2002年3月5日 キヤノン株式会社 富士通株式会社 株式会社日立製作所 フェニックス テクノロジーズ株式会社 パイオニア株式会社 三洋電機株式会社 シャープ株式会社 日本ビクター株式会社 (アルファベット順)の8社は「iVDRコンソーシアム」を設立しました。 2011年7月1日、「一般社団法人iVDRコンソーシアム」として新たにスタートしました。
よくある・あった・ありそうな質問(添削よろ)
Q 1TBのが欲しい
A M-VDRS1T.E、iS1000、RMS-1.0が発売中です
Q 転送速度は?
A 540Mbps(80GB)〜最大998Mbps(1TB)
Q ダビング10には対応してる?
A 内蔵はダビ10、iVはコピワン(ムーブのみ)
Q PCで認識できる?
A UDF形式で認識はできたけど映像ファイル(.avs)の読み込みは暗号化されてるので不可能。ファイル名、容量は表示
RHDM-US/EXを使えば、著作権保護コンテンツが、再生可能
Q 換装できる?
A 不可。iVDR-Sには専用のチップが搭載されているらしい
Q アイオーのって大丈夫?
A HGST製HDD採用。中身は同じ。黒カセット(RMS)はHGST製iVDR-S Built-in採用。
Q 対応機器が知りたい
A
http://dvd.maxell.co.jp/pc/ivdrs/device.php Q 記録時間が知りたい
A
http://dvd.maxell.co.jp/pc/ivdrs/time.php
Q iVDR-SじゃないiVDRやアイオーのREC-iNってどんな用途があるの?
A デジタル放送の録画には不可。外部入力(アナログ)からの録画には可。
過去の遺産(VHS)などをiV化するには有用
※REC-iNはNTFSフォーマットの為、PCで領域解放が必要
Q 外部入力録画は?
A WoooのTVのみS端子と黄白赤のコンポジット入力のアナログ録画が可能(WP03,XP03,HP03,XP05,ZP05など)
VDR-R3000はコンポジット入力のアナログ録画が可能
Q 内蔵HDDやiVDR-Sから光メディアにネットワーク以外の方法でダビングすることは不可能ですか?
A 黄赤白のケーブルからのアナログ画質ダビングが可能
方法はCPRMダビング対応のDVDレコーダーやデジタル放送録画可能な
PC用キャプチャーボード等を利用する
デジタル放送録画可能キャプチャーボード
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/5072de06f128494a6c3ba57792d64f13 iVDR-SのTS録画ならP60-XR01とDVL-BR9のi.LINKダビングでBD化が可能
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w01/ilink_wooolink.html Q 日立 ブルーレイレコーダーWooo DVL-BR9はパナソニック BW750(?)のOEMみたいですが
パナソニックのレコーダーでもi.LINKダビングでBD化は可能ですか?
A パナのBDにi.LINKムーブするにはRec-potか日立の一部のDVDレコ経由なら可能
(i.LINKムーブはTS録画に限られる。実時間以上かかる。チャプター情報なども消えてしまう)
BDレコで直接録画した方が手間がかからない
Q iVDR-Sは日立のTVで無いと使えませんか?
A iVレコーダーやiVプレイヤーを使えば他社製TVやHDCP対応PCモニターでも使用可能。
(PCモニターの場合、HDMI端子付きならそのままOK。DVI-D端子ならDVI⇔HDMI変換ケーブルが必要)
※VDR-R2000シリーズはDVI-D変換だと使用不可
(取説38ページ、下段参照)
Q iVDR-Sにスカパーを録画する事はできませんか? A HVL-AVS、HVL-AVR(要update)、VDR-NAS-1TBを利用すれば可能 また、RHDM-US/EXを使えば、アイオーのRECBOXから、スカパーコンテンツを、iVDR-Sにムーブできる (R指定コンテンツも可能) Q AVCHDをiVDRに記録可能? A アイオーのIVSにダウンロード特典として付いてくる「Quick:FLO」の隠し機能を使えば可能。 変換の「ファイルを指定してiVDRに保存」ボタンを[SHIFT]キーを押しながら、クリックすると、 隠しメニューが現れるので「MPEG2 TTSの登録」を選択し、mtsファイルを選択すると、 無変換で登録される。登録されたコンテンツは、TSX再生対応機種で楽しめる。 (登録時に、コンテンツの正しい時間を設定することをお忘れなく) Q iVDRの保管用ハードケースだけ欲しいのですが A 少し高いがMAXELL-ONLINE.comで購入できます「型番:M-VDRS.ハードケース3P」 \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ (`・ω・´)ここからいつもの超濃厚なiVDRスレになります!ご期待下さい! /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
PCは、windows8でも、Macでも、いいですか?
Windowsは現状Win7まで対応で、Win8は対応待ちだわさ。 Macは非対応か、対応してても極一部の機能だけだろうさね。 デジタル放送のコピーガード自体が、日本固有の物だからさ。
けっきょくBDメディアのコストはDVDにくらべて5倍くらい高く、 (実際の容量比も5倍だが) かといって5倍もの画質、音質をご家庭で体感できたかと言えば、 所詮、家のテレビでは分からなかったってことか。 コピーの敷居が高いってのももの凄く大きな敗因。 あとBD以降にBDを買ってまで高画質で手元に置いておきたいと思った映画も あまり無かったのだろう。 結局DVDで満足してるんだろうね。
大容量デジタル放送番組を低速小容量の光学メディアにチマチマ焼くのはメンドウ
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/11/14(水) 22:24:02.30 ID:6nLI9KaS0
iVDR-S: 機器・機種・メーカーを問わず録画再生可 = 月 芝USB-HDD、ソニンUSB-HDD、パナUSB-HDD、シャープUSB-HDD&カセットHDD、牛USB-HDD: 録画した個体機器でしか再生できない = スッポン
これからは、 サーバ(親機,無線Hub付HDD増設可)が一家に一台、 レコーダー(プレーヤー?子機、スマホ)各部屋に一台 かな?
>>14 大画面を近距離で見ると、さすがにDVDはしんどいわ。
テレビを買う時は「高画質」の宣伝文句に釣られるくせに
映像ソースに無頓着なのは滑稽だけど、それが大衆ってやつなんだね。
Windows8入れたらどんなPCでもタッチパネルになると思っている。 大衆ってそんなもんよ・・・
>>8 > ダウンロードムーブ対応のDTCP-IPサーバは現時点ではnasne(ナスネ)のみ
牛NAS(手元のはLS-WXL ver1.63)でもダウンロードムーブできたよ。
改正はこんなんでいいかな Q nasne(ナスネ)からiVDR-Sにダビングしたい A RHDM-US/EX+iVDR-S Media Server Ver.3のダウンロードムーブ機能でダビング可能 ※ダウンロードムーブとは、DTCP-IPムーブの受け機側から操作してダビングする新機能 ダウンロードムーブ対応のDTCP-IPサーバは現時点ではnasne(ナスネ)のみ ※牛NAS(LS-WXL ver1.63)でも可能との報告あり
>>19 Windows8発売後画面に触るなのポップを貼ったのに指紋がすごいと切れてる店員の書き込み思いだしな
>>21 これから対応機も増えてくんだろうし(のか?)、単に
「ダウンロードムーブ対応のDTCP-IPサーバは…」以下削除でいいんじゃない?
それか、「(一部のサーバのみ対応)」って感じとか。
削除に一票
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/11/16(金) 19:13:36.90 ID:y/SVUVA10
iVDR-Sカートリッジ価格調査は? これを期待しているんだが・・・・・・・・・・・
大切な売りなのになんで削除するんだよ。
ユーザー情報は貴重だから書いておいた方がいいと思うんだが? せっかく検証してくれたんだし
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/11/17(土) 02:32:08.68 ID:DXJCAbvdP
前スレ終了
VDR-R3000の購入を考えてるのですがビデオ外部入力端子に接続した チューナーの予約録画番組表からのタイトル取得は出来ますか?
高っ
iVDR-Sカートリッジ価格調査(11/17時点、在庫有、税込送料無料、ポイント未考慮) もっと安い所もあると思いますので、参考程度に ■320GB M-VDRS320G.D \3700 <------ 上新(会員価格) M-VDRS320G.D.2P \11272 @\5636 amazon M-VDRS320G.D(x3) \9900 <@\3300 家電オンライン/キタムラ ■500GB M-VDRS500G.C \7363 <------ amazon M-VDRS500G.C.2P \13380 @\6690 家電オンライン/キタムラ M-VDRS500G.C.4P \24543 @\6135 amazon M-VDRS500G.C.5P \25480 @\5096 家電オンライン/キタムラ 0J20917(iS500) \8265 <------ EC-JOY 0J30540(iS500AZ) \6480 <------ amazon IVS-500(B) \7800 <------ amaon(エクセラー) RMS-500 \6700 <------ 上新(会員価格) RMAV-500X2 \9980 @\4990 E-TREND(メルマガ特価) 30670(Verbatim) \5980 <------ amazon 30670(x4) \22980 @\5745 FReeCOM(会員価格) ■1TB M-VDRS1T.E \13100 <------ 家電オンライン/キタムラ M-VDRS1T.E 2P \23718 @\11859 家電の大ちゃん iS1000(0J30521) \9980 <------ 上新(会員価格) RMS-1.0 \11453 <------ amazon/NTT-X 36786(Verbatim) \12480 <------ FReeCOM(会員価格) 36786(x2) \10680 <------ FReeCOM(会員価格) ■500GB+アダプタ M-VDRS500G.ADP.A \9404 コジマ M-VDRS500G.ADP.B \9980 淀橋 RHDM-U500HV(B) \9280 amazon/E-TREND/CarabanYU/NTT-X RHDM-U500HR \9063 amazon/NTT-X IVS-500X2.A(B) (HDDx2) \11800 E-TREND RMS-500X2.A (HDDx2) \15131 amazon/NTT-X
>>25 お待たせ
今は、あまり安くないね
M-VDRS320G.Dがクーポン併用\3200でお手軽かもね
>>26 ,27
Q nasne(ナスネ)からiVDR-Sにダビングしたい
という質問に対して、牛NASが出てくるのはおかしい
>>20 がnasne→牛NASだったらスレチ
>>29 出来る訳がない
芝レコからアタプタ使ってivdrにムーブしたtsのタイトル woooで再生はできるけどエンコが出来ない なんとかして欲しいな・・・
数ヶ月前に買った1TBがそろそろいっぱいになったのでカセット買い足そうと 特価情報目当てに久々にスレのぞいたんだけど、今は相場が高いし エロプラザのワケありももうないんだな・・・
500GBって2コ以上まとめ買いしない限り、 500GB+アダプタで5,480円だったe-TREND等の特売より高いがな。 かといって320GBで妥協していたずらに保管本数増やすのもなぁ・・・。
>>36 そのペースで消費してるなら、上新で買ってれば会員のレベルが上がって、お得度が
上がるかも
>>38 情報サンクス、ジョーシンのiS1000がまだ安いんだね
クーポンも使えるみたいだし
ジョーシンのログインしないと分らないシステムは
値段変更があったのかと思ってつい見逃してしまう
既出の話題だったらスマン iS1000はWestern Digital製ってジョーシンのレビューにあるけど もうiVDRの中身ってすべてが日立製ではないの?
>>35 PCでアダプタ経由とVDR-R1000のタイトルは再生のみになるのが罠だね
ペガシスのTMPEGなんとかを使えば編集できるのかな?
8日にポチったジョーシンの1TB 更なる値下げなかったから8480円振り込んでくる
>>41 ペガシスは体験版ダウンロードできるから、試してみればいいじゃないか
オレは試してみて、とりあえず購入見送った
編集はできるがエンコは無理だよ
>>32 ありがとうございます
専用スレがあるの気づきませんでした
>>40 iVDR-Sの中身はすべて(今はWD社下の)HGST製だよ。
HGSTブランドは残っている。そしてWDの筆頭株主は日立
○: 日立がWDの筆頭株主
つまり日立がWD全体を買収したようなもん。(筆頭株主ではあるが)
320GB3個と1TB1個が同じくらいの値段だったらどっちを買うべき? 速度は1TBの方が320GBよりはるかに速いし何よりカートリッジ数を減らせる最大のメリットが・・・ やっぱり1TBしかない?
320GB3個のメリットが、3人が1個づつ持てる事くらいしかない
あと持ち出し用。
Woooが2台とR2000が1台あるなら320x3でもいいかもなー
ハードが死んだときに被害が少ない。
前の小容量カートリッジを既に多数持っている人なら1TBしかありえないだろうと思った 他の部屋に持っていくときはそれに移して運べばいいんだし 確かに小容量カートリッジが多いうちは1TBしかありえない
カートリッジからカートリッジへのムーブは、 今売ってる機器では、 R2000とかの送りができる奴から、 PCで受けるしかないかな?
>>57 HVL-AVSとFamily Maxがあるよ
でもカセット=>内蔵HDD=>カセットの方が速いかもよ
160Mbpsくらいは速度でるから
IV-R1000でイナフ
あ、今売ってるかは怪しいな…スマン
>58 そんなの有ったんだ。 去年の夏R2000買っちゃったけど、アンテナ使ってないから、そっちの方が良かった・・・ >でもカセット=>内蔵HDD=>カセットの方が速いかもよ そんなもんなの? アダプタ2つでPC上でやり取りできるとありがたいんだけどね
きちんと計ってないので目安にでも 地上波TS30分 カセット→内蔵→カセット 約6分 カセット→Family Maxカセット 約10分 カセット→Family Max内蔵→Family Maxカセット 約20分 買ってから絶望したが放置すればなんとか使える。 転送中は録画ができないからね。
>62 丁寧にありがとう。 >転送中は録画ができないからね。 アンテナ無いのに、録画できるの? LANでのやり取りだけだと思ってた。
R2000はアンテナ入力があるでしょ。 使ってないなら当然録画も出来ない。
(HVL-AVS(FamilyMax)の転送が遅くて)買ってから絶望したが放置すればなんとか使える。 (R2000だけだと)転送中は録画ができないからね。 以上文脈から。 HVL系の遅さは本当にどうにかして欲しい。転送だけでなくメニューすら 遅い。 アウトレットで1TBを10kで買ったから許すけど、普通の値段じゃ とてもじゃないが買えない。
HVL=>HVLの転送はもっと速いから、遅いのはR2000だよ。
R2000がもう少し下がったら買おうと思ってたけどそんなに遅いの? 買わなくてよかった。 17,800円までは早かったけどそれから下がらず半年過ぎた。最初から2台売れないまま。
>66で遅いってのはR2000=>HVLのLAN転送のことな
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/11/19(月) 20:46:25.08 ID:nLVy8F/hO
>>67 LANのことだと分からないようなアホは買わなくてよろしい
半年前に安値につられて買ってまだ箱から出してない、そろそろ熟成して速くなってるはず
>70 土に還ってるんじゃない? 63ですけど、 >62 の >転送中は録画ができないからね。 って、俺へ、R2000を使う時の注意点、を 教えてくれてたわけか。 Family Maxについて教えてくれてるのかと思ってた。 どっちにしてもありがとう
M-VDRS320G.Dは、 7mm厚のZ5Kだった
iVDRもオワコンか
USMカセットでSAFIA使えれば完璧だな。
REGZAでしか使えねーの?
iVDR EXPOの配布資料に載ってるよ Seagateの規格で以前からあったらしいね
専用ってほうがオワコンだろ
USM自体にはセキュア機能が含まれてないのな だから機種縛りは解けない
また ワケのわかんないものを 日本終わっている
メーカー Seagate その他海外ベンダー 規格 SATA-IO SATA Rev.3.1 業界規格 接続端子がSATAコネクタだから爆速だしUSB-HDDより安く作れそうだね どうせSeagateに金とられて販売価格は高くなんだろうけど
>>81 実質HDDケースとスロットの外形だけの規格って感じか
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/11/21(水) 20:40:42.47 ID:Ea85F7X1O
シャープといい、芝といい 個体機器縛りカセットとかアホ丸出しで呆れるわ
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/11/21(水) 20:42:14.76 ID:d7DyS8ZN0
シーゲイトのUSM解説ページ見つけてリンクはろうとしたら書き込めない。 そもそも海外には著作権保護の概念がなかったはず。そしてそれで各機種間やりとりって気が・・・ IO日本でこういう形で出してどうするんだろ。
>>83 IOのZ7用が個体機器縛りカセット採用なのは、東芝の意向なの?
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/11/21(水) 22:51:49.40 ID:d7DyS8ZN0
IOのUSMカセットの製品紹介ページにはこれが海外のUSM製品で使えること書いてあるし IOもパソコン用のドライブはだすみたい。それに機種依存とか個体機器縛りって書いてないんだよな どのホームページみてもまさかいじってごにょごにょってわけがないだろうし。
国内の機器では駄目だけど、海外の機器ならOKくさくなるのか? mp3プレイヤーの二の舞になるなか。 日本の著作権団体は国内で威張って海外で土下座してるのかな。
iVDRはライセンスが高いとか仕様が厳しくて実装し辛いとかユーザーには見えない何かがあるのかねえ…
iVDRどころかSAFIA対応USB端子も結局日立しか出さずに終わった
シャープがSHDDだしたときはトリプル録画のためだったし iVDRじゃ6番組同時録画は不安だったんでしょ
著作権団体のせいで日本のコンテンツ全滅。 日本のTVコンテンツに、日本独特のめんどくさいルールを我慢してまで見る価値は無し。 TV終了。 ネット経由での視聴が台頭。 アニメでさえ海外物に。 日本語吹き替えや字幕をつければそれで出来上がり。 質が悪くても、楽に観れる。録画も制限無し。チャンネル争いなどもなし。 日本のTV終了。 レコーダーの機器縛りも無意味に。iVもただ高いだけ。 日本の家電ダメジャン・・・・
だが、まだメイドロボで一発逆転は可能 だからさっさと開発しやがれ
>>91 日本のは無料で録画保存できてしまう乞食システムだからな。
海外でもクズ番組しかやらない無料チャンネルでは録画も自由だけど
基本的に有料システムだから、面白い番組には何らかの方法で必ずお金を払ってるよ。
日本で放映してるような海外ドラマは録画もできないから、手元に残すにはネットダウンロードかDVDやBDで購入してる。
日本と違って単価が安いから文句もでないし、金を払うのが当たり前で実に真っ当なシステムだよな。
>>88 既出だけど、メーカー間で互換性のあるHDDカートリッジの便利さを
知られてしまったらレコが売れなくなるから、レコを販売してるメーカー
からしたら、無かったことにしたい存在なんだよ
iVDRはベータマックスかよ
>93 そういう話を聞くと、有料でありながらNHKのDVDが高すぎるのは何なんだろうね。
>>96 相場からして高いだろ〜
映画館なんか海外にくらべたら圧倒的だし
録画できる→もったいない→売れない→低生産→コスト高ってのもある
ストリーミング系の販売も視聴者数を見込めなければ一緒だろうね
NHKが模範にしているというBBCでは、製作番組は視聴者の視聴料金で作ったのだから タダで配布するのが当然。ただ、メディア制作費やパッケージ制作費、流通費用は負担してね。 ってスタンスなんだけどね。 NHKの関連会社を調べると、そのあまりもの数の多さに驚く。
>>94 自分はレコで円盤にチマチマ焼くのが趣味だからいいけど、嫁は完全にiVDR派になってる。
>>98 NHKの関連会社を調べると、そのあまりもの数の多さに驚く。
天下り先を確保したいからな。
結局トップに行くほど同期の数を減らさなきゃならんし、日本じゃ人材の流動化が不十分だから 面倒見るために自前で用意することに。 原子力とかも凄いしな。子会社、関連会社。関連の協会やらもあるし、そりゃ止められんだろと思うわw
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/11/22(木) 20:41:32.96 ID:LseWFytEO
東芝の話はスレチ
iVDR-Sには登録なんていう概念はない
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/11/22(木) 23:32:45.48 ID:IWVLLb4N0
86だけどシーゲイトの説明のpdf見るとコンテンツ保護はやってない。各ベンダー で必要があればやってくれと書いてあるし、データを簡単にやり取りする方法とな ってるだから、IOしだいなんだ。基本これはただの側つけたHDDでしかないよ。だか らIOがどういう風に取り扱うかで現状変わってくる。確かに今は登録個数まではわ かるけどそこまで、それに東芝のレコってLGのFX166って機械で中のファイル名ま では見れるし、あと103の指摘はこの大本のハードディスクの話でカセットの方じゃ ない。あと芝いっているけどだしているのはIO。メーカー名もちゃんと読め。
カセットに直接録画でダビング10とかムー武士てもダビング10保持してるの? これでできるならIVDRの新製品でも期待できるかも
外付けでも個体縛りなら内蔵同等の扱いでダビ10可になるんだよね それでいいならWoooのS08やV09でも既に実現した機能ではある
個体縛りが無いと著作権管理団体が許さないんでしょ。 BDと同じ扱いだろうね。 デジタルになってかえって不便になるなんて、嫌な時代だ。
単純にUSB3.0-HDDの中身をカセット型にして交換してるだけだからね レグザサーバーのタイムシフト保存の用途でなければメリットないよな
TPPで何とかなるといいのだが
>>108 無理。
ちなみにwooo内蔵のiVDR-Sをカセット化したら録画したままダビ10のまま、で喜んでたら
ivdr-s media serverではダビ10番組はエラーで再生不可というオチで大しておいしくない現状。
世の中全然甘くない。
ま、TVが衰退したらダビング10も糞も無いけどね。 「TV?あったね。昔」
TPPには期待してる 本当のところ、放送業界とか著作権団体が 震え上がっているのでは?
iVDR-S: 機器・機種・メーカーを問わず録画再生可 = 月 芝USB-HDD&カセットHDD、ソニンUSB-HDD、パナUSB-HDD、シャープUSB-HDD&カセットHDD、牛USB-HDD: 録画した個体機器でしか再生できない = スッポン
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/11/23(金) 07:24:37.82 ID:gVVxsmvl0
86、106だけど本当にZ7の仕様だった。つまりこのハードディスク自体で著作権保護管理しているんじゃなくテレビで著作権保護管理 しているってことか。つまりこのハードディスクをWINDOWSだけで使えばカセットは別の機器でも使えるけどZ7につなげて使えば機器 縛りが発生するのか。IOのサポート次第ではRECBOXみたいにパソコンで見られると思ったけど馬鹿だった。
>>112 ならんよ
外国のコンテンツは適正価格で日本に入ってきていて、ちゃんと売れているからね
そっちのお国の中だけの事情にまでは立ち入らないよ、めんどくさいから。ってとこだろ
>>114 たしかに、オンデマンドが発達すればそうなりそう。
なんだ。 じゃあそのUSMてのは ただの高速USB-HDDなだけか イラネ
ああそうだな
ガラパゴス規格のSAFIAとかどうでもいいんだけどPCのリムーバブルメディアとして使いたいんだよね もうちょっと安くならないかな
>>118 第一歩として、ソフ倫やらの天下り用団体が消滅して欲しい。つまらんガラパゴス規制をするなと
コストまで上がるし
>>124 規制なくしたら録画不可になってレコーダーは消滅
コンテンツ購入時代に突入するぜ
地上波なんてタダでも高い時間泥棒なコンテンツばかりなのに 大量の宣伝見せられて、著作権料上乗せされたレコーダーやメディア買い さらに時間をかけて編集して焼き作業 なんか馬鹿な人生だよな
ソフ倫は関係ないだろエロゲーマーめ
ジョーシンのカセットだけど、会員ログインしても安くならない… 一度でも利用していないと割引無し??
今は割引対象になってないからじゃ? セール期間狙って買えよ。
>>123 REC-iNがSATA対応で、現状の外付けディスク並みの価格(バルクに毛が生えたような)なら良いな。
>>129 いや、セールって話題の時にログインしてもだめだった。
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/11/24(土) 00:00:31.30 ID:/P9MeYRC0
R2000等で録画したタイトルを、PCとBD-Rドライブで焼く場合は LAN経由にせよ、RHDM-US/EX経由にせよ、Dixim BD Burnerが必須なの? だとすれば、投資が少なくて済む前者のほうが良いのかな。
アイ・オーのDTCP-IP Disk Recorderでいいじゃないか 快調だよ
RHDM-US/EXならパソコン単体で焼けるんでないの?
>>134 両者同じソフトじゃないの?
>>135-136 RHDMに何らかのBDライティングソフトが付属してるなら、DiXiMより価格も安いし買うよ。
RHDM-US/EXには焼きソフトついてないから 別に買わないといけないよ
iS1000(0J30521) \9980 <------ 上新(会員価格) ログインしても、\13800なんだけど、会員価格って普通の客には適用されないの?
>>139 されないよw
最低2回買わないとダメだね
シルバー会員になると割引があるよ
>140 ありがとう。 いつも店舗で買ってたから、損した気分だな・・・ E-TREND(メルマガ特価)は登録したらすぐに買えるのかな?
>>141 カートに入れないと割引価格が表示されない
>142 おお!! ありがとうぅぅぅぅ
そんなことかよw
バーベの殻割りって簡単?
斧を使いこなすには鍛錬が必要
R2000ってG50買った方が良いんだよね? 値段以外にデメリット無いよね?
特にない
ジョーシンで買った320GBに20タイトルほどダビングしたら1タイトルだけ再生できなかった。 何が悪いのか原因が分からんが、もしかしてiVDRに問題があったかと思い説明書見たら 500GBの説明書が間違って封入されてた。 そりゃあ書いてあること一緒だろうが、もうちょっときちんと製品管理してほしいわ>maxell
家の古いやつは320GB・250GB・160GB共通の取説になってた。 保証付きの取説だと保証してもらえんかもしれんから、早めに交換してもらいな。
R2000買うつもりだったがPt3にした やっぱ制限ないTSはいいわ
マジコンが税関で止められてるし、今のうちに売りさばかないとならんからな
それが吉 複数持ってるようなセミプロ転売屋ならな
pt〜はエンコが面倒。 AVCの方が色んな機器で扱い易いし、TSのままだと容量でかすぎ。 つーか、そもそも保護を外してまで保存したい番組がない。
pt2の時に電子透かしで問題になったしなぁ。 万が一電子透かしが本格的に採用とかなると阿鼻叫喚だな。 pt3は電子透かしに対応済みなのだろうか? ってスレチだな。
R2000持ってる人に聞きたいんだが、BSのアンテナレベルってどれくらい? うちは50くらいなんだが低いのかな? 15メートルほど離れたリビングから分配してるからどうも心配だ。
50から56くらい たぶんうちのは低い
たまになんだけどR2000で予約されてるのに予約のランプが点灯していないことに気がついた。予約録画はされてるんだけど、予約待機オレンジの点灯がないのは原因はあるのかな?コンセントの抜き差しで取り敢えず光るようにはなったが不安。
WOOO>iV>R2000 でムーブしたら、コピワンになってしまった・・・・ なんでやねん・・・ 一度、iVにいれたらコピワンになったまま、残りのダビング回数は戻せないのか?
著作権団体的にBDと同じ扱いと思われる。
それが弱点だよな・・・・・
BDにムーブしてリップしてからiVに入れてダビング回数を無限に
違法です
無限にした、とは言っていない
そりゃバーベなんて二流品買うヤツいないからな 大切な番組は高品質な国産品を使うのが常識だ
中身は同じHGSTだよ
PCに繋いだRHDM-US/EX内の録画ファイルを DiXiM BD Burner 2013を使えば PC内臓のBRドライブで円盤に焼くことは可能でしょうか?
>>169 だれか人柱になってほしいよね
自分はDDR持ってるからいらないけど
2011はできるんじゃなかったか? いや俺は持ってないけど
iOS版Twonky BeamがDTCP-IPのストリーミング再生に対応したぞ 誰か動作チェックした?
予定は未定と言ってな
わはは、もう、忘れとったわ。
>>174 ウチの無線環境が悪いのかも知れんけど、カックカクだったw
15分ぐらいの番組だったら問題なかったけど、90分の映画はガックンガックンいってるわw
ちなみにTSX4で録ったやつでチェック。
TSX8だともっと安定すると予想して、今適当な番組録画中。
>>174 今入れて再生確認した。
ただ安定感はないな。1本は再生できたんだが、その後他の番組を見ようとしても開始直後に切れてしまう。
家の環境(R2000とルータの間も無線経由)のせいかもしれないけど。
>>178 です。
TSX8で録った録画は安定して動いた。
iPhone程度の大きさだったら、TSX24でも良いかもしれないね。
ただ、早送り等すると絵が止まったり、音声が途切れたりするね。
うちはWooo本体をイーサネットコンバーターで接続してるので、実質無線接続な環境なので、無線ルータに有線で繋いでる人はもうちょい安定すると思う。
ソニーBDレコーダがTwonkyBeamに配信するのは、MPEG-4 AVC/H.264 720p 1280×720p 3〜6Mbpsと書かれてるね。 たしかTSX4はMPEG2-TS(H.264/AAC) 1080i 1440×1080i 5.8MbpsでTSX8が2.5Mbpsだったと思う。
iPad3で802.11n環境、R2000。 TSX4とTSX24は再生できた。TSとTSX8はだめ。 再生はTSX4だと頻繁に処理落ちしてそのうち音声と同期しなくなる。 TSX24はたまに引っかかるけどまぁ普通に見れる。 両方とも早送りとかは無理。 R3000のエンコード配信機能使えば安定するかも。 とりあえず再生できるようになっただけでも前進。今後の擦り合わせに期待。
185 :
184 :2012/11/30(金) 00:02:28.47 ID:M8WKCejz0
nっつーか5GHzだった。 2.4GHzは試してない。
内蔵HDDとiVを交換した人が過去スレにいたと思うけどあの人の結果はどうだったんだっけ? ダビング10に関して知りたいんだけど 内蔵(ダビ10)>iV(コピ1)>内蔵(ダビ10) iV(こぴ1)>内蔵(コピ1または使えない>iV(元に戻る) だったっけ? iVを内蔵に入れ替えても使えないんだったっけ? コピ1のみになるから容量増量以外の意味が無いんだっけ?
ダビ10だろうがコピ1だろがどうでもいいよ 抜こうと思えば抜ける時代なんだし BDへムーブのとき、ムーブ成功してから元を消去、という動作になってるのが iVDRの良い部分だと思う 消去しながらムーブ、てのもあるからな 失敗したら目も当てられない
マクセル500のivdrを二つ買いたい 着払い想定 どこがやすいですか?
>>190 ホントだスマン
だから、nexus7再生時もTSX4より軽いのか
そもそもWindows 8がやばい
上新でiS100が\8480になってる クーポン使えば\7980 待てばもっと下がるのか…
iVに直接録画すると、いきなりコピワン? やっちまったか・・・
そんな時はBDに焼いてからからの・・・
>>194 すぐ復活すると思うけど320Gの割引なくなってたな。
覗きに行ってなぜかフィギュアぽちってた。
>>194 安いなぁ…
1TB買ったばかりなのに迷う…
>>194 上新は9800じゃない?
ランクが違うのかな
おまえら 買いすぎ 500Gでやりくり可能なはずだ
オレもそう思う。 500Gx3で不足はない
ジャンキーは最高画質で撮って消さないからな 需要が増えて値段が下がれば皆ハッピーだろ
最高画質じゃないと残す意味がないしな
12月1日というのに容量が150切った どうしよう
ジョーシンって何気に頑張ってるよな ネットだとほとんど尼かジョーシンで買ってるわ
先月IS1000買ったばっかなのにこの値段だとまた買いたくなるじゃないか。
まだだ、まだポチらんよ。
> 需要が増えて値段が下がれば皆ハッピーだろ それこそが安売り情報を書き込む理由だよな
BD-RE DLと同じぐらいのコスパになったらこっちを主に使うようになりそうだね。 そうしたら、レグザやDIGAの録画をこっちで受けられるようになることを期待してしまう。
1TB HGSTの2.5インチバルクが6千円ちょっとで 同容量のPC周辺機器メーカーポータブルHDDが7千円前後くらいだろ? ジョーシン価格もそろそろ打ち止めじゃないか?
8千円台の後半で適正なんだな
バルクもそのうちまた下がる
そして故障率が上がる
500GBx2 ファミリーマックスx2だからジョーシンの1TBになんとか耐えることができた。 カセットとファミリーマックスはジョーシンで買ったんだけどな。
耐えるの意味がわからない
コスパならiVDRよりレコボックスだろ 必要ならiVDRにムーブして戻せるんだからな
>>216 泣く泣く録画を我慢したか
或いは録画したものを消して
対応したのでは
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/03(月) 15:45:23.11 ID:hJcy5qav0
誰かお教えください。 nasneかR3000で悩んでるんだけどR3000ならNexus7でストリーム再生できるん? できるならR3000買う〜
いやまあ安いなら320GBくらいでもいいんだけどね。 320GBが1個4000円って安いの?
>>223 安くない。今は1TB9800円(IO、上新)が目安。
メーカーは2万で売りたいと思ってるだけで そんな価格では売れるわけない やがてIOやJoahinに処分価格で出てくるはず
>>224 なるほど。1個3000円切るくらい(5個で15千円未満)なら用途によってはアリか。
だいたいGBあたり10円が目安だな それより安いと買い
よくわからんが100万巻って数字は好調なのか?
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/04(火) 20:55:46.00 ID:vWJzgjwX0
BDXLよりは売れてるんじゃないの?
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/04(火) 21:58:13.06 ID:RBTyg3hX0
こいつと、好きな人、追いかけてみないか?
320GBは値段が高すぎたよな。 新しくなった320G.Dは一枚円盤だから、 低消費電力。500GBより転送速度が早い。 カセットでは緩衝エリア広く耐衝撃性が高い。等の利点も有ったんだけど。 うちのR2000は320Gだよーん。取り付け時にゴム噛ましたらカッコンいわなくなった。 ってか元がマクセル、おまいはソニーかって取り付け方だったんだけだけど。
RMAV-500X2 NTT-Xで9980円
R2000ってカセット内の番組を直接配信できるん?
PCで見られるよ。
とりあえず iVDRは続いていきそうだ 消えたら困るよ
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/05(水) 20:22:43.79 ID:UtqNhsoLO
今時、売上の伸び率が二桁のものをやめるわけないだろ
iVDRは重宝してるけど、テレビでもレコーダーでもいいから 部分削除とチャプタ打ちの操作が快適に出来るものを出して欲しい。
パソコンでやれよ 抜かなくても出来る時代になったんだし 時間が節約できるし、仕上がりも家電とは比較にならないくらい良いよ
さっさとパナもSONYも東芝もシャープもこだわりを捨てて iVDRに参入すれば良いのに。 昔はさっさとVHS大連合作ったのに、なんで今はこうも偏屈なのだろう?
>>240 参入しても儲からないからに決まってるじゃん。
儲からないどころか日立を儲けさせるだけだし。
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/06(木) 22:03:10.13 ID:qFQQrmVmO
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/06(木) 22:06:36.78 ID:qFQQrmVmO
三菱化学が参入した時点で気付けよ
>>242 自覚しているからこそ参入しないわけだろ
レコーダー買わせないといけないから
録画テレビなんて言っていても、USB−HDD別のテレビに
つないでも映らない、という状況の方が、都合が良いじゃないか
正しいことより利益、既得権益が大事ということなんだろうな
正しいというのは、録画メディアの将来、未来という意味でね
レコーダーにiVDRつけたほうが儲かるのにな。 カセットは消耗品のようにバンバン売れるのにね。 レコーダーの買い替えもできるし。
冒険する気がないんだろうね。
てか余裕がないのか
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/07(金) 01:19:25.32 ID:IF/tBxjk0
iVDRとかオワコンだろ 誰も知らねーしw
まだ始まってない気もするな。
>240 光学技術を無駄にしたくないんだろう。
違うって 一般人にはiVDR録画テレビ、レンタルみたきゃプレーヤーをプラスが コスパ最強だと気づかれたら困る、それだけだ
カートリッジがまだまだ高いから・・・
これって、iV内の映像をPCのHDに移す方法ってある?
ファイルは、普通にコピーできるけど、見れないんだっけ?
既出 できるし見れる 過去スレ読め
アダプター使うのけ?
iVで録画したものを、PCの3THDDにガンガンコピーしまくれば、 カートリッジは1個で十分だね。
iVDR-S規格対応リムーバブル・ハードディスク 1.0TBIS1000(OJ30521)1 ¥9,800 ポイント・webクーポンでのお支払い 合計 500 お支払い予定金額 ¥8,300
レベルアップ?
日立のTV自体が入手困難なだけに さすがにテンション下がるわ('A`)
俺だって今はUSBでPCにつないだりiVDR-Sを便利に使ってるけど、 たまたま買った寝室用の壁掛WoooにiVDR-Sが付いてただけだもんな。
っつーかよ、 RHDM-US/EXなど用のWindows8ドライバーまだかよ!!!!!
>>268 まったくだ!!俺のnasneの残り容量がずっと土俵際だぜ!
>175が2012年12月対応予定に変わってるが、もう騙されないぞ!!
>>264 今、さらに1000円割引やってるみたい。
>269 土俵際w 気持ち分かるわww
>>271 先週は1500円引きでもっと安かったよ。
ダブルスロットの機種は出ないのかなぁ カセットからカセットにムーブしたい 出せば、そこそこ売れると思う
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/10(月) 18:43:24.39 ID:xbL2Z2SJ0
iVDRに録画したものをPCに移そうと思ったら、アダプターとIOのBDドライブ買うしかないのか 焼いて吸い出してなんてめんどくせえなあ…
PC内のDVD動画を iVDR-Sに移す事は 可能なのでしょうか?
めんどくさいからPCで録画してiVDRに移してる
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/10(月) 20:38:43.21 ID:BxjIOynQ0
Quick:FLOで出来る
>>274 まず出ないよ
シコシコと内臓HDDにダビングしてろよw
来年には出るだろう(適当)
>>275 BDに焼くならパナBDレコのほうがいいけどな。
まあたぶんオマエは持ってないだろけどさw
>>281 だから何度も出てるけど、WoooとPCをつなげは
PCで焼けるって
アダプターもIOのBDも必須じゃない
Woooがないのかもよ
日立はテレビ事業捨てたからな
>>284 パナや#みたいになる前に降りて正解じゃね?
まあ日立はテレビ事業の規模も小さいし、左前になっても重電があるから
あの2社とは事情が違うけど。
もったいないね
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/11(火) 11:30:05.01 ID:fdnSUQVw0
>>282 HP05だからムーブアウト対応してないのさ
だからアダプターとムーブイン対応したドライブ必須なんだわ
>282 R2000とpcつないでもできるかな? うちの構成。 WOOO 古くて、iV使わないと他とやり取りできない。 R2000 BDに送るためにかった。 DIGA R2000から受けるために買った。 RHDM-US/EX 何かできないかと期待してずいぶん昔に買った BDとPC R2000>RHDM-US/EXとかできるかな? >287 パナか芝の対応レコがあったら、R2000を買ったほうが安上がりなんだけどね。
エロDVDをiVDR-Sに入れることに 成功された方いますか?
落語DVDなら入れたわ
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/11(火) 21:00:58.49 ID:I2QTE0Wt0
上新1T入荷待ちだったし 500Gだけど5000円以下だったし 買ってしまった
何を?
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/11(火) 23:54:45.69 ID:fdnSUQVw0
>>288 >R2000>RHDM-US/EXとかできるかな?
一旦iVに移してってこと?
R2000もムーブアウト対応してるみたいだし、ムーブイン対応した焼きソフトとBDドライブあればネットワーク経由で焼ける。
うちのレコーダー古いからなあ…RHDM-US/EXの代わりにR2000/R3000買ってネットワークで焼いた方が楽かなあ。
>293 ごめん。 iVからiVって意味。 でも時間的には、 iVから内蔵HDD経由で、iVってやり方のほうが早いんだったよね。 内蔵HDDが、いっぱいとかのときしか使いみちないから、 できても、あまり使わないかな・・・
R2000、モード変換ダビングは1番組ずつしかできないのか不便だな
>>295 番組名で分類されるの2ファイル目からだから、見失うというか
全部の一覧画面で探さないといけない場合があるね。
>>295 モード変換ではないけど不要部分削除ダビングを大量にまとめてやったらそのうちの
いくつかが失敗してたからまとめてやるのはあまりよくないと思うよ。
失敗するぐらいなら不要部分削除ダビングも1番組ずつしかできない仕様にして欲しかった。
コピ1だったから失敗した数番組のためにシリーズものが途中抜けになり結果シリーズ全部削除
したよ。
キューに入れて順にやるだけなんだから 1番組ずつでも失敗するときは失敗するだろ
尼でiS1000が9726円になっとるな
IS1000 1TB 8,300円 出荷目安12月下旬 RMAV-500X2 500GB×2 9,979円 即納 どっちにするか迷う 現在こんな感じで使っていて XP05(340GB+500GB) R2000×2(500GB×2) HVL-AVS2.0(空き) やっぱりRMAV-500X2の方が使い勝手いいよね?
壊れた時のリスクも減る・・・・・・
内蔵2TBカセット500GBってのが一番使いやすいと思う。 フォルダ階層がもう1段あるならカセット1GBでもいいけど。
maxellの500GB5巻パック、この前ヨドバシアキバで22,800円で売ってたから思わず買っちゃった もちろんポイント付き。amazonでポチる前でよかった!
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/14(金) 10:27:31.25 ID:MxKBGCRo0
吉祥寺ヨドバシでも22,800円でした(10%ポイント付き) 新宿では見あたらなかったですねー
だが、500と1Tで故障率が同じなら、台数を増やすほうが壊れるリスクが上がる。
1個故障しても、もう1個は使えるじゃんw
単純化して言うと、500が2個の方が1T1個より壊れる確率が倍になるの
でも全滅する確率は大幅に下がる、と。
テープだったら適当に切り貼りできるんだけどね。
盗難や火災、自然災害で丸ごと全滅する場合はどっちでも一緒
盗難や火災や自然災害に遭う可能性と、故障に遭う可能性とを秤にかけて判断するしかないな
できるか?
313 :
マリー :2012/12/16(日) 00:45:09.33 ID:/k1YcaDf0
1Tの台数増やせばいいじゃない
うん?答えあるよ。 1)グループ別に「細かく」分けたいなら500GB 2)大容量メディアが出る度にどんどん大容量側にまとめていくなら1TB でも・・・ 大容量派でもDVDやBDを1枚1枚入れ替えるのに比べたら500GBでも苦にならないはず。 小容量派には500GBでも大きすぎかもしんない。
あとさ・・・ RHDM-US/EXサポートツールの Windows8対応版はいつ公開されるのかな・・・ 年越しちゃうのかな・・・
つうか、Win8使わなければいいだけで・・・
>315 windows8の方が7用のツールに対応しだしたみたい。 最新にupdateしてから、使ってみな。
BDに比べてカセットHDDタイプって、やっぱり壊れる確率高いのだろうか
そりゃー壊れる確率はHDDのが高いよ。 でも保存後に二度と見ない確率はBDが圧倒してるぜ。
保存することに意味がある
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
BD焼きは次みたいな流れでいいよね? PC上で カートリッジ>RHDM-US/EX >RHDM-USシリーズ サポートソフト iVDR-S Media ServerVer.3.00以降>DiXiM BD Burner for Pioneer >Pioneer BD
RHDM-US/EXから焼くと、ときどき番組情報消えてしまうことがあるから 要注意な Woooからの焼きだとまったく起きないから、RHDM-US/EXサポートソフトが怪しい
拡張情報は必ず消えるね
年末に向けて久しぶりに価格コムでHDDレコーダー見てみたら VDR-R3000がやけに安くなってたから買ってしまったw 23000円
ワッハッハ そしてしばらくして、カセット使った金が本体に使った金額を越えていることに気づく じきだよ
NASとBDも使うから、カセットなんて2〜3個で十分
>>326 それが他社がiVDR-Sに参入しない理由の一つでしょうね。
そんなことまで考えないだろ。
考えてくれるわけ無いだろメーカーが むしろそれだったら自分とこの機種にも採用してカセット売りまくる その作戦より、便利さに気づかれて、レコ売れなくなるのが怖いんだと何度言ったら
プリンタ商法ほどは酷くないと思うけど
便利なのがほしいわぁ
カセット使わないならBDでいいわな
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/17(月) 21:42:51.26 ID:ci3UfStS0
ファミリーマックス4800円 買いたかったorz
iVDRで録って、夜中のうちにNASに転送 これが最強だと思ってる NASに入ってしまえばPC操作でどうにでもなるもんな
近いね iVDRで録って一時保存 見終わって満足したらNASに転送してしばらく保存 残したくなった番組はそこからBDに
俺もNASに移動させてたけど 最近は、カセットがだいぶ安くなってるから 追加でそれ買ってすませてしまう
iVDRって「S」が付いてないけど、地デジとかBSデジタル録画できるの? そんで、NASに転送ってどうやってるの?
こまけーな。 やり過ぎると嫌われるぞ。
じゃあ、NASに転送する方法を教えてくれろ。 もし、できるなら自分もやりたい。
アイオーのRHDM-US/EX買ってPCにつないでiVDR-Sカセットセットして あとは付属のソフト使えば転送できるじゃないか。 難しいことは何もない。 ちなみにWoooからの転送だと、実時間くらいかかって困る。
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/18(火) 18:53:25.85 ID:VgjrHeC50
転送って、移動先でまた複製できんの?
録画した本体に紐づけしてなきゃ複製なんてできんだろ?
>>338 その製品名教えれ。例えばiP1000なら、本当に-SなしiVDRだから地デジ録画不可。
NAS転送はレコーダーなりソフト(例えばivdr-s media server)で番組指定して
ムーブ先をNASにしろ。
ただしNASはDTCP-IPに対応サーバーじゃないといけないぞ。
>>342 転送した後は、もうiVDR−Sなんてマイナーな存在のメディアじゃ
ないのだから、複製だろうが編集だろうが自由度は高い
DTCP−IPの呪縛から解き放てばな
転送したらコピーワンスになるよ? ダビング10維持できんのはレコ壊れたら全部アポーンの条件下でだけ。
BDに焼いてリッピングするとかいう意味なのだろ>DTCP-IPの呪縛から解き放てば
いまのところそれしか手段がないと想像 Slyに対応の要望出してみたところで、iVDRの普及具合見れば 聞き入れてくれないだろう
BDに焼いてリッピング そこからさらに他メディアにとか、かなり面倒臭い
全然面倒じゃないと思うよ だいたいな、iVDRから抜こうなんて奴は、PC複数持ち ドライブにBD−RE入れっぱなしにして 焼いて抜きつつHDDに転送して、消去してまた転送しての繰り返し 他のPCでネット三昧でもしながら、だろうよ 番組情報も当然抜けるから、ファイル名もコピペだろうよ
抜きたい抜きたいってテレビ番組の何をそんなに残したいんだよ アニメ?
冷静に考えると結局そこに行き着くんだが、 収集自体が趣味になってる人っているだろ。
DVDやBD購入して棚に並べてる人と同種ですね。
レンタルDVDをひたすらリップして保存してた人たちのほうが近いか。
つか、“ダメ”て言われることをあえてしたくなる類のやつらじゃないだろーか・・・
残すことに意味がある。
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/19(水) 21:59:02.89 ID:k1pAVBJP0
F1を録画したのだけぶっこ抜きたいな 再放送ねえしw
VHSをこのカセットに移動した人いますか?
>>357 フジNEXTで、昔の含めてよく再放送してる気が。
>>358 普通にやってるがWoooかVDR-R3000がないと不便な気が。
3000でダビングしたのですか?
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/19(水) 22:43:17.39 ID:k1pAVBJP0
>>359 NEXTで再放送してるのって総集編みたいなのを年末にやるだけじゃない?
シーズンごとにまとめて全レース録ってあるんだよね… もう20年くらいw
過去のはVHS+数年前にDVD化してダブル保存
ちょっと前のはDVD-Rで録画して、最近DVD-RAMに移し替えた
ここ3年分くらいがiVDRに録画だから別のメディアにもバックアップを取っておきたいんだわ
普通のハードディスクに移動ではだめなんですか? その方が値段自体は安くなりませんか? 2Tで1万しないですよね?
>>362 1.WoooやR3000に赤白黄ケーブル繋げてiVDRにダビング
2.iVDRアダプターでPCに繋げる(ivdr-s media serverは止めておく)
3.ファイルコピーで/IVDRフォルダ配下の 〜.avsってファイルをPCにコピー
4.拡張子を.mpgに変更
で出来るから、ひとつivカセット持ってれば全然困らないよ。しかも合法。
なお、avsの中身がMPEG2なのはビデオからアナログデータだけで地デジ
録画データは符号化されててこの方法は使えない。なので著作権違反に怯える
こともない。極めてシンプルで分かりやすいと思うけど。
あ、ごめん。今確認したら /IVDR フォルダ配下じゃなくて、/IVDR_TVR フォルダ配下だったよ。
普通にVHS→PCキャプチャじゃあかんの? 最終的にMPEG2で保存するのにiVDRを経由する必要ないよね?
PCキャプチャってそんなに当たり前のように普及してるのか? 最近のPCだと標準装備だったりするんだっけ? オレは未だにXPのPC使ってるから最近のPC事情はよくわからんけど。
>>361 F1は再放送で放送時と内容が変わっちゃうからな
いまやってるLEGENDSヒドイわw
92年モナコはあの実況とFACESじゃなきゃ半減
PCキャプチャーは入手するのにも大してかからないからだと思う いわゆるコスト面かな このカセットに残すか、PC経由で一般のハードディスクに残すかかな まあ、画質はどちらでも変わらないだろうし
WoooかVDR-R3000があるなら楽だから使うでしょ? その環境で再生させるならiVDRにも保存するのが普通だよ。 あとはハードディスクが壊れるリスクを考えてDVDにもバックアップと。 VHS→PCキャプチャのが綺麗に処理できるけど、HDテレビで見るなら大して変わらんし手間も増えるからね。 少しでも綺麗に残したいってなら止めないが。
綺麗に処理ってアップスケーリングやノイズ処理のことね。
PCキャプチャーの方が手間増えるのかあ
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/20(木) 00:18:52.94 ID:uVzO0NrI0
手間はどっちもどっちじゃない?
最近はUSB接続のキャプチャボードというかケーブルが数千円で買えるから金銭的にはそんな変わらないはず
VDR-R3000があるならそっちかなあ。作業中もテレビ見られるしパソコン使えるし。
>>367 DVDとかで販売されるのも総集編だし、当時のそのまんま販売してくれたら買う人いるだろうになあ…
>>365 だめだよそんなの。画質の問題もあるし、tsに乗ってる
番組情報は転送されないだろ
抜くとな、ビデオ編集ソフト使うことも可能になるから
CMカットとか、それはもうサクサクで、レコでやるのが
きっとバカバカしくなると思う。
>>373 ソースがビデオの段階で画質もtsも番組情報もないと思うんだが。
それにTMPGEnc MPEG Smart Renderer使ってもサブタイトルの編集できんしなあ。
俺としてはCMカットよりサブタイトルの編集したいのに。
R2000PLUSは10800円で売られてたみたいだけど、最終的にはそこまで下がる?
VHSはすべてアナログ時代の録画です ほぼ3倍速です
>>374 サブタイトルって字幕のことだけど、そうなの?
だとすると、意味不明なんだけど
副題のほうだろ文脈から考えて
副題?よくわからんがrplsTOOLやTsRenameでダメか?
ゴメン、rplsTOOLは表示しかできんかった。
M-VDRS500G.C.5P \22800 横浜淀にまだ2個あったよ
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/20(木) 23:51:48.00 ID:zlHFNAow0
今RECBOXの最新ファームウェアで不具合が発生しているようなんだが、 (現在公開中止)Family Maxも不具合発生しているの?(こちらで確認した 不具合は大量にiVDR-SにデータをムーブするとiVDR-Sが使えなくなるみたい。)
5,000円のFamliy Maxが届いて最新ファームに上げたけど 手持ちのRECBOXと微妙に最新のバージョン数が違うのね Famliy Max VDR-NAS-1TB ver1.63 RECBOX HVL-AVS20 ver1.65
え?5000円で買えるの?
Caravan YUの日替わりセールに 500GB×2が出てる
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/21(金) 00:58:16.30 ID:JRlNGPI70
ノジマのファミリーマックス 在庫いくつあったの?
9月にジョーシン店頭で4800円の買った
ファミマ?
ファミマはのせかえみんなやってるの?
俺ならwoooを1Tにする。
ファミリーマックスってR2000からチューナーを取って代わりに、HDDを1Tにしたようなもの?
普通のPC用のハードディスクの動画をTVで見る方法ってある?
>>393 PCをモニタじゃなくてテレビに繋げばいいんじゃね。
PCはノートPCでTVはブラウン管TVです
なぜそれをここで聞く スレチと思わないのか?
ioの抽選やってるぞ ファミリーマックス買い逃したノロマは急げwwwww
ジョウシンのIS1000が値引き渋くなってる・・・
ioサンタからのWin8対応プレゼントはなかったようだ・・・
7のがそのまま使えるようになってるでしょ?
>>403 ホントに?前にそういう書き込みがあったんで試してみたけどうちはダメだった。
>404 ごめん。 引継ぎアップグレードしたらそのまま使えるパターンかも。 8上でインストールすると、強制終了されるね。
やっぱりだめだった・・・ 互換モードとかいろいろ試したけどはじかれる。 7のものは基本ほとんど動くとか良いながら、インストールではじかれるって、8にも問題が・・・ でも、アップデートで徐々に動くものG増えてるみたいだけど
>>405-407 やっぱり駄目かあ。いろいろ試してくれてありがとね。
ソフト単体版の対応はとっくに済んでるのにIOもいったい何に手間取ってるんだろう。
ソフトの開発はエロの担当じゃないだろ
8で使えないなら、非対応って告知をすべきだよな〜 あるいはいつ頃使えるようになるのかとか
年末年始にR2000を酷使する予定なんだが、例えば8時間ぶっ通しで録画するのと 4時間W録するのだとどっちが負担が軽い?
あまり気にしなくていいんじゃね?
並列に録画しない限り関係ないだろうな。
>>411 8時間ぶっとおしのほうが負担が軽い可能性が高い
シーケンシャル・ライトになりそうな使い方の方が負担が少ない
制御の方法とか、セクターの様子にもよるけど、W録のほうが
ヘッドの動きが多くなりがちだからな
VDRR2000・G50使ってるんだけどTS×8って副音声録画出来ないの? 映画録画しても音声切り替えが出来ない(´・ω・`) 取説のどこかに書いてあるの?
>>415 TSモード以外は記録されないって書いてあるね。
>>416 73ページにちっちゃく書いてあるの確認しました、分かりにくい(;・∀・)
ありがとねー(´・ω・`)ノシ
Windows 8でiVDR-S(デジタル録画番組)コンテンツを再生するためのソフトウェアは、2013年1月下旬対応予定。 ---- 11月下旬→12月→13年1月下旬 駄目だこりゃ。なぜ守れもしないのに時期を書くんだか。
計画性のないゆとり企業丸出しだな 小さな害虫にやらせてるから、どんどん遅れて見通しが立たないんだな
害虫のせいじゃないだろwwww 本家が対応してるんだからwwwww
>>417 げっ、そうだったのか。知らんかったわ。
ロード・オブ・ザ・リング英語で見ようと思ってたのに。
TS以外の時は、予約の時に音声を指定しないと駄目
まあTSX4でそれぞれの音声をW録しても容量はTSの半分ですむね データ放送だけはどうにもならんが
圧縮録画なんて、一切しないよ とにかくTSモードで録画 容量?カセットなんだから、足りなきゃ買えばいいだろうという感覚
カセットいくつ買うの?
俺はTSX4しか使ってないな カセットは移動専用で保存はRECBOXかBDにしてる
>>427 一番安上がりだし頻繁には使わないから特に?
BD保存だけでいいならBDレコーダー使った方が楽だけどな。
iVDRは他のより選択肢多いから好きに使ってるよ。
BDに残したいのってどんな番組?
アイアンシェフは残す予定
>>425 500Gx3で充分
どんどんパソコンに吸い上げるから
ちなみに、Wooo3台持ち
>>429 音楽番組やお笑いバラエティー全般
年末は紅白を残す予定
>>433 それだとBD何枚も買わないといけないんじゃない?
後で見ることあるのかな
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/28(金) 16:09:40.77 ID:kwHtUApk0
残してるのはごく一部の音楽番組とF1だけだな 今年は小田和正のクリスマスの約束を取り込んだくらいかも
>>434 REも使うし録画したもの全部は残してないけどね
レッドカーペットやどうでしょうとか何度も見てるな
音楽番組は流し見用に編集してライブラリ作るし
数年分の紅白は毎年正月に飛ばし見してるよ
>>432 NASに転送するから大丈夫
飽きたら消去するし、惜しいのはBD焼きしてから消去
NASが一時避難場所になってる感じだよ
BD-Rって、国内ブランドでも一枚50円台になったから
気楽に使えるようになったね
それこそバルクのHDDをカセット状態で使ってる
見る時はPCを使ってとか?
PCでテレビは一切見ないな。 パソコン部屋に大画面テレビを壁掛けして見るのが快適だよ DLNAな時代だから
液晶なら、TV画面でも、PC画面でも大して変わらないんじゃない?
PCを起動させたくない
>>442 目的が違うから、大してどころか、全然違うよ。
PCにはナナオの27インチ使ってるけど、アラがよく見えて
モニターにはいいけど、楽しめる画質傾向ではない
もちろん、テレビ見るのにPC起動させたくない気分もある
エコな時代なんだからテレビはタブで観ろよwwwww
エコな時代とはいっても 大画面プラズマは魅力 消費電力420Wと書いてあって驚くけど
そもそも大型TVは使わないはだからなあ 部屋が狭いからね
部屋が狭いといっても、40インチくらいは 楽々じゃない?
>>446 プラズマはストーブになるって言うけど真冬以外は暖房になるな
>>448 部屋狭いし、引越しするときにすぐ持っていける大きさがいいんだよな
小さくて大画面……HMZ-T2か
prodiaの12インチみたいのだと画質ノートPCとあまり変わらないぐらいなのかな
RHDM-US/EX用のWindows8用ツールは、マジでいつ公開なんだろうか。 今日から正月休みに入ってしまったと思われるので、 2013年の早いうちに公開を希望する。
なるほど。 manifestoってやつか。
正月休みだといいがwwwww 株価みてみよう
HGST(旧 日立GST)アダプタ付500GBカセット アマゾンに6,871円で出てるぞ quik:floのダウンロード権も付いてるんだろ
アダプタ6個位あるので、お腹いっぱいです
上新でマクセルの1t買うと320g無料 値段は158だけどね 320g ダダ余りなんだな。
RHDM-US/EXとiVDR-S Media Serverでのネットワークムーブイン、ムーブアウトって VMware Fusion上のWindows7で出来ますか?
できますん
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/01(火) 01:28:37.02 ID:uOP5i6sw0
>> 460 iVDR-S Media Serverが起動できませんでした。 OS X 10.8.2どす
463 :
460 :2013/01/02(水) 01:50:29.86 ID:/WLWoMsJ0
>>462 レスありがとうございます。
起動できないんですか…残念です。
iVDRポケットの付いている日立のWooooを所有してます。 HDDの容量が少なくなったのでiVDR-Sのカートリッジを買おうと思います。 パソコンで動画を編集することもないですし、iVDRポケットがあるので、 クレードルの様なアダプタを別途購入する必要はないですよね?
必要はないです
安売り情報はこのスレでね
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/03(木) 21:40:04.92 ID:P0s2Io7W0
うちのVDR−R2000 お正月よりちょいと変だ! 自動録画の予定が入っていない。 キーワード検索すると、リセットかかる。 自動録画の設定するとリセットかかる。。 どういうことだ?再現する人いない? 買った時期も買った場所も別々の機器が三台あって三台ともなるのよね。
もっさりしてるが、ウチのは平常通り
地方局限定のバグかな?どこ地方?
>>468 それうちもなった。アンテナは東京でフレッツTV利用。
帰省前に気付いたので必要な分だけ手動で予約したが
まだ帰省中なのでちゃんと録画できてるかは不明。
472 :
468 :2013/01/04(金) 14:27:11.27 ID:Z9LVYSGk0
468です。東京タワーのデムパを受信と言いたいのですが、可能なんですけど、JCOMです。 アンテナたててないから。つまり関東です。 しかし今まで順調だっただけに・・・私が気がついたのは年明け早々。大晦日の深夜だったと思います。さらに24時間過ぎたかな?ちょいと不明。
BSアンテナと黒いBCAS買えば東京タワーと同じ内容みれるらしい
見られるけど、確かHD画質じゃなかったような
もれなく京都のおまわりさんが挨拶にくるよ
難視聴地域用チャンネル見て何しちょう?
やっとオレの購買力の範囲にきたような希ガス これから将来性はどうなんだろうな? ベータみたいになるなら買うのやめるけど おまいらどう思う?
VHDみたいになると思う
オタクの用心棒を思い出すからヤメロ
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/04(金) 21:30:44.14 ID:Z9LVYSGk0
小容量のiVDRどこでカエルだろうか? ピタゴラスイッチ、大科学実験、木造駅舎、などいぱーいあるので、 しかもTSX24だったりするので250GHDD多量にほしいっす。 安売り情報ありませんか? 10個単位で買ってもいいです。
俺は逆に1TBのが欲しいんだが今は高いマクセルのしか流通してないようだorz 近いうちに日立や三菱のが入荷していく見通しがあるといいんだが
この女きもいよ
すみません誤爆
誰かさんのせいで円安進行中だから、もう安くならないかも。。
NTT-Xのナイトセール500x2のやつ、同じのが2個あって何でだろうと思ってたんだけど 今日はクーポンが2000円引きと2001円引きの2種類になってた。意味わからん。
>>431 > 500Gx3で充分
> どんどんパソコンに吸い上げるから
どうやって吸い上げているのですか?
iVDRから直接吸い上げる方法ってあるのですか。
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/05(土) 02:01:21.41 ID:2hTNqX2B0
今のところBDに焼いて吸い出すしかないな
>>486 入荷時期が違うじゃないのw
俺はこれの1TBを持っているけど
カセット挿入時の動作があやしいから
今後買わないよ。
アイ・オーはケースがショボイしなw
今シーズンから買っておいた1Tを投入したから、ここ半年くらいで安いのが出た タイミングで買いたいな〜
>>487 DTCP-IP対応NASに、ふつうに転送できるよ。
NASだったら安いHDD増設し放題だから、費用の点でもいい
抜きは確かにBD経由しかないだろうな
それは吸い上げた事にならんだろ。
iVDR-Sと違って、NAS本体機器がアボーンしたら録画データもアボン
そんな浅はかじゃないよ。 同期バックアップつき、UPSも導入しようかとしている くらいだぞ そこまでいかなくても、突然停電しても内容を失わない タフさもある。
そのバックアップ、本当に使えるか試したか? 基板が死んだらバックアップを書き戻せない気がして仕方ないんだが。
>>495 普通に再生できるよ
NASなんて、もうUSB-HDDケース感覚で買えるような時代だ
基盤が壊れると心配なら、一番容量が小さいのを買って
保管しておくといいかもね
HDDは普通の3.5インチだから、外して他に使っていれば
いいし、大容量のHDDと差し替えて2台体制にしてもいいし
ちょっとしたアイデアで、やりたい放題、という感じだよ
>>496 バックアップやリストアしたら著作権管理されたファイルはどうなるの?
RECBOXみたいに元NASに紐づけられたデータがバックアップされるという理解でいいのかな。
常識的に考えれば、基板が死ねばシード値も失われ、著作権保護された バックアップも死ぬ。それは同型機の基板を使っても回復できない。 でなければ同型機の基板を使えば、いくらでもバックアップから 著作権保護されたデータを複製できる。 そんな実装が許されるようには思えないんだがなぁ、、、 やったら訴えられるレベル。
オレも 4PJT+kcoP さんは何か勘違いしてるような気がする。
>>494 NAS本体機器(NASのマザー基板)がアボンしたらUSBHDDの録画データもアボンでしょ。
(USBHDDの録画データは本体機器に紐付けられて暗号化されてるはずだから)
そこでFamilyMaxですよ!
NAS内蔵HDDもしかりだろう
あわよくばTV録画なんて全滅しろ、って実装が基準だからなあ BDに耐久性があるならそれがいいんだろうけど 著作権保護と保存てどうにも上手く両立しないなあ
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/06(日) 00:30:57.63 ID:4CBCXUOj0
BDに焼いて吸い出し、RAID保存が今のところ一番安全かな コスパ気にしないならDVD-RAMに保存ってのもあるけど、ドライブが10年後もあるかどうか怪しいしなあ
>>504 > BDに耐久性があるならそれがいいんだろうけど
> 著作権保護と保存てどうにも上手く両立しないなあ
BDの記録原理のご先祖様であるDVD-RAMで長期保存後の事故が起きているから
BDの長期保存寿命も人柱待ちだね。
>>491 安いHDD増設し放題のDTCP-IP対応NASなんかないだろwwwww
ムーブイン、ムーブアウトまで出来る安NASとかRECBOXだけだしな
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/06(日) 15:54:59.13 ID:gxzoL8TO0
ここ数日、膜競るのWEB停止中みたいなのだが・・・。
>>508 Ctrl+F5
今年になってwebのページ構成が大幅に変わった。
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/06(日) 16:31:35.02 ID:gxzoL8TO0
あんがと>508 キャッシュ使わずにやってみてもだめだわ。膜の一番表ページから行ってもだめだわ。 ちょいと様子見しますわ。
ioのRMS-1.0なんだけど、ネジ止めじゃないせいか。 カセットの手前のとこが上下浮いてきて中身が見えてきてる。 同じようになってる人いる?
513 :
511 :2013/01/06(日) 18:00:17.96 ID:+QvWtuto0
あー、牛NASは外付けUSB-HDDで増設できるな。
にしても、外付けに保護コンテンツ入れて、さらには無制限にとっかえひっかえ
できるとは思えんよなぁ
まあ頭から否定はできないと言うことで。
そしてバックアップについては、
>>499 を支持。
アイ・オーの黒いのは 買わない方がいいよ。 できが悪い気がする。 挿入するときの動作が怪しい。
積雪の影響か?iVDRへ録画した番組が「認識できませんでした」と表示され再生できません。 TV本体への移動もできないし、何か対策ないでしょうか?
>>504 当たり前じゃないか。
保存させたくない、って意図もあるんだから
抜いてNASに保存、が便利で安全だろう
BDは、とりあえず良好な保管条件で20年と予想されてる
抜く技を知らない奴は、えらい目にあうだろう
自分は特に保存したい録画は複数のiVDR-Sに保存してる。
そしてライブラリ整理を兼ねて新しいカセットに移していく
>>515 iVDRを引っこ抜く→テレビの電源切る→テレビのコンセント抜く→テレビのコンセント入れる→
テレビの電源入れる→iVDRのコネクタ部分にふっと息を吹きかける→手を合せて拝む
みんなが知りたいのは、バックアップの形態やメディアじゃなくて iVDR-Sからコピーし放題の状態にする方法と違うの? やったことないからわからんけど、たぶんそれはiVDR-SからBDにムーブにして そのBDを有償ソフトでリッピングするんだろうけど
ダビ10で十分過ぎるけどな。自分はiVDR-Sにバックアップも含めて 最高4コピーまでしか作ったことはないな
>>515 アクセス(ランプ点灯)中にカセット抜いたんじゃないの?
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/06(日) 22:49:17.67 ID:attgk2Dl0
>>511 >>513 牛のNASは確かにUSB増設出来るが、DTCP-IPのムーブインムーブアウト対象HDDとはならない。
つまり内蔵HDDの容量まで。それを超えたい場合はNAS本体の買い増ししかない。
524 :
515 :2013/01/06(日) 23:15:34.16 ID:70hz8QHY0
>>522 数話連続録画したんだけど、1話目だけが認識されない。
>>524 初めて聞いた。
「見る」でカセットHDDを選択して「すべて」を表示すると
その番組名のところはどのように表示されるの?
>>523 そんなこたーない
一台買って、あとは好きなだけ3.5incHDD買って
抜き差しすれば良いんだよ
あれ、蓋のねじを締めないでおけば、iVDR-S並みの手軽さで
HDD抜き差しできる、ただ差すだけ
USB-HDDケース感覚といったのは、そういう意味
そのHDDを他のNASに差しても再生できないでしょう
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/06(日) 23:55:32.59 ID:qXDRYAW50
そのHDDはそのNAS個体本体と運命共同体なんだから保存用にはなってない
スレチの話題を延々としやがって、いい加減にしろよ末尾P
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/07(月) 03:52:12.83 ID:Z2vUB1Q00
>>529 同感だがヤツの言ってる内容からするに情弱だからほっとけ。
>>525 番組名は普通に表示される。ただ、未視聴なのに「NEW」表示なし。
Wooo L37-XR01+80GBなカセット。
>>527 だからさ、同じ型番のNASを買うんだよ
HDD分抜いたら数千円程度なんだからな
-突っ込み禁止-
ボケは禁止しないのか
なんだかわからなが、533は相当ヒステリックだな アイ・オーのRHDM-US/EXと同社のNAS買ってよろしくやってるのが 相当気に入らないらしい、と感じるのだが
nasne → RHDM-US/EX → IVカセット取り外し → VDR-R2000(R3000)へカセット挿入 でnasneで録った番組を見れると思いますが、nasneで3倍録画したものも問題なくVDR側で見れますでしょうか? 手元にVDRがないため、どなたかご存知の方教えてください。
>>536 価格.comのレビューに見れない番組があるって書いてあったな
ID:fXZANa/4Pは最近になってデジタル家電の便利さに気づいたおじいちゃんだと思う
スレ見た人に誤解を与えないように同じ型番のNAS買っても見れないってことは書いておいたほうがいいだろう
>>524 積雪でアンテナレベルが低下してたなら再生できない可能性は十分にある。
再生押して直ぐに30秒送りボタン押して見たら?
>>536 nasneで録った番組を見るならRHDM-US/EXとIVカセットだけでいいだろ
VDR-R2000(R3000)はポンコツだから敢えて買う必要はないよ
新年の物笑いは、多分に気恥ずかしさを伴う
笑いになった。百貨店に出かけたときのこと。
若い女性の店員さんに「パンツもお安くなっ
てますよ」と勧められ、赤面してしまったの
だ。いつからズボンはパンツになったのだろ
う◆下着と外装のそれでは発音が少し違うら
しいが、聞き分けられない。店員から「この
パンツは温かいですよ」と紹介されたときは、
せつなに〈毛糸パンツ〉を思い浮かべる始末
であった◆今年は近くの大手百貨店が元日営
業に踏み切り、例年にないにぎやかさだった。
初詣の帰りか、晴れ着のままいくつもの福袋
を抱える女性客の姿もあった◆生鮮食品、雑
貨、書店に至るまで、大勢の従業員が準備に
大みそかを犠牲にしたに違いない。がんばる
人たちに敬意を表したい。中年客の妙な質問
に笑顔を絶やさず、発音まで教えてくれた店
員さんのプロ意識にも…◆湿り続ける経済の
中、人は限界まで努力している。これ以上、
犠牲にする祝日もないほどに。薄利を強いる
デフレが元凶である。これを退治すると豪語
する政権に期待は集まろう。働げば報われる。
その当たり前の営みのために。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?from=yoltb#!/news_20130106-118-OYTPT00110 /list_EDITORIAL%255fNOTE
ivdr-s media server3がWindows UpdateかけたらVista32bitで
動かなくなってしまってて、Win8にも上げられんし、とにかく
早く対応してほしいんだが。
>>541 R3000は詳細検索バグ対応+自動フォルダ作成とかちょっとだけ
レスポンス向上とか細かいところで修正入ってるぞ。俺は縦置き
好きなのでR3000を買ったあとで2台目のR2000買ったんだが、
さすがに操作性はR3000の方がいいな。
>同じ型番のNAS買っても見れない ということは、HDDと本体が紐づけされてるってこと? 簡単に大容量HDDに換装できるから、それはないと思っていたのだが
著作権管理団体的に当然紐漬けされるでしょ。 やっぱり勘違いしている人が多いんだな。
>>541 IVが再生できるレコーダーもいずれ買いたいと思っていまして。
アダプタだけだと、テレビで見るためにはPCを付けっぱなしにしないといけないですし。
nasne、RHDM-US/EX、IV再生機(VDR等)を3つともお持ちの方、
いらしたら長時間録画再生の情報ください。いつでも構いませんので。
>>544 安NASでは、保護コンテンツはコンテンツとNAS本体が紐付けされる。
HDDは「紐付けされた結果」の置き場所でしかない。
(NAS本体が対応してる限り)HDDはその時点での大容量の物に換装はできるけど、
コンテンツは入れなおしだし、そのHDDだけを持って他の方法で保護コンテンツを
再生する方法は無い。
それができるのはメディア自体がセキュアなBD-RやiVDR-Sだけ。
いまさらだが、 ID:4PJT+kcoP = ID:fXZANa/4P = ID:fK9AgAbEP なのか? 最初からみんな優しく教えてくれてるのに…
だったら抜いてNASにうpすればいいだろう 10/1以降、発言に気を使わなければならなくなったのだけど そのあたりの察しが悪そうだな
Pだらけだな
Pが書き込みづらくて困る
抜く方法知らなくて、悔しがってるだけじゃないのか DTCP-IPが絡まないようにすると、クライアントからの操作も軽いとか メリットはいろいろありそう
抜く話は
>>491 あたりでも既に出てるが
そういう話じゃなかったろ
みんな制限内でやり繰りする方法を模索しているのに ・PT使えばいい ・抜けばいい ・コピーガード外せばいい ・そもそもそんな保存しておきたい番組あるか? とか提案してくるのは空気読めないにも程がある
> それができるのはメディア自体がセキュアなBD-RやiVDR-Sだけ。
iVDRスレだからiVDR-Sの使い道としてならガード外そうが文句はないけど NASだけでいいならルーターの簡易NASで十分だし、そもそもスレ違い
どう見てもずっと勘違いして色々と言ってたのに バカ言ってた事に気づいて抜けば良いって言い出しただけなのが
いまごろ何貼り付けてるの? みんな知ってるだろう、VDR-R2000 ステマ工作員?
>>560 VDRの新スレと間違えて誤爆したんじゃね?
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/09(水) 10:31:28.79 ID:5JcP9FjA0
RHDM-US/EXとRMS-500の処分に困る 知り合いがちょっと使って押し付けていきおった 最悪カートリッジは自分で使えなくもないけど 売れんのかこれ
RHDM-US/EXつかってBD焼きできるのはいいけど 特定の番組で、番組情報が消えてしまう、という現象ありませんか?
自分で試せば?お前の見てる番組なんて誰も知らないし
たまに報告されてるからあるんじゃないの、って思ったけど全部同じ人なのかな
拡張情報の内容が消えるからそれじゃね? それならRHDM-US/EX使わずREGZAやRECBOXから焼いても消えてるぜ
それが、Woooから焼くとまったく起きないけど RHDM-US/EXだと、同じPCなのにときどき起きるから困るんだ 他の人でも起きるのなら、アイ・オーに相談してみる
情報の小出しにしてると嫌われるよ Woooの型番、録画モード、番組名、PC、OS、ドライブ、ソフトは?
拡張情報の内容が残るのはWOOOのみの仕様じゃねーの?
そんなことはないと思うよ 基本情報も消えてしまって番組概要がわからなくなる RHDM-US/EXだと、消えてしまうか拡張情報込みで残るかのどちらかなんだよ ちなみに、iVDRに録るときはTSモードオンリー WoooはXP05,XP07,GP08どれもトラブル無し 焼いてる最中は、番組配信できないのが痛い 普段WoooをサーバーにしてBRAVIAで観ることが多いから
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/10(木) 01:00:45.66 ID:9ujGBq5mP
↑
この末尾Pって
>>424 あたりからレスしててNASの縛り知らなかった
ボケNASでしょ?wwww
批判には慣れている。ボケNASだの情弱だの言いたい放題大いに結構 1年間にNAS,テレビ3台、RHDM-US/EXその他もろもろ買い込んだから 細かい部分まで手が回らないよ 試行錯誤しながら使って、いろいろな事実を知りつつあるのに 批判で情報出しを封じられる、実につまらない。
そこまで卑屈にならんでもいいけど 自分で情弱だって言う人が情報出しって、迷惑行為するぞっていう宣言?
NASが非セキュアなことが細かいことねえ そんな超基本的なことも知らない奴の情報なんて信用ならないしいらないです
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/10(木) 08:50:39.62 ID:RS+lKjZN0
>>574 お前の態度が問題なんであって情報出しが迷惑だと言ってるのではない。
間違った情報をいかにも提供してやってるという態度で書いて誰が共感する?
つまらないなら最初から来るべきではない。来たいなら態度を改めろ。
ならば、もう少し説明してくれ。 家電レコと違ってHDD換装し放題、iVDR-S感覚で抜き差しできる NASのHDDが、本体と紐づけされているとは思えないのだが 不利に考えても、DTCP-IPが絡んでいるファイルはNGで、それ以外はok だと推測しているのだが
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/10(木) 09:58:30.77 ID:RS+lKjZN0
>>578 せめて最初からそういう風に聞けばだれも(一部の変なヤツを除いてだが)君を拒絶しないと思う。
DTCP-IP以外の制限なく共有できるデータはOKだと俺も思うが例えば牛のNASに外付けしていたHDDをエロのNASに付け替えて
何の問題もなく正常動作するかどうかは分からん。
おそらく君の問題は自分で実証したデータ以外の不明なものを憶測で断定するところだと思う。
分からないものは分からないと言うべきだし分からないから実証したデータを持っている人に聞くのではないか?
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/10(木) 10:23:55.38 ID:RS+lKjZN0
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/10(木) 11:24:41.49 ID:RS+lKjZN0
連投すまん。さらに補足だがいわゆるNASキットという自分でHDDが増設できるものや QNAPなどのSOHO向けNASなどを念頭に言ってるならそもそもそういったものはDTCP-IPに対応してないぞ。 DTCP-IP対応NASでは完全に不可能ではないが内蔵HDDの換装すら簡単ではない。ましてやデータの保持は不可能だ。
>NASのHDDが、本体と紐づけされているとは思えない 正しく、その通りで、だから、 ノンセキュアのドライブでは複製制限が出来ない だからアプリ(組み込みならファーム)によって縛られる ひょっとしたら一部の製品でドライブを内部に固定しているから、 そんな必要ないやって考えのもあるかも
いろいろ説明しても末尾Pには理解できないからwwwwww
>>572 今のとこRHDM-US/EXからで基本情報が消えたことないが
拡張情報が残ったこともないよ
>>578 >DTCP-IPが絡んでいるファイルはNGで、それ以外はokだと推測している
後出しすぎるよ
>>523 >>526 見ても最初からDTCP-IPの話だったろ
知ったかぶりして虚勢を張るヤツって無駄にプライド高いから なかなか自分の非を素直に認めないよ
>>578 DTCP-IPのムーブは「ファイルコピー」ではなく、コピーワンスの
「ネットワーク録画」って観念だから(だから等速コピー)、元データ
から何が抜け落ちたり逆に付加されるかはムーブ先のレコーダーの
性能に関わってる。
例えばwoooで録画された番組をパナの最近のレコーダーにムーブすると
チャプターは全く別に振られている(ほとんどの場合パナのチャプターの
方が細かく設定されている)。
ちなみに番組概要はDTCP-IP規定外でDixim + ivdr-sの組み合わせだけで
表示されるのは独自拡張されているから。
なのでムーブ先で消えてしまうのは当たり前。
ムーブ受けサーバの性能もだね RECBOX・ivdr-s media server・BD Burner・DTCP-IP Disc Recorderとか DiXiM製のソフトでムーブ受けすると出演者情報なんかは残るけど あらすじなんかの拡張情報が抜け落ちる
こっちのPの人は別の話題のレスしてるし…
>>589 どう見ても内容的にアンカー間違えただけだろ・・・
いやそういう意味で言ったんだけどね>アンカー間違え
そうなの?んならいいけど・・・
>>580 ちょっとかみ合わない部分があるのだが
いちばん容量の小さい1TBのNASと、今が旬の3TBバルクHDD同時購入して
最初から換装して使っているのだけど
当然iVDRからのDTCP-IPムーブも正常に動作しているから
小細工しているようには見えない
>>587 となれば、すべての番組で拡張情報がきえるならすっきりするが
8割がたok、残りはNGというのは気持ちが悪い
とりあえず、BD焼きはWoooのivポケットからだけにして様子見にするよ
Wooo+Diximなら、一度も拡張情報が消えたことがない
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/11(金) 00:20:33.95 ID:7zOAdU/D0
>>593 まず情報を正確かつ完全に出すこと。
NASやHDDの型番は?ムーブ後に再生した機材は?
換装は単に入れ替えただけ?何らかの小細工はしたのか?
通常は小細工なしにDTCP-IP対応NASの内蔵HDDの換装は出来ない。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/11(金) 02:01:38.03 ID:7zOAdU/D0
>>593 またまた補足で申し訳ないが、気になったのだが君はNASの内蔵HDDの換装と
バルクHDDをケースに入れてUSBで外付けすることを混同してないか?
俺の知る限りでは牛のでもエロのでも3TB以上の換装に成功した例はまだないと思うが。
それに単にHDDを入れ替えるだけでは容量アップは出来ないぞ。いろいろと面倒な手続きが必要だ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9878346/ この辺りを参考にしてもらうと分かると思う。
もしバルクHDDをケースに入れて外付けしてるだけならその外付けはムーブイン対象にはならないぞ。
一旦確認してみろ。
まさかポン付けというわけじゃない オリジナルHDDの内容を3TB HDDに丸ごとコピー 次にデータ領域をめいっぱい広げる Linux系ツールを使って それだけで、差し替え用HDDの完成だし、付属のユーティリティで 眺めても、3TBと表示されて、普通に動作しているよ データがオリジナル(1TB)の容量を超えた当たりでトラブルの発生が あるかも、と多少の心配をしたが杞憂だった いまのところ必要性を感じないからやっていないけど、この調子で HDDを買っておなじことをすれば、いくらでも差し替え使用が できる可能性が高そうだから、USBケース感覚と表現したんだよ
間違いは認めないし理解しようともしない奴にスレ違いの話題まで延々と繰り返さないでくれ
完全にスレチとはいえないと思うよ iVDRとNASの連携は、iVDRユーザーの一部にとって外せない問題だろう それに、何が間違いなのかよくわからん
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/11(金) 08:45:58.19 ID:7zOAdU/D0
>>597 君の言うことには大いに矛盾があるのだが、おそらく俺が紹介した方法を参考に適当にやり方を記載したとしか思えない。
その方法ではMBRの問題で領域のアクセスが出来ないが。
さらに万が一新しい対処法を君が開発して3TB換装に成功していたとしてもHDD交換時に古いHDDの内容はコピーされず
古いHDDの中身を見るためにはHDDの入れ替えが必要になる。
一回のコピーに数時間を要しまた成功するとも限らないものを複数作成することがUSBケース感覚か?
3TB換装に成功するLinux系ツールとは何だ?
君の話は具体性に欠け全く信頼性がない。ましてや最初にHDDの紐付けのことを聞いておきながら
そんなことは当たり前と理解していないと出来ない専門的な作業を日本で一番に成功したと主張している。
せっかく俺は出来るだけ君がこのスレにソフトランディング出来るように気を使っていちいち丁寧にレスして
いたつもりだったが君はあくまでまともに対応する気が無いんだな?
以後は勝手にやってくれ。
「換装」 と 「増設」 を理解してない人がいる気がする。
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/11(金) 12:52:03.88 ID:7zOAdU/D0
>>601 いや、彼はそんな程度ではなくもはや単なる嘘つき。
無知はまだいい、素直に聞けばいいだけだから。恥ずかしいことでもない。
でも彼は嘘に嘘を重ねる。これは恥ずかしい行為。
もう俺は彼をフォローしない。
何日も前の発言まで取り繕おうとせず逃げちゃえばいいのに。
以後、末尾Pの書き込み禁止
末尾Pはコテ推奨とか
3.5inch iVDR-Sと、それに対応したNASとかでねーかな
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/11(金) 18:07:18.78 ID:ixBdT1z60
>>606 NASにiVDR-S対応のHDDを複数ぶっこむような形?
そういや普通のNASにiVDR-Sバラして中身のHDD組んだらどうなるんだろう。
多分NASのコントローラ側の問題もあるから大容量のiVDR-S対応NASにはなれないと思うけど。
ジョーシンのIS1000ついに値下げ無くなってしもうたか
置き場のないiVカセットがゴロゴロしてるから、 スロットが10個くらいあるベースステーションを作ってほしい。
>>608 カートに入れると割引で8800円だったよ
セキュア記録の暗号化で盛り上がっていた様だけど、 俺の理解としては、記録・再生ハードに結び付いているのはHDDじゃなくて HDD内のデータだと思っていたけど違うのかな? つまり、HDD内のデータを何らかの方法でコピーや移動したとしても、 その暗号化されたデータを再生(暗号解除)できるのはそれを記録したハードと思うけど 違うのかな? ちなみに、iDVRの場合は記録・再生ハードではなく、iDVRのHDDとそのHDD内のデータが 結び付いているので可搬できる・・・と
>>611 うん。それであってるし大多数の住人はわかってるので、その話題はもうやめとこ。
ちなみに、「可搬できる」は頭痛が痛いぞw
マルチスロットとか以前参考出展されてたものって全然製品化されないね 業務用(?)には出てるんだろうか
>>600 ツールは、HDDのクローンづくりにEaseUS Disk Copy
領域拡張にGpartedを使った。
スレチ気味だから、具体的に書かなかっただけなのに
すぐに妄想と決めつける人種なんだな、お前達は
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/12(土) 11:30:05.32 ID:WfkkAw+r0
インチキ的なことするなら、 メディアサーバーのHDD換装を試みるより、TS抜きをするわ
>>616 どこが見苦しいのか、具体的に指摘してみよ
インチキでも何でないぞ。オレのNASをどうしようと
勝手だと思うが
オレのNASwwwww ってかツール2つ使う意味がないなw
それはな、実際にやってみて初めて 両方必要だとわかるんだよん
>>613 商品はiP1000X4でもう発売されてるけどHGSTからDTCP-IPドライバが
出ないから単なる連装外付けHDにしかならず意味ないんだよね。
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/12(土) 15:46:50.59 ID:WfkkAw+r0
>>618 ではなぜお前は質問にちゃんと答えない?
NASやHDDの型番は?使用したPCのOS,CPU,MB,GPUは?
どうやって日本初の3TB換装に成功した?
手順をきわめて具体的に記載してみろよ。
本当にやったなら全てつつがなく手順どおりに記載できるはずだよな?
結局こうやって追い込まれるだけになるんだから恥の上塗りはするなと書いたんだ。
話がかみ合ってないのは多分
>>593 の「最初から」を見落としてるからだと思う
換装前のHDDから持ち越せてるわけじゃないんでしょ
nasのガチャポンって、新しいHDD入れたらnasの基板側で新規モードになっちゃうんでない? (HDD入れ替えるたびに「フォーマットしてください」って感じで) 昔のは大丈夫なのもあったのかも知れんけど。 差し替えた新しいHDDにデータ入れてなお、古いHDDに戻しても見れるんならnasが壊れるまで そのnasでだけならガチャポン出来るかも でも同型番のnas買ってそっちでも見れるかといえば間違いなくNGでしょう。
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/12(土) 17:29:28.45 ID:WfkkAw+r0
>>623 心配いらないよ。今までの話の流れからすると彼はつい最近までDTCP-IPが何かさえ分かってなかったと思う。
それに論点はデータの持ち越しの件ではなく、換装作業そのものについてだから。
ちなみに古いHDDのデータはそのまま残り、再度入れ替えることで見れるけど新規に入れたHDDには拡張作業中に消去されるので残らない。
>>624 その通りだけど拡張をしない限りデータの保持は可能だよ。
ただしおっしゃる通り同型番のNAS買ってそっちでも見れるなんてことは論外。
iVDRを4つくらい積めるFamilyMaxが出てくれたら万事解決なんだよなあ
>>622 そんな日本初なんておおげさだろ
中に入ってたHDDはSeagateのBarracuda 1TB。でもって、たまたま
同時購入したHDDもBarracudaの3TB。
手順って、ブータブルなコピーツールでクローンつくって、次は
Linux立ち上げて、領域を広げるだけじゃないか。
NASの型番は伏せとく。メーカーが小細工するようになると困るから。
ただ、現行ほぼ最新機種だよ。
あーだこーだ騒ぐから、さっき差し替えてみたけど、DTCP-IPさえ
絡んでなければ、ふつうに記録再生できるよ。
ただ、起動に3分くらい必要、という面倒があるだけ。
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/12(土) 21:24:50.33 ID:x0NYuAAx0
来年の六月になればスカパー録画可能なレコーダー出るかな? ファミリーマックス高いよ…。
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/12(土) 22:24:14.33 ID:WfkkAw+r0
>>627 お前本当に見苦しいな。
その方法じゃ出来ないことくらい教えてやった情報からでも分かると思うんだが。
その方法で出来るのは2TBまでのHDDへの換装のみ。3TBはパーテーション構造が違うから不可能。
だから日本初なんじゃないか。これだけでもお前が大嘘つきなのが分かる。
どうせ嘘つくならぼろが出ないようにしっかり調べてからつけよ。
もう相手すんなよ。。。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/12(土) 22:53:17.27 ID:WfkkAw+r0
そうするわ、いい加減疲れた。 たぶんこいつかまって欲しいだけみたいだから。。。
構ってちゃんなのはお前も一緒だけどな
良かったね。おめでとう
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/13(日) 02:02:34.20 ID:+L834j050
>>633 最後にもう一回だけ付き合ってやるよww
自分で種明かししてどうする?
どうやってパーテーション構造が違う1TB→3TBに換装出来たのか
検証可能な形で詳細に過程を示さないとこんな何のものとも分からん画像の一部だけで何の証拠になる?
笑わすな。
お前が参考にしたURLもしっかり2TB換装じゃないか。
つくづく情けないやつだなお前は。
RAID対応NASと同タイプだとすればHDD故障して新調する時用に 新しいHDD入れりゃ自動的に独自領域作成してリカバリするようになってるでしょ 最初から3TB対応してるNASなら何も不思議なことはないと思うんだけど
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/13(日) 03:20:26.09 ID:+L834j050
>>636 3TB→3TBならね。可能性はあるよ。
でもこいつは1TB→3TBに日本で最初に成功したと言っているww
肝心な換装方法がわからなければ出来ないのと変わらないと思うんだが
ファイルシステムはXFSなんだから3TB扱って不思議じゃないだろ 2TBというから、NTFSだと思ってるのかしらこの人?て感じだよ ただ、UbuntuについているGpartedで領域を拡張できないのは 事実で、理由はまったくわからない それにね、同じシリーズで3TB仕様が存在するということは 換装できる可能性が非常に高い、と読むことが出来る 同じシリーズで3TB仕様だけ、1TBモデル等と違う部分がある なんてのは、コスト増になるから、メーカーはそういうことは ふつう避ける
NASスレでやれ、ってのは言ってはダメな流れなの?
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/13(日) 08:08:40.15 ID:+L834j050
俺もそう思うんだがこの嘘つき野郎が粘着でね。 おそらく自分が書き込んでいる単語の意味すら分かってないんだと思うんだが。 まあこれをきっかけにいろいろ自分で調べるようにはなったようだがね。 お前もそんなに信じてもらいたいんならいい加減検証可能な詳細な手順を全て書き込んだら? それが出来ないのに何をうたっても誰も相手にしないよ。
1Tから2Tでも3Tにでも換装できたところで、 NAS本体が死んだらその中のデータがゴミのなるのは同じだろうが。 換装に何の意味があるんだよ。
このスレ的には、DTCP-IP対応してて無限にガチャポン出来るNASがあるかが重要 換装後、前のHDDに戻しても中身が読めるならiVDRカセットの代わりになるからな 但し現状では、換装時にHDDの登録と初期化作業が行われるので ガチャポン出来るNASが存在しない もちろん、DTCP-IPに対応しない前提なら普通にあるがwwwww
>>643 ああ、やっぱガチャポン不可能なんだ。
こういう話が続くと、1TのiVDRとか買わなくてもDTCP-IP対応のNASに移しさえすれば市販のHDD使えるのかと期待しちゃうよね。
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/13(日) 13:08:29.13 ID:+L834j050
iVDR-S HDD: 機器・機種・メーカーを問わず録画再生可 = 月 芝USBHDD、ソニンUSBHDD、パナUSBHDD、シャープUSBHDD&カセットHDD、牛USB-HDD、NAS内蔵HDD&USBHDD: 記録した個体機器でしか再生できない = スッポン
iVDR-S HDD: 機器・機種・メーカーを問わず録画再生可 = 月 芝USBHDD&カセットHDD、ソニンUSBHDD、パナUSBHDD、シャープUSBHDD&カセットHDD、牛USB-HDD、NAS内蔵HDD&USBHDD: 記録した個体機器がアボンしたらHDD録画データもアボン = スッポン
他にも機器に縛られないメリットとしては DLNAの及ばない物理的な遠隔地でもカセットさえ持ち出せば再生可能というのも大きいな 一応BDなどの円盤系でも同じ事は出来るが 外出する度にわざわざ焼いた挙句に何枚も必要とか勘弁してくれって感じ 週末に家族で別邸に出かけてそっちで録画消化する俺の生活だとiVDR以外選択肢が無い
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/13(日) 14:37:08.97 ID:+L834j050
嘘つき相手にむきになってスレ汚ししてしまい申し訳なかった。 今度こそヤツがなんかたわごとほざいてきても無視するわ。
NASスレで結論が出たらそこへのリンクはってね
ごにょごにょしなくても簡単に無限容量が使えるiVDR-Sなんだからごにょごよせずに使えよ
NASにiVDR-Sスロットつけたら大ヒットすんじゃないか?
それがHVL-AVSやFamilyMaxだろ
>>653 RecboxのAVR/AVSやFamilyMaxも売れてないからねえ
機器縛りレスのことを知らないからでしょ
ブルーレイレコーダーにiVDRを付けたの
無視するのは構わない ただし、2TB縛りの件は返答がなかったな 疑ってる奴、良く読め。じっさいに換装してみないと わからない情報があるだろう。 ただし、それ以上は情報流さない。オレだって、2chから きっかけだけ与えてもらって、あとは自己解決で幸せに なるんだから まぁそれはいい。 確かにDTCP-IP絡むとそのガチャポンはできないが iVDR-Sから抜いて格納オンリーにすればいい DTCP-IPは、いわばガンだな それを切除すれば、iVSR-Sで録って抜いてNASで保存が最強 これには異論ないだろう
iVDR-S Media Server 3のアップデートで新機能の追加あるかな? こんだけ遅いと、かえって期待しちまうよ
ワロタ 抜く前提なら苦労してNASのHDDを換装する必要はないなwwwww 保存も安上がりのUSBHDDで事足りる話だし iVSR-Sで録って抜かなくてもPT3で直に抜けるwwwww
只今「PT3」を全力検索中ww
次は家電の方が信頼性があるとかいまさらのように言い出すね BDで抜くならiVDR経由せずに最初からBDレコで録れば
iVSR-Sに詰めるにしたって 楽に抜けた方がいいだろうにね
レコから抜こうとして、レコで録画するのが面倒と感じる 録画予約のために、テレビまで電源いれなきゃならないから WoooでiVDR-Sに録画して抜いてNASにうp、DLNA共有で 思い思いにそれぞれの部屋で見るのがいいだろ NASのHDD換装、3TBモデルも割安になってきてはいるから 容量アップは微妙になってきてるけど、DTCP-IPの縛りさえ なければ、クローン作りまくって差し替えできるのは 便利だと思うよ あと、PCで録画はしたくない。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/14(月) 13:47:56.59 ID:/qpy+ZZ/O
いつまで同じこと繰り返し書いてんだ。iVDR‐S以外は機器縛りがあるんだっちゅーの
「縛り」とか「抜き」の意味をまだ理解してないんだよ
構ってちゃんが2人以上いるからたちが悪い
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/14(月) 16:08:33.87 ID:yvubc/zP0
664とお前か?
少なくともムキになるやつはそうだろうなw
抜きってのは、ts抜きのことだろ 確かにIVDR-Sからts抜きしてNASに入れれば機器縛りから 解放されて、HDDの抜き差しもできるようになって便利だわな と、664は言ってるんじゃないの
「TS」とう言葉を 録画モードのTSと、TS抜きのTSと勘違いしていたアホもいたね・・・
・iVDR-S HDD: HDD上に自立したセキュア機能を持っているため機器縛りがない、抜きもできない ・iVDR-S以外: HDD上に自立したセキュア機能を持ってないため機器縛りがある
CS契約すると欲しい番組何度か放送するしCMカットでワンクール一挙放送なんて やってくれるときもあるから時間かけて編集やts抜きする意味ないんだよね。 CSだとほとんどコピーワンスだからivdr-sに直接録画しても同じだし。
CSは帯域が狭くて、圧縮で劣化がひどい場合があるらしいが
>>673 前スレで抜き情報さりげなく書き込まれたじゃないか
あれ読んで、これはいけると小躍りしたよ
抜きたいと思ったとき抜けないメディアなら、いらない
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/14(月) 21:36:21.44 ID:yvubc/zP0
抜きに関してはハッタリくんの言うとおり去年の10月あたりから情報出てたな。
縛りだの抜きだのいやらしいザマス
いやらしい無臭性が、縛りだの抜きだのと関係ないのは皮肉だな だって、DRMフリー配信が標準だもの
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/15(火) 00:42:01.00 ID:UT+K6/ms0
しかしハッタリくんの検索能力が向上してるなww
産廃規格iVDR大失敗
大失敗なんていうと誤解するから補足しとく 大失敗にさせられようとしてるわけであって、iVDR-Sに罪はない 使ってみると便利すぎて、レコが売れなくなるからレコメーカーに とっては、なかったことにしたい、という思惑が働いている ということだ。 コンソーシアム立ち上げ時は、まさかこれほどBDレコが売れないとは 考えなかったのだろう。
たしかにVHSの便利さに共通するものがあるな メーカーとしてはHDDよりBDのほうがユーザーに 盤買わすことで儲け用としたんだろうな BDに焼くほどの番組がないのが致命的 はじめから光媒体なんかいらんかったんや〜
量販店もBD売りたいから表立っiIVDR-Sを奨めないんだろう
VHSテープ並の値段なら普及したかもしれんなwwwww
>>664 iVDR-Sからは直に抜けないんだから
どっちにしろレコかPCが必要になるなwwwww
「BD1枚あたり\100!」ってのと「iVDR1個\5000!」じゃどっちが売れやすいか
BDはビクターの糞REなら1枚50円切ってるからな
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/15(火) 10:54:40.05 ID:ygIy9uAYO
>>687 抜く、ということならPC必須だろう
抜けば編集もできるから、CMカット編集なんかもサクサク
レコでちまちま編集なんて、バカらしくなると思う
上新iS1000 500円クーポン使って8400円 でも在庫なし
円安に便乗してバルクHDDが値上がりしてるから iVDR-Sはもうこれ以上安くならないかな
>>687 最初に買ったVHSテープは120分で1万円だったぞ。
HDD使ってる限りは最低ライン見えてるが、フラッシュメモリ使えば
TSで2時間しか記録できないが千円みたいなカセットはいける気がする。
ガワが相当高いらしいが。
iVDRのカセットの殻だけ欲しいんだけど、どこかで手に入らないかなぁ
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/16(水) 02:11:49.04 ID:l6qKYJN20
>>694 1TBのUSBメモリが出るくらいだからフラッシュメモリ使って大容量のカセット作ってほしいね。
HDDと違ってそれほど衝撃に気をつけなくてもいいと思うからガワも少し安く作れると思う。
あと話は違うがVDR-R3000の後継機にはぜひムーブイン機能を実装して欲しい。
VDR-Rシリーズにムーブイン出来てiVDR-Sカセットがフラッシュメモリ採用で安くなれば最強レコーディングNASになると思う。
親の日立が撤退したので新型はないな R3000の投売り来たら記念に買ってやるか 3000円でwwwww
撤退してないし
もうオワコンだけどな
パナも日立もテレビ撤退で、日本のテレビ/レコーダーはなくなるのかな? そもそもテレビ自体がラジオよりマイナーになりそうだけど。
テレビはなくならんだろ 全然売れなくなるだけ
RECBOX +REMOTEにiVDRモデル出ないのかな?
撤退撤退言うけど自社生産やめるだけでどんなモン作るか企画はするんだろ?
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/17(木) 07:55:56.48 ID:K8iZfVW1O
テレビは開発は続けて 生産を海外委託するだけだよ。
ベータマックスはなくなるの?w
>>696 でもフラッシュメモリは電撃一発でアウトだからなぁ・・・
一時保管にはいいけど恒久保管にはどうかと。
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/17(木) 15:24:42.82 ID:SgsKlg3l0
>>706 フラッシュが飛ぶ電撃受けたらHDDの基板もただじゃ済まんだろ。
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/17(木) 22:10:39.71 ID:0QumVl9D0
スカパーHDをivdrに入れたい場合、マクセルのレコーダーとスカパー対応のnasがあればできる? ファミリーマックスみたいなivdrスロ付きのnasじゃないとだめなんかしら?
マクセルのVDR-Rシリーズははムーブ受けがないからネット越しにはivdrには移せない。 あとivdrスロットのあるRecbox(FamilyMaxを含む)はスカパー!プレミアムサービスLinkの うち、旧スカパー!ダビングには対応してないので注意。旧スカパー!録画には対応してる。
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/17(木) 22:41:22.39 ID:0QumVl9D0
ありがとうございます。 スカパーの録画やダビングは複雑すぎて理解しきれませんが ivdr保存は難しいということはわかりました。
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/18(金) 22:13:13.22 ID:/CQnlpru0
1GBの最安は尼のHGSTかなあ
フラッシュメモリーかなんかか?
あそこメモリー作ってないだろ
「1GBあたりの価格」と解釈してあげるとか
お前いいやつだなw
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/19(土) 08:59:12.77 ID:hN5YwEWi0
今時SDでも1GB見ないよな。
ついに買っちゃったよ、便利すぎて困るwいまBカスカード無料中だからえいがとりまくってるわ VDR-R2000.G50値下げ合戦になってるな、それにくらべてIVDRはねあがってるし・・・ コレならもう1台買ッタ方がいい気になってきたw
>>719 1GBのHDDが出た頃はこんなの使い切れないと思ってたのに
今ならほんの数分で満杯になるな。
ちなみに初めてのHDDは20MBだったw
その頃はSTOPキーでちゃんと停止しないと、本当にデータが壊れたな。
(たまには押入れのSASI引っ張り出して通電しとくかな・・・)
>>720 プリンタ商法だなwww
本体安くしてカセットで元を取る作戦
VIERA に 2TのHDD つなげて使っているが、10月-12月で 1.5T 使っている。(すべて標準画質録画) 本当に番組残して、後で見るの?とは思うが、このまま HDD 8台でも、いいんじゃないかとも思うようになってきた
そんときは また番組を収集するさ。そんなに重要な番組がない
だから、そのままHDD 8台で使ってればいいんじゃないの?
スレタイも読めない致傷を相手するな
いまと違ってヘッドをシッピングゾーンに退避させるのが自動じゃなかった。
そういやIOデータのWin8対応ってまだなのかなぁ。 今月末でWin8の優待販売終わっちゃうのに。
>>732 おそらく間に合わんな。win8の前にVista(32bit)対応させんといかんし。
OS対応より番組情報落ち不具合修正してくれ 怖くてBD焼きできない
>>693 タイ洪水のときはiVDRは値上げなかったから
コスパが格段に良くなった
I-O DATA iVDR-S Media Server windowsに インストールに成功したもよう。 ある程度基本的なPCの知識のある方、確認できたらお願いします。 1 普通に(互換モードにした方がいい)インストール 2 設定ソフトだけインストールされているはず。 3 もう一度インストール「設定ソフトを削除しますか」の段階で放置 4 TMP(TEMP)フォルダ内のそれらしいファイルの実行(他のフォルダにコピーして確保したほうがいい) メニューからアプリを観るとある。実行すると、互換性のエラーのメッセージが出るが、互換モードで動かすか聞いてくるので選ぶと起動する。 最初の再起動時には同じ互換モードにするかのダイアログが出るが、その後は普通に動いてる模様。 ただ、今の構成で、本当に動いてるかの確認の仕方がわからないので、トレイにアイコンが表示されてるだけかも。 今の構成は、Win8PCにアダプタとBDドライブ、R2000,DIGA 俺の勘違いか、現実か・・・
窓8対応まだ〜?
>>737 うちは通信異常になる
当たり前だけどTME4で開けない
TME4でひらけないとつまんないだろ 抜けば?
その抜く手間を省きたくてアダプタ買ったんだからw チャプタも維持されるみたいだしね 抜くとチャプタ消えるからCM切るのめんどうだ
>737 は Win8に Win7のを入れたってことです。 >739 インストールできても、 通信異常が出ますか・・・
>>741 気合いいれてPC組めば楽々サクサクだと思うよ
編集用HDDは2台ストライピングで高速化
スライダーの操作にぴったりついてくるようになって
CMカットには最適だろう
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/23(水) 11:48:42.61 ID:Spg3jnCV0
↑よそでやれ、ばか
>>742 何度か手順変えてみたけどだめぽ
今月中には更新来て欲しいね
さっきCM切った6時間番組なんて28箇所あった
こんなのもチャプタが有ればレコで切った方が早い
抜くために使う時間も有るし
PCでやるにしてもスライダーで編集点探してCM切るとか時間がかかりすぎる
チャプタ付いてるファイルをPCで処理するのが一番楽ね
VDR-Rは再生中にチャプタを打てんのが不便だな 後で見たい所に印を付ける方法が紙とペンになってしまう
CM検出してからカットすれば少しは楽になる
08ベースで内蔵2TBの新機種無理っすかね?
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/25(金) 20:47:03.09 ID:k2JxUcHv0
↑3TBか4TBでもいいね。ムーブインとDTCP+は必須ね。
1Tのカセットばらして内蔵と交換が最大限だろ。 2T、3Tましてや4Tは今のHdd状況じゃ夢だろ。
>>270 1月に変更されてるが、もうすぐ2月、今月中に出来るのか?
754 :
468 :2013/01/27(日) 18:54:44.13 ID:B7oFAOfL0
VDR−R2000キーワード録画が壊れたものです。 勝手に治っています ROMのヴァージョンもアップしていないのに。。。何でだろう? 同じ現象の人います?
>>754 471だが俺も自然に治ってた。
また再発する可能性はあるから、あまりキーワードは当てにしないことにした。
756 :
468 :2013/01/28(月) 13:05:21.51 ID:gSU02nfO0
おお!なかま! 一応膜に問い合わせ中。技術部門で検討しているとのこと。 ほかに同じような症状は今のところきいていないと言っていた。 昔のことは除外しているのかな? 返事来たらまた連絡します。 同じ環境だろうか? 関東、地デジもBSもCSも受信中です。 では
ここで言ってるivdr-serverとか利用してBR焼きとかって P42-HR02だと使えないのかな? RHDM-US/DXはあるんだけど
仕様を満たしてないのか 仕様がクソなのか、 仕様外のデータを送る局側がアフォなのか 仕様外のデータに対するエラー処理が稚拙なのか
Woooでもデータ放送見ただけで落ちる不具合あるからソフトウェアに欠陥がありそう
日立が今後張り切って開発を進めるこたないだろうから再現性の低い不具合は放置されそう
>>758 DiXiM BD Burner 2013と対応ドライブを用意して焼けばいいと思う
P42-HR02自体は番組を録画してiVDR-Sに収める以外の使い道ないです
R2000って時々録画番組が一瞬カクッってならない? あれ、って思って10秒バックするとスムーズに再生されるから まあいいかと思って放置してるんだが、ちょっと気になる。
んな事なったことないなあ
>>760 UIは今でも開発継続中で、Maxell、Hisense、orionに提供してるよ。
ノジマやヨドバシで展示されてるHisenseのテレビ触った時の安心感と
きたら2012年7月以降発表モデルから)。
もっともHisenseもorionもivdr対応してないけど。
>>760 レストンクス
まじかーやっちまったなぁ
DLNA環境作ってみたかったんだが
BR焼き環境でライブラリ作ってみるよ
さんきゅ
765 :
468 :2013/01/29(火) 01:11:24.54 ID:WfoqaMZI0
>757 なるほどそういうロジックなのか、へぇ〜 じゃ、またなりそうだね トンクスです。
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/30(水) 18:15:08.21 ID:VChuJ+qb0
数日だけだったけど年末にうちのVDR-R2000の録画日時が一カ月ずれた(2012/12→2013/1) ことがあったんだけどこれもそのロジック?
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/01/30(水) 20:05:00.49 ID:QtH3865NO
ソニン
ついにRHDM-US/EXやらのWin8対応来たよ!
8版入れてもDiXiM Digital TV でカクカク再生だぁw
RHDM-US/EX Windows Vista用ソフトウェア からしか入れないんだね・・・ ■Ver.3.01 → Ver.3.02(2013/01/30) ・Windows 8に対応。
は?
4k放送がはじまれば円盤は廃れる iVDRは生き残れるぞw
商社になってしまったのか
円盤なんて消える方向だよね HDDも消えるかも? SSDの大容量化に期待!
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/01(金) 19:22:50.65 ID:Qlv8Ib90O
いやそれ以上にHDDが今まで通り大容量になるから
AmazonでiS1000安いな・・・いつ届くんだろ
>>779 ジョーシンの方が微妙に安いんじゃないの?
>>780 いま確認したら8,399円から9,800円になってたわ
変わるのはえー
あ、Amazon発送は8,399円のままだわ ごめんなさい
ジョーシンのネットはがんばってるな 店頭はクソだが
ついでに海外にも iVDRを売り出して欲しいな
今の1Tがあと半年くらい保つだろうから、とりあえず注文したわ。 遅くてもいいし、HDDやら高くなりそうだし。。
アマゾンでR2000?が1マンだったからぽちった 人生初レコーダ。 円盤興味ないからおkおk
>>786 オメ
>R2000が仲間になりたそうにしている
>仲間にしますか? Y/N
>Y
>R2000が仲間に加わった
>……
>250GBカセットHDDが仲間に加わった
>320GBカセットHDDが仲間に加わった
>FamilyMaxが仲間に加わった
>500GBカセットHDDが仲間に加わった
>500GBカセットHDDが仲間に加わった
>500GBカセットHDDが仲間に加わった
>1TBカセットHDDが仲間に加わった
>……
ちょうど4k対応あたりでR4000が出るかなw
テレビが4k対応するのもまだ数年かかりそうだしな
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/04(月) 23:55:18.53 ID:uTupGVcF0
4kは立ち消えるでしょ
地デジと一緒で国策だから消えないな。3Dとは違う テレビの高解像度化は自然な技術発展の延長線上だし、映画の解像度とも親和性があるし
NHKは8kで規格作製してるそーだから、4kは残らないんじゃね?
むしろ逆フラグ
国策だから開発費を回収できなくても別に困らんしな 販売メーカーは傾くかもしれんが、もう後には引けんだろ
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/05(火) 01:52:48.21 ID:TzG2L3Fs0
国策?国は金出さねーよw 価格競争の波に飲み込まれて赤字拡大するだけ。 メリットないね。
テレビ放送の規格は総務相の管轄 4K放送の計画が消えることはない でもテレビ販売については同意
楽天ジョウシンで500gが四個約2万円は安い?
ふつうの値段
>>798 500gってw肉かなんかの計り売りかな?
500か500GBって書いてくれ
現行の地デジを停波して4K放送に切り替えれば 強制的にテレビを売りつけることができる アナログ停波で味を占めたからもうとまらんよ 今後は3年毎に放送規格を変えていくらしいwwwww
>>798 もう終了したけど、ジョーシンのweb店の方で
クーポン500円で1TBのis1000を買った方が安かった
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/05(火) 11:25:21.28 ID:TzG2L3Fs0
>>801 馬鹿だねお前、それこそますますガラパゴス。
海外で売れないテレビ作っても需要が一巡したらハイ終わりw
テレビ所有がステータスになる時代が到来! というか逆戻り
ゲーマーは4K2Kに飛びつきそうだな。スペックが追いつくか知らんけど。
現行のHD機でさえソフトメーカーが死にかけてるから ゲームハードの方での4K2Kサポートは現時点では厳しいと思うよ TV側のアプコン機能でどれくらいフォローできるか、 って感じじゃないかね まぁゲーム用途だとどうしても遅延の問題がついてまわるから画像処理かますのは難しいかもしれんね
iPadですら4kに迫る画素数なんだからゲーム機でも大丈夫でしょう つか地上波で4k対応ってできるのかね?
>>802 クーポンで500円で買えたのか
激安だなw
>>809 is1000だから500円引きクーポンのことでしょ。
TME4にCM候補検出機能が付いた スレチだが最近話題になっていたので失礼
>>808 書き方が悪かった
詳細を書くと810の言うように、500円引きのクーポンがあったんだよ
表示価格は9800円だったけど、カートに入れると本当の価格は8900円で
クーポンで500円引きだから8400円になる。
新規入会だと、100ポイントが無料でもらえるから更に100円引きで
8300円というような感じです。
そういえば、今は値上がりしているけど
アマゾンの場合、is1000が8333円だったね。
is1000って、R2000でも使えるの?
さんくす
レーダーマアアアアアアアアアアアアン
ごめん誤爆
戸川純スレがどっかにあるのか?
埃かぶってたネットトップにwin8入れたんで、ivdr-s media serverも入れてみた win7でVer.3.00使ったときは一部番組が再生できなくなる、取り外し作業しても外したときに警告される、 かなりの割合でダビングが失敗するなど、ひどい目にあったけど、今回は20枚くらい焼いたけど非常に安定してる。 BD焼きにWoooやVDR使わなくていいのはかなり便利。 dtcp-ip disc recorderと組み合わせて、良いBD焼きマシンが出来た。 ただ、dtcp-ip disc recorderで焼くには 詳細設定→書き込み設定→書き込み条件のとこにチェック入れないとダメなのと TSX24のファイルを選択するとダビング先が選択できなくなってダビングできなくなるな。 原因が分からなくて小一時間悩んだわ。
USB外付けのハードディスクが余っていて、これをWOOに使用できればと思っていますが、 USBとiVDRの変換コネクタ的なものは存在し、PC用のUSB外付けハードディスクはWOOで使用できるものでしょうか?
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/07(木) 20:03:12.86 ID:nMgiRYEa0
↑まずWOOじゃなくてWoooねw 最初からUSB外付けHDD録画仕様のWoooじゃなきゃ使えないよ。 つまり変換は出来ない。外付けはセキュアじゃないから。
>BD焼きにWoooやVDR使わなくていいのはかなり便利。 ネットブックのCPUでもBD焼き可能なんだ。 ソニーのVAIOなんか、 Coreiの世代でもセロリンやペンタ君ではBTOでBDドライブ内蔵が選べなかった。 dtcp-ip disc recorder良さ気だけんど、 nasneからのダビングにも対応したバンドル版が付いて来るパイのBDドライブが売ってるのとか見ると、 ad.impress.co.jp/special/pioneer1301/ 単品で買う気が起らないんだよなぁ〜。 BDドライブ既に3台あるしなぁ・・・。 未だにレコはDVDレコしか持って無い俺。
路地の通販モデル買え bdburnnerついて中身はパイ
dixim bd burnerがアイオープラザで1000円引きの5980円になってる。 しょぼいけどあんまりセールやらないんだよねえ。
>>822 >未だにレコはDVDレコしか持って無い俺。]
ivの録画機も所有していないの?
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/09(土) 22:30:54.03 ID:FhpRTsB/0
たっか!
楽天出店業者って、平気で高くつけてるとこ多いけど 買う奴いるのかと気になる
500×2で¥12、000だろ。 別にそんなに高くないのでは…
>>829 1TB版で、is1000が
ジョーシンで9800円ですよ(笑
容量比で単純に比較すれば1TBがコスパがいいな 最初のイニシャルコストが高くつくけど W録画のTS録画もすんなりできるしなw
100GBが1500円くらいで売ってたらそれはそれで幸せな気もする
>>829 ジョーシン本家では500単品が5000切って買えたんですよ?
マクセル500×5ってラインナップから消えてるな お得だったのに・・・
質問させてください。 woooのP42-HP06に500Gのivdr-sを差して使用しています。 RHDM-US/EXを購入したので、PC経由でrecboxにムーブなどしたあとで woooにivdrを戻したら、ivdrが認識されません。 再度PCにivdrを戻したら、PCでは録画した番組は認識されているようです。Quick:FLOとmediasurver3で確認しました。 ivdr同期中に取りだし→安全に取り出せます表示の後に取りだししたのがまずかったのでしょうか? 復旧方法など教えて下されば幸いです。宜しくお願いします。
もう一度PCでマウントして安全に取り外しをして、それでも駄目なら俺にはワカラン もしTVとPCで録画した番組を1つのカセットに共存させているなら、一度変な状態になると 色々やって復旧したように見えても、PCで撮った番組を消すときにTVで撮った番組も巻き込まれる可能性あるよ
本体側が駄目な可能性も考えるなら、他のiVDRを挿して 認識・録画できるか試してみる Wooo本体のスロットに奥まで差し込んで無くて認識してなかった という実話もあります
>>840 そのひとREC-inをノンセキュアのiVDRと思い込んでるみたい
iVDRと別物なんだけどテレビのスロットで使えたり中途半端に互換があるからね
>>840 え?中身のHDDが日立じゃないだけで同じもんでしょ?
俺が使ってるのも中身がサムスンなrec-inの320GBなんだけど…
>>842 同じもんならiVDR互換を宣伝に使っとるよ
にしても同じREC-inで使えてんのか・・・
テンプレくらい読もうぜ
>>9 Q iVDR-SじゃないiVDRやアイオーのREC-iNってどんな用途があるの?
A デジタル放送の録画には不可。外部入力(アナログ)からの録画には可。
過去の遺産(VHS)などをiV化するには有用
※REC-iNはNTFSフォーマットの為、PCで領域解放が必要
>>847 つーか、宣伝するとかしないとかメーカー都合はどうでもいい。
セキュアなしでSAFIAを搭載しないiVDRは形状互換があって
挿せればユーザーにとっちゃ同じもの。
>>836 システムツールの「バードディスクを復旧する」みたいなのを行う。
これで読めるようになったことが有った。
windows動かすの面倒なんで、これでごめん。
>>836 ムーブできるうちに他へ移動させとけば安心だし後悔しないですむよ
俺ならRECBOXに全てムーブしてからiVDRを初期化する
あとでRECBOXからもどせばいいんだし
>>841 rec-inはntfsフォーマットしてるだけでノンセキュアivdrそのものだよ。
ivdrを名乗れないのはそのままwoooに挿しても初期化出来んという論理
フォーマット互換がないため(アダプター使ってPCで領域解放させればOK)。
そういえばアイオーが昔サムスンの2.5インチでivdr-sを参考出品してたが
結局商品化しなかったな。
>>852 サービスダウンするのは別に問題があるみたいだな
うちは幕のノンセキュアで使えてるからね
854 :
836 :2013/02/13(水) 06:43:55.68 ID:QAwZgFJE0
すみません、規制にひっかかってました。 アドバイスありがとうございます。 皆さんのアドバイスを参考にして試行錯誤した結果、無事に復旧させることが出来ました。 ivdr-s media serverを終了させた状態でivdr-sを差す→Quick:FLO立ち上げてivdrを認識させる→適当なAVCHD動画をivdrに転送→Quick:FLO終了→ivdrを安全に取り外す→usbケーブルを外した後でivdrを抜く 以上の手順でwooo で認識させることが出来ました。 簡単ですが報告します。 ありがとうございました。
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/15(金) 12:02:17.39 ID:Pu1Gyfyd0
IS1000、1500円近くあがってるな もう買う奴いないだろw
? Joshinだとクーポン利用で今も8400円だけど、6900円の時があったのか?
デザイン的には、Verbatimの1TBの奴が良いけど 安くならないなぁ・・・・
Joshinも在庫ないね
お届け2月下旬以降になってるね
上新のiS500がクーポン利用で4700円だね
>>858 ついに買っちまったぜ、バーべのやつ。
本体につけるラベルがスカスカ過ぎるのが気になるけど、やっぱデザインいいね。
VHSとかもこういう風にデザインで差別化すればよかったのに。
バーベって尼しか取り扱ってないの?
円高傾向なのにivdrの値段は変わらないんだね
中身をリスト化して出力とかできないですかね どのカセットにどの番組が入ってるかわからなくなってきた
シール貼れ
>>869 地味だけど、自分でエクセルで管理をして
リストを縮小印刷で紙へ出力をするしか無いと思う。
>>869 windows7以降ならWindows Media PlayerでuPnP(DLNA)対応機器のビデオ一覧を
取得できるから(再生はできないけど)、紙に出さなくてもいいんじゃねい?
電子ペーパー搭載で中身の分かるiVDRが試作されたこともあったね…
メイドロボが実用化されて、あれが見たいって言えば入れ替えて見せてくれる 世の中があと10年くらいで来ますように いや普通に音声認識のホームサーバーでもいいけどw
>>869 Woooやマクセルのレコとかだとライブラリ機能で過去に挿したことのあるカセット
の中身がカセットを挿してなくても見られるよ。持ってないならライブラリ管理用に
安いVDR-R2000あたりでも1つ買ってみたら。
>>877 でもそれって微妙だな。液晶が付いてるってことは中に電池が入ってる訳でしょ。
電池が簡単に交換できる仕組みならいいけどそうじゃないとやっぱり使いづらいよな。
だから製品化されなかったのかね。
電子ペーパーは表示の更新時にしか電気を使わないからか。 接続されたときにしか更新されないんだから、電源は母機から取れるといううまい設計だな。
e-TRENDのナイトバーゲン RMAV-500X2が8980円
メディアサーバ使えない・・・ メディア無し となって認識されない。 エクスプローラがフォーマットしようとしてくるし。 ポートの設定が必要かと思って、バスターをいじろうとしたら、バスターのからは、 きちんと認識されていて、メディアサーバが表示されて、中のフォルダも見えるんだよな。 なんなんすかね。
>>883 OSとか書いてくれんと誰も分からん。
一番みんながやらかすミスは本体CDについてるバージョンが古すぎて使えず
最新バージョンはダウンロードしなきゃいけない事。
>884 ありがとう。 Win8なんだけどね。その後の新しい状況は、 IS1000だとダメで、 IP1000だと大丈夫。ただし、録画データは入ってない。 IOの250のやつだと普通に認識して地デジの録画を見れた。 IS1000だけ、何の反応もなく、「メディアなし」となる、っていうか、まったくチェックもせずに、「メディアなし」 ランプの方は最初しばらく点滅したりするんだけどね。 画面下のアイコンは全く反応したそぶりも見せずに「メディアなし」 そもそも、普通のメディアを挿入したときのように、フォーマットしますか? って聞いてくる辺りで何かおかしい。 IS1000だけ扱えない仕様なのでは? WOOOでは使えてるカセットなんだけど。 互換性が怪しいのかな?
886 :
468 :2013/02/18(月) 18:25:37.93 ID:srXYJUaD0
RHDM-US手に入れてPCで見れるはずだったのに。DiXiMデジタルTViVDR これが起動直後にエラーで止まる。とほほほ
887 :
468 :2013/02/18(月) 18:36:49.12 ID:srXYJUaD0
q floも 起動しない
VDR-R2000で録画予約をしている ↓ VDR-R2000のチューナーで他のチャンネルを観てる ↓ 予約時間になると録画番組のチャンネルに変わってしまう こうならないようにする方法ありますか。 観ているチャンネルはそのままで、録画スタートして欲しいのですが。
ありません。 「ちゃんと録画してるよ!」 という主張なので大目に見てやってください。
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/18(月) 20:34:55.83 ID:IA5AanWMO
>>886 PCていってもスペックはいろいろあるだろうに。CPUとOSは?
最近の人ってテレビでテレビ見てないの?
テレビでテレビ見てるのをテレビで見るの
つーかTVじゃなくてチューナーレスのモニタでいいような気がしてきたな この手の機械をHDMIでつなぐだけでいいわけだから
>>885 アイオーのivdr持ってるならQ:Floが無料ダウンロードできるからインストールして
一回認識させたらうまく行く可能性があるらしい。
試しにWin8にQ:Flo入れたらインストールチェックもなく入った。たぶん問題ない。
>985 ありがとう。 Q:Flo入れてあるけど、録画したTV番組しか見ないので使ってなかった。 一回立ち上げtら、「メディアサーバと競合するので、メディアサーバと終了しますか?」 みたいに言われたのでそのままほっといてた。 メディアサーバ 終了 Q:Flo カートリッジ認識させてkら終了 メディアサーバ 再開 の順番でやってみる。
>>888 これちょっとウザいよな。
俺も番組表見て予約したいの探してる途中にこれで中断させられた事が何度もある…。
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/19(火) 14:14:47.99 ID:Bc/hOgCE0
>>897 搭載するチューナの数にもよるので、
地デジx1 BS−CSx1 とかのチューナー構成
だと無理だと思う。だから 地デジ見てて、BSの
録画が始まっても画面は切り替わらないハズ。
番組表はソフトウェアの作りこみ次第?なのかな?
>>898 何と勘違いしてるのか知らんけどVDR-R2000は地デジ・BSともWチューナーですよ
見ている放送波に関わらず予約録画開始で強制チャンネル変更される点はシングルチューナー機だったIV-R1000より劣化してる
>>892 たぶん有料チャンネルの話なんだろうな。レコとテレビで両方契約すると金かかるから
レコの方しか契約してなくてテレビの方では見られないということなんだろう。
>>899 そうなんですよ。
別に、録画が始まりさえすればまた元のチャンネルに替えたり番組表に戻れるんですけどね。
Q:Flo でもだめだった。 検出に失敗とか言って、iP1000もiS1000もダメだった。 1Tに対応できてないのかも。 メディアサーバの方は、IP1000と誤認してるため、動作が怪しいんだと思う。 OS上ではローカルディスクになってるし。 バスターでのみメディアサーバ上のメディアと認識されてる。
>>899 Wooo P37-HR01だと外部のステレオにつないでいるとチャンネル変えても録画してる番組の音が音声出力されるという謎仕様
>903 何度もありがとう。 DLしたまま忘れてた。 早速ファームを更新しようとしたら、 RHDM-Uが、認識されず、「次へ」ボタンが押せない・・・ カートリッジを入れてないと認識されないという落ちだと思う。 で、DLしたまま忘れてたのも、アダプタだけしかもってなかったときにDLしていたせいだとおもう。 で、今回は、カートリッジはあるけど、1Tの奴だったり、中に録画してある奴だから、危険な作業に使いたくないので、断念。 もう無理かな・・・ 原因はどんどんわかってきたけど、これだけは新しいカートリッジを買ってこないと先にすすめない。 もう、つかれたし、金出したくないし・・・・ とりあえず、今まで助けてくれてありがとう。
いつでも録画データを退避できる環境じゃないなら諦めて正解だよ 1TBなんて消えたらダメージでかすぎる
>>904 設定で予約連動になってるだけじゃないの?
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/20(水) 20:36:52.05 ID:nbIp7XLvO
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/20(水) 20:40:39.72 ID:nbIp7XLvO
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/20(水) 20:44:32.88 ID:nbIp7XLvO
それが何かも答えられないようなら、 あなたのPCの問題かな
あきらめたんだからほっとけよボケ
ナスネからデータ転送してるんだけど転送スピードアップする方法ないですか?
>>905 ファームアップデートはivdrアダプターの中に対してなのでivdr-sカセットには
何ら影響を与えないよ。
>909-911、912 902、905は 886,468ではありません >914 ありがとう。 でも、一応、ソフトのほうからバックアップして置くようにと指示があるし、初めてのことだから安全第一で、いじらないようにしておきます。 IOの方から、カートリッジ無しで、アップデートできるような、ツールが公開されるまで待ちます。 BD-RE DLもセールとかで、手に入れやすくなったから、それまで、パナレコでしのぎます。 ま、TVやレコーダーの時代が終わるのが先かもしれませんが・・・
>>899 Woooだとそんなこと起きないのにな
ソフト同じっぽいのに
なんでVDRはそんな仕様になってるんだろ
VDR-RシリーズにはWoooと違って視聴専用チューナーが搭載されてないのが影響してるのかも
視聴用はメーカー想定外の使い方なんだろうな
この販売ページがどこにもivdrと書いてくれてないせいで 前のとき見つけられなかったんだよな・・・
>>919 前回買ったが1TBの最安値を考えるとお得感はなくなったね。
アダプタを持ってない人にはいいかな。
>>881 でも買っておこうっと。
円安で値上がるかも?
>>923 うそ乙
中身はiVDR-Sカセットが入っている
>>922 IVDRSというマークが入っていたら、普通に使えるものとして
判断して良いよ
>>923 ダメなのはRHDM-U500/U500Bだけだよ。
Woooで保存した番組をivdr-sにいれ、友人宅で一緒に見ようと思いました。 ノートPCにRHDM-US/EXをつないでテレビにHDMI出力しようとしたら出来なかった。 テレビで再生するのは専用のプレイヤーでなくては駄目ですか?
>>928 DiXiMはプライマリディスプレイにしか出力できんよ。
ノートの場合って、外付けをプライマリにできんの?>識者
メインで作業しながらサブで垂れ流したい時とか不便だよなDiXiM
できる LCD表示をOFFにしてHDMI出力onlyにすればプライマリになる ちなみにCloneはHDCP出力不可
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/22(金) 12:23:05.33 ID:CTq6SkhH0
>>881 500Gで4500円なら普通のHDD並だね。
買い!
>>932 ジョーシンのis1000の方が少し安いんじゃないのかな
9800円だけど、カートに入れると8900円になる
それに、今はクーポンで500円引きが使える
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/22(金) 12:56:42.35 ID:CTq6SkhH0
うっ・・・ でででも・・・500Gが欲しかったんだ・・・・
>>932 その値段で単品ならいいが、2個セットは考えてしまう
5000円を他で回したいから
ジョーシンはiVDRに力入れてくれてありがたい
NTT-Xがやる気ないな
>>936 でも店頭では恐ろしい価格でカセット売ってるんだよなぁ・・・
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/22(金) 19:48:23.55 ID:tVBiOugKO
それ店頭表示価格だろ。交渉すら知らんのか?
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/22(金) 19:50:37.69 ID:tVBiOugKO
交渉すら知らんやしがその価格で買ってくれる狙いな
何か厄介な問題があるんだろうな、iVDRからのBD焼き 番組情報、BDドライブをπの日本仕様に変えてRHDM-USからの転送だと ときどき消える問題が発生しなくなった 同じ環境でも、WoooからとかVDR-Dからだと、相変わらずときどき消える
942 :
928 :2013/02/22(金) 21:01:53.88 ID:acLPBSan0
>>929 ,931
ありがとー
自宅のテレビで確認できたよ
買い
ジョーシンIP1000が7450円
アマゾン やっと出荷準備になった お届け予定日: 2013/2/24 - 2013/2/26 注文商品価格 ¥ 8,399 1 点 HGST iVDR-S規格準拠1TB HDDカートリッジ単体 iVDR iS1000
値段のことばつかしカキコしてんじゃねえよ それじゃ、価格コムでヒステリックになってる 主婦レベルじゃないか
(゜д゜)<あらやだ!
いいなあ、Joshinで買った時より600円位安い。
>>950 ただ、Amazonは梱包がアレなんで
俺ならJoshinにするなw
カセットHDDは手持ちが5.5TB分になってしまったが
全部Joshinで買ったなw
もっぱらアイオーだったからポイント余ってるのに使い道がない
マクセル純正のカセットHDDて高いな 俺はもっぱら日立のを買っているけど中身もたぶん同じだし(同じグループ) まあ、作りやデザインはマクセルが一番だと思うが入れてしまえば どれも同じだからなw
>>954 黒いカセットになって値上がりしたから売れてないんだろ
売れてないと返品が少ない=アウトレットも少ない
黒いカセットはデキがよくない
そういやシャープさんとこの誰得な業界初カセットHDDも黒だったな…
>>945 ジョーシンのレビューに『年末で必要になるので買いました』ってあるけど
ちゃんとアダプタ持ってるんだろうか?
すげえ心配になるわw
Amazonの1TB届いた HGTのものは透明のケースでマクセルのカセットと比べると 縦が少し短く横が少し長い まあ、IOの黒カセットのケースがゆるくて本体がスルリと落ちるよりはマシ
>>959 >まあ、IOの黒カセットのケースがゆるくて本体がスルリと落ちるよりはマシ
同意
IOの250GBとかの、透明プラケースは良い塩梅のピッタリ感だったけど
黒カセットになってから、ユルユルになってしまったのが残念だよね
カセット専用のケースってあるう? 汎用品でもいいけど?
3コ1000円であるよ
安い!ポチった!
おお、安い。俺もポチっ・・・・ ろうかと思ったが、見てない映画が100本近くあるので止めた。 iVDRに移してしまうと絶対見なくなるわ。
iVDR-Sのオートチェンジャー欲しいよね ライブラリ機能から呼び出せるといいな
スレ立て乙 iVDRて2.5インチHDDと大きさ違うの?
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/26(火) 08:10:44.46 ID:ROyHi7G5O
見た目もコネクタもまったく同じ。ファームウェアが違う
いやいやいやいや iVDRはむしろガワの規格だろ。 -S無しなら中のドライブはファームも一緒じゃない? iVDR-Sはファームとかセキュリティチップとか(ファームで実現?)違う。
チップが違うんだと思うよ
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/02/26(火) 17:57:32.63 ID:ROyHi7G5O
>>972 あファームウェアが違うと書いたのはもちろん
「‐S」の話な
いやハードウエアだと思うよ
スレ立て乙
うめるか
スレ建てるのちょっと早いんだよ
RMAV-500X2 一度使っただけでずっと保管してあったもの 久し振りに挿して録画してみたら、カチンカチン頻繁に音出してる 相当大きな音だ なにこれ? 壊れるの?
>>980 取りあえず、認識するうちに別のivカセットに全部録画した映像を
ムーブしてしてしまった方が良いと思う。
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/03/01(金) 22:26:14.94 ID:5h3bqFKy0
>>979 じゃあ今度から正しいタイミングでてめえが立てろよ
983 :
969 :2013/03/02(土) 02:23:25.43 ID:pi70BYqJ0
んじゃ次は980くらいで立てますかね
>>980 たまに油さしてやらないとなるよwwwww
ほ
む
スカパー!のデータs使えるようにならないのかえ
う
まらないね
iVDR -> にひしす -> 陽に死す
0点
ぬ
あ
i
V
D
R
999 :
銀河鉄道 :2013/03/04(月) 00:53:58.15 ID:m9y+BR4V0
999
さらばでござる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。