Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Sennheiserのヘッドホンについて語りましょう。

■公式・参考
Sennheiser
http://www.sennheiser.com/

ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/

Sennheiserの模造品に関するご注意
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.PressDetail/id/85.html

■前スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ79
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1340286668/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 23:06:26.11 ID:5vVPvBKD0
※このスレにおける書き込みの一切は書き込みを行った当人の特別な許可がない限りアフィサイト等への転載を原則禁止とします。

スレ建て乙
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 23:08:52.06 ID:5TcgamYG0
ん?
転載禁止はいつの間に議論、決定したんだ?
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 23:20:45.44 ID:ycPTgU8g0
まあ次のテンプレから入れたらいいんじゃねえの
転載禁止になって困るのって糞ブログさん本人だけだし
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 23:41:59.16 ID:BqY9I9Yh0
>>2はいつもの荒らしなのでスルーでお願いします
以下転載議論禁止
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 23:44:05.14 ID:ycPTgU8g0
少なくとも荒らしでもなければいつものでもないな
前スレみたけど別にスレ立て時にこんな書き込み無かったし、荒らし行為でもない

なんでもいいから都合悪いのは排除する方向に持っていくってのはどうなの糞ブログさんよ
確かに禅スレはネタの宝庫だから転載禁止になったら真っ青なのはわかるけどさ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 23:50:04.67 ID:uPOWt7nQ0
勝手にスレタイやテンプレ改変してスレ建てした挙句建て間違えた人?
まだあるんだけどどうすんの

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1330647571/
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 00:00:52.66 ID:Qi/uAlPN0
>>5
どこが荒らしなんだ?
しかも議論禁止ってそんなに問題有るのかアフィブログさん
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 00:02:02.93 ID:ZJF3C2i40
なんで前スレの段階で話し合いもしないでいきなり>>2に書くかなあ。
だから反発されるのに
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 00:04:12.09 ID:IJRd/n4G0
>>8
糞ブログさんには大問題だと思うよ
禅スレは結構今までも転載してる頻度高いいい飯の種製造機だし
これからもアンペリアとかHD700のレビューが来たらウハウハだし

>>9
そこが最大の問題だな
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 00:13:56.43 ID:Qi/uAlPN0
>>10
あーそれ分かってるから、あえて皮肉のつもりでああ書いたんだ

しかし今まで特に話題になって決まってたわけじゃなかったのか
それなら>>2にも問題有るな
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 00:34:27.91 ID:hqJ93ISG0
>>2には何の問題も無いと思う。
アフィに載せられるとムカつくし。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 00:36:37.50 ID:DcBKDU6s0
前スレで何も言わずに勝手にテンプレのふりして入れてるのが問題だと思うんだが
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 00:42:57.22 ID:hqJ93ISG0
>>13
入れられて困るような内容じゃないでしょ。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 00:49:17.81 ID:ZJF3C2i40
>>14
スレのテンプレ代えるなら代えるで事前に告知してもらいたい訳よ
書いたもん勝ちみたいなテンプレ変更が一番ムカつくし。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 00:51:45.18 ID:L1Z5ZWFU0
さすが主様の言うことは違うずら
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 02:10:23.71 ID:ygXiSIYt0
なんかウチのHD650ガバガバになってきちゃったんだけど
締まりを戻す方法ってないん?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 02:15:23.66 ID:lA+en6+Z0
>>17
スチールの部分を内側にぐいぐいやる。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 07:54:07.57 ID:BYPRAQEt0
>>14
AKGスレの惨状みていい加減に悟れよ嫌儲
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 08:03:17.15 ID:ks/FIG7dP
あー、ここもか。
まぁ、当番制だと思って諦めてくれ。。
アフィじゃないけどここで聞けスレとかも酷いからな。
ナイススレの後を辿るかAkgスレくらいの損害で住むか。。
みんな頑張れ。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 10:05:52.96 ID:wFK4zosn0
スレ立てた>>1には何の問題もないだろ
突拍子もない>>2をテンプレのように書き込んだのは問題だが
この話題荒れるし何も産まないからスルーすればおk
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 10:18:07.97 ID:tk+Hy8o30
プリンちゃんいいね
最初、ラジカセみてーな音だな!愛いやつよ!とか思ってたが
イコライザいじったりして聞いてるうちに耳が慣れた
久しぶりに宇多田のCDとか引っ張りだして聞いてる
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 10:29:24.46 ID:P6/u3IqC0
HD800のイヤーパッドが劣化して使えなくなったから
交換品届くまでの繋ぎに余ってた革のイヤーパッド(SR-007A用)付けてみた

何かスゲー低音出ていい感じだな、今までトントンだったのがダムダムって感じになった
まぁヴォーカルが遠くなりすぎたり音のバランス崩れてるだろうからあくまで代用だけどね

純正で革のイヤーパッド出して欲しいなと本気で思ったよ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 13:42:41.31 ID:BYPRAQEt0
密閉度合いが革と布じゃ違うだろうし、低音の抜けが変わるんだろうね。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 15:53:58.01 ID:OX6C36Gm0
ニューカスがまた構ってちゃんしてるのか
ほっとけよお前らも
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 18:21:25.55 ID:wBEPE9fH0
お前ら頭沸いてんじゃねえか?
自分の書き込みがアフィに載るのがいやならアフィ禁のほうにいけばいいじゃねぇか。
お前らみたいに毎日パソコンやってる暇人と違ってまとめで情報集めてるやつがいることも考えろよ。
それとも人が儲かってるのをただ僻むことしかできないニートばっかりなのか?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 18:40:42.66 ID:ks/FIG7dP
なんで一々『まとめで情報集める人』を考慮しないといけないの?
ブログがネタ拾うとかの是非より理解できんわ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 18:54:39.16 ID:pP9Ot5H+0
>>17
どこがガバガバか分からんけどイヤーパッドを新しくすると厚みがしっかりして
側圧は強くなるよ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 20:00:57.12 ID:OX6C36Gm0
ニューカス涙目敗走wwww

ローカルルール出す奴は揃ってアホときまってるわ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 20:01:51.64 ID:ilZ8+w9q0
>>27
もともとのルールがアフィに転載ОKだったのに急にてめえらの都合で
ルール変えんなって言いたいんだよ。
それこそお前みたいなやつのためにアフィ禁があるんじゃないのか?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 20:04:37.50 ID:ks/FIG7dP
>>30別に私は転載されようが無かろうが困らんしどうでも良いが?
ただ全く関わりない奴で転載先でしか〜ってのを考慮しろって言われたことのみバカじゃね?って思うだけだよ。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 20:05:10.50 ID:OX6C36Gm0
糞ブログには儲けてもらいたいんですよ我々は
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 20:07:54.28 ID:E7xJAXiW0
ウルセー勝手に俺達の飯の種を潰すんじゃねえ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 20:12:33.14 ID:ilZ8+w9q0
>>31
確かにまったく関係無いやつのことを考えろってのもかなり無理がある話かもしれない。

ただ色々な形でお前らの書き込みを見て楽しんだり、共感したりする人がいるのを忘れないでくれ。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 20:18:05.90 ID:v26KL/pn0
転載禁止にしよう。って提案は構わんし、住人達が望むなら禁止でも構わない無さと思うが
勝手に禁止とか言い出す奴、てめーはただの荒らしだ。何においても、勝手な奴は駄目だ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 20:39:24.14 ID:ks/FIG7dP
>>35私もそう思う何においてもとりあえず提案すべきことだわな。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 20:44:13.45 ID:zZiD+JRi0
嫌だったら嫌儲行けよ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 20:50:13.62 ID:KD2Fb9sP0
中旬予定だった650が明日くるうううううううううううううううう
うひょおおおおおおおおおおおお
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 20:55:55.10 ID:/dPF4TYj0
いままでの650の不自然なプッシュはゴミアフィカスの仕業だったんだな
通りでおかしいと思った
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 21:19:00.30 ID:Y5Ko84vX0
俺は自分のレスがブログに載ると

ちょっとうれしい
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 21:30:55.30 ID:t8GS77yK0
30000〜50000までの中じゃ1,2を争う機種だと思うけどな
D5000,MS-2,Z1000,A2000x,AD2000,Q701,PRO900,DX700,PRO2900位しかすぐにはでてこないけど


42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 21:35:14.88 ID:ks/FIG7dP
普段に比べると今日はスレの延びは悪いかもな。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 21:36:54.37 ID:XtpiUW0q0
>>40
俺はオチに使われてるとちょっと嬉しい
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 21:49:55.22 ID:/hv2kZTk0
まったく意識しないで書き込んだ○海岸にけっこうレスがついてて、しかもブログに転載されてんのみたときはちょっとソワソワした
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 21:59:08.56 ID:AEDkB3P80
アヘ顏が転載された時はどうしようかと思ったものだ

結局GRADOにも手出しちまったし
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:14:00.70 ID:eiXPgIeD0
俺は転載されてると嫌だな
まとめブログ見ないからどうでもいいけど
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:18:19.95 ID:kKi88SMu0
ん?Dockケーブル作るとき端子をLR逆にくっつければHD25がケーブル左出しで使えるようになるんじゃね?
うはwwwwwwww俺天才wwwwwwwww
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:20:43.71 ID:NrmIKzuA0
ナイスなヘッドホンスレみたいに、2つ立てたら良いよ。
俺はスレ立てできないので、転写禁止厨の誰かが立てください。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:25:34.91 ID:WXnsj93f0
>>38
俺も明日だ
今持ってるのがSRH940でどれくらい違うのか楽しみ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:29:33.35 ID:OX6C36Gm0
転載禁止は
嫌儲があるからそこで
いくらでもスレ立てて遊べばいいじゃん別板まで出張してくんなよ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:39:38.38 ID:xeZq2NwI0
>>49
レポ頼むぞ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:41:22.49 ID:Nxq6KYm70
アフィ議論になると決まってこうなる
金が絡んでるから言葉使い悪いし、スレの空気が悪くなる
幾つのスレが潰された事か

糞ブログはやけに禅スレ持ち上げてるけど
ほんと迷惑、ほっといて欲しい
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:41:30.22 ID:tkmk5RF30
>>49
臭いのレポもわすれるなよ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:41:34.12 ID:IJRd/n4G0
アフィさんの今度の手は「嫌儲いけよ」か
それで全部通じると思うなよ?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:48:15.88 ID:v26KL/pn0
転載禁止を望んでるのか、まとめの儲けに嫉妬して叩きたいだけなのか、どっちなんだ?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:59:42.41 ID:IJRd/n4G0
嫉妬っつーか嫌悪でしょ
自分の書き込みが知らないところで他人の金儲けに使われてるを嫌悪する気持ちがおかしいとは誰も思うまいに
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:59:45.53 ID:XtpiUW0q0
>>55
スレを荒したいだけだろ?

AKGスレも2つになったけど転載禁止スレなんて結局誰も使ってない、荒らしの立てたスレって扱いだしな
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:01:30.51 ID:IJRd/n4G0
「荒らし」として扱えばそっちが悪者、自分は良い側になると思ってるんだろうなあアフィさんは
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:05:37.32 ID:uhCf7RBV0
禅スレはオーディオ関連の中でも異質だよな。
他は雑談禁止が基本なのにここだと半分は雑談ばっかだ

そんな雰囲気も含めて嫌いじゃないけど
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:05:42.40 ID:XtpiUW0q0
俺は正直どうでも良いよ、何かめんどくさいから結論出るまでもうROMるわ
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:08:16.17 ID:wFK4zosn0
結論なんて出るわけ無いだろ
噛み付き噛み返しの意見のぶつけあいにしかならないんだから
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:12:20.84 ID:Nxq6KYm70
個人的には転載禁止にして欲しい、荒れるのは嫌だ
転載はスレにとって迷惑

ただ結論出たところで嫌儲池、で転載し続けるんじゃないの
根本的なところの対立だからここで解決しようがないと思う
アフィブロガーが自粛するか、スレ移転かの二択でしょうね
移転は現実的じゃないのでこれからも転載され続ける、と
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:16:11.26 ID:8VFpkTy50
よくわからないけど
嫌儲はニュー速で一部の大規模アフィブログが操作してたのが問題だったんじゃないの?
AV機器板では考えにくいんだけど
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:16:27.46 ID:BYPRAQEt0
どう見ても転載禁止とか入れたから無駄に荒れてるんだが?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:17:24.15 ID:NrmIKzuA0
転写して欲しくない人は、コテハンで書いたら?
スレの決まりでコテハン書き込み分は転写禁止てやれば、転写禁止も転写OKも同居出来るのでは?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:23:10.49 ID:VckBrj010
今日試聴行って来た
完徹夜勤明けなんで音はよく分からんかったが
装着感は800>650>598だった
800はヘッドホンアンプ持ってないし金額的に無理
650って事になるんだろうけど、これもアンプ無いし598かなあ、悩むなあ

650使う場合、アンプは最低でも5万くらいは出さんと駄目かな?
HP-A3かHA-26Dあたりどうかと思ってるんだけど
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:39:37.84 ID:IJRd/n4G0
>>66
とりあえずはA3くらいでいいと思うよHD650なら
HD800はつけた感じはいいんだけどアホみたいに重いから長時間使った時はHD650のほうが快適だったりするけど
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:41:40.46 ID:u1KHV3FO0
よぉーし、明日は給料が振り込まれてるはずだ!
HD800いやっほうするか
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:44:38.70 ID:jaaJsPgd0
DACportが意外にいいぞ
598で使ってる
A級アンプだからメチャクチャ熱くなるけど
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:47:30.22 ID:Qi/uAlPN0
転載禁止で困るのアフィブロブの管理人位だろ
禁止にするのに何か問題あるか?
元からこのスレ見てる人達はわざわざまとめサイトやら見ないだろうし
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:47:48.70 ID:vjYDsXQH0
前スレにあったHD700が6万前後拡散しまくったのにご立腹なんじゃね?
2ちゃんソースで嘘つき呼ばわりされたら禅にとってマイナスイメージだろ
あのレス削除して記事にしてたろあれはねーわ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:55:29.36 ID:5ggrBYHx0
>>70
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1330647571/
まずポータブルAV板にあるスレ消化してあげてよ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:57:14.52 ID:v26KL/pn0
>>62
転載禁止とか、勝手に言い出した>>2が荒れてる原因なわけだが。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 23:57:30.56 ID:Nxq6KYm70
>>66
上を見ればきりがないというだけの話で
HP-3Aでも十分だと思う。PC直とは雲泥の差だし
DACの手持ちがあるならPH100とか
低価格のDAC+HPAならuDAC2とかも面白い
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:00:44.60 ID:LA48F/w/0
>>70
正直、というか事実アフィブロガ以外は誰ひとり困らないよ転載禁止
むしろそれによってアフィブロガが暴れて抵抗するのが迷惑というかなんというか
だからといって転載禁止の議論が荒れる原因か?っていうと違うんだわこれが。荒らしてるの抵抗してるてめーだろっていう
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:01:07.22 ID:nT5dq7P50
>>71
そいやあれってやっぱ勘違いかデマか何か知らんが違うのかな?
実売7〜8万位かな?
もっとすれば金貯めて800にしようかと思うが
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:01:50.43 ID:rWYJGMps0
>>67
A3はUSBあるから使い勝手は良さそうですね
飽きて来たらオペアンプいじって遊べそうですし

>>69
現状では光入出力で繋ぐ想定ですが、これも面白そうですね

色々調べて妄想してるのも楽しいなあw
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:05:10.07 ID:ZudGUyBg0
>>75
転載禁止にしたいなら、さっさと提案しろ。
悪口が言いたいだけなら、やめろ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:07:50.14 ID:NtfcHWf10
>>77
ただし96kHz24bitまでだけど
出張で持ち出せるから結構気に入ってるよ
試してみて
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:17:20.08 ID:LA48F/w/0
>>78
この現状で提案されてないと思ってるのあんたくらいだよ
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:19:14.55 ID:/ArdJrr60
自分はまとめで禅スレを知った口だったから、あると嬉しいかな?
ただ最近はアニメとか炊飯器とか一見関係ない話題や、
関係あってもIE80の呼び方とかネタ切れなのかなーと思える記事が目立って
ブクマしてチェックする自分からすると見辛い
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:19:46.10 ID:Kn7ccyTQ0
>>80
意味がわからない
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:22:39.34 ID:rWYJGMps0
>>74>>79
ご丁寧にありがとうございます
まだまだ初心者で分からない事もあるので
色々調べて検討してみます

さすがにこれ以上はスレ違いですし、
36時間も起きてると辛いので寝ます
お休みなさい
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:24:38.44 ID:PMrwfEq50
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:27:06.09 ID:/Xdfnt3L0
ここ使ってる禅ユーザーの一部が転載を嫌がってるんだぜ
アフィ容認してる人は仲間を追い出せば気が済むの?
アフィ拒否して禅ユーザー同士でいままで通り使う気はないの?
HD800の話したくてちょくちょくレスしてたけど当分ROMるわ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:27:38.23 ID:mskul6Ih0
gdgd言う暇があったら、>>2でゴリ押し気味に提示されたテンプレ案に賛成か反対かの理由や修正案を簡潔に述べて、集計して適当に決めろ
興味ないなら無視して通常進行で
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:29:17.17 ID:JapAdEe10
>>85
HD800って銅なの?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:32:06.67 ID:RGQWAA5+0
正直どっちでもいいわ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:35:22.37 ID:utYoI0E40
すまんがちょっとおしえてください。
アフィの管理者は手作業で2ちゃんから面白いところをコピペしてるわけ?
で、転載禁止と銘打っておくと自粛するだろうとうこと?
でもコピペできちゃうよね?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:35:35.93 ID:oiXZ8Z0j0
>>85
アフィ容認して禅ユーザー同士でいままで通り使う気はないの?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:37:35.28 ID:ZudGUyBg0
>>80
誰も提案してないけど。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:41:28.63 ID:kxZES5Gs0
ここでアフィリエイトの話しても儲からんから他所でやってくれ
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:41:31.49 ID:YDWOjFzD0
アフィブログの一割は俺のレスだから俺ROMるわ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:43:47.96 ID:nT5dq7P50
>>84
保証次第だが、前スレで出てたguter-preisの方が大分安いと
でその辺りの価格かと思ったが…今見たらそこHD800も安いんだな

>>91
はっきり言ってないがどう見ても禁止しようって流れだろ


しかしここでそのルール決めるのってどうするんだ?
多数決か?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:48:05.05 ID:ZudGUyBg0
>>94
勝手に禁止だとか、言ってる奴とアフィブログの悪口言ってる奴ばっかで
このスレの住人達で転載禁止について、議論しようとしてる奴なんて皆無じゃん。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:50:04.93 ID:NMzTIwpk0
いつまで何をこんなくだらないことを…
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:50:22.06 ID:4oSnw3FL0
>>89
そう。だからローカルルールに拘束力は実質ない
運営に言ってもどうしようもないだろうしな
糞ブロガー見てるんだろ?twitterに書いてあったよ
この現状に他人のレスで散々儲けさせて貰って一言もなしか?
お前も禅ユーザーだろうに
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:51:30.69 ID:nT5dq7P50
>>95
アフィブログの管理人以外は禁止でも特に困らないだろが悪口?
あぁ当事者ならそう感じるかもしれんなw
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:56:17.88 ID:/ArdJrr60
>>97
ツイッター見てきたけどワロタ
いつものことなんだから結構慣れてるもんかと思ったんだけど
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 00:59:30.11 ID:IrhWK2zu0
なんか伸びてると思ったら転載云々で荒れてんのか
どーせこの手の話なんて結論でねーんだし通常通りでいいんじゃないの?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:00:30.31 ID:/26mQls20
どうせこのままアホみたいな嫌味言うだけでまとまらないだろうし試しに新しく禁止スレ立ててみれば?
需要があれば伸びるしなければ過疎る、どちらもそこそこ人がいればそのままやっていけばいい
ポータブルにあるスレは何故かスルーされているけど
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:02:48.35 ID:oiXZ8Z0j0
んじゃメンドイので禁止スレ立ててみますわ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:05:46.90 ID:AEc2cnic0
もう議論が自然発生してるのに提案してないとかお役所かここ
まあ延々提案提案言わせててもしょうがないので、転載の是非について議論しようぜと提案するわ
そもそも転載して欲しいわけでもなけりゃ禁止にしときゃ良い、禁止派は騒ぐのやめるしな
どっちでもいいならわざわざ禁止と騒ぐ奴にごちゃごちゃ言うより早い
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:07:19.60 ID:4oSnw3FL0
メンドイので=×
どうせ伸びないのでアフィに都合がいいから=○

だろ?なんで嫌なら出てけってことになるのよ
>>2同様の押し付けでしかない
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:10:37.58 ID:oiXZ8Z0j0
>>104

伸びるかどうかなんて分からんだろ。
嫌な人が多ければ禁止スレが伸びるじゃん。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:15:15.22 ID:oiXZ8Z0j0
じゃ、立てときました。

アフィ禁Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1341764026/
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:17:49.50 ID:mskul6Ih0
俺は賛成
理由は、意味の通らない抜粋で俺のレスが拡散されてるのを見て不愉快に感じたから
転載が場が荒れる原因なら「迷惑をかけ」ているし、「謝罪なり削除なり」もしていないので拘束力も問題ない
参考:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338777703/
文面は「恣意的な抜粋を含む転載はご遠慮下さい」くらいのマイルドさで

>>94
匿名掲示板で多数決とか無理
説得力のある理由が出て、かつ反対意見に説得力がなければ、あとは次スレ1や住人が察するだろ
それ以外なら現状維持で
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:24:43.22 ID:4oSnw3FL0
立てときましたじゃねーよ。なんでお前ルールに従わないといけないの?
とはいったものの、あーあ。これでAKGスレコースか
転載反対派のレスには鬼の首を取ったように禁止スレ使えよで終わり
んで禁止スレはクソスレってことにして次1のリンクにも入れない
数ヵ月後には禁止スレもDAT落ちしてアフィ大勝利ですね
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:26:07.71 ID:LA48F/w/0
>>108
そうならん為にもしっかり議論の上が一番正しい形だとは思うが

それかあれか?個人個人が「スレは勝手だけど自分のレスは転載禁止で」って表明しときゃいいのか?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:28:06.10 ID:k9nv3VoP0
オノレでコンテンツ作らずここの会話コピペで商売するような輩に利用されるのはあまり気持ちがいいもんじゃないからアフィ禁には賛成だが、
>2みたいに唐突に勝手ルール貼るやり方は世間一般では眉顰められて当然な非常識さなんだよなぁ

まぁそれ以上にわけわからんのが>106だ

※転載容認の方はこちらへどうぞ。
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ80
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1341664751/

てこっちは転載容認になってんの?
なんという早漏
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:30:44.86 ID:/Xdfnt3L0
>>90
なんで仲間の嫌がることを我慢しようぜって説得しなきゃならんの?
>>106
別スレ建てて仲間追い出しですかそーですか
尊いアフィのために頑張れや
気分悪い寝る
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:31:11.92 ID:LA48F/w/0
>>108
元の場所を転載禁止にしなきゃ意味ないしね
移住とか言って何で元いた人が映らなきゃならんのかって話

あ、別に複数人装ってるわけじゃないからね一応>>109と同IDで

>>110
まあわかってて立ててる人だから誰かとは言わないでもわかる罠
「そうじゃねえんだよ」ってこった

そりゃアフィ糞さんは小遣いもしくは生活費がかかってるから是が非でもどんな手、詭弁使ってでも阻止にかかるのは目に見えてるけどさ
ひとまずどっかのVIPみたく個人個人転載禁止を表明しとくのも手だね
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:32:51.12 ID:LA48F/w/0
あー・・・oiXZ8Z0j0がメインIDか今の
いつ変えるのかは知らんがアフィ側のことしか考えてない言動は分かりやすすぎる
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:35:07.33 ID:4fjaLLyM0
>>108
なんでお前ルールに従わないといけないのってのは>>2にも言えるんですが

これで僕もアフィブロガーですか
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:37:09.30 ID:mskul6Ih0
>>114
別に誰も2に従ってないだろ?
むしろ内容に同意してるやつさえやり方を批判してるが
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:40:32.57 ID:SzBOpBje0
この罵り合いの無駄なリビドーが全て嫉妬から来てると思うと胸熱だな
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:43:32.94 ID:kxZES5Gs0
ヘッドホンスレなんだからアフィのことなんて考えずにヘッドホンの話をしてりゃいいんだよ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:50:47.50 ID:mskul6Ih0
「アフィの話題禁止」ってテンプレもそれはそれで機能しそうだから、本気で入れるつもりなら賛成するわ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 01:54:11.53 ID:LA48F/w/0
転載禁止 と アフィの話題禁止 を両方入れるなら、ね
後者だけなら単なる言論弾圧かつアフィだけの一人勝ちだわ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 02:01:48.70 ID:/ArdJrr60
自分のブログで意見を書いたr
確実な対抗策は、2chに書き込まないことだよね・・
ストライキやったら効果あるかもしれないけれど、そこまでして反対する人がいるのかどうか
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 02:08:47.33 ID:mskul6Ih0
>>119
後者だけだと不愉快感は残るが、現状みたいに荒れ放題分散し放題よりゃなんぼかマシ
まあそういう意見も最もだと思うし、通りはしないだろうけど

しかし"某ブログ"は各スレにこれだけ迷惑かけといて、よく臆面もなくコピペしてコメントとか書けるよな
俺なら胃に穴が空きそうだし、月5万貰えても遠慮したい役だわ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 02:18:42.10 ID:/ArdJrr60
>Radeon HD 8000系のスペックの話と今後のRadeon HD 7000系の展開
思わず二度見してしまった
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 02:24:01.87 ID:9BLeDIua0
結局感性の違い、アフィの是否は
俺みたいに他人が自分のレス使って設けていることに何も感じないのもいれば・・・
他人に自分が金儲けの手段として使われた事に憤る奴もいる

ちなみに俺は後者の考えは共感できないし、理解もできない。
何でそんな些細な事にいちいち腹を立てているのか分からん
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 02:30:50.13 ID:H4VgubFi0
ネタになるのは嫌だがルールつってもなーここ2ちゃんだぜ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 02:34:48.87 ID:cf/1qjtz0
転載で誰が損するの?
僻み乙
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 02:38:55.19 ID:k9nv3VoP0
ことさらムキになるつもりはないんだが、ラチがあかんままズルズルこんな会話も嫌なので…

1)アフィやだ
2)どうでもいい
3)アフィ歓迎
この3つに大雑把に分けてみると「アフィNG」が不都合なのは3)の場合だけなんだよね
積極的にアフィ転載を推す理由がないならNGでよくね?

何よりこんなしょーもない話題うんざりだから、>119が言うとおりアフィの話題自体も併せてNGにしてほしいね

それはそうと、Joshinセールの情報載せてくれた人、あらためてありがとう
昨日届いたプリン、早速鳴らし込みにかかってます
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 02:48:59.04 ID:mskul6Ih0
>>123
何も感じないなら禁止してもどうでもいいはずだし、別に理解する意味もないからスルーで

>>124
ルールについては>107参照

>>125
転載での損については、不快感を表明した人が複数人
他にも転載を許すことで荒れるという意見もあり
転載禁止することでの損の説明は、今のところなさそう
…だと思うが、禁止論者が後者をどうこうするのもアレだから、禁止反対の人が意見を纏めてくれてもいいよ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 02:54:25.27 ID:0p7URUkY0
崇高な禅スレが・・・
     
     (  ´・ω)氏ねゴミ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)>>.2  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
129!ninja:2012/07/09(月) 02:58:48.04 ID:rTiFHv/5P
アフェブログへの無断転載はやめて欲しいよね
転載したいならこのスレで転載していいかを聞けばいいのに
こんなことが続くならレビューとかこのスレに書けないじゃないか(´・ω・`)
HD558の改造写真を無断で転載されたのは正直不快だったよ( ;∀;)
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:00:44.91 ID:FU6VFeqK0
名前欄かメール欄にアフィ転載が賛成か反対かどうでも良いか書いて、後は普通に雑談なり何なりすりゃ良いと思う
俺としては別に金盗まれてる訳でもないのにこんなくだらない事でレスが流れるのが一番嫌なんだが
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:00:57.17 ID:0p7URUkY0
アフィ禁Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1341764026/
続きはこちらへどうぞ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:06:16.58 ID:4oSnw3FL0
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:08:00.59 ID:mskul6Ih0
>>130
んなもん付けてたら常にアフィ議論しましょうって言ってるようなもんで、完全逆効果だろ
アホかと
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:11:16.25 ID:0p7URUkY0
ID:4oSnw3FL0はこれから1時間以内に糞の役にも立たない以外のいい情報出したら
ここもアフィ禁止でいいよ
さぁスタート!!!
ID:mskul6Ih0もか
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:15:48.55 ID:4oSnw3FL0
馬鹿丸出しでAA貼ってる奴が調子こいて仕切るとかw
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:20:49.51 ID:mskul6Ih0
>>134はレスの分散を煽る荒らしだから相手にしてはいけないよ ← 糞の役くらいには立ついい情報
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:31:14.61 ID:/26mQls20
なんで禁止スレは過疎ることが前提なんだ?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:31:28.74 ID:AEc2cnic0
>>126
俺もそう考えてた
アフィに転載して欲しいって人以外反対する理由がないし丸く治まる
そもそも禁止派を叩きはするけど自分の意見をいわない人は何を主張したいんだろうか
アフィ歓迎なら理由を言うべきだろ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:35:23.42 ID:KalEDMVe0
面倒だから赤IDは全部NGにした
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:36:19.25 ID:RorlLsJ70
>>136
すごい役に立ったわ!
ということでID:0p7URUkY0の宣言通り、とうとうここもアフィ禁止になったな〜
早速次スレからテンプレに明記しておきますね^^
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:42:04.16 ID:mskul6Ih0
>>137
百歩譲って転載禁止派が満場一致でスレの分離を望んでいたとしよう
だとしても、恣意的にスレタイテンプレが改変されたクソスレなんて誰も使いたくなかろうよ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:47:10.59 ID:KYddIPpf0
転載禁止でも何でもいいけどスレ荒らしてる時点で嫌儲はアフィ以下だと思うわ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:48:44.87 ID:/26mQls20
>>141
どこらへんが恣意的なのか分からない
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 04:32:10.85 ID:6+gF+SLkP
元々禁止じゃないのをいきなり禁止にしようって言い出して
それが通らなかったら荒らすってもはやアフィカスと同類やんけ
お前ら自分は絶対に正しいとでも思ってるのか?
禁止スレ出来たんだからそっちいけよ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 04:35:47.42 ID:0p7URUkY0
1時間経ったぞいい情報未だかー??
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 04:49:37.64 ID:cf/1qjtz0
>>127
>転載での損については、不快感を表明した人が複数人
>他にも転載を許すことで荒れるという意見もあり

声のデカい数名が喚いてるようにしか見えないが
荒れる云々も結局そいつがそういう方向に持って行きたいだけちゃうんかと
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 05:11:19.01 ID:KYddIPpf0
最初からアフィ禁立ててここに貼るだけじゃ駄目だったの?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 05:31:20.31 ID:NMzTIwpk0
俺らが荒らしてどーすんだよ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 05:40:47.86 ID:xhLXNFlC0
ただの荒らしなんだからNGしてほっときゃいいわな
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 06:12:12.86 ID:4Yh0jduY0
2ちゃん書き込みの著作権は2ちゃんの運営会社にあるから
運営会社が正式に認めるまでは法的にアフィNGが結論
議論の余地なし
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 06:27:41.77 ID:uRTKlQFg0
で?
152アフィ拒否:2012/07/09(月) 06:40:04.82 ID:FQdr4hrn0

こんな運用でもしてくか?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 07:36:56.70 ID:siXsQjewO
荒らしていうレッテルさえ貼ればいいと思ってんだな糞アフィは
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 07:57:23.73 ID:uRTKlQFg0
自覚のない荒らしって怖いね
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 08:17:33.12 ID:416RBVsH0
HD800のイヤパッドは交換品あるのを知ってるけど、頭頂部のパッドって替えあるの?
なかったらと思うと怖くて寝れない夜が続いてるんです。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 09:11:16.50 ID:ODy/oLmzi
有るよ。
市販されてて、自分で交換できるかという点でいうと無いっぽいが。
まあ普通にメーカー補修してもらえるよ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 11:04:51.24 ID:6ynGcb2E0
>>156
並行輸入品だけどゼンハジャパンが対応してくれるだろうか…
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 11:19:59.52 ID:oyMUnbmu0
>>154
反論、都合の悪い意見は全てアフィ扱いで、人の話聞かないしな。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 11:42:57.04 ID:ODy/oLmzi
>>157
流石にそれはもうそこに聞けよ。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 11:45:58.87 ID:tCYmqkYl0
ウォシュレットを最強にしたまま便座から去るのはやめてくれ







お前だよ親父
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 12:14:43.11 ID:6ynGcb2E0
>>159
あいすまん
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 12:21:18.84 ID:Kw4tX+Us0
>>156
え?頭頂部パッドって普通に着脱できるけど??
163160:2012/07/09(月) 12:28:19.46 ID:vYjUsNvi0
誤爆しました。続けて下さい
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 13:35:43.79 ID:agz+o8m10
もう駄目だろこのスレ
アフィカスと業者と800オナニー野郎しかいないじゃん
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 13:44:46.22 ID:3yLP9MK40
それは元々だけど一気に雰囲気悪くなったな
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 13:48:23.55 ID:KYddIPpf0
ここの雑談は好きだった
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 13:51:35.72 ID:ODy/oLmzi
>>162
あ、ごめん。
ヘッドクッション単体で売ってるな。
eイヤ見たら無かったんでメーカー補修だと思った。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 14:08:21.97 ID:/jS8QI0j0
HD25にハマり過ぎてヤバイ。HD650より良い気がしてきた。密閉型のほうが向いてるんかなぁ・・・。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 14:12:34.15 ID:xhLXNFlC0
普通にスレ覗いてる身としては
アフィガーアフィガー言ってるのが一番邪魔だわ

せっかくこないだのJOSHINで大量のIYHerが出たというのに、
HD650臭いよってレスが無いじゃないか
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 14:12:34.16 ID:vYC0Dac40
価格にはいつになったらHD700が載るんだ?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 14:20:36.24 ID:JC5yYgqR0
HD650きたよ、直挿しだけど
近づけて嗅ぐと微妙だけど、漂ってくる分にはいい匂いでワロタ
灯油のにおいとかも好きだからかな
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 14:33:21.26 ID:4VGCy8bo0
(´・ω・`)知らんがな
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 14:39:10.04 ID:siXsQjewO
もうひとまず転載禁止にしないか?

ダメな明確な理由をアフィの立場以外から提示出来るならともかく現状それで困るって人もいないんだし
勝手に転載されて嫌だって人が少なくとも昨日の議論の中で見て取れるだけでもそこそこいるわけで
積極的に転載してください!な人はいなさそうでせいぜい「どっちでもいいよ」みたいだった

アフィの話題がウザイって人も転載禁止になったら誰もうだうだ言わなくなるから納得でしょ(アフィ本人以外)

うやむやで現状維持がアフィの一番の狙いだろうし、オッケーならオッケー、禁止なら禁止で昨日あれだけなってた議論の結論くらいは出そうぜ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 14:45:10.70 ID:OXyYciIK0
次スレからアフィ禁止のルールにするなら別にいいよ。
このスレからってのは、>>2のやった行為が結果的に正当化されるからだめ。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 14:54:39.18 ID:8uIW2/Il0
まあどっちでもいいがもし転載禁止にするなら>>174の言うとおり次スレからだな
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 14:56:44.02 ID:uRTKlQFg0
アフィは公式で名指しされてるところ以外はどっちでもいいけど
見えない敵と戦ってる>>173=>>153と同調するのは勘弁
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 15:02:52.83 ID:epw0S3ur0
 (まとめられそうなレスしなきゃ…) > / ̄ ̄ ̄\       ./ ̄ ̄\ < なん・・・だと・・・?(このタイミングでいいんだよな)
                        | ^   ^ ./ ̄ ̄\ /  ⌒ ⌒ | / ̄\
                    / ̄ ̄\ ァ   /      \   ァ  | ^ァ^|< (ハ○速がいいな〜)
            / ̄ ̄ ̄\        \   |   0  0  |     /     <
 安価、安価w >/       | Λ Λ  |  .|        |       ./ ̄ ̄\
            | ^  ^    |        |   \   ア / / ̄ ̄\/      .|
.            |       |  ア   // ̄ ̄ ̄\  く /      \  ^  ^| <で、その時だった…(こういうのがウケるんだよなw)
            \  ア  / >    </       |  .|  Λ  Λ |     ァ/
            /    \       | ^  ^   .|   |        /     ヽ
   >>1 kwsk (このスレはまとめに載る)>|       |   \   ア /  < (わたしのスレがみんなに見てもらえる)
                            \  ア  ./   /     \
                           /     ヽ
                                 ___   ___
    /  \      /   /  \ o           /       /    /ー‐‐ァ    /   /
  /     \   / |  ./     \   ̄ ̄ ̄     |         /       ヽ/    / |   /
 /       ヽ    .|  /       ヽ        ノ     /   イ    /        |  /__\
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 15:09:29.91 ID:ODy/oLmzi
>>173
アフィ禁止なんてフレーズ入れられるのが嫌なんですが、これは考慮してくれないんでしょうか?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 15:35:13.94 ID:ZZwyvbXqP
なんか伸びてると思ったら、これかいorz
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 16:31:45.71 ID:xhLXNFlC0
アフィの話題がウザいんじゃない
アフィの話題を引っ張るやつがウザいんだw
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 16:35:40.83 ID:Kn7ccyTQ0
皆さんアフィの話題が相当好きなようですね。僕は嫌いです。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 16:56:37.61 ID:R8PZS1sz0
いいように荒らされてるな
脆いスレだ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 16:58:02.08 ID:nhqYYLoL0
アフィは禁止でいいよ
アフィを黙認するからこんな流れになる
クソスレ化する
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 17:00:08.04 ID:jZLFpKeB0
フフフ・・・例えこのスレが滅びようと、いつの日か第二第三の禅スレが現れるだろう・・・
185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 17:17:06.73 ID:iyRNSwts0
ジョーシンからHD650届いたよ
ちゃんとゼンハジャパンの保証書が入ってる
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 17:19:25.74 ID:nhqYYLoL0
俺のところにももうすぐ来る
楽しみ
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 17:22:43.67 ID:KYddIPpf0
そもそも転載が嫌なら転載先のブログに削除なり文句を言うのが筋じゃないの?
それをスレに持ち込んで住民巻き込んでアフィしか困らないから転載禁止な、ってのが気に入らない
とりあえずダガーナイフとか職業で使う特殊ナイフ禁止したら凶悪犯罪減るよな?みたいなあの流れで不愉快だわ
そもそもひろゆきが一部まとめブログを転載禁止にして時点でこの話は終わってる
転載禁止自体は別に反対じゃないけど

ふぅ…すっきりした
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 17:24:46.69 ID:E1OGEfL40
なにこのキチガイ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 17:50:52.61 ID:3yLP9MK40
>>188
サクッとNGしてスルーしとけ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 18:17:42.60 ID:nhqYYLoL0
650きたー
臭い
あと側圧きつい
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 18:21:28.74 ID:cR3zr+wQ0
>>190
おめでとう!
君の650は本物ようだ!
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 18:51:58.62 ID:wSAS7Fn0O
俺ん家にも来た!
臭いはくさいとは思わんけど結構臭うねw
側圧はゾネ使いには良好
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 19:08:42.62 ID:NMzTIwpk0
おまえらってイヤホンも禅なの?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 19:14:27.17 ID:siXsQjewO
流れ見る限り次スレから転載禁止でいいみたいね

俺個人への同調云々は本筋から離れ過ぎてるし、文字列に拘るのは考慮に値すると俺は判断出来ん。むしろそこだけ、禁止自体は文句ないよと取れる
他の書き込みは転載禁止にかなり肯定的と言える

というわけで昨日から議論された内容「転載禁止か否か」については次スレから転載禁止で行きましょう
次スレではテンプレやタイトルへの折り込みをお願いします

たとえ「誰か」がテンプレやタイトルに入れないで立てても適用で

なお、反論やらは上に書いた通り「アフィの立場以外から転載禁止にしない理由」を書き込んで、それに対して今回レベルの議論がなされ、明らかにそれに対する賛成が多い場合のみ転載可能としましょう

一石なんでもいいから投じて無理やりにでも無かったことにするようなやり方はなしでお願いします
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 19:23:18.57 ID:/26mQls20
もうある禁止スレだと何がいけないの?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 19:28:43.16 ID:Td4RiOLG0
わざわざ書かんでも法律では転載は違法ってなってたと思う
だから転載禁止派の方が出てくのはなんか違うと思うな。転載OKって人が新しくスレ立てるべきじゃね?

>>190
>>192
おめおめ。HD598で満足してるけど俺もHD650欲しくなってきた
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 19:33:08.55 ID:/26mQls20
>>196
いままで通りの転載に関して何も言及してない禅スレがよかったんだけど
その場合はまたpart1から立てたほうがいいのか
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 19:33:13.01 ID:Dk8582KZ0
昨日立った禁止スレはこの後使って
スレ番1にして転載OKのスレを立てるって事か?

イインジャネ?それで良いよもう
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 19:35:06.45 ID:+0mOef860
ニュー速(嫌儲)
http://engawa.2ch.net/poverty/

転載NGなスレはみんなココに移動してるよ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 19:41:57.37 ID:7EqcfaM20
そうか

まとめサイト楽しみに見ている俺みたいな
少数派の声はかき消されるわけか
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 19:46:57.88 ID:Td4RiOLG0
そもそもが違法な行為に対して、転載禁止スレを新しく立てるってことは
「禁止と明示してないスレは転載OKですよ」って誤ったメッセージを送ることになると思うんだよね

転載NGなスレは嫌儲移動ってのは流れでそうなっちゃってるけど、
転載OKって人が、そう明示してスレを新しく立てる方が本来の筋なんじゃないかな

てか俺もこの流れ嫌だから、もうこの件では書き込まないようにするわw とりあえず意見表明ってことで
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:01:25.17 ID:7wPk3xKh0
じゃあ最後に一つだけ教えてください。

みなさんが仰っている糞アフィとは「日々の音メ○」ですか?

それとも「Sound Field○」ですか?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:04:05.45 ID:RorlLsJ70
>>200
はいはいアフィブロガーさん乙
俺たちはお前におまんま食わせるために書き込んでるわけじゃないのよ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:04:29.79 ID:tOmyrao80
(´・ω・`)まとめサイトおもしろいのに
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:11:56.32 ID:xhLXNFlC0
まとめブログ読むだけで皆ブロガーかよw
もう面倒だから転載おkスレ分けちゃえば
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:15:00.38 ID:nT5dq7P50
>>200
なら逆に聞くが、転載OKが大多数で転載禁止が少数派だった場合どうするんだ?
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:16:00.59 ID:VUo8hlQ10
アフィアフィアフィアフィうるせーよカス
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:21:40.40 ID:Mn76qHqq0
俺も楽しみにしてんだよなぁ…
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:22:33.33 ID:x5vJqlxR0
転載禁止って言い張ったところで何の効果もないだろ
ここまでの全部のやりとりがそもそも無駄なんだよ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:23:49.08 ID:NQR0HLl70
NGワードに「アフィ」を登録したら
殆ど内容の無いスレになってワロタ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:29:21.80 ID:ZudGUyBg0
流れを見るに転載禁止を主張してる奴、荒らしたいだけじゃねえか。
荒らしは消えろよ。
212転載禁止:2012/07/09(月) 20:30:52.80 ID:/Xdfnt3L0
まったく我慢ならねえ転載すんなよ
淀のHD700試聴レポくださいオナシャス!
あと会場6万前後目標がプレス発表10万前後の経緯を訊いた人いない?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:37:16.03 ID:mxPX1sXM0
本当にオーディオ好きで趣味だけのサイトなら転載してもいいよ
アフィリンク貼りまくって乞食丸出しで無断転載で金儲けしようとする根性が気に食わない
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:42:50.19 ID:SzBOpBje0
どうでもいいじゃん
他人の足引っ張るより自分のこと考えろよ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:47:25.00 ID:nT5dq7P50
>>212
そもそも6万目標がちゃんとしたソース無いみたいで信憑性にかけるとか
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:48:14.64 ID:adY09+pz0
650キマシタヮ〜
乳母は広そうだけど〜慣らしますかのぉ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:48:21.81 ID:7EqcfaM20
世の中にはもっと理不尽な方法で金儲けしようとする奴もいる
アフィなんてかわいいもんじゃねぇか
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:49:06.95 ID:adY09+pz0
乳母→音場;
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:52:11.73 ID:7EqcfaM20
音場→おんじょう、とよみます
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:53:43.60 ID:A0FOnRQ+0
乳嬢
221アフィ拒否:2012/07/09(月) 20:54:23.84 ID:/+QSsZfB0
このスレは取り敢えずこのまま行きますわ

>>193
W4
IE8も使ってたけど、W4に落ち着い
SE535も使ったけど、合わなかったな
EX1000はツボに入って、室内で時々使ってる
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 20:54:37.92 ID:7WWqaIkD0
乳婆
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 21:00:18.72 ID:0/+oe5130
>>193
IE8, IE8×3ドライバ, IE80持ってるがまだほとんど使ったことナシ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 21:01:51.56 ID:/jS8QI0j0
HD700が気になってしょうがない。でもそこは我慢してHD800まで貯金したほうがいいんだろうか・・・。悩むなぁ・・・。
225転載禁止:2012/07/09(月) 21:03:46.39 ID:/Xdfnt3L0
>>215
祭行った人が誰も否定してないから期待してたんだけどねー
前スレの「amperior目途立たずのはずがリンゴ専売」も気になってて
ゼネ通脱した禅が眉唾メーカーに戻ったのか心配じゃん
HDVD800ではそんなことにならないことを願うぜ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 21:11:19.47 ID:878MXYat0
>>224
貯金してHD800購入をお勧めします。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 21:14:03.07 ID:xhLXNFlC0
>>224
その考えは700買っても800が気になって仕方なくなるフラグやで
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 21:19:03.65 ID:rt3N0UGp0
>>224
700買って後悔はしないでしょうが、絶対に800が欲しくなりますよ。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 21:23:15.87 ID:oiXZ8Z0j0
「おんば」じゃないの?
まあどっちもあってるらしいが。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 21:25:52.15 ID:iyRNSwts0
メーカーや小売は「おんじょう」が多い気がする
ユーザーはバラバラで、「おとば」って言ってる奴もいた
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 21:32:29.11 ID:GEJ5PS7X0
そーいえば、乙葉ってどこ行ったんだ?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 21:36:39.89 ID:Hm5CRB7f0
俺おとばってずっと言ってたわ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 21:41:03.45 ID:nhqYYLoL0
GoogleIMEだと「おんじょう」だと変換できないね
「おんば」だとできる
234名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 21:42:49.15 ID:OXyYciIK0
>>231
藤井隆の奥さんやがな
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 22:42:51.62 ID:/jS8QI0j0
やっぱそうですよねー。これは本気でHD800のために貯金するか・・・!
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 22:54:08.32 ID:jZLFpKeB0
650の後に598買っちゃったけど800の後に700が気になるようになるかどうか
さすがにないか
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 22:56:48.43 ID:cTR5NhrP0
別にここのレスの著作権がお前らにあるわけじゃないだろ

2chが転載OKって言ってんだからそれで結論出てるんだよ

巡回してスレまとめる労力だってタダじゃないし、まとめサイトが便利って人の為に
こっちはまとめてるわけで、それに対して多少の見返り貰ったってバチはあたらないだろ

基本は転載嫌ならまとめサイト見るな、もしくはスレに書き込むなって話だよ

238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 22:57:51.27 ID:NtfcHWf10
密閉が好きな人にはHD800はちょっと薄口だと思うよ
買うなとは言わないけどちゃんと試聴した方がいい
239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 22:59:28.60 ID:mG6hY40F0
味付けの方向が180度違ってて、単なる廉価版じゃなく別の個性とかだったら
800と700の両方を持つ意味もあるんだろうけど、そうじゃなさげだしなぁ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 23:00:21.28 ID:WjGz0WLxP
落ち着いてきた所にわざわざ燃料持ち込む愉快犯ですすみません。
私の別IDと言うことにしときますので私の方から謝らせて頂きます。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 23:03:46.77 ID:3yLP9MK40
今まで3000円くらいのカナルだったから
Windowsのシステム音とか各ソフトのアラート音等が急に鳴るとウルセッ!って感じだったが
結構いい音鳴らしてるんだなw
イラッとしなくなった
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 23:04:30.32 ID:UUmx0KDf0
HD650って前から4万だっけ?
ずっとスルーしてきたけど、改めて買ってみようと思ったら思ったより高かったわ…
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 23:08:01.46 ID:ga2AbjYl0
joshinからhd650届いたけど臭いな
ネットの画像と比べてフレームが黒に見えるんだけど大丈夫だよね?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 23:10:23.75 ID:jZLFpKeB0
黒ゴマ当社比120%となっております
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 23:16:24.64 ID:6hqcVvRu0
黒いHD650って確かオクでも出まわってるパチモンって話が以前あったよなぁ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 23:24:32.06 ID:Dk8582KZ0
スライド部分は黒だけど…フレームはガンメタだな
247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 23:36:28.10 ID:QNZx0bhw0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3183871.jpg

 ジャンル別評価
オーケストラ 8.0点
ジャズ 8.5点
ロック 5.5点
ポップス(アニソン) 7.5点
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 23:46:00.84 ID:6hqcVvRu0
ポップス(アニソン)で不覚にも笑ってしまった
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 23:46:20.45 ID:B813zZ7k0
おいらもjoshin組(笑 今朝来てた。プリンと箱が全然違う高級品の顔してるわ。
臭いというのは理解した、箱の内装の樹脂が石油臭いんだな。ウ○チ臭くは無かったからOKだわ。
プリンより側圧強いけど許容範囲。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 23:48:07.71 ID:NtfcHWf10
HD650か
800と598持ってるけどここ見てたら欲しくなってきた
買おうかな
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 23:49:19.84 ID:R8PZS1sz0
そういやさ、HD650って重低音までは出ないって言われてるけど
ドルビーヘッドホンが付いてるAVアンプでドルビー5.1chとか再生すると
ズズズズンって体に響くようなスゲー重低音が鳴るぞ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 00:03:20.40 ID:3eaedpB/O
気持ち悪いほど見事な数分間隔でレスがついてたな
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 00:11:02.24 ID:UVBkncZ5O
HD650自体はレンジ広いけど低音は環境次第だな
良く出来たバランスアンプならわりと簡単に明瞭なローエンドが出せる
シングルだと難しいと思う
254名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 00:14:02.74 ID:OQYRkr0v0
HD650でアニソン聞いても鳥肌がたたないのよねぇ…
音がまったりしすぎや
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 00:18:12.92 ID:XGaycbx00
ジョーシン最高!ありがとう!
最初は7月中旬入荷予定とか言われて失神しかけたがw
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 00:23:25.53 ID:qwf4wZLE0
>>254
鳥肌が立つ機種ってどんなの?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 00:26:06.81 ID:ojcx3IBn0
>>247
ジャズもラスマスフェイバーのアニメのやつだろw
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 00:31:15.86 ID:SZVPA2rp0
評価系の書き込みはピュア板でやった方がいい
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 00:36:41.03 ID:U9NjbaD40
HD598はおかげで15000円で買えた。
次は外用のHD25や!頼むでjoshinくん!
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 00:37:15.49 ID:ADSIKC+p0
>>194を評価する
もうそれでいいよ

少なくともいちゃもんレベルの非難してる連中よりか道理が通ってる
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 00:41:31.75 ID:VnP0A07k0
いい加減ID変えながら自演とか勘弁してよ。
どこのスカテクさんだよ。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 00:43:42.51 ID:ADSIKC+p0
それをあんたが言っちゃうかっていう
不自然に句読点なんか付けちゃって
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 00:50:08.55 ID:n///exew0
午前1時前に何が見えてるんだろう。。。。。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 01:01:59.63 ID:ULBde0Lp0
エロ本と忙しなく動く右手かなぁ。。。。。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 01:04:18.71 ID:AUGE5XcT0
届いたばかりの598をiMac直で鳴らしてるところなんだけど、
・中央の音像にコモり感が出る(10proのモコモコに似てる)
・外側に円形に散らされた音場がやたら元気でシャープなのに対して、中央音像がボリューム負けしがち
・外周の音と中央の音の間がぽっかり開いた感じに響く
・ボーカルやベースの定位が目や額の高さに来る場合がある

これって鳴らし込めば落ち着くもの?それともアンプでなんとかする類いのもの?
店頭試聴では店がアンプつけてたし、周囲の騒音もあったからもっとまとまった感じに聴こえてたんだけど…
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 01:04:42.37 ID:iZK+UH5NO
>>251
SU-DH1でB'zのライヴBD再生したらベース音がモコモコになり過ぎて聴けたもんじゃなかった。
アンプのパワーがなさ過ぎるからかな・・・
2chだと綺麗だけどぎりぎり音量足りてるぐらい。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 01:06:14.59 ID:n///exew0
>>265
これまで何使ってたの?
単純にソースの影響って可能性は?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 01:27:22.12 ID:AUGE5XcT0
>267
恥ずかしながらヘッドホンは楽器用の糞NYの安物と外出用のPX200-2のみ
主にコンポかイヤホン(10pro、SE215等)使ってますた

音源はロスレスかAACをaudivana経由で
曲(というかアルバム)によってはあまり気にならないモノもあるけど、やっぱ上記の違和感が出るケースがちらほらと
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 01:37:35.28 ID:n+J6qpTL0
もこもこ最強伝説
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 02:00:41.43 ID:qi0lPRBE0
駆動力ない安物アンプだとモコモコするらしいな
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 02:03:23.41 ID:GUkpDrmF0
>>266
現行モデルだとDH搭載モデルがないから分からんけど
マランツのAVアンプだとモコモコ感は皆無だなぁ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 02:44:50.62 ID:vSB8ev540
>>265
聞きなれると(耳が慣れると)、べらぼうに良くなる気がする
PX-200-2 からだ直にHD650聞くと確かに、もこもこ感あると思う
PX-200が思いの外モダンだからな
PX-100からHD650だと、そんなに気にならないんだけど。
HD25からだと、うーん、、、わからぬw
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 04:32:26.45 ID:byiKmOsU0
HD25わんつーは耳痛くなるの覚悟で買ったほうがいいですかね?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 05:15:20.32 ID:6QynUn+40
人による。おれは全然痛くならない。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 05:20:03.30 ID:Ao1FU3a10
俺みたいにHD650にすら耐えられん男もいる
276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 06:40:19.57 ID:DfNps+dq0
プリン最強
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 07:14:10.54 ID:Bkgw78Cf0
オーディオ関係ってプラシーボの影響が大きいオカルト産業だからなまじ安く買うとプラシーボが消えるデメリットがある
当人の懐状況に応じてちょっと頑張って奮発するぐらいでちょうどいい
プリン安くて買って音に不満ならアンプを奢ってプラシーボを復活させないと
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 08:05:30.42 ID:1AmBZZj/0
HD25は本当にノリがいいよな。
最近HDJ2000買って聞いてみたけど微妙だったw
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 08:42:20.19 ID:gLXAwPx00
買ってから気づくことって多いよな

ところでHD595とHD650って鳴り方的には近い?
HD595は持ってて遠くから眺めるってよりは近くで演奏されて臨場感重視に感じてる
音場も他に比べて下のほうに集まる感じ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 14:01:19.40 ID:9g8fCtsM0
ゼンハイザーユーザーは何聴いてるの?
俺は霜月はるかとかのエロゲソンとオアシスとか洋楽、デービットギャレットだな。
邦楽は全く聴かない。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 14:05:06.30 ID:bp0aMcn80
>>280
水樹奈々一択
あぁ、叩いてくれていいぜ
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 14:14:47.19 ID:dGmhNQpM0
>>280
牧野由依聞いてる
あとユーミンとか
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 14:15:55.51 ID:6xbov7h/0
主に洋楽ブルース、ロック、ジャズ、夏だからレゲエも少し
たまに邦楽小田和正、ミスチルあたり
アニソンは全く聴かない
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 14:22:14.37 ID:1Ak2Nz9D0
アニメは昔のしか知らんけど坂本真綾やKOKIAなら聴くな
家で仕事してるからBGM的な意味でサントラやジャズが多い
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 15:36:50.31 ID:vk35UGhN0
ゼンハイザーを眺めながらグラドで聴くんですね、わかります
ゲームやサントラならHD595使ってるよ
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 16:19:14.36 ID:oWFdagDD0
HD650の生暖かい音と装着感が苦手だったゴミ屑野郎がプリンを買っても後悔しませんか?

YESかNOかGRADOでお答え頂けると幸いです。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 16:27:31.50 ID:dGmhNQpM0
AKG
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 16:40:03.21 ID:7//4mBWq0
>>280
ほとんどクラシック、ピアノかオケ
ゲームするときも使うけどロック調の曲よりオケ調の曲が好き
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 17:14:53.97 ID:GhAIAIzUP
>>286
頭皮でも鍛えてろよ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 17:40:41.43 ID:nafym/zi0
>>280
BF3(バトルフィールド3)用にHD800使ってる
もう最高
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 18:21:44.80 ID:ycCrBWGn0
HD650届いたけどマジでボーカル入ってる曲は向かないな
これはサントラ用だな
てか傷付いてるしorz
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 18:29:35.48 ID:m8hGT7Qn0
>>286
HD700 G1000
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 20:29:37.20 ID:Bkgw78Cf0
プリンはいいよ
はっきりいって俺も最初は侮ってた
え、こんなもんなのってがっかりした
でもちゃんと調べて性能引き出すノウハウ手に入れたら満足する音でるんだなこれが
しかも安価にね
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 20:36:23.13 ID:n+J6qpTL0
そこそこ高いものかったらなんでもよかったって思うようにしてる
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 20:36:54.64 ID:dQiIKg0+0
>>293
ある程度化けるよね
開封してとりあえずiPod直挿しして聞いた時は壊れてんのかと思ったけどw
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 22:04:19.22 ID:YIWOfYGo0
>>291
耳エージングが進むと、ボーカル入ってる曲もサイコーだぜ。
特格柔らかくて優しい音だから、耳エージング重要
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 23:28:29.03 ID:Lco9QFdh0
昔はHD650モッサリな気がしたけど、GoVive PortaTubeで駆動するようになってからだと全然モコモコしないなぁ
むしろシャープなぐらい
アンプの質でガラっと変わるなんて半信半疑だったけどホントだったよ
高級な据え置きアンプだともっと良くなるんだろうなぁ…
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 00:30:15.02 ID:nToDg4gG0
HD650欲しくなったんですけど買っていいですか?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 00:33:12.52 ID:CZIKNekX0
欲しい時が買い時だよ迷わず買え
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 00:58:39.28 ID:HHG/LFvy0
>>298
もう少し早ければ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 02:46:12.07 ID:9z3YXOR50
hd650ちゃんと鳴らせるポタアンでusb接続可のDAC機能付きの奴お勧めあったりしないですかね。

もちろん外で650使う気はないけど
audinst hud-mx1あたりがポータブル使用可能だったらなぁ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 03:25:54.78 ID:4WKVe8Bt0
>>301
結局どうしたいわけ?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 05:37:59.95 ID:+B3xHIkz0
>>301
手軽に使いたいならHP-A3で良いじゃん
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 05:56:39.02 ID:k/M3f3NA0
次に598が安くなるとしたらどのタイミングでしょうか?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 06:08:43.77 ID:o83LYUH90
HD598売っぱらってHD650買ったんだが、結局HD598の音作りが気に入って買い戻してしまった
用途によって使い分けるか…
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 08:06:17.85 ID:r1nmva/90
>>305
具体的にはどう違ったよ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 08:06:48.33 ID:9z3YXOR50
>>302
ipod用のポタアンも同時に探してたとこだったから、pc出力用→HD650も兼ねて一石二鳥な感じにならないかなと思ってさ
さすがに欲張りすぎっぽいし半端な出力のぽたあん買って後悔するより、据え置きでいいの探したほうがよさげかもですね
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 08:43:58.30 ID:eTe/pEOU0
>>307
そら絶対別にしたほうがいい、俺はA7使ってるけどマジオススメ
でも好みの差は出ると思うから試聴はしてな
ポタは環境によるけど多少の音質差なんて騒音で吹っ飛んじゃうから
遮音性>>>音質だと思うよ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 09:46:48.30 ID:Y84P0/k70
HUD-mx1なんか挙げてる時点で終わってる
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 12:33:11.02 ID:8hjxigU2i
598の自作ケーブル用のプラグってある?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 12:48:18.90 ID:G9VqXrg90
>>310
金メッキじゃないと嫌だ、とかじゃなければ秋葉原に転がってる。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 14:58:18.18 ID:4FV36g8O0
Amperior持ってる人ってどれくらいいる?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 15:49:16.17 ID:GAy5o9iQ0
amperiorのハウジングだけ売ってねーかな
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 15:50:58.53 ID:4MNy+WKf0
>>312
欲しいんだけど林檎専売ってのが……
ずっと林檎専売でいくのかな?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 15:51:57.47 ID:4MNy+WKf0
すまん、sage忘れた
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 16:19:57.19 ID:4FV36g8O0
>>314
あんまり売れてないのかね?
試聴して気に入ったら買うか〜
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 16:41:11.48 ID:NrjZmEDF0
試聴できるの?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 16:49:16.69 ID:/0ubj6wr0
>>317
できる。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 18:18:05.04 ID:4FV36g8O0
>>317
銀座とかのアップルストアでできるんじゃないの?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 18:55:55.43 ID:8oGr4Kv60
HD650の良さは色んなHPを一周してきたらわかる
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 19:03:06.44 ID:tSki5RG+0
金のかかるヘッドフォンだな
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 19:41:05.84 ID:HA2lHTZh0
280だけどレスありがとう。禅スレだからクラシックばかり聴いてるのかなと思ってたけど、以外にそうでもないんだね。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 19:57:03.43 ID:wgsVBoww0
プリンでBOAのメリクリ聴くとたまらん
ブレス多めに含んだ歌い方する歌い手ばっか聴いてにんまりしてるわ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 19:57:10.23 ID:TYAEtcHU0
1万円以上なら高性能オールマイティーな感じじゃね?
スレ見比べて評判良いプリン買ってPC直挿しだぜ
アンプも2本目のヘッドホン買えない貧乏でさーせん
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 19:59:05.37 ID:CwAt8P/E0
>>323
にも書いてあるけど

H650って、女性ボーカルののどちんこや扁桃腺の動きがよく分かるよな
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 19:59:42.30 ID:HA2lHTZh0
最近HD650はいまいちだとか言う人多いけど、一度ちゃんとした環境で聞いてみて欲しいね。まるで別次元の世界だよ。
国産と比べるのはかわいそうだけど、音質も国産の倍くらいするのに負けてない。
オーディオというのは技術と感性で鳴る物だからね。ドイツが世界で一番技術力がある。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 20:08:10.43 ID:MRwyBp760
>>326
いまいちとかじゃなくて、ムーディーな方向に特化したヘッドホンで
所謂「万能型」のヘッドホンではないので、良いのを1個だけ持って
いろんなジャンルの曲を聞こうと思ってる人には全く勧められない。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 20:34:17.86 ID:HA2lHTZh0
HD650は鳴らしきったら万能型だよ。それは環境の粗を暴き出してるだけ。
これの良さがわからないってのはセンスなさすぎ。女に持てないよ
HD650はムーディーと言った感じじゃなくて、知性を感じる音かな。
まるでノイマンやアインシュタインのようにね。
最新が良いんじゃなくて、いつの時代も評価される普遍性がある。
古いから駄目とかいうの。そういうのは物の本質が見えてない。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 20:39:27.93 ID:TxSkzdim0
何言ってるのかさっぱりわからん
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 20:41:39.44 ID:jCQEN4kz0
せめてもう少し知性を感じる書き込みしてくれ
HD650が穢れる
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 20:59:51.79 ID:HA2lHTZh0
なんだよここは?オレを馬鹿にしてんの?
確かに知性も大事だけど、音楽に必要なのは直感というかフィーリングなのよ。
だから良いと思ったら褒めるし。たまたま良いと思ったのがドイツのゼンハイザーだったと言うわけ。
やっぱりドイツの技術はすごいね。国産は技術で音質稼いでるんでなくて、物量で押してるだけ。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 21:03:32.66 ID:Twwl2AI+0
アイツの技術もすごいよ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 21:05:29.12 ID:RlBuVgI30
HD650は唯一無二の作品として完成しているからな。
上のクラスとしてHD700やHD800があってもそれは変わらない。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 21:35:27.38 ID:NF6x1TGG0
釣れますか?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 21:40:24.71 ID:NHtlGik50
でも色々な種類のヘッドホン聞いたあげくにHD650に収まる人そこそこ居る気がする
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 21:41:56.18 ID:3IhN2JQN0
HD650と比べるとHD558とか598とか595ってどんな感じの音なの?
映画鑑賞用もしくはPCゲーム用のヘッドホンに何かいいのが無いかと思ってるんだが
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 21:46:17.84 ID:KUiZAZAS0
映画やゲームなら650は必要ない
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 21:46:27.98 ID:1fNM66LA0
全部買って報告する権利を与えるよ
期限は三日な
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 21:49:39.12 ID:8oGr4Kv60
高級ヘッドホン買うとまず弦楽器の音にびびるよな
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 21:50:57.60 ID:paYg/AjZ0
開放型は650と595しか持ってないけど
595は650と比較して、音質はとりあえず1ランク下がる、音場は狭い、明るい、ボーカルが耳元で鳴る(ややハスキー)、低音はモヤっと薄い感じ
よく言われるけどポップスアニソン向きだな
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 21:51:56.49 ID:UBj1SOEE0
俺はHD650でロックもポップスもテクノも
映画もテレビもゲームもなんでも聴くけど
ここにはそれじゃダメな人がいるよね

まるでクラシックしか聴いちゃダメみたいな
それ以外にHD650が合うと口にしちゃダメみたいな論調の人とかさ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 21:58:24.79 ID:gMO8SPzq0
〜”も”聞くの話なら別に良いと思うし、そういうのを特に否定する人もまず居ないよ。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 22:01:08.97 ID:HA2lHTZh0
>>334
釣りねー。昔は評価サイトでゼンハイザーの評価が異様に高のを見て、
馬鹿なオーオタの舶来品信仰だとか国産は不当に低い評価をされてるだとか
馬鹿な発言をしてたけど、今から考えると小さいこと言ってたと思うよ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 22:13:10.81 ID:7XcM+nrn0
ムーディーズのバコバスは全く抜けないがそこがいいんだよな。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 22:18:27.32 ID:fgDOOhin0
一度しっかりした環境で聞けば別次元ってのは同意
HD650は十分オールマイティなHPだと思うよ
まったりした感じ、悪く言えばモッタリな感じだけではない
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 22:36:39.99 ID:Yq1F4Ftl0
>>333
HD700がHD650の上位機種だったら良かったのになぁ
HD800の劣化版じゃ、なんの価値もないじゃない。

未だにHD650の上位機種ないのは、やっぱり完成してるからなんだろうね。
347アフィ拒否:2012/07/11(水) 22:56:22.64 ID:yRTFr/2e0
HD650はオールマイティーではあるけれど、完璧にオールマイティーではないと思うけどな
やはり弦の響きや音場の面で優れてる
タイトな音を鳴らすには別に良い機種があるし、明るい音色で声を聴くにも良いものがある
上位の音を知っているか、いないかにより評価が変わると思う
具体的にはT1とかE7,9とか
rs-1とか、A2000x等かな
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 23:05:25.07 ID:U7qf6sDd0
まさに井の中の蛙状態\(^o^)/
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 23:35:22.88 ID:8oGr4Kv60
柔らかさを保ちつつ高域がもうちょい澄んだ感じになって低音をもう少しダイエットすればHD650の完成形?になりそう
荒をださずに色気で埋めちゃうタイプだからなあ 性能はいいんだけど音色でそう思わせない感じもある
だから普段使いにも向いてるし 音源にこだわって聞きこむとそれもそれで新たな発見がある
これ一本でもありだけど 使い分けするとクリア系開放型がもう一本、濃い音を鳴らす密閉型がもう一本、リファレンスに高解像度モニターホンをもう一本てとこかなz
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 23:54:09.18 ID:HA2lHTZh0
>>347
そうなの?E9はダイナで試聴した時は大した音鳴ってなかったけど?
鳴らしきれてなかったんだろうな。多分。
まぁ、ドイツ製のE9やT1はともかくA2000xやRS-1がHD650よりも上位とは思えないな。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 00:11:05.67 ID:AS/kT87FO
HD650は環境次第でいかようにもなる
特性自体に癖があるわけじゃないからな
使い分けた方が早いだろとは思うけど追い込む楽しさもまた一興
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 00:21:47.50 ID:sxXBD5B70
STAX上位やD7000は650より上だと思うけどね。性能も価格も
そもそもHD800がある時点でお察しっていう話だ
このクラスになると何を聞くかと好みの傾向で評価はぜんぜん違う
過剰な賛美はかえってうさんくさく見えるし偏ったやつだなとしか思えんわ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 00:36:37.17 ID:YDi8Jfcv0
E9は確かにたいしたことなかった印象
なにより好みじゃなかった、低音多くて
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 00:38:58.14 ID:PQVH3SwT0
>>352
STAX上位を比較に持ってこないと語れないほどHD650は実力があると言うことですね?
まぁD7000()持ち出す時点でお察しだけど
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 00:43:42.90 ID:nU+Lm+Q90
HD650、RS-1、D7000と使い分けしてたけど、HD650だけ手放したわ。
まぁ中価格のアンプ使ってたしあんまいい環境じゃなかったけど、
環境整えればHD650がすこぶる良く鳴るとはいえ、同じことがRS-1とD7000にも当てはまるだろ。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 00:49:10.92 ID:0RVpdKtv0
そりゃ手放しで喜べない
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 01:00:12.88 ID:sxXBD5B70
RS-1もいいよな。あのノリのよさがハマる曲だと最高
今一番使用頻度が高いのがK601でこれも独特だなと思う
HD650はなんでもそれなり以上に鳴らしてくれる
たまにそれが物足りなくなる、けど無いと困る、そんな位置づけだな
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 01:06:15.66 ID:im60dZJB0
国産のヘッドホンは木製ハウジングにしたり、パーメンジュール使ったりしてるけど、
それは技術で音質出したんでなくて物量でごり押しというだけ。言わばドーピング。
そのドーピングで高くなったD7000もHD650を僅かに上回る程度で、リケーブルすると簡単に逆転されちゃうし。
それからSTAXを比較に持ち出すのは反則。007より上ならHD650と比較するのはきついだろうね。
でも404位ならHD650もSTAXに負けてないよ。やっぱり禅のヘッドホンの魅力は最小のコストで最大の音質が得られるように設計されてることだね。
ドイツ人らしく合理的な設計。耐久性も高くメンテナンス性も良い。あくまで道具として作られている。
このあたりが技術力の差として現れるんだろうな。つまりドイツの技術力=禅のヘッドホンは音が良いということ。分かる?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 01:08:35.43 ID:nU+Lm+Q90
>>357
まさにそれだな
うぉぉぉこれだ!っていう強烈な個性を持ち合わせてない。
から飽きるのかなぁ。

まぁそれ故に無難でなかなか売れてるというか、安定って感じでもあるよね。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 01:09:13.70 ID:33wOAlCE0
Tボーンステーキのようなアメリカンテイスト満載のRS1
ほら、肉食いてえんだろ!
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 01:17:08.29 ID:2D1Q4lUd0
Tボーンなら一日百禅
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 01:56:57.89 ID:IcEv7BVC0
>>349
> 柔らかさを保ちつつ高域がもうちょい澄んだ感じになって低音をもう少しダイエットすればHD650の完成形?になりそう

→HD700
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 02:06:28.41 ID:qxIKdH160
禅で個性あるヘッドホンはHD800とHD25だな
HD650の語り草は妥協の塊で冷えたパンだ
肉うめえ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 02:18:51.55 ID:m4OUivRN0
あれもいいこれもいい、それでよくね?みんなそもそも好きな音、楽曲の好み自体違うんだから
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 02:36:37.80 ID:AS/kT87FO
貧乏人の虚言で片付けようってのは安易な結論だな
まあ必死なのは貧乏性だと思うけど
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 02:55:11.41 ID:QV+FF6aA0
なんだかんだで金つぎこんだ方がいい音聴けるからねえ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 02:57:47.31 ID:aib85xN50
HD25はほんと謎だ
聴いた瞬間、うっわ性能低!とか思うんだけど、映画とか普通に立体感のある音質できちんと分離するのはなぜ?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 06:19:23.53 ID:guoCXyLd0
異なる音作りのものを比べる意味が分からん
HD800・HD650・HD25はどれも同じベクトル上にないものだと思うのだが
基本性能より好みを取っちゃいかんのか?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 06:49:14.96 ID:J4QUhT0j0
どういう評価を下してるかの差だろ
傾向を語るまでもなくクソだと感じてるのなら仕方ない
ステーキや寿司とうまい棒を比較する気にはならんだろ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 07:29:35.11 ID:im60dZJB0
ちょっと待ってよ。メーカーの人は原音忠実を目指して日夜研究開発してるんだよ?好みの問題?笑わせてくれる。
HD800とか650はソースによって音の傾向がガラッと変わるから、それをヘッドホンの個性として話しても意味ないでしょ。
ステーキにするか寿司にするかうまい棒にするかはどの音楽を聴くかの選択でしかない。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 07:36:19.56 ID:opCm8ESz0
原音忠実を目指してたんですか?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 07:44:25.41 ID:83DbmZdF0
>>370
お前それGRADOとかの人に言ったら鼻で笑われるぞ
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 07:53:32.26 ID:cnBHEyUw0
650の上流次第でクラシック以外も聞けないことはないけど環境構築にコスパ悪すぎるよ
650はクラ専、他のジャンルは別のヘッドホンで使い分けたほうが合理的
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 07:56:56.93 ID:im60dZJB0
>>370
当たり前でしょ。ドイツ人が作ったんだよ。原音忠実を目指さないはずがない。
それに禅は世界中のマニアが評価してるヘッドホンだよ。
総合的に考えて国産品やグラドなんかが敵うようなもんじゃないよ。

>>373
そこでアコリバリケーブルですよ。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 08:27:12.27 ID:2g91Rr+f0
誰と戦ってんだ?
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 08:36:41.34 ID:Cpq5BpoO0
>>374
禅のイヤホンしか持っていないのに口出しするのはマナー違反だろうけど、
「原音忠実を目指すならモニターヘッドホンを買ったらいいじゃない」と考えてしまうのは三流?
ホールを再現したいっていうのなら話はまた別だろうけど。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 09:36:26.52 ID:9tPpZVw5i
とりあえずどのゼンハイザーも原音とは程遠いんだが。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 09:56:48.06 ID:NoDEQr8b0
10万あったら誰と誰とセックスしたい?

※10万円使いきらなければいけない 。一人一回

山本リンダ 61  1000円
久本雅美  54  2000円
岸本加世子 51 10000円
藤田朋子  46  100000円
三船美香  29  90000円
上戸彩   26  98000円
石原さとみ 25  99000円
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 10:22:13.36 ID:v2sPrBgq0
試聴できてないけど見切り発車でAmperior買った
明日到着予定だ
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 10:43:16.83 ID:Naehg/Di0
amperiorのケーブル発売はいつなんですかね
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 13:32:22.10 ID:iWzP3V+S0
IE80の音が気に入ってたんだけど、低音キツくて耳が痛くなって手放した
こんな俺がHD598かHD650買おうかと思ってるんだけど大丈夫かな?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 13:36:10.24 ID:nHc1XEco0
>>381
Sennheiser以外のにした方がいいと思う
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 13:52:35.22 ID:NoDEQr8b0
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/546/326/denon2_01.jpg
AH-D7100EM 8月上旬 12万円前後
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 14:15:01.72 ID:iWzP3V+S0
>>382
そうですか
装着感が良かったので買おうと思ってたんだけどダメっぽいか
他の製品探してみます、ありがとう
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 15:02:29.86 ID:Vmyx0a1b0
装着感よくてって試聴したんじゃないのか
IE80は絞り最小でも低音かなりきついからなあ
HD25にHD650成分を足して濃くした感じ 
まあ所詮イヤホンだし
HD598やHD650の方が数段聴き心地はいいと思うけどね
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 15:27:10.06 ID:iWzP3V+S0
>>385
試聴したんですが、寝不足だったのと店の用意していた音源だけを少ししか聴かなかったので、
あまり参考にならないからいっその事買ってしまおうかと考えていました
体調が良好の時にもう一度出直してみます
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 15:44:01.10 ID:cowVZ8Nu0
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 22:00:33.45 ID:HpkeXZbV [2/3]
HD650でロックもポップスもテクノも映画もテレビもゲームもなんでも聴くけどそれじゃダメな人がいるよね。
まるでクラシックしか聴いちゃダメみたいな。
それ以外にHD650が合うと口にしちゃダメみたいな論調の人とかさ。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 22:18:08.44 ID:HpkeXZbV [3/3]
昔は評価サイトでゼンハイザーの評価が異様に高のを見て、
馬鹿なオーオタの舶来品信仰だとか国産は不当に低い評価をされてるだとか
馬鹿な発言をしてたけど、今から考えると小さいこと言ってたと思うよ。


371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/12(木) 06:59:23.04 ID:+kty+rWb [1/3]
別にクラシック以外に使っても全然かまわないと思うよ。
ただ、クラシック聴くなら650を強くお勧めすると言っているだけ。
私は650で聴くピアソーラ大好き。
でもね、ジャズ好きな人の中には、リズムの切れが甘いって言う人いるみたいね。
低音が後引くように作ってあるからかな?これがチェロ・バスを実に味わい深くしているんだけどね。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 08:02:18.33 ID:L3DX3Efk
当たり前でしょ。ドイツ人が作ったんだよ。
それに禅は世界中のマニアが評価してるヘッドホンだよ。
総合的に考えて国産品は当然、他の2流メーカーが敵うようなもんじゃないよ。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 15:44:32.70 ID:MtkJJsyr0
石原さとみもそうなのかショックだわ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 17:57:19.87 ID:pkjkvREm0
石原さとみの唇のようなイヤーパッドを頼む
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 18:03:03.16 ID:h6OZi62E0
ねちょねちょするほど密着されたい
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 18:08:45.16 ID:jxUV9o+V0
山本リンダと100回!

犬作がうらやましい
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 18:26:34.75 ID:1eIz07Jz0
プリンちゃんさえいれば何もいらないっ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 18:34:25.70 ID:yI6Xso3+0
プレイヤーもアンプもいらない…だと…?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 18:48:28.80 ID:OmoGgQYx0
価格.com から、こんなメールがきた

--------------------------------------
▼お知らせ製品
ヘッドホン・イヤホン
ゼンハイザー
HD650

▼最安価格/前回比
\10,320 / -\24,480 (↓)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【エディオンイードットコム】
http://kakaku.com/shop/1747/PrdKey=20465010334/
--------------------------------------

すかさずリンク先に飛んでみたら、\34,800 だった。。。
おそらくショップが価格設定ミスって、すかさず修正したんだろうな。
惜しい。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 19:27:03.02 ID:xJogDxTE0
34,800とはいえHD650も安くなったもんだなぁ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 20:06:13.48 ID:im60dZJB0
>>376
モニターヘッドホン?あれはノイズチェックの為にあるんだよ。
モニターヘッドホンさえ使えば原音が再生できるなら馬鹿らしくて誰もSTAXとかSENNHEISER買わないつーの。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 20:12:21.42 ID:im60dZJB0
>>377
それは再生環境が悪すぎるからだよ。オーディオは装置全体で音を鳴らすものだからね。装置が悪いと出てくる音も良くない。
でもSENNHEISERは環境をちょっと良くすると答えてくれるって感じだからそんなに無理しなくても良い音が出る。
HD650ですら日本製ならW5000やDX1000とかの7-8万クラスに匹敵する潜在能力があるし、HD800なら現存のダイナミック型で敵うのはないよ。
本当の実力ってのは値段じゃない。本質的な技術力なんだよ。そしてドイツは技術大国。これがどういうことだか分かる?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 20:21:06.31 ID:OmoGgQYx0
>>397
君、ブランドを盲信するタイプだね
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 20:24:24.89 ID:UUR4cYLt0
ナチスノカガクハセカイイチィー
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 20:28:43.14 ID:v2sPrBgq0
>>397
とりあえず画像付きで再生環境を晒してくれ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 20:40:43.81 ID:gE+YmL8wP
最近どのスレも文字数だけ多いレスが増えて困るわ。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 20:41:19.68 ID:tkFF3nv40
つか、禅が安くなったのは円高のお陰だろ

円ドルで申し訳ないが
HD650が発売した2003年は1ドル:120円
今が1ドル:80円
為替だけで実に33%も安くなってるんだよ。

国産品がハイエンド金額機種じゃないとHD650に対抗出来ないのはコレが大きい
円高の今は、国産品を買うメリットは一切ない。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 20:47:39.04 ID:im60dZJB0
やなこった。写真アップするバカが居るか。画像を晒させて笑いものにしようって魂胆だろ?
大体知り合いがここ見てたら特定されちゃうだろ!

どうもここの奴らとは話がかみ合わない気がする。バカにされてるようで不快だし。
こっちはデリケートなんだからもっと優しくしてくれよ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 20:59:52.09 ID:nU+Lm+Q90
お前2chをなんだと思ってるの?
馴れ合いしたいなら価格コムでも行けよカス
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 21:00:22.98 ID:tkFF3nv40
>>403
okokデリケートなのは大事なことだ。
さっさと糞して寝て、健やかな生活を送れ。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 21:06:14.14 ID:NIsRAZuL0
藤田朋子評価高すぎワロタ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 21:08:51.35 ID:Cpq5BpoO0
>>396
ノイズチェックとあるけど、もしかして音の良し悪しのことを指して原音再生と言っているの?
原音かどうかを決めるのは「音が味付けされているか否か」であって、
「どれだけ細かい音を拾えるか」「どれだけノイズを拾わないですむか」というのは指標にならないよ
もしそれらが議論の対象になるとしたら、それは比較するものがどちらも「原音に近い」とされた場合
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 21:15:41.44 ID:m2voX4a+0
>>402
おいおいユーロとマルクだろ。最初は1EUR = 130-150JPY、今95JPY
650が出たとき本国で、安いところで、350EUR強>52,500円、 現在のレートにすると、33,250円で、ざっくり4割引
尼独じゃ今でも375EURなんだなー
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 21:36:58.19 ID:qxIKdH160
>>403
お大事にお腹壊さないでね
HD650の評価は禅以外のハイエンド持ちじゃないと信用できたもんじゃないよね

>>408
日本は購買層が下に伸びて本国はかわらずか
同じHD650でも使用してるアンプへの投資額はドイツが上だろうね
410アフィ拒否:2012/07/12(木) 22:00:30.94 ID:Gz0YqV2c0
HD650使いのアンプは価格帯が相当幅広いだろうしな
上は300000〜下は5000位か?
平均採ると50000位になるのかな
価格ではかるものではないけれど
A3,A7,HUX-mx1辺りが多いのだろうか
何年も居付いているけど、わからない

取り敢えず俺はP-1u使ってはいるけれど
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 22:01:37.86 ID:lxhxhsmy0
夏の到来とともに
ヘッドホン全然利用してないわー
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 22:48:50.38 ID:9VHWHWD+0
そこでMX471
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 22:50:13.48 ID:wwRGQVlD0
hd25 amperiorって本当に出るのかよ!
いい加減に出ろよ!
出すぞ!
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 22:50:54.23 ID:im60dZJB0
HD650が万能だという話に食って掛かるのが多いが、明らかに鳴らしきれてないだろ。
鳴らしきれてないからおまえら俺に嫉妬してんだろ?
理解できない、気にいらねーから叩く。 昔からレベル低いな、ここは。
よし、決めた。二度とここには書き込まない。

>>407
原音忠実は実際の楽器の音に近いかどうかが全てだぞ。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 22:53:11.39 ID:TJGssjQFi
>>397
NHKホールに行けとまでは言わないからさ、一度「原音」ってやつを聞いた方が良いぞ。
オーディオってのは、原音再生は無理だと分かった上で
自分好みに調整して楽しむ物だよ。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 22:56:57.89 ID:QV+FF6aA0
HD650が万能て…プッ
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 23:01:36.76 ID:Cpq5BpoO0
>>414
指摘しているようだけど、私と言っていることが違ってないよ
そもそも音の色味からして元の音と違うようなら、
どれだけ音が素晴らしく聴こえても「原音に忠実」とは呼べないよ
そう言ったの
ちなみに反論するようならこう書き込むつもりだった
「ICレコーダで近くの音を録って、2つ以上のヘッドホンで聴き比べてみるということはやった?
「録音する際に自分の耳で聴いた音」に近いほうが「原音寄り」だよ」

あと「HD650が万能」と「HD650が原音に忠実」じゃ意味が違ってくるよ
「原音」って言葉に妄信していない?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 23:11:51.37 ID:TWdrp8EZ0
自分好みに調整できるから楽しいんだよな。
ミキシングされたCDを好みの音色に近づけたいか
プロのミキシングを堪能したいかなんて人それぞれだろ?

主張はいいが、意見の押し付けはやめとけ。
他人の意見よりも自分の感性のほうが信用できるから。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 23:17:07.82 ID:Cpq5BpoO0
430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 21:56:34.74 ID:NtU8P3Kc0
>>423と同じ
eイヤホンの店員だとIE8を「あいえいと」って言ってたから、
IE80は「あいえいてぃー」って言ってるかも
まさかそうやってくっつけて発音するためにIEのEから始まる数字にした、だなんてことはないよね・・

431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 22:06:16.16 ID:fYspurfv0
8ってのは中国市場狙ってるからだろ
何でもかんでもドイツつーだけでサイコーって言ってるしなぁ
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 23:24:38.53 ID:qxIKdH160
>>414
捨て台詞なのに冷静すぎワロタw
フラッグシップ買い揃えて得意ジャンルから脱落したHD650は売ったわ
鳴らしきった次はさらに上を目指して買い替え
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 23:28:04.52 ID:xJogDxTE0
ただ煽って反応を楽しんでたようにしか思えないんだがw
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 23:28:56.77 ID:s/fzvN9x0
夏になると変な奴が湧いてくんな
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 23:31:50.78 ID:im60dZJB0
>>415
はぁー、こっちはまじめに話をしてるんだよ?
それをね、お前原音知らないだろうから聴いて来いとか言うのは凄く失礼なんだよ。分かる?
こっちは楽器やってたから原音くらい知ってるよ。リアルそのものとはいかないけど、HD650で80点くらいあげられる音は出る。
自分のやったことが無い楽器なら違和感が無いレベルといえば分かりやすいかな。
オーデオ点とかの店頭試聴程度の環境だと、どうがんばっても40〜45点ってところ。
それぐらい鳴らしきれた時と鳴らしきれない時との差は激しい。

はっきり言おう。原音再生は無理だから何をしても良いというのは単なる逃げ。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 23:34:02.07 ID:im60dZJB0
>>417
うっせーな。細かいことはどうでも良いんだよ。
原音は俺の中のイメージに近いかどうかが全てなんだよ。
原音原音って結局お前らも正確な定義は分かってないんだろ?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 23:38:58.39 ID:Cpq5BpoO0
>>423
「ドイツのメーカーだから原音に忠実に作っている」って持論はどこへ行ったのよ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 23:40:14.27 ID:NZFTLfbZ0
>>424
>原音は俺の中のイメージに近いかどうかが全てなんだよ。
なんだ分かってんじゃん。
お前だけじゃ無くてみんなそうなんだよ。
427アフィ拒否:2012/07/12(木) 23:45:17.67 ID:Gz0YqV2c0
こいつの文体どこかで見た覚えがあるんだけど、どこだったか思い出せない
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 23:50:29.65 ID:cowVZ8Nu0
ピュア版で同じことタラタラ書いてたよ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 23:52:00.02 ID:qxIKdH160
鳴らしきれたHD650で80点くらいあげられる・・・
持ち上げて妥協に突き落とすのかよひでえw
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 23:55:18.36 ID:im60dZJB0
スピーカーでも100点取れないのにヘッドホンで80点もあげられたら十分だろ?
431アフィ拒否:2012/07/12(木) 23:57:31.92 ID:Gz0YqV2c0
AV板で見たはずなんだけど
DENONだったか米屋だったか
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 00:03:05.04 ID:L+hORCsg0
ボーダーじゃね?HPAスレだったような
まぁこれ以上レス乞食に構うのはよそうや。住み着くぞ
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 00:08:47.13 ID:+oQcrF6i0
>>378
岸本加世子と10回はだめなの?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 00:17:11.40 ID:2ZPN8xPX0
>>432
こんなクソスレもうこねぇよ。よってたかって馬鹿にしやがって。ムカツク。
どうせ俺の言ってることが難しすぎて理解できないんだろ?IQが20違うと話がかみ合わないんだぜ。
もうとにかく来ない。さようなら。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 00:19:56.50 ID:MtWJsC250
図星みたいだし
また来るんだろうな
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 00:34:54.77 ID:XdQl1oki0
eイヤでHD700が89,800で出てるね
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 00:39:50.08 ID:M8DNrGZo0
ジャパンをとおしてその値段だと良心的に見える
金銭感覚が狂ってきたか・・?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 00:40:13.65 ID:4V5HHOCX0
イーイヤでその価格ならAmazonなら8万ちょっとだな
約1,000米ドルだから初物価格としては妥当なとこじゃねーの
439転載禁止:2012/07/13(金) 00:42:59.03 ID:RNZZ6XlH0
本体重量:約292g(ケーブル重量除く)
最初にでた約365gはケーブル含めてだったのか
8月上旬発売なら週末の試聴パスでいいや
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 00:43:33.94 ID:0c6W3d5c0
HD650でバイノーラルの環境音きくと若干濁りと音の歪みを感じる
CK100PROで聴くと澄み渡る空間にほんとまんまの環境音が聞こえてくる
HD650はクラシック向きって言われるけど自分はまんまの音色が聞けるCK100PROの方が好きだな
リスニングだとHD650に軍配があがるが
てことでバイノーラルの環境音で傾向テストするのおすすめ

441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 00:48:19.17 ID:L+hORCsg0
8万出せる層ならHD800いくだろうし
音に独自性がないとキツそうだねHD700
800の劣化だと相手にされないだろうな…
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 01:00:15.42 ID:FpuMSFn/0
89800円じゃHE-500でも買ったほうがよさそうだな
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 01:01:23.42 ID:M8DNrGZo0
>>328
これ最初に見たときは「宇宙と交信してるのかな」くらいにしか思っていなかったけど、
今見ると今日の出来事も納得・・
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 01:04:11.16 ID:WQM9jVzk0
HD800の劣化でかつT1に価格で負けてるのはいけないな
聞いてみないことには分からないけど音質も多分負けてるだろうし
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 01:04:52.58 ID:yODtcB6s0
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 00:00:52.05 ID:D9soHxMB
HD650厨ゼンスレでボコボコにされちゃったね

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 00:13:51.63 ID:v8D0UTHh
あそこは音も音楽も聴けない猿しかいねぇよ
ちょっとキツ目に言ってやったらギャーギャー騒ぎやがってw
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 01:17:24.93 ID:413zKfjx0
650の篭り無くして、800より低音持っとけば売れるの間違いないのに。バカだなぁ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 01:26:03.80 ID:N3YSZ3fb0
>>446
HD650に篭りなんて無いぞ?
それ壊れてるか偽物じゃね?
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 01:28:42.96 ID:2FDQ+pbm0
今日になって始めてHD700の取説見たけれど、日本語でも書かれていた
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 01:29:23.47 ID:M8DNrGZo0
持ってるの?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 01:31:04.11 ID:QsCfG6nDi
>>449
はい
451 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/13(金) 01:49:25.68 ID:BXGQQOO4P
>>448
うp
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 02:04:22.08 ID:CJQRn8om0
>>448
レポお願い
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 02:35:52.45 ID:FpuMSFn/0
HD650とHD700の比較が気になるな
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 03:07:19.71 ID:y3N95Qh/0
どうせ中のスポンジが薄くなって高解像()に見えるだけ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 03:18:27.01 ID:zc8MQKCr0
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 05:19:54.96 ID:+1w1Nxj/0
>>451,452
前スレにUPして、書いています
あまり650が好みてない自分にとって好きなのは595,598=650>>700
やはりお勧めはHD800ですがモダンになった700もさすがSennheiser 良いヘッドホンだと思ってます
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 08:19:40.07 ID:iSSDubHf0
金額と音が釣り合ってるのは598までだな
まあマニアが搾取されてるおかげでエントリー機がコスパよく楽しめるんだけど
マニアはどんどん800買って禅に貢いでくれ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 08:25:55.42 ID:POd1EJ340
アホがいる…
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 08:31:44.81 ID:Uz4XTgks0
好きな機種で聴けばいい、基本性能より好みだろ
上で寿司とうまい棒がどうたら言ってた奴がいたが
それすら好み次第で個々人の優劣は変わるもんだ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 08:47:52.14 ID:+7WxIhuti
>>451
取説の画像だったのでしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2f7kBgw.jpg
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 08:50:10.54 ID:hrfMLilTP
耳を包み込む形状 とか。
機械翻訳全開やな
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 10:09:37.19 ID:Qy4vIjAFi
>>461
他にどんなおしゃれな翻訳があるんだよw
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 10:11:48.90 ID:NjzCG1Nb0
めっちゃ濃厚〜♪
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 10:18:22.24 ID:hrfMLilTP
>>462
アラウンドイヤーのままでよかろうよ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 10:21:06.41 ID:TPgHjjxui
取説1ページ目 英語
Ear coupling : circum-aural
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 10:26:15.83 ID:+oQcrF6i0
HD700に9万円も払うならHD850待ちだな
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 12:04:55.94 ID:5MHfJwWE0
HD700ペコちゃんで\80820ですと
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 12:09:47.71 ID:4gkAh2+00
おまいらIE8の良さを教えて
低音ボワボワとか聞くけどどうなの?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 12:50:01.21 ID:T7zo2bue0
出始めで80820円だから頑張った方じゃないか?
すぐに7万前半まで落ちるだろう
6万とか5万とか夢みてたやつには厳しいだろうけど
470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 13:06:01.81 ID:c+EDOwFH0
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 13:13:50.88 ID:4gkAh2+00
ごめんイヤホン板とヘッドホン板間違えた
472名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 13:18:39.12 ID:zuUtUeFEi
>>455
ヘッドホン買うより、こんな子とチューしたいお
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 14:03:13.28 ID:5MHfJwWE0
>>469
実売9万前後らしいから頑張ったと思います
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120713_546650.html
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 14:11:20.09 ID:Uz4XTgks0
HD700の重量統一しろよw
国内ゼンハイザー公式 292g(ケーブル無)
国外ゼンハイザー公式 270g(ケーブル無)
AV watch 365g(ケーブル有無不明)
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 14:20:15.72 ID:ArBUc0ik0
所詮ゼネハイ通商ジャパン
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 14:21:27.32 ID:5MHfJwWE0
>>474
海外はいい加減そうだから日本のが正しいんじゃない?
ケーブルありで365gってどこかで見た気がします
ソース忘れたけど
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 14:57:06.12 ID:2MnA7Ucb0
HD25ー1:2をAmazonで買おうかと悩んでいます

物凄く安くなっていますが偽物ではないですよね?
また、どんなヘッドホンですか?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 15:12:02.34 ID:zc8MQKCr0
偽者はケーブルとの接触が悪い
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 15:13:56.23 ID:y3N95Qh/0
マケプレで禅デビューしようと思います(キリッ
ならやめとけ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 15:15:38.79 ID:9WhRnJFY0
>>476
実測で
290g
365g
ソースは前スレ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 15:23:49.76 ID:5MHfJwWE0
>>480
前スレだったかサンクス
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 15:49:05.75 ID:zc8MQKCr0
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/07/teath.jpg

健康な子どものレントゲン写真
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 15:53:20.09 ID:UYkxH0PLi
>>482
きもちわりーーー
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 17:30:22.61 ID:kkVX0qBy0
>>482
骨グロ中尉
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 18:57:51.83 ID:8d51THEa0
>>482
永久歯ってこんな所に埋まってんのか
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 19:39:09.55 ID:9H6baBdOP
HD700、結局8マソか
頑張った方?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 20:01:43.90 ID:FpuMSFn/0
あと5000円頑張ってT1いくか、3万円もオトクなSRH1840、MS-PRO、T90いったほうが良いような立ち位置だな。
どんな音なのか知らんけど、HD650寄りの音なら欲しいんだけどなぁ。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 20:06:08.96 ID:fiab3Zns0
こなれた価格になるまで難しいラインだねぇ
年始のペコちゃんセールでどこまで下がるかな
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 21:10:56.55 ID:5MHfJwWE0
5万台になったら検討するも恐らく買わないかな
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 21:41:29.35 ID:F6uOUDd10
HD25、、、清春でサ行が刺さるとは・・・
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 21:59:47.92 ID:2MnA7Ucb0
>>477
教えてください><
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 22:00:03.11 ID:DVEmqyZd0
よっぽどの禅好きじゃないとT1やらD7000やら行った方が良さそうだな
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 22:15:48.37 ID:kSZ1WpLl0
>>491
つーか、どんなヘッドホンかも分からんのに何故買おうと思った?
偽物が怖いならadidasのやつを買えばいい
イヤーパッドが黒よりもちょっとだけ柔らかくて、しかもオシャレだぜ
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 22:39:56.38 ID:9H6baBdOP
>>490
それアンプの方の問題じゃね?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 22:46:31.73 ID:413zKfjx0
ヘッドホンはどうやっても刺さる

嫌ならスピーカーで聴け
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 23:32:26.76 ID:F6uOUDd10
>>494
ポタアンは使いたくないなぁ。。。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 00:02:36.08 ID:bbDXR57Q0
HD25はケーブル変えたら刺さりとか抑えれるんじゃね。
手頃なのでHD650用のやつ。長すぎるから1.2mくらいでちょん切ったほうがいいけど。

良くも悪くも音の角がとれて刺さりも低減されたはず。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 00:40:12.09 ID:a0FvZCEC0
>>496
はい、しんだー
というかアンペリアのほうかえばよかったのに
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 00:49:38.12 ID:vGJxE+0V0
HD25はささらなくね?
むしろ音圧と側圧の方で聞き疲れする
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 00:57:08.05 ID:tAm01qZJ0
敢えて言うなら、心に刺さる
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 00:58:44.99 ID:7XYUU8Qy0
HD25は低音スカスカでお話にならない
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 01:02:23.74 ID:a0FvZCEC0
そんな俺はZ1000
が抜けてるぞ
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 01:07:17.55 ID:apH3rlL00
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 02:24:56.72 ID:66cS8feX0
とりあえずHD25Iは楽しいまで読んだ
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 02:31:58.67 ID:xfZCTXAA0
HD25-1:2えお買おうかと迷ってるんだよね

506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 02:37:00.67 ID:qs6f/hNb0
貧民です
所有ヘッドホンはATH-A500だけです
HD598もHD650も素晴らしいと思いますが、僅かに650の方が微細に聞き取れると感じる程度の耳です
よく聞くジャンルはアニソン・サントラ・中島みゆきです
598のプリン色を好ましく思います
音質が良くても装着感が悪ければ駄目だと思っています

こんな私にとって650は598との価格差以上の価値はあるでしょうか?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 02:45:41.64 ID:NEbVDRVA0
>>506
はい。
あなたにはHD800お勧めします。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 03:14:07.39 ID:a0FvZCEC0
環境を書かないユーザーは何かっても同じという事ですね
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 03:15:12.53 ID:tar29OO50
650を買う金で598とDAC+HPAを買った方が幸せになれると思う
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 03:24:32.66 ID:bbDXR57Q0
>>509
さすがにそれはない。
650とプリンの差額なんてたかが知れてるし、金の無駄になるわ。


>>506
> 598のプリン色を好ましく思います
> 音質が良くても装着感が悪ければ駄目だと思っています

とか書いてる癖に迷ってるのか?
金出せるなら650買った方がいい。
どうせプリン買っても650が気になって仕方なくなるのは目に見えてる。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 03:43:22.41 ID:tar29OO50
今使ってるのがATH-A500ならおそらくPCに直刺しレベル
650をPCに直刺しと598+DAC/HPAでどっちがいい音かってこと
650まともに鳴らそうと思ったら+幾ら掛かるかわかんないわけじゃないでしょ
書き込みからして予算なさそうだし、HPAあるなら650のがいいと俺も思うよ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 03:52:15.51 ID:apH3rlL00
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 03:56:37.48 ID:qs6f/hNb0
環境ですか
ノートPCとケンウッドのR-K700でそれぞれ直刺し、主にノートPCで聞いてます
HPA買うほどの余力は残っておりません
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 04:29:04.97 ID:tar29OO50
であればノートの光出力からR-K700の光入力に接続してください
アンプのDACが使えるので音がよくなる
PCのボリュームはシステム・再生ソフト共に最大
音量調節はアンプでしてください
音声出力も24bit対応なのでOSで24/96あたりに設定変更、方法はぐぐって
これでA500できいてみてください
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 04:38:03.44 ID:qs6f/hNb0
FMV BIBLO MG/C70ですので光出力なんて大層なもの付いてません(>_<)
誰かこの憐れな乞食めに光出力可なPCを譲って頂けませんでしょーか
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 04:47:52.05 ID:tar29OO50
mjsk
そうなるとHD598が2万とUSBDAC+HPAで予算上限までの機種で選ぶ
低価格の定番hud-mx1で15000円くらいです
toppingとかならもっと安いです、5000円とか音は値段なりだけど
詳しいことはDACスレあたり見てください
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 04:51:25.23 ID:tar29OO50
もうひとつの手としては光出力のついたUSBサウンドデバイス
PC>USB>サウンドデバイス>光>アンプ
ってことなんだけど、残念ながらお持ちのアンプはスピーカー用
ヘッドホン端子はオマケでスペックさえ書いてない
なのでUSBDAC+HPAとHD598が良いかと思います
できれば視聴して自分好みの組み合わせ見つけてください
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 04:51:47.62 ID:bbDXR57Q0
DDCでググれ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 05:30:34.70 ID:a0FvZCEC0
安い環境なら安いヘッドホンが最適ですよ
ヘッドホンとイヤホンとは違います

守銭奴な方が突然奮発して豪邸に住む様なもんで
それに似合った家具や設備を揃えてないと
結局1室を使うだけとかいうケースになりますがそれに近いです

せっかくHD650という立派なスタジオを手に入れたのに
置いている機材がメロディオン1個とかみたいなもんです
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 05:42:13.69 ID:vGJxE+0V0
HD800ならともかくHD650でそれを言うのはちょっと違うと思う
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 05:57:10.32 ID:QhVUCtTkO
HD650よりHD800のが貧弱環境では圧倒的に良く感じると思う
音場が物理的に広いからアンプなしでも分離感があって性能向上が実感しやすい
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 06:12:52.65 ID:7A/WLE3EO
HD800はヘッドホンを上手く鳴らせない子のためのヘッドホンだよ
発売当初、私はクソ環境な試聴の段階でもHD650の素性の良さを見抜いたけど、同時に経験貧弱な子には扱いきれないだろうと思ったね
現にその通りになった
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 06:29:24.33 ID:hn83AOAQ0
数年単位の後出しキタコレ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 10:01:29.62 ID:n+1muszm0
HD25-1:2が欲しいんだけどAmperiorが出るみたいだから躊躇われる。マジでいつ出るのよ。
満を持してIE8買い、直後にIE80が発表されて涙した、あの日を繰り返してはならないのだ。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 10:05:35.81 ID:EfDSil8l0
とっくに出てるだろ
販売が限定すぎて大して話題にならないけど
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 10:08:06.67 ID:n+1muszm0
>>525
情弱だから日本で発売されてから買いたいんだよ言わせんな恥ずかしい
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 10:10:09.28 ID:n+1muszm0
>>525
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらアップルストア行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 10:24:38.47 ID:3znJzctxP
P5からみると半年くらいで解放されそうだけどね。
今度のハーマンのも先行発売になってたし。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 11:16:49.74 ID:GFaSoWqd0
700は650のバランスの良さを超えられなかったな
ゼンは650で黄金比率を見つけてしまった
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 11:24:28.77 ID:Mb7y9PCs0
黄金比率を見つけてしまったならそれを踏襲するだろう
黄金比率が偶然適えられたって感じか?
700聞いたことないけどな
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 11:28:34.20 ID:Io3F43bV0
HD800買える金はあるけど、
単純にデザインが好きだからHD700買いたい。
HD265を彷彿とさせるデザインで良い。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 11:31:06.19 ID:/hzIDAUx0
他だと軽いってメリットが地味に大きい
でも、金あったらHD800にいっちゃうな
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 12:05:23.39 ID:9ISsftfV0
>>531
試聴もせずにHD700買いましたが良いですよ。
好みがあるので800も聴いてから決められたらいかがですか?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 12:07:21.08 ID:ms5165Mt0
人の好みは分からんなぁ
535拡散希望:2012/07/14(土) 13:10:47.58 ID:xa6C1loT0
>>531
両方買ってHD800で聴きいてHD700を眺めればおk
MS-PROを聴きながら愛でるHD598はえろいい
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 13:46:41.59 ID:w6VYPxLC0
598って意外と交響曲もいけるな
嬉しい誤算だわ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 13:59:44.27 ID:XOkSaUIPP
熱すぎてもう一ヶ月ヘッドホンしてないわ・・・
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 14:21:36.03 ID:ryjCgp350
聴き続けた音のバランスが黄金比率になるの間違いじゃ
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 14:23:57.92 ID:qs6f/hNb0
耳エージングってやつですね
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 15:00:42.41 ID:SnK8Zka6i
こうして並べるとやはりHD800はよくできたデザインだと感心する
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_s3lBgw.jpg
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 15:08:27.91 ID:7Fu+8tyh0
ハウジングのでかさに改めてビックリ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 15:20:11.50 ID:SIE2o8meP
右がHD700?
HD800はケーブル取り外そうとしたらすごく硬くて外すの怖かったんだけど、HD700もそうなのかな
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 15:25:16.29 ID:DtEjvBAU0
Amperior来たったwww
いいなコレ聴き始めたばかりだけど気に入ったわ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 15:26:25.18 ID:XOkSaUIPP
おいくら万円でしたかお?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 15:33:11.12 ID:DtEjvBAU0
ニッキュッパだよ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 15:47:53.73 ID:r3cvhbfd0
聴き続けて慣れた音のバランスが黄金比になるってのもわかるなあ
ていうか音の好みって慣れによっても左右される気がする
しばらくHD650使ったあとにK701使うと最初はスカスカに感じるけど段々丁度いいバランスに聴こえてきて
K701最高や!HD650なんて最初からいらんかったんや!ってなるし
その後HD650を使うと最初は低音多過ぎでモワモワ感じるけど段々丁度いいバランスに聴こえてきて
HD650最高や!K701なんて最初からいらんかったんや!ってなるw
あとは数日おきにこれの無限ループ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 16:21:06.36 ID:hn83AOAQ0
よくあたらいのが欲しくならないね
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 16:43:45.19 ID:uUyYerjj0
>>546
分かる分かるで〜。そうや、俺の人生は偽物やったんや
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 16:51:21.65 ID:tqW8CO090
こいつら・・・憎たらしいw
http://data.tumblr.com/tumblr_m6vkxu6jj51qdlh1io1_400.gif
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 17:01:48.97 ID:roe7+arT0
>>542
はい、HD700です
ケーブルはまっすぐ簡単に抜けます
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 17:14:19.43 ID:HKsX15m70
80スレも延々とやってきたが
>>546が見事に結論付けたわ
まったく俺と同じプラス俺にはスピーカーが加わる

あとさ、低音出ないとかハイ刺さるとか言う人は
なんでトンコンおごらないの?ないの?
おれは一曲ごとにいじるが
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 17:25:47.97 ID:tqW8CO090
音質が劣化するから
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 17:28:49.28 ID:DtEjvBAU0
ピュアだから
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 17:43:50.96 ID:Io3F43bV0
もう、めんどくせーから、HD800買おうかな。
装着感良いの?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 17:57:23.64 ID:lZEICQAw0
>>554
抜群に良い
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 17:59:14.59 ID:DtEjvBAU0
>>554
音も良い
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 18:10:13.97 ID:A3nD6/Ul0
amperior発売でHD25値下げとかないの?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 18:36:59.33 ID:n+1muszm0

                __
                 , '┴''` 、    fl
            _{,'ヽ、;  `ー¬r‐┴──--------------X、
           /ヘ \rtr、__∧  Vr' ̄]l-‐‐…  __,.二 -…'''"´
-- -- - - _,,.. ‐''"ヽi └┘ XllV  └ ┘v ll`ーr=ニ二,´  ‐‐‐─‐‐‐
  _,,.. ‐'' "  _,,,..  -‐ァ `(⌒{}{} ` ┬(⌒'Vll_,ノ;, ̄ ̄
 '-‐ '' "´     ∠斗‐‐、__ム>‐'`ー^iー'^fl  ゙;; ‐ -‐ +-
             {}      :;   j   `    ゙:;          Amperior買ってきた
 - ‐_+      ‐-  ー_- ‐   ゙:..          ::_‐- ‐-=
_________________________
/////////////////////////
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 18:47:54.29 ID:DtEjvBAU0
オレも今日届いた
http://i.imgur.com/AWZhMs.jpg
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 18:56:58.97 ID:4d4JceOw0
さっさとレビューしろやお前さん
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 19:30:52.77 ID:n+1muszm0
>>560
情弱仕様でよければ

・K701を1時間も使っていると頭痛のする俺が聴き疲れない装着感
 ただピッタリ吸い付く耳乗せなのでムシ暑い
 パッドが空いてる状態だと音漏れが酷いが、つけてる状態なら普通の密閉並かそれ以上と思われる

・iPodコントローラが割と嬉しい(音量±、再生&一時停止、次/前の曲へ)

・本体コードが30cmほどだから実質延長ケーブルが必須
 前述のコントローラは直接つなげてただの延長ケーブルとしても使える
 普通の延長コードもある
 本体コードは太いがリケーブル不可っぽく、延長コードはどちらも細いため断線については個人的に不安
 アップルストアの2年保証は断線にゃ効かないだろうし

・touch直挿しの第一感想は「あれ?これポタアンいらなくね?」
 HD25-1:2との比較は持ってないから無理
 ネットで見かけるHD25-1:2のレビューからそう離れてないと思う

ちなみに色はブルー
俺のだけかもしれないけど、コードの出だし部分に斜めに傷がついてたのがちょっと悲しい
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2263.jpg
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 19:42:53.18 ID:vGJxE+0V0
ブログとか見てるとHD25-1:2とは高域が大分違うっぽいね
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 19:45:51.39 ID:d9BnMPXT0
HD700のレビュー次々書き込んで欲しいぜ。
ここにいるなら既に手に入れた奴も多いだろう。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 19:47:27.11 ID:Io3F43bV0
米アマゾンで買おうと思ったけど、無理だった。HD700。
代わりに、ICON HDPを買っておいた。
カッとなってやった。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 19:55:04.04 ID:DtEjvBAU0
>>560
ipo蔵直差し
PC→DACport
PC→NA7004→DACminiで聴いた

全体として
中〜低音寄りで高音は抑え気味・ボーカルも抑え気味
音の分離はそれほどでもないけど全体的に解像度は高い
アコギはなかなかだけどピアノは残念(特にipod直差しだと)
ロック系には合う

密閉にしては爽やか(思ったより薄いって感じ?)で素直な印象
こもりはあるけどベタッとしてない

ちなみに着け心地は側圧もそれほどきつくないし
両耳に若干の重さは感じるものの2h程なら疲れることはない

http://i.imgur.com/10fuv.jpg
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 20:00:03.51 ID:OIUmLVt50
支那パチモンにしか見えない汚ねー画像はなんとかならんのか
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 20:41:56.91 ID:MRQs2rtL0
>>566
折角レビューしてくれてんだしもうちょっと穏便に行こうぜ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 20:47:17.58 ID:a0FvZCEC0
アンペリア30分だけ借りたいわ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 20:48:04.80 ID:ceQKwnOT0
>>567
転載目的のブログ管理人なんじゃね?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 21:25:04.04 ID:4d4JceOw0
>>561>>565
HD25との比較を詳しく聞きたかったところだが、ご苦労さん
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 21:30:36.49 ID:gyprHgVS0
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 21:40:32.97 ID:XRCDEPaN0
オフィシャルAVきたー
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 22:30:42.22 ID:aBRwRuXE0
>>571
えっ?
なんで途中で外しちゃうの?

全裸にするコスプレものかよw
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 22:52:25.54 ID:3iKwz/p20
>>569
少なからずあると思う、レビューを促す書き込みの中にそいつの存在
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 23:18:33.12 ID:7P9vf6op0
ちょっとティッシュ買い足してくるノシ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 23:30:50.06 ID:3znJzctxP
パットに詰める用途ならアマゾンで黒いの買うのが正解じゃね?
違う用途ならスマンが
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 00:00:30.50 ID:Ve9oPs3a0
>>569
ちげーわい!普通に気になるだろうがよ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 00:39:28.72 ID:HS2D1zu50
>>569
こんなやつがいるからすれのながれがとまるんだようんこ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:21:18.63 ID:ljFmXIt/0
次スレから転載禁止になって丸く収まる
物議をかもす存在はうんこと一緒に流せよ
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:24:51.31 ID:2TXimMZd0
次スレからは問題ないしこのスレは気にせず普通に行こう
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:28:16.93 ID:cIJMZ7mnP
半分過ぎてもこの話題か、一度患うとホント長いな。
AKGスレはかなり勢力落としたけど小康状態になるまでは早かったぞ。
頼むで皆さん
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:30:36.90 ID:HS2D1zu50
転載元に直接いえばいいのに
ここで流れ止めて毎回突っかかってくるとか
ただの荒らしじゃん
うんこ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:35:31.97 ID:CX5W070u0
某ブログが名指しされてるところ並みの糞ならともかく、今のところ特に問題ないんだし
そんな状況で無理やり転載禁止にしようとしても嫌儲厨って言われるのがオチなわけで
どうしても転載嫌というなら別スレ立ててやってくれよ
何かあったら自然と人はそっちに流れるし
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:38:01.06 ID:rSiT6yyx0
>>583
次スレから普通に転載禁止だけど?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:39:57.10 ID:HS2D1zu50
嫌儲クソって
どこでもクソなんだなw
586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:41:35.68 ID:CpexOtUX0
>>585
お前はどんだけうんこが好きなんだw
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:43:30.29 ID:Q97lpSpg0
>>570
すまんHD25は持ってないんだ…
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:50:52.08 ID:HS2D1zu50
ナイスなヘッドホンスレは使い分けできてるみたいだし
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1341764026/
こちらへどうぞ
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:52:30.99 ID:CX5W070u0
>>584
つまらん煽りしないでもうちょいまともなこと言えよ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:53:33.10 ID:t2FnG48V0
マータハジマッタージマハル
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:56:13.98 ID:kcrFMj9Q0
アフィガーアフィガー
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:56:51.03 ID:2zzFc76m0
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 01:59:27.09 ID:t2FnG48V0
お、おう・・・
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 02:01:59.72 ID:Q97lpSpg0
あ、はい…
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 02:05:50.31 ID:kcrFMj9Q0
各スレ廻って火をつけて回ってるんだろうなぁ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 02:22:51.34 ID:ibgOM1KY0
ただの焼身自殺だろ
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 03:01:20.72 ID:+yBkqYMS0
アフィにやさしいゼンスレがお送りしました
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 03:59:58.97 ID:RcC/OOhk0
嫌儲民のウザさは異常
議論なら別のスレでやってくれ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 04:01:18.51 ID:CX5W070u0
アフィ禁止スレ作ったのになんでこっちに居るんだろ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 04:03:15.93 ID:2zzFc76m0
荒らしだからでしょ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 04:13:56.57 ID:+yBkqYMS0
スレの最初に理由挙げてアフィ転載に反対する奴はいたけど
理由あげてアフィ転載に賛成する奴いたっけか?w
曖昧に煽るだけのゴミの方が荒らしだろ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 04:20:07.39 ID:kgqlXpMw0
>>598
アフィカス死ねよ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 04:31:49.61 ID:t9C7bn8jP
なんであっちのスレにいかないでこっちいんの?
別に誰もあっちに行くのを止めたりしないぞ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 04:32:25.10 ID:asGyGGmS0
何故アフィカスの存在の為にスレ民が争わねばならんのか……!
なんとも呪わしい世の中であることよ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 04:44:44.34 ID:t9C7bn8jP
何故嫌儲厨の存在のためにスレ民が争わねばならんのか……!
なんとも呪わしい世の中であることよ

どうせこうなって永遠に平行線なんだから
お互いスレ分けたほうが早いでしょ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 04:45:38.57 ID:quqsQ6N30
語ることもないのに下らん煽りいれてるクソと、うざいと言いつつ無視して黙ることもできない同類は氏ね
まだ語ることが残ってるという基地外は、スレ頭の議論の内容を百回音読してからループしないように語れ
それ以外はこいつらを黙ってNGIDに放り込んで解散
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 05:22:55.42 ID:rSiT6yyx0
次スレから転載禁止って決まったんだから別に語る事は無いよね。
本スレ住民に出て行けってのはおかしな話しよ。
転載ブログ主は転載OKスレでも立ててそっちで勝手にやれば良い。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 05:44:56.61 ID:1u1IvNBG0
はやくらこのスレ埋めようぜ
609アフィ拒否:2012/07/15(日) 07:02:34.94 ID:cWTxhmVt0
やっとまともなHD700レビュー出てくるかと思ってたら、スレの最初に戻るってか
700のアームなんか横に広がり過ぎてないか?
凄くズレそうな広がりっぷり
5万円台になるの何時になるやら
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 07:33:18.02 ID:HyqKup/m0
うめ
611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 08:17:58.37 ID:2TXimMZd0
>>607
本スレは普通のタイトルで、テンプレに転載禁止記載すればいいよね本スレでの決定事項なんだし

スレ分けろって人(主にアフィ)は「【転載可能】Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ」
を別に立ててそこで網張っておくべき
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 08:29:49.71 ID:CX5W070u0
なんかもうここまであからさまに気持ち悪いと
嫌儲ネガキャンのためにアフィカスが自演してるように見えてきた
どっちにしてもすでに荒らしだけど
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 08:48:22.04 ID:s84K0T1z0
HD700と800の話が聞きたい
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 09:01:33.93 ID:c4VCvl7L0
>>613
FUJIYA価格HD800が160,000円ならHD700の80,000円はお買い得
並行輸入品なら69,500円
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 09:01:34.56 ID:0n2dy6os0
いや、だからもうスレ立ってるんだから
住み分けすりゃいいだけの話でしょうよ、なんでいちいちこっち来んのよ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1341764026/
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 10:44:32.57 ID:G83XQJ/E0
既成事実にしたいんだろうけど過去ログ漁っても決定事項なんてなかったはずだよ

流れ無視して
>>561
>>565
Amperior買おうか迷ってるから助かる
リケーブルは他のレビュー見た感じだと慣れてる人ならやれなくもなさそう
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 11:20:43.58 ID:EmG4IRGl0
向こうに誰もいないのが答え
みんな禁止にしたいと思ってるのならとっくにそっち行ってるから
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 11:32:31.84 ID:2oSIUhuC0
おまいらは「値段もそこそこで、オールマイティに使えるヘッドホン」と聞かれたらゼンハイザーだと何を薦める?
俺はHD598にしておく
デザインは賛否両論だが・・・
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 11:34:39.23 ID:qYWLHpk80
HD600だろ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 11:45:06.26 ID:tlkZhRc50
あのカラーが嫌いなのでHD595がいいな
決して598を否定するわけではありません
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 11:51:39.99 ID:m5d34fdv0
正直、転写禁止派と転写了承派のどちらがスレの支流なのか判らん?
大多数はどうでも良い派が多数なのだと思うのだが?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 11:56:08.87 ID:w+wJeLil0
変なのが沸いて揉めるくらいなら、さっさと転載禁止にして収束してほしい
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 12:04:34.52 ID:iGmWt7EHi
結局これが狙いだろ。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 12:06:03.55 ID:2zzFc76m0
荒らす→荒れるから転載禁止にして欲しい。
たち悪いな。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 12:29:49.06 ID:asGyGGmS0
>>621
2、3人で自演されたらお手上げだろうなぁ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 12:49:06.33 ID:tEnafGMg0
ここで、載ったらちょっと嬉しいけど嫌だという人の言い分もわかるので正直、声を大にして了承できないぜ派の俺が
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 12:54:08.49 ID:G83XQJ/E0
いやここは、転載禁止の気持ちはまあ理解できるが、アフィカス等繰り返し言ってる奴は広告なしならいいのかよ派の俺が
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 12:55:49.59 ID:9mNjbTU/0
>>624
で、反応がなかったら自演で議論ごっこ→「転載禁止!」だからなw
荒らし役、まとめ役、通行人役…忙しいぜ
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 13:18:09.65 ID:0/PQfWbD0
HD700並行輸入品なら尼で売ってるやん。
630アフィ拒否:2012/07/15(日) 13:19:34.55 ID:cWTxhmVt0
また蒸し返すか
現在のスレは転載可能
次回スレから転載禁止と認識してる
転載可能に収まるにしても、俺みたいにコテでもつけて拒否アピールしたらいいじゃないか
ナイスとAKGと別れたが、自然と転載禁止スレが消えかけてるんだから別けるだけ無駄だろう

HD700レビューまだ〜
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 13:22:55.11 ID:asGyGGmS0
自演防止のために議論中は全員fusianasanするかトリつけるかするのはどうだろう?
あと末尾P、末尾iは数に数えない
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 13:24:43.54 ID:TL4YpAjI0
>>629
Amazon通さないと同じ1ヶ月保証で6000円安い
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 13:33:12.52 ID:CpexOtUX0
転載は天災と心得るのが真の天才
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 13:47:58.15 ID:7fqFbeJq0
アフィくらい良いだろ。叩いてる奴は単なる妬み。
嫌なら買わなければ良いだけ。俺はまとめサイトは便利なんで使ってる。
要は俺らの変わりに面白そうな記事を管理人が見て特集してくれるわけだろ?
手間が省けていいじゃん。

だが、俺をアスペ呼ばわりしたモエオデオの管理人はゆるさねぇ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 14:36:09.56 ID:WEN1bATd0
便利って何につかってんだ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 14:37:11.68 ID:vsAsb9Et0
>>615
議論も何もなしに勝手に立てられたアフィ禁スレなんて出されてもな
アフィ運営の工作にしか見えないし
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 14:40:39.97 ID:v2wRHMPF0
見えない敵と戦いすぎでしょ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 14:44:07.90 ID:SkjDZeck0
よほど都合が悪いようだな
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 14:45:51.73 ID:asGyGGmS0
伏兵に寝首掻かれるよりマシ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 14:46:41.75 ID:2zzFc76m0
>>636
なんで議論が必要なんだよw
転載されるのが嫌なら、あっちに書き込めばいい。それだけの話しだろ。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 14:54:23.17 ID:ubHacNLX0
>>640
死ねよ、アフィカス
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 14:54:34.32 ID:GtYZspSa0
そもそも転載不可スレも議論無しで勝手に作られたものですし
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 14:56:31.16 ID:Fq397dpV0
転載できない方のスレは作った奴の魂胆が見えすぎなんだよ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 14:57:04.32 ID:vsAsb9Et0
議論なしで勝手に立てられたスレより
議論ありで次回から転載禁止になった本スレに書き込むのが道理だろう

転載許可スレ立てるのは誰も反対してなかったと思うので
アフィ擁護派はスレ立ててそっちに行けばいい
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 15:08:38.37 ID:7fqFbeJq0
そんなに潰したいならブログの掲示板で大暴れして炎上させればいいじゃん。
炎上するほど人集まらないってことはアンチは数える程度しかいないってことでしょ。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 15:10:25.35 ID:OUaw86iU0
転載不可スレがあるんだろ?
そっち行けよ
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 15:16:13.30 ID:2zzFc76m0
次スレ転載禁止なんて決まってないけど。
ほんと勝手だな。>>2から何も変わってない。
>>615が嫌なら、転載禁止派の方々が自分で禁止スレ立てたら?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 15:22:39.47 ID:TUou8/Yo0
決まったけど。蒸し返す方が荒らしだろ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 15:26:05.66 ID:tmiY4mak0
転載OKで決まりだな
これ以上くだらないレスすんなよカス共
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 15:28:24.64 ID:AAq7C5ap0
もう議論らしい議論がされてないなw
互いに結論だけ投げつけてるだけじゃねえかw
651転載希望:2012/07/15(日) 15:32:47.64 ID:ljFmXIt/0
名前欄にアフィカス拒否やふんどし転載禁止でいいじゃん
ソース俺転載希望みたいなネタ投稿もありだし
禅スレ2分する必要ないだろ
652どうでもいい:2012/07/15(日) 15:41:35.72 ID:Q1vHVWiU0
まあスレ分けるとスレチェックの手間が1スレ分増えるから、どちらかというと分かれて欲しくはないな
基本はどうでも良い。荒れなければ何でも良いわ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 15:42:42.34 ID:bkpJJpzA0
転載OKスレ1と転載NGスレ1立てて二分しよう
こうすりゃ公平だろ?
特例としてこの2スレだけ質問マルチOKでさ
654転載希望:2012/07/15(日) 15:45:07.16 ID:ljFmXIt/0
>>653
行ったり来たりめんどくさい
名前欄活用すれば1スレでまとまるじゃん
655転載禁止:2012/07/15(日) 15:45:38.48 ID:ICK7jtrJ0
転載されたくない人は名前欄に転載禁止って書いとけばいいんじゃね?
そうすれば、スレ1個でどっちの主張も尊重されるじゃん。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 15:54:24.80 ID:G83XQJ/E0
名前欄活用に一票
仮に名前欄に禁止ってあるのに転載されて、それを擁護するような奴は流石にいないだろ
どうでもいいって奴は名前欄使わなければいい
657名無しさん@転載禁止:2012/07/15(日) 16:18:55.53 ID:7fqFbeJq0
こうか
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 16:22:43.18 ID:AAq7C5ap0
双方ともデフォルト層をどっちに取り込むか争っていたように見えたんだが
名前欄利用はどっちの意見も尊重された結果になるのか?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 16:23:48.09 ID:FErmaMs/0
まだ転載議論続いてたのかよ
660転載禁止:2012/07/15(日) 16:24:18.73 ID:SkjDZeck0
アフィ死ね
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 16:26:51.56 ID:h7+DKkK5P
いまだにアンペリアのケーブルがHD25-1系と互換性があるのか分からない
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 16:39:44.85 ID:RcC/OOhk0
ほんとに転載禁止派が主流ならν速民が嫌儲に大移動したみたいにそっち(別スレ)に流れるだろ
そうならないってことは禁止派が少数だってことだ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 17:09:52.49 ID:hzLVHCHU0
転載禁止アフィ禁止と言ったら本当に転載されないのか
それが問題だ
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 17:17:02.26 ID:ICK7jtrJ0
>>658
そもそも転載希望も転載禁止もどっちでもいい派も自分のレスに対しての話だからな
他人のレスに対してスレタイやテンプレで転載容認や転載禁止を押し付ける必要がないことに気づいた
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 17:39:09.63 ID:mnLUF+7t0
あぼんだらけ
お前らどうした
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 17:56:03.18 ID:ZEBjtdhI0
そんじゃやっぱ転載されたくない人だけ名前欄とかレスの中にその旨を書き込んだらいいじゃない。これで解決。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:01:04.39 ID:asGyGGmS0
>>646
>>647
>>662
このスレを飯の種くらいにしか考えて無い禅ホン自体にもさして興味ないのであろうやつに何故一般スレ民が追い出されたり話題誘導されたりせにゃならんのか

堂々とアフィブログ管理人である旨申告するなら別に居ようが転載しようが構わないけどさ
転載記事にも自分のレスにはそうちゃんと書いてな


現実的には>>656で行くべき
禁止レスが転載されたその時はこのスレ自体を転載禁止とすればいい
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:05:25.61 ID:xMNtRpIT0
禁止かどうかの議論は決定するまで

アフィ禁Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1341764026/

こっちでやってくんね?んで、終わったらこっち戻ってきてもいいからさ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:08:37.01 ID:/MASYeD50
まとめブログはたまに読むくらいの人間だが、名前欄採用でいいじゃないすか
何語ってもスレ荒らす結果になってるじゃないかw

スレ分けたら禁止派が多いのか擁護派が多いのかハッキリしそうでちょっと見てみたい気もするが
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:10:25.99 ID:asGyGGmS0
議論の対象になってるところでやらないでどうすんのよ

だいたい擁護派はそっち行かないだろ、意味無いじゃん
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:11:47.24 ID:vsAsb9Et0
テンプレに転載禁止って書いといて、転載OKの人だけ名前欄にそう書けばいいんじゃね
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:12:39.61 ID:0n2dy6os0
議論議論ってさぁ
荒らしたいだけにしか見えないけど
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:17:52.18 ID:TUou8/Yo0
アフィ擁護派は禁止派に荒らしのレッテル張りするしかないもんなw
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:24:38.05 ID:asGyGGmS0
・名前欄(もしくはレス内)に転載希望or転載禁止と明記
どうでもいい人は書かなくていい

・スレ分割は無し

・禁止と明記したレスが転載されたのを確認次第、現行スレの次スレから全面的に転載禁止とす


異議がなければこれで
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:25:21.64 ID:0n2dy6os0
そもそも、その擁護派、禁止派だのいうのがレッテルじゃないの?
そんなのどぅーでもいいんだけど
禅のヘッドホンスレでヘッドホンの話したいだけなんだけど
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:25:48.48 ID:xMNtRpIT0
とりあえず、使ってないから、こっちでやれ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1341764026/
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:27:45.73 ID:asGyGGmS0
あぁ、忘れないように安価付けとこう

>>950
>>674
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:32:12.09 ID:JVYdim4L0
一生やってろカス共
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:33:42.50 ID:G83XQJ/E0
>>674
3つ目以外は基本的にそれで賛成だけどさ、「転載希望」ってわざわざ書く奴はいないだろうからその文言はいらなくね?
3つ目はブログの監視なんてしたくないし、ここで報告されても迷惑だからブログのコメント欄や嫌儲といった他所でやってほしい
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:35:05.76 ID:ZEBjtdhI0
たまにはHD25以外の密閉型の話をしようぜ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:38:57.07 ID:asGyGGmS0
>>679
自分のレスが載ってうれしい!って意見が上にあったから一応書いておいた
監視については禁止派がやるから問題ないでしょ、気に食わないと言うからにはそれくらいはやるさ
ここ以外の他所でやっても意味はない
特にブログのコメント欄に書いてもスルーされて終わりだから特に

これは最大限双方に配慮した形だと考えるけど
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:52:02.25 ID:0n2dy6os0
だから議論スレでも何でも立ててそっちでやれって
amperiorにHD700と久々に大型の燃料が投下されるって時に
なんでここでやるんだよカス
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:55:33.20 ID:G83XQJ/E0
>>681
どちら側へも配慮されてるとは思うよ
ただ「転載希望」なんて名前欄に書いたところで結局のところブログの管理人次第
ならばそんな転載拒否派の感情を逆撫でするような取り決めは最初から書かない方がよくないか?ってこと
俺はどうでもいい派だけど、それでも「転載希望」なんて名前欄見たら何となく媚びてるみたいでうぜえって感じると思う
テンプレにもそんなの入れて欲しくないぞ
もちろんこれが総意に違いないとは思わないし、ただの一意見だけど
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 18:56:35.47 ID:EmG4IRGl0
なにが名前欄だ、議論だ、馬鹿かこいつら
そんなことしても強制力なんてないだろうが。意味がない
違法行為でもないのに、馬鹿どもが勝手に決めたルールに従う理由がない

ブログの管理人、見てる?
名前欄に転載禁止と書いてようが問答無用で転載しちまえ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 19:05:03.92 ID:asGyGGmS0
>>683
一理ある、じゃあ>>674修正で

・転載されたくない人は名前欄(もしくはレス内)に転載禁止と明記
どうでもいい人は書かなくていい

・スレ分割は無し

・禁止と明記したレスが転載されたのを確認次第、現行スレの次スレから全面的に転載禁止とす


異議がなければこれで


>>684
禁止派を黙らせたかったら双方に納得いく形で決着をつけるべき
このままずるずると続けるよりマシでしょ
あまり感情的なレスでは支持されないよ
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 19:11:49.20 ID:eiEkT3pi0
>>680
俺のHD438のターンだな
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 19:15:35.89 ID:CX5W070u0
>>685
あんたが一番感情的になってるの気づいてる?
スレ分割すれば双方とも納得いくだろうに
分けられたくないってことで感情的になってることについて
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 19:32:09.07 ID:asGyGGmS0
>>687
スレを分けることは禁止派の意見が無碍にされたことになる
ただ一方的に追い出されるのではフェアじゃなく納得は出来ないだろうな

納得いく理にかなった反論があるなら無論取り入れて>>685を修正するよ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 19:35:23.69 ID:LDJlaiBc0
>>685
でいいじゃん。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 19:44:21.36 ID:G83XQJ/E0
禁止派が禁止スレに行くならそれが一番手っ取り早い解決だけど、
現状禁止スレが立ってるのに転載禁止派がまだここにいたり、
>>644のように擁護派がスレ立てればいいって意見が出たりしてるから摺り合わせしてると思ってるんだけど違うの?
この手の話題に珍しく収束しそうだから意見出してるんだが、未解決のままウダウダスレチするくらいならこの手の話題自体をNGとテンプレ化してくれよ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 19:46:17.57 ID:CX5W070u0
>>688
なんで分割したら無碍にされたことになるのか理解できない
意見を尊重してスレ分けるよりもスレ分けずに叩かれ続けるほうが無碍にされてると思うんだが
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 19:48:49.04 ID:RcC/OOhk0
禁止スレにHD700のレビューとか書けば自然とそっちのスレが伸びるだろ
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 19:49:24.57 ID:ljFmXIt/0
スレ分割は見るの面倒だからマジ勘弁して欲しいね
重要なのはここの利用者が書き込んだり読んだりすることじゃないの?
それなら名前蘭で意思表示がスレ進行に影響しなくていいんじゃない
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 19:51:18.43 ID:8u0Sj73t0
まとめサイトに載るぐらいいいんじゃね?と思って某ブログとやらを初めて見に行ったんだが、想像を絶するアフィぶりに噴いたw
そして別スレとやらの立て方の酷さには心底呆れた

普通にゼンのヘッドホンの話をしたいだけなんだが、あそこまでえげつないサイトにコンテンツ提供する気にはなれないな

スレの前の方のやりとりにもあったが、「載ってるとちょっと嬉しい」一部の人以外は「どうでもいい」か「嫌だ」でしょ?
原則禁止にしといて、希望者だけ「転載希望」とか「転載可」って書いとけば?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 19:53:33.11 ID:/MASYeD50
そして振り出しに戻るわけですね

ヘッドホンの話しようぜHD800しか持ってないけど
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 19:59:00.12 ID:tEnafGMg0
いつかプリン色に染めたHD800を買うのが夢です
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 20:10:07.77 ID:asGyGGmS0
>>690
とにかく2みたいな一方的な方針にならないようにと思ってる
擁護スレに関してはまず行動を起こしてもらいたい
擁護派が出ていくのを良しとするならもう行動を起こしているはずだが、起こさないなら禁止派同様追い出されたくないのだろな

NGは理想的案ではあるけど根本的・現実的解決への一手にはならない

>>691
追い出されるのを良しとしてないからこちらに居るわけで
それでも強制するならこれは無碍にされてると言えるでしょう
スレを分ける案の採用は、追い出されるのに納得するだけの理由が挙げられてから

他にも>>963のような意見もあるし、そちらについては?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 20:10:35.36 ID:ZEBjtdhI0
<<686
HD25以外の密閉型は微妙って聞くけど実際どうなの?HD25しか持ってないから教えてほしい。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 20:12:25.16 ID:ZEBjtdhI0
>>686
ミスった・・・。
700転載禁止:2012/07/15(日) 20:12:31.34 ID:ljFmXIt/0
>>695-696
俺もHD800しか持ってない
ペイントは1500ドルだったけ?
HD700追加されたら注文してみたい
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 20:12:33.33 ID:eiEkT3pi0
>>698
なかなかバランスいい音だよ
装着感も軽くていいし
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 20:15:14.10 ID:8u0Sj73t0
>695
おのれブルジョアめw

ヨド横浜がHD700試聴イベントやってたらしいが行きそびれた
実勢4万の650と16万の800の間がぶっ飛び過ぎなので、もうちょい価格がこなれてきたら、割と現実的な上級機として興味がある
単に800の劣化とかの表現じゃなくて、700自体がどういうものなのか持ってる人や試聴した人の感想聞きたい
あとHD25とアンペの比較も気になるよね
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 20:19:24.63 ID:r+iysq4U0
HD700は微ドンシャリらしい
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 20:22:06.35 ID:ZEBjtdhI0
>>701
なるほど
やっぱ自分の耳で聴いてみないとわからなさそうだなぁ。評判とかを気にせず買ってみるかー。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 20:25:06.82 ID:LZi5T3RQ0
>>702
HD700は800の劣化版とは思わない
650.800とは異質の製品でどれを選ぶかは人それぞれの好み
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 20:30:27.19 ID:7j8iW9Xr0
HD800を持っているオレには700は無縁の存在
707転載禁止:2012/07/15(日) 20:35:49.02 ID:xMPov4SM0
>>705
650、700,800は全然別物って事?
前750は良くも悪くもその二つの中間みたい、ってレポ見た気がしたもんで
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 20:43:22.17 ID:eiEkT3pi0
>>704
買って損はしないと思うぜ
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 20:48:17.94 ID:0TKq0yFj0
>>707
三種は別物
そのレポートは想像で書いたのでは?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 21:05:46.13 ID:xMPov4SM0
>>709
確か春のヘッドホン祭り後の書き込みでそんなの有ったような
比較やらのレポ見てから考えるか

今気付いたが>>707に書いてる750ってなんだw
やっと700の発売日決まったってのにそんなの出たとして何時だw
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:08:14.42 ID:jZcEOrwI0
         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      |  転載禁止
     /  /      ノ_    ヽ |     < ドイツ最高裁の判決文、それが今では定説です
    |ii ///´         ヽ  .|      |  
   /ii:::::::://       ( о )   |      \___________
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:10:43.36 ID:2f2slxlU0
また荒れてきたな
転載禁止だな
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:11:57.38 ID:29vN26KB0
勝手にしろ
転載禁止っていうのも勝手にしろ
転載も勝手にしろ
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:12:30.18 ID:t2FnG48V0
お前さんの熱意はどこから来るんだ・・・
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:13:15.01 ID:Iee7Mg1E0
禁止スレなんて無意味
アフィブログへの転載は税員反対だからな
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:19:06.10 ID:BOWDrPPd0
HD650に合う5万前後のアンプを教えろください
むしろもっと高い方がいい?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:22:28.65 ID:RD7EqnMt0
>>716
A7
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:27:20.90 ID:ZEBjtdhI0
DA-100ってどうなん?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:28:05.43 ID:r6NWuHoh0
あい続く荒らしをストップさせるには昔なら削除依頼でもするところだが、
今必要なのは転載禁止ではないか。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:31:43.67 ID:ndNqkcIpP
アフィ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:48:58.46 ID:kCkBmo400
そういえば、自らの書き込みや感想に拘泥る転載反対の住民がスレ中に増えているという事実も、
多少気になるところだが。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:56:29.68 ID:t2FnG48V0
俺にはアフィ禁止の単発の異様な多さが気になるけどねぇ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:59:36.28 ID:CX5W070u0
こ・・・こどる・・・?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 23:00:41.01 ID:quqsQ6N30
>>721
サイレントマジョリティを考慮にいれて決定するのか
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 23:04:29.43 ID:esn7Y9Go0
>>723
「こだわる」な
まあ、普通は使わんわ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 23:18:54.51 ID:ZCG5P2JW0
ValveX SEだな

ボワボワな音を更にボワボワにしてやろうぜ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 23:31:11.21 ID:ipgz94pg0
結局HD25-1:2とAmperiorどっちが優秀なのだろうか
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 23:38:36.41 ID:c7PW5gO60
スレ伸びすぎワロリンティーヌwww
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 23:56:54.87 ID:KY1jaely0
名前欄の「転載禁止」には強制力がないけど、アフィブログが人の目につけばつくほど
そのことを指摘してくる利用者も増えてくるから、儲けさせることはできないんじゃないかな
と思ったり
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 23:58:33.92 ID:/J3A7v510
俺はSugden Masterclass HA4っての使ってるけどHD800とは相性いいと思う。
前はedition7で使ってたんだがちょっと低音が弱くなる気がした。
edition7とならHeadmasterの方が合ってると思う。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 23:59:31.26 ID:CX5W070u0
お前がアフィ嫌いなのはわかってるけど
スレ荒らしてまで他人にそれを押し付けるなボケ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 00:00:21.57 ID:4ynDbfKc0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…私のカキコ転載されすぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 00:14:50.66 ID:i6ybPHCB0
ValveX SEほど過大評価されてるHPAはないと思う
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 00:18:56.38 ID:K6wt1IVF0
私には腹案がある。それは禁止スレを使用する現行案よりも効果的だ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 00:21:03.07 ID:BULlZzhX0
「アフィ」をあぼーんすればおk
736転載拒否:2012/07/16(月) 01:12:18.26 ID:xkw/QMhO0
9月過ぎになるけどHDVD800初入荷狙ってる人いる?
ボーナス寝かすか旅行するか迷ってんだわ
$1,973結構きつい
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 01:25:49.22 ID:3Q3BRual0
人柱乙
これって前に4ピンXLR?ついてるけどバランス駆動できるのかな?
3ピン二つ使うのって大げさだからこっちのほうが理にかなってる気もするけど
738転載拒否:2012/07/16(月) 01:36:43.88 ID:xkw/QMhO0
XLR接続はヘッドホンだと4ピンの方が相性良いの?
リケーブルはアコリバで懲りたけど、バランスは未体験だから結構気になる
公式でバランスケーブル出すなら更に期待が膨らむ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 01:40:56.86 ID:5LeiZUvV0
>>722
>>711-715の単発はなんか怪しい感じだったけど、それ以前なら「アフィ死ね」と「禁止スレ行け」はほぼ同じくらい

透明あぼーんで見えてないのは集計してないけどね!
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 01:54:18.16 ID:3zVAfxZN0
>>731
私は転載されると嬉しいほうの人間ですが。
迷惑だと思っている人の意見を尊重したまでなのに。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 02:14:28.63 ID:3Q3BRual0
相性って言うか結局のところ線が4本独立してさえいればいいから
3ピン2つ使うよりも4ピン1つのほうがすっきりするんじゃない?
742名無しさん@転載禁止:2012/07/16(月) 03:00:17.65 ID:vz0K0Ax+0
>>716
iHA-21EX
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 09:52:14.34 ID:ibzwUr2P0
とにかく儲けさせるのが嫌なんだなw
無駄に加速してるこの流れの方がよっぽどアフィより害悪だわ
そんな金がないんだったらヘッドホンなんか買ってる場合じゃないだろ。買わなきゃこのスレに来なくても済むし
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 09:54:30.47 ID:q27N76qE0
だがアフィがいなければこんな流れにもならなかっただろう
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 10:00:25.25 ID:eMrXvadh0
もしもHD25が存在しなければ俺はこのスレにいなかっただろう
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 10:21:01.55 ID:TCXeBpKr0
エージング云々よりも、自分の耳を安定させたいなー
仕事から帰ってきた後だと、疲れもあってか、漫然とした音しか聴こえない
禅のヘッドホンに自分がついていけないわ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 10:51:14.64 ID:m5xyBpLN0
ヘッドホンに疲れを癒してもらえ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 10:52:46.02 ID:D8FDIxV20
24時間ヘッドホンか
耳が熱くなるな
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 12:55:15.94 ID:Qb2W6gQdP
耳が臭くなるな
カナル型イヤホンで長時間音楽聴いてて
外した瞬間やばかった
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 13:23:41.33 ID:rL+bwkmH0
それならスピーカー聞けば良い
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 13:30:30.10 ID:Qb2W6gQdP
スピーカーだとAVアンプの発熱が半端ないんだよ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 13:35:49.94 ID:H0RrveX70
ラジカセ担ぐのが攻守ともに最強ってことだな
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 13:38:06.13 ID:J+SGCxPz0
じゃあバブルラジカセ担ごうぜ
電動コブラトップ()
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 13:52:10.48 ID:9KDB5eYX0
COOL!COOL!
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 13:59:19.25 ID:UYLC2LoW0
Oh!COOL BOY!!
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 14:26:11.18 ID:1wvbyIEa0
TwitterとかでHD25で左右逆につけてやがる、とか得意げな奴いるが、左出しケーブルに替えてる奴もいるのにわかってんのかな
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 14:27:18.32 ID:9KDB5eYX0
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 14:37:26.17 ID:m5xyBpLN0
これはこれで肩辺りが蒸れそうだな
759転載拒否:2012/07/16(月) 15:32:43.92 ID:xkw/QMhO0
>>741
てっきりバランスはコネクタ2つ接続だと思い込んでた
4ピンコネクタ1つのタイプもあるんですね
こっちがこれからの主流になるのかな

>>757
禅ならこっちすすめないと
ttp://www.3dgaming.com/fps/sound/SennheiserSurrounder/boy.jpg
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 16:14:54.22 ID:9KDB5eYX0
>>759
なんだこれw
思わずハナクソ飛び出たわw
これってまだ売ってるの?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 18:30:56.27 ID:tfc1FXHN0
スピーカーじゃねーかww
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 18:41:01.90 ID:Qk6McAfd0
ガンダムにこんな首元してるやついたような気がするww
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 19:08:35.26 ID:5kf5CO5R0
B級映画の悪役w
764転載拒否:2012/07/16(月) 19:34:40.01 ID:xkw/QMhO0
ゼンハイザー サラウンダー でぐぐるんだ
1999年だから入手不可能かな後継機欲しいねw
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 19:43:19.22 ID:OMD+msK/0
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 20:04:50.20 ID:nLQt399M0
すごい重そうに見えたが発泡スチロールなのねw
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 20:31:17.12 ID:ZRMBuvYW0
街でこれ付けて歩いたら注目されそうw
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 20:41:37.84 ID:+82c6YPX0
>>767
HD800でも十分注目されると思うなw
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 20:50:41.69 ID:Qk6McAfd0
そこはプリンだろ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 20:55:57.98 ID:3i4GDKbv0
HD598の色合いは鉄道好きなら間違いなく国鉄・JRの117系電車を思い浮かべると思うんだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84117%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

座席の色もHD598のイヤーパッドにそっくり
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 21:22:27.22 ID:OMD+msK/0
HD800、650、598、595、HD25以外で
なかなか良いぞってのない?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 21:27:32.91 ID:XCXclVV40
HD600の存在ってなかったことになってんの?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 21:29:50.83 ID:2sPFkirr0
PX360は地味にいい仕事してるけど、なんか高級感あるし音の傾向的にもゼンハイザーぽくはない
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 21:36:50.39 ID:OMD+msK/0
>>772
持ってる人いるんかな

>>773
サンクス興味あるな
今度聴いてみる
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 22:22:36.20 ID:Cdvou+uz0
>>759
懐かしいw
776アフィ拒否:2012/07/16(月) 22:23:15.01 ID:3Pumun6S0
>>772
そんなことはない
HD600持ってないけど、HD650にくらべて低音は多くない事くらいしか俺にゃわかんない
後はマーブルデザイン位か
ゼネラル通商時代の主力だったのだろうけど
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 23:20:18.26 ID:ZRMBuvYW0
Amperior買いたいけど実際どうなんだろ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 23:32:22.49 ID:XCXclVV40
>>777
アポストでの試聴をオススメする
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 23:42:16.73 ID:ZRMBuvYW0
>>778
視聴したいけどアポストがないお・・・
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 00:53:17.52 ID:z1nIstVp0
アポストは試聴機置いてなくない?eイヤに"私物"として試聴機置いてるらしいね
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 01:27:01.18 ID:jc3FCgQj0
eイヤもない、田舎はつらい・・・
とりあえずググってみたらHD25-1:2よりは直差しで上回り
ポタアン有りだとそんなに変わらないってあったけど

この中で買った人いないかな
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 01:52:52.59 ID:r/WSGKYz0
まあそんなに高くないし両方買ってみたら?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 01:54:25.69 ID:jc3FCgQj0
>>782
うん、貯金するか・・・
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 07:22:19.09 ID:ibGlMncNP
東京大阪以外は田舎なんかよ。。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 11:02:22.13 ID:onWL4h3b0
東京以外は田舎
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 12:00:27.30 ID:fcrJ7slu0
ちなみに東京は田舎者の集まりでもある
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 12:04:13.21 ID:ibGlMncNP
もう世界が全て田舎になったな
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 13:15:50.92 ID:cb2xgzlN0
【訃報】元ディープ・パープルのジョン・ロード氏死去
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342462169/
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 13:36:42.68 ID:Hd39jePd0
都会なんてなかったんや!
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 16:20:25.20 ID:oRmKdXf10
>>776
HD600をゼネ通価格で買ったオイラが通りますよっと
vs HD580 > 580より位相のバランスと高域でボケるセンター定位が改善されたと書いたら叩かれたのが大昔
vs HD650 > 650の方が低高の伸びが良くなった。音場も広くなった分センター定位は600よりボケる

買いやすくなったのは650からだから、600は話題に上らないだけじゃないかと
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 21:18:49.31 ID:QzsExVRn0
>>791
買えない物の話題より売り上げになる商品推しとなる熱心だからなー
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 21:23:44.78 ID:Z76Ilr/10
>>759
800や700と同じフューチャー系デザインだね
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 22:41:31.73 ID:pjwz/mAIP
ドヤ顔の方が気になるw
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 22:47:56.17 ID:f53ywrWt0
HD650のイヤーパッドくせええ
元々の臭いに自分の汗臭さがプラスされた
これ水洗いしてもいいんかねえ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 23:09:43.01 ID:xT5jTq9p0
洗剤つけ置きでおk
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 23:24:37.30 ID:CHxX3M540
初めてのヘッドホン購入にHD598ってどうですか
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 23:26:21.84 ID:G0rNgluI0
>>796
イイ趣味してますね〜
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 23:40:53.19 ID:f53ywrWt0
>>795
さっそくやってみるわdクス
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 00:03:52.41 ID:MleS8i1H0
ジョギング用にPMX680ぽちった
ゼンは3つ目。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 00:21:33.62 ID:qVAwK7le0
HD650とpx200とMX500があるな。
そしてMX500が1番好きだったわ…
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 01:39:10.25 ID:FgVVdIeK0
俺はPX100と100-2をポタ用で良く使ってる。
あまり話題にならないけど名器だとおむうんだがなぁ。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 03:30:36.52 ID:8egwvVlE0
>>801
音の細かさは全くないけど、音楽が楽しいヘッドフォンであるのは間違いないと思ってる
ゼンハイザーの中でも上の方に来るんじゃないかな
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 14:10:47.08 ID:4rVo20je0
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 14:15:58.69 ID:0g01uvEd0
>>803
一人一人に似合う禅ホンを見繕ってくれ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 14:26:38.75 ID:4rVo20je0
あの人の稼ぎは? 職業別平均年収リスト
ttp://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20120717/ecn1207171811004-p1.jpg
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 19:46:04.19 ID:/TD4xgZF0
PX100はいいよ
隣で寝てる
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 21:31:07.12 ID:FpWzpTcf0
む、HD700やや安くなったか
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 21:32:23.15 ID:xemNNqht0
ひな鑑別で600万かぁ
いいな
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 21:36:29.62 ID:XntH5MiKP
コメ農家と呼んでくれ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 21:45:18.15 ID:br+JO8Mm0
>>796
俺は2つめにHD598選んだけど、良いよ。
初めてでも満足できると思う。

ただ、初めてならATH-A900Xも視聴してみるといかも。
好みの問題もあるけどね。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 22:37:12.78 ID:7KtpMJf90
HD700ってまだドイツじゃ売ってないのな
プレスリリースなんか見ててもUSAのが情報早かったりするし

これってつまり…
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 22:47:29.15 ID:+ZTPVvbR0
ゲーム機とかも日本より外国が早かったりする
つまりそういうことだ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 23:22:59.04 ID:NO/ksvT60
人柱はガイコツ人に
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 23:46:37.61 ID:3PBFXXH70
ドイツ人「HD700?HAHAHA!」
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 00:39:44.59 ID:xj8Ezls00
開放型はHD650が最終形態でそ
人類の耳が年々進化するわけじゃないんだし
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 00:51:02.47 ID:6S3LQ5rN0
またはじまった\(^o^)/
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 00:54:33.68 ID:FAnCcZb40
うるせえ、HD800こそが全ての終着駅
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 01:04:38.58 ID:SMxKf9810
K701(新宿) ← → HD650(小田原)

終着駅は2つあるのだ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 01:06:54.08 ID:ZvATyvPU0
>>810
初めてのこの価格帯のヘッドホン買ってなるべく後悔したくないからね!
プリンはむしろ好みです

オーテクのほうも調べてみますわ、サンクス
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 01:42:55.41 ID:xj8Ezls00
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 01:49:45.77 ID:6S3LQ5rN0
どれか1つにしろと言われたらT5pを選ぶね
アニソンやアイドル大音量で聴きたいからね
もちろん音の良さならHD800が最高さ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 02:32:37.94 ID:qExZAcqMO
次のかたどうぞ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 02:47:47.57 ID:0cSVy4Z10
購入考えてたプリンよか先にK701入手してしまったんだけど

次にプリン逝っても感動あるかな HD650が気軽に使えるならそこまで行くべきか指南乞う
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 03:39:27.05 ID:s4BU/CoJ0
HD598はリケーブルできないじゃない。それがHD650との決定的な違いだよ。
アコリバケーブルに変えたら多分イキかけると思うw
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 04:02:02.02 ID:N1dmlLgb0
598もリケーブルできるだろ。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 04:36:45.72 ID:s4BU/CoJ0
>>825
そりゃできるけど交換するための端子が手に入らないから結局メーカー純正になる。
それから片出しだから左右対称じゃないしね。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 07:02:44.49 ID:NStnp8zt0
>>823
俺はプリン→K702だったが多分K701→プリンで感動はない
ただ周波数特性が違うから使い分けは可能と思われる
まぁ買えるならHD650逝っとけ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 08:28:10.38 ID:0cSVy4Z10
>>827
やっぱそうなるかぁ コスパはともかく物持ちはいい方だし順当にそっち逝くと思う d!
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 09:59:16.43 ID:Rpwz88FK0
HD25みたくポタ用としても使えて真逆の特性のヘッドホンて何があるかな
830転載禁止:2012/07/19(木) 11:54:49.87 ID:LNZteJg60
>>829
低域得意なHD25に対して高域得意な密閉ポータブルでいいのかな?
それなら大きさも真逆なT5p
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 13:05:42.65 ID:MX3Eyqn40
>>830
ありがとう
やっぱりその辺になるよなぁ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 13:14:08.61 ID:CaWL9XNl0
俺はK702→プリンだったが、割と満足感あったよ
ただやはり感動とまではいかなかったな
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 13:19:01.84 ID:R422tQ2L0
コスパに優れていて万人向け、という点では558かプリンなんだろうなぁ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 14:01:15.90 ID:LsPbH+Y4P
HD25が意外な万能っぷりを持ってたりするけど
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 15:04:47.46 ID:gHM5WeFfO
HDVD800 の情報少ないね
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 17:05:26.93 ID:gLsfliYZ0
HD25はほんと味があるよなー。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 20:03:40.70 ID:0cSVy4Z10
澪ホンの次が七咲ホンかよ!というツッコミがなかったな 
まあ自分も今気づいたけど 後者はマイナーかもだし

HD25って外聴きで携帯できるもんなの?iPhoneで使うからamperiorとで気になってる
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 20:13:29.21 ID:VoBZzTzP0
一応突っ込んでおくとあれみゃーだぞw
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 20:14:36.40 ID:LsPbH+Y4P
>>837
HD25用にDJヘッドフォン用のキャリングケースを買ったよ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 20:31:22.92 ID:0cSVy4Z10
知ったかはよくなかったOrz みゃーって誰だ?

>>839
なるほどー 携帯できないワケでもないってことか
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 21:48:53.41 ID:/Qwi6e2A0
>>840
純一の妹だろ
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 21:49:48.92 ID:VoBZzTzP0
>>840
美也は主人公の妹だよ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 21:50:28.17 ID:F5ts0cEC0
由佳は俺の妹だよ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 21:56:13.48 ID:HWhuzhlR0
>>843
知らねーよw
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 21:59:18.47 ID:VoBZzTzP0
>>843
義兄さん、妹さんを僕に下さいw
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 22:00:02.59 ID:8IP1Sxt80
俺は未祐の妹だよ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 22:02:10.52 ID:GRIdJ7Vw0
>>846
スペックうp
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 22:19:34.23 ID:OO+RkzcH0
HD700また下がってるな
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 22:28:11.22 ID:KGsaALv20
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 23:06:46.92 ID:gLsfliYZ0
流れも読まずにHD25-1IIをiPhone直挿しにしてる俺が通りますよっと
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 00:22:37.57 ID:h69mMSFF0
かくいうわたしも直挿しでねえ
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 00:23:35.10 ID:b5pAhrPZ0
このスレアニオタ多くね?
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 00:26:36.50 ID:Z6ruoaR60
なんで?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 00:54:38.88 ID:F8Ajak690
ヘッドホン娘十傑
一 すーぱーそに子
二 桂ヒナギク
三 秋山澪
四 橘美也
五 千反田える
六 高坂桐乃
七 三千院ナギ
八 松前緒花
九 御仏一茶
十 如月千早
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 01:16:23.13 ID:qAz2H0vP0
おっーと、ヒナギクの悪口はそこまでだ
御前の歌声聴いてからにしな
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 01:36:46.77 ID:ewjh8Gwk0
>>854
十まで装着してるヘッドホンの名称を教えてくれ
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 02:01:52.44 ID:A897ei5C0
9が誰かわからない
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 02:06:12.38 ID:5i40gcr20
>>854
画像も一緒にうpすればいいのに
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 02:23:01.03 ID:32z9WSFB0
1しか聞いた事ない
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 02:25:22.68 ID:JEWEwNAZ0
創作ヘッドホンって創作銃くらい難易度高いよね
センスが良くないとマジでダサい
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 06:28:28.73 ID:J44pYa650
>>857
検索で一発じゃねーかw
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 06:57:37.41 ID:J44pYa650
ヘッドホン娘十傑
一 すーぱーそに子
http://blog.livedoor.jp/futariyome/archives/6271101.html
二 桂ヒナギク     
ATH-AD1000PRM
ttp://ive-kotoko.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4ef/ive-kotoko/200530582.jpg
三 秋山澪       
四 橘美也 プリン
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51ubDX4JPEL._AA250_.jpg
五 千反田える    
HD558
ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/m/o/e/moeaudio/201206101600111f4s.jpg
六 高坂桐乃     
SONY MDR-V6
ttp://blog-imgs-33-origin.fc2.com/k/i/n/kinocomaitake/20120205_oreimo_mdr_v6.jpg
七 三千院ナギ    
ヘッドホン推奨

八 松前緒花     
RP-HTX7
ttp://blog-imgs-38.fc2.com/k/a/n/kanranonitizyou/2011y02m07d_191711144.jpg
九 御仏一茶

ttp://image.worldcosplay.net/uploads/33100/d106c8498e600d440f218fef01ac60154774495b-740.jpg
十 如月千早     
SONY MDR-CD900ST
ttp://blog-imgs-33-origin.fc2.com/k/i/n/kinocomaitake/20120203_imas_900st.jpg

ぐぐってたら【画像】ヘッドホンブームが到来した今、ヘッドホン擬人化ブームはくるか?
に行き着いたw
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 07:27:37.23 ID:EYJBWxqf0
>二 桂ヒナギク     
>ATH-AD1000PRM

これ無印のAD1000じゃないか?片出しケーブルに見えるけど?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 07:39:06.58 ID:J44pYa650
>>863
自分もそう(無印の方と)思ったけど
参照したサイトによると
ttp://ive-kotoko.blog.so-net.ne.jp/2009-02-26

絵が分かりづらいんだな 2本線の様にも見えたり・・ 
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 09:30:48.42 ID:0vsbaaKq0
どっかで見た水着着たねーちゃんがHD25つけてる絵が好きだ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 10:25:56.92 ID:7Uvrsuuc0
水際だろうとへっちゃらそうだもんなHD25
ていうかもう着けたまま泳いでても壊れなそう
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 10:57:11.75 ID:rvOXkw/l0
アニオタきもちわる
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 11:24:38.78 ID:4rpxr/I50
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 11:44:28.05 ID:8slfeGPe0
アニオタ並に気持ち悪がられてるのがオーオタ
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 11:47:56.17 ID:b5pAhrPZ0
さらに突き抜けちゃってるのがピュアな人々
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 11:50:53.05 ID:RSFCiPH3P
アニヲタに比べて認知度が違いすぎる。
でも身近な人にはオヲタのがダメージ高そう。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 11:51:45.55 ID:RSFCiPH3P
あ、あくまでも悪性の場合の比較ね
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 11:54:06.65 ID:0tSSvlD10
オーオタは金の使い方で引かれる位だろ。
一般人からすれば凄まじい無駄遣いだし。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 12:07:11.89 ID:RSFCiPH3P
騒音とかもかなぁ。
ジャンク症候群も併発すると粗大ごみ関連で揉めたりも。。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 12:09:41.65 ID:/lsjBjLO0
どちらも理解されにくい事にかわりはないな
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 12:15:43.63 ID:lATppg5o0
ここでいう気持ち悪さとは、平然と関係の無いスレでアニメの話題を引っ張り出しちゃうところだと思ってた
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 12:18:16.49 ID:b5pAhrPZ0
ここでオーオタの気持ち悪さを説いても「そんなの分かっとるわい」だしな
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 15:39:47.55 ID:JSzbAoo80
>>864
俺が思うにコイツは2000だ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 15:56:24.20 ID:tOdMpbnz0
最近650で聴きまくってたらイヤホンの音がすんげー物足りなくなった
買ったばっかの頃は「まあこんなもんか」って感じだったはずなのに
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 16:11:12.87 ID:d+27wlar0
>>879
エアコンoffしてみ
イヤホンの有り難みが分かる
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 16:20:03.69 ID:1h/lYP0I0
テレビに映るMDR-CD900STって
たいてい備品管理番号みたいの貼られてるよな
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 17:27:55.18 ID:+SH/TK270
eイヤでHD700視聴出来るみたいなんで誰か頼む
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 17:32:59.97 ID:RR/0QTSS0
eイヤって、ネット上から試聴できなかった?
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 17:36:33.68 ID:Xi6Y9KJ7P
あのシステムはアホだけど意欲的で好き
CD900STあたりで聴けばいいのかしら
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 19:50:35.83 ID:DSS0V77GP
>>882
祭で聴いた限りでは、上品なオールラウンダーな印象だった
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 19:54:20.79 ID:+JAEQHWf0
>>882
店員レビュー出てんじゃん

あのHD650ですら薄っぺらく聴こえてしまいます。
ただ、高能率とは裏腹に、HD700を不釣り合いなアンプで鳴らすと、
サ行や金物系が刺激的に聴こえてしまうので要注意。
お勧めのアンプやDACはお気軽にお問い合わせ下さいませ♪
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 19:59:03.59 ID:RoRMCb430
うわ高いアンプ買わせる気まんまんじゃん
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 20:01:34.05 ID:XlB8g1wy0
禅を鳴らしきるためには必要経費
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 20:02:21.09 ID:+JAEQHWf0
HD700、800あたりになると、ヘッドホン本体の価格以上の
アンプを使ってる人or買える人じゃないと宝の持ち腐れだと思う。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 20:50:03.57 ID:hCwIbIbt0
俺だってラックスマンとか欲しいさ…
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 20:58:51.10 ID:hTKLVx4GP
ラックスマンなら持ってるよ





スピーカーセレクターだけど
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 21:18:03.31 ID:qM8ClUXW0
HD800持っててスピーカーもかじるならヤマハのA-S2000おすすめ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 21:21:06.08 ID:hTKLVx4GP
正直電気代馬鹿にならんよねアンプは
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 21:23:16.10 ID:RSFCiPH3P
アンプとプレイヤー24時間動き続けてるけど
プラズマTvの稼働が減ったマイナスのが遥かに大きくてどれくらい食ってんのかサッパリ。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 21:25:20.81 ID:hTKLVx4GP
アンプ1台50wぐらい
PCの半分かな
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 21:29:28.15 ID:b5pAhrPZ0
なにかと思ったらP3連チャンか
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 21:32:45.97 ID:RSFCiPH3P
私昼からずっとこのIdなんだがなんか気に食わんかね
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 21:37:41.46 ID:JSzbAoo80
プリメインは電気食うね
パワーあるから
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 21:42:35.55 ID:hTKLVx4GP
>>897
ID末尾Pが嫌われるのはどこの板でも一緒だよw
少し前だと携帯からの書き込みがもしもしとか言われて蔑まされたのと一緒
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 21:46:52.29 ID:RSFCiPH3P
>>899そこらへん解ってて言ってるから大丈夫。
しかも安価はないとは言え昼には普通に同じ話題でレスつけてるからちょっとイラっとしただけ。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 21:48:33.48 ID:hTKLVx4GP
そういう年頃の子なんだろう
悪態つきたいんだよ放っておきな
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 22:07:05.52 ID:b5pAhrPZ0
あんまり透明レスが多いから確認してみたら……

>>900
今存在を知ったよ
いたんだ

>>901
悪態と思うなんて
被害妄想たくましいな
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 22:09:33.08 ID:RSFCiPH3P
確認しちゃったら意味ねーじゃんwwwかわいいなお前。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 22:15:15.44 ID:oueoLdHe0
くだらない話してる場合じゃないだろ
今日は涼しいぞ、しかも金曜の夜だぞ
暑くて封印してたヘッドホンを思いっきり使い倒すべきだ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 22:15:48.16 ID:bPO799sX0
今までPに変な奴多かったから昔から居るやつほど疑りがちなのも解るが…
あんまり差別的言辞を弄すべきじゃないね
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 22:21:16.68 ID:b5pAhrPZ0
まさかこんなに敏感に反応するとも思わなかったし
つぶやき一つで火種になるのか、このスレでは徹頭徹尾無視することにするよ
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 22:21:56.01 ID:xJ7S8XKmP
実際変なのいることはいるけどそれは末尾0でも同じだし
規制に巻き込まれてしょうがなく使い始めたので
なんて言うか勘弁してください…
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 22:23:19.11 ID:VVYouqpZ0
終業式だからな
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 22:33:51.61 ID:RSFCiPH3P
>>907今私に絡まれたら迷惑だろうけど、、P化した経緯は同じだわ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 22:37:31.18 ID:DSS0V77GP
OCN丸の内だからp2じゃないと使い物にならんのです!
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 22:55:13.92 ID:aCikfWrS0
アニメの話終わった?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 23:01:40.92 ID:hCwIbIbt0
>>891そんなこと言ったら俺なんてラックススーパーリッチもう10年くらい使い続けてるわ
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 23:11:50.32 ID:CMleSk0h0
あー、たまに居るな
キモいロン毛でラックスの匂いするヤツ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 00:49:25.58 ID:zfozB6X40
キモい男の頭の臭い嗅ぐとかお前プロすぎだろ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 01:01:16.23 ID:ZGo2YG5r0
毛のネタになると、ホラ・・・
ハゲ、いや薄毛の人達が


おっ?こんな時間に誰か(ry
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 01:22:10.21 ID:iw3A6pdz0
ワシの事か?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 01:30:50.80 ID:+aICM5ZI0
ハゲワシ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 01:33:39.65 ID:TnqMYDXv0
あ゛?誰がハゲじゃいゴラァ!
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 02:18:49.56 ID:J+T2Hc8j0
音が薄いなら音量上げれば?

あぁ髪の話か
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 02:24:28.74 ID:6RvWoHUD0
存在感の薄さはどうやったら克服できますか……


あの、聞いてます?



あのーー……
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 03:03:47.71 ID:iw3A6pdz0
どうせお前らも数年のうちに仲間入りだ
早くこっちにおいで、仲良くしようぜw
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 03:08:36.43 ID:etgKwmT8O
お安くヘッドフォンアンプ欲しいならNECのA-10シリーズのプリメインアンプのヘッドフォン端子オススメ
回路がどうなってるか分からないけど凄まじいドライブ能力
フニャいと言われるHD650がビシバシ鳴る鳴る
オペアンプじゃなくて本気の出力段を細工して引っ張ってきてる感じ
マジな話、ラックスP-1売り払ってしまった
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 09:49:53.30 ID:8KV+4eiQ0
最近 A3をDA200に取っ替えてDA200-P200の構成にしたら650がまた一皮剥けて良くなった気がする
レッチリやランシドみたいなベースの自己主張激しいロック聴くのがめっちゃ楽しい
これはもう鳴らし切っ(
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 10:01:22.65 ID:l2YfU3RK0
ヘッドホンを変えてみろって
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 10:06:14.02 ID:eOLJegNF0
何でか知らんがアッチェレランド思い出した
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 11:49:47.97 ID:hsK0OIUF0
DA200のHPA部ってP200とほとんど差がないって聞いたことあるんだけど実際どうなの?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 12:13:27.26 ID:v4EC1Mh70
なことは無い
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 12:47:39.15 ID:D6IzEm7D0
むしろDA200の方が良い感じ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 13:10:26.47 ID:VWWOIQRP0
それもない
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 13:13:40.31 ID:E6zcdLSB0
おらこんな村いやだ〜
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 13:20:33.93 ID:y54PjSL/0
>>925
よう俺
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 15:06:46.64 ID:Iw8UsH7c0
>>922
中古でも人気でバカ高いじゃねーかw 自慢か!?
現行で何かあれば教えてくだちぃ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 15:07:05.21 ID:gKGNzXst0
>>922
俺はテクニクスがコスト度外視でパナブランドで出したSU-MA10使ってるよ。
HD650が曇ってるとかなんの話?って感じ
オーディオ黄金期のアンプの駆動力は今では望めないレベルだったね。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 15:27:50.27 ID:B+XW1aU70
>>932
現行じゃないけど、オンキヨーのA-977
人気ないからオクで安く買える
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 15:33:37.79 ID:Jnxo6cAF0
駆動力ってなんぞ?
ただ音量でかくして聴いてるだけじゃないの?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 15:34:28.16 ID:etgKwmT8O
>>932
A-10シリーズだよ
初代A-10じゃないから
初代はこの前もオクで動作未確認が15万で落ちたw
A-10その2〜4ならフルメンテ済みが4万前後で買える

とにかく凄いから
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 15:46:52.92 ID:OxvQ1WXeP
Sennheiserってなんだか音がデッドなんだよなー
もっと高音にハリが欲しい
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 15:59:13.54 ID:IQmkpptq0
>>937
HD700聴いた?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 16:56:49.74 ID:LzCXrd3P0
今日ヨドバシのHD700試聴イベント行った人どうでした?
ついでに何かもらえました?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 17:07:13.83 ID:lgm5Dfbr0
俺は明日行ってくるからちょっと待っててくれや
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 17:15:58.49 ID:TW6dGLnm0
何かもらえたか? っていいなw
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 21:04:17.62 ID:o3wErrpX0
>>939
今日秋淀に行って来ました。
結論から言うと何も貰えませんでした。
しかし、あの場でHD700の購入予約(自宅郵送)すれば
オリジナルTシャツが特典で付くみたいです。

ちなみに試聴環境はポタアンコーナー前でした
(淀の歌が入って少しうっさい)
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 23:24:35.81 ID:Iw8UsH7c0
>>934
中古アンプって状態悪かったりしないのだろうか
PH300ぐらいの価格で落とせそう

>>936
なるほど初代からXまで出てるのね 型番が新しい程安いのは何故!?
フルメンテ品かぁ Vぐらいからだとそこそこの価格で落ち着きそうだな

944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 11:12:16.16 ID:mx8yWl6W0
amperiorってリケーブルで両出しできる?
教えてエロい女性
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 14:50:28.78 ID:Svw7F5Lr0
>>944
工夫すれば出来ますわ

サトミです
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 14:54:20.15 ID:+po6hj9T0
>>944
なんでお兄ちゃんが両出ししたいのか考えると体が火照って夜も眠れないの
教えてお兄ちゃん…

りえです
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 15:12:13.87 ID:jlIFT6GI0
pc151買おうかな〜
948944:2012/07/22(日) 16:07:32.76 ID:mx8yWl6W0
>>945
サトミさんありがとう
今度食事に誘うよ

>>946
タイマー2時間でクーラーつけろ
明日も仕事頑張ろうな、おっさん
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 17:03:08.46 ID:lcfUuaJO0
ブルーの商品にこだわって携帯もブルーにしてるからamperiorのブルーほしいんだけど、
まだHD800の借金も返し終わってないからな・・
950転載禁止:2012/07/22(日) 17:37:06.23 ID:vXIA3JMF0
16万を借金って 趣味考えた方がいいかも
HDVD800加えるにしても更に増えるだろうし
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 17:39:36.94 ID:O0AV3dXl0
てか借金しないと買えないって身の程に合ってないんじゃ……
悪い言い方ですまんが
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 18:02:34.63 ID:mQYiGEd90
HD800とAT-HA5000って合うかなぁ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 18:27:34.86 ID:1XefBFDY0
特に禅は貧乏人が手出しちゃいかんのに
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 18:35:40.53 ID:wy3NyooY0
分割払いか
まぁそんな他人の金回りの話なんてしても仕方ないぜ。
ほっとけよ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 18:37:39.00 ID:RXmNn7/z0
趣味が他にねーからサクッと買えるんじゃないの
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 18:50:13.00 ID:kV27xhz/0
お金はあるけど10万以上は一度に払いたくないってのはあるな
手数料もったいないから大抵は一括だけど
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 19:07:18.01 ID:IoqKN6DM0
私の年収は53万です。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 19:13:42.89 ID:HGjcNycb0
>>944-946,948
ちょっと面白かった
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 19:41:07.07 ID:sz6+mQ5t0
>>957
第二形態になるのはいつになりますか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 19:46:45.32 ID:O0AV3dXl0
ところで>>685はこれでいいん?
そろそろ次スレだけど
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 19:53:55.59 ID:Mv3/oCwf0
いいよ。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 20:16:26.20 ID:Yw2Q+PRP0
賛成

もうこんな悪夢はやめにしよう
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 20:38:48.99 ID:GzmI9gA+0
じゃ立ててみますか。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 20:41:29.55 ID:GzmI9gA+0
次スレ

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1342957253/
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 20:48:54.16 ID:v/GpE47/O

テンプレ抜けてた分追記しといたよ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 20:50:45.24 ID:GzmI9gA+0
>>965
分割なし以下は別にテンプレって訳じゃ無いと思うがw
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 20:55:28.67 ID:O0AV3dXl0
>>966
何故テンプレじゃないと思うのか分からんのだが
あの文言は入れたくないの?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 20:57:56.31 ID:v/GpE47/O
普通に流れからしてテンプレだよね
まさかそこでまたくだらん議論するほどでもなかろう
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 21:10:00.07 ID:GzmI9gA+0
いやまあ別に入れたきゃそれでいいよw
分割なしはテンプレに入れても意味が無いと思っただけだ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 21:15:31.52 ID:sqjOIM0z0
スレ立て乙

せっかく立ったようだしHD700の試聴レポのほうは次スレに書いておきます
ご購入の参考にしてみてください
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 21:44:51.07 ID:K/q6XnoO0
じっと次スレが立つまで待ってたとはご苦労なこった
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 21:50:50.16 ID:Mv3/oCwf0
なんで待ってたんだろ?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 21:56:21.58 ID:sqjOIM0z0
じっと待ってたんじゃなくて、さっき家に帰ってきたら丁度立ってたからそっちでってだけなんだが
邪推しすぎてて正直怖いんだけどなんだよこれ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 22:02:14.72 ID:6lPWEN8Y0
>>973じっと待ってたうんぬんは次スレ>>2のことだと思うぞ

てかまたやるのかよこの流れ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 22:07:19.46 ID:NEx7zCG90
もう転写禁止の話はお腹いっぱいです
φωφノ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 22:23:34.49 ID:O0AV3dXl0
おれが言われてるのか
>>950に安価ついてたから思い出したんだが
あの通りにやるならもう両方とも摩擦起きないでしょ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 23:16:23.33 ID:AEGjhX2+0
>>975
目にamperiorついてるぞ
斬新だな
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 23:18:17.33 ID:FiJ4xgeC0
さて今日はどの禅で聴こうかな♪
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 23:46:19.36 ID:Eb4WNM+k0
誰か>>952に言及してやれください
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 00:09:05.73 ID:8yXtr3610
P-1uのほうが合う
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 10:25:45.91 ID:Tg2I5jkb0
次スレ

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/av/1342828506/
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 10:31:03.04 ID:UIUhe3eUO
埋めるか
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 10:47:00.43 ID:CChpi/Uo0
何勝手にopen2chに誘導してんだよ死ね
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 10:57:18.63 ID:lBWDkqy70
しかも既に転載禁止を転載済みとか
そいや転載先が掲示板でも・禁止と明記したレスが転載されたのを確認次第、現行スレの次スレから全面的に転載禁止
に該当するのかな?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 11:57:57.12 ID:Y4CrEjuA0
どっちかと聞かれたら転載禁止に一票だけど
ぶっちゃけどうでもいい
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 12:03:46.95 ID:GH/wrZwEP
どうみても嫌儲のマッチポンプか
嫌儲のフリしたアフィカスのマッチポンプ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 12:23:43.40 ID:Y4CrEjuA0
スレ分割とか言ってるのがアフィカスか
分割なんかしても住人にとっては何もいい事無いのにな
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 12:47:31.63 ID:iqayPNLe0
アンペリアーとか出てるの知らずHD25買ったけど
アンペリアー黒ないから全然悔しくなさすぎるわー
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 12:48:47.78 ID:UIUhe3eUO
分割どうのこうのはは間違いなくアフィだな
いよいよなりふり構わなくなったか


現行案が上でも議論されてる通り折衷案として優秀だしあからさまに掻き回す目的のレスはスルーしといたほうがいいかな
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 12:57:48.43 ID:0vISrjon0
>>988
強がらなくてもエエんやで?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 13:03:12.85 ID:ipO7RhHi0
>>988
多分ぽたあん使うんだったらノーマルの方が良い的なレビューが出てるから気にしなくて良いとおもう。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 13:17:42.99 ID:2aDoZ3uc0
>>988
ノーマルの方がずっと自分には合っているのでAmperiorは今週末にオク出品するつもり
よろしければどーぞ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 13:21:01.83 ID:xZKYrty4P
>>992
ノーマルとampで迷ってます
よければ
ノーマルとの違いをレビューしてくれれば嬉しいです。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 14:54:37.05 ID:RWW26OjH0
次スレ

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1342957253/

>981のリンク先は転載目的の誘導につき注意
995転載希望:2012/07/23(月) 15:44:31.94 ID:oDSgISkG0
>>981
えげつないと言わざるを得ない
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 15:48:25.83 ID:KIrYY7+o0
>>981
剽窃者
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 17:49:54.82 ID:Jo1fy3vq0
アホはほっといて埋めようぜ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 17:54:06.67 ID:ASw6Ffpn0
久しぶりに来たらスレ後半でまたアフィリエイトの話か・・・
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 17:59:34.85 ID:n1QX5tDmP
プリン産め
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 18:00:06.68 ID:n1QX5tDmP
プリンの産卵
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。