▼アンテナの性能と型番▼ ※五十音順
| アンテナ利得 |性能指数 . . |コンバータ. .| N F . .| 備 考
| (BS/CS).|. . (BS/CS).| 利得|. . . |
サン CBD-045B |. 34.2|. . . 14.2|....50〜60 | 0.4 |
ソニー SAN-40B1 . |. 32.8|. . . 13.1| 54±5.| 0.6 | 40cm
DX DSA-456 | 33.8 / 34.1| . 14.7 / 15.0| 52 | 0.45 .|(BIC BSA-45K)
東芝 BCA-453 . | 34.2 / 34.5| . 14.5 / 15.0|....50〜60 | 0.4 | 横のみ45cm
日アン CBS-45R . . .| 33.8 / 34.2| . 14.0 / 14.4| 53±5.| 0.6 |
松下 TA-BCS40R1..| 33.0 / 33.4| . 14.0 / 14.4| 52 | 0.45 .| 40cm
松下 TA-BCS45G1 | 34.0 / 34.4| . 15.0 / 15.4| 52 | 0.45 .|
マスプロ BSC45R. . .| . 33.7〜34.6|.. . 13.3〜15.5|....48〜56 |.0.5 〜0.9 . .|
ミニー MBC-45Z | . 33.4〜34.0| 14.47 〜 14.89| 63±5.| 0.55 .|
八木 CBSD45 . . .| 33.8 / 34.2| . 14.1 / 14.5| 54 | 0.6 |
アンテナ利得 → 単位はdB、数字が大きいほど性能が良い。
性能指数 → アンテナ利得とノイズの比、G/T値。数値が大きいほど性能が良い。
コンバータ利得 → コンバータの受信性能を示す、単位はdB。数値が大きいほど性能が良い。
NF → 雑音指数、単位はdB。数値が小さいほど高性能。
LNBF → Low Noise Block-down converter & Feedhorn、コンバータとフィーホーンのセット。
ぶっちゃけ、どれが一番性能がいいの?
今、買うとしたら(つーか、この2〜3日のうちに買いたいんだけど)
どれがお勧めですか
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/11(月) 09:40:34.43 ID:ZeLgQpy50
>>7 BSC45RMC-SET
BSC120RG
性能がどうしても気になるなら比較的簡単に手に入る↑のBSC120RG。
値段は探せば¥150000以下で買えると思う。
駄目なら90、75、60cmとかもあるので御自由に。
45cmクラスなら一番安いの買って、人間のセッティング能力を高めるのが一番
‥これは金も掛からん。
近所のカインズホームに出所不明の台湾製パラボラが4480円で売ってるんだけど大丈夫かなぁ
>>12 人柱になる気がなかったらそんな事言うな。
>>12 見た、見たw
悩んだけど、外箱だけでは故障やトラブルがあったときの連絡先が
把握できなかったからやめたよ。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/12(火) 04:23:17.38 ID:s2nfbLll0
5年ぶりのテレビ導入なので、ウラシマです。
教えてください。
1 15年以上前のスカパー専用アンテナ(もちアナログ、110°)では、
今のBSもCSも見れないのでしょうか?
2 スカパーで、アンテナ+工事費 無料プレゼントをやっていますが、
このアンテナでもBSデジタルは見れるのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
1 見れない
2 見れる
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/12(火) 11:20:13.33 ID:s2nfbLll0
>>17 ありがとう!
さっそくスカパー契約してくるわー。
20〜15年ぶりの浦島ならJスカイとパーフェクTVとディレクTVで云々って迷うことはあっても、
5年ぶりの浦島って……ただの勉強不足だろ。
BS,CSは12〜3年ぶりなので〜w
カインズで売ってるのはBC45CKTってやつで製造元は日本アンテナな。
>>21 店頭で現物が欲しいんじゃないのか?
ネット住民の中にも通販嫌いな奴は少なくないぞ。
ホームセンターは返品できるからなぁ
20年前に立てたアンテナでケーブルは数年前に5CFBに替えてるんだけど
TvTestで見るとBSは15db
CSはND12までは12-13db、ND16だと9-10db
それより上だと3-5dbなんだけど
これはアンテナがCS対応してないってことでいいの?
>>7 性能なんかどれも一緒だよ
一番安く買えるのを選べばいいよ
カードが無いって…与信枠の無いニートかブラックリストに入ってる奴だろ。
三十前にカードは作っておいたほうがいいぞ、いくら収入があっても四十で初めてカード作ったら審査で落ちるから。
>>25 オレのTVTestはdBって表示するけど。 自分でソースコードをビルドしたの?
追記:
>>25 ケーブルのせいもあるしアンテナのせいもある。まずアンテナから交換してみ。
それでもだめなら配線経路すべて辿って、BS-IFやCS-IFを通さない分配器や
ブースターや混合器や壁のアンテナ端子を見つけ出して新品に交換、それでも
だめなら配線がおかしい。
>>28 銀行系ならともかく
そこらのコンビニとか量販店系のカードなら
ブラックな人じゃないかぎり取れるよ
40代カードデビューでもさ
>>30 35過ぎからホワイトになったくるから
40過ぎると真っ白はかなりくるしいよ
ぱかにしてるか
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/14(木) 16:38:36.82 ID:WJnkD7070
>>25 >>34 そのアンテナで普通に調べたら分かる話だが、
20年も前のパラボラなら110度CS対応していないよ
DXアンテナのDSA-456から東芝BCA-453へ交換してみたけど
Wooo V09のメーター比較でBSレベルが略同等(-1)CSレベルが(-3)でした
うーん、これでサイズが同じならな
もったいない
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 08:58:28.08 ID:Fj8YM9iD0
>>40 屋根に立てかけてたハシゴが突風で転んで
DSA-456にぶつかり破損したので!
>>39 メーカー公表値だと東芝の方が良かったので少しだけ残念です
送料代金引換手数料込みで\3950-だから良かったかも・・・
東芝BCA-453は全体的に作りがヤワだから。
プラスチックアームでコンバーターがグラつくとか有り得ないだろ。
軽すぎて最初中身殻かと思った
BCA-453買おうと思ってたんだけどDSA-456のがいいの?
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 17:08:04.71 ID:EljIQhv30
↑↑特に拘り無ければ安いほうで宜しいんじゃ。
(そのうち‥いつかは知らんけど‥両偏波対応に換える時がくるだろうし)
>>46 そのデータはメーカー公表値だから、あてにならないですよ!
>>45 細かな事が気にならないのでしたら
安くて小型の割りに性能の良い東芝でも良いかと
↑あてにならない事も無いんだけど‥まあ周波数で変わってくるので、幅を持たせた
マスプロの表示は良心的ではある。
‥そんなに気になるならアンテナ利得とNF見れば早い。
それなりに、よりアンテナ利得稼ごうと思えば75cm位じゃないと大きな変化は無い。
NFは当分の間、圧倒的高性能のものは出てこないと思う‥何故なら今のもので十分だから。
個人で高価な物買ってまでその価値があるかどうかは?、ほんのちょっとだけ悪天候に
強くはなるだろうけど‥故に名の知れた
>>3のメーカーなら安いので良いと思う‥がね。
ブースターじゃCN比は上がらないと聞いてがっかり
やっぱ質の良いアンテナに交換するしかないのか
TA-BCS45R2ってどうなのかね
ネットで評判探してみたけど発売されたばかりだから碌な情報が無かった
つかTA-BCS45G1との違いって何なんだろうか
最近のアンテナ使ってるなら屋内配線とコネクタ、分配器、ブースターを見直す方がよほどいい。
分配器、混合機、同軸ケーブルを最近全部最新のものにしたからなあ
ブースター取り付けたからといって、雨の日ドロップしにくくなるというわけでもないんだよね?
だから45cmで性能の良いアンテナ探してる
1万くらいまでなら出すんだがなあ
60cm買えばいいじゃろ
45cmで性能の良いとか無いから
45cmは45cmなりの性能しかない
50cm以上の買え
>>52 天候による受信不良いいだしたらパラボラ経が大きいやつしか無いぞ。
今使ってるのがTA-BS9035ていう35cmのやつなんですよね
だから最低限45cmにしとこうかなと
>>53>>54 ん〜出来れば45がいいんですけどね
50以上は値段高そうですし
>>38 BSもCSも同じアンテナメーター値を示すDSA-456が良いと思う
チャンネルを変えても値が変動しないのは驚異的です
60 :
58:2012/06/16(土) 00:15:36.31 ID:URVGfjMO0
45と50ってアンテナ利得が1dbほどしか違わないんだな。
12%ほどの改善か。
これが60になると2.4db違う。
32%の改善。
75、90になるとマストが大がかりになるけど
それぞれ4.0db、58%、5.6db、91%の改善か、、、。
>>3 率直なところ、アンテナの性能はどれも横並び、同じって理解でいいのかな?
所詮はデジタル放送だからな
そうでもないんだな。
受信機のフロントエンドまでは完全なアナログだからね。
ここで悪化したC/Nは回復できない。
電波強度が一定のレベル以上であればBERは悪くならないが
電波強度が下がってくるとアナログの性能が悪い物からEBRが悪化してボロボロになる。
>>3の表で大差無いのは殆ど同じ技術で同じコストで作られているものだからだよ。
安定受診を第1にするなら予算の許す限り大径のアンテナを建てる事以外ない。
>>50 TA-BCS45G1‥一つ前の型で110°cs左右両旋波対応のやつ。
>>58 在庫処分なんで型チェンジ前かもしれんけど予備に買った、情報ありがとう。
>>61 まあ3dB上がれば量は倍になるから‥そう考えると解り易い。
自宅は90cm位なら簡単に設置できるけど、近場の窓に付けれる東芝の45cmで我慢。
選んだ理由は他社に比べて安かったし横広がりだから‥ただそれだけ。
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 10:38:14.30 ID:2vFU9zYH0
所詮お椀だし
>>61 DXアンテナDSA-456と東芝BCA-453の差より少ないのか?
皿がでかいってことは電波を受ける面積がでかいってことなんだから、
雨が降って来た時に有利なんじゃねーの?
まともな45cm使ってれば雨ぐらいではそれほど影響はない。
問題は雪。
たっぷりはらんだ雲+降雪だとかなり厳しい。
>>60 これってケーブル15mだっけ?、さらに10mのケーブルで延長した場合どのくらい減衰するモンなの?半分くらいになる??
10m延長じゃレベルの減衰は無いも同然だよ
アナログ時代じゃないんだから僅かな減衰が映像品位へ直結しないからね
29mを15mへ短縮しても0.1DBも向上しなかった体験者が言ってるので間違いないw
そっか、情報ありがと。
グラグラアームの東芝
東芝は皿が小さいから周波数が上がると感度が落ちるわけ?
45センチクラスと比べるとCSの感度悪過ぎます
↑そんなに感度悪い?
狙いが旨くいってないんじゃ? それとも調子悪い?
まあ周波数高いほうでは有利になることはないけど。
(110°CSとBSの送信出力がどうなんか知らないんで良くわからんが)
ウチのはそんな感じ無いんだけど。
CSでキッチリ合わせてもBSの-5
は
東芝は雨に弱いのかな?
昨夜の予約(LR1〜TF3)、全部アウトだったw(兵庫県南部)
放送用のBS衛星と違って通信用のCS衛星からの電波は
受信レベルが低くて当然だと思っていたが違うのか?
W3PEの場合、
BSよりもCSのほうが正常受信に要求するC/Nが低い。
レベルメーター持ってないんで‥、
東芝パラ・八木ブス・8分配・分波・TVで参考にもならんだろうけど、
レグザなら10以上、ビエラなら5以上低く出る。
ちょっとした雨でも直ぐCSの方が駄目になるとかじゃなければOKだと思うけどねえ。
昨日19時頃CSが駄目だった‥が、良く考えたらTDK・CS非対応物に繋いでる方でした。
(110°CSとBS‥どっちも120Wか、通信衛星もでかい出力出せる様になったのね)
今日、昨日注文した安売り日本アンテナの50cm届いたが、安っぽ。
それ地雷品やん
さよならPT2 地デジに新プロテクト方式導入 7月から 新団体も設立w
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1329201588/ 地デジ新保護方式の7月開始に向け準備が進む
−技術規格化は完了。TRMP“推進期”に
総務省 情報通信審議会「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会 第62回」が
14日に開催。7月のスタートを予定している地上デジタル放送用新権利保護システムの進捗状況が報告された。
これにより、携帯電話などの小型機器へのフルセグ対応を容易にするほか、
コンテンツ権利保護についての社会コスト全体の圧縮を目指す。
ダビング10のルールに変更はない。
NHKと民放キー局の6社による「新コンテンツ権利保護方式推進委員会」が導入に向けて
活動しており、今回その進捗状況が報告された。'11年6月に新方式運用のための
ライセンス発行/管理機関「一般社団法人地上放送RMP管理センター(TRMP)」を6社で設立し、
12月1日にはNHKと民放地上テレビ各社(128社)が同センターに入会したことで、推進期(フェーズ2)に移行。
事務局や理事会、運営委員会などの組織ガバナンスを整えた。
技術仕様については12月に規格化を完了。
ARIBの標準規格「STD-B25」第3部と技術資料「ARIB TR-B14」第五編第二部として
まとめられた。2月27日にメーカー向け説明会を開催予定で、受信機開発に必要な鍵発行の準備も進めているという。
3月以降にテストストリームの提供を、6月には放送事業者や受信機メーカー向けの
鍵発行を実施し、7月に関東広域での運用を開始。以降順次拡大し、2013年4月の
全国運用開始を目指す。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120214_511892.html?ref=rss
既存のB-CASカードを使う方式も共存。でないと、これまでに発売したTV・レコーダー・
チューナーが使えなくなる。
ファームのアップデートという手段が使えないものがいったいどれだけあると思ってるんだ?
万一出来たとしても、ハードが十分対応できないものが絶対的にあるはずなので、共存は不可避。
つまり現行方式の地デジBSCSチューナー買いだめでウハウハってこと
その話、BSデジタルにもそのうち適用されるんだろうけど、現在受信できてるテレビが出来ないように
なる訳じゃないだろうし、何故このスレに書く?
そして現行テレビと同じ方式使って受信してるPT2がさよならになる理由がわからん。
ISDB-SがDVB-S2になるわけじゃねえのにアホか。
F型コネクタをコンタクトピン+ハンダ付けの物に代えたら心持ち受信レベル上がった・・・
労力には見合わんけど
昔はよく先っぽの穴から半田流し込んでたわ。
ピンが太くなる分、よりしっかりと接触するからかね。
今じゃ受け手側のコネクターも思った以上に貧相な物使ってるし。
ワンタッチ物よりはいいだろうけど、逆に↓すると思てました‥おめでとさん。
コンタクトピンは圧着の方が半田の劣化も無く安心と某雑誌に掲載されたたので
圧着はちゃんと指定の専用工具を使わないとダメダメだからなぁ。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 12:35:39.23 ID:5JBdjdcp0
>>90-94 劣化のなさは、
専用工具を使った圧着 > ハンダ > 専用工具を使わない圧着
って感じだな。
築10年ぐらいの2階建ての一軒家の長いバルコニーに
同じパラボラが3個も付けてある家が近所に存在する
DIYで3部屋へ配線してあると想像出来るが、
4個目はまだかと密かに期待してる俺www
ちなみに地上波は電波が届かない田舎で、地元CATV加入必須な地域
なんとなくアンテナを買い換えた
>>97が、余ったのをこっそり増設してくるに1票
旧BS、110対応BS、スカパーHD用の3個じゃない?
>>99 DXアンテナでロゴシールは新しく
同じ形で同じロゴで同じ方向を向いてるのよw
しかも一箇所に集中して設置しているのではなく
家の長い南側バルコニーに 左・中央・右 のように間隔が数メートル離れて設置してある
我が家は2階サッシの枠に窓枠用キャッチャー使って4個並べてるでござる。
>>98‥住人も意外に気が付かなかったりして。
分波すると損失がデカいから?
>>103 分波程度なら損失なんてしれてるしそれはないだろ。
分配したとしても4分配でも大丈夫なくらい。
2分配器が¥3000でアンテナが¥4000だから
TVの台数分だけアンテナ取り付けてもおかしくはない
CS用の同軸使ってみたらどうかしらん
>>105 値段変わらないのにわざわざ場所をとるような選択をするだろうか?
最初にパラ+受信機(場所)1ペアで、後付増設なら‥
セッティングに慣れてれば別パラ立ての方が早いのは確か。
同軸切って端末処理して分配器入れるの面倒くさい、屋外用のやつはなんか
大きくて邪魔だし。
意外やBSも”受信機1に付きパラ1必要”と思ってたりして。
昔のアパートって屋上にVHFアンテナいっぱい立ってたよね。
それと同じ感覚だったりしてw
昔は配線を分岐しただけで分配になってな無かった
>>108 電源連動とか考えなくてすむし。
昔の家だと屋内配線やってないこともあるし。
難視聴CATVの家だったら混合とかしてないだろ。
別系統でパラボラから屋内にケーブル引き込んでTVに直結なら
「テレビの数だけパラボラ設置」もあながち間違っちゃいない。
屋内にケーブル引き込んでから分配したら
そのケーブルを必要な別の部屋まで延々引っ張らなきゃならないし
屋外で分配してから部屋に引き込むとなると
そこらのホムセンでは売ってないような屋外用分配器が必要になる。
てか、その難視聴CATVってBSパススルーぐらいやってないのかな?
>>112 > 難視聴CATVの家だったら混合とかしてないだろ。
なぜ混合していないと言い切れるんだ?
共聴やCATVとパラボラを混合するというのは別に珍しくもなく、わりと一般的。
> てか、その難視聴CATVってBSパススルーぐらいやってないのかな?
引き込みが光でなく、同軸の場合は伝送路が770MHzまでで、
BS-IFの周波数まで対応していないことが多い。
うちは混合していた
引っ越したけど
昨夜BSとCSがまったく受からなくて台風でアンテナがずれたと思った。
今朝調整しようと思ってレベルを見たら元に戻ってた。
こんなに天候に厳しいとは思わなかったよ。因みにレベルは70-80/100です。
うちは昨夜ぶっとんでから未だ映んないというか調整しても0から微動だにしないナニコレw in神奈川
現在放送されてませんでした
>>116 雨水進入でショート、安全装置が絶賛作動中。
>>118 マジでか
ついさっきからBSだけ普通に映ってて、CSはずっと「現在、受信されません。」の一言一点張りなんだが??
>>119 その場合はアンテナの向きが変わったか、ケーブルに水が浸入したかのどちらか。
>>119 BSは、受信範囲が広いけど
CSは、受信範囲が狭い
だから、向きが悪いと、BSは映るが、CSは映らない
症状が起こる。
CSで、向きを再調整するしかない。
ウチの古いアンテナはBS映るとCSが映らないチャンネル出てくるな
>>122 文句言う前にアンテナ換えろwwwwwwwww
ここ数ヶ月の例の騒動でパラボラ売れてんだろうな
ホムセンのチラシ見てたらいつもより安くなってた
>>120,121
dd映った 色々教訓になったよ
アンテナケーブルを分岐した場合、どのくらい減衰するん?
例えば単純に2分岐すると、しない場合の50%くらいになるとか?
>>128 減衰量はアンテナ機器メーカーのHPにノッテマス
そっか、ありがと
分岐‥幹線から支線に分ける、非対称で信号を分配
分配‥信号を等分に分ける
やね。
>>128 減衰量はレベル表示で、供給電力はレベルの二乗だから
-3dBで半分、-10dBで10分の1だね。
あと挿入(通過)損失と言うのが-1dB位ある。
二分配で-4dB位。分岐は-11dB位で通過が-2dB位かな。
複数のTVに分ける場合は、分岐器と分配器のどっちを買った方が良いわけ?
>>134 アナログ時代は反射(リンギング)やノイズ、ゴーストが
もろに画面に出たからタコ足よりバス配線(分岐)が有利だった。
今はある程度以上のレベル(CN)が確保出来れば画面にでないから
コストと配線のしやすさで選べば良いのかな。ワカンネ
>>132 変換名人のやつは分岐器なんてどこにも書いてないよ。
信じない理由が無い。
>>127 だからCATVでの地デジパススルーをアンテナでの地デジ受信に代えたけど、
BS/CSとの混合増幅にはそのままTHC-77FCS2を使ってるって意味。
つまりTHC-77FCS2のCATV同軸接続端子に地デジアンテナの同軸を接続って事。
CATVパススルーでもアンテナ受信でも周波数は同じだから、
CATV用機器の流用も可能でした、というお話です。
>>142 CATVは目的以外の周波数の混入はないけど、アンテナの場合は目的以外の電波も拾うので、
NOTTVとか防災無線とか受けちゃったら受信障害が出ちゃうかもね。
BS45Cっていうアンテナなんだけど、交換した方がいい?
>>144 BSは映るだろうけどCSは一部しか映らんのでは?
見たいのなら交換だな。
146 :
144:2012/06/24(日) 11:12:16.40 ID:fwAHWnyR0
ありがとう
CSは見ないんだけどBSの写り悪くなって・・・
分配器交換で信号レベルが若干良化したけど
>>146 そういうのは同軸の接触の問題だったり、方角がずれたなどの
基本的なトラブルだったりすることも多い。
配線回りやパラボラ回りを確認してみては?
148 :
144:2012/06/24(日) 12:28:16.65 ID:fwAHWnyR0
アンテナの方角合わせても1,2週間するとまた映りが悪くなってくるんだよね
震災で2m近く地盤沈下したらしいからその影響がまだあるのかな
>>148 あなたには工事は無理そうだな、すべてプロに任せたほうがいい。
>>148 支柱が悪いんじゃね?
屋根馬とか止めとけ
日が当たれば、地面でもいいんだよ
>>148 > アンテナの方角合わせても1,2週間するとまた映りが悪くなってくるんだよね
じゃあパラボラ交換してもまた映り悪くなるのでは?
方角合わせしてもズレるんでしょ?
ちゃんときっちり固定でできてるか?
あとパラボラ固定するとこは垂直出てる?
>>148 > アンテナの方角合わせても1,2週間するとまた映りが悪くなってくるんだよね
じゃあパラボラ交換してもまた映り悪くなるのでは?
方角合わせしてもズレるんでしょ?
ちゃんときっちり固定でできてるか?
あとパラボラ固定するとこは垂直出てる?
急に過疎ったなぁ…。
BS/CS需要も頭打ちか…。
ぬうつ
このまえの50cm買った人のレビューが無いですね!
45cmと、どの程度違うのか知りたかったです
まあアンテナスレですしおすし
DXアンテナ 45型BS110度CSアンテナセット BC451K
アンテナ自体はDX DSA-456 と同じだが
取付金具とインジケーターが付いて
コメリドットコムで送料無料の5980円
45センチとしてはこれがコスパ最強じゃないですか
DX DSA-456 の受信感度は同クラス最強
近くにコメリないからAmazonあたりで買おうかと思ってたけどネットショップにあるのな
前にも調べてはいたんだけど、
TOP > 家電 > 冷暖房・AV機器 > アンテナ・チューナー
じゃなくて
TOP > 建材・塗料 > 配線部材 > アンテナパーツ
のカテゴリにあるとは思わなんだ
コメリセットといって話題になった奴だな
コメリドットコム送料かかるやん
カインズホームの例のやつ、いつのまにか4980円に値上げされてる
>>163 コメリドットコムから昨夜届いた。送料無料5980円で間違いない
>>165 八木博士の会社が作ったアンテナだぞ
平均以下ということは無かろうて
完全丸型は縦の長さを増やした楕円に比べ利得が低いのかと思ってたけど
その辺は、どうなの?
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 10:39:35.53 ID:3fMoL9Qo0
>>168 衛星からみた断面積次第。
パラボラの面の面積が同じだったら、
当然、オフセットの楕円よりもオフセットしない完全丸型が最高だろ。
オフセットの楕円とオフセットじゃない完全丸型の比較で、
楕円の短辺と完全丸型の径が同じだったら、
断面積は同じぐらいじゃないの?
>>169 そう言う事だけど
楕円と同じオフセットの八木じゃ衛星から見た面積も少なく不利かと
八木さんは縦長の楕円形ですよ?
縦を削った東芝は一番不利って事?
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 13:40:24.13 ID:AaAZadkA0
東芝 BCA-453K 軽い・安い、デザインがオシャレ
DXアンテナ BC451K コメリセット(5980円)も在り
テレビ画面を見なくても簡易設置が可能
ロゴのシールは剥がせるのでスッキリ
八木アンテナ コーナンで期間限定5480円
CBSD45RK ヤギ博士の名を毎日拝める
マスプロ 見えすぎちゃって困る
TDKのセンターフィードパラボラが最強!ってか。
ここの書き込み見て近所のコメリでセット購入
今、設置終わったけど付属のLED衛星インジケーターほんと便利ですね
インジケータのボリュームでセンサー感度可変出来るので
初めは高感度でおおよその位置決めし、センサー感度を次第に落としながら
簡単にピンポイントのピーク位置へ追い込めました
それがなぜか払ってるんですねー
私も昨夜届いたコメリセットを先ほど汗だくになって設置。
問題なく設置できたけれど
先に
>>176を読んでいれば私も同様のやり方が出来たのに、と悔やんでます
今さら自己融着テープ、剥がせないだろうし・・・
でも、説明書にはインジケーターのボリュームを回さないように、と書いてあるけど
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 17:08:48.79 ID:MStTQrRM0
>>178 自己融着テープはホームセンターで売ってますよ
ボリュームは左で感度UP右に回し過ぎると感度低下しすぎて受信してもLEDが消えてくれなくなりますから
勝手に回すなと言うことでしょうね
少しづつ右へ回してゆくとLEDが消える範囲が狭くなって来ますから
シグナル最強点がピンポイントで解るようになりました
>>181 ありがとう、やってみます
>>182 説明書を見たら確かに書いてありました。
でも同梱の簡単取り付けマニュアルには
インジケーターのボリュームを回さないようにと書いてあって・・・
ところで、あれは何と言うのかな
受信状態を示す最大36の数字。
他の方はあの数値は幾つまで行ってますか?
>>183 メーカーによってその数字が違うんだよね
シャープだと100点満点。
どこのメーカーのテレビか言わないと分からんよ。
東芝?
>>174 DXのBC451Kと八木のCBSD45RK、どっちがいい?と聞いても好みの問題レベル?
前者はレベルインジケータが付いてるのが有りがたいけど。
>>188 私は32だから、調整が巧くいってたのかな
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 22:29:49.26 ID:3fMoL9Qo0
>>189 地域差もあるだろ。
書いてもいい人は都道府県等も書いてよ。
BS CS のチャンネルによっても違うから
30とか32とか書いても意味ない
北方領土なら知らんが地域を書いても意味ない
書くなら天気ぐらいかなw
私もこのアンテナ気になって使用感とかブログでいろいろ漁ってみました
南西諸島では45cmクラスでは110CSが厳しいらしく
このクラスでやっと受信ができると書いている人が多いですね
元々電波の強い本州では僅かな上昇しか見込めず意味が無いらしいですが
ギリギリの場所では少しの上昇が大きいそうですよ。
コメリセットってやっぱりお買い得なの?
コメリセットの通販、上のほうのレスに送料無料って書いてあったけど送料525円って出るわ
それでも一応最安保ってるけど
店頭で買うと他のとこより1kくらい安いね
>>195 yahooショッピング経由のコメリドットコムなら送料無料
口径50cmならドシャ降りでも大丈夫?
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
マスプロじゃなきゃ(´・д・`)ヤダ
>>197 どんな天候でも完璧を求めるなら口径120cm超オススメ
BSだけなら昔のBS専用の方が感度良好ですね
>>200 CSの中心が、BS受信範囲の外周にある為
CS捨てれば、BSの感度上がるよ。
>>196d
楽天は調べたけどまさかYahooだけに出店しているとは
しかも送料無料の条件が本家より良いって不思議ですね ありがとう
コメリセットを店頭で買おうとコメリを回ってみたけど、BSアンテナどころか
アンテナパーツすら殆ど置いてねー@東京多摩地区
てか、コメリってあんな小規模店舗ばかりだとは思わなかったよ・・・
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/01(日) 23:37:58.53 ID:exsk3G5o0
まあ 消耗品よりも工具や土がメインだし
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 00:47:44.91 ID:Txf4au9F0
コメリドットコムのランキング1位がBC451Kって…おまいらw
ジョーシンのCSB50Aって、2.1kgなんだな。
45cm用のベランダ取り付けキットでも、大丈夫かな?
一般的な45cmが、約1.3kgだからちょっとキツイ?
スタンドにすればOKかな?
>>205 爆発的に売れたのか、それともコメリの通販は閑古鳥が鳴いているのかw
「お届けは注文確定から7日前後」ってなってるけど、本当にそのくらいの
日数掛かるとは。最近の通販にしては発送までの時間が掛かりすぎだけど、
安く買えるのだからそのくらい我慢するしかないね。
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 21:21:14.55 ID:+nXH6ikl0
スカパーe2無料キャンペーンのアンテナ使ってて
晴天時には何の不満もないものの悪天候になると
ノイズなんかが入るんで買い替え検討中
>>3を中心にレスを読み漁ってるんだが
>>61あたりを読むと40cmクラスから60cmクラスに付け替えると
かなり改善が期待できるのかな?
もうひとつ質問させてもらうと
同じ40cmクラスのアンテナでも
無料キャンペーンとここで話に出てくる
>>3に書いてあるようなアンテナだと
けっこうな差があるもの?
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 22:16:20.52 ID:Hx2fya4I0
元々コメリの通販なんてコロナの19800円のクーラーしかそんなのしか売れてない
>>209 アンテナを疑うより先にケーブルや混合器を疑うべきでは?
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/04(水) 00:15:11.20 ID:lTnbT8c00
衛星なんて日本中どこも同じなんだから結線とか分配器があやしいわなe2だけなら
なおさらシビアだし
>>209 アンテナの向きが悪いんだよ
工事やなんてそんなもん・・・
>40cmクラスから60cmクラスに付け替え‥
違いはある、しかし値段以外はぱっと見て直ぐ判る様な事は無い‥
悪天候の程度によって「まあ少しは改善したかな‥。」程度だと思う。
>無料キャンペーンとここで話に出てくる‥
余程の事でもない限り差は無い(と思う)、スカパのはマスプロだし‥わざわざ
安いボロ部品調達したりはせんでしょ。
それよりも一番気をつけるべき事は上の書き込み参照。
いいかげんBSアナログ時代のアンテナからDSA-456に変えてみた。
CSはかなり受信レベルがアップ。BSの受信レベルも上がって満足。
3階屋上の更に上の場所に設置したのでガクブルだったけど。
>>215 うちはCSが上がったけどBSは落ちました
>>215 衛星アンテナは衛星の方向が開けた場所なら高い場所に付ける必要はないよ
>>217 それが住まいが東京なんだけど、道路挟んで南側に5階建てのマンションと西側に9階建てのビルが隣接してるんだよね。
もともと古いアンテナがついていた箇所をそのまま使ったって事もあるんだけど。
まぁ確かに6〜7m高さが変わっても受信レベルはそんなに変わらなかったかもしれん
219 :
203:2012/07/04(水) 17:34:04.71 ID:13h/6c160
コメリセットを通販で頼んで現在出荷待ちなんだけど、出かけたついで
コメリがあったので覗いたら店頭在庫があった。しかも2個もw
通販キャンセルしてこれ買ってくれば、週末に付けられたのになぁ。
10年以上昔のBSアンテナからコメリセットへ取り替えたら
bs/cs共Tvtest表示で全域2〜3db上昇し雨天時の不安定も無事解消されたのだが
外した富士通製BSアンテナがなんかコメリセットより やたら小さいのに気づいた
測ってみると、おわんの直径が横34cm縦45cmしかない
コメリセットのDX45cmクラスが横47cm縦53cmだから
富士通のアンテナは35cmクラスじゃないかぁ!!
道理で受信感度が低かった分けだ・・・
>>209だがレスくれた人、ありがとうな!!!
ケーブルから繋いでるレコまで4m以内で混合なしのBS/CS専用で直結してるからケーブル関係は問題ないと思うんだけどな
向きについては設置してくれた人が電波の計測器見ながら最適な方向を模索してネジ止めしてた
レスくれた人の意見だと60cmクラスにしても大差ないんだな
最初の方に書き込みだとありそうな雰囲気だった気がしたんだけど
もうしばらく様子見ることにします
↑そりゃ同じくらいの大きさの御椀に3つLNB並べたら性能落ちるわな。
スカパーの124°128°でBSは110°だから、∴新しいのは横にすこしひろげてるでしよ。
75cmだと悪天候時の違いとか判り易いと思う‥が値段と大きさ重さがねえ‥個人で楽に
セットするなら60cmの方がいいんだけどね。
コメリセットは取付金具からレベルインジケータまで全部入りで
ジョーシンの口径50cmの方は本体のみで取付金具が別だから実質1万超えなんだよな。
コスパ考えたらコメリセットの方がお得?
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/04(水) 22:47:04.09 ID:00J5AwB30
>>222 この機種はBS/110度CSが中心で、
スカパー!のCSはオマケ(取り付け位置がズレている)という設計だから、
このスレ(BSD/110°CSD放送対応アンテナ)の対象者から見れば、
たんにちょっと小さめのBS/110度CSアンテナだと思えば良い。
>>224 内包物からして今のBSアンテナではコメリセットがコスパNo.1は間違いない
ただ、簡易インジゲーターは要らない人には要らないし、ケーブルも4Cだから5Cに拘る人には無駄
BSアンテナ取り付けが初めてで、とりあえず映ればOKって人はコメリセットで間違いない
また、DXはロゴシールが簡単にキレイに剥がせるからお皿の見た目をシンプルにしたい人にもいい
追記で、DXの取り付け金具はかなりゴツい
しっかり固定したい人にはいいけど、
ベランダとかに固定でその部分まで見た目に拘る人には向かないかも
>>225 逆だ逆、BS衛星の電波が強いからお椀の焦点を若干ずらしても映らないことはないけど、
CSの場合はBSの出力の2/3または半分程度の電力で電波を飛ばしているので、スカパー
HD/SDが優先的に受信できる方向を設定してる。
>>222 スカパー!HD/SDもスカパー!e2もBSもレベル落とさず受信したかったら、それぞれの
衛星用にアンテナを用意するしかないよ。どうしても1つのアンテナで複数のLNBを取り付けて、
尚且つレベルを落としたくないというわがままさんは、フェニックステクノのA/EGGしかない。
>>226-227 色々ありがとうございます。
自分の知識がまだまだ足りてないみたいなので
もう少し勉強してから決めようと思います。
コメリセットのデメリットは防水キャップの付いた短いケーブルと長いケーブルを連結して使うことを前提としているところだな。
長いほうのケーブルにも防水キャップを付けて置いてくれれば、設置後は短いケーブルを使わずにすむので完璧だった。
質問を頼む
アンテナ端子に地デジとBS/CSが混合で来ててこれを分波せずにテレビの地デジ端子にさして使うと何か問題とかある?
例えば電波の品質が悪くなるとか故障の原因になるとか?
今使ってて問題ないけど品質がよくなるなら分波して使いたい
232 :
225:2012/07/05(木) 12:25:57.41 ID:ux6hi28s0
>>228 SP-AM400M と SP-AM200M は設計が違うみたいですね。
てっきり SP-AM200M と同じだと勘違いして
>>225を投稿してしまった。
>>228 今はCSとBSの空中線電力に差はないと思たが
東芝のBSアンテナの発売日
BCA-452 2006年4月
BCA-453 2009年6月
BCA-454 がそろそろ出そうなタイミングなんですけど
情報ありませんか?できれば新しいの買いたいので^^;
bca-452と453て何が違うの?
>>235 在庫が無くなった。今よりもっとコスト下げるための改良。不具合が多い。
NF値がまた劇的に下がったぜ!。
‥とかなければ新型はでないのでは。
”そのままで”とか”小改良”で型番変えただけのものならわからんが。
>>238‥自分も型より安いほうを選ぶ。
>>238 次に出るであろうBCA-454って
「調達部材変更に伴う型番更新で性能も寸法も一切変わらん」
のですか?
出てみないことには?だけど。
今やパラボラの大きさが同程度ならば”驚異的なLNBの性能↑”でもなければ、全く
新しい型をだす意味無いような気が‥csの事考えて御椀を少し大きめにでもするとか。
いっそ光速エスパーかサザエさんのお面でもつける?
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 00:32:45.04 ID:Te35UHOf0
ロゴステッカーのデザインが変わる程度だったりして
>>231 分波器の代わりに2分配器を使って地デジ端子とBS端子に突っ込んでもたぶん問題ない
雨が降ろうがヤリが降ろうがいつも一定なら問題ないが、
電波の受信強度が下がったときに
分配のほうが先に見れなくなる
分波は周波数で分ける装置(周波数の高低で分ける・強度は変わらない)
分配は強度で分ける装置(周波数の分布は変わらない・強度は分配数分の1に落ちる)
メーカー不明分波器を分解したら、BS/CSはスルーになってました
これって正常ですか?
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 10:35:34.67 ID:HSiNw6OT0
雨対策としてダイバーシティ方式を構築した人いますか?
大きなアンテナより安価で効果ありそうに思うのですが・・・
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 11:43:45.29 ID:Gz0WorXF0
>>247 雪対策なら考えたことはあるけど、雨対策は考えたことないなあ。
大豪邸で敷地が広い人なら検討するのかな。
>>247 多分いないと思う。
簡単に設置できて、またうまく合成できる整合機?アンプ?なんかが安価で
売り出せれば「やってみよう。」って人はいるかもしれんけど‥。
いっそアルマやソコロみたいな電波望遠鏡群みたいにしてしまう?
>>247 そんなことが出来るなら中継地上局のパラボラがあんなにでかい必要が無くなるんだが。
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 17:30:58.31 ID:vU/Iz4RL0
アマゾンのレビューで面白いの見つけた。
今日届いたので早速取り付けようとしたら・・・マスト固定部分のボルトがあまりにも固く締まり過ぎてて・・
・開かない!!!ドライバー片手に2時間の格闘の末、断念。
仰角固定ボルトは普通に開いたのに・・・とても楽しみに待っていたので、まさかの事態にがっくり。
仕方なく返品のうえ、新規で注文し直しましたが、また同様の商品が送られてきたらどうしようと不安です。
衛星放送が受信できるかという以前の問題なので正当な評価はできず。
ドライバーだけで取り付けようとして、返品交換依頼・・・
お前らもドライバーだけで取り付けようとしてないよなw
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 18:10:00.29 ID:Gz0WorXF0
>>252 今日届いたので早速BSアンテナの取り付けに使おうとしたら・・・マスト固定部分のボルトが開かない!!!
BSアンテナと2時間の格闘の末、断念。
緩く締められていた仰角固定ボルトは普通に開いたのに・・・とても楽しみに待っていたので、まさかの事態にがっくり。
仕方なく返品のうえ、新規で注文し直しましたが、また同様の商品が送られてきたらどうしようと不安です。
緩いネジは回せても固く締められたネジが回せないようでは、ドライバーとして実用にならないのでこの低い評価とします。
↑ この手の方が近くに居たら(居ないだろうけど)
「アホ。」とか「スパナ持ってないんかー!」‥‥の一言より
微笑みながら暖かく笑いをこらえながら見守ってやりたい‥結末を楽しみに。
不安を煽りまくるのも楽しいかもしれない。
コメントしてくれてる優しい方の様には自分はなれない。
気の毒だけど‥相手してるお店が。
>>253 >仕方なく返品のうえ
クレーマーの鑑ですな、お店の方に同情を禁じ得ません。
豪雨中でアンテナ受信のBS/CSがほぼ全滅
補助のスカパー!光に切り替えて対処
俺もソニーのテレビだが BS・CSの受信数値が雨で 0 になったの初めて見たw
その後 10未満 のまま
もう復旧したが2録画ダメージ受けた
やっぱりサイズが大きいと雨(雲)には有効だな
今は本州の大部分が雨だからな
”晴れの国”な、その中でも雨の日の少ない所に住んでるが、ここ2〜3日の雨(オレンジ色越)
+雷雲だとさすがに駄目、気象庁のレーダーナウキャストみてるとそのまんまの結果。
さて、週末に60cmに付け替えるとするか、それにしても50cm以下にくらべて取付金具のごつい事
‥でもドライバーだけでボルト全部緩んだぜよ。
ヤギの古いアンテナは、ネジが錆びてて緩めれなかった
大雨で完全に映らないんだが何か方法内科?
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 04:28:42.86 ID:9RbeQebh0
>>263 アンテナ基台を雲の上まで延長!
1万メートルほど伸ばせば完璧!
途中に増幅器を等間隔で設置。
※注 航空経路外であることを確認すること。
落雷対策を施すこと。
>>261 緩められても、ドライバーなんかで取り付けたアンテナは、強風時にどっかに飛んでいっちゃうぜ。
>>265 心配無用、さすがにスパナ位使うで‥って強く締めすぎてねじ切ったりして。
しかし2時間もドライバー持ってボルトと格闘なんて‥サイズのあってるものなら
きつく締められてても結構緩むものだが‥安物ドライバーセットでも使ったんかね。
確かに東芝のはかなり強く締めてあったけど。
規定トルクって結構弱い
ネジが回せなくて返品のレビューアマゾンで見てきましたが
東芝のBCA-453だったんですね
東芝のキットは六角回し工具が付属されてないようです
安物のドライバーセットでは力も入らずドライバー先の形状も規格外でしょうから
軽く締め付けていても外せないかもしれませんねw
私はこのスレで好評のコメリセットでしたが
このDXアンテナキットに付属している強く締め付けると簡単に壊れると評判の六角回し工具(たんたる板)ですが
レンチも無い初心者にとっては、実際頼りない締付け工具が武器になるんでしょうね。
スパナやアーレンがなくても+の大きいの‥P3?で握りの太いのなら45cmクラスなら余程の
吹きっさらしの場所でなければドライバー手締めで大丈夫だと思うけどね。
(説明書なんかじゃ確かに以外や
>>267なんよね)
高級品じゃなくて良いから有名どころの規格品を大?中?小買っとけば殆どの+ネジ、ボルトは
頭の溝を舐めてしまう事は無いはず、そんなに力入れると手の方が痛くなる。
ドライバーでなくボルト自体が規格外ないいかげんなものも多いので困るんだけど。
うちじゃ最後にスパナかませて軽く指で押し回す程度で終了、後暫くしてから少し増締めする。
>>264いっそ衛星からケーブル降ろしてもらうべし。 ※注 引っ張るべからず。
>>264 航空経路外でも60m以上の高塔には
航空障害灯(白色点滅灯または赤色点滅灯)の設置を忘れずに。
減衰で全く映らんだろwww
272 :
264:2012/07/07(土) 13:16:15.96 ID:9RbeQebh0
※注2 ギネスブックへの申請ができます。
規定トルクってどのくらいかわかんなくてギッチギチに締めてんだけど
一般的に、締付け規定トルクは成人男子にとって拍子抜けする程度にしか締めないレベルが大半。
気合いなんて1ミリも必要ないし、ギチギチなんて単語は無縁な世界。
小学校中学年でも出来るのがほとんどだと思うよ。
ご家庭にトルクレンチはないのが普通だからなぁ
みんな手ルクレンチだろjk
馬鹿はDIY工事するなってことだよな。
千葉で32歳会社員(♀)が、ガスコンロ修理中に煙草を吸ってマンションの一室をガス爆発させた、
ってニュースがあったばかりだよな。
---
ボルトに罠あり, 2012/6/30 By なきねずみ
レビュー対象商品: TOSHIBA BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ BCA-453 (エレクトロニクス)
今日届いたので早速取り付けようとしたら・・・マスト固定部分のボルトがあまりにも固く締まり過ぎてて・・・
開かない!!!ドライバー片手に2時間の格闘の末、断念。仰角固定ボルトは普通に開いたのに・・・
とても楽しみに待っていたので、まさかの事態にがっくり。仕方なく返品のうえ、新規で注文し直しましたが、
また同様の商品が送られてきたらどうしようと不安です。 衛星放送が受信できるかという以前の問題なので
正当な評価はできず。
---
固定金具に難あり, 2011/7/2 By リンリン
レビュー対象商品: TOSHIBA BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ 取付け金具キット付き BCA-453K (エレクトロニクス)
ベランダに取り付けようとしたのですが、取り付け金具のネジをしめてもぐらぐらしたので、きつくしめたら
ネジが切れてしまいました。結局気持ち悪いので、YAGIの取り付け金具を買うはめに・・・。他の人も書いて
らっしゃいますが、取り付け金具は品質よくないと思います。アンテナの感度は最高です。
---
こういう馬鹿はDIY工事すんな。
>固定金具に難あり, 2011/7/2 By リンリン‥‥
>取り付け金具は品質よくないと思います。アンテナの感度は最高です。
一応感度の良し悪しの判断はできるのか??‥わたしゃ特に何事も無く
普通に使えてるけど、感度が他社のに比べて良い悪いなんて判らんわ、
修行が足りんかな。
すげぇ、、、
あれって、メガネを使ってもネジ切れるって
20〜25ぐらいだろ?
ためしてガッテン思いだした
大人より子供の締めたネジの方が弛みにくいとか
固いネジを弛めるときはネジの頭を叩くとか
281 :
208:2012/07/07(土) 21:43:01.61 ID:cISOv8G60
作業途中で大雨に見舞われながらもコメリセットの設置完了。
ベランダの内側に付けようとしたらトタン屋根を避けきれず、電波が受けられ
ないことが判明w そのためベランダ外側の屋根上に設置。
レベルインジケータは追い込むとシビアすぎるけど、テレビを全く見ずに
調整を済ませることが出来た。アンテナ自体は軽いし、必要な物は全て
入っているしでこれはいい。
ただー、コメリは発送まで時間がかかって印象良くないのに、さらに評価が下がった。
1)今日の早朝に配達担当の郵便局に到着。しかし「7月8日配達予定」
と表示されたので、郵便局まで取りに行ってきた・・・8日で配達日指定してある。
新製品でもなく、こちらが指定した訳でもないのに何で配達日指定するかな。
2)受け取って、持ちにくい大きさの箱だなと思いながら車まで戻ったところで
箱に取っ手が付いているのを発見。普通、箱の底(取っ手の反対側)の面に
送り状ラベルを貼るか?ひっくり返した状態で渡されたぞ。
日記スレ化
困り。
>>284 詳細レポって、アンテナじゃなくて配送の詳細じゃねーかw
通常配達終了まで取っ手を使用することはない
キチガイ乙
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 11:22:03.90 ID:VZDzhftS0
自分でアンテナ設置できるだろーと軽い気持ちでアンテナ買ったんだけど全然映らん
アンテナレベルが0からピクリとも動かんのよね
んでいろいろアンテナを動かしてたら気づいたんだけど、アンテナサービスって項目の数字が変化してる!
その数字が73とか74になるんだけど、これって数字が小さいほうがいいんでしょか?
289 :
285:2012/07/08(日) 11:30:34.09 ID:VIyHsU/00
>>287 じゃあネタってほどじゃないけどコメリセットの注意点を一つ。
このセットはアンテナ側の1mのケーブルと簡易インジケータ、15m延長ケーブルが入ってる。
設置時はインジゲーターを挟んで延長ケーブルの反対側を電源供給ができる機器に繋ぐけど、
調整後はインジゲーターを外して1mのケーブルと延長ケーブルを直結して付属の自己癒着テープを巻く。
ここで、1mのアンテナ側のケーブルは普通の接栓。ってことは延長側は普通の接栓とオススメが逆なんだよね。
だから延長ケーブルは自分で用意するって場合は注意が必要。
付属品を短くしたい場合は機器側を切って詰めて普通の接栓を取り付ける事。
>>288 取り付け場所の垂直を再確認。
説明書通りに仰角を仮止め。
マストに設置して左右にゆっくり振る。
レベルが1番上がるところで仮止め。
更に仰角を再調整。
そして止めネジを本止めする。
これで半時間もあれば設置出来る。
>>288 アンテナサービス、何の値か知らんけど、
絶対電波が入らん方向に向けてその数値がどうなるか見たらええんちゃうか
ケーブル抜いてもええかもしれんけど、
ケーブルの接続状態も見てるかも分からんし。
そんなことを友達を手伝わせるなよw
友達からすれば 「電器屋に頼めよ」 だな
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 13:19:49.29 ID:HB+MEtGB0
>>288 まあ説明書読むことじゃね。
(↑のはオンラインマニュアルじゃない?これ読んでも良いんだけど)
>>289 1mものはインジケーター使う時だけ用で、延長用と言うかメインで使う15mの
ほうの両端がF接栓と中継接栓みたいにねじ切りになってると言う事?
よくわからんけど商品化する詰めが”御安い分甘い”と言う事かねえ。
おまけに‥
qa.support.sony.jp/solution/S1110278007810/
こですな。
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 14:07:15.70 ID:VZDzhftS0
大量のレスサンクス
かなり慎重に動かしてるつもりなんだけど、全然ダメだわ
レベルが0から変わらん
アンテナサービスってソニーTVだけのもんなんですね。たしかに俺のもソニー製です。
アンテナをあらぬ方向に動かすと74。衛星がいそうな方角だと73ですね。
尼でBS/UHFチェッカーとやらを注文してみたんで、設置場所が正しいのかも視野にいれて
次の休みにでも再挑戦したいと思います。アナログスカパーのアンテナが設置してあった場所だったから
大丈夫だと思ったんだけどな〜。
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 14:11:28.39 ID:VZDzhftS0
>>296 正常値が125~165!?
73とか74だと全然ダメっぽいのかな・・・
>>297 もちろん、アンテナ電源入れてるんやろな?
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 14:16:47.29 ID:VZDzhftS0
>>299 衛星アンテナの設定で衛星アンテナの電源設定のところを『オート』にしたり『入』にしたりしてます。
製造会社によって名称は違うかもですが、これで大丈夫ですよね?
>>301 テレビに直結してる?
分配器とか混合器とか経由してたらそちらに原因があるのかも?
こっちのほうがいいか
geocities.jp/long_d_receive/right/ss5/condition_confirm_method/condition_confirm_method.html
おかげで勉強になりました‥知らんかった。
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 14:26:47.99 ID:VZDzhftS0
>>302 テレビに直結っす。
>>303 そのページだと数値が小さいほうがいいっぽいですね〜。
裏コマンドってサービスマンモードってやつでしょか。
その通りにやると「リモコンの数字の"5"を押す」ってとこで電源が入ってしまう
>>304 俺んちの場合は仰角が2度もズレた位置で受信した
3度ぐらいズレた位置から1度づつ調整してみるのをオススメする
↑地上波受信時の事なんで参考まで。
サービス(マン)モードとかメンテナンスモードとか言うけど
用がないなら入らない方が無難。
昔、パナの安物ブラウン管TVでいじってて元に戻せなくなった事あるから。
今でも新品同様のまま置物化してるでよ。
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 14:53:37.55 ID:VZDzhftS0
>>305 仰角も0.5度づつためしてみたっす。
0.5度動かす→10秒まつ→0.5度動かす→10秒まつ→・・・
これを30度分w
>>306 なんか怖そうですね〜。
みなさんありがとう!
尼でBS/UHFチェッカーを注文してみたんで、それで電波状況をチェックしてみたいと思います。
また報告にきます。
>>301 オートでもいいkとは思うけど、入が確実
一番いいのはテスターで末端の電圧測ってみること。
芯線が折れ曲がってたりとかの初歩的なミスの可能性もある。
もう一つ、
衛星方向には障害物ないやろうな?
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 15:05:07.34 ID:VZDzhftS0
>>308 障害物になりそうなものとすれば、山ですかね〜。
以前、アナログのスカパーアンテナを付けていたところに、今回のアンテナを付けたのですが、
以前のアンテナが仰角約48度、今回のアンテナが仰角41.4度。
この6.6度の差で山が障害物となってる可能性があります。
アンテナ線差し込む時ショートさせせることが多く
ショートするとアンテナ給電が止まるように殆どの機器は出来ている
復旧はテレビの電源抜き差ししか無い
一度てれびの電源入れ直してみてみ
いくら暇だからっていつまで馬鹿の相手してんだ
>>309 とりあえずアプリ使って衛星の方向とあってるか確かめなさいよ
ショートしたまま気づかない奴なら
これ以上の助言は無駄。
>>314 そやからテスターでいっぺん確かめぇ言うてんのに
テスターぐらい持ってへんのんやろか。
>>309
ソニーSAN-40B1が逝ったので東芝BCA-453に交換してみた。
反射鏡支持台とコンバーターアームはプラスチックなのねw
それで「アームがたわむ。」とか「グラグラ。」とか言われております‥が、
ウチでは使い始めて1年以上たつが特に問題なし。
アームを差し込むとき一寸コツがいる‥ってのがあるけど。
週末にサブのTDKご引退‥DXの60cmに変えたが、念のために東芝(DX)のチェッカー
準備してたが不要でした、あっさり受信できた。
窓から出すのが一番大変でした、さあ天気悪くなってみ。
塩ビのパイプをセメントにつっこんでみようかと思いますが、
やっぱり塩ビは、わずかだけど、しなっています。
パイプの材質はなにがいいでしょうか?
塩ビでもいいのかな?
>>318 やっぱり鉄パイプじゃない?出来れば足場用みたいな太めの奴。
塩ビパイプの根元にアンテナを取り付けるなら影響無いだろうけど、
50cmとか1mの高さに取り付けると色々不安が出るでしょ。
塩ビはやっぱりやめました。
単管パイプは、鉄なのでさびるのが。
ステンレスは高いし。
まあ、鉄の単管パイプでいいかな。
ダイキであまり見かけないけど。
鉄のメッキしたやつでしょ、余程長いんじゃなきゃ。
最後に上端にガムテープ貼っとくとか蓋しとくとかすりゃ。
メーカーのポールなんか、ちょっとはごつすぎるし。
無線屋さんなんかがあれば、訊けば見繕ってくれるけどね。
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 10:04:51.44 ID:AyJApmiV0
>>320 俺は10年ほど前に、物干し用のコンクリート台に、
1000円前後の1メートルほどのステンレスパイプを刺して、
根本をセメントで固定して使っている。
どれもホームセンターで調達した。
ステンレスパイプはたしかに錆びないが、高いわ。
BSアンテナが一生モンのわけでもないし鉄パイプでいいと思う。
あと、内装用かなんかの肉厚のないステンレスパイプだったので、
アンテナを支えるには十分な強度なんだけど、
取付金具のネジを締めるとパイプの断面が楕円になってしまった。
強度的には十分なんだけど。
ゴミ箱かポリバケツに単管パイプ1本立ててセメント流しこみ。ホームセンターに単管用のベース足が売ってる
からそいつも一緒に買ってくると単管パイプが自立する。頭に単管キャップをかぶせとけば水の浸入も防げる
よ。で油っけが落ちてきたらペンキでも塗っておけばOKかな。
体裁考えないなら空き箱にビニール袋でも代用可能。ホームセンター覗くと何でも代用できそうなのがゴロゴロ。
木製の箱とか植木鉢なんかだとおしゃれかも。木ならニスで塗れば防腐になっていいぞい。
それ用に最初からコンクリートの台(束石)に単管パイプが刺してあるのも売ってる。ネットで見たことがある。
おまけに
100均のこども自転車用カバーでもかぶせとけ。
>>321 そうそう、近所にアマチュア無線の専門ショップがあれば訪ねてみるといいね
アンテナ関連のマストや部材だとかは、そこらへんの電気屋やホムセン以上に豊富にあったりする
バケツにセメントと水をいれてかきまぜるのが一番簡単そうだけど、
バケツが上ひろがりだから、台風でたおれないかと心配なのですが。
むしろ、バケツで真ん中に穴があくようにセメントを流し込んで
ひっくりかえせばいいかも。
でも、よけい複雑で失敗しそう。
ニャらばゴミ箱とかプランターとか‥。
まあホームセンターとかにいろいろ有りそうで回って見るよろし。
旗たてのポールつきセメントなんて600円で売ってるのに
あれはうまいことつけれるのかな?
地面やらセメントにアンテナがあたりそうなんだけど。
いっそのことコンクリベースの付いた物干し竿掛けるやつは?
支柱の途中につければ宜しい。
フックには鉢植えでも吊るせば綺麗で良い。
古いコンクリものほしにつけていたけど、鉄がさびていて、台風でおれた。
ステンレスのものほしは、5000円ちかくかかるな。
ムリしないでそれでもよかったんだけど、もうコンクリと塩ビパイプを
1000円くらいで買ってしまった。
>>316 プラスティックは、野外だと最悪2年程度で劣化し脆くなります
ステンレス物干し財なんてホームセンターで400円しないぞ
1.7〜3.0の可変式でφ2.5、2.9
↑それ、新品が今でも1万円前後で買えるなら2〜3個欲しいけどね‥。
>>333 ものほしざおじたいは、800円くらいであるけど。台が高い。
物干し竿評論家ですが、安いのは直ぐ錆びます
うすーいステンレスを鉄パイプに巻いてあるだけなので内側から腐食します
特に安いステンレス巻きのは、ステンレスから錆びてきます
オールステンでも品質次第なのでマトモなのは諭吉です
>>318 塩ビのパイプの中にもセメントを流し込む
という考えを思いついたが遅かったようだ。
え〜い、面倒だ、屋根馬使え。
低ければ下にブロックを敷けばいいしね。
パラボラを上に向けて地面に置いた状態で桶らしい。
ハタタテはなんかパイプが細すぎないかな。
つか、、、錆いうなら塗装しろよw
>>340 これが750円くらいであるな
パイプ径も30ミリくらいはありそう
60cmのパラボラに切り替えた
効果は1〜2/30レベルアップ
悪天候の時にどうなるかが楽しみだ
>>346 とりかえいくら掛かるん?15万くらい?
↑集中豪雨や雷雲、雷雲+雨だとお手上げだろうが
雨のみの場合、程度によってどうなるか。
うちでも60を追加したので45と比べてみようと雨をまってるんだが‥ピーカン。
わしは50cmを発注中、ベランダに取り付けだから、この位がちょうど良い?と思う。
60cmだと、コンクリート&アンカー必須?
ベランダの支柱の強度があれば委員だけどね。
台風なんかでベランダごと飛んでっちゃうようじゃ困るけど。
>>349 60cm程度で直ぐにベランダが壊れることはないだろ
もちろん手抜き工事や長年使用による疲労破損は考える必要はあるかもな
近々BSアンテナを購入する予定の者です。
近所の電気屋ではアンテナ代と設置費で数万円とられるので自分で設置しようと思います。
サイトをいくつか回ってみると「簡単に設置できる」という意見が多いようですが、
実際はうまく配線ができるかどうか非常に心配です。
説明書等を見れば初心者でも簡単に設置はできるものでしょうか?
>>352 まず、“設置”と“配線”は別物だ。
ベランダへの設置、調整ならよく話に出るコメリセットでも買っとけば素人でも大丈夫。
屋根上へつける予定なら悪いことは言わん、専門家に任せた方がいい。
配線はどうしたいかによってピンキリだ。
一台のテレビだけで見られればいのならアンテナから直接テレビまでケーブルを引っ張ってくればいいだけだから簡単。
既存の地デジに混合して引き込んで複数の部屋に分配、とかなるとある程度の知識が必要になる。
今手元に何も無いなら、部品代、工具代等で意外と出費多くなるよ。
もし混合・分配まで考えてるんなら、その過程を楽しめる自信無いならお金払って専門家にやってもらっちゃった方が無難。
アンテナ付けて壁に穴あけて線通して繋ぐだけ
字にするととっても簡単
60cmならば手摺にマストで設置の場合、45〜50cmのキットものに付属してる様な90°に曲げてる
様なのではなく、1m位のマストを使ってなるべく手摺の両端に取り付け金具を(U字金具だったか?、
元々金具が溶接してあるものもある‥少し高いけど)使って固定すれば可能。
ただし吹きっさらしのところとか、弱っちいアルミの手摺なんかは止めといた方が良い。
コンクリートの手摺なら内側にアンカー打って固定、これなら余裕でいける。
接栓の部分を自己融着テープを使ってしっかりとめる、同軸も余裕をもって何処か建物側に
とめておく‥外れても落下しない様に‥同軸も5cとか太いのが良い。
あと、なるべく軽い(マスプロは丈夫だけど重い)、風の影響が少ないもの(TDKの651が
中古でも高くなる訳)にする。
まあ、取り付ける自信が無いなら50cmにしとき、それでも5cmぶんは降雨に有利。
ホントは75cmにしたかったが窓枠キャッチャーじゃさすがに無理なんで我慢しました〜。
356 :
352:2012/07/11(水) 14:00:11.45 ID:VPiovI4A0
>>353 機械ものをいじるのは好きなんですが、
めんどくさがりな性格もあって自分でやると途中で諦めそうな気がしてきました。
分配して家中のテレビで見れるようにしたいのですが、
もう少し調べてみて難しそうなら業者に頼むことにします。
ありがとうございました。
10年位前のDX 45cmから、日本アンテナCBS50Aに交換したので報告。
TVTestで、12.2dB(晴天)付近だったのが15.9dB(小雨空)付近まで上昇。(ビエラで、60付近)
今のところ、TDKの45cmセンターフィールドとほぼ同等の受信レベル。
BCS-45DHV*KITB並だったら今のレベルじゃ良くも無い
>>358 TDKは、残念ながらBS-TA45DHVです。が、CSスカパーe2にも一応対応してるし、降雪の減退を除けば、今のところ不満はない。
今日びセンターフィードだからって理由で利点があるわけじゃないんだけどな。
エソテリックの8N LC-OFCの電源コードを使ってドヤ顔してる奴と同じ。
センターフィールドだから利点があるんじゃなくて、
集めた電波をLNBまで、ロスをできるだけ減らして届ける‥と言う利点はある。
ただし設計自体が古い、つくりがオフセット型に比べれば複雑(受信機なんかに
比べたらオモチャみたいだけど)、風の影響は少ないが雪の影響(積雪‥受信能力↓)
は大‥とかいろいろ不利な点もある。
今後、何時からかは知らんが”左旋円偏波”には対応できんと思う。
まあ確かに拘る事も無いけどね‥TDKの好きなんだけど。
自分もTDKのアンテナって好き、販売中止の時に予備を購入しなかったのが悔やまれる。
新潟だけど軒先に設置してあるので雪も積もらないしね。
平面アンテナ
もしかして‥樹脂カバー(一部透明)の中に大仏様の髪みたいな
”くるくるコイル”を沢山並べてあるやつ?‥もしそうなら大切に。
この前オークションに出てたわ、手に入れたかったぜ。
ジョーシン(ネット)で日アンCBS50Aを購入。
amazonでDXアンテナのコンクリート手スリ用金具MHV-121を購入。
これは高いが割引率も大きく作りはしっかりしていてお勧め。
突き出しがかなりあるので向き不向きがあるものの、横向きでも使用できるのがうれしい。
関係ないけどパナのTA-BCS45R2はDX、DSA-456のOEMっぽいね。地デジの壁面のもDXだったけど。
アンテナは製造は止めるのかな?
>>364 なか〜ま
うちは今日、CBS50Aをベランダにコンクリート物干し竿台+ステンレス製パイプに設置、固定した。
強風にはまだ遭遇していないが、今後多少の補強をする予定。
これで、ベランダの外観がスッキリした。(^ ^)
結局jyoshinで買った日本アンテナの50は予備のまま。
TDKがDX60に変わったのだが‥レベルの下がる上の方のchでも変化が小さい。
単純にLNBの差‥とも言えるけど、どうなんでしょ。
BRAVIAのサービス(萬)モードでの探り方載ってるHPとか無いんだろか。
パネルの種類とか出てくるのと別に”tuner”とかの項目のページあるんだけど
いじくる勇気が無い。
>>364 これでも裏側の金具ゴツいけど60になるともっと強烈にごつい
本体重量=裏の金具の重量みたいな‥しかし微調整はかえってやり易かった。
▼アンテナの性能と型番▼ ※五十音順
| アンテナ利得 |性能指数 . . |コンバータ. .| N F . .| 備 考
| (BS/CS).|. . (BS/CS).| 利得|. . . |
サン CBD-045B |. 34.2|. . . 14.2|....50〜60 | 0.4 |
ソニー SAN-40B1 . |. 32.8|. . . 13.1| 54±5.| 0.6 | 40cm
DX DSA-456 | 33.8 / 34.1| . 14.7 / 15.0|....48〜60 | 0.45 .|(BIC BSA-45K)日本製
東芝 BCA-453 . | 34.2 / 34.5| . 14.5 / 15.0|....50〜60 | 0.4 | 横のみ45cm 日本製
日アン CBS45A . . .| 33.8 / 34.2| . 14.5 / 14.9| 53±5.| 0.45 | 日本製
日アン CBS50A . . | 34.5 / 34.9| . 15.2 / 15.6| 53±5.| 0.45 .| 50cm 日本製
松下 TA-BCS45R2 | 33.8 / 34.1| . 14.7 / 15.0| 54 | 0.45 .| DSA-456のOEM 日本製
マスプロ BSC45R. . .| . 33.7〜34.6|.. . 13.3〜15.5|....48〜56 |.0.5 〜0.9 . .| 中国製
マスプロ BSC45RMC...| . 33.1〜34.2|.. . 13.1〜15.0|....48〜56 |.0.4 〜0.7 . .|
ミニー MBC-45Z | . 33.4〜34.0| 14.47 〜 14.89| 63±5.| 0.55 .| カインズホーム BC45CKTも同等品、台湾製
八木 CBSD45 . . .| 33.8 / 34.2| . 14.1 / 14.5| 54 | 0.6 | 日本製
アンテナ利得 → 単位はdB、数字が大きいほど性能が良い。
性能指数 → アンテナ利得とノイズの比、G/T値。数値が大きいほど性能が良い。
コンバータ利得 → コンバータの受信性能を示す、単位はdB。数値が大きいほど性能が良い。
NF → 雑音指数、単位はdB。数値が小さいほど高性能。
LNBF → Low Noise Block-down converter & Feedhorn、コンバータとフィーホーンのセット。
▼アンテナの性能と型番▼ ※五十音順
| アンテナ利得 | 性能指数 | コンバータ | N F .| 備 考
| .. (BS/CS) | (BS/CS)| 利得.| |
サン CBD-045B | 34.2 | 14.2 | 50〜60 .| 0.4 |
ソニー SAN-40B1 . | 32.8 | 13.1 | 54.±5 .| 0.6 | 40cm
DX DSA-456 | 33.8 / 34.1 | 14.7 / 15.0 | 48〜60 .| 0.45 .| BIC BSA-45K 日本製
東芝 BCA-453 . | 34.2 / 34.5 | 14.5 / 15.0 | 50〜60 .| 0.4 | 横のみ45cm 日本製
日アン CBS45A | 33.8 / 34.2 | 14.5 / 14.9 | 53±5 ..| 0.45 .| 日本製
日アン CBS50A | 34.5 / 34.9 | 15.2 / 15.6 | 53±5 ..| 0.45 .| 50cm 日本製
松下 TA-BCS45R2..| 33.8 / 34.1 | 14.7 / 15.0 | 54 .| 0.45 .| DSA-456 OEM 日本製
マスプロ BSC45R. . .| 33.7〜34.6 | 13.3 .〜15.5 .| 48〜56 .| 0.5〜0.9 | 中国製
マスプロ BSC45RMC .| 33.1〜34.2 | 13.1 .〜15.0 .| 48〜56 .| 0.4〜0.7 |
ミニー MBC-45Z | 33.4〜34.0 | 14.47〜14.89| 63±5 | 0.55 .| カインズBC45CKT 台湾製
八木 CBSD45 . . .| 33.8 / 34.2 | 14.1 / 14.5 .| 54 | 0.6 | 日本製
アンテナ利得 → 単位はdB、数字が大きいほど性能が良い。
性能指数 → アンテナ利得とノイズの比、G/T値。数値が大きいほど性能が良い。
コンバータ利得 → コンバータの受信性能を示す、単位はdB。数値が大きいほど性能が良い。
NF → 雑音指数、単位はdB。数値が小さいほど高性能。
LNBF → Low Noise Block-down converter & Feedhorn、コンバータとフィーホーンのセット。
>ミニー MBC-45Z (略) カインズホーム BC45CKTも同等品、台湾製
嘘情報流してんじゃねぇよ、カス!
カインズのBC45CKTは日本アンテナからのOEMだし
ミニーは海外に工場なんてもってねぇから日本製だ
東芝のデータは水増しだね
情弱モデルだからな
情強はプラス1000円でDSA-456
東芝の皿は他社より一回り小さいからね
LNBがむちゃくちゃ好感度だとしてもお皿の大きさが違いすぎるな
実際東芝から他社交換して数デシベル上昇するような書き込み見かけるもんなぁ。
DSA-456比較だとCSで結構落ちる
↑おお、判ってたんだけどスマンスマン、入力面倒なんで間違った方コピペしてしまった。
東芝は「他より安いから」とか「横長で他より変わってるから」
で買った人が多いだけ‥評判良くて売れたんじゃない‥とか言ってる自分は後者。
横長は複数衛星受信には縦長より有利なんだけど。
45や50は性能的には変わらん、ただ新しい物の方が周波数による変動が確かに少ない。
これから少しずつ、LNBの特性の良いのに変わっていくんだろね。
▼アンテナの性能と型番▼ ※五十音順 (日)→日本製 (台)→台湾製 (中)→中国製
│アンテナ利得...│性能指数 │コンバータ│ N F │ 備 考
│ . (BS/CS)│ .(BS/CS)│ 利得│. │
サン CBD-045B │ 34.2 │ 14.2│50〜60 │. 0.4*│
ソニー SAN-40B1 . │ 32.8 │ 13.1│ 54±5||. . . 0.6*│40cm
DX DSA-456 │ 33.8/34.1 │ 14.7/15.0│48〜60 │. 0.45│BIC BSA-45K(日)
東芝 BCA-453 .│ 34.2/34.5 │ 14.5/15.0│50〜60 │ . 0.4*│横のみ45cm(日)
日アン CBS45A │ 33.8/34.2 │ 14.5/14.9│ 53±5||. . . 0.45│(日)
日アン CBS50A │ 34.5/34.9 │ 15.2/15.6│ 53±5||. . . 0.45│50cm(日)
松下 TA-BCS45R2..│ 33.8/34.1 │ 14.7/15.0│ 54 │. 0.45│DSA-456 OEM(日)
マスプロ BSC45R. . .│ 33.7〜34.6 │ 13.3〜15.5│48〜56 │0.5〜0.9*│(中)
マスプロ BSC45RMC .│ 33.1〜34.2 │ 13.1〜15.0│48〜56 │0.4〜0.7*│
ミニー MBC-45Z │ 33.4〜34.0 │ 14.47〜14.89│ 63±5||. . . 0.55│ カインズBC45CKT(台)
八木 CBSD45 . . .│ 33.8/34.2 │ 14.1/14.5│ 54 │. 0.6*│(日)
アンテナ利得 → 単位はdB、数字が大きいほど性能が良い。
性能指数 → アンテナ利得とノイズの比、G/T値。数値が大きいほど性能が良い。
コンバータ利得 → コンバータの受信性能を示す、単位はdB。数値が大きいほど性能が良い。
NF → 雑音指数、単位はdB。数値が小さいほど高性能。
LNBF → Low Noise Block-down converter & Feedhorn、コンバータとフィードホーンのセット。
カインズとかのPB商品は仕入れ時期によって製造元が異なったりするのは当然あるだろう
次のロットからOEM元変わってたとか
BCA-453は台湾製よりCSの感度が悪いのに人気が高いね
BCA-453が売れたのは、ずーーとBSアンテナ最安値だったからでしょう
殆どの人は設置に失敗しても安ければあきらめも付くと考え保険の意味も含め選ぶからね
最安値しかも一般には知られていないアンテナメーカー品より名の知れた 東芝製w
私が初心者なら東芝を選んだかもしれんなぁ。
セットの固定金具もDSA-456の方がしっかりしてるしなぁ
でも東芝というネームバリューで売れちゃうんだよな
東芝って、テクノのほうが昔から八木アンテナ作ってるので、突然に
「お皿作ってみました。」という訳じゃない。
結構手慣れてるからこそ樹脂製の部品を使ってんだろう。
安く挙げようとして金具の方が手抜きになってしまったんじゃろね。
マストに取り付けるための手前側の押さえ金具‥あれ他のメーカーじゃ無いわ、
ちゃちすぎる‥慣れてる者なら問題なく設置できるがね。
重くてゴツいでかいお皿の方が微調整自体は簡単。
角度、方角ともにボルト少し緩めればがたついたり急にお辞儀したりする事無く、
少しずつじわりと動かせる、DXならドライバーは使えないので
「締め付けが固い、緩められない、2時間無駄にした、返品!」なんて??な事も無い。
設置できるなら値段高いごつい少し大きめの進めるわ。
3年ほど東芝のアンテナを使っているがゲリラ豪雨で視聴できなくなった事が
あるぐらいでなんら問題ねえよ。他のメーカーは豪雨でも見られるのか?
それでも水増しデータは醜い
>>385 どのあたりが水増しなのか
無知な俺に説明してくれ
特に水増しする様なものでもない、45cm程度のものならば。
どの製品でも周波数の上と下で全ての値が変化する(変わらないのはお皿の大きさくらい)ので
上の性能表で一番良心的なのはマスプロ。
一寸した差が気になるなら値段が高くても発売時期の新しい物を買う方が良いかもしれない。
LNBが新しければ周波数の違いでのばらつきが少なくなっている可能性が高い。
同じ型番でも初期の物と後期の物で新しい部品に変わってる物もある(TDKの502とか)。
まあ45〜50cmのサイズで性能がどうのこうの言う前に放送自体を楽しんだ方が良い。
性能に拘るなら、より大きなサイズの物を選ぶ‥が基本、かと言ってそれだけの見返りが
得られるかどうかは本人次第、まあ天候による影響は少しは減る。
あ、豪雨はだいたいー8dBと言われてるらしいけど、45cmからなら1m超位のものに換えたら
カバーできる‥はずだけど実際はそうはいかない。
(集中)豪雨、雷雲雷雨の場合は過ぎ去る迄寝てた方が良い‥その程度のもん。
>>386 東芝と他社製との実測比較でメーカー公表データは若干水増しが判る
BCA-453は安いだけじゃなく水増しデータで売れてる可能性大
拘るなら他社製45cmクラスを買って比較してみると良い
違法スレスレの誤差
BCA-453も離島で使わないのなら
必要十分なレベルは得られるので何の問題もないですよ
集中豪雨並の雨なら50cmオーバークラスでもあっさり落ちますからね。
その若干の違いで具体的に何が変わってくるんだ
気分が変わる
データを信用して買い換えた人は多少ガッカリするでしょうね
逆に古い機種からの買い替えでは、こんなに小さいのに凄いなと思うかもね
>>388 いや、だから性能の事より安いのが理由だと思うよ‥まあ良くは分らんけど。
自分は「ちょっとカタチが違う。」で選んだだけだし。
放送局なんかの移動局用の車に乗っけてるのとか、昔の多衛星対応の共聴用
のDXのなんか横長だし。
公表データ見て迄45cmで4〜5千円のもの買わんし、いろいろな機種で実測値
なんかも知りたいけど10万以上出して測定器買う気無いし。
それだけ不満を感じるならメーカーはともかく消費者センターに苦情入れて
みたら‥今なら消費者庁だってあるしね。
そんなに拘らん事よ、まあ精密に寸分の隙もなくセッティングできるんなら
それも良しとするけど‥。
>>392‥確かに。
>>393 データーの見方が判らないのに数値の差で選ぶ情弱なんだからしょうがないだろ。
バカでも無い限りは45cmクラスと比較しても最強と騙される
性能指数とかG/T値とか。
判り易くするために表示されてるらしいんだけど‥
個人的には一番気にしない(見ない)数値。
こんなの昔は無かったがな。
安くて東芝の名前がついていれば
そりゃ売れるだろう
東芝はあくまでもネット上の個人での売り上げはあるけど
実数はそれほど出てないのでは?
うちの町で見るのは
1.DXアンテナ
2.マスプロ
3.日本アンテナ
4.パナソニック
5.東芝
って感じだな。
YAGIやMINY、サン電子はめったに見ない。
町や工事業者が何使うかによっても違うんだろうけど。
なんやかんやでアンテナ御三家にしてしまうな
東芝とか選ぶ気になれん
うつればなんでもいいでしょ?
それを言ったらこのスレが・・・w。
高品質のミニーがないぞ!
ミニーは安心と信頼の埼玉製!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, ' ________ さ い た ま 銘 菓 .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます _|_ ┬─ ┬─ .┃
┃ , '`,、',、 二二二二二二二二 .| .ノフ ノ口 ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる 食曼 豆頁 ┃
┃ Y イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
現物を見たら東芝の買気が失せる
それよかミニー買うならミッキー買えよ
うちのほうは(なまほで名を馳せたとこ)
DX、日本アンテナ、マスプロ‥‥パナ、芝他は見る事無し。
ミニー‥大切にしてあげな。
アルミの加工やってるからお皿やエレメントを大手に納入してるかもしれん。
うちの近くのホームセンターでも扱ってる。
無骨なつくりだけど小さなメーカーが頑張ってるなと思う。
買った事ないけど‥ごめんな。
大阪だけど店頭で東芝なんか見かけないなあ
八木も埼玉だけどな
安い人件費、確かな技術、勤勉な県民性のおかげで
製造業の埼玉へのシフトが止まらない!
ただ、東芝は取付金具が小さいおかげで、ウチのマンションのベランダみたいに鉄棒の長さが短いところにも付けられる。
横の方の鉄棒は幅が大きすぎて、DXの取付金具でもまたげないのよ。
10cm角の角材に取り付けられる金具ってないな
せいぜい9cmまで
近所のホームセンターでミニーが
4980円で売ってるから、明日晴れたら買ってくる
問題ないよね
>>414 お前さんちが晴れるなんか俺らは知らんがな。
BCA-453付けてるけど
受信強度が42くらいしか無いのは
やっぱもっと微調整しろってこと?
>>417 使ってるアクオスの表示では、最大43表示で60下回ってるから良くないって警告が出る
>>418 設置環境も含めて詰めが甘い。合わせこめば90以上に出来るはず。
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 18:40:17.81 ID:gFh8mOe90
期待age
423 :
418:2012/07/14(土) 19:58:34.24 ID:N8tluX/w0
まず結果から
42→93になりましたw
ベランダに付けてるんだけど
携帯カメラで向いてる方向を撮ってみてみたら
ど真ん中に電柱が立ってました・・・
電柱から外れるように位置を変えて微調整したらばっちりでしたw
ありがとうございました!
ベランダの手すり内だと90台出すの無理かな?
外に?き出しにするとNHKに見つかるから
>>424 今日再調整してみて痛感したけど
ベランダの内か外かより
向けないといけない方向の見通しが重要
衛星はベランダの内と外を区別して信号を送ってるわけじゃないよw
ソニーの40cmから東芝に替えたけどアンテナレベル変わらなかったぞ?
秋分、春分だけなんてケチな事は言わん。
午後2時に電信柱なんかの影が掛かる所は避けろ。
(影の長さは夏冬でちと違うけど)
レベルが上がろうが下がろうが良い事が有ったかも知れんし、
悪い事が有ったかも知れん。
デジタルになってかなりまともにはなった‥が、あくまでも目安に
すぎぬぞ。
同クラスのDXのパラボラより東芝は5cm小さいから実質40クラスなんだよね
たまにアンテナ交換工事もやるんだが、知人の家ので
BSアンテナの不良で家の中のテレビのうち5台中3台しかみれないとか
変な故障あるんだが(受信レベルが0、映るテレビをそこにつけてやると正常な受信レベル)これって周波数がずれてるってことなんかね?
BSアンテナ交換したら改善したんだが、テレビの不良かと思って修理依頼だしたらしい。
結果はBSアンテナの不良。チューナによって受信できる幅が若干違うのが原因とか。
ちなみに昔のBSアンテナは今と違ってAIWAやアンテン、シャープとか色々あるね。
>>431 東芝のBSアンテナはマスプロのBS45C比で91.5%の面積だとどっかのサイトであった。
>ちなみに昔のBSアンテナは今と違ってAIWAやアンテン、シャープ‥
>東芝のBSアンテナはマスプロのBS45C比で91.5%の面積‥
>周波数がずれてるってことなんかね?
まあ殆どがアンテナメーカー製、ソニも昔はマスプロ。
アンテン(安展)は専業メーカーだったが今じゃNECアンテン?だと思う、ヤギは住友系。
東芝は面積小さめ、ただしこの値が実用(実効)受信面積?とか何とか‥どうやって
計った値なのか、単に実測なのかなんだけど。
設置した時にお皿が立ち気味のものは径が大きくても利得低め、寝ぎみのもの
(例:センターフィード、ただこれ以上寝てしまうと立ったのと同じ)はその逆。
衛星の方から見た面積(どんな名称か忘れた)による。
コンバーター(LNB)がいかれると局発の周波数が不安定になりずれてしまう事が
あるのでチューナーの許容範囲を超えると黒アウト。
60cmにしてから(セッティング適当、chはBS1、8分配)でC/Nが18、東芝45では
(同様、途中UHFミックスのブスタ、8分配)15なんで、まあこんなもんだろ。
60cmのほうがchによるレベル変動が少ない、対悪天候はまだわからん。
八木が住友電工? そうすると日立国際電気も住友電工って事なの?
ってかNEC自体が住友系なんだからアンテンも住友だろ。
東芝→三井グループ 八木→日立国際,日立グループ NECアンテン→住友グループ マスプロ→独立系 DX→船井電機(親会社)
>>414 一時使ってたけど、正直勧めない。
千円足して、コメリsetを進める。
BCA-453は見た目でのサイズ比較だと
45cmクラスの60%程度と、かなり小さい
その割には頑張ってる
>>434 心配させてすまんね、
>ヤギは住友系。‥‥?を忘れとったわ。
そうか日立電線つながりだったか?、昔はここも独立系だったっけ?。
>>435 天気良かったんだろうか、遅かったかも‥。
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 22:53:47.21 ID:hXj4HcHL0
本州だったら電波強いからそんな変わらないだろ
>>435 いまどきダメだしするようなBSアンテナなんてないだろ
コメリセットってどうやって買えばいいの
コメリドットコムにはそれらしいのがなかったよ
ここでもいいやね。
komeri.com/top/CSfTop.jsp
すまん、足りなかった。
komeri.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=%82a%82b%82S%82T%82P%82j&search_type=0&codeSearch=0&searchFirst=1&searc01=%8C%9F%8D%F5
Mr..Robbot
公式は送料無料の条件が違って無料にならなかったんでは?
コメリって代金引換非対応なんだよね
e2とHDに加入してるんだがアンテナ上げますキャンペーンでアンテナもらえる
とmyスカパーにでてた。
アンテナ3つになっちまうと近所で変態扱いされるよな?
エアコンの室外機のパイプって4C二本、5C一本の同軸いけるんだろうか?
今4Cと5C相当とモジュラーケーブル入れてあるんだが結構キツキツだったんだよな。
プロならうまくやれるかw
>>449 どうりで近所の目が冷たいと思ったわ。
パラボラ4本並んどる‥ひとつ60cmに変えたから完全に不審人物扱いだわ。
”こめり”棚買ったとき代引だったし¥5000以上送料無料じゃなかった?
利用するなら確認してみてね。
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 20:25:43.76 ID:k+FAwpFg0
とりあえずKGBと書いておけばお仕事で必要なんですねと言われる
‥45rmc
この5文字見ただけで却下だと思う。
痛アンテナとか公式で作れば
その筋にの人には売れそうだけどな
キャラクターのさらし首!
石田三成デザインが欲しい
↑そんなに増幅しまくって一体何をするのだ。
>>457 ラインブースターはノイズが余分に乗り易いので>459みたいなのが良い。
その辺りの価格帯で同じようなタイプの好きなのを選べば良いであろう。
>458のはより本格的だがそこまでは必要かどうか‥まあこんなのじゃないと
駄目な場合はしょうがないがね‥。
45cmから60cmに交換してCS335のキッズステーションが
Max36表示で29から34にアップ
次の暗天が楽しみだ
うちはSONYの40cmからBSの雨対策にならないかと
古い日立の75cmを20年ぶりに復活させたけど
58/100から64/100しか上がらなかった
CSはすべて安定したレベルだったのには驚いた
まだ付けたばかりで雨天は来ていない
CSで一番電波が弱いチャンネルは、どれ?
20年ぶりって凄いな
もしかしてラジオ無線世代とかか
466 :
462:2012/07/17(火) 11:33:04.42 ID:3uTyxHAR0
>>463 ND24が59くらい
他は62〜63だった
>>459 電源部無しでも売ってたのか知らなかった、情報サンクス。
>>462 古い大きいのを持ってれば
コンバーターがねじ止めされてて、はずせそうな今のBSアンテナ買って、コンバータだけ移植すればいいんだよ。
ねじでとまらなくても固定さえできれば大丈夫な場合が多い。
>>452 こんなド派手なアンテナ売れてるのかな?
設置してある家は一軒も見たことが無いけど。
カタログスペックではミッキー効果で良い値たたき出してるしな
噂ではDlifeの特別番組が見れるらしいし
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/18(水) 11:51:52.09 ID:cqnvAANl0
猛烈な雨の時の受信障害は諦めるしかないよ
そこで簡単に諦めたらこのスレの価値が半減するな
今映りません・・・
特定した
ミッキーのアンテナはMINYが出すべきだった
ミッキーアンテナのコンバーターはMINYなチンコ型にするべき
ミッキーアンテナはコンバータ見えないだろ・・・
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 16:49:41.68 ID:5ah+H6RH0
夏だねぇ〜
社員数でみるアンテナメーカー
マスプロ 809人
DXアンテナ 603人
日本アンテナ 596人
八木アンテナ 361人
サン電子 237人
ミニー 35人
ミニーのMBC-45Z-Dをネットで購入してみたが市販品のMBC-45Z-setが取り付け部がグレーの塗装品なのに対して
MBC-45Z-Dは亜鉛めっき処理されていた。箱の底に台湾製との記載あり。
まあ、従業員が35人じゃ自前の開発は無理だな。
>>483 確かに生産ならともかく、設計ならそうかもしれないな。
実際はどうなってるのかわからないけど。
個人的にはスペック性能的には大したことないが、アンテナの作りでいえば
八木のCBSD45がこの価格帯では一番しっかりしてるように思う。
皿の周りの剛性やスチールアームなど結構しっかりとしている。
ヤギさん、UHFのをムカデからゲジゲジにしたのも最初だし。
武骨だがしっかり作っている‥と言うより他社の様にコストをギリギリ迄
下げるための改良するほど沢山作ってないのかもしれん。
最初からコンバーター部の単品販売してるのもここだけじゃない?
近所の量販・ホムセンにおいてあるアンテナ(多い順)
日本アンテナ
マスプロ
ミニー
DXアンテナ
‥
サン電子
八木
営業力が致命的にないなw
ヤマダ電機が日本アンテナ、エディオンがDX以外は全部マスプロな件
マスプロ店でもBSアンテナ限定ならDXがなぜか多いけどw
この手のジャンルの製品は取引を一社に絞るだろうからね
マスプロは嫌だからDXアンテナを取り寄せろって言う客はいないし、
性能差なんて誤差程度だし、デザインも競い合ってないw
ケーズで分配器とかなら八木アンテナのが売ってたな
BSアンテナならジョイフル山新で見た
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 00:52:37.03 ID:L8WiKxOD0
>>490 今はスカパーの兼用アンテナもかなりのシェアがあるんじゃないの?
あれって中身はどこのメーカーなんだろ?
マスプロ製
昔はマスプロ・TDK・八木が多かった
>>490 ネット販売と実際目に見る数は全然違う。
うちの地域だと日アン2%どころか東芝よりはるかに多い。
北陸地方(現行品での見た雰囲気)
DX 30%
マスプロ 30%
日アン 20%
パナ 10%
東芝 3%
サン電子 2%
ソニー 2%
八木/日立 2%
ミニー、他 1%
大阪のホムセンだと日本アンテナはほとんど見かけないな
うちではどこのホムセン・量販でも日アン売ってるぞ
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 14:54:18.70 ID:DzIR6RSB0
>>494,495
DXやマスプロが多いのは本社が大阪や名古屋で営業がしやすいからじゃない?
家の屋根に10年以上前のBSアンテナがあって5部屋に分配してるんだが
今の古いアンテナだけを変えるだけで、5部屋でCS放送って見えるのかい?
分配器とかブースターとか当然古いです
>>498 わからないなあ。
CSは減衰が大きいから、分配器やアンテナ線の質が結構影響するよ。
手の届く範囲の分配器やブースターなら一緒に変えてみてもいいかも。
>>499 今の古いアンテナでは、CSの一部の放送しか映らないから変えようと思ったが
分配器やブースターが古いとやっぱダメなのか・・・
全部は映らなくても、アンテナ変えるだけで少しは映る放送が増えるなら交換なんだが
>>500 大半のCSは周波数が高いから分配器でも金属製のものを使ったり
アンテナ線もシールドしてるものを使わないと減衰する。
パラボナも対応のものを。
とはいえ、古くても大丈夫な場合もあるから手の届く範囲から手をつけてみたらどうかな。
>>500 ブースターは衛星のブースト機能があるなら、デジタルCS対応は必須。
分配器とかの器具類はCSデジタル対応のに変えたほうがいいと思うけど、
アンテナだけ交換して様子見てからでもええんちゃうか?
ちなみにうちは、
分配器・壁面端子等のケーブル以外の部分はデジタルCS対応のにした。
壁の中のケーブルは5C2Vのままで、
さらに、20年ぐらい前のアナログBSアンテナで
晴天時は辛うじてCS全チャンネルが全部屋で見れる。
それぞれの機器の周波数特性が分からないなら、
試してみるしかない。
分配器がBS対応品でも 1335MHz対応 とか書いてたら、BSの一部チャンネルとCS110は使えないと思ったほうがいいです。
10年以上経ってる受信設備は、分配器やブースターやアンテナなど電波の通り道の部品は交換というのがセオリーです。
おまわりさん、Bカスカード改竄者です
捕まえてください
>>506 海外の衛星放送じゃないかな。
外国人が住んでる家とかだと、ときおり巨大なパラボラを見かけることがある。
マジレスすると3件も同じ団地?に海外衛星放送視聴の為に大型のアンテナ立てるとは思えない
受信レベルが低いんだろう普通に考えて
>>506,508
そこに住んでる人に中国人がいる確率が高い。
アンテナがCバンド用で向きが西を向いてるのでチャイナサットを受信している確率が高い。
15年前の共同アナログBSアンテナを交渉の末、
BSD/110°CSD放送対応アンテナに変えてもらった。
ブロックノイズが酷かったBS-23がC/N比8〜9dBから12〜13dBに。
これでまったく見れなかったCSも!と期待したがダメだったw
>>509 あー、ウチとこの近くにも中国人しか住んでない団地あるわ
一部屋に20人位入ってる
でかっ
数ヶ月後、数十万を手にしたホクホク顔の
>>511の姿があった
見え過ぎちゃって困るのぉ〜♪
しばらく後に
青竜刀でズタズタにされた
>>511の遺体が静かに河を流れていくのであった
>>518 そういう事件たまにあるのは、そういう・・・
500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 18:30:46.41 ID:syNNZoTJ0 [2/3]
>>499 今の古いアンテナでは、CSの一部の放送しか映らないから変えようと思ったが
CSって契約して無くてもチラッとは映るの?
それとも無料放送日とかで全チャンネル映るの?
とりあえず全チャンネル契約しちゃっただけ?
平成の夢邪鬼のせいで無料放送日が無限ループする
ビューティフルドリーマーなんじゃね?
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 14:10:42.95 ID:xxUITuMZ0
>>520 改造CASなんだろ、察してやれよwwwwwwwwwww
舶来のこんなお皿使ってみたいです。
www.metronic.com/a/produit.php?prodref=498165
www.voelkner.de/products/175636/SAT-Spiegel-Gibertini-Cassegrain-Cpr-60.html
特に上の”おフランス”製みたいなやつ、大畑さんあたりで‥。
フランス製なら『ヤマザキ春のパンまつり』で手に入るよ
>>523 海外通販するだけじゃん、言葉の壁以外に何の問題があるの?
最近パンあまり食べんからなあ‥、昔もらった皿なら沢山あるけど
ちょっと小さいなあ。
山崎は春夏恒例なん?
79,95ユーロ = 7 635,51259 円だな
人柱お願いね
コメリセットに付いて来るインジケーターが凄く便利なので
もう一個欲しいんだけど、わざわざもう1セット買うまでは出来ないので
自作出来ればと思いますが可能でしょうか?
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 02:12:38.48 ID:A7aMrqtT0
台風age
ピーピー泣いて音色が変わるか連続音に変わるかのならば昔有ったがのう。
今は知らん。
_____
| ̄ \/. ̄|
| ̄| ̄ ̄| ̄|
| ̄| _| ̄|
| ̄ /\. ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パンのふくろとめるやつ
パンクロージャー
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 18:14:40.84 ID:l3h+4TjP0
一応鉄筋な古マンションを管理してるんだけど、テレビアンテナが腐ってきたんで更新予定。
住人的に嬉しいアンテナってどんなのかな?
入居者にWOWOWのアンテナはどうだ?とか聞かれるけれど、
全部入りな集合アンテナってあるものかな?
もし該当スレがここじゃなかったらスマン。
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 18:18:40.73 ID:UdqvaIWl0
>>535 住む身から言えば、集合アンテナなんて要らないから、
無許可でベランダに設置できるようにしてほしいことと、
集合アンテナの分、共益費などを安くしてほしい。
ベランダに電波が届くことが前提だけど。
ちなみにWOWOW用のアンテナっていうのは存在しない。
それはただのBSアンテナ。
NHK-BSだけ映らないよう中間I/F周波数トラップフィルターを付けたアンテナ設備とか(笑)
どの電波設備会社も製品化していないと思うが。
>>537 うちのマンションで以前コンビニをやっていたんだがちょっと面白いことをしていた。
1Fの店舗の防犯カメラ映像を放送波に変調して最上階の自宅へ同軸で上げる。
マンションの共聴設備のうち最上階部分に割り込ませて最上階の部屋全部普通のテレビで視聴できるようにした。
その割り込みの部分にトラップを入れて他の階に出ないようにしたのだが、
そのトラップフィルタは某大手メーカー製で特注扱いだけど結構需要はあるとのことだったよ。
>>536 WOWOWはそういうことなのね、ありがとう。
全部入りアンテナがつけれればベストかと思ったけれど、
屋根上にはBSアンテナだけ付けてみるか。
地表波に近い周波数帯では色々できるんやね。
>>539 入居者はたぶんWOWOWが見えるようにしてほしいいっていっただけだろうね。
まあ今時ならBSパラボラを新調したらもれなく110度CSも勝手に対応している。
スカパーe2が見えるようになるから入居者に喜ばれると思うよ。
>>539 今のブースターとか分配器はBS・CSの周波数に対応してる?
古いのだと高い周波数帯通さずに映らない可能性あるよ
オクで電源買って常時供給させようと思ってるんだけど、何か気をつけることある?
アンテナのコンバーターが速く劣化する?
感度の改善にはつながらない?(安定はするだろうけど)
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 17:10:30.08 ID:yIG+v4RI0
>>543 昔はテレビやビデオデッキに「常時給電」のような設定があったんだけど、
最近のってないやつも多いのかな?
今使っている機器にその設定があるんなら、わざわざ電源だけを買う必要はない。
常時給電は別段変わったことではないから、
それがとくに劣化の原因にはならない。感度も関係ないだろう。
今のにはほとんどないんじゃないかなー
うちのはテレビもレコーダーもオート設定orOFFしかない
分配器が全端子電流通過タイプならあまり気にしなくていいんだろうけど
1端子のみ通過の分配器だったり、電源供給できないチューナーとかがあると、常時供給したくなる
シャープは常にオンがあるな。
>>544 最近はまず無いな。
俺の知ってる範囲だと
SONY、TOSHIBA、Panasonic、日立は無い。
>>546の言うようにSHARPぐらいじゃねえかな。
うちはBS初導入が黒凡だったんで
ブースターで給電してるな
凡から給電だと燃えるとか言われてたから
シャープのV5とHDW75だけど、アンテナ常時オン設定無かった気がする
ND
ND-16問題でPHSコードレスの親機のアンテナにアルミ箔を巻くと
いいってよく聞くけど
これってPHSの子機は感度が落ちるってことですよね・・・
問題ないのかな。
>>549 必ずあるはず。
オート、入、切
入が常時通電
オートは電源入ってるときのみオンでオフ時には切り、またブースター使用時には自動的に切り
よく見たらあったわ、ありがと
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 12:27:49.82 ID:w2bhEXfh0
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/13(月) 12:29:13.27 ID:w2bhEXfh0
>>551 そんな話聞いたこと無い。 どこで聞いたの?
ジョーシンのCBS50Aに変えてから、今日初めて本気の土砂降りでしたが、ブロックノイズも無く意外と綺麗な画質で見る事ができました。
45cmと50cmの差は、小さいけど降雨にはやっぱり有効なんですね。
自分で納得しているのなら良いんだけどね。
パラメーターが大杉てなんもいえねぇ。
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 09:07:13.27 ID:oKaDUfjh0
微妙な違いは、自己満足の世界
>>556 土砂降りでノイズひとつでないなんてすごい性能だな
うちの八木の75cmをはるかに超えているじゃん
それがたったの8380円で手に入るなんて
悔しいから即効でポチってしまったわ
土砂降りで映るなら、火山灰降灰でも大丈夫だね
45cmと90cmあるけど家ではこんな感じ
〜30mm/h 両方映る
30〜50mm/h 45cmでノイズ発生
50mm/h〜 両方映らない
性能とか設置状況によると思うけど
”土砂降り”がどの程度の降雨量か‥が人によって違うんでなんとも言えんけど、
雨雲、雷雲の厚さによっても変わるしねえ。
ウチじゃ45cm(アンチも多い東芝)60cm(DX)だけど↑561さんと同じ感じですわ。
30mm〜50mmあたりが分かれ目になるようで‥まあ雨量は御役所の雨雲レーダーや
リアルタイムレーダー参考にしながらだけどね。
カタログデータだと日本アンテナCBS50Aは、東芝BCA-453より若干良い程度ですね
東芝の水増しは有名だけど・・・
アンテナに限らずだけどメーカー発表値をどこまで信用するかは難しいとこ
マスプロの性能表に絶対うそはありません。保証します。
東芝の性能表には嘘があるん?
>>566 カタログデータでは45cmクラスより上だけど
実際は・・・
>>566 他社が45cmクラスの反射板装備しているのに比べ
東芝のは40cmサイズで一回り小さいからね
他社並みの利得出すには驚異的な性能のコンバータが必要
このスレで知ったA-EGGを使ってるけど
昨日のゲリラ豪雨で予約録画は穴だらけになってた
カッコイイから気に入ってるんだけど
性能的には40cmクラス以下なんだろうか…
>>570 晴天時でどれくらいのアンテナレベルあるか教えてくれ
>>569 胸囲的なコンバーターを作ったんちゃうのん?
実態はサイズなりの性能
期待して買うとガッカリ
みんなAmazonレビューに騙されてるのかな
>>570 一つのアンテナで複数の衛星受信しているんだから‥。
お気に入りならばそれでいいんじゃない、小さいのに頑張ってるんだから。
まあ、もいちど
「愛情を込めて、より良い受信状態を得るため、明日にむかって微調整に励むべし。」
この値段だと安い75cm買えるから、CS用のコンバーターをBS用の横に無理矢理付けて
しまった方が性能的には上やろね‥格好は悪いが。
安くて映れば評価高くて当然。
577 :
570:2012/08/15(水) 14:23:18.06 ID:NQkjTang0
>>571 アンテナレベルの正確な出し方が分からないんだけど
パナソニックのレコーダーで表示される数値で言えば
レベル50以下だったら対策して下さいとある状況で
CS2アニメ放送で瞬間最大50、常時48〜49ぐらい
>>577 せめて最大値も併記してくれないと
メーカーによって違うよ
パナはC/N値の4倍
東芝のコンバーターねじ止めなら外して大きいのにつけれるのに
プラアームと一体だからなぁ。
普通のは大体2本のねじ止め。
マルチアンテナならスカパー公式で売ってるSP-AM400Mの方が安くて200Mの時よりも性能アップしてるんじゃね
わざわざ4倍高いA-EGGを買うのって他衛星が見たいとか400じゃ方角的に見られないとかなのか
↑↑切ってしまうのだ!‥‥じゃなくて、根元のハメ込む部分から先だけを
他の皿のアーム部に括り付けてしまうとか。
ウチでは今、安く買ったCBS50Aにスカパの2ルーム用コンバータを
どうやって付けようか考え中。
584 :
570:2012/08/15(水) 20:32:37.48 ID:NQkjTang0
>>578 最大値は99
地デジだと86とかでアッテネーターを入れます…となる
>>582 ケーブル導入マンションで外観規制でお皿タイプのアンテナ禁止なの
A−EGGも正式に許可とか取れそうに無いからベランダ隅に無断設置
CS見たけりゃケーブル加入しろ…って感じ
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/15(水) 23:41:48.56 ID:ir7+Hitn0
ケーブルテレビは雨でも映るが、本来無料のBSを見るだけで月3000円かかるので見合わない
うちもアンテナ無断設置だか、いつ文句言われるかわからないな
近所のビルのお陰で地デジはケーブルなんだけど
最近のゲリラ豪雨でブロックノイズ出まくりなのは
遠くの雷のせいなのか
>>587 そのケーブルの送信元はどこから地デジ放送波を仕入れていると思う?
定番のDX DSA-456、もうすぐDX DSA-452が発売されるんだな。
違いはカタログ上では付属ケーブルの違いしか分からないが
なんか他にも変更あるんだろうか。
管理上 製造原価や部品が変わるのに合わせ型番変わるのは良く有ること
>>589 たぶんコンバーター部の形が違う。外見は違うが中身は一緒。
452って?10年前に戻るん?
型番がどうなるかは知らんが、今じゃコンバーター部‥20年前に比べると
笑えるくらい小さくなったもんじゃわ。
スカパーの400Mのなんて2分配器2つ重ねたより小さい。
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 12:36:09.53 ID:z5AOtmW70
メーカーが出してる性能データってあてになるの?
だれかお金持ちが全部買って測定してよ
それにまた騙されるわけですね。
どうしても、少しでも性能が気になるならば‥
メーカーが出してる性能データみてどれを買うか色々考えるよりも、
単純に新しい大きめのお皿を買ってしまう方が良い。
(頭の方は、その大きめのお皿をどう設置するか‥に使った方が良い)
お金持ちじゃないし全部買って測定してる訳でもないが、これだけは確実。
>>595 期待値としてはその通りだと思う
メーカー発表値やネットの少数意見よりアテになる
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 14:34:20.80 ID:MP9Msyyu0
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 00:32:43.25 ID:kqROwvuC0
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 21:18:26.73 ID:kqROwvuC0
CS110の左旋放送はよ!
東芝で沖縄は無理
>左旋放送
始まったら始まったで‥対応のお皿はともかく、切替えを電圧とかでするんなら‥
スカパみたいに”基本的に分配はできません”とかになるん?
>>602 どもありがとう、やっぱりそうなるんですかねえ。
110°CSは「簡単お手軽多CH」が売りなはずなんで疑問でしたわ‥
以前有った電圧切替え両偏波対応のものがカタログ落ちしたりしてるんでね。
それならコンバーター部のみ交換でも済むか‥メーカーがどう対応するかは?だけど。
ただ一寸だけ”簡単お手軽”じゃ無くなるか。
分配できなくなったら
うちの屋根パラボラだらけになっちゃう><
南面の窓枠がぱらぼらだらけの自分が言うのはなんだけど‥。
家又は部屋の中、同軸だらけになる方が何かと大変よ、ホント。
今あるチューナーは対応できるのか?
雷雨に負けた・・・夏なんか嫌いだ!
秋は台風に負け、冬は吹雪に負ける、そして春がやって来る。
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 00:09:25.14 ID:ffUtmypd0
室内アンテナにしてもゲリラ豪雨が来たら電波受けられなくなるだろw
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 01:38:29.57 ID:7VvnT5fD0
120CMのアンテナならゲリラ豪雨以外ならまず映る
と思いたい
光のパススルーの性能がまさにそれだ>豪雨以外ならまず映る
何センチクラスのアンテナ使ってるんだろうな
↑sonyもロケフリの頃は、今よりまだ(どうにか)良かったのう‥。
にわか雨程度でBSのブロックノイズが出ると思ったら
離島仕様TV内蔵ブースターがオフになってた
>>617 > 離島仕様TV内蔵ブースター
そんなのあるの?
車の寒冷地仕様みたいなもんか?
寒冷地じゃないけどバッテリー容量があるからわざわざ寒冷地仕様買う俺みたいなアホもおるし。
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/28(火) 12:55:18.49 ID:FrcYRGKk0
>>618 TVを内蔵したブースターは、なかなかないだろう。
ちっこいモニターでも内蔵されてんじゃ?
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/28(火) 19:30:00.75 ID:+K9DqU3M0
>ブースター内臓TV
ホルモンでも食う気なのか?
何年か前ざる入り豆腐と聞いて
ざるが入った豆腐を思い浮かべた俺が通りますよ
>>618 離島仕様というより、ブースターの増幅度を高く設定してるブースター。
遠距離受信には適してるが、首都圏で遠くの局を受信したい時に使用してしまうと、
近隣の局に抑圧を受けたり、近くの家のエアコンなどのノイズの影響に敏感に
なったりするので首都圏での使用には向かない。
こういうのは大抵増幅度の可変ができるようにはなってるけどね。
>>627 離島仕様が?じゃなくて、TV内蔵ブースターが?なんでしょ。
結局離島仕様のブースターなんて無いんだろ。
どうせプリアンプを勝手にそう言ってるだけってオチの気がする。
プリアンプってなに?
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 16:34:44.06 ID:FodfGspn0
東芝のBCA-453KかDXのDSA-456KかBC451Kあたりでいいの
>>631 どれも変わりゃせん、財布と相談でいい。
違いは451Kにおまけのインジケーターが付いてくる位‥方向合わせが楽。
東芝只今使用中、DXも‥以前はTDK、20年位前なら八木、ソニー。
取り立てて良いと思える物も無かったし、運よく悪い物にも当たらなった。
(それぞれ周波数の高低での特性の違いとかは有ったがね)
確かな違いと言えば‥サイズを大きくすると雨雲・降雨による変化が少ない‥位。
75cmにしたいけど値段がね。
DXと東芝を使ってるけど、東芝はサイズなりの性能しかない
よくマンションとかアパートの共聴パラボラに60〜75pクラスがついているけど、
そのような建物で45pクラスの個別のパラボラを立てて比較してくれる人はいないのかな。
全然違うよ、って事なら戸建て住宅だけどデカイパラボラを上げてみたい。
東芝はヤワいから強風でわずかにヨレるよ
まあ受信に著しい影響が出るほどではないけど
東芝は、CSの落ち込みが激しい
BS重視の設定かもね
自分で手持ちの45センチに鉄板巻いて90センチにすれば安く上がりそうだな
バレないようにBSアンテナを2階のベランダに設置したい どうすればいいんだ・・・?
「これはアンテナではありません」と貼り紙する
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/03(月) 11:21:09.60 ID:FEwsxKbI0
玄関に北朝鮮国旗を掲揚しておく。キム親子の肖像画も忘れずに。
ダミーにもう一本アジアサットに向けたパラボラをおく。
A-EGGを水平に置いて正面以外の周りに囲いをする
>>641 鉄板じゃなくとも目の小さな金属メッシュで良い(マスプロの60cm以上みたいに)。
内側にアルミホイル貼った紙でも良い、ただ焦点をコンバーターの開口部に
合わさないと駄目よ、これが難しい。
そして大変な労力に見合う報酬‥満足感(アンテナ利得も)が得られない事を知る。
但し「いらん事をしても無駄なだけ。」という経験値と、商品に対するありがたみは
必ず上がる‥昔、冗談でやってみた人間の言葉。
あ
中華なべでも受信できるんだよな
昔、深夜テレビで実証してた
>>645 NHKより遥かに厄介な連中が大量に群がって来そうだ
在日特権で受信料免除の連中は関係無し
>>637 うちの団地は築40年の古いUR団地で、以前は共聴用のパラボラがついてなくて、
2年くらい前に90cmクラスが設置された。
共聴パラボラ設置前にベランダに付けてたPanasonicのTA-BCS40RK1の電波レベルが
デジタルチューナーDST-TX1 1台接続で31だったのが、今の共聴用パラボラだと
2台のレコーダーと1台の簡易チューナーを分配器で接続して、DST-TX1で33を示してる。
大雨や雪が降ってもブロックノイズすら出ないのが凄い。
情弱乞食の浅知恵にしては頑張って考えたみたいだが
奴らはアンテナの向き見て判断してっから無駄だ
その程度の事が想像出来ない程の馬鹿なんだから諦めて金払えよ乞食
>>655 発送の転換。
パラボラ自体を隠すことを考えた方がいい。
ビニール傘にコンバーターでも室内用ならOK
>>655 >NHKの人は来ませんかね
なぜそう思ったのかに興味あるな。
近所につけてる家があるけど目立つよ。
ごみペールかぶせておけばいいじゃん
ちゃんと受信できるみたいだし
ごみペールって何?
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 13:10:08.80 ID:bKBAxlG20
実際、DXのDSA-456と東芝のBCA-453ってどっちがいいの?
値段はそれほど違わないんだが。。。。
DSA-456に決まっとる
グラグラコンバーターの東芝
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 14:52:27.71 ID:bKBAxlG20
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 14:53:22.74 ID:bKBAxlG20
あちゃ! することにします。
東芝のは安くてそこそこ受信安定で映ればラッキーかな
って人が買うんじゃね 大降りじゃなく小雨程度で
30cmアンテナクラスしかないマルチアンテナだってあるわけだし
40cm相当でもしっかり方位固定できれば十分だと思う
東芝買ったけど、ゲリラ豪雨でもない限りブロックノイズが出たり映らなくなることはないよ。
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 16:53:28.33 ID:T5FuHAao0
東芝453は40cmで横長デザインだからダメダメだけど、
45cmで横長デザインなら更に良くなるの?
>>672 ケチつけてるのはオタクと工作員だからなw
>>674 若干スレチですが
イレクターパイプってきちんと受信できるんですか?
>>677 ……。んー?スレ読みなよ。
微妙どころか、あさっての方角レスも意表をつかれるな。
アタマのアンテナはちゃんと調整しましょう。
390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 13:50:04.43 [昼] ID:Crq0F9P50 [2/2] (PC)
BCA-453も離島で使わないのなら
必要十分なレベルは得られるので何の問題もないですよ
集中豪雨並の雨なら50cmオーバークラスでもあっさり落ちますからね。
391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 13:50:57.58 [昼] ID:50OH5PtL0 [3/3] (PC)
その若干の違いで具体的に何が変わってくるんだ
392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 13:54:05.50 [昼] ID:bmu1NRA+0 [2/3] (PC)
気分が変わる
393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 13:58:47.35 [昼] ID:DV2V6dBq0 [2/2] (PC)
データを信用して買い換えた人は多少ガッカリするでしょうね
逆に古い機種からの買い替えでは、こんなに小さいのに凄いなと思うかもね
394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 14:16:38.70 [昼] ID:r+IU5F680 [4/6] (PC)
>>388 いや、だから性能の事より安いのが理由だと思うよ‥まあ良くは分らんけど。
自分は「ちょっとカタチが違う。」で選んだだけだし。
放送局なんかの移動局用の車に乗っけてるのとか、昔の多衛星対応の共聴用
のDXのなんか横長だし。
公表データ見て迄45cmで4〜5千円のもの買わんし、いろいろな機種で実測値
なんかも知りたいけど10万以上出して測定器買う気無いし。
それだけ不満を感じるならメーカーはともかく消費者センターに苦情入れて
みたら‥今なら消費者庁だってあるしね。
東芝のは実質35cmクラスの大きさ
それでも40cmクラスの性能があるんだから良いではないか
ただアームは劣化しやすいので注意
一般的な雨雲の流れだと
ちょうど雨が降り出す数分前に映らなくなるので重宝しているw
どこのメーカーもそう変わらん。
東芝でも問題なし。
東芝の公称スペック値は恐らく最大能力発揮時の物
その点マスプロは正直で好感が持てる
東芝のは全体的に作りがショボい
長年風雨に晒されるものだからちょっとね
東芝のは、メーカー公表データに騙されて買う奴ばかりでしょ
俺も危うく騙されそうになったんだぜ
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 11:15:39.10 ID:yZoQ+7Uu0
東芝とかの家電メーカーより
DXとかMASPROあたりのアンテナメーカーのが
素直に良いということなの?
コンバーターの物理性能は各社大差無し
物を言うのは反射板の物理的大きさ
放送形式や衛星が違うから一概に比較はできないが
7年くらい前につけたマスプロ45cmのスカパーHDより
2年前につけた東芝アンテナのBSの方が、天気悪くなると先に映らなくなるなあ
お皿の身長だけでなく、幅をも少し大きくして‥デブにして‥欲しい。
積雪の心配が少ない地域では、も少し上向きにしてもらえれば無駄にでかく
ならないので嬉しいが‥まあ無理よね。
>>690 スカパーは仰角高い分、少し有利。
BS60cmで「あれあれ?」でも大丈夫な時もある。
>>686 普通にネームバリューと値段でしょ。精嚢データなんて見もしない。
むしろマイナー
694 :
!ninja:2012/09/11(火) 07:25:07.35 ID:q5+GYu0s0
マイナー
マイネー
>>691 横幅を大きくすると風でアンテナが左右に揺れるようになるから、
強風時の安定性が悪くなるし、悪い場合はアンテナの向き自体が
基台ごと変わってしまう。
基台や取り付け場所にも捻れの負荷が大きくかかるようになるから、
設置場所も限られてくるし。
60型のCSパラボラをBS110°に流用するアイディア教えてください
>>697 BSアンテナからLNBの部分をもぎ取って付け替える
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 12:39:45.30 ID:VzNnTwL50
>>698 俺もでかいCSパラボラを持っているんだけど、
フォーカスの合わせ方が分からない。
どうやって調整すればいい?
>>697 60センチディッシュでLNBFが交換できるアンテナって日本のメーカーにあったか?
75cmや1m以上のものしか見た事が無い。 はっきり言うけど60cmは小さい部類だ。
加工して付ければいいんだよ
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 16:18:51.34 ID:XSYgL4r80
横幅が大きいから東芝はプラスチックアームと相乗効果でグラグラなの?
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 16:36:20.46 ID:Wmyqmbd90
BS・110度CSアンテナを自分で付けてみようと思っています
設置場所はベランダか屋根の地デジアンテナ設置ポールのどちらかになります
どっちかというと屋根のポールに付けたいのですが
パラボラアンテナってしっかりボルトを固定すれば台風とかでズレたりしないんでしょうか?
台風のとき、パラボラアンテナが強風の影響を受けてポールごと吹っ飛ばされる、なんてことにはならないでしょうか?
>>703 どっちもありえる
屋根に付けるなら業者に頼む方がいい
吹き飛んで人身事故にでもなったら業者の責任に出来る
>>703 山の中の一軒家?
回りにアンテナを上げた家屋があるならよく観察してごらん。
それからホムセンに行って部材を見てみればどのように組み合わせて固定しいるのかわかると思うけど。
とても手に負えないと思ったら業者へ。
ちなみに総合傷害保険に入っていれば自己の所有物が天災などで他人に損害を与えてしまったときなども障されるよ。
平屋ならまだいいけど
一般人がアンテナつけるならメンテの容易なベランダの方がいいと思う。もしずれても直しやすいし。
>>704-706 住宅密集地ではない、いわゆる郊外の一軒家です
屋根が平らな家なので屋根での作業はゆっくり安全にやれます
地デジ化のときもVHFからUHFの付け替えやポール張りも自分で出来ました
近所の家を見ると屋根ポールの根本にパラボラを付けていますね
パラボナアンテナって面積がある分、風の影響を受けやすいと思い心配したのですが
ボルトをガッチリ固定すればそんなに神経質になる必要はないんですかね?
実際、近所の家はもちろん、ズレたとかパラボナをつけたらポールごと吹っ飛ばされた、
なんて話しは聞いたときはないんですが
屋根馬にポールだと強風に弱いですよ
>>707 4月の強風では、パラボラ付きの屋根馬ステーが結構飛ばされていた。
屋根ごと飛ばされた例を除けば、UHF(+VHF)だけの屋根馬ステーや
軒下壁直付けパラボラの被害は聞かなかった。
>>701 加工して付ける奴がこんなところに来て質問するか?
UHFのハイトパターンのような現象が無い衛星波って、物陰にならない限りどこでも設置できるじゃん。
屋根上は開けてるから調整しやすいけど、技術が無かったら1階の庭に単管突き刺して設置したら?
712 :
CQ:2012/09/17(月) 07:10:44.08 ID:eTFGRc7+0
やっぱりパラボナアンテナって風をまともにうけるんですかねぇ・・・
混合器ブースターと天井裏にある分配機を通すことを考えると屋根ポールに付けるのがベストなんですよね
(ブースターは今は地デジのみなのでUHFブースターですがこれも買い換える予定なので)
ベランダの手すりに取り付けるとなると、そこから混合器まで下手したら10m弱あるんですが
アンテナ〜混合器ブースターの距離はあまり気にする必要はないんでしょうか?
日本アンテナかミニーのLNBはくびれてるところで固定できるかなあ
寸法が分からないからなあ
東芝プラアームで叩かれてるけど
日本アンテナもプラだから駄目じゃないのか?
東芝は、プラ以前に性能捏造があれだから
ラジオライフでも叩かれてた
>>714 以前は海外の衛星受信用品を扱ってる店とかで、使い回し可な部品を扱ってたんだけど。
取合えず‥太めのワイヤーやステイ(錆びないのが良)を丸く何重か巻いて押しつぶす
(8の字みたいにする)、片方の丸にLNBを挟み込んどく、反対側はしっかりつぶして
アームに固定‥みすぼらしいけど取り敢えずは使える。
(ただ最近のコンバーターはフィードホーン部が殆ど無いので注意)
うまく焦点の位置がわかって受信可なのを確認したら、より奇麗に固定できる方法を
ゆっくり考える。
BS・110度CSアンテナってのはスカパーe2は見られるけどスカパー(HD)はダメなの?
最初はスカパーHDは見る気なくても、もしかしたら後で見たくなるかもしれない、って場合は
スカパーマルチ衛星アンテナってのじゃないとダメなの?
>>718 > BS・110度CSアンテナってのはスカパーe2は見られるけどスカパー(HD)はダメなの?
そう。見られない。
ただスカパー!e2でもある程度のCHはHDで放送している。
http://pg.skyperfectv.co.jp/e2/channel/list.html > 最初はスカパーHDは見る気なくても、もしかしたら後で見たくなるかもしれない、って場合は
> スカパーマルチ衛星アンテナってのじゃないとダメなの?
そう。それにしておくか、いわゆるCSアンテナをまた別に買わないといけない。
ちなみに単独配線で分配不可なのは知っているのか?
東芝は硬化型の樹脂かなんかで補強しとけ
>>719 単独配線で分配不可てことはテレビというかスカパーチューナー1台につきアンテナ1つってことか
どうもです
何で分配不可?
ggrks
めんどくさい
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 23:30:41.05 ID:Ynhe3N7i0
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 01:20:46.77 ID:zFzsqGqL0
東芝 BCA-453K 4850円
アンテナ利得 (BS/CS) 34.2/34.5|性能指数 (BS/CS) 14.5/15.0|コンバータ利得 50〜60|NF 0.4
DXアンテナ DSA-456K 5100円
アンテナ利得 (BS/CS) 33.8/34.1|性能指数 (BS/CS) 14.7/15.0|コンバータ利得 48〜60|NF 0.45
サン電子 CBD-045B-S 5280円
アンテナ利得 (BS/CS) 34.2|性能指数 (BS/CS) 14.2|コンバータ利得 50〜60|NF 0.4
日本アンテナ CBS45AST 5580円
アンテナ利得 (BS/CS) 33.8/34.2|性能指数 (BS/CS) 14.5/14.9|コンバータ利得 53±5|NF 0.45
YAGIアンテナ CBSD45RK 5980円
アンテナ利得 (BS/CS) 33.8/34.2|性能指数 (BS/CS) 14.1/14.5|コンバータ利得 54|NF 0.6
コスパで東芝かDX 辺りで選んでおけばいいの?
マルチアンテナの質問で申し訳ないんだけど
HDとe2の独立配線2本が必要ってだけで、例えばHD、e2、bsの3番組を同時に
受信(録画など)する事は出来るんだよね
東芝は35cmクラスと考えれば超割高
受信、録画機側の準備ができてりゃ(または仕様がそうなってれば)できますがな。
「この衛星の電波拾うとこっちの衛星のは拾えない‥」なんてならないように衛星の
位置を変えてたり、BS?CSで周波数ずらしたり、偏波変えたり、アンテナのLNBを複数
にしてわざわざ個別に同軸つないでるんだし。
>>728 考えて選ぶなら値段が高くてもサイズでなんだけど、上記のものから選ぶなら
(マスプロも含めて)好きなのにすれば良い、どれもたいして変わらん。
サン電子ってディッシュ以外は実質東芝?
DXのBC451Kを買った人いませんかね
あれって手すりとかに取り付けるボルト締めする部分は
幅何センチ、厚み何センチまで大丈夫なんでしょうか?
Webカタログを見てもそこまで書いてないっぽくて・・
もし購入して確認出来る方がいたらお願いします
>>734 4本のビスの間隔は9cm
厚みは2.5〜7cmまで対応
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 23:58:08.08 ID:lKexAfvw0
>>734-736 重要な情報だから、ホームページを型番で検索して「外観図」を見ると載っているね。
なお9cmはボルトの間隔ではなくて、ネジ穴の間隔らしい。
ボルトの間隔は8.6cmらしい。四捨五入すれば9cmだけど。
>>735-737 ありがとうございました
メジャー持ってコメリに行って現物みたんですがアンテナ本体しかなくて分からなかったので助かりました
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 13:49:02.51 ID:4NMQgEJY0
ヤマダで現物見たんだけど
東芝のプラアームより日アンのプラアームのほうがグラグラじゃん。
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 00:48:17.85 ID:W+ACtAZ00
南に行くほど上を向くBSパラボラアンテナの仰角って
標高の高さとかは関係ないの?
ちなみに中部地方の標高800m住です
関係は有るよ。
ただ一般的な架台で設定できるような違いは無いし、実際には他の要素に紛れるから設定できても意味は無い。
簡単な三角の計算だから頭の体操と思ってやってごらん。
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 01:38:07.06 ID:W+ACtAZ00
>>741 ありがとう
自分でも書き込んだ後そうおもって
反対側の北東方向の平野の平均海抜を50mぐらいとして計算してみた。
追い込み調整で迷走する前に事前によく理解しておくのは大切だな、
とおもいました。BC451Kコメリセットを土曜日取付予定
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 07:22:49.24 ID:ubNoUfNj0
そこは日本一標高の村ですか
すごいねえ
>>742 取り付けるポールの垂直すら出せてないのによくやるな。
お皿支えてるとこにある目印の目盛りも結構おおまかだし。
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 22:12:28.59 ID:dIZjDdVt0
BSアンテナを買いたいのですが、冬は大雪が降る地域に住んでいるので
60cm程度の口径のアンテナの方が良いのでしょうか
50cmのものでも支障はありませんか?
あと、通常のアンテナではスカパーHDがみられないようですが
後にスカパーHD専用のアンテナをつけた場合、チューナーはもう一つ必要?
>>747 アンテナは予算が許す限りでかい方がいいけど。
スカパーHDはスカパーHD対応チューナーが必要。
しかも配線は単独配線で分配不可。
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 23:05:46.78 ID:dIZjDdVt0
>>748 予算が許す限りですか、なるべく1万円前後で買いたいですね
やはりスカパーHDは対応チューナーが必要ですか、分かりました
>>747 むしろアンテナの皿の部分に熱線でも仕込んで雪を溶かすように改造すれば・・・
水道が凍らないようにするヒーターあるじゃん1mぐらいの。
あれを皿の裏にアルミテープとかで貼り付けてやればいいよ。
ずっとつけっぱだと電気代がかさむから
24時間タイマーかなんかうまく使って。
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 00:25:16.10 ID:3UI4JdEU0
BS/CSパラボラは南西に向けるんだから暗色に塗れば日光ですぐ溶けるんじゃないか?
こないだNHK見てたらイタリアでは景観条例で窓枠とパラボラは緑か茶色で塗らなきゃいけないから
みんな自分でペンキで塗ってたぞ。塗ると利得が落ちるとかいう意見もみたことあるけど
あの番組見た限りは全く心配なさそうだし
…でも夏場の熱の影響はあるかもしれないな、触れないほど熱くなるわけだし
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 00:35:11.71 ID:1bLKP2q50
>>752 NHK対策でカモフラージュに色塗ったら映らなくなった経験アリ
シンナーで必死に剥がしたら直った
まぁ塗料の選択を誤ったんだろうと思うけど
欧州メーカーじゃお皿の裏に固定できるシート状ヒーターがオプションで
用意されてたりするけど‥。
日本じゃ見た事無いねえ、レドームも最近は用意されてないし。
ミッキーのお面作る位ならそっち作ってくれりゃ良いのに。
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 17:58:44.35 ID:xvtvtFH10
>>755 なぜ日本に無いかというと日本は世界有数の豪雪地帯で、欧州の場合は寒さが厳しいだけで積雪が多くないから。
マスプロの場合、そういう豪雪地帯でもきっちり溶かしてくれる性能を持ったヒーターを付けてるのですっごい高価。
>日本じゃ見た事無いねえ、レドームも最近は用意されてないし。
超撥水風呂敷を製造してるメーカーが簡易レドームを製造してくれるといいんだけどな。
IPROSを見て簡易レドーム作ってる上田日本無線に以前聞いたら、民生用には全くやる気無い回答だったし。
>日本は世界有数の豪雪地帯で
自宅周辺で雪積もったの見たことねえよw
たまに白いものが舞ってるのを見るくらい
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 18:51:51.01 ID:hqHZFB+I0
羨ましいな
俺の家は50cmは降るが
>>757それは貴方が住んでる地域限定の話であって、マクロな見方では日本は有数の豪雪地域。
緯度の低い日本海側が5mとか海外から見たら気違いの域。
濡れ雪でもないとアンテナに付着しないね
付着して映らなくなった時はホウキでサッサとしてます
>>759 人口の8割くらいは雪の降らない地域に住んでるだろw
>BS/CSパラボラは南西に向けるんだから
どっち向いてようと日中の気温がマイナスだから雪は解けない
そもそも太陽が出てる事が少ない
豪雪地帯なめんな
だから豪雪対応アンテナの選択肢がないという話だろ
戸建てで5分配なんですが(S-5C-FB使用)
BS/110度CSアンテナは径45pのでも大丈夫でしょうか?
DXのBC451Kを買おうと思ってるのですが
径がもっと大きい方がよいんでしょうか?
てか、実際豪雪地帯は実在するし、そこでBS/CSの受診は行われているんだから、パラボラの雪対策は不要って事でFA。
どうでもいいけど今週からBS民になりました。みんなよろぴく
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 03:30:30.76 ID:HaFbMRVR0
>>765 少しでも大きめの方が良い‥でも、それなりにいろいろ面倒な事もある。
45cmでもちゃんと設置できてればそれなりに使えるので、最初はそれで
いいんじゃない‥かと。
難視聴用CH見る裏技ないかな、民報少ない田舎なもんで
カス改造以外で
>>770 横レス失礼ですが
衛星での難視聴チャンネルってどういうものなんですか?
地デジUHFだったら放送塔からの距離が遠くて難視聴、というのは分かるのですが
BS/110度CSとかの衛星波の場合、すべて1つの人工衛星からの送信で
人工衛星と地上の距離を考えれば日本中どこでも似たようなものだと思ってるのですが・・・
それとも例えば東京タワーからのNHK/民放とMXの関係みたいに
同じ衛星からの送信でも局というかチャンネルによって送信する電波の強弱があるということなんでしょうか?
>>770 いったん地元の難視聴地域に引っ越してカードもらえば良いんじゃね?
系列局分しか見れないけど地元のTV局よりはましだろ
>>771 おまえは難視聴を勘違いしてるからもう少し勉強して来い!
俺の所は衛星しか見れない
>>772 なるほど、衛星放送ってBS/110度CSを見るためだけじゃなく
地デジを再送信してて、地デジが見れない人が地デジを見るために設置する場合もあるってことですか
理解出来ました どうもです
径45p(40p)だとやっぱ東芝のBCA-453Kが価格・性能面で一番よいんですか?
通販で4,850円くらいで売ってて、一方DXのBC451Kは地元のコメリで5,980円で売ってるんですが・・
とりあえず径45クラスを買おうと思っていますが
仕様をみるとアンテナ利得が若干東芝の方が良さそうなんですが
性能指数だか雑音指数はDXのほうが若干良かったような気がします
あの差がどのくらいの性能差になるのかいまいちわかりません
>>777 東芝は安いだけが取り得で、実性能は35cmクラス
多少高くてもDXがおすすめ
↑いや、何度も書き込まれてるけど
「東芝に拘る必要は無い。」 何百円か安い‥に拘るならともかく。
このクラスはどれ買っても変わらん。
その前に「しっかり方向合わせして、ずれない様に固定する。」が一番。
指数なんかは幅があるので参考程度、利得を稼ぎたきゃ大きいのにするしかない。
屋根に立て掛けた梯子が転んでDXを壊したので
安い東芝に変えたけど数値の落ち込みにガッカリ
パラボラって45、50、60とか径がありますが
普通の一戸建ての一般家庭(屋内で4か5分配くらいですかね)ではやっぱ45が主流なんですか?
それとも50あたりなんでしょうか?
外出したときにパラボラを付けている、いわゆる一戸建ての家はありますが
さすがに見ただけでは何pか分かりません
60以上は普通はアパートとか、径によってだいたい分かれているんでしょうか?
一般家庭はほぼ45cm。
普通の電気屋やホームセンターでも、まず45cmしか売ってないし。
>>781 一般家庭なら45cmが主流。
なお伝送路や分配にともなる減衰はブースターで補うのが一般的。
パラボラの経を上げるのは天候不順による受信不良を少なくするためにすること。
784 :
781:2012/09/24(月) 19:53:51.60 ID:XGt6Qr/00
>>778 なんてこった‥今度買い換える時はDXにするわ
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 01:18:41.75 ID:jhJuUc7F0
SANや日アンもコンバーターアームは
プラだけどお皿が東芝より大きいからいいの?
でもマクセル30cmよりは東芝40cmのがマシだよね?
DXのDSA-456K最高!
先日の台風16号直撃(沖縄)でも壊れるどころか1_たりとも動かなかった。
それが普通だから。
>>786 プラスチックアームが2年で劣化か‥
買ったばっかりだし、当面は日除けでも被せて可能な限り劣化防ぐようにする。レスありがとう
すまそ、2年とか具体的な数値は出てなかった。(何見て勘違いしたんだろ
屋内分配して、キツかった場合、ブースター付けるよりアンテナ追加、
って話しを、以前どっかで見たのですが
アンテナを1個から2個にするとブースターによる増幅と同じくらいの効果があるんですか?
二段スタック
>>792 原則、分配や伝送路上の減衰はブースターで補う。
それがブースターの役割。
引き回しがめんどくさく南側にベランダがあるなら、もうひとつパラボラを追加するという方法もあるけどね。
>>792 初耳面白い 60型に相当するようになるかな?
45cmから75cmにすると利得が3db以上あがる(御値段はん〜倍)。
説明として適当じゃないかも知れんが‥2分配してもおんなじ!‥くらいに
考えときゃ良い。
ウチじゃ75cmは無理そうなんで60cmだが、8分配してもブースター無しで足りてる。
大きめにしとくのはこんな理由もある(降雨対策だけじゃなくて)。
↑パラボラでスタックなんかせんやろ。
ブースター買う予算をアンテナ代にプラスした方が降雨対策にはなる
うちは45センチタイプだけど、6分配ブースター無しでOKだよ。豪雨のチェックはあまりした事ないけど、年に数回でしょ。
デジタルテレビの普及で最近BSのブースターのカキコ見るけど無駄な投資ですよ。
日本アンテナのCBS50Aを買ったのですが、
ベランダ取り付け器具はMHV-116でも大丈夫ですか?
仰角約37.5度の地域なんですが、37.5度ってほとんど角度ないのと同じような物なんですね
>>799 デジタルカタログを見れば、50cmに対応しているかどうかわかる。
>>800 平面アンテナだと、それなりに角度が付きます
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 00:26:22.61 ID:pmIHv5IVO
CCS-453とかいう日アンのスカパーアンテナが
コンバータープラアームだけど大丈夫出し
東芝やサン電子、日アンのBS・110度CSアンテナもコンバータープラアームだけど大丈夫なんじゃないの
BS/110度CSアンテナを方角・仰角をきっちき合わせられて
テレビ一台に直結した場合、テレビのアンテナレベルはどのくらいまで上がるのでしょうか?
シャープのアクオスなんですが92くらいなんですが
もっと精密に角度を合わせれば98くらいまでは上がるんですかね?
>>800 オフセットアンテナだからそう見えるだけ
>>796 45型スタックで3db上がるなら、えらく安上がりだよね
やった人いるかな?電源がらみで無理かな
”スタック”って言っても、単に横に並べて中央にコンバーターもっていくのなら
不可能じゃないとは思う
ただし水平方向をオフセットさせなきゃならんので期待する程の結果は出ないんじゃ‥、
焦点も奇麗に集まらなさそうだし。
↑単に2台設置で信号を電気的に合成するの大変なんじゃ?‥簡単なら既に商品として
出回ってそうだし。
10GHzの波長は3cm
パラボラのスタック、って見た事も聞いたことも無い話だな。
パラボラって単なる反射器だから「スタック」の意味が無い。
スタックなんかしなくてもただ単にパラボラの径を上げればいいだけだしなあ。
大雨対策ならその方が確実だしね。
コンバータ同士の局発(10.678GHz)を同期しないと、ズレやふらつきで妨害しあって映らなくなるよ。
>>807 電源の話が出てくるって事は純粋にアンテナ二つ並べるのを想像してる気がするけど、
電源云々以前に、同軸ケーブル結線するトコで相互に信号打ち消し合いそうな気がする。
‥ってコメントしようとしたら、既に
>>808とか
>>812が的確にレスしてた。
反射器の経を、アルミ箔とかで頑張って自力で大きくするとかなら、うまくやれば効果得られるんじゃね?(中華鍋でも映るらしいし)
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 23:53:10.84 ID:Wh73ID+X0
BCA-453K→4C-FB→CS-314→4C-FB→MXHCWD(UHFと混合)→S5C-FB→4SPFAD→5C-FB→DSKTD-FP→S5C-FB→S-UVSW→42Z900
BS 57〜55 CS 50〜45だけどREGZA BS 36 CS 28が目安とあるしこんなものなの?
室内マクセル30cm BS-MA300FRのときが BS 43とかだった
そんなもんじゃね
目安よりチョットくらい低くても問題無いし
釣られるなよ。
パラボナの表面って割りと短期間で色あせるやつと
耐候性あるのかあまり色あせしないのとあるね。
耐候性が柔な芝製なので紫外線対策のカバーかけてます(キリッ
相手にすると付け上がるから、パラボナ野郎を相手にしないほうがいいよ。
前スレも前々スレにもいたし、BS・地デジ板にもいる気違い。
Googleでさえ「パラボナ」って検索すると「もしかしてパラボラですか」ってでるんだぜ
そのくらい脳内変換してあげて一々反応するなよ
>>813 素人考えだけど混合するまでのケーブルの長さ合わせれば良いんじゃねとか思うんだが
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 11:13:06.44 ID:Rx7zxMvy0
危ねぇw
スカパー申し込んで
弄ったBカスで頼むところだったw
BカスがPS3の地デジ用で頼む義理てまうぇで気づいたw
テラセーフw
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 11:24:42.16 ID:imzjZDGQ0
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 12:15:48.60 ID:v4NsFW3x0
>>823 コンバーターで増幅や周波数変換した後に、混合しても無駄だよ。
混合するなら半導体素子を通す前にやらないと。
ふだん芝レベル38程度だが
今は22程度で映らず
CS110は19程度で映っている@北四国
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 15:16:53.85 ID:jVqLK84h0
台風大丈夫か?
さぁ、試練の夜だ!
特に自家設置の諸君、覚悟はいいか?
ナイス台風
今日パラボラつけた
地デジのときにつけたUHFの時もそうだったけど
やっぱ気になるのは強風に耐えられるか?
付けたその日に強風耐久テストできるわw
俺の家はマンソンで向かい側にもマンソン立ってて風の通り道だから、ちと怖いな。
何度か台風も経験したが無事だったから、今回もそれを期待するけど
仙台は台風情況どうなるやら・・・
どうやらウチの60p砲は今回も無事だったようだ。
その上の7素子VHF、24素子UHFアンテナが無ければまったく安泰なんだが。
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 16:22:40.32 ID:Zm9fcOY00
今回名古屋〜静岡あたりの人BSアンテナに何か被害あった?
BS/CS放送受信状態はどうだった?レポ聞かせて
静岡だけど被害なし
アンテナはTDK502
昨晩は視聴、録画してないから受信状態は不明
A-EGGだけど被害無し♪
むしろ表面が洗い流されてピカピカw
神奈川在住でマルチアンテナsp-am400mつけてから初めての台風だったけど
雨風荒れ狂ってた昨日の夜にスカパーで五時間分くらい予約してた分が
まさかのパーフェクトに録画出来てて驚いたw
マルチに変えて受信感度弱くなるかなと心配してたけどBSも綺麗に映るし嬉しいわ。
東芝BCA-453を取り付けたけど、先日の台風でもノイズが全く入らなかった。
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 00:17:00.25 ID:bzkhdsF30
うちのアンテナ東芝BCA-453 テレビ東芝REGZA42Z9000
通常時56とかで一昨日の台風時45とかで普通に映っていた。
20年位前の屋外用BSアナログアンテナ(50cm SONY製)を室内設置してずっと支障なくBSデジタルも見てきた
ガラスサッシ+厚手ウッドブラインドの障害越しでも問題なくきれいに映ってる
今度CSも見えるようにBCA-453かDSA-456に交換しようと思うんだけど果たして受信レベル的に大丈夫だろうか
性能的に20年の技術的進歩は、BS/CS兼用と45cmへのサイズダウンをカバーできるんだろうか
50cmは価格的に3倍なので45cmを考えてるんだけど
>>841 アンテナよりも、まず
ブースターとか、分配器、分波器はCS対応に変えた?
もちろん、使ってないなら関係ないけど、
使ってるなら、アンテナよりもこいつらがネックで映らない場合が多いと思う。
ウッドブラインドよりも降雨の方がはるかに受信の障害になる
台風でパナソニックのTA-BCS40R1が逝ってしまったので
人気○芝製を取り付けたんですが
気持ち性能が落ちたような!?
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 10:59:58.55 ID:uTNu/7QN0
一番レグザと相性がいいのは東芝アンテナで受信した電波だろ常識的に
○芝のCELL REGZ@に変えたら彼女ができました。
>>843 それは大丈夫
>>842 現在使用中のアンテナ有効面を実測したら幅50cmx上下55cmと結構大きかった
コンバーターはねじでアームから外せるし、室内で風雨の心配は無いから
BCA-453かDSA-456を購入して問題があればそのコンバーターを取り外して
粘着テープ等で今のアンテナに取り付け・位置合わせしてLNB交換してみようと思う
パラボラアンテナって円形なのかと思ってたけど
買って箱から取り出したらちょい楕円形で「へぇ〜」って思ってしまった
今まで間近で見たときなかったから完全な円形なのかと思ってたわ
昔は円形ばかりだったね
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 20:52:52.67 ID:9qB2aJ2n0
否、昔から楕円が大多数
昔は平面だろ
昔は、平面・センターフィールド・円形パラボラ
初期の防雪対策オフセットアンテナも円形でした
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 21:41:50.81 ID:p64ERRpT0
>>849 オフセットアンテナで楕円だけど、みんなの知ってるパラボラアンテナ(円?)
の一部を切り取って使用してる。
受信部が、焦点 アームの延長線上に衛星が居る。
調整が、大変だが横倒にすると、あらぬ方向をむいたアンテナの出来上がり。
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 00:14:27.26 ID:etpLwaC70
まず、昔っていつよ
昔々よりは新しい
円形の時代もあったのか?
でも今のやつも車で走ってるときとかに他所の家に付いてるのを見ると円形に見えるな
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 09:58:16.41 ID:8CA0rgdU0
>>858 でも別に楕円でもいいよな。
オフセット型も円形に近くてもいい。
オフセットの入射角からお椀を見ると円に見えるハズ。だからオフセットを正面から見ると楕円形。(のハズ)
一週間以内にお客さんから
どうしてアンテナは楕円形なのと質問されてしまう
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 13:30:15.15 ID:yUScfExa0
てか 東芝だけは何で横楕円なの?
放物面の一部を切り取っているだけなので、四角でも五角、六画でもどんな形でもかまわん。
(昔々の大安物で球面のものもあったらしい)
>東芝だけは何で横楕円なの?
他と少し違うもの‥なんじゃないか。
まあ、玄人用機材なんかは使い勝手の事を考えて横楕円なものも昔からある。
東芝は下から見るとラグビーボール
┃
┃ ┃
┃θ┃
┃ ┃
(・∀┃\┃
(・∀・)尸
へ○ ☆
|/
>
左足で蹴ってるのな
オフセット角28度ぐらいのパラボラだとカバーかけたらかなり垂直に近いね
国内メーカーだとあんまり仕様に載せてないけどなんでだろう
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 23:22:57.45 ID:etpLwaC70
センターフィードだと角度つくから雪が積もりやすいよ
いつからラグビーボール蹴る角度について語るスレになったんだよ。つか蹴るモンじゃねぇだろ
>>853 × フィールド (field)
○ フィード (feed)
>>725 同じ部屋にレコやテレビが複数台ある場合、アンテナを台数分取り付けないといけないの?
不便だなぁ。
レコ二台とテレビ一台ぐらいまでなら数珠繋ぎでも行けそうだけど。
>>871 んな事したらアンテナの制御奪い合う気が。
向ける衛星が固定出来ればねぇ
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 10:35:29.67 ID:72rLnqgf0
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 14:53:53.87 ID:TgC0giyA0
BSかCSか知らないけどアンテナ付けるだけで見れる無料放送チャンネルってあるっけ?
>>874 BSに7-8チャンネルくらい入ってる。CSはいま無料開放中だからよく分からん。
車載用BS/CSアンテナならNHKも来ない
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 17:39:56.27 ID:WVT66lzC0
車載用なんてあるのかと思ったらあるのねw
しかも10万以上してて高けえw
自動で法学合わせてくれるすぐれもんだからな
受信部だけの数千円版がほしいけどな
9:10前後110°CS一斉に破綻
大雨に送信巨大アンテナも負けたそう
帰宅して録画失敗してたからレコーダーの季節外れの熱暴走か何かかと思ったら東京で豪雨だったのね?
アップリンクって2局あるんじゃなかったっけ。すぐに切り替わるモンじゃないのか
>車載用BS/CSアンテナ
コレざっとググってみたけど、何で東日本用と西日本用の2種類あるの?
電源は車のバッテリーからだろうから周波数とか関係無いよね?
>>884 北海道も入れて3つあるよ
仰角固定だから日本縦断すると映らないw
自分で弄ろうと思えば弄れるけどな
急坂だとダメだろうな
世の中には船舶用ってのもあるし、リアルタイムに視聴する必要もないだろうに。
追尾は自動でやってくれるけど仰角の調整には限界があるって事かえ?
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 17:47:44.40 ID:Tsy7RuiL0
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 21:14:50.75 ID:f1agMCCE0
うちはCATVでも見れるから大雨も平気だい
>>890 ローテクというかそんなもん。
360度ぐるぐるアンテナを回してアンテナ出力が最大になったところで止める。
閾値より低くなったらまたぐるぐる回すを繰り返しているだけ。
FMやアナログテレビ放送時代のダイバーシティアンテナも同じ。
ひたすら切り換えていって信号が大きくなった方で止める。
アンテナ部分だけ売ってくれないかな?
ダイソーのターンテーブルに乗っけて使うから
車載アンテナを見るにつけ、アンテナの口径や角度の微調整、ポールの垂直出し等
色々悩みながらやってきたのがアホらしくなるなw・・・なんでこの大きさと構造で映るのか?
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 11:42:03.95 ID:2XcFz09N0
取り付けたら簡単に映ったけど
悩んだの?w
車載に比べてパラボラは指向性がきつすぎるんだろ
それだけ利得がいいのかもしれんが
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 12:05:37.35 ID:9wFDuI4q0
>>895 NHKがメーカーに圧力をかけて、
目立たない小口径のアンテナを売らせないようにしているのかも。
以前は38cmのパラボラアンテナもあったような気がするけど、
最近見かけなくなったような気がする。
メーカーはNHKの方ばっかり見てると地デジのようにそっぽむかれるぞ
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 14:36:06.55 ID:PSPYLf5k0
>>875 サンクス!
やっぱあったんだ☆
>>876 地デジの時に来たけど親が追っ払ったw
ってかBS/CS付けてまでNHK何か見ないっしょw
…ってNHKに言いたいw
>>900 NHK BSプレミアムはBSの中では一番視聴率をとっている
YAGIの古い30cm系だけど、ブースター噛ましたら
CSも全チャンネル見れるようになった
>>902 ブースター噛ましても信号強度上がるだけでしょ?軽く雨降るだけで一発なんじゃね?
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 23:32:36.35 ID:q960OKj70
衛星のアンテナってヘタリ出て来る?
最近、ゲリラ豪雨で見れなくなる事が多い。
ちなみに良い時は無問題です。
新しいレコーダーでデジタルBSを録画するとノイズなどが原因で途中で止まったりしてて
古いアンテナは不向きとか書かれて気になった事もあるが
あれからでも、もう数年経ってる。
>>904 ただ単に方向が微妙にズレてるだけだったりして。
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 00:39:00.73 ID:YBhsl4XoO
2000年以前の古いBSアナログアンテナでも保証されていないってだけでCS 110度も案外映っちゃたりするよね。
BSアナログアンテナで映らないのって混合器とか屋内側の分配器とか壁のテレビ端子がCS帯域に対応してないのがほとんどじゃないのかな?
>>907 昔のアナログBS平面アンテナは意外と帯域が広いので
CSも難無く映ります
難なく映るてのは言い過ぎだな
地デジ/BS/CSに限らず旧式で一部映らないや映りにくいは解決しにくい
最初のデジタル用パラボラって径がでかくなっただけじゃなかったっけ?
30センチ級がアナログ用45センチ以上がデジタル用で
古いのはコンバーターがCSの高周波数帯対応してないよな
古いのは雑音指数1dB越えたりするよ。
東向きでアンテナ設置できない
共用アンテナも電波弱くて入らない局ある
ああああああああああもう
アンテナのケーブルが短くて、渦巻形の延長ネジ?みたいなやつを繋いで
ケーブルを長くしようかと考えているのですが、
これって、アンテナ強度は下がりますか?
同じように繋ぐ隙間ケーブルは、アンテナ強度が下がるみたいで、気になります。
昔はパラボラより平面の方が高性能だったのに、なぜ平面は消えてしまったんだ?
>>914 もちろん下がる
長いの買って1本にしる!
>>914 測定器でも無いと違いが判らない事が殆どだから気にしないで大丈夫。
ただし施工には注意ね、防水に気をつけて。
>>915 コストだろうね。
TA-BCS45G1持ってるんだけど、プレミアムサービス見られる?
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 17:38:23.43 ID:zmiz2cU90
>>916-917 ありがとうございます。
防水加工は、ビニールテープか自己融着テープを使おうと思ってます。
今日日本アンテナの50cmのアンテナをSONYのテレビに付けて
アンテナレベルが27ぐらいなんですが隙間ケーブルを使っているので
向き変えてもこれ以上レベル上がらない?
>>920 まずは隙間ケーブルなしの直結したらすぐに答え出るじゃん
その隙間ケーブル分だけ普通の同軸に変えてみたら?
そうすれば隙間ケーブルがどの程度影響しているか判るよ。
隙間ケーブル使わない配線にしてレベルが30になったとしても、やはりアンテナが最良の方向かどうかはわからない。
つまり結局はアンテナを最良の方向に調整することが必要。
>>925 方向合わせは受信レベルを見ながら調整するんだが、それはやってるよな?
>>926 そうしたよ
少し動かしたらレベルが0から27になったんでそこで固定した
いいのか、それで本当にいいのか。
方向を変えていくと信号強度は0→小→大→極大→大→小→0と変化する。
この極大を探すのが方向(+迎角)合わせ。
ときに 大→大→大 と極大が見つからない場合もあるがそのときには
同じ信号強度(大)の範囲の中央に合わせておく。
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 23:10:25.46 ID:o8NjSw/s0
>>928 今見たら25になってたし明日調整したほうがいいかな
30ぐらいになれば成功?
30以上も可能?
BSアンテナとテレビまでのアンテナ線の長さは、何mぐらいまでならブースター無しで正常に受信可能なの?
CS2G帯で大体メートルあたり-0.5dBぐらい。
映る範囲を20dBとすると40m。30dBとすると60m。
そんな単純な話じゃないけど100mぐらいまではいけそうだな。
ダメだったらブースター噛ませりゃいいだけだし。
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 09:53:28.25 ID:eIiKGpcN0
忍者ケーブルを使用すると、アンテナ強度って
落ちるのですか?
東芝のBCA-453からBSC45RMC-SET(ミッキーマウス)に変えたら
VIERAのアンテナレベルがBS/CS共に5アップしました
さすが噂のBCA-453だな
ID:o8NjSw/s0ですが、先程方位角を変えてもあまり変わらなかったのですが
仰角を変えたところ、レベルが25から31~33に上がりました
ありがとうございます!
>>939 それから更に方向を合わせる。
手順としては、まず説明書にある仰角にセットして方向の追込み、そして仰角の追込み、最後に方向追込み。
今は仰角の追込みが済んだところでしょ。
これで最良の方向になるよ。
>>940 方位角も合わせないといけないですねそういえば
BS配線で質問があります
現在屋根の上に地上波アンテナがあり、その線が1FのNationalマルチメディアポート内で
8分配(実使用は5分配)されています。(WCS5788-8分配器)
そこで、今回新しくベランダにBS/CSアンテナを付けたいのですがどの様にすれば全部屋に配信出来るのでしょうか?
近くの部屋のTVコンセントに2分配器を付けて片方を今まで通りTVに、さらにブースターを新規で付けて
BSアンテナに15V送ってあげれば全部屋に行くものなのでしょうか?
これだと同一線上に2個ブースターが有ることになるけど大丈夫なのかな…?
それとも、一旦1FまでBS線を降ろして地デジとBSの混合器を通してから全端子通電型の分配器を買いなおすのでしょうか…?
現在は1Fの居間にブースターがあります。
長文で申し訳ないですが助言頂けたら幸いです
>>942 電波は一方通行、分配前にBSを混合、BSアンテナにはどれかから電源供給、(もしくは全端子電通で供給)、このルールを守れば良い。
944 :
942:2012/10/08(月) 15:00:09.47 ID:AQ34nGD50
>>943 やっぱり一方向にしか行かないのですね…
BS線を1Fに降ろす => 混合器 => 全端子通電分配器 => 全部屋へ配信 => 分波器 => TV
この様にすることにします。ありがとうございました。
>>944 まぁそれでもええけど、地上波のアンテナが屋上にあるならその付近でBSアンテナと混合でも良い。ベランダの配置にもよるけど。
そんなんで悩むくらいなら業者に頼め
業者に頼むと最低2万円ぐらい取られるでしょ
あなたの悩みは2万以下なのね。
2万とか良心的な業者だなw
うちの近所だったら5万はとられるぞ
実際は二万もいらない
>>950 BSCSアンテナ、混合器、分波器、これらの部品代でそこそこの値段になるけどな。
各部屋1アンテナの我家に死角はなかった。
UHFと混合しようとしないのは屋根に登れないからなのか、それともマルチメディアポートとやらがBS/CSに対応してないからなのか
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 13:26:21.51 ID:7g2TbPDZ0
ベランダの手すりが丸いのですが、東芝のセット製品を取り付けるのは難しいですか。
DXのほうが良いですか?
アンテナ工事は業者も結構嫌がるからな。
まず、見積もりが難しい。
うまくいけば簡単だが、家の構造によっては手を取られまくって赤字になることもあるとか。
築後の工事だと外部配線になる
ベランダが無い上に屋根に設置する事が難しい住宅なら、
庭先にそのままBSアンテナを設置するのも一つの手ではある。
アンテナケーブルの長さも20mぐらいまでなら信号が大きく減衰する事もないから大丈夫。
壁面にL型金具うってアンテナつければ問題ない。
屋根上は都市部はともかく地方だとそこまで高く上げることにこだわることない。
金かかるし壊れやすい。
漆喰の壁だと金具が取り付けられないんじゃないの?
>>959 屋根に設置すると、冬場の除雪作業が大変だからな。
例えベランダに設置出来なくても、庭先に置いてあれば簡単に除雪できる。
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 09:31:58.51 ID:Yl2JdKjA0
壁が基本でしょ
屋根馬は流行らない
衛星は設置場所の高低差関係ないのになんで屋根につけたがるんだろうか?
地面に設置で良いだろ?バカなの?w
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 11:28:42.77 ID:fJc0wC6w0
地デジアンテナと混合後に屋根裏に配線して各部屋に分配する場合とかには
屋根上設置の方が都合がいい。その点であくまでプロ向きの施工方法
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 13:17:28.94 ID:Qu2Brcsm0
>>964 地上から2メートルぐらいの高さのところに壁面設置してたら、
隣家が半3階みたいに増築したせいで受信できなくなったわ。
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 13:46:02.65 ID:Yl2JdKjA0
オクの中古は高いよね、あれなら新ピン買えよと思う
日本アンテナ狙ってるんだけど
陽焼け雨ざらしで使うものを中古で・・・なんて、その発想がそもそも理解できない。
賃貸住宅なんて論外ですね
地デジとBSデジの混合配線にメリットなんてあるのか?
却って煩雑になったり、受信不良などのデメリットしか思い浮かばないんだが
>>965 これ周りを都会にしたコラがあったような・・?
>>971 複数の部屋で取り出しが一箇所で済むのでハンドリングが(・∀・)イイ!!
>>971 いちいち2軸で引く方が配線がごちゃごちゃする気がするが。
各部屋2本も引くのはだるいだろ。
配線箇所が少ない場合は2軸でいいと思うが、
多い場合は断然混合だな。
田舎のでかい家だと部屋数も多いからな
居間じゃないとBS見れんとかなると面倒だろ
ワンルームのうさぎ小屋に住んでるやつには想像できないかもだけどね
>>971 混合したからといって、受信不良になんかならねーよ。
地上派とBSとでは理論上使用している帯域が違うから受信レベルが落ちたり映像が乱れる事は無い
途中に電源非通電分配器が入ってたらショックでかい。
10年前後前に発売されたアンテナは低性能だから買わないほうがいいの?
BS特化するなら、昔の方が高性能だったりもする
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 11:06:41.71 ID:UyTBF4jP0
混合しないなどありえないな
各部屋に1本しか配線ないのに
おれは混合とかありえない
混合分配でどんだけ劣化すると思ってるんだよ
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 12:26:20.28 ID:raon4ZjH0
テレビとレコーダーとかの台数分BSアンテナがあるのか。すごいなあ
え?アンテナ1つだけしかないのかおまえ
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 13:02:29.70 ID:OtN5jtZb0
テレビ1台にアンテナ1本立てれば
混合分配で悩む事もなくなる
BS/CSアンテナと地デジアンテナは、別配線にしてる
実際、ちゃんとした部材使ってれば混合分配しても大して劣化しない。
5Cのシールド線つかって金属製の分配器、末端ではちゃんと分波器を使うなどすれば
CSもしっかり映るはず。
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 14:53:43.59 ID:UyTBF4jP0
劣化の意味がわからんが減衰ならそのためにブースターあるし
デジタルなんだから問題ないやろ?
実際めっちゃきれいだぞw
今のデジタル放送、利得はそこまでうるさくない。
どちらかというとエラーレートのほうが重要で、途中のコネクタのカシメがよくなかったり
分配器が古かったりするとエラーが乗ることがある。
こうなるとブースターであげても全く意味がない。
実際の話でするならちゃんとした部材が使われてる住宅やマンションは少ない
これから建てる人がいるなら細かく指定しておくといいし混合よりは別配線をお勧めしておく
ついでにパラボナの設置場所も考慮しておくといい
またパラボナw
リンゴ ゴリラ ラッパ パラボナです
パスタか
アナグロ放送
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 18:06:04.67 ID:qJZQEMZh0
>>982 マンション、アパートなどの集合住宅って知ってるか?
アンテナが部屋の数だけ立っている、なんて見た事無いだろ。
部屋の数だけアンテナがあることと混合分配の関連がよくわからない
ワンルームマンションの事と思われ。
>>996 団地のベランダには、
ひと部屋ひと部屋、BSのパラボラアンテナついてるぞw
あれは、何で?
>>999 パラボラ付けたらBSのNHKの料金払わないとダメだからじゃないの?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。