BSD/110°CSD放送対応アンテナ 4本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
最新の高性能アンテナが欲しい人のためのスレ。
大口径アンテナ、Hi-Vision対応アンテナ、110°CS放送対応アンテナの話題、
機器設置方法など。詳細は>>2-10あたりで。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 22:20:03 ID:+IWI5N5b0
前スレ
【地域拡大】BSD/110°CSD放送対応アンテナ 3本目
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113795923/

■ 歴代スレ ■
 BSD/110°CSD放送対応アンテナ 2本目
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1084760055/

 BSアンテナ★新しいのが欲しいでござる!
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1005647124/l50

▼メーカーリンク▼
 日立国際電気  http://www.h-kokusai.com/
 DXアンテナ   http://www.dxantenna.co.jp/
 マスプロ電工  http://www.maspro.co.jp/top.html
 日本アンテナ  http://www.nippon-antenna.co.jp/
 Panasonic   http://www.panasonic.co.jp/products/index.html
 日立      http://av.hitachi.co.jp/index.html
 TDK       http://www.tdk.co.jp/index.htm
 SONY      http://www.sony.co.jp/
 サン電子    http://www.sun-ele.co.jp/
 富士通ゼネラル http://www.fujitsugeneral.co.jp/index.html
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 22:22:37 ID:+IWI5N5b0
過去スレ推薦アンテナ:
TDK:BCS-45DHV
http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe16000.htm

Panasonic:TA-BCS45G1
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TA-BCS45G1

一般論
1.設置場所にゆとりがある、雪が降らない
 TDK BCS45-DHV 昔から高性能で定番のセンターフィード。
 壁面などにはひっかかって設置できないかも。

2.一般的なオフセットの決定版
 松下TA-BCS45G1 オフセットの中では抜群の性能。
 アームがプラなのが珠にキズ。
 接続キット品はないので、ケーブルほか部品は好きなのを選ぼう。

3.道に面したベランダに設置するし強度があったほうが
 YAGI CBSD45 性能は標準以上。今では珍しい金属アームで頑丈。

あとは45cm径のものならどこのでも似たり寄ったり。
定番はDXアンテナなんかになるけど、あえて安さで東芝なんてのも
ないとはいえん。
もし40cm径のが欲しかったら、やっぱり高性能な松下TA-BCS40R1。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 22:24:25 ID:+IWI5N5b0
参考

テレビアンテナの分配器とアンテナ線について教えてください。
http://www.homav.com/avq-log/262.shtml

テレビアンテナ学習の宿
http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/index.htm

<アンテナの同軸ケーブルについて>
http://www1.plala.or.jp/kona/av/memo/memo_av.htm

http://www.tachii.co.jp/seihin/bs_cs/ (参考URL:立井電線)
http://www.fujikura.co.jp/ (おまけ)

同軸ケーブルとF型コネクター
https://www.satellite.co.jp/cable-connector.html
同軸ケーブル&コネクター値段
https://www.satellite.co.jp/cable-connector.html#connector

お宅はどのタイプ?
衛星アンテナ取付例のご案内

http://sanodenki.com/satellite/torituke.htm
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 22:26:55 ID:+IWI5N5b0
こんな感じで良いのか?
前スレ950じゃないが、新スレ立つ雰囲気が無いので、一応立ててみたが。
6819:2006/02/07(火) 22:39:41 ID:rjN6xLEZ0
>>1 >>5
乙。
7819:2006/02/07(火) 22:40:19 ID:rjN6xLEZ0
一応さげとくな。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 22:49:14 ID:HqQeJdux0
>>7
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 15:27:30 ID:PyRv/eq60
>>8
こういう人って最近また増加傾向にあるが、1回につきどのくらい下がると思ってるんだろうなあ。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 15:34:32 ID:bUcxFhGr0
sageって書き込んでも上がらないようにする物なのに。
ageて書いた後にsageしてもなんの意味もないぞ。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 15:41:45 ID:Fd673hy/0
>>4
2箇所もリンク切れしてるぞ
124改:2006/02/08(水) 18:28:44 ID:Rn10672k0
参考

テレビアンテナの分配器とアンテナ線について教えてください。
http://web.archive.org/web/20040423151218/http://www.homav.com/avq-log/262.shtml

テレビアンテナ学習の宿
http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/index.htm

<アンテナの同軸ケーブルについて>
http://web.archive.org/web/20021218194644/http://www1.plala.or.jp/kona/av/memo/memo_av.htm

http://www.tachii.co.jp/seihin/bs_cs/ (参考URL:立井電線)
http://www.fujikura.co.jp/ (おまけ)

同軸ケーブルとF型コネクター
http://www.satellite.co.jp/cable-connector.html
同軸ケーブル&コネクター値段
http://www.satellite.co.jp/cable-connector.html#connector

お宅はどのタイプ?
衛星アンテナ取付例のご案内

http://sanodenki.com/satellite/torituke.htm
131:2006/02/08(水) 18:30:21 ID:Rn10672k0
>>11
これでどうよ?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 18:40:10 ID:Fd673hy/0
>>13
乙です
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 00:33:55 ID:hiWCXJEW0
>>1
Z。
明日BCS-45DHVが届きます。
外は大雪です。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 01:31:55 ID:TAnJIEQr0
うちもBCS-45DHVが届いた。
ガラス&障子&レースのカーテン越しでレベル40(TU-HD100。調整は2分ぐらいで適当)、
ごくたまーにブロックノイズが出るが一応映ってる。
このまま室内に置こうと思ったが思いのほか邪魔なのでベランダに置くことにするw
最初からベランダ用にすれば良かったかなー
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 05:34:20 ID:nuJNrmMy0
>>1
ありがとうございます。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 06:29:28 ID:RF2ldX4T0
室内置きなんてのはどうしても外につけられなくて、かつ受信状況が
許す場合のみにするべきだろう。
置いてからだめだったなんてのもアホらしいだろうしな。
たぶん大雪なんてのなら外でもきついので難しいんじゃないの?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 13:35:25 ID:1ZHegAUI0
BSデジタル用の衛星で、VHF〜1000MHzあたりも使って放送すればチャンネル増えるのにぃ。
各戸のアンテナ付近で強力な地上波と混信しちゃうかな?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 13:53:22 ID:pB3H1m8V0
周波数あまってないでしょ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 14:07:27 ID:+B6mgs/OO
半島からのジャミングだけでもうんざりなんで勘弁してください
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 15:00:22 ID:1ZHegAUI0
>>20
VHF使ってたっけ?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 15:06:37 ID:2tolqkky0
コジマでTDK:BCS-45DHVとマスプロが並んでて、店員にどちらが売れてるか
聞いたらマスプロのほうだと・・・。
マスプロのほうがでかかったしなぁ、実のところマスプロのアンテナってどうよ?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 15:29:45 ID:1ZHegAUI0
>>23
マスプロの商品は、どれも性能良いよ。
そして、マスプロ製はどれも耐久性がある。

17年間くらい、実家の吹きっさらしのビル屋上に完全放置しても平気だった。
まぁ、それは先日壊れたわけだが(w

最近のマスプロ製品も、いわゆる家電メーカーがチューナのオマケで配っているようなアンテナよりは、ずっと寿命が長いようです。
家電のオマケの品質が低すぎるだけ、ではあるけどね。





TDKは俺もいま自分用に部屋で使っていて、気に入っている。
が、もっと高感度な、60cm級のタイプを出すべきだ。なかばマニア向け商品なんだし。

それと、やはり耐久性があることを保証して欲しい。
ボーズのスピーカみたいに、「自信があるから、5年間の長期保証。」くらいやってほしい。
数年でポンポン換える物ではないんだから・・・。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 15:57:07 ID:dVreWQ9s0
ヤフオクで時々白色の45DHVが出るけど、黒いのと何か違うの?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 16:46:33 ID:pB3H1m8V0
>>24
ふつーにマスプロ買っとけばいいじゃん
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 17:24:36 ID:H7noZeMF0
黒いのが 110度CS 対応品だったような
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 17:49:12 ID:1ZHegAUI0
>>25
それは>>27の通りですねー。
しかし、旧式でも110度CSは普通に視聴可能だったりする。
形式的に、デジタル受信可能ですよという「認定」を取得したので、外見だけマイナーチェンジしました、ってことでは?


>>26
いやぁ、行った店には、全く同じ値段でマスプロの40か45型のも置いてあったんだが、、、
ふと気が付いたら、TDKのを買って家に持ち帰っていた(w
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 20:10:20 ID:RF2ldX4T0
マスプロはアンテナ専門のメ−カーなんだからアンテナ関係につよいのはあたりまえだろが。
そうでなきゃ存在意義がなくなる。
でも寿命だなんだはともかく、デジタルにおいては画質はまったくいっしょだからなあ。
3023:2006/02/09(木) 21:15:19 ID:2tolqkky0
てことはフツーにマスプロ買っときゃ損なしか、thx!
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 21:25:33 ID:RF2ldX4T0
だから画質改善とかを考えてでなければいいんじゃないの?
変えたからといっても普段の視聴にはなんらかわりはないし。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 21:49:29 ID:pB3H1m8V0
次スレから推奨はマスプロだな
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 22:21:15 ID:1ZHegAUI0
>>29
それは違うぞ。
誤り訂正が働く頻度があまりにも多いような状態だと画質も低下している。


デジタル放送だと露骨にノイズが出たりしないので気づかないが、ときどき晴天時にアンテナレベルを見て、その数値をメモしておくべき。
数値が数ヶ月かけて徐々に下がっていくようだと、再調整&増し締めが必要。または安物アンテナ自体が急速に劣化しているので布団かぶって泣くこと。
逆に、だんだん上がっていく場合は、たぶん最初の仰角がでかすぎだった&ボルトが緩かったっぽい。
または方位角が東にずれていて、偏西風で徐々に理想的な位置に戻ったの鴨(w
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 22:27:25 ID:1ZHegAUI0
もちろん一定以上の水準が確保されていれば、画質は同じ。ていうか元より良くはなりようがないって話っすね。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 22:40:19 ID:pB3H1m8V0
>>33
誤り訂正の効かない部分は単純に欠落するわけで
画質低下にはならないと思うが。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 22:48:44 ID:RF2ldX4T0
>>34
>一定以上の水準が確保されていれば、画質は同じ

当然そういう意味です。
元より良くはなりようがないってのが意味がわかりにくいけどね。
それにレベル不足で画像がみだれたりするのは正確には画質云々の話しとは
べつだからね。
いいたいのは安定レベルに入ってればアンテナをどこのに取り替えようが、
なんらよくも悪くもならないってこと。
常にギリギリのレベルでしか受信できない地区の人にとっては替えてみるの
もひとつの手段かもしれないけどね。(もっともそういう場合は口径を大きく
したりブースターを入れたりすることのほうが意義が大きいかもしれないが)
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 23:43:40 ID:/wEyTkHF0
数ヶ月で変わるのは地軸の傾きの影響だと思ってた。
季節ごとに変わるから。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 00:07:07 ID:+7DUgn+t0
>>37
もしかして冬に調子がよいけど春先から夏にだめななるパターン?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 07:13:23 ID:j2+HPdbU0
ガンダムが見たくてCS110対応アンテナを買ったはいいが
自分で取り付けられるか不安。
NHKは無料で取り付け調整してくれるのかな?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 07:21:33 ID:wUSk57+C0
>>39
なんでNHKがお前のアンテナ調整しなきゃいけないんだよ(w
アホか。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 07:30:17 ID:j2+HPdbU0
「綺麗に写らない時は相談して」みたいな事を言ってた気がするんです。
でもあれは電波障害の事を言っていたのかもしれません。
やはり業者に頼めばよかった・・・・・
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 07:33:49 ID:wUSk57+C0
マジレスすると、受信設備を設置するかしないかは視聴者の自由であり、設置する場合は視聴者が負担する。

で、正規に設置した設備が妨害電波によって作動しなくなった場合の原因調査は、公的機関としてのNHKの仕事。
総務省とNHKが協力する。現場に入って調査し、近隣の違法無線や、違法ではないが強力なノイズ源などを探知する。
これはNHKの日本放送協会としての仕事であり、たしか、民放チャンネルだけが不正な電波の影響を受けている場合も調査対象となる…よね?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 07:39:26 ID:oU6G8H1C0
>>41
困ったことがあったら消費者金融にも相談しそうなヒトだな。
つかコドモか?
アドバイスくらいはしてくれるかもしれないが調整するなんて事は絶対にない。
地元の電気屋もよほど懇意にしていないと設置だけというのはしてくれない。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 07:45:12 ID:wUSk57+C0
>>41
んー、でもそんなに困難ではないよ。

壁面や屋根上に固定するのは素人ではやばいけど、アンテナ付属のベランダ用金具で付けるなら結構簡単。
2〜3時間かけてのんびりやればきっとできるよ。

アンテナ方向合わせは結構シビア。でもセオリー通りにやればできる。
先に仰角(上下の角度、空に浮かぶ人工衛星を仰ぎ見る角度)、次に方位角(左右の角度)を合わせる。

仰角はTDK製の場合、シールで目安が貼ってあるのでそれに合わせればOK。
方位角は、角度で言えば、5秒ごとに1度くらいずつゆ〜っくり動かして、衛星を探す。

もちろん、テレビにBS受信レベルを表示させながら調整する。その方法はテレビの取説参照。紛失→メーカーに電話か2chで聞く。

アンテナとテレビの間にブースタを入れていない場合は、必ず、テレビのBS電源を「入」か「オート」にしておくこと。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 08:00:46 ID:j2+HPdbU0
皆様ありがとうございます。
なんとかガンダムが見れるように一生懸命設置頑張ります。

>>41
残念ながらTDKではありません。
ゆっくり動かして調整するのがポイントのようですね。
勉強させていただきます。
4645:2006/02/10(金) 08:10:20 ID:j2+HPdbU0
間違えました >>41>>44 に訂正します。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 09:04:45 ID:gwdGuxmF0
>>39
ごねればやってもらえることもあるらしいな。
でも視聴料のほうが工事費より高くつくよ。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 10:14:23 ID:vGv8WA0m0
だから結局おまいらはtdkとマスプロどちらを推奨なの?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 10:26:03 ID:gwdGuxmF0
>>48
俺はもちろんマスプロ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 10:54:12 ID:TBGcp8730
エッジなヲタ TDK
保守派ヲタ マスプロ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 10:57:14 ID:TBGcp8730
DVDレコでたとえてみるか
東芝RD派 TDK
π派 マスプロ
松下DIGA派 ?
SONY派 ?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 11:00:06 ID:19e2dcdY0
>>48
外観で好きな方を選びましょう(藁
53名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 11:05:40 ID:gwdGuxmF0
>>52
耐久性なら圧倒的にマスプロ・DXあたりのアンテナメーカー品
54名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 12:09:27 ID:CrGR++IW0
45センチ径のクラスで値段が一番高い、マスプロのBC45Kって性能も値段相応のものなの。
1万前後のものがほとんどなのに、BC45Kだけ値段が2万近くしてる。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 12:20:21 ID:gwdGuxmF0
2600MHz共聴用
56名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 15:13:46 ID:wUSk57+C0
>>51
イマイチだな。
世界中の自動車メーカーとかJリーグのチームで例えると面白いかも。

>>54
ああ、マスプロは高いよね。でも、探せば1.5万円くらいで売ってる店あるんじゃないかな。
衛星用も地上波用も含め、マスプロで耐久性に問題のある製品はほとんどないと思っていいんじゃないかな。

>>55
マスプロが受注生産している超高層ビル用のアンテナが一番耐久性あるよ。
ちょっと高いけどせいぜい百万円くらいだから、個人でも余裕で買えるさ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 15:24:16 ID:gwdGuxmF0
>>56
マスプロの地上波アンテナはしょぼい。
エントリークラスだと塩ビ管かなんかが使われてる。
アルミもろくにコーティングや塗装してないせいか
腐食しまくり。衛星アンテナも45cmクラスのやつだと
金具がメッキじゃなくてただの塗装だから
数年でさびてくる。何でもいいってわけじゃないよ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 15:28:52 ID:34rPeGyr0
>>57
数年で塩害にやられるって独島不法占拠してる半島の工作員か?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 18:02:11 ID:IXccOMS60
マスプロでもどこでもいいからさ、
55センチのアンテナを2万円台で作ってくれないかなぁ。
50センチの次に大きいのが60センチで、エライ金額が跳ね上がって萎えるんだよね〜。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 20:10:07 ID:t0ICoLbt0
何のためにそんな大きなのが必要なの?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 20:58:25 ID:gwdGuxmF0
>>59
60cmより高価になるかと。
ヤフオク辺り利用すれば多少安く
手に入ると思いますよ。
今110非対応の75cm出てますよね。
6215:2006/02/10(金) 21:13:02 ID:CiKDK2bO0
設置しました
午後5時ごろから初めて2時間ぐらいかかった・・・
「2時に太陽がある方向」が思ったより北方だった・・・
隣の家のを参考にしたのが間違いだった・・・
寒さと静電気で死にそうだった・・・
これで安心してオリンピックできる・・・
63名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 22:25:55 ID:EnKSq3Mw0
>>62
漏れも鳥野前駆込みでTDKつけた。
冬は午後2時にまだ陽の入らない借家だけど、
方位角を実測してぎりぎりだったので購入に踏み切った。

意外にも、最初の仮固定の状態で映ったんで、調整はすぐ終わったけど、
エアコン穴からの配線のほうが面倒だった。

ところで、昨日雪の地域で静電気?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 22:29:41 ID:CiKDK2bO0
昨日っつっても実質一昨日だしね
今日はかなり乾燥してベランダ触るたびにビリビリ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 06:05:43 ID:88QothzS0
>>60
大きいと雨とか雪に強いとかあるのかも?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 07:10:05 ID:97h3plZO0
もちろんある程度悪天候に強くはなるだろうけど雪が積もったりしたら
けっきょく同じことだし、映ってるときの画質はまったく変わらないし。
それより取り付けも頑強にしなくてはならないし、その器具やアンテナ
自体が桁違いに高くなるというデメリットと照らし合わせてテレビ視聴
って程度のことではたして意味があるのか疑問。
個人的には今の一般のサイズでじゅうぶんと感じてるが。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 16:38:18 ID:zvS2AYjm0
雪が降らない(※1)上に衛星から近い、というはなはだ条件の良い場所に、日本の人口の半分以上が暮らしています。
そういう方々は30〜45cmという小口径のアンテナで十分でしょう。

しかしながら、それより北に行けば、電波が弱くなる上に、次の信号が見えなくなるほどの猛吹雪や、2〜4mもの積雪があり、
また南へ行けば、夏ごとにまるでスコールか集中豪雨のような夕立があるわけです。

そういった地域では、屋内に引き込んだあとの分配ロスなども考えて、60cm程度の大口径アンテナがごくごく当たり前に必要です。

※1: 積雪10cm程度は降ったうちに入らねーっす。
68衛星から近い:2006/02/11(土) 16:40:42 ID:6+pzZeBj0
衛星から近い
69名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 17:00:48 ID:zvS2AYjm0
>>68


  。○


衛星から近い

.
70名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 17:02:48 ID:97h3plZO0
近いって、北と南でどれだけの差になるんだ?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 17:05:38 ID:97h3plZO0
言い方が悪かったか、その近いとかいう地域に比べてその悪い地区ってのがどれくらい差があるのか?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 17:07:26 ID:iLEkmb6p0
おいおい、南の方が近いけど沖縄なんかは電波弱いしw
衛星がどの方向向いてるかの方が重要なんだぞ、とまじれす
73名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 17:14:12 ID:zvS2AYjm0
>>72
ああ、そうだった(ww

そういや静止軌道上にみっしり並んどったな〜。
トラポンの中心が関東〜中部地方あたりを向いてるんだよな。
今思い出したよありがとう。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 17:15:42 ID:9EHzNtBm0
衛星からの距離なんてそれこそ誤差範囲内の目糞鼻糞レベルの違いで
位置と電波の指向性の関係で大口径アンテナが必要なんじゃないのか?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 17:24:00 ID:zvS2AYjm0
>>74
ごめんなさい、その通りです。

「衛星から近い」を「ビームの中心から近い」に訂正致します。
刑事訴追は勘弁してください。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 19:22:35 ID:N5uvyyNX0
>>59
俺も>>61にほぼ同意。
60センチ径と同じ値段になりそうな気がする。
大径アンテナがFRP製になっている理由を考えればその理由がわかるだろうし。

>>60
未だにこんな事を説明しなきゃならん奴がいるのか?
つーか、最近だから説明しなきゃいけない奴が出てきているのか?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 19:39:02 ID:97h3plZO0
じゃあもう一度?説明してあげれば?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 19:47:00 ID:6yOFW6xP0
家電やAV関連の住人は次々入れ替わってるんじゃない?
アンテナなんて普通は買って映ればログ消して終わりだし
79名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 21:24:43 ID:97h3plZO0
>>76
>未だにこんな事を説明しなきゃならん奴がいるのか?

まさか悪天候に強いからとか、レベルが上がるからなんてあたりまえのことじゃないよな。
そんなことなら60だってわかってるだろうし。
60が言いたいのは画質がかわるわけでもないのになぜそこまで(金もかかるのに)
でかいものにこだわらねばならんのかってことだろう。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 21:49:31 ID:9KzZBPuB0
とにかくデカけりゃなんでもいいとしか思ってなさそうな人 vs そういうのが耐えられないヲタ
81名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 22:04:25 ID:zvS2AYjm0
悪天候時に備えいろいろ対策しておきたいヲタ vs 映らなかったら電器屋を怒鳴るから直径とかどうでもいい主婦
82名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 01:58:14 ID:wRwhKPyo0
>>80
> とにかくデカけりゃなんでもいいとしか思ってなさそうな人 vs そういうのが耐えられないヲタ
「デカけりゃなんでもいい」のではなくて、
「デカくなければ使い物にならない環境がある」ことを理解してくれよ。
そりゃ45センチで年間通して安定した受信が出来れば、45センチで済ませるよ。

>>79
> そんなことなら60だってわかってるだろうし。
解っていたら、「悪天候に強い以外でのメリットは何?」といった聞き方をしていると思う。
しかしそうでは無い聞き方だから、当たり前の事が解っていないのだと思える。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 07:36:43 ID:z4zRYRrG0
>>82
60ですが、悪天候に強いなんて話しならもちろん知ってます。
なにかもっと重要なことでもあるのかとおもっただけなんだけど、それだけのことですか。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 09:34:23 ID:FcqRCVlt0
オリンピックかサッカー特需かな
昔アナログBSが出始めたころ
雑誌でアンテナの比較テストやってたのを
思い出した
85名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 09:40:25 ID:2tGpLzXA0
>>83
その「それだけのこと」がもっとも重要なのだが
あと耐久性や取り付けやすさ、動きにくさとか
86名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 20:19:45 ID:rMvLNOWs0
私は1年間に何%まで視聴できない時間が許容できます、ってのがわかれば
必要なアンテナ口径は計算で自然と求まったりもする。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 21:00:44 ID:z4zRYRrG0
こういうはなしって、やはり北の果てとかその逆とかの方々のことなのかなあ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 23:05:22 ID:wRwhKPyo0
>>87
いや、違いますよ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 00:15:17 ID:6KASb33d0
あはははは、北の果てについてはTECHSIDE画像板にいい絵があるぞ。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 02:21:37 ID:L4Cew42j0
91名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 10:14:28 ID:CVCq1SZH0
>>90
それ。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 04:29:57 ID:9nTQ1bfE0
ヒューザー物件にでかいアンテナハケーン
tp://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/5/f/5f0839a8.JPG
93名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 21:07:44 ID:23+u9Vib0
でかいアンテナ設置するなら下地の強度にも気をつけれ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 22:57:15 ID:9nTQ1bfE0
こゆ付け方する人はたいてい
何にも考えてない人だからねえ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 00:15:18 ID:I5pqf+s30
↑じゃあ、どういう付け方するんだよw
96名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 00:27:59 ID:7US1DWnS0
>>95
ベランダにこんな物つけない
97名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 00:45:19 ID:I5pqf+s30
↑じゃあ、どこにつけるんでしょう?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 00:49:05 ID:f8faLNyp0
あれは共聴用にマンションやせいぜいアパートの屋上に設置するためのサイズだろ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 00:52:42 ID:I5pqf+s30
デカかろうが、このスレの住人は自分用に付けたいんじゃないの?
そういうスレじゃなかったっけ?

いいかげんどーでもいいけどな。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 00:56:09 ID:f8faLNyp0
一戸建てなら何しようがいいけど下の階や駐車場が危険過ぎるだろ
俺なら大家や管理会社、管理組合に苦情言うけどなあ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 01:04:26 ID:I5pqf+s30
あーナルほどね。

でも大丈夫だよ。アンテナよりも建物(ry
102名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 01:40:44 ID:7US1DWnS0
120cm前後あると思うけど、このクラスじゃベランダの柵ごと壊れて落下する恐れもあるかと。
マストも細い物使ってるから外れて飛んでいくかもしれないし、そもそもこんなマストにつけられる
大口径アンテナは国内メーカーじゃまずない。台湾や中国の粗悪品だと思う。
台風のときに空中分解するかもよ。

>>100
強風で外れたらどこかに飛んでいくかもしれないんだから、
一戸建てだろうがマンションだろうが、ちゃんとつけないとダメですよ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 02:47:27 ID:hh6u/BDo0
ベランダなら60cmまでにしておくな。
それ以上は怖いわ。
いくらベランダの中にきちんとした基礎とか組んだとしても。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 22:38:22 ID:/9XzhEzB0
アナログBSアンテナからBS/CS110°対応アンテナに交換したのにCS放送が見れなくて困っています。
BSデジタル等はレベル27位なんですが、CSのレベルは最大2でまったく映りません。
原因はCS非対応のパーツ(ブースターや分岐器、混合器)を使用しているからなんでしょうか?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 22:57:42 ID:35k4bGuv0
わかってるんならそのとおりでしょう。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 23:42:04 ID:M+izr1WJ0
27ってそもそもひくくね?
107名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 23:51:01 ID:k2WS8LLC0
 試しにチューナーをパラボラアンテナのそばに持っていき、
短いケーブルで直結してみろよ。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 00:57:27 ID:JENiYVFM0
>>104
85%の確率で、アンテナの角度が狂っていますね〜。
CS110度放送にチャンネルを合わせて、ゆっくり気長に角度調整をして追い込みましょう。



--

分配器やケーブルなどは、15年前のものでもOKである場合がほとんどです。
特に、BS(アナログ)対応であると明記してある機材は、9割がた、BSデジタルやCS110度にも使えると思って間違いないです。

古いアナログ時代のBSブースタの一部には、デジタル放送で使う高い周波数を削ってしまうものがあるようですが、これは少数派です。
経験上、古い機種は、デジタル帯域については増幅もしないが減衰もしない、というスルーするブースタが多いです。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 02:11:46 ID:wVFE5T6R0
>>104
つか、先ずはチューナーのメーカー名と型式を書いてくれないと
受信レベルに関して適切なレスなんて出来ないと思うけどな…?

メーカー毎、機種ごとに受信レベルの安定している数値なんて違うんだからさ。
そうしないと、アンテナレベルに関して何もいえない。


基本的には>>107に同意。
問題点の切り分けになるからさ。

ブースターを使用する前の段に繋いで改善するのなら、ブースターが原因だろうし、
混合器を使用する前の段に繋いで改善するのなら、混合器が原因だろうし、
分岐器(本当に分岐器か?分配器じゃなくて?)前の段に繋いで改善するのなら、分岐器が原因だろ。


>>106
ソニーのチューナーで27なら普通。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 08:47:34 ID:MY6YQJOx0
住友電工のルネキューって話題になっていませんが、
問題外なんでしょうか?
NH軽集金人対策でベランダ床置きしようかと
検討しているんですが。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 09:04:04 ID:F4ZjXsIZ0
新世代アンテナ「Lune-Q」シリーズ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1078721817/
112104:2006/02/19(日) 09:04:07 ID:BnGYjVat0
皆さんレスありがとうございます。
いまさら補足しますが、チューナー内蔵SONY KD-36HR500を使用してます。
5年前に家を新築した際、工事業者にBS/UV混合波を5部屋に配線してもらいました。
自分の目で確かめてそれぞれのパーツをCS対応品に交換したいのですが、
家のどこにあるのか解らないもんで・・・

レベル27に関しては無問題です。普通に観れますので。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 09:25:41 ID:JJSjYJQT0
>>108
85%ってのがどっからでた確率かしらないけど、スカパーじゃないから
それはそんなに影響はないと思う。
BSが受信できてれば普通は映るはず。
>>112
それはともかく新築時の配線ならすべて壁内配線にしてるだろうからおそ
らく分配器なんかも天井裏とかだろうね。
ブースターを使ってるのが確認できてるのか知らないけどそれ(電源部)
も大体はそのあたりにある場合が多い。
先にも出てるが途中経路が原因かどうか確かめるならアンテナから出て直
後から直接テレビに(途中なにも介さず)繋いでみればわかるが、それが
できない環境なら無理せず電気屋さんに相談したほうがいいかもね。
そのときの新築をたのんだ業者さんにきいてもいいかも。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 14:20:44 ID:wVFE5T6R0
>>112
> 5年前に家を新築した際、工事業者にBS/UV混合波を5部屋に配線してもらいました。
> 自分の目で確かめてそれぞれのパーツをCS対応品に交換したいのですが、
> 家のどこにあるのか解らないもんで・・・

普通、聞くもんでしょ?(w

で、天井裏というか、家の天井のどこかに開けられる部分がないかな?
アルミで枠で縁取られた天井パネルとかないかな?
そこにネジ頭があったら軽く捻ってみれば、天井のパネルが開くって感じのところ…あると思うんだけど?

それも見つけられないとか、解らないのなら>>113の言う通りだけどね。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 15:41:15 ID:fEvNIlFF0
>>112
押入れの天井を押してみるとか
116名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 19:56:04 ID:JENiYVFM0
>>114
甘いです。

5年前の建築なら、点検口は家じゅうでたった1つしかないのが普通です。
その1箇所は、ユニットバスの天井にあります。
きっとその近くにブースターの電源部が転がしてあるはずです。確率40%(w

押し入れの天井が開閉なんかしません。時間がかかるのでそんなもん作れません。

いまの住宅の内装なんざ使い捨て商品です。
古くなったら内装全部ぶっ壊してリフォームでもすればぁ?って感じでして、まぁ、
価格と表面的な装備に関することだけをキーキーうるさく言う頭悪い主婦の要望を
全面的に反映するとこうなりますよ、これが欲しかったんでしょう?よかったね、と
いったところでしょうか。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 20:04:45 ID:wVFE5T6R0
>>116
あんたの言う事ってどうも信用できないんだよね。
前の書き込みのように、いい加減に書いている雰囲気しかないからさ。

まぁ、釣りなのかも知れないけどさ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 20:44:40 ID:JJSjYJQT0
>>116
>5年前の建築なら、点検口は家じゅうでたった1つしかないのが普通です。
その1箇所は、ユニットバスの天井にあります。

そんなことはない。
たしかに風呂の天井についてることは多いが、そこは当然湿気がおおくなる部分
でもあるから、そんなところにブースターの電源なんて置くことはまずない。
それに風呂はやはり一階に造ることが多いしね。
理屈から言ってもそういうところに電源はおかないでしょ。

>押し入れの天井が開閉なんかしません。時間がかかるのでそんなもん作れません。
いまの住宅の内装なんざ使い捨て商品です。

これもそんなことはない。
もちろんつくるとも限らないがね。
それに内装云々とはなんの関係もない。
なんでこんないい加減なことをかくのかね。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 20:59:38 ID:zIUhYFyJ0
>>116
2階の天井裏にはどうやって上がるんだ?
オマエのお家は2階に風呂があるのか?
仮にそうだとしたら1階の天井裏の点検口はないのか?
>>118
実はユニットバスの点検口の機密性はかなり高く湿度はそんなに高くないよ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 21:10:49 ID:JJSjYJQT0
>>119
>実はユニットバスの点検口の機密性はかなり高く湿度はそんなに高くないよ

もちろんそうでないと困るし、うちの業者もそういってた。
言いたいのはそういう危険性はあるってこと。
あれは上からのっかってるだけだから周囲のパッキングが劣化したらヤバイ
との意見もあったし。
どっちにしろそんな風呂の上に電気関連の設備をおくことなど普通はしない。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 01:16:44 ID:Bl44+7ob0
普通は建ってるアンテナの下の方につけるもんだね。
1階まで下ろして増幅して2階に上げるなんてことはまずしない。
うちは去年新築したけど、風呂場の点検口、床下点検口も含めると
最低5つはあるよ。普通の家で1つしかなかったら欠陥住宅。
>>116はその施工業者。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 02:01:15 ID:H4huYIxB0
仕様に謳っていない以上、欠陥とは言えまい。
てか、やな奴だな。>>121
123名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 02:31:03 ID:O5MZFmVE0
>>121
直下型プリアンプの電源部が一階の風呂場のあたりにあると書いてあるだけで、本体はちゃんとマストについているってことではないか?
アンテナから出た線はまず屋根裏に置いた電源通過型の分岐器に行き、そのBR端子から二階の各部屋へ流す。
一階へは二階の分岐器のOUT端子から一本の線で送り電源通過型の分配器で各部屋に流す。
で、重畳すべきDC電源は、一階の風呂場付近の天井裏で挿入する、と。
これなら説明がつく。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 03:37:12 ID:Bl44+7ob0
>>122
わかった。わかった。
あんたの立てる家はブースター壊れても配管壊れても
壁や床や天井を引っ剥がさないと直せないと。

>>123
104,112はブースターや分岐器とかの場所を探しているわけでしょ。
なんで116が勝手にブースタがマストに付いていると決め付けて
しかも電源部なんかの場所を推測しているんだ?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 03:53:12 ID:nS3JO1hh0
>>124
キーキーうるさく言う頭悪い主婦よりも更に>>116は頭が悪いってことだろ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 05:28:46 ID:0DH4VfPj0
>>112
取り敢えず、ID:JENiYVFM0と、その同一人物と思われる ID:Bl44+7ob0 の言う事は無視した方がいい。
その方が混乱しなくて済む。

また、この流れにウンザリしたのなら、下手に自分で弄らずに
業者に頼むんだ。

しかし運が悪かったな。
不適切なレスをつける奴がいて、質問に答えてやることのできないスレになっているんだから。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 05:52:32 ID:aaVBLYLs0
またへんな方向に脱線してるみたいだから、とりあえずは>>112>>113だけ
読んどけば無難だろう。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 21:10:40 ID:ToZg4Dhx0
45DHVの屋外用にだけ付属するコネクタは、屋内用では不要なものなんですか?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 21:23:04 ID:GQVaOw9p0
>>128
屋外用のコネクタを屋内で使うのは問題ない。逆は大問題。ひと雨で大惨事。

俺が買った45DHVの場合、付属する白い4Cケーブルの両端には同じ外見のコネクタがかしめてあって、
その片方にだけ、ロートのような形をした灰色のビニールカバー(簡易な雨よけらしい)がついていた。

本来は、屋外部分にはゴムパッキンの入ったごっつい屋外用コネクタを使うべきなんだが…。

それと、ケーブルも、同じ太さでもいろいろあって、なるべく低損失なタイプを使った方がいい。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 21:40:13 ID:ToZg4Dhx0
>>129
レスありがとうございます。
屋内用注文後気付いて、別途必要なのかとアセってました
131名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 02:11:20 ID:rGAoO1jN0
>>130
F型コネクタ(F型接栓)を3C/4C/5Cケーブルに取り付ける方法を覚えておくといいですよ。
防水型の取り付けもできるようになれば完璧です。
できなくても付属品や市販の既製品を使えば済みますが、ケーブルの長さや種類を選べません…。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 02:23:57 ID:2cdweTJW0
>>131
覚えなくても説明書き見ればいい
133名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 06:36:53 ID:5nfyH0100
>>129
>ロートのような形をした灰色のビニールカバー(簡易な雨よけらしい)がついていた。
本来は、屋外部分にはゴムパッキンの入ったごっつい屋外用コネクタを使うべきなんだが

それはあなたの思い込み。
ふつうはそれで充分だ。
ちゃんとしたつけかたすれば大丈夫。もしそれで雨がはいるようならやり方
が悪いか、環境が悪すぎるかで、防水テープでも巻けばだいたいOK.

>>132
同感。
あんなもの見ればだれでもできる。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 06:55:35 ID:BwnknRIwO
初歩的疑問質問でスイマセン
SONYのスカパーチューナーを頂いたのですが、スカパーに入らないと使用出来ないのですか?
民放のCSBSが視たいだけなのですが、誰か教えて下さい。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 07:02:18 ID:2cdweTJW0
>>134
民放のCSBSってなに?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 10:29:06 ID:JdT9m+/O0
>>134

スカパー用のアンテナ・チューナーと
BSハイビジョン+110度CSとでは物が
違うから受信できないよ。
衛星の位置も違う。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 10:43:34 ID:BwnknRIwO
ありがとうございました
138名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 16:58:03 ID:/wvlEC2L0
スカパー観たいのにアンテナ古すぎるっぽいな...
BSデジタルは観れるんだが・・・orz
わざわざ買うかレンタルか・・うんざりだぜ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 18:44:10 ID:BIO2/YzH0
アンテナ古いとスカパーデジタルに影響でるよね
うちも7〜8年前のアンテナでスカパーだけだめだった
7000〜1万程度なんだから買っちゃうのがいいよ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 18:49:35 ID:BJ3p3fce0
>>139
アナログのスカパーってあるのか?
141名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 19:23:28 ID:5nfyH0100
スカパー110だけがデジタルだと思ってらっしゃるんじゃない?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 20:50:17 ID:BIO2/YzH0
細かい揚げ足とらんでくれよ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 19:29:42 ID:3Rw9bUTL0
うちはベランダが無いの。
庭に埋めこんだポールにアンテナを設置しようと思うんだけど。
アドバイスちょーだい。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 21:15:39 ID:UbzfLZv00
>>143
マストの土台を作るための土木工事が必要です。まず体を鍛えてください。
145143:2006/02/25(土) 21:32:24 ID:3Rw9bUTL0
>>144
土木工事って・・・。ムリかも。
結構大変なんだね。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 21:33:27 ID:DZ+Kc3EL0
>>143
長いと揺れる。共振すると最悪。
途中におもりつけると解消する。
147143:2006/02/25(土) 21:36:38 ID:3Rw9bUTL0
>>146
レスありがと。
短めのポール探してみるね。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 22:03:17 ID:A1Q6utBg0
2mの足場パイプ買ってきて
0.75〜1mくらいの穴を掘って入れ、
コンクリートで埋め固める。

マスプロの据置台使えば組み立てて
ブロック載せるだけ。簡単だけど高価。

>>146
共振が起きるなんてどういう設置してるんだ?
重りじゃ風の横からの力に対応できんよ。
149143:2006/02/25(土) 22:15:08 ID:3Rw9bUTL0
>>148
レスありがと。
さっきのと別のやり方っぽいね。1mくらい穴を掘る事ができるかが問題だね。
明日は天気悪いみたいで、工事できないな。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 22:31:21 ID:A1Q6utBg0
穴掘らなくても、穴が浅くても
コンクリートやその中の砂利を増やせばいいよ。
ただ見っとも無くなるし邪魔。
ま、この辺を参考に。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLG%2CGGLG%3A2005-31%2CGGLG%3Aja&q=%E8%A1%9B%E6%98%9F+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A+%E8%A8%AD%E7%BD%AE+%E5%9C%B0%E9%9D%A2+%7C+%E6%8D%AE%E7%BD%AE&lr=
http://shop.wardinc.jp/cat.aspx?cat=3&max=10
151名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 23:43:42 ID:+GfHbViK0
>>149
ベランダがなくて屋根も無理なら壁につけられないのか?
地面に置くよりよほど確実で安定もするぞ。
変な材質でなければ脚立やはしごでもあればそんなに難しくもないし。
位置さえ許せば窓からでも付けられる場合もある。
ご検討あれ。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 23:50:40 ID:DZ+Kc3EL0
>>148
単管勧めるような奴に言われたくねーよ。
途中に錘つけると固有振動数が変わるんだよ。
つーか、うちはベランダにつけてるし。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 00:39:38 ID:0kP/POZr0
質問者のレベルに合わせたレスを付けた方が良いぞ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 07:14:49 ID:PT07DlLC0
衛星アンテナでマストのぐらつきは致命的。
錘とか固有振動数とかって意味不明だよ。
ホイールバランスでも取ってろw
155名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 09:24:07 ID:oVCKz7Jg0
八木アンテナでBS受信できないかな〜?
いや、半分ほどマジです(w
156名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 09:42:54 ID:rnDR7mVM0
できません。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 10:48:59 ID:lmdQMfro0
アナログBS黎明期、中華なべで受信できませんですか? という質問が
飛び交っていたのを思い出した。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 10:50:36 ID:rnDR7mVM0
コンバーターがオタマのCMなつかしいな。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 10:50:56 ID:USE7KZei0
地デジならコーラの空き缶でも受信できるけどな
160名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 10:51:36 ID:jCMeaGhg0
アンテナなくても電波受信しちゃってるのはたまにみかけるな
161名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 11:04:53 ID:QjkbE3/W0
BSC45RとBCS-45DHVどっちがお勧め?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 11:18:22 ID:rWBuUmUF0
>>159
そんな昔の暴走族じゃないんだから>お茶の缶でマフラーつくる
163名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 11:21:17 ID:CMGAiwZ/0
あれコーラじゃなくてファンタのアルミのミディー缶じゃなかったか?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 15:15:19 ID:utquGXxI0
BSアンテナって突然死することあるんですか?

今朝起きたら砂嵐で、「雨か」と思ってビデオをしばらく見た後には
普通に写っていたので、「やっぱり雨だったか」と。後から考えれば
降り方は同じ位で、いつもなら写らないはずない程度だったんですが。
で、またしばらくビデオ見た後に砂嵐。

それ以来、回復しません。
チューナーもTV、DVDレコX2、VHSと、いろいろ試したんですが
全く同じで・・・。

ケーブルは昨年8月に交換したばかりの「5C-FB」で、分配機をどけて
直結しても同じ。
アンテナは、恐らく15年前ぐらいの富士通製(45p)。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 15:19:25 ID:AUMZwG7P0
防水もおkならコンバータ寿命かと
166名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 16:53:55 ID:rnDR7mVM0
>>164
砂嵐っていうからにはアナログの話しか?
チューナーのアンテナ電源表示は何か出てる?
ショートしてるとかなんとか。
何も出てなくて接続も問題なく映らないなら故障かもね。
15年ならぼちぼちお役御免でも不思議じゃない。
167164:2006/02/26(日) 17:05:21 ID:utquGXxI0
>>166
アナログです。
チューナーの表示では「受信レベル 0」とだけ。

恐らくもう寿命なんでしょうね。同時に購入した
「富士通ゼネラル(!)」のビデオデッキから数えると
今現役のDVDレコは5代目ですし。

テンプレにあるPanasonicのTA-BCS45G1を買ってみようかと思ってます。
でも、これ店頭にあるのみたことないんですよね。40の方しか。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 17:10:03 ID:PT07DlLC0
てんぷらには載ってないが
マスプロ・DXあたりのアンテナメーカー品も
おすすめですよ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 17:17:55 ID:rnDR7mVM0
べつに45にこだわる必要はないと思うよ。
多分配してみてるならどっちにしろブースターが必要になってくるだろうから
大差なくなってくる。
メーカーもそれほどこだわる必要もないが、どうせアンテナだけ買うなら168
の言ってるようにアンテナ専門メーカーの製品のほうがいいかもね。
170164:2006/02/26(日) 18:00:05 ID:utquGXxI0
いろいろありがとうございます。


今チャンネル変えてみたら何故か写りました!
昼間にいろいろ確認した設定・接続などはそのままなんですが。

謎です。半日以上写らなかったのは何でなんでしょうね。
雨だって今も同じ様に降ってるし。
原因が分からないままなので、またいつ写らなくなるか(こんな事
は初めてだったので)怖いんですが、しばらく様子を見ることにします。
その間に情報収集をしてみます。

ろうそくの最後の灯火なんでしょうか?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 19:08:09 ID:rnDR7mVM0
内部で接触不良が起こっててたまたま復旧しただけだろう。
またすぐなると思うよ。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 00:22:14 ID:gFiZSC8s0
↑の書き込みと少し内容被るのですが、
ブースター無しでのTA-BCS40R1での二分配は無謀でしょうか?
設置場所の関係で40口径のアンテナにしようと思っているのですが、
ブースター追加すれば40口径でも二分配は可能でしょうか?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 06:42:59 ID:Ub2k4p5J0
>>172
うちは40pと2分配だけ(そこらのHCで買ったもの、ブー
スターなし)で見てるけど特に支障はないよ。
ただ、やはり同じ条件の設備でも設置場所の環境やその機材
の特性にもよるだろうからやってみないとはっきりはわから
ないってところだろう。
無駄な出費を防ぐ為にもやってみて安定レベルに入ってるな
らそのままでいいし、レベル不足ならブースターを付けるっ
て考え方でとりあえずなしでやってみればいいんじゃないの?
(映ってもぎりぎりレベル近くなら付けといたほうが無難だ
と思うが)
174名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 14:05:20 ID:51hjpFX30
14年位前のDXアンテナ製38cmBSアンテナで110度CSは行けますか?
ロケーションは関東です。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 19:11:51 ID:Ub2k4p5J0
>>174
まずもって無理だろうけど、マルチやめよう。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 19:42:34 ID:gFiZSC8s0
10年ぶりにBSアンテナ買い換え。

最近のアンテナは、コンバーターとケーブルの接合部分に防水キャップ使うんだね。
以前設置した時は、自己癒着テープとビニルテープで防水対策したなぁ。
今は全部この形なのかな?

しかし、防水タイプじゃない普通のF型接栓のケーブルに、防水キャップだけで大丈夫なのかな?
何だか心もとない感じ・・・。
みなさん設置の際防水対策どうされてます?

一応防水F型接栓買ってきて、その上から防水キャップで完璧!とか思ってたのですが、
F型接栓でかすぎて、防水キャップ嵌らない罠OTZ
キャップ無しで、後は自己癒着テープでとも思ったけど、
キャップ装着用にコンバーターの下部が結構広めに空いててなんか怖い。
うーん。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 20:18:10 ID:zhLDD+UQ0
こんな感じかな。2重にやっとけば片方劣化しても安心だよ。フォールトトレランス。


1.ノーマル接栓に自己癒着テープ巻きつけ・その上にビニルテープ巻き付け
2.防水接栓に自己癒着テープ巻きつけ・その上にビニルテープ巻き付け
3.防水接栓装着のみ
4.キャップ装着、キャップの上下に自己癒着テープ巻きつけ・その上にビニルテープ巻き付け

最強                                        最低
2+4 > 3+4 ≒ 1+4  > 4のみ ≒ 2のみ > 3のみ ≒ 1のみ(コンバータ根元ムキダシ)


補助策としてならコンバータごとビニル袋かぶせて根元縛っとくのもいいよ。
ただしスーパの袋だと破れやすく、コンバータにこびりつく。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 20:25:16 ID:CcuorTgL0
防水接栓にコンバーターの接続部から接栓根元の同軸まで木工ボンド塗ってから2かな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 20:29:08 ID:zhLDD+UQ0
>>178
自己癒着テープの内側に木工ボンドって効果ある?
テープの密着性を損なわないかな?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 20:47:46 ID:Ub2k4p5J0
ちゃんとした取り付けであれば防水キャップだけでも充分もつよ。
よほど雨が強くあたるようなとこなら別だが。
181176:2006/02/27(月) 21:21:02 ID:gFiZSC8s0
>>177>>178>>180
アドバイス有難う御座います!

>>180
防水キャップだけでも、通常の使用だたと大丈夫みたいですね!
とりあえず、防水キャップ使用の方向で行ってみようと思います。

>>177
なるほど〜。
防水キャップ+テープ加工だけでも、防水接栓+テープ並の効果が有る訳ですね。

177さんの仰る通り、二重対策施したいのですが、やはりキャップがネックになりそうです。
現在取付け済の防水接栓だと、付属の防水キャップでは、どうしても大きさが足りなくて・・・。
小型の防水接栓を探すか、もしくは防水キャップのサイズ違いでも有れば良いのですが。

あと、防水キャップ自体が、コンバーターの下部から少し押込んで取り付ける形になっているので、
上部のテープ加工の方法も要工夫な感じです。

もし、4のプランのみの場合、
接栓自他は、ノーマルタイプの物を普通に付けるだけで大丈夫でしょうか?
何か特別注意する事等ありますでしょうか?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 22:17:41 ID:Ub2k4p5J0
そんなに神経質になることでもないよ。
アンテナにセットでついてるもので説明書とおりにやればまず問題ない。
強いて言えば防水キャップをケーブルの太さにあわせて切るときややきつめ
にしておくといい。
万一だめになったら先端を切断して繋ぎなおせばいいだけのこと。
防水接栓とて万全のものでもないからだめになるときはなる
そんなものにそれほど金をかける価値はあまりないと思うよ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 00:08:05 ID:dkjYYcYp0
ま、たいていは標準で問題ないんだけど、
それすらまともにやらずに接触不良になったとか
わめく人もいますから・・・水はいった場合は
コンバータ側の端子も腐食する可能性ありますよ。

防水接栓はゴムパッキンが付いている程度で
サイズや値段の割には効果あるといった感じは全然しない・・
1+4がコスト的にもおすすめ、標準キットだけでできるはず
184名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 05:01:06 ID:BRRXZjK90
木工ボンドは水と紫外線で劣化するので、屋外工作物への転用は勧めません。

パナソニックのBSアンテナは、耐久性等があまりいいとは思わないので勧めません。

TDKのBSアンテナは、積雪地(雪国のこと。東京都など年数回降ってすぐ溶ける地域は積雪地ではありません)では使い物にならないため勧めません。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 05:06:28 ID:BRRXZjK90
「自己癒着テープ」は誤り。正しくは、「自己融着テープ」。
通称エフコテープ(登録商標)。しかし違う会社の製品も通称「エフコテープ」。

よかれと思ってビニール袋等をかぶせても、隙間から雨水や鳥の糞等が浸入して出て行かなくなってしまい、結果的に大幅に寿命を縮める場合があります。
俗に言う、ない方がマシだった、というやつですね。

どうしてもかぶせないと不安な人は、常に状態を監視し、気を付けてください。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 06:36:48 ID:PH5ZawMc0
ようするになんだかんだとよけいなこと考えずに説明書とおりに取り付ければ
いいってこと。
強いて言えばだがアンテナだけ買うならアンテナメーカー品がいいかなって程度。

ついでに、ケーブルの室内への引き込み口がアンテナより上の場合はアンテナ
の接続口から直接引っ張らずに必ずいったんUの字形にたるませてから引き込む。
室内への取り込み口がケーブルより下になる場合はそこも同様にたるませる。
ようするに雨水の浸入を防ぐ為。(もちろん雨がかからないとこなら関係ないが)
187名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 07:17:26 ID:Aie5iRnD0
>>176=181
> 一応防水F型接栓買ってきて、その上から防水キャップで完璧!とか思ってたのですが、
防水F型接栓用の防水キャップも存在する。
市販はしていないと思うけど、CATVの家庭用ブースターなんかについている。

それよりも、
> キャップ装着用にコンバーターの下部が結構広めに空いててなんか怖い。
こっちの方が怖いよ(w

個人的には、キャップつきは標準の作業(キャップ被せるだけ)で良いと思う。
人によっては、下手に加工してキャップの防水効果を駄目にしてしまうことも考えられるからね。
(テープとキャップの間に変に皺や隙間ができれば、その皺や隙間が水を吸い上げてしまう事だって考えられるからね)


結局は
>>186
> ようするになんだかんだとよけいなこと考えずに説明書とおりに取り付ければ
> いいってこと。
こういうことなんだよ。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 13:16:18 ID:dkjYYcYp0
要は標準だろうが何だろうが
ダメなやつは何やってもダメってことだろ。

大き目のキャップはGRAKENのやつが
アマチュア無線の店においてあることがあるよ。。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 15:08:50 ID:X9cbF+YV0
市販のものをそのまま使いたくなくて、とりあえず加工したがる人達ってのが、どこの世界にもいるってことだよ。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 16:55:37 ID:BRRXZjK90
ああ…、中古のセルシオに乗ってる馬鹿と一緒か。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 17:11:16 ID:dkjYYcYp0
ちがうでしょ
192名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 22:04:05 ID:BRRXZjK90
>>191
お前は中古のアルトだったか?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 07:03:27 ID:/eTBGRXR0
屋外用ブースター増幅部、屋外用混合器、屋外用分配器、すべて防水キャップなのだが。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 17:03:51 ID:SrAH6tI20
>>193
そういう話じゃないんだよ
少し着眼点がズレたね(w
195名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 13:13:37 ID:nJ1TIE/J0
BCS-45DHVKITBに付属の同軸ケーブルの接栓は防水加工されてますか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 14:08:53 ID:2GQ2TTQi0
ラインブースタの効果ってどんなもんでしょう
例えば受信レベル20だったのが40になったとか
環境にもよるんでしょうが、実際使用している方どうですか?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 14:22:33 ID:PizNrJev0
>>196

あくまで分配とかケーブル長による損失を補うものだから
受信レベル自体はもとより向上しないと思われる。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 15:18:11 ID:qsz95gRn0
>>196
単純に信号の強度を増幅してくれる。
受信品質は変わらない(むしろ通過損失とかあると思う)
悪い信号は悪いまま増幅される。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 21:32:46 ID:Z8tufAVL0
スレ違いかもしれませんが、アンテナケーブルの4CFBと5CFVは、どっちが上なんですか?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 00:48:15 ID:lxh7Xn0z0
種類が違うのでどっちが上とかというものではない
5CFVはデジタル放送には向かないかと
201名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 01:00:48 ID:Q416wkhA0
>>199>>200の書き込みを鵜呑みにせず、メーカが公表しているデータを参照して判断すること。

0.5mとか、短い配線ではほとんど変わらない。
屋根から1階の奥の部屋までだとケーブルの種類によってかなり違う。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 03:57:55 ID:lxh7Xn0z0
公表データ云々よりも前に
根本的にシールド性能が違うと思うが。
199がデータ見て判断出来るとも思えないし。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 07:06:56 ID:Bbi2lmfm0
>>199
4Cと5Cは太さの違い。
太い方が性能はよくなる。
だからプロが配線するときはたいてい5Cを使う。
ただ、実際には家庭用に使う分には目に見えたレベル差にもならないので
一般条件で素人がつけるなら4Cでかまわないだろう。
取り回しも細い分多少楽でもあるし。
(実際アンテナセットなんかに入ってるのはほとんどが4Cだ)
ようするによほど受信環境の悪いところでなければ4Cでかまわないって
こと。
数字がどうとかは気にしなくていい。


因みに>>200のいうことは全く根拠なし。(どっからそんなこと思いつくのか)
204名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 07:13:44 ID:Bbi2lmfm0
書き忘れたが、種類に関してはFBの方が高周波に適応してるがBS程度なら
FBとFVの差も実際にはそれほどの差にもならない。
トータルから見れば5Cと同じくらいだろう。
CS帯になるとFBのほうがいいって程度。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 10:42:21 ID:9CYFrie80
5CFBにすればいい話じゃないのか?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 14:03:57 ID:cvwuSNwW0
おまえらの腐った頭には


3C2Vがお似合い
207名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 14:08:35 ID:wc4DRG6j0
クラリスカー?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 20:01:52 ID:hghU5J2o0
>>199
本当??5Cはダメなの?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 20:21:28 ID:1hkp5veU0
>>206
>3C2Vがお似合い

3C2Vに失礼
210名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 21:21:28 ID:lxh7Xn0z0
>>203
>因みに>>200のいうことは全く根拠なし。(どっからそんなこと思いつくのか)

FBはアルミ箔シールドがある。FVはない。
違いがなければ意味もなく記号を変えたりしないよ。
デジタル放送は外部ノイズの影響が顕著だから
シールド性能の高いFBを使用することを推奨する。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 19:28:39 ID:iYRh0s1+0
20階建のマンションで鬼のように分配しながら1階まで引っ張る場合と、
クソ狭い一戸建ての民家で屋根からちょこっと引き込んで4分配して終わり、の場合では、
ケーブルに対して要求されるレベルが全然違ってくるわけですよ。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 20:07:43 ID:tdQsadzp0
新築一戸建てとかなら電線なんか凝りたいよな
配電盤から電線、壁コンセント
アンテナケーブルだったらオヤイデFTVS510なんかいいと思う
/m3300円ぐらいだから100m買っても30万弱だよ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 20:18:01 ID:iYRh0s1+0
>>212
そんなもんマスプロの7Cでいいんじゃねーの?

全館で電線管工事しとけばいつでも交換できる。普通はステップル止めだ。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 20:42:48 ID:7VE2M7Wt0
5CFBでいいけど
LANケーブルも通しときたいな
215名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 20:52:11 ID:yw50SHXP0
同軸はYAGI S−10C−HFLで決まりだな。



あとは糞
216名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 23:25:15 ID:66o1CDvq0
一般家庭の一般視聴システムならケーブルは一般の衛星用として売られてるものなら
4Cでも5CでもOK。
どっちを使っても大差ないからそんなに気にする価値はない。
たださすがに3Cは引き込み用は避けたほうがいいかもね。
アンテナ端子からチューナーまでくらいならいいが。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 23:34:06 ID:3x0StgZW0
こちらのパナソニックの40型って性能はどうでしょうか。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TA-BCS40RK1
設置セットが付いているから注文したのですが45型に比べて段違いに性能が落ちるのでしたら
キャンセルして再注文するつもりです。受信場所は埼玉南部の水田地帯です。

宜しければアドバイスをお願い致します。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 23:42:39 ID:sHUDdAab0
そんなにケーブルや分配による減衰がいやなら、

一部屋ごとにアンテナを立てればいいじゃないの
219名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 01:08:22 ID:pAY+hSlL0
>>213
同意。高いケーブルを使うより交換可能にしてもらうことが重要だね。
自分は「フリーアクセスにならんか?」と聞いて笑われた
220名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 03:24:55 ID:KJyrxOEL0
それだと床暖もフローリングも出来ないよね
どこかにラック入れるとかいう話も出てたけど
221名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 11:18:46 ID:HVikoKbo0
>>108
> 分配器やケーブルなどは、15年前のものでもOKである場合がほとんどです。
> 特に、BS(アナログ)対応であると明記してある機材は、9割がた、BSデジタルやCS110度にも使えると思って間違いないです。
> 古いアナログ時代のBSブースタの一部には、デジタル放送で使う高い周波数を削ってしまうものがあるようですが、これは少数派です。
> 経験上、古い機種は、デジタル帯域については増幅もしないが減衰もしない、というスルーするブースタが多いです。

マジすか?
築7,8年のマンションでBSはマンション共聴なんですが、CS110℃見るなら
自分でBSアンテナ買わないとだめかなと思っていたんですが。
でも結局アンテナは替えないとだめなのか・・・・。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 11:27:59 ID:KMe2bWdz0
ダメモトでまずやってみる

うまくいった!とあえて報告する人は多くないだろうし、
共聴設備が対応してて運よかったねぇ、くらいにしか思わないからなぁ

CS110ダメ!ならネタになるけどね
223名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 12:07:11 ID:HVikoKbo0
共聴のアンテナ替えるのは無理だからおそらく無理ですよ。
共聴なら家中の端子で大丈夫だからそれが良かったんだけど。
CS110度で見たいchはひとつだけだから、そのためにアンテナとケーブルと
揃えるのもあれだなと思って。
スカパー見ているから、アンテナひとつにまとめたいならルネキューあたりしか選択肢がなくなるし。
デジタルチューナーがないから映るか映らないかはまだ確かめられないけど。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 12:16:06 ID:F7QqwECN0
まちの電器屋や量販店でチューナーやレコ、共聴アンテナで映らなかった場合買うなら
その店に相談して既存の設備で映るかどう確かめるためにSTB貸して貰えばいいんじゃないの?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 12:20:54 ID:HVikoKbo0
プラズマテレビ買う予定だからチューナーはいいんですよ。
最悪110度映らなくても我慢できないことはないし。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 14:45:23 ID:N+u8tp+n0
>>223
>スカパー見ているから、アンテナひとつにまとめたいならルネキューあたりしか選択肢がなくなるし。
アホか。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 16:05:47 ID:1O4GfH230
お勧めのブースターってある?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 19:40:02 ID:N+u8tp+n0
>>227
マスプロの高い方。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 20:51:43 ID:LAbzpRu80
>>227
八木のDSW33
実売安いし
230名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 16:12:18 ID:JU8uh0MA0
BSデジタルは大丈夫なこと多いけどCS110は駄目な場合が多い
231名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 10:58:32 ID:/LsOsa/+0
>>223
スカパーが見れるのに110度CSが必要ってことあるの?

それと普通の形状のアンテナでも両対応はある。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 11:29:34 ID:pxwoS19X0
ヒント:ヅカヲタ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 17:45:27 ID:WW1353520
●BSとの兼用アンテナってないの?
DXアンテナCBSA-481Dはカタログ落ち。ヤフオクで業者がCBSA-480Dのデッドストックを放出しているので入手自体は可能。日本アンテナのCCB-455は現行品。
また、Lune-Qという新コンセプトのアンテナがあります。詳細は専用スレへ。

●BSアンテナを流用できないの?スカパーアンテナでBS受信できないの?
(スカパー!110ではない)スカパーとBSはチューナー・アンテナ共に互換性ありません。
ICカードにも互換性はありません。
※ 紛らわしいですが、スカパー!110はBSアンテナ(古くなければほぼ対応)と地デジ・BSデジ・CS110度チューナーで視聴できます。ICカード(BCASカード)も共通です。

234名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 18:06:42 ID:T6p7CbqU0
スカパー!110にはエロチャンネルがない。それだけだ。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 18:24:57 ID:Pm+BJPGf0
ブースターや分配器の周波数帯域が「〜2610MHz」と「〜2150MHz」のタイプでは前者を買えばいいのは分かるんですが、
後者にした場合、制限される事って何かあるんですか?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 18:38:47 ID:UQ4I0fgC0
>>235
わかってないじゃん?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 20:42:34 ID:lSFEUFfr0
>>235
考えればわかると思うが、高い周波数帯のチャンネルが映らなくなる。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 22:47:48 ID:zbfXsHxD0
現状、2600MHzが必須な放送はない。
スカパーの2つの衛星を1本のケーブルで混合するとか、将来開始するかもしれない
110度の左旋円の放送を現行の右旋円と1本のケーブルで混合するとかの共同受信で使う。

たとえばマスプロのサイトのWEBカタログに2600MHz関連機器の使用例がある。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 23:24:48 ID:b2lGhyM50
15年ぐらい前のBSアンテナから、今回BS/CS110対応アンテナに替えるんだけど
今まで通りBSアナログも映りますか?
240名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 23:31:05 ID:kEYKq2Bx0
映る
241名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 23:40:46 ID:b2lGhyM50
d!
242名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 15:26:16 ID:oztpVmfJ0
>>231
フランス語勉強しているのでフランス国際放送TV5が見たいんですよ。
スカパーで一時期放送していたので見ていたんですが、今は
110度でしか放送していないので。
コピワンが嫌なので残りはスカパーで。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 20:13:15 ID:eZBa6Nh60
先週、スカパー!110の為にアンテナ買ったけど…。
結局、本家スカパー!が見たくなった。

おっぱい。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 02:10:36 ID:SXV7w8oJ0
>>243
ベランダに、BS用、CS用と合計2本のアンテナを横に並べるはめになったのですね。
そして、その並んだ様子を指して「おっぱい」と表現したのですね。
なんて創造力豊かな人なんでしょう。死んでしまいなさい。2万5千円。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 03:02:01 ID:ChaFrQ1B0
>>244

勘ぐりすぎ。単にアダルトチャンネルが見たいだけだ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 00:04:37 ID:0N4JInvj0
野暮な奴め
247名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 00:51:55 ID:GeTF8T720
なんだと、コラ
248名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 01:35:13 ID:6DbceQto0
スカッとさわやかコラコーラ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 02:52:20 ID:czlLbUyv0
アダルトが見れないスカパーなんて。。。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 03:33:18 ID:82i3Vq5V0
110度じゃない普通のスカパーってスカパー専用のチューナーが無いと見られないんですか?
昨今のBS/110度CSデジタルTV内蔵のモノじゃ駄目なんでしょうか。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 04:16:09 ID:xqBXKKEh0
dame
252名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 06:23:38 ID:d3kzrrU20
>>250
常識。
スカパー板へどうぞ。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 11:03:37 ID:hlwO8xZx0
アンテナも110度用では駄目。

その代わり、チューナーとアンテナのセットが(110度用に比べれば)格安で
売られている。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 21:14:12 ID:G+T8l4G60
本日BS専用アンテナからBS/110度CSアンテナに交換したんだけど、スカパー110でいくつかの番組が観れません。
考えられる原因が分かる方いますか?
ちなみにBSはちゃんと映ります。
255254:2006/03/11(土) 21:15:38 ID:G+T8l4G60

あ、スカパー110は16日間無料視聴中です。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 21:22:50 ID:R6VodHOW0
ケーブル、分配器、分派器、ブースターなどのどれかが、
CSの周波数に対応していないんじゃないの?
257254:2006/03/11(土) 21:25:18 ID:G+T8l4G60
>>256
なるほど、ありがとうございます。調べてみます!
258名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 21:56:35 ID:5vYu98UL0
スカチャン801、802でサッカー観てると、カメラが遠くから映した時に選手の動きやボールの動きがぶれて観えます。
アンテナレベルは94なんですが、テレビのチューナーが悪いのかアンテナが悪いのかわかりません。何が原因なのでしょうか?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 22:17:49 ID:l82Muije0
>>258
マルチの罰があたった
260名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 22:20:26 ID:5vYu98UL0
>>259
どういうこと?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 22:21:27 ID:d3kzrrU20
>>256
なんかおんなじ質問の繰り返しばかりだな。
答えるほうも根気が要る。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 22:59:32 ID:++Abt+Uo0
>>258
圧縮の特性
うちもなる
263名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 23:57:36 ID:2NUXhQ/c0
デジタル放送の歴史はまだ始まったばかり。
まだまだ技術が未完成なのに、見切り発車で放送開始してしまったのです。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 02:08:18 ID:tEPF0o2k0
完成したころには陳腐化している
265名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 02:37:35 ID:rlADRpmy0
BCS-45DHV今日来た
シングルガラス防音サッシでレベル38〜40
網いりガラスのとこでも同じぐらい
バルコニーだと55ぐらい
38でもbshi以外は普通に見れるね
bshiもたまにノイズが出るぐらい
録画の時だけバルコニーに出すよ。
カーテン引く度に動くのがちょっと難点かな
これでG+注文して MOTO GPが見られるよ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 02:58:17 ID:sJgjlZxy0
今日、友達から譲り受けたテレビを付けたら、BSデジタル放送が見れませんでした。
このテレビは地上波、BS、CSにも対応しています。PanasonicのTH-28D55です。
ブラウン管です…アンテナも接続したのですが、なぜなんでしょうか…。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 03:07:08 ID:rlADRpmy0
テレビの設定でアンテナに電力送電してる?
あと、アンテナの取り付け角度ぐらいと思うけど。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 03:11:34 ID:sJgjlZxy0
アンテナに電力送電ってどのようにするんでしょうか…
無知ですいません…
269名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 03:18:39 ID:rlADRpmy0
リモコンでテレビ初期設定探して
アンテナ電力をonにしる 
たぶんその辺にあると思う。
取り説あればいいんだけどね。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 03:23:09 ID:sJgjlZxy0
オンにしてみたんですが、アンテナレベル0のままです…
271名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 04:44:16 ID:ayjfSIwV0
>>270
BSに関しては今まで他のBSチューナーで見れていた?
まさか未調整と言うことは無かろうね?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 07:50:09 ID:sJgjlZxy0
いままでリビングにしかなかったBSを部屋まで引いてもらったんです。
で、その工事したときは部屋にまだこのテレビが届いてなかったんで、
映るかチェックしてもらってません。でも工事の人いわく、
分波器つけてもらったら見れますんで…って言ってました。

273名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 08:09:12 ID:l/4l48Gn0
>>258
マルチやめろ。

>>272
見てると大変失礼ながらかなりこういうことに対する知識が少なさそうだか
ら、その工事した人呼んで設定してもらったほうが早い。
どこになにをつけたかもしってるだろうし、どこが原因かもすぐわかるはず
だ。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 10:21:10 ID:cgep+KU/0
>>272
で、分波して衛星アンテナ端子にも繋いだんだろうな
275名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 10:26:14 ID:ayjfSIwV0
>>272
既設配線から分岐したなら大丈夫そうに感じるが、さて
×分波 (違う種類の信号を分岐)
○分配 (全て種類の信号を等分に分岐)
ごっちゃになってる可能性が高いですが、もし分波で分配やろうとしているなら無理なものは無理です。

ところでテレビ側接続を間違ってるなどの答えはないよなぁ。
地上アナログOK?
地上デジタルは?
BSデジタルの端子にはBSアンテナからのケーブルにつながってる?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 10:41:28 ID:bvlHTt2I0
解決しました で終わる予感
277名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 13:31:14 ID:fCp4MCfa0
自己厨質問バーロー(AA略)の共通点→あらゆるWEBにマルチ、環境はアバウト、最後っ屁は『自己解しました』。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 22:10:43 ID:RdEXHu1f0
ブースターは分配損失を補うためって事なんだけど、受信レベル
を上げる効果は全く期待できないの?

今、受信レベル最大51(説明書には50が目安って書いてある)で、
直結でも3分配でも変わらず。

せめて60越えまで出てくれれば、多少の雨なら安心できそうなんだけど・・・。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 22:12:14 ID:sJgjlZxy0
みなさん、レスありがとうございます。
恥ずかしながらこういったものの知識は全くありません…すいません。。。

273さんの言うように工事の人をもう一度呼んでみます…
280278:2006/03/12(日) 22:13:20 ID:RdEXHu1f0
あ、チューナーはパナのテレビ(TH-32D65)で、
ブースターは現在未使用です。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 22:40:34 ID:TcgAAezW0
>>264
放送内容で勝負だ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 22:44:55 ID:TcgAAezW0
>>278
アンテナの機種と、ケーブルの種類&長さ、あと肝心な物がもう1つ…。地名。

ていうか、ちゃんと角度を追い込めばもう少し行くかも。
283278:2006/03/12(日) 23:01:07 ID:RdEXHu1f0
レスありがとう。

アンテナ TDK BCS-45DHV
ケーブル 5C-FB 5〜6m
受信場所 東京

角度は相当追い込んだ「つもり」なんですけど、
最初に旧アンテナ(古いBS用アンテナ)と取り替えただけでは、
40までしか出なくて、BSハイビジョンはノイズがちで、
ポールの場所を1m程移動させたら、一気に50まで出たんですけど。

今のところはどのチャンネルも問題ないんですけどね。アナログも
今までにないほどノイズレスで写ってるし。
ただ、説明書には「十分な余裕をとることをおすすめします」とあるので。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 23:55:44 ID:01yship40
>>258
うちは110のCS1全体がおかしい。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 00:23:18 ID:JOw8n/3v0
>>283

>ポールの場所を1m程移動させたら、一気に50まで出たんですけど。

という部分を読んで腰を抜かしたのは私だけかな。
地上波じゃないんだからさぁ(w
286名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 02:25:18 ID:VmdtAUaw0
地上波デジタルが始まってない地域なのに、ついカッとなって
Wデジチューナ買ってしまい、次はアンテナを買うんですけど
↓の二つだったらどっちがヨサゲですか?

東芝 BCA-451 5,190円 送料800円
ttp://www.rakuten.co.jp/s-oasis/342182/369252/369263/421252/#462773

YAGI CB-SD45R 6,640円 送料込
ttp://store.yahoo.co.jp/gion/25077.html

700円くらいしか違わないからYAGIの方が安心ですかね?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 03:07:30 ID:YPvE29cI0
>>286
何買ってもそう違いはないと言うし、その二つからならYAGIのが良さそう。

それと東芝はコンバータへのアームがプラスチックっぽいし。
(そうそう違いがあるとは思わないけど、気になりませんか?)


価格に関して良く確認してから注文してください。
私は注文した後でもっと安いのを見つけたことがある。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 04:08:15 ID:VmdtAUaw0
>>287
どうもっす。
よく分かんないですけど、仕様表の数値を比較してみると
総合性能指数ってのが東芝が14.2dBでYAGIが14.5dBと
なってるし、耐久性も高そうなYAGIに決めました。

値段ですが楽天、Yahoo等で検索したので納得済みです。
アパート(2F)の玄関側に付けるので、次は壁の色に合わせた
白色のケーブルを探してみます。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 06:47:45 ID:E5kIC8Ts0
>>283
ブースターは損失を補う為に(結果的に)受信レベルを上げることになる。
もちろん元がある程度のレベルがないとだめだが。
ただ、知ってるだろうけどデジの場合はレベルが上がっても画質に影響はな
いので。
今のレベルがギリギリでBNとかがときどき出るなら入れる効果はあるだろ
うね。
悪天候に強くしたい目的なら大口径のアンテナを使うほうが(多少)マシかもね。
(一般家庭で使うなら必要ないと思うが)
>>288
実用上の差はないよ。
そんなに神経質に考える必要なし。
290278:2006/03/13(月) 08:48:23 ID:f19a/m7s0
おはようございます。

>>285
ポールを移動したのは、見た感じ電柱・変圧器(4mぐらい前方)に遮られているよう
だったからです。
実際に影響あったのかは分かりませんが、ポール移動の効果はありました。

もしかしたら、まだ電線(影響あるの?)が引っかかってる可能性もあるんですけど、
これ以上は、ベランダを外れて壁面に付けるか、屋根の上に付けるかしかなくなって
しまうので、ブースターがある程度有効ならと思って。

>>289
もちろん、安定して映るだけのレベルを稼げれば十分なのは分かってるんですが、何しろ
説明書の目安(50以上)をギリギリ確保している程度なので・・・。
このままならブロックノイズは出ません。
ただ、40まで下がるとハイビジョンは厳しくて、他もたまにノイズが入る状態になります。
結局昨夜は(夜中は知らないが)雨が降らなかったので、その影響がどの程度出るかを見てから
また検討してみます。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 16:18:17 ID:QWUE/JoC0
またまた失礼致します。
2、3日前に質問させていただいた者ですが、DVDレコーダーの設定など、
色々いじっていましたらBS、CSが映りました。
しかし、またなぜか映らなくなりました。アンテナの設定、調整を確認してください
みたいな表示が出てしまいます。アンテナは正常なようですし、なぜだか分かりますでしょうか?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 16:21:25 ID:CWwNTY730
>>286
今月号の日経トレンディに地上波デジタルのアンテナのことも載っていたから
それも参考にしてみれば?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 16:41:52 ID:1Mf0n8G/0
>>292
調子乗るな山本

294名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 17:35:52 ID:lfGo26IY0
>>289
最近のチューナーはS/Nとかを表示しているようだから
そういう場合ブースター入れてもレベル表示は変わらないと思うよ。
元が良かろうが悪かろうが。

>今、受信レベル最大51(説明書には50が目安って書いてある)で、
>直結でも3分配でも変わらず。

こういう状況ならまず効果なし。


>>291
設定いじっててそういう変化があったってことは
設定がおかしいんだろうね。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 18:18:30 ID:HdJIUHxR0
>>290
一番効くのはアンテナを60〜90cm級の物に交換することだよ。
電線は細いものならほとんど影響しない。誤差程度。
しばらく様子を見てから交換するかを決めてはいかがでしょうか。

ちゃんとしたブースターは結構高いし電気を常時喰うし夏に発熱するし年数が経って故障するとめんどくさいのであまりお勧めしません。
分配する部屋が多い人にとっては、大口径アンテナはいい製品ですよ。
うちは名古屋でマスプロの60cm、一戸建てで5分配です。
16年屋上にほったらかしで使用していたのですが、やはり一番デリケートなコンバータの樹脂が割れて壊れたので、最近、二代目になりました。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 18:45:52 ID:E5kIC8Ts0
大口径アンテナってある大きさから桁外れに高くなるだろ。(ものによっては
ブースターよりもかなり高くつく)
そんなものに投資する価値があるかだな。
取り付けもしっかりした機材で確実に行う必要もあるし(その機材もバカに
ならない)故障って面ではコンバーターだっておなじようなもんだ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 19:22:07 ID:lfGo26IY0
45cm程度のアンテナで四苦八苦してる人に
大口径アンテナ何ぞ扱えん
298288,286:2006/03/13(月) 19:34:04 ID:3Dh3oo1h0
>>292
?ォクスです。もうYAGIの方を注文しましたけど
その本の記事をコンビニで立ち読みします。

あと、ヤフオクで5C-FBLのケーブルも落札予定です。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 21:28:20 ID:Fq6VX71h0
ケーブルなんざホームセンターにあるミニーの3重シールドケーブルで十分じゃんか。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 21:35:50 ID:EAbUhVYZ0
60cmのアンテナ高ぇ〜
301名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 21:44:05 ID:hdOv+GWX0
いや、最低スペックでもS−10C−HFLぐらいは必要だ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 21:49:50 ID:lfGo26IY0
ケーブル持ち上げたら皿もSTBも軽々持ち上がりそうだな。
それともコネクタ折れるのが先か?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 22:19:29 ID:2R2h92N70
>>298

5C-FBLはコンタクトピンの加工が面倒くさっぽかったので
5C-FBの2600MHz対応品使っている。

ttp://www.satellite.co.jp/f5tl.html

自分も5C-FBL欲しかったんだけど、そんなに器用じゃないので
普通のペンチとはさみで加工できる奴にした orz
304名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 22:25:27 ID:Fq6VX71h0
>>303
そこのはFBL用の接栓が一般のF栓には付かないようだね。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 22:40:10 ID:E5kIC8Ts0
ケーブルだ接栓だってなんでそんなに金かけたがるのか理解に苦しむな。
所詮デジタルなんかどんなに高いケーブル使ったって画質はまったくか
わらないのに。
そのあたりわかってるのかな。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 22:51:34 ID:SILY6aPK0
>所詮デジタルなんかどんなに高いケーブル使ったって

デジタルかアナログかではなく取り扱う周波数と引き回す長さに因る罠>>305

ネタにマジレスは傍から観ておもろい>>302w
307名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 22:59:56 ID:Fq6VX71h0
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b60050155

L-5CFBでぐぐったら・・・w
308名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 23:00:22 ID:lfGo26IY0
>>306
それのどこがマジレスなんだよ。

マスプロのS5CFBL買ったことあるけど
はめるのがきついというだけで普通の接栓使えるよ。
不器用な人には取り付けできないのかもしれないけど。
それよりケーブルが硬くて引き回しの方に困るかと。
ラックにSTB収納する場合なんかは要注意。
309304:2006/03/13(月) 23:07:48 ID:Fq6VX71h0
>>308
スマソ。 F型コネクタを付けてもらった場合の話ね。
>【ご注意】 S-5C-FBLは専用のF型コネクター(F-5TL/FX-5L)となります。
>      一般のF型コネクターとの接続は困難ですのでご注意下さい。
ttps://www.satellite.co.jp/s5cfbl.html
310名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 00:27:52 ID:ivOvj+MB0
んあー
九州だから想像もしてなかったが着雪に見舞われた…
311298:2006/03/14(火) 00:51:53 ID:MyhE/ZWp0
なんか荒れちゃったみたいですんません。
単にグレードが高いの使えば安心出来るかなと思ったのと
予想してたより全然安くて色が白だったって理由だけです。

>>303
テンプレ>>4のサイトを読んだので工具が必要になるかもって事は
知ってたんですけど、出品者へ質問したら加工してから送ってくれるとの
回答を貰いました。専用工具が必要じゃないタイプだとラッキーなんですが。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 02:21:37 ID:c053LyyT0
291の者です。

>>294
設定はきちんとなってると思います。今もBSが急に映らなくなったんです。
さっきまで普通に見れたのですが、急に画面が黒くなって、受信できません。アンテナの設定や調整を確認してくださいって表示されるんです。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 02:30:28 ID:2J9ORI+Q0
>>312
>DVDレコーダーの設定など、
>色々いじっていましたらBS、CSが映りました。

よくわかんないでいじくりまわしているのに
設定はきちんとなってると思います?
機械に言われたとおりアンテナの設定や調整を確認しては?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 03:56:55 ID:cqOC2niW0
>>312
DVDレコーダーでBSを見てるときは、テレビ側でBSとCSが映るんじゃない?

分配器が1端子電流通過型というオチの予感。
(アンテナの電源が分岐した片方からしか供給できない分配器、という説明じゃ理解できないだろうなぁ。
でも一応貼っておく ttp://www.maspro.co.jp/contact/faq/index.html#bs_5

ところで分配器は確認できる位置にある?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 04:09:07 ID:cqOC2niW0
そもそもDVDレコーダーにBSが付いているのか聞いてないが、付いてる物として話を進めてしまう。
こんな時間にレスがあるわけ無いからな。

DVDレコーダーのBSチューナーにもアンテナ電源の設定があると思う。
この設定を「常時」ってのに変えられるなら変えてみる。

つーか、これってアンテナスレの領分じゃないような……じゃあ何処行けと言われても困るんでここで進めるけど
316名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 04:36:51 ID:VR+Fr5tD0
>>286
DXのBSA-456kが買える値段だな
317名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 06:36:11 ID:9xOx/q890
何度も出てるが、アンテナはある程度のメーカー品ならそんなに神経質に
考える必要なし。
ケーブルもしかり。
だれか書いてるが、HCで売ってる一般的な衛星用で充分だ。
繰り返しだが、デジタルはアナログと違ってあるレベルを超えたらあとは
何十万かかる設備をそろえようが画質に変化はない。
高感度品をそろえる必要があるのはどうしても受信感度が悪い環境の者。
(宣伝につられ?)クソ高い機材を揃えても、他の普及品で同じ画質で充
分に映ってる家庭があったらアホらしいと思わない?
ついでにアンテナ端子からチューナーまでの短い長さなら5Cにする必要は
ない。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 07:25:54 ID:VR+Fr5tD0
十分なマージンは確保しておきたいものだよ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 08:21:00 ID:5OMi5mbH0
まあ、金かけなくていい金かけなくていいと神経質になってるのはよくわかった。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 10:09:39 ID:I8vxUc4TO
新築してBSアンテナ(テレビはBSアナログ)つけたのですが、CS110も見れるのでしょうか?ドシロウトの質問で申し訳ありませんが、誰か教えてください。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 10:22:16 ID:yu/nPmD00
>>320
家建てた時の電気屋に聞けばいいんじゃね?
つかそれだけの文章で何を答えればいいんだ?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 10:26:42 ID:Uqs+yHapO
昨日の夜降ったアラレで初めて受信障害が出た
台風にも耐えたのに・・・
323名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 11:05:58 ID:DbwvPK1i0
おいらは天気予報に使ってるから高級品の方がいいな。
近傍の天気ならテレビの天気予報何かよりもよっぽど当たる。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 11:06:41 ID:Lw77gihU0
それ予報じゃないから。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 11:31:36 ID:W7Bu3G7O0
一部地域限定のピンポイント天気概況だな
326名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 14:49:55 ID:LwO93Q6T0
>>318
だな。
出来るだけいつでも安定した受信できたら、それに越した事は無いもんな。

>>319
うまいこと言うなぁ(w
神経質過ぎて、毎度煩いのは勘弁して欲しいんだよな。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 18:15:55 ID:btIXoF3T0
保守も含めてケーブルテレビに加入するのが一番楽なんじゃないの?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 18:28:38 ID:2J9ORI+Q0
金余ってる人ならそれがいいかもね。
質の悪い所だとたまに障害あるみたいだよ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 18:51:10 ID:btIXoF3T0
あーそうか、CATVだと余計なチャンネルの分
月額料金上乗せで払ってるデメリットもあるか・・・
>>328
スレ違いっぽいのにお応え感謝。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 20:47:12 ID:9xOx/q890
まあ、無意味なことに金かけたい人はどんどん使えばいいんじゃないの。
それは個人の勝手だし。
ただし他の(あまり知識のない者に)あたかもそれが有効であるかのような
アドバイスめいたことはいわないほうがいいと思う。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 01:36:21 ID:q6hssQ6+0
>>330
無意味かなぁ?
酷い受信状況にみまわれた事の無い幸せな人は、言う事が違うなぁ…羨ましい
332名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 02:25:29 ID:Y6nHrySu0
意味ない製品なんかメーカーも出さないでしょ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 06:07:35 ID:KKxr/ZKa0
>>331
>酷い受信状況にみまわれた事の無い幸せな人は、言う事が違うなぁ

単純だね、だれもそんな意味で言ってない。
少し前のカキコミからの関係を見れば「無意味」っていってる意味がわかる
と思うんだが。
受信状況の悪い環境である程度出費が必要なのは当然。
支障なく映る状態で(事実上の向上もないのに)余計な金かけるのが無意味
だってこと。

>>332
これも意味の取り違え。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 09:47:44 ID:A05+XKj70
ちょっとの天候不順でブロックノイズが出ても構わない、とか
他のものにお金を回したいので我慢するという人はそれで良い。
ちょっとの天候不順でブロックノイズが出てしまっては困る、
より安定的に受信するためには多少の出費は厭わないという人も居るだろう。

要は妥協できる点が人それぞれ違うのに
必死に自己の主張を押し付ける>>333はウザイということ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 13:09:49 ID:Vdzl6vt4O
家庭用のアンテナでは少しくらいでかくしたところで大雨には全く無力です。高いアンテナを買うより正しい方向にアンテナを向けたりケーブルや分配のロスを減らすことに注力すべきです。ケーブルの経年変化によるロスもバカにならないので定期的交換が必要です。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 14:56:23 ID:6j+NlXsSO
>>335
それならいま使ってるアンテナ線は約10年ぐらいですが買い替えたほうがいいですか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 15:19:25 ID:Vfw+Q1Qc0
我が家の5部屋にU/V/BS/CS混合波を6分配器を使って配線してるんですが、
実際TVを繋いで見てる部屋が3部屋(TV3台)、TVを繋いでいない部屋が2部屋あります。
分配損失を考えると繋いでいない2部屋のケーブルは6分配器に接続しない方が良いのでしょうか?
それとも、混合波が6分配器に繋がっている段階で損失が起こっているのでしょうか?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 19:06:44 ID:KKxr/ZKa0
>>334
>ちょっとの天候不順でブロックノイズが出て・・・
その状態は安定レベルとはいわないからレベルアップできる機材を使えばいい
でしょう。
(もっとも高いケーブルとか使った程度では大差はないが)
もう少し文意を理解すべきでは?

>>337
分配器は出力に機器を繋いでも空きにしてても利得の損失は同じように起こる。
ほんとは使ってない端子にはダミー抵抗(HCや電気店で売ってる)を接続し
ておくのがいいんだが、まあなくても特に支障はないけどね。
それにそんなに部屋が多いんなら分配器より直列ユニットを使うほうがいいか
もしれんね。(既設ならしょうがないが)
339名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 21:13:32 ID:vureNzxS0
最終的には、天井裏に断熱材が入ってるかどうかという話になる。

入ってない家は寒いが、配線いじりは超簡単。
入ってる家は暖かいが、配線の改修が困難〜超困難〜不能。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 22:10:35 ID:Y6nHrySu0
>>335
45→60cmにする意味はそれなりにあるかと。
アンテナを正しい方向に向けるのは機材云々以前の問題。
こんな指摘がでるとは、なんて不毛なスレだろ。

>>334 >>338
>ちょっとの天候不順でブロックノイズが出て・・・
ちょっと位の天候不順では普通の機材でも問題起きるはずないけど。

>>339
天井だけ通しても壁を通せなかったら意味ないかと。
341337:2006/03/15(水) 22:30:56 ID:kCsSdp8I0
>>338
直列ユニットはさすがに無理っぽいですが、2分岐器を2個併用する案はどうですか?
とりあえずメインで見るTVは今のところ2台だけなので、それだけでも受信品質がUPすればいいのですが。
アンテナ調整を何度やってもブースタをハイスペックにしても受信レベル20くらいで強い雨が降るとお手上げでして・・・
大口径アンテナもいいのですが予算が・・・
342名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 23:38:51 ID:KKxr/ZKa0
ブースターの機種、つけかたにもよるけどね。
もちろんアンテナ直下につける外付けタイプでないとダメ。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 23:47:43 ID:Y6nHrySu0
>>341
3分配器に替えるか、ブースター入れればいいんじゃないの。

ところでこのスレの体制だけど、
基本的な質問全般は↓とかでやって、
ここはアンテナに特化した方がいいんじゃないかな。
拘る人とそうでない人が混ざっていて議論が
かみ合ってなかったりするからねえ。

【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1139309684/
344電波人:2006/03/16(木) 01:11:05 ID:UvJV3hWL0
だれか携帯の電波妨害する装置作り方わかりません?
345電波人:2006/03/16(木) 01:13:16 ID:UvJV3hWL0
だれか携帯の電波妨害する装置作り方わかりません?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 01:14:40 ID:W79FHN7y0
ジャマー買って来い
347電波人:2006/03/16(木) 01:15:48 ID:UvJV3hWL0
携帯からつくりだすことは出来ませんかね?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 01:35:24 ID:ZBXJxOUU0
違法行為
349名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 05:26:42 ID:hQ3o0MHx0
>>340
> >>335
わざわざ煽る為だけに携帯から書き込んでいる奴にマジレスは不要
350名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 05:54:15 ID:orcM0YjS0
>>343
分配数を変えたら本末転倒だろう。
他の部屋ではまったく見る可能性がないってならべつだが。
(それでどれだけアップするかもわからんし)
とにかく打つ手がなくても、どうしてもなんとかしたいなら無理せず、
電気屋に相談することだ。
費用はかかってもそれなりの対策はしてくれるはず。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 08:41:31 ID:Cl9PdWWZO
>>349
携帯からカキコミしたてかどうやったらわかるんですか?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 09:51:17 ID:FIK05AI+0
オマエの書き込みはデムパ臭がプンプン漂ってるからすぐわかる
353名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 10:57:10 ID:6lx93gwT0
pupu 厨房が書き込みとかすっから、すっかり身柄が割れちまってるよwww
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 11:06:20 ID:r7WG+XDo0
UHF中継局のアンテナが見通せる6kmの強電界地区です。
地デジはまだですが、BS混合で6分配器で5分配する場合に
ブースターが必要だと思い、屋内ブースターを購入しました。

アンテナ直下型がベストだと思いますが、分配器が通信端末の
ボックス内にあるので、混合器→室内ブ−スター→分配器で
それなりの増幅効果があるでしょうか?

まだ新築で器具だけ購入していますが、少々不安ですご指摘
宜しく。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 12:29:09 ID:hQ3o0MHx0
>>351
なんでわからないの?
携帯から書き込み君
356名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 14:51:41 ID:c0yQt0K20
ディッシュにワックスかけるのは効果ある?雪とか雨水さっと流れそうだが
357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 15:10:05 ID:ZBXJxOUU0
>>354
あるよ。
ブースター設置の際は発振に注意。
ご近所のTVに受信障害をきたす可能性あり。

>>356
つやがあると夏にコンバータが溶ける恐れあり
塗るなら専用塗料を。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 15:25:27 ID:r7WG+XDo0
>>357  354です
早速にアドバイス有難うございます。
この
混合器→室内ブ−スター→分配器 で接続してみます。

ただ気になる発振は通信端末ボックスがアルミ製でも
漏れ電波としてアンテナのケーブルから出るのでしょうか
気になります、ご存知であれば対策を教えてください。

359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 15:36:19 ID:c0yQt0K20
>>357
TDKのが艶消しの濃い色なのはそのためだったんですね
ディッシュ表面が撥水性は悪天候時の受信障害を防ぐ効果あると思うのですが
専用塗料とはそうゆう目的と考えてよろしいと?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 16:04:38 ID:FIK05AI+0
>>357
某キャンペーンで貰ったアンテナはスカパー!のロゴのステッカーが貼ってあって
それが原因でコンバーターが溶けるおそれがあるからリコールになった
361名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 16:28:55 ID:+f6FiRNEO
現在実家建て替え中で、BSDアンテナは仮住居で使用中。
新居でも使う予定だったんだが、工場業者が完成1ヶ月前にはアンテナよこしてと言ってきた…。
屋根の上に設置してもらうつもりだったんで、困った…レンタルなんかやってないよなぁ。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 16:33:37 ID:xUXfMs2F0
>>361
そんな高いもんじゃないし、新品を買うしかないかもね。
んで、古いのはヤフオクで売る。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 16:52:08 ID:ZBXJxOUU0
>>359
色の濃い薄いまで関係しているかはちょっとわかりませんね。
撥水の効果はありますよ。水滴や氷が付いていると電波が乱反射してしまいます。
レンズの仕組みを考えれば想像は付くでしょう。
乾いた雪が付いてほとんど問題がなくても、
湿った雪が付いたり、表面に付いた雪が溶けかかったりした場合に影響がでるのは
そのせいなんでしょうね。
幾らするのか知りませんが
つtp://www.keytech.ntt-at.co.jp/environ/prd_4001.html
364名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 17:00:00 ID:ZBXJxOUU0
>>361
アンテナは一番最後でいいような。
配線やマストとかちゃんとやっとけば。

中古なら4・5千円位からあるんじゃないの。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 18:24:47 ID:Nw4setlb0
地デジのチューナー買ったので
ついでにBSDでも見てみるかと五年くらい前に中古をヤフオクで買った
パナのTA-BS7A-Hって言う平面パラボラ繋いでみたら
BSD だけじゃなくて、CS110°が写るんだけど、こんなの有り?
本体にはcsの文字はどこにも無いんだけど
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 19:20:05 ID:uDhM1xAV0
>>365
BSに近い帯域は映る
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 19:22:22 ID:orcM0YjS0
>>354
効果はなくはないがたいしたことはないと思われる。
アンテナ直下の外付けに比べれば信号と同時にどうしてもノイズも拾ってしまうから。
まあ既に買ってるのならどうしようもないし、試してみればいいんでないの?
強電界地区ならむしろないほうがいいかもしれないね。
とりあえず、ありとなしでテストすればいいでしょう。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 19:23:39 ID:orcM0YjS0
>>365
いろんなスレでもう出尽くしてる話しだ。
少しは前を読もう。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 19:52:40 ID:Nw4setlb0
>>366>>368
そうだったのか、orz
頭から読んでみるよ

370名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 21:05:43 ID:r7WG+XDo0
>>367
有難う、やはり直下型でないとノイズも増幅か? つい通信端末ボックスが
クローゼット内に設置されていたものだから、分配器の上にセットしようと
考え安い室内ブースターを買ってしまった。そこまで頭がまわらなかったね。
仰る様に強電界地区なので無しで受信できる事を祈りながら試してみます。
371361:2006/03/16(木) 23:39:34 ID:BbUqMYmZ0
>362>364
とりあえずヤフオク当たってみる ノシ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 02:16:10 ID:rvfIAZ3s0
>>367
アルミのケースにも入れるんだから大丈夫でしょ。
ちょっとケーブル延ばしてから繋いだ程度で
ポンポンノイズ拾ってるようじゃ施工に問題あるのでは。
コネクタ類も全部シールドされたデジタル対応品でないとだめだよ。
集合住宅じゃケーブルを数十メートルも伸ばして複数段で増幅してたりするんだから。

373名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 02:32:44 ID:V8iF2P6T0
卓上やラインでもUHF、VHFに較べて効果があるみたいよ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 06:00:47 ID:3rFr5jWp0
>>372
ノイズってのはそういう部分だけからはいってくるわけじゃないし、アンテナ
近くに付ける目的のもうひとつの目的は信号が減衰する前に増幅するって意味
もある。
それと集合住宅の専門機材といっしょにするのは無理がある。
複数段で増幅といっても初期段階でブーストしてるからできることで元の信号
が弱まってしまってては理屈上も効果も薄れてくるだろう。

>>373
効果がないなんて書かれてない。
それが納得できるものかどうかってこと。

とにかくブースターが既にあるのならどうこう言ってないでやってみればわか
ることでしょう。
それで満足できる結果になればなんの問題もないし、不満ならまたなにか考
えればいいだけのこと。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 09:13:48 ID:qUtHpZk00
354,358,370です
>>357,367,372,373,374
皆さん、私の室内ブースターに関する、様々なご意見を
出し合って下さって有難うございます。大和ハウスより
昨日外構工事も終了の連絡を受け来週から入居できます。
早速、ご意見を参考に試しながら接続してみます。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 09:34:39 ID:jcGKp+yL0
>>375
新築おめ

つ酒
377名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 09:46:15 ID:twj6eRK60
地デジ・BS/110℃Sの分配損失分の補正なら根元じゃなくてもいいんじゃないの?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 12:55:41 ID:k/7tS1T+0
分配器の前で増幅すればいい
・・・素人考え? カナ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 20:48:32 ID:3rFr5jWp0
外部ブースターと室内ブースターは同じ目的だが性能にかなりの差がある。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 21:37:41 ID:XOTwouAo0
4分配くらいする場合、45cmと50cmのBS/CSアンテナで差が出るでしょうか?
特に110度CSで。
(東海地区)
381名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 01:26:27 ID:FpqB7G480
>>380
コンバータの出力は強度的にはどれもいっしょだよ
差は出ません
382名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 01:40:04 ID:0B+FPwxp0
コンバータ性能自体は同じでもアンテナの口径に差があれば当然そこに集約される
電波の強さに差が出てくるから結果的に出力に差は現れてくる。
そうでなければ大きな口径のものをつくる意味がないだろう。
ただ、45と50でどれくらい違うかといわれれば大差はないだろう。
60までいけば変わってくるだろうが。(そのかわりうんと高くなる)
家庭用なら45+(必要に応じて)ブースターで充分じゃないかな。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 02:08:40 ID:FpqB7G480
違うのは品質、強度は同じ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 14:35:48 ID:PI5TeNNl0
>>382
45+ブースタなら、50でブースタ無しの方がいいじゃないか。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 15:08:11 ID:RQ8+ROlO0
>>384 賛成。
でも、まぁ、50を買う気になる人は、分配や配線の引き回しによる損失も意識して
キッチリとブースターも買っちゃうだろうね。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 20:02:03 ID:GzD7EotO0
45と50は大差ない。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 20:08:52 ID:bDxbggd20
40と45の差は凄いけどな。
天候にモロ左右されるし。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/20(月) 20:33:27 ID:Eknaofs00
大きい買うなら60買え、
っていうのはあるな。
389388:2006/03/20(月) 20:34:58 ID:Eknaofs00
大きいの買うなら、ね。
一字落とした。スマソ
390名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/20(月) 21:00:53 ID:h1PkuWsC0
予算のある人は60でもそれ以上でも買えばいいが、一般的に費用対効果ってやつを
どう考えるかって問題だな。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/20(月) 23:41:29 ID:8G/8EfnT0
アルミの60なら欲しいけどなぁ
FRPの60だと重量の面で設置に悩むなぁ
392名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 05:06:45 ID:xFXM2tFQ0
ホームセンターで5000円のBSデジタルアンテナを買って
初めて取り付けたんですけど、
上下左右の角度が10度?くらい違うだけで全然受信できなくなってしまうですけど、こういったものなのでしょうか?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 06:08:50 ID:pxBY+dTU0
>>391
アルミは(あれば)軽いだろうけど、口径が大きいってことは風の影響も
それだけ強く受けるからどのみち取り付けを頑強にする必要がある。
よって取り付け機材もけっこうかかる。

>>392
10度っていうが、それを宇宙(衛星)まで延長したらどれくらいのズレ
になると思う?
BSでもCSでもパラボラってのは数度の誤差で映らないシビアなもの。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 09:47:27 ID:oFdgKr1i0
>>393
> アルミは(あれば)軽いだろうけど、口径が大きいってことは風の影響も

オフセットは大変だな
395名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 14:40:34 ID:ioDDF/oW0
BSデジタルの受信はかなりシビアだよねー
・・・と、いまだアンテナ合わせに成功していない自分が言ってみる。

ちなみにベランダ設置でギリギリ西南方向に向けられる感じ。
今日の2時で 太陽がちょっとだけ屋根に隠れてしまう状態かな。

真下の階の人たちがアンテナ設置しているので
受信可能だとは思うんだけど・・・
地道に調整してみても受信レベルが0からピクリとも動かないので
ちょびっと心が折れそう(ノ∀`)
396名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 14:52:01 ID:oFdgKr1i0
>>395
とりあえず最初に仰角をきちっと合わせたか?
それで少しずつ方位を調整していく。
アンテナへの給電を忘れたら受信なんぞ出来ないぞ。
最後に仰角の再調整・微調整をしたうえで、方位も微調整の繰り返しって感じ。



…つか、この程度の作業でならシビアなんて言えないだろ?
これをシビアっていうのなら、普段どんだけ間抜けに生きているのかと疑問に思う。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 14:52:23 ID:Qs0UVdUJ0
>>395
そうかぁ?俺はけっこうあっさり合わせられたぞ?
テレビの画面にアンテナレベル映して合わせるなら楽勝だぜ?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 17:34:04 ID:pxBY+dTU0
シビアって表現は間違ってない。
調整はピンポイントといっていいくらい慎重にやらなければいけないって意味だから。
VやUみたいに大雑把にあわせりゃ映るなんてもんじゃないからね。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 17:40:13 ID:98A3U+Sz0
人によって受け止めかたも違うしな
「細かく動かす」といってもサブmmからcm単位までいそうだからな

一方で大外れな場所でちまちま動かして(説明書鵜呑みに多い)全く入らないという要領の悪い話もあるわけで
400名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 17:43:23 ID:oFdgKr1i0
だから、BSアンテナのその程度の調整でシビアというのは大袈裟なんだって。
クランプのボルトの締め込み如何で映らなくなるほどじゃないだろ?
その程度ではシビアなんて言えないよ。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 17:47:24 ID:9ewoxuhz0
BS/CSorスカパーのアンテナってUHF/VHFアンテナに比べたら
2箇所の角度合わせとかあるし、確かにシビアだな。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 17:52:42 ID:oFdgKr1i0
>>401
強いてシビアという言い方をしたいのなら、地上波のアンテナを基準にした場合、
相対的にシビアって事にはなるが…

でも説明書には地域ごとの仰角の目安とか、方位の合わせ方も書かれているんだぜ?
説明があって、(先ずは)その通りにやれば良いだけなのにシビアも糞も無いだろ?

絶対的に言うのなら、地上波のアンテナが大雑把でも受信できてしまうってだけでしかない。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 17:53:02 ID:pxBY+dTU0
>クランプのボルトの締め込み如何で映らなくなるほどじゃないだろ?

そういうケースもないではないぞ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 17:56:51 ID:oFdgKr1i0
>>403
アンテナのサイズのが大きすぎるくらい大きいのか、
不器用だったり、中学生の技術家庭とかの知識が欠落している等のどちらのケースだ、それは?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 18:16:31 ID:98A3U+Sz0
>>404
仮締めしといてそこからバランスよく、ずれる方向にカウンターあてて締め込む?何それ?が多数派だから気にするな

自分の常識の斜め上の事も世間にはよくあるもんだ
大騒ぎするから行ってみたらものの数分で終了とか
そいつは仰角目盛りの読み方がわからなかった、というか概念が最後まで理解できなかったみたい
コンバータ電源も供給されてなかったがw

どう考えても先方がアレだと思っても「あなたはオタだからいいね」だったりするぞ
マニュアル化が問題とされて久しいが、その意図を読み取れないばかりか
マニュアル自体読み取れなかったりする時代になったのかも

おっさん乙と自分で言っとく
406名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 18:25:05 ID:oFdgKr1i0
>>405
世代なんて関係なくダメな奴はダメなんだろ。
若い奴等でもキチンとできている奴は居る訳だからさ。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 19:39:55 ID:pxBY+dTU0
いったい何が言いたいんだ?
シビアって言葉が嫌いなだけか?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 20:39:57 ID:oFdgKr1i0
シビアって言葉の使い方だな。
大した事でもないのに、シビアだなんて何言ってんの?って事

つーか、その事は始めから>>396で言ってるのに、
> いったい何が言いたいんだ?
これはどういう冗談なんだ?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 21:24:22 ID:bcgxIAPQ0
たかがアンテナの調整で熱くなるなよw
410名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 21:28:29 ID:Ut/x9h080
できないやつはおとなしく
金をドブに捨てて(ってほどでもないが)
電気屋に頼むんだな。
わかるやつはそんな無駄金使いません、と。
411401:2006/03/21(火) 22:01:11 ID:9ewoxuhz0
例えば、ベランダに出て設置するとして、アンテナレベルを表示しながら調整する際に

BS/CSD or スカパーのアンテナでは、2箇所の角度を指定つつ固定し、更に
左右に、少しずつ移動させていくが、調整時の遊び幅が非常に少ない。

UHFアンテナでは、アンテナを手に持ちながら、周りの家のアンテナと同じように
方向を向ければ、その段階でアンテナレベルが上下に表示されて遊びの範囲も
広いので調整し易い。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 22:14:53 ID:oFdgKr1i0
だから何?それの程度でシビアって?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 22:17:01 ID:jPqEgJfp0
>BS/CSD or スカパーのアンテナでは、2箇所の角度を指定
スカパーはコンバーターと仰角の2箇所だけど
CS/110℃Sは仰角だけでコンバーターは固定じゃないかったか?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 22:29:14 ID:oFdgKr1i0
>>413
多分2箇所の角度というのは、仰角と方位だけだと思う。
スカパーのコンバーターの事なんか意識してないと思うよ。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 22:51:44 ID:9ewoxuhz0
>>412
設置の難しさがそれの程度というのなら仕方ないが、角度合わせの際に、
南南西の方角に確実に合わせてから固定するので、方位磁石を用意し、
角度をきちんと合わせないといけない。
そして、遊びの幅が少ない調整幅。 

初めてアンテナを設置する際に地上用アンテナレベルと同等と思っているととまどいますね。それだけ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 22:56:26 ID:Ut/x9h080
>>415
南南西は目安。受信地によって向きは若干変わるよ。
だから磁石を用意してきちんと合わせても余り意味がない。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 22:59:22 ID:jPqEgJfp0
南南西の方に向けるだけならコンパスなんて要らないだろ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 23:02:14 ID:9ewoxuhz0
>>416
なるほど・・・まぁ目安ですな。

チラシの裏
事情で朝や昼間に作業ができず、夜にベランダ出てライト片手に設置したときは
結構大変だった。 地上アンテナは楽。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 23:38:30 ID:tpoH6t690
磁石なんか出して磁針偏差わかってるのかと
420名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 02:12:48 ID:xpbYw2eT0
BS/CS110アンテナを屋根上設置した俺だが角度調整って、そんなにシビアなの?
再調整を年に何回することになるんだろうか?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 03:07:03 ID:W5taqMwT0
今、アナログBSアンテナを立ててますが
BSデジタルチューナー内臓のテレビを買ったら
アンテナもBSデジタルアンテナに変えた方が
きれいに映るんですか?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 03:19:54 ID:55ignTnE0
おい!若槻本人がたてたと思われるスレだぞ!
ちゃんと写メアップしてる!本人の可能性大!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1142933709/l50
423名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 06:28:21 ID:HuoGgvTC0
>>420
地上のV,Uアンテナ設置よりは位置決めから微調整にはるかに神経を使う
って意味でシビアだってこと。
なんてかくとまた408,412あたりがでてくるかもしれないが、そんなことな
いと思う人はそれでいいのでご自由に。
あくまで個人の感覚だから。
なお、設置調整がそうだというだけで、おわればいい加減な付け方をしてな
い限りその後再調整の必要は(天変地異等でずれた場合を除き)めったにない。

>>421
これも何度も出てる常識的なことで、BSアナのアンテナならそのままでBS
デジはチューナー(内臓含め)さえあれば映る。
110CSはやってみないとわからない。(最低一部は映るだろうが)
古いBSアンテナならたぶんダメだろうが、チューナーまでの途中にある、
混合、分配、ブースターなどもCS対応品である必要があるので、わから
なければ電気屋にどうぞ。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 06:31:18 ID:HuoGgvTC0
なお、デジタルの場合、新しいアンテナに替えたからといって画質はまったくかわらない。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 08:46:03 ID:YnL3B6st0


      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ用件を聞こうか
426名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 11:17:45 ID:4O4Sy2ls0
>>425

TDKの奴を買ったんだが、角度を合わせても、ネジを締めるとずれてうまく調整できないんだ。
金はスイスに振り込むんだったな。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 11:33:00 ID:YnL3B6st0
入金を確認したら、狙撃するのでアンテナに近づくなよ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 11:38:08 ID:ho7BYN+R0
弾丸で角度調整してくれるんですね
429名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 12:07:09 ID:x8BY/CER0
わざわざageで書くやつの書込みなんて、役に立ったことが無いな
430名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 19:05:26 ID:Jumt1nej0
>>426
棒?のほうを確実に固定させてからアンテナを手で上下に動かせるぐらいまで
しめたあと映るところで最後の一締め
これで大丈夫
431名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 21:43:32 ID:nP7J79Pd0
スカパーのアンテナ設置するより、BSのアンテナ設置するのは、はるかに楽だな。
BSは電波強いし。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 22:39:35 ID:HuoGgvTC0
はるかにとまではいえないな。
スカパーよりマシって程度だ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 23:51:07 ID:4O4Sy2ls0
>>430
だめだめ。そんなレベルの話じゃない。

あの固定方法じゃ、ネジ締めれば歪む。
つーか、他のパラボナを研究して欲しいヨ。SONYのは全くそんなこと無かったしさ。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 00:52:01 ID:kzo2JRT90
そんなレベルも糞も俺もTDKだっつうの
受信の方向が普通のタイプとだいぶ違ってたけど
受信できる場所みつかったら固定に手間なんてかかってない
435名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 02:06:23 ID:6BBBUIVe0
TDKの場合、少し強めに仮締めする。
アンテナを動かすとポールに線状の傷がつくくらい強く仮締めする。
で、ガリガリ言わせながら位置を追い込む。
角度が定まったらそのまま本締めする。
それでおわり。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 02:41:40 ID:Qh4Ho1tD0
>>418
> 事情で朝や昼間に作業ができず、夜にベランダ出てライト片手に設置したときは
> 結構大変だった。 地上アンテナは楽。

大した事無いわ。


>>433
> だめだめ。そんなレベルの話じゃない。
あんたのレベルが低くない?(w
437名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 06:24:16 ID:+QR19aUd0
そんなにアンテナ取り付け(ごときで)腕自慢したいのかなあ。
「自分のときはすんなりできたよ」これだけでいいじゃない。
苦労してがんばってる人をどうこう言う必要などまったくない。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 06:43:47 ID:Tp7E4RsE0
大変失礼だけど、その程度のことを言うだけのために、わざわざあげたり
せずにチラシ(裏)に書き込むことを勧めるよ。
スレの空気や2chの鯖への影響がある場合もあるし。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 08:59:04 ID:jp1amAPx0
取り付けできた人からアドバイスもらっておきながら
レベルがちがうとか意味不明なかえしをするから
アンテナ取り付けごときで煽られるんだよ
440名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 10:54:26 ID:HcFfa0vc0
とにかくだ。ガリガリ言わせるときって、なになに、バラボナを手で動かすわけ?

そんな力をかけて、歪まないか?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 11:28:14 ID:zpA4I9i10
本締めでずれるのが嫌なら、仮締め状態で最高レベルになったら
ポールと金具の隙間にアロンアルファでも染み込ませればいいんじゃね?
後々の事は抜きにして。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 13:21:01 ID:yRVR0ogo0
とりあえずTDKは非推奨ってことで
443名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 14:15:22 ID:DlepDFqs0
>>442
じゃあマスプロしかないな。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 15:44:57 ID:HcFfa0vc0
>>441
>後々の事は抜きにして。

投げやりは勘弁。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 15:58:27 ID:ampyswVI0
不器用な奴は何をやっても駄目
446名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 16:13:26 ID:HcFfa0vc0
不器用な男ですから。




モテモテ。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 16:40:20 ID:ugkdlFpw0
>>446
この「犬殺しっ!!」
448名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 19:08:08 ID:kzo2JRT90
放置しときゃよかった
449名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 21:17:38 ID:oDNwderU0
354,358,370です
先日来皆さんにアンテナ設置でご意見をお聞きしておりましたが、
UHF中継局から近い強電界地区で6分配器で5分配した新築の
住宅ですが、入居に当たり14素子アンテナで各部屋とも最高の
映りをしています。ブースターも買い準備しましたが、むしろ
ノイズが入り無駄な買い物をしてしまいました。

ただ、取り付けに苦労しました、建築時に建物に取り付けてもらった
45Φのポールに25Φのアンテナポールを接続するのにUボルトは
市販品でブラケットが無いのでポールを挟む様に自作ブラケットを
工作しました。
BSパラボラも近々に取り付けます、取り付け次第報告します。
色々アドバス有難うございました。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 21:40:05 ID:MpTxMhA+0
>>448
あたりまえだ。「ずれて困る」って内容に「困らねえよ」って回答するンじゃ、話がかみ合わん。
そんなこともわからずに、放置もクソもない。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 22:43:08 ID:kzo2JRT90
ごめんなにいってるのかさっぱりわからない
>>430で付け方のアドバイスをしなきゃよかったっていったのが
なんか気に障ったのか?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 00:10:57 ID:Des1YM6q0
>>449
Uボルト類ならこの辺にイパーイあるよ
http://www.rocket-co.jp/ham/r-uboruto.html
Uボルトの代わりに全ネジ2本とUボルトプレートを組み合わせる手もある。
全ネジなら1mくらいのが38円とかで売ってたりもするし、好きな長さにも切れる。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 06:03:13 ID:CikR11+Z0
>>449
オメデト。
つまりは>>367のとおりだったわけね。
で、結局ハウスメーカーにはたのまなかったの?
それくらいの(アンテナ設置工事程度は標準でやってるはず?)
ことは普通サービスでやってくれるんだが。

なおブースターが不要ならオークションとかで売ればいいよ。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 14:54:19 ID:eW/wwGWB0
>>452,453
お二方、ご親切に有難うございます。
>452
3φ位の全ネジ1mを加工すれば45φのポールに
ピッタリのが出来る訳ですね、気付きませんでした。
1っ賢くなりました。

>453
そうです367でアドバイス頂いた通りです。もう少し
お聞きしてからやったら良かったと反省しています。
いらない物を持っていても仕方が無いので処分します。

仰るようにハウスメーカーは地鎮祭の時にアンテナの位置を
電設業者と確認していたのに、建物引渡し時に標準工事とは
違うから、なんて言れ同時期に同じメーカー建てられた方に
聞いたところ、やはり標準外との事で転々とし最後に屋内配線を
した業者に依頼したそうです。

サービスでアンテナ工事位は業者にとって簡単なのにと思いますが、
このハウスメーカーは東証1部トップメーカーです。
仕方が無いのでBSも位自分でやります。


455名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 20:27:59 ID:kdtz7nrI0
>>451
やれやれ。まったく。困った奴だ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 22:02:39 ID:CikR11+Z0
>454
へええ、そんなことメーカーにとって屁でもないことなのにな。
名前を公表してあげたら?
他の方の参考にもなるかもしれないし。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 13:16:52 ID:K8xSp9zT0
> そんなにアンテナ取り付け(ごときで)腕自慢したいのかなあ。
腕自慢?だれが自慢した?
当たり前の事を当たり前にやるのに自慢する必要なんて無いんだが…
そんな風に聞こえるなんて、妬みすぎじゃないのか?

アンテナ取り付け〜調整ごときで僻むなよ。
そんな暇があったら、少しでも手先と頭を器用にすれば?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 15:51:24 ID:BPAcoEGb0
はいはい、わかったから。
あんたはえらいよ。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 16:06:15 ID:sQ+YurlR0
>>457
やれやれ。まったく。困った奴だ。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 19:56:12 ID:u44sa8PK0
TDKの金具は取り付けにくいわけではないよ。
ただ単に、仮止めの時にぐらぐらする量が、他メーカー製よりもかなり大きいので一瞬不安になるよね、というだけの話。
少し強めに仮止めして、微調整後にレンチで強く本締めすれば普通に建つ。
ただ、それだけ。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 23:15:34 ID:1iDQlpH60
>>460

> 426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2006/03/22(水) 11:17:45 4O4Sy2ls0
> >>425
>
> TDKの奴を買ったんだが、角度を合わせても、ネジを締めるとずれてうまく調整できないんだ。
> 金はスイスに振り込むんだったな

話がかみ合っていない。「普通に建つ、ただそれだけ」とまるで「無かったことに」してるし。

正直、社員ががんばってるとしか思えない…。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 23:37:17 ID:K8xSp9zT0
俺は逆にTDKの方が調整し易いと思うけどな。
昔の651等に比べると、調整がやり辛くはあるけれど。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 01:33:53 ID:sTkTVNkA0
まあ、主観によるということで
464名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 02:05:14 ID:nlJQt/5x0
どうやって線を中に入れているの?
スカパーみたいに隙間ケーブル見たいの使ってもOK?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 03:00:31 ID:DcuHWeWs0
全く一緒
俺はBSとスカパーで2本引き込んでる
466名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 07:03:56 ID:bvzZctBE0
隙間ケーブルはつかっても差し支えない。
でも理想はやはり(エアコンの穴とか使って)直接引き込みだけどね。
状況が許せば壁にケーブル用の穴あけることくらいは簡単なんだが。
あくまで可能な環境ならです。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 07:47:19 ID:X62DsnOY0
>>460-463
正直、おおかたの日本人は器用さを失ったのではないかと思う。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 10:09:17 ID:menZ0YGq0
止めにくいって大騒ぎしてたの1人だけだろ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 14:27:05 ID:mjF4rtRy0
今日TDKのやつ買ってきて取り付けました。
ここで難しいだのなんだの騒いでるからちょっと不安だったけど
箱から出して一時間後には全部終わりました。
むしろ、隙間ケーブルを折り曲げる方が難しかった('A`)

アンテナの角度調整は、テレビの受信レベル画面を見ながら
出来る環境なら簡単かと。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 14:41:52 ID:bvzZctBE0
ごくろうさん。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 14:54:46 ID:6757jONhO
レンタルはだめですか?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 15:14:09 ID:bvzZctBE0
>>471
なんのはなし?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 17:15:35 ID:M1BhNSuX0
> むしろ、隙間ケーブルを折り曲げる方が難しかった('A`)

なんだか>>469を好きになってしまいそうだ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 17:23:54 ID:czNlZ52S0
エアコンの穴を通すのとか、
ケーブルの引き回しも結構手間取るよね。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 19:21:57 ID:bvzZctBE0
それもやり方と個人の感覚次第だな。
個人的には隙間ケーブルなど使うよりはるかに楽だが。
なによりケーブルを分断しなくていいし。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 21:24:07 ID:ZEE8CwK/0
コアビットでがりがりがりがり。
PF管通してパテで埋め埋め。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 00:19:37 ID:RRSq9MBg0
隙間ケーブルとフィーダーの類似点について、語ってくれ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 00:35:16 ID:YFzLMP3i0
>>477
うすっぺらい

フィーダーはシールドされてない
中に細い銅線何本か入ってるだけ
別物
479名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 06:40:14 ID:VTHUEWNH0
多分V用のものを言ってるんだろうが目的が違うな。
それにシールドってことじゃなくインピーダンスが違うから二つを
繋ぐには整合器が必要。
とまあ理屈は以上だが、実際問題として、信号がある程度強ければ
単純接続してもそれほど支障はないのが現状。
ただ耐久性とかは明らかに劣るから専用品にしといたほうが無難。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 08:26:55 ID:wFv+LODq0
同軸ケーブルってあの形状でインピーダンスが保たれているんだよね
隙間ケーブルはどうやってインピーダンスを保っているのかな
481名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 08:34:33 ID:P/++Zgy90
>>477
>隙間ケーブルとフィーダーの類似点
両方とも平らだが類似点なんて無いよ。
同軸ケーブル以外には過去に使われていたのは
メガネ・フィーダ-200Ω、リボン・フィーダー300Ω
同軸50Ω、75Ω位です。
隙間ケーブルは便宜上インピーダンス75Ωにして薄く作られて
いるだけです。少々ミスマッチングしていても影響無しです。
まぁ、アイデア商品の部類。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 13:23:12 ID:E6IgpsYr0
今マスプロのアンテナ買ってきて、取り付け完了したら
調整もせずアンテナレベル最大で拍子抜けなんですが、エアコンの穴を埋める前に
これはやっといた方がいいって事とかありますか?
説明書に書いてあることは全てやりました。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 14:48:02 ID:nWgbYKw30
>>482
>説明書に書いてあることは全てやりました。
それを調整というのではあるまいか
たまたま一発で決まったとしても
484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 15:16:35 ID:iAyx57j20
調整無しで最大って見切るのはどうやってなんだろうか・・・
485名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 15:29:30 ID:Qh6DYZWs0
TDKのアンテナ買って業者に取り付けて貰った。
あれこれ文句言ってたが、気にしてない。
むしろパラボラ=楕円形と思いこんでる奴らは、TDKの奴を試してみるべき。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 15:46:07 ID:YFzLMP3i0
>>485
文句言われてまでTDKにしたい人いるかね
業者も嘆くほどの代物みたいだな
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 16:12:44 ID:E6IgpsYr0
>>483
だね。ごめんね。微調整ね。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 16:35:05 ID:ZufrvuPx0
3000円くらいのBSデジタルにも対応したラインブースターって言うのは
えらく安い気がするのですが具体的に有効といえる効果はでるのでしょうか?
受信レベルが上がるとか」・・。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 16:37:31 ID:CWPcLLst0
別にわざわざTDKでなくても良いよ。たいして変わらない。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 17:39:23 ID:YFzLMP3i0
>>488
分配するとか、ケーブル長すぎるとかいう場合は試してみれば。
なんかブースターを魔法の道具みたいに思ってる人大杉
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 17:42:34 ID:qvDj+Sal0
>>488
CSB-C25C-SP使ってるけど6分配器の前に付けたら、
110°のレベルが上がった。(BSは殆ど変わらず)
分配補償にはなってるみたい。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 23:55:10 ID:B5FzE/xo0
>>485
TDKは上向きだから雪が積もりやすく、中心部が自分の陰になる。
お皿が中心部に集光して焼けることがあった。(スカパー)
それに対して、楕円形はオフセットパラボラ方式だから、ほぼ横向き
雪が溜まりにくくてコンバータの陰が発生しない優れ物。
TDKサイトにある模式図がトンデモイラストになっている。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 23:59:22 ID:JHG7+CJ20
積雪ほとんど影響ないぞ。
ttp://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=techside&dd=24&re=33557
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 23:59:28 ID:xHUZzcSX0
>>490
安くて4,000円という価格が、人々にバラ色の暮らしを想像させ、また期待させるのでしょう。
ただ単に、部品代と手間賃がかさんでその価格になっているだけなんですが。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 00:38:21 ID:lQ/pLUjI0
>>492
コンバーターって言ってるけど、多分あんたがコンバーターと呼んでいるものは、コンバーターそのものじゃないから。
コンバーターはリフレクターの裏にあるから。

あと、中心部が自分の陰になるって言ってるけど、これは太陽光の話であって、電波の話じゃないだろ。
電波的にストレートに受けとめる事が出来ていれば、何も問題ないと思うんだが?

なんか所有した事も無い奴が、妄想で非難しているよう書き込みにしか見えないよ。

しかもパラボラアンテナの知識自体にも抜けている(誤解している?)部分があるので
何を言っても真実に聞こえない。

イタいよアンタ。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 01:05:06 ID:4OX3FUrj0
たぶん香具師はリフレクターって何?って知識レベルだろうからお皿って言ってあげないと話が通じないと思う
497名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 01:29:23 ID:y+i8SnbE0
なんか、TDKを強烈に擁護する奴がいるが…。
べつにTDKでなくても、かわらん。

TDK開発費をまだ回収できてないのか? 余裕がなさ過ぎ。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 02:26:37 ID:vvwJThHN0
>>492
雪が積もりやすい点は同意。
ただ中心部(給電部)はTDKのやつの場合
小型なので陰にはならないしオフセットより
集光してしまうということもない。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 03:56:39 ID:lQ/pLUjI0
>>497
逆だろ(w

強烈にセンターフィード型を否定したがっているんだが、
パラボラアンテナ自体に対する知識が強烈に不足、或いは誤解している奴がいる。

そのバカを叩いた結果が、TDK擁護にも見えるってだけだ。

オフセット型に対してバカな否定をする奴と、それを叩いている奴がいれば
似たような感想を抱くだろうよ。
それだけの事。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 04:11:21 ID:YJafHrYn0
>>499
>>497>>492だから
501名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 05:46:35 ID:XUXpc0vb0
TDKの本当の良さは
仰角が高いのでベランダ内にひっそりと取り付け出来る所
三脚モデルの存在がそれを物語っている
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 06:46:28 ID:vvwJThHN0
>>501
オフセットはマスプロのスタンド使えばさらにフラットにできる
503名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 06:55:20 ID:V6yQtsCa0
どうでもいいがこういう議論になるとやたらとパーツの専門用語を
使いたがる者がでてくるな。
それもたまに中途半端な聞きかじりの知識で言う者もいるようだ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 10:18:05 ID:1eBxE5E80
正直ageで書く奴が非常にウザい
505名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 10:34:08 ID:aBGWPK1d0
>>504
ヒント:覚えたばかりの小技をやたらと使いたがる中途半端な知識の2ちゃんねらー
506名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 10:44:27 ID:G8xyI3c10
しかし、たかだか掲示板数行程度の書き込みで、知識が中途半端だとか…、
そういうつっこみは電波じみてるとしか思えないのだが…。

良くワカラン人たちが多いな。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 12:06:21 ID:lQ/pLUjI0
バカにバカと言える掲示板、それが2ちゃん
508名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 14:01:02 ID:AgcpzrgN0
とりあえず、お前ら全員、国家試験ルートで種別はアマチュアでも陸上でもなんでもいいから無線技師の免許取ってこい。講習会ルートは不可。管轄は旧郵政省、現総務省。話はそれからだ。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 14:16:17 ID:6pW1VkHB0
35型の八木のBSアンテナ(10年位前のやつ)をつかってBSデジタルを観てると
時々ブロックノイズや音飛びがあるようで、今回BS/CSアンテナを買うことも考えて
います。推奨アンテナレベル40で今、大体46くらい(愛知県でTH-32LX500チューナー)
です。アンテナレベルが10くらい上がればノイズ等はなくなると思うのですが
45型くらいの大きさにあげておけばよいでしょうか?それともブースターが良いでしょうか?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 14:27:25 ID:uAoX07DB0
>>509
BSアンテナの再調整(10年も使ってたら位置がズレてるんじゃないか)
ケーブルの抜き差し、接点クリーニング(埃が被ってそうだ)
ケーブルの交換(4CFB以上)
買い換える前に一通りやってみたら?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 15:43:48 ID:SB13o7sQ0
>>508

金払うから、おまえが全部やっとけ。

な、お客あっての技術だろ?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 19:50:34 ID:vvwJThHN0
しろうとでも設置が出来るBSアンテナごときで
無線技師の資格?プッ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 19:54:40 ID:bBp4VlxT0
>>509

35インチじゃさすがに小さいと思う。
6980円〜で45型のが売っているよ。

自分もパナの32LX500使っているけど、
フルデジタルダブルチューナーのせいか、
シングルのシャープ製チューナーよりか
受信感度が悪いと感じている。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 19:55:46 ID:lozOoDRo0
35インチ 9m級パラボラアンテナハァハァ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 20:03:20 ID:lozOoDRo0
つうか90cmの間違いじゃねえか>俺
516名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 22:36:59 ID:vvwJThHN0
>>515
90cmでも個人向けとしてはかなりのデカさ
初めて見たらビクーリする
517名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 22:44:47 ID:lozOoDRo0
6Pチーズみたいにパーツが分かれてる90〜120cmくらいの
見たことあるけどあれはすごいね
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 22:54:51 ID:KSi1z8kw0
>>495
>TDKサイトにある模式図がトンデモイラストになっている。

反射面から焦点までの距離が、等しくならないオフセット型
http://www.tdk.co.jp/twp/twp15200.htm
これの突っ込みマダ〜?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 23:05:06 ID:RlKenL3k0
中華鍋で実験してみよう
520名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 23:19:40 ID:uAoX07DB0
中華鍋で映ったら凄いな
521名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 23:24:18 ID:lozOoDRo0
川谷拓三さんが亡くなってもう10年以上経つんだな…
522名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 23:33:19 ID:+FmNaCHr0
南鮮の妨害電波は本当に厄介ですね
523名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 23:43:31 ID:vvwJThHN0
干渉しないようにちゃんと割り当てられていると思うが
524名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 23:55:38 ID:64+QjPcR0
BS/CSデジタルアンテナと書いてある物とBSデジタルアンテナと書いてある物は
実際CSのために特別な回路が組み込まれているのでしょうか?普通に映ると
の書き込みがあったものの映りが違うとか、受信レベルが違うとか、どうでしょうか?
アナログ用の古いアンテナでBSデジタルを受信する際、見れても受信レベルは低めに
出やすいのでしょうか?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 00:11:02 ID:yW9++Dkb0
>>518
>”反射面から焦点までの
>距離が、同心円上で等しい
>センターフィード型”

>”反射面から焦点までの
>距離が、等しくならない
>オフセット型”

衛星から反射面までの距離 + 反射面から焦点までの距離
が全て同じにならなければならない。
よって同心円状で等しくても意味はない。
反射面から焦点までの距離が等しくならなくても関係ない。
”これにより「オフセット型」に比べて交差偏波識別度が良く”
というのも間違いになるのがわかると思う。現在でも同じ衛星で
左旋円偏波が通信用に使用されているので、オフセットでは
混信しやすいというのであれば既にそうなっている。
要はTDKの宣伝文句は嘘八百ということ。

>”電波を効率良く吸収する技術があり、それと相反する
>効率よく反射させる技術も持っていました。”
http://www.tdk.co.jp/twp/twp15100.htm
金属板で普通に十分に反射する。実際TDKのお椀に何らかの
工夫が為されいているようには見えないし、その説明もない。
それに大学教授の協力で開発できたわけで、元々開発する
能力などなかった。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 00:18:05 ID:yW9++Dkb0
>>524
基本的にはCSで使用される高い周波数帯の受信が保証されているかどうかの違い。
性能は多少高くなり受信レベルが上がる可能性はあるが、デジタルなので
画質の違いは生じない。

一部、将来使用が計画されている左旋円偏波も受信可能な
機構が組み込まれている製品もあり、それは
左旋円偏波・右旋円偏波対応などと記載されている。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 09:42:07 ID:JK1bIe3S0
>>525
つっこみどころが間違ってます
反射面から焦点までの距離が、『同心円上で』等しいのは
センターフィードもオフセットもいっしょですよ
オフセットは簡単に言うと
センターフィードの左右下側を切り落としただけですから
反射面の中心は円形楕円形の中央ではありません
528名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 20:48:48 ID:Q9eCcj390
だからなんだっての?
知識のひけらかし合戦か?
くだらねえ。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 21:26:06 ID:yW9++Dkb0
>>527
物理的な中心じゃだめなのか?
ま、どっちみちTDKが間違ってるだけだが



530名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 13:50:23 ID:KYouRjWX0
基本的なことかもしれないですが、TDKのアンテナは中心の棒が衛星のほうを向くから
仰角が高く、ベランダなどにも置けると聞いたことが有るのですが、普通のアンテナ
に比べてアンテナ前に壁があったりする際、(具体的にはベランダなどに置く場合)
通常のアンテナより受信感度的には有利なのでしょうか?通常のアンテナであろうと
衛星から届く電波の角度は同じはずで、皿の向きが上向きだからTDKだから有利というわけでは無いという気が
するのですが・・。どうでしょうか?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 15:14:42 ID:opxlYxVC0
>>530
ベランダの内側につける場合
上の縁よりもかなり低くセット出来るので
集金人対策に有利と言う事だと思う
532名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 15:50:27 ID:JxmhnTyP0
>>513
それは松下製だからでは?
壁の端子からマスプロの2分配器(not分岐器)でソニーのテレビ(3年前購入、ブラウン管)と松下のテレビ(こないだ買ったビエラ)に同時につないでみたが、
bsデジタルの電波が弱くなってきたとき、限界で粘るのはソニー製の方だった。
分配器からテレビへのケーブルおよび分配器の端子を交互に交換して、順列組み合わせで何回かやっても、おおむね同じ結果でソニーの勝ちだった。

えっ、なんでテストしたときにBSの電波が弱くなったかって?
いやぁ、ここ北海道だから、ときどき吹雪くんだよ…。
限界テストには絶好の環境さw
アンテナは、マスプロ製の、いつのだかわかんないBSアンテナが壁面ていうか建物の角に付いています。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 18:29:34 ID:zx1lzQzj0
長野で雪が降るんですが、やたら安いのでBCS-45DHV
買おうかと思います。7500円前後だし。
パナのは本体だけで13000円てなめてんのか。
平屋ですので、http://sanodenki.com/satellite/torituke.htmを見て
検証した結果、1しかなさそうです。
今、うちの屋根にはUVアンテナ立てるスタンド(鉄棒立てるやつ)が
一個余ってるんですが、これに固定することって出来ないですか?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 20:28:57 ID:6RPgtSeE0
>>530
そう。見かけの角度が違うだけで受信に関しては一緒。
オフセットでもベランダの少し奥の方につければ十分隠れるでしょ。

>>533
通販も検討しては?一番下に書いてある
「その他、ポールを地中に埋め込むタイプ。
専用架台にコンクリートブロックなどを乗せて固定するタイプ。」
もありますよ。9 10 11 15 16 17でもいいかと。
1は自分でやるのむずいし、強風とかでもげやすいと思う。
スタンドって19の屋根馬のこと?これは高い位置への取り付けは向かないし、
ずれやすいからよくない。いずれの方法も低い位置への設置だと雪に埋まるので
高い位置につけるかマストを長くする必要あり。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 22:37:41 ID:JxmhnTyP0
>>533
TDKのを北海道に取りつけたChallengerがいるぞ。w
http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=techside&dd=24&re=33557

屋根馬のポールに付けたアンテナがポールからズレることはほとんどないが、
しかし、屋根馬そのものが瓦の上でズルッと滑って動いちゃうことはたまにある。





--

まったくもって余談だが、松下は住宅用照明器具の分野でも、同じ性能で、他社よりやや高い。

いま実家をリフォーム中なんだが、ナショナルの天井用蛍光灯器具より、東芝ライテックやオーデリック製の方が全般的に安いんだよね。
ダイコーやコイズミも安くて結構いい。

結局東芝の新製品「四角い蛍光灯」にしたんだけどさ。
http://www.shoumei.net/toshiba/a0116282.html

肝心のデザイン性は…各社ともヨーロッパ製のものにはかなわない…。でも日本では電圧が違うし改造しないと使えない。
536533:2006/03/30(木) 23:29:07 ID:zx1lzQzj0
>>534-535
前に住んでた住人が、9の方法で玄関の横の壁に取り付けてたっぽいです。
が、取り付け金具も持って行ってしまったので壁にねじ穴だけあいてます。
9でも良さそうですか?
スタンドって言うのは普通のL字型っぽい屋根馬ではないやつです。
横方向にねじ留めして外壁にくっつけるタイプです。
それがあいてるのでそこに差すだけとかできないかなぁ、と。
TDKのって雪に弱いって有名なんですね。
高くてもオフセットにした方が良いのかなぁ。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 23:43:27 ID:F4oDWLqb0
雪積もる地域なら金具買ってでも屋根じゃなく玄関の壁にしといた方がいいんじゃないの?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 23:47:16 ID:3uH8XDpM0
>>534
むしろオフセットの方がベランダに置く場合は奥に設置できる気がする。
もちろん衛星の方向に障害が無いのが前提だけど、
オフセットの方が縦長だから壁に全体を寄せて設置できる。
ベランダに洗濯物干すと乾くまで映らないけど

>>535
インバーター式で調光できる蛍光灯良いけど本体も高いし、
交換用の管も割高なんだよなぁ。扱ってるところも少ないし。
おれはツインパ使ってるけど気に入ってるよ。
しゃべる機能とか意味わかんないけど。デザイン?なにそれ
539名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 00:33:11 ID:ovkq3uDe0
>>536
9が一番無難だと思いますよ。
ただその方法だと雪積もっても取り除けないので
TDKはやめたほうがいい。
オフセットったってヤフオク使えば
3・4千円からあるんじゃないですかね。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 01:04:33 ID:3HzRy5HT0
>>538
う〜ん、あんまり低い位置に付けると、ベランダの天井(=上階のベランダの底面)が邪魔にならないか?
他の住民の目を盗んで設置するなど、隠したい場合にはセンターフィードの方が…。
いや…、どうだろう…?



それと、松下のツインPaもインバーターだよ。最近よくある、丸くて細い管が2本1セットになってるやつだよね。
あのタイプも、松下以外の方が安い傾向だ…。日立とか結構安い。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 01:21:22 ID:ovkq3uDe0
>>540
設置位置が高いほど、内側であるほど、天井と干渉しやすくなる。
低いほど、外側であるほど、ベランダの柵・壁に干渉しやすくなる。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 01:32:33 ID:P1ZTnWbc0
当方長野でTDKベランダ設置ですが昨日今日の雪じゃまったく問題ありませんでした
12月もまったく問題なし
正直長野ぐらいならTDKでもおkかと思われます
543536:2006/03/31(金) 02:12:00 ID:i3X2pvRX0
>>539
>>542
壁際設置なのでTDKは雪以外の要因で駄目そうですね。
調べてみたんですが、ベランダ用金具ってほとんどが
壁付けに転用できる構造みたいですね。
http://item.rakuten.co.jp/ebest/4978877897299/
このマスプロのセットにしようと思うのですが、
2001年度製品なのと付属ケーブルが4Cなのが気にかかります。
まあマスプロはこれが最新型のようですので問題なしでしょうか?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 02:32:13 ID:ovkq3uDe0
私だったら、もっと安くて左旋円偏波対応でキットつきの
YAGI CBSD45K
tp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&k=0&oid=000&sitem=YAGI+BS&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0
か、東芝の新型か、スカパー両用のやつにするな。45cmクラスなら。
tp://www.iwatadenki.jp/28.html
ケーブルは付属品で問題ないよ。継ぎ足したりなどしなければ。
問題だったら付属させないって。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 06:31:11 ID:/s1iZoX80
>>535
脱線ついでに、
松下製が高いかどうかはさておき、壁のスイッチ類は絶対に松下のほうがいい
と思う。(他社使用による感想)

パラボラはどんな種類であれ安定性、メンテを考えれば、可能な限り屋根への
設置は避けたほうがいいだろね。

>>538
これも脱線ついで、
インバーター専用の蛍光管ってのもたしかにあるが、かなりの器具は一般の管
が使えるものが多い。
そのあたりが気になるなら器具選びの段階で吟味すべき。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 07:11:45 ID:QuVVkJ1a0
>>544のリンク見ると
45Kの総合性能指数が14.9〜15.2で
45RKでは総合性能指数14.1〜14.5なんだな。

ttp://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/bs_cs/index.html
でもメーカースペック見ると45Kも45RKも同じだったりするし・・・。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 16:48:10 ID:VdqujxUw0
>>545

まずは脱線した話題をw

松下製スイッチってふつうの大角?コスモワイド?
他社とは東芝?神保?
なんかトラブルでもあったのか?
それとも機能的には問題ないけど外見・色などが気に入らなかった?
うちは29年前に建てた家がすべて神保製スイッチで、そのうち16年前に改装した部分が松下製スイッチ。
いずれも無故障で問題ない。


さて、本題に戻って…

積雪地の場合、屋根からの落雪を考慮する必要がある。
ベランダの手摺りに付けて、屋根から自然に滑り落ちてきたMAX数トン程度の雪の直撃を喰らってアンテナもげたよパパ早く起きて直して、とか普通にあり得るんだよこれが。
建物の形やベランダの出っ張り具合にもよるけどさ。

雪庇(せっぴ)が内側に巻き込んできて巨大化する可能性もあるし、壁付けだからといって安心できない…。
場合によっては妻側に落雪する場合もあるし。

屋根馬は前出の通り、微妙にずれる懸念があるし…。

というわけで、庭の建物から充分離れた位置に高さ1.5〜2mくらいのマストを立てて、それにパラボラだけ取りつけている家もあります。
V/Uは大きめの屋根馬か、または屋根の妻側最上部に短いマストを寄生させる方法が多いですね。
妻側最上部の場合、BSを一緒に取りつけると、屋根上の積雪が増加するとともに雪に浸食されていって、しまいには完全に飲み込まれてしまいます。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 21:24:15 ID:/s1iZoX80
>>547
神保は使ってないが東芝製ははっきりいって使いにくい。
一般的なシーソーSWの動きもかたいし、タイマーSWはすぐつぶれるし
(松下でいうモダン)プレートのつくりもチャチだし。
なお、どうでもいいが大角なんてもう言わないだろう。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 21:38:10 ID:lFqG8R+U0
フルプレートって呼ばないか?
性能は2の次で電工はコネクタ部が緑だけどライテックは赤だから個人的にはライテックが好き
550名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 00:59:17 ID:kSj2nitm0
>>544
ご助言ありがとうございます。
YAGI CBSD45Kが安くてセット且つオフセットなのでそれにしようと思います。
設置が楽しみです。ありがとうございました。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 05:37:14 ID:W9vWRQWC0
>>549
フルカラープレートとは言うけどね。
そんな隠れるようなところより使い勝手、性能が第一だと思うが。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 23:44:46 ID:Y96IrHG+0
45DHVを注文した〜
553名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 20:06:15 ID:PO2zHl9D0
45DHVのシールって綺麗に剥がせませんかね?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 20:46:50 ID:HWVXo3iI0
>>553
剥がせたよ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 17:28:19 ID:eNeLQBNb0
>>554
剥がせました。
怪しい電波をキャッチ出来そうです。
ありがとう
556名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 13:22:15 ID:SVQdFPKJ0
TDKのセンターフィールドアンテナを使ってます。
工事屋がブーイングしていたように、雨が降ると一発で受信できなくなります。
これオクに出そうかな、んで90pぐらいのオフセット型を買うと。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 14:09:16 ID:uddcEhP70
>TDKのセンターフィールドアンテナ
そんなパチもんアンテナ使ってるからだろ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 19:46:07 ID:hYn9aine0
やっすいサン電子の45形をかってきた
6280円、ほんとに安い
559名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 20:37:35 ID:5x6CDjcm0
これで十分>>558

>雨が降ると一発で受信できなくなります。

お椀に雨水が溜まってパラボラの役目しなくなるとか?>>556
560名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 20:48:39 ID:4bNumHzA0
45cmクラスで悪天候に強いアンテナってどれなの?

561名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 01:25:18 ID:Zh3pzFYv0
>>556
吹雪の北海道でも冬の長野でも使えているのに何で雨ぐらいで使えなくなるんだよ。
アホですか。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 01:29:36 ID:Exg4sznZ0
563名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 06:06:38 ID:YvvuHkbH0
沖縄だと仰角高くなってマジで水たまるのかも。
たぶん向き合わせか防水処理が十分でないんだろうね。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 13:45:07 ID:y/NePJkZ0
すぐ使えなくなる理由
1.アンテナが向いている方向が「ふきっさらし」で、雨が容赦なくアンテナにぶつかってくる。
2.工事屋の手抜き
3.根性が足りない
4.それがセンターフィールドクオリティ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 14:24:16 ID:3dqSCZOS0
× フィールド
○ フィード
566名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 15:30:04 ID:Exg4sznZ0
>>565
  >>556
  >>557
  >>564
567名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 15:32:00 ID:aY6ocWPC0
>>566
マジレス禁止か?
568名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 19:31:01 ID:n0oE0fNN0
>>563
沖縄で設置してみたことがあるが、たしかに水たまりそうだった。
気に入らないので実家送りにしたので実際に水がたまるかどうかは試してないが、
沖縄でも売ってるんだから大丈夫じゃないのって気もする。

……ただ、実家送りにしても向こうじゃ使う気がないようで。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 19:52:08 ID:ZZJl790e0
水抜き穴を開けよう!
570名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 21:17:15 ID:D6JILa0r0
まあヒューザー選ぶような人ですから。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 21:41:15 ID:YvvuHkbH0
ヒューザーは100m2超という異様な広さだが
TDKの口径は他と変わらん。同価格で60cmとかいうなら
地雷を踏む理由もわかるが。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 23:57:09 ID:DaORxcnZ0
>>556
一発で受信できなくなるって、どの程度の雨? 夏の夕立クラスなら分かるが。
もともと角度が微妙にズレてるとか分配しすぎで受信レベルにマージンがないか、
コネクタの防水が不十分で漏電してんじゃん?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 07:33:54 ID:tPnPN+j90
工事屋が・・・てあるんだからプロが設置したうえで文句いってるんだろう。
だからそんな単純なことでなく性能的な話しだろ。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 08:12:39 ID:9hNNtsWw0
随分と単純な方で助かりますw
575名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 16:51:10 ID:b6vs7q2p0
うちはTDKのセンターフィード型室内タイプBCS-45DHV*KITPを
外から目立たないようにベランダに置いて使っている。

床に置いているのでベランダの格子で若干受信レベル下がるが、
>雨が降ると一発で受信できなくなります という事はないよ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 21:16:25 ID:Pz3LVROZ0
まえにも俺は完璧に設置してるのに雨で〜とかわめいてた奴いたな
ベランダ設置でうちも雨程度じゃなんともない。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 01:10:57 ID:w1jy6LUH0
室内においてるよ俺w
578名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 11:48:37 ID:gLVl/tQS0
北国なので降雪時などはアナログBSにメダカノイズが入ります。
そこで、ブースターを取り付けようと日本アンテナのCSB-C25というのを
取り付けました。
 すると、今まではほぼ正常に見られていたのに常にメダカノイズが
入るようになり、アンテナレベルも37から31に下がりました。
取り外すとまた正常に戻ります。
 説明書には、「改善しない場合もあります」と書いてありますが、これが
それに相当するのでしょうか。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 11:53:03 ID:+k/tT0Jk0
どこにブースターを入れたかによるアンテナ直下なら改善される可能性もあるが
チューナー手前ならノイズもブーストされてそうなる
580名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 13:26:57 ID:ocKSMLkO0
TVを増やすんで分配しないといけないなーとかブースター云々
考えてたら、素直にもう一つアンテナ立てればいいんだと
思った昼下がり。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 13:34:01 ID:ztpjYIDD0
>>578
ラインブースターはそんな症状にはほとんど効果ない。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 13:42:03 ID:ENrKp+CX0
地デジ用アンテナってUHFアンテナと同じですよね?
ここ十数年でアンテナってかなり進化したのかな?
たしかに利得が向上した、ってデータを示した新製品も出てますが、
UHF用で2mくらいの長さのある一番高価なのが昔からあります。
わざわざ買い換える必要もないかな、とか思うんですが。
10年も使うと相当劣化して性能も落ちてるんでしょうか?
難点は大きいだけに風にあおられると結構ゆれることです。
583582:2006/04/09(日) 13:52:46 ID:ENrKp+CX0
ちなみにマスプロのLSL30ってやつです。
長さは3mありました。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 13:59:42 ID:+k/tT0Jk0
LSLだと40chぐらいまでの対応だから自分の地域の放送チャンネルによっては受信できない
585名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 15:03:00 ID:4A5kCpV10
>>578
降雪でどうしてノイズが出るのかを良く考えろ。
雪や雲に遮られて、受け取れる電波が少なくなっているからだ。
それをブースターごときで回復できるのだったら、
日本中のアンテナが直径15cm位に小さくなっているはずだ。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 16:02:09 ID:Itp7cAet0
BSのメダカノイズですが、原因としては、以下の様なことが考えられます。

1.レベルが低い(アンテナの向きが微妙に違う)。レベルが十分でも向きが微妙に狂っている場合、メダカになることがあります。
2.パルス系のノイズが混入している。途中の配線がぼろい or 接続が不適切な場合に多い。
3.コンバーターに雨水が侵入している。電気屋に設置してもらってても、防水処理が結構いい加減なところが多く、実はこの率は結構高い。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 18:33:55 ID:ztpjYIDD0
>>582
Uとて当然経年劣化は起こるからいずれ買い換える必要はある。
ただ、今の常態で映ればもうけもんだから替えるまえに試してみる価値はあ
るだろう。(向きを変えるだけで映る場合もあるだろうし)
替える場合は(もちろん高性能にこしたことはないんだが)デジタルは一定
以上のレベルが確保できればあとは画質に全く影響はないので、必要以上に
大きな物にすることはない。
そこの地域に合った規格のものを電気屋と相談すればいいだろう。
もちろんたまにいる、サービスエリア外の微弱電波を無理やり捕らえたいと
かいう人はご自由だが。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 19:40:12 ID:TeNx6wFf0
578ですけど、みなさんありがとう。
状況ですが、アンテナの向きは最良にしてあるのですが、5CFVで6m
引いたところで2分配してます。一方は1mでビデオに接続、もう一方は
15m引いてTVに接続してます。ブースターなしですと降雪時以外は
両方とも問題なし、降雪時には両方ともメダカが出ます。今回は分配器の
手前に入れてみました。
 で、ブースターを入れるとレベル&映りの両方が悪化するので、もしか
して不良品なのかもと思い質問してみました。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 22:17:45 ID:bmnx2RwZ0
mm
590名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 23:30:56 ID:Hxf1NQ030
>>588
マスプロの大口径を勧めます。
配線長によってはブースタなしで十分いけるよ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 23:36:55 ID:ztpjYIDD0
予算との兼ね合いもあるけどね。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 13:32:13 ID:HwRJ5jll0
方位角の調整ですけど
郵便番号入れてるとその地域の地図がでて
直線でどのあたりの角度で調整すればいいか
解説してくれるサイトがあったと思いましたが
どこかご存知の方いますでしょうか?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 18:13:26 ID:FfmBrsiS0
土砂降りや台風上陸時でも受信できるパラボラって無いかな?
予算は5万程度。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 19:11:28 ID:JXbUomtm0
>>593
ヤフオクで安く手に入れたパラボラアンテナのコンバータだけ使って、
大口径パラボラ自作すれば?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 19:53:00 ID:M92puBjS0
>>592
スカパーのサイトでないの
596名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 23:14:39 ID:yAHiBxaA0
597名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 09:47:34 ID:25oiOm4v0
>>593
http://shop.wardinc.jp/cat.aspx?cat=2&max=10
>120cm オフセット Kuバンド用アンテナ
これにBS用のLNB付ければ?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 11:14:32 ID:rcyKmMUF0
映ったには映ったけど、アンテナレベルが28・・
レコーダーのアンテナレベルはなぜか38
これ以上は住宅の外壁にアンテナが当たってしまうために
方位の調整ができません。
特にノイズもなく、BS、CSともに綺麗に受信してるため、これでもまぁ
納得してるのですが、やはり低いレベルのままだとなにか
問題あるのでしょうか?テレビが壊れたり・・アンテナが壊れてたり・・
599名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 11:17:28 ID:ffbe7ofv0
>>597
そのサイズだとベランダ格子へは取り付けできないから、足かアンテナマスト付けか・・・・
足はアンカーボルト撃たなきゃ行けないから、今使ってないアンテナマストへつけることになるかな。
しかしマスト付けとなると、ケーブル引き直さないと届かないし・・・・・
取り付けはまた電気屋に金払ってやってもらうかな。


600名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 14:50:16 ID:ukMobasV0
>>597
そのしょぼいアンテナだとφ48.6のパイプが使えるから
しっかりした手すりなら付かなくもないよ。

>>598
TDKでも買ったの?
調整不足だと悪天候時にすぐ写らなくなるよ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 14:54:11 ID:9mbSqZGx0
>>598
アンタ誰?
アンテナレベルをきにしているけど…だったら各機器のメーカー名と機種名書きなよ。
でなきゃまともなやり取りなんて出来ないぞ。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 16:20:11 ID:Q0jc6d3K0
598をポエム調に読んでみる
603名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 16:50:28 ID:9mbSqZGx0
>>602
わかった!
壊れていたのは>>598だ!!
604名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 17:21:55 ID:AHU3dzkc0
>>598
>映ったには映ったけど、アンテナレベルが28・・
>レコーダーのアンテナレベルはなぜか38

メーカー毎にアンテナレベルは違うから一概には言えないけど、
レコーダを介してテレビ側に信号を出力していれば、テレビ側の
アンテナレベルはレコ側より下がる。
別々に試してみること。
あと、付属のプラグケーブルをそのまま繋ぐのはやめた方がいい。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 18:59:33 ID:6FW+iewU0
>>598
映ってるんなら気にしなくていい。(画質はそれ以上はよくならないから)
もしもちょっとした雨とかですぐ映らなくなるようならそのときに考えればいい。
具体的には(手は尽くしたみたいだから)電気屋に相談等。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 20:39:14 ID:Dn7brMZl0
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000000507/
このタイプの取り付けを考えてるんだけど、
コンクリート幅が10〜20用と22〜30用しか見つからない。。
ウチの幅は21なのでちょっと困ってます。
15〜25 とか扱ってるメーカーとかありませんかね?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 20:48:49 ID:ukMobasV0
サン電子は品揃え良かったかと
608名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 21:01:15 ID:SStGsIE70
>>606
22~30用を買って5mm厚くらいの板を挟むってのはダメかな?
609606:2006/04/12(水) 21:49:45 ID:Dn7brMZl0
>>607
ありがと。ちょっと見てみます。

>>608
なるほど。いいのがなかったら最後はその手段でいきたいと思います。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 22:09:53 ID:IhD/EUcYO
>>601
『アンタ馬鹿?』
に見えた俺は終わってる
611名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 10:10:22 ID:FqVI8Iyv0
うん。終わってる。そのまま消えていいよ(プ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 18:49:09 ID:zIuojxqaO
45形BS・110度CSアンテナ(品番BSC45XK)をレコーダー(東芝のRD-XD71)に接続したんだが、BSもCSも映らない。
考えられる原因って、アンテナの角度くらいかね?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 19:22:06 ID:QVOwja0F0
それもあるし、まさかアンテナ電源入れてなかったりしないだろね。
途中に分配器とか入れてたらそれも怪しい。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 19:24:40 ID:SGFZib5t0
らしいことをしてひとまず全部書いたらどう
615名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 20:03:14 ID:zIuojxqaO
>>614
だよな。613申し訳無かった。

>>613
レコーダーの方のアンテナ電源設定で良いのかね? それならパワーセーブ状態になっているが・・・。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 13:40:33 ID:KjRn6rXw0
あほはしんで
617名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 22:24:47 ID:t1qLvPc80
誰か面白いこと言ってください!
618601:2006/04/15(土) 23:22:40 ID:9CkYk+WE0
バナナはおやつにはいります!!!
619名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 00:09:16 ID:jrb1Wkl60
↑早く死ねよ オメー
620名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 10:57:49 ID:Ul14x35q0
私だったら一時的にRDを窓際に持っていき、2〜3mのケーブルでアンテナと直結して様子を見る。
それから屋内のケーブル配線を追っていく。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 12:30:16 ID:T1a6AdxC0
直結してないって書いてある?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 12:56:58 ID:c5p2LDbc0
NHK受信料不払い者が多いスレですね。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 13:22:41 ID:/t8qXJh90
俺は払ってるぞ!
ていうか集金員をなめるなよ!法的手段とられたらおしまいだぞ!
624名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 14:09:35 ID:YrPvmchY0
TDKのHP見るとセンターフィード型のほうが全ての面で優れているように
書いてあるけど、何故TDK以外の他社は全てオフセット型なの?
オフセット型のほうが優れている所は何?
TDKの特許なのかな?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 14:37:37 ID:u7QImnqa0
>>624
>TDKの特許なのかな?

センターフィード自体は昔からあるけど、
関連特許はたくさん取っているだろうね。

オフセットのほうが...
 ・作るのは簡単。フィード機構が要らないし、雪が落ちてきても壊れにくい。
 ・センターフィードより垂直になるから、降雪に有利。
 ・壁から突き出す量が少なくて良い。金具が簡単だし、これも降雪に有利。

以上、雪国からの報告でした。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 15:20:22 ID:Ul14x35q0
>>621
 直結したと書いてなければ、していないものと見なす。
 トラブルシューティングに慣れていれば直結くらいすぐに試すし、
2chに書き込むときも使用機材やシチュエーションなど詳しく書き込む。
 詳細な情報をいっさい書かないようなズボラであれば、直結なんて
気の利いたことをするとは思えない。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 15:52:30 ID:/t8qXJh90
センターフィードは位置調整が非常に難しい。
衛星をピンポイントで狙わないといけないから、レベルメーターなどの計測器は必須。
オフセットみたいに「目分量であわせても受信できたぜわーい!」って言うことはまずない!!!
よく言えばマニア向き、悪く言えばユーザー無視の独自仕様。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 16:43:33 ID:Ul14x35q0
レベルメーターなどの計測器は必須? w

629名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 18:05:18 ID:Po0YAuK10
>>627
それってつまりシビアってことですか?w
630名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 18:09:02 ID:7dWEPaF40
ハードオフで、スカパー用のパラボラアンテナが1,000円とか300円で売っているのですが、
これらはBS/CS110デジタルで使用できるでしょうか?
BSアナログのアンテナについては過去ログにあったのですが。。。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 18:11:02 ID:F383vgVZ0
スカパー用って自分で書いてるじゃん
632名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 18:29:12 ID:/t8qXJh90
シビアっすよ、マジで!!
633名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 19:16:52 ID:duFPMA3q0
>>627
何でこう嘘を平気で書けるのかね〜
オフセットだとラフな合わせで良いって書いてるけどさ
狙う衛星は同じだぞ
無知なのか、お仕事なのか
634名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 19:20:04 ID:u7QImnqa0
>>627
俺は目分量で合わせたぞ。
別にセンターフィードだからシビアというわけはない。測定器なんていらん。
テレビのアンテナレベルか、BSアナログのメダカノイズを見て調整すれば良い。
オフセット型と原則同じ。

もっとも、仰角が、オフセットだと、
お皿の傾き具合を垂直からやや寝かせた感じ、
っていう雰囲気で目安が付けやすいけど、
センターフィードだと天空に狙い撃ちするようにしないといけなくて
目安がつきにくいことはあるかもしれない。
だから素人には向かないかもしれない。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 21:58:44 ID:Ul14x35q0
 マニュアルには都道府県と仰角の対応表が載っている。
それに従いあらかじめ仰角を合わせてから、ゆっくりと回して
方位角を探し当てる。
 マニュアルの日本語に従って作業できるなら決して難しくない。
マニュアルが読めない(読まない)奴にとっては難しいだろうが、
それはオフセットだろうとセンターフィードであっても同じこと。

 いったん映るようになったら、濡れ雑巾をディッシュにおいて
感度を下げ、角度の中心を探し易くするといった小技はさておき。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 02:28:30 ID:WcC2PDai0
オフセットにしろセンターフィードにしろ、
御椀が深くなるにつれ指向性が増してシビアにはなるだろうな。
が、両者全く別物だから見た感じだけではその度合いはわからんぞ。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 03:06:43 ID:QgQOHH3K0
110CS対応アンテナに交換するべくこの前量販店に行った

店員からは右旋回専用のものを薦められた
左旋回に具体的な予定は無く
最低10年先の話だから右旋回でいいらしい

あと家電メーカーのアンテナもコンバータはアンテナメーカー製(含サン電子)
だそうでどれ選んでも大差ないらしい

と言いながら真っ先に薦められたのはTDK、その次東芝、山羊・・・
でも無視して松下にしちゃった
638名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 04:16:23 ID:WcC2PDai0
なるほど、その順で利幅高いのか
ヤフオクでも大量に見かけるもんね
639名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 06:48:45 ID:WMZeNIgW0
だからアンテナに関しては一般家庭で一般的な視聴をする程度なら
ここでああだこうだと論戦してるようなことは気にしなくていい。
サイズ、メーカー共普及品で充分だ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 07:47:24 ID:WcC2PDai0
>>639
それを気にする神経質な人のためのスレだ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 08:41:14 ID:ct4lT+1z0
皇太子はパラボラアンテナで受信してます
642名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 10:16:40 ID:cDGjqKBx0
いえ、彼は生まれながらにアンテナ内蔵です
643名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 19:43:17 ID:AEdJ/BLE0
サン電子やすいな、6280円だったんで
かってきた、もともとついてた35をとりはらった
やっぱいいな。
644637:2006/04/17(月) 23:33:01 ID:W65497CM0
>638
なんちゃらポールとかソニーと松下を除くと
どれも一万しないものだから利益などは多寡が知れてるだろうが
性能が一番良いとかでTDKはやたらと強く推奨されたなあ

今の古いBSアンテナでも晴天なら最大85dB出てるし
設置方法の問題もあったから却下したけど
645名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 00:02:59 ID:742B4+rm0
餅は餅屋、アンテナはアンテナ屋の方がいいよ
646名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 07:46:08 ID:lD93zrp50
>>627>>は623と同一IDっすか。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 07:51:56 ID:742B4+rm0
>>646
シビアだなんて書くと、>408のような奴を呼び込むことになりそうだな
648名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 08:36:49 ID:1+zcFun90
>>646>>647 がソソッカシイことは間違いない。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 13:11:19 ID:QKuwu2U/0
各個人の感覚によって全然違うからね
地上波に比べればシビア
業務用大型アンテナとかに比べればゆるい
650名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 18:58:02 ID:y3uO78WJ0
BSとVHFの信号が混合されているので分派器で分派しようと思うのですが
分派器とケーブルの構成はどれがベストでしょうか?
構成:TVとアンテナ端子の距離2m
1,アンテナ端子と分派器を出来るだけ短いケーブルで繋ぎ分派器から2m×2本のケーブルでBS,VHF端子へそれぞれ繋ぐ。
2,アンテナ端子から2mのケーブルで分派器に繋ぎ出来るだけ短いケーブル×2本のケーブルでBS,VHF端子へそれぞれ繋ぐ。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 19:37:33 ID:FsZruCYa0
>>650
一般的には後者だ。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 19:48:37 ID:y3uO78WJ0
>>651
ありがとうございます。お財布にも優しいので後者にしてみます。
スレ違いになってしまうかもなのですが
audio-technicaのアンテナケーブルでAT-DV85TとATC-GL85Tで悩んでいるのですが
発売時期が後期、高価なATC-GL85Tの方が性能が良さそうなのですがこちらはS-4CFB相当で
AT-DV85TはS-5C-FBとあります。BS見るのであれば安くてもS-5C-FBであるAT-DV85Tの方がベストチョイスでしょうか。
もしくは他に良いケーブルがあれば教えて下さると幸いです。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 20:02:51 ID:QKuwu2U/0
>>652
デジタル放送用ならどちらも無駄な投資だ
アナログでも目に見える変化はでないかと。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 20:39:55 ID:FsZruCYa0
>>652
一般家庭で使う程度の長さなら4でも5でもほとんど変わらない。
よほど受信状態の悪いところならともかくそんなものに神経を使う必要は
ないだろう。(計器で計ってわかる程度の差)
特にデジタルで見る場合は一定以上のレベルが確保できればあとは画質は
まったくかわらないから。
たまに高けりゃいいだろう的な考え方でやたらと高価なケーブルとかつけ
てる人がいるが、愚の骨頂ってとこだろう。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 21:09:08 ID:kvV06Ssl0
今日BSアンテナのレベル見たら32でした
これって相当低いですが

ブロックノイズは時々出ますがほとんど気になりません
ただ音声に雑音が入ります
656名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 21:11:07 ID:y3uO78WJ0
653さん、654さんありがとうございます。
デジタルの場合1か0の判別が微妙になる電波レベルでないとケーブルの差は出にくいということですね。

>一般家庭で使う程度の長さなら4でも5でもほとんど変わらない。
合点承知しました。

>たまに高けりゃいいだろう的な考え方でやたらと高価なケーブルとかつけ
まさに私ですね。ケーブル類は長く使えるからそこそこ高くて良さそうな物を放り込んでおけば
間違いないかなって思ってます。自分で違いが分かるかは疑問だけど気持ちの問題かな。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 22:02:35 ID:FsZruCYa0
>>655
よく言われることだが、レベルを書く場合は使用機種を書かなければ
意味がない。
機種によってレベル表示はマチマチだから。
ただ、BNとかあるのでデジのことだろうが、音声にノイズってのがよくわからんが。
658655:2006/04/18(火) 22:05:28 ID:kvV06Ssl0
東芝のDVDレコ、RD−XD71です
アンテナは10年位前のデジタル対応じゃないヤツ

それでBSデジタル見るとたまにブロックノイズ
頻繁に音声にプチプチという雑音が入ります
659名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 03:27:50 ID:wrkRLR+j0
先日32型の110度CS/BSチューナー内蔵の液晶テレビを購入しました。
今まで普通のスカパー用のチューナーでCS観ていたんですが
契約しているチャンネルが110度のほうに全部あるようなので
110度に移行したほうがいいのかなぁとか思ってます。
ただ、わざわざ110度対応のアンテナ買わないといけないので迷ってしまうのですが
こういう場合はどちらがオススメなのでしょうか?
同じような境遇の方たくさんいらっしゃると思うのですが・・・。
ちなみに今までのは外付けCSチューナーでS端子接続しかないので
画質は汚いです。
微妙にスレ違いですみません。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 03:36:56 ID:6Q3+bbIy0
>>659
110は漏れなくコピワン付仕様でアダルト・PPVはなし。
上記を気にしなければCS110でもOK。(見たら消す人向け?)

CS110に移行でいいかもな、リモコンも1つで済むし。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 06:32:30 ID:0Zm/UPTq0
>>659
個人の好みだからなんとも言えんね。
ただ660も書いてるがいちいちチューナー(リモコン)を変える必要
もないし、HDで見られる局もあるしテレビがHDTVなら価値はある
だろね。
今スカパーにはいってるなら加入料もいらないし。
ちなみに110じゃないスカパーもコピワンになってる。
古いチューナーが対応してないだけ。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 07:35:32 ID:NqU3e3hc0
>>655
32だけじゃわからん。単位も書けよ。
dBなのかdBmなのかuV/mなのかわからん。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 07:46:35 ID:WVW2PcQT0
>>662
今日は忙しいので体調がよければ夕方にカキコします
664名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 07:54:36 ID:Ox5M+1BG0
カキコできないほどの体調ってどんなんだよ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 08:42:49 ID:DnNRQFB20
つか、単位まで画面表示しないよな?普通。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 17:35:13 ID:NqU3e3hc0
>>665
しないよ。多分校正するのが大変だから。
8bitAD変換してそのまま表示とかじゃない?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 23:12:22 ID:2zOZo8nL0
>>655
チューナの音声処理チップからスピーカーの振動板までのどこかが不調であるか、または、あなたの脳が制作者の意図した音声の大部分を雑音と認識しているかだ。

>>662-666
俺「おい、アホ、そのチューナでの『黄色ゾーン』はなんぼからなんぼや?」
客「へぇ、20から30ですわ」
俺「そうか、ほな、最高は50か、100か、その他か?」
客「わかりまへん」
俺「おっさんもっとしっかり見んなあかんで、家で家族が待っとんねやろ?」
客「……50、ですわ。」
668名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 23:18:45 ID:XX18i3zk0
おい、バカ、黄色ゾーンって何なんだ?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 00:23:51 ID:OKtzNr5V0
8年前のBSアンテナ。
民放BSは無問題だが、NHKが降雨障害、ブロック出まくり、受信不可になったりする。
どゆこと?
NHKの為に買い替えるのか・・・。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 01:06:07 ID:0HdscAlx0
BSデジタルアンテナに替えると、もれなくNHK集金人が付いてくる。
671659:2006/04/20(木) 03:28:42 ID:Hmdo8+Dt0
大変参考になりました。
1度見たら消すタイプなのでぼちぼち110度CSのほうへ以降しようと思います。
教えてくださった>>660さん>>661さんありがとうございました。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 03:50:57 ID:0HdscAlx0
>661のHDで見られる局ってEP055(CS055)チャンネルのことだな。
無料のハイビジョン映像番組なので、垂れ流し用におすすめ。
ttp://www.epep.jp/
673名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 06:46:35 ID:95MMSa9K0
>669
ほかの症状はともかく、
>NHKが降雨障害

これがよくわからんのだが、デジタルだろ?

>672
契約すればだが、スタチャンHVやこんどやるスカチャンのサッカーWCも
HDだ。
674669:2006/04/20(木) 09:54:57 ID:OKtzNr5V0
NHKは受信状況が悪いと「降雨障害対応画面にします」言うて、
半分モザイクな映像になります。晴れてるのに。
受信状況が良くてもブロックノイズ出まくりなのでデジタルだと思われますが、
全く障害の無い民放BSとの違いが判ってません。

8年前のアンテナで見れただけ儲けモノでしたが、買い替えます。
しかし、南南西に付けると、北から東の左側はマンション棟で
遮られます。こういった場合の選択の目安はありますか?
675669:2006/04/20(木) 10:16:40 ID:OKtzNr5V0
北から東。右側でした。
性能云々よりも取り付けのコツですかねえ。
同じ棟をみると、みんなオフセット型。
一人だけセンターフィード40cmでよく頑張った。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 10:17:57 ID:zOKd3J2jO
>>668
ソニー製チューナだと、受信レベルが棒グラフで表示される。レベル0から3分の1までが赤、次が黄色、一番上が緑色。

>>673
アンテナにビニールかぶせたら降雨対応見れるよ。

>>674
もしかしたらアンテナの方向がずれてるだけかも。可能性は低いけど。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 12:35:17 ID:awTb+jor0
>>673
NHKは「階層伝送」を行っているから。

http://www.nhk.or.jp/strl/open97/ex/z106/index-j.html

* 階層伝送:高画質の映像を高い伝送速度を有する変調方式で伝送すると、
降雨に対して充分な強さが確保できないことがある.
この場合、高画質情報と同時に、伝送速度は小さいが降雨に対して強い伝送方式を用いて
基本的な情報を伝送し、電波が弱い場合には、受信機が自動的に基本情報に切り替えることで、
放送の中断時間を低減できる。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 19:04:05 ID:95MMSa9K0
>674
降雨障害ってその意味だったか。
画面にそんなノイズでも出るのかと思って。
なんにしてもレベルが問題なようだからアンテナをかえたほうがいいとは思うが、
障害物の関係で映るかどうかはやってみないとわからん。
差し支えなければ一度電気屋に診断してもらったらいかが?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 00:28:11 ID:2yhYjm7H0
>>652
 用途が違うと思います。
 ATC-GL85Tは室内で、たとえばレコからPCのキャプチャボードへ結線など。
 ケーブルはノイズ低減を謳ってます(実際に効果があるはは不明。)
 屋内の短距離用なのでS-4CFB相当、最大で5mまで。

 AT-DV85TはOFC導体やチタン配合シースを使ってますが、長距離引き回しにも
対応したS-5CFB相当でノイズ低減効果はATC-GL85Tより落ちると思われます。
 こちらは切り売りもあるので屋根のアンテナからテレビまでの数十mにも使用可。

 おろらくメーカーの想定として、屋内の短距離でPCとつなぐなどノイズ低減を望む
ならATC-GL85T、汎用的に使える高級S-5CFBがAT-DV85Tでしょう。
 ただし実際に目に見える効果があるかは疑問。コストパフォーマンスも疑問。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 00:37:30 ID:RDXWza1J0
>>679
なるほど、ありがとう。
そう考えると納得できます。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 06:28:14 ID:L+PRxATX0
>>679
>ただし実際に目に見える効果があるかは疑問。コストパフォーマンスも疑問。

ようするにポイントはそこなんだよ。
各社いろいろと能書きをタレて高い価格でにたような製品をつくってるが
実際に一般家庭で使うぶんにはほとんどのものが差は出ない(感じない)。
つまり専門の計器で計れば数字上の差はあるよってものが大半だ。
そんなものに宣伝文句につられて余計な投資してる人みるとなんとなく気
の毒な気もする。
まあ自己満足の世界だろうから勝手といえば勝手だが。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 07:02:34 ID:EdMblso70
>>681
まぁメーカーに踊らされているのは確かで、どこまでするかは自己満足の世界。

ケーブルを繋ぐにしても1m程度なのか、10m以上で(液プロなど)天井まで引き伸ばすのか
テレビは25インチ程度のTVに繋ぐのか、65型のHDTVに繋ぐかと言った色んな場合があるし

1m程度では肉眼ではわからなくても10m、20m以上なら変わるかもしれない。

近くにパソコンや電気製品などノイズ発生源があれば、シールド加工が
しっかりしてるケーブルの方がいいか。

ブースターを経由して何十メートルも伸ばす場合もしかり。

60、70以上アンテナレベルが出ていれば通常は問題無いと思うが、
30、40しか出ない局の場合、ノイズが出たり、雨が降ると映らないとかもある。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 08:33:43 ID:oDkJjfBQO
1メートル当たり10万円もするスピーカーケーブルをポンと買って自分で取り付け、気に入らなければなんの迷いもなく取り外してしまう人がいます。
あれはそんな人のためのアンテナケーブルでしょう。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 10:38:32 ID:RDXWza1J0
最初の数千円で今後長きにわたり例え0.1%でも良質の感動を味わえる喜びに価値を見出せるのなら
安い物だと思うよ。0.1%すら変わらないだろっていう突っ込みは無しの方向で。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 12:43:48 ID:vu47Ja+80
>>683
> あれはそんな人のためのアンテナケーブルでしょう。

いや、そういう人たちからすれば、オーディオテクニカのそれは安物。

アンテナ線はオルトフォンを用意して、
オーディオテクニカは端末だけしか使わないよ。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 00:02:29 ID:a6ECz/+U0
>>684
かえってマスプロやフジクラや住友の7Cケーブルの方が良いかもね。

>>685
オルトフォンがアンテナ線出してるのか!
儲かるんだろうなぁ。
そうでもないのかなぁ。
数量は全っっ然出ないんだろうなぁ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 07:08:28 ID:4/hOCupO0
ようするに特にケーブルの性能にこだわるのはアナログ時代のはなしだ。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 08:12:42 ID:UAzUMcwQO
しかしいくらなんでも屋内配線は3Cじゃなくて5Cにしような。
最低でもTVEFCX。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 08:43:55 ID:4/hOCupO0
屋内でも3Cなんか使うやつはめったにおらんだろ。
端子からチューナーまでの繋ぎ程度ならかまわんしな。
5Cでなく4Cでもいいと思うよ。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 09:29:09 ID:WWHiIHP+0
現実には2.5Cの極細ケーブルが売れている罠。
まぁ1〜2m程度なら減衰も許せる範囲。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 11:18:55 ID:4/hOCupO0
アンテナからチューナーまでは5Cまたは4Cで、アンテナから壁面端子
までならそこからチューナーまで(2〜3mくらい?)ならそれより細く
てもだいたいは差し支えない。
よほど受信レベルの低い場合でもその程度の長さでの減衰補填を考えても
焼け石に水でブースターとかいれたほうが効果的。
692685:2006/04/22(土) 12:37:00 ID:qDhiqgoO0
>>686
> オルトフォンがアンテナ線出してるのか!
7Nで、BS・CS用のS-5C-FBなんだが、
「出していた」になるんだろうな。

当時(12〜13年くらい前)、オルトフォンの商品に興味を持っていたのなら、
そんなにマイナーでもなかったと思うけどな。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 23:42:34 ID:3aXA6+3d0
オフセット型でもポールが少々傾いてても向きが合ってれば大丈夫かな?
もしかして90度横向きとか逆さでも受信できる?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 01:56:33 ID:JDsjQPFf0
>>693
衛星の方さえ向いていればどんな角度でも大丈夫
だけど合わせるのが相当難しくなると思うよ。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 09:36:49 ID:uaLYoo5DO
>>693
偶然すぐに衛星が見付かる場合もありますが、傾き方によっては難しいかも。

一旦衛星が見付かったあとは、極めて慎重に、0.01度単位で動かすつもりで気長にやりましょう。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 10:55:18 ID:wmYrdCuV0
そんなことやってるよりポールの傾きを正すっていうか垂直を
まず出した方がずっとらくだ。重りをつけた糸でもあれば簡単にわかるし。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 11:11:51 ID:2gFbRlLD0
>>693
傾いていても逆さでも良いけど、
90度横向きで受信できるわけないだろ。
どっから90度横向きっていう発想になるんだろう?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 11:15:43 ID:JDsjQPFf0
業務用だと斜め上にコンバータが来る製品もある
699名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 11:59:19 ID:6bsOCQzL0
 ベランダ、壁、障害物の位置関係、アンカーの打てる位置などで、普通の人の想像外の
シチュエーションで設置しようとしてるんでね?
 むしろ取り付けて受信できるようになったら写真うp希望。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 12:30:24 ID:BMnRDNNF0
("▽")化ッ (旭化成風)
701名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 13:25:26 ID:2KHnN72m0
>>697
http://www.nippon-antenna.co.jp/news-release/bousai.htm
こんなのとか。



…ルネキューの出番かも知れんな。(ボソ
702名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 14:11:12 ID:M8mL3MkP0
パナのTA-BCS40RK1ってアンテナ買ってきたんだが。
受信レベルってのが37が最高なんだが・・
みんなどれくらい?モレの設置の仕方がおかしいのかな?
サッカーの芝のが変に一部分チラツク?ササクレだったように写るんだが・・・
あと、茨木のチデジのチャンネルって何番?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 14:28:45 ID:1GAJl5190
>>702
だからさ、受信機器に何を使ってるのかを書いてもらわないと、
その状態の良し悪しを判断できないワケよ。

チューナーなり、テレビなり、ハイブリッドレコーダーなりのメーカー名や機種名を書いてから
受信レベルの質問をしなさいな。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 15:33:15 ID:M8mL3MkP0
>>703
すいません。
パナのTA-BCS40RK1を37PX600につないでいます。
アンテナは2階のベランダに取り付け付属のケーブルで6メーターほどです。
よろしくお願いします。
705697:2006/04/23(日) 16:12:00 ID:2gFbRlLD0
>>701
それは90度じゃなくて180度じゃない?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 21:07:39 ID:JDsjQPFf0
707名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 01:19:11 ID:jToDu11Y0
屋内用ポータブル三脚タイプのTDK BS・110度CSデジタルアンテナ(BCS45DHVKITP)の安い通販ないかねえ。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 06:35:50 ID:KOw8K2Dz0
>>702
>サッカーの芝のが変に一部分チラツク?ササクレだったように写るんだが・・・

そんなことはレベルとは関係なく受像機の性能じゃないのか?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 11:13:48 ID:wPuAxgeB0
受信偏波ってなんですか?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 12:23:19 ID:Twf2gxl10
>>704

TH-32LX500 使っているんだけど、チューナー部が
ほぼ同じ物だとして(デジタルWチューナー)
うちの環境では55くらい出ている。

経験上、40以下になるとブロックノイズが出始めると思うので、
ちょっと雨降っただけでもやばいのかもしれない。

もう少し微調整をして50以上にするといいかも
711名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 13:27:50 ID:jttkBY8Q0
>>702
> 受信レベルってのが37が最高なんだが・・
> みんなどれくらい?モレの設置の仕方がおかしいのかな?

>>710もレスしてるけど、パナのチューナーで37は低いよ。
45センチのBSアンテナでも60くらい出るんだから、
55くらいは出て欲しいと思うな。

アンテナの調整が大雑把過ぎるとか、
周囲の建物などが障害になっていたり等していないか?
もう少し見直したほうがいいと思うぞ。

アンテナとチューナー(テレビ)を直結させて、受信レベルを確認しながら丁寧にする事をオススメするよ。

> サッカーの芝のが変に一部分チラツク?ササクレだったように写るんだが・・・
これは受信レベルとは関係ないと思うけどな。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 15:17:49 ID:DMt/5UA90
>>708
エンコード(圧縮)段階で生じているノイズ。
デジタル放送=高画質とか言う宣伝は嘘っぱち
713└───v───────────┘:2006/04/24(月) 15:36:22 ID:RlJNZOs/0
    ∧_∧
    < `∀´ >
   /    \
__| |.>>712.| |__
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.         \
||. .\\.         \    ∧_∧
.    \\         .\   ( ´д`) ほいでさー んでさー
.     \\         .\ /    ヽ.
.       \\        / .|   | |
.        \.∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )  \_____ ノ| .  ∧_∧
.         _/   ヽヴァカジャネーノ  \  (´∀` ) ギャハハなんだそりゃ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\      ~\_____ノ|
714名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 16:52:58 ID:c8PdWKuV0
>>710
>>711
dクス。
風があまり吹いていない日にもう少し調整してみます。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 20:42:20 ID:DMt/5UA90
>>713
電器屋や家電メーカーに騙された気持ちはわかるよ。
716└───v────────┘:2006/04/24(月) 21:04:37 ID:6MKLCqEz0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、まだ変なのが居るぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 23:21:29 ID:oNyLzkS00
>>712
デジタル放送がいやならアナログハイビジョン見てろよ。
718 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/24(月) 23:59:31 ID:wQlWwvlL0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) デジタルが何だって?
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) じゃあアナログハイビジョンは何なんだよ
719名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 21:00:08 ID:dj7pCvYO0
ここで推奨されてて評判も良いけど
TDKのアンテナが屋根とかベランダに付いてる家って
見たこと無いな
720名無し募集中。。。:2006/04/27(木) 22:06:50 ID:dgzIpvxw0
>>719
おれんちみに濃いよ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 00:01:15 ID:n1JHywZp0
黒いと太陽熱でアボーン
722名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 00:02:04 ID:n1JHywZp0
太陽光だった
723名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 02:05:45 ID:Cttyph7a0
白いほうなら見たことあるぞ
724名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 03:07:29 ID:L61GI+j30
>>721
あたまわるそう
725名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 05:21:42 ID:9gFMlFL+0
>>719
>推奨されてて評判も良い
最近はそうでもないでしょ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 06:15:51 ID:MWlmk+Io0
アンテナなんぞある程度のメーカー品ならどこも大差ないよ。
偏見、思い込み、宣伝につられてる等々が大半。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 07:17:37 ID:S8S0G8FF0
TDKはスペック書いてないから、本当に性能がいいのかは分からない
2ヶ買って比べる人もいないだろうし
728名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 08:09:02 ID:lKPEEm5C0
>>719
>>501 とはちょっと違うけど、うちは植木の影に隠れた地べたに設置してあるよ。 
BSアンテナは向けてる方向に障害物が無ければどこでもいいのに、
「アンテナは屋根とかベランダに付ける物」という既成概念があるせいか 719サンみたいな人が多いんだろうね。

でも最近、植木が生長し過ぎて受信レベル低下しまくり。
ついに悪天候で受信不能になったから、応急処置で植木を斜めに倒してなんとか受信できてる状態。
デジ機導入を機会にエネーチケーと衛星契約したので、“堂々”とベランダに移す予定。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 09:34:54 ID:J8WaeoU6O
そうなんだけど、あまり低いとアンテナの前を車や人や小動物が通って遮られたり子供がいじったり、雪国では雪に埋もれたり除雪車が接触する。

屋根より高くする必要はないが、1.3m程度の地上高は確保すべき。

また狭い都市部では空が見えないので屋根上に載せるしかない場合もある。

まあ、土地が余ってる人か、南側が崖の人は地面に置いてもOKだが…と。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 13:03:53 ID:XnKL21ya0
TDKのパラボラは衛星をピンポイントでねらうから、
ちゃんと設置調整しないと降雨時に受信不能になる。
さっき試しに仰角を目盛りを2と3の間にしたら、アンテナレベルがこれまでの2倍になった。
(最大値が100のメーターでこれまでは31、調整後は69まで上がった)
731名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 13:33:59 ID:+PrFya+x0
それはお前の単なる調整不足!
732名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 13:57:20 ID:J8WaeoU6O
設置・調整以前の問題として、ポールの垂直がきちんと出ているかよく確かめてね。
新規に建てる場合以外はたいがい傾いてるけどw
733名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 18:22:40 ID:3JvQ09J30
>TDKのパラボラは衛星をピンポイントでねらう

オフセット型にくらべてそんなに違うか?
オフセット型でもセンターフィード型でもちょっとずれるとガクンと値が落ちる。
テレビで数値を見ながらアンテナ調整したせいか、漏れは案外早く調整終わったよ。

アンテナで衛星を捉えられないという人は、調整時にアンテナを速く動かしすぎなんだと思う。

最初、方位磁石で方向を、仰角は地域の角度にと大雑把に方向や仰角を合わせ、ゆっくり動か
して水平方向でレベルの値が一番大きくなる場所を探す、それからその場所で上下(仰角)を
ゆっくり動かしてやはりレベルが一番大きくなる場所を探す。
こんなザックリした方法だけど、しっかり映っている。大雨が降ったら値は下がるが、ここ
数年、気づいていないだけかもしれないが受信不能にはなったことはないな。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 18:45:47 ID:stq789S+0
マンションのベランダとか眺めると
全部違う方向向いてるじゃない
最大感度に近い所で受信してる人って何人に一人くらいなんだろ?
スカパーとBSとで違うのは分かるけど、それにしても方向バラバラ杉
みんな調整してないのかな?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 18:52:18 ID:J8WaeoU6O
>>734
それはお前の感覚が大幅に狂っているだけだろう…。
人間としてというより、動物としてやばいと思うよ。
車の運転、気を付けな。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 19:01:13 ID:+PrFya+x0
>>734
衛星放送はスカパーとBS以外にもあるぞ
737名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 20:19:06 ID:YNahOlwB0
放送衛星はBSだけでスカパーやそのほかの衛星は通信衛星なんだが
738名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 20:50:32 ID:y1sUXWwZ0
>>734
衛星は動いてるからな。
取り付けた時の衛星の位置によるからみんなバラバラなんだよ。
衛星が動くたびにいちいちアンテナ動かしてらんないだろ?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 21:29:04 ID:MWlmk+Io0
>>737
妙なこと言うなよ。

>放送衛星はBSだけでスカパーやそのほかの衛星は通信衛星なんだが

どちらであろうが放送自体は衛星放送ってことになるだろ。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 21:29:08 ID:9S3UOWmd0
コラコラ>>738
741名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 00:19:13 ID:kl8CPsAx0
ウチの両隣もBSアンテナらしきものがついてあって
それを参項にBSアンテナつけたんだけど、概ね方向は
一緒なものの、微妙に角度が違うようには感じる。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 00:21:51 ID:gNgaj8I/O
精子衛星って、年間どれ位の誤差が発生するのだろうか?
その度に微調整は当然行なうとしても。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 01:58:16 ID:20NaAHpz0
>>734
見てわかるくらい角度が違うのは別の衛星を狙っているか
風で向きがずれたまま放置されていると思われる。

>>742
コンマ1、2度以内に収まるように常時監視・制御されてるはず。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 03:58:17 ID:HM0CO+Qe0
>>708
多分そうだろうね。
パナソニックのスケーラならそんなもんだと思う。
家電メーカーが専業主婦にワイドショーと2時間ドラマを見せるために作ったテレビでサッカーや映画を見てはいけないよ。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 04:03:01 ID:HM0CO+Qe0
>>741
ああ、皿とLNBの位置関係を言ってるのか?
だったらなんぼずれてもOKだよ。LNBが右横にあろうが左上にあろうがどうでもいい。
方向や焦点がねらってる衛星にぴったり合ってさえいればいいんだよ。
皿自体が違う方角を向いていては話にならないが。w
746名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 06:01:59 ID:H0qhTn+K0
よそのがどこ向いていようが勝手だろ。
自分のところが受信できてればいいだけのことじゃねえか。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 09:10:19 ID:t+I9e5/10
デジタルだと、
・BS/110度CS
・スカパーのスカとパー兼用
・スカパーのパー専用
・DirecTV
の4通りの向き?

あと、アナログのCS用のアンテナも生き残っているかな?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 09:33:36 ID:DVb86uSc0
うち(平屋)は近隣家が密集してるんだけど、それでも受信できる?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 10:07:21 ID:Eewiyw2r0
>>748
14時ごろ、太陽を遮るものはありますか?
#春分から1ヶ月経ってるので、ちょっと余裕みてください。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 10:25:09 ID:H0qhTn+K0
>>748
だから何度も出てるだろ。
その手の質問には明確な回答はできない。
そこの環境によるからいくら説明されても結局はやってみないとわからんってのが
正解だ。
749みたいなのは単なる予想やアドバイスにすぎない。
自分で確認できなければ近くの電気屋にでも相談してみるしかない。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 10:30:27 ID:t+I9e5/10
衛星に強力なライトを付けて、夜に光ってくれれば良いんだけどね。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 13:05:20 ID:RHpmGr8q0
アンテナに張ってあるシールってはがして使うの?
はがさなくてもいいんだよね?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 17:24:59 ID:H0qhTn+K0
そう。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 19:57:24 ID:S5I8JwZs0
サッカーの芝生がちらつくのは普通にデジタルとIP変換の弊害だが。
最近の放送ではアナログをアナログテレビで見ても多少見られる。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 20:25:01 ID:bIbrcX+D0
最近は地上波アナログも放送局で一旦アナデジ変換して電波塔まで送って
電波塔の設備で再度デジアナ変換して送信してるらしいぞ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 20:26:31 ID:t+I9e5/10
>>755
田舎は帯域をケチっているため、ものすごく画質が悪い。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 21:22:10 ID:07KtEksh0
大家が「BSアンテナはつけてあります」と言っていたので喜び勇んでBSデジタル
チューナーと分波器を買ってきて繋いでみたら、アンテナレベル0で超ノーリアクシ
ョンですよ
いったい大家は何のアンテナを立てたというのか・・・
何買っちゃったんだろう俺は・・・
758名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 22:35:46 ID:ZoPjwtN50
そのまえに自分の接続設定はチェックした?
異常がないと思うなら電気屋を呼んでアンテナからのシステムを調べさせればいい。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 22:43:43 ID:07KtEksh0
壁についてるアンテナから分波器を取り付けて
VHF/UHFの線をデジタルレコーダーのVHF/UHF端子へ
BS/CSの線をデジタルレコーダーのBS端子へ
繋いで
受信強度を確認してるけど、超ノーリアクションですよ。

分波器から来てるV/Uの地アナは良好に見えてるし
地デジ(自前でアンテナ設置)も見えてる。

どうチェックしても、BSアンテナが立ってないとしか・・・
もしくはBSアンテナがBSデジタル受信できないぐらい古いとか
ですかいね。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 23:05:46 ID:ZoPjwtN50
じゃあ電気屋に調べさせればいい。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 23:13:35 ID:07KtEksh0
電器屋って言ってもただの量販店だしねえ

わざわざ来させるのも何だし、普通に考えて大家が「BSアンテナは立てた」
と言ってるだけで、それが何かの勘違いだと思うのが妥当な感じに・・・
それ以外の原因が考えられないので
762名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 23:36:56 ID:f4nlpuH00
もし大家の勘違いであれば、不動産板に行って、さっさと設置させるべく交渉術を学びましょう…。


壁の端子から直接BSチューナのアンテナ端子につないでもダメ?
滅多にないけど分波器の不良かもしれんので。

それと、屋根上にUとV両方のアンテナが載っているのであれば、自前のU専用アンテナは不要だと思うのだが…。
おなじく壁からの線を直接地上デジタルチューナのアンテナ入力端子に差してみましょう。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 23:53:58 ID:7DsETrwl0
>>757
トラブったらシンプルにしてチェックする。電気屋や大家や不動産屋に
動かないと言っても「おまえの分配機?とか変な物や配線が糞なんだろう」
という嫌疑が掛けられる。
そこで、信頼できるアンテナ用ケーブル1本と直結でチェックする。
テレビでもレコーダでも駄目だった。と言えば話が早く進む。
15V待ちのBSアンテナのわけないしな…。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 00:07:59 ID:vEz6U72i0
>>762
>もし大家の勘違いであれば、不動産板に行って、さっさと設置させるべく交渉術を学びましょう…。

なるほどw
でもあと1年もしないうちに引っ越しちゃうんですよw
後々のことを考えると、まあ穏便にしとくのがいいかなとか思ったり

壁端子から直接BS端子に持ってくのはいい案ですね!
と思ったけど、分波器がコード一体式なんです。
普通の同軸ケーブルでやってみたらダメですよねえ?
設定してノーリアクションだったんで直接普通の同軸ケーブルでBS端子に繋いでみたんですけど
相変わらずノーリアクションでしたね。

UとVのアンテナがついてれば地デジ用のアンテナはいらなかったですか?
ああ、それでも地アナと地デジの分波器はいりますか。
今裏録画中なんで動かせないんでちょっとあとで試してみます。

>>763
確かに直結でやるのが一番ですよね。
ただ
分波器が
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/05-06ge-catalog/pdf1/0058-0062.pdf
のS-UVSWってやつで、コード一体式なんですよ。
普通の同軸ケーブルなら山ほど余ってはおるんですが。うーむ。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 00:29:08 ID:vEz6U72i0
結果報告しま

1:壁端子から出てるケーブルをそのままデジタルチューナーの地デジ側へ接続

NHK総合の地デジのみ問題なく受信、それ以外はすべて電波状況が悪く
受信できず。現在使っている分波器(V/UとBSを分ける分波器)を使ってみても
同様の状態。地デジ用室内アンテナを繋ぐと問題なく地デジ受信OK。

2:壁端子から直接普通の同軸ケーブルで接続

相変わらずノーリアクション

やっぱりいろいろやってみても、BSアンテナが立っていない気が・・・
766名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 01:06:33 ID:XAxsk2L50
>>764
一々分波しなくても
直接繋いでOKですよ

屋上上がるか建物の周りから見て
実際に付いてるかどうか確かめた方が早いんでは。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 02:41:22 ID:vEz6U72i0
>>766
分波せずにダイレクトで繋いでもNHK総合しか映らなかったんで
やっぱ地デジアンテナは必要でしたな
ただそうするとウチの屋上に立ってるU、Vのアンテナはかなり古いってことなのかなあ

屋上見ようと思ってます。

が、侵入できないようにガードされてんですよね
地上10階で壁伝いにいくのはちょっと勇気がw
付近に背の高い建物がないので、下から見るのもなかなか困難で
明日の昼間に遠くから双眼鏡でウチの屋上見てみようかなw
768名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 06:42:17 ID:RB4XiyRI0
>壁端子から直接BS端子に持ってくのはいい案ですね

いい案じゃねえよ。
そんなことかってにできるか考えたらわかるだろ。
許可でもあればべつだけどな。
それに仮にやれてもそんなことやってシステム全体になにか異常でもおこったら
大変なことになるぞ。
はっきりさせたいなら、やはりプロである電気屋に聞いてみろや。
声かけることくらいできるだろが。

769名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 07:14:34 ID:Ndve+5KG0
>>768
何か問題あるの?

#分波器結構高いから普通に行われていることでしょう。。。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 07:56:04 ID:RbSFZVjS0
とりあえず、お隣さんにアナログBSの映りでも聞いてみたら?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 09:22:08 ID:0hToiuta0
>>769
池沼は相手にしないほうが良いよ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 09:37:28 ID:I0Aj4CQD0
アンテナ立てただけで、コンバータいれていない or 電源入っていないとか
まさかね。。。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 10:45:27 ID:UakgGMdW0
BS 対応のテレビが高かったような時代のマンション・アパートだと、
BSアナログを UHF に変換して、BS-IF は伝送しないところもあるらしい。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 11:15:29 ID:fjpZhj1H0
どのアンテナでも一緒?
なんで値段が違うの
775名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 12:26:44 ID:VlNQUbp50
定期的に出没するオトボケさんは釣り師です
776名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 15:41:28 ID:mLjG1bcd0
結果報告です

BSアンテナ買っちゃいましたw
で、2時間ぐらい悪戦苦闘してたらBSデジタル、CSともにばっちり受信できました。
試しに、取り付けたBSアンテナに繋いでる線を壁のアンテナ端子に繋いでもやっぱ
り映りません。
ってことで、ウチの大家はいったい何のアンテナを立てたのか今もって謎ということ
になってしまいました。

まあ、地上デジタルのアンテナ立ってますか?と聞いた時に
「こないだ何かつけましたけどあれはインターネットの・・・なにかですよねえ?」
と逆に俺に聞かれちゃったときに嫌な予感はしていたが・・・

まあBSデジタルばっちり映ってるんで問題ナシです。
お騒がせしました。ありがとうございました。

追伸:このスレにも書いてありましたが、BSのアンテナ調整ってそれなりにシビアなんですね。
想像してたよりも遥かに西方向で、ちょっと苦戦しました。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 16:08:25 ID:TDR8Dxv10
>>776
778名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 16:59:50 ID:nf7JNYCR0
>>575 これ?安いしいいよね 映りはどう?
ttp://store.yahoo.co.jp/tokiwacamera/tdk-bs-110-1.html
779名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 17:21:17 ID:mIP5nTdA0
>>776

>BSのアンテナ調整ってそれなりにシビア
>396
780名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 19:26:33 ID:RB4XiyRI0
>>769
わかんないのかな、個人住宅でなにやろうが勝手だが、集合住宅で勝手に
そんなことはやれないって意味だよ。

>>776
>取り付けたBSアンテナに繋いでる線を壁のアンテナ端子に繋いでも
やっぱり映りません

これがなにをしたのかいまいち意味不明なんだが。
多分電気屋に聞くのとかが嫌な人なんだろうけど、まあともかく映
ったのならいいんだろうけど、それの取り付けって(たぶんベラン
ダかなにかだろうけど)その大家?さんの許可はとったうえでだろうね。
集合住宅の場合、勝手にやってもめることも多いからな。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 19:31:10 ID:RB4XiyRI0
>>769
780は768がいいいたいのが、「壁端子から直接BS端子」てのがアンテナの端子からって意味ならね。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 20:03:07 ID:t0WhbOzV0
>>776
その大家にとって、BSアンテナはDXアンテナの親戚なんだよ、たぶん。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 20:29:16 ID:Ndve+5KG0
>>776
> ウチの大家はいったい何のアンテナを立てたのか今もって謎
どれくらいの戸数の集合住宅で、
どれくらい古い建物か分からないけど、

キミの所のブースタや分配(分岐)器・配線は
BSデジタルに対応しているんかい?

#BSアンテナないのにブースタがBSに対応してるなんて
#考えられないぞ。。。

大家さんが自分チで見えるようにしたってハナシだったりして・・・

784名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 22:21:17 ID:VTB2LET+0
>>779
確かに>>396の言うこともその通りだと思うよ。

結果的には感覚的に5mm〜1cm単位ぐらいの精度が求められるなと解ったけど、設置する前は
10cm〜20cm単位ぐらいの精度でいけると勝手に思ってたので。
そういう意味で>>395も「シビア」って言葉を使っちゃったんだと思う。

今日アンテナ取り付ける時に「ステーを全部仮組みしてアンテナを取り付けた上で微調整しろ」って
取説には書いてあったけど、そんな精度いらんだろと思って仮組みして線だけ繋いだアンテナを手
で持って「ここらへんかな?いや映らんな、こっちかな?」とかやってたんでw
設置した今から思えば大笑い。そんな精度じゃ映るわけねーじゃねーかと。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 22:23:06 ID:VTB2LET+0
>>780
解りにくい日本語になってごめん。

「本当に大家が正常に共聴用BSアンテナを取り付けているのであれば」
「正常に受信できる状態になっている個別設置のBSアンテナに取り付けた線」の「BSアンテナ側につ
いている線」を取り外して、共聴用の壁端子に接続すれば、正常にBS放送が受信できるはず

なので、試してみたが、やはりBS放送が受信出来なかったので、大家はいったいどんなアンテナを
立てたつもりでいるのか謎のままとなってしまった

という意味です。
余計わかりにくいかもしんないけど、まあそういうことで。

>>782
ひょっとして大家は本当にBSアンテナが立ってるもんだと思ってて、誰も何も言わないから気付かない
ままでいるのかもしれないw

>>783
世帯数は25世帯ぐらいかな。築年数は20年ぐらい。
ブースターや分配器って、マンション内の設備ですよね?これは確認してないんでわからないです。
個人で立てたアンテナに関してはブースターも分配器もつけてないです。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 00:03:44 ID:EqOmjGFc0
地デジも一緒に付いてるBSアンテナなんてない?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 00:10:05 ID:/FCoAzgi0
>>786
…それはどういったボケですか?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 00:18:48 ID:gslyMnbx0
>>768,780
なんか勘違いして、一人でテンパってないか?
壁のアンテナ端子から分波器つかわずテレビのBS端子に配線しただけだぞ
ひょっとして、壁のアンテナ端子に自前のBSアンテナを配線したと思ってる?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 00:25:38 ID:EqOmjGFc0
>>787
えーボケじゃないよー
地デジBSCS対応アンテナがあったらアンテナ1個で済むのにと思って
790名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 00:52:33 ID:/FCoAzgi0
やっぱりボケだな。
放置した方が吉なのか?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 04:53:27 ID:n1RGeQow0
>>785
BSデジタル放送開始以前の古い工事だとアナログ5ch〜11chの帯域しか保証されていない工事が共聴の場合多々ある
792名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 06:54:06 ID:Mw/HKlOJ0
>>789
ありません。
根本的に別物だから、下手に一緒にするよりそれぞれを組み合わせたほうがいい。

ただ、最近は地デジ用として箱とか板とか円筒とか変な形のアンテナ出てるしな。
一緒にしようというメーカーが現れても不思議はないな。売れるかどうかは知らん。
ルネQみたいに。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 09:50:50 ID:n1RGeQow0
衛星はどこから見ても南西から西南西にあるからアンテナ兼用も可能だろうけど
地上波は人それぞれ方角が違うから無理なんじゃないのか?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 11:27:45 ID:losxaJ/n0
>>793
地デジの送信塔を、静止衛星に乗せれば良い。
県ごとにビームを絞る。
超巨大アンテナでやればできるはず。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 11:45:10 ID:moH9Q0hE0
796名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 14:24:04 ID:ETktWvP10
>>774
お前の給料って何で俺より安いの?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 14:28:21 ID:ETktWvP10
>>778
レポートによると、十分な性能があり、うっすら雪が積もっても問題なく受信できるそうです。
ただし、ベランダではなく外壁に密着させて設置する場合は、金具の対応状況を確認した方が良いようです。
家の方位(って細木数子ババァじゃないぞ)によってはお椀が壁に当たって困るみたいなので。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 15:00:22 ID:ETktWvP10
>>786-787
ワンセグがマンション一階の室内でも受信できるほどの強電界地区なら、小型の無指向性UHFアンテナをお皿の上に乗っけたような商品でも十分使える…かなぁ。
そんなもん出すメーカーがあるかどうか。
中国の狂った会社に頼めば作ってくれるかも知れないが…。
それに、BS部だけ故障した場合にも、U部も一緒に新品交換する羽目になる。

>>768,780は、どこか田舎の分譲マンションで管理組合の役員でもやってるのだろうか。

BS,U,Vが混合されている場合、分波器が手元になければ分配器でもいい。
たとえば、2分配器を買ってきて、テレビのU+V入力とBS入力端子につないでも問題ない。
強電界地区なら、分波器も分配器もなしで、
壁端子→ビデオのUV入力(→)ビデオのUV出力→ビデオのBS入力(→)ビデオのBS出力→BS内蔵でないテレビのUVアンテナ入力、とやっても何とか映る。w

>>794
太陽電池の容量が足らんやろ(w
しかし、北海道や瀬戸内海、九州沖縄など離島や山の陰になる場所が多い地方では、地デジの中継局が設置しきれないという問題が起きている。
いっそのこと、それ専用の人工衛星を1つ打ち上げてしまった方が、山奥や離島に中継局を建設するよりも安上がりなのでは?との意見がマジで出ているらしい。

>>795
屋根馬に大きめのマストを立てて、最下部にパラボラ、その上に八木を設置するのは良くやる方法です。
しかしこういう曲げてあるマストは珍しいね。
曲げた部分から真っ先に錆びはじめなければ良いのだが…。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 18:54:18 ID:TohRdWLaO
中国メーカーもあまり変なものは
作らなくなってきたからなあ。

前はデジタル時計付きボールペン
とか、電池とモーターで歩くパン
ダ(ただし目が緑色LEDで強め
に点滅する)とかキテレ…いや、
楽しい製品が満載だったのにな。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 19:27:09 ID:EuNy5njF0
>>785
たしかにますますなにをやろうとしたのかわからんな。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 19:39:07 ID:Mw/HKlOJ0
>>798
でも衛星波だと、雨に弱いとゆー欠点が。
いまのBS、CSはモアチャンネルという扱いでリピートも多いからいいけど。

ところでビームを絞ってもクロスオーバーの制御ってそんなきっちり出来るの?
隣の県であからさまに受信できるとまた新たなイザコザが…
802名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 22:03:11 ID:8b4UudLW0
>>797
室内用でもベランダ置いてええのん〜?
エアコンの室外機の上でもいいかな
803名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 00:10:51 ID:Np1Ezsk50
>>798 >>801
たしか北海道地区は中継塔でカバーしきれないからスカパーが再送信するんじゃなかったっけ?
でも現状の設備やチューナーじゃ無印スカパーだとHV画質じゃ無理だしスカパー110はスロット余ってないだろうし。
でもピンポイントでビーム絞らなくてもICカードと登録住所で視聴地域限定はできるから便利かも。

>>799
パンダは今でも中国の国際線空港ならどこの空港でもお土産に売ってるぞ。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 08:50:56 ID:/QGo+srPO
802
たぶん湿気で錆びるよ〜。

803
あのパンダ、まだあるのか!
せめて眼のLEDが赤色ならもう少し気味悪くないと思うんだが…。
たしか緑色の高輝度タイプ採用、なんだよね。
もしかして若い日本人向けに、「変なおみやげ」として、わざと緑にしているのだろうか?
いまの中国ならそれくらい余裕でできそうだ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 15:28:01 ID:1P3IF7bD0
・寮生活
・窓は一箇所
・その唯一の窓の位置は電波受信方向と真逆。
地・BSデジTV買ってもこんな状況だったとTV買った後で知った俺は負け組。
素人には無駄な買い物だったっぽい…orz

アンテナ買えば見れる。そんな風に思ってた時期が俺にも(ry
806名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 16:35:33 ID:gBQZLms20
>>805
ドア側の通路の手摺とかにも取り付けする余裕は無いのか?
イタズラが怖いとも思うけど、どうしても見たいならそうやって取り付けるしかないと思うけど。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 17:28:31 ID:1P3IF7bD0
>>806
んーとな…
学生寮なんだが
廊下も室内なんだ。
だからやりようが無いなとへこんでる…orz
ttp://www.jcga.ac.jp/info/topics04/08-28/06.jpg
全然違うとこの写真だけどこんな感じなんだ。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 17:54:18 ID:taQITax80
>>807
ダメ元で室内に吊るしてみたら、、、
#木造ならOKだけどね。。。


あと、東京ならアナログな放送大学やMX見れないか
試してみるとか。。。

あとは、、、
・他の建物からの反射波を狙う(穴)。
・寮の所有者にアンテナ付けて貰う(正統)。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 20:35:57 ID:pPXjtp8U0
微妙にスレ違いだったらすみません。

現在ベランダに
スカパー、BS/CS、UHFと3つのアンテナを設置しています。
今月末に引越しなのですが、諸事情で引越し先では、
同軸ケーブル1本分しかベランダから部屋に引き込むことができません。
ひとつ考えたのですが、これらの機器を混合器などを使って
1本にすることは可能でしょうか。

(イメージ)

アンテナ--|                   |---        
アンテナ--|--(混合器)--壁--(分配器)---|---(室内の機器へ)
アンテナ--|                   |---

またブースターなどを分配器の前に入れたほうがよいでしょうか。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 20:51:04 ID:WtLyeYFL0
>>809
そんなにスカパーのアダルトが見たいのか?
1.5C2V あたりを3本束ねたほうが、楽なんじゃない?

1本に混合するのは、スカパーの切り替えが難しそう。
2本なら楽。BS/CS と UHF を混合するだけ。
ブースターを入れるとしたら、分配器の前で良い。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 21:07:26 ID:pPXjtp8U0
>>810
いや、スカパーはサッカー目的です・・orz
812名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 21:11:17 ID:OVcPYGgN0
>>809
スカパーはほかとの混合は無理。
他はOK、したがって最低2本必要。
分配器を使うなら通電に注意(混合器を使うならそれも)
ブースターは(必要に応じて使うもので最初から考えることはないが)
使うなら外付けタイプをすすめる。
この場合はたいていBS,CSとU,Vの入力が別になってるから混合器は不要。
そのあと分配器へ。
なお、この場合BSアンテナの給電はブースターからとしてチューナー
側はOFF。
万一入力がBS,CS,UV混合(あまりみかけないが)ならその前に混合器が必要。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 21:13:42 ID:OVcPYGgN0
スカパー110でがまんできるならそれにすればすっきり一本で済むけどね。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 21:14:54 ID:YxAz1/6F0
>>809
隙間ケーブルなら3本通るんじゃないの?
電源の問題とかあるし、最低スカパーと他のは分けた方が無難だと思う。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 21:16:58 ID:gBQZLms20
>>807
そりゃキツいな。
なんとか頑張って電波の来る方に窓のある部屋に
移してもらう事は出来んのだろうか?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 21:28:01 ID:c+I0TPko0
>>812
嘘教えるな!
地上波+BSのみ(110℃S不可)+スカパー(スカイまたはパーフェクTVどちらか一方のみ)なら可能だぞ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 22:28:40 ID:iSHH3kPc0
>>805
 南側に窓がある部屋にBS/CSアンテナを取り付けてもらい、そこから自室まで
同軸ケーブルを引っ張る。BS/CSをただで分配させてやる、と言えば協力してくれるかも?
 …なんてことができたらいいですね。

 強電界なら地デジは屋内アンテナでも可。
 あとは電波塔からの距離や高さといったロケーションに左右される。
 木造なら入りやすいが、鉄筋コンクリートで窓が網線入りなら絶望的。

 まずは寮の外周を見て、既にベランダや窓の手すりにアンテナを付けている同族が
いないかチェック。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 23:07:17 ID:W+gtxjzz0
俺なんてとなりのとなりの家の横から30mケーブルで引っ張ってきてるけどな。
家の中でさえガスコンロの裏とか通してるし。
気合いが足りねんじゃね?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 23:17:09 ID:sGHmK9k+0
ルネキューやっと発売したのかずいぶん時間かかったな

ルネキューでたからもうこのスレの中心はルネキューなの?

820名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 00:35:05 ID:HLiK68n10
引越ししたら衛星が捕らえられなくなった
1階で南には家が鎮座してる・・・

ええいさっさと引っ越してやるこんなとこ・・・・
821名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 01:34:32 ID:HLiK68n10
悔しいから取説じっくり読んでたら午後2時ごろに日陰にならないところ
って書いてた
くそ バリバリ日陰だぜムカつく
822名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 07:42:28 ID:ejt6AUR/0
>>821

つ 増築(垂直方向に)
823名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 08:07:49 ID:VWu0VLbM0
>>816
そんなのは混合できるとはいわない。
それにやってもまともな混合もできないし、各アンテナ電源の供給もむずかしいし、
それに(110℃S不可)ってなんでだ?
中途半端な聞きかじりじゃなく、もう少し勉強してから書いたほうがいいよ。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 10:48:21 ID:JVPOEssO0
>>812>>823か?
>そんなのは混合できるとはいわない
>まともな混合もできないし、各アンテナ電源の供給もむずかしい
110℃Sが始まるまでは共聴システムでは一般的な混合方法だった訳なんだが。
>(110℃S不可)ってなんでだ?
スカパーとスカパー110の使用帯域知ってる?
>中途半端な聞きかじりじゃなく、もう少し勉強してから書いたほうがいいよ。
まったくもってその通り、オマエがもうちょっと上記についてググるなりなんなりして勉強してから出直してこい。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 11:10:44 ID:MyAbOv7s0
俺もベランダじゃ全然電波を掴めない向きなので、玄関側の通路の
フェンスに取付けた。
ケーブルは換気扇のフィンの隙間から家の中に引っ張り込んだ。

>>805
俺も>>818に同意。やってみれば何とかなるもんよ。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 12:13:11 ID:VWu0VLbM0
>>824
じゃあ具体的なスカパー含めた混合のシステム言ってみて。
もちろん各電源供給含めた、かつ実用になるものをね。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 13:42:04 ID:VmAcPxGn0
>>805

│(
│  /\
│/    \
└│口   │
  │    │
  │    │

828名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 14:28:53 ID:wCAcA2SJ0
反射板 /
    /
 //
/|
│|   /\
│ | /    \
└∪│口   │
    │    │
    │    │

ズレまくりだろうな。。。

BS/110度CSの偏波の回転や、
スカパーの2衛星の向きが逆になるので、
コンバーターは改造が必要。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 20:18:36 ID:xi7SFjI30
>>828
反射させたら偏波が逆になるというのがよくわからんが
もしそうならもう1回反射させればいいじゃん?

でもそんなに凄いマスト建てるくらいなら
屋根や屋上につけるか、地上の電波拾える所までケーブル延ばしたほうがいいよ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 20:24:23 ID:8q1EznHy0
>>813
マイナーな試合を漏らさず中継してくれるのがスカパー!の有り難さなのです。

俺は西武ライオンズのファンなのに、巨人戦を見て我慢しろったってできるかよバカヤロー、ってことです。
理解して。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 20:31:59 ID:8q1EznHy0
>>805
短管パイプで細長く足場みたいなのを組んで、その上部に……。
いや、無線用のタワーを建てて…
832名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 21:44:00 ID:0Yrlyrlh0
833名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 22:20:33 ID:VRJDw7380
>805
アンテナ寄付するから屋根に付けさせてってのは駄目なの?

1.屋根に架台を置いてBSアンテナを取り付け
2.屋外で地上波の同軸と混合する
3.アンテナ直下のTV用ブースターをBS対応に交換

45cmアンテナ+ブースター+混合器+架台+施工費・・・業者に頼んで
大体5〜6万位じゃないかなあ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 07:15:32 ID:msUbqL7E0
>>830
じゃあ>>812のとおり2本引き込むしかないな。

>805
そういうところに住んでる限りはあきらめるってことも必要な場合もあるよ。
あまり自分の都合でばかりゴリ押し(言葉悪くてゴメン)しても後々そこに
居づらくなったりもするしね。
それが共同住宅ってものの宿命だ。
もちろん全員で協議して改善できるものはすればいいが。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 16:51:11 ID:wqU2wv6a0
>>823
BSとスカパーの混合をした場合、スカパー110の受信は不可ってのはマジレスだろ?

836名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 17:52:47 ID:UqtedA7h0
うちはVUとBSをブースターで混合した後6分配するという配線で、
当面はBSデジタル/CS110度を見るのはリビングのテレビ1台なのだけど
マスプロでいえばBSC45よりBC45Kのほうが後々幸せでしょうか?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 18:06:55 ID:LkOHOqP40
>>835
証拠突きつけられたら出てこなくなったところをみると、リア厨だったんじゃないのか?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 19:01:35 ID:wqU2wv6a0
>>837

昔からこのスレを読んでいる人間からすれば、
敢えて説明するような事ではないから説明してないだけにも見えるが?


仕方ないから代わりに説明してみるが(俺も大して詳しくは無いが)

スカパーの帯域は 1550MHz〜2150MHz 。

CS110度の帯域は、(現状)上限が2150MHz 。
BSの帯域の上限は、確か 1335MHz 。
大雑把に考えれば、CS110度の帯域は 1335MHz〜2150MHz と考えられる。

つまり、スカパーと、CS110度の帯域は被ってるんだよ。
そんなものをそのまま混合したら障害が出る。

だから障害を回避するために、BSとスカパーを混合する際は、
CS110度の信号を切り捨てて混合する…らしい。

こういうことは、このスレを読んでいると何度か書き込まれてる事があったし、
自分で調べても分かる事。

なので、
> もう少し勉強してから書いたほうがいいよ。
これは>>823の方だし、
> 証拠突きつけられたら出てこなくなったところをみると、リア厨だったんじゃないのか?
証拠なり理屈なりを突きつけて否定せずに、>>816をリア厨呼ばわりしている>>837が本物のリア厨と言える。

しかも一連の流れを見ていると、>>823 = >>837 である事が伺えて、
第三者である俺たちの方が見ていて恥ずかしくなってくるので困った始末だ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 19:07:02 ID:msUbqL7E0
>>836
一般的にBSとスカパーの混合するようなやつはいないから110がどうの
なんてレベルの話しじゃなかろう。(使い物にならん)
それに今はBSと110CSの信号は基本的に受信時で一緒になってる。
>>837
じゃあ>>826の回答はどうなったんだ?
840名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 19:12:29 ID:856obdG/0
>>838
言いたいことは分かるし>>837が厨なのも間違いないが
>>816のスカイかパーフェクどちらか一方のみ受信でスカパー対応は無いだろう。
それにスカパーアンテナの給電はどうするのかと。
>>832の配線もテレビが常時給電可能でないとうまく行かないし
分波器と分配器を混同しているあたりいかがなものかと。
普通に考えれば屋根裏にBS専用電源を配置してスカパー側に給電すれば
スカパーのアンテナ切り替えも可能だし、そうすると思うんだが。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 19:55:05 ID:wqU2wv6a0
>>840
だから>>816は凄い限定的な使い方を提案してるんじゃないの?
現に>>816は「スカパー対応」なんて言ってないようだし。

まぁ、普通だったら、アンテナ線は2本引き込むか、
BSの給電を外部でまかなうなどするんだけどね。

つか、そういった使い方に関しては、マスプロのカタログにあるよ。
CBW7CDの商品情報を見れば分かるけどさ。

それこそ、そういった使い方は今まで何度もこのスレで出てきたし
…つーか、俺自身が何度もこの使い方を書き込んできたし(w

要は、俺なんかが提案した使い方を限定的に使えば
室内へのアンテナの引き込みは1本で済むんじゃないか?って提案が>>816に見えるよ。
提案にしては言葉が悪くて投げっぱなしってのが引っかかってはいるんだけどさ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 20:17:10 ID:P+opwPzA0
>>836
同じようなことを考えてBC45Kを設置したが
後々っていつ?と最近思うようになってきた
843名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 22:28:48 ID:RiHSowzz0
>>842
どうせBC45Kを設置するなら、同軸ケーブル、分配器、混合器など
全て2600MHz対応に。
…するのが面倒で、2150MHz対応で妥協した俺ガイル
844名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 22:52:08 ID:UqtedA7h0
>>842
>>843
近所にBC45Kなんか在庫してる店なんかないし、
BSC45を6500円で売ってるのを見てこれでいいやと思いました。
いつの日か左偏波が必要になったら考え直そう。。。
どうもでした。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 12:30:03 ID:ni7dFnyz0
マスプロなどテレビ屋さんの業界は、地上デジタルを全国各地へインストールするのに手一杯で、衛星放送なんかかまってる場合じゃないんだよ、って感じなのでは?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 12:52:29 ID:hk1jSBBK0
>>816>>832の方法でスカパー!のどちらかのサービスを引いて、
もう1本で反対のサービスを引き込んで衛星切り替え機使えば
同軸2本でホーム共聴できるってこと?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 14:12:34 ID:jg6jv3BH0
スレ違いかもしれないけど
60cm級や75cm級のアンテナにしたら降雨や降雪に強くなる?
所詮この程度のサイズアップでは気休め程度しか利得稼げない?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 16:19:48 ID:1PggvKGQ0
>>847
45cm比2倍程度なので、気休め程度。

って、降雪って減衰するっけ?!
#アンテナに付くと減衰するけど、、、
849名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 18:19:18 ID:TYcB5j+a0
>>846
そんなことしてなにかいいことあるの?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 21:41:14 ID:jg6jv3BH0
>>848
サンクス
大きいのに替えても気休めなんだな
851名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 22:15:38 ID:+bjo6f7s0
>>847
2つ並べて比べたことないのでわからんがそれなりの効果はあるでしょ。
75cmだと反射鏡の面積は45cmの4倍くらいはあるよ。
雨以外も、降雪や大気中の塵でも、程度によって影響出てくる。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 22:26:28 ID:TYcB5j+a0
>>847
今みてるのが40ならけっこう差はある。
45でもそれなりに。
ただ60をこえると格段に高くつくのも確かだから
いわゆる費用対効果ってやつをどう捕らえるかによるな。
個人的にはクソ高い金かけてそこまでする価値はないと
思うが、人それぞれだからご自由に。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 00:41:42 ID:KmjkNwTB0
新品をまともに買うと高くつくけど、
中古や海外品を活用すれば大した事ないよ。
ヤフオクを使うのもいい。
60だと2万台半ば、75で3万位でたまに出るよ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 01:04:21 ID:WMGRMpd50
>>851 大気中の塵でも、程度によって影響出てくる。
デジタルでそれは無い
もし黄砂でブロックノイズが出るようなら、それは単にアンテナの方向がずれてるだけ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 05:33:46 ID:KmjkNwTB0
>>854
だれも受信障害が発生するなどとは書いてないよ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 07:19:02 ID:xwEtk4/F0
>60だと2万台半ば、75で3万位でたまに出るよ

中古でこれがたいしたことない額かどうかは意見の分かれるところだと思うが。
それにこういうものの中古はそれまでの使われ方で性能や寿命が未知数なのも
ちと気がかりだし。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 07:21:16 ID:xwEtk4/F0
忘れた。
>>856>>853へのレスです。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 09:53:06 ID:nBhrsEn6O
北海道では木造アパートでも60cmが珍しくないよ。うちは一戸建てで60です。
吹雪のときは、たいていパラボラ下部やコンバータへの着雪がセットで発生します。
除雪の手間を考えると、でかいに越したことはないです。
要は財布からプラス3万円ポンと出せるかどうかでしょう。
出せない人は諦めるか、吹雪の中泣きながら除雪したらいい。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 10:10:35 ID:xwEtk4/F0
大きくたって積雪はあるだろう。
少々の積雪では大丈夫といいたいのかしらないが。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 12:16:26 ID:8qB96WUE0
>>855
つまり影響ないんでしょ?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 12:53:10 ID:BVBqLB2W0
>>847
晴天時利得自体は、デジタルチューナーのアンテナレベルで見る限りは大した事無いけど、
実際の降雨ではかなり違う。

>>859
そういうことだな。
着雪があっても、不安になるようなアンテナレベルの低下がない。

ただ、最近は60センチ以上のサイズだと、材質はFRPなので、重量面で設置方法がかなり難しいと思う。
昔のアルミの60センチのアンテナだと、ベランダ取り付け金具なんてのもあったが、
最近の60センチのアンテナは重いからかわからないが、そういうのが無いからなぁ…
862名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 12:55:03 ID:nBhrsEn6O
>>859
その通りだ。
わかってんじゃねーか。貧乏人くん。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 13:51:51 ID:awyUvOr20
>ただ、最近は60センチ以上のサイズだと、材質はFRPなので、重量面で設置方法がかなり難しいと思う。


本体重量もさることながら45と比べ60・75ではお椀に掛かる風圧が段違い。
マスト径の太さがそれを物語っている罠。


強風台風で下手な取り付けして吹っ飛ばされないようにナ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 14:42:18 ID:BVBqLB2W0
>>863
だからレドームの付けられないオフセットって難しいんだよな。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 19:41:35 ID:xwEtk4/F0
その取り付け具だけでもけっこう出費をともなう。
ようするに60以上はトータルでかなりな予算が必要ってわけだ。
これの価値をどうとらえるかの問題だな。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 20:29:13 ID:BVBqLB2W0
昔のは60センチでもベランダに取り付けることが出来たんだけどな。
それ用の取り付け金具もあったし。
価格にしたって定価で1万円弱、実売7千円程度だった。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 20:30:22 ID:BVBqLB2W0
> 価格にしたって定価で1万円弱、実売7千円程度だった。
60センチのパラボラアンテナをベランダに取り付けるための
取付金具の価格の事ね。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 20:41:16 ID:YRPX9Sbk0
単品のベランダ取り付け金具は割高だよね。

去年は集中豪雨で4回ほど録画できなかったことがあったから
45cmから60cmくらいにしたいけどね。

いま日本アンテナの45cmセット品使っているけど、単品のマスプロ
の50cm(15000円位)のにかえたら効果あるんかな?

費用対効果は薄いのわかってるけど少しでも改善したいとおもってる
869名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 20:41:54 ID:KmjkNwTB0
取付金具はBM60・75辺りがいいと思う。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_4&page=73-76

60cmまでなら単管をUボルトで固定するだけでも十分。
75cmでも強度に注意すれば可能。

60cmだと松下・東芝・マスプロなどからアルミ製が出ている。
75cmも松下はアルミ製だったかと。

>>856
それは新品の価格。中古だと数千円程度。
金具は溶融亜鉛メッキだし皿はFRPなのでたいていはそんなにもんだいないけど
自分で見て判断つかなかったり多少の補修ができないのなら新品買った方がいい。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 20:53:43 ID:BVBqLB2W0
>>869
> 60cmだと松下・東芝・マスプロなどからアルミ製が出ている。
> 75cmも松下はアルミ製だったかと。

マスプロって、現行品でアルミ製の60センチって出してたっけ?
アルミは50センチまででしょ。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 21:14:16 ID:ztbL4I5D0
室内アンテナ外置いてもええの?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 21:24:08 ID:YRPX9Sbk0
>>871

三脚付かベランダ取付金具付かで アンテナ自体は
かわらんかとおもったけど。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 21:31:03 ID:xwEtk4/F0
>>871
それならさいしょから外部用でいいじゃない。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 21:51:41 ID:mWuEh2hZ0
>>871
チワワを外で飼うのは可哀想。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 22:48:31 ID:ztbL4I5D0
>>872-874
三脚付きです。
>>778さんのが安いから外の辞めてそれにしようと思ったんだけど。
だめかなあ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 23:03:19 ID:BVBqLB2W0
>>875
TDKのアンテナなら、ベランダ取付金具とのセットでも
それくらいの値段で売ってるよ。

近所で売っていなくても、通販でも消費税・送料込みで7500円くらいで買えるようだよ。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=BCS-45DHV*KITB&x=0

室内用を買って、安めの取付金具買うとなると、
取付金具だけで2000円くらいかかるから、
はじめから屋外用セットを安く売っているのを狙った方が得だよ。
877876:2006/05/07(日) 23:17:53 ID:BVBqLB2W0
>>875
Yahoo!ショッピングで検索した結果なんだけどさ
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=BCS-45DHV+KITB&X=2

こっちだと送料込みで7000円ちょっとで買えるよ。
楽天のお店よりも安い。

>>778の書き込みを見たのなら、同じYahoo!ショッピングで検索してみればいいのに。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 23:26:32 ID:ztbL4I5D0
>>876-877
わざわざすいません
ヤマダ電機で取り付け工事が1万5000円て言われたので室内にしようと思ったのですが
取り付け自分でもできるんですか?落っことry
879名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 23:29:15 ID:KmjkNwTB0
>>870
失礼、アルミはスカパー用75cm(2CSK75-26M)だけでした
880名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 23:36:52 ID:KmjkNwTB0
>>875
標準的な価格で安くはないですよ。
TDKのは設置が外でも中でも金具が腐食しやすいです。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/08(月) 00:33:27 ID:4bXOuyiN0
>>880
あれって、取付金具が悪いのかな?

思うんだけど、経年変化でコンバーターと一時放射器との接合部が腐蝕〜漏電することがあって
その場合、電蝕により腐蝕する部分が出てくるってのが正解じゃないかな?
決して取り付け金具の材質が悪くて腐蝕するのでは無いと思う
…それでも問題点があることには変わりないだろうけどさ(w

自分の651Rのコンバーターを交換するときにそんな印象を受けたんだけど、どうだろう?

コンバーター交換で最新の性能を手に入れることが出来るのもいいのだけど、
コンバーターと一時放射器を分離不可にして、その分耐久性を上げる方が
一般的なユーザーには信頼を得られそうな気がするんだけど…
882名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/08(月) 00:35:08 ID:4bXOuyiN0
>>878
これ以上のフォローが必要なら初心者スレへどうぞ。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/08(月) 03:02:18 ID:IYJ60MO00
>>881
本当に電蝕なら、同じ材料を使うよう改めるか、樹脂製のパッキンを挟むかすれば改善できるはず…?
でも容易に解決できるならとっくにそうしてるだろうな。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/08(月) 03:29:21 ID:sl/cwPj60
>>881
コンバータ分離できるやつは使った事ないのでよくわからないけど、
マストへ固定する金具については、TDKはアルミ+クリア塗装なので白錆が出やすく弱い。
手加減しないとネジがパアになりそうで、その分余りがっちりとは固定できない。
他のメーカーはスチールに溶融亜鉛メッキで強く錆びにくい。

コンバータ周りの金具については、どのメーカーもアルミか何かで
BS用は一体型がほとんどかと。TDKはコンバータがむき出しですが
他社はプラスチックカバー付ですので腐食に強いと思いますよ。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/08(月) 10:40:35 ID:4bXOuyiN0
前回の俺の書き込みは思い込みだったかなぁ…

>>883-884
自分の所有する古くなった651Rのマストへの固定部を触ったら、ピリピリってきた。
BSアンテナの電源を切ってから触ってみたら平気だったんだけど。
新品の頃はそんな事無かったのにさ。

> マストへ固定する金具については、TDKはアルミ+クリア塗装なので白錆が出やすく弱い。
アルミがいけないって事かな?
651Rは黒塗装されているけど、材質そのものはアルミの感があった。
これもネジ部に白錆が出て、ネジも固着しちゃったけど…塗装そのものは関係ないってことかな。
ちなみに、組み付け時にネジ穴にグリスとか、取り外し可能なネジ止め材とか使っても
錆の発生を改善できないんだろうか?

> BS用は一体型がほとんどかと。TDKはコンバータがむき出しですが
TDKのアンテナって、コンバーターが剥き出しじゃないものでも、
どうしても一次放射器とコンバーターとの接合部は露出度が高めだよね。
この辺がきちんとシールドされていれば、俺も電触なんて事は思わなかったんだが…


実際どうなんだろうね、電触との関係は?
やっぱり、前回の俺の書き込みは思い込みだったんだろうか…

だとしたら、すまん >>883-884 & みんな
886名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 04:24:07 ID:hnvzUboN0
>>885
そんなピリピリ感電したりグリス注したりなんかしてないで
とっとと他社製のアンテナに替えなよ。

24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2006/02/09(木) 15:29:45 ID:1ZHegAUI0
> マスプロの商品は、どれも性能良いよ。
> そして、マスプロ製はどれも耐久性がある。
> 17年間くらい、実家の吹きっさらしのビル屋上に完全放置しても平気だった。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 06:08:07 ID:fs4PZzqr0
アンテナにそこまで入れ込むかちがあるか疑問だな。
耐久性はほとんどがそこの環境次第。
同クラスでの性能など今の製品なら大差ないし。
それより少しでも受信機に出費をまわす方が賢明だと思うが。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 09:51:25 ID:PpkSeUAt0
888?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 10:20:34 ID:G8nlTyZIO
>>887
マスプロ製とパナソニック製が同じ耐久性能を持っているとは到底思えません。受信感度はどちらも良いようですが。
DXアンテナ製とマスプロ製は同等、ならまだわかりますが…。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 10:29:23 ID:ARY0cT++0
大差:大きな差。大きな違い。
同じ:性質・状態・程度などが共通している。差異がない。
同等:等級・程度が同じである・こと(さま)。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 17:42:53 ID:S5MXBQAq0
>>730
31から69まであがったということは100倍程度上がったことになるんだが…。
デシベルについて勉強してこい。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 18:19:48 ID:hnvzUboN0
チューナーの簡易レベル表示は単位dBとかじゃないでしょ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 18:26:43 ID:gOmCzZgF0
>>730
いくらデジタル放送だからって、アンテナ角度をデジタルに合わせたんじゃレベルは上がらないぞ
894名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 19:30:31 ID:1e1W0wicO
サンで充分だぞ。5千円台だし、ステーもケーブル15メートルも付いてくる。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 20:56:52 ID:i7diAstU0
>>889
> マスプロ製とパナソニック製が同じ耐久性能を持っているとは到底思えません
やっぱりアンテナメーカのマスプロが良いんですか?
耐久性。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 21:17:45 ID:tvmllDE70
で、どのアンテナが人気なの?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 21:59:05 ID:lFlQfThD0
>>896
TDKじゃない?
集金屋回避できるらしいし
898名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 22:06:33 ID:fs4PZzqr0
そりゃあアンテナ専門メーカー(DX,八木、マスプロ等)品に一日の長が
あるのは当然だわな。
とはいってもここの連中が騒ぐほどの差があるとは思えないが。
ほとんどの者は他メーカー品を同じ条件でテストすることなどしないから。
大半は思い込みや他からの受け売りが多いと思われる。
したがってそんなに神経質に考えることはない。
A社のものは5年持ったがB社のものは1年も持たないなんてことは不良品
でない限りはめったになかろう。
アンテナメーカー品同士ならどれもおなじようなもんだし、そうでないもの
でもある程度名の通ったメーカー品でなら大差はないと考えていい。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 22:28:51 ID:DoKhV86v0
>>892
レベル表示の内容は公表されてませんが、
たいていC/Nの倍ではないか? と言われています。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 22:29:00 ID:zE83rmMD0
DXアンテナはいいよ。作りはゴツイが耐久性はあるし、
まともな性能で値段は安い。
設備設置のプロが選択する共用アンテナの多くがDXやマスプロで
あることは余計なブランド料よりも実益を取るためだ
901名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 22:31:51 ID:k7jlRG450
ごつっいと言うと八木ジャマイカ?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 01:29:28 ID:oc6lETFN0
>>886
買い換えたアンテナが期待したほどではなくて、積雪にも弱かったから嘆いてしまうわけで…
で、結局TDKに戻ってしまった(サイズは小さくなったが…)

>>898
> そりゃあアンテナ専門メーカー(DX,八木、マスプロ等)品に一日の長が
> あるのは当然だわな。
> とはいってもここの連中が騒ぐほどの差があるとは思えないが。

でもな、なぜかTDKの方がアンテナレベルが高いんだよ。

チューナーはパナソニックBHD250、
Panasonic:TA-BCS45G1 BS103 で60
TDK:BCS-45DHV BS103 で63。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 01:31:28 ID:oc6lETFN0
あとは、悪天候時の受信レベルだな。
積雪に関しては全く期待していないが<TDKのレドームなし。
昔、寮で隣の部屋の奴が、35センチのレドーム無しを使っていたが、
雪を取り除いていたのを見た事があるからさ。
(当時俺が使っていたDXアンテナの45センチでは問題なし)

「雪を取り除いていたのを見た事がある」っていうのは、
「見ていないところでも、雪を取り除いていたと予想できる」って事だからさ。

でも受信レベルだけはなぜか高い。
昔俺が持っていた DXアンテナの45センチよりも、
寮の隣の部屋の奴の TDKの35センチの方がアンテナレベルが高くて、ムカついたことがある。
(ビデオデッキのレベルメーターで確認。ともにHR-X3)

このことが原因で、俺はあの当時651Rを(以下略…
ほんと、まともな状態ならレドーム付き651Rは最高なのに…
受信レベルも、積雪に対しても。
あんだけデカいのに、風の影響も受けなかったようだし。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 04:31:01 ID:4XAWbKUT0
アンテナレベルが全てじゃないよ。
目的を見失ってはいけない。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 06:09:44 ID:p8/YY5tF0
いるんだよな。
レベルの数字アップのみに必死になってるやつ。
それが実用上ほとんど意味がない差であってもね。

>隣の部屋の奴の TDKの35センチの方がアンテナレベルが高くて、ムカついたことがある

そんなことでむかつくか?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 08:15:27 ID:4XAWbKUT0
こんなのを再生して使えば、多少手間や工作技術はいるが
非常に安い値段で大型アンテナが手に入るぞ。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30301408
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43343653
907名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 08:30:29 ID:hZeUqXBl0
>>902
> でもな、なぜかTDKの方がアンテナレベルが高いんだよ。
コンバーダの利得が大きいだけじゃないの。

#やっぱり651R欲しい。。。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 00:21:48 ID:j65HZNZv0
>>904-905>>907
まぁ、そうなんだが…

651Rは安定していたからね。
一度でも安定性などで「これいい!」って部分があると、
次もそのメーカーのアンテナを使いたいって思うようになるわけよ
…そういう考えが「信者」なんて言われ方をしちゃう事に繋がると分かっていても。


>>904
目的は安定性だよ。
651のときはそれがかなっていた。

>>905
> そんなことでむかつくか?
だって現にここにいるんだよ(w
909名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 06:20:24 ID:U1Fg+0Ki0
人のレベルが気になってしょうがないやつ。
ある程度病気なのかもね。
ひょっとして番組なんか見ないで毎日レベル表示の数字だけみて一喜一憂
してるとか。

910名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 06:25:18 ID:4JrHdbF90
レベルの見方を知らない俺には、遠い世界の人のようだなー
911名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 08:15:15 ID:PdUxaWCC0
古いアンテナを使いケーブルは3C
それでもアンテナレベルが45くらいいってるので満足している
912名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 09:05:26 ID:GfeECW6w0
でも、チューナー等の取扱説明書の書き方も悪いと思うよ。
TU-MHD500を使っているが、この取説にはアンテナレベルがどれ位なら良い
か書いてないから不安になる。また、アンテナレベルの単位もわからない。

ウチはBSで62くらいだが、「普段受信できているからまあいいか」で
済ませているが、「他所にくらべて低いのかもしれないな」と思うこともある。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 09:45:57 ID:sckGvEP3O
集中豪雨/猛吹雪と貴重なアーティストの一回きりのライブ中継が重ならない限り、どんなひどい小さなアンテナでもいい。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 11:03:46 ID:nbu+GgW40
>>908
651R使ったことないからわからないけど
マスプロの60cmは取付金具がめちゃくちゃタフでいいよ。75cm用のと同じだから。
強風に対してはピカ一じゃないかな。
沖縄九州の台風上陸地域にはダントツでおすすめ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 18:51:37 ID:U1Fg+0Ki0
いくら付け具がよくても土台が悪けりゃどうしようもないがね。
レベルに関してはようするに安定してればいいだけのこと。
ちょっと雨が降ったくらいで変になるようなら困るが、普段気にならない
映りならまったく問題なしといっていい。
いくら強くしても画質はまったくいっしょだし。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 00:38:05 ID:FDH4CwFq0
>いくら付け具がよくても土台が悪けりゃどうしようもないがね。
そんなアホなまねしないよ。アンテナ以外も一切怠ったりなどしない。

>ようするに安定してればいいだけのこと
悪天候時にそれを簡単に維持できるのなら苦労せんよ。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 02:30:02 ID:9TypMxSI0
>>909
 >>915
…って、同一人物なのか?本当に。
> レベルに関してはようするに安定してればいいだけのこと。
これの為に、(目安として)普段から受信レベルの高いアンテナを選んでおこうって言う話なんだが。


>>916
しかしな、FRPで60センチのアンテナに耐えられる土台を用意するのは難しいよ。

>>915
なぁ、ムリにこのスレに来る必要無ぇんじゃねぇの?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 04:18:26 ID:I3wRcvne0
>>917
ひとの書き込みにケチつけるのが趣味なのか?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 10:12:59 ID:9TypMxSI0
>>918
それは>>909=>>915の事だな
920名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 10:39:16 ID:FDH4CwFq0
>>917
> >>916
> しかしな、FRPで60センチのアンテナに耐えられる土台を用意するのは難しいよ。

不器用な人は電気屋に頼めよ。
ちゃんとした強度のあるベランダのフェンスがあればそれで十分。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 10:51:42 ID:iQ+YpoBs0
方角を確保できずにやむなく危険な屋根の上に立てるケースもある



つか、360度どの方角に合わせても受信可能であればどんなに楽なことか・・・
922名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 10:58:44 ID:9TypMxSI0
>>920
> ちゃんとした強度のあるベランダのフェンスがあればそれで十分。

難しいのはこっち。

つか、”土台”なら、フェンス部分に取り付けないし。
なんで土台から、フェンス用のマストに話が変わってるの?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 11:02:52 ID:FDH4CwFq0
アンテナは設置する環境も重要だ。
拘るやつは住まい選びにもぬかりはない。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 11:06:38 ID:9TypMxSI0
>>923
それはその通りだよ。
でも、なんで逃げっぽい書き込みなの?(w
925名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 11:13:21 ID:4XbuFna70
>拘るやつは住まい選びにもぬかりはない。


環境は不変なものではないから環境が悪くなったら
受信環境の良い場所へ引っ越しするわけね(笑)。


もう、議論にならないよ。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 12:10:04 ID:h3hfbXqyO
さて、と、

俺らは何がしたかったんだっけ?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 12:51:18 ID:Q8AUWx870
オナヌーだろ?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 15:57:01 ID:FDH4CwFq0
>>922
フェンスもアンテナを取り付ける土台であることには変わりない
地面へマストを立てるのだって特別難しいことはない
>>925
環境はそう簡単にころころ変わるものではない。
南側に建物が建ちそうな所を選ぶのを避ければいい。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 16:02:25 ID:iZxEbpI00
>FDH4CwFq0
必死杉。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 17:17:20 ID:JjHhdf+H0
>>929

基地害>FDH4CwFq0 は透明あぼ〜んしておけ
レス無用
931名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 17:54:53 ID:9TypMxSI0
>>928
土台
 http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?sv=KO&qt=%C5%DA%C2%E6&sm=1&lp=0&se=on&gr=ml

まぁ、アンテナ関連で土台といえばコンクリートベースなんかを言うわな。
コンクリートベース
 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_4&page=73-76&dp=4

ちなみに、ベース
 http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?sv=2T&qt=base&sm=1&lp=0&se=on&gr=ml


ええと、なんだっけ
> フェンスもアンテナを取り付ける土台であることには変わりない

…ん?何が土台だって?
日本語分かる?

> 地面へマストを立てるのだって特別難しいことはない
自分から「フェンスに土台」と言っておいて、今度は「地面にマスト」…
また逃げてんのな(w


まぁ、何れにせよ、土台を築く必要があるアンテナの設置は、容易ではないんだよ。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 19:30:48 ID:FDH4CwFq0
>>931
自ら日本語が理解できてないことを証明しているとは世話ないな

>土台
http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?sv=KO&qt=%C5%DA%C2%E6&sm=1&lp=0&se=on&gr=ml

(2)家や橋などの建造物の底部にあって、上の重みを支えるもの。

フェンスになんぞ、既製品の金具を買ってネジを締めるだけで、一番楽だ。
地面にマスト一本建てることすらできないやつはとっとと業者に頼むかあきらめればいいさ。
そもそもあんたの価値観や施工技術に合わせてなんか書いてないよ。
難しいとか、金がかかるとか、弱音ばかり言ってて何か解決されるの?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 19:35:15 ID:x4EtMzI30
その定義ならなおさらフェンスは土台とは言えないだろ。
アンタこそ日本語理解できてないんじゃないの?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 19:44:36 ID:Xvlwvp7U0
       こっそりFRPとアルミでできてるのと何が違うのかおちえて(ボソ
935名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 19:51:49 ID:9TypMxSI0
>>932
逆ギレはもういいよ。
まともな議論しようよ。

> 難しいとか、金がかかるとか、弱音ばかり言ってて何か解決されるの?
そんな風には言っていてない。
簡単には用意できないと言っただけ。

> フェンスになんぞ、既製品の金具を買ってネジを締めるだけで、一番楽だ。
…あんたが、この話題の中で一番弱音を吐いてる人間で、いい加減で無知だよ。
世の中、窓にフェンスがあるだけって人も居るよ。
フェンスがある=ベランダがある では無いって事さ。

> そもそもあんたの価値観や施工技術に合わせてなんか書いてないよ。
そうだな、あんたがあんたの価値観にだけ沿った書き込みしているだけだもんな。
他者が抱える現実の問題に関しては何も理解しようとしない様だからな。

うちは既製品を買って取り付ければ良いだけの環境はあるが、
世の中その通りにはいかない人だって居るって事を理解しろよ。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 19:58:51 ID:9TypMxSI0
>>934
一番の違いは重量。
あとは生産数の問題でアルミ製に出来ない理由があるのだと思う。

アルミ製にするとなると、アルミを流し込む鋳型が必要になる。
しかし、生産数が少ないものに、溶かしたアルミを流し込んで形を作るための設備を用意するのは物凄い無駄な事なんだ。

でも、FRPだと手作りの様な感じに出来るため、最低1コからの発注にも対応できるんだ。
(もちろん、FRP用の型というものが存在するから、製品のバラツキが大きいという事は無い筈。
最終的には作ったものを検査するから、出来の悪いものを出荷するという事も無いし)

…そういった違いなんだが、どうだろう、わかってもらえるかな?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 20:03:25 ID:9TypMxSI0
> でも、FRPだと手作りの様な感じに出来るため、最低1コからの発注にも対応できるんだ。
これなんだが、
「専用の大袈裟な設備を必要としない」ということね。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 20:58:54 ID:1kgEMEMr0
ヴァカレスを撲滅の為


新FAQ作成よろ
939名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 21:05:21 ID:FDH4CwFq0
>>935
設置環境がなければ引っ越す以外にないと思うが。

>>934
アンテナにFRPをよく使うのはコストの面が大きい。
アルミは結構高価だがFRPは樹脂で安い(にも拘らずボッタクリ価格だが)。
最近はだいぶ価格差が縮まって来たみたいだけどね。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 21:20:59 ID:I3wRcvne0
なんでアンテナ厨って何か言うたびにこうもからんでくるんだろ。
こまったもんだ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 21:59:42 ID:4kvDSqrn0
>>939
まともなレスするならID変えて出直してきたら?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 23:35:12 ID:9TypMxSI0
>>940
やや落ち着いてきつつある状態なのに、あえて波風を立てようとするその意図がわからない。


それこそ

>>918
> ひとの書き込みにケチつけるのが趣味なのか?

>>940
> なんでアンテナ厨って何か言うたびにこうもからんでくるんだろ。
> こまったもんだ。

これらの言葉のとおりだと思うが?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 23:43:11 ID:I3wRcvne0
なにいってんだ?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 02:44:34 ID:51pAOzZS0
>>939
> アンテナにFRPをよく使うのはコストの面が大きい。
その理由が>>936
材料費は関係ない。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 03:09:11 ID:775TFJeQ0
>>944
コストには材料費も関係してくるだろ。
これ以上恥かかなくていいから消えろや
946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 08:51:36 ID:51pAOzZS0
>>945
> コストには材料費も関係してくるだろ。
今回のケースはその比率が低い。

これ以上恥かかなくていいから消えろや、煽り厨
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 10:19:33 ID:r56JFj7n0
池沼が粘着していると聞いてVIPから来ますた。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 11:54:29 ID:MeVrHE+w0
>>946
>今回のケースはその比率が低い。
今回のケースってどういうケース?
その比率が高くなるケースってどういうケース?
生産数少ない方が材料コストの比率も大きくなりますよね?

>>936の説明だと、
どちらも型枠が必要で、どちらも型枠に材料流し込んで作ってるって事で、
あまり違いはないですね。型枠は一度用意すれば済むことだし。
それにアルミは鋳造とか言ってるけど、普通プレスでないの。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 13:44:19 ID:51pAOzZS0
>>948
FRPは鋳造ではないので
> どちらも型枠が必要で、どちらも型枠に材料流し込んで作ってるって事で、
> あまり違いはないですね。型枠は一度用意すれば済むことだし。
大幅に違う。

材料コストについては、知っててとぼけているようだから、あえて何も言わない。

> それにアルミは鋳造とか言ってるけど、普通プレスでないの。
これに関しては俺の間違いかもしれん。
すまん、謝っておく。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 14:34:46 ID:T1xoCY6o0
もうその辺にしといたら?
くだらない不毛の論議は。
そんなはなし煮詰めてもなんの益もない。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 14:58:20 ID:B2Lhqx8T0
アルミプレスだろうとFRP成型でも金型が要ることに変わりはないだろ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 15:36:58 ID:51pAOzZS0
>>951
金型なんか使わないよ。
使いもしないのに要るも要らないも無いよ(w

>>950
つか、不毛な論議は>>948の方なんだがな。
煮詰めると益々逃げ道が無くなるからさ。

せいぜいIDでも変えて話をすりかえるくらいしか逃げ道が無いんだよ、奴は
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 15:43:59 ID:B2Lhqx8T0
へ〜ぇ。パラボラは職人さんが1枚1枚叩き出しで手作りしてるんだ。そりゃぁ高くても仕方がないわな。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 15:45:29 ID:xSrYA7l10
FRPの型は FRPや木わくで作る事も可能だ
昔は中小企業の風呂おけ作る町工場が結構あった
そう言う会社がレーシングカーのカウルとかも作ってた
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 15:47:08 ID:51pAOzZS0
>>953
FRPの話をしているんだよ。
早速話をすりかえてきたな、池沼(w

それから、いつまでアルミのアンテナをプレスと言い張るつもりなんだか?
こっちの釣りに引っかかったのか?(w
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 15:49:14 ID:51pAOzZS0
>>954
援護射撃有難う。
でも現実を知らないだけではなく、知ろうともしない奴には何を言っても無駄なのかも知れない。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 15:59:14 ID:B2Lhqx8T0
プロトタイプやオーダーメイドで少量なら木枠で作ることもあるだろうけど量産には向かないんじゃないか?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 16:00:11 ID:xSrYA7l10
>>956
援護って程では無いが
アルミ用のプレス型は量産には向いているが
需要が一巡するとプレス機に金型を取り付ける作業に
多大な時間がかかるので最低100枚くらい作らなければ成らないが
FRPだとアルミの完成品を型取りしても作れてしまう
数個単位のオーダーだとFRP優位に成るのだと思う
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 16:06:01 ID:HpwutWV80
援助交際を語るスレはここですか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 16:14:03 ID:M00soiRh0
アルミは電気の缶詰。高い。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 18:15:24 ID:3+aflKkJ0
>>960
お前の国ではスチール缶よりアルミ缶のジュースほうが高いのかw
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 18:32:02 ID:CpOYfyXH0
>>961
ダメダコリャ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 18:37:38 ID:51pAOzZS0
…一応、次スレたてた

BSD/110°CSD放送対応アンテナ 5本目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1147512538/
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 19:40:16 ID:T1xoCY6o0
材質について語るスレってのもたてれば?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 19:51:29 ID:MeVrHE+w0
いいよ。やりたければここでやらせとけばいい。
気に入らないレスはスルー。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 20:29:57 ID:m2Iolq520
TDKのは雨の嚏うるせぇ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 20:32:46 ID:51pAOzZS0
>>966
確かに(w
そればっかりはTDK派の人間でも否定できないわ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 09:14:51 ID:SuimNDMZ0
>>961
あなたがどの国に住んでいるかは知りませんが、
日本ではそんな事はありません。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 09:29:28 ID:yyZ9I+8P0
くだらねえ話しよくいつまでも続けるな。
970960:2006/05/14(日) 11:21:47 ID:PQ6KTUtA0
>>961
そういえば、BSアナログが始まって間もない頃のアンテナって、
鉄でできていたものもかなりあったような気がする。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 11:31:45 ID:M32msvsI0
2人でoff会でもやってろ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 11:44:44 ID:AKR14ZE40
中東・アジアは今でもほとんどスチールだな
国内でも大口径で予算ない場合はスチールしかない
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 17:50:10 ID:cit57XS70
で、TDKの45cmアンテナはプレスなんですか、鋳造なんですか?

#ウチの502はFRP製だった気がする。。。
#平面アンテナはどうしたんだろ、、、
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 18:06:34 ID:vtXA0ndo0
>>973
502は、アルミじゃなかった?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 18:49:07 ID:tRbqoYtu0
このスレのお知恵様によると1枚1枚職人さんの手で打ち出しらしいぞ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 19:09:54 ID:yyZ9I+8P0
だれかほかの話しろや。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 19:15:01 ID:ESiGnDM60
おぃ、土台とフェンスとレベル基地害呼んでこいや



978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 19:23:44 ID:AKR14ZE40
>>973
メーカーに聞いてみれば?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 19:56:47 ID:vtXA0ndo0
>>975
誰もそんな事は言ってない。
強いて言うなら、>>953だけが、そんな馬鹿げた勘違いをしただけだ。

980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 20:46:23 ID:tRbqoYtu0
本日のNGID【vtXA0ndo0】
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 20:52:12 ID:vtXA0ndo0
>>980
毎日飽きもせず煽り荒らしご苦労さん
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 21:46:41 ID:yyZ9I+8P0
>>981
あんたもよく飽きないね、こんな話し。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 22:12:55 ID:vtXA0ndo0
>>982
飽きてるっつーか、疲れてるよ。
このバカらしいやりとりに。

それよりも、あんたの方こそ、よく飽きないね。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 22:33:29 ID:AKR14ZE40
だれか120cm程度のをドカンと建てたやつはおらんのか
985名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 13:41:50 ID:1T5k6lT+0
ウホッ、いいアンテナ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 15:54:33 ID:EGTlNKyk0
パナの40cmタイプのアンテナ立てたが10年前に購入した同社の
45型よりアンテナレベルが低かったのには正直凹んだ。
結局未使用のまま倉庫にしまってきたぜ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 16:43:34 ID:QLaq2Kyy0
988名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 16:44:39 ID:QLaq2Kyy0
今度はレス番間違えちゃった。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1147512538/9
989名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 00:13:31 ID:hF+/Eiw80
>>988
中国製とかのヘボい皿は除かせて頂きます
990名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 14:37:14 ID:FN/MpnUa0
中華鍋を作り続けて来た技術力は無視ですか?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/18(木) 01:50:04 ID:piC2Yxj80
チャーハンを作るのはまたの機会という事でおながいします
992名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/18(木) 18:55:15 ID:wzaNZrkTO
製造国名よりメーカー名に気を付けろよ。

好き好んで松下製品を買っておきながら不満を漏らすだなんて。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/19(金) 05:04:47 ID:93jVv+9k0
まだつづけるの?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/19(金) 07:15:40 ID:EyJWkFh/0
そろそろ梅タイムだろ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 05:10:43 ID:10Ifwzfi0
996名無しさん┃】【┃Dolby
ここもクソスレになったか。
なさけない。