【総合】YAMAHA ヤマハ AVアンプ【DSP】その12
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 15:58:04.11 ID:xl/dTomNI
反日売国企業の製品のスレ立て乙。
ヤマハにはピアノが一番綺麗に聞こえるアンプを作って欲しい
それだけだ
ピアノフィニッシュのアンプを作ったら売れそうだ
ピアノフィニッシュは購入直後や購入前の外観の受けは良くても、
実際に使い始めたら直ぐに埃や指紋が目立つ糞仕様。
>>5 確かにそうなんだよ
うちのスピーカーがそうだし
でもアンプだったらボードの中に入れておけばあまり埃もつかないかなあと思って
3067
DSD1796を主要なチャンネルに使ってるって
具体的にはどこのSPに投資スレと云ってるんだろう
>>7 北米というか日本でもLX82までは前面パネルはピアノフィニッシュでしょ
LX83でヘアライン加工に変わったけど
DENON100周年限定モデルのA100なんかは
車の塗装用グロスブラック仕上げで恐ろしいほどにツルピカだよ
元Z7ユーザーの人がいたら何に買い換えたか聞いてみたい。
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 00:54:33.08 ID:XUJduojl0
>>8 とりあえずプレゼンスは主要チャンネルから漏れてたような
avc-3000dspをオークションで購入したんですけど
パワーアンプはやっぱり専用のavm-3000がいいですかね?
今頃なんでそんな化石を落とす・・・。パワーのほうはともかく。
つい衝動的になってしまって…後悔はしてる
パワーのほうはちゃんと動作するなら、今でも十分使えるよ。
相場も安いし悪くない。結構重たいけどw
30kg超えですもんね…
avm-3000を買ってからプリだけ買い換えようかな
YAMAHAはスカキンやめろ。
現代SPや音楽の嗜好に合わない事にいいかげん気付け。
AVアンプでもピュアアンプでもDENONとONKYOに大きく差をあけられとるわ。
またキチガイが来てしまったか。
NGしとこ。
>>18 俺もお前NGした。まぁ見えないだろうけど。
お前はスカキンじゃなくてチンカスだがw
>>18 まぁ見えてないだろうけど、お前も黙ってNGすりゃいいのにいちいち書き込むあたり、俺と同じニオイを感じるよ。
音楽の嗜好って誰の嗜好だよ
>>22 k-popやAKBを毎日聴いてるんだろ。
DENONが合うとは思えないが。
>AVアンプでもピュアアンプでもDENONとONKYOに大きく差をあけられとるわ。
ピュア系で音質的に一番評価が低いのはONKYOだがなw
音響はスカキンというよりスカスカ。
>>26 ブルーレイで最新のフォーマットとドルビープロロジックがどれくらい違うのか気になるなあ
ショップで11.2chのDSP聴いてワロタw
スッキリ感には欠けるけど、ほとんど映画館並の音密度
>>28 聞いてみたいなあ
ショップで11.2やってるとこあるんだ
>>29 ショップっつってもAV系じゃなくて地元のレンタル販売ショップ。
8人まで観られるレンタル映画館がセルフドリンク飲み放題で新作映画1本2000円という安さw
持ち込みDVDとかなら1500円w
飲み帰りに友達と連れ立ってよく行く。
そこはDSP-Z11とsoavoで11.2ch。
>>30 おもしれ〜
映画喫茶w
Z11とsoavoは俺の理想のステムだ
スクリーンはどれくらいの大きさなんだ?
>>31 たしか200インチ?だったかと。
飲みすぎて2時間寝る為に行く事も。
小沢征爾聞きながら…
いいね〜、うちの近所にも進出して欲しいわ
Ax1900だったかな?今使ってるけど現行はどこまで進化した?
まだ戦えるならそのままいくけど
>>34 HDMI出力が1つでいいなら次のフォーマットが出るまでいけるだろう
>>35うむ、全く問題ないな。
サンキュウ、もちっと戦うわ
うちは、BD機、BDレコ、PS3初代の3つ。
4つあるZ7でまだまだ過ごせる。
あ、出力の話かw
RX-V771ぽちった。
スピーカーは後回しw
おれも買おうかと思ってんだがいくらだった771
安くても保証付け連とかあるシナ
今は47k前後くらい?俺が買ったときより10k安くなってやがる
延長保証はなし?
あとこれは去年までのネットワークなしのタイプと音質等は同等以上?
アンプは壊れにくいだろうけどな
延長保障は個人的には不要
音云々よりHDMI出力2で1番安いの買った
プレゼンスSPをちゃんと離して設置できれば十分楽しめるアンプだと思う
正直もう少し頑張って2010にしてフルchにすりゃ良かったかな、てのもある
45 :
39:2012/02/19(日) 16:27:55.49 ID:B5AIRq7T0
ムラウチで送料代引き手数料込みで、延長保証なし44,800円
保証もたぶん代金の5パーセントくらいでつけられたけどつけなかった。
オンキヨーの609を買おう買おうとずっと考えてたんだけど、
RX-V771が同じくらいの値段になってきたのとHDMI出力が2系統あるのが決め手に。
609の4K2Kアップコンとラジコ対応は気に入ってたんだけど、
4K2Kはしばらくは必要なさそうだし、どうせPCつなげるんだからラジコもいいかと割り切りました。
46 :
39:2012/02/19(日) 16:29:27.96 ID:B5AIRq7T0
ちなみに色はゴールドの方が安かったのでゴールドです
3-4年前からこの機種を追ってるけどここまで安くなったことはないな
何がげんいんなんだろうと
そこまで景気が悪いんだろうかな、欠陥機なんだろうかと
悪い評価は聞かないけど大して賞も取れてないんだよな
ipodで操作で来てネットラジオがきけるのもいいかなあと
48 :
39:2012/02/19(日) 16:36:59.29 ID:B5AIRq7T0
これ買ったんで、3月に発表とうわさのiPad3も欲しくなってきましたね。
俺はもってるIPODTOUCHで
村内は延長なしですね
ムラウチの購入ページ見たら延長保証5年が2,240 円になってますよ
うーん、ケチらないで入っておくべきだったかな…
最低価格で42500円か保証付きで47000円か迷うな
52 :
39:2012/02/19(日) 16:44:45.44 ID:B5AIRq7T0
あ、よく見たら色ブラックの方でも同じ値段だった…
そもそも壊れるんだろうか、
もうそろそろ洗濯機が延長保証内でぶっつぶれそうなので迷ってんだよな
色はゴールドのほうがよくない?
うちはすでに混成なんだけど
ゴールドの方が高級感はあるかもしれないですね。
テレビ台が黒でWiiもPS3も黒なんで、統一感を出すのには黒でも良かったかなと。
高級オーディオはゴールドが基本かと
定価が9万だと一応高級なんだろうか
中級くらいかな
15万辺りが高級の入り口かと思う。
バブルのころでも9万は高級だったのにな
所得は今がシタなのによくわかんねーわ
ゴールド好きはおっさん世代だろ
フランス料理とかシャンパンと合いそうじゃねーか
黒は威圧感がありすぎるつーのが実感
海外の高級はもともと黒が多かったが
いまどきオーディオファンは死滅したけど
それなりに機器の交換はいるしな
今はhdmiが必須な程度でバージョンはあまり重要視されてない、欲しい人はあらかた買い終わってる。って所が値崩れの原因かと。
ソフトも全くついてこないし
生産調整したら終わりだし今がそこかね
調整とかは既にしてると思うなぁ。
もちっと下がって底じゃね。
買うならここらが美味しい時期かと予想
ネット対応とかおいしすぎる機能だし残念だが
いい加減ポチロウかな
古いレシーバーは親にあげようかと、余分なプレゼンススピーカーがないけど
少しづつそろえるしかないね
所詮、767にネット機能つけただけのエントリーモデルだし
エントリーモデルとして質は良いが、購入意欲がそそられるかっつーと微妙だろ
767の底値が4万弱だったと思うが、定価で5千円高い771が42500円ならいい感じじゃね
ちなみにゴールドは、支那人の大好物です。
円のほうが元よりやばいし
金の現物買いをお勧めする
ただし当面は下がる可能性がある
アンプの色は70年代シルバー→80年代ブラック→90年代ゴールド→ブラックの順に流行りがあったような気がする
はやりより好みでいいじゃん
このみもなにもラインナップから消えることもあるからなぁ。
YAMAHAも二作前だかで中間層から金消えたときあったしょや
サイドウッドパネルは自作しかできないもんな
久しぶりに来て相手してくれてありがとうよ
DSPーA1のサイドパネルは美しかったなあ・・・
DSP−A2のサイドが最強
771今5万切ってるのかよ・・・
半年ほど考えるのやめてる間に落ちたなぁ
買い時なのか次が出るのか
次モデルで有力な端子やフォーマット出るんなら待ちだが
出ないなら劇的変化はないやろし欲しいときに買うべし。
進化より追加が大事
>>76 次世代の端子やフォーマットはあと5年くらいかかるんじゃないかなあ。
だいたい10年おきくらいだから。
ちょっと相談なんだけど
今1067使ってて最近フロント周りのスピーカー買い換えたんだけど
後ろのスピーカーで悩んでる。
フロントはYAMAHAの700シリーズで揃えたんだけど、後ろはB700に
した方が良いのか、F210とかF310にした方が良いのか。。。
ちなみに今は前から使ってるNS-90をそのまま使ってる。
>>78 Ns90のサイズだったらそのままでいいかなあ。あれは有名ではないけどいいスピーカーだよ。
センターはフロントに合わせたいね。
>>75 店に聞いたらYAMAHAのWeb情報は更新されてないけど
希望小売価格が\49,800に改訂になったらしい。
次が出そうだけど悩むなぁ。
安すぎてビビった。
82 :
78:2012/02/20(月) 23:40:15.44 ID:lKRJbPMQ0
>>79 レスありがと。
センターはC700で揃えてます。
元がNS-150とC120だったんでかな〜り良くなりました。
リアはそのままも有りなのか。。。
その分の予算7.1chの方へ回した方が幸せになれるかな。
>>82 俺もNS-90使ってたからさw
統一するために売っちゃったけどその後にフロントプレゼンス用に取っておけばよかったと後悔している。
俺はフロント、センターの基本を揃えておけば大きい部屋でない限りサラウンド用の質はそう重要ではないと思う。
>>82 9.1までやったあとの感想。
ソースが対応してないから結局疑似。
正直5.1までをソコソコにしてようやっと7.1を考える程度で良いと思った。
今は6.1でセンターとリアを共通の使うことにした。
安くセンターの音の差を解決した気がする。
因みに個人的には5chで前三つ豪勢よりも資金の均等配分のが違和感がなくて好き。
9.1chが疑似疑似に聞こえるのは、殆ど部屋とセッティングの問題だ。
天井高2700程度は無いと天井反射で嘘っぽくなる。あとはFPの高さ。
きちんとセッティングできる環境の人は一度9.1chを味わうと、セリフ高調整含め7.1chには戻らない。
ソースにその音が入ってないから疑似っていってんだが。
読めんの文字が
>>86 疑似なのは間違いない無いが、お前の環境がクソだと言いたいのだよ。
日本語の裏読みできる?
もしかしてアスペルガーなの?
771ぽちってもうた
3万代は無理だったな
今後のスピーカー更新を考えると頭が痛い
金も場所もない
見えない環境すら指摘するエスパー様ですか、流石ですね。
ID:w+YCR7tI0
マジキチ様だろ
まあ何だ
二次元でも愛し方によっちゃ嫁になる
とか言うタイプなんだろ
93 :
78:2012/02/21(火) 10:02:48.31 ID:WfRVQ0WI0
>>83 なるほど。
ちょっと色々考えてみるかな。
>>84 せっかくレスくれたのに気分悪くさせてごめん。
>>90 部屋うp
できなければチンカス貧乏人確定。
>>80 なんか定価が下がると安く感じなくなった、不思議w
>>94 透視かなんか知らんがセッティングの善し悪し判断出来るくらいわかったんだし
今さら要らんだろ。
他の方にもエスパー的な何かで見せてやってくれ。
>>96 エスパーっつうか文脈や文盲っぷりから察する勘。
でも勘は当てにならん。
だから早くうp。
自分の価値観や考え方が異なる人に対して、異常なまでに攻撃的に
噛み付くのは、このスレではちょくちょく有るけど同じ人物なのだろうか?
>>99 このスレに限らず、よくいるですよ
2chに限らず、もちろんネットに限らず
残念ながら、会社の俺の隣の席にもいる
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 22:39:42.77 ID:TqDHQPlK0
天井高2700程度必要とはヤマハも想定してないと思う。
ライブな部屋の方が上方向、後ろ方向の効果が分かりにくいのは確かだけど。
狭い部屋でも再現できる売りだろ
>>100 俺の知り合いにも居る。
自分のシステムは大絶賛、他人のシステムは粗探し。もう縁切った。
空気読まずにレス。
ヤマハのFプレゼンス含めた7.1or9.1ch、Rプレゼンス含めた9.1or11.1chはソースが対応とか全く関係無いんよ。
あくまでプレゼンス音の高さ方向再現の為のものであり、プレゼンス音を「仮想SP」を使って再生するか「プレゼンスSP」を使って再生するかの違いになる。
つまり、高い位置の音を高い位置にあるSPで鳴らすか、HRTF使って低い位置のSPで鳴らすかの違いになるから、この違いは相当大きいよ。
擬似の一言でプレゼンス音そのものとHRTFの擬似を同一に考えちゃいかんよ。
リアセンター音をマトリクスで鳴らすのとはわけが違う。
なんか
>>84はヤマハの事じゃなくサラウンド×2組の9.1chの事言ってる気もするんだけどね。
それだったら疑似とか言うのも分かるんだが。
>>103 昔某所で暴れていたヤマハユーザーの○○列車とか思い出すなw
もう知ってる人少ないかな? 今何してるんだろ。
>>104高さ方向の情報ってどうやって判別させてるの?
ヤマハの新商品は何月頃に出るんだぃ?
AVアンプは映画しか使わないから今使ってるONKYOから
移りたいんだけどタイミングがわからん。
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 00:51:12.84 ID:Ntzlz3Ew0
RXA1010に会うスピーカーは何でしょうか?
>>108 一年ごとに出る感じ
ただし何年かに一度とかもあるかも、あくまで例外
>>104 そんなの皆わかってる。
>>84 はまずは5.1をしっかり揃えろと言いたかったんだろ。
0からはじめるなら771で十分かな?
はい
>>115 ソニーのコンポのスピーカーは全く同じスピーカーをリアに使ってるわ
センターとフロント、サブウーファーは当時ヤマハで揃えたけどそこだけケチって
10年位そのままきてるけど大きな不満は無かったよ
117 :
39:2012/02/22(水) 19:20:09.10 ID:uxCFkQ670
今日ぽちったRX-V771が届いた。スピーカーないのは寂しいのでONKYOのD-22XMもいっしょに。
32ZP2にARCでつないで、アンプにはPS3とノートPCをHDMIでつなげておいた。
まだステレオ環境だし、買ったスピーカーが安いせいもあるけど、テレビの音を聞いたときは
あまり違和感がなく聞けてしまった。いいのか悪いのか。しばらく聞いてからテレビのスピーカーに戻すと違いがわかりそう。
当初の予定ではDENONの5.1chスピーカーセットのSYS-56HTを追加して7.1chにしちゃうかと考えてたけど
同じDENONの33SGシリーズを少しずつそろえていこうかと思ってる。
PS3の電源入れると入力が自動で切り替わるのはいまさらだけど便利だね。
118 :
39:2012/02/22(水) 20:19:57.49 ID:uxCFkQ670
アンプのサイズを確かめてからテレビ台選んだからすんなり入ったけど、
いざ届いてみると、でけえ!! と思ってしまったw
>>115 トリオのはエッジとかが破損してなければ大丈夫だろう
一度そのスピーカーで鳴らした後YPAOで調整して違いがどうなるか教えてくれ
>>116 どもです
とりあえずいろいろ混ぜてもいけるんですね
悩まず買ってとりあえずいろいろやってみます
>>120 NS-300だかなんだかを4つ設置してそれぞれにウーファーを付けて
大音量を鳴らして取材してた人に「こんなに家が揺れるほど鳴らして大丈夫なんですか?」って心配されてた感じだったね。
アマゾンに注文した771はまだ来ないな
商品ラインナップからもきえとる
AV CONTROLLER がVerUPされてるね。
タブレットの新画面はなかなか良い。
サンプリングとビット数を表示してくれると良いな。
皆さんに質問です。
今アンプに3067を使用しています
ネットワークオーディオを構築したくてNASとIpodを購入しました。
CDリッピングソフトのお勧めは何かあるでしょうか?
お願いします。
あした771が来る予定
その771なら俺の横で寝てるぜ
別の姉妹だよ
注文してた2067が今日とどいた
とりあえずセッティングを終えて7chステレオで音楽を聴いてるけど、とても良い感じ
前任のROTELのRA-02と比べてメリハリが出た。少なくとも不足はまったく感じないね
1067なんですが映像のみHDMIで音声は光という設定はできませんか?
映像側がHDMIでは2chしか出せない仕様なので
取説読め
アウトからは常に出っぱなしじゃないのかな?
出力側の設定見てみると良いかも
>>133 映像はAVアンプ通さなければいいじゃん
きょう771が来る予定
42500円って貧乏人御用達でそ
711が届いたけど相棒の東芝37Z7000が死亡なさったケン
延長歩調中でよかったけど
こいつには保証を付けてないわw
思ったよりちゃちいな、ぼりーむのぶがゆがんでまわりやがる
日本企業製品も落ちたものだわ
延長つけとけばよかったけど、どうなんだろー
ax1900と545?だか持ってるが正直まだまだ壊れる気がせん。
エントリーなら保証無しで壊れてから考えても十分お釣が来る、と思って保証なんぞ入ってない。
実際保証料も払えなくなってきてるわw
40000の製品が壊れるかも〜、って悩むならさっさと楽しんでこいって言ってんだよめんどくせえな。
昔のcinedspって音場ぐるぐる回せるとかなかったっけ
>>141 4年越しで買ったんだから楽しむわ
ただテレビは途中で電気切れるけどな
5年保証ってギリギリ5年くらいで壊れて製品の在庫がなかったら新機種になって返ってくるの?
直さない前提かよ
直す部品がなかったり
製造中止から一定量くらいは部品用意する義務とかあった気がするが。
仕事柄損保のこと少しかじったけど再入手不可の場合同等品が購入できる程度の保障だったりするからそれに近いサービスになると思うよ。
スピーカーの数が足りない
3010か2010使ってる人に聞きたいんだが
ソースが2chステレオのときFプレゼンス・Rプレゼンス・サラウンドバック
も含め11ch同時駆動するDSP音場プログラムってある?
ストレートや2chステレオ、何とかホール以外のDSPならモノラル音源以外はすべてのスピーカが鳴るんじゃないの?
外部アンプつなげて設定を11chにしておけば
そういう理解をしてたんだけど
>>150 自分は771なんで聞きたかったんだが3010の説明書によると
「サラウンドバックスピーカーとリアプレゼンススピーカーから同時に音声を出力することはできません。選択した
シネマDSPにより、音声を出力するスピーカーが自動的に切り替わります。」
とあるのでどうなのかな?と思って。
外部アンプ繋げないと11chの駆動は無理なんすか?
>>151 それはそうだよ
だって3010の中にはアンプ9個しかないもん
アンプ1箱で11chやるならZ11を持ってこないと
それか追加する2ch分をアンプ内蔵のアクティブスピーカにするか
>>152 ああ、そういうことか。ありがと
じゃあDSPプログラム自体は11ch活かせるような設定があるんですかね
2000→A2→名前忘れたミドルクラス→他社2台ときて久々にヤマハDSPに戻したんだけど
思ったより良くてリアプレゼンスも欲しくなったんです
3010に買い換えようと思ったけど次の世代待つかな
>>151 そりゃあパワーアンプが9ch分しか載ってないのにどう鳴らせと?
A3010で外部2chを使って11chにした場合の鳴り方はDSP-Z11のP199からの
説明のとおりだと思うのだけどA3010の取説にはそのことについては
一言も書かれてないからどのときにどれだけのスピーカー鳴ってるのか
全然わからないね。
>>155 全くお恥ずかしい限りです。そもそも9.1chAVアンプっていう名前でしたね
そうなんです。どのDSPでどのSPが生きるのかが分からなかったんです
>>155 ヤマハ的には、鳴ってるスピーカはアンプのディスプレイに表示されるから説明書に書かなくてもいいだろ?って考えなのでは
けっきょくはこからだしてまったくつうでんもしてない、めんどくせー
買った意味があったのだろうか
771のリアにSONYのSS-F6000接続して問題ありませんか
161 :
127:2012/02/26(日) 09:25:56.78 ID:9Pzpeo+00
>>128 返信ありがとうございました。参考にさせていただきます。
771にSS-F6000とSC-M37をリアとサイドに使うのは良い案でしょうか
釣りにしてもお粗末すぎる
いや貧乏だから切実なんだけどな
安いなりにバランスとれてると思うのだが
手元にあるのなら良いが、もし新たに購入を考えているというのならお勧めしない
ヤマハのアンプは調整機能がいいから、スピーカーのメーカーをそろえなくてもいいみたいだけど
フロントとセンターはバランスが大事みたいだから、同じメーカーの同じシリーズでそろえた方がいいようですね
サラウンドバックはトールボーイになっちゃうと、自分も考えてましたが、SS-F6000、安くていいですね。
フロントと同じものを買うのがお勧め
フロントもってるし、馬鹿デカくて同等のは買えない
その二セットとウーハーかったらあとは毎日吉牛しか食えない
本音でいってるなら一応返す、
アンプとSPの相性はあるんだが、サラウンドに関してはフロント二本との相性を考えるべき。
その点でフロントの情報を出さない時点で勝手にしてろ、って思われる。
最重要はセンターだけどサラウンドSpから見た視点だとフロントとの関係が重いと思うから上みたく書いた。
素直に行くならフロントとセンター合わせてからサラウンドを意識するのが楽。
それも手間なら最低限の所でメーカーだけ合わす
あぁ、忘れてた。
これぐらいググれよ、どうせ金無くて遊びにも行けねえなら検索してろ
ヒント 貧乏暇なし
>>172 フロントは結構いいやつだよ
だから不安はない
安物でも買えたら浮かれてまうのは分かるけどいい加減ウザったいから
とりあえずサラウンドを楽しみたいなら、予算内でよさげなスピーカーを選んだんだろうから、
お持ちのでかいフロントとのバランスなど購入後聞いてみて報告して欲しいな。
お勧めしない、と書いたのは金出して新規で買うほどのSPじゃないからです
ちなみにフロントは何?
ほら、ここで止まる。
ipodtouch普通につながってYoutube画像も再生できるのには驚いた
AKB SKE聞き放題じゃん
これで42500円は安すぎだろw
あっちゃん珠理奈かわいすぎ
俺は玲奈が良いです。
貧乏な俺はスピーカー適当の中古寄せ集めだぞ。
Fスピーカー:B&W、Pスピーカー:BOSE、Cスピーカー:DENON、SW:FOSTEX、
Sスピーカー:Victor、SBスピーカー:SONY
特に違和感はない。好きなもん付ければおk
淀橋行ってきていかに貧乏な組み合わせかよくわかったわ
でも、価格以上を追求することに決めたわ
SC-M37はむっちゃ小っちゃくてビビった
でもSS-F6000は現物見つからなかった
SONYも落ちぶれたもんだと悲しかったわ
通販のポイントが無駄に貯まってたのでAVアンプを買おうかと思ってます。
今はDENONの3万程度で全部セットの5.1chを使ってます。
RXーV467
RXーV571
しか置いてないんですが、この二機種ではどちらがオススメですか?
スピーカーはDENONのを使うので、あんまり音は良くないかも
RX-V571
SS-F6000アマゾンで13700で依頼した
届くの一週間くらいかな
ヤマハの571音楽だと聴きやすいか?
音もいいじゃね
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 18:49:15.64 ID:AUBRvmpS0
571音いいよ!自分はPC->571->ディスプレイでHDMI接続うまくいってる。
TVもみれる(要HDCP対応)。
power DVDでtrueHD系も大丈夫。
くわしくないけど、通常音は24bit,96kHzでいってる。192もできるけど、
シネマDSPがあほになった。スピーカーはdiamond10系でそろえた。
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:12:45.01 ID:AUBRvmpS0
ごめん音楽だったね。自分はイビザトランス、ハウスとかドビュッシーみたいな
クラシック好きだけど、トランスもクラシックも鳥肌立つくらい綺麗って思える
ことが多々ある。友達来てもみんな感動してるから客観的にもいい音だと思う。
これは神のGTOへの流れだな。
RX-V571 黒 NA 5.1ch
>>190 そうかそれ聞けて購入したくなった。
他にSP何使ってるか、参考までに教えてくれ。
後高いサラウンドカード持ってるんだけど、PCと接続するとき
HDMIがベストか?サラウンドカードと接続した方がいいか?
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 05:01:02.22 ID:wkIkc+dmO
>>194 それぞれ試せばいいじゃん。
そこが楽しいところだよ。
>>196 titanium hdが無駄になってしまうかなと。
購入したら試すんだが。5.1chで聴いてんのか?3chとかどう?フロントのみ
で検討してる。
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 10:41:19.64 ID:7DMSIEn80
190です。196さんと同じです。失敗するかもって思いながら一生懸命調べて
どきどきして楽しかった。この構成の前はただ光でアンプに刺してただけだよ。
サウンドカードは使ってないし、ぜんぜん詳しくない。
グラフィックカードはゲームしないしOEM判のgeforce420だからたいしたものでもない。
ただ、JRiverってプレイヤーでWASAPI排他モードいいねって個人的に思った。
なんかダイナミックレンジ上がった?って印象。powerDVDにはReclockいいのか
って試したけど、もともといいから違いがわからない。
スピーカーはDIA10.1と10.CM, 10.SRの5.1chで7.1chはそんなスピーカーあっても
って思ってしまって悩んでる。むしろ471ならすっきりだったかも。
なんのオーディオ知識もない人間が出来るだけシンプルな構成で感覚的に
満足するようにしようとしただけですよ。
>>198 構成ありがとう。その用途だけだと471で十分な気がするな。
俺はプロジェクターとPCで使うから仕方なく771にするか迷ってる。
引き続きサウンドカード持ってる人いたらどう接続してるか参考までに教えてくれ。
スピーカーはYAMAHAでそろえた方がいいもんなの?
スピーカは見た目とサイズで選ぶのがいいと思います
メーカーは気にしなくていいです
ですな
メーカーは可能な限り統一するってのは気にしてくれ。
理想は同シリーズで揃える。
でもまぁ前の3つが揃ってれば良いんじゃね。
前3つ揃えたいとこだがセンターだけラックの高さが足りず入らないから困る
気に入ってるラックだから、センターだけ別メーカーの入るサイズで妥協したがw
センターはなぁ。。制約多いんだよな。
理想は同シリーズ揃える、無理ならメーカーで統一
それでもだめならサイズでチョイスすれば良さそうですね、ありがとうございます
とりあえず徐々に揃えるんじゃなくて、金貯めて一気に同じ系統で揃えることにします
とりあえず、昔のミニコンポのスピーカーを2セットつけて夏のボーナスに夢を見る事にします
AX640もここで良いですか?
センターは自作だな
フルレンジ一発で奥行き短め横に大きめの密閉型
最近、無印の壁につけられる家具なんかがテレビ上の
壁掛けスピーカーキャビネットとしてに使えそうと睨んでる
>>207 いやいや、まずは3chか4chにしときな。
んでボーナスで残りを揃えるって感じで。
一気にだと、満足出来なかった時のダメージがデカイ。
んだねぇ。
ステレオから行ってセンター入れて、って流れが楽だと思うなぁ。
増えてく楽しみもあるし。
後センターは別にセンター用買う必要はない。
一個余らせるのもったいなく感じるけど個人的にはセンターは割高感あるから差は大したことないと思ってる。
今の流行からは外れるけど、3ペア買って6chとして使えばちょうどいいよね
3ペア揃えるとフロントセンターをバイアンプにしたくなる・・・
>>212んだね、うろ覚えだけど7.1と6.1もソース的には差がないし
バイアンプって音はいいのか、大昔からあるけど
理屈としては良いけど7/10引き出してたものが8/10になるとか極めて効率の良くないグレードアップ。
元々の性能が増すわけでもない。
ただ余ってるなら使うと良いよって感じ。
う。
avアンプ内で完結できる点は魅力。
個人的には別途パワアン一機積む方が変化はデカイと思
バイアンプの話ね、ありがと
AVアンプの場合、バイアンプにしても
電源ひとつだしな
効果は低い
実家でDSPA5なるものを発掘したんだけどこれって性能どうなのかな
もっといろいろ出てきそうだな
AVアンプでのバイアンプはs/n比が悪くなるだけというトラップ
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 18:16:17.51 ID:EBRUPSGb0
YSPシリーズってどうかな?
シンプルでいいなぁとは思ったんだけど
聴いたことないから評判的なことを聞いてみたい。
スレチかな
>>223 YSP-5100持ちだけど、恐ろしく「環境次第」としか。
それなりに部屋の形は良い方だと思うけど、
壁材や壁紙に依存するけど、ウチの賃貸(鉄筋コン)だと
ある程度以上音量を上げなければそもそもサラウンド感は皆無。
もちろん隣りが居ない時間帯しか上げられない音量。
逆に隣りの転出→転入の合間に試した限り、音量25以上くらいで
なんとか「あ、なーんか音が回り込んで…そんな気が…」程度。
しかし意外に2chステレオでの音質は良い。
が、勿論値段相応ではない。
あと、部屋の中の音ビームの経路を横切る度に奇妙な音場を体験できる。
・部屋の左右の壁に対してある程度等距離に設置
・防音しっかり、または気にしない隣人
・反射に使用する3面に窓やカーテンが無い
が用意できない環境にはとてもオススメできない。
771と571と471って
音質は一緒で異なるのは機能の差のみ?
545だったかそこらの時代だと
4系と5系の差は映像関連くらいの差てわ5と7はdsp関連少しとパワアン部の違いがあった。
価格差から4は割高で5が格安、7が無難って感じだったはず
なるほど為になるレスありがとう
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 00:48:30.94 ID:GRe7ABfY0
>>224 すごく丁寧なレビューどうもありがとう。まずは感謝。
しかし結構シビアな環境が要求されるのね。
ウチは窓あるしカーテンだし、両サイドは非対称環境だし
賃貸ではないんだけど閑静な住宅街のマンションだから
隣を気にしなければならないのは一緒だし。
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 00:59:56.44 ID:GRe7ABfY0
>>224 しかしそっかぁ。
最高機種でさえそうだとしたらちょっと考えちゃうかなぁ。
狭いから極力シンプルにしたいと思っていたんだけど、
何を求め何を優先させるか、頭を冷やして考えをリセットしてみる。
改めてどうもありがとう。
>>229色々要望を網羅するってのは難しいよやっぱ。
隣人気にするならサラウンドヘッドホン。
場所が気になるなら他社から出てる薄型に307とかの小型spとか何処か割り切る必要出てくる
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 01:38:33.46 ID:GRe7ABfY0
>>230 ヘッドホンかぁ。
出来ればスピーカーが良いなぁ。
まぁそうすると割り切りが必要ってことだね。
うん、ありがとう。
ヤマハも571くらいまでのエントリー機はパイのVSX-S500とか
マランツのNR1602みたいにスタイル重視の薄型アンプにしてくれんかなぁ
571で高さ151mmとかデカすぎるのよね
エントリーはもっと小さくてもいいよねえ・・・端子減ってもいいから
s騒音考えてなかった。771小音量では楽しめないかな?ソニーのナイトモードみたいな機能あるのかな。
RX-A1010を去年の年末に購入し使っているのですが、
今朝音量を変えた時や入力ソースを変更した時に
モニタの下部に表示される白文字の部分が消えて
しまいました(下地の黒い帯は見えています)。
設定>表示設定>ショートメッセージは「オン」にして
あります。
これは不具合なんでしょうか?
TVはソニーの「KDL-40EX720」とHDMIで繋いでいます。
今すぐベランダから投げ捨てろ
>>236 まずYAMAHAに連絡をして、症状を訴えます。
修理センターに送付します。
その間、さみしいでしょうから、RX-A1010を購入します。
修理を待ちます。
修理から戻ってくると…
あら不思議!大事な愛機が2台に?
確かに不思議だ
>>235 ついにヤマハもAirPlay対応になるのか
>>236 新シリーズ最強の改良点「5年保証」が役に立ちそうだな
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 00:29:55.00 ID:bPvbpJDS0
ほんとだ〜 V473とかV773で検索すると、海外のサイトにヒットする。
ところで、AirPlayでの音楽再生と、現在使えているリモコンアプリで
USBメモリ内の音楽を再生するのって、何が違うんですかね?
単なるリモコンとして使ったほうが、iPhoneやtouchの電池が持つので、
良いような気がしてしまうのだが・・
おれのSS-F6000 が来ないし、アマゾンだいぶん上がってる
771にネット接続がだるいな
あー、あんたか。
F6000をなにと合わすのかいまだに分からんが
あれは低めの音が多いのとコストが売りでサラウンドには合わんと思うぞ。
低めの音はフロントからでるのが大半だし。
一瞬考えたが安ければいいし
スタンドがいらないからいいと思ったが
まぁ、好き好きだしな。
別にエエと思うよ。
7000だか7700だかより割りきりやすいし
突き板風のシートが端の方浮いてる事あるとか聞いたことあるから丁寧に扱うと良いかもよ
まあ貧乏だからな
高い奴が絶対良いって訳でもないから
私はとにかく邪魔にならない事が大事だから小さいのばかりだし。
でかいらしいけど、発送もされてないかられぽれません
古い、ヤマハのサラウンドシステムのSWが使えたのが誤算ですが
つないでもつながなくても、センターが巨大なので大して音は変わりません
なくてもいいとかいう判断はあるのかな、20hzまでは出なくてもそこそこなっているようで
それなりのSWをつけないと新し感が出ないかなっと
前と合わすとするとリアもそこそこのがほしかったんですよね
sw繋いで音が聞こえるようじゃ意味ないで。
ちょっと大きめの音量で映画見てる時とかの爆発シーンでいきなりガラスとか戸とかがビビる位がちょうど良い。
うーん前から思ってたけど貴方のソコソコとかが今一掴めない。
でかさの事?
マンションだから苦情来るかもしれんな
ようやくエフらんアダプターがつながった
ネットラジオ聞き放題になったw
773なんかでるのか
又買い時が遠ざかっていく・・・
買う気ないだろ、俺
薄型の新型は、またこないと・・・、YAMAHAならそれなりに需要はあると思うんだけど。
新たに薄型出すほど旨味あるとは思えんけどねぇ
薄型になることはないだろう
スピーカーや他の端子が挿せなくなる
YAMAHAアンプのストレートデコードとダイレクトモードって何か違いあるの?
>>259 ピュアダイレクトは音を出す最低限のユニットのみ稼働させる。
よってピュアダイレクトの方が高音質。
ピュアダイレクトでSPをセッティングして、YPAOなどで補正するのが吉。
何言ってんだこいつ?
>>260 だな。
位置、焦点や振り角はピュアダイレクトじゃないとハマらないよね。
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 00:36:48.86 ID:mjFrkK0K0
>>261 260は普通のこと言ってるだけにしか見えないが?
ストレートとダイレクトの違いが分かってないといつまで経っても話が噛み合ない。
ところで、AirWiredってらじるらじるのようなAirPlay非対応のソフトもOKだと今気がついた。
>>261 ピュアDでマニュアルセッティングしてから、YPAOで補正がいい。
と言ってるんだろ。
>>264 マニュアルとか書くと余計ややこしくないか?
ピュアなんやら頼りにフロント位置決めてからサラウンド等を配置して補正かけるって事だろうけどさ
フロントの位置決めにピュアも糞も無いだろ?基本リスニング位置やテレビから決めるだけだろ。
5.1chならリスニング位置からセンターを基準すればいいだけだし。
そもそも>259>260の話の流れが意味不明。補正の話なんてどこから出てきたんだよ?
>>266私に言われても知らんがな、私が言いたいのはYPOAつかオートセットと手動があるからマニュアル書くとややこしくねぇか?ってだけだわ。
議論したいのか言い負かしたいのか知らんけど候過ぎ、相手選べよ
ピュアなんやらとか言ってる時点でアンプ持ってないんだろうな
お前等経緯読んでるか?
噛みついてる内容言い出してるの私じゃねぇし。
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 10:38:24.59 ID:Bt62lxxt0
CDをストレートで出すよりPダイレクトのが音量が大きいのは
他chのパワー部も全てFLRを駆動させてるのかな
571と471は電源が同じだから
471の方が音質は良いって本当?
YPOAとかw
尊師「YOU、POAね」
ピュアダイレクト知らんとか、ド素人丸出しじゃねぇかw
>>270 ストレートデコード状態で、EQオフ、音量補正0db、AdaptiveDRCなどのオプションを全てOFFにすれば、ピュアダイレクトとほとんど同じ。映像回路は完全OFFにできないけど。
機種にもよるかもしれない。
>>271 それはない。安いほうを品質よくしたら広まって誰も買わなくなる。
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 13:40:41.29 ID:Bt62lxxt0
>>274 なるほど
ストレートデコードで2ch聴くとフロントには
様々な補正がかかって音量が下がるのですか
>>276 音量もだけど、音質も。
特にPEQのオン・オフによる音の違いはデカイ。
PEQの値弄らずにナチュラルやフラット選んだだけでも曇る。
機種によるかもだけど。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 14:45:32.42 ID:nxtQ/BAs0
ぉぉ、ヤマハアンプスレがあったのか・・。
V565でYPAOしたらどうも微妙。
クロスオーバーが90Hzになったり200Hzになったり、
フロントがsmallとlargeになったり、
あとフロントスピーカーの2等辺三角形の頂点にマイクを置いているのに、
ボリュームのレベルが3目盛りぐらい違うとか、
YPAOってあまり正確じゃないってこと?
>>278 俺もAX863でMSP7(SW10)だけど160Hzから下がらんわ
ぶっちゃけ下位機種のYPAOとマイクの性能や端子が怪しいけど
ゲインに関してはPEQとセットだろうからなんとも言えんかも
>>278 確かに変わるがクロスオーバーとスピーカー大小判別はマニュアルにしたほうがいい。
レベルは部屋に置いてあるものや材質で変わるからその通りにしている。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 16:56:38.28 ID:Bt62lxxt0
>あとフロントスピーカーの2等辺三角形の頂点にマイクを置いているのに、
>ボリュームのレベルが3目盛りぐらい違うとか
そう思っても実際は距離が違うとか
SPの能率が違うとか
基本的には人間より正確だと思うが
最後は聴く人間の好みなので好きに弄っていいんじゃないか
282 :
278:2012/03/07(水) 17:49:56.33 ID:nxtQ/BAs0
みなさんレスサンクスです。
YPAOを満を持して使ってみたかったので、
自分の感覚からすると、「え?そうなるの?」と言った感じがした上、
結果がコロコロ変わるので、
まぁ、ちょっとしたアシストで最終的には自分の感覚なんだなと思いました。
>>281 なんとスピーカーでも能率が違うことがあるんですね。
勉強になりました。
YPAOに限らず、短時間の平均値測定タイプのアンプは補正値メチャクチャだと思っていいよ。
上位機種でもデタラメの気休めだから。
部屋が広くなるにつれ、響きが多い部屋になるにつれ、測定値はバラバラ。
YAMAHAは定在波が原因の一点張り。
ワーブルトーンとフルバンド測定マイクとPCのアナライザ使って、マニュアルで放り込んだ方がいいかも。
数千円でできちゃうし。
面倒くせー
試しにワットチェッカーで測ってみたら
ピュアダイレクトモードをオンにした途端10w近く消費電力が落ちた。
ホントにムダな回路切ってるんだな。
つーかそんなに食ってんのか
このご時勢で
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 06:45:31.36 ID:y1zAvm9X0
>ムダな回路
なぜにAVアンプ 笑
「音楽だけを再生する時にはムダな回路」って書かないとわからなかったか。
いつものキチガイみたいだからNGしとこ。
>>286 AX3800だからちと古くて省電力という面では弱いんじゃないかなと。
う〜ん、どんぐりの…
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 12:15:24.41 ID:nms6bvKp0
スピーカーの設定でsmallとlargeが選べますが、
smallにするとハイパスをしているのでしょうか?
クロスオーバーの設定は、サブウーファーへの出力だけに関する設定ですよね?
リアをsmall、largeに設定すると、小型のブックシェルフならどのような違いになるのでしょうか?
リアはサラウンド担当なので、ある程度小型でも良いと思ったのですが、
リアも16cm系のlargeスピーカーだと、また感覚も変わるのでしょうか?
リアを小さいスピーカーから大口径のスピーカーにアップグレードされた方の感想を聞きたいです。
13cm以下はsmall、16cm以上はlargeを選択しなさいとありますが、
映画を見て居てると、たしかにsmallでは明瞭感は出ますが、重みが無く、サブウーファー頼みで、
largeにすると全体的に迫力はありますが、細かい音は包まれた感じになります。
センター無し、フロントは13cm+ツィーターの2wayです。
THX準拠設定にするのでなければどんなスピーカを使うときでもラージにしておいた方がよい
>>289 絶対その音質差を聞き分けられる人間はいない。
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 20:38:25.82 ID:/pKrLE780
>>291 「「小」に設定したスピーカーの低音域は、サブウーファー(サブウーファーが無効な場合
はフロントスピーカー)から出力されます。」だから、ハイパスがかかってる。
古いアンプ→新しいアンプのステレオでの音質差について体感された方に伺いたいです。
当方DSP-A3090、フロントにONKYOのD-502Aという化石環境で音を聞いています。
PS3でのゲームやブルーレイ再生する機会もでてきた為、いい加減サラウンド環境に移行しようと思いRX-V771の購入を検討中です。
しかしメインは、アニメ視聴やCD再生等でのステレオでの利用です。
そこで、当時のハイエンド機と現行エントリーモデルのステレオでの音質差はどうなのかが気になっています。
ステレオはハイエンド!って意見があれば、予算の都合もあるので中古でのRX-V2067かRX-V3067を購入しようと思っています。
僕は貧乏性なのでスピーカたくさんつなげたら全てが常に鳴ってないと我慢出来ないから、
ステレオ音質云々については細かいことを言えない訳だけれども、
ステレオがメイン、とはっきりしてるならステレオアンプ買った方がシンプルで、かつ安く済むんじゃないっすか?
サラウンドはなかったことにして
>>295 最初に3067を買えば満足できるかもしれんけど、まだ中古でも16万くらいとすると
5万以下の771をまず買ってみて、その音で納得できればそれが一番安く済むね。
納得いかなければ、771に10万くらいのプリアンプを追加すれば2chの音を
向上できるだろうしそれで投資額は結局同じくらいでしょ。
自分ならまず771買ってサラウンド環境に移行するかな、後からプリ追加で。
R495からV767に替えたけど音は今のが良いです。ただCDは聴かなくなった、
AppleTV繋いでAirplayからのロスレス音源ネットワーク再生メインになった。
>>295 3067なら、展示品で135,000 円で買えるよ。
後からパワーアンプ追加もあるけど、
エントリーモデルは、ロスレスにDSPかけれなかったり、
いいDACを積んでないので、初めから3067がいいと思うよ。
>>296-298 レスありがとうございます。
297見て771で決めようと思ったけど、やっぱエントリーモデルなりの欠点はあるんですね。
サラウンド組むなら部屋の構造上フロントハイの7.1chの予定だったのですが、
ロスレスにDSPかけられないって事は、ドルビープロロジックIIz対応ソースはどうなっちゃうんだろ?
公式のマニュアルはざっくり読んだけどその辺見落としたかもです。
でもまぁ、とりあえずサラウンドは入門程度でいいかと思ってるのでRX-V771が有力ですね。
771と3067のステレオに差が出るかは確認したいけど、秋葉原ヨド辺りなら試聴できるのかな?
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 21:11:04.06 ID:s+zTIMzd0
この板ってさYAMAHAのAVアンプに関してですよね?
RX-A3010 , RX-A2010 , RA-A1010 は如何なんでしょうか?
YAMAHAのAVアンプとPIONEERのAVアンプではどちらが良いのでしょうか?
>>299 UzはフロントハイがあるからシネマDSPがあるからない。
対応ソースは2chステレオ音声だよ。
konozamaに頼んだSS-F6000
がいまだにこない、さんざん買い叩いてやったからな
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 22:17:03.15 ID:LSFkt7mC0
よく2ch聴くためにAVアンプにパワーアンプ使う人がいて
それで音質がよくなるとか書いてあるけど
私の経験上でいえばアンプで一番音が変わるのはボリューム部分
安いアンプのプリを通したら後段で何しようが駄目だと思う
>>305 同意。
音質はパワーよりプリ。
AVプリに外部パワーアンプで音質UPなどほとんど期待できない。
安価なプリメイン買った方がまだマシ。
>>305 そうそう、安いAVアンプにパワーアンプを追加しても効果薄いよね。
プリとパワーは吊り合ってこそ真価が発揮されると思うし。
説明書にも外部アンプ(パワーアンプ)だもんな
普通はプリメインアンプだよな
トラポ→コントロール→AVアンプってこと?
>>310 前はプリメインにPA01を使用してたけど、今はAVアンプだけ。
771にしてどんだけ電気代がが上がるだな
まえはDVX-S1202プリメインは別に持ってるけど
リアスピーカーがいまだに届かんけどな
音楽聞くだけなら圧倒的にプリメインのほうが音はいいわ
314 :
305:2012/03/10(土) 08:04:11.61 ID:HDzv0ewA0
3067に2000SEにしたけどTV付けるのに一々面倒なので
3067単独に戻した
手間と音質を比較して音質を取るだけのメリットを感じない
プリ部で音がどれだけ劣化するかは
パワー部だけ通すのとプリ通すのを比較すれば分かるね
>>310 AVアンプはZ11。
プリメインはアキュのE560+DACボード。
スピーカーはソナスのエリプサ。
当然だけどZ11のプリアウトからは映像関係の音声しか出さない。
ピュア2chはデジタルでE560に直。
RX-V771購入。
今までは同じ部屋でも映画用5.1chとPC、音楽用の2chスピーカーわけて使えたけど(AVアンプは8年前のYAMHA DSP-AXシリーズ)
今度はzone2とかいうのが曲者でAVアンプ一つを違う部屋でも使えることを前提とした機能だから
zone2は音量が本体で操作できないし色々操作が不便なんだな。それにプレゼンススピーカー目当てに買い替えたからこれが使えないと痛い。
だから初めてプリメインアンプを選び中。
基本、自分の使い方はPCで全てを補う(PCからHDMIや光出力で音楽や映画を鑑賞。ソースは基本PC)のだけど
複雑で頭が混乱しそう。net radioや光入力もpre outを通したスピーカーで再生できるのだろうか・・・
パッシブアッテネーターのが捗るだろ
771で、5.1chをVPS使って7.1chで聞くのって微妙?
店で聞かせてもらった時はこの機能すごいと思ったんだけど、
SPは良いものだし空間広いしで自宅とは環境違いすぎてて…(家は7畳)
センターの音が持ち上がって聞こえる効果得られるなら十分なんだけど、lこの機能使ってる人います?
用事のついでにアキバでラックスマンのスピーカーセレクター買ってきた
プリメインアンプはもう少し選ぼう
>>320 thx。なるほどー
あんま効果無いなら音はDENONかなーと思ってたんだけど、
この機能がすごくてヤマハに傾いてます
部屋でも再現できる前提で色々持ち込んでまた視聴してみます
>>322 うちは6畳で767使ってる。
前スレで書いたけど60cmは上げられる。
Fプレゼンスの効果は絶大だよ。
プリメインで映画も見てたんだけど、使わない安いスピーカーがあったから
5.1がどんなものか安いAVアンプで遊んでみようと思って
471買ってみたんだけどフロントの音がスカスカになりすぎて楽しめないわ
プリメインといっても7万円程度の安いエントリーモデルなんだけど、
釣り合い取るにはもっと上の機種を買わないと駄目?
初めてのAVアンプだから設定が上手くいってないのかもしれないからもうちょっといじるけど
>>325 フロントはプリアウトでプリメインアンプに繋ぐ
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:25:25.81 ID:3xIrLGEU0
771ぽちった
>>326 レスサンクス
プリをパワーアンプとして使う方法があるんですね
でも471にはフロントプリアウトがないから無理そう
AVアンプをそろそろHDMI対応のものにしたいんだが、
YAMAHAのAVアンプは聞くところによると台詞の位置調整
(センターCHの高さ調整?)ができるみたいなんだけど、
逆にテレビの上にセンターSPある場合は補正してくれるのか?
センターがテレビの上に壁掛けなんで、違和感あるんだよなー
他スレだが何年か前にプリアウトの無い機種はダメだと言い続けてた奴は私です。
545を買ったけどプリアウトの無いのがきっかけで速攻買い換えた経緯で今でもこれだけは間違いじゃないと思ってる。
長く使いたいならプリアウトの無い奴はダメだ。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 23:43:49.92 ID:lChxSGwn0
>>330 初心者なんですが、プリアウトはサブウーファーに使うの?
AVアンプで完結できないために、プリアウトを使うの?
いまだにプリアウトが何のためにあるかわからないのです。
基本フロントSPの強化だろうな
中位下位モデルの音質がどこのメーカー選んだところでウンコなんで
音質が気になったり、グレードアップしたくなっときに
プレアウトがあれば解決するからね
映画全体の臨場感とかはAVアンプを10万↑のに買い換えないと駄目だけど
パワーアンプ以外でプリアウトからグレードアップする方法ある?
そもそもAVアンプのプリ通してる時点で、後段で何をやっても無意味なのだが。
パワフルにはなるだろうけど、ブログやらでよく書かれてる音質向上は無理だわ。
音楽をピュア的に楽しみたいなら音楽ソースは外部セパレートかプリメインで
>>315みたいな、分けたやり方しないと無理。
プリ(メイン)のスタンバスルー機能があれば、いちいちプリメインつけなくても映画見たりするのに差し支えない。
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 05:10:18.59 ID:Zsex9DJ10
プリアウトにプリメインつければ
ダンピングファクターやらS/N比やらの性能特質が
プリメインのものになるからまったく無意味ってことも
ないのでは・・・
まあ、自分もCDPからのアナログ出力はプリメインに
デジタル出力はAVアンプに接続して
ピュアで聴くときはプリメイン直で
DSPかけたくなった時はAVアンプ通してって
使い分けて楽しんでますけど
AVアンプのプリ性能はどこ行ったw
プリアウトはそこが重要なんだろうが・・・。
プリアウト使え音場バランスが狂うから
基本的には2chソースかswとしてしか使えんのじゃないか
そう言うやつが出てくるとは思ったけど・・・
AVアンプのプリ部での音質劣化はあっても
プリメインにつないで
まったく無意味ってこともないのでは
っていってるのに
行間も補えんのか・・・
まぁ茶化したいだけなんだろうけど
自分は詳しくないのだけど
実際問題、AVアンプのプリ部での音質劣化が
プリメインの性能にどれだけ影響があるもんだろうか
S/N比とか下がるの?
そもそもプリアンプから出てくる音はなんなんだ
フロントの音だけならいいが、ソースからのダイレクトなら
>>336 Z7を未だに使用してるけど、ライブ以外の音楽でDSPかける趣味は無いなぁ。
外付けアンプは付けてないから、ピュアダイレクト一択。
でも、上であまり意味無いと言われてもパワーアンプやプリメイン繋いで聴いてみたい。
投資問題の前にアンプスペースがないから無理だけど。
>>338 そこは、YPAOで調整してくれるし
ある程度は問題ないんじゃないかと
AVアンプのボリュームの上下に
バランスがどこまで追従してくれるのかは
よくわからんが・・・
マニアならプリアンプからの音がなんなのか即答できるよね
パワーアンプ部だけの代替なら、そりゃ音質は向上するわな
問題は電気馬鹿食いぐらいだ
プリアウトはAVアンプのプリ部分(パワーアンプ以外)を使うんだろが。
プリで劣化したら、それ以降でいくらよくしてもたかが知れてる。
>>344 そんな当たり前の事も分からんレベルの集まりらしいよここは。
>>339みたいに。
AVプリにパワーアンプ追加するくらいなら、同じ価格のプリメイン買って2chソースは分離した方が音質UPに繋がるって書いてんのに、意味が分からんらしい。
行間どころか本文すら理解できてないレベル。
頭悪いんだろうな…
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 08:49:38.44 ID:RmSHHrNG0
345が、顔を真っ赤にして、反駁していますww
なんだかなぁ
AVプリでの劣化云々はともかく
AVアンプにプリメインつなぐことに
意味が有るか無いかについていってんのに
日本語理解出来てんのかね
それに自分はCDPからプリメイン直の
接続もしてるって書いてるし・・・
でっ、AVアンプにプリメインにつないでの
音質に対する効果は0(まったく無意味)って見解なの?
AVプリでの劣化がプリメインの性能に
数値的にどれくらいの影響をあたえるの?
当たり前の事も分からんレベルの私に
わかるように説明してくれ
もしかしてピュアオーディオ至上主義主義者?
それともあおりたいだけ?
>>347 IDがsex9DJ
カコイイ。客観的に見てたけどどうもID:ZShLxK4G0は理解できていないみたいだね、
まあ2chソースだけなら
プリメインにプレーヤー直結しろよと
要は
ヤマハのアンプは糞てこと?
>>350 どこのメーカーでも
AVアンプは音を濁すだろ
高級なほど両立はすると思うけど
分けるにしても回路構成が面倒だよな
たとえばフロントにSPコード
二系統つけたりしてる人はいるのかな
電源切ってたら問題はないと思うが
つまらん
>>348 プレアウトとか書いてる時点でお前がアウト
ド素人が
>>347 分かっていながら聴き分けできない時点でクソ耳か大した環境持ってない貧乏人かだな。
なんだよ数値的にって。
バカか。
貧乏だからリアスピーカーが届かんわ
>>356 このスレはYAMAHAが廉価版投入してから、一気にレベル下がった。
理解すらしてない素人バカが大半。
相手にするだけ無駄。
>>358 それは俺も感じてたな…
レベル低過ぎてROMになってたわ
3010とかが発売された頃はもっとレベルも高かったんだけど
知識とコミュ能力の両立がなされていたなら問題なかったろうけどな
価格帯でスレ分けした方がいいな。
どのスレでも素人プア層が席巻してくると、こんな感じになる。
−−ここまで粘着&自演&スレ分け工作−−
国民総極貧化が間際なのに面白いこと言うな
言い過ぎw
価格が全てじゃ無いが、音質はだいたい価格相応。
50万以下で5.1chとかやってるヤツが、臨場感ならまだしも、音質評価なんてできないはず。
ましてや壁床ベコベコの6畳間とか…
お前らちょっと冷静になれよ
1万だろうが100万だろうがアンプで音が変わるわけないだろ
アンプは価格よりメインスピーカーとの相性。
だがスピーカーがショボいなら何買っても同じ。
>>364 高いのかってたらいいおとしか聞けないので
議論に入れないだろ
まぁID:ZShLxK4G0みたいな香具師はバフレフとか平気で書くんだけどね(笑)
>>341 私とは逆ですね
スタジオ録音をライブ環境のように聴きたい時にDSPかけてます
ホールの音の上にDSP掛けるのはキツイです
>>363 そうやって自分を慰めてんだw
総貧乏というより、勝ち負けが極端になるだけw
確かに負け組だからいいの買えんわ
つーか必要性も薄い、771のネット化はうれしかった
プリアウトからプリメインに接続はあかんやろ
パワー直可能なら構わんやろうけど。
>>368 DSP-Z7持ちと対等に語るあなたはアンプ何使ってんの?
しっかし、ID変えてまで自演して戻ってきたか…
ほんとだ
ID:Zsex9DJ10
こんなカコイイID捨ててまで…
よほど悔しかったらしいw
プリメインは音場信号処理後のデターを
出力しているから、下級器ほどノイズが乗っている可能性はあるが
パワーアンプ部由来の,ノイズ、歪は防げる可能性もある
どっちがいい音出すかというと合計劣化成分の排除がどれだけできるかに尽きる
そんだけだろ、プリメイン部ですでに劣化が進んでいたらどうしようもないし
大差がなければ客転するかもな、もちろんパワーアンプとして利用するってことでね
ID:ZShLxK4G0が煽ってるだけのバカってことはよくわかった。
NGNG.。バカが伝染る。
ぷっw
>>368 あくまで趣味だから良い悪いは無いんだけど、
ライブなのに、ライブ感ないのあるじゃん。
そういうのにDSPかけるよ。
ID変えてバレ自演した時点で負け
471が急激に値段下がってきたので
7771買おうとしていた気持ちが揺らいできましたが
771にある
ビデオアップコンバージョン
●(アナログ to HDMI)
ビデオアップスケーリング
●(アナログ to HDMI、HDMI to HDMI)*720p/1080i/1080pはスルー出力
これって、sonyのHX820で地デジBSスカパーe2、
PS3、ソニーのスカパーHD内蔵ブルーレイSKP75、スカパーHDチューナー320P
に対しては特に意味のない機能でいいの??
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:55:20.20 ID:PCpyqHahO
ちょっと古いけど AX1200の評価はどうですか?
>>377 なるほど
私はDSPで意図的に音を悪くしたり
聴く位置を変えてあえて音がずれて耳に入るようにして
ライブ会場のような雰囲気を作って聞いたりもします
(ザ・ボスのロンドンライブなどで)
一般的にはストレートデコードですけどね
アンビエンス拾っている音源ではPダイレクトのほうが落ち着きます
最近で一番良かったソースはアンナボレーナです
日本語字幕はありませんが安いし仕方ないでしょう
2ch収録のライブ物とかだとDSPかけると
それっぽい包囲感がでてよくなるのもあるよね。
>>382 なるほど。使い分けも楽しいです。
ライブなら、映画用のスペクタクルも面白いから、試してないならどうぞ。
>>383 それですよ。
2chライブものはDSPかけますね。
>>384 音楽用のコーデックと映画用ではイニシャルの音量も変えてあるので
音楽で映画用DSPは考えていませんでした(笑)
OPERAくらいかな
>>341 自分は普及機の767だから外付けアンプの
効果はあったのではと思ってるのだけど
Zシリーズぐらいになるとアンプ部の実力が高く
プリメインアンプと遜色がないとか聞くから
外付けアンプの効果が感じられないかもね
自分もちょっとどうなるのか興味があって
試しにやってみただけなんですけど・・
それはパワーアンプが安物だからだ
771の俺にも当てはまる
ID変えて自演してるとか言いながら、
セックス君ちゃんと戻ってきてるじゃん笑
自分に都合の悪いレスが全部自演にしか見えない奴は、
空気吸って来いよ笑
ネット辞めてさ
1人1IDと誰が決めた?
>>385 まあ、ただなので試したらいいよ。
5.1chライブとか、スペクタクル結構合う場合も多い。
しつこいけど趣味な範囲で(笑)。
>>386 さあ。所詮はAVアンプだし。試してみたいけど無理だから、何処かで聴きたいな。
>>389 妄想まで始まっちゃってるからね…
やたらと突っかかってきた割には稚拙だったね。
頭が悪いというのは伝わってくる。
>>389 その人はZシリーズ持ってて庶民は謙ってしゃべるようにという
痛い神経の持ち主だから放置しておきな
キモイなぁ…
まあ、NGIDされてるだろうから見えてないだろうけど。
ゴミみたいな部屋で彼女もおらずゴキブリみたいな生活してんだろうな。
ただ、あの読解力のなさと自演失敗は痛かったよ。
自分から突っかかってきて、諸氏にフルボッコされたら自分差し置いて全員を自演指定してきたし。
ただ、ひたすらキモイ。発想含めて。
バカを相手にからかうのは少々楽しかったけどね。
ちょっと昔とは雰囲気違うな。
この手の罵り合いが白熱するようになったか。
私は旧世代か。
てか、自論が認められないと、やたら自演だなんだ騒ぐキチガイが多いだけ。
まぁ、趣味だから持論持つのは当然だし他人と相容れない事のが多いからねぇ。
住環境から身体的な事とかも関わるし同一条件がそもそも無理だし。
ボコる方も叩きのめすんじゃなくて、いなす程度にせんと長引くだけだと思うぜ。
折角同じメーカーに興味持ったんだしさ
>>397 2004年頃はどこの板も比較的平和だったよな
>>400そんな昔まで明確には覚えてないけど一度AV板から離れる時はもう少し穏やかだったかな。
特にYAMAHAは我が道を行きます的で平和だった。
まぁ、蚕しても意味無いけど
いやいや俺の記憶だと2004年頃の
当時は風呂風呂って書き込みが多くて
それにいちいち反応するウザい展開だった気が
あー、外敵が居たから板内での罵り合いが少なかったのか、私が知ってるのは
「やーい風呂、風呂ー」
「あーはいはい、んでさー」
みたいな感じの時だわ。
風呂じゃなくなったね。
ヤマハ技術者たいしたもんだ。
メーカー直販の771ゴールドがなくなってるけど
そろそろ次のが出そう?
マジだ、ということは取り寄せで売ってるお店も無くなるのかな
ということは今が底値?
かもね。俺が買ったときより15kも安いんだからorzzz
え?ヤマハのアンプに直販専用カラーってあるの?
771買ってきた。ケーブル周りの整理もかねて週末に設置予定。
これはスレチだったら申し訳ないんだけど参考まで同じような用途の人が居たらどんなスピーカー構成聞きたいな。
用途は映画・ゲームが主で迫力や臨場感を出したい。配置はフロントハイの7.1ch予定。8畳なんでリアは厳しい。
とりあえずは手持ちのスピーカーで色々試してみるつもりだけど結構古いし一新も考えてる。
現状予定、センターD-207C・フロントD-502A・サラウンドD-202AXLTD・プレゼンスD-202ULTD(全部ONKYO)
ちょっと話題になってるゴールドのラスト1台でした。ゴールドは直販専用ではないよ。今の型だと771と3067のみではあるけど。
間違えた
×3067
○3010
411 :
408:2012/03/12(月) 19:28:30.91 ID:YTruh0zN0
>>409 サンクス、直販仕様ではないのね。
ONKYO派すなぁ。うちもD-202AX LTD持ってる。
俺も今日、初AVアンプで771ポチって発送されたから明日届く予定。
予算も限られているのでNS-210シリーズ
で後々を考えてセンターだけ310にしようかと思ってる。
可能ならもちっとでかくても良いかも。
310も大概置くに不便しそうだが。
オンキョーシリーズはお買い得感あって気になるけどインピーダンス的にヤマハアンプと合うのか不安。
どっしり感だとSS-F6000がメチャ安の4wayで惹かれるがDSPを発揮できるかこれまた疑問。
あれはやめといた方がいいと思う。
分かってて買うとか中身見て遊ぶとか、主力にって期待すると痛い目見ると思う。
>>415 なるほど。やはり値段に振り回されちゃダメなのかぁ。難しいね。
とりあえず、NS-210がどんなものか自分の基準として知っておきたいので素直にシリーズ一式から始めるよ。
とても参考になったし踏ん切りついた、サンクス
771の次はAirPlay対応ぐらいかな?
何かもう何が載るか思いつかない
メーカーの人も大変だな
STRAIGHT は DIRECT に比べてどのような処理をしているのかしら?
ENHANCEDはちょっとやりすぎ感はあるけど・・。
571か771で迷ってるんだけど771のネットワーク機能ってどうなの?
どうなのって質問がおかしいな・・・便利そうなのはわかるんだけど使ってる?
LAN内PCの音源再生はipod繋げばいいし、
webコントロールはリモコン使えばよさそうだし、
ネトラジは聞かないしなぁ・・・
唯一スマホのアプリはGUI操作でわかりやすそうだなって感じで
最初だけ物珍しさでちょっと使って終わりな気がしてならない
>>419 人それぞれだから個人的にはだが・・・
ネットワークやLANなどは一切使っていないし使う予定も無い
771の571に対する優位性ははヴァーチャルじゃない
フロントプレゼンスができる事。これが大きい
ちゃんとDSP用のSPを設置できるかどうかじゃないかな
771買って、まだスピーカーは2chだけだけど、今度出るiPadを勢いで予約しちゃった。
AV CONTROLLERも試したかったしね。そのお金でスピーカー買った方が良かったかもしれないが
ネットラジオはアニソンチャンネルなんかもあって、たまに流してるけど音質はそれなりなのかな。
自分はPCの近くにあるから、あまり利点が無いかもしれないけど、
PCが別の部屋にある場合はネットワーク組むと便利になるんじゃないかと。
>>418 STRAIGHTはYPAOが有効になってて、
DIRECTはYPAOを含む音の設定が全部オフになる。
>>422 レスありがとう。
え?YPAOを含む音ってどういう意味?
あの NATURAL FRONT FLAT の影響って、
フロントやリアの音にも影響があるの?
YPAOで設定すると、微妙にスピーカーから出る音の周波数って変化しているのかしら?
てっきり、距離とレベル程度の測定と思っていたけどそんな高度な事しているのかな・・・。
>>423 YPAOは周波数補正がメイン機能だよ。
>>420,421
さんくす。参考になるわ
設置場所が6畳程度の広さだし、0からだからまずは571で5.1を
堪能してからフロントプレゼンスは考えることにするよ
>>424 ホワイトノイズとプァッ!プァッ!プァッ!で、そこまで判断していると思わなかったわ、サンクス。
ワロタ、文字表現する奴が出てくるとは。
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 20:35:31.06 ID:M5M5VA8y0
音質だけでいくならPEQとかアダプティブDRCはオフにした方がいいね。
オンにするとかなりこもる。
プァッ!で苦情きたんだが
ふざkennna
>>428 すいません、フロントがNS-525Fなのですが、
DRCを外した方が良いのはわかったのですが、
YPAOを行うと、PEQになってしまうのでないのでしょうか?
Equalizerで
AUTO PEQ / GEQ / Off
がありますが、
offにすればいいのでしょうか?
offにすると、YPAOで調整した周波数特性も無効になってしまうのでしょうか?
教えて君ウザイ
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 23:47:01.31 ID:KIe4UIQJ0
RX-V771のいいところって何ですか?
どなたか語ってくれませんか?
何も知りませんが価格.comで1位だったので。
OnkyoのTX-NA609とで迷っています。
一見RX―78ぽいとこ
>>433 一番の目玉はプレゼンススピーカーを使ったcinemaDSP3D
5.1chソースの映画が多い中、7.1chにできる。上から降ってくるものや立体感が増す。
操作がしやすい。
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 00:08:19.71 ID:JTOwfnSa0
ありがd
>>433 俺の中の決め手はHDMI2出力。
寧ろTX-NA609がディスコンで高い店だけが残ってるだけだと思うが。
cinemaDSP 3Dってセリフが小さくならない?
そのかわりサラウンドは凄いけど
特にサラウンドスピーカーが鳴りっぱなしだったw
リアスピーカーが鳴りっぱなしの間違いじゃ
落語が好きなんですが、5.1chで聞くとやっぱ迫力は違いますか?
ソースが客の笑い声をサラウンドに回しててくれたらスゲー楽しそう
中央席でバイノーラル録音したシリーズが出たら結構やばいかもしれない・・・
サラウンドドリフとかでリアから「志村ー」とか。
あれ、これって新しい儲け所じゃね。
過去作はむりだとしても何処かお試しに作ってみないかな。
シネマDSP3DとシネマHD3は全くの別物だったりする…
いまだにリアの発想がされていないどうなっているのだ
KONOZAMA
RX-V771
価格com値段上がってきたね。
新機種発表も近いか。
欲しい人は今だな。
新機種発売されてから2〜3ヶ月は高いからな
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 17:12:08.71 ID:HXQ6nLTH0
週末に771届く 楽しみ
スピーカーがミニコンポに付属してた小さいやつ2本しかないんだけど
予算2万円あったらまずどうしたらいい?
予算ためて5.1chスピーカーセット買う
10万や20万くらいすぐに準備しろよ
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 18:23:41.68 ID:HXQ6nLTH0
無理です><
セットさがしてみます
>>444 是非詳細教えてはくれまいか?
DSPデータ自体違うの?
ヤマハに聞いたら音のデータ密度と反射音数がより高いのが〜
と当たり障りの無い回答がきた
711に
D-212EXの組み合わせはどうかな
センターつーかリアとフロントの間として
安いし、低音も出そうだし
>>454 サンクス。そうなると同じSP同数の場合3010は微妙なんかね。2010より4〜5万円も高い
モノパワーx2持ってるけどいちいち電源入れてまわるのメンドイし
X 同じSP同数
○ SP同数
>>455 11chできるのが大きいと思うよ
俺だったら連動タップでパワーアンプを連動させる
連動タップなんか使うくらいなら3010は要らないと思う
3010と2010はDACもランクが違う
何言ってんだお前?
とりあえず771用の真ん中の二本も追加したわ
まー円安で手持ち外債がもうかってきたんで
早く次の情報出て来い
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 11:08:32.87 ID:qyTINg3y0
771にAirPlayがないから時期モデルまで待ってみようかと思ったけど、よく考えたらiPhone内の音楽ファイルはPCに全部あるんでAirPlayの意味ないなと思った
なんか認識間違ってる?
AirPlayじゃないとiTunesストアで買ったDRM有りのAACファイルは再生できないんじゃない? わからんけど
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 11:47:25.95 ID:qyTINg3y0
>>463 なるほど
iTunes利用してたら制限あるかもか
PS3とアプコンと我らがヤマハのAVアンプのアプコンはどちらが性能がいいんだろうか?
まだ比べるには早い
Apple tvでいいんじゃないの?
>>468 エントリーモデルだしそんなもんだよ。
入口を広げることが大事。
本命は秋?くらい
>初心者が増えて罵り合いが増えるか
そうだよね
廉価を廉価レベルとして見れず
ゴミにしか見れないアホがすでに沸いてるしなwwww
リアル・プレゼンススピーカーってどう?
どう変わるか使っている方のご意見が聞きたいです。
横幅5mの部屋に42型の液晶真横にトールボーイを含めた4.1chなんだが、
2.5m離れて見てるから、
プレゼンスを天井近くの両サイドに置くと、臨場感って変わるのかなと。
┌───────────────┐
│○ ◇■■■◇ │4.1ch
│ ↑ │○:sw
│ 2.5m │◇:front
│ ↓ │■■■:42"TV
│ ● │●:me
┌───────────────┐
│○◆ ◇■■■◇ ◆ │◆:presence
│ │
│ │
│ │
│ ● │
そもそもプレゼンスの音って、フロント2chの音声を使っているの?
リアサラウンド分もフロントプレゼンスに使っているの?
>>473テレビ遠くね?
確かフロントの一部を拾ってんじゃなかったかな。
自分してた時は殆ど出てなかったよ。
状況によるけどリアと同じくらいの頻度だと思う。
音楽系はフロントの音で実在のホール(ウィーンとかコンセルトヘボウとか)の残響データから
プレゼンスをプログラムしてる。アドヴェンチャーとかゲームとかは知らん。作った人の雰囲気だろう
>>473 俺は6畳で高さ2m辺りに置いてる
プレゼンスいいと思うよ
広い部屋羨ましいなあ
771は塵で俺もゴミって自覚しとるわ
771はなかなかコスパいいよ
>>475 >>477 この部屋、LDKなので
┏━━━━━━━━━━┓
┃
┃
┃
┃
┃
┃
┗━━━━━━━━━━┛
スマソ・・・途中誤爆してしまったorz
>>475 >>477 この部屋、LDK40畳なので
┏━━┳━━┓
┃ L ┃風呂┃
┃ ┃洗面┃
┃ ┗━━┫
┃ ┃
┃ D K ┃
┃ ┃
┗━━━━━┛
こんな感じなのよ、壁一面のオーディオボードなので、
テレビのすぐ横にNS-6HXを置いているので、
真ん中から音が出てくるのが、良いか悪いかわからないけど、
もう少し「端から欲しい」と思ったのよね。
家で余っているNS-10MMTでも良いかな・・・NS-B210と似たような感じだし・・。
http://ueyabu.gr.jp/imagekou/mkkak100120.jpg こういう感じです。
>>482MMとかMMTもちが出てくると嬉しいな〜。
黒MMと茶MMに茶MMTってイミフな揃え方してるわ。
二組寝てるけど。
>>482 なんちゅうブルボン部屋
Z11とsoavoでいいじゃん
>>476 え?もしかしてTRUE HDやMASTER AUDIOだと、
フロントプレゼンスって鳴らないの?シネマDSPだけ?
>>483 お茶の間シアターに憧れた時に買ったNS-C10MM&茶10MMT x 4を
プレゼンスとサラウンドバックに使おうと思ったけど、
もうサラウンドバックの配線はできないわ・・・
ブルーレイ音声に使えるなら、プレゼンスだけに使うか・・。
ID:QGAVD5Ut0は廉価ホームシアタースレにも書き込んでるな
早速お客さんかw
エントリーモデル投入の効果テキメンだなw
>>485大きさのわりに案外まともな音だから
トラブル時の代打とかプレゼンスとか
自作アンプの初通電時の生け贄とか色々使い道ありますから大事にしてやってください。
>>487 当時としては10MM名器だよな、生け贄ワロスw
プレゼンス、配線も見えないから楽しみだわ〜
しっつも〜ん
知り合いからDSP-Z11を譲り受けたのだけど、これってフロントバイアンプ駆動だとサラウンドバックのプリアウトも死んじゃうの?
生きるなら、外部パワーアンプ使ってサラウンドバックも稼働させたいんだけど無理かな…
素直にフロントのプリアウトからRCA分岐させてステレオパワーアンプ2台でフロントバイアンプ組むしかないのかな?
質問ばっかで申し訳ありませんが…
>>489そんな高級機ではないが同世代辺りのリアorプレザンス的なのはどうやってたか記憶がさだかじゃないが失敗した。
質問の本命とは違うけど参考までに
>>490 やっぱできないんすかw
試したらフロントバイアンプの方が明らかに低域の制動が効いてて高音質だったので浮かれてたら、代わりにサラウンドバックが鳴らないときた。
プリアウトからの外部アンプでサラウンドバックが鳴ってくれたらな〜って感じだったんですがww
残念ス
>>485 広い部屋の中の人
何か勘違いしてるようだがフロントプレゼンスはつけたほうが良いよゼッタイ
DSPと入力ソースの素材はまた別の話ですよ
>>489 プリアウトは死なないから外部のアンプを用意するなら倍アンプやったうえで11chで鳴らせる
ただ、外部のアンプを用意して繋ぐなんて面倒なことをするなら、フロントを外部バイアンプにでもしたほうがいいんじゃないの
Z11はフロントバイアンプでもSBのプリアウト信号はそのままなの?
>>493 どうも
できるんですね!
フロント外部バイアンプとなると、これはまた痛い出費になるなって思いましてw
サラウンドバックは安価なトッピンあたりのデジアンで鳴ればいい的なものでして。
重ね重ねで申し訳ないのですが、この場合プリアウトの音にもEQやDSPかかるんですか?!それとも巣の音??
アナログマルチ以外のすべての信号はDSP処理してからアンプに行く流れになってる
>>496 おっし、速攻解決です!
詳しい方が居てくれて良かった〜
早速安価なデジアン見繕います
ありがとうございます。
可能なのか、私ももう一度チャレンジしてみよ。
適当な事言ってすまんす。
500 :
497:2012/03/16(金) 11:49:24.67 ID:+LMM+L2p0
やっぱりZ11での内臓バイアンプとサラウンドバックは共存できねーw
サポートから正式回答
音声はおろかオプションもひっくるめてバイアンプに取られるみたいww
外部バイアンプか、サラウンドバック諦めるかの二択w
金貯めるまでサラウンドバック無しでいくわ
ありがとさん
ID:ZQyQLzDx0
ID:ZQyQLzDx0
ID:ZQyQLzDx0
502 :
497:2012/03/16(金) 12:54:00.00 ID:+LMM+L2p0
>>501 ヤメロww
悪気なし
フロントプリアウトとスピーカーアウトの同時使用は問題なくいけるとのサポートからの回答
ただ音ズレが出るかもとのこと
ラックスかマランツあたりの低域出そうなパワー探してみるわ
音ズレ出たら買い足して同製品でバイアンプすりゃいいしw
説明書見る限りでは3010だとフロントバイアンプやっても外部アンプ用意すれば11chできるみたいなのにな
Z11はだめなのか
細かい使い勝手の面で、5,6年前のと去年のとくらべると、新しい方は進化してるわけだ
何買えば良いかわからなくなったから、あきばおーで500円のアクティブスピーカー買ってきた
これで5年持つ
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 15:49:17.77 ID:GHdc1d0Z0
然し何故にYAMAHAのAVアンプはこんなにもデカイんだ?
せっかくの自社製ラックGTR-1000にも入らないなんてバカよ
今までのユーザーなめてるし どこに置けば良いんだ?
何も回答しないYAMAHAはWWW
テレビの横にトールボーイがあって、
テレビの下にセンタースピーカーがあるのですが、
トールボーイのスピーカーはテレビ上端よりも上にあります。
真下のセンタースピーカーとフロントのやや上にあるフロントスピーカーで、
画面の真ん中あたりからセリフが聞こえるような混ぜる設定は、
現行を含めてサポートするアンプはありますか?
5.1ch、これ以上スピーカーは増やせない状況です。
508 :
497:2012/03/16(金) 17:17:27.80 ID:+LMM+L2p0
>>503 たしかに3010だとできるね!
ウラヤマシスw
>>506 ヤマハはけっこう古いAVアンプからエントリー機でも伝統的に高さ151mmで作ってるからね
昨日発表したV373でも奥行きは縮めてきたが高さは同じで背面スッカスカw
フロントパネルのシーンボタンとか実際使ってる人がいるのかどうか、ほとんどリモコンで
操作できるんだから本体の無駄なボタン削ぎ落としてスリム機も出してほしいなとは思う。
真剣な悩みです。
2chでオーディオ再生とテレビの視聴メインですがヤマハの771とオンキョーのTX-NA609ではどちらの方がいいですか?
スピーカーはB&W 685でHDMI出力2つは別に考えていません。
映画観る予定じゃないならオンキョーのほうがいいんじゃないかな。
この2機種は売れ筋だから視聴できるとおもうからしてきなよ。
田舎でTX-NA579は聞けましたもののヤマハは残念ながらホームシアターの製品しかなくて聞けてないです。3Dサラウンドとか組む必要がなければNA609ということですね。わざわざヤマハの板なのにありがとうございます。
>>512 視聴してから決めたほうが絶対いいよ?
771のほうがいいって人も一杯いるので
音楽目的なら断然609ですが
うん。音質はともかくとして
例えばマイケルジャクソンとかのpopだと逆にYAMAHAの方がノリが良いということがある
え?
音の分解濃度やクリア差は多機種が上だけどノリという感覚的なものもあるよ
マランツでマイケルを聴いてちょっと物足りないと感じたよ。個人的な感覚だけど
ミスミス
解像度と分解能
ヤマハが聴けるとこですかー うーむ
>>516 >515は>513の3行目に対してな。
771と609の音楽再生(たぶんCDの と言うことだと思うけど)音の方向性
違うから"断然"とか断定系にはできないと思うけどねーって意味で。
俺はONKYOの音はいっとき試聴は印象良いけど長くつきあうのは無理。
今更ですまんがAシリーズって標準で5年保障なんだね
こんなの今まであった?
521 :
507:2012/03/16(金) 20:37:28.68 ID:yN5RTvLD0
すいません、どなたかご存じの方おられますでしょうか?
522 :
498:2012/03/16(金) 21:03:36.51 ID:agU54ttx0
>>500無理案であってたのか。
ともかく惑わせてゴメンね
>>521 型番忘れたけど1900にはセンターの位置を持ち上げたように聞こえなくもない設定はあったよ。
なぜ曖昧か、なぜ曖昧の癖に知ってたか、で効果のほどを想像してくれ。
センターの前だけインシュの下にコルク挟むとかのがよっぽど効果感じれたよ
524 :
507:2012/03/16(金) 22:28:36.36 ID:yN5RTvLD0
>>523 ありがとう。
AX1900あたりかな、一度現行機種のpdfを調べてみようと思います。
そんなのフロント強めてセンター弱めたら
音は画面上端側に寄るだろ
5.1ch対応AVって出てる?洋物でも良いけど
スタッフが後ろのドアを開け閉めする音が、バックから聞こえてるAVって・・・
過去にあったとYahoo!知恵袋で回答してる人がいるな
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 02:48:32.65 ID:n7dYMxmb0
AX1300のボリュームが固定されていないグラグラ状態になってるんだけど、
これってどうやって治せば良い?
D型の棒になってるのかな・・。
つまみ引っこ抜いて六角ナットを締め直す
今日真ん中の音響の202が届く予定だけど
後ろのソニーの6000は遅延メールが届いた
20日もたってるのにさすがア○○○
組み合わせ気にする事を放棄したか
212だったわ
届いたからわかった
付属ケーブルが2Mくらい
使えるかつーの
でとてもきれいだけどちっこい
これで30台の低音がなるのか
うちの構成は
フロントダイヤトーン
SW ヤマハ
リア ソニー6000(届かない><)
ミッド onkkyo 212
アンプ 771 ピュアメイン サンスイ
cD TECHNICS
という構成だよ
センター 未定
バランスはなってからの楽しみだが
わからんかもしれんW
にゃんこにネットで爪とぎされそうだわw
ダイヤの型番わからんがDs1000z使ってたときはオンキヨーって感じじゃなかったなぁ。
つかSw使うなら30Hzなんか割り振り無いから無視で良い。
どうせ測定で160付近までカット食らう
全くわかんないんだけど
マニュアルで音場補正はできるんかな
うちの個体は個性がバラバラなんだけど
可能だが、そう言うバラバラなのをある程度統一させるための測定じゃないのか
じゃあ満点の構成だね
つーか個体の性能がそこそこあれば後は補正で何とかなるってことだね
YAMAHAは統一されたSPセットをフラットで鳴らすのを
推奨しているようだけど自分のはバラバラなので
位相はフロントに合わせている
木の精かもしれないが音が揃ったように聴こえる
音の大きさとかはな。
センターからフロントに音声移ったり
背後からの声に振り返って会話始めたら全然声が違うとかは測定でどうこうなるもんじゃ無い。
可能なら全て○.1chの○は同じ型番選べってのはそう言う違和感消すため
とりあえず
、スピーカーもってにゃんこ6ET:W 脅かしたから
いたずらする気にはもうならんだろうなw
フロントとおんなじスピーカで埋めたら居場所がなくなってしまう
とりあえず、フロントの一本を212に変えてみたらドンシャリになった
低音はそこそこなってると思う
高音が出るようになった気が
しっとりダイアトーンからするとちょっとびびっと聞きすぎだがいい音かとは思う
6000がどうだかわからないが、どれもウーハーなしでも低音でまくり構成かと
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 19:03:57.30 ID:5yTZbUQ+0
今日771届いた
でもまだSPが2本しかねえ
771はSPが6本から真価を発揮するのだ
spケーブル BELDENIにしようと思うのだがどうだろうか
どうでもいい
>>547 SPはYAMAHA製?
以前尋ねてみたことがあるのだが、中の人は特にBELDENは推奨してはいないようだ。
Soavoはゾノトーンを推奨していて、NS系は特に推奨は無いが、
(一部モデルの)内部配線と同様にALRジョーダンのケーブルが合うと言っていた。
550 :
549:2012/03/17(土) 20:12:17.64 ID:k/+TSjlq0
他にはオーディオクエストがどうとか言っていたが、YAMAHA製のSPならゾノトーンも合うと思う。
過去にYダイレクトでNS-700シリーズにSUPRA CLASSIC 2.5/Hを
Soavoシリーズには6NSP-2200Sをプレゼントするキャンペーンをやっていた。
551 :
549:2012/03/17(土) 20:15:56.65 ID:k/+TSjlq0
俺はRX-V2067とNS-700シリーズの組み合わせで両方試したのだが、
6NSP-2200Sが個人的には気に入った。BELDENも試したことがあるが、高域がかったるい。
まぁ、ケーブルは所詮好みの問題だし、自分が気に入った物を使えば良いと思う。
連投になってしまって申し訳ない。
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 20:27:24.76 ID:5yTZbUQ+0
フロントで使うとして NS-BP200BP このSPどうかね?
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 21:35:47.14 ID:Jbinxmvw0
V771とV471ではどちらが音質いいのかな?
価格コムのレビューでは471の方がいいように書かれてるので
正直どちらを買うか迷っています。
5.1chと7.1ch、プレゼンスなしとあり、あとHDMI出力2と1、財布で選べばよし
音質は語る必要なし。ピュア的に聴くんならどっちもたいしたことないし
値段を考えれて割り切れば十分な音
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 21:53:47.18 ID:Jbinxmvw0
>>554 ありがとうございます。気にしなくていいのですね。
これでゆっくり眠れます。
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 22:12:09.75 ID:n7dYMxmb0
V771とA1010で迷ってる。
どちらもネットワーク対応だし、
AVANTAGEなるブランドを冠するどうかってこと?
超えられない壁があるのかな。
ちなみに5.1chで使う予定。
5.1ならヤマハに拘らなくていいんじゃ
プレゼンスを使わないと魅力半減
長く使いたいんであれば1010が無難でしょう(5年保障・謎の自信)
ただ何度でもいうけどプレゼンスは必須
1010って出た端は微妙扱いちゃった?
真ん中がやたら豪華なイメージだけど
親父がスピーカーとアンプ買ってきた
低音がでかくて高音が小さいのか
セリフとか全然聞こえない。音量上げたら低音の場面で振動がすごい
高音上げて、低音下げるってどうやって設定するんだ?全然わからん
周波数の音量っていうのをを調節すればいいの?
トンコンだかイコライザ的な単語無いか?バスブーストの逆は何て言うか知らんがそんな項目。
多分その程度ならリモコンやメニューじゃなくても設定可能なはず
ツィーターいってるんじゃね?w
センターSPつないでないのに設定がセンターありだとそうなるな
でかい釣り針だな・・・
俺もYAMAHAのAVアンプに換えてからセリフが聴こえづらくなった
今はナイトモードなる機能がなくなったんだね。急に音が大きくなるから夜中不便。
DSP効果のデメリットだと思う。センターのdb上げても真ん中だけ不自然に音大きくなっちゃうし
セリフの大きさはヘッドホンや2chスピーカーで聴くのと同程度のバランスが欲しい。
>>562 その可能性があるのか
>>563 いや初めてでさっぱりわからないんだ
>>564 スピーカー2つしかなくてスピーカーの音量上げる設定はわかったけど
低音も高音も一緒にでかくなるから
スピーカーの音量じゃなくて高低の上げ下げって簡単に出来ないの?
日本語で桶狭間カッキーン
まず型番ほしんだが
セリフの音域は注音だぞ
中音域ね
イコライザーで設定するところだけど
可能性としてはSPがおかしいか
君の耳がおかしいのをまず疑う
いやその音域が聞こえないなら会話もできんだろ
スピーカーのスコーカーがなってないとか
自作で付け忘れたとか
俺は逆で、771買ってきたてでフロントとセンターをNS-210で3ch構成にしたら
今までのBOSE companion3より低音出なくて(´・ω・`)
やっぱりサブウーハー必須か。
コンポのスピーカーをリアに再利用してなんちゃって5chも試したけど、サラウンドとリアもついでポチりたくなってきてヤバイ
カタログスペックからしても75hzからの再生だし
低域は出なくて当然
もっといいスピーカーを選びましょう
もちろんSWをつけると重低域カバーはできるけど
全般に低域は弱めになるんでないの
でも、テレビ周辺の視覚的な満足度は高く、一応サマになったからテレビ視るだけで無駄にニヨニヨしちゃう。
来月まで我慢してちょっと奮発して長く使えそうなCW200Aとリアもトールボーイにしてみるよ。
良いスピーカーはまだ時期尚早なんで、それは後々自分が相応しくなってからでw
さんくす。
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 14:31:56.94 ID:jHYgSy2s0
HDMI機器が増えてきたのでAX1400からV571に買い換えた
まだセッティング中だけど
YPAOの結果画面が進化して感動した
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332048130371.jpg AirMacExpress→光デジタル端子経由のAirPlay再生とFMチューナー再生は
AX1400のときと接続方法も変わらないので聞き比べてみたけど
新品だからか?なんか音が篭ってる気がするのが気になる
少し前に話題になってたDRCとかのオプションを切ったりいろいろ
してみるか・・・とりあえず弄りまくって機能を理解せねば
>>575 おめ
最近のYAMAHAは以前より低域重視になってるらしく、ワシもそれは感じた
音量上げてくると今の良さがあるよ
>>575 周波数の調整はできないの?
左右の距離の誤差が出たら少し移動させて
基本的に等距離にして運用しています
RX-A1010買っちゃった
先月にプリメインアンプ買ったのに早くも用無しに・・・
もっと自分の部屋の可能性を考えるべきだった。
教えて頂きたいんですが、アクティブスピーカーやサブウーハーをAVアンプに繋ぐとき
アクティブスピーカーとサブウーハーの音量は最大にして、AVアンプ側で音量を調節すればいいんでしょうか?
説明書の力を信じるんだ
>>576 ありがとう。
>>577 周波数設定はサブウーハーとの低音クロスオーバー設定ならある。
たぶんAX1400の時と同じかな
サイズを小に設定したスピーカーに対する低音下限値になる。
>>578 YPAO使う時はサブウーハーのボリュームは半分。ウーハー側の
クロスオーバー周波数の設定は最大周波数で計測するとか
説明書に書いてあったはず。
なので、ウーハー側のボリューム等もYPAOの設定時のままにしてる。
>>580 なるほど、説明書にそういう記載があるのですか、ありがとうございます。
まだAVアンプは手元にないので助かりました。
さすがにAVアンプにアクティブスピーカーを接続するのはメーカーも想定していないかもしれないですね。
とりあえず、サブウーハーの設定を参考にしてみます。
>>581 想定ありだからプリアウトがあるのでは…
>>582 パワーアンプの接続は想定されていると思いますが、
アクティブスピーカーは想定されていないのでは無いかと思いました。
アクティブスピーカーもサブウーハーと同じでボリューム半分で良いのでしょうか。
これも説明書に書かれているんですかね。
ヤマハで説明書ダウンロードして確認しました。
パワーアンプ接続の項目を見て理解出来ました。
お騒がせしてすみませんでした。
てかアクティブつったってただのアンプ内蔵SPでサブウーファーとなんらかわらんのだがw
Swもちゃんとパッシブアクティブ別れてるんで例えに出すのはおかしいがな。
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 22:25:58.15 ID:f2Ad0WZ/0
YPAOのサブウーファークロスオーバー設定値を信じて良いか毎回困る・・・
信頼と実績のTHX基準80hzでおk
だな
制作サイドもミキシングは80クロスでやってるから間違いない
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 23:49:38.08 ID:f2Ad0WZ/0
フロントが515Fで、サラウンドが紙コーンの10MMなんだが、
これを13cmウーファーを使った現代型のブックシェルフにしたらどう変わる?
サラウンドって「ちょっと音がでりゃ良い」程度に思っていたんだが、
サラウンドをそのままで、アンプ買い換えて、
フロントプレゼンスができるようになったら、10MMと、まぁたとえばB750、
どちらをプレゼンス、サラウンドに使ったら良いだろうか。
>>672 それって高級スピーカーだからこそじゃないの?
10cmウーファー+ツィーターのブックシェルフをフロントに使っている人でも80Hzでいいのかな?
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 00:09:57.27 ID:0s6HXgcZ0
>>559 ch毎にボリューム調整できるんだからセンターchを大きくして他を下げろ
プレゼンススピーカーでセンタースピーカーを上にあげるよう設定した場合、
センターの音量だけ大きくしたらおかしくなる?
セリフが聞きづらいと思った時は「ドラマ」にすればいい。
それだけのことよ。
迷ったら大胆に色々と試すのもあり
3010フロントバイアンプにしたら低域の駆動力が上がって全体の解像感増してワロタw
PMA1500SEよかいい音で鳴っとるわ
質問。771でフロントリア
プロゼンススピーカーの6chって可能?センターとウーファーは置きたくないんだが。お勧めしないかな?
プレゼンススピーカー用に注文していたradius45が届いた。
こんな小さいのにしっかり鳴ってて笑った。
注文してからradius90を揃えればよかったか後悔してたけど、こっちで正解だった。
ウーファーでかすぎだ('A`)
皆さんよくプレゼンスとかサラウンドバックのスピーカ置くところあるね
専用ルームなのかな?
リビングじゃ家族に邪魔にされて到底設置できないや…
家族共有のリビングじゃあ難しいでしょうね。むしろ6畳でも自分専用ルームなら楽勝
うちは壁が石膏ボードなんで地震が怖い
1本7kgほどのSPを吊ってるがこれ以上の重さはミリ
そんなもん黙って付けた
文句言われたところで、外す人もいないので付けたもん勝ち
603 :
590:2012/03/19(月) 18:04:18.05 ID:if3Oy/pG0
どなたかアドバイスをorz
そこそこスピーカーと、それなりスピーカーを
プレゼンスとサラウンド、どっちに振り分けるべき?
買って自分で試せや
基本的には以下の順だと思うが
センター>フロントLR>サラウンドLR>プレゼンスF>プレゼンスR>サラウンドバックLR
>>603 前の3つは頑張れ
プレゼンス>サラウンドバックだが同じスピーカーでいいから両方つけろ
10MMでいいと思うよ
ONKYOのBASE-V30HDXにセンター付けた環境ですが、アンプを771に変えただけでも多少は幸せになれますか?
やっぱリアがないともったいない?
607 :
590:2012/03/19(月) 18:48:13.91 ID:if3Oy/pG0
>>604 すまん、V565だからフロントプレゼンス非対応かつ、それ用のスピーカーもまだ無いんだ。
しかも今、金がない。
なんと、センターが最重要なのか。
そういえば3.1chでセンターを10MMにしたときにスカスカで幻滅したことあるな・・・。
センターが無い方が、セリフに透明感があってからセンター抜いてる。
>>605 サンクス、やっぱ耳は前を向いているからなぁ。
じゃ、給料入ったら、1010買ってから10MM買い足すわ。
>>606 保障する。大差ないしもったいない
おれならフロントSPをグレードアップする
>>608 なるほど…。確かにフロントはやや貧弱かもです。
最近771が安いので、ついムラムラと…。
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 01:17:25.75 ID:ei0WKgfu0
ヤマハのアンプのサイト、スピーカー含めてアンプも
良い商品データベースになっているけど、
時系列的にわからないのが、残念だわ。
3桁よりも4桁系が良いぐらいしかわからないもの。
RX-A3010届いたんだけど
ファントムではセンターチャネルのボリューム調整できないのな
フロントプレゼンスもフロントがバイアンプだと使えないし
なんか痒いところに手が届いていない感じ。。。
リサーチが足りなかったか
>>611 説明書23ページに書いてあるけど、バイアンプ時は外部アンプでいける。
>>611 ヤフオクでMXー35落として11chにしろ
てかバイアンプに夢見すぎ。フロントに外部パワー使ったほうが・・・。
ほんっと申し訳無い質問だけど、
外部バイアンプの利点って何?
ヤマハの音量では足りない人向け?音質が足りない人向け?
CDなどのフロントだけは別アンプで鳴らしたいとかの使い分け?
AVアンプだけにAudioは専門では無いと思うけど、
AVアンプのフロント2chと、外部アンプの2chではまた質感が変わるという感じ?
さぁどうなんだろうね〜ニヤニヤ
CD聞くときはプリメインのみ使いたい人向け
そもそもバイアンプ何ぞで音が変わるわけないじゃん
目を覚ませよ
それなりのシステムじゃないと変わらん
低域の駆動は格段に上がる
外部アンプの効能とバイアンプの効能は分けないと
話が混乱するよ
外部だろうと内部だろうと、そこそこの解像度があるスピーカーで聴けば安物アンプでも違いは出るよ
>>619 えっ。
対応SPなら直ぐに試せるじゃん。
音は違うよ。
バイアンプ効果(同じアンプを左右バイアンプした場合)
メリット
駆動力が上がり音の解像度が増すためキビキビした音になり、高域の解像度も増す
2台で実質4倍のワット数に相当するパワーが得られる(アンプの台数の2乗)ためSN比が向上する
デメリット
駆動力上昇により低域の解像度(体感上のダイナミックレンジ)が増す分、低域の一体感がなくなり迫力が落ちる
場合によっては高域がキツく感じるようになる
バイアンプ対応できっちり設計されてないスピーカーの場合は音ズレが生じる場合が稀にある
こんなところかな
>>625 何言ってんだ?上下バイアンプと左右バイアンプは違うからな。
てか音ズレって・・・・。
>2台で実質4倍のワット数に相当するパワーが得られる(アンプの台数の2乗)ためSN比が向上する
意味不明
知ったかぶりを論破する典型的パターンを見てしまった。バイアンプというかマルチチャンネルの基本の基本だべ。
電圧を少なく、大きい音量が得られるわけだから、SN比は向上するし歪も減る…こんな単純な事も知らんのか
>>628 そのズレを無くすために、メーカーは試行錯誤してるわけだしな。ちなみに自分は上下バイアンプ派。
>>631 チャンネルセパレーションから得られる音場感に魅了されて、俺は左右バイアンプ派
上下はアンプ個体差が大きかった昔のやり方で、メーカーに聞くとどこからの回答も同じパワーアンプなら左右で分ける事を推奨してる
もちろんアンプそのものが違えば必然的に上下になるが
チャンデバとアッテネータで組むのが本来のやり方なんだけどね
毎回次が気になっていつまでも買えない
左右バイアンプ:LchRch用に各1台の2chアンプを使って1台のアンプでLoとHiをそれぞれ駆動
上下バイアンプ:2台の2chアンプで1台でLchRchの各Loを駆動もう1台で各Hiを駆動 ってことか?
>>634 ステレオアンプの場合はそうなる
でも本来はモノラルアンプを使う方が効果が高い(上下左右関係なくなる)
電源が別、内部の余計なノイズ干渉も起きないなどメリットはかなり大きい
が、高くつく
ロックやポップス、打ち込みメインならPA用システムで一式組むって手もあるね
>>629 詳しく突っ込んでればかなりのレスを消費するし
簡単な事ならコピペで解決
そんなんで「論破する典型的パターン」って
しったかと同レベルの単純思考ですねw
サブシステムのDSP-Z7を余ってるマランツのMM7025×2台でバイアンプしてみた
Z7はDACとプリアンプモードでピュアダイレクト
このレベルで鳴らすと、プリメインいらないなって感じ
まぁ、ほどほどにね。
あくまで派生的な話題なんだし
次の話はまだ見えてこないの?
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 22:57:15.97 ID:35omorQO0
ついこないだRX-V771買ったんですが、ブラウザからWEBコントローラ開かなくなりますた
PINGは通るんだけど、ブラウザで開こうとしてもタイムアウトしちゃう。
IEでもFireFoxでもダメだから、あとは本体側の問題かと思うんですが、、、同じような人いません?
工場出荷時設定に戻すしかないかな・・・せっかくセッティング固まったのにwwwwwwwwwww
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 23:15:01.83 ID:6pKlM0p30
アドレスがかわったんじゃないの?
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 23:20:50.86 ID:35omorQO0
>>643 それが、DHCP使わずにIPは固定してるんすよ〜
PINGは通ってるってのがどうにも不可解でwww
ダメ元でIP変えて試してみよう。ダメだったら出荷時の状態に戻します(´;ω;`)
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 23:31:59.96 ID:35omorQO0
何故だwwwwwwww直ったwwwwwww
一度別のIPに変えたら、ブラウザから開けるようになった事が確認できたので
なんかとIP重複してたかな・・・? と思いつつ直前のIPに戻してみたら何故か開くようになりますた・・・
すっきりしねーwwwwwwwwww
>>644 細かいことだが、ping と書いてくれ
こんな時間にベーコンレタストマトバーガー食べたくなってきて困った。
今、771のネットワークファームうp無事完了。
んで、何が変わったの??
>>648 2chのSEPPをBTLにすればエネルギー比でSが4倍、Nは2倍になって
SNの比としては3dBの改善効果はあるよ。
(無論電力容量が不十分だときっちり4倍出すことはできないが)
ただしそれはSの増分に対してNの増分が少ない結果であって
N自体は増えているので実使用時の残留雑音がむしろ悪化する場合もある。
質問です
RX-V771か571を買おうと思っていて、
USBメモリに入れた音楽データを再生出来る、とありますが、
外付けHDDをUSB接続して音楽を聞く事は可能ですか?
また、USBメモリ内の曲を再生した場合などで、
WAVEの場合はタグデータが付けられないと思うのですが、ちゃんとファイル名で表示してくれますか?
あとプレイリストは作れますか?
>>645 すまん、多分俺が使ってるIPと重複したかも
隣人より
NASと相性がよい?
中古V2067
新品A1010
どっちにしようか迷う。
フロントは6HX、5.1chからフロントプレゼンスの7.1chを予定
アンプ歴、AX1300→V565
ネットワークは使えるなら使っても良いぐらい。
2000系から、重量がとたんに増えるけど、
あれは意味のある重さなの?フラッグシップには欠かせない強震対策の重り?
2000系からは何が変わるか経験したことが無いので・・・
軽い方がいいよ
重いと動かすのめんどくさいからね
>>658 裏に回れないオーディオボードだから、引っ張ってキツキツで作業するのって大変だよね。
67, 71系の1000番以上ってそれぞれ明確なグレード差ってあるのかなぁ。
>>659 俺は多少重くても一度セッティングしてしまえばしばらく動かさないから2067かなあ
700と1000では違いは小さいけど1000と2000ではだいぶ違うと思う
700もってる奴は500と700に差があるといい
1000持ってる奴は700と1000に差があると云う
以下ry
>>657 2000は9.2chで出力も大きいからその分トランスとかが重いんじゃないのかな
7.1chなら別に1000でも良いと思うけど、金があるなら上位機種が無難だね。
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 23:36:03.75 ID:wYLVO+J00
>>662 そうか、MAXですべて使うようにすると必要な回路に使う部品の重さなのね。
>>661 なるほど、参考になりますた
アンプって重いパーツ少ないから本体の補強とかないとなかなかはねあがらんよ。
トランス位しかパーツで量増しできんし
少々大きくしても目に見えて重くなるんかねぇ。
全くスペック見てないから全部妄想で書いてるけど。
V771買った。
日曜日到着。
609と最後まで悩んだけど間違ってないよな。
好みがわからんから正解かはわからん、私はプリメインならオンキヨーも結構好きだ。
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:31:58.20 ID:E2CZftU3O
>>668 2.0環境はA5VLです。
IKON7MK2を使ってます。
AVはWigo150フロントであとは寄せ集めです。
寄せ集めは順次交換予定です。
まさかアンプが先に逝くとはorz
wigoって見たこと無いからググってみた。
大丈夫だとは思うけど、4ΩてYAMAHA的には推奨してなくね。
>>667 俺も迷ったクチだけど
HDMI出力と消費電力の差で771を選んだ。
>>671 最大音量じゃなければ多分…
駄目なら…どうしよう…
うわぁ、考えてなかったorz
あぁ、何やってんだ俺…
何かそのメーカーめっちゃそそられるわ。
110と130なんか過去に手放したDM601と602兄弟の面影あって回想シーン入ってた。。
つっても瞬間的にデカイの来なきゃ大丈夫だとは思うけどね。
プリメインの方では組み合わしてる人多そうな感じだし。
771も最近値上がりぎみだね。
ちょうどいいタイミングで買えたのかも。
DENON1570からの買い替えだから色々と楽しみだ。
>>667です。
新宿ビックで購入。
セールストークかもだけど底値だとか。そもそも在庫が底付きだって言ってた。
余計な話ならスマン。
ピュアダイレクトで固定する方法はありますか?
テレビを消して、またつけたときにピュアダイレクトで起動するようにしたいです。
ずっとピュアダイレクトにしておきたいです。
678 :
677:2012/03/24(土) 01:26:20.60 ID:nLImcCbh0
RX-V771です。
SCENE登録すればいけたような
>>679 サンクス
こっちもちっと調べてみた。
良かないが多少は何とかなるみたいだね。
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 08:16:31.23 ID:vIIRVoeaO
すみません。
以前から、MCR-040のデザインが気に入ってたのですが
TSX-112の存在も知り、この2種では、どちらが音質良いですか?
多分、AMラジオが聞けるだけの違いだけですか?
詳しい方押して下さい。
771が安いからそれと、一万ペアのスピーカーかったほうがいいよ
拡張性高いし、その気になったらスピーカーも死ぬほど増やせて
テレビをつなげると映画館になるよ
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 09:34:30.60 ID:XgdJ4oeb0
アンプは価格のアップに対して、音質の向上が少ない。
767にビエラとディーガをつないでいるんだが
ディーガからのHDMIの出力にはMAINとSUBがあって
映像と音声を分けて出すことができるので
映像をビエラに音声を767に出している
また別に、767とビエラはHDMI(ARC)接続してある
│767├──────HDMI(ARC)─────┤ビエラ│
┬ ┬
└─HDMI(音声)─┤ディーガ├─HDMI(映像)─┘
ビエラのARCをAV1に割り当てて
ディーガの音声をHDMI1に割り当てているのだが
ディーガの録画番組を見るため767の入力ソースをHDMI1にしても
ディーガの再生ボタンを押すとHDMIコントロール機能?で
必ずAV1に自動的に切り替わってしまって
もう一度767で入力ソースをHDMI1に切り替える必要が出てくる
録画番組を次々と見るときにはいちいち入力がAV1に戻るのを
HDMI1に切り替えるのがうっとうしくてならん
なんか回避方法はないものか?
いろいろ試したがうまくいかん・・・
ディーガの音声映像を分けなきゃいいだけ。
ディーガは767経由にすりゃ解決。
いやね、ディーガの説明によると
「本製品とアンプを音声専用出力で接続することにより、
映画や音楽ソフトのより高音質な再生を実現。」
というから映像と音声を分離してるんで・・・
ほんとに音質が向上するのかどうかはわからんが
>>679 とてもシンプルな回答ありがとうございます。
>>680 SCENE登録してもダメでした。
色々試してみるべきじゃね、
まず分けない場合と聞き比べて貴方が差を感じないなら今ある問題を解決する必要がない
>>688 はっきり言うけど、分離して違いが分かるやつなど皆無。
ましてやビエラと767でそんな事しても(決して煽りではなく)全く意味無し。
1mのHDMIケーブルに数万円お布施するようなヲタ向けの機能と考えるべし。
>>688 3067とAX1000だけど有意な差は感じなかった
少なくともDVD鑑賞では間違いなくAVアンプでの画質向上が
明白だったのでAVアンプ経由に戻した
音声と映像を分けると変な挙動増えたのも同様
そのうちに安定したけど理由はよく分からなかった
俺の注文したソニーのスピーカーが届かないんだけどどういうことなんだろうか
サラウンドバックが構築できない、ゴールデンウィーク超えるかもな
工場が燃えたとかいう話も
695 :
688:2012/03/24(土) 18:25:37.03 ID:T8WPbopl0
うぅむ、ヲタ向けの機能ですか
確かにデジタルで映像と音声を分離して
どれほど効果があるものか疑問ではあったけど
まぁ、せっかくプレミアムディーガ買ったのだし
メーカーがうたってる機能だから一応やっとくかと
けれど、確かにAVアンプのHDMIリンク機能が
活かせなくなるのは本末転倒かなぁ
プロジェクタとか映像専用モニタとAVアンプみたいな
組み合わせで有益な機能なのかしら
>>692 HDMI接続の場合DVDのアップコンバートはプレイヤー側で
やってるのでは?
それでもAVアンプで画質よくなります??
ブルーレイレコーダーもってないから知らんかったが
フラッグシップでもアナログマルチ出力とかついてないんだな
624だけどようやくkonozamaから発送
ひと月かかるなんて記録だわ
安いからキャンセルしなかったけど
明日でけられないじゃん
まぁ正直F6000だったか?そのSp興味ない上に配送状況とかホントどうでも良い
開腹して吸音材手を加えたとかネットワーク周辺の線材変えましたとかなったら報告頼むわ
いや正直もっといいやつに組み替えようかと思ってたけど発送されたから
これで当面行くわ、あとはセンターとSWの更新だな
SWは今の構成でも低音でてるから、地響きがいらないなら
いらない気もしてきた
そもそも771の使い方がいまだによくわかってないし
ネットラジオはいい音出してますね、pcで聞くのとやっぱりあじわいが違う
どうせ最初から1〜2ケ月とか書かれてたんだろ
「記録だわ」とか「konozama」とか言いたいだけで
>>695 仕組みは分からないけどブルーレイは変化を感じないけど
DVDは綺麗になった
一番感じたのはザルツブルグ82年の魔笛かな
ただ綺麗にすると処理が追いつかなくなる気もする
>>700 まじだよ、お詫びメールも来てたし
セッティングとか決まらないで困ってた
13500円の吉牛価格で変えるんだからって我慢してたんだよ
今回10万近く使ってるしな
うpうp
この人フロントの型番すらガンとして言わないからウプとかまず無い
ソニーつぶれそうだからメーカーにこだわりました
今週届いた771に初めてHMZ-T1を繋いだんだが、
画面がブチブチ真っ暗と復帰を繰り返して、『3D信号に切替わりました』が頻発して視聴どころじゃなくて困ってる。
どなたか同じ症状の方いますか?
HDMI1にPS3、HDMI1OUTをTV
HDMI2にXBOX、HDMI2OUTをHMZ-T1を接続
PS3から直だと正常だからアンプに原因がありそう。
アンプ通しても2Dだけなら両方映る。
3Dの本編になるとTV側はブラックアウトで音はスピーカーから出る。その際、映像はHMDに出るが音は出ない。
うーん、そもそも同時出力したくてこのアンプ選んだけど、BD3Dを同時出力できるって認識で良いんだよね?
やはり初期不良?
HDMI OUTの切り替えをすれば解決する気がする。
TVは3D対応してる?
>>695 767経由でビエラに映像送っている別の機器はあるのか?
あるならARC接続でいいけど、もし無いうえにどうしても分離にこだわりたいなら
ビエラと767は別にHDMIで繋ぐ必然性は無いんだから光で繋げりゃいい。
ビエラからの音声はAAC止まりだから光でも全く問題無い。
自分なら素直に分離しないで繋げるけどな。
ついでだが、3067はビデオプロセッサにVHD1900積んでいるので、
当然アンプでDVDのアップスケーリングが出来るうえ、下手なプレイヤーの
アップスケーリングより遥かに画質が良いはず。
767は知らん。
>>707 はい、最初からHDMIOUT1+2で試して解決せず。
TVも3D対応のと寝室から非対応の機種持って来てそれぞれ試したけどダメでお手上げ。
てか、TVとアンプの電源オフでアンプ経由させただけでブチブチ切れることがわかった。どうなってんだよorz
HMZ-T1だけを出力1に繋いでも駄目なのか?
アンプ繋いだ状態で、PS3の画面設定をやり直してみるとか。
自動設定で画面設定しないと3D検出してくれない場合があったよ > PS3
アンプ挟んだ事による弊害?が直るかは分かんないけど…
プレゼンススピーカーって低音必要ですかね?
壁掛けで目立たなくしたいから奥行き短く
最小容量密閉で作ろうと思うんだけど
サラウンド並みの再生帯域必要なら考え直す。
とりあえずフロント2chとサラウンドはバスレフ
センターは密閉の5chが現状
全く不要とは言わないけど指向性の強い音が重要だと思うよあのポジションは。
>>712 あった方がいいに決まっているが
あきらめもかんじんだろ
自作で大口径つけられないんなら普通は無理かと
昔の話だがFE-103の1発バスレフ(リアまたはサイドダクト)で必要にして十分
本当はFE-168Σのほうが全てに勝っているが大きくなるんで
尤も今は結構高いのね、後継ユニット
HMZ-T1 ゴパンみたいな話になっとる
40インチの3Dも特価なら買えそうだけに微妙
淀橋でみたけど仕事しながら見れないとかどーかな
で、つながったのかな
>>713、714
d
指向性てことは2Wayのがいいのか
昔のプレゼンスは80-zくらいでぶった切ってあったと思うけど今はフルレンジなの?
昔と同じならそこまで大型じゃなくてもいいと思うけど
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 11:46:39.13 ID:baOhkLPz0
私はフロントとリアのプレゼンス両方共にNs-310を60cmのスピーカースタンドに
?乗せて約170cmの高さにして聞いているよ。
本当は壁か天井にブラケットで設置したいけども賃貸マンションでは出来ない
まあ、ボーズのエフエクトスピーカーでもよかったけども適当なのがみあたらなかった
友人は天井に物干し竿を長さ調整して立てて其処にホームセンターで買ってきた
工事現場用のステで小型のエフケクトスピーカー設置して聞いている
再生音源に信号入っていない音を聞くのって意味有るのか抵抗あるけど
実際効果は5.1chとは別世界だよ。
でも普段はフロントだけの2chで聞いてるよ、因みにSoavo-1BPです。
今スピーカー届いたけど馬鹿すぎすぎて玄関から部屋に入れるのすら一苦労じゃねーか
せめて2小口にしろよ、糞ニー
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 12:38:58.45 ID:jl2qV9Md0
723 :
706:2012/03/25(日) 12:39:26.82 ID:fCYcS6VN0
>>710-711、
>>716 HMDをHDMI1OUTにしてみたら、
出力切替HDMI1OUTだけの時は正常。
HDMI1+2の同時はやっぱり3D信号時のみブツブツ切れる。
謎が深まってワケワカラン。
時間作って販売店とヤマハに相談してみます。
皆さんありがとう。
>>720 まさか2畳住いが買うなんてソニーも想定してなかったほど馬鹿すぎすぎたのだろう。
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 13:51:56.09 ID:DUsxNxVxO
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 14:27:05.49 ID:baOhkLPz0
>>726最近アマでF6000注文して届かねー届かねー言うてた奴いるんよ。
何度か止めとけばって言うたけど聞かずに注文してこの様。
来たらきたでデケーって愚痴ってるちょっと難儀な人。
>>721-722 バカ重でかいんいんだよ
どちらかなら余裕なんだが
でかいうえに30Kはちょっときついだろ
持ち方も制限されるし
>>727 音は最高だと思う
したがって、最後の苦労のハズ
日本人なら外国製を買わずにソニーを買うべし
そんなの買う前から分かってたことじゃないのか?
箱の口数大きさまでわかるわけはない
今から玄関で格闘してくる
と、みんなに馬鹿にされたんで
顔真っ赤で必死に言い訳をしてる馬鹿すぎすぎる人
733 :
695:2012/03/25(日) 17:58:50.78 ID:baG/kImh0
>>708 CATVのセットボックスが合って地上波はパススルーで
直接なんですけどBSとCSは767経由なんですよ
HDMIリンク機能は活かしたいのでHDMI接続のまま
ARCをオフにしてAV1に光接続してみたりしたけど、
結局、HDMIコントロール機能でAV1に自動的に
切り替わるのは同じ(よく考えれば当たり前)
HDMIリンク機能の便利さと映像音声分離の優位さを天秤にかけて
映像音声分離の音質向上は自分には明確に判別できなさそうなので
音声を分離せず767経由で行こうと思います
追伸
>>701 >>708 プレイヤー側で既にアップコンバートされたものに対して
AVアンプでさらに画像処理が行われるのか?って意味なんだけども
3067はヤマハHPの特長んとこみるとHD(高画質)映像に対しても
映像補正機能が自動調整するらしいですね。
767にはかいてないが・・・
>>723 PC+分配機+2067で似た症状になったよ(解像度が一定超えるとひたすら再接続)
モニタとテレビで入力別に2+2画面は大丈夫だったが
プロジェクター足して2+1+1にしようとしたらだめだった
可能性として考えたのは
・PCが3画面に対応してない(Intel HD3000)
・ケーブルが安物5mで周辺ノイズを拾いまくり
あたり
とりあえずケーブルをシールドのしっかりしたものに変更してみては?
俺はあきらめたから試すつもりはないのでヨロ
>>732 いや思ったよりは簡単に終了した
基本的に誰よりパワーもあるんで、今でスピーカーごときで思案したことはなかったが
今回はちょっとだけビビった
佐川の人も一人でもてるなかいなって感じだったし
IKEAの家具よりは上質な外観だな、2つあるスコーカー?は表面がちょっと違うな
再生範囲が違うんでしょうね
サラウンドでも低域は各チャンネルから出ますね、部屋が細長いので
低域重視はよかったと思います
ホントこの人は凄いなw
どれだけ叩かれてもこのスレに書くことをやめないとは
この人には世界がどんな風に見えてるのか気になるわ
まぁ、でも外国製よりソニーを買おうって言葉は今の俺には耳が痛かったわw
買い替えで海外ブランドのSP狙ってたから・・国内メーカーから探してみるかー
個人輸入で買わなければ代理店にはいくらかはいるので気に入ったもの買えば良い。
何らかのきっかけで日本製品に目を向けるのは良いと思うがね。
>>731つーかこの人玄関で格闘する前に音は最高とか言ってる。
かなり思い込み強そうな気がする。
あくまでも価格の割りに下の量が出るって周りの評価は正しいと思うんだがなぁ
正直アスペルガーだと思う。
てかキチガイでしょ笑
ソニーはキチガイ信者が多いから。
去年ブラビアのスレで、クソ狭い部屋に五十インチ越えのブラビアをおいてる画像を自信満々にうぷしてるやつがいた。
笑えるのはエアコン全体に布を被せてたこと。
おそらく原発事故の放射能漏れを気にして外部の空気を遮断してるつもりなんだろうと言われてみんな失笑
F6000なんて1個10kg程度でしょ?
小型に毛が生えたようなモノじゃないか
えっ、そんな軽いのか。。
あの図体で10kgはにわかに信じられん。
でも別に自分が欲しいわけじゃないからググらない私。
ソニーなんてこれだけだし、意味不明
実際いいおとなってるよ
ミドルクラス製品とならいい勝負ではないかな
全くくせのない音だな
全体配置はできてないけど
幅x高さx奥行
215x950x261 mm
重量
12.2 kg
癖の無い音だと。。まぁ、いいわ。
夜も遅いし流石にまだ鳴らしてるとかはないよな?
てかいい加減スレ違いだろ
ソニースレいけよ
スピーカーにメーカー縛りはないはずだが
ここスピーカースレじゃないから笑
じゃあアンプだけ愛でとけば
おまえの話は一切アンプすら関係ない話だからな。きえろキチガイ
アンプだけでは音は聞こえないから大いに関係がある
相性もある、わかっていっているのか
>>751 スルーするかNGにしろ
できないならお前もまとめてNG
気が早いようだが次期機の情報出ないかね
今V771なんだが次に11chが出るならそれまで我慢する
新機種が9chなら今すぐにでも2010か3010に買い換えたい
チャンネル数は毎年変わってないどころが他社だと縮小ぎみな所もあるこら期待しない方がいいかと。
てっきり3010→RX-A11(11ch)、2010→RX-A9(9ch)、1010→RX-A7(7ch)
てかんじになるのかと思ってさあ
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 07:39:59.91 ID:QIK9FiSV0
今年の秋モデルにははっきりするのではないかな、YAMAHAは新商品発売は何時も秋
昔のオーデオフェアーが秋だった名残だろうけどもね
私3010使いだけども9.1chでもスピーカーの設置に悩むよ
映画館みたいなスペースあればべつだけども日本の家屋ではねぇ〜
3010でもバイアンプにすれば11.1chにもなるけどさ…
でね今3010で一番の気にいった聞き方はFront2chで聞くことかな
Soavo-1PBだけで聞くのも素晴らしいもんですよ。
質問です
771を買おうと思っていて、スピーカーもこれから買う予定で、前面の2つしか買う予定はありません
ヘッドフォンで擬似サラウンドを楽しめる機能はあるみたいなのですが、
スピーカーで擬似サラウンドを楽しみたいのですがアンプ側の機能で可能でしょうか?
7ch, 9ch, 11chにステップアップ考えている奴ってSPケーブルどうしてんの?
いちいち天井に這わすわけにもいかないだろうし、
フロントもそうだが、壁の角に縦方向にモールとかで化粧してる?
モロにSPケーブル見えたまま設置してんの?
SP数増えるのはうらやましいけど、インテリアに溶け込むようなスタイルが夢だなぁ。
一応12畳だけどボロイ部屋なんで自分であれこれできる
プロジェクターはワイヤーラックのデカイのに金具自作して吊ってる
他のSPケーブルはカーテンに隠したり壁の目立たないところで工夫してます
ビンボーなりにインテリアとしてなんとかなってる
今8本SP繋いでるけど2ペア余ってるんで秋の新モデルに期待してます
もっともそのひとつは1000Mなんでリアやプレゼンスには無理
1年ごとにモデルチェンジとか、
メーカーも大変だよな
そうしないと価格維持できないしデザイン部隊がただ飯食いになるしねぇ。。
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 19:00:23.97 ID:0n6MC5Ci0
>>751 おまえの話も一切関係ない話だからな
スルーも出来ないアホが吠えてるけどwwwwwwwwww
2010と3010で迷ってるんだが11chの可能性以外は
機能はほぼ同じなのに4〜5万円の差がある
差分で771が買えるくらいだがその差は主にパワーアンプなんかね?
>>764に追加で
それとも11chのアサインが意外と高いのか?
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 00:01:40.78 ID:wYL3Mpfl0
>>764 俺もそういうの気になる。
フラッグシップに見合う「その差分」は性能なのか御布施なのか・・・。
稀にだけどフレーム剛性アップとか性能に出てこない、外からわからないグレードあげることある、重量でわかったりもするが。
大抵はYAMAHAのサイト見たらかいてあるから判るけどね。
コンデンサ容量も明記してないメーカーもあるかが上がってたりね。
YAMAHAはここらは公開してないはず。
ピュアのハイエンドのアンプだと4〜5万円の違いなんて
ん?消費税変わった?くらいですむんだが
実売10万円台のAVアンプでの差は気になる。
お布施はいやだなぁ
数が出ないとそれだけでも原価が上がるでしょ
少ない台数で金型代とカ回収しなければならない
必ずしもぼったくりではない
DACとかわかりやすいとこでいろいろ違うじゃん
ところでブンティン選手はなんで揉めて選考レースに出なかったのだろう
>>770 ch数はともかくDACは全然違うよねぇ
RX-A3010
DAC:バーブラウン DSD1796×4 DSD1791×2
特製カーボンシース・ブロックケミコン(18,000μF×2)
スピーカー端子:金メッキ仕上げ
重量:19.9kg
RX-A2010
DAC:バーブラウン PCM1789×4 PCM1781×2
特製カーボンシース・ブロックケミコン(12,000μF×2)
重量:17.1kg
>>773 これは実売の価格差ぐらい値打ちがあるものなのかしら?
バーブラウンという名前しか聞いたことがないので、マニア様よろしく。
成る程な〜A2010にしよう
あとは買い時だが秋までは待てんからなあ。V771みたいな暴落はないだろな
ピュアがどうのっていってたわりにこだわらないんだな
>>773 重量差が2.8kgって結構あるよね?
そこに書いてあるもの以外にもかなり中身が違うんじゃないだろうか
>>769 昔から、そういう事は全く頭に無いのが2ch民
そろそろ(7月辺り)機種更新の時期が迫ってきていますが、ONKYOみたいにRadiko対応ってないのかな〜
そもそもチューナーにはいるじゃん
チューナー不要になるよ
センターは自作しようかな
いまだに
LFE/Bass Out : SWFR / BOTH
Freq : ○○Hz
で悩んでる。
SWFRにするほうが、3wayのトールボーイは綺麗になるけど、低音が薄くて、
BOTH(Freq:60Hz)にするほうが低音がある程度鳴るが、ちょっと濁るような・・・。
ここの住民で3way以上のフロント使っている人って、
どんな設定にしているのだろうか、それで満足した状態になっているならうらやましい。
RX-V771生産終了間近っぽいな
扱い店舗減って最安値も上がり始めてお得感が無くなった
俺はSW無いから問題も無い
ちなみにその3wayトールボーイだけで2ch再生した時のバランスはどう?
>>786 2chで再生したときのバランス・・・と言っても駄耳だけに、
説明できる余裕はないけど、後方側面壁が近いので、本来のスピーカー設置基準は
遙かに満たしていない。ただ、中音・高音域は満足してる。
後方バスレフにスポンジ突っ込んで、半密閉みたいな感じにしたほうが幸せなのか。
SWが無いってことは
LFE Bass: Front, Front: LARGE だけで設定終了ってこと?
映画のLFE(0.1)ってフロントから鳴らすとこもらない?
>>787 2ch再生でダクトにスポンジって事は満足していないんだな
そうだとそのフロントの処理も含めてSWのクロス、位相、位置などで試してみては
俺の設定はそう
ちなみにSWは試したことはあるけどシステムに組み入れたことは無い
サンクス、スピーカーの位置は制限がありすぎるので、
リスニングポイントへの傾きとSWクロスは調整を詰めてみるとして、
SW位相って「ベース音が大きく聞こえる方が正しい」と見ていいんだろうか?
勝手な解釈で「ベースオンが大きい方が」正しい位相なんだと思い込んでいるのだが・・・。
正相ではボッ、ボッが、逆相だとボゥン、ボゥンと厚みが出るので、そっちがいいのかなと勝手な解釈orz
逆に言えばブーミー手前だが・・。
バスレフスポンジって禁じ手?背面が薄ベニヤなので、BOTHにするとどうしてもこの背面ベニヤに当たるから
スポンジ入れても良いのかなとこれまた俺の勝手な解釈をしてみたのだが、
同じ境遇の人いるのかなと。
>>789 一般的には大きくなるが相対位置で低域の混ざり方は変わるので好みでよいかと
個人的には量より質(低音の音程解像度とか)が重要だと思う。
俺の低音リファレンス「高橋美智子驚異のコントラバスマリンバ」硬い芯のある音20hzあたりの音は圧巻
ダクトにスポンジはよく使う手禁じ手ではありません。SPの足元も含め検討と健闘を祈る
>>785 無くなる前に抑えておくか悩み中。。素直に新機種期待したほうが良いかしら。。
>>790 ありがとう。
週末あれこれ悩むのが楽しみだわw
>>791 とりあえずお値ごろ感で買える価格では既になくなったな
新機種のお値ごろ感も真夏ぎか秋ぐらいかな
はあ?実店舗行けば、まだ安い値段で売ってるとこ有るじゃん
まあ価格コムとか主要ネット通販しか見ない引きこもりからすれば
もう無くなったんだろうけどなwwwwwwwwwwwww
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 04:30:06.91 ID:YnYTZ5XuO
ネットが上がってるかってか
淀橋とかビックが上がってきたら
みせまわるのもめんどくさいわ
今週に入って、一気に在庫が無くなった感じだな。
後継発表っていつなんだろ。
実店舗で言えば、大阪のヨド梅田は無かったぞ。
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 10:05:14.71 ID:WM5G3m4BO
なんで794みたいな奴っているんだろう?
ネット価格の話しが引きこもり?
想像力があるんだかないんだか
俺は店舗行くのも面倒だから買い物にかんしては引き篭もりかも
実店舗で買うときも電話で販売員指名、そこの系列店過去の
販売履歴の最安値調べてもらって、こちらで調べた
ネットの最安値(といっても対抗不可な怪しい店もあるが)の
安い方で購入してる
価格交渉もせず、ほとんど機械的な注文になってる
価格コムの最安値より安い店を探すのは難しいな。
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 18:08:16.30 ID:K6mw+DSf0
>>802 下手な釣りだな、でも釣られてやろうかな?
>>803 いやーそれが767を探してたときヤマダとかケーズとか行ったんだけど価格最安値より4,000円くらい高かったんだよね。
NR616は価格.comからネットショップに行くと58800のところがあったりなかったり
>>805 おお、ありがとう
ヤマダはそうなのかあ、conecoやbestgateも知っていたがいつも価格コムと値段が一緒だったから
価格コムばっか見てたよ。
違う時もあるんだねえ。
>>799 前から基地外が一匹いるよね
>>800 お支払いはどうするんですか
淀橋とか電話したらネットで買えとか言われるんじゃ
話ぶった切ってスマン。
TV---(HDMI MON OUT)---V565---(HDMI1)---PS3
なのだが、
SETUPやOPTIONの時に、音声と映像が3秒〜4秒途切れてしまうのは仕様?
画面見なくても設定できるぐらい慣れてきたので、
せめてモニタにHDMIの信号を介入させずに設定できればいいのだが、可能ですか?
>>809 同じ構成だけどSETUPやOPTION押しても別に映像も音声も途切れなかったよ
動画ファイル再生中とPS3ゲーム中で試してみた
PS3の型番は2100A
あ、ごめんアンプが違った
こちらV571だった
俺は池袋ヤマダで46000円+20%Pで買えたよ。771ゴールド
ヤマダってAVアンプ扱っているか?新宿でも池袋でもコーナーすらないが・・
>>812 そこまで行くのに旅費が数万かかるから悔しくないお
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 16:47:38.42 ID:WcAU4LB60
771ポチっちゃった
ナチュラルの木製ラックだからゴールドが良かったけど、値段で妥協してブラック
今使ってる567もブラックだから、機械に疎い嫁に気づかれることなく入れ替えできるから良しとしよう
>>812 俺はヤフーポイントキャンペーンで771を4万5000円で買った。
5月に1万のキャッシュバックがある。フハハ
>>816嫁「おい、フロントにUSBとHDMI増えてんじゃん、機械音痴でもこれぐらいわかるぞ、ゴラ、家計費よこせや」
数週間後には、両手を後ろで縛られつつ三角木馬にまたがった旦那が見える・・・。
変態が多いのか、キモすぎるわ
春ってのはそういうもんだ
気持ち悪いのとも共存しなければ
秋と冬以外はきちがいの季節
>>812のおかげで771を交渉して4.3万円で買えたぜ
ありがとな
ゴールドはとっくに出荷終了だもんな
>>814 もしかして新宿の2箇所にも今はあるのかな?
新宿オープンしたころ、散々探してなかったことがあったw
>>814 いっつもすいてるけど、結構いろいろ置いてあるから現物見に行く時はありがたいな
ただ、本気で見てるとマンツーマン攻撃にあうけどw
RX-V767買ったんだけどAQUOSのLC-60L5で電源オフ後にすぐに電源オンにするとアンプも連動して起動はするけどテレビの音声がAQUOSオーディオで聞くからAQUOSで聞くに切り替わってしまうんだけど同じ現象再現する人はいる?
シャープのサポートからはシャープの機器では再現できないと連絡がきたんだけれど。
>>828 LC-70X5とV571の組み合わせで試してみたけど再現しなかった
電源OFF後直ぐに電源ONをしても電源OFF前と同様に
アンプから音出ていた
AQUOSのクイック起動はオフ
829さん、確認ありがとう。
何か個体差の問題っぽい気がしてきた。
シャープとヤマハのどっちにゴルァッしたものか…
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 13:13:40.66 ID:Hf/iCvQe0
RX-V567とアクオスLC-40E7で使ってるけど、ごく稀に入力切替や電源が連動しないような小さいボケをしてくれるな
>>528みたいな現象もあったような気がする
まぁメーカーも違うし、致命的なもんでもないからって特に気にしてなかったけど、不具合なんかな
directにしている時に、HDDレコーダーのチャプターを送ったり、
30秒スキップしたり、コンマ何秒、音を途切れさせるたびにカチっと、リレーの開閉音が聞こえるのだがおまいらどないですか?
V565です。
>>833 V771だけど条件によってはカチカチするよ。
ウチの場合はREGZAのZ2で録画してるけど30秒スキップやチャプタ移動程度では起こらないね
おそらく音声信号の関係でカチるから入力側の仕様にもよるんじゃないかな。
>>834 当方は古い東芝HDDレコRD-XD72D(初めてのフルHD対応・HDMI搭載機)なので、
そのあたりの信号がブツブツ切りながら早送りしちゃうんでしょうね。
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 20:10:01.33 ID:aeFpHDjJ0
3010買って着た、HDMIの結線は凄く楽で簡単、でもスピーカーケーブルの結線は
流石に嫌になる、9.1ch分の結線では私の手指が大きい為もあるが余りにもスペース
無さ過ぎ。この先買い換える時には12chかはたまた16chになっているのか欝だ
昔の左右2本のころが懐かしい。
>>836 もう全部バナナにしちゃえって思ってしまう?
やっぱりねじ込み式にこだわりたいところ?
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 20:41:33.35 ID:aeFpHDjJ0
結線しながらバナナも考えたけども・・・・
音は直接ねじ込みに勝るもの無し、バナナもYラグも。
あ、たかだかAVアンプで音とか語りますかそうですか
語るアホに絡むクズwwwww
まぁ、拘りがあるならそれに伴う弊害は仕方ないわな
音にはこだわるだろ阿保、
仏はプリメインと二台持ってるわ
何でここのスレチ気味の奴って毎度攻撃的なん。
しかも聞かれてもない奴がいきなり仏は〜って。
拘り抜いてメインとコントロールはセットものにしたの?
キチガイはNGで。
メイドインおフランスのプリメインかぁ
いいなぁ
RX-V771+PMS(mac)+AV Controller(iPhone)っていう環境なんだけど
ネットワークプレイヤーの再生が出来ないんだけど
アプリじゃなくてリモコンで直接操作なら普通に再生できるんだけど
同じ状況の人いませんかね?
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 14:42:00.66 ID:wB1TMYQJ0
>>839 ここにもピュアAUDIO絶対主義のバカ紛れ込んでいましたか、評論家の
無責任な戯言を鵜呑みの可愛いバカですね。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 14:56:37.03 ID:H7eQRntz0
天気悪いし夕方から入れ食いだろ規制がなけりゃなぁ。
この状況、普通は確実に入れ食いだな
これで釣れないといとしたら相当腕が悪い
ほんと、天気悪いからクズばっかりが沸いてるなw
>>848 それ
評論家の戯言を鵜呑みにできるほどの資力もないので
PCオデオに安物SPしか使えない小物
性格の悪いカスばっかりだな
見栄張の粕は消えろ
もろともNG。
>>847AV ControllerでRX-V771は認識されてる?無線機器とAVアンプがつながってる?
>>856 認識されていますし、ネットワークプレイヤー以外の動作は
まったく問題なくiPhoneから行えます。
最後は何を聞くかで落ち着く
先々週末に池山で771新品を37000円で買ってきた
保証は3年かと思ってたら5年付けてくれたのでありがたかった
生産完了で在庫ない店多いみたいだがYAMAHAは8月の新型出すまで何売るつもりなんだろう
いいなー安いなー
俺は先週末だったけど、1万円違うわ
オーディオラックがすりガラスのフロントパネルだから、ディスプレイが見えない・・。
HDMIに介入してDSP表示してくれたらいいのにな。
訳すると
俺の環境に合わせないヤマハはクソ
暴落前結構な値段で買ったV771をたった使用3ヶ月でA2010に買い換えた
かなり無駄な出費となったが我慢できんかったよ
誤解なきようV771が想像以上に「良くて」上位機(リアPつき)にしたかった
OSD表示の機能あるだろ
あれじゃいけないのか
スリガラスのラックなんて見たことないが、なにがオーディオラックだよ
それただのキッチンキャビネットだろw
867 :
861:2012/04/05(木) 18:58:23.85 ID:ofaEC5DS0
>>864 現行機種?古い565なんだわ、設定画面は切り替え式なんだ。
>>865 現行機種逝ったら間違いなくそれ使いたい。
>>866 おかしいな、そのキッチンキャビネットと揶揄されるものは、
半値にしてもらって50万円ぐらい払ったんだがw
壁全体がAV収納のやつな。
>半値にしてもらって50万円ぐらい払ったんだがw
>壁全体がAV収納のやつな。
これに565かよ
全く信じられない
お金の使う順序が理解できない
素人ですが質問させてください。
使用中のアンプ・サブウーハーが不調で買い替え予定です。
アンプは中古でYAMAHA 【DSP-A5】(中古)を購入予定。
サブウーハーがさっぱりわからない。。
相場や専門的なことはがわからないので、まあ素人ならこんなもんで充分だろ的なご意見を賜りたいです。
性能よりも価格重視でひとつお願いできませんか?
キッチンキャビネットで50万も別におかしな話じゃないと思うが
そもそもつまらん茶々入れんなよ。
素早い反応で。
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 21:10:11.23 ID:IDluPzQJP
>>867 AV入れるって言ったから、すりガラスになったんだね。
やっぱタイトル透けて見えるとちょっと・・・・・。
>>869 中古のSW800を3万くらいで買うよろし
>>874そのAVに50万のラックは流石に違うだろ。
でも光源和らぐし案外良いかもしれんと思うがな。
操作しにくいとかは本末転倒だなと思うけど。
>>867 壁全体の家具で50万なんて、安もんもいいところじゃねーかw
パナのキュビオスでも買ったか?
>>868 完全に同意
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 00:48:20.12 ID:tJZk4IVx0
50万も払えば注文家具屋で自分好みの作れるのに
直販の再生品Z7、限定3台ずーっと売れてないね
ヤマハのアンプでもリハビッシュってあるんだ・・・。
でもこの値段ならA2010買ったほうがいいのかな?
あとどなたかアドバイスをください。
サラウンドスピーカーにそこそこ軽めのブックシェルフを買いたいのですが
密閉型とバスレフはどちらにすればいいですか?
部屋の三方壁(天井・横・後)なので、背面バスレフだけ避ければいいですか?
サラウンドであれば密閉の方がサラウンドに必要な帯域をきちんと鳴らしてくれるでしょうか?
今10MMTを純正スタンドで使っています。これだと子どもが倒しそうなので危ないから天井にしたいと思ってます。
能率が大事。
小型のSPで低域頑張ってるのは能率低めで全体的に解像度が低く
サラウンド用には適さない(特に小型の名器と呼ばれているようなもの)
ヤフオクとSP、両方のスキルがあれば現行品より「遥かに」優れたSPが「遥かに」安く買える
サラウンドはf(周波数)レンジはそこそこでも音離れの良いものが良い
特に天井用ならら軽くて小さい事が条件になるだろうから能率が目安になると思う(バスレフ有利)
前述のスキルがあればオクがお勧めなんですがね
>>883 スペックで「小さいのに50Hzから出せるんだ」みたいなタイプは能率が悪くサラウンドに適していないんですね。
でもバスレフ型って低音が出せるので、上のサラウンドに適していないのに該当すると思ったんですが、
解釈が間違っているのでしょうか?
ヤフオクは昔からがんばっていて評価は3,000以上はあるので大丈夫ですね。
60mmのネジ穴がついていて小型だとオススメはありますか?
10MMTもバスレフで1.5kgですが、ここ数年ものだと技術も上がって小さいのになかなか頑張るものってあるのでしょうか?
昔も今も似たようなものなのでしょうか?
10MMTは紙コーンなので、樹脂コーンならまた艶やかな音色を出すのかな?と想像してしまいます。
>>884 SPに関しては技術は上がってません。
他の機器と比べて全く進歩が無いと言っても過言ではありません
バスレフのメリットは低域よりもユニットの駆動性upです
私は現行機は全く分かりません(興味がない)が
基本的に同コストなら紙コーン>>>>樹脂コーンです
ちなみに私のサラウンドプレゼンス用SPは10kgくらいありますが
ホームセンターの金具で何とか吊れてます
オクでのオススメは物凄く長文になると思うので・・・・
ありがとうございました。
同コストなら紙が上ですか・・・ゴクリ。
ん?意外と10MMTも捨てがたいってことなのかな。
3kg未満で良いのがあればいいんですが色々探してみます。
>>881 ほう。安いね。
最新機種の機能に興味なければ買いだね。
スピーカーも随分技術が上がっているよ。
とくにコーンなどの材質やネットワーク用の電子部品の向上が著しい。
昔は3wayでないと実現できなかった音質が、2wayでもそこそこ大丈夫になった。
能率が非常に低くても
フォステックスGX100のように解像度が極めて高いスピーカーも多いよね
>>889 まあただ、G1300もそうだけどあそこまでやるなら
MSP7とかA7Xで良いんじゃないかっていう
典型的なピュアヲタがウロウロしているようだな
巣へ帰れ
君は低能率SPで音楽を聴くのか?
アニソンをPCで聴くのは十分なのかも知れないね
SPのスペックを軽視するとか、進化がないとか
おっさんそのものジャン
>>878 誂えの壁本棚が特注で300万したから
50万じゃ微妙なもんしか出来ないんじゃない?
既製品の方がいいもの買えると思うよ
828です。一応報告ね。
ヤマハのサービスの方に来ていただいてファームウェアをアップデートしてもらったら問題解決しました。裏コマンドでしか確認できないせど11.4から2.11にしてもらった。
896 :
869:2012/04/07(土) 12:48:26.91 ID:Jtt/oqX/0
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 04:07:11.63 ID:DMiBKorr0
YST-SW90なのですが、YPAOを行うとSWが1.5倍ぐらい遠い距離が出ます。
これは実際、SWから音が出てYPAOマイクで拾うまで、
出始めに時間がかかるからなのか、わかりませんが、
このまま従えばいいでしょうか?
SWは指向性が低いのでそこまで距離設定はシビアに考えなくていいでしょうか?
本来の距離より届くのに倍の時間かかって耳にはいる。
知覚できるかは知らん
>>897 視覚的な距離より聴覚的には距離があるということでしょう
一般的には耳よりは測定のほうが正確だと思います
指向性と距離に関係性は低いと思いますよ
俺のところでは、配線極性は合っているのに
距離よりサラウンドバック(6.1chのリアセンター)が位相逆転の結果が出る。
直接波よりも反射波(全反射?)の方が強いってこと?
RX-V771買おうと思ったらどこにも売ってない。
あるのは高いのだけ。
AX1700が壊れかけてるのにどうしたらいいんだ…
都内に4万円台で売ってるところありませんか?
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 23:54:35.00 ID:A/D04fyU0
>>901 1700を修理すりゃいいんじゃないの?
A1010買えっていう神様のお告げだよ
生産終了だというのに、探してもないやろうな
先週までは、近所のケーズに展示品処分なら有ったが
今日見たら売れてた
771到着
プロジェクターの関係でHDMI機もD端子で出してたけど、HDMIに統一したら配線がすげースッキリした
アンドロイドのリモコンアプリも超便利
ステキすぎる
アンドロイドと771は無線LANで操作ってこと?
赤外線つかうのかな?
>>907 無線LAN操作だね
だから771は無線LANルーターに繋いでやる必要がある
AV CONTROLLERってやつ
iphoe版もあるよ
蛇足かもしれないけど、AV CONTROLLER を使う機器が
無線LANで接続されていればいいのであって771は有線LANでOK
>>909 908氏は771との接続先が無線LANルータのLANハブに接続されているという事を説明しているのであって、
「771の802.3と802.11x(無線LAN)を接続している」なんて一言も言ってないんだけど・・・・。
771がRJ-45コネクタを使っているから必然的に「有線LAN」しか使えない。
まぁ、そんなことはわかってるから「蛇足」って書いてるんだろ?
ネットに詳しい俺アピール乙
有線LANで無線LANルーターに繋ぐ必要ありってとこまで書かないと、771を有線LANルーターに繋いだのにAV CONTROLLER使えないぞゴラァって言われそうだな
急遽ケーブル必要、店がない
Lanケーブル15m剥きましたよ。
超ダルかった、三時間かかったし。
でもお陰でほっそい15mケーブルを8本入手。1600円だったからメートル辺り10円ちょっとか。安い。
次の型番はどうなるんだろう?
RX-V373が発表されてるからそれに準じるんじゃないの?
>>914 海外公式でRX-V473、V573まで発表済みだよ
473と573からAirPlayに対応
>>916 YAMAHAアンプに詳しい俺アピール乙
最近病んでる奴多いな
RX-V773まで待てなくて771買ってしまった
5,6年は使えればいいけど進化が早いからな
高い買い物ではないけど、まだ使える間は
なるべく買い替えはしたくない俺がいる
>>920 HDMIの次って何がくるか知らんけど、普及価格帯
にくるのはどんなに早くても5年以上先、4K2Kもどう
なるかわからないし、771で5年は最低がんばるつもり
1010でも良かったけどうちのラックに入らないんだ。
あのばかでかい筐体では。
>>921 上がつっかえるってこと?奥行きが足りない?
>>922 奥行きが少し足らない(ケーブルなんかの余裕
も当然ないw)
上下は棚がずらせるのでOKなんだけど
ラック買い換えてまで買うほど1010に物欲が
わかなくて、771クラスで俺には十分かなと
一般のラックの奥行きはほんとアホだよな。
身内の付き合いで買ったラックなんか高さも奥行きもアカンかったし。
うちは無線らんアダプターで無線にしてるけどな
777が出たら本気出す
$499.00?
妙に安いね、本家直販なのに
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 00:03:46.74 ID:Lov/ufsb0
1010、上のレスで入らないとか書いてるから、
「んなことないだろ、次、俺が買ってやるわ」とメジャー突っ込んだら、本当に入らなかったorz
なんだこのバカでかい筐体はw
最近のラックは薄型テレビの影響で狭いのかな?
うちのは昔ながらのラックなので奥行き47cmまでは入る
まあ場所取るからあまり嬉しくないけど・・・
奥行きもそうだが高さが大抵あかん。
放熱考えると相当高さいるはずなんだよ。
たかさって稼働板だからな
らっくとかクアドラスパイアでおk
棚板取り外して、長釘で止めなおしたらおK
説明書の上を20センチ空けると言うのは実際難しいよな。
俺はアンプの上に3センチくらいのコマを載せてその上にレコーダーを載せてる。
せやな俺も5cmぐらいしか空けてない
事実それで10年持ってるし
排熱に触れてるのはそれくらい熱くなるからね、って感じだろうなぁ。
因みに私はラックの都合上20cm以上解放されてるかな。
あったかいのか・・・
猫との戦いになりそうだ
乗られて毛が落ちたら、と思うと気が気じゃないだろうなぁ
ちなみにPCは、前面の吸気穴に1ヶ月で猫フェルトが出来る
まあ、熱いなら乗らないか、温かったらやばいけど
DSP-A1の説明書には天面から10センチ、背面10センチ以上
ここ7年くらいの説明書は天面30センチ、背面と左右20センチ以上と書いてあった
まあ10センチ空いていれば大丈夫なんだろう、気休めに考えてみる
空気こもらなきゃ良いだろうからね
とりあえず今日新アンプ発表です。
よくなった面、悪くなった?面色々ありますが、
何はともあれよろしくお願い致します。
前ガラス、左右1cm、上3cmくらいしか空いてないけど背面開放だから気にしてないな
上の棚板さわってみたら少しあったかいw
次スレたてる心の準備しとかなな
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 13:24:54.17 ID:nvZPyvvr0
その分RX-V773が楽しみってもんだ
エントリークラスの上位機種はどうなるかな
あと、D端子残ってて良かった
767使ってるんだけどこのクラスあたりのアプコンとPS3のアプコンどっちが上かなあ。
AVANTAGE A1010を使っているのですが、
ニュース番組を見る際、ストレートデコードを
選択すると音声がセンターからしか出なくなるのは
何故でしょうか?
・モノラル信号
・右も左も差分の無いステレオ
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 15:19:13.11 ID:y5kAzCVF0
>>946 アプコンなしな上にHDMI1本だけで出力できない気がする
>>946 767持ちからするとDLNAとUSBでiPodデジタル接続、AirPlay対応なのは
正直うらやましい、1067買っとけばよかった。
何か劣化の部分に目がいっちゃって萎えてきた('A`)
AirPlayに色めきたったがアプコン無しに萎えた。
上位機待つわ。
>>952 え?え?771はダメなの?これ欲しいと思ってたんだけど・・・。
(在庫無くなっているみたいだし新型出るのかな?)
正直373、473、573と実売数千円程度の差でエントリー
並べる意味わかんねえ
この価格帯そんなに重要だったのか
373 AVアンプを試してみたい人向け
473 試してみたいが最下級はやだ
573 7.1chを試してみたい人向け
771 7.1chの最下級はやだ
このような心理をメーカーは掴んでいる
ヤマハは無駄にラインナップ刻むよな
5、6年前は6xxってのもなかったか
最上級、上級、中級、エントリー
この4つだけに力を入れればいいのにな。
オーディオなんて上位モデルに力を入れてるんじゃなくて
下位モデルの手を抜いて差別化してるだけだからな
>>958 今はRX-Vの2,3,4,5,6,7,8,10,20,30とRX-Aの7,8,10,20,30があるよw
地域によって売って無いのあるけど。
低価格機の充実は新興国対策じゃないの
安物ばかり、機能アップしていく
地上デジタル化で薄型テレビにしたけど
音も薄くなったのでAVアンプも検討する人多いのでは?
あとヘッドホンオーディオから来る人とか?
ヤマハオンキヨ見習ってシルバー色
売ってくれ。海外では売ってるのに自国では扱いないとか、それだけで 買いたくなくなる。自国を冷遇するな。ヤマハ
ソニーもなんで海外の方が早く売ってんだよ。普通逆だろ?日本人は文句言わないからなめてんだろ
771も終了か
次の出す前に終了になるとは思わなかった
>>964何でヘッドホンからくんの?いまいち理由がわからん
>>967 主にiPod、iPhoneで音楽聞いている人が、アンプとスピーカー欲しいと聞いたのが何回かある
AVアンプかステレオアンプかでまた悩むのかな
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 15:28:24.63 ID:dzSiyFlg0
4Ω対応のAVアンプを 出してよ〜
>>968 あー、実態県での話か。
なるほど、興味持ってくれる人が増えるのは良いよね。
ドルビーヘッドホンの為だけにマランツのAVアンプ買うキチもいる
デカいヘッドホンアンプだなw
せっかくのAVアンプなのにねぇ
>968
iPod, iPhoneの音をアンプ-スピーカーから出したきゃAirPlay対応アンプ一択だね。
ヤマハはこの層に売り込めよ。
この快適さを味わったらそこらのドック接続スピーカーとかあり得ない。
速攻窓から投げ捨てる。
ポータブルプレーヤーの劣化音質でセコセコ操作試聴したことない俺にとっては
BluetoothとAirPlayの違いが見い出せない
>>971 なんでそれがキチなの?
現状、5万くらいの普及価格帯でサラウンド対応HPAなんて製品はないんだから
手持ちのヘッドホンでサラウンドを楽しみたいとなったらAVアンプしか選択肢がないじゃん
>973
Bluetoothは圧縮劣化音質だが
AirPlayはロスレス非圧縮だぞ。
もちろん音源データ自体高音質で無いと意味が無いが、
音質にこだわる人は今やロスレスだしな。
AirPlayと771のipod wifi接続はどう違うの
>>975 今はロスレス突っ込めるほどになったんだな。
つってもAVアンプはdocスピーカーみたいに気軽に持ち運べないし
NASから音楽引っ張ってくればいいような気がしないでもない
ロスレス非圧縮ってなんだ?
なんかマンションの名前みたいだw
AirPlayってビデオとマルチチャンネルにも対応可能だけど
AVアンプは2チャンネルオーディオのみかな?
まだまだ機能が増えるね
981 :
901:2012/04/14(土) 01:08:35.26 ID:5YXvI0Bv0
771探してた901だけど、新宿西口のビックカメラに普通に売ってたよ。
まだ在庫あるっぽい。?,800でポイント10%だから即買いしたよ。
日曜日に配送予定。
レスついてるかと思ったのにロスレス非圧縮が見事にスルー食らっててワロタ
揚げ足取りしてもねえ
厨二じゃあるまいし
んじゃまぁちっとまともな話題。
Sp出力とプリアウトって同時出力してないっぽ?
過去ログ漁ってたりするけど決め手にかけてて。
誰か知ってたらおせーて
アンプが非力過ぎて音とれてなかっただけだった。。
AirPlay対応の7xxはよ
我慢出来ずこのタイミングで571ポチってしまった
後継機が出ればもっとさがるのかねえ…
573はアプコン機能とかないぽいし、571に決めたんだが
573はHDMIが減ってるしねえ
571からの正統進化というより、471→573
の進化と見たほうがいいかな
減ってる機能分はAirplayとnetを入れるのに取られたと
オクで10MMより10MMTが高いのはなぜなんだろう?ただのバスレフ型なのでは?
>>981 れぽおつ
実店舗にはまだあるのね。
こっちにはAVアンプなんて置いてる店は無いから次のが出るまで待つしかないなー
777が出たら人気になるかな?
個人的には767とか好きだったけど
なんか飛行機っぽくてw
>>990MMTのが低音のスペック表記が優れている点とメインのフロントも最近は密閉使い少ないだろうしどうせ買うならって感じだと思う。
後MMTのが基本新しかったはず
567から771に変えて気づいたけど、コンポジット入力のファミコンがHDMIから出力できるようになってんのね
個人的にはツボなポイントだわ
>>995 俺はD端子のPS2をHDMIで出力してる。
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 03:54:24.70 ID:7VALkNLX0
V771とA1010って、プレゼンス・フロントとネットワークもついてるし機能的には変わらない?
大きさとwindows認証ぐらいしかわからなくて・・・。
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 07:37:52.74 ID:Y7CPmK7F0
アンプを機能でしか判断できないやつらが増えたな。
エンジニアも作りがいがないだろうな。
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 07:41:53.75 ID:l7B258Uv0
>>998 でもさ所詮はAV用アンプだろ? ピュアAudio用途なら機能以外の官能的
面も有りだろうけどさ。
エンジニアだって理解しているハズよ。
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 07:45:44.83 ID:Y7CPmK7F0
手を抜いているのか。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。