バブルラジカセよりも前のラジカセを語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1156317722/

ラジオとカセットテープレコーダーしかない、
そんな昔のラジカセを語りましょう。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 00:27:53.55 ID:WvDQPD0y0
ビクターの録介とか?
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 06:03:12.40 ID:BgahckpD0
パイオニアのSK-900とか、ナショナルのRX-7000とか、
東芝のRT-S90とか、ソニーのCFS-F70とか、
サンヨーのMR-X20とかのことですね。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 06:27:14.32 ID:xJykUIiZ0
ブームボックスとかゲットーブラスターって呼ばれてた頃かな
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 13:53:51.07 ID:6hhP9zcd0
需要あんのか?と思ってたら2スレ目かよ
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 23:09:15.30 ID:G7NAkRGd0
>>4
んなのBだけですがなw
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 03:59:10.82 ID:69+mN8UR0
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 18:38:08.81 ID:sOH/Pxvy0
古いラジカセのメッキのサビ取りに
接点復活剤(接点復活王)が意外と使える。

まず最初に綿棒に復活剤をしみ込ませサビびた部分に満遍なく塗り
しばらく放置した後ティッシュや柔らかい布で拭き取ると大方のサビが
取れる。

最後にボツボツサビが残るが、
これには接点復活剤を吹きかけた爪楊枝の先で擦るのが効果的。
丁寧に擦ると段々とボツボツが小さくなって行き運が良いと小さな跡を
残すだけで殆ど目立たなくなる。

但しメッキの状態によっては効果がないばかりか悪化させることもあるので
目立たない所で試してからやる事。自己責任で!!
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 14:20:01.43 ID:ZkYSyrjB0
ロッドアンテナぐらいにしか使えないんじゃ?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 15:42:28.85 ID:ozMue1pI0
バブルラジカセより前のラジカセはロッドアンテナのほかに、
チューニングノブ、ボリュームなどツマミ類、押しボタンスイッチ、レバースイッチや
キャリングハンドルの両サイドなど思いのほかメッキ部分が多いので、
この部分のサビがとれるとかなり見栄えがするようになるよ。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 18:32:24.21 ID:ZnmhVgLt0
ナショナルのRX-5080って音いいのかな
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 18:37:09.02 ID:vWqfOodZ0
>>11
ヤフオクであまり人気ないようだから試しにポチれば?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 23:43:46.84 ID:FasXMR4p0
>>11
5080音いいよ♪

なんかRX-7000みたいにメリハリの効いた音って感じ。

でも、めいいっぱいコストダウンして無理したのか、部品が壊れやすいよ。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 05:34:59.10 ID:eN/sb2F40
それぞれの機種にここが壊れ易いといった
特徴的な欠陥があれば教えてください。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 10:48:51.38 ID:yjSq+E+A0
レイソニックはここで良い?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 15:09:57.51 ID:0RAcPoS70
>>15 ここでいいよ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 05:46:31.10 ID:1xpPjrrB0
ジルバップは今でもたまに夢に見る
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 06:50:47.54 ID:2qYdUvj0O
ジルバップは意外や意外
けっこうパンチの効いた音だったw
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 08:55:44.02 ID:IvCLJkw70
フィフティーズが流行っていた昭和50年代。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 11:38:23.40 ID:ndQWcKYQ0
てす
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 22:04:05.41 ID:dRpASeQF0
パナソニックじゃなくて、ナショナルのRX-F3っての持ってます。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 23:36:40.24 ID:d+lHHPet0
SONYのStereo XYZ 電源スイッチ入れるとボボボボ音がするようになった。
スピーカーもこもるようになってきた。
フルオーバーホールかメンテ品を買うか悩む・・・
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 00:18:17.65 ID:0jM2OBL10
リモコンが無いのがつらい
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 19:13:46.11 ID:Nf2tHt2s0
パイオニアのSK-900にはヘッドホン端子とライン入出力はついて
いますか?画像検索してみたら前面にマイク端子が2個あるよう
なのですが、画像検索だと側面と裏側までは見えないのでわか
りません。誰か教えてくれませんか?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 22:47:37.56 ID:l0NhOA6l0
>>24
ヘッドホン端子は左側面、標準ジャック
ライン入出力は背面にある。
入力側はフォノ端子兼用でスイッチで切り替える
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 06:40:47.72 ID:78ssKmE60
半分解状態だけどSK-900の背面の写真があったので見てください。
一番下の写真で背面左上の赤と白のポッチが入出力端子です。

ttp://blog.goo.ne.jp/domzoh/e/744fb2fdc96b8d5554ce4be31162bc99
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 18:22:03.17 ID:/6/H7PLZ0
バブル期以降のラジカセはバブル以前のラジカセより性能いいの?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 19:03:20.01 ID:eNI1jXAPO
アクタスFUを持ってた。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 23:47:24.32 ID:HkA1aSan0
ソニーのstudio1980持っていた。
俺の周りみんなこれを持っていた。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 02:39:51.77 ID:xv5R2WS50
ボンビート
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 18:51:59.83 ID:yyN2ZYfi0
>>27いい面、悪い面両方ある。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 06:18:59.22 ID:BMMvumRf0
いい面

CD
ダブルデッキ
グラフィックイコライザー
リモコン

悪い面
当時高価だったCDデッキが付いたことで
他の部分がコストダウンされた。

スピーカーの小型化

外装の簡素化

ダブルデッキのためデッキとしての性能は
シングルワンウェイ機に劣る

液晶表示の採用(劣化すると見えなくなる)

回路のIC化により修理困難度が上がった
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 13:18:19.06 ID:HqXpWg++0
サースリー(SIR-V) SONY CFS-D7
これ確か79.800円くらいでもちろん買えなかった。
というか、買おうなんて思わなかったしな。
羨望・垂涎というような領域だったなぁ。

同時か前後して廉価版化したやつで
タイマーがついた機能性重視のタイプと音質重視
みたいなタイプの2タイプが39.800円で発売されたので
音質重視タイプの方を買ってもらった。
LEDのレベルメーターの走りだったような。
(他にはナショナルのウムかムウってのが
LEDメーターだった記憶あり。)
廉価版のやつでも手元にあればなぁ。
たぶん廃品回収に出したんだろうなぁ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 07:21:25.48 ID:ERsZN+o/0
サースリーのCMは日下武史さんがナレーション担当していましたね。
たしか召し使いが出てくるヨーロッパ調のCMでした。

LEDレベルメーターにフェザータッチデッキメカ、
チューナーはデジタル表示と当時は斬新でしたね。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 19:38:14.47 ID:dgEM+T2L0
>>22
オクなどで趣味でラジカセを修理している人に頼み込む。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:26:02.02 ID:gP+3pvqx0
中学生のころ買ってもらったSONYのCFS-V980
当時から右の音がLED1〜2個分小さいのが気になっているんだけど
どうにかならないかなぁ…
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 05:20:59.44 ID:eAg7/2C20
>>36
金持ちの家なんだなぁ
俺が中学生の頃に買ってもらったのは
Sony CFS-65 だぜ。 LEDが少し少ない orz
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 05:24:52.87 ID:eAg7/2C20
>>37
調べてみたら65じゃなくてCFS-70のようだった。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 05:34:43.32 ID:eAg7/2C20
3曲先くらいの頭出しができた
ような記憶があって、それが確か
画期的なことだったような記憶があるような。
今の子供には考えられんだろうなぁ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 06:03:02.38 ID:sPbyi1g+0
テープの選曲機構を動作させると、
再生ヘッドがテープに当たったままの状態になるんだよね。
ケチな俺はヘッドが磨り減るのがもったいなくて、
テープを勘である程度早送りしてから
選曲に切り替えて頭出ししてた。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 00:24:05.14 ID:dYVd8qi20
それ以前は、キューってモロでしょw キューだってw
キュー知らないだろ?そこの若い人。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 00:25:23.54 ID:dYVd8qi20
そうだよ。学校でドレミファドンのイントロ大会を
やるために頭出しが必要だったんだよ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 09:12:44.66 ID:v7EtDJcH0
昔は、ラジカセも普及機から高級機まで豊富にラインナップされてて、
家庭にあるラジカセやステレオを一目みただけで
その家の大体の所得水準が分かったものだったな。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 10:59:03.35 ID:kxXm0ujN0
うんこ臭い森T臭がプンプンするぞ
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 13:25:28.60 ID:KAfrhybv0
>>44
誤爆かよ!!!ww バブカセ住人よww
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:06:20.73 ID:4cqFu5GZ0
dd
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 22:54:03.27 ID:ggED24SD0
>>41
子供の頃、CUEの語源は「キュー」ルキュルの略なんじゃないかと思っていたのはナイショだ。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 06:23:10.94 ID:uJNvWWKr0
ガチャメカのラジカセって再生ボタンの半押しで高速再生が出来たな。
49渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/03/02(金) 19:45:08.16 ID:wglIzmIv0
>>47
DATデッキなどにおけるキュー&レビューのキュルキュル音は、
カセットと比較して音程が変わらず、なめらかな音出しサーチが
可能なCDプレーヤーみたいなもの。

>>48
あー、それ、僕も実験として、安物の機械式操作スイッチの
ラジカセでやったことがある。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 06:49:47.25 ID:66NZ1YSW0
今のラジカセよりも昔のラジカセを分解する方が楽しい。
分解するとより一層メーカーごとの思想の違いが感じられる。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 06:24:12.16 ID:cErwbz0M0
パイオニアSK-900最高!

密閉型スピーカー採用でラジカセ臭い音がしなくて断然音がいい。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 23:14:31.31 ID:1M5Z40K60
>>50
今のラジカセを分解するとメーカーごとの思想より国ごとの思想の違いを感じるね
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 07:16:15.83 ID:T27uM+Vo0
ナショナルのモノラルのラジカセ持ってた。(スピーカー1個)
もらい物だったな・・・。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 19:46:29.19 ID:Q3WyHcNOO
ナショナルのラジカセはいいね
修理しやすいし音がよいね
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 17:16:40.20 ID:h01d7eah0
ただ今東芝RT-S63を修理中。

ガリ取りに接点洗浄剤をボリュームとスライド接点に噴射しガリ取り終了。

木綿糸でモーターとフライホイールにかかっているベルトの長さを計測して
千石に適合サイズのベルトを発注し入荷待ち。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 05:01:39.48 ID:VOZGiQOa0
ただ今東芝RT-727を覗き見程度に軽く分解中

ゆくゆくはVUのLED赤×5連メータ×2を

緑×3 橙×1 赤×1 のカラフルメータにしたいな
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 01:25:37.04 ID:1VWvOL3T0
千石の平ベルト買いたいんだがサイズがわからん
ナショナルMACなんだが、直径80mmでおkですか?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 18:28:10.58 ID:AQPwpp+f0
本日RT-S63の修理完了!

ベルト交換後テスト再生するとどうもスピードが遅い。
ということで、モーターのシールを剥がしてセロテープを巻きつけて絶縁した
精密ドライバーを調整穴に突っ込んで正常スピードに調整しました。

ちなみに使用ベルトのサイズは0.95mm角の65mm径、0.95mm角の50mm径、
0.95mm角の30mm径の計3本でした。

>>57
角ベルトより測りにくいと思いますが自分で測ったほうが早いですよ。
まず糸をベルトが架かっていた通りに巻きつけてピンと張るように縛ります。
次にその糸を一旦鋏で切って糸の長さを測ります。
その糸の長さ÷3.14でベルトの径が出ますが、この値のベルトではピンと張りませんので
ワンランク小さいサイズを注文するといいでしょう。

角ベルトだと溝があって糸をかけるのが楽ですが、
平ベルトだと糸をセロテープでプーリーやフライホイールに固定するなどの工夫が必要でしょうね。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 20:05:42.99 ID:7eEH9w3z0
http://www.geocities.jp/yumesawanachi/radio/sony-cf1470.html
中学入学お祝いに頂いたラジカセ
黄色と黒の模様の単一乾電池が付いていた
普通にFMとかは音が良く以前AIWAのお下がりで使ってたものより数段良かった
カセットはややスピードが遅く市販のテープ再生はちょっと残念
でも中二でシステムコンポーネントに鞍替えするので1年間の思い出だ

ラジカセ総合スレ 1台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1295874898/

ここの330は私である
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 07:02:43.99 ID:RuuNz7Q10
>>56
5連だとちょっと物足りないかな。
パイオニアSK-95やSK-70みたいにもっと分解能が高いLEDレベルメーターが理想だな。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 08:44:45.81 ID:PmirmzlmO
やはりVUメータは針だな
照明スイッチはロック式でさ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 06:04:18.39 ID:SInCut1F0
昔のラジカセを分解してるとVUメーターや周波数表示の所に照明を付けようとした
痕跡が見受けられることが多々ある。
メーカーがコストの関係で照明の装備を見送ったんだろうけど、
今ならその痕跡を利用してLEDの照明取り付け改造するのに都合がいい。


もうすぐラジカセのDVDが出るね。
http://beta.universal-music.co.jp/boombox

63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 06:26:50.59 ID:d4b7rzg3O
ラジカセ風のDVDプレーヤーかと思たw
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 21:03:58.09 ID:YiG51dxQ0
>>61
緑色に照らされるVUメーターが美しい東芝RT-S90に憧れました。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 08:07:56.44 ID:Pcadt9cn0
>>64
RT-S90いいね。
昔は高くて手が出なかったが、オクにて購入。
長年の夢がかなった。ジャンクでデッキが動かないけど。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 06:24:32.87 ID:WcGHZheB0
>>65
デッキの操作ボタンを押しても動作音がしないの?
音がするようならベルトが原因だから直る可能性があるよ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/01(日) 06:17:26.26 ID:9w/NwdN80
ヤフオクで手に入れて初めてわかる当時のラジカセの本当の実力。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/05(木) 00:22:08.05 ID:wc0SPmrq0
nationalのRS-4100をラジオ専用で使ってるよ。
モーター死亡でカセットは動かない・・・
最近音がおかしいと思ったら右スピーカーが危篤状態で社外品を物色中。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/05(木) 13:04:20.61 ID:Lqz68J/g0
実家に帰ったら
ナショナルRX-5350をリサイクル業者が無料で引き取ったと言われた
そのリサイクル業者ぶち殺したい
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/05(木) 13:16:32.95 ID:Lqz68J/g0
でも昔のラジカセって全然価値ないよ
大型のラジカセは、音量を上げると共振してしまいカセットの音が震える
全然使い物にならなかった
今のファンは存在感だけで満足してるんでしょ?
音が良いとかありえないよ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/05(木) 19:08:26.47 ID:/mf7WFrn0
はいはい
ドンシャリ最高最強っと
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/05(木) 19:23:33.82 ID:tojMCB5z0
ありゃあまりにもウーファーが大きすぎてデザインが変だった
レシーバーの上に乗っけてる様なデザインだったしな
やっぱバランス的にはU4あたりのシンプルなデザインが一番親しまれていたんだろうな
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/05(木) 19:29:39.93 ID:tojMCB5z0
ところで音質が一番良さそうなラジカセって何だったんだろう?
やっぱりセレブティかボーズのwave radioかな?ソニーのプレッシュはこれらより少し音質落ちてたし
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 09:25:23.53 ID:aSABdrWdO
そんなやぼなこときくなよw

あの形がいいんだからw
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 13:45:34.51 ID:/nj1tDWu0
ラジカセはデザインだけで選ぶもんじゃねーだろ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 17:47:32.68 ID:aSABdrWdO
音ね、音でびっくりしたのはランナウェイ SK95
凄くピュアサウンド
誉めすぎかなw
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 17:59:06.28 ID:/nj1tDWu0
http://storage.kanshin.com/free/img_25/256967/k622356055.jpg
これかな最初のセレブティ
デザインはジュージアローで貫禄十分
10.5kgで50万ぐらいした最強ラジカセ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/20/56/a0007056_12224641.jpg
こいつがセレブティ2
コストダウンされたが27万ぐらい
前の会社に訪問販売しに来た際聞いたが音質は極上でそこら辺のシステムコンポよりは上

http://www.radiocityfm.us/wp-content/uploads/2011/12/bose-wave-radio-repair.jpg
wave radioの中身
しっかりしたRコアトランスと基板も美しい、ヒートシンクもこのクラスにしてはデカい
音はセレブティ2に引けをとらないらしい
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 18:15:09.10 ID:/nj1tDWu0
http://bubrhythm.net/d-3000.html
セレブティ2はMDが付いてないやつもあったのか
これが2代目?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 18:20:00.15 ID:BxTvbgCj0
>>76
パイオニアのランナウェイシリーズは単品コンポと同じ手法でラジカセの開発を行ったから
音がいいのは当然ですよ。

単品コンポの開発に使うのと同じ無響室で
0,1mm単位でスピーカーの位置を調整したらしいです。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 20:30:47.33 ID:aSABdrWdO
なんつうかな、聴いてたら血まで綺麗になりそw

ゴメンゴメンw
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 22:47:20.89 ID:/nj1tDWu0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/991/04/N000/000/000/122952603161616403727_Speakers3moji_xga.jpg
wave radioのユニットが左右で違うのな
もしかしてピアノの左手と右手で高域部を綺麗に鳴らす為なのか?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 22:50:17.45 ID:/nj1tDWu0
すまんこれはWave Music Systemという後継機らしい
トランスがEIコアに格下げになってるからおかしいと思ったw
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 05:35:07.71 ID:x4/SP7AG0
>>81
確か右か左かの片方のスピーカーだけ後ろの方に音道があるからでしょ。
正面右側に穴があるでしょ、あれが音道を通った低音の出口。
構造的にはバックロードホーンの一種かな。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 12:08:45.67 ID:GlmdIrM80
>>83
サイトのコメントによると、共鳴管を動作させるにはある程度の振動板の質量が要るらしい
長岡鉄男の共鳴管システムも意味無かったのかね…
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 15:00:54.36 ID:+JnPkeOV0
>>84
長岡さんはバックロードホーンのカリスマであり、
オーディオ機器重量化競争の火付け役だったね。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 15:45:31.87 ID:FnkNzjBa0
>>85
そう昔からスピーカーの駆動方式には見識があって思慮深い
今ある楽器から想定してると思うけどな
バックロードならラッパなどの管楽器
共鳴管ならフルートやパイプオルガン
バスレフならギターやチェロな
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 10:38:12.05 ID:+PKFtBVFO
あの頃のラジカセが好きです。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 23:25:53.00 ID:ZJaWYWiH0
昔サンヨーのMR8760というラジカセが家にあって今考えるとすごい
機種だった。モノラルラジカセなのにラウドネススイッチあり、音質調整は
バス・トレブル調整、AM,FM,SW受信、AMラジオの感度が最高だった。
この機種に限らず当時のラジカセはラジオの受信感度が非常によかった。
なんとか中古で手に入れないかといろいろ調べているがさすがに出てこないな。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 06:01:08.79 ID:Q7psJWVi0
モノラルでもウーハー、スコーカー、ツィーター付きの
3ウェイラジカセっていうのがあったな。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 06:31:25.09 ID:b9oZ3yMY0
スピーカーが大きい分モノラルラジカセは90年代CDラジカセよりある意味音が
いいんだよな。ちょうどステレオとモノラルが入れ替わる時期のラジカセが一番
意欲的だったと思う。単品コンポの技術を取り入れて、かつBCLブームもあって
ラジオの受信が高感度。これ以降になるとU4のように安っぽくなるか逆にでかく
なりすぎるかに別れていった。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 17:42:28.17 ID:iLygddXl0
>>89
映画けいおん!の冒頭にSONYの1980らしきものが
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 17:50:06.25 ID:UsNgQ5gQO
ラジカセは、あの形がいいんだよ〜w
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 21:28:56.77 ID:3nliiIyF0
東芝RT-SW7(原田知世のCMで有名)が修理が完了して我が家に帰ってきた!
こんなに音がいいとは感動した!
ずっしり重く、赤でフェザータッチ、オートテープセレクタ、Wリバース、A→B連続再生・・・!
今ならこのカッコいいデザインならインテリアに最高である!見ていてホレボレするぜ!
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 08:43:52.18 ID:Zc4syCOJ0
SONYの1980って中古ラジカセを修理して販売する専門業者でも程度のいいのがよく売っている。
玉数が多いのだろうな。逆に東芝やサンヨー、ビクターの80年代以前のものははあんまり
出回らないんだよな。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 09:02:08.95 ID:9l6c26A70
>>89
松下RQ-568とか。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 20:37:37.11 ID:u6PzK6MOO
568、1980両方持ってるw
同じFM聴いてても違うんだよな
面白いんだわw
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 20:43:03.95 ID:9l6c26A70
あと、ビクターの巨大モノラルラジカセRC-550も3ウェイだな。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 20:47:18.40 ID:u6PzK6MOO
550かあ〜 欲しいw
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 05:36:24.09 ID:e1rfGesT0
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 20:15:24.54 ID:JH/v5Y8SO
ビクターブランドもうないんだよな
いつか手にいれるぞw
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 01:33:58.22 ID:d0jn3TuB0
>>93
修理完了おめ。
ていうか、どちらで修理されました?うちも依頼したい・・・・東芝では受け付けてもらえませんよね?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 05:20:30.38 ID:RsM1tMca0
俺は、ラジカセを修理したいがためにアナログ回路を勉強中。
最近やっと信号の流れが理解できるようになってきた。
文系でもなんとかなるもんだ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 06:34:13.29 ID:csQNUyzsO
でも、チップ外す時に基盤裏返して対象がわからなくなるのだw
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 21:30:05.49 ID:9UGc+iWA0
CF-1700を拾ったが。
裏蓋外して、コネクタレスな空中配線に目眩がして
そっと蓋を閉じてしまっただよ・・・・・
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 05:15:22.30 ID:An1dnSEG0
>>103
フォトショップなんかの画像加工ソフトがあれば問題解決できると思うよ。
デジカメで表側を撮影して裏側を撮影し、裏側のパターン画像に反転した表側の部品画像を
重ねて透明具合を調整すればどの部品か手に取るようにわかるようになる。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 11:12:36.14 ID:PsZKUpLs0
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 17:58:26.80 ID:5Wa1lBMbO
うぉぉぉぉぉw
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 18:25:53.46 ID:XFL3NoRi0
ビクターのRC-550とパイオニアのランナウェイなら分かった
109真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/07/26(木) 19:13:48.58 ID:SM4+uHi10
>>106
周りにある関連動画にて、針式のレベルメーターのついているレトロのカセットデッキの
動画にアクセスし、懐かしい気持ちになったじゃん。

針式のレベルメーターの動き方はデンスケのメーターの動き方で知っているから違和感は無し。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 21:00:58.62 ID:XFL3NoRi0
針式は懐かしいよな
昔俺もジャンゴのカセットデッキが針式だったから思い出がある
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 00:28:41.28 ID:/SwYVDD6O
4ウェイメーター
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 08:03:26.19 ID:G2H+PokG0
PeakにVUだっけ、アナログメーター
オーディオブームの頃にはPeak/VU切替できるデッキもあったな
アカイのだったかな
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 18:42:59.38 ID:08SZQUAl0
>>106
往年の日本製ラジカセが網羅されてるね。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 20:58:55.65 ID:8D4M9NoE0
類似スレ見つけたので貼っときますね。

〓♪〓あの頃使ってたラジオ・ラジカセを語る〓♪〓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066445121/l50
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 05:08:33.14 ID:Wx/qdxER0
>>111
VUメーター、ラジオのシグナルメーター、
バッテリー残量表示にあと1つ何が表示できるんだっけ?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 22:57:15.48 ID:Qzg22tLt0
サンヨーのU4シリーズって
いまさらながらデザインがオシャレだったな
新品でほしいわw
117111:2012/07/29(日) 08:03:56.29 ID:wkdqgm45O
>>115
録音レベル、ソースレベル、チューニング、電圧らしい
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 04:44:42.89 ID:S1FzF1QY0
>>117
メーカーも限られたコストで頑張ってたんだね。
おかげでラジカセを操作する楽しみも増えた。

119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 13:29:23.05 ID:oVmk8ptS0
今年のお盆は従姉妹の子供とラジカセの分解三昧をします。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 17:17:06.56 ID:Hquac9HZO
俺は友達の従姉妹の子供と遊んだ
ラジカセ分解じゃなかったけど楽しかったわw
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/25(土) 07:25:09.57 ID:y86j6HFQ0
ラジカセのデザイン
http://www.youtube.com/watch?v=CKr9ckHwtw4
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/28(火) 06:53:47.56 ID:MmOfaF/X0
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/01(土) 05:04:58.05 ID:Kjq6e8Lq0
Wikipediaのラジカセの項目がいつのまにか充実しているね。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 13:41:26.19 ID:EXEKko59O
デザインアンダーグラウンドさん、アトリエ4Rさんにはお世話になりました。
やっぱりオクのジャンク品とは全然違います。 高かったけど新品以上かとw
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 00:40:41.00 ID:n5lVGfxO0
>>124
何買ったの?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 17:29:45.71 ID:mb6qdXFgO
>>125
ああ秘密w
音量音質がまったく違うんですわw
未整備品と整備品
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 19:12:24.61 ID:C5klywJ20
なんで秘密にするの?
まったくわからん
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 19:48:04.80 ID:mb6qdXFgO
未整備品と整備品じゃどの機種でも違うと思うよ。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 20:07:20.83 ID:C5klywJ20
いやいや
わからないのは
どうして秘密にするかってこと
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 20:21:38.60 ID:mb6qdXFgO
>>129
マイナーモデルだからw
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 20:31:33.47 ID:C5klywJ20
>>130
そうですか。
私はつい最近、レトロラジカセに興味を持ち始めたので
今はネットで情報集めをしている最中です。
それで参考にさせてもらえたらなと思って質問しました。
私はいわゆるバブカセブームの時にはまったくバブカセには
まったく興味がなくて音楽はミニコンポで聞いていました。
またもっと昔はフルコンポで聞いていて、ラジカセとは
ほとんど無縁なのでバブカセは私にとって非常に新鮮なんです。
長々と失礼しました。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 21:00:21.86 ID:mb6qdXFgO
僕が手に入れた整備品のラジカセはバブルラジカセよりもっと前のラジカセです
1970年代の製品です
因みにバブルラジカセならヤフオクで落したパナソニックのRX-DT77、DT-707等何台か持ってます
さすがに音はいいんですが、不具合が多いですね
カセット部はギヤー欠けで全て駄目です DT-77は複数台ありますが1台はチューナーが壊れてました
音質はDT-707が好みですね
DT-77ははっきりくっきりした音質ですがちょっと硬い感じ
好みの問題レベルだと思われます
どれも音の良さに遜色ないですw
低音が色っぽいですよ
まあいずれも未整備のジャンク品ですw
他メーカーは持ってないのでわかりません
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 22:22:22.20 ID:C5klywJ20
>>132
レスthx
整備してないラジカセはやはりラジカセ周りの部品がネックみたいですね。
DT77とDT707の音質の比較ありがとうございます。
いずれにしても、いろんなHPを見たりしていてますます
バブカセの音を体験してみたくなりました。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 19:26:56.46 ID:Wl/hfCZE0
ソニーのCFS-D7(サースリー)って内臓タイマーの電源オンオフに
リレーを使っているんでしょうか?

電源オフの状態なのに電源がオンオフを繰り返す症状で悩んでます。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 10:11:53.89 ID:Km3aTkva0
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 23:47:31.73 ID:ckxSyMGi0
>>133
惜しいね
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 20:11:32.98 ID:/V7Tv8Rc0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 06:23:02.74 ID:zsZv/kMH0
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね 
創,価
死,ね
創,価
死,ね 
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね 
創,価
死,ね
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/17(水) 23:32:24.06 ID:cAek3ClT0
ポスターが85500円ってどういうこと?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d133898338
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/18(木) 14:00:42.84 ID:hf7CHLCg0
調べてみると、矢沢永吉が初めてCMに出た商品らしい。
ラジカセ云々じゃなくて、彼のマニアが入札してるんだろ。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/23(火) 02:53:51.55 ID:TWjvscG/0
落札価格:186,000 円
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/23(火) 10:36:25.50 ID:glm0SglM0
すごいね
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/29(月) 08:56:18.23 ID:kBgPHs7D0
このJACKALがここまで高騰した理由がわからんw
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n111891105
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/29(月) 12:22:10.03 ID:KY3x1L/Y0
もワンもワン
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 18:23:16.35 ID:B/VTL0g20
>>143
当時、高嶺の花だったジャッカルに憧れた少年が大人になって...
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 13:42:49.58 ID:fN3xdkxP0
しかし考えてみればラジカセでラジオとカセットしかないものって言うけど当時、それ以外を付けたものって少ないよな。
いや、ないとは言わないけどさ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 09:37:06.43 ID:ZXZBi3ko0
rx-dt99

必死に吊り上げたけど
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g121006083
全然価格が上がらなかったので再出品
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g121307439
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 16:44:00.94 ID:Uxc9tkfz0
オクで安く落とすには諦めが肝心。
おかげでSK-900もRX-7000も1万円以内で良品が落札出来たよ。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 10:28:25.63 ID:3fi8ECdbO
いみわからんw
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 23:23:23.91 ID:azT/mPoS0
行き着くところ
ラジカセなんて一台ありゃ十分です
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 16:47:15.21 ID:vDY7Rv8T0
キッチン用、ベッド用、移動用と3台は必要
全部カセット部が死んでるけどw
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 18:27:09.10 ID:uEekTFExO
10台はあるw
ほとんど動かさないからたまに動かすとどかしら調子違ってる
スピーカーのマグネットが粉を吹いてた
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 08:41:07.22 ID:9Wy+iWu50
ラジカセのデザインってDVD買った
やっぱ昔ののラジカセはいいね〜
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 02:05:30.78 ID:ovynTgcQ0
オクのラジカセで暴れている
評価千、万単位の奴らって何なの?
宝くじにでも当たったか?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 11:25:16.48 ID:NJguE/aJ0
>>154
どの人のことかわからないのでURL貼って
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 02:18:53.07 ID:ycUErZVnO
>>154
オークション代行業の方
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 03:39:28.11 ID:2CBzt7H60
もしかして
人気がある最上位機種とか同じの何台も買ってる人?
私も狙ってるんだけど貧乏人では太刀打ちできないんだよな
158名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 12:28:30.85 ID:VyAsw9EG0
>>157
平日終了のオークションを狙え。
で、終了10分前から怒涛の入札でゲット。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 13:34:57.72 ID:0wxnKUZO0
あけおめ
ことよろ
160名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/23(水) 20:26:29.42 ID:vLdmcP/MO
あけおめ ことよろ
ラジカセ聴いてる?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/24(木) 01:50:58.29 ID:DCgbwJ6H0
sharp gf 909と999音質等比べると明らかに違うんでしょうか?
あと1000はどうなんでしょうか?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/24(木) 13:15:27.51 ID:cmF7jU5yO
う〜
わからんw
おれはCFS-V8とCFS-686
どっちが音がいいか気になるw
163名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/24(木) 17:09:00.70 ID:2MZ7BhFv0
>>162
どっちも変わらん
共通部品が多いからな
164名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/24(木) 17:55:57.47 ID:cmF7jU5yO
>>163
どもども
V8は持ってたことあるけど686は縁が無くてw
165名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/24(木) 20:27:06.36 ID:OKdQI7M40
>>161
909(919)と999は出力がどちらも24Wなので一緒。
1000は30Wあるので、多少は変わる。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/24(木) 22:10:05.57 ID:Eih/TD9w0
デザインアンダーグラウンドさんの整備品販売のgf999の説明に

大型ラジカセの中では一番の人気を誇るGF-919の上位機種。919よりも更にパワーアップされ
900番台の中ではバランスのとれた通好みのサーチャーです。909、919ではちょっと物足りない方
やコンディション良いものをお探しの方にお勧めです

とあったので・・
出力が同じでも印象が違うんでしょうかね??
167名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 04:52:20.59 ID:NP9fRooS0
3Dプリンタで破損したラジカセの機構部品作れないかな。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 16:38:47.57 ID:O0Kxic2ZO
ボロボロのRS4350だが音の振動がブルンブルン伝わる
なんて素晴らしいラジカセ
4350の名は伊達じゃないな
169名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 23:34:38.76 ID:t1ItAit60
当時はラジカセなのに意外と音がいいソニー
トヨタ的なナショナルで万人好みの音
しなやかな柔らかい音ならビクター
やや落ち着いた音調のアイワだったな
ソニーはカセット部が壊れやすかった印象
170名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/15(金) 23:58:55.11 ID:0JFscNr70
過疎ってるな
お題頂戴
ラジカセ修理なんてどう?
みなさん絶対いじくってるでしょう?
修理のプロ(神レベルの人がいればいいんだけど)
171名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 07:58:52.07 ID:fWrmjBE70
知識もなしに古い家電いじると留守中の火災の原因になりそうで怖い
172名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 23:32:06.82 ID:fNIHdr6y0

コンセント抜いてたら大丈夫じゃない
173名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 05:37:21.39 ID:ZBxSnaTZ0
>>171
今はネットでいくらでも知識を仕入れられる。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 22:27:02.41 ID:sDNFtFX90
修理やメンテより単純にばらすのが難しかったりする
SK800,900のばらし方おせーて下さい
あの基盤はコネクターとねじをばらすとオープンするんでしょうか?
ちょっと見て触って断念しました
カセットメカまで行きたいのですが
175名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 22:34:14.18 ID:sDNFtFX90
それと
aiwa CS−80とTPR−820
これもあけると基盤がうまくはずれなくて
なんとか斜めにして駆動系のゴム交換は出来ましたが
テープカウンターのゴム交換はカセットメカをはずさないと無理っぽく出来ていません
経験済みの方いらっしゃったらご教授お願いします
176名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 18:09:55.63 ID:ZX+OGtja0
このラジカセってなんですか?
http://www.1101.com/nirei/45scene52.html
177名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 18:34:57.70 ID:ivr0PJdg0
>>176
シャープのザ サーチャーシリーズに見える
178名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 20:26:10.96 ID:NMxSWE+k0
>>174
SK-900はネット上にメンテ記事ありましたよ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 22:32:24.27 ID:gdZ5QMbx0
>>176
#のGF-757やね。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 23:39:54.74 ID:zN5IvLsz0
sk900のメンテ修理物は大体見ましたが
ばらし工程はばっさりカットでして・・・
181名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/20(水) 02:34:32.46 ID:csV0lGjf0
そういや実家に
新品同様のDT9があったけど


いくらで売れるんだろ?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/20(水) 11:42:35.00 ID:kWxsi+IF0
>>181
バブルラジカセよもう一度26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1355320904/
183名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/06(水) 23:50:14.99 ID:DwYxNOad0
サーチャーGF-909のボリュームのガリを取りをしようと思っています。
基盤を固定している表側のナットのサイズがわからないのですが、何ミリでしょうか?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 05:04:08.99 ID:rgpBap+O0
>>183
コンパスを突っ込みナットのサイズに合わせ取り出し定規で読み取る。
そのサイズに会うソケットを買ってくればOK。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 13:59:11.76 ID:XQnRzPrB0
ボリューム等の基盤(ものさしみたいなやつ)はナットをはずさなくても
ネジ(金具固定等)とつめ固定をはずせばいけるっぽかったですよ
完全に着脱できませんがガリ取り(分解して)等は普通に出来ます
配線がうじゃうじゃしてますが出来ますんでがんばって下さいね
186名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/09(土) 10:26:38.46 ID:hBxOghS50
>>184
ありがとうございます。


>>185
マジですか!
裏の金具3つは外したけど爪が外れる感じが全然しなかったんですよね。
それでどこかのサイトに「表に1個、裏に2個ネジが有る」とか書いてあったから表のネジってのがてっきりナットのことだと思いました。
表にネジなんてないですよね?

ディープソケット発注しちゃったけど、機械の仕事してるからそのうち使う日が来ると思うので良しとします。

それでは早速基盤外しに再び挑戦してみます。
187186:2013/03/09(土) 12:20:16.50 ID:hBxOghS50
作業完了しました。
思っていたほど汚れは付かなかったんですが
入念に洗浄した甲斐があってもうガリは全く出なくなりました。

それと表のネジありました(笑)
あのネジのせいで全体を丸ごと外さなきゃいけないんですね。
今後のメンテ性を考えて、表のネジ1本は外したまま復旧しました。

ありがとうございました。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/09(土) 20:46:15.94 ID:/xljqjao0
めちゃイケにラジカセ
メーカー型番不明
189名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/18(月) 21:40:45.97 ID:uS8scdex0
フジテレビのCS番組「ばら・す」でSONY CF1980登場
初回は3/19(火)
190名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/18(月) 23:41:55.78 ID:GZObXgWf0
SONY CF1980って
別に馬鹿にはしてないけど
191名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/19(火) 00:45:58.31 ID:9WEF7+XqO
まろやかなサウンドだよな
192名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/26(火) 04:57:53.00 ID:ljnGY6ce0
Qサラウンドを搭載してたサンヨーかどっかの赤いラジカセが好きだった
いい音出してたよ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/30(土) 13:30:51.32 ID:0tUvrvFb0
トリプルデッキラジカセのラブ子を今日フリマで見たぽ
元箱つき、AC説無しだったかな?
900円でもらわれていったぽい
194名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/31(日) 12:21:09.45 ID:8dyJn6/j0
質問です。
パイオニアSK−70をレストアしようと思っていますが、
中を開けて基板やカセットメカが取り付けられている
インナーフレームを取り外そうとしましたが外せません。
どうしたら取り外せるんでしょうか?。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/31(日) 22:46:46.48 ID:uNYbMywiO
カセットホルダーの蓋外して、インナーフレームを斜めにして引っ張り出した
チューニングダイヤル側を後から外す感じで
でもデッキ部分は大変だぞ
196名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/31(日) 22:48:47.47 ID:uNYbMywiO
あ、いやベルト交換しよ思っても大変そって意味
なんかごちゃごちゃしてた
おれは諦めたw
197名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/01(月) 00:06:47.98 ID:k0Ih8IZr0
この機種はカセットホルダーの蓋がミソだった様な
カセットメカのゴム交換時
分解した状態で試運転したらヘッド等が上がらなくて・・・
カセットホルダーの蓋をつけて閉めた状態にするとヘッドが上がる仕組み
だった様な(私の場合はSK-95 でした)
それとインナーフレームを外すときよりも組み直すときの方がやきもきした
記憶が
インナーフレームをはずすとカセットメカ回りはもちろん
基盤も丸見えなんでコンデンサ交換等も簡単に出来た記憶があります
198名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/01(月) 03:39:23.13 ID:sSqpD3Dj0
バブル期の電子機器って何かハメコミが斜めだのツマミが邪魔になるだので
複雑な構造してる
当時の技術で小さな筐体に色々詰め込むからなんだろうけど
あんなんでライン作業してたってのが恐ろしいわw

ま、最近の中身カラッポな筐体開けてガッカリw
みたいなのもどうかと思うが
199名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/01(月) 18:42:17.57 ID:fLSHF4Xj0
194です。
皆さんレスありがとうございます。
取り外すことは可能なんですね。
どこか隠れた所がネジで固定されているんじゃないだろうかと思うぐらい
外しにくいので質問させて頂きました。
頑張って外してみます。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/06(土) 10:50:28.11 ID:HrxFOEO7O
今日は保有してる数台のラジカセを動かしてる
たまには動かさないとね
201名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/11(木) 01:52:29.23 ID:Mxcx5XKC0
DDだとまだいいけどベルト駆動だと溶けるからな
使わないと
俺はAUX経由でしか使わないからカセット部分はもう死んでるかも
ラジオ部分はプチプチノイズが入るようになってダメになった
202名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/13(土) 06:12:29.05 ID:r4RO4GGd0
シャープGF-204の全SW類を分解清掃して組みつけたら
AMFM切り替えがおかしくなってしまったが・・・・

なんとギア位相が存在していたので、またバラさなければならねーーー

シャープ特有のキャプスタン軸にはビニルチューブを二枚重ねたら
いい感じにプーリーと接触しているのでOKみたいだ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/13(土) 09:41:19.03 ID:x1S97v8dO
いいな〜俺にはそんな腕ないわw
>>199
その後はよw
204名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/13(土) 23:26:38.03 ID:vurICaYu0
sharpのキャプスタン軸にゴムがあるタイプは
ゴム溶けってのが定番のトラブルですね
私は工業用のゴムチューブ使ってます
実質5ミリもあれば十分ですがメーター売りだったので・・・(何に使おうか?)
ちなみにサイズは厚さ2mm×内径4mmでピッタリでした
ご参考までに
205名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/13(土) 23:55:05.30 ID:x1S97v8dO
あんな複雑精巧なメカを昔のやつらはよく作ったもんだなといつも思ってる
今の若いやつらに作れるのだろうか
鉄板の伸び率計算しタレパンで鉄板抜いてプレスで曲げてとか
同じ人間とは思えないw
も神の領域w
206名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/14(日) 00:26:12.59 ID:mck/1zNj0
>>205
必要性さえあれば作れる
昔の人間だけが器用だとは思わない事だ
同じ条件で戦う競技でも記録は常に新しい子に破られてる
207名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/14(日) 00:38:13.34 ID:MH38nHMgO
>>206
確かにそうだな
なにもラジカセのメカだけがメカじゃないもんな
最新鋭の産業機械なんてメカと電子を組み合わせた素晴らしい機械だもんな
208名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/15(月) 11:56:12.69 ID:FBLa97lL0
日本人はいつの時代も優秀なんだよ
これはナショナリズムじゃなく結果
有史以来素晴らしい技術力を持ってる
世界が真似できない技術をね
209名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/15(月) 12:54:43.58 ID:5p1FUp8N0
産業機械はともかく民生用のメカなんて退化してるだろ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/15(月) 13:29:58.79 ID:1I81w3vWO
退化と言うより無駄が無くなってとういか合理化という効率的といか一応進化かな
昔ならパーツ数100あったのが今では50もあれば同じ仕事ができるみたいな
211名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/15(月) 13:41:13.95 ID:1I81w3vWO
でも今の技術者に昔のメカと同じの作れないと思うんだよな
昔の技術者が今のメカ作れないのと同じで
どちらが技術的に優れてるかと言われたらわからんw
212名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/15(月) 18:09:12.29 ID:FBLa97lL0
人間は大して変わらん
むしろ現代人はここ2000年で退化してるとも言われる
213名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/20(土) 16:15:16.24 ID:bzEP2hZV0
何かそんな研究結果が最近話題になってたな
便利になる方が老人になってからのボケも進むんだとか

それより賛否両論あるだろうけどQサラウンドをいち早く採用したラジカセってなにげに凄くない?
BBEとは違うけど、不自然にならないように音に広がりを持たせる技術が
当時から注目されてた事に驚きを感じる
214名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/20(土) 20:26:10.68 ID:aE9Y8qM5O
RC-828のバイホニック
試聴テープに入ってたジェット機の離陸?まるで目の前飛んでるみたいだった
アンビエンスMACもあるけど試聴テープ無いからアンビエンス効果がどんなものかわからない…
215名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/21(日) 05:18:20.33 ID:rn+WMMYp0
そういえば昔、生禄が流行った頃にバイノーラルマイクっていうのがあったな。
人間の頭型の黒い発砲スチロールにマイクを仕込んだヤツで
録音条件を人間の耳に近づけようというコンセプトだった。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/21(日) 07:02:58.77 ID:SCoyECzfO
今のテレビがサラウンド内蔵しとるでしょ
テレビ持ってないからわからないが臨場感あるのかね?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/23(火) 14:22:09.85 ID:CTi8Luuy0
NHKの朝の連続ドラマ「あまちゃん」に出ていた赤いラジカセ。
あれってなんでしょう?
モデル名わかる人いる?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/23(火) 15:38:31.97 ID:5Wzp2e0u0
まずうpしろ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/23(火) 16:35:01.41 ID:Sqfdveq20
>>217
録画してあったから見た。
AIWAのCS-J21じゃないかな。
カセット蓋の「TAPE」ってでかい文字の所に本来はAIWAのロゴがある。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/27(土) 04:39:39.72 ID:2WHGtBmB0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4158764.jpg.html

GF-204
メーター部にLED照明を・・・
小型の100Vトランスを追加して、LED用電源としました。よって電池駆動時は点かない・・・。
ファンクションSWのラジオ、外部選択時に流れる12Vでリレー駆動。
小型の100Vトランスを追加して、LED用電源としました。
テープ動作時はファンクションSWが電源オフ位置なので照明つかない、わけですが
キャプスタンモーターから電気をわけてもらってリレー駆動しています。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/27(土) 05:40:42.98 ID:XSN9v38LO
電子機器に詳し人羨ましいす
222名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/29(月) 23:04:47.58 ID:sti0AXdr0
>>221
勉強してみたら?
昔はラジオ制作から入って学んだもんだ
今はどうか知らんけど

初心者用に書かれてる本が素晴しければそんなに難しくないよ
初心者用って書いてるくせにこっちの知識を要求するようなアホな本もあるけどね
223名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/30(火) 22:55:38.33 ID:qLmSQQZe0
現在オクに出品されている
PIONEER SK−95の質問に関して
回答の2つ目の理由が面白いが解る気がする
224名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 06:45:16.41 ID:PHVgN0bp0
ソニーのサースリーに修理したソニーのレコードプレーヤーPS−X65を接続して
懐かしのLPレコード鑑賞三昧。
バブルラジカセ以前の高級ラジカセにはレコードプレーヤーが繋げるように
フォノイコライザーが内臓されてるのが多いね。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 08:39:47.60 ID:TLWa9rZHO
ラジカセでレコード聴いたことないからうらやましいぜ
昔はそんなこと思いもよらず
226名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 21:15:20.56 ID:2YYdqKCQ0
フォノ入力端子はライン入力端子と兼用のタイプと独立してるタイプと2種類あったね。
高級機はだいたいフォノ入力とライン入力がそれぞれ独立してた。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/11(土) 00:49:20.47 ID:4x1NYZK/0
マジか、そんなの知らんかったぞ
何か黒いRCA卵子が付いてると思ったがそれか
228名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/11(土) 07:49:12.79 ID:xOws3OL/0
当時の高級ラジカセはカタログを見ればわかるように、
専用のラック、スピーカー、レコードプレーヤーなどが用意されていて
それなりのシステムが組めるようになっていた。
そのシステムの完成写真に憧れたもんだな。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/11(土) 09:08:16.96 ID:CH9PHbS8O
スーパーの2階にソニーのCF1990やCF6600、ナショナル、パイオニアがあった
試聴なんて出来んし頭ん中モヤモヤだった
230名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/14(火) 09:21:19.30 ID:BczM0wh+0
俺が買いに行く。どこのスーパーや?
231 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5) :2013/05/17(金) 21:37:57.28 ID:4bvbIv/n0
>>212
2000年前にラジカセがあったら、どんなものになっていただろうか…?
232217:2013/05/18(土) 12:00:53.77 ID:veIGTLRI0
>>219
亀レスですけど感謝です。
スッゲーな。わかる人にはすぐわかるんだな。
こういったところが2ちゃんねるのスゴサだね。
ありがとう。
233217:2013/05/18(土) 12:06:29.04 ID:veIGTLRI0
ついでに古いラジカセのデザインがやっぱ好きなので
なんとなく1980とか1990とかパナの古いものや新しいもの集めてちゃってるんだけど
1980とか1990の音が良いと言うのはスピーカーの違いなんだね。
内磁型は音がいいよな。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/18(土) 13:27:15.20 ID:tdvoRxbo0
素朴な疑問だけど、バブル時代よりも前のラジカセって、今でもカセットの部分が使用できるのか?。
うちにも田舎に置いてあるのが、
カセット部分が故障していて
大きいラジオ状態だな。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/18(土) 17:05:49.65 ID:ZuFTdZSr0
>>234
カセットの再生ボタンを押してモーターの唸る音が聞こえれば
ゴムベルトの劣化が原因だからゴムベルトの交換で直る可能性がある。
カセットメカの構造が単純なラジカセなら素人修理でも何とかなる。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/19(日) 12:21:17.10 ID:+t74Pnte0
名機SK-900はベルト交換するのは超面倒な機種。
自分でベルト交換して修理しようと手を出して後悔するのがコレ(笑)
237名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/20(月) 09:25:16.45 ID:OgKrD8ZO0
カセットデッキは設計に工夫すればベルト交換なんて簡単なんだが
実際はユニット取り外したり、更にバラさないと交換が出来なかったりと
プロがメンテナンスすることを前提に設計されてるから、難易度は高い
スッカスカの廉価機ですら難しい
当時はそれが当たり前だったんだよね
238名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/22(水) 20:04:36.63 ID:IvYkeCmo0
そもそも、電気カラクリと機械カラクリの融合体であるラジカセは
その両方の仕組みを理解できないといけないから、修理難易度は高い。

でもそれが魅力的なんだよね。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/23(木) 04:40:15.10 ID:DXmLPrre0
いや、別にそこには魅力を感じないけどw
240名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/24(金) 00:37:19.29 ID:qxo/VBVd0
まあ
古いんで修理やメンテありきだからな
修理やってるうちにそっちが楽しくなるってことはあるよね
241名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/24(金) 18:38:05.66 ID:FvtJzFjO0
整然とした○ショナルvs配線ゴチャゴチャ+後付け部品満載の○ニー。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/24(金) 22:05:22.39 ID:4PLHRkoB0
デカ過ぎ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/01(土) 19:12:34.51 ID:kfIjObLzO
ステレオです
244名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/02(日) 04:36:53.19 ID:YB6uLhNC0
昭和50年代のラジカセは部屋のインテリアとして最適です。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/04(火) 12:26:17.39 ID:pzV5qSwK0
デロンギとかエクストラックスみたいなデザイン家電ってそういう懐かしいデザインが多いよね
オーディオならBang&Olufsenがそうだな
もっともここ10年くらいは未来派みたいなデザインにシフトしてるけど
246名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/04(火) 22:38:02.96 ID:XjGC2dE40
あまちゃんに出てくるこのラジカセのメーカー、型番教えてけろ
http://uproda.2ch-library.com/670676LAS/lib670676.jpg
247名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/04(火) 22:45:35.94 ID:XjGC2dE40
自己解決
AIWA CS-J21
248名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 06:18:47.97 ID:GOB7ZmDZ0
>>247
どう解決したんすか?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 14:03:18.68 ID:WBdi5Fji0
は?
自分で型番を見つけたってことだけど
何か文句あんのかわれ?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 14:16:23.23 ID:uxBsD+fO0
>>249
文句言いに行くから住所教えて
251名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 19:46:12.97 ID:Z/a5rKSw0
ここで言えやボケ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 20:04:06.52 ID:Dp7encBqO
スピーカーのマグネットが錆びるとまずいかな?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/07(金) 23:15:24.56 ID:rHH8k9zR0
>>249
うそつけ
上の方に答えあんじゃんw
254名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/08(土) 04:39:08.69 ID:hnkLWZ2w0
>>252
まずいですよ。
ビンテージラジカセは湿気と寒暖の差が少ない部屋に置きましょう。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/08(土) 19:03:41.91 ID:0KzCmmzN0
「男は18センチ!!!!」がまずかったのか
途中から「マックは18センチ!!!」に変更された
256名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/09(日) 17:39:55.29 ID:p4SRzF+U0
>>253
おまえはおれが上を見たソースを出してみろ

チンカスのくせにほざいてんじゃねえよ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/09(日) 18:45:04.99 ID:vSlNjXpn0
>>256
お前が自分で見つけたという証拠は?
ま、ちょっとレス遡れば答えが出てるもんなw
そんなにムキにならんでもいいぜww
258名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/10(月) 20:46:25.15 ID:g1J27lrF0
最近、オクの価格高騰は異常だと思う。

といいつつ、ある出品者が7200と7700と900とでかいの一つ
出品していたんだけど、コイツが半島人でウソばかりの連絡。
気をつけてください。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/11(火) 05:04:19.98 ID:5OugF8qX0
>>258
玉数が激減したからね。
バブル前のラジカセはカセット不動でも、外部入力端子があるおかげで、
ipodやPCに接続してそれなりに楽しめるし、
不動のジャンクでも、メカニカルで存在感のあるデザインは、
部屋のオブジェとしてただ飾っておくだけでも楽しい。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/11(火) 05:06:53.77 ID:tSh4w5kl0
海外のオークション代行業者が一部の機種を狙い撃ち
261名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/11(火) 11:15:46.57 ID:K4sGU6sb0
オクなんかで買わなきゃいいじゃん
262名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/11(火) 23:45:29.33 ID:hLtqqAkn0
カセット部分だけ取り外して持ち運びできるアイデアはよかったと思うが…
263名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/15(土) 08:50:14.95 ID:00rARTnlO
一緒じゃなきいや
264名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/16(日) 05:57:33.90 ID:868xXIP10
バブルラジカセ前のラジカセを集め始めて14台目になる。
ソニーCFS-F70,東芝RT-S90,サンヨーMR-X20を揃えたら終わりにしようかな。
その後は簡単そうな物からぼちぼちメンテに入るとしよう。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/16(日) 07:39:28.64 ID:oGd4O10cO
多分その前に嫌になって処分しちまうと思う
俺って馬鹿だなと思いながらw
266名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/16(日) 07:49:06.68 ID:oGd4O10cO
達成すると鬱になるか、処分して次にステップアップかどちらかw
技術があればステップアップだけどなければ…
腹八分目がベスト
いや腹二分目くらいが一番幸せかもw
267名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/16(日) 13:29:26.08 ID:/lMh5v4v0
ラジカセ集めである程度の台数確保出来たら、展示ラックの方に
気を使いたいな。見た目のデザインの美しさをカッコよく展示して
間接照明で渋くライトアップさせると・・・実に美しい。
収集だけに翻弄すると部屋が物置に成り果てちゃうからね。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/20(木) 21:38:14.94 ID:wwGRnV460
>>267
1970年代のオーディオ機器の広告写真が
何気にいい雰囲気を醸し出してるんだよね。
無国籍風の室内にお洒落なインテリアとムードある照明。
そこにさりげなく置いてある商品。
思わず欲しいと思わせる訴求力があった。
あれを参考にラジカセをディスプレイすると良いかもね。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/23(日) 00:38:05.10 ID:PNC/EddH0
>>268
高級嗜好が根付いた年代で、世界中の高級品を日本人が買い漁っては自慢する
そういう年代だもんな
特に戦後の悔しさが根付いた世代ほどそういう傾向が見られた
270名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/23(日) 01:47:18.02 ID:CbgKo2AcO
なるほど
271名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:DC3yv6g00
272名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:DC3yv6g00
>>267
うpよろしく
273名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/11(水) 22:23:42.22 ID:O4+v4wEN0
ナショナルのRQ-538、モノラルラジカセを貰ってきた。

30年ぐらい前の物だけど、使い方が丁寧だったのか
カセットも動く、少し汚くなってるけど。

ラジオの音質が結構良くて驚いた。

この頃の製品は修理前提に作られてるので
耐久性も良いのだろう。
274渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/09/13(金) 05:42:33.44 ID:XB4B3tTn0
>>273
懐かしいな。これ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 03:07:56.08 ID:MtMR0cKW0
誰か見てる?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 03:19:25.90 ID:MtMR0cKW0
どのサイトを見てもラジカセ専門かバブカセ専門のどちらかで,両方集めている人のページは見当たらないから,
日本製ラジカセで最高の音質のラジカセは何だか謎だわ.
ラジカセならパイオニアのSK900かビクターM90,バブカセならパナのDT9かアイワのSR80の評判が高そうだね.
277名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 08:16:20.12 ID:WCuvafWx0
以前ビクターのPC-55ってやつ持ってたけど良かったよ。
ラジカセには珍しくドルビーC載ってたしアンプも42Wもあった。
ただ値段は高かった。11万以上したかな?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 11:12:05.16 ID:vAf86REx0
>>277
スピーカーが分離できる物みたいね.コンポみたい.
液晶ディスプレーがカッコいい.
やっぱりSK900もそうだけどスピーカーが基板とは独立した一つの箱に収まって
いるタイプのラジカセは音が別格なのかもね.
サンヨーのビックベンなんかも評価高いし.
279名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 16:58:03.28 ID:MSHWA1Bq0
280名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 15:15:26.83 ID:idboSk5S0
>>277
このラジカセ ビクターPC-55 は動作しているので所有している
42W、ドルビーCNR、オートリバース、5グライコ、デジタルカウンター、
デジタル時計、ストップウォッチ、残量タイム、メタル対応、オートレックミュート、
ラジオは少々弱ってきたので、SR-M100でAMステレオを官能
これ以上の物が出てこないので、付き合いの長い友となった
今もいい音で毎日癒されている
281名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 17:03:34.65 ID:/IFoiVke0
>>280
277です。

動作品いいなあ〜
かなり昔に友人に売ってしまったが今になって悔やまれる。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 00:35:44.33 ID:0RT2CwAI0
デザインはSK-900の方が好きだな
283名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 14:17:01.84 ID:XHjSBCutO
RS4350 素晴らしい
RX5620も持ってるがやっぱり初期型のRS4350
低音がヘビー
284名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 04:36:35.17 ID:j3HDykwV0
SHINCHOSHA SLK-1をゲッツ。ラジオと1テープのモノラルスピーカーでMADE IN JAPAN
地味にリバース再生が付いてるが録音ボタンは無し。
電池駆動は不可で後ろの電池ボックスは電源コードの収納場所だった
FMの受信ランプ部はFM STEREO表記でイヤホン刺すとステレオで聴けた

どうやら新潮社が通販限定で売ってたものらしい
分解してみるとチップが東芝だらけ。おそらく東芝が作ったものかと予想
ゴムベルトは溶けててメタメタだった。直そうと思えば直せるがテープは使わないので拭いておしまい
ラジオの感度は良し、音質良し、ルックスも落ち着いてて良い。だが音量があまり出ない
285名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 11:55:44.61 ID:4LO/z4dj0
national Qt77-MkU を公園で拾ってきた
がりがりと音の質が良くないが、イヤフォンではノイズが無くなるので
現役でばりばり動作しています。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 23:30:57.50 ID:PR+ZwwYn0
なつかしラジカセ大集合な写真あり
www.boombox-mellotron.com/
287名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/10(土) 23:04:54.98 ID:AGNdJI0W0
SOYJOYのTVCM、「チョコ好きの男(オフィス)篇」の冒頭でSONY CFS-70が
出てきてびっくりした。昔使ってたのですごく懐かしい。
映像見る限りじゃ電源は入ってるけどレベルメータは動いてないし、
ソース切り替えがラジオかライン入力になってるみたいだけどね。

大塚製薬のサイトで動画が見られるよ。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/11(日) 23:19:35.97 ID:Vgg5nf4a0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f134629456?wr=1
これって当時物ではないの?
新品同様でも金額大していかないのな・・・
289名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 21:44:20.63 ID:ZV2ivq830
>>287 あの機種何だろうとググったらここに着いた。ありがたい。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/16(金) 02:24:38.04 ID:N9UGudWT0
バブルラジカセのスピーカーを流用して自作スピーカー作ってる人います?
片側音が出なくなったソニーのZS-7があるので、これのユニットを流用して
どうにかしようかと思ってます。音がすごくよかった記憶があるんですよね。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/16(金) 21:18:11.82 ID:ZOphhNg80
こういうシステムってアンプと箱とスピーカーユニット全部で音作りしてるんで
ユニットだけ単品で抜き出して箱をこさえてもあまり良い結果にはならんぞ・・・

片方音が出ないのはイヤホンジャックの接触不良かと思う
音量上げた状態でイヤホンジャックにイヤホン抜き差ししたら直る可能性あるぜ
292心がお疲れ:2014/05/18(日) 07:09:43.91 ID:E5LKxVD80
バブカセ住人はさすがに質疑の次元が違うよなあ
293名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 21:31:57.45 ID:Bg2FjiCY0
日本マランツ定年退職者の会の総会資料にCRS-5000フルセットの勇姿…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5096643.jpg
294名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 06:15:33.64 ID:z9GJZntT0
https://twitter.com/ishikawasei1/status/459356672582877186
オレ、インタビューの仕事を始めたばっかりの時ってテレコ持ってなくてさー、
マイク内臓の東芝シュガーを抱えて現場に行って、
インタビュー録音してたんですよ。芸人くずれのバカがやってきたんだから
ソレでウケるだろうなという計算もあったんだけど
そしたら堀ちえみに「わー、寮にあるのと同じ!」と言われました
295名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 22:15:01.86 ID:KpTLxhZE0
知世のシュガーは親にねだって買ってもらった
テレビチューナー内臓、フェザータッチ、倍速ダビング、Wオートリバース
何もかもが新鮮だった

当時12歳の子供にとって
天国にいちばん近い幸せ者でした
296名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 22:17:13.82 ID:1h+44tXW0
時かけではゴツいステレオラジカセだった件
297名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/30(月) 20:23:51.05 ID:+fA8LZFI0
なぜカセットテープはノスタルジーを喚起させるのか?
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403874582/
298名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/21(月) 22:12:25.35 ID:yV/+P4NR0
アオイホノオ見てる?
ソニーの1700みたいなの出てたで
299名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/26(日) 09:49:56.12 ID:RBI5CfKiO
低音が抜けてしまったけど、どのコンデンサを変えればいいの?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/07(金) 02:23:10.58 ID:ut/VDoGS0
サンヨーのU4シリーズが今更欲しくなりました
CD搭載や重低音を売りにしたバブルラジカセは大きく重く持ち運びしにくそうで気に入りません
テープ走行不良でもいいのでラジオ完動で外部入力つきのが欲しいです
301名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/09(日) 12:19:54.86 ID:1Da79tvH0
MRであってU4ではないが
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u71039237
302ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/09(日) 15:32:28.94 ID:4Vy1VScm0
ギンコ
「ラジカセ自体を分解して、カセットレコーダーの機械を手で回していじらないと、中に入り込んでいるテストテープが取り出せませんね。
カセットテープが取り出せなくなった場合は、どうやっても取り出せないと判断したら、筐体を開けて、内部をいじって取り出すことになります。」
303名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/23(日) 18:18:04.58 ID:GiQ0j1Q70
ハドオフでGF-919買ってきた。7k円
ヤフオクで入札してて連敗だったけど、なんのことはない近くのハドオフにあった。

傷はそれなりにあり。ツマミ2つ無し。ボリュームが最少付近で少しガリあるけど他の動作は良好。
シャープ製品は安物なイメージがあったんだけど、
本機の装飾的はデザインが控えめで直線的なデザインは好きだったのよね。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/23(日) 20:01:05.63 ID:5iBPxN1JO
Wカセット誕生のラジカセだよね
305ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/30(日) 08:05:02.58 ID:DWHH3j4Z0
上からの作業では不可能と判断し、ジャッキアップしての作業に取りかかる。
FF車の場合、すべてのファンベルトの取り外しは、当然、車の下に潜ることが多い。

外したベルトは、どのプーリーに掛かっていたかをわかるようにしておくこと。
混同してからでは遅し。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/30(日) 09:28:09.84 ID:q2lzG+PzO
覚えとくも何もラジカセのベルトは溶けてる 日立

お前だけだ 日立

なに使ってんだ

日立 音はいいがアホか
でも好きです
307名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/02(火) 09:37:53.11 ID:P1H7JCOG0
>>300
SANYOのU4もいいラジカセだけど、SONYのCFS-7もいいよ。CFS-10(Metal365)のように
オークションでバカ高くなる事も無い。小型機にしては良い音だしね。

1981年のグッドデザイン賞受賞モデル。
http://www.g-mark.org/award/describe/7307
308名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/31(土) 23:11:08.80 ID:kvzRlXKe0
オークション終了してるので晒すね。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c495125343

古臭くみえるけど、なんとなくカッコイイ。
ツマミとか作りがよさそう。
8トラなので昭和40年代かな?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/18(水) 00:02:13.03 ID:r1eCo3YB0
しょこたんの番組に古いラジカセマニア出てたね
まあそんなに激マニアじゃなかったけど
310名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/19(木) 23:18:30.06 ID:2Fd6WxTx0
>>309
おまえあの人知らないのかよ
めちゃ有名人だぞ
http://www.dug-factory.com
311名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/21(土) 05:24:04.11 ID:AOw2+MEx0
テレビ番組とか映画セットでのラジカセ貸出とか仕事受けたりしているのか
312名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/21(土) 07:09:26.40 ID:GJyWJGB6O
わし 1台整備品を買った事あるよ
製品の音の良さは勿論だが、梱包が凄く綺麗にしてあった
313名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/21(土) 12:40:12.37 ID:Yoe1lOi20
テレビは短いのが多くて、どれも見応えが無いけど、
タモリ倶楽部に出たときは、番組をフルに使ったせいかそれなりに。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/21(土) 23:47:20.74 ID:5tun1Gq70
>>310
お前が本人だろ
知らんわ
315名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/22(日) 06:34:26.03 ID:xfxYf1Mr0
M氏以上のマニアが現れたようです
316名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/28(土) 15:25:40.17 ID:TCYeRPY00
田舎の道縁でよくある、農業機械とか鉄くずとかの無料回収業者んとこへ
軽トラ一杯、家電とか鉄くずを持っていったら、
GF-1000が雨に濡れ、錆びて朽ち果てていた。
資源回収業者さんにとってはラジカセは、ほとんどプラスチックだから無価値でどんどん潰してるって。
80年代のデカいラジカセは、機種にもよるけど状態が悪くなければオクで万単位になることもあるよ。
っと伝えといた。 少しでも救われることを願う。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/06(金) 20:33:31.50 ID:BvyNjgvr0
ねんがんのMR-X900をてにいれたぞ!

ラウドネスとステレオワイドの機能がイイね!
ドンシャリ音は好きではないから、
ラウドネスONにして低音を少し絞ると、
女性ボーカル曲が聞きやすく華やか!
318名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/09(月) 21:22:58.05 ID:/V6UmhtI0
昨日の沼南ドフにて#GF808発見 2000円以下だったかな
茶色い埃汚れひどいけど明らかにワンオーナーの押入れ物置にしまわれてた様子
ヘッドまわりに磁性体汚れ付着まんまだったし・・・
来週行って残ってたら買おうか考え中
319名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 21:32:17.94 ID:9Cb+KnOw0
スライド式のボリュームが好きではないなぁ。
320名無しさん┃】【┃Dolby
昭和40年男かてきた