どのイヤホンを買えばいいかここで聞け7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
イヤホン購入相談スレです。

でも、アドバイスに対する判断は自己責任で。
人の耳と好みはあなたのものとは異なります、なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】


質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、
より満足いく買い物ができるはずです。

他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1318512337/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 21:27:52.41 ID:/0/fqkw50
華麗なる足さばきで2ゲット
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 23:22:49.94 ID:UttCQ5980
3げと
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 12:01:36.72 ID:/YcX5CL30
>>1
4hure
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 14:27:17.43 ID:uLpw7uGw0
>>1おつ
x5
6732:2011/12/03(土) 14:30:33.60 ID:39GUtLvJ0
>>1
ER-6i
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 17:23:10.12 ID:MqxV1v/SO
IE7
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 19:14:39.33 ID:6WDrkLZc0
【予算】1万前後
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】 JPOP ロック
【重視する音域】 ボーカル、ベース。ドンシャリめが好きです
【使用場所】屋外
【希望の形状】オープンイヤー型
【期待すること】何度試してもカナル型が耳に合わなくて、オープンイヤー型探してますが、あまり出回ってないようなのですね。アドバイスお願いします。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 20:03:29.41 ID:kCWVr48r0
>>1
CK9
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 20:07:21.67 ID:Nhl89KFv0
X10
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 20:13:13.99 ID:K6U7ZTLf0

【予算】決まってませんが出来るだけ安くお願いします7000円ぐらいまででしょうか?これはオーバーしてもかまいません
【使用機器】iPod タッチ
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】重低音 ベースが良く聞こえる
【使用場所】外で聞くことも考慮してください、、、
【希望の形状】イヤホンならなんでも
【期待すること】ドラムがよく聞こえてほしいです高音などは、不自然でなければなんでもok
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 21:14:59.93 ID:/IKz8xuZO
>>11
UE350
UE400r
FXC71
AH-C710
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 23:00:10.89 ID:rwjQBDua0
>>11
私もC710に一票
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 23:12:19.14 ID:/zYZajFK0
【予算】3000〜5000円
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】JPOP jazz アニソン
【重視する音域】高温
【使用場所】 室内屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
クリアで綺麗な音がいいです
聞き疲れしないのもできれば
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 23:15:54.03 ID:9TdFO1Oz0
【予算】〜3万5000円程度
【使用機器】NW-A910シリーズ
【よく聴くジャンル】JPOP アニソン
【重視する音域】ボーカル重視 低音はあまり強くない方がいいです
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】極端な味付けがなく単純に音がいいと思えるものが欲しいです

実際に聞いてみてコスパを考えながら買いたいと思うので1万,2万,3万クラスと予算別にあげてもらえるとうれしいです
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 00:49:46.61 ID:Jrqg98cS0
【予算】25k
【使用機器】iPhone4直挿
【よく聴くジャンル】いろいろ
【重視する音域】フラット
【使用場所】室内・屋外・電車内
【希望の形状】遮音性が高いもの
【期待すること】自宅でMDR-CD900STを愛用しているので、これに近いものが欲しいです。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 01:02:45.53 ID:qoiqt91p0
>>16
ER-4P
遮音性最強 フラット まさにこれ以外ない
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 01:23:06.68 ID:82jDcm4S0
【予算】3000まで
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】ロック ジャズ
【重視する音域】ベース強めのバランス
【使用場所】 屋外
【希望の形状】なんでも
【期待すること】コスパ重視でこの値段で出来るだけ音質最高の奴お願いします

最後に質問、イヤホンってカナル型以外になに型があるんですか?
出来ればそれも紹介してください
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 07:01:48.99 ID:8vHCe9KA0
>>15
1万 CKM99
2万 e-Q7
3万 UM3X
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 07:35:40.88 ID:EKfE49cj0
>>14
マクセル HP-CN45
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 11:01:15.84 ID:JNMXDFbdI

【予算】 5000円まで
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】 J-POP ROCK
【重視する音域】 ボーカルの声
【使用場所】 主に部屋 たまに屋外
【希望の形状】 カナル
【期待すること 遮音性が高い
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 11:38:26.37 ID:+RBN8H1e0
>>21
aurvana in ear
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 11:49:13.18 ID:tcpN0HT2I
【予算】 3000-5000
【使用機器】 iPod touch (をbluetoothで)
【よく聴くジャンル】 洋楽のロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 低音で音がこもり過ぎないもの 適度な遮音性
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 12:59:41.03 ID:EKfE49cj0
>>23
FX3Xがあってるんじゃないかな
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 14:14:51.97 ID:tcpN0HT2I
>>24
fx3x以外でありませんか?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 15:36:48.87 ID:YNLCyKuUO
>>25
UE350
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 15:39:45.57 ID:al3kZ0DL0
>>前スレ869
Aurvana air買いました。
FXC71に比べると面白みがないですが、素直で良い音ですね。
耐久性が心配なのと着脱が若干面倒なのが難点ですが、気に入りました。
しばらくメインで使おうと思います。有難うございました。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 19:07:23.97 ID:UHjYjdO80
語学習得用に常に付けてて負担のないもの、
ある程度外部の音(チャイムとか)が聞こえるもの、でおススメありますか?
ついでにプレーヤーのおススメもあると嬉しいです。
シャッフルあたり買おうかと思ってますけど・・
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 19:26:07.76 ID:mgEBpdlu0
>>28
aurvana air
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 19:36:21.92 ID:1Tj5ZxAu0
hf5とX10のどちらを買おうかと悩んでいます。
それぞれの音質と遮音性を比較できる方、教えて下さい。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 20:28:26.51 ID:lDJF1R3G0
【予算】4万円まで
【使用機器】iPod nano
【よく聴くジャンル】邦ロック
【重視する音域】程良い低音
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル シェア掛け以外の方が嬉しいです
【期待すること】遮音性の高さ

一万円台、二万円台、三万円台と教えて頂きたいです。よろしくお願いします
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 22:42:29.54 ID:2Wh2mv2P0
>>31
1万台 ER6をリモールド
2万台 なんかをリモールド
3万台 なんかをリモールド
4万台〜 安物のカスタム

カナル以外で遮音性求めないでください
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 22:43:25.98 ID:0W6fvGzP0
>>23
それならCX300-II
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 22:52:46.57 ID:SE+zqvw60
>>18
これを書いた者ですが
流石に無いんでしょうか?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 23:01:35.63 ID:nnyZyiR30
低音重視はアニオタが好む高音重視と違って知識がある人が少ない
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 23:59:02.18 ID:gevjy36C0
>>34
ロックとジャズどっちも合わせようとするから難しい
とりあえず試聴できるようならCL721、FX1X、SHE8000あたり試聴してくれ
種類はインナーイヤーとカナルだけ覚えとけ
あとはバーチカルとかネックストラップとかある

>>35
低価格帯はドンシャリか低音よりばかりで高音よりなんて全然ないよ
回答者は2000円台低音重視でお薦めできるものがあまりないから
予算1000円上げるか下げるかしてほしいところだろう
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 01:44:07.62 ID:KbJ2p6m50
>>19
ありがとうございました
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 02:00:38.73 ID:Eyuq1xc00
【予算】〜5000円程
【使用機器】PSP
【よく聴くジャンル】色々、主にゲーム用
【重視する音域】バランス良く低音強め
【使用場所】 室内8:2屋外
【希望の形状】ダイナミック型、オープンイヤー型
【期待すること】遮音性より音の広がりが欲しいです
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 12:20:25.47 ID:s0cC3ju40
どなたか>>30お願いします
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 14:24:07.71 ID:+MYsMyeT0
>>30
自分は両方持ってますよ。
遮音性に関してはhf5の2段は最強。x10の2段もhf5ほどではないけど十分。
どっちも電車内でアナウンスが聞こえないレベル。
音質は正反対で、hf5はかたい音だけど聴いてて気持ちいい。
x10は甘い音。自分は867のEQの上3つの周波数をそれぞれ+1した状態がとても気にいってる。
甘い低音にEQのシャキッと感が加わって、優しいサウンドが聴いててとても気持ちいい。
装着感もx10は最高です。
あくまでも個人の感想でが。

41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 18:09:26.14 ID:iP3vQ6nc0
>>39
大体>>40で出てるけど、X10はアッテネータでEtyっぽい音に出来るってことは追記しておく
どっちも楽しみたいならX10がいいかもね
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 23:04:20.73 ID:5yrNm2Pe0
今つかってるイヤホンMDR-XB41EX(http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-XB41EX/spec.html
のパーツが外れて線が露出してるため買い替えたいので、意見ください。


【予算】  〜8000円前後(めっちゃオススメがあれば1マンまで)
【使用機器】 ipod touch
【よく聴くジャンル】 j-pop ロック V系
【重視する音域】  適度な低音が好き
【使用場所】  室外(徒歩、電車)
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 爆音では聞かないので、遮音はそこまでなくてもOK。
 なにより、音質重視で。


よろしくお願いします。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 23:51:02.42 ID:36/Dhy/j0
>>42
CKS-90
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 00:04:48.37 ID:7je4yQE0O
>>42
UE400r
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 00:28:37.71 ID:DCPjAM3P0
>>42
C710
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 04:17:30.61 ID:kXAqekZLP
【予算】2万前後
【使用機器】iPod5G+ATPHA30i
【よく聴くジャンル】ゲームソングとかアニソン
【重視する音域】高音重視
【使用場所】バスや電車内
【希望の形状】カナル型・シュア掛けしやすければなお良い
【期待すること】音漏れせず、綺麗な高音が出る機種を教えて下さい。

多少予算オーバーしてもおkなんで幅広く教えて頂ければ幸いです。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 05:02:19.16 ID:B7nXL4PL0
>>46
綺麗な高音機種(上に行くほど個人的におすすめ)
e-Q7
ER-4S
SE425
Superdarts
hevean s
CK10

パッと思い浮かんで書いたけどなんか他にあったかなあ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 05:48:13.97 ID:B+aEbeVM0
>>46
シュア掛け、音漏れしないというところだとSE425、ER-4Sがいいけど
高音の音質ならe-Q7がおすすめ
音漏れ防止は上の機種には劣るけどheaven cもかなり魅力的
まあ、出来る限り試聴すべきだね
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 13:45:01.86 ID:7GUfOK+F0
【予算】1万前後
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】ロック(Red Hot Chili Peppers等)、メタル(DIR EN GREY等)、アニソン
【重視する音域】高域
【使用場所】 バス・電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音質重視で
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 15:39:42.70 ID:B7nXL4PL0
>>49
綺麗な高音 hf5
派手な高音 CKM99 e-Q5
※派手な高音 UE700r HiDefJax

下段の機種は音漏れ注意。派手=ドンシャリと捉えてもらって結構
音質はどれも定評があって良かよ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 15:46:26.37 ID:7GUfOK+F0
>>50
thx
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 16:14:34.19 ID:IyYQGfEt0
【予算】 3,000円前後 上限5,000円まで
【使用機器】 ICレコーダー SANYO ICR-PS511RM
【よく聴くジャンル】 クラシック、自然音、オーディオブック
【重視する音域】 音域バランスの良い物
【使用場所】 電車内
【希望の形状】 オーバーヘッド以外
【期待すること】
 ・ 歩いていても、耳から外れない物。
 ・ 音楽を聞いている間は、周りの話し声や騒音が気にならない物。
 ・ 音漏れが少ない物。
 ・ 長い時間(約1時間)着けていても、耳が痛くならない物。
 ・ 耳が蒸れたり,、痒くならないタイプ。
 ・ ノイズが少なく、音質の良い物。
 ・ 比較的耐久性があり、長持ちする物。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 16:26:38.53 ID:7je4yQE0O
>>52
アマゾンでUE400r
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 17:13:46.21 ID:lclTDI2bO
【予算】5000円まで
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ベースがよく聴こえる、臨場感がある、音漏れしない
お願いします!
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 17:45:12.23 ID:IyYQGfEt0
ビクターのHA-EBX86にしようと考えていたのですが
評判はどうでしょうか?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 17:51:51.49 ID:wiCoEqF10
MA850勧める人が居ないのは何でだろう

予算一万程度のApple使いなら便利なんでないの?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 17:57:51.62 ID:kXAqekZLP
>>47
>>48
レスサンクス!取り敢えず視聴してくる
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 20:08:31.59 ID:nT8Q97a40
【予算】 5000円まで
【使用機器】 ICレコーダー
【よく聴くジャンル】 ハロプロ
【重視する音域】低音
【使用場所】 室外 
【希望の形状】 インナー
【期待すること】ランニング、ウォーキング向けで防滴な奴でお願いいたします
音漏れは気にしません
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 20:45:18.73 ID:yrIOy/OL0
【予算】二万-三万
【使用機器】iPhone、PSP、3DS
【よく聴くジャンル】ロック、J-POP、ゲームに使用
【重視する音域】やや低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル型でSHUREのトリプルフランジパットの様なものが有るもの

長年使って来たSHUREのE3Cが壊れたので、色々視聴してSE535LTDを買おうかなと思ったけど、直挿でしか使わないので勿体無いかなと思い辞めてしまいました。
アドバイスよろしくお願いします。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 22:24:11.54 ID:B7nXL4PL0
>>59
うん、Shureスレでもポタアン緒直挿しの話題は御法度だからここで聴いて正解かも!
たしかにSE535は直指しでは発揮できないとおもう。(もちろん個人的な意見で)
それでもこれ買う人は直挿しで聴いてる人のほうが多いような気もするし、
音量も充分取れるしインピーダンスも低めだからポータブル用途で充分だとは思うけれど

でも2〜3万円のラインもアンプが必要になるか微妙なところ
SE535買っておけば、後からもっと上の機種にしといたらよかったとかいう後悔する可能性は低いから、

SE535ltdを買ったほうがいいと思うよ!!
6142:2011/12/06(火) 22:42:14.76 ID:9Oj8LeMw0
早速のレスに感謝感謝。

>>43
Audio Technicaは一時期つかってた。3000円前後のだったけど、なかなかよかった気がする。
レビュー見る限りかなり良い感じなので有力候補。

>>44
ロジクール系とかマジ好物。
このシリーズは使ったことないから、視聴できたら確かめてくる。

>>45
音に関して評判もいいし、別すれでも評判いいからすごい気になるけど
「断線しやすい」ってきくし、コードの長さが微妙みたいなので、ちょっと現物で確かめる。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 23:31:18.27 ID:iPdso8vO0
>>52
その条件なら予算上げたほうがいいと思う
装着感は個人差が大きく、長持ちするかは使用者の扱い次第なところが大きいからそこまで明確な回答はない
音のバランスと(カナルの中でも)遮音性・音漏れに強いとなると予算内ではAurvana In-Earくらい
断線する人が多いみたいだからダメかもしれないけど

>>54
条件に近いのはSHE9000かなあ
コンプライ付属してるから遮音性・音漏れは心配ない
ただ低音の出方に少し癖があるからこれを臨場感と感じるかどうかは分からない
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 23:42:43.74 ID:lclTDI2bO
>>62
>>54です
レスありがとうございました!参考にします!
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 23:52:00.91 ID:qMrIjm8f0
【予算】特になし気に入ったものを買うので、でもなるべく安い方がいいかな?
【使用機器】ipodtouch
【よく聴くジャンル】ピコピコ テクノ 洋楽ロックたまにジャズ
【重視する音域】高・中
【使用場所】 屋外です
【希望の形状】なんでもおk
【期待すること】高音域がキレイに出ていて音が刺さらないもの、低音は捨ててないならなんでもいいです
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 23:58:28.64 ID:jkIRHJ8d0
>>64
EX510SL
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 07:25:19.46 ID:oM1Z97Qh0
>>64
んでハイエンド薦めたら
「イヤホンに○万円はちょっと・・・」とか言うんだろ!
高音機種は>>47買っとけば宜しい
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 11:59:50.17 ID:0WjT2jIG0
【予算】30k。でも出来るだけ安く
【使用機器】iPjhone直結
【よく聴くジャンル】ロック・ポップス・フォーク
【重視する音域】フラット
【使用場所】屋内・屋外・電車内
【希望の形状】遮音性が高いもの
【期待すること】リモコンマイク付き・音場が広いもの・音がクリアなもの・ソースに忠実に鳴るもの

10proを持ってるんですが、遮音性とフラットさに満足していません。
良い機種があれば教えて下さい。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 18:12:24.11 ID:zhc0GwTQ0
>>65
>>66
ありがとうございます
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 22:43:47.69 ID:hTTOezEk0
【予算】一万台、二万円台それぞれお願いします
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】ロック、JPOP
【重視する音域】低
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性の高さ、着け心地のよさ

よろしくお願いします
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 22:46:06.21 ID:oM1Z97Qh0
>>67
10proに比べると音場めちゃ狭いけど
SE535のマイクケーブルかX10のマイクケーブル

「リモコンマイク付き」って条件を無視したらER-4Pが一番合ってるけどね
安いし解像度最強だし遮音性最強だしソースを完璧に鳴らすし
いや寧ろ、SE535かER-4Pしかもう無いと思う
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 22:47:59.63 ID:oM1Z97Qh0
>>69
付け心地と装着感を両方完璧に満たす機種といえばX5かX10
低音寄りでPOPSROCKS聴くならX5のほうがいいと思う
ESでWestonw3を買っても2万円ちょっとだけどね
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 23:09:55.21 ID:hTTOezEk0
>>71
x5とwestone3調べてみます
ちなみにIE8はどうですかね?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 23:15:04.84 ID:TwzcVQlP0
>>60
遅くなりましたが、サンクス
確かに壊れるまで使い続けるだろうから、SE535LTD買ってしまおうかな
週末にでももう一度視聴して来ますね
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 00:09:13.70 ID:kYLE9e520
【予算】25000円以内
【使用機器】 iphone4→go-dap4
【よく聴くジャンル】 くるり、ゆらゆら帝国、東京事変、toe、
SOIL&“PIMP“SESSIONS、上原ひろみ、矢野顕子等。
【重視する音域】やや低音より
【使用場所】屋外、主に電車
【希望の形状】 カナル型。シュア掛けできれば良いけど、出来なくてもおkです。
【期待すること】 上記のアーティストを楽しく聴けて空間表現(?)が上手なものを探しています。

よろしくお願いします。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 00:15:41.48 ID:OZzrCFEG0
>>72
音質やコスパや付け心地は良いかもだけど、IE8は遮音性低いよ?
音漏れはしないけど遮音性が低いと言う珍しい機種
素晴らしい機種だから、そっちが欲しいっていうなら全く止めはしないよ!
>>73
ユニバーサルで数年後も戦える機種だと断言できるものはこれとER-4Sくらいだからね!
断線の心配もないし、リモールドして楽しめるし、万が一合わなくても高値で買い手がつくしね・・・
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 00:22:16.28 ID:OZzrCFEG0
>>74
空間表現といわれたらつい10proを挙げたくなってしまう・・・
しかし空間表現という点ではIE8も有り
特にIE8はゼン本スレでも最近レスがあったけどヘッドホンで聴いてるかのような感覚になる素晴らしさ
「楽しく」聴けるという点では上記2機種は優れていると断言できるよ!

X10もやや低音寄りでPOPやROCKも聴けるし空間?も感じられるから気に入るかもしれないけど、
個人的にはぜんぜん聴いていて楽しくない機種・・・

でも「10pro大嫌い、X10好き。」って人もいるし、
「X10大嫌い、10pro大好き」って人もいる(というか極端に分かれる)から、
簡単にはどっちがオススメだとは言えない!(自分は後者)
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 00:52:51.10 ID:A4l6um1g0
>>76
即レスどもです!10proかあ、予算から数千円で手に入るんだよなあ… (´・ω・)
予算内で「楽しく」だったらIE8か〜。キャッシュバックやってるのも魅力的ですね。金銭面含めて一番理想に近いのかも。
X10のポータブルとしての使いやすさも魅力ですね、音も綺麗みたいだし。
試聴が一番良いんだけど、田舎なもので…。
財布と相談しつつこの3機種についてもっと情報集めてみます!ありがとうございました!
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 01:02:59.70 ID:OZzrCFEG0
>>77
10proは22800円だよ〜、ここは本物
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1460%5ETF10PRO%5E%5E
(見れなかったらSoundHouseで調べてね)

う〜ん、X10の不便な点は
・音がマイルド(キラキラした高音が出ない)
・ケーブルが細すぎる(断線報告多数)
・価格に対しての音質が無い(ような気がする)
有利点が装着感と遮音性、オールマイティに聴けるってことと、小さいこととケーブルが細いこと!
よく持ち歩くなら、注意しなきゃほんとにすぐ壊れちゃうよ〜
でも良いポタアン通してはるから、高音は綺麗に鳴るかもしれない!

低音よりじゃなかったらe-Q7がものすごい素晴らしい機種なんだけどね(中高音寄り)
楽しく聴けるし、POPSにかなり向いてる。よかったらどうぞ候補にいれてあげてくだしあ
音質については僕なんかよりずっと素晴らしいレビュアーさんたちの声がネットにたくさんあるので〜

10pro・e-Q7はシゲキテキな音(ノリノリ)
X10・IE8はマイルドでやさしい音(マッタリ)

長文失礼いたしました。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 01:03:52.60 ID:l12KVS4b0
10proが刺激的?
高音はクリア 低音は締まってるとおもうが
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 01:04:27.68 ID:LYS2u3oG0
>>77
因みにクレジット使えるなら米尼で
imageX10が$120
10proが$145
10proは転送システムが必要っぽいけど
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 01:06:15.70 ID:OZzrCFEG0
>>79
音圧があるってことを言いたかったので
高音はクリアだしもちろん低音も出てる
でも低音はデフォだとモコモコじゃない?ポタアン通してはるから良い音になるだろうけど
それかリケーブルも出来るし
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 01:11:35.80 ID:OZzrCFEG0
いや普通に考えて幼女レイプやろ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 01:13:18.43 ID:l12KVS4b0
>>81
あぁそうか高音決して刺さらないのになんで刺激的か判らなかった
幼女!
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 01:14:47.97 ID:OZzrCFEG0
誤爆したしID赤くなったしすいません
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 01:33:21.50 ID:A4l6um1g0
>>78
値段までありがとうございます!そっか音屋を忘れてた!
リケーブル出来るし、並行輸入品でもいいかな〜。
断線しやすいのはちょっと怖いですね。ビクビクしながら使うのもちょっといやですし… (´・ω・`)
あとマッタリよりはノリノリなのがいいですね。
となると10proかe-Q7か〜。e-Q7もよく名前ききますね。またちょっと調べてみますw
いろいろと詳しくありがとうございます!
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 01:35:06.92 ID:OZzrCFEG0
>>85
いえいえ、いつでもこのスレ覗いてるから追加で質問とかあってもどんどん答えるよ〜

過疎はNG
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 07:12:18.60 ID:Ijwp51Ro0
>>75
IE8の説明ありがとうございます!遮音性気になるので試聴して他のと聞き比べて検討します
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 08:43:03.49 ID:chOmI1hQ0
>>70
レスありがとうございます。
リモコンがなくてもiPhoneを直接操作すれば良い話しなのでER-4P検討してみます。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 20:32:01.21 ID:KEgtloQC0
【予算】 4000円
【使用機器】 iPod
【よく聴くジャンル】 Mr.Children
【重視する音域】特になし
【使用場所】 電車、バス
【希望の形状】 ダイナミック型
【期待すること】 壊れにくい

お願いします。

90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 20:51:06.11 ID:3+/qhCdL0
>>89
UE350はどう?
ケーブルはしっかりしてるし癖もつきにくいよ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 21:05:22.82 ID:wjU+Te/J0
ようやく携帯以外でUE勧める人が来た
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 21:08:51.21 ID:KEgtloQC0
>>90
レスありがとうございます。
キタイ通りのイヤホンに近いかもしれません。検討させてもらいます。

ちなみにオーテクのCKS55だけ試聴したんですが、低音重視という点で似たような感じですか?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 21:14:26.30 ID:n8rlkKXB0
>>75
ちなみにER-4SだとiPhoneやゲーム機に直挿は厳しいですかね?
SE535LTDに比べて半額なので、これも視聴してみようかなと思いまして
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 21:19:37.85 ID:NAXXDRXN0
>>93
ならER-4Pでいいと思う
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 22:45:34.22 ID:3+/qhCdL0
>>92
そうですね。UE350も低音重視の音です。
あとは予算やデザインなどで好きなのを選べばいいと思いますよ。
他にも低音重視のイヤホンですとビクターのHF3Xも人気あります。
これはケーブルが赤いのが目立つので好みが分かれやすいかもしれないですが。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 23:02:53.70 ID:+6L67Gpf0
【予算】1万円
【使用機器】ipod nano
【よく聴くジャンル】ファンク ボサノバ
【重視する音域】(高・中・低等) フラットで低音より
【使用場所】 (室内外等)室外の実
【希望の形状】カナル
【期待すること】
1. 低インピーダンス 8ω程度
2. 解像度がそこそこ高いこと

(1を最優先で考えていますが、検索してもあまり該当するものがみつからないので、他の条件からは多少外れても候補をいくつか教えてもらえればうれしいです)
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 23:04:20.80 ID:obi4qXCo0
>>96 hf5
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 23:25:58.57 ID:+6L67Gpf0
>>97
さっそくのお返事ありがとうございます
hf5はインピーダンスが16ωで>>96にも書きましたがもっと低い者を探しています


他に候補がアレバお願いします。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 01:02:23.78 ID:e9ErzJ3k0
>>98
SE215

つーか、何故に低インピーダンスに拘る?爆音で聞きたいのか?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 02:08:08.58 ID:EVEyaCXO0
数字にこだわる俺カッコいい、的な?w
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 04:20:36.76 ID:WQHbR0Pv0
>>95
検討させてもらいます。
オススメ教えていただきありがとうこざいました。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 12:10:51.18 ID:C7alsDJb0
>>98
UE400(UE500)
ところで何故に8ohm限定?
そこそこ音質良いのだと軒並みその値は超えちゃってると思うが。
誰かにヘンな知識でも吹き込まれたのかい?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 12:51:29.62 ID:o9TdEdUG0
hf5なら十分音量取れるぞ。16Ωなら低い方
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 16:28:09.55 ID:Bb3ecwcQ0
インピーダンス低すぎるとホワイトノイズ酷そうだねぇ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 19:16:09.93 ID:Exdt6nhT0
【予算】〜35000
【使用機器】ck4 t51
【よく聴くジャンル】女性VoのJAZZ JPOP
【重視する音域】中低音
【使用場所】どこでも
【希望の形状】カナルで音漏れが少ないもの
【期待すること】ヴォーカルが良いもの。現在e-Q7をメインで使用しているので、使い分けが出来そうなものを探しています
候補としてUM3Xを考えていますが、男性Voの評価は良さそうですが、女性Voはどうでしょうか?
またお勧めがあればお願いします
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 21:29:04.75 ID:yjw4oQ9J0
アルバナライブとオーテクのイヤホンの707 

どっちがいいかなぁ?
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 21:37:14.01 ID:rfHT3leE0
>>106
ヘッドホンが欲しいならライブ、イヤホンが欲しいなら707
10873:2011/12/09(金) 22:11:18.19 ID:Sh0sOw7z0
楽天ジョーシンで4万切りだったのでSE535ltdポッチってしまいました
色々アドバイスありがとうございした。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 22:36:09.04 ID:4u6ORC3O0
いいかいものしたな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 00:37:26.44 ID:dhip9fp20
>>105
UM3Xは女性ボーカルもすごく合うよ
オススメ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 03:10:17.43 ID:YL5DCwYZI

【予算】5万位内

【使用機器】A866

【よく聴くジャンル】JPOP、ロック、パンク
【重視する音域】特にない

【使用場所】 室外、電車

【希望の形状】カナル

【期待すること】
篭らない、高音が刺さらない(刺さりにくい)、外で使うから遮音性が良い方がいい、9割は聞き流すけど、極たまにパートを追ってスコアに起こす事がある。
クリアで綺麗な音。
A866に直挿しでつかうんでWMと相性の良いもの。

なんかイイのは有りますか?ヨロシクお願いします。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 03:34:38.66 ID:t5QKjFqN0
>>111
SE535
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 06:25:09.86 ID:CH1ABwq40
>>111
ウォークマン売るかポタアン買ってSE535
合ってないんだよなあ・・・
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 12:42:57.21 ID:cLwEfEGi0
【予算】15000くらい
【使用機器】iPod touch(4G)直刺し
【よく聴くジャンル】アニソン/サウンドトラック・クラシック
【重視する音域】中〜高域
【使用場所】 自宅・電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
現在ZH-BX300を使っていますが、断線しかかっているので
歩いてもズレにくいもの・遮音性が高めなものを探してます

今のところ、米amazonから10pro・Image X10を買うのがいいかなと考えています、
何かお勧めがあればよろしくお願いします。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 12:54:39.50 ID:WR/3pQpc0
>>114
思案中の二機はどちらも中高域重視の音ではないよ
まあBX300からの乗り換えならそこそこ驚くだろうけども
中高域重視ならSE425とかe-Q7(Q5)辺りがオススメだけど、二万越すのでその気があればどうぞ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 13:06:46.86 ID:Xnaw7wjI0
【予算】 3000円以下

【使用機器】 sony NW-A916

【よく聴くジャンル】 ロック・クラシック

【重視する音域】低>>>高>>>中

【使用場所】特になし

【希望の形状】 カナル型

【期待すること】 ランニング用と兼用したいので外れにくいこと。
クリアな音を出せる。
を希望します

お願いします
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 13:20:37.82 ID:OMjvgjQh0
【予算】6000まで
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】主に洋楽ロック
【重視する音域】主に低音
【使用場所】 これで走ったり歩いたりします日常的に使います
【希望の形状】スポーツ向きのやつ耳掛けとかカナルとか
【期待すること】コードのこすれる音が少ないもの、耳から外れにくいもの
ある程度周りの音が聞こえるほうが安全で助かります

後は、リモコン?的な操作出来るやつがついてる物
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 13:26:18.90 ID:cLwEfEGi0
>>115
SE425ですか、ちょっと検討してみます
ありがとうございますん
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 15:34:17.91 ID:lBI2mXcmI
>>113

>>111
だけど、A866直挿しだったら何がいいかな?
ポタアンは使いたくないから…
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 16:21:58.84 ID:5e6/NfR70
>>119
Walkman使ったこと無いので相性良いかどうかは不明だが、
単純に予算とジャンル、期待することだけ見て選ぶならW4やSE535(LTD)
聞き流すのならW4も良さそうだが、クリアさを重視するならSE535(LTD)かね。
後は遮音性落ちるけどリケーブル前提で10proとか。米尼なら格安で入手出来るよ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 20:01:30.78 ID:qwwKLbli0
【予算】2万〜3万程度
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】アニソン・メタル
【重視する音域】高>中=低の順です
【使用場所】 電車でも使用します
【希望の形状】耳掛け式、出来ればリケーブルできるもの
【期待すること】解像度が高く、低音が硬いもの
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 22:43:04.32 ID:lBI2mXcmI
>>120
ありがとう。535とW4聴いてきます。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 22:54:23.56 ID:3lF/a28Wi
>>117
アルバナエアー
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 22:56:32.71 ID:3lF/a28Wi
>>121
10pro
噛み付いてくる奴いるだろうが兎に角10pro
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 23:14:49.27 ID:qwwKLbli0
>>124
ありがとうございます。

とりま、もう一度10PROを視聴して来ます( *`ω´)
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 23:28:54.97 ID:8XA0885K0
【予算】〜50,000
【使用機器】iphone4
【よく聴くジャンル】ロック、メタル、ジァズ、ニカ(クラシックはあまり聴きません)
【重視する音域】(高・中・低等)フラットでも、分解しすぎず楽しく聴かせてくれるもの
【使用場所】 (室内外等)基本的には外。歩きながら、電車内
【希望の形状】ケーブル交換可能なもの
【期待すること】er-4pを5年ほど愛用。特にイヤーチップをcomplyにしてからは音圧、解像度など、ほぼ満足してます。が、そろそろ断線の気配も見えるので、
次の候補考える際、complyを定期的に購入するコスパ等も考えると、より良いものはないかと探してます。
今のところSE535(赤)かCK100proで考えていますが、どちらがよいでしょうか。もしくは他に選択肢に加えるべきものはありますか?
それと、昔のロックなどは音量を限界まで上げても足りないことが多いので、er-4pと比べての音量も教えていただけると助かります。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 23:31:08.42 ID:Gm1/4qeNO
知ってると思うがIE8検討してる人はIE80レビューまってからの方がいいと思うよ
噂では低音が抑えられてその分、高音がでてるみたいだよ!
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 00:46:17.45 ID:VcXBMV1p0
>>116
まだかなー
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 00:56:44.49 ID:3GQHokJW0
>>126
Westone4Rも候補に入れてみては。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 01:38:28.18 ID:CS84Elhh0
【予算】〜1500円
【使用機器】ipodクラシック
【よく聴くジャンル】Jpop、ロック
【重視する音域】(高・中・低等)低音
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 愛用していたものが断線したのですが修理に出すお金がありません。
 色は赤、何より丈夫で長く使えるものを探しています。

よろしくお願い致します。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 01:43:50.12 ID:dZCt+5pOO
>>130
アマゾンでSE-CL531
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 01:44:48.27 ID:HpOa7k590
>>130
HA-FX1X
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 01:46:11.31 ID:HpOa7k590
すまん、よく考えたら予算越えてるわコレ
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 03:41:37.87 ID:LbEk0Etq0
>>130
無難そうなのはHP-CN23
とにかく低音の量が欲しいならHP-RHF41もいいかもしれない
イヤホンに丈夫さを求めても特別故障報告とかが多いもの以外大差はないよ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 10:20:22.23 ID:fj3HQSjO0
1500円ってwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 10:31:39.87 ID:VcXBMV1p0
なぜ俺のだけ・・
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 13:00:35.05 ID:YvlXRgUV0
>>136
予算増やせってことだよ言わせんな恥ずかしい
138130:2011/12/11(日) 13:20:05.97 ID:jvp03fT00
レスありがとうございます。
今日さっそく見に行ってきます。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 13:47:13.96 ID:zTjbMF9F0
>>136
騙されたと思ってEP-650買ってみ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 13:57:27.28 ID:FXPcdP1N0
>>136
ロックとクラシックの両立は難しい
外れにくいかは個人差があるから一概に言えない
低音が強いと篭りやすいからクリアな音は難しい
「まだかなー」なんて言ってるような態度がダメな気も
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 14:44:19.51 ID:VcXBMV1p0
>>137
ちょっとキツいっす

>>139
試してみます

>>140
あんまり詳しくないので我が儘言ってすいません
以後気を付けます

ありがとうございました
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 14:51:24.63 ID:cBWNGBNI0
ImageX10の遮音性はどのくらいですか?
ER-4Pほどじゃなくても、10proのダブルフランジ以上だと興味あります
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 22:21:23.87 ID:iZjeUeXW0
【予算】1万程度
【使用機器】ウォークマンA860
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】フラット
【使用場所】 雨の日用(電車、徒歩)
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性、音漏れ防止

ハイエンドは持っていますが湿気に弱いということなので
雨の日用のイヤホンを買うことにしました。
遮音性、音漏れ防止を最優先に考えています。
候補としてはSE215、CK90pro、XBA-3SL等です。
どれが一番良いでしょうか?又、他にオススメありますか?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 22:38:37.24 ID:dZCt+5pOO
>>143
hf5
145143:2011/12/11(日) 22:53:21.01 ID:jCwXkeh+0
>>144
エティモは耳痛くなるから嫌だ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 22:55:34.22 ID:QC/XWT1M0
【予算】3万まで
【使用機器】A866
【よく聴くジャンル】クラシック・ジャズ・アニメのバック音楽(夏目、まどかetc)
【重視する音域】低音用にFX700使ってるので使い分け用に高音重視のが欲しい
【使用場所】 主に家の中と通勤(車で30分くらい)
【希望の形状】特になし
【期待すること】ピアノ・弦楽器が好きなんで綺麗に聞こえるのが欲しい

お願いいたします
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 22:58:34.89 ID:dZCt+5pOO
>>145
イヤーピースを変えればいい
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 23:23:14.82 ID:rVVNF/Bj0
【予算】〜4万円
【使用機器】iPod touch(lossless)→E5→イヤホン
【よく聴くジャンル】茅原実里
【重視する音域】中>高>低(低域捨ててるのは不可)
【使用場所】 家の中と電車などの移動中
【希望の形状】特になし
【期待すること】ボーカル重視ですが、周りの楽器も蔑ろにならない程度を希望
ぶっちゃけるとみのりんの曲に合うようなイヤホンを教えて下さい
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 23:35:12.43 ID:mmnPbNGZ0
>>147
態度の悪いアニソン厨は放っておけw
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 23:39:08.95 ID:9FFV2bJ/0
>>147
hf5持ってますか?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 00:06:38.98 ID:8xERp0p8O
【予算】〜700万円
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】洋楽R&B、POP、HIPHOP
【重視する音域】低>高>中
【使用場所】 外、勉強中や電車などの移動中
【希望の形状】特になし
【期待すること】
低音が強めで解像度高くて感動するイヤホン。以前BOSEの持ってましたが、なくしてしまいました。
候補としては、ER4S、10pro、IE8辺りですかね
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 00:07:45.11 ID:QKQIC4Lk0
700万あるならカスタムいけ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 00:30:21.92 ID:SKCbS0rQ0
>>151
明らかに何かおかしいだろその予算wwww
桁間違えてねーか?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 00:34:12.14 ID:8xERp0p8O
>>152真剣に悩んでるので真面目な回答お願いします
ERがいいかなと思ってきました。三段キノコもよさげですし
hf5、ER4S、ER4Pだとどれが一番いいですかね?
あと、UEも気になるんですが、低音重視だとERとUEどちらがいいですかね
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 00:36:07.26 ID:8xERp0p8O
>>153すみません、自由に使える貯金額を書きました
1〜2万がいいかもですが、10pro最強ってならそっち買いますし
予算はあまり問いません
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 00:39:54.54 ID:KdBIwM6X0
なんでもいいのでコスパ最強のやつお願いします!!
本当に何も問いません低音重視だろうが耳掛けだろうがなんでもいいです
安くていいやつ、オススメのやつ!

一様、予算は、3000までです
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 00:41:07.75 ID:KdBIwM6X0
>>155
えっ?










えっ?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 00:42:39.06 ID:2Mc24AxM0
>>149
態度が悪い?
嫌と言ったら態度が悪いのか?
底辺池沼は口挟むな死んでおけ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 00:46:54.19 ID:xeHNF5Y5O
>>155
低音重視ならERはダメ
IE8かマイルスがお気に召すと思うよ
マイルスの方がIE8より若干解像度高めかな
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 00:52:50.26 ID:8xERp0p8O
>>159ありがとうございます
マイルスデイビスってやつですか?
hf5はERの割に低音出るとレビューで見たんですが、
それでもやはり他メーカーと比べたら低音足りないですか?

161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 01:06:54.67 ID:8xERp0p8O
連レスすみません
価格コムで見たらマイルスは>>159さんのおっしゃるように
低音に定評あるようですね
ただ、デザインが好みじゃないのと価格がちょっと高めですね
IE8もデザインが残念です
候補にはします。ありがとうございました

162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 02:06:50.15 ID:XD1xkxQX0
予算を問わないならK3003でいいじゃん
某ピアノフォルテと違って高いだけのネタイヤホンじゃないぞあれは
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 07:54:12.52 ID:xeHNF5Y5O
デザインが残念なのは百も承知wだけどそれを差し引いてもいい音だと思うよ〜
見た目も気にするならX5、X10とかどうかなあ
解像度高くはないけどERよりは低音出てるよ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 09:14:31.81 ID:M+A2XUdz0
>>160
jh13pro,UE18pro,ES5のどれかいっとけば間違いないよ。この中で一番低音強いのはES5、全体的にウェット系の音でヴォーカルも強調されないけど綺麗に聴ける。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 09:14:42.90 ID:M+A2XUdz0
jh13はクリアでフラット。解像度は一番高いと思う。UE18は音場広めで中音が押し出されてヴォーカル物に向いてる。結構低音も強い
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 17:54:27.07 ID:8dvsvcGQ0
【予算】 〜2万
【使用機器】iphone4
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性、音漏れ防止

電車内で使用するため遮音性、音漏れ防止を1番に考えています。
AH-C710を買おうかと思っているのですが、ほかにお勧めのものがあれば教えてください。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 18:23:02.95 ID:Rnpk+TSZ0
初心者です。お願いいたします。
【予算】3、4万前後
【使用機器】XPERIA、ipod
【よく聴くジャンル】主に洋楽ロック
【重視する音域】特に無し。 ドンシャリよりはクリアに聴けるものが好きなのかなと
感じています。
【使用場所】 (室内外等)基本的には外。歩きながら、電車内
【希望の形状】カナルでフィット感の良いものが好きです。
【期待すること】最近イヤフォンを視聴等して色々試しているのですが、
皆さんのおすすめを教えて頂けますでしょうか、手持ちはIE8、MONSTER,dre、
UE700、BOSEになります。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 18:29:05.64 ID:9oGpa/0w0
>>166
image x5
宇多田ヒカルも使ってるから、かぶってよければ・・・
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 19:30:24.49 ID:ayrb59Qp0
>>167
SE535LE,CK100pro辺りかなぁ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 19:52:07.71 ID:Ya8icXyr0
>>156
KOSS thePlug
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 19:58:33.19 ID:KdBIwM6X0
>>170
なんかデカイですね
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 20:13:49.66 ID:SKCbS0rQ0
>>171
価格コムで条件設定して検索掛けて評価の良い奴買え
つーかコスパ最強とか安くていいのとかオススメとか言われてもどうしようもない
せめてテンプレくらい使え
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 20:24:35.42 ID:KdBIwM6X0
>>172
すみません
なんかカナルとかよくわからないですし、なんせ初めてのイヤホンで
今までは100均のイヤホンを使っていて友達のイヤホンをかしてもらうと全然音質が違ったんですそれに憧れて


174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 20:41:16.91 ID:aapMRQ8e0
【予算】15000
【使用機器】a856
【よく聴くジャンル】ポップス ジャズ
【重視する音域】ボーカルが埋れなければ
【使用場所】 屋外
【希望の形状】特になし
【期待すること】
この前se215が壊れてしまい、今はウォークマンの付属イヤホンを使っています
歩きながら使うことが多いので、タッチノイズなどが少ない方がいいです
いまのところse315を検討していますが、今安くなっている10proを買ってしまうか迷っています
しかし10proはボーカルが引っ込んでしまうと聞いたので心配なのですが、215や付属のイヤホンと比べてどうなのでしょうか
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 20:46:46.95 ID:274wQsTc0
>>173
はじめてなら無難にEP-630がおすすめ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 21:10:13.57 ID:SKCbS0rQ0
>>173
175と同意見かな、何も知らんなら630はホントに無難で良い機種
しかしその友人が何使ってたか気になるなー

>>174
ボーカルならX5も悪くないけど、アレはタッチノイズ乗るからなー
予算内なら315でいいんじゃない
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 21:17:17.68 ID:KdBIwM6X0
>>176
今手元にあります
cks55って書いてますけどあってるかな?
なんかオーディオテクニカのやつとかどうとか言ってました
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 21:56:06.18 ID:FOeFtLZ30
【予算】
20k前後
【使用機器】
Walkman iPhone
【よく聴くジャンル】
ロック ジャズ エレクトロ
ピアノ オーケストラ
【重視する音域]
低音よりでバランスよく鳴る
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
密閉 、開放 両方知りたい


179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 21:56:36.58 ID:FOeFtLZ30
>>178
室内で使用します
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 22:13:41.45 ID:xeHNF5Y5O
>>178
X10
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 22:27:04.81 ID:SKCbS0rQ0
>>177
取り敢えず、3k以下で評価高めとなると
FX1X、SHE9700、UE350、EP-630、FXC71とかそんなもんか
ちょこっとオーバーするけどCKM55もアリかな

この辺りの機種なら多少品揃えの良い家電量販店行けば大体試聴機置いてあるはず
後は自分の耳で試すか、ネットのレビュー見てフィーリング合いそうなのをチョイスするべし
つかCKS55でビックリしてるようじゃまだまだだぞー
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 22:37:00.96 ID:KdBIwM6X0
>>181
ありがとうございます
参考にします
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 23:13:27.25 ID:3vaTInqv0
【予算】 7,000円程度
【使用機器】 MP330(トランセンド)
【よく聴くジャンル】 JPOP アニソン クラシック
【重視する音域】 フラット
【使用場所】 電車・室外
【希望の形状】 おまかせします。
【期待すること】 音漏れが少なく、遮音性が高いもの。
          EP-630からの乗り換えで籠もりが少なく、音質、解像度の面で満足できるもの。

よろしくお願いします。
18442:2011/12/12(月) 23:24:11.21 ID:U6NlMdK00
amazonでポチったCKS-90が届いて視聴してみた。
これは世界がひろがるわー
心地よい低音だし、高音と中音も十分にでてくる。
いままで聞いてた音と違う音がでてる気がする。

まさに、要望通りの「ちょうどいい低音」だった。

薦めてくれた人さんくす。
>>43-45
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 00:12:42.89 ID:d97FPqwx0
>>184
本当に良かったね
合ってたようで私も嬉しい
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 00:30:32.37 ID:HUDc5va50
【予算】〜20000
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】ロック jPOP
【重視する音域】ボーカル重視 低音もそこそこあったらうれしいです
【使用場所】 屋内も屋外も
【希望の形状】カナル
【期待すること】se215が壊れて買い換えるのでステップアップした感じが欲しいです

お願いします
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 00:34:19.93 ID:VM39DU7F0
>>186
image x5
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 00:40:12.08 ID:aeW6dQOX0
>>186
X5
低音よりのかまぼこでボーカル聞き易い
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 00:47:23.53 ID:HUDc5va50
>>187
>>188

レスありがとうございます!
一つ上のx10はまた傾向が違うんですか?

質問ばかりですいません
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 00:52:52.13 ID:jy7U3y8c0
>>183
ZH-BX500
Aurvana In-Ear
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 00:52:54.09 ID:eqZoKZ1N0
>>189
概ね似てはいるんだけど、X5の方が激しめの音だからロックとか聞くのであれば5のほうがいい
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 00:57:12.87 ID:HUDc5va50
>>191
詳しい説明ありがとうございます!
デザインも独特で良いので第一候補に入れておきます!
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 00:57:15.03 ID:aeW6dQOX0
>>189
X10はX5より低域が強めだった気がする
ただX10は接続機器によって音変わりやすいとか言われるので
出来れば自分の環境で試聴することをオススメ
少なくとも装着感は小さい分X10の方が有利かと
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 01:00:05.22 ID:z655Uke50
【予算】35k
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】クラシック(主にピアノ)、ロック、女性ボーカル
【重視する音域】特になし
【使用場所】室外
【希望の形状】密閉型orカナル型
【期待すること】音質、遮音性、落ち着いて洒落たデザイン
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 01:02:59.41 ID:z655Uke50
すみません、密閉というのは間違いですw
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 01:04:32.44 ID:vPOU6+cIO
アマゾンでUEのtriplefi10proとx10が同じ価格(2万前後)で買え
るんですが、元値を考えれば前者がお得かと思いますが、
それぞれの特徴と低音重視の場合どちらがいいか教えて頂けますか?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 01:12:56.43 ID:WTO1CTUv0
>>196
米アマ覗いてみ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 06:31:40.69 ID:iUUhF3Kv0
>>176
174です
回答ありがとうございます
315にします
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 07:20:59.93 ID:EKSbxtc90
【予算】〜1万前後
【使用機器】ipod nano
【よく聴くジャンル】ゲームBGM(キャサリンの店内BGM). アニソン
【重視する音域】低音、適度な高音
【使用場所】電車。
【希望の形状】吸盤?みたいなの。説明下手ですみません
【期待すること】低音重視である程度高音も大丈夫なイヤホン。
よろしくお願いします
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 11:23:37.33 ID:K8xnpi9k0
【予算】5万くらいまで
【使用機器】iPod+AT-HA35i
【よく聴くジャンル】クラシック、女性ボーカル
【重視する音域】中、高
【使用場所】 会社で仕事中
【希望の形状】脱着しやすいもの
【期待すること】会社で仕事中に使うので、音漏れの少ないもの。
低音はほどほどで、クリアな高音、広い音場が欲しい。
ストリングスの響きと女性ボーカルが綺麗なもの希望。
SE535を使ってるが、脱着が面倒なのと、素直すぎて面白みが無いので。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 12:37:27.45 ID:ZPCf6M1Ri
>>200
ck100proは?装着のし易は微妙かもしれないが…

若しくは方向性の違う変態気味なの二つ買って使い分けるとかもアリだと思うけど。fx700とck100無印とか
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 13:29:52.63 ID:NT037nRT0
>>200
ATH-CK100一択
特に女性ボーカル聴くならすごくいいよ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 13:41:24.25 ID:ZZlyCd8E0
>>199
すまんが「吸盤みたいな」ってのがイメージしにくいので、どんな形状を
求めているのか確認させてくれ。下の画像は形状の確認用で推薦機種じゃない。

(1) BOSE IEのように耳穴に突っ込む部分が大きなシリコンラバー製で
   吸盤が吸い付くような感覚でフィットするタイプ
   ttp://kakaku.com/images/magazine/column_kodera/010/img01_l.jpg

(2) 耳かけ式ヘッドホンで耳の上に載せるように覆われるタイプ。
   HP-AL600のようにイヤパッドが密着しやすい構造/材質
   ttp://yauyaku.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/23/09_0823_hpal600s_02.jpg

(3) イヤチップを耳穴深くまで突っ込まなくても入り口で本体が塞いでくれるタイプ
   たとえばEX90SLやCN40みたいな形状
   ttp://next-zero.com/Lib/EX90SL/EX90SL.jpg

(4) 耳穴の奥に突っ込む部分が無く、耳のくぼみで固定させる通称オープン型、インイヤー型。
   ttp://oyamun.up.seesaa.net/image/K314P_01.jpg

(5) 上記以外 (できたら希望に近い形状の画像か、似た形状の機種名を晒してくれ)
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 17:58:03.26 ID:g4gEGMSs0
>>199
MDR-NC300D
電車ならこれがいいと思われます
設定で低音強く出来ますし
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 20:49:53.57 ID:LHUUWt840

【予算】15000円まで
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】JPOP メタル トランス
【重視する音域】ドンシャリ
【使用場所】 バス
【希望の形状】カナル
【期待すること】
shureを使ってるのですがshure掛けがあまり好きじゃないので普通に着けるタイプが欲しいです。
音漏れしにくいのが第一です
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 23:58:29.45 ID:KHG+IZlH0
【予算】3〜4万
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】スラッシュメタル、ハードロック
【重視する音域】基本低音だが、ギターソロも
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】リケーブル可能

よろしくお願いします。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 00:19:11.08 ID:nDDGQJyj0
>>206
10pro,westone3,IE8
このあたり聴いて見たらどうかな。あ、westone3だけリケーブルできない
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 00:38:25.92 ID:fA1PN8oL0
【予算】3万まで
【使用機器】WALKMAN NW-A867
【よく聴くジャンル】R&B J-POP ロック
【重視する音域】フラット 
【使用場所】 家、ちょいうるさめのオフィス
【希望の形状】カナル
【期待すること】
 今使っているメインイアホン(HP-CN45)みたいにフラットで若干 高・中高域重視に振ったようなかと言って低音も過不足なく
 鳴るようなイアホンを探しています。 
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 01:22:35.21 ID:G+ZlXxff0
【予算】10万以下
【使用機器】WALKMAN
【よく聴くジャンル】rock jazz
【重視する音域】中、高
【使用場所】屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】抜けが良く太い音

SE535LTDが気になってます他にオススメがあるなら教えて下さい
よろしくお願いします
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 01:37:09.73 ID:GVaihu3d0
>>207
どうもです。
ギターソロってどの音かで言うと、低音に入る?高音に入る?
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 02:14:19.64 ID:FA7AsX+w0
【予算】5000円
【使用機器】Gigabeat
【よく聴くジャンル】JPOP、アニソン全般、クラシック
【重視する音域】特にないが、高音のシャリ付き、キンキンはNG
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
現在使っているATH-CK51が断線しそうなので買い替え
これが高音シャリシャリキンキンの中域スカスカなクソイヤホンでがっかりした覚えがあるため、
フラットでサ行の刺さりがあまりないものが希望
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 02:39:54.85 ID:+3C+hlMB0
>>211
CREATIVE AURVANA In-Ear
直販サイトで4480円
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 03:42:33.21 ID:qokPJr850
>>205
CKM99、C710
>>208
10pro
>>209
むしろその予算でSE535買ってたら後悔するよ
UE18、ES5、JH13,16いっとこう
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 04:41:11.50 ID:kC2HwwX60
>>211
HP-CN45
ただクラシックの場合は音が少し硬いかもしれないからCN40Aでもいいかも
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 07:42:24.87 ID:3O1N0k26O
>>211
アマゾンでUE400r
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 11:01:13.32 ID:nDDGQJyj0
>>210
中高音じゃないかな?高音よりかもしれんけど
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 11:08:00.85 ID:nDDGQJyj0
>>209
10万出す気あるなら私もカスタム勧めるな。中高音重視で太い音って難しいけどES5かUE18が一番近いかもね。中高音重視でお勧めはjh13だけど太い音ではないね。
ちなみにSE535ltdも太い音ではないよ。ユニバーサルならUM3Xあたりじゃないかな
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 14:27:11.67 ID:LyCbfjZVP
【予算】4万円台 それ以上必要ならポタ用ヘッドホンを考えます
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】クラシック
【重視する音域】
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル、エティモはNG
【期待すること】
もともと硬い音や高音が刺さるのが嫌いで今使ってるUM3X(直挿し、弾丸)がすごい好きなんだけど、これでもう少し高音が伸びればなぁと欲が…
ついでに音場広くなって重低音も欲しいなぁなどと思ってしまったり。あと残響感というか音の厚みみたいのがもっと欲しい
W4で幸せになれるのか、ダイナミック行った方がいいのか、アンプで救われるのか…

UM3Xの上位互換というより、使い分けて楽しめるものが欲しいです
小編成はUM3Xで満足なので、オケやオペラ用に何かひとつ…
アドバイスお願いします
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 14:33:33.58 ID:eNbTnnv90
>>215
アマよりntt-xのナイトセールで3980でしょ。
ロジのアウトレットは即なくなった。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 15:00:17.86 ID:u4AIb79m0
【予算】10kまで(できれば5k前後)
【使用機器】Xperia ark, iPod nano 5
【よく聴くジャンル】ゆず、Radwimps、My little lover
【重視する音域】高音より
【使用場所】 電車〜徒歩
【希望の形状】出来ればイヤフック しかしカナル以外なら問いません
【期待すること】
電車内など公共施設内での使用を想定しているので音漏れは特に気にしています
現在自宅ではATH-770COM、ATH-A900を使用しています
ポータブルでは以前ATH-EC700Ti(断線→修理→断線)、HP-AL600(断線→買い替え→断線)、SE-MJ71(アームの破損)を使用してきました
低音も好きですが、高音がでてないのは嫌いです
よろしくお願いします
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 16:23:25.04 ID:EB5wqKdf0
カナル型以外で音漏れを抑えられる製品ってあったかな
耳を覆える密閉型ヘッドホンでぎりぎりどうかってレベルじゃないか?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 17:19:17.76 ID:u4AIb79m0
>>221
カナルはタッチノイズがきになるのと、周りの音が聞こえなさすぎるのが怖くて敬遠してるのですが…

カナルも含めると何がいいでしょうか
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 18:01:51.30 ID:4Rn20YFU0
【予算】5000〜30000
【使用機器】 ipodnano スマホ
【よく聴くジャンル】 V系・メタル・TMRevolution
【重視する音域】今まで高音よりの機種だったのですがジャンル的に低音重視でもいいです
【使用場所】 電車・室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
使い方が荒いのかERー6二本 ERー6i四本 ERー4S二本 断線させました
もうこれ以上イヤホンにお金使いたくないので断線し難いものか線の交換が可能なもので二段キノコ・三段キノコ装着可能な物希望です
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 18:08:22.90 ID:3O1N0k26O
>>223
IE8
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 18:55:19.83 ID:1YUDw73f0
【予算】3000
【使用機器】psp
【よく聴くジャンル】クラシックたまにアニソン
【重視する音域】高音
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音がクリア、高音質な奴、聞き疲れしにくい物
それぞれ挙げて頂いたらと思います
欲をかけば、複数又はすべて当てはまる物で、
低音は酷くない限り大丈夫です

226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 19:30:35.51 ID:m426DdM90
>>225
総合的に一番近そうなのは少し予算オーバーだけどCN45
ただ3000円で高音重視といってもほぼない状態
シャリついた高音でもいいなら高音よりのドンシャリが少しあるけど
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 20:52:28.48 ID:mpAwSQcq0
【予算】 二万円まで。
【使用機器】 macbook iPod
【よく聴くジャンル】 Rock Jazz Classic
【重視する音域】 特に無いです。
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】 何でもよいです。
【期待すること】 現在AKGの五千円ほどのイヤホンを使っています。コルトレーンの音やクラシックサクソフォーンの音がやや鋭く聞こえるので、本当の音を聞きたいです。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 20:55:20.46 ID:gYEA9n1x0
>>219
サンキュー情報ありがとう
危うく尼で買うところだった
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 21:23:04.52 ID:EB5wqKdf0
>>222
個人的にはFXC71か、hf5あたりをお勧め
どちらも耳栓レベルの遮音性
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 21:25:36.16 ID:XROxhokM0
一万円以上のイヤホンを買ってみようかと思いこのスレにきたんだけれどワカラン単語とかあったので質問させてください

音の解像度、クリア、こもってる、広がりがあるとはどんな状況なのかと、

それぞれの製品に個性があるみたいだけど、そもそも高音質とはなんぞや
ただ単に色々な音が聞こえるようになるのでしょうか?

高級イヤホンとか聞いたこともないのでピントこないのです
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 21:27:52.17 ID:7fQk0QTE0
ここ参考にして、mw600とx10購入しました。耳から鱗ですね〜
正直イヤホンなんてどれも一緒でしょとか思ってました、ごめんなさい(>_<)

イヤホン集めはまりそうで怖いw

チラウラスマソ
近年稀にみる感動だったんだ…
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 21:54:30.96 ID:+2B96qNh0
【予算】1万円前後
【使用機器】NW-X1060,iPhone
【よく聴くジャンル】女性ボーカルのアニソン、JPOP
【重視する音域】高音
【使用場所】 電車内、室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】専門用語がわからないので高音がきれいなもので、できれば断線しにくいものが良いです。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 22:23:48.54 ID:qY41nPE0O
>>230
解像度とかクリアとかは言葉の通りでこれは高いイヤホンを色々聴くとこう表現するしか無いっていうのが分かる。
説明より音を聴いたときの感覚そのものを理解しないと意味は分かりづらいと思う。
高音質の定義は原音忠実再生にどこまで近づいているかだと思う。
だけど実際に原音をそのまま再生するものっていうのは世の中にはひとつも無いわけで
何がどう原音に近づいているかという事が高音質を語るうえで高音質の理由になってくる。
だから解像度とかクリア云々ていう言葉が出てくる。
ただ単純に低音質の反対が高音質という風に考えると分かりやすい。
だから普通よりどこかしらが良く聴こえたら、まずそこの部分が普通より高音質という事になる。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 22:36:16.25 ID:QB6p4eSt0
【予算】25000円
【使用機器】A866
【よく聴くジャンル】クラシック、ジャズ、アニソン
【重視する音域】高音重視
【使用場所】 電車(通勤のため)
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ピアノ、弦楽器が好きなのでこの音引きたててられたら最高です
所持イヤホン
EX600、CKM99、FX700、EP630、10proですが高音に期待してた10proとは相性が悪かったため高音域の
イヤホンを探しております、なにとぞお願いいたします・・・絶賛スパイラル中でもんもんとする日々が続いております
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 22:37:15.93 ID:uOKkZkvh0
>>232
エティモのhf5
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 22:53:12.21 ID:uOKkZkvh0
>>234
ER-4P
10proをリケーブルしてないならリケーブルもお勧め
1番はluneだけど無理ならRC-UE1とか明日発売のHPC-UE1でもおk
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 22:58:03.30 ID:FvYtQ9FI0
>>234
ER-4Pにもう一票w

装着感が嫌なら、ちょっと柔らかめだけどX10かな。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 23:07:20.23 ID:QB6p4eSt0
>>236
リケーブル済みですが改善しませんでした・・・

>>237
>>236氏も勧めてくれたのでER-4Pに非常に興味が涌きました、休みの日にでも試聴してみようと思います
お二人とも情報ありがとうございました
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 23:12:57.06 ID:UUZ8jo4f0
>>227
あなたの言う「本当の音」ってのがよく判らないのですまないが、
「今持ってるAKG機の金管表現が尖りすぎて好みで無い」という意味なら
予算外のSENNHEISER IE8が好みに合う音だと予想するよ。
予算内なら独特の癖はあるけどradius ドプルベ(HP-TWF11)だろうか。
人によってはHP-FX500が合う場合もあるかもしれない。

あくまでも候補だから試聴したりレビューをぐぐったりしてみてくれ。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 23:23:17.31 ID:OsCK+iLXO
一万以下で低音重視ならcks90でok?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 23:25:14.51 ID:I7X7v0nV0
>>233
ありがとうございます とりあえず何かしら聞いてからですね
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 23:27:01.46 ID:uOKkZkvh0
>>240
個人的にはDENONのAH-C710
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 23:37:08.37 ID:1YUDw73f0
【予算】3000
【使用機器】ipodtouch
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 屋外 歩きながら
【希望の形状】耳掛け
【期待すること】耳を覆うのでは無く
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp_-sBQw.jpgみたいな感じのやつお願いします
遮音性は適度なやつで遮音性が高いと周りの音が聞こえず危険なので
フィット感、質感重視で



244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 00:01:48.61 ID:dlE7rXm50
>>243
KOSSのKSC75
若干耳は覆うけどね
ちなみにその画像のEB-75もそういう形状としてはなかなかいい音してるよ
ただ開放にすると低音利かせづらいからねえ
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 10:17:53.01 ID:sZFqty1TO
今年買った物を書いてみるテスト
イヤホン
・MDR-EX500(8000円)
300のハウジングが分解したので後釜に購入
低音強調の300の正当なアッパー版といった感じの無難な音。装着性はやや難
・HA-FXT90(9000円)
低音強めだが、他も弱い訳ではなくしっかり出る。良好
音の分解能は、この価格にしてはかなり高い
装着性も非常に良いが、タッチノイズにはかなり弱いのが難点
・MDR-EX600(19000円)
明らかに音が上質だと感じた。ここがミドルクラスの入り口という事か
変に強調せずどんな音でもそれなり以上に鳴らす、優等生の見本のようなイヤホン
悪く言えば平板でつまらない音
装着性は独特で慣れが必要。遮音性は低いので歩きや電車には不向き
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 10:25:38.72 ID:sZFqty1TO
ヘッドホン
・MJ-71(5000円)
ポータブルヘッドホン
折り畳むと平らになるので収納性は悪くない
音は値段にしては良いが、ポータブルゆえにイヤホンの延長程度で、ヘッドホンとしては物足りない
イヤーパッド小さめで装着性は悪い
・ATH-A900X(15000円)
王道的なヘッドホン
音の質、分解能、広がり、どれも良くまとまっている
ボリュームを上げていくと低音が強調され過ぎる傾向にあるのが個人的にはいまいち
頭と耳周りで負荷を分散させる仕組みにはなっているが、それでも耳周りの締め付けがきつく長時間使用は不向き

頭が大きいのでそもそもヘッドホン自体が向いてないのかもしれないが
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 10:27:13.53 ID:77lcmVrx0
>>240
俺も間違いなくC710だと思う。CKS90が勝ってるところがないと感じた
あの無骨なデザインさえやめてくれれば買うんだが・・・いやほんと
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 10:28:33.51 ID:77lcmVrx0
>>245-246
えらいぼったくり価格で日本製ばっか買ってるね
田舎の家電量販店で置いてるようなラインアップだけど
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 10:38:03.46 ID:sZFqty1TO
>>248
田舎住まいで通販は苦手意識があるのでご勘弁願いたい
ちなみにこちらの電気屋だと、500の後継機であるMDR-EX510はまだ見た事すらないレベルなのです
500がまだ8000円
定価2万以上のイヤホンなんて入らない、というか売り場の8割が3000円以下、5000円クラスのが1割
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 10:44:21.05 ID:77lcmVrx0
>>249
うちの近所がまさにそんな感じです
まあ自分は大阪に近い県だから試聴には不自由しなくていいけど、大変ですねぇ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 12:03:07.99 ID:/HswUlOS0
女性ボーカルやボカロを聞くのに
ck100proかse535ltdどちらが良いですか?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 12:20:46.64 ID:77lcmVrx0
>>251
ボーカルだけなら無地CK100を勧めるけど
100proで女性ボーカルだと確実に高音でキンキンくるよ
俺はCK10で女性ボーカル聴けるからまあ大丈夫だけど

普通に回答するならその2つだとSE535ltd。試聴できないなら100proはオススメしない
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 12:21:56.22 ID:77lcmVrx0
あー、ボーカル限定ならCK100の他にe-Q7やUM3Xもオススメ・・・
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 12:24:59.10 ID:/HswUlOS0
>>252
ありがと。
じゃあck100は余りキンキンしない?
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 12:28:21.18 ID:77lcmVrx0
>>254
しないよ(といってももちろんソースに寄るけど)
CK10はキンキンなんだけど、CK100はカマボコで全然タイプが違うのよ

まあ聴くのはアニソンだろうから、ドヤァ顔できるのはSE535か安い安いカスタムかリモールドいっちゃうかよ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 12:34:40.62 ID:/HswUlOS0
>>255
ありがとう。
ちなみに俺、アニソンはマクロスしか聞かないよ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 12:43:59.30 ID:77lcmVrx0
ボカロってアニソンみたいなもんじゃないの?(無知)
ボカロ好きな友人は10pro使ってたよ。ボーカル物とは正反対だけど、ノリが良くて合ってるらしいよ
では失礼
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 12:48:44.41 ID:/HswUlOS0
>>257
悪いけど俺も最近友達に進められて聞き始めたばっかりなんだ。
だから、あんまり知らないけどアニソンって感じではない
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 14:14:10.47 ID:9nWjGLsj0
>>257
ボカロのボーカルは機械音声だと思えばいいよ。10proなんかもそうだけど味付けが濃いイヤホンヘッドホンのほうが合う
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 16:30:39.56 ID:mBKO7O610
【予算】 15000円前後
【使用機器】 i-pod classic
【よく聴くジャンル】 洋楽ロック(soundgarden,deftones等)
【重視する音域】中・低音
【使用場所】 通学(徒歩・電車内)
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
家でRH-300のヘッドホンを使っているので、音が似ているというRH-IE3にしようか
ATH-CKM99(評判がとても良い)にしようか迷っています。
特にこの二択という訳ではなく、これ以外にオススメ等あればぜひ教えてほしいです。
よろしくお願いします。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 16:48:05.04 ID:2cxNwN/60

【予算】二万円前後
【使用機器】Xperia arc
【よく聴くジャンル】シンフォニックメタル、ゲームサントラ
【重視する音域】 音場が広く、 ボーカルが良く聴こえるもの
【使用場所】 (室内外等) 屋内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 可能であればケーブルの交換が容易なもの、もしくはケーブルが太く頑丈なものが希望です。よろしくお願いします。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 17:45:46.07 ID:m9r6EQnH0
>>261
SE425でいいんじゃない
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 18:45:16.30 ID:2cxNwN/60
>>262
サンクス。
ヨドバシで試聴してきます。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 19:07:56.59 ID:wuL6e+Cj0
【予算】1万5千円程度
【使用機器】iPod nano
【よく聴くジャンル】エレクトロニカ ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 モンスターのタービンが断線してしまいました、
この価格帯で低音重視のデザイン性が良いイヤホンを探しています
よろしくお願いします
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 19:20:46.79 ID:sqxA3wwz0
質問なのですが
イヤホンで音漏れが少なく
周りの音が良く聞こえる物ってありますか?

矛盾しているのは、分かっています
最近の技術の高さを信じて書き込みさせてもらいます
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 20:51:56.70 ID:m9r6EQnH0
>>264
最近発売されたXBA-3SLは試聴したかぎりではドンシャリに感じた
>>265
中々難しいと思う
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 20:56:19.30 ID:m9r6EQnH0
>>260
電車で聞くなら遮音性を重視してみては?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 21:09:07.29 ID:GYSbaLL70
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 21:45:28.47 ID:sqxA3wwz0
>>268
高いですね、、、
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 23:21:02.47 ID:81wjq8KM0
iPodで音楽を聴いてるんですがiPodに合わないイヤホンとか合うイヤホンとかあるんですかね?
予算15k内でお勧めを教えてくれたら嬉しいです
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 23:57:44.25 ID:vmxWved80
っテンプレ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 02:20:25.37 ID:QS9HXcNN0
【予算】1〜2.5万くらい
【使用機器】あらゆる機器
【よく聴くジャンル】あらゆるジャンル
【重視する音域】(高・中・低等)あらゆる音域
【使用場所】 (室内外等)あらゆる場所
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ATH-CKM99に女性ボーカルの楽しさを付加したようなイヤホンを教えてください。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 08:16:59.15 ID:UFz4jX/e0
ビクターのHA-FX700ってどうなん??
店で試し聞きした時は、1番良かったけど?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 12:17:06.20 ID:TIUlXlEH0
じゃあそれでいいだろ
一番なんだから
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 12:46:42.97 ID:PcJx8O0s0
【予算】5万ぐらいまで
【使用機器】ウォークマンA847
【よく聴くジャンル】アニソン ジャズ ロック
【重視する音域】高音
【使用場所】 屋外 割とうるさめの部屋で聞くと思う 周りに人もけっこういる
【希望の形状】カナルイヤホン
【期待すること】
アニソン系の音に対して使いたいと思っています。
仕事場や電車バスなどで使うので、遮音性が高く音漏れのないものがいいです。
あと、長く使いたいので頑丈だとうれしいです。
音質は長時間聞くことも多いため、装着感が良く刺さらない音を探しています。
でも高音が美しく綺羅びやかであると良いと思います。
今まで使ったものだと
C700:低音が多すぎるのか声が聞き取りづらい ちょっと刺さる
CK90PRO:割と好きな音だけど、耳に入りづらい 抜けがいまいち
IE8:ジャズとかには使ってるけど、ちょっとまったりしすぎ
SE425:ちょっと退屈な音 頑丈そうだけどあまり使ってない
HD650:音場が広いのはいいけど、ノリが悪い
T 50 p:高音が詰まる
QuietComfort15:静かになるけど、音はいまいちぼやけた感じ
高めのイヤホンが増えてきてるので一ついいのが欲しいです。
よろしくお願いします。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 13:02:53.47 ID:BTuubLw80
>>275
EX1000とse535あたりを試してみたらどうだろう
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 15:08:05.16 ID:rHQpuoED0
>>275
UMのMage いってみたらどう?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 17:29:21.07 ID:MWNw/CDn0
>>275
SE535LTD
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 17:42:52.60 ID:K+Ew0MRo0
もうオーダーしちゃえば?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 18:13:17.07 ID:+z0xzuXL0
ポタアン考えてみるとか
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 18:52:59.66 ID:L7EvRslZO
XBA-2SLってどうなん
EX600の最低価格と大差ないくらいするけど
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 20:12:14.08 ID:J+a2YIiU0
【予算】5000まで
【使用機器】ipodtouch
【よく聴くジャンル】和・洋ロック
【重視する音域】低音 ドンシャリが好きです
【使用場所】屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】今使っているポタアンがfiioのe6です
今使ってるのがcks55で物足りなくなって購入します
なので、cks55よりも高音域が良い物、低音がこもらないものが良いです

まだイヤホン初心者なので1万越えはちょと無理です、貧乏なんでw



283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 20:16:39.79 ID:rHQpuoED0
>>282
e6を外すのが一番安上がりで音よくなると思う
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 20:17:17.55 ID:J+a2YIiU0
>>283
マジすか、、、
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 20:38:29.05 ID:eAXrc/Tu0
【予算】2万まで
【使用機器】iPad2、PC直挿し
【よく聴くジャンル】エレクトロニカなど打ち込み系
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】何でも
【期待すること】 
あまり考えもせず購入したHP-FX300がタッチノイズも少なく
長く愛用してきたのですが、断線を機に買い替えようと思います。
一応の候補としてはHP-FX500かAH-C710を考えていますが
その他おすすめなどありましたら宜しくお願いします。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 20:42:27.94 ID:JcC55jtW0
【予算】5000円
【使用機器】ckm55
【よく聴くジャンル】ダブ、スカ、メタル、テクノ、パンク、ヒップホップ
【重視する音域】低>高>中
【使用場所】 外
【希望の形状】カナル、大きめのイヤーピース
【期待すること】ケーブル?がckm55みたいに細くないほうがいいです
上品だけどドンシャリって感じが理想です
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 20:46:37.71 ID:o+3iT62M0
>>282
SE215
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 20:48:29.70 ID:FdUG2vtu0
【予算】 4500円まで
【使用機器】 PSP 携帯(変換プラグ)
【よく聴くジャンル】 アニソン 
【重視する音域】高音重視でお願いします
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
電車での使用が主となるので音漏れが少ないのが嬉しいです。
あまりイヤホンについては詳しくありませんがよろしくお願いします。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 20:55:27.43 ID:i8niUWKhO
>>288
ZH-BX300
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 21:23:44.11 ID:d5hgvr250
>>285
10Pro
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 21:26:17.83 ID:JOCrw6HO0
【予算】 5000円前後
【使用機器】 iPhoneをBluetoothで
【よく聴くジャンル】 J-pop
【重視する音域】重低音
【使用場所】 通勤時
【希望の形状】 カラムタイプ
【期待すること】 ケーブルが短いものを希望しております。
          店頭でVictor の HA-FX3Xが気に入ったのですが、ケーブルが長いため諦めました。
          同じような重低音重視でなおかつケーブルが短いイヤフォンがありましたらアドバイスお願いします。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 23:18:08.38 ID:FdUG2vtu0
>>289
ありがとうございます!
検討してみたいと思います。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 09:40:04.66 ID:FtsclPHf0
>>286
すいません間違えました
【予算】5000円
【使用機器】iPod クラシック、iPhone
【よく聴くジャンル】テクノ、ダブ、メロコア
【重視する音域】低>高>中
【使用場所】 外
【希望の形状】カナル、大きめのイヤーピース
【期待すること】ケーブル?がckm55みたいに細くないほうがいいです
軽いドンシャリが好みです
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 09:50:00.20 ID:A4DhMvdMO
>>293
UE400r
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 12:08:17.44 ID:FtsclPHf0
>>294
ありがとうございます
レビューを見ていたら音漏れが少し…とあるのですが
これは電車などで大音量で聴いてたらうるさいと思われるレベルなのでしょうか?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 13:25:22.61 ID:v7GkKR0H0
>>295
や、電車やバスではそんな神経質にならなくて大丈夫
まあ余りにも爆音過ぎると隣の人に煙たがれるかもしれないが、
そんな音量で聞いてたら間違いなくこちらの耳が壊れるw
iPodだったら50%くらいのボリュームで十分なんじゃないかな
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 14:53:23.17 ID:FtsclPHf0
>>296
そうですか、ありがとうございます
おかげで安心して尼でポチれます
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 15:17:21.96 ID:2Hw7m5Nl0
>>297
なぜ尼?安いところあるよ。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 15:33:47.70 ID:FtsclPHf0
>>298
どこですか?(・・;)
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 15:54:15.07 ID:z3r91oYb0
>>288
CN45
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 16:05:02.19 ID:0/o0o+Oc0
【予算】1万〜2万5千
【使用機器】iphone
【よく聴くジャンル】アニソン・jazz・Rock
【重視する音域】重低音
【使用場所】通勤時(電車)
【希望の形状】カナル
【期待すること】楽器の特にベースの音を重視してきけるようなもの
        高音の鋭い音がないもの
        音漏れがないもの
         アドバイスよろしくお願いします
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 17:28:42.65 ID:kanzupGx0
あんまり関係ないけどX10って精子みたい(/ω\)
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 21:42:12.89 ID:7a4x0nKr0
ゼンハイザーのCX-400Uポチったけどどうなんだ?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 21:42:37.72 ID:W8Kr6ZLp0
>>301
まさにIE8じゃね
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 01:05:18.80 ID:vs9f64t80
>>304
ありがとうございます検討してみます
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 10:37:29.01 ID:0u4LsdHz0
>>290
すこし予算オーバーになりましたが
スペックに心動かされたので購入しました
ありがとうございます
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 12:48:48.59 ID:AAHbhlRIO
【予算】1万
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】ROCK、ROCK'N'ROLL
【重視する音域】フラットか低音寄りのフラット
【希望の形状】カナル
【期待すること】解像度厨なんでとにかく高解像度の物が欲しいです!あとはドラムの速いツーバスドコドコがしっかり聴こえると嬉しいです。hf5検討したんですけど低音が少ないってレビューをちょくちょく見かけるんでこの価格帯の他の高解像度機種を教えて欲しいです!
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 15:16:54.59 ID:D6kQ6MBv0
>>307
中価格ナイスカナルスレとキャラが違うぞw

>ドラムの速いツーバスドコドコがしっかり聴こえる

向こうでも同意見が出てるけど、1万クラスだと
正にここが解像度の高いhf5の独壇場なわけで…
決して低音寄りではないが、締りのいい低音は
そこそこ出る。試聴推奨
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 16:19:08.29 ID:J9Tg97pb0
【予算】4000円
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】ロック、バラード
【重視する音域】ほどよく低音
【使用場所】 室外(電車、騒音の多い所)
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性、音漏れ防止に優れた物。今まで使っていたのはRP-HJE150なのでランクアップしたと感じれる物が欲しいです。

310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 18:07:24.56 ID:m46zYhWc0
【予算】 3000円台まで
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】 シンフォニックメタル/ロック・プログレッシブメタル/ロック・オペラ・J-POP
【重視する音域】重低音〜高音全て 水・風・空洞音のような環境音アリ。とにかく色々な音が鳴る (ボーカルメイン?)
【使用場所】 室外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 ケーブルの長さが0.6〜0.8mか、長くても調節できるタイプ+Y字型ケーブル
【現在のイヤホンの不満点】一度断線を修理したせいか、多数の音同士が干渉し合っている気がする(音の分解能不足)
                 空間表現が弱く、醍醐味である環境音のリアリティが低下してしまっている
                 コンサートホールで聴くようなダイナミックさが欲しい(現在はイヤホンの左右の間しか音の空間が無い感じです)

少しずつ耳が肥えてきてしまい、HP-FX66では少々不満になってきました。
初めは安さと人気からHA-FX1Xを。高音とボーカルがイマイチというレビューを見てからHA-FX3Xにしようかと悩んでいましたが、
玄人の意見を聞いたほうが一番だと思いましたので、ご教授願います。

311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 18:49:48.35 ID:jj8Nw1ORO
(´・ω・`)3000円で何をいうてますのん
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 19:22:02.13 ID:xfPLglX10
>>310
そのままHA-FX3Xでおk
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 19:44:09.95 ID:EfXGQrpD0
アルバイライブのレビュー

買う前に耳を覆うか覆わないかでさんざん悩んだけど
結論からいうと覆う。極端に耳のでかい人でなければ覆うし
40mmドライバーの他の製品とくらべても、むしろ広いとおもう

で音だけど
低音がちとたりないきがする

音が感動的によいか?ときかれると
正直わからんかったw

ソニーあたりの、安っぽいロック向けのイヤホンになれすぎてて
音の良し悪しの基準がソニーあたりのつくりこんだロック向けの音にカーソルが
あわされてしまったのかとおもう
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 19:46:22.98 ID:8fqg3B8z0
なんか乞食質問板になってきたお
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 20:02:33.40 ID:QxSSY9TY0
>>307
条件に無理あり過ぎw

ER-4PとHD25聞いてからまた来た方いい
で、マルチ禁止な
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 13:26:57.04 ID:n5IZ3ER2O
>>308
>>315

ありがとうございます!是非検討してみます!マルチすいません、自重します><
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 13:57:36.26 ID:/R6kv3Xxi
【予算】 \20,000
【使用機器】 iPod Classic→iBasso T3
【よく聴くジャンル】 アニソン、クラシック
【重視する音域】中音、ボーカル
【使用場所】 室外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 女声ボーカルの伸び、耐久性、装着感
【現在のイヤホンの不満点】10pro→装着感悪い、音は好み
CK10→とりあえず力不足
SE425→ボーカルが遠く感じる

Roothでの10proのリモールドやER-4S、またはポタアンの買い換えも検討していますが、他にもおすすめがあればお願いします。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 14:22:39.39 ID:eVQUCiBV0
もうちょっとお金だしてUM3Xは?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 16:31:08.70 ID:V9sLyRNH0
>>310
0が一個足りん
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 20:49:53.45 ID:/BEDJVr80
【予算】1〜2万前後
【使用機器】ウォークマン・及びPC
【よく聴くジャンル】打ち込み系ゲームサントラ
【重視する音域】不明
【使用場所】 人の多いところでは使いません
【希望の形状】なんでも
【期待すること】現在はCKS90を使っていてこれといった不満はないのですがケタの違うものがあれば・・
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 21:02:08.28 ID:vtROCdB3O
>>320
IE8かER4Sを買えばきっと桁違い感が味わえる
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 22:09:14.32 ID:kxfHvWKj0
>>320
TF10と言いたいところだがモコモコが気になるかもなのでimage X5
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 22:25:36.75 ID:HJ+eXS+j0
【予算】(店頭価格で)1k〜15kくらい、ちょっとのオーバーは許容
【使用機器】ウォークマンNW-S755、iPhone3G、PC
【よく聴くジャンル】Jポップ、アニソン、ロック(ミスチルメイン)
【重視する音域】低音をやや重視
【使用場所】 休日の外出時とマイルーム
外出時には電車の中でも使用。主に名古屋の街を練り歩く時用
【希望の形状】カナル型で密閉型
【期待すること】いくつか候補はたててありますが、優柔不断なので、アドバイスお願いします。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 22:27:18.29 ID:/BEDJVr80
ありがとう、レビュー読み漁ってきます
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 22:36:11.37 ID:kxfHvWKj0
>>323
image x5
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 23:58:30.63 ID:vtROCdB3O
>>323
キャッシュバック中のIE8
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 00:08:43.05 ID:yJYpxliMO
>>323
UE400r
ZH-BX300
AH-C710
328323:2011/12/20(火) 00:37:36.11 ID:c7iE5Rx00
あ、予算間違えてました
10kー15kです
申し訳ないです
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 02:58:50.09 ID:ySS+UXdl0
【予算】3000〜10000
【使用機器】iPod Classic ・ PC直挿し
【よく聴くジャンル】Jポップ、ロック
【重視する音域】重低音
【使用場所】 室内 通勤時 屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】・極力音漏れが少ないもの、コスパ重視
         ・付属品しか使用したことのない初心者です。
         ・評価の高い HA-FX3X または AH-C710 で悩んでいます。
         ・また上記以外でおすすめがあればご教授下さい。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 04:03:43.00 ID:efp1WH4I0
>>329
FX3Xでいいと思うぜ
他にはXB41とかあるけど、ちょっと声が篭るね
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 06:54:45.66 ID:yJYpxliMO
>>329
UE350
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 08:05:16.48 ID:SCR9PiBO0
FX3Xしょっちゅう出てくるけどおすすめする理由ってあるのか?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 09:09:05.37 ID:sR2jVWT20
>>332
万人好みしそうなバランスの良いドンシャリだからだろ
デザインも男向けだしな
Victorが使ってるカーボンダイヤフラムのキツい高音が合わない人には合わないと思うけど
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 14:56:32.41 ID:4fbV+PJk0
【予算】3000くらい
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】使用中に子猫が噛んで3本も駄目にしてしまったため
ケーブルが太くてとにかく頑丈な物を希望。
LANケーブル並みに太くても可。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 15:05:14.16 ID:PJ0zPEyF0
>>334
ダイソーとかの100均のイヤホン。
30本買っとけば当分持つだろ。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 15:30:32.28 ID:DLUPTXa10
>>334
もっと金出してワイヤレスヘッドホン買えば?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 15:42:33.13 ID:kjHTyybO0
噛んだら苦い味するスプレー買ってきたら?コード類は噛んじゃダメって覚えささないと事故の元だよ
うちのフェレットはスプレーしたケーブル2、3回噛んだらもう噛まなくなった




338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 16:05:02.35 ID:nLivl+5s0
念の為スパイラルチューブも巻いとけば完璧だ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 16:47:09.35 ID:P35CBN1o0
PC内にぬこの毛がたまってそう
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 17:58:30.49 ID:QAMFRrRN0
【予算】4万位までで
【使用機器】CK4
【よく聴くジャンル】ボーカルもの
【重視する音域】中もしくは低音
【使用場所】電車、バス
【希望の形状】カナル型
【期待すること】男性、女性ボーカルが力強いもの、ベースが聞き取りやすいもの

よろしくお願いします
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 19:06:11.20 ID:4fbV+PJk0
>>336
それは思いつきませんでした!
検討してみます
>>337->>338
試してみます

ありがとうございました
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 22:04:39.90 ID:vxayaBBr0
高級イヤホンはほとんど黒いコードのような気がしますが、白いコードで高音質のモデルはありますか?
検索してもわからなかったもので、すいませんがお願いします。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 22:22:35.98 ID:vic3wi/z0
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 22:55:19.46 ID:vxayaBBr0
>>343
凄い!!こんなにあるんですね!!
MONSTER beats IE by Dr.Dre インイヤー&コントロールトーク
iPhoneで使うしこれが一番気に入りました、探してみます!
どうもありがとう^^
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 00:47:38.98 ID:QP3EHo4+0
【予算】〜8000
【使用機器】iPhone4s
【よく聴くジャンル】アニソン クラッシック
【重視する音域】高音低音バランスが良いもの 良ければ良いだけ嬉しい
【使用場所】屋内屋外 両方
【希望の形状】Bluetooth 一体型 両耳でコードがなるべく邪魔にならないもの
【期待すること】注文が多いかな…通話に使う予定はありません。音楽鑑賞用のイヤホンでお願いします。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 09:16:35.92 ID:Hm1Br1Tu0
たった8000円の予算で贅沢言い過ぎw
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 09:56:03.93 ID:92dVjFsD0
>>340
UM3X
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 11:50:41.47 ID:HLxsyLky0
>>345

UE600
http://kakaku.com/item/K0000171958/

ギリギリ8000円以内で買える。
音質はボーカルが引っ込まず綺麗に鳴るし、クラシックでもイケる。
超低域は出ないけど、アニソンやクラシックでは問題ないと思う。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 13:37:30.45 ID:QP3EHo4+0
>>348
調べていただきありがとうございます。
Bluetoothのレシーバーとイヤホンが一体となったものでいいものはないでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/Logitec-スマートフォン対応-Bluetooth-HP04シリーズ-LBT-KTHP04BK/dp/B004XFGC0K/ref=sr_1_121?s=electronics&ie=UTF8&qid=1324441984&sr=1-121
このイヤホンも良さそうなのですが、せっかくなのでもう少しお金をかけたいなと思ってます。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 13:41:19.52 ID:QP3EHo4+0
URL失敗…

Logitec Bluetooth ヘッドホン 内蔵レシーバ HP04シリーズ LBT-KTHP04BK

ってものです。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 14:47:31.74 ID:HLxsyLky0
>>349
>Bluetoothのレシーバーとイヤホンが一体となったものでいいものはないでしょうか。

BluetoothのイヤホンはBluetoothの企画上の制限もあり、音質的には有線と比べるとどうしても厳しいと思いますよ。
あえて幾つか上げれば、

オーディオテクニカのATH-BT02 WH
http://kakaku.com/item/K0000063651/

ソニーのXBA-BT75
http://kakaku.com/item/K0000290723/?lid=ksearch_kakakuitem_title

辺りじゃないですかね?

テクニカはコスパ、ソニーは品質に拘るならという事で。
両方ともBluetoothにしては音質の良い方だと思います。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 15:47:02.73 ID:oVCftfL40

【予算】6000
【使用機器】iPod Touch
【よく聴くジャンル】ドラマゲームアニメ等のサントラ
【重視する音域】高音
【使用場所】 屋外でも屋内でも
【希望の形状】カナル
【その他】現在使用中のckm-50の後継機の55にするか、全く違う方式のxba-1にするか、
それとも第三の選択をするか悩んでいます。
6000円以内でオススメのイヤホン、又はこの2機種のどちらが現在の使用方法に向いているのか教えてもらえるとありがたいです。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 15:55:43.15 ID:5HXi4JhE0
その二機種でテンプレに合うのだったらXBA-1
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 16:08:02.34 ID:/Br6nKWcP
>>352
高音よりの中音なXBA-1オススメ
最初はちょっとノイジーだけどエージングすれば収まる
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 16:09:08.84 ID:OLeR/a4X0
【予算】MAX5000
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】ロック、メロコア?などバンド
【使用場所】いろいろ
【希望の形状】インナーイヤー型、カナルはNG
【その他】ATH-C500Mが好きでしたが、もう売ってないです。音のことはよくわかりませんが同じような全体的にクリアな感じがいいです。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 16:19:58.94 ID:QP3EHo4+0
>>351
答えていただきありがとうございます!予算的にはSONYだと厳しいかな…
テクニカ辺りで決めたいと思います
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 16:56:31.33 ID:Q6TCZCiHO
>>352
ZH-BX300
ZH-BX500
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 19:37:51.34 ID:vpEJBUyF0
【予算】〜23000
【使用機器】ipod touch
【よく聴くジャンル】P-MODEL DEVO POLYSICS
【重視する音域】(高・中・低等)中音
【使用場所】 (室内外等)室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】イヤホンを買うのは初めてです。
        ノリよく楽しく聞けるものを教えてください!
        宜しくお願いします。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 19:42:28.08 ID:jT+rLoB60
>>358

Turbine MH TRB IE
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 11:49:37.25 ID:DWSDB4YU0
ノリよくっていうならtriplefi10じゃね?
361358:2011/12/22(木) 17:50:21.07 ID:YNQfb8ZS0
>>359
>>360
参考にさせていただきます!ありがとうございました!
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 22:46:58.62 ID:1Fvc6TlC0

【予算】10,000円前後
【使用機器】iPod touch 4G
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、吹奏楽
【重視する音域】中高音
【使用場所】電車、室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】中高音がきれいであまり刺さらないもの

今のところアップルカナルかATH-CK90PROを考えてます
良ければ意見を聞かせてください
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 22:49:13.73 ID:VZJwDttR0
hf5だな
CK90PROは中低音より
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 23:25:26.59 ID:A9Qf7EsDO
>>362
ZH-BX300
ZH-BX500
UE600
UE700r
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 23:32:28.06 ID:DWSDB4YU0
UE600はやめとけ
ピアノジャズ鳴らすだけで割れるぞ
金管なんざ鳴らしたらもうw
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 23:48:56.15 ID:iEHw0w7f0
俺の持ってるイヤホン
walkman S744の付属
SONY XB21EX
屁ボスギワロツァ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 23:49:37.26 ID:NIeHcbDE0
BX300は地雷
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 23:52:19.97 ID:BM0lal7p0
>>367
同意。あれは本当に買う意義が感じられない
>>362
hf5でいいんじゃないかなあ
中高音よりだとどの機種も刺さりがちではあるけど
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 00:15:07.89 ID:f9aJ0Nq30
【予算】〜20000
【使用機器】iPod touch 4G、PC
【よく聴くジャンル】アニソン・ゲームのサントラ
【重視する音域】バランスがいいもの
【使用場所】室内・図書館
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
音漏れの少ない、聴き疲れしにくいイヤホンを探しています。
今はTripleFi10を使っていますが、何となくER-4Pに惹かれています。

何か意見・お薦めがあれば聞かせてください。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 00:15:16.24 ID:4w/w6H750
【予算】  1万円程度
【使用機器】 iPhone4
【ジャンル】 洋楽ロック、テクノ、レゲエとかフジロック、サマソニにくるような人たち。JPOPもミスチルとかレミオロメンとか多少。
【重視する音域】 低
【使用場所】 電車内
【希望の形状】 カナル(C710以外)
【期待すること】
耳穴が小さいので、先っぽが細めがいいです
iPhone4があまりにスッカスカで、1年前くらいにこの板で進められたAH-C710を使ってましたが、落としてしまったみたい。
C710は音は特に不満なかったけど、右耳穴が小さくて付属のイヤピースでは合わず、低反発のに付け替えて
ねじ込んでたけど、それでもいい感じのフィット感にはなかなかならなかったです。

外で聴くのに使うので、細かい表現力?みたいなのは気にしないので、迫力があると嬉しいです。
できれば奥行きがあるというか、立体的な感じであれば尚可。
でも第一には低音です。
BTイヤフォンも検討します。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 00:17:46.79 ID:CBYjXquoO
>>369
X10もいいんじゃないかな
372362:2011/12/23(金) 00:18:46.93 ID:wXojx3aJ0
みなさん、ありがとうございます
やっぱりhf5ですかぁ

近場で視聴できる所がないのであの形状が合うか気になるんですけど
すぐ慣れたりするものでしょうか?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 00:23:40.41 ID:CYAWs/Su0
>>372
慣れる…はず
どうしてもって言うなら、monsterのジェルのやつを使うといい
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 00:26:35.28 ID:ymIqZzBR0
Monster Super Tipsスレ ★一
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1297944295/244

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 23:21:58.57 ID:Dw74brej
ちょwアダプタ小さすぎてhf5に入らねえw
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 00:27:05.14 ID:5PUWK5LI0
WIRE 8mmかAKG K331 どっちか買うとしたらどっちのほうがいいんだろう。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 00:28:22.73 ID:5PUWK5LI0
追記 Klipsch イヤホン Image S4 も案にあるのだが・・・
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 00:30:21.36 ID:OYnXp2U40
テンプレ
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 00:32:02.23 ID:CYAWs/Su0
>>374
マジで
すまない
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 01:06:01.22 ID:5PUWK5LI0
>>377 すみません・・・
【予算】10K
【使用機器】iPhone4s
【よく聴くジャンル】ジャズ・JPOP
【重視する音域】低音
【使用場所】 外
【希望の形状】カナル
【期待すること】 WIRE 8mmかAKG K331かKlipsch イヤホン Image S4の3択で悩んでおります。
        
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 01:28:18.01 ID:h/Y5BnJn0
C710
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 01:31:14.52 ID:ymIqZzBR0
ImageS4iは?iPhone用リモコンマイクついてるよ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 12:55:52.63 ID:5PUWK5LI0
ImageS4iにしました、ありがとうございます。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 14:52:38.80 ID:+66x7Rdo0
【予算】35000前後
【使用機器】ipod6th、ウォークマンA856 両方直挿し
【よく聴くジャンル】エレクトロニカ全般 ロック全般
【重視する音域】とくになし
【使用場所】 外でも室内でも頻繁に使用するので取り回ししやすいので
【希望の形状】イヤホンで
【期待すること】今使ってるie8と比較して満足感を得られる上位機種を探してます(特色の違う同位機種でも)
今のところ候補はATH-CK100PROでございます
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 14:58:45.76 ID:bPyXQsDN0
どんな音がほしいのか書いてくれないと…
IE8とくらべて満足感が得られる物って言われてもな…
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 15:14:02.47 ID:ymIqZzBR0
個人的意見だけどBA型にロック系(特に歪み系)は向かない
IE8以上のものを求めるなら、単純にブラッシュアップされたIE80
フラットで分解能が高いMDR-EX1000

BA型で高音が出るのはXBA-3SL、さらに低音が欲しいならXBA-4SL
但しこの2機種は音と意見が割れてるので注意
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 15:15:55.92 ID:+66x7Rdo0
>>384
すいません中高音じゅうしでお願いします
音に関してはIE8とは違ったタイプにしようかなと考えてます
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 15:25:07.05 ID:VNOpcccW0
じゃあEX1000かなぁ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 15:36:38.50 ID:+66x7Rdo0
>>385
>>387
ありがとうございました

今見たんですがMDR-EX1000 かなり良さそうです

389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 15:36:44.13 ID:0sOajunA0


【予算】〜30k
【使用機器】ipod nano 直挿し
【よく聴くジャンル】アニソン、洋楽のゴスメタ
【重視する音域】高音が突き刺さらないでクリアに聞きたい
【使用場所】 自転車 電車 家
【希望の形状】できれば、カナルとか耳から落ちにくいもの
【期待すること】遮音性が高いもの。耐久性はほどほどに欲しい。amazon取り扱いがあればなおよし。


PSPについてきたイヤホンで最初は満足していたけど、victorのHA-FXC71に変えたら、私にも違いがわかったので、もう少し冒険してみようかと思っています。
X10、ER-4S、adagio v、SE535(予算オーバー)等をさぐっているが、どれも魅力的で困る。
予算以内なら曲に合わせて使い分ける、という方向でも大丈夫です。

よろしくお願いします。


390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 16:29:13.21 ID:CBYjXquoO
自転車でER4Sとか死にたいのかな
何か道交法変わって厳しくなったんじゃなかったっけ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 16:37:19.15 ID:T8NApKJE0
いや、イヤホンなどの取締が特別厳しくなったということはないはず
ただ見せしめに取り締まられる可能性は高いけどね
まあ事故ろうが事故られようがどっちにしても迷惑なのでさっさとイヤホンか自転車どっちか捨ててくださいね
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 16:47:03.99 ID:MADgvKb/P
>>391
最近道交法で違反になってる県は増えつつあるね

まあそういう事情なんで自転車でヘッドホン・イヤホンする輩は早く消えて欲しい
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 16:55:08.27 ID:b4YrAE9B0
>>388
>今見たんですがMDR-EX1000 かなり良さそうです

WESTONE4も良いぞ
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 16:58:26.44 ID:b4YrAE9B0
>>386
>すいません中高音じゅうしでお願いします

ならheaven s、EQ-7という手もある。価格は少し下がるけど、安くて悪い事もあるまい。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 17:19:17.25 ID:dkhDfxaH0
地味で癖がなくてフラットなイヤホンならマランツのHP101いいぞ
うちで2年間も放置されてたのを久々に聴いたら感動したもん
買った当時はこの良さが分からなかったんだな
396389:2011/12/23(金) 18:58:57.57 ID:0sOajunA0
すみません、なんだか反感を買ってしまったようですね。
自転車を書かなければよかったようですね。
一応、私の県ではイヤホンをして自転車に乗って交番の前を通っても注意はされません。(無灯火はつかまる様ですが)

現行のイヤホンの遮音性はあまり高くないので、これにしておきます。

お騒がせしてすみませんでした。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 19:02:43.56 ID:G18iOdvt0
注意されようがされまいが、危険だから止めろって事がわからないとは。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 19:12:55.52 ID:ynXDNtzHO
大阪の梅田と難波でイヤホンチャリが居たけど人を轢いても良いと思ってるんだろうか?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 19:24:10.39 ID:fW1ouZ0R0
大阪だもの
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 19:30:03.84 ID:rxjN2ra10
>>396
お前が死のうがどうでもいい
だが、イヤホンつけたお前を車で轢くと、車のドライバーの責任になるんだよ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 20:33:31.39 ID:Sc9VwpS50
モラル低すぎだろ
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 21:16:28.55 ID:iRNmGoP00
【予算】20k~25k
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】pop ピアノ クラシック
【重視する音域】どちらかといえば低音
【使用場所】 自宅
【希望の形状】なし

SE425
SE315+ポータブルイヤホンアンプ10kぐらいの
ゼンハイザーHD598

どれかを購入しようと思ってます
どの組み合せを買うのがいいでしょうか?
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 21:21:15.86 ID:MADgvKb/P
>>402
SE315にポタアン10k程度のつけたところでほぼなんもかわらん
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 22:01:02.00 ID:CBYjXquoO
その中なら598がいいと思うの
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 22:39:27.33 ID:T8NApKJE0
>>396
交番の前を通っても注意されない≠違反ではない
仮に違反ではないとしても危険
お前も危険だがぶつかる側も危険
絶対にやめろ 今すぐやめろ
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 01:26:07.49 ID:y5g5F7SV0
もう開放型HPを自転車のかごにおいてSP変わりにしたら目立つ!
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 10:23:06.57 ID:DGgL/uaj0
>>396
自転車でイヤホンは本気でヤバいからマジでやめろと
手前が逝くのは構わんし好きにすればという感じだが、誰か巻き込んだ場合が悲劇過ぎて目も当てられん

>>402
SE425でいいんじゃない
SE315については>>403の言う通りだし、HD598はポタ環境で使うにはちょっと惜しい気がする
でも低音重視するならIE8やX10もいいかもしれない
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 15:23:26.94 ID:EpYJJn6R0
秋葉でたくさん試聴できるお店教えてください
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 15:25:42.30 ID:Bzclana6O
>>408
eイヤホン
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 15:45:30.12 ID:TXfeT0Ka0
いまSE425とIE8ほとんど同じ値段なんだwww
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 18:37:30.69 ID:EpYJJn6R0
>>409
あざす
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 02:33:11.66 ID:z1OI3Xim0
【予算】3万以下
【使用機器】ウォークマンA860
【よく聴くジャンル】いろいろ
【重視する音域】
【使用場所】 家
【希望の形状】ダイナミック型(BAは除外)
【期待すること】
クッキリした音、低音が出ること
一応EX800STが候補ですがどうでしょうか?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 11:10:21.32 ID:mHdyAqkF0
【予算】¥20000前後
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】80年代ニューウェイヴ ネオアコ ジャズ
【重視する音域】低音より
【使用場所】 室外 主に電車での移動中
【希望の形状】 なし
【期待すること】 音漏れしにくいタイプを希望

よろしくお願いいたします
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 11:10:56.40 ID:r2f3fwm70
【予算】2万以下
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】JPOP Rock アニソン
【重視する音域】高温
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
 タッチノイズが少ない。
 iPhone用リモコン付き

 以前はMH IBTS IE CR Cを使用していましたがすぐ断線してしましました。
 ご教授ください。。
 
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 13:00:14.47 ID:z037eJTw0
【予算】〜25000
【使用機器】NW-A857  直挿し
【よく聴くジャンル】アニソン・サントラ
【重視する音域】中高音
【使用場所】屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
現在UE700を使用しておりますが新しい音を求めて相談に来ました
曖昧な表現ですが明確なグレードアップが理想です
音以外の点では装着性の高さ、タッチノイズを意識したいです
現在の仕様機で装着性には満足してますがタッチノイズにはやや不満があります
音漏れに関してはそんな大音量で普段使用しないので基本的に問題ないと考えてますが
音漏れで名高い機種みたいなのは避けようと思ってます
ある程度の予算オーバーも視野に入れますので予算内外それぞれのお話も聞けると嬉しいです
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 13:45:16.84 ID:tPoeOm2/0
>>415
ER-4Sなんてどうよ
UE700みたいな派手さはないけど、綺麗な音を出してくれるよ
ただ、タッチノイズがなぁ
装着も簡単じゃないしなぁ
慣れたら楽だが
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 15:06:13.38 ID:GKTRDf070
【予算】一万前後
【使用機器】iPod touch+equ
【よく聴くジャンル】ハードコア
【重視する音域】ベース
【使用場所】どこでも
【希望の形状】カナル
【期待すること】ケーブル交換できる、もしくは断線しにくい。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 15:22:49.46 ID:tPoeOm2/0
>>417
SE215
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 15:36:26.71 ID:GKTRDf070
>>418
これを求めてた
マジでありがとう
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 15:39:25.93 ID:9/33SG0O0
>>413

個人的にはその内容ならX10の一択。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 15:46:15.20 ID:LOQr99S80
>>419
215はケーブルの交換ができるけど交換用のケーブルと215がほぼ同価格だぞ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 16:15:00.99 ID:5NnL8jb+0
>>412
そのまま800STで良いんじゃないかな
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 16:18:22.81 ID:GKTRDf070
>>421
マジすか
調べたら元のケーブルも丈夫らしいけど内部断線防げます?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 16:28:20.69 ID:AgizZKXZ0
>>423
この価格でケーブル交換可なんてSE215しかねーんじゃねーの?
というか、普通に使ってたら断線なんてなかなかしないぞ?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 19:54:29.62 ID:z037eJTw0
>>416
ありがとうございます
>ただ、タッチノイズがなぁ
>装着も簡単じゃないしなぁ
・・・ありがとうございます!!

候補ということで今度視聴しますので
他にも何かあったら是非おすすめ下さい
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 20:22:31.34 ID:oNyxJMok0
>>425
あとはSE315とかSE425、10proとかwestone1、e-Q7じゃない?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 20:38:11.48 ID:DVW4KgL3O
宜しくお願いします。

【予算】45000円まで
【使用機器】ソニー A856
【よく聴くジャンル】 JPOP ロック 男女比は同じくらいです。
たまにクラシック、電子系です。
【重視する音域】 ボーカルです。聴く曲はノリの良い曲が多めなので疾走感など感じられて、空間?の広さが感じたいです。音が真ん中に集中しないというか。解像度高めがいいです。
【使用場所】通勤電車がメインです。
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ただいま、オルトフォンのe-Q7使っています。
これより高解像度で分解よく、空間は広い?でボーカルは近めが好きです。
宜しくお願いします。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 20:49:52.35 ID:jQLjgIaj0
>>427
e-Q7が音場広いほうだから、それより広いってなると10proしかないと思う
でもボーカル遠いんだよなぁ

音場の条件無視するなら、SE535LTDかなあ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 21:02:09.81 ID:DVW4KgL3O
>>428さん
早速のレスどうもです。
SE535でしかね〜。
音漏れとかも少ないみたいなんで気にはなっていたんですよね。音が真ん中に寄っているってのを見かけたんで悩んでいたんですよ。
UM3はボーカルいいけど、疾走感とかあまり感じないらしいですし、W4はバランス良いけど、やはりノリのいい曲より
落ち着いた曲のほうが合うって見かけたので、
困ってしまっています。
ん〜。 もう一度SE535候補にしてみます!
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 21:09:32.41 ID:jQLjgIaj0
>>429
スパイラルだなぁ
ER4もボーカルと分解能は良いから聞いてみてくれ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 21:15:49.03 ID:aERW5myd0
>>427
あえて予算無視して言えば、ファイナルのFI-AB-SSを勧める。
e-q7より解像度が上で、音場はより広く、ボーカルも良いイヤホンって他に思いつかん。

いっそ違う個性を目指してマイルスとかに行くのも手だとは思うが。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 21:19:15.82 ID:0zt46Ojm0
EX90SLがぶっ壊れたから同じ1万円くらいまででなんか良いのないかな?
順当に同じソニーならEX510SLあたりだろうが・・・
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 21:26:17.30 ID:DVW4KgL3O
>>430さん
レスどうもです。
ER4ですか!予算的にも抑えられるしいいかもですね。
ノーマークだったので助かります。
>>431さん
アドバイスどうもです。
いや〜、良いとよく見かける機種ですが・・・何分予算が。
思い切ってほかに行くのもありかもですね。
モンスターはマイルスも良い機種みたいですよね。
なにげにカッパーも以前気になっていたんですよね。
やばい、またいろいろ迷いそうです。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 21:33:41.29 ID:Rqmx0ppQ0
【予算】10000まで
【使用機器】creative zen
【よく聴くジャンル】 JPOP ロック 男性
【重視する音域】 広い音域
【使用場所】バス
【希望の形状】耳かけイヤホン
【期待すること】PhlipsSBC-HS740を使用しているのでそれと同形状を探してます。
自分の知る限りだと、audio-technica ATH-EC707 とCreative Aurvana Air EP-AVNAIR
が候補です。

よろしくお願いします。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 21:36:23.56 ID:/KIt+Qgv0
>>427
その条件だったらCK100proがいいと思う
SE535LEより解像度が高く音場も広め
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 21:41:23.52 ID:IGYfVMgo0
>>422
サンクス
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 21:44:03.11 ID:aERW5myd0
>>434
ATH-CKS90がお勧めかな。
ロックにはよく合うと思う。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 21:54:03.78 ID:aERW5myd0
>>434
ああ、耳掛けか、でも普通のイヤホンをシュア掛けするのもオススメだぞ。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 21:55:56.36 ID:LtkwYRWS0
>>432
hidefjax
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 21:57:49.50 ID:MgKk8XB20
耳掛け=シュア掛けならUE600
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 23:19:40.44 ID:vqr2DA+a0
【予算】2万円台
【使用機器】 iPod touch4
【よく聴くジャンル】 中国民族音楽
【重視する音域】高
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 着脱式ケーブルが希望です
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 23:47:52.72 ID:0lArRBVh0
SE315、EX800、10pro、SE425
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 00:44:12.49 ID:k83ieHFE0
【予算】35000円程
【使用機器】touch>2stepdance
【よく聴くジャンル】クラシック
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内専用
【希望の形状】カナル
【期待すること】
クラシックを聴き始めたのですが、今までロックばかり聴いていて自分の持っているイヤホンが見事にドンシャリばかりだと気づきました
(10pro,Westone3,CK10,e-Q7,X10)
X10は解像度に欠け、e-Q7は中高音が強すぎると感じるので
クラシックに長けたイヤホンを教えてください
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 00:45:40.48 ID:5vdiCA5S0
【予算】1万円まで
【使用機器】 SONY ウォークマン AシリーズNW-A866
【よく聴くジャンル】 アニソン、たまに洋楽
【重視する音域】高
【使用場所】 電車、外
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 NW-A866がノイズキャンセルがあるらしいので
イヤホンも遮断性があるのがいいです

スレを見るとATH-CKS90が良さそうですがどうでしょうか
他におすすめありましたら教えてください

よろしくお願いします
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 00:56:21.33 ID:k83ieHFE0
>>>444
1万円出せるならCKS90はオススメしないよ。低音寄りだし。
CKS90ならC710が完全上位だし

1万円で高音寄りだとhf5がこのスレなら鉄板になるんじゃないかな
でもまあドンシャリが好きなら悪くないけどね。CKS90とかCKM77も
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 01:11:22.39 ID:+fYc5SbNO
>>443
FX700とかは?
スレチだけど2steって解像度上がりますか?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 01:38:18.46 ID:14TYsSmg0
>>443
CK10もe-Q7もX10もドンシャリとは全く思わないんだが
>>446も言ってるけどとりあえずFX700行ってみたら?
なんか感じ方が俺と大分違うみたいだから力になれなかったらすまん

>>445
C710がCKS90の完全上位とか滅多なこと言うもんじゃないよ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 01:47:11.51 ID:T9D4ZJnG0
【予算】3万
【使用機器】ウォークマンA865
【よく聴くジャンル】アニソン>女性ボーカル>ロック
【重視する音域】バランスよく
【使用場所】外
【希望の形状】カナル
【期待すること】ポタアン無しでも良い感じの

予算ちょっとオーバーだけどIE80ってのが気になってる
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 01:57:18.91 ID:XCmn2+6H0
>>448
ジャンル的にUM3Xをおすすめしたい。特にボーカルモノ(アニソン・ポップス)には合うしロックもいける。
個人輸入可能ならEarphone Solutionsからクーポンを使って26000円くらいで買える。
個人輸入不可能ならちょい予算オーバーするが音屋等で。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 02:05:05.16 ID:T6C1fqZX0
>>449
ごめんスレチだけどESのクーポンとは何ぞや
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 02:13:42.96 ID:IYAAhEPUP
>>448
俺個人としてはボーカルにあうし、最近安くなってるSE535をおすすめしたいところ
でも3万じゃきついかな

あと俺はA867もってて特にあわないとは思わないけど535とあわないっていう人が2chには
結構いる

425は聞いたことないけど中音重視らしいのでボーカルにはあうかもね
ロックにはわからないけど
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 02:48:36.27 ID:k83ieHFE0
>>446
解像度はだんちで上がる
>>447
いえいえ申し訳ありません、ご回答ありがとうございました。
FX700は全く頭に無かった機種です。助かりました
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 03:12:10.97 ID:qCevGoMr0
【予算】〜35,000円
【使用機器】Walkman NW-A846
【よく聴くジャンル】音ゲーサントラ(トランス・テクノ)、ユーロビート
【重視する音域】高≧低>中
【使用場所】 通学・外出時
【希望の形状】カナル型
【期待すること】リケーブル可能な機種でお願いします。
5EBを長く愛用していましたが、
音の好みが変わって「低音域はさすがにそこまでいらないから解像度と高音が欲しい」と思うようになりました。
IE80、10proが候補としてありますが、その他でもおすすめ機種があればお願いします。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 03:14:22.93 ID:k83ieHFE0
>>453
e-Q7ドンピシャ10proいけそう
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 06:49:58.26 ID:iMqe6GwD0
>>438
>>440
そういう使い方を知らなかったので検討してみます。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 12:20:21.56 ID:14TYsSmg0
>>454
e-Q7リケーブルできんぞ
俺も10proおすすめする
IE80は基本的な方向性はIE8と同じらしいから避けたほうがいい
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 14:51:30.47 ID:qCevGoMr0
>>454,456
ありがとうございます。10pro行ってみたいと思います。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 15:19:45.63 ID:sQXQznv+0
【予算】1万以下
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】perfume TMRevolution
【重視する音域】(高・中・低等)高
【使用場所】 (室内外等)外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】今まで2kの安物だったのでそれとは違った音の世界を味わいたい
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 16:15:57.76 ID:tpgExE6P0
【予算】5千円程度
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】R&B.ROCK
【重視する音域】ボーカルと重低音
【使用場所】屋外、電車
【希望の形状】こだわりません
【期待すること】音質が良く、長時間電車で使用するため音漏れしないもの、装着していて疲れにくいものが良いです。また重低音が大好きなので結構ずどーんとした聞こえになるものだと嬉しいです。よろしくお願いします!
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 16:34:39.96 ID:bhSuahnQO
>>459
UE350
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 16:53:18.01 ID:1sUTJX4Z0
>>458
hf5
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 17:35:53.92 ID:tpgExE6P0
>>460
ありがとうございます!
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 18:26:01.04 ID:2/P+Ll8eI
5万以内のカナルで最高の低音を奏でるイヤホン誰か教えて
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 18:57:38.15 ID:1sUTJX4Z0
>>463
IE80とかSuper Darts、XBA4なんかを試聴してみれば?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 18:59:27.58 ID:2/P+Ll8eI
5万以内のカナルで最高の低音を奏でるイヤホン誰か教えて
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 19:00:23.70 ID:1d7c5f3x0
5万出せるならもうカスタム行った方がよさげ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 19:58:13.83 ID:kNYUwdl/i
おしえねえ死ね
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 20:01:19.07 ID:T6C1fqZX0
     __
   /  _, ,_ヽ
   / (●) ..(●)
   |   (p_q)i  5万以内のカナルで最高の低音を奏でるイヤホン誰か教えて
   |   ,-|=‐| i. 
   >   |  |く
 _/ ,/|⌒)|、,ヽ_
   ヽ、_/|~ヽ、|__)  \
    _ノ___ノ
   (       _
    ヽ__    /◎/
      )  /ロ/
      (___ノ ̄
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 23:34:34.73 ID:ABRCEnf60
【予算】1万前後
【使用機器】 cowon j3
【よく聴くジャンル】ヒップホップ R&B
【重視する音域 低音強め、バランスがいいこと
【使用場所 屋内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 ueかfaで迷ってたんだがどれがいいかわからなくなったからオススメ教えてください

470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 23:41:49.42 ID:I/hfG1us0
【予算】一万円以内
【使用機器】cowon j3
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】高音域
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】開放型
【期待すること】
長時間付けてても聴き疲れしない物。
自分なりに調べたらHD515が良さげだったんですけど他にオススメあります?
音漏れは気にしません。部屋は静かなので
密閉性も気にしません
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 23:53:34.89 ID:zsO/OEgM0
>>469
遮音性を考えないならするならhidefjax、FX500、C710あたりかなぁ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 00:25:34.48 ID:tNJ1JFKQ0
【予算】〜15000円
【使用機器】KENWOOD HD10G7
【よく聴くジャンル】アニソン、テクノ
【重視する音域】高≒低>中
【使用場所】屋内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】断線したのでこの機会に別のイヤホンを試そうかと思っています。
メーカーは問いません。以前はHP-FX300を使っていました。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 01:12:29.36 ID:63ZZVG/P0
>>471
fx500使ってて低音たりない印象だったから残り2つを検討するわ!!センキュー!!
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 01:40:25.22 ID:rKrRDFXS0
>>473
ちょっと待った
FX500使ってて足りないってなるとIE8にしたほうがいいと思うぞ
というか最初に書いといてくれよ…
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 02:14:23.89 ID:NqoUamzn0
【予算】15000円前後
【使用機器】cowon D3
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】電車内など
【希望の形状】カナル式
【期待すること】密閉性が高く、低音が締まって聞こえるものがいいです。
断線しにくい、またはリケーブルできるものでお願いします。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 02:38:38.09 ID:eqEKW0ot0
>>475
この価格でケーブル交換出来るのってロクなのないからリケーブルは無視したほうがいいね
CKM99でいいんじゃないかい
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 02:48:21.64 ID:SGNf7nAX0
>>475
IE8か10pro買ってイヤーピースの内側にアルミテープを巻いて低音締めるしかない
この価格帯じゃこれが限界
この画像だと18cmを巻いてる
http://www.imgur.com/AKelM.jpg
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 02:57:24.80 ID:eqEKW0ot0
まちがってもSE215は買わないように
ケーブル接続部の不良が多発しているし、ケーブル交換代で本体が変えてしまうので意味ない
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 02:59:55.98 ID:fevpXimW0
>>478
だなー
むしろいつも断線させるって人は敢えて断線しやすいクソ高い機種買ったほうがいいと思うんだ
扱いちゃんとしてればどんなイヤホンでもそんな断線はしないもんだよ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 03:08:16.92 ID:NqoUamzn0
>>476
回答ありがとうございます。
今度CKM99視聴してみたいと思います!

>>477
回答ありがとうございます。
リンクの画像が見れないんですが・・・。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 03:11:15.84 ID:SGNf7nAX0
>>480
イヤピを本体に付ける→キノコを引っくり返す→丁度良い大きさに切ったアルミテープを茎に巻く
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 03:15:29.48 ID:NqoUamzn0
>>481
おお、なるほど!
ありがとうございます!
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 10:19:58.84 ID:HyuFMhKG0
>>468
わりとわろた
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 11:04:51.99 ID:GTw/dXSG0
>>478
初期不良なら交換できるだろ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 12:48:18.59 ID:tROwv4Z80
>>474
回答あざす!!
情報不足ですまん…
IE8は予算オーバーだが買って損なさそうだな…
少しは奮発してみる!
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 13:17:26.38 ID:GbNiE7VL0
間違えてヘッドホンスレに書いてしまいました

【予算】 一万円くらいまで
【使用機器】 XPERIA ray(Google Music、Power AMP)
【よく聴くジャンル】 Perfume、ピアノジャズトリオ、miyavi
【重視する音域】 中〜低?
 ベース音あたりがキッチリ聴こえると良い
 サ行や高音が刺さるようなのは苦手
【使用場所】  主に屋外
【希望の形状】 カナル
 XPERIA ray付属イヤホンのイヤーピース大のフィット感が気に入っているので、これに近いor流用できるもの
 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131028332191113403175_DSC01745.jpg
【期待すること】
 気分次第で色々聴くので、良い意味で個性がないようなものが良いのかなと思っています

お願いします
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 13:35:27.57 ID:BaHa52Czi
【予算】〜1万前後、多少は増えても可
【使用機器】CN40
【よく聴くジャンル】アニソン、サントラ、管弦楽
【重視する音域】中高音域重視
【使用場所】 主に徒歩、電車内なので、タッチノイズが気になります
【希望の形状】カナル型、装着感が良く、長時間つけられるもの
【期待すること】音漏れが少ないもの、タッチノイズが少ないもの

よろしくお願いします
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 13:36:09.30 ID:uRUlrysS0
>>486
C710 多分イヤーピースもそのまま使える
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 13:37:09.09 ID:BaHa52Czi
>>487
間違いました
使用中のイヤホンが上記で、使用機器はiphone4です
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 16:09:27.68 ID:agndtJ5lO
>>487
ZH-BX500
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 16:27:51.22 ID:RUEmoXqo0
>>487
hf5
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 16:51:34.70 ID:zTEEuZtZ0
>>487
SE215
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 18:18:46.06 ID:qmRVdW3g0
ありがとうございます、調べてきます
HF5はタッチノイズが多いと見かけるんですが、どうなんでしょうか?
その点以外はかなり良さそうなのですが
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 19:26:30.99 ID:MWhevmLV0
>>493
SHURE掛けで解決できる
クリップもあるが、マフラー巻いてたりするとキツイ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 19:52:54.98 ID:GbNiE7VL0
>>488
ありがとう
年末年始に時間作って買ってきます
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 00:16:34.20 ID:wzSOGOwz0
【予算】 1万程度
【使用機器】 iPhone4
【よく聴くジャンル】 アニソン、JPop、R&B
【重視する音域】 フラットかやや高音よりがいいです
【使用場所】 地下鉄
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
今は10proを使っていますが、コンプライのイヤーピースの維持費の高さに辟易してます。
なので、コンプライを使わなくても付属のイヤーピースで元々遮音性が高いイヤホンを探しています。
また、10pro+iPhone4の組み合わせだと音量を最低にしても音が大きすぎるので、
音量を最低にすればそれなりに音も小さくなってくれる耳に優しいイヤホンだとなおいいです。
よろしくお願いします。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 00:38:27.59 ID:MXEJP4upO
>>496
hf5
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 01:19:46.97 ID:Fgfa4S5V0
【予算】5000円〜10000円程度
【使用機器】cowon iAudio9
【よく聴くジャンル】アニソン、J-POP、ロック、携帯ゲーム機
【重視する音域】フラットか、それに近いドンシャリ気味でも可
【使用場所】主に通勤時の街道沿いと電車、室内でのモニター用
【希望の形状】オープン型
【期待すること】
ATH-CM707かNW-STUDIOかMDR-E888かで迷っています。
音量は迷惑にならない程度にしか出さないので遮音性はあまり気にしていません。
自主制作曲の簡易モニター用としても使えたらと思っています。
また、もし同条件のカナル型で選ぶならコレというのがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 03:41:03.90 ID:xL5SvSPT0
>>498
その三つは良く知らないけどその条件でアルバナエアーを候補に入れないのは勿体ない
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 09:36:32.18 ID:DErFhrRB0
>>496
ソニーのハイブリッドイヤピース使ってみてはいかが?
コンプライよりも高音出るようになると思う。
音量についてはアッテネーター付属してなかったっけ?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 09:38:14.82 ID:DErFhrRB0
あっごめんモニターに使いたかったのね。
500は無視して。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 11:35:00.64 ID:UEsnorpq0
>>498
NW-STUDIOはフラットというよりも高音寄り
低音が軽いというか薄い
そして全体的に音が細い
よく言えば繊細
あと音量がやや取りづらい

解像度は高いからモニター用にするならとても良いとは思うけど
ロックとか聴くには味気なさすぎかもしれない
E888は生産終了品だから買うなら今のうちに確保した方が良い
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 14:50:59.72 ID:J/niU9Zi0
【予算】7000円程度
【使用機器】 NW-A910シリーズ
【よく聴くジャンル】アニソン、jpop
【重視する音域】程よい低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
出来ればイヤーピースの質感が良く長時間の使用ができるもの、少し大きめのテレビの音が聞こえなくなる遮音性がほしいです
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 15:19:48.85 ID:xL5SvSPT0
>>503
遮音性と低音の両立ならXBA-1を試聴してみ
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 17:17:20.91 ID:Nk/Z/ueu0
>>503
FXC71
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 17:43:33.67 ID:MXEJP4upO
>>503
UE400r
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 18:01:04.99 ID:J/niU9Zi0
>>504,>>505,>>506
サンクス
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 19:43:51.92 ID:SYk+NCAe0
【予算】10000円程度
【使用機器】iPod touch 第4世代
【よく聴くジャンル】ユーロビート
【重視する音域】高>中>>>>>低
【使用場所】 電車、バス、自室
【希望の形状】カナル
【期待すること】聴くのは9割がたユーロビートです。その他のジャンルも聴きますが、この際ユーロビートのシンセリフ、ボーカルに特化したイヤホンが欲しいです。
今まではSONYのEX-300SLを使っていましたが2年ほどで断線してしまったのと高音域のこもりが気になり新しいものを欲しくなりました。下調べしたところ予算内ではオーディオテクニカのckm77が良さそうに思えますがいかがでしょうか
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 20:00:39.83 ID:0ByqmPk90
>>508
hf5
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 20:04:53.76 ID:q432kUaT0
>>508
UE600
hf5でユロビだとノリが悪そう
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 20:50:34.24 ID:SYk+NCAe0
>>509
>>510
ありがとうございます
とあるレビューサイトを拝見したところhf5よりue600の方が高音の抜けが悪そうなイメージを持ちましたが…
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 21:47:03.81 ID:aiSXPAxy0
【予算】〜5k程度、3k前後だとなお嬉しいです
【使用機器】主にDAP(victor / alneo XA-V80)
【よく聴くジャンル】アニソン、クラシック。ピアノとか弦楽器が綺麗に鳴ると嬉しい
【重視する音域】フラット〜高音寄り
【使用場所】屋外
【希望の形状】オープン
【期待すること】
持ち歩き用途のサブイヤホンとして考えています。
今までオーテクのEQ700を使っていましたが、破損を機にラインナップの少ない耳掛けHPから普通のイヤホンに切り替えようと思います。
環境音が聞こえない&圧迫感が苦手なのでカナル以外でお願いしたいです。
遮音性や音漏れはさほど気にしません。

宜しくお願いします。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 21:49:45.19 ID:B/ib7Y800
・質問用テンプレ
【予算】1万くらい
【使用機器】iphone4
【よく聴くジャンル】ジャンルとかよくわからない
Jamiroquai
YMO
Queen
シャカタク
をよく聞く
【重視する音域】高音
【使用場所】 (室内外等)室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】丈夫さ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 23:25:03.95 ID:3xwQ25bt0
【予算】2万程度
【使用機器】iPhone4s,cowon iaudio9
【よく聴くジャンル】ロック、メタル、打ち込み系
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
音の広がり。
耳の近くで鳴るのではなく、頭の周辺で広く鳴るようであれば尚嬉しいです。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 23:29:13.02 ID:ocuYUnCw0
【予算】1万〜2万ぐらい
【使用機器】ウォークマンA865
【よく聴くジャンル】バラード、ロック、メタル 基本男性ボーカル
【重視する音域】中音
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル式
【期待すること】
電車で使うので遮音性に優れたものが欲しいです
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 23:45:38.93 ID:Fgfa4S5V0
>>499
ありがとうございます。
アルバナエアーは耳にかける部分が邪魔そうだと思っていたのですが
よくよく調べてみたら取り外しも可能みたいですね。
候補の一つに考えて見ようと思います。

>>502
ありがとうございます。
E888の生産終了は知らなかったので助かりました。
NW-STUDIOについてはその感じだと外では使いづらそうですね。

CM707かアルバナエアーで検討してみようと思います。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 23:59:44.58 ID:pG7psN8E0
>>512
CN45
カナルだけど、耳に乗っけるような感じなので圧迫感は全くない
オープンならもう少し出してアルバナair
出せないならE931
>>513
hf5
>>514
10pro
>>515
ER4かSE215
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 00:39:10.66 ID:UcFRBi000
【予算】40k
【使用機器】NW-S776から直
【よく聴くジャンル】ジャズやらアニソンやら
【重視する音域】どちらかというと低音
【使用場所】室外、通勤用
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性、低音がボワつかないこと

SE215で満足

HD650購入

あれ、215の低音・・・ボワついてる? ←いまここ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 00:47:16.18 ID:1AN7bKsu0
>>517の最後はSE215じゃなく、SE315だた
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 00:50:23.89 ID:tXPvXOO/0
>>518
westone3,IE80辺りかな
ゼンハイザーの音が好きならIE80の方が良いかもしれん
westone3はどちらかと言えば低音よりだけど、BAだしダイナミックの低音とはまた違うし
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 01:10:39.63 ID:+K2WR2niP
>>518
俺はSE535すすめる
ただ、せっかく使うならWALKMANもAシリーズにしてほしくなるがw
S-masterMXから低音強調されてるし
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 01:43:52.01 ID:QkbOBkfo0
>>521
なに、ただでさえ低音強かったのにさらに強くなったの?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 01:53:40.37 ID:+K2WR2niP
>>522
S-masterからそれなりに音はかわってるけど低音は少し強調されてると俺は思うし、スレ
でもそういう意見多かったね
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 01:55:50.00 ID:9WRDK3w80
むしろiphoneのほうが低音過多S-masterMXは低音にまとまりがあってそこまで多くないような
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 10:45:54.56 ID:U86YxKBV0
遅レスになったが
>>511
UE600はかなり高音出るよ。
手元にある10proとhf5と比較しても顕著。
ピアノの倍音とか頭打ちになりにくいからキレイに聴けるよ
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 11:00:16.86 ID:InYvnFP80
>>517
ありがとうございます。
10proを購入しました。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 13:21:48.60 ID:j5tjTBVR0
初心者ですが、よろしくお願いします
【予算】 10.000円前後まで
【使用機器】 PC、PSP、PSVita、3DS
【よく聴くジャンル】 主にゲームのBGM、アニソン
【重視する音域】 中音?
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】 無し
【期待すること】 電車内で使えれば尚良いです
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 13:29:40.70 ID:9ygIDzKG0
【予算】2000円以内
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】和洋ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】徒歩通勤、たまに電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
普段ポタプロを使っていますが音がだだもれなので
たまの電車通勤用にイヤホンを考えています。
ポタプロの音の傾向に近いもので
低音が強くかつ音が篭らず
高音がシャリつかないおすすめってありますか?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 13:48:17.77 ID:Rm/j9AaWO
>>528
あと1000円足してUE350
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 14:05:08.87 ID:eRIvICtg0
>>527
hf5
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 14:56:08.51 ID:LNz7OOlA0
【予算】1万〜2万
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】邦•洋ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 屋内(電車)
【希望の形状】カナル
【期待すること】 電車で使うので遮音性の高いのと音に奥行き(立体感)?のようなものが欲しいです。
あと高音が鋭くないものをそれとケーブル交換ができるのがあれば
注文ばかりですがアドバイスお願いします
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 15:22:03.34 ID:9ygIDzKG0
>>529
UE350よさげですね
ちょっと考えてみます
ありがとう
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 16:15:47.98 ID:j5tjTBVR0
>>530
サンクス!
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 17:02:58.63 ID:75IIFaF2i
>>527

PianoForteUなんか楽しそう。
3000円以下の安いモデルだけど。

中域の厚みと、音場の広さが意外にゲームには合うような気がする。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 17:24:12.45 ID:MGj+C9TJ0
>>531
10pro
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 18:28:09.21 ID:BMYtkM+k0
【予算】 4万
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】 打ち込み系(アニソンやらゲームミュージックやら、たまにクラシック)
【重視する音域】(高・中・低等) 低音スカスカなのも、過度の低音も苦手です。
【使用場所】 (室内外等) 屋外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】遮音性は、外の音が全く聞こえなくなるほどだと少し怖いので、適度な遮音性がいいです。
現在Ck7を使っていて不満があるわけではないのですが、更に上のイヤホンに興味を持ちました。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 18:28:43.58 ID:BvvARV4z0
>>535
良さそうですね
こんど試聴しに行ってみます
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 18:47:13.45 ID:tXPvXOO/0
>>536
10pro luneリケーブル
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 21:29:11.03 ID:TeqfeMbF0
>>525
わざわざどうもありがとうございます
最後まで迷いましたが>>525さんのご意見を頼りにUE600に決めました
買ったあとのエージング完了後が楽しみです
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 21:39:19.25 ID:bbVlWi5n0
>>528
ポタプロに近いと言ってもポタプロがもうシャリついてるから難しい
消去法で近いとなるとHP-CN22だけどシャリつきが気になるだろうから定番のSHE9700のが無難かもしれん
もう少し予算上げてKH-C311にいくとスッキリした適度なドンシャリで希望には近づきそう
ただ開放感とか音のヌケはどう頑張っても無理だから
音漏れ可ならKSC75・KSC9・P9とか簡単なんだけど
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 22:18:39.37 ID:WWABnY23P
頼む

三万程度で超重低音
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 22:21:28.07 ID:XPCwqm300
Tribute
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 22:48:14.49 ID:Y1TH//XM0
【予算】 〜1万円
【使用機器】 ipod touch 4
【よく聴くジャンル】 ロック
【重視する音域】(高・中・低等) 特になし 
【使用場所】 (室内外等) 室外 
【希望の形状】 特になし(できれば耳掛け式以外)
【期待すること】
サイクリング中にBGMとして音楽を聞きたいと思っています。
そのため、イヤホンをしていても周りの音が聞き取れることを最優先に探しています。
自転車乗車時になるべく安全性を損なわないものを教えてください。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 22:50:37.48 ID:XPCwqm300
チャリ一丁入りました!!
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 22:56:22.64 ID:nd/trb9z0
ツッコミ入れて欲しいのか
ttp://www.cbnanashi.com/parts/4343.html
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 23:23:08.91 ID:Y1TH//XM0
イヤホンを装着した状態で自転車に乗ることは禁止されていませんので、
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」を装着時でも聞き取れるイヤホンを探しています。
また、実際に使用するかどうかは、音量の調整と実物の試聴をしてから安全性を判断して決めるつもりです。

非遮音性に優れたイヤホンをご存知でしたら教えてくださると嬉しいです。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 23:24:08.93 ID:B4aKjbCF0
サイクリストとしてはそもそも乗ってる時にイヤホンは危険なんだけどな。
そもそも法律的にアウトだし。

それでもやりたいなら骨伝導のイヤホンにすれば?あれなら法律的にはグレーゾーンだよ。
なににしてもここで聞くタイプのじゃないと思うぞ。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 23:25:28.19 ID:B4aKjbCF0
タイミング間違えたな。
なににしても骨伝導でいいんじゃない?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 23:27:03.46 ID:qzAAaidn0
開放型ヘッドホンを籠に入れればミニスピーカーだ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 23:27:11.49 ID:xjkDl++20
本人がいくら聞こえてると言い張っても危なっかしいのに変わりはない
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 23:53:51.33 ID:Gg4jt/VtO
禁止されていなければ何やってもいいと思ってるのか
法律で禁止されてないからと電車内で開放型ヘッドホン使ってる人がいたらどう思うんだよ
しかも自転車で使うのとどっちが危険なのか
それで何かあったとき肩身が狭くなるのはどのような人たちなんだろうね
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 00:14:38.15 ID:tZm05xB80
>>543が死んでもどうでもいい
通行人にケガさせるほうが問題
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 00:17:55.57 ID:40vmLLFU0
不快にさせてしまったのでしたらすみません。
イヤホンをつけて自転車に乗ることが推奨されない行為なのは分かっているつもりです。
書き忘れましたがサイクリングロードでのみ使用するつもりで考えていました。
最近では外部音が聞き取りやすくなるリバースサウンド方式というものが使われているイヤホンもあると聞きましたので、
外部ミニスピーカーと開放型イヤホンならば後者の方が周辺に迷惑になりにくいとと考えて、情報収集のため質問いたしました。
こちらでいただいた意見も踏まえて考慮していきます。ありがとうございました。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 00:19:26.35 ID:tZm05xB80
二度とくるな
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 00:22:22.42 ID:Qpb0Cwkc0
安全のためなら歩行者でも禁止すべきだと思うけどね
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 01:21:04.67 ID:TK2LmiLD0
【予算】1万円前後
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】ロック・エレクトロ・クラシック・ジャズ
【重視する音域】フラット 高音より
【使用場所】通勤時
【希望の形状】カナル
【期待すること】とにかくボーカルに艶が感じられるものがいいです。
低音もある程度はほしいです。
        前にATH-CK90PROを使っていてそこそこ気にいつてたんですが、
        断絶してしまったので、ご教授願います。
        
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 01:31:14.01 ID:Ng29iS/m0
>>556
12000円位出せば米尼でimage X10を買える
足は出るがボーカルの艶ならずば抜けてる
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 01:54:45.60 ID:cGYJxVoF0
>>557
送料とか代行頼むとおいくらになるんだよ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 01:58:20.82 ID:Ng29iS/m0
>>558
米尼が直接日本に送れるべ。早い方の送料と輸入手数料合わせても13000行くか行かないか位
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 02:03:18.30 ID:lK7uDZPp0
>>556
X10以外にないね
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 02:09:57.72 ID:TK2LmiLD0
【予算】1万円前後
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】ロック・エレクトロ・クラシック・ジャズ
【重視する音域】フラット 高音より
【使用場所】通勤時
【希望の形状】カナル
【期待すること】とにかくボーカルに艶が感じられるものがいいです。
低音もある程度はほしいです。
        前にATH-CK90PROを使っていてそこそこ気にいつてたんですが、
        断絶してしまったので、ご教授願います。
        
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 02:10:24.32 ID:TK2LmiLD0
【予算】1万円前後
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】ロック・エレクトロ・クラシック・ジャズ
【重視する音域】フラット 高音より
【使用場所】通勤時
【希望の形状】カナル
【期待すること】とにかくボーカルに艶が感じられるものがいいです。
低音もある程度はほしいです。
        前にATH-CK90PROを使っていてそこそこ気にいつてたんですが、
        断絶してしまったので、ご教授願います。
        
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 02:20:55.18 ID:TK2LmiLD0
すいません。
なぜか連投してしまいました。
x10はかなりよさそうなんですが、
米尼は買うのとか少しこわいので、
他にもなにかあったらおねがいします。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 02:28:00.42 ID:lK7uDZPp0
>>563
hf5
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 05:10:15.46 ID:g3VCoZvp0
>>555
そこだよね
歩行者はおkだけど自転車乗りはダメってのはなんでなんだろうね
どっちも危ないじゃん
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 07:00:10.70 ID:xsRN0n6A0
クルマ運転しながら使ってる奴も多いからな
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 08:58:42.32 ID:AJVNH7Lc0
>>565
速度が違うだろ
運動エネルギーは質量に比例し、速度の二乗に比例するって習わなかった?
時速4kmの歩行者がぶつかってくるのと20kmのチャリにぶつけられるのとじゃ
単純計算でダメージが25倍になるんだぞ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 09:07:35.34 ID:DCOhE3F60
>>567
さらに自転車を赤く塗れば75倍か
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 09:11:03.24 ID:yMme/22o0
>>568
ネタなのかマジなのか悩む
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 09:28:21.17 ID:Qpb0Cwkc0
>>567
そういうことを言ってるんじゃないだろ
歩行者と自転車の接触事故を防止しようとするなら歩行者だって注意するに越したことはない
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 09:39:10.55 ID:pb1jn9ffO
スレタイを見ろ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 09:41:04.81 ID:Qpb0Cwkc0
はい
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 09:43:42.06 ID:entyowZu0
歩行者もイヤホンはしない方がいいのは確かだが、端っこ歩いて交差点に気をつければ滅多に危なくはならない。
自転車は端っこ走れなくなることもあるし、車道に出なくてはならないこともあるし、歩行者とは危険が段違い。
乗り物に乗って、最善を尽くさずに事故って相手に怪我させたらどうやって償うんだ?
謝って済む怪我じゃなかったら、人生詰むぞ。
これらを踏まえた上でここでしれっとどれがいい?とか聞くから叩かれるんだろ。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 09:44:34.18 ID:entyowZu0
スレチすまん。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 09:45:15.83 ID:xGG2wPoE0
どっちもダメだが
より危険なのは都市部だよね
俺もガキの頃、人も車もほぼ通らない糞田舎の道でチャリでイヤホン使ってたが
今思うと危ないことしてたなって思うし都会はもっとやばいよね
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 13:31:52.26 ID:g3VCoZvp0
>>567
学校で習った知識を披露するのは結構だがそもそもの論点がズレている
俺が言ってるのは「20kmのチャリがぶつかってくる危険性と20kmのチャリにぶつけられる危険性」の比較
もうちょっと考えてから書き込んでくれな
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 13:46:25.77 ID:T7I6l1090
チャリと車でイヤホンヘッドホン使う奴は死ね
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 16:08:10.94 ID:8Np8wqLA0
【予算】5000円以内
【使用機器】PC直挿
【よく聴くジャンル】いろいろ
【重視する音域】ドンシャリ
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
複数買っていたATH-CKM50の最後の一本が断線。次は後続のckm55にしようかと思ってたんですけど
ckm50は一本から左右に分かれる同じとこばかり断線していたのですが、そこは相変わらずですか?
ckm55は候補のひとつとして他にお勧めがあれば教えてください。FX3Xはいいかな?と思ったのですが気になってしまいます
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 16:09:08.88 ID:8Np8wqLA0
>>578
> FX3Xはいいかな?と思ったのですが赤いコードが気になってしまいます
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 16:54:27.03 ID:lK7uDZPp0
車でヘッドホンとかいるのか
飲酒運転よりひどいじゃん
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 17:22:50.67 ID:1QndnCMJ0
>>580
見たことないなw
まあ誰かさんの脳内にはいるのかも知れない
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 18:24:16.48 ID:G51dXmUt0
>>581
いや、見た事あるよ
最初携帯のインカムかと思ったら両耳にささってた
ヘッドフォンしてた莫迦も見た事ある
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 18:27:55.04 ID:kcPBIucQ0
車とか自転車でイヤホンなんて自己中
周りを考慮してない
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 18:51:23.66 ID:9mrdBx+o0
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 19:11:54.35 ID:U56ZLDAMO
>>584
呼んでない
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 19:14:00.72 ID:88YOTwBf0
UEスレに戻ろうな?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 19:19:41.50 ID:nFKmn95p0
>>584

呼んでねえぞw
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 19:58:19.29 ID:gDsCfXYS0
>>584
それ付けないと正しい音が拾えないから寧ろ付けろよ!
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 20:12:45.45 ID:u5Wx1wrl0
【予算】25,000くらいまで
【使用機器】PC,DAP
【よく聴くジャンル】J-pop
【重視する音域】ヴォーカル、高音
【使用場所】 屋内外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
高音は刺さるのは嫌いなので、刺さりにくいやつがいいです。
エッジがあまり効いてないまるっこいかんじの…
個人的にはVoが一番聞こえて欲しいです。
Se425を考えているのですが他にもオススメがありましたらよろしくお願いします。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 20:22:38.31 ID:kcPBIucQ0
>>589
ESでUM3X 15%割引キャンペーン適用で
322.15ドル→24,927.97円
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 21:03:51.29 ID:O5HbiTDh0
【予算】2万円前後
【使用機器】iPhone、iBasso A02
【よく聴くジャンル】相対性理論、supercellなど、女性ボーカル多
【重視する音域】ドンシャリ傾向
【使用場所】屋外
【希望の形状】密閉カナル
【期待すること】
女性ボーカルとギターが綺麗に鳴ること。
分解能が良いものを探しています。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 23:27:29.88 ID:wiEMtfQK0
>>591
遮音性考えないならFX500なんてどう?
もう少し出してFX700のがいいと思うけど
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 23:31:50.42 ID:m/er/NqE0
>>591
俺もFX700が最適だと思う。良い意味で癖がないうえにギターの輪郭はしっかり鳴らすから。
他にもゼンハイザーのCX400やCX500が近い傾向の素晴らしい音だけど、
これらは偽物が多過ぎてうかつに勧められないのと、
もしかしたらドンシャリ好きには低音が少しだけ足りないかも知れない。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 23:33:28.64 ID:YxoBPtK/0
【予算】2万円
【使用機器】iPod touch 4G+iBasso D12 hj、WALKMAN A918
【よく聴くジャンル】アニソン、スクリーモ、メロコア
【重視する音域】低音寄りのフラット
【使用場所】屋外
【希望の形状】密閉カナル
【期待すること】
ソニーのMDR-500SLを長く使っていて装着感が気に入ってます
できれば装着感の似ているものが欲しいのですがオススメ等ありましたらよろしくお願いします
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 23:42:57.39 ID:ggm/g/Is0

【予算】一万から一万五千
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】特に決まってない
【重視する音域】中音
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
壊れた時のためにコード交換できる奴がいい
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 23:44:47.65 ID:wiEMtfQK0
>>595
もう少し出してSE315
597591:2011/12/31(土) 00:14:20.11 ID:ofC2Ey3j0
>>592-593
レスありがとうございます。
FX700はノーマークでしたが、調べてみると、まさに自分が求めている音なのだろうと思いました。
遮音性もあまり考えていないのでドンピシャです。
大変感謝致します。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 00:18:06.22 ID:F6/cEv7F0
>>590
ありがとうございます!
候補に入れて改めて考えてみたいと思います。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 00:22:15.19 ID:BOJkAPU/0
コード交換式より断線保障長めについてるやつのほうが気楽につかえるぞよ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 01:38:21.40 ID:ZN408SEv0
>>599
そうなの?
どんなのがいい?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 01:45:07.44 ID:ui4QMA/L0
というか丁寧に使えば二年はもつだろ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 02:13:36.57 ID:fWEaak3c0
【予算】〜8000
【使用機器】サウンドカード直挿し(HPAは内蔵していない)、ノートPCオンボ直挿し
【よく聴くジャンル】打ち込み、アニソン
【重視する音域】
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
低音・高音のキレ・スピード感・ボーカルが刺さらない
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 02:28:16.39 ID:fWEaak3c0
あ、書き忘れました。現在所有しているヘッドホンは
RX-700、RP-HTX560、ATH-AD400、AH-D1100、CKS55、HA-FXC51
ですが、音場以外はHA-FXC51が一番自分の好みに合いました。一番合わないのはCKS55だと感じました。

候補をご教授していただく際の参考にしていただければ幸いです。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 02:43:32.58 ID:N3ysLRJs0
>>603
FXC71でいいんじゃない?
かなり独特の切れ味の良さがあるから、同傾向で違和感が少なくていいと思う。
他にはAKGのIP2なんかも予算内では良いかな。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 02:53:39.21 ID:l27nvPzc0

【予算】10000〜20000
【使用機器】iPodtouch4
【よく聴くジャンル】アニソン hiphop R&B

【重視する音域】低音寄り
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
断線しにくければなお良いです。
お願いします。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 07:22:43.67 ID:q1q/rbac0
【予算】できれば5000前後 頑張って10000まで
【使用機器】iPhone4s
【よく聴くジャンル】ロック エレクトロ
【重視する音域】低音
【使用場所】屋内
【希望の形状】カナル
【期待すること】かなり低音も出るけど中高音もしっかりしているものがあればなお嬉しいです。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 08:00:52.97 ID:rkX/WBs/O
>>606
UE350
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 08:48:08.58 ID:q1q/rbac0
>>607

ありがとうごさいます。
今自分はUE metroFi220を使っているんですが、UE350はこれより上位機種にあたるんですかね?
あと調べたらUE400というのもあるのですがお金出せればこちらのほうがいいんでしょうか?
何個も質問すいません…
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 09:36:03.39 ID:DZ+nNKrz0
【予算】~30k
【使用機器】NW-A
【よく聴くジャンル】Voモノ
【重視する音域】特になし・フラット好き
【使用場所】 筋トレする際、ジム内
【希望の形状】走っても安定感のあるもの
【期待すること】コスパ
いいの無いかな?ちなみにカスタムとかも持ってるんで音質はそこまで重視しない。今のところの候補としてはSE315、425とか
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 09:53:59.99 ID:7UXO5QMr0
>>580
価格コムのレビュー見てみろ
"自分はクルマ運転中に使用してるんですが、遮音性がイマイチです"
なんて書いてる莫迦がいるから
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 11:37:44.55 ID:cMuv1rnb0
グランツーリスモでもやってるんだろ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 12:58:49.90 ID:BhRIsiUh0
いや、マリカかも
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 14:12:40.80 ID:l+bpkiNo0
>>608
そいつはいつもの奴だから気にしないほうがいいよ
C710がいいと思う
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 14:43:31.61 ID:q1q/rbac0
>>613

製品調べてみました!
評価も結構いいし自分の好みの音っぽいので検討したいとおもいます。
ありがとうございました
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 14:48:22.47 ID:rxgllzwY0
【予算】10000前後までで安ければ安いほど良い
【使用機器】 スマホ isw11f
【よく聴くジャンル】 ロック
【重視する音域】高音重低音共にバランス取れたのが良い
【使用場所】 室内外
【希望の形状】特になし
【期待すること】 スポーツしながら(ボクシング)使うことも想定しているので取れにくい、快適な
のが良いです。ワイヤレスのも考えてます。

616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 15:41:08.90 ID:4H6tQus80
10pro買うんだけどリケーブルした方がいいの?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 17:07:47.98 ID:iTk4rWRy0
【予算】3万ちょっと
【使用機器】iPodClassic+AT-PHA30
【よく聴くジャンル】パンク、ロック、メタル、あと少々アンビエント女性ボーカル
【重視する音域】均等かやや低音寄り
【使用場所】 屋内外
【希望の形状】ない
【期待すること】遮音性と音漏れ防止に優れているものが良いです。あとなるべく高音が
刺さらず、長時間装着していられるとなお嬉しいです。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 17:26:49.14 ID:r6sNrt+90
>>616
聴いてみて不満があればリケーブル考えればいいよ。そのままでも十分いいイヤホンだ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 18:19:09.27 ID:G00bkBwJ0
>>617
IE8だな
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 18:45:41.68 ID:r6sNrt+90
>>617
w4勧めたいけどちょっと値段オーバーか
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 20:55:18.14 ID:iR/V0tXpO
IE8とクリプシュのX10、se535
の中でどれがオススメでしょうか?

ジャンルはロックやR&Bなどです。

よろしくお願いします。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 20:58:57.57 ID:XUe5VTAz0
>>621
つテンプレ
まぁ好みによるとしか
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 21:13:56.53 ID:k9w3CTLl0
【予算】
1万まで
【使用機器】
ipod
【よく聴くジャンル】
サントラ
【希望の形状】
カナル
【期待すること】
コードとスピーカーが着脱できるイヤホンありませんか?
断線で生きてるスピーカー道連れに捨てるの悔しくて
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 21:19:55.22 ID:llMtqQNf0
>>616
純正でも可であるがモコモコする。
RC-UE1でも十分効果はあるのでリケーブルしたほうがいい。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 22:37:35.86 ID:Lfxqn6r00
>>623
その価格だとSE215しかない。ちなみに交換用ケーブルは本体と同じ位の価格なので物持ちを期待するなら意味無い
てことでもっと出して10proかSE315にでも行け
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 23:21:21.25 ID:9140WU350
FXC51ってどの程度のドンシャリ?
今までウォークマンの付属使ってたけど、
新しいの欲しくて遮音性が高いフラットがなさそう(俺が出せる価格帯では)だから、
これにしようかと思うんだけど
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 23:28:48.25 ID:BhRIsiUh0
>>626
結構なドンシャリ
高音はカーボンダイヤフラムっていうのが使われてて、こいつがかなり乾いたシャリつく高音を出す
低音は元は多分それほどでもないんだけど、遮音性が高いせいで音圧の高い低音が来る
低価格帯だとエレコムのEIN100が弱めのドンシャリで結構フラットに近い
ただ遮音性はFXC-51には到底及ばないかな、あれはちょっと同価格帯で頭ひとつ抜けてるし
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 23:41:05.09 ID:BOJkAPU/0
>>600
俺が1年前にかったのはSCL4(shure)だが今はうってねーな、ちなみに保障は2年だた
荒っぽく使う人間にとっては断線しても無料で直せるのは大きいわ
こういう奴の相手をするのがめんどくて交換式が増えてるのかもしれんが
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 23:43:51.04 ID:9140WU350
>>627
フラットだとしたらやはりCN45辺りですか?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 00:02:25.69 ID:kD9LeFkA0
>>629
噂聞く限りではそうみたいね
実際に聞いたことはないから断言はできないけど
CN45も形状的にあまり遮音性高くはできないみたいね
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 00:05:19.61 ID:2bNSGo2U0
皆さん明けましておめでとうございます

>>630
やはり遮音性は期待出来ませんか。
ちなみに価格は抜きとして、フラット傾向で遮音性が高いものとかわかりますか?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 00:17:58.33 ID:kD9LeFkA0
>>631
価格無視すればEtyかなあ mc5とかhf5とかER-4とか
Etyは三段フランジを標準装備してるから、総じて遮音性は高い
D型に慣れてると低音不足に聞こえるかもしれないけどね
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 00:35:47.54 ID:izNKXRfy0
あけましておめでとうございます
【予算】 四万
【使用機器】A867、iPod classic
【よく聴くジャンル】 ロック、ポップ、ジャズ、クラシック等
【重視する音域】若干低音
【使用場所】 室内外
【希望の形状】特になし
【期待すること】
se530とIE8を使ってます。オールジャンル聴くので、そつなくこなす優等生希望ですが、もしcoldplayに合うイヤホンなんてあれば教えて下さい。新譜のエフェクトとかが粗く感じてしまっていて、改善出来ればと思ってます。
機種はse535、ck100pro、xba4slあたりを検討してますが、試聴が難しいので、事前にある程度絞っておきたいです。よろしくお願いします。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 00:51:38.34 ID:ysLNCSe2P
あけおめ よろしくお願いします。

【予算】 1〜2万
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】 ロック
【重視する音域】 中・低音等
【使用場所】 電車内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
くっきりはっきりした音で低音重視が好みです。
通勤で使用したいので、遮音性が高いものが良いです。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 01:13:04.96 ID:WpB+ZdcW0
>>634
も少し出してIE8
>>633
XBA4より3のがいいかなあとSE535
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 01:31:45.53 ID:Qgx5oytn0
>>625
予算上SE215かSE315のどちらかにしようと思います
ありがとうございました
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 01:37:05.41 ID:ysLNCSe2P
>>635
ありがとうございます。
フジヤでぽちってみました。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 01:59:03.17 ID:6IpUH+GJ0
【予算】3万くらいまで
【使用機器】Walkman、PC
【よく聴くジャンル】J-pop
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】 室内外問わず
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
女性ボーカルメインです(eufoniusとか好みです)
ボーカルがメインな感じでストリングスが綺麗に聴こえると嬉しいです。
低音域は控えめで柔らかい感じで、高音域は刺さらない程度で出て欲しいです。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 02:04:07.39 ID:9i2PklpN0
>>638
X10かな
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 09:14:54.54 ID:izNKXRfy0
>>635
ありがとうございます、やっぱ535鉄板ですかね
聴きに行ってみます
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 12:17:20.36 ID:b78tJrWg0
>>1
【予算】
【使用機器】15000
【よく聴くジャンル】Rock,HipHop,NewAge
【重視する音域】低
【使用場所】 主に室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】Beats by Dr.Dreを試聴してみて低音に感動したのですが、装着性が悪いのと、断線しやすいというのを聞いたので、他の似たような機種を探しています。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 14:46:16.74 ID:sny2lwdD0
あけましておめでとうございます、よろしくお願いします

【予算】 2000〜3000円程度
【使用機器】 PC・携帯ゲーム機
【よく聴くジャンル】 ゲームに使用
【重視する音域】 特に無し
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】 出来ればカナル型
【期待すること】
枕に横向きに寝っころがって使用することが多いので
横になっても音が飛んだり耳が痛くなりすぎずに使用出来て耐久力が欲しいです
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 21:41:08.54 ID:R0NCrkGG0
あけましてよろしくお願いします

【予算】〜4万
【使用機器】nw-a856
【よく聴くジャンル】坂本真綾、トランス、クラシック
【重視する音域】高>中>低
【使用場所】 主に家の中と公園で散歩中
【希望の形状】カナル
【期待すること】
SE535、EX1000、CK100pro あたりで悩んでます。
ボーカルの後ろの楽器もよく聞こえるのがいいです
静かな場所で聞くことが多いので遮音性などはあまり気にならないです。
音漏れ、遮音性を考慮しないならどれがいいのでしょうか?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 21:42:59.72 ID:dJEMcWtm0
>>643
その3つとER4Sを視聴して決めるのがいいと思うよ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 21:43:37.69 ID:l9OW8SHM0
>>643
高音を最重視してるならCK100PROでいいと思う。
分離感はER-4Sにも引けを取らないからバックの楽器も十分聴き取れる。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 21:44:46.98 ID:R0NCrkGG0
>>644

すみません、書き忘れていました
ド田舎なのでそういう店が近くになくて;

あっても数千円台のしか置いてません・・・
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 22:18:43.49 ID:wpBU0qLO0
>>645
確かにCK100PROの分離もいいんだが、高音が刺さるっていうレビューもちらほら見かけるからどうかなぁと思ってさ
俺も聞いたけど刺さるなぁって感じたからね
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 22:28:23.64 ID:l9OW8SHM0
>>647
付属のシリコンだと音が硬くて中高音がかなり刺さる。
ソニーのハイブリッドだとそこまで刺さらないよ。

俺はEX1000とSE535は8kHz付近の耳障りな音域がやたらと耳について購入断念したけど、
CK100PROは自然と受け入れることが出来た。でもシンバルとかが刺激的なのには間違いないから、
柔らかい音がいいならER-4SかER-4Pのほうがいいだろうね。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 22:42:40.56 ID:wpBU0qLO0
>>648
なるほど
イヤピ変えて試してみるか
EX1000の6~8khzは確かにかなり耳障りに感じるな
やっぱり視聴して決めるのが一番だけどなぁ
CK100PROがいいかもね
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 22:55:20.65 ID:R0NCrkGG0
ck100proの高音良さそうですね
まだレビュー少ないのでちょっと怖いですが
今のところ第一候補にしておきます

>>647
やっぱりイヤーピースで変わるんですね〜、参考にします!

イヤホン買うの初めてなので楽しみです
皆さんありがとうございました。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 23:30:28.15 ID:oeqA/4zT0
【予算】 〜2万
【使用機器】mp3プレーヤー
【よく聴くジャンル】 ラジオ、音楽全般
【重視する音域】特になし
【使用場所】室内
【希望の形状】 外から付けてるのがわからない(こんな感じのやつ↓)
http://www.google.co.jp/search?q=invisible+earphone&hl=ja&safe=off&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=wWkAT_-NMPGhiAf4ia2vAQ&ved=0CCIQsAQ&biw=1105&bih=647
【期待すること】形状と国内で買える事以外は特に無いです

652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 00:04:07.24 ID:rBGcFPpmP
>>650
個人的には自分が気に入ってて、たまに特価で4万でかえる535Ltdおしたいけどなw
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 07:04:48.28 ID:fx/Ax67b0
【予算】 1万円まで
【使用機器】 スマホ にMW600(Bluetooth)
【よく聴くジャンル】 POPS JPOP ゲーソン
【重視する音域】バランスよく高音より
【使用場所】 室内で寝て、電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 ・音漏れがしない
・音がクリア
・聞いてて疲れない音
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 12:57:04.19 ID:TGjfaJEM0
頼んます。

【予算】〜1.5万くらいまで
【使用機器】 iPod touch(第4世代)
【よく聴くジャンル】 EXILE, CHEMISTRY他
【重視する音域】低中音メイン
【使用場所】 電車の中
【希望の形状】 オープンが好み
【期待すること】 BOSEのIE2で音漏れが大きいのが気になっているので、電車の中で音漏れの少なめで低中音をキレイに出してくれるものを。
視聴した限りではSE215, ATH-CMK99あたりが好みに合ってる感じでした。
SE215はケーブルがゴツくてちょっと使いにくそうだった。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 13:28:44.29 ID:+D+SpxSD0
【予算】 15000前後
【使用機器】 ipod touch 直挿
【よく聴くジャンル】 Bon jovi・ Green Day・Lady Gagaなど  
【重視する音域】 高=低>中 
【使用場所】 自室・勉強中など
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 ・ボーカルの後ろの楽器の音もしっかり聞こえるのがいいです
          ・低価格帯で勧められていたEP-630を一年ほど使っていました
           ドンシャリがすきです。
          ・田舎に住んでいるので視聴は難しいです
          
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 15:14:15.59 ID:kM0pag6g0
オーテクにはがっかりだ

肝心のドライバーユニットが韓国クレシン社の韓国人設計&韓国人製造だったなんて

オーテクにはがっかりだ

もうオーテク買うことはないな

657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 15:24:30.53 ID:kM0pag6g0
オーテクにはがっかりだ

肝心のドライバーユニットが韓国クレシン社の韓国人設計&韓国人製造だったなんて

オーテクにはがっかりだ

もうオーテク買うことはないな


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1324910498/337-345
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 15:40:32.40 ID:2xdVjmfW0
>>643なのですが

あと一つお聞きしたいです、お願いします。
SE535、EX1000、CK100proはDAP直挿しだとどれが良さそうですか?

いきなりポタアン買うのも抵抗あるもので
それとも直挿しだとやっぱり勿体ないでしょうか?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 16:15:59.83 ID:QUt+AucZ0

【予算】 2000円以内
【使用機器】  パソコン、MP3プレイヤー
【よく聴くジャンル】 音楽、アダルトビデオ
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)  室内
【希望の形状】
【期待すること】 手元で音量が調整できる機能必須
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 16:18:19.68 ID:QUt+AucZ0
手元で音量が調整できるイヤフォンってもう売ってないんすかね?
今まで使ってたパナのやつは手元で調整できたけど壊れた
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 16:23:22.62 ID:UrZmw4x50
iPod対応で音量変えられるイヤホンならたくさん出てるよ
手元で抵抗変えて音量制限するのはあんまり見ないな
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 16:33:15.97 ID:QUt+AucZ0
やっぱり売ってないですか
iPod対応で音量変えられるイヤホンというのがよく分からないんだけど、
イヤホン自体で音量変えられるの?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 16:36:32.30 ID:HzcCaV660
>>660
安物のオープン型とかにはよくあるね
テレビ用とか探してみるといいかもしれない
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 17:00:25.08 ID:QUt+AucZ0
>>663
楽天とアマゾンで調べたけど見つからないっす
4000円近い価格で1つ見つけたけど予算オーバーw
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 17:13:07.75 ID:xpoii3zo0
>>664
音気にしないならATH-C505TVとかSE-CS12TVとかたくさんあるだろ
ボリュームコントローラー付きの延長ケーブルもたくさんあるし
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 18:01:07.36 ID:B/Hd38zR0
【予算】7000ぐらいまで
【使用機器】NW-A865 
【よく聴くジャンル】ロック エレクトロ(打ち込み)系 サントラ 
【重視する音域】高≧中=低
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】出来るだけ解像度が良くて長時間付けてても疲れないものがいいです
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 18:06:36.12 ID:HzcCaV660
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 19:13:05.24 ID:QcW4sJG90
>>662
iPod対応は純正イヤホンもそうだけど本体のボリュームコントロール出来る
純正以外でも世界中から出てるよ
eイヤフォンのサイトとかにはカテゴリとしてあるから見るといいかも
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 19:17:24.04 ID:QUt+AucZ0
>>665
ナイスな情報どうもです
ボリュームコントローラー付きの延長ケーブルがあるとは知りませんでした

>>667
どうもです
価格の割には評判よさそうなのでとりあえずこれ買おうかな
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 19:24:01.04 ID:QUt+AucZ0
>>668
どもです今見てきました
自分では探せなかったけど音量調整できるイヤホンてたくさんあるんすね
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 19:39:22.89 ID:BpC7RRB00
【予算】2万円
【使用機器】ウォークマン A855
【よく聴くジャンル】ロック、Jポップ、ロカビリー
【重視する音域】高音が綺麗な物、軽いドンシャリ、制動のきいた低音
【使用場所】 室内外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今は5proを使っていますが、低音が少し曇っている感じ、超高音が出ていない感じなのを不満なので、改善できる機種が欲しいと思っています。
いま考えているのはEHP-100です

よろしくお願いいたします。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 21:10:29.02 ID:SeNje4ie0
>>671
連投すみません
中古のse530も考えています
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 21:36:24.93 ID:kKoKpzQO0
【予算】出来れば三万以内
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】テクノ、クラシック、アンピエント
【重視する音域】明瞭であること、うもれる音域がないこと
【使用場所】室外
【希望の形状】特になし
【期待すること】
音としてHiDefJax AcousticSteelに似た音のイヤホンを探してます
これ外で聞くにはやや不適切だと思うんで…
音漏れしにくいものをお願いします
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 21:53:22.24 ID:bmWHTI9j0
【予算】18000円以内
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】J-POP フュージョン AOR
【重視する音域】高音域と中音域がきれい
【使用場所】室外
【希望の形状】特になし
【期待すること】
今までUE700を使っていましたが、水没させてしまったために買い換えます。
今までの音には特に満足しており特に言うことはないのですが、
どうせ買い換えるのならほかのものにしたいので ここで質問させていただきます。
ドンシャリは苦手です。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 23:48:50.65 ID:9ot79CUc0
【予算】
5kくらい
【使用機器】
iPhone Walkman
【よく聴くジャンル】
ロック ジャズ ピアノ エレクトロニカ
Jpop
【重視する音域]

【使用場所】
室外
【希望の形状】
カナル
【期待すること】
イヤホンはEP630使ってます
バランスよくてボーカルが
聞き取りやすいのがいい
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 00:17:36.34 ID:UDQ62zgR0
>>674
ER-4PT
>>675
FX3X
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 00:29:26.46 ID:0A/jdsV9O
>>675
UE350
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 00:54:58.95 ID:HFiZ6R+D0
【予算】20k以下
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】アニソン・ボカロ
【重視する音域】高音重視 低音も捨て切らない感じで
【使用場所】 バス電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】音漏れ防止 音の立体感

よろしくお願いします
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 01:03:49.93 ID:0N1opxjP0
>>678
もうちょっと出して10pro
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 01:44:03.25 ID:9wh2pclD0
【予算】〜35000円
【使用機器】ウォークマン A845
【よく聴くジャンル】アニソン、ロック、J-pop 女性ボーカル多
【重視する音域】ボーカル、高音重視
【使用場所】 電車内
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
耐久性や遮音性も高いもの
W4、UM3Xなどを候補に考えているけど疾走感が無いと良く聞くので他に良いものがあればと検討しています
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 04:45:47.38 ID:cRiZmwCK0
【予算】15000円前後
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】アニソン 女ボーカルのみ
【重視する音域】高音
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】音漏れ防止
解像度も重視で
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 06:04:22.32 ID:Zu0vZK5J0
【予算】 1万円
【使用機器】 ウォークマン
【よく聴くジャンル】ROCK,POPS 女性ボーカル多め
【重視する音域】バランス
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
・クリアーな音
・音漏れしないこと
・ベースが聞こえ、中高音ボーカルが刺さらず綺麗に聞こえること

今百均のイヤホンです
いくつか選択肢をくれると嬉しいです
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 10:08:16.06 ID:+lO+oWuj0
>>681
もうちょい出してER-4PT
>>682
hf5
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 11:20:20.61 ID:AgaX46tr0
【予算】2500前後
【使用機器】mp3プレイヤー
【重視する音域】バランスが整っている程良い
【使用場所】外、電車
【希望の形状】カナル L型プラグ Y字コード1.0m〜1.2m
【期待すること】音漏れ防止
音質は望まない
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 13:16:32.99 ID:uoY1a7Lb0
>>655 を書き込んだ者です。回答いただけるとうれしいです。よろしくお願いします
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 13:24:35.96 ID:pM7odgaM0
場所を間違えたのでもう一度投下します
【予算】 20500

【使用機器】 xperiaacro

【よく聴くジャンル】 JPOPやアニソン ボーカルは女性が多い

【重視する音域】 特になし


【使用場所】 静かな場所

【希望の形状】 特になし

【期待すること】 イヤホンやヘッドフォンの事がよくわからない とにかく予算内でオススメのものを教えて下さい お願いします
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 13:37:51.49 ID:0A/jdsV9O
>>684
UE200
688617:2012/01/03(火) 14:13:45.96 ID:Wvs8h63r0
>>619
>>620
超亀レスですみません!
w4にしましたーありがとうございました
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 15:00:15.69 ID:0m+Ap3mS0
>>687
この人ロジテックの人?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 15:01:40.63 ID:0m+Ap3mS0
UE350とかUE200とかいつも
ぶっきらぼうにレスするんだけど
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 15:03:30.25 ID:0m+Ap3mS0
UE400もレスしていた気がするんだが
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 15:12:01.46 ID:kNqM37dv0

【予算】8万
【使用機器】iPod classic+自作ポタアン
【よく聴くジャンル】ロック、r&b、ソウル、クラシック
【重視する音域】特に無いですが、耳に刺さる高音は嫌です。
【使用場所】 室内室外両方使う
【希望の形状】特に無し
【期待すること】聴き疲れしにくく、長時間使用出来るもの。

現在SE535と10pro使ってますがやはりIEMに行くしかないでしょうか?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 15:29:23.35 ID:1+AhO0j/0
よろしくお願いいたします。ちなみに今は、HD25・MFI220を使っています。
【予算】
15000円まで(販売価格が10000以下でも下記の条件にあてはまるオススメのイヤホンなら検討させて頂きます)
【使用機器】
ipod蔵160GB直挿し
ipod5g30GB+E6
COWONi10直挿し

【よく聴くジャンル】
テクノポップ
ロック
【重視する音域】
フラット、低音域強めでも
【使用場所】
電車内、外
【希望の形状】
カナル
【期待すること】
モニターというより音楽鑑賞が目的です。
サ行が刺さるのだけは避けたいです。
DAPにカバーを装着しているため、L字プラグはささりにくいかもしれません。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 15:30:51.02 ID:kN1M+UAI0
>>685
室外で使わないならHiDefJax AcousticSteelで聴くガガは楽しいとおもうけど
視聴できないのは辛いね
好みと違ったら申し訳ない…
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 15:40:26.76 ID:bjWkiRRn0
>>671
をお願いします
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 16:08:24.58 ID:do4gRX/g0
>>675
8kまで出せる
回答よろ
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 16:52:53.50 ID:9wh2pclD0
どなたか>>680お願いします
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 17:25:36.32 ID:Smuh/Jsf0
UE350とFX3Xは該当しそうな奴の条件のテンプレ作っとけばいいんじゃね
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 17:30:15.39 ID:+lO+oWuj0
>>693
ロックでフラットと言うことならImage X5
プラグはL字に近い流線型だがケース付きでも多分大丈夫
まあググって画像で確認してくれ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 17:58:45.87 ID:10Y2eVu80
アルバナって断線しやすいですか?
普段着けないときはウォークマンに巻き付けているので。
なにかいい方法があれば教えてください。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 18:05:31.35 ID:dnokjxxO0
>>700
ケース使え
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 18:09:50.02 ID:10Y2eVu80
>>701
アルバナにはケースがついてくるんですね、ありがとうございます。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 18:14:00.15 ID:dnokjxxO0
>>702
エスパーだなお前
ついて来ようがついて来なかろうが使え
100均で売ってるウレタンケースで十分だから
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 18:18:04.68 ID:10Y2eVu80
>>703
アマゾンでアルバナの商品を見たら、ついてくるようだったので。
それにしてもケースは使った方が良さそうですね。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 19:55:05.13 ID:kNqM37dv0
どなたか>>692お願いします
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 20:07:11.41 ID:9MXcA3cki
オーダーしちゃったら?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 20:19:31.46 ID:uoY1a7Lb0
>>694
助言ありがとうございます。
1万を超すイヤホンを買うのが初めてなので
色々と抵抗があります・・
候補の1つに入れます!
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 22:22:42.46 ID:Vpakhyrz0
>>642
RP-HJE355は小さいから枕に押しつぶされても耳がいたくないよ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 01:08:37.64 ID:dm9nB53n0
【予算】
 \15000円、できれば\10000以内
【使用機器】
 ウォークマンNW-A857(MP3音源)
【よく聴くジャンル】
 アニソン、J-POP、J-ROCK、女声:男声が8:2
【重視する音域】
 バランス、少しボーカル重視
【使用場所】
 電車、人ごみ
【希望の形状】
 カナル型
【期待すること】長時間つけてても痛くならないフィット感
        ある程度動いても外れないこと
        クリアな音

候補としてimagex5やUE700rがあるのですが、どちらもフィット感はいいのですが値段がちょっと…
回答よろしくお願いします
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 01:34:34.33 ID:Q+p9lB1I0
【予算】\25000
【使用機器】iPhone4S
【よく聴くジャンル】J-POP、洋楽を適当に
【重視する音域】中、高音域
【使用場所】 電車内など屋外をメインに、自宅でも
【希望の形状】カナル型
【期待すること】今はBOSEのAE2iを使っているので、差別化を測れること。
解像度が高く、聞いていて楽しいこと。

お願いします。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 01:38:24.79 ID:2ST1UlQ10
【予算】 5000円〜10000円
【使用機器】 ipod touch
【よく聴くジャンル】 邦楽
【重視する音域】
【使用場所】 室内、就寝時等
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
クリアな臨場感を感じたい
できれば耳に良い音質
こもった感じじゃないもの
大音量で聞くことはありません
小さい音でもきれいに聞こえるもの
就寝時に使用するので、できれば断線しづらいものがいいです
(朝クビに絡まってることがあるので)
装着感は結構気になります
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 01:44:46.18 ID:ToQQkjAC0
寝ホンしてたら断線しても仕方ないのでその値段はもったいないと思う
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 01:45:57.11 ID:2ST1UlQ10
それはそうですね(^^;)
ではHA-FX3Xでしょうか?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 01:46:30.78 ID:oapMshgC0
10proにHPC-UEをつければどう考えても切れないくらい頑丈だが
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 02:17:53.68 ID:mpsipzpI0
>>710
e-Q7
>>711
FX3Xは出っ張って痛い。寝ホンなら平らな形状のが良い
断線しても痛くないCN01やCN14、若しくは値段は高くなるがケーブルが交換できるIE8
この辺がおすすめ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 04:23:32.56 ID:2ST1UlQ10
どもです。
IE8は予算オーバーです。
横になって寝ないので、出っ張りは問題ありません。
断線のことを考えたらそういう選択肢になってしまいますね。
それはヌキで教えて下さい。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 05:01:19.66 ID:0/v2l3YI0
よろしくお願いします。

【予算】 20.000円前後まで
【使用機器】 PC、PSVita、iPod nano
【よく聴くジャンル】 主にゲームのBGM、アニソン
【重視する音域】 おそらく、中〜高音
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】 静かな場所でも気兼ねなく使えるとなおありがたいです。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 08:14:41.46 ID:cn4jHa+rO
>>709
UE600
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 09:04:42.23 ID:rN71VF7U0
【予算】3000円以下
【使用機器】 PC、3DS
【よく聴くジャンル】ゲームBGM
【重視する音域】特にありません
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
外ではほとんど使用しないため音漏れや外部からの音は気にしません
また大音量で聞くこともありません、初心者ですがよろしくお願いします
720719:2012/01/04(水) 09:31:47.64 ID:rN71VF7U0
調べているとHP-CN45が3000円(以下ではありませんが)付近でよさそうなのですが、これはどうなのでしょう
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 11:44:58.30 ID:YTOxqF5f0
>>720
CN45はフラットと言われるものの中では比較的派手に鳴るほうで高音の癖が気になる場合もある
スッキリ系で締まった音だから打ち込み系とは相性がいいけどその他では硬いと感じるかもしれない
予算内でならCN40Aが音漏れするけどその分圧迫感が少なくなる
音は少し柔らかめで聴き疲れの心配は少なくCN45よりもフラット
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 12:18:21.72 ID:rN71VF7U0
>>721
長く聞くことになるので聴き疲れが比較すると少ないCN40Aの購入を検討してみます
ありがとうございましたOTZ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 12:46:07.66 ID:KomygYdy0
10proより音場が広いイヤホンは有りますか?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 12:51:24.19 ID:ksaeyuJp0
>>722
なぜOTZ?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 14:46:21.30 ID:Po1NZ4Nw0
どなたか>>673良かったらお願いしまっす
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 18:34:45.09 ID:IHWTcujE0

【予算】一万円くらいまで
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】洋楽ロック、アニソン
【重視する音域】低音、とくにベース
【使用場所】 屋外、電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】あんまりコードが絡まないものを…

長く使えるものがいいです
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 19:01:16.23 ID:Mpjaiu3A0
>>726
米尼でSL99
低音の量がダントツでコードはきしめん状で絡まない
音漏れは多少あるけどiPodのボリューム6割くらいなら問題なし
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 21:02:32.71 ID:KmGsS8yD0
【予算】〜4000円
【使用機種】 PCやZENのstile300に直接接続
【よく聴くジャンル】 ボサノバ クラシック
【重視する音域】 特に無し
【使用場所】 室内。ときどき家事をしながら
【希望の形状】 カナル以外で
【期待すること】
音場の広がりのよいものを希望します。
現在使っているのは耳かけ式のksc75です。
通常のヘッドホンでは圧迫感が気になり、
耳かけ式も他にVictorのを持っており、
カナル式は耳が荒れてしまうので
ここで質問させていただきました。
なお、耳かけ式ヘッドホンは候補外ですが、
イヤフックがついている「RS Earphone #02」などは
おすすめであれば候補として挙げて下さってかまいません。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 21:52:40.86 ID:63csqSjp0
>>728
PianoForteU
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 22:12:46.13 ID:hlfJewPD0

【予算】5,000円前後
【使用機器】iPhone4S
【よく聴くジャンル】ブルデス、プログレ、アニソン
【重視する音域】バスから金物、ドラム全体が聞きやすいものがいいです
【使用場所】 電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
iPhone付属以外のイヤホンを初めて買うので、金出すとこんなに違うのか!
ってのが実感できるイヤホンがいいです。
後コードが絡みにくければなおいいです。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 22:14:14.65 ID:JosgeAe90
>>730
CKS90
低音よりのバランス型
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 22:19:41.45 ID:cn4jHa+rO
>>730
UE350
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 22:42:06.47 ID:jDixxQEu0
>>730
SE-CL40
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 22:45:39.94 ID:hlfJewPD0
>>731-732
ありがとうございます。
価格だけで比較してみて、高い方にしてみました。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 23:28:18.67 ID:+SmEGGTy0

【予算】5万
【使用機器】ipod5.5g>sr-71a
【よく聴くジャンル】ロック、ジャズ、アニソン
【重視する音域】低音
【使用場所】主に電車での通勤
【期待すること】HD-25 1-2が主戦力なんですが側圧が強過ぎて長く着けてられない…
DJヘッドホンのような音圧のイヤホン探してます
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 23:46:32.13 ID:fZD9WuQF0
お願いします

【予算】6k
【使用機器】iPod5 PC
【よく聴くジャンル】J-POP 洋ロック ゲーム ラジオ
【重視する音域】高・中
【使用場所】 室内 就寝時 電車
【希望の形状】 
【期待すること】 高い遮音性

音量を大きくしなくても遮音性が確保できればいいのですが
ノイズキャンセリングタイプも検討しましたが、低価格品でこれがある製品のレビューを見ると、
本当に遮音できるのか分からないし、逆にノイズが入るという事もあるそうで
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 23:51:05.02 ID:5V2srTPS0
>>735
MonsterCableのMiles

>>736
SoundHouseでEtymotic Researchのmc5
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 00:30:45.88 ID:pyDE0CuH0
【予算】7000
【使用機器】ipodtouch4g
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低、中
【使用場所】 屋外
【希望の形状】
【期待すること】付けごこちの良さ、高い遮音性

自分の中の候補ではcks90を考えてるのですが、この条件ではcks90でいいのか、またそれ以外のオススメがあれば教えてください
739736:2012/01/05(木) 00:31:18.31 ID:VxZetyOn0
>>737
あぁ、それさっきkakaku.comで見ました
やはりそれがお勧めですか、買ってみます
ありがとうございました
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 01:13:39.44 ID:TtzJP3a20
どなたか>>680お願いします
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 01:28:53.16 ID:6k0uFHtp0
>>680
SE535orCK100proだろうね
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 01:42:00.49 ID:TtzJP3a20
>>741
ありがとうございますオーテクはあまり好きでは無いんですよね
se535はやっぱLTDにしたほうがいいですかね
あと1万詰むのはちょっと勇気いりますけど
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 01:59:27.27 ID:obZe56J+0
>>742
ER-4Sも試聴してみ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 02:00:24.56 ID:6k0uFHtp0
高音重視ということなので予算が許すならLTDの方が良いと思います
ただ今は最安価格が上がっているので、買うとしてももう少し様子見た方が良いかと
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 02:39:03.11 ID:+0zEdnyYO
【予算】不明
【使用機器】WalkmanA860
【よく聴くジャンル】ロック、ソウル、ポップス、アコースティック、主に洋楽、邦楽は少々
【重視する音域】低、中、おまけで高【使用場所】 屋外
【希望の形状】BA型カナル
【期待すること】最近5PROを買って音に感激しましたが5PROのような音で5PROを超えてくるイヤホンが知りたいです。
3スタ、10PROも持っていますが10PROの音より3スタの音が好きです。
しかし3スタより5PROの音に感激しました。
UE600もあり10PROよりUE600のほうが音は好きですが3スタ、それより5PROのほうが音が良いと思います。
TDKのやアルバナ3あたりのツインドライバで5PRO似の音は無いのでしょうか?
トリプルドライバ以上だとWestoneあたりが5PRO似でしょうか?
CK100PROも気になりますがどうでしょうか?
ダイナミック型だとC710は持っていて好きですがBA型でお願いします。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 08:42:20.42 ID:vouQX35m0
【予算】4万まで
【使用機器】WalkmanX
【よく聴くジャンル】クラシックとダンスミュージック以外ならなんでも
【重視する音域】フラット過ぎなければなんでも
【使用場所】屋外
【希望の形状】 BA型カナル
【期待すること】 聴いていて楽しくなるイヤホンを探しています。

どうかよろしくお願いします

747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 10:21:25.65 ID:vouQX35m0
http://www.logitech.com/en-us/ue/ue-earphones/devices/TripleFi-10
一時期表示されてなかったが出てきたぞ。
在庫切れだって
748747:2012/01/05(木) 10:21:55.11 ID:vouQX35m0
スレ間違えました。すいません
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 13:11:12.38 ID:dzCZxzID0
5000円超の万人向け鉄板教えて
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 13:13:27.48 ID:m8ucksVZ0
ダイソー
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 13:46:01.48 ID:bnvRBuYd0
イヤホンで万人向け鉄板なんてあるんか?

もう少し好みの音の傾向や遮音性とかフィット感とかの好みを具体的に書かない・・・
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 13:53:14.91 ID:dzCZxzID0
ないのか?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 13:54:33.21 ID:EZGbsYcO0
ない
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 13:58:53.89 ID:MMMABa4j0
付属のやつ使っとけ
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 15:05:04.34 ID:h6ZWvLs90
hf5ってどうなの?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 15:06:59.91 ID:TgWYrSh70
視聴すればいいだろ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 15:15:00.68 ID:JaSV4fhU0
>>755
hf5はノリの良い音をそこまで求めないなら良い選択肢、あれでちゃんとEtyしてるし、安い。
フラット志向ならオススメ。

>>749
5k強で評判が良いモノってなら兎も角、万人向け鉄板なんてありゃせんよ。ハイエンドだって悉く毛色違うし。
ドンシャリが良いというのがいる一方で、いややっぱフラットのだろというのも居るし、かまぼこが好きってのもいる。
モニター的な冷静な鳴らしが好きなのがいれば、鑑賞用の滑らかで聞き心地良いのを好むのもいる。
感性ってのが十人十色のものである以上、誰にでも適応出来る音なんてものは存在せんよ。

長文レスすまんかった、反省。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 15:22:09.62 ID:h6ZWvLs90


ありがとう(^^)


hf5ってボーカルが前に出てる?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 15:32:54.67 ID:JaSV4fhU0
>>758
や、普通。
上位機の4Sも使ってるけど、Etyのって音声が前に出て来る印象はあんま無い。逆に下がってる感じもしない。
加えて、物凄く色気があるわけでも冷静すぎるわけでもない、ってのが個人的な感想。
但し非常に細かいというか、クリアな音ではある。ボワつきとは無縁。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 15:33:07.15 ID:dzCZxzID0
>>757
よくわかりました
5k強で評判が良いモノを教えて下さい
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 15:35:12.18 ID:h6ZWvLs90
んじゃhf5買おうかな(^^)
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 15:51:09.14 ID:JaSV4fhU0
>>761
出来れば一度試聴、もとい試着した方が良い。Etyの三段キノコは人によってはダメだったりするので。

>>760
CX300とか、5k弱だがXBA-1やUE400とか。価格コム最安値での話なんで量販店だと幾らになるかは不明。
つーか音に拘りがないのなら兎も角、そうじゃないならテンプレ使ってくれ。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 16:26:08.10 ID:hOd0EAqi0
サンクス(^^)

変わった形してるよねhf5
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 16:32:50.48 ID:x0RLfVi40
顔文字うざい
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 20:21:14.82 ID:UDecMTlg0
【予算】二万円まで
【使用機器】iPod touch, Xperia
【よく聴くジャンル】ロック、ロカビリー、スカ
【重視する音域】中域
【使用場所】 空いてる通勤電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
BA型のapple in-earを持っています。
解像度の高いクリアな粒立ち(特にウッドベースのスラップや、スカのチャカチャカしたギター)が気に入っていて、同価格帯のダイナミックには戻れないのでは…と思っていますが、Xperiaで使えないので、似た傾向の音を求めています。
SONYの新しい3BAあたりでしょうか。
それともダイナミックでオススメありますか?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 21:27:33.23 ID:XNUjT7TT0
マイク・リモコンは使えないけど、イヤホンとしてはそのまま使えるでしょ
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 21:43:40.34 ID:UK+OUS+70
エーテルちゃぶ台返し吹いたwww
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 21:43:53.04 ID:UK+OUS+70
誤爆
769765:2012/01/05(木) 22:15:45.00 ID:Bg0r4Qbj0
>>766
Xperia Rayですが、apple in-earはイヤホンとしても使えません。
プププ…という電子音が入るんです。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 23:30:06.22 ID:7wmZ9EHI0
【予算】 ??8000円位
【使用機器】 galaxy s2
【よく聴くジャンル】 drum'n'bass、electro house、progressive trance(基本インスト、たまに女性ボーカル物)
【重視する音域】低音重視。女性ボーカル物も聴くので、出来れば高中音域が篭らないものが良いです
【使用場所】通勤時
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】低音>価格>>デザイン>>コードの絡みにくさ


今までCKS70を使っていましたが、断線してしまったので買い替えを検討しています。CKS70の音質には概ね満足(低音については)でしたが、高中音域の篭り?とタッチノイズが気になりました。

よろしくお願いします。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 23:40:50.77 ID:cCu6Zp/A0
>>766
あいぽんとぺりあはGNDとマイク端子が逆になってるから使えない

その条件だとCK90proとかX5が良さげだけど、予算下回り過ぎかな?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 23:45:05.28 ID:SEUf6nLn0
>>765
X10なんてどう?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 23:45:37.30 ID:My62OBQWO
>>770
UE350
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 00:27:33.92 ID:dspnHQzO0
>>765
ortofonのe-Q7をお勧めする
imageX10は解像度の高いクリアな粒立ちの表現はあまり得意じゃない
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 02:36:25.00 ID:QQpMapTD0
【予算】3万程度(iPhoneマイク付きで5万くらい迄)
【使用機器】iPhone4S、3DS、Mac、録音機、ビデオカメラ
【よく聴くジャンル】オールジャンル(世界中の音楽から音響・効果音・環境音まで)、英会話含む数ヶ国語、電話、
【重視する音域】原音そのまま自然に
【使用場所】 屋内外問わず、フィールドワーク時にも使いたい
【希望の形状】カナルでも何でも
【期待すること】最近は忙しくて、わけあって荷物も減らさねばならず、アンプ・スピーカー・ヘッドホン等を使えない環境・時間が長くなるので、それらの代わりになるイヤホンを求めてます。

音・音楽を研究していて各地に行きます。音楽批評もちょこっとしてますが、イヤホンについてはまるで無知です。候補としてはベタにPro10、ER-4S、SE535LTD、これにiPhone用マイクケーブルで考えてます。
よろしくお願いいたします。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 02:38:41.20 ID:QQpMapTD0
>>775
万能なものを求め過ぎですいません。どうしても一つしか持っていけないので音楽聴くのもモニターも電話もみんな一つでするしか無くて…
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 03:02:50.70 ID:z4Z3Z5XbP
>>776
すべてこなしたい、というなら低音弱めなER-4S、ボーカルひっこみがちな10Proより
535Ltdがいいんじゃないかと
低音も十分でてるし、全域そつなくならす
ただし予算は結構オーバーしてるけど
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 03:07:36.83 ID:z4Z3Z5XbP
>>776
あ ちなみに自分はER-4S、10Proは借りてあくまで535と聞き比べた程度で、そんなに
聞いてないんで、できれば視聴をすすめる

535Ltdはもってて聞いてるけどほんとにいいと思うけどね
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 03:40:36.31 ID:ShLYl9870
>>775
SE425かwestone3辺りじゃないかその予算だと
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 04:11:05.77 ID:QQpMapTD0
>>778
アドバイスいただきまして本当にありがとうございます。
やはり535LTDですか。
スレチになるかもしれませんが、これにCBL-M+-Kを繋いでiPhoneでも使用できるのでしょうか?(音質そのままに)

>>779
上のリモートマイクケーブル足して5万前後くらいでいければ問題無いです
(括弧内にはiPhoneマイク付で5万迄と)
なので価格最安値+尼あたりでCBL-M+-Kで大丈夫なら問題無いかと
コメントありがとうございます
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 04:42:54.73 ID:QQpMapTD0
ついでに直挿しですが、ポータブルアンプなどが無いと解像度等、かなり落ちるのでしょうか?
そこまでの予算は取れないし他にもいろいろあるので荷物はイヤホンでせいぜいなのですが
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 05:32:24.19 ID:z4Z3Z5XbP
>>781
以前touch4G+109G2+SE535の環境で試してみたことあるんだけど、かなり注意深く聞き
分けないとわかんないよ はっきりいって
抵抗の大きいヘッドホンならかわるかもしれないけど

GAINとかいじれば確かに音はかなりかわるけどね

携帯性と価格を考慮して結局俺は109G2はうった
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 11:05:18.97 ID:fzDYw1Z40
>>773
非常に安価な上、評価も悪くないようなので購入してみます。

ありがとうございました!
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 12:00:32.25 ID:VDarnfrj0
【予算】 1万前後
【使用機器】 PC、携帯音楽プレイヤー
【よく聴くジャンル】 アニソン、jpop
【重視する音域】(高・中・低等) 中〜高音を重視します。低音は控えめでも構いません。(低音強いと疲れるので・・・)
【使用場所】 (室内外等) 室内、室外両方
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 ボーカルの声が楽器より手前に浮きだって聞こえるようなものが欲しいです。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 12:55:03.30 ID:9TyAtxIi0
>>784
hf5
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 14:35:51.40 ID:YgpKoCoT0
>>784
hf5 超個人的にだがRubyが凄くかっこいいぞ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 17:00:25.90 ID:E8ZIlQwk0
【予算】 5kまで
【使用機器】 NW-A845
【よく聴くジャンル】 アニソン、サントラ、(ゲーム用)
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内、電車
【希望の形状】 音漏れの少ないもの
【期待すること】 遮音性高めである程度の耐久性があるものをお願いします
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 17:08:30.35 ID:+1mVmcZI0
音屋でER6
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 19:18:03.23 ID:wU0GSW0r0
ER6の耐久性はガチ
790765:2012/01/06(金) 19:27:17.04 ID:rjgm3Tr+0
e-Q7にいってみます。
ありがとうございました。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 19:30:45.09 ID:9iX1xmYn0
5000円のドンシャリ定番は?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 19:55:24.66 ID:at4VsoXS0
【予算】 20.000円位
【使用機器】 PC、PSVita
【よく聴くジャンル】 ゲーム
【重視する音域】 特にありません
【使用場所】 部屋、電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】 特にありません
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 20:03:48.61 ID:YBrVHkPf0
>>792
特にありません
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 20:04:11.82 ID:+1mVmcZI0
10pro
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 20:24:50.77 ID:JMqSYc0q0
>>788
あざっす
末永く使えそうです
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 21:50:20.40 ID:FfqcRNUi0

【予算】〜35000
【使用機器】touch hd-25. dcd-cx3
【よく聴くジャンル】ギターインスト(eric johnson,steve vai...) HR/HM j-pop イージーリスニング系
【重視する音域】中≧低=高
【使用場所】室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
エリックジョンソンの甘い音を心地よく聞けて、また疾走感のある曲も聞くのでもたつきすぎないものが良いです。
当初10proを考えていたのですが中音が引っ込むとのレビューが多いので少しためらっています。
他にはum3xも考えていますがオススメなものがありましたらお願いします。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 21:56:35.32 ID:/HpbmTu50
【予算】 20.000円位
【使用機器】 walkman a
【よく聴くジャンル】 ハードコア、メタルコア、スクリーモ
【重視する音域】 低音
【使用場所】 屋外

よろしくお願いします
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 22:01:45.27 ID:NiGnr+KW0
>>796
IE80
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 22:09:40.85 ID:yDkaxv6g0
>>797
IE8
キャッシュバックキャンペーンやってる
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 22:20:45.38 ID:/HpbmTu50
>>799
どこで?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 22:36:50.45 ID:ksy2NR8mO
【予算】〜5万
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】色々、後ゲームとテレビ
【重視する音域】全域
【使用場所】室内
【希望の形状】
【期待すること】EX1000はちょっと高域が聴こえ過ぎて綺麗さが人工的というか嘘臭く感じて現在EX800STに
概ね満足したんだけどやっぱり長時間使ってるとちょっと高域で耳が馬鹿になる
高域控えめで程々の音量でスピーカーを鳴らした時っぽい音がする物が欲しい
とりあえずUM3Xでいいんだろうか…近場で試聴出来る所が無いので
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 22:37:43.26 ID:yDkaxv6g0
>>800
ヨドバシとかeイヤホン
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 22:49:27.06 ID:FfqcRNUi0
>>798
返信ありがとうございます
遮音性に関しては電車の音は気にならないレベルでしょうか?
iPodで40%位の音量でhd-25だとどうしても気になってしまったので。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 23:08:07.70 ID:/HpbmTu50
>>802
ありがとう
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 23:23:04.45 ID:dz/G3ocv0
>>803
国産のカナルよりはもれないってレベル
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 23:50:48.75 ID:ATdUnvVx0
はじめまして。よろしくお願いします。

【予算】 \3,000〜\5,000位まで。(多少のオーバーはOK)
【使用機器】 Transcend MP870, NotePCのヘッドフォンジャック直指し(音源:FLAC)
【よく聴くジャンル】 クラシック(ピアノ曲(含むピアノ協奏曲)、交響曲、、ジャズピアノ
            室内楽、オペラは聴きません。ごくまれにポップス、フュージョン、ロックを聴きます。
【重視する音域】 フラットが望ましいが、中音から高音でも可。
【使用場所】 室内(横になりながらとか、就寝前に使用)
【希望の形状】インナーイヤーまたはカナル型
【期待すること】寝返りをうっても苦にならないこと。(はずれない。耳を圧迫しない)
 遮音性は室内利用のため不問。ピアノの音がクリアに聴こえることを重視。
 蛇足ながら、通常はHD-600を使用。就寝時はE868(破損)>MX500(現役)を使用。
 MX500の音質に特に不満は感じないが、ボリュームに触れて音量が下がったり、
 寝返りをすると耳からはずれてしまうという使いづらさがある。

 自分なりに調べて、UE400r, Aurvana In-Ear, HP-CN45
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 23:53:47.84 ID:Bg/tThoG0
Aurvana In-Earでいいかと
UE400Rは低音より
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 23:54:26.51 ID:dz/G3ocv0
アルバナはフラットからややかまぼこ
CN45はフラットだね
解像度はアルバナのが上
アルバナのがいいと思う
809806:2012/01/06(金) 23:56:30.09 ID:ATdUnvVx0
>>806
すみません。途中で[Enter]キー押してしまいました。続きです。

自分なりに調べて、UE400r, Aurvana In-Ear, HP-CN45 をピックアップしましたが、
ゼンハイザーMX580, CX300-2にも興味があります。

以上ご教授のほど、よろしくお願い致します。

810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 00:00:57.59 ID:ATdUnvVx0
>>807-808
うわっ!付けたしを書いてるうちにもうレスが…

ありがとうございます。Aurvana In-Earで前向きに検討します。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 00:08:59.57 ID:6wEYXVsF0
>>809
音関係なくCN45
MX580はボリュームついてるから同じことの繰り返しになる可能性がある
ほかは下手に密閉性良かったり出っ張ってたりして装着しながらの寝返りは危険
ただMXシリーズならMX560(ボリュームコンなし)がeイヤホンに在庫がある
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 00:26:55.23 ID:YDLpXv4D0
>>811
レスありがとうございます。

音質で選ぶか、耳の安全で選ぶか … しばらく考えます。
ゼンハイザーのMX系はスルーします。
右耳の方が外れやすいという点で同じことの繰り返しになりそうですので。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 00:44:07.28 ID:G/YDxoLG0
>>812
CN45も低価格帯ならずば抜けて良いぞ
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 00:44:28.80 ID:OwaoyZqF0
【予算】 15,000円程度
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】 クラシック以外
【重視する音域】 ミドル
【使用場所】 屋外
【希望の形状】 特に無し
【期待すること】
わりとスカスカだったり低音が効いていないものを聴くことが多いので
解像度重視でなるべく妙な味付けをされない物がいいと思ってます。
あとできればだけど、音漏れが少ない物の方であれば尚いいです。
今はER-6iを使ってますが、そのまま上位機にするのもアリかなとも考えています。

宜しくお願いします。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 00:47:07.67 ID:5kVVkroy0
>>814
X5
816806:2012/01/07(土) 00:57:36.61 ID:YDLpXv4D0
>>813
うわっ!ますます悩む…
でも買うまでにいろいろ比較検討しているときが、
一番楽しいんですよね〜w

皆さん、こんな時間に速攻でいろいろとアドバイスありがとうございました。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:05:16.71 ID:Dp7mHFtI0
【予算】 20,000円ぐらいまでで
【使用機器】walkman(+D2)
【よく聴くジャンル】 J-pop、アニソン、Jazz(トランペットのハイノート系)、たまにクラシック
【重視する音域】 高>中=低
【使用場所】 屋外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 final audioのfi-ba-a1(heaven a)を購入したのはいいのですが高音が耳に刺さって耳が痛くなり後悔…
そこそこ落ち着いて高音が気持ちいいものがあれば…
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:08:47.78 ID:AbnP59le0
【予算】 5000円±3000円
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】J-POP、テクノetc
【重視する音域】
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 ドンシャリ、解像感、装着感に定評のあるもの、
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:10:17.03 ID:e1wEgfrXO
>>818
UE350
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:13:16.07 ID:5kVVkroy0
>>817
音質的にはMDR-EX800STを勧めたいが遮音性がね
UE-700ってどうよ?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:15:47.77 ID:AbnP59le0
>>818
もう少し低音を抑え気味な選択肢も教えて下さい
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:23:50.19 ID:G/YDxoLG0
>>821
間違いなくhidefjax
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:28:07.35 ID:Dp7mHFtI0
>>820
どっかで視聴してみる
特にクセなどは無いですか?

個人的にはGR10みたいな奴が欲しかったりしますね
ただ値段がアレなので…
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:31:48.03 ID:e1wEgfrXO
>>821
FXC71
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:36:34.35 ID:iGXC9wNm0
>>823
MDR800STはクセはあまり感じない無難にまとめた音に聞こえる
UE700はクリアで遮音性ありだけど好みかな?
やっぱりMDR800STを勧めたくなる
GR10は聞いたことないから比較はちょっと判らない
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:47:22.37 ID:isXAeP5V0
>>825
ありがとう
明日e-イヤ行ってくるよ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 02:15:41.84 ID:dHvRMzqo0
ER4Sが良いって色んなところで言われてるからこの前試しに試聴したら、すごい安っぽい音しかしなかったんだけど装着の仕方が悪かったのかな?
普段はオーテクのESW-9とか使っててあまりカナル型は使ったことなかったんだけど。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 02:20:19.25 ID:r4Sjq2On0
>>827
それもあるだろうし、BAの音に慣れてないと最初はかなり違和感覚えるかもしれない
特にEtyは特徴的な音してるからねー
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 03:05:33.23 ID:xVyFh8nK0
ck100proとex1000はウォークマン直だとどっちが相性いいです?
さほど変わらないのであれば、あとは好みで決めます。

ちなみに試聴はできないです
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 03:51:42.54 ID:jFMJMMbI0
>>827
etyのイヤホンは細かい音まで全部拾ってただ吐き出すという傾向が強く、音楽的な味付けが薄いからそう感じるのかもしれない
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 04:59:07.86 ID:g+XbEcKC0
>>782
遅くなりましたが、アドバイスを何度もいただきありがとうございました!
直挿しでiPhone4SにSE535ltd+CBL-M+-Kで行きたいと思います
視聴できないので賭けになりますが、何とか勇気を出すぞ
重ねてありがとうございました!

832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 08:40:56.11 ID:Praz1u+U0
>>813
CN45生産終了品じゃ?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 08:49:08.03 ID:r4Sjq2On0
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 08:49:58.85 ID:uymaNHOi0
>>805
ありがとうございます
それも踏まえて視聴してみたいと思います
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 12:12:22.44 ID:Wo5yqkHK0
【予算】1〜2万
【使用機器】iphone
【よく聴くジャンル】----
【重視する音域】-----
【使用場所】室内(コタツに入りながら)
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
iphoneにつないでギターの練習用に使用したいのです、
高音が突き刺さらなく、耳コピしやすいような解像度が高い物をさがしています。
ヘッドフォンのほうがいいのでしょうが、嫁の話を聞いてるふりをしながら使用する
ので、
イヤフォンのほうが目立たなくて良いかなと思ってます。よろしくです。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 12:19:06.55 ID:nb5cI+VN0
>>835
イヤホンでもバレると思うがな
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 12:33:23.47 ID:Wo5yqkHK0
>>836
バレるんじゃなくて、
軽くギター弾いてますよ、
君の相手してますよっていう、
見た目と態度が重要なので。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 12:48:31.70 ID:T2coqbI80
>>837
いや、そう言う問題じゃなくね?
どちらにせよ、楽器の練習に没頭するだろ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 12:56:29.14 ID:Wo5yqkHK0
>>838
そういう問題なんですよ(o^^o)

一人の時はちゃんと音だすので
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 13:15:20.84 ID:+yW4X3KF0
ならいいのかな…
SE425なら目立たたないし解像度もなかなか、ただコードが長い
最安で22,000ぐらい
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 14:26:03.78 ID:CxLHePlp0
>>278 >>280
なるほど。d
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 14:27:24.50 ID:CxLHePlp0
828 830でした。連投すんません
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 14:41:37.39 ID:Wo5yqkHK0
>>840
ありがと、でもちょい予算オーバーなのでした。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 15:10:41.91 ID:NOITLmL20
>>843
じゃER4かSE318
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 15:11:03.39 ID:NOITLmL20
>>843
315だった
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 17:41:31.03 ID:AbnP59le0
【予算】 概ね1万以内
【使用機器】 iPhone
【よく聴くジャンル】 J-POP
【重視する音域】高・低
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 iPhoneに使えるマイク付き、ドンシャリ気味だけど、あまりドン過ぎないやつ

こんな場合の選択肢多いですか?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 17:49:28.50 ID:9hicZvmh0
>>846
あまり多くないと思う
hidefjaxがいいとおもう
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 17:50:21.82 ID:cppl2cAK0
【予算】 〜5000
【使用機器】 PC直挿し、walkmanのちょっと古い型
【よく聴くジャンル】 ロック中心にいろいろ
【重視する音域】 バランス良く、低音寄り
【使用場所】  屋外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 遮音性が良く、可能ならば装着感も悪くないものがいいです

よろしくお願いします
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 17:53:41.54 ID:x/Tm6k+30
【予算】10,000〜20,000円
【使用機器】スマホ(そのうちWalkmanAシリーズ)、PSP
【よく聴くジャンル】洋ロック・エモ(男声:女声=9:1)、ゲーム
【重視する音域】どちらかといえば低
【使用場所】通勤電車・バス
【希望の形状】カナル
【期待すること】以前はAH-C700を使用していて結構気に入っていました。
現在、生産中止になってしまったとの事ですので、新しいイヤホンを探しています。
公共機関の車内で使う事が多い為、遮音性を重視しております。
宜しくお願い致します。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 17:57:26.97 ID:e1wEgfrXO
>>848
UE350
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 18:03:00.17 ID:CtQ4QyGJ0
>>848
CN45

>>849
C710なんかどうだろう
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 18:09:37.40 ID:H8swq3SP0
>>848

アダージョU
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 20:38:01.96 ID:BIMtwYhE0
【予算】〜5000
【使用機器】ipodtouch 4th
【よく聴くジャンル】いろいろ(アーティストゎ、EXILE,KREVA,Greenとか
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内:屋外  8:2
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 装着感がよくフィットする物
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 20:47:59.91 ID:Rl5TOuON0
>>853
アダージョV
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 20:48:31.80 ID:e1wEgfrXO
>>853
UE350
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 21:02:17.94 ID:VkBHEb730
【予算】20000 or 35000
【使用機器】iPod nano or ウォークマン
【よく聴くジャンル】ゲームのサントラ? JPOP ピアノ曲←クラシックはきかない
【重視する音域】
【使用場所】屋外で使用
【希望の形状】ヘッドホンじゃないなら
【期待すること】臨場感やら分離感?

ウォークマンのAシリーズと20000円ほどのイヤホンを購入するか、
iPod のままで35000円程度のイヤホン買うか、
どっちがおすすめですかね?
またその価格帯でオススメのイヤホンを教えてください。

今まで4000円程度のものしか使ったことないです。
お願いします
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 21:12:09.41 ID:ZlhUP6ve0
DAP変えないほうがいいと思う
nanoは何世代?5Gより前なら変えたほうがいいかも
イヤホンは10PROがいいと思おう
できることならluneも
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 21:25:12.94 ID:b+qw7qoO0
【予算】20k
【使用機器】iphone4
【よく聴くジャンル】ロック、アニソン、ホームミュージック的なの
【重視する音域】低〜中
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今はp5ヘッドフォン使用してます。同等までとは言いませんがそこそこの表現力と遮音性
電車通勤なのでノイズキャンセリングもありかと考えています
b&wのc5も検討中ですが地方のため視聴できるところが無い
ノイズキャンセリング有りと無しでオススメあればお願いします。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 21:32:57.70 ID:yb+hHfntP
>>856
35000だせるならSE535、Westone4、ER-4S、10proあたりを視聴して好みにあうのを買えば
いいと思う
ER-4S、10proは少々くせというか得意分野・不得意分野があるから最初の2つはくせが
ほぼなくオールマイティに使える
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 21:33:38.37 ID:Rl5TOuON0
>>856

iPodのままマイルスで。
トリビュートの方ね。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 21:33:42.65 ID:dPQe7T5Y0
【予算】35000円
【使用機器】PC PSVITA
【よく聴くジャンル】ノリのいい曲(ロック)
【重視する音域】低音の重量感、高音の頭を突き抜けるような響き
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】深夜にも音楽を聴くので、家族に聞こえないように音漏れ防止は必須
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 21:43:17.98 ID:OkkmliX40
>>861
こっちで聞け
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325466539/
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 21:46:02.62 ID:AbnP59le0
>>846をもう一度お願いします。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 21:50:19.45 ID:GYPdS8Wk0
>>858
p5とc5はかなり近い
ロックにはイマイチあいにくい気もするがp5ライクなものを検討してるならかなりあうはず
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 21:51:21.15 ID:ZlhUP6ve0
c5は音漏れ酷いぜ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 22:03:29.22 ID:b+qw7qoO0
>>858です
>>864->>865
なるほどp5はポータブルヘッドフォンにしてはよくで来ていると思いますし、あの遮音性の良さにはまってしまいました
c5の音漏れに関しては実際使ったことがないため実際には把握できてませんが、半開放型のため音漏れしそうだとは思っておりました
遮音性がよければあまり大音量にすることなく済むと思いますがその点に関してはいかがでしょうか?
電車内で使用したいので音漏れには気をつけたいと思っておりノイズキャンセリングも有効ではないかと思い質問してみました
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 22:06:09.18 ID:QdSvkZiA0
>>866
遮音性俺は悪くないと思ったけど
上の人が音漏れ情報をくれてるので
電車の中ではきついかもね。すまん
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 22:08:22.34 ID:cppl2cAK0
>>850-852
ありがとうございます、その3つで検討してみます
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 22:11:48.28 ID:S0+h+ywF0
e4c使ってましたが断線しました。
似た傾向(ボーカルが前に出る感じ)の良いイヤホンありますか?
予算は2万前後です
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 22:16:23.73 ID:ZlhUP6ve0
マルチすんな
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 22:43:05.07 ID:5bMjEDO00
【予算】 5000〜20000
【使用機器】 walkman-A845
【よく聴くジャンル】 邦楽全般(ロック寄りかも)
【重視する音域】低音しっかり
【使用場所】 室内、電車
【希望の形状】 密閉型イヤホン
【期待すること】ウォークマンの最初から付いてるやつを断線させちゃったので、断線しにくいのが良いです。。
NCの有無による違いを体感したことがないので、NCの有無はお任せします。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 22:44:57.74 ID:AOKh4DwH0
【予算】5000〜10000円
【使用機器】PC、iphone
【よく聴くジャンル】アニソン、ラジオ、アドベンチャーゲーム
【重視する音域】中〜高音
【使用場所】 どこでも
【希望の形状】カナル型
【期待すること】高めの音がクリアに聴けるもの
耐久性があり長く使えるもの
いくつか候補を挙げてもらえるとうれしいです。

873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 22:49:48.48 ID:VkBHEb730
>>857

856のものです。
iPhoneは五世代ですが、どうでしょうか。

10proは断線が早いと聞きましたが、luneに変えると大丈夫ですかね?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:04:05.99 ID:VkBHEb730
>>859

westone4 よさそうですね。。
10proは好みが分かれるうえに断線しやすいなら、westone4にしようかな。
デザインはないけど
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:12:01.33 ID:VkBHEb730
>>859

ER-4Sもいいですね。
安いうえに形が下ネタじゃないですか。

10proは外して考えていきます。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:13:03.05 ID:JdxZHcwHO
>>872
ATH-CKM77

頑丈
見た目もそんなに悪くない
つけやすい
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:19:36.47 ID:pFNBu13i0
>>873
買えなくてもいいと思う
とりあえず、出口に金かけたほうが良いからね
10pro特に断線しやすいということはないよ
視聴できるなら、高級イヤホンを片っ端から視聴するのがいいと思う
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:21:20.63 ID:JdxZHcwHO
>>875
屋外で使うなら、確かに4Sは除外したがいいかな
シュア掛けしにくいから、結構なタッチノイズは免れない
でも、形が下ネタは流石に考えすぎだ

というか、もうそれ位の値段になると、そこまで安い高いはこだわらない方がいいんじゃないかな
それぞれに特徴があるから、自分の音への要望と合致したのものを買うべきだと思うよ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:26:05.08 ID:6/GCzdZS0
>>875
ゲームサントラなら10proだけど臨場感はあるが他の用途のボーカルはダメ
10proは電車で車内放送聞こえるくらい遮音性がダメ
SE535はバランス良いが狭すぎる
westone4だなやっぱり
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:34:49.83 ID:mfYEGXjw0
ER-4は付属のクリップ使えばタッチノイズはある程度防げるぞ
つかあの遮音性は屋外で使ってこそだと思うが
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:41:25.51 ID:+qfQ3a6J0
【予算】20kですが、できれば予算無視の場合も教えてください
【使用機器】iPhone4直挿
【よく聴くジャンル】ボーカル物(ボカロ除く)、アカペラ、落語
【重視する音域】ボーカルだと中音?
【使用場所】屋外、バス・電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ベースパートからファルセットまで綺麗に聴こえるもの
各パートを聴き分けが出来るもの
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:43:32.48 ID:pFNBu13i0
ER4
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:47:15.98 ID:+qfQ3a6J0
すいませんエティモ系は耳が痛くなるので勘弁して下さい
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:52:10.87 ID:pFNBu13i0
まじか
弾丸みたいなのは大丈夫?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:53:41.88 ID:+qfQ3a6J0
奥の奥に刺さないタイプはたぶん大丈夫です
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:59:14.75 ID:JdxZHcwHO
>>880
歩いてるときに付けるのを想像してたわ(自転車は論外)
確かに電車の中とか、周りを考えなくて良いときはER4の遮音性が良いね

自分の所は田舎故、電車をあまり使わないのでそれ考えてなかったわ、ごめんよ


クリップは服によっては付ける所が無かったりで不便かなと思った
それに、軽減はされるけど、シュア掛けとは比べものにならなくね?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 00:00:22.64 ID:FB0Omg7GP
>>881
SE315は?
予算オーバーだけど425もかまぼこだそうだからあいそうだけど、聞いたことがない
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 00:05:28.90 ID:5fEQwB5N0
>>876
1つ前のath-ckm55と比べてどうですかね
あんまり変わらないなら、安い方にしようかなと
889881:2012/01/08(日) 00:06:49.79 ID:UKemGtG00
レスありがとうございます
SE315は死角でした。シュアはSE535のイメージが強くて…
ちょっと試聴しに行きます。ありがとうございました。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 00:07:19.28 ID:sFw7QhgP0
>>889
425もしときな
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 00:11:50.49 ID:GzxAg4eO0
weston4がベストかな。

大阪市内の俺はどこに視聴いけばいいんですかね。
梅田のビッグカメラに高級機の視聴あります?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 00:13:13.36 ID:ArPeufTw0
>>886
いや別に責めるつもりはなかったんだ
こっちこそスマン

シュア掛けに向いてないのもそうだけど
耳の奥まで入れる分、直に伝わるのも大きいな
自分の呼吸も拾うしねw
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 00:16:58.72 ID:7Rg+zB7/O
>>891
eイヤホンに行ってらっしゃい
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 00:25:38.91 ID:sFw7QhgP0
>>892
ER4は首元のジャケットのチャックに当たるとタッチノイズヤバイよね
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 00:43:11.59 ID:GzxAg4eO0
>>892に惚れた
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 00:45:37.40 ID:GzxAg4eO0
>>893いってきまうす
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 00:58:14.39 ID:XCwp4CK5O
>>888
俺は55持ってて(正確には持ってた)、77は持ってないからすまんがわからん
そんなんですすめんな、と思ったならごめん

ただ、レビューを見る限り、77は55の上位互換という内容が多かったので
値段的にも合致しているのはこっちかな、と

ちなみに、俺の持ってた55は走ってる自転車の車輪に絡まる、二回間違って洗濯機にかけてしまったんだが壊れなかったという驚きの耐久性を誇っていた
そんな過酷な中、二年と半年程で断線した
音も高音綺麗だし、素直で良かった
個人的に大好きなシリーズなんだ

55を買っても満足出来ると思う。これは保証する
ただ、やっぱり長い付き合いになると思うから、俺は77をオススメしたいかなあ
55と77の違いを正確に知りたいなら、悔しいが俺は力になれない……
77持ってる人がいたらお願いします


>>892
その優しさに泣いた
ありがとう
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 01:22:11.67 ID:90v/dRIK0
【予算】 5000〜10000円
【使用機器】 Xperia acro IS11S
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】 特になし
【使用場所】  トラクター運転とかコンバイン運転とか五月蝿い場所
【希望の形状】 装着感の良いもの
【期待すること】 レビュー見るとSHURE SE215あたりがいいかもしれないけど、それ以上に遮音性の高いイヤホン探してます
できれば耐久性があるものがいいです
どうでしょう?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 01:24:42.63 ID:kAq0bNc50
運転しながらはダメだろ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 01:25:55.98 ID:sUe+ulmA0
運転しながらつかってんじゃねえ
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 01:37:21.36 ID:xFlNZauI0
田んぼ限定なら許してやれよ、とは思うw
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 01:38:18.08 ID:WnWd7v6a0
いやその理屈はおかしい
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 01:39:18.26 ID:+dmbBtbN0
私有地内だったら問題ない
公道はイヤホンつけちゃダメ
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 01:40:21.81 ID:kAq0bNc50
私有地ならな
SE215がいちばんいいと思う
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 01:59:08.46 ID:UpyvQVIk0
トラクターでアニソンってw

なんか羨ましいわ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 02:06:36.15 ID:90v/dRIK0
いや、ほんと田んぼで使うのよ
工事現場とかで使うわけじゃないよ
最近の農家は機械化が進んでGPSとか使って田んぼ耕したりするのよ
意外と耕してる間ヒマなのさ
20ヘクタールもあるから大変っちゃ大変なんだけども
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 02:11:13.32 ID:hV2xpnL20
なんかイヤホン全く関係ないけど参考になった
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 02:12:44.57 ID:kAq0bNc50
すげー
やっぱりSE215がいいと思うよ
遮音性ならhf5のがいいと思うけど、装着感には疑問符がつくね
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 02:58:22.27 ID:+dmbBtbN0
【予算】30-40k
【使用機器】iPhone4s
【よく聴くジャンル】ピアノ、ロック、JAZZ、アニソン
【重視する音域】主張しすぎない低音とクリアな高音
【使用場所】 電車内
【希望の形状】カナル
SE535が少し気になってます。電車内での使用がメインなので音漏れ&遮音性の良いものでお願いします。
ER-4Sの装着感とケーブルノイズについても参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 03:03:37.95 ID:FB0Omg7GP
>>909
その用途でSE535が気になってるならまずあうとは思う
まあ俺はどんなにすすめられたものでも必ず視聴するけど
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 03:09:08.15 ID:kAq0bNc50
SE535ならリミテッドのがいいんじゃないかな。
ER-4Sの装着感はなれないとつけにくいし痛い。
ぶっちゃけ最悪。
慣れたら楽だけどね。痛くも無いし
タッチノイズは多い。クリップで改善できるけど、クリップで止めたところとレシーバーの間がジャンパーのチャックに当たるとこの上なくうるさい

ER-4Sは低音がな主張しなさすぎる
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 03:16:18.99 ID:+dmbBtbN0
ありがとうございます。
連休中に視聴に行ってみようと思います!
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 07:30:28.35 ID:DTb2U36e0
【予算】20k以内
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】Jポップ、bemani系のゲームソング、携帯(PSVita)ゲームプレイ
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車内、家
【希望の形状】特になし
元々オーテクのCKS90を使ってて、低音の響き、音質等かなり気に入ってましたが、
断線したのでこれを機に+1万円ぐらいのイヤホンにランクアップしてみようと思ってます。
お勧めあれば教えてください。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 09:01:31.18 ID:HK20SgYl0
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325980880/
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 10:19:21.96 ID:kAq0bNc50
>>914
おつ
でもちょっと早かったんじゃ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 10:39:32.94 ID:K2VyJsWV0
>>915
冬休みが終わる前にスレ立てってものを
一度でいいからやってみたかったんだろ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 11:32:26.33 ID:wmi+82zs0
【予算】〜20000
【使用機器】walkman
【よく聴くジャンル】JPOP(坂本真綾、kalafina、いきものがかり、福山雅治、EXILE)ロック(石鹸屋、UVERworld、 ROOKiEZ is PUNK'D
Bump of Chicken)ラップ(魂音泉)アニソン(彩音、川田まみ)
【重視する音域】特になし
【使用場所】 外
【希望の形状】BA型カナル
【期待すること】特になし
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 11:34:17.81 ID:lNryhsKc0
重視する音域なしって言われてもな…
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 11:41:23.61 ID:wmi+82zs0
>>918
中〜高が出るやつで。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 12:02:47.10 ID:7Rg+zB7/O
>>919
ER-4S
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 12:06:22.36 ID:wmi+82zs0
ER-4Sって古いけど今でもいい物なの?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 12:22:13.37 ID:/0scwFMg0
未だに売れ続けてるというのにはそれなりの理由があるんです
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 12:34:53.07 ID:uJErmVKP0
ue700rを使ってたんだけど壊してしまった。。
同クラスでいいイヤホンのオススメありますか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 13:36:19.14 ID:JRP4dGFs0
【予算】 二万くらい
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】主にロック、たまにjpop
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車、家
【希望の形状】カナル

行く行くはPHPAも視野に入れています。
それを含めてお願いします。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 18:32:28.64 ID:Ea5kk3z60
>>923
ue700r
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 19:10:12.53 ID:+dmbBtbN0
se535とltdの違いについて教えていただけませんか?
カラーとケーブルが違うだけで構造が同じなら価格が安い無印の方にしようと思いましたが少し気になったので
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 19:17:14.16 ID:FuOkcE4YO
>>926
周波数特性にも調整が入って音が違う。
ltdのほうがより高音を出す調整になってる。
出来れば聴き比べてどっちが好みか判断したほうがいい。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 19:38:39.09 ID:JIZZsOv10
【予算】20,000程度
【使用機器】A855
【よく聴くジャンル】ボカロ(オールジャンル)
【重視する音域】特になし
【使用場所】室外、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ER4S持ってるんだけどタッチノイズがひどいので外出用に
せっかくだからER4Sとは毛色の違うものがいいです
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 20:02:28.22 ID:KD71tXCh0
だからさ…重視する音域なしってやめようぜ…
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 20:14:09.87 ID:JIZZsOv10
>>929
さーせんじゃ低音重視で
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 22:32:59.81 ID:7H+S82gY0
【予算】20,000
【使用機器】MDR-EX510SL
【よく聴くジャンル】ロック,メタル,エレクトロニカ
【重視する音域】低〜中域
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
モニター作業用にスピーカー、ヘッドホンと別にイヤホンも購入しようと思ってます。
色づけの少ないフラットで解像度が高いものがあれば教えてください!
よろしくお願いします。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 22:41:48.23 ID:+dmbBtbN0
スレ違いかもしれませんが、ここで頂いたアドバイスを元に視聴に行ってみようと思ってます。
似た系統のイヤホン同士を比較する時に有効な音源ってありますか?
参考にしたいので教えていただけませんか?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 22:46:53.26 ID:FB0Omg7GP
>>932
普段きく音源でいかに気に入るかが重要だろ
自分がよくきくので、毛色が違うのをいくつかもってって聞き比べるのがベスト

普段きかないようなので違いがわかってこっちがいい、って思っても普段きく音楽で気に
入らないんじゃ何の意味もない
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 23:03:27.60 ID:+dmbBtbN0
確かにそうですね、非圧縮の音源突っ込んで行ってしたいと思います。
ありがとうございました。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 23:10:57.84 ID:cBHklCZv0
>>931
室内(音漏れOK)、フラットで低域の分離も ってことならMDR-EX800STっぽいなぁ。
でもそのジャンルだと地味に感じる人も多いかも。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 23:15:16.95 ID:Iq9qWjLd0
【予算】 10000あたり
【使用機器】 スマートフォン テレビ
【よく聴くジャンル】洋ロック テレビに繋いで映画鑑賞
【重視する音域】低音 
【使用場所】 室内
【希望の形状】
【期待すること】 マルチに使えるヘッドホンがいいです。 ちなみにいままでath??a500を使っていましたが音に飽きてきました。よろしくお願いします。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 23:19:37.27 ID:uAMMd7Vl0
ナイスなヘッドホン part124
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1323875706/248
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325466539/443

マルチしね
ID変更すんな
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 00:18:21.60 ID:3pg3zojD0
【予算】2万以内
【使用機器】NW-S754 PC
【よく聴くジャンル】アニソン 民族音楽
ゲームサントラ
【重視する音域】高〜中
【使用場所】 室内・外
【希望の形状】特になし
【期待すること】装着感が良く、何か別の作業をしながらでも違和感なく楽しく聴けるようなものがいいです。
x10、、hf5、10pro辺り気になってますが、直挿しだと音質が大きく変わったりするのでしょうか?他にもおすすめがありましたらお願いします。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 00:20:05.12 ID:0bkVRna60
>>938
e-Q7
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 01:05:04.90 ID:AAJNVvpN0
【予算】〜20000 それ以上も検討します
【使用機器】iPod touch 3
【よく聴くジャンル】rock jazz
【重視する音域】ベースが聞き取りやすいもの
【使用場所】 遮音性は気にしません
【希望の形状】カナル
【期待すること】極端な例えですがベース音とボーカルしか聞こえない、それでいて締まっていて解像度の良いベース音を出すイヤホンを希望します

お願いしますm(_ _)m
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 01:26:34.59 ID:nIzRYInH0
【予算】1万
【使用機器】ウォークマンA855
【よく聴くジャンル】クラシック、ジャズ、女性ボーカル
【重視する音域】高音
【使用場所】 成人式、スーツ着用時
【希望の形状】カナル
【期待すること】ネクタイの代用として使いますので、コードは黒一色ではなく縞かチェックを希望します
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 01:50:07.96 ID:psN53aFk0
【予算】 5000円以内
【使用機器】 PC
【よく聴くジャンル】 特になし
【重視する音域】(高・中・低等)特になし
【使用場所】 (室内外等) 部屋
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 衣擦れ音が少なく、眠る時もずっとつけるので、コードが太くて癖がつきやすいのはNGです(癖が付きすぎて断線をよくするため)
素人なので音にこだわりはありません、なにかオススメのものがありましたらお願いします。

943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 01:50:54.86 ID:0bkVRna60
>>942
CN14
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 02:15:57.40 ID:Z9T7KHp0O
>>942
UE350
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 05:52:20.42 ID:W7e7TIQW0
>>942
CN40A
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 11:32:20.52 ID:3pg3zojD0
>>939
e-Q7色々調べてみて良さそうに感じたのですが、値段が予定より少し高いので手が出しづらいです。
これより下の値段のe-Q5と比較するとどう違うのでしょうか?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 11:43:58.44 ID:VWkILa6B0
ぶっちゃけあんまかわらんなと思った
ケーブルがちがうだけらしいし
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 11:49:33.12 ID:OT31JJ6L0
【予算】1万以内
【使用機器】iPhone4 AAC256kbps
【よく聴くジャンル】ロック系、たまにリスニング
【重視する音域】長時間連続で聴いてても疲れない感じがいいです
【使用場所】 外
【希望の形状】特になし
【期待すること】電車の中やウォーキング中に使うので、遮音性が良い方がいいです
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 11:51:19.12 ID:Z9T7KHp0O
>>948
UE600
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 13:04:49.77 ID:68iTmVi50
あげとく
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 13:21:10.29 ID:nbLHuUme0
>>946
試聴したほうが後悔しないからやったほうがいい
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 13:28:02.99 ID:3J41u8Cj0
【予算】
5k以内
【使用機器】
iPod shuffle
【重視する音域】(高・中・低等)
特に
【使用場所】 (室内外等)
室外、通勤
【希望の形状】
カナル、プラグが真っすぐな物 、左右対称、1.2m
【期待すること】
タッチノイズが比較的少ないものがいいのですが、パナソニックの安いあれはタッチノイズが酷いと
見たので、悩んでいます。タッチノイズってやはり機種によって違う物でしょうか?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 14:00:21.40 ID:oImKXxn80
【予算】3000円〜4500円
【使用機器】iPod nano 5th
【よく聴くジャンル】J-pop ゲーム(主にFF)のサントラ
【重視する音域】低音、ボーカル
【使用場所】 外
【希望の形状】カナル型、装着感がいいもの(外れにくいもの)
【期待すること】高温がシャリシャリならず、でも低音もっさりせず、
どちらにも程良いが、ちょっと低音寄りで、
遮音性が優れてて、音漏れもしないものがいいです
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 16:38:59.11 ID:v3GfMHrn0
【予算】20000円
【使用機器】 ipod touch、PCからWAVIO
【よく聴くジャンル】 ゲームサントラ ロック クラシック
【重視する音域】 高音
【使用場所】 室内 電車内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
透明感と解像度が感じられるもの。
IE8のサブとして相談中のイヤホンを買おうと思っているので、IE8とは違った方向性のものが欲しい。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 16:57:09.56 ID:PfzbMF9a0
ER4s
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 18:43:06.02 ID:3wtvdatT0
>>952
CN45おすすめ。
タッチノイズは仰るとおり機種による。
太いケーブル、重いケーブルの方が出づらいらしいが細くて軽い物でも感じない奴もあってよくわからん。
クリップとか安全ピンで固定する方が楽だと思うよ。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 19:03:19.41 ID:AXIcIVqY0
【予算】20000~30000程度
【使用機器】iPhone4s,ckm70,p5
【よく聴くジャンル】葉加瀬太郎、女性ボーカル(アニソン)、ロック
【重視する音域】中〜高音域
【使用場所】 通勤電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
遮音性、音漏れが少ないこと(少し大きめの音で聞くので)、装着感に難のないもの
3段キノコは多分ムリorz
ckm70はボーカルの表現力が好みで、ずっと愛用しています。
弦楽器、ピアノ、女性ボーカルで解像度の高い綺麗な音が出せるものが欲しいです。
いくつか候補をだして頂ければ視聴に行く予定なのでありがたいです!
予算オーバーでも中古か安売り狙って購入しようと思うので+1万程度なら大丈夫です。
よろしくお願いします。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 19:15:41.43 ID:a+hm4KAr0
>>957
弦楽器なら任せろーっつってER-4S挙げようとしたけどダメなのね
んー個人的にはアッテネータX10が相当いい線行ってるんだけど、アッテネータはツイッターとかやってないと入手難しいもんなあ
アッテネータなしだとX10はやめたほうがいいかもしれんね
したらばSE535かなあ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 19:41:57.57 ID:p4pnWBpL0
【予算】〜5000
【使用機器】iPhone4s(主) PC(稀)
【よく聴くジャンル】アニソン クラシック
【重視する音域】おまかせ
【使用場所】 屋外 屋内 寝るときも使用
【希望の形状】カナル
【期待すること】
MDR-EX300SLが断線したので新しいものを買おうかと思います。
耐久も欲しいけど欲かけないので、この予算内かつ音質重視でお願いします。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 19:48:08.81 ID:99m3tbiY0
>>954
ER-4Sが鉄板
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 20:07:58.20 ID:PfzbMF9a0
>>959
音質重視ならCN45かなぁ
遮音性は微妙

なんにしても重視する音域は質問する側です書いてくれないか
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 20:18:18.30 ID:p4pnWBpL0
>>961 早速返答ありがとうございます。では音域部分を書き直します。

【予算】〜5000
【使用機器】iPhone4s(主) PC(稀)
【よく聴くジャンル】アニソン クラシック
【重視する音域】高音(女性ボーカルの曲が多い)
【使用場所】 屋外 屋内 寝るときも使用
【希望の形状】カナル
【期待すること】
MDR-EX300SLが断線したので新しいものを買おうかと思います。
なるべく音質重視でお願いします。

963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 20:26:53.35 ID:RtbuC3eR0
ER-4のイヤピは3段キノコだけじゃなくてグライダーやフォームも付いてるんだが、
なかなか試聴はできん罠…

グライダーがなかったら今でもイヤホンスパイラル中だったであろう俺w
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 20:32:19.63 ID:9naMZR5j0
3段キノコ、俺はむしろ閉塞感少なくて楽な部類なんだけどそんなに付けにくい人多いのかね
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 20:38:28.09 ID:QgE0t0v10
673とりさげます。失礼しました
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 21:02:20.69 ID:HbJapbkl0
3段キノコはあまりにも奥に入ってき過ぎ
あれは耐えられない
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 21:05:18.18 ID:Ps51WeYc0
>>958
ツイッターやってると入手簡単なの?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 21:14:35.15 ID:AXIcIVqY0
>>957です
レスありがとうございます。
ER4Sも改めて視聴してみます!
アッテネータx10について調べました。
材料さえそろえれば自作できそうなので検討して見たいと思いますが、どういう音か作るまで分からないのが不安要素w
SE535やER4Sと比べどのような音になるのか教えて頂ければイメージ出来そうなので参考程度に教えていただけますか?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 21:24:23.00 ID:a+hm4KAr0
>>967
自作やってる人とつるんでると頼むの簡単
ブログ持ってる人とかもいるから頼めないわけじゃないけど

>>968
SE535とは比較が難しいなあ
音の傾向は似てると思うけど
ER-4Sと比べると高音部はより刺激的、低音はより量感アップ
刺さると刺さらないの境界攻めてる感じの音が大変心地いい
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 21:30:53.00 ID:a+hm4KAr0
>>968
言うの忘れてた、自作するなら抵抗値は47Ω付近がオヌヌメ
抵抗値を減らすと高音−低音+音量+、増やすとその逆
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 21:32:11.80 ID:NvrMU1KQ0
俺は75Ωあたりが好き
972952:2012/01/09(月) 21:36:32.59 ID:3J41u8Cj0
先程>>956さんのレスを見る前にあの安いパナソニックのを消耗品程度で買ってきました。
が、音質を気にしたことが無い自分でもこれは失敗した・・・と思う程ごもって聞こえました。
(以前使用していた、オーテクの△のやつMW600と比べてですが)

やはり安いのはこの値段ではいいって感じなのでしょうね。
そう感じた自分でもCN45ってのでいいのでしょうか?色々と見てはみますが
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 21:41:45.23 ID:AXIcIVqY0
>>969
ありがとうございます!
雰囲気的にはER4Sより好みの音に近そうです。
ER4Sを視聴して不満があればアッテネータx10にしようと思います。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 22:34:30.62 ID:kmQVSi5N0
ノイズキャンセリングイヤホンと高遮音性イヤホンどっちが外の音が気にならないでしょうか?
ソニーのキャンセリングかシェアの高遮音か迷ってます
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 22:37:28.20 ID:xqLeobv70
ノイキャンは止めとけ。素直に高遮音買ったほうがいいよ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 22:37:40.36 ID:Z9T7KHp0O
>>974
SHUREのイヤホンの方がいいよ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 22:43:30.43 ID:kmQVSi5N0
ありがとう
キャンセリングってそんなに評判悪いのですか?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 22:50:51.49 ID:k+t75r/20
【予算】なるべく1万円前後。幸せになれるなら、1万円台後半までなら何とか。。
【使用機器】ipodが壊れてしまい、iPodかwalkman、どっちを買うかも検討中です。
【よく聴くジャンル】J-POP(女性ボーカル多めだけど、男性ボーカルも聴きます)、クラシック(ピアノ中心)
【重視する音域】
【使用場所】 通勤など。
【希望の形状】カナル型。
【期待すること】ボーカル・ピアノの音が綺麗に聞こえるのが欲しいです

遮音性が高くて、音漏れやタッチノイズも少ないものがいいです。

アドバイスお願いします 。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 22:51:15.26 ID:1oZsx2xa0
>>977
ノイキャンの性質を調べたら使わない(使いたくない)理由がわかる
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 22:56:17.67 ID:kmQVSi5N0
安くSE530が手に入りそうなんですが、これ使ったら耳からウロコですかね?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 22:57:19.16 ID:FSmzp6ku0
お前耳にウロコが詰まってるのかよ
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 22:59:41.23 ID:a+hm4KAr0
>>977
んー音質追求する人達の間では邪道扱いね
俺は悪くはないと思うけども
まあでもNC部分にコスト割かれるから、同価格帯で比較すると見劣りするっていうのは確かなんだけどね
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 23:01:44.62 ID:0AKQJ2BL0
単純に高価格帯のものがないんだよな
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 23:03:02.64 ID:Uz+cnPuM0
音質追求したい人にとってのいきゃんがイマイチなのはわかるが
耳の健康のことを考えると
のいきゃんにして音量控えめで音楽を楽しむ方が良いような気がしなくもない
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 23:04:46.25 ID:FSmzp6ku0
は?それなら遮音性高い機種を買えばいいだけだ
ノイキャンは音がないように聞こえるが実際は
音楽+外の音+外の音を打ち消す音 この3つが合成されて聞こえてくるんだ
聴覚できこえなかろうがノイキャンは音質も悪ければ耳にも悪い
最初から遮音性高い奴かえ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 23:22:48.03 ID:v3GfMHrn0
>>985
理由に欠陥がある
正しくは音楽+打ち消し時に発生する誤差のノイズ だ
外の音が聞こえない=音がなってない=空気が振動していない
空気が振動していなければ耳に影響はない

987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 23:24:29.82 ID:v3GfMHrn0
と煽ってみたけど実際こうなのかは知らない
教えてエロい人
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 23:27:27.03 ID:FSmzp6ku0
要するに耳にいいのは遮音性の高い機種でボリュームを下げる
外音自体が減るんだからこれは確か
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 23:30:50.59 ID:xqLeobv70
>>977
マイクで周りの音を集音して、それの逆位相(音波の波を上下真逆にする)の音をヘッドフォンから出せば
周りの音と、逆位相の音が打ち消しあって周りの音が聞こえなくなるという仕組み。

だからヘッドフォンから>>986が説明してる通り 音楽 + 集音された音 が出てくることになる
あるていど相殺してくれるとは思うけど音楽以外の音も出てくるとなると良い感じしないもんね
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 00:41:12.37 ID:4byG4CSC0
>>972
通販なら3千5百円位だから、損はないと思うよ>CN45
低音とかボーカルメインといったこだわりがないみたいなので、比較的フラットめ勧めてみた
多分RP-HJE150買ったんだと思うけど、マイチェンしたようで今のは評判が良くないみたい
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 01:37:07.86 ID:cHmUP1bP0
【予算】〜5000
【使用機器】is05
【よく聴くジャンル】JPOP
【重視する音域】おまかせ
【使用場所】 屋外 屋内 寝るときも使用
【希望の形状】カナル
【期待すること】
bluetoothのMWを買ったけど付いてたやつが使いにくいので短めのやつがいいです。
EIN-100みたいなつけ心地がいいです。わかりにくかったらすいません
992名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 01:37:32.08 ID:irLCcyQq0
遮音性ならER社のイヤホンが一番いい。
俺はER-4Sを使ってるが、他のイヤホンは使う気にならん。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 02:02:04.53 ID:TyHJkuOg0
【予算】 3~5k
【使用機器】 ウォークマン S754
【よく聴くジャンル】 J-POP
【重視する音域】 ボーカル重視
【使用場所】 通勤時
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 ボーカルが良く聞聴こえ、遮音性の高いものをお願いします。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 04:50:17.63 ID:walPhoIc0
>>993
aurvana in ear
995名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 05:07:58.75 ID:pP6iSC8R0
>>993
XBA-1
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 08:11:38.32 ID:DdstaF59O
>>993
UE400
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 08:56:14.49 ID:7B8GA0fK0
>>978お願いします。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 08:57:44.21 ID:walPhoIc0
>>997
hf5。タッチノイズはシュア掛けで解決
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 09:23:05.89 ID:IVGvqIfI0
>>997
hf5かSE215
余程のことがない限り前者行ったく
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 09:39:51.01 ID:b/vvO+bV0
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。