どのイヤホンを買えばいいかここで聞け6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
イヤホン購入相談スレです。

でも、アドバイスに対する判断は自己責任で。
人の耳と好みはあなたのものとは異なります、なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】


質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、
より満足いく買い物ができるはずです。

他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 22:26:07.55 ID:FYL2NR/G0
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313722045/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 22:45:57.70 ID:/cDqSnY/I
1乙
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 22:59:04.58 ID:4iOGTzM00
1乙
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 23:06:38.00 ID:mDY36Nfy0
【予算】17000〜30000、ただし出来れば25000まで
【使用機器】Teclast T51直
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル多)、ゲーム・アニメサントラ(ピアノ多)
【重視する音域】女性ボーカル、電子音、ピアノ
【使用場所】室内、電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】女性ボーカルが聴きやすく、尚且つピアノや電子音も上手く鳴らしてくれるようなものがいいです。
候補はImage X10、ER-4S(P)、SE425です。e-Q7は装着感がダメでした。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 09:19:17.30 ID:9M48rtc90
良いのはX10かと思うけどアニソン聴くとショボいんだよなぁ
かといってボーカル求めてるのに10proはすすめられないし
ER4も盛り上がりに欠ける

消去法でSE425かと思ったけど一度10proも聴いてみてほしい
自分のアニソン専用機
X10はクラシック機

eq7だめなら装着感がきついかな
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 09:58:10.33 ID:qVzSIFMS0
>>6
アニソンならX10よりX 5の方が向いてるね。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 12:43:28.15 ID:tNmcsYL2O
BAで低音も楽しみたいです
ユニバーサルで低音の量のあるBA教えて下さい
癖、予算一切問いません
締まりがあるものぼわつき気味だけど量のあるもの何でもおkです
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 12:53:05.53 ID:ZRHgS/oYO
>>5
UE700とかどう?
X10より中高音が目立つし、ER4Sよりも派手目でアニソンも楽しく聴ける
以前自分も同じような状況で迷った結果UE700に落ち着いた

今は安くなったけど、前は3万の代物だったし決して候補機種に劣るような品質じゃないよ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 15:00:40.65 ID:oKtvIEBS0
【予算】 〜20,000程度
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】J-pop 女性ボーカル多め
【重視する音域】高音 低音
【使用場所】 室外
【希望の形状】 カナル型は極力避けたいです
【期待すること】
 1.こもった感じがしない(解像度が良いってことでしょうか?)
 2.高音の伸び、クリアーさ、響きが良い
 3.音空間が広いこと
 4.高音のみが強すぎて、耳がキンキンしないこと
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 18:51:16.32 ID:9M48rtc90
>>10
Atomic Floyd AirJax

カナルならまだしも
無茶言うな!という要求
125:2011/10/14(金) 21:15:36.29 ID:h/+kRq1A0
>>6
ありがとうございます。10proですか・・・
ボーカル弱いということで敬遠していたのですが、ポタアンやリケーブルで問題ないレベルにできるのでしょうか?
P-51ってのが10proに合うようですが・・・
SE425はやはり無難ですか。どちらとも視聴してみたいと思います

>>9
UE700は価格帯が違うこともあり完全にノーマークでした。
しかし、フラッグシップに劣らないといえども、やはりもうちょっと高いものが欲しくなってしまう気が・・・
ただ、shure掛けじゃなくてもOKっぽくて使いやすそうなので聞いてみます。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 21:58:41.07 ID:kqpeBKD10
>>12
フラッグシップが良いならUE700からグレードアップして10pro
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 22:23:19.95 ID:euATuptA0
>>12
UM3Xが挙がってないけど、オススメしておこう。
ESで買えば今なら25000円切るくらいになるかも。円高だし。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 22:25:06.25 ID:euATuptA0
連投スマン
20%OFFクーポン(CHILL11)使ってね。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 22:41:42.47 ID:9M48rtc90
>>15
関係ないけど15%OFFでW3買うとこだったサンキュー
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 22:45:35.67 ID:h/+kRq1A0
>>13
10proとUE700って完全に傾向違うので・・・

>>14
マジですか?今amazon.es探してみたのですが見つからない・・・
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 22:52:58.99 ID:euATuptA0
>>17
EarphoneSolutionsでGoogle検索
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 23:17:35.17 ID:h/+kRq1A0
>>18
Oh!ありました!ありがとうございます。25000円切ってますね・・・しかも送料無料!
UM3Xにします。本当にありがとうございました!
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 01:10:24.89 ID:16l+p9gA0
【予算】1万円程度
【使用機器】sony nw-a866
【よく聴くジャンル】rock,r&b
【重視する音域】バランス重視
【使用場所】電車内、室内、散歩
【希望の形状】カナル、できればコンパクト、できればY字コード
【期待すること】解像度が良いもので、電車での使用を考えて遮音性の良いものを期待します。
ue700rが良いかなと思っています、どうでしょうか。他にもオススメがございましたら是非お願いします。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 01:14:19.89 ID:e2DztNeZ0
>>20
hf5
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 01:35:55.36 ID:MtnwCtmi0
【予算】5000〜8000、オーバーして9000円
【使用機器】ウォークマンNW-S755、iPhone3G、PC
【よく聴くジャンル】アニソン、Jpop、Rock
(けいおん、ミスチル、いきものがかりとかがメインかな)
【重視する音域】低音寄りのドンシャリかフラット
【使用場所】 部屋内、電車内、名古屋の街中
【希望の形状】カナル、遮音性音漏れ重視
【期待すること】
今週の金曜あたりにビックカメラあたりで買追うと思ってます。
以下が検討中の機種です。
・ATH-CKS77S
・mc5
・HA-FXC71
・HA-FX3X
・AH-C560
・K321
他にありましたらよろしくお願いします。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 02:19:21.56 ID:y771FneZ0
>>22
UE600
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 02:19:36.01 ID:myQT1b7n0
>>20
UE700は音漏れだだ漏れでタッチノイズ酷いから向いてない。良い音だけどね
Sound houseでhf5が良い。
欠点はこれもタッチノイズと、はじめは装着感に慣れないかも。
慣れたら、ウォークマンのノイキャンかそれより遮音性は高くなる
高音寄りだけどバランスも良い
解像度も1万程度なら最高レベル
>>22
候補の全機種よりSE215,c710のほうが優れてる
低音よりドンシャリでアニソンとかに合うのはC710がピッタリ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 02:44:26.77 ID:jN5b32SC0
【予算】〜30000。出来れば 20000前後で。
【使用機器】diyMod + ha10mini
【よく聴くジャンル】ロック&ポップス、クラシック、ジャズ
【重視する音域】全域
【使用場所】通勤(バス&地下鉄)
【希望の形状】イヤホン
【期待すること】
TF10Proを使っていましたが、紛失したため新しいイヤホンを探してます。
↓の傾向を、できるだけカバーできるものを教えて欲しいです。
o 音場が広く見渡しが良いこと。特にボーカルがでしゃばらないこと
o 解像度&分離性が良く、楽器個別の音も聞こえること(特に弦楽器)
o 低域がちゃんと出ること、ただし制動が悪くないこと
o 音の抜けが悪くないこと (密閉感を感じにくいこと)
o 外部からの遮音性が高いこと (音漏れはある程度許容)
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 03:08:04.90 ID:LQ9ySvix0
>>25
米尼でmonster cable miles
初期不良があるとちょっとめんどくさいけど
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 03:15:52.14 ID:myQT1b7n0
Earphone solutionsで10proの上位の
Westome3が21800円
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 04:24:14.18 ID:WeyDgA8JO
Westone3と10proじゃキャラ違うだろ
ボーカル引っ込むのは一緒だけど
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 05:49:01.78 ID:myQT1b7n0
10proが個性的過ぎで。同じキャラはなかなか無いね

ハイエンドでドンシャリノリノリっつったら近いのはWestone3じゃないかと
IE8はダイナミックでこれこそ傾向が全く違うし
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 10:38:22.74 ID:16l+p9gA0
>>21,24さん、レスありがとう。
UE700、見た目は個人的に最高なのにそんな欠点が・・
hf5にしようと思います、ありがとうございました。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 10:41:03.00 ID:BbA9OKU/0
【予算】実売1万円まで
【使用機器】iphone4
【よく聴くジャンル】perfume 小谷美紗子 eastern youth 新谷良子 坂本真綾 Norah Jones
【重視する音域】フラット〜弱ドンシャリ
【使用場所】非ラッシュ時の電車(地下鉄)
【希望の形状】イヤーフックは避けたい
【期待すること】
・EX90SLからの買い替えです。発売当初に買って以来気に入っていましたが、左右のバランスがおかしくなってしまったので。
・音場が広く感じられるものが好みです。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 13:28:38.98 ID:qztnIWRZ0

【予算】3000円まで
【使用機器】iPodtouch
【よく聴くジャンル】ボカロ、アニソン、パンクロック
【重視する音域】低音が好きです。
【使用場所】 電車内、室内が主です。
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音漏れがないのがいいです。
よく断線するのは俺の使い方が荒いからなのか…

よろしくお願いします。

33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 13:38:03.08 ID:m84iCmME0
【予算】~10,000程度
【使用機器】iPhone4S
【よく聴くジャンル】雑食
【重視する音域】なし
【使用場所】電車
【希望の形状】オーバーヘッドホンでなければ
【期待すること】
兎に角音漏れ防止。次いで遮音性。
ネットラジオの視聴が大半なので音質は言わずもがな。
iPhone用のコントローラーはついてないほうがいくらかありがたいかな程度。
Bluetoothはあるとありがたいけどそこまで重視はしてない。

以上の条件で何かお勧めありますかね?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 13:51:57.66 ID:apUtyIW9O
>>32
断線するのはお前のせい

UE350
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 14:41:22.26 ID:myQT1b7n0
>>31
その機種からHi DefJaxに変えて満足する人が多い
画像みてもらったらわかるけど、ソックリ。
注意するべきは音漏れの多さ
>>33
hf5遮音性音漏れ防止最強イヤホン
三段フランジ最強
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 15:02:48.23 ID:r2ytKChg0
>>34
ありがとう!
いいものが買えましたー

断線気をつけます(´・ω・`)
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 15:13:04.34 ID:m84iCmME0
>>35
外装も特にこだわりがなかったものの、これはシンプルでいいですね。
検討してみます。ありがとうございました。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 16:27:17.70 ID:jN5b32SC0
>>26-29
レスd
monster cable miles と、W3 ですね。東京に出たときにでも、聴けるところを
探してみようと思います。
あと、予算少し頑張って、SE535 とか、W4 とかも候補にして探して見ようと
思います。
3931:2011/10/16(日) 16:29:17.83 ID:wikK88mb0
>>35
ありがとう。
でも、そいつはちょっと予算が…
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 20:52:03.04 ID:nOSnygXv0
>>39
Sound Houseで1万切ってるけど
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 20:52:36.82 ID:nOSnygXv0
>>40は無視してください
マジ恥ずかしい
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 21:38:01.15 ID:myQT1b7n0
>>39
ならC710が良いかな!ややドンシャリ
しかし前機種と比較したら劣るかもしれないよー
他の候補だと低音よりフラットのSE215は遮音性バツグン
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 01:51:29.34 ID:PaE5Ybwn0
【予算】~20000
【使用機器】iPhone cks70
【よく聴くジャンル】ロック、メタル、プログレ
【重視する音域】楽器の音(特にギター)
ボーカルはあまり重視しません
【使用場所】 電車、歩きながら
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性、フィット感
[検討中の機種] x5、x10、se215

よろしくお願いします。

44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 07:04:57.21 ID:zrRwncWJ0
>>43
10proがバッチリなんだけどなぁ勿体無い
SE215とX10は合わないと思うよ
X5は近いけどSHURE掛けできないから散歩には向かない(タッチノイズ)
さらにER-4Pのほうが上
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 14:41:05.87 ID:aFQBrfh90
【予算】10,000円以内
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】特に無し
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
 ・コードがU型(首の後ろに回せるタイプ)
 ・音量ボタンが付いている(デジタルタイプ)

音質ではなく形状の要望中心なのですが、
宜しくお願いします。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 18:06:36.59 ID:H2s+pZN90
【予算】〜15,000まで
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】HIPHOP、ロック、メタル
【重視する音域】低音、ドラム、ボーカル
【使用場所】 屋外で歩行中、電車・バス内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
・高音が割れない
・長時間使用でも疲れない
・こもった感じがしない

ATH-CKS70を使っていましたが
今日右が逝ってしまい、途方に暮れています
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 20:01:09.70 ID:PaE5Ybwn0
>>44
ありがとうございます。
10proはリケーブルやポタアンで費用が嵩みそうなのですが、ノーマルケーブルでiPhone直挿しだとやはり厳しいでしょうか?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 20:52:20.22 ID:nV5Q3f9L0
【予算】 2000円から3000円
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】 J-pop ロック 
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室外のみ
【希望の形状】 カナル型でY字
【期待すること】 音質などはよくわからないので気にしてないですが
どうせ買うなら評判のいいものが欲しいと思い相談しました
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 20:54:25.99 ID:zrRwncWJ0
>>46
X5を候補にどうぞ
装着感に重点を置いてるから聴き疲れは無い
低音寄りだからこの点ではX10より良い
高音割れは無いけど、低音なんでiPodだと篭ると感じるかもしれない
>>47
したほうがいいんだけど、iPhone直刺しでも大丈夫
ただアンプとかに繋ぐと不満点が見えるけど
iPhone専用の10pro用コードもあるくらいだし、10proは音量も取りやすかったは
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 21:08:42.73 ID:oItV64qA0
【予算】15000-25000くらい
【使用機器】IS04とか(+E5)
【よく聴くジャンル】なんかいろいろ
          テクノとかロックとかジャズとかクラシックとかウェブラジオを聴いたりする
【重視する音域】低音がそこそこほしい
【使用場所】 主に外 音漏れはかまわない
【希望の形状】カナルで
【期待すること】Shure掛けが邪魔にならなくて好み
        今のIE6の高音の解像度感が好きでもう少し低音が響いたらなぁってのを感じたから探してます
いわゆるサ行が刺さるのはあんまり気にしてないです
5146:2011/10/17(月) 21:11:15.23 ID:H2s+pZN90
>>49
ありがとうございます
思い立ったが吉日ということで早速ポチって来ました
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 21:30:56.28 ID:zrRwncWJ0
>>50
IE8よりかは低音寄りドンシャリが好みかな?
クレジットカードがあれば、Westone3が最強
予算が3万超えててもこれ勧めるよ。
Earphone Solutionsでググって
20%OFFクーポンはCHILL10 だっけ間違ってたら誰か訂正よろしく
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 21:31:55.39 ID:zrRwncWJ0
>>51
ありがとう。デザインも洒落てて人気もある良い機種だよ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 21:40:45.33 ID:oItV64qA0
>>52
ありがとうございます
Westone3は欲しいんですがまだ3万も出すのに抵抗が…
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 21:44:05.35 ID:zrRwncWJ0
>>54
上で書いたESで買ったら22000円くらいだよ
もちろん正規品でWestoneスレでも説明がある
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 21:59:15.62 ID:oItV64qA0
>>55
ありがとうございます
輸入になるので心配でしたが見てると結構行けそうですね…
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 22:05:05.42 ID:zrRwncWJ0
>>56
日本のどこかわからんネットのほうが信用できないってくらい
輸入無理なら他の候補機種考えます、ちょっとまってください
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 06:15:31.42 ID:mIXghaQa0
>>48
HA-FXC51
HP-CN40A
KH-C311

評判いいだけならランキングでも見て買えばいいと思うけど
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 10:12:19.51 ID:NX65Lc+wi
ぶっちゃけた話し、このスレで5000円以下聞かれても困る。イヤホンの個性が出てくるのは最低でもこの価格以上だし、同価格帯だったら音質も似たようなもんで、音の傾向の質問してくれないと答えにくい
異論反論は認めます
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 10:24:08.34 ID:gaF9DbtgO
>>59
うん 君が糞耳なのがわかりました
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 10:53:47.73 ID:OWhTDt+3i
5000円以下は低価格スレで聞くんだと思ってたけど特に決まりはないんだね
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 18:04:51.20 ID:XG89pa8z0
【予算】1万円以下
【使用機器】iPod classic
【よく聴くジャンル】クラシックの室内楽、声楽、バロック・ルネサンス
【重視する音域】フラット〜弱ドンシャリ 高音のまろやかさ
【使用場所】電車、屋外
【希望の形状】オーバーヘッド以外
【期待すること】あんま詳しくないのですが、電気屋でいくつか視聴した中ではAH-C710とSHE9850を検討してます。
あと、ネットでレビュー見てるとHP101もいいんじゃないかと気になってます。
そのほかにもお勧めあれば教えてください。遮音はあまり気にしません。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 18:09:32.41 ID:2grNKHsN0
>>62
hf5
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 18:14:06.32 ID:OWhTDt+3i
どうしてもhf5と言わざるを得ない・・・

HP101はヤマハ?
弱ドンシャリらしいけど聴いてないからレビューだけじゃ簡単に勧められない
6562:2011/10/18(火) 22:40:31.38 ID:XG89pa8z0
>>63,64
ありがとうございます!hf5はそんなにいいのですね。
視聴できるとこ探してみます。なかったら、C710よりいい感じでしょうか?みなさんの主観でいいので。
66sage:2011/10/18(火) 22:55:35.05 ID:NOXY2t8kO
【予算】20000円前後(幸せになれるならオーバーしても良い)
【使用機器】iPod touch3世代→D2+Hj Boa
【よく聴くジャンル】ロック、ピアノ、アニソン
【重視する音域】高音、低音
【使用場所】電車、外
【希望の形状】特になし
【期待すること】
今はimageX5を使っていますが低音が物足りないので、低音がほしいとき用になにか検討しています。

女性ボーカルしか聴かないので女性ボーカルの声がとても綺麗に聴こえる。
・遮音性が良い。
・低音がドスドス来る。
・ボーカルがこもる感じがない。
・さ行が刺さらない。

よろしくお願いします。


あと上とは別で
女性ボーカル聴くならimageX5なんかじゃなくコレだろjk
っという物があればこちらも教えてください。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 23:01:51.94 ID:MwZUftpi0
>>66
幸せになれるなら535オヌヌメ

音源良ければ女性ボーカルの息遣いも聞こえてうっとりしちゃう><
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 23:04:30.68 ID:wsM664P+0
>>65
C710も良いイヤホンだけどロック向きのイヤホン。
クラシックなら分解能や繊細さでhf5がいい。遮音性も高いし。
ダイナミック型ならFX500もクラシックにはおすすめ。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 23:23:18.21 ID:RstpTURz0
【予算】できれば3000円以内 5000円までなら可
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】ポップス、ジャズ
【重視する音域】(高・中・低等)全部
【使用場所】 (室内外等) 屋外
【希望の形状】小型のカナル
【期待すること】キンキンしたりシャリシャリてない音
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 23:27:36.95 ID:gaF9DbtgO
>>69
HA-FX40
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 23:34:49.76 ID:NOXY2t8kO
>67
今SE535買うとしたらやっぱりSpecial Editionの方ですよね…5万…orz
検討してみますorz
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 23:41:30.24 ID:RstpTURz0
>>70
良い物教えてくれてありがとうございました。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 23:46:09.96 ID:mIXghaQa0
>>70
まだレビューないけどどんな音なの?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 23:52:13.99 ID:gaF9DbtgO
>>73
簡単に言うと低音寄りのドンシャリホンって感じかな
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 23:56:44.66 ID:mIXghaQa0
高音シャリついてるのか
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 00:00:18.17 ID:v6At1A/n0
5000円クラスでは籠ってシャリ付くのはしょうがない
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 00:00:18.54 ID:gaF9DbtgO
>>75
まぁ、シャリつくって言っても耳が痛くならない程度だけど
7865:2011/10/19(水) 00:10:33.04 ID:0owlFFC2O
>>68
詳しくありがとうございます!
とても参考になりました。hf5探してみます!
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 00:10:59.43 ID:CGOPZYYw0
>>69
HP-CN40A
フラットで高音はおとなしい
価格は下がるけど小型の場合はCN14がいい

>>76
意外とキレイに出してるのもあるししょうがなくないと思うけど

>>77
痛くなるかは完全に個人差
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 00:59:32.75 ID:s4rKLMtY0
【予算】40000円以下
【使用機器】ウォークマンA866
【よく聴くジャンル】アニソン 主にキャラソン ボーカロイド
【重視する音域】(高・中音)
【使用場所】 (電車 地下鉄 バス 自宅)
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 クッキリそして伸びのいいクリアな高音
候補はMDR-EX1000 SE535 Westone 4あたりがよさそうかなと
初めて高めの高級イヤホンを考えてますが実物聞ける店舗がなくて
SE535がいいんでしょうか?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 01:13:19.99 ID:47pV63Hm0
SE535で良いと思う。まさに期待に沿った機種じゃないかな。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 02:11:42.21 ID:TiExsQeZO
535にするなら今度出る高域改良verを待ってみては?
遮音性を気にしないならEX1000の方がオススメなんだけど
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 07:03:03.44 ID:eyNMCebg0
使用場所の要素はテンプレの中で筆頭といえるくらい重要だと思うよ
>>80さんの、「地下鉄でも自宅でも」ってのはかなり欲張った無理な要求
うるさい環境でいい音に感じても静かな環境では妙に作られた音に感じるし
静かな環境で満足できるイヤホンでもノイズの多い外で使うと物足りないショボンな音になる
オールマイティーなのはないと思って、外用と屋内用は開けて考え
それぞれに適したものを2つ使い分けたほうが幸せになれる
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 10:28:27.25 ID:aSmprcJ30
まあ、アニソンやらボカロやらだから
音質にはさほどこだわらなくてもいいかもw
8580:2011/10/19(水) 13:17:34.27 ID:M5x9Hpsu0
買ってきました
世界がぼやけていたのが空気が澄んだ感覚
別次元な音すげーーー
>>81ありがとう
>>82 初音5万はいきなり冒険は厳しいので値段落ちたら候補します
>>83 問題なし ノイズキャンセリングなしでも綺麗に聞こえました
その点防音が悪いと評判のEX1000かったらそのショボイってのになるんでしょうね
室内と外分けて室内EX1000外hf5がいいかなとかスレよんで思ってましたが
両方使える535がやっぱよかった
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 13:59:34.32 ID:q80SM5b/0
【予算】5千円ぐらい
【使用機器】 PC(ノートなのでサウンドボードは不明)
【よく聴くジャンル】 ゲーム
【重視する音域】 無し
【使用場所】  室内
【希望の形状】カナルかインナーイヤー
【期待すること】 長時間つけていても耳が痛くならないこと
         音が籠もらないこと

プレゼントです。髪がロングなのでカナルかインナーイヤーを希望します。
ヘッドホンはいろいろ持っているのですが、イヤホンは良く知りません。
やっぱり試着はしたほうが良いのでしょうか?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 14:59:28.93 ID:9VSDTXaDi
女性向けやったらクリプシュのS3がオシャレ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 15:19:02.63 ID:9LgKbJoZ0
>>86
ちょっと条件が曖昧過ぎるが・・・
篭るのが嫌ならカナルは切り捨ててインナーイヤーにすればいい
長時間装着で痛くなるかは試着程度では分からないだろう
その予算だとインナーイヤーではMDR-E888が無難だと思う
それか少しオーバーしてAurvana Air
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 15:47:25.40 ID:fit6wsF+O
5000円程度で誕生日プレゼントにしたい
9086:2011/10/19(水) 16:40:22.01 ID:hxJgVlHO0
皆さん、ありがとうございます。
MDR-E888にしようかと思います。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 20:12:05.38 ID:5v+6JgYV0
【予算】5万以内
【使用機器】iphone4
【よく聴くジャンル】クラブミュージック 、ハウス多め(生音ハウス中心)
【重視する音域】(高・中・低等)低音だが、低音強すぎるものはではない。リズムがとりやすいイヤホン
【使用場所】 (室内外等)ダンス練習時に1人で振付考える際の集中用
【希望の形状】はずれにくいもの カナルかな?
【期待すること】IE8をリスニング用に使っているので完全にダンス用。iphoneにてワイヤレス(bluetooth)対応。
壊す可能性があるので安くても可。丈夫で外れにくいもの。

92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 21:23:41.38 ID:4pNt3Psr0
【予算】15000前後
【使用機器】iPhone4S
【よく聴くジャンル】女性ヴォーカル(基本的にルルティアという人しか聞かない)後はたまにラジオとか
【重視する音域】中高音? 
【使用場所】 屋外が多い
【希望の形状】得に無し
【期待すること】ヴォーカルが綺麗に聞こえるのがいいです。片耳用のイヤホンで5000前後でオススメがあればお願いします。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 22:31:57.15 ID:m9YYi46p0
>>91
スレチかも知れんが音質にそれほど拘りがないならウォークマンのWシリーズを勧めてみる。
SONYが嫌いとかアップル命とか曲入れなおしメンドイってなら忘れてくれ。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 22:52:16.44 ID:88uBJjnQ0
【予算】15000円
【使用機器】walkman a867
【よく聴くジャンル】rock
【重視する音域】低音よりだがそこまで量の多くないもの
【使用場所】家
【希望の形状】カナル
【期待すること】女性ボーカルものはUE700rを使っていて、使い分けが出来るようなものを探しています。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 23:07:03.61 ID:pI18pPBD0
>>92
その価格帯ではほとんどの人がおすすめするけどやはりX5
ヴォーカルもサ行の刺さりもなく自然に聞こえる
ハイエンドのX10に比べて低音が際立ってるけどちゃんと
中高音も耳で聞き取れる範囲は出るからX10の廉価版なんかじゃなく
完全に差別化されてるし。
屋外の使用なら雑踏の音とかからの遮音性、装着感の良さもマッチしてる。

俺の初めて買った1万円台のイヤホンだからちょっと語っちゃった。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 23:49:33.32 ID:EaIShmFZ0
>>94
JTSのIE6
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 00:15:21.64 ID:mVqsIcoU0
>>92
hf5
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 09:46:24.08 ID:61XpxZrb0
>>93
サンクス
4GBしか入らんのがキツイが検討してみるわ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 10:03:27.66 ID:Y17XAC+p0
YAMAHAの EPH-100ってどうなのよ
100 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/20(木) 11:02:47.65 ID:T86csONI0
【予算】〜15000
【使用機器】walkman NW-S754
【よく聴くジャンル】ロック、アニソン
【重視する音域】重〜中
【使用場所】室外
【希望の形状】カナル式
【期待すること】UE220使ってて壊れたのでおすすめ教えてほしいです
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 12:03:53.31 ID:ggvw3Lz+0
【予算】7,000円前後1万円以内
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】HIP HOP
【重視する音域】バランスよく、ちょっと低音
【使用場所】 電車内
【希望の形状】カナル、インナイヤー 見た目重視
【期待すること】
・希望はMH Beats IE by dr.dreやTF10PROですが(見た目と評判)、高級品なので予算内で収まるもの
・ケーブルが強いもの
・外国製品(AKG、Ultimate Ears、MONSTER、Sennheiser等)を希望
・メンテナンスしなくていいもの
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 12:34:40.85 ID:UE/pL1OT0
shureのse215の見た目はどうよ?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 12:55:57.83 ID:ggvw3Lz+0
>>102
shure掛けがちょっと嫌。
でも、見た目は良いです。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 15:14:18.77 ID:6gZWpUzIO
【予算】3000円前後 5000円以内
【使用機器】NW-S739F
【よく聴くジャンル】クラシック メタル テクノ
【重視する音域】低音域
【使用場所】電車内 周りが五月蝿い室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】とりあえず遮音性と音洩れが少ないものを希望致します 見た目は気にしません
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 15:22:55.30 ID:qWls3te60
低音好きで価格抑えたいならCKS55とか
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 15:58:54.05 ID:Eswfcp1VO
>>104
UE350
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 16:37:35.46 ID:s2o2TV7K0
【予算】 5万
【使用機器】 sony NW-X1060
【よく聴くジャンル】 mintjam SIAM SHADEなどロック系
【重視する音域】低音寄り
【使用場所】 電車の中 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 IE8の右耳が断線とドライバ部分も内部が故障している事からの買い替えです。
自分の耳はダイナミック型の方があってるみたいで、予算内でIE8以外のダイナミック型でおすすめのものがあれば教えていただきたいです。
BA型でもIE8が好きならこれも聞いておけって品があればそちらも教えてください。
また断線にも備えてリケーブルできる商品がいいです。

108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 17:32:03.39 ID:byIqyHGE0
〜5000:オーテクかアルティメットの下位モデル
10000〜20000:ER4S一択
それ以上:ハズレないから好きなの買え

問題は5000〜オーバー一万くらいまでの中堅ラインだと思うんだ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 17:39:29.45 ID:rgNJaF7q0
>>96
亀レススマソ
ありがとう今度聞いてみる
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 19:03:13.62 ID:6gZWpUzIO
>>105 >>106
有難うございます 検討してみます
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 20:10:22.83 ID:4Flbemyk0
【予算】〜6000
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】ギターロック、ヒップホップ
【重視する音域】低音
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル型 U字

よろしくお願いします
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 20:35:23.13 ID:HKq38xNT0
>>107
EX1000をと思ったけど
電車の中では遮音性が低すぎて使いにくいのと
A840X1000のSマスターだと低音が薄めに感じるかもしれない
A867では低音が程良く出てくれるようになったから
EX1000のチューニングが悪いわけではないと思うけど

試聴しただけで持っていないけどモンスターのマイルスデイビスは聴いてて楽しイヤホンだった
でもリケーブルが出来ない
デザインもいいし全く関係ないがトランペットやってるからあの柄はかなりそそられる
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 20:54:15.15 ID:s2o2TV7K0
>>112
ありがとうございます。自分も候補として上位機種のEX1000は調べていたのですけど
遮音性はまだしも低音が薄いんですか。やはり個人的には聞いていて楽しい音かつ、低音がタイトでパンチのあるサウンドがいいので悩むとところです。

評価としていいW3やSE535や10proも気になってはいましたが全部BAなので自分の好みではないんだろうなと…まだ視聴してないですけど、敬遠してるところです。
無難にダイナミックで探すならIE8をで買ったほうがいいでしょうかね。

モンスターのマイルスデイビストリビュート?かな?見てきました。値段も張りますけどカッコイイですね、聞いてて楽しいイヤホンというのは気になります。
機会があれば視聴してみますね。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 21:01:45.52 ID:79FtcDuy0
>>113
FX700があるね。装着感はよく、EX1000より遮音性は上だけど、
リケーブルできない・・・
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 21:34:33.79 ID:s2o2TV7K0
>>114
ありがとうございます。調べてみましたがリケーブルできないのですね…
まぁIE8も断線してもいいようにと選んだものの今回ドライバ自体がイカれたので、リケーブルできないのはそんなにマイナス要素としてとらなくてもいいような気もしますが。。
一応保険としてできたらいいなと考えて条件に入れさせていただきました。


選択が難しいですね、今更ながら耳栓に凝っていて予算度外視で耳型とってくれるイヤホンも気になりつつあります。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 23:36:03.40 ID:xBdbaD600
【予算】2〜3マン
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】ヒップホップ、JAZZ、クラシック、j-pop等
【重視する音域】伸びのある高音としまりと主張のあるしっかりとした低音。低音は激しいほうが嬉しいです。
【使用場所】 電車や自宅
【希望の形状】カナル型イヤホン
【期待すること】以前までUEの5EBを使用していたのですが、長期間使用していたため音にしまりがなくなってしまい、新たに5EBを買い直そう思ったら生産中止という事実を知りました。
間に合わせの代替機にSE215を買ったのですがやはり全く満足出来ませんでした。
5EBをとても気に入っていたので、なるべく5EBに近い音をだす機種を教えていただきたいです。
(UE社は断線が非常に多いので、UE社以外で、断線しにくい機種だと嬉しいです。)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

117名無しさん:2011/10/21(金) 00:08:52.43 ID:R9w7ymW00
>>115 カスタムは検討しました?
um のmerlinがいいかと。
rockにピッタリです。遮音性はカスタムの中では低いですが、電車でも問題ないかと。
予算オーバーしますが。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 00:47:59.75 ID:MNb1oBPS0
>>108
高価格帯は音質には問題ないかもしれんが、音の傾向やイヤホンの特徴(音漏れしやすい、しにくいとか)は違うから、みんなそれを聞くんじゃないか?てか、音質よりもイヤホンの特徴を聞きにきてる奴のほうが多いと思うんだけど
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 00:49:34.57 ID:MNb1oBPS0
>>116
5EBを聞いたことがないから、参考程度に聞いてくれればと思うんだが、Westone3がいいんじゃないか?まぁ、5EB好きならなんか5EBMODが売ってなかったっけ?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 13:35:59.92 ID:gkuCVNiY0
【予算】1万円以内
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】HIP HOP
【重視する音域】低音だが低音ばかりじゃなくバランス重視
【使用場所】 電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】断線しにくいもの
CX 400-II、Image S4、IE4、CX870、Ultimate Ears 500、Ultimate Ears 600、MH JMZ IE
この7種類の中から私の用途に合うものってどれですか?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 17:40:43.93 ID:QAW+pWuq0
>>120
600かJMZかなー。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 22:48:45.49 ID:AIIe1UTi0
>>120
CX400Uがその中では一番いい音じゃないかな。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 12:57:34.52 ID:uhX1eLEM0
静電型ヘッドフォンシステム「SRS-4040A」
家なら最高
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 13:48:11.51 ID:gDk9IBDjO
>>123
スレ違い死ね
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 14:41:55.22 ID:37Vyu2440
はっ!
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 15:24:02.87 ID:aGt2vFsU0
うおい
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:11:24.62 ID:X7xTwNDD0
【予算】1万円以内
【使用機器】walkman
【よく聴くジャンル】テクノ、トランス、ロック
【重視する音域】バカじゃない低音
【使用場所】 様々
【希望の形状】シュアー掛けできるもの
【期待すること】断線しにくく、タッチノイズがすくなめであること
視聴してから買うつもりなんだけど、最初からこれに的絞っとけってのを教えてくろ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 19:30:59.83 ID:vRH9mRb70
【予算】8000-17000
【使用機器】IPOD nano
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカルが多いです)、ゲーソン
【重視する音域】 低音寄り 
【使用場所】室内 電車内
【希望の形状】カナル式
【期待すること】 音漏れがないものがいいです
12950:2011/10/22(土) 22:22:38.69 ID:fpYvTsft0
クレカをなんとかして使わないようにできないかみていたのですがどうにもクレカを使わざるを得ないので私には無理でした。。。
というわけで同条件で何かいいイヤホンはないでしょうか
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 23:13:11.02 ID:pwYgrYNZ0
>>127
SE215かC710
>>128
SE315
女性ボーカルに合うよ!
>>129
W3勧めた同じ回答者だけど、下位互換の10proを音屋で!
クレカいらないよー!
13150:2011/10/22(土) 23:38:44.30 ID:D+lCfpQp0
>>130
了解です
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 00:55:39.12 ID:96MF9+vM0
【予算】10000円前後(少しオーバーしても可)
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】エレクトロニカ/アンビエント/渋谷系
【重視する音域】中高・高音(優しく響く感じのものあれば)
【使用場所】歩きながら/電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ケーブルに巻き癖が付きにくいもの

無知すぎて迷子なので詳しい方ここ押さえとけってのだけでも教えて
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 03:53:18.13 ID:jEtvnwam0
>>132
hf5
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 04:04:48.40 ID:ZZgt17740
【予算】 〜4万程度
【使用機器】 A866
【よく聴くジャンル】 L'Arc〜en〜Ciel、Janne Da Arc、シド等のロック
【使用場所】主に室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 締まった低音と綺麗な高音域。今はCKM99使っているので、これをパワーアップさせたような感じがいいです。CKM1000まで待つつもりですが、現状でおすすめの機種はありますか?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 11:26:19.65 ID:wNzrxIJS0
>>134
その予算で、使用環境も室内ならEX1000がベスト。
ただ書いてあるとおり今ならCKM1000の試聴を待った方が無難。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 15:53:46.08 ID:jMcafQvu0
【予算】1万以内
【使用機器】iPhone4S
【よく聴くジャンル】女性ボーカルのロック、eufonius
【重視する音域】中音域≧高音=低音
【使用場所】 電車内
【希望の形状】カナル、インナーイヤー、耳掛け
【期待すること】音色が澄んでいて、篭もりが感じられないもの。
できればボーカルに艶のあるもの。

当初はEP-AVNAIRを考えていたのですが、開放型であることから音漏れが不安です。
音量を下げて音漏れを防げるならこのままEP-AVNAIRを購入したいと考えています。
それが無理なら、似た音でで音漏れの少ない機種を教えて頂けないでしょうか?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 16:23:56.79 ID:ZZgt17740
>>135
ありがとうございます。EX1000聴いてきます。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 18:44:39.00 ID:FZKHEKep0
【予算】1マソ以内
【使用機器】ipod touch
【よく聴くジャンル】80年代〜10年代のJ-POP、ロック、クラシック
【重視する音域】低音(特にベース音)が響くけどバランス取れている
【使用場所】 電車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音が籠らず、クリアで抜けるような音。できれば音漏れが少ないやつ

おすすめのものを教えてください!
「○月発売のイヤホンだけど待ったほうがいい」というのもあったらお願いします


139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:04:10.77 ID:z61W58/50
【予算】6000円程度
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】perfume yui ymo Queen
【重視する音域】中低域
【使用場所】通学
【希望の形状】カナル型
【期待すること】上に上げたアーティストの曲が気持ちよく聞けるものが欲しいです。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:18:14.77 ID:mL9f/wMbO
>>138
UE350
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 20:00:31.68 ID:1gkegBCI0
>>136
hf5
音漏れ気になるならやめとくべきー
>>138
c710
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:03:56.34 ID:Z2klDB4k0
【予算】3000から5000
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】kokia vocaloid ユニコーン
【重視する音域】中高や高音
【使用場所】通勤 電車の中
【希望の形状】カナル型
【期待すること】高音があまりシャリシャリしないものがいいです。
143136:2011/10/23(日) 21:43:03.01 ID:jMcafQvu0
>>141
ありがとうございます。hf5良さそうですね。
個人的にはその上のER-4が気になってしまいましたが・・・
やはり値段なりの違いはありますかね?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:53:54.53 ID:1gkegBCI0
>>143
あるよー。
というか、ER4の解像度はイヤホン史上トップなので唯一無二の存在
2万以下で買えるのがおかしい

hf5はER4の解像度を落として低音を付けたような音だから
こっちのほうが好きって人もいるけどねぇ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 21:59:40.33 ID:jMcafQvu0
>>144
この2機種でも好みが別れるんですね。
来週末にでもそれぞれ試聴してみます。
ありがとうございました。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 00:14:52.21 ID:LPa8pqEy0
【予算】 〜7000円
【使用機器】 NW−S744
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】高域
【使用場所】 問わず
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 fxc71がかなり好きだったのだが、三ヶ月で二回も壊れたので買い替え
同じような音の傾向でもうちょっと頑丈なイヤホンが欲しい
エージングの問題なのかもしれないけど、fxc71の音で高音が刺さらないイヤホンならなお嬉しい
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 00:24:02.25 ID:dubx8E1g0
>>146
壊れたのはもしかして吸引で直るものではなかったかい?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 00:26:22.37 ID:LPa8pqEy0
>>147
噂は聞いてたから口つけて吸ってみたけど耳くその味がするだけで直らなかった
家で大事に使ってたのに割とショックだったんだよな…
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 00:28:02.59 ID:FjnGOlRI0
乾燥剤と共に密閉しておくといいかもね
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 00:56:34.66 ID:LPa8pqEy0
そういう方法もあるのか
戻ってきてまた壊れたら試してみようかな
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 10:30:07.32 ID:uC+qu78V0
【予算】 1〜2万前後
【使用機器】 自作PCや携帯機
【よく聴くジャンル】 幅広いが女声多し
【重視する音域】 おそらく中・高音
【使用場所】 ほぼ室内
【希望の形状】 なんでも
【期待すること】 CKS90で1年過ごしたものの、どうにも物足りなさが・・そこを何とか
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 10:32:41.56 ID:0P9PG7yH0
>>151
iPod付属のイヤホン
今ならおまけでiPodが付いてる
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 17:04:34.51 ID:cfKTqer40
【予算】 ~10000
【使用機器】 iPod nano第5世代
【よく聴くジャンル】 Perfume、サカナクションなどテクノポップ、ロック系
【重視する音域】低音が好きですが上のジャンルが楽しく聴ければ。
【使用場所】 電車内、通学
【希望の形状】 カナル型
【その他】 SE215-CL、HP-FX500、AH-C710などで迷ってます。
この予算で、聴いていて楽しく感じるイヤホンを探すのは難しいでしょうか?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 17:06:44.61 ID:FjnGOlRI0
>>153
hf5
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 17:22:26.48 ID:nipBfrYhO
>>153
UE350
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:29:01.71 ID:H6BEibkH0
>>146に誰か回答頼む
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:44:42.46 ID:Vk0DrtvF0
>>153
低音好きでロック聞くならC710は鉄板
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:47:23.92 ID:Vk0DrtvF0
>>156
FXC71の音は特殊だからなあ
高音ならEX510SLなんかいいよ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 23:40:31.14 ID:BknmwhQ+0
こんにちは(´・ω・`)

【予算】 〜5000円
【使用機器】 iPhone4(純正が壊れてしまいました。)
【よく聴くジャンル】 アニメソング(ポップ系やロック系を中心に聞いています。)
【重視する音域】 バランスが良さが第一で、低音(主にベース音)がクリアだと嬉しいです。
【使用場所】 登下校や外出時など屋外のみでの利用を考えています。
【希望の形状】 カナルor耳かけ
【その他】 iPhone純正と同等かそれ以上の音質の物であれば特に問題はありません。(屋外使用なので)
       VectorのHA-FX3Xが魅力的なのですが、どうでしょうか。
       他におすすめがあれば是非教えてください。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 23:49:54.71 ID:CHNQ3KTp0
【予算】 30000〜40000位まで
【使用機器】 iPhone4
【よく聴くジャンル】 BigBeat?(Prodigyみたいなの) Rock Jazz 洋楽中心です。
【重視する音域】低音は欲しいが、解像度が高いものが良いかな。
【使用場所】 電車内
【希望の形状】 カナル型
【その他】ポタアン使用は考えていません。(そうするくらいならwalkmanでも買います)
発売直後に買ったEX700が断線。アップグレードになる機種の候補をいくつかお願いします。
試聴してみます。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 00:01:48.74 ID:4MgGJBLi0
【予算】3000
【使用機器】PCに直挿し
【よく聴くジャンル】ROCK、サントラ
【重視する音域】高>中>小
【使用場所】 室内限定
【希望の形状】 長時間使用していたいのでなるべく耳に負担のかからないタイプ
【期待すること】 せめて1年以上は断線しないこと、以前のものはすぐに断線したので耐久性に優れているものがいい
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 00:48:24.19 ID:n5FCXtSi0
>>159
バランスよくてクリアならHP-CN45

>>161
MX560
「小」は低音のことでいいんだよな…
耳に負担かからないものならカナル捨ててインナーイヤーのほうがいい
断線は特別弱いものでもなければ大差ないから扱いかたを直すしかない
雑に扱えば数日で壊れるし丁寧に扱えば1年なんて余裕でもつ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 01:03:58.89 ID:Au+WKULt0
>>162
レスありがとうございます〜!見た目もスマートで格好良くて好みです。
レビューの評価も非常に安定して、価格もお手頃なのでこれをメインで購入を考えたいと思います!

あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 05:24:18.65 ID:LF84ZzbzO
>>159
UE350
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 11:13:18.65 ID:xOKibTes0
【予算】8000円前後
【使用機器】iPod Classic
【よく聴くジャンル】J-pop(主に男性ボーカル)、ピアノ中心のジャズ、映画音楽
【重視する音域】フラットかフラットより少し低音寄りの音
【使用場所】 電車の中
【希望の形状】カナル
【期待すること】
オーディオテクニカのCKM55を使ってたんですが断線しました。
せっかくなんでCKM55より少し上のランクを買おうかと思ってます。
よろしくお願いします!
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 11:19:37.41 ID:DesWkDqw0
>>165
se215
167165:2011/10/25(火) 13:47:13.45 ID:4EWrqKxW0
ありがとう!
Shareって高いイメージだったけど、これくらいの価格もあるんだね。
ネットでの評判も良さそうなんで、近くに試聴出来るとこあるか探してみます。
168165:2011/10/25(火) 13:50:29.34 ID:4EWrqKxW0
あ、ShareじゃなくてShureか・・・
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 15:23:58.75 ID:LfpuE5IK0
【予算】3000円
【使用機器】 iPod nano 第4世代
【よく聴くジャンル】 クラシック・ポップ
【重視する音域】特に拘りませんが低音が少しきいているものが好きです
【使用場所】 電車の移動中
【希望の形状】 カナル・デザインが可愛いもの
【期待すること】
細かいこだわりはありませんがデザインがそこそこお洒落で音質もそれ程悪くない・音漏れしないものを探しています
以前買ったハートのものは可愛かったのですが音質が最悪でした…
Panasonic ステレオインサイドホン RP-HJF7-Nが今気になってるんですがレビューが見つからず迷ってます
イヤホン初心者ですが宜しくお願いします
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 15:30:42.43 ID:H5D16grs0
>>169
ちょっと高くなるけどFX3X
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 15:37:04.02 ID:LF84ZzbzO
>>169
ちょっと高くなるけどUE350
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 15:47:20.25 ID:LfpuE5IK0
>>170>>171
ありがとうございます
検討してみます
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 16:00:42.05 ID:RhRLo1410
なんか最近ずっとUE350勧めてるヒトが気になる
多分全部同じ人だし
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 16:03:02.60 ID:RhRLo1410
ID見たら全部携帯からだ
急に名前見だしたからおかしいと思ったが、低予算の質問挙げてる人は騙されないように
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 16:10:59.78 ID:n5FCXtSi0
>>169
RP-HJF3
デザインはよく分からないけどあまり音に拘りないなら適当でいいと思う

>>174
全然最近じゃないから
というかもう有名人だからみんな放っておいてる状態
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 16:15:55.34 ID:RhRLo1410
ごめんなさい。知らなかった
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 16:17:41.37 ID:H5D16grs0
別に荒らしじゃないんだろうが特定の品を異常にプッシュするのは信憑性に欠けるな
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:40:28.62 ID:U6ZH5glg0
低音の文字が入ってたら反射的にUE350だからな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:43:31.87 ID:Uua/sGKL0
なら別のをプッシュしてやりゃいんじゃね
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 18:25:04.14 ID:Uua/sGKL0
blue tooth のイヤホンを購入予定なんだけどオススメある?
予算10000以下です
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 18:55:13.87 ID:92sGTOvc0
>>180
3.0で使うんならソニーのやつとかは?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 20:01:05.09 ID:fAuWXrXX0
手頃な値段で良い物と言えばこのスレではhf5が多めだったから購入しようかと思ったんだけど
その再生周波数帯域とか言うやつ
この手の質問が多いかもしれんが、hf5が20Hz〜15kHzと人間の限界20kHzよりも5kHz少ないんだが
これは全然気にしなくてもいい?
条件はhf5が自分にピッタリだったからこれにしたいんだけど無知なだけに余計に再生周波数帯域が気になる
殆ど分からん、気にしなくていいという程度ならこれにしたいんだ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 20:11:45.34 ID:wJ3oSl+p0
>>182
気にしなくていい
周波数は音質を決める要素になり得ない
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 20:14:56.56 ID:Z5LrdoBK0
>>182
再生可能周波数帯はメーカーによって測定方式やらが異なるからあてにならん
まあ、確かにBA型はそれを除いても狭いが、ほぼ音質には関係しないので気にしなくて良い
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 20:22:36.03 ID:1uPoajx40
誰か>>139を・・・
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 20:42:00.51 ID:nLwdWJny0
>>185
あからさまに女性ボーカルなのに中低域っていうのがよくわからんのよね
普通女性ボーカルだったら中高域になると思うんだけど
アルバナ2とかになるのかな?ちょっと予算オーバーかもだけど
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 20:43:50.37 ID:wJ3oSl+p0
>>185
ドンシャリだけどFXC71
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 21:09:31.38 ID:fAuWXrXX0
>>183>>184
ありがとう
これに決めた
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:00:16.39 ID:cE4OKXQY0
1000円以内で買えるU字のカナル型イヤホンがあったら是非教えてください。。。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 00:02:46.14 ID:AP4Ipog90
【予算】15000円まで
【使用機器】ウォークマン PC
【よく聴くジャンル】アニメタル
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車、バス
【希望の形状】カナル
【期待すること】
シャウトが大迫力で聞けて演奏が聴きやすいとかかな
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 12:16:30.45 ID:BFqYLnum0
【予算】35000前後
【使用機器】WA-A867
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】中高音
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
臨場感・解像度・高音の伸びの良さがあるもの
直ぐに壊れないもの(UEの製品は壊れやすいと聞くので・・・)
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 13:28:56.09 ID:WetpGDd+0
>>191
SE535
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 18:21:24.01 ID:XLlewA1n0
>>191
室内ならEX1000
遮音性や音漏れ気にしなくていいなら。
その代り音抜けや音場は他のイヤホンの追随を許さない。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 18:36:50.84 ID:splzgs3O0
【予算】10,000〜15,000円
【使用機器】 iPhone4
【よく聴くジャンル】 ロック(BUMP)、女性ボーカル(相対性理論)
【重視する音域】中高音、低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
・ボーカルが近くで透き通るように聴こえて欲しいです。
・全体的にノリの良い曲を良く聴きます。
・遮音性は気にしませんが、音漏れは避けたいです。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 19:16:31.75 ID:BFqYLnum0
>>192
>>193
ありがとうございます。
Westone4も気になりますが、あちらはアニソン向きでは無いようですね。
SE535かEX1000にしようかと思います。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 19:41:28.89 ID:dvdYcdea0
>>194
ckm99一択
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 19:44:19.24 ID:sQJyNyLT0
【予算】 〜25000ほど
【使用機器】 NW-A840シリーズ
【よく聴くジャンル】 ラウドロック メタル
【重視する音域】ある程度バランスよく 低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】いま Image X5を使っています脱線したので買い替えです。
もう少し重低音(ベース、バスドラム)がしっかり聞こえて篭らないのを望みます。
ボーカルなどがx5と同じくらい手前にいるとなお良いです。
よろしくお願いします。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 20:49:44.65 ID:6luo8fK40


質問です!

今週中にiPod touchを買うのですが、付属イヤホンがクソということなので、他のイヤホンを同時購入しようと思うのですが、5000円前後で
オススメありますか?!
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 20:52:50.75 ID:o3vDKddt0
>>198
マルチポスト乙
テンプレも使えないの?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 20:59:12.43 ID:RLv2kBxm0
>>199


いちいちだるいんだよ分かれ暇ニート
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 22:10:50.78 ID:3I2ifyQB0
どこいっても相手にされてなくてわろたw
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:03:03.21 ID:YtstE/L50
>>198
テンプレも使えない
文体から溢れ出る程度の低さ

価格.comでも行って質問してこい
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:16:11.22 ID:WlhFQ/Ij0
【予算】高くても5000円まで
【よく聴くジャンル】携帯ゲーム機やネトゲなどをする程度で曲は動画サイトのBGMを聴く程度です。
【重視する音域】(高・中・低等)問いません。
【使用場所】 主に室内で使用します。
【希望の形状】カナル型?(イヤホン詳しくないのでググって調べましたが心配です)
【期待すること】
今まで買ったイヤホンが今まで大抵1年以内で壊れてしまうのですが
とにかく壊れにくく丈夫なものを希望したいです。
ある程度扱いが悪くても大丈夫なものとかあったらいいのですが・・・
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:20:12.72 ID:YtstE/L50
>>203
主に室内になってるけど、外で使うことがないならヘッドホンにしたほうがいいかも。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:30:57.10 ID:WlhFQ/Ij0
返信ありがとうございます。

ググってみたらどうやら多分カナル型のヘッドホンもあるらしいですね
同じカナル型のイヤホンとの違いが全く分からないのですが、なにか違うのでしょうか?
カナル型の耳栓のような感覚が好きなので、違い次第ではヘッドホンでもいいのですが・・・
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:41:59.36 ID:mkDc8G8u0
>>203
HA-FX1X
コードが太くて丈夫そう
ただし、コードの色は赤一択
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:45:10.24 ID:3I2ifyQB0
FXC51とか71あたりはどうだろう。もう古いのかな?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:52:06.79 ID:YtstE/L50
>>203
イヤホンならHA-FX3Xとかいいかも
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 01:48:02.67 ID:GByOaESb0
 【予算】\5,000~\15,000
 【使用機器】Walkman NW-S739F
 【よく聞くジャンル】ロック、ボーカル重視のR&B、アニソン
 【重視する音域】解像度が良く、高中低のバランスが良いもの、少しくらいならいずれか寄りでも良いです。
 【使用場所】電車6割、徒歩2割、室内2割くらいです。
 【希望の形状】カナル、Y字ケーブル
 【期待すること】遮音性がそれなりで音漏れがあまりなく、
           shure形状・hf5やx5のような(棒型?)形状以外のもので何かオススメはあるでしょうか?
           試聴したのですが、装着時や装着感に難ありでして、できれば避けたいなと・・。
           条件多めですみません、ありましたらお願いします。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 03:37:56.37 ID:5zUh2TS/0
>>209
X5かなあと思ったけどああいう形状はダメなのね
じゃあ音質の似てるCK90proとかはどうだろうか
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 04:21:39.39 ID:Rdyhe6jo0
【予算】 〜\5000 (多少は超えても平気です)
【使用機器】 iPod
【よく聴くジャンル】 ロック、ヒップホップ、たまにポップス
【重視する音域】低、中を重視してますが、バランスもそれなりにあるもの
【使用場所】 主に室外
【希望の形状】 カナル、できればY字
【期待すること】 少しデザインされているもの。radius HP-TWF11Rが理想形です。
         もちろん、音質>デザインなので、デザインが少し微妙でも多く挙げて頂けると助かります。
         よろしくお願いします。     

212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 04:33:15.81 ID:dSzMvoa00
>>211
FX3X
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 06:26:36.86 ID:lqHxjkUCO
>>211
UE350
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 08:55:31.38 ID:AeKSTr1F0
すみませんどなたか>>197 お願いします。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 13:16:38.76 ID:GByOaESb0
>>210
ありがとうございます、試聴してきます。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 19:02:10.97 ID:ANfxnoD00
テレビのアンプを交換しても、ノートパソコンのアンプを交換しても、音は変わりません。

アンプは音の増幅器ですから、出力の大きなものにすると大音量で聴けるでしょうが再生させる音質は何も変わりはしないのです。

スピーカーの再生領域が音を変えるのです。スピーカーを交換すればノートパソコンの音から“映画館の音に早代わり”というわけです。

テレビ放送も、DVDも、小さなシステムでは、音も貧相なものです。しかし大きなスピーカーで再生してやれば“映画館の音に早代わり”というわけです。

映画館の音を思い出してください。100円ショップのスピーカーの音から、映画館の音まで、音色には幅があります。

これを決定付けるのは全てはスピーカーのしわざというわけです。

大きなスピーカーは低音を再生します。これが音の風味を高めます。映画館を思い出してください。小音量で聴いてもムードが演出されます。生々しくなります。

小さなウクレレと大きなギターでは音は違います。小さな太鼓とお祭りの太鼓と、やはり音は違います。

低音再生するスピーカーの下の部分、ウーハーが担っているのは低音再生の領域です。

ウーハーとボックスが大きくなければ、映画館のムードは作り出せます。喩え小さな音で聴いてもです。

物理的に大きなスピーカーほど映画館やコンサートライブの音に近づくというわけです。小さな音で聴いても、唯の歌を聴いてもです。

近年の技術で多少ですが、多少小型化して低音を利かすことができますが、どうしても中音をブーストする形になってしまい、物理の法則には逆らえないということがお解かり頂けるかと思います。

スピーカーの性能というものはここ40年間ほぼ変わってございません。妥協せず本格的に作っていた時代のもの

そして大きなスピーカーで聴かれますと“映画館の音に早代わり”というわけです。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 19:42:51.48 ID:2g0syDka0
・質問用テンプレ
【予算】一万〜一万五千円
【使用機器】cowon j3
【よく聴くジャンル】古めのロックンロール 激しめのロック ポップス フュージョン 平沢進みたいなピコピコ
【重視する音域】中高音域、解像度を重視したいです。
【使用場所】 電車、徒歩、室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】音の解像度がはっきりしたもので、断線に強い(リケーブル可など)ものが欲しいです。お願いします。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 19:54:15.36 ID:SfQ6Rfd10
IYAHONKARAHEDDOHONMADESONYITTAKUHAISYUURYOU
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:00:22.52 ID:NCTSeRvf0
【予算】15000〜25000
【使用機器】NW-A857
【よく聴くジャンル】rock テクノ アニソン
【重視する音域】しっかり鳴る低音と高音
【使用場所】電車、図書館、カフェ
【希望の形状】カナル 出来ればSHURE掛け出来るもの
【期待すること】
現在10proを使っていますが遮音性、装着感、取り回しに難を感じています 音は結構気に入っています 抜けのよく明瞭な音が好みです
新しいモノを買うかRoothやUMでリモールドするか悩んでいます 新しく買うならば候補はSE425かSE315、Westone2あたりです よろしくお願いします
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:17:03.48 ID:rG1lDu3s0
>>219
10pro大好きだけど、e-q7とSuperdartsは10proでは聴こえない音が聴こえてきた
ほんと衝撃受けたよ
同じようなのを聴きたいならW3がESで買えるからW2買うならそっちのほうがいいよ

自分も最近リモールドは検討してる
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:17:05.40 ID:Ew6zTEMD0
【予算】7k〜9k(精一杯)
【使用機器】cowon d3
【よく聴くジャンル】雑食 特にワンオク、perfume
【重視する音域】クリアな中域、高域 低音は量より質
【使用場所】 電車
【希望の形状】かナル型
【期待すること】オーバーイヤー掛けできればベストですがそれはおまけとして。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:51:56.92 ID:R4cTzLlk0
>>221
hf5
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:54:13.19 ID:Ew6zTEMD0
>>222
今調べてきた
タッチノイズが多いって書いてあるけど大丈夫なのかな?hf5って
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:55:43.76 ID:R4cTzLlk0
歩きながらなら気になるかも
遮音性が高いから歩きながらの使用はオススメしないけどね
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:10:49.51 ID:Ew6zTEMD0
とすると上記の条件で遮音性が低いものとなるとどのようになりますかね
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:21:37.39 ID:R4cTzLlk0
>>225
hf5でもクリップ付けるとタッチノイズは我慢できるし、電車での使用も考慮すると遮音性が高い方がいいと思う
クリアな中音ではe-q5をオススメしたいけど予算オーバー
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:25:59.43 ID:Ew6zTEMD0
>>226
それもそうだねw

ではhf5ポチってきます
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:43:46.71 ID:8rHBWmPu0
クリップってよく聞くけどみんなどんなの使ってるの?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:44:55.08 ID:Uq/KlbYL0
洗濯バサミだろ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:58:34.33 ID:kczn41cW0
>>220
ありがとう 正直どっちもノーマークだったんで試聴してこようと思います
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:58:48.17 ID:kczn41cW0
>>220
ありがとう 正直どっちもノーマークだったんで試聴してこようと思います
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:59:10.97 ID:kczn41cW0
連投すいません…
233191:2011/10/27(木) 23:54:33.34 ID:Uq/KlbYL0
>>191ですが、条件に追加したいと思います。
あげていただいた、SE535・Z1000ではどちらの方がこの条件に合うでしょうか?
他にも同価格帯で合いそうなイヤホンがありましたら教えていただきたいです。

【予算】35000前後
【使用機器】WA-A867直差し
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】中高音
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
臨場感・解像度・高音の伸びの良さがあるもの
直ぐに壊れないもの(UEの製品は壊れやすいと聞くので・・・)
アップテンポな曲に合う物、個々の楽器の違いが明確にわかる物
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 01:48:57.75 ID:Zy6sdfIH0
>>233
ウォークマンならEX1000は確実に相性は悪くないと思うが
>>193の言う通り室内中心なら遮音性や音漏れの悪さを気にしなくて良いし

あとアニソン中心ならボーカルが得意なUM3Xと言う手もあるかと
其方の重視する帯域とはバランスが異なるが、一応参考までに
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 02:02:46.37 ID:Pxj3rBcj0
室内ならEX1000でOK
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 02:10:57.70 ID:0WJQlrGZ0
>>234
>>235
ありがとうございます。Z1000ではなくEX1000でした、申し訳ないです。
やはり、この条件ですとEX1000が一番合いそうな感じですかね。
UM3Xも参考にさせていただきます。
自分で省いてしまっているUltimate Earsの10 Proですが、こちらはどういった感じの物なのでしょうか?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 03:26:23.05 ID:8IL4qyG90
>>236
希望してる音質とはちょっと違うと思う。高音は良質だけど伸びきらない。良くも悪くも尖らない。低音は量が多めで音場はかなり広い。
付属のケーブルだとボーカルが引っ込んで音がモヤつくので初期装備だけだと現在のハイエンドイヤホンにしてはちょっと物足りない(そして断線しやすい)
ボーカルの引っ込み改善と全体的に音が締まるLuneケーブルにリケーブル推奨。
iPod前提なんでウォークマンにはわからないけど、ポータブルアンプにpicoを選ぶとボーカルがさらに前面に来て、ノリの良いアニソン向けの音質に化ける。
→自分の聴くアニソンだとSupercell、ClariS、eufonius、新谷良子、あとはボカロとか。最近だとゆるゆりとか楽しく聴けた。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 09:39:24.56 ID:ANzPrE+40
【予算】1万円以内
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】HIP HOP
【重視する音域】低音だが低音ばかりじゃなくバランス重視
【使用場所】 電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
IE6、CX 400-IIとUltimate Ears 600の3つならどれがおすすめですか?
できれば3つの特徴も教えてください。
自分でも視聴したのですがIE6>CX 400-II=UE600 
でもIE6も高音がちょっとうるさいという感想でした。
IE6がいいなと思うのですが、13,000円出すならこっちのほうがいいよというのもあれば教えてください。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 12:22:39.65 ID:TED4OOoF0
【予算】 25000円以内
【使用機器】 NW-A846
【よく聴くジャンル】 ロック メタル
【重視する音域】他が埋もれないよう程度にバランスよく
【使用場所】 電車 徒歩
【希望の形状】 カナル
【期待すること】HD25-1U を持っているのですが重低音(バスドラムやベース)が弱いのとボーカルが一歩後ろにいるのが気になります。
 これは無視しても構わないのですが分離感が良いとなお良いです。 あまりサ行が刺さらないのを希望します。
宜しくお願いします。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 15:54:49.91 ID:0WJQlrGZ0
>>237
ありがとうございます。求めている音とは違うようですし、脆いみたいなので10proは除外ですね。
もう1度、EX1000試聴しに行きたいと思います。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 17:47:00.06 ID:0TUev6WC0
【予算】17000
【使用機器】ウォークマン A800
【よく聴くジャンル】いろいろ
【重視する音域】特に無し
【使用場所 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】SE315にしようかと思っていやす
他に何かありましたら
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 19:27:02.48 ID:/H+kZVMJ0
【予算】8k前後まで
【使用機器】オーテク CKM55
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲームサントラ
【重視する音域】低音の迫力があり、かつ中、高音のボーカルも埋もれない程度には欲しい
【使用場所】 屋外、電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】ずっと使っていたオーテク関連でいくつか試聴した感じではCKM77は低音が弱く物足りず、CKS70は迫力は出るが高音が篭る、CKS90は音的なバランスはかなりしっくりきたがデザインが無骨過ぎるのでもう少しスマートなものが好ましい
会社関係なく、音質や音のバランスの面ででCKS90に近いものがあったら教えてもらいたい

243242:2011/10/28(金) 19:30:21.77 ID:/H+kZVMJ0
使用機器欄勘違いしていた、スマソ
cowon iaudio u5です
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 19:39:44.89 ID:HkWqYuJG0
【予算】 〜2万強
【使用機器】walkman A655
【よく聴くジャンル】 女性ボーカルが多い
【重視する音域】高
【使用場所】 散歩 勉強 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 ATH CK10を試してみて感動したのですが、シンバルなどの音が異様にキンキンしていたため、
これと同じかこれより高音が綺麗でいて、キンキンするなど極端な欠点のないイヤホンを探しています。よろしくお願いします。

245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 19:45:05.95 ID:hB+SdoS60
【予算】5万円くらい(幸せのためならもう少し頑張れる)
【使用機器】ipod touch4世代→D2 HjBoa(HP-P1購入予定)
【よく聴くジャンル】アニソン(Supercell、ステレオポニーなど)
、ピアノ、やなぎなぎ
【重視する音域】高音、低音
【使用場所】電車、徒歩
【希望の形状】カナル
【期待すること】
.電車でよく使うので遮音性がいい。
.女性ボーカルが最高に綺麗。
.ボーカルがこもらない。
.サ行が刺さらない。
.引き締まった低音(ドスドスくるけどボーカルの邪魔しない程度)。
.できればリケーブル可能。

SE535 SE、SE535、UM3XRC、10 PROなど検討しています(すごい悩んでます)。
これら以外にも、この音楽環境で幸せになれるイヤホンがあったら教えてください。
イヤホンを試聴できるお店が周りにないので、皆さんのご意見、回答を聞いて買おうと思っています。
いろいろなご意見、回答よろしくお願いします。ペコ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 20:08:06.90 ID:Wpqjguh90
>>244
ER-4P
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 20:15:11.85 ID:AbU7VfFLO
>>242
UE350
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 20:51:05.23 ID:yHPd4mNb0
【予算】通販で15000円くらいまで
【使用機器】ipod nano
【よく聴くジャンル】 rock electronica pop
【重視する音域】音のバランス
【使用場所】 室内
【希望の形状】ヘッドフォンorカナル型イヤホン
【期待すること】最近アンビエントな繊細な音楽が好きで、そういう細かな音や音像をしっかり表現してくれるようなものがいいです。
         低音が効きすぎてても嫌ですし、かといって物足りないのも嫌です。音のバランスが良いものがいいです
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:12:38.74 ID:ym/0bUUo0
【予算】1万円以内(ちょっと超えてもいいです)
【使用機器】ipod touch
【よく聴くジャンル】80年代〜10年代のJ-POP、ロック、クラシック
【重視する音域】低音(特にベース音)、高音が響くけどバランスよく
【使用場所】 電車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
パヒュームとかTMNとかシンセを多用した曲をよく聞きます。
音漏れが少ないやつがいいのですが・・・
どなたかよろしくお願いします。

250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:37:37.78 ID:VemE+nEa0
>>245
カスタムに行っちゃえ☆ミ
>>248
hidefjax
>>249
C710
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:47:41.73 ID:BVmCyBkb0

【予算】~10000くらい
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】ロック ヒップホップ メタル
【重視する音域】バランス
【使用場所】 ほぼ室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】•立体感がある •音が籠らない

252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:04:40.39 ID:qbljc+DU0
>>241
SE315で問題ない!(ビシッ!
>>244
CK10は高音高音アンド高音な極端イヤホンだからね
ER4PでOK
>>245
SE535欲しそうだね。それで満足出来るよ
>>251
C710
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:30:37.83 ID:Zy6sdfIH0
>>241
X5、或いは少しプラスしてX10とかどうよ?

>>244
高域重視ならER-4だろうなあ
PかSかどっちにするかは御自由に

>>245
確かに>>250の言う通りいっそカスタムに行っても良いかもねえ
シングルかデュアルだったら予算+一万前後くらいでどうにかなるかもしれんし
非カスタムならSE535SEかUM3XRCでいいかと

>>248
SE315、或いは繊細さを最重視してhf5
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 00:27:07.77 ID:bMlAsWolO
>>244
散歩か電車かで大分違うんだよね
散歩メインならER4はタッチノイズがひどいからやめた方がよくてE-Q7がオススメ
電車メインなら遮音性が素晴らしいからER4の方がいいとおも
音はどっちも高音綺麗だよ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 00:42:35.66 ID:EjLZFlfQ0
244です。皆さんありがとうございます。

まず持ってるのはA855でしたw
ER-4かE-Q7が良いみたいですね。どちらも試しに聞ける環境では無いので評判で判断するしかありませんねぇ・・・

冬の電車での移動以外では付属のイヤホンを使おうと思っているので、ER-4が良いかもしれませんね
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 02:31:02.45 ID:ll8hLsDe0
【予算】\20,000〜\25,000 (物が本当にいい物ならば何とか\40,000まで出す覚悟)
【使用機器】Walkman NW-X1060
【よく聴くジャンル】アニソン POPS Classical
【重視する音域】極端に高音・低音どちらかに重きを置いてる音域の曲を聴く
【使用場所】室内が主 どんなに音漏れしても構わない
【希望の形状】できればカナル型は控えたいが、上記の通り音質をそれ以上の物で提供してくれるものならば予算を超えて捻出するのも吝かではないかなと考えてる
【期待すること】とにかく音質重視で考えてるけど、高い買い物のため耐久性の面で脆いのは些か遠慮したいところ
【その他】今までSONYのEX500SLを使ってきて、今では満足のいくところではなくなってきたため新しいのが欲しいと思案してた

自分で調べもしたけど、逆に迷う始末
ベタに 10pro IE8 ER4 当たりを考えてたけど、ここではEX1000を推す声も多かったようなので、もっと解らなくなってしまった
全部買って吟味し、自分に合う物を選べればいいのだろうが、そうはいかないのでどなたかに背中を押して頂きたい
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 02:54:36.23 ID:TWi7gmkb0
>>256
やっぱり10proをお勧め
あまった金でA865とかを買えば幸せになれるんじゃないか?
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 05:04:30.88 ID:cpf9bOcZ0
245です
カスタムという意見が多いですね。
カスタムはなんとなく避けてきたので、この機会にカスタムに踏み込んでみようかと思います。

皆さんありがとうございました。ペコ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 09:14:51.87 ID:pvDjFcWW0
>>256
10proリケーブルか535でいいのでは?
新型のソニーBAx4も少し待つか
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 09:17:01.10 ID:vhacwDfJ0
>>256
室内ならちょっと無理してEX1000にした方がいいよ。どうせ2万以上出すならね。
みんなBAを買うのは少なからず遮音性が必要だから。
この問題をクリアできるなら、高級D型の方が絶対いい。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 09:18:11.52 ID:dSxLI9b+0
>>238にもアドバイスください。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 09:44:20.39 ID:vhacwDfJ0
>>238
電車内限定ならhf5
好みの音のイヤホンを買っても、遮音性が甘いなら、それは常時ノイズまじりのイヤホンを買った
事を意味する。
hf5ならイヤーピースを付属のグライダーかコンプライPにすれば、音楽が鳴っている時は
微かにガタンゴトンと電車の音が聞こえるくらいまで外の音をカットできる。
社内アナウンスは完全に聞こえない。横で女子高生が大声で話していても、完全に音楽に集中できる。
自分も高速バスや電車に乗る時はhf5を持っていく。
音はフラットだけど、バスドラとかは結構ドスドスくる。音の傾向の好みはあれど、音質自体は価格から
すればかなりいい。
遮音性も考慮すれば、かなりコスパが高いおすすめのイヤホン。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 09:50:53.23 ID:1/8ie3JK0
>>238
上にも書いてくれてる人いるけど
もうちょっとだけ予算出せるなら
クリプシュのX5が低音寄りのバランスでいい
こっちも装着感はhf5より良くて、遮音性もダブルフランジがかなり良い
耳栓の完全な遮音じゃないからhf5よりは遮音性低い

予算出せるならこっちで、無理なら
高音よりフラットのhf5でも問題ない
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 10:23:37.78 ID:IAygS3lPO
>>256
室内仕様で音漏れを気にしないならEX1000だと思う。
総合的な音質でいったら間違いなく10PROやIE8やER4Sは超えている。
それと10PROやER4Sはダイナミック型じゃないからレンジはダイナミック型より狭く、極端な低音や高音までは出てない。
10PROですら中低音のちょっと下と中高音のちょっと上までしか出ない。
IE8は音の柔らかさがあってBA型の解像度がある音とはまた違う音だと思う。
ウォークマンのXならEX1000との相性も良いと思う。
ウォークマンに関して自分はS640とA840とA860持ちだけどA860の音質は実感としてA840より良くなっていて、
音の粒がより濃密になり、ひとつひとつの音に力があり、綺麗に鮮やに分離された音の中に写実的な迫力がある。
だからA860を買うのも良いけどA860だとEX1000より少しだけ下のグレードのEX系のほうが音の相性は良いらしい。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 11:23:30.48 ID:dSxLI9b+0
>>263>>264
ありがとうございます。
hf5は、高音寄りと思っていました。今度試聴してみます。
X5は予算的に絶対に無理です。
IE6、CX 400-IIとUltimate Ears 600はどんな感じなのかご存知でしょうか?
できれば1万円以内には抑えたいので、これらの評価も教えてください。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 11:29:53.11 ID:RXd4bVu50
他にどこで質問すればいいかわからないので、こちらで質問させて下さい。

ここでお勧めされるようなイヤホンで、ケーブルの色が白黒交互に使われているものって何かありますか?
電車の中でたまに見かけて、調べたのですがBoseのIE2しか見つからない。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 11:40:35.86 ID:YZpivlCWO
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 11:41:20.65 ID:Ud2Ang1m0
>>265
どうもBAよりD型の方が好みなのかな?
だったらSE215とかどうだろう

>>256
強ドンシャリが好みならER-4系は滑らかと言うか、繊細過ぎるのでは
IE8はピラミッドで低音寄り、10proはリケーブルしないとモコモコするという声も結構ある
EX1000は室内オンリーなら良い選択肢だが、ちょいモニター傾向なのでそれが大丈夫かどうか

個人的に音質最重視でカナル控えたくて
音漏れどんとこいというならオーバーヘッドの方が良い気がする
例えば米屋三兄弟の低インピーダンスモデルとか
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 11:55:23.22 ID:dSxLI9b+0
いろいろ薦めていただきありがとうございます。
IE6、CX 400-II、Ultimate Ears 600とhf5
この4種の中で、電車使い、HIPHOP聞くならどれでしょうか。
ここでおススメを聞いてもう一度試聴してこの中から決めます。
低予算で最高のイヤホンを手に入れたいのでよろしくお願いします。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 12:23:16.11 ID:8hOdnrBX0
>>269
低予算ということを念頭においてるならCX400Uでいいと思う
HIPHOPの低音域を上手く再現できるのは、上の候補ではIE6かCX400U
でも、さらに予算を押さえられるCX300Uでもいいのではないかな
271ケンケンMKU:2011/10/29(土) 12:25:38.82 ID:ciXsJ/MV0
回答よろしくお願いします

再生環境:     ipod classicにUE700rを直挿し
好きなジャンル:  電子音系(ボーカロイド)や女性アーティスト{主に坂本真綾やSUPER CELL(nagi)}
好きな音の傾向:  中高音がクリアで低音過多でない
使用環境:     通学中、電車で聞くので遮音性が良ければよいです

700rの前はゼンハイザーのIE6を使用していたのですがwallkmanと共に紛失してしまいTAT)
悲しみに打ちひしがれているところで700rを買ったのですが如何せん低音がスッカスカで、
これからイヤホンのスパイラルに入りそうなのでハイエンド機をと思ったわけです^^

そこで調べてみたところ電子音系には10proやMONSTER turbine proが良いと訊いたので
MONSTERのturbine pro copperを狙っています^^

予算は20000〜40000円ほどでその他オススメがあれば教えていただければ幸いです^^
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 13:44:43.15 ID:zHjZO8dn0
>>266
DBA-02
TriPort IE
自作ケーブルだったら知らん
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 14:57:53.24 ID:mpA8zQ9R0
〉272
ありがとう!2つ目のこれだ。
フィッシャーオーディオ?初めて聞くメーカーだけど、視聴出来たらして見たいと思う。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 16:38:11.93 ID:awr9PC0/0
近所の家電ショップの投売りワゴンにDENON AH-C700が
置いてあるのだがこのスレに良く出ているC710の旧モデル?
\5,980は買いでしょうか?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 17:10:42.41 ID:1/8ie3JK0
>>271
電子音楽には10proが最高!
自分もハイエンドはEX1000、X10、e-q7、CK100
と使ってるけど10proが一番あってるけど専用機にしてるくらい

予算余りそうだし、空いた予算でポタアンでもウォークマンでもリケーブルでも好きにどうぞ
276ケンケンMKU:2011/10/29(土) 17:49:33.38 ID:ciXsJ/MV0
>>275
ご回答ありがとうございます^^

先ほどMONSTER turbine pro copper試聴してきまして
イマイチ好みではなかったので

10proの購入を前向きに検討したいと思います^^

予算が余るのでもう少し貯めてbispaでも買います(´ω`)b
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:39:58.46 ID:KFxB/KTfO
【予算】〜\10,000 ものが良ければもう少し上でも
【使用機器】NW-A847
【よく聴くジャンル】ジャンル問わず聴きます
【重視する音域】低音がある程度しっかりしていてほしい、
かといって中高がそれに負けず綺麗にバランスよく聞こえるのが良い
【使用場所】電車内メイン、時々室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
・ノイズキャンセルに対応している
・遮音性がよく音漏れしづらいもの
・音がこもった感じになりにくい・できれば左右でコードの長さが違う(首の後ろに回せる)

これまで付属のを使っていましたが、片方の音が出なくなり買い替えが必要になったので
この機会にもう少しいいものをと思っています。

よろしくお願いいたします。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:54:18.37 ID:C5QrbgZ70
>>274
買っとけ
お買い得
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 19:01:25.42 ID:zy+Z43/O0
>>277
ノイキャンは付属のしかないよ でも遮音性が高いものなら外の音は聞こえなくなるよ
というわけで、遮音性が高くて音漏れしづらいSE215とhf5がいいんじゃないか?215の方が低音寄り
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 19:15:04.13 ID:1/8ie3JK0
>>276
あー俺も学生のころは乗りたかったわ。Vespa
>>277
hf5はノイキャンより音消してくれるからオススメ。それでいいんじゃないかな
次点でSE215かC710だけどSE215は低音で篭るしC710は遮音性不足
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 19:27:45.41 ID:eTeaWzwC0
【予算】できるだけ安く
【使用機器】スマホ
【よく聴くジャンル】ホルモンやスピッツフジファPerfume
【重視する音域】高音よりでバランスよく
【使用場所】電車内、部屋
【希望の形状】カナル、Y字コード
【期待すること】白色が欲しいです… お願いいたします
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 19:38:07.19 ID:tysOpz3F0
【予算】 10,000円前後
【使用機器】 ipod nano
【よく聴くジャンル】 ジャズ プログレ テクノ
【重視する音域】 あまり低音がキツすぎないもの
【使用場所】 室内 散歩道 公園
【希望の形状】 特に無し
【期待すること】
・音場(?)が広いのが好き
・立体感があるもの
・低音がズンズン来るやつは苦手

用語が合ってるか分からないんですが、立体感とか広がりを感じられるものが好き
調べた範囲ではHiDefJax が良さげ?
同価格帯で他にオススメあれば教えてください。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 19:41:33.39 ID:1/8ie3JK0
>>282
うん、HiDefJaxで満足出来ると思う
うん、良い機種なんだけどレビュー通り音漏れ激しいよ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 20:41:59.48 ID:H6/2qdfX0
>>281
見た目好きなの買え
出来るだけやすくなんてふざけてる
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 21:48:25.61 ID:2vCTx7Mq0
【予算】10,000以内
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】色々
【重視する音域】低音
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
•音が籠らない •ダイナミックな音
•フィット感 •低域重視 •豪快な感じ
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 21:59:23.83 ID:CcWpRngx0
>>281
提示された予算内で最適解を考えてもらう、ってスレに「できるだけ安く」とか叩かれにくるようなもんだぞ?
予算最優先なら100均行ってこいよ、何軒か探せば白いのもあるだろ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 21:59:51.00 ID:1/8ie3JK0
>>285
SE215
低音寄りダイナミック音篭ってるフィット感良若干フラット
C710
高低の低よりダイナミックで豪快フィット感は普通
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 22:00:57.76 ID:bfZlhkGQ0
>>285
AH-C710、Image S4i辺りじゃないか?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 22:20:20.92 ID:TtXSegDX0
【予算】2万5千円
【使用機器】iPod nano
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】高音よりのドンシャリ
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
現在UE700rを使用しておりまして、解像度や高音のシャーンという感じは満足しているのですが、低音が不足と感じています。
UE700rほど高音は出なくてもいいので、高音よりのバランスでありながら低音もしっかり出る機種はありますでしょうか。
基本的には派手目の音が好みです。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 22:22:14.84 ID:DKPzLwrW0
>>289
e-Q7
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 22:33:20.91 ID:Q15RIEzG0
>>281
ゆとりは死ね
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 22:34:56.21 ID:2vCTx7Mq0
>>287 288


ah c710にしようと思います
ありがとうございました

image s4iとs4ってなにが違うのですか?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 22:40:25.32 ID:eyzgNFG50
【予算】15000円前後
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】アニソン・サントラ
【重視する音域】高音
【使用場所】屋外(電車やバスの中等)
【希望の形状】カナリ
【期待すること】
篭らない・装着感がいい物・高域の伸びの良さ
現在、自室ではEX-1000、屋外ではCKM77と使いわけていますが屋外用ももうちょっといい物を使いたいなと
思いまして、CKM77から乗り換えようとしています。
遮音性に優れており、タッチノイズが少なく、耐久性もそれなりな物を探しています。
無難にCKM99でもいいのですが、所持しているイヤホンがどちらもダイナミックなので、出来ればアーマチュア
型も使ってみたいと思っています。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 22:42:53.14 ID:yXSg/Rb+0
【予算】 5000〜10000
【使用機器】 walkman X1060
【よく聴くジャンル】 ロック、パンク
【重視する音域】低、中
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
付属のイヤホンで満足していたんですが断線してしまいました。
思いきって更なる音質を求めてみようと思います。お願いします
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 22:47:42.96 ID:vhacwDfJ0
>>293
ちょっと予算超えるかもしれないけど image x5
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 23:31:23.66 ID:ShpBIcH40
>>292
iPhoneで使えるマイクリモコンが付いてるのがS4i 音質的には同じ物
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 23:31:54.48 ID:ShpBIcH40
>>294
AH-C710
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 00:13:54.39 ID:gGkCe7l50
ah c710って需要ありますか?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 00:30:11.92 ID:qUxycjlW0
>>298
自分自身の需要が分からない人が聞きにくるスレでお前は何を言ってるんだ・・・
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 01:20:06.26 ID:GP3CHrd5O
>>245です
245の音楽条件に合うイヤホンを探してカスタムIEMスレで聞いてきたりして考えた結果
SE535 SEかJH13Proのどっちかにしようかと思っています。
どっちが幸せになれますか?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 01:23:37.31 ID:JsOdSGQj0
>>293
エティモのER-4P
3段キノコは慣れるまで少し大変かもだが高音の伸びと遮音性は最強
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 01:38:08.77 ID:xQB48HN00
>>295
>>301
ありがとうございます
image x5は少しインピーダンスが高いですね
ER-4Pを候補にしたいと思います
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 13:04:45.22 ID:emOdkhkJ0
>>297
ありがとう
とりあえずぽちってきた
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 13:39:29.69 ID:56LvbdRBO
>>279,280
ありがとうございます。
ノイズキャンセルは付属品のみなのですね。
hf5を購入することにします!
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 15:05:45.03 ID:Qc5nfS9E0
【予算】 5000円 オーバーしても6000円
【使用機器】 iPod touch
【よく聴くジャンル】 J-pop
【重視する音域】 バランス重視
【使用場所】 室内、通勤(バス)
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 タッチノイズが気にならない
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 15:18:31.87 ID:n4/BSJoo0
>>300
おそらく13pro
でも低温多目だからなぁ
取り敢えずse535ききにいってみなよ
それで、満足出来ないようなら13PRO
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 17:12:35.12 ID:EUIbL/T90
【予算】〜40,000円
【使用機器】NW-A867
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】ほぼ全域。多少低音に響きが有るもの
【使用場所】ほぼ室内オンリー
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
  ・さ行が耳障りでない
  ・解像度が高い(ボーカル、コーラス、各楽器の音が潰れない感じ?)
  ・音に広がりがある
  ・音が澄んでいる

今のところEX-1000かSE535辺りかなと思っているのですが他にお薦めなど有りますでしょうか?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 17:36:04.69 ID:ApjImhRX0
>>305
HP-CN45
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 17:43:18.45 ID:rP4THdlb0
>>307
se535 LTDのがオヌヌメ
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 17:57:52.25 ID:HhIxCbno0
【予算】30000円まで
【使用機器】iPhone4、iPod touch
【よく聴くジャンル】jpop,R&B,洋楽
【重視する音域】高音
【使用場所】 室外、電車
【期待すること】er4,hf5はしっくり来ませんでした。

311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 17:58:45.39 ID:zFwwLGV/0
>>310
e-Q7
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 22:48:24.50 ID:22r5fSvf0
【予算】5000±500くらい
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】色々。
【重視する音域】とにかく低音、気持ち高音も多いと嬉しい
【使用場所】 どこでも
【希望の形状】インナーイヤホン(カナルでない)
【期待すること】デザイン性が多少はあるもの
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 23:48:05.51 ID:SuD+WX0vO
【予算】20000程度
【使用機器】COWON D2+
【よく聴くジャンル】ロック(V系)
【重視する音域】低音
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性、音漏れの少なさが並以上

遮音性からER-4Sを考えましたがロック向きでないと知り断念
10proが良いかなと思ってます
他に何か候補がありましたら教えてください
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 01:23:40.48 ID:+rjku6Mw0
確かに10proは向いてるけど、もっと良さげなのがありそうだなぁ
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 01:50:39.84 ID:3k0TlDQf0
>>312
CKS90
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 02:15:23.14 ID:2fMPWNQy0
>>315
5000円前後じゃ買えなくないか?
CKS77なら買えそうだけど
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 02:29:21.33 ID:q7wJeUvP0
>>315-316
条件くらい読もうよ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 07:25:45.86 ID:Q2C26LUS0
>>312
低価格スレ池
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 12:06:13.52 ID:DW2PhS600
>>312
4500〜5500円のインナーイヤーで低音強いの難しいと思うよ
今はかなり種類も少ないし構造上低音が出しやすいわけでもないし
低音といえばK313がよく挙がるけど予算よりは結構下になる
予算の少し上にいけば弱ドンシャリだけどAurvana Airがある
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 12:46:29.87 ID:6aniLQfoO
【予算】30,000円前後
【使用機器】WM(A808)
【よく聴くジャンル】J-POP、R&B
【重視する音域】低音>高音>中音
線の太めな迫力
【使用場所】電車、寝るとき
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
現在IE8ユーザーで低音が非常に気に入っています
低音ここまででなくても良いのですが割と量のあるBAでもう少しクリアに聞いてみたいと思っています

候補はse535、w3、um3xあたりかなあと思っていますがどれがいいでしょうか

2stepdanceとsr71a所持してますのでそれらを使う前提でもいいです
どうぞよろしくお願いします
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 12:54:42.96 ID:+rjku6Mw0
>>320
Westone3はIE8に高音のキレを入れたような音だからオススメかな。
音域も低音高音中音の順番だし

SE535は中低でUM3Xは中音

IE8に似たようなのが欲しければW3でいいし、
IE8と使い分けたいなら他の機種でもいいと思うよ

ちなみにSE535は個人的に高音が微妙だからオススメしない
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 14:15:57.42 ID:JQgZ5Mn10
【予算】 〜5000円
【使用機器】SONYのwalkman
【よく聴くジャンル】Jポップ、メタル、ジャズ、ボサノバ 、レゲエ
【重視する音域】(高・中・低等) バランス型。やや低と高重視?
【使用場所】 室内、通勤(電車)
【希望の形状】 インナーイヤー(カナル×)
【期待すること】
音質重視で、中音が強すぎず篭らないものが良いです。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 17:00:40.39 ID:EJTl7/Wz0
256です
どうやら10pro か EX1000 のどちらかがいいということなので、自分はEX1000にしようと思う

最初はipod classicで聴いていて、次にipod touchを使ってたが、itunesの設定見ると、
どんなに良くしても256kbpsまででしかエンコードしてくれないと気付いたから音楽の面ではあまり期待しないことにしたんだ
(touch は買い物したり、PVみたりするインターネットのブラウザ閲覧機器として今でも使っている)
そうして一年半程前に、何が最高のパフォーマンスで携帯音楽というコンテンツを提供してくれるのはどれか? と考えて当時のwalkman NW-1060を購入したんだ
それで満足してたけど、あとから曲もそうだが、再生機器そのものよりスピーカーの方がやはり重要なのだと気付き こちらの世界に入ってきたのが一年前かな
寝るときにはアロマオイルを嗅ぎながら寝る直前までclassicalを聴いている暮らしが、お酒を嗜むより楽しいと感じ始めたんだよ

とにかくやっぱり脆いから10proはここでは少し敬遠して、EX1000を購入して楽しい音楽ライフを満喫することにするよ!アドバイスくれた人たちありがとう!!
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 17:02:43.97 ID:z91zM8u40
>>322
Aurvana Airがよさそうだけど予算的に難しいね
これも少しオーバーだけどE888が予算に近い
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 17:58:38.54 ID:Sqm9T4/d0
>>324
E888は篭もるだろ
E931が良いと思う
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 18:21:53.73 ID:z91zM8u40
>>325
それは実際に篭っている音なのか篭ったような音なのか
完全に篭らないもの探してるんでなければ差はないと思うけど
篭る篭らないは個人差ありすぎて回答しづらいよ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 18:27:29.24 ID:Rs0duvY10
MDR-E888使ってるんだけど、カナルにするならどれがオススメ?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 19:10:44.45 ID:CKWTnvR90
【予算】30000
【使用機器】NW-A857
【よく聴くジャンル】ロック テクノ ポップ アニソン
【重視する音域】バランス
【使用場所】地下鉄
【希望の形状】カナル
【期待すること】
伸びる高音と見通しのいい音を希望 低音は締まってる方が好みです
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 19:15:22.03 ID:HvtXgTvM0
>>326
まあ篭もらないのがほしいって言ってる奴に、一般的に篭もる(俺もそう感じる)といわれるものは薦めちゃいかんだろ
感じ方には個人差あるにしろさ。

篭もった音とか篭もったような音云々はよくわからん
でも、篭もったような音も感じ方が違うから篭もった音に聞こえるかもしれないんだろ?
なら、一般的に篭もらないといわれるもの薦めるべきだろ
>>326がE888をそう感じたなら話は別だが
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 19:48:17.25 ID:z91zM8u40
>>329
個人的な感覚でならE888は篭ってないと感じるよ
ただ反響とかは必ずあるからそれを考慮してしまうとハウジングがスカスカでないものは殆ど篭ってるという範疇に入ってしまう
篭ったような音というのは、例えばHD650が開放型でも篭ってると言う人がいるけど篭ってるんじゃなくて音のキャラクターでしょ
一般的にまで篭ってると有名な場合は調べればすぐ分かる
5000円で一般的に篭もらないといわれるものがあるなら教えてあげてよ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 20:02:16.97 ID:jsdGaq0E0
>>330
HD650は篭もった音じゃないか?
俺はそう感じる
篭もる篭もらないは個人差があるんだろ?
なのにHD650は篭もったような音で篭もったように聞こえるキャラクターなんてなんて断言できるんだ?
だいたいハウジングの反響を含んで聞こえる音がイヤホンそのものの音だろ?
ハウジングの反響含まないで考慮するなんておかしいよ
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 20:44:32.84 ID:z91zM8u40
>>331
個人差だよ
個人差が大きすぎて一部の開放型以外全て篭っているという人もいるんだよ
HD650は反響じゃなくてベロアパッドと間のスポンジが音の刺激を削ってるのが影響でかい
インナーイヤーに被せるスポンジが音を柔らかくする感じだけどHD650は背面に音が逃げてく

>ハウジングの反響含まないで考慮するなんておかしいよ
これは書き方が悪かった
ただ反響とかは必ずあるからそれを(篭りと)考慮してしまうとハウジングがスカスカでないものは殆ど篭ってるという範疇に入ってしまう
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 21:25:58.17 ID:YRq/K99x0
>>332
まず、冒頭の個人差ってのがなにに対する反論、答えなのかがわからない
HD650の構造なんて聞いてない

> ただ反響とかは必ずあるからそれを(篭りと)考慮してしまうとハウジングがスカスカでないものは殆ど篭ってるという範疇に入ってしまう

そりゃ反響はあるだろう
だからそれを含めてイヤホンの音だろ?
逆になんで考慮しないの?
お前は振動板の音をあれこれいってんの?
殆ど篭もってるって、そりゃお前がそう思うんならそうなんだろうが、俺はそうは思わない
お前は個人差があるって自分で言ってんのになんで範疇にはいってしまうなんて
いえんの?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 21:31:45.11 ID:YRq/K99x0
なんか書き方が喧嘩腰になってしまった
すまない
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 21:41:05.94 ID:JIdo0DNa0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 21:51:05.29 ID:z91zM8u40
>>333
>そりゃ反響はあるだろう
>だからそれを含めてイヤホンの音だろ?
うん

>逆になんで考慮しないの?
反響がなければ篭るなんてことはないだろ? 反響で低音が強くなったりするのと篭るのは密接な関係
反響も含め音を作っているだろうけどその反響がどの程度までという境界線はみんなバラバラで殆ど篭ってるという人もいる
反響≒篭り という人

>お前は振動板の音をあれこれいってんの?
含めて

>お前は個人差があるって自分で言ってんのになんで範疇にはいってしまうなんて
>いえんの?
個人差があるからこそ篭りを感じやすい人も考慮すると幅が広がる
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:04:22.62 ID:cBF+BNP+0
【予算】 30000円前後
【使用機器】    PC(携帯アンプ経由)
【よく聴くジャンル】 Jポップ・ジャズ
【重視する音域】リニアというかフラットなの。
【使用場所】 屋内
【希望の形状】 なし
【期待すること】
解像度。
イヤホンならMDR-EX1000で考えてるんだけど、
同価格帯のヘッドホンのが性能はいいですかね?オススメ教えて下さい。
現在、EX700使ってます。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:22:42.48 ID:OORQ/Iwp0
>>336
だから、イヤホンの音を評価するのになんで反響を考慮しないんだよ?
イヤホンからでてる音がすべてだろ
反響ない場合の音なんて聞けるか?予想できるか?
反響≒篭もりだとか、反響の境界線がどの程度だとかなんてきいてないの
聞いてんのはなんで考慮しないのか、だ

>個人差があるからこそ篭りを感じやすい人も考慮すると幅が広がる
じゃ、最初からそう書いてくれ
おまいの書き方じゃ、相対的にじゃなく絶対的に篭もってるて書いてあるように読める
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:27:32.19 ID:JIdo0DNa0
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:48:31.82 ID:z91zM8u40
>>338
なんかね、話しが噛みあってないんだよ
反響を考慮しないなんて俺は書いてない
もしかして反響と篭りがまったく関係のないものだと思ってる?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:56:58.17 ID:OORQ/Iwp0
>>340
そうは思ってないが
逆になんで考慮しないの?ってとこで答えてくれたのが

反響がなければ篭るなんてことはないだろ? 反響で低音が強くなったりするのと篭るのは密接な関係
反響も含め音を作っているだろうけどその反響がどの程度までという境界線はみんなバラバラで殆ど篭ってるという人もいる
反響≒篭り という人
ってのだろ 
これが俺には理解できない

なんで考慮しないの?って聞いたのは

ただ反響とかは必ずあるからそれを(篭りと)考慮してしまうとハウジングがスカスカでないものは殆ど篭ってるという範疇に入ってしまう
ってのがあったから
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 23:11:05.32 ID:PqDmJ7eEO
FUCK YOU GO TO THE HELL
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 23:42:44.61 ID:z91zM8u40
>>341
まず低音出すには開放より密閉が有利
音が反響する壁や空間がなければ音が篭ることはない(フルオープンとかの一部)
密閉の場合は音が反響しやすく開放に比べ篭りを感じやすい
 →反響がなければ篭るなんてことはないだろ? 反響で低音が強くなったりするのと篭るのは密接な関係
反響による音も利用(低音の強さとか)して音が作られている
この反響が篭りに繋がるから作りも含めどの程度まで篭っていないと感じるかは聴く人次第
 →反響も含め音を作っているだろうけどその反響がどの程度までという境界線はみんなバラバラで殆ど篭ってるという人もいる

極端な人は反響≒篭りみたいに感じて密閉などは全て受け付けない人もいるから
反響で低音強くしているイヤホン(殆どのイヤホン)に篭りを感じる可能性がある(330で出した極端は話し)
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 00:01:08.16 ID:1ryRzr+/0
>>322です。
自分の質問が口論を導いてしまい申し訳ないです。
音の篭りについてはおそらく個人差があるということなので、
音の解像度と音場の広さ、ほどほどの低音を優先的に見て、
MDR-E888LP、ATH-CM707、Aurvana Airの3つならどれが良いでしょうか。
多少の予算オーバーは妥協するつもりです。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 00:12:25.04 ID:geRzI0sHO
>>321
ありがとうございます
w3良さそうですね!
個人的にw3とse535の比較レビューで
w3は線が細くse535は迫る厚みがあるとのことを目にしたので
低音の良さそうなこの2機種を試聴してみて決めたいと思います
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 00:17:54.62 ID:8UqrBxO+0
いつまでスレチの話してんの
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 00:18:32.03 ID:4ZdQHK+x0
>>344
Aurvana Airでいいと思うよ
音の分離がよくてスッキリ系な音
ただカッチリした明るい音だから聴き疲れしやすい耳の持ち主だと長時間はキツイかもしれん
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 00:57:28.84 ID:FjChMr7Q0
タイミングが悪かったのかもしれませんが>>328をお願いします
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 11:43:52.48 ID:0xwp2xYf0
タイミングが悪かったのかもしれませんが>>337をお願いします
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 16:32:31.75 ID:B9BYYrQZ0
>>328
聴くジャンルが俺と全く同じなんだけど
それに自分が一番合ってたのはe-q7と10pro
もしくはUM3Xだけど予算オーバーだし
eq7は安いくせにどのハイエンドより良かった(一応これもハイエンドだけど)
>>337
EX1000で良い。グッドチョイス
質問だけど、ヘッドホンのほうが多分良い
イヤホンに拘らないならヘッドホンおすすめ
自分はヘッドホン詳しく無いからどれが良いか分からないけど
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 16:40:11.57 ID:FJYocqvh0
>>350
つまりEX1000よりもZ1000の方がいいと?
Z1000にすりゃよかったかなぁ・・・
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 16:48:58.56 ID:B9BYYrQZ0
>>351
Z1000より良いヘッドホンはたくさんあるけど
EX1000より良いと言えるイヤホンはなかなかない

ヘッドホンとイヤホンは別物やからねぇ

そんな後悔イヤホンハイエンド5本買うならヘッドホンハイエンド1個買えたわ・・・
ってくらい意味ないことよ
353348:2011/11/01(火) 17:32:51.68 ID:2IycK8KE0
>>350
ありがとうございます
実は10proは持ってます 耳から飛び出す大きな本体と硬いコード、不自然な高音と音場を不満に思っていました
e-Q7は気になってはいたのですがちょっと低音が弱い気がしたのですが、遮音性はどうでしょうか?10proと同等は欲しいのですが…
UM3XはR試聴したことがありますが好みではありませんでした…
取り敢えずデザインもいいe-Q7を候補にします 他に候補が(e-Q7に低音を足した感じの物がベストかも?)ありましたら、予算オーバーでも構わないので教えて頂けないでしょうか
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 17:43:54.04 ID:O79vg5vO0
>>353
e-Q7はかなり遮音性あるよ
もっと低音がほしいとなるとわからん
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 17:46:57.05 ID:B9BYYrQZ0
>>353
うん、確かにその通りの評価だ
e-q7は低音少ないねぇ。締まってるとは思うけど
10pro並に耳から飛び出るし

e-q7に低音も欲しいってなればAtomicFloydのSuperdarts

てか、中途半端に3万出すならもうちょい出してハイエンドいったほうがいい。
バランスの良いW4もSE535もEX1000も安い
前の二機種は近い時期安くなるかもしれないし
356348:2011/11/01(火) 18:24:53.96 ID:7cW7lKQD0
>>354
ありがとう もう一度試聴してみるかな
>>355
綺麗な音なんだけどちょっと迫力不足かな…

superdartsは知らないイヤホンだった 試聴してみよう

あと5000円出してSE535を買うなら条件は満たしますか?そうならもうちょい頑張って買おうと思う
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 20:02:49.14 ID:oLmcI3nJ0
>>356
満たすよ
ただ低音過多と思うとおもわわれ
LTDのがいいかと
圧倒的に予算オーバーだが
むしろSE425のがいいかも
358348:2011/11/01(火) 20:12:37.17 ID:FjChMr7Q0
>>357
LTDはさすがに手が届かないですね 535も425も試聴してきます ありがとうございました
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 20:50:05.44 ID:Wzd3/PgQ0
>>353
カスタムすれば
360348:2011/11/01(火) 21:43:45.77 ID:FjChMr7Q0
>>359
カスタムは全く予算外なんで考えてないけど、UMでリモールドなら少し考えてる
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 22:44:47.97 ID:kj+UkrNz0
>>360
リモールドはなぁ
全くべつもんになるぞ
362348:2011/11/01(火) 22:51:27.12 ID:FjChMr7Q0
>>361
え?10proの取り回しと装着感と遮音性がよくなるならと考えてたんたが… kwsk
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 23:41:58.14 ID:Wzd3/PgQ0
彼女がすっぴ可愛いから
化粧したらもっと綺麗になると思ったら
「you 誰?」
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 00:00:44.93 ID:3MW1tdp10
>>362
詳しくはカスタムスレみてくれ
5proをリモールドしての感想なんだが、低音が増し、音場がかなり狭くなった。

取り回しはあんま変わらん
遮音性はそれなりにあがった
装着感はめちゃくちゃよくなった

音に関しては天ぷらも評価は変わらんみたい
まぁ、参考程度に
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 00:43:27.45 ID:5Y8nutUz0
【予算】15000円以内
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】HIP HOP(邦楽)/R&B(邦楽)/POPS(洋楽)
【重視する音域】低音や中低音、ボーカル
【使用場所】 外ならどこでも
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
重低音の迫力、中低音の押し出し、ボーカルが篭らず反応がいいのを探しています
キャラクターとか気にしません。聴いていてノリがいいイヤホンはありませんか?
366348:2011/11/02(水) 06:58:52.80 ID:5V79ROUG0
>>363
>>364
成る程 デメリットもあるんだな そしてリモールドに2万はやっぱり高い気がする
ありがとう
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 09:15:34.58 ID:WYbyf3ND0
すみません。アドバイスください。

【予算】 5000円
【使用機器】 ノートPCやiPod
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)音楽よりYoutubeのTV番組
【重視する音域】(高・中・低等) 中
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】 イヤホン>ヘッドホン
【期待すること】
音質は良くなくてもいいので、外に音がもれないのを探してます。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 10:22:00.20 ID:6UorU/WmO
>>367
UE200
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 10:39:46.73 ID:WYbyf3ND0
>>368
アドバイス有難う!
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 11:22:16.66 ID:3MhcnURi0
>>369
ただでさえ自分と感性の違う人間がチョイスしてるのに、たった1アドバイスでそれに凸るのか……?
凸ってたらもう遅いけど俺のアドバイスも書いとくね
ヘッドホンならQZ99、イヤホンならZX300
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 11:35:03.96 ID:Rjr3J9hS0
【予算】1万円前後
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】HIP HOP
【重視する音域】気持ち低音重視
【使用場所】 電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】IE6を購入予定でしたが、MH Beats IE by dr.dreが安くなってきましたので検討中です。
【低音】IE6<MH Beats IE by dr.dre
【デザイン】IE6<MH Beats IE by dr.dre
【耐久性】IE6>MH Beats IE by dr.dre
試聴に行ったのですが、MH Beats IE by dr.dreが断線してて片方からしか音が聞けませんでした。
HIPHOPを聞くのに幸せになれるイヤホンはどっちですか?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 11:44:22.46 ID:3MhcnURi0
>>371
気持ち程度しか低音重視しないなら、IE6にしてもMH Beatsにしてもやめておいたほうがよさそうだが
HIPHOPと相性がいいのは確かだけどね
MH JMZ IEとかは試してみた?
あれはMonsterの中ではわりかし低音抑え気味な方だよ
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 11:54:52.00 ID:WYbyf3ND0
>>370
まだ買ってないです。
アドバイス書いてくれたからお礼をしたまでで。
370さんもアドバイス書いて頂きましたが、QZ99もZX300もヘッドホンでは?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 12:24:50.20 ID:1XTo8nax0
スレ違いだったら申し訳ありませんが

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001004&action=search&searchKind=word&q=

こちらAUのサイトのイヤホンを買える場所なのですが
ここにあるイヤホンで音質のいいのはどれなのでしょうか

予算は気にしなくていいです
テンプレ無視してすいません
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 12:31:26.33 ID:L/SGjTGR0
>>367
その条件ならカマボコフラットのAurvana In-Earが最善だと思う
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 12:42:47.19 ID:i0W97MR70
>>374
ほとんど変換アダプタの類じゃないか、ちゃんと最後まで見た?
携帯で音楽聴きたいのか、ポイント使いたいのか知らないけど、変換アダプタだけ買ってイヤホンは別で買え
携帯で聴きたいなら音質がいいとか期待するだけ無駄だと思う

使用機器も重視する音域もわからないのに答えられるか、テンプレ使え
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 13:34:18.15 ID:7gGHd2js0
【予算】 25000円くらい
【使用機器】 ウォークマン
【よく聴くジャンル】 ハードロック メタル
【重視する音域】バランスよりのドンシャリ
【使用場所】 電車 徒歩
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 GRADO RS-1に出来るだけ近い物を求めています。
  音場は狭くなくても良いです。 宜しくお願いします。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 13:55:14.10 ID:3MhcnURi0
>>373
ゴメンZX300じゃなくてBX300だったわ
ZERO AUDIOのやつね
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 17:45:18.65 ID:sWymEX740
【予算】 〜10000円(多少ならオーバーしても大丈夫です)
【使用機器】iPodnano5th16G
【よく聴くジャンル】 ロック、デスメタル、テクノ、ドラムス主体のインスト
【重視する音域】主に低音
【使用場所】 電車、徒歩、室内
【希望の形状】カナルタイプ
【期待すること】FXC71を使っていましたが断線してしまったので新しいものを探しています。
FXC71と同じような低音寄りの傾向に高音の明るさがあるものが希望です。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 17:48:02.32 ID:HmFygbuI0
>>379
CKS90かC710
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 19:17:20.70 ID:8X1Qf+460
【予算】 5000前後
【使用機器】 iPod ノートPC
【よく聴くジャンル】 なんでも
【重視する音域】 全部
【使用場所】 電車 室内 
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 19:27:08.84 ID:588/aI+50
>>381
CN45
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 19:33:08.45 ID:8X1Qf+460
サンクス
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:12:28.93 ID:sWymEX740
>>380
ありがとうございます
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:51:24.75 ID:1+EdM0cIO
【予算】5000円〜12000円
【使用機器】iPodnano第6世代 現在iPod付属のイヤフォンを使用中
【よく聴くジャンル】女性だとチャットモンチー、YUKI、supercell
男性だと嵐、ゆず、Mr.Children、スピッツ、THEBULEHEARTS
オーケストラやゲーム音楽もよく聞きます
【重視する音域】低音から高音までバランス良く
【使用場所】室外(特に電車内)
【希望の形状】特になし
【期待すること】高音が割れたり、声が篭ったりしないもの
音漏れ・雑音が少ないもの

初めてイヤフォンを購入しようと思っています。
audio-technicaのATH-CKM99がAmazonで11600円ほどになっているので、
現在はこれを検討しているのですが・・・
もっと条件にあったもの、お勧めのものがありましたら教えてください。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 00:23:06.69 ID:nfUzUkJl0
>>385
POP向けならオーディオテクニカで良いと思うよ。
日本人のPOP聴く人のために出してるような機種だから
CKM99が気に入ればベストな機種じゃないかな。予算的にも
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 01:02:20.44 ID:GND/3BgdO
>>386
ありがとうございます!
CKM99購入したいと思います!
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 01:58:44.88 ID:TKhFczba0
SE215の方がいいような気もするが
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 07:02:55.09 ID:kwKbHpNz0
【予算】5000円前後
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】J-POP ロック
【重視する音域】上記のジャンルに合うもので
【使用場所】 屋外 電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】プラグがL字のものと真っ直ぐなもの両方教えていただけるとありがたいです
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 07:28:16.70 ID:JNhcpO1wO
>>389
FXC71
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 07:43:18.18 ID:nfUzUkJl0
>>388
あれ低音で中音も高音も曇らしてるし
初心者が違いを感じやすいのはイコライザをいじったようなドンシャリ

候補をあげたらC710もくるだろうけど
だいたい「◯◯が気になってるんですが」って質問は
「これ買いたいんですけどこれでいいですかor他にも良いものありますか」
って解釈してる

長文スマン
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 08:08:16.27 ID:BQ9NbdqR0
>>389
プラグがまっすぐ Victor FXC71
プラグがL字 Sennheiser CX300U
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 08:15:43.04 ID:1REx3mdB0
>>389
プラグは延長ケーブル買えばよくない?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 11:21:53.12 ID:kK5iOn9G0
先にこのスレ見とけばよかった。。
量販店でCX300Uを6000円くらいで買ったんだけど
どんなジャンルに合うのでしょうか?
聞いてるのはアニソン、Jポップ女性
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 12:59:10.59 ID:BQ9NbdqR0
>>394
そのモデルは、どちらかと言うとインスト系やジャズ系に合うワイドレンジな音作りだよ。
低音多めなのでポップスだと若干声の帯域に低音被りを感じることはあるかもしれない。
慣れてしまえば分からなくなるので、大した問題じゃないかな。良いイヤホンだから大丈夫。
396 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/03(木) 15:01:32.38 ID:C19F2WhG0
【予算】実売5000円程度
【使用機器】スマートフォン(REGZA T-01C)
【よく聴くジャンル】サントラ・テクノ・クラシック・ロック・トランス
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 電車・ジム
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ゼンハイザーのCX-400Uを5月に買ったのですが、断線してしまったのか
音が出なくなってしまいました…
買いなおそうと思ったのですが、尼のレビューで断線の報告がいくつかあるのが気になりました。
ですので、この機種を買いなおすか、他の機種にするか迷っています。
オススメの機種があれば、教えてください。
よろしくお願いします!
397名無しさん@メモリプレーやの盲腸:2011/11/03(木) 17:09:18.31 ID:nivVQfy30
【予算】15万
【使用機器】ノートPC→USB DAC (StyleAudio CARAT-TOPAZ) 
【よく聴くジャンル】 女性ボーカルアニソン 民謡 かんの洋子っぽいやつ
【重視する音域】(高・中・低等) 高>低>>中
【使用場所】 室内>>電車>野外
【希望の形状】
【期待すること】遮音性が優れ、装着しやすく、疲れにくく、尚且つ
エアーズロックのような堅牢な重音と蒼穹の天をかけるような清らかな高音が欲しい
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 17:36:11.23 ID:QEPSRc9n0
>>397
予算そんなあるんだっらカスタムでいいんじゃね
或いはK3003とか
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 17:43:24.05 ID:DjPHY9r+0
>>282 で質問した者です。
hidef jax 購入しました。いままで使っていた安物と比べて音質が格段に良くなりました。
聴きなれた曲に今まで聞こえてなかった音がたくさんあったことに初めて気づきました。

なのですが、しばらく聴いているとだんだんしんどくなってしまいます。音の圧力を感じて疲れてしまうというか。
たぶんカナル型が自分に合っていないのかなと思います。
インナーイヤー型は種類が少ないようですがオススメあれば教えてください
いまのとこAurvana airが気になってます。

あと、「音場が広い」ということと「ヌケがいい」ということは別なんでしょうか?
ヌケがいいって何?
hidef jax がなぜしんどく感じるのかうまく言葉で説明できないです・・・
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 17:56:44.43 ID:kwKbHpNz0
>>390
>>392
>>393
皆さんありがとうございます
是非とも参考にさせていただきます
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 18:53:37.56 ID:L0gcJVFO0
>>399
音場が広いってのは、文字通り遠くの方からも音が聞こえるってこと
ぬけが良いは言葉じゃ説明しにくいな
なんていったらいいだろう
40216:2011/11/03(木) 19:00:39.31 ID:SBxoPnMW0
>>399
音場が広いってのは>400に同じ
抜けが良いってのは、音のクリアさと元気の良さを兼ね備えてる時に使ってるかな
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 19:02:21.85 ID:SBxoPnMW0
>>402
間違えた、>401に同じ、だ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 22:37:08.91 ID:nfUzUkJl0
>>399
ありゃりゃ、HiDefJax勧めた者だけど、軽はずみだったかな
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 23:56:38.01 ID:Oxhq+fEL0
【予算】           3500円程度
【使用機器】        NW-S754
【よく聴くジャンル】    J-POP,吹奏楽曲
【重視する音域】     特になし
【使用場所】        室外(朝の通勤時,道路脇)
【希望の形状】      カナル型
【期待すること】
今現在、ウォークマンに付属されてたイヤホンを使用していますが、
端子の塗装が剥げてしまい接触が悪くなってしまいました。

そこで新しいイヤホンを買おうと思ったのですが、
MDR-NWNC33がドンシャリかフラットかわからないためどの系統のを買えばいいか迷っています。

また、新しいイヤホンを買うのと今のイヤホンに短い延長コードではどちらが良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 01:11:41.95 ID:lIrhkKSE0
>>405
メッキのことだと思うけど断線ではなくて剥げてきたのが原因?
メッキ剥げたくらいでは腐食しやすくなるだけで接触不良までいくのは相当摩耗してると思うんだけど
まだ使えるようで今の物に不満がなければ新しく買う必要もないでしょ
不満があるならそこを明確にすると勧めるほうも勧めやすい
それが分からない場合は低価格スレのテンプレから適当に買うか試聴
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 02:53:11.98 ID:ZRovNERiO
【予算】2000円以下
【使用機器】iPodnano5
【よく聴くジャンル】テクノ、ポストロック、ガバ
【重視する音域】ドラム
【使用場所】電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
音がばらばらにならないイヤホンを探してます
しゃかしゃかするのも苦手です
頭にガツンとくる音を出してくれるものだと嬉しいです
外の音が入ってくるのは気になりませんが、音漏れはしにくい方がいいです

今までかなりの安物を使ってきたので、
まあまあのイヤホンで満足できると思います
よろしくお願いします

408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 03:41:20.78 ID:W1Zh3XNi0
>>405
移動してきたんならその旨、一言触れとかないと
マルチ扱いされて叩かれるから気をつけな
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 04:37:02.44 ID:ks5biRLH0
>>407
2000円じゃまぁまぁのイヤホンも買えない気がするけど
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 06:06:27.26 ID:eXLVXqtGO
【予算】5000〜10000
【使用機器】PC直挿し等 
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】室内
【希望の形状】
【期待すること】
耳ん中入れて長時間聞いても痛くならないイヤホン
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 06:27:09.90 ID:rV96R/hj0
>>407
ダイソーのでいいんじゃない
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 06:47:32.42 ID:CyG2dxDu0
【予算】7000円以内
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】東京事変などJPOP
【重視する音域】低音域が少し強め
【使用場所】学校
【希望の形状】イヤホン型(カナル以外)
【期待すること】女性ボーカルが多いので、ボーカルが埋もれない程度に低音が強いといいです。
あと、女なので耳の穴が少し小さいかもしれないです。よろしくお願いします
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 07:34:00.59 ID:7DaICU9X0
>>406
メッキのことです。
特に不満はなく、ただ自分が新しいのを買いたかっただけだと思います。
アドバイスありがとうございます。

>>408
わかりました、ご指摘ありがとうございます。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 09:13:46.00 ID:ZRovNERiO
>>411
ありがとうございます
まあまあいい感じみたいなので買ってみますね
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 09:41:23.67 ID:FYMyUx2n0
>>407
HP-CN23かEP-630
音がバラバラにならないってのは音が分離しない団子になっているのを指してるの?
本来好ましくないものだけどその場合はEP-630
頭にガツンは低音の強さだと思うけど単純に強さだけならHP-RHF41
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 12:09:28.02 ID:8bYvrWf80
【予算】5000前後
【使用機器】iPhone4、iPod nano
【よく聴くジャンル】テクノ、メタル
【重視する音域】低音>高音=中音
【使用場所】室内>野外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
特売で1500前後で買った、EP-630を使ってたのですが断線しました。
5000程度までで、断線しづらいものを購入考えてます。
低音重視のストーナーメタルやドローンアンビエントを主に聞いてますが
高音が篭らないものでお願いしたいです。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 12:18:04.57 ID:g7vwJ/aSO
>>416
FX3X
UE350
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 12:18:36.01 ID:8bYvrWf80
>>416
書き忘れ
わかりづらい例えですが
The Beatles : Strawberry Fields Foreverの出だし部分みたいな、ふわふわした音が
よく響く感じだと嬉しいです
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 12:20:05.53 ID:8bYvrWf80
>>417
ありがとうございます
調べてみます
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 13:26:47.77 ID:0TonAnRq0
>>416
もう少しがんばってcks90にすると幸せになれるよ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 21:15:56.59 ID:CLsTsr5f0
【予算】 7,000円前後(上限1万円)
【使用機器】 iPodTouch
【よく聴くジャンル】
 ・映画、舞台、ミュージカルのサントラ(←最も重視)

 ・ロック寄りJ-POP
 ・洋楽ロック、エレクトロニカ
 ・アニメソング

【重視する音域】低音?
【使用場所】 電車内、屋外
【希望の形状】 耳栓式
【期待すること】
 ・音漏れしにくい
 ・見た目が格好良い

サウンドトラックの迫力や臨場感が再現できるものを希望しているので低音重視のもの(SolidBASSなど?)を購入を考えているのですが、
ゆるいロックやエレクトロニカの聞こえ方がイマイチになってしまうのではないか、耳に悪いのではないかなどと思ってしまって迷っています。
よろしくお願いします。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 21:46:56.67 ID:XC4NlDGg0
取り敢えず低音寄りだけど割とオールジャンル対応にできるSE215 こいつは遮音性抜群だし音漏れも全く心配ないよ
迫力重視ならAH-C710だけど少し鋭い音だから条件にはあまり合わないかも 低音の迫力ならSE215よりかなり上で、見た目もメタルハウジングで格好いいと思う 出来れば試聴してから買って欲しい
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 21:50:40.14 ID:EMolLQYd0
【予算】 5k頑張って6k
【使用機器】 ウォークマン
【よく聴くジャンル】 ロック、テクノ、ピアノ、ほぼ全部
【重視する音域】低音。できればベースやバスドラの音が
        ボンボンって聞こえる感じがいいです。
【使用場所】電車、室内
【希望の形状】 カナル、またはツッコミ
【期待すること】電車の雑音の中でも低温がちゃんと聞こえるものがいいです。
        ドンシャリはあまり好きではありません

こんなのありますかね?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 21:58:02.54 ID:AllspBmr0
>>423
HA-FX3X
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 22:08:36.30 ID:3z0FG64g0
【予算】5万まで
【使用機器】A860の直
【よく聴くジャンル】J-Pop,ロック
【重視する音域】低音だけど強すぎないほうがいいです
【使用場所】室内外どこでも
【希望の形状】カナル
【期待すること】リケーブルできるのを希望してます
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 22:40:15.11 ID:fnzESYoY0
>>425
se535ltd
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 23:00:04.90 ID:g7vwJ/aSO
>>423
UE350
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 23:28:42.37 ID:OomCkmxM0
【予算】 35k
【使用機器】ウォークマンA850に直挿し
【よく聴くジャンル】 殆ど全て 
【重視する音域】ER-4+低音
【使用場所】電車内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 遮音性が高いこと
いまER-4を使っていて、高音の伸びには満足しているんですが、電車の中ではどうも低音不足に感じています。
なのでER-4に低音を足したような音を出すイヤホンが欲しいんです。
よろしくお願いします。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 00:15:44.94 ID:yp20Ot3u0
>>428
マジレスするとhf5
ER-4は唯一無二だから似たようなの探しても無いよ
だから何十年と売れているのよ

もし使ってるのがER-4SならPの方が若干低音は聴こえる
更に解像度落として低音足したのがhf5
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 00:21:08.29 ID:4lj4SWEp0
>>429
ありがとうございます
ER-4pを使っています
hf5と聞き比べで4pを買ったんですが、hf5は低音が増えた、というよりも高音が減ったという感じでどうもいまいちでした。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 00:40:04.28 ID:WWmoOYdC0
>>428
SE535が一番近いような気はするけど、気に入るかはわからないね
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 08:03:58.95 ID:UzemTurCO
>>415
うおお、ありがとうございます
調べてみて、EP-630がかなり気になりました
デザインもいいですね
本当助かりました!
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 11:15:56.12 ID:6jBNaw/g0
【予算】6000円程度
【使用機器】Walkman S 直挿し
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】高音
【使用場所】 屋内
【希望の形状】カナル
【期待すること】音がクリアーで女性ボーカルが得意なイヤホンがいいです
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 12:12:34.52 ID:TtcKOpjV0
東京でイヤホン視聴するならどこが自分のプレイヤー使えて手軽でいいですか?
10pro IE8 Westone3あたりを視聴しに行きたい。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 12:17:31.33 ID:CDPMSQxr0
>>434
秋葉
eイヤ
ヨドバシ
ソフマップ
436434:2011/11/05(土) 12:33:01.11 ID:TtcKOpjV0
ヨドバシって高級イヤホン店員に言わないと聞けないんじゃなかったっけ?
そういうのが無くて自分で手軽に視聴したい。
ヨドバシしか知らないから他の2店舗は分からないんだけど。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 12:41:40.17 ID:FdoI3qXu0
>>436
eイヤ秋葉原店
ggrば場所や店内の画像載ってるだろ
店の名前上げてもらってるんだから少しは検索しろよ

438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 12:44:13.50 ID:njAIYL5w0
>>434
eイヤなら店員呼ばずにその機種全て手持ちのDAPで試聴できる

ポタアンも含めて中古のタマ数多いし、イヤピースバラ売りも地味にありがたい
オープンしてからアキバでは他の店行かなくなった

ただ店員の知識レベルはここらの住人以下とは思うがまぁ別に困るものでもなかろう
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 14:35:16.10 ID:DuLg/tWM0
>>428
カナルワークスのシングルドライバのやつ、ERー4x + imageX10というレビューを見た気がする。
予算オーバーだが。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 16:09:54.80 ID:X81zHKcP0
【予算】2000円以下
【使用機器】MP3プレーヤー、携帯ゲーム機
【よく聴くジャンル】一昔前のJポップ(アジカン・ミスチル・ポルノ)
【重視する音域】気にしてないのでバランス型で
【使用場所】 室内
【希望の形状】拘らない
【期待すること】音質

1500円で買ったゼンハイザーのMX580が断線したので、同価格帯で新たなイヤフォンを探してます。
以前より安いイヤフォンも進化してるんじゃないかと思い聞いてみました。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 16:16:55.88 ID:iR81+PWp0
428ですありがとうございました

やはりER-4P+低音というのはなかなかないんですね
SE535とカナルワークスのシングルドライバをぽちってみようと思います

>>440
低価格スレ池
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 17:01:33.40 ID:xxU/5s/F0
>>440
カナルではなくオープンのインナーイヤー探してるのか?
MX580を1500円で手に入れたとなるとかなりお得な値段で買ってるから
その予算でMX580以上のものとなると期待しても無理だと思うよ
進化というほど進化してないしインナーイヤーは数が少なくなって選択肢が減ってるのが現状
予算近くだとドンシャリ気味が許せるならE931が定番
MX470とかもいいんだけどMX580より下位のもので今は2000円少しオーバーしてる
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 17:44:13.10 ID:X81zHKcP0
>>442
すみません、mx580じゃなくてmx400でした。今は絶版のようです。
オーバーヘッドじゃなければ形状には拘っていません。とにかくコスパの良い物をと思いまして。
安かったのでさっきRP-HJE150を買ったんですが、他にも買おうかと検討中です。
教えていただいた商品も調べてみます。


444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 17:52:39.23 ID:muyvmr3X0
FX3X
UE350
上の二つの特徴の違いを教えて欲しいです。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 18:00:55.13 ID:xxU/5s/F0
>>443
カナルでならEIN100がフラット
バランス型がどこまで許せるか知らんけど他には
HP-CN01/14/23
SHE3680(生産終了で売ってないかも)
RP-HJF3
あたりがよさそう
HJE150はあまりオススメできないよ
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 18:18:33.25 ID:X81zHKcP0
>>445
情報ありがとうございます。HJE150とそれより少し上の価格帯で聞き比べてみようかと。
妥協できる最低限の音質を探ってみます。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 18:47:00.77 ID:VxcLaVxJO
Ue700rを使ってる人いる?
出来れば感想教えて
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 20:05:35.38 ID:ISNil0Yk0
【予算】35000
【使用機器】NW-A856
【よく聴くジャンル】ロック、テクノ、ポップ
【重視する音域】中高音を邪魔しない程度の低音
【使用場所】電車、喫茶店
【希望の形状】カナル
【期待すること】
力強い低音とはっきり聴こえるボーカルを両立するもの 分解能というか分離感、解像度の高い中高音がありつつ迫力のある低音も出るというのが理想です
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 20:21:27.40 ID:raGAV4yz0
>>447
UE700の方だけど
高音は綺麗に鳴るし低音も量は少ないながら締まってる。取り回しはいいし今だと10kちょっとで買えるし良いと思う
ネックはやはりケーブルで分岐後のケーブルの癖がつきやすく、また被膜硬化しやすい

>>448
MonsterCableTurbineCopperとかWestone3かなぁ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 21:51:09.42 ID:GKeLevvg0
カナル タイプだとウォーキング中に外れてくるので、耳に掛けるフックタイプのモノで探してます。
ゼンハイザーOMX181 インナーイヤー 再生周波数帯域:18Hz〜20kHz インピーダンス:16Ω 音圧感度:118db
が気になってます。
J-POP女性ボーカル・アニソンなどに合いますか?他にフックタイプでオススメありますか?予算4000くらいまで。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 22:03:53.49 ID:WVn2ozjs0
>>447
女性ボーカルとかはかなり気に入ってる
低音に関しては>>449の同様に質はいいけど少ない。聞く曲に関してはかなりものたりない
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 22:18:10.67 ID:n5uKTFi40
>>447
>>451
返答サンクス
俺もUE700使ってるけどなんかマイナーで使っているやついるのか?と思っていたが
そこそこいて安心したよ
やっぱりみんなが言うように低音が物足りない。
高音は満足なんだけどな・・・
453448:2011/11/05(土) 22:38:56.55 ID:DE1r8zGH0
ありがとう 試聴してきます 遮音性が高いのはどちらですか?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 22:58:41.74 ID:2nVlz1kn0
westone3
455 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 23:01:29.27 ID:6/mp+yNw0
【予算】 25000
【使用機器】 WA-A860
【よく聴くジャンル】女性ボーカル
【重視する音域 】 高音域
【使用場所】 屋外(電車・徒歩)
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
現在、E-Q7かheaven cで迷っています。
女性ボーカルの艶と伸び・解像度・遮音性・タッチノイズを考慮するとどちらがお勧めでしょうか?
456448:2011/11/05(土) 23:03:35.50 ID:EE9i2sS90
>>454
ありがとう それも考慮して聴いてくる
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 23:17:30.51 ID:2nVlz1kn0
>>455
e-Q7
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 23:44:46.56 ID:5CRSxori0
【予算】~5000
【使用機器】MP3プレイヤー
【よく聴くジャンル】色々
【重視する音域】低音
【使用場所】 外出時
【希望の形状】カナル
【期待すること】
以前使っていたHP-FX33が既に生産終了とのことなので、コレに似た音質のものを探しています。
できれば遮音性も高めのものがいいです。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 23:49:20.69 ID:QTwHEPGRO
>>458
UE350
460 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 23:50:52.88 ID:6/mp+yNw0
>>457
ありがとうございます。
二機ともマイナー?っぽいけど梅ヨドで試聴出来ますかね・・・
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 00:00:40.57 ID:83ZlLGoFO
>>460
店員に言えばできるよ
462 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 00:08:28.39 ID:V/yPeZjV0
>>46
ということはガラスケースの中ですか・・・
店員さんが試聴し終わるまで横に控えてるから苦手なんですよね。
eイヤホン行ってみようかなぁ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 05:44:57.12 ID:JRAuqJFd0
【予算】〜15000
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】ロック、ジャズ、ポップス女性ボーカル物(重視)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 室内外
【希望の形状】カナル
【期待すること】女性ボールが心地よく聞こえる物がいいです。
視聴した感じだとC710 CKM99 CX870 あたりが良かったです。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 07:27:41.28 ID:m4ZjrLDo0
>>459
なんでもかんでもUE350薦めんなカス
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 10:09:21.61 ID:83ZlLGoFO
>>464
他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 11:26:08.59 ID:cSK+Ht1w0
誘導されてきました
【予算】 1万5千円(PCDPなのでコスト的に意味がなければ安くてもいい)
【使用機器】 SONY D-NE241(ポータブルCDプレイヤ)
【よく聴くジャンル】(J−POP、松田聖子(アイドル時代))
【重視する音域】(中)
【使用場所】 (主に室内)
【希望の形状】 イヤホン?
【期待すること】ボーカルの解像度、臨場感、抜けのよさ、艶
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 11:47:47.09 ID:dxmmkYHl0
>>466
EX600
主に室内なら抜けがよく音場が広いダイナミックがいい
468466:2011/11/06(日) 11:55:58.00 ID:cSK+Ht1w0
>>467
ありがとうございます。
本体、PCDPより高くなりますが期待していいでしょうか?
コメントは期待できそうですが。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 12:00:08.69 ID:OejrSk+d0
【予算】5000〜20000
【使用機器】PC>USB>D12Hj>
【よく聴くジャンル】J-POP、ボカロ、アニソン
【重視する音域】全域+ベース音
【使用場所】室内用寝ホン
【希望の形状】寝て邪魔にならない形
【期待すること】
断線で交換できるタイプが希望です
ヘッドホンと同じは無理だと思うんですがなるべくSRH940っぽい音が希望です
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 12:08:36.51 ID:dxmmkYHl0
>>468
ここらの価格のダイナミックでは一押し。
トーンも明るく、低音もD型によくあるドカドカで聴き疲れしやすいタイプではなく、
ソニー特有のフラットでモニター的な聴きやすい物なのでポップスにはぴったりだと思う。
低音がタイトなので個人的にはロックもいける。

上位のEX1000がやはりいいだろうけど、予算付近なら間違いないと思う。
一応試聴をできるならした方がいいけど。あとリケーブルもできるから大事に
使えば長く使えると思う。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 12:26:25.50 ID:9SvRxp930
EX600は6khzあたりがピーキーで嫌いだなあ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 12:55:49.33 ID:59Q/1Uh30
>>469
寝ホンで全域+低音と来たからSE215って言おうとしたらSRH940ぽい音って……
頑張ってSE535にしたら?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 22:43:07.11 ID:m4ZjrLDo0
>>465
そいつはいつも無差別にUE350を薦める奴だろ
そしてお前も低価格スレで質問者の意向を無視して薦めてるが
同一人物か?

そしてちゃんと根拠を挙げておくとするならUE350はFX33とは似てない
確かに低音寄りだが傾向が違う
もう少し柔らかい低音が出る機種を薦めるべき
例えば挙げるなら同じビクター機のHA-FX3Xの方が近い
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 23:33:30.54 ID:GDVtWBhg0
>>473
携帯+UE350のレスは全部同一人物だろうね
定番機種でもレビューがたくさんあるわけでもないのに毎回型番書くかURL貼るだけ
自分が勧める理由はいつも一切書かないんだから信者・宣伝と言われる
毎日のように宣伝してたから低価格スレ内ではかなり印象悪くなってしまったよ
このスレのルールが「信者の書き込みはスルー」だから信者の自分をスルーしてくれという意味かもしれんがな
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 23:59:14.07 ID:9i/SfVPA0
ちゃんと自分も評価理由を挙げればいいのに
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 00:07:27.67 ID:EC7Wgt7M0
【 予算】10,000以下
【使用機器】iPhone 4, Walkman X1060
【よく聴くジャンル】いろいろ
【重視する音域】クリアな低音
【使用場所】 ランニング
【希望の形状】なんでも
【期待すること】動いてもずれにくい
遮音性が高すぎない
できれば防水



477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 00:14:01.14 ID:52WetS0B0
>>476
防水ではないがSE215
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 00:15:10.76 ID:MgXxWRv30
>>477
遮音性高過ぎなんじゃないか?取り敢えずC710とか
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 00:17:54.83 ID:5w84MI8M0
>>478
ずれやすくないか?
なんでアルバナ2
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 00:20:58.31 ID:tJpTdhKa0
スポーツイヤホンでいいじゃん(いいじゃん)
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 17:57:51.04 ID:n8GOLFUj0
>>476
低音といえばcks90でしょう
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 18:09:37.17 ID:EbFL8RbM0
CKS90ランニングで使うの想像したら笑えてくるわ
483 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 18:31:08.19 ID:aifMMz+p0
ウォークマンの耳かけ防水の奴でいいじゃん
運動するならそれ十分だろう
484 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 18:36:33.16 ID:aifMMz+p0
あ、ヘッドホン一体型のWシリーズね。
低音がどうかはわかんないけど、それ以外の条件はパーフェクトだと思う。容量少ないのが欠点か
コードレスだしいいと思うよ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 20:48:49.05 ID:52h8ZnRyi
レスありがとう

>>477
shureは遮音性が高そうで心配だ

>>478
>>479
shureみたいな掛け方が普通にできる?

>>480
できれば普段使いもできるといいな
あとsonyのスポーツ用の使ってたんだけとすぐ断線して不信感

>>481
ちょっとデカくて邪魔そうだな

>>483
iPhone 持って走るし、新しいdap買うのもどうもなぁ


486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 21:48:20.76 ID:OhMthvMk0
【予算】2万から3万
【使用機器】 ipod+D2+hj
【よく聴くジャンル】 ロックやサントラ
【重視する音域】中音がリアルで艶があるもの
【使用場所】 外、電車の中など
【希望の形状】 カナル
【期待すること 現在10proを使っているので使い分けが出来て、
        D2で鳴らしきれるもの。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 22:04:58.78 ID:Cnxq5iC90
>>486
SE425 UM3XRC
「鳴らし切る」はやめろ 
自己紹介乙と言われて叩かれるぞ
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 22:14:24.67 ID:EbFL8RbM0
>>486

10pro大好きの僕のレス

669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/10/21(金) 19:11:13.67 ID:tNF9F8Z20
SE535、10pro、CK10、X10と持ってて
何気にe-Q7聴いたら、なんだこれー!
。・゜・(ノД`)・゜・。


聴こえない音が聴こえる!なんだこりゃ
初めてハイエンド聴いた時の衝撃。UM3X試聴しに行って驚きの発見
このスレ覗くと新機種の噂も。ぐぬぬ・・・

全く話題に上がってないけどSuperdartsもこれに近い良さがあったよ
コントローラー無かったら余裕で購入レベル
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 22:24:52.27 ID:OhMthvMk0
>>486
ご忠告ありがとうございます。
まったく無意識でした。

気分を悪くしてしまい申し訳ありませんでした。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 22:29:42.24 ID:OhMthvMk0
>>486です。

um3xがいいみたいですね。
westone4やse425と比べるとどのような点がいいのでしょうか?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 22:51:14.14 ID:EbFL8RbM0
ごめん、e-q7が良いと思うよ

>>490に書いてる3機種はカマボコorフラットだから、
10proとの使い分けは出来るけどね
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 22:56:42.64 ID:Cnxq5iC90
>>490
怒ると言うより注意した方がいい程度、強く言ってしまって済まない

W4はSE535の様に優等生(どの音域もバランスが良い)だが音の方向性が暖かい音色
長時間使用しても疲れにくい

SE425は中高音が出ていて艶があるがUM3X(RC)と比べると中音少ない

UM3X(RC)は中音が前に出て(正直好みが分かれる)低音も良い感じだが高音の伸びがまぁまぁ

SE425とUM3X(RC)を候補に入れた理由は
サントラだけならSE425が聴きやすかもしれないがロックも補うとUM3X(RC)の方が向いている
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 23:11:59.54 ID:OhMthvMk0
>>491
レビューを見てみるとe-q7は低音が苦手との事ですが気になるほどでしょうか?

>>492
いえ、こちらこそすいません。
2ch初心者なので勉強になりました。

um3xよりも425の方がサントラだけであればいいということですか?
se535も優等生ということでしたが高音は425と比べてどうなんでしょう?

um3xは
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 00:01:19.48 ID:EpYnLfgo0
e-q7よかったけどね
宇多田ヒカル聞くのにこれで
安室奈美恵聞くとき10proだけどね。
ちょっとX10 とかX5とかとかぶる感じじゃないの?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 00:06:16.44 ID:oPg3zh940
なるほど。
e−q7も捨てがたいですね。


さらに迷ってしまいました。
やはり遠出してでも視聴しにいったほうがいいんですかね?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 00:20:53.48 ID:dcQO0hqF0
>>493
>um3xよりも425の方がサントラだけであればいいということですか?
良いとは言い切れないですが個人的にサントラ聞いていて心地良いのがSE425ですね

>se535も優等生ということでしたが高音は425と比べてどうなんでしょう?
どちらも十分な高音が出ますがイヤホンを複数所持する予定では無い場合
SE535の方が色々なジャンルに対応できます
高音も求めているのでしたらSE535LTD-Jが少し前に発売されました(詳しくは検索を)

UM3X(RC)の高音はSE535と比べて
SE535の方が最後まで伸びがありハッキリ表現してます(これより高音がスッキリ表現されたのがSE535LTD-J)
UM3X(RC)は「中音がリアルで艶があるもの」には適しています
後は重視する音域とジャンルで自分に合ったのを選べば良いかと

e-q7は視聴してませんので他の人を参考に
長文失礼


497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 00:42:00.99 ID:oPg3zh940
今回はUM3Xにしようかなと思います。
リアルな中音というのが今回最も重視したい点だったので。

やはり完璧なイヤホンなど無いんですね。
この度は丁寧な解説ありがとうございました。

また質問させていただく機会があると思いますがその時はどうかよろしくお願いいたします。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 11:43:20.60 ID:2xBmb0ZP0
【予算】3万くらいを目安で
【使用機器】iPod nano 6th
【よく聴くジャンル】クラシック(チェロ、ヴァイオリン、ピアノ)
【重視する音域】中低
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
音場を多少犠牲にしてもかまわない(オーケストラは考慮しなくてかまわない)ので、とにかく弦楽器が色っぺー感じに聴けるもの希望
他の聴くとクソだけどチェロソナタなら任せろー!ぐらいに癖の強いモノがいいです
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 12:50:51.58 ID:CExHHlgw0
【予算】 20000円まで
【使用機器】 iPod Touch
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル中心
【重視する音域】(高・中・低等) 特にありません
【使用場所】 (室内外等) 基本電車の中
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
 現在アトミックフロイドのminiDartsを使用してますが、こもった
感じの音質なのであまり好きではありません。またよく外れてしまう
ので少しストレスがあります。ただ遮音性はいいので使ってます。な
ので遮音性が高く、クリアーな音質のものが希望です。
 よろしくお願いいたします。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 13:05:42.97 ID:oyd1UqKji
久しぶりに覗いたら皆の予算平均が高くなっててワロタ
高級イヤホンも大分浸透してきたな
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 14:34:16.19 ID:W5nitl9a0
ベース弾きなんだけど夜中うるさいから
ベース→ベース用ヘッドホンアンプ→◯◯◯と繋ぎたいんだけど
イヤホンぶっ壊れる?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 14:40:40.85 ID:AuxRfsrg0
>>501
問題ない
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 14:42:19.84 ID:W5nitl9a0
ヘッドホンアンプをベースアンプにしたらどう?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 14:50:03.93 ID:+oFsMqns0
>>498
CK100
>>499
ER-4P
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 15:04:29.14 ID:CExHHlgw0
>>504

499です。レスありがとうございました。

参考にしたいと思います。

506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 20:50:01.95 ID:PRO9HJAGO
>>485
気持ちはわからんでもないがその条件ならどう考えてもウォークマンWシリーズ買うのが正解かと。
クリアな低音って部分は微妙だがスポーツ向きで音質もいいイヤホンってもの自体がほとんどないと思う。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 20:59:00.53 ID:V2uQdslS0
【予算】20000
【使用機器】ipod classic 120G + SR-71A or P3+
【よく聴くジャンル】メタル(Rhapsody,children of bodom,アニメタル)、アニソン
【重視する音域】(高・中・低等)低、高
【使用場所】 (室内外等)屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
メタルに合うドンシャリ気味なイヤホンを探してます。
自分で調べた感じではAtomic Floyd HiDefJax AcousticSteel SAF-EP-000001
が良さそうと思っていますが、他におすすめがあれば教えてください。
個人的には、BA型よりもD型が欲しいです。
あと、参考までに、イヤホンで現在所有しているのはIE8、X10、CK100で、
過去に所有していたのは、e-Q7、CK7、FX500、ER-4S、ER-4P、10pro、5pro、CK10、SA6です。

見てのとおり、スパイラルが続いていますが、どうぞよろしくお願いします。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 21:28:15.13 ID:h29tk6RE0
>>476
iPhone4持って走るなら予算あと6000円足して音屋でpowerbeats by dr.dre買えば?
スポーツモデルで耳かけつきだし遮音性高すぎないし低音出るしiPhone対応してるし赤いのは結構オサレだよ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 21:40:44.61 ID:iOLuZ1gB0
>>507
hidefjaxユーザーとしては非常にお勧めしたい
というかその条件ならベストだと思う、が滅茶苦茶音漏れするし、遮音性皆無だぞ
音漏れに関してはそこら辺のオープン型なんかとは比べものにならないレベル
その点が気にならないのであれば後悔しないと思う
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 22:32:09.19 ID:bMZzXdtU0
>>507
MonsterCableのGoldかCopperはどうでしょう
IE8より音が濃く解像度が高いです
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 23:01:16.15 ID:V2uQdslS0
>>509
遮音性や音漏れは気にしないつもりです。
かなりオススメされちゃったので本気で考えてみます。

>>510
予算的に厳しいです…
IE8より濃い音っていうのは魅力ではありますね。機会があれば試聴しようと思います。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 23:02:36.68 ID:HuXynzAA0
>>498
チェリストの俺が断言する。CK100はない
ヴァイオリンのエロさはER-4Sがダントツなんだけど、当然チェロ用にするには低音が弱い
高音弦楽器と低音弦楽器どっちも取りたいならFX700行くとか
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 00:14:30.98 ID:HhpZadpD0
チェリオスト?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 10:06:19.04 ID:oPYK9Dm60
>>504
オーテクスレ覗いたらCK100PROなるものが出るのね
CK100はちょっと気になってたんだけど別物なんだろか
両方試聴して価格がこなれるのを待ってみる。ありがとう


>>512
チェリスト…だと…?
FX700はUM3XとWestone4持ってても共存出来るかな
随分前に一度試聴したけどどんなだったか忘れてしもうた
ER-4はどう頑張っても挿入出来ず…
ちなみに、ただチェロを聴くためだけだったら何がオススメでしょう?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 12:40:40.54 ID:dkbZMvjO0
>>514
FX700は唯一無二な音だから共存出来る気が
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 14:10:22.39 ID:X4swMQld0
来年2月に出そうなFX900まで我慢したい
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 14:12:54.87 ID:X4swMQld0
>>514
Westone4って低音意外と凄いの?
フラットとは言え低音がかなり量があって厚いのなら欲しいんだけど
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 18:42:13.70 ID:LomlbRD40
イヤーピースで悩んでいますので質問させて下さい。

【予算】 3000前後
【使用機器】 E-Q7
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル
【重視する音域】中高音
【使用場所】電車等の五月蝿い場所
【希望の形状】特になし
【期待すること】
E-Q7は高音寄りのイヤホンですので高音が劣化しない物を探しています。
遮音性に優れ音質も劣化しないようなイヤーピースはないでしょうか?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 19:06:50.26 ID:MAU8M11UO
>>518
MONSTER SuperTips
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 19:17:57.14 ID:ZxDq0Sa4O
ERの3段キノコが最強だと思う…けどq7に入るかわからん…入ればベストだと思う
ステム径ってどのくらいなの?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 19:21:33.50 ID:MAU8M11UO
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 19:37:03.54 ID:V4m6qnNC0
あ、こりゃ入らんよ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 20:19:40.06 ID:CpuN7FeO0
cks90って
イヤホン界でどのくらいのクラス??
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 20:29:36.57 ID:iEIBdzBe0
>>523
実売相応か、それより多少良いって感じじゃない?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 20:31:14.61 ID:imysMDpq0
中の下か中の中
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 20:53:48.07 ID:CpuN7FeO0
>>525
まじですか・・・
どういうものが上に入りますか?
あと、やっぱ音質を極めるならモニター系が良いですよね?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 20:57:17.79 ID:FWm4Xy/i0
どんなのが上なんて使う人次第としか
モニター系が良いとは一概にはいえんよ
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 21:04:11.49 ID:CpuN7FeO0
>>527
なるほど

sonyのXBAシリーズってどんな感じですか??
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 21:13:51.74 ID:iEIBdzBe0
流石にまだ発売もされとらんようなものをどんな感じと聞かれても…
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 21:18:24.08 ID:CpuN7FeO0
すみません
ソニーのHPを久しぶりに見たら
新しいのが出てて気になったんで聞いてしまいました
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 21:27:42.79 ID:HhpZadpD0
Sランク 18pro ES5 ハイエンドカスタム
AAランク ミドルエンドカスタム
Aランク ローエンドカスタム SE535W4EX1000等ユニバーサルフラグシップ
Bランク ER-4S W3 10pro IE8等海外モデルハイエンド
Cランク CK100 fx700等国内ハイエンド eq-7、X10、SE425等
Dランク X5、SE315、CK10、hf5等 1,2万円代モデル
Eランク Hi defJax等1万円台クラス


Fランク C710 SE215 CKS90入門機クラス
↑CKS90はここらへんじゃないかい?

頭に浮かんだ機種適当に書いたけど、なかなか良い表だ!
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 21:35:11.75 ID:gY68UAw50
>>531
やり直せ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 21:35:59.18 ID:HhpZadpD0
>>532
ひどい!
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 21:44:00.17 ID:8jEZttgG0
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 21:46:00.57 ID:8jEZttgG0
↑ミス
>>531
W3はBってことないだろ
万人受けはしないかもだが
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 21:49:56.00 ID:fy1uwlOM0
>>531
てんぷらも人を選ぶしなあ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 21:50:18.38 ID:HhpZadpD0
>>535
悪いけど細かいところ挙げたらキリないからごめん
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 22:45:54.18 ID:LomlbRD40
>>519
ありがとうございます。
そのmonsterのイヤーピースは音がちゃんと出てくれるのでしょうか?
コンプライはよく高音の伸びが悪くなると聞きますが、shureの弾丸はどうなのでしょう?

>>520
噂のキノコですか、E-Q7には合わないみたいですね・・・
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 22:54:14.83 ID:vnYv/bOc0
>>531
SE210遣いなんですが、SE315相当として、Dランクで良いのでしょうか?^^

>Dランク X5、SE315、CK10、hf5等 1,2万円代モデル
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 23:00:55.05 ID:gXVhJwzh0
>>539
se210がse315相当って、ちょっと何言ってるかよく分からないです
541512:2011/11/09(水) 23:17:48.69 ID:F8qrwYyB0
>>514
もちろんアマだけどな
そうね、>>515の言うとおりかなり独自色の強いイヤホンだから、共存はできると思う
チェロだけか……例えば無伴奏チェロ組曲とかで考えると、一般ウケするイヤホンよりは緩い低音をふんだんに出すイヤホンのほうが合うね
至高はIE8かな。Sennはどんなモデルでも大体はチェロには合う気がする
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 23:32:20.56 ID:9NVzzxW20
【予算】15000
【使用機器】Walkman
【よく聴くジャンル】メタル(メロスピメイン)、JAM project
【重視する音域】高
【使用場所】 電車、徒歩中
【希望の形状】カナル
【期待すること】
歩いてる時の風切り音が少ないのってイヤホンじゃ無理でしょうか?
hf5、se215、CKS90、C710あたりで悩んでます
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 23:35:56.79 ID:fGkGA8A70
>>542
SHURE掛けすればさほど気にならないと思うよ
と言うわけでSE315とかどう?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 00:25:38.29 ID:BBUlEaMX0
>>542
ckm99
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 00:44:48.34 ID:A+FH6Wvd0
>>531
そもそもランク付けって行為に必要性を感じないのだが・・・
音なんて感性次第で評価変わるのだから、他者の良い悪いはそこまでアテに出来ないし
自分が好きであればそれで一番、で十分だと思うがね
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 02:17:26.46 ID:x8YthI1H0
>>517
低音凄いという印象を抱くとしたらコンプライつけた時かなぁ。ノリと量が欲しいならW3のが幸せになれると思うけど…
それでもW4行くならW4R(リケーブルモデル)が年末に出るとかなんとか祭りで聞いた


>>541
IE8か。IE80はいつ出るんだろう。オーテクも新しいの出るしVictorも新作の噂があると…
WestoneはWestoneで好きだし弦楽器専用変態エロエロイヤホン探しは来年まで待って、今はHD650買っちゃおうかなと思い始めた

とりあえず挙げてもらったので今ある奴試聴しまくっとこう
レスくれた人達どうもありがとう、参考になりました
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 20:52:17.40 ID:brssU4740
>>545
ランク付けは視聴できない場合に役に立つ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 21:17:22.68 ID:XkhVfYZM0
しかし、カスタムのローエンドがコンシューマのフラッグシップと同格とは思えん
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 22:04:43.47 ID:tc9vIf8c0
【予算】10000円
【使用機器】メイン:PC サブ:ipod
【よく聴くジャンル】ゲームサントラ 歌のある音楽はあまり聞きません
【重視する音域】低、高
【使用場所】 室内 電車(ipod)
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
低価格帯のEP650というイヤホンからの買い替えで、ノリがよく、長時間聞いていても聞き疲れしない
ようなイヤホンを探しています
BA型、ダイナミック型については問いません
一応hf5とSE215とCKS90を候補としてあげております
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 22:19:50.17 ID:PejdBwEM0
全く傾向の違う機種もってきたな
SE215でいいんでない?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 22:20:47.07 ID:9inSdtmS0
>>549
EP650をグレードアップさせたような音はCKS90が近いけど
その候補のなかならhf5が一番良いよ。
SE215は低音過多というか低音しか出てない

でもCKS90買うならC710のほうが良い機種だよ。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 23:10:30.92 ID:RKDXWZ8B0
【予算】2000〜3000円代
【使用機器】スマホ直 PC
【よく聴くジャンル】アニソン テクノポップ
【重視する音域】高
【使用場所】室内 歩行中
【希望の形状】なし
【期待すること】
デザイン、音質
HA-FXC51 HA-FX3X 辺りを考えています。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 23:22:31.21 ID:DANxgt1WO
ジャズに合う深みのあるBA買うとしたら何がいい?
3万円前後くらいで
ER4P持ちなんだけど線が細い音だからジャズの雰囲気出せてないんだよね
Dでは個人的にIE8が最強と思っていますので間に合ってます
出来ればBAで楽しんでみたいんです
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 00:05:06.96 ID:UjYI2nLa0
>>548
どういう意味で?
劣ってる?優ってる?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 00:25:30.78 ID:9CK4y6WX0
>>554
単純ひ音だけならコンシューマのフラッグシップのが勝ってるかなぁと
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 00:58:05.83 ID:aK7atuf90
確かに、いくらカスタムと言ってもシングルとかデュアルだったら
トリプルとか載っけてるコンシューマのフラグシップの方が音良いと思うなあ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 01:19:23.35 ID:NEk8oc430
【予算】10000万円以内
【使用機器】iPhone4S
【よく聴くジャンル】ロック、アニソン
【重視する音域】綺麗な高音かつしっかりした低音
【使用場所】 室内、通勤
【希望の形状】カナル
【期待すること】
遮音性、こもらない音

今までSE-CL40を使っていて壊れたので新しいのを買おうと思い質問しました。
hf5が気になっているのですがどうでしょうか?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 01:25:31.46 ID:NEk8oc430
>>557の予算10000万円ではなくて1万円です
ミスです、すいません
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 01:42:20.59 ID:aK7atuf90
>>557-558
うん、一瞬何事かと思ったw
因みにhf5はコスパかなり良いけどあまり激しい音じゃないよ
ロック聞くのならモンスターのJAMZ、DENONのC710とかもアリかと
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 02:17:49.17 ID:NEk8oc430
>>559
回答ありがとうございます。
JAMZとC710ですか、hf5と合わせて視聴してみます。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 16:30:47.16 ID:RPugkEJA0
【予算】5000〜10000円
【使用機器】CowonS9・J3
【よく聴くジャンル】ゲーソンなどメタル系
【重視する音域】中〜低音域
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
できるだけ音域の幅が広いもの、解像度が高いものを探しています。
前はMDR-EX500を使っていたのですが、もっといろんな音が出るようなものがほしいと考えています

よろしくお願いします。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 17:01:57.44 ID:7u6CBS8x0
>>561
その予算で音域の広さとEX500以上の解像度を両立して、
しかも中〜低音域重視なんてさすがにないだろ
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 17:46:12.79 ID:l9TsgzgY0
【予算】10000-50000弱
【使用機器】PC・iphone3G
【よく聴くジャンル】テクノ全般・ロック・メタル少々
【重視する音域】高音よりのドンシャリ
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
・数年くらい断線しない耐久性
・音漏れ・遮音性は普通以上
・目立たずシンプルなデザイン(できれば)

テクノ全般用が欲しいので店で試聴するもなかなかしっくりこずでした
(音が良くても耐久性・デザインで見送ってますが・・・)
テクノ系はコレッってイヤホンありますでしょうか?
(他ジャンルは普通に聴ける程度で)
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 17:50:46.85 ID:+LNe2qlV0
SE215
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 17:51:13.56 ID:+LNe2qlV0
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 18:15:12.76 ID:ztmMLt3T0
>>561
広い音域といってもプレイヤーの時点で20〜20kHzになっているんですが
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 20:22:19.85 ID:LgV0ijs00
【予算】 1万前後
【使用機器】 ウォークマン
【よく聴くジャンル】 ダンスミュージック
【重視する音域】低
【使用場所】 電車
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
家ではテクニクスのRP-DJ1200を使っていて気に入っているのですが
外に持ち出すにはパッドやヘッドの部分ぼろぼろすぎるので
低音が鳴るけどそんなに疲れないようなのが何かあれば
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 21:21:03.66 ID:e82GcPJL0
【予算】 特になし
【使用機器】 NexusS
【よく聴くジャンル】ボカロ
【重視する音域】(高・中・低等)特になし
【使用場所】 (室内外等) 室外
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 Bluetooth

宜しくお願いします。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 22:55:55.97 ID:K90R6T5F0
【予算】3千円前後まで
【使用機器】ipod touch
【よく聴くジャンル】アニソン中心ですが色々
【重視する音域】特になし
【使用場所】 主に室外
【希望の形状】特になし
【期待すること】
愛用していたCN40がお亡くなりになったので買い換えようと思っています。
一応CN45を考えているのですが、他にいいものがあればご教授願いたいです。
遮音性・音漏れはあんまり気にしません。よろしくお願いします。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:00:41.03 ID:RPugkEJA0
>>562
>>565
>>566
ありがとうございます。
もう少し探してみたらAurvana In-Ear2が良さそうだったのでそっちも検討したいと思います。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:04:06.17 ID:SsvjkIsM0
>>569
Cn45
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:05:29.98 ID:SsvjkIsM0
>>570
アルバナ2はかまぼこだぞ
音域も広いとはいえんし
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:10:17.52 ID:S5K0Iudc0
>>563
テクノ最強は10proだけどオススメは
音屋で10pro(22800円)プラスリモールド($220〜)でカスタム化が最強
リケーブル&リシェル出来るからまず3年は壊れない
>>567
イヤホンで良ければSE215
>>568
MX600買って好きなイヤホン買いなさい
>>570
いいイヤホンだよそれも
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:47:26.92 ID:K90R6T5F0
>>571
レスどうもです
明日買ってきます
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 10:05:08.94 ID:cmvR/amJ0
まともなイヤホンはいくらから??
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 10:08:51.56 ID:fm9oXs+P0
付属から買い換えるなら、1万クラスのを買えば確実に音質の差を実感出来るだろう
まぁ、もっと言えばあまり本数持たない人は最初からハイエンドクラス買った方が後々幸せな気もする
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 10:49:11.94 ID:nGEog0Yu0
金銭的に厳しいなら3~5000円程度でも名前が挙がってるものを買えばいいと思う
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 10:50:25.80 ID:KmwbZHiG0
17800円のER-4Sが一番安いまともな機種だよ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 12:09:48.17 ID:IY4D9Dr5O
>>578
金銭感覚大丈夫っすか?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 12:17:32.09 ID:WE8c2Spn0
【予算】2万〜3万
【使用機器】NW-A866(Wavで使用)
【よく聴くジャンル】クラシック(ショパン等)、まどまぎのバック音楽を最近よく聞いてるDecretum が特に好き
【重視する音域】バイオリン、ギター、ピアノ音を重視
【使用場所】 主に室内+通勤(車)で使用
【希望の形状】特になし
【期待すること】特になし

ここまで読んだ感じだとHA-FX700が自分の中の候補になっていますがアドバイス等々お願い致します
追記:遮音性・音漏れはあんまり気にしません
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 12:54:03.51 ID:hmukejY70
>>578
気持ちは分からんでもないが、流石にそれは無いw
でもEtyホンがコスパ良いのは間違いない
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 16:33:54.24 ID:cmvR/amJ0
>>576-579
サンクス
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 19:51:53.60 ID:KmwbZHiG0
>>580
FX700なかなか良い選択だね。
でも自分ならe-q7買います。試聴出来るなら聴き比べしてもらったら。
後から聴いて「こっちにしておけばよかった!」
なんて後悔がこの価格帯には頻繁にあるので
>>579,581
割とマジレスだったんだけど・・・
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 20:27:24.49 ID:WE8c2Spn0
>>583
レス有難うございます、FX700,Se425,MDR-EX600は試聴してきましたが
e-q7はあったかどうか分かりませんが試聴しておりません・・・試聴して決めてみようと思います
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 21:12:57.32 ID:CH79uoZ+0
>>573
レスありがとうございます
SE215を探してみたのですが、ワゴン品のSE115(6000円)しか見つからなかったので
通販も視野に入れて考えてみます
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 21:28:46.30 ID:ZpP3OBa40
【予算】 4000円
【使用機器】スマホ・iPod
【よく聴くジャンル】 J-POPやアニソン
【重視する音域】 低音の方が好きですが、女性歌手の曲をよく聴きます。
【使用場所】自習室や電車
【希望の形状】 音漏れが少なそうなカナルタイプ
【期待すること】
ボーカルが透き通るような感じのイヤホンが欲しいです。
予算が少ないのでそれっぽいので構いません。お願いします。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 22:00:51.75 ID:dYzBDjZc0
>>586
FXC71
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 18:15:35.41 ID:Dq3OvQia0
【予算】〜7000 Amazonでしか買うつもりないので、7000より高いモデルのもお願いします
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】ELLEGARDEN、ONE OK ROCK、Mr.Children スピッツ等
【重視する音域】中〜高音
【使用場所】 室外
【希望の形状】U字ケーブル、ケーブルと端子がL型になっていない、カナル型
【期待すること】
ボーカルの声がしっかり聞こえる
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 19:01:18.58 ID:fpY0kpvg0
【予算】2万円以内
【使用機器】walkmanS
【よく聴くジャンル】女性アーティスト全般。メタル系
【重視する音域】フラットだがボーカルが得意
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
遮音性と装着感の良い物
低音の薄い物は却下(ER系)

590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 19:21:15.24 ID:TiAFkViN0
>>589
SE315
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 21:37:46.20 ID:Z1eJzqwgI
【予算】4万〜5万
【使用機器】ipodクラシック+D12HJ
【よく聴くジャンル】 POP、ロック
【重視する音域】中>高≧低
【使用場所】室内
【形状】カナル
【期待すること】高音+全般に10proリケーブル、低音はIE8、しっかり伸びのあるボーカル
を聞きたい時はwestone1、という感じで使いわけてます。今回はWESTONE1よりもハイエン
ドかつ高音や低音も捨てないボーカル重視のイヤホンが欲しいと思い書き込みました。よろしけ
ればみなさんアドバイスをお願いします。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 21:40:13.86 ID:JXxD/j0u0
>>591
UM3X
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 21:57:40.21 ID:Z1eJzqwgI
591です。592さんありがとうございます。自分の説明不足でしたが女性ボーカルを聞くならコレ、旦那ボーカルならコレ、っていうのもありましたらぜひ思いします!やっぱりどっちもUM3Xになりますかね?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 21:59:38.27 ID:Z1eJzqwgI
↑すいません間違えました。旦那ボーカルって笑 男性ボーカルですね。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 22:00:15.07 ID:KXGDkLVT0
【予算】 5000円未満、できれば4000円未満
【使用機器】 大型ノートPC、ICレコーダー
【よく聴くジャンル】 録音した声、邦楽とBD映画、耳の保護のため音量は小さめ
【重視する音域(高・中・低等)】 高音が刺さりにくいほうがいいかもしれない
【使用場所 (室内外等) 】 自室、カラオケボックス
【希望の形状】 できるだけコードが長いY字のインナーがいい
【その他】 ビクターの価格コム1位のやつでいいかなと思っている
メーカーではパイオニアも好き。コードが短いのはだめ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 22:09:35.47 ID:fpY0kpvg0
>>590
ありがとうございます
shureはあの長いケーブルとshure掛けが扱い辛いです。se215所持

追記:フラットってよりノリ良く聞ける感じの物を希望しています。

597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 22:25:29.94 ID:hZxKQr/c0
>>589
少し予算オーバーしちゃうけどオルトフォンのe-Q7
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 22:25:38.08 ID:PNCHejMN0
>>595
ビクターの価格コム1位のやつというとカナルでいいのかな
低価格のビクター全般に言えることだけど高音は痛いものが多いよ
高音がおとなしいものはフラットのCN40Aや低音よりのSHE9000がいい
ケーブルは1.2mのものばかりだから好きなだけ延長ケーブル足してください
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 22:41:58.25 ID:fjxKF7D20
>>596
フラット⇔ノリがいい
低音低いのはイヤ⇔ボーカル欲しい
遮音性⇔ER4とShure掛け禁止

2万の予算で矛盾ばっか言いやがって・・・
予算内ならSE315がベストなのに後付けすんなよ
eq7買え
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 22:42:27.34 ID:kkd00OXoO
>>593
um3x持ちだけど女性ボーカルも旦那ボーカルでも両方いける
低音もある程度深みあってBAらしいクリアさもあるしオススメだよ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 23:37:23.67 ID:TiAFkViN0
>>599
全くだ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 00:14:43.77 ID:oRn5sukn0
父親への誕生日プレゼントとして考えています
本人が好きなアーティストなど分かる範囲で下に挙げてみます

【予算】1万円前後
【使用機器】WALKMANの下位機種?ノイキャンはついてないらしい
【よく聴くジャンル】Beatles、Santana、Chicago、Boston、Jeff Beck、Joe Cocker、Led Zeppelin、矢沢栄吉他
【重視する音域(高・中・低等)】ロックが好きらしいので、低音と、ギターの音がよく聴こえるもの
【使用場所 (室内外等) 】通勤中の徒歩や、電車内?
【希望の形状】現在付属のカナルイヤホンを使っているようなので、カナル型で大丈夫そうです
       ただ、あまり耳の奥に突っ込むものは敬遠されるかも知れません。
【その他】特になし

よろしくおねがいします
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 00:19:18.69 ID:K7BNMi5O0
>>602
Sennheiser CX310はどうでっか?
プレゼント向きだと思うけど。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 00:53:10.18 ID:Wl3kGJqg0
>>602
おたくのトーちゃんと好きなアーティストの一致が多い・・・
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 01:03:13.29 ID:w2D0YYG30
>>602
そういうバンド中心ならC710が合うな
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 01:08:15.16 ID:oRn5sukn0
>>603
レスありがとうございます。
お勧めされたCX310を調べてみたら、確かにオシャレ!
ただ…そろそろ還暦の父が使ってるところはちょっとイメージ出来ないです。

>>604
他にもストーンズとか、ドゥービーブラザーズとかも好きみたいです。
今日も寝る前に後期のドゥービーブラザーズの曲を聴いてました。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 02:35:20.71 ID:tkUsVGHX0
>>589
X5
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 05:22:11.64 ID:NqrJkIYl0
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 18:51:14.09 ID:jX6na43L0
【予算】 10000円前後
【使用機器】 iPhone4s
【よく聴くジャンル】 AcidJazz house
【重視する音域】(高・中・低等) フラットでレンジが広いもの
【使用場所】 (室内外等) 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 今、マクセルのCN45を使っていて、イヤホンにはまりそうなところです。
バランスに不満はないですが、ステップアップには何がおすすめでしょうか?
あと、丈夫なものがいいです。
hf5は一回だけ試聴しましたが、レンジが狭い気がしてやめてしまいました。
こんなイヤホン試しとけ!ってのがあったら、次の機会に試聴してみたいと思ってます。

610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 19:11:38.64 ID:K7BNMi5O0
>>606
てっきり40歳くらいの親父さんだと思って勧めてしまったw
その年齢ならオーテクのCKS90だったかな、あれがいいと思う
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 19:12:30.98 ID:4kJfsLAG0
hf5で満足出来なかったら1万の予算じゃ足りないと思うよう
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 19:23:51.38 ID:jX6na43L0
>>611
返信ありがとうございます。
hf5,解像度とかは満足だったんですが…
D型とかでもお勧めはないでしょうか?
だめなら、ボーナスまちます^^;
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 19:24:01.49 ID:jsSzKwdm0
>>609
シングルBAでワイドレンジは厳しいと思う
マルチBAかもしくは今キャッシュバックやってるIE8まで頑張って出すかってとこだろう
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 19:24:14.80 ID:6EwBqR/I0
BAだからレンジが狭いってのは仕方ないが、1万であれ以上のってなるとキツいんじゃない?

D型でならhidefjaxとかFX500とかオープンならアルバナエアーだが、電車でなんか使えたもんじゃないし
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 19:28:16.02 ID:jX6na43L0
>>613
またまた返信、ありがとうございます。
IE8ですね、検討してみます(^^)
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 19:32:06.87 ID:jX6na43L0
>>614
返信ありがとうございます。
そうか、D型でも遮音性の高いのは難しいのですね…
やっぱり予算をどうにかするしかないようですね。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 19:37:39.81 ID:4kJfsLAG0
うん、IE8かEX1000くらいなら満足出来るとおもう
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 19:46:52.57 ID:6EwBqR/I0
ちょっとまった
IE8とCN45じゃ音の傾向がまったく違うじゃねえか
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 19:56:11.67 ID:jX6na43L0
>>617
返信ありがとうございます。

すいません、なんかhf5ダメと言ってしまった為に、
ハードルをめちゃくちゃあげてしまったようです。
hf5,レンジ以外はまったく不満ありませんでした。
se215なんかは好印象でした。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 20:00:49.03 ID:jX6na43L0
>>618
そうなんですね…とりあえず、次の機会に試聴をしてみます。
あんまり高いのは聴かなかったので。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 21:14:21.33 ID:ftmS7hW7O
>>620

同じETYMOのmc5は試した?

これD型だからCN45から違和感なくいけるんじゃないかな。

622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 21:23:54.75 ID:ufy8dsLY0
【予算】20,000円
【使用機器】iPhone + AT-PHA31i
【よく聴くジャンル】洋楽女性ボーカル、ワールド民族音楽、主に弦楽器のジャズ・クラシック
【重視する音域】高・中
【使用場所】 通勤電車内、昼のマクドナルド
【希望の形状】カナル
【期待すること】現在使用中のCK90Proは気に入ってますが、通勤電車内のトラブルでいつ断線してもおかしくないので、CK90Proの次にお勧めのものをお願いします。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 21:28:35.29 ID:Wl3kGJqg0
>>622
ER-4
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 21:39:19.43 ID:ufy8dsLY0
>>623
ありがとうございます。
評判良いし、iPhoneと相性良いみたいですね!
次はそれにします。(^^)
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 21:43:51.01 ID:mQ9DVaTU0
>>624
直ならpにしとけよ
626609:2011/11/14(月) 21:46:00.38 ID:jX6na43L0
>>621
試したことないです。
お値段もお手ごろですね^^
ぜひ試聴してみたいとおもいます!
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 00:17:10.59 ID:CcpCBdCX0
【予算】1万円程度を希望
【使用機器】スマートフォン(GalaxyS)
【よく聴くジャンル】テクノ・トランス あとはアニソン(電子音)
【重視する音域】全域フラット 不自然な低音は嫌い。
【使用場所】屋外、電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】全ての音が自然に聞こえる事。

パイオニア SE-CL40が壊れたので壊れたので買い替えを考えています。
ただ、前に使っていたものより音が悪い、というか不自然な低音がしていたのでなるべく原音のまま自然に聞こえるものを希望します

これの前はソニー MDR-EX85SLを使っていたので現状の候補はそれの後継機(MDR-EX500SL)です。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 00:19:49.93 ID:dBJaMzK80
>>627
hf5
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 00:28:34.67 ID:W/s5r9Ml0
【予算】1万
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】ロック(シド)アニソン、東京事変、たまにピアノ
【重視する音域】ベース音重視だけど、高音がこもらないタイプ希望
【使用場所】 通勤
【希望の形状】カナル
【期待すること】 妹の誕生日に買います。妹の彼氏がいけすかん奴で、
兄はオーテク、ビクターが好きだと妹が彼氏に言ったら
「BOSE以外聞いてるとかありえねーwwwベースとか低音なら
BOSEしかないしwww」と言ってたそうなので、BOSE以外で頼む
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 00:32:45.00 ID:E1FrJ4wh0
【予算】1万円程度まで
【使用機器】COWON D2
【よく聴くジャンル】フュージョンジャズ アニソン
【重視する音域】低音が若干強めが良いです
【使用場所】 主に電車内
【希望の形状】カナル以外 ケーブルの長さは左右対称が良いです
現在使用中の物はSENNHEISERのMX760ですが,かれこれ3年くらい使っているのでそろそろ買い換えようかと思っています。
よろしくお願いします。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 00:35:12.48 ID:sDjZaSaKO
>>629
AH-C710
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 00:35:48.08 ID:HOmpdSPrO
まさかとは思うがゼンやshureやueやwestoneやモンスターやkliや赤毛を知ってて言ってるんだよね
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 00:41:02.59 ID:W/s5r9Ml0
>>631ありがと。俺自身はATH-CKS90使用中だけど、あまり変わらない?

>>632レスは>>629
なら、痛い奴だからさ。少しでもごめんなさいさせたいんだけど
自信過剰すぎて話しにならないから音でギャフン()と言わせる為に
ここに相談しに来た
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 00:50:12.29 ID:9zRgr6iz0
>>633
12月上旬まで待てるか?
待てるならSOUL by LudacrisのSL49、待てないなら俺もC710に一票だ
SL49はCKS90の中音・高音を犠牲に更に低音特化にした感じ、C710はCKS90の低音をより濃厚にした感じ
どちらでも情弱乙のメッセージにはちょうどいいだろう
SL49だと「こんな出たばっかのメーカー知らんしw」で逃げられる可能性もあるから、一昨年の夏から売ってるC710の方がいいかもな
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 01:39:19.73 ID:w6pG4OxzO
>>634協力に感謝する!
ミサワ実写番だからキリキリしてたんだ。
詳しくありがとう。誕生日は年末だから待てるかもしれないから余計悩むなw俺も聴きにいってみるわ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 06:34:19.85 ID:FE4Uiyvu0
hidefjaxもいいかなと思います
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 07:25:41.36 ID:Fu2Z/L9+0
低音弱いよdefjax
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 10:12:39.89 ID:qCeHYFJG0
【予算】 100,000円程度
【使用機器】 ipad
【よく聴くジャンル】 ジャズ、ボサノバ、クラシック、ipadでの映画鑑賞
【重視する音域】 バランス重視でどこも突出しないこと
【使用場所】 飛行機の機内、列車内、 屋外
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 ながら聴きが多いので刺激が少ないこと
        イヤホンでは無理かもしれないが、真剣に聴いたときに
        は各プレイヤーの音や位置がボケないもの

半年くらい前に空港でsennheiserのCX300-Uを購入しちょっとびっ
くり。これは1週間くら使ったところ、知り合いに褒められてあげち
ゃいました。それからB&Oの耳かけタイプを購入。これは音は気に入
っているのですが、遮音が悪く音漏れがけっこうあるので使ってい
ません。その後、近所の家電屋でSONYのEX500SLを購入。これは下と
上が暴れすぎてるみたい、ジャジャ馬女と付き合ってるみたいで・・
・、疲れます。その後はappleでklipschのS4iを購入。リモコンがあ
るのは便利だが、中と上が篭りすぎてスタイルの悪い女性ってとこで
しょうか、聴く気になれません。CX300-Uをあげなければこんなこと
になってなかったと思います。それで今回、ネット漂っててイヤホン
も奥が深いって知りました。すばらしいものがたくさんありそうです
ね。試聴できればいいのでしょうがなかなか難しいのでここでいいア
ドバイスしていただけたらと思います。
用途によっては複数所有もアリかなとも思います。よろしくお願いし
ますね。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 10:39:43.95 ID:P+K1uR500
ER-4Sにしろと言わんばかりの要望だな
でも10万だすなら、カスタムIEMがオススメ
640sage:2011/11/15(火) 11:56:01.90 ID:zNMGmqtM0
【予算】〜18000くらいまで
【使用機器】 arc, iPod
【よく聴くジャンル】Funk, Jazz, R&B, Electronica
【重視する音域】低音寄り
【使用場所】 通学
【希望の形状】 カナル型, できればL字プラグ
【期待すること】
http://www.youtube.com/watch?v=aCKcWklny_M
http://www.youtube.com/watch?v=oe9jlhS_8mA
この辺を気持ちよく聞けるイヤホンが欲しいです。
今まで家でK181DJ、外でImage X5を使っていましたが、
X5が断線したため外用のを購入検討中です。
X5よりももう少しだけ重低音・低音域、アタック感が欲しいです。
少し調べた感じだと、MH TRB IE, C710, hf5あたりはどうでしょうか。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 17:39:15.59 ID:/0ha5nTX0
>>640
予算外だけどキャッシュバック中のIE8
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 19:52:54.65 ID:EA2jjzrS0
【予算】〜1万円。特に条件にあう物なら2万円くらいまで。
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】アニメソング(水樹奈々などロック調?のもの)、JPOP
【重視する音域】中〜高音
【使用場所】 地下鉄(片道30分の通学)
【希望の形状】カナル
【期待すること】3stuが断線したので代わりを探します。似た系統がいいです。
3stuの特に気に入っているところを2つ書きます。
電車内アナウンスなどの音を完璧に遮音しないが、イヤホンの音漏れがしないこと。
ボーカルが前に出ていて、音場が広め。

音の好みは、艶のあるボーカル、それと合わせて自然に伸びる高音、締まった低音というのが好みのような気がします。


643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 21:09:22.71 ID:waG+8klg0
水樹はロックじゃないだろ・・・
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 21:46:13.72 ID:DFY9w0ua0
>>642
つLune
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 22:11:18.45 ID:QYCZB5Uj0
【予算】〜5000
【使用機器】iphone ipod nano
【よく聴くジャンル】ゲームサントラ、テクノ、J-POP(女ボーカル物)
【重視する音域】テクノ等のシンセサイザー物が特に多い
【使用場所】 電車やジム、室内など
【希望の形状】インナーイヤー型で出来るだけ外れにくい物
【期待すること】致命的な事に高い音低い音の違いが判らないので。何かオススメがあれば2-3点ほど教えていただきたい
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 23:53:11.54 ID:agmej9yQ0
カナルって耳穴にズッポリ入れる?Sサイズでも入んないんだけど・・・
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 00:07:26.42 ID:D+Q0rxVx0
一概にカナルってもモノによる。
UEみたいなゴツイやつはもちろんズッポリ入らないし、X5やX10なんかはズッポリ入れる
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 00:08:17.12 ID:+RXL1LZD0
え?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 00:57:05.92 ID:SdnZVZYsO
>>642
11月下旬にオヤイデからUE用の交換用ケーブルが5000円ちょいで出るから断線ならそれ買うと良いよ。
3スタは自分も好きですがUE600を買ったら3スタにかなり似た音だったけどレンジがやや狭い感じだった。
多分UE600と同モデルでUE600に名前が変わる前のモデルのFi5のほうが高音も出て3スタに近いかも。
コードの取り回しや耳への装置が物凄く楽になった3スタって感じだからロジクールのアウトレットでFi5買うと良いよ。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 07:52:34.53 ID:lETWNG/B0
>>641
ありがとうございます。
イヤホンはしばらくBA型しか持ってなかった(3stu, 5pro, X5)ので、慣れるか不安ですが...
今度試聴してきます。
BA型でひとつ選ぶとしたら何かありますかね?やっぱIE8一択でしょうか。(>>640
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 07:58:04.04 ID:cEg2YRVj0
>>650
BAで低音寄りってなかなかないんだよね
どれも予算オーバーだし

W3は一応低音寄りだけど上がシャリつくし
海外通販の最安値でも2万2千円くらいだから、それならIE8のほうがいいかな
X10は低音求めたらX5より劣る。クソ機種なんだよね・・・
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 08:32:29.16 ID:lETWNG/B0
>>651
やっぱこの価格帯でBAだと難しいですかね。
丁寧にありがとうございます。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 11:40:35.86 ID:mVMJuwDZO
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 11:53:17.14 ID:mVMJuwDZO
【予算】約40000円以下なら
【使用機器】スマホ直、iPod直
【よく聴くジャンル】トランス、ガバ、ハウス。打ち込み系オンリー。
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車、野外
【希望の形状】カナル

【期待すること】

自分はゾネのDJ1PRO、PRO2500、AKGのK181DJを所有してますが、理想はPRO2500のような音のバランスですね。

低音は締まり重視ってわけでは無いけど、ある程度の質は欲しい。

ノリが良いドンシャリって感じで、明瞭さも欲しいところです。

よろしくお願いします!
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 20:32:54.13 ID:Bj6qXIlB0
>>654
westone3
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 20:53:35.60 ID:LZefoqda0
スポーツ向けのイヤフォンでおすすめある?
HA-EB75買おうと思ってるけどどう?
高いの買ったら値段相応の音出してくれるかな?
テンプレ無視してスマソ><
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 21:16:37.83 ID:h++lZ/J00
>>639
ありがとうございます。
まずはER-4Sいってみます。
でもwestoneあたりのカスタムもいいなぁ

658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 21:42:27.07 ID:8dR2XNmh0
>>657
試聴は絶対してみてくれな
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 21:43:46.78 ID:oXzSFIe10
>>656
わかってるなら、キチンとテンプレ用いて質問した方がいいぞ
より的確な回答を得られる
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 23:53:41.67 ID:GchKfeHN0
>>655
そりゃないわ、こういう輩はもう10proリケーブルじゃないの?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 00:32:13.79 ID:qxLxUqGd0
【予算】5000〜10000
【使用機器】iphoneからimamp
【よく聴くジャンル】女性ボーカル中心で
【重視する音域】高音
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ポータブル用途ではヘッドホンのK404を使っていたのですが、音漏れと外音遮断の為カナルイヤホンを検討しています。
高音が綺麗に聞こえて音漏れが少ないのが欲しいです。
MDR-EX300を持っているので、これより高音が綺麗に聞けると嬉しいです。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 00:34:32.30 ID:6YFt5/rbO
hf5
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 00:37:11.21 ID:Uzg3AWBt0
【予算】  〜15000円前後
【使用機器】 ipod nano 6th 直挿し
【よく聴くジャンル】 洋楽(ロック、ポップス)、男性ボーカル、女性ボーカル問わず
【重視する音域】 中、高音
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 初めてのBAなので、解像度が良く、入門用として最適なもの。
X5、SE315、hf5を検討しているのですが、少々高くてもer-4pを買ったほうが幸せになれますか?
また、ソニーのXBA(価格的には1SLか2SL)を聞かれた方がいましたら、感想も聞きたいです。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 00:47:39.11 ID:Ew1m6WGk0
>>663
もちろんER-4
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 02:30:35.26 ID:2ds9Aip90
カスタムもここでおk?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 03:10:02.65 ID:Xp5HJ6IM0
>>663
15000円出せるならもうちょっと頑張ってER-4PT
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 06:41:15.59 ID:Jt8Yn6GT0
>>663
もうちょい出してER-4PT
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 07:53:17.43 ID:d0l2Hev90
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1321145956


【予算】 2万円以内
【使用機器】 iPhone4sにAT-PHA30i
【よく聴くジャンル】J-POP女性ボーカル、アニソン、ボーカロイド曲、クラシック
【重視する音域】特に重視する音域はありませんが、こもる感じがない方がいいです
【使用場所】 室内(静か)&職場(工場でかなりうるさい)
【希望の形状】 カナル型イヤホン
【期待すること】 遮音性と音質の良さ
オーバーヘッド型のFOSTEX mh256の音が気に入っています。
イヤホンはアルバナインイヤーを使っていますが、
レンジの狭さが気になり不満を感じています。
感度が高すぎてノイズが乗りやすかったり、
小音量が取りづらいのも不満です。
よろしくお願いします。

669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 08:01:51.82 ID:d0l2Hev90
668です。
質問の上に余計な物をつけたまま、気づかずに投稿してしまいました
申し訳ありません
よろしくお願いします。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 12:24:52.23 ID:kvsHT3g70
【予算】1500円位まで
【使用機器】XA011R-256MB、他 フラッシュmp3プレーヤー
【よく聴くジャンル】Gothic&Blackmetal、V系
【重視する音域】低音強めのドンシャリ
【使用場所】バスや電車内
【希望の形状】カナル式イヤホン
【期待すること】遮音性+音漏れ防止。
この予算だと厳しいかもしれませんが、音の篭りが軽微だと嬉しいです。
耳穴は小さめです。

低価格スレでアドバイス頂けませんでした・・。宜しくお願いします。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 12:31:04.83 ID:7CVjy/EG0
>>670
少しオーバーするけどSHE9700
672670:2011/11/17(木) 12:36:28.41 ID:kvsHT3g70
>>671
ありがとうございます。
673654:2011/11/17(木) 15:42:34.92 ID:dayJJkHoO
>>655
>>660

ありがとうございます。
どちらかじっくり検討してみます!
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 22:32:51.32 ID:pASre38D0
【予算】40000
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】HR/HM
【重視する音域】低音
【使用場所】電車、ざわざわした室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】まずは遮音性。そして、付け心地の良さ。長時間付けていても疲れにくいもの。
ちなみに具体的に良く聴くバンドはDEEP PURPLEやMETALLICA等HR/HMでスピード感があるものです。

いくつか候補を上げて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 22:37:46.29 ID:7U1lT59Z0
w4
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 22:41:27.91 ID:6YFt5/rbO
w3
マイルス
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 22:43:03.52 ID:TRS91+iV0
>>674
ヘッドホンならHD25勧めたいがw

イヤホンならwestone3かな
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 23:07:34.37 ID:pASre38D0
ちなみにSE535、10pro、IE8らへんはどう?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 23:13:11.07 ID:6YFt5/rbO
se535は素直にならすだけ
IE8は低音いいけどまったり聞きたい曲向けでスピード感とやらはないとおも
10proはワカンネ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 23:14:24.35 ID:QKRciFU30
マイルスでハードロックは結構いいぜ
DP、ZEP、Guns N' Rosesなど聴いてる
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 23:16:54.00 ID:pASre38D0
>>680そうそう。そこらへんが好み。
ただ、できればリケーブルできるものが良い。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 23:17:55.53 ID:2tIweqGI0
>>674
低音ならSoul by Ludacris SL99と
Monster Duddy Beatsの2本が最強

予算2万で充分なのに4万を基準にしてしまうと低音ではそれほどたいしたことがないWestone3やShureやie8ばかり勧められゃうぞ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 10:10:53.86 ID:1vxdOkzi0
10proは音場が広く明るい感じで中毒者も多い。
遮音性はカナル型としては普通。
装着感は悪いが、自分のベストなフィッティングが見つかると世界がchingeする。

w3がアリならUM3Xもいいと思うよ
Comply使えば遮音性も良いしね
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 10:18:01.21 ID:Ldx/VwOSO
チン毛ください
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 10:38:29.98 ID:fSM6Zf0k0
>>683
BA型は低音出ない
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 12:03:22.92 ID:7Y0Z4iIJ0
>>685
ではどんなのが良い?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 12:21:38.45 ID:3jrjVBLe0
>>686
Ex1000
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 12:40:02.85 ID:fSM6Zf0k0
>>687
それは低音強すぎる
ソニーは遮音性高くて低音の質が物凄い
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 12:48:52.67 ID:iJp+FJ180
>>685
鳴り方が違うだけで、BAが低域出ないなんてことはないと思うが
まあD型の方が質良い気はするけど

>>674
モンスターのマイルスか河童
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 13:04:09.04 ID:bkGwwppw0
>>688
EX1000の遮音性が高いとか釣りだよな?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 13:37:44.82 ID:qzBkLa8a0
>>681
UM3XRCなんかどうだろう
今までER-4S、ER-4P、10pro、UM3X使っていて
マイルス買って他は手放したけどUM3Xを買い戻した
買ったのはUM3XRCだけどね
あとマイルスで茉奈佳奈もいいぜw
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 18:15:27.71 ID:Dxzr/4Kq0
【予算】6000円ぐらいまで
【使用機器】iPodTouch
【よく聴くジャンル】HIPHOP、chiptune、エレクトロニカ
【重視する音域】(高・中・低等) 特には。低音がモコッとしてないと嬉しい。
【使用場所】 (室内外等)外、電車
【希望の形状】Y字のカナル式(もし可能ならL字プラグ)
【期待すること】
・満員電車で使うのでとにかくケーブルが頑丈なのがいいです
・ちょっとZAGGbudsっていうのを今検討しています
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 19:08:12.60 ID:xQ9CG6vf0
>>692
予算だいぶ下回るがCN45
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 19:46:07.97 ID:gU29aNaS0
マイルス Miles いうけどお前らの買ったのどうせパチもんの方だろ?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 19:51:10.98 ID:Ldx/VwOSO
>>694
カタカナか英語で書いてるだけの違いだろ お前アホだろwww
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 19:56:31.39 ID:qzBkLa8a0
>>694
ESで買ったんだけど…
本物だと思う…
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 20:44:05.33 ID:Eec+6+Zz0
>>690
「BAは」「ソニーは」って言ってる時点でお察しだろ
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 21:56:41.01 ID:QFxuldd9O
【予算】35000
【使用機器】iPodクラシック
【よく聴くジャンル】クラシック
【使用場所】屋外、室内 【希望の形状】カナル型

699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 22:38:10.82 ID:ylx39WH20
【予算】〜30000
【使用機器】iPhone 4S
【よく聴くジャンル】club系、hip hopが主のオールジャンル
【重視する音域】(高・中・低等)低
【使用場所】 (室内外等)室外
【希望の形状】特になし
【期待すること】今Audio TechnicaのCKS90を使ってるので低音が強いもので今よりいいものを探しています。よろしくお願いします。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 22:46:52.33 ID:Ldx/VwOSO
>>699
IE8
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 23:20:23.52 ID:Dxzr/4Kq0
>>693
これ今見たんですけど結構細くないですか?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 23:53:31.81 ID:Eec+6+Zz0
>>701
太さで言ったらVictorのFX1Xとか3Xとかは結構太いと思うけど
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 00:42:43.30 ID:tPgdm4mi0
イヤホン良くしてもブルートゥースで聞くと音悪い
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 02:46:34.49 ID:IqqzSwQ00
>>701
FX3Xは低音が締まっててケーブル凄く太い。良いんじゃない
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 08:24:37.05 ID:TPhn4Gkg0
【予算】〜5000円ぐらい(もう少し足が出てもいい)
【使用機器】ウォークマン NW-S636F
【よく聴くジャンル】アニソン・ボカロ・ロック(洋楽含む)
          女性ボーカルが気持ち多めかも
【重視する音域】低音寄りのドンシャリ・ボーカルが篭らない
【使用場所】室外
【希望の形状】インナーイヤー型 イヤホンの口径が大きすぎないこと
【期待すること】
自分でも調べては幾つか候補を見繕っているのですが、ninewave NW-STUDIO
については情報が少なくて候補に入れるか迷っています。皆さんのオススメの
ついでで構わないので評判がありましたら教えてほしいです。

それでは、お手数ですがアドバイスをして頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 09:17:54.70 ID:jsrPBFDU0
【予算】 2万円位
【使用機器】 iPhone4sにAT-PHA30i
【よく聴くジャンル】J-POP女性ボーカル(打ち込み系)、ボーカロイド曲、クラシック
【重視する音域】フラットから少しドンシャリ
【使用場所】 工場(かなりうるさい)
【希望の形状】 カナル型イヤホン
【期待すること】 遮音性と音質の良さ。
アルバナインイヤーを使っていますが、
レンジの狭さに不満を感じています。
感度が高すぎてノイズが乗りやすかったり、
小音量が取りづらいのも不満です。
音質自体は好きですが、
もっと遮音性が高くて、うるさい環境でもあまり音量を上げずに済む物が欲しいです。

よろしくお願いします。

707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 10:36:15.73 ID:rnbawRcU0
>>706
ER-4S
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 11:52:59.60 ID:pb3KWmwy0
【予算】6000円まで
【使用機器】cowon iaudio10 直挿し
【よく聴くジャンル】特にドラムン、プログレッシブハウス、ゲーム音楽(音ゲ)
【重視する音域】色んなジャンルを聞くのでフラット(から少し低音強めでも)
【使用場所】 (室内外等)バス、徒歩中
【希望の形状】カナル型イヤホン
【期待すること】 上にも書きましたが多くのジャンルを万遍なくこなす奴がいいです。
 後、末永く使いたい為、断線しにくいのも希望です。また、装脱着しやすかったら尚良いです。
 遮音性はそんな高くなくていいです。
 今候補に挙がってるのはHA-FX3X、HA-FXC71です。

随分我儘を言ってしまいましたが、宜しくお願いします。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 12:24:38.36 ID:TTiExg0NO
>>708
その2つはフラットじゃねえよ
という事で、Aurvana In-EarとZH-BX500
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 12:32:24.35 ID:pb3KWmwy0
>>709
迷っていたもので大変助かりました。
有難うございます。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 13:28:19.44 ID:jsrPBFDU0
>>707
ER-4Sですね
ありがとうございます
712693:2011/11/19(土) 14:05:30.15 ID:OEPu2Pyr0
>>701
あら、太いのがお望みだったか。
太いケーブルじゃないが、北海道の冬にも耐えたし、毎日のように手摺やドアノブにひっかけてるが元気だぞ。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 16:23:51.47 ID:8Xu5J67e0
【予算】20000前後
【使用機器】J3
【よく聴くジャンル】サウンドトラック多めの基本オールジャンル
【重視する音域】フラット
【使用場所】屋外(電車・バス)
【希望の形状】カナル
【期待すること】
電車に乗る時間が長いので音、装着感共に疲れにくいもの
低域はそれなりに欲しいが、それよりもすっきりした聞き心地を希望
予算オーバーだけどこれ良いよ、と言うのがあれば頑張ってみるつもり
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 16:27:39.14 ID:8Xu5J67e0
ごめんちょっと追加
タッチノイズは極力少ないものがいいかも
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 16:42:21.74 ID:3PNnzjtB0
SE425なんかどうだろうか
それかSE315
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 19:17:39.30 ID:8Xu5J67e0
>>715
成程、SE425か
高音寄りのフラット、或いは高音寄りのかまぼこなら確かに良さそうだ

書き忘れてたので追加
現在使ってるのはUE700とX5で、それぞれの不満点は
UE700:高音がザラついて聞こえる・低音がちょっとぼやけてる?・高音の刺さり
X5:ちょっと低音強い・高域にもう少し伸びが欲しい・全体的にクリアさが足らない
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 19:23:00.89 ID:3e9cH4pJ0
>>716
アッテネータ噛ませたX10がまさに希望通りだけど、J3と合うかどうかは分からないな
特にCOWONはかなり音変わっちゃうから
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 19:29:36.74 ID:8Xu5J67e0
>>717
アッテネータってやるとしたら自作だよね?
ケーブルなんかの自作を全くやったことない自分に出来るだろうか・・・
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 19:41:31.34 ID:3e9cH4pJ0
>>718
そうなるね あるいは自作してる人に譲ってもらうっていうのもありかと
技術的にはそれほど難しくはないと思う 作り方公開してる人も何人かいるし
ただ細かい作業苦手ならおすすめはしない
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 21:48:59.79 ID:7xBfhi+B0
TripleFi10とTripleFi10proって何が違うの?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 22:00:07.95 ID:TTiExg0NO
>>720
両方とも同じだよ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 22:32:01.93 ID:7xBfhi+B0
>>721
thx
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 22:43:03.24 ID:qcAxHpoJ0
【予算】 〜30,000(納得できるものなら7~8万)
【使用機器】 iPhone
【よく聴くジャンル】jazz classic メインでほぼすべてのジャンル
【重視する音域】(高・中・低等) 特になくフラットなもの
【使用場所】 (室内外等) 飛行機 電車 バス等 長距離移動時およびステージ
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 モニタリング(ワイヤード)と移動時の遮音性。現在使用はPAの意見とSHUREサイトのサウンドプロファイラに従ってSE315。
一つで両立なんて甘い?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 22:45:39.45 ID:07WwlTe00
ER-4SかUERM
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 22:46:41.21 ID:07WwlTe00
7、8万じゃUERMは買えないな
すまん
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 23:13:22.67 ID:7xBfhi+B0
ベース音が聞き取り安いの教えてください
とりあえず10proとかでしょうか?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 23:15:55.61 ID:qcAxHpoJ0
>>725
いくらするの?視聴できるとこはある?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 23:27:44.15 ID:07WwlTe00
>>727
99000円
耳型取るとか考えると10万ちょいと超えるくらいか
個人輸入するなら$999だから8万か
試聴はわからないわ
eイヤ行けばさせてくれのかな?
カスタムスレで聞くのが良いかも
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 23:29:45.85 ID:WNlk7hnR0
【予算】2万前後
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】jpopがメインです
【使用場所】電車、バスなど
【希望の形状】カナル
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 23:37:04.43 ID:qcAxHpoJ0
>>728
ありがとう、とりあえずER-4は買ってみようと思うんだけど(UERMの試聴なし10万のポチは怖い)B、P、Sのどれがいいとか、レビューのあるサイト知ってたら教えてくれる?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 23:44:45.29 ID:07WwlTe00
>>730
ステージで使うならSが良いと思うけど、ウォークマンやiPodで使うならPにしたほうが良い
でも、音量8割ぐらいで使うのに抵抗なけりゃS

レビューはくぐった方が早いと思うぞ
腐るほど出てくる
俺もあんまり見ないから定番のとこしか知らないし
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 23:59:07.70 ID:qcAxHpoJ0
>>731
激感謝!Sの方向で調べてみる。
PAさんて好きに音変えられちゃうからありもののニュートラル無視してたりする気がしてね。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 02:22:51.52 ID:8Y82BQHA0
【予算】6000程度
【使用機器】touchまたはiriver
【よく聴くジャンル】電子音楽 たまにロック
【重視する音域】高音寄り
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】フラットな傾向がよいです
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 02:36:11.44 ID:jBkpjfzY0
>>733
高音よりならEX500SLどうだ?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 02:52:10.83 ID:6dMinzUO0
>>733
高音よりフラットならもう少し出してエティモのhf5だな
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 06:29:34.80 ID:CUnSqEIK0
【予算】 2万円以内
【使用機器】PSP
【よく聴くジャンル】ゲーム
【重視する音域】高音寄りのフラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 コードをシュア掛けできて、
周囲への音漏れが少ないものがいいです。


737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 06:39:33.54 ID:ON/aqIvQ0
>>733
10000円以下で10000円越えの価値がある高音寄りイヤホンはhf5のみ
ということで頑張れ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 06:40:06.78 ID:ON/aqIvQ0
>>736
ER-4PT
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 06:43:05.94 ID:VH8pATRx0
>>736
E4cのひと?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 08:04:14.57 ID:sNWoYwD1O
>>738
えっ?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 08:43:12.25 ID:7xPoJj1m0

【予算】5万まで
【使用機器】ソニーかcowon
【よく聴くジャンル】ロック、J-pop、ダンスミュージック
【重視する音域】無しです。
【使用場所】 外です。
【希望の形状】無しです。
【期待すること】音場と言って良いのか分かりませんが、そこですかね。耳元で音が鳴るというより、耳の後ろから音が鳴ってるような感じのやつありませんか?
異次元感みたいな非日常に連れてってくれるイヤホンです。無茶苦茶な事言ってますが心当たりがあれば教えて下さい。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 10:00:05.66 ID:AW8oVNJU0
>>741
10pro

リケーブルとポタアン変えたりしたら音の変化大きいイヤホンだし、音場かなり広いイヤホンはこれくらいしかないからDAP直不満でもこれ買っとけ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 10:40:42.12 ID:sARgSaiW0
【予算】希望は5000までですが10000以内なら検討します
【使用機器】ボイストレック85、ipod
【よく聴くジャンル】講義音声、ロック、ゲームサントラ、アニソン
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車、街中、教室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
4〜5年前にこのスレでオススメされたデノンの製品を購入しました
製品名を失念してしまいましたが
ドンシャリ希望で5000〜10000くらいのモノでした
今回それと同等以上のスペックがあるモノはあるでしょうか?
また講義音声2〜3倍速で聞くことが95%占めているので
それを中心に考えてもらって構いません

よろしくお願いします

       
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 10:54:24.23 ID:sNWoYwD1O
>>743
AH-C710
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 12:03:08.17 ID:pQEcXlbp0
AKG IP2が気になっているのだが、どなたかレポよろしくお願いします。

ソースはスティング、レッチリ、80,s 、プログレ、ジプシースイング

その他お勧めありましたらよろしくお願いします。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 12:31:55.25 ID:iCQYh3A20
4000円ぐらいのオーテクのヘッドホン使ってるんですけど
これぐらいの音質になる5000円ぐらいのイヤホンないっすか?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 12:40:06.06 ID:sNWoYwD1O
>>746
HA-FXC71
HA-FX3X
UE350
HP-CN45
AURVANA IN-EAR
ZH-BX500
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 12:51:49.51 ID:cVSr2LWL0
>>747
あザーッす!
この中でアマゾンで代引きで買えてしかも寝るときにあまり
邪魔にならないタイプとなるとどれになりますかね?
少し多いので絞らせてください。
ちなみにとラン鮮度のMP330っす。
主に通勤電車でゲームサントラとか聴くのに買ったすけど
付属のイヤホンがちょっと糞だったんす。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 14:56:02.23 ID:7xPoJj1m0
>>742
ありがとうございます。
10proかなり自分に合いそうです。
後で改造するのが必須みたいでちょっと敷居が高そうだけど、現物みて決めたいと思います。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 19:04:43.48 ID:NlHzkB/V0
よろしくお願いします。
【予算】〜30000
【使用機器】NW-A860
【よく聴くジャンル】女性ボーカル(平原綾香、奥井亜紀)、アイドル(アイドリング!!!)、POPS(OneNightOnly)
【重視する音域】中低〜中高
【使用場所】電車内・室内
【希望の形状】カナル(3段キノコは嫌)
【期待すること】ZH-BX500を使っていますが、もう少しボーカルが前に出るというか、厚みが欲しいです。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 19:04:59.32 ID:zeFG+hWn0
【予算】45000円
【使用機器】A865
【よく聴くジャンル】J-pop ロック パンク スカ
【重視する音域】特になし
【使用場所】 電車 街中など主に室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
篭りが無く高音が刺さらず低音から高音のバランスが良く遮音性が良い事。各音域が埋れたりしない。

A865に直挿し(ポタアンは使わない)で使える。

注文多いですが、お願いします。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 19:08:37.24 ID:Mdq8GujX0
>>750
ER-4P・e-Q7

>>751
SE535
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 19:10:48.73 ID:AW8oVNJU0
>>750
um3x

ボーカルは濃い。高音の量が少ないのが難点
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 22:04:59.43 ID:QKtn7aIz0
【予算】1万円 (出来れば7千円か8千円くらい)
【使用機器】ipod nano
【よく聴くジャンル】rock
【重視する音域】低音より ある程度の高音
【使用場所】 電車 室内 歩きながら
【期待すること】電車の中で使うので音漏れしないやつがいいです。
よろしくお願いします。





755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 23:52:26.27 ID:PAU/GPxn0
【予算】20000
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】ヘビメタ
【重視する音域】低音
【使用場所】電車、徒歩
【期待すること】第一に遮音性、リケーブルできるもの
よろしくお願いします。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 23:59:31.68 ID:Q5TpDl7n0
>>755もうちょっと出して10proいけないか?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 00:13:22.12 ID:fFl+Mn3d0
10proってリケーブルしないとゴミ?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 00:19:10.78 ID:6fH/3SAI0
>>757
ボヤけるけど標準でも迫力は一番
リケーブルしたらクリアさが上がる
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 03:00:33.60 ID:DJkfhrCo0
【予算】1万円以下
【使用機器】iPhone4S
【よく聴くジャンル】女性ボーカル(特にSchool Food Punishment)、アニソン
【重視する音域】高音重視で低音も割としっかり
【使用場所】 室内、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
遮音性、こもらない、音域の広さ

よろしくお願いします。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 04:17:03.05 ID:gjKgpa+j0
>>759
hf5
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 05:08:15.26 ID:5gYIhNpO0
【予算】 一万円以内
【使用機器】 PC→外付けオーディオIF
【よく聴くジャンル】 ゲーム、クラシック、テクノポップ、ハードロック、ヒップホップ
【重視する音域】高域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オープンでもカナルでも可
【期待すること】 愛用してたMDR-E808が壊れたので乗換え先を探してます。
ドンシャリ、特に高域強めでいい音がするやつをお願いします。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 07:17:29.17 ID:mIKRE2ax0
>>752
>>753
ありがとうございます。
e-Q7とum3x試聴してみます。
ちなみにer-4pって、3段キノコ以外を使ったときも
素敵な音なのでしょうか?
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 07:20:12.73 ID:gjKgpa+j0
>>762
フォームチップとかグライダーとか色々ある。音の傾向は変わる
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 07:56:53.27 ID:tOXkleIb0
>>760
ありがとうございます。
試聴してみます。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 12:31:35.68 ID:3Zjsf1aB0
>>754
オーテクのCKM90
ソニーのXB41
ゼンハイザーCX300U(ただし偽物が多く出回ってるので販売店に注意がいる)
この3つくらいを候補に立てて予算に応じて選ぶといいのでは>>761

>>761
FXC71が特に打ち込み系と相性が良いと思う。電子音の爽快感を味わえる。
766741:2011/11/21(月) 16:28:15.26 ID:xSG7EqPN0
店に視聴しに行ったところ、10proは耳にフィットしませんでした。
同じくex1000もダメでした。
色々試して唯一フィットしたのがIE8で
音質も自分に合うなと思い
見たらメーカーはゼンハイザーで、今使ってるイヤホンもゼンハイザーなので
俺ってゼンハイザーなんだなと思いました。ついでにDAPも視聴したらKENWOODが良かったですね。
1番音に厚みがあるかなと。
では皆さん楽しい音楽ライフを(^-^)/
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 17:08:08.44 ID:8h/XLkqX0
イヤホンにこだわる人って、たいしてハイクオリティな音質が要求されるような音じゃなくて、一般的な曲しか聞いてなさそうなんですが。
レコードとか好きな人はやっぱり、それ相応の曲聞いてますし。音の素材をはやり理解しておられます。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 17:11:41.70 ID:nKldEq8rO
否定はしない
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 17:35:14.32 ID:FQ42yp+70
一応反例出しておくね

770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 21:31:31.17 ID:vDgKOF1n0
【予算】4000円
【使用機器】外出時の携帯プレイヤー、携帯ゲーム機
【使用場所】基本的に外出時
【期待すること】
あまり詳しくないのですが現在使用中のK430に似たような感じの製品を・・・・
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 21:42:04.08 ID:BvvJRm5v0
好きな音楽を良い音で聞きたい

ただそれだけ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 22:52:01.26 ID:F71jRmxM0
>>767
アニソンだろ?大体
ただポタとかカスタムIEMしだすと24Bitとかの気に入らん曲を聞く様になる
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 23:25:02.48 ID:nKldEq8rO
すげえ謎なんだけど
社会人になる年でもアニメ見てる人いるの?
うちの姪がプリキュア大好きだけどあーいうの??
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 23:31:34.07 ID:5NLkwuvO0
みんなで一度スレタイ確認しよう
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 23:50:53.83 ID:3Zjsf1aB0
>>773
俺の場合は深夜にふとテレビを見たらアニメをやっててボケッと見てたら妙に癒されて
気付いたらアニメをまた見るようになってた。
中高生時代にアニメ好きだったという下地があったから、一般人というわけではない。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 23:57:31.24 ID:Pa7OkzlLO
いいか?ここはテメエらの日記帳ではない
理解したら早く出ていけ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 00:42:11.37 ID:NgBPn9Og0
あまり音やイヤホン自体に明るくなく、曖昧かも知れないご相談で恐縮です…。

【予算】10,000円前後くらいまで
【使用機器】iPhone 3GS
【よく聴くジャンル】ゲーム系のサウンドトラック,及び少々のアニソン系
【重視する音域】高音・低音
【使用場所】屋外での徒歩移動時
【希望の形状】オーバーヘッド以外
【期待すること】
・何よりゲーム系のサントラ重視ですが、音ゲーのボーカルなんかもクリアに聴けると良いです。
 戦闘BGM等、比較的激しい曲が多く、低音が篭ったり、高音が割れにくいもの。
・遮音性はほぼ気にしておらず、むしろ周囲の音が聞こえるくらいで問題ありません。
 相反する事かとは思いますが、周囲に迷惑がかからない様、音漏れしにくい。
・今までHP-AL600という機種を使っており、それなりに満足していましたが
 壊れてしまったので、可能であればステップアップ程度にと考えております。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 00:47:13.57 ID:DHOgcYPt0
>>777
Aurvana Air
カナルならhf5
つか徒歩移動ならhf5は危険だし
周囲の音漏れ気にするならAurvana Airは無理
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 01:09:54.22 ID:jmQKyFHv0
【予算】10000〜15000円まで
【使用機器】ウォークマンA855
【よく聴くジャンル】JPOP(主に女性ボーカル)
【重視する音域】ボーカル重視
【使用場所】 室内 電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】音漏れが少ないイヤホンお願いします。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 02:27:48.14 ID:xvwaoysN0
>>779
ety続きすぎるからここで

image x5
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 09:26:19.19 ID:8BKSQvZv0
eo規制解除キター

一週間くらい答えられなくてゴメンねー!
782693:2011/11/22(火) 10:33:38.49 ID:WR7l5/Y30
>>770
CN45を通販で。
店で買うと4千円越えることが多いよ。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 10:36:50.68 ID:WR7l5/Y30
>>777
C710なんてどうだろう?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 11:57:29.12 ID:F1YwvQP30
【予算】2000円前半
【使用機器】TOSHIBA gigabeat
【よく聴くジャンル】主にロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 屋外(電車など)、室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
今までCreativeのEP-630を使ってました。
使っていて結構満足できましたがなくなってしまいました。
どうせ新しいのを買うのならもう少し良いのを買おうと思ってこの書き込みに至りました。
なのでEP-630より質の良いイヤホンを期待しています。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 12:04:30.84 ID:ZB4dxhrA0
SHE9700
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 12:49:54.73 ID:gfea0PXZi
hf5がここで大好評なんで昨日試聴してきたんだけど、どーも耳にフィットしなくて音がスカスカになっちゃう。
俺の耳の穴デカイのかな?付け方が悪かったのかな?そんな人いない?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 13:04:10.92 ID:ZCDf2vwZ0
>>786
イヤピの種類や微妙な装着感で音が激変する機種なんで、ety謹製に限らず色々試してフィットするのを探す必要がある
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 13:09:08.37 ID:ye1gXRj50
>>784
予算的にはCL531やSHE9700だけど
EP-630と予算変わらないから良いものといってもランクは変わらないよ
もう少し上げてC311かCL40あたりいったほうがいいと思うけど
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 14:22:03.94 ID:Cs19iMcr0
【予算】 5000円までで安いほどいいです。
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等) ロックとポップス
【重視する音域】(高・中・低等) とくになし
【使用場所】 (室内外等) 外、電車、バスなど
【希望の形状】 インナーイヤー型
【期待すること】

とにかく音漏れが少ないものがいいです。
ただカナル型が苦手なのでインナーイヤー型でできるだけ音漏れが少ないものが欲しいのですが・・。
音質は外専用と割り切っているのであまりこだわっていません
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 16:21:50.17 ID:NIDHqsxEO
>>789
FXC71
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 17:54:07.83 ID:gfea0PXZi
>>787
あれ、これってキノコ以外のイヤピもつけられるんですか?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 20:00:36.80 ID:y9p9E9J50
製品自体に、大小キノコだけじゃなくグライダーとフォームも
1組ずつ付いてきますが…
あと、コンプライPとかも使えるみたい。

俺も耳の穴の奥がデカイのか、大キノコでもスカスカだった。
でも、グライダーで幸せな通勤時間を過ごしてる。いい音だぞw
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 22:56:25.07 ID:w57oR4X30
>>792
まじかー。安いし買っちゃうかなぁ。クリプシュのx5結構気に入ったんだけど、値段的にhf5の方が助かるかんなぁ。
うひゃー。背中押してー!
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 23:01:12.56 ID:k72LIDw7i
>>793
x5が気に入ったのならhf5は低音に不満を持つ可能性がある
素直にx5いくべし
795792:2011/11/22(火) 23:40:19.70 ID:y9p9E9J50
>>793
他に気に入ったのがあったんかいw

>>794さんの言うとおり、低音の出っ張りやボーカルの元気さはx5の方が上。
メシを何回か抜けばなんとかなる値段で妥協すると後悔するかもよ。

別の方向に押してしまってスマソw
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 01:14:05.67 ID:DIfUDQYa0
【予算】 50000円まで
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】JAZZ、Classic
【重視する音域】全域、ただしワイドレンジには拘ってないかも
【使用場所】 電車内、屋外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】

楽器の質感がよくわかるもの、音の立ち上がりが良いモノがいいです。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 01:22:32.14 ID:lsXtFakm0
W4
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 01:34:40.06 ID:9kzZHH+N0
Westone4やねぇ・・・
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 09:33:31.07 ID:3muksXyr0
【予算】10000円まで
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】ロック、アニソン
【重視する音域】低音
【使用場所】 どこでも
【希望の形状】特になし
【期待すること】特になし
ギターやドラムの音が綺麗に聞こえる感じのがいいですね。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 09:34:40.00 ID:3muksXyr0
↑期待することのとこの特になしはミスです
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 09:48:17.45 ID:hiWPU+8rO
>>799
AH-C710
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 10:03:53.76 ID:JU1UgQAYO
【予算】3000円以下

【使用機器】WALKMAN Sシリーズ

【よく聴くジャンル】アニソン、クラシック、ゲームサントラ

【重視する音域】得にこだわりはないがどちらかというと低音

【使用場所】室外がメイン

【希望の形状】カナル

【期待すること】Sシリーズ付属のイヤホンより高音質になると良いです。



低価格イヤホンスレで聞いたほうが良かったかな…
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 10:11:05.17 ID:DIfUDQYa0
>>797-798

westone4ですか!
ありがとうございます!検討してみます。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 10:15:40.02 ID:hiWPU+8rO
>>802
SE-D10C
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 10:26:28.34 ID:3muksXyr0
>>801ありがとです
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 10:42:31.12 ID:9gFLI7590
1万以下でナイスなカナル型イヤホンが欲しいんだけどhf5買っとけばおk?
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 10:46:44.06 ID:JU1UgQAYO
>>804
ありがとう!
探してみます
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 11:30:53.46 ID:+LpunNuh0
>>806
おk
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 12:00:27.34 ID:gisCnNhu0
>>794 795
はっ!そっちか!w
倍ぐらいすっけどなぁーまぁ気に入ったからしょうがないか。
x5買います。ありがとうございます。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 12:32:07.26 ID:g8Yla8n60
【予算】 〜25,000円
【使用機器】 ノートPC
【よく聴くジャンル】 主にポップス(洋・邦、男声・女声問わず)、たまに古いロック
【重視する音域】どちらかと言えば低音、でも偏りが少ないほうがいい
【使用場所】 室内(ソファで寝っ転がって聴く)
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
  妻への誕生日プレゼントを考えてます。
  妻はプロミュージシャンなんですが、プライベートで使ってるのが近所で買った安物なので、
  (仕事仲間から呆れられるほど機材へのこだわりがない)いいものを買ってあげたいなーと。
  プライベートといっても音源のチェックとかしてることもあるみたいなんで、あんまり偏った
  チューニングじゃないのがいいのかもしれないんですが、本人はベースが効いてるのが好みみたいです。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 13:05:11.11 ID:kuhVj8ETO
かっけええええ
それじゃ宇多田ヒカルも使ってるX5のワンランク上で
X10なんていかがでしょうか
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 13:45:24.17 ID:rQvIc1Ro0
>>810

UE700なんてあげたら、その日の夜は盛り上がりますよ。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 15:06:56.03 ID:9kzZHH+N0
10pr・・・いやなんでもない
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 15:14:33.01 ID:kuhVj8ETO
ちなみにX10は見た目もオシャレなので良いですよ
e-q7のレッドもいいと思います
こだわりのない奥さんならシュア掛けは面倒でしょうし
気軽に使えるものを選んでみました
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 15:50:43.77 ID:95pDCg9y0
>>810
ジャンル的にX10よりX5を勧めたい
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 15:55:24.09 ID:kQJMvLMY0
heaven c
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 15:56:55.53 ID:mqHsrYSj0
e-q7は高音寄りだからだめだろう
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 21:33:23.76 ID:io3FlXcE0
【予算】3000円くらいまで希望ですが一応5000円までのオススメもお願いします
【使用機器ipod
【よく聴くジャンル】ロック、クラシック
【重視する音域】バランス寄りのドンシャリ希望(高音がキンキン鳴りすぎて痛いのは嫌です)
【使用場所】基本室外
【希望の形状】インナーイヤー
【期待すること】
何個か候補を挙げていただけましたら幸いです
いろいろと条件が多いですがよろしくお願いします。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 22:22:17.32 ID:g8Yla8n60
>>811-817
ありがとう。X10とX5中心で検討してみます。
仕事はポップスなんだけど、好きなのはロックだから、趣味で使うにはX5のが喜ぶのかも。
でももうちょっと悩んでみます。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 01:56:46.45 ID:Fs+3jHXFO
前のが壊れたから今日電気屋に見に行ったんだが、今ってY型しか無いのな

俺にとってはU型以外有り得ないんだが。Y型をU型に改造出来ないかな?


高級品ならともかく安物は音質にこだわらなくても良いだろ…U型出してよメーカーさん
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 03:21:39.99 ID:85W7guSL0
>>820
殻割りできるイヤホンなら、今イーイヤで売ってる630円カナルを殻割りしてケーブル摘出すれば移植できるよ
現行モデルだとSonyとSennheiserの一部のモデルがU字かな

俺はShure掛け出来ないU字はダメだな
630円カナルも結局Y字に改造しちゃったし
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 03:26:46.49 ID:SZ5T5gAi0
初心者で何もわからないですが質問させてもらいます
【予算】8000円いかないくらい(できれば安い方がいいです)
【使用機器】ウォークマン NW-X1050
【よく聴くジャンル】ロックメインで時々アニソン
【重視する音域】若干低音より
【使用場所】いつでもどこでも
【希望の形状】特になし、一般的なカナル型
【期待すること】フラットに音が出て、なおかつ低音が響いてくるもの、

音漏れはあんまり気にしないです。よろしくお願いします。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 03:43:59.88 ID:6lOGzzAh0
フラットじゃないけどCKS90は気にいると思うよ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 04:01:48.61 ID:7QYtyGVx0
【予算】〜8000
【使用機器】cowon D2
【よく聴くジャンル】プログレ、メタル
【重視する音域】中音、低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
音漏れがしにくいものが良いです。
あと、ノイズキャンセル出来るものが気になっています。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 04:08:02.53 ID:SZ5T5gAi0
>>823
サンクスです
明日ヨドバシで視聴してみます
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 04:23:27.80 ID:6lOGzzAh0
>>824
ノイキャンは糞だからね
SE215がオススメ。しょぼいノイキャンのり遮音性高い
遮音性音漏れに関してはハイエンドクラスだよ〜
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 07:56:59.43 ID:uj+Uh0Ci0
se425と10proだったらどっちがいいですかね?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 08:59:40.42 ID:bsM+W1NZO
425
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 10:45:41.25 ID:6lOGzzAh0
10pro
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 10:58:56.51 ID:GdahpBzH0
【予算】5000円以下
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】洋楽Hip-Hop
【重視する音域】低音ズンズン
【使用場所】外出時
【希望の形状】カナル
【期待すること】フィット感重視です。Boseのie2を買ったのですが、フィット感が微妙なので違うイヤホンを探しています。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 11:18:06.44 ID:iD9GOaRaO
>>830
SE-D10C
UE350
HA-FX1X
HA-FX3X
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 11:24:34.00 ID:GdahpBzH0
>>831
Thanx 探してみます。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 12:44:43.95 ID:ZQNuj00+0
【予算】3000円以下
【使用機器】ipod touch 第4世代
【よく聴くジャンル】ロック メロコア ゲームサントラ
【重視する音域】 バランスが崩れない程度の低音寄り
【使用場所】通勤時の電車 歩行
【希望の形状】カナル 電車で音漏れしないもの
【期待すること】ipod touch第4世代を購入し一緒にAT-PHA30iも購入しました 今はEP-630かHA-FXC51で悩んでるのですがAT-PHA30iを使用する前提だとどちらがいいでしょうか? またこの二つ以外でもオススメがあれば教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 12:46:17.94 ID:bfVFlZjr0
>>833
もうちょっと出してFX3X
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 13:03:53.85 ID:Ut38eWf60
>>834
FX3Xってなんかスポスポ外れない?
コードは丈夫そうだなーって思ったんだけど
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 14:02:28.16 ID:a3UKE8w40
>>833

Plugの一択。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 14:55:04.07 ID:Yvy5kFNQ0
【予算】40000円以下
【使用機器】ウォークマンA
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】高音
【使用場所】外出時
【希望の形状】カナル
【期待すること】ha-fx700からの買い替えです。
断線よくさせるのでリケーブルできるタイプが好ましいです。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 19:00:57.96 ID:ZQNuj00+0
ご意見ありがとございます

>>834
FX3Xも評判がいいので候補に入れてたんですがレビュー等をみると背面開放から多少音漏れするとあったのでEP-630やHA-FXC51よりも遮音性が劣ると判断してました そうですか、FX3Xの方が合いますか

>>836
Plugというのはhttp://kakaku.com/item/20463010215/
こいつの事でしょうか?
全く頭になかったのでレビュー等読んでみようと思います

EP-630やHA-FXC51はAT-PHA30iとは相性が悪いって事ですかね?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 20:45:00.24 ID:7t2mY3hs0
>>838
そのランクのイヤホンでアンプとの相性とかw
そんなことは最低でも10kくらいのイヤホンいってから考えること
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 08:52:41.69 ID:MqXLgkrf0
>>839
値段が安かろうが高音寄り低音寄りなり違いはあると思うのですが違うんでしょうか?高級イヤホン使ってる方からしたらどれも同じなのかもしれませんけど・・
イヤホンを選んで買うのは初めてなのでまずは安めのから試してみたいと思ってます
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 09:11:31.11 ID:UhypXEa70
典型的な頭でっかちw
ネットの評判やらレビューやらばっかり読んで
妄想をふくらませてるから先入観で道に迷ってる、としか

PHA30iみたいなハンパなポタアン買うくらいなら
その分のカネをイヤホンに回したほうがより効果的だっただろうにな
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 09:28:50.15 ID:jmTHKc/Q0
低価格イヤホンはいくらいいアンプに繋いだって伸び代は少ない
だからいいアンプの恩恵は高価格イヤホンよりは受けないんだよ
そして低価格になるほど相性もどんどん関係なくなってくる
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 11:11:23.79 ID:MqXLgkrf0
>>841
よく言われますw仰るとおりですね
PHA30iは店頭で視聴した時、素のipodよりは違いがあったので購入しました
3kくらいで買ったので後悔はしてませんがw

>>842
あー、なるほど・・ポタアンに対する知識が勉強不足だったかもしれませんね^^;
ipod本体の音をよくするって認識でした それよりはイヤホンのポテンシャルを引き出すって感じなんですね

ご意見ありがとうございました
低価格で物足りなかったら高いのも検討してみようかと思います(金銭的な理由もありますが^^;
低価格イヤホンスレでも聞いてみたいけどマルチになりますよね?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 11:38:12.80 ID:J/3qpR3P0
【予算】 1万〜2万
【使用機器】 iphone
【よく聴くジャンル】 J-POP ROCK
【重視する音域】(高・中・低等) バランスが良いのが一番なんですがやはり低音ははっきりでてほしいです
【使用場所】 (室内外等) 室外メインですね
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 sonyの3万くらいのノイズキャンセリングからの買い替えです
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 11:46:17.37 ID:1Q3k50oG0
>>844
image x5
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 14:14:36.47 ID:Utp8qu0V0
>>837
UM MAGE
>>843
「ここのスレで勧められたのでここにきました」
的な事を書いたらいいんじゃないかな
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 17:31:57.41 ID:MqXLgkrf0
>>846
ありがとうございます ダメ元で聞いてみようかと思います
安いイヤホンで済ますつもりでポタアン買ったのに高い方が効果を発揮するとは^^;
高いイヤホンにも少し興味がでてきましたw
高いの方が選択肢が多いと思うのでゆっくり探してみたいと思います
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 20:29:49.37 ID:4Itrc8KY0
インナーイヤーで、aurvana air か E888 で迷ってるんですが、どっちがハウジングの直径が小さいでしょうか?
耳の穴の大きさに自信がないので・・
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 03:32:44.26 ID:DlvxtUsW0
>>846
MAGEって4万以下で買えるか?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 04:31:17.18 ID:z2yZV3aW0
ハイエンドで高音だったらER-4SかE-Q7だけどタッチノイズが両方酷いしリケーブル不可能
それなら俺なら10pro買ってUMでリモールドけど
そうするならmageのほうを買ったほうがややこしくないかな。と思ってね
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 14:24:59.40 ID:qe0QhtHP0
【予算】8000円(頑張って1万円)
【使用機器】iPhone4S直刺し
【よく聴くジャンル】アニソン(May'nとか多い)ロック
【重視する音域】女性ボーカル
【使用場所】 室内、散歩、ジョギング
【希望の形状】カナルとインナーイヤー両方提案していただけると助かります。
【期待すること】CKS90を購入したのですがマクロスのアルバムを聞いてあまりのボーカルの艶のなさと音場の狭さに
がっかりしたのでこれよりも音の解像度が高くて広く聞こえるものがいいです。
以前はオーテクのC730Mという安物を使っていたのですがCKS90よりはそっちの音質の方が好きなのとカナル自体があまり
得意じゃないかもしれないので両方の提案お願いします。
ヘッドフォンになりますが普段使っている音の傾向はATH-A700とかATH-ES7。オーテクばかりですね;
C730Mの不満は低音の軽さでした。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 14:27:38.08 ID:BCRo9VS+0
>>851
解像度重視ならアメリカAmazonのimage X10。この値段は異常なんで急いでポチるのが吉
ロック重視ではないが上位ボーカルの艶は良い感じで出ると思うよ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 14:28:35.76 ID:BCRo9VS+0
間違えた。上位ボーカル→女性ボーカル
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 14:33:19.06 ID:PDw0kOiZ0
【予算】3000円程度
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】アニソン(女性声優、ボーカル)
【重視する音域】
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】カナル、インナーイヤー
【期待すること】
今まで100均の使ってたんですけど壊れたんで少し良い物をと思っています。
音に関して無知なので何かお勧めがあれば教えてください。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 14:33:35.36 ID:qe0QhtHP0
↑CKS90の嫌いな点として篭ってる音が一番大きかったです。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 14:52:58.79 ID:UeNRTwa00
>>854
カナルならCN40AかCN45
インナーイヤーならMX560
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 19:54:25.65 ID:PDw0kOiZ0
>>856
CN45買おうと思います。ありがとうございました。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 20:24:13.60 ID:sxh6W9RX0
だいぶ前からUE220が安売りされてるけどどんな感じですか?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 20:31:44.11 ID:C7rTEXHhO
>>858
それ、偽物やがな
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 20:45:13.84 ID:sxh6W9RX0
>>859
なんだって…
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 21:42:59.79 ID:/9P+84jY0
【予算】\20,000程度
【使用機器】PC or PS3
【よく聴くジャンル】J-pop ゲーム
【重視する音域】高音
【使用場所】室内利用の予定ですので音漏れや携帯性は気にしません。
【希望の形状】長時間つけていても耳が痛くならないような物が良いです。
【期待すること】高音(ドラムのハイハットや高音女声)でも耳に刺さるような音にならず、はっきりと聞こえる物が良いです。
【その他】現在PS3からイヤホンへの接続において、RCA出力→ステレオミニプラグ変換ケーブル→イヤホンという形式をとっています。
     光出力→アンプ→イヤホンという形式に変更する事によって大きな音質の向上は望めるでしょうか?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 23:42:44.08 ID:5d7UR4It0
【予算】40000
【使用機器】iPod、後々はポタアンも考えてる
【よく聴くジャンル】HR/HM
【重視する音域】低
【使用場所】外、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】現在EX1000使ってるが遮音性があまりにも話しにならないので遮音性がマシなもの。
聴いていて気持ち良いイヤホン。ノリが良い、疾走感があるイヤホン。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 00:17:58.92 ID:wY2y8P380
【予算】 5000
【使用機器】 MGR-A7 → ポタアン
【よく聴くジャンル】 ロック(Eageles,Led Zeppelinなど)
【重視する音域】 特に無し
【使用場所】外、図書館
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 よく聞くジャンルにロックと書きましたが、なんでもそれなりに聴けると尚いいです。
また低音過多のものは避けたいです。

864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 00:27:10.99 ID:nfASOuk+O
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 00:30:57.25 ID:tkiyQGqw0
>>862
まさにWestone3
866863:2011/11/27(日) 02:28:39.39 ID:wY2y8P380
>>864
ありがとう。他に勧めてくれる人がいなければこれに決めようと思います
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 03:03:16.93 ID:B/g11ou70
>>862
EX1000を使ってるということで、同じダイナミック型のMonsterCableTurbineProCopper or Miles
868sage:2011/11/27(日) 07:27:40.67 ID:HZLkdXTI0
>>765
遅くなりましたが、FXC71買って1日使ってみました。
音はおっしゃるとおり、かなりいい感じで、音は気に入りました。
が、カナル型の閉塞感や遮音性の強さが、予想以上にしんどい、、、
ので、やっぱりオープン型でお願いします。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 07:33:13.53 ID:tkiyQGqw0
>>868
Aurvana Air
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 11:11:13.75 ID:NBdOJ1MO0
ドラムのモニター用でカナルの5000円程度のオヌヌメおしえてください。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 11:16:19.63 ID:WP6yl/9t0
>>865>>867
TurbineProCopper試聴したんだが、どうも耳に合わなくて。
できればリケーブルできるものはない?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 11:39:38.73 ID:nfASOuk+O
>>870
UE400r
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 12:36:52.37 ID:xI78WkSh0
>>871
UM3XRC
SE535
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 12:38:11.66 ID:xI78WkSh0
>>861
SE425
望める
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 12:51:12.73 ID:iO8cYmqY0
【予算】\20.000前後、\25,000くらいまで
【使用機器】iPhone4S, iPod touch (ヘッドフォンアンプ使用予定なし)
【よく聴くジャンル】Jazz、Pops、女性ヴォーカルもの
【重視する音域】(高・中・低等) 高域
【使用場所】 屋外のみ。駅までの徒歩、JR乗車中。
【希望の形状】カナル
【期待すること】
5年ほど愛用のSONY MDR-EX90の断線による買い替え。
EX90は低音は締まりすぎて量感不足なものの、全くドラムのハイハットが
綺麗に聴こえることや、なんといってもモコモコしないクリア感が気に入っていた。

買い替えに際し、評判のいいShureの535、ER-4Pを試聴したところ、EX90と
比較して、その圧倒的な情報の多さにびっくり。
EX90の音が、あまりにも細すぎて聴こえた、というのが現在の状態。

低音過多なのが一番嫌いで、ベース音の不足は脳内補完することでOK。
それより、クリア感、ドラムのハイハットなどが綺麗に聴こえること重視。
とはいえ、ER-4Pを試聴したときに、素直に「いい音だ」と漠然と思った。

現在、第一候補はER-4P、4Sも試聴しようと思っています。
オススメを教えていただき、ある程度候補を絞って、専門店に試聴に
行きたいと思います。よろしくお願いします。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 12:56:56.80 ID:0HH0V0XB0
>>875
er-4pでいいよ。コイツの高音と解像度は、唯一無二だから
事故るなよ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 13:03:27.63 ID:ysZLYIVu0
>>875
「ER-4Pを買いたい」と読めるw
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 13:10:38.88 ID:aKthyUtC0
>>875
PHPA使用予定なしならER-4PでFAだな
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 13:14:47.31 ID:0HH0V0XB0
>>875
おっと忘れてた、ER-4Pが欲しい、でも4Sも聴いてみたい
そんな貴方にはER-4PT
880875:2011/11/27(日) 13:27:44.86 ID:iO8cYmqY0
皆さんサンクスです。

>876
意外と低い方も出るな、と思いました。
解像度の高さは評判通りと感じました。

>877
第一候補ではあるのですが、それほど欲しいというまで
固まってはいないです。
X10も評判いいし、なかなか試聴できるところがないのですが、
来週東京に行く用事ができたので、その際に試聴して決めようと
思ってます。

>878
PHPAの使用はなし、前提です。
持ち運びと音質のトレードオフで、自分の場合はPHPAなし、です。

>879
ER-4PTは変換アダプタ付きのものですかね。
4Pを買うなら、自分の場合変換アダプタは付けないで使うと思います。
アダプタがもうちょっと小さいならいいと思うのですけどね。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 14:29:47.04 ID:jdncN29M0
【予算】 2〜2.5万円ほど
【使用機器】 iphone4S
【よく聴くジャンル】 邦楽
【重視する音域】特にありません
【使用場所】 電車内、昼休み
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 Bluetoothレシーバ+イヤホン(コード長、50,60cmくらいまで)で考えています
電車の中と昼休みに寝ながら軽く音楽をかけたいので
音より、遮音性優先しています

レシーバはMW600がいいかなと思っていますが
イヤホンが決まりません
レシーバもMW600に拘りがあるわけでないので
他に良い物、良い組み合わせがあれば
教えてください
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 14:57:44.16 ID:qOeb8u2I0
>>881
遮音優先だったらER系かな?
あるいは三段キノコが使える物
MW600使ってるけどBTだから直挿しより音質は劣化するよ
他のレシーバー(ロジとかシグマなど)よりは良い音だったけど
ヘッドホンアンプを内蔵してるAT-PHA05BTに期待してる
今金欠で試せない…。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 16:11:31.54 ID:z7rn38T50
【予算】5万
【使用機器】PC ・ウォークマン
【よく聴くジャンル】ハードロック・アニソン
【重視する音域】特になし
【使用場所】室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
image X5を持っているんですけど、
http://www.youtube.com/watch?v=YYtkGGjg718&feature=related
↑みたいな曲を聴いたときになんか迫力がないなと思いました
迫力があって、↑の曲のギターがいい感じに 、できればボーカルの声も良く聴こえたら嬉しいです
よろしくお願いします
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 19:13:08.62 ID:n4yCCJtAI
【予算】3000-5000
【使用機器】iPod touch (時々BT3030 or jabraSTREET で聞く)
【よく聞くジャンル】ロック パーティーソング(いづれも洋楽only)
【重視する音域】低音 ベースとかの音
【使用場所】電車 道路 稀に部屋
【希望の形状】ステレオ以外
今だにsony ex90 使用 ビートきかせたいなと
オヌヌメあったらお願いします!
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 19:31:08.93 ID:TAHtxtp90
>>868
オープン型が好きならゼンハイザーのMX471が良いよ。しかも安い。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 19:34:14.06 ID:TAHtxtp90
>>884
HA-FX3Xが良いと思う。解像度も悪くないのでEX90からの変更でも不満が少ないはず。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 23:11:37.45 ID:WP6yl/9t0
100proって外、電車で使えるぐらいの遮音性はある?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 23:17:25.68 ID:nfASOuk+O
100pro www
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 23:18:40.24 ID:OJyuccpX0
>>888
いい加減黙ってろよ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 23:33:23.25 ID:8/TTlYj90
オーテクのじゃ?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 23:38:55.40 ID:TAHtxtp90
10proとCK100proは別だぞ
新機種の名前も覚えないとお前が恥をかくな >>888
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 23:47:32.78 ID:MyOaikO/0
>>888
はwずwかwしwいw奴
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 00:05:25.96 ID:fAVNteCr0
>>888
ゾロ目&恥さらしおめでとう!
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 00:13:20.77 ID:h8rvo+1Q0
前にカナルスレでも盛大に恥かいたのにまたかよお前は
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 00:15:07.98 ID:EsCg1ryn0
まぎらわしいな
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 00:17:45.30 ID:QnxStMJG0
これは恥ずかしい
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 00:28:23.62 ID:FEp/L2Qf0
>>888
晒しておきますね^^
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 00:29:35.66 ID:p+Iw0GaZ0
この流れは糞ブログに晒し上げられそうだな
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 00:31:04.71 ID:z4OLdZOF0
>>888
ドンマイ!
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 00:52:20.17 ID:zKqDEP6a0
>>888の人気に嫉妬
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 00:54:59.70 ID:kZBkKF880
>>883
Mage
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 01:22:10.93 ID:yItj3h200
【予算】 amazon、価格comで〜1万円くらい
【使用機器】 ウォークマン A866
【よく聴くジャンル】ロック メタル アニソン
【重視する音域】低音、迫力重視 そこそこ高音も抜けてくれると嬉しいです。
【使用場所】 室内が主
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
 前はimage S4を使っていたのですが断線してしまって… またS4を買いなおすかCKS90にするか迷っています。
ほかにもいいイヤホンがあったら教えてください。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 01:28:34.73 ID:kZBkKF880
>>902
C710のほうがいいと思うけどCKS90も良い
S4は低温寄りだけど迫力は無いよねぇ

せっかくいいDAP使ってるんだから
もうちょっと出したら実質1万円台でIE8が買えるんだけどなー
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 01:29:01.92 ID:a1s0La230
>>902
C710
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 01:30:00.55 ID:NiLV5nxA0
眠くなるIE8をロック聞く奴に勧めるってどうなのよ
CKS90で問題ないと思う
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 01:32:32.18 ID:kZBkKF880
えっ、IE8はロックに向いてるでしょ
ウォームではあるけどさ
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 01:40:13.24 ID:T82+T5i90
【予算】三万前後まで
【使用機器】ipod classic
【よく聴くジャンル】メタル、プログレ
【重視する音域】低>中高
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ck10が気に入っててかれこれ四年ほど愛用してるんですが、やっぱ低音も欲しいよなってことで買い替え検討してます。
          低音は量も欲しいんですけど、リフのキレがグサグサっと来るような音を求めてます。その点でIE8は候補から外れてます。
          今のところwestone3が一番求めてるのに近い感じなんですが他に検討の余地がある機種を教えて下さい。
          ポタアンにd12を持ってるので、なるべくこれを活かすことのできるようなものを知りたいです。
           
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 01:44:50.29 ID:kZBkKF880
>>907
問題無くWestone3が一番良いと思う
ESで買えば今のレートで20343円だった(安!
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 02:08:29.04 ID:Tiv/mz4u0
【予算】〜20000円くらいまで
【使用機器】iPodtouch、iPhone4S
【よく聴くジャンル】JPOP、たまにHIPHOP
【重視する音域】低音、高音
【使用場所】電車、駅までの徒歩
【希望の形状】カナル
【期待すること】CKS90が駄目になったのでその買い替え。
低音はCKS90で満足でした。
とにかくJPOPを良い音で聴きたいです。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 02:18:25.94 ID:kZBkKF880
>>909
ノリノリの10pro
同じくノリノリのWestone3
オーテクのノリノリのCKM99
マイルドにノリノリでIE8
高音寄りノリノリのHiDefJax
POPにオススメノリノリのX5

ノリノリノリノリ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 04:53:19.41 ID:aiz0UeRH0
ケーブルの長さもしっかり調べたほうがいいよ。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 07:48:06.64 ID:z+mwqir40
【予算】2万〜2.5万(限界まで頑張れば3万)
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】アニソン 女性ボーカル
【重視する音域】いろんな音域を聞きたいので出来ればフラット
【使用場所】 電車
【希望の形状】遮音性があるもの
【期待すること】解像度も出来れば欲しいです
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 08:54:57.43 ID:dBqUpnpO0
DENONのAHC710Kってのが気に入ったんだけどこのスレ的にはどんな扱いですか?
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 09:01:59.43 ID:a1s0La230
>>913
1万円で低音よりドンシャリわ求めるなら定番
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 09:22:36.56 ID:dBqUpnpO0
>>914
この系統の上位互換だとどんなのがオススメですか?
参考にさせて
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 09:42:23.30 ID:a1s0La230
>>915
こいつらは聴いたこと無いけど、10proやwestone3
D型が良いならcopperやmiles辺りじゃないだろうか。まあ視聴してね
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 10:24:52.59 ID:kZBkKF880
>>912
e-q7最高や!
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 10:43:27.81 ID:vrs0MWhhO
【予算】2万5000前後
【使用機器】ipodclassic
【よく聴くジャンル】90年代V系、テクノ、アイドル
【重視する音域】特になし。
【使用場所】 主に外
【希望の形状】とくになし
【期待すること】10proを購入予定だったのですが(リケーブル予定)、祭りを逃しために少し冷静になり視野を広げてみようと思いました。同時にPHPAも購入予定です。個人輸入もできる環境にあります。よろしくお願いします
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 10:47:28.58 ID:a1s0La230
>>918
俺ならクリスマスから年末年始のセールを狙って待つ
米尼に倣って日本アマゾン辺りが10proやX10の安売りをするかもしれない
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 10:58:39.16 ID:vrs0MWhhO
>>919
ありがとうございます。取りあえずクリスマス、年末年始まで待ってみることにします。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 11:12:14.31 ID:S1E8DTR40
【予算】〜三万まで
【使用機器】iPod classic
【よくきくジャンル】HR/HM、テクノ(打ち込み系)、ジャーマンロック
【重視する音域】低≧中>高
【使用場所】主に通学中
【希望の形状】BA型
【期待する事】初のBA型なので買って後悔しない物を選びたいです
自分の中ではUM3X、ER-4、SE425辺りで迷っているのですが、他にいいと思う物があればご教授お願いします
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 12:19:47.30 ID:IQFi2ZOdi
>>917
ありがとうございます
クリスマスに狙ってみます
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 12:32:26.75 ID:MIAg5ebRO
>>921
UM3Xは買って絶対後悔しないからおすすめ
個人的には好きじゃないけどw3も候補に入れてみては?
ERは全然低音ないからやめた方が無難
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 12:47:59.60 ID:fAVNteCr0
>>921
>>923と意見が正反対で申し訳ないが
打ち込み系にUM3Xはあまり合わないと思う
中音重視だからボーカルものにはよく合うけどね
ER-4Sも悪くはないけど低音が若干不足気味
W3とか10proあたりかなあ
個人的には5pro推したいけどディスコンだし
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 12:49:51.22 ID:953UJAvj0
>>921
俺もHR/HM聞くけど、候補の中だったらUM3X
でもカッパーとマイルス トリを聞いてUM3Xからマイルス トリに乗り換えた
そのマイルス トリが壊れたから今UM3X使ってるけど、やはり物足りない
なのでFinalのAdagio Vを予約した
マイルス トリと違うダイナミックを聞きたくなったから(お金がないのも理由orz)
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 13:23:21.25 ID:FDi6t3Qp0
>>923
W3はUM3Xの低音増加版と考えていいのでしょうか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 13:48:23.24 ID:1HJilvsm0
>>926
方向性がかなり違う
完全に別物

海外通販できるならW4も視野に入る
Westoneの中だとW4が低≧中>高に一番近いんじゃないかな
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 15:01:18.67 ID:FDi6t3Qp0
>>923
>>924
>>925
>>927
どうもありがとうございました
w3、w4、10pro辺りで考えてみようと思います
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 15:19:54.70 ID:T82+T5i90
>>908
ありがとうございます。
だいたい意志は固まりましたがマイルスも評判いいみたいなんで一度聞いてみてから決めてみます。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 17:10:41.59 ID:rmoyNTBH0
【予算】30000前後
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】jpop
【重視する音域】中>低>高
【使用場所】 室内、電車内
【希望の形状】SHUREがけできるもの
【期待すること】Perfumeのような音楽から洋楽を聞いて楽しめるもの
遮音性も高い方がいいです
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 21:11:31.12 ID:gxOselm60
診斷お願いします。

【予算】20k
【使用機器】iPhone3G
【よく聴くジャンル】雑食
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内・屋外・電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】iPhone用のマイク・リモコン(できれば3ボタン)があること

自分で調べたところ、hf2・X10iが候補に上がりましたが
この2点の長所・欠点や、他の機種の方がいいなどあれば教えて下さい。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 23:25:57.29 ID:T2gWpAH80
【予算】3万前後
【使用機器】PC ウォークマン
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】特に要望は無いですが、しいて言えば低音でしょうか
【使用場所】 電車と室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】解像度が高く、高音はきらびやかで中音はボーカルが出てきて低音は迫力があるものが希望です。
ただ電車で使うので遮音性は高いものがいいです。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 23:40:33.10 ID:lMQuM1gT0
【予算】 〜5万円(できたら3万くらいまで)
【使用機器】 iPhone4SとGo-Dap Unit4.0
【よく聴くジャンル】 ロック(たまに打ち込み、ストリングス有り)、ジャズ(主にピアノトリオ)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 バス、電車
【希望の形状】 カナル型、ケーブル着脱はできると精神的に楽なのであればうれしいです。
【期待すること】 Go-Dap4を頂いたのでこれを機にイヤホン新調しようかなと思っています。
現在使っているのはSE215とUE200です。糞耳なので的確な要望は出しずらいのですが、SE215は音場が狭い感じがして(?)
窮屈で結構すぐ疲れてしまうのでSE215程窮屈な感じではないのを希望しています。
また、ドラムのシンバルの残響感(?)とかスネアを打ったあとにスッと音が無くなるというか、
ピアノやドラムの音が小気味よく聞けるのを探しています。
それでいて完璧モニターな音ではなく、屋外でも低音が埋もれずに聴けて
なおかつボーカルは埋もれずに前に出て来てほしいです。
最高です。欲張りすぎるかもしれませんが、SE215からの比較ということでご理解ください m(__)m
尚、使い勝手の良いケース付きだとうれしいです。駄文、長文失礼しました。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 23:48:34.20 ID:lMQuM1gT0
>>933です。
文章訂正中に送信しちゃって「最高です。」とかなんか気持ち悪くなっちゃった…。
ごめんなさい。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 23:48:56.38 ID:yR56v3Ir0
質問ばっかりで
回答者が現れなくなってきたので

あ と は k a k a k u で どらチャンで に 訊 い て く だ さ い

                                    合 掌
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 00:00:39.90 ID:nLTIui8A0
サーノイズ(笑)
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 02:20:49.25 ID:rDqs/djI0
>>930
W3 UM3X e-Q7 SE535,425
>>931
hf2がクリアならX10iはウォーム。両方価格なりの音は出ない
他の候補だとSE315のマイクケーブルも挙がる
リモコンはコスパ悪くなるので仕方ないね
>>932
バカか。3万でそれ満たす機種はねぇよアホ。予算3倍にしてカスタムいけ
ユニバーサルで強いて挙げるならUM3Xか10pro+nullかEX1000
>>933
Atomic Floyd Super Darts。>>932と一緒で全部満たす機種なんかねえから
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 17:28:22.35 ID:WFcJxjr40
【予算】 1万以内
【使用機器】 PC→ATH-HA5000
【よく聴くジャンル】 スクリーモ メタル
【重視する音域】 高域
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】 寝ホンができるもの
【期待すること】 とにかく寝ホンがしやすいもの。
10proは耳から出っ張るし、ヘッドホンだと横に向けないので悩んでいます。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 17:50:03.54 ID:mhTVGWDZ0
【予算】5〜20k(できれば15kまで)
【使用機器】ipod classic , iphone4
【よく聴くジャンル】hip-hop , jazz
【重視する音域】低音(聞き疲れしない程度で)
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
現在SHE9700を使用しているのですが、長時間していると耳が痛くなる事と遮音性があまり無い事がネックで買い替えを考えています。
装着感が良く、遮音性も良い物を探してます。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 18:07:34.94 ID:JuuBDVpt0
>>939
CK90PROMK2
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 18:21:43.26 ID:Nudf55c5i
【予算】〜4000円
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】
ビーマニとかの音ゲー曲とメタル
【重視する音域】
ジャンル的に低音重視のドンシャリがいいと自分では思ってます
【使用場所】
電車がメイン
【希望の形状】
カナル型
【期待すること】
今使ってるUEのMetro.fi 200が断線しなさったので新しいのを買おうと思ってます
今のところビクターのHA-FX3XかクリエイティブのEP 630で悩んでるんですが
この二つでどっちがイイとかそれよりもこっちのがイイとか教えてくれると嬉しい

長文スマソ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 18:44:29.21 ID:Pi2eEBqbI
>>884
です。HA-FX3Xは前試聴した時今までで最も個人の好みにあわんかったやつです
紹介してくださった方、すみませんm(_ _)m なんか妙に音がもわっとしてる感じがしまして
なにか他にありませんかね?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 19:05:31.45 ID:FgRhU58+O
>>942
アマゾンでUE400r
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 22:45:15.66 ID:rDqs/djI0
>>932
フラット(カマボコ?)のWestone1か低音のSE215
1万以下だとこれかねぇ
>>939
X5は装着感と遮音性は一人前。音はあんま好きじゃないんだけどね
CK90PROもグッド
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 22:58:11.12 ID:DqaFfA5j0
>>937
>>933です。
そうですよね、欲張りすぎました。勉強不足で申し訳ありません m(__)m
Super Dartsですか、なかなか個性的のようで面白そうですね、いろいろ勉強します。
レスありがとうございました!
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 23:43:36.93 ID:XYdkFLPD0
>>940
>>944
ありがとうございます。>>939です。
ck90promk2はネットのレビューもいいみたいですね。
ただデザイン的にX5が好きです。
あと、調べているうちに気になったSE315と合わせて視聴して決めたいと思います。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 23:47:50.35 ID:rDqs/djI0
>>946
SE315も装着感遮音性は抜群でいいよ
フラット(カマボコ?)だから疲れにくいしグッドゥー!
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 23:58:19.96 ID:1qFPpUDf0
【予算】30000
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】低音
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】断線しても良いようにリケーブルできるもの。カナルにしては付け心地が良いもの。
よろしくお願いします。
949875:2011/11/30(水) 00:06:07.88 ID:7w6+QMJl0
改めてER-4S, 4PTを試聴してきた。
音は好みなんだけど、耳に刺さる感じの装着感にどうしても慣れなかった。
キノコじゃなくてフォームイヤーチップに変えると音も変わりそうだしな・・・
同じような傾向の音で、他のモデルを紹介してもらえませんか。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 00:06:08.92 ID:rDqs/djI0
>>948
SE535(フラット)
Westone4R(フラット)
IE8(低音)遮音性に難あり
10pro(ややドンシャリ)装着感に難あり
EX1000(フラット)装着感・遮音性に難あり


ESならW4Rが3万切るね
あとテンプレに添って聴くジャンルも書いてもらわないと大雑把過ぎて答えるのが面倒
てか予算3万・リケーブル可能だけじゃ自分で検索してみつけるほうが速いよ

遮音性・装着感気にするんなら
ベストな回答は↓
『安いカスタムやリモールド』が最強。UMで頼めば3万で済むから
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 00:09:48.45 ID:CZJNrZmv0
>>875
CK100 少し予算オーバーだけど聞いてみて欲しい
耳奥じゃないからかなり装着感はマシ
ただし高音刺さるかも 要視聴
あえば感動できる
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 00:10:31.50 ID:ZEPWIwjJ0
>>949
ER-4Sと同じ音を求めても、答えは「無い」・・・。
これはカスタムスレでも言われることだから、お金を積んでもERの音は再現不可かと
まあフォームチップが変わってもERは良い機種だけどね

完全なモニター用ならユニバーサルでSE535カスタムならUERMとかだけど予算オーバー

予算2万でモニターとして使えるような機種が存在しないんだなぁこれが・・・・・・・・
一応「モニターヘッドホン」の呼び名が付いてたりする10pro,5pro,X10なんかぜんぜん音の方向が違うし
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 01:01:46.23 ID:ze4fGWG40
SE535とW4で迷ってるんだけど、二機のキャラの違いを誰か語ってくれぬだろうか
ゲームOSTを中心に何でも聞く場合はどちらが合うか教えて欲しい
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 01:33:10.25 ID:AQjFDJJm0
>>948
ジャンル忘れてて申し訳ないです。
ロックです。お願いします。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 01:52:21.57 ID:vhJ+erqx0
>>948
EX800だな
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 01:52:25.97 ID:I9K8uWNu0
>>954
予算で絞ったら電車内で使えるのは10pro
IE8は遮音性を気にしなかったらOK
Earphone SolutionsでWM3Xが3万で買える
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 01:58:18.24 ID:vhJ+erqx0
10proはこの前9800円セールやったばかりだろ。
そんなのすすめるとは悪人だな
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 04:12:53.91 ID:MQQRA10k0
そんなセール気にしてたら何も買えん
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 04:53:32.44 ID:KwdkOU3Q0
セール気にしてるなら取り敢えず年末までは狙って見ろ。年明けたらしばらくは安売りしないだろう
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 12:49:56.20 ID:0onKur2Z0
【予算】3000~4000
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】 JPOP 吹奏楽
【重視する音域】 ボーカル
【使用場所】屋外
【希望の形状】
【期待すること】遮音性の高いフラット傾向の物ってありますか?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 13:31:11.60 ID:BfNjwmEZ0
>>960
遮音性考慮するとその予算でなさそうだから少し上げてAurvana In-Ear
無理ならEIN100まで下げるか
遮音性が高くないものではCN40AとCN45がある
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 16:01:29.70 ID:HMRUJOa70
>>949
ER-4P使いだけど、グライダーチップで音質・遮音性ともに満足してる。
キノコは全く合わないから(耳の奥が広いのかw)キノコの音自体不明だが、
高音の抜けや低音の締り、定位の良さといった特長は出せてると思うよ。

試してたらスマソ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 16:22:02.34 ID:3apSdNOF0
グライダーはどこまで突っ込めばいいの?
結局どのイヤチップでも奥まで突っ込まなきゃってなってアイタタタなんだが
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 21:16:54.39 ID:fsCoPtQx0
喫茶店とかに行ったときにちょっと遠くから聞こえてくるJAZZのような聴こえ方するイヤホンって無いですか?

例えがおかしくてすいません。
なんかこう、古い感じで雰囲気があるような感じで。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 21:25:37.25 ID:64xjaxZk0
>>964
Final Audio PianoForte2
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 23:15:33.74 ID:fsCoPtQx0
>>965
さんくす
ポチってきた
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 23:17:03.30 ID:c39lmYqW0
>>961
レスありがとうございます
今使っているのがウォークマン付属のイヤホンなんですが、FXC51とは大分違いますか?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 02:59:15.00 ID:kGkb8Oro0
>>967
ウォークマン付属って事はカナルだったらEX300辺りか?
FXC51とはそこまで大きくは変わらないと思うが、まあ遮音性は増す
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 03:30:09.54 ID:iY6tGfKY0
>>967
性能的には大きな差はないけど音が大分違う
ただFXC51はフラットとはかけ離れてるぞ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 06:56:41.75 ID:jYPRhIka0
>>968 >>969
このイヤホンはフラットで、FXC 51はドンシャリと言うことですが、大きく変わりますか?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 07:28:19.72 ID:iY6tGfKY0
>>970
walkman付属はフラットじゃなくて低音よりだったはず
FXC51はドンシャリといっても高音のほうが目立つからそれだけでもかなり違って聞こえる
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 10:25:01.75 ID:Tmle9qNhi
【予算】20000程度まで
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】女性ボーカル。JPOP
【重視する音域】高音
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
高音が綺麗。
遮音性&音漏れ防止。
コードがもさつかない。

現在はhf5使用。
複数候補をあげてもらえたら幸いです...
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 12:23:01.01 ID:xWVq4v020
>>972
SE315(カマボコ遮音性高いコード長い)
e-Q5(中高音音質おk遮音性普通音漏れ普通装着感良好オススメ※)
X10(フラット高音篭りがち遮音性装着感音漏れ◎※)
CKM99(高音よりドンシャリ遮音性普通高音綺麗POP向けオススメ※)
CK10(耳いたい高音寄り遮音性普通高音の高音による高音機種)

e-Q5は完全に予算足したe-Q7のほうが良いのでどうしてもという以外予算積んだほうが良い
X10は完全に高音が詰まってるから個人的にもあんまりオススメしない
CKM99はノリもいいし用途的に完璧かと思うけど・・・典型的オーテクサウンド

しかし、今使ってる機種がhf5なので、2万円以内でそれより高音が良くてそれより遮音性音漏れがない機種が存在しない。(ERを除く)
完全にX10もeq5もCKM99も、hf5より音質が悪くてガッカリするかと

高音寄りの機種が欲しかったら上位機種は2万以上を出さないとhf5より良い機種が無い。(ER4を除く)
hf5の不満点とかを書かれてないのでどういった機種が好みなのか検討が付かない。

2万以上出せるなら
SE425
e-Q7
Superdarts
UM3Xなんかが確実にhf5より良い機種だと言えるけど、
2万以内の機種でhf5と同じような傾向(高音)を挙げられると絶対にhf5よりいい機種と断言できるのはER-4しかない。

もうちょっと具体的にhf5と比較して期待することや不満点なんかを挙げて再質問してもらえると有難い。
長文失礼
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 18:53:33.96 ID:z784dVjO0
【予算】〜15000円前後
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】JPOP(嵐やEXILE)
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】ボーカルの声がきれいに聞こえるものが希望です。
今まではCKS70を使っていました。
宜しくお願いします。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 19:21:02.18 ID:xWVq4v020
>>974
傾向が似ているから>>>>972-973なんかを参考にしてもらえると有難い
JPOPならCKM99が一番合うかと思うけど、CKS70の低音が好きだったりしたら高音のバランスに戸惑うかもしれない
ドンシャリなんだけど高音が綺麗なので案外ボーカルも死なない

上に書いてないのだとX5なんかもJPOPに向いててデザインも人気があったりするので良かったら参考にして
アマゾンや価格コムなんかで見比べてください
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 21:00:59.65 ID:zqr0o/+Q0
ロックのドラム重視でききたいんだけど上にかいてあるUE400rってのはいい感じ?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 00:43:38.18 ID:YXVlOTK70
【予算】~5000
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】パンク、ロック(洋楽、邦楽問わず)
【重視する音域】フラットで高音がクリアなのでキンキンしなければよいです
【使用場所】 ほぼ室内たまに自転車
【希望の形状】インナーイヤー、カナル
【期待すること】EP-630からのグレードアップです。傾向がガラリと変わったりしても全然おkです。よろしくお願いします
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 00:45:22.23 ID:QWFEB4NB0
チャリ1丁入りました
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 00:46:46.70 ID:YXVlOTK70
↑の追記ですが
バイオリンなどの弦楽器の音楽も聞きますm(._.)m
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 00:47:37.29 ID:YXVlOTK70
>>978
チャリは無視してくれてかまわないです(T ^ T)
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 00:56:42.87 ID:os5PRaLE0
>>977
轢き殺してやろうか?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 01:32:37.39 ID:oTyQhHHS0
イヤホンチャリは自爆して死んでくれ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 01:48:10.38 ID:+U0fiKR/0
>>977
CK51
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 02:30:41.63 ID:oHjip1Fm0
チャリ無視できねぇよ。
チャリで使用なんて考えがちょびっとでもある時点でお前は論外。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 02:38:03.72 ID:YemrPjdv0
【予算】10000円まで
【使用機器】ウォークマンZシリェズ
【よく聴くジャンル】アニソン サッカーソング
【重視する音域】バッチェいい音
【使用場所】 自転車専用
【希望の形状】遮音してくれるヤツ
【期待すること】
自転車専用で、ピストバイクで風を切ってもバッチェ車のクラクションを消してくれるようなヤツ尾根がします
サッカーファンなんで、サッカーの練習でも使いますんで
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 02:44:45.43 ID:/bHwiWZK0
ネタでいいよな?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 04:26:42.39 ID:u3iKFOdI0
釣るにしてもタイミングってもんが…
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 07:39:02.71 ID:lMq3sfB+O
多分今が受けると思ったんだろ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 09:33:37.25 ID:0JJpM5gl0
【予算】5000まで
【使用機器】iPod nano
【よく聴くジャンル】ゆず
【重視する音域】アコギとボーカルを綺麗に聴きたい
【使用場所】 屋外も屋内も
【希望の形状】特になき
【期待すること】ゆずを綺麗な音で聴きたい

お願いします。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 12:55:09.34 ID:+j5gQzQL0
>>989
aurvana in ear
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 17:55:45.03 ID:rOzkBF+i0
【予算】6000まで
【使用機器】ウォークマン直差し
【よく聴くジャンル】ロック、クラシック、j-pop
【重視する音域】(高・中・低等)ドンシャリよりのフラット(要はかまぼこ以外)
【使用場所】 (室内外等)おもに室内
【希望の形状 】カナル
【期待すること】キレイな音がだせて聞き疲れが少ないもの
できればオーテク以外でお願いします。


shureが気になってるけど高くて買えないw
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 18:14:59.51 ID:ipwFGmQXO
>>991
UE400r
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 19:33:51.49 ID:eqhtfSoT0
Ue勧めるやつはなんでいつも携帯なんだか
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 19:37:30.51 ID:xYZO5WLS0
宣伝工作企業がやってるからでしょ、そりゃ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 19:57:24.71 ID:jRgY0kyv0
【予算】1つ1万弱
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】女性ヴォーカルOnly(サンホラなど)
【重視する音域】(高・中音)
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
・ボーカルがこもる感じがない
・さ行が刺さらない

断線で何回も懲りてるので、ケーブル交換可能なものと、
ネックストラップ型両方教えて頂けると嬉しいです。
両タイプ買う予定です。
996991:2011/12/02(金) 20:27:31.54 ID:rOzkBF+i0
>>992
ありがとうございます!
検討してみます

>>993
ほかにオススメがおありなら教えて下さいm(._.)m
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 21:21:39.07 ID:y+b8cqhO0
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1322828449/
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 21:28:55.06 ID:y+b8cqhO0
>>991
SHUREに拘るならその予算でもSE102がamazonで買える
フラットならHP-CN45
これはフラットにしては低音も高音もそこそこ元気に鳴る
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 21:39:04.76 ID:fcaX+p/L0
>>997
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 21:46:07.12 ID:wm4DEyYV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。