レグザサーバー DBR-M190 DBR-M180【REGZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 02:09:07.53 ID:n0FCctWC0
>>948
ていうか、明日家電店行って、実際に試してきた方が早いねこれ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 06:58:28.69 ID:rvGC8KHX0
>>949
DLNAはネットdeサーバHDがあるから普通に見れるよ

>>948
どこかの記事であるとあったような気がしたけど、説明書今みたらなさそうだね
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 07:12:59.36 ID:rvGC8KHX0
レジュームは過去番組表から黄ボタンで最後に見た番組の続きから
とあるから番組ごとにはなさそう
955915:2011/12/13(火) 07:22:28.63 ID:O3t4yYYgI
DBR-M180を購入した人に質問です。
タイムシフト録画した番組を別の部屋のレグザからみる場合、
タイトルリストは通常録画と同じように検索可能でしょうか?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 07:39:29.77 ID:kQfxkg3I0
>>955
全録HDDは見れない
957915:2011/12/13(火) 07:46:10.41 ID:O3t4yYYgI
>956
購入された方ですよね?
製品のホームページを見る限りでは
タイムシフト録画も別の部屋のレグザから見られるように思ったんですけど。。。
諦めて2台買います。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 08:00:59.17 ID:rvGC8KHX0
>>957
サポートに聞け
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 08:19:12.30 ID:89ZKILyu0
>>948
>あとは番組ごとに再生位置記憶もしないのかな

5,6番組試した限りではできたよ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 09:45:35.44 ID:sDugsu5f0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20111208_496651.html
タブレットへはDLNA配信。
タブレットでは全録(タイムシフト)は見られない。
つまり全録(タイムシフト)はDLNA配信できない。

3月のバージョンアップで全録も配信対象になる。
UIの問題があるのでタブレットの専用アプリが対象だろうけど、
タブレットをDLNAプレーヤー、テレビをDLNAレンダラーにして使えるといいな。
というか超希望。
961960:2011/12/13(火) 09:46:51.31 ID:sDugsu5f0
DLNAプレーヤーというかDLNAコントローラ > タブレットアプリ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 09:56:42.36 ID:qzAIGile0
全録部分のチャプターとおまかせプレイは?
あとDLNA配信でのおまかせプレイも
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 10:13:25.50 ID:IIREYPio0
タイムシフトはマジチャプないから無理
964915:2011/12/13(火) 11:55:06.27 ID:3/9XVmkII
>>958
サポートに聞いてみたところ
タイムシフト録画したものも
別の部屋のレグザで見られるとのこと

どこにもそのような記載が無いから、
ネット上ではタイムシフト録画したものは
「別の部屋のレグザに配信出来ない」
と回答したり、思ってる人が多そうですよと
サポートの人に言ったところ、
最新の12月のカタログには少しだけ記載されていると言ってました。

タブレットのように具体的に書かれていると安心するんですが、
サーバーとわざわざ名前をつけていることから、
別の部屋のレグザで見られるのは当たり前なんでしょうね。
予想通りでホッとしました。
965915:2011/12/13(火) 12:14:32.80 ID:9ob3xTP0I
今、東芝のサイトからカタログをダウンロードして見たところ、
思いっきり書いてました。

「タイムシフトマシン」で
一時保管した番組も自由自在に配信可能。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 12:24:59.32 ID:o92Srl8e0
>>959
ありがとうございます。

> 「この番組は見たよ」「まだ見てないよ」マーク
はどうでしょうか?

今までのレコの内蔵HDDタイトルに付く「NEW」アイコンみたいなやつです。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 12:26:47.33 ID:1h8jWc0Q0
通常録画用HDDに保存してからだろ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 12:41:02.18 ID:vJj5YZoE0
パナだとこういう時とりあえず「可能」って適当に言って
安心して買った奴の反応(阿鼻叫喚等)見て判断する奴が出るんだよな
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 12:58:38.99 ID:Ssj/msuB0
>>968

意味わからんwww
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 12:58:48.50 ID:1h8jWc0Q0
>>964
カタログの注意書きみろ
一旦通常録画用のHDDに保存する必要があると書いてるだろ

よって全録HDDからはできない。で正解


つかここでもらった回答を信じないなら、最初からサポートに聞いて、適当な回答を鵜呑みにしてろよ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 13:47:52.40 ID:ynohsVSk0
同時に何箇所からアクセスできるのかな?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 13:57:04.04 ID:FND41c2d0
>>970
だよな
>>964を読んでちょっと喜んじゃったよ…
全録HDDから通常HDDに移す手間が惜しいんだから、バージョンアップで対応出来るものなら早くして欲しいけど
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 14:03:58.80 ID:Ssj/msuB0
>>970
最近はサポートがよく間違えるからどっちが本当かわからんなw
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 14:04:34.31 ID:1h8jWc0Q0
>>972
ビックで触ったけど、全録から通常へダビングするのおっそいよ
タイムシフトは見て消しが主じゃないと
ディスク化するためにダビングするのは手間
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 14:06:29.67 ID:1h8jWc0Q0
>>973
持ち出しも配信も全録HDDにあるままではできない。が正解
どちらも通常HDDへムーブしてからじゃないと
カタログ通り
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 17:14:06.15 ID:2NX9JQ/D0
サーバというからにはネットワーク経由で全てできるようにして欲しいもんだ。
3月のアップデートに期待。

普通のDLNAコントローラじゃ過去番組表が使えないから無理だけど、
AndroidアプリあるいはWebインターフェースで過去番組表タイプの
専用DLNAコントローラを提供して、
そこらのDLNAレンダラー機能付テレビで再生させて欲しいな。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 18:21:29.64 ID:d+TzfJcz0
アップデートに期待してるのなら
3月のアップデート後に買った方が良いよ。
今まで何度アップデート詐欺に有ったかと小一時間。

東芝、シャープは
アップデートされない覚悟で買わないと
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 18:24:25.65 ID:IVi9OW/b0
>>974
長いってどれくらいかね?
まさか番組時間と同じ時間かかるとか無いよな
979915:2011/12/13(火) 18:32:20.68 ID:9ob3xTP0I
2011/10/03のニュースリリースをじっくり読んだことがなかったので読んでみると。。。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_10/pr_j0301.htm
注10
「DBR-M190」、「DBR-M180」のタイムシフトマシンで一時保管した番組を配信するには、一旦通常録画用のハードディスクに保存してからダビングする必要があります。

????。。今朝サポートに電話で聞いたのと違う。。。。

再度サポートに電話で確認。
今朝とは別の人が対応に出たが答えは同じで、
(最初も今回も時間をかけて誰かに聞きに行っている)

「タイムシフト録画も別の部屋のレグザに配信可能」

何度も念押しして確認したところ、もっと詳しいサポートがあるからと、電話番号を教えてもらいました。

教えてもらったサポートに聞くと
「タイムシフト録画は通常録画のハードディスクに保存しない限り配信出来ない」でした。
つづく
980915:2011/12/13(火) 18:33:21.50 ID:9ob3xTP0I
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20111208_496651.html
の記事をサポートの人に検索して見てもらいましたが、
別の部屋のレグザであろうが、タブレットであろうが、
バージョンアップしてもタイムシフト録画は通常録画のハードディスクに保存しない限り
配信不可能とのこと。。。

記事について、完全に間違った内容を書いているので
「訂正しないとマズいんじゃないですか?」というと
「確かにそうですね」と。。。
実際この記事を読んで、最悪タブレット買えばいいやと思っていましたし。。

最新カタログ(東芝のサイトで見られます)や、
製品サイトにタイムシフト録画も配信可能と
思わせるような表現があることや、
出来ないと明確に注意書きが無いことを伝えると、
「確かに誤解させる表現がある」
と認めていました。

頼むわ。。。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 18:50:44.09 ID:Ssj/msuB0
2,3世代後のほうが間違いなさそうだ

ってX7あたりからそれを何回も繰り返してるんだが
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 18:56:07.60 ID:6glIs/Y90
>>980
早くわかって良かったな。
オオカミ少年にならずにすんだじゃん。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 19:21:34.99 ID:Ejl4f0FY0
>>980
何度も質問してたけど、毎回、全録はできないと回答ついてただろ
信じないお前が悪い
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 19:26:37.37 ID:Ejl4f0FY0
>>978
実時間と同じくらいだった
ZG2でも実時間と同じくらいかかるし、サーバでも同じようだ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 19:30:46.20 ID:2NX9JQ/D0
>980
>バージョンアップしてもタイムシフト録画は通常録画のハードディスクに保存しない限り
>配信不可能とのこと。。。

そうですか。。。
>977の言う通りになりそうだ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 19:38:46.86 ID:t1eS8FXj0
牛でいい気がしてきた
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 19:50:28.71 ID:R7uRzXf10
http://uproda.2ch-library.com/463708YBY/lib463708.jpg
騙された被害者です。 あ〜〜〜
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 20:09:33.00 ID:60UCDIMq0
>>985
> >980
> >バージョンアップしてもタイムシフト録画は通常録画のハードディスクに保存しない限り
> >配信不可能とのこと。。。

この回答の方も、変な言い方だよなあ。

開発工数の問題にしか過ぎないはずだから、
東芝に意思があるかどうかの問題。

開発コストに引き合うならば実現させるだろうから
バージョンアップしても配信不可能という回答は無茶苦茶な嘘だな。

釣った魚にエサはやりません、次期製品に買い換えさせるために便利な機能は御預けにします、
と東芝は正直に答えないと。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 20:12:45.32 ID:d+TzfJcz0
>>987
既にタブレット買っちゃったのか。(゚o゚;
まあDTCP-IP対応出来て見れるとおもえば良いか(>_<)
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 20:17:05.62 ID:bSKO2GX90
 
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 20:22:47.54 ID:zWHNeZ9h0
>>987
少し掃除しろよw
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 20:24:18.37 ID:Ejl4f0FY0
次スレのリンクはっとく

東芝レグザサーバー DBR-M190/M180 Vol2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1323670921/
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 20:51:02.98 ID:sDFTX9dU0
>>987
ジュースばっか飲んでると糖尿になるぞ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 21:03:34.92 ID:d+TzfJcz0
>>988
最近の商品開発じゃしょうがないか。
余裕がある開発なら仕様書とβ機でマニュアル屋がマニュアル作るから
実際の機械通りのマニュアルが出来るけど
仕様書だけでマニュアル作るとねえ〜
こまめに訂正出来れば良いけど、
開発は大抵手が回らずだからねえ。
995名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 21:27:35.64 ID:PeQofrEA0
結局レグザサーバは超モッサリてことでFAなのかい??
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 22:11:53.67 ID:S8eFAL7P0
もうガラポンでいいような気がしてきた。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 22:33:37.63 ID:TmKVyajU0
>>995
セルレグザの地獄もっさりなめんなよ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 23:57:07.33 ID:z27jzv7r0
全録からのダビング速度が気になるけど欲しくなってきた。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 00:12:02.62 ID:t0y9uQWL0
>>995
売り場で展示触らせてもらったけど、動作は超軽快。
RDのエッセンスは微塵も無く、完全にZG2と共通。
番組表の早い事早い事w
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 00:22:18.90 ID:/DNmojvqP
1000なら誰かがM190を俺にくれる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。