【有機EL720P】SONY HMZ-T1 10インチ目【3DHMD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ヘッドマウントディスプレイ “Personal 3D Viewer” HMZ-T1
2011年11月11日発売予定 59,800円(ソニーストア価格)

商品ページ
http://www.sony.jp/hmd/products/HMZ-T1/index.html

※質問者はその前に商品ページ及び>>2以降のテンプレを読みましょう

【有機EL720P】SONY HMZ-T1 9インチ目【3DHMD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1315807593/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 13:18:14.64 ID:ZOd4vfYO0
■参考リンク
3D対応の有機ELヘッドマウントディスプレイ
実売6万円。750型スクリーンを20mから見た映像
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_473691.html

超鮮明映像のソニー新HMD「HMZ-T1」を体験
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20110831_474056.html

ソニー、有機EL HMD「HMZ-T1」の発表・体験会を開催
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_474187.html

「映画館を一人占めしている感覚」ソニー3Dヘッドマウントディスプレイを早速体験!
http://www.phileweb.com/review/article/201108/31/354.html

映画館の大画面を手軽に再現!? ソニーの3D対応「HMZ-T1」
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=504/

Sonyの3D対応ヘッドマウントディスプレイ、使用してみた感想。
http://www.gizmodo.jp/2011/09/sony3d.html

今までになく美しい3D映像! ソニーのヘッドマウントディスプレー『HMZ-T1』を体験!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/055/55179/

ソニー、3D対応有機ELヘッドマウントディスプレイHMZ-T1を11月11日発売。6万円前後
http://japanese.engadget.com/2011/08/31/3d-el-hmz-t1-11-11-6/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 13:18:58.02 ID:ZOd4vfYO0
■よくある質問(1/3)
▼@主な仕様は?
http://www.sony.jp/hmd/products/HMZ-T1/spec.html
→抜粋 価格=オープン価格(ソニーストア販売価格=税込み59,800円
重量=ヘッドマウントユニット420g・プロセッサーユニット600g
パネル=0.7インチ(解像度1280x720)ソニー自社製有機ELパネルx2 
ヘッドホン=5.1chバーチャルサラウンド対応オープンエアダイナミック型(リニアPCM対応)
入出力端子(プロセッサーユニット)=HDMI入力x1・HDMIスルー出力x1(HDMI Ver.1.4)
ヘッドマウントユニット-プロセッサーユニット間ケーブル長さ=3.5m
消費電力=15W((ヘッドマウントユニット-プロセッサーユニット合計) 待機消費電力=0.35W
レンズ間隔調整=5段階

▼AフルHDのが出るんじゃないの?
→分かりません。ただ0.7インチで1080Pの有機ELパネルの商用化はどこもしてません。
何年かかるか分かりませんが、フルHD版が欲しい方はのんびり待ちましょう

▼B20m先で750インチ相当のスクリーンって本当?
→9/10から各地で実機を触れるので自分で体験してみましょう
http://www.gizmodo.jp/2011/09/sony3d.html
どう見えるか、感じるかはその人の脳の処理に依存するので個人差がかなりあります
また短時間しか見なかった場合・長時間見続けた場合でも変わってきます
スレ住人の感想は参考程度にとどめておいて下さい

▼C3D対応ってそんなに凄い?
→3Dだけでなく、この製品の最大の特徴は有機ELを用いたところです
既存の液晶と比べて高コントラスト・高発色・残像が無い(応答性能0.01ms)映像を楽しめます
→1280x720の高解像度かつ地デジと同じ16:9比率の初めてのHMD製品でもあります
→推定市場価格がおおよそ6万円という点も衝撃的です
→3D映像も、1枚の画面しかないTVと比べて、左右の目で別の画面を見る本機は
目や脳にかかる負担が少なく、自然に3Dを楽しめるという利点を持っています
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 13:19:37.70 ID:ZOd4vfYO0
■よくある質問(2/3)
▼D安物なら40インチの液晶TVが買える予価6万円って高くない?
→TVと比べると、確かに高価かもしれませんが、元々別の市場です
HMDは640×480の解像度でも5万円前後と非常に高価だったこともあり
使われている有機ELなどの技術、仕様からすると、非常に低価格であると判断されています
全くTVとは違うジャンルの製品として、価格を検討して下さい

▼E目が悪いんだけど大丈夫かな?
→メガネの上から装着できるようになっています
よほど大きく特徴的なメガネでもない限り、一般には問題ありません
ただ、実際に着けてみた感触は人によりますので、出来れば店頭で試しに着けてみましょう

▼F3Dテレビとそんなに違うの?
→Cでも触れましたが、 3Dテレビは、1枚のパネルで右目用、左目用の画像を送り出しています
3Dメガネでそれを各々の目にあった映像を分けて見ているのですが
どうしても若干のちらつき、にじみ等が出たり、明るさが下がってしまう事もあります
本機は左右独立したパネルをそのまま各々の目で見るので
目や脳に対する負担が少なく、違和感のないすっきりとした立体映像を楽しめます
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 13:20:21.57 ID:ZOd4vfYO0
■よくある質問(3/3)
▼G○○を繋ぎたいんだけどできる?
→HDMI出力端子があれば基本的に問題はありません
本機に入った信号は電源を切っていればスルーされるので
[BDプレーヤーやPS3など] - [HMZ-T1] - [液晶TV]と繋ぐことも可能です

▼HやっぱりフルHDじゃないと駄目じゃない?
→たしかに3D映画などのフルHD24fpsのソースがある場合はフルHDが理想です
ですが一般的な3D映像・ゲームのような30/60fpsのソースではHD画質が使われます
映画の鑑賞にのみ使う場合を除いて、普通使いには特に問題はないでしょう
また2D画像であっても、解像度の低下というデメリット以外に、HMDならではのメリットもあります
一概に解像度ばかり気にせずに、利用スタイルを検討してみてはいかがでしょうか

▼Iオープンエアってどのくらい音漏れするの?
→耳たぶの上に、スピーカーを軽く乗せているという程度の状態になっています
そのため音漏れなどという優しいレベルではありません
同時に、外音もある程度耳に飛び込んできてしまいます

▼Jその他欠点は?
→着けたままの飲食が難しい、また、作品に感動しても涙を拭えないという重大な問題があります
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 13:22:02.25 ID:ZOd4vfYO0
HMZ-T1レビュー抜粋 その1 (6スレの460くらいまで)
http://shorttext.com/kb7kEW

HMZ-T1レビュー抜粋 その2 (7スレの200くらいまで)
http://shorttext.com/OW5oUT

HMZ-T1レビュー抜粋 その3 (8スレの400くらいまで)
http://shorttext.com/EpB4Xw
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 13:23:02.76 ID:ZOd4vfYO0
HMZ-T1レビュー抜粋 その4 (9スレの400くらいまで)
http://shorttext.com/QqGFY4

HMZ-T1レビュー抜粋 その5 (9スレの700くらいまで)
http://shorttext.com/f3EOPNT
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 13:28:40.00 ID:ZOd4vfYO0
感想用テンプレートは貼るかどうか任せま
個人的には無駄に長すぎて、1カキコに入らない事が多い点
個人差が激しいからこそ、細かい情報よりも結局自由感想に重みが多い点
長すぎて感想を書く気力を失いそうな点などからもう少しシェイプアップするべきだと思う

つーか、そもそもたいていの人が、自分の同意出来る感想しか同意しないだろうし
それなら熱い想いを自由に書いている方が読み応えも意義もあると思うがなー
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 13:34:47.58 ID:rJUgrBZ+0
スレ建てする前に相談するべきだったね
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 18:48:57.93 ID:R74FrsCu0
インチは止めろよw
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 21:30:43.75 ID:LK3Lku0p0
次スレでは追加してほしい。現在のJはKで

▼J左右のスライダは独立してピント調節できる?
→ピントではなく眼幅調整です。連動しています。
 つまりHMZ-T1の中央の位置から左右等間隔でしか合わせられません。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 21:56:00.12 ID:yrhzQbBa0
感想テンプレートはあったほうがいイイ。全部埋めなくていいよという断り付きで。
後々、データをまとめるのに役立つと思うよ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 21:58:26.11 ID:oiQbJiUd0
ぶっちゃけドコで何分並んだとかどうでもよくね?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 22:09:16.67 ID:yrhzQbBa0
それは各人の判断で。項目が並んでたほうが書いてくれるきっかけになるじゃん。
15利用自由 短縮化&追加:2011/09/14(水) 22:16:22.16 ID:cxtdZ7dJ0
■ HMZ-T1体験レポ 報告テンプレ v1.7
【日時場所】  2011/09/xx (銀座・名古屋・大阪)
【 回 数 】  (何回目の体験か?)
【 眼 鏡 】  (なし・あり・コンタクト できれば左右度数も)
【自宅テレビ】  (例:42インチ、フルHD、プラズマ/24インチ、ハーフHD(1280x720等)、液晶TN)
【視聴距離】  (例:2.5メートル/50センチ)
【HMD歴】  (これまでのHMD使用履歴・購入機種等)

【体験時間】  (例:n分程度@x分待った)
【装着難度】  (例:すぐ最適位置にできた/手間取ったetc)
【 装 着 感】  (ヘッド部は420gあります。例:気にならない/重いetc)

【試験映像】  (3D or 2D? 例:みんごる5・GT5・元気ロケッツPV・バイオ4映画etc)
【体感 インチ】  (#.#メートル先の###インチに見えた)
【 解 像 感】  (映像の微細さはどうでしたか?例:高精細/格子が目立つetc)
【 色 味 】  (色の感じ・様子はどうでしたか?例:あざやか/暗いetc)
【コントラスト】  (明暗比はどうでしたか?例:映像の端が分からない/黒浮きetc)
【 残 像 感】  (ちらつき・残像などはありましたか?例:ソースに忠実/残像がetc)
【3D立体感】  (3Dの立体感はどうでしたか?例:奥行きパネェ/自然/2D?etc)

【Hフォン調節】  (自分の耳の位置にきちんとセットできましたか?)
【サラウンド感】  (擬似5.1chの音の広がりはどうでしたか?)

【購入決断】  (これが6万円です。買いますか?例:予約してでも/安くなったら/イラネ)
【自由感想】  (以下自由にお書きください。)
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 22:26:38.21 ID:uhP/mTVJ0
わざわざ銀座まで体験しに行く人って、コレにかなり興味ある人達なんでしょ。
そしてその内の多くの人は結局買うんでしょ。
だったら発売まで待ちなよ。

どこの誰がかぶったかわからないHMD、気持ち悪くて触る気にもなれない。
前スレで誰かが書いてたゾ、「ものすごくオッサンの臭いがした」って。
リモネン付着しまくりだな。あ〜ぁ気持ち悪りぃ。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 22:37:36.52 ID:21IYA0940
地デジの視聴・録画用にPT2使ってるし。
http://www3.to/pt2wiki
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 22:44:10.04 ID:TKRDNLms0
1インチは何cm?テレビ画面サイズ早見一覧表
http://allabout.co.jp/gm/gc/51150/2/
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 22:51:11.45 ID:2y5y7x3n0
ちん
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 22:57:48.79 ID:ctydOe8a0
>>16
お前のほうが気持ち悪い
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:11:58.43 ID:gcRItH9a0
俺は本当のところソニーが好きなのか嫌いなのかどっちだろう?
HMDの発表で好感度アップしたけど、新型PSPの独自規格の
メモリーカードってところで糞ニー市ねって思ってしまった。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:19:06.68 ID:cxtdZ7dJ0
>>21
企業ごとに好き嫌い決めるなんてバカらしいこと考えるのやめなよ。
好きな製品、嫌いな製品あって当然。

同じ歌手だからって大して好きでもない歌のCDを買う必要はないのと一緒。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:25:19.62 ID:XQU6pZjc0
自宅に大画面TVを持ってる人は微妙な評価多い印象だな
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:28:04.22 ID:cxtdZ7dJ0
wktkによる無駄エネルギーの発露↓

> アルタビジョンは約600インチ
スクリーンサイズ 7.424m(H)×13.056m(W)(96.93m2)591型
画素数 1,514,496ドット(縦928×横1,632)
アスペクト比 9:15.83

15.76m離れてみたらHMZ-T1と同じ画角になる計算。
赤●の位置に立つとちょうどそれくらいのようだ。
ttp://www.uproda.net/down/uproda360975.jpg
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:29:05.61 ID:X/1dX3HF0
でも普通HMDはエロ動画かゲームするもんだろ
大型テレビとは比較になるようでならないんじゃないかな
大画面テレビでエロ動画見まくってる人からしたらいやなのかもしれんが
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:31:36.12 ID:66M8PT0v0
>>25
いや、主にブルーレイ鑑賞につかう
ブルーレイ買ってるから楽しみでしょうがない
ついでにゲームも色々してみたい、エロ?100人中100人が試すだろ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:34:10.15 ID:n+c8KoHI0
女がコレ付けてオナニーするビデオ見たい
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:36:35.36 ID:TKRDNLms0
>>21
割れ対策だから仕方ない。恨むなら割れ厨を恨むべし
定価も今の純正メモステの半分だ
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/MS-MT16G/
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:42:29.98 ID:QUU7FFrm0
>>16
けど、JKのウンコの臭いなら嗅ぎたいだろ?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:49:15.46 ID:YxZOEqkX0
ソニーはこれが反響あるとは思ってなかったらしい
だから音質関係のほうは適当だったとのこと
ソニーとしてはタブレットのほうが本命だったのに…
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:53:28.83 ID:FIunGoUw0
>>30
まじで?
ソースは?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:55:47.72 ID:9LfrTg/w0
>>28
メモリーカードと割れって何か関係あったか?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:56:44.70 ID:rOfKTmBd0
半端ないガッカリ感
目の前に750インチ、自分だけの映画館なんて所詮夢の話なのか
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:58:30.35 ID:9l9j0zBuO
750型!3D!
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:05:15.38 ID:wXIWfA7W0
>>30
言っちゃなんだがipad2よりちょっと性能良いぐらいのandroidタブレットにそこまで魅力感じるとは思えんのだがなー
>>33
20mが目の前とはずいぶんすごい眼をお持ちで
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:06:19.99 ID:xcDy0mya0
俺、洋画は観ない派だから、
3D映画は来年の「三丁目の夕日64」までお預けだな
それまでは"僕だけの名画座"として昔の映画をたっぷり堪能しよう
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:09:31.07 ID:JMFvmYNi0
ゲームに特化すると、眼球をトレースしてかつ、首振りにも対応するHMDがいいな。。。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:15:45.48 ID:1QJyJkS20
残念だけど今回は見送りだね。
勢いで予約してしまった人はキャンセルしといた方が良いよ。
発売したら大量在庫で大幅値下げくるだろうしね。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:16:01.10 ID:6i2nvb8a0
>>30
こっちは隙間に大ヒット、アッチは群雄割拠に飲まれそうなってだけで
世間全般的な反響がどうとかは別なんじゃないかと思うけんどなあ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:24:09.14 ID:GkxZQUFM0
HMZ-Txに搭載されて欲しい未来機能

 ・視度調整 : 眼鏡いらず
 ・視野角調整 : 
 ・ヘッドトラッキング
 ・外視野用デュアルカメラ
 ・ヘッドホン着脱
 ・ワイヤレス映像伝送
 ・バッテリ駆動

夢はひろがる
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:24:21.66 ID:nUvFpKGA0
>>32
マジックメモステでググればわかる
深く知る必要のない知識だが
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:24:33.54 ID:RHX+xm9S0
>>35
いつものage厨だから相手スンナw
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:29:07.57 ID:vCINJhq20
>>30
今や何の珍しさもないタブレットが何で消費者に受けると思ってんだろ…
どう考えてもこっちのが珍しくて受けるだろうに
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:32:02.63 ID:DZ+BUdP20
3Dウォークスルーで3D住宅内を歩けるってのをTVで見たな
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:40:48.98 ID:VoYQOcIA0
ヤフショ祭りで予約した。後悔はしていない。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:46:17.03 ID:wXIWfA7W0
>>40
いますぐできそうなのはヘッドホン着脱ぐらいですな
あとはどれもコストが掛かりそう
調整関係はレンズをそれ専用に開発していかないといけない
トラッキング、カメラは必要な人だけじゃないのでオプション対応にしてほしい
ワイヤレス伝送 これはコストかければいけそう
バッテリーは重さとトレードオフなんで難しいですな できるだろうけど
それら以外だと装着性の向上とスイートスポットの範囲広げてほしいところ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:50:21.19 ID:K9lRG8rM0
本体から出るケーブルの出口をヘッドバンドの後ろ側にして、
腰にベルトクリップでバッテリ&無線ユニットを付ける
送信側のプロセッサユニットは複数の入力に対応、遠隔操作で入力切替可能

これなら近いうちにそこそこの形でできそうじゃないかな
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:57:22.15 ID:OisPDgVo0
スレ進むのはえーよ…前スレ最後の方、顔と母ちゃん話題酷すぎんだろw

今日、見てくるわ、楽しみだ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 01:04:59.11 ID:uq9UExg70
輪番休日なんでようやくソニーストアに行けるぜ。
店でたらヤフーでポチる予定
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 01:05:51.69 ID:xOHxL4Fe0
映画一本をバッテリ駆動でと考えると、少しハードル高そうだけどどうなんだろう?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 01:08:33.66 ID:6i2nvb8a0
>>50
スマホや小タブレットで同じ事したと考えるとどうだろう
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 01:24:22.98 ID:sO+JGEZd0
自分として印象に残ったとこをレポ。

■ HMZ-T1体験レポ 報告テンプレ v1.7 (抜粋)
【日時場所】  2011/09/14 (銀座)
【 眼 鏡 】  あり/矯正後左右1.0

【装着難度】  試聴室の手前で流れてる装着方法のビデオ見てれば大体OK
【 装 着 感】  フィット感は悪くないが重さは感じる。ゲームやって体が動くとずれる気もする。

【試験映像】  3D/スパイダーマン
【 解 像 感】  非常にスッキリハッキリした画で綺麗。ボケた感じはしない。
          静止画だと微妙に格子が見えるかも。(COLOMBIAマーク表示のとことか)
【 色 味 】  鮮やかの一言。暗くもならないのでとても見やすい。
【3D立体感】  これまでのレポの「自然」「分かりづらい?」と言われているのがよく分かった。
          実際には出るトコは出てていい感じ。3Dゲームを見てみたい。

【購入決断】  予約済み。買う。
【自由感想】  最初のフィッティングが重要。説明どおりにHMDを被ったら、まず底面のスライドスイッチで
          一番ブレが少ない所に合わせ、その後本体を上下に動かして像がダブらない位置を探す
          のが合わせやすいと思った。     
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 01:27:06.78 ID:FwpR/tum0
>>27
江川達也がそういうの書いてたよな
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 02:13:55.06 ID:CafBFhyA0
書いてたっていうか書いてるっていうか。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 02:44:00.87 ID:Dcgwngpe0
 
 
これ電磁波が脳の直近だけど、影響でないようになってるかなあ。
だれかセルセンサーみたいな電磁波計測器で、映像流れている時に電磁波でてないか調べて。

ピント調整にてこづってぼやけてしか見えてない人が多いな。
クロスハッチとか1280*720の1ピクセルで描いた図形とかを内蔵メモリかなんかで表示させて、
簡単にピンと調整できるようにしたほうがいいんじゃないかな。
性能発揮できない状態で見て評価されてもモッタイナイでしょ。

いいこと考えた。
これさ、レンズ部分だけ装着できるものを売り出して、
24インチ液晶とかを目の前64cmとかにおいて、そのメガネで見れば、
20m先に750インチの大きさで見れるんじゃないか?
価格は8000円ならうれるんちゃうか。
 
 
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 02:50:22.00 ID:fU/RSDcK0
キチガイこええええええ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 02:51:21.75 ID:f5JTbaBn0
電磁波が影響するような製品を発売すると思ってんのか。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 03:10:20.54 ID:O/k+RrcCi
フルHDなったら買う。

にしても、ビータちゃんはガッカリ糞ハードだったな。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 03:22:01.02 ID:GrXMUAoR0
>>36
邦画には向かないよ
てかCG多用したカットの細かい薄っぺらいハリウッド映画じゃないと誤魔化しが効かない
実写用としては解像度が全然足りない
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 04:15:56.88 ID:6I2GSLyI0
HMD初体験です 大阪のストアへ友人と行ってきました
思っていたよりオープンな場所で安心
あの雰囲気だと写真撮っても怒られなさそうだった
僕達が行った時間帯は18時前後でしたが、待ち時間は数分(ゲーム側はプレイ時間が人それぞれな分、結構待たされたのかな?)
スパイダーマンを見てきたのですが簡潔かつ頼りにならない感想を

終始、口が開きっぱなしでした
あまり期待しすぎると肩透かしを食らうと聞いていたのですが・・
これはいい裏切られ方をしましたww
見える映像のサイズは正に映画館で見るそれそのものでした 家では40インチ液晶使ってます
映像の横幅がずいぶん広い分、縦の幅がとても狭く感じました
眼鏡を持参し、その上から装着したのですが(裸眼左右共に0.2程度で眼鏡で0.8位)、もっと度の高い眼鏡を買ってから行くべきだった
ここで書かれている通り、下から入る光が邪魔でしたね
体験コーナーだけでも仕切りを作って真っ暗にとかすれば効果倍増だろうに・・
ヘッドホンがきちんと耳に当てられずだったんですが、音はまぁ許容範囲です
オンキョーのMHP-AV1を一時期使っていた頃があったんですが、あれよりはいい音が出ていたのでは?と
あの短時間では頭、首に負担はありませんでしたが、購入して映画などを見るとなるとどうなるか、正直不安です

友人は久しぶりの電車にもジェットコースターに通じる怖さを感じたそうで、今回のストアでの体験では”スパイダーマンがビルから飛び移るとこでこっちがコケそうになった”
と言ってました あと、本人はそういう家電、デジタルものにほぼ無関心なんですが、これは新品で買ってもいいレベル、安いよ!といい感想を述べてました

購入確定です
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 04:35:17.95 ID:9tt5Kj7F0
>>60


縦が狭いのは映像ソースのせいだ。
蜘蛛男のはシネスコサイズで、横長。
搭載されてるパネルのフルサイズから
上下を少しカットして表示されてる。
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 05:03:41.45 ID:F4WpzKlD0
俺これ買ったらFF13始めからやるんだ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 05:12:18.95 ID:6I2GSLyI0
>>61
テンプレ通りに感想を書こうと思ったのですが、自由に書きたくて・・・
長くなりましたが;

ありがとうございます、あの映像は縦がカットされてるんですね
チラっと調べると最近のBDはシネスコサイズで収録されている作品が多いとか・・・
ゲームなどをする時は今回体験したサイズよりも大きく表示されるというのが分かりました
ついでにもう一つ今回の体験で感じた事を
主流になりつつある3Dメガネと比べてなんですが、僕はどうもアレが苦手で
ちょっとの間付けると米神部分、目が痛くなってしまうんですが、このHMDは全く痛みを伴いませんでした
目の疲れもなかったです
それは映像を見た時間が短かったからなんじゃ?と思う方もいらっしゃると思いますが
メガネで見るほうは数秒見ただけですぐに痛くなってしまうので・・
個人差はあると思いますが、3Dメガネがダメ、合わないと感じておられる方もこのHMDは一見の価値があるかと思います

64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 05:21:32.67 ID:FwpR/tum0
ってかさ、これってHMDを装着して映像に没頭してるその姿自体がやばいよね
これ買ったら、これを装着して楽しんでる自分自身の姿をビデオカメラで撮って、
で、その映像をHMDで見てニヤニヤしたいわ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 05:42:29.16 ID:Yz4uQgAZ0
>>64
これのことか?最後の方に視聴様子の画像載ってるちょっとやばいかな。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282915/#13496702
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 05:51:17.43 ID:WXKVPDPi0
賑わってるなぁ
オマイらの期待度の高さが窺えるわ
今一HMDって興味が沸かないんだが
試着できる機会があればやってみるかな
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 06:02:58.80 ID:6I2GSLyI0
>>66
僕は展示会へ行く前、後の期待値は全く違いましたよw勿論いい意味でですが^^
もしお住まいが近畿、関東圏でしたら展示会へ行ってみてください
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 06:22:57.04 ID:FwpR/tum0
>>65
寝ろ
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 06:53:55.34 ID:YDQVkIw/0
俺「俺の家に映画館あるから、好きなDVDなりブルーレイソフトを持って見に来いよ」
友人「え?お前の家は6畳のアパートじゃんw」
俺「いいから、とりあえず来いよ」

強引に自宅へ呼び、2台のHMDを装着する2人。
装着した途端、眼前2mに広がる120インチスクリーン。有機EL、フルHD&3D。
サウンド面でもチープなイヤホンではなく、近日発売されるソニーの3DヘッドフォンMDR-DS7500と同等の性能。
バーチャルを超えたリアルな大画面&サラウンドの誕生。
まさしく自宅が映画館である。6畳の部屋が映画館に変わる瞬間である。
想像するだけでゾクゾクする。ゾクゾクする。

次期HMDに期待である。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 06:58:24.64 ID:DjIza03I0
それが実現したとしても六畳のアパートに住んでるようなやつが買える価格にはならんだろうな
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 07:06:49.90 ID:k4Yoe6vmQ
お前らみたいに髪型なんか気にしないブサイクならあれだが
髪型にこだわりがある俺は髪型が崩れるのがつらいな。
バンドじゃなくて、ボルトでこめかみとおでこに固定したい。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 07:19:26.37 ID:wgdWgwvhO
>>71
おでこパッドに両面テープ使えば、おでこだけで固定できないか
髪型の心配するなら工夫するしかない
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 07:19:59.88 ID:f5JTbaBn0
フランケン乙
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 07:32:56.11 ID:z8RfOoi60
>>55
EMCって知ってる?
知らなかったら、調べてみましょう。

あと、クロスハッチくらいwindowsのペイントで1280x720サイズで作って、
PS3からその解像度で入力すればいいよ。簡単だよ。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 07:34:08.68 ID:z8RfOoi60
>>69
ソニー好きなのはわかるが、キモイ文章だなw
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 07:55:21.89 ID:HY00F5Og0
6畳アパートで2台買う奴なんていないだろ
夫婦・家庭餅でも2台計画的に買う奴はなかなかいない
新し物好きの父親と息子が偶然買ってきて2台になる事はありそうだが
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 08:13:49.63 ID:56J/Dx2E0
55も69も釣りだかアンチだからさわんなよ。
過去スレでまったく同じ発言を何度も見かける。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 08:26:25.03 ID:dlPjiur60
買ったとしてなに見るかは決めてる?映画館気分でみたい作品ってなにかある?
やっぱダークナイトあたり?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 08:32:10.36 ID:KaWBsFZD0
>>78
プレゼントで貰ったアバター3D
BZT9000買ったので、HDMI出力も2個あるしTVとこれで分けれる
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 08:33:53.42 ID:jZRUCmrd0
俺6畳間に46のプラズマ置いてるんだが
これ良ければ買うかナァ、夏場は暑くてかなわん
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 08:43:01.81 ID:6h23Is8Q0
>>79
アバターで一番多くの人が感動したというか立体感を感じたのが
ヘリコプター?の操縦席前のガラス
あれが映画館で見ると本当に綺麗に立体を感じたんでこれも
どこまであの感覚なのか楽しみだよね
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 08:46:25.51 ID:tYHph4fp0
前すれで眼鏡を忘れたから再挑戦した。
眼鏡かけると体感的に画面が小さく見えた。レンズ幅の調整もさらにシビアになった気がする。
あと後頭部を締めるバンドに安い帽子にあるようなボタンで長さを調節できるからもう頭が大きすぎたり小さすぎてもある程度対応できるかも。
下部にあるメニューボタンを確かめてみたけど、画質と音声のバランス調整と使い方の簡易マニュアルとスリープ等の設定ぐらいだった。
ボックスは全面にHMD用出力、背面にHDMI入力x1、HDMI出力x1でメニューのHDMIパススルーONにすると常時出力、OFFにするとスタンバイ時のみ出力するって係の人が言ってた。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 08:47:12.84 ID:BmowZi3f0
>>80
頭にこれ付ける方が暑いと思うよw
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 08:52:56.74 ID:be5KafCn0
>>82
んん?HDMI出力は分配も可能ってこと?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 08:55:42.76 ID:LEV2Hnb+0
>> 84
そう読めますね
複数台直列接続OFFできますねw
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 08:56:14.57 ID:vt4+XfyE0
じゃあ常時出力にしてそれをAVアンプにつなげば、音だけはスピーカーから出すってことが分配機なしで実現できる
んですかね?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 08:59:25.71 ID:wgdWgwvhO
>>82
設定変えれば、HMZ-T1で画面見ながら同時にHDMIスルー出力できるって言ってるように見えるが、気のせい?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:01:59.31 ID:otvpBVNy0
バススルーONにすればHMZ-T1を同時に2台でも3台でも接続OKってこと?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:03:19.51 ID:tYHph4fp0
>>87
>>86
話を聞く限りそんな感じだった
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:23:55.39 ID:5NqGOfT/0
ここにきてなんかすごい情報でてきたな。
取説のupは発売以降なんだろうか
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:29:31.30 ID:K9lRG8rM0
>>86
HMDのヘッドホンとサラウンドシステム両方から出ちゃわない?
ミュートできるのかな
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:33:04.38 ID:tYHph4fp0
>>91
メニューボタンの近くにVolumeボタンがあったから絞れると思う。
どこまで絞れるかは試してないけど
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:37:02.14 ID:OisPDgVo0
これが事実ならdでもないぞ
これから体験で銀座行くので
担当のわかる人いたらおれも聞いて見るわ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:38:57.29 ID:be5KafCn0
ないよりあった方が便利な機能だしいいんだけど、
仕様に「映像スルー出力機能 ※スタンバイ時に使用可能」と
注意書きまであったのは何だったんだ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:39:18.40 ID:wgdWgwvhO
>>89
公式ホームページに載ってない機能が追加されたのか、言ってる人が間違った情報ならやばいぞ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:47:02.41 ID:wXIWfA7W0
製作者がこっそりそういう仕様変更してたとかだったらおもしろいけど
事実はたぶん仕様表の書き忘れか報告者の勘違いw
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:51:01.90 ID:OisPDgVo0
>>94
あったら同じ映画やゲームを分配機なしでHMZとTV同時で多人数で楽しめるし、音響の心配も皆無になる。
とりあえず公式仕様通り、出来ないと思っておく方がいいなw
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:55:24.40 ID:/Y7lx+Mh0
アンプ買い換えようかと思ったけど保留だな
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 10:03:21.30 ID:xjkfzEfE0
>>87
ソニーの客センに聞いたら出来るって言ってた。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 10:07:38.08 ID:5NqGOfT/0
確かにカタログの方には、スタンバイ時のみ使用可能
とは書いていないな。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 10:12:38.19 ID:gYxpSgW30
>>97
1人だけつけてるって、、、、
なんかこえーな
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 10:20:54.61 ID:3dAHLUSq0
>>78
AV女優 小向美奈子!
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 10:29:53.96 ID:txrqcAX90
>>55
クロスハッチや解像度の分かるテストパターンを入れるとメーカーにとって不都合があるということだよ
ちょっと見ただけでも充分分かるじゃんその辺の事情は
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 10:31:56.46 ID:wXIWfA7W0
>>100
カタログ見てるとパススルーと通常出力は別に一系統ずつあるように書かれてるな
なんでこんな書き方してんだろ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 10:42:20.47 ID:be5KafCn0
>>104
ヘッドマウントユニットへの出力(HMD出力)とスルー出力を混同してないかい
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 10:45:21.94 ID:wXIWfA7W0
>>105
ほんとだ テヘ
HMDとHDMIってなんか似てるよね
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 11:02:58.22 ID:CjwJscgb0
銀座1時間待ち
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 11:06:40.41 ID:x1MBqzPY0
>>107
午後からいこうと思って状況知りたかったんだ、助かるよ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 11:11:49.79 ID:CjwJscgb0
>>108
いまくると2時間弱みたい
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 11:13:07.00 ID:7tuhDz5s0
HMZ買ったんだ!
と言い、知人の女の子を呼び、映画を見せる。
その間俺は・・・
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 11:14:57.05 ID:2YYqa59r0
>>109
今2組めが入場@銀座
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 11:35:21.37 ID:G9giEx4z0
>>110
コンビニにパシらされてるんですね。わかります。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 11:44:59.01 ID:ESbAQYCA0
思ってたり望んでたのは目の前に大画面だったんだけど、実際は遠くに程ほどの大きさの画面でボッチ感が半端無かった。
映画視聴には向いてても、ゲームには向いて無い気がする。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 11:51:36.66 ID:NrzhKkkx0
これ買ってテレビ処分してゲームはPS3用ディスプレイ買い増し。
地上波だらだら観るのやめられたとしても
観たい番組だけBDレコーダーで予約設定するのにもどかしくて
思わず足踏みするんだろうな俺。
合わせて10万なら3D液晶40インチ買った方がいいのか?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 11:57:21.66 ID:qYCT4h240
眼鏡は体験してから買うか決めろ
これはガチ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:04:42.38 ID:sO+JGEZd0
>>114
HMDはテレビとはジャンルが違う。
あの没入感なんかが欲しければ(今回の場合はクロストークのない3Dもか?)HMDだし、
単に大きな画面を楽しみたいのであれば40インチや46インチのTV買った方が多分満足度高い。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:08:21.68 ID:fcL8C23BO
GTもけっこう3D感あったなあ。内容的に頭を振りたくなる衝動にかられるw

レースゲーだけに判断しにくいが、インジケータの動きをみるかぎり遅延は少なそう。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:10:08.55 ID:nUvFpKGA0
>>78
3D対応のBDだと麻美ゆま、春菜はな、吉沢明歩、麻倉憂あたりが評判いいから買ってみる
だんだん3D撮影技術も上がってきてるので同じメーカーでも後発作品のほうが出来が良いとか
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:12:06.52 ID:wXIWfA7W0
目の前に大画面を望む人が後を絶たないな 個人的なイメージではパトレイバー2のOPに出てきた視覚操作で操作するアレみたいなのを想像してんだろうなと思ったり 
というかあの映像作品の時代設定って2000年代だったはずだが未だ現実は追いついてないな・・・

120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:14:16.93 ID:fcL8C23BO
というか視聴に耐えるサイズ、と考えれば充分大画面に感じたよ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:21:39.32 ID:CjwJscgb0
おい、なんだよこれ。おいなんなんだよ…眼鏡ありで今おわったがスゲぇ…絶対買うわ。
帰宅したら詳細レポする
30代ぐらいの入る前で案内してたおねいさんが完璧すぎワロタ

ちなみにスルー出力は仕様書よみながらでアテにならなかった他の人おねがい
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:22:33.52 ID:NrzhKkkx0
別にそこまで大画面は望んでないけど、32インチくらいを1.5mで観てて
色がある程度綺麗な感じで邦画と洋画観たいんだよなぁ。
24のゲームディスプレイだと映画観るにはちょっと寂しいだろうし。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:22:46.25 ID:Wp5u6frG0
>>113
ってことは実際に20m先に焦点が合うってこと?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:26:54.63 ID:yu94yf7n0
>>60
写真とろうとしてた人は、撮影禁止ですて遠くから人が来てたよー
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:28:53.24 ID:z7XTiaby0
>>121
おねいさんうp
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:30:41.82 ID:z7XTiaby0
>>112
じっくりと視姦だろjk
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:31:30.85 ID:tYHph4fp0
>>124
そういえば昨日
かぶった姿をおねいさんにとってもらってた人がいた
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:34:35.15 ID:8wyVqc2q0
>>127
むしろ、おねえさんに付けて貰って撮影すべきだな。
ついでに「ネットは広大だわ」とか言ってもらえば、なおよし
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:36:18.06 ID:Q4XdbZXX0
これでskyrimやりたい
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:36:18.75 ID:l4IfBtQrO
銀座行ってきたけど3人グループの中国人(多分)が列無視して暗室に突っ込んでビデオカメラまわしてたわ
当然注意されてたがそれでも回し続けてたしなんだあれ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:40:20.28 ID:wgdWgwvhO
>>119
頭部モーションセンサーを組み合わせれば、視界を移動させれるから現実に近い状態になるんだけど、まだこのHMZ-T1向けにつくるメーカーが出るかわからない
実際のRPGゲームみたいなコンテンツは、全域部分を見逃せないじゃない。
自然に見てる肉眼視界は焦点が意識的に集中してる部分しか見てない。
周辺視もフル活用するような大画面に、文字映像 や重要な映像を映し出されたら眼球が疲労してHMD嫌いになる。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:45:43.71 ID:yu94yf7n0
攻殻機動隊は思わずまたコレで見てしまいそうだw
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:47:55.23 ID:KqjoW7/d0
10年前にHMDの人気が出た頃はテレビの大画面と言ってもブラウン管でせいぜい34インチぐらいしかなかった。
液晶テレビ50インチがが100万円したころだったなぁ。
俺も大画面にあこがれてHMD買ったが、遠くの小画面、ドットだらけの液晶にがっかりした。
今の時代、大画面テレビもPJも安くなってるし、当然、俺も持っている。
が、しかし映画鑑賞したい時間に家族に乗っ取られる。
今回のソニーの復活で、やっと大画面が自分のものになりそうだ。(おやじの独り言)
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:48:29.87 ID:wXIWfA7W0
>>131
現実の視界以上に周辺視野が鮮明だと違和感もあるでしょうしね
結局は「目の前に大画面」はできるけどやらない といったところでしょうね。眼球疲労がすごいでしょうし
使い方誤ったら最悪失明とか洒落にならんことにも・・・
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:58:39.80 ID:CjwJscgb0
眼鏡ありで悩んでたのが実際体験したら馬鹿らしく思えた
マジで世の中進化してんのね。すごいなぁ…一方おれは…
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:03:34.98 ID:qYCT4h240
社員乙なのか?
眼鏡ありだと到底そこまで感動できるものではなかったんだが
画面も小さいしピントあわあせるの難しいし違和感あるしで

眼鏡派のべた褒めばかりで勘ぐってしまうな
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:05:00.05 ID:leBgfuN60
>>135

  (´・ω・`)
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、スッ・・・  
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:05:21.14 ID:NrzhKkkx0
>>135
いまの子たちが大人になるころには俺らが使えないような
機器が出てくるんだろうな。
おじいちゃんこんなのも使えないの?とか。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:06:01.23 ID:QT8Zz7x80
眼鏡で褒めてる奴は100%社員

本物のGKかも知れんね
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:06:17.90 ID:aLtZshcV0
真面目な話、近眼ならメガネ使っちゃうとどうしても小さくなるからなぁ
コンタクトなら、影響は少ないんだけど
でもメガネだからピントが合わないっていうのは基本無いぞ
左右で度数が狂っているか、強度近視なのに安レンズで屈折率が低すぎるかかと
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:07:49.32 ID:Thg416sF0
普通に眼鏡無しだと全く使えないと思ってたから、眼鏡ありで画面が見れるだけで十分だわ。
裸眼で見るより、大きさとか小さいのは分かるけど視力悪いんだからしょうがない。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:09:09.51 ID:sO+JGEZd0
メガネで小さく見えるはともかく、ピントが合いにくいってのはどこから出てきたんだろう。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:09:15.77 ID:G9giEx4z0
100%社員 GK
そう言う貴方は100%・・・
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:09:29.62 ID:wXIWfA7W0
レビュー見た限りだとメガネありでも感想はバラバラ
だめな人はメガネなんてなくても製作者の意図するようには見えない代物でしょ これ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:11:53.40 ID:Thg416sF0
>>142
取り付ける時間が短時間だし、慣れてないからピントが合わないだけじゃない?
少なくとも俺は適当に付けたけど、そんな気にならなかった。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:23:25.69 ID:XaqS1hBL0
>>121
感想はいらん、お姉さんについて詳しく語れ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:25:48.13 ID:LO+qcn1Ti
>>101
AVを見せておいて、興奮して無防備なところをいじくりたおし…
うおー、購入決定!!
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:39:34.16 ID:8wyVqc2q0
>>132
3D対応のSSSは主観画像も多いからさぞかしそれっぽいだろうけど、
高いんだよな、15000円のぼったくり価格。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 14:06:46.69 ID:GlFK2Pd/0
ソニー社員だったらどんなに人生素晴らしいか…w
ただ素直、眼鏡ありで全く問題ないというか感動した…正直体験前まで不安でしたよ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 14:06:57.78 ID:LO+qcn1Ti
>>147
呼ぶ女いないだろ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 14:11:15.25 ID:QT8Zz7x80
>>149
>ソニー社員だったらどんなに人生素晴らしいか…w
はいはい、ソニー社員は素晴らしいですね。

>ただ素直、眼鏡ありで全く問題ないというか感動した…正直体験前まで不安でしたよ
眼鏡かけながらどこにどう感動できたの?

GK出直して来い
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 14:14:03.03 ID:wXIWfA7W0
こんなところにまでGK言うやつがいるのか
そういう宗教臭いのはよそでやっててください
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 14:17:14.43 ID:00OQ7/Ub0
>>151
いいかげんにしろ
AV板でGKとか書くな
巣に帰れ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 14:22:36.58 ID:u1xCXSOW0
さっき銀座着いた、今だと30分待ちって書いてある
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 14:30:18.67 ID:8QvCxFBX0
>>151
うせろ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 14:34:20.47 ID:yu94yf7n0
銀座は大阪と違って混んでるのですね〜

>>148
ぎょぇぇ高すぎる・・・
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 14:36:40.13 ID:u1xCXSOW0
>>153
海外の方もちらほら、ダイニンキダネ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 14:39:28.33 ID:KgfHiTkm0
そーいや、TGSでの展示は結局ないの?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 14:43:56.02 ID:Spc+LYp30
エースコンバットの体験版やってみたけど
HMZならすげーんだろなと思った
ただ、絶対酔うだろなとも思った
リアルっていうのも考えものだなww
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 14:47:56.09 ID:tjiyzdBv0
別にGKってゲームに限ったことじゃないですし
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 15:02:52.94 ID:yu94yf7n0
価格コム見てたら、
「Joshin webにてご予約の商品は発売日にお届けしますと確約?のメールを頂いております。」

当日無理か・・・せめて12月にほしいなぁ長引き過ぎたらキャンセルするか・・・
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 15:08:59.62 ID:muD9qTBe0
ソニー製品をすべてネガるのが私の仕事です

別にゲーム部門でライバルやってるから敵視してる訳じゃないですよ!
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 15:09:08.79 ID:DE8Pbvl60
>>161
俺は9月1日にJoshin webで予約したけど確約メール来てない。

2011年11月中旬 発売予定

2011年11月11日 発売予定に変更になりました。
のメールは来た。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 15:33:45.80 ID:y4Cr3kye0
【日時場所】 2011/09/15 14時頃(大阪)
【 回 数 】一回目
【 眼 鏡 】有り。左右ともに0.1
【自宅テレビ】37型 REGZA Z2000
【視聴距離】2m
【HMD歴】店頭でグラストロンなど

【体験時間】0分
【装着難度】最初手こずったが知的なおねぇさまが丁寧にサポート
【 装 着 感】ちと重い。汗かきには辛いかも

【試験映像】蜘蛛男予告&GT5試遊
【体感 インチ】わからないけどデカイ。自宅のTVより巨大に感じた。
【 解 像 感】フルHDには劣るが、ゲームならば問題なし。見てるうちに気にならなくなるかも
【 色 味 】鮮やか。
【コントラスト】鮮やか。つーか自然。
【 残 像 感】皆無
【3D立体感】奥行き感が結構ある。

【Hフォン調節】周囲の音が聞こえなくなるぐらいフィット
【サラウンド感】あんまりしなかった

【購入決断】予約済み。待ち遠しい。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 15:33:52.73 ID:RbEt+a9v0
昼にちょっと抜けてソニビル行ったら、そこだけ混んでて1時間待ちだったorz

来週には空くといいな〜
166164:2011/09/15(木) 15:34:04.86 ID:y4Cr3kye0
【自由感想】
頭を軽く締めつけるぐらい、後ろのバンドを締めると安定する。メガネは横長タイプだったので全く干渉はしない。
中学生の時、頭の周りが58cmだった俺でも普通に装着できた。端っこに滲みが発生していたが、メガネのせいなのかよくわからなかった。
昔観たグラストロンも謳われているほど遠くではなくそれなりの位置に映像が浮かんでる感じだったが、これも同じ。20mとは思えない。
距離感はいつも見ている自宅のテレビよりも遠めとしかわからないが、画面サイズがほんとに巨大。
眼で画面の端を確認するのが少し辛いぐらいデカく感じた
粒状感については、ホンの少し感じる。でも映像をじっくり吟味するとわかる程度でのめり込めばあまり気にならない。
GT5を試遊してみたがソフト側の性質なのかわからないが、3Dであると認識できるものの、画面に飲み込まれる感じにはならない。
奥行きを感じるけれども、臨場感には貢献していないような感じ。どうも没入を阻害する何かがある。ライトシールドを付けないと真価はわからないのかも。
蜘蛛男の予告編は奥行き感がスゴイ。飛び出し感は殆ど感じられず。奥行きはあまりにも自然な感じで、他の方式のような3Dとして観ようとする努力は全く必要なかった。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 15:38:06.43 ID:RbEt+a9v0
>>164
奥行き感けっこうあったんだ
なんか初期のころより評価上がってきてない?
評判見て設定かえてきてるのかな?
168164:2011/09/15(木) 15:40:28.09 ID:y4Cr3kye0
俺は結構ガタイのいいほうなんだけど、装着してるとどうしても顔がうつむいていくね、これ。
いいリクライニングシートがないと、首がくたびれ果てるだろうな。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 15:41:46.40 ID:KgfHiTkm0
>>159
最近出たPVで日本語に吹き替えられてて「なにこれ雰囲気台無しw 英語でおk」
って思ってたけど
実際体験版やってみたら「生意気言ってすいませんでした。日本語でお願いします…」だったw
吹き替えがあって良かった…。
たぶんHMZで見たら字幕の文字小さすぎて読めなくは無いかも知れんが相当厳しいな。

>>161
ちょ、マジかよおおお
俺んとこも来てない!
なんという上新格差社会。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 15:42:35.83 ID:y4Cr3kye0
>>167
GT5は最初、オープニングムービーの鑑賞モードになってた。コントローラーを操作してレースのモードに変えて体験してる。
操作方法がわからないとムービー観ることになっちゃうけど、ムービーは立体感を全く感じなかったよ。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 15:43:18.92 ID:u1xCXSOW0
一回見れた。今二回目並んどる。後頭部付近に出っ張りないから寝転がって使えそうだな
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 15:49:43.92 ID:fizsA9RU0
>>171名古屋?待ち時間どのくらいですか?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 15:52:06.70 ID:u1xCXSOW0
体験したやつがヘットホンパーツ黒部分の根本が壊れててな、案外簡単にヘットホン部分取り除けるかもね、そうすりゃD7500とも組み合わせ魔改造も・・・、まあ素じゃ無理そうよ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 15:53:26.27 ID:u1xCXSOW0
>>172
銀座っす
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:02:58.47 ID:RAC97w0E0
これでクラナドやろ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:04:25.55 ID:u1xCXSOW0
銀座は今全部蜘蛛男の2分半トレーラーなんだな、ゲームも見てみたかったけど置いてないならしょうがないね
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:06:40.21 ID:huW7sh+60
>>169
ナカーマ。
9/2オーダーで、受け付けましたメールのみ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:07:21.38 ID:sX4lXu/M0
ヨドコム「発売日以降のお届け」に再度変更のお知らせ
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:13:38.31 ID:ogJEQrwd0
>>175
※3Dになっても風子の胸は飛び出ません
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:13:51.72 ID:dZxnASidi
平日なら空いてるかと思ったら50分待ちだよ@銀座
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:16:20.41 ID:zV3mkYRf0
今安いとこで5万弱か。この手の製品は、値下がりするのかな。
生産終了間際までほとんど変わらないのか。どっちだろ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:19:53.22 ID:ogJEQrwd0
>>181
人気が出そうとは言っても、ニッチな商品だし、他に値段・仕様で競合になりそうな商品もないし、あまり値段の上下はなさそうだと思う。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:36:00.16 ID:u1xCXSOW0
眼鏡と裸眼で一回ずつ見てきたよ。下からの入光は手でガード出来たけど、ヘッドホン辺りからの入光は如何ともしがたいな。視野の広い人は部屋暗くする必要性を感じたよ。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:36:42.31 ID:7tuhDz5s0
>>164
体験時間0分ワロタ
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:38:03.69 ID:k4Yoe6vmQ
これ着けてシムコンモーション使ったら、かなり楽しそうだ♪
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:40:16.83 ID:jmt9LZDl0
体験会をもっと全国的に開いて欲しいな
四国、中国、九州とかそれぞれ一カ所でいいから
電車で行けるぐらいの距離で開いて欲しい
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:40:24.14 ID:oedOEfV30
レーシックでハロが残ったものです。
夜勤明けで疲労状態で見たら、ハロが出ましたorz

ただ綺麗でしたが、スイートスポットに合わない状態で左目はよく見えてなく終了。
予約してますが、ちゃんとピントが合うのか不安です。

また視聴しに行こうかと思います。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:42:59.34 ID:OIgX2LAH0
>>142
裸眼のPD、眼鏡のPD、本体のPDが合わない。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:48:04.83 ID:wXIWfA7W0
報告でも多いし銀座現地でも思ったがメガネ率高いんだな
メガネ使用者に優しい設計が望まれるな
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:49:00.95 ID:cPkTdUgi0
SCE様 是非 PS3「アクアノーツホリディ 隠された記憶」を3D化して再発売してください。
http://www.jp.playstation.com/movie/4m/pv/4m_aquanauts_full.asx

これほど この3D-HMDに映えるソフトはないと思う。 クリアしなくても海中散歩だけで愉しい。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 16:56:48.65 ID:+/6w/GOU0
>>178
発売日お届けは表記ミスとの事です
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:00:23.57 ID:HY00F5Og0
すいたら行きたいんだけど発売までに銀座すくかな…
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:07:07.31 ID:EHTvVmBv0
ほぼ全てのサイトが、発売日以降お届けになったな価格コム
唯一今年中に買える可能性があるのはまだ表示されないソニーストアと、まだ注文出来ないAmazonくらいだ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:12:58.98 ID:wXIWfA7W0
直販はStar順が濃厚だから事実上尼だけでしょ 出遅れた人は
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:14:41.13 ID:B4XQZ0HJ0
尼の中の人「正直出遅れた…」
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:20:38.97 ID:OIgX2LAH0
まず、眼鏡が自分に合っているかどうか。
目の幅と、眼鏡のレンズの幅が合っていることが、第一条件。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:28:48.38 ID:UeW0cNUm0
>>151
事故で死ね
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:31:15.99 ID:wgdWgwvhO
価格コムの登録店舗数が19店舗から15店舗になってるんだけど、
あと最安値59,799円で出してたはずなんだけど、全部一律59,800円になってる。
フライングする店舗は締め出されたのか?
199164:2011/09/15(木) 17:31:52.22 ID:y4Cr3kye0
>>184
ああっ!待ち時間と間違えたよ!

体験は10分ぐらいです。待ち時間が0分です…。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:53:13.90 ID:s5xxkRyl0
>>194
尼にしても商品到着日の確約なんてしないけどな
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:55:34.90 ID:5sy3WlCL0
ジョーシン明日からのクーポンこれにも使えるのかな?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:56:55.49 ID:5sy3WlCL0
あ、webの話ね
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 18:08:47.02 ID:ArP1ToB90
名古屋いってきた
グランツプレイできたよ
結論としてはゲームにも向いてると思った
映画館でゲームしてる感じにはならなかった
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 18:13:12.87 ID:EHTvVmBv0
映画館がどうこうってのはゲームレビューではいらないな
実際と比べてどの位立体感・臨場感があったか
これに尽きる
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 18:17:35.50 ID:x8sqkRb00
【日時場所】 2011/09/15 12時頃(名古屋)
【 回 数 】一回目、二回目
【 眼 鏡 】なし。裸眼視力1.0と0,7
【自宅テレビ】40型 BRAVIA KDL-40FS
【視聴距離】1.5m
【HMD歴】なし

【体験時間】映画、ゲームともにおよそ5分
【装着難度】一度説明を聞けば充分
【 装 着 感】重さからして予想通り、仕事で使用してるヘルメット並。
若干前方に重みが乗るので長時間使用は鼻につらいかも

【試験映像】蜘蛛男予告&GT5試遊
【体感 インチ】映画館のスクリーンを適正距離から見る感じ。端を見るには視線を結構持っていかないといけない感じ
【 解 像 感】問題を感じず。これでフルHDになったら…という期待を抱かせる
【 色 味 】非常に鮮やか。
【コントラスト】こちらも素晴らしい。
【 残 像 感】まるで感じなかった。ゲームの使用にも耐える出来だと思う。
【3D立体感】スパイダーマンはもちろん、GT5のほうも立体感をしっかり感じられた。ええそれはもう酔いそうになるほどにw

【Hフォン調節】周囲の音が聞こえなくなるぐらいフィット
【サラウンド感】あんまりしなかった

【購入決断】予約はすでに行っている。キャンセルする理由がない。
【自由感想】ゲームの使用はきつい、という評判を聞いてたので期待せずに行ったら、逆の意味で裏切られた。GT5ではトライアルマウンテン2周を走れたが、うっかりすると頭をコースの先の方に動かしてしまうほど没入できる。ただ、ちょっと
酔いそうになったので、3D酔いに弱い人は気をつけたほうがいい。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 18:17:38.37 ID:yu94yf7n0
発売前予約の
特典2 発売日にお届け(一部対象外もございます)
コレがどの程度なのか今後の参考にはなりそう

9/10(恥)に予約したので諦めてるところもある
でも未だトップから予約受付中になってるので期待もしてしまう

>>163さんクラスでも来てないということは、そもそもこないものなのかなぁと

207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 18:29:59.31 ID:Zz7SXN2p0
>>204
感じたことをどう表現しようが自由だろ。
どんな意見も参考になるから気にせず書いてほしい。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 18:30:09.99 ID:XKaxo3+j0
>>151 は、キムチなんだね?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 18:33:53.83 ID:oq1cL8dt0
アマゾンで予約してもkonozamaくらうだけでしょ。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 18:49:48.43 ID:QT8Zz7x80
>【Hフォン調節】周囲の音が聞こえなくなるぐらいフィット

はい、ダウト
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 18:58:34.36 ID:mqfR5gtj0
(´・ω・`)   n <今日もブリッジで首鍛えたった
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´  
)に/こ(
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 19:01:08.61 ID:bxepGpvZ0
【日時場所】 2011/09/15 16時ぐらい(大阪)
【 回 数 】初
【 眼 鏡 】有 矯正両目1.0ぐらい
【自宅テレビ】52型 BRAVIA
【視聴距離】1mちょい
【HMD歴】ダイノバイザー
【体験時間】5分程度
【装着難度】説明されるのがウザイぐらい脳内シュミしてたから簡単
【 装 着 感】思ったより軽かった
【試験映像】ダーマン 予告
【体感 インチ】インチは分からないが無理なく全体を把握出来るギリギリ。普通規模の映画館の中ほどの席。
【 解 像 感】格子、格子言われてたので見ようと思ってたが忘れてた。忘れたままでいられたって事は気にならなかったって事かと。
【 色 味 】素敵
【コントラスト】素敵やん
【 残 像 感】残像って何かね
【3D立体感】しっかり立体に見えた
【Hフォン調節】普通に周りの声は聞こえた
【サラウンド感】イマイチ、後ろのオッサンの話し声がしっかり後ろから聞こえた
【購入決断】予約済、もちろん買います。
【自由感想】一緒に行った友人は「酔った」と言っていた。その辺は勿論個人差あるだろうが
       映像ソースそのままの発色・コントラストの3Dには必要十分な価値があると感じた。
       映画館で見るよりもある意味迫力があるのじゃないかな、とすら思う。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 19:08:42.78 ID:PGaw3kUB0
>>210
いや、名古屋なら十分可能性がある。なにしろガラガラだから、周りに人が居なくて静かだったのかも。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 19:10:16.19 ID:YhakxixMP
>>211
お前、首ないじゃんw
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 19:43:16.84 ID:sX4lXu/M0
>>210
名古屋なら俺も同じ印象だったぞ もともと静かで音量デカいからな
ただフィット感とイコールではないな
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 19:54:15.33 ID:gSnJXFyp0
それにしても、ここでたまに報告される50型オーバーとかを1mとか近距離で見てる人に驚かされる。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 19:54:45.59 ID:wXIWfA7W0
>>210のid
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 19:58:56.51 ID:P9ITtCOT0
映画館とまでは行かなかった。映画館ごっこという感じ。
画質は現時点では文句なし。
ピント合わせがシビア。長時間安定して見るにはガッチリ固定する必要あり。
静止画時に素子の格子がしっかり見える人は問題なし。
乱視、近視、遠視の人は体験してから購入したほうが良いね
目の疲れは個人差が大きそう。自分はGT5で車の残像が気になり10分で目が疲れた。
スパイダーマンは良かったよ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 20:05:07.09 ID:PGaw3kUB0
>>216
確かに。
普通は目に悪そうだから、ある程度離れて見るよね。
だからこそ、この機種の45度という視界を体験すると、画面がデカイと感じると思うんだけど。

で、普段の経験ではこれだけ画面がデカイ(占有率が高い)と見辛いはずなのに、
このHMDでは普通に見やすい=画面が遠くにあるのだろうと脳が錯覚しているのかもね。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 20:14:45.47 ID:kjubT3Um0
>>210
毎日毎日楽しい?
可哀相な人だね
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 20:17:58.60 ID:7RBBOYEni
>>198
予約したECカレントがなくなってて若干不安なんだが、値段は59800だったのにな
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 20:23:51.92 ID:udzg4wl50
単に新規予約停止しただけでねーの?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 20:25:13.47 ID:wK211MjhP
>>221
単純に入荷の目処が立つ限界を超えたんでしょ。
無駄に予約だけ集めても、キャンセル祭り&クレーム対応で
店にとっていいこと無いしね。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 20:47:23.78 ID:HtvhYW+B0
そういえば有機ELの耐用時間についての話を見かけないけどどうなったん?
常用モニターとして使うぐらいいけたらいいなー
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 20:52:42.86 ID:Y/EPCD280
【日時場所】  2011/09/15 14時すぎ(銀座)
【 回 数 】  1回目
【 眼 鏡 】  なし
【自宅テレビ】  24型WUXGA液晶モニタ(VAパネル)
【視聴距離】  45センチ
【HMD歴】   なし

【体験時間】  2分ちょい
【装着難度】  手間取ったが慣れればすごく簡単そう
【 装 着 感】  あまり良くなかったが製品には目の下にアタッチメントが付くようで、
         それがあれば評価が変わりそう

【試験映像】  スパイダーマン動画
【体感 インチ】  映画館のよう。ただ、離れたところから目に収まる画面を見るわけだから
         体感では大きいなとは思えない。画面に近づけるわけでもないしね
【 解 像 感】  離れてるのでドットピッチが見えるわけでもないので綺麗
【 色 味 】  鮮やかで綺麗
【コントラスト】  鮮やかで綺麗
【 残 像 感】  全く感じられず
【3D立体感】  3DSやフジの3Dデジカメのように奥行き感がある

【Hフォン調節】  簡単、うまくフィットする
【サラウンド感】  良い感じに広がる

【購入決断】  今機種はスルー。ヘッドフォン部分の改良(密閉型が良い)と
         画面の距離調整ができるようになった機種が出れば買う
【自由感想】  遠くにある大画面モニタをベストポジションから見ることができる。没入感は高く感じられる。
         しかし遠すぎるかな…。部屋を真っ暗にして映画見るのでいいかな〜と。
         購入決断にも書いたが画面までの距離も調整できたらいいなと感じた
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 20:53:33.94 ID:dlPjiur60
そういえばさ。銀座で見たときに最初。ピントを合わせる作業したんだけど
あれって3Dだからって事なのかな?普通の映像でもピントあわせしなきゃいけないの?

あと普通の映像も見てみたかったな。3Dだけじゃなく。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:01:07.17 ID:Q/xtYPe70
>>218
まさにソレだわ。映画館ごっこだね。距離感を機械的に狂わせられてるかんじというか、、、
あと映画なら最低2時間とかがっちり頭ホールドされてたら頭痛くなったり蒸れたりしそう、、
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:11:25.59 ID:6gz2hPcu0
>>211
ほんとこれツボ。見るたび笑うわw

ダイノバイザー持ってるやつついにいたかー。仲間やー
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:11:26.09 ID:hhmdM4x70
>>191
まじ?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:28:45.65 ID:stJb5jqc0
とりあえずデモ機が地方にも来てくれないとどうにもならんな。
百聞は一見にしかず。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:30:29.75 ID:x8sqkRb00
>>230
そうなんだよねー。東・名・阪だけだからいける人は限られてくる。
まあ発売が近くなれば量販店中心に置くところが増えることを祈ってくださいな
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:31:26.19 ID:sX4lXu/M0
>>226
ピントじゃなくて両目のの距離とレンズ位置を合わせてるだけだよ
搭載されてる光学レンズは虫眼鏡みたいなものだから、目の中心がレンズの中心に定位しないと光が屈折し歪みが生まれる
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:37:11.53 ID:fQ3HSbDQ0
銀座でスパイダーマン体験
没入感が本当に素晴らしい。音はイマイチだけど許容範囲。2D映像の見え方も体験したかった。
しかし自分は女だけど特別顔や頭が小さい訳でもないのに
後頭部のベルトをいっぱいに締めても頭周りには足りず、ちゃんと締め付けられなかった…
結局ソファに頭押しつけてなんとかしたが…もう少し締め付けられるようちならんかなあ…
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:46:08.95 ID:UK3rwiIHO
ちゃんとベルト位置は下のほうで締めた?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:59:49.96 ID:wXIWfA7W0
よほど頭がでかくない限りベルト位置は首の近くのほうまでやらないと緩くなるぞ あれ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:00:42.64 ID:DWqUjUD60
【日時場所】  2011/09/15 開店時間:銀座
【 回 数 】  1回目
【 眼 鏡 】  有り 左0.7、右1.0 
【自宅テレビ】  32型ビエラ
【視聴距離】  80cmぐらい
【HMD歴】   バーチャルボーイ程度
【体験時間】  3分弱

【装着難度】  凄く簡単(後ろのバンドの指をひっかける位置覚えたら即いける)
【 装 着 感】  ガッチリ、思ったより強く締めすぎたので、このままどうせならと視聴中に左右に首を大きく振ってみたが
          まったくズレなかった。(外からみてたおねいさんナンダコイツだったかもねw)
          環境によると思うけど1時間程度なら重さも疲れないと思う、2時間以上だと首やら疲れるかな

【試験映像】  スパイダーマン
【体感 インチ】  小型映画館に居るようなかんじ。よくわからないが部屋の端から端ででかい画面みてるイメージ
【 解 像 感】  文句なし ハーフHDだと思いながら見たが他がそれを補ってる感じです
【 色 味 】  あざやかの一言
【コントラスト】  ハッキリしてて最高
【 残 像 感】  全くなし
【3D立体感】  飛び出し感は少なく奥行き感がありました。鳥が散ったときに飛び出し感が急にきて凄かった
          よく言えば凄く自然、悪く言えばメリハリがない(映像ソースや設定による?)

【Hフォン調節】  凄く簡単(夏とか蒸れたらずらして外部のホームシアターで簡単にきけそう)
【サラウンド感】  ここで言われてるほど悪くはなかったが確かに自宅のホームシアターやヘッドフォンより劣る
          音はゲームに向いてると思う。音響興味ない人は凄く満足すると思う

【購入決断】  キャンセルする理由が見当たらない
【自由感想】  眼鏡有りでそこまで期待してなかったが想像以上に綺麗で大きい画面に見えたしフィット感も良かった。
          没入感が凄すぎる・・問題ないレベルですが自分の眼鏡レンズ上下の枠だけみえてしまい大画面だけど横長に感じました。
          ゲームによっては酔う人は凄く酔いそう。ブルーレイや映画視聴には文句なし最高
          ブルーレイ作品の購入がどんどん進みそうです。本気で楽しみが増えました
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:11:25.83 ID:sX4lXu/M0
>>236
あんま「凄く」とか連発してると頭悪く見えるぞ
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:11:27.62 ID:YcHkVo/L0
ヨドバシ.com昼間見た時は発売日にお届けだったのに発売日以降に変わってる。
今日の昼までに注文した分は発売日に届くのかなorz
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:13:31.49 ID:iJnO6Rq20
>>238
俺が問い合わせた

発売日お届けは最初から間違い
発売日以降、決済の済んだ注文順に順次出荷だそうです
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:14:14.79 ID:I+VbK3+10
見終わたあと高田純次みたいに目がぐりんぐりんまわった
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:16:10.85 ID:UK3rwiIHO
あの鳩で飛び出して見える人もいるんだ。やっぱ個人差ってデカイんだね。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:18:15.86 ID:UqRjkeFJ0
映画館と比べたコメントが多いけど
金をかけたホームシアターで見る100インチくらいの
プロジェクターの映像の迫力と比べるとどんな感じなんだろう?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:18:32.41 ID:wXIWfA7W0
ここ見てるだけでもキャンセルの人も多少いるみたいだし
期待通りじゃないという人は相当数いる

と思いたい
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:19:30.52 ID:YcHkVo/L0
>>239
エエエエエエエエエエエエエエエ!
マジッスか!ビックカメラは9月3日の何時以降注文は発売日以降お届けだったから、
さすがヨドバシは確保する力が強いなぁ、まだ発売日届けだよって思ったのに詐欺だね!
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:22:56.24 ID:P9ITtCOT0
>>242
>>金をかけたホームシアターで見る100インチくらいの プロジェクター
それなら映画館超えてるでしょ
これは映画館を超えてない
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:23:02.80 ID:iJnO6Rq20
>>244
ヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただきありがとうございます。
お問い合わせ頂きました件について下記のように回答させて頂きます。

ソニー「HMZ-T1」につきまして、発売日にお届けする旨の表記と
発売日以降にお届けする旨の表記を併記してしまい、誠に申し訳ございません。
現在大変多くのご予約を承っており、正しくは発売日以降でのお届けとなります。
誤った情報を表示してしまい、誠に申し訳ございません。
今後同様の事が発生しないよう、担当者一同注意を払ってまいります。

尚、「HMZ-T1」につきましてはできるだけ早期にお届けが行えるよう
商品確保に努めさせていただいております。
詳細の日程につきましてはまだ情報が入っておりませんが、入荷次第順次
スピーディにお届けさせていただくよう努めさせていただきます。

この度はご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
重ねてお詫び申し上げます。

今後もヨドバシ・ドット・コムのご愛顧をどうぞよろしくお願いします。

**********************************

ヨドバシ・ドット・コム
お問い合わせ担当 芹澤・住友
E-Mail:[email protected]
TEL:03-3362-1010(10:00-20:00)
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:23:21.29 ID:BmowZi3f0
>>244
だって他がいくつ確保できるか分からん状態なのに、
ヨドバシだけ強気の発売日お届けっておかしいじゃんw
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:24:00.64 ID:iCrgd7y10
>>216
部屋が狭いんだろ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:24:01.13 ID:cbIBFvk40
キャンセルすりゃいいだろ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:25:02.13 ID:iJnO6Rq20
キャンセルするにも、他も駄目だからこのまま待つわ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:25:29.97 ID:7NifyLN00
最近konozamaと張り合ってたから、勢いで書いちゃったんだろw
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:26:13.90 ID:BmowZi3f0
っていうか、店頭で大丈夫って言われてたヤツもダメだろうな
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:27:10.46 ID:7itzUUSm0
>>246
全く同じ返答きたわ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:28:49.21 ID:YcHkVo/L0
>>247
怖いバイヤーがSMOJの営業にゴルァ!初回出荷するのは全部ウチに回せや!
って脅し済みなのかと思ってたよwwww
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:30:51.90 ID:GkxZQUFM0
>>239
そうなのかー
十日の昼間に予約・決済したから12月くらいかなあ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:30:52.05 ID:nUvFpKGA0
ビックカメラの店頭で聞いたけど、実際に入荷されてくるまで
何台来るか全くわかんないらしいよ
ネットの当日出荷は明確に打ち切ったので、多めに入荷された分は
店頭予約が優先されるそうな
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:30:58.39 ID:bxepGpvZ0
>>248
そんなに狭い訳でも無いんだけどね。
kinect普通に二人で出来るぐらいの広さ。
なんか小さい時から近くで見る癖がついてしまってる。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:32:58.92 ID:wXIWfA7W0
>>252
そもそも店にいる店員じゃ出荷どれぐらいとかわかるわけがないからね
ただ言えるのは通販がだめだから店頭予約組もだめとは限らないってことぐらい
店舗も通販部門も本部の割り当てで出荷数決まる訳で
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:35:54.48 ID:BmowZi3f0
>>254
まぁ待ってりゃそのうち届くさw
今更他に乗り換えってのも判断が難しそうだし

>>258
そうか
ホント、どれくらい生産するんだろうな
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:37:51.51 ID:7NifyLN00
これだけ売れそうなら、シリーズ化してくれそうだな
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:38:25.79 ID:6Nz0vl+20
最近のソニーはボロボロだからね
多分年内にはまともな生産体制整わないんじゃない?
サイズ小さかろうがトランジスタ使ってるから本格的な増産には何か月も関わる訳だし
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:40:26.63 ID:9PgRKY/OO
今から新規で予約受付するところって、発売日は絶望的じゃね?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:44:36.10 ID:fQ3HSbDQ0
>>234
締めた締めた
まあ>>235見る限りただ単に下は下でも締める位置悪かっただけかもなー
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:48:23.90 ID:wXIWfA7W0
>>262
正直10日前後ぐらいの時点で発売日買えなさそうな空気があったからねー
ゴパンネタがちょくちょく出たりw
体験会で評判良くなって今はこの有り様
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:52:11.12 ID:YcHkVo/L0
>>259
だな、今さら他の店に乗り換えても変わらないだろうから待つよ。
いつかは届くよなww
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:58:30.30 ID:yu94yf7n0
流石に発売日一週間前くらいには当日渡せるかわかると思うので
どうしても欲しい場合は発売日見まわるくらいかなぁ
今の感じだと地方の店頭はそもそも入荷しない感じにすら思うけど

モニター売り場に置かれるのかなやっぱり
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:00:21.36 ID:eHJZZE/C0
発売日はプロが並ぶから入手は難しいだろうな
ビックと淀で自称緊急入荷があるかどうかに賭けるしか無いだろうな
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:01:58.50 ID:QR3YBjb20
エディオンネットで10台限定で予約やってるね。
確保できたんだろうか。

あと4台・・・。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:02:56.85 ID:cbIBFvk40
グンマーとか地方まで行けば残ってそうだ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:07:11.64 ID:kghyO8I30
>>266
初期のグラストロンは何故かビデオカメラのコーナーにあった
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:07:29.95 ID:Fgu6Cg580
                        __,,,,,,,__
                     ,, -‐'' _´,. -−- ``_ ー-.、_
                   ,.r'´,.・'"´         ``''- `、 、
                ,r',. '´                 `ヽヽ.
                  ,i'.,i'      _,,. -‐‐- 、,,_        ゙ー`,,,
              /./    ,.r'´ , -‐‐‐-、,,__``ー---‐一''''´ __ノ
            /./    /     ,.-‐‐-、,,__``二ニニ=-‐'''´_/〈ヽ
             ,' ,'.     i      ,.- 、,,,, _  ̄ ```'''''´´ ̄/  ', ',
               | .l.     ノ___    ,____,,,,二>''‐--一''''´,!   l. |
            | .l    ノ ゝ''´     , -、,.-‐--、,,_,,. -'''´,!    l. |
             ! .l   く          マ )_,,..---‐''',ニイ     l. |
            | .l    l        、ノ/´ ..--‐‐一'''ン1     l. |
               | .l.    ヾ       `'''´   ´二~二ニニ{    .l. !
            ',..',.     |   __         r-ー一''''''゙    ,' ,'
                '、.'、   ゝ-'''´ `ー、_     ノ         /./
             ヽヽ         `ヽ、,./         ,.i' ,i'
              ゝ.`-、,_                ,,r' ,r'
                `ー.、,`ー 、,,,_        __,,. ‐''´,,. '´
                   `''ー-、.,,`''ー-一'''''"_,,.‐'''"´
                         ̄''''''''''' ̄            
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:13:16.98 ID:CEscHE+h0
>>264
4日にヨドバシで予約した時でも
発売日にお届けできる予定ですが、まだ発売日前ですのでご理解ください
みたいな感じだった

何が起こるか分からんから当然といえば当然なんだけど
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:17:34.09 ID:RAN2NO0H0
品薄感を出して価格の下落を抑える作戦か、ソニーきたない。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:21:48.57 ID:RaEnpVq30
話題性があったから転売屋も結構予約してるのかもね
結構相性がありそうなものだし、
合わなかった人がオクに流すのを期待するかな
顔にくっつけるものだから中古嫌って人も結構いるみたいだし、
案外安価で落とせたりして
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:28:00.21 ID:yu94yf7n0
自分、ゴパンの人ではないけどゴパンのWikipedia見てたらあれも11/11だったのかー
同じような流れなら、1-2ヶ月後には手に入るのかなぁとちっょと安心しておこう
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:28:10.81 ID:CQrL7WL10
面白い商品だと思うし予約もしてるが
たぶん最初に品薄になったとしてもストーンと売れなくなると思う
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:30:00.16 ID:hxnJNJ/20
いやいや、友達に使わせて貰って俺も〜、とか、
1台買ったけど家族で取り合いになったから、全員分買おうとか、
合コンで話題になったから私も買っちゃおうとかでロングセラーになるよ。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:30:46.12 ID:Y4dg//nx0
ゲームハード発売日でも、夕方に言っても余裕で買える超穴場の量販店があるので、俺はそこにかける。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:36:00.01 ID:GkxZQUFM0
>>278
そういうのは潰れる前触れなんじゃないの
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:44:42.33 ID:cbIBFvk40
潰れる前触れよね。潰れるのが先か発売するのが先か
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:48:13.26 ID:z8RfOoi60
>>277
家族で取り合いとか、それはさすがにないと思うが・・・
買うのは一人暮らしの男のAVマニアが殆どじゃね?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:57:24.63 ID:YcHkVo/L0
>>278
そんなに残ってる店ならPLM-A55も売ってるんじゃん?wwww
あれは月産5000台だったんだね。
今回もそんなもんかな?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:59:13.98 ID:G9giEx4z0
俺はグンマーのヤマダーで一番に予約したー
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:59:39.88 ID:stJb5jqc0
今は話題沸騰で冷静なレポが少ない状態だから、デモ機を自分が弄るまで
予約しない方が良いんじゃないかな。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:04:54.31 ID:3lUjFdxj0
俺、ジョーシンで8/31に予約したんだが、5年保障付け忘れたんだよな。
いまさらキャンセル出来んし。
そんなに壊れるものでもないよな?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:05:23.42 ID:+poexDpR0
本田なんとかって企業の人の話によると
初週で一万台予約入ってるとか、月産五千もいくわけないとか
言ってたけどどれだけ信憑性があるのやら。

急に生産台数を増やせないのは分かるから、
11月中は展示があっても購入は厳しいのかなあ
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:06:27.20 ID:YsmUofcU0
>>285
壊れやすいかなんてまだ誰にもわからないでしょ
安い分、見た目はちょっと安っぽい気がするけどどうなんだろう
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:06:33.20 ID:CnFl7S2I0
>>277
偶然胸ポケットに入れていたら、倒したと思っていた敵兵が苦し紛れに放った銃弾を防いでくれてそれが話題になってロングセラーとか?

>>279
大手チェーンの量販店だけど、他店舗と同じように数量が確保されているにもかかわらず、
まさかこんな都会のこの場所で売れ残ってるわけ無いだろう、という盲点のため
超穴場と化しております。なので場所は内緒。
翌日にはまるっと売り切れるんで、当日のうちに行くのが鉄則だけど。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:06:55.88 ID:DpRv4LIQ0
確かに興奮気味なレスばっかで冷静にはなれないだろうね。
残像感とかもXEL-1がきっちり残像見えるし、皆無って意見にちょっと懐疑的。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:07:13.84 ID:+poexDpR0
ところでHDMIのスルー出力について聞いてきた続報はない?

OSDメニューで「起動中にもスルー出力する」設定があって
数珠つなぎで映像を楽しめる可能性があるという
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:09:02.06 ID:8yU9ASIq0
>>289
見る前は私もそう思うておりました
まあグダグダ言ってないで見てこい。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:09:32.75 ID:+poexDpR0
北海道にも一台でいいから展示してくれー
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:10:48.46 ID:YsmUofcU0
>>289
俺はまだ体験してないからなんともいえないけど
ホールド型の有機ELで皆無はちょっと信じられないよね
わかりづらいソースだったのかな
グランツーリスモとかわかりやすかったりしないのかな
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:11:10.60 ID:5s2a2QrI0
>>289
XEL-1とHMZ-T1は同じパネルと同じ画像エンジンを積んでるのか?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:13:05.56 ID:CnFl7S2I0
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:13:21.86 ID:DpRv4LIQ0
>>294
>>293の言うようなホールド表示でみんなして残像皆無って言い切るのにちょっと懐疑的なだけだよ。
まぁ短時間でお試しで残像が分かりやすいソースなんてテロップぐらいだろうけど。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:14:24.85 ID:DGHRlDLi0
>>295
安いけど受注後手配ってwww
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:15:36.50 ID:8yU9ASIq0
>>293
もしかしたら残像はあるのかもしれない。
しかし、実際にプレイしてそれを気にすることがなかった(する余裕がなかったかもしれんが)のは確か。
トライアルマウンテンを4周(2回プレイ)してそうだったんだ。
まあそのへんは個人差もあると思うから、断定はできないとは思うけども…
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:16:58.73 ID:ihqQC+xX0
また例のプロが来てるのかw
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:31:24.53 ID:+poexDpR0
展示は11月までやってんだから、
XEL-1所有のホールド残像派は見にいって確かめてきてよ
行く前にyoutubeでスパイダーマを見まくってからとかしてさ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:31:47.49 ID:OchZq6Gj0
XEL-1厨の残像すごすぎと眼鏡アリ無理厨が定期的に現れるのなw
11月まで飽きずにがんばれよ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:33:16.21 ID:FJ/eakbt0
んだんだ。疑念があるなら解消してレポしてくれれば有益なのにね
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:35:16.23 ID:/48XCDRn0
やっぱり3Dメガネかけなくていい3Dは印象的なの?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:35:29.12 ID:YsmUofcU0
まだそんな誰でも簡単に見に行ける状況じゃないでしょ
体験場所増やす予定とかないのかなあ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:37:12.05 ID:7xsis7Np0
ヘッドフォンの音質ヤバかったな
日頃、K701にアンプ繋いで聞いてるから余計に酷く感じるわ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:38:35.27 ID:tuei7E4F0
メガネ有りで体験してきた俺がテンプレレポに書き損ねた情報を追記で。
・普段から正しくメガネを装着していれば目の光軸≒メガネの有効範囲なので大きな支障はない
ただし俺は裸眼で体験していないから、ひょっとして裸眼のほうが見えが良いかもわからん。

・メガネが有っても、最適位置の本体と直接干渉することは無い。(ライトシールド無)
・本体がうまく頭に乗っていないとめっちゃ干渉してメガネが汚れ見えにくくなる
試用中にバンドを最適に調節しきれなかったから手で支えながら見た。
最適位置に持ち上げると何も気にならなかったが、ズレ落ちてくるとさすがにぶつかる。
まとめると裸眼が一番、メガネよりコンタクトのほうがいいであろうことは想像に難くないが、
メガネ族即死ってわけでもない!って言っておこう。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:40:58.75 ID:2uOp8iy10
体験した人がみんな残像ゼロって言ってるのに難癖つける奴が耐えないな
案外プラ厨が唯一の長所を取られてファビョってるんだろうな
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:42:34.19 ID:2wwugvMr0
>>293
妄想で話進める前に>>6-7にゲーム体験レポもあるし読んで来たら?
それか、あまりに疑念あるなら店頭体験そのうちできるだろうし発売して
体験してから判断するといいんじゃないかな
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:42:45.80 ID:DGHRlDLi0
荒らしが出るとかとんだバブル人気だな
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:46:46.54 ID:/48XCDRn0
どうなのよ
暗くならない3Dって
体験した人教えて
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:46:49.08 ID:CnFl7S2I0
HMDなんてニッチもいいところなのに、アンチや嵐が出るとかガチ人気じゃんと。
HMD本スレがどんだけ過疎ってたかを思い出すと、隠世の感がある。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:48:21.92 ID:YsmUofcU0
俺荒らし扱いされるほどの書き込みしたかね
まぁ、もうどうせ発売日には手に入らないんだし
のんびり情報収集するよ
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:51:56.25 ID:RI3KoiOp0
>>310
現時点での3Dの再生機器としてはベストなのは間違いない

劇場に比べて、その辺の3DTVの立体感は格段に落ちるけど、
これは劇場のそれに相当近い
明るさとクリアさに関しては上かも知れん

俺は銀座でみたんで、ゲームに関してはわからん
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:54:20.79 ID:2uOp8iy10
>>312
安っぽいだのかじった知識で残像が有るはずなんだよ!って必死にネガってりゃ十分荒らしだろjk
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:54:55.43 ID:+poexDpR0
プラ厨 ぐぐった。いろんな争いがあるのだな
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:56:12.27 ID:8yU9ASIq0
まあそうムキにならないw
実物を見てない以上懐疑的なコメントになるのはしゃーないよ。
こういう場合は何がなんでも「見てこい」としか言えないよね。それ以外に納得してもらう術は俺は知らない。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:57:02.40 ID:tKFiubXa0
今更プラズマとか。そんなに愛しているのなら私財を投じてプラズマHMDを作ってもらえばいいのに。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:58:28.77 ID:rM7ppAj60
ねっころがって3D
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:59:59.02 ID:CnFl7S2I0
>>317
ー-ニ _  _ヾV, --、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U }
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {
 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/ ̄_,,,,.... --―''''"'''-- .,,_
  |_               ''-,,      プラズマHMDと聞いてこれを連想
...,,,_""''''―-- ....,,,,_        ' ,    
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |:::::"''- ,,     '',_   
、|::::::::|    ∠ニニ} |:::::::::|/ "',_     '
トl、::::l   {⌒ヽr{ |:::::::::|   '',_     '',_
:::::::丶、   ヾ二ソ |:::::::/|    '',_     '',_
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈    '',_     '',_
:::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ   '',_     '',_'
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:00:19.12 ID:/48XCDRn0
>>313
d
金ないけど欲しいわ・・・
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:03:08.87 ID:19q9V54S0
>>313
ZP2の方が劇場型3Dとしては良くないか?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:03:31.12 ID:YsmUofcU0
>>314
保証が云々に関して、見た目は壊れやすそうだけどどうなんだろうって意見を言っただけでしょ
情報収集にうってつけのスレだと思ったんだけど
なんかここのテンションについていけないわ
荒らしてすまんね
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:04:31.72 ID:8yU9ASIq0
>>322
お前も落ち着け
売り言葉に買い言葉でいちいち対応するから荒らしみたいに思われるんだよ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:06:23.61 ID:YsmUofcU0
マジですまん
去るわ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:06:54.72 ID:g3he7XqZ0
>>322
見た目にしても残像にしても、せめて実物見てから言ってくれよって話じゃないか。
情報収集したいなら予断じゃなくて質問すれば変に荒れることもないさ。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:09:44.11 ID:CnFl7S2I0
見てない奴の予断まみれの意見と、見てきた奴のレポートどっちを信じるかって聞かれたらどう答える?
という簡単な話だよな。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:09:50.40 ID:R92KTkFV0
信者はすぐ噛み付くなぁ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:10:12.00 ID:fdZkWpVQ0
>>273
ソニーがと言うより
産業界そのものが過剰にならないように
設備投資 生産ラインを絞りまくっている
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:10:17.62 ID:I/ynuJEX0
これと、GT5のヘッドトラッキングを試す為に、気が早いが、PSEYE買ってしまった。
と思えば、Forza4もKinectを使って、ヘッドトラッキングどころか、
体の動きに合わせて視点が変化するというではないか!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477474.html
こちらの方がなんちゃってヴァーチャルリアリティが楽しめそうぢゃないか!
ってことで、kinectを勝って、Forzaも買ってやる!!
あとは、VitaはHDMI出力できないのかな?
出来るなら、これと組み合わせて、ジャイロの視点変更とか、ARとか楽しめそうなのに。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:10:31.22 ID:m13IAV7t0
HMDは個人差が露骨にでるデバイスだということをよくよく理解してないと
製作者の思惑通り(映画館感覚を味わえた)に体験できた人と
そうでない人が対立する構図になりかねん

あと、ホールド型で云々が荒らし認定されるのは 少し前に
XEL-1と比較してすげぇめんどくさい荒らしするヤツがいたせいでしょ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:11:50.02 ID:8yU9ASIq0
>>326
自分でレポート書いておいてなんだが、信じてもらえなくても仕方が無いと思ってるよ
逆に鵜呑みにされたほうが困る。
この手のはホント文字通り「百聞は一見にしかず」しかない一品だから、最終的に信じられるのは
己の目と感覚だと思う。このへんは家電屋でテレビを選ぶのに似てるんじゃないかなと
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:14:31.21 ID:g3he7XqZ0
>>329
Vitaは外部出力無いみたいよ。
PS3との棲み分けなのかもしれないが残念。
うちのXBOX360はHDMI無しモデルなので、コイツのために買い換えるか悩ましい。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:17:05.79 ID:i6/rPpy6Q
>>329
ヴァーチャルリアリティーって言葉、久しぶりに聴いた。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:17:48.05 ID:CnFl7S2I0
>>332
360VGA-VGA<->DVI変換コネクタ-DVI<->HDMI変換コネクタでいけるんじゃね?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:20:34.60 ID:+poexDpR0
>>328
在庫かかえるのはやだもんなあ…値下げの理由にされちゃうし
でもやっぱ発売日くらいには欲しい
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:32:14.38 ID:ahE0PyO70
はいはいホールドホールド
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:32:40.09 ID:TleAL2RE0
音質に関しては諦めるしかないだろうな。耳タブの上に1,000円クラスのスピーカーがちょこんと乗っかる感じ。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:34:57.49 ID:CnFl7S2I0
グラストロンでも、あのスピーカーは不満だった。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:37:07.79 ID:umaivJa10
ホールド厨は頭が常に残像なんだろうなw
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:38:40.22 ID:oomODBWD0
>>219
脳が錯覚してるわけじゃなくて、光学的に20m先に虚像が出来るようにレンズ設計されてるんだから、
目は本当に20mを見ている状態になってる。多分カメラでレンズ越しに写真を撮っても同じようなフォーカス状態になるはず。
だから仮に同じ大きさに見えるようにTVを近くで見た時に比べて目の負担が少ないんでしょう。
伊達にあんなでかいレンズユニット積んでるわけじゃないと思うよ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:40:22.96 ID:+poexDpR0
音に不満になったら適当なカナル型使おうかと思ってる。

・戸締まりを確認
・携帯をOFF
・部屋を真っ暗に
・ライトシールド装着
・快適椅子に座る
・ノイズキャンセリングヘッドホン装着

とかやって完全没頭してみたい。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:41:20.85 ID:UQDSgjZf0
グラストロンは2代目以外は全てイヤホンだったような。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:42:44.19 ID:+poexDpR0
>>340
一眼とか持ってる人にそういうピント設定で撮影してきてもらったら面白そう
展示の写真をblogにうpしてる人ちらほらいるから撮影はできるんだよね
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:51:37.13 ID:WKZskvel0
良いイヤホンを使ってる人には物足りないっぽいが俺には問題ない
地方とはいえソニー特約店で買うので発売日(運が良ければフラゲ?)に入手できると信じたい
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:59:59.15 ID:DhKgJUB/0
これって人柱待ってたら、半年くらい売り切れで買えなくなるかな?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 02:04:44.46 ID:+poexDpR0
>>345
一ヶ月半あるのでまだなんともいえない。
今年中に間に合うかもしれないし、
今予約しても来年受け取りかもしれない
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 02:06:15.37 ID:m13IAV7t0
半年も品薄にはならんとは思うが
少なくともここにきてる人の大半はもう納得して予約してるでしょ 人柱もなにもない
地方住みぐらいか 特攻せざるをえない人は 
正直体験してかなり良かった身でも特攻する人相手には「ちょっと待っといたほうがいいんじゃね」とか思ったり
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 02:07:10.49 ID:+poexDpR0
今日行ける人はこれ確認してきてほしい
> メニューのHDMIパススルーONにすると常時出力、
> OFFにするとスタンバイ時のみ出力する

「HDMIパススルー」って項目があってオンオフあるなら…
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 02:07:44.72 ID:TleAL2RE0
>>345
年末商戦で一気に売れる時期だけど、PSP VITAだっけ?あっちにも資源や資本投入しないと駄目だから、
増産するにしても入手が2月・3月にずれ込む可能性はあるね。当然、売れ行き好調な状況前提だけど。

下手すると外国向けの物を個人輸入ってのが、安くて手っ取り早いかもしれないね
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 02:08:32.61 ID:YaCFQxde0
>>292
札幌のそうご電器YESがあったら絶対に展示してそうだよなw
あそこでグラストロンを買おうかどうかずっと悩んでた頃あったよ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 02:17:18.87 ID:NJi0DGkz0
基本的に買う人がwktkするスレだよな
どうせ買って使わないとわかんないし
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 02:21:50.56 ID:QU9gPTEy0
>>340
それでも遠くに見える奴と見えない奴がいるんだから錯覚だw
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 02:22:15.99 ID:02THN1JV0
ヤマダうぇbで注文した俺は負け組みかな
来年かも・・・
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 02:27:33.57 ID:Mz89nrIn0
どうせならグラストロンって名前で出して欲しかった
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 02:29:57.80 ID:CnFl7S2I0
じゃあ俺たちがカッコイイ愛称をつけてみようじゃないか。








いやけっこう難しいなこれ。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 02:40:45.21 ID:rwsYQ+rw0
>>285
どうせ早く注文した人でも発売日に買えるか現状では分からないんだから、
俺なら一度キャンセルして5年保障付けて注文し直すけどな
故障して後で長期保障入っておきゃ良かったとグダグダ言わないんだったらそのまま待て
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 03:02:19.66 ID:NJi0DGkz0
>>352

両目で見てる奴と利き目しか使ってない奴とでは
見え方が違うはず
また集中力によっても大きさの印象は違う
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 03:03:21.06 ID:NJi0DGkz0
>>356

人によって6万円の価値は異なる
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 03:06:43.41 ID:4eTj91pu0
>>355
グラストロン3Dでおk
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 03:13:51.81 ID:371STbuD0
>>357
俺は効き目しか使ってないからどう見えるか確かに興味があるわ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 03:29:33.91 ID:NJi0DGkz0
>>360

2枚の画像使った立体視向いてないと思う
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 03:32:59.15 ID:qg0ztupl0
>>285
近くにジョーシン店舗があるなら領収書持って行けば保証入れるよ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 03:39:42.84 ID:rdx9c2bJ0
>>355
ディスプレイマン
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 03:48:07.79 ID:s/nLOGMB0
こういう表示機器は初期不良さえ掴まなきゃ基本的に壊れにくいものだが
この商品の性質上脱着部分や可動部分の物理的な損耗はあるだろね

上新は割りと返品交換がスムーズだし評判悪くない>延長
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 04:06:07.28 ID:NJi0DGkz0
俺は脂でベトベトなので
ヘッドホンのパッドのビニールや
スポンジがどんどんボロボロになる
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 04:10:00.09 ID:CnFl7S2I0
タオルをドカタ巻きして装着すべしべし
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 04:31:54.33 ID:NDCvHv8G0
そろそろ話題も出尽くした所で、あと2ヶ月長いな
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 04:37:16.24 ID:hHqLWsXO0
>>362
つか、まだ発売前なんだし、保証付け忘れたんで付けたいって連絡すればいいだけのような気が・・・。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 04:55:38.01 ID:19q9V54S0
保証買う奴は情弱
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 05:01:22.94 ID:6OUvx/v60
それで安心できるんならいいんじゃないの
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 05:11:07.78 ID:AkwCnVhb0
五年以内にこわれる商品とかリコール物じゃないの?

ソニータイマー内臓商品、きたない
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 05:28:33.43 ID:yYkEaZw30
ビックカメラ今日の新聞の広告で予約受付やってるな。大人気商品につき発売後のお渡しは予約順だって。59800で10%ポイント、ちと店頭行ってみるかな
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 05:37:01.29 ID:FJ/eakbt0
>>365
交換用パッドは安く売ってほしいよね
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 05:42:25.83 ID:gB2GN/YV0
>>355
ソニーグラス
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 06:15:22.37 ID:o140kQY80
>>355
サンディーバイザー
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 06:20:58.38 ID:/o58kFIF0
>>355
キール
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 06:49:18.37 ID:ltVmzrFp0
明日銀座に行ってみようと思ってるんだけど、さすがにもう7時間待ちは無いよな…
つーか、ありませんように。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 07:12:54.55 ID:Ol3LXYeWO
ソニビルの先行展示は2Dでもみれるの?
主に2D使用目的で買いたいから気になる
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 07:29:01.12 ID:OBS+jrRG0
>>337
1〜2万高くなってもいいから、これくらいのちゃんとしたヘッドホンを着けて欲しかったな。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-ZX700IP/

ソニーの映像製品はテレビもそうだけど音質を蔑ろにしすぎ。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 07:37:07.06 ID:zaFqaFGL0
>>355
有機トロンもしくはELTRON
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 07:40:54.32 ID:OU9aSDFui
>>377
常に30分待ちって感じ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 07:45:09.93 ID:02S8PWu+0
>>379
1万とは言わないが数千円安くてヘッドホン無しがいい。
リアルサラウンドとパイオニアのサラウンドヘッドホン持ちだから。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 07:48:39.23 ID:02S8PWu+0
それか、高級バージョンとして10万円でMDR-DS7500と組み合わせて欲しい。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 07:48:55.34 ID:cfrJL9LE0
>>377
え、展示自体無くしてほしいってこと?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 07:49:35.28 ID:rqJkrj1MO
>>355
バーチャルボーイ3
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 07:56:47.05 ID:WsuhCWA5O
>>355
スカウター。
全世界にドラゴンボールは知れ渡ってるし、名前が言いやすい。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:00:51.91 ID:OBS+jrRG0
「トロン」って付けるのが前時代っぽくてイマイチだと思う。
もともとブラウン管の電子管から取った名称だしね。
だから、あえてグラストロンの名前を踏襲しなかったんじゃない?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:01:56.93 ID:OBS+jrRG0
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:16:55.03 ID:Ol3LXYeWO
ガキっぽいネーミングばかりだな
ソニーはブラビアブランドがあるんだからブラビアを冠したほうが一般層に浸透しやすいだろ
「ブラビアコクーン」
これで決まりだろ
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:24:24.07 ID:AnjebwEk0
>>365
きたないから、銀座には来ないでくれ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:33:57.99 ID:rwsYQ+rw0
じゃあ「サイクロプス グラス」 で
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:35:34.82 ID:vJerj5dkO
長時間の着用のストレス、HMDとの身体の相性
外したらまたベストポジションへの調整、届いた時の期待外れの不安
初期不良の恐れ、6万という安くはない値段もろもろ…

ビビりまくってHMZの予約キャンセルしてSONYの24インチ3dモニタ
を予約し直したこのチキン野郎を誰か罵ってくれ…
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:36:35.62 ID:qVlwfFxI0
体験しに行きたいのですが有楽町で降りたらすぐにソニービルってわかりますか?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:44:38.61 ID:W5tgmI0o0
>>355
i-BRAVIA
アイブラビア
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:45:57.54 ID:I7oIKsxH0
>>355
ヘッドマン

>>393
すぐにはわからんよ。地図で確認して行ったほうがいい。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:46:01.56 ID:WsuhCWA5O
AVアンプもHDMI,Ver.1.3で買い替えないと繋がらない。HMZ-T1買うついでに強引にセット価格でAVアンプを仕入れ価格+α位にしてもらおうかな。

AVアンプ未だに価格30万する、値引きできなかったら音響投資は、一年後。

これからHMZ-T1で3Dシアター環境を作る人って、どれだけお金かけます。このHMZ-T1だけで満足出来そうですか?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:50:05.37 ID:Ol3LXYeWO
>>392
昨日淀店舗でHMD予約したけどまだどっちにしようか迷っているよ
多分HMDは装着の面倒くささからあまり使わなくなる
ゲーマーなら実用性のある24ディスプレイで正解だろ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:53:19.01 ID:I7oIKsxH0
>>397
たぶん使わなくなるだろうと思いつつ、買わずにいられないものってあるよねw
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:54:31.81 ID:aT04GzOO0
ぶら下がり健康器みたいなものか
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:55:28.08 ID:RlYUhHvxP
これてAV見ながら彼女にフェラとか手こきしてもらう予定
出費が激しいな・・・ 彼女って相場いくらくらいなんだろう
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:58:04.18 ID:NzxnMa5K0
自室のスクリーンの映像をハイミロンで筒を作って覗いてみた
かなりHMZの感覚に近づいた気がした!
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:58:51.36 ID:wj3YQj6yP
>>393
距離は近いが駅から阪急のビルが邪魔して見えない。
阪急のビルぬければ右斜め前
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:02:27.90 ID:qVlwfFxI0
ありがとうございます
千葉なのでとりあえず行きます
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:21:29.09 ID:/cMc96Bq0
>>392
両方予約したわ
24インチはPCモニタの置き換えでHMD発表以前に買うのは決めていた
ダラダラとメシでも食いながらorガッツリ没入感を得たいときで使い分ける
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:29:29.54 ID:evXAYYkqP
>>397
Playstation 3DディスプレイはAmazonで37000円弱で買えるんだよなあ
品質もキワモノのHMDよりは補償されているだろうし、
PCモニタと兼用したりと汎用性も高いと思う
衝動で注文してしまった人達は早く注文をキャンセルして、俺に在庫を回すべきだと思うよ
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:32:20.05 ID:8yU9ASIq0
>>392
それはそれで考えた末の選択ならいいのではないかね
買ったら使い倒すつもりじゃないと6万はなかなか出ない
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:36:36.08 ID:PekkKci50
11日時点で予約二番目だった。さすがに発売日に受け取れるだろ。@ヨドバシ
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:36:55.10 ID:WsuhCWA5O
>>400
料金3万〜10万×30日。毎日チェンジした場合の費用。リアルに風俗や出会いなどで、3Dビデオカメラでハメ撮りすれば、現実的に安く済んでいい。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:51:38.26 ID:ZmwoD7p10
予約受付始まってない店舗で予約する場合って何売り場に行くべき?
PCフロアでいいのかな
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:52:03.12 ID:dxJt86dp0
やっぱ暑そうだし煩わしそうだから
VITA買うわ
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:52:09.37 ID:y9GePGUL0
昨日、名古屋店に行ってきたのだが、
蜘蛛映してた三台中一台のPS3は
3D表示されていませんでした。
店員さんに聞くとPS3のファームウェア
が古いので3D表示に対応していないそうです・・・
3Dを体験したい人はブルーレイプレイヤーで
再生しているヤツで観た方がいいですよ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:52:16.34 ID:8yU9ASIq0
>>409
家電量販店ならおそらくテレビ売ってるところ
次点でPC関係かな
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:52:27.56 ID:nlm8/biD0
普通はテレビ売り場
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:52:32.08 ID:6OUvx/v60
>>409
映像関連のフロアじゃない?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:53:12.23 ID:8yU9ASIq0
>>411
そうだったのか。
ソファーに座って見る台のうち左側は3Dだったんで全部そうだと思ってたが…
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 09:55:06.84 ID:KroKuXR+0
>>392
日よけバイザーよりそちらを買って、おりを見てBRAVIA
EX720の40インチあたりを6万ちょっとでポチれば固いかもしれん。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:01:57.30 ID:zHhmo2s80
近くだとヘッドホンとかの音響機器のフロアにあったぞ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:04:53.43 ID:nPsGJkYg0
>>355
ヘドマンZ
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:05:31.62 ID:RRqY49nF0
>>395
ヘッドマンに1000点
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:07:20.36 ID:RlYUhHvxP
「ソニーのヘッドマウントディスプレイ」って言い方が定着しそう
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:08:01.41 ID:6OUvx/v60
>>355
ディスプレイステーション
422H5360BD人柱1号:2011/09/16(金) 10:09:33.18 ID:A3oor6iH0
【日時場所】 2011/09/15 5時頃(大阪)
【 回 数 】一回目
【 眼 鏡 】なし。裸眼視力1.0と0,7
【自宅テレビ1】H5360BD(3D)・110インチ【視聴距離】3m ゲーム(主にGT5)時1.8m
【自宅テレビ2】LG-2342P-PN(3D)・23インチ【視聴距離】0.7m〜1.2m
【自宅テレビ3】パナプラズマ(2D)・50インチ【視聴距離】3.5m 
【HMD歴】なし (店頭でグラストロン・アイトレック視聴暦あり)
【試験映像・体験時間】スパイダーマン予告:5分 GT5:10分
【装着難度】3回装着したが、装着の度、焦点を合わすのに手間取った
【 装 着 感】ジェットヘルより軽いし、装着感も悪くないけど、目とレンズの隙間に違和感。
       こんな感じのかぶりものは初めてなので、慣れの問題かと
【体感 インチ】80インチ程度のスクリーンを3m弱から見てる感じが近いかも。画角は広いとおもったじはした。
【 解 像 感】解像感は高いが、格子網が太い為ドット感も強い
【 色 味 】色調メニューはいじってないけど、スッキリクッキリ系で見易い。
【コントラスト】映像中のコントラスト感は判らなかったが、シネスコサイズで映した時の黒帯が
       全く判らないのには感動。
【 残 像 感】確認できず。
【3D立体感】映画、GT5とも立体感は薄かった。多分設定のせいと思う(後述)
【Hフォン調節】特に問題なし
【サラウンド感】普通のヘッドフォン程度
【購入決断】ジョーシンで予約済み。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:09:41.06 ID:Jsa+Zx7b0
>>193
amazonはまだ注文できないんじゃなくて、
すでに終わって現在は注文できなくなってるんだけどな

424H5360BD人柱1号:2011/09/16(金) 10:10:29.67 ID:A3oor6iH0
422続き【自由感想】
視聴環境が明る過ぎて、下・耳横からの光漏れの為、手でも遮光しきれず。
この環境ではレンズの反射が非常に気になるし、双眼鏡を覗くように丸いホールも
見えるので興ざめ。ある程度の暗室環境は必須な気がする。
      
解像度オタクではないが、格子網が5年程前の720P液晶PJぐらいの感じ。
せめてDLPぐらいの格子網だったら、さらに解像感も高かっただろうに
ちょっと残念。

GT5の設定は標準値だったので、視差・輻輳点を自宅と同程度に強めたら
自宅PJ同等の3D感だった。画面サイズ確認までは気がひけて出来ず。

スパイダーマンのトレーラーはプレイヤーの為かえる事ができないと思うので
PJよりは3D感は薄めかもしれない。

暗室環境で試さないと、真価は発揮しないと思うが、初視聴では自宅のホームシアター
ととって代わるような物では無いと思った。
しかし、再生機一台とHMZ-T1で小スペースでも楽しめそうなので、どこに設置しようか、
うれしい悩み。 (トイレに設置とかもありえるwww)    
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:11:51.01 ID:6Hh99qfCO
>>355

ハムズィー
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:15:28.01 ID:LFJSRiED0
20万出してXEL-1を買った上客の冷静なアドバイスを、
ろくな知識も金もない馬鹿が荒らしと決めつけて騒ぎまくる
ソニーの近年の凋落を象徴している光景だな
負け組企業にはこういう狂信者がついてまともな人は静かに去っていくものだ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:19:30.33 ID:o140kQY80
NGワード=XEL-1
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:19:43.67 ID:gfyJW3Ms0
>>355
ソニクロップス
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:20:16.49 ID:To56Gr2h0
解像度の問題はなぁ
ただ0.7インチでHD画質だして量産するのが、今の技術の限界なんだろ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:25:16.39 ID:FnU6YIS4O
解像度に不満な人はフルHDのHMZが登場するまで買わない方がいいよ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:25:25.26 ID:pxDQGQ4k0
>>355

グラストロン・リベンジ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:27:51.54 ID:WsuhCWA5O
>>409
今の時点で予約受付してないって言う状態は、発注が出遅れてて年内入荷厳しくないか?
有名チェーン店なら、入荷割り当てが来そうだが
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:28:35.78 ID:KroKuXR+0
>>395
猿がこれ被って平原に立ってるのかなやっぱり。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:31:18.32 ID:HzwzIwi1P
Joshinクーポン対象外か…
435H5360BD人柱1号:2011/09/16(金) 10:31:54.77 ID:A3oor6iH0
>>430
解像度は720Pでもそんなに見劣りしないと思うけど、格子が太いのが
残念なんですよ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:33:09.68 ID:HCizc1px0
早く予約しなければどんどん手遅れになると焦りつつも出来ればソニストで買いたいので踏み切れない…
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:34:27.10 ID:m13IAV7t0
TVとHMD比較するだけでもおかしいのにXEL-1なんて4年前の製品を比較に出されても・・・ね
>>430
どうせHMDでフルHDできる頃には4k2kのTVがある程度市場に出てるだろうから
また不満たらたらのヤツが出てくる イタチごっこw
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:38:28.51 ID:PoV1hog50
>>355
グラストロン・エボリューシンでグラエボ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:39:39.34 ID:upS8Eefi0
ヘッドホン質わるくも良くもない感じだけど5万弱〜6万弱に抑えるにしょうがないんじゃね?
この値段帯だからこそ、買おうと思う人がおおいしね
体験ではそこまで不満じゃなかったが色々使ってみて微妙なら音だけ外部アンプから出力するつもり。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:39:46.40 ID:PoV1hog50
エボリューションだった。。
グラエボ3Dでもおけ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:40:06.06 ID:8v8Y9vj90
>>424
おまえはトイレに何時間こもるつもりなんだ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:42:09.69 ID:WsuhCWA5O
>>437
また新商品開発に10年待つのは、たまらんな。
今のHMZ-T1を買って、上位機種が出るまでずっと使ってた方が気が楽だよ。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:42:32.18 ID:M0zc/Vm9i
銀座、既に30〜45分待ちワロス
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:43:59.57 ID:To56Gr2h0
ヘッドホンの部分無くして5000円安くして欲しかった
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:50:29.37 ID:qVlwfFxI0
銀座1030について一番でした
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:51:46.51 ID:WsuhCWA5O
>>444
ヘッドホン部分が付け外しができれば、万人受けするんだけど。
AV機器音痴や初心者などでも、すぐに使える状態が優先されたんじゃない。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:55:29.48 ID:m13IAV7t0
>>439
価格考えればかなり検討してるとすら思えるけどね
問題はまともに鳴らしてくれるサラウンドなヘッドホンは200〜300g近く重量あったりすることか 
HMD本体と合わせると重いのが容易に想像できる
2chでいいなら高級イヤホンとかでもいいが 映画館ってコンセプトだから最低でも5.1chはほしいなと
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:57:58.77 ID:rwsYQ+rw0
ヘッドホンの部分あってもいいけど取り外しできるようにしてほしかったな
アンプ側で音を出して家族や友達と会話しながら観れないじゃないか
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:13:54.36 ID:To56Gr2h0
>>448
家族や友達とAVやエロゲとか引くわ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:14:14.37 ID:Lu2/Xkj40
値段は今のままでいいからヘッドホンはなくして欲しいよなw
映像との同期が難しくなるのかも知れんが。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:17:29.34 ID:zCtmhIVw0
>>380
これひつくりかえして
TRONEL トロネル
とかどうだ?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:20:56.75 ID:rwsYQ+rw0
>>449
なんでそれ2つに限定されてんだよw
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:25:37.04 ID:rwsYQ+rw0
>>450
プロセッサーユニットに光音声出力でも付いてれば良かったんだよな
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:25:38.57 ID:8yU9ASIq0
本人がそれしか見てないからだろうな
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:28:08.59 ID:m13IAV7t0
どうみてもHMDは1人用のデバイスなのに家族とか友達とか言ってるのはどういう使い方想定してんだか
向いてないから素直に大型TVかホームシアターやれよ・・・複数使用にしたってこれ2台買える金あるなら
50インチ近いTV、フルHDは無理だが720Pのプロジェクター+100インチの安スクリーン+適当な音響
ぐらいは買えるわけで
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:31:03.22 ID:io6LnPl80
銀座ってまだ蛛男?

GT5とかもっと3Dっぽいコンテンツが見れるなら
再度行きたいのだが……

ヨドバシのレビューポイント1500円ももらえるぞ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:36:00.46 ID:rwsYQ+rw0
>>455
中小規模の映画館で映像を話をしながら観るのって最高だと思うんだけど(映画館でそれやるとマナー違反だし)
コメディ映画とか一人で観るより断然面白い
話しかけてほしくないような映画とかならヘッドフォンで一人で楽しめばいいんだし
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:37:04.06 ID:zgS24eyo0
伊集院光が予約したぞ 。
ただアイツは気に喰わないと
クソミソに言いかねないので要注意だ w


HikaruIjuin 伊集院光
もう予約しました。
RT @rudo1200: @HikaruIjuin 伊集院さんは、
ソニーが発売する3Dのヘッドマウントディスプレイ買う予定ありますか?
9月7日
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:37:14.62 ID:WsuhCWA5O
>>455
家族だったら、ディスプレイ人数分並べて遊ぶよりは、HMZ-T1とゲーム機を人数分揃えて使えば、アパートでもオンラインゲームパーティー開けるだろ
東京には、電気事情もあり大画面が何個も置ける環境などないな。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:37:40.98 ID:8yU9ASIq0
>>457
だからそういう内容の映画を観る用途ならHMDじゃなくて他に選択肢があるでしょってことだろ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:38:25.48 ID:vKViwVfm0
MDR-DS7100が使えたらなー。
MDR-AS50Gとかだったら大して変わらなさそう。

youtubeのサイドバイサイドのを交差法で見てるだけだからすごく楽しみ。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:40:24.38 ID:rwsYQ+rw0
>>460
別にどーやって楽しむかは人それぞれ自由だろw
なんでそんなに使い方を限定されにゃならんのだw
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:40:38.07 ID:WsuhCWA5O
>>458
販売日前に受け取れそうな強力なコネを持ってそうだな。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:42:38.48 ID:m13IAV7t0
>>457
否定はしないけど自分も相手もお互いの姿は見えないまま画面だけ見ながら話すわけだよなそれ・・・
あとその友人がみてる感覚と自分の感覚が一致してるとは限らないわけで
あなたが中小規模の映画館の感覚に浸れても相手がその感覚を味わえてるとは限らない
このスレみてるだけでも意見バラバラなんですし
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:44:36.62 ID:M0zc/Vm9i
銀座で今体験してきた
HMD童貞なんで期待しないようにしながら行ったんだがヤベエ!!
蜘蛛男見てて思ったけど、これでアサクリ(ゲーム)がFPS視点でできたら最高だろうな
留め具は思ってたより後頭部で締め付けた方が良かった
映画館の3Dは浮いてる感じがしたけど、こっちは自然な感じ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:44:53.54 ID:8yU9ASIq0
>>462
だって複数人がHMDかぶって映像見てる光景、想像しただけで気味悪いもの
個人ユースのものをむりやりみんなで使うのもどうかと思うけどねえ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:53:28.29 ID:g3he7XqZ0
>>462
大元の>>448が「そういう需要あんまり無くない?」って話だったからだと思うが。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:58:49.16 ID:ag2r/W1g0
今銀座で並んでるぜ(*^^*)b
楽しみだ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:59:35.76 ID:zgS24eyo0
>>463
>販売日前に受け取れそうな強力なコネを持ってそうだな。
そんな事出来たら、
「予約」なんて一般人のするような事しないだろ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:04:48.37 ID:vKViwVfm0
涼しくなったら大阪行きたいけどいつ涼しくなるんだ?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:04:52.61 ID:ag2r/W1g0
>>469
ついったーで公に言えないからみんなと同じ予約って言葉を使ってるだけとも思えますね
まぁ、憶測にすぎませんが
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:10:57.77 ID:m13IAV7t0
>>459
家族でオンラインゲームパーティーなるものをやるのか あんたは
すげぇ家族だな・・・
仮にゲーム大会みたいなことをしたいというなら
人数分LED液晶ディスプレイで良さそうなものですが 20インチ程度で十分でしょその用途なら
消費電力はたしかにHMZ-T1のほうが低いけど いいとこ10W程度の差
購入コストだってHMZ-T1は6万 20インチ程度のHDMI端子載ってるLEDディスプレイは15000円程度
数揃えたらえらい差がでるぞ 購入コストで
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:12:28.40 ID:nlm8/biD0
>>471
芸能人だって予約くらい普通の人と同じくするだろうよ
「一足早く差し上げますよ」なんて声はそうかからないだろうし
自分からそんなお願いしないだろうし
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:12:50.17 ID:11Q6buSU0
普通に人生ゲームでもやれよwww
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:18:08.87 ID:ag2r/W1g0
>>473
いや、僕もその意見なんですよw
でもかりに、そういうコネがあったとしてもついったーなんかでバカみたいに自慢しないと思いますけどって話です
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:26:32.91 ID:WsuhCWA5O
>>472
HMZ-T1は狭い部屋で大画面が使えるようなもの
20インチディスプレイを人数分揃えるのもいいが、小さなパネルにずっとへばり付いて座りっぱなし状態はキツイ。
もしもHMZ-T1を買わないでHMZ-T1用の頭部モーションセンサーが出たら、リアル空間を味わえなくてガッカリ感が強くなる。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:34:47.45 ID:j4hq9N2z0
銀座で見て来ました確かに映画館でした
あの遠くにある感じってなにで変わるのかな

横幅はいいけど距離感がなんか気になりました
音は思ってたよりサラウンド効いてましたよ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:39:28.57 ID:m13IAV7t0
>>476
省スペース大画面という意味で替えがないのはわかるけどそんな狭い部屋でゲーム大会するならまず部屋をなんとかしろw
あとこれもリクライニングチェアとかないと普通にキツイぞ 総じてその手のチェアはスペースを要求されるものだ 
座椅子にしても安物だと体の負担はけっこうきそう 良い物になるとけっこうスペース食うからなー
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:39:45.79 ID:j4hq9N2z0
あと装着感ですが鼻に結構力が入ったのですが付け方が悪いかったのかな?
でもお姉さんはちゃんと水平になってますねって言ったけど
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:41:33.62 ID:vLhH9zCY0
今見終わった!!!!!
スゴいね、ホントに映画館で空中で見てる感じだ、ちゃんと奥に画面がある
ただ、冷静になると回りの縁が映像の光で見えちゃうね
まぁ、映像に没入感があるから本編見始めたら全く気にならないけど
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:44:18.64 ID:/cMc96Bq0
もとに戻せなくて構わないならヘッドホンは取っ払ってしまって
自前のヘッドホンを付けちゃえばいいのかもな
構造上はイケそうだし、そういう人は絶対出てくるだろう
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:46:42.92 ID:WsuhCWA5O
>>478
今すぐ広いところへ引っ越しするにしても、今更色々と無理っぽい。
HMZ-T1を数揃える方が楽。金は掛かるが、買うだけで済むから
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:00:18.95 ID:qIqoA8Bu0
>>392
しかも、24インチってwwwwwww
結果はどうあろうと、たかだか家電ごときで祭りになることはそうそう無いし、それを自ら放棄wwww
感電して首吊りやがれ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:03:15.33 ID:bWEq6B9o0
>>386
サイクロプスwww
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:03:21.43 ID:nlm8/biD0
>>481
隙間を考えると小型のものしか入らないし
それなら取っ払うなんて手間かけずに
カナル型とか使った方がいいと思うぞ
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:04:39.68 ID:CPIYFCvB0
>>392
迷っているなら発売して落ち着いてから買えばいいんじゃない
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:18:29.22 ID:Hl68qLO60
glass sony

グラソニー
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:27:34.67 ID:cbv7NZ+P0
glassy
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:28:08.86 ID:NJi0DGkz0
スパイダーマンくらいふつうに書けば?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:40:12.13 ID:+poexDpR0
>>436
今のうちに★を稼いでおくんだ。
3DカメラとかBDプレイヤとか買ったりして
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:42:34.52 ID:+poexDpR0
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:43:03.88 ID:yY00mPU+0
拙者、昨今の英語かぶれに心外の感を抱いておる。

ヘッドマウントディスプレイなどと申さず、画面付き帽子と申すべきであろう。
スパイダーマンも同じく、蜘蛛男でよろしい。

映画の題名も英語を片仮名にしたものばかりで、誠に嘆かわしい限りである。
下記に電番に示したとおり素晴らしい邦題を名付けるべきであろう。

http://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/houdai.html
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:46:40.99 ID:NJi0DGkz0
直訳じゃなくて
仮装弱気男とかちゃんと邦題つけろよ
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:49:54.18 ID:deRFuYz40
>>492
"画面付き帽子"は今ひとつ

活動写真照眼機ってのはどうじゃ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:52:11.84 ID:WsuhCWA5O
なんか明治維新前から置いてきぼりされたまんまのやつがいるな。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:53:50.91 ID:Rlfpauyq0
諜報員だ男
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:54:29.00 ID:l8PbBOUR0
立体幻灯機ってのはどうよ?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:54:29.67 ID:Rlfpauyq0
男諜報員だ
出良かった
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 14:05:59.47 ID:Jsa+Zx7b0
>>492
頭部装着画面でいいよ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 14:09:06.41 ID:ZmwoD7p10
>>412
>>414
ありがとう!行ってみる。
>>432
厳しいかもだけどとりあえず手に入ればいいや、くらいで気長に待つつもり
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 14:09:57.60 ID:/2KO5XuC0
amazonで予約できると思ったらめちゃめちゃ高かった
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 14:15:49.15 ID:bWEq6B9o0
この商品は、ぎおんストア が販売、発送します。
Amazonはこういうのたまにあるねー
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 14:28:07.18 ID:UJmX2szw0
サンプルはシネスコ映画だから幅広いけど
スタンダードなら半分の面積になっちゃうんでしょ
さらに額縁映像なら数分の一にまで縮小されるよね
テレビみたいにサイズ拡大機能有るんすか
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 14:30:08.18 ID:Rlfpauyq0
逆でスタンダードならたてが伸びるんだろ
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 14:35:22.38 ID:+poexDpR0
アスペクト変更機能はない…ようだな。仕様によると
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 14:54:10.76 ID:yY00mPU+0
ドラえもーん!時間貯金箱出しておくれ!
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 14:54:51.91 ID:WsuhCWA5O
>>503
販売価格といい、映像入力端子がHDMI入力しかない時点で、HD規格以上の映像のことしか考えて作ってないかも。
そういう心配なら、俺ら人柱達に任せて今は買うな。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 15:01:21.64 ID:O+sMunQB0
>>503
逆、スタンダードだと縦が伸びて最大画面になる。
SD時代のTVソフトだと左右が縮む。 
でも有機ELは黒が完全に沈み込むので額縁部分が背景暗黒面に溶け込んで気にならない。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 15:07:09.60 ID:g9pOODvq0
という想像
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 15:24:44.69 ID:SO38881Z0
シネスコは16:9じゃないぞ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 15:46:54.38 ID:upS8Eefi0
>>405
いや、両方買いますけど…
24インチは小さいのでメインにできないし同じくPCモニタメインにする予定。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 15:48:53.29 ID:oj19JGj+0


 かっこいいだろ?                    ,,,,ggllllll゚゚゚゚゚^9v,,
 俺、車でも靴でもないんだぜ…          ,,glilill(^゜     .\_
                           ,,glili("         ][_
                          _4])"           lili
           ,,,,,,_            glili"            ]]]
          |i.i.;;;;;;;;llggg,,      ,,glili゛             lili!
          gi.i.i.i.i;i;lilililililililigggggt4lllllilililig,,_            .llili
         __i;i;i;i;lililililllllllllilillllllllllllliligq,,_ ^"り0llgg,,,,        .;lilil.
      __,,g;;;;;;;;;;;;i.i.i;i;lilillllllllllllllllllllllllllllllllllll;;     ^^^llllllgg,,,,,,   i;i;lllll.
    ./i;i;i;i;i.i.;;;;;;;;;;;;i.i.i;i;lilililillllllllllllllllllllllllllllllll[!     ,,,,g./^"゛  ./i;i;lllllili(^"
   .li;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.i.i.i;i;lilililililililililililililillllllllllllllll],,,,,,,,,-^f""゜   ,,,,gi;i;lllllili^"^^゜
   ^]i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;lilililililililililililililililililililililililillll(゚^""゜    ,,ggi;i;lilililillllllllllll[
     ^"^^゚l)llllllllllllllllllllllllll(゚゚「^"^^^       ,,ggi;i;lililililililililllllllllllllili
   SONY                  ,,,,gi.i.lilililililililililillllllllllllllllllll[゜
ヽ_                    ,,,,ggi;i;lilililililililillllllllllllllllllllllllllllllll"
 ゚lllg,,,,,,___        ____,,,,,,ggglllililllllllllllllllllllllllllllllllllilillll(^"^゚゚゚゚^"゜
   ^^^lllililllllililililililililllllllllllllllllllllllllllllilillllllll(゚゚^^^^^゛
       ^^^^""""""^^^^゛


513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 15:49:55.10 ID:bWEq6B9o0
ポエング(チェア)届いた4999円のやつ・・・この価格なら引越とかいらなくなったら気軽に
ポイできるのがありがたい足置くところは買ってない

あとはコレが来てくれれば・・・
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 15:54:27.09 ID:Ol3LXYeWO
早くパナのアバター3Dこれで見てェェェェェェェェ!
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 15:55:33.61 ID:EZUWTaWL0
これ買う人って、PC用?PS3とか用?
おれPC予定しか無いんだが。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 15:56:32.74 ID:bWEq6B9o0
>>515
自分の中ではps3の周辺機器感覚
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 15:57:20.25 ID:+poexDpR0
自由に使えばいいよ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:06:31.88 ID:139aODOs0
ジョーシンweb
>納期のかかる商品やご予約商品が含まれるご注文に関しましても、振込み期限は同じくご注文日より10日です。お間違いのないようご注意下さい。


入荷日未定のまま振込みしなきゃいけないとか、どうしたらいいんだ・・・
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:08:11.17 ID:m13IAV7t0
>>513
IKEAのショールームだとわかりづらいが
意外とでかいから設置部屋によってはけっこうきついぞ あと組み立てるときはネジちゃんとしめとけ
長く使ってると自然と緩くなる
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:09:27.17 ID:Lu2/Xkj40
さすがにPC用に考えてる人は人柱を待ったほうがいいと思うぜ
自分が柱になりたいチャレンジャーなら止めないが
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:15:47.07 ID:j4hq9N2z0
>>518
俺は10日前に振り込んだ
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:19:10.49 ID:U6sOjL1X0
ここの住人さんに聞きたいんだけど
体験レポした人は買う買わないは、どっちが多いの?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:23:10.41 ID:g9pOODvq0
>>522
圧倒的に「買わない」、もしくは様子見
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:23:40.89 ID:TleAL2RE0
>>522
長時間並んで話題にもなってりゃ、買わないなんて普通思わないのでは
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:26:31.98 ID:WsuhCWA5O
>>520
パソコンを含め全部の機器は、AVアンプで中継するから問題ないが
パソコンからの直結は、価格コムがHMZ-T1をパソコンモニター、ディスプレイのジャンルに載せ続けている以上、大丈夫と信じるしかない。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:32:11.16 ID:nlm8/biD0
>>522
>>6-7とこのスレ見れば分かるが、買うって人が多いよ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:32:37.99 ID:QhPJbhoD0
PC用で考えてる人ってどんくらいのスペックの持ってるの?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:34:33.61 ID:m13IAV7t0
>>6>>7見ればわかることだが
様子見 検討が3
購入確定が6
キャンセルが1
ぐらいの割合
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:35:03.09 ID:11Q6buSU0
価格コムのはチューナーついてない以上、TVに分類するわけにはいかないわけで、じゃあ何かっつたらPCモニタぐらいしか該当ないんで、とりあえずPCモニタに分類されてるってだけじゃないのかな
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:39:30.72 ID:ms7cIqMV0
>>502
たまにじゃない
しょっちゅうだ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:40:57.42 ID:EOzDIgzx0
>>527
手元見えないのにPC用は無いわw
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:42:30.34 ID:bWEq6B9o0
>>519
組み立てた所エアコンないので汗だくプレーでした確かに
家に来るとデケー

>>518
入荷日未定のまま振込み
キャンセルのときは、銀行口座に振り込むとかいてたので、
決済しておいたよ・・・これならクレカで払っとけばよかったとオモタ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:44:23.51 ID:NzxnMa5K0
リビングの40インチを3mの距離で見るより自室の32インチを1mで見るほうが満足できる
750インチを20mの距離で見るという謳い文句を冷静に考えると大画面への期待は薄いんだよな
暗室で有機ELの映しだす画像を手軽に見られるということのほうが重要
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:47:36.16 ID:7/wSY2Jc0
>>532
座り心地はどう?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:53:46.06 ID:19q9V54S0
>>534
IKEAに置いてあるから、実際に座りに行けや
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 16:59:32.45 ID:KroKuXR+0
SNC−NET3が届いた。敬老の日のプレゼントと思ったらしく
両親が開封してお礼を言ってきた。ちょっと出すときは重たいけど
座ると重厚感あって風通しが良く凄くいいらしい。

1000円で買ったアウトドア用のドリンクホルダ付き折りたたみ椅子が僕の愛椅子となりそうです…。
喜んでるの見ると本当のことは言えない。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:02:21.95 ID:45YnIDg/i
>>531
ホームキーの人差し指のとこにポッチついてるだろ、マウスは触ればわかる何か問題あるか?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:12:30.50 ID:xD+NbxafP
>>536
親孝行乙
まあしゃーないw
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:14:04.65 ID:3jUrtWViP
>>537
流石に普通のPCの使い方だと焼き付きが怖いな。
でも最近は地デジとかみれるし、ゲームとかもあるし。

つーか、微妙に口悪いやつはなんなんだ。
言ってることは正論でも不快だ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:20:38.25 ID:PekkKci50
これで消失みよ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:23:39.36 ID:bWEq6B9o0
>>534
5000円と考えたら、コスパは高い
一つ上のグレードの1万くらいの組み合わせでもいいとは思った。
詳しくはIKEAに行くとイイとしかいえないね

HMZの視聴に十分耐えれるとは思う
首の後ろ持たれるられるタイプがよさそうねやっぱり
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:26:45.40 ID:bWEq6B9o0
>>536
いい話^^仕事でこのタイプつかってるけどなかなか良いですねー
首の部分の当てが小さいので首あて飾りになってますが
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:28:20.23 ID:To56Gr2h0
>>539
2ch初めて?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:29:34.92 ID:zgS24eyo0
>>539
お前も大差ないだろ、ボケ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:30:49.18 ID:rwsYQ+rw0
>>531
いや、手元だけは見えるぞw
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:49:14.68 ID:KroKuXR+0
>>542
視聴環境のグレード上がって喜んでたから調子はいいようです。
先日、後には引かない意気込みでアクオスもあげちゃったので
HMDにすべてをかけてます。PC普段使いのディスプレイは残しますけど。
なんか親孝行できてるのかな。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:50:53.36 ID:19q9V54S0
>>535は「IKEA」と「行けや」とがかかってるんだよ、面白いね
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:52:03.94 ID:RsnSuwQ+i
接眼式準高解像度映像仮想投写装置
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:52:26.67 ID:gLjY23l30
今から行こうかと思ってるのですが
入場制限とかしてますか?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:52:28.43 ID:oj19JGj+0
>>547
泣いた
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:53:36.33 ID:JXBz+3ye0
>>548
覚えれないよw
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:53:41.82 ID:m13IAV7t0
>>547ID見てから自演余裕


というかやはり椅子の話題になってしまったか・・・感想はある程度出尽くしたしそのへんしか話題がないw
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:54:24.50 ID:Rlfpauyq0
SPYDAMAN
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:54:29.50 ID:nlm8/biD0
ダジャレのネタ解説ほど切ないものもないな
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:57:48.64 ID:NzxnMa5K0
そういえばスパイダマンはシネスコで横長だから小さく見えるんじゃ?って意見もあったけど
GT5とかやった人はそこら辺どう感じたんだろう16:9の画面を見てそれなりに大きいと感じられたのかな
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:01:19.58 ID:h+3BBVCP0
>>536
感動したぜ。1000円なら、安いからこれ買いな。INTEX製 フローティングリクライニングラウンジ FLOATING RECLINER LOUNGE 58868
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:04:40.12 ID:7/wSY2Jc0
>>547
つまんないからつい無視しちゃった

IKEAは徒歩圏内に無いから電車で行くか知り合いに頼んで車出してもらうかしかなくて
気軽に見にいけないんだよな
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:12:10.85 ID:/TmQCfddO
勢いでCECH-ZED1まで
予約してしまった
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:12:56.88 ID:19q9V54S0
洒落の為に強い語尾になってしまったのを>>539に口が悪いと言われてるのかと思った。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:16:20.77 ID:4+S30NzI0
>>558
そんなにお金あるならvita買えよ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:17:41.80 ID:VpSduINM0
VITAもPS3とトルネに繋げばTVみれるぞ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:19:08.65 ID:DhKgJUB/0
>>561
PSPみたいに録画したやつ書き出せるの?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:25:32.40 ID:oj19JGj+0
>>559
わかったから

単なる勘違いだったんだよね?
自分が原因で荒れちゃうんじゃないかと思ったんだよね?

もうわかったから これ以上言い訳なんてしなくていいんだよ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:25:58.98 ID:m13IAV7t0
>>557
あそこは椅子目的じゃなくても面白い場所ではあるからもしいけるなら見てくるといい POANG以外高級椅子も
いろいろあって座れるぞ ただどれも日本向けに作られてないからでかい コスパは優秀なんだがな
気軽に店鋪というならニトリ、無印辺りにも似たようなチェア関係あるから見てみ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:27:58.56 ID:3guze/Ki0
CECHとHMZを買う人多そうだな
そういう方はいずれVITAも買うでしょ。ソースは俺
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:32:53.85 ID:bUu/idAv0
>>380
グラストロン・レガシー
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:41:24.09 ID:nNjl1Rvl0
くだらないシャレとか据え置きッゲーム機とか
スレ違いなんだからいい加減にしろ









VITAになんてビタ一文払うわけね〜だろ。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:42:16.90 ID:cRDo8bQS0
GT大画面に感じたか?
ピント合わないままイライラしてすぐやめたのが問題だったんだろうか。

二回目今度行こうと思うけど、大画面に見えるコツってある?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:44:45.38 ID:q6xYJUNR0
ピントが合わないなら
左右の視力差があるならメガネなりでちゃんと補正
スライダーで左右位置もちゃんと設定
しっかりおでこをくっつけてポジションをきっちり決める

でもまぁ大画面に見えるかどうかは個人次第
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:52:27.74 ID:bUu/idAv0
>>567  (ノД`)シクシク
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:52:31.77 ID:cRDo8bQS0
>>569
雲男は普通に大画面に見えたんで、装着の仕方が悪かったのかもしれん。
あれって最初にピント合わせの指標みたいなのないの?(雲男見る前に言われる三角画面云々の警告画面
あそこで合わせてから雲男見たからなぁ。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:03:37.18 ID:bUu/idAv0
GT5はソフト側で3Dの強弱調整するんだよね?
体験したのは、どれ位の調整してたんだろうか?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:11:34.24 ID:j4hq9N2z0
重心が前の方にあるから鼻の付け根が凄く気になったけどそういう意見あんまりないんだね
付け方が悪かったのかな
ちなみに新宿ではお姉さんに言えばHMZのチラシ貰えるよ
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:12:52.90 ID:cRDo8bQS0
>>573
眼鏡の鼻当てがめっちゃ痛かったって前スレにレポった。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:13:58.11 ID:o6zRtE3/0
>>567
うわ〜、無駄に行間あけてる分、痛々しさが倍増してる…
近年まれにみる大事故だわ…(ノД`)(ノД`)シクシク
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:15:29.38 ID:xD+NbxafP
ベルトの締め付けがゆるいと鼻が気になったな
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:15:51.03 ID:j4hq9N2z0
>>574
あー眼鏡の人は大変かも
もう少しなんとかならなかったのかな
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:19:17.59 ID:/TmQCfddO
>>560
勿論、買いますよ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:20:34.59 ID:/pabqdByi
今年のソニーは頑張ってるなあ。
ウォークマンはちょっとズコーだったけど、映像関連はどれも魅力的!
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:23:56.31 ID:Cyk/eKkP0
VITAをこれに繋いで楽しもうかと思ってるんだけど、できるのかな?
ひょっとしてVITAたん外部出力ない?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:25:19.89 ID:IAIetbRc0
>>580
ない
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:26:39.44 ID:ZpWavaYj0
>>580
初期はないけどPSPみたいに2000から対応とかやってくるだろうな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:29:08.26 ID:ZpWavaYj0
眼鏡かけながら体験して鼻当てが痛いとか付け方が何処かおかしいんじゃないの?w
自分は眼鏡と全く接触しなかったんだが…
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:34:47.11 ID:Cyk/eKkP0
>>581 >>582
ないのか〜残念 
せっかくキレイな映像になったんだから大画面で見たかったけど、諦めるしかないみたいやね。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:36:28.00 ID:IAIetbRc0
>>584
解像度的にたいしてきれいじゃないよ
素直にPS3を繋いだ方がキレイ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:37:28.37 ID:eRlyUjno0
VITAのゲームは後で3D化してPS3で出るぞ多分
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:40:05.37 ID:Ol3LXYeWO
HMDとは
Hontouni
Monosugoku
Daigamen
と読む
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:41:32.00 ID:J12BIw3qP
Vitaなんて携帯機じゃもったいない
素直にPS3繋ぐべし
正直キネクトも気になるけど
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:47:21.95 ID:cRDo8bQS0
>>583
GTでピント合わない合わないつってたらガイドの兄さんが無理やりバンド締めてwwwwwwwwwwなった
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:50:13.99 ID:lxio9TUI0
愛称サイクロプスじゃダメですか
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:55:01.68 ID:KFzQps8X0
今日連絡あって
11月下旬じゃなきゃ 入らないと言われた・・・
10日の予約じゃ遅すぎたか
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:08:26.61 ID:8v8Y9vj90
>>590
それ以外に何がある。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:09:29.81 ID:HPLaqcoq0
>>592
オプティックブラストロン・・・長いか。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:09:46.68 ID:iSWbWe8R0
前スレでARC対応か聞いた者だけど
ソニーにメールで問い合わせたら回答がきた。

>ソニー製品をご検討いただきまして、誠にありがとうございます。
>
>しかしながら、HMZ-T1はARC機能を搭載していませんので、
>ご希望の使用方法に対応していません。
>
>HMZ-T1は、HDMI出力を持つ製品つ製品(BDレコーダー/プレーヤーや
>ゲーム機等)を本機のHDMI入力端子に接続し、入力している映像を本機の
>ディスプレイ、音声を本機のヘッドホンで楽しむことを目的とした製品です。
>
>HMZ-T1のHDMI出力端子は、本機がスタンバイ時のみスルー出力だけに
>対応しています。

だそうだ。参考までに。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:12:54.71 ID:po5tv+xZ0
3Dソフトが少ない中、2D作品がどう見えるのか気になるね。
出来れば、映画館で見る2D作品のように、遠近感があるように見えると良いんだが・・・
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:17:10.18 ID:oj19JGj+0
>>589
感じてんじゃねーよw

>>594
ってことは何か?ARC接続のTV-AVアンプ間にHMZ繋ぎたい場合、TVの音声は光で取らなきゃダメってことか
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:17:20.05 ID:g7zYiOeb0
【日時場所】2011/09/16(大阪)
【 眼 鏡 】なし 両眼 1.5
【自宅テレビ】40インチ、液晶
【視聴距離】3メートル
【HMD歴】なし
【体験時間】待ち無し スパイダーマン1回 GT5 3回 計15分位)
【装着難度】係りの人が隣の人を説明していたので、勝手につけてみたが最初手間取った。分かれば簡単。
【 装 着 感】重くはないが1時間以上はつらいかも
【体感 インチ】3メートル先の100インチ 近くも無く遠くも無く個人的にちょうどいい感じ
【購入決断】予約済、購入決定
【自由感想】
スパイダーマンの映像はくっきり鮮明できめ細かく、
IMAX3Dのアバターやトランスフォーマーよりも奥行き感がはっきりと認識できた。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:18:29.37 ID:g7zYiOeb0
続き
対して、GT5のレース画面は他車の輪郭がぼやけて見え、奥行き感も無かった。
これはHMZ-T1の問題なのかPS3側の設定の問題なのか分からなかった。
GT5のオプションの3D設定が視差レベル1だったので、3と9で試したが差は感じず、改善もされなかった。
(設定は元の1に戻した)
輻輳点は低い設定値だったが意味がわからなかったのでそのまま(この文字はぼやけて判別不能だった)
ゲーム画面からGT5のオプション変更して又ゲーム画面に戻ると2分近くかかる。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:19:49.67 ID:g7zYiOeb0
続き(しつこくてゴメン)
ヘッドホン部分はスライド調節式なので、耳に当たらないようにすることも可能
音にこだわる人や密閉型のヘッドホンが苦手な人は、出力機器側で音声をアンプに繋げればいいと思う
大阪のゲーム台の場合、真上の照明の反射が気になった。これは部屋を暗くすれば解決すると思う
下の隙間は、リモコンやコントローラを操作する為に必要だと思う
スパイダーマンは素晴らしかったが、GT5はダメ。もし視聴したのがGT5だけなら予約をキャンセルしたと思う。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:21:58.25 ID:bp2dEBZ+P
>>595
低解像度低開口率で遠近感には程遠いよ
デフォーカスとかの低周波部分にも中途半端な高周波成分が紛れ込んでくるし
すごく違和感のある映像になる
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:25:07.86 ID:IWtxOSOs0
ところでさ近所のヤマダ電機で3Dテレビに攻殻機動隊3Dの予告映像みたいのが
流れてたんだけど

攻殻3Dってブルレで出るのいつかな?HMDでみたら3Dに見えるだろうか。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:25:41.92 ID:8yU9ASIq0
大阪のレポートはスパイダーマンはいいけどGTはダメという評価多いね。
名古屋でやったときはゲームもいけるじゃん、という印象だけに意外というか、個体差なのかなあ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:28:34.92 ID:u/8jRYkA0
>>601
もう出てる。
限定生産で15000円
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:29:53.07 ID:To56Gr2h0
え、限定なの?
それは知らなかった
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:34:45.05 ID:/cMc96Bq0
>>595
このレビューを見ると期待できるかもね
ベタ褒めしすぎなので話半分ぐらいのほうがよさそうだが
http://www.phileweb.com/review/article/201108/31/354.html

> ふくろうが飛ぶシーンなど、吸い込まれるように遠近が深く、映画館のような
> 雄大な立体映像にワクワクさせられる。

> 「オペラ座の怪人」は映像は2Dだが、クリスティーヌが歌うシーンなど、
> なぜか立体感を感じる。本機には2D-3D変換機能は搭載されていないので、
> これは不思議なのだが、思わぬ収穫だった。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:34:54.50 ID:IWtxOSOs0
まじで?1万5千円?ネオジオカセット並じゃん。なんでそんな馬鹿高いんだろ?
ツタヤに置かれるのを待つしかないのか。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:39:59.66 ID:HPLaqcoq0
スパイダーマンのほうはPS3の画面の大きさ設定など関係なく同じ映像が映るんだろ?
だとしたらPS3でゲームをやらせるときの設定もBDソフトの想定する画面サイズと同じ
にするほうがいいということになる
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:40:17.94 ID:8+QTJm8/0
>>595
2D作品については、テンプレのレポートに載ってる。

■「映画館を一人占めしている感覚」ソニー3Dヘッドマウントディスプレイを早速体験!
>「オペラ座の怪人」は映像は2Dだが、クリスティーヌが歌うシーンなど、
>なぜか立体感を感じる。本機には2D-3D変換機能は搭載されていないので、
>これは不思議なのだが、思わぬ収穫だった。


■超鮮明映像のソニー新HMD「HMZ-T1」を体験
>「オペラ座の怪人」で主人公クリスティーナが
>初めて歌うシーンを見たが、映画らしい落ち着いた色彩と
>丁寧な肌の描写、同社製のハイエンドプロジェクタを思わせるが、
>大きく異なる点がある。有り余るほど高い
>有機ELパネルのコントラストがあるため、
>スポットライトの輝きなど、白ピークでの眩しさと
>黒の沈みといった描き分けがより明瞭。
>諧調表現も黒側がなめらかに描かれ、しっとりと映画的表現と、
>明瞭な現代的の映像表現の両方を獲得している。

609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:43:16.18 ID:9iClmAFI0
>>596
光回すくらいなら、諦めてセレクターで
切り替えた方が良いか。

よく考えたら、テレビ内蔵レコーダーだと
録画データは焼き出さないとHMDに
回せませんね。そりゃそうなんですが。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 20:59:48.29 ID:Uju2dNi90
正直ね。GT5ではよくわからんと思うの。
HDブラウン管で「GT5をプレイ」vs「トルネDRでF1視聴orDLNAでF1中継録画視聴」すると、
残像じゃないけど残像のようなカクカク感感じるの。GT5は。ブラウン管で。

有機ELの残像感計るのはGT5じゃだめと思うの。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:04:00.25 ID:bWEq6B9o0
>>583
うんうん当たらないよね
612H5360BD人柱1号:2011/09/16(金) 21:04:43.73 ID:A3oor6iH0
>>598
輻輳点(目の交差する位置)を奥にとると、画面が飛び出てみえるようになる。
当方は、視差・輻輳点をMAXにしたらかなりの飛び出しになった。
但し、目を極端に'より目’にしないと結視しないから、訓練も必要だしめちゃ疲れるけど。

ゲーム終了しないとだめだから'画面サイズがいくらで設定してるか'までは
度胸がなくて試せなかったんで、だれか猛者の人宜しく!!
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:06:07.02 ID:VQvkTF9Ci
>>594
やはり公式仕様通りで纏まったなw
>>606
ググれよ
かなり前に発売済
3DverはTSUTAYAには確実にこないと思う
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:17:26.05 ID:tKFiubXa0
ああああああっ!後一ヶ月も待ちきれねぇよ!
待てば待つほど時間が遅く過ぎる。

後2ヶ月もあるのかよおおお!
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:25:11.81 ID:7AlKMpxk0
今日夕方銀座で40分並んだわ、三連休はまた混むのかなぁ。

頭大きい俺はアジャスターいっぱいでも広げながらでないと入らなかった(w
その状態だと締め付けキツいので映画なんか観てたら頭痛くなりそう。

画的にはミニシアターの客席で観てる感じが近いかも、
発色はいいんだが解像度が欲しい。

アジャスターが長くなってフルHD対応したら買うことにする(w
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:26:36.43 ID:2wwugvMr0
>>615
どんだけデカイんだよ・・・・
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:29:31.95 ID:vBOsSBTJ0
今日夜勤帰りに銀座で観てきた
予想より映画館してたわ
ものを見ずに予約したので不安もあったけど安心した
これでS.S.S.観たら楽しいだろうね
PS3も持ってないので買わなきゃいけないし椅子も新調しなきゃだし結構な散財だけど久しぶりにワクワクだわ
何故かG25は持ってるのでGT5も買っちゃおう
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:35:54.17 ID:FJ/eakbt0
>>594
乙。あの表記ならやっぱりそうだよね
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:38:09.96 ID:oj19JGj+0
>>610
まあレーシングゲームはブラーかけて、意図的に残像感だしてるからな
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:43:24.43 ID:WsPKhIarO
前の前の前のスレ辺りで3DBD発売ソフト一覧のリンクみたいの貼ってくれてた人いたよね
探すのメンドイから誰かまた貼ってくれないかな
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:44:03.60 ID:yB48BrfH0
実物見たことないけど、ここの体験者の感想を見て購入を決めた。数年前にヤフオクで買ったアイトレックを経験してるけど、確実にそれを上回って映画館気分を味わえるなら十分価値あり。
ヨドバシ札幌の店頭ビラでは11月6日までに予約、入金すれば発売日にお届けになつてたので、確認して、ついさっき予約入れた。発売日が楽しみだ。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:44:18.83 ID:VQvkTF9Ci
>>617
G25あるのにPS3ないのかw
よく考えたらHMZあればTVみたいに固定位置じゃないからハンコン設置が凄い楽になるな…ヤバイ、想像したらかなりハンコン欲しくなってきた…
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:45:05.16 ID:eRlyUjno0
田舎に体験会の巡業こないのか?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:46:53.35 ID:vBOsSBTJ0
自分はシネコンで映画を観ることが多いのだけれど、これで観た感じはシネコンの
100〜150人収容クラスのスクリーンで、中段より少し後ろから若干見下ろすように
感じた

>>622
PCでRichard Burns Rallyやるためだけに買ったのよ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:50:44.89 ID:r5bXWDfn0
>>463,469,471,473
おまいらが伊集院のラジオ聞いてないのが良く分かるわ。まぁ普通の人が聞くようなもんじゃねーけど。
伊集院はラジオでも発言してるが、未来的なにおいのするものが好きなんだそうな。
それに加えて、現在雑誌連載で「新しいもの買ってみて勝手にレビュー」みたいなこともやってるから
いろいろ相まって予約したんだろうよ。

それにコネなんか全然ねーぞ。たまごっちブームの時も噂レベルの発売店情報で前日から並んだりしてた。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:55:15.32 ID:WsPKhIarO
>>625
伊集院って年収2兆円超えてるって言ってたよ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:55:55.83 ID:r5bXWDfn0
>>626
なんだ、リスナーいんじゃんw
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:01:05.11 ID:r5bXWDfn0
>>556
それ欲しいんだけどネットじゃ売ってないじゃん。
ベッドの上で使える、ベッドを痛めないソファー欲しいから探してるんだけど。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:06:04.57 ID:G+50woCi0
これ買った人いるんかな。HMD-T1の煽り受けて工場閉鎖するんじゃね?
USB接続7型ワイド 裸眼3D対応ディスプレイ 「RockVision 3D」
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:08:18.53 ID:oj19JGj+0
>>628
ベッドの上ならクッションでいいだろ 悪布団丸めればおk
てか sofa on the bed って発想がすごいわ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:08:41.48 ID:m13IAV7t0
>>629
それhmz-t1とか関係なく評判悪いから時間の問題です
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:10:15.15 ID:bUu/idAv0
恋と同じだ僕は2時間に一度はHMZ-T1の事を考えてる
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:10:45.17 ID:oj19JGj+0
すまん、>>630だが悪→最悪な
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:10:52.49 ID:hg6WG8Me0
>>594
報告ありがとう。やっぱりそうだったか。残念。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:15:52.21 ID:To56Gr2h0
HMZ53980のところと59800のところあるんだがこの差は何
価格コム値段違いすぎだろ
さすがに早めに注文したとはいえ、6000円も違うんじゃあれだしキャンセルして53980円の方で注文し直した
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:17:16.13 ID:G+50woCi0
>>628
ベッドの上でのソファなら、エア式しかない。空気の圧力調節で固さと背もたれ角度が調整できそうな浮き袋。

HMZ-T1買ったら、3D映像探しでインターネットの世界にどっぷり浸かりそう。ネット廃人何年ぶりだか
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:18:06.74 ID:DGHRlDLi0
セコすぎw
そして届くのは1ヶ月後か
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:19:42.92 ID:XgIaYfU50
>>605>>608

ここで言う2Dの「立体感」は、>>595 の「遠近感」と同義で考えても良いのかな?
遠近感は、映画館で良く見る感覚だが、2Dの立体感は?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:22:04.96 ID:/cMc96Bq0
>>628
背もたれの長い座椅子ならいくらでもあるから求めるものと違うのだろうか?

ならこういう座椅子タイプのクッションとかどうだろう
http://www.low-ya.com/item/nd-c-ckz/
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:25:04.66 ID:zjMm/4Iw0
ソフマップはいつ届くんだろ
予約初日に着払いで予約したんだが。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:26:16.69 ID:oj19JGj+0
>>635
一瞬型番がすごいことになってる未来から来たのかと思った
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:28:44.01 ID:tKFiubXa0
ようし、俺様のために安くて質のいい、そしてHMZ-T1の視聴に適した座椅子を紹介するんだ、皆の衆。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:32:11.32 ID:2wwugvMr0
>>635
早い時期なら49800〜52800とかいくつかあったのに何してたんだよw
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:32:54.16 ID:G+50woCi0
例のソファを日本語対応サイトで見つけてきた。だけど送料と買う方法はわからん。
https://www.diyna.com/wj/ace/procs/dispInd.php?subcat=53101&pid=8221905
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:33:40.55 ID:ZgP6hkZd0
ソニー元CEO出井氏「東北の現実が将来の日本の姿」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316179433/
( ̄− ̄) シーン…
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:35:00.00 ID:Qc6xEU2l0
これで寝落ちしたら大変そうだな
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:35:35.44 ID:CZ/kA9990
>>643
ねぇよ、妄想情強乙
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:36:45.06 ID:vcAEUNWs0
頭脳館
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:38:04.75 ID:hgm3ZyQXi
正月休みはこれでスターウォーズのBD観るわwww
生きてて良かった
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:40:23.07 ID:m13IAV7t0
>>647
おぎさくで49800はガチであった
今注文してもくる数ヶ月先だろうから意味ないけど
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:44:48.37 ID:G+50woCi0
>>628
探したサイトは、送料が商品よりも高かった。すまね。このソファはもう日本では手に入らないんかな。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:45:43.53 ID:yifnfOSa0
ICO/ワンダ発売後は、
GTに代わって展示で3Dゲームサンプルとして
見られるようになるといいな。

一ヶ月以上あるわけだし、展示がGTだけなのは勿体ない。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:47:06.99 ID:tHZM9VxT0
ここは危険なスレだ。
本体だけでもヒィヒィなんとか資金捻出したというのに、ソファまで欲しくなってしまったじゃないか。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:52:18.77 ID:ohlJ2EdO0
OAリクライニングチェア買ったんだが、やっぱり木目の高級感はほしかったな
木目調塗装でもやってみようかな
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:59:37.01 ID:UKrRxf8W0
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:00:13.84 ID:2tTzcV++0
>>653
本体だけでヒィヒィ言ってたらソフトどうするんだ?
ある程度余裕持たないと危ないな。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:01:56.72 ID:oj19JGj+0
>>647
まいどとかツクモとかおぎさくとかちょくちょくあっただろ情弱
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:02:20.16 ID:m13IAV7t0
明確に在庫数だしてるとこ出て来てるってことはもう出荷数わかってるのかい
それにしては早すぎるか
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:03:04.13 ID:a77aD+Fe0
マジか7年保証?店舗たたむのが先かもしれん。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:07:56.62 ID:tHZM9VxT0
>>656
うむ。暫くは大丈夫
BDやら無駄に3D対応ゲーやらはいくつかあるんで。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:08:51.53 ID:TleAL2RE0
>>659
ゲンナマ確認次第、店をたたまれる可能性がw
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:09:09.05 ID:deRFuYz40
>>655
全然在庫減らないね
評判良くない店なのかな?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:09:19.03 ID:8yU9ASIq0
そもそもこういうのは7年も使わないだろとw
その頃にはさすがにもっといいものが出て飛びついてるだろうな
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:10:19.90 ID:mkcbaxJni
結局は、これもVITAも期待外れだったな。こんな事いうと信者はファビョりそうだが、事実だからしょうがない。


665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:10:22.82 ID:m13IAV7t0
ヒィヒィいいながらもこんな趣味な物に手を出す人
嫌いじゃないぞw
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:12:38.87 ID:5yup0Wof0
>>647
あったのにないって言い張れるところは凄いと思う
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:17:00.91 ID:7HlO3Utp0
明日発売のAV専門誌で特集組んでるかな?
HiViとAVレビュー
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:17:07.26 ID:To56Gr2h0
>>664
iPhone発売当時もこんなレス多かったよね
時代の波ってのに気付けない愚かな世代のレス
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:17:19.33 ID:pxDQGQ4k0
GT5持ってないけど3Dレースゲーに興味あるなら
motor storm 3D riftがマジお勧め
ブラビア購入特典の体験版が面白かったから製品版DLしたけど
目の前をラジコンが走ってるみたいで高所からジャンプすると
チンさむになるくらい奥行き感もハンパない
あまり詳しくは載せらんないけど興味あるならggってみ
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:19:00.78 ID:m13IAV7t0
>>668
定期的に湧いてる宗教方面の方だろ
流しておけ
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:20:52.77 ID:bWEq6B9o0
在庫数:16 二人買ったのかな^^

マイナーそうなトコでも結構確保出来る感じだと安心だなぁ
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:28:11.85 ID:gXS9h5/T0
【日時場所】  2011/09/16 (大阪) 平日のせいかほぼ0分待ち
【 回 数 】  一回目
【 眼 鏡 】  あり(ド近眼)
【自宅テレビ】  37型液晶
【視聴距離】  1メートルほど
【HMD歴】  無し
【体験時間】  合わせて10分ほど
【装着難度】  装着は少し手間取ったが、レンズ調節はすぐに出来た
【 装 着 感】  装着した第一印象は「重い」
【試験映像】  GT5・スパイダーマン
【体感 インチ】  インチは分からないが、想像以上に「映画館っぽく」見える大きさ
【 解 像 感】  普通にハイビジョンな画質
【 色 味 】  きれいだったと思う
【コントラスト】  同上
【 残 像 感】  気にならなかった
【3D立体感】  GT5はまったく3D感を感じず 映画の方は若干3D感があったけど、かなり控えめな印象
【Hフォン調節】  問題無し
【サラウンド感】  今回の体験ではよく分からず
【購入決断】  おぎさくで5万で予約できたので、とりあえず買うつもり
(続く)
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:29:07.86 ID:gXS9h5/T0
【自由感想】
重さについて
バンドを締めるとメガネのフレームが押し付けられるような感じになるせいか
鼻の辺りにズッシリとした重みを感じた
正直「この状態で2時間はキツイかも・・・」と思った
ただ大阪では立ち見での体験だったので、椅子などに座って首を固定した状態だと重さをどう感じるか分からない

画面の大きさについて
想像以上に「映画館っぽく」見えて驚いた
ただ画面の位置的に客席からではなく、映写室(もしくは二階席)から見たような感じ
具体的に「○○インチぐらい」とは説明しづらいが、少なくとも隣に展示してあった46型3Dテレビよりは大きく感じた

正直マイナス点もあったが、それでも予約をキャンセルする程ではないので
今のところ購入する予定
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:29:37.03 ID:+poexDpR0
>>620
ブルーレイ全ソフトカタログ ブルーレイ3D
http://www.all-bluray.com/sp/3d.html

これのことか?俺もこりゃいいやと思ってブクマしたあとによくよくみたら
アフィサイトだったので気にする人ならご注意な。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:36:17.86 ID:a77aD+Fe0
>>673
重たければ氷のう吊りみたいなの使えば、間違いなく長時間いける。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:39:37.39 ID:RI3KoiOp0
>>674
昔、今は亡き品川のIMAXで見た、宇宙ステーションがでとる。
絶対買うわ
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:42:32.70 ID:Lu2/Xkj40
ソフト情報は、スレ違いになるんだろうけど、どうなんだろうな…。
これを買った皆との視聴環境が同じになるから
誰かに「○×△をTMZで見たら3D感スゲぇ」とか書かれたら試してみたくて仕方なくなるんだろうなぁ。
「サラウンドと言えばまずプライベートライアン」みたいな定番モノができるんだろうか。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:42:35.05 ID:+poexDpR0
>>673


映写室から、というと上から覗き込むような位置なわけか。

装着角度で変わるのかなそういうの。
スイートスポットを維持しながら、見上げるようにセットするとか。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:43:55.72 ID:+poexDpR0
>>677
ときどきでいいから、思い出してください。アバターという3D映画のこと…
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:47:44.36 ID:KYXLFkNc0
>>647
俺より情弱乙w
52800で教えてもらい予約できた
49800は知らずに逃した後で知った
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:47:45.39 ID:CCA07b6F0
アバターはパナが、、、
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:49:41.60 ID:+poexDpR0
>>681
独占してんだよなあ…

「アバター」3Dプレゼントキャンペーン | Panasonic
http://panasonic.jp/diga/campaign/1011/index.html

受付期間が10月末までだから、翌月あたりにさっさと3DBD化して販売するかも?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:50:34.19 ID:RI3KoiOp0
アバターの3Dって、ヤフオクで3000円くらいだろ?
それともあれって、パナ製品でしか再生できんの?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:51:42.93 ID:bWEq6B9o0
3Dレンタルでいいかなぁ 流石に何回もみるのは買いたいけどなかなかそういうのには出会えないしね
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:52:34.68 ID:WsPKhIarO
>>674
そそこれd
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:53:42.04 ID:6rfbE/410
レンタルはまだトロンしかやってないんだよなぁ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:59:24.09 ID:/dzTGmN00
ラプンツェルの3D
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:59:51.59 ID:deRFuYz40
俺、洋画は観ない派だから
アイドリングでも買ってみるか
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:01:56.16 ID:m13IAV7t0
>>683
安いな相場 販売されても3kはないだろうから今のうちに手に入れておくのもアリか
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:02:07.47 ID:JBC3k2Df0
>>683
相場サイト見てきた。
3〜4k円くらいなのな。
自分でやるとめんどくさいから代行とかに頼むか
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:07:18.41 ID:RI3KoiOp0
普通に発売されたら、いろんな特典付きで2000円台とかだと思う
他のと違って、通常版どセットにしなくてもいいしね
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:25:23.40 ID:/xCmoozH0
>>683
たけどパナソニックが権利云々で欲しいと思ってる人の邪魔をしてるのは確かだと思う
普通にリリースされれば買いたいけどヤフオクで人のお下がり買ってまでは観たくない
3Dリリース待つけどそれまでは2Dレンタルでいいやって人は結構いるんじゃないかな?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:28:43.07 ID:x5gjc3Np0
嗚呼、勃起がおさまらない。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:33:50.75 ID:x3Pd1OXg0
>>693
風俗にHMZとお前のオキニのAVを持ってって、
装着した状態で適当な嬢にフェラしてもらうってのはどう?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:35:22.00 ID:GNT1z49B0
これ買う人で金に余裕ある人は3Dハンディカムを買うと色々楽しくなるぞ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:35:38.46 ID:F1jZjQXa0
>>694
デリヘル呼んだ方がいいと思うけど
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:36:57.40 ID:h3dB3lun0
彼女か奥さんにしてもらうって選択肢は無いのかよ
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:39:17.07 ID:n+17FEJG0
>>639
モデルの女たまんね
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:41:23.73 ID:JBC3k2Df0
むっつめできたので寝る

HMZ-T1レビュー抜粋 その1 ( 6スレの460くらいまで) http://shorttext.com/kb7kEW
HMZ-T1レビュー抜粋 その2 ( 7スレの200くらいまで) http://shorttext.com/OW5oUT
HMZ-T1レビュー抜粋 その3 ( 8スレの400くらいまで) http://shorttext.com/EpB4Xw
HMZ-T1レビュー抜粋 その4 ( 9スレの400くらいまで) http://shorttext.com/QqGFY4
HMZ-T1レビュー抜粋 その5 ( 9スレの700くらいまで) http://shorttext.com/f3EOPNT
HMZ-T1レビュー抜粋 その6 (10スレの670くらいまで) http://shorttext.com/fZvWUs
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:42:09.75 ID:Bt8Xx29t0
>>697
そんなん頼んだら即刻離婚ものだろw
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:43:00.68 ID:/xCmoozH0
>>698
若林眞弓たんですね
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:50:13.64 ID:JbDimt2a0
>>699
いつも乙です

>>700
今、真の愛が試される時
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:51:39.93 ID:V20+hfZ20
>>701
おい・・・抜粋の流れとはいえ、勝手にフルネーム書くのはやばいぞ・・・
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:52:28.64 ID:9ykk7tGd0
ピンサロ安定だろ
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:56:02.03 ID:n+17FEJG0
>>701
そんな名前なのか…ってもう一度HP見たら…orz

ちなみに初歩的な質問なんだが、これはプレーヤーが3D対応じゃなきゃ、3D映像では見れないんだよね?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:56:51.00 ID:cmMYKTJQ0
>>694
昔そのまんまの風俗あったぞ。
AV持ってはいかなかったが。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 01:14:51.43 ID:h8wRe0C10
これからの3D。

ヘッドマウントディスプレイ “Personal 3D Viewer” 2011年9月10日(土)より先行展示スタート!
ttp://www.jp.sonystyle.com/Store/Info/Common/2011au_headmount/index_osaka.html
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 01:15:33.17 ID:h8wRe0C10
ごめん貼るスレ間違えた・・・
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 01:17:17.92 ID:h8wRe0C10
うん。
3Dのブルーレイは、3D対応のプレーヤーじゃないと再生できない。
最近は安いレコーダーでも3D対応しているし、PS3でも3Dできるし、
そんなに敷居は高くない。

あとは、コレ!

ヘッドマウントディスプレイ “Personal 3D Viewer” 2011年9月10日(土)より先行展示スタート!
ttp://www.jp.sonystyle.com/Store/Info/Common/2011au_headmount/index_osaka.html
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 01:19:17.66 ID:JBC3k2Df0
|д゚)2828
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 01:19:49.86 ID:/RTYjv2b0
うん。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 01:20:48.63 ID:mkRrnUlD0
ブルーレイなのにサイドバイサイドで記録している
普通のプレーヤーで再生できる3Dタイトルもあるけどね
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 01:21:35.35 ID:uJOqV0Si0
【日時場所】  2011/09/12 銀座
【 回 数 】  1
【 眼 鏡 】  装着状態で視聴
【自宅テレビ】  MDT-242WG
【視聴距離】  50cm
【HMD歴】  無し
【体験時間】  スパイダーマン一回分
【装着難度】  完全に手間取る。両人差し指でベルトの分岐点を引き寄せろってのが難しい
【 装 着 感】  後ろのバンドで髪の毛がくしゃくしゃになるね・・・
【試験映像】  スパイダーマン
【体感 インチ】  150〜200席の映画館。周りの黒がちょうど映画館っぽくしてる
          人気作をシネコン行って初日とかに観る人からしたら
          「え・・・ちっさくね・・・?」って思うはず。
【 解 像 感】  綺麗綺麗!
【 色 味 】  綺麗綺麗!
【コントラスト】  綺麗綺麗!
【 残 像 感】  問題ない。
【3D立体感】  控えめだと思う。スパイダーマン視点で走るシーンの時の手が
          どう考えても2重に見えてた。
【Hフォン調節】  良い場所に据え付けられた
【サラウンド感】  MDR-DS7000、MDR-EX600持ちだが、もうチョイ何とかならなかったのかと思う
          サラウンドと言うより音がションボリ。
【購入決断】  予約はした。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 01:27:07.77 ID:n+17FEJG0
>>709
サンクスコ
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 01:29:31.02 ID:n+17FEJG0
>>712
情報サンクスコ!
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 01:30:35.41 ID:SqYX8DXw0
重さや圧迫感なんかは
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2003/08/29/11gl.jpg
だいたいこれと同じだよね
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 01:39:50.55 ID:n+17FEJG0
南部虎太…田代をバックアップしてたな…
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 02:04:00.83 ID:IWddRnj/P
>>662
だって定価じゃんw
5万以下の店があるのにこんな高い店で予約するかよ
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 03:07:21.86 ID:O2N3XQnN0
6個減ってるけどなw
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 03:10:12.56 ID:PBX8c4sDP
年内に手に入るかとか転売がどうとか言っててこの様かw
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 03:12:39.37 ID:ChcJfEiV0
ソニスタまだかよおおおおお早くしろよおおおおお
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 03:41:38.14 ID:ygci1r510
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 04:03:16.58 ID:Pzd9n2jO0
>>722
怖い話
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 04:16:33.27 ID:ywFRw1I80
久しぶりの予約祭り楽しいなぁ。
自分の場合windows7の優待販売、pt2、ipadなどなど。
手に入れるまでが楽しい。手に入れたあとは普通w
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 05:00:03.59 ID:/RTYjv2b0
>>722
ドリフイス
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 06:54:15.70 ID:suYKqGuV0
いちおうPT2は表に書かないほうがいいと思うんだw
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 07:49:58.99 ID:ZcVCALMf0
>>655
ここの予約は発売日に届くのか?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 07:52:59.29 ID:0QPGui4U0
>>727
まだ人柱が買ってる最中なんでわからん。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 08:10:37.67 ID:scaAnrk60
>>722
HMD着けた状態だと首が・・・って考えると・・・
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 08:12:47.30 ID:Anuh4+Oj0
さてと、HiViとAVレビューを立ち読みしてこよーっと
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 08:58:59.16 ID:qdBDNRfF0
今日銀座いってくるかな。
起きたのが遅かったので出遅れるかなーっと思ったけど
ストア11時から開店なのね。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:03:06.62 ID:np3QbjIo0
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:03:58.06 ID:scaAnrk60
20分前ぐらいに行っとけば一桁だと思う
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:09:30.32 ID:5KOP2hYK0
いくつかの店が値段下げたり、在庫数表示始めたんだ
これソニーが増産するって事にしたのかな
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:12:22.79 ID:IDd5Mh9D0
>>732
なんつーか、すごく質素な記事だねw
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:12:40.40 ID:PixHtbLa0
おまいら、これで最初に何見たい?
おいらは、初音ミクドリームシアター2で夢の3D機能解禁ww
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:14:59.45 ID:scaAnrk60
どのAV見るか迷うぜ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:17:56.03 ID:5ZGS/qM50
やっぱ吉沢明歩だろ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:33:34.11 ID:x3Pd1OXg0
>>738
いいね。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:36:53.73 ID:GYM/5tdz0
>>738
ググったら凄い美人が出たんだが女優さんなの?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:37:00.84 ID:Gl41/XFb0
>>734
発売日以降の入荷状況が判ったんじゃないか?
発売日に出せる奴じゃないだろう
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:42:38.74 ID:x3Pd1OXg0
>>740
大ベテランの女優だよ。絡みもエロイし、何より表情が良い。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:54:13.41 ID:GYM/5tdz0
>>742
AVってオーディオじゃなくってそっちの方かよ…。
普通に売り出し中の女優さんかとオモタ。どうなってんだ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:56:08.88 ID:scaAnrk60
最初に気づけよ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:01:41.83 ID:YxTPmY1i0
発売日前にはみんな3D動画作成に勤しんでるのかな…
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:03:17.63 ID:knkI3EcC0
予約商品が当日届くのか表記が無い所だと怖くて買えないわ
ただでさえネット通販は、24時間以内お届け、在庫あり、即出荷 で紛らわしく表現別けてる
所もあるし、なんていうか注文さえ取れれば後はどーでもいいですって所が結構ある。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:16:16.73 ID:x3Pd1OXg0
盛り上がってないね。みんなゲームショウ行ってんのかな?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:22:26.81 ID:FK5YI40z0
もう出尽くして発売日まで予約関連で発売日かそうじゃないかか椅子やら環境話題しかないからなw
あとはネガキャン荒らしが定期的に。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:22:39.88 ID:zgGsinFl0
体験会と予約祭り以降、なんの進展もないしな
一見のレビューは出揃っちゃったし、
長時間での使用感は想像で語るしか無いし
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:28:25.92 ID:qZPF37CCP
3DのAVでお勧めある?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:35:23.17 ID:qZPF37CCP
3Dのアダルトビデオでお勧めある?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:36:29.10 ID:Gl41/XFb0
大事な事なので2度も3度も言いたいそうです
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:41:03.91 ID:x3Pd1OXg0
オススメって人によって趣味が違うからな。
AVってのは自分で発掘するものだよ。金と手間隙を惜しんじゃいけない。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:41:19.65 ID:CqqZVOOL0
ソニーストアとアマゾンはいつになったら予約開始してくれるんだ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:43:41.71 ID:9fT43qVO0
>>513
俺も船橋IKEAでおとといPOANG買った
オーク材のブラウンとカルルスローマルチカラーの組み合わせ合計12990円のが
前から気になっててちょうど完成品がアウトレットで半額っだったんで即購入。
車には乗ったが、部屋の通路がギリギリで危うく荒井注みたく屋内に入らないかと思ったw
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S79887727#/S69860733/

もしかして、身長170なら子供用でも良かったか?w
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10157948

フットスツールは新品でオソロのデザインの組み合わせを探して、合計約12,000円
でかいから部屋のレイアウト見直す必要あるけど快適だし安かったから後悔はしていない。
俺は楽な姿勢とると腰の部分が浮くから追加でクッション必須と感じたけどね。
組み立て前パッケージなら、IKEAに1190円で売ってるトロリーに載せて電車で持ち帰れると思う。
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10165547

HMZも46800円で、予約出来たし最近買い物運に恵まれてるな。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:44:54.56 ID:IDd5Mh9D0
ソニストはともかくアマゾンはとっくに予約終了してるだろ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:46:03.09 ID:GYM/5tdz0
いつも、買わない奴が一番賢いとかみかけるけどここでは
無効なんかな?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:47:56.30 ID:jdSj6yFx0
絶対唯一の正解なんて無い
それを自覚できている方は賢いかもne
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:49:56.30 ID:Gl41/XFb0
一番賢い奴が2chなんかに来る訳無いだろ
来てる時点で頭悪い
でも、どうせ頭悪いなら楽しんだ方が勝ちなんじゃないか?
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:52:26.85 ID:zgGsinFl0
踊る阿呆に見る阿呆ってやつか
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:53:03.97 ID:R0k9Naui0

 __           -┼、\                   ∩___∩ 
     ヽ -── .  / |                     |ノ      ヽ
   _ノ          ./  J    ヽ               /  (゚)   (゚) |
                                   |    ( _●_)  ミ  
  ー--、  才,_    -┼、\  ,ヽ、    |         彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ 
 ,       /|/  )  / |   ∠--、   |        / __  ヽノ   Y ̄)  | 
 ヽ__.  .|  (_  ./  J     _ノ つ.  ヽ_/ よ.  (___)       Y_ノ 
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:53:33.19 ID:jdSj6yFx0
>>761そんな感じで
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:11:16.27 ID:0QPGui4U0
3DAV検索はなんどやっても、ここしか出てこない。
女優さん達をなんか本能的に受け入れられなくて、東京熱が3D化するまで待ち続ける。
http://www.3d-eros.com/gallery-j.html
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:13:09.73 ID:1Ndi1AXQ0
とりあえず、大阪ソニーはせめて座れるようにしろよ。
さすがに視界カットされた状態だとフラフラするから、それを押さえるのに
意識取られて集中出来ねぇ。
横で展示してる3DTVの前には椅子置いてるくせに。
売る気あるなら、必要最低限その製品が快適に使える状態を提供しろよ。
せっかくいいモノなのに勿体無い事この上ない。


後一つ、目の前で待ってた帽子被った露骨にオタファッションの奴。
「帽子をお取り下さい」って帽子取ったらザビエルじゃねぇか。
笑わすのやめろ。最初から取っとけよ。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:16:31.45 ID:nz8wvxTa0
うんこ座りも許されないのか?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:17:48.92 ID:x3Pd1OXg0
>>763
普通にヨドバシとかのアダルトコーナーにいろいろ売ってるよ。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:18:30.90 ID:SqYX8DXw0
とりあえずレンタルして試していきたい
ttp://www.dmm.co.jp/rental/ppr/3d_index_html/
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:18:40.27 ID:S6TLFvjR0
銀座に来ている 45分待ちだったわ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:22:00.71 ID:EPRu5EGh0
尼はマケプレでしか出てないだろ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:23:59.83 ID:2OEefsHD0
銀座はもしかして発売まで、待たずに視聴はむりなのかな
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:39:51.20 ID:IDd5Mh9D0
>>769
尼は最初自分トコで出して(\62500)瞬殺
その後マケプレのみになってる
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:45:11.31 ID:SqYX8DXw0
7日にamazonで予約したけど、そのときは¥62,599だった
最低価格保障があるから最終的には¥59,800で買えるかな
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:48:11.81 ID:BnCLgUbX0
ソニストもStar順だろうからStar大量の人以外は望み薄
俺もソニストがいいから量販で保険かけた上で開始待ちなんですけど
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:51:15.56 ID:MvGzjbFT0
>>769
m9
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:00:16.67 ID:S1ipmqT60
これでAV見るって言ってるやつまじか?
そりゃ何度かは試して見たいが、これ装着した状態でマウントオナニーしてるおまいらを想像すると…www
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:12:18.53 ID:cuKhNXeF0
でもTVで3DのAV見ても好きな体勢取れなかったりするじゃん。
用途的に一番フィットするのはAVだと思うんだよね。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:13:30.49 ID:zgGsinFl0
格好を気にしてオナニーするやつなんているの
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:18:16.77 ID:6S0ZoLHN0
映画館の最後尾の席でオナニーできるか? 遠すぎね?
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:18:41.92 ID:0QPGui4U0
デルヘル嬢とリンクさせてみてみたい。HMD画面で見ているのは有名女優、実際は普通の安いデルヘル嬢。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:19:29.88 ID:0QPGui4U0
デルヘル嬢とリンクさせてみてみたい。HMD画面で見ているのは有名女優、実際は普通の安いデルヘル嬢。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:20:35.91 ID:cuKhNXeF0
いや、例えば寝っ転がりたいのに視野角だの何だので制限されるじゃん。
HMDなら完全に自分を解き放てる訳で。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:20:53.63 ID:nz8wvxTa0
まだVRと勘違いしてるのがいるのか…
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:21:32.68 ID:q1RpQ71M0
一週間前だな、しかもハリウッドから配信

ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/09/2011-09-15-thestorybeginsvrev.jpg
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:40:31.96 ID:sdrR8vRO0
>>523-524
>>526
サンクス
やっぱ買いか
近くのヤマダで予約してくる
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:40:56.71 ID:x3Pd1OXg0
>>782
使い方の問題だよ。VRとして使うのも有りだ。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:44:18.44 ID:GX1GbLfj0
どうせ、デリヘルとやるなら視覚だけ第三者視点で
定点カメラに接続したHMDをかぶってやってみたいな

2回戦目は嬢にかぶせてハメ撮りしながらとか、お前ら絶対やるだろう
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:47:11.17 ID:JbDimt2a0
>>755
おお同士w 隣の部屋で汗だくで組み立てていざ・・・設置しようとしたらドアとチェアの大きさが
ギリギリでまたばらさないとてなったなぁ

荷物は990円の送料で他に買ったものと共に送ってくれるので自分で持って帰らなくてイイ
と思ったよ〜長時間想定だとやっぱ足の部分買ったほうがいいかなぁと
公開ほどではないけど心残りなので通販でその部分だけ買おうかなぁと考え中

あとはホントまつのみだねー発売日前くらいになるとソニスタ以外でも展示するのかなぁ
そしたら比較的自由なソース、知り合いのいるところなら好きなもので試させてくれるかなぁと
ふと思った
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:47:20.49 ID:VKL40kK50
大阪、10ぷんとかからず視聴できた
タブレットのほうが人多かったよ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:49:16.27 ID:E6sUFbqLO
ディズニーアニメとか観ないけど、ここでちょいちょいオススメされてるんで3Dラプンツェル観てみた
ごめんなさいディズニー舐めてたわ、なんか3D関係なくディズニーハマりそう

はやくHMDでパスカル観たい
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:53:40.95 ID:VKL40kK50
GT5試す人はセレクトボタンで視点をコクピット視点に変更すべし

没入感ハンパない
791 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 12:54:28.20 ID:gmUJbEp10
俺これ買ったら米国直輸入の波多野結衣タンの3DBD見るんだ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:56:55.90 ID:JbDimt2a0
海外通販という手があったか!洋画字幕なさそうな・・・攻殻機動隊やすかったら検討しよう
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:10:53.69 ID:6ZZS9RnX0
アニオタはベビプリでも観てブヒっとけよ
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:12:49.85 ID:3+ecoojO0
彼女がブスでsexご無沙汰な人は
これで好きなAV見ながらするといいね
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:13:51.22 ID:3+ecoojO0
http://www.hal-system.co.jp/omni/cms/showDetail.cgi?_goods=7005308
16個からゆっくり減ってるw
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:25:59.90 ID:odKywm400
業者宣伝いい加減にしろ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:33:23.54 ID:aKjr8pki0
今ふと思ったんだが、PS3のHDMI端子って一つしかないじゃん
HDMIのハブみたいのって売ってったっけ?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:39:22.71 ID:x3Pd1OXg0
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:40:47.92 ID:3+ecoojO0
>>796
さっき発売日の次の日発送確定メールきた購入者ですが
頭沸いてるなw
他に買えるところいくらでもあるってんなら業者認定分かるが
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:42:04.45 ID:Sp9d8t+u0
>>772
最低保証価格って、尼が発売日までに再度それ以下の価格で販売する必要があるんだよな
正直望み薄なんじゃないかと思うわ

>>797
HDMIセレクタはアナログ時代より良質かつ手頃なのがちょこちょこ出てきてる
4入力2出力で2系統同時出力可能なやつとかが1万以下
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:51:38.41 ID:aKjr8pki0
>>798
>>800
ありがとう、でも高ぇw
しょうがないので手動で切り替えます
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:53:47.20 ID:miyEQmlz0
まいどで初日に498で確保できた俺は高みの見物
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:53:53.22 ID:zyykZtjj0
HMDつけながらオナニーしたら、イクときどうやって精子処理するの?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:56:52.14 ID:BnCLgUbX0
同時出力じゃない切替器なら安いだろHDMIでも

自分は3Dとかサラウンドに機材がまったく対応してない環境だからいろいろ買い足さないとなー
アンプもプリメインで2chだからアンプ周りから PCはオーディオボード、VGA辺りは買い替えしないといかん
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:57:46.05 ID:x3Pd1OXg0
>>803
処理なんて見なくても可能じゃね?
ティッシュで受け止めて捨てるだけだし。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:59:03.46 ID:Sp9d8t+u0
>>798
安ほうじゃねえよw

TSdrena HAM-HI24-K
TEC THD42MSP
上海問屋 DN-HDMI423

あたりが大体スペック似たような感じ(4入力2出力/マトリクス型)で相場7k〜
上海問屋のやつだけ1万くらいするけど、3D(HDMI 1.4)含め相性保証もついてるから無難っちゃ無難

>>801
これでも大分安くなったんだけどな
アナログ時代はD端子のマルチ出力可能セレクタはソニーのSB-RX300Dくらいしかなく、価格は1.2kくらいだった

まあマルチ出力にこだわらなければ、パッシブタイプの3入力1出力なんかは3kも出せば手に入るよ
たとえばこんなん↓だけど、反対に接続して1入力3出力とかにするには改造必須らしい
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/switch/hdmi/bsak301/index.html
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:01:04.08 ID:ZcVCALMf0
>>799
発売日の翌日発送ってマジか?だったら予約するんだが。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:01:17.21 ID:V20+hfZ20
>>803
エロ用途には向かないと散々言われてるだろ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:02:21.96 ID:Sp9d8t+u0
>>806だけど、1.2k→12kに脳内修正よろ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:02:22.21 ID:0QPGui4U0
>>801
HDMI Ver1.4対応してるスプリッターやセレクターを買わないと自爆するから
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:04:22.09 ID:b0d/hDX00
>>807
本当だよ、予約してね
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:04:47.72 ID:a9cNu3H4P
>>797
HDMI出力が2つあるってあんまり無い気がするけど、
HMZ-T1はスルー出力できるから別にHDMIセレクタ必要無くない?


yodobashi.comの10%ポイント+レビューポイント1500ってのが
実質52,320円で一番安いのかなぁ。今予約できる中で。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:05:22.53 ID:x3Pd1OXg0
>>806
こういう安いのも出てきたんだな。
時代に取り残されてたよw

ちょっと前はGefenとかの数万するようなのが主流だったんだがね。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:07:50.42 ID:XbJWl9G+0
3Dで見るのが楽しみだな!
ttp://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=zono011/
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:09:02.38 ID:JbDimt2a0
>>814
キワモノのなかでも更にキワモノすげぇ 欲しいかは別だが・・・すげぇぇぇぇ
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:09:13.48 ID:n1Fb1JjP0
  『ネトウヨ』を街中で連呼する「在日韓国学生同盟」
  http://stat001.ameba.jp/user_images/20100115/17/0k0k/e0/00/j/o0650037610376870327.jpg
  http://stat001.ameba.jp/user_images/20100114/14/0k0k/48/71/j/o0600045010375658396.jpg
  http://stat001.ameba.jp/user_images/20100114/14/0k0k/3e/02/j/o0417031310375658397.jpg
  http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY  在日韓国人(コリアン)の実態。日の丸を排泄物に見立て京都で選挙権要求
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:14:11.88 ID:Sp9d8t+u0
>>812
まあPS3からAVアンプとHMZに同時出力したいとかでなければいらないわな

>>813
確かにいきなり出始めたからな 俺もちょっと前まで万するのはあたりまえだと思ってたよ
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:27:20.09 ID:GkRVxQWw0
こんな商品が実現するとは…
あとはメイドロボだけだな
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:34:11.88 ID:GMSAoQXt0
>>790
コクピットに座っている感じになるのか?
20メートル先にハンドルがあったらイヤなんだが
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:35:21.78 ID:PZgzaPQs0
>>812
10%ポイントは9%オフだぜ?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:41:51.82 ID:DzS2raRj0
初代箱と鉄機コンはもうセッティング済みだ
ついにこの時が来たんだなぁ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:45:33.08 ID:qZPF37CCP
>>820
え?
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:54:46.65 ID:Sp9d8t+u0
なんとなくセレクタが必要かを自分用に場合分けしてみた

・単純にPS3-TV間に繋ぎたいだけ
→セレクタ不要
・AVアンプを使っている場合
@AVアンプにHDMIスルー機能がある
→セレクタ不要
AAVアンプにHDMIスルー機能がない
→音をアンプからとるならセレクタ不要
 音をHMZから出したいならセレクタ必要
 ※アンプに音声をTVスピーカーから出力する機能があり、
  都度設定し直すことが許容出来るなら、セレクタ不要
・TVや他のHMZにも同じ映像を映したい
→セレクタ必要(2出力かつ同時出力可能なものを選ぶこと)

一番最後のは少し情報が錯綜してるが、おそらくHMZ自体に同時出力機能はないと思う
仮にあったとしたらセレクタは不要


こんなもんか?他にも場合分け出来そうかな?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 14:57:21.80 ID:FK5YI40z0
>>823
んなの、自分が持ってる機器にあわせてチラシの裏でやれ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:01:15.05 ID:PBaVWWFO0
有機ELでラグやばい、ホールドやばいとか必死なのいたがVITAって有機ELだよな…
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:06:28.97 ID:JbDimt2a0
>>825
動画で動いてる所見る限り綺麗すぎてヤバイ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:08:12.67 ID:cW1HYaJJ0
10%ポイント>100支払って10%ポイントがつく
=100の支払に対して、100の買物と次の10の買物ができる(これでチャラ)。
=本来110支払うべきところ、100の支払ですむってこと。
つまり、(110-100)/110が割引率。
9.09%の割引(約9%オフ)。
ポイントの場合は、還元されないリスクにも注意。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:09:20.51 ID:O54KJQec0
>>814 あかん!!あかんよこれは
   今日偶然カレーうどん
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:14:57.64 ID:nWFtZ+MZ0
>>819
モニタと自分の間に距離は感じるけど、遠いとは思わなかったな
画面の淵がないから街灯も何もない真っ暗な夜に車を運転してるような気分になったよ
ハンコン装備で夜間コースとかを想像するとwktkがとまらないよw
余談だけど3Dもコクピットの方が強く感じました
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:16:58.85 ID:nWFtZ+MZ0
店員に聞いたけど、同時出力はないとはっきりと言われましたよ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:24:10.18 ID:/kpBhyutQ
メガネで覗くと裸眼より画面が少し小さく見えるというレビューが
あるけど、画面をより視野一杯に近づけるのも、覗き穴にレンズを
装着すれば簡単にできそうだな。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:30:31.30 ID:i8IQiJu80
地方だけど発売日当日引渡し可で59,800円+ポイント10%で予約してきたぞ!
あと1ヶ月半待ち遠しいよ〜
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:40:40.82 ID:Cg62yIp/O
今、銀座の体験ってどれぐらいか分かる?
まだ混んでるのかなあ。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:42:24.28 ID:kmx8DGF90
>>827
計算おかしくね?
単純に、その店でしか使えないお金が貰えると考えろよ。
まぁポイントにポイントが付かないから、同額の現金還元より価値は低いけど。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:42:54.37 ID:Bt8Xx29t0
>>830
おれは同時可能って言われたぜw(9/10時点)
これからソニービル行く人はソニー自身が出してる情報に矛盾があるので
偉い人や技術担当に確認してくれと尋ねる必要があるな。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:47:49.60 ID:Sp9d8t+u0
>>831
そんな簡単なものじゃないよ レンズっていってもまず超薄型かつ小型なものでないといけない
レンズの湾曲面が大きすぎると歪みが発生するし、中心点が微妙にズレただけでも歪む
このシビアさは試聴してレンズ間隔調整やった人ならわかるはず

加えて計算しつくされた焦点距離等々の位置関係も壊すわけだから、素人が下手に光学系弄ると中途半端に劣化して終わる可能性が高いよ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:51:51.46 ID:/kpBhyutQ
>>836
一眼レフオタなんで百も承知の助。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:54:22.41 ID:PA1hcnj20
HDMI1.4対応したPCも買わなきゃ
3Dで2ちゃんするのがゆめなんだ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:57:41.17 ID:p45+I9py0
>>836

自分補正でボケボケに拡大されたのでも
俺カスタムすげー俺にはちゃんと見えるって
吹きまくると思う
本人が幸せならいんじゃね
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:00:50.83 ID:EdB8PhKk0
レポート用テンプレ見て思ったんだが過去にHMD(FMD)暦が無いのや
体験程度しかない連中が多いのに結構ビックリだわ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:05:08.28 ID:cW1HYaJJ0
左右の目の幅、狭い人どうだった?
自分は57mm
眼鏡してるけど大人用だと最小60mmぐらいのことが多くて少し探すことが多い。
HMDも、最小60mmぐらいのことが多そうで。
ちなみに、最も嫌いな人は、経済評論家のおばちゃん。名前忘れた。
目の離れた人。
正直、怖い。
偏見だけど。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:05:56.51 ID:Ctyugwo9i
今まで高くてHMD買えなかった層が無駄に騒いでるだけだな
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:09:15.62 ID:/kpBhyutQ
>>839
自分勝手な想像で決めつけて、人をそこまで中傷できるって病気だな。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:14:51.30 ID:4A1fKHwyi
>>843
んじゃ作ったらこのスレに画像アップしてね〜

どうせ口だけ妄想だろうけど
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:15:35.33 ID:L+gIVjmp0
>>803
オナホ使うから問題なし
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:25:22.11 ID:NgzHWnPsP
現在、銀座45分待ち
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:27:28.16 ID:ygci1r510
>>803
オナホ+ちんかけエプロン+ティッシュでおk
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:28:20.22 ID:JBC3k2Df0
HiViの立ち読み版で出て来た初耳ポイント

・0.7インチでHD画素数を実現するために、白色有機EL層の上にカラーフィルタを重ねる方式を開発
・画素サイズ 12μm x 12μm(RGB 3色セット)
・一定時間暗い環境下(見ている本人にとって)で映像を見ていると、
  無意識のうちに眼の暗順応が進んでいく。すると画面の明るさが同じままでは眩しく感じられるので
  視覚特性に合わせて徐々に輝度を下げるという、細かな配慮も施されている

最後のはおでこスイッチのオンオフでリセットされんのかな?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:35:01.27 ID:9VLHgh1d0
みんなは延長保障つけた?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:39:27.10 ID:9VLHgh1d0
間違えた。保証ね
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:52:09.38 ID:/AqoAkFJ0
>>827
アホだな、ポインヨは実効目減りするが、その分、クレカのポイントがあるだろ。
クレカ払いじゃないとアウトだが。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:53:27.05 ID:e9oAKpyvi
>>849
ソニータイマーあるから10年は必須
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 16:57:24.33 ID:JbDimt2a0
3000円くらいだし5年つけた 安心を金で買った
数年後これの後継機でフルHDとかのが出た時まで持てばいいかなぁ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:00:27.80 ID:lDzM8WFo0
>>849
ジョーシンで予約してるので半年ほど様子見てやばそうなら5年保証に入るよw
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:00:37.15 ID:6x3UDgQO0
0.7インチで1920×1080を二枚搭載してたら、三年後の相場でも50万くらいすんじゃね?w
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:02:16.27 ID:GMSAoQXt0
>>829
>>街灯も何もない真っ暗な夜に車を運転してるような気分

いいねぇ〜、楽しみだ!
ハンコン+プレイシート+HMZ-T1の姿はおぞましいがw
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:12:15.50 ID:JbDimt2a0
>>831
メガネも今は安いしね〜余ってるメガネでためしてみるのもいいかもね
メガネフレームが見えないだけでもメガネヤローの自分としては
結構変わるとおもた
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:12:31.40 ID:9VLHgh1d0
>>852-854
ありがとー
じゃあ俺もつけとこう。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:14:36.82 ID:r1CrqtXa0
>>858
ネガキャンしてんじゃねぇよクズ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:15:26.03 ID:hklKH3ot0
>>852
ソニータイマーって保証が切れてすぐ(1年と1週間とかで)壊れるのを言うと思うんだけど…。

っつか3年後でも5年後でもソニー製品が壊れた=ソニータイマー発動って勘違いしてる人が多い気がする。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:16:02.57 ID:9VLHgh1d0
なんでネガキャン…?
ただ保証つけたか聞いただけなのに。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:16:57.27 ID:knkI3EcC0
単に購入者を叩きたいだけなので気にしないでいいぜw
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:17:31.91 ID:r1CrqtXa0
>>861
勝手に1年経てば壊れる粗悪品認定してんじゃねぇよ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:19:48.53 ID:9VLHgh1d0
>>862
そうしとく。
てか粗悪品認定なんかした覚えないんだけどな…
なんかアンチ認定されそうだから消えます。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:24:10.06 ID:PBaVWWFO0
>>827
ポイントはその店でしか使えないから現金OFF換算にならん
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:25:52.71 ID:lsJb8OUv0
前に書き込みされてたけど、ジョーシンはヨドバシの1割ほどしか入庫されないって本当だろうか?
これって2週間前にジョーシンで予約した人より今日ヨドバシで予約した人のほうが早く手に入る可能性があるってことだよね。
同じようにwebで予約受付してるのに。本当だとしたらやはり営業力の違いは大きい。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:26:12.96 ID:/xCmoozH0
ソニーに限らず電化製品、とかくAV機器がすぐ壊れた経験のある者は大概において部屋が汚く埃っぽい
ONOFFの頻度や、過去に泣かせた女の生き霊の仕業の場合もある
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:26:52.36 ID:38OS5pke0
これの場合、落としたとか水こぼしたとかで壊しそうだから、
そういうのにも対応できる保証じゃないとあんま意味無いかも。
駆動系のある製品だと、自然故障のみ保証でも意味あるけど。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:28:49.07 ID:Q8C2wW3aO
>>855
HMDに使うモニタって0.7インチじゃなきゃ駄目なの?
ドットの大きさを変えずにフルHDにする場合
0.7インチ→1インチになるだけで、この程度なら前面部分に収まるとおもうんだけど
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:30:48.32 ID:8OUNQdjb0
TGSでの体験報告ってありました?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:32:55.62 ID:LFZl0aK10
>>869
歩留まりが悪くなる
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:36:30.75 ID:DzS2raRj0
>>869
パネルをデカくするとその分重くなる
さらに適正な光路を確保するために工学系が複雑になって重くなる
首にかかる負担を減らすために0.1gでも軽くしたいのにあえてガツンと重くするには相当な判断が必要だろうね
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:44:10.88 ID:nz8wvxTa0
そのへんも含めて発売後の分解レビューも楽しみ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:52:44.38 ID:Czlr0auV0
多分、任天堂DSみたいに、1年ぐらい手に入らないかもなあ。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:52:46.26 ID:sxOPnTVY0
>>870
ゲーム周辺機器じゃないし何故?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:00:09.54 ID:Q3yxJ0qBO
>>863
こいつは、体と共に動かす頻度の高いAV機器だ。

保険に入るのは当たり前だ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:02:02.68 ID:DzS2raRj0
HMDで一番怖いのは寝落ちだな
起きるとモニター部が体の下で潰されて壊れてる
死にたい
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:05:58.76 ID:Czlr0auV0
でもどう考えても、理想的な3D視聴って、HMD方式ぐらいしか
考えられないよな。

そもそも変なメガネかけさせるぐらいなら、最初からHMDで出せと。w
随分昔から2ちゃんねるでも突っ込まれてたな。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:11:34.92 ID:cW1HYaJJ0
光学系も大変だし、この手のデバイスは大きくなるとコストに直結する。
画素ピッチ狭める方が、値段には効きにくい。
ただ、フルHDで8μmのピッチ(RGB1ピクセルとして)となるから、結構厳しい。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:13:27.57 ID:cW1HYaJJ0
0.7型保った場合、ね。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:13:35.39 ID:np3QbjIo0
AVレビュー買ってきました。
要点をまとめると、
●暗い所の階調が素晴らしい
●サラウンドが素晴らしい
(左後ろから聴こえる所は左後ろから聴こえる)
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:15:21.34 ID:nFOg2E2j0
>>848
さっきそのHIVIの記事自体上がってたで
>>732
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:23:57.14 ID:/XwOIxj40
>>877
メガネでそれやってよく壊してるから確かに怖いわ
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:24:11.35 ID:Sp9d8t+u0
>>881
AVって略されると一瞬どっちのことかわからなくなる(流れ的に)
流しちゃう可能性もあるから、AV機器かアダルトのAVかで統一して欲しいんだが
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:27:01.78 ID:zgGsinFl0
サラウンドが素晴らしいって言ってる時点で提灯確定じゃねーの
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:38:07.95 ID:jWWiJLbk0
(´・ω・`)   n <今日もブリッジで首鍛えたった。あとプロテインも買ったった
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´  
)に/こ(
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:40:41.85 ID:R0k9Naui0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:47:26.40 ID:np3QbjIo0
>>884
書き込む時に流れ的に、アダルトの方と思われるかもってやっぱり思いましたww
AV機器の方です。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:01:58.80 ID:B91iRMIkO
なんかすごい流れ速いけど
HMD愛好家にとってはそれくらい画期的な商品なん?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:13:26.88 ID:SZJNa3g60
>>889
HMD愛好家以外が これに惹かれてるから
ここまで人が集まってるんだと思う
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:14:30.91 ID:rhnnMIht0
playstationでにた感じの奴を発売するだろう
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:22:52.32 ID:dE5WO64w0
HDMI1.4a対応のAVアンプに買い換えないとなぁ
スピーカあきらめて、HMD&立体視のときはPS3やPCを直結するのもありだけど…

HMDの自由さ(視聴場所など)を考えると、スピーカによるサラウンドに拘らないほうがいいのかもしれないね
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:24:47.63 ID:Sp9d8t+u0
>>892
そういう人にこそセレクタを薦めたい
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:36:20.53 ID:LUsA1pWo0
ソニーストアでの発売はいつからか公式発表ありましたか?
誰かが従業員に聞いたように本当に11月8日くらいからなのかな?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:36:40.05 ID:nFOg2E2j0
プレイヤーを2系統出力に変えればいいんじゃない?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:43:05.25 ID:9qmanbtM0
>>894
>>1を見よう
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:44:51.88 ID:LUsA1pWo0
>>896
うん?

質問の意味分かってる?
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:46:28.47 ID:9EPtSZx/0
これに備えてブルーレイソフトを買っていこうと思っているのだけど
SWとか向いてるかな?

ちなみにいま所持しているのはインセプション・ダークナイト
EVA・サマーウォーズ・グラディエーターのみ
899 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 19:49:50.46 ID:gmUJbEp10
AV見たときに音漏れせずに見ることは可能なん( ´・ω・)?
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:51:45.74 ID:m871WpwbO
無理と言っておこう
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:52:55.99 ID:scaAnrk60
ちっさい音なら
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:53:37.72 ID:JpmLbD2d0
精子が漏れるより音漏れが気になるお年ごろ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:56:31.58 ID:scaAnrk60
仮に音が漏れなかったとしても、ちんちんシュッシュを家族に見られたら何を見てるかバレバレやん
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:57:20.35 ID:i0w3TmV40
http://item.rakuten.co.jp/epony/ron-1
特別価格がなんとも哀愁を誘うな・・・
というか画像が胡散臭すぎるwwwwwww
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:00:44.69 ID:hdOCNCBJ0
>>897
ソニーストアにも「2011年11月11日発売予定」
って書いてるじゃん
頭悪いの?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:01:23.90 ID:ONHFoAdD0
フラゲが出来るとでも思ってるのではないか?
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:03:29.47 ID:RxJ+sggNP
>>904
既存のHMD市場は完全に破壊されたんだろうなあ
ニッチだと思ってコツコツやってたら突然の黒船来襲
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:04:43.88 ID:Czlr0auV0
HMZ-T1はヒット間違いなしだが、そうなるとPS3も少しはXBOXを
追撃できるかな?
キネクト以来、あっちじゃ離されっぱなしだからな。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:06:43.00 ID:7l4grfFJ0
ゲーム機戦争の話はどうでもいい
スレが荒れるから
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:08:00.98 ID:BzTFUg1w0
>>906
たぶんソニーストアで受付を始めるのはいつかと聞きたかったんだとは思うけどね。
でも結局>>1の「ソニーストアで見る」で飛んだ先でアナウンスが無い限りはわからんね。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:08:39.66 ID:ONHFoAdD0
>>908
そのキネクトのせいで逆に日本国内は壊滅的だけどね
まあどっちもそれなりに売れればいいんじゃないのかな
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:19:46.58 ID:Gh6aB6RU0
>>824 824よ おれは823じゃないけど、お前は空気を読めない奴だなぁ
     情報の少ない時期だからこそ 823のようなコマゴマを考えるのが
     楽しいんじゃないか 俺も読んでて苦笑したが
     遊び心を理解してやれよ
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:22:55.41 ID:n+17FEJG0
>>904
値下げ前はソニーと同価格帯かよ、今までの価格がいかにボッタクリだったか、良くわかるな…
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:28:23.60 ID:f6TWUab80
あと2ヶ月暇つぶししなきゃいけないんだから、分配器の話もゲームの話も何でも書き込みやがって
ください。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:29:45.23 ID:lDNNN9zh0
ボッタというか、数がそんなに出ないからお安くできなかったんでしょ。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:31:03.35 ID:EbL8QNivi
映画のブラックスワンものすごく見たいけど、後二ヶ月我慢する!!
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:37:44.55 ID:Xqn2LO2ZO
リング観る?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:39:40.18 ID:390S6e1B0
ttp://kamode.exblog.jp/16836841/
ここを見る限りソニーストアでの予約受付開始は発売日のちょっと前みたいだね。
その頃にはこのHMDの話題ももっと一般レベルに高まってそうだから、より予約が厳しくなりそうだ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:40:05.78 ID:2KlASVa30
他人が配線でこうしようかなぁ?こうしよう!どうしよう?とか書かれてもどうでも良すぎワロタ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:42:57.42 ID:EbL8QNivi
>>917
これでリング見たらトラウマなりそう!!
でも見る!!
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:43:36.60 ID:SrZpfo2n0
お前ら、BDBD 言ってるけど、これってフルHDじゃないんだぞ…
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:44:25.53 ID:p45+I9py0
>>903

しかし俺が家族を見ることはないので
家族にちんシュを見られたと知ることもない
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:57:28.69 ID:dBKsc4pX0
>>921 3D見るからBDで良いの!
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:03:21.24 ID:dBKsc4pX0
>>916 TVではブラックスワンの最後のシーンは迫力は出ないね
これなら映画館で観た迫力を再現出来るかも(´・ω・`)
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:08:43.39 ID:np3QbjIo0
>>924
自分は銀座でhmz体験してきました。
その感じから言って映画館で見た感じ再現できると思います!!

ポテロング食べながら観るんだ〜。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:09:09.35 ID:ONHFoAdD0
>>925
絶対ばらまくw
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:09:42.75 ID:x3Pd1OXg0
リングは映画も見たし小説も読んだけど、小説の方が面白かったな。
映画は恐怖映像でビックリさせる系、小説はじわじわと迫る恐怖と戦う冒険もの、
って感じで雰囲気が全然違うんだよね。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:16:28.35 ID:p6x2SXB/0
>>921
ただの液晶フルHDよりも、まずは3Dと有機ELだから既存のHMDに比べて遙かに感動的。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:17:54.26 ID:h8wRe0C10
>>925
目隠ししながらポテロングを食べるようなものだけど、
うまく食べられるのか?w
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:25:09.49 ID:SrZpfo2n0
>>929
ちょっと誰かやってみて!
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:28:00.48 ID:/kVZ1roG0
映画館ならポップコーンだろ?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:29:04.22 ID:p6x2SXB/0
>>929
電器を消して食べるとき、時々鼻の穴にささる。ピンポイントで口の中にイクのは訓練しないと難しい。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:30:20.36 ID:lDzM8WFo0
>>932
鼻に刺さったのをそのまま食べるのですねw
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:31:07.77 ID:Sp9d8t+u0
>>917
HMZからこまい貞子x2が出てくるんですね、わかります
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:36:10.50 ID:Anuh4+Oj0
>>798
( ´゚д゚`)えーーー
こんなに高いの?HDMIハブって!
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:36:22.94 ID:Q3yxJ0qBO
>>932
その状況を裏AVで見た覚えが。男優が突き刺してた
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:38:55.99 ID:Anuh4+Oj0
PSビータの有機ELも全く黒浮きがないらしいねー
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:41:58.36 ID:Anuh4+Oj0
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:42:00.31 ID:UpVwCySy0
>>935
いやいや2000円台で普通に売ってるから
http://www.amazon.co.jp/dp/B003M0D0QQ/

自分はコレ使ってる
http://www.amazon.co.jp/dp/B004IPRAGK/
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:44:03.68 ID:Sp9d8t+u0
>>937
「〜の」というより、有機EL自体の特性として予備放電ゼロがある
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:44:05.56 ID:Anuh4+Oj0
>>939
おお、ありがとう!
君が愛用してるほうを買わせて頂きます(^O^)
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:44:14.43 ID:h8wRe0C10
>>939
それは3Dに対応できるの?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:45:54.51 ID:Anuh4+Oj0
できないけど、将来的にはわかんない!
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:46:19.20 ID:Sp9d8t+u0
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:46:32.36 ID:Anuh4+Oj0
ごめん。>>943は勘違い
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:47:51.43 ID:Anuh4+Oj0
>>944
ご親切にどうもー
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:48:58.38 ID:JoPhOCYO0
>>942
読んでから聞こうな
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:49:04.27 ID:np3QbjIo0
>>929
それ考えてなかったww
でもいけると思いますよ。
要は慣れですよね。
お供のコーラは一回飲むごとに蓋をしめるぜ。
た、の、し、み。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:53:53.19 ID:gLns+jTd0
>>948
まあ、慣れてもたまに大惨事があるかもしれないので雑巾とか用意しとけよーw
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:55:52.62 ID:CwFAF+I8P
もう、チューブ付きのキャップ買って先端口元に固定しれw
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:01:05.77 ID:S7UVj43m0
泣くときは、マツイ棒で涙をふく。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:01:22.88 ID:BzTFUg1w0
風呂場で全裸でポテロング食いながら見ればいいじゃない。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:04:27.04 ID:gLns+jTd0
>>952
精子もシッコもだだもれできるいいアイデアw
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:11:06.95 ID:f6TWUab80
AVアンプから音を出したり、HMD2台同時に視聴したりするには、1入力2同時出力のHDMI分配器が必要。
テックのTHDSP12Dが安くてよさそうだけど、HDMIのバージョンが1.3というところが気になる。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:11:09.78 ID:xvqDfIpj0
東北地方だけど今日車で行ける範囲の家電店巡りしてきた
結果見事7件目で当日入荷分予約可能の店見つけて予約してきたぜ
しかも56,500円のポインヨ10%付きだ
手付金1万払ったけどね

おまえらもネット予約で早期入手なんて諦めて地道に近所の店まわったほうがいいよ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:14:59.35 ID:zgGsinFl0
なんかただの分配器でもバカ高いのがあるよな
デジタルなのに高いの買う奴いるのかな
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:15:27.44 ID:PbBPoI2S0
ここにいる奴らはほとんど予約済と思われ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:23:17.99 ID:Q3yxJ0qBO
>>954
HDMI 1.4じゃないと地雷踏む。この際だから、使えそうな安いAVアンプでも見つければいい
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:28:45.04 ID:f6TWUab80
>>958
だよね。
でも1.4で手頃なのがまだないみたい。
だから一か八かこれを試すか、人柱報告を待つか、あるいは11月までに何か発売されるか。

AVアンプも今使ってるのが3D非対応なんで買い換える予定なんだけど、HDMI2系統同時出力でも
テレビとプロジェクタ繋いだら埋まっちゃうんよね。3系統欲しいわ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:29:38.31 ID:9VLHgh1d0
テックのTESP02SHならHDMI 1.4だし、6000円弱と高くはないよ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:31:06.65 ID:wU0ob1E80
1.3でも3D見れる機種あるだろ
>>955
体験始まる前に店頭で5万前半で予約してるよ。
この時期にそれは勝ち組だな
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:31:11.39 ID:UTzhtFIb0
下手なアンプ買うよりPS3買った方が安くて音が良いw
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:31:20.84 ID:xn89qD3y0
前々スレにあったこれじゃダメなの?
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW014
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:31:59.54 ID:wU0ob1E80
>>962
え?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:34:57.47 ID:HOPoG9i90
>>962
PS3から音でないだろw
何をわけのわからないことを…
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:36:48.91 ID:Bt8Xx29t0
>>955
ヨド・ビック等の大手量販店でさえ店舗はおろか全社で入荷できる数が確定してないのに
発売日確約できる所はむしろ信用できないと思っている。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:37:54.66 ID:np3QbjIo0
>>949
ですね、最初は雑巾スタンバイさせておきます♪( ´θ`)ノ
>>950
ちょww
チューブ付きのキャップってww

いいな ありだな
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:38:51.95 ID:9bC5OBG60
>>955
まーたしかにネットより店に行く方がいいね
HMZの事聞くと店員はなにそれ?って感じだったけどw
調べてもらったら入荷予定ありで予約ゼロだったから昨日予約してきた
969A助様@お兄やん ◆ESvVMk25Y6 :2011/09/17(土) 22:38:57.76 ID:coYXchuCP
こういう製品を保証なしで買う奴は凄いな。
目先の安さよりも保証だぞ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:40:54.64 ID:wU0ob1E80
>>969
安い=保証なしって発想が凄い
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:40:57.17 ID:vdWDObSD0
アスペクト比なんて再生側で何とでもなるんだから問題ないんじゃないの?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:41:44.35 ID:Sp9d8t+u0
>>965
落ち着けw音出すのはプレイヤー=PS3で合ってる
問題は>>962が音量を増幅するためのアンプと、音出すPS3を同列に考えてる点にある
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:43:31.82 ID:p+M72FH90
【有機EL720P】SONY HMZ-T1 11インチ目【3DHMD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1316266997/
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:44:34.17 ID:p6x2SXB/0
AVアンプもHDMI 1.4じゃないといけない。
このある意味HMZ-T1は独立させて使うAV機器として考えないと、HDMI 1.3以下のAV機器は全入れ替えになる。
4096×2160ドット映像規格は、まだずっと先だから今AV機器を買い直しても永く持ちこたえるとおもう
975A助様@お兄やん ◆ESvVMk25Y6 :2011/09/17(土) 22:45:14.59 ID:coYXchuCP
>>970
基本そうだろ。
おまえは本当に馬鹿だな。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:45:49.68 ID:FSgThH410
本体情報以外にも、椅子とか
セレクタとか良さげな3D映画とかゲームとか

いろんな情報あるようなので、
wikiがあったらいいなあ
と、他力本願投げてみる
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:46:05.43 ID:p45+I9py0
>>974

日本メーカーがヨレヨレになったら
新規格乱立とかなくなりそう
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:47:06.09 ID:rwvPi6q20
>>966
そんなこと言ったら発売日にお届けを信じて買った人たち全滅じゃないか
俺はぶち切れるぞ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:48:55.61 ID:p45+I9py0
>>978

犯罪予告キター
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:49:33.06 ID:Sp9d8t+u0
>>973


>>976
参考になる点は参考にすればいいと思うが、正直椅子とかセレクタとかは雑談だからな
まとめサイトあっても載せるかどうか
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:51:21.17 ID:HOPoG9i90
そうかw
HMZからじゃなくAVアンプから音だす流れかと思ったわ
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:53:03.78 ID:rwvPi6q20
>>979
俺はめっちゃくちゃぶち切れるぞ
ええんか? ええのんか?
わしゃしらんで〜
983A助様@お兄やん ◆ESvVMk25Y6 :2011/09/17(土) 22:54:09.79 ID:coYXchuCP
>>982
おまえがぶち切れようが誰も気にも留めないわけだが。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:54:57.42 ID:f6TWUab80
>>960
なるほどそれでよかったんですね。
Amazonで「現在お取り扱いできません」になってたからもう生産終了かと勘違いしてました。

>>963
HDMIのバージョンが1.3bとあるのがどうなのか・・。
使えるなら安くていいんだけど。
なるべくならバージョンが上の方がいいでしょうからねえ。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:55:23.37 ID:p45+I9py0
>>982

ヘッドマウンドディスプレイが
購入できず店頭で自爆する事案が発生
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:55:24.24 ID:p6x2SXB/0
>>978

きっと無事届くと思う。>>965で買うよりかはいいかもしれんぞ。7年保証なんて出してくらいだ。絶対倒産しない自信があるんだから何かある。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:58:03.82 ID:M4EjV0LN0
保守
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:58:14.27 ID:UpVwCySy0
ちなみに>>939で紹介したのは両方とも一応「フルHD 3D対応」となってる
まだ3D環境は持ってないので自分では試せてないけど
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:03:00.47 ID:f6TWUab80
くそ、HMDのせいでうちの機器が一気に3D対応に入れ替えになりそうだ。
なんたる金食い虫。
でも後悔していない。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:10:26.67 ID:p6x2SXB/0
自分の場合は、HMZ-T1を買うついで一緒にAVアンプ TX-NA5009かTX-NA5008を仕入れ原価位に安くしてくれって言ってみるつもり。だめだったら中古を待つ。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:13:11.45 ID:f6TWUab80
>>990
なんたる強気w
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:18:24.86 ID:ETsaWVUl0
ヤマダとかジョーシンとかの最大手全部行ってみたけど
入荷予定すら分からないって言われたわ
関東中部関西以外で当日並んで店頭入手はまず無理ぽ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:18:40.04 ID:PbBPoI2S0
>>990
逆だろ、普通w
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:23:00.38 ID:48fDiAuQ0
>>984
1.3bなら全然大丈夫だけど何をそんなに気にしてるの?規格にふりまわされてない?w
1.2以上はハード的に何も変更ないよ?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:28:34.17 ID:p6x2SXB/0
>>992
クレジットカードにコンシェルジュサービスが引っ付いてたら、コンシェルジュに頼むと自動で探してきてくれるぜ。
決して「ノー」とは言わないプラチナカードサービスの舞台裏って言うのがある。
今回、販売日に2個目調達できるかどうか試してみようかと思ってきた。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:38:18.52 ID:f6TWUab80
>>994
よくわからんから最新のものを選びたいわけで。
でも1.3b以降ならおkってことですね?安いのが使えそうですね。

>1.2以上はハード的に何も変更ないよ?
と言われてもw
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:39:34.17 ID:p6x2SXB/0
>>994
すでにHDMI 1.3のTX-SA805使いでHDMI 1.4問題で人柱が出てる。過去スレにある。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:50:40.86 ID:fYv9SyQm0
アクティブ型とパッシブ型は区別した方が
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 00:17:06.73 ID:fsqpcctT0
ume
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 00:19:25.13 ID:K85tBS1u0
つづく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。