どのイヤホンを買えばいいかここで聞け5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
イヤホン購入相談スレです。

でも、アドバイスに対する判断は自己責任で。
人の耳と好みはあなたのものとは異なります、なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】


質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、
より満足いく買い物ができるはずです。

他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1307433697/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 13:01:18.48 ID:abTQfQ3p0
>>1
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 14:27:36.15 ID:+/KHaQEN0
【予算】 〜35000円位
【使用機器】 DAP,PC
【よく聴くジャンル】 J-POP(女性),サントラ,クラシッック
【重視する音域】中高→低
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
1.抜けが良く伸びやかで広い空間を堪能できる.
2.解像度鮮明.
3.出来るだけ音漏れ少,視聴に問題ない程度に外音遮音

1,2優先、次点3でおながいします.
3は次点ではありますが性能が良いほどいいです.
現在手に入る型落ち品も歓迎です.

よろしくお願いします.
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 19:50:23.18 ID:2te408Or0
>>1
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 23:18:14.95 ID:FyZOFmTX0
ヘッドフォンスレに誤爆したので投稿しなおします。。。
アドバイスおねがいします。

【予算】〜15000(できれば1万円程度)
【使用機器】iPhone3GS
【よく聴くジャンル】ロック、エレクトロニカ
【重視する音域】フラットかやや低音重視
【使用場所】外出中
【希望の形状】カナル
【期待すること】iPhoneにつないで路上や店の中、電車の中で聴くことが多いので繊細な音の違いはわかりません。
あまり安いものだと、耳で音が響く感じに違和感があります。
今までは3スタを使っていて、頭の後ろの一ヶ所に音が集まる感じに特に不満はなかったのですが、修理不可能な壊れ方をしてしまいました。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 07:28:13.43 ID:2SIQCyG20
【予算】6000円前後
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】 ロック、フォーク、ポップス
【重視する音域】フラットで自然な感じがいいです。
【使用場所】 室内、室外ともに使用しますが、室外の方が多いです。
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 アコギ曲なども聴くので、高音が綺麗なこと。
また、耳コピもするので解像度はできるだけ高い方が嬉しいです。
低音で埋れたり、高音が刺さったりしないモノでお願いします。
遮音性は気にしません。

SE115、UE500、BX500、FXC71なども候補として考えておりますが、他にも良いのがあったら教えてください。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 07:36:39.93 ID:5KC0T9Pd0
>>6
CN45
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 12:41:49.06 ID:5yP0u7Ko0
予算】 〜30000円位
【使用機器】 DAP NWx1050
【よく聴くジャンル】 J-POP(女性),サントラ,アニソン ,ロック、メタル
【重視する音域】中低 ただ高音が潰れない程度のバランス
【使用場所】 室内 、通勤電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
現在BX500を使っていますが、高音のクリアさには不満がないですけど、音の厚みと低音に物足りなさを感じます。
現在10proとIE8を検討してみましたが、前者はボーカル、後者は高音があまりに死にすぎると聞いています。ちなみに10proは一曲だけ試聴してみましたが、面白味がないように感じました。
よろしくお願いします
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 12:49:04.68 ID:a0or0iNm0
>>8
Westone3とか
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 14:03:12.33 ID:u8tVTLtC0
【予算】〜4000円(できれば3000円前後)
【使用機器】NW-S605 PC
【よく聴くジャンル】アニソン、クラシック、ゲームサントラ
【重視する音域】高音、重低音
【使用場所】 電車・室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
音漏れがしない。断線しにくい。
HP-FX77の低音の音域が自分に合っていました。

http://www.youtube.com/watch?v=7rQ2ayKT0lw
http://www.youtube.com/watch?v=ksevd-Z544U
http://www.youtube.com/watch?v=L5T9OWSH0xc
これらの高音と低音が綺麗に聞こえるイヤホンがいいです。
よろしくお願いします。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 00:34:06.01 ID:3ep6GF520
【予算】〜10000円
【使用機器】 NW-A855 PC(UA-25)
【よく聴くジャンル】 プログレ、サントラ、ロック、エレクトロニカ等(わりと何でも)
【重視する音域】フラットな感じがいいです。
【使用場所】 室内、屋外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
 音漏れがしない、なるべく断線がしにくい。
 田舎住まいなので、近所に視聴できる環境やそもそも中〜高価格帯イヤホンを置く店がなく情報が
 不足しているのですが
 SE215とER-6iが気になっています。
 よろしくお願いいたします。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 00:46:00.16 ID:SxYokN500
>>11
SE215はフラットではないし、リケーブル可能とはいえコストがバカ高い
ER-6iは高音寄りのフラットだが、作りが貧弱でフィルタ交換もあるので維持費がかかる
少し価格は落ちるが、ZERO AUDIOのBX500はどうだろうか
ロックや電子音型に合う音ではないと思うが
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 00:58:08.63 ID:Y0Yif4vJ0
【予算】 〜12000程度
【使用機器】 PC直
【よく聴くジャンル】 古い洋楽ロック(特にブルース・ロック)中心に雑食
【重視する音域】 フラット〜ややドンシャリ
【使用場所】  基本的に室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
こもり感が無く原音再現性が高いこと
主に室内利用なので遮音性を捨てて、候補としてAurvana AirとHiDefJaxを考えています
まあ安いほうがいいのですが、Aurvana Airは壊れやすいようなレビューがチラホラあるのが気になります
実際のところどうなんでしょうか?
耐久性に問題があるようでしたらHiDefJaxでいこうかと思いますが他に候補がありましたらお教えください
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 02:01:25.31 ID:zQrReN9F0
>>9
ありがとうございます。westoneはなかなかIE8よりでバランスが取れてそうですね

しかしぶっ高いですね・・・・
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 07:13:52.43 ID:mL4WVSsD0
【予算】〜15k
【使用機器】iPhone4内のiPod
【よく聴くジャンル】 ロック、パワーポップ、パンク、日本のフォーク
【重視する音域】中高音
【使用場所】 室内、室外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 低音はある程度出ていれば、多少弱くても良いです。ボアボアして他の音域を邪魔したりしないもので。
高音は伸びやかに鳴って、アコースティックの曲が魅力的に聞こえるもの。
ボーカルが綺麗に聞こえてくるもの。
解像度は高い方が嬉しいです!
1611:2011/08/21(日) 08:03:29.70 ID:3ep6GF520
>>12
ありがとうございます。リケーブルにひかれて買おうと思ったのですが、いまいちでしたか…
ジャンルの所には書き忘れましたが結構民族音楽からテクノまで幅広く音楽を聞くのですが、そのような場合でも
おすすめされたBX500でも大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 12:06:39.48 ID:SxYokN500
>>16
音特性がだいたいフラットだから、特に弱点はないはず
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 13:09:38.81 ID:UyuLwrx40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1308156446/
何時の間にか中価格スレ出来てたんだな
なかなか良スレの流れ


>12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 16:29:07.10 ID:rreIQ40y0 [2/2]
とりあえずのオススメ機種

低音が響き、高音は綺羅びやかな激しい機種が欲しい
―→CKS90、FX300、ImageS4
とにかく緻密で解像度の高い機種が欲しい
―→Apple In-Ear Headphones
音質も良くて遮音性が半端無くいい機種が欲しい
―→SE215
なんでもいいからグレードアップしたい>高音より
―→BX500、ER-6i、AurvanaInear2
なんでもいいからグレードアップしたい>低音より
―→RH-ED1、EX510


改変せずまんまコピペしてみた
ここに質問に来る前に覗いたらけっこう答見つかるかもね
198:2011/08/21(日) 14:06:33.83 ID:zQrReN9F0
>>16
参考になるかわかりませんけど、テクノであればたとえばパフュームなんかでは特に不満はないですよ。
以前BX500買うときにer6も候補には入れていたんですが、er6は余りに音が薄っぺらすぎました。加えて高音のクリアさでは
BX500のほうが勝っていた気がします。
ただし低音に関してはどうしても弱さがあります。疾走感だとかノリのよさ?(表現が難しい・・・)はどうしても薄っぺらく感じてしまいますね。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 14:29:58.22 ID:A4gXC2w10
【予算】 5万まで。安くても可
【使用機器】 COWON J3
【よく聴くジャンル】 和&洋POPS
YUKI miwa aiko yui Kiroro
いきもの 遊佐未森 瓜生明希葉 竹仲絵里 柴田淳 菅原紗由理 美元智衣 さぁさ dido corrs Meja M2M Cranberries bellefire etc..
【重視する音域】 高音のシャリと刺さりがなく、生楽器の音がリアルでボーカルが埋まりすぎなければ...
【使用場所】 室内外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 奥行き上下左右の音空間が広く、楽しく聴けること。遮音音漏れ性能に優れればなお良
お願いします。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 14:54:13.36 ID:SxYokN500
>>20
音域から考えるとER-4SでFAなんだけど、音空間に関してはそれほど広くないからなあ
アルバナ3とかいいかもしれない。高音よりだけど刺さらないし、イヤーピース換えると音場が化物になるし
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 15:28:47.78 ID:A4gXC2w10
>>21
早いレスありがとう
アルバナ3検討してみます
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 19:00:26.81 ID:CE19wj4d0
ヘッドホンスレで一回質問したのですが、
よく考えたらPCM-M10より大きな物を持ち運ぶのもどうかと思いこちらで質問します。
よろしくお願いします。
【予算】 10Kまで
【使用機器】 PCM-M10
【よく聴くジャンル】クラッシック というか自分の演奏モニター用 弦楽器
【重視する音域】全域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 不問
【期待すること】 弦へのタッチとか余韻の音が再現できると嬉しい

楽器練習の録音を再生する時に使用します。
今までは、何故か持っていたよくわからないソニーのイヤフォン
を使用していました。(たぶん付属品)
片耳が聞こえなくなったので買い換えです。
よろしくお願いします。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 19:36:49.19 ID:ceLrdM1Y0
【予算】 とくに決めてないですが安いほうがいいです
【使用機器】 携帯(T004)
【よく聴くジャンル】 テクノポップ
【重視する音域】(高・中・低等) とくになし
【使用場所】 (室内外等) 通勤用
【希望の形状】 ワイヤレス(bluetooth)
【期待すること】
カナルでもフックでも良いのですが、とにかくワイヤレスで、
できれば目立ちにくいものがよいです。

今使っているLBT-HP120C2が、付け心地が極端に悪いので、
それ以外があれば助かります。


25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 20:33:19.48 ID:OIR0gByb0
>>15
e-Q5
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 00:37:06.73 ID:Z+F/dYeZ0
【予算】〜25000
【使用機器】J3
【よく聴くジャンル】 洋ポップ、女性ボーカル
【重視する音域】中、低
【使用場所】 室内も屋外も
【希望の形状】 カナル
【期待すること】現在HD25、HD598を持っていてこれらと使い分けしたいです
        女性ボーカルやポップが優しく聞こえるイヤホンないですかね?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 01:23:12.82 ID:P2n1HsFh0
【予算】\20,000前後
【使用機器】 ipod classic
【よく聴くジャンル】 POPS,ROCK
【重視する音域】重低音
【使用場所】地下鉄
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ノリの良い迫力がある音
        女性ボーカルが気持よく聞こえること
        高めの遮音性
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 02:11:40.87 ID:jxrX3Pza0
>>23
若干オーバーするがhf5

>>26
IE8
HD25とHD598使ってるなら違和感少ないはず

>>27
X10・5
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 02:14:29.30 ID:P2n1HsFh0
>>28
X5は持ってますがX5では低音が物足りないです。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 02:23:32.94 ID:jxrX3Pza0
>>29
ふむ、此処がヘッドホンスレならHD25-1を薦めるのだが…
だったらTurbine(非GLD・CPR)とかはどうかな?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 02:28:01.53 ID:P2n1HsFh0
レビュー見てる感じだとTURBINE良さそう
明日久しぶりに淀行って視聴してみようかな(片道1時間強かかるけど…)

10proの低音と比べるとTURBINEの低音ってどんな感じ?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 02:31:50.20 ID:cHvfySgK0
>>31
MH なんちゃら IE は大体スーパーボールみたいな低音出す
ボンボコボンボコ跳ね回るの
それに比べると10proは泥団子みたいな感じかなあ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 02:36:17.20 ID:P2n1HsFh0
>>32
例え方がスゴイな…

重低音のイヤホンをネットで探してたらbeat tourってのが出てきたんだけど
これとturbineだとどっちがオススメ?
3411:2011/08/22(月) 07:48:41.39 ID:sr9P4f/K0
>>17
>>19
ありがとうございます。
みなさんのおすすめを参考にして、BX500を先ほど注文しました。
今から届くのが楽しみです!ありがとうございました
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 09:37:08.48 ID:cHvfySgK0
>>33
うーんどうだろう、量で言えばtourの方が確実に上
turbineは量はそれほど多くはないけど、締まったノリのいい低音が出る
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 16:34:22.79 ID:Sa8J1bPI0
>>33
赤きしめん(tour)とタービンなら後者をオススメするなー
前者は全体的な音のバランスがあまりよろしくない気がする
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 18:37:58.88 ID:zsl/1e+D0
どっちのイヤホンの方が音質良いですか?

・オーディオテクニカ ATH-CKS77
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004UTSCZW/ref=ox_sc_act_title_1...

・SONY XB41EX
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004L721XW/ref=ox_sc_act_title_2...

重低音が効くほうが良いです。

でも、重低音が効き過ぎて中高音が犠牲になってるものは嫌なんで
バランスが良いものが良いです。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 19:18:00.32 ID:Sa8J1bPI0
>>37
またえらく微妙な二択だな……5k以内で低音がよく鳴るのをお探しか?
とりあえずこの二つの中からだとXB41EXを薦めとこう
ただ、どうせならもう少し足してCKS90なんかを選ぶ方が良い気がするな
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 19:37:20.06 ID:cHvfySgK0
>>37
重低音の効き方はCSK77の方が圧倒的に上、ただ中高音のマスキングなしで低音楽しみたいならXB41
つまりあちらを立てればこちらが立たないので決めようがない
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 19:44:47.43 ID:zsl/1e+D0
>>38
ありかとうございます
検討してみます。
xb41exはソニー製なので耐久性とかはダイジョブですかね??
>>39
ありがとうございます
やはりバランスが良いのはxb41exでしょうか?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 19:59:16.74 ID:cHvfySgK0
>>40
やや低音のある迫力とそれ以外は普通の特性がほしいならXB41でいい
CKS77は爆低音レベルだからマスキング嫌ならスルーしたほうがいい

あとマルチやめとけ、1つのスレで2回程度催促してそれでも反応がないくらいでなきゃやるな
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 20:03:18.99 ID:zsl/1e+D0
>>41
ありがとうございます
次から気をつけます
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 00:05:59.11 ID:Xwk6JkVD0
【予算】 30000ぐらい
【使用機器】 Walkman NW-A857
【よく聴くジャンル】 米ポップ、ロック等
【重視する音域】高域
【使用場所】 (室内)
【希望の形状】 カナル
【期待すること】綺羅びやかな高域と遮音性

Weston3とIE8を持ってるが、全く違うタイプのが欲しくなった
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 00:30:37.63 ID:UfPAvcFl0
>>43
ER-4SでFAです
お疲れ様でした
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 00:31:56.64 ID:5ZdhTxUs0
【予算】特に決めてません
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】音ゲーサントラ、プログレ、エレクトロニカ
【重視する音域】高音域
【使用場所】 室内外どちらとも
【希望の形状】オープンエア
【期待すること】 耳穴が小さいので、少し小さめのものがあったら教えて頂きたいです
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 01:08:17.22 ID:8bS7X9ha0
>>8
モンスタービーツ ツアー ww
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 01:38:09.39 ID:Xwk6JkVD0
>>44
ポタアンを持ってなくて鳴らしきれるか不安です
直挿しでも大丈夫でしょうか?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 01:42:59.90 ID:UfPAvcFl0
>>47
ならER-4Pでおk
4Sでも鳴らせないことはないけど、PHPAなしなら4Pの方が無難
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 07:59:57.11 ID:PZWW5rp90
>>47
「鳴らしきれない」なんて現象は存在しない
問題は音量取れるかどうかだけ
というわけで、確実に音量取れる4Pの方がおすすめ
低音多すぎと感じたらS化アダプターつければいいしね
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 20:05:23.16 ID:n9CfM6j5P
【予算】 1万円前後
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】JPOP AKBなどのアイドルソング
【重視する音域】高音重視
【使用場所】 電車バス等の移動
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
遮音性が高いと嬉しいです。
アイドルソング等のJPOPには高音重視でいいんですよね?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 20:12:07.27 ID:ivneREnG0
>>50
hf5
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 20:15:51.47 ID:UfPAvcFl0
>>50
Apple in ear headphonesでいいんじゃないかな
Etymotic Researchのmc5,hf5でもいいだろうけど
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 21:29:33.73 ID:5neisZ160
>>50
自分の好みの音の傾向が分かってないようだし
とりあえずATH-CKM99みたいな高音キラキラ中低音も出てますみたいなの使ってみたら?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 21:39:22.21 ID:U4ccZngG0

【予算】1万円以内
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】ハウス テクノ ドラムン
【重視する音域】低音
【使用場所】主に室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
リモコン付き
低音重視だけど、出来れば高音の伸びも欲しい。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 21:54:51.26 ID:EXvQKPFIQ
【予算】一万円前後
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】クラシック サントラ ピアノ アニソン
【重視する音域】高、低音
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
室内でDENON AH-D1100を使っているので
これに近いのが欲しいです
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 23:38:05.75 ID:tkpSx62U0
【予算】〜25000円
【使用機器】walkman
【よく聴くジャンル】エレクトロニカ ドラムン アニソン
【重視する音域】低音
【使用場所】 室外 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】 遮音性が高い
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 01:00:24.46 ID:1P67Zu1x0
【予算】2万前後
【使用機器】NW-A855
【よく聴くジャンル】トランス、ロック、R&B
【重視する音域】低音よりのフラット希望
【使用場所】室内、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
現在CKM99を使っているので、これ以上の遮音性と音質。
個人的には10proかSE425が気になっています
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 01:28:03.03 ID:yLkAfM1T0
>>49
それが鳴らしきれる/きれないなんじゃないのかな?と素人の俺が主張してみる
プレイヤーの音量をmaxにすれば音量的には届いているんだけれど、バランスの悪い変な音が出ているとかそういう感じ
ある程度の余裕がないと駄目なんだと思い込んでいるヨ!
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 16:06:09.35 ID:kpL6jb5Z0
【予算】2万程度
【使用機器】PC、ポータブルプレイヤーなどに直接
【よく聴くジャンル】POP(ミスチル)、アニソン
【重視する音域】とくになし、できればバランス重視
【使用場所】家、屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】運動しながらでも位置がずれにくい
60RE:2011/08/24(水) 18:24:36.58 ID:rg/HT4At0
【予算】1980円ぐらい
【使用機器】iPod touch AQUOSPHONE
【よく聴くジャンル】J-POP ユーロビート リミックス
【重視する音域】低音域
【使用場所】室内 屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】とにかく音質がよく低音域がでるほうがいい
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 18:47:58.50 ID:jB06ikDc0
【予算】約10000円
【使用機器】iPhone4+アンプ
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)jpop全般、特に宇多田ヒカル、洋楽(女性)、

【重視する音域】高、中
【使用場所】 室内、電車
【希望の形状】
【期待すること】
ボーカルの声が映えるものがいいです
お願いします
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 19:11:38.13 ID:KVH7wxAd0
>>61
hf5

お持ちのアンプにもよるが、予算もう少し頑張ってER-4Sで聴く宇多田は鳥肌がたつ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 19:29:15.14 ID:jB06ikDc0
ckm99,cks90とは結構変わります?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 19:45:24.05 ID:2bdyv4N40
>>60
誘導。こっちで聞いた方が良いかも

低価格でナイスなイヤホンPart91
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313145420/
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 21:05:00.85 ID:/t/TV9Lv0
>>63
全然違うよ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 21:14:46.27 ID:m5/d4zds0
CKS―90iってどうですか?低音がよく出ると聞いたんですが。
67RE:2011/08/24(水) 23:28:36.10 ID:rg/HT4At0
>>64
スレちだったかすまん
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 04:24:07.78 ID:RdFhSYFt0
AKB48に合うヘッドホン教えてください
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 08:12:55.11 ID:31TWG/LP0
ありません
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 12:24:43.86 ID:SPX7ldl50
DAISOイヤホン箱買いかな
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 12:52:49.41 ID:qkpXd3Aa0
48個買えばいいと思う
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 13:07:06.87 ID:9ZNsbPCfP
>>68
EX1000買っとけば間違いない
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 13:08:37.24 ID:yUfCRZbX0
平井堅に合うイヤホン教えて下さい!
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 16:30:24.99 ID:qkpXd3Aa0
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 19:55:11.85 ID:Yb0j/9fe0
【予算】〜4万
【使用機器】PC(USBオーディオアダプタ)とウォークマン
【よく聴くジャンル】動画視聴、ロック、J-POPなど
【重視する音域】重低音>ヴォーカル≧高音
【使用場所】 PCは室内、ウォークマンはランニングでも使いたい
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
アンプを持っていないので直挿しでも大丈夫な機種でお願いします
好みな音はドンシャリですが、PCでも使いたいので
ドンシャリでもなるべくヴォーカルがクッキリしていて、声が自然な機種をお願いしたいです
タッチノイズも少なく、遮音性もできるだけ高く、音場も自然で広いほど嬉しいです
予算的にも良いものを一つドンと買いたく思っています
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 20:04:49.75 ID:Yb0j/9fe0
重視する音域は重低音>高音≧ヴォーカルに直します、すいません
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 20:29:07.93 ID:TVjgbtbz0
カナル型に重低音なんぞ存在しないわ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 20:42:54.14 ID:+8SDeKD10
>>75-76
ランニング用だけ安くてもいいから別の買え。
安全上の理由以外に、カナルだと呼吸過多時に耳抜きができなくなる。
可能な限り 「耳道を完全密閉しない機種」 がいい。
ランニングは故障しやすい環境だし、断線時などの金銭的ショックも少なくて済む。
イヤホンじゃないがKOSS SportaProなら好みの音質だろう。

ランニングは別の完全室内用として、>>76ならFuture Sonics m5
>>75ならUM3Xが思い当たるが、こっちはもっと詳しい人に任せるよ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 21:47:03.41 ID:Yb0j/9fe0
>>77
重低音の項目は低音にするということで
でも膨らんだ低音より締まった低音の方がいいです
>>78
実は既にSportaProは持ってます
じゃあランニングの概念は捨ててください、今あるインナーイヤーでも使います
完全室内用のものは参考になります、ありがとうございます
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 23:39:54.91 ID:zi6FzQ510
【予算】\10000以下
【使用機器】iPod nano→iBasso P4
【よく聴くジャンル】テクノ、ポストロック
【重視する音域】低音
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】キレと量感がある低音が出るイヤホンを買おうと思ってます。
今のところimageS4、CKS90、FXT90あたりで迷い中
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 05:22:29.42 ID:6K/gWkv+0
店で視聴してみてHA-FX700が気に入ったのですがスマートフォン
では性能を殺してしまうでしょうか?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 08:17:51.54 ID:f3YoloFt0
iPhone直挿ししてるが問題ないよ
つか、性能殺してると思うならポタアン使えばいいんじゃねーの?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 12:54:42.00 ID:viwFeddL0
>>81
能率良くないわけじゃなし、性能殺すなんてことは先ず無いだろう
友人から借りて使ったことあるが、FX700.は良い機種だよ
84 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/26(金) 12:59:50.27 ID:mExZiHVFP
iPhoneだと音量取りやすいよね
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 15:01:38.75 ID:6K/gWkv+0
レスありがとうございます
FX700を買うことにしました
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 23:55:00.77 ID:/qIQ28RL0
【予算】〜3万くらい
【使用機器】iphone
【よく聴くジャンル】BUMP等、ロック
【重視する音域】
【使用場所】屋外のみ
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
とにかく明瞭感があってノリの良い物が良いです。
ボーカルは近めで、必要量の低音はしっかりと出ている機種はありませんか?
BUMPの曲を元気に聞かせて欲しいです。
ヘッドホンで例えればGRADOのような開放感のあるものが好きです。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 00:45:41.71 ID:QiDbN8qn0
>>86
・・・^^;
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 00:46:52.19 ID:astTCd0D0
>>87
やはりイヤホンに開放型ヘッドホンのような音を求めるのが酷でしょうか?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 00:54:37.52 ID:aQrK/6YN0
>>88
無理やり近いのを探すと SR325っぽいのがAtomic Floyd HiDefJax
そしてカナルなのに音漏れも盛大で外では使えない  \(^o^)/
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 01:04:14.32 ID:astTCd0D0
>>89
実は以前10proを試聴した時に
「ボーカルの引っ込み加減」と「抜けの悪さ・明瞭感のなさ」が気になって、
これを解消できるようなイヤホンを探していました。

これを解消しようとすると上で挙げて頂いたようなイヤホンしか存在しないのでしたら、今回は諦めようと思います。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 08:16:06.34 ID:bG4o8KNy0
【予算】 〜4000
【使用機器】 iPod・スマホ
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】強いて言えば低
【使用場所】自習室・自宅・電車・通学
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
iPod付属のイヤホンが壊れたので、高価格のを買ってみる前につなぎで買おうと思います。
透明感ある音質の物だと嬉しいです。
かなりオススメの機種があるのならば、もう少し予算を増やすこともできます。お願いします。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 08:31:27.05 ID:IX11UY0zO
>>91
UE350
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 10:26:57.01 ID:Jo/S8Jg/0
>>90
普通にUM3X聴いてみたら?
正直カナル型で抜けがいいってのは限られてくるよね
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 11:17:33.90 ID:EZfeOd3GP
>>91
EX1000
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 12:13:13.79 ID:07Mb+lTH0
>>90
抜けに目を瞑っても構わないならSE425とかどうよ?

>>94
いやEX1000は自習室じゃ拙くないか? そこそこ音漏れるし
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 12:27:20.49 ID:g7pOdMVL0
アナル型はありませんか?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 12:43:59.94 ID:3FLtBUFK0
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 13:27:36.87 ID:YgEgVqPW0
【予算】店売りで3000円迄
【使用機器】ウォークマン、PSP、iPhone4
【よく聴くジャンル】主にアニソンですが他ジャンルも幅広く聞きます
【重視する音域】高音、ただし高音特化し過ぎて他がダメなようなのはNG
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】カナル型などイヤーピースがあり装着感がいいもの
【期待すること】
1,音漏れがしにくい物
2,三段キノコ型や細長いタイプのイヤーピースが売っているのを見たのですがそれがもしオススメならそれの中からオススメを教えて欲しいです
3,音があまり篭らず鮮明な物
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 15:14:55.16 ID:07Mb+lTH0
>>98
オーバーするかもしれんがとりあえずFXC51
もう少し出してもいいならネットでCKM77かBX500
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 15:31:29.37 ID:QgW6w0hq0
【予算】5万
【使用機器】MDR-EX1000 ZH-BX300 HD-1L
【よく聴くジャンル】JーPOP色々
【重視する音域】バランス良く
【使用場所】 室内
【期待すること】
EX1000は全体的には良かったのですが、特定の音域が強調されているようで、たとえば、他のイヤホンなどでは目立たないシンバル?の音が大音量で聞こえるということがありました。
高音が刺さるのとは違います。
何十曲も聞いているとたまにそういう曲があるというだけで、その点だけが不満でした。

EX1000からこの癖を無くしたような機種を探してます。
府帯音が少ない、フラット、音域のバランスが良い機種はないでしょうか?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 15:34:18.61 ID:z74rgtUP0
W4とか
でもそれソースの問題じゃないの?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 15:48:48.53 ID:QgW6w0hq0
>>101
他のイヤホンやヘッドホンでは小さく聞こえる音なのでソースの問題ではないと思います。
不自然すぎて聞けません。
そういう曲は滅多にないのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000149169/SortID=13128892/
この方は刺さると言ってますが、刺さるのではなくて強調されます。
300時間以上エージングしてみても変わりませんでした。

W4調べてみます。
ありがとうございます。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 15:59:08.17 ID:0iyupFHG0
【予算】2万円前後
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】J-POPほか雑食
【重視する音域】とくになし
使用場所】屋外(電車、地下鉄、徒歩)
【希望の形状】カナル型
【期待すること】小型、デザイン重視

とにかくデザイン重視です。やぼったいのはNG。
その中でなるべく音のいいものが希望です。
D型、BA型は問わないのですが、できればBA型。

検討したところでは、IE6、SE215(クリア限定)、miniDarts(、ImageX5)が見つかりました。
westone2はデザイン(サイズ)がNGで惜しい。
よろしくお願いします。

104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 17:14:20.19 ID:ul5dygkY0
【予算】3万円前後
【使用機器】PC、PSP
【よく聴くジャンル】アニソン、eurobeat
【重視する音域】高・中域
【使用場所】室内、室外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】綺麗な高・中域

現在、Ultimate Ears SUPER.Fi 4を使用中ですが、
このイヤホンの上位互換みたいなのが希望です。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 21:07:57.75 ID:TEcPcSbU0
>>104
UE700r
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 00:05:21.69 ID:8hisrnXy0
【予算】 〜2万前半
【使用機器】 NW-A845
【よく聞くジャンル】 アニソン(女性ボーカル)メイン、あとはジャズ
【重視する音域】 フラット〜やや高音寄り
【使用場所】 自宅、電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 解像度、分離感が良い
断線しやすくないものが良いです。ケーブル交換等できれば安心
音漏れについては、電車で隣に聞こえない程度ならOKです

お気に入りのSCL4が断線しそうなので、後継を探しています。
同じSHUREのSE315、SE425、あとは解像度が高いということででEX800STが気になっています。
他のおすすめ機種、ご助言をよろしくお願いします。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 00:21:41.80 ID:huMTmTpw0
>>106
ER-4P
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 00:23:41.42 ID:pHc+JQkm0
その予算ならER-4かなあ
もっとだせばSE535とか良さそうだけど
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 00:24:41.01 ID:56VI1nQ20
>>106
ケーブル交換とか総合的に見ても800STでいいと思うよ
110106:2011/08/28(日) 05:21:11.09 ID:8hisrnXy0
>>107-109

ありがとうございます。
ER-4Pと800STのどちらかの購入を検討してみようと思います。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 08:51:08.85 ID:yMFr0Qh20
電車で使うならER-4だな
遮断性すごいぞ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 11:47:42.13 ID:NSpGYTTh0
スマン、スルーしようと思ったが
遮断性じゃなくて遮音性じゃなかろうか

まあ、ER-4には俺も一票だが
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 17:38:23.37 ID:c5ZDaOgY0
【予算】~12000
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】アニソン・ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今のところC710、CKM99、ドブルベあたりで悩んでいます
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 18:57:41.92 ID:W9rpM+FQ0
【予算】20000円くらい
【使用機器】iphone4
【よく聴くジャンル】限定なし
【重視する音域】限定なし
【使用場所】主に屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
20000円クラスのBA型で間違いない定番を教えていただきたいです。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 19:19:08.81 ID:1AB5uHNf0
【予算】5万円
【使用機器】NW-A847直差し
【よく聴くジャンル】ハードコアテクノ、ロック
【重視する音域】締まりのある低音 ベースをしっかり聞きたいです
【使用場所】室内、電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】リケーブル可能

UM3XRC、10PRO、IE8、EX800STあたりで迷っています。
アドバイスお願いします。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 20:05:10.79 ID:1ezsPLbY0
【予算】5000円まで お手軽に買える値段。
【使用機器】iPod nano 5th
【よく聴くジャンル】 アニソン サントラ ゲームサントラ
【重視する音域】よくわからないので限定しない
【使用場所】 電車 徒歩
【希望の形状】 インナーイヤー
【期待すること】
iPod付属のイヤホンが壊れたので適当なのを買ってみました。
しかし、左耳はしっかり固定されるのに
右耳がしっかり当てはまらず、左耳からはしっかり聞こえるのに
右耳からはちょっとぼやけた感じで非常に違和感がありました。

サイズをあまり気にしなくて済む、自然なフィット感がある
ようなイヤホンは無いでしょうか?
もしくはサイズの見極め方を、ご教授していただけるとありがたいです。

カナル型は歩くと、歩く音が五月蝿くてダメでした。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 20:17:41.14 ID:qFFxTehY0
>>113
CKM99

>>114
二万前後から選ぶなら
ER-4S・4P、SE425・315、X10・5、ってトコじゃないか?
後は音屋限定で10proか、今は入荷待ちだけど

>>115
EX800ST
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 20:19:49.79 ID:yMFr0Qh20
>>114
20000円のBAといったらER-4
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 20:32:23.36 ID:UK+NAcTO0
>>114
ER-4
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 20:38:01.55 ID:56VI1nQ20
>>114
ER-4Sを間違いないというのは危ない気がするんだよなあ……
せめて重視する音域がほしいところ
鼓膜をぐらぐら揺らすような低音がほしいならER-4Sはやめといたほうがいい
Klipschのimage X5なんかはわりと万能だと思うけど
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 20:52:55.09 ID:yMFr0Qh20
BAって限定してる時点で低音求めてないだろ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 20:55:41.29 ID:huMTmTpw0
>>114
今ならX10が狙い目
以前は2万後半だった値段が、ほぼ2万ジャストまで落ちてる。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 21:02:05.27 ID:r/nnaOwW0
【予算】3千円まで
【使用機器】iPhone直挿し、もしくはiPod nano+DAP
【よく聴くジャンル】POP、フォーク
【重視する音域】中域。あとアコギがきれいに聴こえると嬉しいです
【使用場所】室内、電車
【希望の形状】インナーイヤー型
【期待すること】コスパのよさ

イヤホンはIE8とER-4Sを持っていますが、バックアップ用に
気軽に使えるインナーイヤータイプの廉価なイヤホンを探しています。
電車での使用が多くなると思いますので、音漏れが少ない方がいいです。

よろしくお願いします。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 21:42:15.93 ID:56VI1nQ20
>>123
3000円までで中域は難しいなあ……
っていうかインナーイヤーになってるけどカナルでいいんだよね?
インナーイヤーは基本爆漏れだから電車内では使えんよ
中域って意味ではDTX60とかかな、カマボコではないと思うけど中域に妙な盛りあがりがあって、ヴォーカル結構強い
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 21:43:18.90 ID:sINl++/f0
>>123
3千円?
IE8とER4所有?

無理
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 22:08:11.27 ID:r/nnaOwW0
>>124
あ、耳の奥にいれるタイプじゃないのを想定していたのですが、
やっぱり音漏れ激しいですか。
電車内は諦めて室内に限定しても難しいでしょうか。

>>125
値段のわりにいいじゃん、ってレベルの奴があればよいと思いまして。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 22:12:12.75 ID:sINl++/f0
>>126
ならピアノフォルテ2
ただし音漏れは大きいよ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 22:13:15.01 ID:a9x04m2N0
>>126
すげー雑に使う用なら、AmazonのアウトレットでSHE9700-Aでも買ってみれば
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 22:17:17.90 ID:56VI1nQ20
>>126
いや、インナーイヤーを電車で使うとかやめてね、迷惑だから
使うんだったらカナル型でなおかつ遮音性の高いもので頼むぞ
DTX60はそのあたりは心配ないはずだが
しかし普段使ってるイヤホンがハイレベルすぎるな
下手にローエンドに手を出して満足できるかどうか
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 22:27:44.89 ID:qFFxTehY0
>>126
自分もIE8やER-4Sのユーザーが
3kレベルのイヤホンで満足するのは無理だと思うなあ
しかも非カナルなら尚更

せめてカナル且つ7k〜10kならまだ選択肢もありそうなもんだが
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 22:58:55.71 ID:r/nnaOwW0
123です。
皆様ありがとうございました。

最近ずっとカナル型のイヤホンを使っていたので、
気楽に装着できるインナーイヤー型が懐かしくなって探していたのですが、
3千円の予算では厳しそうですね。
もう少し予算を増やすなり考え直してみたいと思います。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:36:35.88 ID:PP6tsmwEP
そういえば最近安物の価格帯でもインナーイヤーって見かけないよね
ほとんどカナル型しか置いてない
その上ある程度の音質求めるとなると条件厳しいよな
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:42:21.07 ID:PuXCEUjc0
【予算】6000円から7000円
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】ポップ ロック フォーク
【重視する音域】特になし
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性が高めのもの

お願いします
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 00:04:47.28 ID:i4rlAte00
>133

FXC71
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 00:23:14.98 ID:di5MvGN60
【予算】4万円くらいまで
【使用機器】NW-A855
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル)、サントラ、ピアノ
【重視する音域】(高・中・低等)高音域が綺麗に聞こえるもの。低音もある程度しっかりしたものがいいです
【使用場所】 (室内外等)電車、徒歩
【希望の形状】カナル
【期待すること】出来るだけ装着感がいいもの、遮音性の高いものでお願いします。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 00:23:49.23 ID:sCNvqxGZ0
>>134
ありがとうございます
検討してみます
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 00:30:54.69 ID:WHgrCP5xP
>>133
ちょっと高いかもだけど Etymotic Research mc5
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 00:40:40.01 ID:WHgrCP5xP
>>135
ImageX5
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 03:20:20.23 ID:oLFBjv9g0
>>135とだいたい同じです。

使用機器は
iPodtouch 4thでアンプは
D2 Hj Boa か AT-PHA31iです。

よろしくお願いします。
140115:2011/08/29(月) 06:17:23.71 ID:SREOXwoO0
>>117
EX800STにしようと思います。
ありがとうございました!
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 13:41:46.09 ID:z1gU7JSB0
>>135
>>139
四万まで出せる言うんならWestone4とか
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 14:06:31.96 ID:76ZAZnOU0
【予算】 1万円以下
【使用機器】alneo XA-V80
【よく聴くジャンル】 限定なし
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内、電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
 ずっと使ってきたSE-CLX7がへたってきたので、その代替機、
 あるいはレベルアップ機を探しています。よろしくおねがいします。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 16:41:28.03 ID:M7tgAlA80
【予算】3万まで
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】オルタナティブ、エレクトロニカ、ポストロック
【重視する音域】(高・中・低等)高音の伸び
【使用場所】 (室内外等) 主に電車
【希望の形状】カナル・ヘッドセット
【期待すること】断線対策にリケーブル可能

今はhf5使ってます。
iPhone用にヘッドセットついたやつでリケーブルできるのを追加で買いたいです。

この条件だと、triple fi 10、SE425、IE8が探した中では該当しました。
別途iPhone用ヘッドセットケーブルに買うつもりです。

他にもは選択肢があれば教えてください。

144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 18:14:38.39 ID:5Rq1/9Yp0
【予算】40k
【使用機器】PC直 iPhone4
【よく聴くジャンル】ドラムンベース、エレクトロニカ、オルタナティブ
【重視する音域】(高・中・低等)低
【使用場所】 (室内外等)室外、電車など
【希望の形状】カナル
【期待すること】
IE8、X10、SE535、weston4とかを視野にいれて考えています
もし他にいいやつ、オススメあったら教えてください
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 00:34:41.13 ID:06iuahq/0
>>138
>>141
ありがとうございます。
今度試聴してみます。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 00:35:58.06 ID:lV4PLlqF0
>>142
代替機なら兎も角、レベルアップでその予算設定は如何なものかと
まあ一万以内だったらBX500とかUE600、後はhf5とかがいいんじゃない?
ちょい越えて良いなら音屋でUE700rとか、Aurvana In-Ear 3辺りも宜しいかと

>>143
高音を重視したいならIE8よりも10proかSE425の方が良いかな
iPhone用ならX10もあるが、あれは高音が合うか分からんし

>>144
低域重視でその四機の中から選ぶならWestone4以外かな
あとは10proも良いかもね
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 15:24:33.66 ID:jW8/HNsJ0
【予算】〜3万円
【使用機器】 iPod touch 第3世代 + D2+ Hj Boa
【よく聴くジャンル】アニソン、ロック、(女性ボーカルしか聞きません)
【重視する音域】 高音域が綺麗に聞こえるもの。
【使用場所】 電車、徒歩
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
遮音性が高い。
リケーブル可能。
Shureは耳に合わなかったので他のを

よろしくお願いします。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 16:34:54.74 ID:lV4PLlqF0
>>147
Shure以外でリケーブル出来て、となると10proくらいだろうか
UMX3RCは値が張るしなあ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 16:36:10.88 ID:lV4PLlqF0
訂正、UM3XRCな
150名無しさん|】:2011/08/30(火) 17:53:38.56 ID:ORsxeXuR0

【予算】6000
【使用機器】cowon i9
【よく聴くジャンル】ロック パンク
【重視する音域】中音or低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ベースが気持ち良く聴けるてi9との相性がいいものをお願いします
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 20:17:32.11 ID:wrKMdGIC0
>>727
1万くらいだと中価格スレ行って聞いたほうがいいかもねー
あとは重視する音域とか細かく出せるのであれば、どのイヤホンを買えばスレもいいかもしれない

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1308156446
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313722045
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 20:22:30.23 ID:Wwsbfx1Fi
>>147
リケーブル出来ないがER-4Sを試していただきたい
環境が一緒なんで
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 22:20:59.26 ID:xJrjap+b0
【予算】15000程度
【使用機器】CK4+自作アンプ
【よく聴くジャンル】JPOP(ミスチル B'z)
洋ロック(エアロスミス queen)
【重視する音域】低音
【使用場所】電車 バス
【希望の形状】カナル
【期待すること】ボワついた低音ではなくある程度締まっている物を探してます
あと、出来ればギターが鋭く聞こえたら嬉しいです
おねがいします
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 23:37:20.31 ID:v5swN8vLP
>>153
・Turbine MH TRB IE
・Image X5
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 00:13:57.50 ID:CqZ2PcX9O
【予算】 30000以下
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】Mr.Children AKB48
【重視する音域】低
【使用場所】 室内
ベースが程好くなってギターがきれいに聴こえれば良いなと思います

ベースギタードラムにこだわりたいですね
156155:2011/08/31(水) 00:15:40.97 ID:CqZ2PcX9O
>>155カナル希望です
付けたしすみません
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 00:19:19.68 ID:LHGtidST0

>【予算】〜5000
>【使用機器】ipodtouch 4G
>【よく聴くジャンル】アニソン・洋楽・吹奏楽
>【重視する音域】低音
>【使用場所】 家・電車
>【希望の形状】カナル
>【期待すること】尼で買えたら嬉しい
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 00:49:36.36 ID:46dnnTDZi
【予算】3000円台
【使用機器】ウォークマン、iPhone、PC、PSP
【よく聴くジャンル】強いて言うならアニソン
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内、電車
【希望の形状】カナルのようなちゃんと耳に入るもの
【期待すること】
以前はPanasonicのRP-HJE150、audio-technicaのATH-CK52を使ってたのでこれらよりランクが上のものが欲しい
音漏れの激しいものは避けたい
なるべく音がクリアなもの

よろしくお願いします
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 10:38:08.40 ID:tEILLq8a0
≪149
≪152
ありがとうございます。

UM3XRCとER-4Sを視聴してみようと思います。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 17:47:31.13 ID:fQ901uSQ0
【予算】20000〜35000
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】エレクトロニカ、ヒップホップ、ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内、室外問わず
【希望の形状】カナル
【期待すること】
エレクトロニカとかテクノ聞いてたらいいイヤホンが欲しくなりました。低音重視でこの予算だとIE8かなぁって考えてますけど、ほかにもオススメのイヤホンがあれば教えてもらいたいです。よろしく
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 18:13:14.64 ID:GUDkVZKL0
>>160
IE8はそのジャンル向けではないと思うけどなあ
Turbine copperとかの方がいい気がする
あとはWestone3とか
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 20:29:17.00 ID:XlL61CUz0
>>160
10proの得意ジャンルだと思う
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 00:53:11.80 ID:dTkKl3vpi
>>158お願いします
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 01:58:16.80 ID:7l5yVFb1O
女性ボーカルの曲しか聴かないんで
高音が綺麗で
ボーカルがこもった感じがなく
低音がドスドスくるイヤホンってないですか?

165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 02:07:35.27 ID:qmluN6h40
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 03:17:05.42 ID:c00J3P8k0
>>163
FXC51でも買っとけば?
或いはCKM55とか
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 05:32:23.14 ID:Mwu2vWr/0
【予算】 〜7000円
【使用機器】 iPod nano、PC
【よく聴くジャンル】 VOCALOID
【使用場所】 室内、電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
電車でも使うので音漏れのしないもの、
室内では長時間使うので耳が痛くならないものだと嬉しいです。
今までは1200円くらいのを適当に買っていたので重視音域が
よくわかっていませんが、音が籠ったりキンキンしない感じで。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 19:38:21.94 ID:ZuFjdq5R0
【予算】〜1万円
【使用機器】iPhone、ウォークマン、PC
【よく聴くジャンル】女性ヴォーカル曲、アニソン、ロック
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内、電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
音がクリアで篭った感じがせずヴォーカルの声が埋もれずよく聞こえる物がいいです
ただ静かすぎるのもあまり好みではないのでドンシャリも欲しいです(矛盾したことを言っているもしくはこの価格帯では不可能な場合ドンシャリについてはスルーして下さい)
SUREのSE215を候補としていたのですが高音があまりよろしくない感じがしたのですが皆さんの意見を聞かせて貰いたいです

ダイナミックやBAも知らなかったのですがBAの物を視聴してみると今までとの違いに驚きました
BAがいいのですがBAは静かめな物が多い+BAは高価で選択肢が狭くダイナミックの方が安価で選択肢が広いので、ダイナミックとBAでそれぞれ候補を上げてもらえると嬉しいです
169464:2011/09/01(木) 20:47:05.30 ID:j2Ydzg6Ti
>>168
ER-6iか、もうちょっと出してhf5辺りどうかな。ドンシャリではないけどね。
ダイナミック型でその価格帯でクリアーな音って思いつかなかった
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 20:58:28.05 ID:2bC9L1R9P
D型はCKM99とか
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 21:27:01.04 ID:KSEWFb8wi
>>168
hf5かなぁ
予算もう少し頑張って、Image X5
172168:2011/09/01(木) 21:53:39.79 ID:ZuFjdq5R0
>>169-171
ありがとうございます
じっくり視聴してみます

hf-5も多少予算オーバー気味ですが発売日も候補の中で1番新しいですしそれを1番に考えてみます古いのはダメだと思っているわけではないですけど
トリプルフランジは初なのでそこが心配ではありますが、あとは断線ですね

SUREについては上位モデルでないとあまりよくないみたいですね
シェアー掛けとやらをしてみたかったんですが
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 00:08:13.29 ID:x5Q4+gO/0
hf5、音屋で9800円じゃなかった?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 00:24:40.55 ID:9Jkv9rDa0
>>173
ちょうどそれで困ってました
普段は普通の家電量販店みたいなとこで買うのでそこだと1.5万円位で・・・
音屋ってサウンドハウスのことですよね?
すぐ手に入れたいんでネット通販はあまりしたくなくて
サウンドハウスに普通に店舗があれば行くんですけど近場にない、というか千葉にあるって聞いたんですけど本当にあるんですかね?
店舗があってそこがネットと同価格で販売してたらその値段まで下げて貰えるはずなんですけど
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 00:48:02.22 ID:AkP44zhg0

【予算】4万
【使用機器】ウォークマン、PC
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル)
【重視する音域】高域、中域
【使用場所】室内外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ボーカル重視で伸びのあるもの
あまり刺さらないもの
ちなみに10proよりはUE700の方がボーカルが聞きやすくよかったです。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 01:06:41.08 ID:WxZLD7UO0
>>174
音屋って店頭無い気がする。
今からポチれば明日発送で遅くても明後日には届くと思うし、
別に通販でもいいじゃない。
どーしても早く欲しいなら5000円捨てたつもりで量販店で買えばいい。

>>175
ボーカル最重視ならUM3Xを勧める。
シンバルとかの高音域が地味で大人しいけど、ボーカル域の表現力はハンパ無い。
しかし、低音もそれなりに主張するので、低音はあまり要らないって場合なら微妙かもしれない。

ボーカルより上の音域も欲しいならSE535かW4
UM3Xよりもボーカルは劣ると思うが、バランスが良い。
硬めでカッチリ系のSE535、柔らかしっとり系のW4って感じ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 01:12:39.93 ID:9Jkv9rDa0
>>176
ありがとうございます
明日朝一で買いにいって値切れなかったら速攻ポチります
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 10:07:50.29 ID:uFf+oyae0
【予算】 〜8000円
【使用機器】 iphone
【よく聴くジャンル】 音ゲーソング、ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
 重低音がよく響き、ドラムの音が軽くないものがいいです。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 11:20:35.36 ID:zgROeR+T0
>>176
横からだがサウンドハウスって店舗ないの?
サウンドハウスという名前の店が複数あるのかは知らんが千葉にサウンドハウスの
ショールームがあるとかなんとか
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 11:39:03.86 ID:7q64Wg1b0
よろしくお願いします

【予算】〜15,000円
【使用機器】iPod nano(第5世代)
【よく聴くジャンル】アニソン、ロック、テクノ
【重視する音域】フラット寄りの中低音
【使用場所】室内、電車、外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
MDR-EX85を使っていますが、ワンランク上の物が欲しくなりました
もう少し遮音性と解像度が高いものが良いかなと…
ドンシャリも好きですが、耳が痛くなるのは苦手です
また、眼鏡をかけているのでSHUREのような独特な掛け方のイヤホンは避けたいです
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 11:41:04.57 ID:eYCNB+930
>>180
X5とかどうだろう
アニソンは知らんがロック・テクノとは結構相性いいぞ
遮音性はかなり高いし、解像度も値段から考えれば結構いいはず
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 11:52:47.67 ID:3nf8ZNoq0
イヤホン購入相談スレです。

でも、アドバイスに対する判断は自己責任で。
人の耳と好みはあなたのものとは異なります、なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】3000まで
【使用機器】ipod touch
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】特になし
【使用場所】室内と外両方
【希望の形状】カナル
【期待すること】特になし
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 11:53:47.98 ID:3nf8ZNoq0
↑すいません
間違えました


【予算】3000まで
【使用機器】ipod touch
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】特になし
【使用場所】室内と外両方
【希望の形状】カナル
【期待すること】特になし
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 12:17:41.99 ID:sUcgWFik0
>>180
x5で水樹奈々聴いてるが満足してる

>>183
質問、大雑把すぎ
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 12:20:39.27 ID:piqTZmzD0
>>182-183
そんなにこだわり無いなら低価格スレのテンプレから自分で選んだほうが良いぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313145420/
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 12:26:43.38 ID:RrPr7Qqm0
>>183
店に行って最初に目に入った3000円以内のイヤホンならどれでもいいんじゃね
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 13:23:29.29 ID:hixnih5k0
3000円台以下くらいならデザインだとかと少し視聴して、一瞬でも良いなと思ったの良い気がするけど。その価格帯であまり変わらなくない?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 13:39:05.00 ID:gcQ62dn4i
3kあたりって試聴機あるの?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 13:40:05.98 ID:eYCNB+930
>>188
普通にあるよ
というか価格じゃなくて試聴機提供してるかどうかかと
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 14:10:17.80 ID:OyH87eJa0
いつも思うんだが、アニソンって音楽のジャンルじゃ無いよな

クサメタルみたいなのからジャズっぽいものとかあるから、アニソンって書かれても何を勧めたらいいのかw
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 14:22:31.00 ID:eYCNB+930
>>190
音楽の特性じゃなくて「アニメに使われてる」っていうくくりだから、クラシックとかジャズとかのジャンルとは同列にはならんよね
もう「よく聞くジャンル:アニソン」はスルーされてもいいレベルなのかもしれん
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 14:25:49.68 ID:7q64Wg1b0
>>181>>184
ありがとうございます
X5はスレの前の方でも上げられていますね
試聴して検討してみます
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 17:38:42.17 ID:sUcgWFik0
>>190
そうそうw
照れ臭いのか何か知らんが、糞アーでもハッキリ書いてくれた方がいいよ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:11:18.43 ID:XOgzRM8P0
>>187
なんで3000円台以下だと変わらないと思うんだ?
比較すれば100均イヤホンですら違いはあるだろうに
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 00:38:17.83 ID:EW6Wit850
「アニソン」ってアニメのOP/EDに使われてるってだけだし。
音楽的ジャンルで見れば打ち込みからジャズだのなんだのってなんでもあるぞ。
つまりアニソンとだけ書かれてても答えようが無いから、スルーしていいと思うよ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 01:18:37.49 ID:UoDqsVOI0
ピアノ単独のシンプルな曲が合うイヤホンってありますか?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 01:23:58.93 ID:DE9XmVTe0
>>196
うーん珍しい質問だな
基本的にはクラシック系が合うのでいいと思うけど
Etyとかe-Q7とか
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 02:07:30.14 ID:+yuY+WzU0
>>180
EX85の素直な後継機を考えればEX300とかEX310だな。
まさに>>180みたいな声を取り入れた後継で、
遮音性、音漏れ、低音が強化されてる。

まぁその分俺みたいなEX90信者が泣きをみたんだが・・・。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 08:42:41.91 ID:DDmjX8sR0
>>191
それを言ったら、「クラシック」という言い方だって、ものすごく包括的で何でもありのおおざっぱジャンルだぞ
ロックやらブルースやらポップスやらなんやかやをひっくるめてポピュラーミュージックと言うのと同列なんだし
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 10:07:28.43 ID:rT+w0IqG0
このイヤホンのモデル名わかる方教えてください
http://fatale.honeyee.com/blog/hf/upload/L1065303.jpg
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 10:44:32.59 ID:79ZBDR/60
>>200
MDR-EX800STだと思う
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 17:42:09.30 ID:Ne7Ecw1R0
【予算】7000〜15000
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】エロゲソング(Lia、Rita)サントラ
【重視する音域】高音
【使用場所】室内、外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】ボーカル重視、耳に刺さらないもの

203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 17:48:09.04 ID:EW6Wit850
>>202
もうちょい頑張ってER-4P
ボーカルの生々しさはハイエンド級
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 17:58:40.81 ID:qAGvoOuW0
【予算】 8000〜20000
【使用機器】 iPhone
【よく聴くジャンル】 JAZZ R
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 18:18:29.78 ID:qAGvoOuW0
失礼しました^^;
【予算】 8000〜20000
【使用機器】 iPhone
【よく聴くジャンル】 JAZZ RB HIPHOP ダンスミュージック寄りのポップ
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内外どちらも
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 田舎に住んでいるため、試聴できる機種はあまり無いのですが、運良く先日モンスターケーブルのマイルスモデルを試聴することができました。
その音が忘れられません。
予算に限りがあるので、限界はあると思いますが、マイルスモデルに近い音の雰囲気を持つ機種がありましたら、是非教えて下さい。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:14:13.39 ID:5cAQq9V20
【予算】7000
【使用機器】 NW-A855
【よく聴くジャンル】アニソン、ブルース、J-POP
【重視する音域】MDR-E931のようなバランスで、解像度が良い音
【使用場所】主に室内
【希望の形状】なんでも構いません
【期待すること】気軽につけられるようなもの。エティモのフランジみたいのは嫌です。
宜しくお願いします
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:34:15.84 ID:4GwY4mIX0
>>201
ありがとうございました
これ買おうと思います
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 21:29:25.61 ID:cHIw+txp0
【予算】 〜10000ぐらい
【使用機器】 iphone
【よく聴くジャンル】 JPOP(女性)、エレクトロニカ、テクノ
【重視する音域】中〜高
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
perfume聞いて電子的なピコピコ音にはまったんで、そこらへん重視でお願いします。
また、図書館でも使ったりするので音漏れしにくいものを希望です。
それではよろしくお願いします。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 21:36:11.99 ID:Noh52Lbt0
>>208
hf5
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 23:22:16.22 ID:cHIw+txp0
>>209
それよさそうですね 買ってみます
ありがとうございました
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 07:39:42.94 ID:xlzhfrl20
>>210
三段キノコの装着、しっかりな!
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 11:41:35.71 ID:FCsjaY840
【予算】10k程度
【使用機器】ipod touch 4g
【よく聴くジャンル】アニソン、ロック、女性ボーカル、Jpop、他雑多
【重視する音域】高域、ヴォーカル
【使用場所】 室外(電車等)
【希望の形状】カナル
【期待すること】
 ボーカルと高域が綺麗に聞こえるものを希望します。でも出来れば低音もホスィ
現在の候補はJTS IE-6 SE215 SE315(中古) hf5 HA-FXT90 Westone1 UM1
その他にオススメ等ありましたらお願いします。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 14:51:28.16 ID:v9clZvRBO
お願いします
【予算】頑張って5万まで
【使用機器】ウォークマン NW-A857
【よく聴くジャンル】 坂本真綾、GRANRODEO、ドラマCD等
【重視する音域】中
【使用場所】電車、寝室
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 ・SE535とUM3Xで迷っています。
・期待することはヴォーカルが浮かび上がって聞こえる事と、音場が広く音に包み込まれているように感じられる事です。

よろしくお願いします
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 16:51:40.98 ID:zUeIu+3wO
>>212
UE600
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 16:52:22.60 ID:m/iotJCr0
>>212
中古だけあってコスパはSE315が頭ひとつ抜けてるね
ボーカルというか中域が強くて高域もいい
低音はシングルBAだから苦手だが
シングルBA的な完全に捨てていますレベルまではいってない

保証とか状態とかにもよるけど
中古のSE315でいいんでない?
ハズレでもSEシリーズのケーブル買いましたと思っとけば
SE535とか希望が持てるしなんて
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 19:29:41.59 ID:y6Z7LZ7j0
【予算】30000円
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)jpop全般、特に宇多田ヒカル、洋楽(女性)
【重視する音域】高、中
【使用場所】 室内、電車
【希望の形状】
【期待すること】
ボーカルの声が映えるものがいいです
お願いします
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 21:01:27.30 ID:I8npW/Uj0
>>216
ER-4
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 21:08:26.21 ID:FCsjaY840

>>214
UE600か、調べてみる、ありがとうございます
>>215
¥12800を高いと捉えるか安いと捉えるか
ありがとう、参考になった。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 21:09:38.47 ID:YpSNR6hC0
【予算】1万5千まで
【使用機器】iPhone3GS
【よく聴くジャンル】Classic
【重視する音域】解像度
【使用場所】電車
【希望の形状】
【期待すること】


3スタと同レベルの遮音性で、できれば
・Shure掛けじゃないもの
・ケーブル交換ができるもの

今の候補は
・SE315
ATH-CK90PRO
です

よろしくお願いします
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 21:12:41.55 ID:YxCaiyQG0
>>219
もう3000円頑張ってER-4Pにすれば幸せになれるかも。
解像度は文句なし、遮音性は3スタ以上。
クラシックにも合うよ。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 21:52:52.34 ID:zLvbHvAtO
>>216
自分と聞くジャンルがほぼ被ってるw
宇多田は前期が好きならIE8
後期ならER-4Pがいいんじゃないかな
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 23:45:51.13 ID:ZwNxriIm0

【予算】1万以内
【使用機器】iPod touch3世代
【よく聴くジャンル】ラップ
【重視する音域】(高・中・低等)特になし
【使用場所】 (室内外等)家、学校がメイン
【希望の形状】インナー型?
【期待すること】Bluetoothってのを使って見たいとおもってます。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:24:38.41 ID:a/w9myOq0
【予算】 1万円前後
【使用機器】 現在はオリンパスのICレコーダー、ウォークマン購入予定
【よく聴くジャンル】 HR/HM、J-Rock、J-Pop、プログレ、テクノ、ハウス、ユーロビート
【重視する音域】 フラットもしくはやや低音より
【使用場所】  室内、電車内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 高い遮音性、やや低音重視だけど高音もこもらず出して欲しい
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 11:58:40.64 ID:Y9J5KTuB0
>>216
JpopにER4は全然面白くないと思うけどなあ。まあ分からんけどミスチルとかは全然ダメ。
でも宇多田ヒカルとの相性はいいと思う。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 20:34:02.52 ID:st1bypAn0
【予算】4万以内
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】JAZZ,FUSION,R&B
【重視する音域】低域
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ATH-CKS70とSHE9750を使用してますが、それと同等くらいに低音が出て
遮音性が良い物を探してます。
特に遮音性に関しては、電車の車内アナウンスが聞こえない位が良いです。
何かオススメは有りますでしょうか?
ちなみにSE535,Westone3は視聴しましたが、自分には低音が物足りません
でした。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 23:21:14.20 ID:iApN0c5AO
>>225
う〜ん…ゼンハイザーのIE8(または後継機種)かモンスター系列のイヤホンがよさそう。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 23:27:33.62 ID:7DywVLYx0
>>226
だね、IE8とかマイルスとかじゃないと満足しなさそう
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 23:41:04.97 ID:rluTwSER0
SHE9750の音が好きなら10proとかのがあってる気がするけど、
聞く音楽の相性的にはIE8だな。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 23:46:51.18 ID:cBapUcVk0
モンスターのゴールドは?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 23:52:26.03 ID:pE+9iYk60
【予算】15000円前後
【使用機器】iPod蔵、iPhone4、ポタアンiBassoT3を通しています。
【よく聴くジャンル】ユーロビートからアニソン、メタル、なんでもききます
【重視する音域】後述
【使用場所】 電車の中、
室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
はじめまして、いままでクリプシュのimageX5を使ってきたのですが、ゴムが裂けてきたので、買い換えようと思います。

最近UEの5proに興味があるのですが、このイヤホンはX5くらいの解像度があるのでしょうか?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 23:53:31.64 ID:810JzD32O
IE8はイヤピと音量にもよるかもしれないが
付属で普通の音量なら車内アナウンスしっかり聞こえるよ
232225:2011/09/05(月) 23:53:33.39 ID:st1bypAn0
>>226-229
おぉ、こんなに助言頂けると思いませんでした。ありがとうございます!!
さっそくIE8とモンスターを視聴してきたいと思います。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 23:54:36.20 ID:mBni+SmZO
234225:2011/09/05(月) 23:58:21.86 ID:st1bypAn0
>>231
そうなんですか。
イヤピ、オススメとかあります?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 00:37:35.78 ID:w3K7X9c30
>>233
もう許してやれよ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 00:48:00.68 ID:iDCKdCSD0
というか、5pro持っているけどここまで飛び出さない。
どのようにさしたらこうなるんだろ。。。ステム近くが見えるよね。
fitearのカスタムイヤチップをつけるとなるのかな?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 08:39:16.08 ID:doBIy1wfi
MCだから外してるんじゃないの?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:16:41.05 ID:Ccim2DRt0
【予算】アマで3500まで
【使用機器】iphone4
【よく聴くジャンル】j-pop アニソン ドラムンベース ケルト JAZZ テクノポップ
【重視する音域】低寄りだけどあんまりこもらない方がいい
【使用場所】 通学&家のPC
【希望の種類】EP-630 CN45 FXC51 300SL で検討中
【期待すること】
今日sonyのXB41と310SLと510SLを視聴したんだが310SL,510SLがあんまり合わなくて
逆にXB41がストライクだったんでXB41に似てる感じのでおすすめのって上の中だとどれですかね?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:33:52.63 ID:vKoBUMJV0
>>238
それならxb41買えよ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:43:35.39 ID:Ccim2DRt0
>>239 よ、予算が・・・
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 23:15:13.64 ID:Z+jZ/rdz0
>>240
400円もだせないのかよw
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 23:15:17.82 ID:Yg+BEnJKO
>>238
アマゾンでUE350
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 01:18:31.31 ID:X2nKOHdQO
初心者で詳しい用語など勉強中ですのでソフトな文章でお伝え戴けると助かります
【予算】2000円まで
【使用機器】MP3ウォークマン、FRコンポ
【よく聴くジャンル】演歌・歌謡曲(氷川きよし中心ほかはざっくり色々)、ロック・ハードロック(氷室京介、ちょっと洋楽)、
米米CLUB(スカ入り?)、B'z初期の打ち込みから現在まで、90年代のJ-POP、ジャニーズ、
高音vo.の女性J-POP、7〜80年代女性アイドルなど
【重視する音域】できるだけバランス良く。低音がなさすぎると疲れるので嫌だが、効きすぎてもロック以外だときつい。
ボーカル(中?)が埋もれるのは絶対に避けたい。
【使用場所】 室内、屋外の待合室や徒歩や電車など
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 カナルはこもるそうですが…買ったカナル(CREATIVEのEP-630)がこもります。
今エージング中です。低音は素晴らしいのですが、やや多すぎてこもるのもありコンサート音源みたいでスッキリしません。
個人の好みですが、雰囲気を壊さない程度に乾いたハッキリした音が好きみたいです。
安物で探しています。
SONYのMDR-EX60LPを候補にしていますが、どうでしょうか。
MDR-EX50LPでもいいかと思いましたが、アジャスターって60LPのみかな?と…。
というかアジャスターってコードのY字の幅を動かせる付属品というかコードに付いてる、ですよね?
よろしくお願いします。
1400円で購入したらしい人のが好みの音だったので知りたいのですが、
ソニーのだって事しかわからずじまいです。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 01:49:19.62 ID:8atlovJm0
【予算】アマで20000くらい
【使用機器】 iPod
【よく聴くジャンル】日本のロックバンドが多いです。
【重視する音域】質のいい綺麗な低音。高音も出来るだけ綺麗なやつ。
【希望の形状】 カナル
【期待すること】今までにUE170やCKM99使ってました。YAMAHAのEPH-100は高音よりな気がするので、低音が良いのが欲しくなりました。
245243:2011/09/07(水) 02:16:39.21 ID:X2nKOHdQO
>>243です
音について補足です
ボーカルがよく聞こえるのが好きです(中音になりますか?)
演奏隊が横や後ろにいてボーカルは前にいるというリアルな立ち位置といいますか…
CREATIVEのEP-630はボーカルが埋もれてしまいます
宜しくお願いします
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 02:18:19.72 ID:MQhxDvBW0
>>243
難しいねえ……その辺りの低価格帯はドンシャリ多いから
CN22とかがいいかもしれない。ちょうどディスコンになったところで店頭からは消えかかってるけど
本当にヴォーカルをよく聞きたいんならもっと投資したほうがいいよ
BA(バランスドアーマチュア)型っていう駆動方式のイヤホンが安くて5000円以上からあるから、それ買ってみるとか
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 02:46:39.42 ID:KDvZARSc0
>>238
候補の4本はいずれもXB41とは目指す方向が違うぞw
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 02:52:43.79 ID:KDvZARSc0
>>243
たった2000円でワガママ言い過ぎw

まあ、>>246の言うとおり消えつつあるCN22あたりが無難だろうけど
MDS22という型番違いが500円くらいで絶賛投げ売り中だから
量販店の携帯関連品売り場で探してみるとよい

イヤーピースをきちんと合わせるのは必須だけどな
249243:2011/09/07(水) 07:44:45.68 ID:X2nKOHdQO
ありがとうございます。
エージングなしで聴かせてもらって好きだったのが買った物より安値だったのが衝撃でしたorz
(その商品がなんなのか知ることが出来ないのが残念でなりません)
2k以上は生活的にきついので教えてもらったやつ見てみます
挙げたソニーの2つは条件的にはナシでしょうか?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 09:20:15.83 ID:8g/wGibSO
>>249
CN22だと近所のロヂャースで500円くらいで売ってた。
ロヂャースって分かるだろうか?
ネットだとAmazonでも安く買える。
EP630もEX50も持ってるけどEP630は確かに低音寄りでクラブっぽさを必要としない音楽には不向きな感じは分かる。
EX50はEP630に比べて低音は減って高音が出てボーカルも聴こえはするけどボーカル重視では無いからボーカルが楽器の前に出てくるほどではない。
あとEP630よりは薄い音だと思う。
本当ならボーカル重視ならシュアーのBA型が適してるだろうけど予算がとてもだろうと思う。
シュアーは音響機材でいうとマイクが有名だからか
イヤホンにおいても最も重視されているのが解像度や締まりよりもボーカルの自然でリアルな再現かと思う。
シュアーのイヤホン使うとボーカルがメインで演奏はあくまでその後ろで伴奏として鳴るみたいな感じをとても意識している気がする。
そのせいかあんまり現代的でマニアックな音楽には不向きな気がする。
もし試聴出来る機会があったらこの辺を一度聴いてみてもらいたいものだと思う。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 10:21:41.43 ID:/bbpgarh0
【予算】〜7000円
【使用機器】COWON J3
【よく聴くジャンル】ロック、エレクトロ
【重視する音域】フラットあるいは低音より中音、高音重視
【使用場所】 室内メイン
【希望の形状】カナル、オープンどちらでも
【期待すること】音の解像度。今まで聴けなかった音を聞きたい

COWONJ3に最初から付いているイヤホンの性能がよく愛用していたのですが先日断線してしまい
これを機に一つイヤホンをステップアップさせたいと思いました。
よろしくお願いします。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 11:27:54.60 ID:+t773EFeO
>>251
ZH-BX500
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 11:36:33.44 ID:MQhxDvBW0
>>250
いやいや、ShureのBAがみんなそんな鳴り方するみたいな言い方はおかしくないか?
少なくともSE535はそんな鳴り方しないぞ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 11:55:33.17 ID:7SqxErWsO
【予算】〜4万円 (頑張れば5万円)
【使用機器】iPodtouch 3世代 + D2HjBoa
【よく聴くジャンル】アニソン、ピアノ、たまにロック
【重視する音域】高音、低音両方
【使用場所】外、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
女性ボーカルがとても綺麗に聴こえてこもった感じがない。
低音が締まっていてドスドスくる。
遮音性がいい。

今はimageX5を使ってますが
低音が物足りないです。

Shureは耳に合わないのでShure以外を


よろしくお願いします。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 12:15:59.56 ID:zyWBayIf0
5万も出せるならおれはマイルス
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 13:00:37.88 ID:8g/wGibSO
>>253
そりゃ認めるしまあそうだ。
ざっくりとしたメーカーイメージっていうかね。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 14:26:15.47 ID:Ds9zxghR0
【予算】2万5千くらい、上限は3万5千くらいまで
【使用機器】ipodtouch ATH-CK100にポタアンのAT-PHA31iを通してる
【よく聴くジャンル】洋楽、メタル用に欲しい
【重視する音域】重低音重視で、キレイに低音がドスンと聞こえるのがいい
【使用場所】 主に外、移動中
【希望の形状】ヘッドホン
【期待すること】デザイン性はある程度欲しい、それと耳当たりがいいクッションなら最高だがそんなに気にはしていない


このくらいですかな
お願いします
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 14:28:00.36 ID:Ds9zxghR0
>>257
すまん、誤爆だ
ヘッドホンの方にいってくる
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 15:04:34.52 ID:7SqxErWsO
>>255
ありがとうございます。
マイルス試聴してみます。


>>254の追加質問です
リケーブルできるやつで>>254に当てはまるイヤホンないですか?

よろしくお願いします。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 15:06:49.65 ID:/bbpgarh0
>>252
ありがとうございます。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 17:52:55.51 ID:+HHHGKSx0
【予算】20000円まで
【使用機器】主にiPod
【よく聴くジャンル】POP、トランス、テクノ
【重視する音域】低音が強過ぎてなければ
【使用場所】屋外
【希望の形状】インナーイヤー、もしくはBOSE IE2のような形状のもの。
【期待すること】
店頭でBOSEのIE2を試聴しましたが低音が強過ぎて気に入りませんでした。
しかし装着感はかなりいい感じだったので似たようなものを探しています。
今はSONYのMDR-E931を使っていますが、上記の条件に加えてこれよりコスパの良いものがあればお願いします
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 18:35:51.16 ID:8g/wGibSO
>>259
ケーブル交換するんだったらUM3XRCか10PROしか行くとこなくない?
どっちも試聴して決めたほうがいい。
>>261
NINEWAVEのNW-STUDIOもしくはNW-STUDIO PROあたり調べてみては?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 20:10:22.24 ID:VVp4Tx0t0
【予算】〜4000
【使用機器】ATH-CKM55
【よく聴くジャンル】j-pop バンド多め
【重視する音域】バランスよくフラット
【使用場所】家
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ATH-CKM55が壊れてしまったので、同価格帯のカナル型イヤホンを探しています。CKM55はかなり気に入っていたので、もう一つCKM55を買うべきか、他のやつを買うべきかもご教授願います。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 20:11:52.43 ID:VVp4Tx0t0
>>263
【使用機器】iPod touch
でした。勘違いしてました
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 20:46:25.67 ID:aKE7wMPD0
>>263
hp-cn45
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 22:14:06.79 ID:AK/FJ+z70
【予算】10000\
【使用機器】ウォークマンS750+E11、touch4gen
【よく聴くジャンル】器楽曲、打ち込み楽曲、ロック
【重視する音域】フラットかややドンシャリ
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
EX800を使用していますが、遮音性に難があり買い足しを考えています。FXC51は持っていますが中域に違和感がありこのシリーズは避けたいです。ワンコ以外で遮音性が高くEX800に似た性格でいい機種があればお願いします。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 00:40:51.30 ID:17HVyPJY0
【予算】2万円(超えてもかまいません)
【使用機器】オーディオテクニカ ATH-CKM99
【よく聴くジャンル】ほぼアニソン(熱血系)。たまに合唱曲
【重視する音域】(高・中・低等)中音
【使用場所】 (室内外等)
通勤時間中の電車・バス内がメイン。
家でも音楽を聴いたりDVDを視聴したりする時に使用。
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
できれば日本製のものを希望します。
現在使用しているオーディオテクニカのイヤホンは音質遮音性共に概ね満足なのですが、
低音が若干キツいこととパートごとにバラバラに聴こえることが気になります
ボーカルを活かしつつズドンとまとまって響くようなイヤホンはありませんでしょうか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 00:49:54.02 ID:OoqSffR8O
>>266
EX800の音を聴いた事無いんで分からないけど
EX800っていったら完全なモニター用イヤホンでしかもD型でしょ。
そうすると一万円までじゃ無いんでないかなと思う。
もう少し予算を上げてEPH-100とかhf5とか辺りじゃないかな。
ただ音が似てるかどうかは分からない。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 11:12:16.85 ID:cuf+KCEl0
【予算】6000円 まで
【使用機器】今時CDウォークマン(SONY D−EJ002)
【よく聴くジャンル】J−POP(男性ボーカル)
【重視する音域】とにかくボーカル重視!
【使用場所】 外。通勤時の電車・バス内がメイン。
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 音漏れしない事。音が篭らない事。普通のイヤホンはすぐ耳が痛くなるので
フィットする事。できれば白が良い(なければ諦める)。
初めてのカナル型なので、すんごいこだわりとか高級な物でなくて良いのですが、上記金額程度
でそこそこ音質が良く、ボーカルが良く聴こえる物を教えて下さい。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 11:14:33.76 ID:Nm4RLP0g0
>>269
aurvana in ear2
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 12:29:50.18 ID:XfqUJ6ETO
>>270
音漏れしまくりだなwww
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 18:20:36.91 ID:OoqSffR8O
>>271
音漏れするのはAirのほうで2は下手な国産カナルより音漏れしないよ。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 18:34:41.05 ID:i0FMmMcu0
【予算】1万(もう数千円程度なら無理すれば出せる)
【使用機器】NW-S744
【よく聴くジャンル】ロックとかメタルとかジャズが多めだけど他にも色々聞く
【重視する音域】中高音
【使用場所】 室内、屋外両方
【希望の形状】カナル型、コードはネックチェーン?ってやつ
【期待すること】
・通行量の多い道路を歩いてたり電車の音とかバスに乗ってても不快感なく聞ける密閉性があるもの
前使ってたHA-FXC71-Bってやつが結構耳に合ってた
・ボーカルとオケがバランス良く聞こえる(贅沢言ってすまん)
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 18:42:53.30 ID:CdSK0exv0
>>273
ネックチェーンってのがよく分からんがhf5
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 19:23:59.81 ID:i0FMmMcu0
>>274
ググってきたけどコードがY型じゃね?
それとイヤーピースの形が独特で耳に合うか不安
折角教えてくれたのにすまん
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 19:46:36.67 ID:+xMJ1ThI0
【予算】4000円
【使用機器】Galaxy Player
【よく聴くジャンル】ロック、ヒップホップ
【重視する音域】低音
【使用場所】どこでも
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
いままで、ビクターのHP-FX10を使っていましたが、故障したのでこれを機にもう少し上のランクのイヤホンを買おうと思いました。
とにかく、低音に強く壊れにくいものを希望しています。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 19:51:09.99 ID:XfqUJ6ETO
>>276
HA-FX1X
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 22:06:48.84 ID:Aicz5mxM0
【予算】5000円前後
【使用機器】ウォークマンxシリーズ
【よく聴くジャンル】JPOP アニソン
【重視する音域】高域
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】形状が長くて耳の奥まで入るやつがいいです
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 22:11:52.73 ID:OjyLK/bL0
>>278
音屋でER-6
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 22:13:51.10 ID:7BCwjtda0
【予算】1万から2万
【使用機器】sonyの3000円ほどのもの
【よく聴くジャンル】 ONE OK ROCK RADWIMPS ELLEGARDEN などのロックバンドの曲
【重視する音域】ノリがよいもの
【使用場所】 通学(電車)
【希望の形状】カナル型
【期待すること】どのくらい音が変わるのか期待してます。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 23:31:38.60 ID:4Av4OVuy0
>>280
まずはDAP変えろ
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 23:34:55.91 ID:vWKKQ/Fz0
>>280
その金でA850でも買った方がいい
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 00:27:32.98 ID:aZ+E3Nf4i
【予算】〜1万
【使用機器】ck4
【よく聴くジャンル】テクノ 打ち込み
【重視する音域】高音
【使用場所】電車 バス
【希望の形状】カナル型
【期待すること】明るい高音が出るもので、低音が締まっている
現在aurvana airを使用中で電車とかでは使いにくいので、カナル型で同じような音の出るもの探してます
よろしくお願いします。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 00:48:07.86 ID:ROjsr8Tv0
もしかして>>280のSONYの3000円ってイヤホンのことじゃね?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 06:51:51.05 ID:H4HcPjje0
280です。今使ってるイヤホンと勘違いしていました。
【使用機器】はipod nano第4世代です。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 08:13:33.92 ID:wNrpMGpN0
>>275
ちょっと無理させることになるが、UE700がFXC71の上位機種っぽくて合うと思う
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 08:13:34.80 ID:2Lx38tcv0
>>285
10pro
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 14:27:31.54 ID:v9+9bNAri
【予算】15000程度まで、できれば1万以下
【使用機器】iPod,shuffle 4th
【よく聴くジャンル】エレクトロニカ ロック
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】 電車 オフィス
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ソニーのイヤホン888のように曇らず引っ込まない綺麗なボーカルが聞けるものを探しています。
UE400,10pro,IE8は何れも曇ったように感じます。高音、低音もしっかりしていればなお良いです。
デザイン的に好きじゃないのでEty以外で頼みます。
また、そのような傾向のハイエンドがあれば一応検討したいです。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 15:26:23.15 ID:mfGHYAd/O
>>288
UE600
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 16:00:15.73 ID:G3quUXUF0
>>283
SHE9850
あと5千円出してX5の方がいいと思うけど

>>288
SHE9850
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 18:10:56.24 ID:YSmxdbcyi
>>288
se425かUM3X
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 21:29:13.48 ID:UbzF/+lx0
【予算】\15000
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】テクノ、ジャズ、ハウス
【重視する音域】低音がしっかりしていて、高音がキンキンしない
【使用場所】 主に電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】出来れば、ボリューム調節のあるタイプ
初心者ですので、分かりやすい言葉で教えていただければと思います。宜しくお願いします。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 21:56:43.18 ID:D0Lvl/DRi
>>292
x5
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:03:34.85 ID:VmDK9WlQ0
【予算】 15K
【使用機器】NW-S750
【よく聴くジャンル】ジャズ、ボサノヴァ、クラシック
【重視する音域】(高・中・低等) 全域のバランス
【使用場所】 (室内外等) 電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】クリアで遮音性が高いこと

以上、宜しくお願いします。40代男です。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:38:38.65 ID:QKV1fZ+q0
>>293
ありがとうございます。
ヨドバシで視聴してきます!
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:39:15.72 ID:G3quUXUF0
>>294
ER-S4、X10
予算内だとX5
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:43:23.09 ID:G3quUXUF0
あS4>4S
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:01:40.71 ID:VmDK9WlQ0
>>296
有難うございます。参考に致します。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 01:54:36.49 ID:+KYXVowu0
【予算】10k
【使用機器】ipod nano
【よく聴くジャンル】ポルノグラフィティ、eufoniusなどJPOPからアニソンまで幅広く聞きます
【重視する音域】低等
【使用場所】室外(電車の中など)
【希望の形状】希望なしです
【期待すること】今までSONYのMDR-EX500SLを使っていました。これよりもワンランク上のイヤホンを使ってみたいです。
できれば音漏れしにくいイヤホンがいいです。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 01:57:23.72 ID:090RalAs0
>>299
cks90
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 03:03:41.29 ID:Bjallluu0
>>299
SE215
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 04:35:37.57 ID:gnBxxtof0
【予算】一万円程度 一万五千円までならなんとか 
【使用機器】NW-S645、PC
【よく聴くジャンル】メタル ロック
【重視する音域】フラット〜ドンシャリ
【使用場所】屋外、屋内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音漏れ少な目 楽器の音を聴き分けやすい
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 06:37:33.64 ID:57NyensgO
>>299
UE350
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 07:26:28.22 ID:bfpk8xTh0
>>302
hf-5一択
と思ったけど、ロックにはあわないな
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 08:29:11.90 ID:3iEvGhDF0
じゃあER6iでいいんじゃないかな
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 10:17:56.66 ID:1pXiMvee0
>>302
条件どおりならhf5だろうけど、耳につき刺さるクラッシュシンバル、スクラッチノイズとか
大ホールのうねりも再生できる顎を揺らす過剰な低音とかに興味あるならC710

メタルに最適つかメタルしか聞けない下品なイヤホン
味付けが強烈なので上流環境はむしろプアな方が向いているのかもしれん
おれはPSP用に使っているが実にちょうどいい
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 12:27:41.39 ID:86MXmYhz0
メタルに必要なのは過剰な低音じゃなくてローミッド辺りの適度な厚さだと思うんだけどなぁ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 14:48:59.89 ID:+fFQUn+h0
うむギターやドラムを(ジャンルによってはシンセも)マスクしてしまっては意味がない
でもC710はいいと思うよ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 15:43:15.78 ID:gnBxxtof0
>>304-308
ありがたう。
上がった中から検討してみます。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 16:09:17.94 ID:WPpQCWZZ0

【予算】\10000位
【使用機器】iPhone、iPod
【よく聴くジャンル】POP.テクノ、jazz.ハウス
【重視する音域】低音(篭らない)、中高音も控えめだけど、クリアな感じ
【使用場所】 徒歩、車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】現在、ゼンハイザーcx300Uを使用しています。それまでApple純正品だったので、音の世界が変わりました。少しずつレベルUPしたいので、宜しくお願いします。。あと、手元で音量調節出来れば尚いいです。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 21:56:24.64 ID:BT2tm9Xg0
mc5
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 08:12:40.67 ID:d1qsh9Tg0
>>310
アップルカナル
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 16:32:48.13 ID:bmIDOTglP
【予算】\15000くらいまで
【使用機器】iPhone4 & AT-PHA31iLTD
【よく聴くジャンル】女性ボーカルのPOP、アニソン、サントラ
【重視する音域】主に中音
【使用場所】 電車の中
【希望の形状】カナル


UEの3studioを3年以上使ってきたけど、どうやら断線の様子。
ケーブル交換してもいいんだけど、ちょっとステップアップして見たくなりました。
音が一つ一つ聴き分けられるような感じのってありますでしょうか。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 17:46:44.04 ID:2nDJyDTkO
>>313
ダイナミック型だけどEPH100。
聴き分けるためだけならER4SかP。
UE600が3スタに近い音で中音寄り。
コードの取り回しが楽。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 17:57:16.22 ID:IBFa17YJ0
>>314
俺今までEPH-100が中音重視だっていうレビューを一度も見たことがないんだが
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 18:39:15.77 ID:2nDJyDTkO
>>315
EPH100は中音重視では無いだろうけど
ひとつひとつの音を聴き分けたいっていうのには良いかなと思っただけ。
自分もつい最近まで3スタ使ってたけど1万5000円でステップアップっていうとこのあたりしか思い付かなかった。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 20:38:43.94 ID:gWa6gRsm0
うーん
ステップアップはきつくないか?
ケーブル変えた方が良いと思う
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 20:55:01.42 ID:rhtQWhT00
【予算】50000円
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)jpop(宇多田ヒカル他、主に女性)、サントラ(ディズニー等)
【重視する音域】高、中
【使用場所】 徒歩、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
現在e-Q7を使用していてほぼ満足していたのですが、ステップアップしてみたくなりました。
音の傾向としてはe-Q7に近いものがいいです。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 00:35:42.06 ID:cCbHxEOH0
【予算】\10000位
【使用機器】NW−S639F
【よく聴くジャンル】メタル ロック ジャズ
【重視する音域】低音
【使用場所】 徒歩、車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】低音がよく出て高音もきれいに出るやつを探しています。候補としてはSE215とCKS90です
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 00:45:05.28 ID:dFGajiNr0
【予算】7000以内
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】割となんでも、よく聞くのは安室
【重視する音域】わからないのでなんでも
【使用場所】 外出時
【希望の形状】カナル
【期待すること】いままではiPhone純正を使ってきたが壊れたので買い直そうかと。
出来れば通話機能があれば良いがなくても良い。始めて買うイヤホンだからおすすめを教えてくれ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 02:08:43.57 ID:lwsVsidHO
>>318
オルトフォンのそれは試聴したけど特徴がよく分からなかった。
個人的にはその予算ならUM3XかW4買うけどSE535やX10あたりでしょうか。
>>319
SE215でもCKS90でも良いけど個人的にはC710。
>>320
通話機能あるのは全然知らない。
あまりに求める音が曖昧なんで何勧めれば良いか分からないけど
自分はその予算でCreativeのAurvana In-Ear2を買いました。
もっとオーテクとかのメジャーなやつ勧めるほうが良いのだろうか‥
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 02:38:29.79 ID:+vqCe02L0
>>318
SE535
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 06:42:43.54 ID:/Dh0hIdR0
【予算】〜15k
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】ロック(ミスチルやスピッツ、コールドプレイなどあまり激しくはないもの)
【重視する音域】バランスよく
【使用場所】屋外。主に電車。
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性、クリアな音
見た目や物珍しさからVictor HP-FX500に惹かれてたけどあまりロックには向かないの?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 08:14:07.62 ID:54hJhZcHi
>>323
電車メインなら向かない
盛大に音が漏れるし、外遮音性もそんなにない
チップをコンプライにすれば遮音性は上がるけど高音が弱くなるし、低音はこもりがちになる
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 08:43:43.27 ID:UjpNG/mF0
【予算】 6000円くらい
【使用機器】 iPod、PC
【よく聴くジャンル】 J-POP、アップテンポな曲
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車、屋内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
屋外メインなので音漏れしないのが第一。
BX500かFXC71がいいかなと思ったんだけど
BX500はJ-POPに向いていないという評価を見て悩んでる。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 08:53:33.29 ID:/Dh0hIdR0
>>324
なるほど。
では上記の条件だとどのようなものがおすすめでしょうか?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 09:07:58.00 ID:QJhf1ISN0
>>325
少々オーバーするがCKS90を推したい
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 09:10:42.90 ID:LPC7s3phO
>>325
UE350
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 10:38:52.22 ID:BE/9/QZu0
>>318
CWーL01行ってみるとか。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 12:49:23.70 ID:tHQqAbpa0
>>325
低音求めてBX500っていうのはちょっと違う気がする
別にJ-POPに向いてないということはないと思うけど
ただ勧めるとしたら>>327の言ってるCKS90か、一個下のモデルになるCKS77か
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 19:13:52.16 ID:D44nx9fy0
【予算】1万円程度
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】ヘヴィーロック オルタナティブロック
【重視する音域】低音より
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
低音の量よりもキレを重視しています。
欲を言えば中音も厚めのほうが好みです。
できればでいいのですが、寝イヤホンをするので耳から出っ張りが少なく
横を向いても痛くなりにくいものが希望です。
注文が多いですがおすすめがあればアドバイスお願いします。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 20:21:16.99 ID:5+wqWAs70
>>331
寝ホンするのかぁ
それ考慮しないでならCKS90かどんぐり
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 22:42:16.63 ID:09Q7A1+20
俺も寝ホンを考慮しない前提でC710
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 23:25:08.22 ID:BKEDjW4o0
【予算】10000以内
【使用機器】ウォークマン NW-A855
【よく聴くジャンル】女性ヴォーカル(May'n)菅野よう子曲全般
【重視する音域】高音 中音
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
 フラットな音で女性ヴォーカルの高音が奇麗に聞こえるものがいいです
 今考えているのはATH-CKS90かMDR-EX510SLで他のでお勧めがあればアドバイス
 お願いします。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 23:33:49.91 ID:II42czFY0
高音・中音でなぜATH-CKS90?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 23:34:16.27 ID:WAfFsVDq0
>>334
もう少し出せるならhf5
無理であればアルテックランシングのuhp336
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 23:47:17.26 ID:BKEDjW4o0
>>355
価格comでなんか売れ筋と評価よかったので買ってみようかなと
すいません素人で
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 23:50:02.23 ID:II42czFY0
>>337
ATH-CKS90は自分も持ってるけど、低音イヤホンの代名詞だよ。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 23:50:19.37 ID:+vqCe02L0
>>334
hf5
音屋で買えば安いよ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 23:51:12.67 ID:tHQqAbpa0
>>337
CKS90は典型的な低音ホンだからねー
中音・高音重視でのチョイスで訝しがられるのは仕方ないと思う
とりあえず俺からはマクセルのCN40・CN45、ZERO AUDIOのBX500、EtyのER-6iをお勧めしておく
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 00:06:45.16 ID:ztH4HlPu0
>>334
俺もhf5。シングルBAで中高音を極めた世界最強ER-4Sの後継、廉価版モデル
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 00:08:40.32 ID:304+a1qlO
【予算】 〜5000円
【使用機器】 iPod nano
【よく聴くジャンル】 邦楽ロック
【重視する音域】低音が出すぎず聞き取れるといいです。
【使用場所】 外出時
【希望の形状】 今までradiusのS1NK21Pを使っていたので似たような形がいいです。
お願いしますorz
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 00:11:40.66 ID:gwUaKQ+c0
>>336
>>339
>>340
>>341
ありがとうございます。参考にさしていただきます。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 01:12:51.12 ID:0gCrak+m0
【予算】5000まで
【希望の形状】オープン、U字、ストレート
【好みの音質】ダイソーの525(新、旧)と同じ様な音が出ればおk
【使用状況】屋内
【よく聞くジャンル】
【使用機種】PC
【その他】 ダイソー525の後継として使えるのを探しています
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 01:33:51.58 ID:6D+6Tc4Y0
>>344
せめてテンプレに沿って質問してね
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 01:46:32.25 ID:qx+lfGVq0
【予算】 25000程度
【使用機器】 iPhone4
【よく聴くジャンル】 ロック、メタル、フュージョン、POPS等やたらと雑多に
【重視する音域】低音強めだけど締りのある低音、中低の中間くらい
【使用場所】 屋内、外出両方
【希望の形状】 カナル型

先日たまたま出張で東京に行ったときに試聴できたMONSTERのTurbine Proというのが好印象でした
その辺りで比較対象になるようなのがあれば、試聴して検討したいなと。
あとそのとき試聴できなかったのですが、ケーブル交換の可能な10Pro等も気になっています。
当初はDENONの710を考えていたのですが、どうも低音がなんていうか音のまわりにボワッとした感じがあって・・・
以下よく聞くバンド等羅列
GALNERYUS、T-SQUARE、聖飢魔II、CASIOPEA、SONATA ARCTICA
Rhapsody、小野正利、LOUDNESS、片霧烈火などなど
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 01:49:31.25 ID:6DJCaJIj0
>>344
ダイソーの525円のをもう一回買えよ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 02:29:09.09 ID:sasKDa890
【予算】15000くらい
【使用機器】ウォークマンSシリーズ
【よく聴くジャンル】ニューミュージック、プログレ、声楽、ゲームミュージックで、ほぼ女性ボーカルです
【重視する音域】中高音
【使用場所】主に屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ボーカルが映えるものを探しています
HP-FX500とATH-CK90PROが気になって試聴してみたのですが、前者はボーカルが物足りず
後者は逆にボーカルが前に出過ぎで、楽器の音が足りないと感じました
ボーカルがもっと前に出たFX500のようなイヤホンがあったら良いなと思うんですが、何かオススメはありますか?
予算は多少オーバーしても構いません
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 03:36:24.94 ID:GR3tOKkzO
>>344
radiusのは知らないしググってみたけど引っ掛からないから形が分からないけど
u字ならCX300-UかSONY系くらいしか思い付かない。
>>346
C710よりモンスターのほうが良かったならそれがベストかも。
他は候補としてはドブルベかな。
10PROも悪くは無いけどダイナミック型とは音場が違うから
音に厚みはあるけど横一直線に広くて前後の奥行き感が無く平面的かも。
>>348
FX500っぽい音で他の機種というとゼンハイザー系が近いと思う。
BA型で声を遠くして楽器の音を出すとなると10PROになってくるけど予算オーバーですね。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 03:53:41.54 ID:GR3tOKkzO
>>348
>>349で上げた10proはそういえば低音寄りの機種だしボーカル向きとはいえないですね。
BA型で中高音寄りでボーカルというとSE425なんだけどこれもボーカル用イヤホンかってくらい声が近いから
ひとつ下げてSE315あたりでしょうか。
あとアルバナ3とかもあるけどこの辺の中高音寄りのイヤホンは声がやや近いと思う。
UM3XとかSE535とかまで行けばその辺丁度良くなるけどBA型よりD型で探すほうが安上がりかも知れない。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 04:15:15.80 ID:GR3tOKkzO
失礼
>>342
>>344
が一緒になってた。
>>342
はやっぱり形がよく分からない。
>>344
がu字のオープン型か。
今u字って無いんじゃ。
ただオープン型に5000円出せるなら唯一やる気のあるNINE WAVEのやつ買ってみたらどうでしょう。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 06:29:33.96 ID:oMuvHZ+dO
>>348
UE600
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 07:58:01.77 ID:K66S2XJeP
>>318
変える部分間違ってるだろ。イヤホンより再生機器を変えろよ
e-Q7はすごくいい
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 09:59:44.78 ID:JBueuFcg0
>>321
>>322
>>329
ありがとうございます。とりあえずカナルワークスのも含めて一通り試聴してみたいと思います
>>353
ポタアンとかも検討してみます
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 20:26:47.63 ID:/CZzbGxl0
>>349-350
>>352

ありがとうございます
アドバイスを参考に一通り試聴してきます
結果によっては、もう少しお金を貯めてSE535やUM3Xも検討してみようと思います
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 22:06:16.10 ID:9YgHc6Rl0
2000円以下のイヤホンだったら
何が一番いいですか?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 22:10:35.57 ID:oMuvHZ+dO
>>356
UE100
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 23:46:50.88 ID:L/FIppbI0
【予算】〜7000程度
【使用機器】COWONJ3
【よく聴くジャンル】メタル、ハードコア、トランス
【重視する音域】高
【使用場所】 どこでも
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今使っているのが一昔前のウォークマンの付属イヤホンで
ドンシャリ系の音なので
高解像度のイヤホンを手に持っておきたいです

359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 00:02:57.88 ID:OE83uDTg0
>>358
ER6i
BA入門機にどうぞ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 00:37:54.09 ID:sgpsckSfO
>>356
>>357
2000円までならUE100より個人的には色々叩かれてはいるけどSHE9700-Aが一番良い気がする。
ただ音漏れはするしフィリップスはマイチェンで音変わるから鉄板には成り得ない。
そうなるとやっぱこれまた叩かれてるけど定番のEP630かなって気もする。
でもEP630の低音の膨らみと籠りとボーカルのやや引っ込むのが苦手なら、
もう少しUE100みたいなバランスの音でUE100より質が良いEIN100かなと。
>>358
そのジャンルで高音重視は合わないんじゃないかと思うけど
7000円だと解像度重視ならこれ買っておけば間違いないっていうER4SやER4Pにはまるで届かない。
hf5は値段忘れたけどやや届かないか。
確実に買えるのでいえばCreative Aurvana In-Earだと思うけどER4Sとは解像度的にやや遠い音かも。
でもメタルとかで高音重視するなら7000円までだとBX500くらいにしといたほうが
低音もアルバナやER4Pよりは出るから良いと思うけどどうでしょう。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 09:11:03.15 ID:vadVcGt1O
【予算】 5000円
【使用機器】 iPod nano
【よく聴くジャンル】 邦ロック
【重視する音域】 低音が出すぎず埋もれない感じがいいです
【使用場所】 通勤などの外出時
【希望の形状】 カナル

イヤフォンに気を使うのは初めてなので、お願いします。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 09:39:54.95 ID:E6pF8Xxn0
>>361
FXC77
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 21:30:09.71 ID:uN9u3K+A0
【予算】 1万5千〜2万くらい
【使用機器】 IPOD
【よく聴くジャンル】 ジャーマン,シンフォニックメタル、メロスピ
【重視する音域】低音
【使用場所】 外出時
【希望の形状】 カナル

今までイヤホンは外出用と割りきって、TSUTAYAや家電量販店の千円位のやっすいのを使い、
室内のヘッドホンや器材にばかり金を使っていましたが。先日器材が一頻り揃ったのと、ちょうど使っていたイヤホンが断線してしまったので、これを期に物は試しと言う事で買ってみることにしました。
良く聞く曲がメタルなので、ドラムのドコドコやギターのギュインギュインがしっかり聴ける物はないでしょうか。
よろしくお願いします。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 21:39:16.65 ID:uwjZffdxO
>>363
IE8
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 21:59:01.56 ID:Jx5E7Log0
>>363
Image X5とかどうだろうか
一度試聴してみて
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 22:07:13.68 ID:uN9u3K+A0
>>364,365
お、さっそくありがとう。
ビックカメラなら置いてるかな?
ぶらぶら行って視聴してくるわ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 22:13:16.50 ID:eO0YBsZp0
>>363
C710も悪くないぞ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 22:44:33.70 ID:uN9u3K+A0
>>367
ネットだと一万円切っててリーズナブルですね!よく検討してみます。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 22:56:00.70 ID:KQWyryJ80
【予算】5kから10k
【使用機器】nw-s756
【よく聴くジャンル】洋楽pop.rock
【重視する音域】
【使用場所】 電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
重視する音域というよりスッキリした音。
あと音質より遮音性重視しています。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:00:16.71 ID:uwjZffdxO
>>369
mc5
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:25:27.36 ID:eO0YBsZp0
>>369
SE215
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:59:17.36 ID:f+8OULJV0
ドンシャリなおかつ音に広がりがある
低価格カナルとかないものかなあ
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 01:15:31.44 ID:m8h9OctA0
【予算】〜10000円
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】ロック・J-POP
【重視する音域】低音
【使用場所】外(ジョギング時)
【希望の形状】 インナーイヤー
【期待すること】 防水・はずれにくい事

今までiPod付属のイヤホンを使っていたのですが、汗でダメになってしまったので相談してみました。
それぞれの楽器音・声のメリハリが分かる物だと尚嬉しいです。

374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 01:18:22.41 ID:f+8OULJV0
>>373

hf-5
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 01:55:54.83 ID:gefrBm0t0
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 07:47:40.00 ID:itMpWM6i0
>>373
ナイキかアディダスのやつ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:08:28.74 ID:ZE6/sH5y0
>>373
MOTO S9
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:05:41.82 ID:ye8GwE4TO
>>372
広がりをどう解釈したらいいか分からないけど
多摩電子のS1110なんか籠りのある低音寄りのドンシャリで音場がやけに広いって感じする。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:36:22.67 ID:psMhIYM7O
>>372
横に広がる感じだったらUE350かUE400
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:46:29.17 ID:jr8jXIyQ0
【予算】〜10000円
【使用機器】xperia acro+mw600
【よく聴くジャンル】HRやメタル
【重視する音域】低音
【使用場所】外(電車内など)
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 コード長〜60cm、できれば白色(上記機器が白のため)

今までATH-CKS55を使用してましたが、mw600購入によりコードが短いもので低音重視のものを探しています。

よろしくお願いします。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:53:45.97 ID:psMhIYM7O
>>380
アマゾンでAH-C710
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 18:14:09.63 ID:wVnBfj/R0
>>381
便乗みたいですみませんがC710とUE400(UE500?)の音を比較した場合の違いを教えていただけないでしょうか
UEのD型ということで気になっています
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:20:57.88 ID:MdoZx93x0
【予算】15k
【使用機器】TITANIUM無印直挿し
【よく聴くジャンル】テクノポップ、アコースティック
【使用場所】 室内
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:24:48.59 ID:f+8OULJV0
デュアルBAで一万円以内ってやっぱりアップルカナルだけなのか?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:59:41.20 ID:SvTenHGJ0
>>384
たぶんそれであってる
後は次点としてUE700rが一時音屋で11k弱だったくらいか

>>383
重視する音域を書くべし
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:25:55.05 ID:Ryu2uRr80

・質問用テンプレ
【予算】 5,000円以内
【使用機器】 ipod touch
【よく聴くジャンル】 動画の音声だけ
【重視する音域】(高・中・低等) こだわらない
【使用場所】 (室内外等) 室内5:室外5
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 bluetoothで、無線で聴きたい。
モノラル(片耳)だけでも良いけど、携帯電話の通話機能だけで動画再生には適応してないみたい。


387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:01:00.04 ID:ZTdQfAgi0
【予算】〜2万
【使用機器】ウォークマン、パソコン
【よく聴くジャンル】アニソン、ボーカロイド
【重視する音域】高音
【使用場所】 主に大学、たまに家
【希望の形状】特になし
【期待すること】
現在はウォークマンに付属のイヤホンを使っています
大学がうるさくてかなり音量を上げないと聞けないため、とにかく遮音性に優れているものがほしいです
よく聞くジャンルはボカロですがたまにクラシックも聞きます
キンキン系の音ではなく柔らかい音が好みです
よろしくお願いします
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:13:57.10 ID:YqPH73ZsO
>>387
ER4P
周りの音全然聞こえないよ
大学構内でアンプ持ち歩くのも危険すぎるからPの方がいいと思う
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:36:52.80 ID:Dk1XJGmA0
>>387
ER-4S/P
高音綺麗、且つ三段キノコなら遮音性抜群
クラシックもOK
ポータブルならP推奨だが、爆音で聞く趣味がないならSでもいいかと
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:52:15.75 ID:ZTdQfAgi0
>>388
>>389
ありがとう
レヴュー見たけどすごくよさそうだった
明日試聴してくきます
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 07:52:39.39 ID:4tn25fdBO
【予算】 〜5000円ほど
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】 邦楽 アニソン
【重視する音域】特にありません
【使用場所】 外出時
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 ジャックの部分がL字ではなく
ストレート?だと嬉しいです。

イヤホンのことよくわからないので、お願いします。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 07:55:42.60 ID:54oyMGAo0
何も言わずCN45行っとけ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:22:37.82 ID:B5Fuy0k0O
>>391
AH-C360
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:33:55.06 ID:4tn25fdBO
ありがとうございます。
帰りに見てきます。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:38:21.37 ID:4tn25fdBO
>>391ですけど、U字のイヤホンでいいのは無いでしょうか?
質問すいません…
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:13:47.01 ID:Udws/vz70
儲がたくさんいたSHE9700ってu字だっけ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:16:44.93 ID:YDnbmKcz0
うん、u字
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:37:39.18 ID:sb8I74c/0
>>395
U字は選択肢少ないよ
SHE9700とかCX300とか
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 14:26:44.38 ID:4tn25fdBO
U字って少ないんですか…
この機会にY字を使ってみようと思います。
ありがとうございました。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 14:28:49.26 ID:sb8I74c/0
>>399
ごそごそ鳴るタッチノイズが嫌ならShure掛けするのが一番よ
401380:2011/09/16(金) 16:13:03.45 ID:we3XEWlN0
>>381
おおっ、尼だとギリギリ1万切るんですね。thx
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:16:38.29 ID:Wq53a70iO
【予算】1000円前後
【使用機器】iPhone、CDプレイヤー
【よく聴くジャンル】WARPレーベルの音楽全般(IDM)
【重視する音域】低音の迫力が欲しいです
【使用場所】室外
【希望の形状】強いて言えばカナルタイプ
【期待すること】コストパフォーマンス
宜しいお願いいたします。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:23:32.55 ID:2btWGVGe0
>>402
CN23
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:29:33.97 ID:B5Fuy0k0O
>>402
THE PLUG
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:38:56.65 ID:Wq53a70iO
>>403>>404
やはりCN23とPLUGは良いみたいですね。
S1110も良いと聞くのですが、この三つならどれが良いでしょうか?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:44:02.23 ID:Wq53a70iO
言い忘れてました。レスありがとうございます。
どれが良いというかCN23とPLUGが良いんですよね・・・・。
イヤフォンは100均のを使ってたのでまるで初心者なので、どれも良さそうでどれにすれば良いか・・・
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:08:47.21 ID:2btWGVGe0
>>406
両方持ってるのでYouTubeでそれっぽいの聞き比べてみたけど、The Plugもいいかも。
高音もきれいに聞きたいならCN23、クラブハウスっぽいもわんとした鳴り方ならThe Plugって感じ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:16:02.42 ID:0zg7cLfc0
>>402
1000円で低音の迫力と言えるようなものはHP-RHF41
CN23は低音強いけど求めてる分出るか疑問
S1110は強いというより濃い低音でキレとかはない
ザプラは低音の迫力求めてるなら旧型でもない限り他の選択肢にしたほうがいい
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:20:29.66 ID:Ai4/EZlVO
>>406
PLUGは持ってるけどイヤピが低反発だから使い辛いと思う。
あとだいぶ前にマイチェンしてからは超低音重視というより普通のドンシャリに近くなった。
旧PLUGも新PLUGも持ってるけど新PLUG買うなら別の買ったほうが良い。
CN23は知らないけどS1110は持っててこちらはPLUGより低音は多いし音も良い気がする。
ただPLUGもS1110も籠りの多いイヤホンだと思う。
あともう1000円くらい予算を上げればもっと好みの感じに合うイヤホンを色々と選べると思う。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:30:45.38 ID:i0NRtKQs0
【予算】1万5,000円前後
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】メタル
【重視する音域】高い解像度
【使用場所】電車の中
【希望の形状】遮音性の高い、かつ耐久性が高いかケーブルが着脱式
【期待すること】3スタからのバージョンアップです


よろしくお願いします
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:44:16.01 ID:Wq53a70iO
>>407
バランスならCN23ですか!PLUGは今のはダメなんですか・・・ネットにも旧型は無さそうでした。
>>408
RHF41は見た目もカッコイイですね!もし良ければ、CN23等と比べてどの様な音なのか教えて頂けますでしょうか!
Amazonのレビューが見あたらなかったので・・・>>409
なるほどなるほど・・・S1110は籠もった感じ何ですね。
室内では少し高いヘッドフォンを使う予定なので、室外用の断線等しても大丈夫なように、1000円前後の低価格フォンが欲しい・・・という感じです。

皆様レス本当にありがとうございます日本で産まれて良かったです。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:05:16.07 ID:/B+ATmCN0
>>411
CN23に比べればRHF41のほうが低音はかなり強い
高音はCN23のほうがキレイで刺さりはどちらもそれほどじゃない
RHF41は低音が強い分ほかの音が犠牲になってるけどCN23はそれほどでもない
ボーカルはCN23のほうが低音に邪魔されてないけどそもそもボーカルならCN14とかのほうがいい
とにかく低音強いのがいいならRHF41でそこそこでいいならCN23のほうが全体的にはいい
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 01:42:58.11 ID:BUtE7zW6O
>>410
上にも3スタから15000円でバージョンアップ希望の方がいたけど
その価格だと難しいって意見があった。
自分はUE600を勧めたけど3スタって結構良いと自分も思う。
でも解像度重視するなら最近ここでよく出てくるhf5じゃないかな。
解像度っていうとかなりハイエンド以外はどうしてもERのイヤホンしか候補をあげれなくなってくる。
ただ今度SONYがBA型を1〜4ドライバまでで4機種出すから
その辺の情報がもう少し明確になるまで待つのもありかも。
まあそれが良機種かどうかはまだ全然未知だけど。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 03:19:34.54 ID:kw+6Yy9pO
>>412
う〜ん・・・悩みましたがやっぱり低音のズンズン来るのがが欲しいので、RHF41にします!
ご助言本当にありがとうございました!早速注目しました!
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 07:19:50.41 ID:LluthjLC0
【予算】20000円まで
【使用機器】ipod
【よく聞くジャンル】jpop サントラ
【重視する音域】低音よりフラット
【使用場所】場所問わず
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
音域広めの低音重視のフラットを希望しています。BA型でいいのがないでしょうか?

今のところ候補はck90pro、image5です
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:29:54.80 ID:BUtE7zW6O
>>415
その2機種のどちらかでいいと思うけど個人的にはX10まで行きたいかなと思う。
他はだいぶ価格が下がるけどUE600かアルバナ2。
でもこれらは音域は広いとはいえず狭いかも。
シングルBAは音域はどうしても狭いと思うしツインBAは低音寄りといいながらも実際は中高音寄りの音のものがほとんど。
低音寄りのフラットで音域も広くなるものっていうとトリプルBA以上かなと思う。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 12:45:52.25 ID:6xPKzlfV0
【予算】4000円くらい
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】hip-hop
【重視する音域】低音
【使用場所】場所問わず
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 断線に強く、遮音性が高いのが良いです。


宜しくお願いします
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:00:27.54 ID:BUtE7zW6O
>>417
遮音性も抜群でヒップホップ向きのイチオシはUE350。
遮音性は落ちるけど同じくヒップホップ向きのFX3XもコードがUE350より丈夫そうで良い。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 17:58:44.28 ID:Ark9c5znO
>>413
3スタと5proがなくなったのは惜しいよなぁ。

>>415
5proがディスコンじゃなければ
低音よりでフラットな5proを薦めたかったが、
自分も416の言うとおりX10がいいと思う。

カマボコでいいイヤホンっていったらアルバナとCK100の他に何かある?
他と使い分けしてみたくて。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:43:52.58 ID:eUVGKidT0
>>419
低音>高音だけど、かまぼこum3x
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 20:20:13.27 ID:BUtE7zW6O
>>419
ディスコンだけど3スタとUHP336はまだ尼で安めに一応買えるみたい。
自分は3スタ、10PROは持ってるけど5PROは買ってなくて心残り。
IE30をこないだ売ってるの見たけど今10PRO買う値段より高かったから買わなかった。

アルバナやCK100っていうと自分の中では高音寄りの印象です。
カマボコっていうとSE425やアルバナ3って感じが自分はしますが、多分オルトフォンの7のやつ(いつも型番わすれてしまう)とか、BauXar EarPhoneMとか良さそうです。
それと論外かも知れませんが秋葉原で激安だったディスコンのB900Nもかなりカマボコで音はいい感じだと思います。
それ以外だと3スタをややシャープに高音寄りにしたような感じの音のBX500や定番のER4SやPでしょうか。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:14:07.84 ID:CvqJEgMV0
>>419
俺も5pro思いついたけど、フラットではないよな
むしろドンシャリ
カマボコは極端なのはB900Nかなあ
あまりいいとは思わないけど
同じ感想だがBX300もかなりカマボコ
イヤホンはハイエンドにカマボコが少ないからね
ヘッドホンにならいくつかあるんだけど
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:45:48.35 ID:1weFtioC0
5proがドンシャリとか……
F特みれば一目瞭然だけど聞こえ方に違いがあるのはしょうがないか……
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:28:00.58 ID:CvqJEgMV0
>>423
悪いね俺耳ソースで
データで聞くあんたの聞き方も結構だが、否定される筋合いはないよ
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:55:08.37 ID:qsg5tIVa0
>>415
XBA-2
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:57:20.11 ID:rQsozLUV0
【予算】10000円以内
【使用機器】iPod nano
【よく聴くジャンル】 J-POP ROCK
【重視する音域】低音重視だがそこそこ高音も欲しい
【使用場所】主に電車内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 音場広め

よろしくお願いします
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:58:49.07 ID:qsg5tIVa0
>>426
XBA-1
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:01:50.98 ID:JFQqx9ggO
>>426
UE350
FXC71
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:05:32.80 ID:CVICeYZ80
スレチですが熱いアドバイスお願いします。
明日、デスクトップPC用のアクティブスピーカーを買いに行きます。
音響のことには無頓着なのでよくわからないのですが
今は、PCに10年ぐらい前に48,000円で買った買ったパイオニアのMDコンポ(X-MDX717と書かれてます)を、使ってます。
古いものでオーディオと比較するようなものじゃないですが今のアクティブスピーカーでいうとどの程度なんでしょうか?
金額ばかりじゃないと思いますがそれを目安にして少しでもいいのを買ってこようと思います。
GX-100HDなどのスピーカーと、持っているX-MDX717のアンプを使って
SS-B1000、D-108Mなどのスピーカーから音を出すのと一般的にどちらの方が音質が良いでしょうか?
このクラスならこのままLCX-MD210を使い続けても普通に聞く分には差は感じないでしょうか?
限られた予算なのですが少しでも今の環境よりよくなればと思います。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:07:39.20 ID:CvqJEgMV0
>>429
該当スレに行って聞くんだ!
必ず目標達成できる、だからこそ! Never give up!
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:16:59.85 ID:rQsozLUV0
>>426の者ですが
SE215ってどんなもんですかね?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:21:14.53 ID:JFQqx9ggO
>>431
初期不良がある
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:29:38.58 ID:rQsozLUV0
>>432
初期不良を除けばアリですか
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:36:03.94 ID:P+0dratu0
【予算】35000円くらい
【使用機器】iPhone4、iPod classic
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル)
【重視する音域】フラット、強いて言うなら高音
【使用場所】室内、通勤
【希望の形状】カナル
【期待すること】現在はCK90proを使ってます。高音が刺さらず綺麗に伸びるもで、低音もしっかり聴こえるものが理想です。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:46:42.06 ID:LpucYaor0
>>431
低音よりで遮音性がかなり高い
無難な音と言えば無難だけどキレとかはあまりないからスピード感は微妙
高音はキレイというより地味で音場は特に広くない
SE215は求めてる音とは違う気がするよ

>>432
いい加減UE350ごり押ししたり持ってもいないものを薦めるのやめたら
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:49:45.14 ID:hLONrXnP0
まだいたんだ、この人・・・
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:50:09.19 ID:rQsozLUV0
>>435
ありがとうございます
あなたのおすすめも教えてもらえますか?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:55:39.07 ID:LpucYaor0
>>437
すまんがその価格帯はそこまで詳しくないんだ
曖昧な記憶でならHP101、AH-C710、KH-C711が合ってそうな気がしたんだけどあんまり信用しないで
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 00:16:42.09 ID:ZL2uM6g90
>>438
ありがとうございます
参考にします
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 00:16:46.85 ID:HXupYqBOO
>>437
一万円以内で低音寄りかつ高音もっていうパターンはC710が一番良いと思いますよ。
こんだけドンシャリなのにボーカルもあんまり引っ込まないですし。
ただ本当に低音も高音もかなり派手なんで、もう少し全体の派手さを抑えるならCKS90です。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 00:21:39.20 ID:rw4CMQ6s0
【予算】 5000円くらい
【使用機器】 ノートPC・機種不明だけど低スペは間違いない
【よく聴くジャンル】 HR/HM
【重視する音域】低音重視です
【使用場所】 室内用
【希望の形状】 オーバーヘッド
【期待すること】 音漏れが少ないと良いなと思います
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 00:36:16.45 ID:jQFFXDvA0
>>441
ヘッドホンの購入相談スレにいってくれ

どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け58
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1315929325/
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 00:50:26.79 ID:rw4CMQ6s0
>>442
すいません、間違えてました;;
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 01:07:41.66 ID:/fxceSaiO
>>420
UM3X試聴してみる!

>>421
自分は5pro持ってるんだけど今更3スタ気になるw
SE425はボーカルいいって言うよねフラットだと思ってた。
SCL4持っててボーカル前に出るしかなり気に入ってるから
ステップアップしようかな。
オルトフォンeq-7は試聴したらSCL4にかなり似た音だった。

>>422
ハイエンド確かにカマボコ機種少ないよね。
BAのがカマボコなりやすいと思うんだけどな。
B900Nってそんなにカマボコなのか。
BX300も合わせて調べてみます。ありがとう!

445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 02:21:49.32 ID:MngW1w2e0
>>422

BX500もカマボコ?

この価格帯でなんか広がりのあるイヤホンないのか
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 02:39:49.86 ID:HXupYqBOO
>>444
SE425とかSE420とかはカマボコっていうかボーカルを聴くためのイヤホンて感じ。
ボーカルが前に出過ぎて他の楽器の音が地味でおとなし過ぎるから自分は好きじゃない。
音楽を聴いてるという感じじゃなくカラオケやのど自慢の声の部分を重視して聴いてるみたいな感じになる。
B900Nは本当にどカマボコでボーカルが頭のど真ん中に来る感じ。
音はアルバナやCK100っぽい高音に偏った感じで低音は少なく
全体的に明るくスカスカしてノリの良い軽い感じの音だけど感度が高すぎてホワイトノイズが出やすいのと
CK100やアルバナよりは値段が激安だった分だいぶ濁った解像度。
音漏れも多いからあんまりお勧めはしない。
3スタは5PROがあるならいらない気もするけどノリの良さは10PROより良いと思う。
SE425よりはアルバナ3のほうが良い気はするけどそこは好み。
自分は5PROが欲しい。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 02:40:50.22 ID:b0OUF5TR0
ソニーのXBAシリーズオススメしてるやつ。未来から来たのか?それとも単なるGKor馬鹿か?
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 02:47:43.45 ID:HXupYqBOO
>>445
BX500のほうがカマボコというか声も演奏の分離もしっかり綺麗だと思う。
BX300はなんか音が団子になってる感じでカマボコであっても
全体的に同価格帯のD型より音全体が分離出来てないような気がして
正直あんまりお勧めじゃないと思う。
BX買うなら500だと思う。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 04:09:56.22 ID:1WROcR0g0
>>447
GKと言うほど職業的な工作には見えない

多分、無批判に「ソニー買っときゃ間違いない(キリッ)」という
ある意味素直、ある意味バカのソニーファンだろ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 05:10:01.50 ID:9YKwU0ZVO
>>435
いや、SE215は試聴機の段階で不良品が出てるからな
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 05:57:38.09 ID:1WROcR0g0
>>450
SE215は初期のロット中1本が丸ごと不良だった
従って、交換しても同一ロット内での交換であれば
再度、再々度不良品にあたる、という惨状を呈した

今はその不良品量産ロットも修正されたから
最近では不良品報告が激減している
つかほとんど見かけなくなった
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 06:04:14.82 ID:+9JM+WGW0
>>450
試聴機の段階?
初期不良なんてさんざん話題になっただろ
SE215とググレば候補に「不良」と出てくる
何が言いたいの?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 07:41:40.37 ID:K4lCa1ca0
不良がなくなったとは言え、試聴機にまだ残ってる可能性あるね。
で、不良とは接触不良の事でしょ。
音の傾向には代わりはない筈では?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 09:01:26.99 ID:foNamlNn0
>>445
500は300ほどは気にならないけど基本はカマボコかな
低音が結構出るから低音寄りにも聞こえるけど
300はカマボコっていうか方向性は500と同じはずなんだけど、反響しすぎてハイとローが聞こえなくなってる感じ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 14:41:47.12 ID:ajBBz2+q0
【予算】3000前後
【使用機器】ipod touch 4th 直
【よく聴くジャンル】ロック ジャズ アニソン
【重視する音域】ドンシャリ
【使用場所】室内 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】締りのある低音
候補はFXC51なのですが他にも良いイヤホンがあれば教えてください。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 15:54:08.47 ID:iUJkyYVP0
【予算】〜3万円
【使用機器】Sony-AW845
【よく聴くジャンル】ロック メタル
【重視する音域】高低音
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】以前使っていたイヤホンがクリプシュ Image S4でした。低音はS4で満足していましたが、高音がもっと繊細になればと思います。
お願いします。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 16:16:51.55 ID:D2xi+qsD0
>>456
westone3
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 16:26:34.33 ID:yy7qxR800
x10でいいんじゃ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 17:29:08.15 ID:rqpcI3gj0
【予算】3000円〜5000円程度
【使用機器】iPod nano
【よく聴くジャンル】Rock、Funk、Jazz、Pop、テクノ、プログレ等、雑食でも聴きやすいモノが良いです
【重視する音域】フラット〜ややドンシャリ
【使用場所】室内・通学時
【希望の形状】カナル型
【期待すること】遮音性。それから、以前使っていたCKM55がすぐ断線してしまったので、CKM55より断線しづらいものが良いです…。

よろしくお願いします。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 19:29:35.15 ID:TlEZ54uz0
>>455
C311
低音の締まりでならかなりのものでロックとの相性がいい
ただボーカルに少し癖を感じるかも

>>459
その価格内だとちょっと難しいかもしれない
Aurvana In-Earが繋ぐ機器によって少しカマボコ臭くなるかもしれないけど基本フラットで遮音性は高いけど断線に強いわけではない
XB41が断線に強いフラットケーブルでバランスはいいけど基本低音を売りにしている機種
遮音性捨ててでも聴きやすいものでならCN40AかCN45
断線はDAPに巻きつけたり鞄に適当に放り込んだりせずに100均でポーチか小銭入れでも買って仕舞うようにすればしに難くなる
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 20:13:50.72 ID:EWLs3Sjv0
【予算】 〜10,000円
【使用機器】ZEN、(スマホ)
【よく聴くジャンル】 ロック、J-pop、クラシック等雑食
【重視する音域】ボーカル等中音域が前面にありクリアに聞こえるフラット系、かまぼこ?
【使用場所】 室内中心
【希望の形状】 カナル(一定レベルの遮音性は欲しい)
【期待すること】
メインヘッドホンがK701、メインイヤホンがhf5です。
いままでサブでごろ寝してるときとかに使っていたER-6iが3年ほどたち断線にてこの度おなくなりになられたので、サブ機としての買い替えです。
参考としてですが同じエティモのmcシリーズも試しましたが、中音域というかボーカルの遠さに違和感を覚えました。
UEの600はバランスは悪くないと思いましたが、ボーカルのクリアさに欠ける印象がありました。

その結果今のところ有望なのはSE215+三段キノコあたりかと考えていますが、
これ聞いてみた?ですとかあれ試してみるのもいいんじゃない?というものがあれば、よろしくお願い致します。
462461:2011/09/18(日) 20:38:28.86 ID:EWLs3Sjv0
記述に不足があったので追加。
SE215に三段キノコは低音が無くなりすぎているような感じはあります。
もう少し締まった低音が欲しいかなとも思うところで、この価格帯では無理そうであれば妥協する点です。
ソフトウォームだとボワボワしすぎて到底受け付けずといったところで、ソフトフレックスだとどうなるのかも気がかりな店です。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 22:27:36.76 ID:CipGgpxr0
>>461
Appleのカナル。
Apple製品を定期的に買えば保証を延長し続けることができるので寝ホンに最適。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 23:10:40.30 ID:uQS66/t90
>>462
説明書とか読まないから確認しておくが
ソフトフォームがいわゆる低反発素材で
ソフトフレックスってのがシリコンイヤーピースの類なんだよな、たしか

だとすれば、低反発の方よりシリコンの方が
低音の量は減るが締まってきて、全体にバランスが良くなる印象

ちなみに、SE215には三段キノコは付属してないよ、念のため
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 01:07:21.74 ID:bgaHxZ2rO
>>461
自分もアップルカナルかなと思う。
UE600でその感想ならUE700は試聴されたんでしょうか?
UE600は中音寄りですがUE700は中高音寄りなんでボーカルも綺麗です。
音屋なら一万円を多少超えますがそんなに高くないです。
そのUE700と同じドライバといわれてるのがアップルカナルですが多分音の味付けは多少異なると思います。
UE700は中高音寄りで綺麗だなって音だけど
アップルカナルは中高音寄りでおとなしいなって印象が自分にはあります。
それとUE600よりやや高音を綺麗に出して低音も一応弱すぎないっていうとBX500なんじゃないかなと思う。
ただBX500を寝ホンにして頭を横向きに耳を圧迫すると音が聴こえなくなるから寝ホンには向いてない。
ER-6iを音屋でもう一度買うっていうのもありかと思う。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 02:09:35.83 ID:g9yxfNtH0
ソニーのデュアルBAが気になりすぎてBX500買えない
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 04:21:03.83 ID:qIPdvDQG0
皆様ありがとうございます。
>>463
正直Xperia rayがプレイヤーとして出ればいいのにとか思っとったりはしますが、SONYの判断はそんなこともなく…。
Appleの純正カナルって銀座のAppleストアで試聴出来るんでしたよね。
渋谷には試聴機ありましたっけ?あれば渋谷のほうが都合がいいので、時間みつけて行ってみようと思います。

>>464
名前とパーツはそれであってます。
低←低反発・シリコン・三段キノコ→高 というニュアンスですかね。
三段キノコについてはhf5等持ってる関係でキノコのスペア持ってますので流用を考えています。

>>465
時間が限られていたので、各メーカー大体同じ価格帯ということでUE600だけにしました。
UE700が中高音よりとなると今までの感覚と近いのかなという部分もありますが、
\12,500-だとメインで使っているhf5のほうが安いんですよね、音屋だと1万切るので。
hf5買ったときは音屋で\14,800-、量販店で\19,800-だったんで、値下がりを実感せざるを得ませんがw
BX500は候補にいれてなかったので試聴していませんでした、検討してみます。
で、問題のER-6iについては音屋取り扱いがなくなったこと、若干低音の弱さは感じざるを得ない点で今回は候補外です。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 07:26:29.61 ID:h2k2/21G0
正直SONYのカナルの一万円代の機種がどの程度かによって、勢力図がまた大きくか貼る可能性があるので、もうちと待つというのも選択肢かも。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 07:36:31.12 ID:8wvz9rLg0
【予算】40000
【使用機器】T51
【よく聞くジャンル】メタル メロスピ ネオクラ ロック
【重視する音域】中高音
【使用場所】電車 室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】比較的ノリの良い物を探しています。
低音はあまり無くてもいいです。
ポタアンの導入も考えているので
よければおすすめの組み合わせ等も教えていただければと思います。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 07:43:18.44 ID:OCYidJR30
【予算】 〜1500円未満(今より相当よくなるなら3000円ぐらい)
【使用機器】 ・PanasonicSA-SX400・PC・MP3プレイヤー
【よく聴くジャンル】 一番はPCで動画やDVDをよく観ます
【重視する音域】(高・中・低等) DVD動画をよく観るので声や高い音が聴きやすいと嬉しいです
【使用場所】 (室内外等) 自分の部屋です
【希望の形状】 普通に耳に入れるよくあるイヤホンの形をしたものでお願いします
【期待すること】休日は長時間動画イヤホンして動画を観るので聴き疲れないこと、音質がよく聴きやすいことを期待しています。

今は電気屋で適当に買った1000円ぐらいのものを使ってます
買ったときはこだわってなかったので型番はわかりません

音質が上がるならメーカーは問いません
よろしくお願いします
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 08:01:31.42 ID:GozDvWrC0
>>470
今使っているものが分からないのに「音質が上がるなら」というのは無理な注文
形状はカナル型でいいの?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 08:47:08.54 ID:5Wxl/8te0
3000円程度イヤホンなら音質が良くなったと感じられないぞ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 09:12:50.65 ID:eh9JKNxTO
3000程度なら適当に試聴して目つぶって買えばいいと思うの
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 10:16:52.72 ID:SsnV2ujK0
> ・質問用テンプレ
> 【予算】20000
> 【使用機器】スマホ
> 【よく聴くジャンル】 レッチリ・メタル・R&B
> 【重視する音域】低
> 【使用場所】 自習室・バス
> 【希望の形状】カナル
> 【期待すること】
音漏れ少なくお願いします。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 11:19:52.83 ID:nKtjKV/k0
【予算】10000万前後
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】デスメタル・コア
【重視する音域】低域が締まって輪郭がはっきりする感じ
【使用場所】電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
音漏れは極力無い方がいいです
ズボンのポケットから耳に届く長さのものがいいです
よろしくおなしゃす
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 11:23:35.52 ID:nKtjKV/k0
>>475
すみません、1億も予算ないです
10000前後に訂正です ごめんなさい
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 12:41:30.53 ID:c5mtPMhO0
>>475
SE215
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 15:13:44.01 ID:SlsqbQyZ0
>>471
今使ってるのは電機屋で買った800円ぐらいだったと思うのですが気にせず買ったのでよくわかりません。本当にごめんなさい
カナル型がよくわからないので調べておきます

>>472
もっと高いのを買わないとダメですか
取り外して使うので100円均一のも付けっぱなしにして使ってるので期待しちゃいました
安くてよいのがあれば嬉しかったのですがお金貯めますね
バイトもっと入らなくっちゃ(ノд`@)
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 15:19:23.49 ID:hu2NzBSe0
>>478
それならAmazonでHP-CN45買えばいいと思うよ。三千円ちょい
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 15:20:51.94 ID:SlsqbQyZ0
>>471
調べてわかりましたカナル型を希望します!

欲張らないで100円均一のものより、また電気屋で一番安いいいものではないイヤホンより
1ランクだけよくなりそうな安いカナル型イヤホンのオススメお願いできますか?
100円均一よりよくするのに3000円以上どうしてもかかりそうでしたら諦めます><
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 15:27:05.24 ID:SlsqbQyZ0
>>479
3000円以上は高校生の私には厳しいです><
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 15:29:44.25 ID:SlsqbQyZ0
100円均一のは音がよくなさそうなので500〜1000円くらいを本当は希望しています
本気でお金貯めなくっちゃ(っω`-。)
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 15:34:43.52 ID:am59vScZO
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 15:39:53.10 ID:SsnV2ujK0
>>474訂正
> > 【よく聴くジャンル】 レッチリ・メタル・R&B
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 15:43:59.79 ID:hu2NzBSe0
>>482
じゃあ、聞いた感じフラット寄りが良さそうだしEIN100とか。1503円
http://amazon.co.jp/dp/B00400OE7Q
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 16:13:24.40 ID:LSpu60JX0
>>482
HP-CN01
量販店だと980円で生産終了品だからなくなってるか投げ売りでさらに安くなってる
ネットでも安く売ってるし1000円以下ではかなりまとも
ただイヤーピースの評判が悪いから合わない場合はキャンドゥとかの100均で丸七株式会社のZY-48とか買えばいい
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 16:29:05.69 ID:J+11PlTQ0
必死こいて改造して失敗した良い例
ダイソーのイヤホンともなれば素人技術では歯が立たずお手上げ
http://ameblo.jp/moegi517/entry-10165252576.html
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 16:36:37.74 ID:bgaHxZ2rO
>>474
>>475
どっちも音的にはC710が向いてて良いと思うけど音漏れに極力気を使うなら
C710の音漏れは普通程度なんで駄目かも。
あとコードの長さは延長コード付けないとポケットまでは届かない。
>>474は10PROまで行けるなら10PRO買ったほうがいい。
>>475はCKS90ならコードは丁度良い。
音漏れの無さで選ぶならSE215もいいけど低音は普通に地味じゃないかな。
1万や2万で密閉のBA型くらいに音漏れしなくて、低音寄りのD型くらいの低音が欲しいというとなかなか難しい。
あとは価格的にだいぶ安くなるけどUE350や400とかかな。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 16:39:26.05 ID:qs4nX9Dg0
>>474
クリエイティブのEP-630はどうだろう
電気屋ではそうそう売ってないから必然的にネット通販になるのが弱点か
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 16:52:17.66 ID:hu2NzBSe0
予算見間違えてね?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 17:01:12.77 ID:bgaHxZ2rO
>>482
本当に1000円くらい1500円以内ならSHE3570かCN01だね。
SHE3570は音は中音と高音がスッキリしてるけどコードが駄目でタッチノイズが多いからシュア掛けしないとならない。
CN01はフラットなバランスの音で上でもいってるけどイヤーピースが駄目で交換の必要がある。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 17:34:26.43 ID:nKtjKV/k0
>>475です ありがとうございます
SE215はググってみたら車の音さえ遮るというらしく、自分としてもそこまで音漏れに気を使わないので、やめておこうかなって思います
延長コードもなんとなく無粋に感じるので、UE400かCKS90で悩んでみようと思うます
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 18:55:16.40 ID:OtmGbqDl0
【予算】~\3000
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】ジャズ,J-POPから洋楽,ゲームBGMまで何でも
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内,屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】コードが軟らか,ノイズキャンセル有

宜しくお願いします
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 19:12:18.51 ID:7H4hstGb0
>>490
サーセン
安価先間違えた
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 19:53:20.32 ID:NxY58AK10
>>493
3000円のノイキャンなんて、このスレの趣旨に沿うオススメ品があるわけないw
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 19:54:28.91 ID:T3lPsVQU0
【予算】 15000円まで
【使用機器】 ウォークマン NW-A855
【よく聴くジャンル】倉木麻衣、水樹奈々、宇多田ヒカル等
【重視する音域】中
【使用場所】電車 家
【希望の形状】カナル
【期待すること】高めの遮音性と音漏れが少ないイヤホン
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 20:03:51.47 ID:OtmGbqDl0
>>493
>>495
ごめんなさい期待するものでもしあればと思いまして

ノイズキャンセルの部分は無視してください
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 20:26:04.03 ID:am59vScZO
>>497
FX1X
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 20:31:38.42 ID:Lrxa/FIu0
>>467
Rayじゃないけど今度の新型ウォークマンは同等以上のスペックのAndroid機だよ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 22:56:07.58 ID:WAbf7auI0
【予算】6000円未満
【使用機器】SO-20C(スマホacro)

【希望の形状】カナル型のワイヤレス
【期待すること】
耳穴が多少大きいのでフック付きが良いのですが、カナルでフック付きだとどういったものが
あるでしょうか?付け外しが多くなるので、かさ張らないのがいいのですが…
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 23:38:48.00 ID:Yj7+YsFs0
>>496
hf5

>>497
EP-630
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 00:21:53.22 ID:/SpHwV7lO
>>501
的確だ。自分もその機種で良いと思う。
>>500
ワイヤレスって詳しくないから全く分からないけど、
フックとか普通あるもんなのか無いもんなのかどうなんだろう。
どちらにしろこの手のワイヤレスの機種は普通のイヤホンとは全く別物扱いだと思うから
ワイヤレスのイヤホンやヘッドホンに詳しい人がいるスレなんかを探したりして聞くほうがいいかも知れない。
今度SONYから出るBA型でワイヤレスの機種もひとつ出るから
個人的にはワイヤレスのはそれが良さそうくらいしか自分は意見出来ない。
503467:2011/09/20(火) 00:52:09.69 ID:ZZoW8eoO0
>>499
Z1000はでかすぎるのが…
スマホですらガラツー使っていてでかいんで、プレイヤーぐらいは小ぶりでありたいなぁと。
かといって今までのSONYのUI直系はどうもタッチと合わないというか。

>>500
カナルでフックはそうそうないような…。
過去にety8なる珍製品もあったけれども、あれもカナルでBTだけどフックはなかったし。
さらにいうと2万は飛ぶ製品だった。
504500:2011/09/20(火) 01:28:12.46 ID:+CsA9eBL0
どうもです。フックだけ別パーツで売ってないかなぁ・・・
カスタムイヤホンとか作れば売れそうだw
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 01:45:27.94 ID:egpqKRRX0
そう...
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 01:50:23.48 ID:X7yaMDbwO
売れたらいいね…
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 02:05:56.91 ID:egpqKRRX0
>>500
そういえばワイヤレスって
・受信機と送信機を使う物
・Bluetoothを使う物
・MX W1の様な独立した物
スマートフォンに使用するからBluetooth対応かな
eイヤあたりでワイヤレスの項目があるからそこらへんから
目的の物を見つけてみてはいかが?
http://www.e-earphone.jp/shopbrand/009/P/

508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 02:26:10.63 ID:/SpHwV7lO
>>504
読んで思ったけどミュージシャンとかのプロが普通にコンサートのステージで使う
カスタムイヤーモニターはいわゆるワイヤレスのカスタムイヤホンそのものだよね。
まあ実際買うとなると資金的には10万超えるくらいかかると思うけど。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 03:56:57.43 ID:Fdx+uLCu0
>>508
ワイヤレスつっても、イヤホン本体の仕様は普通のイヤホン
レシーバを腰辺りにつけて服の中を通して背中から出す

だから、SHUREにしてもEX800STにしてもステージモニタは
64インチとか160センチとか、そういうケーブル長になってるわけで
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 04:00:36.90 ID:IQol4RuV0
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 04:16:00.16 ID:egpqKRRX0
不意にこれを思い出してしまったww
http://moeaudio.blog29.fc2.com/blog-entry-1410.html
こんな風に禅はならないので安心して下さい
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 17:11:46.53 ID:1E0qJObH0
hf5きたー
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 17:58:06.88 ID:Qc0RNyvq0
【予算】1万未満(実質2万くらいの)
尼だとOFFってる?し
【使用機器】iPhoneとか
【よく聴くジャンル】rock
【重視する音域】楽器の音聴きたい強いて言うなら高中音かな
【使用場所】 屋外、室内どちらも
【希望の形状】イヤホン、カナル形
【期待すること】今はvictorのHA-FXC51
とにかくうお!すげぇ!みたいなの欲しいです
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 18:31:07.44 ID:3pWd/4sk0
>>513
実質20kくらいの10k未満とかw
値崩れしてもそこまで行ってるのはなかなかねえぞ
とりあえずEP730の音に感動して取り回しに絶望するのがいいんじゃないかな
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 18:44:14.45 ID:l2ACe4FY0
>>513
いつぞやのDENONを待つんだなw
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 18:52:04.07 ID:ZZoW8eoO0
>>513
ロックとの相性を考えずに高中音で1万未満なら音屋でhf5買えばとしかいえないような。
音屋初期で14800、量販店初期19800(現在14800)だから、2万とも言えなくはないぞw
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 19:02:07.86 ID:8OtOAbNc0
>>516
うむ、同意
FXC51からなら、おっー!スゲー!って感じるハズ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 19:09:14.34 ID:Qc0RNyvq0
513です

HF5買いたいが高い(泣)

EX500SLはどうなんですか?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 19:11:50.93 ID:Qc0RNyvq0
>>518
うお!
サウンドハウスのことかww
9800なら買おうかな。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 19:11:52.43 ID:ZZoW8eoO0
>>518
ソニーのその価格帯なんて、ソニーが大好きなドンシャリに耐えられなかったら全く合わない。
大きめの電気屋いけばEX500ぐらいだったら試聴機ありそうだし試聴してみれば?
少なからず高中音が〜…といえるもんではない。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 19:16:47.26 ID:Qc0RNyvq0
>>520
なるほど

hf5人気ですね!
どうオススメなのでしょうか
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 19:27:04.30 ID:TVtcu0bU0
>>521
素直で綺麗な中高音が出てるのに刺さらない。遮音性は全てのカナルで最高レベル。音が出てない時で耳穴に指を突っ込んだくらい
この辺は流石ER-4シリーズ擁するEtyって所
ちゃんと装着出来てれば低音も自然に聞こえる
三段キノコなどを耳の奥まで突っ込むので装着感が悪い。また、イヤーピースの装着具合で音が全然違う
付属品がどれも合わなければコンプライとかshureの弾丸を試す
タッチノイズはER-4シリーズほどじゃないが酷い。shure掛け推奨
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 20:19:58.03 ID:Jz0y0eOn0
だから、SONYのBAが価格含めてもう発表になったよ。一度見て見たら?
明日位からレビューも出てくるよ。
一発なら一万以下で、二発なら一万前後、三発なら二万前後。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 21:22:57.03 ID:w8yR+KKT0
【予算】25kあたりまで
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】女性ボーカル優先で
【重視する音域】高音
【使用場所】屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ER-4S行って10pro行ったけど、結局ER-4Sの高音に帰ってしまった・・・
とにかく高音重視でお願いします
あと、断線保証があるメーカーで、保証期間が長いと嬉しいです
今はUE700やE-Q7を考えていますが、他に良い機種や指摘等あったらお願いします
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 21:31:42.44 ID:3pWd/4sk0
>>524
ER-4Sのどこが不満なのか書かないと、ER-4S以上の高音重視は薦めにくいぞ
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 21:40:29.71 ID:/SpHwV7lO
>>524
UE700ってエティモのトリプルフランジは使えるみたいだけど音漏れはするらしいが大丈夫?
候補のイヤホンの他に保証期間で選ぶならアップルカナル。
保証期間関係ないならCK100かBauXar EarPhoneMっていうのもあるけどどうでしょう?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 21:44:40.47 ID:yec/hj4X0
>>524
ER-4Sにハマって更に高音をって人は
ER-4Bにいくんじゃないかまぁ
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 22:03:58.00 ID:DkHP27hD0
westone2とオーテクのCKS90
解像度
低域
中域
高域
比べて総合ではどちらが上ですか?
529524:2011/09/20(火) 22:43:05.68 ID:w8yR+KKT0
>>525
>>526
実はER-4Sに不満を持ってるわけではなく、単に保障切れ&断線したので次は別のイヤホンに変えてみようかなぁと考えてみたりして・・・
むしろ最近はER-4Sを使えなくなることを考えると寂しくなるくらいだったので、ER-4Bという選択肢が結構ありなのかもしれません

>>526
確かに多少音漏れするようですね・・・あまり耳が良くないので少しボリューム大き目な自分には合ってないかも
CK100はもう少し値段が下がれば良いんですが・・・EarPhoneMは初耳でした
ちょっと面白そうなので調べてみます

ありがとうございました
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 23:14:48.52 ID:qiAG93uf0
【予算】30000以下(多少オーバーかまわない)
【使用機器】ipod touch+AT-PHA30i
【よく聴くジャンル】J-POP。歌謡曲から小室ファミリーなどのダンスPOPや
AKB、ジャニーズなどのアイドルPOP、映画のサントラ
【重視する音域】原音忠実
【使用場所】 屋外(通勤中の電車内など)
【希望の形状】カナル
【期待すること】とにかく音質。
次に断然しにくい。してもリケーブルできるもの。
タッチノイズも少ないほうがいいです。

現在、Apple In-Ear Headphonesと
MH BEATS by dr.dre(モンスターケーブルのヘッドホン)を使っています。
新しい世界をみたいのと、
もっといい音を聞くために新しいのを買うというスパイラルに陥りたくないので
これが普通に買えるイヤホンで最高のものだ、というのが欲しいです。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 23:52:15.01 ID:af1RMgCE0
>>496
X5
ほぼ同じ条件で、水樹奈々を聞いている俺が言うから間違いない。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 23:57:03.15 ID:DpWe3pxk0
マジレスすると最高なんてない
原音忠実性を重視するのであればER-4Sとそれを鳴らしきるためのポタアン
あと多分何買ってもスパイラルに陥る

次に断線しにくい、リケーブル可能、タッチノイズ少なめというと、
UE、シュアーとかかな
それかもっと出してカスタムIEM
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:23:08.99 ID:SBmtZbk/O
>>530
ひとこといっておくけど原音忠実な音というのは最もなんの味付けもせず普通に聴こえる音の事で
最高に良く聴こえる音とは異なるものだよ。
原音忠実な音ならER-4Sを超えるイヤホンはずっと昔から存在していない。
ただこれを飲み物に例えるなら値段の高い水を買うようなもので、
味の付いたうまい飲み物を買うのとは訳が違うと思ったほうがいい。
ちなみにiPodの付属イヤホンを水道水とするならモンスターのイヤホンは炭酸飲料か酒かみたいなとこだ。
ハイエンドのイヤホンは店でしか出せないような特別な飲み物みたいなものかも知れないけど
美味いと思うか不味いと思うかは結局のところ好みで
これが一番美味いなんてものは自分の好みを自分で知らなきゃ辿り着けない。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:29:47.60 ID:Ud26tkPQO
ひとことじゃないやん
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:33:17.59 ID:Kkd/STP/0
>>530
多少オーバーするけどUERM
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:35:53.55 ID:3j5zlJ2M0
多少って三倍するじゃないかw
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:44:42.29 ID:o+A22GMU0
ちょっとこういう聞き方してみる。

【予算】 〜10000
【使用機器】 飛行機の機内エンターテイメントとiPod
【よく聴くジャンル】 機内の映画
【重視する音域】
【使用場所】 飛行機の機内
【希望の形状】
【期待すること】騒音に負けずに機内映画を聞きたい。旅行用ってことで、極力かさ張らないやつ

いや、先日海外旅行した際に、飛行機内の付属のヘッドホンが遮音性低い&ずれ落ちまくりだったので、次からは自前のイヤホンorヘッドホンを持ち込むことにしたもので。
用途的にノイズキャンセルは必須かなとは思う
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:48:03.18 ID:SBmtZbk/O
>>534
確かにひとことじゃなかった。
いやあ、最高の音質っていう人は音響メーカーの受け売りのように大抵原音忠実をもってして最高ってよくいってるけど
なんだか腑に落ちない言い分だなあと前から思っていたんだよなあ。
とりあえず現状だと普通に買えるものの中でケーブル交換可能で最高はUM3XかSE535じゃないかな。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:55:24.51 ID:b0phb/f+0
>>533
すごくわかりやすい例えです!
自分の好きな味をこれからも探していきたいと思います


今のところIE8かER-4S、SE535を考えていますがどうでしょうか?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 01:02:26.28 ID:Nuc6wwqV0
銅じゃないよ
といいたいとこだけどもうぶっちゃけ見た目で選んでも良い気がする
>>533の言う通りお前のいちばん美味い音なんて誰もわからんのだから
それに、そのうち最高のイヤホンでもあきてきて、また新しいのが欲しくなると思うよ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 01:07:38.91 ID:Drwz9Nio0
>>537
hf5かな
ノイズキャンセリングは音質劣化するからダメですお
それに、ノイズキャンセリング機能に開発費とられてて肝心のユニットが悪かったりする。
それよりだったらみみせんみたいなイヤホンのほうがいいと思って。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 01:08:43.84 ID:KqX+FKqq0
>>539
IE8とER-4S、SE535じゃ音の傾向が真逆なわけだが。
低音寄りがいいならIE8、低音があまり欲しくないならER-4SかSE535じゃね。
原音忠実を重視するならER-4Sのほうが無難だと思うけど。
SE535はなんだかんだで味付け濃い気がする。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 01:11:58.16 ID:b0phb/f+0
ありがとうございます!

まず聴き比べして、取り回しの良さなんかも含め決めたいと思います。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 01:14:04.27 ID:SBmtZbk/O
>>537
SONYのWalkmanのデジタルノイズキャンセリングが他社では真似出来ない唯一完全デジタルのノイキャンで
他社のノイキャンとは段違いで本当にノイズが消える。
ただしノイキャンが消すのは継続的に続く振動音などの低音で人の声や変化するノイズは消えない。
自分は飛行機とか地下鉄で試したらゴォォって音が本当にシーンとなってビックリした。
一方遮音性の高いイヤホンは遮音性が高ければ高いほど耳栓と同じになるので何も聴こえなくなりはするけど
ぶっちゃけノイキャンが消す低い振動音を完璧に聴こえなく出来るかといわれるとそうでも無い。
要は遮音性が高いイヤホンが消している騒音とノイキャンが消す騒音は種類が違うって事だ。
飛行機の場合は話し声はそんなにうるさくないし低音のノイズがほとんどなんでノイキャンのほうが付け心地的にも向いている。
なのでSONYのデジタルでのノイズキャンセリングのイヤホンを選ぶと良いと思うよ。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 01:15:32.25 ID:TgjJlSZs0
5k以下のイヤホンでこれだけは止めとけっていうのある?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 01:17:51.57 ID:pVgsd0MP0
>>545
自分の好み以外、全部
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 01:24:32.06 ID:GML8lzls0
>>544
またお前か
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 01:25:57.48 ID:o+A22GMU0
>>541
>>544
ありがとう。参考になりました。
普段使いも考えると電池不要の耳栓タイプも魅力だけど、価格的なことも考えるとノイズキャンセルのほうが好みにあうかな。
買ってみます
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 01:45:16.41 ID:Drwz9Nio0
あっ、俺もSONYのだったらいいかも。NC300DとかだとS-masterついてるし。
SONYの音が好きか嫌いかは別にしてSONYのノイズキャンセリング技術は好きだww
最初、頭にBOSEしか無かったわ。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 09:57:21.11 ID:Sk8R1xc30
sonyの高機能ノイキャン賛辞のコメントをみると、
三段キノコ型耳栓カナルと比較してして、思い出すエピソードがある。
「NASAが宇宙で使用するために気圧が低くて重力の影響がなくても
スムースに書けるボールペンを最新技術で開発した。一方ロシアは鉛筆を
つかった」
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 10:37:25.93 ID:lGeO28lt0
まともなカナルならノイキャンいらねーしなw
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 14:30:27.93 ID:8NY9b0nL0
>>550
それって実際は、鉛筆が高かったので安価なボールペンに変えたって話だよね。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 14:33:06.14 ID:1RUUq7/K0
>>552
え、鉛筆の粉が機器に悪影響を与えるのを知らずに使ってるロシアをNASAが笑ってる、って話じゃないの?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 19:12:11.31 ID:sr9pYpzD0
パナソニックのRP-HJE700を考えていますが、やはりソニーとかのほうが
音はいいですか?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 19:35:20.94 ID:Q18rhtiG0
試聴しやたほうが良いかと

メーカーによる音の傾向はあるけど、それが合うかどうかは人それぞれ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 19:55:26.36 ID:VlTv5zAi0
【予算】 〜5000円ぐらい
【使用機器】 iPhone
【よく聴くジャンル】 HOUSE、R&B、HIPHOP
【重視する音域】 低音
【使用場所】 主に電車内、たまに図書館
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 低音が気持ちよく聞けること。音漏れはあまりしないほうがいいです。

KEB24とHP-FX10を使用していましたが、先日HP-FX10が断線。
現在はKEB24のみです。この低音は好きですが、長時間聞いていると耳が疲れます。。
フィット感があったのはHP-FX10の一番小さいイヤーピースでした。

新たな2本目を探しているのでおすすめがあれば教えてください。価格は上の2本より高くてもいいです。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 20:02:09.19 ID:rXvZntkd0
【予算】9000円
【使用機器】iphone直挿し
【よく聴くジャンル】ロック、テクノ
【重視する音域】低音>中音>高音
あまりドンシャリしすぎないもの
【使用場所】電車内
【希望の形状】カナル
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 20:05:05.56 ID:sr9pYpzD0
>>555
ありがとうございます。
明日にでもパナソニックのを試聴してきます
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 20:37:52.61 ID:xpOBrtuF0
>>557
CKS90
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 21:03:50.05 ID:Ud26tkPQO
>>556
UE350
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 21:51:27.48 ID:cCI+nPrv0
>>556
FX3X
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 23:02:14.28 ID:A9mj68vC0
【予算】〜8k
【使用機器】iPod touch、ウォークマン
【よく聴くジャンル】J-POP レゲエ アニソン
【重視する音域】低
【使用場所】 室外(電車)
【希望の形状】カナル
【期待すること】ノイキャン
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 23:21:49.45 ID:1RUUq7/K0
>>561
図書館って書いてあるのにどうして盛大に音漏れするモデルを推奨するかな
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 23:28:51.14 ID:ir5Ziq3p0
【予算】1-2万円
【使用機器】iPad2
【よく聴くジャンル】K-POP、韓ドラ
【重視する音域】なし。フラットがいい。
【使用場所】屋内、喫茶店
【希望の形状】耳に違和感がないもの
【期待すること】赤いコード

Bose IE2の装着感と音が気に入っているが、あの白黒のツイスト状コードがイヤ。スマートカバーに合わせて赤いコードがほしい。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 01:06:27.09 ID:TaVeCpLh0
>>426の者です
今日C710を買ってきました
想像より低音が強いですが自分の理想に近いものが手に入ったので嬉しいです
ありがとうございました
566461:2011/09/22(木) 18:10:33.30 ID:EghouyXt0
アポーストアに試聴しにいってきました。
が、あれって三極のプラグなんですね。
ZENさんだと絶妙な場所で押さえていないときれいに聞こえず。
ただ音のバランス等はいい感じでした。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 22:15:41.47 ID:hHXEkxmt0
【予算】5千円以下
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】テクノ
【重視する音域】高>中>低
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】とにかくコンパクトで、耳にすっぽり入るもの
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 22:18:22.48 ID:fZuqji8yO
>>567
UE200
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 22:29:30.45 ID:c32h6T7XO
>>568
UE200って全然違うと思う。
高音は出てないしコンパクトってほどでも無いと思う。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 22:42:46.63 ID:fZuqji8yO
>>569
いや、高音出てるしコンパクトだぞ
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 22:46:08.52 ID:C0wO7iGd0
>>566
三極のプラグ=ステレオプラグ
絶縁体が3つだから四極だな
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 22:52:10.11 ID:x9n7iqQL0
【予算】15000円
【使用機器】PSP,iPodtouch
【よく聴くジャンル】テクノ、トランス、ロック
【重視する音域】低音 でも高音がこもらない程度
【使用場所】室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】おしゃれなもの
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 23:20:36.52 ID:p+cTu47ZO
>>572
X5
574461:2011/09/22(木) 23:47:07.03 ID:zXquESwM0
>>571
あーそっか四極か。訂正thx。好みの音には最も近かっただけに惜しい。
各種聞いてきましたが、
BX500はやはり一歩劣る印象で全音域一枚ずつ音が薄く感じました。C/Pはいいんですけどね。
UE700は流石の実力派ですがサブ機にはちと高い…余裕があれば手を伸ばしたいですがw
UE600になるとボーカルが引っ込んで残念な感じ、正直候補外に。
SE215は多少低音が強すぎるなという印象。
イヤーピースをシリコンのものにすると、締まった低音がドンドンきてヘッドホンのHD25の廉価版イヤホンみたい。
こんな感じでどれも一長一短という感じでした。
SONYのが発表ありましたし、もう少しゆっくり試聴してじっくり検討しようとおもいます。

Ety使うとEtyしか使えないってのは本当だなぁって納得ですわ。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 03:19:22.07 ID:DS6p9K3l0
>>567
バランスは弱ドンシャリだけどコンパクトに拘るならRP-HJF3
バランス的にはSE102がいいだろうけどコンパクトではないね
UE200は高音の一部がシャンシャンいってて高音自体は薄っぺらく低音はボフボフした癖のある音
タッチノイズは飛びぬけて酷い
5000円以下のカナルで高音よりの低音弱いものはかなり珍しいので選択肢はほぼない状態だよ

>>570
フィルターを剥がして高音が暴れてるって意味ですか?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 09:25:30.10 ID:TvbIOrDhO
>>567
しいていうならCN22はイヤーピースの交換必須だけど高音寄りの音バランスで、
それこそ高>中>低の音の感じではあるけどコードの癖の酷さに耐えられるかどうか。
それと安いイヤホンだから特にバランスが高音寄りってだけで高音が綺麗ってほどじゃないかも。
他は低音もある程度出るけどFXC71かな。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 11:00:22.92 ID:vbkiWGCv0
【予算】2万5千円前後
【使用機器】NW-A846
【よく聴くジャンル】音ゲーサントラ、アニソン、ユーロビート
【重視する音域】中≧低>高
【使用場所】屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音の明瞭感、イヤホン自体のある程度の耐久性(屋外使用なので)。
今使ってるのは5EBです。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 11:32:08.07 ID:GfUNQ0GW0
>>577
5EBの不満点は?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 13:48:42.45 ID:DOsRIZMc0
>>567です
UEは低音厨向けのイメージがあるので除外、CN22はおそらくコードに耐えられないだろうと思い除外、FXC71はFXC70を持っているが付け心地が悪いので除外

ということでRP-HJF3を買いました
音はそれなりですが、付け心地がいい感じですので満足してます

>>568>>575>>576さんありがとうございました
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 18:53:33.31 ID:vbkiWGCv0
>>578
低音が効くのは嬉しいけど、2万円のイヤホンにしては音のクリア感がそんなに無い気がして・・・
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 19:34:00.50 ID:VdwRY/MZ0
【予算】9k〜2万5kの範囲内
【使用機器】iPOD touch4th
【よく聴くジャンル】クラッシック、サウンドトラック全般(オーケストラから電子音まで)、弦楽曲、和洋ロック
【重視する音域】バランス重視(フラットから微ドンシャリ傾向まで)
【使用場所】交通機関の中
【希望の形状】カナル型
【期待すること】とにかく遮音性、出来れば分離の良さ
先生助けてっ!E電の車内でEX600ちゃんか息をして無いのぉぉぉっ!!
中価格帯からはSE215、高級機からは10proを候補に考えています。背中を押してください、よろしくお願いします。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 19:43:32.48 ID:o6VLQ2Rd0
分離の良さならER-4だけどドンシャリじゃないなあ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 21:09:39.04 ID:ipTrOXOiO
X10とかいいんじゃないかな
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 21:47:04.90 ID:dnNwYyUT0
【予算】12000円程度
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】ロック、ジャズ、クラシック(特に交響曲)
【重視する音域】フラット系
【使用場所】室内外両方
【希望の形状】カナル
【期待すること】そこそこ遮音性があり音漏れも少ないこと
この価格では無理ということならロック、ジャズ優先でクラシックは多少鳴らなくてもいいです
自分で調べた感じだと、hf5が第一候補です
よろしくお願いします
585584:2011/09/23(金) 21:54:11.81 ID:dnNwYyUT0
書き忘れていたのですが、ガンガン迫力のある感じより、分離が良くて明瞭に響く感じを期待してます
連投して申し訳ないです
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 21:58:35.29 ID:GdEAuQoN0
【予算】実売15k程度がいいです
【使用機器】PC直挿
【よく聴くジャンル】ロック(JUDY AND MARY),テクノ(YMO、PERFUME)
【重視する音域】低音寄りのドンシャリが好きです
【使用場所】室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】メガネをかけているのでイヤホンを考えています
長時間の使用にも耐えうる装着感が欲しいです
587221:2011/09/23(金) 21:59:07.18 ID:XArOLbDs0
>>584
hf5でいいと思うよ。
音屋で10k切ってるし
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 22:03:01.41 ID:B/WH2aLo0
>>586
CKS90
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 22:07:03.83 ID:f7iJr9K4O
>>586
AH-C710
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 22:41:48.10 ID:GdEAuQoN0
書き忘れていました

IE2がなかなか装着感良さげなのですが
音質はどういった感じでしょうか?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 22:54:11.03 ID:dnNwYyUT0
>>587
やはりそうですか
ありがとうございます。hf5の方向で検討します。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 23:00:32.37 ID:dHY7uF6x0
>>590
個人的には5000円程度のもん
あれは音質求めて買うもんじゃない
BOSEっていうブランドと装着感を求めて買うもんだわ
まあ、個人的にはな
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 23:12:28.67 ID:uj7sxU0y0
>>590
よく分からない低音寄り
音漏れするけど室内でしか使わないならいいんじゃない
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 23:22:30.30 ID:UlyWh8jn0
近くのヨドバシでIE2が売り上げ1位になってるんだが本当に売れてるのか疑問に思う
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 23:24:29.07 ID:MFfI0PG70
やっぱりhf5、評価高いなあ・・
試聴した感じだけど・・
静かな曲だと、
「おっ!これはすげえ」になるんだけど、ロックの激しい早い曲だとイマイチだった。

もう一回、試聴しにいこかな。

596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 23:33:59.06 ID:3J+zPpvM0
ベルデン8470を彷彿とさせる、あのIE2のケーブルはよくみるね。っていうか、同じ人に毎日会ってるだけかもしねないがwww
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 23:45:53.22 ID:uj7sxU0y0
>>596
いや、高級機の中では圧倒的に絶対数多い
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 00:12:51.57 ID:OjJx8aI8O
>>595
そりゃそうだ
低音足りないし元気のいい曲には不向きでしょ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 00:36:05.89 ID:QcCplZHV0
>>595
第一印象がくつがえる事はないんじゃないかな。
ただ、ER4Pはきちんと耳を引っ張って奥まで入れて試聴したら2回目で印象は変わったけど。
しっかり入れないと低音は聴こえないよ。
ネットで正しいトリプルフランジの挿入の仕方を見てもう一度やってみては。

結局自分が買ったのはhf5だけど、低音はしっかり出ているよ。
ただボンボンドムドムじゃなくてシャープに鳴るから、低音の量感たっぷりという感じの
鳴り方じゃないけど。

低音がシャープに鳴ってくれるから、ドラムとかふくれた音にならなくて、キレがあって、自分はかなり
ロックに合ってると思うけど、この辺は個人の好みがあるからなんとも。
ギターはかなりシビれる音でいいよ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 00:41:48.43 ID:nII97qCH0
>>599
レスありがと!
耳を引っ張って奥まで入れて試聴しました。
あなたの言う、「キレがあって・・・」というのに、かなり期待していたのですが・・

また試聴しに行きます。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 00:48:16.49 ID:ck8ct18G0
>>600
ついでにImage X5も試聴してみれば?
ロックとかノリ重視なら選択肢に入るかもよ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 01:11:32.32 ID:zGxchvOv0
【予算】6000円ぐらい
【使用機器】ipod (たまにPC)
【よく聴くジャンル】JPOP(主に女性ボーカル)
【重視する音域】中≧低>高
【使用場所】 室内 電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
迫力が有り
味付けが弱く&音が軽くならないのを希望
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 01:17:16.08 ID:2bfNf1iC0
【予算】〜2000
【使用機器】iphone、PC
【よく聴くジャンル】アニソン等
【重視する音域】とくになし
【使用場所】主に室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
bluetooth
HSP HFP AVRCP A2DP対応
音質は問わない
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 02:06:12.38 ID:OnKZGgq50
>>603
見た目が気に入った者使え
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 02:11:02.95 ID:2bfNf1iC0
>>604
HSP HFP AVRCP A2DP対応で〜2000円なんていくら探しても無いっていうwww
無いっていう・・・
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 02:54:42.00 ID:2bfNf1iC0
【予算】〜2000円
【使用機器】iphone、PC
【よく聴くジャンル】アニソン等
【重視する音域】とくになし
【使用場所】主に室内
【希望の形状】カナル型ヘッドセット
【期待すること】
bluetooth
HSP HFP ステレオ化対応
音質は問わない

ちょっと現実的に
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 02:58:07.26 ID:nsll5Hm/0
どこか現実的だw
ネタのつもりならつまらんし、マジならアタマが悪過ぎる
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 04:08:08.17 ID:SOof9+4P0
一生懸命考えたんだろうから一蹴すんなよ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 06:23:02.46 ID:v2cLLjkd0
>>606
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AVHP02BK
ググって見つかったのはロジぐらいだな
Amazonで1858円だけど、そもそも感度悪すぎとかすぐ耳から落ちるとかで評判は最悪。

あとは
http://kakaku.com/item/K0000183627/
このあたりが限界だぞ
もう少し積んで
http://kakaku.com/item/K0000126570/
このあたりの選択肢もあるが、量販店で買うにはもう高すぎるレベル。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 06:59:27.70 ID:8VXjuWW90
Aurvana live +ご飯 と er4b とすっごく悩んでます
もちろんer4bはちゃんと着けられます
視聴は日本内じゃ不可のようですのでできませんでしたが...
そろそろ冬なのでヘッドホンにしよっかと思ってますが...
ちなみにer4bを選ぶとご飯があまり食べられなくなります
どれがいいでしょうか
こたえてくださると嬉しいです!
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 07:15:58.75 ID:ZoUE2wbW0
マルチしね
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 07:17:30.27 ID:8VXjuWW90
>>611
さーせん
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 09:31:51.75 ID:M1xbBwOq0
>>610
K3003
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 09:34:53.39 ID:8VXjuWW90
>>613
僕を殺す気ですか
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 13:38:14.36 ID:zGxchvOv0
>>602で何かオススメない?
この予算じゃ無理かな?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 14:46:20.63 ID:2bfNf1iC0
>>609
無茶言ってすいません本当に
ありがとうございます
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 19:05:31.72 ID:KM0Fht710
【予算】 〜10000
【使用機器】 iPod
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】 ドンシャリな音域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 音場の広さを最重視したいです
今のところ気になっているのはse215です
        
よろしくお願いします
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 19:22:17.86 ID:u1U06CVG0
SE215は狭いぞ 俺のおすすめはどんぐりかなFX500だぞ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 19:24:16.18 ID:pH5YAQlZO
>>617
Image S3
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 20:20:48.18 ID:OjJx8aI8O
>>617
UE600あたり
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 21:49:51.95 ID:3a7dFwsR0

【予算】1万円以内 安ければ安い方がいいです
【使用機器】iphone4
【よく聴くジャンル】 JPOP ROCK
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】 電車 室内 屋外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】とりあえず遮音性が欲しいです。後は、音がクリアなのがいいです。ちなみに今使用しているのはSHE9700です。 宜しくお願いします。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 22:39:41.53 ID:Z1Dpm7mR0
hf5
サウンドハウスで買え
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 23:22:40.06 ID:XDDrPhreO
>>615
アルバナ2あたりか。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 01:39:43.79 ID:SeG4UXRc0
556です。
教えてくれた方ありがとうございます。参考にします。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 01:46:03.72 ID:kvAhKJ+10
>>622
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 03:56:29.64 ID:F03fc3wAO
【予算】3万円以内
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】プログレ・エレクトロニカ
【重視する音域】フラット
【使用場所】自宅
【希望の形状】カナル
【期待すること】 遮音性は気にしません。上記のジャンルに補足すると、プログレはメロトロン入りでギターのソロ弾きの多いものが好みです。
宜しくお願いします。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 14:49:39.55 ID:9sFvzNVX0
【予算】1万円以内
【使用機器】ipodtouch
【よく聴くジャンル】J-pop、テクノ、R&B
【重視する音域】低音寄り
【使用場所】問わない
【希望の形状】カナル
【期待すること】これまでV-mode videを使ってきましたが、断線してしまいました。
そこそこ気に入っていたので、似たようなものがあればご紹介ください。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 16:19:49.61 ID:NmqSnSt5O
>>627
C710
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 16:54:44.54 ID:7dg/TCPk0
C710
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 16:56:22.21 ID:ycxLr2WI0
【予算】9k
【使用機器】iPhone直挿し
【よく聴くジャンル】テクノ、アニメ、ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 家、電車等
【希望の形状】カナル
【期待すること】音漏れしにくいもの
大きくないもの
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 17:41:52.48 ID:NUfj9HIzO
>>630
UE350
AH-C710
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 17:42:56.07 ID:9sFvzNVX0
>>628、629さん
ご返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 20:11:40.44 ID:Gwdru7pO0
【予算】 1万円未満
【使用機器】 ipodtouch
【よく聴くジャンル】 邦楽ロック 女性アイドル
【重視する音域】(高・中・低等) 低音
【使用場所】 (室内外等) 室外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
今まで使用してきたApple In-Ear Headphonesでは低音が物足りなく、CKS70は高音がこもっている感じでした。
できればリモコン付きが欲しい。リモコン有と無の場合の両方で教えていただきたい。


634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 20:37:20.13 ID:qHYrobRF0
>>633
se215
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 20:53:34.51 ID:xrBSt4pq0
>>633
リモコンはアマゾンで検索すれば、ジャック直刺しとdock接続用がある
dockの方が音が良いからおすすめ
636名無しさん|】:2011/09/25(日) 20:55:08.71 ID:nsqfC4et0
>>150
お願いします
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 20:57:18.83 ID:Gwdru7pO0
>>634
>>635
ありがとう。今から見てきます。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 21:49:45.85 ID:5FVwSXgq0
>>636
FXC-71
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 22:18:23.05 ID:qC4BudTS0
【予算】2万円
【使用機器】ipodtouch
【よく聴くジャンル】テクノ ロック 
【重視する音域】中音域
【使用場所】 室外
 実はx5かHiDefDrumかで迷ってる。それのどちらかかそれ以外かで
 教えてください
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 22:41:42.28 ID:IuqVTjOM0
【予算】1万円前後
【使用機器】 Walkman Sシリーズ
【よく聴くジャンル】 J-POP/ROCK
【重視する音域】(高・中・低等) バランスよく
【使用場所】 (室内外等) 室外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 遮音性が高く、ケーブルが絡まりにくいといいです
今のところオーテクのCKM99がいいかなと思ってるんですが何かオススメありますか?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 22:44:01.46 ID:NUfj9HIzO
>>640
SE215
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 22:49:01.31 ID:IuqVTjOM0
>>641
やっぱりSE215の方がいいんですかね・・・
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 23:05:37.84 ID:7FIKEzY50
>>640
1万前後のダイナミックでロック・ポップスなら、C710、FX500、CKM99、SE215らへんを試聴して
選べば間違いない。
それぞれボーカルがやや遠かったりとか、やや篭り気味とか固体差がある。
個人的にはFXT90とEX600,510もありかな。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 23:10:29.17 ID:IuqVTjOM0
>>643
ありがとうございます。いろいろ視聴して決めてみます。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 23:10:46.18 ID:yBblPanC0
>>640
hf5とかは?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 23:11:19.53 ID:7FIKEzY50
ダイナミックとは書いてなかったw
バランスで遮音性も欲しいならhf5もあり。
激しい低音がいらないなら、個人的にはこれが一番おすすめ。
電車やバスの中でも普段の音量を変えなくても聴けるのがいい。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 23:18:45.80 ID:kxVfc4y30
>>639
遮音性からしてx5
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 06:32:51.76 ID:pNC9WFPm0
【予算】10,000円程度
【使用機器】 gigabeat T 直挿し
【よく聴くジャンル】 ロック、J-Pop
【重視する音域】 ロックが多いので、少しドンシャリめがいいです。
【使用場所】 室外
【希望の形状】 開放型 イヤホン
【期待すること】
外歩くときは開放型のイヤホンが気楽で好きなので、
少しいいものが欲しいです。
iPod付属イヤホンとSONYのE931を使っていたのですが、
もう少し分解能や量感があるものがあれば…。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 10:35:06.41 ID:whzkI4Pb0
AURVANA Air
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 10:57:04.44 ID:VpiPbahG0
Sennheise CXC700
これはすごい、いいですよ、3つのノイズキャンセリングモードで状況に合わせて最高の音が。。
海外では今年1.2月から売ってるけど、日本は正式にはまだ。
http://www.2pac.jp/archives/2258687.html
でも、先行販売しているお店が1店あり、そこで購入しました。
↓↓↓
http://www.dmr.co.jp/shop/g/g2053211080048/
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 15:24:23.91 ID:CLhDdtbC0
【予算】10,000円程度
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】洋邦ロック、エレクトロミュージック、ジャズ、クラッシック
【重視する音域】クラッシックも聴くので音場感が広く、低域が邪魔をして音が篭らないもの
【使用場所】 室内外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】多少雑に扱っても断線等しないもの

よろしくお願いします。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 16:28:26.97 ID:sxp84Fbb0
【予算】〜9000円程度
【使用機器】MG-G608
【よく聴くジャンル】J-POP・ロック・アニソン・ボサノヴァ
【重視する音域】低音、またはドンシャリ
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
電車内で使う予定はないので遮音性はそこまで求めませんがあるとうれしいです
低音はダイナミックのようなある程度迫力のある低音が好きです
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 16:47:24.22 ID:ftV1Uj7E0
少々足がでるけどFX500とかお勧め
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 16:50:49.09 ID:pVqrZLgrO
>>652
UE350
Image S3
Image S4
AH-C710
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 17:08:21.34 ID:sxp84Fbb0
>>653
少し高いですがよさそうですね

>>654
Image S4とAH-C710が気になるのですが、両機を比べると低音の強さや高音のエッジのきつさはどうでしょうか?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 17:29:18.26 ID:C/+QR2/+0
>>655
>>654じゃないけど
低音の強さはC710のほうが圧倒的に上だね
ただ中高音のマスキング率はS4の方が若干上
そのぶんC710のほうがエッジはきつく感じるかな
俺は気になる程ではなかったけど
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 17:53:20.74 ID:5BStMPhc0
【予算】 1万円 多少背伸び可能
【使用機器】 iPod直差し
【よく聴くジャンル】 テクノ系・ハウス・ジャズ・その他多数
【重視する音域】 フラット〜ドンシャリ (好みは低音≧高音≧中音)
【使用場所】 室外(交通機関含む)
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
色んなジャンルも聞くんでどれでもそれなりに聞けるものが理想です
難しいようでしたらテクノ優先で
どちらかというと解像度よりは音場重視

今までの経験では、ER-6は高音が魅力的だけど低音が弱い印象、
SE215は迫力があるけど低音が強すぎなのとテクノは向かない印象、
EX500はバランスはいいけど高音が少し刺さる印象でした

今のところ候補はEX510位なのですが、他におすすめがあればお聞きしたいです
よろしくお願いします
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 18:02:51.76 ID:sxp84Fbb0
>>656
あまりに高音のエッジがきつすぎると聴き疲れが心配ですがAH-C710の低音は強くてよさそうですね
比べて安いのとエッジがきつくなさそうなImage S4も捨てがたい

>>654
Image S3とImage S4をススメていただいたのですが、これはS3がS4の上位互換に当たらないということでしょうか?
音のキャラクターが違うようでS3のほうが要望に合っていた場合は値段が安めですが候補に入れたいのですが
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 18:27:19.37 ID:TM9wH8mv0
>>657
C710といいたいとこだけど、SE215の低音が強いなら向かないかな。
若干だけどEX510はボーカルが凹む。気にならなかったらEX510でもいいと思う。
あとはFX500。どちらかというと生楽器に向いてる。1万ちょっと超えるけど質は高い。
CKM77でもいいかな。条件は満たしてると思う。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 18:47:33.71 ID:C/+QR2/+0
>>658
俺としてはS4買うならS3のほうがいい気がする
S4は低音強くなった分マスキングも強くなって、上位モデルって感じしなかった
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 19:03:48.27 ID:rbdQhpyf0
>>657
上でも指摘されてるけど、SE215で「低音が強すぎ」と感じるようなら
その他のいわゆる「低音ホン」は無理だと思う

とりあえず、CN40/45あたりをリファレンスにして
自分の欲しい音傾向を把握した方がいいんじゃないのか
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 19:07:34.33 ID:sxp84Fbb0
>>660
S3はそこまで低音強くないみたいですね
とりあえずもう少し調べてC710かFX500を買ってみたいと思います
ありがとうございました
663657:2011/09/26(月) 21:20:54.10 ID:5BStMPhc0
>>659
FX500とかだと癖があるみたいですし、一度そのあたりを視聴して
検討しようと思います

>>661
たしかに今までフラットものやリファレンスにするイヤホンは買ってないですし、
一度そのあたりを買うのもいいかもしれません

お二人ともご返答ありがとうございました
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 21:36:36.41 ID:k/V+YiBS0
【予算】5000円前後
【使用機器】iPhone、iPod
【よく聴くジャンル】ロック、ハードロック、ブルース
【重視する音域】低音
【使用場所】 主に電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
低音がきいていて迫力あるものを求めています。音がクリアで音漏れも少ないと嬉しいです。よろしくお願いします。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 00:00:11.99 ID:85buHnBO0
【予算】二万ぐらい、
【使用機器】 ウォークマン
【よく聴くジャンル】 ポップ、サイケ、ジャズ
【重視する音域】特にクセのない万能型
【使用場所】 屋外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】コード交換可能、アフターサービスの充実
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 00:25:33.85 ID:Gwq6HjNQ0
>>665
SE315だな
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 19:39:39.88 ID:XZcbml9i0
【予算】5万
【使用機器】walkman A847
【よく聴くジャンル】Demetori、春畑道哉
【重視する音域】中・低?
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】 ギターを聴きたい!

普段SE535を使用していますが、上記の曲を聴くためのイヤフォンが欲しいです。
室内ではHD650とHD25-1 IIを使用していてどっちのヘッドフォンを使用しても不満はなく、
外用のHD25のようなイヤフォンがあればとピックアップしたものがIE8です。
他に比較すべきイヤフォンがありましたらお教えください。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 20:39:30.63 ID:dstydTXs0
【予算】5000円程度
【使用機器】ZEN Style 300直挿
【よく聴くジャンル】ロック、ポップ
【重視する音域】低
【使用場所】 通勤中電車
【希望の形状】カナル型

今CKS90を使っているんだが断線した
ぐぐったらCX500かHA-FX3XかHA-FXC71がいいかと思った
この中だったらどれがいいだろ ほかにもお勧めあったら教えてくれ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 20:47:16.36 ID:fUsN6rzwO
>>668
FXC71
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 20:47:21.84 ID:S7XrzsxC0
【予算】3万くらい
【使用機器】ipod クラシック
【よく聴くジャンル】NAHT コルターオブザディーパーズ、など
【重視する音域】中低音
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】 ロックなどのためにノリの良いものが欲しい!

普段IE8、10proを使用していますが、ゆったりした曲には満足しているのですが、上記のような曲を聴くには少し上品すぎるというか、厚みやノリが足りない気がします。
ぼくも外用のHD25のようなイヤフォンが理想的かなぁと思います。自転車で飛ばしながら聴きますので、遮音性は全く考慮しなくて良いです。
また、今のイヤフォンにポタアンを導入することで解決するならそれもアリかなと思います。

671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 20:48:52.55 ID:dstydTXs0
>>669
トン
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 20:59:07.00 ID:LAJQAcyAI
【予算】15000円まで
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】 hiphop.house.たまにロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル できれば耳掛け
【期待すること】 se215を使っているのですが、重低音がもう少し欲しいです
後リケーブルもできるとありがたいです
どうかよろしくお願いします
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 21:04:26.01 ID:LvUFnJHY0
【予算】 量販店で6kくらい
【使用機器】 NW-S744
【よく聴くジャンル】 アニソン eufoniusとか
【重視する音域】高
【使用場所】 問わず
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 バイオリンや金物の音が鮮明に聞こえる
674670:2011/09/27(火) 21:14:41.43 ID:S7XrzsxC0
追記ですが、聴くのはこういうのとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=HlTNq_zMHBg
こういうのです
ttp://www.youtube.com/watch?v=mXIERbnN-XQ&feature=related
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 21:31:15.73 ID:WaUT9+900
>>673
Aurvana in ear
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 21:50:43.10 ID:VBGJc7ph0
>>670
自転車乗りながら使うな
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 21:53:48.18 ID:LvUFnJHY0
>>675
tnx
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 22:16:15.65 ID:HnTSXeOV0
【予算】 1000未満
【使用機器】 接続できるところはどこでも
【よく聴くジャンル】 ハードロック
【重視する音域】(高・中・低等) 中域の声
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 良質ヘッドホンのような感じの音に近いこと

1000円未満の鉄板教えて。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 22:16:43.38 ID:qV+CvOSi0
ダイソー
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 22:18:32.94 ID:4/DNPSuJ0
ダイソー
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 22:19:22.66 ID:R9H5rE0Z0
ダイソー
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 22:24:19.75 ID:Q6QqQ0GC0
千円未満てwwww
ダイソー以外浮かばないw
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 22:39:31.95 ID:kdB8XNwQ0
ビックカメラでうってる780円でもダイソーよりましでしょ?
探せばいいのないかな、わたしもほしい
早く探さなくっちゃ
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 22:45:30.59 ID:LAJQAcyAI
【予算】15000円まで
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】 hiphop.house.たまにロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル できれば耳掛け
【期待すること】 se215を使っているのですが、重低音がもう少し欲しいです
後リケーブルもできるとありがたいです
どうかよろしくお願いします
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 22:47:08.29 ID:wVKC1Al80
>>678-682
ダイソーって・・・
これで別世界の音だよ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d120915833
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 22:48:06.05 ID:WaUT9+900
ダイソーカナルって値段の割に良いんじゃないの?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 22:51:57.46 ID:gcioO5820
ダイソー525ってもう買えないっしょ?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 23:01:21.38 ID:fZt4oZQ8O
ダイソーは100円なら音が鳴るだけでもうCP良いだろ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 23:02:59.48 ID:GACJS5c70
ダイソーにも色々あるのでしょ…
その中でもこの写真のはどうなの?
http://blog-imgs-44.fc2.com/h/o/t/hotgeorgiax/DSCI1018.jpg
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 23:27:39.62 ID:MyMTJ/r20
>>689
それって現行品?音いいのかな・・・
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 23:31:51.99 ID:R9H5rE0Z0
絶対買わないけどすごい興味湧いてきた
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 00:10:50.25 ID:cYsYMGk+0
>>689
糞ダサいデザインのせいで安っぽさが倍増してるな
693670:2011/09/28(水) 00:12:03.76 ID:Daa5iQZ30
>>676
了解しました
自転車を押して歩きながら聴きますので回答よろしくお願いします
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 01:12:25.01 ID:kGZouR030
>>693
んな厨房みたいなこというくらいなら普通に聞き直したほうがいいよ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 01:16:15.11 ID:A/UOwcvx0
>>689
これいいの?いいの教えてよったくもう
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 01:20:08.29 ID:/Ehb/c3n0
ダイソー行けよ、もしくはドンキ
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 05:02:11.29 ID:Du+X4bwR0
>>678
HP-CN14
HP-CN01
SHE3580
SHE3570

1000円で良質ヘッドホンとかないから
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 07:46:48.93 ID:ctqesnxy0
Tell Me
Tell Me
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 17:59:40.18 ID:RbXCUzI20
【予算】5000円ぐらい
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】hiphop house 時々pop
【重視する音域】低音 
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
ドンドンしても他の音が隠れない
また出来れば遮音性が高いのがいいです。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 18:29:11.88 ID:EvW/nRMk0
FXC71
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 18:31:49.60 ID:ffIDjLQUO
>>699
UE350
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 20:08:33.28 ID:D5S7b3a70
【予算】2万位
【使用機器】NW-A857
【よく聴くジャンル】トランス ピアノ ロック アニソン 語学学習
【重視する音域】バランスがよい方が…
【使用場所】外 地下鉄やカフェなど
【希望の形状】カナル
【現候補】SE315 SE425 MDR-EX600 MDR-EX800ST XBA-3 Image X5 Westone 2
【期待すること】
10proを所有 装着感がいまいちな上に取り回しも良くないので、もっと気軽に使えるモノが欲しいです お願いします
Shureと800STはコードが長いのが気になります…
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 20:17:12.49 ID:qADyHpic0
地下鉄で使うなら、EX600とEX800は止めたほうがいい
SE315、SE425、Westone2は音に申し分ないけど、取り回しは良くない(個人的には)
ってことでX5が良いと思いまーす
あとはER-4Pとか、eQ-5かな
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 20:19:53.81 ID:66YZ0Tsm0
>>703
westoneのイヤホンが取り回し悪いとかネタか?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 20:38:45.81 ID:D5S7b3a70
>>703
ありがとうございます SONYは遮音性は無いんですね EX800STの音は一度聴いただけですが好みだったので残念です
SHUREの音は文句無しでしたがやはり取り回しですね…
Westone2は実は試聴したことありませんが3の取り回しは良かった記憶が… 3と比べて2はどうなんでしょう また、UM系も気になります
X5は小さくていいですね eQ-5も合わせて検討してみます
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 20:54:12.99 ID:BAi4hQQs0
>>703だけどwestoneは眼鏡掛けてたからかも知れない
すまんかった
両手使わんとつけられないから悪いと思ったんだ
まあ、そんなクズもいるということで
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 21:23:56.86 ID:6x4hN0FC0
【予算】10k
【使用機器】touch5G
【よく聴くジャンル】J-POP アニソン
【重視する音域】低≧高>中
【使用場所】主に電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】解像度厨なんで解像度の高い方がいいです
よろしくお願いします
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 21:27:00.84 ID:6x4hN0FC0
>>707
×touch5G
○touch4G
すいません
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 21:31:43.46 ID:Heko+iQt0
C710
CKS90
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 21:35:20.53 ID:/+dVe8us0
>>707
hf5
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 21:37:12.71 ID:7UVt3H+t0
低域重視でhf5はないだろ
解像度はいいけどさ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 21:40:37.47 ID:oYje9c7C0
>>707
hf5
フラットだけど電車内での使用、解像度、ジャンルを考慮し、予算内で探すならこれしかない。
フラットといってもER4Pより低音は出てるし、アニソンとポップスなら十分だと思う。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 21:40:54.14 ID:/+dVe8us0
低≧高
だからhf5でも良い思うけどな
解像度も申し分無いし、しっかり装着すれば低音はでてる
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 21:47:10.97 ID:7UVt3H+t0
低音もでるけどありゃかまぼこだろ
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 23:19:47.99 ID:nqwEJU8d0
FX500
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 23:48:35.09 ID:Gu8XjJIYI
【予算】12000円ほど
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】ヒップホップ、クラブ、ハウス
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 音漏れはしたくない
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 00:37:44.17 ID:uEkh2LOx0
C710
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 00:46:51.01 ID:s4o9SpRg0
【予算】〜8000円位
【使用機器】walkman a850
【よく聴くジャンル】アニソン、J-POP
【重視する音域】高>低>>>中(高音よりのドンシャリ)
【使用場所】 電車、家
【希望の形状】カナル
【期待すること】電車で使いたいので、遮音性が高い物
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 00:47:34.12 ID:p+DwEdyEO
>>718
FXC71
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 00:48:42.29 ID:tKMOENAa0
【予算】〜15000円
【使用機器】 ipod touch 2G
【よく聴くジャンル】 hiphop/rock
【重視する音域】低>高
【使用場所】 電車やバス、歩いてる時
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 今使ってるイヤホンが音量を上げるとドラムやサ行が
気になるのでそこが改善されたら満足です。それと低音も重量感が
あるといいです。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 01:01:37.64 ID:5JOF7+izI
>>717
お答えありがたいです
C710は断線しやすくコードも短すぎるとのレビューを見ました
ズボンのポケットに入れて聴きたいのですが延長コードをつかえば長すぎるので
できれば1.2mがいいです
たびたびすみません。よろしくお願いします
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 01:02:07.38 ID:AXn2DB/70
>>720 beats IE
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 01:11:35.68 ID:s4o9SpRg0
>>719
返答ありがとうございます。
レビュー見ててもfxc71いい感じですね。
これにしようと思います!
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 01:44:49.03 ID:44F7btGw0
>>721
音より断線や取り回しを重視してなおかつ低音が欲しい、と?
だったらXB41でもCKS90でも好きなもん買えばいいじゃん
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 07:07:20.93 ID:wADixktM0
>>705
SE425が買えるならそっちだと思うけどね。X5よりはいい音だと個人的に思うし
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 08:01:03.53 ID:I+U0niCBO
【予算】 30000位(オーバー可)
【使用機器】WM+2STEPDANCE+主にER4P
【よく聴くジャンル】 JPOP女性ボーカル(宇多田ヒカル等)
【重視する音域】高・低
【使用場所】地下鉄
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 BAの美しさにはまりBAで検討中です
E-Q7並の高音の綺麗さに全体の厚みと低音が増しているのが希望です

試聴ではSE535が希望の音に近い気がしました
他の機種でもこれ良いよってのがあれば
ちなみに10proはでかすぎるため除外させてください
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 08:08:46.66 ID:cjwVfs+I0
>>725
自分も一度聴いただけですがX5の音は結構微妙でした…
なんで今はSE425とSE315、Westone 2あたりで悩んでます
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 08:09:17.87 ID:I+U0niCBO
>>726ですが他にSUPER
Fi 5pro、UM3X等も考えていますがどうでしょうか?
X10、W3はちょっとコモリが気になってこちらも候補から外しています
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 11:35:17.92 ID:2+/8lIQO0
5pro良いと思うよ
後は、XBA-3、4がe-Q7に低音足した感じってレビューが有ったから、試聴する価値は有るかも
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 12:53:14.38 ID:yVizS2a+i
5proは高音でないからなんか違う
すなおにse535がいいと思うよ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 13:46:47.75 ID:tSm8U5lp0
3万以上出すなら、カスタムIEMいったほうがいいと思うの。
まぁ安いのでも4万くらいかかるけど。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 14:04:07.84 ID:iM50rJSa0
【予算】〜20000円くらい
【使用機器】 iPhone3GS
【よく聴くジャンル】 洋楽(最近のヒット曲)
【重視する音域】(高・中・低等) フラット傾向
【使用場所】 (室内外等) 室内、屋外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 ノリ良く聴かせてくれてクリアーな音、出来れば音場の広いもの

候補は10proを考えていますが、X10やSE425にも興味があります。
SE425は予算的に厳しいですが・・・
皆さんの意見をお聞きしたいです。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 14:44:30.77 ID:yVizS2a+i
買えるかはともかく、ノリの良さ、フラット傾向なら10proより5proですね
他は知らないのでノーコメで。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 17:35:33.10 ID:iM50rJSa0
>>733
レスありがとうございます。
10proを考えているのは、円高で予算内に収まるところまで価格が落ちているからなんですが、
5proは10proよりフラットなんですね、でも買えない。。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 19:26:15.58 ID:2jnwHQpjO
>>734
一月前くらいに5PROと同等品のIE30の在庫処分品が売ってるのをどこだったかの都心の店頭で見かけたけど
2万5千円以上かそのくらいの値段だったから、これなら10PRO買うよなと思った。
自分は10PROは2万3千円くらいで買って持ってて5PRO欲しいけど、これじゃ手を出す気にならない。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 19:35:52.71 ID:I+U0niCBO
>>735
横から失礼します
米尼で売ってるSuperFi 5 Proは5proとは違うものなのでしょうか?
170ドルという格安の値段で売ってるのですが…
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 20:03:48.38 ID:DNsQtkN00
同じだよ
なんか怪しい気もするが
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 21:01:51.28 ID:tKMOENAa0
>>722
返答ありがとうございます。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 21:05:04.27 ID:2jnwHQpjO
ロジクールのミッドナイトセールで過去5PROが売られた事があったけど
それが一番安く5PROが買えるチャンスだった。
1万2800円くらいじゃなかったっけ。
ただセール開始して2分経たない内に5PROは品切れしてしまって
サイトが混んでなかなか繋がらないし自分はカートに入れるまでは出来たけど買えなかった。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 21:27:23.62 ID:iM50rJSa0
5proと10proは外見は色が違うのは分かりますが、大きさも一緒ですか?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 21:32:14.63 ID:y60UtchV0
hf5とhf2の違いってなに?
値段は数千円違うが…
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 22:05:13.65 ID:X0F2qO6I0
>>741
マイクリモコンありなしの違いじゃなかったか
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 23:38:15.38 ID:Ce6wEo300
【予算】50000円前後まで
【使用機器】NW-S756
【よく聴くジャンル】ロック、ポップス、パンク、アニソン、女性ボーカルもの、Jazz
【重視する音域】低音。
籠もり、曇りが少ないけど、しっかりした低音が出るもの
【使用場所】自宅、電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 00:30:07.40 ID:JBAftDQ20
【予算】〜3000円
【使用機器】iphone 4
【よく聴くジャンル】アニソン J-POP 渋いような曲
【重視する音域】(高・中・低等)バランスが良い物。
【使用場所】 (室内外等)室外(自転車乗りながらなど)
【希望の形状】インナーイヤー型
【期待すること】
シンプルな形で、ipod買ったときついてくるような物がいいです。
(よかったらこのipdo買ったときついてくるイヤホンが安く買えるところも紹介してくれると嬉しいです)

値段は、安いものを希望したいです。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 00:34:12.75 ID:mqGrbQpB0
>>743
5万も出す気あるならあと1万だして
Merlin買ったらどう?煽りでもなんでもなく本気でそう思う
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 00:52:18.65 ID:elL04UtA0
>>744
だから自転車乗りながらイヤホン使うなよ

3k未満なら低価格イヤホンスレのテンプレから選べば良い
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 00:56:54.82 ID:xSuuqVNK0
>>744
イヤホンチャリは氏んでいいよ
できれば他人に迷惑かけないよう、自爆でオネ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 01:03:20.33 ID:KjfWZJI50
他人に迷惑かけずに自爆するパターンってイヤホン関係ないけどな
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 01:11:11.66 ID:rwPW7z3UI
ソニーがBA型だしたけど、他のソニーイヤホン安くなるのみこしてソニーのはまだ買わない方がいい?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 01:14:22.52 ID:VNpZsMEt0
>>745
Merlinという機種、もっと言うとUMというメーカー自体、恥ずかしながら知りませんでした。
50000円前後という予算は広く良い機種を挙げて欲しいという意図から設定した予算なので限界に近い予算です。
カスタムIEMの機種は値段、またその他のハードルも高そうなので考えていませんでした。
少し検討してみます。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 01:15:12.76 ID:DqllMWyQ0
>>749
むしろ安くなるのはBAのライバル機だと思うんだが……ShureとかUEとか
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 01:22:32.41 ID:rwPW7z3UI
>>751
なるほどありがとうございました
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 03:33:46.74 ID:L8MLDbPH0
【予算】〜5000円
【使用機器】iPod classic , Walkman A845
【よく聴くジャンル】オルタナティブロック(基本バンド系しか聴きません)
【重視する音域】やや低め
【使用場所】 電車、室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】ギター、ベース、ドラム、キーボードなど楽器の音ひとつひとつがはっきり聞こえるものがいいです。この1点につきます
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 03:57:59.71 ID:6ntIr+MjO
>>753
Image S3
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 07:46:25.40 ID:DE/Jx8/p0
>>749
ソニーのBAは案の定評判良くないし、
一番安い1が一番フラットだとかw
だから影響なし
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 07:46:39.49 ID:1Tt0vyCuO
【予算】 5000前後
【使用機器】 WM A855
【よく聴くジャンル】アニソン、J-POP、アニメゲームサントラ
【重視する音域】(高・中・低等)バランス良く聞こえるもの
【使用場所】室内>>室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】楽器の音がしっかり聞こえて、そこそこ外の音を遮断できるもの、断線しづらいもの。

お願いします。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 08:00:52.13 ID:cH6aRZxv0
FXC51
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 10:33:59.00 ID:CZdIwgch0
【予算】 1500〜5000
【使用機器】 NW-S754
【よく聴くジャンル】 全ジャンル
【重視する音域】(高・中・低等) 特定の音域を強調しないのが望ましいです
【使用場所】 (室内外等) 室内重視
【希望の形状】 オープン型
【期待すること】

とにかく幅広いジャンルの曲を聴いているので特化してない個性のないイヤホンがいいです。
籠もっていないクリアであるものが希望です。
現在使っているのはMDR-E931ですが、これは満足しています。ただもう少し良い音質のが欲しい。
遮音性に関しては気にしていません。カナル型は耳に合いません。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 11:31:54.18 ID:BcuccYqS0
もう少し出せるのであれば、Aurvana Air
760758:2011/09/30(金) 12:03:06.78 ID:CZdIwgch0
いろいろ調べましたがMDR-E888  Aurvana Air  SENNHEISER MX760
あたりなんですかね。
もう少し安くてお手ごろなのを探してたけど、安物買いの銭失いになるのかな。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 12:36:45.66 ID:iQLUsT930
E931は圧倒的にコスパが良いから5000円くらいじゃたいしたランクアップにならん
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 13:14:38.33 ID:CZdIwgch0
>>761
そうなんだ。実際E931すごく気に入ってるし次もそれでいいと思ってるんですよね。
1日平均6時間は稼動させて2年持ったし満足した。
個人的には数万のヘッドホンより耳に合ったイヤホンだったけど、もっと透き通ってる音を出すやつが欲しい。
高価なヘッドホンは個性や低音、迫力に傾きすぎてて自分の求めるものと違うんですよね。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 13:52:39.86 ID:BLYlrB4z0
【予算】1万円前後
【使用機器】iPod touch、PC
【よく聴くジャンル】エレクトロニカ、トランス、テクノ、ハードコアテクノなどの電子音楽全般
【重視する音域】低音寄りのフラット
【使用場所】室外重視
【希望の形状】カナル希望だけど何でも良い
【期待すること】音漏れが少なく、音場が広い?というのか?(音の広がりが実感できるやつ)がよい。低音はこもらないと嬉しい

ずっとATH-CKS70を愛用していましたが断線してしまい、代わりにDENON AH-C710を買ったのですが
音のバランスと聴くジャンルの相性が悪いのか、低音はとても迫力があるし音の広がりもいいのですが
エイジングが終わっても中高音帯がとても聴きづらいです。
AH-C710をもうちょっとフラットにしたようなやつ、
あるいは単純なATH-CKS70の上位置換的なやつってないでしょうか?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 14:03:32.05 ID:fqQkizn10
Aurvana Airなら透き通った音だすよ
まあ、好きなもの使ってくれ
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 17:06:23.55 ID:KtMP1z5P0
hf5とath cks70迷ってます。
どちらがどう良いでしょうか?

自分は洋楽をよく聴きます。
Rockからオーケストラまで幅広く好きです。楽器音というか繊細さが欲しいです。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 17:20:40.16 ID:/bfzy8ye0
繊細さならhf5だな
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 18:02:20.85 ID:Ukv4eO4G0
【予算】 5000円
【使用機器】 ipod nano
【よく聴くジャンル】アニソン、ボカロ、J−POPなど
【重視する音域】低音
【使用場所】 室外>室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 耳の穴が小さいので、それにあったものをお願いします。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 19:55:25.09 ID:ui4AUnYlP
Lからはボーカルの声
Rからはギターの音が出てるとして
1つのイヤホンから両方が出力される
イヤホンを探してます

要するに片耳だけで聞きたいのですが
そういうので音が良いのあったら
教えてください
予算は1万5千円です
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 20:22:28.70 ID:CZdIwgch0
>>764
ありがとう。探しにいってきましたが見つかりませんでした。通販じゃないと手に入らないのかな。
もう少し調べて決定しようと思います。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 21:02:53.65 ID:T1y0ZyeQ0
>>768
予算大幅オーバーだけどUE1proしか思いつかない
http://www17.atpages.jp/~customiem/pukiwikiplus/index.php?UE%201%20Pro
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 21:11:49.17 ID:M46K4jj90
>>768
回答になってるか分からないが、rockbox使えばとりあえず片方に音を集めることは出来る
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 21:12:52.83 ID:XHxsdtBi0
【予算】25000円位
【使用機器】NW-A857
【よく聴くジャンル】ロック ピアノ系 アニソン
【重視する音域】全て?
【使用場所】地下鉄 図書館
【希望の形状】カナル
【期待すること】
テンポの早めの曲をノリよく聴きたいです ボーカルがハッキリしていて、高音は若干刺さり気味でも構わないので良く出て、更に低音が締まっているモノが希望です 地下鉄で使うので遮音性も重視しています
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 21:14:37.09 ID:ui4AUnYlP
>>770
予算オーバーすぎて買えませんw
こんなのあるんですね
知らなかったです
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 21:20:00.19 ID:dw99qXIn0
X5
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 21:25:16.14 ID:dB4vLpuj0
>>768
普通のモノラルイヤホンじゃダメなの?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 21:49:24.43 ID:DqllMWyQ0
>>775
普通のだとボーカルしか聞こえなくなると思う
ステレオ→モノラル変換プラグが必要かもな
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 23:23:53.58 ID:VNpZsMEt0
>>743
コンシューマー向けのものではどれが合うでしょうか?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 00:03:20.33 ID:4mWRwXB10
>>772
ER-4P
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 00:27:03.48 ID:/7r2LaVQ0

【使用機器】walkman A850
【よく聴くジャンル】 オールラウンド
【重視する音域】 低音を出しつつ自然なバランス
【使用場所】 バス 電車 家

この条件で、10proとse535どっちが良いですか?
よろしくお願いします。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 00:32:32.79 ID:ZjY1QkOm0
>>779
SE535

普通に視聴しに行った方が良い
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 01:00:58.62 ID:/7r2LaVQ0
>>780
試聴には行ったんですけど自分で決められなくて
782772:2011/10/01(土) 07:07:41.54 ID:JqNbJoyv0
>>778
三段キノコは耳が痛すぎて入れられないので、他のはないでしょうか?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 08:04:25.26 ID:ZHhsMUhu0
三段キノコじゃないのに交換すれば良いじゃん
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 08:32:51.16 ID:hJ5l0mJzO
>>782
MONSTERのSUPERTIPSオススメ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 08:46:27.80 ID:uiVit+4B0
>>782
SE425
786772:2011/10/01(土) 08:50:02.47 ID:hWpYct8Y0
>>783
>>784
そうか 替えればいいのか monsterのチップは全て持ってるんで、それを持ってeイヤホン行ってみます
>>785
ありがとうございます

調べてて出てきたんですが、Westone2と3はどうなんでしょうか?
787785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 00:52:54.72 ID:Q6AJcXTM0

【予算】5000円前後
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】J-POP (AKBとかゴールデンボンバーとか
【重視する音域】よくわからないので何でもいいや
【使用場所】 自転車とか家とか
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ノイズキャンセリング機能があるのが良いです!

よろしくお願いします!
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 00:58:02.79 ID:HlgdOPVf0
>>787
はい自転車入りましたー

自転車+ノイズキャンセリングとか救い様がないな
789785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 00:59:42.78 ID:Q6AJcXTM0
>>788
もちろん自転車ではノイズ機能OFFでかつ、小さい音量ですぜい
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 01:04:15.93 ID:HlgdOPVf0
ますます救い様がないな
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 01:23:37.11 ID:b9A3Uvdl0
780なんですけどjポップにはどっちが良いですか?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 01:46:24.53 ID:Tc20ocz70
>>787
5000円でノイキャンとかロクなのないから好きなの買えばいいよ。
そしてチャリで使用して勝手に轢かれて後悔すればいいよ。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 01:57:57.23 ID:2eCFC9Oh0
ノイキャンのハイエンドってあんまし信用できない
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 02:02:14.42 ID:HvkV8u9U0
ノイキャンは逆にバックでホワイトノイズのってる印象があるわ
etymoticので塞いでるだけで十分見たいな
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 04:51:21.01 ID:V2nDgWsa0
>>792
このクズが自分一人で死ぬ分には痛くも痒くもないが
クズを掃除したことによって加害者の汚名を被せられる人とか
クズにぶつけられてケガをする子供や老人のことを考えると心が痛い
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 11:53:13.56 ID:H2ohWD/y0
昨日他のスレにも書いたのですが、こちらでも相談させて下さい。

【予算】6000〜7000前後(1万円以内)
【希望の形状】カナル
【好みの音質】重低音より中高音を重視したい。
【使用状況】電車(地下鉄は滅多に使いません)
【よく聞くジャンル】House、Popsなど
【使用機器】iPod nano第3世代→FiiO L3dockケーブル→icon mobile
【その他】ゼンハイザーのIE8を所持していますが、これとはタイプが違うものを選びたいです。
     遮音性もIE8を上回るものがあればうれしいです。コードはU字、Y字どちらでも大丈夫。
     よろしくお願いします。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 11:56:40.11 ID:ABa0UrXlO
>>796
Image S3
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 11:58:15.37 ID:wvmPgkiA0
【予算】1万円前後
【希望の形状】カナル型、Y字コード
【好みの音質】綺麗に抜ける高音と程よく締まった低音。できるだけ解像度が高めなのを。
【使用状況】徒歩や電車が主で、自宅でも使います。
【よく聞くジャンル】ハードロック、R&Bが主です。
【使用機器】SONY NW-S739FにFiioのE5をFiiO L5でつないで使用しています。
       お金が貯まり次第、T3の購入を見当しています。
【その他】Creative EP-630の接続が悪くなってきたので乗換えを検討しています。
これらの条件に当てはまりそうなイヤホンがありましたら教えてください、お願いします。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 12:17:21.11 ID:zMBD+4vT0
>>769
予算頑張ってhf5
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 12:32:55.84 ID:u+bTHFT20
>>795
電柱に突っ込んで死ねばいいと思うよ!
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 14:12:57.68 ID:H2ohWD/y0
>>797
即レスありがとうございます。お勧めされたImage S3とS2、S4についてggってみました。
価格は三機種の中で一番安いのに、バランスが取れていて中高域がきれいに聴こえるということで、
望んでいた音質に近そうです。本当にありがとうございました。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 22:40:20.19 ID:6pKvOOsn0
【予算】 〜10000円
【使用機器】 iPod、PSP、PCなど
【よく聴くジャンル】 アニソン、クラシック、アニメドラマCD
【重視する音域】(高・中・低等) 全部
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 
普通の物とワイヤレス式の物で2種類程、候補を挙げてほしいです。
ワイヤレスなら予算〜20000円まででお願いします。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 22:50:21.11 ID:U40GTgIc0
>>802
普通のならhf5。解像度がその価格帯では抜けすぎてる。
ワイヤレスは知らない。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 23:10:37.78 ID:6pKvOOsn0
>>803
ありです!早速探してみます
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 23:36:18.55 ID:b02CsgoR0
ワイヤレスで解像度高いってety8かMX W1くらいしか思いつかないなぁ。予算思いっきり超えると思うけど
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 23:38:01.03 ID:b02CsgoR0
あと、アニソン楽しく聴くならドブルベ進めたい
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 13:25:30.01 ID:mzdAx+FC0
よろしくお願いします。
【予算】〜40000円
【使用機器】iphone3G(5待ち)、walkman736
【よく聴くジャンル】女性ボーカルのゴシック シンフォニックメタル
【重視する音域】低域
【使用場所】 室外 電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
現在、10proを使っています。
低域にもう少し締まりがあるものを探しています。
よろしくお願いします。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 14:56:09.38 ID:KaPew7+A0
じゃあ535で
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 15:04:40.00 ID:4GE4beum0
>>720
Monster Beats TourかKlipsch Image S4
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 17:17:56.01 ID:d9g0UD0a0
【予算】10000前後まで
【使用機器】いぽd
【よく聴くジャンル】まんべんなく
【重視する音域】 そこそこバランスよければどこ寄りでも
【使用場所】 主に寝ホン
【希望の形状】小さい 寝ホン向き
【期待すること】
ケーブル硬化がない・少ないものがよいです
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 17:46:16.19 ID:5wRXCO8w0
>>808
ありがとうございます。視聴してみます。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 19:19:18.95 ID:YiRjVNbD0
>>810
ue700r、ue600とかは?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 20:57:41.63 ID:HL4c6rn+0
今、SHE9700使ってるんですけど、3000以内で今より良い音が聴けるイヤホンってありますか?教えて下さい。お願いします。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 20:59:23.52 ID:HL4c6rn+0
>>813
すみません。3000円以内です。宜しくお願いします。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 21:04:33.53 ID:uVBHXuYg0
低価格スレで聞いてみれば?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 21:44:58.48 ID:HL4c6rn+0
>>815
やはりそっちの方がいいですよね。
助言ありがとうございます。
失礼しました。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 03:59:20.65 ID:1CzvpAnn0
【予算】5000円前後?
【使用機器】ソニーのウォークマン?
【よく聴くジャンル】?ロック
【重視する音域】低音?
【使用場所】 屋外移動時
【希望の形状】?カナル式
【期待すること】ゴリゴリの低音?。ただ中高音もある程度クリアに聞こえるもの。
価格は7~8000円くらいが上限です。よろしくお願いします
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 04:10:51.27 ID:S3fM8Pyu0
なんで予算やら使用機器を質問してるんだよw
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 04:14:47.53 ID:1CzvpAnn0
すいません。?は無視して下さい。
ちなみに現時点ではAUDIO -TECNICAのATH-CKS77が気になってますが、他にもっといいのがあれば教えて下さい。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 04:17:31.05 ID:S3fM8Pyu0
んじゃFX3X行っとけばおk
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 05:13:08.57 ID:Yaa6fj8g0
【予算】3000円前後
【使用機器】PC用
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】耐久性を重視したいです
出来ればコードが太いものでおすすめがあれば教えてもらいたいです
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 05:13:59.41 ID:6Gu+sZUc0
簡単に各メーカーごとの音の傾向とか知りたいんだけど
それってどのスレで訊けばいいんだ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 06:09:04.28 ID:pWpPICIqO
>>817
Image S3


>>821
FX1X
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 09:08:08.88 ID:5KtlFSloO
>>822
そういう大雑把な質問に答えても同メーカーの別のイヤホンで大きく音の傾向は変わるから
どこで聞くにしても非常に答えにくいのは確か。
主観でいいなら誰かしら答えるけど必ずしもとはいえないよ。
とりあえず知りたいメーカーは?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 20:18:15.00 ID:xsbADQV60
【使用機器】a850
【よく聴くジャンル】Jpop
se535と10proではどっちが良いですか
よろしくお願いします
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 20:29:34.02 ID:zRyFp7EO0
どちらも良いです
好みによる
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 20:30:56.74 ID:xsbADQV60
>>826
大きな違いはなんですか
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 20:41:59.46 ID:k8d6fXOo0
ボーカルの聴きやすさじゃなイカ?
あとは音場は10PROのが広いとても広い。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 20:45:20.32 ID:AhkcilA60
モコモコするか、しないか
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 21:19:17.21 ID:5KtlFSloO
自分10pro使ってるけど正直10proは低価格帯の低音出るイヤホンほどモコモコはしないと思う。
ただボーカルはボトムが低いのは確かで 野太い感じかな。
SE535は優等生だけど優等生故にって感じは多少ある。
うまくいえないけど篠山紀信の写真みたいな感じっていうのか。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 22:24:30.49 ID:xsbADQV60
828〜830さんありがとうございます
モコモコ感ははse535と比べて結構差がありますか
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 22:30:16.37 ID:Km+8/8pT0
おれはかなりある
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 22:42:40.47 ID:tp6UCPm80
俺もかなりある
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 22:50:13.72 ID:xsbADQV60
>>832,833
10000程度のイヤホンよりもモコモコ感はひどいですか?
しつこくてすいません
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 22:51:39.51 ID:iskDE/Zv0
電気屋に行って自分で音を聴いた方がいい
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 23:01:14.03 ID:xsbADQV60
>>834
一回視聴に行ったのですが時間がなかって余り聞き比べられなかったです
もう一度試聴したいのですが試聴できる場所が遠いのでSE535にしたいと思います

皆さんありがとうございました。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 00:54:14.03 ID:jubpPJh90
よく断線して片方聞こえなくなるから
安くて音質よくて丈夫なのない?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 01:02:31.93 ID:Yru/GMzk0
ない
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 03:43:55.74 ID:BvbTadHE0
最近断線の半田付け上手くなったぞ。(^-^)/
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 04:06:34.81 ID:a1BINpni0
>>837
自分の使い方を反省すればもっと長持ちするはずなのに
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 07:06:56.34 ID:OiAM3QjY0
>>825
普通に535だよw
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 14:33:06.62 ID:9NXPC7x/0
よろしくお願いします。
【予算】 2000円〜5000円
【使用機器】 iPod nano 3G、iPhone 3GS
【よく聴くジャンル】 Jpop、サントラ
【重視する音域】 低音の迫力があるもの
【使用場所】 電車内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】移動用に、遮音性と低音の音質を両立させたいと思っています。
候補としてUE350やUE200を何度か試聴しているんですが、UE200では低音の迫力が足りず、
UE350は低音は十分なので遮音性がUE200と同等になってほしい、という感触(満足はできるレベル)。
他機種でおすすめがあればご教示ください。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 17:03:59.11 ID:dlYFpt0q0
>>824
国内メーカーの大手は結構気になる
ビクターとかオーテク
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 17:41:40.98 ID:AGb6Xr7w0
予算】 〜15000円位
【使用機器】 パソコン、ゲーム
【よく聴くジャンル】 アニソン、クラシック、ゲームサントラ、オルゴール、ヒーリング系
【重視する音域】(特になし)
【使用場所】 (ほぼ室内)
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
音漏れがしない。
音質はあまり気にしません。

一番重要視しているのは下記の2つ。
・片耳で聞いてもあまり遜色のない物(ほぼ片耳で使用。物音が聞こえるように)
外では両耳使用
・ちょっとやそっとで断線しない、丈夫な物(よく断線させてしまうので)

安物買って断線したら交換すればいいじゃんと言われそうですが、お願いいたします。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 18:17:07.25 ID:8pqrBH1A0
>>844
そんなに物音気にしてエロゲするならMGD03でいいんじゃない
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 18:33:24.78 ID:4s/g4YG+0
>>844
500円くらいで変換プラグ買ってモノラルで聞けばとしか
イヤホンの方はリケーブル出来て遮音性だとSE215とかでいいんじゃないの
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 18:39:48.21 ID:2Dfq2rde0
>>842
SHE9000
TH-EB900

音ではちょっと勧めづらいところがあるけど
どちらも低音よりでcomply付属してるから試聴できたらしてみて
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 20:40:34.29 ID:xCN3kO7dO
>>843
主観でいいなら大雑把かつ簡単にひとつひとつ答えます。
ビクター…真面目な人達が作ってるイヤホン。
オーテク…なぜそこまで高音を重視するのか?低音と高音のバランスはCKS90くらいが丁度良いよ。
ソニー…市場の標準、ドンシャリで解析的。
特に低価格帯が駄目なのはソニーより良い音を他のメーカーはソニーより安く作り売るからなのか。
パナソニック…ソニーみたいだけどソニーより格下で解析的なところが無くシャリがキツイ。
エレコム…デザイン重視で音のほうは出来が良かったとしたら偶然の産物か。
パイオニア…映画鑑賞用のようなサラウンド感出したような音を目指してる気がする。
マクセル…昔は地雷。今は低価格帯の一部が好印象だけど音質面はいまいち信用出来ない。
デノン…低音、派手、フラットでは無いが聴いて楽しめる音作りを感じる。
低価格帯はあまり良くないけどミドルからハイエンドが良い。

まだ抜けてるメーカーがあるけどとりあえずこんなとこかな。
海外オーディオメーカーは今回書かなかった。

849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 21:09:46.17 ID:pTPGgfsI0
【予算】30000円
【使用機器】T51
【よく聴くジャンル】打ち込み、ジャズ、ピアノメインの曲、ロックも少々
【重視する音域】ややドンシャリ、もしくはフラット
【使用場所】 室内、電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
遮音性が高いものがいいです。
今はwestone1を使用していて、装着感や遮音性には満足していますが
低音はドラムの音に力不足を感じ、高音はもう少し高い音までしっかり出て欲しいなと思っています。
850844:2011/10/05(水) 21:22:10.58 ID:AGb6Xr7w0
実は耳があまり良くないのか、両耳付けると全く外の音、気配がわからなくなってしまうんです。
訪問者が来た時のブザー音、電話ベルも全く分からなくて。
それで片耳で使っているんです。

MGD-03はヘッドホンタイプは頭と耳が痛くなるので使えませんが、骨伝導は気がつきませんでした。
いいものを教えていただきありがとうございます。

SE215はコード交換できるようですね。こちらもよさそうです。ありがとうございます。
851842:2011/10/05(水) 21:51:10.93 ID:9NXPC7x/0
>>847
勧めづらいというのは、UE350の方が音質では上ということでしょうか?
定番はUE350で、比較検討用にその両機種を見る、というような。
とにかくまずは試聴してきます。
ありがとうございます!
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 22:04:13.60 ID:2Dfq2rde0
>>851
TH-EB900は価格に対して音が微妙だけど
どちらも低音に癖がそれなりにあるから好き嫌いが分かれそうではある
853842:2011/10/05(水) 23:47:53.62 ID:9NXPC7x/0
>>852
すみません、ありがとうございます。
それぞれ実機を聞いてみて、自分の好みの低音を見つけたいと思います。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/06(木) 00:36:12.75 ID:GDyOunza0
若干スレチかもしれないけど、10proって商品二つある?

微妙に名前違うのが二つ引っ掛かるんだけど、どっちかが廉価版とかなのかな?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/06(木) 00:39:23.92 ID:32ZDhYNa0
UEスレから引用

967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 13:37:01.06 ID:7lsoTdqp0
>>966
Triple. Fi 10 (型番:TF10PRO) 通称10pro

Triple Fi 10 (型番:TF10) 通称10pro
は同じ。

最近型番が変わって、保証が1年から2年に増えて、箱が変わっただけ。
中身は同じ。
保証も型番も違うのでJANコードは違う。

相変わらず通称が「10pro」だから紛らわしい。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/06(木) 00:40:22.06 ID:9RIP0WRb0
【予算】〜30,000円
【使用機器】ER-4S
【よく聴くジャンル】ゲーム音楽、邦楽、洋楽、クラシックetc 
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室外
【希望の形状】 密閉型、カナル型
【期待すること】1. 音漏れがしにくいもの
        2. 外部の音が聞こえなくなるぐらい遮音性が高いもの。
        
よろしくお願いします
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/06(木) 00:43:02.26 ID:GDyOunza0
>>855
ありがとう!
保証期間考えて新しい方買った方がお得かな?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/06(木) 01:56:39.85 ID:LlIQWLsf0
>>856
SE535の中古
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/06(木) 03:12:18.70 ID:aVry+YbU0
>>848
アホウな質問に対して適切なマヌケ回答乙
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/06(木) 21:04:05.15 ID:NnRV2RKZ0
【予算】〜5、6000円くらい
【使用機器】iPod nano5、6世代
【よく聴くジャンル】オルタナ、インディー、エレクトロニカ(ダブステ)
【重視する音域】低音
【使用場所】 バス、徒歩
【希望の形状】カナル
【期待すること】
使っていたUE200が壊れたので新たにイヤホンを購入することにしました
低音重視のイヤホンを探しています
宜しくお願いします
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/06(木) 21:24:38.91 ID:dsvp/aSiO
>>860
UE350
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 04:25:22.79 ID:C1gRgp/10
【予算】5000円程度まで
【使用機器】PC、PSP
【よく聴くジャンル】クラシック、ゲーム
【重視する音域】(高・中・低等)とくにこだわりがないがあえて言えば高音
【使用場所】 (室内外等)あらゆる場所に持ち歩く
【希望の形状】オープンエア
【期待すること】ドイツで買うとお買い得なもの
先日失くしたK12Pが忘れられません
頑丈でくせのないケーブルがとくに気に入ってました
多少希望と違っても、おススメがあったら教えてください
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 10:24:47.58 ID:WRNiRc210
hf5買ったんだが
フィルターチェンジングツール?
ってなんだ?

864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 10:35:24.02 ID:JHxGFNsOO
>>863
フィルターを取り替えるんだよw
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 11:31:26.82 ID:7gZodL2b0
>>863
取説読め
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 12:31:37.93 ID:WRNiRc210
英語わかんね…
教えてエロい人…
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 19:17:03.68 ID:ibkNS1c80
低音
よろしく
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 19:32:09.72 ID:JHxGFNsOO
>>867
IE8
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 21:25:52.16 ID:IM3lS6EjO
ER4P並にクリアでデュアル以上
僅かでもいいから音場と低音がほしい
たのんます
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 00:27:09.83 ID:oWixXcQb0
【予算】8000円
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】クラシック・アニソン
【重視する音域】中‥高音
【使用場所】 室外
【希望の形状】こだわりはありません
【期待すること】アルバナエアーなど考えてます。どうでしょうか?他におすすめあれば教えて下さい
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 00:29:01.86 ID:xerKem/V0
>>870
頑張ってhf5
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 03:20:34.88 ID:CVpsGBRfi
【予算】25000円ほど(ややオーバーでも)
【使用機器】Walkman A847
c-710→cks90
【よく聴くジャンル】主にロックなど
【重視する音域】低音重視
【使用場所】 様々
【期待すること】今cks90を使っているのですが、大きくて装着時に目立つのが気になっているのであまり目立たないものを探しています
音質的には低音重視といってもc-710のドカドカしてボーカルが埋まってしまうような感じよりは、cksのクリアな感じの方が好きです
候補は10pro,IE8なのですが10proは目立ちますでしょうか…
他におすすめがあればお願いします
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 04:22:34.70 ID:jxZiMy3l0
>>869
k3003辺りまで行かないと無いんじゃね?
解像度とかクリアさはシングルBAの長所な上にEtyだから
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 07:34:36.65 ID:nemUky6o0
>>869
須山334かUERMかな
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 10:32:30.14 ID:XAzEvTwVO
>>873>>874
thx
どっちも初めて聞いたよ
調べてみます
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 11:03:53.37 ID:XAzEvTwVO
ちょっと見たら10万以上する代物かw
さすがに素人には手がでないです
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 11:48:05.42 ID:pxfKx5KSO
>>872
そのイヤホンの傾向だとモンスターのいずれかは?
タービンゴールドプロっていうの以上でC710より音質良くなるみたい。
ただ不良品多いから保証をちゃんとしたほうがいい。
IE8は分からないけど10PROは取り回し辛いよ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 12:01:38.95 ID:J1xDTvr80
>>871
アドレスありがとうございます。
一万越えは学生にはキツイ・・・

他の方もアドバイスあればよろしくお願いします
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 12:02:04.66 ID:J1xDTvr80
>>878
すいません、アドバイスですwwww
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 14:45:01.56 ID:uFN2jT/X0
>>878
Sound Houseで1万以内で買えるでしょ
どうアドバイスしたってhf5以上に合ってると思える機種はないよ
>>871じゃないけど
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 18:30:11.34 ID:aN/kGjp00
>>878
hf5ならその要望であれば確実にあってると思う
アルバナもいいと思うけど自分が買うならhf5
いろいろ聞いてみるのも楽しいから試聴できるところに行って
もう一度悩んでみたらどうだろうか
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 20:35:28.44 ID:QLZ1U6na0
付属イヤホン以外初めての購入予定です
注文が多いですがよろしくお願いします
【予算】価格.comで最安\10,000前後〜\15,000-
【使用機器】ウォークマンA-860直挿し
【よく聴くジャンル】クラシック(器楽曲から大編成オケまで)
【重視する音域】伸びのある高音域、でしゃばらない中音域、
  普通の(適度の引き締まりと適度にボワンとした響きあり)低音域
【使用場所】 電車内を含む外出時
【希望の形状】メガネ常時着用のため
ttp://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX600/image.html
のような形状以外のカナル型を検討中です
【期待すること&現状での不満点】
ウォークマンの付属イヤホン並みの遮音性(NCオフ時)があればよいです
A850より若干音場が広がったように感じたのですが
中音量時で高音が歪むことがたまにあります
HD598等のヘッドホンではこのような症状は無いのでイヤホンを替えて改善されることを期待してます
また、小音量時でも低音と高音があまり痩せなくなれば嬉しいです
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 20:35:35.00 ID:SgubQekd0
hf5で聴いた後、アルバナで聴くと平べったいよ
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 21:24:24.87 ID:GIw44ZVp0
>>882
shure掛けだめで遮音性があるものっていうと、
エティモぐらいしか浮かばないなぁ
音のようぼうにも有ってるとは思えないしなぁ。
おれも眼鏡だけどshure掛け問題ないし、出来たら試してみてほしい
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 21:37:14.28 ID:pxfKx5KSO
>>882
ウォークマン付属くらいって事は遮音性は普通程度にあればいいって事だよね?
ヤマハのカナルなんてどうでしょう?
持ってないから音はよく分からないけど評判だけは良いんで。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 22:05:02.66 ID:QLZ1U6na0
アドバイスありがとうございました
>>884
「shure掛け」と言った方が分かりやすかったようですね^^;
上の相談者の回答にもあるエティモhf5は興味深いですね
shure SE215&315と合わせて試聴してみます
ちなみに884さんはshure使用時に
「眼鏡掛けたままイヤホンの付け&外し」
「イヤホン付けたまま眼鏡の付け&外し」
に苦労してますか?

>>885
ヤマハEPH-100ですね
紹介ページを見ましたが凝った作りですね
オンライン限定発売のようですが、試聴できるところがあるか調べてみようと思います


店頭のイヤホンコーナーに出向いたら予算帯のイヤホンが多すぎて途方に暮れていました
片っ端から試聴する気でしたが、ある程度絞ってからの方が良いと思い、
こちらで相談させていただきました
887884:2011/10/08(土) 22:28:04.00 ID:LhyCa6+00
>>886
>>884だけど、全く苦労しない。というか慣れる。メガネの有無関わらず、最初は違和感あるよ。
ただ耳たぶの形によっては痛かったりすると思うよ。
しかしあのタッチノイズの無さと比べたら、かゆくもない
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 22:48:15.32 ID:Syr2ALfB0
低価格でナイスなイヤホンPart92で聞いたけどスルーになったのでこっちで聞かせてください

【予算】 2000弱
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 こもらずクリアな感じ
【使用状況】 電車、ランニング
【よく聞くジャンル】 アニソン、pop 、rock 、英語リスニング つまりいろいろ
【使用機種】 cowonJ3
【その他】できれば風切り音がしない奴で

お願いします。
      
889886:2011/10/08(土) 22:52:34.08 ID:QLZ1U6na0
>>887
レスさんくす!
とても参考になりました
あのタイプは最初から除外する気でいたので・・・
タッチノイズは外出時には付き物だと思っていたので
この点に関しても価値がありそうですね
ありがとうございました!
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 22:54:06.78 ID:xmOsywEk0
>>888
スルーだったのは荒らしが作りだしたありもしないテンプレで質問したから
購入相談ならこのスレだろうけどちゃんとテンプレ使って訊いたほうがいいよ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 22:54:18.06 ID:bevre1ptO
>>888
パイオニアのSE-CL331
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 22:54:21.19 ID:gt8b3LQV0
>>888
http://www.e-earphone.jp/shopbrand/005/P/

お好きなのどうぞ。予算内のだとどれも大差無いですから
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 22:54:37.91 ID:eJuANzmL0
>>888
どこの音質がクリアな印象があるかってのに寄るよ。
ただランニングってだけでいえば汗に強いUE200を薦めるが…
894860:2011/10/08(土) 23:01:31.49 ID:V11O8lc00
>>861
アマゾンでポチりました
ありがとうございました
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 23:26:09.62 ID:Syr2ALfB0
>>888ですが荒らしのだったんですか。ざっと読んだので気づきませんでした。

それはそうと2000 程度なら大きな差はないということなら汗とかも考えてランニングとちゃんとしたのでわけようかな。すいませんもう少し考えてみます。アドバイスいただいたのにすいません。

ありがとうございました。あと長文失礼しました。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 08:08:19.94 ID:8woyi0uA0
>>880
>>881
アドバイスありがとうございます。
もう少し頑張ってhf5にすることにしました
本当にありがとうございました
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 21:49:29.43 ID:trD/gY3W0
【予算】1000円前後
【使用機器】PSP,謎mp3プレーヤー(ググっても詳細不明)
【よく聴くジャンル】アニソン等の打ち込みが多くテンポがそこそこ速い曲
【重視する音域 】変な音じゃなきゃいいです
【使用場所】屋外
【希望の形状】 カナル形
【期待すること】メーカー問わずコストパフォーマンスいいのを頼む
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 21:52:56.56 ID:wybTFZ/J0
予算1000円では何買っても変わらないかと
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 21:54:46.55 ID:JOrh7usQi
>>897
HP-CN01
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 21:54:50.26 ID:AoLBnh9Z0
>>897
HP-CN01
HP-CN14
EHP-EIN100
あまり拘りがないならここらへんが無難
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 21:59:27.34 ID:trD/gY3W0
>>899>>900
ありがとう、明日近所の日本橋行ってくるわ
あ、もうすぐで1000だな
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 22:33:05.14 ID:xJRCuHeZ0
【使用機器】WALKMAN
【よく聴くジャンル】ロック、洋ポップス、J−POP
【重視する音域】フラット
【使用場所】 電車など通学中
【希望の形状】カナル
【期待すること】
音場が広く、ギターに合うものがいいです
現在UE600とJMZ IEで悩んでいます
が、UE600の試聴機が如何せんエージングが進んでいないようで、
暫定的にはデザイン含めJMZ IEを購入予定です

UE600はエージング後どう化けるかも含め、その他オススメなどあれば教えて下さい
903902:2011/10/09(日) 22:34:02.11 ID:xJRCuHeZ0
予算は上記2つと同じ程度でお願いします
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 01:32:03.78 ID:A/htzQz20
【使用機器】WALKMAN
【よく聴くジャンル】グランジなどのロック系
【重視する音域】低音がしっかりしてて、かつ中域も綺麗に聞こえる感じ
【使用場所】 電車など通学中
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今まではオーディオテクニカのCKS70を使っていましたが、断線したので買い替えようと思って。
低音は気に入っていたのですがギターの音があまり綺麗で無いのが残念でした。
予算は8000円位に収めたいです。メーカーに拘りは無いです。
905904:2011/10/10(月) 01:33:52.43 ID:A/htzQz20
失礼、書き忘れたことがあったので補足します。
とにかくどこ行くのにも音楽聞きながらって感じなので、ある程度作りがしっかりしている奴が嬉しいです。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 02:05:25.99 ID:UDsTzXmR0
>>902
電車と言うことで遮音性の高いshureのse215とかエティモのhf5なんてどうだろうか
注意点としてはse215はshure掛けということと、ケーブルが長い(160cm)
hf5は3段フランジが慣れるまで多少大変

UE600はBA機なのでエージング効果はそんなに高くないかと。元々すこし篭った音ですし

>>904
shure掛けが嫌じゃなければse215
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 02:10:42.82 ID:zlHeiIBRO
>>904
CKS90がネット通販なら8000円行かないからどうでしょう?
CKS77のほう持ってるけど77は低音が70より多いので中音も捨てたくないなら
70より低音少なく中高や高音が埋もれない90が良いです。
FX3Xも音のバランス良いし造りも頑丈そうだけど音漏れは多めだから電車には向かない。
908904:2011/10/10(月) 02:23:31.37 ID:A/htzQz20
>>906
>>907
ありがとうございます。
二つとも調べて見たんだけど、どっちもなかなか評判良いので
明日買いに出かけて試聴出来たらして選ぼうと思います。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 13:24:18.11 ID:Y5suued80
高音がよく出るイヤホンありませんか?
hf5の高音はあまりしっくりきませんでした
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 13:33:16.18 ID:lJpgTFJn0

911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 13:33:49.34 ID:ZcN8zmYPi
>>909
テンプレ使おう。金額くらい書かないとUERM進めるぞ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 13:33:54.48 ID:lJpgTFJn0
【予算】頑張って15k
【使用機器】WALKMAN
【よく聴くジャンル】雑食(クラシック、JAZZ、ロック、J-POP)
【重視する音域】刺さらない程度ギリギリの高音
【使用場所】 街中、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ボーカルがクリアでギターがよく聞こえるものが欲しいです
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 13:43:14.18 ID:aHutWZgt0
>909
現在再入荷待ちだが、金に糸目を付けないならば、AKG K3003
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 13:57:06.84 ID:Y5suued80
【予算】30000円位まで
【使用機器】iPhone4+アンプ
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)jpop全般、洋楽、R&B
【重視する音域】高音
【使用場所】 電車、バス
【希望の形状】
【期待すること】
遮音性、高音がよく出るもの、タッチノイズが少ないもの

hf5、ckm99、cks90は持ってます
hf5の高音はあまりしっくりきませんでした
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 18:53:27.49 ID:d4eIEH+A0
【予算】30,000
【使用機器】ウォークマンA867
【よく聴くジャンル】クラシックのみ
【重視する音域】聴き疲れしない伸びやかな高音域
【使用場所】 電車、室外
【希望の形状】カナル

よろ!
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 20:08:35.72 ID:3Z0XSvX10
>>915
聴き疲れはあるけどER4S
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 20:09:43.28 ID:8MOUXgyP0
>>915
静かなところで聴くのを重視するならEX1000
遮音性を重視するならSE535
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 20:42:37.17 ID:xvq8TaDI0
シュア掛けの本当の掛け方はな、耳の後ろをなぞった後、背筋を這い、後ろから秘密のラインを通って社会の窓から出てポケットに通じるのが正しい付け方。
だからあれだけの長さが必要なんだキモに命じておけ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 21:14:11.67 ID:d4eIEH+A0
>>916-967
アドバイスどうも!
その3つの中ではse525が良さそうだと思って調べたら
ヨド価格5万弱じゃないかw
音屋でも35kか…
SE420あたりを試聴しに行ってみようかしら

>>918
あいにくDAPはバッグに入れているので^^;
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 21:27:48.47 ID:8MOUXgyP0
5000円位誤差の範囲さ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 21:31:43.10 ID:d4eIEH+A0
>>920
半年前に買ったIE8がHD595と似た傾向だったから
535試聴して良かったらどっちか売ってしまいます!
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 21:38:26.90 ID:rE3tEWOk0
【予算】4万程度と2万以内のものを挙げてください
【使用機器】PC→HPA・PSP
【よく聴くジャンル】ゲーム音楽・女性ボーカル物(非アニソン)
【重視する音域】中高
【使用場所】室内
【希望の形状】問わず
【期待すること】K701の鳴り方に近いものが欲しいです
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 21:53:00.64 ID:vdSRaW9m0
HA-FXT90
ってどんな感じの音?

ツインDMとかイミフすぎて・・・
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 22:47:53.88 ID:MraxXOC40
>>914
癖のある高音の10pro
>>922
CK100 UM3X
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 22:51:19.64 ID:bGTSrpAJO
【予算】3万
【使用機器】iPod+T3
【よく聴くジャンル】メタル、洋楽、V系
【重視する音域】低音
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性がよく、装着感がいいのを。

HD25に近い感じの音で
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 22:53:38.31 ID:8MOUXgyP0
>>925
IE8かな
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 22:56:19.91 ID:/Sv9Ep5R0
>>926
HD25に近い音求めてんのにIE8はないだろ
Turbine copperがいいと思う
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 22:57:52.39 ID:bGTSrpAJO
>>926
IE8ですか〜

今度試聴してきます!

ちなみにwestone3やMONSTERの製品はどんな感じ?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 23:06:09.81 ID:WVibtOJa0
>>914
UE700はどうかな
930922:2011/10/10(月) 23:18:06.12 ID:rE3tEWOk0
>>924
ありがとう
参考にしますね
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 23:33:36.91 ID:3grAhjyh0
欲しいイヤホンは2つあります。
1つ目は
【予算】2万円以下
【使用機器】Creative X-FiGoPro(PC)
【よく聴くジャンル】クラッシック・映画(アクション系)・ゲーム(アクション系)・VOCALOID・Ustream(生放送)
【重視する音域】低音を重視してみたい
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】音質と遮音性(音質と遮音性重視するのはどちらかと言えば音質)
2つ目は
【予算】1万円以下
【使用機器】GalaxyS2・iPod touch
【よく聴くジャンル】クラッシック・VOCALOID・Ustream(生放送)・映画(アクション系)
【重視する音域】特に重視しない
【使用場所】室内と電車
【希望の形状】Bluetoothのカナル
【期待すること】電車で使うことがあるので、遮音性を重視したいです。
お手数をかけますが、オススメのイヤホンよろしくお願いします
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 23:36:29.49 ID:+kVTqGVs0
【予算】15000
【使用機器】ipod classic
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】中低音
【使用場所】電車バス・室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
 今までCKM77使ってたけど
 サ行の刺さり具合に耐えられなくなった。
 音場の広さ重視で、ボーカルが前めの機種ないかな?
 レビュー読んでる感じではIE-10はどうかなーって思った
933932:2011/10/10(月) 23:48:48.94 ID:+kVTqGVs0
【よく聴くジャンル】J-POP
大雑把すぎました。申し訳ないです
歌手で言うとコブクロ・YUIなどですかね。
邦ロックもたまに聴きます
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 00:22:29.71 ID:p1ojrJ5C0
【予算】10000円以内
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】J-POP、ロック、アニソン
【重視する音域】中高音
【使用場所】 電車、室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】低音もある程度しっかりしてて、こもらない感じの音。遮音性もあると嬉しいです。

UEのMetroFi 220というのが気になるのですが、どんな感じなのでしょうか?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 00:24:20.75 ID:0+Qva3Gq0
>>934
hf5
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 01:15:33.67 ID:qRBa6c//0
>>909
hf5の落ち着いた高音が駄目ならUE700Rとか
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 18:31:38.07 ID:ZbIzdzQC0
【予算】15000程度まで、できれば1万以下
【使用機器】Walkman A series
【よく聴くジャンル】エレクトロニカ ロック
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】遮音性が強いのがいいです
高音がキンキンしないのがいいです
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 18:45:25.71 ID:37BaLYGj0
>>937
SE215
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 19:04:12.92 ID:Iivx5InbO
>>937
ATH-CK90PRO
940915:2011/10/11(火) 19:17:07.60 ID:HkhINVV10
915です
試聴して第一印象の良かったSE535にしました
ありがとうございました(^O^)/
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 23:27:03.37 ID:JjRON17G0
【予算】10000以下
【使用機器】iPhone4 (P-51購入予定)
【よく聴くジャンル】クラッシック系、ジャズ、ロック
【重視する音域】W3かImageX10のような
【使用場所】 寝ホン
【期待すること】W3とImageX10の音が好きです。X10を寝ホンとしてもつかっていたら断線してしまったため寝ホン・動画視聴用(中音域が埋れてるのは良く無いかも)のイヤホンが欲しいです。候補としてはアナルとアルバナエアーです。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 23:29:52.32 ID:0+Qva3Gq0
>>941
いっそのことX5
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 00:15:19.56 ID:zSZ/PPue0
【予算】15k程度
【使用機器】ウォークン
【よく聞くジャンル】打ち込み、ボーカル
【重視する音域】クリアな中音域、基本的にフラット
【使用場所】いろいろ
【期待すること】今はFXC51を使っています(アップグレード目的です)
しかしこいつでperfumeやtwo-mixをなんか聞いているとなんだか聴き疲れしてしまいます
聴きやすくてかつ条件に合ったものを教えて下さい
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 00:22:25.39 ID:Cowvf34k0
>>941
X10に近いSE215
X10もSE215も持ってるけどX10って超フラットの無特徴だよね
>>943
SE315がボーカルは良いし聴き疲れしにくいよ
いろいろな用途に対応できる機種だから予算的にもベストかと
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 01:12:18.34 ID:XCG47I2Di

すげー乱暴な質問で悪いが、カスタムIMEの範囲で一番のオススメはどこのやつ?

クリア、高解像度、スピード感、尚且つそこそこの空間を感じさせてくれるもの、が欲しい。矛盾した欲である事は承知の上。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 01:12:52.06 ID:XCG47I2Di
あ、IEMな。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 01:16:37.03 ID:6FTz7h/KO
>>945
【UE・JH】カスタムIEM 総合 19 【UM・Rooth】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1318298288/
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 01:45:32.42 ID:XCG47I2Di
サンクス。そっち行くわ。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 02:16:57.07 ID:M801JVni0
【予算】10000〜20000ぐらい
【使用機器】walkmanNW-A855(ウォークマンシリーズをよく使う)
【よく聞くジャンル】一番よく聞くのがロック
           二番目にキーボード・ピアノが強めの歌・曲
【重視する音域】低音域と中音域
【使用場所】バスと部屋
【期待すること】遮音性がいい&コードは長いほうがいい(別にコードは長くなくてもいい、遮音性も普通程度ならいい)
          今はATH-CKS90を使ってます。

何かありませんか・・・?
950 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 121:2011/10/12(水) 02:43:55.86 ID:Mm67a0ls0
【予算】 20000から30000円ぐらい
【使用機器】 ipod touch 4G +P-51
【よく聴くジャンル】 オーケストラ
【重視する音域】低域の迫力の高域の伸び。
【使用場所】 外
【希望の形状】カナル
【期待すること】 今ボーカル用にSE425を使ってるのでオーケストラ用
を探しています。SE425だとどうも音が団子になってしまいますので楽器が
うまく分離する感じのがいいです。
951 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 121:2011/10/12(水) 02:47:43.30 ID:Mm67a0ls0
>>943
フィリップスのSHE9900がかなり合ってると思うよ。
イヤーピースにcomplyも付いてるしお買い得。
価格の一番安いとこなら予算内で買えるし。
音もフラットでなんでも気持ちよく聞けるよ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 10:24:15.31 ID:sDZ4kHbO0
【予算】20000円前後
【使用機器】iPod touch32G
【よく聴くジャンル】テクノ、ハウス
【重視する音域】特に無し
【使用場所】 電車内等の騒音が多い場所
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
・解像度鮮明
・音漏れ少、外音遮断
・ハッキリとした音

DACはイヤホンを購入してからと考えています
よろしくお願いします

953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 10:47:53.47 ID:6FTz7h/KO
>>952
SE315
ER-4P
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 11:40:22.20 ID:sDZ4kHbO0
>>953
ありがとう
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 12:19:40.80 ID:Cp208F380
ノイズキャンセリングのイヤホンがほしいのでオススメ教えてください

【予算】1万前後希望
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】クラシック、スガシカオ、V系
【重視する音域】バランスよければ良いですが…低音が篭らないで、高音がキレイだったらと思ってます。
【使用場所】 電車、自習室
【希望の形状】特になし
【期待すること】話声とか遮断でき、音も良いことを期待します。
956941:2011/10/12(水) 12:28:25.72 ID:3zf3DaFq0
回答ありがとうございます。
>>942
X5は合わなかったんですよね…
>>944
X10はフラットというよりとにかく柔らかく聞き心地が良いイヤホンですね。SE215ですか、Apple in-earと比べてもこちらのほうが良いんですかね?ちなみに、X10はダブルフランジSで聴いてました
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 14:19:26.55 ID:8JVsmsG80
>>955
ノイキャンは音が悪いから遮音性が高いのが良い
hf5。クラシックとも良く合う
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 15:09:53.64 ID:zr2uTh1ii
>>955
ノイズキャンセルは話し声などのランダムなものはキャンセルしてくれないよ
電車や飛行機などのずっとなってるようなノイズには強い
959955:2011/10/12(水) 17:16:11.38 ID:Cp208F380
>>957
価格コムでレビューみたところ、良い感じですね!クラシック中心なので購入を検討したいと思います。
ありがとうございました!

>>958
ランダムなものには弱いんですか(~_~;)
でも自習室も少なからず雑音はあるので、それを踏まえて考えてみます。
ありがとうございます(*^^*)
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 18:36:38.23 ID:LvwQehlK0
【予算】15000まで
【使用機器】pc ipod
【よく聴くジャンル】ロック メタル
【重視する音域】高音 低音
【使用場所】 室内も屋外も
【希望の形状】カナル
【期待すること】ha-fxc71のような鋭い音で遮音性が高いのが好みです。また、
ほとんどバンドものしか聞かないのですがパートごとではっきり聞き分けられると嬉しいです。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 18:53:09.65 ID:Cowvf34k0
>>960
音漏れ気にしないならHi JefJaxがかなりドンシャリで良いよ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 19:07:57.26 ID:YxrhSAVO0
【予算】8000円前後
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】不明 ボーカロイド系
【重視する音域】不明
【使用場所】 室内 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】誕生日プレゼントにそれなりのイヤホンを考えています
アニソンや初音ミクをよく聞くのですがおすすめの機種があれば教えてください
無難にSE215にしようとしたのですが低音寄りと書かれていたので悩んでいます
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 19:12:18.13 ID:Cowvf34k0
>>962
誕生日に間に合うなら、ソニーの新型のBAとか
新型だから喜ばれるかも。

よく日本橋に行くけど気持ち悪いブタオタがソニーのイヤホンよくしてるよ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 19:12:51.89 ID:8JVsmsG80
>>962
アップルカナル
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 20:23:41.21 ID:swq8+yywO
>>962
UE600

ボカロにもアニソンにも合うし、デザインもなかなかお洒落だからプレゼントに良いんじゃないかな
SOUNDHOUSEなら予算ギリギリで買える
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 21:25:46.03 ID:Jc6ZZ1fj0
[予算]10000以内
[使用機器]iPod
[よく聞くジャンル]jpop UVERworldが多い
[重視する音域]低音
[使用場所]電車
[希望の形状]カナル
[期待すること]se215にしようと思っていましたが、不良、故障が多いと聞き悩んでいます。
967960:2011/10/12(水) 22:17:51.95 ID:LvwQehlK0
>>961
ありがとうございます。
実際に聞いてみて検討します。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 22:44:30.90 ID:s8rEAUlF0
【予算】10000
【使用機器】iPod touch 4th, PC
【よく聴くジャンル】ロック・テクノ・メタル
【重視する音域】(高・中・低等)フラット〜微ドンシャリ
【使用場所】 室内・電車
【希望の形状】SHURE掛けで目立ちにくいもの
【期待すること】
現在メインで10proを使っています。
気軽に使えるサブ機として、1万円程度のイヤホンを探しています。
モニター傾向のフラット目な音が希望です。よろしくお願いします。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 23:21:19.59 ID:B8ZphP61O
【予算】30000〜40000位
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】JPOP、JAZZ ほぼ女性ボーカル
【重視する音域】低音多め、高音がシャリつかないもの
モニター系より楽しむ系
【使用場所】 電車
【希望の形状 特になし
【期待すること】
SONY、UE、ゼン、オーテク、kli、ER、W、FA、SHURE
等のこのへんの価格帯を一通り試聴しましたがなかなか好みのものに会えずにいます
上記メーカー以外がまだ未開拓領域なので
上記以外でこれぞという機種があればお聞きしたいです
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 23:37:45.58 ID:M801JVni0
【予算】10000〜20000ぐらい
【使用機器】walkmanNW-A855(ウォークマンシリーズをよく使う)
【よく聞くジャンル】一番よく聞くのがロック
           二番目にキーボード・ピアノが強めの歌・曲
【重視する音域】低音域と中音域
【使用場所】部屋が多いかな・・・?(特になしってことで)
【期待すること】遮音性がいい&コードは長いほうがいい(別にコードは長くなくてもいい、遮音性も普通程度ならいい)
          今はATH-CKS90を使ってます。

昨日書き込んだのですが返事がなくて・・・やっぱないんですかね・・・?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 23:42:13.00 ID:eiwX2OuT0
>>969
Klipsh x10とか?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 23:53:08.87 ID:LRYLNT5q0
>>969
モンスターケーブルのマイルス、カッパー、ゴールド

973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 23:54:31.32 ID:5BKffuscO
>>970
その予算だとCKS90でベストなんじゃない?
コード長いのは無いと思うし遮音性もCKS90は悪くないと思う。
低音も中音もバランス良く出るし。
それ以上を求めるとなるとモンスターとかゼンハイザーのD型ハイエンドとか
WestoneやUEのBA型ハイエンドとか
予算以上のしか思い付かない。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 23:58:20.87 ID:IgbMtE590
>>969
レス含めて出尽くした気もするが、あとはドブルペくらいか。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 23:58:50.76 ID:BKCuQ4JT0
質問です。
オルトフォンのe-Q7なんですが、 イヤーチップ、 耳垢防止フィルター、などの細かいメンテナンス用パーツは単品で購入することができますか?
公式サイトにいっても載っていなかったもので。。。
詳しい方、教えてください
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 00:10:03.09 ID:CwW80UuC0
>>970
X10がギリギリ候補に入る価格に。
CKM99を聴いてみてもいいかも。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 05:11:50.43 ID:kSZZvkmE0
>>968
自分も10proメイン。
SE215かSE315がおすすめ。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 07:27:44.82 ID:Btjk74jUO
>>975
イヤーピースならe○ヤホンで見たけどなあ。
クリーニングツールとかまでは確認してない。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 07:56:09.11 ID:vdWWmR2OO
>>972>>974
ありがとうございます
モンスターとラディウスはノーチェックでした
自分でも他にAKG、KOSSなどを調べて見ましたが
この価格帯って中々ないんですね
どうもありがとうございました、今度試聴してきます
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 12:25:05.57 ID:5rwtveLb0
>>973>>976
がんばってWestoneを買うか、CKM99を買うかの二択に絞りました。
財布に余裕ができ次第どちらか選んで買いたいと思います。
(audio-technicaのほうは来年50周年記念の商品が出るようなのでそちらのほうも少し考えてみたいと思ってます。)
回答ありがとうございましたm(__)m
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 20:17:21.80 ID:tLb1IqRy0
今回始めて高級イヤホンに手を出します。

【予算】26000以内
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】ロック、パンク、Jpop
【重視する音域】低音がある程度、バランスが取れている方がいいかも
【使用場所】 部屋、電車
【期待すること】遮音性にある程度優れていること、タッチノイズが少ないもの、音漏れも少なければいいですがそこまで気にしてないです。

ちなみに考えているのは、10pro、ie8、SE425、X10です。
10proは断線が多いと聞いたので少し不安です。

よろしくお願いします。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 20:38:34.71 ID:++zmVwnH0
>>981
SE425
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 21:19:20.73 ID:i8zOTZ0g0
【予算】 5000円以下
【使用機器】モトローラ フォトン
【よく聴くジャンル】 ブルースロック、ハードロック、ロックンロール
【重視する音域】高域と低域 ギターやベース、ドラムがはっきり別れて聞こえる感じがいいです
【使用場所】 電車や室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】コストパフォーマンスが一番です
いつもはウォークマンなんですが携帯用のイヤホンが欲しくて悩んでいます
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 21:19:24.88 ID:/cDqSnY/I
今回始めて高級イヤホンに手を出します。

【予算】8000ぐらい
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】クラブミュージック
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車
【期待すること】重低音がXB40程出て中高音もそれなり
SE215じゃちょっと低音少なかった
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 21:38:26.34 ID:RA6hq9SWO
>>984
UE350
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 22:20:02.85 ID:vdWWmR2OO
メーカー別指針
ゼン…低音
モンスター…低音
ソニー…中低音
クリ…バランス低音より
ウェストン…バランス
SHURE…バランス
ビクター…バランス
オーテク…高音
ER…高音
オルトフォン…高音

UE…音場

物凄く乱暴だけどこんな感じ?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 22:25:55.16 ID:FYL2NR/G0
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1318512337/
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 23:40:45.64 ID:U9CH+OBK0
【予算】2500円〜3500円
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】ロックJ-pop ゲーム音楽 
【重視する音域】どちらかというと高音のほうがいい
【使用場所】 電車
【期待すること】遮音性 断線のしにくさ
ATH-CKS50 EHP-EIN100で迷ってるんだけど
ほかにオススメあったら教えて下さい
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 00:03:40.93 ID:mHgrwrSe0
【予算】15000円
【使用機器】ER6i SHE9850
【重視する音域】二つを足したようなグレードアップ
【使用場所】 散歩、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ER6iの遮音性、高音はいいが、低域が足りなく、
SHE9850は低音はいいが、高音がもの足りずクリアさがない。
共にへたってきたので、更新したいです。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 00:13:15.27 ID:hov+ftAS0
>>989
klipsh x10
次点でx5
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 00:26:29.46 ID:ZRHgS/oYO
>>981
10proにコンプライイヤチップ
断線はそんなにしないと思う……
バランス重視ならX10やSE425でも

>>983
HA-FXC71

>>984
ATH-CKS90

>>989
UE700、ATH-CK90PRO、SHE9900のどれか
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 00:29:07.41 ID:RcHKQfQi0
>>988
高音ならHP-CN22だけど遮音性はハイブリッドつけて並程度
断線考えたら一部のフラットケーブルのものだろうけど高音がいいものでもない
遮音性考えればSE102やAurvana In-Earがいいけど予算オーバーと断線に特別強くはない
高音が派手なドンシャリでならHA-FXC51/71が遮音性もいい
CKS50かEIN100かでいえばEIN100だろうけどフラットで遮音性も断線のしにくさも並
フラットケーブルだとTH-EC40/41/42 MDR-XB21/41EXやマイナーだとiEP314がある
遮音性だとHA-FXC51/71 SE102 Aurvana In-Ear
条件にすべて当てはまるようなものがないからどこか妥協が必要だと思う
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 01:18:15.44 ID:HmRGqw9R0
>>988
CN45
こいつは手元に無いけど、先代のCN40は比較的断線に強いデザインだと思う。店頭で確認してみ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 12:25:54.10 ID:wxNua/sS0
1万以内で
使用場所が電車で
遮音性がよくて、音漏れしにくい
バランス重視の音質で、解像度が良い
という条件だと候補に挙がるのはse215くらいでしょうか?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 13:53:34.69 ID:TKNc4BUA0
215は解像度そんなに良くない気がするな。hf5とかいいかも
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 16:13:14.73 ID:DaN8jTLa0
>>994
215はバランスいいと思ったことない
どっちかというと低音ぼわぼわ系
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 16:51:19.98 ID:9OdxyoVL0
>>991
983です
ありがとうございます
調べてみます
998994:2011/10/14(金) 16:53:18.45 ID:wxNua/sS0
おわー、そうでしたか…
hf5試聴してこよ
ありがとうございますた!
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 18:11:51.16 ID:OtUsF6WK0
埋め、999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 18:12:51.11 ID:OtUsF6WK0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。