SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
本スレではあまり相手にされない下位機種について語りましょう。

現行型のEX、CXシリーズ
旧型のBX、V、Jシリーズなどが対象です。


BRAVIAホームページ
ttp://www.sony.jp/bravia/

取扱説明書
ttp://www.sony.jp/support/manual.html

前スレ

SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1307307894/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 19:54:36.86 ID:Z0hiUDoZ0
<パネルの製造メーカーを確認する方法>

電源オフ(ちょっと間を置く) →【 画面表示 → 5 → 音量の+ → 電源オン 】
括弧の間の操作は素早く行ってください。

http://www.digitalversus.com/news-panel-switching-sony-tvs-news-15489.html
リンク先の画面になったら赤で囲まれたところが液晶モジュールの型番だよ。 (*はパネルサイズ)
LK***D3Lxxx --> シャープ UV2A
LTY***xxxx --> サムスン S-PVA
T***XW(HW)0x ---> 台湾AUO A-MVA

http://www.avforums.com/forums/12691532-post25.html
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 19:55:24.96 ID:Z0hiUDoZ0
>>1
--------------------------------------------------
欲しい性能と価格で住み分けすればいいじゃん

とにかく安いだけ→EX300
とにかく安くてLED→EX420(USBHDD録画有り)
ちょっと暗くて白いけど省電力→EX710
とにかく安くてフルHD→CX400(USBHDD録画有り)
とにかく安くてフルHD倍速→EX500・EX700
とにかくフルHD擬似4倍速→EX720(USBHDD録画有り)
とにかくフルHD擬似8倍速→HX720(USBHDD録画有り)


おまえら的にはどのへんまでが下位機種にあたるの?( ・ω・)
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 19:58:10.73 ID:i7cOLXOK0
>>3
俺の持ってる機種より下は全て下位機種
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 20:13:52.79 ID:dAKxyJdr0
<推奨NGWord>
ピント
目糞
動画ショボショボ
無いよりあるほうがいい
チョニー
すごいな倍速
電気屋で見てきた
他と並んでるのを見た
こんなので満足できる
止まれ止まれ静止画映せ
どう考えても倍速はあった方がいい
なぜなら倍速がないから
コールマン
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 20:31:00.08 ID:rb+DzzBJ0
倍速いらないから画面のザラザラ感をどうにかして欲しい
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 20:33:02.92 ID:iGB5A8+5P
ざらざらってのがわからないけど、液晶保護シートでも貼ってみたら?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 20:39:14.27 ID:w7nNt5nD0
画質設定を弄り始めると時間を忘れる
ソニー広報部は家電店でのTVの画質設定を見直すべき
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 20:42:15.48 ID:jsFviOvi0
32CX400が大きすぎると思う場所にいかが?

・フルHD 26インチ(実売3万4千円)
http://www.donki.com/j-kakaku/tv.php

・フルHD 21.5インチ(1万9千800円)
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1552/product_211741.html?mmid=20110513
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 20:44:56.78 ID:hFJWyCr9P
さすがに↑はないわー 
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 20:56:49.59 ID:j0lltoTS0
また堂々と宣伝を
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 20:59:09.00 ID:GSh0jzn20
前スレに書いてあったけど、無線LANアダプターってもらえるの?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 21:02:01.63 ID:29Zo5Mow0
CX400はテレビをメインで使うにはちょっとツライかな。
倍速がないから人物が動いたりするたびにストレスが溜まる。
倍速がつくようになってから買ったほうがいいね。
地デジ見るだけなら、倍速>>>>フルHD
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 21:06:29.75 ID:nOJH4z4j0
画面のざらざら感なんかねぇよ
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 21:12:09.63 ID:WROhJCMA0
安ければそれでいいならば、こういうのもあるぜ

・29,800円
http://item.rakuten.co.jp/seiyu-livin/4975584910365/

・34,750円(楽天ポイント3300付き)
http://item.rakuten.co.jp/ichibankanshop/mdtv-32k100/
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 21:15:26.05 ID:rczUzCE20
KDL-40EX500ユーザーだぜー なんでも質問にこたえるっぜええ 購入検討者
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 21:18:52.50 ID:yQz2H9psO
PSNに繋げられるの?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 21:19:41.73 ID:3Mso21FT0
だから今荒野の七人見てるけど、残像ないよ?
なんか見えないと逆にへこむわ…orz
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 21:20:24.95 ID:Vc+3b8D30
 12日に池袋のヤマダ日本総本店でCX400購入してきた。

 37800円のポイント6%表示だった。やんわりと交渉してみたが、ポイント6%を7%にするのが精一杯みたいだった。
値段には納得したので決断したが、納期はキャンペーンには間に合わない8月上旬との事だった…。

 ビックも調べてみたが、37800円のポイント6%表示は同じだったので納期など聞こうと思ってSONYのジャンパー着た店員
に話かけたら、価格は店頭表示の条件で納期は配送先によって違うとわけわからん対応…。さらにF型接栓のコネクターに
ついて別の店員にちょっと話を聞こうと声かけたら、問い合わせカウンターで整理券を取ってそこで聞いてくれと、嫌そうな
顔で対応された…。

 両店の値段は12日日曜の17時頃の値段です。13日以降の平日は値段が変わるかもしれませんので、そこはご了承下さい。

20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 21:20:38.60 ID:WROhJCMA0
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 21:28:16.67 ID:w7nNt5nD0
ただ安い「だけ」のTVのリンクを貼ってる子は何なの…?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 21:34:58.92 ID:WROhJCMA0
CX400を買うときに比較したリストを捨てるのがちょっと惜しかったので
なんとなく貼ってみた
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 21:38:49.86 ID:nOJH4z4j0
さっきからゴミ貼ってるやつなんなの?
NG登録したわ
24>>1 次スレテンプレ案:2011/06/13(月) 21:45:14.29 ID:E11Gg0Wj0
>>2の改定案

電源オフ(ちょっと間を置く) → 【 画面表示 → 5 → 音量の+ → 電源オン 】
【 】の間の操作は素早く行ってください。

http://www.digitalversus.com/news-panel-switching-sony-tvs-news-15489.html
リンク先の画面になったら赤で囲まれたところが液晶モジュールの型番だよ。 (*はパネルサイズ)
LK***D3Lxxx --> シャープ UV2A
LTY***xxxx --> サムスン S-PVA
V***Hx-xxx ---> 台湾CMO S-MVA (奇美電子 Chimei Innolux Corporation 、Foxconnの子会社)
T***XW(HW)0x ---> 台湾AUO A-MVA (友達光電 AU Optronics Corp. 、ACERグループ)

http://www.avforums.com/forums/12691532-post25.html
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 21:47:03.11 ID:MqvW/a3uO
CX400の最高にちょうどいい画質設定教えて
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 21:56:44.12 ID:w7nNt5nD0
>>25
TVまでの距離や部屋の明るさとか個人の好みもあるからなんとも…
前スレで数人が設定を晒してるからそれを参考に微調整すれば?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 22:44:20.27 ID:Ochc0YHw0
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 22:54:36.25 ID:q2jFETlX0
ダイレクトメッセージ機能が無くなったBRAVIAはBRABIAじゃない
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 23:50:20.72 ID:mkfvCzTL0
>>19
ヤマダもヤマダならビックもビックだね。
まあそれでもヤマダが納期は早いと思うけど。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 23:50:41.74 ID:mkfvCzTL0
いや、ビックが早い。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 00:13:32.57 ID:ZQvPUKdH0
ノジマは翌日配送だった
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 00:18:27.66 ID:lCOrpzuS0
そこでヨドバシの登場なのにな。

まぁ田舎はチェーンが限られるから仕方ないよね。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 00:24:47.58 ID:iV1sF0Tf0
下位機種のリモコンて2タイプあるみたいだけど、どの程度違うの?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 01:00:54.00 ID:X2Sqni8O0
日本とタイくらい違う
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 01:09:14.52 ID:NT5xb24L0
先月EX500買ったけど
ヤマダ納期1ヶ月以上待ちで6万の21%+タダ5年
ビック納期3日で5.7万の15%
ヨド即日6.1万の10%
だったのでビックで買ったが
DLNA機能はPS3のがいいなw tsファイル読み込みも圧倒的にPS3のがはやかった。画質も上かな?
でも、冬ならいざしらず夏にPS3長時間起動しつつみるのはやだから十分w
HDD4GBあってもたりんw いい時代だよねー5万で40型でDLNAがついてるとか
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 01:12:40.88 ID:xDrqk6n70
CX400の超特価ください
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 01:16:21.25 ID:5TuAXHzL0
いやだ、乗り遅れ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 01:23:27.41 ID:6cot8+dBP
HDDが4Gじゃそりゃ足りなかろうw
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 01:25:48.91 ID:JV0XPrpT0
>>35
DLNAは今年の機種だと改善されていてPS3より早いぜ?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 02:09:31.78 ID:iV1sF0Tf0
>>34
解らんな。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 02:38:00.31 ID:NT5xb24L0
>>39
おーそうなんか
5万でDLNA機能がついてるだけ十分だからこれでもんだいないわw
>>38
4GBじゃまったくもってたりませんwww
DLNA使うようになってからいちいちDVDをケースから出してPS3やBDレコに入れる作業がすごくめんどーになったよw
BDだけは致し方ないけど・・・
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 02:58:10.86 ID:jZkaPmLe0
>>16
安い40インチが欲しくて検討の1台なんだけど、
サッカー見るのに耐えうる?

主な仕様用途は
PS3でブルーレイ映画
e2で海外サッカー

引っ越しするんで光を入りなおす予定
キャッシュバックじゃなくて本体割引きが良いねんけど淀がいいかな?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 03:10:05.04 ID:Nj+HZzw40
福島だけど無線LANアダプタまだ届かない・・・
1日に申し込んだのになめてるの?
みんなどう?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 03:24:40.31 ID:/2b/NO2B0
>>16
ただの倍速(黒挿入なし)だけど残像どうですか?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 03:49:33.32 ID:frkfsaBk0
今日は無線LAN2台目来ます様に。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 03:57:16.86 ID:ts+aGNt+0
出荷時の画質設定はデモ用だよな
あんなギラついたのが電気屋の客には見栄え良く映るんだろうか
店頭で見てて気持ち悪くなった
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 04:22:04.03 ID:NT5xb24L0
店頭映像は何所のメーカーも目にやさしくないよなw
テレビの進歩は毎年進んでるし5年後ぐらいにもっとちゃんとした3D機能が備わったのが出てきたら
買い換えたいなー。それまではEX500で十分だ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 04:50:27.44 ID:/2b/NO2B0
どこのメーカーもそうなんだけど
デフォの設定はひどいな

ギラギラ設定だからブロックノイズも余計に酷く見えまくり
だから安いテレビだと汚い映像ですよと店員も言える

しかし安いテレビを家にもって帰ってからちゃんと調教すると
ものすごく見違える

あれはあきらかに戦略的だろ
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 05:51:23.60 ID:mSt9U2fN0
今から製品登録しようかな
32EX700でしてなかったw
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 06:55:27.73 ID:XjSfeAYu0
無線LAN来ない・・・1日に申し込んだんだが。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 07:31:52.62 ID:Ofi1AKFr0
SONYってシングルチューナーで裏視聴できないってのをこれからも出し続けるのかな?
それだと地デジチューナーD3とかHDMI付いてるのを買ったほうがいいかな?
コンポジだけのにしようか、視聴予約できるのにしようかと思ってたけど、うーむ・・・
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 07:57:20.02 ID:YRlwWcAG0
CX400買いに行ったら、どこも在庫なし。納期が7月下旬以降らしい。

無線USBのキャンペーンに応募したいが、たぶん間に合わない… 納期
が早まることを期待して今買うか、夏の商戦終わった後に値崩れする
のを待つか迷っています。どっちがいいですかね?

ちなみに、セカンド用なんで急きょテレビが必要なわけではありません。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 08:06:04.71 ID:qLABgqkf0
>>50
1日に申し込んで昨日佐川急便で配達されて来たよ@ほっかいどー
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 08:06:55.60 ID:lLp4TENr0
6日に申し込んで無線lanアダプタは昨日届いた
余裕
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 08:25:24.30 ID:ZQvPUKdH0
無線LANは六日に申し込んで11日に届いた。
LANに繋ぐと色々出来て面白い
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 08:46:49.25 ID:aYo3J23/0
私は2日に無線LAN申し込んだのに届かないので問い合わせたら15日発送といわれました。
後から申し込んだ人が先に届いているようですし、この辺の対応はさすがSONYと言った所でしょうか。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 09:51:01.20 ID:BQHKoujK0
>>46
一般客には見た目ギラギラくらいの方が受けがいい。だからデフォ設定はすごいことになってる。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 10:02:36.68 ID:QnX/B54m0
デフォがギラギラとかいっときながら、今の設定すら晒せないんだろwwww
店頭は汚い、設定でキレイになるというイメージを植えつけたいだけwwww
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 10:07:51.17 ID:p5xEkjcc0
なんだかアンチの東芝信者(笑)よりも
設定すれば画質が悪くないって根拠の無いデマを流してる奴のほうが工作員に見えてきたな
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 10:10:37.05 ID:lLp4TENr0
cx400が売れて悔しいんですね。
わかります。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 10:19:38.03 ID:K2SynecP0
東芝機で32インチのフルHD機種を捜すと、
32ZS1とかになっちゃうからねぇ
倍速と3チューナーは魅力だけど、32CX400が2台買えちゃう。
痩せ我慢せずに、真似して安いフルHD機を開発すればいいのに…
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 11:20:52.26 ID:zO3omJOVO
みんなコールマンのテレビ台バカにしちゃダメだよ

CX400にはピッタリだよ?

高さも低めで寝そべって見るにはピッタリだもん
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 11:29:34.49 ID:K2SynecP0
ニトリに¥1900のテレビ台があるよ。
デザインもシンプルで悪くない。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 11:40:36.97 ID:6cot8+dBP
フロアスタンドが欲しいな
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 11:42:54.48 ID:QVXVE8eS0
>>58
だからおれが前スレで設定晒してみたら、それはそれで自己満だの初期設定で十分だの。

CX400に限って言えば初期設定で満足できるなんてクソ目も甚だしい。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 12:20:09.84 ID:JV0XPrpT0
>>62
参考にするから部屋の画像うpよろー
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 12:57:45.80 ID:5ydegngF0
>>66
そして叩くんですねwwwwwww
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 13:44:04.22 ID:y19SNQes0
しかし毎回セットで書き込むからわかりやすいな
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 13:51:29.84 ID:vBmz4dt30
CX400信者が演じてるだけだよ。そう思わせるために。というお前もってこと。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 13:59:47.12 ID:OqAYKRKGi
あのさCX400とかもういい加減どうでもいいよ…飽きた。
他の機種の事が知りたい。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:03:24.63 ID:yydHVUBf0
他も何もCX400が一番売れていてあとはEX500が後に続くぐらいで
他はあまり売れてないから話題もなにも
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:13:12.89 ID:OqAYKRKGi
不景気時は‘売れてる≠いいもの’は成立しない。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:16:20.99 ID:s4mS+jpS0
毎日iphoneで書く奴いるな
次はID変えたほうがいいぞw
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:19:28.29 ID:/2b/NO2B0
CX400より倍速ありのEX700かEX500のほうがいいとおもうけどな

録画機能はあとからでも追加できるけど
倍速は無理だから
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:21:04.56 ID:5ydegngF0
>>72
それなら薄型TVは全部いいものじゃなくなるぞw
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:24:05.96 ID:0FajimcCP
>>74
こいつらって「倍速無くてもいいよ」って、自分を慰めてるだけにしか見えないんだよな…。

あと必ず二言目には「PCモニタとして使うので〜」っていうのも定番。
なんか、こいつらの傾向が見えてきたわ。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:33:15.50 ID:s4mS+jpS0
価格.com売り上げ注目度No1






























くやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:37:55.24 ID:JV0XPrpT0
>>74
昨年の型落ち機種はもっさりしすぎ
倍速フルHDの下位機種ならEX720なんだけど3Dがゴミ処理だしね
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:46:44.51 ID:/2b/NO2B0
>>78
EX720は6万円ほどで買えるんだから
ふつの倍速(それも黒挿入の擬似4倍)でフルHD
3Dはオマケとして考えてもいい選択だとおもうけどなあ・・

CX400に2万円足すだけでそれになるんだぜ?
ここで2万円ケチって倍速無し選ぶ意味がわからない。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:48:01.60 ID:/2b/NO2B0
倍速(それも黒挿入の擬似4倍)でフルHD
3Dはオマケとして考えてもいい選択だとおもうけどなあ・・


へんな文字はいったごめん
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:49:54.11 ID:5ydegngF0
>>79
EX720に6万出すと、もうちょっと足して別のをってなる気がするんだが
とことんケチってCX400ってのはあると思う
EX500持ちには今更だけど
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:54:47.82 ID:JV0XPrpT0
>>79
まあね
先月半ばまで4万近く開いていた価格差が縮まったからそれもありだね
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:54:57.74 ID:M8ayps/F0
PCメインならCX400。安いからね。
テレビメインならこの機種は候補からはずすこと。
倍速の効果がわからない残念な目の持ち主だったら入れてもいいけどw
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:55:00.36 ID:yydHVUBf0
ぶっちゃけると2万出すだけで(ryというと
6万出すならあと4万出せば(ryとなる
で、10万だすなら後10万出せば52が買えると、だから予算内で買えばいいこと
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:58:42.98 ID:JV0XPrpT0
>>83
テレビが倍速じゃないと耐えられない人はPCモニタも倍速にしないとイラついてこない?
4倍速ならモニタも4倍速にすべきだけど三菱の倍速しかまだ出てないんじゃね?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:58:54.51 ID:K2SynecP0
>>79
わかってないな。
32CX400を買う人は、ギリギリまで安いから買うんだよ。
絶対必要なスペックとして、「フルHD」がある。これが無いと、PCモニタにはならんので話にならん。
一方、「倍速」は、確かに魅力で、できれば欲しい。でも絶対というわけじゃない。

4万と6.5万じゃ、彼らにとって結構な開きがある。20万と22万の差とは違うんだよ。
個人的には、ここまで値段が下がれば、32EX720は十分魅力的な価格帯だと思うけどね。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:09:53.20 ID:/2b/NO2B0
>>86
結局PCモニタはPCモニタ使ったほうが便利だよ
大画面でPCゲームしたいのならべつだけど

テレビはテレビとして見るのがメインなんだから
フルHDより倍速のほうが重要視すべきじゃないの?

まあ買う人個人の主観だから強制はしないけど
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:18:03.56 ID:M8ayps/F0
フルHDとかいいながら、倍速無しのぼやぼや映像見てどうすんのって感じ。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:19:35.58 ID:K2SynecP0
>>87
用途にもよる。
俺はモニタ2台+40インチのトリプルで、動画やコミックは40インチで鑑賞。
全てではないが、PC作業のうち、ある分野は確実に大画面の方が便利。

確かに32CX400をメインにするのはお勧めできないが、しっかり目的意識を持った
購入希望者に、あまり倍速倍速言うのは、くどいんじゃないかと…
要は、倍速機能のために、追加で2.5万出す価値を見出す奴は、EX720を買うってことで。
逆に、倍速は魅力だが、そのためだけに2.5万は出せん、という人はCX400を買う。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:26:55.95 ID:/2b/NO2B0
>>89
ふんふん
たかがテレビだから見れるだけで十分というやつですな
たしかに地デジのテレビ番組はくだらないものしかやってはいないが

2・3年ごとに進化した安いテレビを買い換えていくのも賢い選択かもね
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:28:42.79 ID:XpiIGtG60
>>42
ちょいと待ってくれ いまガンバの試合が終わってしまった 16時からので確認する
ブルーレイ映画は持ってないから わからん ※PS3のゲームは全然問題ない きれい 残像も遅れもない
(画質にどうしてもこだわるという人以外なら) 5万ちょいでこれなら文句のつけようがないと思う 
19インチの古い液晶から乗り換えたんで 最初デカっ!! と感じるけど 慣れるとデカくもない 6〜8畳でもいける

>>44
残像というものは見てて感じたことないね まだ 
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:29:50.88 ID:RQlviAgh0
32インチをPCモニタにしたらフルHDでも解像度足りないと俺は思った
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:36:18.07 ID:6cot8+dBP
うん、それは思った来年あたりは普通QXGAになってるといいな。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:42:19.64 ID:K2SynecP0
このサイズならDELLの 2560x1600のモニタが欲しいね。
http://kakaku.com/item/K0000153903/spec/
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:42:37.13 ID:M6V9qatEO
キャンペーンの無線LANアダプタって、SR以下推奨みたいだけどDRでも再生すること自体はできるの?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:44:08.67 ID:6cot8+dBP
このぐらいのが庶民の手にも届くようになるのはいつ頃だろうか
http://www.sony.jp/professional/News/info/pb20091006.html
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:46:15.66 ID:JV0XPrpT0
>>94
倍速付いてないってまた暴れだすからやめときw
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:47:59.06 ID:/2b/NO2B0
2・3年後には1番下の下位機種にも全部倍速つくだろうし
中のチップも基盤もよくなって
より省電力化・映像もキレイになってさらに動作もサクサクしてるだろうから

いま8万のテレビ買うのと
数年ごとに4万くらいの買いなおしていくのと
どっちがいいんだろうな?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:51:31.35 ID:m7PrWexB0
6年前30万の32インチ液晶買ったけど今で1年あたり5万円だぜ消費電力も200W近いし・・・
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:53:55.87 ID:yydHVUBf0
前つかってたあくおす32インチのも5年前で20万超えてたなw
いまだと52が買えると言うwww
だから型落ちのスタンダードモデルを数年起きに買っていくのも賢い買い方の一つだよな
もちろん金あるやつは毎年でもハイモデルを買い換えればいいw
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:56:23.50 ID:/2b/NO2B0
>>99
>>100
そう考えるとパソコン並に進化してるんだな
ハイエンド買っても優越に浸っていられるのは
数年だけか
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 16:02:42.25 ID:yydHVUBf0
>>101
PCはグラボもあるからなぁ
グラボの進化はすごいが、CPUはもう頭打ちだから個数勝負になってるよねぇ
家電製品は新しいのがIIのは昔からだよね。テレビもブラウン管からフラッドタイプや色々あったしw
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 16:06:53.91 ID:/2b/NO2B0
お金持ちはどんどん上位機種買ってくれ
そうやってメーカーを助けないと
新しい技術が育たないから
おれはそのおこぼれで安くなった一つ前の技術のやつ買うのです
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 16:19:37.49 ID:6cot8+dBP
でもここは下位機種スレだから上位機種を買うやつはいないのではないかな。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 16:22:19.15 ID:5ydegngF0
>>104
いるだろ
投げ売りの上位機なら
それに、SONY上位機に限らなくてもいいし
SONY下位機と他メーカー上位機って組合わせなら普通にありそう
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 16:22:52.65 ID:6cot8+dBP
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 16:24:26.92 ID:+Z34KWm60
金のために動画を捨てる。そんな人のためのテレビです。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 16:28:47.71 ID:a1nUR+e30
下位機種を安く買い繋ぐのが正解
少し前の上位機種より現行の下位機種の方が綺麗
上位機種は選民意識の強い層に人柱になって貰って
賢い人は恩恵を美味しくいただきましょう

と出始めアクオス80万出して買った俺が言う
今ではただのゴミだw
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 16:32:23.67 ID:UGKDv1Vqi
>>96
こんなん値段下がっても置く場所ないし、PCモニターとしてはどうかね?今は24インチ2台で運用してるけどそれで十分だな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 16:58:22.52 ID:Um3Q2iLh0
糞画質でもフルHDにこだわる
貧乏人専用の神機ってことで個人が満足してるならそれでいいじゃないか

ただ人が来たらテレビを隠さないと恥ずかしいのがデメリットだね
CX400を使ってるのなんてバレたら笑われちゃうしね(´・ω・`)
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 17:02:52.54 ID:v2Euk0/g0
無線LAN水曜とりまとめで前の週の先に送るだろうから一番遅い奴は15日発送か、
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 17:18:23.80 ID:K2SynecP0
いま液晶テレビ買え時期がいい (ν速)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308034743/
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 17:29:59.50 ID:qLABgqkf0
他人の買うTVの事など放っておけばいいのに
CX400の事になると必死に倍速必須・画質糞と騒ぎ出す子は何と戦ってるんだよw
値下がり前の32A1Sでも買っちゃってちっちゃい自尊心を満たす為に必死なのかなwww
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 17:32:56.53 ID:MtxskWM10
>>87
部屋に置くものは極力減らしたい主義だから、
テレビはオマケで普段見ないから別に無くてもいいんだ。
だからモニタだけあればいいけど、32インチ フルHDモニタは
32CX400が最安だからこれを選んだ。
TNじゃなくてVAでHDMI端子も4つあって機能も豊富。
無線LANアダプタ売却で実質34800円で長期保証。

三菱233WXシリーズとか高いじゃない。
PCモニタと比較すると32CX400の割安さが際立つよ。

>>89
40インチでコミックとかきつくないか・・・
オレはiPadで読んでるわ。

>>107
PC経由で動画バリバリ見てるぜー、
ベストではないが普通に許容範囲内。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 17:37:39.29 ID:iuPOS/un0
こんな安いテレビで5000円以上の無線LANアダプタまで付けたから
ちょっと前に高値で下位有線LANモデル買った人が発狂してるのかもな
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 17:52:17.46 ID:K2SynecP0
>>114
逆に、小さな画面でコミックはキツいだろう。特に文字の多いコミックは。
40インチで巨大化したコミック画面を、少し離れて読むのは本当に楽だぞ。
一度やってみれ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 17:52:54.29 ID:Nj+HZzw40
倍速厨ww今頃ww顔wwwwwまっかっかwwwwwwwwwww
おまえは世界で一番高いモニタ買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 17:59:29.41 ID:ynrbH2Iai
いいテレビを使ってる自分自身がすごいと勘違いしてるんだからほっといてあげなさい
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:00:27.01 ID:s7vlLNWO0
無線のプレゼントはピキピキくる人は多いだろうな実際
CX購入者も期間内に先着打ち止めになったら暴れるのが出てきそうw
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:00:51.40 ID:/2b/NO2B0
かわいそうに
無線LAN届かなくてついに発狂したか
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:05:35.26 ID:da4w1oaN0
そもそも金無いくせに見栄張ってSONYブランドにへばりついてるのが価格コムの結果…。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:06:49.04 ID:gQJxaU7U0
これは大したモデルチェンジしなくても年内一杯売れてそうな予感。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:07:18.22 ID:iuPOS/un0
>>119
もし先着順で終了しましたになったら絶対予約組発狂するわ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:09:01.54 ID:da4w1oaN0
怖いな貧乏人は…。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:12:07.10 ID:6cot8+dBP
有線LANで使ってるからいらないのに応募してもらってしまってマジごめん
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:23:08.54 ID:s4mS+jpS0
東芝はブランドじゃないしなwwwwwwwwwwww
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:30:49.85 ID:qLABgqkf0
無線LANアダプタはまだ応募ボタンが表示されてるんだしまだな人もそのうち来るさ

ところで無線LANにU-NEXTの1ヶ月無料お試しチラシが入ってたけど誰かこれ試したヤツいる?
いまいち見るもの無さそうだけどさ…
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:36:52.54 ID:lLp4TENr0
>>113
しょぼい東芝の高値で買った奴惨めだなw
毎日張り付いてるしCX400に人気奪われちゃってよっぽど悔しいんだろう

129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:38:38.15 ID:1TjgvxiyP
>>127
それ視聴料登録のワナがあるっぽいぞ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:41:15.60 ID:7aMWp+FF0
>>127
テレビに付属のには1ヶ月視聴無料ってかいてあるけど「初期費用として視聴登録料6300円がサービス開始月に発生します」ってあるんだが
無線LANのに付いてきたのは書いてないけどコードはまったく同じ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:52:53.36 ID:qLABgqkf0
>>129
>>130
そうなんか…
まぁ見たいようなのも無さそうだしスルーしとくわ
あとCX400のアンケートメールがさっき来てたな
思いついたこと適当に書いて送っといた
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:57:37.91 ID:yDuqUTxL0
無線まだ届かん
1日夕方に登録
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:58:47.07 ID:/2b/NO2B0
>>129
>>130
うわ・・・無線LANUSB来ないやつとか
きても1ヶ月視聴無料の甘い罠にはまって
クレーマーが大勢出そうだな

とくにCX400買う層なんて1円でも安くとおもってる貧乏人どもなんだから
これは暴動に発展するなwww
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:59:22.50 ID:mSt9U2fN0
CX400だけなのか
ケチくせーな
だから糞ニーなんだよ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:59:32.66 ID:ExN0St4O0
PinPするときはD-subで繋がないと行けないのか<CX400
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 19:02:04.62 ID:L13aXpK30
無線LAN問い合わせたら、1日に申し込んだのに
明日発送する予定だそうだ!  
悔しー!
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 19:11:30.75 ID:qLABgqkf0
無線LANをどの位の数ばら撒いてるんだろうな
このキャンペーンと関係無い蚊帳の外の奴が一日中張り付いて必死に煽るのも分る気がするわw
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 19:12:43.39 ID:tr4i7CLW0
>>135
昨年のモデルはD-SUBだけだったけど、HDMIでも出来るよ。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 19:24:18.45 ID:lLp4TENr0
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 19:39:39.20 ID:JV0XPrpT0
画像うpしてくれないから探してきたお
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308034743/164
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 20:25:51.17 ID:5TuAXHzL0
400はアメリカではいくらやねん!
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 20:27:55.23 ID:pZ1VpQ8D0
恥ずかしくて出せません(´・ω・`)
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 20:36:33.70 ID:6cot8+dBP
CX400は実は海外ではgoogleTVと呼ばれてます

実はATOMが入っててパソコンとしても動いてしまいます。



もちろんウソ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 20:40:58.15 ID:5TuAXHzL0
コールマンテレビ台よりひどい嘘だ、、、
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 20:47:53.79 ID:JV0XPrpT0
アメリカ人ならキャンプ場まで片手で持って運べるサイズじゃないと
コールマンのマニアには売れないんだよな
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 20:52:14.48 ID:zO3omJOVO
コールマンのテレビ台をバカにしないで下さい><;
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 20:54:27.14 ID:JV0XPrpT0
コールマンのテレビ台のひみつ1

折りたたむと中にリモコンを収納できる
アタッシュケースのようでカッコイイ!
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 20:58:08.93 ID:YUGkU+Hn0
CX400ってフルHDしかいいとこないよな。PC用だな。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 20:59:45.72 ID:gQJxaU7U0
だから26型をだしてくれよ。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 21:04:12.06 ID:6cot8+dBP
>>149
ドンキの>>9じゃダメ?




まあ、ダメだよな。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 21:05:48.32 ID:gQJxaU7U0
>>150
ちょっといいかも。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 21:24:52.93 ID:ExN0St4O0
>>138
thxできるのか

>>139
これはPbyPだよね
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 21:32:51.63 ID:ZQvPUKdH0
>>148
あと録画とようつべと人感センサとガジェットみたいな奴
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 21:46:13.04 ID:ExN0St4O0
あ、PbyPの右画面内でPinPやってるのか
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 22:20:16.33 ID:xZqSzvsg0
CX400画質良いじゃん、他社のはこれよりも凄いのか?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 22:41:14.75 ID:YUGkU+Hn0
>>155
他社じゃなくても。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 22:44:16.08 ID:5TuAXHzL0
日本人ならコールマンよりモンベルを選べ!
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 23:02:49.06 ID:sKbc5mr80
USB無線LANって買ってもそんな高いもんじゃないよね?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 23:04:08.31 ID:7aMWp+FF0
最近のは主電源切ってもリモコンで電源入れられるのな
これがCX400に変えて一番ビックリした
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 23:05:08.20 ID:jZkaPmLe0
>>91
ありがとう!
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 23:05:50.00 ID:CWpbf04I0
てゆうか無線LAN内蔵しとけよ、ソニーは。
そんなに単価が上がる装備じゃないだろ。
逆に有線でつなげる奴のほうが少ないし。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 23:06:19.55 ID:7aMWp+FF0
>>158
専用品なんで通販でも6000円位する
店舗では8000円位するとこも多いと思う
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 23:08:08.64 ID:CWpbf04I0
>>160
俺もヤマダネットでEX500注文したぜ。
最近売り切れてたけど在庫復活したので購入。
まだ在庫あったから見てみたら?
6万くらいからポイント1万で5万円くらい。
地方だとこのくらいの条件で買えないんだよな。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 23:34:17.90 ID:M6V9qatEO
BRAVIA用USB無線アダプタよりは
金額的にはバッファローのイーサネットコンバータの方が安いしな。
テレビとレコーダーを繋ぐなら特に。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 23:43:10.86 ID:7wdqVYFM0
安定して24Mbps以上の通信が出来る無線lan環境ならいいが
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 00:19:47.82 ID:2i8UC/GnP
32EX700が49800
買い?
5万以下かつフルで倍速ってこれくらいだよね?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 00:22:21.60 ID:yXPNCEPy0
誰かリモコンの使い勝手をレビューしてくれ…
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 00:56:17.11 ID:XSbfHTBi0
PCモニターで使うつもりはないんですがやはり32EX420より32CX400の方がおすすめですかね?
(BDは見ます)
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 01:00:18.53 ID:jhp/Eun10
ブルーレイは1080pだから、CX400のがいいんじゃね?
年間電気代は300円しか変わらんし。
デザインはEX420のがお洒落かもしれんけど。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 01:09:08.55 ID:0oMTGvoO0
>>167

どのボタンを押せば何がどうなるっていうのが分りやすい点は◎
その分ボタンの数が多くて小さいので年寄りには不向き△
裏面を上にして置いた時の見た目と裏面にも電源スイッチがあるのは◎
その反面光沢のある素材やつや消しブラックな面があるので傷が付きそうな気もする△
ホーム画面がクロスメディアバーなので慣れると扱いやすい○
電子取説も設定中にヘルプから飛べるから○ ただしそんなに詳しくはない×
青・赤・緑・黄のボタンで検索時の文字入力も多少楽○
長さが約25センチもあって結構重いから武器になる△

個人的には居間のビエラは何かの操作をする度に、オプション表示→字幕みたいにめんどいから
直接変更出来るボタンがあるSONYのリモコンの方が使い勝手は良いと思っている
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 01:27:55.30 ID:9K1OblBA0
家に42プラズマビエラもあるんだけどリモコンの質が全然違うのなw
当たり前だけどPS3のほとんどの操作ができるのに感動した
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 01:33:46.49 ID:Oi5Z/W0H0
スマホのリモコンが便利だね
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 02:34:50.72 ID:yXPNCEPy0
>>170
それは良い方のリモコン?
結構利点のほうが多いみたいですな。
武器になるのは◯でw
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 02:44:16.17 ID:yXPNCEPy0
良い方のってのは違うか。
EX700/500/300辺りのと、現行の720/420/CX400辺りのってことで。

因みに前者と後者だと、どっちが使い易いのだろう?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 03:19:47.44 ID:Yd0rfJE50
32EX720はここら辺りが一旦底かな?ポチるか悩むな。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 03:57:10.80 ID:nmKwSqVP0
ソニーのテレビは専用無線LANアダプタじゃないと無線繋げないからな、プレゼントしてくれるなら迷わずみんな送るだろう
2台買って2台目サポートに連絡したらちゃんと受付メールくれたし、届くまで今しばらくお待ちくださいと、まぁあまりにも売れて在庫ないみたいで発送遅れてるらしいから
いつ終了してもおかしくなさそうだけど、
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 09:36:31.92 ID:wwD9B8U30
リモコンといえば
ニ画面のボタンがなくなったのが
イタイな

けっこうニ画面使うのに
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 09:50:47.88 ID:UMYtYDbc0
俺も2画面使うからこのリモコンには0点をつける。
面倒臭すぎる。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 09:52:30.06 ID:xYvZJrzg0
32で2画面てあんまり使わんな・・・見づらい
40とかならかなり使うけど
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 11:32:17.05 ID:vsYKL0hn0
2画面使うくらいなら2台並べる
32インチなら上下にね
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 11:33:07.96 ID:TbigJvnG0
親子画面出来るようになったのは結構なんだがなぁ二画面
左右だと画面に無駄が多すぎる
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 11:46:29.37 ID:29EFH8D+0
親子画面ってPCが小画面になっちゃうんだけど
HDMI接続だからなのかな
アナログでつながないと駄目とか?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 12:21:36.49 ID:UMYtYDbc0
>>182
俺はHDMIだけど、PCのほうを親画面にしてるよ。
テレビを子画面。
一発2画面ボタンがないから本当に不便。学習リモコン買うか・・・
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 12:51:11.18 ID:OnTOtlXui
親子画面てこれの事?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqYKLBAw.jpg
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 13:09:00.37 ID:yXPNCEPy0
PCのモニターとして使う人には必須ボタンなのか。
自分は関係ないから、マイナス要素にはならないが、注意が必要だな。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 13:13:51.46 ID:N0jwtAAc0
cx400で録画中にUSBメモリーの動画が見られないってのは仕様でしょうか?
あと、録画中にyoutubeできないのも。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 13:15:33.20 ID:wwD9B8U30
仕様がない
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 13:29:52.04 ID:BYctd0bfP
でも録画中に別の録画済みの番組は観れる、不思議。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 14:00:16.74 ID:7egid8ge0
>>177
前はあったのか。じゃあ学習リモコンとかでいけそうだな
どのみち純正リモコンでかすぎて使わないし
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 14:10:45.08 ID:DLFVWIOu0
価格comでの捨て垢投票ワロタw
あんなの工作にもなってねーよw
やればやるほど東芝のイメージ下がっていくwwwwww
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 14:29:56.61 ID:o/F/gtIu0
誰も工作なんてしてないのに(´・ω・`)
何と戦ってんだか…。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 14:42:08.11 ID:wwD9B8U30
しかしネット部隊つかわなくても1位とれるCX400て
なにがそんなにウケたんだろうか?ふしぎだ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 14:44:21.25 ID:jhp/Eun10
割安感じゃね?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 14:46:46.46 ID:vsYKL0hn0
>>192
俺みたいにフルHDの大型PCモニタ兼PS3のHDMI対応ディスプレイ探してた連中が
DLNA付のテレビならお得じゃん!ってこと
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 14:49:45.76 ID:aOazR+WK0
地デジ付きPCモニター32型としては安いからな。
とりあえず地デジで、とりあえず大きなサイズで、とりあえずテレビが見れればいいやという人も。
ガンガン動画見るよって人には超不向きなテレビ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 14:51:05.53 ID:Yd0rfJE50
>>190
見て笑った。
そんなに悔しいのかねぇ…もう病気の域だわw
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 14:51:51.16 ID:vsYKL0hn0
でもまあ3Dも使いたくなってきたらパナのDT3が10万切ったらそっちに移るわ
EX720や新発売のレグザZP2は偽4倍速のインチキ3Dだから目潰しのゴミ
秋に出る499ドルのPS3専用3Dモニタでさえ4倍速という現実
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 15:00:47.08 ID:jhp/Eun10
>>190
オール一つ星ワロタw
この文面、どこかにコピペされてたなw
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 15:01:38.47 ID:AS2HVfFo0
ゲーム専用液晶に4倍速とか大丈夫なのか?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 15:14:20.47 ID:HRGJJBZU0
価格コムの辛口レビューはこの製品に限らず大抵新規で口コミ書き込みもない奴で信用ゼロだな
新規でもその状況の写真の添付があるなら別だが
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 15:15:28.79 ID:vsYKL0hn0
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 15:32:12.23 ID:Wgugnz6H0
でもまあSONYのユニクロ化(安かろう悪かろう)はここら辺でヤメテ頂きたいものですな( ´Д`)y━・~~
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 15:35:41.67 ID:mBDNhesz0
CX400ってチルトが無いんだな、一生懸命前後させてたよ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 15:42:58.37 ID:jhp/Eun10
組み立てるときに気づかなかった?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 15:49:26.77 ID:mBDNhesz0
>>204
自分で組み立てなかったから、安い理由はこういう所に反映されてるのかね。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 15:56:56.91 ID:jhp/Eun10
まぁ下位機種なんてそんなもんだよ
下位機種の32A1Sなんて、チルトもスイベルも無いね
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 15:57:17.60 ID:6MZTRIdp0
みなさんに相談です

一人暮らしで7畳の部屋です。地デジ環境が全くないので買い替えを検討してます。

今まではソニーのPSXを使ってましたがとうとう壊れました。
x-おまかせまる録やx-PictStoryは気に入ってたのでまたソニーが欲しいです。

用途は以下
・ツタヤでレンタルして見たい。
・FullHD動画が付きのサイバーショットがあるので取り込んでみたい。
・TVは、バラエティ・ドラマ・映画が中心でスポーツは見ない。
・たま〜にPCもHDMI接続しちゃったりして。

で、個人的に二通りまで絞れました。

1,KDL-32CX400+BDZ-AT700の2台体制で行く。
2,KDL-26EX30Rの1台で行く。


1番でいけば、10万数千円かかるけど
フルHDが見られる、番組の編集機能が細かいなどの利点がある。

2番でいけばフルHDではないけど、コンパクトで部屋がスッキリするし
1番よりも1万円ほど安い。

これで迷ってます。
皆さんならどっちにしますか?
PCやカメラを考えてやっぱ1番でしょうか?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:12:33.06 ID:kJ/rqhTG0
安けりゃなんでもいいとも思ってcx400とレグザの安いやつに目を付けて店頭いった。
画質は少し白いけどcx400の方が自然だったからcx400にした。
家で調整したら白っぽさも改善して大満足。
残像は三年前に買った26インチ液晶テレビより気にならない。
安いって素晴らしい。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:15:46.93 ID:z4jLr2QC0
3,KDL-32EX30Rの1台で行く
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:18:54.97 ID:0oMTGvoO0
CX400のネットチャンネルでぜんぜんノーマークだったyoutubeにハマってしまった…
PCだと他にすることとかあるからあんまりyoutubeとか見なかったんだよなー
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:19:48.25 ID:uqZbmxRf0
あ〜やっぱりここで言われているように倍速機買っとくべきだった!!
CX400ストレス溜まるわぁ。
映像カクカクボヤボヤ
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:22:48.44 ID:0oMTGvoO0
>>211
ここで言われているように ×
自分がいつも言ってるように ○
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:28:20.01 ID:wwD9B8U30
大画面でyoutubeのエロ動画はハマるよね…
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:28:52.74 ID:6MZTRIdp0
>>209
ありがとう。
でも・・・32EX30RもフルHDじゃないんですよね・・・
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:29:05.05 ID:wwD9B8U30
>>211
だからいったろ?
HX920買えって
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:31:28.29 ID:60SoLSgq0
>>2のサービスマンモードでYourFileHostとTube8追加したのは俺だけではあるまい
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:35:48.23 ID:uqZbmxRf0
>>215
ホントだよ・・・
しかし酷い映像だなぁ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:43:53.73 ID:wwD9B8U30
>>217
こんなとこでグチってないで
さっさとHX920買って来いって
さあ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:47:44.67 ID:uqZbmxRf0
ああああああああああああああ残像がああああああああああああ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:54:57.64 ID:xh9MyUiNO
いつもの人か
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:56:14.55 ID:wwD9B8U30
さっさと売っぱらって
新しいの買ってこいよ
たかが4万くらいのもので
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 16:58:11.13 ID:uqZbmxRf0
しかし奥行き感がまるでない映像だね。
残像とあいまって映像は最低クラスか。値段相応だね。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:00:04.94 ID:xh9MyUiNO
はい、値段相応です。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:00:54.13 ID:oyR0eScn0
>>216
日本語で詳しく説明お願いします
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:02:18.03 ID:0oMTGvoO0
…なんか色々と可哀想な奴だな
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:03:14.19 ID:DLFVWIOu0
もしかして学校から帰ってきた系?wwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:03:55.74 ID:6MZTRIdp0
奥行き感って画面で変わるもんなの?

例えば
コンデジで撮った写真と一眼で撮った写真を同じ安物モニターで比較しても差は歴然なんだが

俺みたいな奴はCX400で充分かな?
それにしても種類多過ぎで迷うわ。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:06:21.63 ID:jhp/Eun10
>>227
彼は実機を持ってもいないと思うよ。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:07:21.38 ID:1iBTMeQa0
全員とは言わないが
480Iとか780Iの放送観て画面きたねえとか行ってる人が必ずこのスレにいるとおもう
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:07:39.81 ID:0oMTGvoO0
>>227
前スレから流し見すればID:uqZbmxRf0がどんな奴か分るよ
同じような事をわめき散らしてるだけだからすぐ分ると思う
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:11:33.69 ID:3wwR9kE1O
YouTubeってエロ動画あるのか
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:12:51.01 ID:kFmjpYi7i
CX以外の人いないの?(´・ω・`)
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:16:02.35 ID:jhp/Eun10
たまにEX420の人もいるけど、
これといって話す話題がないんだよね…
デザインがお気に入りだね、とかそんくらい。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:22:59.93 ID:QVf68wQ50
>>183
どうやってPC親画面にするの?
PCはアナログ接続?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:24:36.99 ID:E2q8ADWoO
地デジ化までに32CX400を2台とAT500を間に合わせたいんだけど、どっかにCX400在庫ないかなぁ?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:30:09.08 ID:6MZTRIdp0
>>235
待て、CX400は1台だけにしとけ。



なぜなら俺も買おうと思ってるからだ。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:31:41.68 ID:TkOnymrgO
>>208
同じ機種で迷って、同じ様な理由で同じ機種を買った。
USBのやつに間に合うといいけど...

表示価格そのままで買ったから、なんだか負けた気分だ
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:32:07.16 ID:wwD9B8U30
もしかしてCX400が糞画質ていってるのは
大人気で買えなかったヤツなんじゃあ…
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:33:22.84 ID:ZrhYytNoO
おすすめのテレビの台を教えて下さい。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:37:20.65 ID:yXPNCEPy0
家電批評の増刊号みたいなので、現行ラインナップ総採点やってるけど、
CX400よりEX420の方が評価高いのね。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:38:04.08 ID:b4zEiYcBO
>>207
同じような選択で悩んでた
EXは画質が悪いのと一体型のリスクが嫌でやめた
ホントは1にしたかったがレコーダーは都会みたいに安くならんので
CX400だけ買った貧乏人です

>>235
田舎なら在庫あるとこはあった
エイデンとケーズがヤマダJoshinより入荷予定日が早かった
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:38:23.61 ID:0oMTGvoO0
価格comの32インチ液晶を見た感じ全体的に値段がジリジリ上がってる?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:39:22.39 ID:uqZbmxRf0
>>238
38000円で買っとります。
酷評されるのが悔しいからって変な妄想抱かないように。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:40:44.60 ID:6MZTRIdp0
>>241
サンクス
都会なので1番の組み合わせに挑戦してみる!
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:41:27.12 ID:kFmjpYi7i
>>234
そうRGB接続。画質もHDMI接続と違いがわからないぐらいだよ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:43:49.00 ID:wwD9B8U30
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:44:28.08 ID:0oMTGvoO0
>>243
ノジマか?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:45:26.34 ID:Yd0rfJE50
HDMIでも親画面にできるけど。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:50:09.74 ID:E2q8ADWoO
>>241
こないだケーズ行ったけど、田舎なのに、納期2ヶ月待ちとか…。
取り寄せになるなら早く予約しないとヤバいよね?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:53:38.84 ID:Yd0rfJE50
>>243
下位機種の中じゃ画質は良いと思うんだが、どういう設定か晒してくれ。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:55:17.52 ID:jhp/Eun10
安いところから売り切れてるね。
2週間前より、在庫有の最安が¥5000以上アップしてるな
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:03:16.09 ID:Ph2w5OCy0
HX720ユーザーって少数派なんだろうか?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:07:25.59 ID:wwD9B8U30
HX720ユーザーは結構いるとおもうけど
このスレは下位機種専用スレだから…
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:08:33.20 ID:Yd0rfJE50
>>252
40インチだとHX720がコスパが高くてお勧めだね。
4倍速とx-reality proが魅力。
32インチのHX720があれば迷わず買うんだが…
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:09:00.38 ID:nyhhQPCr0
>>239
このスレではコールマン大人気
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:11:43.73 ID:wwD9B8U30
コールマンよりモリスエだろ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:12:50.95 ID:Cu1Dvosy0
今日、32型のCX400を購入したんだが、ホームネットワーク機能を使ってPCに保存してあるHD動画(WMV)を再生したら
なぜか音声が再生されない
他の動画(WMV、MPEG4)は問題なく映像・音声とも再生できます
ビットレートの問題でしょうか?どなたかお詳しい方教えてください
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:20:37.31 ID:yXPNCEPy0
>>256
その通りだ、トカチェフ。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:22:44.71 ID:6MZTRIdp0
>>257
ていうかホームネットワークってマジかよそんなことできるのか
有線LANで可能ですか?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:25:57.42 ID:wwD9B8U30
ところでみんなは
Digital Living Network Alliance Serverは
なにつかってるの?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:26:23.28 ID:Cu1Dvosy0
>>259
はい。可能です。家も有線LANで繋いでます。自動的にPCのほうでデバイス発見して、ファイアウォール無効にすれば繋げることができますた
無線LANでも可能
しかしrioちゃんのHDの音声が出ない・・・
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:28:47.92 ID:Ph2w5OCy0
>>253
そうだった。
だが総合スレはHX920のオンリースレと化してるな・・・
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:29:15.19 ID:0oMTGvoO0
>>260
TVersityつかってる
撮りためた動画を毎日消化してますわ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:32:40.05 ID:wwD9B8U30
>>263
そうかPS3 Media Server
とどっちが使い勝手がいいだろうか?
あと軽いんだろうか?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:39:31.31 ID:b4zEiYcBO
>>249
2ヶ月か〜ヤマダJoshinが8月上旬って話だったからそれより遠いな…
俺が聞いたケーズは他店に数台あるって話だったけど
全国で在庫は共有してないのね
値引きしてくれなかったから結果エイデンで買ったけど

どこが早いかわからんが、どの店に頼むかで納期は変わりそう
たまたま入荷とかあるみたいだし
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:41:27.40 ID:wwD9B8U30
>>263
ちょっと専用スレいってくる
ノシ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:45:02.88 ID:0oMTGvoO0
>>264
有線LANでのTVersityしか使ってないから比較は出来ないけど自分的には問題無い速度
インスコした時に動画を放り込んであるフォルダを指定しただけで、
その後は起動せずにただ見てるだけだから使い勝手とかはどうなんだろ…
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:52:35.62 ID:zBzuIUqC0
ニート御用達最下位機種CX400専用スレでも立ててそっちでやってくれ
やれ千円上がった下がっただの貧乏臭くてかなわん
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:07:32.59 ID:7e3HTmmF0
スレの伸びが異常だ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:08:43.21 ID:wwD9B8U30
いや貧乏スレだろここ…
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:09:26.74 ID:wwD9B8U30
>>267
dd
あとはスレ違いになりそうだから
いろいろ自分で調べてくるよ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:16:36.21 ID:5Wew+uCm0
>>268
お前もその貧乏スレ見てるんだろ?
目くそ鼻くそだとは思わんか?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:21:51.21 ID:9Ixbb+Sk0
PCもテレビも5万円以下でコスパ良いのを買うのが
当たり前のような時代だからな

カカクコム PC1位 G570(HDMI端子付)
http://kakaku.com/item/K0000230650/

カカクコム テレビ1位 32cx400
http://kakaku.com/item/K0000219512/
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:22:42.60 ID:eEC/IuSQ0
CX400どこ行っても売ってねぇ。一ヶ月待ちだと
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:30:04.52 ID:XSbfHTBi0
やはりCX400て七月に向けどんどん値上がりしてくるんですかね?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:30:29.23 ID:7e3HTmmF0
普通そうだろうな
茄子商戦だし
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:30:41.44 ID:bDTrJ28Bi
そんなに安いもの欲しいならSONYじゃなくて他(聞いた事もない様な)メーカー買えよ(´・ω・`)
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:37:47.34 ID:0oMTGvoO0
>>277
CX400の話題ばかりで気に入らないなら自分の持ってる機種の話題を自分で語って流れを作れよ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:41:22.45 ID:WiEhXun00
CX400はSONY製ではなくPONY製だろw
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:45:56.77 ID:nkNgeKW+P
>>277
他はロクなの無いから
現状の選択肢は32cx400しかないんだよ。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:46:46.12 ID:XSbfHTBi0
276
やはりそうですかー。近所のヤマダで39800で売ってるんで悩んでるんですよねぇ。都内行ったら35000
くらいで買えるみたいですが
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:47:44.11 ID:WiEhXun00
>>280
素直に貧乏ですって言えよ。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:50:46.65 ID:XSbfHTBi0
282
貧乏てかあなたとはテレビにかける予算が違うだけでは?てかこのスレに来なきゃいいのに
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:51:32.44 ID:DLFVWIOu0
あれあれ?価格comの評価戻ってるwwwwwwwwwwww
捨て垢さん消されてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 19:56:20.07 ID:WiEhXun00
価格コムにへばりついて
ランキング=高品質w
とでも思ってんのかねえ…
ついでに音楽もチャートの上位でないといい音楽と感じない感性の持ち主なんだろう。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 20:02:18.39 ID:0oMTGvoO0
この板に張り付いて僻み根性丸出しの煽りを入れてるのもどうかと思うがなw
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 20:06:05.99 ID:wwD9B8U30
SONYキライなら
なんでこのスレに常駐してるんだろうな?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 20:06:17.21 ID:WiEhXun00
>>286
ID真っ赤っかの人に言われちゃおしまいだw
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 20:10:02.68 ID:9Ixbb+Sk0
>>285
音楽と比べるとかアホ丸出しだろw
人気あれば量も出てコスパは良くなる。

高品質でも割高じゃ意味無いんだよw
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 20:10:39.14 ID:KHROg0920
皆さんどういう設定してます?
なんか画面がザラついてる感じがするんですが・・・
ノイズリダクションとか効果あるんですか?効果がよくわかりません
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 20:11:06.19 ID:0oMTGvoO0
>>288
別にお前のように僻むような物も無いし糞寒いPONYとか言って煽る必要も無いけどなーww
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 20:55:36.05 ID:ap319xFD0
カカクコムで何位とかやたら宣伝するアホがいるけど
カカクコムの社員か何かなの?
きもちわる
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 20:58:57.68 ID:ZIj5/Rqe0
外付けケース届いたから余った160GB組み込んで録画試すわ
これでPT1と合わせて地上波3BS3録画出来る
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 21:00:15.01 ID:KHROg0920
価格コムで上位じゃなかった頃は・・・と言っていたのに
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 21:48:58.39 ID:ZEqIyRXe0
>>275
40日後の移行日までは上昇、その後もしばらく高値、涼しくなってきたら下落。
根拠は、なし
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 21:55:55.59 ID:uadz4cYX0
>292
カカクでの情報がこの世の全てだと思ってんだろ
察してやれ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 22:06:25.04 ID:vsYKL0hn0
>>290
画質設定をダイナミックからスタンダードに戻してご覧よ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 22:41:40.55 ID:ihR7qyOL0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: 東芝倍速厨wwwwwwwwwwwwwwwwww
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /  プルプル・・・アッ・・・プルプル
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 22:42:38.56 ID:wwD9B8U30
ところでUSB外付けHDDの中の動画みるためには
なにか特別な規定とかあるのか?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 23:20:59.15 ID:dgiFF6yu0
設定で画質良くなるとかいいながらその設定はさらすことができないんだよなwwwwwwwwwww
その設定を試されてやっぱり画質悪いじゃんといわれるのが怖いからwwwwwwwww
つまり自信がないwwwwwwwww
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 23:22:16.77 ID:Bk01jlXU0
既に設定さらされてるはずだけど
流石工作員の>>300には関係ないか
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 23:23:01.50 ID:0oMTGvoO0
>>300
前スレで数人が設定を晒してたぞ?
設定を晒す事にも文句言い出す奴が現れて皆やらなくなったが
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 23:23:09.85 ID:wB63Kk820
>>290
ノイズリダクションは確かに効果あるよ。

ただ地デジの番組や元々ノイズが皆無に等しいアニメなんかのソースだとわかりづらい。

BDの映画かwowowのハイビジョンあたりだと多分、確認し易い。

でもそれらのノイズは意図的に乗っているものが大半だから取り除くとのっぺりした味気ない画になっちゃうけどね。

要するに地デジやら何やらにはとりあえずかけとけばいいんじゃない?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 23:24:05.04 ID:ihR7qyOL0

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: ddddmmmmwwwwwwwwwwwwwwwwww
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /  プルプル・・・アッ・・・プルプル
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 23:24:16.19 ID:BYctd0bfP
>>299
USBのHDDをテレビから外してPCに繋げて
録画したファイルをPCで見るという話だったら

無理。

パーティションはext2ですらないみたいだ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 23:37:56.28 ID:dgiFF6yu0
設定で画質良くなるとかいいながらその設定はさらすことができないんだよなwwwwwwwwwww
その設定を試されてやっぱり画質悪いじゃんといわれるのが怖いからwwwwwwwww
つまり自信がないwwwwwwwww
設定で変わると嘘を言って工作しているのがバレるwwwwwwwwwww
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 23:40:07.79 ID:wwD9B8U30
>>305
いやUSBメモリ内の動画mp4やwmvは見れるみたいだけど
外付けHDDは見れないからさ…
なにか裏技的なものがあるならとおもってさ…
どうやっても見れない、認識しないからやっぱ無理か
おとなしくDLNAで見るしかないか
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 23:42:11.98 ID:8C6cbsY9O
>>307
FATでフォーマットしてる?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 23:45:34.11 ID:ihR7qyOL0
>>307
USB-HDD(FAT32)を上のポートにさして中のmp4とかmp3ファイル再生できたけど。

avi(XviD)は無理だった。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:00:37.79 ID:l/Fi7mQi0
aviやmp4の動画はPS3で見るようにしてる。
電気代もったいないけど
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:01:16.62 ID:gVbfnk9P0
>>306
前スレで散々出てただろw
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:07:58.80 ID:oe4bSovD0
安いチューナー付けて裏番組録画
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:19:03.91 ID:ypIlW3wS0
>>308
うんFAT32でフォーマットされてる
バッファローの2TBなんだけど…

>>309
フォルダに日本語だとダメなのかな?
ファイル名に日本語だとダメとかある?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:20:03.83 ID:93CaoP6M0
照明蛍光灯やや暗め、壁寄せ1.5m

バックライト4
ピクチャー最大
明るさ45
色の濃さ70
色あい標準
色温度1
シャープネス50
リダクション系オート
シネマドライブオート
黒補正中
アドバンストCE切
ガンマ補正−1
オートライトリミッター切
クリアホワイト切ライブカラー弱
ディテールエンハンサー中
エッジエンハンサー中

適当にやったら、まあまあ見られる感じになったw
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:20:26.21 ID:ypIlW3wS0
>>309
拡張子はaviだと無理?
mp4で拡張子はaviだと無理かな?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:22:22.25 ID:wd7SjoDa0
設定晒すもクソも40EX500は画質のクマの設定でバックライト上げればいいからな

つべの糞画質の動画見るときに倍速あったほうがいいと初めて思った
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:27:20.88 ID:31/h8EI10
40インチでようつべ拡大してんのかYO!
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:28:07.73 ID:ypIlW3wS0
うーん・・・なにかまちがってるのかなあ・・・

外付けHDDに動画とか音楽放り込んで
USBに接続すればブラビアのほうで設定とかしなくても
認識するんだよね?

メディアのビデオ・ミュージック・フォトてとこから
みれるんだよね?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:36:18.53 ID:KPQFjy530
>>313
うちはバッファローの1TB-USB2.0の。
日本語も長いファイル名(スクロールする)もフォルダ分けもおkだった。
動画のフォーマットがまずいんじゃない?
まずは、MP3で試してみ。

写真が一番厳しいかな。
ググって入れたjpg全然再生できなかった。
かなり前のオリンパスのデジカメは認識して再生できるのに・・・。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:38:43.45 ID:ypIlW3wS0
>>319
再生できないどころか
認識しない(表示されない)んだけど

再生できないものもリストとして表示されてますか?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:38:58.98 ID:KPQFjy530
>>315
>拡張子はaviだと無理?
>mp4で拡張子はaviだと無理かな?
自分が試したavi(XviD)はだめだったよ・・・。
つかmp4+aviっていったい・・・
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:41:38.84 ID:DgDgnCL/0
おまいらEX720をポチったぞ。
CX400をもう一台でも良かったんだがそれだとつまらないしね。

バックライト3
ピクチャー90
明るさ50
色の濃さ55
色あい標準
色温度1
シャープネス50
リダクション系オート
シネマドライブオート
黒補正弱
アドバンストCE弱
ガンマ補正−1
オートライトリミッター強
クリアホワイト切
ライブカラー中
ディテールエンハンサー弱
エッジエンハンサー弱

オレこんな感じだ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:44:33.42 ID:KPQFjy530
>>320
>>319
>再生できないどころか
>認識しない(表示されない)んだけど
録画ようじゃなくて、上のポートに挿してる?
あと、ほかの機器挿してたら外してみてわ?

>再生できないものもリストとして表示されてますか?
うん。
再生できないファイルでも標準アイコンでファイル名が表示される。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:48:52.60 ID:KPQFjy530
>>320
あとは、動画だったら、
ホーム→メディア→ビデオ
から再生してるか・・・
325314:2011/06/16(木) 00:49:19.57 ID:93CaoP6M0
>>322
番組にもよるんだけど、肌の発色がちょっと黄色が強くて困ってる。
どこをいじれば良いのでしょう?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:49:52.09 ID:ypIlW3wS0
>>323
どうしてかはわからないが
ぐぐったら同じように外付けHDDでは認識できてない事例が
チラホラ

なんか他のソフトウェアではだめだったけどFAT32 Formatterで
フォーマットしたらうまくいったというサイトを発見!

いまからやってみる
結果は明日になるとおもう
ではおやすみ
ノシ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 00:56:16.51 ID:4mIW2EyPP
用途 PCモニタ&PC経由で動画

カスタムモードのデフォ設定
省エネ設定から明るさ-1
これでザラツキ0、消費電力小。

動画をじっくり見たい時は
前スレの>>303の設定で。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 01:15:06.33 ID:0GOnv8VY0
裏モードに入ってネットチャンネルにyourfilehostを追加した
ムフフ…
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 01:44:24.66 ID:cTYcbv+xi
ex500でDVD見たんだけど画質酷すぎる
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 02:14:06.86 ID:31/h8EI10
>>329
型落ち乙

最新のに買い替えちゃいなYO!
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 02:19:01.00 ID:3WZ9tdqi0
日進月歩で進化する液晶テレビで型落ち買うとかありえんわ
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 02:34:37.61 ID:2FTXLBFf0
何で22インチモデルって人気無いの?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 02:53:25.61 ID:2/SXoJIv0
まったく最近のツーチャンネルは初心者が増えて困るな
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 02:53:37.61 ID:QqI21VXe0
>>329
うちもEX500にしたけど普通にDVDの画質悪くないんだが
ちゃんと設定したか?再生機は何つかってる?うちはPS3経由のDLNAかPS3だけど
AT900だと早送りがアレなんでそっちでメディアは再生させないけど
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 06:17:15.54 ID:1LNkI0kL0
なんでKDL-32EX420てKDL-32CX400より店頭価格高いんですかね?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 07:45:38.15 ID:r9mFtsdr0
USBバスパワーのHDDでも大丈夫?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 07:45:49.71 ID:cpUK3Zuz0
>>335
LEDでリモコン無線でフェリカ付きだから。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 07:48:13.14 ID:cpUK3Zuz0
>>336
うちは大丈夫だったよ。あきばおーの
500Gで4000円の怪しい品物ですけど。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 07:49:42.52 ID:cpUK3Zuz0
>>333
教育テレビ?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 08:37:32.08 ID:tDUTL4dk0
CX400予定してるんですが、せっかくなのでSkypeもやってみたい。
専用のカメラCMU-BR100が高いんだが、市販のWin用USBカメラって認識しますか?
だれか試したひといないかな
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 09:38:20.73 ID:8dPnA/e40
EX420設置したがどうやってもイーゼルスタンドがハの字に広がってみっともないお姿
342326:2011/06/16(木) 10:24:57.93 ID:ypIlW3wS0
昨日の結果報告です
あれからFAT32 Formatterでクイックフォーマット
してみたら無事外付けHDDと動画が認識しました

お騒がせしました
もしバッファロー専用のフォーマッターでフォーマットしてある
HDDで認識でき無い場合にはFAT32 Formatterでフォーマットすると
効果あるかもしれません

一応今後みなさんの参考になるかもしれないという情報でした。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 10:43:26.91 ID:cLEzGRot0
無線ランアダプタ届いた?
1日に応募したのにまだ届かない。九州。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 10:50:40.04 ID:PxjqpHI80
32CX400買ったけど、シネマドライブは映画以外ではオフにした方がいいのだろうか?
常用設定でいいのかわかんないよ。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 10:54:43.71 ID:ypIlW3wS0
シネマドライブは常に切ってる
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 10:57:11.81 ID:NA4HE2e50
22型のEX420がやっと届いたんだが
1時間も使わない内に画面映らなくなってスタンバイランプ点滅
さっそく修理サポートのお世話になってくるぜ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 11:01:32.06 ID:lkox+UIlO
CX400みんなどこで買ってんのー?

ケーズwebは納期8月上旬になってるしorz
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 11:05:21.17 ID:vHgxzMNk0
ジョーシンweb尼納期が今日16日だったのに4日注文で6日に届いた

最近の液晶テレビってドット不良なののかな
ドットチェッカーは走らせてないけど普通にPCモニタとして使ってるけど
見当たらん。もしかして32インチのドットピッチってパッと見てわからない位小さいの?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 11:59:23.97 ID:mv6GyyqA0
パッと見ないでじっくり見て確認したらどうだ?俺には普通に見えるけど
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 12:11:08.03 ID:ySH+iD1o0
>341
ウチもハの字だわ
ネジ締めれば締めるほどハの字に開いていく
正面から見たらパカっとM字開脚してるみたいでちょいエロい
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 12:12:12.10 ID:8ox0v+G2O
さっきCX400届いた値段の割にいいんじゃないかと思うけど
ニュースといいとも見て思ったんだけど人の声が聞きづらいかな、こう言う時は音質設定どうしてます??
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 12:41:37.16 ID:iOH9afn0O
私のEX52HもM字開脚だよ!
正面から見たらめっちゃ開いてる

白があったら可愛いのになあ(´・ω・`)
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 12:41:47.93 ID:hcFJDxF+0
>>343
> 無線ランアダプタ届いた?
> 1日に応募したのにまだ届かない。九州。

うちも1日に応募したのに届いてない。
始めは水曜までの応募は金曜発送って応募ページに
書いてたけど、消されてるね。

これってなんの連絡もなく突然送られてくるのかな?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 12:46:24.98 ID:J2WMQslB0
予想以上に売れて申し込みが増えて在庫が足りない状況になったんだろう
なくなり次第終了とか書いてあったがそれじゃ販促にならないので
なんとか工面して数揃えてるとこなんじゃないかな?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 12:54:14.70 ID:NYdTiZcn0
こういうところがソニーなんだよなぁ。逆に信用なくしたわ。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 13:02:58.94 ID:f5Y/9z2U0
>>353
15日発送とかいう話が書いてたので明日届くのではないかと期待。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 13:12:55.03 ID:+da9QriX0
cx400、田舎じゃ余裕で有ると思ったがどこも在庫切れ。。。
展示しとくなよ!!

悲しい・・・
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 13:20:35.62 ID:vHgxzMNk0
無線LANアダプタが強力な販促になってるんだから
プレゼント自体は7月末まで続けそうな気がする
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 13:22:31.12 ID:hcFJDxF+0
>>356
応募ページに書いてた?
それともメールで連絡キタの?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 13:41:27.15 ID:tDUTL4dk0
無線LANアダプタなんてどこでも1000円で山積みになっとるやろ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 13:49:35.81 ID:Y+UO0+R40
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 13:53:09.33 ID:PxjqpHI80
>>360
対応してる無線LANがこれだけだから。
そういう俺は今日ネットで頼んだわけだが間に合ったのかな?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 13:54:44.12 ID:J4JJZqjtO
無線LANも今なら5千円以上で取引されてるが数が出てくると値崩れは必至だぞ
そうなると五月購入組より高い値段だして納期七月とか微妙すぎるだろ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 13:56:39.06 ID:tDUTL4dk0
>>362
まじでこれ以外刺してもダメなの?
そんなことあるのか
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 14:00:38.81 ID:i/xnYEYV0
ぶっちゃけ無線LAN数量は限定してないんじゃないかな、複数台購入してサポートに直接応募した人は分かるだろうけど、
メールに限定の記述がないし、しばらくお待ちくださいとだけ、
あと数量限定してるなら水曜に取りまとめて発送とかないわ、先着順じゃないとな、、
今だと1日に応募した奴や俺みたいに複数応募したのに複数台分届いてなくて1個だけとか今終了しましたとか言われて来なかったら
1日応募した奴とか発狂しそうだw

366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 14:02:00.52 ID:ukUFdW98P
It's a sony.
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 14:04:53.13 ID:GjC5b7kA0
サポセン昨日からずーっと電話が繋がらない・・・
人員増やすか時間延長しろよ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 14:05:52.10 ID:bB7JKSZ20
It's a sorry.
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 14:21:17.77 ID:+j8GmzPO0
>>367
ナニ聞こうとしてんの?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 14:23:53.54 ID:GjC5b7kA0
>>369
>261に書いたrioちゃんの音声の件です・・・
HPに解決方法とか載ってないし、ググッても分からんので
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 14:46:53.63 ID:+j8GmzPO0
>>370
画像が出て音声だけ出ないなら、音声のCODECが合ってないんじゃないの?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 14:47:17.69 ID:hcFJDxF+0
Skypeを使ってる人っているの?
EX420、CX400はUSB端子が1つだから無線LANでskypeできないって不便だろ。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 14:55:15.30 ID:vHgxzMNk0
CX400はUSB端子2つあるだろ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 15:04:42.17 ID:hcFJDxF+0
CX400、EX420もサイズによってUSB端子の数が違うのかい!
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 15:07:07.80 ID:NaYeUdTn0
価格comの口コミで袋叩きにあってるネガキャンのddddmmmmって奴
ここでいつも騒いでる事とまったく同じ事を書いてて笑えるw
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 15:13:45.75 ID:7QhuIHZv0
やっぱり画質はこの程度なのかなぁ。もっといいものだと思ってた。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 15:26:02.57 ID:f5Y/9z2U0
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 15:32:37.17 ID:2W0H6Nvs0
テレビごときにそんなに金かけたくない俺はCX400買ったけど
金に余裕ある人とか画質を求める人は素直にEX720などの上位機種買った方がいいよ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 15:50:07.29 ID:PxjqpHI80
32CX400だけど、黒補正は強が良いような。黒潰れという程のネガティブ要素無いと思うが。

どうなんだろ?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 15:52:11.71 ID:PxjqpHI80
いや黒潰れあるなw
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 15:54:36.55 ID:gVbfnk9P0
今はコスパの良い32CX400を買って満足してるので
数年後にIPS、LED、32インチフルHD、HDMI端子2つ以上で激安なヤツにするよ。
まあ、そのうち節電促さないと行けないからエコポイント第二弾とかやるかもしれないしな。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 15:56:26.80 ID:ypIlW3wS0
>>351
低音がまったくでない
最高までふってもダメ
レグザの32A1Sと比べると低音は負けてる
しょうがないからPCにつけていたスピーカーを
こっちにつけたよ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 16:10:13.59 ID:PxjqpHI80
音質は壁掛けにしないと悲惨だな。
映画とかみない限りそこそこ素直な音かと。

条件としては壁掛け設定でスタンダードかな。ダイナミックは中音を盛り上げてるから
単純に耳が疲れて長時間視聴に向かない。

それで駄目なら外付けでしょ。確かに低音は全く出てない。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 16:16:31.61 ID:lh+a6g160
音も絵も低レベルだと思う。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 16:36:25.31 ID:3WZ9tdqi0
やはりEX720がベストバイだな
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 16:49:08.17 ID:f5Y/9z2U0
そうだな、CX400は情弱以外買わないよなw
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 16:55:23.26 ID:33bgA1s50
CX400はこれほど数年後に買い替え前提の奴が多いテレビも珍しいよね
まるでハイアールやヒュンダイの家電のようだな
やはり安いだけのテレビか
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:01:23.35 ID:NaYeUdTn0
必死すぎて惨めだなw
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:06:59.19 ID:VV8WXh+70
安いラジカセみたいな音だな
中音が大きくて低音はバッサリ切れてる
人の声なんかは聞こえないことないけど
Youtubeで音楽聴くとやっぱり駄目だなと思う
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:12:34.10 ID:ypIlW3wS0
音は後付けでなんとかなる

それよりこの価格でDLNAと外付けUSBHDDで動画再生ついてるのがありがたい
おれのオンボロスペッコのパソコンではカクカクでまともに再生できない
1920×1080のx264動画が簡単にブラビアで再生できてワロタ

こんなに便利なものだとはおもわなかったよ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:14:09.35 ID:uYgjPkxt0
CX400の最安値はいくらですか?
関東の量販店で購入しようとしています。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:16:12.32 ID:EehRu3DV0
テレビの前に置くPS3OPのフロントスピーカーをハードオフで一万円で買ってきておいてみたら
そこそこいい音するね。

本当は5.1がいいんだろうけど
これは光ケーブルつなぐだけで簡単。
ただHDMIじゃないから連動はしない。
テレビリモコンの受光口をふさぐのも困る。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:21:38.45 ID:cxJWuty30
みんなミニコンポくらいは持ってるだろ?
外部入力でテレビに繋ぐだけでも全然ちがうよ。
テレビの内蔵スピーカーなんて、五十歩百歩だからな。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:23:46.09 ID:ypIlW3wS0
>>391
おいらは39800で買った
おれが知ってる限りでは35000円で買えたというのをみたが
ネットの情報なので本当なのかわからん

それにいまは品薄で値段も上がってきてるから4万円以下で買えれば御の字だろ
田舎でも品薄なんだから関東でだいじょうぶなのかな?届くの8月とかじゃないといいけど
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:25:03.54 ID:dJqMGOBZ0
俺ヘッドホンしか使ってないわw
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:25:56.75 ID:cxJWuty30
最近は「○週間待ちと言われた」って報告が多いな
「○○で買ってきたよ」って報告が減ったような
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:26:17.95 ID:ypIlW3wS0
まぁヘッドフォンでいいんだけどね
ただ耳になんかあててるのうっとおしいだけで
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:54:17.07 ID:btUjLNAk0
>>351
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_o32/st_sound.html
[クリアボイス]:背景音を抑えて、話しことばが聞き取りやすくなります。

>>all
音はS-Force Front Surroundにするといくらか良くなるよ、ちょこっとね
初期設定で切のままの人も多いんじゃないかな
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:55:14.71 ID:1iUGkXzI0
>>391
35000円
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:55:33.23 ID:J2WMQslB0
なんだかんだで売れてるなまじで
そりゃアンチも沸くさ
アンチは人気の証ってなw
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 17:57:18.01 ID:gr2UUaME0
音も映像も悪いが安い。
低所得者用のテレビがあってもいいよね。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 18:02:31.36 ID:NaYeUdTn0
ウィルコムさんちーす
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 18:04:27.38 ID:dJqMGOBZ0
安いのならもっと探せばあるだろ
売れてるってことは性能に対して値段が適正だと思ってる人が多いということ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 18:08:48.01 ID:eYE3dkR10
そこら辺のよくわからんメーカーのTVと
さほど値段変わらないでこのスペックだしな
SONYというブランドあるし、まぁ売れるわな
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 18:23:03.17 ID:cxJWuty30
ソニーは国内シェア小さいから、
今後もこの路線で行けばいいのね。

次は32インチハーフHDの倍速付きで4万!
これは売れる。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 18:42:58.81 ID:lkox+UIlO
ケーズデンキwebから32CX400が消えてるorz
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 19:03:49.85 ID:wFaKaiBy0
32CX400を6月のはじめに某電器店で1台33000円の2台とフレッツ光加入条件で4万円値引きで
合計2万6千円で2台買ったよ。

店の名前は他言禁止って約束なんで言えない。ごめんな。

さらにUSB無線LANも2個もらえたのでヤフオクで1万円で売れたとしたら、
1万6千円で2台買ったことになる。

3年保証でポイントはなし。

おそらくオレがCX400を国内最安値で買ったんじゃないかな?

さらにどうしてもBBフォンが必要なんで、プロバイダーをT-Comから、すぐにヤフーBBに乗り換える予定だけど、
ヤフーでは1万円キャッシュバック+2ヶ月無料なんだって。
(T-Comに違約金5250円とられるが)

そしてとどめにフレッツ光メンバーズクラブに入会して2400ポイントもらって、
早速2千円分のJCBギフトカードに交換した。

もうラッキー過ぎて、わけわかんない(笑) みんなごめんなw
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 19:11:32.10 ID:a3m9p/ZR0
2ヶ月待ちだから発注出来る分終わったんだろうね
あと15日発送の無線LAN到着したわ、
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 19:12:18.23 ID:uYgjPkxt0
>>394
情報ありがとうございます。
近所で38700在庫ありなんで、いい条件なんですね。

>>399
情報ありがとうございます。
安いですね。
差し障りなければどこか教えていただけませんか?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 19:17:11.28 ID:bDxlCGfz0
いい加減ヤメテほしいわSONYのユニクロ化は…。
安いのが欲しけりゃ中韓台のバッタもん買えばいいのに。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 19:38:08.95 ID:cxJWuty30
中枢部品である液晶パネルを韓国台湾から仕入れてる時点で
ユニクロ化は避けられんだろ。

みんな安いのが欲しいんじゃないよ。
安くて、求める機能が出来る限り備わってて、ブランドもある、
そんな製品に魅力を感じてるんだよ。
ただ安い製品、高価くて高機能な製品なら他にもある。

412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 19:44:54.98 ID:3WZ9tdqi0
フレッツ光加入条件付き()
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 19:45:59.04 ID:vHgxzMNk0
CX400をPCモニタとして使ってるけど目の前のモニタにSONYのロゴがあると気分がいいよ
LGだったときはなるべくみないようにしてた
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 19:48:53.50 ID:UkcEoAiF0
日立が歴史的決断をしたな。安売りについていけず、
今後は技術のライセンス料などで稼いで行くらしい。

一方SONYは何千億の赤字を出そうとも、シェアの維持に全力を出している。
一度シェアを失うと、店頭面積などを減らされて、
売り場も隅っこに移動させられてほぼ確実に市場から追い出されていく。

だから赤字を承知で安売りして、ここ数年はシェアを維持していく。
SONYは数千億の赤字などよくある事(前年度は2600億円の赤字)なので
あまり気にならない。
SONYのロゴが付いた商品を売り続ける為の長期戦略だね。

買う側にとっては安く手に入るので悪くはないよ。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 19:52:09.13 ID:NaYeUdTn0
32CX400を初めてPCに繋いでみたけど
子画面でTV掛けながらPCモニタとして作業するのに結構良いな
消費電力もバックライト最小にして丁度いいくらいだから20w程度かこれ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:00:33.54 ID:Da6lZvmT0
aiwaブランドででてもおかしくなかったくらいかな
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:03:20.28 ID:AwVmtM0j0
しかしソニーも低品質の安物を売るようになったんだな。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:07:36.79 ID:2qu658WO0
日本でも貧乏人向けにブランドを分ければいいのにな
CX400みたいな安かろう悪かろうの中国家電のような物を売ったらブランドイメージが傷つくだろうに
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:07:43.24 ID:ypIlW3wS0
>>415
ああ4万で買える最高のPCフルハイビジョンモニタだ
最低バックライトにするとおれがつかってるBENQ24インチモニタより
省電力だ

テレビ機能とスピーカーはおまけだ
これはPC用フルハイビジョンモニタだ
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:12:05.91 ID:frMxZHPM0
SONYの失敗は音楽著作権に固執し過ぎてリスモみたいなガラパゴス化した囲い込みから始まり、
ホリエモンみたいな多角経営に手を出し、
本来やりたかった事をAppleにお株を奪われて迷走状態…。
(故)盛田氏は今のSONYを見てさぞかしお嘆きになってる事だろう。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:14:34.67 ID:V0AEsvW5i
ほんとバカだなこいらw
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:15:54.33 ID:AwVmtM0j0
この程度の品質のものはソニーが作るべきではない。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:16:45.58 ID:PVNy27mV0
>>421
こいらって何?
日本語もまともに書けないお前が馬鹿じゃね?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:21:27.54 ID:G65nynIT0
技術者が求めるものと客が求めるもの 必ず一致するわけではないからね。
企業は利益を求めるんだから売れる商品作るのが一番
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:30:53.80 ID:DgDgnCL/0
今日はこっそり営業中かw
安かろう悪かろうだと売れないっちゅーのw
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:31:09.74 ID:gVbfnk9P0
>>410
サムスンが日本で安く売ってくれるなら
それでもいいかもしれんが現状は売ってないからな。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:32:13.05 ID:gVbfnk9P0
今後の32CX400後継機の予想

2012年モデル
CX400をLED化して薄型軽量化
コスト増要因のHDMI端子を3つに減
2倍速、YouTube720P再生対応

2013年モデル
2012年モデルからの変化
4倍速、YouTube1080P再生対応

2014年モデル
2013年モデルからの変化
GoogleTVとして発売

こんな感じじゃね?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:34:21.39 ID:rSOOqPZ80
cx400はpc向けにはいいかもだけど、tvメインなら
ex420の方が綺麗だった。
隣同士で見比べたけど、cxは白っぽくかんじた。
ちょうど海の映像でexは海のブルーでcxは緑っぽかった。
なんでみんなフルに拘るの?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:36:05.05 ID:hdKCKz2eO
無線LANアダプタ、オクで大人気w
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:36:54.44 ID:e/UKq4F+0
>>428
フルチンだからw
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:39:43.26 ID:4mIW2EyPP
>>428
PCメインで動画見たいからでしょ。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:40:20.67 ID:J2WMQslB0
ID切り替え忙しいなw
一回りするとIDかぶるから気をつけろよwwwww
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:40:33.61 ID:NaYeUdTn0
自分で見て選んで好きなの買ったらいいんだよ
それで失敗してしつこくネガる奴がたまに居るが
自分の間抜けっぷりを晒してて失笑しか出ないわ
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:42:28.54 ID:e/UKq4F+0
ID同様に顔も真っ赤っかなのだろう。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:46:04.52 ID:ypIlW3wS0
>>427
それってEX720の後継機なんじゃ…
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:46:17.93 ID:J2WMQslB0
毎日午後3時ごろからの書き込みだな
どんなやつなんだろう学生?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:46:54.44 ID:NaYeUdTn0
真っ赤になる理由も無いしw
IDをせこせこ変える必要もないしww
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:50:22.76 ID:e/UKq4F+0
指の震えが伝わってきそうな文面だな
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:51:52.37 ID:DgDgnCL/0
何で買い替えないんだろ?今は品薄状態だし差額なんて僅かだろーに。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:54:17.02 ID:NaYeUdTn0
アンチは価格comでも必死な活動してるしな
何が楽しくてそんな執念燃やしてるんだか分らん
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:57:53.85 ID:PVNy27mV0
エコポイント終了前に必死こいて東芝買った情弱が暴れてるんだろ
倍速倍速連呼してることからして貧乏で4倍速の機種は買えなかったようだな
倍速連呼が効果ないとわかると今度は画質に文句をつけて発狂しはじめた
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 20:58:32.54 ID:31/h8EI10
東芝厨はなぜ他社の製品を荒らしに来るのか?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:00:48.07 ID:ypIlW3wS0
東芝で倍速…
あああのゾンビ肌色で噂になってZ1か
あれはいいものだ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:02:25.59 ID:e/UKq4F+0
>>440
そんな奴いね〜よw スペックが下の機種に書き込む奴なんていね〜よw
嫉妬するなら上位機種に対してだろ普通。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:06:07.12 ID:DgDgnCL/0
普通じゃないんだろ…CX400と倍速モデルを比べるか?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:06:35.07 ID:J2WMQslB0
いるから盛り上がってるんだけどw
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:07:09.72 ID:NaYeUdTn0
>>440
CX400のクチコミ見てこいって
ddddmmmmってやつがここで毎日言ってる事と同じ事を書いて皆に窘められてるから
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:14:31.50 ID:e/UKq4F+0
>>447
糞つかませられてホントに後悔してるだけなんじゃない?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:15:56.48 ID:31/h8EI10
液晶の残像が嫌ならプラズマ買えばいいのにね

しかしEX720の擬似4倍速って詐欺だな
なんだのクリアプラスの画面の暗さは
450314:2011/06/16(木) 21:19:00.33 ID:93CaoP6M0
EX420も若干品薄になりつつあるな。
今日ヤマダで聞いたらCX400の7月下旬は想定してたけど、
EX420も2・3週間(色による)と言われた。
ちなみに720は在庫有り。
やはり安い方から売れて行くんだな。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:20:02.30 ID:ypIlW3wS0
>>449
え?SONYの擬似4倍速てダメなの?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:21:19.37 ID:NaYeUdTn0
>>448
だったらそいつが外れを引いただけだろ?
他の奴らはそんな評価してないんだから
それで>>433に繋がる
さっさと売って別のを買うなり交換してもらうなりすればすむ話
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:22:26.48 ID:e/UKq4F+0
>>451
心配すんな。ギア無し自転車に乗ってる人がギア付き自転車に吠えてるみたいなもんだからw
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:24:29.03 ID:31/h8EI10
>>451
普通に倍速だと思った方がいいよ
HX720と比べると良く分かる
3Dもムラがあるっていうかクロストークが画面の端っこで発生する
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:32:33.82 ID:IenvytiY0
32型で倍速ないと結構きついな。
全画面表示で見ると残像が気になるから2画面で画面小さくしてみてる・・・
32型買った意味ないな・・・
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:34:45.51 ID:e/UKq4F+0
>>454
下位機種スレなのに上位を持ち出して中位を云々言うのは‘虎の威を借る狐’って言うんだよ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:35:21.67 ID:ypIlW3wS0
>>454
3Dのクロストーク問題は知ってる
ふつうに倍速としての機能に問題あるのか?
て聞いてるの

他社の倍速モデルと比べて劣っているのか?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:39:50.67 ID:2d/9q0/10
6/1に申し込んだUWA-BR100が、今日届いた。@東京
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:44:15.40 ID:ypIlW3wS0
おめ
いいなー
こっちまだきてないです
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:46:03.55 ID:WTeGRCyj0
>>353
4日に申し込んで今日なんの連絡もなく突然送られてきたよ@東京
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 21:54:41.75 ID:KXAuFEXU0
UWA-BR100到着。親機はBuffaloのWZR-HP-G302Hなので相性はいいだろうと思いきや、
SSIDをHidden(ANY接続なし)の状態だとつながらない。hiddenをやめれば普通につながる。
Linuxのドライバってこんなに駄目駄目なのかよ。しょうがないので無線コンバータ接続に戻した。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 22:09:12.50 ID:ypIlW3wS0
うーん…昨日からずっと格闘してるんだけど
PS3 Media ServerでDivXのトランスコードがうまくいかない
PS3へのDLNAでトランスコードはうまくいくのに
ブラビアにはうまくいかない…

mp4とwmvはそのまま見れてる(トランスコードしなくてもみれるから)
ブラビア特有の問題なのか
DNLAサーバー以外になにかインストールしないとダメなのか?
さっぱりわからん
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 22:32:51.93 ID:cG5DCk+p0
>>462
ttp://www42.atwiki.jp/pms_ps3/pages/22.html
ここら辺は全部確認した?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 22:49:26.36 ID:cxJWuty30
やっと キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ー!!!!!
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007726.jpg
1日に応募して、今日の夕暮れに自宅の軒下に置いてあったのを発見。
まだの人は希望を持て。
まだ開けてない。無線LAN環境ないけど、どうやって遊ぼう?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 22:59:21.33 ID:STbTdxRE0
EX720のモーションフローって

切→スムーズ→標準→クリア→クリアプラス

って切り替わるけど、右に行くほどヌルヌルになるって認識でいいの?
466314:2011/06/16(木) 23:10:12.83 ID:93CaoP6M0
>>464
無線LAN便利だから導入しなよw
セットアップも昔の比じゃなく簡単だし。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 23:45:34.27 ID:31/h8EI10
>>464
あけないんだったら転売すれば?
他にもらいたかった人いるんだし
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 23:49:20.79 ID:iAPN4rCD0
KDL-22EX420で市販のPCモニタ用液晶アームを使いたいだけどネジ穴合うよね?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 23:54:39.59 ID:2mac1FYe0
>>427
CX400の後継機は企画されてないんじゃないかなぁ
この機種は地デジの駆け込み需要をキャッチアップして
他所にシェアを渡さない為に企画された機種っぽいから
9月までに売り切って生産終了の予定だったと思うよ
後継機種があるとすればEXシリーズの末弟としてじゃないかな
32インチのフルハイで裏録可能のダブルチューナー搭載
あえてLED化せず実売4〜5万円代の低価格路線で出してくると思う
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 23:59:06.26 ID:UhBkSbhL0
>>469
結論から言うとチラシの裏でやれって内容だね
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:00:35.95 ID:ZEADLJaz0
>>426
LGは懲りずに頑張ってるのにな >国内販売
サムスン根性ねーな。自慢の欧米モデルを投入せよ。

>>427
いや、こうだな。

2012年モデル
・アナログチューナー・アナログ入力端子廃止
・デジタルチューナーx2、裏録可能に
・LED化
・無線LAN内蔵
・キーボード・マウス対応
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:02:46.93 ID:SfBkXlWq0
>>469
裏録はつけるのかねぇ?、SONYが・・・
その点微妙なのと先に買ってしまったので、CX400は買わんけど、レコがって意見見ると当分裏録不可でやりそう
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:25:10.95 ID:8fnJdhuz0
裏録あれば便利なのは分かってるが、そもそも、そんなに見たい番組あるか?

474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:28:36.05 ID:AXhNd9Az0
ダブルチューナーとか余計なコスト要因はいらんだろ。
北米や中国は既にネットで視聴する方向にシフトしてるし。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:31:53.05 ID:DJXqtV/c0
>>473
俺は録画鯖使うし割高になるならいらんけど、親に買ってやろうとしたら裏六なしは困るって
裏六不可なテレビデオ使ってたのにw
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:33:01.48 ID:Ju2sPTL70
日本人に好きなように作らせたらダブルどころか
12チューナーくらいやっちゃうよ。

昔、VAIOでチューナー積みまくった機種があったような・・・
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:38:03.18 ID:Tep6NjLM0
余分なチューナーなんていらんからS端子つけてくれ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:39:03.81 ID:Ok3lYQzX0
付いてるじゃん、1個
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:40:12.99 ID:DJXqtV/c0
SよりD端子を1つ増やしたほうが差別化できると思う
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:44:22.19 ID:ByK6Dun50
>>471
次のモデルから全機種無線LAN内蔵はやってくるかもね。
今回のUSB無線LANプレゼントはその辺の意図あっての在庫一掃っぽいし。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:45:06.35 ID:Rcx/Quac0
HDMI以外いらん
その分安くっ!
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:49:54.02 ID:rmPhfJfp0
>>465
スムーズ→標準→クリアプラス→クリア→切
左がヌルヌル

上でクリアプラスが暗いとか言ってるのは意味がわかってない

>>475
裏六不可なテレビデオなんてあったっけ?
どんな安物でもできたが
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:54:36.84 ID:XnXyNEcZ0
14インチブラウン管からの買い替え組だけど、実際使ってると以前よりはTV見る時間がちょっと増えて、
実際裏録してえーー!!って時は何度かあるね。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:55:55.22 ID:1/v/FJTr0
困ったなー
ばあちゃん地デジテレビに代えてから目が疲れるらしい。
年寄りのためにアナログ続けないかなー
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:58:21.32 ID:DJXqtV/c0
>>482
たしかそういう仕様だった

>>484
ブラウン管でも?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 01:03:06.08 ID:1/v/FJTr0
いままでは問題なかっよブラウン官だったから。
でもテレビ買い換えたから。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 01:05:51.38 ID:41q0CU8F0
俺大学2年なんだけど、近くに住んでるjk2とメル友になれた
めっちゃなついてきて可愛い
でも自分で軽いメンヘル持ってて通院してるらしい
でもめっちゃ楽しい
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 01:10:49.18 ID:puPOfX6f0
KDL-32EX720が49800円になったら本気出す
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 01:23:45.28 ID:wPgaPcXd0
いつも思うわ、金ない奴はSONY買うなよと。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 01:31:12.39 ID:X/DxJ8ihO
買ったっていいじゃん?

安いテレビにはコールマンのテレビ台がお似合いだよ?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 01:42:54.79 ID:ONOsDTKO0
40EX710買うなら720買うべきですかね?
貧乏なので悩む。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 01:46:45.37 ID:8fnJdhuz0
>>483
その段階なら普通にチューナー積んでるレコーダーで事足りるでしょ。
USB接続のHDDだけで済ますのって、割りと特殊なケースな気がするが。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 02:08:04.11 ID:nOT/RhVa0
カカクでのakb.comも相当イタい奴っぽいな
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 02:18:08.20 ID:xSkt9bCZ0
無線LAN、最初に送られた物は1月生産、2回目回されて送られてきた物は4月生産、
そろそろ在庫尽きるか?w
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 02:43:55.80 ID:vIVm5NEo0
>>491
どっちも仕様が中途半端なのでやめたほうがいい
HX720が値下がりするまで待ったほうがいいよ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 03:44:14.64 ID:pCxcry580
EX420とcx400てパネルも同じなんですか?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 03:52:55.23 ID:XnXyNEcZ0
>>492
そのチューナーさえ買いたくないのよ。
なんせ、ここ5年ビデオも使わずにやり過ごしてきたどケチ。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 08:27:54.86 ID:aUaQgYyO0
>>461
おう、仲間がやっと現れた。
先週それで悩んでコンバーター接続まで一緒。
裏から意味無く飛びだしてる。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 08:37:18.36 ID:VbGXpDta0
>>482
ありがとう
どれも120Hz駆動+バックライト制御はしてるって認識でいいの?
クリアやクリアプラスはコマ数補完の介入を強くせずにバックライト制御で残像を減らしてるって感じなのかな
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 10:29:26.89 ID:VHhIjX880
KDL-32CX400とBDZ-AT700、注文しちゃいました!!!
オラすげぇワクワクすっぞ!
何か準備した方がいいものとかあります?
「これあったら便利よ」みたいな
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 10:30:26.73 ID:IqxPCtoyO
やっぱ録画ならAT500か700あたりかな?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 10:41:57.84 ID:vIVm5NEo0
>>499
HX920の記事から甜菜

選択バリエーションとしては「切、スムーズ、標準、クリア、クリアプラス」が用意されている。

 「スムーズ」は補間フレーム支配率が最も高いモードで、
「標準」はこれをやや下げたもの。
「クリア」はバックライトスキャンの黒挿入が組み込まれるモードで、
「クリアプラス」は黒挿入期間がさらに長くなるモードで、全モード中、最も暗い。
「クリア」は「クリアプラス」よりも明るいが、補間フレーム支配率はやや高め。

 補間フレームのエラーだが、動きがなだらかなシーンではかなり起こりにくくなっている。
まだ、動きの速いシーンではブルブルっと震えることがよくあるが、
オリジナルフレームが支配的な「標準」設定にしておけば、不快になることはない。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 10:45:18.38 ID:nOT/RhVa0
>>464
>>自宅の軒下に置いてあったのを
佐川急便だよな?
印鑑なしで荷物放置ってマジ???
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 10:54:45.74 ID:wQoCeAH60
>>500
おめー
まずはコールマンのTV台を磨いておこう!
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 10:59:41.99 ID:VHhIjX880
コールマンってなんぞ?

アナログ時代に使ってたTV台をそのまま流用しようと企んでるがヤバいかな?
29型がしっかり乗るくらいの大きさ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 11:01:41.09 ID:vIVm5NEo0
>>505
無問題

つうか昔のもののほうが頑丈でむしろ安心

コールマンはアウトドア商品なのでスレチ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 11:19:18.09 ID:VbGXpDta0
>>502
なるほど

スムーズでガンダム00のブルーレイ見たらヌルヌルすぎワロタ
120Hzでこれなら240Hz駆動なんてどうなるかわかったもんじゃないな
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 11:24:13.75 ID:VHhIjX880
>>506
サンクス
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 11:25:31.21 ID:FwusQBVT0
初歩的な質問で悪いんだけどrapidshareのダウンロードの仕方がわからない
文字入力するところ4文字しか入力できなくてダウンロードできない
rapidshareってのいれてみてアドレス直接ぶち込んでも9KBくらいの壊れたzipがおちてくる
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 11:31:48.91 ID:gDRZ2GOP0
CX400程度のテレビ台なら床直置きかダンボールでいいんじゃね?
金をかけたいならニトリの980円の台がCX400にはおすすめ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 11:37:23.45 ID:wQoCeAH60
じゃあそれ以下のTVは台なんて要らないな
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 11:40:32.01 ID:/r+ORP0A0
未だに届かない無線ランアダプタ。
サービス品なのにこうも不公平だとマイナス信用になっちゃった。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 11:42:43.61 ID:DS3GAqek0
     〉/ _           __
    -乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒)  |  |____________________| ̄|    
  ヽ< 2    /     |  〈 ..|  |                              |  |    ( i^
  ーi 彳_  /   ヽ `  |  |  |                              |  |    〉〉 ) 
   /]   廴,     ー'  |_|  |                              |  |__// /
  〜┤    <_'k ー- '   |  |        >>510の家               |  |__/ 〈
    >-    ,y ―――― |  |                              |  |      )  
     「`-! T〈 `        .|  |                              |  | ̄ ^ー
                     |  |――――――――――――――――――|  |
                  ―                           ―
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 11:49:42.12 ID:9b7vSACpP
倍速にすると画質って落ちるの?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 12:10:34.52 ID:MDsa9w8XP
あえて32CX400より高いフロアスタンドを買うってのはどうだろう。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 12:11:44.05 ID:AaCGHxB70
ケーズに続きノジマも完売御礼になってる
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 12:14:01.26 ID:Cks0Ob500
倍速4倍速はアニヲタには必須なんだろうなあ・・・
おれはべつにヌルヌルじゃなきゃいやだってわけじゃないけど
ついてたら最高だったなCX400
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 12:26:00.07 ID:8fnJdhuz0
SONYからのメールに載ってるリモコン世さげだな。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 12:29:52.17 ID:X/DxJ8ihO
ウチはCX400にコールマンのミニアルミテーブル、そして下にAT900だけどジャストフィットだよ

イーゼルスタンドのEX42シリーズはコールマンのミニアルミテーブルには向かない
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 12:34:32.94 ID:IqxPCtoyO
完売御礼ってのはもう入手しづらいのか?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 12:42:26.93 ID:35vsFEFK0
無線アダプタつけると録画できなくなる?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 12:52:44.04 ID:lWARg4b70
cx400がなくなればまた次のスペック上の安い機種が降りてくるだろ
俺はそっちに移ることにする
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 12:54:48.06 ID:9b7vSACpP
次の買い場は来年の春商戦だな
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 13:00:46.54 ID:1/v/FJTr0
初日応募で、まだ無線LANアダプタ届かないってどゆこと?
さすがに今日までには届くよね。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 13:05:59.89 ID:vIVm5NEo0
>>519
逆だろ
EX42のイーゼルスタンドはコールマンの継ぎ目をまたぐからちょうどいい
CX400はがたつくからコールマンの上には直接置けない
とアウトドア派の俺が言ってるわ
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 13:16:37.26 ID:rQ8U/6NE0
>>524
もうすでに届いてる俺に言わせれば、その話題は飽きたし無意味
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 13:24:51.47 ID:Cks0Ob500
いいかげんうざいので
コールマン厨は帰ってくださいw
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 13:39:42.84 ID:DZkXIS3+0
コールマン人気だね
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 13:47:41.67 ID:VzuzVXhu0
このスレで無線LAN届かないというヤツもいい加減うざい
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 14:01:28.58 ID:DHrQK5BMi
無線LANは届いたけど
テレビに無線LANの電波が届かなかった
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 14:03:59.81 ID:9IDY0BI+0
40EX500持ちの僕でも無線LANアダプタもらえるの?
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 14:11:10.67 ID:Cks0Ob500
>>531
それくらい自分でしらべろよ
まったくここで聞いたら
ぜんぶおしえてくれるとおもてってるのかよ
ここは2チャンネルなんだよ
出会うやつはみんな危険な戦場なんだぞ
ほれ
http://www.sony.jp/bravia/UWA-BR100/campaign/index.html
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 14:15:44.86 ID:MDsa9w8XP
ア、アンタのために貼るんじゃないんだからね。

ってつけて欲しかった。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 14:28:11.64 ID:Vf0vSHFiO
skypeは音声通話しかする気ないんだけど、それでも専用のカメラが必要なんかな?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 14:45:00.80 ID:XnXyNEcZ0
音声だけならそれこそPCですればいいのでは?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 14:48:18.26 ID:BhLerD2j0
Skypeならスマフォで使えばいいだろう
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 14:57:03.33 ID:3rh5cUas0
>>534
ロジのウェブカム試しに繋いだ時映像はダメだったけど音声だけなら使えたよ
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 15:17:19.06 ID:ZEADLJaz0
>>503
佐川っす。
amazon厨なんで、佐川・黒猫には、誰もいない時でも持ち帰らないよう頼んである。
留守時は印鑑サインは無し。田舎の一軒家だから別にトラブルは無い。

>>505
これだ。これに32CX400を載せる。
http://amazon.jp/dp/B004IWR4T6
耐荷重を微妙に超えてる気もするが、
アウトドア派は細かいことを気にしない。
ちなみにコールマンはアウトドアグッズの有名メーカー。

液晶テレビは、接地面積小さいし、重量も軽いので、
ブラウン管の14インチ用テレビ台に、32V型が十分載るぞ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 15:20:12.80 ID:Cks0Ob500
というかいままでおまえらブラウン管テレビどこに乗せてたんだよ?w
そのまま入れ替えればいいじゃん
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 15:28:38.58 ID:Vf0vSHFiO
>>537
d
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 15:46:03.78 ID:XdXHmaYp0
>>539
ワイヤーラックに19型ブラウン管を入れていたから、32CX400では収まらなかった。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 16:47:37.45 ID:KWj72JnG0
>>527>>539
お前には関係のないことだから気にするな。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 16:51:07.53 ID:Vnh/YF1m0
コールマンコールマンてまだ高いだろ
ブックオフ行ったら高級中古家具が1,000円で売ってるわ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 16:55:51.77 ID:DS3GAqek0
家具を売るならブックオフ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 17:03:22.02 ID:qYLsHGtS0
SONYも舐められたもんだな…。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 17:33:22.09 ID:AaCGHxB70
いくら下位機種スレだからってコールマンはないだろ?
ネタだと言ってくれ…
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 17:33:55.51 ID:gajU1/+e0
よーやく無線LAN届いた
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 17:54:49.37 ID:W/ppL+kA0
ガソリン入れてコールマンチェア貰ってきた(^^)
コールマンのテレビ台にコールマンチェアという最強の組み合わせ
ロッキングチェア代わりにして映画でも楽しむか
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 18:03:12.49 ID:3umppX4J0
32CX400のおすすめ画質設定こんな感じ
具体的には画質が劣化する設定を避けたい。(書かれていない部分は好みに応じて)

・ピクチャー:最大
・明るさ:50
・色の濃さ:60
・シャープネスは最小(高くしても解像感は上がらないし、絵が汚くなる)
・ノイズリダクション:オート
・MPEGノイズリダクション:切
・ドットノイズリダクション:オート

詳細設定
・黒補正:中
・オートライトリミッター:弱
・クリアホワイト:弱
・ディティールエンハンサー:弱
・エッジエンハンサー:強
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 18:10:44.28 ID:Vnh/YF1m0
画質のクマさんてもういないの?
いたらCX400やってください(・∀・)
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 18:34:27.10 ID:dKn0dr4Y0
まだ無線USBこねえ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 18:46:29.42 ID:35vsFEFK0
俺とかカラーボックスにのせてる。
ジャストサイズだけどスピーカーが乗らない。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 19:11:13.21 ID:vIVm5NEo0
コールマン届いた

寝室のEX420に使うぜ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 19:44:45.91 ID:h0aPRl9l0
ブラビアのKDL32EX720が気になってるんだけど
これって評価としてはどうなんだろ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 19:48:12.83 ID:h0aPRl9l0
ミドリ電化で69,800円で32EX720買えたんだけど
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 19:48:15.78 ID:2HtazaB/0
>>554
W録できない事以外はフルスペック状態。
5万円台に落ちてきたら本気出すから待ってて
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 19:54:49.32 ID:Cks0Ob500
>>554
予算が許すのならいいよ
ただし3DとUSB録画はオマケ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 19:57:20.73 ID:h0aPRl9l0
思い切って買って今見始めたけど32EX720のモーションフロー
アニメの走るシーンとかなんかスローモーション映像みたいになってて変な感じだな
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 19:59:59.81 ID:AaCGHxB70
>>554
エッジLEDだから輝度ムラ具合が気になるところだな。
店頭で見た限りじゃEX700よりは大丈夫そうだけど。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 20:01:12.32 ID:Cks0Ob500
>>554から>>558まで30分
ホントかよwwww決断早すぎだろwwww
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 20:02:38.21 ID:AaCGHxB70
>>560
買ってから他の人の評価が気になってると考えるのが自然
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 20:04:08.46 ID:rWm4Dgdh0
>>530
延長ケーブル
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 20:04:15.38 ID:Cks0Ob500
>>561
いやいやミドリ電気の裏に住んでる可能性も…
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 20:04:42.25 ID:AaCGHxB70
>>560
すまん…よく読んだら自然じゃねーなw
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 20:06:15.55 ID:AaCGHxB70
>>563
それだ!
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 20:10:08.59 ID:AaCGHxB70
>>558
せっかくなのでレビューお願い
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 20:33:37.67 ID:vIVm5NEo0
32型3Dの比較
ブラビア EX720 2倍VA シングルチューナー 最安値62k
レグザ ZP2 2倍IPS Wチューナー 最安値112k
ビエラ DT3 4倍IPS Wチューナー 最安値112k
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 20:53:03.32 ID:nbRECsG70
金のない俺は40EX500と40EX720で苦悩中
主な用途はPS3でFPSゲームだから、単純に4倍速(疑似)のほうがいいのかなぁ。
これからの夏場、蛍光管とエッジLEDで発する熱がどのくらい違うかは気になるところなんだが
大きく違うものかな?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 21:05:50.56 ID:YU04MKBc0
夏に払った冷房の電気代が冬に暖房の電気として返って来ると思えば良いじゃない
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 21:11:04.28 ID:ORHkNgK10
どこに行ってもKDL-32CX400が無い、すごいなー久しぶりに家電が売り切れるのを見たよ。
ここでイオンが3年保証つきで35000円台で5パーセントオフで売ってくれないかなー。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 21:18:35.38 ID:PDFPxpwd0
レコもない奴ばかりだからだろ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 21:18:48.08 ID:eYX7LdfV0
CX400はユニクロテレビ
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 21:20:19.18 ID:oBPaZbwh0
ddddmmmmさんちーっす
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 21:29:22.29 ID:NnIX47R40
>>568
FPSだったら液晶よりもプラズマの方がやっぱオススメだなあ、倍速ついてても目が疲れる。
でもやっぱり熱がね・・・それさえ無ければね。俺は妥協して液晶使ってるけど。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 21:35:47.16 ID:nbRECsG70
>>569
確かに冬場は良いかもしれないw

>>574
やはりプラズマか〜。プラズマも検討したんだけど、300wオーバーの消費電力(と熱)に引いて液晶に絞ったんだ。
倍速付いてても残像は厳しいのはある程度諦めてるけど、あとは程度の問題かなぁ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 22:17:52.37 ID:NDDU+VY30
>>570
今日近所の100満ボルトで32CX400を44800円で5台山積みしてた
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 22:22:40.74 ID:u+WBgJUA0
今日ホムセンでCX400のテレビ台用にダンボール買ってきた
違和感なくてなかなかいいなこれ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 22:30:16.07 ID:XdXHmaYp0
>>568
ゲームで倍速効かせると、遅延がでない?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 22:31:13.19 ID:Cks0Ob500
このスレ貧乏すぎて涙出てきた…(´;ω;`)ウッ…
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 22:32:26.72 ID:Cks0Ob500
>>568
遅延でボコボコにされてコントローラーを画面に叩きつける姿がみえる…
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 22:35:39.75 ID:NDDU+VY30
32EX720使ってるけど
特殊な倍速技術使ってるからか、早い動きをみるとスローモーションのような映像になるぞ
アニメで特によくわかる
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 22:42:53.45 ID:QgiKMajx0
知人が40EX500買ったんだけど、Wiiをしてみたら遅延がひどかった。
SDゲームなのにあれだけ遅延するってどういう事だよ。
正直あれでドンキーコングリターンズをクリアするのは無理だ。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 22:50:02.44 ID:v9rO0g3L0
倍速の否定必死だなw何の機種持ちかはすぐ想像つくけど。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 22:53:54.11 ID:eYX7LdfV0
うーむ、やはりEX720の値下がり待ちかな
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:10:10.44 ID:rmPhfJfp0
>>582
シーンは何で?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:12:03.71 ID:vIVm5NEo0
サッカーとやきう見る小僧 ← 倍速必須
ゲームするガキ ← 倍速OFF
アニメ見る豚 ← 4倍速

この基準で選べ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:14:37.33 ID:AaCGHxB70
ゲームやる時は倍速を切ればいいだけの話かな
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:17:42.31 ID:Cks0Ob500
倍速はないよりあったほうがぜったいにいい
擬似8倍速(4倍速)は3Dみるときはぜったいにほしい
擬似4倍速(2倍速)で3Dはつらい
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:21:07.18 ID:UWcFSbvp0
2倍速あっても残像感がつらい
32型なら気にならないのかな?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:26:25.09 ID:NDDU+VY30
>>589
気になるよ

速い動きが連続して続くとモスキートノイズ?ブロックノイズの固まりみたいなのがでたりする
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:29:37.25 ID:AaCGHxB70
>>590
スムーズで使ってない?標準だとそんなに破綻しないと思う。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:29:41.19 ID:vIVm5NEo0
ノイズは放送画質に大きく依存するけどね

倍速きっていてもテロップの動きが滑らかのもあれば
お金なさそうな番組やテレビ局の映像はざらついていて画質が悪い
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:30:24.20 ID:XnXyNEcZ0
>>577
TVにも耐えられるダンボールなんて売ってるのね
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:38:42.75 ID:8fnJdhuz0
>>593
ダンボール家具や建築なんてのもあるから。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:38:53.66 ID:NDDU+VY30
>>591
標準で使ってるけどなるよ
クリアにしてもなる
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:40:13.74 ID:vIVm5NEo0
>>594
被災避難所では組立式のダンボールベッドがはやってるらしいね
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:42:20.33 ID:Yd9X/L4s0
コールマンの台に合うBRAVIAって32型だとどれがいいかな?
買った人教えて?

一番安いやつで
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:44:16.68 ID:X/DxJ8ihO
まず台ありきなのかw

自分的にはCX400が一番ピッタリだと思うが、EX420と言う人も居たよ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 23:47:30.73 ID:AaCGHxB70
>>595
ならそれが倍速の限界だね。ソニーは比較的良い方だと思うけど。

>>597
32CX400と言って欲しいのかw
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 00:02:35.52 ID:OaOLrAYa0
コールマンゴリ押しキモいなw社員か?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 00:21:13.32 ID:a5l99lLe0
もう安物とかテレビ台に絡める事でしかアンチ活動も出来なくなったんだな
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 00:25:25.50 ID:0fSsNkEc0
アンチアンチって何に対してアンチなのかイミフ。
まさか安物買いの最底辺に嫉妬なんかする人なんかいるの?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 00:34:02.60 ID:f2+5nKoM0
その安物を値下がり前に高値で買っちゃって悔しくて粘着してるらしい
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 00:42:49.72 ID:UhVvNobB0
可哀想にハズレを掴んだんだろーね
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 01:42:33.61 ID:v14aqWvf0
CX400はアナログTVしか持ってなくて、
アナログ停波になったらNHK解約するつもりぐらいの人に売れたような気がする。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 01:43:21.59 ID:ukZmzKwH0
CX400の特典の無線LANって普通にPCに使えるの?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 01:50:45.20 ID:HXHu2nc80
>>91
EX500買ってきた。
光加入で3万切ったからまぁ満足です。
引っ越し後に届けてもらうので商品が届くのは1ヶ月後だけど。

5月に比べてすべてのメーカー機種が値上げ傾向だね。
当初買おうとしてたプラズマが2万ほど高くなってる。
震災の影響で供給に影響がでているのかな?
追い込み需要と供給量減少でこれからもっと高くなるのかなぁ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 01:55:30.86 ID:azAe05qN0
お前らカスに1つ質問があるのだが…
お前らみたいなカスは生きてて楽しいのか?
ロクな人生を送ってないのが文面から滲み出ているのだが。
俺は弁護士であるから、いわゆる勝ち組の部類だな。
カミさんも美人だし。いや、圧倒的な勝ち組かもしれないな。
俺はハンサムで金もあり、カミさん以外の女からにもモテモテだ。
毎日最高級の美味いもん食ってるしな。
そこへいくとお前らのカスっぷりは何だ?
ネットでカスレスするしか能のない能無しだ。
まさにカスだな。
まあどうでも良い話なんだが、あまりに哀れになってね。
フフフ。
さて今夜は久々にザギンでチャンネーとシースーといくか。
シースーとチャンネーの乱れ喰いだ。
まあ\100,000はかかるだろうが、お前らカスと違って金の有り余る俺だ。
この程度の出費は少しも痛くないわけだ。
身分の違いを思い知りたまえ。カス諸君。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 02:25:00.46 ID:1qXe0U3I0
>>608
所属してる弁護士会と登録番号言ってみろ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 02:28:16.65 ID:v14aqWvf0
>>609
それコピペ
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 02:37:05.03 ID:ak01/NVp0
2時半に笑いをこらえるスレはここですか?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 04:28:51.96 ID:AQQjj0a+0
解除されたから、質問なんだけど、
CX400で入力切替の時、PC入力で10bitって表示される?
同じグラボなのに表示されるのとされないのがある
おかしいなぁ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 07:24:49.91 ID:pb86pdfLO
>>612
俺も質問なんだけど
その最初に【解除された。。】って必要なの?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 07:49:43.76 ID:8b1wJ8sK0
無線LANアダプタ届いたけど
ネット機能予想以上に使えないね・・・
ブラウザ、オペラペ〜ラだし・・・
テレホ時代並の表示の遅さ・・・

YouTubeだけ何とか見れるのが救い。画質悪いけどw
さっさとそれなりのCPU載せたGoogleTV出してくれないかねぇ・・・
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 07:55:03.30 ID:9pXGS+XD0
それはCPUのせい?無線の遅さのせい?
有線だとどうなの?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 09:02:11.92 ID:7GjGjwC10
>>615
使えない。そもそもPCモニターだから単体機能いらんけど。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 09:07:15.61 ID:ie5hyU9F0
一年前のブラウザ無し機種でアプリキャスト経由して無理やりブラウザ起動させて使ってたころより
CX400のブラウザはよほど表示速度とか速いよ
普通にリビング使いでPC無い場合は実用としてweb見るくらいは普通に使える
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 09:21:09.36 ID:7GjGjwC10
表示速度10年以上前のPCくらいかなぁ
俺はイラつくからいまさら無理だけどそんなんでよければ使えるよ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 09:53:11.32 ID:BHhFuSUv0
TRON キター
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 10:57:12.96 ID:y93OSz8Z0
サムスンは既にYouTube1080P対応してるから、単にCPU&GPUの性能でしょ。

まあ、おかげで秋の新型AppleTV買う理由が一つできたから別に構わない。
早めに性能上げることで肝心の価格が上がっても嫌だしね。

32CX400とiPad2持ってて、YouTubeの720P〜1080P動画を
テレビで快適に見たいならAppleTVを買わない理由が見当たらない感じ。
AppleTVは消費電力をほとんど使わないのも素晴らしい。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 10:57:19.41 ID:nFGIWFSw0
EX300のわるぐちはゆるさないぞ!
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 10:57:36.83 ID:5PlE9xaL0
>>612

気にしてなかったけど、radeonで10bitと表示されますね。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 11:16:47.76 ID:x9bSgIaf0
CX400だけど在庫不足解消する頃には次のモデルが出てしまうかもね。

早くつくってくれ!!
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 11:24:34.30 ID:lAmoZJ2L0
設定で画質良くなるって聞いてこのスレに書いてある設定も試したけど、口が裂けても画質がいいとは言えないね。
完全に最下位レベルの画質。
音質はもう目も当てられない。いや耳か。
安物しか買えない貧乏人にはこれで十分だと言われているよう。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 11:26:55.19 ID:AQQjj0a+0
>>623
解除されたから書くけど、在庫不足っていうけど、
在庫がある高いところでも、近隣の3万5千円のレシートがあれば
絶対に対応する

近所のコジマで4万5千円以上びた一文まけないって言ってたけど、
レシート見せたら即座に対応したよ
価格でレシートうpしろって執拗に書く人いるけどそういうこと
俺は絶対うpしないけど
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 11:54:38.87 ID:a5l99lLe0
>>624
その安さに釣られてホイホイ飛びついた挙句に外れ品を引いた貧乏人乙
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 11:59:18.39 ID:i8uvhY6O0
>>624
じゃあ買うなよ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:02:21.47 ID:yN61WjZc0
>>624
参考にするので、その最下位レベルな画質の画像を是非うp!
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:08:12.31 ID:+iq0j4wTP
>>624
いつもの人おつだけど
本当に買って画質が変なら不良品かもしれないからサポートに電話してみるべきだよ。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:09:21.28 ID:f2+5nKoM0
4万以下で視野角も広くて画質が良すぎるから嫉妬してるんだよ
まさにCCFL方式の熟成モデル

まだまだ不安定な部分駆動エッジLEDや4倍速(擬似8倍)技術が熟成される
3年から5年後までのつなぎとしては丁度いいと思う

3D?そのころには健康障害で規制されてるかもね
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:20:56.87 ID:Wql5JS0H0
釣られすぎ
んで御社の32型は売れなくてお困りですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:23:21.20 ID:UhVvNobB0
32インチでもドルビーDHRの超コントラストTV発売して欲しい
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:26:45.17 ID:Dr9F101fP
この価格でこの性能だと敵なしだねぇ。

カカクコムが暴騰してるな。
ネットで安かったジョーシンも販売休止中。
相当需要高いんだろうな。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:38:46.94 ID:IO4Zavqo0
さっき量販店で22CX400見てきたけど、ちょっと予算より高めなんで帰ってきたけど
こんなに人気商品なら、突撃したほうがいいかな?あと5台ぐらいあったけど。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:40:33.34 ID:KyeVLVeA0
PCモニタを買いに出かけたのに何故か手元にあるのは32CX400の配送票
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:45:03.31 ID:WeQyBrB50
敵なしw
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:45:38.23 ID:7GjGjwC10
>>635

そのまんまやんか?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:46:29.68 ID:a5l99lLe0
>>635
子画面実況用にもいいな
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:56:46.36 ID:X721Up460
>>633
安い店は全て売り切れのようだね
3週間前は¥37000〜38000でズラーっと並んでたのに
今じゃ最安でも¥45000か。

>>634
兄さんそれは人気機種ちゃうでー
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:58:13.40 ID:vqS90XXS0
インテリア的にもダサいしね
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:01:22.01 ID:QOW5JK1oO
とりあえず32CX400予約しに行ってくるわ!
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:12:15.86 ID:zTNENVdK0
youtubeはどれくらいの画面の大きさで見られるの?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:14:47.72 ID:Wql5JS0H0
絶賛ID切り替え中
しばらくお待ちください
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:16:59.82 ID:8CtzLPeP0
何かCX400を超えるお得な機種が近々出てきてCX400ユーザーがファビョりそうなそうな悪寒
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:19:10.28 ID:Di4Gdgdf0
1日に登録したUSBアダプターがやっと到着@札幌
発送日は15日になってるから佐川急便め、本当は昨日でも届けられたんじゃねーか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:24:06.93 ID:UhVvNobB0
45000円ってw

>>644
他のモデルとの兼ね合いもあるから、これ以上お得感を出すのは難しくない?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:25:29.71 ID:PgZX/Qxe0
みんなのPCってHDMIついてる?
DVI変換でもいいんだけど音声も一緒に出力したいからグラボ変えようと思うんだが、あれって音声も一緒に出る?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:30:43.29 ID:AoMd+Z9n0
UWA-BR100(USB無線LAN)が届いたんだが、
SSID隠匿モード(ステルスAP)だと接続できないものなのか?

だれかステルスAPで接続出来てるひといる?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:31:39.53 ID:AQQjj0a+0
>>644
今のPCモニターの価格からいってそれはない
こいつが出てきた時どうなるか
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110607_451329.html
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:32:48.13 ID:CxkkJxl50
安いだけならこんなのもあるが、37インチでフルHDじゃないなんてびっくりだ
http://list.gmarket.co.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=403606482
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:34:11.82 ID:r/2ijirj0
>>639
何買うか1週間悩んでたらそのうち5000円も上がっててびびったわ…
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:37:43.26 ID:yN61WjZc0
>>642
動画次第だけど、普通にフルサイズ。
もっとも、元のデータ自体がアレな訳だから、画質は期待しない方が良いよw
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:50:58.92 ID:yN61WjZc0
しかしなんだね、USBにアダプター差し込んで、ルターのボタン押すだけで
大体3分で動画視聴出来る状態になるんだから、使い易さは抜群だな。
3年位前にAQUOSを有線でネットに繋いだ時はえらく難儀した記憶があるが、
今は他機種もこんなに簡単なのかな?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:51:26.62 ID:Wql5JS0H0
UWA-BR100 2ヶ月待ちとかになってるぞ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:55:28.52 ID:U+Xu0UmG0
>>653
宗教改革が起こりそうなボタンだな
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:00:16.49 ID:yN61WjZc0
おお、マルティンw
ルーターねw
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:02:18.72 ID:4I0ZM6Md0
KDL-32CX400でPMS使ってる人いたら、PMSとavcmodのバージョンとか設定教えて下さい。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:04:31.52 ID:IFNSrqqcO
上新で32CX400が398だけどこれって買い?ポイントないけど。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:06:21.63 ID:Te6zp4k+0
ケーズでcx400
約38000円
ただし入荷が9月上旬以降とか
これは悩む
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:08:53.56 ID:Di4Gdgdf0
>>658
2000円くらい安い場合もあるかもしれない
が、5000円弱で売れるUSBアダプターが貰えるのは今だけ
それなら今すぐ買うのが得だと思う
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:09:53.34 ID:X721Up460
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:19:57.17 ID:f2+5nKoM0
>>659
9月まで待つなら新製品発表まちなよ
10月にまた底値が来るよ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:21:25.60 ID:Wql5JS0H0
4万切ってたからお買い得だったけど
今の価格と納期なら他の選択肢もあるかも
USBアダプター公式に納期2~3ヶ月かかるって出てるよ
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:21:55.48 ID:Te6zp4k+0
>>662
信じていいのか
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:30:07.26 ID:f2+5nKoM0
>>664
悪いけど責任はとれないw

つうかまあ今どうしても欲しいならまだ値下がりしつつあるEX720が
6万きったら買っちゃえばいいとおもうけどな
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:34:14.12 ID:8CtzLPeP0
だね、666
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:39:33.16 ID:Te6zp4k+0
>>665
なるほど。とりあえず参考にさせてもらうよ。
てか予約できそうならしておくわ。前払いだったら諦めるw
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:39:58.60 ID:EDKtXuqv0
42000で即納があるんだな
これもすぐ売れきれそうだが
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:09:47.94 ID:r6PTaZ3K0
32CX400、人気機種なんですね。
細縁、小ぶりで見た目が良かったので、32EX420を買いました。
もしかして失敗っすかね?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:11:11.14 ID:+iq0j4wTP
どちらをかっても正解です。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:14:54.14 ID:y93OSz8Z0
>>642
今のBRAVIAで見れるYouTube解像度は480P(SD相当)までらしいよ。
綺麗に見たいなら今年秋に出る予定のAppleTV 8800円を追加買うといいよ。
今売ってるAppleTV2は720P対応(ハーフHD相当)
秋にアップデートで1080P対応(フルHD相当)するらしいけど
A4(iPhone4・iPad1相当)よりA5(iPad2・iPhone5?相当)になる新型の方がいいからね。

検索する時は1080Pや720Pと入力するとたくさん出てくるよ

>>658
昨今の値上がり、納期遅を考えると
在庫あり、もしくは数日で入荷なら買いじゃないか
USB無線LANアダプタも間に合うだろうし。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:16:08.26 ID:wJApgy6wO
EX720の青白い画面って設定でどうにかなるもんなの?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:16:50.56 ID:0wYrGYrY0
>>672
色温度とか?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:18:35.97 ID:Dr9F101fP
>>669
PCモニタ、ブルーレイ視聴、フルHD動画やフルHDゲームなどに
使うつもりが無くて地デジ視聴がメインなら一切問題なし。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:20:32.85 ID:AQQjj0a+0
USB無線LANアダプタ、2台目キタよ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:29:19.42 ID:IO4Zavqo0
22CX400を34800円で買ってきた。
地方だから安いほうだし、なにより在庫があったから満足。
ところでUSB端子が1つしか見当たらないけど、HDDとカメラの両方をつける場合
USBハブをかませればいいの?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:34:55.49 ID:J1QUXXgV0
22CX400って話題になってるCX400とは別物
話題になってるのは32の方22はフルHDじゃない
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:36:23.56 ID:ie5hyU9F0
>>676
あと5000円足せば32CX400買えるのに・・
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:41:20.32 ID:IO4Zavqo0
>>678
置き場所の都合でどうしてもこのサイズまでしかダメだったのよ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:45:06.16 ID:tnGbQPCo0
梅田ヨドは今だけ\41800だったわ>cx400
おとついの話な。6/28入荷だったはず。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:55:51.55 ID:b6FI0Jts0
置き場所の都合ってあるよな
うちも古い造り付けの棚が54cmの高さだから32までなんだよね
でかいテレビ置きたいけどオヤジがそれでいいって言うから
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 15:55:50.97 ID:Te6zp4k+0
ケーズで38000っていったもんだがヤマダで交渉したらすごいことになったんで買うことにする
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:22:31.44 ID:lAmoZJ2L0
誰か頼むから映像が良くなる設定を教えてくれ。
設定で良くなるんだろ?デフォじゃあれだけど設定でなんとかなるんだよな?
あがってる設定じゃどうにもならんからキレイに見える設定教えて。
それとも設定でなんとかなるというのは嘘?工作員の嘘?
取りあえず買わせるための嘘?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:23:27.26 ID:5PlE9xaL0
>>683
一つ一つ設定を変更してみろよ。すぐにできっから。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:28:31.49 ID:yN61WjZc0
>>683
だから、何がどう悪いのか分からないと助言も出来ないだろ。
参考になる画像貼ってくれよ。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:28:56.50 ID:lAmoZJ2L0
>>684
それをやってできないから言っているんですがね^^;
そもそも馬鹿な画質が設定をいじっただけで天才になるとは思えないんですが^^;
もったいぶらずにあなたの目で綺麗に見える画質設定を教えて下さいよ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:29:45.64 ID:tOX7AFgs0
またいつもの人か・・・
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:30:40.05 ID:Wql5JS0H0
ID変えてこいw
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:30:55.91 ID:w7O1mzn80
>>682
しかし入荷は来月下旬
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:32:23.28 ID:f2+5nKoM0
地デジは元の放送画質が悪いからな

CX400買った人はBSプレミアムみたほうがいいよ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:35:16.71 ID:lAmoZJ2L0
やはり設定厨は工作員だったか・・・
設定で良くなるならだれも苦労はせんわな。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:39:31.61 ID:nEVLLDOs0
平均からかけ離れた目を持っているなら、他人の設定を聞いても意味無いよ。
自分の目に合った設定は自分で探すしかない。
目は人それぞれなのだから。
当然のことながら、日本人と朝鮮人でも目は違うぞ。
他人がさらした設定が自分に合わなければ、自分で自分用の設定を探してごらん。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:41:58.28 ID:5kcbNiIg0
>>689
正解
ケーズよりましだからおk
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:45:19.61 ID:yN61WjZc0
>>691
今現在の設定値と、適当な画像宜しく。
アニメとかだと判断しやすいので、夕方のアニメの画面でも。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:45:35.64 ID:Y1A9m/cI0
今の在庫不足な状態見てると32cx400早めに買っておいて正解だったかな。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:45:43.13 ID:lAmoZJ2L0
やっぱり設定晒す勇気はないか。
冷静に考えれば元が悪いのに設定でどうにかなるわけないんだよね。
設定でどうにかなるのは、元が良いのに設定のせいで悪くなっている場合だけ。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:48:47.60 ID:Wql5JS0H0
ID変わってないぞ
698669:2011/06/18(土) 16:54:11.73 ID:r6PTaZ3K0
>>670>>674
安心しました、ありがとうです。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:01:27.99 ID:Dr9F101fP
そもそも用途でベストな設定は違う。

自分はPCの時はカスタムモードのデフォルト設定にしてるが
PCモニタとしてアニメ見る分には何ら問題ないクオリティだぞ。
消費電力重視なら省エネ設定から一段階明るさを落とす。
PCモニタとして一段階落とした方が見やすい。

地デジは滅多に見ないのでよくわからんが
前スレの>>303の設定にしてる。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:07:12.08 ID:FWDIbMVSi
>>697
お前ID、IDとウザいよ、いつも。
調子こいたCX400厨貧民がウザいと思ってるのは一人や二人の話じゃないなら。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:11:07.00 ID:v14aqWvf0
今回はIDちゃんと変わってるよ
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:16:28.70 ID:DQEoSu7c0
新型の中でもCX400は異質だよね
後進国向けの機種
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:17:45.68 ID:i8uvhY6O0
画質設定なんかスタンダードとダイナミックで十分だろ
つかダイナミック設定したら他の細かい設定なんか全て吹き飛ぶ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:26:03.97 ID:y93OSz8Z0
>>702
それってつまり32CX400がダントツで買いという結論になるじゃん。

>>703
ダイナミックでテレビ見る気は起きないな、サムスンだけどパネルで全然違うのかな。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:30:49.83 ID:upohcDTJ0
CX400やEX720の在庫状況がヤバそうでアナログ終了までに欲しいから
4日前に62Kで32EX720ポチって昨日届いて使ってるがこの値段とタイミングは正解だった感じ
駆け込み需要かなり来るんじゃないの
ギリギリまで地デジ化してなかったのがアレなのだが
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:31:22.48 ID:X721Up460
>>702
確かに異質。これまでの、「32型は最安機にフルHDは載せない」って
暗黙のルールから外れてるよな。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:45:01.79 ID:4I0ZM6Md0
昨日届いて、デフォでPC接続したらとんでもない画質だったよ
前スレに色々設定あるとみたからとりあえず前スレの>>62と同じにしてみたところ
すごいキレイになりました
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/av/1307307894/
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:47:54.42 ID:WOsrt7GQ0
日本からはハーフHDパネルなんてゴミはさっさと市場から淘汰されればいいのに
1366x768でPC入力をつけているのは詐欺レベルだと思う
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:53:25.67 ID:8CtzLPeP0
>>675
どういうこった?
>>680
その値段先週より上がってるじゃないか

聞きたいんだが
誰かEX420で>>2実施した人いるかな?
>>2のテンプレにないメーカー表示が出たんだがw
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:54:37.84 ID:i/gblXC30
>>683
俺的に追い込んでみた設定だけど、
上に貼って完全スルーされたわけだが。
まあ騙されたと思ってやってみてよ。↓

32CX400のおすすめ画質設定こんな感じ
具体的には画質を劣化させない設定。(書かれていない部分は好みに応じて)

・ピクチャー:最大
・明るさ:50
・色の濃さ:60
・シャープネスは最小(高くしても解像感は上がらないし絵が汚くなる。ここ重要)
・ノイズリダクション:オート
・MPEGノイズリダクション:切
・ドットノイズリダクション:オート

詳細設定
・黒補正:中
・オートライトリミッター:弱
・クリアホワイト:弱
・ディティールエンハンサー:弱
・エッジエンハンサー:強

「明るさセンサー」は明るい部屋以外では個人的には使った方が良いと思う。
最初は暗くなり過ぎだと思ったけど慣れればこれで最適だと感じる。
この場合、バックライトは最大に、オートライトリミッターは切に設定する。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:56:26.24 ID:ZVKj3KjD0
14日夜に無線LANアダプタキャンペーン申し込み
んで今佐川から届いた。

早くね?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:58:18.14 ID:4I0ZM6Md0
早いね。俺はさっき申し込んだところやねん。4日後には届く計算や!
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:08:05.64 ID:a5l99lLe0
>> ID:lAmoZJ2L0
まずお前が色々試した中で一番だと思う設定を晒せよ 勇気があるんだろ?

そういえば薄暗いからダイナミックに設定しないといけないなどと言ったりするような目の奴が
カタログを見ただけで書いたような糞テンプレを前スレで作ってるのが居たなw
まず自分の目を疑ってみたらどーだ?

714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:09:00.16 ID:i/gblXC30
>>710
書き忘れたけど、「明るさセンサー」は常に部屋を明るくして視聴する環境では全く無用。

基本暗い部屋で照度が一定ではない部屋で活きると思う。画質よりも目の疲労を避けたい場合に有効。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:09:02.71 ID:lAmoZJ2L0
>>710
全然ダメでした。やっぱりこの程度の画質を良い良いと言っていたわけですね。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:09:29.09 ID:AQQjj0a+0
>>709
複数台申し込んで、1台しか来ない人いたじゃん
俺もそうだった
それがキタ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:11:39.81 ID:X721Up460
>>713
彼は実機を持ってないと思うよ。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:14:16.47 ID:5PlE9xaL0
>>713
相手にするだけ無駄。ま、俺も一回相手にしちゃったけど。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:14:28.07 ID:Qf7xNPubi
いつからSONYは底辺御用達になったの?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:32:26.68 ID:VInjHxzV0
CX400 入荷したので取りに行ってくる
昨日購入 37,800 東京多摩地区
別の店舗だと1ヶ月待ちだった 予約数とかの関係?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:38:39.05 ID:i/gblXC30
>>710
もうチラ裏に書けって話だけど、ちょい修正。

黒補正は中では無理し過ぎで不自然だから「弱」の方が良いかな。「切」の方が良いと感じる人も多いかも。

32CX400は確かに高画質というには苦しいし、倍速が無い影響は露骨に感じる。
倍速の有無は他に高画質機を所有している場合は比較するとストレス溜まるかも。
まあそこは妥協が必要かと。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:39:12.38 ID:5kcbNiIg0
都内、池袋とかだとcx400はいくらぐらいなの?
ネットより安いところが多いらしいけど。
30000円台前半とかで買えたりするのか?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:44:04.87 ID:QTrfNjDA0
CX400どこにも売ってないから
コールマンのテレビ台だけ買ってきた
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:54:16.73 ID:i/gblXC30
>>710
何度もチラ裏悪いけど、ディテールエンハンサーは思ったより画質劣化が少ないな。
これあ「中/強」設定の方が解像感上がって良さそうだ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:55:05.27 ID:AoMd+Z9n0
>>711
ソニーのサイトには毎週金曜日に集計して送付みたいなことが書いてあった。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:56:49.64 ID:yN61WjZc0
>>719
PS3の価格設定を見誤って、痴豚・伊集院光に叱責された日から。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 19:00:59.47 ID:HCJu366S0
CX400でもパネルによってだいぶ画質ちがうね…

サムスンパネルはキレイにみえるけど
台湾のほうは…


こればかりは買った人に
キレイという人と汚いという人がいるのもわかるわ

おれは当たりだったからよかったけど
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 19:16:31.46 ID:AQQjj0a+0
>>727
ハード板に俺の感想書いといたけど、
結論としては、エロゲ、エロ動画の肌色絶対重視な人以外は
チーメイの方がいいぞ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 19:24:15.50 ID:ie5hyU9F0
チーメイってV315H3-L01(奇美電子)のことけ?
うちのもこれやで

これ?
982 :不明なデバイスさん [↓] :2011/06/18(土) 06:13:42.06 ID:85NRqBlS
視野角 チーメイCMO>サム>AUO
ギラギラ チーメイCMO>サム>AUO
目の疲れ AUO>チーメイCMO>サム
発色 サム>チーメイCMO>AUO
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 19:24:35.75 ID:HCJu366S0
>>728
おれはそのエロゲ・エロ動画重視だから
サムスンがいいよw
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 19:29:44.80 ID:AQQjj0a+0
>>729
それ、ギラギラはチーメイの方があるのに、
サムの方が目が疲れ易いというのがどうも不思議なところ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 19:32:27.05 ID:HCJu366S0
>>729
これ左がいいほうなの?
それとも左が大きいほうって意味なの?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 19:34:30.95 ID:a5l99lLe0
>>729
それってどの位違うん?
ひと目で分るレベルなのか誤差範囲なのか
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 19:36:56.27 ID:HCJu366S0
台湾パネル二社あるのか
AUOとサムとしか比べてないから
チーメイとかいうのはわからないなあ


ホントにいいの?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 19:44:00.96 ID:AQQjj0a+0
>>732
こうか?
視野角がいい チーメイCMO>サム>AUO
ギラギラが酷い チーメイCMO>サム>AUO
目が疲れる サム>チーメイCMO>AUO
発色がいい サム>チーメイCMO>AUO

>>733
目に優しい液晶モニタを探してるんで、
AUOは何機種も持ってるから、
AUOの酷さだけは語れるけど、
他は参考程度にしといて欲しい

>>734
そこで較べてるAUOは32EX710
参考程度にしといて
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 19:44:02.95 ID:w7O1mzn80
>>722
3万後半プラスポイント。
前半台はありえない。
というか、在庫なし。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 19:47:06.17 ID:HCJu366S0
>>735
ああEX710の話か

アレ結局前のモデルと比べて
白っぽいのと暗いのは
パネルのせいなの?バックライトケチったせいなの?

EX710はパネルでどうにかなるレベルじゃないカンジだったので
おれはスルーしたけど…
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 19:56:51.93 ID:a5l99lLe0
>>735
そうかー ウチのはサムパネルなんだけど十分満足出来るレベル
でも、一応他のとはどの位違うものなのか気になったんだ thx
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 20:03:21.16 ID:VLa36Unc0
>>648
できないひとで申し訳ないが、、、俺は>>461。お仲間が>>498。仲良くやりましょう。
Androidでもこういう症状があったが、そのときはいったんSSID公開にして接続実績ができれば
次からはステルスでも大丈夫だった。このテレビはそれも駄目だなあ。
ちなみにコンバータはMZK-RP150Nで、テレビの裏にマジックテープで貼付けて同じくUSBから電源をもらってる。
テレビ側は電源ONのあと、ルータが起動するまで30秒ぐらいはネット系の操作はできない。
でも毎回テレビ側の再設定がいるような面倒なことはないのでそれなりにおすすめ。3000円ぐらいです。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 20:05:59.05 ID:i/gblXC30
>>710
最後のチラ裏。

ディテールエンハンサーは解像感は多少上がるけど、やはりどうしても画質劣化がある。

弱でもハッキリ劣化するから、なんつーか「切」が一番綺麗だわ。
描画画質を優先するなら「切」に、見た目の偽解像感重視なら弱〜強に。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 20:14:28.27 ID:i/gblXC30
32CX400画質設定は個人的にこうなった↓

・シャープネスは最小
・ノイズリダクション:オート
・MPEGノイズリダクション:切
・ドットノイズリダクション:オート

詳細設定
・黒補正:弱
・オートライトリミッター:弱
・クリアホワイト:弱
・ディティールエンハンサー:切
・エッジエンハンサー:強

あとライブカラーは中〜強は色が潰れるから避けるべき。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 20:21:10.10 ID:Wql5JS0H0
ID指摘されたらキレちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwww













図星wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww












ずっぼしwwwwwwwwwwwwwwwwwww



743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 20:22:34.76 ID:11pTFHY6i
100満ボルトで持ち帰り特価35,500円、10年保証つけて37,700円だったから即決した
周辺のヤマダ、ケーズは在庫なし8月上旬入荷だそう。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 20:22:56.13 ID:HCJu366S0
32CX400が売れ出してから
なんかいろいろと酷いな
このスレ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 20:38:00.72 ID:vhLPzL1m0
>>744
そうだな、DQNオバちゃんの買い漁るパチモン商品みたいのが出てから大荒れだな…。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 20:41:26.95 ID:NmYcn/Dr0
>>744
みんな安いテレビが欲しい、でもSONYとかPanasonicとかがいい
たとえパネルはおみくじでも・・・って事だな。

もし正面のロゴがLGとかサムスンだったら売れてないだろうな。
まだSONYのブランド力はあるって事か。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 21:10:35.81 ID:9pXGS+XD0
>>707
HDMI?
D-Sub?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 21:12:50.41 ID:TrB0Z+590
>>746
すまんがパネルがおみくじ・・・

で当たりだとこう、外れだとこう、みたいな例を教えてもらえると嬉しい
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 21:14:50.21 ID:a5yYScf90
>>720
どこで購入したのですか?
ヒントだけでも教えてください。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 21:27:14.00 ID:w7O1mzn80
本日AM池袋のヤマダ電機にてBRAVIA KDL-32CX400を山積みにしておりました。
値札もまだ張ってないようでセール準備中のようでした。しばらく待っていると店員さんが39,400円(ポイント10%)のPOPを張ってタイムセールを開始しました。
色々調べましたが、メーカー欠品により、どこも在庫がなく7月末〜8月の納品になるとのことで、無線LANキャンペーンに間に合うよう早く欲しかったので在庫の山を見たときは感激でした。 
店員さん曰くメーカーから7月中〜末出荷と言われていたのですが急遽入ってきたとの事。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219512/#13147628
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 21:49:44.63 ID:b6FI0Jts0
>>744
今までにないブロックバスター的な機種だからね
一線越えてしまったから
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 21:50:17.36 ID:NmYcn/Dr0
>>748
>>2の順番で良いかと。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 21:58:05.39 ID:zRox8RtE0
外付けHDDはどこのメーカーのも電源連動はしてないってことでいいでしょうか?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:02:05.73 ID:4I0ZM6Md0
連動タップ使えばええよ
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:10:52.91 ID:TrB0Z+590
>>752
レスd
しかしウチのTVは>>2のどれにも該当しない型番で
調べたらどうやらLGパネルっぽい
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:11:36.32 ID:ie5hyU9F0
GW3.5AA-SUP/MBは電源連動とアクセス連動に対応してる
CX400でも使ってないとしばらくして電源ランプが消灯して電源落としてくれる
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:12:49.83 ID:zRox8RtE0
>>754
おー ありがとうございます。
これって、予約録画もいけるんでしょうか?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:13:21.43 ID:ie5hyU9F0
>>755
V315H3-L01(奇美電子)これじゃないの?
LGのパネルって型番何?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:13:42.22 ID:4I0ZM6Md0
>>2のやったらこんなんやった。テンプレにないと思ったら>>729のだったのね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1711742.jpg
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:14:37.10 ID:b6FI0Jts0
連動タップってしらんかった
いま通販でポチりました
ありがとう
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:23:21.91 ID:i/gblXC30
バッファロー製のHDD使ってるけど4、5分で自動的に切れるぞ。
切れるの遅いよとは思うがw
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:30:04.66 ID:SCGXQsTe0
cx400、在庫あるとかないとかどうなってるの?
SONY大手から出荷してるのか
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:31:22.08 ID:TrB0Z+590
>>758
確かLCから始まってた
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:32:22.91 ID:4I0ZM6Md0
>>763
画像うp
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:35:59.94 ID:ZCDRtSs+0
36800円は買いだよな?
ポイントとかつかねーけど
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:36:42.03 ID:ZCDRtSs+0
>>765
CX400な
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:38:38.04 ID:i8uvhY6O0
買いじゃね?俺は42800円で買った
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:38:54.52 ID:TrB0Z+590
今更だけどウチのはEX420だからな
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 23:03:31.49 ID:HCJu366S0
>>2の改定案

電源オフ(ちょっと間を置く) → 【 画面表示 → 5 → 音量の+ → 電源オン 】
【 】の間の操作は素早く行ってください。

http://www.digitalversus.com/news-panel-switching-sony-tvs-news-15489.html
リンク先の画面になったら赤で囲まれたところが液晶モジュールの型番だよ。 (*はパネルサイズ)
LK***D3Lxxx --> シャープ UV2A
LTY***xxxx --> サムスン S-PVA
V***Hx-xxx ---> 台湾CMO S-MVA (奇美電子 Chimei Innolux Corporation 、Foxconnの子会社)
T***XW(HW)0x ---> 台湾AUO A-MVA (友達光電 AU Optronics Corp. 、ACERグループ)

http://www.avforums.com/forums/12691532-post25.html
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 23:23:00.31 ID:dqaKe5Dg0
CX400買ってきたわ
一般論として世帯当たりの平均視聴時間は年々減っていっているからな
今年も見るだろうし来年も見るだろうが
4年後、5年後に買ったテレビの元が取れる程度テレビ見てるか怪しいんだよな
今のところは安いテレビでお茶を濁すのが無難だわ

まぁテレビは私の生きがいです!の人も中にはいるんだろうがな
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 23:27:09.52 ID:4I0ZM6Md0
>>770
私はPCモニタとして使っております
Bカスはおろかアンテナ線すら繋いでおりません
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 23:27:12.18 ID:b/9tePH20
>>763
SONYにLGパネルは無いだろ、というかLGってVAパネル作ってるのか?
上位機種は基本サムスンなんで画質作りのベースはサムパネベースだろうから寒パネが当たりなんだろうな
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 23:36:38.86 ID:b6FI0Jts0
>>765
店の名前晒してくれよ
情報共有したら
全体の値段がもっと下がるんだぜ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 23:40:49.89 ID:+iq0j4wTP
>>753
センチュリーの安物USB-HDDケースでも電源連動してるよ
テレビの電源をOFFにしても、しばらく寝たふりしてるので
その間はHDDの電源をOFFしない。
数時間置いてテレビの電源を入れるとHDDも一緒に電源入る。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 23:50:34.44 ID:5kcbNiIg0
>>773
明日でもいい?まだ買ってはいないんだよね。
てかポイント交渉明日してみるつもり。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 00:04:35.52 ID:b6FI0Jts0
>>775
おう。楽しみにしてるわ

実は俺も明日、っつっても今日か
2件ばかり回ってくるから報告するわ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 00:10:03.68 ID:kUM1TrOV0
んだね、777
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 00:14:40.11 ID:lf6PKzMc0
>>769
これって画質的な順位は?
S-PVA>S-MVA>A-MVAなのか
S-MVA>S-PVA>A-MVAなのか
UV2Aはどこに入るのかとか
どうなの?
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 00:32:44.29 ID:R7Fms3qS0
画質の満足度は自分の目で判断しろよ(´・ω・`)
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 04:03:48.69 ID:Z4m8W7AK0
>>769
こないだ買ったうちの26、
LC260EXN-SDA2 ってやつで、どうやら LG のみたいだった…
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 04:49:24.27 ID:8ZK19Mv00
俺の買った32EX720のレシート
結構お得に買えたと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1713110.jpg
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 05:06:38.30 ID:8ZK19Mv00
32EX720のおすすめ画質設定こんな感じ

・バックライト3
・ピクチャー:最大
・明るさ:50
・色の濃さ:60
・色温度:中
・シャープネス:50
・ノイズリダクション:オート
・MPEGノイズリダクション:オート
・ドットノイズリダクション:オート
・モーションフロー:クリア
・シネマドライブ:オート1

詳細設定
・黒補正:強
・アドバンストCE:中
・ガンマ補正:標準
・オートライトリミッター:切
・クリアホワイト:強
・ライブカラー:中
・ディティールエンハンサー:中
・エッジエンハンサー:強

結構個人的にはキレイに見えてる 視聴環境によっては少し暗めの画面になるかもしれないから
その場合はバックライトを5くらいまで上げてみるといい
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 05:27:11.86 ID:8ZK19Mv00
まちがえたこうだ
32EX720のおすすめ画質設定こんな感じ

・バックライト3
・ピクチャー:最大
・明るさ:50
・色の濃さ:60
・色温度:中
・シャープネス:60
・ノイズリダクション:オート
・MPEGノイズリダクション:オート
・ドットノイズリダクション:オート
・モーションフロー:クリア
・シネマドライブ:オート1

詳細設定
・黒補正:強
・アドバンストCE:中
・ガンマ補正:標準
・オートライトリミッター:切
・クリアホワイト:強
・ライブカラー:中
・ディティールエンハンサー:強
・エッジエンハンサー:強

今までパナ使ってたから発色が濃いのに慣れてるのもあって、これで結構個人的にはキレイに見えてる 視聴環境によっては少し暗めの画面になるかもしれないから
その場合はバックライトを5くらいまで上げてみるといい



784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 05:41:02.53 ID:Z4m8W7AK0
すげえ、中華料理みたいな設定だな
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 05:49:34.62 ID:A1CFgbuN0
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 06:25:27.74 ID:yTfey4iN0
>>785
高いな、デンキチは他店徹底対抗って書いてあるのに
ちなみにノジマ小平店では、39,800円って言ってたな
俺は、コジマで他店のレシートを見せて35,000円で買った
見せる前は、一番コジマが高かったけどな
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 07:25:26.71 ID:bp7xNBQV0
購入後2〜3ヶ月経ったらナチュラル志向の画質設定におちつく
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 08:16:11.49 ID:J2EQhaiL0
27インチあたりのVAパネルのPCモニタ探してたけど4万くらいするし
省電力だと聞いたから常時起動の完全PCモニタとしてCX400欲しかったが
どこも高くなってしまったな
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 09:27:28.34 ID:vjzaoTc30
>>772

26EX420はLGパネルでした。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 09:55:58.72 ID:D6g0tiK80
>>785
ありがとうございます。
買いに行って来ます。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 09:56:04.30 ID:pFsP/7a30
>>750
クッソ
昨日池袋ヤマダで納期は8月と言われたからビッグで買っちまった
41800円の10%で納期は7月23日
アキバでは35000円だったらしいし返品したい
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 10:39:30.29 ID:chDef3CC0
USBやっときたわ
19日もかけんなよ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 10:54:42.54 ID:qL5h66jv0
俺もAQUOSからの乗り換えだったから、発色の調整は悩んだ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 10:56:21.08 ID:3AMXt/ZJ0
乗換えとか買い替えっていうひとは前のテレビどうしてるの?
ジャパネットみたいに5万円とかで引き取ってもらえないでしょ?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 11:23:49.94 ID:/teu06RPO
昨日、大手電器店でEX720を見てきたが、やはり価格コムの2万円高だね。アフター考えると大手電器店で買ってしまおうかなあ〜。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 11:30:31.59 ID:AVHd0gy30
BRAVIA KDL-32EX720を購入予定なのですが、外付けHDD使用可能と書いてありましたが、torneを用いて、W録画のような事は出来ないのでしょうか?
また、どちらの場合にせよ、チューナーが一つしか無いので、録画中は裏番組が見れない、という仕様になってしまうのでしょうか?
宜しくお願いします。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 11:35:43.00 ID:3AMXt/ZJ0
>>796
テレビ録画中 トルネ録画中 視聴はいずれかの録画中の番組のみ
テレビ録画中 トルネ録画していない トルネで地デジのみ選局自由
テレビ録画していない トルネ録画中 テレビで地デジBSCS選局自由
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 11:37:07.85 ID:XZmP5gzT0
3つチューナー無いんだから裏番組はみられないでしょ
どっちか試聴用に回さないと
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 11:44:30.11 ID:lJhZsRUF0
レコもPS3もない人にとってはTVのワンチューナーHDD録画機能は有難いのか不便なのかわからない厄介なオマケだな。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 11:46:17.60 ID:3AMXt/ZJ0
32フルHD 倍速3D機種 他社との比較
松下 DT3 Wチューナー 1番組録画可能 選局自由
東芝 ZP2 Wチューナー 2番組録画可能 選局は1番組のとき可能
BRAVIA全般 1チューナー 録画中の選局不可 別途チューナーを自腹で用意して選局
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 11:48:41.96 ID:3AMXt/ZJ0
現時点では他社との差額が5万円以上あるから
PS3のトルネセット買ってもおつりがくるけどね

でもPS3は電気代かかるしファンが動き出すと音もうるさいから
ゲームやらないひとにはすすめない
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 11:53:57.16 ID:3AMXt/ZJ0
それと既に別室のテレビにWレコつなげて持ってる人はDLNAで呼び出せば問題ない
ホームリンクが下位機種にもあるソニーはセカンドテレビとしてはいいと思う

連投失礼
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 11:55:30.29 ID:XZmP5gzT0
PCモニタにしてPT1繋いでるからCX400の録画機能は録画が3つ以上かぶったとき用だな
今日みたいに録画したい番組が

サッカー日本vsクウェート
シルシルミシルSP
鉄腕ダッシュ
で3つかぶった時に重宝してる
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 11:56:22.73 ID:PGEUoba+0
まぁ、留守録専用だよね
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 12:02:01.40 ID:AVHd0gy30
>>797
>>800
ありがとうございます。
一応、自分が理想としている事はtorneを用いれば出来そうです。
もう一つ聞きたいのですが、EX700と比較した場合、PS3,PCモニターとしての使用も考えると、どちらが適しているのでしょうか?
(EX710は評判が悪い様なのでスルーで。どちらも32型です)
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 12:35:50.09 ID:ESjY93+E0
http://www.sony.jp/bravia/UWA-BR100/campaign/
*多数ご応募をいただいているため、発想まで2〜3ヶ月お時間をいただいております。
 ご迷惑おかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 12:58:27.96 ID:i4EqpfDs0
>>806
全員に配る気マンマンのようで逆に安心w
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 12:59:22.74 ID:jkThuqe4O
BRAVIAはゲームする人におすすめですか?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 13:05:10.86 ID:AluBZM4a0
>>806
水曜に応募して今日届いた
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 13:09:06.10 ID:WXVAw/hrP
ゲームならHDブラウン管が敵なしなんだろうなあ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 13:36:21.38 ID:N8446ew20
>>792
おれもUSBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そして延長アダプター( ・∀・)イイ!ネ
そしてつなげてスイッチON!!!

…検索…  …  …  …


…接続可能な機器がありません


そっと箱入れ、押入れにシマッタ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 13:54:55.41 ID:bC8L9oH20
CX400はPCモニタの市場も喰ってるな
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 13:56:27.54 ID:v6Yel38t0
>>806
それ見たから、申し込んだものの待ちきれないので有線でつないじゃった。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 14:16:38.87 ID:qL5h66jv0
>>811
無線LAN環境無いのに、なぜ開封したし(´・_・`)
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 14:48:45.85 ID:WXVAw/hrP
32CX400を縦に二段にしたような1920*2160なディスプレイが欲しくなった
この場合何インチなんだろう。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 14:53:02.57 ID:PGEJTz3b0
>>815
縦横比18:16の
42インチ相当
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 14:56:53.32 ID:8ZK19Mv00
>>806
EX720はこれもらえないから腹が立つ
バッファローのこれ買ったわhttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 15:16:10.48 ID:8ZK19Mv00
プロ野球中継見ながら調整してみた
32EX720のおすすめ画質設定こんな感じ

・バックライト3
・ピクチャー:最大
・明るさ:50
・色の濃さ:50
・色温度:中
・シャープネス:50
・ノイズリダクション:オート
・MPEGノイズリダクション:オート
・ドットノイズリダクション:オート
・モーションフロー:クリア
・シネマドライブ:オート1

詳細設定
・黒補正:中
・アドバンストCE:中
・ガンマ補正:標準
・オートライトリミッター:切
・クリアホワイト:弱
・ライブカラー:中
・ディティールエンハンサー:強
・エッジエンハンサー:強
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 15:47:22.99 ID:AluBZM4a0
>>805
EX720を勧める。
オレはEX700をモニタとして使ってたけど、千鳥が気になってCX400を買った。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 15:49:22.81 ID:N8446ew20
シャープパネルはPCモニタとしては不評
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 16:09:33.46 ID:VCL8U2i70
regzaにはおとるけどcx400はゲームのモニタとしてはどう?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 16:16:22.30 ID:8ZK19Mv00
>>821
よくない
そもそもゲームに向いてない
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 16:17:45.14 ID:AluBZM4a0
ゲーム向きのモニタに大事なのは遅延だっけ?
ゲームやらなからわからないなー
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 16:25:33.21 ID:Z2wYSCyZ0
投げ売りEX500ならゲーム向けとしてどうなの?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 16:56:18.16 ID:StCQXtrZ0
東芝がCX400と同じパネル使って
フルHD、ゲームダイレクト2、地デジチューナー×2、外付けHDD録画
で参入してくる気がする
下層ゲーマー総取りって感じでw
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 17:04:37.39 ID:WXVAw/hrP
そして東芝がその機種を用意出来た頃は
他社は裸眼3Dとかもろもろを販売始めるのであった。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 17:15:08.41 ID:5eQd+yec0
>>821
駄目なのはFPSとか音ゲーとか機敏な動作とタイミングが必要なゲームくらいでしょ。
何よりこの価格でフルHD対応ゲームできるわけだしなー。

>>826
東芝はサムスンと仲良くないし、VAパネルを使う可能性は無いだろ。
フルHD IPS LED HDMI×2で他は徹底的に削った簡易モデル出してくれればいいよ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 17:38:45.97 ID:L6PgvXWi0
CX400で、ようつべ全画面拡大してみてるけど
普通のPCモニターで拡大してみるのより綺麗に見えるね
補正機能がすぐれてるんだろうか。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 17:50:19.73 ID:VCL8U2i70
>>773
CX400
埼玉のヤマダテックランドで36800円
ポイントなし、延長などのサービスもなし
うちの周りではこれが最安値

都内の方がポイントとかつくみたいだしお得感はないな。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 18:01:42.23 ID:N8446ew20
余ってるUSB無線LANどうしよう…
ディーガに使えるかな?w
こんど買う予定だけど
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 18:07:36.15 ID:AVHd0gy30
>>819
ありがとうございます。
条件に合うのは、REGZAのZシリーズぐらいで、値段が5万円程違うので、買うのはEX720でほぼ決定ですかね・・・。
ちなみに、千鳥とは?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 18:20:38.31 ID:M8cL1Ooj0
俺もEX720に決めた
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 18:34:39.51 ID:gpS1erag0
秋葉原のとある店で32EX720買おうと思ったけど、品切れだったから5kプラスの32EX72Sを68kで買った。
これ組み立てるときスピーカー挟まずに作るとまんまEX720になるのねw
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 18:42:04.32 ID:buVIyd+e0
>>831
同じ考えでex720購入しました。
良いですよex720
D-SUBでPC
HDMIでXBOX
USBで録画
何にも不満ありません。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 19:02:05.72 ID:yTfey4iN0
>>831
マルチ画素千鳥配列
片手に電撃を溜め、突進して対象を貫く。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 19:10:31.13 ID:XZmP5gzT0
CX400でサッカー見てるぜ
4マソでデカ画面最高や!
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 19:17:20.66 ID:N8446ew20
EX720は倍速にも不満がなく価格も控えめで
3Dのクロストークにさえ目をつぶればいいものだとおもう

倍速欲しい人はEX720
倍速いらない人はCX400
3D欲しい人はHX720
という選択になるとおもう

HX720は高すぎるので3Dはあきらめる
このスレの住人なら
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 19:22:21.49 ID:3AMXt/ZJ0
>>837
現状の3Dは各社まだまだ未熟だから実用的じゃないね
HXの4倍速ヌルヌル動画は魅力だけど部分制御LEDに不具合があるという人もいる
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 19:49:16.89 ID:yh1CIEes0
CX400
PCモニターで使ってる人多いね
ノートパソコンをつないでる人は流石にいないかな?
HDMIケーブルの長いの持ってないんだよなぁ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 19:52:37.15 ID:mia6rh9u0
>>839
MacBookだけど繋いでるよ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 19:58:37.45 ID:4TC94sg90
今日の価格報告〜
32cx400
藤沢ビック 41800円のポ10%で納期は7月19日以降
ノジマ湘南モール 39,000円ポ1%
隣のミスターマックス39,800円納期は7/中旬

1ヶ月後とか価格が変わっちまうよ・・・とかビビって買えませんですた
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 19:59:55.11 ID:bC8L9oH20
>>839
明らかにPCモニタの市場も喰ってるな
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 20:11:45.79 ID:WXVAw/hrP
でも競合するモニタは27インチぐらいだからなあ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 20:11:46.29 ID:3AMXt/ZJ0
>>839
それ俺
もともとPS3につなげるHDMIモニターを探していてCX400にしたんだが
同時に液晶が死んだ10年前の(笑)ThinkpadのA31にもつないでる
アナログRGBだがフル1920表示できるのがうれしい
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 20:31:29.89 ID:Z4m8W7AK0
>>828
そうそう、俺もびっくりした
この画像エンジンすごいよな

>>769
昨日 32cx400 注文してさっき届いたけど、サムスンパネルだったわ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 20:53:48.70 ID:9OjxIV1P0
流れがEX720に変わってきたね
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 21:04:32.40 ID:XZmP5gzT0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 22:32:59.37 ID:BZVwkH3l0
WMA9.1 Professionalでエンコードされた音声はDLNAでは再生できないのか・・・
MSもSONYももうちょっと融通きかせろよ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 22:33:48.15 ID:nPkaGj4m0
正直もう値段はいいから納期が早いところを知りたい
値段なんて変わって2〜3000円だろうし
それよりも1ヶ月待ちとかやってられん
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 22:35:48.16 ID:f2FMgVkN0
>>849
地域とか機種がわからないんだから教えようがないわな。
今日、40型EX500ならケーズ行ったけど普通に在庫あったぞ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:02:04.14 ID:EsDWB/q40
明日くるぜ!ウヒヒヒ
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:09:31.39 ID:4h/PbGLV0
>>849
まったくそうだわ。
ひと月も待つとか、ありえん。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:15:49.62 ID:4mxTQFlY0
PC用に使ってる人は動画中心で使ってるんですかね?
PC用液晶スレなんかではサムスンVAは評判良くないみたいですけど
このスレでは逆にサムスンが人気ですよね
文字中心でも丈夫なのかな
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:17:46.95 ID:Z4m8W7AK0
昨日今日、こっそりソフマップで32CX400と40EX500のの特化やってて注文したんだけど、今日早速届いたよw 若干びびったw
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:17:57.91 ID:UZ62GZN30
在庫豊富だった5月末時点で買えばいいものを、注文予約すらできなくなるまで待ったのが間違い
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:18:14.18 ID:jF57yZws0
ハハッ
そのありえん選択を昨日してしまったぜ
納期予定は7月中旬
自室用だしPCにチューナーついてて急いでなかったらつい・・・
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:24:41.09 ID:kWN4Tucc0
>>855
地方だと32型はいつでも在庫がない気がする
特にヤマダ・・・・1か月待ちとかがふつうでそれで40型買ったのが多い
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:41:26.42 ID:M8cL1Ooj0
PCモニターと割り切って使う人は例外として本来のテレビとして見た場合CX400は安物買いの銭失いの典型だよね。
フルスペックのEX720なら向こう何年も買い換える必要はない。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:43:46.78 ID:e8i+cbgk0
3D←イラネ
倍速←スタッフロールの時だけしか意味ないな
値段←69800円?40インチ買うわ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:50:42.57 ID:AluBZM4a0
CX400が値上がりしてるからEX720も選択肢に入ってきたんだと思うが。
EX720は3Dダメだし、CX400と比べて倍速ぐらいしかメリットがないからね。
値段がもうチョイ下がれば、コスパは良くなるしありかな。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:51:03.46 ID:qL5h66jv0
そこで420の出番ですよw
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:55:32.54 ID:pbBXIvPL0
>>858
1チューナでフルスペックとか笑止w
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:55:48.48 ID:Z9eCj6e00
cx400探して右往左往するのを楽しもう! と考えてみる。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 23:57:58.77 ID:WXVAw/hrP
むしろ32CX400を使ってみて、もう一回り大きくても良かったかなと
40EX500を追加購入組もいるかも
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 00:02:26.88 ID:QmUuoNGy0
富山だが、cx400どこに行っても在庫なし。
県内初のケーズデンキが今週オープンしたが、納期は八月末。
ヤマダ電機も、納期は八月一日で、価格は39800円。

途方くれて、さらに郊外の寂れたヤマダ電機に行ったら、展示すらしてないorz

でも、店員に聞いたら、在庫が一台あるというんで、値段は37800円、ポイント無しで即決。まあ、前レスの埼玉のヤマダ電機より千円ほど高いが、地方だからしょうがない。

まあ、俺は、skype使える最廉価機種つーことで、これを買ったが、そうじゃないやつは、一ヶ月も待つなら、REGZAやAQUOSをかったほうがいいんじゃないかという印象。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 00:02:46.85 ID:lAPEsjco0
>>858
EX720+レコでとりあえず文句ないね。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 00:04:07.24 ID:4TC94sg90
>>865
在庫があるならそれで良かったじゃん
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 00:05:57.91 ID:dR53KpIv0
今日実家に帰ってHDブラウン管見たけど、やっぱ動きの滑らかさがCX400とは段違いだな。
まさにヌルヌル。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 00:06:46.70 ID:GQWxJPCh0
>>859
価格.com基準ですが、EX720を調べたら最安値63000円でした。
EXは46000円だったので、この程度の差だったら、3D、倍速(擬似4倍)、LEDの付いてるEX720の方が良いかなー、と。
スペース的に、32型が限界なんですよね。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 00:07:55.38 ID:1N5h+vEe0
>>864
そんなに安物づくしにするかね?
どっちもCPは高いけど

次に買うならレグザのZとかXP05とかVT2とかにいきそう
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 00:08:41.93 ID:Xq7M+SAc0
>>868
比べる相手が間違ってるw
それにHDブラウン管にヌルヌルという表現は如何なものかと
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 00:22:23.78 ID:dR53KpIv0
>>871
ま、そうだけど、年数の開きがあるからいい勝負にはなってくるのかなと思ってね。
動くシーンがストレスなく見れるのはブラウン管以外ではプラズマだけなのかな?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 00:31:13.58 ID:EcQvMUHu0
ぬるぬるにわならんわな、残像がなくなるだけだろ。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 00:46:28.26 ID:uHz7OTGWP
しかしブラウン管がロストテクノロジーになってしまうのは惜しいなあ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 00:57:31.94 ID:lAPEsjco0
>>874
ブラウン管は放射線出てるし、もう家庭で使う必要なし。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 01:09:41.05 ID:uHz7OTGWP
何を言ってるんだ、放射線は身体を温める効果があって身体にいいんだぞ。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 01:10:56.87 ID:ewNX1UOX0
そうだね、最近はいろんな種類の放射線が降り注いで体が活性化してるよ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 01:15:10.40 ID:efeF4ciR0
>>853
ハーフHDのアニメや動画共有サイトの動画よく見るけど特に不満は無いよ。
それまでTNパネルの液晶モニタで見てたから視野角と発色がいい感じだ。

DVI×HDMIで繋いでいてカスタムモードのデフォに省エネ設定で一段明るさ落とすと
それまで使ってた液晶モニタに近い感じになるから文字も普通に問題ないよ。

>>858
ていうか、地デジ需要が終われば、
最近のノートPCとか普通にHDMI出力ついてるから
PCモニタ目的の買い換えが中心になってフルHDが当たり前になるんじゃないかな。
液晶モニタと違って生産規模が大きいから量産効果はデカイよね。
テレビ番組を地デジで見たい人は年々減ってくばかり。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 01:57:01.40 ID:N7Z0bGTs0
32CX400は在庫不足だけでなく値上がりしてるという思いこみもあって購入価格があがってる感じ
まあそれだけ即在庫確保したい人が多いって事か
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 02:00:52.02 ID:ym6YvfC10
ダブついて在庫余りまくりの蛍光管の在庫処分が
まんまと成功したわけだが
まさかこれだけ売れるとはソニー本社も思っていなかっただろうな
てっきり3万割れまで行くと思っていたわ
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 02:11:11.01 ID:wfL/Otze0
在庫処分でいいんで30000円で売ってください
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 02:16:06.46 ID:Xq7M+SAc0
ソニーが蛍光管の在庫を持ってる訳じゃないだろう。
企画勝ちでしょう。
オレも年末辺りに3万割れを予想してたんだが、
売れすぎて販売終了なんて事はないだろうな。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 02:19:40.34 ID:/dOXpY9o0
とりあえずpc用にcx400
つかpc用ってみんなどんな使い方してるんだ?ブラウジングと2chだけか?
pcゲーはFPSと格ゲーだけアウアウ?

あとは家庭ゲーム用にregzaが鉄板かね。

なんつーかpc専用モニタはオワコンか?
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 02:23:22.80 ID:dJYrejIX0
商売の原理で引き合いが強くなると利益出しやすいくなる。

売れる価格がわかればおのずとコストが出てきてそれを配賦することで
製品開発が成立する。

ソニーのコストを積み上げて、それに一定の利益率を乗せて販売価格にする
手法は30年前に破綻している。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 03:27:33.33 ID:+LjH2joxO
ケーズで32CX400を42800円で予約した!
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 03:35:26.79 ID:/dOXpY9o0
>>885
うちの近所のケーズは39800から値引いてくれてたよ
ただ納期が9月上旬で、ヤマダのほうが安くてのうきはやいからそっちにした。
埼玉だけど。ちなみに仲良くなった担当がソニーフェアやってて声かけてくれたら余り物とかくれる言うてた。うまぁ?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 03:40:03.90 ID:SXqpsB4r0
EX720買っとけ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 03:57:26.79 ID:lePvA4M10
くだらんEX720買うくらいなら大きいの買うよ
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 05:41:40.48 ID:7vfmaD7z0


福島第1原発:環境省、放射能がれき焼却認める

http://mainichi.jp/select/today/news/20110620k0000m040112000c.html?inb=fa
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:11:05.53 ID:QmUuoNGy0
CX400買ったが、前レスにあった

>一般論として世帯当たりの平均視聴時間は年々減っていっているからな
>今年も見るだろうし来年も見るだろうが
>4年後、5年後に買ったテレビの元が取れる程度テレビ見てるか怪しいんだよな
>今のところは安いテレビでお茶を濁すのが無難だわ

という、風潮に合致する一台だな。
どんな高画質でも、テレビに映るのは、シンスケのくだらないトークと、フルタチのオーバーゼスチャーと、
青ユニ着た下手なサッカーなわけでね。

だから、テレビに飽きたら、youtube見れるっていうのはいい。
昨日の夜も、番組どれもつまんなくて(うちは、地方で、テレ東系映らない)、結局youtube見てた。

まあ、贅沢を言うなら、「大人の事情」でyoutubeをわざと使いにくくしてるとこかな。(ソニーは、
放送局に機器納入することで儲けてるしな)
せめて、リモコンにyoutubeボタンくらいは「解禁」していただきたい。
89191:2011/06/20(月) 07:12:20.83 ID:ZuU0Y9Bi0
>>607
そうか いやぁこれは久々によい買い物したと思うぜ われながら
サッカーも野球もきれい アニメもきれいきれい 
torneも買ったし もうなんの文句もない 

個人的には32inchにしなくてよかった これが一番大きい
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 09:53:47.74 ID:efeF4ciR0
>>883
WEB、動画、入力作業とか普通のPCモニタと同じ用途だよ。
PCゲーはやらん。最近はタブレットを繋げるのも潮流だな。
地デジは本当に見たい番組がやるとネットで知った事前に時に
見るくらいで番組表とかは基本的に見ないよ。
月に一回も見ないとか普通^^ 動画はネットで見てる。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 10:18:42.19 ID:9bEO894i0
EX500のスタンドってチルトはついてますか?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 10:18:58.15 ID:lTivJMK30
いくらなんでも9月上旬はないだろ・・・・
新型出るわ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 10:47:53.50 ID:zXRvLWvT0
>>890
昨日の夜は人間の戦場とかデキビジとかやってたけど
そういうのは見ないの?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 11:06:41.96 ID:dR53KpIv0
すいません、パネルについて聞きたいんですけど、一人暮らしで正面から見るならIPSよりVAの方がいいんですか?
ちょっとググったらVAのほうがコントラストがいいと見たのですが。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 11:08:42.10 ID:wfL/Otze0
VA系って言ってもいろいろじゃねーの
SHARPのUV2AとAUOのVAじゃ全然違うだろうし
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 11:26:37.86 ID:zXRvLWvT0
>>897
元は富士通だから、似てるんじゃ?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 11:38:46.53 ID:uO2yFZjk0
>>896
IPS採用の東芝 バックライト最小に設定すると暗くて使えない
VA採用のSONY バックライト最小でも普通に使える明るさ
↓バックライト最小状態の参考画像
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 11:39:52.40 ID:uO2yFZjk0
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 12:08:00.94 ID:xeyQEQO50
>>882
パネルメーカー側は在庫処分だから安く卸したんだから
再生産するならパネルの値段上げるよ?なんて言ってきそうだな。
生産メーカー、サムが多かったようだけど比率変るかもね。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 12:12:29.71 ID:Fmfe+JtRO
てす
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 12:13:55.13 ID:Fmfe+JtRO
あ、すまん。PC規制でさ…

えと、CX400とかEX420とか持ってる人、
オプションの2画面機能で、テレビの地デジかBSを親画面にして、
子画面をHDMIとかPCとかビデオとかの2画面ってできる?

取説みたらできるように書いてるんだけど、、その逆はできるんだけど、
何故か「△!できません」ってでて親画面テレビにできないんだよね…。
904 :2011/06/20(月) 12:16:19.45 ID:c70rnl500
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 12:19:38.51 ID:cDy80xbDO
EX720買おうと思うんだけど、ピッタリのテレビ台ありますか?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 12:22:22.40 ID:xeyQEQO50
>>905
はい輸入テレビ台の業者向け質問きました
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 12:31:00.10 ID:uHz7OTGWP
一番のお勧めはこれ
http://www.sony.jp/bravia/products/SU-FL71M/
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 12:31:03.99 ID:sBpoibhzP
>>905
CX400ならこれがおすすめだけど
EX720には合わないかもしれない
http://item.rakuten.co.jp/kiripack/order-a/
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 12:33:06.84 ID:uHz7OTGWP
>>908
それ昨日特価スレで見たんじゃない?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 12:50:08.17 ID:xeyQEQO50
>>908
これはいいな。色もこんな感じでフローリングに合う。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 12:59:33.60 ID:TC3DdTbe0
ぽまいらにピッタリ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 13:02:49.52 ID:5NzhFqWz0
SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1308542550/
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 13:06:34.04 ID:94tQkBQf0
>>903
420だけど出来るよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtYCRBAw.jpg
ちなみに親画面地デジ6、子画面レコーダーHDMI経由の地デジ3ね。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 13:31:35.62 ID:Fmfe+JtRO
ま、まじでー
あれー?なんか特別な操作や手順必要なわけじゃないよね? レコーダーがソニーじゃなきゃとか
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 14:54:05.46 ID:bROX674M0
CX400とかEX720などの液晶TVのスピーカーは何所に付いてるんだ?
背面だったら壁に寄せて置かない方がいいのかな?
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 16:18:47.05 ID:ratfOwij0
>>893
チルトは無いです、左右に振るしかできない
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 16:37:44.47 ID:dWoha3yG0
ルーターがn対応じゃないと無線LANアダプタ機能しない?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 16:48:00.09 ID:dWoha3yG0
この無線LANアダプタ
PS3や他のネットブックの無線LANに比べて
どうも受信感度わるいみたいだから有線に戻すわ

それと起動後の動きがモッサリしすぎる
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 16:55:06.16 ID:yNmGUPDh0
908
すげぇな1円で送料無料なんて赤字覚悟か
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 18:47:47.67 ID:Xq7M+SAc0
EX720届いた。
パネルはサムで視野角はCX400のCMOよりは広かった。
倍速切った画質はCX400とほぼ同じです。
クリアプラスは暗くて実用的じゃないが、クリアは使える感じ。

921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 18:56:07.67 ID:LevNZSO+0
品薄の今CX400を高値で売り抜けて、EX720が底値となったところで拾いたい
922920:2011/06/20(月) 19:36:11.94 ID:Xq7M+SAc0
暗くなってきたので輝度ムラもチェック。
EX720はエッジLEDの為、輝度ムラが発生してました。CX400はほぼ均一。
個人的には満足度はCX400の方が高いかな。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 21:10:17.84 ID:uO2yFZjk0
CX400でPCのSandyでハードエンコしたmp4再生させてるけど、超解像度効くから
サッカー90分1.8GB位でmp4エンコしたやつPCで再生するよりブロックノイズ消えて
綺麗に再生できる。めちゃいいわ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 21:12:16.01 ID:vIDn6Qp10
また安物大肯定か…
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 21:20:18.63 ID:fXw0drks0
CX400買えなかった情弱がEX720を掴まされてるわけですね。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 21:21:37.63 ID:5CTt3nIv0
金持ちは定価で高価な物買って企業を潤わせてね
その利益によって廉価な物を買わせていただきますので
人柱よろしく
テレビごときで金いくらかけたとか自慢にもなりませんのでw
50万払ってチョン流ドラマでも見ててください^^
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 21:24:14.55 ID:Ot6MSCyE0
ヤマダで24日までCX400が35800円で売ってたけど
納期が8月で無線LANは間に合わないみたいで躊躇してる
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 21:35:01.09 ID:dWoha3yG0
有線LAN使える人はそのほうが安定していて便利だよ

しかし安くて薄型になったけどエッジLEDはまだ動作が不安定だなあ
ソニーの直下型は最上位のHX920だけなんだっけ?
32型ならシャープのDZ3か
先月6万まで下がったけど8万近くに値を戻しちゃったね
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 21:40:14.19 ID:qNEdBaXgP
今CX400のブラウザ使ってるんだけどさ、フォーカスの移動がハチャメチャで
使い物にならんのだがこれって仕様?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 21:40:48.34 ID:8XUmPFxq0
SONY 3D BRAVIA EX/LX/HX/NXシリーズ専用 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1308237954/
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 22:00:43.50 ID:N8DoHkU00
>>922
詳しい説明サンクス。それなら東芝工作員も火病るキモチもわかる。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 22:05:18.36 ID:I6cjTKbe0
>>929
処理が追いついてないだけじゃなくて?

オペラがきついのはメモリの少なさも関係してるよな・・・
ちょっとスクロールして戻ったら、再読み込み再表示だからな・・・
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 22:11:24.88 ID:bD4xuigX0
>>932
Yahooとか見るじゃん。するとニュースの一覧が表示されると。
1番上の記事にフォーカスがある状態で↓キー押すと次に4番目の記事に来たりする。
もう一回下押すと一番下の記事にフォーカスがくる。
意味がわからんw
934920:2011/06/20(月) 22:13:51.72 ID:Xq7M+SAc0
クリアモードとクリアプラスでもう一言。
クリア、クリアプラスはバックライト最大でそれぞれCX400のバックライト4、
バックライト1と同じ輝度ぐらい。
効果は結構大きく、他メーカーのWスキャン倍速よりは上に感じた。
4倍速相当は伊達じゃない?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 23:31:49.80 ID:94tQkBQf0
>>914
レコーダーはシャープの古い奴だよw
起動させる順番とかじゃ…ないよな?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 23:37:32.65 ID:yNmGUPDh0
俺はイーゼルスタンドが気に入ったぜ
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 23:38:31.43 ID:dWoha3yG0
>>934
標準とスムーズ以外つかえないじゃん?
938920:2011/06/20(月) 23:47:10.95 ID:Xq7M+SAc0
>>937
そこは人それぞれなんじゃないか?
オレはクリアモードのバックライト8で使ってるけど。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 00:27:12.96 ID:+v6Xz3t20
>>938
それ眩しいだろ
明るさセンサーとかオートライトリミッター切れば
標準の画質設定でも倍速設定クリアにしても全く問題ないぞ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 00:47:45.29 ID:fnczbYnc0
>>939
まったく問題ないってクリアモードにすると輝度が落ちるでしょ。
その落ちた分のバックライトを上げてるだけだよ。
普段バックライト3で使ってたので、このくらいがちょうど良かった。
明るさセンサーはオフにしてる。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 01:11:50.70 ID:7liQTo140
浅田真央がキムヨナに敗れたグランプリシリーズ第一戦のフランス杯の終了後、yoshida氏はレストランでモロゾフ氏に声を掛けられたという。
モロゾフ氏は酔っていた様子で、「今日、日本が韓国に負けたってこと、どう思う?」と尋ねてきたとのこと。

これに対してyoshida氏が「これ戦争じゃないでしょう」と答えると、モロゾフ氏は「こんな試合を見にわざわざ日本から来るなんて、日本人ってバカだな」と返した。
さらにモロゾフ氏の暴言はエスカレート、「日本なんてあらゆることで負けてるじゃねえか。今日本に何があるよ。トヨタ?日産?ソニー?パナソニック?それだけじゃねえか。
日本人が大嫌いなんだよ。もし出来るんだったら、東京も大阪も日本中をボタンひとつでヒロシマ・ナガサキみたいにしてやりてえよ。バカな国だな」

ベラルーシ出身のモロゾフは平和ボケした日本人に対して怒ったのだろう。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 02:34:25.88 ID:VGvM76dt0
[ビデオ入力端子だとPS3の画像やっぱだめかなー
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 03:43:33.50 ID:mw52jgm10
コンポジじゃもったいない。ケーブル安いんだから素直にHDMIで良いよ
SDブラウン管とかならいいけどさ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 03:49:57.04 ID:Cyqxx/xN0
YOU!Amazonで2mのHDMIケーブル買っちゃいなYO!
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 04:49:14.53 ID:CsPGUgCe0
調子に乗って、26インチフルHD、26CX400出してくれないかしらん
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 04:56:04.16 ID:vwrwLven0
>>945
嫌だ!
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 05:10:15.43 ID:CsPGUgCe0
ざっと見たけど、パネルがいいの無いなあ
AUO T260HW02ぐらいか
三菱のRDT271WVなんかと同じだろう
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 10:51:21.16 ID:Rc/up1HZ0
不在児に420でタイマー録画してる時は、画面消えて音もでないよね?
それとも、ふつうに見れる状態なの?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 12:33:52.79 ID:2wq9U/2j0
持ってるならやってみればいいのに
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 12:41:16.23 ID:QKo0L2heO
地デジ化までに納品されなかったらチューナー買ってしのぐしかないかなぁ…。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 12:45:05.55 ID:UxHrUI8s0
>>216 >>328
んなこと出来るの?釣り?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 13:05:47.68 ID:Zbw/LfZN0
釣りです。そんな機能ありません。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 13:13:21.30 ID:RbguY/SM0
だめだ。やっぱり動画が糞すぎる。
なんなのこのボヤボヤ感。
これがわからない程の馬鹿な目持ってる奴がいることに驚き。
いいなぁ低品質な目。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 13:16:03.70 ID:/jo2YNl90
設定が悪い
ボヤボヤ消したいなら、カスタムモードのデフォか
スタンダードでシャープネス0とMPEGノイズ切ればok
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 13:34:36.63 ID:RbguY/SM0
>>954
あのねぇ、動画のボヤけを言ってるの。物自体が低品質だから設定でどうにかなるものではないの。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 13:35:58.48 ID:twJiJ+Kb0
>>955
君の持ってる低品質動画を他のみんなも持ってるということか?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 14:04:04.35 ID:/jo2YNl90
>>955
動画が原因かよww
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 15:00:39.29 ID:fSKvDSTG0
いつもの人乙
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 15:03:57.51 ID:+TrKOVqE0
>>955
ddddmmmmさんちーっすww見てるー??
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 15:28:52.48 ID:RbguY/SM0
>>956>>957
どうしてそう読解力がないの。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 15:39:47.12 ID:fSKvDSTG0
煽りたいだけだから
工作しても人気が落ちないから
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 15:49:23.42 ID:vTXHv5is0
CX400に倍速ついて4万だったら
いまの倍は売れただろうなあ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 15:52:11.30 ID:foC5iW3SP
倍速に期待しすぎ、そんなに効果ないよ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 15:54:57.58 ID:gqUcJC360
ベゼルが太すぎてどん臭すぎる
アニヲタ御用達なのも頷けるわ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 16:06:19.79 ID:l9uKpfcb0
まーたddddmmmmか
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 16:18:18.83 ID:vTXHv5is0
CX400に8倍速ついて4万だったら
いまの8倍は売れただろうなあ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 16:27:41.97 ID:gr0jB+CR0
梅淀もCX400納期8月10日前後とかなってた
因みに\41000でした
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 16:29:41.65 ID:UxHrUI8s0
>>952
つりかぁ、残念だなぁ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 16:32:45.23 ID:Wzv6HM4Y0
在庫ないならEX420でいいじゃんって思うけどね。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 16:58:23.15 ID:CsPGUgCe0
ソニーさん、インターネットフルHDシリーズとか
バンバン出しちゃってよ

でも、GDM-F520の恨みは忘れないよ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 17:08:40.38 ID:fSKvDSTG0
ネットwatch板にヲチされてるw
いつもの人注意しろよw
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 17:15:39.33 ID:wPp3oDRE0
>>969
値段も店頭で5万切って来たし、デザインも良いしな。
自分みたいに、32にフルHD不要と考えてる人にはオススメ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 17:32:39.32 ID:RbguY/SM0
耐えられんこのボヤボヤ感。動画を見るテレビじゃないよホント。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 17:52:49.51 ID:ohFPrmny0
わざわざネガキャンするためにCX400買うとは、
よほどSONY製品がお好きなんですね、ddddmmmmさん
流石ですねw
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 17:55:51.07 ID:YtJ0FhzK0
ID:RbguY/SM0
ずっと文句言い続けながらこれからもCX400で番組視聴ヨロ^^
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 17:58:54.64 ID:Cyqxx/xN0
下位機種対決

無線LAN売ってフルHDなのにCX400の32000円
トロン売ってクロストーク入り低品質3DのEX720は6000円

やきゅうのボールとドラマのテロップが違うだけの倍速に差額28000円
このスレの住民なら、差額でもう一部屋用にCX400買うでしょ

まともな倍速ほしいなら少なくとも4倍速のHX720から8倍速のHX920を選ぶべき
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:00:14.25 ID:Cyqxx/xN0
>>976

× 6000円
○ 60000円

それと眼鏡くれる店ならそれも売れば-3000円くらい
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:05:04.42 ID:wffzBfiM0
連動式タップ買ってみた。TAP-RE27M
そしたら説明書に執拗なまでにデスクトップパソコン専用ですから他の機器を繋がないでって書いてあったんだが
大丈夫なんだよね?
これ使ってる人いる?

979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:11:09.09 ID:UtRb8sVK0
ソニーの大ヒット商品
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:16:59.50 ID:TjMjN3Tz0
CX-400に倍速がついてたらアンチはどこを貶すんだろ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:20:02.34 ID:YtJ0FhzK0
ベゼルがぶっといとかの難癖
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:21:25.08 ID:GtMjg6W10
4倍じゃなくて2倍でいい それで十分
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:22:14.45 ID:oIOlfFwG0
ま、現実は倍速無し、劣化バックライト、
デカ淵オタ仕様なんだけどねw
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:28:00.89 ID:hvV00fqi0
CX400は確かに動くモノは常にボケるよ。これはもう慣れるしかない。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:44:01.63 ID:lhYss8wY0
ここでネガキャンするぐらいなら価格.comでやった方が効果あるのに
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:47:41.58 ID:GoKuF/sU0
無線LANキター
先週頼んだから一ヶ月待ちは覚悟してたけど一週間掛かってないっす
ソニーさん ありがとう
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:48:14.19 ID:oD7oUN56i
ネガキャンじゃなくて普通の感想な。
ショボいもんはショボい
CX400ダサいよCX400
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:52:20.53 ID:+TrKOVqE0
このネガキャン君は句読点や言い回しに特徴があるから丸分りだよねw
この人が買ったというCX400が本当にSONY製かも怪しいしw
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:52:59.66 ID:TKVJvgdX0
よしCX400だぁっ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:53:14.76 ID:fSKvDSTG0
監視されてる
ヲチ板盛り上がってる
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:55:01.48 ID:wPp3oDRE0
>>978
同じような質問があるけど、物によっては駄目みたいだな。
http://okwave.jp/qa/q3436466.html
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:57:28.27 ID:DRYAg0cT0
サンテ40EX
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:57:40.59 ID:BL7cbh4G0
>>978
このタップにKDL-26EX420を接続して2.1chアンプの電源をコントロールしている。
映画等の暗いシーンで画面が暗くなると、消費電力が下がるため連動してアンプの、
電源が落ちる事があったので、画質調整等で画面を明るくして消費電力を上げて
使っている。32型以上のサイズだったら、消費電力がそれなりにあるので、なんら
問題なく作動するのでないのでしょうか。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 19:02:12.77 ID:RbguY/SM0
ボヤ〜〜〜www
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 19:20:42.74 ID:Sg/8n9uOi
朝から晩まで貧乏暇有りだなw
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 19:43:23.71 ID:gqUcJC360
CX400は時代遅れの在庫部品を処分したいメーカー側の思惑と、地デジ完全移行に伴う生活保護世帯の買い替え需要が合致した結果産まれた残飯機種
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 20:38:37.31 ID:YtJ0FhzK0
990
どこなんだよ
参加してーんだよw
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 20:55:31.53 ID:GWaCnv3R0
ume
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 20:57:34.46 ID:GWaCnv3R0
SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1308542550/
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 20:58:43.48 ID:l9uKpfcb0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。