どのイヤホンを買えばいいかここで聞け4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
イヤホン購入相談スレです。

でも、アドバイスに対する判断は自己責任で。
人の耳と好みはあなたのものとは異なります、なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】


質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、
より満足いく買い物ができるはずです。

他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303360913/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 20:14:47.24 ID:WpDbTH660
>>1
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 23:26:41.46 ID:6szsOf+b0
>>1
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 23:32:43.25 ID:NVTKJ+kY0
>>1


そろそろ価格帯毎の定番テンプレあっていいかもな
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 23:41:53.73 ID:0ssIv+F50
価格帯毎のテンプレ

〜10000円 SE215
10000円〜 ER-4S

以上
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 23:46:27.22 ID:7bq6VX8c0
前スレ961ですが返信遅れてすみません、沢山のアドバイスありがとうございました
もらったアドバイスを元にもう少し調べてみてから決めてみようと思います、ありがとうございました
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 00:12:06.45 ID:dJH62NH40
>>5
荒しか何か?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 07:55:03.67 ID:1kBGFnZji
【予算】12000位
【使用機器】ipod+自作ポタアン
【よく聴くジャンル】水樹奈々、田村ゆかり、ガルデモ
【重視する音域】中音 低音
【使用場所】電車、バス
【希望の形状】カナル
【期待すること】・ノリが良いもの
・低音があまりボワボワしないもの
・デザインが多少派手なもの
お願いします
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 08:26:23.26 ID:1X0QDK63I
低音って基本、量が増えるとボワつく気が

CKM99、ドブルベ11とか
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 10:06:07.49 ID:QpU6nJQx0
>>8
FXT-90LTD
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 13:14:39.42 ID:SEPaterR0
【予算】2万くらいまではだせるけど安いほどいいかも
【使用機器】Apple G5
【よく聴くジャンル】般若心経なんかのお経・声明・ガムラン・ヒーリングミュージック
【重視する音域】
【使用場所】会社の昼休み
【希望の形状】音漏れの少ない物
【期待すること】会社で昼寝用の寝フォンを探しています、上記の音楽を気持ちよく聴ける物をアドバイスください。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 17:30:19.63 ID:aetPYFAo0
【予算】3000円くらい
【使用機器】 ipodシャッフル
【よく聴くジャンル】 K-POP
【重視する音域】よく分かりません
【使用場所】 ウォーキング中に爆音で。PCで音楽聞くとき。
【希望の形状】 おススメに従います
【期待すること】 強度と値段相応の効果

去年の7月にONKYOのAH-C252を購入し今年3月に右側が聞こえなくなる

メーカー保障で新品交換するも今月同じ症状で故障

近々無償で同じものが届く予定

さきほど新品交換との連絡があったけど、正直もうONKYOは嫌です。
差し込み口がL字型は強度が弱いのでしょうか?
ただ、ONKYOの方から「この期間で2度も同じような症状での故障はあなた意外に
いません。次同じような症状になった場合は有償の可能性があります。言いにくいですが
大事に使ってください」と言われましたw
自分はむしろ大事に使ってるんですけどね。。

正直予算が低いのでお勧めのし甲斐がないと思いますが、とりあえずこのメーカーが無難、という
回答でもいいのでよろしくお願いします。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 17:59:59.53 ID:63mp2iAy0
>>12
まず、ONKYOのイヤホンを使う奴は聞いたことないな
無難なところでEP-630とかFXC-51あたり
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 18:08:17.12 ID:Iv/U81+w0
>>12
ONKYOになんの恨みがあるか知らないけど・・・
おそらく聞こえなくなった断線だろうけど、断線は扱い方の問題が多い
ipodに巻きつけてたり張った状態にしておくのはよくない

3000円付近だけに絞ればC311、FXC51、CN40、CN45、CL40
もう少し下の価格にまだたくさんある
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 18:12:36.93 ID:WIfI+FUuI
shuffleにグルグル巻とか、引っ掛けたりとか
ケースに入れないでそのままカバンに突っ込んだりとかしてない?

FXCは断線しやすい気がする
オーテク(CKS50)、ソニー(XB20)、TDK辺りがいいかも
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 18:15:17.80 ID:aetPYFAo0
>>13
間違えましたすみません。。DENON製でした・・・。
ありがとうございます。デザインや予算的にEP-630をちょっと吟味しようと思います。
1712:2011/06/09(木) 18:19:30.90 ID:aetPYFAo0
>>14-15
ありがとうございます。やはり扱い方の問題が多いんですね・・・
巻きつけたりしてないし、ケースには入れてないですけどカバンに入れるときは
小さいポケットに入れるようにしてたのですが・・・反省。。
挙げていただいたものを参考に決めたいと思います。
予算が低いだけにあまり選べないかと思いましたが、結構ありそうですね。
ありがとうございました。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 18:33:07.61 ID:Wc3KeUG+0
【予算】〜10000
【使用機器】PC ipodnano
【よく聴くジャンル】シンフォニックメタル たまに洋ロック・ポップ
【重視する音域】中音 低音
【使用場所】 自室
【希望の形状】カナル
【期待すること】 ボーカルの音がよく聞こえる、迫力感がある
安物のHJE150を使ってるんだが満足できないので買い換えたい。
よろしくお願いします。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 18:46:41.01 ID:SfaCxhx90
>>17
むしろもっと高いモノ買ってしまえ
そうすれば嫌でも大事に扱うようになる
2012:2011/06/09(木) 18:51:06.35 ID:aetPYFAo0
>>19
そうですよねぇ・・・でも聞いているのはシャッフルですし
イヤホンにお金をかけるのはまだちょっと抵抗が・・・。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 19:03:20.48 ID:SfaCxhx90
>>18
MDR-XB41EX
ATH-CKS90
SE215
HA-FXC71

>>20
iPodの音質は種類ではそんなに変わらない。それよりも取り込んだ時のエンコード方式とビットレートで決まる。
MP3なら192kbps,AACなら256kbps(iTunesPlus)ならとりあえず音質は良いと言える。
あなたの物言いから察するに、AAC128kbps(iTunes高音質)だと予想。
そうだとしたら大して変わらないと言えるけど、最近発表されたiTunesMatchではAAC256kbpsが標準になってる事は気にしておいた方が良いと思うよ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 19:08:35.78 ID:aetPYFAo0
>>21
お詳しいですね、ありがとうございます。
その辺の知識が全く無い自分には暗号にしか・・・orz
でも良い機会ですのでちょっと勉強してみます。
ご親切にありがとうございます。勉強になりました。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 19:35:35.60 ID:B/lLKN+00
【予算】2万円程度までで・・
【使用機器】WalkmanのNW-A846
【よく聴くジャンル】J-POP(主にバンド) ボカロ等
【重視する音域】中低音
【使用場所】ウォーキング中や勉強中に。
【希望の形状】特に希望はありません。
【期待すること】遮音性がある程度あるものが良いです。
ずっと付属のノイズキャンセリング機能付きのものを使っていたので・・・
迫力のある音が出るものだと嬉しいです。

よろしくお願いします。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 19:58:29.83 ID:1JUsJBI0O
>>23
SE215
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 20:07:52.52 ID:0t/2UjX/0
>>22
普通は断線の場合交換してくれないんだぜ?
DENONはその辺良心的だと聞いたけど
そんな短期間で2回も断線ってどう考えたっておまいの扱いが悪いってことでFAだろう
確かにL字はネックかもしれんね、胸ポケットとかで使う以外は基本ストレートの方がいいぞ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 20:22:19.61 ID:SfaCxhx90
>>22
断線しづらさを謳ったイヤホンならZAGGbudsって言うのがある
高いモノを買えって言ったのは心がまえの他に、一万円クラスになると大抵専用のケースかポーチが着いてくるから、それに入れる習慣がつく
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 20:32:33.73 ID:1JUsJBI0O
>>22
SHUREなら丈夫なケーブル使ってるから断線しにくいし
万が一断線した場合も簡単にケーブル交換できるからあなたにぴったりかも
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 20:38:06.35 ID:0t/2UjX/0
>>27
まあ被覆割れあるけどな
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 20:45:36.30 ID:5phJmMO90
最近のSHUREのケーブルは皮膜割れしないぞ
昔は酷かったけどね
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 21:12:23.97 ID:rVoMoI7Ni
【予算】1.5万円まで
【使用機器】スマートフォン
【よく聴くジャンル】ラジオ、ネットラジオ
【重視する音域】特になし
【使用場所】 屋外、就寝時
【希望の形状】カナル
【期待すること】
タッチノイズが少なく、重量が軽いタイプのイヤホンがあればお願いします。
できるだけとり回しのしやすく、就寝時横になった時に耳への負担が少ない
タイプであれば嬉しいです。
音質は関しては特に希望はありません。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 21:41:01.51 ID:0t/2UjX/0
>>30
ぶっちゃけその要望だと15kもいらない気がする
価格が高くなるとハウジングもだんだん豪華になってきたりするし
とりあえずSE215とCN01を挙げておく
それほどこだわりないんならCN01で十分だと思うけど……
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 21:45:31.94 ID:63mp2iAy0
>>30
se102
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 21:47:35.89 ID:3HCWHTe20
>>30
寝ホン用イヤホンと外用イヤホンを分けた方がいい。

寝ホン用はなにはともあれ耳の形に合うことが一番。人によって違う。
そして断線に強いか断線しても気にならない値段。
寝ホン&ネットラジオなら1000円クラスでもいいので自分で試しかない。
FX11 CN01 CN14 EIN100 HJE150 HJF3
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 21:54:14.01 ID:SfaCxhx90
寝ホンは決定版が無いんだよね…
寝返り打った時に外れそうだからSE215…かな。
MDR-PQ4は耳たぶに挟んで固定するからこれもありか…
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 22:50:36.05 ID:dBPzzLkN0
さすがに寝ホンでSE215は邪魔だろ・・・
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 22:55:00.35 ID:D2ahgB3d0
耳への収まりの良さ
聞き疲れしないそこそこの解像度
心休まるまったりした低音

ロックファンの俺にとってIE8は買って後悔した一品だけど、寝ホンに使うには最高だね
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 23:53:47.55 ID:LBLYVpzm0
【予算】10000
【使用機器】PC iPad
【よく聴くジャンル】アニメ
【重視する音域】中
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性 声がクリアに聞こえること

今使っているのはSHE9700です。
遮音性が無いのと、もう少し良い音で聞いてみたいので買い替えを検討しています。
よろしくお願いします。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 23:59:54.04 ID:t+ArhqrbO
HA-FXCシリーズの形が好きで
HA-FXC71かHA-FXC51で迷ってるんだけど
この2つのイヤホンの音の違いってどんな?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 00:04:44.61 ID:N6R5HloF0
>>11
話題になってるけど寝ホンは結構お勧めがしにくい

ガムラン知らなかったから調べてみたらインドネシアの民族音楽なのね
高音も結構出そうだからD型薦めたいけど収まりが良く無いwので
BA型のSE315お薦めする、ボーカルというか声を聞くにはちょうど良いし
バランスも悪くないかと
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 02:06:47.86 ID:abK1n6QLi
>>31-36
今はEP630を寝るように使っているので
安いの購入して比べてみます。
ありがとうございました。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 03:20:07.97 ID:YQCquXzF0
>>38
俺の手持ちだと71の方が低音締まってる…気がする
個体差やプラシーボのせいかもしれないけどね
外観はステンレスハウジングのおかげで71の方がずっと高級感あるから
どちらか迷ってるなら71の方が後悔しないんじゃないかと
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 06:46:24.43 ID:2dzR0hr10
51
筐体がアルミ

71
筐体がステンレス、真鍮リング、制振ジェルあり

これが低音に影響…するらしい
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 08:11:22.51 ID:HgXSLcefi
)>>39
ありがと〜
レスないから泣いてたよ(´・_・`)

帰り道買いに行ってくる
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 08:56:15.17 ID:QCLPtRWxi
>>39だけど
買う前に試聴しておいて
寝ホンは断線問題があって安い方がいいけど
こいつは断線してもケーブル交換が出来る(ちょっと高いけど)
まぁ、そんなにヤワなケーブルでもないから

他に耳に合って気に入ったのがあったら
装着して頭振ってズレない奴で
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 10:54:02.67 ID:HgXSLcefi
>>44
寝ホンと言っても机に突っ伏すだけだから(^O^)

試聴出来たらしてみるね
4622:2011/06/10(金) 12:41:52.99 ID:2H0kLXf40
>>25-26
了解です。質問して初めて自分に非があることに気付きました。DENONに文句言う前に
きちんと管理しておかないと駄目ですね。大反省しております・・・OTL
ちなみにポーチも付いてましたが使ってませんでした。
あとL字型はやはり自分の使い方には向いていないようです。特にPCで使用しているときは
無理な角度になってかもしれません。次はストレート狙いで探そうと思います。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 12:59:12.38 ID:2dzR0hr10
>>46
短いので構わないからストレートの延長コードを使う手もあるぞ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 14:19:45.01 ID:CaUWcYAY0
>>24 ありがとうございます。
予算は超えてしまうんですが、IE8や10pro等もイイナと思っているんですが、
その2つってどうなんでしょう?(´-ω-`)
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 15:08:22.33 ID:l9uN3YT6O
>>38
>>41-42
ありがとう参考になった
HA-FXC71買うわ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 19:55:13.83 ID:Z5+oiLjz0
FXC51の低音がダメで買い替える予定です。
FXC51は低音の量は多くないですが、かた〜い低音がバスバス突いてきて
すぐ聴き疲れします。原音の低音が硬くて量が多目なら1曲ももちません(ロックとか)。
FXC51の名誉のために言うと、音質自体はいいですが、あくまで個人の相性の問題です。
よってフラットか、低音がやわらかい機種を希望します。

【予算】1.5万
【使用機器】Media Keg MG-G508-G
【よく聴くジャンル】jazz、ピアノ、洋邦ポップス、洋ロック(左から優先順)
【重視する音域】フラットもしくは低音が硬くなく聴き疲れしない
【使用場所】 外出時
【希望の形状】カナル
【期待すること】聴き疲れしない低音
検討している機種は、hf5、ckm77、C710(低音が硬くないなら)
1万以下でもおすすめがあればお願いします。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 21:03:25.89 ID:1RTncwouI
hf5とCKM77は希望に沿えそう
ただjazzとロックの時は力不足かも

シャープな低音が嫌なんだったら
低音よりだけどIE6とかFX500かな
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 22:52:56.74 ID:gAMpCfHA0
>>50
FX500、初期不良地獄覚悟ならGX200も
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 00:22:56.51 ID:1wwTc2+R0
>>50
おまえさんの「低音が硬く」という表現がよく分からんなあ
こういうスレで一般的に使われない俺流表現じゃ答えようがない

例えば、お前さんが「検討している機種」の中で言えば
C710の低音は量が多く音圧も高いがボヤケていないので
音程は明確に出ている、とかそういう言い方をするもんだ

で、こういう低音で聴き疲れするかどうかは個人差があるので
確定的なことは言えないが「低音がやわらかい機種を希望」であれば
こもってるとかって評価の機種を買ってみればいいんジャネ?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 00:36:19.88 ID:tDBqOXwJ0
>>50
SE215も試聴出来たらしてみたらいい
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 00:37:33.04 ID:lbyKwCXf0
”低音が硬く”が伝わらない
低音がやわらかい機種を希望 = こもってるとかって評価の機種

あんまりイヤホン聴き込んでないんじゃね?それじゃ的確なアドバイスできんでしょ。
5650:2011/06/11(土) 00:46:25.57 ID:o/dNFiXWO
やはり楽器はFX500が評価高いようですね。
外音遮断性や音洩れにやや不安はあるようですが・・
あとSE215もコスパは高いようですので、色々試聴した上で慎重に決めたいと思います。
ありがとうございました。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 01:02:33.92 ID:1wwTc2+R0
>>55
皮肉だよ
そのくらい読み取れない?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 01:04:50.48 ID:XMLWMjzs0
>>57
あんまりイヤホン聴き込んでないんじゃね?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 04:43:39.18 ID:gL7lTnwA0
【予算】10000前後
【使用機器】kenwood MG-G508
【よく聴くジャンル】JPOPバンドのオケ入りライブ盤、ジャズ、ファンク
【重視する音域】
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
遮音性(音漏れ防止)、耐久性(よく断線させてしまう)
低音がボアボアならないものがいいです。SONYのMDR-EX77SLAを買ってみたら、
全くボアボアはしていなかったが、低音小さすぎてとても不満でした。
上で言っているような、低音の量が多く音圧も高いがぼやけていない、そんなものがいいです

KenwoodのMG-G508の純正イヤホンの音のバランスがとても好きでした。
ベースの中域〜高域がよく表現されて、キャラクターがよく読み取れたり、
ハイハットの音の抜け方がとても心地よかったです。
欲を言えばもう少し解像度が高いものがいいです。

SE215を検討していますが、低音ボアボアもこもこって話も聞くし、実際どうなんだろう
まわりに視聴できる環境もないし・・・と迷っています・・・
この価格帯で、遮音性、耐久性を重視するなら、やはりSHURE一択ですよね?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 08:45:58.28 ID:o1Eiod+r0
【予算】〜9000
【使用機器】iPhone直
【よく聴くジャンル】ガレージパンク、バズコックス、ソニックユース、ハイヴス
【重視する音域】ドンシャリ高音重視
【使用場所】 地下鉄、
【希望の形状】カナル
【期待すること】K414P、CX300を使っています。概ね満足していますが、夏に向けてもう少し涼しげな高音を出してくれるものを探しています。刺さる音は苦手です。タッチノイズの少ないものだと助かります。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 09:00:07.38 ID:z9DX9gFM0
>>59
環境にも依るけど、SE215が低音が籠っているという
感じはないけどな。低音が少し多すぎの感はある。
1万前後なら、SE215はコスパが非常に高いと思うよ。
でも、解像度を求めるのならもう少しお金を貯めて
BA買った方が良いんじゃないかなぁ。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 10:14:45.88 ID:UJsnvg260
>>60
涼しげというのがよくわからんがCKM77あたりじゃないかと思ったが
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 10:41:11.43 ID:CYSJvCRji
>>59
Se215に比べると遮音性低くなるけどCKM99とか
安くなるけど上で出てるようにシャープな低音FXC71とか

>>60
高音よりのドンシャリで刺さらないって事?
高音よりじゃないけど、刺さらないのはDTX101、cks90
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 10:47:04.35 ID:zSZUpsnD0
【予算】 5〜6万
【使用機器】 alneo
【よく聴くジャンル】 メロデスからアニソンまで
【重視する音域】
【使用場所】 室内外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】基本的にオールマイティに鳴らしてくれるものがありがたい
てか購入スレあるの知らずにSHUREスレで質問なんかしてごめんなさい
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 11:26:51.03 ID:63lziovSI
高音の伸びが気になるけどSE535
遮音性気になるけどEX1000
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 15:30:55.99 ID:1wY3A9bi0
【予算】〜6万
【使用機器】ipod nano
【よく聴くジャンル】Rock,HR/HM,プログレが主(レゲエ,ブルース,ジャズ,テクノも少々
【重視する音域】低音
【使用場所】室外。図書館でも。
【希望の形状】カスタム
【期待すること】リモールドでもいいです。今のところSE535をリモールドってのが最有力候補ですが、
535はフィット感で音が出てる印象があるので他のを買う、もしくは最初からカスタムのを買った方がいいのかな、と思い悩んでいます
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 17:46:21.51 ID:1wY3A9bi0
いちおうあげます
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 19:24:12.75 ID:z9DX9gFM0
>>66
その予算だとカスタム行っても、1 or 2 BA だろうから
素直に535が良いんじゃない?ケーブル買えると、取り回し
良くなるよ。付属のケーブルでも音は悪くないけど、
長過ぎ、ワイヤーが嫌いな人が多いみたいだけど。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 20:55:50.99 ID:32eES9SE0
【予算】〜2万円(別イヤホン売れば、〜3.5万)
【使用機器】SONY-NW-A847、SONY experia arc
【よく聴くジャンル】洋楽・邦楽問わずロックやポップス
【重視する音域】中域
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】タッチノイズの極力出ない物で、外音遮断性と音漏れ防止を重視しています。

現在、ER-4Pをメインで使っているのですが、外出用にタッチノイズの出にくいものを探しています。
SE315だと音質は同系統になってしまいますか?

もしER-4Pと同系統なら、4Pを売って予算3.5万くらいにして上位も狙いたいのですが、ER4の解像度の高さは譲れない・・・。

非常に迷っていますorz
通販でしか買えない事情をくんで頂き、ご回答よろしくお願い致します。

最後に、このスレの存在を知らなくて他スレでも似たような質問をしてしまいました。
(質問の趣旨は違いますが・・・。)
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 21:19:52.93 ID:B+my1leN0
>>68
装着感関係無しで純粋な音質だけ取ったら10Pro、535、ウエストン3のどれがいいでしょうか?
リモールドを18500円で出来るのが主にこの3つだそうで…(Eイヤホンにて)
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 21:39:07.11 ID:x9n/5EAYI
>>69
別スレで回答したかもだが
ER4が高音よりフラットなのに対して
SE315はカマボコ、比べると高音の伸びが少ない(SE315)
低音はどっちもどっちだけどSE315の方が厚みがあるかな(中音のお陰か)
共通点はどっちもボーカルが主張すること

遮音性は 、コンプライとか着けられる奴はそれで上げられる

売って買うならUM3X、Q7
一押しはCK100(個人的に最強のカマボコ)
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 21:49:52.51 ID:+FGf4qVS0
【予算】30000
【使用機器】cowon j3→fiio e7
【よく聴くジャンル】ゲーム・アニメサントラ・アニソン・ゲーソン・クラシック
【重視する音域】バランスよく
【使用場所】電車内・外
【希望の形状】カナル
【期待すること】cowon j3はラインアウトとれないのでミニジャックからfiio e7つないでます。
遮音性の優れたもので、サントラに適したものを希望します。候補としてER-4S、image X10、10PRO、SE425があります。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 22:21:57.37 ID:B+my1leN0
>>70
質問取り下げます
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 22:32:02.94 ID:32eES9SE0
>>71
レスありがとうございます。

SE315はカマボコ系なんですね、ずっとフラットだと思い込んでました^^;
系統が違うようですし好みの音っぽい気がするので、SE315を購入しようと思います!

ちなみに他スレでは私は10番台で質問したのでおそらく違う方だと思います。
7571:2011/06/12(日) 01:03:01.72 ID:a5TGJJQ8I
あれ、カナル型イヤホンでつpart57じゃないの?

>>72
ER4Sはいいかな(ER4Pでもいいと思う)、ただし試聴必須モニター過ぎてつまらんかも
10PROはサントラは合う方だけど、他(アニソン)はどうだろ?中音が曇ってるかな
X10はまろやかに聴かせてくれる、雰囲気出てバランス良いからER4より楽しいかと
SE425は確かにバランスいいけど上の機種達と比べると...

あとはX10の反対に位置しそうなQ7か、音が多いとキツイかもシャッキリしてる
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 01:38:46.96 ID:7GkIbYRZ0
【予算】〜1万円
【使用機器】COWON J3
【よく聴くジャンル】テクノ、トランス
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内外、ベッド
【希望の形状】何でも
【期待すること】 幅広いジャンルの音楽は聴かないのでこれ一本で済ませるつもりです。
ある程度の丈夫さと音質があれば予算外の候補でも構わないです。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 12:03:37.32 ID:x0osWnZ3O
【予算】〜18kあたりまで
【使用機器】ウォークマン→C&C XO
【よく聴くジャンル】テクノ、エレクトロニカ、ポストロック、ドラムンベース、エモ、スクリーモ、メタルコア
【重視する音域】低域
【使用場所】主に外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
今までIE-20 XBを愛用していたので、似た感じのを教えていただけるあるとありがたいです。価格帯が価格帯なので難しいのかもしれませんが。
Aphex TwinのDrukqsみたいな激しいブレイクビーツが気持ちよく聴けるのが理想です。
よろしくお願いします。
78 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 13:33:47.79 ID:3O/jM/9C0
もうちょっと予算上げて、IE8
79 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 13:36:09.07 ID:kLnG48sJ0
>>76
ue700
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 13:46:13.24 ID:ML1WqeUkO
マルチになるけどこのスレの方が趣旨にあってるからこっちで聞きます。

【予算】〜40000
【使用機器】
【よく聴くジャンル】アニソン、ロック
【重視する音域】image X10みたいな音
【使用場所】歩行時、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】X10使ってて音はかなり好みなんですがタッチノイズが気になります。なのでタッチノイズ少なくておすすめのものを教えていただきたいです。
81 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 15:29:33.58 ID:3lWwM4dL0
【予算】〜3000
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】Pop(AKBメイン)
【重視する音域】
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】音漏れや遮音性重視でお願いします。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 15:42:52.67 ID:ITtolXZm0
>>77
MonsterのTurbineあたりかな
>>81
FXC51
83sage:2011/06/12(日) 17:06:08.55 ID:TBTlmSdO0
mdr-ex500slを買おうと思ってるんですけど音の傾向などを教えてください
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 17:14:55.42 ID:bMYOevti0
>>83
フラット〜ドンシャリ
サ行刺さる
85sage:2011/06/12(日) 17:56:50.35 ID:TBTlmSdO0
bassfrepとmdr-ex500slはどちらのほうが低音が強いでしょうか?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 18:06:14.98 ID:bMYOevti0
>>85
前者
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 20:48:27.48 ID:YhxKoMA+0
【予算】〜10000
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】Jpopが主です
【重視する音域】高、中音域
【使用場所】 電車と室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】携帯性と音漏れ防止が気になります。
低音があまり強くないものを探しています。よろしくお願いします。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 20:51:41.79 ID:MhPYLvpQ0
>>87
低価格順にアルバナ1・mc5・アルバナ2
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 20:51:50.98 ID:qPMnEN7h0
お願いします。

【使用機器】Ipod直差し
【よく聴くジャンル】 ロック、メタル、色々
【重視する音域】 HD25-1の音が好きなので同じ傾向のもの(低音が締まっている)
【使用場所】電車内・外出
【希望の形状】カナル
【期待すること】電車での仕様なので高い遮音性と
HD25-1のような締まった低音です。(あとタッチノイズも少ない方が)
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 21:02:01.32 ID:MhPYLvpQ0
>>89
予算がねーけどとりあえずJMZ IE・TRB IE・Turbine copper
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 21:25:02.59 ID:RBQFnghg0
【予算】 4万まで
【使用機器】 ER-4S+iBasso D2 HJ+Boa(Dock経由でiPod)
【よく聴くジャンル?】 平沢進(白虎野〜変弦自在)
【重視する音域】特に無し
【使用場所】 特に無し
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 コーラスとかストリングスとか男性ボーカルのソプラノが聞こえたらいいなー

9289:2011/06/12(日) 21:31:22.47 ID:qPMnEN7h0
予算は特に決めてなかったですが2万以内で考えたいと思います。
モンスターのイヤホンは聞いた事がありませんでしたが
Turbine MH TRB IEあたりで考えようとおもいます

ちなみに以下の商品も気になっております。
値段が手頃なSE215やUE700(サウンドハウスで一万円台)
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 22:00:20.65 ID:bMYOevti0
>>92
HD-25Uって音圧強めの締まってて解像度の高い低音だろ?
かなり予算から下がるけどFXT-90試聴してみて
UE700は音圧弱いよ
SE215はそこまで低音締まってない
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 22:01:21.88 ID:bMYOevti0
ごめん遮音性は普通だわ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 22:19:56.54 ID:qPMnEN7h0
>>93
HD-25の音はまさにそんな感じです。
JVCFXT-90は完全にスルーでした。
試してみます。

SE215低音いまいちですか・・・・
ケーブル着脱式な所と高い遮音性に
魅力を感じてたんですがHD25-1の音が好きになると
締まってない低音は痛いですね
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 22:56:31.97 ID:MhPYLvpQ0
>>95
そもそもHD-25の締り具合がかなりすごいからなあ
ああいうレベルだとやっぱりMonsterのJMZ系統とTRB系統(Beats系統は低音ボワボワだからアウト)がドンピシャに感じる
ハウジングが円筒形で耳の奥まで押し込めるから、遮音性も高くできるし
SE215は>>93の言うとおり低音は大して締まってない
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 23:21:27.25 ID:kK3tY13g0
ねこみみなんでカナル以外で遮音性高いのってありますか?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 23:35:52.19 ID:o2OUax0S0
ネコミミ?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 23:45:34.26 ID:kK3tY13g0
湿性耳垢?のことです
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 23:52:08.64 ID:YhxKoMA+0
>>88
ありがとうございます

試聴していた店舗でCKM77やCKM99、CX870を勧められたのですが
このあたりと比較するとどうでしょうか
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 00:13:07.55 ID:rjOlGebh0
【予算】25000
【使用機器】Ipod
【よく聴くジャンル】エロゲソング(茶太,Rita,霜月はるか,kicco.彩音.YURIA)、水樹奈々、ELISA、ラルク、ポルノ
【重視する音域】中音、高音>低音
【使用場所】電車、自宅
【希望の形状】カナル
【期待すること】つい先日までCKM70を使ってましたが壊れたため買い替えようと思います
気に入ってた機種なのでなるべく似たような傾向が良いです
(ボーカルに艶が有って主張する、ちょっと残響があって滑らか、低音があんまりないからぼちぼちクリア)
お願いします。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 10:55:12.52 ID:ixPk/lkT0
【予算】〜20000
【使用機器】iPhone4→T3→
【よく聴くジャンル】女性ヴォーカル、JPOP、アニソン
水樹奈々、坂本真綾、平野綾、misono等
【重視する音域】中高音メインで
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】アルバナインイヤー購入をキッカケにBA型に目覚めました
くっきり、すっきり、感動したい

宜しくお願いします
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 10:57:20.01 ID:6AutZOIP0
>>102
20k予算があるなら至高のER-4Sに進んではどうか
ポタアンもあるし音量は十分取れるだろう
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 12:13:45.75 ID:GTFKjpqq0
至高というより孤高な気もするけどね
でも用途的には合うんじゃないかな
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 12:17:48.32 ID:U1L2UFoR0
>>103
あざーす
T3でも音量取れますか?
直挿しもあるのでER-4Pでも、と思いましたが全然違うんでしょうか?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 15:29:08.91 ID:Dy+TV0Uw0
【予算】〜25,000
【使用機器】COWON J3+westone4&ER-4P
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲーソン
【重視する音域】
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】寝ホンが欲しいのですが耳に刺さらず壊れにくいもので音質がいい物をお願いします
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 16:28:10.78 ID:7oK5hVjd0
【予算】〜25,000 安いほうが・・・
【使用機器 ipodtouch
【よく聴くジャンル】基本的にロック、クラブミュージックですが、
映画のサントラ、ダブや芸能山城組やグレゴリオ聖歌みたいな反響?空間?解像度が高く聞こえる
【重視する音域】
【使用場所】電車、屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】音が漏れない、付け心地がよい
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 19:30:00.64 ID:M4IOe6op0
イヤホンが合わず耳が痛いので買い替えを検討してここに来たのですが
ここでコンプライの存在を知り試してみたところ一発で解決しました
ありがとうございました

個人輸入初めてだったんでちょっとドキドキしたw
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 20:09:51.35 ID:w8KRiCP00
>>107
SE315
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 20:37:15.25 ID:+Y4uRhTf0
【予算】2〜3万
【使用機器】iPod touch ( → T3 )
【よく聴くジャンル】オーケストラ、オペラ、ミュージカル、アニメやゲームのサントラ(菅野よう子・梶浦由記とか、クロノクロス・FF・サガ系とか)
【重視する音域】後述
【使用場所】電車、屋外
【希望の形状】カナル。あまり奥には突っ込みたくない
【期待すること】
高音がクリアなのが好きなんだけど、あんまり低音を蔑ろにするとサントラが残念になるし、何を重視したら良いやら…
BA型を持ったことが無いので挑戦してみたいです
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 20:53:27.72 ID:AdBsfBD+0
>>110
e-Q7
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 22:12:30.17 ID:rjOlGebh0
>>101
誰かお助けお
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 22:25:19.74 ID:7gg87Gkl0
>>103>>104
あざーす
とりあえず、4S逝ってみるよ


114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 01:15:02.23 ID:Fw4dbKl60
CKM55からCKM99に買い換える価値はありますか?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 01:36:26.59 ID:BenUgcpI0
そりゃ有るだろ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 12:52:49.16 ID:hxByVuyC0
【予算】 20000位
【使用機器】 Walkman A845 直差し(たまにPHPA使用)
【よく聴くジャンル】 打ち込み系、テクノ
【重視する音域】 高 低音はE4C程度まで出てればOK
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル Shure掛け可能
【期待すること】E4C+弾丸チップ程度の遮音性
 当方高音厨です。CK10、UE700、ER-4Pが候補です。
これらを試聴してみたところ、CK10とUE700はシリコンチップでの遮音性が心許なく感じました。
フォームチップやコンプライに変えることでE4C程度まで遮音性は上がりますでしょうか?
 もしそこまで遮音性が高くならないならER-4P+Shure弾丸チップに全力で行こうと思います。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 13:22:55.53 ID:fGuLGb7v0
SE315なら三段キノコついて来るよ
118116:2011/06/14(火) 13:31:54.18 ID:hxByVuyC0
>>117
SE315と425も試聴させてもらったのですが、E4Cのイメージが強いのか、
あまり自分には合わないかなと思いました。
また装着も面倒に感じまして、候補から外してました。
書き忘れすみません。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 14:19:51.23 ID:5aypY8MBi
>>111
ありがとうございます
e-Q5は試聴したことあってかなり好みだったので、e-Q7試聴探してみます
ortofonスレ見てもよく分からなかったんだけど、結局この2つの音って違うんでせうか
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 16:38:22.38 ID:TIZA8PMr0
【予算】1万前後
【使用機器】ウォークマンA855直刺し
【良く聴くジャンル】ユーロ、Jpop、ゲーム音楽
【重視する音域】中低音重視
【仕様場所】電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】ウォークマンのNCくらいの遮音性

現在CKS90使ってるのですが更に遮音性良い感じのがいいです
予算はもうちょいなら出せます
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:14:08.67 ID:LlYQjHn10
>>120
ウォークマンのNCは結構遮音するからなあ……
MonsterのJMZ IEに遮音性の高いチップ使うのがいいかも
同社製のSuperTipsとか
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:32:36.39 ID:88fVFemui
>>120
SE215
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 20:22:59.44 ID:g6UdWYqn0
予算】20000くらい
【使用機器】DR.DAC2 DX
【よく聴くジャンル】女性ヴォーカル、JPOP
【重視する音域】中音、高音 できればK702に近い感じ
【使用場所】自宅
【希望の形状】カナル
【期待すること】ふだんはK702で満足しているのですが、暑くなってきたのでイヤホンが欲しいなと。
オーテクCK9もありますがもう少し低音が欲しいです。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 20:28:14.36 ID:dcpwNW3KO
5000円位で遮音性がとても優れているイヤホン教えて
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 21:07:53.41 ID:lJiiMrMaO
>>124
SE102かな
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 21:12:03.19 ID:7qVIZ4LW0
【予算】3〜5千ほど
【使用機器】Ipod classic
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】ドンシャリ。低音
【使用場所】 屋外。通勤時
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性抜群で周りの音も聞こえないしこっちの音楽の音も漏れないようなイヤホン探してます
あと、付け心地がよい物がいいです。よろしくお願いします
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 21:45:12.56 ID:Z8bP/Aiw0
>>126
KOSSオヌヌメ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 23:08:32.89 ID:86hYnoJw0
>>61
>>63
ありがとう!解像度が高くなると音場が狭くなりそう・・・ってイメージもあって
そのことや金銭面を視野にいれると、BA式は今度でいいかな・・・って思いました!
遮音性はとても大切なのでCKM99は控えさせていただくことにしました!
やっぱたぶんSE215になると思います!ありがとうございました!
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 00:32:53.50 ID:SvyiiSuo0
1万5000円前後で最高のイヤホン教えてください

アニソンからポップ、クラッシックまで行けるもの

BA型で低音もいい感じでに出るもの
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 01:23:28.11 ID:y137ZtX40
>>129
UE700辺りはどうかな?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 07:43:29.01 ID:ArzOkWOtO
>>127
遮音性高くて低音豊かには同意だけど、KOSS断線しやすいってことない?
今まで断線したこと無いのにKOSSにしたら2ヶ月くらいで断線して、換えてもらったのもまたすぐ断線した。
機能には満足してたけど泣く泣くDENONに買い替えた。
こっちは断線してない。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:27:12.75 ID:SvyiiSuo0
130-131さんありがとうございます。
他にはもう少しおすすめはありますか?
何度もすいません。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:39:47.76 ID:opEvJmGw0
>>132
おググり下さい
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 18:54:37.12 ID:SvyiiSuo0
>>132 ググります
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 23:49:21.40 ID:y137ZtX40
UE700を買おうとしているのですが、
電車内でも使えるくらいの遮音性は備わっているでしょうか?
アナウンスが聞き取れないくらいになるとベストです
イヤーピースはフォーム型が良いと聞いてますのでそれの予定
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 23:50:36.34 ID:AXnPQp1G0
そこまで遮音性求めるならShureかEty
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 08:41:30.43 ID:1Bvxb/o/I
マックス求めるならetyかshureだけど
ウォームつけられたら一定以上にはなる
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 13:21:36.22 ID:6CuH0Fzw0
UR700にモンスター三段フランジ付けてるが遮音性はかなり良くなる
139135:2011/06/16(木) 13:54:55.86 ID:mwCDRiu80
今日ヨドバシでCKS90とER4P、SE215視聴してきました
ER4Pは装着感が最悪(´・ω・`)
その分高音域は最高だった
SE215は装着方法が難しかったけど装着感は中々
音質はまぁまぁかな
CKS90が個人的にヒットだった
装着感、音質ともに好みで予想外だった
遮音性もこのくらいで良いかもって思いだした
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 14:04:12.65 ID:H5/SkYLe0
>>139
ついでにCKM99も試聴することをおすすめ
自分は購入後に聞き比べて、予算増やせばよかったと後悔
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 16:51:31.25 ID:AuVC3oQn0
【予算】 10000前後
【使用機器】 COWON J3
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 屋外
【希望の形状】 オープン
【期待すること】
それぞれの楽器の音がちゃんと聞こえて、高音が刺さらないもの
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/16(木) 16:55:27.12 ID:hZDSTdYh0
>>141
クリプシュはいかが?
143135、139:2011/06/17(金) 13:55:53.03 ID:KRhdoY0F0
昨日書いた機種+CKM99も視聴してきました
たしかに優等生タイプで大体良い感じになってました
ただ人によっては高音が刺さるって意見も納得。

UE700は視聴できないのでCKM99に少し傾き始めました
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 15:51:45.60 ID:b2isIXUoO
【予算】 10000前後
【使用機器】 第四世代touch
【よく聴くジャンル】打ち込み、アニソン、トランス
【重視する音域】中高音
【使用場所】 屋外
【期待すること】 CKM77を紛失してしまったので新しく買おうと思うのですが、同じ様な感じで中高音重視で解像度の良いものを探しています。
候補はER-6iが最有力ですが近くに試聴可能な店が無かったので、ckm77と比べて中高音の鳴り方や解像度はどうでしょうか。
また、同じ様な感じでいいイヤホンがあれば教えてください。よろしくおねがいします。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 17:49:00.54 ID:OugxmY450
【予算】25k程度
【使用機器】iPod nano 6th → T3 hj
【よく聴くジャンル】ヒップホップ、R&B、レゲエ
【重視する音域】低〜中
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
低音はある程度欲しいけどボーカルが埋もれないのがいい
ハイハットが刺さらないで欲しい
ドンドンシャカシャカやかましい曲を長時間聴いてても疲れない感じの…
ノリはいいけど癒し系みたいなそんな都合の良いイヤホンはありませぬか
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 21:54:04.33 ID:yArlOLvg0
>>144
1万あればhf5買えるワケだが

カッチャイナヨ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 21:58:23.42 ID:TklfM9wd0
>>145
IE8
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 00:21:34.64 ID:lnbdOjGs0
>>101だけど
Q7とER4ならどっちがいいですか
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 01:11:24.44 ID:Y3ik03/o0
>>148
ボーカルに艶ならe-Q7じゃないの?

俺はER-4Sで水樹奈々聴いてるが
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 08:31:03.82 ID:5oHYZiJG0
【予算】 3万
【機器】PC
【よく聴くジャンル】クラシック、jpop
【重視する音域】フラットに近い
【使用場所】 室内
【希望の形状】 音質がAH-D2000と同じくらい
【期待すること】
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:30:59.77 ID:Czw4BInn0
【予算】 1万
【機器】A855、iPod touch4G、DAP全般
【よく聴くジャンル】jpop(globe、東京事変とか色々なジャンル)、R&B
【重視する音域】少し低音 全体的なバランス
【使用場所】 室内 、屋外(登下校時)
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】EX500SLをメインにEX300SL、XB40EX、アップルカナル、BOSE IE2など1万円近辺のイヤホンを買ってきました。
ビクターFXC71、FXT90が"見た目"で今欲しいのですが、買うならどちら(または別のイヤホン)がいいでしょうか?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 14:22:45.25 ID:fzVFQSZd0
>>143
CKS90やCKM99がいけるなら、UE700は低音物足りないと思われ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:26:51.32 ID:lmyc+VlL0
>>151
FXC71は高音よりトンシャリ
FXT90は低音よりドンシャリ
JMZとかいいんでないか
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 17:56:48.40 ID:udhTmFBr0
>>153
JMZは結構中音が引っ込むでよ。FXC71も同様
FXT90はしっかりと聞き込んでないから分からないなあ……そこまで引っ込んでるようには聞こえなかったけど
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:20:34.75 ID:SxDp8CeE0
【予算】 5万
【機器】A855 cowon j3 
【よく聴くジャンル】アニソン(fripside、川田まみ、KOTOKO、けいおんなど)Jポップ、ロック
【重視する音域】よくわかりません
【使用場所】 室内 車 
【期待すること】車の中で周りの騒音が聞こえないくらい遮音性があるほうがいいです。

156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 18:28:14.00 ID:gbsERgoO0
SE535,ER-4P
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 20:16:18.95 ID:caU/OHRi0
【予算】5k〜7k
【使用機器】iPod touch 3rd
【よく聴くジャンル】アニソン B'z
【重視する音域】それなりに低音聞いてて高音がクリアな感じ
【使用場所】 自室 電車内
【希望の形状】カナル型

オススメお願いします
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 20:18:34.32 ID:caU/OHRi0
>>157
期待すること忘れてました。 遮音性がそれなりにあることを期待しております
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 21:40:46.98 ID:P+E0kHWm0
FXC71
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 22:47:09.77 ID:5co2CA460
【予算】~30k
【使用機器】NW-S755 MiniBox-ES or D2 Hj
【よく聴くジャンル】ジャズ、ロキノン系
【重視する音域】フラット~高域より
【使用場所】 屋外、主に電車内(通勤時)
【希望の形状】こだわらない

基本的にはヘッドホン派なんですが、夏は蒸れるのでイヤホンを購入しようと思い立った次第です。
好きなHPがk701、t1なのでこの二機種に似た傾向のイヤホンを教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 23:02:06.66 ID:7EJuZ+sg0
>>160
ER-4P
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 23:02:46.05 ID:7EJuZ+sg0
ミスったER-4S
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 23:10:46.92 ID:AfNQlaKF0
屋外限定なら4Pでいいんじゃない?コードの長さとか考慮するならhf5でもいいけど。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 23:12:17.92 ID:duOIcykG0
ポタアン有るならSだろうな
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 23:38:10.53 ID:AfNQlaKF0
ああ、ポタアン見逃してた。所持して外出するなら4S以外選択する理由ないね。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 00:33:43.34 ID:+aX/5JLY0
>>161-165
ありがとうございます。
3段キノコに不安はありますが、満場一致みたいなので4S買ってみようと思います。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 01:22:29.28 ID:vMfd6idq0
【予算】5kぐらい
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】声優ソング
【重視する音域】フラットな感じでボーカルがよく聞こえる
【使用場所】 自宅 教室 電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】とにかくボーカルがクリアに聞こえて遮音性が高いもの
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 01:24:10.50 ID:NcZF2uZl0
>>167
アルバナ1とか
CN40とかCN45もあるけど遮音性に関してはアルバナの方がはるかに上
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 02:02:36.98 ID:c+wKw30x0
【予算】15k前後
【使用機器】iPod nano
【よく聴くジャンル】アニソンとか
【重視する音域】 どちらかというと中高音 低音もある程度ほしいです
【使用場所】 自宅・学校など
【希望の形状】カナル
【期待すること】EP-630使用中なのでそれの上を行くような音がいいです 遮音性が高いものがいいです
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 09:45:16.31 ID:suwYE2oW0
>>169
hf5
e-Q5
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 12:15:41.30 ID:a5ijjuLU0
【予算】3000円
【使用機器】iPodTouch
【よく聴くジャンル】ゲーソン、アニソン
【重視する音域】あまり重視しません
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】 遮音性が高いとうれしいです。

費用がかなり低めですいません。よろしくおねがいします。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 12:19:58.87 ID:IW1ZSwDci
FXC31
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 13:22:53.60 ID:R6iNLUnr0
【予算】4万
【使用機器】iPod nano
【よく聴くジャンル】クラシック
【重視する音域】高音
【使用場所】 電車、自宅
【希望の形状】カナル
【期待すること】
とにかく木管楽器が綺麗なやつ
外耳道レイプされない
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 14:14:37.04 ID:AWKBXMQSO
相談させてください。よろしくお願いします。買い替え理由は、現在のイヤホンの交換ケーブルと本体の接続部が磨耗して固定しづらくなったためです

【イヤホン歴】
SHUREのE2C→Ethimoticなんとか→現在はかれこれ4年位UltimateEarsの5pro(数回買い替えや修理含む)に、SHUREのスポンジを付けて使ってます。

【予算】
20000円前後

【使用機器】
ipodやPC等

【ジャンル】
重たいロック中心ですが、クラシック(ピアノ)なんかも聞くので定まりません。

【重視する音域】
特になし。無理に選ぶなら低音。

【使用場所】
勉強中。電車や喫茶店のうるさい場所から、音漏れの許されない図書館まで。

【希望の形状】
カナル型

【絶対期待すること】
・ケーブル付け替え可能
・音漏れしないもの
・先端にスポンジがつけられる物

【できれば期待】
・ケーブル断線しにくいもの(UltimateEarsのは交換可能とはいえ断線しすぎな気がする)
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 14:17:39.46 ID:LQvox+6u0
SE315
今のSHUREはケーブル交換可能が基本になってる
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 14:59:53.27 ID:AWKBXMQSO
>>175
ありがとうございます!まさか付け替え可能になっていたとは。。。
価格も手頃ですし、純正のスポンジノズルを使えるので久々にSHUREを買うことになりそうです。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 15:30:07.32 ID:a5ijjuLU0
>>172
検索するとどうしても違う製品しか出ないです・・・。
迷惑かけてすいません;教えていただけるとうれしいです
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 15:30:12.96 ID:P9JeR/VXO
少し上げてIE8にしてみては?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 15:57:57.94 ID:7Kid1DaC0
>>177
おそらくHA-FXC51
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 16:04:32.45 ID:j3UDQQIoO
>>171
ULTIMATE EARS 200
181178:2011/06/19(日) 16:14:00.70 ID:P9JeR/VXO
>>178>>174へのレスです
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 20:34:31.80 ID:a5ijjuLU0
>>179
ありがとうございます!みつかりました!
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 21:04:22.04 ID:AWKBXMQSO
>>178>>181
ありがとうございます!お礼が遅くなって申し訳ありません。
こちらも良さそうですね。
今のイヤホンと同程度以上の音質はありそうなので、できれば試聴して決めたいと思います。

でも、あまり自分の耳を甘やかしたくないです(笑)良い音質になれると、どんどん値段が高くなってしまうので…
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 00:44:48.28 ID:MUNHC/Ql0
【予算】2万以内
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】ロック ダンス ジャズ
【重視する音域】そこまでこだわりないけど敢えて言うなら低音
【使用場所】 屋外、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ずーっと3スタ使ってたんだけど、何回目かの断線。
ケーブル交換も考えたがいっそのこと新しいの買っちゃおうと。

UEも種類増え過ぎで意味分からんです。
同等品、ステップアップ品希望。
他社でもおk、イヤーループじゃなくてもおk、米尼おk
3スタの音は好きでしたので、似た傾向だとありがたいです。

185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 01:57:05.72 ID:1Yfa13VT0
>>184
答え既に自分で言っているじゃんw
米尼の10proだろ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 06:49:43.98 ID:FjDqh2MG0
>>184
ヤフオクの中国人
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 07:16:48.84 ID:RaBdq+xmO
>>186
死ねよ ニセモノ販売野郎
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 19:05:23.40 ID:GrLRCPRC0
【予算】2万位
【使用機器】ipod-ポタアン(自作)
【よく聴くジャンル】B'z
【重視する音域】低音
【使用場所】どこでも
【希望の形状】カナル
【期待すること】B'z専用にイヤホン買おうと思います
一番合うと思うのお願いします
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 20:54:43.47 ID:8aI6lh+O0
【予算】3000円
【使用機器】携帯電話、PC
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】低
【使用場所】電車内、室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】センター試験のリスニングで使われているイヤホンと同等か、それ以上の音が出せる製品
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 21:29:26.04 ID:kdyRDiPM0
>>189
EP630
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 21:34:53.17 ID:RaBdq+xmO
>>189
ソニー MDR-XB21
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 21:41:35.50 ID:RaBdq+xmO
>>189
それか、後1000円追加してこれを買うか

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1460%5EUE350%5E%5E
193ダヌル・ウェブスター:2011/06/20(月) 21:42:12.36 ID:PNUSgqpn0
  ¢¢
 /_ \ ゲロゲーロ
  ̄ヽ   ヽ
   」ゝ」(  )
   ゙゙  ゙゙

194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 21:54:00.85 ID:eQgdtfJC0
>>189
締まったノリのいい低音ならC311
濃い量のある低音ならS1200
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 23:13:23.39 ID:kwfjHMvr0
【予算】5000円前後
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】アイドルソング
【重視する音域】中高音
【使用場所】 室内や電車
【希望の形状】カナル式
【期待すること】遮音性
クリアな音質
ノイズキャンセリングイヤホンでもいいです
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 23:14:14.15 ID:qPtME0o60
【予算】2万位
【使用機器】ipod-
【よく聴くジャンル】Linkin Park Slipknot
【重視する音域】低音(締りのある低音)
【使用場所】電車、社外
【期待すること】一応Monster TRB IEとりあえずMonster Beats IE Shure 215当たりが
よいのかなとおもってます
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 23:30:32.54 ID:FZ+MRD/R0
>>196
その予算なら、315も買えるよ。
電気屋で値切るべし
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 23:49:00.36 ID:Y3IbB7mm0
イヤホンなんて値切れるものなの?
199189:2011/06/20(月) 23:50:46.36 ID:8aI6lh+O0
>>190>>191>>192>>194
どれにしようか決めかねています……
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 00:03:29.81 ID:DojjbtQR0
>>197
315の低音の質はどうなんでしょうか
評価見る限りではそこまでではないかなと
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 00:07:19.18 ID:jbQSLUlD0
>>199
単純に量が欲しいのか打ち込み系に合った締まった低音が欲しいのか
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 00:12:30.82 ID:2S6otOWd0
>>185
やっぱそうなるかねー
音質どうなんだろー
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 00:29:55.19 ID:uDpSL2sx0
>>201
前者です
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 00:41:17.94 ID:xHOHDYNaO
>>203
>>192がオススメ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 01:00:06.35 ID:jbQSLUlD0
>>203
オーテク CKSシリーズ
sony XB21/41
HP-RHF41、HA-FX25、S1200
量とノリを両立してるのはRHF41
FX25は低音も高音も多くてかなり派手な音
S1200はノリは悪いけど量があり濃い低音
XB・CKSは極端な量を求めると物足りないかもしれない
あとはイヤホン単体じゃないけどかなり低音の量が多めでノリも悪くないBA-PC15

>>204
お前はしつこく薦めるなら理由くらい言ってからにしろ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 01:04:27.48 ID:xHOHDYNaO
>>205
低音重視のイヤホンだからさ ただそれだけさ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 01:09:04.27 ID:xHOHDYNaO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1721700.jpg


ほれ、パッケージにTuned for extra bassって書いてるだろ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 01:15:53.38 ID:cC8IvMnI0
westone1,westone2,se315,se425の中で、コスパも
考えてどれが一番おすすすめですか?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 01:22:57.17 ID:jbQSLUlD0
>>207
パッケージに書いてあるのなんて関係ないことくらい分かるだろ
その画像貼ってあるとこ見るのもう3回目なんだけど、買ってうれしいのは分かるけど無駄に貼りまくる必要はないよ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 01:25:29.07 ID:xHOHDYNaO
>>209
全部、俺がこの画像を貼ったwww


まぁ、全く音がこもらない低音ホンなんだけどな
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 02:30:04.73 ID:wwHpiDkm0
【予算】 2万前後
【使用機器】 iPhone
【よく聴くジャンル】 98〜最近のJPOP/アニソン/ゲーソン 女性ボーカル多し
【重視する音域】 高音・中音
【使用場所】 通勤
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 
・今までSonyの3000円くらいのを使ってたのでやっぱ他界の使うと違うなというのを実感したい
・曇った音よりもスッキリとしたクリアな音の方が好きです
・イコライザなどで調整した上で良い感じになるというものでもいいです

10proを検討しているのですが他にこれが良いなどのオススメがありますでしょうか?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 02:32:01.16 ID:TifJ1Wmw0
>>211
ヴォーカル重視なら10proはあまりおすすめできないな
Ortofonのe-Q7とかどうだい?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 07:27:14.53 ID:2aJK4dIRI
Q7かER4P
あとCK10も薦めてみる、凄いクリア
ただし、要試聴
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 07:57:22.17 ID:t3FCSZw+0
インナーイヤーで密閉型で2000円以内の壊れにくいイヤホンありますか?
audio technica ath c500mを買ったんですがすぐ壊れてしまいました。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 08:01:35.26 ID:1eNwu3bN0
>>211
ER-4Pかな
アンプあるなら4S
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 08:01:56.04 ID:xHOHDYNaO
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 08:08:44.67 ID:UbA4y52s0
>>214
壊れたって断線?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 08:45:46.07 ID:t3FCSZw+0
>>217
いえ、耳につけるところの丸いゴムが取れてしまって中身が全部出て来てしまったんです。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 08:46:32.40 ID:t3FCSZw+0
>>216
カナル型じゃなくてインナーイヤーありますか?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 08:50:06.19 ID:Q6fOcWcy0
インナーイヤーで密閉型ってのはカナル型の事言うんだよ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 08:59:55.99 ID:UbA4y52s0
>>218
乱暴に扱わなければ取れないもんだと思うけど
最初から外れやすかった可能性もあるから買ってすぐなら交換もしてくれるんじゃない?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 09:05:58.99 ID:t3FCSZw+0
>>221
Amazonとかで見ると、壊れやすい機種みたいです。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 09:21:31.66 ID:UbA4y52s0
>>222
壊れやすくても普通に使用していて保証期間内に壊れたなら交換してくれるでしょ?
それを利用しないで新しく買うのも自由だけど
ゴムが取れやすくて心配ならゼンハイザーのMXシリーズみたいなゴムが使われてないのを選べばいいと思うよ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 09:25:57.07 ID:t3FCSZw+0
2週間くらい立ってるんですが、変えてくれますかね?ですか?ヨドバシで買ったんですが。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 09:27:02.99 ID:t3FCSZw+0
>>224
2週間くらいたってるんですが、変えてくれますかね?ヨドバシで買ったんですが。
保証期間てどれくらいですか?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 09:27:25.94 ID:t3FCSZw+0
>>223
>>224
2週間くらいたってるんですが、変えてくれますかね?ヨドバシで買ったんですが。
保証期間てどれくらいですか?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 09:40:57.98 ID:t3FCSZw+0
>>223
>>224
2週間くらいたってるんですが、変えてくれますかね?ヨドバシで買ったんですが。
保証期間てどれくらいですか?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 09:41:15.95 ID:UbA4y52s0
>>226
結局交換してくれるかは持っていってから判断されるだろうから遠くでなければ持っていけばいいよ
心配なら問い合わせてみればいいんじゃない?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 09:45:25.98 ID:DpFEWJ0A0
      もちつけよ!!

       /\⌒ヽペタン
      /  /⌒)ノ ペタン
    ∧_∧ \ (( ∧_∧
   (;・∀・))' ))(´Д` ;)
   /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
  .(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
   )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 10:08:49.59 ID:t3FCSZw+0
>>229
間違えて連投してしまいました。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 15:57:08.05 ID:YyYSQ94d0
【予算】 〜8000
【使用機器】 ウォークマンNW-S645
【よく聴くジャンル】 ポップ寄りのロックバンドもの、エレクトロ、ダンス少々
【重視する音域】(高・中・低等) 強いて言えば低音域
【使用場所】 通学(電車内など)
【希望の形状】 こだわりません
【期待すること】電車の中で使うくせに何だと思われるかもしれませんが、音の解像度の高いもの。大型量販店で手に入るもの。

HP-S700を見た目の点からも気に入って使っていたのですが、引っ掻けて断線させてしまい慌てて買いに行くところです。
条件がぼんやりしているかもしれませんが、宜しくお願いします。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:44:24.59 ID:7bB62Z710
>>231
ZH-BX500
BAで解像度高くてBAにしては低音が出る
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:45:37.85 ID:0VCQ65nF0
>>231
FXC71
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 21:42:33.90 ID:MRD9z/Sb0
【予算】〜5000円くらい
【使用機器】iPod touch4th
【よく聴くジャンル】Norah JonesとかBONNIE PINKとかの女性ボーカルものやゆずとか山崎まさよしとかの男性シンガーソングライターもの
【重視する音域】中・高音
【使用場所】 屋外・街中歩いて通勤中
【希望の形状】カナル
【期待すること】
最初、付属の使ってたが、街のうるささにたまりかねて、ビクターの安いカナル買った。
どうせクソ耳だから、これで充分だろうと思ったが、クソ耳の俺でもわかるくらいのクソ音だった。女性の声が綺麗に聴こえない。
どうせクソ耳なので高いヤツはいりませんが、5000円くらいでなんとか透き通る声がでるマトモなヤツお願いします。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 21:47:28.95 ID:cK+cL+qf0
FXC-71
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 21:50:10.94 ID:xHOHDYNaO
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 21:50:45.58 ID:TtOmAFRa0
>>234
フラットで明瞭感のあるHP-CN45
低音少ないほうがいいならSE102
BA型いきたいならAurvana In-Ear
238234:2011/06/21(火) 21:57:48.63 ID:MRD9z/Sb0
どうもありがとうございます。
そのなかから、試聴機があればためして選んでみたいと思います。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 22:20:58.94 ID:YyYSQ94d0
>>232 >>233
ありがとうございます、どちらかから選んでみたいと思います。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 14:40:17.71 ID:l1clSbNr0
【予算】 15000
【使用機器】 IPOD
【よく聴くジャンル】 ロック
【重視する音域】 低音域(ボアボアしないもの)
【使用場所】 通学(電車内など)
【希望の形状】カナル 音漏れ遮音性が高い製品
【期待すること】楽しく音楽を聞かせてくれるイヤホンさがしてます。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 18:01:26.77 ID:seTRomcp0
>>240
JMZ IE行くよろし
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 18:46:16.28 ID:KpvtwwkYi
>>240
SE215
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 20:28:37.24 ID:P/B62UC1O
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 20:58:35.72 ID:9wqJrDdu0
>>240
Image X5
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 22:28:13.34 ID:l1clSbNr0

>>241
Monsterは未経験ですが
聞いてみます。あの赤い奴の印象がつよいですが

>>242
ギリギリ上位機種SE315も行けるのですが
SE215の方がいいでしょうか?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 22:32:50.35 ID:XFM4weiW0
>>245
締まった低音求めてるならSE215は合わないと思うよ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 22:39:29.80 ID:PljsbEcai
>>245
315行けるならそっちの方がいい
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 23:45:24.13 ID:u1vlKZXx0
>>247
低音欲しいのにse315は無いだろ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 00:02:38.43 ID:RmN0SM9T0
【予算】5kぐらい
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】アニソン 声優ソング クラシック
【重視する音域】ボーカルの聞こえやすさ
安定した低音 バイオリンなどの高音の伸びの良さ
【使用場所】 自宅 教室 電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性があること
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 00:11:04.76 ID:6qBMM6XcO
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 00:18:30.19 ID:ItRom0xf0
>>245
話を聞く限りではSE215はかなりボワ付く低音を出すらしいね
その点JMZは特長を聞かれると十中八九「締まった低音」っていう答えが返ってくるイヤホンだから、向いてると思うよ
良くも悪くもBeats IEとは違う傾向の音だからそっち連想しないほうがいいと思う
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 00:23:48.20 ID:RmN0SM9T0
>>250
アルバナとの違いを教えてください
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 00:27:11.86 ID:6qBMM6XcO
>>252
まず、言わせてもらうとUE500はBA型ではありません

こちらのレビューを参考にしてください
http://www.amazon.co.jp/dp/B004DYW63I/
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 00:39:21.63 ID:P5HMsuxg0
最近イヤホンに凝り始めてここ見るようになったんだけど、やたら「SE215」とだけ答えてる人がいる気がする。
イヤホン系スレ恒例のネタなんかね?
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 00:50:45.81 ID:ItRom0xf0
>>254
ネタとするにはSE215はかなりガチ
ただ装着のしづらさとかボワつく低音とか一切無視してひたすら薦める人が多いのは確か
発表直後のべた褒めレビューがそのまま後のレビューにも影響した感じ
ちなみに同時期発表のFXT-90はそこまでひどいイヤホンではないにもかかわらず、初期レビューが散々だった上ベタ褒めのSE215とかち合いになってかなり不当な評価受けてる
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 02:47:05.70 ID:8mqGzOFX0
iPhoneに合うイヤホンありませんか?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 03:39:59.89 ID:JwTCa0X+O
>>256
マルチ氏ね
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 08:43:31.87 ID:tJCkQRxE0
>>253
あなたが分かりやすく説明して上げて下さい
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 08:50:37.67 ID:SMrSVsqg0
遮音性が高いのが欲しい、でEtyかShureになる
低音が欲しいですとか言われるとEtyは外さざるを得ない
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 10:06:11.18 ID:RmEY9OSI0
【予算】〜20000
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】YouTube 、Veohで萌え系アニメ
【重視する音域】セリフをメインに全体的にバランスよく
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性がまあまああればいい
ER-4s持ってるけどなんか違うと思いまして•••

宜しくお願いします
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 11:48:04.66 ID:q0veghLmi
【予算】1万以下
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】志方あきこ等の女性ボーカル多め
【重視する音域】高音
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
MDR-XB20EXを使っていましたが高音に満足がいかず高音寄りのものを買う事に。
迫力ある高音を楽しめるものをお願いします。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 12:33:27.83 ID:H2+iGQvU0
お願いします
【予算】5000円くらい
【使用機器】ノートPC
【よく聴くジャンル】クラ、ジャズ
【重視する音域】高音が刺さらないこと
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル、U型(RケーブルがLケーブルと同じ側に出てる方式)、ケーブル1m以上
【期待すること】音質は多くは求めません
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 14:06:54.30 ID:NTbQfYX7i
>>261
hf5
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 17:35:32.53 ID:Xa6BkM2Y0
【予算】4
【使用機器】PC→hiface→NFB-12→P-200
【よく聴くジャンル】メタル5 ロック2 ゲームサントラ2 アニソン系1 くらいの割合で
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ある程度広めの音場
良く伸びて刺さらない高音
ボーカルが前に出ること
量はそれなり良いので締っていて制動が良い低音
SE535やEX1000辺りが気になってます
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 17:45:09.02 ID:ItRom0xf0
>>264
4円はちょっと厳しいな
他を当たってもらいたい
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 22:33:40.11 ID:+lCOEgFL0
【予算】一万円
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】全部
【使用場所】 どっちも
【希望の形状】カナル
【期待すること】低音はそこまで重視しません。すっきり、確実に鳴ってくれると嬉しいです。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 23:00:11.52 ID:NB4je5iw0
>>266
hf5
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/24(金) 01:31:55.45 ID:cS/9vHBE0
【予算】6万前後
【使用機器】PC→FireFace800→dc1.0→ValveX SE
【よく聴くジャンル】クラシック チップチューン 80年代アニソン それ以外にもいろいろ聞く雑食
【重視する音域】中高音 締まりがある低音なら可
【使用場所】 家
【希望の形状】開放型
【期待すること】夏暑いので、耳覆うタイプがきつい。夜だとスピーカーも無理だし。
開放型で出来るだけ高品位なイヤホンが欲しいです。
現行品でゼンハイザーの開放型のフラッグシップと思えるMX 980を購入しましたが
なんか低音が締まりがなくて(過多な感じ)、期待外れでした。
お気に入りのMX500をそのまま高品位にした感じを期待したのだが。開放型イヤホンで高級機って今はもうあまりないんかな。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/24(金) 20:27:39.68 ID:drnqtOAZ0
>>261
音はともかく適当に挙げてみると
YUIN PK1とかNW-STUDIO PROあたりが普通の開放型だけど
SR-001mk2がまだ売ってるようであればこっちかな
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/24(金) 21:22:32.77 ID:J4ccDpIM0
>>265
ありがとうございます
westone4にしました
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/24(金) 21:23:07.88 ID:DoWV1Pxk0
【予算】15000
【使用機器】IPOD
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 屋外・電車など
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性が高い事・通勤に快適に使える事。(できれば耐久性・タッチノイズ)
普段はヘッドホンHD25使ってますが
夏暑いので高音質イヤホンを探しています。

今以下のモデル3つが気になっています。

Klipsch Image X5
Monster TRB IE
SE315
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/25(土) 05:31:35.84 ID:UtvmkiU80
【予算】一万以下(安いほど良し)
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】クラシック テクノポップ アニソン
【重視する音域】偏りがないのを希望。
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】音漏れなどは全く気にしません。
Sound Blaster X-Fi Go! ProをUSB延長して近くに持ってくるので、ケーブル長は気にしません。
色などのこだわりはありません
よろしくお願いします
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/25(土) 12:10:48.56 ID:w2nCVIv/O
>>272
SE215
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/25(土) 14:26:43.78 ID:gp165ZHs0
>>271
その中でならX5
夏場にSHURE掛けとウレタンのイヤーチップは勧めにくい
>>272
予算厳守ならCKM77
だがもう少し足してhf5にいくべき
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/25(土) 15:24:16.92 ID:w2nCVIv/O
CKM77も低音強いからな。
クラシック聴くためにフラット探している人からすれば。
なんでD型の1万前後の上位機種て不自然に低音持ち上げてるのが多いんだろうな。
CKM99とかC710とか。すぐ聴き疲れる。
PERFUMEとかレディーガガとかのポップスのドカドカは原音でもキツイのに強調して聴く気にならんわ。
SE215やHJE700なら低音不足でなく1万以内でクラシックも聴けるバランスだと思う。
他にもあると思うけどね。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/25(土) 15:29:41.05 ID:w2nCVIv/O
FX300忘れてた。
これもかなりすごい。バランスよく低音がでてる。
個人的にはFX500よりコスパは上。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/25(土) 15:47:04.36 ID:UtvmkiU80
ID:w2nCVIv/O氏、感謝でござる!!
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/25(土) 18:09:45.36 ID:3pN1tkim0
【予算】一万以下
【使用機器】iPod , PC
【よく聴くジャンル】ジャズ、ファンク、ハウス、ロック、パンクetc
【重視する音域】全域でフラット、音が混ざらないこと
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
E3c→E4c→ER6と使用してきました。

今のところ選択肢はこんな感じです。


Etymotic Research mc5 or ER6
AKG IP2
ゼンハイザー IE4


よろしくお願い致します。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 01:24:45.58 ID:IVdNtlrC0
こんな流れできました

420 自分:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 01:05:06.38 ID:IVdNtlrC0 [1/3]
walkmanAシリーズ付属のデフォイヤホンが壊れかけてるから買い換えたいんだけど
同じ5k程度でノイキャンなみの静音で、より音が良いやつってありますか?
A846発売日に買ってこれまでイヤホンもたせたから物持ちは悪くないと思うけど断線が怖くて高いイヤホンは買いたくない

422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 01:07:37.45 ID:Axj81RBQ0 [1/2]
ウォークマンAなら付属イヤホン無しでもノイキャン出来るんじゃねーの?
それぐらいの予算ならXB41が音それなりに良いとか質問スレでよく見るな

423 自分:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 01:12:20.23 ID:IVdNtlrC0 [2/3]
付属のじゃないと端子と長さが合わなくてノイキャンにできないと思ってました
付属のはちょっと長いので
XB41見てきましたけどもうちょっといけます
価格com最安で買うつもりなので

【予算】5〜7k
【使用機器】walkmanA
【よく聴くジャンル】aiko フュージョン
【重視する音域】
【使用場所】屋外 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】ノイキャン程度の静音性

よろしくお願いします

280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 01:43:21.33 ID:RY+QwTg/0
>>279
ノイキャン並みの静音性はかなり難しいぞ
Ety系列の3段キノコで大分遮音できるけど、ノイキャンに匹敵するかどうかは分からない
とりあえずmc5とか行ってみたらどう? 音特性は大分違うから最初は違和感あるだろうけど
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 01:54:09.69 ID:IVdNtlrC0
ありがとうございます

そうだったんですか
カナルならノイキャンくらい静かなのあるぜみたいなこと言われたので期待してしまいました
たしかに付属のでもノイキャンしてないときは結構賑やかですし
あまり期待できないのかもしれませんね
CSK90がいいかもと思っていましたが静かじゃないなら却下になりそうです
電車でノイキャンつけてかなりの少音で聞いていたのですがそれをするにはやっぱり付属のしかないですか
mc5見てきましたが、タッチノイズがかなりするようですので
通勤時の徒歩でも使いたい身としてはちょっと気になるところです
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 01:54:31.26 ID:vrcz6jK40
>>279
Etyが出たからSE215かな…三段キノコは付いて来ないけど、フォームイヤーピースを使えばなかなかのもの
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 03:21:39.13 ID:0Rkc8KN9O
【予算】15kくらい
【使用機器】iPodclassic
【よく聴くジャンル】ロキノン、パンク、スカ、テクノ
【重視する音域】バランスのいいもの
【使用場所】どこでも
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
今2000円のイヤホンを使っているのでよくわからないですが、バランスが良く聴き疲れしにくいものがいいです。聴くジャンルに合うものがいいです
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 03:22:35.50 ID:hK4bFCRS0
>>279
walkmanのイヤホンは付属にしてはかなり質がいいので、その予算だと音の傾向を変えたいとかでなければ差が実感できないかも。
ノイキャンを重視するなら付属イヤホンの同等品買うってのが正解かも。

MDR-NWNC33
http://kakaku.com/item/K0000135236/

285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 09:14:51.44 ID:1koSV/1E0
>>283
x5
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 10:46:25.73 ID:DOq8fLH00
【予算】〜30kくらい
【使用機器】MacBookProへ直
【よく聴くジャンル】ロック、テクノポップ
【重視する音域】中低音
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】希望なし
【期待すること】
現在SONYのMDR-E930を使用しています
高音がキツく聴き疲れするようになったのと、
中音域が物足りないと思っていたので買い替えたいと思っています
低音は元気の良さよりもまったりした聴き疲れないものだと嬉しいです
よろしくお願いします
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 12:10:10.51 ID:rtHxSDVT0
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 14:26:26.52 ID:/W9/Sa/h0
【予算】 12000まで
【使用機器】 walkman A845
【よく聴くジャンル】 ロック テクノ
【重視する音域】中・高音
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】付属のイヤホンが壊れてしまったので買い替えようと思います
クリアで迫力のある音を鳴らしてくれるものを探しています
よろしくお願いします
 
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 14:28:43.18 ID:YabKL/vH0
>>288
hf5
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 15:55:33.23 ID:pBQG59hjO
【予算】 〜三万円程度
【使用機器】 主にONKYO FRT2
【よく聴くジャンル】 ユーロビート、トランス、テクノ
【重視する音域】高 ≧低
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
今はAKGのK324Pを使っています。イヤホンは安物しか使っていなかったので前のイヤホンとの相対評価でしか良さが分かりませんが、
三万円代になればコレよりもっと良いものがあるのでは?と思い質問しました。
ジャンルが偏ってるのでこのジャンルに合ったものを複数挙げてくれると助かります。というかこのイヤホンって他のモノと比べて特徴はどうなんでしょうか?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 19:04:20.33 ID:VxAZjtkT0
確かにK324Pはそれらには合わないだろうね
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 22:16:53.85 ID:WvggehFC0
>>189です
自分で考えた結果、MDR-XB21を買いました
アドバイスありがとうございました
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 23:27:58.16 ID:npv2G86m0
【予算】 3000円以下
【使用機器】
【よく聴くジャンル】 ロック
【重視する音域】低音強め
【使用場所】 PC、バス、電車
【希望の形状】 Y字型
【期待すること】
ケーブルがこすれた時になどに生じるノイズなどが無い
長時間付けていても疲れない
メーカーなどにこだわりはありません

よろしくお願いします。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 23:46:01.31 ID:kNX7IqWh0
>>293
>ケーブルがこすれた時になどに生じるノイズなどが無い
ケーブルである以上これがまったくないものはない
なるべく軽減出来ることを考えてシュアー掛け出来るものがいいと思うよ
ロックに合う締まった低音で量も多めのKH-C311
低音の量がけっこう多めの割にそこそこ締まっているHP-RHF41
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 00:47:25.05 ID:ZAPcCExU0
【予算】 15000円以内
【使用機器】 iPodtouch
【よく聴くジャンル】 ロキノンアニソンメタル
【重視する音域】 低音
【使用場所】 野外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】デザイン
よろしくお願いします
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 00:52:43.45 ID:RqanLTVh0
>>279
です
シュアのSE215買いました
Etyはちょっと奇抜すぎたので
NCよりだいぶいい音が期待できそうで楽しみです^^
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 05:05:55.26 ID:guYwCE+p0
【予算】8000円程度。できれば安く
【使用機器】 iPod
【よく聴くジャンル】アニソン・ボーカロイド
【重視する音域】 高温
【使用場所】 野外
【希望の形状】 オープン
【期待すること】 分解能力が高いものが好みです

おすすめがあれば、よろしくお願いします
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 09:00:55.12 ID:DEtljMfI0
【予算】 2000~3000
【使用機器】 iPod touch
【よく聴くジャンル】 j-pop ロック
【重視する音域】特になし
【使用場所】主に電車内
【希望の形状】特になし
【期待する事】ノイズキャンセリング 断線しにくい

iPodに緩く巻き付けているんですが何回も断線してしまいます。予防方法等も教えて頂けませんでしょうか。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 09:19:06.44 ID:uIrQX8cU0
>>297
aurvana air
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 12:13:11.76 ID:i4oV78+r0
>>298
う、うわぁ……
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 12:18:40.68 ID:PVT9XBX00
>>294 ありがとうございます
後者を購入しようと思います
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 12:20:27.88 ID:qyH6+SGj0
>>298
プレイヤーに巻きつけるのは断線へと繋がる
それか適当に鞄の中に放り込んでるとか
断線させたくないならプレイヤーから抜いてポーチにしまうべき

その価格でiPodで出来るノイズキャンセル売ってるの?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 12:35:48.85 ID:Rkj9Yokd0
>>298
その価格じゃノイズキャンセルはちと厳しくなかろうか
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 13:37:48.34 ID:guYwCE+p0
>>299
ありがとうございます。
耳かけは少し苦手で避けていたんですが、
調べたら取れるみたいなので、アマでポチりました。
楽しみに待ってます。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 14:34:43.38 ID:dNQAJJaL0
【予算】1万前後
【使用機器】A855
【よく聴くジャンル】ユーロ、JPOP系のボーカル、ゲーム音楽
【重視する音域】糞耳だからあんまりない
【使用場所】電車がメイン
【希望の形状】カナル
【期待すること】ある程度高い遮音性
個人的に調べてみてCKM99か音屋のUE700(r)が気になってます
BA型は使ったことないです
CKMは視聴してみて高音のシャリつきがちょっと気になったくらい
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 21:58:22.80 ID:k00XY+FK0
>>298です
>>302さん、>>303さんありがとうございます
カナル式でもいいのでないでしょうか?
後、ポーチってどこに売っていますか?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 23:09:59.32 ID:oqH46TfE0
>>306
そのあたりの定番カナルだとep630、SHE9700

ポーチは100均でメガネケース、小銭入れ、コスメポーチあたりを探せばいいよ

ケーブルをゆるく丸めて収納するのが目的だから別に専用ケースいらん
つか使い勝手のいいメーカー純正ケース、俺は知らん
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 23:14:31.78 ID:jy5+2IR40
ER-4の純正ポーチさすがに小さすぎだな
100均で買ってこよ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 23:14:44.47 ID:sblnwUgzO
【予算】5000以下
【使用機器】hmpーx934
【よく聴くジャンル】女性ボーカル
【重視する音域】高・中等
【使用場所】室外
【希望の形状】インナータイプで方耳型
【期待すること】とにかく方耳だと有りがたいです。


いいやつお願いします。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 00:06:44.68 ID:VD65y0EN0
付属のポーチって物は悪くないのに使いにくいのしかないよな。
CK9とC710で経験したけどどっちも質は結構いいのに全く使えない。
前者のはデザインはシンプルでいいが小さすぎるし、後者のは無駄に凝ってて単品でも結構高そうなんだけど
凝り過ぎて面倒くさい上に肝心のケーブルが剥き出しになって保護できないっていう・・・
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 00:10:54.54 ID:o1lUGDEl0
>>306
とりあえず3000円以内という条件でノイズキャンセルは厳しい
低価格で効果に期待してもサーと鳴るだけで変わらないと感じる人もいるし
その価格なら遮音性高いカナルにいったほうがいいような気がする
ポーチはダイソーにでも行って小銭入れ買えばいい
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 06:14:36.85 ID:eLJ0FWHb0
皆さんありがとうございました
次は断線しないようにがんばります
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 07:48:46.57 ID:Q/eAvU2o0
【予算】〜15000前後
【使用機器】iPod、iPhone直挿し
【よく聴くジャンル】あんみつ(アコギデュオ)、LUNA SEA、korn
【重視する音域】ボヤけない程度の低音、各パートのバランス(両立が難しい場合は各パートのバランスを重視)
【使用場所】 電車内等移動中、ランニング中
【希望の形状】特に無し
【期待すること】イヤホンは付属の物しかつかった事がありません
ヘッドホンは宅録モニター用にSONYのMDR-CD900STを使用しています
各パートがハッキリと聞こえるのは良いのですが、少し硬めの音なのか長時間付けていると耳が痛くなりました
普段使い用にそうなりにくい物で、もう少し低音がある物を希望しています
(キックがバチバチいう物ではなくドンとくる物でボーカルがくぐもらない物と言うのでしょうか)
アドバイスよろしくお願いします
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 08:52:27.88 ID:P8Kpl3I80
たびたび申し訳ありません>>298です
ep630とshe9700はどちらがいいんでしょうか?
自分で調べてもよくわかりません
人それぞれだとは思いますが、皆さんのご意見をお願いします
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 12:09:06.44 ID:Id2Q42/v0
>>313
X5

>>314
EP630はやめた方がいい
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 13:14:18.21 ID:sIVQ6oZM0
【予算】 10k以内
【使用機器】 cowon j3
【よく聴くジャンル】 j-pop j-rock
福山雅治、水樹奈々、中島愛、May'n、マクロスF
ポルノグラフィティ、ELLEGARDEN
【重視する音域】中・低 (ボーカル、ベース)
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】 特に無し
【期待すること】コスパがいい!と素直に思えるもの

Walkman付属のイヤホンの感じが
好みかもしれません。
よろしくお願いします
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 13:48:06.25 ID:VUdzOOhk0
【予算】10000円以内
【使用機器】iPod6th iPhone
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内 地下鉄 散歩
【希望の形状】カナル コード長1.2m
【期待すること】CKM77っぽい音

CKM77買ってコードが0.6mだったことに絶望した。CKM77っぽい音でコードが1.2mのやつってないかな?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 14:53:21.11 ID:T4bwg3Zh0
>>317
CKM77で長いやつある気がする
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 15:51:32.10 ID:5qcyVMK10
>>314
そのふたつ以外にも選択肢はたくさんあるからテンプレのやつ書いて訊いたほうがいい
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 16:53:01.78 ID:FnjrDlXA0
【予算】12000円前後
【使用機器】X1050
【よく聴くジャンル】アニソン・その他色々
【重視する音域】中・低音
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今使っているFXC-71からワンランク上のイヤホンが欲しくなったので買い替え予定です
今のところ候補はse215ですが他にお勧めありますか?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 20:35:30.90 ID:VUdzOOhk0
>>318
ググってきたがねーぞ
滅茶苦茶期待しちまったじゃねーか
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 21:13:37.30 ID:844ThEcQ0
付属イヤホンからのステップアップとして、予算5kまでなら尼のSE102
10kまでなら音家のhf5ススメときゃそう外れないと思う

では、3kまでならそういったコスパ優秀なモデルは何になるんだ?
意見が一致するものがあるなら試しに買ってみたい
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 21:35:04.44 ID:imtfxexk0
>>322
そこまでみんなの好みが同じなら苦労しないね
3000円までので何人にも意見訊きたいなら低価格スレいけ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 22:06:44.91 ID:aC38tf890
>>322
2年前くらいのDENON C452がふさわしいと思うけど、今はそういう暴落しての神コスパ機無いんじゃないかなあ。

あるんなら俺も買ってみようかなw
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 22:14:36.86 ID:h9aEH2du0
>>322
CN45とか?
326313です:2011/06/29(水) 07:23:55.17 ID:byL71gEs0
>>315
ありがとうございます
Klipsch Image X5ですか
今度試聴してみます
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 07:34:41.81 ID:DUCU4zCP0
【予算】2万円
【使用機器】 NW-A919
【よく聴くジャンル】特になし
【重視する音域】中低音
【使用場所】ウォーキング、勉強中
【希望の形状】耳に突っ込むタイプ
【期待すること】音漏れしにくいものがいいです。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 10:40:41.70 ID:XpDohfCI0
よろしくお願いします。

【予算】1~3万
【使用機器】iPhone4(直挿し)
【よく聴くジャンル】テクノ、エレクトロニカ、ロック
【重視する音域】バランスよく、できれば高音の伸びが欲しい
【使用場所】電車内
【期待すること】
ジャズメインで聴いてたのでFX700+Complyを使っています。
最近は上記のジャンルも聴くようになったので使い分け用を探してます。
ちなみにメインヘッドホンはZ1000です。
ウォーム系はFX700で納得してるので冷たい音のものがいいです。(となると、D型よりBA型になるのでしょうか?)
ただ、シングルBAは低音不足が気になり、合いませんでした。(X10とSE315を試聴)

できれば1万円代、2万円代それぞれでオススメを教えてもらえたらありがたいです。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 00:03:06.39 ID:LtkHKvos0
【予算】15000円くらい
【使用機器】iPod PC
【よく聴くジャンル】ロック、エレクトロニカ、たまにジャズ
【重視する音域】中低音
【使用場所】室内外
【希望の形状】開放型
【期待すること】
使用していたATH-CM700が断線したので、同価格帯のものを探してます。
上に出ていたX5が開放型だったら2万出してもよかったんですが…
カナル、耳掛けは避けてます。
よろしくお願いします。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:23:24.74 ID:uiZJ21QAO
【予算】 〜20k
【使用機器】 主にPC
【よく聴くジャンル】 J-POP、ロック、ゲーム音楽
【重視する音域】(高・中・低等) 低音
【使用場所】 (室内外等) 屋内
【希望の形状】 カナル形
【期待すること】 ヘッドホンだと暑いので、その代用に。
今使ってるのがAH-D1100なので、それに近い傾向のがあれば…
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 19:40:31.03 ID:OeLHzta00
【予算】 8k
【使用機器】 iPhone
【よく聴くジャンル】ロック3:7アニソン
【重視する音域】中高
【使用場所】 電車内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
SHURE E2Cを長い間使っていました。
昔はロックメインで聞いていたのでフラット〜中低音メインのE2Cに満足していたのですが
最近はアニソンが多くなってきたので少し高音寄りにシフトしたいと思っています。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 21:19:16.99 ID:zR8XcpmZ0
スレが止まってるのは、ここの回答者もたいしたことないなという空気のせい?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 21:36:06.60 ID:ubPMNDSq0
ちょっと同意

>>323のレス見て、何言ってんだこいつ、て思いレスする気なくしたわ
俺はね
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 22:16:34.52 ID:vOw7D75bi
明らかに回答者がいないせいじゃね?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 23:05:09.99 ID:VSjRdYPB0
>>328
Turbineシリーズ
>>329
CM707、NW-STUDIO PRO、MX880あたりしか無い気が
>>330
Atrio m5、Turbineなど
>>331
予算はみでるが音屋でUE700買えばきっと幸せになれるよ
>>333
>>323は何も間違ったことは言ってないだろうしここはナイスなイヤホンを議論するところでも無い
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 23:11:42.41 ID:D1KQJfb60
>>335
turbinと言ってもそれぞれ全然違うだろ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 23:38:53.39 ID:jXltnrRi0
>>335
タービンってウォーム系じゃね?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 00:54:52.30 ID:Y5F3ny6IP
dion ocn 規制復活
あとプララも
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 16:57:33.00 ID:pWAr3U5K0
【予算】-
【使用機器】iPod touch 4
【よく聴くジャンル】pop rock punk
【重視する音域】中音〜高温
【使用場所】日常生活
【希望の形状】-
【期待すること】
エレコム
Ehp-702
Ehp-IE10
Ehp-IN10
で値段以外の要素で優劣つけて頂きたいです。(購買で売ってる3機種)
今使ってるのが2年前のウォークマン付属のインナー型です。これと比べてもどんな感じか教えてください。
よろしくお願いします。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 18:54:14.54 ID:qJYEMYmr0
>>339
安いんだから両方買え
341329:2011/07/01(金) 19:59:04.02 ID:jDbmOumB0
>>335
NW-STUDIO PRO、デザインも構造も変わってておもしろそうですね。
CM707と試聴してみて決めようと思います。
アドバイスありがとうございました!
ちょっと電気屋いってくる
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:08:02.63 ID:qj8qDz370
【予算】 12000ぐらい
【使用機器】ウォークマンA
【よく聴くジャンル】jpop(ポルノ、アジカン、サカナクション)
【重視する音域】 中・高音
【使用場所】 屋外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】遮音性が高くクリアなで音場が広いイヤホンをさがいています。
 よろしくお願いします。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 08:25:39.00 ID:bT5eOyM8i
>>342
SE215
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 08:38:40.15 ID:pPlDmome0
【予算】6000円程度
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】ポルノグラフィティ・GREEEEN
【重視する音域】(高・中・低等)特にないです
【使用場所】 (室内外等)主に外で
【希望の形状】耳を完全に覆ってくれるもので持ち運びがしやすい折りたたみなど
【期待すること】デザインが良くて密閉型のもの

希望が多いですがすいません
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:35:49.41 ID:OxCH5Xm80
>>344
最近のJpopは音質が最悪だから解像度の高いイヤホンはおすすめしない。
6kだと密閉性が良いイヤホンは殆ど無い。
デザインがイイヤツって言われても好みとかあるから判断しがたいし、
レゴみたいなデザインのイヤホンとかには音質は期待できない。
おすすめとしてはSHE9800かな
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 21:29:35.57 ID:IRxoJAxW0
【予算】5000円以内
【使用機器】Walkman直挿し
【よく聴くジャンル】テクノ、ハウス、まれにポップス
【重視する音域】低音
【使用場所】電車内、屋外
【希望の形状】ノイズキャンセル非搭載、カナル型、出来ればSHURE掛け可能なもの
【期待すること】電車移動中の暇潰し用に遮音性の良いイヤホンを探しています。
予算5000円と書きましたが用途が用途なので出来れば安く済ませたいです。
TH-EB900やS1200〜S1203が低音よりらしく気になっています。
FXCシリーズも検討しましたが、独特の形状から候補外としました。
他にもおすすめの機種がありましたら教えていただけないでしょうか。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 23:09:07.23 ID:UtCM/H7y0
>>344
>【希望の形状】耳を完全に覆ってくれるもので持ち運びがしやすい折りたたみなど
>【期待すること】デザインが良くて密閉型のもの

もしかしてヘッドホン希望じゃね?
(携帯できるサイズだとイヤホンと呼ぶ人もいるらしいけど)
もしそうなら一応ヘッドホンスレで聞いた方がよいかと

どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1309491448/
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 00:15:44.20 ID:9Y/gyEBg0
って書いてから気付いたが既にヘッドホンの方とマルチしてるじゃねーか!ちね!
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 07:06:51.18 ID:Fga+0JjJ0
【予算】10kくらい
【使用機器】主にiPhone4直刺し
【よく聴くジャンル】アニソン、モダンジャズ
【重視する音域】フラットが希望です。
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】価格帯的に難しかもですが、とにかくフラットなものが欲しいです。
よろしくお願いします。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 10:25:42.38 ID:6ngB0yaN0
【予算】7000円まで
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】低音
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
特になし
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:49:23.23 ID:AeIwNqJaO
>>349

予算を大分下回るけど
CN45なんてどう?
結構ジャンルの柔軟性高い
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:43:39.99 ID:S5pRh1x00
>>328です。Turbineってウォーム系ですよね?
試聴しましたがやっぱりウォームな感じでした
ただ、今回はクール系を考えてるので再度お願いします
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:08:09.10 ID:+mwAn5tO0
>>352
1万円台なら
Image X5

俺もそうだが、
iPhone直挿しなら概ね満足できると思う
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:33:45.35 ID:f5MZyhSc0
>>346
とにかく安いのがいいならHP-RHF41
RHF41より低音強くないしスピード感は落ちるけど少し上乗せするならEP-630
遮音性はEP-630のほうが少しいい
多摩のものは低音強いけど濃くてねっとりしてるからノリはよくないよ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 18:33:02.65 ID:bQdwuMvT0
>>352
シングルBAがNGならe-Q7もムリか
3万未満でBA2機以上なら数も限られてくるよ?
CK90PROならモニターだから面白みに欠けるけど、そつなくこなすんじゃないかな
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 23:33:15.33 ID:8foMEPW60
>>316
ロック好きで室内なら音漏れ問題ないだろうからhidefjaxで聴かないと勿体無い。
一万ちょいこえるけどね。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 23:34:47.74 ID:8foMEPW60
>>328
10proじゃね?
直刺しならイコライザが充実してる機種のがいいけど。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 00:14:08.90 ID:uwD9a7+m0
【予算】8000円以内
【使用機器】iPhone PC
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】シャリつかない高音
【使用場所】 家 地下鉄
【希望の形状】カナル 短いコードは嫌だ
【期待すること】
締まった低音が出てて音量上げてもシャリつかない、サ行が刺さらないイヤホンが欲しい。コードは1.2mくらいがいい。地下鉄でも使うから遮音性もそこそこいいのやつをたのむ
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 01:07:31.27 ID:FJ1gBDQ00
【予算】~2万くらい
【使用機器】IPhone4
【よく聴くジャンル】ロック・パンク・メタル
【使用場所】 室内、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】ドラム・ベースが良く聞こえること。FXC51より良いと思えるもの。ドンシャリ系で。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 06:41:28.91 ID:IWfaKVgw0
【予算】10万程まで
【使用機器】ipod-Chumoyamp
【よく聴くジャンル】女性ボーカルのロック、ポップス
【重視する音域】中〜低音
【使用場所】どこでも
【希望の形状】カナル
【期待すること】女性ボーカルに艶があるもので、ノリがいいもの、高音がしっかり出るもの
よろしくお願いします

361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 08:41:03.66 ID:R1y3kCbfi
予算は考えていません。いくらでもいけます
PLANEX Bluetooth ver 2.1 iPhone 4対応 密閉型ミニヘッドセット(ブラック) BT-MiniHS2のような、目立たないワイヤレスイヤホンを探しています
他人から見て、つけているかいないかわからないものでなければなりません。逆にいえば、わからなければどのようなイヤホンでもいいということです
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 09:01:43.38 ID:NUuPhJp10
>>358
SE215
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 10:36:52.43 ID:OLC80v4Di
>>361
イヤホンとケーブル肌色に塗ってシュアがけして服の中通せば舞台上とかなら見えないんじゃないかな
近くで見て見えないレベルは試験などで悪用される可能性が大きいから売らないんじゃないかな
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 12:47:19.02 ID:MwJMs0NSO
【予算】9000円くらい
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】ハウス
【重視する音域】低温
【使用場所】 外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
音場がとても広くて遮音性が高いものをお願いします
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 12:47:41.53 ID:/5ocPUGo0
>>361
オーダーメイドしてもれえば?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 19:57:56.16 ID:SlQedVT+0
よろしくお願いします。
【予算】40kまで
【使用機器】iphone3gs
【よく聴くジャンル】ジャズ、インスト系、アコースティック系ボーカル
【重視する音域】低音
【使用場所】 外、たまに家でも
【希望の形状】カナル
【期待すること】
BAはEP730を持っているので、D型を希望します。近所で中古のEX1000が29900円で売っていて、マイルストリビュートとどちらか迷ってます。
ジャズベースが深く沈み込むような音が好みです。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 20:47:21.33 ID:SlzWrJWl0
>>366
マイルス
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:02:55.65 ID:m3YzIEf60
【予算】 ~10000
【使用機器】Ipod nano4 ipod5.5 基本的にはnano
【よく聴くジャンル】 HR/HM(Xjapan ブラックサバス等) クラシック(主にバッハ ベートーベン ヴァイオリンのソロ)
【重視する音域】(高・中)
【使用場所】 屋外(電車内)屋内
【希望の形状】カナル
【期待すること】 音場が広く、高温が煌びやかで、低音は量は多く無くていいので締まりのあるものがよいです。
すれ違いになると思われますが、イヤホンと相性の良いポタアンも、教えていただけると幸いです。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:37:34.55 ID:Ae3p0Bhv0
SE115かcks90のどちらにするか迷ってます。
どっちがいいと思いますか?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:39:48.79 ID:SlzWrJWl0
>>369
迷うことはない、結局両方買うことになる
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:48:14.46 ID:YBI12ik40
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:48:59.02 ID:YBI12ik40
>>368
UE600
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:50:04.31 ID:Ae3p0Bhv0
>>369
どちらを先に買うべきか・・・
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:58:13.96 ID:YBI12ik40
>>373
SE215,FXT90も買え
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 06:53:25.23 ID:dPPa8KSh0
>>361
にコメントくれた方ありがとうございます
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 13:02:38.32 ID:+jksQnjn0
【予算】3500円くらいまで
【使用機器】ポータブルmp3プレイヤー
【よく聴くジャンル】ゲーム音楽などのインスト
【重視する音域】低
【使用場所】電車中など屋外
【希望の形状】 カナルじゃないやつ(インナーイヤー?)
【期待すること】色は出来れば黒が良い


どうかよろしくお願いします
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 16:30:18.74 ID:aNT47ocU0
【予算】〜15000円
【使用機器】 ONKYOミニコンポ
【よく聴くジャンル】主にJazz(主にピアノトリオ・女性ボーカル)、時々クラシック(小編成中心)、まれにボサノヴァ
【重視する音域】(高・中・低等) 中〜高域
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】 迫力はあまり求めていません、締まりがあり、多少刺さっていいのでキレイに聴こえるものを探しています。
音屋のUE700(R?)にちょっと惹かれていますが、お薦めの機種あればお教え下さい。

どうかよろしくお願いします。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 16:52:56.27 ID:kVx06BCT0
>>377
俺はクラシックは聴かないが、他のジャンルは似てるので
バランスよくいくならe-Q5
ノリ重視ならImage X5
とかどうだろうか
UEは持ってないから知らん
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 18:58:26.39 ID:fga/WpIz0
>>377
UE700持ってないけど、UE600良いよ
音量上げれば十分に低音出るし
刺さりもそんな無いとおもう
まあ俺持ってるのはSF5だけどね
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 19:15:29.85 ID:PPNOf9Pp0
10proをリケーブルしたいのですが、おすすめはありますか?
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 21:18:27.79 ID:aNT47ocU0
>>378 >>379
アドバイスありがとうございます。
e-Q5,X5ともに求めている音に近そうで、しかもシャリつきは少な目らしくいい感じですね。
UE600の情報もありがとうございます。低音も出るならそれに越したことはないですし、刺さりも同じくですね。
上の2機種と併せて、検討してみます。ありがとうございました。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 22:07:36.40 ID:jtwtob9U0
>>380
とりあえずLune買っとけ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 22:24:14.22 ID:bX7NvRKw0
【予算】25k
【使用機器】ipod nano 6th直挿し
【よく聴くジャンル】女性ボーカル曲(J-Pop多め、たまにアニソン)
【重視する音域】ボーカル(中高音?)
【使用場所】 外(徒歩)、電車
【希望の形状】カナル(キノコは無理)
【期待すること】
地味でない音
ボーカルがクリアに出る

ボーカル層が綺麗に出るイヤホン探してます
視聴してCK-10は無理でした
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 23:48:01.64 ID:fga/WpIz0
>>383
SF5がボーカル前に出て来て明瞭でオススメ
女性ボーカルならシングルBAだろjk
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 23:50:29.23 ID:fga/WpIz0
つかSF5とUE600って完全に一緒なのかね?
386383:2011/07/06(水) 07:32:42.66 ID:XvgN4Zqd0
>>384
super fi 5ですか……
もうひとつe-Q7ってのが気になってるんですが、
二つを比較するとどうなんでしょう?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 11:00:13.03 ID:lww1FXpz0
【予算】3万まで
【使用機器】iPhone4に直挿し
【よく聴くジャンル】テクノ、ハウス、エレクトロ、8bit(チップチューン)
【重視する音域】高音の伸びが欲しい、低音も欲しい
【使用場所】電車内
【希望の形状】BA型
【期待すること】
さすがにヘッドホンだとクソ暑い時期なのでイヤホンを検討してます
で、今までBA型を試したことがなかったのでご教授願います
スピード感やアタック感がいいものが希望です
いまのところX5か10,heaven aかs,e-Q7,BX500あたりで考えてますがジャンル的にあてはまりますか?
他にもオススメがあれば教えてください
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 15:59:38.13 ID:UhtcGw4R0
>>386
残念ながらe-Q7は持ってない
評判は良いし両方のレビュー見て
実際に視聴して決めるといいよ

>>387
x5
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 18:30:48.72 ID:SgRLl2bg0
>>382
ありがとうございます。
あと8N-OFCも良いらしいですが、Luneとどちらがいいですかね?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 20:22:48.25 ID:4EwRp9JI0
【予算】 5000円
【使用機器】 walkman pc
【よく聴くジャンル】 ロック アニソン
【重視する音域】(高・中)
【使用場所】 (室内 通勤中)
【希望の形状】 カナル型 巻き取り式
【期待すること】 コードがぐちゃぐちゃになるのは嫌なので巻き取り式でお願いします
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 22:02:32.69 ID:T4v1pWih0
【予算】20k〜30k
【使用機器】nano 5th>p51 mustang>westone3、IE-20xb、HD25
【よく聴くジャンル】メロデス、メロスピ、パンク、パワーメタル、メタルコア
【重視する音域】低音、中音
【使用場所】 電車、バス
【希望の形状】カナル
【期待すること】迫力ある低音、分厚い中音
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 23:01:11.65 ID:43N1H4Ql0
>>391
予算上げてUM3X
個人輸入になるが、ESで買えば3万でもお釣りくるかも。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 23:07:29.63 ID:T4v1pWih0
>>392
UM3xかぁ以前w3と悩んで結局w3買ったけど欲しくなってきたES今20%オフのクーポンあるし買おうかな只IE8を気になる
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 00:24:37.07 ID:k0o8KW9i0
【予算】1万以下
【使用機器】E30 MATTE
【よく聴くジャンル】ジャズやアニソン、ロックまで幅広く、雑食
【重視する音域】特になし、バランスよく
【使用場所】 通勤にて使用(電車通勤)
【希望の形状】カナル、コードはU字でお願いします
【期待すること】扱いが結構荒いので、断線しにくいこと

お願いします
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:06:01.25 ID:BK3IToguO
【予算】2万円まで
【使用機器】ATH-CKS55
【よく聴くジャンル】ロック、メタル、アニソン等、(よく聴くのはDirengrey、x、hide、30SecondToMars、など)
【重視する音域】中音〜低音
【使用場所】室外
【希望の形状】特にこだわりはありません
【期待すること】ドラムの音がハッキリ聴こえる(シンバル〜バスまで全部)、壊れにくい


お願いします。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 17:02:06.48 ID:hYWx30/T0
>>395
CKM99
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/09(土) 00:37:33.36 ID:gQUz+Kxq0
【予算】〜15000
【使用機器】ipodnano-自作ChuMoy
【よく聴くジャンル】女性ボーカルのロック
【重視する音域】低音
【使用場所】電車とバス
【希望の形状】カナル
【期待すること】ノリが良くボーカルが前に出るものを期待してます

よろしくお願いします
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/09(土) 23:25:36.96 ID:WqgAGEAj0
【予算】15000円前後
【使用機器】ipod touch
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲームソング・BGM、エロゲソング・BGM
【重視する音域】中〜高音
【使用場所】屋外
【希望の形状】インナーイヤー
【期待すること】ipod純正イヤホンの音は結構気に入っています。
        低音も聞こえつつ高音もしっかりしているそんなイヤホンはないでしょうか?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 00:17:54.40 ID:cp5jUuHF0
>>398
Image X5
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 00:54:26.09 ID:aMZuo0co0
>>399
素早いお答えありがとうございます、ですがこれカナル型なのですね・・・
価格.comで少し調べてみたのですが今ってイヤホンはカナル型が主流なんですかね?
ランキングの上からざっと30位くらいまで見たらほぼカナル型みたいなんですが
もしかしてインナーイヤー(ipod純正イヤホンみたいな)型ってあまり売られてないんでしょうか?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 01:01:01.43 ID:jpULa9W80
高音求めてる奴にX5勧めるなよ。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 01:09:33.04 ID:/wFM/SJl0
>>400
最近の主流からは外れたっぽい
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 01:50:15.76 ID:d1ah/JL40
>>400
選択肢も少ないしAurvana Airくらいしか思いつかん
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 03:26:20.75 ID:bEHYqXU60
【予算】8000円前後
【使用機器】PCと3000円のmp3プレイヤー
【よく聴くジャンル】女性ボーカル曲(アニソンPOP洋楽声が高いの)
【重視する音域】中〜高音
【使用場所】家ONRY
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音質向上
気になってるのがATH-CKM77です
HP-RX700というヘッドホン持ってますがメガネなので使ってなくて
EP-630というイヤホンを使っています
EP-630よりはかなり向上しそうですがHP-RX700と比べると買い換える価値ありますか?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 06:46:22.18 ID:Rx5EqlYSP
【予算】30,000〜35,000円前後
【使用機器】Walkman A-847直挿し
【よく聴くジャンル】ボーカル曲(J-POP・洋楽。ロック・テクノ中心)
【重視する音域】低〜中音
【使用場所】屋外、電車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】楽器一つ一つの音がハッキリ聞こえる事

一年半ほど前に購入したIE8をそろそろメンテに出す予定なのですが、
いい機会なので2つ目の購入を決意。今後もIE8と併用していきたいので、
作りの違いを楽しめるBA型を検討中。
でも、音の方針はあくまでIE8と似た感じのが欲しかったりします。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 07:13:39.13 ID:2say1wlk0
>>405
X10
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 09:48:38.86 ID:XGPY9f7/0
ポータブルAV板のスレにいたのですが、
こっちが本スレ(?)のようなのでお邪魔します。

【予算】 @2万以内の場合、A金に糸目をつけなければの場合
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 どの音域もそこそこ欲しく、高温のキラキラ感も欲しい。
Etymotic ResearchのER-6i(スポンジチップ使用)の高温(煌びやかさ)は好みだが、重低音が物足りない。
Ortofonのe-Q7(シリコンのSサイズ使用)はなんか籠る感じがして好みじゃない。
(これはイヤーチップが耳に合ってないのかもしれないけど・・・)
【使用状況】 電車
【よく聞くジャンル】 J-pop(男性ボーカルでピアノやストリングスが多いもの)、クラシック。
【使用機器】 iPhone
【その他】
y字コードが良いです。
ER-6iとe-Q7と比較すると、ER-6iの方が好みです。コスパ的にも・・・。
耳穴が小さいです。

よろしくお願いします。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 10:04:31.11 ID:2say1wlk0
>>407
Ex600

Se535
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 15:02:52.82 ID:kdEUMlUAi
>>407
がーん、あっちで質問に答えたのに…
一応こちらでも
@EX800ST
Aモンスターマイルス
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 15:05:51.58 ID:o5zqt8BZP
>>409
お前…人がいいとか言われない?w
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 22:12:18.27 ID:LeZRzoM80
>>408
ありがとうございます。
600は抜け感と言いますか、音場?空間?はとても気に入ったのですが、遮音性がもう一つでした。
いまは535に傾いています。

>>409
すみません(汗)
どっちも視聴できませんでした。
800STは600同様に遮音性は厳しそうですよね。
マイルスを探してみます。

いろいろとありがとうございました。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 00:00:17.55 ID:Rx5EqlYSP
>>406
ありがとうございます。
当初はSHUREのSE535あたりを検討していたのですが、
Image X10も有力候補に入れてみます。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 10:15:31.56 ID:BvW+hzkU0
【予算】 一万円以内
【使用機器】ウォークマンAシリーズ
【よく聴くジャンル】ロック L'Arc-en-Ciel
【使用場所】 室内
【希望の形状】ずっとつけてても痛くならないやつ 密閉型
【期待すること】ノイズキャンセリング
もともと開放型の人間が変えてもあまり違和感がないやつ
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 14:57:36.15 ID:NpyBeEXy0
【予算】 5万まで
【使用機器】 IPOD クラッシク直刺し
【よく聴くジャンル】 アニソン、サントラ、ボカロ
【重視する音域】中音域がよくなること
【使用場所】 室外専用
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 たったいまIE8を洗濯してしまって欝です。
1年半ぐらい使ってたので、これを機会に買い替えしたいです。
音はヘッドフォンでいうとHD650見たいのが好きで、IE8に
解像感や低音の締りがプラスされたような音が良いです。

415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 16:55:18.16 ID:jdMU6nUP0
>>414
とりあえずにわかの俺が颯爽たマイルスを勧めておく
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 18:56:34.99 ID:ssnRbBjl0
>>414
x10
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 19:02:51.19 ID:ssnRbBjl0
>>413
俺の持ってる少ないカナルの中でSF5が1番オープンに近く感じるけどわかんね
音場広めのカマボコシングルBAを当たれば幸せなんじゃないか
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 21:14:13.38 ID:NpyBeEXy0
>>415 >>416
ありがとうございます。
秋ヨドかどこかで視聴してみます。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 21:53:50.49 ID:cZ91ZLAv0
>>418
アニソン聴くならum3xRC、CK100もついでに聴いてきては?
マイルスは低音に厚みがあって中高域も割ときれいに鳴らすがボーカルが上記に劣る
ただipod直で低音重視ならマイルスでいいと思う 分かりやすいし音場広いし
米尼安いよ!

高級機もいいけどipodならポタアンも追々検討していくといいと思うよ
ポタ環境に金かけられて面白味を感じられればだが
D型BA型それぞれの良さも分かるし
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 22:14:15.34 ID:7ay+B9VZ0
【予算】 1万以内
【使用機器】 iPod Classic
【よく聴くジャンル】 ロック グランジ フュージョン ジャズ イージーリスニング 
【重視する音域】 中・低域
【使用場所】  室外メイン
【希望の形状】  ↓
【期待すること】 自分は耳垢に粘つきのある人間なのでカナルを使っていますが使うたびに汚くなります
バンドをやっているので曲の話とかで他人に聞かせたい時も困っています
しかし耳かけは音質×と聞いたし音漏れも怖くて手が出せません
室外がメインなのでヘッドホンも収納等の点でどうかと考えてます
何かいいイヤホンはないでしょうか?        
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 22:32:24.31 ID:czq01HBe0
予算ちょっとオーバーするけどBOSE IE2は?
遮音性皆無だけど、そこはカナルムリな時点でしかたがない。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 23:33:09.54 ID:wKR/YcqX0
イヤホンジャック2つ付いてて同時出力可能なポタアンでも買ったほうがいいんじゃないか?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 23:36:16.17 ID:8TcpNpC60
>>422
分岐プラグでええやん
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 00:14:42.36 ID:9YppPNj10
>>419
ありがとうございます。
上記2機種とあわせて聞いてみます。

もともとポタアン買うつもりだったんですが、イヤホンが逝ってしまいましたので、
再度イヤホンから購入することになりました。
IE8+μシャー109G2が視聴した範囲では良かったのですが、また1から出直しです。
米アマ安いみたいなので、買う際には検討してみます。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 06:11:09.31 ID:rfjHszSR0
【予算】 一万円以内
【使用機器】ウォークマンAシリーズ
【よく聴くジャンル】ロック L'Arc-en-Ciel
【使用場所】 室内
【希望の形状】ずっとつけてても痛くならないやつ 密閉型
【期待すること】密閉型
もともと開放型の人間が変えてもあまり違和感がないやつ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 06:14:41.05 ID:5uNzRECm0
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 06:52:26.45 ID:UaFk24nI0
>>425
MDR-EX510とかは違和感少なそう
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 12:59:47.95 ID:LT7OJ+Y00
>>427
密閉型ではないですか?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 13:29:26.31 ID:EhWBTFsy0
【予算】5000円以内 安い方が良いですが、+1000円程度は許容範囲
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】アニソン・メタル
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車の中と徒歩での移動中
【希望の形状】カナル・差し込み部が直線
【期待すること】とりあえずEP630を候補に考えてみましたが、接触ノイズが酷いらしいのでもう少しマシなのを探しています。後、最初に書きましたが予算は限度額なので安いので良いのがあればそれで良いです

注文が多いですがよろしくお願いします
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 13:41:58.44 ID:EhWBTFsy0
>>429
補足・音漏れは無い方が嬉しいです。
カナルじゃ厳しいんですが出来れば長時間使用しても耳が痛くならない奴

ただ、最優先なのは予算です
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 13:44:04.31 ID:NIEJngqI0
>>429
sennheiserのCX300とかどう?
中低音重視だしメタルに合うしアニソンはジャンルにもよるかも
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 16:37:31.75 ID:titS/4da0
>>429
安いのがいいのならHP-RHF41をシュアー掛け
というかEP-630をシュアー掛けすればいいのでは?
あとはHP-CN23あたり
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 19:21:56.27 ID:Aa5RhgiK0
>>428
密閉型じゃん
もしかしてヘッドホンと間違えてる?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 20:56:38.29 ID:Z2PsBOOnO
【予算】5000程度
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】JUDY AND MARYなど、主に女性ボーカル
【重視する音域】高
【使用場所】 部屋
【希望の形状】カナル形状じゃないインナー(重要)
【期待すること】
見た目で左右がすぐ判別できる
左右のコードの長さが違う
できれば↑の条件も当てはまるとうれしいです。よろしくお願いします。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 21:04:59.37 ID:0vqqNkXS0
>>434
MDR-E888
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 21:38:54.22 ID:J8JoAEcl0
【予算】1万円前後
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】UKロック
【重視する音域】(高・中・低等)中音、低音
【使用場所】 (室内外等)電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】SHUREの215を買おうと思ってるんですけどほかにいいイヤホンありますかね
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 21:46:55.54 ID:Z2PsBOOnO
>>435
よさそうですね、ありがとうございます。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 21:52:25.91 ID:2VCn+xDl0
>>434
TRB IE(音屋価格
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 22:14:51.54 ID:EhWBTFsy0
>>431
>>432
今までHA-FXC71-B
を使っていたのですがそれと比べてどうですか?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 22:40:50.81 ID:5uNzRECm0
>>436
215でいいんじゃない?
あとはHP-101とかFX500
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 00:16:54.74 ID:I63vmCYX0
【予算】1万まで
【使用機器】iPhone、PSP、PC
【よく聴くジャンル】Jpop、アニソン、クラシック、ゲームBGM
【重視する音域】
【使用場所】 室内、外出用にも兼用
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
寝床で横になりながら使うのに楽なものを探してます。フィット感が良い物がいいです
外出時にも兼用。現在はiPhone付属の物を使ってます
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 00:35:24.53 ID:srSw7xth0
>>441
CN45でおk
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 01:34:31.18 ID:/DUKKGTVO
誘導されてやってきました。
iPod付属のイヤホンが壊れてしまいました。
普段L'Arcだけしかきかないのですが、おすすめのイヤホンあれば教えていただきたいです。
二回くらい2000円くらいのを買って、音がシャカシャカして全然ダメだったので
重低音がしっかりきこえるものがいいです。
予算は5000円以下が希望ですが厳しいですかね。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 01:45:42.84 ID:ih30lTRO0
出先でイヤホンが壊れてとりあえず購入したMDR-XB41EX
看板に偽りはなく低音が良く出る(ボヤっとしてないでしっかりした音)
高音もちゃんと出ているが、低音が支配的なので人によっては籠もり感はあるかも
買った値段は5000円をちょっと切る4980円
耳にちゃんとハマる感じもそれなりに良く、デザインもなかなかで色も選べる
低音重視な人にはいいんじゃないか、以上独り言
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 02:17:01.40 ID:F50TaV/Si
【予算】〜10000
【使用機器】iPhone PC
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】ドンシャリ。低音
【使用場所】 電車 部屋
【希望の形状】カナル
【期待すること】周りの音も聞こえないしこっちの音楽の音も漏れないようなイヤホン探してます。
あと、音量調節出来るコントローラーみたいのついてるやつがいいです。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 05:51:26.37 ID:LuFfYPfR0
SONY MDRーEX600てどうですか?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 05:54:28.87 ID:+N+z1HwrO
MDRの300SLと500SLではどう違うのでしょうか?
用途は携帯ゲームに使うだけです。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 08:15:25.36 ID:lyZTd+0h0
>>447
100円ショップのでいいだろ
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 08:24:11.36 ID:LuFfYPfR0
ウォークマンAシリーズで聞く場合MDRーEX1000買う必要あるとおもう?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 09:21:13.57 ID:FQmJ67HG0
>>421
遅くなりましたがありがとうございました
今度見に行ってきます
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 12:55:26.14 ID:dwbz9P+W0
【予算】1万円前後
【使用機器】ウォークマンAシリーズ
【よく聴くジャンル】アニソン 水樹奈々 打ち込み系 ストリングス ポップス
【重視する音域】主に低音
【使用場所】 どこでも
【希望の形状】気にしません
【期待すること】ボーカルのある曲(水樹奈々)しか聞かないのでボーカルがはっきり聞こえる物のほうがいいです
よろしくお願いします
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 14:50:00.47 ID:+N+z1HwrO
>>448
けち
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 15:00:04.53 ID:4dsdhleXO
>>449
セットみたいなもんやで
買いやな
相性は抜群!
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 17:13:10.59 ID:LVc9FW12P
【予算】2万未満
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】black eyed peas
【重視する音域】ボワっとし過ぎない低
【使用場所】 室内
【希望の形状】なんでも
【期待すること】現在E2C使用中です。
ステップアップも考えながら、別路線のイヤホンが欲しくなりました。
イヤホン詳しくないですがE2Cは平均値とすると次は低音増やしたものを試してみたいです。
次回東京出張の際に試聴しようと思ってますが、事前に調べて試聴候補のドブルベ、きしめん、DENONの
710以外にこれも聞いておけってのがあれば教えてください

455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 17:53:33.80 ID:srSw7xth0
>>449
デジアンの音特性とEX1000の方向性が似てるから上手いことならしてくれると思うよ
EX1000クラスになったらポタアンも考えたいところだけどね
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 18:13:23.04 ID:dkWrGlUs0
浦他庵って効果あるの?
何かの雑誌でプロ(何のかは忘れた)とかいう奴らが二、三個の浦他庵レヴューしてたけど、効果は無いみたいな事書いてたけど
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 18:43:52.35 ID:srSw7xth0
>>456
自分で調べようぜ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 19:09:25.57 ID:P0RjGzMp0
【予算】〜1万円
【使用機器】ウォークマン1 NW-A805
【よく聴くジャンル】j-pop 男ボーカル多め
【重視する音域】平均的がいいです
【使用場所】 室外多めです
【希望の形状】カナル型、出来ればL型
【期待すること】 断線しにくい物、コードが短すぎない物
ウォークマンを変えたいと思ったがその前にイヤホンが逝きました
ソニー製プレイヤーにはソニー製イヤホンが相性いい、とか言うのは本当?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 19:39:02.08 ID:srSw7xth0
>>458
確かにデジアン積んでるWMはDAP自体がドンシャリの傾向あるから、基本的にドンシャリのモデルが多いソニーとは相性がいい
ただその他だと相性が悪いかというとそんなことは全然ないので、広く視野を持って探した方がいい
男性ボーカルっていうと……やや低音よりかな?
CKS90とかどうだろう
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 19:47:25.58 ID:P0RjGzMp0
>>459
解答ありがとうございます
なるほど、音が悪くなるというわけじゃ無いみたいですね
CKS90ですか 前使っていたのがオーディオテクニカのイヤホンで、割と満足していたのでそうしようかなぁ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 01:35:01.98 ID:oFvq2w6l0
【予算】2万
【使用機器】ウォークマン NW-A847
【よく聴くジャンル】 Rock メタル アニソン
【重視する音域】中〜低
【使用場所】電車の中等室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 今までDENONのC710を使用していました。
断線してしまったので、新しいものを買うことに。
C710の低音は締まった感じがして迫力があり好みでした。
ただ、高音がどうも苦手だったのと、
ケーブルが短かったのが不満でした。
特に後者が一番の不満点です。

予算オーバーなので、キツイのですが、
断線する恐怖を考えると、ケーブル交換も想定して
IE8がベストなんでしょうか?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 01:37:50.11 ID:zAqAXJvb0
>>461
C710は量があってかつ締まってる面白い低音だったね
IE8は量はあるけど締まってる感じはしないなあ
MH TRB IEとかどう? ケーブル交換はできないけど筐体はとても丈夫よ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 09:15:10.88 ID:/ASnspdj0
【予算】                  \10,000以内
【使用機器】               AUDIOTRAK Dr.DRC2
【よく聴くジャンル】           PC出力なので何でも
【重視する音域】(高・中・低等)   中域
【使用場所】 (室内外等)       室内のみ
【希望の形状】             カナル型を除く
【期待すること】             夏用の手軽なヘッドホンありませんか
                      今の(Sony MDR-F1)は暑すぎる
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 11:26:21.53 ID:msDZdhve0
【予算】1万円前後
【使用機器】ウォークマンAシリーズ
【よく聴くジャンル】アニソン 水樹奈々 打ち込み系 ストリングス ポップス
【重視する音域】主に低音
【使用場所】 どこでも
【希望の形状】気にしません
【期待すること】ボーカルのある曲(水樹奈々)しか聞かないのでボーカルがはっきり聞こえる物のほうがいいです
よろしくお願いします
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 12:09:03.73 ID:oFvq2w6l0
>>462
ありがとうございます。
早速明日視聴しにいってみようとおもいます!
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 14:31:22.79 ID:2dB+oAef0
>>464
水樹奈々で低音ならImage X5がいいよ
ソースは俺
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 14:47:56.47 ID:R4nk1LbK0
>>463
アルバナエアー
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 14:51:15.11 ID:36ZdCqT1O
>>467
カナル型じゃねえじゃん
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 15:07:03.32 ID:/ASnspdj0
>>467
おーありがとう 検討します

>>468
カナル型じゃなくていいんすよ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 15:26:31.63 ID:J8qhRD2yO
アナル型は?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 15:54:23.10 ID:R4nk1LbK0
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 17:44:49.34 ID:ugIo6riA0
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 22:29:52.25 ID:jkqQF9QQO
【予算】25000程度
【使用機器】IPOD(+オーテクのポタアン)
【よく聴くジャンル】ユーロ・ダブステップ・クラシック、平沢進
【重視する音域】高・低
【使用場所】主に車中
【希望の形状】カナル型
【期待すること】遮音性、さ行の音がノイズにならない

今はER-4Sを使っているのですが、壊れたのをきっかけに買い換えようと考えています。よろしくお願いします。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 22:55:06.04 ID:Zk6K4yAP0
今使ってるのが
SONY 密閉型インナーヘッドフォン EX500SL ブラック MDR-EX500SL/B
が壊れたので、
新しくてもう少し高いものを買おうと思うのですが、オススメありますか?
音楽はなんでも聞きます。基本J-POP
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 23:17:10.59 ID:QlxeBfYY0
>>474
18pro
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 02:30:19.34 ID:Z1FhvJzR0
爆音廚にオススメなイヤホンない?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 02:50:27.01 ID:bYCLil1WO
>>476
ゼンハイザーのイヤホンでも買ってなさい
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 09:27:50.18 ID:pvE3T7HF0
【予算】 1万〜2万
【使用機器】 INFOBAR A01(スマホ)
【よく聴くジャンル】 洋ロック たまにテクノ
【重視する音域】 中域
【使用場所】 外出時(電車が多い)
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 遮音性 BA型

自分なりに調べ下記が候補にあがりました
アドバイス宜しくお願いします

ortofon
e-Q5
e-Q7

クリプシュ
Image X5
Image X10

ULTIMATE EARS
700 Noise-Isolating Earphones UE700r
Ultimate Ears 700

479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 10:58:01.50 ID:ngt74atl0
>>478
遮音性とジャンルを考えるとx5で決まり。
図書館でも安心して聴ける。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 13:49:13.31 ID:Kxme5DVCi
X5のスマートさはいいよね。
なんかイケメンが使ってそう。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 13:49:47.30 ID:LnnIkut4i
【予算】30kくらい
【使用機器】iPod nano 6th (→T3)
【よく聴くジャンル】HIPHOP,R&B,レゲエ(男性ボーカル多め)、オペラ、オーケストラ
【重視する音域】中
【使用場所】 電車、歩行中
【希望の形状】カナル
【期待すること】
低音過多は苦手です。耳穴レイプも苦手です。
UM3Xが気になってるんですが、どうでしょうか。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 16:10:44.02 ID:CYlX35Rn0
>>467
463だが早速買ってきた 装着感含め目的通り ありがとう
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 19:33:20.87 ID:P1s3mXQJO
>>481
レゲイ アナル 尻穴レイプ
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 19:45:58.17 ID:QPN+PcDU0
よろしくお願いします。

【予算】 2万円ぐらいまで(2.5万でもおk)
【使用機器】 iPod touch 4th/Androidケータイ
【よく聴くジャンル】 Progressive House, Trance, Ambient, Audio book(英語の朗読)
【重視する音域】高温がキンキンなるのは苦手です。
【使用場所】 通勤時の電車の中
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
今、ATH-CKS70使ってます。 これぐらいケーブルが丈夫なやつを希望します。
低音は、そんなに強調されなくてもいいです。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 23:39:18.98 ID:TgAWDg9q0
【予算】 15000円位
【使用機器】 ウォークマン旧Sシリーズ
【よく聴くジャンル】 水樹奈々 洋楽(HR/HM)
【重視する音域】(高・中・低等) あえて選ぶなら低音
【使用場所】 (室内外等) 電車内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 艶のあるボーカル

候補は466さんも勧めているように「Image X5」ですが、同価格帯の「e-Q5」とも迷っています。
宜しくお願いします。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 00:06:42.55 ID:uAT+DHULO
>>484
家出のドリッピー?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 01:04:11.91 ID:2hwvpAs/0
>>485
艶のある水樹奈々ならQ5
ただ、曲によっては高音域で破綻するところもある
キラキラ感に最初は感動したが、ゴチャゴチャしてウザい時もある

あえて選ぶなら低音>X5の方が出てる
Q5と比べると全体的にナチュラルな印象

装着感の軽さからX5を使う事の方が多い
長時間の使用や聴き疲れ等の面を考慮するとX5をお勧めする

洋楽はあまり聴かないから知らんがBob Dylanなら満足して聴いてる
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 07:18:09.45 ID:PNf63mjr0
>>486
これです。
ttp://www.audible.com/
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 09:57:18.26 ID:uAT+DHULO
業者乙
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:57:28.27 ID:9wWSXbwN0
水樹奈々を聞くメタラーなんて在りうるのか?
491349:2011/07/17(日) 00:21:28.68 ID:3n3jI2/E0
>>351
レスdクス、遅レススンマセン…

今ドンシャリなHA-FXC51使ってて不満なので価格帯的にちょっとランクアップしたいんですよね…
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 00:41:25.67 ID:Cq5+zq4J0
>>490
居たら何がおかしいの?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 01:49:34.07 ID:S1x1LYxC0
iPodの付属イヤホンに近いけど低音も出るようなのありますか?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 01:51:00.54 ID:7W5z5dz30
>>493
9w……はダメか
9wの廉価版が結構良かったからもうちょっと待てば出るかもよ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 08:37:45.68 ID:uGP5n0jc0
自分がK313を愛用してるので好みが近い人から聞きたいです。
K313が大好きだったけど単純にK313より良いオープンイヤホン見つけた!
って方いたらそのイヤホンを教えてください。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 08:54:01.54 ID:pBBFon75O
宜しくお願いします。
【予算】40000ぐらいまで。安ければ嬉しい。
【使用機器】ソニーA857
【よく聴くジャンル】 ロック、ポップスメインです。電子系も聞きます。
【重視する音域】(高・中・低等) キラキラした高音、ボーカルは近く、低音は量は締まりのある低音。
【使用場所】 電車メインです。
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
今、オルトフォンのe-Q7をメインで使っています。
このイヤホンより、音場が広く、解像度や分解能、定位などが高いイヤホンが良いです。宜しくです。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 09:42:39.90 ID:PMqaayF80
無難に行くならSE535、W4、UM3XRC、CK100
音場の広さなら10pro+リケーブル
電車メインだと勧め辛いが音質・音場共に優れるEX1000

変態向けでマイルス
基本性能いいからイコライザいじればボーカルも出てくるしキラキラも楽しめる 音場も広い
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 10:47:50.28 ID:EQpFZ8NP0
【予算】5000〜10000
【使用機器】walkmanS750,touch4G(→E11)
【よく聴くジャンル】サウンドトラック(打ち込み、録音両方)
【重視する音域】(高・中・低等)ややフラット。ドンシャリかまぼこNG
【使用場所】 (室内外等) 室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】屋外で遮音性の高いイヤホンを探しています。音量を上げてもEX600は騒音に負けてしまい、FXC51は癖が出てしまうので両者の中間の機種があればよろしくお願いします。
499613:2011/07/17(日) 21:36:44.75 ID:rf6S0UrQ0
【予算】2万まで
【使用機器】スマートフォン
【よく聴くジャンル】ロック、ジャズ、R&B
【重視する音域】中域、低域
【使用場所】通勤電車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】遮音性

よろしくおねがいします
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 22:04:28.19 ID:PU/mouHk0
>>499
通勤電車内での使用となれば、遮音性最優先で考えた方がいいと思われ。
音がよくても遮音性が低いと、騒音が混ざって音質が薄れるので。
という事で、SHUREかEtymotic Researchから予算内で自分にあったイヤホンを
選択するのがベスト。
ただ、2社とも装着が特殊でやや時間がかかるので、外での使用は人によってはいらつくかも。
またEtymotic Researchは高域寄り。色んな意味で、できたら視聴を。

2万内なら、
SHURE→SE215、SE315
Etymo →hf5、ER-4P

あと、遮音性はやや落ちるかもしれないけど、ジャンルから選ぶとimagex5かx10も候補にあがってくるでしょう。
x10は2万を少々超えるけど、ジャズ・クラシック・ロック・ポップスなんでも気持ちよく聴ける。
ややまったり傾向な音質。imageシリーズは、装着は上の2つに比べれば簡単で、装着感は最高レベル。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 22:10:42.22 ID:uGqNAMq40
【予算】 一万程度まで
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】 ほとんど全てのジャンルを聞く
【重視する音域】特に無しバランス重視
【使用場所】 室内
【希望の形状】 特に無し
【期待すること】解像度の高い物
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 22:24:07.82 ID:7W5z5dz30
>>500
中・低域重視だからEtyは基本やめた方がよさそうだな
上は伸びないけど低域はなかなか面白いからJMZも検討するといい
耳の中に押し込める形状のハウジングだから、小さめのイヤピ使って完全密閉すれば遮音性はかなり上がる
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 22:32:44.22 ID:rf6S0UrQ0
>>500
>>502
有難うございます
SHUREとJMZは視聴したことがないので視聴してきたいと思います
imagex10の小ささは自分にはめちゃくちゃ装着しやすかったので魅力を感じてます
音だとUE700rも結構好きな音でした
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 22:34:56.16 ID:yji9xlvU0
【予算】1万円まで
【使用機器】NW-A805(新型発売後買い換え予定)
【よく聴くジャンル】アニソン、次点でロック(QUEENなどの有名どころのみ)
【重視する音域】中高音
【使用場所】室内(図書館など)
【希望の形状】カナル
【期待すること】図書館で使用するので音漏れが少なめの機種をお願いしたいです
ケーブルの取り回しが良いと嬉しいです
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 22:42:31.85 ID:h18BHlfK0
>>501
FX500
HP101
UE700
UE600
ER-6i
JMZ
EX-510SL
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 23:32:21.74 ID:ARy3YB4I0
>>487
さっそくX5を視聴してきました。(Q5は取り扱いがなかったのでQ7を視聴)
全体的にX5の方が好みっだったので購入したいと思います。
ありがとう!

>>490
子供の頃からエアロやモトリー等を聞いていて、邦楽はほとんど知らない…
ここ数年はずっとイングヴェイのようなクラシカルな曲や、ホワイトスネイク、
スコーピオンズ、スキッドロウ(バズがヴォーカル)のようなクセのある
音域が広いヴォーカルが好きで、たまたま聞いた水樹奈々に共通点を
見出してツボにハマったのかも。

スレ違いすまん…
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 10:01:28.86 ID:MeZ9SAge0 BE:1225762463-2BP(0)
【予算】 15k
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】アニソン・ボカロが多い
【重視する音域】中高
【使用場所】 室内外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 高音質
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 10:33:50.37 ID:3Y8s0R3n0
>>504
>>507
hf5
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 10:47:38.39 ID:30/X43qd0
>>506
お役に立てて良かったよ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 11:27:38.33 ID:aS2gaPnA0
>>507はもう少し頑張れるなら音屋のER-4もありじゃないかな
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 12:10:52.95 ID:FbfGE27xO
【予算】 10000以内
【使用機器】 NW-S746、PC
【よく聴くジャンル】 アニソン、ROCK(男性ボーカル多め)
【重視する音域】(高・中・低等) 低寄りだと思います
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】 カナル形
【期待すること】 今使ってるのがHP-FXC70で、最近やたらサ行が刺さってくるようで耳が痛い。
欲を言うとFXC70より低音がもっとしっかりしてて空間を感じられればなと思ってます。
一応候補はMDR-EX500SLか510SL、ATH-CKS90、CKM77、HA-FXT90です。
昔CKS50買ったんですが、結構こもった感じの音ですぐに止めちゃいました。
最近のオーディオテクニカの製品がこもったような音じゃなければまた挑戦したいと思ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 12:34:13.33 ID:tey59gTg0
実際に買うわけじゃ無く、興味本位で聞くんだけど

低音のベースが響いてる中で高音の女性ボーカルが歌ってるような曲が好きです。
だからってストリング等の中音域も無視出来ません。低音が響き、それでいて中音高音もクリアに聞こえるって条件で良いのを探すとどんなものがあるのでしょうか。
繰り返しますが実際に買うわけじゃないので予算等は問いません

使ってるのはATH-CKS90で、これでまあ充分なんですがしかし高音が弱い感じが少しだけします。やっぱ全音域出るようなのって作りようないんだろうか
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 12:47:42.45 ID:bQnchOKv0
>>506
メタル聞いてると大なり小なりテクニック至上主義的になりがちなので、
個人的には違和感感じたんだけど、声質にハマることはアリか

丁寧にサンキュ
その聞いてる傾向だと陰陽座ハマるかもね

スレチすまん、荒らす気は全く無いんでレス不要


>>511
C710

>>512
EX1000






514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 13:02:31.61 ID:tey59gTg0
>>511
参考にはならんだろうけど、CKSは70にするだけでかなり性能上がるぞ

>>512
んー、サンクス。
もうちょっとどんなのがあるのか聞いてから調べてみる
515512:2011/07/18(月) 19:18:09.91 ID:+DKfwSzZ0
遅くなって申し訳ない

>>513
DENONは聞いたことないメーカーなので全然チェックしてませんでした。
検討してみたいと思います、ありがとうございました。

>>514
やっぱ上位機種になると音質変わってくるんですね。店頭とかで視聴してみ
たいんですが、なかなか勇気が出なくてwありがとうございました。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 21:44:24.21 ID:tvqwhdZB0
>>515
試聴は簡便さと安さでネットショップに押されかけてる実店舗の最大の強みだからね
躊躇せずにどんどん試聴するといい
俺はKlipschのX10・SonyのEX1000・Monsterのマイルスあたりを試すといいんじゃないかなと思う
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:30:27.63 ID:9pu6+vdJ0
うーむ、まあ暑いと単純ミスを犯しがちだが、レス番カオスってて何がなんだかw
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:34:40.07 ID:3vCN1uha0
家電量販店のオーディオコーナーじゃ試聴しづらいけど、オーディオ専門店ならむしろ試聴歓迎だよね
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:44:12.09 ID:9pu6+vdJ0
店頭試聴してて、売価の一割程度で一泊二日レンタルさせてくんねーかなとたまに思う
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 23:42:42.04 ID:FbfGE27xO
>>516
本当は5万円くらいポッと出して良いの買いたいんですけどね…
諸事情で1万以内なんです

実を言うと、試聴しようと店に行くと大抵汚れてたりするのでそれで躊躇してました(笑
今度高めのイヤホン試聴してみます。未だに3万前後の価格帯のものを聞いたことないので
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 06:48:07.18 ID:6nc1Z2FM0
>>520
10k辺りまでは凄い勢いで性能上がるけど、そっから先は少しずつしか上がらんから趣味の世界だよ

50kのイヤホン買うのは勝手だけど、差額の40kでCD揃える方が合理的な気がする
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 07:30:41.94 ID:LgTszKqW0
特にここだと、マイルスとか、EX1000とか、IE8とかの高価格機種を勧める人が多いけど、それが一番いいかと言われるとそうでもなかったりする。
特にマイルスやIE8なんか相当な個性派だから万人受けはしないはずなんだけど、価格が高い事が満足感を産んでたりするw
ダイナミック型は特に一万以上からは好みの問題だったりするよ。純粋に音質的にはね。
とは言え安いの買うと高いのが気になって仕方なくなる可能性があるのも事実w
523533:2011/07/19(火) 07:46:37.34 ID:BcVWpDjMi
>>522
予算が豊富にある時にダイナミック型を勧めるのは本人がBAをNGにした時か、低音好きの時だからな
低音強いマイルスかIE8があがるのはしょうがないと思うが
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 08:08:51.39 ID:tCa1se/B0
あー何らかの理由で高級機が買えない人の自分への言い訳だなそれ

いいんだよ 高級機なんか無理して買うような代物じゃない
低価格帯で満足できるならそれに越した事はない

普段どんな音を聴いているかどんな音を知っているかでも満足度は変わる
価格なりの違いが分からない人が高級機買っても無駄
現状たくさんの選択肢があるんだから自分に見合った物買えばいいよ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 08:19:54.68 ID:6nc1Z2FM0
>>524
俺の耳が悪いだけなのかもしれんが
10kのと50kのを試聴して比較したら5倍違うはあり得ないにしても2倍くらいは違うと思ったんだが精々1.5倍くらいだったからなあ

オーディオオタならどう思うのか知らんが買い物としてはいくらなんでもコストパフォーマンス悪過ぎ
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 08:50:26.16 ID:clH0vejs0
イヤホンスパイラルと言う厄介な病気があってだな(ry
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 08:58:34.19 ID:1TDHt2Wo0
>>525
なにを今更。
どんなものでも高性能を求めれば求めるほど、コスパは悪くなるものだろ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 11:34:14.60 ID:SVSOXAd00
>>527
RPGで言うなら、経験値が金額、レベルがスペックみたいなもんか
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 12:21:46.86 ID:Eccg53ka0
そもそも高音質を求めるという行為とイヤホンにこだわるという行為が完全に矛盾している
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 12:26:17.33 ID:BcVWpDjMi
そんなことを言い出すとポータブルで音質を求める方が・・・
とかなっちゃうよ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 12:30:38.55 ID:LgTszKqW0
>>523
IE8は特に地味で眠い音だからロックやポップスには合わないしなぁ。
高いって理由で過剰評価受けてる典型だわ。

>>524さんみたいに高価格機種史上主義に陥ってる人もいるからしょうがないけどね。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 12:32:48.73 ID:LgTszKqW0
>>529
いや、自分の使用頻度が高い物に投資するのは合理的だよ。
聞きもしないのに据置きオーディオ買ってもしょうがないし。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 12:47:43.04 ID:w833rtyc0
>>529
自分の望む環境で、高音質を求めてるんだから別に矛盾してないが?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 13:10:48.69 ID:6nc1Z2FM0
>>533
多分イヤホンやめてヘッドホンにしろって意味だろう
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 15:08:22.03 ID:LgTszKqW0
ヘッドホンって言ったってポータブルじゃいいの無いしな。出先で開放型使う訳にはいかんし。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 15:44:55.71 ID:pxua1b2S0
条件付きの中で最良の物を選択する為だろうが
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 16:08:35.27 ID:6nc1Z2FM0
>>535
たまに使ってるのに出くわすぜw

自分のイヤホンの音漏れが気になる俺には理解出来んがな
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:19:50.90 ID:zlp93GR30
ポータブルヘッドホンで絞るといいのが少ないが、
ポータブルもイケるヘッドホンも含めるとそこそこいいのがある
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:24:55.56 ID:LgTszKqW0
>>537
俺もKSC75を電車で使ったら外人にオークレイジー的な目で見られたよ。ありゃミニスピーカー耳に付けて聴いてるようなもんだからな。
でも俺が好きなダイナミック型はイヤホンもある程度は音漏れするわ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 00:59:47.72 ID:dDAQU3IF0
【予算】1万円前後
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】モードジャズ
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
お願いします
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 20:29:41.59 ID:m1anuSE60
【予算】15000円
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】ジャズ ブルース
【重視する音域】ピラミッド型からフラット
【使用場所】 通学
【希望の形状】カナル
【期待すること】ズーンと広がる低音とピアノが綺麗に鳴るものをお願いします
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 21:06:30.96 ID:uY7rpOVb0
>>53
hf5

>>54
FX500
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 23:21:55.30 ID:aUxpJnU+0
【予算】15000円
【使用機器】iPhone iPod
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低、中
【使用場所】 家、地下鉄
【希望の形状】カナル、コード長1.2m
【期待すること】
CKS90より迫力があるイヤホンをおしてえくれ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 00:20:11.78 ID:JLi0jjOF0
>>543
>【予算】20000円
>【使用機器】iPod touch
>【よく聴くジャンル】ロック(RAD. ミスチルなど)
>【重視する音域】低、中
>【使用場所】 電車内
>【希望の形状】カナル
>【期待すること】
>音の感じが10proに似てるやつを教えてくれ
あと、image x5に低音は期待出来ないのかい?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 00:21:22.95 ID:JLi0jjOF0
↑間違えた スマソ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 12:48:27.27 ID:JAgBrVscO
【予算】2万位
【使用機器】walkman-
【よく聴くジャンル】宇多田ヒカルを主に女性ボーカル
【重視する音域】低音(締りのある低音)
【使用場所】電車、屋外
【期待すること】低音に迫力がありズンズン体感できるようなものを希望しています
今までMDR-EX700を使用していて最高峰だと思っていましたが
案外低評価のためもっとスペックの高いイヤホンがあるのであればぜひ手に入れたいです
よろしくお願いします
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 16:54:36.00 ID:zQnAT+lV0
【予算】 〜30k
【使用機器】 iPodnano 2nd
【よく聴くジャンル】 メタル、ロック
【重視する音域】 あまり重視しません(しいて言えば低音
【使用場所】 基本的に電車使用を想定
【希望の形状】カナル
【期待すること】ケーブルの付け替えが可能な機種
         ノリや迫力とかそういったものを重視


よろしくお願いします
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 23:46:45.61 ID:hobDYVcA0
【予算】 3万円
【使用機器】ipod touch→ AlgoRhythm Solo→D2+
【よく聴くジャンル】主にアップテンポな女性ボーカルのアニソンやJpop
【重視する音域】フラット(やや低音より)
【使用場所】 屋外、屋内両方
【希望の形状】カナル
【期待すること】
とにかくアップテンポで元気がいい音がいいです。今のところSE425がいいかなと思っています。
アドバイスをお願いします。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 13:19:23.60 ID:KZ0+oWdC0
535よりもよく感じたのであればそれでいいんでない
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 21:16:43.92 ID:FXXoooJo0
>>356

>>316です。遅レスすいません。
ありがとうございます、
早速ぐぐってきます!
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 00:26:13.66 ID:tKRxcNihO
age
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 00:48:13.09 ID:8TUmSYYU0
【予算】35000円まで
【使用機器】A847
【よく聴くジャンル】邦楽、洋楽、アニソン等女性ボーカル
【重視する音域】中〜高音(刺さらない程度に)
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ボーカルが艶っぽく感じられ、ハモリの部分も綺麗に聴こえるといいです。
宜しくお願いします。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 07:36:08.13 ID:5qD1hsRD0
【予算】〜20000円
【使用機器】ZEN X-Fi style
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】耳に刺さる高音はダメ
【希望の形状】できればコード交換できるのがいいけど・・・
【期待すること】
MH BEATS IEみたいながっつり系の音が聞きたいです

554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 10:12:05.57 ID:CD9rWDYn0
>>552
ER-4
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 17:16:40.43 ID:vXsaobyB0
高級イヤホン市場がアニオタ抜きでは成り立たないことがよくわかるスレだな

街中で高級イヤホンをほとんど見かけないのも当然か
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 20:32:15.10 ID:gVDI2ghjI
このスレ的には坊主IE2ってのはどういう評価でしょうか?
素人なのに衝動買いしたのですが、外で聞いてももっといい音のヤツが欲しくて
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 21:25:25.09 ID:tLIcl5+L0
>>555
裏を返せば高級イヤホンしてたらイヤホンオタにアニオタと思われるのか
嫌だなw
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 21:50:42.91 ID:uBLQJMlU0
>>556
このスレっていうか、イヤホン、ヘッドホンスレで坊主がまともに相手にされてるの
見たことない

坊主www

って感じ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 22:38:26.77 ID:HoDgRFp60
>>556
素人が衝動買いする、外で聞いてももっといい音のヤツが山ほどあるksイヤホンってとこか?
いや、ksは言いすぎか
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 23:25:28.35 ID:Cj8h+cy+0
>>556
低音好きならIE8おすすめ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 00:29:07.97 ID:QsBu9yfnO
10proカスタムの俺最強
アニソンならEtyだろJK
って人間には坊主は毛嫌いされる傾向にあるな。

大人しく家の中で聞く、1万円前後の低域重視なら普通のレベル
IEはダメだったけど、IE2は思ったほどダメじゃなかった。
同価格帯のダイナミックだとCKM99とかが無難にオススメできるから坊主IEは押しにくい気がする。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 00:37:58.33 ID:bna2iGHI0
【予算】30k
【使用機器】nano 5G>P-51>westone3,super fi5EB
【よく聴くジャンル】メロデス、パワーメタル、パンク、スクリーモ等
【重視する音域】中低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】フラットでありつつ中低音の量も適度
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 00:40:13.85 ID:f6alT6ki0
>>562
予算上げてUM3X
しかし、ESなら30kでも新品買えるかも
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 00:45:14.76 ID:bna2iGHI0
>>563
サンクス前々からUM3X気になってたけどもりあえず次のクーポンまで待つわ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 01:43:15.71 ID:HU+kHf610
以前ここでアドバイス受けたものですが
実際に視聴してきて、imageX10とUE700rでどちらにするか決めきれず迷ってます
両方持ってる方、またコスパなどアドバイスを頂ければと思い書き込みました
よく聴くジャンルはR&B、JAZZです、宜しくお願いします
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 02:27:16.65 ID:EvVhX2eT0
>>559
ksが言い過ぎならkzでもよろしいw
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 04:08:53.23 ID:J8zIusO20
>>555
確かに俺はアニソンも聴くわ。
たまにアニソンでも面白い音があるんだよね。
まぁ全ジャンル聴くんだが。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 04:10:23.61 ID:J8zIusO20
>>563
メタルにUM3Xって合うの?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 09:11:23.98 ID:ye9STUHd0
>>565
楽器系はx10だと思うけど、人には好みがあるからね。
UE700rとどっちつかずなら、安い分UE700rがコスパは上になるんだろうけど。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 09:42:44.98 ID:miIEzqyn0
【予算】〜2万5000円
【使用機器】ipod touch
【よく聴くジャンル】何でも聞く
【重視する音域】ボーカルがしっかり聞こえたらなんでも
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
オールマイティーにこなせるものを希望します。
よろしくお願いします。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 10:33:17.00 ID:+PupV2XR0
>>570
X10
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 13:14:50.24 ID:sWS9uKfy0
【予算】〜10000(できれば〜5000)
【使用機器】iPod>スマホ>>TV・PC
【よく聴くジャンル】いろいろ
【重視する音域】低音
【使用場所】部屋>電車>その他
【希望の形状】ヘッドフォンでもいいです。特に気にしないてす。
【期待すること】初心者向けがいいです。
あと質問ですが、TVのスピーカーとどっちが音いいですか?レグザです。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 13:31:31.69 ID:znkERYw7O
>>572
ULTIMATE EARS 350
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 21:40:29.04 ID:Jw2SR0vn0
>>572
image s4
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 19:22:49.25 ID:D1Azjaaa0
>>573-574
ありがとうございます!
値段に結構差があるみたいですが、音質とかもだいぶ変わるんですかね?
とりあえず家電量販店で見てこようと思いますが。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 20:11:58.91 ID:E6ESciyq0
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 11:14:34.56 ID:5J9FWfkv0
【予算】〜30000ぐらい
【使用機器】iPhone4>T3>
【よく聴くジャンル】水樹奈々、その他雑食
【重視する音域】ヴォーカル
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】イヤホンスパイラル突入です
e-Q5、X5、ER-4S所有
更なる進化を求めております
宜しくお願いします

578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 11:31:34.42 ID:hKjj0j9S0
【予算】〜10000ぐらいでお願いします
【使用機器】ua-4fx-PC>DAP>TV
【よく聴くジャンル】いろいろ、モニター用にも
【重視する音域】フラット
【使用場所】部屋>屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】フラット、原音忠実、解像度が高いカナル。
候補としてはAurvana In-Ear、mc5、hf5辺りが良いのかなと思っているのですが
装着感(初カナルなので)とかはあると思いますが音質的には幸せになれるでしょうか?
RH-300的な音だと嬉しいのですが(汗
他に良い機種あるよなどアドバイスなどあればよろしくお願いします。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 12:44:52.48 ID:yczMUvux0
>>577
すっきり系が好みのようだけど あえて芳醇系に突入する気はないかな?
たとえばFX700やIE8のような。(個人的にはボーカル物ならFX700かな)

ある方向性でER-4SはシングルBAの究極だから、マルチBAに行く前に
分解能で劣ってもBAとは表現が異なるダイナミック上位の面白さも体験してもいいかなぁ
って程度の提案なんだけどね。

>>578
試聴用の候補追加でRH-IE3 (ちと予算オーバーかな?)
RH-300よりはRH-A30っぽい鳴り方かもしれないけど。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 14:22:37.12 ID:hKjj0j9S0
>>579
レスありがとうございます。
RH-IE3ですか、条件に合って良さそうですね。
ちなみにRH-300的な音という条件を抜きにすると
同価格辺りのht5と比べるとRH-IE3はどうなんでしょうか?
似たような感じですか?違いとかあれば教えて頂きたいです。
ローランドとは違う音を狙うのもありかなと思ってきまして(汗
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 16:40:53.02 ID:VdXo0JeE0
【予算】〜20000程度
【使用機器】ipod nano第3世代
【よく聴くジャンル】サントラ、女性ボーカル
【重視する音域】高〜中
【使用場所】外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 CK10やW1000と似た感じの音が出てほしいです。
よろしくお願いします。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 20:22:54.69 ID:1+NkoRs80
>>581
CK10なみに高音出る機種ってあんまないと思う。
2万の予算内で強いてあげるならER-4Sになるか。
解像度はお墨付き。女性ボーカルなら評価高い機種だし。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 20:45:02.40 ID:0QMBCUtGi
>>579
ありがとうございます
FX700ですね
試聴逝ってきます
ダイナミック型はCN45しか持ってませんので楽しみです
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 12:28:08.83 ID:zwLfSsB4O
Westone UM3XRCとモンスターのカッパーで迷っているんですが、
両機をお使いの方、試聴された方比較など教えてください。
UM3XRCはボーカルが近いとよく聞きますが、カッパーはボーカル近めですかね〜?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 19:53:09.38 ID:oXM+4acc0
試聴出来ないの?
BAとダイナミックで迷うようなもんじゃないよ。
低音好きなんだろうが、
BAが大好きか、ダイナミックのノリの良さが大好きかどうか。
10pro持ってないなら10pro通っておいた方が間違いない気もする。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 20:15:08.32 ID:zwLfSsB4O
>>585さん
レスどうもです。なかなか試聴できる店が近くになくて・・・。
元々低音好きってわけじゃないですよ〜、今メインで使ってるのもe-Q7ですし。
ただ、やはりe-Q7だとロックや打ち込み系などはイマイチ合わなくて、
男性ボーカルのロックに合うイヤホンがほしくなったので。
10proも考えたんですが、ボーカルが遠いとのことなので外したんですが・・・。
587585:2011/07/27(水) 23:03:49.86 ID:bt4pRIRL0
>>586
e-Q7のBA特有の表現が好きなら、
um3xは高レベルで間違いない選択。
低音豊富で優しく太くも繊細。
ボーカルも近く太い。疲れない。
ただ、よく言うノリの良さとは違うし、
e-Q7のシャッキリして低域から高域まで駆け上がるのとも違う。
低音楽器が作るノリは無問題。
ロックも間違いない。アンプの箱鳴りや乾いた表現もお手の物。

河童はダイナミック型の中でBA主義者もいけちゃう表現と思うけど、
品質に問題があるw
左右バランスリスクや断線リスク。
音的にはジャンル選ばず楽しく使いやすいだけに残念。
ダイナミックに良くある飽きやすさは少しあるので、
こいつの表現が好きで堪らない人以外はスルーすべきなんじゃないかと。

10proは電子楽器のノリが良いと言われる。
モコモコ無価値発言はスルーすべき。HD650も賛否両論。
ipod直はちょいユルイし(walkmanデジアンok)、イヤピ選択ミス多し。
多くの人が好きなまっとうな音で「なんで早く買っておかなかったんだ」て奴は多い。
またリケーブルは楽しい。迫力があり疲れないバランス。
ボーカルだけに執着するのは勿体無い。
588546:2011/07/27(水) 23:30:47.35 ID:UaKtxqcfO
色んなレビューみてFX700、IE8、X10視聴してきた
FX700に期待大だったんだけど
弦の音がクリアで素晴らしいという以外は音がぼやけて聞こえた
IE8は確かに広さというか臨場感はすごい
でもこれもぼやけて聞こえた
X10は初聴のインパクトですごく惹かれたけど
今持ってるEX700の延長上の気がしたのでひとまず置いておきました

IE8、FX700のどちらかにしようかと思ってるんだけどぼやけて聞こえたのは選曲がまずかったのでしょうか

女性ボーカルやジャズが中心で
クリアな音とドラムやベースがしっかり響くような低音が希望なのですが
お勧めとしてはどちらがいいでしょうか?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 00:13:08.44 ID:s1H7o1560
IE8はクリアさを求めるもんじゃないよ。
低音豊富なピラミッドバランスで常に何かまとわり付くけど楽しけりゃokていう。

FX700は中高域に特徴があってジャズとかに合わす奴多いみたいだが、
俺はこいつの音の硬さの作り方がワザとらしく感じて駄目だった。
この特徴はクリアさと音場とか音配置を作っていて好きな奴は好きかと。
スローテンポか間を楽しむ系で打楽器のアタックがポイントになるかもな。
ピアノとかアタッキーでロングサスティーンだから合うって話なのかもだが、
反面、普通のロックとか減衰の連続だとスカスカ感あり。

x10は上流でウォーム繊細系にもピンピンにもなるかな。
初聴で良かったのなら、要件は満たすしジャンル選ばず使いやすいんじゃね?
EX700と違うし。何処に耳を向けてるかによるが。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 00:38:02.14 ID:kOfDGr6X0
>>586
UM3Xでいいと思うよ。
まずボーカルは文句なし。しっかり分離するからよく聴き取れる。
柔らかさがありつつも締まりのある音でバランスがよく、心地いいロックを聴かせてくれるよ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 07:17:16.39 ID:hU//IiTtO
>>588
C710は?
コモリは少ないと思うけど。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 07:57:11.32 ID:N6+FGu8QI
>>586
多くの人が好む真っ当な音とは俺は思わないけど
俺も10PROを薦める、打ち込みやロック等を聴くなら試してみるべき
ノリはイイし、ヴォーカルも男性なら言うほどではないと思ふ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 08:10:58.23 ID:gzZ+f00O0
>>588
もうちょっと金貯めてマイルスはどう?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 09:10:09.56 ID:xY0C4WKL0
>>592
聴覚上ドンシャリのバランスは一般受けすると思うけど、
どう思ってるの?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 11:47:36.25 ID:AH17JA1zO
確かにC710はクリアだね。
高音のシャリつきをもう少し押さえたら、同価格帯の中では神器だったのに。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 13:02:20.62 ID:Lyg4gL4FO
>>589>>591
そう、まさにその通りでクリアさは感じられなかったんだが
EX700は頭の真ん中で鳴ってる感じだけど
FX700は広がりがあるっての?音場っていうのか?それがすごく自分には新しくて

もう一回FX700、X10、C710も候補に入れて視聴してきます
もし良ければEX700とX10の特徴的な違いも教えてください
よろしくお願いします
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 18:58:52.15 ID:Xylr/zXJ0
【予算】3万まで
【使用機器】 DAP
【ジャンル】洋楽女性ボーカル
【重視する音域】高
【使用場所】 室内
【期待すること】
今はhf5を使っていて、うまく言えないんですが、
臨場感がないような空間が狭いような物足りなさを感じるので
それを補えるようなものをお願いします
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 21:37:06.01 ID:KuD79ibl0
>>586
モンスターおすすめ
10PROはボーカル引っ込むからロックならおすすめできない
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 21:43:11.97 ID:LyeSdwr+i
ボーカル引っ込むからロックにおすすめなんじゃないか
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 22:19:58.14 ID:3f6lY/uI0
ていうか、ロックも合わなかったらどこに需要があるかわからんぞ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 22:54:47.53 ID:7NgA5sys0
ロックとロック風アニソンで履き違えてるものと推測される
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 23:26:38.28 ID:s1H7o1560
アニソンloverと普通の人でスレ分けないからこうなってるw
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 00:42:51.15 ID:0d+IIGjp0
x5を買ったんだけど装着感が悪いのと、
前使ってたのとあんまり変わらないから新しいの買おうと思ってます。
色々見る限り、IE8と10PROの2つを持っていれば満足出来るのかなと思っていますがどうでしょうか
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 02:20:06.55 ID:VH8bMv1E0
10proもIE8も良い機種だとは思う。俺も他じゃ出せないような低音出してくれるIE8は愛用してる。
…だが、SE535、ER-4S、UM3X、W4と他にも素晴らしい機種が多数あるし、2つだけ絞るとか無理。

全部買えば幸せになれるよ!
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 03:02:57.82 ID:rM+4ahb00
>>599
アホか
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 05:10:21.00 ID:Qc4eHczQ0
【予算】20000
【使用機器】iPhone COWON J3
【よく聴くジャンル】HIPHOP
【重視する音域】低音
【使用場所】室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】現在CKS90を使っているのでそれより上位の物が欲しいです。ヘッドフォンでも大丈夫です。宜しくお願いします。
607 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/29(金) 07:44:32.63 ID:6F+AWIrE0
>>606
あとちょっと出してie8とかどうよ
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 11:55:28.38 ID:pM2oBd7o0
【予算】 50000
【使用機器】 ウォークマン PC
【よく聴くジャンル】ラウドロック、スパニッシュギター、ケルト、日本女性ボーカルモノ

【重視する音域】かまぼこ

【使用場所】 外中どちらも

【希望の形状】 カナル

【期待すること】
ボーカルメインで、分離が良いものを探してます。
モニター系は疲れてしまいがちなのです。
音が柔らかくなく、
サラッとして軽くエッジが効いている物無いでしょうか?

一応UN3Xを狙ってます。
次点で、モニター系なんでしょうがSR425です。

どうかアドバイスを。


609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 12:59:44.79 ID:V2hZ/8dxO
>>607
ie8アマゾンで19800で売ってるよ
FX700も
店頭では3万だったのにびびった
勢いで両方買いそう
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 13:49:25.16 ID:92yQ3u8i0
>>609
安いな
いつからだろう
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 13:49:52.96 ID:FybxQxIy0
>>609
>本商品は輸入商品です。また、バルク品のため、外箱と取説と保証書は付きません。100%純正品なので、ご安心下さい。
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな事書いてあるとこ信用すんのかw?
禅のIEスレ覗いてこい
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 14:04:21.70 ID:PGfuhkLX0
>>611
そんなもの書いてないぞ?
どこ見てるんだw
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 14:05:42.93 ID:PGfuhkLX0
悪い俺がどこ見てるんだだったわ
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 14:49:53.46 ID:92yQ3u8i0
>>613
いや発売源が一緒だ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 15:02:36.97 ID:Qc4eHczQ0
>>607
少し予算追加してie8購入したいと思います。
マーケットプレイスじゃなくてAmazon販売なら大丈夫ですかね?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 15:26:07.92 ID:V2hZ/8dxO
ごめんなさい、確かに
ie8が19800なのは新品じゃありませんでした
Amazonなら2万ちょいだね
FX700ならイチキュッパ
X10も2万ちょいで出てます
わたしはAmazonで買います
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 15:38:52.88 ID:V2hZ/8dxO
すみません色々と嘘つきました
要はie8以外は2万ちょいで出てます
店頭より安いですよ
618 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/29(金) 16:32:21.76 ID:GTCco9SG0
マケプレじゃなくて尼直販で買えば大丈夫だよ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 17:12:11.16 ID:ZjYQa1eo0
IE8は尼直販がないからなぁ
他の通販では2万5000円超えてるし
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 17:19:21.35 ID:GKFab+XTO
>>619
新品 1 - 3 / 6

\19,800 新品 三和商事インターネットショップ
本商品は輸入商品です。また、バルク品のため、外箱と取説と保証書は付きません。100%純正品なので、ご安心下さい。
配送料 評価: 3.9 - 詳細


\25,456 新品 Amazon.co.jp
配送料 詳細


\30,706 新品 秋葉Direct
配送料 評価: 4.8 - 詳細




読めますか?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 17:44:39.07 ID:ZjYQa1eo0
>>620
調子こいてすいませんでした...
622 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/29(金) 18:14:53.00 ID:GTCco9SG0
この前まで22000円台だったりもしたんだけどね
フジヤでもセールで20800円だったし
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 18:21:47.62 ID:Vm2FDPj80
100%純正品て
怪しいな
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 18:39:46.97 ID:L8NQ1GQd0
三和商事ネットショップは有名なパチモン売り
買っちゃあかんよ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 19:07:48.47 ID:ADw/dint0
ttp://www.sanwashoji.com/

超うさんくせえ
626 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/29(金) 20:31:33.75 ID:SNQ/Jspd0
たしかオクにも出品してたよな
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 21:54:34.76 ID:0nkmTqvB0
>>620
おまえバカだろ
誰がそんな怪しいところで買うんだよ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 22:01:54.41 ID:GKFab+XTO
>>627
お前こそバカだろ >>619のレス読んでこいよ
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 22:13:56.72 ID:V2hZ/8dxO
ファイナルオーディオって何者ですか?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 22:44:44.32 ID:VSyZw9cd0
【予算】〜3000円
【使用機器】iPodtouch
【よく聴くジャンル】J-pop、テクノ
【重視する音域】ありません
【使用場所】 主に室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】特にこだわりがありませんので、買わないほうがいいものを避けたうえで無難なものを知りたいです。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 22:46:36.85 ID:0iUDhRn10
【予算】 15,000まで
【使用機器】 ipod classic でFiiO E11を購入予定
【よく聴くジャンル】 PUNK,ELLECTRO,HARD-CORE,GLO-FI,METALなど
【重視する音域】中低音 音場が広いのがいいです。
【使用場所】 屋外 電車
【期待すること】97からpianoforteでは低音が足りないので…MetroFi220かAurvana Air EP,beats IE
なんかが、気になってます。ヘッドホンではv-moda crossfade LPが気に入っているので、vibe duoも。
このあたりの比較やその他おすすめありましたら教えてください。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 23:05:23.45 ID:8nJrZGNei
>>631
その金額ならFiioの分もイヤホンに乗せたほうがいいんじゃないかなぁ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 23:11:10.80 ID:zBgcW+0/0
【予算】〜50000
【使用機器】iPod touch>μamp109+
【よく聴くジャンル】テクノ、ロック
【重視する音域】(高・中・低等)中・高音
【使用場所】 (室内外等)主に電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
中音の分離が良い、低音の聴き疲れがない

候補としては10pro、UM3XRC、w3あたりを考えています
所持しているCK10、E4c、マイルスとの相性補完ができればいいと思っております
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 23:11:11.14 ID:8nJrZGNei
途中送信しちゃった。
挙げてる物以外なら5proとかドブルベあたりどうだろう。あとbeats IEは電車で聴くには向いてないと思う。遮音性悪いし漏れる。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 23:14:43.24 ID:8nJrZGNei
634は632の続きです
>>633
その条件ならUM3Xで問題ないと思う。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 23:43:50.27 ID:4/LoFqXK0
>>631
Image S4
C710

beats ieは音がザラザラしてるように感じる
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 00:10:24.28 ID:3ESzUhW10
1.5万なら x5 いけるでしょ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 00:25:32.50 ID:OJTk15KW0
X5は音場狭いぞ。すごい窮屈な鳴り方をする。
639かめ:2011/07/30(土) 14:04:52.16 ID:FkxibIVg0
【予算】1000〜2000円くらい
【使用機器】 ポータブルオーディオプレーヤー
【よく聴くジャンル】ポップが多いです
【重視する音域】中〜高音が多いです
【使用場所】 屋外なので遮音性重視がいいです
【希望の形状】カナル型
【期待すること】遮音性より装着感がとてもいいのが欲しいです。
音質は・・・期待しません。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 14:09:11.93 ID:C2CsXI/2O
>>639
UE200
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 18:17:37.21 ID:R9V/aI6x0
>>597 をだれかお願いします
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 18:19:59.60 ID:juHn8CGPO
>>641
e-Q7
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 20:02:56.06 ID:xPToH0HY0
【予算】3000くらいまで
【使用機器】iPhone PC
【よく聴くジャンル】ジャンルというか、ゲームが多いです
【重視する音域】特にありません
【使用場所】室内、電車
【希望の形状】寝転がりながら使用することが多いので、ごつくない物を希望しています。あと、耳が痛くなるので、カナル型は無理です。
【期待すること】音質は100均レベルでもなければ特にこだわりませんが、音漏れが少ないものを希望します。

細かくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 21:21:35.70 ID:0ognhLNmO
ここで聞いたもの一通り試聴してIE8に決めた
曲が豊かというか高音も刺さらないし低音も響く
もう他はダメだわ音がつまらん
イヤホン歴(?)一週間のドシロウトに色々教えてくれてありがとう
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 21:56:49.47 ID:RtlM3xP/0
にわかにはよくある事
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 22:51:38.82 ID:1yvUFHKvI
【予算】 5000円以内
【使用機器】 iPhone PC
【よく聴くジャンル】 J-POP
【重視する音域】矛盾ですが低音と高音
【使用場所】 外中両方 電車もです
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 音質の良さ
はっきりした音、迫力
解像度が高い方が嬉しいです


以前はCKM55を使っていたが無くしてしまいました。
自分の中ではMDR-EX310SL XB41EX CKS55で迷ってます。
お願いします。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 23:20:16.78 ID:Md/aDbQU0
>>646
フラットってこと?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 23:23:13.39 ID:C2CsXI/2O
>>647
いや、ドンシャリの事だろ


>>646
まぁ、そん中だったらXB41がいいんじゃないかな
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 23:31:25.38 ID:1yvUFHKvI
>>647
そう…ですかね汗

フラットとしたらMDR-EX310で決まってしまいますよね汗
でもこの頃友達ので低音の魅力を初めて知りました。
CKM55では低音はあまり…だったので。

低音重視でも高音はしっかりなるものですか?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 23:38:49.39 ID:1yvUFHKvI
>>647
すみません拝見しないで書きこんでしまいました汗

XB41ですか!
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 23:40:55.65 ID:1yvUFHKvI
間違えました<<648です
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 23:56:36.03 ID:l4jFlC4q0
【予算】\40,000まで
【使用機器】NW-A847
【よく聴くジャンル】Jpop
【重視する音域】全域のボトムアップ
【使用場所】 駅から通勤先までの徒歩、休憩室
【希望の形状】カナル型
【期待すること】MDR-CD900STで音楽好んで聴いちゃうような人なんで、出来る限り全域フラットなものを希望してます。
彼女にフラれてお金余ってるんで高級イヤホンとやら手を出してみたいと思ってます。
IE8,10pro,EX1000,SE535等色々ありますが、この中からでなくても結構ですのでアドバイスよろしくお願い致します。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 01:57:53.53 ID:Per0tkCU0
>>644
その選択はつまらんw
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 03:05:04.13 ID:MwqpHgd50
いやIE8は10proやSE535等に比べてオンリーワンになりえるチョイスだろ
後者は他の音やアンプ等の上流が欲しくなりやすい気がするソースは俺
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 07:54:01.32 ID:VDS7OpsA0
確かにIE8好きな人っていちいち他を貶すよね。
そういう意味ではオンリーワンの魅力があるのかもしれない。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 08:23:45.30 ID:pz3L3sK50
>>652
MDR-EX800STで十分じゃない?
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 08:23:51.85 ID:Lkt4xQg90
【予算】4000円まで
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】ムック noodles GARNET CROW the pillows
【重視する音域】バランスよく
【使用場所】電車、
【希望の形状】カナル
【期待すること】音漏れ防止 耐久性

今のところEHP-EIN100BR MDR-EX50LP EP-630を考えてるんだけど
ほかに良いイヤホンあれば複数教えて欲しい

658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 09:17:43.01 ID:Lkt4xQg90
後、コード長さ1.2m 〜1.5m で頼みます
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 09:42:26.36 ID:AuZciz2tO
>>657
TDKのTH-EC200とULTIMATE EARS200
まぁ、音漏れ防止という事では優秀だと思うよ
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 10:07:19.32 ID:ynUGux5F0
【予算】15000くらい
【使用機器】walkman nw-s754
【よく聴くジャンル】Jpop中心
【重視する音域】特にないです
【使用場所】 屋外、電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音が漏れにくい、BA型、クリアな音
今まで3000円程度のイヤホン使っていたので、
奮発して高級イヤホンを買ってみようと思っています。
できればある程度着け心地もいいとうれしいです。
一応UE700、Aurvana in-ear2、Bose IE-2(BAじゃないですが)
あたりを候補にしていますが、他にいいのがあればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 10:26:08.58 ID:ZYk8aAlD0
>>660
BOSE IE-2は正直ダイナミック型希望でもおすすめしない
装着感いかんだからなんとも言えんが、ジャンルから見ても外していいんじゃないかな
15k予算あるならアルバナ3でもいいかもよ
音はかなりクリアだし、遮音性もかなり高い
音抜きの穴も空いてないから音漏れもほとんどしないし
UE700と比べると大分個性が違うが、刺さるくらいのシャリつきが好きならUE700の方がいいかもしれん
アルバナ3は中高音寄りだけどめったに刺さらない不思議なイヤホンだから
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 12:36:48.50 ID:6/vOKk4O0
【予算】 〜3,000円程度
【使用機器】 Xperia
【よく聴くジャンル】 jpop、アニソン
【重視する音域】低音
【使用場所】 自転車通学で
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 イコライザで低音強めにしてるので低音が出てできるだけクリアな音のものがいいです
出来れば手元でXperiaの音楽の再生/停止が出来るボタンがついているといいですが出来ればでいいです
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 13:38:54.64 ID:O5Pmk+ipi
チャリ通でイヤホン使うな
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 13:44:31.51 ID:8lDWCv7DI
UM3XRCとIE8は音はどう違うのか教えて
ヨドでIE試聴出来んかったもんで
SE535との違いも教えてもらえると助かる
あと、SEとかウエストンを外で使ってる人は、コードを背中に這わせているの?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 14:03:59.79 ID:6/vOKk4O0
>>663
電車通学に変えるから教えて
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 14:22:42.44 ID:ZYk8aAlD0
ひどいゆとりを見た
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 14:26:38.81 ID:9hgCbp050
自転車でイヤホンは道交法違反だよ犯罪者
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 14:37:37.42 ID:RoI3qwKQ0
しかもカナルとかばっちりだなおい

事故りたいなら勝手に事故って死ねばいいけど他人に迷惑かけるんじゃねーぞ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 14:47:35.03 ID:RuvJTmXB0
今時チャリでイヤホンしてるゆとり犯罪者が居ると聞いて
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 16:27:49.79 ID:8hN8xtta0
そこらじゅうにいるがな
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 17:06:52.42 ID:M/ACpyy40
>>670
在日は韓国に帰ってくれ
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 17:33:39.20 ID:ycvj7iLy0
>>671
日本の高校生とか普通にしてるよ?
田舎だけなのか?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 17:35:08.96 ID:i0zqrlWi0
【予算】 〜20000円程度
【使用機器】 alneo
【よく聴くジャンル】 メタル アニソン
【重視する音域】特に無し
【使用場所】 外でも家でも
【希望の形状】 インナーイヤー
【期待すること】カナルが何か苦手なのでインナーイヤーの
いいやつがあったら良いなと

674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 17:49:06.34 ID:ZYk8aAlD0
>>672
犯罪者=在日の盲目嫌韓厨の言うことなんざ信じても得ないぞ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 17:55:24.26 ID:9hgCbp050
犯罪者多過ぎ笑えない
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 18:08:34.69 ID:d4mbUy010
>>673
アルバナエアー
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 18:56:26.45 ID:5STSgFRM0
【予算】〜3000円
【使用機器】iPodtouch
【よく聴くジャンル】J-pop、テクノ
【重視する音域】ありません
【使用場所】 主に室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】特にこだわりがありませんので、買わないほうがいいものを避けたうえで無難なものを知りたいです。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 19:09:08.94 ID:d4mbUy010
>>677
ep650
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 19:35:40.70 ID:RdwLz3UL0
おいおい適当言うな
チャリ+イヤホンが即違法じゃない
ググってみれ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 20:17:47.35 ID:rPFUEeSN0
どちらにしろ迷惑だからやめるべき
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 20:48:17.25 ID:ynUGux5F0
>>661
ありがとうございます!
アルバナ3もすごくよさそうでUE700と迷っちゃいます。
ググってくらべてみます。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 20:58:51.29 ID:ZYk8aAlD0
>>681
個人的にはその2つだとアルバナ3の方がいいかな
というわけでぜひ俺のアルバナ3を買い取っt(ry
683652:2011/07/31(日) 21:16:30.07 ID:ugHH8F5w0
>>654
確かにIE8は高級イヤホンの中では一番玄人臭がしますよね。
高級イヤホンの部類の中では安価ですので自分に合えばいい選択肢だと思っています。
ポアアン高いですしいい選択肢かもしれないです。

>>656
コスパ考えると確かに800でも十分かもしれないですが、なんとなくいいものが欲しくなっちゃう性格なんですよね(笑
そんなにいい耳持ってるわけではないんですが(^_^;)

皆様ありがとうございました。
IE8視聴してみて合えばIE8購入を考えてみます。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 21:41:27.22 ID:ACAcqX630
>>652
IE8は全然フラットじゃない。低音特化だぞ。フラットが好みならwestone4がいいんじゃないか
歩行時のノイズも少ないと思う。ただ遮音性高いから徒歩通勤は要注意
俺は車がいるようなところは恐いから周囲の音が聞こえるAurvana air使ってる
685683:2011/07/31(日) 22:55:15.97 ID:ugHH8F5w0
>>684
低音特化ですか…
好みじゃないのでご指摘本当にありがたいです。
westone4なんていう超マニア向け(失礼)高級イヤホンもあるんですね!
視聴できるとこ秋葉原ぐらいまで出ないとなさそうですが、足運ぶ価値ありそうです。

通勤は山手通りてくてくするだけなので歩道広いですし、多分大丈夫だと思います。
おすすめありがとうございました。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 23:32:09.47 ID:zvFAvNqD0
>>685
よく聞くジャンル:JPOP
私はUM3Xを勧めたいなぁ。でも652見るかぎりER-4SかER-4Pが合ってるようにも思う。4P買ってSへの変換プラグも買うのが1番いいかもね。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 23:34:43.49 ID:ZYk8aAlD0
>>685
IE8を「玄人臭がする」、westone4を「超マニア向け(失礼)高級イヤホン」とか言ってる時点で素人丸出しだぞ
もう少し自分で色々調べたほうがいい
それが嫌ならX10かEX1000でFA
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 00:05:24.55 ID:oysgZvCV0
素人だから質問にきてるんだろうに。自分の好きな音の傾向わかってるだけいいじゃないか。
予算と大体の条件書いたら幾つか機種挙げて貰って、試聴できる環境あるならそれを聴きに行く。いいサイクルじゃないか。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 00:09:24.58 ID:SqVebpy8O
【予算】5000円〜10000円
【使用機器】iPod nano
【よく聴くジャンル】ロック、ポップ、エレクロニカ
【重視する音域】高音、重低音
【使用場所】電車、屋外、室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】遮音性、装着感、耐久性

CKS50が断線したため買い替えます。今まで音質とかあんまり気にしなかったんですけど、せっかくなのでワンランク上の音を聴きたいです。
ちなみに片耳難聴者なので長時間使用しても疲れないものを望みます。

690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 00:17:45.74 ID:RFPa1Ne80
>>686
ER-4S、ER-4Pははウォーキング向きじゃ全然ないと思うよ。あれって、慣れるもの?
俺は一歩歩くごとにズンズン振動が突き上げられる感じが駄目だったな

>>685
iPodにお気に入りの曲突っ込んで秋葉ヨドバシetc行ってで片っ端から視聴してみるといい
あとイヤホンはケーブルが何かに触れるときにタッチノイズが出るから、タッチノイズの大小とか確認して
ついでにノイズを抑えるshure掛けとか教わって来るといいんじゃないかと思う
そういえばwestone4、店頭価格だと予算超えるから、視聴のみで購入は通販(音屋、es)かな。ちと心苦しいけど仕方ない
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 00:33:12.92 ID:IKbENDu30
【予算】2000円前後まで
【使用機器】i pod shuffle
【よく聴くジャンル】バラード系POP、インスト。静かな曲専門。アップテンポな曲、低音重視の曲は聴かない
【重視する音域】バランス重視、低音は弱くてOK
【使用場所】電車・徒歩通勤時、スポーツ時(ヨガ)
【希望の形状】カナル
【期待すること】音漏れ防止、コードの擦れる音がすくないもの

予算が低くて申し訳ありません
あまりこだわって買ったことがないので、候補もよくわからず……
通勤用とスポーツ用は別がいいのかもしれないが、
激しい動きはないのでできれば兼用にしたい
よろしくお願いします

692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 00:46:07.18 ID:s4d/2Kcz0
【予算】 2万円+α
【使用機器】 iPod nano
【よく聴くジャンル】 ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル(できればShure掛けできるもの)
【期待すること】
高音が刺さらず、芯のある低音が出るものを希望します。

10Proを試聴した所、低音は好みだったのですが、若干高音が刺さり気味だったので断念しました。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 00:48:31.62 ID:KKAmnyk40
>>678
ありがとうございます
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 00:59:55.52 ID:bdYuA7YYO
>>691
ULTIMATE EARS 200
パイオニア SE-CL331


まぁ、汗にも強いイヤホンという事で
ちなみに、量販店で買うよりアマゾンで買った方が安いよ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 01:15:05.33 ID:5EAyESww0
テンプレ不使用で申し訳ない
某ヘッドホンサイトで検証されてたんだけど、SE−CLX9とAurvana In-Earって音似てるの?
もしくは他に安くてSE−CLX9以上の分解能、フラットさがあるモノがあったら教えてください
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 01:35:28.51 ID:yMQc/z7V0
ckx7
確かドライバは同じ。clx9みたいに色々カスタマイズできないだけ。
コスパは断然clx7だと思う。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 04:55:54.68 ID:YofuWG8l0
【予算】 〜7000円程度
【使用機器】 PC
【よく聴くジャンル】 メタル テクノ クラシック ドラマCD TV番組など
【重視する音域】特に無し
【使用場所】 家
【希望の形状】 出来ればインナーイヤー カナル可
【期待すること】手元で音量調整できることが必須条件です

重視する音域はありませんが、MX450 MX500 MXL560
これらに近い感じの音が好みです
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 07:49:14.28 ID:jGu0kpwE0
ナインウェーブの5000円のやつ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 08:17:45.29 ID:9AuG5l7v0
9wの5000円の奴買ったけどTV向きじゃないな。
声がなんかエフェクター通したような感じで違和感感じた。
エージングすると変わるかもしれんが。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 08:50:15.91 ID:HHFwC/Sv0
>>699
レビューくれ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 11:26:07.99 ID:DJdr2jiq0
>>699
気になってる俺にどうかレビューないし感想を。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 12:01:42.10 ID:ZeMUAE1k0
>>691
フラットのEIN100か高音よりのCN22
その価格で低音は弱くてOKと書かれても低価格カナルは低音強いのが殆どで弱いのはかなり少ない
タッチノイズ少ないほうがいいならシュアー掛け出来るものを選べばいいけど、その条件で低音弱いものはさらに少ない
>>694が挙げてるCL331は知らんけどUE200はタッチノイズがかなり大きい部類でおそらく候補外
予算を上げられるならSE102がピッタリだと思う
それか少し妥協してCN45か
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 13:56:38.45 ID:BaSeoqLw0
【予算】15000前後
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】水樹奈々
【重視する音域】ドンシャリ以外
【使用場所】 電車内、寝る前
【希望の形状】カナル
【期待すること】BA厨です
Aurvana in ear,Q5,X5,ER-4s所持
イロイロ試したい
アンプ故障中、直挿し前提で次は何買えばいい?
宜しくお願いします
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 22:28:37.56 ID:GuQ/Xce/0
【予算】6千円まで
【使用機器】iPod直刺し
【よく聴くジャンル】pops rock ゲーソンアニソン クラシック なんでも
【重視する音域】中高音
【使用場所】 室内・一応お外でも
【希望の形状】カナル
【期待すること】
現在HPではSR325isを使ってて、この間までAH-C260Kを使ってたんですが
低音過多なのもあるけどどうしても高音に物足りなさを感じるため
割と輪郭や厚みがしっかり伝わる刺激的な高音のイヤホンを探してます。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 22:33:16.53 ID:kloeEO5J0
>>704
CN45
EX500sl
706705:2011/08/01(月) 22:34:38.05 ID:kloeEO5J0

いや、EX510slの方がいいかな
707705:2011/08/01(月) 22:38:23.90 ID:kloeEO5J0
>>703
BAじゃないけど、Hi-Def Jax
あとはUE600
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 22:53:00.54 ID:v0Ysfwwu0
>>707
thx!
逝ってくる
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 22:53:08.42 ID:pc0JzsmOO
>>703
ULTIMATE EARS 700r
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 00:15:05.18 ID:M4B8kNbv0
>>700-701
一日鳴らして聴いてみた。
楽器の分離がいいんだけどなんかバラバラな気がした。無理矢理分離させてるような感じ。
結構高音寄りでボーカルのさ行が刺さる。
低音はボワつかなくてスッキリしてる。
長時間聴いてると疲れるからやっぱりTV向きじゃないわ。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 00:45:07.58 ID:e7okD1Ho0
>>686
UM3Xですか。
…聞いたことないですね(^_^;)
視聴しに行った際に置いてあれば試してみたいと思います。

>>687
ごめんなさい素人同然ですんで(^_^;)
皆さんに迷惑かけまいとカカクコムの売れ筋とか調べてみたんですが、思ってもみなかった機種のおすすめがいただけて本当にありがたいです。
X1000でもいいかなぁと思うんですがこれから暑いですからねぇ…

>>688
あらかた調べないと皆様に迷惑かけてしまうのは見えてますので>>687さんは間違ってないと思います(^_^;)
とりあえずリストアップしていただいたもの視聴に行かないと。

>>690
あのでっかいヨドバシカメラがおすすめなのですね。
今度行ってみます。
shureがけなんともいえない違和感覚えそうで敬遠しがちなんですよね(笑
ちょい越しぐらいなら無問題ですがもしかしたらネットで買うかもしれないです。

みなさま本当にありがとうございました。
知識不足が露呈してしまったので、もっと調べてから質問するべきだったと反省しております。
お許しください。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 11:40:21.65 ID:WYDOCV+70
【予算】一万円以下
【使用機器】ipodtouch
【よく聴くジャンル】rock
【重視する音域】なし
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音域などはいいので、遮音性がいいイヤホンを教えてください。お願いします。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 12:45:53.76 ID:siYuivKp0
>>712
ER-6i
SE215
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 13:45:11.45 ID:nvcn6unE0
【予算】2-3万円程度
【使用機器】nano6th
【よく聴くジャンル】オーケストラ、ミュージカル、ゲームサントラ、アニメサントラ
【重視する音域】中
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今はCKM99を使っています。
そこそこ気に入ってはいるのですが、ボーカルが味気ないのと、全体的に面白味が無いような気がします。アッサリしてるというか…。
CKM99からの乗り換えで満足出来て、(オーケストラの)低音に迫力のあるものを探しています。
よろしくお願いします。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 13:49:14.63 ID:WYDOCV+70
>>713 shureとetymotic researchが遮音性が高いとよく聞きますが、その二つではどちらが遮音性がいいのでしょうか?
716705:2011/08/02(火) 16:34:27.35 ID:Gvy+x2uw0
>>714
FX700
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 17:03:30.00 ID:XS3kEkLfO
うん、オケといったらFX700しかないな
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 17:06:31.87 ID:Et2nLkrpO
>>714
ULTIMATE EARS 700r
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 17:26:41.28 ID:3Ura/WIj0
【予算】できれば1万以内
【使用機器】ipod直挿し
【よく聴くジャンル】J-POP アニソン ゲーソン サントラ等
【重視する音域】フラット
【使用場所】 屋内・屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
音の偏りがなくフラットに鳴らしてくれる物が欲しいです。
SE215、CKM99あたりが無難なのかと思っていますが如何せん田舎なため
試聴環境がなく比較してくれると助かります。
今使っているDENONのものが歩くだけで風切り音が酷いので風切り音についても
お願いします。
また他にオススメがあったら是非
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 20:34:12.68 ID:s3WCfSkY0
>>716-718
おお、ありがとうございます。

UE700は以前試聴したことがあります。スッキリシャッキリな印象だった気がします。
こういう感じの曲( → http://www.youtube.com/watch?v=uAm7eH1MCiE )が多いので
もう少し迫力が欲しいかなぁ…と。ピアノとかも繊細に鳴るより色っぺー感じが好きです。
FX700は未試聴です。明日試聴して来ます。オケってBAよりDのが良いんですかね…?

他に試聴したことあるものでは(オケ音源ではなくミュージカルだったのですが)、
好き:e-Q7, UM3X, CK100
イマイチ:10pro, IE8, CKS90
でした。エティモは装着に難ありでした…。

もしまだ他にも試聴候補があれば重ねてお願いします。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 20:50:38.13 ID:Cv7QaacG0
【予算】22000円以内
【使用機器】iaudio7
【よく聴くジャンル】pillows
【重視する音域】特に無し
【使用場所】室内 たまに外でも使う
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
cn45からのランクアップして満足できるものを探しています
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 21:20:36.89 ID:kYv1CbRf0
>>720
クラシックなら x10ははずせないでしょ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 21:36:46.28 ID:0Hx9UVrK0
>>715
まぁetyのほうが遮音性は高いだろう
けど、両方共問題ないレベルだから遮音性は他所に置いておいて、音とか装着感とか
その他の材料を加えて選べばいいのに何でそんなに遮音性に拘るのやら…理解不能
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 21:48:24.14 ID:XS3kEkLfO
>>720
FX700だとちょっと音が優しくなっちゃうかもなあ
heaven sはどうかな
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 21:50:04.12 ID:X7nq61b6O
[予算]1万円以内
[どんな曲]ジャズ、ブルース、Jロック等幅広く
[どんな時に]通勤で30分くらい歩くのでその時に

Bluetooth対応でとにかくコンパクトで、手元でボリューム調整や曲送りができるもの。手持ちのイヤホンはたいして性能がよくないので、いいイヤホンを買って組み合わせるか、Bluetooth受信機?付きのいいイヤホンを買うかも迷っています。
音質にはそんなにこだわらない(違いがわからない)ので、使いやすくコンパクトなイヤホン、ぜひご紹介お願いします!
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 22:22:58.22 ID:PPTafrb/0
>>720
X10かFX700
全く方向性が違うがどちらかは合うと思う
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 23:47:14.68 ID:jLXTL6+T0
【予算】〜15000(欲を言えば10000以内が理想)
【使用機器】touch3G(ポータブルアンプ併用も検討中)
【よく聴くジャンル】Upper House・Prog House・Liquid Funk
【重視する音域】低〜中音域
【使用場所】 外での使用
【希望の形状】カナル
【期待すること】
取り回しや遮音性はあまり重視していません
パーカッションを鳴らす際の力強さ、クリアさを求めています
店頭で試してAH-C710で考えてたんですが、もっと向いているのがあれば
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 23:51:51.54 ID:7yxn5cDP0
>>727
その価格帯ならc710一択と思われる
1万以内で若干低音を捨てるならSE215かな
ただc710と販売価格は大して変わらん
両方とも断線しやすいのも変わらない
ポタアン使うくらいならSE535買えばいい
710はポタアンを使う意味なんて全くないと思う
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 23:55:22.71 ID:s3WCfSkY0
>>722>>724>>726
何度もありがとうございます。
レビュー見た感じはFX700に傾いてますが、いずれも未試聴なので楽しみです。
早速明日にでもその3つ試聴してきます。どうもありがとうございました。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 00:27:35.35 ID:dDYLJms30
FX700はチップがシリコンとウォームとじゃ感じがぜんぜん違うから両方試したほうがいいよ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 00:35:05.19 ID:uaJOc7vs0
C710からのステップアップだとFX700と河童のどっちがオススメ?
IE8はなんかヌルく聞こえた
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 00:39:21.10 ID:qgoLvr4v0
>>731
FX700はかなり異色だからなあ
合えばFX700でいいと思うけど、合わなけりゃ河童で十分
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 03:23:06.07 ID:AtvY+VI9O
MDR−XB21iP
はアイホン以外の携帯でもハンズフリーとして使えますか?
お願いします(-人-)
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 07:03:24.29 ID:8d+4e/Zg0
スレチ
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 07:54:56.45 ID:QRaKKZb/O
IE8は音がボワボワというか篭って聞こえたけど
イコライザ変えると超クリアになるよ
高音欲しくてアンプ検討してたけどもういらないや
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 15:47:35.97 ID:anJIM8W/0
>>723 ありがとう
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 20:39:50.53 ID:aYejb9w30
【予算】10kぐらい
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】いろいろ
【重視する音域】バランス
【使用場所】自室 バス
【希望の形状】カナル
【期待すること】
・MDR-EX90の同等以上!
・さ行がきつくない!
・コードが細めで取り回しやすい!
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:54:13.20 ID:KUu0uVEC0
初めて、この価格のモノを購入してみようと思ってます。
いつもは、4000円以下です。
【予算】7500円程度
【使用機器】スマートフォン
【よく聴くジャンル】ポップ。洋楽しか聴きません
【重視する音域】特になし・・・というか、よくわかっていません
【使用場所】屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
 あえていえば、タッチノイズがおこりにくい
 のもでしょうか。しかし、どちらかと言えば
 コスパのいいものを希望します。
 
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 02:27:04.84 ID:ir6ar1H+0
【予算】2万程度
【使用機器】PC直
【よく聴くジャンル】アニソン バラード系
【重視する音域】中高音
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
10proを持っており使い分けが出来るもの
ボーカル前に出てくる
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 06:48:12.89 ID:p3cH8++b0
>>739
10proとの使い分けならIE8とUM3Xが定番だと勝手に思ってる。もうちょっとお金出してUM3X買ったら?中途半端なもの買うと結局使わなくなって勿体無いよ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 09:07:11.25 ID:o14RDwHOO
CKS90、CX400U、SHE9850の中で、長時間装着してても疲れないのってどれ?
試聴だと音質の違いよく分からんかった
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 16:01:10.36 ID:+Prittr+0
>>739
ER-4S
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 22:35:53.43 ID:MpHUkJst0
>>739
ER-4Pだな。ER-4Sはアンプ持ってる人向け。
744 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/05(金) 00:32:57.42 ID:0zdAFkig0
CKS99かSE215のどちらを買おうか迷ってるんだけどどっちがいいかね?
【よく聴くジャンル】 HM/HR J-rock
【重視する音域】低〜中音
【使用場所】 外が主他は寝るときとか
【期待すること】音の細かさや忠実な音? なるべくバランスが良い
【備考】ポケアンを使ってipodから聞きます
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 00:36:54.93 ID:uK5TN6Wy0
>>740,742,743
ありがとうございます。
週末に試聴いきたいと思います
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 21:05:43.77 ID:iH52mBC00
【予算】4kまで
【使用機器】iPod touch 4G
【よく聴くジャンル】アニソン 【重視する音域】低音
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】2年位パナソニックのhje-150使ってたけど断線してしまったので似た感じのがあれば

747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 22:13:21.91 ID:quKtjGEw0
>>744
CKS99はまだ出てないし、出るという発表も今のところ、ない
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 22:15:03.12 ID:ctFLcm5P0
【予算】安ければ安いほど
【使用機器】TV
【使用場所】 室内
【希望の形状】インナー、カナルどちらでも可
【期待すること】
音質等は特に重視しないのですが
とにかくホワイトノイズが抑えられる機種をお願いします。
インピーダンスが高い物を買っておけば大丈夫なのでしょうか?
あと、ホワイトノイズ対策など何かありましたら教えて頂きたいです。
抵抗が強い延長コードみたいのを買えば大丈夫なのでしょうか。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 23:55:41.59 ID:+TN30cC30
>>748
ボリューム付き延長コード試してみたら。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 01:35:44.34 ID:2+IpgdMr0
【予算】30kまでなら
【使用機器】タッチ PHAも検討
【よく聴くジャンル】オケかアニソン
【重視する音域】低音重視 CKSシリーズみたなのは勘弁
【使用場所】 寝ホン
【希望の形状】カナル
【期待すること】調和の取れた音が聞きたい
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 01:38:32.21 ID:kyzREPaT0
【予算】10000〜15000くらい
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、アニソン
【重視する音域】中音、高音
【使用場所】 室内、寝るとき
【希望の形状】カナル キノコは無理
【期待すること】女性ボーカルが綺麗に聞こえるものをお願いします
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 02:00:27.90 ID:zwaRfPrdO
寝ホンでイヤホンを使う人にオススメするイヤホンは無いな
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 02:00:32.17 ID:8LMxtrK+0
>>750
FX700

>>751
e-Q5
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 12:47:23.57 ID:PIdLuSdt0
>>749
レスありがとうございます。
使い方としては延長コードのボリュームを最小限にして
テレビ側の音を上げるという形になるんですよね?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 15:04:10.14 ID:aQ1eSXPA0
よろしくお願いします。

【よく聴くジャンル】 雑食(Olivia、倉木・平原の系統ですが、クラ、JAZZ、ロック、打ち込みも聴きます。)
【重視する音域】 とくになし
【使用場所】 電車(地下鉄、新幹線含む)、徒歩中
【期待すること】 とにかく音場の広いもの
【備考】屋外で、(できるだけ)SPや開放型ヘッドフォンで聴いているかのようなイヤホンを探しています。現在使用中のイヤホンはWESTONE3です。


756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 16:26:56.82 ID:fdQ3fNHgP
>>738
音の好みが分からないなら定番機をまず買って不満が出たらまた相談というのはどうだろう
ソツなく鳴らすshureの102とか低音多めのcks90とか
そういえばスマホのほうにイヤホンジャックはある?
スマホのリモコン対応はもってないからわからんな
iPhoneやiPod touchならcks90iとかあるんだがな
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 17:11:56.52 ID:kyzREPaT0
>>753
ありがとうございます!
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 18:13:18.51 ID:htGSXSdf0
>>755
開放型ヘッドホンで聞いてるかのようなイヤホンとか無茶言いすぎ
密閉型ヘッドホンだってイヤホンで追いつくのは難しいのに

俺の聞いた中では10pro・5proとアルバナ3がかなり音場は広い
Monsterの3段フランジつければさらに音場が広がる
ただWestone3と比べると音質的には不満が多いと思うぞ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 18:14:25.00 ID:DT+WY2Cj0
>>754
ホワイトノイズが気にならない程度に延長コードのボリュームを絞って
から、TV側で調整。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 19:55:06.57 ID:zBK4OyeG0
>>755
音漏れとか全く気にしないのであればfinal audioのコンセプトが丁度あなたのリクエスト通りの音作りだね。クロムはかなり良かったよ、耳にスピーカー突っ込んで聴いてるような感じがした。ただ20万の価値あるかどうかは疑問。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 23:28:02.53 ID:ryzKwbNp0
SE535 EX1000 10pro で悩んでます
【よく聴くジャンル】アニソンからHIPHOPまで大体何でも聞きます (ノリのいい曲が多いかな?)
【重視する音域】低音>中音=高音 でもバランスよく
【使用場所】 基本室内
【備考】10proを買った場合は一応リケーブルを考えています。

762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 23:31:00.74 ID:tqNCPrE80
>>761
重視する音域からしてUM3Xあたりが良さそうに思えた。
SE535、EX1000、10proから選ぶならEX1000
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 23:50:28.14 ID:ryzKwbNp0
>>762
たしかにUM3X辺りが自分にあってそうな気もするんだけど
安っぽい感じのデザインがちょっと抵抗があるんですよねw

EX1000なんですが低音やらノリのいい感じの曲にはどうなんでしょうか?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 00:36:23.52 ID:xDzpViXp0
【予算】1万
【使用機器】ウォークマンS754
【よく聴くジャンル】音ゲー曲(打ち込みってやつ?)
【重視する音域】低音寄りのバランス型
【使用場所】 外(学校)
【希望の形状】カナル
【期待すること】室外で使うので遮音性を第一に重視。低音寄りでノリがいいけど、他の音域もしっかり出してくれるようなイヤホン希望。
ヘッドホンのアルバナライブを持っているのですが、似た音質で、より遮音性の
高いのを探しています。
どなたかご教示お願いします…
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 01:18:12.08 ID:FEF3ur920
>758 >760
ありがとうございます。
なかなかいいのはありませんか。予算を書かなくて申し訳なかったのですが、せいぜい4万台までで、20万は無理です・・・。
10PRO、アルバナ3のほか、ゼンのIE8ってのも気になっています。近々試聴に行ってみます。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 01:45:32.90 ID:lcgXQeyp0
>>765
音場広いイヤホンの定番だね、10proとIE8は。westoneのイヤホンからだとかなり広く感じると思うよ。ただ10proはヴォーカル物がちょっと苦手、IE8はクラッシック系が絶望的に苦手、アルバナ3は音漏れがちょっと心配。
こんな感じじゃないかな
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 02:12:18.88 ID:LvRakklx0
>>766
>IE8はクラッシック系が絶望的に苦手、アルバナ3は音漏れがちょっと心配
ダウト。両方とも持ってないんだろうね
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 02:51:55.20 ID:X9hG/zdv0
IE8はそんなにクラシック悪くないと思うけど
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 02:56:16.51 ID:GsLNCgSE0
IE8は寧ろクラシックみたいな落ち着いた曲が得意な気がする。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 03:06:55.55 ID:vntaB7NrO
【予算】 1万円前後
【使用機器】 ウォークマン
【よく聴くジャンル】 アニソン ちょっとテクノ
【重視する音域】(高・中・低等)  低音 できれば高音も刺さらない程度に出るといいです
【使用場所】 (室内外等) どこでも
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 今までソニーのEX500SLを使ってきました。割と気に入っていましたが、この度断線し、新しいのを買うことにしました。できればEX500SLに比べて変化がわかるような音が欲しいです。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 05:05:41.73 ID:7P48VLRZ0
IE8はジャンルを選ばずJ-Popからclassicまで幅広く楽しく聴けると思う。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 07:46:13.26 ID:z61cUZUj0
【よく聞くジャンル】K-POP

見たことないな
売れてるんじゃないのか?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 09:21:48.08 ID:ui2XmApc0
そもそも売れてない

聞く層が音質気にしてない

在日はどらも推薦してるPHIATONがデフォだから相談の必要がない

の内どれかなのだろう
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 10:56:18.63 ID:3qEGTI2P0
K-POPメインは流石に引く
なんなもん何が良いのかと
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 11:05:19.47 ID:W1ISIgpc0
>>763
参考意見に他人の意見を聞くのは良いけど、お金大切に使いたい
のだったらこのクラスは試聴した方が良いよ。曲と人の感じ方に
依っても異なるし。俺は535使ってて、UM3Xを買ってがっくり
来た。悪くはないんだけど、535以上に感じられなかっただけ。
反対もあるしね。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 11:19:03.60 ID:LvRakklx0
>>773-774
お前らが半島嫌いなのは分かったからここで自己紹介すんな
何で「ふーん、いいんじゃない。俺は好きじゃないけど」って言えないのかねえ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 11:36:22.41 ID:+qW3u1fn0
【予算】 3万円
【よく聴くジャンル】ゲーソン、アニソン
【重視する音域】高音=中音>低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
http://www.youtube.com/watch?v=aax5r5Vkh4g&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=a3TEmYAiaV0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bSGagSMdA44&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=nvjKOzSt0Es&feature=related
といった曲をよく聞きます。
ボーカルが綺麗なイヤホン教えてください
ちょっと調べてみてATH-CK100,e-Q7などが気になっています
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 12:52:28.48 ID:FYAhU/SD0
【予算】1万円前後
【使用機器】Walkman X1000
【よく聴くジャンル】J-Pop 
【重視する音域】中高音の伸び、低音の邪魔しない程度の響き
【使用場所】 屋内
【希望の形状】頭にかけるタイプ オーバーヘッド
【期待すること】
 MDR-EX500を使用しているが、ホワイトノイズが若干ある。
 付属イヤホンに比べ、明瞭感はあり、低音のバランスや中高音の響きは素晴らしいが、ノイズキャンセル機能を捨てるまでの価値はない
 イコライザは低音域(5つの内、左2つ)のレベルを一つ上げている。
 素人なので、有識者の方々のご意見お願いします。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 13:02:55.03 ID:VehNXuCRi
IE8はいいイヤホンだと思うし好きだけど、クラッシックは合わないと思うなぁ
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 13:09:00.05 ID:S+Uo+vcN0
どっちなんだよ!
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 13:46:26.37 ID:VehNXuCRi
人それぞれって言う事のいい例じゃないかな。だからイヤホンもいっぱいあるんだし
試聴出来るなら絶対したほうがいってことだね
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 14:04:13.25 ID:X9hG/zdv0
クラシックと言っても色々だしな
個人的にはフルオケの曲はIE8合うと思うけど室内楽聴くなら他のがいい気がする
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 14:24:05.29 ID:LvRakklx0
>>779
自己弁護お疲れ様です
絶望的に合わなかったんじゃないんですか?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 14:44:00.97 ID:oC9gB3Cq0
>>783
うん、合わないと思ってるよ私は
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 14:47:01.34 ID:an9YuIi+0
俺DAPで聴くときは大概IE8ですましちゃうけど特別合わないジャンルはないと思う
もちろんIE8より合うなってのはあるけどね
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 14:58:49.03 ID:Sy4C7CLk0
>>777
あと5k上乗せしてUM3X
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 14:59:05.18 ID:LvRakklx0
>>785
電子音系のビートはちょっとボワつくように思う
Senn好きなんだけど電子音あんまり合わないのが残念
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 15:08:51.94 ID:oC9gB3Cq0
>>777
ck100はヴォーカルだけ聴くなら綺麗な音でかなりいいんだけどね、ヴォーカルだけ聴くなら。他がちょっと残念。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 16:04:00.36 ID:GsLNCgSE0
>>777
SE535かな。
俺もUM3X薦めたかったけど、音のバランスが中音≧低音>高音だから合わないかも。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 16:42:04.99 ID:NEUOBBOY0
中音高音を考慮してCK100考えてるならCK10ほういいかもね
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 16:45:47.60 ID:R2GzRgQS0
【予算】1000円以下
【使用機器】PC&DOP
【よく聴くジャンル】フォークからメタル、最近は資格教育の音声
【重視する音域】(高・中・低等)安耳なので特に
【使用場所】 (室内外等)全ての場所
【希望の形状】出来れはダイソー525のような
【期待すること】ダイソー525くらい頑張ってくれれば

よろしゅうお願いします
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 17:11:02.91 ID:NEUOBBOY0
>>791
ダイソー525じゃダメなの?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 17:17:13.84 ID:R2GzRgQS0
>>792
売ってないんです。。。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 17:19:08.26 ID:U2eq88hN0
>>791
ダイソー525がオープン型の機種なら秋月通商で店頭150円で売ってる
SONY MDR-E0921のバルク。 送料が500円もかかるが通販もある。
左右非対称のu字型ケーブルなので嫌いなら注意。
店頭150円にしてはがんばってるってことなので過大な期待はしないこと。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-03674/

100均スレでは下のような評価がある。
 | 解像度では、525≧E0921で
 | 音の響きやリアルさは、E0921>>525だなぁ。

 |旧525についても同様のことが言えるが、こいつの場合は使い込むと音質が向上する。
 |音場に関しては新旧525イヤホンよりは狭いかな。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 17:26:18.95 ID:R2GzRgQS0
>>794
どうもです。
土曜日に行ってみます。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 21:18:13.07 ID:AxSv1OTQO
アドバイスお願いします、
今e-Q7使っているのですが、このイヤホンと同じ系統若しくは少し低音アップの音で、解像度・分解能・音場などグレードアップしたイヤホンを探しています。音が固めというかシャープというか。

なにかお勧めありましたらアドバイスお願いします。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 23:32:01.04 ID:j6izJ0++0
>>796
D型ならEX1000
BAは思いつかん
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 07:44:12.86 ID:CQYEERzWO
>>797さん
EX1000は気にはなっていたんですが、音漏れが少し心配で・・・。レビューなどでよく書かれているので。
なかなか無いですかね〜。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 12:11:21.41 ID:4SoG2+mI0
>>798
どっかで書かれていたけど、ATH-CKM99が優秀。
1.1万円ぐらいだし、ヨドバシかどこかに試聴してみては?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 17:03:17.78 ID:PjE8Sifg0
【予算】15000円が限度
【使用機器】 walkman NW-A857
【よく聴くジャンル】ロック、打ち込み、アニソンなどわりと何でも
【重視する音域】ある程度締まった低音と伸びる高音
【使用場所】 電車など 基本外
【希望の形状】 カナル ケーブル120cmのY字
【期待すること】 10proを普段使ってますが、本体も大きくケーブルも硬くて持ち運びづらいので取り回しのいいサブが欲しくなりました
ある程度コンパクトでケーブルの取り回しがよく遮音性の高い物がいいです

801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 18:04:05.66 ID:jcsiXG3r0
>>800
Klipshのimage X5がいいと思う
ほぼ希望通りかと、ロックに合うし
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 18:18:00.71 ID:s9SHzSxb0
【予算】 \30,000
【使用機器】 cowon X7
【よく聴くジャンル】 打ち込み、アイリッシュ、女性ボーカル等
【重視する音域】締まった低音、クリアな中高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】 インナーイヤ(カナル以外)
【期待すること】 現在Aurvana Airを使用しており、似た傾向でグレード向上を考えています。
解像度・分解能が良く音場が広い、クリアで軽快な鳴らし方を希望しています
なるべくカナル型以外でよろしくお願いします
(ちなみにクラシックはあまり聴かないです)
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 19:15:01.02 ID:HNbi/itP0
>>801
早速ビックカメラに行って聴いてみた イイ!少し音場狭いし低音も高音も足りないけどこの小ささならむしろ凄い ありがとうございました
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 19:29:58.03 ID:LTRPimCH0
>>802
ヘッドホンに行った方が幸せになれるのでは?
自分の知る限りでは3万もするインナーイヤーは今は無いと思う

どうしてもならSR-003、NW-STUDIOを試してみるとどうかな
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 19:42:33.21 ID:4g0UKSkh0
Yuinとかsonyの改造した奴とかあるよ。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 20:02:40.78 ID:s9SHzSxb0
>>804
返答ありがとうございます
ヘッドホンも併用していますが、オープンエアの使用感も好きでして・・NW-STUDIOも気になっていました
やはり今の主流はカナル型ですね、苦手意識があるのですが、
使用感の良いカナル型も視野に入れて勉強してみることにします
ありがとうございました
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 20:17:45.27 ID:bF5KDcCk0
>>806
あえて紹介するならKDE/250
装着感はめっちゃつらいものがあり、はたしてイヤホン(耳かけ)と言っていいのか怪しい。
ただし純正のシリコンポートを付けたSR-003よりもずっと開放的な音がする。
イヤホン版AKG K1000とでもいうか。(AKG K1000は聴いたことないのですが)

高音ユニットの差込位置でかまぼこにもドンシャリにシャリシャリにもなるので
音をとるか耳の痛さを取るか悩むときもあると思う。
カナルの閉塞感がダメって人には試す価値はあると思うが
Airよりも分離が良いかといわれると少々悩む。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 21:23:44.01 ID:VtH2B22E0
【予算】できれば3000円程度で、安ければ安いほどありがたいです
【使用機器】PSP,PC,DSi
【よく聴くジャンル】主にゲーム、アニソンなども
【使用場所】主に室内
【希望の形状】インナーイヤー
【期待すること】やはり音質が良いことと、耳に負担がかかりにくいことです

今まではMDR-E10SPを使用していたのですが、聞こえなくなってしまったので新しいイヤホンを、と思いまして…
今はセンター試験のリスニングで手に入れたイヤホンを使用しているのですが、音質は悪く、長時間使用していると耳が痛くなります…
よろしくお願いします。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 21:27:18.73 ID:gI90cC1l0
【予算】12000円以内
【使用機器】Walkman S series,Galaxy S
【よく聴くジャンル】プログレッシブメタル,ミクスチャー,ブラックメタル,ハードロック,ドラムンベース
【重視する音域】中音,低音
【使用場所】塾の自習室,外
【希望の形状】カナル
【期待すること】・高解像度
・シャリシャリしない
・楽器の音がよく聞こえる

アドバイスお願いします。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 08:18:30.30 ID:+smL6pmG0
【予算】5000円前後
【使用機器】iPhone 3GS
【よく聴くジャンル】アニソン・ロック・メタル
【重視する音域】フラット〜ややドンシャリ
【使用場所】室内
【希望の形状】インナーイヤー型
【期待すること】
普通のインナーイヤーで、Apple純正に近い付け心地の物はありますでしょうか?
耳が小さいので、なかなか良いものに出逢えません。
カナル型も長時間着けていられないので除外でお願いします。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 09:52:36.24 ID:XlPrsCQG0
>808
http://kakaku.com/item/20463011133/
KOSS KEB/7 今、安いですよ
一昔前のモデルですが、結構使えますよ。
本格的に部屋で音楽鑑賞となると無理ですけど。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 12:21:09.80 ID:xvrofd4d0
【予算】30000円以下
【使用機器】iPod shuffle iPhone等
【よく聴くジャンル】 テクノ及びそれのライブ音源 バイオリンを使った曲
【重視する音域】ドラムの低音域 ボーカル
【使用場所】オフィス、電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】重低音の空間的な響き(映画館の様な) 全体的に柔らかい音なら尚良し

ダイナミック型のUE400を暫く使っていますがこれの様に重低音のベールで覆われるようなものがいいです
Triple fi.10もありますがキンシャラした感じがどうも駄目です。
UE400の解像度、臨場感を上げた完全上位版のようなものを探しています。よろしくお願いします。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 12:54:36.49 ID:wIvGgEcT0
>>812
X10とかどうだろうか
シングルBAだけど低音出るし、10proに比べたら大分柔らかい音だと思うけど
ただ音場はそれほど広くないかな
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 17:24:04.72 ID:twz8w8uoO
【予算】〜8000
【使用機器】ATH-CM707
【よく聴くジャンル】ロックテクノ等、男性ボーカルが主
【使用場所】室外
【希望の形状】カナル型は苦手です
【期待すること】ATH-CM707を購入したばかりなのですが、イヤホンが大きく聴くのが辛い程痛い為、SONYのMDR-E888へ乗り換え検討しています。
ATH-CM707と比較して、イヤホンの大きさ・音質の違いなど教えて頂けると助かります。
音自体には現在使用のもので気に入っています。
またその他購入候補になるようなイヤホンがあれば教えてください、宜しくお願いします。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 18:26:03.37 ID:AKmv9mxt0
>>813
X10持ってないだろ
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 18:35:07.11 ID:JE4tqPSLO
>>812
IE8
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 18:45:06.26 ID:wIvGgEcT0
>>815
理由を述べよ
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 18:49:09.72 ID:oYw57pKp0
>>817
結局持ってないのかよ…
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 18:58:23.37 ID:wIvGgEcT0
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 19:10:57.33 ID:Ds5yWcII0
何処で拾ってきたの?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 19:12:54.62 ID:oYw57pKp0
>>820
exifぐらい見ろよ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 19:18:59.86 ID:wIvGgEcT0
>>820
じゃあこれでいいか?
根拠なしに疑うなよ疲れるから

http://nagamochi.info/src/up79662.jpg
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 20:15:09.35 ID:F17+G2ag0
最初から相手にしてないから気にすんな
ただの釣りだからw
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 20:33:07.07 ID:ml7+4EHL0
しょうもない後釣り宣言www
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 21:01:28.33 ID:Rpv3+jUb0
夏だな
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 21:25:30.68 ID:PjReQhf40
おはぎ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 22:13:24.54 ID:AKmv9mxt0
>>817
映画館のような重低音の空間的な響きを求めている人間にx10は合わないと思っているから
x10の低音はBAの割にモリモリしてるけど映画館のボアモリではないだろ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 22:14:59.60 ID:AKmv9mxt0
つかメモ帳かわいいなw
疑って悪かった
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 00:36:37.72 ID:FJvoCPrH0
>>812
ゼンハイザーのCX980は、どうでしょうか。
当初、内部が白いイヤチップが付いていますが、内部がピンクのものに替えれば、
音圧の強い重低音が出ます。
ご希望の重低音なのかどうかは、わかりませんので、
とりあえず、内部がピンクのイヤチップに替えてもらって、試聴してみてください。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 00:47:03.67 ID:AZ/21BQN0
>>812
IE8でいいんじゃないの。ダイヤル調整で低音の量感を変えたり可能と面白い機種だよ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 01:56:51.75 ID:5B7EhRMl0
【予算】30000か40000ぐらいまで
【使用機器】 ipod classic
【よく聴くジャンル】 HIP HOP/POP/ROCK/テクノ
【重視する音域】高域・低域
【使用場所】 阪急電車・地下鉄
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】優先順位は
         1.片手で装着できて装着感が良い
         2.上記の音質
         3.遮音性が高い
832831:2011/08/10(水) 02:01:05.11 ID:5B7EhRMl0
修正:
【予算】30000か40000ぐらいまで
【使用機器】 ipod classic
【よく聴くジャンル】 HIP HOP/POP/ROCK/テクノ
【重視する音域】高域・低域
【使用場所】 阪急電車・地下鉄
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】優先順位は
         1.片手で装着できて装着感が良い
         2.好みの音質である
         3.遮音性が高い
        音質の優先順位
         1.締まった低音で量感がある
         2.刺さらない高音
         3.広い音場
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 02:20:41.94 ID:P/h4hy6o0
>>832
阪急電車なら10proしかないだろう
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 02:30:32.29 ID:5B7EhRMl0
モコモコしてるからイヤです
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 02:49:52.81 ID:5B7EhRMl0
こもりの少ないモノがいいです
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 13:28:33.46 ID:CajgKWWyI
片手で装着出来ないイヤホン...
etyとかの事?

SE535
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 14:16:55.52 ID:4Okci2hW0
>>836
お前優しいな
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 19:08:41.92 ID:Ad05XeFGO
一番ネイティブに竹達彩奈が聞けるものを頼む
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 19:16:06.59 ID:PwFQYmQI0
やけにクリアER4
やけにエロいQ7
やけにパワフルCK100

お好きなのをどぞ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 20:30:19.64 ID:hbMpmME60
【予算】 1万前後
【使用機器】 ヲークマンA856直挿し
【よく聴くジャンル】 エレクトロニカ ロック ジャズ
【重視する音域】中域
【使用場所】 室内外問わず、人に迷惑のかかるような場所では使いません
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 原音再生というより楽しく音楽が聴ければそれでいいです
ボーカル重視。
ジョギングしながら使ったりするのでズレにくく汗がしみこまないものを希望
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 20:36:13.27 ID:ovNnQTwzO
>>840
ULTIMATE EARS 600
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 21:27:24.46 ID:jHQlvuhw0
【予算】2,000円ぐらいまで
【使用機器】 ICR-RS110M
【よく聴くジャンル】 語学 native English (conversation、drama)
【重視する音域】高域・中域、声の質感と高分解能
【使用場所】 家の自室、通勤途中、散歩中、買い物など
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】優先順位は
         1.コード(0.7〜1.2MのL型プラグ←0.5M+接続コードつきよりこっちがいい)
         2.好みの音質である
         3.遮音性が高い
        音質の優先順位
         1.とくに声の質感がよく出て高分解能であること。できれば綺麗な音場と定位よい口元
         2.透明感があって中高域が高分解であること
         3.低音は締まった感じでそこそこあれはいい。⇔やたらボンボンした量感がある低音は濁るのでNG
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 21:58:46.95 ID:F9X8flxB0
【予算】1万ぐらいまで
【使用機器】DAP(いまはトランセンド330)
【よく聴くジャンル】JPOP(女性ボーカル)
【重視する音域】(高・中・低等)こだわらない、ドンシャリきらいじゃないです
【使用場所】 (室内外等)屋外ウォーキング中(ほぼオンリーと考えて)
【希望の形状】特になし
【期待すること】屋外なのである程度外の音も聞こえたほうがいい 電車バス使わないので遮音は不要 汗雨あまり気にしないで使えたらさらによい
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 00:58:14.49 ID:DhQutRGX0
【予算】10000以内でお願いします
【使用機器】ISW11HT EVO
【よく聴くジャンル】音ゲーの曲
【重視する音域】低音
【使用場所】 (室内外等)ほとんど室内です
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
できるだけ遮音性が高いものが良いです
あとコードができるだけ断線しにくい丈夫なものが良いです
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 07:50:09.83 ID:SG7X4RzE0
【予算】10000前後
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】ゴアグラインド プログレッシブメタル ブルータルデスメタル ピアノ 打ち込み
オーケストラ マスコア ハードコア ジャズ ネットラジオ
【重視する音域】低音
【使用場所】室内 屋外 電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
Viraemiaの様な曲でも一音一音が低音を含めてはっきり締まって聞こえる。 解像度が高いと言うんでしょうか?
また扱い方が悪いのかもしれませんがよく断線してしまうのでケーブルが丈夫、若しくは交換可能。あればほうとうケーブルがいいです。遮音性が高く音漏れし難い等も重視している居ます

この予算でここまでのわがままが通るとはあまり思えませんが…
予算はあまり考慮せずに教えてください
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 10:56:54.43 ID:b9sgI5wUO
>>844
UE350
HA-FX3X

847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 14:03:37.07 ID:FX5QgM7f0
【予算】20000ぐらい
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】バラード系アニソン 女性ボーカル中心
【重視する音域】中域、高域
【使用場所】おもに室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
10proを使っているのですがボーカルが不自然に聞こえてしまうので
澄んだ音が出てくれるイヤホンをお願いします
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 14:05:07.33 ID:mZT5B5sL0
>>847
E-q7
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 14:06:56.06 ID:mZT5B5sL0
>>845
FXT-90

つか10000円で無理言うなって
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 14:07:46.93 ID:mZT5B5sL0
>>844
se216
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 14:49:36.72 ID:DhQutRGX0
>>846 >>850
ありがとうございます
SE215を買うことにしました
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 15:08:08.66 ID:rsQG2j0y0
>>845
メタルならC710いっとけ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 15:09:44.47 ID:2RiX1PP00
>>845
低音がどの程度の量出てたらいいのか分からないけど、量少なめでもいいならER-6i勧めてみる
854843:2011/08/11(木) 16:06:11.20 ID:SlUWvyiE0
843です 何かお勧めないでしょうか?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 17:39:52.29 ID:/T+WKyc/0
>>854
メロンカップアイスオヌヌメ
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 18:52:46.47 ID:843kXIak0
【予算】10000円前後
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】Jpop、洋楽
【重視する音域】高、中音
【使用場所】 電車、屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今のイヤホンCKS90iより高音が綺麗にでるものを教えてください
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 19:09:21.47 ID:NboWZSz50
>>856
hf3
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 19:31:40.39 ID:843kXIak0
>>856
追加でこの曲位の音域が綺麗に出るものでお願いします
http://www.youtube.com/watch?v=lcladJEQOf8&feature=youtube_gdata_player
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 22:02:26.46 ID:QJ8evUeF0
>>843
Aurvana Airでいいんじゃないか。外の音が聞こえるって話だとインナーイヤー型がいいと思う
雨はわからんが、ウォーキングで使っている俺のは今のところ問題ない
それかsporata proでもいいのかもね.ヘッドホンだけど
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 23:13:13.38 ID:wGnBqSBT0
>>858
DAISO 315 30個
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 23:52:46.68 ID:urB95JmL0
eq5
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 23:55:46.11 ID:j7DFjxOQ0
>>860
お茶吹いた、すげー皮肉www
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 01:20:44.28 ID:UrxA4DHU0
【予算】30000円前後
【使用機器】ipod classic160GB+D5 Hj
【よく聴くジャンル】 Rap(EMINEM等).R&B.Indie Rock(日本の曲は無)
【重視する音域】若干低音寄り
【使用場所】主に外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 現在使用しているHPがHD25でイヤホンがSE215です。
現在SOUNDHOUSEでTripleFi10が約23000円で販売されていて
予算の視野に入るので見当しているのですが同価格帯でIE8などもあるので
何を購入していいのか迷っています。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 01:58:12.46 ID:7nBqd2Z20
【予算】5000円前後
【使用機器】PSP PC
【よく聴くジャンル】 J-POP 東方アレンジ(vocal無)
【重視する音域】低音
【使用場所】 外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
今までヘッドフォンを使ってましたが、ヘッドフォンだと不便と感じる時もあり、イヤホン購入を考えています。
安めのとりあえずこれオススメといったものがあれば教えてほしいです。
よく断線して壊してしまうのでので断線しにくいものがいいです。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 02:15:42.71 ID:MKrqh3BR0
>>864
cks90
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 02:23:08.06 ID:dz7KpsMC0
>>858
hf5
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 02:49:57.60 ID:5QX2N1fG0
>>864
断線怖くて低音欲しいならXB41でもよろしい
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 04:24:52.13 ID:LE01NCby0
【予算】 2,3万円前後
【使用機器】 COWON J3
【よく聴くジャンル】 J-POP (女性vocal)
【重視する音域】中高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル、BA
【期待すること】 UE700rを使用しています。
これよりサ・タ行刺さりが少なく、遮音性の高いイヤホン希望
音場はUE700r程度を維持したいです。
ケーブルが短ければSE425が候補です。
お薦めがあったら教えて下さい。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 05:55:17.26 ID:e6eV+xesO
>>864
UE350
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 14:34:21.05 ID:ELJ5I1fqO
【予算】10000円以内
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】J-POP、アニソン
【重視する音域】中音
【使用場所】室内、通学中
【希望の形状】カナル
【期待すること】色がホワイトだと嬉しいです
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 14:52:13.36 ID:pDFiw3Pk0
>>870
アップルカナル
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 16:07:20.94 ID:e6eV+xesO
>>870
サウンドハウスでUE600
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 18:20:57.94 ID:2QTuO+gT0
>>864
同じくXB41がいいと思います。
線も太いし低音もなるし線も絡みにくいから使いやすい。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 20:32:38.18 ID:JHO4IPZV0
【予算】〜10000円
【使用機器】iphone直差し
【よく聴くジャンル】ボーカル曲のみです
【重視する音域】(高・中・低等)なし。フラットに音がでるものを希望します
【使用場所】 (室内外等) 室内外 通学中にも使う予定です
【希望の形状】カナル型
【期待すること】アルバナ inearからの買い替えです。同等かそれ以上のものでコストパフォーマンスがいいもの。
イヤホン初心者で伝わってないこともあると思いますがお願いします!
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 20:41:33.29 ID:H7Pg7TRC0
>>874
hf5
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 22:14:08.24 ID:DZUvaPSX0
>>863
ROCK等ならIE8かな
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 22:51:42.61 ID:pD7x0PdJ0
>>876
IE8はRockじゃないって何度言ったら・・・
ダイナミックはRockに強いって常識はIE8には通用せんよ。
一応何でも鳴らせるイヤホンだから合わないってことはないけど、でも同価格帯でもっと上手くRockを鳴らせるイヤホンはクソほどある。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 23:20:33.58 ID:n4r4K7cT0
>>877
せめて君のオススメを一つくらいは書こうよ。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 23:44:18.33 ID:CPPyJCMM0
クソ程あるのに、一つも思いつかない。
つまりIE8を叩きたいだけだろw
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 23:47:10.16 ID:pD7x0PdJ0
>>878
申し訳ない

10proかIE8かで迷ってるのなら10proが絶対オススメ。
IE8の低音はThePlugとかPorta Proみたいな「迫力を演出する低音」ではない。これがRockには合わないっていう理由。

メーカーの音色の特徴から、Monsterも合うかと。特にMH TRB-P IE CPRとかは分解能が素晴らしいし低音も出るからおすすめかな
EX1000もいいだろうけど、Monsterのイヤホンとかと比べると低音の量が劣るっぽいから、音圧的な迫力は劣るかも。。。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 23:54:12.06 ID:pD7x0PdJ0
>>879
IE8は実際持ってる。故にRockは他のイヤホンのほうが表現力に長けてることがわかる。
Rockは合わないけど、アコースティックな楽器の再現度はどのイヤホンにも負けていないと思う。
特に低音を発する楽器、例えばチェロとかコントラバスとかとの相性は拔群だと思う。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 23:59:45.66 ID:5wxYuBDD0
まぁ安定なのはIE8
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 00:30:21.74 ID:DA5ekMV8P
IE8とX10はここだと本当に頻出機種だな
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 00:37:39.22 ID:2FiNyKNi0
>>883
一時期は本当にER-4Sとhf5だったよね
IE8は最近じゃない?x10はそこまでオススメされていないような...
でもどれも定番でしょ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 00:37:59.92 ID:3Iztkm2s0
>>863
ロックだけならIE8と10PROで迷うとこだけど
ラップも聴くなら断然IE8
10PROはボーカル(中域)が凹んでるからボーカルが重要のラップには向かないと思う
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 01:05:52.19 ID:u2S6ITD0I
スレチだが、ラップは音楽として認めない
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 01:22:39.17 ID:2oQPB1xZ0
IE8は良くも悪くもモタつきがあるから、メロコアとかでスピード感求めると失敗するかも。
スカっとするような突っ走る感じを体感したいなら10proか。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 01:25:52.53 ID:iEJOh2fL0
日本のHIPHOPって頭に蛇付けて適当に感謝しとけば誰でもできるらしいな
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 07:04:01.38 ID:zxbQ2QFR0
感謝してリスペクトしとけ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 07:10:49.94 ID:AhpICogf0
X10よりX5ほうがロックに合うように思うんだよね
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 07:34:28.50 ID:Y06Ow7FW0
>>863
IE8はボリューム最低でも低音がきつすぎるから若干低音寄り程度の人には薦められない
と思ったが、現状がHD25にSE215か。低音厨なんだろ、実は。
SE215の低音が大杉と感じるなら10pro+リケーブルのほうが良いとおも
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 08:32:29.68 ID:ziBNOLDIi
俺もやたらめったらIE8とX10薦めるのは賛成出来ないな。
IE8もX10もどっちかというと地味な方だからね。誰にでもどんな曲でも合う機種ではないよ。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 08:56:00.19 ID:tm5D1+2i0
【予算】 5000円前後
【使用機器】 ipod touch 4g
【よく聴くジャンル】 オルタナ
【重視する音域】 中高音域の粒立ち
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 ・耳コピするんで解像度重視
          ・今までダイソーの100円だったから、劇的な変化と感動を期待したい

SENNHEISER CX 300-Uと ビクターHA-FX3X、 ソニーMDR-XB41EXで迷ってるんだが
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 09:06:04.03 ID:DNdx2vQq0
人それぞれ音の感じ方変わるから、この機種はこうだってはっきりは決まらないよね。

まあ実際視聴して自分に合うの探すのが良いよね、その過程が楽しかったりする訳で。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 09:13:51.42 ID:+CGA+7wv0
まぁ勧める人だって主観で判断して勧めるしかないわけで
結局参考程度なんだから
誰にでもどんな曲にでも合うとか気にしたってしゃーない
だからX10が合うと思えばそれ勧めるだけって話だろ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 09:21:17.14 ID:DNdx2vQq0
だねー。
それにしても何故にIE8がよく候補に入るんだろ、良い機種ではあるけども。そんな自分は最近、IE8ばっか使ってるなーと思ったw
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 10:23:06.66 ID:2FiNyKNi0
>>893
挙げてる機種がなんとやら
解像度重視で低音もある程度欲しいならアップルカナルとか?
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 11:16:35.37 ID:u2S6ITD0I
DAP→DAC→ポタアン→イヤホン
このつなぎ方がセオリーでOK?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 11:33:52.21 ID:DC8T8anN0
>>897
それはないわ
典型的な中高音よりじゃんねアナルは
FXC71とかいいんじゃない?

>>898
DACはよほどこだわる人じゃなきゃいらねーお
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 12:30:45.41 ID:2oQPB1xZ0
ポタでDAC用意するのは変態の域だな。
据え置きで良いDACの音を体験すると、ウォークマンやiPodのDACに不満を持つのも確かだけど。
それなら良DAC積んだプレイヤー買えばいいし。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 13:01:30.91 ID:Y06Ow7FW0
DACなー
HP-P1やsoloには期待していたんだけれど、どっちも期待はずれだった
これは欲しいと思わせる音を出すDACは来ないものか。開発中とかそういう話があればwktkできるんだが…
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 13:11:07.49 ID:2FiNyKNi0
>>899
fxc71忘れてた ありがとう
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 19:13:23.79 ID:3RRsefva0
センター試験でもらえるイヤホンの音質はどの程度だと思う?やっぱへぼい?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 19:27:58.45 ID:D9EQ/b0q0
>>903
スレ違い
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 19:31:28.79 ID:3RRsefva0
どこならいいのさ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 19:35:20.91 ID:rPuKH/JP0
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 19:41:55.08 ID:hqS07QhCO
センター試験リスニング機器付属イヤホンについて
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1137923421/


低価格スレで語られても困るぜよwww
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 20:11:44.74 ID:3RRsefva0
サンクス
スレ違いすまなかった
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 21:58:05.70 ID:fBgvVG3+0
【予算】2万ちょっと
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】下に挙げるような曲
【重視する音域】中?
【使用場所】 電車等
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ttp://www.youtube.com/watch?v=bT8yLWy4B5w
ttp://www.youtube.com/watch?v=nzB3uBO8_Hw
ttp://www.youtube.com/watch?v=D_21GIwLG8g
ttp://www.youtube.com/watch?v=qVn3_qeIrBA
このような曲をよく聞くのですが、どのようなイヤホンがおすすめでしょうか
御意見よろしくお願いします
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 23:59:54.21 ID:u2S6ITD0I
>>901
>それなら良DAC積んだプレイヤー買えばいいし。

良DACついたプレイヤーを紹介してくれ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 00:03:10.71 ID:z/2pnenNO
【予算】15000前後
【使用機器】 J3
【よく聴くジャンル】 パンク エレクトロ ボカロ
【重視する音域】全体的に
【使用場所】電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 電車なので遮音性
今はUE700使ってますが少しドンシャリ感物足りない

912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 00:05:26.57 ID:hqS07QhCO
>>911
ヤマハのイヤホン
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 00:17:59.84 ID:Aki+Nhlk0
【予算】 〜7000円くらい
【使用機器】 ipodnano
【よく聴くジャンル】 ヒップホップもどきなj-pop、田中ヤスタカ関係
【重視する音域】 ドンシャリ
【使用場所】 通勤バス内
【希望の形状】 カナル(背広のポケットにがさつにしまう)
【期待すること】 ドンシャリ命で

付属のイヤホン→ATH-CK51→SHE9700
ATH-CK51は何の予備知識もなく無難なデザインだけで購入
こんなものかと思っていて、断線→当時カカクコムで評判よかったSHE9700を購入
ドンシャリ具合に、目ん玉飛び出るくらい感激
そろそろステップアップに、さらにすごいどんしゃるやつを
ひとつ、なにとぞ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 00:24:59.14 ID:8p5iJTcwO
>>913
ULTIMATE EARS 350


まぁ、ズンシャリ系だけど
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 00:49:55.20 ID:/3dQhmZF0
>>909
ER-4P
916911:2011/08/14(日) 00:53:23.68 ID:z/2pnenNO
ほんとにEPH-100がオススメ?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 00:56:18.85 ID:y/CYkiwB0
【予算】2万ちょっと
【使用機器】PC PSP
【よく聴くジャンル】アニソン J‐POP ゲームBGM
【重視する音域】まんべんなく
【使用場所】 おもに室内。たまに電車
【希望の形状】 カナルが好きですが、特にこだわってはいません
【期待すること】今まで安物だったので、音質に期待
        タッチノイズが極力少なく遮音性が高いものが望ましいです
        割と雑に扱うので壊れやすいやつはNG
        
ご意見よろしくお願いします
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 09:59:33.87 ID:Ov9oXVrH0
>>916
そんな回答してくれてる人を信用できないな質問しなくていいじゃん
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 10:09:43.50 ID:RjCaMFLE0
【予算】5000円ちょっと
【使用機器】 スマートフォン(AO1)
【よく聴くジャンル】アニソン ゲームBGM
【重視する音域】とくになしです
【使用場所】 おもに室外、たまに室内
【希望の形状】とくになしです
【期待すること】スマホに直接繋げるタイプのものがいいです。

宜しくお願いします。

920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 10:30:46.24 ID:cbguagUX0
>>916
たぶんここでも聴いた人は少ない。
人柱になってくれ。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 11:35:22.48 ID:SqG4ZGRg0
>>912
まだ情報も少ないので持っていたら少しインプレお願いします
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 14:15:36.62 ID:ZEMQaa8B0
【予算】20000円位
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】洋楽邦楽、バンド形式
【重視する音域】中音をほんの少し抑えたかんじでしょうか。演奏もしっかり聴けるようなのがいいです。
【使用場所】殆ど室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
断線したり壊れたりしにくい
騒音の酷いところで聞くので外からの音が入りにくいものがいいです
よろしくお願いします
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 14:38:26.44 ID:1adZG9jP0
>>864です。教えてくださった方ありがとうございます。
XB41にしました。満足してます。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 15:04:27.73 ID:OAQZbYkv0
【予算】2〜3万
【使用機器】PC→Audio-gd NFB-11
【よく聴くジャンル】テクノ(ダンス系)たまにロックとかも。
【重視する音域】(高・中・低等)低域
【使用場所】 (室内外等)室内
【希望の形状】オーバーヘッド(密閉〜半開放)
【期待すること】
ドンシャリ〜低音寄り
とにかく解像度が高い
低音(特に最低域)が強く、かつボーカルがしっかり聴こえる
ノリがよく、余計な音をださない
篭らず、ヌケが良い

候補
シュアーのSRH940か、ソニーのZ1000(ちょっと予算オーバー)

聴いたことがあるもの
PRO2900 DJ1PRO DT990PRO PRO550
HFI780 XB1000 RH-A30
この中では2900がベストでした。



925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 15:07:02.35 ID:OAQZbYkv0
ごめん、ここイヤホンスレだった。吊ってくる
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 15:16:24.41 ID:zIDWw14N0
「吊ってくる」って…首を?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 15:58:22.46 ID:LakeZInJ0
じゃあの
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 11:10:47.41 ID:FpYhJzKF0
>>924
スレチだけど一応

その候補だとどっちも当てはまらないと思う
ちょっと重いけどbeatsproとかどう?
使い始めはちょっと音に違和感あるけどある程度使い込んでれば好みの音になると思うよ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 20:28:35.88 ID:cbQ+upWc0
ポタ板のヘッドホンスレから来ました
【予算】最高一万円、できれば五千円程度
【好みの音質】高音と低音?
【使用状況】電車内か徒歩
【よく聞くジャンル】テクノ、トランス、エレクトロ◯◯(ロックでもヒップホップでも)、クラシックロック、ゲームミュージック(アクションかレース)
【使用機器】iPod Classic
【その他】
諸事情より他人に買ってきてもらうので、ビックカメラ新宿西口店で見つかる(見つかるであろう)モノでお願いします
イヤホンなら少し目立つようなデザインのものが欲しいです、見た目だけで言えばHA-FX3Xが気になっています
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 21:26:03.37 ID:LAIRlgHA0
一万で高音と低音欲しがるなよww
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 21:45:44.88 ID:z0T9Ca0i0
>>929
jmz
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 22:49:59.81 ID:8Vx3p7rb0
>>929
C710
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 01:22:26.96 ID:jNDnQEr/0
【予算】5000前後
【使用機器】iPhone4(Bluetooth機器を介して聴くことが多い。機器はMW600)
【よく聴くジャンル】アニソン、 J-POP、ゲームBGM、サントラ等
【重視する音域】中
【使用場所】 どこでも。強いて言うなら寝ホン出来るくらいの付け心地が欲しいです
【希望の形状】カナル
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 09:01:32.74 ID:9wYgg9QO0
>>933
つけ心地の良さとクセの無い音作りでFX300
すまん、予算ちょっとオーバーする
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 13:19:00.64 ID:3tO8Uk+50
【予算】¥10000(※多少オーバー可)
【使用機器】Zoom H2n(ハンディレコーダー)
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】
【使用場所】主に室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】フィールドレコーディングで使用したいと考えているので 原音忠実なイヤホンを捜しています
よろしくお願いいたします
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 14:38:00.60 ID:lggzqE7I0
>>935
hf5
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 16:47:16.05 ID:l3fx6HMjO
若干スレチだけど
>>839のレス見てQ7がどんだけエロいのかwktkして試聴しに行ったんだけど
店頭のデモ機?に刺すとむちゃくちゃ音が美しいのに
自前のWMに刺したら音が汚なすぎて聞いてられなかったんだ
何でだろう?
一応ロスレスの曲を聞いてたんだが
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 16:56:59.26 ID:FafZRdxhO
>>893
候補のイヤフォン見ると低音寄りな傾向だけど、
中高域の粒立ち・解像度重視だったらCN45も候補に入れてみて欲しいな
低音は量よりタイトめになっちゃうけど
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 17:10:34.76 ID:sxh1hks60
>>937
S-masterの解像度重視のドンシャリアンプとe-Q7が合わなかったんじゃね?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 17:12:41.32 ID:gnOaFbqq0
e-Q7ってエロいかなぁ
硬質な感じがするんだが
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 19:45:43.33 ID:CPJneNyG0
女性ボーカルがエロエロだよ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 20:44:55.56 ID:qd/YerlG0
>>939
それはおかしいだろ。内蔵アンプとポタアンは直列につないだら意味なし。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 20:45:59.18 ID:jNDnQEr/0
>>934
返答遅くなってすみません

予算はざっくんばらだったんで大丈夫です。前から気になっていたイヤホンの一つだったので購入することに決めました
ありがとうございます
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 20:56:51.17 ID:sxh1hks60
>>942
誤爆だよね?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 21:05:29.62 ID:qd/YerlG0
いや、なんかボケてたw
すまん
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 22:45:34.60 ID:l3fx6HMjO
>>941
うわあ聞きたいなあ
レビューでも女性ボーカルの評価が高いし
何でWMじゃだめだったんだろ?
ちょっともう一回試聴してくる

あ、ちなみにA808なんでS7マスターなしです
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 22:50:44.80 ID:oVM3562p0
【予算】3.5万前後
【使用機器】Walkman+D12
【よく聴くジャンル】R&B Rock エロゲソング
【重視する音域】少し低音寄り
【使用場所】 外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
3.5万周辺ではEX1000は所有しています
候補  ・UM3X ・Westone4 ・SE535 ・10pro ・turbinePRO-CPR
この中ではどれが向いているでしょうか?
候補以外にもオススメがあればご意見宜しくお願いします。

948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 23:12:51.93 ID:kqZws6Vs0
UM3X
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 00:26:21.37 ID:wiB22UZD0
カッパ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 00:47:39.16 ID:uH3/elGA0
>>947
挙げた機種は全部いい機種だから後は好みとしか。聴けるなら全部聴いてきたほうがいいよ。私なら10PROかUM3X選ぶ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 02:32:31.68 ID:26H7wtNk0

【予算】 15000〜20000円
【使用機器】 ウォークマンA846
【よく聴くジャンル】 女声ゴシック/シンフォニック/ヘヴィメタル
【重視する音域】 低音はそれなりに欲しいが女性Voを殺さない程度に。シャリシャリした高音は苦手。
【使用場所】 主に電車、バス
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 そこそこの遮音性と、音がこもらずクリアに響く事。

2年近く愛用していたC710が断線。
またC710を買うか別の物にチャレンジするか迷っています。
興味がある機種はC710の他にCK-90Pro、CK-10、ER-4シリーズ、ImageX5です。
似たようなジャンルを聴く方アドバイスお願いします。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 02:47:53.46 ID:3+jTg6zS0
>>951
CK10・ER-4はC710とは大幅に傾向が違うので気をつけてください
シャリつく高音がダメならCK-10は得策ではないでしょう
また低音の量感からしてもER-4シリーズはあまりおすすめできません
CK-90proとX5は違うメーカーながら音の傾向はC710と似ています
ただどちらもC710のような重たい低音は出ないので注意してください
CK-90proとX5では、後者の方がより元気である感じがします
また電車やバスで使われるのであれば、遮音性と共に音漏れの量も考慮しなければなりません
以上のことから鑑みると、僕はX5をお勧めします
取り回しもいいですし、クリアさも十分でしょう
もしC710のような低音がほしいのであれば、MonsterのMH TRB IEも候補に入れてみてください
質はC710とは若干異なりますが、メタルとはなかなか相性のいい低音を持っているはずです
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 08:26:50.60 ID:BdRLzj+lO
【予算】 5000円以内
【使用機器】 iPod
【使用場所】 通学
【希望の形状】 耳かけ式

今までSONYの耳かけ式使ってたんだが最近逝ってしまった
学生なんで値段が高いと手が出せない
音質も通学で使うからあんまりこだわらない
なんかいいのあったら教えて下さい。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 08:41:14.46 ID:5TdF72Fg0
ここで耳掛け式聞いちゃうか…
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 10:28:48.45 ID:DaKbh0CU0
【予算】 〜2万円
【使用機器】 KEB/79とv-moda vibe v2
【よく聴くジャンル】 ロック(V系中心) 他にはアニソンとかJPOP
【重視する音域】 高音・ヴォーカル・重低音
【使用場所】 室内は少々、外での使用は歩く走る座るの全てで使いたいです
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
今使っている機種はタッチノイズとヴォーカルの埋もれ具合が気になります
出来るだけ今の機種が出す低音の量感のまま、ヴォーカルや高音がクリアで聴き取りやすい機種を探しています
956184:2011/08/17(水) 10:47:34.29 ID:5ANw/GPv0
>>955
FX500
957956:2011/08/17(水) 10:49:36.49 ID:5ANw/GPv0
名前欄の184は違う
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 10:55:21.30 ID:7b6zafTF0
【予算】 5,000円
【使用機器】 PC
【重視する音域】 低音重視
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 期待しています
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 11:08:46.12 ID:Hu0gab/JO
>>958
UE350
HA-FX3X
MDR-XB41
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 11:16:31.76 ID:7b6zafTF0
ありがとう
さっそくamazonで見てくるわ!
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 11:27:39.69 ID:DaKbh0CU0
>>956
使用機器のところを勘違いして書いてたのに教えてくれてありがとう
検討してみます
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 11:50:10.45 ID:26H7wtNk0
>>952
丁寧なアドバイスありがとうございます。
Monsterのイヤホンも気になっていたので
これも含め色々視聴に行ってみます。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 12:08:53.17 ID:BdRLzj+lO
>>954
すまんスレチだったわ首吊ってくる
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 12:38:00.18 ID:5mVwk0cI0
>>954
質問のテンプレに【希望の形状】ってあるんだから別にいいんじゃね
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 12:52:10.15 ID:PWdgyLIW0
Aurvana Airみたいなタイプだったらいいと思うけどKSC75だったらスレチな気がする
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 13:17:54.68 ID:5irand4G0
あれ、そうなん?
ここはカナルスレじゃないし、耳掛イヤホンはイヤホンなんだから全然おっけーだと思ってたわ
ここじゃなきゃどこ? 誘導頼む
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 13:26:28.79 ID:3+jTg6zS0
>>966
耳掛け型はヘッドホンだよ
ドライバの大きさ考えりゃイヤホンはないわ

どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1309491448/l50

もうちょいで1000行きそうだから次スレ待ったほうがいいな
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 13:27:45.91 ID:5irand4G0
あー自己解決かも。ようは耳のせのヘッドホンなんだな、こういうタイプは。
耳に入り込む部分があるタイプだとイヤホンになるわけか
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 13:31:35.06 ID:5irand4G0
了解。純正以外の俺の初イヤホンはPHP-200だと考えていたが誤解だったんだな
ありがとん
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 16:46:07.28 ID:420sf18t0
スレチなんだと思うんだが・・・
iPodの付属品のイヤホンのようにLとRのケーブルの長さが同じタイプのものを使ってる人で
例えばコンビニで支払いする時とか、イヤホンをちょっとの間はずしたいけど手を空けたい時にみんなはどうしてる?
ずいぶん前に眼鏡に取り付ける小さな鎖みたいな感じでイヤホンにつけられるネックバンドのようなものを
見た事があったんだが、ググっても元々ネックバンド型のイヤホンしか出てこないんだ(´・ω・`)
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 16:59:21.98 ID:5TdF72Fg0
並んでる時に両耳から外しとけば良いだけの事のような気がするんだけど
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 17:07:31.17 ID:420sf18t0
>>971 レスthx
外した後はケーブルがダラーンとなるじゃない?財布を出したりする時に引っ掛けたりしそうで・・・
SONYとかだとRのケーブルを首の後ろに回して耳から外しても首にかけておけるから
それに代わるアイデアなりアイテムなりがないものかと思ったんだ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 17:20:22.64 ID:Cb1K0X+di
Yだって後ろに回せばいいじゃない
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 17:41:18.61 ID:P8u2bvxW0
SHURE掛けする時みたいに顎の下に垂らすんじゃなくて後ろから見てYの字になるようにするとか
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 17:52:37.27 ID:VXzFsGJw0
服の胸元に掛ければいいじゃん
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 18:13:29.06 ID:XhlsYBKg0
付属のクリップを普段の場所からずらして止めてる
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 18:24:57.87 ID:420sf18t0
みなさんご意見ありがとう
Bluetoothのレシーバー使ってるからちょいと短いけど
後ろ回しやってみようと思います。

もし>>972で言ってたネックバンドみたいなやつ分かった方いたら教えてください。ちょいちょいのぞきに来ます

スレ汚しすいませんでした!レスしてくれた皆さんありがとう!
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 21:12:48.86 ID:ZBbKw4Tn0
>>970
こないだレジに並んでたとき前にいたおじさんがY字イヤホンを付けていたが
支払いの時右耳のカナルだけはずしてそのまま耳の上にコードを引っ掛けてた
shure掛けの前後反対みたいな感じ。イヤホン本体がちょうど耳の後ろに来て重さが釣り合うらしかった
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 21:18:34.65 ID:5ANw/GPv0
>>978
そのおじさんのイヤホンは何?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 21:48:59.33 ID:ZBbKw4Tn0
>>979
形はDTX101に似てたけどそんなに注意して見てなかったから正確な機種まではわからない
はめ外しが真っ直ぐ抜き差しするだけで簡単に出来る、本体が小さめであまり重くなさそうなやつだった
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 23:04:14.80 ID:8VKxmjTI0
ちょい外しの時便利なんで、どのイヤホンでもSHURE掛けしてるわ
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 11:41:56.73 ID:1mZbZk6J0
>>970
シェア掛けみたく耳にコードかけておくとか?胸ポケットいれるとかかな、まあ外してポケットにでもいるのが無難じゃないの
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 12:52:23.26 ID:QK2jnV6S0
【予算】〜7,000円(頑張って10,000円迄)
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】アニソン(ボーカル男女共)、ノベルゲー
【重視する音域】どちらかというと低音
【使用場所】 屋外、電車内
【希望の形状】特になし(機能優先)
【期待すること】音漏れしないこと、クリアに聞こえること

実際に試してから買うつもりなので、お勧めがあったらいくつか教えてください
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 13:44:10.47 ID:3xU65lre0
>>929
FX500
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 13:50:46.01 ID:/S+tikVC0
>>983
ckm-77
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 16:34:36.16 ID:hvZUzKIM0
>>983
SE215こいつしかない。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 16:42:57.51 ID:7wm3rUnhO
>>983
eイヤホンでSE115
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 17:33:34.50 ID:Y9s+Tsqu0
【予算】2万円(頑張って2万5千まで)
【使用機器】COWON D3
【よく聴くジャンル】Rock Pops
【重視する音域】低音
【使用場所】屋外、電車内等
【希望の形状】カナル式
【期待すること】断線しにくい、またはケーブル交換可能だとありがたいです。
低音重視ですが、あまりこもり過ぎない奴でお願いします。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 17:43:03.12 ID:kfQMm8Oz0
【予算】2万5千あたり
【使用機器】iPodnano
【よく聴くジャンル】ジャズ、ロック、その他 雑食気味
【重視する音域】フラット
【使用場所】 屋外、電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
現在se315を使っております。ここからワンランクアップしたいと思っていますのでおすすめを教えて下さい。
あと音質向上のためDAPを変えようかとも思っていますが
どっちから先に手を出すべきかも教えていただけると幸いです。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 21:22:24.98 ID:LtQFifYg0
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 21:32:08.24 ID:4oRvDgNG0
>>988
10pro
篭ってない引き締まった低音
ただVocalを聴くのなら少々難あり

>>989
SE315からならSE425がいい
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 21:32:32.06 ID:QK2jnV6S0
>>985
>>986
>>987
ありがとうございます。
さっそく明日秋ヨドに行ってみてきます。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 23:24:55.71 ID:2q/62Bbf0
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 23:40:18.76 ID:/S+tikVC0
>>993
それボーカルざらついてて不自然じゃね?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 23:43:11.03 ID:/S+tikVC0
しかもヘッドモンってなんだ?
信頼できるのか?
国内なら完実一択だろ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 23:48:52.03 ID:EMxtapHa0
レベル足りなくてスレ立て出来ん
他の人頼む
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 01:24:53.44 ID:tN9pSS9r0
>>989
もう少しお金溜めて思い切ってSE535買った方がいい
その後余裕あったらDAP買い替えるなり、ポタアン買うなりすればいい
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 01:48:23.53 ID:5j4P8Laa0
>>991
>>997
ありがとうございます。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 01:51:33.78 ID:5j4P8Laa0
>>998
売ってる途中で書き込んでしまった…
SE425買ったらやはりその後535行ってしまいそうですね…
もう少し貯めて535を購入する方向で検討してみたいと思います
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 03:26:20.62 ID:Qp4VHHZT0
ファイナルオーディオなんチャラのFI-BA-SSって買った奴いる?
アレ買うならUEのカスタムモデルとか買ったほうが捗りそうなんだけど
実際に聞いてみるとどうなのかが気になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。