1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
「液晶テレビ」と「プラズマテレビ」の違いとは?
■液晶の特徴
消費電力が少ない
比較的小型にしやすい
低価格化しやすい
応答速度が遅い
黒の表現が難しい
黒つぶれ・白飛びが発生しやすい
液晶テレビは小型化しやすいため、20インチクラスの小型モデルも多い。
部屋にあまりスペースがない一人暮らしの部屋や
寝室などに置くセカンドテレビとしても向いている。
■活用シーン
リビングのメインテレビ (40インチ程度まで)
一人暮らし用のテレビ (32インチ程度以下)
書斎や寝室に置くためのセカンドテレビ
パソコンやゲーム機などを使うディスプレイ
液晶テレビは小型化しやすいため、20インチクラスの小型モデルも多い。
部屋にあまりスペースがない一人暮らしの部屋や
寝室などに置くセカンドテレビとしても向いている。
http://kakaku.com/article/sp/lcd_plasma/ ※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1304746174/
■プラズマの特徴
色再現性が高い
応答速度が速い
黒の表現が得意
消費電力が大きい
熱を発しやすく、焼き付きも起こりやすい
小型化しづらい
液晶テレビと違い、動きの速い映像や、映画などの暗いシーンに強く、
特に黒の表現能力は高い。問題となっていた消費電力も、
最近のモデルではかなり省エネになってきている。
■活用シーン
リビングのメインテレビ (40インチ以上)
映画のブルーレイなどを楽しむ
スポーツ中継を楽しむ
色再現性が高いので、暗いシーンの多い映画でもきちんと視聴できる。
また、速い動きに強いので、スポーツ中継にもフィット。
逆に、画面焼き付きの問題から、長時間のゲームプレイなどには不向き。
http://kakaku.com/article/sp/lcd_plasma/
■液晶(明るい部屋に適している)
○明るい部屋や日が射す場所でもコントラストの低下が少なくキレイに映る
○グレアパネル型はコントラストが高く奥行き感が出る
○ノングレアパネル型は映り込みが少ない
○白がとても明るく鮮やかな映像が楽しめる
○画面が焼き付きにくいので長時間の静止画表示に向いている
○発熱と消費電力が少ない
○小型サイズから大型まで選択肢が広い
●画面の明るさを落とすとコントラストが落ちて綺麗に見えない
●白色LED(実態は青色LED)を使用した機種は発色が青に偏り不健康な肌色になる
●動画に残像が発生しやすくゲームやスポーツ観戦にはあまり適さない
●残像を抑えるために倍速を入れるとゲーム時の遅延が増える
●黒浮きか黒つぶれかで暗いシーンの階調を表現する調整が非常に困難
●低価格パネルは斜めから見るとコントラストが落ち綺麗に見えない
●白面積に比例して平均輝度が上がる為、眩しさを感じやすく目が疲れやすい
■プラズマ(暗めの部屋に適している)
○部屋の照度が下がるほどに黒が深く沈み込み全ての色が際立って美しく再現される
○遅延・残像が少ないのでゲームやスポーツ観戦に適している
○黒つぶれを抑えても黒浮きしないので暗いシーンの再現力が高い
○自発光ディスプレイなのでどの角度から試聴しても全く色が変わらない
○一定以上白面積が増えると輝度を抑えるので白飛びが無く目が疲れにくい
○倍速回路やローカルディミングが不要の為高画質でも価格が安い
○パネル強度が高いので掃除がしやすくパネル割れのリスクが少ない
●明るすぎる部屋では黒浮きする為、コントラストが著しく低下して綺麗に見えない
●グレアパネルなので映り込みが気になる場合がある
●一定以上白面積が増えると輝度を抑えるので液晶と比較して画面が暗いと言われる
●高輝度でゲームやPCを長時間使用すると焼きつきのリスクがある
●ゲーム等で激しく画面を振り回すと色割れが気になるという人もいる
●動作音(G音)が気になるという人もいる
●液晶と比較すると発熱と省エネ性で劣る
■定格消費電力と年間消費電力量について
液晶はともかくプラズマは消費電力では視聴時の正しい数値が出ないから比較するなら年間消費電力量で。
プラズマにはR・G・Bそれぞれ207万個の発光体があって
カタログの定格消費電力の値はR・G・B全てのセルが全てMAXで発光した全白時の数値。
例えば赤を表示している時は緑・青のセルは発光を停止する為、およそ1/3程度まで消費電力は下がり、
黒を表示するときは全てのセルが発光を停止するというように
何色を表示してるかでめまぐるしく消費電力が変わるので
年間消費電力量でないと正しい数値は出てこない。
電力消費量 実測値
左:2007年のプラズマ 中央:2009年のプラズマ 右:液晶
http://www.youtube.com/watch?v=WrU4pKuBWm0 ■液晶とプラズマの寿命について
液晶
寿命: 約60,000時間
※室温25°Cで、明るさを「標準」に設定して連続使用した場合、
明るさが半減する時間の目安
電源のON/OFF: バックライトの消耗が加速、連続使用での数値
温度変化: バックライトの寿命が低下、一定温度( 25°C )での数値
プラズマ
寿命: 約100,000時間
※時間はスタンダードモード/動画表示時の パネル輝度半減までの目安
輝度( 明るさ ) スタンダード
電源のON/OFF: 寿命に影響しない
温度変化: 寿命に影響しない
http://www.s-map.co.jp/plasmatv/difference.html
■設置場所が500ルクス以上なら液晶が綺麗、500ルクス以下ならプラズマが綺麗
プラズマは黒を沈めることでコントラストを稼ぐテレビ
液晶は白を明るくする事でコントラストを稼ぐテレビ
プラズマは1500ルクスの店頭では黒が浮いてしまいぼんやりとした悲惨な画質になるが
自宅の100ルクスの環境なら黒が沈んで驚くほどの高画質になる
液晶は最大輝度でもまぶしく感じない500ルクス以上の環境が最高にコントラストが出る状態
自宅の100ルクスの環境ならまぶしい為輝度を下げる程にコントラストが落ちてくる
さらに照度が下がってくるとバックライトの光もれによる黒浮きが発生する
これを抑えるために高級機ではバックライトのローカルディミングをやっている
ローカルディミング直下型LED と エッジ型LED の比較映像
http://www.youtube.com/watch?v=OfOG60VApHg プラズマとLED液晶の比較映像
http://www.youtube.com/watch?v=I9srWo1Ikd0&feature=fvw 店頭というのは液晶が150%の実力が出せ、プラズマは20%の実力しか出せない特殊な環境と心得よ
■プラズマと液晶、どちらが3Dに向いている?
液晶の場合、走査線の上から順に画素を順次書き替えていき、通常1/60秒で書き替えを完了する。
ステレオ映像なら1/120秒で書き替える倍速駆動でOKと思いがちだが、実はこれではステレオ化できない。
なぜなら倍速駆動では、常に画面上の画素が書き替えられているため、左右の映像が混じった状態になっているからだ。
3D液晶テレビが240Hz駆動になっているのは、いったん1/240秒でパネル上の映像を書き替えたあと、次の1/240秒は映像を保持し続けるためだ。
しかし、実際に上記のシーケンスで動かしてみると、液晶そのものの動作遅れがあるため、若干のクロストークが残ってしまう。
動作遅れを考慮してシャッターを開けておく時間を1/240秒より短くするとクロストークは減るが、
今度はシャッターを開く時間が短くなるためフリッカーが目立ち始める。
パナソニックのものは120Hz駆動で3Dを実現しているが、これは液晶の240Hzより劣っていることを意味しているわけではない。
むしろ3D向きだからこそ120Hz駆動でも3Dになるのだ。
プラズマは各画素に対して全サブフィールド分の発光パターンを順次書き込んでいき、
全画素の情報がそろった段階でパパパッ!と全画素が同時にプラズマ放電を行う。
発光している期間は、映像フレーム期間のおよそ1/4程度でしかない。
この期間の間に発光した光を、きちんと目に届けてやれば、画素書き替えのために走査する時間を考慮する必要なく、
余裕を持ってメガネの左右を切り替えることが出来る。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/18/news026.html http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/25/news014.html
■前スレで出た結論
テレビを買って常時明るさMAXのダイナミックモードで見る特殊な環境の人は別として
大抵は明るさMAXだと目が疲れるのでテレビ画面の最大輝度が眩しくない程度で設定する。
そしてテレビ画面が最大輝度になるのは全白状態の時。
そこで全白画面が眩しくない程度に設定すると長時間の視聴でも目が疲れにくい。
液晶とプラズマ両方を持っている人はこの全白画面が眩しくない程度の同じ明るさで設定して見るといい。
コントラストが低く、くすんだ画質になる液晶に対して、プラズマはコントラストが高く鮮やか。
平面的な画質の液晶に対してプラズマの画質がなんとリアルな事か。
液晶テレビだけ、プラズマテレビだけしか持ってなかったら判らないのかも知れないが
両方持ってる人は一度やってみるといい。
液晶が勝てるとしたら明るさMAXでも眩しく感じられないくらい部屋の照度が高い場合。
そこより照度が下がれば下がるほどプラズマの画質が際立ってくる。
■結論 迷った時のテレビ選び
量販店の店頭のように1500〜2000ルクスの非常に明るい場所で見るなら液晶が有利
液晶の輝度MAX設定では目がキツいと感じる500ルクス以下の一般家庭の照度ではプラズマが有利
PCディスプレイとして精細な静止画用途に使うには液晶が有利
動画の自然な動きでリアルさに感動したいならプラズマが有利
液晶とプラズマはライバルではなくお互いの短所を補完し合えるベストパートナーです
液晶に不満がある人はプラズマを、プラズマに不満がある人は液晶を
両方を所有して適材適所で使い分けできる環境を持つ事がベストです
が、どっちかしか選べないなら条件で選ぶしかない
40型までしか置けないなら液晶
42型以上を設置できるスペースがあるならプラズマ
視聴距離が1.5m未満なら液晶
視聴距離が1.5m以上取れるならプラズマ
予算7万円未満なら液晶
予算7万円以上ならプラズマ
これならどっちを買っても自分を正当化できる
■電磁波とは「電場」と「磁場」の波
電化製品から発生した電磁波のうち、電場は体に帯電します。
また、製品によっては強い磁場を発生するものもあり、
極低周波磁場は発ガンランク[2B]にランク付けされています。
どの電化製品からどれだけ電磁波が発生するの?
・・・・・・電界発生量 V/m / 磁界発生量 mG / 測定距離 cm
ブラウン管・・・・・★250 / 0.6 / 50
液晶テレビ・・・・・10 / ★3.8 / 0
プラズマテレビ・・・9 / 0.5 / 0
★はMPR-IIの基準を超えているものです。
http://www.denjiha.com/what/denka.html
−−−−−−ここまでプラ厨の妄想−−−−−−
■プラ厨と液晶厨は根本的に違いがある。
プラ厨は本来高画質厨であり、現存の薄型テレビではプラズマが該当するからプラズマを選んでいるだけ、
より優れた方式が出れば乗り換える。
しかし現状プラズマから乗り換えられそうなのは50インチクラスではFEDぐらいしかなく、未だ製品は存在しない。
今プラズマが無くなったら画質の悪い液晶しか選択肢がないから困るのだ。
液晶厨には2種類ある。自宅でプラズマを使った事が無くて非常に明るい量販店で見て液晶を高画質と思っている奴と、
弱点を知っているので将来まずいことを認識しているがためライバルを消せる可能性があるうちに消そうとしている奴だ。
液晶の戦略は低価格、それしかない。プラズマがなくなり、有機ELもFEDも事業化に失敗すれば晴れてフラットテレビの勝者になれる。
有機ELの大型化が不透明な現在、液晶陣営は消費者が無知なウチにプラズマを消し去ることが勝利の条件である。
代償は消費者が高画質を得られなくなる事だ。
■AV REVIEW 6月号のテレビ消費電力実測値
テストの視聴環境は30〜40ルクスの薄暗い照明で
ソースは映画というプラズマにとっては最も消費電力が低くなる視聴ケースでのテストだった
(プラズマテレビにとってはニュース、バラエティ+昼間のリビングの半分くらいで消費電力が済むケース)
40-42型についてAV REVIEWの測定結果
プラズマ
日立 P42-XP07 最大155.8w / 最小90.2w (シアタープロ・明るさセンサーON)
パナ TH-P42VT3 最大126.9w / 最小77.9w (シネマ・明るさセンサーON)
液晶
日立 L42-ZP05 最大74.8w / 最小47.6w (シアタープロ・明るさセンサーON)
東芝 42Z2 最大52.1w / 最小42.8w (映画プロ・明るさセンサーON)
ソニー KDL-40HX720 最大54.3w / 最小40.3w (シネマ2・明るさセンサーON)
薄暗い環境 + 映画 + 明るさセンサーONだから
どの機種にとっても最も消費電力が低くなるような使用条件で、
一般リビングでの使用はこれよりずっと消費電力が高くなると予想される
相変わらず、ひどい嘘テンプレで立てないと優位性が訴えられないほど
プラズマは落ちぶれているんですね。
なんだかかわいそう・・・
>>20 液晶派はプラズマを貶す事はあってもそれは環境の為
省エネ性以外の優位性は訴えないから実に奥ゆかしい
でもこういった対決スレでは画質の優位性を訴えないと盛り上がらない
俺にはID:iqQiOstD0が病気に見えて仕方ない。
何と戦って、何におびえてるんだ?
>>21 画質の優位性ならいくらでもあるぞ。
ピーク輝度に、明所コントラスト、ノイズレス、フリッカーレス、4倍速。
でもこのあたりの話始めると、いつも単発が暴れ始める。
この基地外じみたテンプレ厨はプラズマ派は盲目的な基地外ばかりだと
思わせる液晶派の陰謀工作なんだよきっとw
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/26(木) 14:42:25.76 ID:En8sfsY70
刺激が強すぎとか馬鹿な奴が居るけど
蛍光灯でも曇りの日の10倍の明るさなんだけどそれは理解してるのかな?
前スレより
>862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/25(水) 18:54:17.74 ID:ARvEx+Hu0
>ちなみに俺は映像関係の仕事をしている関係で照度計を持っている
>改めて我が家のリビングで計測してみたのでちょっと参考にしてほしい
>リビングは8畳、照明はナショナルHHF5708X ツインパルック蛍光灯100w、
>蛍光灯は2年程前に交換してるが使用頻度はそれほどでもないのでまだまだ十分明るい(おそらく新品の30l減ぐらいか?)
>
>照明のカバーに直付けで計測、3660lx
>照明から160cmのテーブル上、 194lx
>照明から230cmの床上 86lx
>照明から約3mのTV画面 74lx
この人、液晶厨は証拠を出さずに逃げるとか書いてたけど、
ソースは俺と、30年前から変わらないJIS推奨値ってどうよ。
上のリンクのツインパルック85Wとあまりにもかけ離れた測定値。
TBSや所さん、Impress全てで、もっと明るい事になってる。
>>27 JIS規格は問題が無いから今も基準として生きている、建築基準がそうなので一般の家屋はすべてそれに準じて施工されている
上記のデータ提供者はかなり詳細な測定データを出しているので十分信用に足りうるし参考になる
照度は蛍光灯の形状・使用状況・測定距離で大きく変動するので
>>25と
>>27のデータのデータがかけ離れているとは思えない(
>>27氏も二年落ちで光量が減少している事を認めている)
重要なのは実際に使用されている環境での明るさの目安だから新品電球を基準にするのも考え物だろう
バラエティ番組での情報をうのみにするのは余りに稚拙
>>28 バラエティ否定はかまわんけど、いくら探してもそんな暗い環境がみつからない。
>和室) 旧型の30W+32Wサークライン蛍光灯 高さ0.65mの机の上で、110ルックスしかありません。
>照明からの直線距離は、1.6mです。
>暗いので、電気スタンド(U字型蛍光管27w)を併用しています。その場合は、
>Maxで800ルックスになります。これなら作図にも支障ありません(JIS推奨750ルックス)。
>キッチン) 40w直管蛍光灯 流し台(直線距離1.6m)で150ルックスしかありません。
>リビング) 管理人の居場所は、細管蛍光灯20w+34wの直下(直線距離1.6m)で300ルックスです。
>食堂の推奨値内(200〜500ルックス)ですが、読書には暗いのでLEDスタンドを使います。
ttp://dadeken.blog130.fc2.com/blog-entry-77.html 旧型64Wで110ルクス、40Wで150ルクス、54Wで300ルクス。
>シーリングライトや吊下げ蛍光灯照明の、一般的な効率は、60lm/W 程度になっています。
>部屋の平均照度を簡単に概算したい場合は、消費電力[W] × 60[lm/W] × 保守率・照明率 0.4 / 部屋の面積 [u]
ttp://saijiki.sakura.ne.jp/denki3/jyuutakusyoumei.html 100W × 60lm/u × 0.4 / 10.5u(8畳) = 228lx
計算上、部屋の平均が228ルクスなのに、照明直下が86ルクスって。
もし本当に測定してたとしても、照明効率の悪い特殊な環境と言えるのでは。
86ルクスはいくらなんでも薄暗すぎだろう。
読書や勉強する場所、キッチンや作業部屋は明るくってのも、JIS規格にあったよな。
TV観る環境とほとんど関係ないソースだなw
むしろ、照度を意識してない一般家庭は意外と暗いことを証明してるソースかw
シアタールームなんて持たない日本の一般家庭で大型TVが置かれてるのは、リビングが主。
リビングの明るさ200〜300ルクスで、部屋の端にあるTVの位置で100〜150ルクスってとこじゃないの?
この環境なら、液晶でもプラズマでも、どっちでもOKでしょ。
800ルクスだから液晶がいい!ってのも100以下だからプラズマがいい!
てのも、どっちも言い過ぎだわな。
パナはダイナミックブライトネス効かせすぎなのなんとかならんのかね
画面全体が明るい画面だと思いっきりコントラスト下がって白も灰色になる
せめてダイナミックブライトネスの強弱を映像設定から設定できたらいいのに
>>36 TH-85VX200 TH-103VX200 TH-152UX1
使用電源 AC200V AC200V AC200V
定格消費電力 約1,150W 約1,350W 約4,500W
このスペックで消費電力マックキープか・・・
×マックキープ
○マックスキープ
貧乏人は液晶
金持ちはプラズマ
お、新スレ立ったか。
相変わらずまた香ばしい出来だね、
ここのテンプレw
上の方に曇り空の場合なんたらってあったけど
ここの住人って外が曇り空だったら部屋の照明どうしてんの?
俺は確実に点けるけどさ。
プラズマだから無条件にいいってのは短絡的じゃないか
------------------------------------------------------------------------------------------
解像度 フルHD>ハーフHD
残像 プラズマ>4倍速>2倍速>倍速無し
視野角 プラズマ≧IPS>VA
明所コントラスト VA>IPS>プラズマ
暗所コントラスト プラズマ>VA>IPS
ただ、BDとかPCなら単純に↑で良いが、帯域が不足しがちなデジタル放送の場合はメーカーの差のほうが大きいので、
遅延の多さ∝画像処理の多さだから遅延フレーム数から間接的に推測すると
KURO、BRAVIA、REGZA:6-7フレ>AQUOS:3-4フレ>VIERA、Wooo:2-3フレ
体感的にもこれがいちばん合ってる
------------------------------------------------------------------------------------------
↑パナソニックの画像処理がしょぼくてプラズマの性能が発揮できてないからいつまでたってもKUROに勝てない
パナソニックはソニーか東芝にプラズマパネルを供給するべき
>>42 KUROの開発者自身がKUROを超えたと言ってるのに?
VT2はかつてパイオニアでKUROのパネルを開発していた佐藤陽一がパナに移籍して開発したモデル
発光効率4倍、電極構造、キセノン濃度、蛍光体、
すべて新しくしその上で発光の順番を変え残光時間を短縮した。
その結果ハイビジョン放送の動画解像力をも超えるような驚異的な性能を実現し
動きの早い場面でも動画解像度が落ちなくなった。
するとごく普通のシーンでも明らかに解像度が上がったように見える。
これほど画質が上がるとは私自身驚いた。(佐藤)
これは本田雅一著「3D世界規格を作れ!」に出てくる一文
開発者自身が驚く程の性能アップをしてるVT2はすでにKUROを超えている。
>>43 たしかにパネルは進化してるだろうけど実際に地デジで見るとBRAVIAやREGZAの液晶と比べてですら
プラズマVIERAの方が負けてる感じの絵だから画像処理はKUROとは別物なんじゃないの
KUROは至近距離でざわつきが見えることがあるけどちらつきはなく滑らか
VIERAは遠距離からわかるちらつきでかつ滑らかでもないから発色の駆動方式からして根本的に違うと思う
つまり佐藤陽一は見る目が無い、と。
>>44 君はBRAVIAやREGZAとKUROとプラズマVIERAを自宅環境で調整して比較した上で言ってるの?
まさか
プラズマの画質は店頭で確認した(キリッ!
じゃないよなw
開発者やら評論家やら、信者ってのはとにかく教祖様を作りたがるw
>>47 カルト教団KURO教の佐藤陽一教祖様のことですね、わかります
>>48 パナウェーブ研究所(笑)だろ
KURO売ってた頃は佐藤なんたらなんざ聞いたこともない
ブランドが買えなかったから個人名アピールしてるのが見え見えw
KUROは今他社のハイエンドと自室視聴で比較してもやっぱりKUROが一番綺麗と感じるけど、VIERAは絵造りの不満ばかり感じるなぁ。
パネルの性能自体は現行VIERAの方がいいのは確かだけどね・
>>50 KUROスレで書きこんでこいよw
なけなしのお金でKURO買った連中が大喜びするぞ
現行スレに書いたけど、結局自室視聴して感じた事実を書いても
>>51みたいな反応をされるんだよなぁ
このスレの存在意義ってなによって思ってしまう。
>>52 KUROは現行機種では無いからスレ違いと言われてもしょうがないね
>>53 そもそも現行機種前提なのか?
現行機種はどれもどこかしら足らないところや大きな欠点があって微妙…
>>54 微妙と感じるのはお前さんの勝手だろう
今購入できない物で討論する事に意味があるのか?
>>51じゃないがKUROスレでオナニーしてろ
>>55 そんなにムキにならなくても(苦笑
いや、だから今購入できるもの「だけ」に限定する必然性は?
人によって好みもあるけど、現行機の画質がKURO(じゃなくてもいいけど)に及ばないとしたらどこが劣っていてどこが勝っているのか。
どうなればKUROより高画質になるのかなど分析したりすればいいのでは?
今購入できないものも含めて、どれが高画質かをたたき合いじゃない形で話す方がいいと思うが。
実際に購入してVT3、HX920ともにKUROの入れ替えにはできないと判断したので、これからという観点でCEVOエンジン搭載の直下型モデルはなかなか面白そうだと思ってる。
>>56 俺は今購入するだけには限定してないが、チームKUROの連中見ると、
KURO関連の評価は都合のいい補正かかってそうにしか思えん
>>56 CELL REGZAには興味ないの?
エンジンもしかり、なかなかいいパネルだと思うけど。
REGZAは素の良さを良く出すから好きだな
違和感の無い倍速処理が無いのも好感が持てる
違和感が無い倍速処理ならあった方がいいんじゃね?
そんなのあるのか知らんけど
>>56 なんか画素のアップ見てたら、HX920は
CELL REGZAのXE2、X2、REGZA F1と同じパネルみたいだね。
HX920の実物まだ見たこと無いんだけど
まあ、パネル自体の性能が良くても、絵作りによる違いは大きいか。
>>58 発売当時なら魅力があったんだけど、今となっては画像処理エンジンがネックだね。
秋か冬に実質後継機が出るだろうから、期待待ち。
あとはタイムワープとかどうでもいいから画質に特化して欲しいなぁ。
>>57 だから、実物を家庭環境で観ないとわからないのよね。
だから持ってない方式を貶すのは愚の骨頂。
持っている方式の良いところを書けばいいだけ。
それが出来ないのはただの荒らしのレス乞食。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 00:32:33.12 ID:Y4JBEEtB0
>>64 持っている方式の良いところを書けばいいだけ。
それが出来ないのはただの荒らしのレス乞食。
しかし酷いテンプレだなw
そんなに液晶が憎いのか?
>>56 >実際に購入してVT3、HX920ともにKUROの入れ替えにはできないと判断したので
マニアというのは趣味に金を掛けるものだけど、買ったけど気に入らなかったモノは
すぐに処分するの?
部屋数が多いから色々買って、一番気に入ったのが自分用になってるだけ?
ウチもテレビ自体は6台あるけど、台数が要るから安物しか買えなくて悲しい。
>>68 家族は画質にまったく興味がないので、たまに回したりするけど基本的にはある程度使って、気に入らなかったら処分するパターン
今は正面がKUROで左がHX920、右がVT3と一部屋にまとめて置いてるので比較がしやすい。
一部屋に3台とは予想外だった。
マニアって凄いね。
俺はプラズマオーナーだけどKURO持ちだけは本当に気持ち悪いと思う
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 01:51:34.71 ID:DNrqNBCm0
黒より今のプラズマビエラのほうが黒が美しいと思うのは俺だけだよね
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 01:51:55.43 ID:DNrqNBCm0
KUROより今のプラズマビエラのほうが黒が美しいと思うのは俺だけだよね
液晶のバックライト落とすと、コントラスト落ちるとか
プラズマ教の信者は、本気で信じちゃってるんだな。
>>74 液晶は輝度の根幹がバックライトなんだからバックライトの光量が落ちればコントラストが落ちるのは当たり前だろう
それともお前はバックライトの光量が落ちればコントラストが上がる液晶のデータでも持ってるのか?
>>75 「下がらない」と「上がる」は別問題だぞ。
その上で、部屋が暗いからバックライトも暗くする、などでは
コントラスト低下は存在するけど
その程度はプラズマ信者が必死に叫んでるよりもずっと小さい。
部屋の照度に関係なく、バックライトを落とせばコントラストが落ちるのは事実。
「下がらない」訳がないし、原理的にはそういうもの。
だから直下式とかがあるんだし。
ただしコントラストの数値じゃなくて人の目で見た時にどうかとなると、その人次第。
>>76 なら液厨が言うほどプラズマの階調表現力は劣ってない
>>77 画面の一部が眩しいと瞳孔が縮小して
視覚上はその他の場所が黒潰れとして見えてしまうようになる。
それを避ける範囲ならバックライトを暗くしても実質的なコントラストは下がらない。
>>78 「なら」とか本気で意味不明なんだが…
話の流れを無視してまで
とにかく液晶を叩かなきゃ気がすまないようなら、
真面目な話として病院行った方がいいよ。
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 05:25:40.34 ID:3Kb7rg+J0
前スレでSONYのAX1000とPanasonicのVT3を合わせようとしてた人へ、
埋まっちゃったのでこっちにレスしときます。
自分はその組み合わせで使ってます。
なんの不都合もないどころか、両方の性能に大満足です。
正直相性とかそういうのは無いし、
SONYのレコーダーも初期設定の時点でプラズマ使う設定までちゃんと用意してある。
やっぱテレビはプラズマ、レコーダーはSONYが個人的には一番かな。
まあテレビは完全に画質で決めたものの、
レコーダーでSONYを使ってる理由は見た目や操作画面がカッコいいからってだけなのだがw
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 07:30:12.40 ID:Y4JBEEtB0
スレチだチンカス
偉そうに他人に文句付けるだけのお前みたいなクズよりは遥かにマシだろ
>>77 > 部屋の照度に関係なく、バックライトを落とせばコントラストが落ちるのは事実。
事実じゃねーよw
液晶のコントラストはパネルがバックライトをどれくらい遮蔽するかで決まる
100の明るさを1/1000にしてもコントラストは1000:1だし200を1/1000にしても同じく1000:1
明室では反射の分だけ最低輝度が上がるから最大輝度でコントラストは変化するが
同じ条件ならプラズマよりコントラストの変化は少ない
>>84 先にも書いたけど、明るすぎる、暗すぎるの場合は
人間の瞳孔の反応から体感されるコントラストは下がる。
まあこれはプラズマとかでも同じ話だし、
方式に関係ない調整ミスの話なんだけど。
>>84 だよな
プラズマは好みの輝度に合わせると液晶の様なサラサラ感はでない
のっぺりしている
薄型テレビが流行り始めてからずっと液晶がのっぺりとしてると延々と言われ続けてるのに
変な液晶派に言わせるとプラズマの方がのっぺりになるんだな
恐れ入ったわ、さすがにここ以外じゃ効いた事が無い
>>90 了解。
「好みの輝度に合わせると」の程度次第かねえ。
かなり明るめが好き、とかかなり暗めが好き、とか。
そもそも『液晶 のっぺり』と『プラズマ のっぺり』で二度Google検索したら、
液晶の方は大量に、「液晶はプラズマと比べた場合、のっぺりに感じる」
という感想ばかり出てくるのに、
プラズマの方を検索するとプラズマの方がのっぺりと言う人間はほぼゼロ。
これ見たら液晶派の
>>86が
間違ってるor嘘付いてるorプラズマを持ってないのがすぐ分かる。
だから、さすがにいくら液晶の方を優位にしたいからと言って
こうやって細かい嘘書くのはさすがに感心しないな
>>92 プラズマは嗜好品だからそれに片寄った意見ばかりになるのは当たり前。
同じような話で、クルマではスポーツカーを賞賛する意見が圧倒的に多いが
それはマニアがひたすら賞賛し
一般人は対抗意見を書かないだけだよね。それと同じ。
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 09:46:04.33 ID:CJHfCJVK0
そろそろ地デジ化するのでプラズマじっくり見てきた。
第一印象と同じでやっぱり良い印象持てなかったな。
ブラウン管と同じ感覚で、安心、目に優しい感じはした。
でもキレイとは思わなかった。
BSCR(見た目コントラスト)の照度依存性
『輝度が高くなるに連れてコントラストは下がる一方
「黒浮きの影響で暗室より明室の方がコントラストが高く感じる」
という見た目を反映する』
ttp://home.jeita.or.jp/device/lirec/symposium/lcd_2007/doc/3A_ueki070309.pdf この表によると、コントラスト1000:1程度のIPS液晶の場合は、
部屋の照度が200〜500ルクス程度の、明るめの部屋で最もコントラストが高く感じられる。
これより暗い部屋でも、明るい部屋でも見た目のコントラストは下がってしまう。
一方、コントラスト5000:1のVA液晶なら、黒浮きが少ないため、30〜80ルクス程度の
暗い部屋で、最もコントラストを高く感じられるようだ。
逆に1000ルクスを超える店頭のような、極端に明るい環境では
見た目のコントラストにあまり違いが出ないと言う事か。
なるほど、5倍程のコントラスト差がある、VAとIPSの違いが、
店ではさほど感じられないのは納得。
>>95 それは先に触れられている
「それ、単なる調整ミス」の状態。
売りたいメーカー側の定義はその辺でいろいろ仕込んであるのが普通。
省エネ基準がまともに使えない暗い暗いモードで通してあったり、ね。
実際には「眩しすぎない暗すぎない程度に調整しろ」だけでFA。
要するに、バックライトが全ての光源である以上、その輝度を下げても
明るい部分、暗い部分ともに、輝度が低下するため、コントラストはほぼ低下しない。
部屋のあかりを暗くしても、部屋全体が暗くなるだけで
実際のコントラストは低下しないのと同じ。
もちろん見た目の鮮やかさは変わって見えるが。
>>97 何、どや顔しながら間違った事を堂々と言ってるの・・
付け加えると、輝度を低下させた時コントラストが落ちるのは
パネルが外光を反射して、黒が黒くならない場合。
液晶は外光の反射が少なく、元々黒が黒いので、コントラストは落ちにくい。
一方、プラズマは原理上外光の反射が多く、自発光もあって
輝度を落とすほどにコントラストが低下する。
>>97 ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 輝度が低下するため、コントラストはほぼ低下しない。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
>>99 だから液晶大好きさんは嘘は書くなって話になったばかりだろ
86といいお前といい、いい加減にしろ
>>101 嘘ならどこが嘘なのかちゃんと書けばいい
根拠もソースも書かずに嘘だ嘘だとわめいても誰も納得しないぞw
>>99 表面処理は方式よりも機種や金のかけ方でピンキリかなあ。
まあ、初期状態ではノングレアでグレアにしたければ金かける必要がある液晶と
初期状態でグレアのプラズマでは
グレアモデル、ノングレアモデルの割合が大きく違うのは事実だけど。
>>103 > まあ、初期状態ではノングレアでグレアにしたければ金かける必要がある液晶と
> 初期状態でグレアのプラズマでは
ごめん、これの意味がわからん
液晶の表面はあえてノングレアにしなければグレアなんだけど
初期状態ってのはどういう意味?
>>103 液晶はモニターとして映り込み対策でノングレアモデルが主流だったが
そのせいでのっぺり(奥行き感がない)してた。
それで最近の液晶TVはグレアモデルが増えた。代わりに映り込みも増えた
こんな感じの流れじゃなかったっけ?
なんだ、「バックライトでコントラスト低下」の出所はここかよw
「バックライト 下げる コントラスト 低下」でググっても
ここの宗教的インチキテンプレしかひっかからないなw
>>104 液晶パネルの表面は柔らかい素材で、
グレアに適した素材を使ってもそのままではグレアまでにはならない。
表面フィルム加工はノングレアでもグレアでも施されてるが、
グレアモデルではフィルム加工する前に
より精密な表面研磨とか金かかる処理が必要で
表面フィルム加工も高コストになりがち。
>>102 全部嘘じゃん。液晶は黒が黒いとか。
こいつが書き込む度に言ってたらキリない。
>>99みたいなクズには何言っても無駄だよ
>>105 いや、のっぺりはグレアとかじゃなく液晶の方式自体から来るものだよ
エリア制御などで随分マシになったモデルもあるが、それでも‥という感じ
>>106 調整失敗まで視野に入れれば間違いでもないんだけど、
それは液晶に限らない話だからねえ。
とにかく最高輝度で使うのがいいんだ、とかは
オーディオで言えばなんでも爆音糞ドンシャリにすればいいんだ、
くらい乱暴な話で
人間の耳のこと考えようよ、ってところだろうね。
>>107 >液晶パネルの表面は柔らかい素材で、
柔らかいってのは何のことを言ってるのかわからないけど、
ガラス基板の上に偏光フィルタと保護コートが貼ってあるだけだよ
その保護コートをアンチグレアにするか透明にするかの違いだけ
キズ防止しなきゃいけないのはプラズマも液晶も同じ
>>109 いや、誰が見たってグレアとノングレアだとのっぺり感は天と地ほど違うぞ
だからといってプラズマと同等ってわけじゃないから、方式自体からくるものでも大分違うのは間違いない
>>105 液晶ののっぺりは動画ボケも原因だと思うよ。
>>108 全部指摘しなくてもこれが嘘ってのを言えばいいじゃんw
何が嘘かも指摘できないとお前の方が嘘だと言われても反論できないだろ?
>>111 表面基板はガラス製もあるけどプラスチック製も多い。
それにどっちにせよ事後で表面研磨が必要。
>>112 グレアとノングレアは全然違うのは誰でもわかる当たり前のことなんだから
それはすでに前提として、他の根本的な形式の問題と書いてるんじゃないのその人は。
液晶は元々動画性能がプラズマより低いために動くとボケやすいから
それでのっぺりに見える人もいるね。
>>115 事後で表面研磨って表面のフィルムを貼ってから磨くとか思ってるの?
なんだかんだ言っても液晶は動的バックライト制御が
一般化したのは結構大きいポイントだと思う
日立Wooo液晶はバックライトのシーンごとの変動率かなり大きいらしいな
バックライトの制御の有無は本当に大きいと思う
逆に言うとそれが無い機種は、プラズマと比べる以前の
話にならない企画だったという事がばれてしまったが
まあ今となっては随分普及してきたので良しとするかな
>>97 ハイエンド液晶たとえばセルレグザがなぜコストをかけてまでローカルディミングをやっているのか
考えてみれば答えは判るだろうに
その論理だとローカルディミングは不要って事になる
環境光の明るさ対応して輝度変動させるバックライト制御はCCFLの頃からあったけど
シーンごとに細かくバックライト制御するのってLEDじゃないと難しいんだっけ?
プラズマも明るい環境かつスタンダードモードでニュース、バラエティ見ると
同一画面内のコントラストが異様に低くくて見にくくて液晶どころの騒ぎじゃないぜ
まあ、それはパネルのせいじゃなくてダイナミックブライトネスの弊害なんだけどね
プラズマをスタンダードモードのままで使ってるやつは画質を語る資格がない
プラズマの場合はスタンダードモード≒省電力モードみたいなもんだから
>>122 それは123のような事言われても仕方ないかも?123はちょいキツイ言い方だが
最近のパナのプラズマとかはスタンダードは敢えて極力項目落としたり暗くしてるから
一般家庭で気楽に使うには「リビング」モードとか
自分で調整出来る「ユーザー」を使うのが普通だと思うよ
まあスタンダードが好みならスタンダードを調整していっても良いとは思うけどね
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 11:49:23.44 ID:psH13s2U0
パナのDT3はプラズマより高画質のようだが・・・。
プラズマのスタンダードとリビングはニュース、バラエティ見る場合は
消費電力の実測値が2倍近く違う…
映画だとそこまで差がでないけど
よくもまぁ、こんな机上の理論みたいなくだらんことで必死になれるなw
>>125 人によってはそう感じるかもね。ただ、パナは画像処理が他社に比べ圧倒的に劣っているのでBD以外のソースでは厳しいね。
ただ小さいサイズしかないので対象外かと。
>>120 バックライト全体の光量を変えても、基本的にコントラストは低下も上昇もしない。
ローカルディミングを行うのは、部分的にバックライトの光量を変える事により
ピーク輝度をたもったまま、黒レベルを下げるため。
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 11:59:14.39 ID:31ecdRv80
もはやプラズマは部屋暗くして映画観る以外不要ってことだ。
液晶しか知らない負け組はそう思うんだろうね
暗室で映画見るならプラズマが最強
暗室で映画見るならプラズマが最強
大事なことなので二回書きました
まあそれは間違いないが普通の一般家庭の平均くらいの明るさなら
液晶よりプラズマの方が綺麗だけどな
所さんの目がテン君が来るぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
>>128 言ってる理屈は分かるけど、本当にそんなにリニアな関係なんだろうか?
「眩しくて目が疲れる」から液晶を敬遠する意見はあったハズだけど
バックライトを下げるだけで解決する問題だったことになるよ。
>>134 眩しくて目が疲れるのは動的バックライト制御も
ダイナミックガンマもなかった輝度やガンマが固定だった頃の液晶だと思うんだ
プラズマ派の人は、液晶派に対して最近のプラズマを実際に使ったことないくせにって叩くけど
プラズマ派の人も最近の液晶を使ったことないで昔のイメージのまま叩いてる人が結構いる感じ
453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 10:40:35.59 ID:SNuOjJ8W0
プラズマは黒付近の階調が汚いからきれいに見せるためにワザと黒潰れにしてる
>>138 本当に汚いのはこんな事を書く液晶派のお前だよって言いたくなるなw
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 12:51:09.04 ID:31ecdRv80
VT3って肌色がピンク過ぎると感じるのわ俺だけ?RGB別に詳細設定出来ないっぽいし。
>>137 ソースないよりはソースあるほうがいいと思うんだが。
>>141 そういう話じゃないから問題なんだよな。
>>140 というか、そういうのが好みな人にはいいんだろうけど、色がちょっと不自然なまでに濃くて派手だね。
一応、詳細設定から色々と設定はできるよ。
液晶のバックライト式の色の白っぽさに慣れると
プラズマの発色の良さは派手に見えるかもね
まあVT3自体が色が派手目なのは確かだけど、
この発色の良さは今の液晶には出せないからホント魅力的
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 13:42:17.11 ID:31ecdRv80
デフォ設定のまま使うくらい画質に拘りないなら
あえてプラズマなんか買う意味ないしな
プラズマのデフォ設定は色々と酷いし
>>144 白っぽい液晶って例えばどれ?
うちはプラズマテレビ1台と液晶テレビ4台あるけど、
液晶が白っぽいとは思わないな
>>147 個人的には白っぽいというか肌色が出てないなとはおもう。
REGZAのZ8000とアクオスのLC-20D。
ちょっと古くてスマンw
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 14:05:29.41 ID:q6iTNT7c0
プラズマ買って二ヶ月
いまだにプラズマの良さがよくわからん
プラズマ、液晶のどっちか一方に片入れて他方を過剰に貶すやつって
大抵、最新機種の事情に疎くて2〜3年前の古い情報のまま未更新の人が多そう
>>150 そのとおりだと思う。
それと決定的なのは片方の方式の機種しか持ってない人かな。
>>151 両方持ってる人はマニアなのですでに片寄った意見ばかりになる。
いいスピーカーにすると音楽がハイスピードになる
(別にテンポが速くなるわけではない。ただただハイスピードになる。
なに言ってんだ意味不明だと感じるのが正常)とか、
ヲタの意見は現実から解離するもの。
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 14:19:29.20 ID:Zle55KmW0
>>152 かといって、片方式しか持ってない人も偏るので(比較すら出来る環境に無い)
そう考えればこのスレ自体がまったく意味が無いものにw
って、最初からかw
149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2011/05/28(土) 14:05:29.41 ID:q6iTNT7c0
プラズマ買って二ヶ月
いまだにプラズマの良さがよくわからん
111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2011/05/28(土) 14:09:17.44 ID:q6iTNT7c0
プラズマ買って二ヶ月
いまだにプラズマの良さがよくわからん
他スレにも意味なく書いて何がしたいの
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 14:26:08.41 ID:q6iTNT7c0
本当の良さを教えてほしいからです
液晶パネルの後ろにもう一枚調光用のフルHD白黒液晶パネルをつけたらどうだろう?
そしたらドットごとの調光ができるしローカルディミングなんていらない。
自発光に近いコントラストになりそうじゃない?
バックライトはエッジ型でいいし。
もちろんもっと明るいバックライトが必要だけどね。
>>152 そのハイスピードは音の立ち上がりがよくなる、解像度があがる、ダンピングがよくなるなどを抽象的に表現してるだけだと思う。
>>153 別に全部自分で持たなくても、知り合いその他の持ち物を使うでもいいと思うよ。
下手に全部自分で持ってる人の片寄りっぷりよりは
むしろまともな範疇だと思う。
>>155 液晶を買った時にそのプラズマの良さが分かる
>>149 本当にいいものってそんなものですよ、自然なんです
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 14:34:15.51 ID:q6iTNT7c0
>>156 VT2です
REGZAの22RE1もありますが違いがよくわからない
どちらも同等に綺麗。
プラズマ黒っぽい、液晶白っぽい違いなだけな印象です。
>>160 液晶といってもレグザブラビアのフラグシップクラスはもうプラズマ越えてると思うけど
正直
まぁ精細さがすんごい
毛穴が完全に見えてる
プラズマは数年前のKUSOが今でも最高峰と言われてるから、
大きく進歩しないプラズマを液晶が超えるのは、時間の問題だろうね。
>>164 前スレでCELL REGZAとVT3買った人のレビューあったけど
VT3の方が良いって言ってたやん
あの人液晶派っぽかったけど、最新のプラズマにびっくりしたって話だったでしょ
>>163 おれはどちらかと言えば過剰なプラズマ推し否定派だけど
さすがに22RE1と違いわからなかったらちょっと、目に問題があるのでは…
俺もRE1使ってるけど今時の液晶としては底辺レベルの画質だぜ
視野角はIPSで広いけど流れるテロップもボケボケだし色調もペンキ絵だし
>>166 クロスレではブラビアHX920のほうが綺麗だと評判だけど
プラズマの暗さにはなんとか耐えられる」けど
精細さがないんだよね。プラズマ。
せっかくのハイビジョンなのに
>>163 もうちょっとちゃんとした液晶との比較と思ったら22RE1かよw
多分、君は何を買っても画質的にはOKな人だよ
プラズマ買ったのは明らかに失敗だったね
>>168 それパナスレにいた人が延々と一人でいつまでも書き込んでるだけじゃないの
今日の馬鹿ID
ID:4nIZFAj10
今日のキャスターいつもにもまして毛穴開いてるなぁw
みたいな精細さが欲しい
そこら辺がプラズマはボヤっとしてる
>>169 偏った意見しか書けない奴がどっちが綺麗とか書き込むなよ
人をバカよばわりも結構だが
このテンプレみたらどっちが基地害なのかばれてるだろw
ID:4nIZFAj10がプラズマ持ってないのだけは分かった
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 14:53:12.23 ID:q6iTNT7c0
>>170 たぶん失敗だったw電力たかすぎだし。
残像とかいまだに特別感じたことないし液晶で
もうSONYのHX920に心奪われています。
持ってないのに
>>169 >>173を書いてんのかよ
何がぼやけてるだよ。お前ホント終わってるな・・
液晶派ってホントクズだわ
>>177 SONYとシャープだけはやめた方がいい
SONYはデザインは良いけどね
液晶買うならレグザ買っとけ
>>180 22RE1で綺麗に見えるようだからオリオンやDXアンテナでも大丈夫だと思う
>>168 そんなに具体的にHX920の方がが綺麗と書いた覚えはないが。
自分の中では、KURO>HX920>VT3だな。
>>177 22RE1の残像や発色の不自然さに気づかないなら
マジでHX920とか金の無駄だからもっと安い液晶にしとけ
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 15:14:37.30 ID:q6iTNT7c0
じゃあ、HX720で充分?
46インチで3Dが見たいんです
俺もシャープはボケボケで嫌いだな
液晶選ぶなら俺も東芝選ぶ
ソニーは赤っぽいし
>>184 3D対応なら君ならEX720でも十分過ぎると思う
これでも22RE1よりはるかに画質いいから
君に差がわかるかどうか分からんけど
>>184 3Dで一番安い46HX800でいいよ
REGZAはいいけど3Dだと高いから
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 15:35:00.30 ID:q6iTNT7c0
トランスミッター別付けってのが…
省エネ度も重要なのでEX720かNX720にします。
>>179 クズでもなんでもいいけど
プラズマの精細感のなさくらいは店頭でも十分わかるだろ
これもリビングでみないと精細さは感じられないってか?w
お決まり文句だな。
リビングマジック
>>148 聞いといてあれだが、うちの液晶は全部パナか日立のIPSαだったわw
去年買ったPC用の格安TNモニタは論外だし、液晶全般にどうかはわからんな
>>184 きみは正直テレビすら必要ないと思うよ。
消費電力が高いとか文句言ってるくらいだから。
買う前にわかることを買ってから文句言うようなやつは液晶すらもったいない。
22RE1とVT2の違いすらわからないような人間にHX720なんて豚に真珠。
どうせHX720買ってもあーだこーだ文句言うだけだろうから。
>>166 その後の質問に答えて無いし、CELL REGZAとVT3を
店頭で見て差がなかったって時点で釣り確定。
あとプラズマはなんであんなにディテールが粒粒ジャラジャラしてるの?
ハイビジョンの意味ないよね?
汚いじゃん。ああいうのを高画質と呼んでるの?
HDブラウン管からの買い替えはプラズマとか勝手に言ってるようだけど
hdブラウン管はあんなジャラジャラしてないんだけど
>>193 お前もさ、毎日毎日ここに来てギャーギャー騒ぐだけの人生ってむなしいぜ。
お前が汚いって思ってるならそれで良いじゃん。
誰もお前に強制的にプラズマを買えなんて言ってねーだろ?
無理やりプラズマを買わされたのか?
HiViとかの読者訪問なんかではきちんとAVルームを持っていてお金をかけている人が多いみたいだけど
ほとんどがプラズマ所有者だよね(プロジェクターを除く)
みんな精細感が無くてディテールが粒粒ジャラジャラしてる映像を観て喜んでるの?
お前彼らに教えてやれよw
カスにレスしたら負け
>>195 本当のマニアはHDブラウン管大事にもってるだろ
映画用だけに使ってるらしい
いたしかたなくでかい映画のために残像感すくなくて安いテレビがほしいからプラズマ使ってるんじゃね?
>>195 クルマキチの意見は一般離れしてる、の法則。
別にオーディオヲタとかでもいいけど。
俺んちメインスピーカーは100万近いやつだけど、
メインモニターは液晶だよ。
ってか、むしろプラズマの方が安いだろ。
>>199 型番書かずに金額書くのが笑えるw
オーディオショップにのせられてそうw
>>200 フランス製とだけ言っとくよ。
ここで型番さらすとロクな事無いからw
秋刀魚ははらわたが一番旨いとかいうのと同じか
>>159 いや、自分でお金を出したものをやっぱり贔屓するでしょうw
両方持っているか両方を待ってないがいいと思うな。
価格やネットのブログはGK多いから信用しない主義
>>168と
>>182を観ればわかるがやっぱり思い入れがある方を
文章ですら贔屓して観てしまうのが良くわかりますね。
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 17:33:47.90 ID:OBjSeYCs0
目にやさしいのはプラズマ
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 17:45:54.12 ID:Zle55KmW0
>>159 >>別に全部自分で持たなくても、知り合いその他の持ち物を使うでもいいと思うよ。
あ、でも、これはまぁ有りですね。
>>下手に全部自分で持ってる人の片寄りっぷりよりは
>>むしろまともな範疇だと思う。
これはさすがに同意は出来ませんですけどね。
>>192 お前の書き込みは嘘ばかりだから全部釣りじゃん
あとお前みたいに皆がこのスレに毎日張り付いてると思うなよ
いつもの必死な液晶工作員さん
ID:4nIZFAj10 10回目
ID:Yq3EqpXt0 9回目
>>166 これだね
708 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/05/23(月) 02:19:56.18 ID:rHWdgOgL0
CELL REGZA SLIM 46XE2持っててこれでもう4・5年は買い変えなくてもいいやと思ったけど
店に行った勢いでパナソニックのプラズマの50VT3買ってしまった。
で、今日届いた。
・・・なんだこりゃ、VT3凄すぎ。
液晶の中で最高クラスだと思ってたセルレグザが相手にならないとかなんだよコレww
VT3の色が綺麗すぎてちょっと46XE2で見る機会は今後あるのだろうか、と。
値段もVT3の方がサイズ大きいのに6万も安かっただけでも満足なのに
レグザより安いプラズマのVT3の方がそれでも圧倒的に綺麗。
映画だと見え方が全然違うし、アニメ見ても写る絵がとにかく艶やかで色合いがホント綺麗。
プラズマすごいな…。店ではそんなに差がないと思ってたけど家で見ると全然違う。
まあセルレグザ自体も気に入って買ったので今後も多分手放すつもりはないが、
メインのテレビはVT3になった。これはなんとなくだが、レグザより目への負担も小さい気がする。
プラズマ特有の動画性能の高さとやらも、
確かに言われるだけあって、全然映像がブレないしボケない。クッキリすぎて怖いほど。
元の動画性能の高さに加えて、今回VT3では液晶と同じ倍速機能みたいなものも付いたからかな?
とにかく、これは買って良かった。大満足だわ。
結局プラズマの人って、客観的な事実を書いても
嘘だの、工作員だの言って終わらせようとするんだよなw
最初から「プラズマ最強」って言いたいだけ。
客観的な事実って何か有ったっけ?
妄想話なら大好きな奴が住んでいるようですが
ほらまたw
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 19:12:57.58 ID:Y4JBEEtB0
>>164 なんでソースを要求せんかったん
プラ厨の自演だからk
プラズマを超える高画質なテレビにまだ出会えない。
>>213 客観とか笑わせんなよ
君が主観で都合良く書くから信頼されないことにそろそろ気づきましょう
あと一人で何回書くんだよお前
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 20:02:12.21 ID:DNrqNBCm0
>>193 ジャラジャラって何
そんな表現初めて聞いたわ
てかXE2って高い割にはそんな高画質でも無いように見えるんだよな…
機能は面白いとは思うけど、半分位の値段のZ2に負けてるというか…
X2はやっぱ飛び抜けてるとは思ったけど
>>220 バウバウ クックドゥドゥー ぽーぽーぽっぽっぽー
みたいな感じじゃね?
ちなみに俺はジャワジャワした感じと言ってる
それぞれよそれぞれ。
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 23:23:55.97 ID:Y4JBEEtB0
スーパーハイビジョンの時代が来たらプラズマを家に置けるデカさにするために何らかのブレイクスルーが必要だからプラズマを楽しむには今しかない。
液晶は10インチで2K達してるんだがな。
パナもプラズマパネルの投資を凍結するらしいから、サムスン、LG便りになるかもね。
ぜってー買わねーけど。
プラズマが液晶に勝ててる内に、堪能すべし。
そうなんだ残念…
次のモデル位が最後になっちゃうのかねえ…
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 23:58:02.25 ID:tMd3RjYD0
プラ厨がプラ最高を押し通して着た結果、メーカーが甘えて開発が疎かになった。
その最後の砦がパナぢゃなぁ・・・
今までパナの製品で「スゲェエ!」って思った製品無かったな。
プラズマってSACDみたいになりそう
好きだけどデカイからね〜
>>223 プラズマだけでなく液晶も投資を凍結する
なぜか液晶のほうを見落としてる人が多いけど
パナがプラズマを止めたらサムスンとLGのプラズマの独壇場になるだろうな
シャープもパネル生産はすでに風前の灯し火だし
国産薄型TV市場も終わりだね・・・・・
チョウパネルや中国パネルでこうがしつwって言う時代がもうすぐそこに!
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/29(日) 08:52:59.25 ID:xFrv2jz60
電気屋の店員は皆プラズマだ!とか
俺は店員だけど、プラズマの売上すげーとか書いてたプラ厨はどこいった。
パナが泣いた事でプラ厨の捏造が発覚したわけだが。
パナが泣いたと言うよりTV事業はTVの価格下落でほとんどのメーカーが泣いてるよw
2012年には中国パネルが凄い事になるみたいだし家庭TVパネル生産業から撤退ってだけでしょ。
プラズマ・液晶の2本立て開発もかなりキツイだろうしね。
赤字ならTV事業から撤退すれば良いじゃんって思うが関連製品との関係もあるし家電の看板も含めて
なかなか簡単には撤退できないみたい。
>>227 その投資凍結はパネル生産能力が前々からの目標に達したから
しばらく生産能力に対するの投資は行わないってだけの意味なんだが
去年からずっと姫路で投資は終わりって言ってきたわけだし
それが何故か経営・経済から離れたところだとTV事業撤退騒ぎになってる
>>231 パナは今後、プラズマでも液晶でもなく有機ELに投資するみたいだから
どっちも先細りは確定だと思うよ。プラズマと液晶の生産拠点も中国に
移すみたいだから、品質も落ちると思うし。
>>231 また暴れるの?
迷惑だから余所でやってくれないかな?
液晶もプラズマも新規投資凍結、
製造ラインも中国移管を進める、は
パナ自身の発表で明確に触れられている。
そこであなたみたいなのが暴れると
一般人にもパナにも迷惑だよ。
>>230 テレビ事業と言っても、
自前でパネル生産する側と
他社のパネルをOEMで使う側ではその立場が大きく違う。
パナについて言えば、既存のパナ技術の進展はもう終わり
プラズマは消化ゲーム、液晶では
LGなどからのOEM受け入れでのモデル拡充が明確に発言されている。
東芝とかに近くなってくね。
>>235 この前も触れられていたけど、
新規投資と設備投資は概念として次元が違う。
ケータイキャリアが新技術その他の研究すら止めるのが新規投資凍結。
新しいアンテナ等を建てるのは止めるのが設備投資凍結。
有機ELとかはまた別腹だろうけど、
液晶とプラズマは前者。
来年のプラズマはどうなるのかな
今年のモデルの継続販売かな
NEDOが終わりAPDCも終わり広島大も終わった
残るはNHKだけだがどうするんだろうか
新しい保護膜は寿命の確認する段階まで来てるらしいが
>>237 ダウト
「新規投資凍結」にちゃんとした定義なんて無い
パナの会見の場合具体的にどこにかかるかもはっきりしてない
パネル設備投資はするし製品化も製造も販売するし開発拠点も作る
でも研究開発だけ止めるとかないから
具体的にパナが研究を止めるソースがあるなら謝る
画質は
プラズマ>>>>液晶
これは永遠に変わらないよ
HX920とVT3ならどっちが画質よいでしょう?
それぞれのメリットとデミリットの意見を聞きたいです
>>240 他人には「明確なきりわけはない」といいながら
「でも俺の解釈が正しいからお前は間違ってる」ですか?
まず人間同士のコミュニケーションの学習からどうぞ。
>>237 パナの発表は「可能な限り資産を軽くする」のが目的の凍結なんで
ケータイでいうなら「アンテナは建てない」に該当。
パナソニックのIR、2011年度、事業方針説明会の資料(P.37)の時点ではね。
>>244 軽くするだけなら
資産そのものを全部捨てるだって軽くする方法ですよ。
選択と集中、とか最近流行りのやり方ですね。
そこでなぜそこまではやらないか、が明示できないと
一方的に都合がいい意見にしかならないでしょう。
>>245 捕捉
ちなみに、自分も今すぐ設備そのものを捨てるとは言ってません。
研究などはほぼ停止の上で既存設備での生産は継続、
画面が暗くても問題ない新興国向けモデルで使う、で
この方向性はパナの発表と合致してると思いますよ。
プラズマの粗い画質は好みじゃないな
今の機種はぜんぜん粗くない
>>246 新興国向けは液晶メイン(液晶で高級機を出さないという意味じゃないけど)。
プラズマはFHD、大画面、3Dに特化していくので
42インチ程度では出なくなるかも知れないけど、高級機としては残ると思う。
>>247 KUROの格子は醜かったなw
パナのプラズマは格子は無いの?
4年くらい前のパナのフルHDプラズマは開口率低くて格子がかなり目立ったな
あの当時はギラギラ表面処理も酷かったし、暗いくせに消費電力も洒落にならないレベルだったし
ノイズでジャリジャリだったし、あの頃のパナプラズマはマジで産廃レベルだった
ちなみに今年の春モデルは随分と格子もジャリジャリも目だたなくなってる
ふ〜ん
じゃ久々に電気屋行ってみるか
221 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/05/29(日) 14:26:29.49 ID:y0pQXSJZO
>>209 VT3は黒潰れというか黒が沈んでなくてグレーがかってる。
HX920のインテリジェントピークの悪影響はまれに感じるぐらい。
そこだけに絞れば、VT3は話にならない、HX920は妥協できる。
>>245 言葉の勝手な定義づけを根拠にしててよく言うよ
俺も研究開発が今まで通り絶対にそうとは言えないし言って無いけど
現状投資についてパナが明言してるのは工場周りだけで
言うだけならいくらでも辻褄を合わせあられる推測を断定口調で語られてもね
推測議論は何とでも言えるだけにお互いの願望を語るのに終始しがち
不毛なんだけどお互い言った自論が事実になるかのように必死
>>248 >今の機種はぜんぜん粗くない
それなら2シリーズ買った奴はどうなるのよ(笑)
負け組か?
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/29(日) 18:59:38.77 ID:xFrv2jz60
離れて見れば済む話しだが、昨今は6帖間に大画面が流行りみたいだからなー
チームKUROの部屋晒しの画像とか、2bほどで60視聴したりしてるし。
なんだかなー
60なら2mも離れれば十分だと思うよ。
>>255 そういう場合、継続事業があるならそれには明確に触れる。
触れないということは最低でもなにも残さない可能性がある
(だから現時点では残すと言えない)か
もうなにも残さないことが確定しているかのどちらかですよ。
まとめてくれ
何だかわからん
>>262 お互いに言える事だけどハイエンドを持ってない方式の貶しをするのが滑稽なだけじゃない?
しかも画質を語るスレなのに持ってる方式のTVがハイエンドじゃないとかね。
高画質を得るために自分がろくにコストもかけてないのに持ってない方式を貶すとかw
>>260 むしろ事業・部門自体を閉鎖するならそれに明確に触れる(主力事業なら尚更)
正直解釈からしてズレがあるし
途中で断定から推測だと改めてるからそれ以上は平行線だろうけど
>>251 電極のストレート化って先祖帰りか?
悪影響がありそうな気がするけどだいじょうぶかしら
地デジ移行終わったら、安いTVメインになっちゃうのかなあ…
来年からはテレビの高画質には期待出来ないのかの動向が気になる
>>264 「新規投資凍結」の時点で条件なしなら全停止。当たり前だよね。
だから例外があるなら明確に触れる必要がある。
何にも触れないなら全停止と解釈される。これも当たり前。
これは解釈の問題ではなく、
コミュニケーションにおける論理のの原点。
>>268 >246
既存設備を使い潰すまでは当然使うだろう。
だがそれへの今後の新規投資はない。当然発展もない。
そんだけのことで矛盾も見当たらないな。
パナの発表がそういう内容なのだからその解釈にケチつけるのは無茶。
>>269 リンク先(パナの発表)を読んだ?
まぁ、液晶もプラズマもパネルの生産そのものが終了しても矛盾にはならないけど
終了しますって発表でもないよ。
両方止める、プラズマだけ止める、液晶だけ止める、両方継続の
4パターンの解釈ができる発表だと思うけど。
どちらかというと設備投資は生産性向上を主眼においているから
性能改善の停滞に直結はしないんだけどね
国内に製造設備の拠点はもう作りませんよ。
ってだけかもしれんしな。
>>270 今重要なのは、生産の継続性じゃなくて
今後の発展性の有無でしょ。
それこそ(P4,P5ではなく)P3ラインは中国移管、と触れられてるから
まだ生産は続く。
でも発展性がなくなり現状パネルが生産されていくだけなら
画質の向上はなくもうここで打ち止めということになるよね。
そこが重要。
ハードウエアの成長はこれが最後でも、
ソフトウエア面での成長はあるかもよ。
プラズマで4倍速とかあるかもしれんw
4倍復元とかさw
↑ないとはいえんだろw
パネルの開発をやめたソニーや東芝で4倍速が使われてるんだから。
>>273 発展性はパネル性能のことを指しているなら
それは部材メーカーの努力に依っているところ大なので
設備投資云々だけじゃないんですよ
>>274 パネルの成長はこれからも続くでしょう。
プラズマは倍速させる必要は無いが回路系の改善、特にコスト面からの
変更は当然今後も続くだろう
NHKとか他の企業とか大学が開発した技術はコストのかならないものなら少しずつ取り込んでいくんじゃないか?
>>275 ライン設備がそのままなのに部材は変えられませんよ。
行程組み替えですらある意味設備投資なのに。
>>274 >>276 ソフトウェアの発展は多少はあるだろうね。
ただ、液晶向けのソフトウェアはガンガン進展していくのに対して
プラズマ向けのソフトウェアの進展は牛歩レベルの遅さだろう。
これは市場規模が違いすぎる以上仕方がない。
>>267 話がループしてるぞ
結論ありきだからそうなるんだろうけど
>>278 それはないでしょう
新材料を設備変更しないと入れられないほど硬直した生産プロセス
ってありえないですよ
>>281 結論ありきなのはパナの発表にない話まで勝手につくって
プラズマの将来性を高いようにしようとしてる側。
パナの発表すら信じない信じないと延々自己暗示してるようなものだからね。
>>277 設備投資の必要のないものであれば可能でしょうね
>>282 液晶やプラズマのパネル生産ラインはそんなもんです。
技術統合とかでもかなり苦労してライン組み替え、
それまでは統合できず古いやり方二本立てでそれぞれパネル生産とかザラ。
>>280 液晶のハードウエアは複数のメーカーで共有されるから、
液晶パネルの成長は市場規模に左右されるだろうけどさ。
ソフトウエア面は各メーカー独自じゃん。
パナ単体の市場規模を考えれば、他社より遅くなる理由にはならんだろ。
>>280 おっしゃるとおり
必要は発明の母の典型ですよ。
実際にここ数年の液晶テレビの進化は目を見張るものがあるでしょう
液晶パネルの製造はやめても、研究は続けていて、研究結果を
パネル供給元にくれてやるソニーのようなメーカーもあるからなw
>>286 画像処理のアルゴリズムは
すべてが各メーカーごとに固有というわけではなく
汎用実装もあればライセンス供与されるアルゴリズムなどもあるもの。
その量や発展速度ではやはり市場規模がモノを言う。
流行ってるプラットフォームではいろんな実装が生まれるのと一緒。
>>287 ソニーの4倍速ソフトウエアと同じものを東芝が使ってると思ってるわけ?
>>285 ラインの組み替えというものが何をすることなのか把握していないのですが、
新機種導入の際には行われるものではないですか?
”新機種導入に向けての工場実験”についても設備投資に含めるのであれば
その通りだとは思いますが、今話題になっている設備投資はいわゆるライン増設
のことだと理解していたものですから
>>289 そのレベルの画像処理のアルゴリズムなら、
プラズマでも応用できるだろw
東芝の4倍復元にあたるものは、ソニーの液晶にもあるよな。
やりかたは全然違うようだけど。
実はプラズマVTシリーズにも、似たようなの入ってるんだぜw
>>288 ちょっとソニーを揶揄するような印象を受けますが
映像技術のノウハウがあるソニーとしては安くパネルを供給してくれる
相手さえいれば問題ないのだと思いますよ。
材料としての液晶の研究をソニーがやってるのか知りませんが
>>291 新機種向けのパネルが
パネルそのものの生産途中に今までと違う処理を必要とするなら
なんらかの組み替えが必要。
そういう数世代分のパネルを作れるようにラインも複数ある。
パネル作り終わったあとの加工が変わるとかではラインはそのままでいいけど
あとからできる改善は当然大したものにはならない。
>>292 実際には発光原理や階調表現の原理まで違うので、
液晶の画像処理アルゴリズムをそのままプラズマに持ち込むと
ザラザラザワザワな画質になりがち。
特に超解像のような高画質化処理は鬼門で画質がすごく荒れる。
逆に3Dでのクロストーク抑制処理とかはプラズマの方が圧倒的に楽で
液晶のアルゴリズムではやりすぎ。
>>288 東芝とかもTV用パネル事業から撤退しても研究開発は怠ってないしな
日立NECもそうだが普通研究部門だけを先に閉めるとかない
>>294 具体的な反論になっていないよ
>>298 ・パネル改造をやるにあたって現状の設備では対応できなければ新しい装置導入が必要←なので構造変化を伴う改良はもうやらない
・パネル作り終わって…←回路系の改善による向上は可能だか大したことはできないだろう
という内容なので、反論とは受け取らなかったのですが
>>273 今後の発展性という意味なら、液晶もプラズマも同じ発表でしかないよ。
あの内容がプラズマの発展終了なら、液晶も発展終了。
でも大型有機ELとかが量産化(普及価格帯も含めて)されるまでは
液晶の開発が止まるとは思えん。
新規投資凍結の言葉にとらわれすぎだよ。
>>300 マニアには新規投資終了は必ずしも開発終了を意味しないことは理解できても
新規投資終了=開発終了
と一般が受け止めることは間違いないだろうね
そういう意味でイメージダウンになったことは間違いないだろう。
発表の際に言葉を選ぶべきだったろう
つか、国内で液晶パネルの開発を続けていくのはシャープのみになったわけだがw
液晶が勝ったと喜んで良い状況なんか?
喜べないけど経営者にやる気が無いだけに仕方ないのでは?
悪貨は良貨を駆逐する
>>301 それ以前に「凍結」と「終了」は違う意味なんだけど、なぜだか「終了」って思われてたりする。
しかも「プラズマだけ終了」ってね。
売れてないからそう思われるのは仕方ないし、実際にそうなる可能性はあるけど
凍結の次が、終了か再開かは分からんわな。
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/30(月) 08:25:31.64 ID:IEvhyil10
凍結されて再開されたものなんてあるの。
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/30(月) 09:01:28.36 ID:XxqawinV0
>経営者にやる気が無いだけに・・・
儲からないものを延命しても企業の足を引っ張るだけだ。
プラズマの新規投資終了は已む無しだと思う、売れてないかだ。
しんがりもついに力尽きた。液晶はパネルを小さい方だけで無く
大きい方もコストが掛からず生産出来るように成り、エコの時代に
プラズマの必然的に消える運命にあるだけだ。
>>308 液晶のコストが下がって生産しやすくなるなら、パナは液晶も国内に残しただろ。
それ以前に、シャープとパナだけしか液晶パネルを自社調達できないという状況にはならなかったろ。
パナプラズマのシネマスムース機能は倍速みたいなもんでしょ。
日立プラズマには以前から倍速入ってるしな。
答え出てるじゃんw
4.2 家庭環境における『好ましい画質』
全20シーンを平均すると、60%の人がPDPの方が好ましいと言う
結果となった。各シーンは7つのカテゴリーに分けられ、
PDPが優位なのは映画、動き(運動会)、解像度、肌色のある
シーンであり、LCDの優位なカテゴリーは明るい静物、屋外、
金属質感のシーンである。
■参加者:43名(20代中心〜50代)
■評価方法
・同時比較で見え良い方を選択
・動画各15秒〜20秒の20シーン
・家庭環境 水平面照度150lx、視距離3m
・評価セット 42型PDP、45型LCD
http://panasonic.co.jp/ptj/v5302/pdf/p0105.pdf
>>314 2008年1月の論文てことは2007年ころのテレビの比較だな
そんな古い文献あんまり参考にならないんじゃない?
>>300 液晶パネルの話では、今までのIPSαパネルは
透過率の高さを生かして
バックライト一本だけで暗いけど新興国向けでは問題ない、
な廉価モデルに利用される
(パナ自身が公言)。
それ以外のメインラインは
外部から調達したパネル(おそらくLG)で拡充。
残念だがIPSαパネルのハードウェアとしての進展も先はないだろう。
KUROにも倍速技術は搭載されているな。
ほとんどの人が使ってないだろうけど。
>>316 うん、こういう風に「事実」と「予想」とを分けてる人には
予想が俺と違っても何も言うことは無いよ。
俺の予想を書くなら、液晶もプラズマも新製品は出るし技術開発は続くと思う。
ただし液晶パネルの内製には拘らないので、東芝的な開発姿勢になるんだろう。
プラズマは売れてないから大金は掛けられないけど
自動車でのロータリーエンジンのような続き方をすると思う。
プラズマのシェア8.1%の内、4パーセントがパナソニック。
プラズマをやめれば、4%もシェアを一気に失うことになる。
しかも、42型以上のプラズマのみで小型も含めたシェアの4%をかせげる商品だからな。
モデルが整理されて50型以上がプラズマの主力になるようなことはあるかもしれないが、
完全にやめるってことはないだろ。
薄型TVの世界シェアでパナソニックは4位。
10%前後のシェアを持ってる。
そのうち、4%がプラズマ。
パナがプラズマをやめる決意をしたときは、
AV関連から撤退くらいの覚悟をしたときだろうな。
シェア5位のシャープは8%前後。
パナが自社生産でやっていけなくなった時は、
シャープも自社生産じゃやっていけなくなるだろう。
シャープはもう負けそうな雰囲気しかないな
>>319 今すぐ生産を止めるわけではないが、
新規投資も凍結するし
生産の中国移管、既存設備のソーラーパネル転用も検討するとパナが言っている。
東芝のようにパネル生産自体はしなくても黒字確保のテレビメーカーも実在するわけで、
先日のパナの発表は
長期的にはパナとしてもその方向性を目指すと
公言したようなもの。
かつてPCモニタでも起きたことがテレビでも起きるかもな
40インチテレビが実売の相場が3万円以下になって
国産パネル全滅、高画質モデルは壊滅なんて状態に
国内シェアが40%以上あるからいいんじゃねシャープは
そもそもパナとシャープじゃ企業としての規模がちがうわけだからさ
土俵も違うわな
ぶっちゃけプラズマは止めなければ勝ちなんだな
世の中には液晶の画質に不満を持ってる人もいるから
他に生産メーカーがなくなれば宣伝無しでほっといてもある程度は売れる
パナにしてみればサムスン&LGがプラズマ撤退してくれたら万々歳
逆に考えるとパナがプラズマ止めたらサムスン&LGは万々歳だから
世界シェアの4%を捨てる事はしないでしょ。
世界最大150インチプラズマなんて1台5000万の品が即300台売れたらしいし
そんなうま味のある商売はやめないでしょ。
>>325 まず、現時点でも
プラズマはそんな旨味のある商材じゃない。
あったら先日のパナの発表のようなことにはならない。
次に、仮にある程度旨味があっても
将来的に終わる技術には投資はできない。
たとえばHDD事業はもうSSD置き換えが目の前と判断されているので
たとえ黒字が出ていてもガンガン整理と統合が進められている。
残念だけどプラズマはそんな状況。
プラズマ、液晶にかかわらずパネルの自社生産自体が
日本企業にとてっはもうオワコンになりかけてる
TV事業の赤字は、パナだけじゃなくソニーもなんだな。
ハッキング問題がソニエリ製品にも飛び火したし、
ソニー大丈夫か?
結局は世界市場がどうのといっても赤字になっちゃうんだよなTV事業って
もはやこの分野では世界的には韓国メーカーには勝てない
かといって国内はどうかというとシャープの牙城はくずせない
とくにパナはいまさら液晶にシフトしてもちょっと厳しいからな
>>330 シャープは画質が云々なんてよく言われるけどネットや雑誌で隣国贔屓な人達が大声上げてるだけだからなw
言われてるほど悪かったら店頭で購入候補に上がらないってw
>>331 悪いってw
国産にこだわるなら、パナプラズマにすればいい
アクオスはウンコ
>>332 自分の目で判断した訳じゃないくせによく言うよ
>>334 こんなとこで工作するくらいならマシなもんつくれよw
FEDやSEDは開発どうなるかわからないから、ほぼ有機EL一択になり、今後こんな
対決スレは不要になるはずだから、こんな争いも起こらなくなるね。
>>336 有機ELは自発光だ焼き付きが避けられないから、
液晶であり続けるかどうかは分からないが
焼き付きと無縁な方式がなんか別に必要。
やはり、国産パネル搭載機には厳しい人が多いね・・・・w
ソニーとシャープの合資工場がすすまないのは、
サムソンへの技術の流出をシャープが怖れているからなんじゃねーの?
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/30(月) 21:01:17.74 ID:IEvhyil10
>>328 の奴って、ズルくね。
パナソニックの薄型テレビ市場におけるグローバルシェア
2009年に4位(8%)2010年4月〜6月の第1四半期も同様の4位だった
インチ別
(1)32型以下:2009年の8位より2ランクアップの6位(6%)
(2)37型以上:2009年の4位より1ランクアップの3位(12%)
―という具合に薄型テレビのトータルシェアで「3位以内」への進出が既に射程に入っている。
ソニーの37型の液晶なんて何年も前から出てねーし。
37型なんて大型に入るのかよ。
誰か40以上でシェア載ってる所知らんか。
>>339 技術流出もなにもサムスンって世界中の企業から特許やら何やらで訴えられまくってるジャンw
>>340 37型以上なら、37も40も42も入るだろ。
>>343 今年はついに85インチ液晶での展示になってしまった奴だよ、それ。
>>344 ロードマップに2015年の100インチPDPがのってる。
>>345 完全に推測だけど、
その先日のパナの発表の影響を
まだ織り込んでないままなだけだと思う。
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/30(月) 22:07:23.19 ID:IEvhyil10
342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/30(月) 21:08:48.99 ID:Guu1ivEv0
>>340 37型以上なら、37も40も42も入るだろ。
?
当たり前のこと過ぎて逆に意味が分からないんだが。
>>347 37型出してる所は40型を出していない
40型を出してる所は37型を出していない
よって別にズルくもなんとも無いって事でしょ
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/30(月) 22:31:04.06 ID:IEvhyil10
37型以下40型以上でシェア計算したら3位に届いてねーよって事なんだがな。
>>349 そんなシェアの測り方したら、37型のメーカーに一方的に不利じゃんw
元々32型が液晶の標準サイズだったから
37型以上を大型サイズとして区分けしてた経緯がある
当時サムスンパネルのソニーだけが40型だったけど
エコポイントで40型が有利な区分けになってシャープが追従した
あと、東芝にもパネル調達先によって40型があったな
VA主流メーカーが32-40-46、
IPS主流メーカーが32-37-42-46で1サイズ細かいんだよな
37+42の2サイズあわせて40の1サイズより売れてるのかどうかはわからんが
エコポイントが37型17000円、40型23000円、
その差額6000円を加味すれば40型の方がお得という期間が2年近く続いたから
37型を検討してた人はかなり40型に行ったよね
政治的配慮で40型のシェアは増えた
大型テレビは1家に1台で、もうプラズマ買ってる(液晶買う奴はいないだろう)から、
むこう5年は売れないんじゃない?
よっぽどの金持ちか、3Dの良い奴でたら解らんけど。
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 08:22:10.58 ID:9ZortAfp0
値下がりしてフラグシップ機でも30万ほどで買えるのに
買い換えるのに余程の金持ちって。
まぁ下取り、中古で売りに出すこともしないで、処分したら金持ちだな。
ヤフオクにでも出せば、情弱共が1年程度の型落ちでも店で売られてる値段と大して変わらない値段で入札してくれるんだがな。
40万で買った600Aが70万で売れたときは逆に放心したがw
>30万ほどで買えるのに
>買い換えるのに余程の金持ちって。
お金のありがたみが解らない馬鹿。
「〜円ぐらいのことで」とか「たった〜円なのに」とか言う奴にろくな奴はいない。
金持ちか貧乏かってのとはまた別な話。
持ってない方式のTVを貶すのも同じだな。
両方もってるやつはプラズマが良いと言い、
大型液晶買っちまった無知な奴とか、部屋が狭い奴はプラズマを妬む
ただそれだけのこと
持ってる方式を褒めずに持ってない方式を貶す人ってその行為自体が自分を貶めてるとか思わないのだろうか?
何がそこまでさせるんだろか?
画質よりそういった人を観察した方が面白いスレだな。
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 20:29:17.46 ID:9ZortAfp0
>>359 なら価格.com行けばよろし。
基地外プラ厨が徒党組んでる。
>>356 ニートのお前が書くことかよ。
>>355 >40万で買った600Aが70万で売れたときは逆に放心したがw
そんなことあるの?
>>360 いやいや、このスレも中々な物ですよ。
甲乙つけがたいです。
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 23:57:27.69 ID:6J3kmzSd0
BDのシネスコ映画って解像度?×?で記録されてるの?その規格のまんま表示できるPDP出たら買いたい。
>>358 両方持ってるけどどっちも良いところと悪いところがあるよ
今の液晶とプラズマでどっちかが極端にいいと思ってるならそれはただの信者
だな?
キリッ
>>364 何インチを持ってて、どういう所が液晶は良いのか
液晶を持ってない俺に教えてくれないか?
32型を持ってるけど良い所は省エネ性
それなりに満足して見てたけど昨年末に50型プラズマを追加購入してから
ちょっとした動きがすべて残像まみれだった事に気付かせられた。
顔がちょっと動いても輪郭がボケる、これは気になりだすと違和感を感じる
アニメは残像が判らないから良いと思う。
今はBGV的に点けっぱなしで情報収集=液晶
映画ドラマスポーツ等じっくり鑑賞=プラズマ
と、使い分けできている。
32型より50型の方が目の疲れが少ない事も新しく気付いた点。
ひとつアドバイスをするならば
液晶だけを使っていればそれなりに満足できる
プラズマを追加すると液晶のダメさが見えてくる
どっちが幸せなのかはその人次第
俺の場合、プラズマを追加したら液晶の良さがわかった。
>>367 そうそう、買い変えた時にプラズマの良さって一番分かるんだよね
映画のブルーレイ見た時にプラズマの奥行き感の表現の素晴らしさに
なんで早くプラズマにしとかなかったんだと後悔した
発色もいいし、こりゃ液晶に戻れないわ
>>370 そいつはどうせいつもの嘘付き君だから書けないよ
書いてもありきたりな嘘書くから無意味
>>366 全体輝度に関係なく輝度がリニアに出せるところ
階調表示が滑らかなところ
画面反射が少なく、明室でも黒がちゃんと黒に見えるところ
>>373 画面に輝度ムラが有るところ、LEDは青みが強いところ
ガンマカーブがおかしいので諧調表現がまともにできないところ
一般家庭50〜200lxでは通過光による黒浮きが出るところ
動き部分では極端に解像度が落ちるのでスポーツやアクション系はボケボケになるところ
液晶は電源を入れてないと画面が黒いねw
>>374 何か言い返したいのは分かるけど必死すぎて哀れw
ビエラの37フルHD液晶(2011年モデル)とKURO50フルHDプラズマ(2008年モデル)を
自宅で比べられるけど流石に画質はKUROが圧勝だな。
まぁ、比べる方が悪いのかもだけどw
>>375 液晶が糞画質だって言うのは液晶オーナーも分かっているんだなw
>>377 言ってることがさらに意味不明になっててかわいそうw
俺のせいで67IaR47+0自身の知能に障害が有ることを知ってしまったw
妄想世界に生きてるID:nDmQ/evO0にとっては妄想が見えない事は障害なんだなw
>>382 67IaR47+0は妄想が見えるんですねww
早く精神科を受診するようにw
キチガイに見えているらしい妄想は俺には見えないと言ったら妄想が見えてると言われたでござる
>>384 >妄想世界に生きてるID:nDmQ/evO0にとっては妄想が見えない事は障害なんだなw
>妄想世界に生きてるID:nDmQ/evO0にとっては妄想が見えない事は障害なんだなw
大事な事なので二度言いましたww
早く精神科に行けよw
4.2 家庭環境における『好ましい画質』
全20シーンを平均すると、60%の人がPDPの方が好ましいと言う
結果となった。各シーンは7つのカテゴリーに分けられ、
PDPが優位なのは映画、動き(運動会)、解像度、肌色のある
シーンであり、LCDの優位なカテゴリーは明るい静物、屋外、
金属質感のシーンである。
■参加者:43名(20代中心〜50代)
■評価方法
・同時比較で見え良い方を選択
・動画各15秒〜20秒の20シーン
・家庭環境 水平面照度150lx、視距離3m
・評価セット 42型PDP、45型LCD
http://panasonic.co.jp/ptj/v5302/pdf/p0105.pdf
>>385 何回でも言っていいけど君に見えてる妄想は俺には見えないんだよw
P42-XP05所有ですが
画質が良ければいいとは限りませんね
買ってからわかる事
・動作音(G音)
・AMラジオにノイズ混入
>>387 俺はお前の言っている事が理解できないな
一体お前が言ってる俺の見ている妄想とは何なんだい?
お前には俺の見ているらしい何か変なものが見えるのだったらさっさと精神科へw
>>389 そうだな、まずこれの意味が全くわからん
説明ヨロw
>
>>375 >液晶が糞画質だって言うのは液晶オーナーも分かっているんだなw
>>388 駆動音はまぁ液晶TVでも鳴る事があるからまだあれだけど(XR1でエリア駆動ONでなってた。機種スレでも話題に上がってた事あり)、
AMラジオに雑音は擁護できないかなw
>>373 >全体輝度に関係なく輝度がリニアに出せるところ
それはプラズマも同じ
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 15:49:00.32 ID:e3yeS8b50
・いいからプラズマは今すぐ滑らかな色階調を作れ!
・早く高精細なパネルを作れ!精細感低すぎ!
・予備放電レスとか嘘こいてないで完全な予備放電レスを作れ!
・年間消費電力を、省エネモード+暗い画質モード+元々暗い映像で測定して
本当の年間消費電力を誤魔化すのを止めろ!
・モスキートノイズなどのノイズの多さを何とかしてくれ!
・発色の悪さを何とかしてくれ!
・発熱の多さを何とかしてくれ!
・G音の出ないプラズマを作ってくれ!
液晶はこれらをほとんどクリアしてるぞ!
裏を返せば上記のプラズマの欠点が液晶の利点だ
液晶の欠点がプラズマの利点だ
だが、液晶の欠点は技術の進歩によってだいぶカバーされて欠点とまでは
言えない状態になっている。一部では暗部表現や動画性能はプラズマを超えてる
と思う物も出てきてる
これらを改善出来なければ現在の液晶に勝てないな
液晶は倍速無しで残像の目立たない動画を表現しろと言われたら終わる・・・
>>393 液晶の画質で満足できてるんならそれで十分じゃない
君にとってはプラズマがどうなろうと関係無いでしょ
なんだか女性に注文ばかり付けて誰とも付き合えない寂しい独身男とダブる
つか店頭ではソニーブラビア美しすぎ
なんだあの精細感?
そしてプラズマのぼんやり感が際立つ
おまけに黒が灰色
そりゃ売れないわ
レグザも綺麗だったけどなんとなくシャープさに欠ける気がした
>>394 たぶんPFシリーズとかVXシリーズとかあのあたりだと思われ。
>>397 だから事前の知識の無い人はみんな液晶を選ぶ
自宅照度下でのプラズマ・液晶の画質を知ってる人だけがプラズマを選べる
>>400 いやあれは照度の問題じゃない
精細感がないしキレもない
黒が灰色なのは致命的
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 16:17:54.01 ID:JwsbV2in0
液晶は女の肌が艶消しになるんだよな。それがなければ液晶でもいいかと思うんだが。
残像も減ったし消費電力量少ないからな。
>>401 プラズマ持って無いで書いてるの?
黒が灰色に見えるのは照度の問題なのですよ。
自宅照度なら十分黒は沈むし
さらに照度を下げればさらに驚くほど沈むんですよ。
>>403 いやさすがに嘘はまずいだろ。
VT3の暗室での黒浮きは酷いぞ。
日立のプラズマはもう完全に時代遅れな画質で
ブラビアの隣におくとか残酷すぎる
それにあの前世代的なリモコンはちょっとw
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 16:26:09.41 ID:e3yeS8b50
本当に真っ暗な環境ならまだしも、少しでも明るいと液晶よりコントラスト
低いのは頂けないよな
そんな毎回毎回真っ暗にして見るわけにもいかないし・・・
それに繊細感の低さも気になる・・・。
黒浮きというか黒がなんとも白っぽい
VT3は少し頑張って黒を表現してるけど
最新の液晶の隣に置くのは厳しいな
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 16:27:03.90 ID:W3UnULch0
まぁ、どうでもいいが液晶が高画質な訳がないw
だから、ハイエンド、RED、有機ELがでるんだろ?
これらを液晶と同じにするなよ。
有機ELとプラズマを比べるならわかるけどなw
液晶しか買えない奴が画質を語るなってw
液晶もピンキリだということがわかった
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 16:34:45.48 ID:e3yeS8b50
流石にプラズマ推しは基本的性能のコントラスト、動画性能のよさだけで
高画質と語るのは間違ってると思う。
そのメリットも今となっては液晶に追い越されたり、横並びになりつつあるから
ね。
コントラストとか以前に、色階調とか精細感とかノイズが多い少ないとか
も画質に影響を与えるからね
プラズマはそれが不得意
>>404 残念ながらウチは50VT2なんだけど
真っ暗闇で無信号状態ならともかく
普通に映像を映してる状態なら黒はもの凄く沈むよ
普通のLED液晶もあるけど黒の深さは比較にならない
今の液晶は黒は沈むとかいうレベルじゃなく
真っ黒だよ。ほとんど漆みたいな黒
黒に艶が出てるレベル
>>411 VT2、VT3ユーザーでもあるが、それはない。
KUROにも大きく劣るし、直下型液晶に対しては当然ながら相手にならないレベルだよ。
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 16:46:43.14 ID:e3yeS8b50
>>412 46VT2
自分は持ってないが実家で使ってる
普段液晶を見てるから実家に帰った時特にそう思う
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 16:49:14.71 ID:e3yeS8b50
プラズマ派でも意見はそれぞれあると思うが、液晶がまったく相手にならないくらい
圧倒的高画質を語るのは違うと思う。
>>415 実家に帰った時にシネマモード、色温度中、明るさオートONに設定してあげて下さい。
階調が10bit、ノイズ感も激減します。
明るさが不足と感じるならピクチャーを調整してあげてください。
デフォルト設定ではノイズ感が多いですから宝の持ち腐れです。
>>415 比べるならVT3のが良いのでは?
パナの去年モデルと今年モデルの上位機種は、
去年より大幅に綺麗になってると思うぞ
液晶もプラズマもどっちもね
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 17:00:21.95 ID:e3yeS8b50
>>417 おk!
ただ一つ一つのモードは分からないが、シネマモードってかなり暗くならないか?
>>419 一般家庭であれば暗くありませんよ。
そう言われるかと思ってピクチャーを調整するように書いておいたのですが。
もう一つ付け加えるならばテクニカルに入ってガンマを少し下げれば黒がさらに沈みます。
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 17:09:21.77 ID:e3yeS8b50
>>420 シネマモードと色温度中、明るさオート、ガンマ調性ね
帰った時やってみる。
まぁ自分が使ってるわけじゃないから、試したら戻さないといけないけどね
それがよかったら親にその設定で言ってみるわ!
>>421 これどのくらい暗くなるんだろうなw
それはいいとして、テレビ以外のディスプレイまで含めて話したい?
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 19:11:05.44 ID:XpFj5BiI0
ピアノブラックとか光沢感の有る黒の表現わプラズマ不得意だと思う。
それと黒髪とかの立体感わプラズマのが有るけど人肌の立体感わ液晶のが出てる。
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 19:16:15.75 ID:JwsbV2in0
プラズマがって言うよりパナソニックが、だろうな
>>427 人肌の表現はサムスンのプラズマの方が得意だからな
液晶しか持ってない人は店頭でのプラズマしか見たこと無い人が多いし
粗探しをする為に普段視聴する距離ではなくて密着しての画質チェックだろうから
このスレのような評価になるんだと思う。
まぁ、しょうがない気もする。
プラズマ安くなってきたんだから買えばいいのにね
5万円程度でも買えるのに
どこまで液晶好きなんだよw
VT3買う気でいたけど
HX920黒が黒くて地デジ綺麗になってて
消費電力55インチで60W程度って聞くと・・・
>>431 HX920おすすめ
俺も使ってるけどめちゃくちゃいいよ
プラズマと違って暗室でも黒が本当に黒い
>>431 等倍速重視ならVT3、4倍速が好きならHX920で良いのでは?
自宅で使うなら黒が黒いはどっちも黒いと思いますよ。
でも、消費電力を重きに置くなら液晶の方が魅力的に写りますねw
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 20:03:46.91 ID:pBrUXqfZ0
因みに多少機種は違いますが他のスレで
>>500MとHX900持ちだが
>>エヴァ劇破のタイトルテロップでLED駆動の限界が分かる。
>>どう調整しても、テロップ周辺がぼんやり黒浮きする。
>>暗室での視聴は気になりだすと、そこばかりに目が行くようになるし、
>>黒つぶれしないように調整しても、結局完全には抑えられない。
>>500Mは、そういった部分黒浮きは皆無だが、
>>全黒の場面はHX900は完全に黒になる。
>>結局、ソースによって使い分けるしか無い・・。
こういった感じにもなるそうなので一長一短みたいです。
(転記させていただきました。すいません)
ソースによるんだろうけど、HX920のもやもや光は稀だし許せる範囲
VT3の暗室でのグレーはかなり厳しい
真っ黒ではないけど、KUROの黒さはかなりいい線いってる
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 20:26:39.42 ID:e3yeS8b50
>>429 それはプラズマ側でも一緒では?
プラズマ推しにかなり多いが、自分は液晶を持ってるから違いはよく分かっている
って意見が非常に多い
でも残念なことに実際は、液晶モニターだったり倍速も付いていない時代の液晶テレビ
だったり、最新型でも下位機種または32インチ以下の値段重視という機種と比較してる人が
多い
それもしょうがないと思う。
プラズマ推しで液晶を馬鹿にしてるのに最新上位機種なんてまず買わないだろうし。
寝室用にとかでしょうがなく小型液晶を買ってプラズマの優位性を言ってるにすぎない
素材としてはプラズマの方が優れてるけど、パナがダメダメだから今は液晶ハイエンドとプラズマは好みで選んでよいって感じだな。
>>373
何インチの液晶使ってるの?
昼は休日しか見ないからなぁ
他の説明はプラにも言えるしね。
>>437 だから、もってない方式のことを貶すなんて無意味だってことだよ。
想像でで書いてるだけお互いにねw
>>437 >>429へのアンカとしての当然の書き込みだし自分も最も意見だと思うけど
>>プラズマ推しで液晶を馬鹿にしてるのに最新上位機種なんてまず買わないだろうし。
>>寝室用にとかでしょうがなく小型液晶を買ってプラズマの優位性を言ってるにすぎない
しかし、何でわざわざこんなことまで書いちゃうのかなぁ
7行目まででよいと思うんだけどな。
>>444 そういったことが目的のスレだったか・・・・
勘違いしてたスマンですw
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 21:53:06.98 ID:e3yeS8b50
>>443 確かにそれは言い過ぎた
申し訳ございません。
それは液晶側でも一緒か
ただ、プラズマを買ってよく比較対象として自室にある昔の32インチ液晶などと
比べて液晶は・・・っていうコメが多く見るから。
>>446 それはハーフHD時代の古いプラズマから最新の液晶に買い替えた人もいるだろうから同じ事
で、自分が所有してるモノを悪く言うのは別に良いと思うわけ型番限定な訳だし
一番悪いのは所有していないモノを悪く言う事
自宅で調整もできないモノを悪く言うのは一番フェアじゃない
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 22:23:42.30 ID:e3yeS8b50
>>447 そんなこと言ったらほとんどの人が誰も何も書き込めなくなるよ
この板の存在意義すらなくなる
自分の所有してる機種の良いところと悪いところを書き込めば
とっても有意義なスレになるぞ
>>447 >一番悪いのは所有していないモノを悪く言う事
だってさ、プラズマとハイエンド液晶の両方持ちだって書き込んでも
「そんなことはありえない!」って決めつけられるじゃん。
ましてやそれで液晶のほうが良いなんて書いたら
「お前はぜったいプラズマは持ってない!」ってことにされるだろ?
いままでそんなことが何度もあったじゃん。
プラズマ批判を書くとプラズマを持ってないことにされるから
結果的に「所有していないモノを悪く言う」奴にされちゃうんだよこのスレは。
>>447 >一番悪いのは所有していないモノを悪く言う事
>自宅で調整もできないモノを悪く言うのは一番フェアじゃない
それじゃあ「所有していない」し「自宅で調整もできない」けど
いろいろ批判する評論家の立場はどうなるw
>>450 持ってるのなら写真をUPして!という流れになってもUPされないよね
それがその人の本気度
それで判断するしか無いだろうに
>>451 評論家は適正な照度のAVルームで画質調整も試しながら書いてるんだよ
量販店の店頭でのレポートを書いてる訳じゃないw
>>450 過去に君がプラズマとハイエンド液晶の両方持ちだって書き込んで
「お前はぜったいプラズマは持ってない」って言われたの?
当事者なら改めて自己所有機の感想として堂々と書き込めばいい
そうじゃないのならまずは君自身が両方を所有してみる事
嘘か本当かは自分で両方を持ってればある程度は判るもの
いや、なんだか正義感の強い中学生の書き込みのような気がしたから・・
>>452 だって
>一番悪いのは所有していないモノを悪く言う事
>自宅で調整もできないモノを悪く言うのは一番フェアじゃない
って書いてるじゃんw
後だしジャンケンは“一番フェアじゃない”よ。
>>453 じゃあ逆に聞くが
今後「「お前はぜったいプラズマは持ってない」って言わないのか?
それが前提でなければいくら自己所有機の感想として堂々と書き込んでも意味が無い。
俺は両方を所有してるよ。
ただし上で書いたような理由で機種を晒すことには意味が無い。
君は両方を所有してるのか?
>>453 >そうじゃないのならまずは君自身が両方を所有してみる事
それにしてもやけに上から目線だよねw
つまりそういう態度が
>>450に書いたことにつながっていくんだよね。
>>455 おっと、ハイエンド液晶とプラズマ持ちの当事者だったんですか
それぞれの良い所と悪い所を書く事はみんなの参考になるから是非お願いします。
突っ込み所の無い正論だったら「持ってない」とは誰も言わないんじゃないかとは思います。
過去にそう言われた人は所有者から見てどこかに突っ込み所があったんじゃないかな?
ウチにはプラズマ2台、液晶2台あります。
>>456 ごめんなさい、マジで正義感の強い中学生の書き込みだと思ってたから。
>>455 >今後「「お前はぜったいプラズマは持ってない」って言わないのか?
これが気になるから感想が書けないというなら、画像アップで済む話。
それでも同意できない人は、「それはお前の目がおかしい」って反論するのがパターンだけど。
どっち派だとしても、自分が買ったものに満足してるなら相手側をコキ下ろすメリットなんかない。
買ったものに不満があるという内容なら、それは今後買う人への貴重な参考意見になると思うけどね。
> 自分が買ったものに満足してるなら相手側をコキ下ろすメリットなんかない。
なんのメリットもないのにそれを必死でしてしまうやつらが
2chには凄まじく大勢いるよな
液晶だけ持っている人
プラズマだけ持っている人
両方持っている人
たぶん、プラズマだけ持っている人ってかなり少ないですよね。
うちはそうなんですが
だいたい複数台持ってれば
プラズマ持っていれば液晶も持っている人は多いし
液晶だけ持っている人も多いと思うんです
で、うちも液晶を追加したいんです
理由はプラズマが熱いから
画質はいいのわかってるんですが、液晶の方が発熱少ないので
夏場だけプラズマテレビの前に置いて(同じテレビ台の上で)使おうと思っています
で、その画質に耐えられると思いますか?
たぶん耐えられないけど、熱いのにも耐えられません
アドバイスください
メリットはあるぞ
自分が使ってるものは人よりいいものだと思い込むことで
気持ちよくなれるという虚しいメリット
画質がいいのはわかるけど
プラズマは電気ストーブですよね
冬場はいいけど夏場は困る
特にプラズマは大きいからよけい液晶より暑苦しい
ブラビアもレグザもアクオスも電器屋でパネルや背面さわってきたけど
あたたかいくらいでした
>>461 ウチも狭くて暑苦しい部屋にプラズマ置いてる。
パソコンの電源入れてるだけでも、家族から「暑いから消せ」と言われる部屋だけに
プラズマの熱気は大きなマイナス要因。
でもそれ程に暑い時期なんて夏だけだし、暑いならエアコンも使う。
電力不足になりそうな程の暑い日は、そもそもテレビも見ないんだし。
画質、暑さ、電気代、省エネ、etc
どれを優先するかはその人が決めることだよ。
>>464 うちは六畳の部屋です。
となりが四畳で併せて十畳なのですがふすまで仕切られてるので
今の季節でもかなり暑いです。
実際、エアコンの換気機能だけ夜の十二時まわりましたがつけています。
パンツに襦袢だけでいますが、まったく寒くないです。
プラズマを「ながら視聴」しているのも問題ですけどね。。
REGZA 一択!!
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
HX920所持者が今になってエリア制御の黒について語り出したがXR1やZX8000/9000でも枠と黒さが同化するよ。問題は黒潰れしないような階調表現だろ。
液晶に変えてから頭が痛くなった
>>463 >プラズマは電気ストーブですよね
どうしてもこんな書き込みをする人がプラズマ持ってるとは思えないんだな
冬に電気ストーブ代わりになるのかって問い詰めてやりたい
ウチの2010年製のプラズマは今画面を触っても体温より低いから信じられない
ただ旧モデルは発行効率が悪かったから事実なのかも知れない
よって書き込む際は
ウチは2003年製のプラズマだけどプラズマは電気ストーブですよね
冬場はいいけど夏場は困る
特にプラズマは大きいからよけい液晶より暑苦しい
と大まかな概要を書かないと、まじめに「嘘だ」と思う人が出てくる
電気ストーブはオーバーな表現でした。
ただ、かなり発熱して部屋が暑くなるのは本当です。
すみません。。
何も気にせず使える液晶サイコー!
>>473 すげー安いw
底値はいくらになるんだ?
この価格、ポチりたくなるけど、もう買い換えたしな
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 11:53:56.48 ID:VbMAOaQr0
俺ならその約8万もって風俗行くわ。
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 12:19:33.02 ID:vlyWC1m10
まぁ、
>>460的行動がほとんどで、両方所有者が真面目に
>>450にみたいなことを書き込んでも
ID:0Pqem3tR0=ID:aXz538GV0 に近い反応されるのが今の現実だもんな。
だってさ、プラズマとハイエンド液晶の両方持ちだって書き込んでも
「そんなことはありえない!」って決めつけられるじゃん。
ましてやそれで液晶のほうが良いなんて書いたら
「お前はぜったいプラズマは持ってない!」ってことにされるだろ?
画像をアップしたところで液晶のほうが良いなんて書いたら
「それはお前の目がおかしい」ってことにされちゃうし。
このスレにおいて液晶に対する“突っ込み所の無い正論”なんかは認められないじゃん。
なにをどう書こうが「それはありえないw」ですましちゃうんだから。
いままでそんなことが何度もあったじゃん。
プラズマ批判を書くとプラズマを持ってないことにされるし
プラズマ=高画質ありきのスレだからなにを書こうが無駄。
結果的に「所有していないモノを悪く言う」奴にされちゃうんだよこのスレは。
でもさ、“本当にプラズマとハイエンド液晶の両方持ち”の人間には
このスレのプラ厨が書いてることの陳腐さがよくわかるんだよね。
>>478 両方持ってるんなら両方の長所を書けばいいんじゃないかな
片方の長所や一点だけで評価するとどうしても偏った内容になるし
カタログではわかりにくい使い勝手の部分等を是非レスして下さい
リモコンの動作がもっさりとか耐震器具が取り付けやすいとか
>>480 3行目と5行目の「液晶のほうが」を「液晶のほうも」と変換して読んで下さいw
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 13:08:14.59 ID:VbMAOaQr0
窓が南東と南西に開いてる部屋は、プラズマやめとけ。
>>483 液晶TVが綺麗に見えるように あ え て カーテンは閉めません
直射日光を入れて部屋が暑いならばエアコンをかければ良いだけの事
そもそも「ハイエンド液晶」なるものは、4倍速だの黒挟みだのエリア制御だの、
「動画解像度を上げるため」「コントラスト比を上げるため」等、全て「プラズマに近付ける」ための機能を搭載した液晶のことじゃん
確かにプラズマと違い、液晶は凄く進化してきた
今の高価格帯の液晶テレビは、以前の液晶テレビとは比較にならない
しかしそれは、「プラズマに近付いた」というだけにすぎない
プラズマじゃなくてCRT模した機能だな。
プラズマも結局はサブフィールド間で補間しなきゃ
ここまで動画解像度あがらなかったわけで。
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 14:47:19.57 ID:FyPVidix0
>>485 プラズマに近づけたというより、デメリットを一つずつ改善していってる
だけだよ
動画表示としてテレビとして使うには、確かに動画性能や黒の表現能力は
大事。それを一つずつ改善しているだけ
同時にその過程でメリットをどんどん良くしていく。
液晶の凄い所はこういった不利になふ所をどんどん改善していける点にあるが
プラズマはメリットを伸ばすことは出来ても、構造的にデメリットを改善出来ない
仕組みだから液晶に追いつかれる
>>485 お前みたいな“プラズマ原理主義者”ばかりだから
>>478のレスが“突っ込み所の無い正論”に見えるという事実
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 15:05:56.33 ID:muyOlQmvO
液晶でDVDを観ると粗いのに、なぜプラズマだと綺麗に観えるのでしょうか?
>>478 液晶をいくら改良してもプラズマには追いつけないから問題無い
軽自動車をいくら改良してもフェラーリににはなれないのと同じ
スペック上でいくつかの項目が上回っても本質的な物が違うから
ID:+wdKI+IG0
車に例える奴の程度がよくわかるw
液晶にしろプラズマにしろ極論者を装ってるのはこのスレに遊びに(からかいに)来てるだけだと思う。
なので釣り易いような文章しか書いてないでしょ。
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 15:44:01.77 ID:VbMAOaQr0
フェラーリ=プラズマとは、ずいぶんフェラーリも舐められたもんだ。
ね。案の定、釣り針にかかってるでしょ。
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 15:48:37.66 ID:FyPVidix0
悔しいからって釣り糸垂らした気にならなくていいから・・・
軽自動車=液晶とは、ずいぶん軽自動車も舐められたもんだ。
本気で釣られてる人とワザと釣られてる人の差は面白いかもだか・・・
プラズマ…MTワゴン
液晶…CVTコミューター
これじゃダメかな
釣り堀で本気もわざともないもんだw
確かに釣り堀ですねw
前提で楽しんでるなら確かに余計な事を言いました。失礼。
ID:oEDuF3ER0 が面白い。
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 19:10:11.87 ID:FyPVidix0
>>503 何このプラズマの消費電力詐欺は・・・
この数値は酷いなorz
普通に視聴して絶対に出ない電力数値
>>503 強くレグザを勧める
理由はレビューに書いてある通り
>>503 高画質の条件はコントラストと発色と動画性能、視野角等
コントラストと発色は
1000ルクスを超えるような場所なら液晶が有利
100ルクスを下回るような場所ならプラズマが有利
条件を整えられる場合は明るくする事よりカーテン等で部屋を暗くする事の方が容易にできるから
プラズマが有利
動画性能はどのような環境・ソースであれ短残光プラズマが最強
倍速処理の保管ミスが無いからソースを選ばない
視野角はIPSパネルもそこそこにはなったが全く色の変わらない自発光のプラズマがさらに良い
画質を重視して選ぶならプラズマが正解です。
もちろん好みも存在しますが、多くのユーザーはプラズマの奥行き感、動画の自然さ
眼精疲労の少なさ等が消費電力の負担を上回ると考えていると思いますよ。
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 19:32:30.30 ID:VbMAOaQr0
テレビに生活環境合わせたくないならレグザ。
>>506 > 1000ルクスを超えるような場所なら液晶が有利
> 100ルクスを下回るような場所ならプラズマが有利
どこからコピペしてきたのか知らないけど100〜1000ルクスの間は?w
プラズマの3Dは暗いという評判ですよ。
>>508 ウチにある両方のテレビと自分の感覚ならその間はどちらも綺麗に出せると思って外したんだが
テンプレ
>>6によると
500ルクス以上は液晶、500ルクス以下はプラズマと言ったほうが良かったのかな?
>>509 映画館の3Dはプラズマより遥かに暗い
プラズマの3Dは自宅環境なら十分な明るさがあるよ
てか、3D見る時はわざわざメガネ掛けて気合入れて見る時だから環境設定くらいするよ。
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 21:07:00.91 ID:7/gBZ4XQ0
3Dはプラズマ以外買うもの無いだろw
大型3D液晶は動画が糞、飛び出す絵本w
>>512 500ルクスが分岐点とかありえんわw
当のパナですら100ルクスと言ってるレベル
実際は50〜70ルクスあたりでコントラストは逆転する
>>515 液晶派は息をするように嘘を付くな
>当のパナですら100ルクスと言ってるレベル
>実際は50〜70ルクスあたりでコントラストは逆転する
ソースPlz
>>516 そんなもんないだろw
てか液晶マンセー野郎は嘘は慎め
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 21:55:06.29 ID:CsfD4YQz0
/) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ みんな、腹が減ってるからイラついてるんだな
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 俺がモスまで連れていってやる。
/ ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| > |:: : : :;! むっちゃ美味いからついて来い
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
>>508 実際には人間の瞳孔の反応の原理から、
周囲の明るさと釣り合う明るさにすればいいだけで
これは液晶もプラズマも変わらない。
これを否定するのはたぶん人類ではない宇宙人とか。
プラズマはそこで周囲の明るさと釣り合うよう明るくしようとしても
明るさに限界があるので不利、
やるなら周囲の明るさ側を下げなければ、という話。
いつまでこの論議続くの?
毎日無駄な書き込みに時間費やしてると思わない?
画質に関してはプラズマ有利なのは当たり前なんだから
>>520 そういうのは他にプラズマ信者スレを立ててそっちでどうぞ。
昼間でも明るくクッキリ見やすいテレビがいいよな
HDブラウン管が最強
>>520と書き込むお前も無駄な書き込みに時間費やしてることになるという事実w
ちなみに俺は「画質に関してはプラズマ有利なのは当たり前」とは思わないから
無駄な書き込みに時間費やしてることにならないんだよ〜ん(・∀・)
>>520 4.2 家庭環境における『好ましい画質』
全20シーンを平均すると、60%の人がPDPの方が好ましいと言う
結果となった。各シーンは7つのカテゴリーに分けられ、
PDPが優位なのは映画、動き(運動会)、解像度、肌色のある
シーンであり、LCDの優位なカテゴリーは明るい静物、屋外、
金属質感のシーンである。
■参加者:43名(20代中心〜50代)
■評価方法
・同時比較で見え良い方を選択
・動画各15秒〜20秒の20シーン
・家庭環境 水平面照度150lx、視距離3m
・評価セット 42型PDP、45型LCD
http://panasonic.co.jp/ptj/v5302/pdf/p0105.pdf
パナソニック、必死だなw
>>524 これ読んだけど、結局はこのスレでさんざん書かれてる素人の感想とほぼ同じだね。
3年前の論文だから多少の進化による変化はあるんだろうけど
好みで分かれる部分
・自然さや動画重視ならプラズマ
・鮮明さ、精緻さ重視なら液晶
好みを超える部分として、映画ならプラズマって人が95%なのと
液晶は目が疲れるという部分。
これを改善すべくバックライト制御が出てきたってのが最近のハイエンド液晶。
でもそれってプラズマならどんな安物でも問題ない部分なんで
そこそこの画質で目に優しくて安い機種ってなると、プラズマ推奨だな。
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 23:33:32.98 ID:KMnY+gc70
>>503 フィギアスケートとかダンスとか激しい動きにこだわるならプラズマです。
しかしGT3は止めといた方がいいVT3信者に揶揄されるからw
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 23:35:24.85 ID:FyPVidix0
勘違いしちゃいけないのが画質は、動画性能と暗部表現だけでは決まらないという事実
基本的動画性能・暗部表現が良いからだけでプラズマが一番という考え方
自体がそもそも間違っていることに早く気づいた方がいい。
このご自慢の動画性能も暗部表現も液晶に抜かされつつあるのも事実で
一部の機種では抜いているのも事実。
その二つだけが良くてもノイズの問題や段調・精細感が悪ければ高画質
なんて到底呼べない
基本プラズマはこのパターン。
因みに液晶は目が疲れるっていうのは、単なるプラズマ厨の勝手な言い分
プラズマでも目が疲れるってのはたくさん聞く
疲れるの大半は大画化によって目が画面を追う形になるための影響。
>>528 > 好みを超える部分として、映画ならプラズマって人が95%なのと
> 液晶は目が疲れるという部分。
いやそれパナソニックとプラズマ派の人が言ってるだけだからw
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 23:42:39.31 ID:FyPVidix0
別にプラズマが悪いって言っている訳ではない
高画質と決め付けるのは様々な要因が必要だからプラズマの利点だけを
大々的にアピールして圧倒的高画質なんて言っている人もいる
けど、液晶派から見ると「・・・それだけで高画質なんて言っちゃっていいの?」
って思う。
液晶もプラズマを見習う所もあるが、プラズマも液晶を見習う所もいっぱいあると
思う。
>>530 その論文にも、「画質は総合力」って書いてあるよ。
で、評価要素がたくさんあって、どれを重視するかで結論(どっちが高画質か)が異なる事もね。
>>528は、ただ単にザックリまとめただけなんで「書いた事」意外を無視してるつもりはないです。
ちなみに目が疲れる件は、参考文献(2005年の生理評価論文)にあるらしい。
もちろん大画面を近くで見れば疲れるのは当然だけど、別サイズで比較した論文なら笑えるね。
個人的には32型液晶と42型プラズマを持ってるけど
目が疲れるのは32型液晶だったりします。(どっちも安物です)
>>535 もちろん分かってるつもり。
でも自宅で両方を体験してる自分の感想を合ってるし
「パナが書いてるから」といって、割り引いて考える必要は「俺」には無いよ。
片方しか持ってないなら、カタログを鵜呑みにしないのと同じく割り引くけどさ。
>>536 俺も両方使ってるけどどっちかの方が目が疲れるっていう感想はないな
上の評価にしても、同じ部屋でAPLが効いてる画面と効いてない画面でどう設定するとか
具体的なことも書かれてないしね
全白輝度が全く違う画面を比べて眩しいの眩しくないのって言うことがすでにおかしいと思うぞ
人物が踊ったり動いたりする映像なら、4倍速でも描けるが、
カメラが大きくパンするような映像だと、4倍速でも綺麗に描けない。
店で見てきたけどパナのプラズマが一番クソだったわ
なんであんな波打ってザラザラしてんの
カメラが大きくパンするような映像だと、プラズマが一番綺麗に描けるが、何か
例えばさMP3の音質を例に挙げると音量が大きければ音質がいいと思い込む人もおるし、わかる奴には192と320kbbsの違いに気づく奴もおる
TVの画質もそんなもんで、一部の奴を除いて値段が高けりゃいい物、自分の購入した物のがいいって思うのは普通
だから、ここでレスしとる奴らは工作員かキチガイだけ
普通の人は大手メーカーの奴を買えば大抵はずれはない
ただし、液晶の倍速機能とかリモコンの操作性とかは明らかに違うから
あと絶対に国内メーカーな
普通の一般人はこのスレをあんまり鵜呑みにせん方がいい
俺自身もここに貼りつく基地外ですけどね
>>540 パナのプラズマの場合はグラデーション部分が大きく動くとやや強いディザノイズが
現れる時がある、特に明るいトーンで見えやすい。3Hの距離でもわかる。
動画擬似輪郭を防止する措置だとは思うけど、もうちょっと滑らかに繋げないものか。
>>510 >>524 >>526 いつまで、その4年近く前の古いデータで引っ張る気?
2008年一月のレポートだから2007年の機種での比較だろうけど
今さらそんな浦島太郎なレポートにたいした価値があるとは思えないんだけど
パナのプラズマの場合ってw
もうパナしか作ってないという・・・・・
日立とかは細々と出し続けてるけど
>>532 自分も32型倍速液晶とプラズマを両方使ってるけど
やっぱり目が疲れないのはプラズマ
そういう話は価格.comのユーザーレビューでも両方所有者の意見として沢山出てくるけど
液晶の方が目が疲れないという話は只の一回も聞いた事が無い
そもそも、目の疲れにくい人はどっちを使っても大丈夫
そうじゃない人はプラズマの方が疲れにくいって事だと思う
液晶は精細すぎて目が疲れるかもしれんね
プラズマ派その点ぼんやりしてるからね
でもこれからはもっと精細になっていく時代ですから
時代の進化には順応しましょう
>>546 それ随分と古いスレだな
1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2006/01/28(土) 12:51:10 ID:N8OXrLXa0
☆☆危険!!!液晶テレビで視力低下の恐れ☆☆
>>547 常識で考えてもそれは無い
天然の世界の方がさらに精細なんだから
自分の経験上で言うと目の疲れる要因はまぶしさと動画ボケ
液晶だとドライアイになりやすい
プラズマ派って液晶に関する知識が3〜4年前で止まってるやつ多いのな
今年のモデルで比較すると
個人的にはブラビアが1枚抜けてる
次いで日立の液晶とレグザかな
ソニーのエンジンはあいかわらず凄い
>>1枚抜けてる
保証書か何か?店に連絡するといいよ
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 07:43:14.14 ID:vD3U26560
■本日の価格情報■
とりあえずテレビ映れば良い人向け
42S2・・・58000円
貧乏な人向け
42VT2・・・79800円
黒にこだわる人向け
42GT3・・・102000円
プラズマ最高級モデル
42VT3・・・138000円
セルレグザ気分を低価格で味わうなら
レグザ 42ZG2・・・229798円
KUROをも超えた史上最高の黒を味わうなら
ブラビア 46HX920・・・247000円
>>KUROをも超えた史上最高の黒を味わうなら
黒潰れしてそうだからいらん
>>554 黒が黒いといっても構造上どうしても
>>434だからなぁ
これも構造上しょうがないけど倍速OFFだと残像を感じまくりだしな。
有機ELの大型化を待つしかないのか・・・
>>554 これ、79800円の42VT2って衝撃価格だよね
パナの購入特典で3Dメガネとボルト&アバターの3Dソフトもらえるし
利益あるの?って感じ
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 09:17:40.42 ID:cGU6CPiE0
数が売れればメーカーの利益は出るんじゃないのか?
その価格は店頭価格だから製品の価格を下げれば販売店側の利益は少なくなる
けど、その分売れればメーカーに発注購入するからメーカーは儲かる。
製品自体あんまり売れなければメーカーも販売店側に売ることが出来ないから
儲けが無い。
>>504 ビエラVT3使ってるんですがピクチャ(明るさ)を−15に設定してます
カタログの消費電力は明るさ+15のスタンダードモードで計測してるから
自分で設定すればカタログ値より省エネにできると思うよ
最近のテレビは明るすぎ
みんな目が痛くなったりしないの?
残像は、液晶TVの構造上の問題と、人間の視覚の仕組みの組み合わせによって起こるもの。
残像を知覚した時に集中すれば、残像は緩和される場合がある。
映像を見ていて、映像の乱れに「アレ?」と思ったあと気にならなくなったりするだろ。
知らず知らずに集中することを強要されるのだから、疲れるに決まってるやん。
俺、液晶だが見てて疲れたことなんて無いなあ
そりゃ個人差はあるだろうし、液晶しか知らなければ
こんなものと思って納得しちゃうんだろうね。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 09:48:22.96 ID:cGU6CPiE0
自分の周りで知っている人みんな液晶なんだが、自分を含め液晶で目が疲れる
なんてまず聞かないよ
前にどっかで、プラズマを買ってプラズマはドット単位の点灯があるからチカチカして目が疲れるって
言ってる人いた
液晶で目が疲れるという噂を聞いたからプラズマにしたがそのプラズマで目が疲れるって言ってた人がいた
そんなことより、友達や会社の人達の間で薄型テレビの話になったことがあったが
1人を除いて、俺を含めみんなREGZAだったw20人ぐらいいたかな
REGZAすげーって思った
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 09:54:15.02 ID:cGU6CPiE0
>>563 プラズマを持って無くても、その比較対象はブラウン管になるんだから
それと比べても液晶で目が疲れないって言う人はいっぱいいるぞ
圧倒的な液晶の普及にいろんな意見を持つ人もいるから疲れると感じる人も出てくる
比較的普及してないプラズマでさえ目が疲れると言う人もネット上でたくさんいるから
単に構造的にこうだからで決め付けるのはいけないと思う。
>>563 >>液晶しか知らなければ こんなものと思って納得しちゃうんだろうね。
おまえは多分逆にプラズマしか知らないんだろうな。プラズマの映像に眼が慣れすぎて液晶を余所で見ると違和感
を覚えるんだろ。
>>566 PC使ってて液晶画質を知らないって人はほとんどいないと思う
画質の事を考えるなら方式よりも機種の事を考えた方が良いと思うけど^^;
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 10:28:21.15 ID:lYvHkN7U0
レグザの地デジはいいよね、売れるのわかるわ。
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 10:36:54.79 ID:cGU6CPiE0
液晶モニターと比べてるから液晶派からの突っ込み所が満載なんだろうと思う。
自分は液晶を知っているとか言って、その対象がPCモニターや携帯電話だった
って言う人がいるのには正直驚く。
>>570 まぁせめてフルHDの液晶TVぐらいは所有してないとな。
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 11:20:57.59 ID:7BNPSIGeO
以前、職場の人で液晶買ったはいいけど液晶酔い起こして体調不良に陥ったのを知ってるよ。
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 11:31:30.41 ID:lYvHkN7U0
それ大画面酔い。
プラズマのまったりお茶の間画質に慣れてしまって、液晶の精細で情報量の多い画質に脳の視覚部分がついていけなくなっちゃってんだろうな
>>554 HX920てそんな良いのかなあ…
店頭で見た感じだと900のが良く見えたんだけど調整したら良くなるんだろうか
>>574 最近流行の超解像って奴が
実際は画像を眠くしてるだけなのに綺麗になった!
と好評な理由がわかった
>>574 >液晶の精細で情報量の多い画質
ここは笑う所ですか?携帯工作もいい加減にね
>>576 だよなあ…なんかモヤモヤした画質になっててピンと来なかったんだよな
この辺りは超解像がもっと進化したら改善するんだろうか
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 15:01:25.62 ID:R7ivxyKn0
とりあえずお前ら持ってるプラズマ言ってみ
まさか5万円で買ったS2や7万円で買ったVT2しか持ってないで24万円のHX920に文句つけてるわけじゃないよね?
俺は残念ながらHX920ユーザーではないが13万円のプラズマのフラグシップVT3よりも現在価格コムで高い現行機種使ってる
>>579 おまえの言いたいことがよくわからんが、VT2を高値で買ってると違うわけ?
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 15:06:03.10 ID:cGU6CPiE0
>>575 HX920は好みが分かれる所だと思うよ
複数枚超解像は良いんだが、ソニーはそれをデータベース参照型にしてしまったから
ある人は、凄く綺麗って絶賛してる人もいれば、何か作られた画質だって言い
HX900の方が良いって言う人もいる
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 15:13:26.41 ID:RnLGZFSG0
>>579 僕ちゃんプラズマはKURO500A、液晶はビエラG3ちゃんです^^
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 15:14:45.56 ID:QrAhthLT0
>>581 なぜエンジンだけで評価する?
直下であるから黒表現などでプラズマとの比較される機種であってエンジンだけならHX920じゃなくてもHX720で十分だわ
それにエンジンだけならZG2などのレグザ陣の方が優秀だしな
ただ黒表現がレグザは残念仕様なのでプラズマとの比較においてはHX920を出すことになるのだがね
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 15:22:01.91 ID:QrAhthLT0
>>579のいう通りだわ
まずは現在の最安値の相場をビエラは真摯に受け止めるべき
どっちが高画質か他機種批判するよりより
自分たちの機種の相場下落具合を嘆いたらどうか?
いまや安い大型テレビの代名詞がプラズマだ
と言うかVT3って安いんだな・・・
そりゃVT3より高いTVを買って画質が悪いなんて言われたら必死にもなるか・・・
各方式の最高画質評価機を購入した人は好みの差で納得出来るだろうし必死になってるのはその他の機種の人かw
>>581 俺も900の方が好きだな。
ブラビア新型は、
デジカメで感度上げた際のノイズリダクションのかかった絵に、
画質が似てる気がする。
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 15:24:59.34 ID:cGU6CPiE0
>>583 上で超解像の話とか出てるし、バックライトもそうだが基本画質を左右するのは
エンジンだからな
HX920を否定してるつもりはないし、クチコミではHX920は凄く綺麗なんだが
従来エンジンの前機種の画質の方が好みって意見もあるからね
だからその原因がデータベース型にあるんじゃないかと思っただけ。
複数枚超解像自体は素晴らしいって思うのは変わらないし、新エンジンは
凄いって思うしね。
画質のためならコストを惜しまず、毎年フラッグシップを買い替える人なんて稀だろ?
このスレ的にはコスト無視での比較論が出るのは当たり前だけど
これから買う俺としては同価格帯での比較の方が有り難い。
VT3程度なら買えるけど、画質のために10万追加する気にならんし。
>>585 安くて画質が良いTVが買えるのは素敵な事じゃない?
ユーザーにとっては同レベルの画質で
安いのと高いのとどっちがありがたいかは言うまでもないな
ガチのメーカー工作員なら話は逆だろうけど
ここってぶっちゃけビエラの工作スレなんだから
その巣にわざわざ乗り込んできてやってるんだから
せめて自分の使ってるプラズマ機種いったらどうだおまえら
そんなに言えないほど自信なくしちゃったか
S2だろうがVT2だろうが使ってる機種いったらどうだ
それくらいのハンデほしいな多勢に無勢だろう
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 15:41:21.80 ID:cGU6CPiE0
去年なんかは売れてる機種に対して、その値段が安いと何か不安って意見が
けっこうあったんだけどね。
今年は逆なのかな
また後で来るからその時まで書き込んでおいてくれ
>>579 言っている事が支離滅裂だ
本来プラズマは大型化が容易なので42以上のサイズならばコストを抑える事ができる
工場の初期投資の回収がが終了すればなおの事だな
しかし液晶は大型化すると歩留まりの悪化が避けられないので一定以上はコストが下げれないジレンマが有る
値段の差は画質の差ではなくてあくまで製造コストの差なのに
液晶崇拝者は値段が高い=高画質と言わないと気がすまない残念な人達だと思う
だけど日本経済の為には意味無く高い液晶をどんどん買って欲しいなw
俺は買わないが
かつてはプラズマ=高級品、液晶=安物と笑ってたのが今や逆だからなぁ
安さを売りにする以外無くなってきてるんだろう
最近も消費電力を叩かれると
プラズマは嗜好品の度合いが高いスポーツカーみたいなもん
とか擁護する人多かったよね
>>595 > 値段の差は画質の差ではなくてあくまで製造コストの差なのに
製造コストの差がそのまま値段の差になるなんてガスや電力くらいだよw
ドッチが高画質かとは別方向に向かってるw
脱線はいつもの事か
どうでもいいが、42VT3の底値っていくらになるんだ?
ハイエンド液晶より安いの?
HX920とVT3の価格差は約2倍か
さすがにこれだけ差があるときついな
あっ間違った、42のVT3と46のHX900比較してたわ
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 16:05:08.16 ID:cGU6CPiE0
値段の差は製造コストよりも意外と人件費や開発費、パネル売買の契約料
によるものが大きいかもね
よほど入手しにくい部品や製造が難しい状況じゃないと製造コストはそんなに
かからないかと思う。
モデル数の数も価格に関わってくるわな。
下位モデルより上の値段を付けなきゃいけない以上、
モデル数が多いメーカーほど上位モデルは高くなるw
>>608 モデル末期に値段が下がる理由を他にどう説明する?
製造コストが下がったから(笑)ならそのまま売ればいいと思うがw
>>609 レグザZ2の客観的価値の下がり方ってハンパないんだなw
>>610 何を見てそういってるのか知らないが、下がってるならそうなんじゃね?
VT2(笑)とかもねw
>>611 HX800の値下がりも相当えぐかったぞ
>>612 えぐかろうとなんだろうと、その価格変動が製造コストの変動によるものじゃないだろw
まあ売れなきゃダブついてパネルの原価も下がるのは確かだが、それも同じ事
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 16:34:34.14 ID:cGU6CPiE0
>>609 それはどこの業界・業種でも一緒だと思うが、その製品より新しい製品が
入ってきたりすると在庫を抱えるようになるからだよ。
在庫でスペースを取ると新モデル在庫が足りなかったり、在庫料を取られる
所もある。
在庫を抱えて処分し処分料を取られたりするより、少しでも安く売った方が販売店にとって
最小限の損益で済む。
服で言うなら、春服用をセールで安く売って、夏服用を充実させるためによくやったりする
また、新モデルが高いのは初期の内に高い値段で売って利益を出そうという戦略や、
一定期間はメーカーが定めた値段で売るように言われている。
在庫抱えてると、資産として税金かかるしな。
>>614 いやいや、その旧機種が新機種と同じ値段で売れるなら普通に売るだろw
お前が言ってるのは売れないから処分するために安くするということで
俺の話と何も違わない
発売時期が1カ月以上違う製品比べてもなぁ。
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 16:42:22.81 ID:cGU6CPiE0
>>616 そうだよ
売れないから安く売るんだよ
当たり前じゃん
新機種が旧機種と同値段で売ってたら、誰もが新機種購入に流れるじゃん
そうしたら旧機種が売れなくなるから販売店の損益に繋がるんだよ
パナ2011年モデルは、プラズマに限らずどれも安い。
32インチなんて、他社2010年モデルと変わらんくらい安いw
3月の早い段階で、現行モデルがほぼ全部出たってのは大きいだろ。
>>618 店の損益もいいけど、元の話を忘れてないか?w
つまり製品の値段は何によって決まると言いたいの?
Macの値段が、他のPCより高いのは客観的価値が高いからだもんなw
信者がいるメーカーは強い。
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 16:50:28.25 ID:cGU6CPiE0
>>618 それは上でも言ったが、ほとんどは人件費や開発費、各契約料が大きいって
スポンサー契約料も入ってるし。
それを元にメーカーが決めた値段で販売店側が買い取って、販売店が買い取った
製品に販売料を上乗せして顧客に売っているんだよ
>>622 すごいなw
その考え方だとメーカーや販売店は絶対赤字にならないはずなんだけど
現実はそうじゃないよね?
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 17:08:17.66 ID:cGU6CPiE0
>>623 そりゃ売れなければメーカーや販売店は赤字になるよ
その製品を作るために人件費や材料費等々、総額で相当な金額がかかっている
はずだから、商品が黒字調達数にまで売れなければ赤字になるだろうね
>>624 売れませんでした、赤字になりましたじゃないだろw
さっき自分で売るために値段下げるって書いてるじゃん
では売れない理由は何ですか?
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 17:31:59.51 ID:cGU6CPiE0
>>625 いや、量販店にある製品はその時点で量販店の所有物なんだよ
店側がメーカーから製品を買ってきて(発注)、それを許容範囲内の価格で売っているんだよ
店側が100台まとめて買ったなら、その100台買った1/100台毎にに販売価格を上乗せして、
もしその100台がその販売価格で全部売れれば店側には利益が出る
しかし、100台買ったはいいが思ったより製品が売れなければ価格を下げて安売りするしかない
でもメーカーは、例えば1,000台売らないと利益が出ないならば1,000台買ってくれないと
利益は出ないんだよ。
量販店側でたくさん売れればメーカーにもどんどん発注が行くから、もし黒字達成台数に届けば
利益が出るんだよ。
>>626 何台単位でも同じ事だよw
1.売れない理由は何か?
2.売れなかったらどうするのか?
3.値段を決めているのは誰か?
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 18:14:27.33 ID:cGU6CPiE0
>>627 そんな確定的なこと聞かれても関係者じゃないから確信的なことは分からないよ
1.の売れない理由ってどういうこと?その意味がよく分からない。
単に製品が売れないってこと?テレビ全体で言ったらテレビ部門は相当
売れていると思うよ。
ただ、ライバルメーカーが多すぎて各社売れ行きがよくないんだろうと思う
2.詳しくは知らないが、リサイクルショップに格安で売るか、メーカーに無料または
格安で払い戻してジャンク品になるんじゃないか?部品のリサイクルが出来るし。
3.これも詳しくは分からないが、そういう所には生産管理っていう事業部があって
その人達が決めているんだろう
メーカーなら納品数・品質・コスト・材料費等々考慮しながら決めたり。
これから1時間ほど出かける用事あるからまたな
>>628 横レス。
製造コストや店の管理コストは、客には何の関係もない事。
プラズマに限らず、普及モデルや型落ちモデルの価格下落は
その値段じゃなきゃ客が買わないからだよ。
特にプラズマは店頭での見栄えの悪さで一般客には敬遠されるし
拘り派は、最新、最高グレードを求めるから、それ以外は売りにくい商品。
ただし値段は商品力には比例するけど、商品力と画質が比例しないから
プラズマが安いからといって、「画質の悪さ」の根拠にはできないとは思う。
市場評価が正しいとは限らないけど、
だからって「市場が間違えているんだ」と言い放つ奴は
心底痛い最低野郎で確定。
マイノリティにはマイノリティの誇りが必要で、
それがないマイノリティは単なる奴隷。
結論として、高画質を求めるならプラズマ。気軽に使える道具として優秀なのは液晶。
こんな感じ?
>>631 それに
「かもしれない。
でもみんなが選んでいるのは液晶のほうで、
液晶を選ぶ人もプラズマを選ぶ人と同じだけの判断力を持っている」
と繋げると正論になる。
そこまで腹を括らないプラズマ賞賛は醜悪な信者意見。
>>631 微妙。
画質でも既に逆転したという意見もあるし。
昔(IPSパネルとか倍速の登場前)ならプラズマが高画質と言えたと思うけど
今の高級機なら、どっちを買っても不満は感じないと思う。
夏のボーナスはHX920の46型で決定だな
IGZOよさげじゃん
>>634 今年モデルに限ってだけど、
パナのDT3とVT3比較しても、どっちも似たような画質でみれる気はするな…
結局、画像エンジンとかでどうとでもなるんで無いのかなあと個人的には思う
>>632 お前が醜悪な液晶信者だという事はわかる
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 09:39:55.58 ID:TaPiaFfd0
パナ液晶のCMやってる、ipsバネルが独自技術のように宣伝って。
この会社にプラズマの未来託したのが間違いだった。
>>637 パネルの弱点を克服するためじゃなくて
日本人好みの画に改変するための映像エンジンだから
根本でどっか間違ってるんじゃねーかな
と思う時がある
>>639 サムスンに託せばパナより延命できただろうな
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 10:21:25.98 ID:ZXX8P7q+0
■本日の価格情報■
貧乏人専用
42S2・・・58000円
画質にこだわらないなら最もおすすめ
42VT2・・・80980円
VT3に肉薄する画質
42GT3・・・102000円
ビエラ史上最高画質
42VT3・・・138000円
セルレグザ気分を低価格で味わうなら
レグザ 42ZG2・・・229778円
KUROをも超えた史上最高の黒を味わうなら
ブラビア KDL-46HX920・・・245000円
>>642 信者の量に比例して価格が高くなる典型例ですね。
化粧品とか香水とかと同じ。
>>643 昔はずいぶんプラズマ信者がいたんだねw
DT3見てきたけど、確かに綺麗だったわ。
今まではプラズマ売るために、わざと液晶の画質悪くしてたんだろw
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 13:01:55.52 ID:5/VlLgmq0
プラズマの限界を感じたか・・・
>>647 どうしてその人達はいなくなっちゃったの?w
ここ4年くらいで液晶の性能が一気に上がったから
だとすると信者の数じゃなくて性能が理由だよねw
プラズマ派の液晶叩きコピペが数年前の商品知識をベースにしてたり
プラズマ派がよく貼ってくるパナや日立のプラズマの優位性を示すサイトが
未だに数年前の古いものだったりすることからもよくわかる
>>650 ここ数年で一気に向上したよね
KURO持ちですら今は液晶の方が上と評価しているしね
>>649 今でもいるってだけでしょ。
「今はもういない」って決めつけ自体が信者的だよね。
HX920も見てきた。確かにコントラスト感は良いんだけど
人の顔の濃淡がぺったんこにつぶれて、粗いノイズでブツブツしてた…
焼きおにぎりの表面みたいな…
それに、顔が動くと、ベタ塗りの塗りつぶしに。
新しい超解像が失敗してんのか?
>>655 まさかダイナミックモードで見たのでは・・・?
ブラビアはレグザのように優秀なおまかせ画質設定がないので
自分でひとつひとつ設定しなければなりません
設定決まれば化けますよ
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 14:48:11.83 ID:TaPiaFfd0
ダイナミックで近くで見たらそうなるかもな。
>>648 最近のIPS-αは黒が強いみたいね
L42-ZP05もAV Reviewで黒が沈んでプラズマっぽい画質とか言われてた
プラズマの黒は発色の良さと相まって総合的に一番バランスが良いですが
直下液晶の黒は液晶の発色の悪さは我慢できるくらい圧倒的な微細な立体感が得られます
直下以外の液晶はいくらエンジンやパネル性能が良くてもプラズマには勝てません
>>656 画質設定は一通り試したよ。カスタムで調整もやってみた。
超解像を切るとか、そこまではやってないけど。
>>654 え〜、いるのに値段下がっちゃうの?w
信者の量と値段は比例するんじゃないの?w
>>661 すでに持ってる信者と持ってない信者は別だわな。
>>662 液晶に持ってない信者が多いってのは何が根拠なの?w
持ってない信者が多いと値段が高くなるのは何が根拠なの?w
>>664 流れでごまかせるようなレベルじゃないからねw
レグザはなんか細かいところがボケてる感じがする
ブラビアだと肌の毛穴の粒粒がはっきりわかる
CELL REGZA SLIM 46XE2持っててこれでもう4・5年は買い変えなくてもいいやと思ったけど
店に行った勢いでパナソニックのプラズマの50VT3買ってしまった。
で、一昨日届いた。
・・・なんだこりゃ、VT3凄すぎ。
液晶の中で最高クラスだと思ってたセルレグザが相手にならないとかなんだよコレww
VT3の色が綺麗すぎてちょっと46XE2で見る機会は今後あるのだろうか、と。
値段もVT3の方がサイズ大きいのに6万も安かっただけでも満足なのに
レグザより安いプラズマのVT3の方がそれでも圧倒的に綺麗。
映画だと見え方が全然違うし、アニメ見ても写る絵がとにかく艶やかで色合いがホント綺麗。
プラズマすごいな…。店ではそんなに差がないと思ってたけど家で見ると全然違う。
まあセルレグザ自体も気に入って買ったので今後も多分手放すつもりはないが、
メインのテレビはVT3になった。これはなんとなくだが、レグザより目への負担も小さい気がする。
プラズマ特有の動画性能の高さとやらも、
確かに言われるだけあって、全然映像がブレないしボケない。クッキリすぎて怖いほど。
元の動画性能の高さに加えて、今回VT3では液晶と同じ倍速機能みたいなものも付いたからかな?
とにかく、これは買って良かった。大満足だわ。
>>667 写真でその差がわかるように撮れない?
VT3とXE2を並べなくてもいいから
コピペにマジレス
>>667 きちんと転載元も書かないと捏造だと思われるよ
ちなみにこれが一番最初の書き込み
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1304746174/708 708 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/05/23(月) 02:19:56.18 ID:rHWdgOgL0
CELL REGZA SLIM 46XE2持っててこれでもう4・5年は買い変えなくてもいいやと思ったけど
店に行った勢いでパナソニックのプラズマの50VT3買ってしまった。
で、今日届いた。
・・・なんだこりゃ、VT3凄すぎ。
液晶の中で最高クラスだと思ってたセルレグザが相手にならないとかなんだよコレww
VT3の色が綺麗すぎてちょっと46XE2で見る機会は今後あるのだろうか、と。
値段もVT3の方がサイズ大きいのに6万も安かっただけでも満足なのに
レグザより安いプラズマのVT3の方がそれでも圧倒的に綺麗。
映画だと見え方が全然違うし、アニメ見ても写る絵がとにかく艶やかで色合いがホント綺麗。
プラズマすごいな…。店ではそんなに差がないと思ってたけど家で見ると全然違う。
まあセルレグザ自体も気に入って買ったので今後も多分手放すつもりはないが、
メインのテレビはVT3になった。これはなんとなくだが、レグザより目への負担も小さい気がする。
プラズマ特有の動画性能の高さとやらも、
確かに言われるだけあって、全然映像がブレないしボケない。クッキリすぎて怖いほど。
元の動画性能の高さに加えて、今回VT3では液晶と同じ倍速機能みたいなものも付いたからかな?
とにかく、これは買って良かった。大満足だわ。
今日、VT3とDT3を処分した。
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 16:19:33.32 ID:6qRmonpB0
パイオニアKUROを77万で買ったけど、
未だに愛して使えてる。
プラズマは良い
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 17:22:24.81 ID:KzqbwyqX0
ご苦労さん、モノクロ焼き付き画質に成っても大事にしてね。
俺も先日、VT3をリサイクルに出したよ。
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 17:29:48.63 ID:oEZ426ip0
ソニーだけは買いたくない
生理的に無理
ソニー以外で綺麗な液晶ってどれ?
おいら液晶のが好きだから、VT3を親戚にあげました。つーか、安く譲ってあげた。
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 17:33:43.28 ID:5/VlLgmq0
>>667>>671 さすがにその書き込み嘘がバレバレなんだが。
プラズマ叩かれてるから感情で書いたんだろうと思うが。
液晶で最高峰って言ったらまず浮かぶのがCELL REGZA
でもX1やX2を引き合いに出して比較させたようにするのは金銭面的に怪しまれる
から、無難なXE2を引き合いに出したんだろう。
だが、CELL REGZAを買う際に分かれるのが、画質を重視するのであればX1やX2を購入する
しかし、画質は二の次で録画機能を重視するのであればXE2を選ぶ人が多い。
はやり値段が比較的高いからその辺はしっかり調べるだろう。
要は、本当のCELL REGZAを意味するX1やX2を購入した人ならプラズマと比べても
不満は上がらないし満足して使ってる人が多い。
XE2を買った人なら、画質もそうだが特に録画機能を重宝してる人が多い
XE2はCELL REGZAを継承してるけど、メインは録画機能
特に勘違いしやすいのが、プラズマ派や他社ユーザーはXE2はCELL REGZAだから
画質も恐らく最高峰なんだろうって思っている人が多く、引き合いにXE2を出したいした事ない
と言う人がたまにいる。
だがXE2はエッジ式LEDだし画質に関しては他のエッジ式(発売当時の多機種と比べて)とそうそう変わらない。
これはREGZA厨の人や実際に購入した人ならすぐ分かるだろう
昨日、一昨日から液晶の目の負担の争いがあったり、プラズマ派が液晶派に言いやられる
所があったから液晶叩きとして買ってもいないXE2を持ち出し書き込んだと推測する。
>>676 REGZA Z2
SONYは1年でゴミになるからな。
>>678 そもそもCELL REGZAが液晶最高峰って時点で釣りなんだよな。せめてHX920、XR1を引き合いに出せっていう話w
CELL REGZAの画質が液晶でトップクラスなのは間違いないと思うが。
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 18:08:33.16 ID:5/VlLgmq0
X2であれば最高峰って言うのは認めるね。
セルレグザは画質じゃなく機能面で値段が高くなってるだけだろ
どうでもいい機能がついているのはそうだが、X2の画質が高画質なのも事実。
もう少し勉強した方がいいよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303032659/282 282 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/04/21(木) 10:15:56.04 ID:uGxP4j3CO
>>262だけど
XR1→GT3
・視野角が良くなった(XR1だと角度をちょっと変えるだけで色が薄くなり白っぽくなる)
・動画解像度が比較にならないくらい上がった。またGT3にも若干ノイズがのるがXR1はノイズが少ないものの動きが若干かくつき白っぽく糸が引く感じがあった。
・XR1は部屋の温度に比して残像などが出るのだがGT3では残像が感じない(距離による)
・XR1より黒浮きが改善。(因みににGT3>V2>XR1>G2)
また直下エリア制御の為か暗室だと発光ムラが生じる。
・GT3に関して色が若干濃くなった。特に緑系統が目立つ。
・色温度に関してはXR1の中=GT3の中高くらい。
結論:
XR1=アニメに最適(特にエヴァ劇場版など)
GT3=アニメも勿論だけどアバターなんか感動物。奥行きが良い。 3Dははっきり言って論外。
>>687 それは悪意のある比較だろ
XR1は旧世代液晶のRGB-LEDで発色と黒浮きの少なさが売り
それを発色と黒浮きで元々優位なプラズマと比較するって時点でな・・
液晶は明るさや精細さや諧調や4倍速のヌルヌル感やノイズの少なさがポイントなんだし
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 18:23:21.58 ID:5/VlLgmq0
>>684 録画機能は20万そこそこだろう
XE2の55インチでも発売当初は70万前後だから、後はCELLの値段とかスピーカーとか・・。
X1やX2であれば、価格のほとんどは3072個のLED数などがほとんどだろうよ。
XE2は綺麗だろう。店では確かに他の液晶と大差なく見えるかもしれないけど
家で暗めにしてみたら、暗部表現とコントラストに差が出る。
解像感は半端ない。これは店でも比べればすぐわかる。
色は地味でややソフトフォーカスだけどな。
VT3の方が格段に綺麗ってのは、俺は嘘くさいと思う。
色の濃さとか、解像感とか、質感が全く違うから、好みの問題なら仕方ないが。
>>688 >>687の元スレはパナのプラズマスレだから
プラズマ寄りになっているだろうけど悪意がわるわけでは無いと思う。
もし悪意があるのならば液晶スレに書くはずだから。
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 18:57:53.85 ID:UfLdqHXD0
10年度くらいの液晶なら設定ちゃんとしてやればプラズマに引けを取らないくらい奥行きがでるんだがな。
視野角は構造上不利だけどさ。
プラズマもガラスで分厚く保護されてるのは光が入り込んだり内部反射で結構白んだりするんだぜ。
問題は暗室じゃないと本領が発揮できない。
シーリングライト程度でも暗い映画だと、黒浮きするし。
でも、動画解像度は下位でも液晶の上位より良いんだよねー。
離れてみれば良いだけなんだけど。
50インチ以上の推奨が3bほどに設定してるメーカーがアホなんだよ。
時々テレビで放映している白黒映画を見るのだが
たまにドット単位ぐらいで白黒以外の点滅がはいる
電波だからノイズが入ったりして仕方ないのだろうけど
ちょっとと思うこと多々
白黒モードを液晶でも良いしプラズマでも良いから機能を追加してくれないかな。
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 19:35:31.84 ID:5/VlLgmq0
>>690 自分もそう思うよ。
ただ本来のLEDを惜しみなく使ったCELL REGZAとエッジ式のCELL REGZAを
仕様も分からず同じ土俵で比べる人がいるからね
XE2はXE2で綺麗と思ってるのは同じ
最近は液晶の方が奇麗だよな
HX900とPX300があるけどどうみても液晶の方が奇麗だし残像も少ない
ところで日本以外では液晶とプラズマの評判はどうなんだろう
やっぱり液晶の方が評判いいのかな?
>>690 >店では確かに他の液晶と大差なく見えるかもしれないけど
>家で暗めにしてみたら、暗部表現とコントラストに差が出る。
ここだけ読むと液晶とプラズマの比較みたいだな。
でもこういう「店では分からない」優位性には客が金を出し渋るから
直下じゃなくてエッジ式でコストダウンする流れになるんだろう。
液晶は一時プラズマに迫りつつあったけど、疑似白色LEDで色がボロボロになった
広色域CCFL+グレアはプラズマに負けない発色になりつつあったのに、
粗悪な疑似白色LED下で全部台無し
普段LED機の薄い発色になれててたまに昔の三菱とか見ると、
緑の濃い深さが目に刺さる程であまりの違いにびっくりする
>>699 白色LEDの色はなんか定説みたいに言われてるけど、実際測ってる話は少ないからなあ
照明としての演色性が根拠だったりする見当違いの意見も多いし、もともと安物液晶は
CCFLでも色は悪いしね
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 20:56:27.28 ID:5/VlLgmq0
>>699 そう言われてたのはLED初期機だけね
それ以降の機種はカラーフィルターの改善やLEDをテレビ専用に改善し使用することで
もう改善されてる
特にREGZA Z2とかZG2の発色性はかなり良くなっていることが見て分かる思う。
それに初期のLED機でも色がボロボロって思ったことはないな
色温度を調整すればCCFL機と変わらないくらいになるしね。
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 21:22:54.37 ID:5/VlLgmq0
このスレ見てると何だかプラズマ派が可哀想に思えてくるから自分なりの
考えを言うと、結局は好みの問題だと思う。
今の液晶の映像が好みって言う人もいれば、プラズマの映像の方が好みって
言う人も当然いる。
プラズマを高画質だって言うのは全然否定しないし、確かにプラズマも綺麗だって
思う。と同じく今の液晶も綺麗だって思う。
自分は液晶派だが、プラズマ派がよく言う暗部表現と動画性能や奥行感が良いから高画質だって
言う人もいる。
それは別に否定しないし、納得出来る。
液晶派が言う液晶の利点でもある色段調の良さや繊細感、ノイズの少なさも画質を左右すると思う。
また最近の技術の進歩によって暗部表現の良さや動画性能も格段に良くなっている
高画質だと思うには色んな要素が合わさって、また人それぞれどう見えるかによって
違うから絶対プラズマだ、いや液晶だっていうより最後は好みの問題だと思う。
だから、プラズマ派が液晶を認められないのも分かるし、液晶派がプラズマを認められない
のも分かる。お互い様だと思う。
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 21:26:08.99 ID:Hv7wNB7Q0
ゆうかりんは白
液晶派とかプラズマ派とか言うのは結構だが
せめて両方を所有してから言って欲しい
液晶しか持って無いのに液晶派とか
プラズマしか持って無いのにプラズマ派とか
そういう人は○○派を名乗ってはいけないと思う
そこそこの機種を両方そろえても20万という価格になったのだから
両方を所有して使い込んだ上で派閥を主張するべきだな
>>705 オークション相場の8,9割くらいで簡単に捌けるなら買いまくってもいいんだが・・・
面倒なヤツにあたると、オクはとことん面倒だ
安い液晶、小さい液晶は、駄目だと思う…
32型の中なら、DT3は綺麗だったが、まだ高いな。
両方持ってるよ。
安物液晶と安物プラズマだと、プラズマの圧勝。
ハイエンドは持ってないから知らん。
KUROやVT3と比べると、HX920はやっぱり色の深みや色のりは大きく劣るよ。
東芝の最新エンジン搭載の直下型ハイエンドが出たら、そちらを買ってHX920は処分するつもりではいる。
VT3とDT3は購入額の7〜8割で売れたし、アバターやメガネの売却代まで含めたら購入額の9割相当ぐらいで処分できた計算になるのかな。
LCDとPDP、両方所有してようやく答えが出ました
もうココへは要がなくなりました皆さんさようなら
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 23:06:46.83 ID:UfLdqHXD0
書くだけならネカフェ住民でも書ける。
今はKUROとHX920
信者とか言われそうだけど、色々な機種を実際に所有して比較しても、映像の魅力という点ではいまだにKUROが一番だわ。
>>713 やっぱりKUROの魅力って黒の深さなの?
>>709 >VT3とDT3は購入額の7〜8割で売れたし、アバターやメガネの売却代まで含めたら購入額の9割相当ぐらいで処分できた計算になるのかな。
アバターとメガネそんなに高く売れるのかw
>>714 それも大きな要素だけど、絵造りの総合的な自然なバランスのよさかな。
ポイント単体では最新機種に劣っている部分も大いにあるんだけど、映像を見て魅力的なのはKUROだったりするんだよね。
KUROw
40代が多いようだ
720 :
716:2011/06/05(日) 00:11:53.75 ID:doaycjruO
俺30代
しかし、数百万円のメインシステムの方がいいのは確かなんだけど、HX920とヤマハのシアターラックのサブシステムでもそれなりに満足して楽しめるんだよなぁ…
>>714 素直に綺麗なテレビってことを全面に押し出してりゃいいもんを
クロクロクロクロとメーカーがはしゃいだせいで一般のお客はともかく
いまだにマニアまで混乱させている
まったくクソなネーミングのせいでプラズマのオワコン化が進んでるんじゃないのか
25でHX920
>>722 若いのにいいもん持ってんな・・・
くれ
KURO6010所有だけど、
家電量販店で最新テレビ見てて 本当にほしいと思ったのはレグザX2だけ
KURO時代の液晶はKUROの相手にならなかったが
今の液晶=KURO<X2って感じ
逆に今のプラズマは昔から変化が無い。
と、俺は思うよ
プラズマの画質が好きだからこういう意見になるが・・
42型、値段次第で46型購入検討中程度の人間なんだけど
こういう奴にはどっちがいいの
くだらん争いだな
30万の液晶より5万のプラズマのが綺麗
>>709 最近の機種に比べたらKUROは相当色は薄いぞ
本当に持ってるのかよ?
昔のプラズマが在庫処分で展示してあったけどどうしょもなく黒が灰色になってて
どう観ても今のプラズマのほうが黒が濃くてノイズも少ない
でも最新の液晶のほうがもっと黒が濃く、精細でシャープだわ
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 06:54:19.01 ID:lT+tPQDb0
■本日の価格情報■
貧乏人専用
42S2・・・58000円
安いがGT3よりも画質は見劣り
42VT2・・・81460円
VT3に肉薄する画質、売れ筋
42GT3・・・102000円
ビエラ史上最高画質
42VT3・・・138000円
セルレグザ気分を低価格で味わうなら
レグザ 42ZG2・・・229778円
KUROをも超えた史上最高の黒を味わうなら
ブラビア KDL-46HX920・・・245000円
>>731 VT2じわじわ上がってるな
どこまで下がるか見るのが楽しみだったのに
42型ハイエンドプラズマが5万円台で買える日はくるのか
VT3って黒浮きが酷いって聞くけど?
>>728 プラズマを斜めから写真撮ってくれる人初めてみたけど斜めから見ても白くないですねぇ・・・
テレビを置く場所を考えたらどうでしょうか? 窓側に置いたら?
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 09:28:38.64 ID:G9C0Nbja0
>>734 勘違いしちゃいけないのは、暗い所だから真っ黒にすればいいんじゃねって
思ってるところがあるプラズマ厨。
少しでも光がある所や光の反射がある所ではプラズマのように黒表現ばかり
気をとられてる機種では、実際光が散乱してる所でも光が当たった黒では無く
ただの黒色になっているんだよ。
例えば夜空ってのは暗順応であれば漆黒の黒じゃないんだよ
黒の中に微かな明かりがあるんだよ
プラズマではそれは単なる黒という色にしかなっていない。
今の液晶は液晶シャッター向上のお陰で、バックライトがマックスの状態でも
2年前くらいのプラズマの黒表現は持ち合わせている。
そこにバックライトが部分的でも暗く出来れば黒表現はもっと向上する。
部分的にそこを消せば完全な漆黒が完成する
>>734の二つ目のリンク先の画像の夜景のバックライトは実はこれで正解。
夜景を肉眼で見ればすぐ分かることだが、いくら夜景で明るい所と暗い所の
差があるからって、真っ黒(漆黒)にしたら、むしろそれは不自然な画でしかない
プラズマでは黒表現としか目に見えてないから(黒色でなければ黒浮きがあるプラズマと
して認識されてしまうため)微妙な光の操りが出来ていない。
また、完全な漆黒には出来ないために、パネル自体を黒く塗りつぶしてみたり映像に黒を
足してみたりしてるからそんなおかしな黒表現になってしまう。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 09:34:06.70 ID:G9C0Nbja0
>>734 >暗黒の宇宙に煌く星を表現しようとすると星の周りの暗黒が浮いてくる
実はこれもこれで正解。
真っ暗な所に煌く星を表現する場合、その部分だけぽつんと一点の光があるのは
むしろ不自然。
光の散乱によって星の周りに光が放たれるのが自然。
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 09:44:50.67 ID:w9vqmirn0
プラズマが過大評価されだしたのは価格の基地外プラ厨どもとKUROのせい。
オーディオのオカルトと重ね合わせてるバカ共がプラズマに群がってる。
インシュレーターを設置すると高画質になるらしいぞ。
デジカメ板あたりで披露したら最高にウケると思う
まあ民生マスモニ用途だとラインナップ的に今は液晶にならざるをえないんだけど
セルレグザのパネルはシャープの次世代パネルと言われるUV2Aだっけ?
>>739 たしかに価格のKUROユーザーは行き過ぎてるかもしれないけど、
海外にも目を向けるとKUROの評価が高いのは確かだよ
今でも海外のフォーラムではKUROは人気がある
>>741 それ、昨年問題になったパナの測定方法みたいに限られた条件じゃないのかな?
普通の映画視聴などでは黒浮き感はVT2よりも悪化していると感じるぐらい黒浮きは酷かったよ。
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 10:52:28.25 ID:G9C0Nbja0
>>741 また他スレのコピーか
つまりどういうことだってばよ?
パイのKUROってほぼ漆黒の黒なんだろ?
ビエラ最高峰のVT3ですらKUROの黒レベルを超えていないという声がたくさん
上がっているが。
それに光量を0にすれば完全なる漆黒
暗闇で見る光量0より黒い黒なんてありえるのか?
あるとしたら明るい環境で見る黒色の種類を、肉眼でより黒色だと識別できる
黒色に塗りつぶすしかありえない。
>>729 例えばどの機種と比較してどの条件で?
KUROはちゃんとセッティングすれば色の濃さが少し強めなくらいになるよ。
それよりも色の深みのニュアンスの方がわかりやすいと思うけど。
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 11:45:44.15 ID:HFbdMbSZ0
こここでプラズマ擁護してる奴って予約して高値で買っちまって必死な奴が多い気がする
。
そんな犠牲者をこれ以上出したくないな。
>>745 全く同じ装置、方法、、および条件で同じレビュアーが測定してるよ。
リンク先の"Video Processing"の上の3つの段落にブラックレベルの測定について述べられている。
測定方法は校正後を暗室でKlein K-10を使用して行ったもので校正だといえるよ。
コントラストの測定はオンオフ(全白、全黒)だけでなくANSI(市松模様の黒と白50%)でも行われている。
その結果、VT30はパイオニアのLX5090(たぶん初代のKURO)より黒が沈むということのようだ。
ちなみにそこのレビュアーはLCDに0IREを入力してバックライトOFFの状態を測定しても無意味だと言っているね。
まあそれは当然だけど。
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 11:55:19.84 ID:148304hN0
KUROは画質はどうか知らんが、値段が高いのに筐体の安っぽさはあまりにも酷かった
>>748 2~30万円が高いとか言う貧乏人はカエレ!
>>749 う〜ん、正直所有(経験)者としてはANSIでもそうだとしたら納得できない数値だけどね。
実使用の黒の沈み込み感だけなら
600M>6010>VT2>VT3
だな。
>>752 VT2が3に勝ってるところって他にある?
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 12:05:09.48 ID:HFbdMbSZ0
>>751 高値だとわ言ったけど高額とわいってないよ。
>>755 それっていつも思うんだが、残念ながら日本の実情からいくとまったくとは言えないまでもほぼ無意味なデータになっちゃうよね。
それで極一部のマニアのみが、海外のキャリブレーションソフトを使ったりしてるのが、悲しい現状。
個人的には、そこまでしないといけない家庭用テレビというのもどうかと思うけどね。
デフォルトの設定ってなに?って話だし。
>>756 まったく無意味ではないと思うよ。
人間の目はどうしても順応してしまうから客観的な指標は必要だと思う。
画質を調整するときでもグラフを見ながらすると問題点が分かりやすいし、
好みに合わせるのも目視よりやりやすくなるから。
例えば上のレスみたいにVT3の黒浮きはガンマが原因ではないか?
と見当をつけることができるし。
デフォルトの設定はメーカーが考える奇麗に見える設定だから
かならずしもソースに忠実というわけではないからね。
ちなみにKUROのディレクターモードはコンシューマ向けとしては珍しく
ガンマやRGBレベルがデフォルトで奇麗にそろってるみたいだよ。
色温度が少し低いだけで他は完璧。
そういうところが映像の自然さに繋がって忠実な再現を求めるマニアに評価が高いんだろうね。
VT30ってモニターモードとかTHXモードとか
日本のVT3と違う機種だよな
プラズマVT3 と 液晶 HX920 どっちが強い。
コスパは間違いなくVT3
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 15:13:25.27 ID:w9vqmirn0
動画性能が優っているとわかってても何故かプラズマには惹かれない・・
暗くして見るなら、フルHDのプロジェクター2台買った方が没入感は出るし。
そういや価格.comでKUROの在庫が復活してたな。
70万だけど。
チームKUROの話を鵜呑みにしたら未だにKUROが断トツで高画質
プラズマって進化と年数劣化しないの?
とチームKUROが申してますww
>>757 伝わりにくいかな。
大多数のユーザーが基本設定のままかせいぜいシネマモードなどのモードを選ぶくらいで、コントラストや色合いなどを調整するのさえ珍しい方にカウントされる日本において、
専門的知識をもってある程度気合いをいれてセッティングしないと、(本当にそうかどうかはともかくとして)好ましい映像を見れないなら、現実的に大多数のユーザーには意味がないよねってことなんだけどね。
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 16:44:28.34 ID:w9vqmirn0
コントラストでプラズマ有利なんて書いてる奴いたか?
>>757 長文御苦労さまだけど2行目以降は不要だったね。
だって2行目で『人間の目はどうしても順応してしまうから』って書いてるじゃん。
順応するんだったらそれでいいじゃん、画質を変えなくても。
主観的に順応してるのになんでわざわざ客観的に変更する必要があるのさ?
他人に見せる物ならともかく、自分が見る物なんだからさ。
タイトル:【プラズマ】どちらが高画質?43台目【液晶】
【糞スレランク:SS】
犯行予告?:0/766 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:9/766 (1.17%)
間接的な誹謗中傷:342/766 (44.65%)
卑猥な表現:38/766 (4.96%)
差別的表現:26/766 (3.39%)
無駄な改行:0/766 (0.00%)
巨大なAAなど:1/766 (0.13%)
同一文章の反復:1/766 (0.13%)
【糞スレランク:SS】ワロタwwwwww
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 21:50:17.05 ID:w9vqmirn0
タイトル:【プラズマ】どちらが高画質?43台目【液晶】
【糞スレランク:SS】
犯行予告?:0/767 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:9/767 (1.17%)
間接的な誹謗中傷:343/767 (44.72%)
卑猥な表現:38/767 (4.95%)
差別的表現:27/767 (3.52%)
無駄な改行:0/767 (0.00%)
巨大なAAなど:1/767 (0.13%)
同一文章の反復:1/767 (0.13%)
by 糞スレチェッカー Ver1.28
http://holo.orz.hm/kuso/kuso.cgi?ver=128
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 22:26:06.45 ID:N4RgLZDD0
SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!
プラズマは仮に真黒表示が確立しても照明の光をパネルが反射してしまう
ことからその真価を堪能したいなら照明の光を落とすしかない。
液晶は直下LEDで分割をどこまで増やしていくかにもよるが
ある分割エリア全体が真黒信号であった場合には真黒が確立するのだろう。
従来光漏れ苦労木や応答速度を誤魔化すためにか明るくして店頭に
並べていた液晶だったが今後はそんな必要もなくなってくるのだろう。
ピークの輝度を下げても良いということになれば低消費電力化も進む。
プラズマに比べて液晶の進化のスピードが速い気がするが実際はどうなの?
白っぽいと思ってたLEDも今年モデルはDT3とかZ2、ZG2なんかの色の良いのも出て来てるよね
後はは動画性能とローカルディミング辺りしっかりすれば文句は無いような気はする
しかし、これからはTVちゃんとしたの出るのかって方が気になるけど…
>>770 ブラビアやレグザのフルグレアの映り込みは、プラズマと変わらんだろ。
>>773 原理的に違う。
液晶パネルの場合外光を反射するのはパネル表面だけだけど、
プラズマパネルの場合
パネル表面と、さらに内側の蛍光体の二段構えで
それぞれ反射してしまう。
なので液晶パネルより反射対策がより必要なんだけど
パネル表面と蛍光体の両方の反射光を液晶パネル並みに抑えるのは現時点で無理。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/06(月) 06:40:36.14 ID:Az69bEtt0
■本日の価格情報■
貧乏人専用
42VT2・・・81460円
値下がり率40%
42GT3・・・102000円
値下がり率10%台
Wooo 42XP07・・・133800円
値下がり率40%
42VT3・・・138000円
セルレグザ気分を低価格で味わうなら
レグザ 42ZG2・・・226500円
KUROをも超えた史上最高の黒を味わうなら
ブラビア KDL-46HX920・・・243000円
ブラビアのフルグレアはあんまり反射してない
日本人ならチョンパネ搭載ディスプレイは買うな。
ソニー、東芝は論外。サムスン、LG儲けさせてどうする。
パナ、日立、シャープ買うべし。
東芝所有の在チョン率は多い
テレビのパネル製造は
「ハイリスクハイリターンで自前パネルを作る」か
「ローリスクローリターンで他社のパネルを買ってきて使う」かだけなので
どこのパネルを使おうとも程度は大して変わらない。
ぶっちゃけ利益とか技術とかではなく
製造ラインを維持するかどうかだけだからね。
>>777 日立の液晶新モデルはチョソパネ率多いから気をつけないとな
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/06(月) 13:30:51.87 ID:YQSLySPf0
チョンパネルだろうがどこ製だろうが、画質が綺麗で日本メーカーであれば
オレはかまわないけどな!
26〜32インチの液晶フルHDは本当にきめ細かくて綺麗だから
それが主流になったらそもそも大画面が終わりそうな気がする
チョンパネとか言ってるがスマホみてみ
サムスンのGALAXYとシャープのIS03とアップルだがLGのIPS使用のiPhone比べてみろよ
有機ELのサムスンが綺麗なのは明らか
さらにもうすぐ発売のGALAXY2はさらに綺麗
液晶と有機ELを比べて有機ELが綺麗なのは明らかw
このスレと全然関係ないじゃんw
>>783 有機ELで26インチくらいにするだけで業務用レベルの値段になるよw
液晶の画質が悪いってことはない
ただ、フラッグシップモデルじゃないと話にならない状態から何も変わってない
技術自体はあるんだから26〜32インチで高画質にしてくれないと
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/06(月) 21:28:48.59 ID:YQSLySPf0
>>786 それはプラズマ派でも一緒
プラズマ派でも極端な評価けっこう多いぞ
お前のようにな
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/06(月) 21:35:32.31 ID:YAmmOPLD0
>>786 それって液晶じゃなくてシャープの工作員じゃねーの。
プラ厨だったら印象操作は許されるのか。
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/06(月) 23:07:11.68 ID:ckzxMkKH0
なんかブラウン管でブルーレイとか、アナログテレビ見てるのが一番綺麗に見える
地デジはブロックノイズとか、ザラザラしてて綺麗に見えない
色だけで言えばブラウン管が一番ベストだよ
でも結局本当の本当にBDを綺麗に見たい場合はDLPプロジェクター以外は無い
やっぱり最高なのはレーザーテレビですね
40前後なら画質は上位液晶の勝ち。
46前後だと同等。
50以上だとプラズマの圧勝。
勝ちってこともなくね?
基本フラッグシップはどっちもそこそこって感じで
結局多少の違和感はある
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 00:45:54.46 ID:ry+jcFUe0
信者の年齢分布かい?
それにしても液晶が上って言う人がいるのが信じられないマジで
いや、別に液晶が駄目とは思わないけど堂々と上って言える画質じゃないだろ…
結局もうここまでくると俺は液晶が好きなんだって世界なんだな
世界一のLG
現行の液晶のベスト10ってどんなもんなの?
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 08:17:31.62 ID:tcyo/2cZO
>>801 ランク付けはどうなるか知らないけど高画質と言えばX2、HX920、HX900、ZP05、DT3あたりが候補
>>801 HX920>HX900>HX820>HX720>ZG2>Z2>ZG1>HX800>LX900>Z1
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 09:56:59.30 ID:88YZ6Dd90
冷陰極管が最高って奴もいるから
何が高画質かは数値で表す以外に自分で決めるしか無い。
それだとHX900以下は全部ダメじゃね?
HR500からHX900、ZG1にかえて
キャリブレしてた時超絶がっかりした記憶が
USBやSDはフルレンジどころかTVスケールすら無視する素敵仕様だし
最近はパネルコスト底辺クラスで補正に頼りすぎな気がしてならない
まあアホみたいに安いし多機能路線に走ってるから仕方ないか
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 10:46:50.60 ID:rOFC5cGi0
さすがプラズマは電気食いなんだな、昨日ヤマダへ行ったがパナコーナーは
58・54・50型など5台ほどは電源入れていたが20台程は電源を切っていた。
最大の展示コーナーのシャープは殆ど全部電源が入っていた、ソニー・東芝
などもほぼ全部電源は入ってが、パナ・日立は普段でも暗くしたコーナーが
切っている為に倉庫の様だった。原発に起因する節電でそのあおりを食った
感じだ。プラズマの暖房パネルは何とかならんのかね?
電気を食うのに今はエコになりましたって宣伝文句はだめだよね
嘘なんだから
ビエラのCMで言ってるテレビは黒を見て決めてくださいってどういう意味?
なぜ黒だけみる必要があるの?
全部どの機種も黒が黒いと思う
ZG2やZ2よりF1の方が高画質。
コントラストと黒の沈み込みが半端ない。
>>808 人間の目ってな
どうやって物を立体感や奥行き感を認識すると思う?
黒を見て物の立体感を人間の目は感じるんだよ
この人が聞いてるのはそういう意味じゃないと思うよ。十分黒いのにどうして黒で競ってるの?
って疑問でしょ。
>>808 十分黒いように見えるけど真っ黒の画面にすると液晶の荒が見えるよ
ためしに真っ暗な部屋で黒画面にしてみな。光っちゃってるから
>>810 陰影が立体感のために役立つのは事実だけど、
プラズマ陣営が必死になるようなコントラストなんて全く必要ないのも事実。
黒表現が必要なのはむしろプラズマじゃなく液晶の方
液晶は黒表現が向上してはじめてプラズマと画質比較する権利が与えられる
だからエンジンも機能もすべてレグザより格下のブラビアだが唯一HX920だけ話題に挙がる理由はそこ
HX820じゃプラズマに明らかに勝てないので比較する必要はないし
Z2もプラズマにない精細さは持ってるが黒表現駄目だとなにもかにも駄目なんだよ
>>813 プラズマ信者様、落ち着きください。
完全暗室以外認めないあなたの論調は多くのプラズマ利用者に突き刺さっております。
液晶はバックライトが消えるから、完全に真っ黒。
プラズマはいつまでたっても種火と、自己反射で黒が浮いてる。
>>815 LEDエリア制御がもっともっと細かくならないとそのりくつはおかしい
>>817 VA系液晶だと、映像が出てる画面では、明るい方に目が順応するんで
完全暗室でも黒浮きはほとんど確認できないよ。エリア駆動切ってても。
黒が浮いて見えるのは、バックライト制御なしで真っ黒の画面の時ぐらい。
ID:dx3tkkDw0
この人全部の書き込みが客観性なさすぎておかしい
つか、バックライト消えるからって意味不明
いつの液晶いつの液晶ってしつこいけど俺何度も言ってるじゃん
フラッグシップモデルじゃないと話にならないって時点で液晶駄目じゃね?って
今の液晶パネルは十分黒くなる
よほど部屋を真っ暗にでもしないかぎり
もう十分な黒になってる
部屋を明るくすれば液晶のほうが黒は締ってる
>>820 だからそうやってサラっと気軽に液晶は十分黒いって言い切るのがおかしいんだってば
俺は別に液晶十分綺麗だと思ってるけどフラッグシップモデルレベルの画質を
今の液晶全部のような言い方するのはやりすぎでしょ
プラズマが綺麗って言ってる人って
何の液晶持ってるのか言ったためしがないじゃん。
言うと突っ込まれるからだろう。
プラズマ派は液晶に光漏れより
自分の部屋の光漏れを気にしたほうがいいよ
すこしでも明かりがもれると黒が灰色になるんだからさ
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 12:51:09.89 ID:vooH7ZcG0
絶対輝度が手にいれられなかったプラズマ、白が灰色。
ビクター純白カラーブラウン管に謝れ。
>>822 もし最新26インチ持ってるって言っても「フラッグシップはもっと凄い」って言うわけでしょ
それって意味なくねーか?
仮に東芝のフラッグシップ持ってても
ソニーなら、シャープならと話が出てくるんだろw
両方買えばいいじゃんw
>>820 部屋が暗めだと、バックライトの光漏れが目立ってくるけどな。
>>823 ウチはビエラVT33使ってる
モニタの能力不足での黒浮きは起きないけど
ソースがヘチョくて黒浮きしてる場合がやたら多い
映像の黒い部分がやや灰色がかってても
同じ画面に表示されてる黒い字幕はしっかり黒いからね
>>825 店で見てもわかるけど、37インチ以下と46以上の画質差は相当あるよ。
今の小型は、コスト競争になってるし、使われてるパネルが違う。
具体的には、ノイズっぽく、のっぺりしてて、立体感がなく、ぼやけてる。
>>821 それを言い出すと、
今度はあなたが「液晶は十分黒くはない」を示す必要があるね。
十分、十分じゃないだけでは主観の話だから
他人を否定するにはそういう流れになる。
主観じゃない人間の生理反応
(最近だと瞳孔の収縮)とかとか違うからね。
>>829 だからテメェは日本語読めないのか?
何度も俺は「フラッグシップは凄い」なんて言ってもしょうがないって書いてるじゃん
会話できないのかお前は
プラズマはそもそもパネル自体が灰色すぐる
漆のような艶のある黒は液晶のほうが感じる
>>830 ???
俺は逆を言えばフラッグシップレベルは十分見れる画質って評価してるんだけど
何度も言ってるけどみんなが買うレベルの液晶はほぼ成長してないのは認めようって
話だよ
つまり整理するとだな
俺が言いたいのは高級な液晶は凄いけど
26〜32はあまりにも酷過ぎるってことだ
ちょっと手を抜くと一気に酷くなるシステム自体が弱点ってのが露骨に出てる
だからって液晶全否定してるわけじゃないし、プラズマと比べてるわけでもない
皮肉なことに液晶で観るビエラのコマーシャルの黒があまりにも黒すぎる
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 13:05:01.93 ID:88YZ6Dd90
いあ、プラ厨は液晶を悪く言う為にわざわざ買ってきてあからさまな検証してる。
TV画面を撮影してアップしてる馬鹿がたまにいるけど、全く同じ条件で撮影なんてプロでも難しいのにな。
そもそも、画像をアップされてもそれを見てる媒体が人によって違うだろうに。
プラ厨は下位の物で上位の液晶より優ってると書いてく奴がいるのに、液晶がプラズマに優ってると書いたら
>>819、
>>821 みたいのが現れるんだよな。
で、プラズマは量販店でみただけだけど、俺には分かる!って言ってんだろ。
>>836 そこまでしてるプラズマ信者がいるのか
それは普通に基地外だね
俺は別に何々信者とかってわけじゃなく26〜32インチの酷さは事実だよねって
話したいだけなんだよ…。プラズマはそもそも小型にできないから今の時代論外だと思う。
でも新しいREGZAは初めて本気で26〜32を作ったって感じで凄い画質だった
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 13:11:55.06 ID:7IwCsqeZ0
おいおい・・・
今の液晶で特別バックライト制御無くても、中型クラス以上の液晶の
黒表現能力はビエラS2並の表現力はあるんだぜ?
遮光フィルターの向上や液晶分子配列並び技術の向上によって弱点と言われてきた
光漏れも最小限に抑えられてる。
確かにバックライト制御が無い機種に関しては、最新プラズマの黒表現には敵わないのは事実。
最新液晶フラグシップモデルじゃなくても、例えば2年前ほどに出ているREGZA ZX9000の黒表現
能力はビエラVT3よりも上なのも事実。
>フラッグシップモデルじゃないと話にならないって時点で液晶駄目じゃね?って
これはプラズマでも一緒だぜ?
VT3またはVT2よりも前の機種になると今のバックライト制御無しの液晶と良い勝負。
液晶フラグシップモデルでバックライト制御が今現在少ないのは値段の上昇もあるが
バックライト制御しなくても十分黒表現が再現出来てるから。
ただし、バックライト制御が無ければ完全な漆黒に出来ないため一部の機種の高級機
などではバックライト制御モデルがある。
また画質は黒表現だけでは決まらないぜ?
プラズマのように、基本的黒表現が良くてもノイズが多かったら見栄えはどうだ?
せっかくの高画質映像なのに繊細感が低かったらどうだ?
色段調が分かってしまったらどうだ?
楽しい映画見てるのにG音が聞こえてたらどうだ?
これ液晶と比較した場合のプラズマの欠点だぜ?
>LEDエリア制御がもっともっと細かくならないとそのりくつはおかしい
どうだろうな?
2年ほど前は確かにそういう意見は通用したな。
今はその部分だけでも光度を落とすことが出来れば、後は液晶パネル自体が制御してくれる
から何も細かい制御が無くても黒表現は最低でもVT2並は可能だぜ。
>>839 レグザZPって、3Dの再生すると解像度落ちすぎ。
>>840 じゃあ26インチフルHDでお勧め液晶教えて
いや別に嫌味じゃなく普通に知りたい
>>840 店は明るいからな。
バックライトの光漏れに気づきにくい。
プラズマ用に暗くしてるコーナーに置いてある液晶は、
HX820クラスでも光漏れしてるぞ。
HX900や920だと感じ無いけどな。
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 13:19:02.91 ID:7IwCsqeZ0
みんな26〜32インチの話題になると逃げるのね
>>844 何度も繰り返されてる話だけど、
周囲の明るさにちょうどよく調整する範囲では
テレビを暗くしてもコントラストはほぼ下がらない。
もちろんバックライトの光漏れや黒浮きにも同じことが言える。
これは人間の瞳孔の反応から万人に言えることなので、
否定する側は人類の壁を越える必要がある。
>>840 NRoffでもノイズ発見できず
輪郭強調しなくても髪の毛一本が見える(今TBSで髪の毛ネタやってる)
青空や夕焼けの映像でも色段調は出ていない
G音無し
ウチのVT33はお前の言うプラズマの欠点を全て克服してるなw
>>848 いやいや。現実に光漏れが見えてるってw
光漏れがどんなのなのか認識してないんじゃねーの?
>>850 おいおいw
日本で発売もしてなくて視聴もできないもん勧めるなよw
これくらいしか無いってことっすか?
プラズマは蛍光灯1本だけでも
パネルの灰色が反射して黒が灰色になる
もうよっぽど真っ暗にでもしない限り
真っ黒にはならない
>>849 プラズマ特有のノイズってNRで消える種類のノイズじゃないだろ
ノイズ多かったパナプラズマだけど春の新モデルからノイズ随分と改善されたのは確かだが
おーい誰かお勧め26〜32インチ教えてくれよw
綺麗なの当たり前なフラッグシップだけがテレビじゃないぞ笑
>>853 いーんだよ。
光漏れしてる映像を見ても、人間に知覚できないから関係ないとか言ってる人もいるんだし。
プラズマが少し灰色でも、脳が黒くしてくれるのさw
>>855 ないない。
26ZP2も、PC用の安もんパネルだろ。
倍速だって入ってないしな。
>>857 じゃあ26〜32は話にならないってことは事実なんだから認めようよ
別にだからプラズマって話でもないし
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 13:34:13.16 ID:7IwCsqeZ0
>>843 26インチならREGZA ZP26お奨めする。
ただ液晶で小型や下位モデルは液晶の言い分は通らないのは事実。
基本的性能では確かにプラズマの方が上だ。
その小型や下位液晶でプラズマの優位性を主張するのは流石に酷だと思うぜ。
また小型、下位モデルは基本映れば良いと思っている人向け、低価格重視・普及価格帯
用で出すから上位液晶、プラズマに劣るのは誰でもわかることだろ。
>>854 液晶もドット単位のノイズはある。
40インチ程度の液晶と50インチクラスのプラズマ比べてないか?
46インチになると、画素はシャーペンの芯より大きいんだぜw
>>859 いや、俺は別にプラズマ信者でも無いのでプラズマもう終わった技術だと思ってる
今後小型フルHDが流行ると予想してるからプラズマなんて論外なので
>>856 正直な話で言えば、プラズマの反射だった大したもんだいでもない。
ただ、プラズマ利用者自身がどう思うかはまた別だからねえ。
マニアは現実無視の極端な批判傾向に陥りがち、
なんてのはテレビに限った話じゃないから。
>>861 有機EL待てばいいやん。26くらいなら出るんじゃねーの。
>>860 おれもWoooフラズマ使ってるんだわ
俺自身はテレビから1.5メートルは離れて見から
プラズマのノイズなんて気になったことないけど
プラズマはドット単位のザワザワノイズが多いのは事実だし
それとNRは関係ないからツッコミいれただけの話
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 13:42:29.32 ID:7IwCsqeZ0
>>858 それは誰も否定してないと思うぞ
プラズマでも高画質処理を施しているから綺麗になるんだぜ?
仮に価格重視でプラズマの欠点をあまり補正しないで出したら汚い画質に
なることは理解出来るだろ?
ある特定の条件化のしみか画質を発揮できないものは俺はいらない。
>>866 東芝のエラい人も最近、ZG2でさえ暗めの部屋で見てねって言ってんのにw
>>866 >ある特定の条件化のしみか画質を発揮できないもの
量販店店頭並の照度と静止画のみが綺麗な液晶TVの事ですね
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 13:49:43.72 ID:7IwCsqeZ0
>>867 俺も店頭の東芝販売員に言われた
去年モデルに比べて黒の表現はそのままでも格段にアップしてるから
暗室での視聴がお奨めですって。
店頭ぎらぎらの明るい環境でも見ても黒の表現が格段にアップしてるのが
見て分かる。
プラズマはサブフレームで階調を表示する都合上、
何も考えずそのまま表示するとフリッカーや擬似輪郭でひどいことになる
それを抑えるために周辺画素を使った2次元方向と、時間軸もあわせて
3次元的に誤差拡散処理を入れてあるんだよね
それがザワザワノイズの正体で
プラズマは一見くっきりに見えるけど不自然な輪郭なんだよね
過度にプラズマにハマる人はあれを高画質と勘違いしてるのが大きいと思う
>>865 600Mのブラックレベルをあえて外すのはなぜ?
>>870 明るい環境だと、人間の目が明暗のコントラストの高さは認識できても、
色域の広さなんかはTV側も表現できないし、
人間の目も認識できないんだろうね。
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 13:54:46.51 ID:7IwCsqeZ0
欧米向けに発売しているREGZA ZL1が日本で発売したら偉いことになるな
Z2やZG2でもあの綺麗さに黒表現能力があるんだから、ZL1の512分割された
機種が日本でも発売されれば(ry
ZG2は色域もプラズマレベルらしいから、
店内の明るい環境でどやこや言われたくないのだろう。
ZG2は動きが進化してるとは思えない
ZG1は破綻だらけの4倍速だったのはいうまでもないがスペックはあっても4倍速のノウハウがないまだないのがレグザだと思う
ブラビアはさすがにノウハウがあるだけに動きに不自然はあるものの倍速破綻はそれほど多いとは言えないレベルに進化してる
HX920の実質16倍速相当でもプラズマには勝てないのは言うまでもないがね
>>876 現行で買えるモデルで比べただけ。
客観的なデータあるなら勝手に追加しといてくれ。
>>871 どこにもそんな文面無いぞ
>東芝のエラい人も最近、ZG2でさえ暗めの部屋で見てねって言ってんのにw
>>883 流し読みすんなよw
>住吉:画質向上の効果を万全に感じていただくためにも、ぜひフルサイズ切り替えは「ジャストスキャン」でご利用いただきたいです。照明を落としてダイナミックレンジもあわせていただければ万全です。
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 14:04:25.48 ID:7IwCsqeZ0
このプラズマと液晶の対決って悟空とベジータのライバル合戦に似てるな
基本的戦闘能力が高いベジータと戦術と努力で戦闘能力を格段に上げてきた
悟空。
ベジータは自分がエリートサイヤ人って事や惑星ベジータの王子ってことで
プライドが人一倍いや人三倍高い。
そのプライドの高さゆえ悟空を格下になめていたから、悟空の並々ならぬ努力と
理にかなった修行で自分の能力を格段に上げてベジータを追い越してしまった。
>>884 なんだID:7r3kQeFM0の脳内変換かww
>>808 黒が黒くて深いと立体感のある絵や引き締まった美しい絵になる
家で見るとプラズマの方が液晶より黒が黒く見えるから立体感あるように見えるわけだけど
それはほとんどの液晶で出せない部分だから
プラズマのアドバンテージとしてそうやってCMしてるわけ
バラエティー何か見る時は黒なんてどうでもいい事だけど、
映画なんか見る時は大事だね、見え方が全然違う
でもDLPプロジェクター見ちゃうとフラッグシップの液晶ですらまだまだって思っちゃうよ
まだまだ進化しないとね
さんざん煽られて客観的な情報出すと、なかった事にされちゃういつもの流れ。
55WX800UはREGZA 55F1のことね。
>>889 年末にさんざんF1の方が奇麗と連呼してたデータ君か
どっちが綺麗とかはいわない。
客観的な情報出せとか言われても無理だから。
60 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/12/24(金) 16:47:14 ID:JCmqY5pI0
F1の場合、部屋を真っ暗にするより、照明付けてるほうが綺麗に見える。
真っ暗にすると、バックライト輝度を落とさないと若干黒が浮く。
比較すると、暗闇での黒さに関しては、5年ほど前のノングレアのBRAVIAの方が優れていた。
でも、輝度を落として暗くしてみるぐらいなら、照明が付いた普通の明るさの部屋で
適度な輝度で見た方が、白の輝きとか光の表現とか断然綺麗。黒の階調も沈み込みも美しい。
暗い部屋なら多分、VT2ぐらいの黒浮きが少ないプラズマの方が綺麗なんだろう。
液晶はプラズマと違って、入力輝度と出力がリニアだから、まぶしい場面はまぶしい感じ
暗い画面は暗い感じにちゃんと表現される。
プラズマは、全体の明度の合計が全白相当の何%かを超えると
それ以上白が明るくならない(白の輝度固定で、他の色が白っぽくなる)から
ある意味、コントラスト感が得られないと思う。
65 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/12/24(金) 17:18:32 ID:JCmqY5pI0
プラズマ厨の人にも見てもらいたいところだけど
今、店でF1置いてるとこはないと思う。
画質や発色はCELL REGZAのXE2が近いかな。あれを前面ガラスにした感じ。
>>887 必死になってるところ悪いけど、
実際にはたいした違いはない。
マニアを煽って高い製品を売り付けようとする典型的な宣伝工作。
別にそれ自体はいいんだけど、
ピュアオーヲタが一般社会に出てくるとみんな迷惑、と同じくらい
テレビの画質ヲタは現実離れした存在ということは理解すべきだと思う。
個人的にはピュアオー板と同じように
ピュアビジュアル板でも作ってそっちでやったほうがいいのだと思う。
>>894 だから家電板とAV板に分かれてるんだと思う
>>895 AV板だとオーディオも入るけど、
そこからさらにピュアオー板が別になってるよね。
それと同じようにピュアビジュアル板みたいなのを作って別立てをもう一段かましたら、と思う。
>>894 実際違うのに、君が違いが無いと思うんだったらここなんて見る必要はない
あと一人で作ってそっち行けば?
>>897 典型的なピュアオーヲタ言動ありがとう。
ID:RUp5qtCr0
ID:RUp5qtCr0って典型的な馬鹿だな
ここの議論と一般人は気にしてないって話関係無いだろ
必至に一般人は気にしてないってここで書いて何の意味あんだよ
いくらなんでも早くね?
というかもう次スレはいらないと思う
不毛な言い争いになるだけだから
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 17:51:54.00 ID:MKWlpEiv0
■定格消費電力と年間消費電力量について
液晶とプラズマは測定方法が違うので
プラズマの消費電力の数字は、視聴時の正しい数値ではありません。
よって、液晶とプラズマの正確な消費電力を比較するなら年間消費電力量で比べましょう。
プラズマにはR・G・Bそれぞれ207万個の発光体があって
カタログの定格消費電力の値はR・G・B全てのセルが全てMAXで発光した全白時の数値です。
例えば赤を表示している時は緑・青のセルは発光を停止する為、およそ1/3程度まで消費電力は下がり、
黒を表示するときは全てのセルが発光を停止するというように
何色を表示してるかでめまぐるしく消費電力が変わるので
年間消費電力量でないと正しい数値は出てきません。
※電力消費量 実測値
左:2007年のプラズマ 中央:2009年のプラズマ 右:液晶
http://www.youtube.com/watch?v=WrU4pKuBWm0 ■液晶とプラズマの寿命について
液晶
寿命: 約60,000時間
※室温25°Cで、明るさを「標準」に設定して連続使用した場合、
明るさが半減する時間の目安
電源のON/OFF: バックライトの消耗が加速、連続使用での数値
温度変化: バックライトの寿命が低下、一定温度( 25°C )での数値
プラズマ
寿命: 約100,000時間
※時間はスタンダードモード/動画表示時の パネル輝度半減までの目安
輝度( 明るさ ) スタンダード
電源のON/OFF: 寿命に影響しない
温度変化: 寿命に影響しない
http://www.s-map.co.jp/plasmatv/difference.html
ごめん、スレを間違えた
>>901 それ基地外が偏った時代遅れの嘘テンプレ貼りたいから
早漏スレ立てしてるだけだからな
このスレも基地外による早漏スレ立てだった
って言ってるそばからテンプレ基地外が湧いてたw
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 18:04:04.43 ID:7IwCsqeZ0
>>904 おいおいw
流石に吹いたw
なんだよそのクソ古い情報は・・・
それにプラズマまんせーの記事すぎて引いた・・・
まず液晶・プラズマ両方紹介しておいてプラズマしか取り扱ってないとか・・
プラズマしか取り扱ってなくて液晶をボロクソに間違った情報で書いて
プラズマ売ろうって魂胆が見え見えすぎるぜ?
それに新スレ情報も古すぎ・・・
スレ立てたり情報載せるんならもうちょっと正確な情報を載せてくれないと・・
だいたいどのスレでも偏ったテンプレや痛いスレタイをゴリ押ししたい馬鹿は
早漏スレたてして無理やり糞テンプレや糞スレタイを押し付けたがるもの
他の板でも頭のおかしい人が常駐してるスレでよく見る光景
>>909 論破すれば糞テンプレで早漏スレたてしてもいいとか荒らしの味方かよw
じゃ次は思いっきり液晶よりのテンプレで
>>800くらいでスレたてしてもいいのか?
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 18:35:35.66 ID:7IwCsqeZ0
>>909 競うんならフェアにやろうぜって事だよ
早々にスレ立ててプラズマまんせーのスレに仕立てるのはどうみてもフェアじゃないだろ
液晶嫌いなプラズマ派でも物分りが良いヤツは
>MKWlpEiv0
こいつの立てたスレと偏った内容にはフェアじゃないと分かってるやつもいるだろうぜ
よーしこんなのが許されるなら
パパ、次は700くらいで新スレ立てて
思いっきり独断と偏見に満ちたテンプレ貼りまくるぞぉー
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 19:05:05.07 ID:7IwCsqeZ0
>MKWlpEiv0
お前流石に謝ったほうがいいぞ?
いや、マジで。
新スレやこの情報載せて液晶派に対抗したかったんだと思うが、逆にプラズマ派って
ここまで嘘・偏った情報を載せないと液晶派に物を言えなくなってしまったのか?
って呆れてるぞ
恥を知りなさい。
お前のその書き込みがプラズマ派全体として思われた結果になっちゃったんだから
謝った方がいいぞ?
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 19:10:49.84 ID:7IwCsqeZ0
>>915 >MKWlpEiv0 にも言ってあげて。
液晶プラズマ関係ないが
50インチくらいのテレビで地上波デジタルを見るとあまりにもノイズが目につくな
42インチくらいなら気にならんのに
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 19:22:48.05 ID:rOFC5cGi0
プラズマ暖房機は映像機器とは言えない暑い・暗い・陰気・ノイズが多い
電気食い・・・全く好い所なし。
>>917 地デジは画質も音質も糞だからしょうがない
画面が大きくなると余計に目立つ
確かに42位までだとそんなに気にならないんだよな
プラズマの寿命をスタンダードモード前提で論じるのはさすがに無茶。
非スタンダードモードで寿命半減くらいが実際のところだろう。
もうあんたは出て来なくていいよ・・
>>921 よほど都合が悪いとお見受けしますが、
事実だからね。
現実離れした前提は歪んだもの。
プラズマにも液晶にも限らず。
>>914 液晶>プラズマなソースを拾ってきて好きに貼ればええやんw
>>917 せまい部屋で無理にでかいTVを置くからだよw
46インチにもなれば、画面の横幅は1018mmもある。
それを1920で割れば、1画素に必要な幅も分かる。
画素の横縦の長さは0.53mmもある。
シャーペンの芯が0.5mm。
46インチ以上のTVはシャーペンより細い線や点は描けない。
ノイズもシャーペンの芯の太さくらいになってくる。
そんなもんを1mも離れずに見たら絵が雑に見えるに決まってる。
視聴適性距離ってのは、目に負担が無いってだけで決まってるわけじゃない。
>>925 自分は >120 とは別人だから
>120 のソースとか言われても何ともしないよ。
次スレスレ ID:7IwCsqeZ0 12回目
このスレID:7IwCsqeZ0 21回目
今日の書き込みにしても、このスレ、こいつばかり書き込んでるじゃん
プラズマをけなして液晶が最高とか必死に書くこいつの頭の悪い書き込みばかりで
埋まってしまってる
すまん、間違えた
>>928 パナに問い合わせれば教えてくれるよ。
スタンダードモードは1フレ300回点灯で画面描画、
非スタンダードモードは同じく1フレ600回点灯で画面描画。
後者のほうが当然明るく階調表示の自由度も高いが
もちろん寿命は短くなる。当たり前。
>>930 点灯ってのがパルス発光数のことならなんかえらく少ないね。
昔は512パルス〜3072パルスあたりまで可変させてるって
言ってたが。
1フレあたり300回と600回っていう数字もなんか変だけど。
>>930 カタログ値の半分だとしてもブラウン管より長寿命じゃなかったかな?
半分だとしても拘る人は少ないと思うよ。
液晶は蛍光灯からLEDになって寿命の安心感は増したけど
今でも蛍光灯を使ってる機種は、心配といえば心配。
みなさん、こんなスレで熱くならないでw
タイトル:【プラズマ】どちらが高画質?43台目【液晶】
【糞スレランク:SS】
犯行予告?:0/932 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:9/932 (0.97%)
間接的な誹謗中傷:407/932 (43.67%)
卑猥な表現:42/932 (4.51%)
差別的表現:38/932 (4.08%)
無駄な改行:0/932 (0.00%)
巨大なAAなど:1/932 (0.11%)
同一文章の反復:1/932 (0.11%)
by 糞スレチェッカー Ver1.28
http://holo.orz.hm/kuso/kuso.cgi?ver=128 SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!
もういっそプラズマ液晶出してくれ
おまえらまだここいんのか?
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 07:40:02.15 ID:3z5v8GzwO
ソニーと東芝のパネルはチョン製だけど、パナソニックの「液晶」は何製?
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 08:12:07.89 ID:CmPeHciY0
パナもシャープも国産で信頼性抜群だ、ただ、小型は台湾のパネルを使って
いるものもある。
液晶がプラズマと同等ぐらいに画質向上する事ってあるの?
それとも方式の違いでそんな事は無理な相談なの?
>>938 超初期型のプラズマと、最新ハイエンドの液晶でどっちが綺麗だと思う?
方式の違いを超えられないなら、この条件でもプラズマ>液晶になるけど。
液晶のハイエンドはプラズマ程度ならもう部分的にはとっくに追い越してる
HDブラウン管にもう追いつく頃には有機ELがデビューしてる
プラズマも液晶も有機ELが出てくるまでの代替品
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 09:57:35.31 ID:e+mgu/sv0
確かに液晶はもう部分的に追い越してる所もある
今まで弱点と言われてきた暗部表現や動画性能はむやみに弱点と言うには
ただのヤッカミだと言われるほどになってきた。
今となっては、弱点を改善して一定上のものになっているから(ミドルからハイエンド機種)
繊細感やノイズの少なさ色合いの良さなどそっちを重視する人が多くなってきたみたい。
>>942 動画性能だけは勝ってるとは言い難いな…
あれだけはブラウン管が一番だわ
他人の意見に振り回されたりするのは滑稽
プラズマの高画質、液晶の省電力が組み合わされば一番いいよなぁ
>>944 現状ではまだプラズマよりもブラウン管が綺麗な事くらい知ってるよ
それでも液晶より全然ましだけどね
価格帯はともかくとしてデバイスの性能差では有機EL>ブラウン管>>プラズマ>>液晶
プラズマを叩きたいのならプラズマと液晶を並べた画像を持ってこなくちゃ
>>948 どうしても液晶より上と言いたいんだろうけど、
>>944で言われてるプラズマの欠点は
どれもそのまま液晶との比較でも言えることだよ
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 16:03:59.01 ID:bOgJ4eak0
>>948 結局お前みたいにボケーッとプラズマ=高画質って単純に思ってるから
液晶派に今になってボロクソに言われんだろ
今のプラズマの画質ならいらね
とてもプラズマ派がよく言う高画質なんて思えない
昔と比べても動画性能と暗部表現を改善してるだけで、根本的な所は
何も変わってない
それだけならプラズマである優位性は今となってはまったく無い
正直今のプラズマの画質・性能的に現在の液晶と比べても太刀打ち出来ない
状況になってるぞ
>>949.950
じゃあなんでプラズマと液晶を並べて検証しないの?
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 16:17:21.00 ID:bOgJ4eak0
>>952 >プラズマの画質・性能的に現在の液晶と比べても太刀打ち出来ない!キリッ!
じゃあなんでプラズマと液晶を並べて検証しないの?
>お前は何で並べて検証しないの?ん?
本当に馬鹿ですか?
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 16:33:49.18 ID:bOgJ4eak0
>>953 え?お前馬鹿なの?
お前から検証しろって言ってるくせに何でお前が先に検証しないの?
え?まさかw
しないんじゃなくて、出来ないの?
自分から言っておいて、出来ないってことはないよな〜?
>>954 いちいち上げんな基地外
液晶派が基地外なのはわかってはいたが日本語も通じないんだなw
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 16:42:29.02 ID:bOgJ4eak0
お前がなw
検証しろって言うならまずは自分から先にやるもんだろw
液晶の見過ぎで脳がやられてしまったようですね
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 16:58:15.29 ID:EfN+RWFR0
液晶と同じくらいの省エネになったらどんな人間もプラズマ買う
そんな日がくるまでプラズマお預け
プラズマの画質は好きだから
せめてカタログスペック通りの
消費電力になってくれたら買い換えたいんだが…
>>958 プラズマ無くなるって話、前に出てなかった?
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 17:42:06.95 ID:LFCKgqJj0
>>946 3Dの次は各社スマートTV をウリにしてくのかねえ
これからは画質より多く機能がメインの競争になんのかな
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 19:12:04.55 ID:cCgYTt7d0
本当にくだらんスレ
プラズマ>>>>>>>>>液晶
画質に関してはこれだけは覆らないよ
どいつも自分が所有してるTVが一番かわいいと思ってんだし終わるわけなさげ
>自分が所有してるTVが一番かわいいと思ってんだし
こういうのも液晶の方が多いんだろ?
なにせシェアが圧倒的なんだしwww
>>964 HDブラウン管には負けを認める人多数。
S2とVT2、XP05、現段階までの底値で買ったら最も費用対効果が高いのはどれですか?
機能じゃなくて画質がメインで
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 10:23:00.50 ID:0aEILlg50
夏に停電したらプラズマのせいだな。
プラズマはパチンコ屋と同罪
糾弾されるべき
圧倒的にプラズマが綺麗と言うプラズマ派は
両方持ちだとかいいながら、比較画像アップした試しなし。
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 14:44:01.97 ID:mJ/2YLHl0
それに何でプラズマ派はいつも古い情報や古い機種しか載せないのだろう?
それに載せるものはいつもプラズマ厨主観の情報しかないし。
>>972 今の液晶は右のプラズマくらいの黒は真っ暗にしても
でてるよ
これいつの液晶?
しかも液晶が苦手な斜めからわざと撮影してるし
>>973 管理者が迷惑がってるって言う文章など無い
捏造しているのは液晶派の十八番ですねw
データ データと言う割りに証拠を出すと捏造と言い出すww
早く液晶が高画質という証拠の比較画像でも出したらww
プラズマ派3〜4年前で液晶に関する商品知識止まってるやつばかりだから仕方ない
プラズマ派がよくいう液晶の光漏れって上のような斜めから見たときのこと?
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 16:25:10.14 ID:mJ/2YLHl0
>>976 データが古いって言ってますのよ
それにその部分だけくりぬいた画像を張ってみたり
根拠というのならこのスレ一つ一つ呼んで行けばたくさん貼ってあるから見てちょ
もうちょっと理解力と知識をつけたらいいと思う
プラズマが高画質とか液晶は見れたものじゃないとか、みだりに言う時代は
もう終わったよ・・・。
芸能人はプラズマ使ってるヒトが多いぜ
的な書き込みがあったけど、
やっぱあれかね、
プラズマが高画質って言っておけばプレゼントしても
安く済むからなの?
液キチって何でこういう発言ばっかなんだ?
969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2011/06/09(木) 10:23:00.50 ID:0aEILlg50
夏に停電したらプラズマのせいだな。
液晶見続けると頭がこういう風になるんか?怖くて買えないね液晶は。
ポケモンショックってのがあったが、これは残像が脳に悪影響を与えてるとしか思えんな。
プラズマのせいで熱中症が増えたとか言ってたし。
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 18:36:42.79 ID:mJ/2YLHl0
どうした!?
脳天プラズマ爆発でもしたか?
液晶画質が良くなったと言っても
上位機種の一部だけだかなぁ
プラズマと同価格帯の物だとプラズマの方がいい気がする
ちょっと前、アカン警察で幼稚園児があほすぎるっていうのをやってて、
恐竜という単語と電車という単語をくっ付けて“恐竜電車”“恐竜電車”と
イミフな事を言って駆け回る園児を紹介してたが、
“脳天プラズマ爆発”・・・なんか・・・もう・・レベルっていうかさ・・・
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 19:20:20.92 ID:mJ/2YLHl0
そんな茶化し言葉ほっとけばいいって
まだプラズマなんて可愛いもん
液晶なんて変なプラズマ派にしょっちゅう茶化し言葉言われてんだから・・・
液晶、買ってきたけど画質が微妙。
やっぱりプラズマが良い…でも、パナは3Dに力入れてるんだよなぁ。。。
普通のも気合い入れて作ってほしい。
>>986 3Dに対応させないほうが画質良くなるの?
節電なんてする必要全くないと思う。 節電して誰得?
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 21:09:27.17 ID:mJ/2YLHl0
>>988 何でここで節電の話が出てくるか分からんが、そういうのを自己中って
言うのだよ。
>>987 画質の話をしてるんじゃなくて、地デジに完全移行した来年くらいに
アナログチューナーが外れた3D比対応の新しいプラズマが欲しい。
今はPZ800を使ってるんだが、3Dは映画館や電気店で視聴して目が痛くなって
しまって長時間視聴が困難。
主力商品ではない非3Dに力を入れるとは思えない。
× 比対応
○ 非対応
ある意味、節電に貢献してるね
冬になれば暖房いらず。でも夏は地獄…放熱すごいね。
>>990 3Dモデル買って、3D機能使わなければいいだけのことじゃないの?
3Dでもそんなに高くないし
液晶派も3〜4年前でプラズマに関する商品知識止まってるやつばかりだから仕方ない
過去の商品知識で止まってるって度合いはやっぱりプラズマ信者の方が酷いよ
プラズマ優位を示すソースを貼りつけてきても数年前の古いソースばかりなんだもの
去年の情報もあれば今年の情報もあるのに
それには目をつぶって数年前の情報ばかりという人間の方が終わってると思うぞ
てかここ数年低の情報なら何の問題もないだろ
うめ
液晶も2008年くらいまではショボかったものの
最近は良くなってきた。でもまだプラズマの方がベスト
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。