東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 192
終わってるな
お母さん
僕のあの帽子
いったい
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 12:19:10.21 ID:yVpjY3D40
どこ
ジョー山中
ママァーーー
どぅゆ
りめんば
1.シャンプーハット
2.ジャバザハット
3.ストローハット
4.ハットシテグー
S600を使っているけど
普通にファイナライズするとプレファイナライズになって遅い時がある、これって仕様なのかな
ファイナライズとプレファイナライズ、ランダムで決まるのか。
それとファイナライズ実行でディスクエラーが出るとフリーズして画面が真っ暗になり操作不能になるのも仕様なのかこれ。
S1004Kが「HDDの中身が複雑に〜」っていう警告出し始めた
今まで一生懸命CMカットしてってやってたけど裏目に出ちゃったみたい
一番いいのはUSB HDDに移動して戻す事だろうけど今財政難で・・・orz
勝手に解釈してたのが悪いんだけどデフラグのような機能は現行機種にも無いそうで
これから使い方きをつけなきゃなあ
>>14 複雑はチャプター多すぎと言われてるから、デフラグしても解消しないだろう。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 21:39:13.50 ID:jEkA4UW+0
5月28日の朝に暴走確認
6月2日、今朝も暴走。
サポセンに、電源ボタンの長押しを強要され実行され
連続ドラマも録れず・・・
暴走の理由ぐらい、少しは追及してんのか?
原発同様、儲かるなら何でもしますって社風・・・?
機種名もバージョンも書かずに文句だけ言う男の人って
薬?
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 12:33:09.39 ID:crjHOdbE0
>>14 これで君も僕たちの仲間さ! (^o^)/
ハ ハ
(゚ω゚)
次ここでいいのか?
ビデオテープからの取り込みしようとおもうけど、外部入力で録画するのは、
BZ810とXS36どっちがいいんだろう。
XS36
うちのXS36は
けいおんの箱となって普段はオブジェになっている。
アナログ機本体で見る番組表iNETを継続してくださいお
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 19:15:36.55 ID:cr1XOtrD0
嫌です
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 01:48:16.12 ID:1ebSAH1F0
VRモード化する場合、BZ810とXS36、どちらがきれいにDVDが作成できるの?
13 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/07/22(金) 00:17:54.54 ID:4zOU7fgb0
2号機として迷ってるんですが
RD-A600とRD-S601を評価採点して下さい。
14 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/07/22(金) 06:09:40.84 ID:/XqqOpEJ0
それより、RD-A600とRD-S601、それぞれいくらで入手可能なの?
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 14:13:40.69 ID:HZ/pcMQTO
それよりブラウン管のアナログ大画面モニター買った方がいい。
>>33 現行機種より昔のがVR画質がいいことを
まさか知らないとか
>>27 ソニー機買えば?
AVCで取り込めて、そのままBDに焼ける。
ビデオテープってDV? それともベータ?
Hi8です
>兎にも角にも
>
>1度だけのエラーごときで、使いこなせないというなら
>
>おっしゃる通り
>東芝RDは使いこなせません。
価格スレだが芝男の言う使いこなしとは、不具合に出て当たり前という環境に慣れろと
いうことらしい
こんなメーカーの家畜みたいな連中ばっかりだから東芝のレコはちっとも良くならないんだよ!
量販店を巻き込んでさ、各社の製品テストイベントとかやれないかなぁ?
結果によって売れ筋が、変わるくらいな。
量販店にそんな暇はないだろ
量販店になんのメリットもない
あー俺もHi8溜めたままだなあ
デッキ動くといいがといいが…
>>46 電源だけでも長時間入れるチェックしたほうが良いぞww
俺は震災直後の停電の後、リモからタイマーだけセットして安心してたら
長時間電源オンに耐えられなくなってたwww泣(ビデオも当然見らんない)
3台あるデッキ全滅(2台は震災前からだけどな)、どれから直そうか・・・悩む
>>46 ソニーがまだ作ってた(もう在庫のみ?)ことすら知らなかったw
しかもデジタル8対応のデッキてw
出荷停止前にモニター無しの方がちょっと欲しかったりもしたりして…
RD-E1005K/RD-E305K
[2011.7.22] ソフトウェア・バージョン04をリリースしました。
アナログ放送終了後に実施される地デジのチャンネル変更(リパック)に対応しました。
RD-E1004K/RD-E304K
[2011.7.22] ソフトウェア・バージョン06をリリースしました。
アナログ放送終了後に実施される地デジのチャンネル変更(リパック)に対応しました。
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 17:38:21.26 ID:mbUU4K58O
この季節になるとヤバいくらい熱もつよな。 RDをうちわでパタパタ冷ましてるの俺だけだろな(1分くらいガッとあおぐと結構冷める、その間にダビング)(^_^)v
>>50 キミくらいだろうね。
俺は27時間TVを録画中はずっと扇風機で送風してる
折角のUSB端子を有効に活かすという
事は無いのかい
USB扇風機が機器冷却には最適かと
T芝は実はUSB端子をその為に準備した、
なんてね
そういや昔のデッキはサービスコンセント付いてるのが普通だったな
DVDレコ登場≒VHS末期のころから省略機だらけだな
>>53 サービスコンセント付いてないビデオデッキやDVDレコは買った事ねえな
余程のポンコツしか買えねえのか?
頭がポンコツならレスしなくていいから
明日正午でアナログ終了かぁ…
今日になっているよ。
被災地は引き続き送信されるけど
一方その頃
BZ810でいつも地デジを番組表から録画予約した瞬間に「番組情報がありません」って
メッセージ表示されるんだけどなんだろう。
番組表とかは、すべて表示されてるけどねぇ。
>>60 自分も同じ。こことか質問スレで聞いてもリセットしろの一点張り
アナログ番組表自体が表示されなくなってた
難視聴域なのでCATVから配信を受けてたんだが、デジアナ変換になっていた。
RD-X4の寿命が少し延びた。
X11までは大丈夫だろうけど、iEPGが使えなくなったのでいちいち入力しないと
いけなくなったので面倒くさい。
PCで設定できる分ましだけど。
マジ
>>65 どのくらいのモデルから劣化し始めたの?
具体的に、どう劣化してるの?
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 10:21:05.94 ID:rOnGh61l0
inetは配信側の都合で配信されなくなることがあるのであまり信用しない方がいい。
現在のところ一番確実なのはネットdeナビを使った予約。iepgにontvを指定すれば番組表サイトから直接予約できる。
ということは、S302とA300、どっちも劣化し始めてると?
>60,61
バックグラウンドで取得する番組情報は番組情報の一部だけ。クイックメニューの番組表更新も同じ。
番組表で番組を1つ選択して録画予約や"番組説明"を実行すると、その番組の詳細情報を取りに行くようです。
ここで、詳細情報が取れなかった時に「番組情報がありません」が出ます。
この時、該当チャンネルの番組表更新を一度実行すると、録画予約や"番組説明"実行で詳細情報が取れるようになります。
AVC録画で第二音声を録画したい時に番組詳細情報が必須なので、色々試してみた。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 14:23:17.63 ID:R6rsZLcDO
アナログ機の番組ナビは番組名出ないだけで時間枠は残ってるんだな
BSアナログは番組名も出るしデジアナ停止まで予備に使えるわ
>>66 単にレコと一緒に出力側であるTVも買い換えることが多いから
そう見えるだけじゃないの?
>>72 でも番組名でないというか番組ナビの番組表から録画予約できませんよね?
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 16:16:44.11 ID:TqTJmS+WO
☆いま日経のNEWS FINEでやっていたが日経ビジネスの調査でレコーダー部門のアフターサービス東芝が最低ワーストNo.1!
シャープが液晶とテレビとあと1部門で顧客満足度No.1だった
やあ、久々にスレに来て見たら、
相変わらずキモイアンチが執着してるみたいだねぇw
その情熱を他所に向けたほうがいいんじゃねーのと
他人ごとながら思うよ。
ひょっとして、東芝からHDDぱくった< >の国の人?
no1おめ
>>70 調査ご苦労様です。
私は特に、詳細情報はいらない(みない)からエラーメッセージはちょと邪魔だったりします。
メッセージOFFとかの機能なんて絶対に実装されないだろうなぁ。
アナログ機使ったときは、エラーメッセージとかまったくでなかったのに。
>>70 結局どうやっても最初に1回出るのは防げない?
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 20:09:49.07 ID:5azMJbZY0
AKBがREGZAxGet Naviのタイアップらしい
>79
必ず出るとは限らないようですね。
70の書込み、ちょっと訂正させてください。
番組情報の取得は詳細情報も同時に取得。
"番組説明"実行で"数分かかります"と出るのは本体(HDD?)に保存した番組情報を検索する時間。
バックグラウンドで番組情報を取得するとき、既取得済の番組情報の一部を消去している様。
この一部消去された箇所の番組の"番組説明"を見ようとすると、「番組情報がありません」となる。
新しく取得する箇所は、消去した箇所とは違う箇所を更新している感じで、バックグラウンドで行う番組表更新は常にチグハグな状態。
と言う様なバグがある様な気がする。
上記はほとんど私の想像ですが、元になる現象は下記。
・番組表に抜けがある場合がある。
・一度取得出来ている番組も、数日後にブランクとなっている場合がある。
・一度詳細情報を見た番組でも、数日後に「番組情報がありません」と出て詳細情報が見れない。
>>74 地上波チャンネルは全部のタイトルが「アナログ放送は〜」となるけど
予約自体はできるでしょ
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 11:37:28.93 ID:Lfl3qmXr0
ネットdeナビを使えば番組表サイトから直接予約できるし、タイトルも入る
>>84 X9世代からできねーよ
EPGnaviなど外部ツール使わんとね
>>85 アナログ機の予約機能の心配の話だからx9以降とか全然関係なくない?
アナログ変換
X6を3台使ってて、これまでiNETのみで運用して来たんだけど
7/24以降デジタル番組表を取得し始めて、2-3日の間に2台が
DEPGTでフリーズしてた。
電源長押しで起動すると、画面右に「i」マークが
本機に関するお知らせ、→ 放送局が変更? とかで
1台はなぜかNHK総合が受信不可に。
番組表は有るものの、それまで011-1だった総合が012-2に
フリーズしてない1台は、予約間隔が短くDEPGTを取得してないだけか?
今後、地デジ再スキャンをすれば解消するのか?
同じ経験の人いたら情報よろしく!
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 12:26:35.03 ID:G70PZJQM0
>X9世代
そのようだな。とりあえず外部ツール導入しとくか。
>>90 ほんと理解力ない人だね。空気よめないってよく言われるだろ。
>91
ヌチョッ
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 13:30:56.10 ID:okoQLi/00
X6なんだが8/1以降のBS番組表が取得できてない
地上波はOK
設定はiNETになってる
BZ810は取得できてるんだがバグかなんかなのかなー
他に取得できてないってひといる?
>>96 iNETはBSデジタル関係ないから安心しろ
VARDIAのRD-W300の電子番組表で031-2のテレ玉だけ自動更新されない。
031-1のtvkはちゃんと自動更新されている。
手動更新すると031-2の番組表も更新される。
3桁のCH番号が被ると枝番-1の放送局しか自動更新は認識しないのか?
>>99に自己レス
tvkはリモコンボタン3に割り当てられていますが
テレ玉はボタンの空きがないためリモコンボタンに割り当てられていません
ひとりFAQって奴か
>>99 チャンネル番号に割り付けないと番組表が自動で
更新出来ないようです。
予約録画の少ない(しない)チャンネルの代わりにテレ玉を
割り付けてみては?
>>104 うちのRD-X8のEPGも、テレ玉は自動受信するけどtvkは自動受信しないので
なんでだろうと思っていたが、まさかリモコンのチャンネルボタンに割り当て
ないといけなかったとは…ありがとう。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 01:32:39.11 ID:rCoDeBHh0
横浜だと
1.NHKG
2.NHKE
3.tvk
4.5.6.7.8.省略
9.MX
10.チバテレビ
11.放送大学
12.空き
そちらは全部埋まってるの?
>>104 12に割り付けて一日放置したけど更新されてなかった。
多分三桁CH番号が被ると枝番の若い方しか自動じゃ見ないんじゃないかと思う。
>>107 ちなみに
1:NHK-G(011-1)
2:NHK-E(021)
3:tvk(031-1)
4-8:東京キー局
9:MXTV(091)
10:J-COM HD(101)
11:J-COM(111)
12:放送大学(121)
--:テレ玉(031-2)
>>108 あと同じ東芝のテレビのREGZA(32CV500)の電子番組表は問題なく自動更新されているので
電子番組表の配信とかケーブル局だからとかの問題ではないと考えている。
110 :
104:2011/08/01(月) 18:49:42.65 ID:8dmBwkYX0
>>107 こちらのRD(RD−X7・8)では. >108 にあるチャンネルリストの
12番の放送大学の代わりに12番をテレ玉に換えたところ
放送大学は自動では番組表は埋まらず、テレ玉は正常に
拾えています。
機種が違うため違う挙動なのかも知れません...
111 :
105:2011/08/01(月) 20:04:15.28 ID:cbj9cckv0
我が家のRD-X8は、12の放送大学を外してtvkを入れたら、
自動受信するようになりました。
>>99 さんとは機種が違うから、挙動が違うんですかね…。
ちなみにうちもJCOMです。3:テレ玉(031-1) 12:tvk(031-2)ですが。
>>111 JCOMでも、私の所は、031-1がtvkで031-2がテレ玉になっている。場所によって違うのかな。
そりゃそうでしょ、札幌や福岡でテレ玉だのtvkだの流してませんし
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 05:32:28.30 ID:57xyYmBS0
>>111-112 枝番の違いはスキャンで見つかった順序
最初にテレ玉を受信していて、後から再スキャンでtvkが追加されると
テレ玉が031-1、tvkが031-2になる。
うちのRD-W300は、最初テレ玉が031-1でtvkが031-2だったが
初期スキャンしたらtvkが031-1、テレ玉が031-2になった。
>>111さん
RDシリーズはLinuxカーネルとGPLで動いているので
機種によって挙動の違いはあるかもしれませんね。
>>114 GPLは100%関係ない。
Linuxカーネルの違いも99.99%関係ない。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 08:33:43.17 ID:1jWk5njt0
>>115 言いたかったのは、ソフトウェアはLinux上で動いている
アプリケーションで、機種によってそれぞれソフトが違うので
それが挙動の違いの元になっているかもしれないという事です。
>>116 Windowsでも同じ。Linuxかどうかは関係ない。
GPLはソフトウェアライセンス。ソフトの動作とは一切関係ない。
>>117 あの
私、これでも一応CentOSとApacheとPostgreSQLでWEBアプリのサーバ立ててるんで
そこら辺は一通りわかってるつもりなんですが。。。
ただ機種毎にアプリケーションが違えばブログラムも違うでしょ
そしたら挙動(バグの有無)も変わるんじゃないという事を言いたかっただけです。
中身がJavaなのかObjective-Cなのかとかは知ったこっちゃありませんが。
>>118 ちなみにLinuxはSlackwareの頃から使ってます。
その前はMinixなんかも使ってました。
商用だとSolarisとHP-UXを使ってます。
愛読書はLife with UNIXです。
カーネルソースはVersion6のを読みました。
ただ言いたかったのはRD-W300のアプリがfooなら
RD-X8のプログラムはbarかもしれないねということです。
あ、もう全然スレ違いですねすいません。
>>118 で、君が書いた
> RDシリーズはLinuxカーネとGPLで動いているので
は、まったくの的外れだと思わない?
訂正するならどう書く?
>>121 別にLinuxやGNUについて語るスレじゃないから
訂正する必要はないと思っている。
ただいらん言葉を引用したなとだけ思っている。
>>118 自分は「わかってるつもり」かもしれませんが、他人から見たら「全然わかってない」ようにしか見えませんよ。
>>123 そんなのは主観の問題だから、それを言い出したら話にきりがなくなる。
>>123 一つ言わせてもらえば
認識が違っていても結果が合っていれば、それはそれでありだと思う。
>>114の頭の中は想像するしかないが
脈絡のない文章だと理解できないならアタマ悪いとしかいいようがないのだが
途中から関係ないやつがレスしてないか?
仕事でも
「あいつ理解してねーけど、ちゃんとやる事はやってんだよ」
は、それはそれで一つの評価だしな
話の流れを戻す。
地上デジタル放送のテレ玉の電子番組表が自動更新されない件で、
・RD-X7・8は、リモコン番号に割り当てたら自動更新されるようになった
・RD-W300は、リモコン番号に割り当てても自動更新されない
この差は一体何?
なぜレコーダーならローカル各局受信できて
テレビは枝番のローカル局は受信できないようにしてるんだろう…ブラビア
おかげでレコーダがチューナー状態だわ…
テレビだとテレ玉とMXしかみれん
レグザはTVKもチバもはいる。
>>128 発売時期が年単位で違うからバグが修正されたってことでいいんじゃないの?
もしあるならwikiにでも書いとけば。
>>129 うちのBRAVIA(X1000で古いが)枝番普通に受信できるけど…
見方や設定知らないだけだろどうせ
>>129 そもそも3桁番号の重複する放送局をプリセットするなんてのが
メーカーからしたら想定外なんで対応がまちまちなんだろうなぁ。
東芝に問い合わせしたときも
「tvkとテレ玉を両方受信する環境が作れないから調査できない」
とか言われたし。
>>132 やっぱGPLか
俺も前々からGPLが悪いんじゃないかなあって思ってたんだよw
つまり
>>115は煽りでスレを荒そうとした
ただの荒らしだったんだね
>>133 そんな環境なんていくらでもあるだろうって。
それにゼネレータ使ってもやれる内容だよ。
因みに家では、両方受信出来る。
>>119 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
レグザに限らずレコーダーってDLNA配信だけで受信はできないんだよね・・
うちの部屋のテレビ安ビエラだからDLNA機能付いてない
レコーダーにDLNAついてたら別の部屋から受信して見られるんだけど
配信できてもしょうがない・・
DLNAついてない安いテレビ買っちゃった人に救いの手はないの?
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 00:41:08.60 ID:vsMF5sWq0
受信できるプレーヤーなり買えば?
>>140 レグザに限らずならDIGAがDLNAクラインアントあるぞ
GPLって感染するんでしょ。
DLNAだけじゃなくDTCP-IPも必要
>140
つ PS3
スカパーHDダビングに対応するならDLNAクライアントにもなれそうだがどうなんだろ
USB接続型の外付HDDに録画した番組は普通TVを買い換えると再生出来なくなるけど、
REGZAブルーレイならこれをディスク化して色んな媒体で再生出来る救済機能があるのが嬉しいね
メーカーによって様々だが、
REGZAの場合、DLNA対応の機種でもテレビがクライアント、レコーダーがサーバーと
きちんと役割分担しているからね。
逆に言うと、テレビにサーバー機能がなくレコーダーにクライアント機能がないのが
欠点。
東芝でメールで問い合わせたら
「メールでは詳細がわからないので電話で問い合わせろ」って回答された
電話で問い合わせたときは
「tvkとテレ玉を両方受信できる環境がないからわからない」
っと突っぱねられたからメールで問い合わせたのに
これじゃたらい回しだよ。
>>150 電話で、メールで問い合わせろと言われてなければたらい回しじゃねーだろ
>>150 サポートでは、そんなもんだろうよ。
設計あたりが、開発ツール使って検証しないとどうにもならん感じがするが、
やらないだろうなぁ。
>>149 ウチは去年ダビング方法の制限を知らずにREGZAとHDDを買ったから本当に助かったな
HVLシリーズに保存してたスカパー!HDのコンテンツもBDにできて嬉しい
視聴できない放送局がある…
あくまでローカル3chはひとつだけ!
地域独占免許制なの!
総務省利権のにおいがこれでもかと…散々批判されたんだけどね。
やっと旧U局も旧Vキー局と肩を並べたけど
全局戦国時代と言うほどの、自由競争にはならなかった…
護送船団、社会主義体質。NHK各局みたいに各ローカル局が半・役所化してる。
>>151 たらい回しよりひどい門前払い、サポート拒否が正しいかもね
>>150 ほんとに両方受信できるなら
再スキャンして後は手動で個別にチャンネル設定するだけじゃねーか
うちはやったよ、テレ玉はチャンネルがTVKとかぶるから手動でチャンネル設定しないと表に出ないからな
それとできることやらずに、取説もほとんど見ずに
いちいちすぐに電話する人は双方にとって大迷惑だ
>>151 メールで再問い合わせたら、サポートから電話させるから
電話番号と都合のいい時間帯を教えろと回答がきた。
一回サポートには電話してるから、
回答内容もあらかた見当が付くんだが
なんか俺がクレーマーみたいになってきたorz
>>156 うちは初期スキャンやって
1:NHK-G(011-1)
2:NHK-E(021)
3:tvk(031-1)
4-8:日テレ〜テレ東
9:MXTV(091)
10:J-COM HD(101)
11:J-COM(111)
12:放送大学(121)
--:テレ玉(031-2)
の状態だけど、番組表は全部表示されてる
番組表の表示順序は
NHK-G(011-1)
NHK-E(021)
日テレ〜テレ東
放送大学(121)
MXTV(091)
J-COM HD(101)
J-COM(111)
tvk(031-1)
テレ玉(031-2)
ただJ-COM HDとJ-COMと放送大学は邪魔だから
チャンネルスキップに設定して非表示にしてる。
やれることは「設定の初期化」から全部設定し直したけどNGだった。
そもそも人名検索の人名リストはアナログの放送データから作るから
アナログ放送が終了したら機能が使えなくなるってのも
いまいちしっくりこない
これこそデジタル番組表から作るようにアップデートで対応すべきだと
思うんだが
「デジタル放送のお知らせ」がどこにあるのか分からなくて小1時間悩んだじゃないか
Update後、iマークが消えなくて困っている人けっこういるんじゃない?
>>156 だから困っているのはテレ玉だけが手動更新ではちゃんと更新される番組表が
自動更新で更新されないだけだと言っている。別に番組表の表示や更新が
まったく出来ないわけではない。
まぁそれで困るのは「お気に入り番組リスト」のキーワードで自動予約に
引っかからないくらいで、テレ玉の番組なんて殆ど該当しないから、
予約する時にいちいち自動更新してれば、それほど困らない話ではあるけどな。
>>161 ちなみにリモコン設定を3のtvkをテレ玉に入れ替えてみたけどNGだった。
>>162 チャンネルをテレ玉に合わせてスタンバイにしたら
テレ玉の番組表も一週間分丸々更新されてた。
なんか、いよいよもってバグくせー
これもバグ あれもバグ たぶんバグ きっとバグ
バグの水中花
バグの集中か…
バグってなンボ!!
>>163 番組表はそのチャンネルに合わせてしばらく置いておかないと取得されない
外付けチューナー(1個しか内蔵していないモデル)でそういう動作を知ってかなり慌てた
Wチューナー以上の仕様の機種でいつも番組表が出ているのは、バックグランドでダウンロードしてある
からなんだろうな
>>161 更新のことかスマン
うちでも確かにテレ玉は更新が1日2日遅れることがあるが、結局はほっとけば埋まってる
REGZAブルーレイってのを買ったんだが微妙だった、動作遅いし(HDあるやつは大概そんなもんなのか?)編集機能糞だし
東芝機で編集クソって…
>>171 動作速度はパナの方が速い。
編集機能は東芝の方が優れてる。
>>161 東芝のサポートと何度か電話でやりとりして、結局以下の結論になった。
・RD-W300については、同じCH番号の放送局については、
自動更新では両方の番組表は更新されない。
以下の優先順位で、優先された方だけが更新される。
1.スタンバイ時に選局されていた放送局
2.アンテナレベルの高い放送局
3.枝番の若い放送局
今回の場合、J-COMのバススルーで受信していたので
アンテナレベルはtvkもテレ玉も同じ。よって
テレ玉を選局した状態でスタンバイにしていればテレ玉が更新されるが、
それ以外ではtvkだけが更新される。
サポートの案内としては、不具合としては承ったが、
回避策はないので、利用者側で適宜手動更新をすることで対応してくれ、
という回答でおちついた。
これ、RD-wikiのFAQに書いた方がいいかしらん。
ちなみにRD-W300の設定を初期化したら
もう番組表を配信していないADAMSの人名一覧が
表示されるようになった。
多分HDDに残っていたキャッシュを表示してるんだろうな。
>>173 171はバカっぽいから何も知らずにフナイ買ったんだろう
>>171 遅い、編集機能悪し、Dシリーズのフナイですね。
うちのもフナイなんで・・・
編集が、秒単位ってのは、取り説のどこにも書いていない。
1秒程度ずれることがあるとは、書いてあるけどね。
問い合わせるとずれるのが仕様と言っていた。
これを機会に東芝製とは縁を切ろうかと。
>>178 何でフナイ買った腹いせに東芝と縁をきるのかと
>>179 フナイ、買う羽目になった基があるのさ。
>>176 馬鹿か、確かに、何も言えん(つд`)
俺が贅沢言ってるだけでこのぐらいの性能が普通なのかなって気になってかいてみただけです
スレ汚しスマンでした
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 03:10:15.77 ID:8rWHVs9P0
俺はソフトウェア技術者だ。
時間がないからテレビなんかじっくりみれるのはホントにまれだ。
それでも見もしない録画で1TBのVardiaはいつも満杯状態。
今日はなんとか早めに帰宅。ビール片手に録画を再生させると、
気になるオレンジの(i)マーク。
再生を止めると消えるのではじめはマークごと録画されていると思った。
再生を始めると表示されるマークの意味も、消し方もわからんまま、
ディスクの空きを増やしてみたり、ディスクエラーを気にかけたり、
いろいろ設定を確認したり、どんどんイライラが嵩じ、激昂のなかで、
取説を探し出し、仕事でもねぇのにこんなもん読めるかの怒りを抑えて
調べりゃ、はいはい分かりましたよ。ただねぇ、
ビール気分はふっとび、もうこんな時間だし録画鑑賞はあきらめだ。
メニュー画面とかならまだしも、録画の再生を見たがっている人の
じゃまをしつづけて通知しないとならないコトじゃねぇだろ?アホッ!
この製品を開発した奴らはだれひとりとしてプライベートで、
(つまり本番で)コレを使った事がないな。ここのはもう絶対買わん。
ソフトウェア技術者なら見当つくだろうに。
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 05:53:01.83 ID:FPfcdEOL0
日経のNEWS FINEで日経ビジネスの調査でレコーダー部門のアフターサービス東芝が最低ワーストNo.1!
シャープが液晶とテレビとあと1部門で顧客満足度No.1だった
ATOM部隊来てたーーー
LISPのCMで録画が強制終了する…
今日のあの番組?ファームバージョンは?
>>181 型番DとRDとじゃ中身全っくの別物
馬鹿つっちゃって悪かったが買ってしまったいきさつは?
前もってここで少しでも聞いてたら良かったんだが、
訛ったハイトーンボイスで純製とか謳われて、テレビと抱き合わせで買わされたんならあの社長を恨んで下され…
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 21:02:19.20 ID:a7JzYQI10
さっき晩飯の時チラシ眺めてたら
D-BZ510 39800 W録
RD-BR610 42800 充実の編集機能
どっちも大きく TOSHIBA REGZAと書いてあった
普通の人は上の方を買ってしまうんだろうなぁと思った
W録を優先して選んだらそうなるだろうなぁ。
オレは、500使っているけど、編集を除けば問題ない。
見て消しての使い方だけどね。
kakaku見てみると安い方は、フナイのオンパレードだな。
そりゃあ事情に通じていなかったら上を買うでしょ
よく知っているような人は下も買わない気もしますが
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 11:42:05.81 ID:uHlacBVv0
inetで東芝のイメージが悪くなった。顧客の東芝離れが進む可能性がある。
情弱は510を買う
情強は610を買わない
って言ってるんだから当然510の方が売れるってことでしょ
情強から見たらなんで610駄目なん?
510はXDEがないのもデメリットの1つかな
アニメ見るときはレゾリューションプラスのように輪郭をはっきりさせたりはしないけど、
精細感が上がったり圧縮済みコンテンツの劣化感が抑えられる
>>195 610がダメというよりも、710や810の方が編集機能同等に加えW録OK、
しかも610に毛が生えた程度のお値段で総合的にお徳って事じゃないかな?
610は2台目にとか、スカパーHD専用に1台欲しい人には十分選択肢だと思うけど
S600使ってます。
今日のスカパー無料デーは
「録画できる信号がありません」
で終わりました...
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 23:26:50.43 ID:9H1/gQB/0
今無料のcs100chと160chは映るのか?
>>199 はい、映ります。
TS2ですけど。
TS1はch613で今も録画を試みてます。
(「録画できる信号がありません」状態ですが)
TV(プラズマWOOO)の方ではch613を今問題なく録画できてます。
なんで芝のレコーダは、録画できない番組まで予約できちゃうのかねえ?
犬のテレビはちゃんと視聴予約する時に無料放送と有料放送が識別できるのに。。。
202 :
200:2011/08/07(日) 23:41:43.40 ID:ioErZnps0
すいません
間違えました。
×ch613
○ch306
でした。
e2だった
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 23:50:22.98 ID:tIruhV17O
>>201 そもそも映らない番組なんか予約しちゃうお前がアホじゃないのかねえ?
うちの犬(♀のスピッツ)でも予約しないのに。。。
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 00:34:53.33 ID:AMSv2qRA0
510と710は値段以上の差がある?
コンスタントにHDDの中身を削除又はBD,DVDに移動していれば
510でも良いかなっと思って。
>>204 録画して見るとかなら510で良いと思う。
チョイとリモコンからの反応が、鈍いのと
CMカットとかの編集は、秒単位になってしまう。
それ以外は、許せるかな?
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 01:02:11.85 ID:AMSv2qRA0
>>205 Thank.
今は、DVDに落すとき必ずCMカットして保存しているので
編集時間が長くなるのは致命的なので710にします。
>>203 無料デーのスカパーなんか、どれが映るか映らないか分からんだろ
無料と書いてなくても映る番組もあるし。
有料か無料か、もしくは、自分の契約で視聴可能か不可か
ということが他社のテレビやレコーダーに比べ東芝はわかりにくいんだな…
他社だと、EPGの番組タイトルに[無]とか(無料)とかついてなくてもそれと別の独自マークですぐわかったり
>>201 予約してから開始時刻までの間に視聴契約する場合も有るだろうさ。
10秒ぐらいのチャプターをAVCタイトルにしようとしたら出来ないって表示でた。
DVDレコでは短いチャプターをコピーしたりは問題なく出来てたけど、短いのって駄目なんだね。
BZ700
今度のアップデートで巻き戻しの引っかかりが改善したようだ
再生中録画終了時の長い読み込み待ちは治ってないが
>>201 ここで散々馬鹿にされてるフナイのD型番はちゃんと識別出来るんだがな。
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 23:07:11.24 ID:brvy/H0+O
BR600なんだが、早送り巻き戻しの動作が早くなってるな
バージョンアッペ?
今度はコマ戻しに問題ありだそうですよ
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 14:14:40.65 ID:ZJV6Epl+0
パナソニックもUSB-HDDに対応しちまったな
俺の中で芝の優位性はAVC変換でぴったり(マニュアルでレートが選べる)だけになっちまった
最近、誰かパナがUSB対応するわけがないとか言ってたなw
TVが対応して
その後出た前シリーズで対応しなかったのが不思議だった
ADAMSが1時間おきに受信してるんですがどうにかなりませんか?
レコーダーの型番はE302で番組ナビ設定のADAMS設定は
チャンネル5で受信時刻は07:02と17:02になってます
ADAMSでググればいいとおもうよ
>>219 ADAMS受信しない設定すりゃいいじゃん
>>219 番組ナビの設定で、アナログテレビ情報取得の選択肢が、
ADAMS/inet/しない
の三択だから、情報取得しないに設定すればいいと思う。
アナログ停波 & ディスクからの書き戻し機能の採用で、BZ-810 買ったのだけど…
BD って不便な規格だねぇ。
ディスクにコピーしたあと、タイトル・サムネイル設定不能どころか、チャプター追加すら
できないってのにはビックリしたよ…。他社機なら出来るのかな ?
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
228 :
224:2011/08/09(火) 20:33:46.41 ID:xDD9h8WK0
>>227 BD-RE ディクスへのコピー後のチャプター追加くらいは欲しいので、どこのメーカー品
なら出来るのか教えて欲しい…。
>>228 すくなくともDIGAならすべてできるよ
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 00:24:31.21 ID:9YndVR2hP
>>229 東芝のスレはお通夜状態だなww
HDDVD撤退の時もお通夜だったから、2度目のお通夜w
HDは毎回鬼門だなw
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 00:46:02.48 ID:eI0jjJDn0
X45678A301BZ800と使ってきたけど
そろそろお別れの時が来たようだ
IOのDTCPダビングできるソフトと赤い狐とTMPG5とtsmuxerで幸せになれたよ
234 :
224:2011/08/10(水) 02:38:26.67 ID:brkXJt980
>>230 ありがとうございます。X2 の頃から RD党だったけど、まさか編集機能関連で
RD が Pana に劣るとは…。
HD DVD での規格争いに負けた影響はまだ、修復できてないのかなぁ。
何とか挽回して欲しいものですが。
ディーガの新機種完全に東芝潰しにきたな
BZT810とか710、510とか、何、この名前w
>>235 聞く耳を持たない糞芝客相
聞く耳を持っていたパナ客相
要望に答えてくれてありがとうパナ
S1004壊れたらDIGAに行こうっと
ほんと、編集機能が無かったら東芝選ぶ必然性がまるで無くなるなw
パナってプレイリスト無いんだよね? 実装されないかなー…
X10今買い時?
>>240 やめとけ
無理してもBZ810にしとけ
ここはこらえて年末のX11資金に回すべきだろ
どうしたって初めのうちは実売価格も高めだし
>>239 プレイリストをCMカットにしか使ってないならプレイリストなくても全然問題ないよ。
複雑な編集するならプレイリスト編集が欲しいけど。
>>239 3チューナーあってもプレイリストがないことで相殺だぜ>パナ
編集機能がショボい上にプレイリストがないから本当に使いにくいよ
フォルダ機能も酷いし
まあ主たるユーザー層を考えて見て消しに特化してると言えるんだろうけど
>>244 CMカット以外でプレイリスト使うのはマニアだけだけ。
マニアは録画失敗を許さないからRDは論外。
ってならないか?
>>245 パナ社員さんは夏休みとらないんですか?
>>245 CM をまるごとカットするなら、そりゃプレイリストいらないだろうけど…
面白い CM や番組関連の CM を番組の最後にまとめることが多いから、無いと不便では
あるかな。
↑まぁ、あまりそんなことするやつはいないわな
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 12:45:52.16 ID:4VRhrT450
そういや
CMだけをUSBに貯めてて
容量いっぱい余ってるのにタイトル制限のせいで
ダビングできなくなったって騒いだ奴がいたな
>>248 なんでそんなに必死なのw
RDの頃からなぜアニヲタ御用達と言われていたのか理解できないのか?
唯一の利点と言えるほどの外付けHDD録画機能使われちゃったら
東芝死ぬしか無いよね
とっとと本腰入れて、今までさんざん駄目出しくらってたところ直せよ!
安定動作、マツチタスクの強化、動作レスポンスの向上
最低この3つは改善しないとお話にならない
×マツチ
○マルチ
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 14:12:51.54 ID:4VRhrT450
秋モデル?はお休みして
GUIから新たに作りなおしたほうがいい気がする
評判の良いREGZATVの番組表導入とかさ
USBからメディアに直接ダビングできるとな
なんなのこの技術力の差
X11はトリプル録画とUSB-HDDからの直接ダビングに対応する・・・かな?
であれば次もRD買いますので宜しく東芝さん
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 17:02:05.04 ID:pbk+Ir9HO
みなさんのRDは元気ですかーっ!
(´・ω・`)/
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 17:39:32.26 ID:B6v2BV/YO
>>256 X10。コマ戻しがへんちくりんで〜す
たまに戻せても一気に3フレもどったり一瞬2フレくらい先の絵が表示されたりしま〜す
とりあえずサポに電話しといたがしばらくは駄〜目だ〜〜〜(´・ω・`)ノ
編集機能が充実しても、
実質、反応も表示も遅すぎて使い物にならない…
フォルダやゴミ箱のないレコーダ生活はできそうにない
ごみ箱って名前でまとめておけばいい。
一括で消せる。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:53:25.56 ID:iz2B+1pP0
>>253 TV→レコーダの順で買ったら、番組表の表示が余りに遅いのでびっくりした。
さっさと良いほうに片寄せしてほしいねぇ。
つい先日、RD-BZ810を買ったばかりで、画面の乱れ、ブラックアウトが頻発するので
すわ、「これは初期不良か」と思い込み、現象を再現しようと四苦八苦
ここのスレを見つけてなにか実例はないかと探すこと30分
ふと、BZ810の液晶表示でHDMIが不規則に点滅し、最終的には
消えてしまう事に気が付く
で、HDMIケーブルの抜き差しを繰り返す度に状態が良くなっていくのを
目の当たりにして、「これはHDMIケーブルか端子の接触不良ではないか」
と思い当たり、愕然としたorz
なにはともあれ、明日にでも新しいHDMIケーブル買ってこよっと
こうしてまた一人、奥深い「ケーブル道」へと足を踏み入れたのであった。
>>260 芝スレでパナの話をしてるのか?w
パナのフォルダは録画タイトルと同列に扱われてしかも録画日時順に自動で並べ替えられちゃうから
消したりまとめ番組の設定をやるとどこにあるかわからなくなるんだよな
あれをごみ箱代わりにするのはマジで不便だわ
パナ機が爺婆池沼向けってのがよくわかる
X10が更新されてた
とりあえず巻き戻しの引っ掛かりは直ってた
これは嬉しい
再生画面でのコマ戻しがかなりの頻度で出来なくなってる
これはマジでシャレにならん
>>263 多分、そのケーブルを他の接続用途に使っても何の問題も起こらないような気がする
>>264 東芝もパナも両方使ってるけど、任意でフォルダ作れても
手動でまとめるとき移動が遅すぎてイライラする
とにかく、こういう操作・管理が出来るんですよ〜便利でしょう?
って言われても、そのすべての動作が遅すぎて台無しになってると思う
というか、DVD-RAM書き込み対応してくれよ。
RD-Style/VARDIA時代にたくさん買ったDVD-RAMが再利用できない…
>>268 せっかくいい機能があっても基本性能が低いから使い辛いって事だよな
確かに自分もパナ使ってたから芝に変えたときは「遅い」とは感じた
でも結局は慣れだよ(笑)1週間もしたら気にならなくなった
だから芝とパナの2台持ちはお奨め出来ないな。ストレス溜まるだろうから(笑)
>>270 2台持ちだけど、ストレス溜まるのはRDの方だなぁ。
編集はほとんどしないから。
編集しないならパナだけで2台体制にすれば良かったんで無いの?
編集する芝使いなら芝オンリーか芝+ソニーが良さそうだが・・・・・
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 15:11:58.25 ID:J5CcFQHFO
番組表はパナのが早いよな
>>272 ソニー機だと、これまでの RAM 資産が使えないから、他メーカーとの併用なら Pana 一択かなぁ。
東芝もブルーレイ機では RAM 切り捨て気味だけど。
BZ-810 買ったけど、BD 関連機能が使えなさ過ぎて、X-8 の方が便利に感じてしまう、今日この頃。
ライブラリィも、チャプター追加も、タイトルサムネイルすら変えられないなんて…。BD 対応して、
もう三世代目だと思うんだけど、なにやってるのって感じ…。
パナでRAM使うの?AVCRECかい?
もう見切りを付けた方が良いとおもうよRAMは
BD直接編集の不満はソニーで解決出来るよ
それに東芝は実質まだ初代だよ
X10が事実上の初代、710・810は700・800のマイナーチェンジだし
PanaはDVD-RAMのメディアも作ってなかったっけか
>>273 TVの方は普通なので、あれを想像してると速度も情報量も弱くてガッカリする
仲悪いのかな?TV事業部とレコ事業部
改善する気配がないのは、レグザリンクを使ってTV側で予約しろってことなのかな?
>>274 型番勝手に作るなw
それに現行機は2代目だ
>>277 弱いもの同士で潰し合ってどうする
TVは韓国製でレコは中国製なんじゃなかったかw
RAM信者だったけどこの裏切り行為www
普通にREGZAで読めたけど、RAM
269読めよ
そうか、RAMに書き込みたかったのか
自分もっぱらPCで書いてるから気がつかなかった
RAMとか時代遅れのメディアは捨てろよw
>>283 PCで書いてレコで読んでいるのか?
281の再生できる、の前提がわからんわ
>>280 >RAM信者だったけどこの裏切り行為www
裏切りと言うよりDVDからの卒業だろ
もう4.7GのメディアはRAMもRもRWも使わない
AVCRECで唯一使ってるRのDLも在庫消化したらもう買わない
東芝アナレコで使ったDVD-RAMは、パナレコのAVCREC用として有効に使っているよ。
最近はRもRWもRAMも、他人にデータ渡す時にしか使ってないなぁ
映像データのバックアップは安くなったTBレベルのHDDの方が楽だし
場所も取らないしインデックス書かなくて済むしw
RD-X6がERR0001表示になったんだが、やっぱ復旧は難しいかな?
せめてHDDの中身だけでも救い出したかったんだが・・・
電源ケーブル引っこ抜き放置とかも試したけど駄目だったんで、あとは外科手術でイケるかどうか。
>>286 切り捨てを卒業と言い換える
RAM再生さえできないレコさえ販売したこともあるのに。
いつかは消えるとしてもDVDの盟主とか言ってたくらいなら
最後のメーカーとなるまでがんばらんといかんだろ
量販店のレコのコーナー行ってモックアップの裏見たら、全部の機種に
Javaのロゴが印刷してあった。
最近のレコは、みんなJavaで開発されてるのな。
てことは、3Dメガネが規格統一できたんだから、
外付けUSB-HDDも規格統一してくれればいいのに。
てか、外付けUSB-HDD、誰かハックしてPCで覗けるようにしてくれないかな。
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 09:25:35.83 ID:jL7mFrQp0
詳しくは知らないけど
BD-JAVA対応という意味では?
>>292 Javaでは動いてない。市販BDの中のJavaアプレットを動かすだけ。
>>292 USBHDDは統一できてる。
RDが採用したファイルシステムはUDF。
Linuxでマウントしてみたらいい。
デジタル放送は独自暗号化されてるからどうにもならないが。
おっと。2.0か3.0か、AVコマンドがあるかないかとか、USBHDDが統一されてるわけでもないか。
>>294 なるほど、BD対応なわけね
>>295 マジでか?コピワン,ダビング10は仕方がないが
買ったレコとエアチェック(古)した映像が、レコの
故障で心中は困るのでなんとかして欲しいんだが
BDに焼け。
うむBDに焼いてanyDVDでゴニョゴニョだな
>>297 今頃何言ってんだろう…
どんだけ(知恵)遅れてんの?
>>299 やっぱりそれしかないか
anyDVDはあるので、あとは
PC用の外付けBDドライブ買わないといかんな
どうせ見ないんだから焼かずにHDDがあぼーんした方がスッキリする
BDは焼いても見返さない、と批判していて、外付けにはそれ以上に見返さないタイトルが増えている芝男のバカさ加減には笑う
部屋にゴミ増やすよりええやん
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 18:42:30.57 ID:oiG082vRO
>>303 じゃパナおは毎日毎日焼いた皿を見まくるのか?
所詮外付けも皿も気休めだろうに、自分はどうなのよ?、自分は?(笑)(笑)(笑)
東芝よ
非の打ち所のないBDレコーダーを造ってくれ
5ch同時TSE録画、圧縮20倍、外付けだろうがどこだろがダイレクト自由自在録画、チートでコピフリ
>>305 そんなの知るかよ。パナユーザーが言ってたわけじゃなし
見返さないからBD要らないとか言っていた芝男に聞けよ
機種はRD-R200。
今日、ネットのルーターの電源を切ってせいかなんか知らんが、毎週予約してる録画が失敗してた。
その番組は毎回タイトルが変わるものだから、タイトルが合致しなかったかなんかだと思う。推測だけどね。
ルーターの電源を入れた後の番組は録画できてた。
>>308 知るかよじゃねーだろ
お前自身はどうなんだ?と聞いてるんだから自分のことをとっとと書けや、なぁ?www
普通の人なら、後で見返したいと思うようなタイトルだけBDに保存、後は見て消しだと思うが?
>>310 308が自分の使い方書いても303の内容が正しいのは変わらないんだけどな
反論にもならないし310は何がしたいんだか。
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 20:12:56.18 ID:XcnNrAql0
東芝機を初めて買ったのだけれど、基本的なことを教えてください。
録画をして見るナビで再生しようとしたとき、リストの中に
録画した日時とCHが表示されないのだけど、これって東芝機使いにとっては平気なの?
これでは後からリストを見たときに何の番組かわからんのだけど。
サポに電話したら、タイトル情報から調べて、自分でタイトルに日時入れてって言われるし。
パイオニア、パナソニックのレコを持っていて↑のことなんて
当たり前に表示されることだと思ってたのだけど。
使ってれば慣れるものなの?
314 :
313:2011/08/14(日) 20:19:44.06 ID:XcnNrAql0
機種を書き忘れた。
313はRD-BZ710です。
BZ810使いの俺はぜんぜん平気じゃあないけど安いんだから仕方ない
情報自体は残っていて操作すれば表示はできるしたいした問題ではない
見るナビボタン押下一発で表示できるようにするから値段はパナと同じにしますねと言われてもお断り
うちはパナ機も4台ありますんで(最新はBZT700)念のため
BZ810とBZT700、同じ1TB機で実売いくら違うんだと
毎週/毎日録画にすればタイトルに日付がつく。
番組ナビのライブラリで選べばチャンネルもわかる。
318 :
313:2011/08/14(日) 20:40:43.81 ID:XcnNrAql0
こんな機能、価格に跳ね返るようなものでは無いと思うのだが・・
(どこか他のメーカーの特許なのか?)
東芝の編集機能が優れてるという噂と、同じメーカーで揃えるとリモコンで
要の無い機種まで動いてしまうので東芝にしてみたが
こんな基本的な部分で足元救われるとは思わなかったわ。
あと不便なのが、録画時、追いかけ再生が見るナビから行えないこと。
リモコンの「タイムスリップ」を押す仕様になってるけど、
このボタンが簡単リモコンに無いのと、本リモコンの蓋つき部に配置してあるから
使いづらいったらありゃしない。
リモコンは保護用ビニールかけて使うので、蓋ついてるとこにこのボタンがあると困るんだけど。
マニア向けの機種としてより、基本的なユーザー視点をおろそかに設計しているとしか思えません。
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 20:42:02.49 ID:9jSKkHW+0
TSEで録画したのをDVDビデオにして、
DVDプレイヤーで見れるようにしたいんだけど、
作り方はどうすればいいの?
320 :
313:2011/08/14(日) 20:48:18.68 ID:XcnNrAql0
>>315 >>316 >>317 レスどうも。
けどやっぱり使いづらい。。
これから自分が使い方覚えて、嫁に教えないといけないのだけど
気が重くなってきた。
>>318 蓋は外しておけばいい。
開発者がそう言ってる。
>>320 普通の人はチャンネル表示なんか気にしない。
323 :
313:2011/08/14(日) 20:54:26.77 ID:XcnNrAql0
>>321 サンクス。
けど蓋を外してビールかぶせると、結構段差があるので
ビニールがやぶける。
自分のとは別に別居してる親に東芝のテレビとレグザレコーダー勝ったのだが
こりゃあレコーダーは他のメーカーにしたほうが良かったかもしれないな。。
普通の人には厳しい仕様だわ。。
>>319 TSEはDVD-Videoに出来ない
以上
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 21:08:55.98 ID:wQjWWZ6H0
タイトルに日付がでるのが不評だったから
つかなくなったらしいよ
パナなら説明書見なくても使える
って、こないだもそんな書き込み見たな
>>318 >基本的なユーザー視点をおろそかに設計している
ここを充実させることが価格に大きく跳ね返る
東芝レコは外付けHDD付けられるだけだな魅力なのは。
他社と比べて、断トツで使い勝手が悪い。
他社レコ経験してない人はいいかもしれないけど他社から東芝買ったら使い心地悪くてイライラするよ。
330 :
313:2011/08/14(日) 21:34:46.79 ID:XcnNrAql0
>>326 昔はついてたのか・・。
不評だったということは、使ってるうちに慣れるのかな。
テレビのほうがあれだけ安価で売れてるのだから
レコーダーもそれに合わせてライトユーザー向けに使い勝手考えてくれればいいのに。。
>>330 単発録画は映画とかで、日付がなくても困らないことが多い。
〜すると価格にはねあがる、は最近の芝スレの、〜できないの理由付けが多いのぅ
BDつければ価格がはねあがる、とか言ってたけど、一世代前のDVD機より安いし、他社BD機の半額だし。
価格が安いのは、〜ができないようにしてるから、じゃないのは書いてる本人もわかっているだろうに。
規格戦争で負けた敗戦企業であるので
BD周りの特許使用料は、元からBD陣営に属してる企業に比べて、多く払う仕組になってる
その状態で、製品自体の価格競争をやらなきゃならないわけだから…
後はわかるだろ
ユーザのことは無視ってことですね。
X9で初めて東芝レコ使いだしたクチけど、チューナーとドライブの切り替えをちゃんと合わせないと
追っかけ再生できないのはかなり戸惑ったな。今じゃぜんぜん気にしないでやれるぐらいに慣れたけど。
336 :
313:2011/08/14(日) 22:02:44.28 ID:XcnNrAql0
見るナビの画面で、本みたいなやつや、ニコニコ顔のアイコンが
でてるんだけど何これ?
レコーダーも使い勝手悪いと思うんだけど
取説も難解な書き方してるね。
知りたい情報に辿りつくのにエライ時間かかる。
>>336 取説操作編128ページのどれ?
知りたいことあるなら取説PDFダウンロードして検索するのが早いぞ。
338 :
313:2011/08/14(日) 22:12:34.17 ID:XcnNrAql0
たて続けに文句ばっか言ってすみません。
見るナビで、HDDの残量表示が無いんだけど
DRモードで後何時間録れるとか、目安が無いと
削除するときにすごく不便だと思うんだけど、
これも一度見るナビから外れて、表示/残量ボタンを押せって仕様?
339 :
313:2011/08/14(日) 22:15:49.39 ID:XcnNrAql0
>>337 128ページに載って無い。
見るナビで、「オリジナル」ってアイコンの
左に「01」って書いてあって、その左にある四角い絵のアイコン。
つーか「01」の意味もわかりません。
>>338 芝機を買った情弱さん乙
一刻も早く捨てた方がいい
341 :
313:2011/08/14(日) 22:27:34.22 ID:XcnNrAql0
何でこんなに取説がわかりづらいんだろうと、
パナ(DMR-BW800、もう3年くらい前のモデル)の取説を引っ張り出して読んでみた。
東芝以上にわかりづらかったw
パイオニアやパナでは取説読まないでほとんどの機能を使いこなせてるから
東芝のそういうところにも違和感があるのかも。
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 22:36:32.41 ID:wQjWWZ6H0
見るナビ→クイックメニュー→ディスク情報
まぁめんどくさいことには変わらないか
>>339 はじめての設定/管理設定→ジャンル設定
ここを開けば馬鹿でもわかる…と思う
俺としてはマジで340を勧める、煽り抜きの大マジで
>>338 まあそういう事なんだろうけど、東芝だといらないのはゴミ箱入れといて
適当にまとめて消すってやり方だからそれほど不便とは感じないぞ。
ワープロの一太郎ユーザーが、ワードは使いつらいと言っているみたい。
目安がないと不安に感じるほどの量をHDDに録ると断片化が進んであぼーんになるから
東芝機ユーザーは残量は80%以上確保するのでその機能は要らないんです、たぶん…
昔のMS Wordは縦書きがまともにできなくて日本人の使うものじゃあなかった
347 :
313:2011/08/14(日) 23:06:07.77 ID:XcnNrAql0
>>343 ありがとう。
設定画面に説明があったんだ。
たしかにこれ見たら一目瞭然でした。
あとチャプター編集で、いらないチャプターの削除って
編集ナビのサムネイル/チャプター編集の画面ではできないの?
取説だとチャプターの削除は、見るナビのチャプター一覧から
クイックメニュー → チャプター削除 って書いてあるけど
動画サムネイルが無いからどのチャプターを削除していいのかわからない。
チャプター削除するときは、編集ナビのチャプター編集でチャプター番号をメモっとけってこと?
みんな編集するときそんな面倒なことしてんの?
編集ナビ画面でモードボタン押してチャプタ表示にしてみな。
あと画面下にあるガイド表示とクイックメニュー見れば出来る操作がだいたい出てるから
習うより慣れろで動かしてみる方がいい。
> 設定画面に説明があったんだ。
> たしかにこれ見たら一目瞭然でした。
叩きではなく純粋にアドバイスとして受け取ってほしいんだけど…
説明書を読むのは当然として、それ以外にも
自分から設定メニュー全部見て一通りいじり倒すくらいの人でないと
東芝レコは無理です、ほんとマジ
編集の件は「面倒なことしてます」としか言いようがない
ついでに言うなら中間のチャプターを削除するのはいろいろお勧めできないので
プレイリストにしておいて、丸ごと削除するときまでそのままでお願い
350 :
313:2011/08/14(日) 23:19:29.08 ID:XcnNrAql0
>>343 >>346 レコーダーを主に使ってるのは嫁なんだけど
めっちゃ撮りためて毎回録画するために何か消してる状態に
なることが目に見えてるんよ。
パナとパイオニアのがHDD一杯で不便だから、外付けHDDをつけられる
東芝に魅力感じたんだけど。
パイオニアのはデフラグ機能ついてるけど、いくら録画/消去しても今まで
一度もデフラグを要求されたこと無し。(もう6年くらい)
パナのもHDD一杯で使って3年くらいになるけど、まだHDDの初期化を要求されたこと無し。
ってことで東芝も同じ使い方しようと考えてたけど、そういうわけにはいかなそうだね。
色々とカルチャーショック大きくてびっくりですわ。
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 23:22:56.55 ID:wQjWWZ6H0
昔は東芝機は中級者以上向けと言われたんだけどな
シェア取るためには初心者層にもって事でA-Kシリーズとか出てきたけど
X6以降のデジ機になって
操作性はそんなに変化ないけど
やっぱり中級者以上向けだとは思うわ
>>350 パイオニアは使ったことがないのでコメントできませんが、
俺の使い方で東芝機は半年に一度くらいは初期化が必要
(パナ機ではそんな事態になったことは全くない)
X9を1年半ぐらい使ってて不要チャプターの直接削除とか残量10%ぐらいまで
取り溜めるとかしょっちゅうやってるけど、今までHDDに不具合出た事はないなあ。
編集後に外付けに移動できるからかもしれんけど。
後でAVC変換したりLAN経由でコピーしたいとかなら丸ごと保持した方がトラブルは少なそう。
ただ東芝はHDD内のタイトル数多くなればなるほどノロくなっていくから
こまめに消すか外付けやディスクに移すかした方が良いことには違いない。
355 :
313:2011/08/15(月) 00:06:55.93 ID:qDXRI57y0
>>352 半年に一度初期化って・・・頭いたくなってきたw
終わり値として、パナでできることは東芝でできて
フォルダ管理とかゴミ箱とかプレイリストとか
東芝のほうが機能的に優れてそうなことはわかってきたんだけど、
作業がいちいち面倒で、結局編集はしなそう。
あとリモコンで「録画」を押して録画すると、「停止」を押した瞬間消えるのか。。
間違って停止押してしまった時、ビデオみたいに音も無いし気付かなくない?
「録画を止めますか?」とか一度聞いてほしいのだけど。
番組表から録画したときには聞かれるのに、何でこんな仕様にしたんだろ。
これだったら、リモコンの蓋があるところに「録画停止」ボタンを配置してほしいんだけど。
リモコンの「録画モード」を誤って押してしまってることが多いみたいで
リモコンの「録画」を押すと希望しない録画モードになってることが多いし
こういうボタンはリモコンの蓋の中に納めてほしいわ。
タイムスリップみたいによく使うボタンが表に出てないし、開発者の意図がよくわからん。
初期化したの6−7年程度使って1度程度だけどなX5
一番壊れるのはDVDドライブだな
うちの東芝機だとS303までは蓋の中に「録画モード」、表面に「サーチ/文字」
これがS304で入れ替わった
俺としては「サーチ」をよく使っていたのでとても不便になったが、
それでも「録画モード」を誤って触った、ということは一度もないなあ…
東芝のボタン配置のセンスは極めて悪いと思うが、他社機でも「どうしてこのボタンが…」と
感じることはあるから、俺は東芝だけがずば抜けた馬鹿だとは考えていないです
録画中断の件にもあるようなUIについては東芝がずば抜けた馬鹿だと思う
X4の光学ドライブは6回替えた
タイムスリップは間違って押すと録画を始めてしまうので、蓋の中がいい。
録画ボタンは使わず、予約してしか録画しないので停止ボタンの不満もない。
使い方は十人十色、俺には合ってるよあだ。
359 :
313:2011/08/15(月) 00:45:40.37 ID:qDXRI57y0
>>355での「録画モード」に関する話だけど
リモコンで「録画」ボタンを押す時に、どのモードになってるかわからないから
「録画モード」で確認しようとするじゃん。
そうすると「DR」で設定したものが「12.0AVC」に一発で変わってしまうのよ。
希望の「DR」にするためには、「12.0AVC」→「8.0AVC」→「2.4AVC」→「4.6VR」→「2.2VR」
→「DR」と6回もボタン押さないといけないわけ。
こういうのは最初の一回目は「DR」から変わらないようにしてもらわないと使いづらいじゃん。
機能的には中級者以上の機種なのかもしれないけど
単にユーザー視点で物造りができていないだけのような気がする。
東芝の商品だって、一部のマニア向けってわけでもないだろうに。
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 00:54:56.75 ID:QASFg4gA0
DR録画しか使わんから録画モードボタン押したことないけどさ
DRの時はAVC録画できないから録画モードボタン押しても反応なし
REの時は「12.0AVC」→「8.0AVC」→「2.4AVC」→「4.6VR」→「2.2VR」(数値はめんどいからコピペ)
800はAVC録画1系統しかないから
710/810世代から変わってるのかもしれないけど
確認するならそれこそ表示/残量ボタンでいいんじゃね?
cell REGZA Blu-ray
そもそも、録画ボタン押して録画することないから、不便に感じたことがない。
リアルタイムでやってる番組をすぐに録りたい時はパナが早い
電源OFFから番組表表示→録画モード設定→録画
の一連の操作がテレビの入力切り替え時間を入れても10秒以内に完了できる
>>364 X3は無条件に日付がついてた記憶があるが。
もう処分しちまったけど。
>>333 またそんな大嘘を。
敗戦したから特許料を多く払う仕組みなんか導入したら、公正取引に引っ掛かるよ。
技術力がないから単に使える特許を自前で持ってないからだろ。
いつまでたっても他責にする文化は変わらねーな
>>349 工作員と思われないかビクピクしながら書くってこと自体異常なスレから
早く脱したいよな。キチガイ放置の反動だよ。
昨日読み終わってから45レスも増えていたから何事かと思ったら
パナ糞が来ていたか
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 23:35:32.47 ID:re3d5fdnO
4年前に買ったRDー91
リモコンにボタンが
59個ある。
全く押したことないボタンが10個あった・・・ (´・ω・`)
あれれ
パナのレコも外付けHDD対応するんだね。
東芝機ゴミになっちゃったじゃんw
>>369 東芝スレにはキチガイを憎むあまりに荒らしと化した粘着がいるからそいつも放置で
>>371 芝とパナのUSB-HDDレコが競合して、価格下落するだろうからうれしいね。
東芝には気の毒だけど、秋頃発売?の芝機が安く買えそうで楽しみ。
パナ機はさ対応してくれるのはいいけど1TB以上は価格高すぎだよな
もう狙ってるとしか思えない
パナってマジックチャプターに該当する機能あるの?
>>375 ある。
東芝より前からWオートチャプター
パナ機ってプレイリストあるの?
芝レコスレなのに、パナレコの質問ばっか(笑)
377なんて376の回答が不満だったのか、何回繰り返すの?というくらいのアンチパナ自演質問だしw
パナは快適に動くので羨ましいからでしょ
芝機は編集機能が充実しても、超遅なので使い物にならねぇ…
煽りにしかならんパナ機自慢を芝スレでやる方が非常識です(笑)
思いっきりパナスレでやって頂戴w
パナレコの話題を持ち出すのは芝男の方が多いので、そちらにも警告を
芝スレで芝機を語る時に他社のレコの話題を出す事は問題ない
それが相手を卑下する内容でも仕方が無いよ。芝機が主役のスレだから
パナスレでパナ機を卑下する非常識な奴がいたら思い切り叩いてください
じゃ377、375ともにNGかな?
>>383 逆もありだな
芝機を語るときに他社でできてるものを実現ないしは上回って欲しいとき
これも仕方がない
でもパナだけの話題だけはもちろんNGだ
377や375は芝機とパナ機の機能の差が知りたかっただけかも知れないからOK
芝スレだから芝機中心の考えは当たり前
380は芝機の悪口を芝スレで書くという暴挙、ゆえにNG
380は動作を速くしてくれ、ともよめるけどね。
まぁそれはいいとして、さらに戻ると374、371もNGかな?
>380は動作を速くしてくれ、ともよめるけどね
相当パナに肩入れしないとそんなに好意的には読めませんけどね
つうかそれ程のパナ好きが何でこのスレに常駐するのかが理解出来ないw
芝スレだから、芝機及び芝使いに対する煽りはNGってだけの簡単な話だろ
シャープATOM部隊警報
>>389 よ〜くわかっているじゃないか
するとよほど芝に肩入れしないとそうは読み取れない文章や
都合の悪い場合の話反らしなんかのキチガイのこともよくわかっているよねぇ?
芝スレなんだから芝に肩入れする奴がいて当り前だろ?
芝中心で考えなさい。ここは芝スレです
実家に帰省して親父のRD-XS30がわずか数秒で立ち上がるのに驚いた
低スペック機だとこんなに早いんだな
俺のX10は高速起動設定でも30秒以上かかるのに
初のレコーダーがX3だったからこのもっさり感は当たり前だと思ってたわ
ここはまずDVD-RAM書き込み対応して、RD-Style時代からのユーザーも…
>>393 ほぼ10年ぶりの帰省ですか?
親不孝はいけませんね。
>>388 確かに、動作が速けりゃ安くて最強なんだけどな
>>396 いいや、安定した動作が速けりゃ安くて最強
いくら早くても、安定してなきゃ意味ない
最強になるに越したことは無いのだが
芝が目指さねばならないのは、まず「普通」になる事だろう(笑)
スローガンは「安定録画」って事で。情けない目標だが
110 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2009/09/28(月) 21:37:30 ID:sTXdTYDi0 [27回発言]
そうとうカリカリしているな、工作員君
ざまあみろ、はっはっは!
おまえらが信奉しているBDなんぞ、HDD外付けと比べたら
チンカスみたいな低容量なんだよ
しかも東芝のBDA加入を阻止できず、東芝にBDを与えてさんざん
馬鹿にしてきた弱点を無くさせてしまった
それで外付けUSBHDDを阻止できたか? といえば、結果はごらんの有り様
来年にはこれにSSDが加わり、他のマシンに録画データを手軽に持って行ける
ようになる
まあ、SSDの価格がまだ高いから、本格普及にはあと二年半くらいかかりそう
だけどな
BDの春なんぞアッという間に終わるんだよ ざまあみろ
112 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2009/09/28(月) 21:45:31 ID:sTXdTYDi0 [27回発言]
東芝の今後の戦略
hdmi端子がついているテレビにつなげれば、オンエア時の画質より高画質になる
東芝RDマシン にて市場を取っていく
つまり、超解像技術をレコにも導入して、チューナー/高画質回路/録画吐き出し
マシンとして存在価値を高める
BDなメーカーは、これをやり過ぎるとソフトとしてのBDが全然売れなくなるジレンマ
があるから、思い切って舵は切れないんだよな
ソニーなんか、やったらソフト部門から「俺たちを殺す気か」と言われちゃう
パナは、これをやり出すとたぶんavcrecの需要がこれまで以上に増す。
結局、BD殺しにつながる。
東芝は、この手のジレンマから完全に解き放たれているからイノベーションが起こしやすい
立場にあるわけだ
今、撤退なんてたぶんないよ。
124 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2009/09/28(月) 22:30:41 ID:sTXdTYDi0 [27回発言]
価格はものによっては4分の1くらいみたいだな、ソフト
ブルーレイに対するCBHDの強みは、何といってもその価格。ブルーレイのプレーヤー価格
は約5,000元(約7万円)、ディスクは1枚約170〜250 元であるのに対し、今回発表されたTCL
と新科電子の両ブランドのプレーヤーは共に約2,000元、CBHDディスクは約55元と、ブルー
レイの半額以下だ
http://news.nna.jp/free/news/20090427cny002A.html 129 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2009/09/28(月) 23:02:53 ID:sTXdTYDi0 [27回発言]
仕様を見ると容量は51GでBDより多い
ピークビットレートはHD DVDと同じらしいけどコーデックが
ここ1年の間に進歩したから別に困らないんだよな
それでいてソフトの価格はBDの半額。ハードも右に同じ。
ワーナーは年内に100タイトル、中国に提供するらしいぞ。
RD-S304K使ってます。
内蔵HDDは容量の2/3位までしか使わないの推奨らしいですけど、
これは外付HDDにも言える事ですか?
最大チャプター数とか超えそうもなければ気にする必要ないのかな?
>>403 チャプター削除してなければ気にすることない。
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 19:08:40.59 ID:rvKZVLQK0
>>399みたいな書き込みが芝に肩入れするってこと?もしかして?
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 19:51:34.96 ID:rvKZVLQK0
酷い自演を見てしまったw
でも、芝への肩入れ、って383みたいに他社を卑下したり貶めること、って言ったりするのは絶対間違っている。
優れたところを褒め称え、日の目になかなか触れない長所を支持することだったりすると思う。
>>408 オメーが思ってても、他社を貶めることが芝への肩入れになるって思ってるのが現実ってことよ
スレの住人も
>>383のように容認なんだよ
もう出てくるなよ。でなきゃパナ工作員に認定しちゃうよ
まあどこでもやってる事だからイイよ
ただパナスレでは芝とソニーが叩かれてるわけだが
ソニースレではパナがメインで叩かれて
芝スレではパナが叩かれて・・・・・
という事でパナ(というかパナ厨)が全方位で嫌われてるわけなんだけどw
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 14:30:36.62 ID:MGR8GPqy0
キチガイ芝男はほんとパナの話がすきだなw
キチガイパナ厨の押し売りが酷すぎるからねw
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 15:12:20.37 ID:Xzk1VzWB0
それだけ存在感があるってことだろ
叩かれもしなくなったら終わり・・・
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 16:37:37.81 ID:a3Snf/icO
411も412もウゼーうぜー、あぁぶん殴りてー
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 18:14:44.93 ID:Z8Xkft2j0
東芝は基本的に玄人向けだな
外付けHDD対応もそうだな
絵作りもパナやソニーと違って基本玄人向けだな
パナやソニーのような無駄な画質補正をしないところも玄人向けだな
パナやソニーのような玩具のようなうすっぺらいちゃちい筐体と違って
エントリーモデルもでかくてがっしりしてて、その大きい筐体ゆえに
アナログ的な部分に物量がかけられているので、根本的な画質や音質が良い。
その上値段も安いと来た。
BD売りつけようしてるメーカーとの違いでしょ
今までHDD容量少なくしたり外付け不可にしたり
●変遷する芝男の画質と録画時間の考え方
RD-X7時代
HD画質とSD画質の違いがわからない。TSE録画でもきれい。DVDでもOK。
→SD画質で十分。圧縮画質も歓迎。
RD-X8時代
見て消しで十分。DVDで十分。残したいような番組なんかない。
→どうせ消すので、画質はご自由に。仮に編集してもDVD画質で残すで十分。
RD-X9時代
外付けにすべて保存。外付けさえあれば何でも解決。DRで録画が当たり前。
→TSE画質なんて意味なし。タイトル数制限も十分。BDだと見返さないしだから外付け。
RD-X10時代
外付けでDR録画だ!トリプル録画、WAVC不要。8月に急にマニュアルレート必要論!
→外付け保存でも見ず溜め当然。AVC録画に意味なし。マニュアルレート変換必要(あれ?)
●ずっと続く共通項目
価格は他社の半額。
>>415 よほど芝に肩入れしないと受け入れがたい文章だ
実はパナ厨の書き込みというのがオチw
気にするなw
>>419 >>415が?(笑)
以前にも、全員パナ工作員説や、キチガイ芝男VS真っ当芝ユーザーでパナ夫は実は見えない敵説もあったね。
しかし、399からの書き込みはすごいね。
ホントに以前、こんな書き込みがあったんだ。
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 18:28:44.23 ID:pDc9xpWkO
芝男に対してパナ子と呼ぼう(女、子供向けだから)
(´・ω・`)
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 20:39:34.92 ID:7QbFJAZQ0
売れるもの=素人向け
なのは常識
多くの一般客は素人であることを理解しているのだろうか?
その多くの客に売れるためには素人にも割りか安い
高画質、音質設定、機能でなければならない。
なぜパナとソニーのレコーダーはああまで薄型なのか?
アナログ面の物量を削ってまで小型化、薄型化を図らないと
一般人に受け入れられない。一般人は薄型を好むからね。
素人路線じゃないんだったら、トップを走るような低価格なんてせずに、もっと高級路線になったらいいのに。
意図して玄人向けにしているならその理屈も成り立つが
こんだけ動作が遅けりゃ、玄人は使い物にならないだろ
>>424 顧客の嗜好や性能、使い勝手、規格や規制、製造コストに悪影響がないとすれば
小さくするのは当たり前ではないだろうか
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 11:07:58.51 ID:GCyqjyxY0
RDは利点175、欠点132でプラスという感じだな。利点も多いが、欠点も多い。
だが、この利点の中に他社にはない貴重なものがあり、他社に移れなくしている。
移る必要はない。
買い足して併用するのが賢い選択。
意図した玄人向けなら、ニッチ狙いなんだし勝手に高性能な高級機になってく
そうした方が利益出るしな
それとUIがわかりにくいのは素人とか玄人とかって話じゃなく、作り手のセンスの問題
東芝なりに精一杯わかりやすく作ろうとしている形跡はあるんだけど
作り手がマニア気質なのか、機能をまとめたり簡略化したりっていうとこで躓いてる感じだね
俺がS303→S304で驚いたのが「かんたんダビング」の削除と「DVD BB」の削除
「DVD BB」自体はサービス終了したのだからそれがなくなるのは当然として、
空いたメニュー位置を「お気に入り番組リスト」と「シリーズ番組リスト」を分けることでごまかしたのが…
「かんたんダビング」も削除したこと自体にはちゃんと理由があるのかもしれないが、
メニュー位置が不自然に空いている
安っぽい手抜き感にあふれていることが機能削除以上にイヤ
「DVD BB」って、これからは配信でBD脂肪とか盛り上がったやつか
配信はBDが売れなくなるから他社は搭載しない、とか
すぐにアクトビラダウンロードとかTSUTAYAダウンロードとか始まっちゃ、そりゃなくなるだろ
>>425 どう見ても同一クラスを比較してアナログ面の強化、充実をしてるように見えないんだが
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 17:51:44.91 ID:MUyJlPaW0
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 18:22:39.43 ID:l5OAiCma0
PJ使いが当たり前の苦労とが動作時間なんぞ気にするわけないじゃん。
テレビと違ってPJは起動から映像の投射ま1分以上はざら。
動作も入力切替だけで10秒くらいかかる。
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 18:54:47.71 ID:5cFtXF21O
なんだかんだ言いつつRD最高!
\(´・ω・`)/
シャープ凄いな
昔と大違いなメーカーになっちゃった
でもレコのシェアは芝に負けてんだよなシャープ
>>430 パナやソニーだと芝を買い足して併用するなんてレスはまず出ないよな
芝のTVに外付けUSB HDD作戦は一応正解だったな
結局他社も追随してしな
後はBDでバグなし機発売してくれたら
アナログ波停止の日に慌てて買ったD-BZ510でW録りまくりです
HD残量残り少なくなってきてちょっと慌ててますが
DR録画の番組をHD内でLPに落とせますか?
>>440 んなことない。
パナとトップ争いのはず。
RD-A600使ってるんだけど、民放BSだけ予約録画ミスる。
なんでだ・・・
テレビから電源連動してるからじゃないの
>>428 察してやれ
芝に肩入れしてるつもりなんだよ
恥ずかしいだけなのに
>>445 BSアンテナの電源供給が途絶えるとBS受信できないって知ってる?
>>443 HD内では、出来ません。
HDD→BD でDRのまま高速で落とすか、
HDD→DVD-AVC or DVD-VRに等速で落とすかですね。
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 13:15:58.00 ID:78yREVt70
あちゃー、シャープに続いてソニーも来たか
東芝大ピンチじゃん
年内に同スペック以上の機種を発表できなければ、シェアが一気に下がるな
毎年秋に新型発表するだろ芝は
慌てなさんな
>>451
レコ事業から撤退あるで!
ソニースレがそれ程祭りになってないのが何とも(笑)
外付けHDDの仕様が今一つ、いや今二つなせいか
寧ろパナスレが祭り状態なのが不思議w
東芝脂肪とかで盛りあがってるw
せめて芝の新型発表みてから騒いでくんないかなパナ男どもはw
3チューナー
スカパー!HD連動(内蔵)
やってやれなくはないと思う。ただ、それより安定性だよなあ
芝が頑張っても810/710系にスカパーHDチューナー積みこむだけなんじゃないの。
810自体が800筐体の使い回しなんだから
それは無さそう
新機種出す前に800のクソファーム早くなんとかしてくれ!
これで芝男の外付けHDDのコピペを見なくなると思うとせいせいするわw
かえって勢いづくかもしれんぞ
>>448 アンテナからレコまで直で同軸でつないでるんですが、何か間違ってますかね?
それに、アンテナの電源が切れてるなら、NHK BSだけは上手く予約録画出来るのは説明が付かないような・・・
チャンネルも予約録画出ない限りは普通に観れるし、番組表もバッチリ読めます。
結局ソニーもパナも円盤メディア捨てたってことじゃん
はい東芝大勝利
>>461 NHKの録画の時だけテレビが点いていて給電しているとかw
一度アンテナにレコーダー以外は給電していない状態で民放とNHKを同時の録画してみては?
環境によっては難しいかもしれんが
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 18:35:17.61 ID:hD0YXLsoO
細かく編集してDVDにダビング・・・
なんか疲れてきた
(´・ω・`)
>>463 ダイレクト録画して、テレビの電源切るでも検証できるかな?
>>462 もはや、使いたいレコが欲しい、といった形で、もう芝レコを見てないのか。
道理で、対パナの視点しかないから、DR録画マンセーとマニュアルレート万歳を同時に主張するわけだ。
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 19:32:38.60 ID:oD/n02460
パナとソニーのあの玩具みたいな薄くてちゃっちい筐体は
それだけで使う気にならないな。
フラグシップは別だが。
奥行きは別に今のままで良いんだけど
横幅を40センチ以下にしてくんないかな?筐体
>これで芝男の外付けHDDのコピペを見なくなると思うとせいせいするわw
寧ろこれから活発になりそうだw
主要各社が対応したって事で東芝の先進性が証明された形になったし
>>469 別にいいんじゃない
先進性をこれで訴えるのはかなり恥ずかしいとは思うけど
今見たらBZ710はXS37よりは薄くなってるな。
1−2cmレベルだけど。横幅は同じで、奥行きも1−2cmレベル短い。
先進性を訴える事が目的では無く
単なるいやがらせだからな、奴の場合w
奥行きがないと重ね置きが出来ないから非常に(゚д゚)マズー
474 :
443:2011/08/23(火) 20:43:51.72 ID:y8qjTqiu0
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 20:52:51.92 ID:XafOb55V0
パナソニックやソニーのレコーダーも外付けHDDの対応を発表したね
つまり 重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
と言う事は正しかったと証明されたわけだね。
そしてこれからは円盤メディアは廃れていく一方だという事。
BDなんて容量が少ないし、かさばるだけで邪魔になるだけ。
外付けHDDだと容量が多いしコンパクトに映像を詰め込めて収納性も高いよね。
HDDは壊れるとかいってるやつ。それはBDだって同じだろ。
BDはDVDより傷に弱くてデリケートらしいし、BDは見るたびに
ケースから出し入れしなければいけないし、その度に傷が付く恐れがあるし、使い勝手も悪い。
その点HDDは、硬い地面に強く叩きつけたり、高い場所から落と
したり、よほどのことがなければ壊れたりしないよね。
そもそも壊すやつはアホだし、そんなやつはHDDに限らず精密機器
の取り扱いに向いていないわけだから潔く手放せってこと。
そしてそんなやつはマイノリティに過ぎないし淘汰されるだけなの。
つまり映像も、記録媒体においては、これからは円盤メディアは廃れ
HDDが主流になっていくんだよね。
東芝は今もBD直接録画は省いているし、真っ先に外付けHDDに対応したし
東芝の先進性が証明された形になったよね。
音楽メディアでも、CD、MDの円盤録画媒体は廃れて、今はiPodのような
HDD記録媒体が主流。当然映像メディアも同じようになるのは当たり前。
ね?そう考えると外付け対応は重要を超えて常識・当たり前でしょ
年末に安くなった710か810買おうと思ってたけど、止めた
あの仕様で買うのはもう無理
他社のメジャーチェンジの新機種がかなり良い
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 21:24:56.98 ID:Oit6sZEl0
先進性といっても他社が外付けHDDを採用すれば東芝にする必要がなくなる。何か別の先進性を用意しないと競争に敗れる可能性もある。
メジャーチェンジ・・・・・
マイナーチェンジの反対ならフルモデルチェンジの方が適切かと
>>477 8チューナー内蔵セルレグザレコーダーだな
巨大ボディになるけど
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 23:20:15.93 ID:IicDf5ZY0
>>459 ___・・・・・・DIGAスレはもう外付けコピペで荒らせない
/ u \
/ \ /\ 仕方ないから、代わりに外付けコピペでSONYスレ荒らすか
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
_____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\:::::::: |r┬-| ::/ | |
ノ::::::: `ー'´ \ | | SONYも外付け対応!
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 23:22:08.00 ID:IicDf5ZY0
___・・・・・・DIGAスレも、SONYスレも、もうどこも外付けコピペで荒らせない
/ u \
/ \ /\ 仕方ないから、代わりにシャープスレでも荒らすか
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
_____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\:::::::: |r┬-| ::/ | |
ノ::::::: `ー'´ \ | | なんと、シャープも外付け対応!
むしろアンチ外付け廚が今頃どうしてるか気になるw
お薦めの外付けHDDってあります?
コンセントから電源取らなきゃ駄目なのかな
USBからの給電だけじゃ動かない?
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 23:48:51.21 ID:XafOb55V0
ここにもパナユーザー出張発狂確認
パナスレ含め13匹目だな
>>465 テレビにはコンポジでしかつないで無いのに、アンテナ関係あるんですかね?
東芝レコ撤退の危機じゃねーか
嫌々BDレコに参入したのだから撤退も有りか
周回遅れのままでやる気ないしどうするの?
>>486 東芝まだ秋の新型発表してないぞw
他社の新型と芝の旧型比較して何はしゃいでんだよタコw
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 01:48:26.24 ID:90+JaZfG0
芝もXL対応くらいはしてくるんじゃね?
芝じゃトリプルチューナーとか来年だろなw
XLは未来永劫不要だが付くかもな、ホントにいらんけど
トリプルチューナーとスカパーHDは冬モデルで実現だな
パナだけ取り残されて可哀想だがw
どんだけ信用されてないのか…
どうしてこうなった
いつからこうなった
HD DVDの時からだよな。わかってるよ。
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 東芝先生、早く助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 芝男ちゃんが息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
メジャーチェンジ
>>485 テレビにはコンポジットでしかつないでなくても、テレビがBSアンテナに電源供給してるなら、テレビの電源切るとBSアンテナの電源も切れてBS受信できなくなるぞ。
テレビとビデオのアンテナ接続関係を見直せ。
分配器使ってるなら、直流電源透過端子がどこに繋がってるか確認。
>>477 BD直接録画できないのが先進性というなら、RAMの録画できなくしたのも先進性という主張なんだろうね
>>493 テレビは外部入力に繋げてるだけだし、アンテナには電源なんて供給出来ないと思う。
で、先程、念のためのアンテナの方向調整もしてみたが、その直後はBS朝日など受信出来ないchがあったものの、しばらくほっといたらちゃんと受信出来るようになってた。
きっと、予約録画したかったchがたまたま受信出来てなかったから、ちゃんと予約録画出来てなかったのかもしれない。
とりあえず、NHK BSとBSフジは安定して見られるし、設置当初は全部正常に受信できてたから、きっとRDからの電源供給が不安定なのか、チャンネル周りの設定が切り替わったのかもしれないし。
ちなみに、1週間くらい前はBS-iだったのがさっき確認したらちゃんとBS-TBSになってたし、そこらへんの更新が必要なチャンネルの更新が先日まではちゃんと出来てなかっただけかもしれない。
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 14:12:31.66 ID:hlTOInrW0
>>88 RD-X9もフリーズ 最新のソフトウェアVer.06/1.09で。
X9は"口"表示の内部動作中でフリーズ。
電源を入れっぱなしに設定すれば正常に予約録画するけど
サスペンドの内部動作中からは絶対に復帰しない。
盆休み前にDVDインフォに電話したら、本社が連休中なので
休み明けに対処するだろうといつも暢気なサザエさん。
これ、他機種でも発生しているので大リコールものだろう。
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 14:24:52.77 ID:hlTOInrW0
DV入力端子は正常に使えてますか? キヤノンのDVカメラを繋いでDRCが正常動作してない。
・RD-X9はDV入力端子で画像が正常に録れる入るけど音声が全く入らない。
・RD-XD91は画像も音声も全く録れずTBCがカウントするだけ。
・複合Video入力端子でDVカメラのメニュー表示のときTV画面が暗転するので使いづらい。
>>495 テレビにアンテナ線つないでないの?
珍しい
>>498 うん。だって、地デジ対応してないし、ほんとにモニターとしてしか使ってないから。
アンテナ繋げればデジアナ変換見れるっぽいけどね。
外付け4Tに対応してるのは芝だけか
さすが先進性があるな
>>500 レコーダーの方は録画番組数の上限って無いの?
>>502 テレビは500だから30分以下の番組ばかりだと2TBぐらいが限界
>>491 落ちる前なら助けられたのですが、(落語)
ちょっと気になったので調べてみた。テレビよりましだが、上限は792タイトルだったんだね・・・
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b10/spec2.html >USBハードディスクは、1台当たり792タイトルまで記録が可能です。
>最大録画タイトル数の制限により残量時間が残っていても記録できないことがあります。
テレビはDR録画しかできないから30分番組で2TBで500タイトルでもギリギリなんだが、レコーダーで
トランスコーダー使って録画したりすると1TBでも録画しきれなくなるんじゃない?
買おうかと思ってたけど、シャープやパナソニック、ソニーも外付けに対応したから秋まで様子見す
ることにした。
大容量があるのにわざわざせせこましく圧縮する必要はない。
常にDRで十分。困らない。
みんな!
新製品でHDRec再生が切り捨てさるたらどう思う?
みんな!
新製品でHDRec再生が切り捨てされたらどう思う?
HDRec使ってないから気にしない
次かどうかはわからんが、XL対応ドライブにするためフナイ製をやめて
HD Recも対応しなくなるかもね
>>506 DRでもタイトル数制限に引っかかり始めてますぜw
>>508 始めっから使っていないからどうでも良い
東芝がBDを発売ってかやらないって言ってた時ですらも、どうせそのうちBD始めて
消える規格だと思っていたし
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 10:22:02.99 ID:NteWRARf0
HD Rec対応とドライブメーカーなんか関係ないべ
PCでパナ製のBDでHDRecのDVDripできるし
ソフトの問題でしょ
BZ710でDRでも録画失敗した。
ゴミ箱削除中に予約録画待機になっちゃったのが不味かったかなぁ。
空になる前に終わっちゃったし。
また芝は切り捨てか。
前の方で、切り捨て=先進性みたいにとらえるやつもいるが。
HDRecはDVDフォーラムが定める世界標準規格じゃなかったの?
まさかAVCRECより先になくなるなんてないよな
エスペラント語みたいなもんだな
>>516 AVCRECはBlu-ray Disc Associationの規格なんだから、
DVDフォーラムの規格が先に消えても不思議はない。
>>516 二千円札みたいなもんか?
通常の日本銀行券なのに普及せずに製造中止
520 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.6 %】 !:2011/08/25(木) 22:33:21.09 ID:iR/Mj8ll0
芝のTV 42Z9000 22RE1 19RE1とかだから、
芝のBDしか使いにくいですよね?
DVDはS1004K。
ageるヤツはやっぱバカだな
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 12:22:52.58 ID:+WCMZJjW0
地デジの録画モードどれにしてる?
DVDに焼くのを前提で
DR一択
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 12:25:31.55 ID:+WCMZJjW0
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 12:26:21.95 ID:+WCMZJjW0
ごめんVRとまちがえた
焼いたら糞画質で焦ったわ
もしかして標準画質とハイビジョン画質の違いも知らないでなにかしようとしているのかね
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 18:08:22.82 ID:+WCMZJjW0
番組見終わって次行くかゴミ箱入れるか出てるときずっとほっといたらフリーズした!
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 00:23:38.59 ID:otuS3p6v0
おまかせ自動予約からは直接USB HDDに録画できないのが不便
>>528 ほったらかしにしたからスネたんだよ
(´・ω・`)
PLをいっぱい作ってあるんだけど、これって、PLのままムーブは出来ないんだろうか・・・?
DVDとかUSBに移そうとすると、普通のタイトルになってしまうし。
もちろん大本と一緒に移動する必要はあるだろうけど。
PLの移動みたいなのは考え付かなかったのかな・・・(´・ω・)
DVDの規格にPL再生なんて無いんだが
>>532 へーそうだったんだ
PowerDVDでもRDでつくったPL再生出来て便利だから
俺、メディアをファイナライズ前に必ずつくるようにしている
RAMとかで普通に作れてたよな。DVD規格だが
いざPL多用してて、USBに移そうと思ったら出来なくて困るのか?。
元は弄りたくないのに。
1つから本編とCMとか分けたり、お気に入りPLとか作ったのに、PLだけコピーできないのか。
プレイリスト自身はダビング(コピーやムーブ)できないよ。
ダビングすると、ダビング先に(コピーリストの構成に従った)オリジナルタイトルが
できる。
これは昔からの東芝の仕様。
>>534のようなことをしたいのなら元(オリジナルタイトル)自身をダビングして、
ダビング先でプレイリストを改めて作るしかない。
まじか?
>>534 PLだけメディアにコピーしてどうやって再生するんだw
>>538 そうか、でもお前が居るなら問題ないなw
>>540 いいや?
馬鹿が馬鹿はこなくていいと言うから笑っただけだよw
実際の番組とそれを使ったプレイリスト
その状態でDVDに保存したいと言う需要はあるだろ
今日買ったんだけど、起動が激遅だな ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
2−3日で慣れる。
たしかにちょっと酷いレベルで遅いけど。
よくこれで発売OKにしたよな。
まさか起動の間ずっとテレビの前で待ってる奴っていないよな?
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 04:09:38.16 ID:LoG9egdD0
XS41からRDを使ってる自分にとっては、もう慣れたから普通。
録画専用のPCみたいな物と思えば、起動の遅さも納得
一階のTVorPCでwake up on lanしてから2階のRDに向かってるw
ソフト次第では携帯で外出先からでもON出来るんじゃね?
外付け外すのが一番w
>>544 DIGAと併用してるからいっこうに慣れない
俺はディーガのバカみたいな操作体系とバカメニューに一向に慣れない
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 17:30:23.79 ID:oqjTvLcL0
___・・・・・・DIGAスレはもう外付けコピペで荒らせない
/ u \
/ \ /\ 仕方ないから、代わりに外付けコピペでSONYスレ荒らすか
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
_____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\:::::::: |r┬-| ::/ | |
ノ::::::: `ー'´ \ | | SONYも外付け対応!
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 17:31:12.11 ID:oqjTvLcL0
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 17:32:36.74 ID:oqjTvLcL0
___・・・・・・DIGAスレも、SONYスレも、もうどこも外付けコピペで荒らせない
/ u \
/ \ /\ 仕方ないから、代わりにシャープスレでも荒らすか
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
_____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\:::::::: |r┬-| ::/ | |
ノ::::::: `ー'´ \ | | なんと、シャープも外付け対応!
全社USB対応したから芝機は値下げせざるを得ないだろうね。
ますますRD-X11が待ち遠しくなるな。
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 21:49:17.04 ID:vPFe6ryg0
全社って三菱とDXアンテナも対応すると言うのか?
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 21:51:05.55 ID:vPFe6ryg0
と言うかライバルがある機能を付けたら負けじと
同じ機能を何社も付ける場合が有るんだな
あるというより、日本のメーカは大体そういう傾向があるだろ
ネガを潰すと言えば聞こえはいいが、だんだん横並びなって没個性化していく
値下げしなくても外付けの台数制限なくせばまた独創できるよ
4:3ブラウン管でCATVから転送される地デジを直接RDに繋いで地デジチューナー代わりに使って見てるんだけど、どうも両端が切れて映ってしまう。
RD側での設定は、4:3LBにするくらいしか出来ないんだけど、テレビのズームやワイド機能を切ってもちゃんと映らない。
ちなみに、RDのズーム機能で1つほどズームアウトすると、両端までちゃんと表示される。
これを解決するために、なにかやるべき設定などありますか?
説明書を見ても、△扱いで対策が書いてないもので。
>>560 テレビのメンテナンスマニュアルを入手して水平振幅、垂直振幅を調整
>>560 NHKの放送で時刻が左上に表示される時に 10:XX が 0:XX になってる?
なっていれば、テレビメーカーのサービスセンターに電話して
上記で困ってる旨を伝え縦幅と横幅の変更方法を聞くこと
今より広い範囲が映るように変更したらいい
注意点は中心部に丸が映る画像を用意して写し
縦横比が1:1になるように気をつけること
縦幅と横幅は専門用語じゃないです、用語忘れました
被ってすまそ
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 03:18:28.64 ID:11ZhewEK0
>>560 うちも切れてるけど、あまり気にしてないよ。
皆さん、レスありがとうございます。
やっぱり、テレビ側の問題ですよね。
いろいろ試してみようと思います。
今まではアナログで見ていたせいか、アスペクト比16:9はこんなもんかと思ってましたが、RDでズームアウトして両端が切れてることに気付いてしまって以来、気になって仕方ないんです。
あと、TSで録画するとズーム機能が使えないようなので、ちゃんと対策しなきゃな、と思った次第です。
うちはビクターのブラウン菅テレビだったが、ネット検索でメンテナンスマニュアルが見つかって、隠しメニュー出してして自分で調整した。
>>543 起動や編集が遅いので、待ってる間、テレビ見たり他の作業してるうち
忘れて「あっ、着けっ放しや」と電源を切ることがある…
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 08:45:55.79 ID:11ZhewEK0
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 09:35:16.10 ID:s9Vx7QXe0
3年くらい前に
東芝の28ZP58ってのをサービスマンモードで調整してたら
ブラウン管死んだw
ググったら自爆ボタンだったらしいw
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 10:14:41.34 ID:11ZhewEK0
おぉ、怖い。
RD-BZ710を買ったよ。
感想。
東芝に限ったことじゃないんだけど、デッキ全面の蓋状になってるカバーって必要か?
ディスクを出し入れするだけでもカバーを開けにゃならないなんて。。。過剰包装よくない( ゚Д゚)ゴルァ!!
見栄え優先のデザインでこうなってるんだろうけど、このカバーがある仕様って20年前のVHSデッキだよなw
その見掛けが重要、とか言ってるのが多いな。芝スレでは。
そういうのを見切ってるパナは安っぽくてダメとか。
ガバって開いたら見掛けが悪いからなあ
あれは設計ミスだよ多分、もしくは時間が無かったとか
前面の入力端子に常時接続していると蓋は開けっ放し
へんにほこりもたまるしでS303、S304とずっと不満だった
まさか入力端子を廃止することで解決するなんて…
完全デジタル化してから、フリーズによる録画失敗が多くなっている気がする。
完全デジタル化前は、2008年1月に買ってから1回くらいしかフリーズしていないけれど、
完全デジタル化してからの1ヶ月で2〜3回フリーズしてる…
皆のVARDIAはどんな感じ?
ちなみに、こちらRD-S301。
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 00:58:32.33 ID:DufpKu990
少し前に問題になったファームウェアの問題でないの?
RD-X9だと05番のファームで、必ずフリーズしてたよ。
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 07:47:08.94 ID:DufpKu990
ごめん、S301は関係なかったみたいね。
S601もあるけど、ファンの音がうるさくて、たまにしか使ってない。
他は(RD-XS41,XS53,X9)、そうでもないけど、この機種だけ酷い。
購入した最初からうるさかったのかそれとも使っているうちにうるさくなったのか
後者なら単に壊れたんだろ、交換すれば済む
こういうこと書くと工作員扱いだろうが、東芝レコは
他社に比べてファンが安物なのではないかと思う
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 09:53:54.31 ID:cvGR51ejO
前面は綺麗に見せる蓋無しデザインよりも適当な蓋の方がコスト安いからだろう
蓋つけると可動部でパーツが増えてコストアップでしょ。
パーツが増える→組立工程が増える→製造時間UP→確認箇所UP→コストアップ
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 10:34:14.45 ID:DufpKu990
>>579 始めから うるさかったよ。価格.comの掲示版を見たら、
他の人も うるさくて困っているみたいだから、S601の仕様かと思ったんだよね。
ビックの5年保証に入ってるから、「ファンが うるさくなった」と言って
修理を頼んでみるよ。
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 12:42:12.85 ID:IC/aJE0f0
>>582 修理とは壊れた部品を交換で延長保証対応です。
うるさくなったのは経年劣化やホコリ詰まりなどメンテナンス部分は
対象外だから、出張料や点検料を請求されないように気をつけてね。
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 13:15:02.59 ID:DufpKu990
忠告ありがとう。
「ファンから異常な音がする」と報告するから、大丈夫でしょう
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 16:21:58.81 ID:tYOCtbvn0
RD-X9で最新の06番の1.09ファームで、必ずフリーズしてる。
電源切れない設定で使ってるので地球に優しくない。
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 18:59:04.65 ID:tYOCtbvn0
ネットdeナビでライブラリをcsvファイルに書き出して表計算ソフトで
表示させて、OPQRST列の腐ったデータに注目。
RD-XD92Dが月に1回くらいフリーズするようになった。
RD-X5をスカパー録画だけのために引っ張り出した。
改めて思う。X5のほうが圧倒的に動作が軽快。
早く東芝もスカパーHD内蔵レコーダを出してくれよ。そろそろDST-SP5引退させたいわ。
588 :
RD-S502:2011/09/03(土) 09:54:59.31 ID:kTcqWbzc0
画面が一瞬だけ真っ暗になることがあるけど何なの?
ちなみに戻して同じシーン見ると何ともないから映像の問題ではないんだよなぁ。
気にするな。
処理しきれない時もあるだろう。
>>587 XD92が今までフリーズしなかっただけでも奇跡だよ
RD史上最悪レコだからね
そんなのと最高傑作機X5を比べる事自体がそもそも間違いだ
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 16:34:00.70 ID:gZTeUNmY0
内部動作中でハングアップしてる人で、画面表示設定を変更してる人は、デフォルト設定に戻してみたら?
真理値表書いてみたら「つぎこれ」機能追加に矛盾がありそうだ。
>>586 これで残容量値が間違って計算されてるタイトルを調べて削除すれば多少は治るかもね?
誰か、コピー10なのにムーブすらできない腐ったタイトルデータの調べ方を教えて。
「つぎこれ」機能は別にいらんなぁ。
実際ゴミ箱移動しか使わねぇ。
クリップ映像ダウンロード
→配信停止中
お楽しみ番組
→録画番組はあらかじめ決めてる
タイトルのNEW・途中表示
→別にいらない
お気に入り番組・シリーズ番組
→キーワード録画で十分
お気に入りがまったくお気に入りじゃない内容の番組ばっか録画されて困ってる。
通販とかいらねーし。
>>590 X5が最高傑作機だと?
今となってはコピワン番組の一括ムーブもできない糞機だよ
BZ810なんだけどみんな地デジのマルチチャンネルみたいなやつスキップにしてる?
(052とか062とか)
自分はリモコンのチャンネル上下で変えるときにうざいからチャンネルスキップ設定でスキップにしたら
番組表出すときに
「内臓デジタルチューナー用の情報がまだ取得できていません。取得するには、しばらく電源を切っておくことをおすすめします。」
とか出てくるようになってなんかハングアップするようになったっぽい
なんかちょっと変わった設定にしたりするとすぐにハングアップって・・・
・高速起動
・AVC録画
・お楽しみ番組録画
・チャンネルスキップ
これが全部使えないということなのかな
>>595 スキップにしてるが、問題はおきてないぞ。
>595
>「内臓デジタルチューナー用の情報がまだ取得できていません。取得するには、
>しばらく電源を切っておくことをおすすめします。」
年中出るから気にしない。
>>595 >>597 「内臓デジタルチューナー・・・」と表示されたのか?
そうだとすると、東芝技術者の日本語能力も落ちたものだ。
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 04:44:12.58 ID:bHPDKB8Y0
定番の突っ込みは結構
内蔵○ 内臓×
>>595 うちのBZ810と同じならスキップと「内蔵〜」とフリーズはそれぞれ無関係に起きる事柄
・おまかせ自動録画を一切やめる
・地上波、BS、110度CSのアンテナを外す
これで数日運用してフリーズするかしないか試してみて
スカパー!HD録画を含めた外部入力しか録画できないことになるけど細かいことは気にすんな
1ヶ月くらいなんの問題もなく動いてたのが急にたてつづけに2回フリーズしたんだよ
でなんか変えたかなと思ったらチャンネルをスキップするように設定してた
前もお楽しみ番組とかあるんだ〜と思ってONにしたらフリーズ連発するようになって
OFFにしたら治った
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 10:59:39.16 ID:3fq0jIRV0
>X5
2外部入力同時録画は最新機より高性能だし、その他にも最新機より優れている点は数多くある。要はどういう目的で使うかの問題。全ての点でアナログ機より最新機の方が優れているわけではない。
・37Z9000+外部HDDで録画してある番組をBDに焼きたい。
・レンタルのBD(or DVD)鑑賞
以上の使いかたなら、RD-BR610で十分?
37Z9000+外部HDDでW録できるので、レコーダー側ではW録はいらない。
>>603 カカクコムで質問すれば何のかんのと
結局RECBOXとDIGA薦められると思うが
610でまったくOKと思うよ、安いし
A600使ってるんだけど、地デジの番組をプレイリストにしてCMカットしたのですが、ダビングもしくは移動しようとすると、コピープロテクション情報を検出しましたと言われ、DVD-RAMにダビング出来ませんでした。
何か良い解決方法はありますか?
RD-Z300よりRD-R100のリモコンのほうがボタンが柔らかく押しやすい不思議。RD-R100のほうが下位モデルなのになんでだろうな・・・
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 23:42:58.60 ID:c8FAIgVpO
>>603 自分はR9000に繋げてる外付けHDDに録画した番組を
今日新調したBR610のHDDへ移してBDへ焼きたいと思ってるけど、
外付けHDDをBR610へ登録する際に初期化されて録画した番組を消されてしまうんでしょ。
本当にできるの?
外付けHDDをTVに付けたままBR610のHDDへムーヴできたりして一件落着って話かな?
>>609 キーワードはレクザ・リンクダビング。
Z9000はレクザ・リンクダビングに対応している。
R9000はレクザ・リンクダビングに対応していない。
>>609 LANケーブルで繋いでダビングするんだよ。
機械オンチにも程がある。
R9000の場合はアナログダビングしか方法はない。
>>611 おまえもな
どうあがいたってLAN繋いでもダビングできんし
>>614 > 繋げない
繋げる繋げないは自由だけど、LANに繋いでも無理
>>603 俺のドッペルがww
テレビまんま一緒だし
悩みも一緒で助かったよ
そこで追加の質問なのですが、
BR610はBR710からW録とiLINKを省いただけと考えて良いのでしょうか?
肝心の編集機能は上記に関わる部位を除いて同一なのでしょうか?
先輩諸氏のご教示が頂ければ幸いです
よろしくお願いしマンコですわ
東芝 新製品発表会
9/7 TV REGZA
9/21 BDレコーダー REGZA
>>615 そんなことはわかっている。
機械オンチにはLANを繋ぐことさえ理解できない。
LANはHDMIでもよい。対応機種同士なら。
>>619 ありがとうございます
調査不足すみませんでした
早速買ってきます
X11いよいよ来るか?
芝レコもそろそろ買い換えたいんだよな
このままではソニーだらけになってしまうw
アナログ放送と共にX5の使用を中止
地デジ機購入せず
録画しない生活がなんと幸せかを痛感する日々←今ここ
>>623 俺はケーブルTVだからまだX5は現役バリバリw
みてないおはスタが1年分たまってて撤去できない
VR画質が良くて、外付け対応機種は無いものか
あ〜畜生、なんでタイトル数制限とか無意味な縛りが設定されてんだよ全く!
2Tの外付けがまだ容量半分も余ってんのに移動できませんとかふざけんな!
あり地獄@東芝へようこそ
BZ510のオートオフ機能をONにしたら30分毎に表示が出てウザいんだけど
時間変更出来ないの?
>>627 30分アニメオタクは去れ!ってことでしょう
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 09:30:52.32 ID:KJ2ZXFX60
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 11:26:47.60 ID:KJ2ZXFX60
でも昨日RERGZA PCとやらが発表されたから
なくわないかもなw
>>630 アニメなんてまだいい
10分、20分番組なんてざらな将棋番組オタクの俺涙目(;_;)
タイトル結合すりゃいいじゃん。
5分とか1分番組が邪魔過ぎ。
デジタル化でそこまで綺麗に拾っちゃう。
削除すればいいじゃん。
検索で引っかかるねん。
特に映画。NHK-BSの5分のミニ番組は邪魔すぎる。
やれやれ
引っかからないなら文句
引っかかったら引っかかったでまた文句かよ
マイノリティな奴の趣味趣向に合わせて一台一台カスタマイズしろとでも?
640 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 66.6 %】 株価【E】 :2011/09/06(火) 23:39:50.37 ID:MgZy3Sob0
毎夜毎夜繰り返しやってるDVDの宣伝紹介番組まで
きっちり引っかかって録画されるとかなんなの…
一旦録画予約して、左のチェックを外してますけど俺だけ?
オレもチェック外して放置してる
東芝
REGZAブルーレイ RD-BR610
を買おうとおもってますが、次の新製品に乗りそうな機能ってなにが考えられますか?場合によっては待とうと思います。
当たるか分からない他人の予想を信じて外れたらどうするんだろうか?
次機種を待てるなら待ってから決めればいいんジャマイカ?
>>643 ぱっと思いつくのはBD-XL
あとはマルチタスクが何処まで行くかじゃね?シングルチューナー機だし
>>643 1秒起動
軽快動作
完全マルチタスク
8チューナー、8番組同時AVC録画可能
USBHDD複数同時接続
タイトル数制限撤廃
番組持ち出し
受信中番組配信
UPS内蔵、本体重量15kg
春に言ってたレグザサーバーって、その後情報ないよね。
最近、なんでもかんでもREGZAの名前付けるから
本当に企業向けサーバーだったりしたらどうしようw
ビール出てくるぞってボケようとしたら遅かった
RD-E160がおかしくなった
付属リモコンは効かないのにRD-XS48用のリモコンだと動作する・・・
そんなのリモコンコードが変わっちゃっただけだろ、少なくとも本体に問題はない
電池切れだろ
わろたw
coffee://RD-style/?#sugar
DRとかVRとかまじわけわからんのだけど
DVDに焼くならVRで録らないといけないの?ずっとDRで録ってました
今DVDに焼けなくて涙目www
地デジを録ってDVDに焼いてる人 画質はVR9.0とかで録ってるんですか?
>>658 機種によってはDRのままダビングできる。30分くらいしかはいらないけど。
DRからVRに変換してDVDにダビングもできる。
>>658 DRからVRに変換してからDVDに焼けば良いやん
変換しながら焼く事も出来るけど光学ドライブに負担掛かりそうだからハードディスクに一度VRで
変化した物を作ってから移動している
DVDビデオ作成でやってたわ
ダビングって項目で作るのね
DVDビデオ作成はコピフリのみ
やってみたけど画質すごい落ちるなorz
>665
そもそもの解像度が違うんだからしょうがない
今となってはDVDはポータブル機の様な小さい画面で鑑賞するのが吉だ
それだとけっこう綺麗に見れる
俺は地デジ録るけどVRで録らないしDVDに焼かない
669 :
653:2011/09/08(木) 19:37:57.52 ID:ZN101bn50
>>654,655
そんなの当然最初にチェックするわな
XS48用も動きが怪しくなってきて今ではたまに反応するのみ
付属の2台は相変わらず全く反応しない
>646-648
REGZA PCが出た時には、てっきり一緒に>646の仕様で
REGZA PC SERVERも発表されるかと思ったんだがねぇ。
最近の芝レコって、片岡氏は関わってないの?
関わってるよ
>646
モザイク削除機能もよろしく
もう4万切りそうだねえ500GB、流石に各社外付けHDDに対応したら
ここまで動作遅い機種にメリットないものなあ、、、
>>674 家電量販店の店頭価格?
それともネット通販価格?
店頭価格で4万切りそうだったら
そろそろBD機買おうかなって思えるし
さすがに4万が下限かなぁ。
量販店は49800円でポイント還元ってとこかな。
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 03:15:27.40 ID:RqXWtIDm0
数百円で一喜一憂する乞食の値段書き込みイラネ
久々に価格コム見たけど安くなってんね
レンタルディスク再生機としてなんか買おうと思ってたけど
4万ちょっとなら710でもいいかな
>>672 片岡氏が関わっているのにあんなgdgdレコになってしまっているのか…
これは、片岡氏の力ではどうにもならない大人の事情があるのだろうか…
単純にBD/AVC周りのノウハウが足りないんじゃないの?
設計思想はともかく仕様どおりに動かない&遅いのが文句の大半占めてるような気がするし
寝室の部屋で録画したのをみるには、テレビになんの機能が必要なの?
情報が足りない、テレビ、レコーダーはそれぞれどこにあるのか?
今持ってる機器の型番、部屋の位置関係から配線の可不可、年齢性別・・
>>681 近くなら外部入力機能。
離れてるならDLNAクライアント機能。
>>681 ・寝室のテレビがDLNAサーバー機能を持っていること。
>>684 レコーダーが映像蓄積サーバー。
テレビは映像再生クライアント。
>>684 dlnaをもってる小さいTVってある?LANにつながってないといけませんか?
あ、18歳女子大生です。
あっそ
おバカはお帰り下さい
22re2とかなら大丈夫ですか?
なんか片岡氏を過大評価してないか?
いいアイデアを持ってたかもしれないが、
人の意見を聞かない御仁ではないかと
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 16:44:11.14 ID:0ql1j3tH0
今日から画面の右端に「i」のマークのアイコンが現れてチャンネル変えても消えないんだが、
これ何?
>>691 「i」のマークのアイコン。
レコーダーが出しているアイコンなのか、テレビが出しているアイコンなのか
考える必要があるよ。
後者の場合はレコーダーのリモコンを操作しても情報は得られない。
>>686 LANでどんな形でも良いからつながってる必要がある。
有線のケーブルでも良いし、家の中に無線LANがあるなら、録画してあるやつと観たいテレビを同じところに繋げてあげればおk
DLNA対応した32型より小さいテレビはあるかもしれないけど、自分は知らない
>>681 「寝室の部屋」というキーワードから、よくある質問のひとつとして
会話が進んでいる感じがするが、
「寝室の部屋で録画したのをみる」自体、いろいろな状況が考えられるよね。
例えば
「寝室の部屋で録画したのを学校でみる」と思うこともできたり
「学校で録画したのを寝室の部屋でみる」と思うこともできる。
どうでもいいけど。
それ以前に「寝室の部屋」ってなんだよw
「白い白馬」と同じじゃねーか
お前は小学生以下か?と突っ込んでやれよ
せっかくネタ仕込んでくれたのにスルーはかわいそうだろ
ネタかどうかなんて知るか
質問スレがあるのにバカ質問してくる奴らはほっとけよ
>>694 REGZAって無線LAN対応してるんですか?
有線LANで繋げられる機器は、どんなものでも中間に無線LAN機器を挟めば無線LAN構築できる
?
無線機アダプターをつけるってこと?
無線機×
無線○
アナログ放送が終了しましたが、X5の活用法が何かあれば教えてください。
PCでいうスタンバイやスリープみたいなモードがあればいいのにな。
電源入れてからディスクトレイを出すだけでも数十秒かかるなんてクソ過ぎる
>>705 CATVのデジアナ変換で受信してる友人に譲る。
スカパーSD連動録画専用機にする。
アナログ番組のDLNA配信サーバにする。
>>706 パナの新モデルは1秒でトレイと番組表出るらしいよ
東芝はレコにスマホにPCにまでレグザの名前付けてるけど
このままじゃせっかくTVで作ったレグザブランドが地に落ちるよ、、、
砂の器 第一夜のマジックチャプターが適当すぎだった。
いままでほどほどに効いてたんだけど、2時間ドラマは弱いのか?
>705
デジ機からアナログダビングしてDVD-video焼き専用にしてる
ケーブル間に謎(ry
>>708 レグザ携帯は今後貴重になるぜ?
なんせ富士通東芝モバイルから東芝が撤退する(=東芝が携帯電話事業から撤退?)という噂だからな。
>>708 1秒で番組表とトレイが出ないから地に落ちるとまで言うのは
どこぞの悪徳宗教活動に近いね
>>713 別に1秒と番組表が〜のくだりに対して言ってる訳じゃなくて
動作の不安定、もっさり具合、その他諸々の制限どれをとっても作りこみの浅さが
すぐ判るような製品にレグザブランド付けていいのか?ってこと
待たせ方が下手なんだよな
「付けていいのか?」と言われても
どの商品にレグザブランド付けるかなんてのは
東芝さんの判断だからなあ
>>715 上手下手じゃなくてアナログ時代のUIそのままにしてるだけ
ただの手抜き
ちょくちょくライン接続の
スカパーチューナーの音声がでなくなるんだけど
同じ現象になるひといますか?710です
710に以前スカパーSDチューナーを接続してましたが
音も画像も途切れる事は無かったです
今はe2に変えましたのでライン接続自体やってませんが
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 11:46:50.53 ID:X+Tpg3wh0
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[という夢を見た] 投稿日:2011/09/05(月) 10:27:27.87 ID:iM9KIMo10
東芝 新製品発表会
9/7 TV REGZA
9/21 BDレコーダー REGZA
9/13 REGZA Z3シリーズ ZP3シリーズ発表
微妙にズレたか
レコの発表は今週もないのかあ・・・
DLNAサーバー搭載されたら
何でレコ撤退になるのか分からん
編集と光学ディスクの使用以外出来ない事無いじゃんw
編集して光学ディスクに書き出しとかどれ位の人がやっているんだかw
まあ俺はやっているから撤退されちゃ困るんだが
>>725 東芝のレコーダー事業が採算に乗っている/将来性があるかも考えなよw
TV+HDD+BD焼き機
TV+BDレコ
普通にレコ買ったほうが安いだろ・・・・
>>728 売れているのと儲かっているのは違うだろw
>>730 だったら採算取れてないソースを出せよw
>>731 東芝RD機の値崩れ見たら心配にならない?
希望価格22万前後のX10が出て半年後には半額以下だよ?
これで採算が合うんなら希望価格をぼっていたんだろ
ま・確かにフナイ機で帳尻を合わせているって見方も出来るけどね
テレビとレコが違うメーカーになってる人なんて腐るほどいるんだが。
東芝が自社テレビの録画機能を充実させたからといって、
何で他社テレビ使用者へのレコ商売を放棄する必要があるんだろうねw
>>733 東芝レコの売りとしてテレビのレグザとのネットでダビングとかの連携があるわけじゃない
他社テレビを買った人が果たしてどれだけレコーダーのRDレグザを選ぶか疑問があるんじゃね?
逆に言うとそういう人はフナイで十分な場合も多いだろうし
確かに画質とかでテレビは東芝は選ばなくてレコーダーは編集が多いから東芝って人も
居るとは思うけど
全ての人が連携なんかやってるわけ無いでしょ
やってる人にもそうでない人にも商売するのが普通のメーカーです
他社のテレビでRD使ってる人が次にテレビ買う時に
「せっかくだから次のテレビはレグザにしようかな」
と思ってもらう為にも、片方だけ撤退なんて有り得ないよ
なんでレグザBDが発売されたか考えるとすぐ撤退はあり得ないよ
ユーザー・販売店からのレグザTVと連携するBDレコが欲しいというユーザーの声
があったわけだし、もし撤退するならレグザーサーバーの開発ぶち上げ
なんてまずあり得ないしょ
東芝はレグザTVを核に居間の占拠、家のTVの占拠考えてるんでしょ
それがサーバー機能なわけで
TV売ってるとこは数年前からTVとレコとあれやこれやで囲い込みしてる。
声というより売上上げたいだけ。
東芝のレコに慣れ親しんだ体じゃ他社レコに乗り換えは無理だった
でも、乗り換え散った
いまいちフレーム編集でゴミが出たりするな。
>>740 静止画設定をフレームにしてから編集してるか?
せめてフリーズがなければね、、、
固まってるから予約録画できず、予約録画不能だったことすら通知できない、表示窓のエラーすら出ない
そんなレコはどんなに機能が優れていたとしても致命的ですよ
設定メニュー → 再生機能設定 → 静止画 が自動になってた。
フレームにしたのでこれでゴミがなくなるのかな。
>>719 710にスカパーSDチューナーでS端子接続で約2週間使用しています。
30分アニメを1日2〜3番組録画していますが今のところおかしい症状は出ていません。
どうしよう。買っていいのか?
>>746 要は何を優先するの?だろう。
安さ、編集、ブランド、安定などなど。
決めるのは自分だ。
録画中に編集ナビ開いてて、録画終了と被ったらフリーズかましてたな。
フリーズするなら編集させるなよ。
tvfurf.jpのデータ配信完全停止したみたいだね。
1週間かそこら前まで取れてたスカパー無印の番組表が完全空欄になった。
スカパーの予約は主にtiny番組ナビでやってたから今のところ実害はなく不便ないんだけど、
スカパー連動を謳っている機種で、本体で番組表表示できないってのも、なんだか納得がいかなくて
何とかできるもんなら何とかしたいなあと思うのだけど・・・
ネットdeナビ設定でtvsurf.jpから代替サーバに切り替えるとか方法ないもんでしょうかねえ。
今書いててふとうかんだんだけど、スカパーe2の番組表受信してひもづけるとか可能なんだろうか。
同じような環境で道を開かれた先人の方がいたら、ヒントなりもらえるとありがたいです。
ちなみに機種はrd-xd92、スカパーチューナーはdst-sp1です。
一番ウケるの製品は、わざわざ自社製同士の組み合わせじゃなくとも
他社製TVとリンクしますよという製品だろ。
>>751 真偽はよく調べてないのだけど、パナレコは他社テレビからのLAN受けが可能なものもあったけど、
芝はテレビのファームアップでそれをできないようにしたとか?
本当?嘘ならゴメン
>>751 それがDLNA
けど、DTCP-IPが絡んでるせいでメチャクチャ...
おまえらTVもREGZAなの?べんりか?
>>754 便利だよ
予約数が足りない時にテレビで録画したあとレコーダーに移せば同一のフォルダ内で
番組の管理が出来るしDLNAで配信もできる。まあコピワンになるけどね
あとバックアップって考え方も出来るな
Z3はテレビ自体にDLNA付いちゃったから配信の便利は薄れると思うけど
>>754 テレビの見やすいEPGから直接レコーダに予約入れられるから楽
レコーダの電源オフでもできるし
レグザAppsコネクト対応テレビだからスマホでいくつかアプリ使えるし
便利だね。
レコ起動しないでテレビ上から予約入れられるし(AS2なんでテレビに録画機能無い)
レコ電源ONでテレビONになるし、テレビOFFでレコ電源OFFになる。
目隠しの付いたテレビ台の中に入れててもレコの電源消し忘れがない。
なんか今までパナソニックだったから心配で。REGZAかいます!
何が便利かって動作の鈍いレコーダーを触らずとも
サクサク動くテレビから録画予約できる事がホントに便利(笑)
テレビがレグザでもレコーダーはパナの方が精神衛生上良いことが多いが、
レコーダーを東芝にしちゃったらテレビは絶対にレグザが良いね
>>759 レグザ(テレビ)で録画したのってパナのレコーダーに移せんの?
>>757 でもそれって別にRDに限ったことじゃないし。
RDならっ、てとこがないと。
763 :
757:2011/09/16(金) 09:16:21.71 ID:345xUHRl0
>>763 PS3onでREGZAonとか普通に出来る
ただ、offは組み合わせ次第だな
>>764 あ、そうなんだ
最近のは細かいとこに気が回ってるのね
こないだまで使ってたのがXS36だから浦島状態だよ。
なんか俺、編集中毒になってる感じ、毎日なんか録画しては編集に明け暮れてる・・・
(>_<)
>>767 編集中になんか見ちゃった気がして、
編集し終わった物はロクに見てないわけですね?
分かります。
あなたは立派な廃人です。
分かるわ〜w
これぞRD-Style
今朝から急にDVD-RWの初期化ができなくなった
寿命だろうか…
恐らく寿命ですよ
ウチのも出来なくなった(何故かRAMはOKだが)
>>771 PCソフトとかで、完全消去してみると、初期化できるように
復活する場合があるよ。
それでもダメならコースターだね。
>>768 編集したものはそのままHDDの肥やしになり、ハードもついに壊れて、
買い換えた次のハードをまたまっさらな状態から始めるんだな。
>>766 それはテレビもレグザなら、って条件付きの話だろう?
同じ会社同士のレコとテレビならだいたいできるんじゃないの?
>>775 んーそれはそうなんだろうが、
スレタイ的には東芝レコ所有者視点での考えで良いんじゃない?
地デジ番組のダビングでNHKのは普通にRAMにダビング出来るのに、民放はできない。
VRモードのSPで録画した番組なんだけど、ダメだった。
どうすれば良いのか・・・
>>777 せめて機種くらい書いてよ。 しかしそんな話聞いたことないなぁ (・◇・)?
>>764 テレビはVIERA VT3、レコーダーはBZ810で
電源オフだけ連動出来た。
他の部屋のDLNAクライアントから見たいから切っちゃったけど。
VIERAからDLNA経由でBZ810の録画した映像見れるんで面倒な時はリモコン出さなくても良くなった。
>>778 RD-A600です。
古くてすみません。
NHKの場合、ダビングしようとすると、コピー回数云々言われて、移動という選択も出来、正常にダビング出来ます。
しかし、民放だとダビング10に対応してないのか、ダビングしようとしてもコピー回数に関して何も言われませんし、普通にどちらもダビング、移動共に出来てしまう状態になります。
そのままダビングを開始すると、しばらくしてプロテクト情報を検知しました、というメッセージが出てダビングが強制的に中止されます。
分かりにくい説明で申し訳ないです。。
もう少し、ダビングしている番組の状態について説明した方が良いとわかりつつ、どこをどうみればいいのか分かりません。
アドバイスお願いします。
「高速そのままダビング」と「高速コピー管理ダビング」を間違えているような気がする
>>774 編集するぐらいの番組だったらフツー円盤に焼かね?
>>782 普通そう思うけど、編集してHDDだけに残す、って感じで話してるヤツ多くね?
>>783 BD機じゃないからTSでHDDの残すんじゃね?
>>783 民放も移動すればいいんじゃね?
普通はコピワンならアナログでも移動しかできないようになったから・・・
NHKだけ「ダビング」できるってのが?だな
(´・ω・`)
>>780 もしかしてプレイリストつくる時、3秒以内のチャプターある?
タイトル単位で容量見れないのかな?
未だに容量表示できない時点で時代遅れだわな。
ゴミ箱やフォルダの中身を、合計時間だけ表示されても
レートはまちまちだから、正確につかみにくい
>>788 今更何言ってんの?
パナなんかコンマ以下の秒数すら未だに表示されないし
別にそれでも両社ダビング時に容量目安があるから特に困らないし
>>784 いやいやX10以降の書き込みでも同様だよ。
>>784 最近はZG1で録画して、PCでBD-REに焼いて、リッピングして、編集して、HDDに残してるな
めんどくさいが
>>791 モラルの欠如を堂々と書き込む糞尿バカだな
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 23:37:52.30 ID:RWo+rOvqO
710とかってDVDR2層ディスクに焼ける?
VRでもBDAVでも焼けますよ
俺のXS37ですら対応。
焼いたことねぇけど。
d
>796
それ2層のVRは焼けないだろ
二層ディスクとか初めて知ったんだけど、今一般的なの?
ぜんぜんw
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 10:42:43.16 ID:9bDW3KKQ0
いよいよ今日か
なにが?
発表があるとしたら明日だろ?
今朝テレビでじゃんけん必勝法って特集してた
芝のVARDIA X9
USBHDD → DIGA HDD
BD
って直にDLNAダビングできる?
いい加減待避したい・・・(´・ω・`)
>>806 機種による。
パナの公式サイトを見ると良いよ。
お客様サポートからたどって行くと、
ブルーレイディスクレコーダー/プレーヤーの動作確認情報一覧がある。
そこから、機種によって、DLNAダビング動作確認機器一覧があるので見ること。
>>807 適当なこと言うなよ
USBからは外にダビングできない
TSデータなら最悪でもUSBから本体に移せば対応のディーガに持ってこれるんでね?
X9持ってないから試せないけどw
USBからはできないが、内蔵からは出来る
今日は発表ないのかな?
連休の谷間にしないでしょ。
問い合わせとか大変。後月末はいろいろ忙しいのでやらん気がする。
>>806 一旦全部本体に戻せ
そして無編集のTSのみ対応のパナならダビング可
BR600にパナのスカパー!チューナーをLAN接続してるが、お部屋ジャンプリンクとかでパナ側からBR600の内蔵HDDはおろかUSB接続のHDDまで観れるのな
何が言いたいかというと、早くスカパー!ダビング対応してくれ
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 13:23:15.60 ID:wdGe237u0
X10800700600は7/28発表だがね
いよいよ今日か
28日つながりで
9/28と予想します
何かとつけて、パナの宣伝につながるようにコメントつける工作員はもう出てくんな
アンテナ設定でサブチャンネルをスキップにしてメインチャンネルだけ表示にしたら
番組表とか動作が機敏になったような気がする
狐につままれたと思って試してみ
だが断る
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 15:52:31.07 ID:UKoZzwfC0
日経のNEWS FINEで日経ビジネスの調査でレコーダー部門のアフターサービス東芝が最低ワーストNo.1!
シャープがレコーダーとテレビ部門で顧客満足度No.1だった
新製品まだああ?
まさかCEATECまでずっとだんまりなのか?
シャープATOM広宣部隊がNo.1の活躍に
まで読んだ
新製品の発表もまだなのにえらく安くなってんな
>>826 他社が揃って外付け増設対応をマネ下から
東芝のアドバンテージが下がったゆえ
コピフリすら機種間の互換性がないとか、クローン規制とか
もう流石にRDの擁護はしきれないよ、残念だけど
次のRDもダメならさすがに見限るかな
背中押されに来たのに肩を押し戻されるスレ
CMカット編集ってどうしてますか?
奇数・偶数チャプター使ってもプレイリストしか作れないし、部分的にオリジナルを編集するにはどうすればいいの?
CPRMがかかってるから、出来ないとか?
CMチャプタの一括削除。
>>831 プレイリストで別メディアなどにコピーか移動、3秒くらいの短いチャプター残したいなら不要部分を一括削除で。
チャプター位置の微調整 → CM部分のプレイリスト → ダビング(移動) → ゴミ箱へ
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 22:57:19.74 ID:F0DtFcqL0
>>740-744 RD-S601ですがずっと静止画で編集してました。
古い機種だからゴミが出るのだとばかり思ってました。
ありがとうございました。
>>836 断片化を加速する最悪な方法だけどいいのか?
俺の普通
チャプター位置の微調整 → 本編のプレイリスト → ダビング(USBへ移動) → 残った分をゴミ箱へ
あ ゴミ箱は次の録画開始前に消去
まさか、現ラインナップで年末に突っ込むんじゃないんだろうな…
841 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 00:47:08.40 ID:EMxhoLdH0
それはないんじゃない?
今の値下がりからすると次期モデルが出そうな感じ。
シーテック前だし、REGZAサーバ発表してくれー
コーヒーサーバは要らんよ。
サーバー機能つけたREGZA Z3/ZP3が実は「REGZAサーバ」でした
というオチでは?
REGZAテレビのサーバ化構想、略してREGZAサーバでした〜
ってやめてください。。
RDのサーバー化よりは、
TVのサーバー化の方が(安定動作も含めて)期待出来るんじゃ無いの?
結局はチャプタ単位でのプレイリスト機能が速度や安定性の足を引っ張ってる気がしないでもない。
>>846 でも機能が多いから不安定なのは仕方がない、とか言うヤツが多いのよね
いろいろ絞ってもいいと思うけどな。
クリップ映像とか誰得状態。あのフォルダ消せないから邪魔。
カギ付きもいらねーし。お楽しみも貴重な自動録画枠が1個減るだけ。
D-BZ510使ってるが節電モードってたった30分でしか設定出来ないの?
いちいちウザいんだが
>>848 確かにイラネ
あのフォルダ使ったことない
クリップ映像にはときかけ少女のCMしかないわw
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 21:55:12.33 ID:YnhBnV6d0
説明書にAVC録画は失敗する事があると書いて有るけど
これって東芝以外のメーカーでも同じなの?
電波が弱いと失敗することがあるらしい
⇒以降メーカー間の電波感度が強い弱いの水掛け論
⇒いやエンコードとトランスコードがどうのこうの
?バグを誘発する怪電波が局側から
それもRD機にだけ作用するように働くらしい
REGZAで録画した地上波番組をDLNA経由で610にダビングしてBD-R DLに焼いてる最中、
パナ製のタフコートなのにたまに「ディスクに問題があり録画も再生もできません」と表示されて
ムーブ作業中断&引っ掛かった番組が消滅ってことがあるんだけど、
トレイを開けてディスクを入れ直すと普通に認識してムーブ再開や再生もできるようになる
ダビング10のおかげでやり直せるからいいけど、コピワンのままだったらと思うとゾッとする不具合だよね
>>857 そのコピワン仕様なのがJ:COMのデジアナ変換放送
アナログSDの糞画質なのにデジタル放送より使えない仕様なんだぜw
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 11:27:11.16 ID:sJpVIxWj0
>>858 あくまで「視聴用」のサービスだ
…糞貧乏人に向けたw
糞貧乏人ならそもそもJ:COMに加入しないと思うがな。
普通にお金があればデジアナ変換までしてアナログテレビなんか使わないと思う
ましてやそれをアナログレコーダーで録画とかw
>>859 とっくに地デジ化もBlu-rayレコも導入済
あんな変換SDにコピワン掛けるJ:COMの小心っぷりを笑っただけですが何か?w
ジェイコム様の困ったところは、BSをコピワンにする所だ
それはそうと、今回もサモンナイト2も東京魔人学園も
グランディアデジタルミュージアム(これは無理かw)も来なかったな
ごめん、スレ勘違いしてた
>>862 俺も未だにアナログレコーダーを何とかして使おうとしてる奴らを笑っただけだが?w
>>865 アナログ機とは限らんのでは?デジアナ機かも試練よ
J:COMが自分からコピワン縛りをかけるメリットなんかない。
アナ変換してもプロテクトかけろってのは、J:COMが悪いのではなくて
放送局からだろ。
地デジチューナーのアナログ出力だってコピーワンスだし。
>>867 ケーブル会社が悪いとか勘違いして文句言ってる奴らが一番痛い
元々地デジもBSも放送波自体はコピワン
それをダビ10制度が始まった以降はレコーダーや録画テレビのチップで10回までのコピ−可に書き換えてるだけ
だからその機能の無いアナログレコーダーや、古いデジタルレコーダーではコピワンの信号のままなのに
いつの間にかjコムが悪者になってしまってるw
貧乏な奴らの為にとアナログテレビを延命させてるというのにw
CATVのデジアナ変換は補助金でウハウハ。
半分ぐらいは補助してくれるのでCATV会社はおいしい。
契約者の値段は同じだしね。
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 22:56:01.78 ID:IzVh7Rky0
>>856 そりゃまたすごい電波だ
芝機にだけ不具合起こせる電波があればライバル企業が大いに活用するな
残念ながらイッツコムもアナログはコピワンになる。
レコーダーの内臓HDDの容量が減ってきたからUSB/HDDに移しておこうと思ったらなんかダビングできないかった、USB/HDDには容量に空きがあったにもかかわらずだ
で、何が原因かなあと調べていたらどうやらUSB/HDDに保存できるチャプターの数がオーバーしてしまってるようでそれでダビングできなかったらしいね
700に近いタイトルを全部チャプター結合させるのには骨が折れたな・・・・・しかしチャプターが原因でダビングできないとかそこまで説明書に書いてないとか機械に弱い人は困るんじゃないか
>>872 チャプター数の最大が説明書に記載されてるんだから、
最大になってたら記録できないの解るだろ
872じゃないが、録画が出来ない原因がチャプタ制限のせいだ
というメッセージは表示すべきだし、それ以前に
チャプタ数が残り少ないという警告や、残量を確認する術がないのも
根本的な機能の不備だな。それは、タイトル数制限にも言えるが
制限に達するのに、警告なく予約出来てしまうのも大問題で
俺も初めは何故残量があるのに録画できないのか、随分悩んだし
未だに忙しくてうっかりしてると、制限にひっかっかって予約全滅
って事がある。残量を使い手が常に意識しないとダメだなんて
他人にそうそう薦められない、大きな理由のひとつなんだよな
年中 「番組表取得できていません。電源を切って放置しろ」って多すぎ。
>>874 それができないダメレコだから市場で安いとも言える
BZ810て電源オンから放送波の出画まで何分かかる?
あとDLNAで放送波の配信てできる?
上 高速起動ならHDMIのネゴシエーションとどっこいくらい
ただしそれは終了時に合わせてあったチャンネルの画が出るだけ
任意のチャンネルに替えようとかはできないので、
そういう操作ができるようになるまでの時間という意味なら40秒から2分くらいかな
録画されているアイテムの数にかなり依存するので、USB HDDがつながっているとかなり遅くなる
下 できない
>>877 BZ810持っていないけど高速起動切りでも1分は掛からなかった筈
但し各ボタンは効かないから最後の視聴や録画したチャンネルの絵が出続ける
操作が出来るまで二分弱位だったと思う
DLNAで放送の配信は出来ない。パナのはパナ同士の独自規格だと思った
BZ810だけど、10月分の番組表がほとんど取得でけへんがな
EPGNavi便利過ぎる・・・
ただ、メール予約がうまくいかない。
送信メルアドってなんでも良いんだよね?
受信のと同一じゃまずいのかな?
>>875 そのくせ、長時間アイドル状態→オートパワーオフの機能がないって
馬鹿なの?死ぬの?
BZ710は自動電源OFFあるんだけどなw
30分でパワーオフしてくれるよ。
煽るならもうちょっと調査と勉強して。
今日頃発表があったりして。ちょうど節目だし。
週末はないと思うな
シーテック出品同時発表が最後の望みだが、
スルーなら10月中旬以降にズレ込むだろうね
東芝は必ずシーテックで大型発表するし、今年はREGZAサーバを期待。
でも大型グラスレス3D4k2kかGoogleTVかな。。
まあ唯一の強みの外付けHDD対応を他社が採用するとは思ってなかっただろうから
きっとがっかりバージョンアップだろうな
もし他社の発表受けて急遽仕様を変更してたら突貫作業でまた不具合多発
>>888 大型発表の例が、SEDとかセルレグザとかグラスレス3Dとか、残念な…略
録画したものを携帯もしくはスマホに転送できる機種はありませんか?
どこかにできるって書いてあるか?
>>891 DIGAならできる。
今放送されてる番組をお風呂テレビに転送することもできる。
パナってiPhone上でも再生できるよたオプションも出てたような
>>896 ソニーのことはしらないから。
DIGAだけできる ではなく、DIGAならできると書いたのはそういう意図も含んでいる。
>>898 お前しつこいし気持ち悪い
糞画質のワンセグ転送くらいで威張るアホ
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 12:36:16.81 ID:PY4JBNx5O
>>899 ワンセグでも転送できないよりマシだしいちいち書込む内容でもない
>>900 お前しつこいし気持ち悪いw
わざわざPCから携帯に変えてまで書き込む内容でもないwww
ワンセグ持ち出しなんて不要論、芝男の主張論としていただきました
相変わらずだなパナにあってRDにない機能の話に触れたら、工作員扱いだなぁ
ぶっちゃけ俺もワンセグ転送なんて要らないと思ってたんだが、
実際使えるレコを買ったら頻繁に使うようになったw
芝男は録ることが目的になってるからなぁ
見ることには無頓着
HDDにしろDVDにしろ自分の好きなアニキャラが手元の媒体にあるだけで征服欲が満足させられるのだろう
>>903 文句言われただけで
「工作員扱いされた」
って思い込むアホも似たようなレベルだよ
ワンセグと言ったらgigabeat Vシリーズだよ。
X9の予約録画に合わせて、W録している。
V41とV81のユーザー
長期出張から戻って来たら、ほとんど録画できてなかった…
原因は USB 録画設定していたのに、ドライブ切替指定が BD/DVD になっていたから。
こんなの録画設定優先にすればいいはずなんだから、次機種では変えてくれないかなぁ。
そもそも USB 接続するってことは、本体 HD 容量不足気味なのは当たり前なんだから。
なんでこんな変な仕様なんだろう。
>>906 >>896を素直に読めばそういう意図に読むのが普通だけどな
よほど芝寄りに頭を捻らないとそれ以外にとらえるのは難しい
>>909 どちらも録画用途と考えるからそうなる
BD/DVDをよく再生する人はBD/DVDにしたいはずだ
本来は自動切り替えやパナみたいにもともとそんな切り替えが不要であるべき
>>911 自動切替というか、普通にドライブ切替で 本体→USB→ BD/DVD →ループ で
問題ないと思う。
USB と BD/DVD の二者選択式という仕様そのものが異常だと思う。USB HD 追加を
売りにしてもう三世代くらいなんだしさ。
>>910 芝スレなんだから芝寄りの人が多いって事を考えないからダメなんだよ
同じ内容を書くにしても書き方ってものがあるね
>>895にしろ内容は間違って無いが、一言付け加えるだけでニュアンスは変わるのに
芝スレである事を考慮しないでパナを押す書き方は誤解を生む
>>896の人がどう思ったにせよ(誤解であろうが無かろうが)、それを批判は出来ないねココだと
パナスレなら今の書き方で結構だけどね
>>901 この件について初書込みなのでしつこいと言われても困る
初書込みなので最初から携帯である
そもそも携帯のお前が言うなよw
やっぱりパナソニックが無難かなぁ
パナって編集まともになったの?
プレイリストも作れない糞仕様だったが
BZT700に続いてBZT710を買ったが、東芝基準で言えばぜんぜんダメなのはそのまま、アナログ時代からかわらない
ほかにも、フォルダ機能がなくて、まとめはあるがUSBHDDに移動すればチャラだからちまちままとめなおさないとならないとか
自動録画機能が新番組のみだから東芝なみに使うにはディモーラの有料契約が必要とか
不満なところはたくさんある
でもうちのBZ810はほぼ毎日フリーズして録画失敗するので仕様がクソとか以前の問題、レコーダーと呼べないゴミなので
比較すればBZT710の完勝です、録画できないのでは編集のしようもないですから
>>915 東芝レコが得意としている(マニュアルレート・プレイリスト編集・フォルダ)
に関してはパナは全くダメ。
ただ、これ以外の機能や録画の安定性に関してはパナの完全勝利と思っていい
最初に書いた機能等に拘りがある人は絶対に東芝
逆にこれ等に全く拘りの無い人なら絶対にパナ
で良いと思います
芝もパナも使っているけど、パナにはまとめ番組機能もあるし、
編集もCMカット程度なら特に問題はないな。
難を言えば番組表かな。
REGZA TV、芝レコ、パナレコを比べてみると、使いやすさは慣れもあってか
芝レコだな。
REGZA TVは見栄えは良いんだが、使いやすさは芝レコに劣る感じがする。
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 12:15:35.56 ID:OqjoZrss0
CATVのSTBがパナだが、レスポンスは早い。チューナーだからだろうが。
番組表も悪くないが日付移動のメニューがやや小さい。しかし、チャンネル移動が3桁入力でダイレクトにできるのは便利。
全体的には慣れてるのでRDの方が使いやすいが3桁入力によるチャンネル移動は採用した方がいい。
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 12:18:49.06 ID:orcaMqPUO
タイトル分割が欲しい。
>>914 そもそも
携帯のお前が言うなよwwwww
>>922 プレイリストから、好きな場面だけ移動できるけど?
BZ710だけど、
フォルダ一括ダビング
フォルダ一括削除
できないの?
何のためのフォルダ整理だか…
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 14:18:38.96 ID:orcaMqPUO
プレイストもいいけど、最後の30分とか必要ない時とかタイトル分割が簡単かと思ってます
>>923 PCから携帯に変えてまたPCかw
誰かと勘違いして俺をしつこいだのPCから携帯に変えただのぬかしてるが、しつこいのはお前だよ
>>912 それじゃ相変わらず録画失敗が起こるじゃん
>>913 >>896の発言が工作員扱いなんかしてなくて、過剰反応してるなアホってかんじで
>>906の意見に対して
>>896が工作員扱いしたかどうかがポイントなのだが?
やっぱり
>>896は工作員扱いしてて芝寄だからすぐ工作員扱いするのはOKということかな?
>>918 そう思っても、パナにあってRDにない機能の話はしてはいけない。
そしてチョニーユーザーの書込み
>糞画質のワンセグ転送くらいで威張るアホ
芝スレの中でもここの連中が一番バカで頭が片寄ってるなw
とチョニーユーザーが申しております
他社のこと書くなら、ソニー、シャープ、パナをすべて調べた上で書け。
一社だけなら工作員扱いされて当然。
芝寄りの芝スレだから。
つまりそれはソニーしか挙げなかった
ID:+80ASRl+P→ID:hnjeDFA4O→ID:6K8PJgDJ0
にも当てはまるわけですね、分かります
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 16:23:37.25 ID:zSnuR2yB0
スカパーチューナーをHumax(HR200)HからPana製WR320Pに変えたら、
それまで、RD-X9経由でスカパーを見ていたのが、見れなくなった。
(真っ黒画面のまま。音声は出る)
これ、コピーガードで弾かれてるってこと?
D端子、赤白黄のケーブルどっちもダメだった。
>>936 意味分からんが、WR320PはD端子で出力するには切り換えスイッチが付いていたと思うけど。
でもコンポジットは常時出るから(操作画面にするにはスイッチ操作が必要)
真っ黒で音声のみはおかしいな
>>935 お前のことだよ、頭の片寄った一番のバカ
しかもお決まりのごとく勝手に決めつけては大威張りwww
しかも、携帯厨のもしもしくんの分際でwwwww
>>934 913をはじめ、工作員扱いされないためには、簡潔にまとめれば、そういうことを言ってるな。
BZ810買いましたが、録画用ブルーレイディスクはどのメーカーと相性がいいんですか?
今までDVDはマクセルを使ってたが、マクセルのBD-R DLがないんですよね・・・
ドライブの性能がしょぼければどこ使ってもダメ。
かつての芝DVDレコでは…orz
>>940は威張るって意味分かってるのかなw
先に携帯に変えたって決め付けたのはID:hnjeDFA4Oなんだがw
で、自分で自分を擁護して悲しくないか?
>>941 だいたい芝寄りって言ってもさ、自分が書くときは仕方ないにしても、
人が書いてるものくらい、自分の考えはおいといて、客観的に読めばいいだけじゃないのかね。
自分の考えを人の書き方にまで押し付けるのどうかと思うけど。
>>945 禿同
>糞画質のワンセグ転送くらいで威張るアホ
なんて煽る必要無いし、こんなのを擁護する必要もない
947 :
935:2011/10/02(日) 18:37:37.70 ID:TY8Rc3tQ0
>>940 ただいま帰宅
携帯がどうしたって?ヒキコモリ君
君がID:hnjeDFA4Oだとバレて悔しかったの?
ホント基地外の多いスレだなw
スレタイ読める奴は芝レコの話をしろ
読めない奴は書き込むな、カスどもw
RD-Z300はフォルダの数は24個までとか、ダビングしている間は録画みれないとかいろいろ制限されてるしリモコンは硬い
でもBD搭載してなくてWチューナー搭載機が、1月時点じゃこれくらいしかなかったから仕方ないといえば仕方ないがね・・・
パナは携帯やipod、ipadに入れてどこでも持ち運び可能なのか。
ワンセグ転送?
東芝も映像転送できるから別の部屋でも風呂でもどこでも見れるだろ。
>>950 SDカードにダビングして、対応機器で再生する。ワンセグ携帯ならだいたい可能。
iPhoneはSDカードやワンセグ対応じゃないから、専用オプションのポータブルサーバーみたいなのを使って、無線で再生。
>>945 でも
>>913は、それは批判できない、基地外の考えに合わせて書け、だって。それが芝スレだってこと。
外出先から録画したものをスマホで見たいんだが
そういう機能はどこのメーカーも無いのかな
>953
Slingbox
>>953 著作権保護一切ナッシングで日本に乗り込んできたリンゴが悪いw
>>954 >>955 どうも!レコーダーのメーカーとは無関係なのか
PC初心者の自分には難しい雰囲気だった
家庭内のLANみたいに気軽には出来ないのね
【速報】東芝、5TB内蔵HDDへの「タイムシフトマシン録画」対応したBDレコーダー“レグザサーバー”を12月発売
チューナー構成はタイムシフトマシン録画用に設けられた6基の地デジチューナーのほか、
通常視聴・録画用の地デジチューナーを3基、BS・110度CSデジタルチューナーは2基搭載しており、
地デジの番組を自由に選局しながら、残りの2つのチューナーで時間帯の重なる地デジの番組を
“W録”できる「地デジ見ながらW録」機能も利用できる。
上位機の「DBR-M190」はタイムシフトマシン録画用に4TB、通常録画用に1TBのHDDを内蔵する。
価格はオープンだが20万円前後での販売が予想される。「DBR-M180」はタイムシフトマシン録画用に2TB、
通常録画用に500GBのHDDを内蔵する。本機も価格はオープンだが、15万円前後での販売が予想される。
また両モデルともに外付USB-HDDの増設録画にも対応している。
BDレコーダー、“REGZAブルーレイ”の新しいラインナップも発表された。
上位モデルの「DBR-Z160」は2TBのHDDを、「DBR-Z150」は1TBのHDDを内蔵した。
価格はオープンだが、Z160が11万円前後、Z150が9万円前後で、ともに11月上旬の発売を予定している。
チューナー構成は地上・BS・110度CSデジタルチューナー2基を搭載する「W録」仕様。
スカパー!HD録画機能も搭載する。MPEG-4/AVCトランスコーダーを採用し、
フルHD画質で最大15倍の長時間記録が行える。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201110/03/29470.html http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/index.html
やっときたな!
レコーダーモデルは番組表が相変わらずしょぼいけど、レグザサーバーは番組表高精細になってる!
一から作り直した感があって期待!
でもお高いんでしょう?
サーバーの新製品程度で、Z160とZ150は特に変化はねぇな。
スカパーHDもチューナー内臓じゃない、相変わらず2番組。
710で十分。
サーバーの方は安定性重視でRD仕様を捨てたって感じだ
編集はLANで繋いだRDの後継機の仕事になるね
でもこの役目は810で十分そう
>>953 REGZA Phone T-01C にすれば良かったのに。
予約録画も可能になったし。便利。自分は使わないけどw
シーテックにレグザサーバ来た!期待通り!
タイムシフトに圧縮記録も使える。DLNAサーバ機能もある。すばらしい。
絶対買う。
お値段30万円?
RDは全商品生産終了か
おまえはいったいどんだけ韓流ドラマがみたいんだ? って話だな
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 18:22:18.66 ID:G61DVZF40
RDシリーズじゃなくなるのか
サーバーと違って下位機種の機能は完全にRDのままなんだけどな
RDの名前を使わなくなるのか
今回のサーバーとは違うラインナップを用意して残すのか
東芝のマニア向けレコはサーバー押しなんだな
チャンネルサーバーって発想は最高なんだけど検索機能が弱くて
あんまり意味ないんだよな。過去番組から探してみるなら、毎週録画するのも大して違わないし
>>969 とるだけとれても編集が満足にできないカタワのどこがマニア向きだ
>970
編集機能って最近はあんまりリクエストが無いのかもね
RDシリーズ今回なくなったし
編集必須のマニアは既にRDシリーズを持っているか、
もしくは今回のZ160を同時購入してLAN接続
という意味ではマニア向けと言えるかも(笑)
ZはBZと比べてilinkとD端子省かれてるんだな。
おまけにファンのネジまで省かれてるw
コストダウンマイナーチェンジ+BDXLってとこか。正直どうでもいい変更。
あとはシステムが安定してるかどうかが最大の問題だな。
デジタル音声出力は光じゃなくて同軸を付けてほしいんだが。
>>958 作り直したんでなく、もとはテレビと同じ
>>969 たまに見たかったけど録画忘れてたってのがあるから、忘れっぽい人には便利だと思うけどねえ
ああ、でもHP見るとBSやCSにはタイムシフト録画対応してないんだな…微妙
てかZG2の中身をそのまんま持って来たって感じだなw
レゾリューションプラス6とかまで付いてら
BSとかは有料と無料が混在してるから難しいのかね?
無料BSだけは対応して欲しいな
>>969 2chで番組の話題になって「あっ!見逃したわ」ってなったときに便利かもしれん。
S端子出力もないとか
コストダウンより買い手を逃すデメリットの方が大きいんとちゃうんかと
ああ、入力2の方に出力があるのね
俺のVARDIAたまに録画をさぼるわけだがどうなってんの
タイムマシン機能なんて、エネルギーの超無駄遣いだからやめればよいのに。
それより、
地上波・BSチューナーx3 + USB HDD同時接続x5台 + DTCP-IP
のシンプル構成にして欲しかった。
※Videoフォーマット、VRフォーマットでのDVD記録はできません。
マジかよ。
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 00:02:30.60 ID:PF7X0VMu0
710にしようと思ったけど
レスポンスが良ければZ150でも十分かな?
987 :
次スレ:2011/10/04(火) 00:20:53.25 ID:rHQyhcz00
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 00:31:02.57 ID:Ss9Fmtn60
外付けのRAID5対応のサーバに保存できるようにしてくれるだけでええのに
TDK、HDD容量2倍以上に。
ディスクを2枚使うHDDの場合、高精細なハイビジョン映像を最大で
1600時間録画できる。例えば5CH分の番組を2週間以上ためておき、
見たい番組だけを後から楽しむといった使い方が可能になる。
>>925 俺もそう思った
おまけにフォルダ数20数個とかファイル数700いくつとか変な縛りあるし
録画終了時、削除時やたら読み込み(書き込み)時間入る割に
サムネ作ってないのと、見る以外の操作時わざわざサムネ付き操作画面
固定なのでイライラする
サムネイル作るのが前提の仕様っぽいよな
自分はサムネイル作ってて見るナビで一度表示する癖が身についてるので、
編集ナビでも一瞬で表示される。だから問題は感じないのだが
990みたいにサムネイル表示しない人の為にもう一工夫欲しいな
いままでRD-XS37使ってて、ようやくBDレコ買おうと思います
BZ710か810を買おうと思ってるんだけど
編集画面はいままでと違和感なく使えますか?
まぁ編集って言ってもCMカットが綺麗にできて
プレイリストからどんどんBDに焼ければ問題ないんだけども
>編集画面はいままでと違和感なく使えますか?
はい、違和感は無いです
でも早く買ったほうがいいよ710や810は
>>993 ありがとうございます
今日買ってくるです
CMカットのときチャプター使ってるんだけど、チャプター打つポイントが変なのかゴミがあって気になる。
特に本編チャプターのサムネイルがCMの画像でややこしい。
説明しにくいかと思うけど、CM入りとCM終わりはみなさんどんなタイミングでチャプター打ってますか?
>743
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 15:00:50.06 ID:DHPNGLAVO
>>995 静止画をフレームにして正確に打てばゴミは入らない
型番が無いので、もし中身がフナイのD型なら知らん
>>995 CMをカットするというよりも、本編を選び出すと思う方がいいです
本編入りの時や本編終わりの時に1フレーム本編側に進める感じで
静止画設定はもちろんフレーム単位で
>>995 A/B/C/D/E/F と切ってB/D/Eの本編のプレイリスト作るとき
B(本編)の頭:サムネイル→Bの頭
C(CM)の頭:サムネイル→Bのケツ
D(本編)の頭:サムネイル→Dの頭
E(本編)の頭:サムネイル→Eの頭
F(CM)の頭:サムネイル→Eのケツ
混合フレームの場合、頭も後ろも本編側に食い込む感じで
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 16:07:50.19 ID:2d+XdDJg0
終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。