【MP3でも】PCオーディオ総合 in AV板【気楽に】
肩肘張らず便利にお気楽にPCで音楽を楽しみましょうか
ヘッドホンでもスピーカーでも
仕方ないから2
なぜ立てたし
いや、別にいいけどさ
結局ここも落ちる運命だよ
何故かYOUTUBEレベルをヘッドホンで聴いてる連中も見え張ってピュア板の方に行くから
いまmp3化するのには何を使うといいの?
相も変わらずLameじゃないの?もうPC上では全部ロスレスで扱ってるけど
俺の為のスレだな、ミニコンポレベルだったからピュア板に行かなかったぜ
盛り上げて
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 18:59:50.11 ID:elcd9E/Q0
だって語る内容はPC内部のことやソフト関係だろ?
そりゃピュアオーディオでも同じなんだから被るわー
USB接続お手軽デジアンとかの安い周辺機器自体の話くらいしかAV板的には存在価値ないんじゃない?
つまり総合スレはここには不要
どんだけチューンナップしても
三輪車は三輪車です
ずっとイヤホン使ってたんだけど
最近長時間音楽聴いていると耳が変になる感覚がしてきたからオーディオ買おうか思案してる
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 00:42:16.54 ID:Uvp2YIzG0
あの、玉子型のヤツは?
ぬくぬく
そうかも
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/06(月) 19:59:28.74 ID:5nbJCuoE0
お兄い方。
ちょいと質問なんですが・・・
外部ステレオ入力が1端子しかないステレオアンプに、PC@ と PCA の複数PC音声出力をミキサーを使わず直結で1端子にしてアンプの入力端子に入れてミキシング出力したいのですが・・・
1) PCが壊れる。
2) アンプが壊れる。
3) 問題なく繋がる。
当然、出力元の+−は合わせます。
どうでしょうね?素人なんで詳しい方ご指導ください。
壊れはしないが普通は抵抗を入れるらしい。
理由は忘れた。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 06:46:04.06 ID:soNKvKNb0
音質に影響のないデバイスってあるのか
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 07:46:36.33 ID:Xi27DRUp0
酷いマルチだな
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 14:43:28.99 ID:KEGjZAlMO
ちょいとすみません。iPodのスピーカーとしてソニーのNET JUKEを使いたいのですがそれって不可能なのでしょうか?ググっても逆パターンしかでてこなくて
・・・
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 03:10:49.59 ID:mZkk8xQA0
アナログ偏屈男 佐藤公俊 で検索
ネット契約してないので、ブルーレイの更新をCD-Rで送ってもらった人。
GX-100HDがベストチョイスかな?
PC用じゃなくてももうちょっといいのないかなあ。
これっていうのがなくて買えない。
PC用として考えるなら、USB接続式のスピーカーでいいのがあればなあ。
>>28 店で聞いてきたが、olasonicのTW-S7はUSBスピーカーの中ではまともかな。
またはUSBのDACで出してスピーカーつけろと。
30 :
28:2011/07/26(火) 00:03:59.17 ID:SRx2W6+y0
>>29 音質考えればUSBDACってのは分かってるんだ。
ただ、携帯性とかそういう観点から、一体型のシステムとして面白いのがあればな、とね。
tesu
ピュア板こわいからここ見つけておおっ!て思ったが過疎りまくりですね
んじゃあまあ、今の構成とか晒してみる?
OS:Windows 7 Ultimate
ストレージ:HDDのみ
サウンドカード:RME HDSPe AIOから同軸出し
DAC:HEGEL HD10
アンプ:エルサウンド EPWS-10DX
スピーカー:モニオ GS10
HPA:izo iHA-1 V2SX
ヘッドホン:ゼンハイザー HD595
PCからオーディオに入ったんで、CDPとか持ってない。
じゃあ、俺も晒しとくよ。
OS:Ubuntu 10.04 LTS
ストレージ:SSD × 2, HDD × 1
サウンドカード:Onkyo SE-200PCI (光出し)
DAC:Onkyo DAC-1000
アンポ:Denon PMA-1500AE
スピーカ:Monitor Audio Silver RX-6
PCオーディオなんで、CDPとか持ってない。
OS:Windows VISTA
ストレージ:HDDのみ
サウンドカード:オンボ光
DAC:HP-A3
゜゜(´O`)°゜ ウワーン!!
OS:Windows 7
ストレージ:HDDのみ
サウンドカード:オンボ イヤホンOUT
DAC:無し
HPA:P-1u
HP:HD800
今までfoobar2000をiPod touchのplugplayerでリモコンしてたんだけど、
foo_httpcontrolの方がお手軽で確実のような気がしてきた。
今からパソコン買うんだけど、外付けだったりUSBハブ使ったりすると音質って劣化するの?
むしろPC内部のノイズの影響が少ない分外付けのほうがいいと思う
ただUSBハブかますと劣化以前に不安定になる可能性がある
>>39 そうなのか。ありがとう、知らんかった
MacBook Air(USB2.0が2個)買おうかと思ってて、外付けHDDとUSB-DACで埋まるわけだが、
他に無線LANアダプタも付けたくてどうしたものかとポチれずにいる…
オーディオ周りは 外付け---Air---DAC で中継点かましたりしない方向がいいよねやっぱり
うーん、ちょっと新・Macロムってくるわサンクス
セルフパワーのUSBハブなら大丈夫じゃね
OS:Windows 7
ストレージ:HDD
サウンドカード:特になし(フォンアウト共用からの光出力)
DAC & AMP:Onkyo A-5VL
SP:B&W 685
HP:beyer T1
近い将来、HP用にDAC & AMPが DA-200 & p-1u になる予定。A-5VLのフォンアウトだけじゃ…
PCオーディオには見た目をシンプルに
少しでも外付機器を減らしたい僕には
サウンドカード SE-200PCILTD
パワードスピーカー BOSE M3
最近、オンボのアナログアウトとの違いが
わからない。
だって、出口がM3だもの
簡単な比べ方
PCから何も音を出さないで、M3のボリュームを上げていくと
オンボは比較的小さい音量からザラザラという音がし始める
HD Audioとかになってからは、オンボのアナログアウトもそう酷くはなくなった気がする。
まあ、下手なサウンドカード挿すよりは、オンボのデジタル出力で外付けに繋ぐ方が
ある一定程度の価格帯まではいいような気がするけど。
age
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 06:37:38.24 ID:Y6SJsrf70
爆上げだ
ちなみに俺っちの環境 誰も見てないだろうけどさ
ノートPC→デジタルアンプ『デウス』(ビクター)
→ヘッドホン(六千円〜八千円相当)DENONやPIONEER製
聴く音楽→ニコニコなどのしょぼい音源
現在はWin7自作機オンボ光出力→Mrantz SR8002→B&W 685と接続しているのですがUSB DACをかます事によって違いは分かる程に変化するものですか?
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 19:08:10.24 ID:sy/BDZVP0
(´∀`∩)↑age↑
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 09:33:12.14 ID:KZzeqVfV0
>>49 激変だよ君。PCオーディオにおいてノイズは大敵だ
DACはそれを殺す。清流のように澄み渡る音を想像してみたまえ
大き目の音で流せば必ず分かるはずだ
光出力でPCとDAC間の電気的アイソレーションができていたのが
USBDACを使うことで電気的に繋がってしまうことでノイズが増大し音質が悪化するということでしょうか
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 09:50:12.14 ID:hPK585Go0
>>51 ありがとうございます。
USBのDAC探してみます。
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 08:47:48.63 ID:np8jxQPM0
USB DDCでいいんじゃね?
>>53 個人的にはスピーカーをグレードアップするなり、2chプリメインアンプにするなりした方がいいんじゃとも思うけども。
まあ、5万までのUSBDACで遊んでみるならアリかな。
>>55 なるほどー 予算が2〜3万程度なのでDAC購入が良さそうですね
プリメインでしたらPM5004位しか手が出ないですけど今使ってるAVアンプよりは良くなるのかな(´・ω・`)
複数台のPCから入力を受けるオーディオインターフェイスでメジャーなものって何がありますか?
58 :
55:2012/01/13(金) 00:17:19.39 ID:j375DRed0
>>56 そのくらいの予算だと、あまり有意な差は無いかもね。
少なくとも「良くなった」と感じる程のことはないと思う。
とはいっても、2〜3万のDACでも似たようなもんだと思うけど。
あくまで遊びとしてならであって、良くなるという過大な期待は持たない方がいい。
一番手を入れるべきはスピーカーだと思う。それでも、10万弱は積んだ方がいいと思うけど。
>>57 入力は光や同軸、USB問わず? USBだけだと複数系統ってのはあんま聞かないけど。
59 :
57:2012/01/13(金) 05:09:17.17 ID:3XuE2CP+0
>>58 自作のWindowsとMacをつなげたいのでそれらが最適だと思います。
初めに書いておくべきでしたね。すみません。
>>59 とりあえずラックスのDA-100とかONKYOのDAC-1000あたりじゃないかな。
もうちょい求める機能(HPA一体型とか、端子は何が幾つ欲しいとか)や価格があれば提示しやすいけど。
61 :
57:2012/01/14(土) 09:44:44.50 ID:w0lfOORi0
台数は各1台ずつ、アクティブスピーカー用にRCAアウトがひとつ欲しいです。ヘッドホンも使うのでDA-100が最適みたいですね。ただ正直にいうと予算オーバーです。
こんなに立派なものでなくてよいのでより安価な選択肢ありませんか?
62 :
56:2012/01/14(土) 12:51:50.80 ID:wXoIOAQx0
>>58 ありがとうごさいます
ステップアップにはそれなりの資金が必要な訳ですねぇ 頑張ってスピーカー買い換えるかなぁ(`・ω・´)
63 :
55:2012/01/14(土) 14:20:20.85 ID:rvxsjVzU0
>>61 そうなると、メジャーなところじゃDr.DAC2 DX TEあたりしかないんじゃないかな。
>>62 頑張って。
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 14:22:32.21 ID:b8PK0EXT0
神道教育が起源の、創価学会から、はじまった公明党には、票を入れられません。なぜなら、日本は、国教国家ではなく、世俗国家
なのです。これは、ほぼ違憲であり、戦後の、反省の立場から、公明党が政権をとることを想定すると、神道国家に回帰するため、
アジアや旧連合諸国にたいする国際的なプレゼンスや国際関係を著しく悪化するものと思われます。また、別の観点から、創価大学を持っているといえども、「学会」と言う名称も、国際的には、本来の学会の意味でないため、非常に不適切な団体です。
創価学会との無関係を訴える公明党ですが、フジテレビの選挙報道時は、「創価学会のみなさん」と不自然なくらい必ず、放送します。
ブッシュドクトリンに協調した小泉自民・公明は、「テロとの戦い」を表明するも「オウム真理教」に破防法を適用できない失敗をし、野党に追いやられました。
つまり、宗教団体は、特に、世俗国家においては、政党を持つべきではありません。
小泉元総理は、公明党と公約を守って、「自民党をぶっこわす」だけでなく、原発も
ぶっこわしたのです。これを小泉の奇跡と言いましょう。世襲制にも反対しましょう。
今更ながら DA-200 手に入れたので
早速、自作Windows7マシンの空きUSB差し込んで 96kHz・24biにすると
久々のブルースクリーン
予想はしていたのでUSBポートを何度か差し替えて解決
intelチップ直下のUSBポートは問題ないけど
マザボには他にRealtec系のUSB3.0 VIA系のUSB2.0があって
どれもブルースクリーンになってしまう 相性なのか、ドライバなのか
長いこと200PCILTD使っていたけど、音の厚みや安定感は別ものに感じる
ついつい、ボリュームを上げてじっくり聞いてみたくなる そんな音
>>48 ぉぉ…。
デウス買った人いるのか…。
ビクター直販でしょ?
気になっていたのだが、レビューが少なくて。
誰かCOWONJ3もってるやついる?
使いやすいなら買おうと思うんだけど
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 19:23:43.95 ID:1oVW2des0
すみません質問なのですが
audio-technica デジタルオーディオコンバーター AT-HDSL1を導入しようかと思っていますが
音質の劣化とかはまぁ仕方ないとしてもやっぱり音遅れたりするんでしょうか?
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 02:27:23.63 ID:dQ0ILA6E0
このスレまだあったんだ・・・・・・・
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
熟成一年なら大したことないよな
音質にこだわる曲のみ320kbos、それほどでもない曲なら192kbps、
ラジオから録音したものは、もともと音質が低いので、128〜96kbpsとしている。
平均的な音質なら192kbpsくらいで十分だろう。
MP3、AACなどは、データを間引くことで圧縮する非可逆圧縮なので、
一度エンコードをして、ビットレートを下げてしまうと、元の状態に戻すことができない。
CDからリッピングした元の圧縮前のリニアPCMファイルが必要な場合は必ず保存しておこう。
そうですね。
何度でもリッピングすればいいじゃない
データ元持ってないんだろ。
そうですね。
あ、はい。
そんな機器のリアルタイムエンコードより、
パソコンで取り込んでアップサンプリングソフト使ったほうがずっと精度がいいぞ
思い出したいアンプがあるんだけど思い出せないから
から何だよ?w
現在、SE-200PCIから光で出して
BENCHMARK DAC1--STAX SRM252S--Nuforce Icon--KEF XQ10
と繋いでますが
次のPC更新でマザーからPCIスロットがなくなるため、構成を見直そうと考えています
1.〜3万のUSBDACにしてDAC1を投げ捨てる
2.SE-300PCIEを買ってくる
3.開き直ってオンボード光にする
どれがいいんでしょうかね
(PCIスロット付マザーは仕様上存在しないです)
MP3でもアップサンプリングすれば音質は良くなる。
圧縮で生じるノイズはそのままだが。
ASIOの方が音質が良い。
WASAPI排他モードでも音が曇ってる。
なぜだ。
しるか
TEACは入門に良さげだね
256bpsのMP3をXonar D1toAKG K702 or オンキヨーIntec205で満足れす(^p^)
これ以上の世界とか分からないれす(^p^)
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 13:22:32.29 ID:bN0nlg1P0
>87
一昔前は「クリエイティブはゲーム専用、エフェクトは良いけど音質はウンコ」と言わ
れていたけど今は如何なんだろう?
ヘッドホンは良い選択だと思う。でも個人的にはAKGが好きなので、もう5k足して同社
のK702を推したいけどアレはヘッドバンドのコブが痛い。もしAKGに興味を持ってもら
えたらお安いK240SかK240mk2を試聴してみて欲しい。
スピーカーは他の人に任せたw
>>88 レスありがとうございます
スピーカは既に持っているのですが、このヘッドホンとスピーカをつなげるやつを検討しています
ヘッドホンはこれにしようかと思います
USBユニットはどれが良いのか迷っているんですが
それとUSBのサウンドカード→ヘッドホンアンプ→ヘッドホンと介したほうが音は良くなるのでしょうか?
現在PCでJpopとかクラシックのmp3再生して
今DENONのDHT-S500HD(5.1ch)で聞いてます。
今回スピーカーとアンプ一式別の部屋にもっていくため、
PC用のスピーカー探してます。
5.1chに匹敵するような2chスピーカーってありますか?
無い
そこを何とか
>>91 5.1chスピーカーシステムの仕事の胆はアンプなんだから、スピーカーに無理いうなよw
あ、2chのアクティブスピーカーってことなんですが
>89
ベリンガーが安い割に侮れないなぁと個人的には思ってる。ヘッドホンアンプは
HD650とかK702とかのもっと鳴らし難いヘッドホンに換えたときに買えば良いん
じゃない?
5.1chはピュアでは使わないだろ普通。
映画アニメゲームならばいいけどね。
だろw
PCオーディオに適したPC教えてください
HDDのメーカーで音がうんたらかんたら
冗談は置いておいて自作するなら自作PC板に静音スレというのがあるので覗いて見ると良い。
ただし、今時のメーカー製PCはかなり安いので、「PCとして使う事」も重視するのなら自作PCは
高くつくのでノートPC+SSD+NASにオーディオ機器としてUSB-DAC+密閉型ヘッドホンという
構成が良い。
密閉型ヘッドホンを推したのはPCの騒音も気にしなくて良いから。
ショップブランドPCのBTOで静音パックとか静音電源に入れ替えた
の使っているけど、労せずに静かで高性能 値段もそこそこするけどね
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/30(水) 02:22:50.69 ID:A8tyQ/Lt0
ふぇぇ…ピュア板こわい……
なんでこのスレ伸びないんだ
このスレで何話せばいいんだよw
あっちでヘッドホンとかヘッドホンアンプとかの話すると鼻で笑われるんだよな
ヘッドホンでオケとか無理ゲーwwwwwwみたいに煽られないスレがあったっていいじゃない
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 13:41:46.41 ID:IOGwRzhY0
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/19(水) 00:06:02.39 ID:zeyvo5O20
クリエイティブの、Sound BLASTER Digital Music Premium HD を買ったー。
今のDACも同じクリエイティブのX-Fi5.1Proなんだが、どのような音の変化があるのか期待。
(あんまり変わらないんじゃないかという気もするが・・・)
pcでのアップサンプリングの話題とかはここでいいのか?
おぃィ〜
まだMP3なんて劣化フォーマット使ってる奴いるのかよwwwwww
.wav一択、それ以外はゴミ
CDからファイル作成だろ、ネットからなんて全部ゴミ
SACDはともかく、
DVD-Audioは、出す時期が悪かったようだな
世界中回ってほざいてこい
サンプリングレートの問題じゃねえの?
PCにAVアンプとヘッドホンアンプ繋いでる
音源はwaveかmp3で聞いてるけど、違いは分かってもぶっちゃけ気になるほどの差は無い
スピーカーやヘッドホン自体を変えたほうが違いが大きいし音源に拘るのは防音設備含めた環境が整った後だと思で十分だと思う
アンプの電源切る前にPCの電源切ったらだめとかよく聞くんだけどもなんでですか?
電源を切るとき、PCのアナログ出力の正電源と負電源が均等に減圧しないために、ボツッという音が鳴ったり
(出力回路が正負電源ではなく単電源で出力がデカップしている時はこの音はさらに大きくなる)
信号用リレーが作動して出力電圧が不連続に変化しバチッという音が鳴ったりすることがあり、アンプがこの信号を増幅するとスピーカーを傷めます。
ツィーターが故障することも有ります。これは、機器が高級になると起きないというものではありませんのでオーディオを取り扱う時には従っておいたほうが良いでしょう
>>116 ご丁寧にありがとうございます。
これはスピーカーだけじゃなくヘッドホンにも言えることなんですか?
ヘッドホンでも同じ事です。ヘッドホンは能率が高いので操作を間違えると大きな音が出て耳を傷めるかもしれませんね
単品オーディオの説明書には正しい電源投入の手順と電源を切る手順が書かれているのですが
最近のヘッドホンアンプには書かれていないのでしょうか
116の文内のデカップは間違いで正しくはカップリングです
電源入れる順番は安物の中華アンプを筆頭に安物では書いてないのが増えたな
負荷がかかる(故障の原因になる)と言われる電源の付け方や切り方になる
再生機器で音源再生しながら、ボリューム上げたアンプの電源入れたり
ボリューム上げたアンプの電源入れた後にPC等の機器の電源入れたからってスピーカーやヘッドホン、アンプ等接続機器が壊れたことは一度も無い
最近の機器を使ってて電源投入の順番間違いだけで壊れた人っているのか?
>>120 順番間違えて故障するのって何回も何回もやらないとならないと思うの
2000年製のアンプと2005年製のヘッドホンアンプ、それより古いスピーカーとヘッドホンを120の言う負荷のかかる付け方で殆ど使ってる(毎日電源ONOFFしてる)けど何も壊れないし
家で使う音量ならポップノイズ等でスピーカーやヘッドホンが壊れることもないから気にしないでも問題はない気がする
オーディオ愛好家が、間違った電源操作をしてオーディオからボツッという音を出しているのは残念な光景だ
電源を入切する手順を正しくするだけで防げることなのに。もっと大事に扱ってほしい。
まああくまで「故障の原因」だしね
>>123 それはアンプの音量0にしてるかどうかとスピーカーに繋いでる機器に別の機器でアナログ接続してるかどうかの問題
光デジタル等で接続してるなら電源の順番で壊れることはないし、123が言うポップノイズは出ない
電源の順番はアナログ接続間の機器、特に真空管アンプの時に気をつける事
(真空管に負荷がかかって切れやすくなる)
PC→DAC→アナログ接続→アンプ(特に真空管アンプ)→スピーカー
で繋いでる人は注意しろよ
MP3とか利便性に拘ってるこのスレだとAVアンプやヘッドホンアンプにPC以外にテレビ等を光デジタルで接続してる人のほうが多そうだけどさ
>>123 自称オーオタや金かけたアピールしてる人がそれなら微妙な感じがするけど
それ以外なら他人の使い方まで気にするお前の方が残念に見える
まぁピュア板に行ったら電源なんてつけっぱだろjkとか叩かれそうだけどさw
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 12:47:59.12 ID:O+fxbsTq0
話の発端になった116の言うPCのアナログ出力云々ってイヤホンやアンプ内蔵スピーカー直挿しになるよな
大抵のオーディオ機器を繋げようとすると光かUSBで一旦接続することになるし118以降はPC以降のアナログ接続機器の話になってるよね
スレタイに気楽にって書いてるからPCとコンポをステレオミニプラグで接続してる可能性もあるけどw
知り合いがPC付属のスピーカーから別売りの奴に買い換えて
これで俺もオーオタの仲間入り!って言ってるぐらいだから
このスレはそれぐらいの気楽さでいいよ
本格的なのはピュア板に行って議論してくれ
オーオタの尺度がイマイチ分からん
何円以上の金払ったやつがオーオタなんだ?
スピーカーをミリ単位で動かして音を検討するようになったら
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 13:06:33.36 ID:BGA+at/H0
>>129 100円均一のスピーカーに10円敷いただけでも、本人がオーオタだと思ったらオーオタ
普通の人からみれば別売りのスピーカーを使ってる時点で値段に関わらずにヲタ扱い
自称オーヲタで金かけてるアピールする奴と金かけてないアピールする奴にまともなのは居ない
スペースさえあれば、ジャンクのコンポ繋ぐのがコスパいいよな。
アンプ部分さえ生きてれば使えるんだし。
デジタル入力できるやつなら、なおよい。
スペースが少ないならUSBスピーカーがノイズ対策ふくめてコスパいいな
今ならUDA-1一択になりそうだよなあ
UDA-1は本来8万の製品をハイレゾを流行らせるために日本だけ4万で買えるようにしているだけだから
8万の製品として考えたらはたしてどうなのかなぁ
4万で買えるのに8万として考える意味がわからん
音の好みじゃなくて、定価とか原価に拘って金額でしか判断できない人種なんだろ
合計○○万のオーディオ環境とかいう人は購入価格で言ってるのか定価で言ってるのかは気になる
普通は定価でしょ
定価計算でいいなら俺のPCオーディオ環境は余裕で百万超えてるな
PC代除いて購入価格5万ぐらいだけどw
なんでそんな激安なのw
新品とは書いてないし中古で揃えて定価で計算するとそんなもんじゃね?
ヤフオクとかハードオフだと大型スピーカー捨て値になってたりするし
俺の殆ど中古で揃えた環境を計算してみた、端数切り捨て
定価(購入価格)
プリメインアンプ250000(5000)
AVアンプ120000(7000)
ヘッドホンアンプ50000(30000)
DDC55000(30000)
DAC50000*2(15000)
左右ペアのスピーカー220000(15000)
センター30000(6000)
ウーファー50000(4000)
リアスピーカー50000(15000)
ヘッドホン120000(110000)
ヘッドホン関係とDDC、DACが処分や安売りでも新品だから中古にすりゃもっと安くなるな
ETYMOTIC RESEACHのmc5からse215に変えてみたんだけど
mc5の時は聞こえなかったホワイトノイズが入る
抜き差し時のブツって音もする
エティモのは何か特殊だったのか?
もっと音を良くするにはUSBオーディオを使うしかないって事か
>>145 se215は感度が高いからmc5で拾わなかったノイズも拾ってるだけ
usbオーディオはse215クラスだと音を良くするというよりノイズ対策の為に買う感じになるな
結局ハイレゾ音源のほうが高音質なんでしょ?そこんとこどうなの?
何と比べてだよ
ハイレゾ音源に決まってんだろ。MP3で音楽聞いたら頭悪くなるのか?
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 14:57:46.61 ID:Or9nbXEn0
>>147-149を足すとこうなる。
結局ハイレゾ音源のほうが(
>>148何と比べて?)高音質なんでしょ?そこんとこどうなの?
結局ハイレゾ音源のほうが(
>>149ハイレゾ音源と比べて)高音質なんでしょ?そこんとこどうなの?
はいやり直し
>>149
10ro断線したからリケーブルオススメお願いしあす
イヤーピースはSONYのハイブリッド
今までPC→USBサウンドユニット(ONKYO SE-U55SX)アナログ出力→アンプ→アナログスピーカーという感じで聴いてたんですが、
PCを新調して64bit版のOSにしたところSE-U55SXが対応しておらず、アナログスピーカーから音が出せなくなってしまったため
新しくオーディオ環境を準備しようかとおもってるのですが、どのような構成がおすすめでしょうか?
サウンドカード挿してアナログ出力か、USBサウンドユニットからアナログ出力か、DACを買って光出力でつなぐか
あと、調べてたら最近のアンプは光デジタル入力端子があるものもあるようなので、アンプ自体をあたらしくするか
できれば予算は3万ほど考えてます。アンプ買い替えでこれから10年使うとかなら10万くらいは出そうと思いますが。
ちなみに今の状態はマザーボードH87-proのオンボードサウンドです。
アナログスピーカー・アンプはあわせて20万ほどのエントリーモデルです。
>>150 すぐ揚げ足とるのな
お前みたいな性格悪いやつは永遠にMP3で音楽聞いて音質やべぇぇぇ!ってほざいてればいいよ
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 16:29:32.52 ID:Or9nbXEn0
>>153 >>149 >MP3で音楽聞いたら頭悪くなるのか?
>MP3で音楽聞いたら頭悪くなるのか?
>MP3で音楽聞いたら頭悪くなるのか?
こりゃ性格悪いなー
我が振りも見ないとな。
>>152 ONKYOのHPではwin7も8も64対応になってるけどなんか不具合でも出てるの?
サウンドカードって何に使うの?HDMI出力のあるマザボ買えよ
>>155 たしかにHPではwin7(64bit)が対応になってますが、私の環境のwin8 64bitでは動作しませんでした
説明書には32bitのみ対応で64bitには対応していませんって書いてあります
ユーザー登録したら秘密のアップデートURLが送ってくるとか
なんかそういう仕組みになってんじゃねーの?
OS標準ドライバで動作する機種のようだし非対応ってなさそうだけど
既定のデバイスに指定されてないとかじゃないの
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 23:28:29.25 ID:ow7ZpzA00
何故MP3の256kbpsや310kbpsでの作成曲を再生すると
ノイズが入るんスかね?
192Kbpsでは全く入らないです。
安物のオーディオやPCで再生やとノイズは入りません。
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 17:21:37.10 ID:m6cF+UZs0
エスパースレにでも聞いた方がよい内容だな。
XonarのSTU使ってる人いたらサンプルレートが前の曲と変わったとき
リレーが動くかどうか教えて欲しい
e-mu0404usb買ったはいいけどasioいれないと光デジタル出力できないんだな。
DACとして使えるようにRCAケーブル買うことにした
変換したwaveファイルを音楽CDとしてiTunesが認識するISOファイルを作成するには、どうしたらよいのでしょうか?
CDの時には存在していたindex0(CDプレーヤーで再生するとき再生時間表示がマイナスの値になる区間)の情報がWAVEにすると失われるので元のCDには戻りません。
LinuxだとcdrecordでCDを作ってからddでファイルにすればisoができますが、これをマウントしても上述の理由でiTunesで曲情報は取得できないと思いますよ
いろいろなソフトでISO変換してみたんですが、ダメでした。
ImgBurn / DeepBurner など
可能性があるのは、Superウルトラ ISO なんですが、現在販売終了みたいです。
なんと なんと なんと できました。
知り合いが Superウルトラ ISO を持っていたので変換頼んだら、できました。
出来たんです。
これでWAVEからAAC( iPhone )に変換できる。
なんでわざわざCDにしてから変換するのか
ピュア板からこちらへ行ってこいと言われたのですが、
予算10万以内でおすすめのスピーカーってありますか?
音楽専用スピーカーにするつもりです。
聴くジャンルはクラブミュージック系を聴きます。
iPhoneからケーブルで直で繋ごうと思ってるので端子がある奴がいいんですがおすすめはありますか?
全くの無知なのでどれを買えばいいのか分からないんですがよろしくお願いします。
>>169 全部WAVEで保存してるから、iPhoneに入れる時ダウングレードだけど、192bitAACにしてるんだ。
まあ容量の関係上ね。
その時に題名が自動でつくから便利なんだ。
PCではWAVEで、iPhoneはAACで聴いている。
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 18:51:22.19 ID:tOqTtniV0
>>170 10万円もあればアンプ+スピーカーという選択肢もとれるけど、
あなたがどんな形を想定してるのか、全然分からんな。
ケーブルというのも、USBの事なのか、イヤホン出力の事なのか。
>>170 家で使うなら、スーパーウーファーが欲しいね。
AV板だからといって10万は馬鹿にしてる
100万出してようやくModel 209が買えるんだし
CM1って新品買えるのか。
685の前機種ってイメージだけど……
FRーN7FXをライン接続でスピーカー替わりに使ってるんだけど、本体ががデカい・・・
スピーカーはまぁ大きくて音もいい感じなんだけど・・・なんかおすすめのスピーカーとかないかなぁ?
ヘッドホンに興味が出て、ゼンハイザーのHD650を購入しようと思うのですが、
お勧めのUSBDACとヘッドホンアンプがあれば教えてください。
予算は合わせて3〜7万円程度と考えています。
使用ツールはfoobar2000、wavかflacで聴いています。
>>179 こんなのわざわざ向こうまで運んで使う意味あるのかね?
よほど高級プレーヤーとかならともかくこの程度だったらどれでも一緒だろ
送料とか変圧器買ったりするのを考えたら向こうでプレーヤー買った方が安いんじゃねえの
あとCD聴くだけだったらPCでリッピングして聴いた方が音いいと思うね
スマホとかポータブルの家電は持ち込んでもいいが据え置き機を持っていくのはおすすめしない
どこの国に行くのかしらないけど、途上国だと定格電圧は目安でしかない。
350Vを超える日があるw
現地の家庭にはpower stabilizer装置があって、家電はそこにつなげないと壊れる
いずれにしても電源関連のものは現地で揃える方がいい
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 15:46:32.10 ID:ttqOwUFt0
PC→usb dac→アンプ→ヘッドホン
PC→dac内蔵アンプ→ヘッドホン
この2つは同じことですか?
ここってサウンドボードの話もおk?
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 00:29:21.48 ID:stEC9/O80
用途
YoutubeやPCゲーム
現在の環境
・オンボ
・主にモニター代わりのTVのスピーカーを使用
・時々古いpanasonicの5CDのコンポをPCにつないでスピーカーとして使用
・時々AKG K240 モニターヘッドホンを使用
・ONKYOのD-307Mとかいうスピーカーがどっかで眠ってる
悩んでること
・テレビの音がうんこすぎる
・ヘッドホンの音小さい
・予算1万くらいで何とかしたい
・PC100USBとかいうのをPCとコンポの間に入れてやると良くなるのか
・PC200USBとかいうのが出るまで待ってそれを買ったほうがいいのか
中古でプリメインアンプ買え
ああPCオーディオのスレか
>>185は忘れてくれ
ヘッドホンアンプもセッティング重要ですか?
インシュレーターとか無視してDACとHPAをデスクに重ね置きしてるんだけど、これじゃいくらグレードアップしても宝の持ち腐れ?
>>184 ここで聞かなくても価格コム適当に見てたら速攻ピッタリの見つかるやん
ほらCompanion 2 Series IIIとか言うPC用スピーカ丁度1万ぐらいでヘッドホン出力まであるの
24bit/176.4khzマルチチャンネルのリニアPCMをHDMI経由で出したいんだけどあんまり情報がない。
いまのグラボで192khzは出せるんだけど。
WASAPIで何も問題なく出ますよ。
マルチチャンネル再生のために必要な準備作業は、音を出す前にコントロールパネル サウンド 構成 で出てくるスピーカーのセットアップ画面でマルチチャンネル構成を選択しておく、これだけです。
あとは、再生アプリがマルチチャンネル再生に対応していてWAVEFORMATEXTENSIBLEのdwChannelMaskを正しく設定しているという条件がありますが
ゲームでの同時発音数の関係上SoundBlaster使ってるけど、これとHDMI出力って両立できないよね?
今は動画での可逆圧縮系音声は諦めて、
サラウンド 光->AVアンプ->パッシブ5.1chスピーカ
WASPI アナログ->(再利用な)アクティブスピーカ
ってやってる、早めに後者をちゃんとしたアンプとスピーカにしたいところ・・
オンボでも聞き専なら満足できてしまう自分に気づいた
蟹さんすごい
蟹とWASAPIとfoobarだけで結構いい音
とか思ってるけど
USB-DAC導入するとさらに良くなるのかな。
出口による
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/16(金) 17:24:59.83 ID:0QwdRC7o0
ふぉすっぽ ふぉすっぽ すっぽ抜け あそ〜れすっぽ抜け〜 あそれすっぽ抜け♪
もひとつおまけにすっぽ抜け あそれすっぽ抜け すぽすぽすぽすぽすっぽ抜け♪
ふぉすっぽふぉすっぽ すぽすぽすぽすぽすっぽ抜け♪
すっぽ抜けったらすっぽ抜け♪ すぽぽんすぽぽんすっぽこぽ〜ん♪
すぽぽぽぽーん♪すぽすぽすぽすぽすぽぽーーーん♪
ビシーッ!! (m9`Д´) ふぉすてくすすっぽ抜け伝説!!
今日ヘッドホンでええ音聞くってのに興味持ったけど、この世界マニアックすぎでよーわからん
とりあえずDA-200ってのとP-1uっての買ってHD800とかいうヘッドホンぶっさせばうおおおおほおおおおうんうんうんってなれるんか?
へぇ〜、ってなる程度だよ
音の好みってのがあるからまず自分がどういう音が好きかを知ってないと感動体験はできないよ
200感動体験
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/18(日) 16:38:34.52 ID:xgucuMhv0
波動砲 発射!!
SE-90とMusiland 01 USDを持っているけど
BOSE M2で聴く分には正直違いがわからない。
AMPに繋げたいけど、3mくらい離れてるし。
7〜8万程度の予算でUSBDACの導入を考えてます。
入力はUSBと光が欲しい、スピーカーは使わないので出力は
ヘッドホンだけでもOK。出来れば複合機で。
ヘッドホンはATH-W1000XとHD598
HP-A8とDA-300USBを試聴してきました。(ATHで試聴)
HP-A8が本命でしたが、確かに情報量が増えましたが
音楽として聴くならオンボの方が楽しく感じました。
ヘッドホンとの相性が良くないのかのっぺりした音というか・・・
DA-300USBは情報量の増加と空間の広がりが実感できて
USBDAC導入に期待していた物が得られました。
今のところDA-300USBが有力ですが他に良さげな物はありますか?
スペースが厳しそうだけどDAC/HPA単体でも予算内なら考えてみます。
ノートPCのイヤホン端子から出力し、ミニコンポのオーディオIN端子に接続してミニコンポのスピーカーを使う場合、音質のロスはありますか?
あるとしたらどれくらいロスしますか?
劣化はあるがミニコンにつなぐなら問題ないレベルだ
逆にイコライザーが使えるのはメリットだよ
>>205 レスありがとうございます。
最近、HDMI端子ケーブルを買いました。
HDMIでPCとテレビを繋いでみた。
HD動画とか全くロスなく綺麗に出力された(BRAVIAの32型)
音もノーパソよりかは薄型テレビの方が若干良かった。
(ノーパソスピーカーどんだけ貧弱なんだ……)
で、試しにテレビのイヤホン端子からミニコンポのスピーカー(旧型。アナログ出入力端子しか付いてない。実価格3万位)の入力端子に繋いでみた。
若干音に迫力が出た。
PCからスピーカー直差しよりロスが少ない感じの音だった。
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/05(土) 09:17:14.91 ID:IR5IFZJv0
DVDビデオが再生できるソフトで、音のいいのありますか?
MPC-HC 使ってたけど、これはよくなかった。
PCとつなげるアンプでHPAにもスピーカー出力も出来るのはソニーのUDA-1かMAP-S1の他にどんなのがありますか?
HP見てもよくわからん
とりあえずソニーがコスパ最強って感じでいいの?
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/24(日) 13:56:09.13 ID:tDxtlR2k0
Bluedio R+ のEQって、どっからダウンロードできるんだろ。
pcで5.1chにする場合
モニタとpcをhdmiで繋ぎアンプとpcを光デジタルケーブルで繋げばいいのでしょうか?
まずPCとアンプをHDMIで接続した方がいいよ
S/PDIFではマルチチャンネルは圧縮音源しか送れないからね
PCとモニタはアンプのHDMI出力から接続(非推奨)するか
PCについてる他の端子(DVI/HDMI/DP)で接続すればいい
>>211 ありがとうございます
少し古いアンプで光デジタルケーブルかアナログしかないのですが諦めるしかありませんか?
諦めないで光デジタルケーブル買って試してみたらいいと思うの
ゲームなどでリアルタイムに5.1chを再生させるにはPCのサウンドチップが
DolbyDigitalLiveかDTSconnectに対応してればS/PDIFでおk
対応してないならアナログで接続するしかない
動画再生とかで5.1chならPCM以外の圧縮音源選択すればS/PDIFでおk
>>213-214 ありがとうございます
光デジタルケーブルを買ったのですが、DolbyDigitalLive DTSconnect
が見つかりませんでした
多分対応していないのだと思います
マザーボード X79 Extreme4
グラフィックボード GTX570です
Windows7以降ならSound Blaster Recon3D でDolbyDigitalLiveの光出力できるよ
ALC898は公式では対応してないね
非公式のMODドライバ入れればDolbyDigitalLiveとDTSconnectも使える様になるけど
まず何目的なのさ
PURESPEEDでDSU6000とかいうサウンドカードあったなぁ
ゲームならアナログで繋ぐかMODドライバ入れるか対応サウンドボード買うしかないね
MODドライバは自己責任でどうぞ
>>221 MODドライバだとどのようなものがありますか?
俺もFF14で5.1ch鳴らしたくて対応チップ(ALC1150)積んだマザー買ったけど
結局鳴らなかった(多分ドライバ側の対応待ち)んでHDMI付きアンプに買い換えたよ
おかげで圧縮せずにアンプに送れるからBDの音もよくなって満足
ただ今は4k対応移行中だから型落ちかエントリークラスのアンプでしのぐのがオススメ
中古でもいいかもね
>>224 ありがとうございます
英文ばかりでどうやれば使えるのかすらわかりませんでした
そこまでフォローしきれんぞ
MODドライバ入れても確実に鳴るとは言い切れないし
知識のないものは金で解決するのが一番
1.アナログで繋ぐ(確実に鳴る)
2.対応サウンドボード買う(ただし必ず鳴るとは限らない)
3.アンプを買い換える(確実に鳴る)
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/03(水) 03:39:31.75 ID:dTJ5mUsc0
DolbyDigitalLiveとDTSconnectは、
再エンコするせいで遅延が発生するから、
ゲームでは使えないかな。
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/25(木) 00:25:43.43 ID:N3t1mCIw0
PCに取り込んだ音楽をCDに焼いたりスマホに入れたり両方する場合WMAとMP3どちらの形式でPCに取り込む方が良いのでしょうか?
WAV
>>228 MP3の方がソフトにしてもハードにしても対応してるものが多いからそっちの方がいい
ただWMAにしろMP3にしろ可逆圧縮だから、HDD容量が十分ならアーカイブはFLACにして逐次変換するのがいい
WAVだとタグを付けられないからお勧めしない
可逆圧縮
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/28(日) 17:30:15.76 ID:zht2J23b0
>>230 ありがとう。
PCにMP3で取り込んでそれをCDに焼く事も出来るんですよね?
それならMP3でやってみます。
正確には、MP3、WMA、AACは非可逆圧縮だろ。
一度ビットレートを落としてしまえば元に戻せない圧縮方法だ。
このため、圧縮前のファイルが必要な場合は、必ず保存しておこう。
ただ、一部ではWMA可逆圧縮と、MP3HDという可逆圧縮方式のものもあるが…。
クラリオン、“フルデジタル”ヘッドフォンを2015年度内発売へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141007_670212.html >接続する機器(デジタル音楽信号出力機器)は、パソコンやスマートフォンを想定しており、デモではUSB経由でヘッドフォンに入力し、44.1kHz/16bitの音源を192kHz/24bitにアップサンプリングして、ヘッドフォンを駆動する。
>今回はCDをリッピングした音源をWindowsパソコンからfoobar 2000を使って出力していたが、製品版では384kHzなどのハイサンプリングレートのPCM音源のほか、DSD信号の対応も検討しているとのこと。
バッテリーは機器から供給、と。
駄目だそれじゃ
本体にバッテリー積んで重量増をお望みとな
鉛でも載せてろ
ファンレスのノートパソコンが安定供給されだしたから再生用のパソコンにはこれから悩まなくてよくなりそうね
あとフルサイズのUSBがついたタブレットとか WinBookとか安くてよさそうだから日本でも売ってほしいよ
今のPCオーディオってCDのINDEX情報まで取り込めるんですか?
自分の取り込み環境だと曲単位でしか取り込まないので
ライブ盤とかだとブツって0.5秒くらい曲間が切れちゃうんですが
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/03(火) 23:09:26.54 ID:MPfbwjju0
PCじゃないですけどスマホの相談も
ここでいいですか?
スマホに音楽を入れ込んだ後、
ファイルが行方不明になるのは
自分だけでしょうか?
何をどうしたらそうなるのか
全くわからんのですが
sdcard0に保存されたりsdcard1
に保管されたり、さっぱり
訳がわかりません。
これらの音楽ファイルを上手く
管理する方法を
どなたか伝授して頂けないでしょうか?
WAVをWIN8.1タブレット(foobar2000・WASAPI)→USB→U-05で聴いてるんだけど、
同じ曲を安物CDプレーヤー(PD-H01)→光→U-05で聴くと、明らかにこっちの方が音が良い。
気のせいだろうか?
改善すべきは、USBケーブル?foobar2000?
>>244 おそらく全部
まずウィンドウズの音が悪い
次にFoobar2000の音が悪い
更にUSBは光より音が悪い
安物CDプレーヤーの光出力の方が音が良いのは当たり前
これは安物のブルーレイレコーダーでも同じ
>>245 と言うことはPCオーディオの宿命みたいな物?
WIN8.1についてはどうにもならない。
USBについては、それ以外で出力出来ないし、ケーブルに五千円とか払うのばからしい。
となると再生ソフトを変えるしかないのでしょうか?
今更CDなんかには戻れないし、諦めるしかないのかな。
>>243 ありがとうございました。
移動しますね
100GB程度の容量があって、デジタル出力出来るDAPがあったらPCオーディオなんて要らなくなるよね。
中韓メーカー以外で。
一つの部屋に一つのPCあればそれで音楽も映画もゲームも済んじゃうからなぁ。
もう一部屋あればそこをオーディオルームに〜みたいなのは憧れる。
PCの外に音響機器山積にしてる時点で
もうPC要らないよねお前ら
そう言う人たちはピュアオーディオ板に居るよ。この板には居ないよ。