どのイヤホンを買えばいいかここで聞け2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
イヤホン購入相談スレです。

でも、アドバイスに対する判断は自己責任で。
人の耳と好みはあなたのものとは異なります、なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】


質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、
より満足いく買い物ができるはずです。

他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。


前スレ
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1287514721/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 21:42:02 ID:+0tshlOq0
2げと
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 22:59:24 ID:CcFWQ/LrO
>>1
ありがとうございます
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 01:20:51 ID:rHg9G/JW0
新しく買うイヤホン検討中です><

【予算】3〜5万円

【使用機器】今はSE210

【よく聴くジャンル】bob marley & wailersやR&B、ROCKなど洋楽が多いです。

【重視する音域】特にこだわりはありませんが、質感のある(?)音が良いです。

【使用場所】 主に外。電車や徒歩で

【希望の形状】形状はなんでも

【期待すること】音質も良くて、なおかつデザインもカッコ良いのが希望です。
ちなみに、自分は大学生です。


よろしくお願いします!
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 01:32:37 ID:+Chi32pi0
>>4
SE210使ってるならSE535で良いんじゃないか?

あと使用機器ってイヤホンじゃなくてプレーヤーのことな
iPodとかWalkmanとか
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 02:07:47 ID:rHg9G/JW0
>>5
レスありがとうございます!

あ、使用機器はipodtouchです。
順当に行けば、やっぱSE535ですよね…。ただ、あれは原音を忠実に再現するってレビューを聞いてるんですが、自分としては、少し遊び心も欲しいなってところなんですよね。笑

ごちゃごちゃぬかしてスミマセン///
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 08:57:47 ID:DjGS1+he0
>>4
IE8は?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 09:34:56 ID:ACVM/Nwq0
>>1
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 13:18:03 ID:wZuxvf5LO
お願いします!

【予算】2万円程度
【使用機器】i pod classic
【よく聴くジャンル】ロック、メタル
【重視する音域】(高・中・低等)低音
【使用場所】 (室内外等)室内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】あまり低音がキツ過ぎないほうが良いです。UEのFi5かSHUREのSE315にしようか思ってますがこの2機種の比較、他におすすめのものなどお願いします。
あと、ダイナミック型のほうがBA型より 耳に良くないって本当ですか?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 13:19:22 ID:wZuxvf5LO
>>9

すいません。使用場所は室外です。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 14:11:09 ID:HYYTHYaC0
【予算】4万
【使用機器】walkman A847
【よく聴くジャンル】オルタナ、ポストロック、ニューウェーブ、シューゲイザー
【重視する音域】特になし
【使用場所】屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
フラットなのは飽きてきたからキャラクターの濃いイヤホンを希望
とにかく聴いてて楽しく、他に替えが無いようなものをお願いします。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 15:58:15 ID:44m3pLD30
>>11
キャラクターも濃いが、音も濃いwestone3は個性的で魅力的
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 16:31:37 ID:DjGS1+he0
>>9
X5
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 16:43:24 ID:+Chi32pi0
>>9
ダイナミックだろうがBAだろうが爆音で聞けば難聴になりやすいのは変わらんだろ
耳を大事にするなら普段から少し音量抑え目で聞くことを心懸けるべし
その上で遮音性の良い機種を使えば言うこと無いな
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 00:13:15 ID:S3ix1NUh0
【予算】2000円くらい
【使用機器】ipod nano 4G?
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】よくわからない
【使用場所】フリー
【希望の形状】カナル
【期待すること】
そろそろ使っているイヤホンを変えたくて、一応自分で調べたところ
SHE9700かMDR-EX300SLで迷っているんですが、
その他でも良いのがあったら教えてください。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 00:39:52 ID:lRmlmk3/O
>>13

X5ってタッチノイズはどうですか?
あまりSHURE掛けするような形ではなさそうですが。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 00:49:10 ID:zCqtqFWb0
下出しする機種は例外なくタッチノイズがあると思ったほうがいい。X5もそう。
でもX5はそこまでタッチノイズ酷くないと思う。
どうしてもタッチノイズがダメってならSHURE掛け出来るやつから選ぶしか無いよ。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 00:54:58 ID:NvX6fa+H0
>>15
CK303、CN22、CN14、EIN100、EIN110、CL531、FXC51
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 01:15:40 ID:9PVFiNQ90
>>12
あざす!!
westone3には前から興味があったんだけどUM3XRCとかWestone4も気になってて
なかなか手が出せなかったのでこれを期にW3に決めてみようかと思います
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 01:17:43 ID:ZtnzFI6s0
>>16
自分はX10使ってるけど、気にするほどじゃ無いよ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 03:53:08 ID:iA6RECwR0
失礼します
聴く音楽で使うイヤホンが変わるというのは本当ですか?
自分はshureを使っています。
頂き物で断線したので、新調しようと思っています。
オーディオにはあまり詳しくないので、みなさんの意見を聞きたいです。
音楽は普段はノイズの激しいロックを聴いています。
ちなみに、個人的にはまたshureを買おうと考えています。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 04:11:53 ID:zCqtqFWb0
音楽によって合う合わないはあるとおもう。でも自分が合うと思えばなんでも聴ける…ハズ。
ロック聴くならドンシャリのほうが楽しいだろうな。
SHUREでもSE425、SE535あたりはノイジーなロックには合いそうにない。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 04:13:11 ID:zCqtqFWb0
と思ったらマルチかよ…。
SHUREスレかこっちかどっちか一つに投稿しろよ。浮気すんな。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 04:38:29 ID:iA6RECwR0
>>23
ごめんね。
直ぐに回答欲しかったから…
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 04:43:24 ID:iA6RECwR0
E500PTH-Jを買おうと思うんだが、どうなのでしょうか?
金はあるので、一生物のイヤホンを買いたいと思って提案しました。
でも、断線するならやすくてもいいのかなあ…。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 04:54:56 ID:iA6RECwR0
金があるっていうのは、いやな意味じゃないです。
いやにさせてしまったらごめんなさい…。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 09:47:00 ID:iJH/UI4ZP
E500は買わんでいい。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 11:41:41 ID:iA6RECwR0
何故ですか?
わたしは高いからっていう低能まるだしの思考しか出来ません…
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 11:56:15 ID:YjbAcOWq0
>>28
高いから良いという考えは間違い
高くても好みや聴くジャンルに合わなければ低価格帯の機種にすら劣ることもある
それにコストパフォーマンスも著しく低下するからね

てか長く使いたいと言うならSE315みたいなケーブル着脱式にした方が良い
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 12:37:14 ID:S3ix1NUh0
>>18
ありがとうございます!
参考にさせて頂きますね(^^)
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 13:26:05 ID:JJTzXmrr0
【予算】 \10000まで
【使用機器】 WALKMAN X-1000
【よく聴くジャンル】J-POP でもピアノやヴァイオリンの演奏も聴いたり
【重視する音域】高音
【使用場所】 外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
ストリングスが綺麗に聴けるのがいいです。
でも低音スカスカとドンシャリは勘弁。
できればタッチノイズも少ない方が良いです。風切り音も。
ちなみに今使ってるのはEP630とWALKMAN付属のイヤホンですw
付属も意外と良い音するんだよね。ベースはEX85だっけか。
低音が良いってのはよく見るんですがね。高音はあまり良い評価を見かけないので判断しかねてます。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 14:06:56 ID:iJH/UI4ZP
>>28
pth部分が最悪だから。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 18:01:42 ID:lRmlmk3/O
>>17

ありがとうございます。SHURE掛けできる機種でロックやメタルにおすすめの物ってありますか?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 20:26:15 ID:hizS0yd20
>>33
ちょうどオクで10proを2万ほどで買ったが、最高や!

でも偽物あるとか言われてるから、やっぱり買わない方がいい
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 00:08:07 ID:+IhUEag4O
>>34

Amazonで10proが2万5千円で売ってるんですが買いですかね?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 03:25:34 ID:wpG9V2js0
>>35
Amazonが発送してるわけじゃないから、保証はできないけどね。
おそらく一年保証も無いし

ユーヘッドホン ってところで一年保証ありで売ってたよ。
25000円の価格帯で10pro以上のロック向けイヤホンは知らない
好みで低音多めのIE8もあるかもだけど
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 03:27:12 ID:0V15b89X0
FX700とかはロックに合わないのかな?
あとwestone2とか
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 03:31:35 ID:d0a34naz0
【予算】
【使用機器】iPod Classic, COWON J3
【よく聴くジャンル】60〜70年代ロック、ジャズ(新旧問わず)、打ち込み系全般
【重視する音域】(高・中・低等)ボーカルが埋もれないバランス、低音は柔らかめ
【使用場所】 (室内外等) 屋外、電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】HD650の音が好きなのでそれに近い雰囲気のものを。音場はカナルなんで贅沢はいいません
今まで購入したのはSE530、E4C、10PRO、IE8。意外にもゼンのIE8より10PROの方がHD650よりに感じました。音場のせい?
IE8は、期待したHD650っぽさはなかった分、音の一つ一つの実体感が好みでした。圧力というのか、例え方が見当たりませんが。
それに対して10PROは音がうまく並べられているという印象でした。反面、やっぱりボーカルまで遠いのがなんとも…
両者の長所、というと欲張りすぎかもですが好みの要素を挙げてみました。
未聴の同価格帯だと評判がいいのはWestone3とかですかね。それ以外は良く知りません
よろしくお願いします
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 07:42:36 ID:0CYMESAM0
>>38
MH TRB-P IE CPR
ちょうどIE8と10PROの中間のような音。
GLDも良いけど、派手めの音に感じると思うね。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 14:12:27 ID:G4Hynz8k0
【予算】4000円以内
【使用機器】gigabeat U
【よく聴くジャンル】メタル(主にメロスピ)、ピアノソロ
【重視する音域】高音部
【使用場所】特に規定無し
【希望の形状】カナル
【期待すること】聴いていて疲れない事とクリアーに聴こえる事
現在1000円で買ったパナソニックのイヤホンを使っているのですが、もう少し質の良い物が欲しくなりました
よろしくお願いします
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 14:30:45 ID:KmPf4ztx0
【予算】 不問
【使用機器】 iPhone4
【よく聴くジャンル】 Rock
【重視する音域】 サ行の刺さらない高音
【使用場所】 様々
【希望の形状】 肩かけ

【期待すること】
ゼンハイザーのLX90みたいな肩掛けできるカナル型イヤホンご存知ないでしょうか?
今Appleカナル使ってるので、同程度の良音質であればありがたいです。

LX90
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654%5ELX90STYLE%5E%5E
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 14:33:46 ID:GhTHF2sL0
>>29>>32
ありがとうございます。
結論だけ急いで大変申し訳ないですが、何を買ったらいいですかね・・・?
テンプレに当てはめなくてすみませんが、示教願います。
ジャンルは以前のとおりで、何か判断材料となるものが足りない場合は恐縮ですがレスください
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 16:02:51 ID:bAB6XYMR0
> 【希望の形状】 肩かけ
一瞬なんのスレかわかんなかった
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 17:53:50 ID:0v4Jgiz80
【予算】1万〜2万ぐらい?1万切りでもオススメあれば
【使用機器】iPod Touch 3G+D2+S Hj Boa
【よく聴くジャンル】アニソン、J-POP
【重視する音域】(高・中・低等)中高音、フラット?
【使用場所】 (室内外等)室外、電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】 BA型の音が気になるのでBA型のをオススメしてほしいかもです ダイナミックでもオススメあれば

先日SONY MDR-EX300SLとD2+S Hj Boaを買いました。EX300は低音重視?なイヤホンだと思うのですが、
ちょっと高音重視のイヤホンにも興味が出てきました。
恐らくすぐには買えないと思うのですがいいイヤホンがあったら教えていただきたいです。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 18:34:25 ID:KwFnK8KP0
>>40
ZH-BX300
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 20:29:23 ID:e/FHTACk0
【予算】 1.5万〜2万
【使用機器】 ipod touch4世代32GB
【よく聴くジャンル】EUROBEAT アニソン
【重視する音域】(高・中・低等) 中低音・中音が優先で
【使用場所】 (室内外等) 室外 音漏れが少ないといいです。
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 とりあえず断線しにくい物。
 モンスターのJAMZを使ってましたが2ヶ月で断線…。
 断線しにくい物を希望です。決して取り扱いが悪いとかでは無いんですか。
 ゼンのCX500は未だに使えてるのにOrz
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 22:29:12 ID:6S+UT0tf0
>>44
ER-4S

>>46
SE315
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 23:14:52 ID:d0a34naz0
>>39
遅レスすまんです
どうもおすすめありがとうございました
タービンシリーズはモンスター系が低音ゴリ押しの自分勝手なイメージしかなかったんで敬遠してました
食わず嫌いはやめて、きっちり機会作って聴いてみようと思います
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 00:33:21 ID:XNZxhRad0
>>45
ありがとうございます、レビュー等を調べてみましたがなかなか良さそうですね
店頭で視聴してから決めてみます
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 01:28:08 ID:FE+fRe41O
>>36
今日店頭で10pro、X5、MH TRB IEを試聴してきました。

10pro>>X5>>>>>>>>>>>>>MH TRB IE
という印象で、正直X5でも充分満足だったのですが、2万5千円で手に入るなら10proのほうが良いのかなと迷っています。


ただ10proは音の情報量が多すぎて逆に疲れそう、コード固い、少しサイズ大きく感じたなど気になる点もあります。

X5は付け外しが楽でサイズもちょうど良い感じ、ただ音は10proに劣る。 といった感じです。

ただほんの少ししか試聴していないので、聞き込めばまた印象が変わってくるかもしれません。


優柔不断の私にコレだと決めれるようなアドバイスはありませんでしょうか?


長文失礼しました。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 01:55:19 ID:RydpqmE00
自分が欲しいもん買えばいいんじゃない?
それが一番幸せになれる近道なんだけど。

あれやこれやと勧められても、>>50は結局10proが気になってしまうわけだよ。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 07:32:22 ID:Wb10IVqr0
>>50
自分の中で音質の及第点がどこにあるかにもよるが、
長く使いたいなら装着感は拘った方がいいと思う。
フィットしない(しにくい)イヤホンを無理につけて外して、
度々位置を調整してってやってると結構なストレスだよ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 08:36:15 ID:BGdEsMbbQ
>>47
>>44です。フラットなイヤホンということで結構評判いいみたいですね。
視聴出来るお店…頑張って探してみます。ありがとうございました。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 14:02:48 ID:uoNTfPX10
X5そんなにロック向きなのか
X10買ったけど、大人しすぎて全くダメだったから結局10pro買っちゃった
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 14:05:53 ID:+eu04RmB0
>>54
10proいいよな
あーやの歌声だけじゃなく息遣いまで聞こえてきて大興奮だぜw
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 14:42:06 ID:2Yu8gMfc0
>>55
ライフライナーってまだ息してたのか
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 15:41:17 ID:R1T8orzD0
【予算】1万円
【使用機器】ipod nano
【よく聴くジャンル】Rock テクノ J-POP
【重視する音域】低音
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
低音重視希望なのですが、高音、中音も低音に隠れることなく
ある程度目立ってくれるイヤホンを希望です。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 16:06:40 ID:YkjKd49U0
【予算】3万円
【使用機器】iphone
【よく聴くジャンル】Rock house pop
【重視する音域】高音
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】現在5proを使用してましたが破損してしまったので、購入する事にしました。10proか535でなやんでます。価格差分の感動?
ちなみに、MDRーex1000とMDRーex700の違いはさほど感じませんでした。希望としては断線が怖いので、ケーブル交換が出来るタイプを希望します。5proは結構気に入ってました。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 16:46:52 ID:FSv9Lj7M0
>>58
取り敢えず10proを買ってリケーブルで完成させる
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 14:54:15 ID:e3hqvaoyO
>>50です。
皆さんありがとうございます!もう一度よく試聴してから決めようと思います。

ただ私の試聴している店ではガラスケースから出してもらって試聴するのですが、店員が目の前でじっと待っているので気になって長時間試聴できません。
それさえなければ今頃決まっていたかも。


他の店探そうかな…
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 18:10:14 ID:NXeHiGX10
見つめ返してやれよ!
目と目が合った瞬間に恋に落ちることもあるんだぞw
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 18:16:20 ID:WGXbuzMF0
【予算】1万前後
【使用機器】iPod touch(第4世代)
【よく聴くジャンル】アニソン(女性)
【重視する音域】(高・中・低等)中高音
【使用場所】 (室内外等)室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ヘッドホンのA900のような感じのものがあれば
以前はPHILIPS SHE7850 Turbo Bassを使っていました
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 09:20:34 ID:jbYciN5s0
【予算】1万円まで
【使用機器】walkman x1050
【よく聴くジャンル】ロック系
【重視する音域】中低音
【使用場所】主に室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ロックを聞くのに適しているものが良いです。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 15:43:27 ID:B/rrCRlk0
【予算】1万円以内
【使用機器】iphone3
【よく聴くジャンル】ロック、メタル(女性Voが多いです)
【重視する音域】低音重視
【使用場所】 通学(電車)
【希望の形状】カナル
【期待すること】
電車で利用することが多いので出来るだけ遮音性が鷹物がいいです。
学生ですのであまり予算に余裕がなく出来るだけコストパフォーマンスが良いものを教えてください。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 15:50:55 ID:P2JFZtAB0
>>63
c710 cks70 or 90
>>64
今春発売のse215が良さそうだけどねぇ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 17:28:57 ID:jbYciN5s0
>>65
ありがとうございます。
実はSONY XB41EXが気になったりするんですが、
やはりDENON AHC710のほうがいいですか?
なんども質問すみません。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 21:47:32 ID:P2JFZtAB0
>>66


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1295345451/
このスレの>>354辺りからそのソニーのレビュー載ってるよー

試聴できるなら試聴して選んだほうがいいんだけどね。

あとは「迫力がある」とか「ドンシャリ」とか解像度とか遮音性とか、
そういう好み書いてくれるとみんなも機種あげやすいよ。

c710は合わない人もいるみたいだから気をつけてね
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 23:14:37 ID:jbYciN5s0
>>67
詳しくありがとうございました。
やはり、試聴をしてみます。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 12:24:15 ID:JkTBF/uF0
予算一万円くらいまでで、ネックチェーン?タイプのコードが1.2m前後の製品ってありますかね?
SONYのMDR-EX76を購入してずっと使っていたんですが、
2代目も断線してしまって再購入しようと思ったのですが、通販サイトでも見かけなくなってしまって困っています。
延長コードを使う事も考えたんですがはあまり好きじゃないもんで・・・。

似たような製品があれば教えてください。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 00:40:59 ID:G7Hkym970
>>69
CK500、ソニーの部品取り寄せでEX0300LP、あたりGX200
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 12:06:59 ID:GiAxybjL0
【予算】 4000円まで
【使用機器】 iriver E30
【よく聴くジャンル】 ロック
【重視する音域】(高・中・低等) 低音重視のバランス型
【使用場所】 (室内外等) 電車・屋外・屋内も
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 今はFX16を使っています
         篭りのないクリアな音が出ること
         shure掛けが出来る(Y型でし易い)
         音漏れしない

      この価格帯だと試聴できる物が少ないのでお願いします
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 18:31:20 ID:/SMh2aCG0
【予算】6000円まで
【使用機器】 COWON iAUDIO 7
【よく聴くジャンル】 ロック歌謡(男性の高音ボーカル)
【重視する音域】低音中心にスカっとする高音も
【使用場所】 室内外問わず
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
こもりが苦手です
ベース、ドラムがよく聞こえるものがいいです
音漏れに強い
低音のみを重視してHP-FX66-Wを買ったのですがこもってる感じがして駄目でした
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 21:13:49 ID:fYq0E8XQ0
【予算】3万代まで
【使用機器】 iPod Touch 4G +秋月アンプ+自作Belden8412線(基本的にポタアンはあまり使ってません)
【よく聴くジャンル】 幅広く=イヤホンによる多少の得手不得手は許容範囲
【重視する音域】やや低音〜フラット(低音は量より質重視なので必ずしも低音寄りでなくとも)
【使用場所】 室内外問わず
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
好みの傾向
・どちらかと言うとモニター傾向
・立体的な音場(感覚としては遠目、脳内で鳴るタイプ=スピーカーライク?
・できればSHURE掛けは避けたいが合っているならあり

ほぼ試聴できません
色々な物を見る限りIE8のような鳴り方で10proのような表現が好みだと思われます
もちろんどちらも兼ね備えたようなものがあればベストですがどちらかというと好みは10pro寄りだと思います
これらの中間のようなものというと例えば何になりますでしょうか
どちらも買って使いわけはなしでお願いします・・・
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 21:21:12 ID:975qLs0e0
【予算】4万円まで
【使用機器】Cowon S9
【よく聴くジャンル】ロック、メタル、ポップ
【重視する音域】低音の締まり、高音が突き刺さらない
【使用場所】 室内屋外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】ボーカルが綺麗に聴ける物が良いです。
検討しているのは、SE535,425、IE8位ですが、
他にも良いのがあれば、教えてください。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 22:40:14 ID:LKCp4Yod0
【予算】1.5万程度まで
【使用機器】ipod touch 4G
【よく聴くジャンル】アニソン・東方原曲・JPOPなど
【重視する音域】特に無し
【使用場所】室内外で使うと思います。室内ではPCで。外ではバスで通学するときに使うと思います。
【希望の形状】カナル型。出来ればY型。
【期待すること】頑丈性ですかね。主にバックの中に入れておくと思うので。
皆様どうかご教授お願いします。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 22:46:27 ID:TdBgTjnC0
予算四千円以下で
音質にこだわりはありません
一番音漏れがしない
機種のお勧めよろしくお願いします(インナー型)
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 00:59:45 ID:wzm8hE87i
【予算】1万
【使用機器】 iPod touch 4th
【よく聴くジャンル】 ロック、JPOP、アニソン
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内外問わず
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
高音が強くなりすぎない

ちなみにMDR EX300SLを気に入ってます
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 08:56:45 ID:3iHLAnI10
【予算】 5千円以内
【使用機器】 PC(NEC Lavie)
【よく聴くジャンル】 アダルト動画サイト
【重視する音域】 あえぎ声がクリアに聞こえる音域
【使用場所】 自室内(隣室に親)
【希望の形状】 カナル式
【期待すること】 遮音性。でも、できれば外からの物音が聞こえてほしい。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 10:04:02 ID:f4rR1JtB0
【予算】30,000円くらい
【使用機器】KENWOOD R-K1000のヘッドホン端子
【よく聴くジャンル】いろいろ+テレビ番組+映画+アニメ
【重視する音域】(高・中・低等)やや低音多め
【使用場所】 (室内外等)室内
【希望の形状】カナル式、音漏れがないこと
【期待すること】長時間使用のため、つけていて疲れないこと、聴き疲れしないこと。オールマイティなジャンルで使えるもの。
ケーブルが断線した場合交換できるタイプだとなおよいです。現在はATH-CKS70を使っていますが、ひとついいものが欲しいです。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 22:41:23 ID:w7w6yjOr0
【予算】 7・8000円程度
【使用機器】 NECのパソコン
【よく聴くジャンル】 アニソン、POP、ロック、動画
【重視する音域】(高・中・低等) 特にはないです
【使用場所】 (室内外等)  室内
【希望の形状】  特にはないです
【期待すること】  長時間使用に適している、音漏れが少ないとかですかね
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 10:23:54 ID:QQERycae0
余りにも放置っぷりが可哀想なので、俺が超適当に答えてみる

>>71
大音量で聞くなら、音漏れは免れない
EP-630、CK303、SHE9700

>>72
同上、音漏れは場合に因る
あと千円足してCKS90はどうか
若しくはFXC70

>>73
ごめんパス

>>74
ボーカル一点主義ならCK100
但し低音はフォームチップ等で補う方が良い
トータル性ならSE535か
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 10:24:54 ID:QQERycae0
>>75
くるくるポイでバックに入れればどんなのでも壊れ易くなる
CN01とかCN14でも沢山買っておけばいいんじゃね?

>>76
インナー型がカナルを指しているのか、オープン型を指しているのか分からない

>>77
気に入ってるならそのままEX300SLを使えば良い

>>78
遮音性が良いのと、外の音を聞きたいというのは両立しない
100均のでも買えば良いと思うよ

>>79
CKS70の使用感で大丈夫なら素直にCKS90に行ってみたらどうかな
あとSE315とか、IE8とか

>>80
大音量でk(ry
CN01+ハイブリorファインフィットで十分ではないだろうか
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 12:09:16 ID:8HeWWx0XO
>>81
>>82
おつかれ
多くの命が救われた
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 01:57:42 ID:hHgZIoIm0
CKS70が断線してしまったので、買い替えようと思います

【予算】 11000円
【使用機器】 CKS70 AT-PHA30i
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】低音
【使用場所】室外/室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 CKS70は気に入っていましたが、今度は高音が欲しいです
お願いします
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 02:17:09 ID:3kpvL3uA0
>>84
CKM77、EX510、もうちょっと足してCKM99あたりはどうかな
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 08:08:00 ID:5IibaYtmO
【予算】1500円
【使用機器】 iPod nano 4th
【よく聴くジャンル】 ロック、JPOP、アニソン
【重視する音域】特になし
【使用場所】 外(主に電車内)
【希望の形状】インナー
【期待すること】丈夫で掛けてて楽

学生なんであんまりお金を掛けたくないんですがよろしくお願いします
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 12:48:33 ID:RhyIZehG0
>>86
音質とかどうでも良いから耐久性を求めるならAir'sってメーカーが出してるケーブル着脱式イヤホン
ヤマダ電機かノジマなどの携帯電話周辺機器売場によく置いてある
ケーブルとイヤホン本体買っても2000円しない
ケーブルは980円だったかな

ちなみに買うならイヤホン本体はケーブルが真下にでる方買え
斜めに出てる方は糞らしい
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 12:53:45 ID:5IibaYtmO
>>87
thx!
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 14:42:06 ID:PV1L9eIW0
お願いします
【予算】 1万円以内
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】ROCK POP アニソン
【重視する音域】(高・中・低等)特になし
【使用場所】 (室内外等) 主に室内
【希望の形状】カナル式で寝ながらでも痛くならない
【期待すること】
音質はそこまで気にしていません。どちらかと言うとカッコいい方を重視したいです(ただし断線しにくい)。あと、予算は1万円がギリギリと言うだけで5000円位でも良いのがあればそれで充分です。と言うか、1万円以内でできるだけ低予算でお願いします。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 13:14:22 ID:JvfTf5IZ0
>>89
FX16 CN14 EX50あたりを何本も買えばいいんじゃない?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 13:48:23 ID:G3hrTcVI0
>>89
格好良い基準が分からないと何とも
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 18:17:32 ID:FcloB6gv0
【予算】 15000円まで
【使用機器】ゲーム(主にPSP)
【よく聴くジャンル】 ゲームのBGM JPOP
【重視する音域】低音
【使用場所】主に室内、電車で使用する
【希望の形状】カナル型
【期待すること】戦争などで銃を使ったり、爆発がおこったりするゲームに使うことが多いので
迫力があり、銃声や爆発音が重低音でリアルに響くイヤホンが良いです。
別にゲームに適していれば、だいたいなんでもいいです。
壊れにくいものでお願いします。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 20:03:04 ID:JvfTf5IZ0
>>92
室内専門ならPiano Forte一択なんだが
電車だとSE115みたいなタイプかな?ちょっとわからない
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 20:34:16 ID:FcloB6gv0
>>93
カナル型でフィット感がよく、遮音性が高く、迫力のある重低音がでるのはありませんか?
SE115より少し高くてもかまいません。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 20:45:39 ID:FcloB6gv0
すいません違うスレで聞いてみます。ありがとうございました。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 18:20:20 ID:BZx5NmAKP
【予算】 1〜2万
【使用機器】 iphone
【よく聴くジャンル】 何でも
【重視する音域】 特に無し
【使用場所】 外・電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
iphoneでコードの取り回しが面倒なので、bluetoothのものを探しています。
bluetoothユニットがあってそれにイヤホンを指すようなものだと
小さめのポータブルプレイヤーを持っているのと変わらない気がして
できるだけ一体型?のようなモノが良いです。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/bluetooth/bshsbe07a/index.html
↑イメージ的にはこのような感じなのですが、この商品はレポがイマイチで
個人的にも牛はちょっとという感じです。

よろしくお願いします。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 21:29:18 ID:4V41zPWJ0
【予算】8千くらい
【使用機器】トランセンド MP320
【よく聴くジャンル】メタル・トランス・レイブなど
【重視する音域】(高・中・低等)特に無し。目の覚めるような強調された音がいいかな。
【使用場所】 (室内外等)室外。原付運転中
【希望の形状】特に無し。形状より外れにくさが大事です。
【期待すること】
第一に外れにくいことです。
PHILIPS SHE9700-A を使用していましたが耳に何かが当たると必ずイヤホンが外れます。
耳の穴にしっかりと入って取れにくい物が良いです。

第二に音ですが、目がさめるような鮮明で力強い音がいいのです。
朝からトリップして気分高揚させられる音が良いです。

よろしくお願いします。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 02:05:09 ID:pXDIjn+E0
>>97
事故おこして死んでも知らんが他人を巻き込むんじゃないぞ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 04:09:25 ID:rZJPBzUKO
数年間使っていたイヤホンが壊れてしまい、音が聞こえなくなりました。
よろしければご意見お願いいたします。
【予算】5000円〜13000程度
【使用機器】iPodクラシック
【よく聴くジャンル】倉橋ヨエコ、EGO-WRAPPIN'、椎名林檎、戸川純、AKG、バンプ、アニソン全般。ボカロ曲もボカロ歌ってみた曲も好きです。
【重視する音域】(高・中・低等) すいません、音域とか解らないんです。本当にごめんなさい。
【使用場所】 (室内外等) 室内、電車内、通学中
【希望の形状】カナル型。
【期待すること】 赤いイヤホンがいいです。後音質がいいやつで。


すいません、この板来たの初めてだったのでわけのわからない文章になってしまいました。

長文乱文失礼しました。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 08:45:57 ID:faFczUEo0
>>99
今まで使ってたのは何?
10199:2011/02/16(水) 08:58:29 ID:rZJPBzUKO
>>100
メーカーは覚えてないのですが、カナル型で赤色の5千円くらいのものでした。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 11:50:05 ID:y0XaEson0
赤で思いつくのは↓
http://store.apple.com/jp/product/TV219LL/A
予算オーバーか
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 11:57:14 ID:faFczUEo0
>>99
カナル、赤、5千円前後…、見当つかない

ボーカルも良さげで赤もあるといったらこの辺か
Etymotic Researchのhf5
radiusのW(ドブルベ) HP-TWF11
これらはどうかな
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 12:54:24 ID:rZJPBzUKO
レスしてくれた方、ありがとうございます!
今日早速秋葉原の5555に行って見てきます!
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 16:57:41 ID:z7t8/u0O0
【予算】20000-25000程度
【使用機器】iaudio7
【よく聴くジャンル】ファンク、AOR、フュージョン
【重視する音域】特に無し
【使用場所】 (室内外等)主に室外、通勤通学など
【希望の形状】カナル型
【期待すること】解像度の高さとボーカルよりも演奏を楽しめるようなものが良いです。
今はPianoforte,metro220,BX500あたりを使い分けてます
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 17:20:57 ID:lvgyEg2g0
まさに君の嗜好はER−4だが本当にそれだけを望むなら構わないが、本当にこの機種は音楽を楽しむと言う感じではないぞ
ボーカルも聞きたいならE-Q7
上記の中間あたりがUE700
さあ選ぶが良い
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 17:25:21 ID:B+ls4v6UO
【予算】〜30000
【使用機器】cowon s9
【よく聴くジャンル】HIPHOP R&B SOUL JAZZ FUNK
【重視する音域】低音
【使用場所】室外、地下鉄等
【希望の形状】カナル
【期待すること】愛用していたDENON C700が断線してしまい、新しいのを探しています。とにかくもう断線は懲り懲りなので、リケーブルが可能なことが必須条件です。
音質や傾向はC700で非常に満足してました。

108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 17:45:04 ID:faFczUEo0
>>105
多少ボーカルに目を瞑って演奏を楽しむと言うことなら
もうちょい予算頑張って10proに行ってみてはどうかな
3万弱で手に入るところもあるし
ただ、外で使うには笑われても仕方が無い格好になるので、それを許容出来るかどうか
どうしても25000以下となるとSE315が思いつくけど、音的に220FiやBX500と被る気がする

>>107
IE8はどうかな
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 18:52:22 ID:Gf/kchj00
>>105
10proがいいかと
>>107
IE8
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 19:08:07 ID:pXDIjn+E0
>>105の要求は演奏が楽しめることだけに見えるが・・・
まぁ10pro薦めておく
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 21:07:24 ID:akhz6dOIO
UE600とSE315の比較をお願いします。
この2つでどっちにしようか迷ってます。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:09:12 ID:KdqTIFNvO
>>105
10pro
普通に挿すと飛び出るし、SHURE挿しでも少し飛び出るので髪短いなら注意して。
>>107
IE8
遮音性は国産カナルぐらいなので地下鉄で使うならイヤーチップとかで改善した方が良い。
113105:2011/02/17(木) 01:20:20 ID:Pavgwtv40
只今帰宅しました、ご意見有難うございます
10proがやっぱり良さそうですね。自分はそんなにイヤホンの見た目は気にしないので
予算をちょっと足して10proいってみます。弟から安く手に入るかもしれないし・・・
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 09:34:35 ID:VgV+UO6a0
お願いします。
【予算】5000円くらい
【使用機器】ipodクラシック
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲームBGM、ロック
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内、電車内
【希望の形状】耳に引っ掛けるタイプ
【期待すること】現在使っているのがVictorのHP-AL600で、
音に関しては満足なのですがイヤホンの厚みがかなりあることが気になっていたので、
AL600より薄いタイプで長時間使っても耳が痛くならないもの。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 23:23:10 ID:pyKkztXc0
【予算】2万以内
【使用機器】iPhone3GS
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 外
【希望の形状】カナル型(耳が痛くなりにくいとかあらば最高です)
【期待すること】
外で運動しながらの使用が多いのであまりデリケートな物は出来れば回避したいです。(良く何かに引っかかって断線するので)


今まで2000円しないイヤホンしかした事ないのでどのイヤホンでも感動できるとも思いますが折角なので皆さんのおすすめを教えてください

116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 23:38:12 ID:Y9QG1DBC0
>>115
低音重視、というわけではないがShure掛けできてケーブル着脱式のSE315かな
もう少し金を出せるのであれば低音重視のIE8が買えるんだけど
IE8は遮音性さほど高くないのでSE315と比べればずっと安全だし

運動しながらだったらオープン型の方が良いんだけどな・・・
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 00:06:02 ID:euhbJ5Tr0
>>116
レスどうもです

オープン型は音漏れがしていなくても気になってしまうのでどうも苦手なんですよね

勧めて頂いたイヤホンはどちらも検討してみます
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 00:35:00 ID:g7arKotK0
>>117
ランニングとかで使うならオープン型の方が良いよ
安全面でね
そうでなければ別に問題無いと思う
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 01:29:25 ID:euhbJ5Tr0
>>118
ありがとうございます

確かにオープンの方が安全なのは間違いないんですよね

ただ以前使っていた時に耳のせいかもしれませんが動くとイヤホンが耳から外れそうになってかなりストレスだったんですよね。

100均だからかな
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 01:45:30 ID:g7arKotK0
>>119
OMX980みたいな耳掛け型イヤホンなら外れにくいよ
IE8とか買うついでに2000円しないしOMX50も買ってみる事を薦めてみる
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 09:16:35 ID:Ua96rhJu0
【予算】2000円以下。
【使用機器】パソコンとかSDカードプレーヤー。
【よく聴くジャンル】主に70年代のロック。ファンクやジャズ、R&Bソウルも。
【重視する音域】まんべんなく。でもバスドラの音がきっちり聞こえるやつ。
【使用場所】 屋外でも屋内でも使うけど音漏れは気にしない
【希望の形状】オーバーヘッドじゃないやつ
【期待すること】生っぽい音。

オーバーヘッド外で付けるの邪魔くさくなってきた
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 12:42:47 ID:Labe7mgcO
>>121
2000以内ならEP-630じゃない?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 12:45:44 ID:b73xgrkE0
>>121
カナルならEP-630、HA-FX16、HP-CN14、MDR-XB20EX辺りかな
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 18:23:44 ID:Ua96rhJu0
>>122
>>123
サンクス
EP-630ポチッた
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:32:20 ID:oua6hn9Z0
>>124
古いロック聴くならPiano Forteも合うかもしれないが
てかPC直挿しでイヤホン使うとノイズが気になるのでは
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 01:06:31 ID:POA1zawg0
>>125
いつの時代のパソコンだ
俺のEee PC901-16Gのライン出力はノイズなんて皆無だぞ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 01:09:30 ID:D4rqK0bq0
>>126
SSDではなくHDD搭載PCだと結構ノイズのると思うんだけど
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 08:31:32 ID:LSstrO1c0
【予算】 〜10000
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】 jpop
【重視する音域】 フラット(どっちかというと高音寄り
【使用場所】 外
【希望の形状】 カナル できればBA型
【期待すること】
ipod直刺しでもきちんと鳴るものがいいです
カナルではないのですがアルバナエアーが好み

よろしくお願いします
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 09:43:35 ID:XnAOMIIQ0
質問なんですが、VictorのHP-FX300の様な耳にかけてから装着するタイプのものでオススメのものかその上位互換の様なイヤホンってありますでしょうか?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 10:22:15 ID:P+6++QRy0
テンプレ使え
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:08:25 ID:mgtgK8+N0
>>128
アップルカナルがいいだろう
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 18:15:19 ID:QBQw7ehN0
【予算】15,000円〜30,000円
【使用機器】携帯、PC
【よく聴くジャンル】クラシック(オケ、室内楽)
【重視する音域】高音重視
【使用場所】室内がメイン
【希望の形状】カナル
【期待すること】高音が綺麗にでるものがよいですが、サ行の刺さりが激しかったりして
聞き疲れするものには抵抗があります。
中低音はそこそこ出てればいいかなって程度です。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 18:27:09 ID:VXrXy7sQ0
【予算】1万以下、できれば5000円以下。

【使用機器】ipod初期

【よく聴くジャンル】アニソンから洋楽ロックまで。

【重視する音域】 音域というか、音楽を作るので、満遍なく全ての音(全ての楽器)'が聞きやすいものが欲しいです。

【使用場所】 主に室外。

【希望の形状】カナル型。音漏れなどがいやなので。

【期待すること】
ベースからストリングスまで全ての音を一音一音ハッキリ聞き取れるものが希望です。
よろしくお願いします。
音楽聞いてる時に周りの音が入るのが嫌なので、基本てきに大音量で聞きます。
それと、毎日使うので、耐久力があるものがいいです。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 18:47:25 ID:bOrip7FiO
【予算】10000円
【使用機器】KENWOODのMG-G508
【よく聞くジャンル】ロック?アーティストだとくるり、キセル、ハンバートハンバート等
【使用場所】通勤で歩くとき、室内
カナル型イヤホンがいいです。満遍なく全ての楽器の音が聴きたいです。出来る限り音質のよい物がほしいです。見た目は気にしません。よろしくお願いします。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 19:24:28 ID:K+LufcnG0
>>133
楕円ポートの形状に抵抗がなければ RP-HJE700かな。RH-IE3に負けないモニター調。
あっけらかんと明るい音色はリスニングよりも耳コピに便利だと思う。
音漏れも遮音性も特に良いわけじゃないなぁ。 一般的なカナル同等。
コードもしっかりしている。取り外しなどはできない。

音漏れが気になる環境ならER-4Sのような耳穴にしっかり突っ込むタイプだと思うけど
条件に合ういい機種が思いつかない。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 19:44:40.45 ID:ESmTzGM60
>>133
1万以下でその条件は厳し過ぎるだろう
ダイナミック型よりBA型の方が用途的に合いそうだから、
取り敢えずZH-BX500なんて良さそうだけども
耐久性はわからん
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 19:52:53.72 ID:7H0t/wzAO
【予算】5万以下
【使用機器】iPodclassic→ANP109→CK10
【よく聞くジャンル】女性ボーカルかピコピコな電子音が多い曲
【重視する音質】中高音域
CK100とか試聴してみたけどいまいちだったのでどなたかご教授お願いします
ドンシャリというか響く低音と籠もりは苦手です
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 20:32:00.09 ID:x6qxbjDG0
【予算】4000円
【使用機器】walkman Sシリーズ
【よく聴くジャンル】J-POP ロック アニソン
【重視する音域】ボーカルが埋もれない程度のバランスで少しだけ高音重視
【使用場所】 様々
【希望の形状】カナル OR インナー
【期待すること】タッチノイズはできるだけ少ないものがいいです。
(カラーはパープル 個性的な形 からみにくいコード)
カッコは出来ればでいいです
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 20:37:56.96 ID:FR2ITnYh0
【予算】30000以下
【使用機器】cowon D2+
【よく聴くジャンル】ジュディマリ・REBECCA・妖精帝國
【重視する音域】中音(女性ボーカル)
【使用場所】 室内外
【希望の形状】カナル型・ケーブル交換可能
【期待すること】ボーカル(特に女声)が前に出てきて聴きやすく、5Proと使いわけられるようなもの
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 21:15:51.53 ID:axTgloIj0
【予算】3000円前後
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】アニソン、洋楽HR、さだまさし
【重視する音域】(高・中・低等)あまりこだわらないが、強いてあげれば中高音
【使用場所】 (室内外等)屋外散歩中、電車内
【希望の形状】インナーイヤー、オープンエア構造
【期待すること】ソニーのMDR-E931が生産完了とのことで、これの代わりになる物。
          耳に入れるタイプが苦手なのですが、最近このタイプが少なめで。
片側のコードが長くて、首にかけられるタイプ。コード長50センチ位。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:49:16.76 ID:I4J+37H70
>>137
オルトフォンのEQ7はどうかしら?
あちこちで品切れで月末以降の入荷になる模様だけど
>>139
SE425と言いたいが、5proを知らんのだ…
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:07:11.18 ID:dKx2ubDw0
>>139
ortofonのq5かq7
若干予算オーバーだけどck100が最高。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 03:26:59.50 ID:64cr3+wG0
【予算】5000円前後
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】アニソン、メロコア
【重視する音域】(高・中・低等)とくにこだわりない しつこすぎる低音は好かないくらい。
【使用場所】 (室内外等)主に屋外や電車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】断線しにくいものがいいですかね・・・
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 09:20:54.62 ID:fc7iMsSs0
>>139
5proは持ってない・聞いたこと無いが、
SE315はボーカル埋もれなくて聞き易い方だと思うよ
リケーブルすればちょっと良くなる
金額的にはSE425も当て嵌まるけど持ってないから分からない
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 14:54:17.14 ID:9PFjrHuD0
425はあくまで低音寄りのカマボコだからボーカルは前に出て来ない。
それならまだ315の方がいい。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 15:36:02.85 ID:s86Gz9st0
NGPか3DS、迷ってたがこのスレのおかげで3DSを買う決心がついたよ
ありがとな、ポチって来るぜ!!
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 17:29:48.44 ID:U0xH3oG70
>>146
それは良かった
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 18:18:34.19 ID:bE9OO1sgO
>>141
ありがとうございます、EQ7は一度検討してみます
最近よくに耳にするオルトフォン
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 19:09:03.74 ID:hYRGmV160
【予算】5万くらいまでなら
【使用機器】iPod touch 4th,NW-X1050
【よく聴くジャンル】クズいロックやパンク、アニソン
【重視する音域】(高・中・低等)原音重視。イコライザーは嫌いです
【使用場所】 家内、野外、電車内
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
今はモンスターの MH Beats IE by dr.dreとUltimate Ears 5proを使ってます。
気になっているのがUltimate Ears TripleFi 10とSHURE 高遮音性イヤホン クリアー SE535-CL-Jで迷ってます。
なけなしのバイト代全ぶっ込みで後悔しない買い物したいっす

視聴できる所が無いのでアドバイスよろしくです!
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 19:20:39.11 ID:cDANLsId0
原音重視と言うなら535かね
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 19:52:29.70 ID:hYRGmV160
SHURE 535-CL-J悩みますね
心配事がUltimate Ears 5proとあまり変わらないじゃないかなーと。。。

この辺り3万-5万のイヤホンの怖い所かなと、結構どのメーカもプレミアを価格に入れ込んでるから

あークソ、買ってしまうか
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:56:15.26 ID:fc7iMsSs0
PHPAの泥沼に足突っ込んでみると言う道もある
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 22:32:33.36 ID:UibkKO4g0
【予算】1万円+αぐらい
【使用機器】ウォークマンNW-S716F
【よく聴くジャンル】 ロック、R&B、クラシック
【重視する音域】高・中?聞きやすいバランスがいいです
【使用場所】 主に室外、たまに室内
【希望の形状】 なし
【期待すること】音場の広がりがあるのがいいです。
SONYのイヤホンEX300とEX85を所持していますが、EX85の方が好みです。
カナル独特の詰まった低音の感じが苦手です。
オーケストラ会場にいるような、音が豊かで伸びやかなイヤホンがあれば2万ぐらいまでならがんばれます。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 22:41:32.12 ID:P8lZpRAJ0
>>138
高音より、というわけではないが色が紫、ボーカルが埋もれないバランスという点でSHE9621薦めてみたいが
タッチノイズはなぁ・・・というわけでATH-CK500でいいんじゃね?高音よりでu字だし
>>140
ATH-C730薦めたかったけど生産終了だからもう薦められないんだよなぁ・・・
E931を備蓄するのはどう?
>>143
よくわからないけどATH-CKM55でいいんじゃね?後はSHE9620/9621、SHE9550/9551,SHE9750
上記のPhilips機はケーブル太めで断線はしにくい、と思う
ただSHE9550/9551は低音がとても強いからどうだろう
>>153
ドブルベとかになるのだろうか?よくわからないから他の人頼む
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 23:45:58.45 ID:EiOKhjwPO
>>153
CKM77ぐらいかな
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 00:36:33.48 ID:PfQnoLVH0
>>152
ヒビノのD2だっけか?中国のアンプメーカのは買った
PCに接続してて気に入ってる

誰かUltimate Ears 5proと10の違いやSHUREの535の実力教えてくれよ
このままだと今夜中にサウンドハウスで輸入盤の535買ってしまう

悩む・・・
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 00:46:04.44 ID:lSODmjtH0
>>156
オレはとりあえず今安い10proにしたよ、これでダメだったら535いく
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 01:14:42.76 ID:a/mfzK8v0
>>156
UE5proという言い方だとカスタムIEMを指すことになるから注意
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 02:17:57.43 ID:v8qLMKtLO
>>156
2機種のレビューはネットにいくらでも転がってるからとにかく数見て大体の傾向を掴んで自分に合いそうな方を選べ
試聴出来ないなら最後は思い切って買うしかない

個人的には原音重視ならSE535
味付け無いしバランスも良い
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:37:24.29 ID:TUIIUa7z0
音の傾向などはとりあえずおいといて、1万前後でケーブル交換できる
ダイナミックってありますでしょうか?
IE8はちょっと手が出ないです
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:20:25.67 ID:a/mfzK8v0
>>160
RP-HJE900
Sleek Audio SA1
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 07:57:54.84 ID:vQvqApvM0
ゾネホンのDJ1PROを聴いてたら、手持ちのEX300SLが、物足りなく感じてきました。
音場はしょうがないとしても、似たような傾向の、所謂打ち込みやアニソンに合うイヤホンはありますか?。
鼓膜に直接くる感じは好きなので、カナル型がいいです。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 12:59:59.24 ID:NKIkxqPy0
近いのと言えば10proじゃね
ボーカル向いてないけどね
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 17:06:52.83 ID:amhOAcuVO
【予算】〜3000円程度
【使用機器】iPod nano
【よく聴くジャンル】アニソン、ボカロ多め
【重視する音域】特になし
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】寝ながら聴いたりするので丈夫なもので、出来れば色は白だと嬉しいです

Amazonなどで調べてみたものの、機械に疎くてどんなものがよいのかよくわからなかったので、お勧めがあったら教えていただけるとありがたいです
少しなら予算オーバーしても大丈夫です
よろしくお願いします
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 17:47:06.72 ID:lF1MJSuv0
>>164
CN01+ハイブリorファインフィットチップがいいと思う
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:20:20.23 ID:MKkWhc9h0
【予算】約2000円
【使用機器】iPhoneなど
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】ランニングやフリースローをする時に使いたいです。
よろしくお願いします。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:24:51.84 ID:amhOAcuVO
>>165
ありがとうございます
検討してみます
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 03:11:22.94 ID:17J6lFko0
>>135
俺みたいのがいるw

自分はCK9の後釜を探すのに苦労した。
CK100ではイマイチ求めるものが違い、散々聞き比べてe-Q7にした。
多少、高音域は落ち着いて、中低音が少し増えた感じ。
169168:2011/02/23(水) 03:13:48.31 ID:17J6lFko0
>>168
アンカミス

>>137でした。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 07:42:31.33 ID:c7NhaGHf0
>>166
TH-SB21YG
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:30:56.18 ID:KYIA95Md0
【予算】一万円位
【使用機器】ウォークマン A840シリーズ
【よく聴くジャンル】ロック、たまにアニソン
【重視する音域】(高・中・低等)低音
【使用場所】 (室内外等)電車、自室
【希望の形状】カナル
【期待すること】 ・高音がクリアに聞こえる。
          ・低音がこもらず程良く聞こえる。
          ・遮音性とフィット感が高い。

172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:25:36.26 ID:jDXaOCEe0
【予算】〜30000
【使用機器】Walkman A846 直差し
【よく聴くジャンル】洋ロック・アニソン
【重視する音域】ボーカル(近さ)
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
10pro、X10、CK10を所持して、主に10proを使っていますが、ボーカルがとても不満です。
携帯電話のオマケイヤホンのほうがボーカルが近かったです。(それでは聴けたものじゃ無いですが)
ということで、ボーカルの近さに特化したイヤホンをご教授ください。
良さそうだと思ったのは、SE315,425です。
今買おうとしているのは30kまでですが、予算以上でも低価格でもピッタリなものがあれば挙げていただきたいです。

休日に視聴してきますので、もしよろしければ複数機種挙げていただければありがたいです。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:43:59.95 ID:nwIjTlabP
CK100がギリ変える範囲じゃないか
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:45:23.49 ID:zGQUD74B0
>>171
CKS90

>>172
女性ボーカルならCK100一択
だがROCKには合わないと感じるかも知れない
イコライザ弄りに抵抗がなければ低音(20H〜60z辺り)を少しだけ持ち上げれば、
素直に増えてくれるからそれなりに聞けると思う
SE315もボーカルは近いが、CK100の方が艶とか色っぽさ等の表現力が高い
その点を除けばSE315は全体のバランスも程好く、突出した個性は感じないが、
色々なジャンルを無難に鳴らす
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 01:11:54.61 ID:CPzG1E5a0
>>173-174
そういえばCK100がありましたね。CK10持っていながら思い出せなかったです。
確かにロック向きではなかった印象ですね。視聴したのは1年くらい前ですがCK10と聞き比べるとすごい篭って聴こえました。

当時はドンシャリ耳でボーカルをちゃんと聴いてなかったのが悔やまれます。他候補と合わせて視聴してきます。
ありがとうございました。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 01:24:04.76 ID:EMEzOH7S0
【予算】5千円〜1万円程度

【使用機器】iPodクラシック

【よく聴くジャンル】
5、60年代のジャズやロックンロール、フュージョンやファンク、ソウル、サーフ、最近のJ-Popやオルタナやニューウェーブやテクノも…
特によく聴くアーティストはMiles Davis、Jack Johnson、バタードッグ、大橋トリオなどです。

【重視する音域】特にこだわり無し、雑食なのでクセの無いものが良いかな?あまりわからないです。

【使用場所】自宅、通学時(トンネル、電車や地下鉄にも乗ります。)

【希望の形状】カナル型

【期待すること】
2年間愛用していたATH-CKM50が断線してしまったので、長時間使用できる・音漏れのしないモノで新しいモノを探しています。
CKM50よりワンランク上のものを購入しようと考えていますが、貧乏学生なので1万円以下のものしか手が出せません…。
参考にしたいので、よろしくお願いします。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 06:51:33.20 ID:3XR/9DLO0
>>171
AH-C710
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 13:25:14.93 ID:FD8fV2GG0
>>175
ついでにUM3Xも視聴することをオススメする
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 16:05:01.36 ID:12YN8UUG0
【予算】 5000〜15000
【使用機器】 kenwood G508
【よく聴くジャンル】 エロゲソング(KOTOKO、橋本みゆき、榊原ゆい、Rita)
【重視する音域】高音域とボーカル
【使用場所】 電車に乗らない程度の近場の外出中
【希望の形状】インイヤー、オープン
【期待すること】 K312Pが断線したので買い換え検討中です。
カナルタイプで所持しているのは、SHUREのSE210、クリプシュのS3、UEのmetro fi220です。
UEのが苦手なので高音が好きなんだと思ってます。
お薦めが有りましたらご教示願います。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 17:31:52.13 ID:3XR/9DLO0
>>179
NW-STUDIO PRO
ATH-EC707
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 17:46:37.72 ID:TuO7PW4F0
>>176
Miles Davisを聞くならこれ↓まで逝かなきゃ
MONSTER Miles Davis Tribute
http://www.kanjitsu.com/monster/miles_davis_tribute_new.php

ごめん、どんな音するのか知らないw
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 18:56:45.33 ID:3XR/9DLO0
>>176
DTX100が癖の少ない音らしいが聴いた事無いから詳しい事は言えないな・・・
183179:2011/02/25(金) 12:17:38.27 ID:0voXjqxm0
>>180
thanksです。
ナインウェーブの方を試聴してみようと思います。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 19:48:20.50 ID:30IIFJt70
Appleのカナル式?イヤホンは低音弱いんでしょうか?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 17:34:08.08 ID:Rtw4Sbrk0
【予算】 〜4万
【使用機器】 ipod(一応ポタアンあり)
【よく聴くジャンル】 まんべんなく
【重視する音域】刺さらない、低音≧中音≧高音のようなバランス(中音≧低音でも可)
ボーカル重視、解像度重視
【使用場所】 室内、外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
できればケーブル交換可能
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 17:44:33.03 ID:qpSDXs0A0
>>185
SE535,425,315
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 18:31:28.17 ID:ycREF5cH0
>>185
低音〜ボーカル域までを重視するならUM3XRC
SE535と425は低音が微妙、全体的に中〜高音寄り(425は高音部は微妙)。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 19:49:47.69 ID:mi0doht/0
・質問用テンプレ
【予算】 1万5千
【使用機器】 WALKMAN S636
【よく聴くジャンル】 ロック、メタルからJ−POPまで
【重視する音域】中・低
【使用場所】 外が中心
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 SONY MDR-EX85→Klipsch S2→現在 に至ってます。
S2は音自体そこまで不満なく聞いてるのですが
イヤホンの形が独特で周囲から耳から棒が出てる
みたいだといわれてしまいます…。
そこで、新しくまたイヤホンを買い換えようと思い、現在にいたってます。
イヤホンの形、中低音重視、音漏れのしにくさを踏まえたものを希望したいです
 
具体的によく聴くアーティストはL'arc en ciel、Janne Da Arc等ロックが重視
J-POPアーティスト(コブクロや柴崎コウ、flumpool等)は
たまに聴く程度です。
 
使用機器もWALKMAN A840シリーズに変えようと検討中なんで
そこも踏まえて頂けたらお願いします
 
長くなりましたがどうぞよろしくおねがいします
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 21:15:46.92 ID:KvW4EADN0
>>181
AH-C710を薦めたいところだけどA840だとホワイトノイズが気になるかもしれない
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 22:54:05.35 ID:AjcwUOgo0
>>188
オーテクのCKS90や、モンスターのbeatsIEや、UEの600辺り試してみては?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 23:53:02.62 ID:4ZujEIYs0
【予算】30000まで
【使用機器】walkman X-1050
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】バランス重視
【使用場所】室内用
【希望の形状】カナル 耳掛けタイプは苦手
【期待すること】室外用に遮音性の高いHF5を持っているので遮音性は重視しません。
できればHF5と方向性の違うイヤホンで装着がSHUREタイプじゃないイヤホンが欲しいのですが

192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:07:20.23 ID:2FhLBIj30
>>191
今一どんなのが欲しいのか分からないけど、
IE8はどうかな
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:13:56.92 ID:DClyF4eh0
>>192
IE8って装着耳にケーブル掛けるSHUREタイプじゃないんですか?
そうじゃないタイプを探したんですけどなんかX-10にしろQ-7にしろ700rにしろ
方向性はHF5に似たタイプのような気がして・・・そうするとHF5が無駄になりそう
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:38:00.52 ID:fuiI39pS0
あーごめん、IE8って基本はSHURE掛けか
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 01:57:24.67 ID:H1jjNTm20
IE8ってSHUREではなく普通に耳にかけても不自由なく使えるのかな?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 10:43:27.85 ID:lwC/0Gqe0
安価ミス
>>189>>188

>>190
あの条件でCKS90は薦められないかと
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 11:19:49.31 ID:QqPyqYsQ0
【予算】3万円
【使用機器】ipod classic
【よく聴くジャンル】男性の高音ボーカル(ロック・打ち込み)と、楽器( オケ・吹奏楽)
【重視する音域】
(中)高音が綺麗であれば低音は多少犠牲になっても構いません。
でも欲をいえば全音域鳴らせるバランス型が理想です。
【使用場所】電車・自室
【希望の形状】カナル
【期待すること】
・サ行が刺さらない(最重要)
・明瞭で澄んだ、クリアな高音。繊細かつ迫力有るサウンドを楽しめる
・ストリングスが綺麗に聴けたりすると嬉しいです。
上記の条件に合うようなイヤホンが有りましたら教えてください。
お願いします。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 12:10:04.65 ID:4yv65ClL0
難しい志向だな
CK100と言いたいところだがロック系統全般の迫力は無理
4万ならばUM3Xもあるがこちらは高音自体はきれいだが量は少なめ
ただ他は完全に合致する
値段内で言えばネックのきれいな高音+迫力の両立となるとX10が無難だろうか
IE8という手もなくなないがクリア感にはかけ離れている
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 12:24:09.80 ID:HB7nqwnX0
>>197
迫力はあまり感じ無いかも知れないがSE315はまぁまぁ合うと思う
上位機種の425,535は持ってないから分からない
あ、535は予算外か
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 12:55:29.26 ID:sqGZs76n0
そしてロック系の迫力に欠けるオルトフォンEQ7
・明瞭で澄んだ、クリアな高音。繊細
・ストリングスが綺麗に聴けたりすると嬉しいです。
これは満たすのにね
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 15:13:26.88 ID:J4eXfSe20
>>197
上記の通りX10とSE425とeq7が用途に合ってそうだけど、希望が多くて無難なのがこれくらいしかない
さらにこの無難なのだと後で後悔しそう。

俺X10が大人しい音過ぎて後悔してるし。あれ迫力ある?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 15:40:15.70 ID:AguXT4H80
>>201
迫力ならX10<custom3<S4かな。
音の分離というか籠りもその分悪くなるけど。
よく話題になるWESTONE3や10proは装着感が私には合わなさすぎて比較できない。
迫力を求めるならD型を勧める。他にはC710とか。
でもこれはサ行刺さるソースも多いかと。
繊細な高音が最重要ならCK10かe-Q7。
サ行が刺さらず迫力欲しいならS4かドブルベ。
どっちつかずの優等生ならX10か、SE系ではなかろうか。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 19:36:28.39 ID:mh0P5mn70
部屋用のCrieative Aurvana Airと電車用のSE315を2つ買えばお釣りがくるでしょう
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 20:03:27.42 ID:XYld9Otp0
【予算】7000円
【使用機器】ipod touch 第3世代
【よく聴くジャンル】JPop 女性アーティスト多め
【重視する音域】中〜高音
【使用場所】 主に電車の中
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音漏れしない、頑丈である、サポートがよい

Crieative Aurvana Airを使っていたんですが半年で2回も断線してしまったので違うものを買おうと思ってます。
2回目はキチンと収納ケースにしまっていたのに断線してしまったので、頑丈なものを探しています。

よろしくお願いします」
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 20:11:42.96 ID:CoYT4Pdm0
アルバナエアーを純正の収納ケースにしまうなんて自殺行為だとおもうんだ・・・
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 22:54:00.73 ID:a8MT/GA/0
【予算】6000円位
【使用機器】PC+XtremeGamer
【よく聴くジャンル】クラシック、FPS
【重視する音域】満遍なく
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】音質が良く、なるべく定位感が良いものが欲しいです。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 23:15:38.89 ID:4tTln/4EO
>>189>>190>>196
ありがとうございます。
ATH-CKS90はつい先日試聴して
みたのですが…うーん、あまり
迫力がないというのかなんというか…
他はまだ試聴してないので
今度量販店で試聴してみます


まだイヤホン買うのももう
数ヶ月先になると思うので
ゆっくり検討したいと思います


ありがとうございます
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 00:11:38.47 ID:DAJZcXRrP
amazonでCKM77とCKS90は同価格帯だけど異常にCKS90が売れてるな・・・
CKMもよさげなのに うーむ 悩む
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 00:30:57.21 ID:lLDxDQnC0
【予算】 5000円以内に収めたい。でも希望に合うのがあれば10000円でも可
【使用機器】 iPod Classic、PSP
【よく聴くジャンル】 演歌以外のオールジャンル
【重視する音域】 ドンシャリは好まない。中音域の伸びや、空気感
【使用場所】 電車
【希望の形状】 インナーイヤー
【期待すること】 自宅ではAKGのK240Sを使用しているので、それに近いと嬉しいです
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 17:06:13.69 ID:AAjBGfFj0
MONSTERのMH BEATS IEの平行輸入品は偽物があると聞きましたが、
本物と偽物を見分ける方法があったら教えてください。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 17:13:51.16 ID:UipcNdrm0
>>197
10proも希望することには合う。迫力ある低音と音場で、繊細でクリアな高音。
でも欠点はボーカルが弱いこと。音量を上げれば気にならない場合もあるけど人による
ボーカルも重視ならSE425
低音は必要十分。全体に渡ってバランスがいい。繊細さもある。一番おすすめ

212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 17:14:34.59 ID:f9UlG0L4i
>>210
信用できる店で買う
オクなどで異常に安い値付けされてるのにとびつかない
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 18:48:40.67 ID:iOCW2OEb0
別にヤフオクとかマケプレで偽物や不良品流れ、工場廃棄品を買うのはいいけど
そんなやつらが本物ですか?とか気にするなよ
たかだか数千円を渋ってまでそんなもんに手出してんだから
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 06:40:16.25 ID:rOVZV1hR0
【予算】10000円まで
【使用機器】iPhone3GS
【よく聴くジャンル】邦楽いろいろ、福山雅治・ELT・YUI等
【重視する音域】フラット〜中低音(ヴォーカルが前に出ていること)
【使用場所】 室内・通勤(徒歩・電車)
【希望の形状】カナル
【期待すること】SONYのEX600を使っていましたが購入後ちょうど1ヶ月で無くしてしまい、
予備のPHILIPS SHE9700で我慢しながら聴いています。
我慢しながらというものの、音のバランスは大変気に入っているので
それを踏まえて解像度の上がったものを予算1万円で購入できないかご相談いたします。
今気になっているのはATH-CKS90LTDIIかZH-BX500がです。聴いたことはありませんが、
EX600と比べて音の傾向がどう違うのかが知りたいです。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 07:38:26.15 ID:AfpUlTr/O
少しオーバーだがCKM99
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 15:44:30.78 ID:a4gW6DFo0
>>215
やや予算オーバーだけどSHE9700好きならAtomic Floyd HiDefJaxで間違いないかと。
Philipsから派生?したメーカーで、SHE9700からのグレードアップによく名前が挙げられる

音漏れするし重いから通勤にはどうかなーって思うけど
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 16:14:41.33 ID:ufsNupke0
【予算】15000前後
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】JPop、ロックなど
【重視する音域】低域に迫力が欲しいです。
【使用場所】 徒歩、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】今の安いイヤホンはu字ケーブルで襟にひっかかり、タッチノイズもひどいので辟易しています。
シュア掛けのようなスタイルを考えているのですが、SE315かEX600くらいしかないでしょうか?
どちらのレビューを見ても低域が弱いと書いてあり、迷っています。
よろしくお願いします。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 16:50:57.99 ID:7R5MuTnd0
>>216
Hidejaxは中高音よりだぞ
>>217
基本的にはshure掛け専用じゃなくても形によってはshure掛けできるもの多いぞ
まあ見た目は良くなくなるが
シュア基本にこだわるならIE6なんてのもあるが正直これは聴いたことないが低音寄りとのこと
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 16:57:02.70 ID:7R5MuTnd0
中高音というより高音だな
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 06:55:35.21 ID:BuLKnz8s0
>>217
C710も考えてみ

タッチノイズは通常装着でも気にならないし
どうしても気になるなら左右入れ替えた上で
SHURE掛けする手もある…カッコ悪いけど
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 01:57:13.30 ID:D+spWT1M0
【予算】15000
【使用機器】ウォークマンS750
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】分かりません
【使用場所】 室内・通学
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
ホワイトデイのお返しにイヤホンをプレゼントしようとしています。
デザインが可愛いのでモンスターケーブルのBeats IEを候補として考えていますが、
J-POPにどんなイヤホンが合うのか分からないので、どんな機種があるかを教えていただけないでしょうか。

ウォークマン付属から音質向上が得られるのであれば、予算はいっぱいに使わなくても構いません。


というかもし皆さんが女性にプレゼントするとしたら、どの機種にされるかも聞いてみたいです。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 06:15:45.18 ID:gpkd0Q1l0
1.音にこだわりのある女
他人の選んだイヤホンなんてキモくて使えないわよプゲラ

2.音にこだわりのない女
イヤホン本体よりくれた男の方が重要なのブサメンが移るからすぐ捨てるわプゲラ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 06:46:01.58 ID:D+spWT1M0
>>222
それは自分があげる立場の場合?

婚約者なんで問題ないですが
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 07:06:29.14 ID:gpkd0Q1l0
婚約者へのプレゼントを2ちゃんで相談するのか
どれだけ甲斐性なしなんだよって話だなw

なら何でもいいから値札を剥がさずにくれてやればいいだろ
普通の女の感覚だったら、たかがイヤホンに15kも使う男は
経済観念がないとみなして逃げるだろうけど
どうせなら、そのカネでバッグでも買った方がよっぽど評価上がるさ

まあ、【使用場所】 室内・通学
で、「婚約者」だから脳内リア充に500カノッサ
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 10:20:14.45 ID:2UowO7wE0
>>221
それで良いんじゃないか?
まぁとりあえずほかのMonster製品も見ておく事を薦めておく
Philipsにも女性向けの高級機あったと思うけど音がわからないので薦めない
最近変な奴というか餓鬼が大量発生してるから>>224みたいなのには構わない方が吉
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 12:59:13.26 ID:LiRRsi/Q0
224は変な奴とは思えんし正論。
むしろ適当なイヤホンすすめるヤツのほうが信用できん
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 13:13:16.94 ID:tqXTQAqq0
このスレを覗いているくせに何すっとぼけた事を言っているのか
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 13:30:34.50 ID:LiRRsi/Q0
イヤホンスレなんだから適当におすすめしとけばいいのに
わざわざこんな事いうなんていい奴じゃんってことだよw
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 14:46:11.52 ID:JiSu0p0z0
>>221
マジレスすると、イヤホン以外の物にしとけ。
相手の子がイヤホン厨ならX5かもうちょい奮発してER4Sでもくれてやれ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 18:54:08.09 ID:W4MTAWZn0
【予算】 1万以下
【使用機器】 IPOD
【よく聴くジャンル】 万能なのがいい
【使用場所】 外 
【希望の形状】 特になし
【期待すること】ath-cks90とApple In-Ear Headphonesが気になります
音漏れしないのがいいです
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 00:21:52.95 ID:oc99UIym0
>>230
CKS90は万能でも無いし外でも向いてないで
Apple in earが気に入ったらそれでいいと思う。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 05:29:55.24 ID:+qIj55zF0
音にこだわりがなく漏れないのがいいならFXC71でもいっとけ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 06:18:53.18 ID:erM2DL5B0
【予算】17500
【使用機器】iPod nano4th+iBasso P4
【よく聴くジャンル】 アンビエント
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】高めの遮音性と適度なウォーム感
エティモティックのイヤホンは苦手なので、それ以外で候補があれば
アドバイスいただけますでしょうか。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 11:13:03.11 ID:V/4mevke0
【予算】\30000
【使用機器】iPod +ポタアン
【よく聴くジャンル】ジャズ フュージョン
【重視する音域】 ややドンシャリ
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 iPodにImAmpをラインアウトで使用していた、オーディオ初心者です。
今まではATH-CKS90を使用していました。
コルトレーンのようなジャズから、T-SQUAREのようなフュージョンまで聴きます。
空間の広がりが分かるような一品が希望です。
アドバイスよろしくお願いします。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 16:10:28.24 ID:nudFGBaP0
>>233
Image X5

>>234
IE8
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 20:13:40.28 ID:V/4mevke0
>>235
アドバイスありがとうございます。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 18:16:40.77 ID:pB+ZXQh60
【予算】 3000円以下くらいで
【使用機器】 RX-MDX77
【よく聴くジャンル】 色々
【重視する音域】 よく分からないのでバランス良いのがあれば
【使用場所】 室内
【希望の形状】 インナーイヤーフォンの開放型
【期待すること】
外径1.5mmでスペアイヤパッドER-40がはまる大きさ、
コードの長さは160cm位で左右のコードの長さが別、コードにぶつかってもあまりガサゴソ音が入らない、
可能であればプラグはL型だとうれしいです。よろしくおねがいします。

前に使っていたイヤホンが凄く気に入っていたため、できるなら同じメーカーのを狙いたいですがメーカーが分かりません。
何かの参考になればと思い、画像荒いですが今まで使っていた物を携帯で撮ってみました。
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_27193.jpg
こんな感じのロゴが入っていました。
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_27192.png
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 18:32:30.79 ID:Q6nOnPzx0
予算】 3~5万
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】 metal rock
【重視する音域】低音と高音
【使用場所】 電車 基本屋外
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
期待というか今10ProかIE8で迷っています。どちらがmetal rockに合うか(個人差もあるとおもいますが)
意見を聞きたいです。
10Pro?IE8?それよりこっちのが!って意見もお待ちしてます。
どうかよろしくお願いいたします
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 18:36:03.96 ID:3y0FPQ100
>>238
Westone3を勧めるよ
あなたは結構激しそうなスピード感ある音が好きそうだから
かなり相性よさそうだぞ。
無論、貴殿の挙げた機種も十分考慮すると良い。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 18:36:17.83 ID:3lU3R3DH0
> 【使用機器】 RX-MDX77

これはさすがに笑った
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 19:43:58.95 ID:pB+ZXQh60
何かおかしかったでしょうか・・・?
こういう板に来るのは初めてなので、とりあえず書いてみたのですが・・・
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 19:50:47.72 ID:WMfwxXIp0
>>237
>外径1.5mm
無理だろw まぁ15oなんだろうけど
画像のは全く見当付かないな
何かの付属品かな
物を大事に長く使ってるんだろうね

価格帯からするとMDR-E931LP(口径16o)、耳が小さめならMDR-E930LP(口径13.5o)が、
μ型ケーブル、L型プラグという条件に合う
だがケーブル長が1.2mなので延長ケーブルが別途必要なのと、
ケーブルが布巻きなのでタッチノイズが気になるかも
生産完了なのでそのうち居なくなるのが残念だが
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 19:51:05.59 ID:Q6nOnPzx0
>>239
調べてみました。自分にぴったりそうなので
Westone3を購入しようと思います。
>あなたは結構激しそうなスピード感ある音が好きそうだから
大正解ですw
ありがとうございました^^
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 01:31:38.20 ID:/wwFl0Q00
【予算】1万(最大+5,000程度)
【使用機器】 ipod + ポタアン
【よく聴くジャンル】 幅広く
【重視する音域】ピラミッド寄り
【使用場所】 室内外
【希望の形状】ヘッドホン以外
【期待すること】
ダイナミックらしい良さがある物。というか今回はサブのダイナミック型希望です。
主な要望としては'遠くで鳴る'感じのもの、低音高音などに偏っていないもの、です。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 01:46:20.95 ID:WJ2bURZ20
>>242
レスありがとうございます。
表記はその通り間違いでした、すみません。
少々調べてみましたが、今まで使用していたものとは違い、耳に入れる部分にやや突起があるため、どうも違和感を感じてしまいそうで不安です。
また、コードが肩にぶつかるような環境なため、タッチノイズについても少々気になります。
上記二点とも先述の希望に記していない注文で申し訳ありません。
コード長さとL型プラグは延長ケーブルでカバーしようと思いますので、これら二つを考慮しない場合、何か別の候補はありますでしょうか?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 08:29:16.95 ID:XIeSl9We0
ウソを真に受けるなよw
布巻のほうがタッチノイズは少ないぞ

まあ、条件から考えてE931/E930しかないのは同意だがな
で、はっきり言ってハウジングが円だろうが楕円だろうが
耳穴へのフィットには何の影響もない
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 08:55:23.21 ID:5Ddfifpk0
>>245
μ型ケーブルに拘るならゼンハイザーMX460はどうかな
あとY型ならパナソニックHV240とかAKG K315くらいか
オーテクC500は音はなかなか良いんだけどケーブルが残念過ぎる
自分でケーブルを取り替えられるならかなり良くなる(要ハンダごて)
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 14:48:18.57 ID:qO53+wJB0
K315買うぐらいならK313で十分
てかあれはかなりハウジングがでかいから耳穴が小さい人には厳しいかと
タッチノイズも酷いし
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 17:27:55.86 ID:Xlehxd1I0
【予算】25000
【使用機器】iphone、T51
【よく聴くジャンル】j-pop(主に女性ボーカル)
【重視する音域】低音
【使用場所】室外(主に電車)
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ノリのいい機種でお願いします。
出来ればタッチノイズが少なめでケーブルが絡みにくいと嬉しいです。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 20:02:29.22 ID:WJ2bURZ20
>>246-248
レスありがとうございます。
そうですか・・・それではMDR-E930LPに決めたいと思います。
皆さんありがとうございました。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 22:20:17.46 ID:cHl5KdIJ0
【予算】 〜1万くらいかな。少しオーバーなら許容
【使用機器】 ウォークマンa856 ロゼピンク
【よく聴くジャンル】クラシック以外はほぼ全て聞くがjpop女が若干多いかな
【重視する音域】低はウォークマン側でバスブーストがあるので、中〜高
【使用場所】 騒がしくない野外、室内。
【希望の形状】 カナル型。それと重要視はしてないがY型で接続部分がL字じゃないのが嬉しいです。
【期待すること】ウォークマンのロゼピンクに合う薄いピンクっぽい色合い(別に薄い青とかでもおk)のイヤホン。
そーいうイヤホンって大抵音質が糞なので、糞じゃないのかもしれないけど俺のイメージでは糞です。
そこで、そのようなカラフルなイヤホンでなるべく音質が良いイヤホンにはどのようなものがあるのでしょうか?皆さんの知っている商品を教えてくれると嬉しいです。


よろしくお願いします。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 22:28:07.89 ID:N1WqFLFdi
質問者様がクソです。見た目の好みなんて音質の好み以上に人それぞれ

eイヤホンのHPで価格帯とデザイン絞って候補挙げたうえで音質の質問したらどうでしょう?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 22:43:28.44 ID:UWFtAXaZ0
>>251
お前が糞だからカラバリ豊富な1000円くらいのやつ買ってろ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 23:02:49.25 ID:ao9IfOzp0
【予算】8000〜10000
【使用機器】iPod touch4G
【よく聴くジャンル】JPOP
【重視する音域】初心者なんでよくわからないです。
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
今使っているのは友達から良いって聞いたPanasonicのRP-HJE150ってやつで結構満足なんですが、さらに上の音質を目指してみたいと思って質問しました
よろしくお願いします。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 23:06:18.77 ID:XIeSl9We0
まあ、板的にもスレ的にも価格と音質が最重要な選択基準なのに
あえて見た目最優先と受け取れる相談をするんだから
煽られたり叩かれたりするのはしょうがないなあ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 23:09:09.46 ID:XIeSl9We0
>>255>>251

で、>>254
初心者を免罪符に、オススメ基準すら提示しないで
どんな回答が返ってくると思ってるのか、今度じっくり話そうぜ

まあ、HJE150を10本ほど買って気分で使い分けるといいんジャネ?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 23:15:39.82 ID:ao9IfOzp0
>>256
どゆこと?




あと、冗談キツイぜ、おっさん。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 23:19:27.20 ID:gjmnNPqX0
>>254
Apple In-Ear Headphonesでも買っとけ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 23:23:11.88 ID:UWFtAXaZ0
よく聴くジャンル:JPOP

PanasonicのRP-HJE150ってやつで結構満足です

初心者なのでよくわからないです><

なんでイヤホン変えようと思ったの?^^;
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 23:31:23.38 ID:6cv29F560
【予算】15000円
【使用機器】ipodtouch3g
【よく聴くジャンル】テクノ系 女性ボーカルの洋楽
【重視する音域】高・中
【使用場所】 電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】音漏れせず、遮音性に優れているもの
ortofonのe-Q5を聞いて惚れ込んでしまったのですが、上記の使い方で問題ないでしょうか?
また、他にオススメがあれば教えてください
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 00:22:26.44 ID:RE/zYKfM0
【予算】一万円以内
【使用機器】NW-A856
【よく聴くジャンル】JPOP
【重視する音域】(高・中・低等)低音重視
【使用場所】 (室内外等)電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】音漏れしにくく、遮音性とフィット感が高いものがいいです
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 00:33:29.08 ID:ArntbCBa0
>>257
マトモな質問もできない質問者の分際でその態度はいただけない
自分の質問の愚かさにも気づいてないのなら、お前さんはこのスレに来るべきじゃない
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 01:50:00.40 ID:3WkU7KaR0
>>251
SHE9620
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 10:35:05.30 ID:2/HLncZW0
>>260
予算的にも中高音好きならそれがベストかと
>>261
C710か、外ではあんまりのSKS90
>>257
あんたが悪いのに腹立ててその返信はねえだろ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 10:39:11.02 ID:A+QtRP0f0
>>264
thx
ポチりました
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 15:15:47.51 ID:vcC5XCQA0
>>257
オーディオはどこまでいっても「人工的に音を再現するシステム」なのだから、何百万円出そうと「本物の音」は無いんだよ。
つまり、なんとなく上があると思うのがある意味間違いの元。
その人がいいと思うのならそこが終着点なはずで、不満がなければ買い直す意味は無いんだ。

まあ単純にオーディオに興味があるというのなら、勉強のつもりで何か適当に選んで買ってみるといいよ。失敗も覚悟で。
比較する中で自分の好みが見つかるだろうし、目指したい方向が出てくると思う。その上でこのスレで質問すべきだろうね。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 19:04:49.69 ID:nUzy+sQT0
すみません、イヤホンの購入を考えているんですが、候補がかなりあるので仕様を見て自分でできる限り比較したいんですが、
どこを見れば良いのでしょうか?   一番は試聴するべきだと思うんですけどね…

すべてに表記されているのは、
●再生周波数帯域
●インピーダンス
●最大入力
●出力音圧レベル(感度)
です。数値が高けりゃ高いほど良いというわけではないんですよね?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 19:09:57.23 ID:nFfZ2KEF0
俺はスペックは殆んど気にしない
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 19:14:50.58 ID:1/r/HScp0
>>267
DAPで鳴らすならインピーダンス高いとちょい厳しい
それ以外のスペックは全部無視してかまわない
その程度のもん
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 20:32:55.19 ID:3E13ogQv0
イヤホンは音圧感度とかインピーダンス気にする必要ないと思うよ。ER-4Sとかは特殊な例
カタログスペックはほんとあてにならないから、とりあえずネットのレビュー比較かな
ただし鵜呑みにしないこと
271214:2011/03/09(水) 20:34:57.92 ID:Xd7n2tiD0
CKM99ポチりました。低音は出ていますが、サ行が刺さり、後シャリ付くのが気になり
早々に手放すことを考えています。予算を2諭吉まで上げるとすると、どんな機種が
候補に挙がるでしょうか?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 20:40:59.79 ID:3E13ogQv0
2万って中途半端だよな
2万出すくらいならいっそハイエンドとかどうでしょう
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 20:52:13.30 ID:2/HLncZW0
ER-4S
ハイエンドが2万でお釣りくるやん!
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 21:43:59.56 ID:AN+zUbb70
【予算】〜8000(諭吉までなら桶)
【使用機器】ipod touch 3G
【よく聴くジャンル】JーPOP ROCK
【重視する音域】ROCK聞くから低音?
【使用場所】 完全室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
8000くらいが理想だけどがんばれば諭吉行けます
よろしくお願いします。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 22:18:35.79 ID:nFfZ2KEF0
>>271
普通の音量で良いからPCでもDAPでも繋いで、
音楽とか流しっぱなしにしてみる気はないの?
一晩鳴らしっ放しにして、やっぱり変わらないなら手放せばいいけど
一晩くらいなら痛くも痒くもないだろうから試してみては
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 22:44:12.90 ID:nUzy+sQT0
【予算】〜5000ほど
【使用機器】ウォークマンa856
【よく聴くジャンル】pop女性ボーカル
【重視する音域】中〜高音 極端なシャリは勘弁
【使用場所】 野外、電車バス
【希望の形状】カナル
【期待すること】 この中で一番高音が良いイヤホンはどれでしょうか?低音はそこまで重視していません。
●ATH-CK500M
●MDR-EX77SL
●Crystal sound SHE9620
低予算なので、過度な期待していません。それぞれの長所短所なども教えてくださると嬉しいです。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 00:06:24.64 ID:qlWKbI9V0
>>271
image X5、ER-4Pなら2万でお釣りくる。
音の傾向や装着感や遮音性などに関しては自分で調べてみてくれ。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 00:25:37.61 ID:XOY8JYOH0
>>276
マルチすんじゃねぇよカスめ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 02:44:30.97 ID:aEIOqWsO0
【予算】1万前後
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】ロック(60年代から00年代まで幅広く)
【重視する音域】聴き疲れしにくい、無難にまとまったバランス
【使用場所】 主に室内、たまに外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
CK90PROを使っていますが、HD650やHD595を良く使うせいか、締まった低音に疲れるようになりました。
買い替えるついでということで、リモコン付きのものにしようかと考えています。
リモコンは再生/停止、曲送りができれば十分です。
appleのカナルが無難そうですが、白いケーブルがあまり好きでないので他のものを探しています。
MetroFi 220の見た目が気に入っているのですが、レビューがバラバラで決め手に欠ける状況です。
他のおすすめも含め、アドバイスお願いします。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 03:58:51.79 ID:VaaM4a080
>>276
回答しようかと思ったらマルチか
281214:2011/03/10(木) 07:35:08.97 ID:KPUmKHb60
image X5、ER-4Pは聴いた事ありますが、低音が出てなくて好みの音ではありませんでした。
それ以外に選択肢はないでしょうか?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 09:18:01.40 ID:z+mNhLkm0
>>281
CKS90,C710 低音寄りドンシャリ
MH Tour 低音ドカドカ解像度あんまり
IE8 これが1番良さそうだけど、予算外
あとは10pro

CKS90は外出時微妙かな。
この中でEX600より良さそうなのはIE8くらいだけど
EX600より良いのが欲しかったらハイエンド買いなさいよ。
ex600出されて1万迄の予算はちょっと図々しいような
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 12:34:36.80 ID:4x0UgHO00
【予算】〜8000円
【使用機器】sony ウォークマン NW-S755
【よく聴くジャンル】ジャズ、クラッシック曲 幸せになれるような優しい曲を聞くことが多いです
【重視する音域】(高・中・低等)中、低
【使用場所】 家の中で聞きます
【希望の形状】オープンイヤー
【期待すること】今まで家ではずっとMDR-E931SPつかっていましたが
先週ウォークマンを買ったとき付いてきたイヤホンで聞いてみて
すごいやさしい音に驚きました 長時間聞いていても耳がが全く疲れません
オープンイヤー型でもこんなイヤホンが欲しいのでお勧めして下さい
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 12:45:52.07 ID:j5i2Z9XZ0
アルバナエアー
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 12:46:55.75 ID:0NKz/p3i0
>>283
優しい音の意味が今ひとつ掴みかねるので、もう少し具体的にいってくれないかな?
高音がマイルドで耳に刺さらないとか、低音の迫力がマイルドってこと?
ウォークマンに付属してるイヤホンといえばMDR-EX300の同等品だったはずだけど、
自分の感性では「優しい音」と感じたことがなかったのでよろしく。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 12:48:34.60 ID:2J5pGiDD0
>>283
オープンでE931SPより低音寄りって結構難しいような。
耳かけでも良ければKSC75とか。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 13:21:22.57 ID:4x0UgHO00
>>285
自分MDR-E931SPより高いイヤホン使ったことなかったから、やさしい音としかいえなかったごめん
あなたが言うように高音がマイルドで耳に刺さらない感じで優しいってことです
耳に刺さるような音が高音だと思っていましたから、【重視する音域】に中、低と書いてしまいました
意味が全然違ったんですね
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 13:39:13.02 ID:0NKz/p3i0
>>287
そういう意味なら>284が言ってるCreativeのAurvana Airでいいと思うよ。
このイヤホンは元々海外では2万円ぐらいで売られている高級イヤホンなんだけど、
日本支社の製品アピール戦略で7千円ぐらいに価格を落として販売されている製品なんだ。

今のところオープン系のイヤホンでは最高と評価する人もいるほどの音質なので、
買っても後悔することはないと思うよ。

CREATIVE AURVANA Air
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=437&subcategory=862&product=18506

ちなみに使用者のレビューはこんなかんじ
http://www.google.co.jp/search?&q=Aurvana+air%81@%83%8C%83r%83%85%81[
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 13:50:12.68 ID:4x0UgHO00
>>288
レビュー簡単に読んでみましたけど、音質は凄いよさそうですね
これ買いたいけど、眼鏡の相性が悪いとのレビューも・・・
でも全く問題ないというレビューもあるので、もう少し考えてみたいと思います 
田舎にも試着できる店があればいいんですけどね
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 14:03:50.87 ID:0NKz/p3i0
>>289
イヤホンについてるフックはオプションだから外せるよ。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 15:44:33.25 ID:4x0UgHO00
>>290
そうなんですか?ではポチってきます
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 17:08:46.06 ID:jhw+XcpYi
>>288
初めて知った。ワイも1台くらいオープン買っとこうかな


と思わせるのが上手だけど業者さんですか?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 17:14:00.16 ID:j5i2Z9XZ0
俺もおもたwww
製品アピールの件とか初めて知った
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 17:15:20.73 ID:4x0UgHO00
・・・(´・ω・`)
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 17:15:28.91 ID:0NKz/p3i0
>>293
低価格すれだとデフォな情報なんだけど、こっちじゃちがうのかよw
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 17:23:09.08 ID:4x0UgHO00
光速の速さででキャンセル(`・ω・´)
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 17:23:57.74 ID:0NKz/p3i0
>>296
そういう疑られ方するとムカつくね。
勝手にしろよ…。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 17:30:15.17 ID:4x0UgHO00
>>297
すいませんでした・・・(´・ω・`)
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 18:14:39.78 ID:jhw+XcpYi
>>295
名前が挙がるのはよく見るけどスレチになる価格帯だしなー
去年冬くらいから張り付いてるけど見落としてたのかな
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 18:33:43.17 ID:VQHSLqoXO
光速の速さで(笑)
僕の頭痛も痛くなってきたので気持ち悪い顔文字やめませんか
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 18:37:28.25 ID:0NKz/p3i0
>>299
低価格スレでも普通に書き込んでるのでIDみてくれりゃ
業者じゃないと判るはずなんだけどね。
疑うならID確認してからにしてくれ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 19:05:24.59 ID:SE6VS3jb0
AURVANA Airはインナーイヤーのイヤホンではもはやテンプレと言っていいほど定番の良品だろ
なぜ薦められたイヤホンの名前でググってほかの人の評価も見ようとしないんだ
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 19:35:11.33 ID:hYIS74LF0
そうだね
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 20:23:49.70 ID:MhvcwR4b0
アルバナエアーがすぐ断線するのは仕様か?3カ月に一回のペースで修理にださなきゃならんのだが。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 20:44:07.38 ID:MhvcwR4b0
アルバナエアーが断線しまくるのは仕様なのか?3カ月に一回のペースで修理にださなきゃいけないんだが・・・
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 21:21:31.41 ID:hYIS74LF0
これは恥ずかしい
微妙に推敲して書き直してるところとか
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 07:19:51.60 ID:d1MgqudP0
めがねつけるならエアーはやめとき。微妙に干渉するから。
フックは外せるけど外したら軽い鳴り方になる。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 17:54:27.47 ID:3w6otHAv0
SHE9620の購入を考えているんですが、サイトによりレビューの内容が違いいまいちどのようなイヤホンかわかりません…
Crystal sound SHE9620を所持している方がおりましたら、どのような特徴、長所短所、見た目等教えてくれると嬉しいです。

309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 01:11:47.39 ID:MxiBuvqr0
【予算】〜5000くらい
【使用機器】Walkman A845
【よく聴くジャンル】主にヒップホップとMJとAKB
【重視する音域】そんなにこだわりませんがバランス良いものをお願いします。
【使用場所】電車と徒歩
【希望の形状】カナル型、かつ耳にかけれるような奴があれば良いんですけど無くても大丈夫です。
【期待すること】
初心者なんで叩かないで下さいお願いします
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 01:13:29.43 ID:qaibCeL70
>>309
付属イヤホンでおk
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 01:17:07.67 ID:MxiBuvqr0
付属のやつが壊れたんですけど修理がベストってことでおkですか?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 01:35:33.80 ID:WtFq2MsV0
>>308
レビューの内容がバラバラなのにそれ以上レビュー求めてどうすんの?
フィリップスのことだからマイナーチェンジしまくった結果レビューがバラバラになってるんだろう
てかどうせ見た目気にしてるだけでたかが3000円の品にいつまで迷ってんだよいい加減さっさと買え
少なくともA840付属から劣化を感じる程酷くはないだろうし
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 01:44:45.17 ID:gFCoI8Q10
>>311
耳掛けできるタイプのことをShure掛けっていうんだけどさ、
そう言うのができるタイプだと五千円じゃ買えないと思うんだ。

だからそれを諦めるならば、今まで使っていたヤツと多少毛色の違うヤツでこんなのがあるよ。

FXC71
去年か一昨年か忘れたけど、オーディオの年間賞をとった名品だよ。
POP系全般に相性がいいんだけど、特に高音が出る曲はピカイチだったりする。
けど中音域が多少引っ込みがちなので、それをどう思うかお前さん次第だ。
http://kakaku.com/item/K0000112589/

MDR-EX500SL
おまさんのウォークマンについていた付属イヤホンの上位機種だ。
本当はもう1万円オーバーの機種だったんだけど、後継機がでて値落ちしたのでいいかもしれない。
音についてはおまえさんのイヤホンのワンランクぐらい上だと思ってくれ。
http://kakaku.com/item/20466511345/

Aurvana In-ear
上のに機種とちがってBA型ユニットというスピーカーとはまた違う音源装置を搭載したイヤホンだ。
正直なハナシ低音があんまりでないのでヒップホップやポップスは正直オススメできないんだけど、
AKBが好きだというなら、女の子のひとりひとりの声が聞き分けできるぐらいの分解能力があるので、
好きなメンバーの声を楽しむならこれがいいかもしれないな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XR2O2W
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 03:50:57.60 ID:MxiBuvqr0
>>313
ありがとうございます!
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 10:53:06.53 ID:VP7xBHMx0
>>314
5000円以下でshure掛け希望なら、ShureのSE102とかケンウッドのKH-C311とかあるよ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 13:36:34.68 ID:WtFq2MsV0
>>313
関係無いけどけどオーディオの年間賞とやらはどれぐらい金出したかで決まる事が多いからあてにしない方が良い
CKM90が大賞取ってたことあるからな
まぁFXC71なら心配することも無いが
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 16:44:24.41 ID:MxiBuvqr0
調べた感じどれも良さそうなんで、後は試聴とかしてみて決めることにします。
色々と勉強になりました。
皆さんありがとうございました
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 19:03:37.15 ID:jeIIUgMk0
【予算】5000〜8000
【使用機器】ウォークマン直挿し(後々ポタアンは買う予定)
【よく聴くジャンル】クラシック、アニソン
【重視する音域】低音
【使用場所】 屋外>室内
【希望の形状】カナル型イヤホン
【期待すること】
初イヤホンです。
一応候補としては、ゼンハイザーのCX 400-Uと、オーテクのATH-CKS90です。

ヘッドホンはD1100を使っています。
出来ればD1100ぐらいの低音の量と解像度が欲しいです。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 21:01:27.15 ID:WtFq2MsV0
>>318
高望みしすぎ
予算増やせ
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 22:52:55.48 ID:P9XafE6h0
【予算】〜4万
【使用機器】iPod touch 4th+AT-PHA30i
【よく聴くジャンル】jazz rock ボーカロイド
【重視する音域】(高・中・低等)高音寄りのフラット
【使用場所】 (室内外等)電車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
高音がのびる、打ち込み系の音がキレよく鳴る、奥行きがある、ボーカルが埋もれない

お願いします
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 23:29:52.55 ID:kJJg/TYM0
>>319
D1100クラスの音をイヤホンに求めるなら、最低でも15000円は必要と思う。
それでも敵わない可能性もあるが。
あと、ポタアン買う前に3〜4万クラスのイヤホンを先に買ったほうがいい。

>>320
westone4かSE535かER-4S(ER-4P)
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 00:16:04.96 ID:k0kJZxHb0
【予算】特になし
【使用機器】特になし
【よく聴くジャンル】特になし
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型>>ヘッドホン
(私が暑がりのせいか以前購入したATH-A500は装着して5分くらいで汗ばんでしまい長時間つけていられなかった)
【期待すること】人の声とキャンキャン煩い向かいの犬の声を消したい
ノイズキャンセル機能は人の声あまり消さないよう製作されているみたいですが
僅かの差でもいいので、その人の声・犬の声を遮断してくれる性能の高いものを教えて欲しいです
私は集合住宅に住んでるのですが、隣の部屋の住人が、毎日のように深夜遅くまで騒いでいます
また日中は、向かいの家で飼われている犬が、キャンキャンと一日5,6時間は鳴いています
引越しも考えましたが、やはりそう簡単にできないことなので、どうかアドバイスして下さい
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 00:22:58.01 ID:aPDpsE590
耳栓
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 00:36:33.33 ID:7M1bataZ0
うん、質問内容見てると普通に耳栓買うのがベストだと思うね。
ウチの研究室の先生も、集中するときは耳栓してるよ。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 00:43:50.72 ID:k0kJZxHb0
そうですか…
イヤホンよりウォークマンのSシリーズと付属のイヤホンを使ったほうが遮音できている気がしたので…
でも確かにその遮音効果にあまり違いはありませんでした
そこで高価なノイズキャンセル用イヤホンならきっと…と思ってしまいました
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 00:46:02.69 ID:k0kJZxHb0
すいません「イヤホンより」じゃなくて「耳栓より」です
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 00:58:26.61 ID:/H8mQ4qOO
まぁ強いて言うならER4SorER4Pで音楽流せば殆ど聞こえなくなるんじゃない?
耳栓よりも遮音すると思うよ。音楽分ね
約2万だすかは貴方次第だけど、引っ越すよりは安いね
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 12:53:30.41 ID:1FiwRZNb0
無音より適当な曲なりなんなり流せる(選択しがあった)ほうがいいしね。
とか思った
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 14:32:33.65 ID:FoIrYADY0
ER4をつけると−約20db
さらに音楽を流せば殆ど音は聞こえない

混雑時のマクドナルドで横で中学生が騒いでいても聞こえない

ただ、一日何時間もその目的だけで使うことはお勧めできない
装着間がきついし聴覚にも良くない

日常生活に支障があるなら
隣室→大家または管理会社を通じてクレーム ダメなら警察
向かいの犬→窓に防音チップみたいなのを張る
の方が結果的に生活の質はあがる気がする。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 16:55:52.27 ID:k0kJZxHb0
>>327
この苦痛から解放されるなら2万はとても安いと思います
一ヶ月の食費は15000円ですけど・・・それだけ酷い騒音です
前向きに購入を検討したいと思います
>>328
音楽は昔から好きなので、私も耳栓よりイヤホンの方があっていると思います
このイヤホンのように元から遮音性が高い造りで、ノイズキャンセル機能を搭載していることが理想的なのですが
今のところそのような製品はないみたいですね
今後の製品化に期待したいと思います
これからの
>>329
管理会社に何度も苦情入れているのですが、全く気にかけている様子はないですね・・・
注意してくれているのかも疑わしいくらいです 
深夜くらいは本当に静かにもらいたいですけど警察沙汰にするのは、なんだか気が引けてしまいます・・・
防音チップに関しては今から調べてみますね
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 18:32:43.44 ID:/H8mQ4qOO
ん、ノイズキャンセリング要らないと思うよ。
ノイズキャンセリングって音楽流してても騒音が聞こえて邪魔だから同じ周波数出して打ち消すんだけど(これで合ってるよね?)
ERー4S、ERー4Pは正に耳栓だから3段きのこ(付属のトリプルフランジ)でちゃんと奥まで装着出来れば外の音自体殆ど聞こえない。音楽流せば音楽以外聞こえない。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 18:37:13.29 ID:/H8mQ4qOO
書き忘れたけど、多分イヤホンでこれより遮音性が高いのは無いと思う。カスタムよりも遮音性高いよ。
ただ最初は慣れないので耳がちょっと痛いと思うけど3日から1週間程すれば耳が開発されて慣れるよ。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 18:54:15.31 ID:UmZSmLOqO
ただ深夜に隣人がうるさいて事は
ER4着けて寝るのか?どうやって指定の時間に起きるんだよ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 19:14:38.97 ID:THw0ypcK0
>>333
寝返りうって耳に突き刺さるな
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 19:55:05.27 ID:T8CeoATy0
俺分かっちゃった〜
三段キノコをデジタルノイキャンに付けたら完璧だよ〜
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 20:01:16.56 ID:XF0Gcqik0
わ〜ほんとだねぇ〜
きみは天才だね〜
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 20:09:08.42 ID:V00ry1XU0
ヘッドホンから睡眠用のホワイトノイズ流せば解決
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 21:13:57.85 ID:vnprZlDK0
カスタムより良いと言うか3段キノコが良いだけだと思うぞ
そもそも形状から言っても確実に耳かけのほうが遮音性は高い
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 21:18:21.31 ID:Z99y2a+Z0
【予算】〜20000程度
【使用機器】iPod touch 4th
【よく聴くジャンル】ロック メタル テクノ
【重視する音域】フラット〜弱ドンシャリ
【使用場所】室内外共に
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
一つ一つの音がはっきり聞こえて、定位もしっかりしているモニターイヤホンのような音と、
音楽を楽しく聞かせてくれるような、ノリのいい音の中間を求めてますが、予算が予算なので高望みはしません。
候補として、この価格帯で評判の良い、以下の機種を挙げています。
・Ultimate ears 600
・Image X5
・Westone1
・ER-4S ER-4P
・SE315
また、米Amazonで10proが190$程度で販売されており、個人輸入も検討しています。
どうぞよろしくお願いします。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 21:48:01.69 ID:/H8mQ4qOO
>>338
いや、あの形状だから3段きのこが奥まで差し込めるんだよ。正に耳栓
耳に蓋をするタイプだと蓋する部分で止まるから同じぐらい差し込むのは無理
まぁそれでも十分過ぎるぐらい遮音するんだがね
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 21:50:40.87 ID:WZ757sYv0
【予算】 〜2万(超えてもオススメがあればお願いします)
【使用機器】 iphone
【よく聴くジャンル】 j-pop, サントラ
【重視する音域】 バランス
【使用場所】 電車内,屋外,ジョギングなどで使用できるとGOOD
【希望の形状】 インナーイヤー(カナルは×)
【期待すること】
使いやすくて音質の良いインナーイヤーを探してます。
ゼンハイザーが好きなので、MX980を考えてるけど、
他社製品など何か候補があれば、是非ご教示お願いします。
強いて言えば、音場が広いと良いのですが。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 21:55:39.17 ID:/igu65WM0
se535のケーブル外せばただの耳栓になるよ
弾丸も三段もあるし
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 00:49:53.35 ID:mGZBcv8B0
>>339
UE600いいと思うよ
ボリューム超省エネ
イヤピ7種付属
きしめんケーブル
600v(近日発売)なら3ボタンリモコンとクリップ付き

ER-4は分離すごい
WestoneはY字枝ケーブル短し
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:04:12.41 ID:9mdFF3mR0
>>341
EP-AVNAIR
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 02:12:50.55 ID:bh1//xFW0
>>339
image X5はなかなか楽しく音楽を聞かせてくれるよ。
耳に刺さるような音は出さず、角のとれた柔らかい音なのに、ノリがよくスピード感のある曲は得意。

ER-4S(P)は高音の解像感は最高レベル。
ものすごく繊細で綺麗に鳴らすんだけど、音楽を楽しく聴くっていうのとは離れてる気がする。
よく聴くジャンルからして恐らく合わない。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 20:33:29.84 ID:/DyCIL8r0
>>341
B&O A8とかあるけど値段ほどの価値は無いと個人的に思うからMX980で良いと思う
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 20:34:43.68 ID:FBwbsMFP0
>>343
>>349
ありがとうございます。
UE,X5が良いみたいですね。
地震の影響で電車が止まって、なかなか都内に行くことができなさそうですが、
時間を見つけて視聴してみたいと思います。
348341:2011/03/15(火) 22:20:34.91 ID:Y347Qfth0
>>344
メーカーがクリエイティブって聞くと、びっくりするけど。
おおむね評判は悪くないのかな。
何より値引率がすごいな・・・

>>346
上のEP-AVNAIRを調べててB&O A8に興味を持ったが、
どうなんだろう?
短期間に値上げを続けてるって聞いて、あんまり良い印象ないけど。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 22:29:04.94 ID:RWI9Jo3t0
【予算】最高でも1万
【使用機器】NW-A855
【よく聴くジャンル】女性ボーカル
【重視する音域】低音
【使用場所】室内、地下鉄で使用
【希望の形状】カナル型
【期待すること】遮音性が高いといいです

今使っているEX300SLだとボーカルがハッキリしない感じなのでするので...
よろしくお願いします
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 09:10:59.53 ID:3E1BAFBn0
>>349
その条件だとhf5がピッタリだと思うんだけど500円足が出るんだよなぁ
値段内ならC710とか
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 12:32:35.86 ID:GtggvJN00
【予算】1万以内
【使用機器】iPod Touch 4G
【よく聴くジャンル】クラシック、J-POP
【重視する音域】(高・中・低等)中高音、フラット
【使用場所】 (室内外等)室外、電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】 ER-6iを2年ほど使用して断線。割と気に入っていたのですが、より良い物があればお願いします。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 13:28:28.24 ID:jJ+Fy72ni
>>351
偶然に上の人も挙げてるhf5
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 14:03:49.28 ID:WkPxIU4L0
モンスターのMH JMZ IEどうですかね?
デザインが気に入ったので
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 14:11:00.54 ID:wMJNMNmb0
さあ、どうでしょう?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 14:41:37.80 ID:66b8J+cpO
【予算】
3万程度まで
【使用機器】
NWA829
【よく聴くジャンル】
メタル、プログレ
【重視する音域】
どれか選べといわれたら低音。でもそこまでこだわりわないです
【使用場所】
屋内外共に
【希望の形状】
特になし
【期待すること】
長時間のリスニングにむいているものがいいです
現在、一応の候補として10pro、FX700、ドブルベを考えています
よろしくお願いします
356351:2011/03/16(水) 14:46:52.42 ID:GtggvJN00
>>352
hf5はER-6iに比べて丈夫なケーブル?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 20:21:12.07 ID:AHXqgV3+0
>>355
IE8は?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 20:36:46.86 ID:TeyOrNJ90
>>355
35000円まで頑張れるならwestone3
海外購入が可能ならEarphoneSolutionsで3万未満で買える。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:46:36.03 ID:66b8J+cpO
>>357
高額なD型のわりに再生周波数が狭かったんでスルーしてました
とりあえず試聴してみます

>>358
一応試聴してみます

ありがとうございました
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:55:06.70 ID:ZNvhQXFp0
>>356
hf5は相当丈夫な部類
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 23:19:38.07 ID:QIWancLF0
【予算】7000円
【使用機器】 トランセンドのMP860
【よく聴くジャンル】ラルク、メタリカ、ホルモン、アニソンが主
【重視する音域】(高・中・低等)低音だけど、特に気にしません。
【使用場所】 (室内外等)電車内
【希望の形状】特にないです
【期待すること】コードとかの色が変(緑、赤、青etc)
色が白とか黒とか、よくある感じのは出来るだけ避けたいです。

よろしくお願いしますm(__)m

362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 00:56:13.87 ID:0aIUqccpi
>>361
無理してMonster Tour
調べてみたら気に入るかもしれんよ。中学生か高校生だろうけど
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 01:19:19.61 ID:iQ9c/SbC0
【予算】 45000円以下
【使用機器】 T51 pico slim
【よく聴くジャンル】Japanese Rockを主に聞きますが、オールジャンル聞きます。
【重視する音域】バランス重視。超低域や超高域はいりません。
【使用場所】 電車、自習室
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 音漏れしないものがいいです。ER-4Sは耳が痛くなるのでダメでした。今は10
PROを使っています。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 02:21:55.04 ID:0aIUqccpi
>>363
Westone4,SE535をどちらか好みでどうぞ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 02:26:22.62 ID:iQ9c/SbC0
>>364やはりそうなりますよね。SE535は音屋で39800円今買えますがWestone4っていま45000円以下で売ってるところありましたっけ?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 03:21:12.55 ID:pZRCAN9A0
>>361
KOTORI 101
カスタムで色とか模様とかいろいろ選べる
見た目重視で特に音質にこだわりないならオススメ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 03:43:45.68 ID:/tjZt15W0
>>365
ESで5%オフのクーポンを適用すれば36000円で買えるっぽい。
入荷はまだ先だけど、国内よりは早そう。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 11:38:47.58 ID:iQ9c/SbC0
>>367
363ですがEX1000はこれらと比べてどうですか?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 12:03:11.15 ID:P6hTQxscO
>>368
westone4って国内じゃ44800円じゃないか?
個人輸入ならもっと安いけど

EX1000もオールマイティで良いと思うけど超高音も超低音も要らないならBAで良いんじゃない?
後、EX1000は他2つ(SE535、westone4)に比べて遮音性がイマイチなので自習室はともかく電車じゃキツいかも
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 12:06:31.10 ID:iQ9c/SbC0
>>369 ありがとうございます。westone4とSE535に絞って考えてみます。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 12:29:23.39 ID:iQ9c/SbC0
370です。度々すみません。AUDIO ONEという会社って信用できますかね?
一応westone4が42800円で販売されているので。また、国内正規品らしいので。
あとSE535とWestone4ではボーカルはどちらが良いでしょうか?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 13:36:39.94 ID:P6hTQxscO
>>371
面倒臭い事になる可能性を負う事が出来るなら安いところで買えば良いし、安心が欲しいならフジヤエービックかeイヤホンとかで買えば良い
SE535とwestone4は好みの問題なので基本性能に大きな違いは無い
強いて言えばwestone4はウォーム系、SE535はクリア系
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 13:55:48.18 ID:iQ9c/SbC0
>>372 ありがとうございます。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 15:00:48.16 ID:hODTQiorO
【予算】2万円くらいまで
【使用機器】WALKMAN
【よく聴くジャンル】 アニソン、J-POP
【重視する音域】高音
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音漏れしにくく出来るだけ音質のいいもの

よろしくお願いします
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 17:03:56.92 ID:W62nFt8a0
>>374
ER-4シリーズが音漏れしなくて音質もかなりいい。

ただしタッチノイズが結構あるし結構耳の奥まで入れるから試聴できるならした方がいいけど。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 18:03:31.84 ID:vSfkQPIG0
【予算】6万まで
【使用機器】iPhone 3GS iPod nano 6g
iPod classic(icon mobile) 必要ならwalkman Xなども検討
【よく聴くジャンル】ロック、ポップス、クラシック、ボカロ
【重視する音域】高、低域
【使用場所】 室内、電車内
【希望の形状】イヤーループ可能なもの
【期待すること】UM3X並の解像度。遮音性。基本的にUM3Xとの使い分けになります。
【候補】W4 ,W3,CK100。針金無しケーブルに変えられるならSE535も。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 18:18:33.93 ID:flfhshnW0
W4,W3,SE535のどれか
高低のドンシャリで言えばW3
ケーブル変えられるかはあなたのリケーブル力私次第
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 18:29:50.75 ID:4fHMABuD0
【予算】15000
【使用機器】iPod Touch ibasso
【よく聴くジャンル】オールジャンル
【重視する音域】ダイナミック型
【使用場所】 室内、電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】今回はダイナミック限定でお願いします。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 18:32:57.33 ID:flfhshnW0
CKM99,EX600,最近出たSE215に突撃してもいいかも
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 18:35:56.40 ID:hODTQiorO
>>375
いまER-6使っていてかなりいい感じだったのでER-4でよさそうですね
試着はできそうにないので買ってみます。
ありがとうございました
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 18:46:48.27 ID:P6hTQxscO
>>376
使い分けするならwestone3、ERー4Sかな
後者の場合は高音だけになるけど
CK100は解像度に不満が出るかも
westone4、SE535はかなりバランスの良いオールマイティタイプなので使い分け目的だとちょっと中途半端のような…
あくまで個人的主観なので使い分けしようと思えば出来ると思う
SE535の針金を取るのは少し厳しいかも…。ケーブル自作の経験があるなら簡単かもしれませんが
後、候補に上げるとしたらEX1000かな
この場合は室内(EX1000)と外(UM3X)での使い分けになります。調べれば分かると思いますが遮音性はあまり宜しくないので
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 19:14:52.56 ID:Bybm+XQD0

【予算】2、3万まで
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】アニソン サントラ
【重視する音域】高音
【使用場所】自宅外(電車、飛行機、図書館など)
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今まで使用していたCK10が断線してしまったので、新しい室外用のイヤホンの購入を検討しています。

CK10とは音の方向性が全く異なっても構いませんが、全体的な音質のアップグレードになるようなイヤホンが理想です。

よろしくお願いします
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 19:28:06.64 ID:0aIUqccpi
>>382
CK10使ってたわしのアドバイス
CK10使ってると、それ以上の機種買ってもグレードアップ感がない場合がある
特にウォーム系(例 X10、CK100、IE8)


ということで10proオススメ。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 19:32:59.09 ID:vSfkQPIG0
>>381
W3かCK100にします。
ER-4Sは耳に入らないので。
385214:2011/03/17(木) 20:09:06.33 ID:2h/PwbIr0
【予算】2万まで
【使用機器】iPhone3GS
【よく聴くジャンル】J-POP・アニソン サントラ
【重視する音域】低音
【使用場所】通勤途中(徒歩・電車)・会社の休憩室
【希望の形状】カナル
【期待すること】
以前IE8を勧めていただき、中古で購入しました。
音には満足ですが、遮音性が気になります。

のでまたまた買い替えを考えています。
2諭吉以下でおススメを教えてください。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 20:18:34.61 ID:Bybm+XQD0
>>383
なるほど・・・。

10proは前々から気になっていましたのでこれを機に購入を検討してみます。
ありがとうございました
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 20:20:37.25 ID:TI+OkTf6O
>>385
Turbineなんかはどうだろうか
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 20:21:29.48 ID:h6BGglH/0
>>383
CK10使って、たわしに見えた。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 06:53:19.91 ID:xLj6s5jo0
【予算】 2万
【使用機器】 ipod
【よく聴くジャンル】 ROCK J-POP
【重視する音域】馬鹿みたいに高寄り、馬鹿みたいに低寄りでなければいいです
【使用場所】 基本は自室。
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】籠らない音・密集していない音が良い。

現在ZEN‐AURVANAを使用しているので、それ以上のレベルでお願いします。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 10:59:32.76 ID:IZ8ddErm0
【予算】6000円前後
【使用機器】iPod touch+FIIO E1
【よく聴くジャンル】Rock・JAZZ・アニソン・演歌
【重視する音域】前まで使っていたEP-630&HP-FXC50の様な音が好み。
【使用場所】 地下鉄・ゲーセン・室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
CPの良さと、遮音性が欲しい所です。
今検討しているのが、MetroFi 220とFX-300ですが遮音性重視なら220かなとは思いますが
Victorは気に入って使っているメーカーでも有るので候補に入れてみました。
よろしくお願いします。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 11:00:23.60 ID:aLoVHhxe0
【食品】日本の玄米で出来たパンダ型の菓子パン「オコメパンダ」を、印刷業者が「オメコパンダ」と間違え印刷。そのまま中国に大量輸出。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/


392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 11:52:01.36 ID:slCdz0n2i
>>390
ビクター好きでドンシャリ好きならFCX71予算でgood
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 12:37:30.42 ID:VTwnOF/w0
よろしくお願いします

【予算】 15,000円くらい
【使用機器】 i-pod classic, mac book(AAC音源です)
【よく聴くジャンル】 なんでも
【重視する音域】低域
【使用場所】 (室内外等) 室内メイン
【希望の形状】 カナル、インナーイヤーどちらでも
【期待すること】
 音に締まりが欲しいのと、高域が耳に刺さらない事です
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 13:20:41.57 ID:YpcSOAs30
断線が多くてこの際ケーブルが着脱できる奴を探しているんだけど、ある程度安くて評判がいいのってなるとどういうのになるんだろうか…?10pro買っとけばいいのかな?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 13:25:13.83 ID:slCdz0n2i
>>394
テンプレで書いたら答えてやるよアホ!
と思ったけど、さっき自分で他スレに貼ったケーブル交換可機種早見表


10000円以下 SE215

10000〜20000 SE315

20000〜30000 SE425 IE8 10pro
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 13:38:04.78 ID:Y1HBZJUrO
そんな中途半端な早見表て
ただ知ってるやつあげてるだけやん
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 13:38:47.67 ID:uqJffixG0
10000〜 Panasonicのジルコニウム云々
40000〜 UM3X RC SE535
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 13:58:06.17 ID:DHSbqZvm0
【予算】 1万5千円まで
【使用機器】 PC
【よく聴くジャンル】ゲームBGM、アニソン等
【重視する音域】低と中
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】 なし
【期待すること】
遮音性が高く音漏れしにくく長時間使用してても疲れにくいもの
今使ってる2千円ぐらいのヘッドフォンから換えて感動したいです
よろしくお願いします
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 14:07:14.43 ID:14QGOnq5i
>>398
CK90Pro
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 17:16:46.16 ID:GYMsrQ/10
【予算】 1200円まで
【使用機器】 WALKMAN NW-A916
【よく聴くジャンル】ロック・ジャズ・久石譲さん(ジャンルはよくわからない)
【重視する音域】中
【使用場所】 室内・電車内・車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】特にありません
予算だけは全然ないです。よろしくお願いします。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 17:26:09.69 ID:DHSbqZvm0
>>399
回答thx
ちょっと買いにいってきます。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 18:07:22.73 ID:fBiWu4CyP
【予算】 1万円
【使用機器】iphone3gs
【よく聴くジャンル】ロックバンド アニソン
【重視する音域】低音中音重視です。
【使用場所】 室内
【希望の形状】ヘッドホン
【期待すること バンド系を聞くのがすきなので、ドラムベースギターヴォーカルがハッキリ聞こえる物が希望です。

よろしくお願いします!
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 18:32:53.45 ID:wVqlfwzm0
【予算】4万以下でお願いします
【使用機器】PC,walkman
【よく聴くジャンル】ロック、ニカ、pop、アニソン、テクノ
【重視する音域】中 (重視する音域でどう変わるんですか…?)
【使用場所】 家、外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 18:58:47.45 ID:LW2JiulJ0
>>403
中音域が好きってことはボーカル重視でいい?
男性ボーカル UM3X
女性ボーカル CK100
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 19:47:38.38 ID:oF1B3/D60
【予算】1〜2万円
【使用機器】iPod nano(第6世代)・iPhone 4
【よく聴くジャンル】Pop(LadyGaGa,JustinBieber,Glee等の洋楽)
【重視する音域】特に無し
【使用場所】主に屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】初めてお高めなヘッドホンを購入するので違いが分かるモノがあれば嬉しいです。
406405:2011/03/18(金) 19:56:05.93 ID:oF1B3/D60
ヘッドホンではなく、イヤホンですね失礼しました
407>>403:2011/03/18(金) 20:57:06.22 ID:wVqlfwzm0
>>404
あっ、すいません。
中はバランス型だと思いました。
重視はしません。
バランスが取れてるのってありますか?
紹介されてるのも買ってみます。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 21:55:35.22 ID:kRexhwHP0
>>407
バランスが取れてるって言ったらSE535、westone4、EX1000かな
他のもあくまでバランスが取れてる上である音域に特徴がある感じだからバランスが悪いってわけじゃないよ
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 21:59:04.31 ID:zzmK3HGo0
全部予算オーバー…
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 22:13:34.67 ID:dTLmvOy90
【予算】2000〜5000円
【使用機器】iPod(第5世代)
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】できれば低音(あまりこだわり無し)
【使用場所】主に屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
ネックチェーン式でコード1.0m程度のものが良いです。
どうせ屋外で使うので、音質よりも
・扱いやすさ(コードのしなやかさ)
・遮音性(音漏れのしにくさ)
・断線のしにくさ
を重視しています。
よろしくお願いします。
 
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 22:14:11.09 ID:slCdz0n2i
辛うじてSE535が音屋で買えるか
間違いない買い物するならSE535がベストバイだなー
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 22:18:07.85 ID:wVqlfwzm0
>>408
有難うございます。どれを買うか迷います。
>>409
イヤホンの相場が分かりません…
多少上下しても良いです
>>411
そうなんですか?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 22:23:36.33 ID:zzmK3HGo0
クリアな音が好きなら535
ウォーム系が好きならW4
取り回しはW4の方が上。
414 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/18(金) 22:24:24.03 ID:zzmK3HGo0
Se535はリケーブルできるな。針金が入っているが
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 22:31:07.61 ID:wVqlfwzm0
>>414
それじゃあ、535を検討してみます。
有難うございました。
またあったらレスして下さい。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 22:41:50.21 ID:4s3wBkacP
>>393
UE600(旧Fi5)
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 23:01:14.90 ID:VTwnOF/w0
>>416
ありがとうございます
チェックしてみます
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 23:35:03.35 ID:MoUCznJt0
【予算】20000〜30000
【使用機器】iPod touch 4th
【よく聴くジャンル】ロック ポップ テクノ メタル
【重視する音域】フラットor弱ドンシャリ
【使用場所】 室内外どちらも
【希望の形状】カナル
【期待すること】
それぞれの楽器がハッキリクリアに聞こえて、しっかり鳴る物を求めてます。
よろしくお願いします。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 00:07:34.98 ID:oFCanRnf0
【予算】できれば10000前後(がんばって15000くらい)
【使用機器】ウォークマンA840
【よく聴くジャンル】ロック ポップ
【重視する音域】フラットかややドンシャリ
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
現在はSONYのEX500SLを使用していて、満足はしているのですが
そろそろ買い換えたいと思い質問しました。
音域は上記の通りバランスが良いものがいいです。
音の解像度が良いものを求めています。よろしくお願いします。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 00:19:34.45 ID:2wzdn12Ki
>>410
低価格でナイスなイヤホンPart84
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1299601623/
>>418
分離度と・聴くジャンルから10pro
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 03:55:29.00 ID:G7ORBnES0
>>400
CN01かCN14
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 08:21:00.76 ID:Jg506Zdt0
>>421
ありがとうございました!電器屋で探してみます。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 09:03:36.10 ID:7M0WBCXV0
相談お願いします。
【予算】〜50000
【使用機器】 iPhone4 NW-A910 HD10GB7
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル
【重視する音域】
【使用場所】 主に屋外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
10pro+luneとIE8所持してますが気分転換のためまったく違うタイプの
イヤホンを探しています。
上記2つは視聴して購入しましたが、現在は田舎に引っ越して視聴できる
環境でないのでアドバイスください。
当時気になっていたER-4Sはなんか
あっさりしすぎていると感じあまりすきではありませんでした。
なんかオススメなどありましたらよろしくお願いします。


424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 09:20:08.35 ID:lE88n7e6O
>>423
10pro+luneの音を聞いた事無いけどドンシャリで良いのかな?
個人的にはUM3X辺りをすすめてみたり
見た所カマボコは持って無いみたいだし、ハイエンドぐらいじゃないと満足出来ない耳になってそうだしね
まぁ調べてみておくれ
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 09:56:31.53 ID:8cl4vPJ2O
>>419
CKM99
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 17:07:11.88 ID:26nD/bAb0
【予算】 〜5000円
【使用機器】 SEAGRAND X-Air
【よく聴くジャンル】 テクノ メロコア
【重視する音域】高音質
【使用場所】 主に屋外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】メロコアによくある多重な音作りをできるだけうるさくなく
        シャープに聞こえるようなものを期待してます
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 19:45:21.71 ID:buh3hfWR0
>>405
どなたかお願いします
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 19:53:42.73 ID:L3bStXE30
>>427
イッパツで違いが分かる、安くて高性能というならばER-4PかER-4S。
2万で買える中ではある意味トップクラス。

とりあえず調べてみてくれ。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 03:44:20.97 ID:Kd+ebfL+0
>>428
ありがとうございます
430423:2011/03/20(日) 08:07:06.92 ID:KJdHyjEv0
>>424
サンクス
今めっちゃUM3X調べてるけどよさげだね。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 10:41:38.14 ID:RVJa7ZJ00
【予算】20000円以内
【使用機器】iPod touch 4th, PC直結
【よく聴くジャンル】テクノポップ、ロック
【重視する音域】高
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】ATH-CK9を愛用してましたが、断線しました
地下鉄内で使うので、遮音性や音漏れ耐性は高い方が好ましいです。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 10:53:53.31 ID:yz/tvhtf0
>>420
遅くなって申し訳ありません。
10pro試聴して見たいと思います。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 12:29:45.32 ID:56V2WU//0
>>431
ER-4Sが良いかと思ったけどロック聴くなら物足りないかな
ER-4Pかhf5あたりどうだろう
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 14:11:44.89 ID:bWB+aekS0
【予算】 1万円以内
【使用機器】 携帯電話
【希望の形状】 LBT-MPHP04ABKのインナーイヤーバージョン(具体的には以下2点)
・電波受信部が分離されていないこと(DR-BT100CXP/Bのように受信部をポケットに入れたり服に引っかけたりするタイプはNG)
・イヤホン間はコードで繋がっていること(ヘッドホンみたいに硬い材質のもので繋がっているものはNG)

こんなイヤホン存在しませんかね?
予算は超えてしまっても存在するのであれば教えてほしいです。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 18:38:28.15 ID:2oJXfGV80
>>434
プラネックスのBT-07AHSくらいしか無いんじゃないの?
ちょっと妥協出来るならNW600でもよいのでは?
ボリュームor切り替え操作で誤動作するけど軽いし、イヤホン交換OK、高容量バッテリー、FM付となかなか便利だよ。
ぶら下げてもそんなに気にならないと思う。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 18:43:54.98 ID:2oJXfGV80
訂正
NW 600→×
MW 600→○
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 18:43:57.60 ID:2sAomyW00
音の傾向は割とA8に近く、横に広がり、中高音域の伸びが良いものです。

【予算】1万5000円まで
【使用機器】ipod 3G
【よく聴くジャンル】ポストロック、スローコア、エレクトロニカ、トリップ・ポップ
【重視する音域】よくわかりません、、
【使用場所】電車、歩行時
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
今使用しているのは ATH - CKS70 です。
スローコアを聞く時やジョギング時にビートの強い楽曲を聞く時には
こちらをこのまま継続して使おうと思っているのですが、
温かい感じのするポストロックや儚い女性ボーカル用に別の物を探しています。
(ida, owen,Gregory And The Hawk などなど。)

いままで使っていたもので気に入っていたのは B&O A8、
買って後悔したものは SENHEISER OMX95 です。(耳からはみ出ました。。)
家では AHG K240studio を使用しています。
素人で好みを詳しく説明できないのですが、
K240 のような広くて優しい音が好きなんだと思います。

わかりずらくて申し訳ありませんが
アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
438437:2011/03/20(日) 18:45:44.55 ID:2sAomyW00
すみません!!437 に書き込みをした者です。
最初の一行は無視してください!!!
すみません。。。
439214:2011/03/20(日) 19:49:19.29 ID:bzaXkKNu0
Turbine買いました。
自分の好みに合ったいいイヤホンですね。
他のイヤホン買ったり色々迷いましたがやっと本命に辿り着いたって感じです。

ありがとうございました!
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 21:38:43.83 ID:bWB+aekS0
>>435
せっかくですが、私が探しているのはインナーイヤー式のものです
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 02:01:27.13 ID:P8oyn/uO0
【予算】〜5万
【使用機器】PC,cowon j3
【よく聴くジャンル】j-pop(主に女性ボーカル)
【重視する音域】中音
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】音の解像度が高く、高音が耳に刺さらない物を希望します。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 02:16:05.00 ID:1CLRemwOO
>>441
UM3X
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 08:01:48.19 ID:SyAz5GUA0
【予算】1万前後
【使用機器】gigabeat U
【よく聴くジャンル】JPOP(主に女性ボーカル)、クラシック
【重視する音域】フラット、バランス
【使用場所】室内、散歩等
【希望の形状】オープンエアー
【期待すること】
部屋でゆったりと聴くときにHD650、うるさい場所や電車での移動時にER-4P
作業しながらのながら聞きや散歩用にATH-CM700Tiを使っているのですが、
自分の耳ではCM700Tiが上の2機種と比べてクリアさ?でかなり劣って聴こえるので
この2機種に慣れていても違和感なく聴ける物を探しています。
今のところ候補としてaurvana airを考えています。
アドバイスお願いします。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 13:04:43.17 ID:fS/NUaPd0
>>443
aurvana airで良いかと
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 19:11:12.46 ID:s44FVvNK0
【予算】1万まで
【使用機器】ipod 3G
【よく聴くジャンル】アコースティック、女性ボーカル
【重視する音域】中音
【使用場所】電車、散歩等
【希望の形状】カナル
【期待すること】
とにかく温かい音の物を探しています。
アドバイスをよろしくお願いします。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 19:15:35.34 ID:jkeT0Eir0
【予算】 10000円前後
【使用機器】 ウォークマン
【よく聴くジャンル】 アニソン・ユーロビート
【重視する音域】
【使用場所】 屋外
【希望の形状】 耳かけ式
【期待すること】 特に重視する音域がない代わりに、聞いていて疲れにくくクリアなサウンドだと嬉しいです

耳の形がおかしいのか普通のイヤホンでは歩いているとイヤホンが外れてしまいます。なので耳かけ式のイヤホンでおすすめがあったら教えて欲しいです
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 21:19:01.54 ID:vF7tdR1G0
【予算】2万〜3万
【使用機器】COWON J3、PSP、PC等
【よく聴くジャンル】アニソン・ボカロ・アニメサントラ
【重視する音域】特になし。強いて言えば高音。ただし刺さるようなものはNG。耳が疲れないもの
【使用場所】室内がほとんど、たまに電車の中
【希望の形状】カナル。U字コードはNG
【期待すること】オーディオ用だけでなくPSPやDSでゲームしたりPCでニコ動見たりするときにも使います。
とにかく遮音性が高いものを希望します。また、快適に寝ホンできると嬉しいです。
こうなると必然的にSE425orSE530あたりになると思いますが・・・535は金の問題で買えません。425か530どちらか選んでもらうという形になってしまいますがよろしくお願いします。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 23:57:45.21 ID:SyAz5GUA0
>>444
近くに試聴できるところがなかったんでちょっと不安ですが突撃してみます。
ありがとうございます。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 10:11:36.98 ID:xEH0Xzgk0
>>447
古いのを気にしないなら530のほうが完成度は高いよ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 13:36:18.82 ID:M7E9sFVt0
>>447です。

>>449
やはり530のほうが高いですか・・・しかし装着感、ケーブルなどは425のほうがよさそうですね・・・凄く迷います・・・
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 13:53:23.66 ID:HGbu/gmNO
とにかく遮音性とあるけど別にそこまでshureに固執することもないと思うけど
気に入ったならいいけど
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 13:57:07.33 ID:M7E9sFVt0
>>451
やはり遮音性と聞いたらshure以外に思い浮かばなくて・・・ノイキャンは苦手ですので・・・
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 16:10:35.85 ID:yzpnYniQO
>>452
我慢してSE535っていう選択肢も有りだと思うけどSE530も完成度高いから良いんじゃないかな。
SHURE以外ならwestoneのwestone3が良さそうだな。これはノリ良く聞けるからお勧め。ただ人によっては高音がキツいと感じるかも。
後は2万代で10proでも良いかなぁ。打ち込み系には良く合う。遮音性はSHUREに少し劣る。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 19:27:13.75 ID:m4wqdQdAO
【予算】〜50000
【使用機器】CDコンポ、パソコン
【よく聴くジャンル】クラシック、ヒーリング、女性ボーカルメタルとJpop
【重視する音域】
バランスよく、強いて言えば高音
【使用場所】室内
【形状】オーバーヘッドで、長時間着けていても疲れない形。
耳に乗せるよりは耳をすっぽり覆う形が好き。
頭が小さいので、ヘッドバンドが長くないもの。
できれば木製だとなお良し。
【期待すること】
ノイズキャンセル等の遮音性の高いものが良いです。

よろしくお願いします。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:35:06.87 ID:d970Omd+O
質問なんですが。
ビックで900円代のイヤホン買おうと思ってるんですが
「Audio Technica」ってとこのが沢山陳列してるんですが
「Victor」とかよりこっちの方が良いんですか?
ゲーム用と普通のは何か違いがあるんですしょうか?
あと、耳かけタイプと耳に直接入れるのはどっちがオススメですか?

よろしくお願いします
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 22:33:50.88 ID:M7E9sFVt0
>>453
30000以上は出せないんです・・・学生の身でして、すみません。westone3・・・よさそうですが、やはり高くて買えません。やはりse530がベストっぽいですね。

>>455
質問してる身だけど答えます。

>ビックで900円代のイヤホン買おうと思ってるんですが「Audio Technica」ってとこのが沢山陳列してるんですが「Victor」とかよりこっちの方が良いんですか?
機種によります。ただ、オーテクの低価格は地雷しかないのでやめておいた方がいいです。victorもぶっちゃけ900円台でいいのはありません。
900円程度ですとpanasonicのHJE150あたりしか選択肢はないのではないかと。ただ、もうちょっと出してEP630(1700円程度)を買うのをおすすめします。

>ゲーム用と普通のは何か違いがあるんですしょうか?
ゲーム用というのはサラウンドということでしょうか?
普通のとの違いは、「前後から音が聞こえてくる」ということでしょう。
ゲームによっては迫ってくる敵の足音を聞きつつ操作した方がやりやすいものがあります。そうした音はこのようなイヤホンでないと聞けません。
まあ、普通に音楽聞くなら必要ないですね。

>あと、耳かけタイプと耳に直接入れるのはどっちがオススメですか?
ぶっちゃけ人それぞれですが、遮音性等の高いカナルタイプがおすすめです。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:04:55.37 ID:o4cej6jW0
>>456
もしpaypalが使用可能なら、westone3を26000円程度で買うことも可能だぞ。25日までだけど。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:13:12.22 ID:M7E9sFVt0
>>457
クレカは・・・使えません。ごめんなさい・・・
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 09:32:34.27 ID:bD5hLLAl0
>>458
Paypalって ウェブマネーで行けなかった?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 11:22:08.64 ID:guIM68GI0
何言ってんだと思ったらマジだったw
でも業者がやってる換金か
学生なら春休み利用して、クレカまたはデビット作ればいい
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 11:26:53.90 ID:p7VkQOMoO
>>456
回答ありがとうございます。
私も学生の身分であまりお金が出せないのでpanasonicのHJE150を買ってみたいと思いますが、
EP630も一応視野にいれておきます。

分かりにくくてすみませが、ゲーム用というのは単にパッケージにゲーム用と書いてあるという意味ですが
、そのサラウンドだけの違いとみて良いでしょうか?
900円代のゲーム用オーテクがあるんですが流石に地雷ですかね…

カナル型は耳が悪くなりそうなイメージがあったのですが、やはり音を楽しむには
カナル型が一番みたいですね。

低予算のかオススメまで教えていただいてありがとうございました。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 12:58:55.81 ID:IQUDPlVR0
>>459
そうしたものは親が許してくれないという・・・

>>461
900円台ですとサラウンドでは多分ないですね。
私はゲームにあまり詳しくないのでわかりませんが、その値段だと普通のイヤホンとほぼ変わらないと思います。
どちらにせよオーテクはおすすめしません。アンチみたいになってしまいますが。

amazonでアウトレットのshe9700を見つけました。1700円。もしEP630買うのであればshe9700のほうがいいかもしれません。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 13:33:59.21 ID:QHyTmbUA0
>>437
予算上げてImage X10に逝ったほうがいい。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 13:42:07.41 ID:p7VkQOMoO
>>462
回答ありがとうございました
検討してみます
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 18:02:39.67 ID:/WTRYylV0
【予算】2万まで
【使用機器】ウォークマンA850
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル)
【重視する音域】高音
【使用場所】 自宅
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ボーカル重視のイヤホンがいいです。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 20:10:57.72 ID:M5nGNx670
【予算】40000
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】YUI
【重視する音域】
【使用場所】 室内、室外、寝ホン
【希望の形状】カナル
【期待すること】YUI聴くのにおすすめのイヤホンを教えてください。
今はIE8使ってるけど悪くはないけど高音が少し物足りないかも。その前は10Pro使ってました。
よろしくお願いします。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 21:05:13.92 ID:J2J/MwYp0
>>433
遅くなりましたがhf5をIYHしました
ありがとうございました
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 23:11:22.64 ID:Inw/wzbI0
SHE9620マイナーチェンジされたってほんと?
それとだれかSHE9620のレビューしてくれ

469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 23:53:12.39 ID:oiv97acJ0
>>468
マルチは氏ね
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 00:02:04.23 ID:1xvues790
【予算】 1万5千
【使用機器】 iPod nano
【よく聴くジャンル】 ロック
【重視する音域】高音が重視の弱ドンシャリ
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
高音が刺さらず、伸びのあるのを希望します。
低音の量は重視しませんが、ベースの輪郭がくっきり聞こえれば良いです。

宜しくお願いします
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 02:30:21.60 ID:S6Hvgx8SO
その要望にすべて応えるには資金不足
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 11:28:54.97 ID:I7S7vcYA0
【予算】3k以下
【使用機器】pc
【よく聴くジャンル】動画用、ときどきアニソンなど
【重視する音域】フラット
【使用場所】室内
【希望の形状】
【期待すること】
動画などで長時間使うので音漏れよりは装着感、疲れにくさを重視しています
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 11:38:16.65 ID:SUhZHvUF0
いつもありがとうございます。
【予算】 ¥15,000-迄
【使用機器】ipod touch,cowon
【よく聴く(見る)ジャンル】ポッドキャスト。
音楽はへヴィーロック、エレクトロ、ダブ、シューゲイザー、
【重視する音域】低音、解像度が高い
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 音漏れしにくい
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 12:14:42.90 ID:SIaYgsnk0
テンプレじゃないけど教えてくれ。
AT-PHA30iとipodでいつも聞いてるんだけど、
この場合4Sと4Eどっちの方が良いかな。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 12:23:01.21 ID:Sgz4iZv7O
急いでたんで結局パナソニックのHJE150を買いましたがジャックに繋いだ瞬間「ブー」っという音が鳴るんですが
安物だし仕様ですか?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 22:18:33.80 ID:+9C5yiD90
>>475
HJE150勧めた者で私も持っていますがそんなことはありませんよ。イヤホンが不良品であるか、プレイヤーに問題があるかのどちらかでしょう。再生機種を教えてください。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 23:18:42.31 ID:Sgz4iZv7O
>>476
SoftBankの携帯でオーテクの平型プラグ変換器を介して使っていてなったので
PCなどで確認してみてもやはり鳴るので、明日あたりビックに持っていこうかと思ってます
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 00:35:08.88 ID:7St0znRi0
今のところ助言でHA-FX25-A を検討してるんですがどういうイヤホンがいいんでしょうか?
【予算】5千円以内
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音域
【使用場所】部屋
【希望の形状】 なし
479 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/25(金) 03:41:30.00 ID:hrz1dSIM0
【予算】5000
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】J-POP等
【重視する音域】高音
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今はNW-S754付属イヤホンに百均アダプタかましてる
そいでHA-FXC51を検討してるけど、同価格帯でこっちのがいいってのありますか?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 07:46:03.67 ID:mD1lOWG/0
>>478
CKM55
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 07:54:41.69 ID:b6l29Ew+0
ゆったり音楽に浸れるイヤホンを探してます
【予算】25000円前後
【使用機器】NW-A847
【よく聴くジャンル】歌謡曲、アニソン、サントラ
【重視する音域】中低音
【使用場所】室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】音場が広く、聴き疲れしないのがいいです
IE8かX10を考えていて、どっちの方がいい、又は別のイヤホンがいいなどあったら教えてください
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 08:39:13.03 ID:lLuQSVnpO
>>481
IE8に一票
ただ室外でうるさい所だと少し騒音入って来るよ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 09:25:49.00 ID:qVFRz2WJ0
【予算】2万まで、安ければ安い方がいいです。
【使用機器】アイポッドタッチ
【よく聴くジャンル】電子音楽、korn,number girl,slipknot,
【重視する音域】特になし
【使用場所】屋外・電車
【希望の形状】カナル/インイヤー
【期待すること】あまり音漏れしない。解像度高い。ライブ音源をよく聞きます。ドラムがよく聞こえる。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 12:37:29.11 ID:7WLXwrC80

【予算】 二万
【使用機器】 スマートフォン(is04)
【よく聴くジャンル】 v系
【重視する音域】低温
【使用場所】 外で自転車こいでる時に聴きます
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
耳から外れにくいのがほしいです。。。
今使っているのはALPEX、Preml-onて書いてあるやつなんですが、耳元押さえないと低温が聞こえづらい気がするので、少し高いのを買ってみようかなと。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 12:40:42.71 ID:7WLXwrC80
スイマセン
低温じゃなくて低音でした><
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 12:52:35.07 ID:S1c8ZYRW0
>>483
hf5やER-4P、Image X5など
Image X5が良いかなぁ

>>484
ER-4P付けて自転車乗って事故起こして死ぬといいよ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 13:08:43.15 ID:+y+j2x7yP
ヘッドホンスレから誘導されてきました

【予算】3〜4万
【使用機器】iphone
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】解像度高くて煌びやかな高音が鳴ってほしい。現在ck10を使用していますが、ワンランク上を目指したい
。お願いします
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 13:53:15.27 ID:7WLXwrC80
>>486
ありがとうございます!!!
死んできます!!!
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 14:59:47.46 ID:uHm9I1CE0
【予算】〜5k
【使用機器】walkman NW-S738F
【よく聴く(見る)ジャンル】ロック ポップ
【重視する音域】高音と低温の弱ドンシャリ 特にこだわりはない
【使用場所】 屋外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 今までは付属のイヤホン使っていました 聞いてて楽しめる物が欲しいです

お願いします
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 17:17:46.37 ID:ws5uqL6w0
【予算】〜2万円(通販可)
【使用機器】ipod touch 64GB(ポタアンなし)
【よく聴くジャンル】洋楽(ビートルズ等)クラシック、ボカロ、ジャズ(良曲なら何でも聴きます)
【重視する音域】フラット、若しくは低音少なめ
【使用場所】外出時のみ
【希望の形状】特になし
【期待すること】解像度高め、篭もり感は嫌い、音場広め、締まった低音、クッキリした高音
2万円では無理かな・・・(^^;

お願いします。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 19:24:45.17 ID:S1c8ZYRW0
>>489
ATH-CKS70とかどうだろう

>>490
Image X5とかheaven aとかかもしれないがheavenに関してはちょっと微妙かもしれない
他の人頼む
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 19:43:08.31 ID:9H1JAfpUO
>>487
室内のみならEX1000、遮音性など気にするならSE535のほうがいいかも
>>
ちょっとはみでるがE-Q7かなぁ、音場はあまり広くないけど
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 19:44:19.82 ID:9H1JAfpUO
>>490
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 23:12:05.24 ID:CNRAyK5q0
>>487
イヤホンではCK10より高音が煌びやかなのはないと思う。
SE535はだいぶ低域寄りだよ。SE435の方がまだ高音は煌びやか。

CK10好きでヘッドホンに行くならATH-W5000、中古で4万台。
アンプがないとゴミだが。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 23:15:31.01 ID:8xDBK5r50
EX1000がいいだろうね
というか高音の伸びでBAはないわ
CK10はただ量が多いだけだし
せめてER4Sならまだわかるが
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 23:22:04.71 ID:av65hkKhO
>>490
UE700あたりはいかがでしょう
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 23:25:34.12 ID:9H1JAfpUO
う、E-Q7といったが値段的にも他にもUE700がベストぽいですね
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 23:33:50.55 ID:cuAe8rvj0
【予算】-10000(最高で15000)
【使用機器】ipod
【よく聴く(見る)ジャンル】幅広く
【重視する音域】フラット、バランス
【使用場所】 室内外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 これ一本あれば、的なものを希望です
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 23:37:22.82 ID:pGtVVbKM0
>>490
遮音性が必要ないならAurvana Airも挙げとく
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 00:10:47.35 ID:tiXQCvIVO
>>498
CKM99も悪くはないがshureの315か325か忘れたがシングルドライバのやつ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 00:13:16.52 ID:tiXQCvIVO
すまん、315は2万近いわ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 03:36:19.35 ID:qXjV/ELH0
>>490です。沢山の書き込みありがとうございます。
今度候補機を中心に実際に聴いてきたいと思います。
実はAKG K-702を所有しているのですが
開放型(K702)のような、若しくはそれに近い鳴り方をするイヤホンを買うとすればポタアンも含めていくらくらいかかるでしょうか
参考までに皆様のご意見をお聞かせください。なお、現在の私の環境はヘッドホンのに最近興味を持ち始めたばかりなので、A-5VLのイヤホン出力からの出力となります。D/A変換はA-5VL内で行なっています。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 09:47:57.54 ID:uS/S7heC0
アンプ買うお金をイヤホンなりヘッドホンなりに回して
ワンランク上のを買ったほうがいいのではなかろうか。

アンプだけで2万はするだろうし・・・
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 15:54:52.46 ID:f0tUyeQm0
滑ってあのタイムwwwwww
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 15:56:35.95 ID:f0tUyeQm0
ごめんなさい誤爆です
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 18:33:20.01 ID:8+zJTARU0
【予算】1,5万
【使用機器】NW-A856
【よく聴くジャンル】ロック・J-POP
【重視する音域】ドンシャリ
【使用場所】外中両方
【希望の形状】カナル
【期待すること】迫力のある音、かといって中音もなかなかともいえる
イヤホンを探しています、KlipschのS4を買おうか
検討していますがそれについてもアドバイスをお願いしたいです。
現時点では予算外ですがゼンハイザーのIE8も気になっています。
 
 
どうぞよろしくお願いします
507 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 20:13:15.55 ID:ZS0m+phA0
>>504-505
ベッテル滑ってる
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 20:49:14.65 ID:f0tUyeQm0
>>506
ATH-CK90PRO
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 22:52:17.47 ID:CRtP/JvL0
>>506
IE8気になってるなら、大人しく金貯めてIE8買ったほうがいい。
こういう場合は、中途半端に安いやつ買っても後悔するだけだぞ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 00:44:08.00 ID:f9CWVRpS0
>>482
ありがとう
IE8買ってきました
まだエージング中なのに凄く好みの音質で良かったです
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 02:23:05.03 ID:WbmZvXXG0
[予算]10000位
[使用機器]i pod
[よく聴くジャンル]メタル、ロック、
[重視する音域]低音域
[使用場所]屋内
[希望の形状]カナル
[期待すること]使希望は低音域なんですが自然な低音でアタック感のある音が理想です。高音もなかなかキレイな音がでるイヤホンなんてありますでしょうか?よろしくお願いします。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 08:21:46.76 ID:ty8fRyZ60
>>511
C710
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 08:42:46.62 ID:SJMSbsuE0
>>511
低音が好きならまずはCKS90を試してみるのを勧めるね。
さすがにイヤホンなので腹に響くことはないけども、
大口径スピーカーのような太い低音の攻撃力は中々凄いものがある。
アコースティック系が好きな人の間では低音の太さを逆に批判するひとがいるものの、
おまえさんの好みならその問題はなさそうなのでまずは聞いてみろ。

設計者のインタビュー
ttp://kakaku.com/article/pr/10/ATH-CKS90/index.html
ttp://ascii.jp/elem/000/000/513/513413/

一般ユーザーの感想
ttp://review.kakaku.com/review/K0000099340/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003DXBMFI
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 09:13:57.09 ID:ty8fRyZ60
CKS90はちょっと高域が雑だからなあ

低域に限って言えば、どっちも出るのは出るが
音圧はCKS90>C710
音程感C710>CKS90
例えばLive Cream Vol IIのように
録音の悪いソースだとCKS90はちょっとツラい

質問者が多少なりとも高音を望むのならC710の方が無難だろう
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 09:21:27.10 ID:SJMSbsuE0
>>514
人の意見を否定してアピールするってのは人格的にどうよ?
まずは自分の言葉でオススメの製品のレビューするのが筋じゃね
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 09:26:14.20 ID:ty8fRyZ60
>>515
自分の意見だが何か?
単純に、CKS90とC710を比較しているだけで
別にお前さんの意見を否定しているわけじゃない

質問者が高音も欲しがっているのならどっちが適切か、と
「高音は重視しない、低音の音圧が好き」というのなら
俺だってCKS90をすすめるさ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 09:46:34.66 ID:kq/HXg3r0
【予算】3万円
【使用機器】IPOD
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】特になし
【使用場所】屋外
【希望の形状】
【期待すること】ライブ音源(洋楽)を聴くことが多いのでそれに適したものを希望します。宜しくお願いします”
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 10:34:55.37 ID:95hbA4sn0
【予算】5万
【使用機器】 iPhone4
【よく聴くジャンル】 幅広くつまみ食いします
【重視する音域】全てがまんべんなく出て突出した箇所が無いのがいいです
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 3000円くらいのダイナミックしか使った事がありません、
店頭で2万くらいのBA型を視聴したら上下がすっぱりカットされて聴こえて
「これが2万円もする・・・?」と思ってしまいました。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 10:37:40.73 ID:SJMSbsuE0
>>516
まぁ最初に商品名だけ書いてるようなヤツだし、
比較対象がないと自分自身が感じた感想を語る能力がないんだろうな。
人間性に問題もあるみたいだし、許してやるよw
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 10:51:51.32 ID:gy4YDp4s0
>>517
westone3
>>518
電車のみだと勧めにくいが音のみならEX1000
作りが脆いがMonsterカッパー、マイルスもいいがだいぶ低音寄り
これまた低音寄りではあるがIE8
多分一本で済ますならIE8が良いかと、ただ意外に帯域は狭い
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 10:51:54.11 ID:SJMSbsuE0
>>518
UE Triple.fi 10 Pro
http://kakaku.com/item/20461911058/

SHURE SE535-V-J
http://kakaku.com/item/K0000126806/

BA型の欠点である低音と高音の問題点を3つのドライバーを積むことで解決したイヤホンだけど、
今のところイヤホンの中では最高の音が出ると言われている機種なので試してご覧。
俺の耳では10Proのほうが低音が多めでSE535のほうが自然に感じるんだけど、
好みの問題もあるので時分の耳でた試してみるといい。
あと10proは耳にはめていて重量バランスのせいなのか重い感じがするかな。

SONY MDR-EX1000
http://kakaku.com/item/K0000149169/
30分ぐらいしか聞いたことないから明言するのも恥ずかしいんだけど、
ダイナミックだとこれがオススメかなぁ。上のに機種に比べて分解能力は負けるんだけど、
音場の広さはこっちのほうが上に感じたかな。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 10:55:32.27 ID:b/d861yJO
>>521
お前人に噛みついたり的はずれなもん進めたりひどすぎるだろw
しかもBAのスッパリ感が嫌といってるのに
10proてw
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 10:57:15.13 ID:SJMSbsuE0
>>522
BAに偏見もってるみたいだから、音域の狭さをフォローした機種を勧めてみたんだよw
それにどうしても嫌ならってことで、ダイナミックも併記してるし問題ないんじゃね。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 11:00:58.94 ID:/J5UsquR0
フォローなんてしてねえよ
つかお前は知識的にも人格的にも薦めるレベルに無い
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 11:10:12.51 ID:ty8fRyZ60
>>522
脳内所持と試聴、さらに価格のレビュー()が
判断基準なんだから、あんまりイジメてやるなw
なぜか肩肘張って、完全同意しない奴はみんな敵!ってなもんで

もう春休みだしな
変なのが紛れ込んでもしょうがないこの季節
生暖かく見守るのがいいんジャネ?
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 11:17:50.94 ID:SJMSbsuE0
>>525
罵りにボキャブラリーがねぇなぁwwww
肩肘って意味わからずに使うんじゃねぇよ中卒www
肩肘張ってwwww
同意しないヤツは敵wwww
頭が悪いからなんで叱られたか理解出来ないみたいだけど、
せめて言葉の使い方ぐらいは勉強しろよwwww
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 11:20:54.43 ID:0RYS52xxP
>>525
ただねえ。10proはネガティブキャンペーンはられて
ここでボロクソにいわれているが悪くないぞ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 11:21:30.55 ID:gy4YDp4s0
ダイナミックとBAは単に音域だけの違いではありません
基本的にBAの音は独特で特に慣れていないなら余計そう感じるでしょう
スピーカーからヘッドホンから基本的にすべてはダイナミックですから
音を拾い上げて輪郭を明確にするって感じですから丸っこく太い音になります
上下がせまいので余計中域が骨太に感じます
これを感覚的に判断したならBAはあいませんよ多分
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 11:27:04.86 ID:ty8fRyZ60
>>527
なんで俺に?
530518:2011/03/27(日) 11:27:20.43 ID:95hbA4sn0
色々と調べて最後の候補に残ったのがSE535とEX1000とIE8の3機種でした。
お二人に進めていただいたのでEX1000がいいのかもしれませんね。
(見た目はSE535が一番好き)

本当は3機種を順番に視聴してみたいところなんんですが
出られて横浜あたりなので(ヨドバシで売ってたけどショーケースに入ってました)、
通販で買ってみます。

ずっと迷っていてなかなか決断できなかったんです。
本当にありがとうございました。
531518:2011/03/27(日) 11:30:39.17 ID:95hbA4sn0
>>528
たしかに丸く太い音に感じました。
そうですか、慣れてないとそう聴こえるんですね。
う〜んまた迷ってしまいそうです・・・
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 11:37:40.15 ID:gy4YDp4s0
>>531
EX1000やカッパークラスならハイエンドBAと遜色ない解像度や分解能は兼ねそろえてます
IE8はちょっとぬるいですが
ネックは遮音性や音漏れですね
そこが気にならないならEX1000で良いと思いますが押しつけがましくなるのであとは自分で
決めてください
533518:2011/03/27(日) 11:47:38.35 ID:95hbA4sn0
はい。
ありがとうございました。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 13:59:32.83 ID:HkYGF9OL0
【予算】1.5万
【使用機器】 iPod touch (現行)
【よく聴くジャンル】 エレクトロニカ、ハウス、
【重視する音域】ジャンル的には低音ですが、変なクセがなければ問題ありません
【使用場所】 電車、地下鉄
【希望の形状】 カナル (ヘッドホンはヘアワックスがつくのでNG)
【期待すること】 電車の中で高いノイズキャンセル効果を発揮してくれるものがいいです。
        現在はAKGのK14Pを使ってますので、最低限同程度の音質であれば問題ありません。

よろしくお願いします
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 16:33:30.47 ID:9WFMaJ1m0
>>534
http://www.solidalliance.com/gadgets/crasy_earphone.html
ここで好きなのえらんでみては
536534:2011/03/27(日) 16:41:48.80 ID:HkYGF9OL0
>>535
素早いお返事ありがとうございます!
当方、実は寿司の中でも特にイクラが大好物で、
イヤホンでもイクラが選べる事を知ることができ大変感謝しております。
ただ、拝見した限りではノイズキャンセル機能が付いていないようですので
今回の選択肢からは外れてしまいます。自力で検索した範囲では下記が候補ですが
534で記載した条件の範囲で最適なものがわかりません。お力添え願えませんでしょうか?

RP-HC55
SE-NC31C-K
MDR-NC300D
ATH-ANC3
MDR-NC33
ATH-CKS90NC
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 20:12:45.73 ID:WbmZvXXG0
511です。
回答ありがとうございます。
C710かCKS90で考えてみます。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 02:38:14.97 ID:Tn1vhunb0
>>536
RP-HC55 高音より
SE-NC31C-K 変える必要性?
MDR-NC300D 携帯?変えるならこれ?
MDR-NC33 変える必要性?
ATH-CKS90NC 変えるならこれ?

ノイズキャンセルが絶対条件だと選択肢へるからねぇ
なくていいなら遮音性がよくて
UM1
UE600

絶対条件がノイズキャンセルなら
MDR-NC300D

あまり力になれんくてごめん。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 12:36:14.74 ID:LFXEkkgN0
NC300Dってもうそろそろ
後継機種なり、デジタルノイズキャンセル搭載した下位機種なり
発表されそうな予感がするんだが
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 18:43:33.56 ID:eBdqL7Ou0
【予算】設定しない。いいものがあればいくらでも
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】classic
【重視する音域】低域
【使用場所】室内、屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】BA型でお願いします。
低域重視といってもただ量が出ていればいいということではありません。質と量を兼ね備えたものをお願いします。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 19:02:51.13 ID:laWXB90G0
>>540
カスタムに行けばいいんじゃないかな
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 19:28:49.76 ID:KjNK50TD0
軽く10万オーバーだねw
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 19:34:10.61 ID:bauSsxc+0
>>540
BA指定で金に糸目をつけないなら、職人さんがお前の耳を型どりしてつくってくれるカスタムIEMにしておけ。
さすがにそこまで行くとこのスレでも持てあますので該当スレで聞いてみるといい。

【UE・JH】カスタムIEM 総合 13 【UM・Rooth】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1298794728/
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 20:21:53.53 ID:Z2KddFHT0
>>540
上の人も言っているように予算に上限がないならカスタムで4ドライバ、5ドライバあたりを頼むといいんじゃないかな
どうしてもコンシューマー機が良いならwestone4、UM3X、SE530あたりかな
545540:2011/03/28(月) 20:24:56.90 ID:eBdqL7Ou0
カスタムのこと完全に忘れてました…
ユニバーサルでお願いします
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 20:47:14.49 ID:bauSsxc+0
>>545
なら>544が言ってるとおりWestone4かSE535でいいんじゃね?
低音の量は似たようなもんだけど、SE535はケーブル交換可能なのでこっちを推すかな。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 23:34:41.48 ID:rY0micIl0
>>536
NCは同価格帯のイヤホンと比べて音質が著しく落ちる
それに下手なNCよりBA型イヤホン(一部除く)の方が遮音性高い事が多い
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 23:47:38.97 ID:9NEg8ObK0
遮音性が低いと言われる機種を除けば、普通のイヤホンでも十分だよ。
音楽鳴らしてたら外の音はほとんど気にならない。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 00:41:27.51 ID:AtYXAwdX0
【予算】1万円
【使用機器】iPad PC
【よく聴くジャンル】アニメ
【重視する音域】(高・中・低等)中
【使用場所】 (室内外等)室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性 装着感
EP630から上を目指したいんですけど何が良いでしょうか。
単純に音だけで考えるとソニーのMDR-EX510や310が気に入ったのですが、遮音性も装着感も悪かったので音が近いもので選びたいです。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 00:50:29.03 ID:q3Z3Y1mI0
【予算】〜50,000
【使用機器】ipod classic + ibasso D12Hj
【よく聴くジャンル】metal,rock,r&b,pop
【重視する音域】(高・中・低等)フラットまたはやや低音より
【使用場所】 (室内外等)外、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
どのジャンルでもある程度再生できるものがいいです。現在候補としてSE535,Weston3,Westone4,10proを検討しています。ご回答よろしくお願いします。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 01:02:52.35 ID:9sJs2Yh00
【予算】〜15000程度
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】ロック、パンク、アニソン等
【重視する音域】(高・中・低等)低音重視
【使用場所】 (室内外等)主に通学、屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】リモコン、通話用マイクが付いてるのを探しているのですがいまいちどれがいいのかわかりません。
Appleカナル以外に何か選択肢があれば教えていただきたいです。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 01:09:35.78 ID:DZpzdP7x0
>>549
イヤチップ変えてもだめだったのか?
簡単に装着感と言われても、どうだめだったのか行ってくれなきゃどうしようもないよな。

>>550
どれもオールマイティだけど電車で使うなら外見的自己主張が弱いWestone4かSE535だと思うよ。
10proも低音が太くて好きなんだけど、でか過ぎて電車で付けてると恥ずかしいし、
意外と華奢なのでラッシュで壊れたなんて話も聞いたことがある。
Westone4は聞いたことがないけど、SE535よりフラットよりらしいのでこれもわるくないじゃね。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 01:28:30.83 ID:AtYXAwdX0
>>552
イヤーチップを変えてどうにかなるものですか。
あと本体が大きく重めなので、ちょっとした衝撃でずれたり外れたりします。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 01:28:40.07 ID:YyiZz+2k0
>>551
SE115m+
MH BTS IE CT
MH BTS IE GA BK CT/MH BTS IE GA CR CT/MH BTS IE GA-C RD CT
AH-C560R
mc3
hf3
後Ultimate Earsにもあったと思うけどどれだったか覚えてない
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 04:20:13.25 ID:6skR2MBF0
>>553
よっぽど異常な耳の構造でもない限り
EX510/310で装着感に不満が出ることはないと思うが?
遮音性も標準並みか、やや上程度はあるし

「ちょっとした衝撃でずれたり外れたり」って明らかに
装着をミスってるようにしか見えないぞw

お前さんの耳穴が大き目なのに試聴機のイヤーピースはMだった、とか
まあそんな落ちじゃないかという気がするが
もしそうだったと仮定して、その状態で音が気に入ったとすれば
正しく装着した場合、低音が出すぎると感じるかも知れないなあ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 05:01:03.91 ID:9sJs2Yh00
>>554
ありがとうございます!
SE115m+を買ってみようかと思います
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 08:03:38.49 ID:eVwG7BBT0
【予算】15000円前後
【使用機器】iphone4
【よく聴くジャンル】pops
【重視する音域】(高・中・低等)
特にないですが広がりのある音
【使用場所】 (室内外等)
室内、主に布団の中で寝ながら
【希望の形状】カナル
【期待すること】
リモコン付き
因みに現在はiphone4付属のイヤホン使用なんですが、この価格帯のものなら世界が変わるくらい違いがでるもんでしょうか?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 09:17:48.94 ID:DZpzdP7x0
>>557
iPod付属と比較して世界が変わると思われるイヤホン

Etymotic Research hf5
お前さんが出せる価格帯では最強の分解能力をもつBA型イヤホン。
ギターやピアノの弦の音が一本づつ聞き分けられ、
歌っている歌手の喉を通り抜ける唾や唇が貼りつく音まで聞こえる、ある意味変態イヤホン。

Creative Aurvana Air
付属のイヤホンと同じ形式のオープン型イヤホン。
音の広がりや中音域の色っぽさではかなり定評があり、有名どころのオーディオBlogで絶賛された名品。
アマゾンで買うと一万円を超えるが、メーカー直販サイトだと7千円ぐらいで買えるので間違えないように。

Apple In-Ear Headphones
Appleが別売りで出しているiPhone&iPod用マイク付きイヤホン
Hf5と同じBA型で分解能力も高いが音の演出が少し派手なので一般向け。
また純正品と同じくリモコンがついてるのでこれを買っておけば間違いないかも。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 10:43:58.79 ID:iwZKJkYN0
アマゾンで6980円だけどなー
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 11:47:48.07 ID:uQQ83Nyn0
【予算】12000yen
【使用機器】ipod touch
【よく聴くジャンル】lock,pops
【重視する音域】低音
【使用場所】 家、音漏れは気にしない
【希望の形状】カナル
【期待すること】すっきりした音
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 19:30:39.40 ID:y/xu3KQC0
【予算】〜4000円
【使用機器】ipod touch
【よく聴くジャンル】ロック・テクノ系が多いです
【重視する音域】特にありません
【使用場所】 通学中のバス車内
【希望の形状】カナル型イヤホン
【期待すること】遮音性が高い
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 21:14:17.76 ID:uQQ83Nyn0
>>561
EP630は安いしガチ
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 23:54:57.54 ID:27kMA9M20
【予算】5万円ほど
【使用機器】ウォークマンA850+SR-71A
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】全て
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】どんな音も逃さず鳴らすようなのが欲しいです。
 所持しているイヤホンはER-4S,10pro,SE530,CK90proで、ER-4Sがお気に入りです。よろしくお願いします。 
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 00:09:14.47 ID:/UV2dVlj0
>>563
ER-4Sが気に入ってるならそれ継続して使えば?

まず、手持ち機種で何が不満か書かないと何も始まらん。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 00:39:12.51 ID:34JyADl00
>>564
ER-4Sの解像度には満足しているのですが、低音が足りないなあ、と。
10pro,CK90proはボーカルが曇ってるように、SE530は高音が足りないように感じます。
やっぱり全てが都合のいいイヤホンは無いのでしょうか・・・
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 00:46:15.17 ID:7WE+loB3O
またあんたかい
ダイナミックのEX1000かBAのSE535
どちらも満足いかないならもうコンシューマイヤホンは卒業しな
全てが都合いいたってどうせあんたは不満言うだろうよ
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 00:49:52.33 ID:lW1QCENt0
【予算】〜20000円
【使用機器】walkman
【よく聴くジャンル】ロック.メタル
【重視する音域】上にあうもの
【使用場所】 内外
【希望の形状】カナル型イヤホン
【期待すること】メタルやロック向きで出来れば刺さらないものが良いです
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 00:49:59.91 ID:HaUkBT9s0
>>560
音屋でhf5
>>561
HA-FXC71
>>565
貴方はカスタムIEMに行くしか無いように見えます
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 01:56:08.33 ID:uuEZqo/r0
>>565
W4買ってみろ。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 03:40:44.54 ID:ae9is8FA0
【予算】 〜5万前後
【使用機器】 主にiPod
【よく聴くジャンル】クラシック
【重視する音域】すべて
【使用場所】内外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 3年ほど前にソニーのMDR EX-700を購入し、今まで使っておりました。どうせ買い換えるなら前よりも良いものを。ということで皆さんのご意見をお聞かせください。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 06:39:33.59 ID:7WE+loB3O
素直にEX1000でいんじゃないかな
遮音性を音漏れ気にするならやはりSE535やwestone4あたり
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 07:17:28.85 ID:Y6hz20iAI
>>367
ロックやメタルに合うって多少なりとも刺激と表裏一体みたいなとこあるからどうなんだろ
高音少なめなのか、高音多くて刺さらないのがいいのかわからんがX5あたりは割と合うかな
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 07:18:49.03 ID:Y6hz20iAI
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 08:20:33.44 ID:/bWF9USv0
>>565
SE535が気に入らないなら、もうbeyerdynamic T1とか
STAX SR-007レベルの高級ヘッドホンに行くしかないんじゃないのか?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 11:11:45.50 ID:EuANehJq0
ER-4PってER-4Sより音で劣ったりするの?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 11:16:09.35 ID:lW1QCENt0
BA聞いてる限り違和感は消えないでしょうね
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 11:23:09.47 ID:lW1QCENt0
>>575
確か制作側もER4Sのほうが音としての純度は高いと言ってた
S化もできるけど純正の4Sには劣るね
凡庸性とかはPのほうがいいしそういう目的でわけてるわけだから
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 11:33:12.61 ID:lW1QCENt0
>>574
SE535って究極の無難だから満足いかない人いっぱいいると思うよ
あとヘッドホンで言ったらせいぜい2万位の出来
そもそもBAドライバ以上にイヤホンとヘッドホンと比べる自体がずれてることだけど
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 12:24:37.44 ID:vKkPbhY9i
全然関係ないけど
このまえiPod付属とSE535の大きな違いが分からないってやつがいたな
ノリだけ楽しみたかったらW3とかだとわかりやすい
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 13:20:07.75 ID:ZzgLFEwL0
【予算】1.5万くらいまで
【使用機器】WALKMAN S644
【よく聴くジャンル】ロック系ゲームサントラ、アニソン
【重視する音域】特になし
【使用場所】 歩行中、電車の中
【希望の形状】カナル型
【期待すること】付属のEX300から買い換えます。
高音がシャリシャリしないもので、解像度はできるだけ高い方が良いです。
hf5を検討しているのですが他に良い物があれば教えていただきたいです
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 13:39:12.70 ID:4tasLQ2xi
>>552

ご回答ありがとうございます。
思いきってwestone4を買いました。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 13:55:33.88 ID:SxbRnHWn0
【予算】〜2万
【使用機器】ipod nano 5th
【よく聴くジャンル】ギターロック、テクノ、ジャズ等割と雑食
【重視する音域】フラットだと嬉しい
【使用場所】 歩行中、電車の中、布団の上、トイレの中
【希望の形状】カナル型
【期待すること】現在CN-40使用中。ヘッドホンはATH-A900を使用していますが、
やはりヘッドホンは取り回しがイマイチなので、解像度の高めなイヤホンが欲しいです。
遮音性、タッチノイズの少なさは重視しないが音漏れは無い方がいいです。
あと、A900の低音の細さがちょっと気になるので、そのあたりも改善できる物があれば・・・。
よろしくお願いします。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 14:09:19.96 ID:/bWF9USv0
>>580 >>582

3万円するUEのイヤホンが特売されてるから、これにしとけ
Ultimate Ears 700
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1460^UE700^^
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 14:38:16.95 ID:SxbRnHWn0
>>583
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
しかし不安になるくらい安いですね。中国のコピー品だったりしなければいいけど・・。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 14:43:23.99 ID:nZTctkyP0
コピー品ではないが中国製だ。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 15:56:09.90 ID:EuANehJq0
UE700はサ行が刺さるとか悪いことも結構言われてるよ。
価格コムのレビューが少ないのも気がかり。
値段が近くて評判がいいhf5と張り合える良いものなの?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 15:59:28.32 ID:EuANehJq0
適当にレビューを見た限りだと
音 hf5>UE700
装着感 UE700>hf5
こんな気がするけどどうかな。

UE700は中国製でロジクール販売と信頼感は無いね。
588583:2011/03/30(水) 16:04:03.92 ID:SxbRnHWn0
調べてみるとTriple.fi 10 Proもアマゾンで2万4500円からありますね。
ちょっと頑張って10proにするか、あるいはUE700にするか、はたまたhf5にするか・・・
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 16:10:30.05 ID:6DmhB4K/0
>>588
予算二万ならER-4Pもいけるぞ
hf5にするならこっちにしとけ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 16:18:49.22 ID:vKkPbhY9i
>>588
10proのAmazonマケプレは10pro偽物報告あったぞ。本物だとしても輸入品で保証無しな
保証ありで確実に本物だと言える最安はeイヤのアウトレット29900円

2万出せるならhf5よりEP-4のほうがより高音寄りのフラット
解像度はイヤホンの中でトップ、音漏れも遮音性からほとんど無し
サウンドハウスで17800円
あなたに都合が悪そうなのは、装着感と、寝ホンは無理(hf5も一緒)
寝ホン等で耳を痛める人が多い、ってか危険

UE700は高音寄り。フラットじゃないかもしれないけどER-4よりはロックが楽しめるかな
これはハウジングも小さいから装着感も良いし寝ホンもOK

俺なら2万使う気ならUE700とhf5二つ買っちゃうかな
それか10proにしちゃうか。音楽聴くなら挙げた機種の中で一番良い

挙がってないけど、X5も用途に合いそう。装着感良し音漏れ無しロック良し、寝ホンはダメだけど
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 16:50:52.74 ID:SxbRnHWn0
>>590
ありがとうございます。クリプシュのX5は考慮に入れてなかったのですが、
自分のよく聞く音楽のジャンルを考えた場合、値段的にも音的にもバッチリ
ハマってくれるように思います。かなり惹かれてます。
ネックはやはりハウジングの形ですね・・・。ここさえなければ即決できるんですが・・・。

592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 16:55:57.04 ID:lW1QCENt0
UE700が気に入るかどうか作業や刺激というよりはシンバルのシャリつき一点、
この刺激をどう捉えるかどうか
その点さえ気にならないなら1万じゃどう考えても敵なし
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 22:40:22.96 ID:BROas1260
【予算】〜1.8万
【使用機器】iPod touch 4th(最新)
【よく聴くジャンル】ハウス、クラブジャズ、エレクトロニカ
【重視する音域】フラット or 低音寄り
【使用場所】 ほとんど地下鉄の中、たまに歩行中 、ごくたまに飛行機
【希望の形状】カナル型
【期待すること】地下鉄の騒音が気になるので遮音性の高いイヤホンで防ぎたいと考えました。
        自身で調べた範囲ですと、この予算だとSHUREのSE315が該当するのかと思いますが
        低音が弱めなのが気になります。
594580:2011/03/30(水) 22:48:45.42 ID:ZzgLFEwL0
>>583
アドバイスありがとうございます
UE700がこんな値段で出ているのは予想外でした
UE700を買う方向で検討してみようと思います
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 23:19:07.74 ID:pWgvDMfBi
【予算】5万程度
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】-
【重視する音域】セリフの聞き取りやすさとBGMの両立
【使用場所】 屋内、車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】映画観賞用に音場が広くなおかつセリフが聞き取りやすいイヤホンを探しております。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 23:55:37.47 ID:HaUkBT9s0
>>595
ヘッドホンじゃダメなん?

映画鑑賞ならPiano Forteを試してみるべき
安いし
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 00:51:41.88 ID:EoYPuz0s0
>>596
ヘッドホンダメです。あくまでも寝転びながらの使用なので。
つまり寝ホン的なもののほうがいいです

ファイナルですか…盲点ですね。ちょっと聞いて見ます。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 01:10:15.83 ID:Pgq+ADK60
【予算】20000円まで
【使用機器】UE SUPER.Fi 5
【よく聴くジャンル】ロック エレクトロ テクノ
【重視する音域】(高・中・低等) 中音、ギターの音を気持ちよく聴ききたいです。
【使用場所】 (室内外等) 通勤
【希望の形状】カナル
【期待すること】
iphone ユーザーなので、リモコン・マイク付だとうれしいですが絶対というわけではありません。
Fi5は気に入っていたのですが、断線してしまったため新しく購入しようとおもいます。

現在アップルのBA型カナルか、もしくはX5を考えています。
この二つ以外にもなにかオススメがあればご教授願います。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 09:16:34.39 ID:b+FTW8EH0
>>598
SUPER.Fi 5の上位機種UE700
つ >583
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 10:37:06.30 ID:UPdDEnvV0
UE700はFi5の上位機種であっても音は全く違うが
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 11:40:57.21 ID:bNWKqh9u0
急に何でもかんでもue700押しする奴が湧いてきたな。。。
確かに大きな意味で1万と考えればコスパ最強だろうが
癖のある音出し3000円から1万ならば多少の好み以上に音質差が大きいが
ue700を手放しで薦められるのは予算1万前後までの人だろう
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 12:21:51.57 ID:A6QfkQD+0
もしかして輸入価格が変わっただけで完全にCK10の劣化機種認定されちゃったの?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 12:55:10.91 ID:oE18BxSiP
>>598
EQ5
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 13:10:07.91 ID:kI75CBCO0
ck10なんて余計勧めにくいだろ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 13:52:05.97 ID:8d3AF0mTi
UE700が1万まで落ちたのは半月前くらいだから今騒ぎだしたやつはわかりやすい
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 14:43:42.44 ID:Uv3dubwa0
CK10 高音だけ欲しい人
UE700 高音も欲しい人
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:08:12.12 ID:JFoaAkv+0
音屋のUE700、サイト内のレビューにあるようにUE700rなんだな。
音は変わらないみたいだが、実売価格は随分安いみたいだ。

700rの違いの詳細↓
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/e-earphone/diary/detail/201101260001/
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:21:03.41 ID:pS29yo9H0
ロジになって価格改定したんだっけ
まぁ個人的にロックでUE700はまず無いな
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:23:14.10 ID:kI75CBCO0
UE700はロッベンや全盛期のギグスみたいな音
まじでキレッキレ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:29:37.03 ID:EQxdR1lcO
UE700ロックやメタルかなりあいそうだったけど
あわないのはジャズとかじゃないかな
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:48:19.33 ID:Uv3dubwa0
ロックやメタルは全く合わん。やめとけ。
むしろ意外にもクラシックが合う
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:48:22.82 ID:ZEZmxLhD0
アップルカナルの音が派手っていうのはドンシャリってことでいいの?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:51:52.14 ID:EQxdR1lcO
合う合わないなんて人それぞれ

アップルカナルが派手とは思わないしドンシャリでもない

やや高音寄りのフラット
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 00:14:07.13 ID:DJOLeRqR0
他人の意見は否定するのに自分の意見が否定されたら「人それぞれ」とかもうね
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 00:34:20.41 ID:kBp4/y0W0
まず無いだの全く合わないだの言う奴は論外
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 02:11:00.22 ID:FZ5VTP+u0
>>593
まずSE315を試聴してみるのを薦める
後SE215はダイナミックドライバだから低音に期待できるかもしれない
まぁ下位機種も試してみると良いよ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 20:56:29.35 ID:3J0nDZTA0
【予算】10000円以内
【使用機器】NW-A846
【よく聴くジャンル】アニソン・同人音楽他雑食
【重視する音域】中高音域
【使用場所】 電車やバスなど、煩い環境
【希望の形状】カナル型、非Shure掛け
【期待すること】遮音性
現在CKM77を使用しており、音質面では満足なのですが遮音性が足りません。
イヤーチップは付属の物をイヤホン本体に取り付けることが出来なかったので、A846付属イヤホンのMの物を流用しています。
もし、イヤーチップで改善する可能性があるのでしたら、そちらもお教え下さい。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 22:06:50.42 ID:Ptga7wUl0
>>617
付属品がつけられないわけないだろ。
CKMシリーズのゴムは固いだけだから、力入れて差し込んでみろ。
もし指の力がないならお箸を挿し込んでグニグニほぐしてやれば入るようになる。

それでも遮音性が気に入らないならウレタンチップを試してみろ
コンプライのウレタンイヤチップT-400(CKM77向けサイズ)
http://www.e-earphone.jp/shopbrand/055/003/Y/
低反発ウレタンで出来てるので多少大きめにLでも買ってみればいい。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 23:13:30.08 ID:uB19T/ul0
【予算】4000円
【使用機器】iPod touchもしくはCOWON J3
【よく聴くジャンル】アニソン。けいおん等
【重視する音域】フラットに。
【使用場所】布団の中
【希望する形状】カナル
【期待すること】寝ホン用のものを探しています。今までEX500SLを使用していましたが寝ホンに使用するには耳から飛び出る、外れやすいなどの理由で使いにくかったです。
この価格なので多くは望めませんが、絶対条件として「横に寝ても耳が痛くならない」形状を希望します。要は耳に収まる形状ということです。音質は気にしません。寝れないと困るので、耳が疲れるドンシャリなどは嫌です。出来ればカマボコなものをお願いします
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 23:28:10.61 ID:sAj5db9mO
>>619
ATH300とか
おれは寝ホンと風呂ホンにE931使ってて、外れやすいけど装着感音質耐久性はいいと思う
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 23:34:55.19 ID:sAj5db9mO
ATHーCK300ってもうほとんど売ってないか
すまん
622593:2011/04/02(土) 02:19:36.95 ID:JQpLuLN+0
>>616
了解しました。SE315かSE215ってところですね。おっしゃる通り両方視聴してみます。
また、他に同様の遮音性の高い機種があまりないことが分かったので、
これで気持ちよくどちらかを購入できます!
本当にありがとうございました。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 15:30:48.34 ID:2kILMkI00
【予算】10000円
【使用機器】ウォークマンA850
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】中高音
【使用場所】 電車、図書館、家
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 ウォークマン付属のイヤホンと比べて音質が良いものが欲しいです。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 15:46:51.20 ID:AxuEIJ9z0
>>623
中高音重視というならばこれらBA型イヤホン
たぶんギターとかシンバルが好きなんだろうけど、それならこれらにしとけ。
弦の音が全部聞き分けられるぐらいの解像度があるのでギターソロとかが聞き分けられる。
けどバスドラがドスンとこずにズダダっと聞こえるので低音好きならちょっと視聴することを勧める。

ZERO AUDIO BX500
Creative Aurvana In-Ear2
Etymotic Research hf5
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 15:54:13.79 ID:iRRB4O180
すみません。ヘッドホン購入スレ、立てられなかったのでどなたかお願いします。

他人の耳と好みはあなたとは異なります。なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ

■質問はなるべくテンプレに沿うように■

【予算】
【使用機器】
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等具体的に)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。

・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。

・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。

■イヤホン購入相談はこちらへ
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1296217733/

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1298461614/
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 16:49:46.20 ID:k836056N0
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1301730543/
これでいいか?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 18:25:58.95 ID:iRRB4O180
>>626
なぜポータブルAVに
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 18:50:48.43 ID:11r+gR2p0
間違えたじゃねーか。有効活用してください…
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 19:53:59.90 ID:rUt5IS8o0
【予算】3万以下
【使用機器】iPOD Classic
【よく聴くジャンル】ヘビメタ、デスメタル、ボカロ
【重視する音域】(高・中・低等)低音のみ
【使用場所】 (室内外等) 室内、室外両方
【希望の形状】カナル
【期待すること】低音。とにかく低音。低音が出てればその質は問わない。
解像度とか音場の広さとか、あればいいけど必須ではない。
高音いらない。ボーカルは聞こえてればオケ。
Super.fi 5EBでこの3年間幸せだったのに壊れてしまった。
生産中止でもう手に入らない。
5EBの代替になるようなイヤフォンを教えてくださいお願いします。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 20:10:10.46 ID:AxuEIJ9z0
>>629
そこまで低音オンリーでいいならCKS90でいいんじゃね
631629:2011/04/02(土) 20:51:27.28 ID:rUt5IS8o0
CKS90、このスレでも良く話題になってますね。
EX500SLやXB41EXも候補なんだけど、これらとsuper.fi 5EBを比較したこと
ある人いないかな。5EBに匹敵または凌駕するような低音が欲しいです。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 21:09:52.23 ID:AxuEIJ9z0
>>631
5EBはBAとダイナミックの合体型だったから話題にはなったけど、
低音だけで勝負するならCKS90の圧勝。
EX500SLは低音はそれなりに出てるけどXB40ほどじゃない。
で、CKSとXBだと低音の雰囲気が違うからどっちとは言いづらいな。
ただ高円寺とかのライブハウスの音ににてるのはXBかな
633629:2011/04/02(土) 21:31:26.10 ID:rUt5IS8o0
情報サンクス!そうなんだ、知らなかった。
あんまり試聴とかしないんで、低音の量でも質でも5EBが最高だと思ってたよ・・・
CKS90とXB、うーんどっちにするか迷うな。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 21:53:37.60 ID:AxuEIJ9z0
>>633
ボカロも聞くならCKSじゃね?
どっちも低音は甲乙付けがたいけど、XBでボカロは相性が悪い。
635629:2011/04/02(土) 22:08:45.33 ID:rUt5IS8o0
度々ありがと。すごく参考になった。CKSポチってくる。ノシ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 22:54:06.86 ID:VKPVjBBj0
>>635
低音の量だけ言えばCKS70>CKS90
1万円前後で低音だけ求めるならGX200なんだが初期不良率が百均並に高いので買わない方が良い
2万ならFutureSonics Atrio m5が気に入りそうだけど

てかCKSシリーズは風切音が非常にでかいので歩きながらの使用は不可能と言っても良い
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:05:24.94 ID:aSsOTvTi0
>>626
>>628
とりあえず削除依頼出しといたよ。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:51:35.31 ID:ZaKvh63c0
仕事(デスクワーク)中に使える「外の音がよく聞こえてワイヤレスなヘッドホン」を
探しています。
よろしくおねがいします。
【予算】2万以内
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】J-ROCK,ラジコ(FM)
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
ちょっと席を立つときにいちいち外すのが煩わしいのでワイヤレスが良いです。
周りの人と会話をすることも多いので、話しかけられたときにつけたままで
普通に会話が出来るようなものがほしいです。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:53:03.95 ID:BM/YK02U0
>>638
ここはイヤホンなのでヘッドホンスレで聞け
640sage:2011/04/03(日) 01:12:41.76 ID:ZaKvh63c0
>>639
あぁ、すみません、別にあるのですね。失礼しました。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:11:10.22 ID:CNk79lBk0
【予算】5万まで
【使用機器】t51
【よく聴くジャンル】洋楽メタル、ポップ
【重視する音域】ボーカル域
【使用場所】 室内 電車内
【希望の形状】耳からあまり飛び出さない
【期待すること】
ボーカルが良くて迫力のある音
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:28:32.93 ID:Je31sGT50
>>641
UM3XかUM3XRC
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:29:57.83 ID:ogF/8BsO0
>>641
UM3XかIE8がいいと思う
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 19:01:36.13 ID:CNk79lBk0
>>642
>>643
今、westone4を持ってて迫力が足りないと感じるんだがum3x買っても大丈夫かな?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 19:21:22.95 ID:BM/YK02U0
>>644
たしかにWestone4よりは低音でるけど、求めてるほど出ているかは疑問。
そもそも低音が欲しいならバス用のチャンバーが大きめの機種にする必要があるんだけど、
それだと耳から飛び出さない条件から外れちゃうから難しいよね。

だからWestone4のコンプライを普段使うより1サイズ上にしてみるのも手だよ。
イヤチップとしては高めの金額だけど、5万円もだして新たな機種を買うよりは経済的でしょ。
あとは自分の耳にフィットするオーダーメイドのイヤチップを作ってみるのも面白いかもよ。
ttp://fitear.jp/music/product/eartip.html
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 19:26:28.66 ID:St9+GIvl0
>>645
別人だが似たようなこと思ってた。
参考になったわ。
ありがとう
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 19:46:28.86 ID:BOpDVSZhO
宜しくお願いします。
【予算】三万前後
【使用機器】ソニーA857
【よく聴くジャンル】ロック、ポップス、アニソン
【重視する音域】低音重視
【使用場所】通勤電車がメインです。
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】低音重視で、低音はボワっとならず、締まった音で迫力がある。
ボーカルは前め。
高音は刺さる事なく透明感のある音。
全体的に音域は広め。
このような物はありますでしょうか?
宜しくお願いします。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 20:05:54.81 ID:BM/YK02U0
>>647
アニソンで低音重視は苦しくないか?
お前さんがどんなアニソン聞いているのか知らないけど、
アニソンは女性声優が多いので中音域中心だから、
低音重視にしちゃうと埋もれちゃうよ。

でもまぁ、どうしてもってんなら「Ultimate Ears Triple.fi 10 Pro」でいいんじゃね?
これなら女性の声も埋もれないし、低音もしっかり出てるしで悪い機種じゃない。
サイズが大きいので俺はすきじゃないけど、音自体は悪くないよ。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 20:25:37.49 ID:zygmEBno0
いやいや、10proは中音域埋もれちゃってるでしょ。それが10pro最大の欠点な訳だし…。

>>647
IE8が要望にはかなり近いかと。尼とか今安くなってるから予算内で買えるし。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 20:37:42.07 ID:BOpDVSZhO
>>648さん、
レスどうもです。
アニソンって言ってもそんな数多くはないんですが、確かに今使ってるテクニカのイヤホンは女性ボーカルがイマイチなんですよね。埋もれ気味なのでイコライザーで中域あげると高い声が刺さるんで。10proはよく聞く名前で評判もなかなか良いみたいですよね。

>>649さん
レスどうもです。ゼンハイザーですよね。
以前C300名前違うもなんですが
使っていたのですが、音自体は好きな感じでした。
その時は、ほとんど女性ボーカルは聞いていなかったのですが。
IE8は高音はどうですか?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 20:40:06.12 ID:Je31sGT50
>>644
W4は一歩引いたところで大人しく繊細に鳴らす感じだし、確かに迫力には欠けるかもね。
そういう点ではUM3Xは定位が近くて立体的だし、低音もボーカルも前にガンガン出てくる、
迫ってくるような音だと思う。
ボーカルは若干劣るが、迫力重視ならwestone3も良い。

>>647
IE8かwestone3
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:27:45.88 ID:0NKavzUb0
【予算】1万5千円以下
【使用機器】Cowon J3
【よく聴くジャンル】エレクトロニカ、テクノ、ポストロック
【重視する音域】低音のスピード感
【使用場所】 屋外、歩き中
【希望の形状】カナル
【期待すること】低音の締まりと中域が引っ込んでない事。
Super.fi4が壊れたのでとりあえずSHE9700買ってきたところ、
やや中域が引っ込んでる感じがしますし、低音のスピード感もSuper.fi4に劣るので
何かお薦めがありましたらお願いします。
ちなみにヘッドホンではMDR-7506、DJ1-PROが好きです。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:53:10.65 ID:BOpDVSZhO
>>651さん、
アドバイスありがとうございます!
やはりIE8良さそうですね。


こういった高級イヤホン購入は初めてなのでよくわからないのですが、IE8購入の場合
国内サポートを受けられる。
信頼できる。
通販ショップはどこになりますか?アマゾンなどは手頃かなと思っているのですが、
電気量販店などのほうがいいのでしょうか?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:29:55.94 ID:QIu6ukJ1O
>>653
早まるな。IE8はクリアでもなく低音も締まってないよ
スピード感がある音楽には向いてないと思う

一番合ってるのはアンプ噛ました10proだと思うが予算的に厳しいだろう
あと俺が思い付くのはやはりWESTONE3だけだな
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:31:43.45 ID:CNk79lBk0
>>651
となると、w3とum3x両方持ちがいい感じですね。w4売ろうかな

w3は以前の試聴で高音の良い意味での荒さとw4と違い居座るような低音が気に入ったな。

w3の高音と低音&um3xの中音足したようなイヤホン無いかな。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:51:57.79 ID:BOpDVSZhO
>>654さん、
レスありがとうございます!
10proですか!
予算はイヤホンのみで三万前後なんですが、ポータブルアンプにも興味があるので、
ひと月後とかになら購入は可能なんですが、
参考にしたいので10proと合わせて私が欲しいような音になるおすすめアンプ教えていただけませんでしょうか?
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:57:30.78 ID:K0pGd+KO0
ボ、ボーカルで10Proだと…
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:10:18.02 ID:BM/YK02U0
>>656
いやまて、無茶言ってるから10プロならマシだろう呈味で答えたに過ぎねーよ。
真面目な話、普通にアニソンとかロック聞くならMDR-EX1000かSE535にしとけ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:12:02.02 ID:ogF/8BsO0
>>656
Pico
ってかスレチだなw
ポタアンスレ行ってこい
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:14:25.98 ID:QIu6ukJ1O
>>656
10proならRSAのアンプ
SR-71Aはムーディーで音場が広い。
P-51は締まってシャキシャキした音
WESTONE3ならIQUBEで解像度更にPowerUp

でも値段高いから薦めて良いものなのか迷うな

IBASSO等の比較的安めのアンプの相性は知らないので調べてみてくれ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 11:02:33.21 ID:f3ehQo0z0
>>647には10proでいいとおもう
予算増やせばWestone3がええで
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 13:08:50.12 ID:SZhRR6B90

【予算】20000
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】ポップス
【重視する音域】(高・中・低等)特になし
【使用場所】 (室内外等)電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性が高いのがいいです
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 13:16:05.97 ID:Rn8Xsher0
>>662
SE315とかSE215はどうだろ
あとはER4系
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 16:28:20.82 ID:SZhRR6B90
>>663
調べた結果ER-4を買おうと思います。
普段最大音量の1/4のぐらいで聞いてるのですがSでも十分な音量がとれるでしょうか?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:35:49.27 ID:Rn8Xsher0
ごめんね、ER-4系もTouchも持ってないんだ
SE315だけは持ってる
DAPはiModとT51(改造済み)、PHPAはSTEPDANCEがメイン
多分、大音量好きじゃなければ大丈夫だと思うけど、
心配ならPを選んだ方がいいかな
或いはPHPAを導入するとか
あ、予算超えちゃうか
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:06:33.27 ID:IPSxMG7o0
【予算】20000円
【使用機器】NW-S744
【よく聴くジャンル】ロック、Jポップ
【重視する音域】中、高音
【使用場所】電車内、室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】コードがそこそこ太いとありがたいです
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:22:07.04 ID:f3ehQo0z0
>>664
SはMAXでも無理だからPにしとけ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:30:17.72 ID:Plx8TZTOO
>>666
SE215
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:31:08.17 ID:Plx8TZTOO
間違った中高音重視か
すまん
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:40:43.57 ID:lec2NKSQ0
>>652もたのんますん
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:14:40.19 ID:0d5jJGjw0
【予算】6500
【使用機器】ipod touch 4
【よく聴くジャンル】POP
【重視する音域】ベースなどの低音
【使用場所】外
【希望の形状】カナル式かインナーイヤー
【期待すること】
低音がはっきりしてて、全体的にクリアに聞こえる。
イヤホンジャックの根元が壊れにくい。
よろしくお願いします。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:19:54.46 ID:yesVPwR50
>>671
ATH-CKS90
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:23:39.07 ID:xSUX+Eg40
>>672
まぁ、その値段ならそれが一番だろ
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:27:35.10 ID:iiWfeiUl0
>>671
カバンとかに放り込むとき本体にイヤフォン巻きつけるなよ、すぐに断線するから
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:31:02.49 ID:0d5jJGjw0
>>672-674
ありがとうございます
使い方次第でしょうけど丈夫なのってあまりないんですかね
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:51:37.70 ID:f3ehQo0z0
>>675
あるけどその予算じゃ無駄
ねじねじとかリケーブルとか、丈夫?と言えるようなのもあるけど
最低9000円台のSE215
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:12:11.11 ID:xSUX+Eg40
>>675
高いイヤホンだと交換ケーブルになってたりケプラーでできてたりするので、
よく断線するひとなら高級機種を買ったほうが経済的だったりする。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:17:09.26 ID:0d5jJGjw0
>>676-677
ありがとうございます
低価格と丈夫を両立させるのは難しいみたいですね
付属のケースに入れたりして気をつけて使うことにします
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:20:25.36 ID:IPSxMG7o0
【予算】20000円
【使用機器】NW-S744
【よく聴くジャンル】ロック、Jポップ
【重視する音域】中、高音
【使用場所】電車内、室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】女性アーティストをよくきくのでそこらへんがいい奴お願いします
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:42:31.52 ID:/rU0O/4ZP
【予算】2万前後
【使用機器】iPhone4
【よく聴くジャンル】アニソン、洋楽ロック
【重視する音域】低
【使用場所】 室外
【希望の形状】MOT-S9HD
【期待すること】Bluetoothイヤホンで、自分好みの音が鳴る物さがしてます。
家ではHD650、外ではBOSEのOE-Sを使ってるので、
それに近い感じのがあったら是非紹介してください
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 21:47:04.27 ID:F8M0fmQS0
【予算】50円
【使用機器】NW 850
【よく聴くジャンル】ノイズ・雑音
【重視する音域】特になし
【使用場所】家
【希望の形状】シラネ
【期待すること】音出りゃいい。自販機の下で拾ったくすんだ50円玉で買えるのがほしい
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 22:12:47.22 ID:/PT0Rypm0
>>681
誰かにいらんイヤホンもらえ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 22:17:32.90 ID:IPSxMG7o0
>>681
飛行機に乗ると、たしかただでイヤホンもらえたと思う。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 22:33:01.15 ID:xSUX+Eg40
>>680
オーディオ用bluetoothレシーバーを買って、それにイヤホンをつなげたほうがいい。

DRC-BT60P
http://kakaku.com/item/K0000092781/
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 22:41:24.43 ID:xSUX+Eg40
>>679
女性の声が色っぽく聞こえるBA型を中心に選んでみた。
BA型はよく言われるとおり女性の声が色っぽく、生々しく聞こえるので
萌え系アニソンにはいいんじゃねーの?

Etymotic Research ER-4S ←一番リアルに聞こえると言われてる
http://kakaku.com/item/20460410644/

Etymotic Research HF5 ←リアルさを犠牲にして少し低音を増やした
http://kakaku.com/item/K0000018801/

クリプシュImage X5 ←高音がちょっと落ちるけど、聴きやすい
http://kakaku.com/item/20464111399/

Ultimate ears 700 ←サ行が刺さるのが我慢できればアニソンには一番いいかも
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1460^UE700^^
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 22:51:53.95 ID:xSUX+Eg40
>>685
3行目の「萌え系アニソンにはいいんじゃねーの?」は>>680へのコメントな
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 23:01:34.57 ID:KsGMKkN/0
>>679
image X5かER-4Pあたり
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 23:55:49.97 ID:/rU0O/4ZP
>>684
助言ありがとう。
でもうちの犬、すぐコード引っ張ろうとするので
コードレス導入しようという経緯がありまして(^^;;
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 00:53:33.73 ID:riPxjv5Z0
女性ボーカルの声とBGMなどのメロディを重視したとき、
重視する音域は何が良いですか?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 01:01:24.93 ID:WRPhPYYu0
>>688
飼い犬に噛まれてもちぎれないとか言うZAGG budsからケーブルだけ取ってほかのイヤホンに移植してみては
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 01:23:10.69 ID:pC5VA8Qu0
>>689
聞かないとわからないことかよ
692681:2011/04/05(火) 08:51:17.05 ID:Askp3tp30
681です。ありがとうございます無事航空機からイヤホンもらいました。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 11:09:15.59 ID:tYSyjRCOO
地震で出た粗大ごみとか無料回収あるうちに…
と色々片付け直してたら新品未開封のMX400出て来た。
他の変換プラグとか付属品とかと纏めて仕舞ってた箱毎忘れてた。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 12:30:14.45 ID:4hpulip9O
6000円以内で、重低音、高音共にそこそこの音質
カナル型
用途はiPod
なんですけど、なんかいいの知ってたら教えて
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 12:55:28.73 ID:sTb16WM80
>>694
CKS70
あと1000円出せるなら、高音も出る重低音機CKS90のほうがいい
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 13:03:03.12 ID:xDmoyqH0O
ランニングに適したイヤホンあります?
以前アマゾンで見た、
耳に紐の輪を引っ掛けて引き締めて固定する奇妙なヤツの音質が好評だったと思うけど名前忘れた
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 13:21:14.37 ID:W9vGtwRqO
>>694
ckm55
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 13:25:17.63 ID:AA2IudEd0
>>696
ゼンハイザーのスポーツモデルなんてどうだろ
音質は知らん
http://www.sennheiser.co.jp/system/xb/sen.user.ItemList/id/8.html
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 14:25:15.98 ID:QHkT/blo0
>>652もたのんます
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 14:42:48.76 ID:4hpulip9O
>>695>>697
有難う
チェックしてみます
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 15:21:58.98 ID:6jsc5s3I0
>>652 >>699
モニター系のMDR-7506が好きってことは分解能力が高くてフラットだけども低音重視気味なやつがいいと思う。
そうなると低音に力を入れたBA系がいいんじゃないかと思うのだが、その値段では数が絞られちゃってそんなにないんだよね。

Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic
http://www.apple.com/jp/ipod/in-ear-headphones/
Appleは大量生産の強みを活かして良いイヤホンをそれなりに安く販売してるので悪くはないんだけど、
iPod用リモコンがついてるので他のDAPだと邪魔なのが難点。
だけどBAユニットが左右2つずつ搭載されているのは魅力。

Ultimate Ears 700
http://ultimateears.com/en-us/products/700
上の機種とおなじBAユニットを二つ積んでいるのが魅力の機種。
低音は上の機種に比べて圧倒的に出ているけど、このスレではさ行が刺さると嫌がる人もいる。

SHURE SE315
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones/se315
市場最低価格でも予算を二千円ぐらいオーバーするけど、キレの良い低音を出してくれるので悪くない。
ただし上記2機種がデュアルBAナノに比べて、左右1つづつしか搭載されていないのが寂しい。
だけど音の演出とかでは上の二つに負けてない。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 15:43:59.58 ID:QHkT/blo0
>>701
詳しくありがとうございます
UE700はサウンドハウスで安いみたいなので
これに決めたいと思います
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 21:14:52.20 ID:pNXE+ojK0

【予算】15000円まで
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】J-POP ROCKなど
【重視する音域】高音がいいです
【使用場所】 室内 電車など
【希望の形状】カナル型
【期待すること】前に使ってたのがUEのsuper fi 3.studioでした。これと同じような感じで周りの音がほとんど遮断されるようなイヤホンがいいです。
よろしくお願いします。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 22:01:15.41 ID:6jsc5s3I0
>>703
Etymotic Research ER-4S
http://www.etymotic.com/ephp/er4.aspx
よく最強の耳栓イヤホンだとか一番リアルな音の出るイヤホンだとか
リアルすぎて音楽を聞くイヤホンじゃないとか色々いわれてるんだけど、高音がいいならこれじゃね。

Victor HA-FXT90
http://www.victor.co.jp/accessory/inner_sp/fxt90/index.html
発売予定が4月20日なんだけど、いっちょファーストインプレッション頼むよ。
この機種は高音の綺麗さで有名なFXC91というイヤホンの後継機らしいんだけど、
スピカーを左右2つずつ搭載した面白いイヤホン。
旧機種では低音がきれいさで有名だったので、更に磨きがかかっていると思うし、
いっちょチャレンジしてみてくれよ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 22:06:14.55 ID:pNXE+ojK0
>>704
ご丁寧にありがとうございます。
後述のほうチャレンジしてみたいと思ってます。ありがとうございました。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 22:12:42.56 ID:WRPhPYYu0
>>705
FXT90は低音寄りの可能性が高いから素直にhf5買っとけ
無理に人柱になる必要は無い
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 22:18:18.07 ID:W9vGtwRqO
>>704
fxc91?71?
fxcの後継ではないんじゃない?fxtだし
別のシリーズでしょ
ckとckmとcksみたいな
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 22:25:09.60 ID:PTe8/uxi0
イーイヤに軽いレビューあるけどCKS90らへんに似てるとのこと
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 02:46:10.87 ID:wg627xGe0
【予算】15000円
【使用機器】iPhoneとDoCoMo SH-03BをBluetoothレシーバMW600経由で利用
【よく聴くジャンル】70sロック、ジャズ
【重視する音域】中域・かなり小さいヴォリュームでの利用が多いです。
【使用場所】電車内等の屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ケーブルが短い事(←かなり重視)と、頑丈であれば嬉しいです。

「ケーブルが短い」とか変な条件だと思いますが宜しくお願いします。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 03:15:02.00 ID:K9Wmshc20
【予算】8000円
【使用機器】NW-A846、たまにPCオンボード
【よく聴くジャンル】打ち込み系、女性ボーカル
【重視する音域】中〜高域
【使用場所】町歩き〜地下鉄、たまに自宅
【希望の形状】BA
【期待すること】
分離の良さとハッキリとした高域が欲しい。
今のところBX500・UE600・アルバナ1・2で迷ってます。BX500だけ試聴できて、丁度良いか曲によっては若干物足りないぐらいでした。
デザインだけで言うとUE600が良いんですが形状のせいで装着感や鳴り具合にも癖が及んでないかも気になってます。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 08:40:21.34 ID:jl7hmp81O
>>710
じゃあER-6iはいかがでしょ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 10:06:04.48 ID:iL9eSxxW0
>>709
そこまでケーブルの長さにこだわるならダイソーで半田ゴテ買ってきて切り詰めろ。
ちなみに先っぽの交換用ミニプラグはアマゾンや近所の電気屋で買えばケーブルを継ぎ接ぎしないでいいから便利だぞ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002KLI6AI/
http://www.amazon.co.jp/dp/B003354WUI/
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 10:35:35.62 ID:EWGy/aZ20
>>710
1万円出せばUE700に手が届くけど
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 10:40:15.07 ID:ZD0azRLa0
エティモ系は耳穴に深く突っ込むタイプだからな
かなり人を選ぶ視聴してからじゃないと進められない
合わない奴は1時間で痛くなる 耳穴拡張必須って言われてる
あとタッチノイズ歩行音が大きすぎる 座るならおk

あとUE700は図書館で隣の奴に聞こえるくらい音漏れるぞ
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 11:04:04.99 ID:GfT0Qt800
>>714
complyつけてもそんな漏れる?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 11:23:51.90 ID:ZD0azRLa0
小型の本体から音が漏れるんだイヤーピースは関係ない
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 11:29:29.22 ID:n4wSs710O
高音寄りのはシャカシャカ漏れが増す
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 14:01:44.76 ID:b4SAr5RY0
【予算】〜30000円
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】爆発音、セリフ
【重視する音域】迫力重視
【使用場所】地下
【希望の形状】カナル
【期待すること】映画を見るのに使います。爆発音なとが非常に多い映画なのでそこを重視します()
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 15:49:33.03 ID:iL9eSxxW0
>>718
悪いことは言わねーから映画見るならヘッドホンにしておけ
イヤホンにも重低音が出る機種はそれなりにあるけど、本格的に考えたらヘッドホンには勝てない。
このスレで良く話題にあがるSE535を作っているShureがだしてるフラッグシップヘッドホン
お前が望むように爆発音でド迫力を出してくれるし、細かい音も綺麗に聞き分けられる良いヘッドホンだ。
http://www.shure.co.jp/ja/products/headphones/srh940
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 17:00:47.61 ID:gwALnkJA0
予算】〜8000円くらい
【使用機器】iPod classic
【よく聴くジャンル】Rock j-pop jazz
【重視する音域】低音
【使用場所】室内 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】現在EP-630を使用しています。低音は気に入ってるのですが、風切音がうざいのが難点。なのでこれと同等かこれ以上で良いのを探しています。
別のものを買わなくても風切音対策があればそれも教えてほしいです。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 17:33:56.22 ID:M7LH6AWt0
>>719
まだ販売前のものを音を聞かずにすすめるとかちょっと・・・
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 17:53:47.78 ID:VNNt7wI+0
>>720
CKS90がよさそうだけどあれ風切り音ひどいらしいね
ちょっとはみでるけどC710とかどうかね
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 19:00:20.98 ID:EWGy/aZ20
>>720
EP630で風切り音がひどいと言うなら諦めた方がいいんじゃないか?
あえて言うならケーブルブッシュを取ったら多少改善しそうだがどうなっても知らん
724710:2011/04/06(水) 20:42:48.18 ID:K9Wmshc20
>>711 >>713-714
ありがとうございます。
もう一声出してUE700という方向も考慮したいと思いますが、>>710で挙げた4機種だけで比較するとなるとどれが良さそうでしょうか。
ER-6iはデザインがなんとなく気に入らないのと耐久性が微妙という話を聞くのでちょっと…
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 20:53:05.47 ID:yAC7CLF5O
【予算】5000円以内とゆうかなるべく安く…

【使用機器】iPodnano

【よく聴くジャンル】
hiphop ビジュアル

【重視する音域】
低音

【使用場所】 外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
安くて低音綺麗なものを探しています。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 21:01:54.32 ID:tIsSNm6Z0
>>724
答えになってませんがその4つよりUE700は2段くらい格上です
727710:2011/04/06(水) 21:32:44.99 ID:K9Wmshc20
>>726
仰るとおり答えになっていないのでUE700は一旦排除してお答え願えませんでしょうか
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 21:45:16.90 ID:GfT0Qt800
仰るとおり答えになってないって、、、
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 21:52:23.57 ID:GfT0Qt800
2万くらいまでは少しの値段で露骨に音が変わっていくし、
出せるところまで出したほうがいいと思うけどな・・・
730709:2011/04/06(水) 22:11:57.59 ID:5hV2a+7/O
>>712
アドバイスありがとうございました。
ケーブルの長さは解決したとして、上記条件でどんなやつがオススメですか?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 22:54:54.83 ID:WGwAceIs0
今までソニーのMDR-EX300SLをつかっていたのですが

同じくソニーの低音重視のMDR-XB41EXの購入を考えているのですが
音質はもちろん後者のほうが良いですよね?
低音がすきなので買って損はしないですか?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 01:00:42.70 ID:MDu2IsbX0
【予算】 2万程度まで
【使用機器】 NW-A808、xperia arc
【よく聴くジャンル】 ロック、パンク、アニソン
【重視する音域】(高・中・低等) バランス-低音
【使用場所】 (室内外等) 通勤、室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 E4Cを3年使用。低音はもう少しあると嬉しかった
浦島状態なのでオススメを幾つか教えてください。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 01:19:10.34 ID:DIoiVUsn0
>>732
予算2万円でE4Cが気に入ってたのなら、
同じBA系を勧めた>701がまんま参考になるんじゃね?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 02:06:28.63 ID:es8dAZljO
すいませんイヤホンに特にこだわりのない者ですが
普通のイヤホン(先が丸いやつ)だと耳の穴が小さいのか
しばらくつけると耳や頭が痛くなってしまいます
先が小さくてすぐ取れないイヤホンってありますか?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 02:44:53.46 ID:WNTsrCMf0
耳型とって作るイヤホンおすすめ。ぴったりあうよ。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 03:04:16.77 ID:HfvtyXl20
>>732
x5
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 07:28:15.54 ID:J375yfD90
>>734
X10が装着感サイキョッ
値段なりの音はないけど
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 08:37:15.72 ID:1DOyKko00
722さん
返答ありがとうございます。それってどこのメーカーになりますでしょうか?


723さん
返答ありがとうございます。あれって風切音少ない方なんですか?もしかしたら装着の仕方がよくないのかもしれませんね。ありがとうございました。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 09:35:50.07 ID:ejuDl5KxO
【予算】7000円ぐらい
【使用機器】iPod Touch+iBasso T3
【よく聴くジャンル】Jazz electoro オケetc...結構雑食です。
【重視する音域】中高音(ピアノや管楽器の鳴りとかがきれいになると嬉しい)
【使用場所】 室内 電車など
【希望の形状】カナル型
【期待すること】「ZERO AUDIO/ZH-BX500」「Etymotic Research/Mc5」の二つが予算内では解像度が高そうで迷ってます。
評判も良さげですが、二つの機種を比べたレビューがなく、視聴できる店も見つけられませんでした。

現在APPLE in Earを今使っているのですが、繊細さが少し物足りません。
HP-FX500はとても良かったのですが、音漏れがひどく電車で使えません。
オーテクのCK9もお気に入りでしたが断線しました。
どっちを買ってもそんなに後悔はしなそうですが、どちらか一つ買えとなると迷って決められません。
なにか背中に一言お願いします。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 10:32:10.48 ID:DIoiVUsn0
>>739
いくらEtymoticとはいえMC5はダイナミック型だからBAには勝てないだろ
BX500にしとけ
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 14:44:50.87 ID:nppf2MzN0
>>739
いぽカナルから買いかえるならそのくらいの値段じゃむしろ改悪になりかねんぞ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:00:05.53 ID:tkqfW7XVO
【予算】〜5万円
【使用機器】KENWOOD MG-G508・PSP・mac book pro
【よく聴くジャンル】ほぼオールジャンル
【重視する音域】(高・中・低等)なるべくフラット
【使用場所】 (室内外等) 室内10% 外70% スタジオ(ライブ)20%
【希望の形状】カナル型
【期待すること】外見などは気にしていません。音質・遮音性が高いものを希望します。

現在ヘッドホンはAD-2000・CD900STを使ってるのですが、
電車に乗る機会が多くなったのでイヤホン購入を検討しています。
当然自分で音を聞いて選べればいいのですが、近くにお店が無いので皆様のご意見をお聞かせいただきたいです。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:26:40.84 ID:BT2FlMqe0
【予算】〜5万
【使用機器】ipod nano
【よく聴くジャンル】アニソン、ロック
【重視する音域】バランス W5000,K601より低音がでるとうれしいけど
【使用場所】ウォーキング中
【希望の形状】特に無し
【期待すること】タッチノイズが少なければ少ない程良いです。
遮音性、音漏れは気にしません。
カナル型イヤホンを使用した事が無いので、どの程度タッチノイズに悩まされるのか分からないのですが、
候補としては、ウォーキング中でも問題がなければMDR-EX1000、問題があればEP-AVNAIRを考えています。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:54:40.20 ID:DIoiVUsn0
>>742
お前さんのヘッドフォンコレクションから考えるとER-4S一択じゃね?
こいつは補聴器メーカーがモニター用に作ったイヤホンなんだけど、
音がおもいっきりフラットで、STAXと勝負できるイヤホンだと言われてる。
それになにより遮音性も高い。

ただし、輸入品なのでショップによって値段が倍以上の開きがあるので買う店は特に注意すること。
俺が知る限り一番安い店はサウンドハウスかな。

>>743
ウォーキング用ならEX1000はやめとけ。
遮音性があるので外の音が聞こえないし、なによりタッチノイズが聞こえてだめだ。
割ること言わないからアルバナAIRにしとけ。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 19:13:54.07 ID:BaHB76s40
ER-4はタッチノイズひどいよ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:14:27.58 ID:gkK8Cvcm0
EX1000って遮音性低いだろ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:27:44.80 ID:uZ4oVeol0
【予算】 3万円くらい
【使用機器】 iPod classic
【よく聴くジャンル】 バンドサウンド中心に基本的に何でも聞きますが、最近はHR/HMに傾向してます。
【重視する音域】バランス、分離が良く楽器がはっきり聞こえると良いです。
【使用場所】 主に屋外、電車など
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
以前、shureのe4cを使っていたのですが、分離感とか素晴らしかったんですが
高音が結構きつかったと記憶してます(特にボーカルのサ行が刺さる時がある)
店で10ProとIE8を聞き比べて見たんですが
今使ってるSHE9700と比べて

10pro 何故か高音が篭ってる感じが…。装着が良くなかったのか??
    ただ音の分離は良かったです。

IE8 10proより高音がちゃんと出ている感じがしました。
   分離感は10proがややいいのかな?

10proの評価が良かったので少し残念だったのですが、ずっと聞いてれば
変わってくるんでしょうか?
また、現行のshureのイヤホンがE4cより音が向上(というより高音が痛くなければいいです)
してればそちらも候補に入れようと思うのですが。よろしくお願いします。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:31:21.75 ID:nppf2MzN0
>>742
SE535
>>743
遮音性が無い方が良いのかある方が良いのかわからんが
そもそもカナルなので遮音性はEX1000のほうが良いがカナルとしては悪い
アルバナエアーはオープンなのでほぼ皆無
タッチノイズはどっちも大差ないが音質は天と地ほど違う
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:34:40.74 ID:04T9suujO
今、ウオークマンAシリーズで、ポップ・ロック・アニソンを聞くようにイヤホン購入を考えています。
今使ってるIE8は気にいっているのですが、
女性ボーカル用に中・高音に重きを置いた物もほしいなと思いまして。
今の候補は
オルトフォン ortofon e-Q7もしくはe-Q5、クリプシュ Image X5、Ultimate Ears UE700
です。
この中でおすすめはどれでしょう?また、これ以外にお勧めのイヤホンありますか?

イヤホン新調よりポタアン買ったほうがいいですかね〜。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:35:39.62 ID:nppf2MzN0
>>747
付け心地次第でER-4Sだがこれは高音寄り
3万となるとSE425も買えるがSE315のほうがコスパは良いように思う
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:38:27.87 ID:nppf2MzN0
>>749
その中ではE-Q7がおススメだがUE700は1万なので絶対的にコスパがその中で良い
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:38:56.70 ID:xqLZ9I7M0
>>749
テンプレ使え
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:40:17.84 ID:BaHB76s40
>>747
10proは機器との相性悪いと高域死ぬしアッテネーター刺しても高域死ぬよ
ついでに今売ってる10proはケーブルの質が悪すぎるからリケーブルしないと高域しっかりでない・・・
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:55:43.71 ID:BT2FlMqe0
>>744 >>748
アドバイスありがとうございます
どっちともとれる説明ですいません
遮音性は低くても構わないという意味です(結局どっちだ)

ちょっと調べた限り(価格.com)では歩行ノイズ?もない様なので
タッチノイズに大差がないのならばMDR-EX1000を購入しようと思います
カナルとしては遮音性低いだけで自殺行為なのかもしれんがー
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:57:53.96 ID:G2HpDnEN0
>>747
他にもあるかも知れないが、SE315はほぼ条件に合ってると思う
ただ、SE215も気になるが俺は持ってない&試聴出来てないので、
試聴出来れば試してみるといい

>>749
CK100オススメ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:59:33.79 ID:HfvtyXl20
【予算】 5万円
【使用機器】 iPod ,コンポ等
【よく聴くジャンル】 ロック メタル
【重視する音域】締まった低音 ドラムのキレ スピード感
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】 ヘッドホン
【期待すること】
ヘッドホンでお願いします
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:59:48.30 ID:v51UsNqo0
密閉度が低い分カナルとしてはマシというだけで
タッチノイズ・歩行ノイズは開放型とは比較にならないよ
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:00:11.88 ID:v51UsNqo0
>>754
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:03:42.25 ID:HfvtyXl20
756

ポタアンはあるので直差しで鳴らしきれなそう何でも構いません
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:14:47.85 ID:wNb0YOli0
>>756
>ヘッドホンでお願いします
だったらヘッドホンスレ行ってこい
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 22:56:37.85 ID:uZ4oVeol0
有難うございます。
>>750
ER-4Sは候補に無かったですね。機会があれば試聴してきます。
SE425とSE315だとあまり音に変わりはないんですかね?
レビューだと変わらない意見もあれば低音がやや変わる意見もありましたので…。

>>753
そうだったんですか…。ケーブルが悪いのは本当に残念ですね。

>>755
バランス型だとやはりshureがよさそうですね、遮音性も高いですし。
SE215も試聴できればしてみます。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:45:42.60 ID:W1t1h1hI0
【予算】1万円
【使用機器】iPad
【よく聴くジャンル】アニメ エロゲ
【重視する音域】中だけど低音も高音も欲しい
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性 装着感
候補は今のとこHF5とapple in earです。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 01:13:47.52 ID:OoYRz2jA0
iPadでエロゲできるのか。やるじゃんApple

それはさておきhf5でいいと思う。
764 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 13:27:46.76 ID:f9IMuoMPP
誘導されて来ました。

よろしくお願いします。m(_ _)m

【予算】\5000以下で。

【使用機器】iPhone

【よく聴くジャンル】クラシック系はちゃんと聞けて欲しい。

【重視する音域】中・低音

【使用場所】 海抜5m位より上のユーラシアプレート上。

【希望の形状】カナル型がイイっす。

【期待すること】装着したまま寝てしまって、断線、外装破損が多いので
丈夫な物をおしえてください。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 14:09:40.77 ID:bXEXec+g0
>>764

地質学スレにいけ
>「【使用場所】 海抜5m位より上のユーラシアプレート上。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 18:37:12.05 ID:qrA7LARt0
>>764
Air'sのケーブル着脱式のやつ
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 20:11:25.74 ID:D26g2lCx0
>>764
100均のイヤホン
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 22:29:28.92 ID:5SUVMuyj0
>>764
寝ながら使うならIE8だな
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 00:54:12.13 ID:9j0jag8x0
>>764
CN01+ファインフィットかハイブリかマシュマロ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 02:26:07.29 ID:KL5sY1MZP
>>766-799あザーす。

早速、検討に入ります。
買うまでの時間が楽しいんだよなぁ。。

771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 10:38:54.55 ID:LGOJxuQYO
>>764

クラシックで中低重視か……

良く壊すなら\2000でHJE150とFX11(10、15)買って、気に入った方を予備として買い足した方が良いと思う 。

勿論寝フォンとして壊れる事前提な、起きてる時普通に使うなら話は別な。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 17:26:05.51 ID:WANZgepz0
【予算】〜10000
【使用機器】COWON D2
【よく聴くジャンル】80年代ロック、J-pop
【重視する音域】(高・中・低等)ボーカルが埋もれないバランス、低音は柔らかめ
【使用場所】電車内
【希望の形状】なし
【期待すること】MDR-EX500が壊れたので新しいのがほしいなあと思い
あんまりドンシャリしないものが希望
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 18:56:20.68 ID:EampGf/h0
>>772
SE215
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 21:43:40.69 ID:QyiRqZhL0
まだ出てないのに音わかるのか?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 21:51:28.68 ID:rXeYppvW0
SE215は若干ドンシャリな感じらしいね。

>>772
hf5とかどうでしょ。500円オーバーしちゃうけど。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 08:16:37.27 ID:FXn2e5iK0
>>773さん

>>775さん

ありがとうございます。

hf5って耐久性はどうですか?

777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 09:38:33.54 ID:4obOzjHE0
>>776
ケーブルがケプラーだし丈夫だ思うよ
778 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/10(日) 09:45:19.48 ID:wxz0fJpL0
>>764
5K以下なら付属で十分
最低でも10k出してね。
779 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/10(日) 09:47:21.27 ID:wxz0fJpL0
>>772
音屋のUE700R
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 15:21:47.27 ID:sTyd/zZDO
低音が柔かめってぼやけぎみと言うことかな
ならばUE700は正反対のキレッキレの音だぞ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 19:30:58.40 ID:iPjvkgM10
高音かなりシャリつくしな・・・
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 19:52:28.96 ID:4obOzjHE0
>>772
柔らかい音が好きだというならこれどうよ?
ものすごい個性的で大好きという人と最低という人の賛否両論が激しいイヤホンで、
俺も絶対オススメってわけじゃないんだけど、
80年代ロックを聞くならば良い製品かもしれないね。

Final audio design FI-DC1350M1
http://kakaku.com/item/K0000076678/

音は一言でいえばものすごいクリアーで温かい低音をだすスピーカーみたいな音。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:18:29.29 ID:f4Tn472v0
>>782
使用場所よく見ろ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:20:22.82 ID:4obOzjHE0
>>783
あーwww
こりゃだめだ!wwww
電車のるなら駄目だwwwww

でも穴なしチップなら音がもれないから、大丈夫www
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:27:19.43 ID:P5OqroYY0
>>772
500は低音よりのドンシャリだから、低音マイルドってだけじゃ満足できないかも
あと、原音の粗をうまく包み込んでくれる良さがある

低音よりCKS90、70、ドンシャリFXC71あたりで十分じゃない、試聴機よく見るし
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:45:35.06 ID:sjTK3rJa0
【予算】15000円以下
【使用機器】PC→DR.DAC2
【よく聴くジャンル】クラシック、アニソン、ボサノヴァ
【重視する音域】柔らかめの低音
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
普段HD650を主に使っているためかドスドスこないけど聴き疲れしない柔らかい低音が耳にしっくりきます。
逆に高音があまり出ていると耳がすぐ疲れるので控え目がいいです。
低価格カナルは30個ほど買いましたがSHE3680が一番で次点でCN40が好みの音でした。
ダイナミック・BA問いませんがジングルBAはどうもダメみたいなのでそれ以外であったらお願いします。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:08:32.46 ID:UTzubBqU0
ジングルBA?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:12:35.11 ID:sjTK3rJa0
>>787
シングルBAです
ミスってすみません
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:17:00.96 ID:f16jyEsk0
なんでシングルBAがダメなの?
柔らかい低音、控えめ高音となると、image X5なんかいい感じだよ。
まぁ、残念ながらシングルBAですが。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:21:16.48 ID:+cYjslnHO
宜しくお願いします。
【予算】3万5千円前後
【使用機器】ソニー A857
【よく聴くジャンル】ロック、ポップス、アニソンなど
【重視する音域】(高・中・低等) 高音・きらびやかで透明感のある音。刺さらない音。
中音・男性7割、女性3割なのですが、ボーカルに艶のある音。
低音・基本的に低音好きですが、ボワッとしないで、締まりのある音。迫力ある音。
【使用場所】 電車メインで室内でも使います。
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
上記のような音を出すイヤホンはありますか?
音場は広めで、迫力・臨場感のあるものが希望です。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:21:55.08 ID:k4fDoO9g0
30個と15000円でかなりいいのが買えそうだな、、、
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:23:38.89 ID:k4fDoO9g0
>>790
個人的には Triple.fi 10 Pro
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:27:42.75 ID:f16jyEsk0
>>790
ボーカルも考慮するなら10proよりもW3。
まぁ両方視聴してみるべき。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:28:48.61 ID:+cYjslnHO
>>792さん
どうもです!
10proはリケーブルやアンプをしたほうが良いとレビューなどにあるのですが、
リケーブルは自信がないのでやらないつもりなのですが、ポタアンはやはり使った方が良いのでしょうか?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:30:41.94 ID:sjTK3rJa0
>>789
どうも高音に違和感(癖?)があってそれが気になってしまいます

>>791
今回は中級クラス的な位置のものを狙っているので15000円くらいを上限にしています
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:33:27.70 ID:+cYjslnHO
>>793さん
了解しました! W3ですね! 視聴してみます。

>>790に追加なのですが、
IE8やe-Q7もレビューなど見て良いのかなと思っているのですがどうなんでしょうか?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:33:45.10 ID:k4fDoO9g0
>>794
リケーブルは別に売ってるケーブルを付け替えるだけだから誰でもできるよ。
めんどくさければ、ヤフオクとか覗いてもうってる。

ポタアンは、とりあえずリケーブルするなりでイヤホン完成してからにしてみたほうがいいと思う。
効果はないことはないけど、思ったより効果は薄いよ。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:36:20.98 ID:zf3UTEHY0
>>796
monsterのカッパーが良いと思うけどね
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:45:53.56 ID:zf3UTEHY0
>>795
シングルというかBAは高音伸びないし太いからそれを言ってるならBAは避けたほうが良い
何となくという感覚ならX5やCK90proあたりを試してみたら 90はデュアルだけど
で柔らかい低音となるとドブルべあたりかな、これも癖があるけど
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:53:29.16 ID:+cYjslnHO
>>797さん、
ご丁寧なアドバイスありがとうございますです。
そうですね。実際完成してからどの音域が足りないとか判断できませんもんね。
リケーブルは単にケーブルを交換するだけでいいんですね。なんか色々細かい作業が必要だと思っていました。

>>798さん、
レスどうもです。
モンスターですね! こちらのメーカーもなかなか評価高いみたいなので、教えていただいたイヤホンも視聴してみたいと思います。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 22:16:08.88 ID:sTyd/zZDO
10pro使いだが相変わらずボーカル重視で10pro押す奴はなんなんだろな
風評被害でますますイメージ悪くなるわ
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 22:20:41.96 ID:RLWqqiZS0

今の使用機種のグレードアップ目的です

【予算】2〜3万円

【使用機器】iphone⇔FIIOE5改

【よく聴くジャンル】ジャズ、フュージョン、ポップスメインです

【重視する音域】今使っているKENWOODKHーC711よりも
ベースが弾んでしかも低いところまでさがる音が理想です

【使用場所】 主に外。電車や徒歩で

【希望の形状】カナルまたはBA型

【期待すること】ベースがメインですが、あまり高域が刺さりすぎるのは、もうDT990PROがあるので、穏やかなものを希望します

803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 22:38:28.06 ID:12K5HnMR0
>>802
se425

頑張って535いくのも有り
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 22:46:19.20 ID:k4fDoO9g0
>>801
音場は広めで、迫力・臨場感のあるものが希望です。

って書いてあるもの。
ちなみに私も10Proですよ。
10Pro+P4のオペアンプ積み替えてにオーグPTのリケーブルで満足してます。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 23:16:59.60 ID:zf3UTEHY0
10proの音場が広いと言う人は空間を無視してるのかな
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 23:45:14.39 ID:sjTK3rJa0
>>799
機種は忘れてしまいましたが何年か前に聴いたBAはそんなに気にならなかったんですが
どうやらD型のほうが確実みたいなのでD型でさがしてみます
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 01:16:17.55 ID:DqUwJWUb0
【予算】4〜6千円
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】アニソン(女性)、洋楽(男性)
【重視する音域】音域はあまり分からないので下の希望に該当するところでお願いします
【使用場所】 通学時や室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】コードはL型。
ロックやテンポが速く、激しい歌が好きでよく聴きます。
あと、女性男性両方ありますが、女性ボーカル重視で声が綺麗に聴こえる、
それに合うイヤホンをお願いします。
注文が多いですが、なるべくでいいので、これに合うイヤホンをお願いします。
あまり具体的ではなくてすみません。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 01:21:46.72 ID:SrdWkD300
>>807
好みと値段から考えると値段とFXC-91か51が無難じゃね?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 01:35:49.50 ID:yyCzjTjZ0
mp3の音でもPHE9700からhf5やアルバナairのような1万前後するものに変えたらはっきりわかるほど変化を感じますか。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 02:14:07.00 ID:FAt9bb2Q0
>>809
感じま・・・す
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 02:21:58.59 ID:Tht8y1bxO
128だって128なりにはっきりわかるよ
当然ロスレスなどとの差はさらにはっきりとわかるけど
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 02:35:06.77 ID:Tht8y1bxO
このスレ検索してもたびたびTWFKの名が出てるから
やはりそれなりに気になる人はいるんだろうな
確かに癖はあると思う
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 02:35:40.75 ID:Tht8y1bxO
間違い失礼
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 04:22:34.52 ID:+38L5g680
ts
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 05:15:43.82 ID:+38L5g680
>>740-741
迷ってどちらも買いましたw 視聴できるところがあれば別に二つ買わなくてもいいんだけど。

ZH BX500はBA型の割に低音が出て音の余韻が色っぽいですね。その分高音域が刺さる感じで超解像度と謳う程高くはないです。
SHE9850に似てるかも、でもそれよりは解像度は高いです。

mc5はエティモらしい独特音作りですね。久しぶりに同社のイヤホンを聴いたので最初は違和感ありました。
D型ですがZH BX500よりBA型らしいです。中高音は素晴らしく、jazzの管楽器などは輝いて聞こえ素晴らしいです。
低音は引っ込みがちでウッドベースが目立たなくなります。しかしベースソロなどで聴くと音は鳴らせてることに気づきました。
しかし音の余韻があっさりしてるせいかウッドベースの緩い音などは迫力不足。エレキベースだったらそんなことはないんだけど。

駄文長文失礼しました。新しいイヤホン買うと感想を他人に言いたくなります(><)どちらもコスパ良過ぎ
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 06:51:18.22 ID:a9c9zVH70
>>808
存在しない機種を薦めてどうすんだよ
817807:2011/04/11(月) 17:00:21.18 ID:DqUwJWUb0
807の者ですがFXC~51と91ではなく71かな?は大変良いと思うのですが、
コード形状はL型にしたいので、L型で、僕の希望に合う品がありましたら教えて下さい

もしなければFXC-71を買ってみようと思います

御手数をおかけして申し訳御座いません
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 20:11:33.77 ID:2VFROO3Y0
アドバイスお願いします

【予算】15000円
【使用機器】アイポッド直挿し
【よく聴くジャンル】JPOP等
【重視する音域】中音?
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
父(50歳)の誕生日用として送ろうと考えてます現在2000円程度のものをつかってます

ダイナミックBAとわす一般普及のカナルの上位版みたいな感じで気軽につけれてクセのない長くつかえそうなものがいいです
よろしくお願いします
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 20:35:17.49 ID:SrdWkD300
>>817
ああ、ごめんそうそうFXC71と51の間違い。
L型にしたいなら3cmぐらいのL型延長ケーブルを使うのが吉

http://www.amazon.co.jp/dp/B001EKEFWE
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:01:12.08 ID:S0pZ1VQn0
VictorのHA-FXT90ってこのスレではどういう評価?
SHREのSE215と迷うんだけど
821807:2011/04/11(月) 21:13:56.08 ID:DqUwJWUb0
>>819

L型というのはプラグのことでもありましたが、イヤホンへと分かれるコードがL字という事が言いたくて・・
イヤホンの基本はY字だと思いますが、僕はL字の方が欲しいもので

完璧にこちらの知識不足によるミスです。申し訳御座いません

大変迷惑をかけましたが、もしよければ、
L字のイヤホンで上記の希望に合う品がありましたら教えて下さい。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:26:02.25 ID:ofI4L9Uy0
>>818
SE215. 結構コストパーフォーマンス高い。
余ったお金で、CD一枚付けるのが良いかと。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 23:49:12.86 ID:RZh0BnRu0
>>818
気軽につけれるってことでShure掛けじゃないやつのほうがいいよね。
CK90proって書こうとしたけど見た目が安っぽいのでプレゼント用だと微妙か。
CKM99はどう?高級感あるし音も個人的には好き、ちょっと低音寄りだけど。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 07:28:54.37 ID:VhwBp2q20
>>818
FX500とか良くない?
中低音の響きは悪くないし、十分良さがわかると思うよ
プレゼントだし木製ハウジングって喜ばれるかもね
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 12:02:48.03 ID:e/gq8r6c0
Shureは別にShure掛けしなくても使えるでしょ。
どれも同じだよ。良い物を買ってあげるのが良いと
思うけどな。まあ、人それぞれ。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 12:16:31.50 ID:W/iai6SB0
本来の性能を発揮できない使い方では使えると言わないんだよ。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 12:27:32.65 ID:DsYnqhCjO
115くらいでしょできるの
違和感あってとてもじゃないけど他じゃ無理
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 14:26:31.52 ID:CFAx5rpO0
【予算】 〜2万円
【使用機器】ipod touch直
【よく聴くジャンル】 ジェフベック、SRV、バディガイ、ゲイリームーアなどロック、ブルース
【重視する音域】(高・中・低等) やや低音
【使用場所】 電車、地下鉄
【希望の形状】 カナル
【期待すること】地下鉄でも聞くため遮音性を重視しています

現在はCX300とCN45を使用中
CX300は高音がモヤモヤしてる、CN45は綺麗な音だけど迫力に欠けるという感想です
CN45はイヤーチップをハイブリに変えてます
どっちも気に入ってるけど、CN45でもう少し迫力がある音を出すイヤホンはないかなと探してます
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 19:01:04.69 ID:W/iai6SB0
2万円とのことだけど
CKS90やCKM99あたりでもその感覚は味わえる
ただ遮音性を徹底追究するならSE315がいいかも
ただ音質は上がるけど迫力はないね
と書いてて気付いたが、1万で買えるSE215が合うかも
かもとはまだ聞いたことないが低音よりだとか
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 19:53:45.69 ID:Q6zO7xRh0
すみません お願い済ます
【予算】2万5千円程度
【使用機器】iPhone4直
【よく聴くジャンル】ボカロ曲・アニソン
【重視する音域】(高・中・低等) 高・中域
【使用場所】 (室内外等)駅、電車内など騒音が多いところ
【希望の形状】カナル
【期待すること】今使っているMDR-EX300SLを騒音の多い駅で使うと
かなり聞こえにくくなるので遮音できるイヤフォンがいいです

レビューなどを見ているとSE425-CL-Jがいいかなと思っているのですが
私の用途的にはどうなのかなと思い質問させていただきました。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 20:07:33.93 ID:uspcYH9F0
>>830
SE425でかまわないと思うよ。
けどボカロって人工的な声なのでSE425だと人工物のアラまで拾っちゃうけど、
精密だからこそなので仕方ないかな。
それとSE425はiPhone用のマイク付きケーブルも別売りででているので悪く無いと思うよ。

ということで背中をおしてみた。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 20:16:47.77 ID:Q6zO7xRh0
>>831
レスありがとうございす!
SE425でかまわないですか

主に列車内で使う予定なので通話はしないためマイクは買わないと思います
背中を押してもらいましたので他の意見がなかったらIYHしてみようと思います。

一つ下のランクのSE315-CL-Jとも悩んでいるのですが、音質などの差は結構あるのでしょうか?
後だしですみません
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 20:36:56.35 ID:uspcYH9F0
>>832
そりゃああるけど値段程の差はないかな。
それとSE425の遮音性はそれほどかなーって気がする。
というのもこれは耳穴の入口あたりで塞ぐタイプなので、
耳穴が大きい人だとあんまりぴったり合わないんだよね。

それだったら耳穴奥に挿し込むタイプのイヤホンも検討する価値あるかもよ
たとえばクリプシュのimage X5やX10、それにEtymotic ReserchのER-4Pやhf5みたいなやつね。
気楽につかうならクリプシュだけどリアルさの定評だとEtymoticかなぁ。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 21:45:03.76 ID:e/gq8r6c0
>>832
でも一つ上のSE535とは差があるよ。SE425買うと多分欲しく
なると思う。もし、予算が許せばSE535が幸せになれるかと。
SE215も結構お勧め、安いしね。出来れば、試聴して買うのが
ベスト。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 21:45:30.23 ID:pZKN7K+JP
>>833
待て待て、SHUREは耳奥に突っ込むタイプだろ。
何の為の弾丸だよ。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 21:51:15.18 ID:Q6zO7xRh0
皆さんアドバイスありがとうございました!
予算の都合上といきなり高級機を使うのはどうかと思ったので
SE315を密林でポチってみようと思います 
買ってみていいなと思ったらその上のランクを試してみようと思います

試聴はしたかったのですが、田舎に住んでいるためできないんですよね
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 21:55:33.18 ID:uspcYH9F0
>>835
弾丸は耳奥まではいらんよ
だから俺は黄色のスポンジつかってるし
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 22:39:18.74 ID:iUDTjKVAO
宜しくお願いします。
【予算】 35000円前後
【使用機器】SONY A857
【よく聴くジャンル】 Rock、Pops、アニソン
【重視する音域】(高・中・低等) やや低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】音は、
低音=ボワっとし緩めではなく締まりのある低音で迫力がある音。
中音=ボーカルに艶のある音。

高音=伸びのあるきらびやかな音。音が刺さらない。
全体的=音場は広め。

今、気になっているのはIE8とWestone 3です。
この2つの印象と
おすすめはどちらか?また、ほかにお勧めがあれば教えていただきたいです。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 22:58:57.03 ID:W/iai6SB0
短所
W3:伸びもきらびやかさもなく刺さる、音場も狭い。
IE8:締まりがなくボワっとしてる。遮音性、音漏れに劣る。
長所
W3:ドンシャリ調で迫力はかなりあるが押し出しは無いので好みにもよる。
IE8:比較的伸びて、音場も広く迫力がある。ボーカルの艶もやや上。

結論:W3は高音域で絶対的に要望に合わない。よってどちらか選ぶならIE8。
その要望の音で言えばMonsterCPR,俗に言う河童、しかし遮音性や音漏れはそれなりにある。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 23:10:28.20 ID:W/iai6SB0
さらに4万程度でなればEX1000があるが遮音性をどの程度求めるかにもよる。
電車中心となると勧めにくい。同様にSE535もある、こちらは遮音性や音漏れは完璧だが伸びや迫力、
音場の広さは劣る。
音での要望度EX1000>CPR>SE535>IE8>W3
遮音性他 SE535>W3>CPR=IE8>E1000
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 23:20:51.30 ID:CFAx5rpO0
>>829
ありがとうございます

遮音性でSE215が気になります
一度視聴してきます
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 23:25:51.56 ID:W/iai6SB0
>>841
SE215は今月下旬あたり発売だから試聴機はそれ以降なので今いってもないので注意
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 23:30:02.62 ID:zTM3tduQ0
>>838
迫力は微妙かもしれんが、もうちょい頑張ってW4とか。
W3は使うイヤチップで音が大きく変わる。高音の刺さりや伸びもまたしかり。
ちなみにきらびやかさはかなりある。
westone系列を視聴するときは、可能なら色んなイヤチップで視聴してみるといいかも。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 00:26:02.02 ID:wmwjN1n6O
【予算】
20000
【使用機器】
ipod、walkman、ibasso3
【よく聞くジャンル】
オールジャンル
【重視する音域】
やや高音よりの、フラット?
【使用場所】
室内外
【希望の形状】
カナル
【期待すること】
BX500を持っているのですが高音の手詰まり感が不満です。ですのでバランスはこんな感じでダイナミックのものを希望します。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 00:28:56.27 ID:pnY5vASl0
>>842
わざわざありがとうございます
無駄足になるとこでした

>>843
ありがとうございます
W4もW3も予算厳しいです
レビューとか見ててよさげだと思ったのですが、その都合で諦めた機種の一つです

再度持ってる2機種をじっくり聞いてるんですが、CN45は綺麗だし広がりもあるけどイマイチ前に出てこなくてやっぱり迫力不足な感じ
CX300はちょっとゴチャっとしてるけど前に出てきて迫力はある
高音はモヤモヤだと思ってたけどガサツな感じでした
どっちか選ぶならCX300を選びます

とりあえずSE215の視聴が楽しみです
UE700、HF5も気になるのでその時に聴いてきます
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 00:31:20.31 ID:FGFv9U690
>>844
EX600,HJE900
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 01:04:40.99 ID:wmwjN1n6O
>>846
ありがとうございます。
詳しく調べた感じ好みにあいそうです。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 16:44:00.94 ID:1Gh6mx3e0
【予算】 15000
【使用機器】 iPod nano 6th
【よく聴くジャンル】 メタル プログレ 80年代pop 新旧j-pop
【重視する音域】(高・中・低等) 中域 ボーカルに厚みがほしい。
【使用場所】 (室内外等) 屋外 (ウォーキング時)
【希望の形状】 カナル型 かつ バランスドアーマチュア型
【期待すること】 CKM55/99 がドンシャリ傾向なので、
          それとは逆にウェットな感じのもの

BA型で15kは無理だろといわれそうですが、無い袖は触れないので・・・
メーカーは問いません。
宜しくお願いします。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 17:02:32.41 ID:hFPdMnyn0
>>848
SuperFi 4
Aurvana In-Ear2
BX-500
もうちょい頑張って
Image X5

低価格BAで厚みってのは難しいな
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 17:47:36.69 ID:DNhuD95V0
>>849
まだあるだろ
UE700
ER-4P
hf5
Apple in-ear
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 20:18:01.55 ID:N9QOCJ420
>>850
厚みはどこいった?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 21:03:55.88 ID:NFmG2BTf0
>>848
うーん。
そのジャンルと値段設定ならダイナミック型を選ぶべきじゃない?
BAだと遮音性高すぎてウォーキングに薦めたくないってのもある。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 21:51:14.82 ID:+he783t20
エティモ系は歩行音が響きすぎウォーキングには最も向かない
電車とかなら良いが
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 22:37:47.05 ID:CSi8lqQz0
音場最強のイヤホンを教えてくれ。

やっぱり10proなのか?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 22:41:18.75 ID:DNhuD95V0
>>854
カスタムIEMだろ
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 22:48:12.35 ID:CSi8lqQz0
>>855

カスタムは無しの方向で、、、
現在ER-4SとEX700使ってるんだがなんか広さが足りない。
あとヘッドフォンを買えってのも無しで。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:15:15.09 ID:DNhuD95V0
>>856
この三つじゃね?
Westone4,SE535,MDR-EX1000
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:32:42.82 ID:w495VIwPP
音場だけなら10proだろ。
それ以外を求めると、>>857の言うとおりになると思うけどな。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:38:54.89 ID:Ig1tZvUO0
ER-4Sを三段で音場物足りないなら難しい
IE8を忘れてやんなよ〜
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 01:17:32.14 ID:vPAZNzen0
なんか色入りあり過ぎて何買って良いかわからん。
MDR-EX510の遮音性を高めたタイプか
hf5の装着感を良くしたタイプかあたりが欲しいんだけど
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 01:35:12.58 ID:xGexiL260
大人しくhf5買って耳を開拓すればいいと思うよ
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 01:55:43.78 ID:5BPC580r0
>>860
遮音性と装着感が共に良いSHUREもいいぞ
音が好みかは別問題だが
863848:2011/04/14(木) 15:36:49.63 ID:NppqpMHU0
ありがとうございます。
早速しらべてみます。
864764:2011/04/14(木) 18:53:50.85 ID:1cwuXvKUP
本日、進められたイヤホンを物色して来ました。

結局、HJE150しか見付けられませんでしたが
また探して見ます。ありがとうございました。

この板の住人に感謝m(_ _)m



>>771 980円でこんなにイイ音が出るとは思いませんでした。ありがとうございました。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 22:03:51.12 ID:CirNf1BI0
>>862
shureのおすすめ教えて。
フラット〜弱ドンシャリで。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 22:04:58.13 ID:qCtrQaGr0
>>865
se535
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 22:37:12.88 ID:FAC5rA+b0
【予算】二万五千くらい
【使用機器】iphone4
【よく聴くジャンル】rock
【重視する音域】特に無し、フラット?
【使用場所】 外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音場が広く、迫力があるのがのがいいです。
         10proも考えたんですが、あれはちょっと格好悪いので・・・。
         IE8はどうなんでんでしょうか?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 00:56:59.36 ID:YnY7u65U0
http://www.amazon.com/dp/B004AA8N9G/
このイヤホン欲しいんですがどっかでかえないですかね?
公式は送料ぼったくりなんだけど
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 01:00:49.99 ID:XcnL2XgW0
輸入代行でも頼めば?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 01:11:26.74 ID:OFQ7Fd7G0
>>868
公式の送料って630円だよね?
コンビニ受け取りでも890円
ほんのちょっと高めだとは思うけど、ボッタクリって程でもないんじゃないかな

http://www.dmr.co.jp/shop/info/haisou.aspx
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 01:14:38.73 ID:YnY7u65U0
>>870
海外のZipbuds本家のHPしか見てませんでした
日本のサイトからでも買えたんですね、でも入荷待ちか
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 13:59:11.28 ID:Wgn8yqsr0
【予算】 5000まで
【使用機器】 iPhone4
【よく聴くジャンル】 J-POP
【重視する音域】 フラット寄りで付属の物よりいい音
【使用場所】 通勤時の電車内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 見た目かっこいいヤツ
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 14:39:13.87 ID:xOgjQEIZ0
【予算】〜12000
【使用機器】臨時でiPhone付属の物
【よく聴くジャンル】テクノ?>ロック>サントラ
【重視する音域】低音を少し重視
【使用場所】通勤(電車、歩き)
【希望の形状】カナル型
【期待すること】耐久性が高い、もしくは修理が簡単
メリハリのある音が好み
874873:2011/04/15(金) 14:41:29.76 ID:xOgjQEIZ0
【使用機器】PSP、iPhone
間違えました、すみません
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 16:57:02.66 ID:Qpu8928D0
>>867
音場と迫力ならIE8がグッドだがフラットじゃ無い。かなり低音より。いいと思う
>>872
見た目知らん
高級感を出したいなら、SE535と形が一緒のSE215
他にはクリプシュのS4おすすめ
予算オーバーやがね
>>873
(多分)頑丈でリケーブル可能のSE215が最強かと
中古可ならその予算でSE315買えるかもね
876873:2011/04/15(金) 19:25:38.23 ID:sl+LFa6C0
>>875
SE215予約してきた!
ありがとうございます
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 19:42:16.97 ID:7Zwq46Ji0
【予算】3〜4万
【使用機器】Walkman A855
【よく聴くジャンル】洋楽ポップ・ロック J-POPも少しだけ
【重視する音域】女性ボーカルをメインに聞くので、中〜高音域を重視。
低音は、量は要らないけどスカスカ過ぎるの以外で
【使用場所】 どこでも
【希望の形状】カナル タッチノイズが駄目なのでSHURE掛けできるタイプ
【期待すること】BA型が好み。トリプルドライバがカッコ良さげだからそれ希望です
今はSHE9900を使っていて、味気ないかなーと感じているので多少味付けするイヤホンが欲しいかな
あと、リケーブルとか面倒なのは除外でお願いします
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 19:49:00.57 ID:yHNpIQAD0
>>877
Shure掛け希望でBA型大好きならShureのイヤホンでいいんじゃね?
SE535なら安いところで四万円きるんだからいっちゃえよ。
879877:2011/04/15(金) 20:05:09.09 ID:7Zwq46Ji0
>>878
ん〜、535はデザイン好きなんだけど、フラットな音って話だから飽きるかもしれないんだよね・・・
迫力あったりボーカルの声に艶が出たりするのってあるかな?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 20:35:28.45 ID:yHNpIQAD0
>>879
フラットといっても別に退屈な音って意味じゃないぞ
といってもドカドカでてるわけじゃないがSHE9900とは段違いにしっかり出てるしね。
で、BA系ってモニター的な音が特徴なわけだから、癖を求めるのは難しいと思うよ。
だからいっそのことダイナミック系で色々ためしてみたら?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 20:51:11.08 ID:7Zwq46Ji0
2万円クラスのだけど、D型をBA型と比べると音がごちゃまぜになったような感じが・・・
って、文句多すぎるな俺

フラット=つまらない は偏見だったみたいだからSE535候補に入れてみるよ。
ほかにTF10proとWestone3が気になるんだけど、この2つはどう?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 21:44:21.69 ID:0L9idF070
>>881
オーテクのck10がいいんじゃない?
値段知らないけど

一回でいいから、EX1000を聴いて欲しい
D型との接し方が変わるかもしれない
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 22:00:26.39 ID:pkCbnA7E0
>>881
10proはリケーブル前提らしい。デフォはボーカル微妙。
westone3は低音がすこぶる多い。君の条件で考えるとオススメ出来ない。

SE535かwestone4で好みで選べばいいと思うよ。
でもSE535の音はちょっと味気ないかもしれないなぁ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 22:29:40.86 ID:+KebEUj/0
リケーブル無しでもまぁいい音だよ。一度リケーブル味わうと戻れないけど
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 22:31:40.24 ID:u5EoUsflO
>>879
CK100はどうよ。中高音寄りのトリプルだけど
でもボーカル出っ張り過ぎて不自然に感じる人も
変態的なカマボコ好きならオススメ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 23:12:23.23 ID:OFQ7Fd7G0
女性ボーカルがメインならCK100の音は一度は聴いて欲しいかな
イヤーチップを工夫すれば低音域もそれなりに得られる
付属フォームチップのマンマだと高音域が少し削られて魅力が薄れちゃうんだよね
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 23:16:03.89 ID:7Zwq46Ji0
>>882-885
ありがとう
ずっと前にEX600視聴したんだけど、耳が小さいのかケーブルが耳に回らなくて装着できなかった

CKM100は低音が不満じゃないレベルならすぐにも買いたいところだけど、なにしろ視聴できるチャンスが少ないからなぁ・・・

Westone4は見てもなかったけど、なんか良さげだなぁ・・・
調べても逆の感想とか書かれてたりして混乱したけど、割とオールマイティに鳴らす感じって解釈で合ってる?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 00:13:30.42 ID:qClanWOY0
【予算】一万円前後
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】POP
【重視する音域】中低音
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
タッチノイズが気にならないようなものが欲しいです
shure掛けというのが気になってます
音は、ハッキリとした音でできるだけいろいろな音楽に対応できるとうれしいです
よろしくお願いします
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 00:41:09.96 ID:X71OLRqO0
>>888
条件に合いそうな所で、是非SE215やHA-FXT90(4月下旬発売)辺りを試してレポして欲しいところ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 01:18:39.80 ID:Jq2XSaH60
安い巻き取りイヤホンを探しています。
非常災害用なので音質は気にしません。
安ければ良いです。

ただし、こちらのソニー製のように
ボタン式で巻き戻ることが条件です。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-KX70LW/feature_1.html

両端を引っ張って・・・のやつは無しの方向で。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 04:32:23.25 ID:Ax/JPNZW0
【使用機器】SONY WALKMAN Aシリーズ 64GB 最新の
【よく聴くジャンル】J−POP
【重視する音域】機器に付属されてるイヤホンのような役割
【使用場所】家・ウォーキング時
【希望】モノラル式のイヤホン・ヘッドホン
【期待すること】方耳難聴のため左耳が聞こえません。しかし音楽は大好きで
なるべく高音質で聴きたい。モノラルステレオミニジャック?を挿して付属のイヤホンで
聴きましたが私の場合Lが聞こえないのでLにだけモノラルが行き届きます。右耳にLを押し込んで
聴いてみたら、たしかに満足いく高音質でした。しかしLR逆につけると不便で使いづらく。
モノラルイヤホンを購入しました。audio technicaの880円のラジオ用というのを昨日購入しました。
しかし耳に入れて聴いてみたところ、スカスカでカリカリの音質で非常にガッカリしました。
ウォークマンに付属されていた音質はコーラスまで綺麗に聞こえていました。
すごく期待以下で涙が出るくらいガッカリでした。
右耳のみで聴けるモノラルイヤホンorヘッドホンを探してます。

それと自分でも探してみたヘッドホンがあるのですが詳しく分からないので、お尋ねします。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-E5/
これだとわりとマシになりますかね?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 08:19:26.87 ID:fFfqa8go0
>>891
モノラルタイプでwalkman付属より音のいいモデル無いんじゃないかなあ

ケーブル交換式イヤホンでLR差し換えて使ってみれば?
不要な側は外しておくことも出来るし
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 08:25:22.75 ID:uvg1GlUK0
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 08:32:01.54 ID:fFfqa8go0
>>890
イヤホン リール

でググったらけっこうあったよ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 09:01:00.69 ID:ieKoCPpg0
>>891
モノラル変換プラグではなく取り込み時にモノラル変換すれば金かけずに解決じゃね?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 09:18:28.72 ID:uvg1GlUK0
SONY PC-251MS
Victor AP-106A
これらを機器とイヤホンの間に挿せば、恐らくイヤホンの左からモノラルにミックスされた音がでる
イヤホンはケーブル交換出来る物を選んで、左右のケーブルを差し替えれば右から聞ける

余計な物を付けたくないなら音源をステレオ→モノラル変換した音源を機器に入れればどんなイヤホンでもモノラルで聞けるんじゃないのかな
例えばiTunesのインポート設定でチャンネルをモノラルにするとか
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 09:25:02.83 ID:h7AmMaid0
COWON製品はモノラルにできるんだけどな
音はwalkmanに劣るからなあ
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 09:34:42.34 ID:melQHJV00
>>891
まだマルチしてんの?方耳難聴でイヤホンで聴くとか生きてる耳も潰しそうで怖いわ
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 09:42:47.14 ID:uvg1GlUK0
試しにiTunesでステレオ音源WAVをモノラルWAVに変換し、T51改造品+SE315で試聴してみた
モノラル化には成功しているが、音量レベルが元データより高くなるようで音割れした
WaveEditorというソフトで音量レベルを90%に落としたら問題なくなった
これならオススメ出来るレベルだと思う
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 10:26:18.56 ID:MgLswS150
>>891
確かに残り一つをイヤホン難聴にさせるのは怖いな

遮音性が高いと相対的に音量を下げられるからリスクは軽減できる
なおかつ解像度が高いと小音量でも音は拾いやすいんで不満は出ない
ケーブル交換タイプまたは左右同型タイプ
値段そこそこ

以上を考慮した結果hf5
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 11:55:23.36 ID:qClanWOY0
>>889
調べてみましたけど、どちらも良さようですね
どちらか買ってみようと思います
買ったらレポートします
ありがとうございました
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 13:23:47.94 ID:uvg1GlUK0
>>901
ん?どちらか買うってのはT51とSE315の事?
これらは今手元にある物を使って試したという例なので、
特にコレを使えばって事ではないよ

音源を上手にステレオ→モノラル変換すれば大丈夫という事を言いたかった

イヤホンに関してはSE315を候補に挙げてもいいと思うが、T51は使い勝手が悪いのでオススメはしないよ
今使ってるウォークマンで十分だと思う
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 13:25:04.53 ID:uvg1GlUK0
あ、ごめんゴッチャになったw
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 13:52:42.32 ID:LJEziQEN0
>>891
誰かに頼んでケーブル作って貰えば?多分、モノラルで聞ける
ケーブルで右側または両方に出力出来ればいいんだよね。
後、買った変換ジャックでケーブルを差し替えられるイヤホン
(ShureのSE215など)で左右のケーブルを差し替えて
使えば、同じジャックで左に有ったモノの出力を右に出せるよ。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 18:35:48.79 ID:gWl7N17/0
【予算】4万くらいまで
【使用機器】PSP、ノートPC(サウンドデバイスはRealteckの物という以外は分かりません)
【よく聴くジャンル】J-POP アニメソング ラジオ
【重視する音域】特にないです
【使用場所】主に電車の中や徒歩ですが、屋内でも使用予定です
【希望の形状】特にないです
【期待すること】耳に優しい音を出すものが良いです

よろしくお願い致します。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 18:54:34.76 ID:kv/0iDE00
>>905
ノートPCやPSPだとノイズとかまでイヤホンでひろっちゃわない?
ちなみにVAIOの上位機種だとウォークマンのXシリーズと同じハード積んでるから例外な。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 18:56:32.73 ID:X71OLRqO0
>>905
今は何を使ってるの?
その条件提示だと3千円くらいのでも良さそうな気がするけど
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 19:09:34.27 ID:cEcW7r+k0
>>905
ほんとに4万程度出せるなら、westone4とか。
フラットで誇張しない、柔らかい音を出すから耳には優しいと思う。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 20:01:07.65 ID:YIeOEunG0
>>907
100均のやつでいんじゃね?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 22:00:30.76 ID:gWl7N17/0
>>906
VAIOではないですが、それを聞いてVAIO欲しくなりましたw

>>907
PSP付属のイヤホンで、壊れてしまったので買い換えようかと
4万まで予算を用意してるだけで値段に拘りは無いです

>>908
高いけどよさそうですね、検討して見ます。ありがとうございます
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 23:18:51.41 ID:mfncEE9A0
>>910
高級機買う前にDAP買ったほうが良いのでは
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 23:48:20.10 ID:gWl7N17/0
>>911
それも検討中です、
ウォークマンのXシリーズの新しいのが出たら買おうかなと思ってはいます
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 23:48:38.68 ID:X71OLRqO0
>>910
ではダイナミック型カナル式イヤホンの一角を担う、
SENNHEISER IE8なんてどうだろうか
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 00:14:58.93 ID:Dpro7c+00
>>913
値段も手ごろで良さげですね、ありがとうございます。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 00:33:18.09 ID:Lj3lA1yT0
【予算】 15000円まで
【使用機器】 スマートフォンのGalaxy S SC-02B
ROM焼きでVoodoo soundってよく分からないけど付いてる
【よく聴くジャンル】 アニソンやゲーム曲アレンジみたいの
【重視する音域】おそらく高
【使用場所】 外でも使いたい
【希望の形状】 イヤホンヘッドフォンどちらでも
【期待すること】 扱いが荒いので断線しにくいのがいい
どうしても半年持たない
線交換できるのとかってないよな、、
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 05:55:57.80 ID:IFHBSRu80
>>915
ケーブルにケプラー繊維を使ってるEtymotic reserchのhf5
アニソン系が好きってことは女性の歌をよく聞くんだろうかこれを勧めておく。
BAドライバーという普通のスピーカーとは違うユニットを搭載していて、
とにかく女性の声が生々しく聞こえるので間違いないだろう。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 06:50:05.00 ID:b42tcWk+0
>>915
リケーブルでググれ。少しは自分で調べようとしろ
予算でいうとSE215,315がリケーブル可
ヘッドホンは知らん
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 10:09:43.71 ID:VATO1Ttg0
>>917
RP-HJE900とSA1のことも忘れないであげて
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 10:36:39.09 ID:KKh2/ytC0
【予算】2万円台
【使用機器】A857、HD60GD9
【よく聴くジャンル】 J-POP、小編成の管弦もの
【重視する音域】中高音。低音にはさほどこだわりません
【使用場所】 外も中も
【希望の形状】 イヤホン
【期待すること】 いまCK100を使用中
 音色は概ね満足だけどもう少し音場が広いのはないかなぁと

920919:2011/04/17(日) 10:39:42.81 ID:KKh2/ytC0
訂正

【希望の形状】 カナル、オンイヤーどちらでも
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 18:38:30.17 ID:UFDA82SW0
>>919
er4s
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 14:52:15.09 ID:FU4FvgIa0
>>918
HJE900 は終息だろ。9800円で白売ってたし。
ケーブルは残すのかな。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 17:52:42.32 ID:X+s1S2aD0
【予算】5000-10000
【使用機器】iPhone4, iPod nano
【よく聴くジャンル】J-pop アニソン ボカロ
【重視する音域】中低音重視
【使用場所】 主に室内 たまに電車バス
【希望の形状】カナル
【期待すること】SHE9850を持ってるのでキャラクターが被らないのを
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 17:57:23.27 ID:FxNfgZ/90
>>921
DAPのアンペアでER-4Sは厳しくね?
せめてER-4Pにしようよ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 18:00:28.32 ID:zNs0cei50
アンペア?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 18:01:29.12 ID:FxNfgZ/90
>>923
audio-technicaのATH-CKS90が低音系ではいちおしなので、これ買っとけ。
けどiPod使いならあと一ヶ月ぐらい待って、iPhone用のリモコンとマイクのついた
ATH-CKS90iを買うのもありかな。
でも新機種は値段が高めなので、マイクとかいらないなら90でいいと思う。

http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cks90i.html
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 18:45:02.71 ID:ACBHWGtJ0
【予算】〜15000
【使用機器】iphone+ポタアン
【よく聴くジャンル】J-pop
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】creativeのAurvana Airの音が好きでAurvana Airに似た音のカナル型のイヤホン探しています。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 18:48:29.91 ID:X+s1S2aD0
>>926
サンクスー試聴してみる。
トラガス/アンチトラガスがでかいのでドライバー部分が入らんかもしれないが…
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 18:55:54.96 ID:yJ+/FrP80
【予算】〜15000円(可能であれば1万円未満)
【使用機器】Cowon S9、iPod nano
【よく聴くジャンル】ロックや打ち込み系などが中心
【重視する音域】フラット(または低音・高音を少し強調)
【使用場所】室内や電車内など
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
・長めに聞いていても聴き疲れしにくくクリアな音
・電車内で聞く事が多いので遮音性が高い
・多少ラフに扱うこともあるのでコードが断線しにくい

よろしくお願いします。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 20:34:01.56 ID:hN0Wa1Bw0
【予算】〜20000円
【使用機器】ATH-ANC3
【よく聴くジャンル】ボサノバ、シャンソン、ヘビメタが中心 たまにミク
【重視する音域】低音、中音
【使用場所】工場内、トラック内(休憩中ね)など
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
・ボーカルが聞き取りやすいもの希望
・低音も多少あるとうれしい
・うるさい場所で聞く事が多いので遮音性重視

ご教示願えますでしょうか。。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 21:37:09.99 ID:0QhM2/gJO
宜しくお願いします。
【予算】4万前後まで
【使用機器】SONY A857
【よく聴くジャンル】 POPS ROCK アニソン
【重視する音域】(高・中・低等) 高音=伸びがありどちらかと言うと煌びやかな音で、刺さらない高音。
中音=ボーカルは近めで艶のある音。
低音=ボワつきではなく締まった低音で量は多め。迫力のある低音。
【使用場所】 電車メイン
【希望の形状】 カナル
【期待すること】上記のような音で音場は広め。
低音寄り。

今候補は
ゼンハイザーのIE8
モンスターのCPRかMLDです。
この候補の中ではどれがおすすめでしょうか?
またほかにお勧めありましたら教えてください!
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 22:37:24.48 ID:1wzldOvf0
>>922
ケーブルはAir'sのやすい奴かSA1のもので代用可能だったはず
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 22:58:44.25 ID:hZ6DtAFL0
【予算】10000円
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】アニメ
【重視する音域】中が綺麗な弱ドンシャリ
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性
視聴してソニーのMDR-EX310の音が気に入ったのですが、遮音性が低いため
購入を躊躇っています。
FXC-51、71は音が好きになれませんでした。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 00:10:52.64 ID:2P4CQpFn0
>>933
ckm77なんぞどうでしょう
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 00:20:19.97 ID:2P4CQpFn0
>>919
小編成管弦だけならpf2とか
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 08:34:45.81 ID:oTeRnN360
アニソンっていってる奴、勘弁してくれキモいわ
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 09:30:51.16 ID:4keA5Cja0
2chブラウザ使うとNG処理簡単だよ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 09:31:46.78 ID:ZjCppI/W0
それを偏見という
俺からしたらロックもアニソンもヴィジュアルもPOPも変わらん、つまりそういう事
自分の価値を言うのは聞かれた時や議論の時くらいにしろよ
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 10:18:35.32 ID:5pRe401ni
というよりアニソンて言われてもどのジャンルかさっぱりわからない事が問題だと思う
今のアニソンは結構多彩だからどんな音が好きなのかもわからない

声優系なら女性ボーカルがよく聞こえるのすすめときゃいいと思うけどね
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 11:58:46.96 ID:Gosrn5lA0
>>933
一万円で中音がきれいなドンシャリはない。
その値段で中音が綺麗なのを探してるなら、
CreativeのAurvana in-ear2とかZERO AUDIOのBX500とか買っとけ。
フラットだけど女性の声がエロく聞こえる
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 12:42:17.47 ID:oTeRnN360
>>938
当然偏見。アニソン聞いてる奴が爽やかお兄さんなはず無いだろ?
ただキモいそれだけ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 12:54:00.99 ID:XqGghEXE0
>>941
見た目だけなら爽やかな奴だっているぜ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 12:58:26.72 ID:/72VS8wd0
>>939
たしかに、アニソンとだけ言われてもわからんよなw
ロックからポップスまで様々、声も男女どちらなのか低音中音高音
どこを重視するのかでも変わるし、普通に詳細指定した方がよさそげ。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 12:59:11.41 ID:rV9vSts40
さぞかし高尚な音楽聞いてる爽やかお兄さんなんでしょうね
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 13:02:00.12 ID:y2iGSEXD0
元々ジャンルで勧めるのが強引なんだし
そこら辺はテキトーでいいんじゃね
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 17:19:43.14 ID:oQbhIvGQ0
【予算】 2.5万前後
【使用機器】 ipodclassic PC直指し
【よく聴くジャンル】 ハウス R&B HipHop Rock
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車内 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 偏りはありますがクラシック音楽以外のジャンル全て聞きます
DENON C700から全域において1クラス上の音に更に低音がボンボン鳴るもの
いくつか視聴して決めたいので候補を挙げてくださると助かります

始まりかけたイヤホンスパイラルさっさと終わらせるために
一気にmilesとかに手出した方がいいんでしょうか
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 17:30:46.15 ID:wle3xZMo0
Headphone World amazonのでこの出品者から10pro買おうと思うんだけどこれ本物なのかな?
アメリカからの輸入らしいけど
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 18:26:33.70 ID:hcZ1b6BL0
>>947
怪しいと思うならやめたほうが無難。
万が一ニセモノだとしたら損をするのはお前だぞ。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 19:12:31.52 ID:AqIqQq0oP
アニソン聞いてるけどこのスレにいるような人よりキモいと思ったことは1度もないなw
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 19:25:01.94 ID:hcZ1b6BL0
>>946
低音ボンボンならIE8を視聴してみることを勧める
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 19:49:52.02 ID:NQ7AZATg0
>>946
俺もIE8を推す
C700の上位互換モデルと言えると思う
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 19:58:10.10 ID:0wGhkhZw0
【予算】〜3000円
【使用機器】ipod nano
【よく聴くジャンル】アニソン クラシック
【重視する音域】特になし
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】 音漏れが少ない物がいいです。
カナル型は耳垢がたまりやすいらしいですがどのくらいですか?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 20:27:29.82 ID:Gosrn5lA0
>>952
3000円でアニソン聞くならこれでいいんじゃめ?

FXC71
上位機種FXC71の構造を簡略化し、パーツのグレードを落とすことで
低価格化に成功したジムみたいなイヤホン。
もちろん上位機種のFXC71に比べれば音の透明感などは劣るが、
同価格帯のイヤホンでは数ランク上の音を奏でる優秀なイヤホン。

SHE9700
かつては低価格イヤホンでの最強機種と言われていたが、
マイナーチェンジの末に機能が劣化した悲しい過去を持つイヤホン。
しかし、それでも他の価格帯のイヤホンと比べれば十分に対抗できる音を奏でており、
初心者になら十分だと思われる。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 20:29:11.77 ID:Gosrn5lA0
>>953
自己レス

FXC71じゃなくてFXC51な!
http://kakaku.com/item/K0000112590/
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 20:49:15.10 ID:dFKZ+PHL0
アニソン多すぎだろww
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 20:54:26.64 ID:hcZ1b6BL0
ジャンルにアニソンとだけ入れてる奴は無視すればいいんじゃね?
具体的な曲名とかアーティスト名わからんと何薦めていいかわからんし。
あまりにもマニアックじゃなければ誰か答えてくれるだろうし。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:01:34.62 ID:AgmFYW730
そのアニメが好きでその音楽も好きってことだよな?
それで音楽を評価できる耳があるとは思えんが、
イヤホンを評価できる耳はあるだろうから、ここに居てもいんじゃねーの
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:04:17.14 ID:DCg7VxTq0


>【予算】7000円
>【使用機器】iPod Touch4G
>【よく聴くジャンル】メタル ロック アニメ スピード感がある曲
>【重視する音域】低中音
>【使用場所】 室内
>【希望の形状】
>【期待すること】出来れば予算内で収まるように 男性女性アーティストが歌っても多少問題ないもの
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:09:47.28 ID:ipa0JACh0
>>958
この流れでアニメってwww

とりあえずC710聞いてみ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:12:46.18 ID:ipa0JACh0
全くアニメに興味ない俺は数年前まで
アニソンがサザエさんやアンパンマンの歌を指すと本気で思ってたwww
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:16:08.31 ID:Gosrn5lA0
>>958
その予算ならFXC71でいいんじゃね
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:26:09.21 ID:DCg7VxTq0
ありがとうございます。FXC71とC710検討してみます。流れを見ずにアニメって入れてすみませんでした。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:30:23.01 ID:zYT94Rqh0
>>960
それもアニソン
964 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/19(火) 21:58:40.51 ID:yPicVDaeP
アニソンに見識がない奴はわからないんだから答えなきゃいいだけ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:07:43.59 ID:1yCd8Ztw0
>>964
見識wwwwwwwwwwww
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:17:07.35 ID:Gosrn5lA0
>>962
別にいいんじゃね?
一部が勝手に騒いでるだけだし、気にすることはない。
ただアニメ歌手っていないはずだなので歌手が男か女かとか、
その曲の本来のジャンルがわかると答えやすいかな。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:30:02.28 ID:oTeRnN360
>>942
お前らの言う爽やかって、平川小次郎みたいな奴を言うんだろ?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:31:48.57 ID:oTeRnN360
>>967
間違い。
×平川小次郎
◯日向小次郎
キャプ翼な
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:36:06.43 ID:f4nRouyCi
アニソン=ささきいさおのイメージが抜けない
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 23:38:45.51 ID:ro/8oSKA0
さぁさぁ アニソンで盛り上がってきましたぁーーーー!!!
果たしてこの先、どうなってしまうのでしょうか!!
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 00:03:49.55 ID:ZkVQBlzd0
【予算】1万5000円程度 最高で2万5000
【使用機器】iphone4 PCならflac形式で聴く
【よく聴くジャンル】ゲームサントラ(ラスレムみたいなハードロックからニーアのボーカルものからSTG系他8bitまで)JPOP アニソン
【重視する音域】他ジャンル聴くのでバランス
【使用場所】 通勤時 室外 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】7年使ってたE2Cがついに断線してしょんぼり
         それ以上の性能が聴けたらいいです
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 00:46:50.37 ID:XXM57Lap0
>>971
リアルさでは頂点といわれてるER-4Sか、廉価版のhf5買っとけ。
けどSはケーブルの電気抵抗値が高いので、ポータブル用のER-4Pのほうがいいかもな。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 04:00:22.99 ID:3NveONRI0
>>ケーブルの電気抵抗値が高いので

彼は小学何年生だろうか?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 04:23:01.89 ID:Kq8UPHpu0
ER-4Sって分岐点に抵抗が入ってるんじゃないっけ?それのことを言いたいのでは?
バラしたことないからわからんけど。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 16:43:46.96 ID:OV+VKEiPi
>>971
SE315
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 19:42:10.75 ID:RAuKs0dm0
【予算】5000
【使用機器】iPod touch4G
【よく聴くジャンル】ロック ヒップホップ ゲームのサントラ(エスコン、BFBCなど)
【重視する音域】よくわからん
【使用場所】主に外
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
・出来るだけ安く。
・ワイヤレス
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 20:10:50.76 ID:XXM57Lap0
>>976
bluetoothアダプタかえばいいだろ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:11:59.15 ID:nodXH5o90
【予算】 15000円程
【使用機器】 Iphone
【よく聴くジャンル】ゲームサントラ(FFやDQ等、オーケストラ調)
アニソン(坂本真綾、福山芳樹等)、クラシック(ピアノソロ、オーケストラ)
【重視する音域】 フラット(ボーカルがよく聴こえると嬉しい)
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:14:26.43 ID:nodXH5o90
【使用場所】 室内、電車
【希望の形状】 オーバーイヤーが出来る
【期待すること】 今はCKM70(断線しそう)を使ってて、気に入ってるので
同じ様なバランスでグレードアップしたいです。注文が多くて御免なさい

詳しく書いたら字数が多いって怒られた…
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:26:37.51 ID:K7oyk1100
>>978
俺個人はそのジャンルはFX500で概ね満足できてる。
でも遮音性が必要な電車などでの使用は無理。
性能上位は他にもあると思うので参考程度に。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:33:12.85 ID:yJlv7Xwo0
FX500はボーカル向きじゃないと思う
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:39:16.50 ID:Kq8UPHpu0
>>978
その予算でワンランク上の音ならhf5とか
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:44:12.91 ID:3sxHAM/Q0
質問者がイヤホンでオーバーイヤーがいいとかフラットでボーカルがよく聞こえる(カマボコ)とか良くわからん事を言ってきてるので
適当にちょっとオーバーするけどSE315とかおすすめしてみる
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 23:09:06.71 ID:nodXH5o90
>>983
ごめんな分かり難いというかちょいと矛盾したこといってるな
CKM70みたいな音で解像度とか音場をよくしたいんだ、予算は無理すれば少しは何とかなる
あとオーバーイヤーじゃなくてシュア掛けです重ねてごめん
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 23:17:28.38 ID:Kq8UPHpu0
それなら予算強化してSE425とかがいいんじゃないかね
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 00:10:24.97 ID:D4nDYYoC0
SE系ってそんなに高音出てましたっけ?
低音寄りのフラットって感じだったような
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 00:31:47.02 ID:fmAdjmpM0
誰も高音の話してないけど。
あとSE系が全部同じ傾向だとか思ってる?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 07:20:17.72 ID:nu9ANmo8I
CKM70と同じ傾向って有るからじゃね?
SE315は試聴した事ないからどうとも言えないけど
SE425は傾向が違う気が
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 13:42:02.65 ID:JzdyZRDa0
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303360913/
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 17:30:55.35 ID:7YZwHd090
よく話題に出てるのでATH-CKS90を買ったんだけど、音が酷く篭ってる(薄い壁越しに耳つけて聞いてる感じ)
まぁまだエージングも終わってないから強くは言えないが
ちょっと使ってる人意見くださいな
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 19:57:09.22 ID:7/BWQsd4i


別に持ってるわけじゃないが
恐らくエージングが済んでいるであろうCKS90はまぁまぁクリア
だけど元々低音重視だからかボーカルはちょっと遠い
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 20:17:22.54 ID:DqcwsPc30
>>990
迷信と否定するヤツもいるけど、ナラシをやっとけ。
うるさくて耳にはめられないほどの大音量で一晩鳴らし続けておくと結構変わる。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 21:46:20.69 ID:mMpaeEbE0
>>990
話題といっても他人の好みに関する話題だろ。
CKSシリーズのコンセプトは低域表現の追及だよ。
クリアーな音を求めて買うものではない。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 21:58:49.22 ID:7YZwHd090
>>991
vo遠いだろうとは思ってたけどちょっと予想外の篭りで驚いたわ
これからよくなると期待

>>992
プラシーボ言う人も居るよね
100時間エージングした物と新品聞き比べれば違い分かるもんなんだがなー

>>993
いやその低音も少し篭ってるのよね
ベースにオーバードライブとリバーブを強めに掛けて音割れしてる・・・みたいな?

取り合えずあと20時間程放置してみます
これで改善してくれたら万々歳
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:07:46.74 ID:DqcwsPc30
>>994
あと篭もりはカナルの宿命なので、仕方ないところもあるんだけどね。
けどそれはイコライザーで100-200khzあたりを-5dB前後で調整してみるときれいになるよ。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:47:08.82 ID:caoTVzN30
【予算】 5,000円前後
【使用機器】Creative ZEN X-Fi
【よく聴くジャンル】打ち込み系(ドラムンベース?)とオーケストラ、室内楽を少々
【重視する音域】(高・中・低等)基本は低音重視
【使用場所】 (室内外等)電車が大多数で寝ながらが少々
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今、EP-630を使ってるんだけど低音の締まりがいまいちなのと、高音のシャリシャリ感が
気になるのでもうちょっと幸せにいなれるものを検討中

どんなもんでしょうか…
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:51:07.86 ID:k3Oh7eG/0
埋め
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 23:16:51.25 ID:qi4GaUtL0
お願いします。

【予算】15000〜20000
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】ROCK
【重視する音域】(高・中・低等)低域
【使用場所】 (室内外等)屋内、屋外どちらでも聞く予定
【希望の形状】カナルかなー
【期待すること】フラットより少しドンシャリぐらいがいいです
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 23:27:48.22 ID:DqcwsPc30
>>998
お前への答えで最期になりそうだな。
低音重視ならCKS90か新発売のFXT90にしとけ
FXT90はさっき聞いてきたばかりのエージングもしてない状態だったが、
低音と高音ががかなり出ていて面白かったぞ。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 23:40:02.15 ID:Gw/U3qUr0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。