アニオタのためのAV機器スレッド264

このエントリーをはてなブックマークに追加
1倉永梢(ヨスガノソラ)
       / ̄ ̄V:::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. `ー─ 、
      /    /:::::::://.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
     /    /:::::::://::::::::::::_;;::::;:z-==ミ、::::::::::::::::::::::::::::::. \
    〃   /:::::::::://!^^´´´         Z:::::::[ニニコ:::::::::::::.\
    !!    /:::::::::::::| |                Z::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
     ||  ./:::::::::::::: | |  、   _____   ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
     ||  l::::::::::::::::::| |_ノ  `"´ __        ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     ||  |::::::::::::::::::「`L    / 〃 ̄ ̄ヽ、    \ ::::::::::::::::::::::::::: |
    ヽ |::::::::::::::::| r‐、        Q   } \    |:::__:::::::::::::::::| BDでは湯気なしどころか
.      \|::::::::::::::::::|.{ Q          ノ´ ̄     |/  ヽ:::::::::::::/  声まで追加だと・・・
.        |:::|:::::::::::: | 、ノ      ¨¨´            (⌒! }:::::::::/
.        |:::|:::::::::::: | 「     ::::::::::::::::::          -' _.ノ/:::::::/
.        |:::|:::::::::::: |             し    ___ノ:::::::./
.        |:::|、::::::::∧   r - 、           /|::::::::::::::::::::.ヽ
.       ヽ| \::::::::::ヽ   `ー'           |::::::::::::::::::::: }
.            ヽ::::|::::|ヽ          .:     |:::::::::::::::::::::::ノ-、
               ヽ|ヽ|  \       イ     |ヽー┐::::::/:::::::}
                 `ー r≦       ._|__(:::::::::_..ノ、
                       (::::::ヽ      /     /    \\
                    >ー|   /  . -=彡'          \\
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 20:49:57 ID:B3hmYMRw0
前スレ
アニオタのためのAV機器スレッド263
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1291217684/
http://audiovisual.ifdef.jp/ (過去ログ&FAQ)

関連スレ
【関東】雑談なし深夜アニメ放映時刻 5【局別】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1284635633/
関西で放送されるアニメの時間変更報告スレ104
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1287845012/
東海地方のアニメ事情 PART402
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1290955498/
アニメDVD/BD/Video/CD レンタル情報スレ 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240056697/

関西で〜 は落ちてるので新スレ待ちです
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 20:53:06 ID:B3hmYMRw0
追加

関西で放送されるアニメの時間変更報告スレ105
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1292490667/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 22:06:26 ID:yrkqOkNK0
>>1
乙っす。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 22:06:32 ID:y1wOseTl0
>>1


以前はあったスレ立てのルールはどうした?
もうそろそろBS、CSを関連スレに加えてもいいんじゃないか?
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 22:16:38 ID:B3hmYMRw0
【次スレは、950を超えて先に宣言した者が速やかに立てて、誘導する】
・立てられなかった場合も速やかに報告し、その後、先に宣言した者が立てる。
・宣言後、20分以内に誘導が無ければ、その宣言は無効とする。
・荒らし行為にあっているときは、有志が話し合って立てる。

よろしくお願いします。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 22:29:26 ID:dn79ZeRaO
【荒らし:通称「アスペルガー君」の特徴】
・特定の作品や団体・個人を罵倒することのみに執心する、いわゆる「頭のおかしな人」
・反論や批判をされる度に、相手をいちいち「ド ブ ネ ズ ミ」などと罵倒しないと気がすまないアスペルガー症候群
・特定放送局への呪詛ばかり書き込み、視聴者を「乞 食」「田 舎 者」「貧 民」呼ばわりするキチガイ
・特定企業・団体を「泥 棒」「寄 生 虫」呼ばわりする狂信者
・声優の顔出し番組の話題を出すと「バ バ ー」などと罵るワンパタ
・平日は22時台〜1時台にしか出現できない最下層民 → 無職になったのでニータイムでも出没。再就職できるはずもないクズ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 22:38:01 ID:PBdfI8D70
>>1


ヨスガなら瑛が好きだった。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 22:57:38 ID:fStSAtiF0
                   /   '"  \  `---、
                 / ̄        l   \r−− 、
                 /   /  /   | l  、  `vト 、 \
               √/  / l   l :   l l l l l   ∨\ ヽ
               ヽ/ l l l l __l :  | _l-A;|=i、  ヘヽ. \ |
                〕 |;. l ,K´_从人; ‖ム从ミN l: | ;ri .l  X
               /l:| l ;l ゝl《'う坏`∨" "うリ} 》;. /.リ__|| .ノ|
      _       VN;\\ゝ弋;ソ    弋;ソ ソ/レ似/   l
      (  ヽ. ,    //;\l\l:ゝ     :    .イイl l;;;;;;;;`ヽ. /
      、    ー-...〜∧;;;;ヘ^\ \.  ` '   /∨ /| ;;√~`/   新しいスレへようこそ!さぁわたしと一緒に>>1乙しましょう!
       \       ̄ ̄ \:::::\..V`〜- イ | / /: K~
        ` ‐‐- 、      \仁∧ \_,./ V ∠__::_ \
             )'        ー-L  /ム∨ /;;;;XΞΞニヘ
            /           ヽ'/::::::l | ;;;;;ヘ: : : : ;:.:|ヽ
         -−フ             ヽ|::::l \;;;;;ヘ: : :;;;;;;ヘ \
      . - ̄ //               )l::l::\  \;>: :;;;;;;;;;|ヽ \
    /   / /   /           ヘl::::::< \  \.;;;;;;;;|. \ ヽ
   /   /.//   /´ヽ.  ヽ   ヘ、  ヽ::::::l /:::\丿)》;;;;;ハ \l
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 23:19:52 ID:oMH0KBHd0

⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年も一人か・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |   >1 乙
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 23:44:23 ID:NvSjNtMR0
>>9
ぼくを眷属にして
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 00:01:00 ID:ODebd9LY0
保存さえしておけば、いつでも見返すことは出来る・・・。
保存しなけりゃ出来ないよな・・・。
別に見返さなれりゃいけないわけではない。
だからとりあえずは溜めておけ、てわけだ。

それが。“見なくても保存する同盟”の心得。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 00:08:01 ID:y1wOseTl0
なんだっけ?

CCCF(CMカットしない連盟) www
エアチェックの意義とは、作品が放映されていた時代も一緒に残す事にある。
エアチェックした物の価値の半分は、その時にやっていたCMや他の番組にある。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 00:08:10 ID:/+hH8c7F0
>>1
これが年内最後のスレかな
15保存しない同盟とは? :2010/12/23(木) 00:19:22 ID:kp+rngQP0
   、_}::::::::::::V〃/.:::::::::::::::::::::::::::::ー--‐;'
  _ヽ:::::::j、ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
  \::::::::/ `ヽ''"´ ̄ノ.:::::::::::::;::::::::::::::::::く
   >::ト、     //-‐''7::イ:::::::::::::::.`ヽ
   〃::Y心、 ゝー==‐-く |::::::::::::::::::く⌒
   l/ ノ} ゞヘ   〃でソ>  |::::ト、:::::::::::::ヽ
.       {   ノ     ̄   厶イ j}:::::< ̄
     八 ヽ         _.イ´ ̄ ̄`
      ヽ`r- 、        {:::/
.       \    . イ   V_
    , -―/`T ´      / }
.    /  /}  j  ___/   \
 消されるなこの録画 忘れるなその再生

1.アニメは放送時間にテレビの前で見るべし!
 その時間に見れない者は一回だけ録画を許す!
 ただし、録画したものは一週間以内に廃棄・もしくは上書きせよ!

2.アニメのDVD・BD・HD DVD等のソフトの購入禁止!

3.もし保存欲がでてきたら
 「今までに 集めに集めた コレクション 俺が死んだら ただのゴミ」
 「コレクション そんなに集めて どうするの あの世に持って いけるでもなし」
 「ああこれで 彼女だって よべるよね 後はポスター 剥がすだけ」
 を三回唱える!

これで駄目なら電話してください
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 02:38:17 ID:BpGoJDXT0
東芝 ソニーに生産設備売却へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101223/k10013028251000.html

ソニー、東芝から半導体工場買い戻し スマートフォン用
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E0E295E18DE0E0E3E0E0E2E3E29F9FEAE2E2E2

Cellレグザは開発中止になるのかな?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 06:14:51 ID:/n3AOj410
PS3向けだけが残るのか・・・これからどこで代わりを生産するんだろ?

CELLレグザは受けないし、高速EPGなんて今のシステムLSIでも可能だしなぁ
100万とかもうデフレの最異端じゃな。
700億で買って貰って幾らで買い戻すのか興味深いけど。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 08:34:38 ID:frscek/i0
セルレグザはちっとも高速じゃなかった
最低でもトルネ並み、値段から行けばそれを越えるものを
提供すべきだったのにそれができてなかった
何にパワーわりふってんのか知らんけど下手すると普及機以下の速度とかイカれてる
そんなものが売れるはずがない
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 08:52:32 ID:frscek/i0
WOWOWの番組表届いたんでぺらぺらめくってみたが、
相変わらずあまり見たいものはなく
とりま洋画を2,3とアニメではアリスを録画しとこうかなってくらい

ドキュメンタリで富野さんの出る話があったが、
今度は軌道エレベータが出てくるアニメを作るとかという内容らしい
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 09:31:47 ID:KG5/phwP0
とりまって初めて見た。ぐぐってしまった

>軌道エレベータが出てくるアニメ

アーーーアアーー  アーアーアー アーーーアアーー(川井憲二節で)
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 09:34:05 ID:vLFV4HCz0
____________________
        |クリスマスシェルター|     
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
   |                    |
   |                    |
   |                    |
   |>>10                 |
   |('A`) コッチコイヨ            |
   |ノ(ヘヘ                  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 09:38:41 ID:CMSILPnU0
>>18
東芝はケータイももっさりなので根本的に駄目なんだろうなw
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 09:41:27 ID:8GW4YOva0
何にパワー割り振ってる?

フル録画と超解像に決まってんだろうがボケ。(´・ω・`)
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 10:24:24 ID:bzu1/tj60
CELLの半分は、優しさ・・・じゃなく
多局録画と超解像で埋まってるんだな。
しかし、自社生産でもあんな高くなるって異常すぎる。
PS3は破格にしても、自社でやるメリットない
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 10:28:40 ID:frscek/i0
グラフィクス関連がとろくさい感じではある
映像のデコードから拡大縮小処理、GUI合成も全部CELLでやってるっぽいし
メモリとかPS3の倍積んでるのに、有効に使えてない感じ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 10:37:02 ID:jjUNO+pi0
多局録画って
あれチューナー部品からtsででてくるんでしょ
あとファイルにするだけじゃん
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 11:31:04 ID:7E058kSE0
2Dを3D変換してるな。
あれもCELLだけなら・・・
ハードでやってないなら相当喰いそう。

TSでもx8とかになると相当食うよ。メモリの方がキツイんじゃ?
一個ならPen3でも足りるけど。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 14:02:55 ID:Hy3Yc0dHO
>>26
Demux
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 15:17:05 ID:Y9ngXLNO0
                    、__
                        \ヽ
                    }/
                  _ .. -─‐'"─‐- .. _
            ,ィ ´               :.、
             / .:/               、::.\
.            /  .:/       i :   : i  iハ::. : :.、
          /   .:l  .'  i: /| |:  /|ノ、  |: |:: : :..ハ
          ノ _,ノ|  |: /j/-‐|,ハ. /ー-丶 |: |:\: :..l
.          ̄| :,ィ'|  |/-‐==   ∨ ==‐- |/: |ヽ::|\|
         | :/、 |  | |:ゝィ:|     |:ゝィ:| l:. |∧
         |/\_|.....| -─     ─- |.....|_,.イ  >>1
           |/|:::::|、            ..ィl::::::lヽ::|
              _ 、::::| :>:... _‐_ ..:<::::|::::/ _`  ブルーレイで地図もスッキリ
         / \ヽ|\:::}三匝l三{::::/|:// \
        /    ゛./´`||.  {lj}  ||´ ハ " 、    \
       / _,ノ::. ,ノ:..../ ,( ..`ー{lj}-‐´ )、∨::丶.\、_ \
         ̄  ̄  ̄ ノ ,/|:::}゛      "{::∧. 、 ̄  ̄    ̄
              〈_,J/l:/_____V::::L,_〉
               〈〈|:|ノ   i   ヽ|::::|〉〉
              〉|:|___|___|::::l〈
             / イ::|   | |   | |:::|、\
.              <_/ |:::l   | l   |/l:::| \_>
                  |:::|__,|、|__.l:/ヽ|
                 ゛l==、| .|r==l′
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 16:32:34 ID:oBcwN5JT0
FA最終回直前SPって何やんだか・・・
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 16:53:05 ID:ODebd9LY0
たまさか枠が空いたから割り振っただけのよーな・・・
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 17:12:04 ID:OYylZN/g0
>>22
スマホだと
アップルやサムスン・HTC製と比較して、
日本企業のものは全てもっさりだからしょうがない。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 18:03:36 ID:/x2XmOys0
>>32
んなこーたない
日本メーカーのスマホはAndroid2.1が多いからモッサリ機種が多いが、
2.2搭載した003SHとかはサムスンのGalaxyと同レベルの動き
とはいえ003SHは昨日アップデートするまでバグがあったけどw

HTCのDesireHDは更にサクサクなのでそれには負ける
ただDesireHDでもiPhoneほどヌルヌルは動かないし、
タッチパネルの操作性も負ける、その辺のチューニングはiPhoneは凄い

このスレ的に言うとiPhoneは60FPS、DesireHDは48FPS、
Galaxyや003SHは30FPS、IS03やREGZAやXperiaなんかは15FPSくらいかな
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 18:23:58 ID:TPdFZ/x00
前スレ最後の方で、なぜかアンチゼーガ発生
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 18:28:07 ID:Iw1pkhY10
いつもの人だよ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 18:34:45 ID:HsJAfVDd0
>>526
体は三次元、心は二次元
生まれてくる次元を間違えた性同一性障害みたいな感じ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 18:43:15 ID:x7WO7fyB0
ゼーガは普通に糞アニメだからな
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 19:13:57 ID:sraPmVb30
久しぶりの2ch楽しいお
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 19:15:49 ID:D6KYwKLh0
大晦日まで1週間あまりか…
年末年始は録画番組崩しやらないとなぁ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 19:24:07 ID:LtksErEA0
毎回年末特番に備えてとかで準備するものの
いざとなると録画してまで見たい番組が大してなかったりするんだよなw
むしろいつも見るレギュラー番組がなくて逆につまらないという
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 19:28:46 ID:Fw+GyCym0
帰省するから録った番組をほとんど消費できない上に
録画された年末特番を消費するのに1月のほとんどが費やされる
実家にもBlu-ray環境を揃えるべきなのか
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 19:40:43 ID:sraPmVb30
5年前から録画して見てないBD-Rが1千枚くらいあるがみないで終わりそうだわ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 20:00:02 ID:zO4xasSy0
ゼーガペインはファンの底力を
改めて見せ付けてくれたからね
幸せな作品だろう、この粗製乱売の時代にさ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 21:33:34 ID:Kb5VZfjd0
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 21:38:53 ID:D6KYwKLh0
放送時にヒットしてもその後は消耗品として使い捨てられてしまう作品より
少数でも熱いファンが何年も語り続ける作品の方が幸せかもな
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 21:50:53 ID:H/dNsXc20
明日はホワイトクリスマスだな
俺の住んでるところでは久しぶりだ・・・
なのに相手がorz空しい

サクラ大戦活動写真でも見るかな
それとも秒速の雪が降りつむシーンでひたるか・・・
お勧めある?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 21:57:07 ID:4rIw9QpNO
【NG推奨】
ID:x7WO7fyB0

>>7
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 22:05:31 ID:Fw+GyCym0
>46
明日はイヴだろ
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 22:09:22 ID:bjVBk+sX0
今日、テレビ周りのケーブルはずして全部掃除した。
接続しなおしたら、MXのアンテナレベル上がったヽ(*´∀`)ノ
おまいらも掃除しろよ捗るぞ。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 22:10:33 ID:3BIiH2mq0
>>42
ver1.0のは再生機あるうちに見とけよ。
>>44
007は分かりにくい
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 22:13:01 ID:x7WO7fyB0
>ID:4rIw9QpNO
なんかニオってくると思ったらまたドブネズミのお前かよw
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 22:17:41 ID:VHzCPdxP0
火曜日夜の小笠原の地震テロップで
KTVの屍鬼がやられた。
立派な地図をどうも!!!!
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 23:00:32 ID:ODebd9LY0
>>52
BSので補完しとけよ。いつになるか知らんけど・・・
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 23:06:12 ID:287NOXo80
>>42
殻付き乙。
で、いくらかかったんだ?
3年前の殻無しでも1枚1000円はしたぞ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 23:15:10 ID:4enK7hSR0
>>49
それは緩んでいただけではないのか?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 23:15:39 ID:kpRhu19o0
1.0のBD-Rは存在しない。殻付はBD-RE。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 01:15:19 ID:I1q6YA3J0
あやうくマイマイまいこの予約忘れるところだった。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 01:17:31 ID:y6JpecO80
マイマイまいこにも巨大ロボ出てくるかな
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 02:13:39 ID:6kOZUml70
>>53
そうするつもりだが、ホント不定期だよな。
60豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/12/24(金) 04:04:09 ID:Mfm2ss5L0
>19

ガンダム世界の輪廻の物語、リンゴオブガンダムの完全版との噂だね
個人的にその輪廻の呪縛から解き放たれたのがタイラントソードだと思ってるw (‘_‘)ブヒヒ
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 11:10:37 ID:aZFCHARN0
宅内ケーブルは緩むと恐ろしいまでに影響でるから懲りた。

というか、ウチは台数が多いのかCATVのくせに電波弱・・・('A`)
CATVのくせに電波が弱いとかもうね(ry

何台くらいまでなら保証してくれるんだか・・・
オタなら10x2台くらい普通にあるだろう
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 11:11:58 ID:AthO/9j50
CATVブースタ使え
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 18:27:01 ID:a0qe2DLx0
うちの家もフレッツテレビにするまでは
CATV使っていたが色が真っ赤だったり
色が薄っかったりしてたのでパソコンなどで調整してたけど
なかなか大変だった
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 18:28:14 ID:TYMh9wJl0
【買っとけ! Blu-ray/DVD】[BD]「天空の城ラピュタ」 -AV Watch
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/buy/20101224_416517.html
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 22:01:27 ID:71AOTMCG0
レコに自己メールが来ていた。


他の録画やダビングなどど時間が重なったか時間感覚がなかったため

ヨスガノソラ

は正常に録画できませんでした。


慌てて確認したら、ちゃんと30分フルに取れていた。
これが2週連続で起こった。
・・何がしたいのだ、うちのAX1000はw
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 22:06:46 ID:eG8DQNH00
>>65
> 時間感覚がなかったため

面白いデッキだな・・・
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 22:15:23 ID:V7MBhcdS0
今どきレコ使ってるとかレコメーカ工作員の戯言かと思っていたが
ある種の層では自己同一性を確保するための最後の砦となっていたというわけだな
嬉しそうで羨ましいわw
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 22:25:24 ID:UiZnIXCb0
PT2最強だろ
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 22:26:21 ID:GtmXaTB20
DIGA2台で4番組録画で余裕ぶっこいてたらFortuneMaterialの前夜祭放送録り逃した。
あぁぁぁぁっぁぁと思ったらSONYのおまかせ予約?が素知らぬ顔して捕獲してた。
使っている人の趣向にあわせてなのか知らんけど本編録画予約登録もしていないのに特番だけ捕獲とか…。
救われた、まだ見ていないけど、本編も。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 22:31:08 ID:t1OAhhyv0
メモ
FORTUNE ARTERIA 特別番組 by tvo
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 22:43:13 ID:trfND5W30
うちはケーブルテレビのせいか知らないが、頻繁にチャンネルスキャンを強要される。
先日の夜中にも再スキャンを行ったら、TVAが放送休止中だったらしく...チャンネルリストからはずされてた。


番組情報に問題があったか、受信設定の変更などの理由により受信できなかったため

百花繚乱サムライガールズ 第12話S終
えむえむっ! 第12話S終
荒川アンダー ザ ブリッジ×2「12BRIDGE×2」S
もっとToLOVEる 第12話「大スキ?」S終
伝説の勇者の伝説 第25話「遠い日の約束」S終

は録画できませんでした。

はう....
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 22:51:10 ID:ESn7uXM40
>>71
とらぶるを逃したのは痛いな… おもしろかったぜ〜

レコなに?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 22:54:12 ID:/KV5RAha0
チャンネル設定で飛ばして登録しちゃえば、どこのメーカー製だろうとそうなるわなw
今からでも遅くない。AT-XHDで補完だ。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 22:54:43 ID:yPU/bS5C0
千と千尋はHDでもやはり赤いのか…
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 23:02:57 ID:pa8xFsNh0
>>71
メンテしてたってオチじゃないよな?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 23:08:58 ID:pPanlNU40
>>74
昔テレビで放送したとき妙に赤みがかってて変だったとは思ったのですが...
HDで赤いとはやはり何かあるのでしょうか。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 23:11:03 ID:t1OAhhyv0
>>72
ソニレコのD800じゃないの。
あの当時は再スキャンしか選択できなかったからなぁ。

X95以降で既存のチャンネル残しての追加スキャン 自動スキャンが出来るようになったけど。

>>75
サンクロ後とか深夜の休止中はE202かE302かなんか表示される局の時間帯に初期スキャンすると局が存在していないのと同じで飛ばしちゃう。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 23:11:34 ID:Xyot95Qn0
>>71
うちもそうだなぁ
ちなみにJCN船橋習志野
メインで使ってるBDZ-X95はチャンネル自動スキャン機能あるから無問題だけど、
サブのBDZ-X90はその機能ないからほぼ起動する度にチャンネルスキャンを要求されてウザイ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 23:34:19 ID:v1FBEaro0
クリスマスに更新するあたり、山崎っぽいw
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/topic/newanime/20101224_415659.html
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 23:58:52 ID:Ja1qQGby0
そういやIT戦士はどうした
8180:2010/12/25(土) 00:04:17 ID:V1UtRbUS0
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 00:39:07 ID:ZrWsXwiqO
ID:x7WO7fyB0=ID:V7MBhcdS0
>>7
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 00:50:45 ID:5b0QmX4N0
ID:ZrWsXwiqO=顔がくさいドブネズミ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 01:30:58 ID:llJGgzYC0
MXの禁書目録、アバンでL字
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 01:49:36 ID:5znASmm30
ロ ク ガ ノ ソ ラ

T264 イチオツ

年末特番片っ端から録画なんてありえねーよな
うん、そうだね…
わかりません、ほんとに視聴し切れるんでしょうか
そうだね、録画オタにとってはこれからが戦いだよね
でも私には録画オタが間違ってるって言い切れない
どうしてですか?
だって、アニメを録画したいって気持ちはとめられないもん
だから、視聴し切れるって信じてあげたい
そんなのないです
レコーダーさえあればいいんですか?
…、そうは言わないけど…
レコーダーがあるだけで録画しちゃっていいなら私だって録りたいものいっぱいあります
86豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/12/25(土) 01:49:59 ID:+1imnFr30
>69

片方のレコだけ何故か不調の時ってあるよな
DIGAは問題無かったのにRDだけ電波不調で録画停止しまくりで夜中にピーピー言い出したりしてたわ (‘_‘)フゥ
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 02:00:44 ID:fc5cLzz2P
開始数十秒でJR人身事故によるL字テロに見舞われる禁書@東京MX
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 02:09:24 ID:llJGgzYC0
FAは、なにもしなくてもソニレコが、
あにそんぷらすのFA特番×2
女子アナの番組紹介のFA特番
最終回直前スペシャル

の計4つの特番を勝手に録画してた
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 02:14:10 ID:i10WEbwt0
そういや芝の裸眼3D割といいね
メガネの有無でこんなに気分が変わると思わなんだ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 02:46:36 ID:hEew0+7L0
…あれ?
この部屋で一番不要なのって俺?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 03:09:31 ID:voF/uhs00
ニュース速報が憎い・・・
全く緊急性のない物を流すな

BSJさまは別格ですよ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 03:51:50 ID:ynbFMyoNO
アニソンスペシャル4って、1/16だけか?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 04:10:11 ID:1mHWitqL0
そうみたい、時間も通常の30分間だけ

明日はBS2で午後2:30〜6:00に
ゼロ年代珠玉のアニメソングスペシャル完全版を放送
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 04:32:00 ID:eL4+8v6K0
FA特番はどうでもいい内容だからそんなに悔しがらんでもいいと思うが。
アイドルでもないし、いい年の声優をHDで見たいというなら別だが・・・
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 05:30:24 ID:MiBZ8y6K0
GOSICKの映像も大したことなかったし
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 07:22:27 ID:eL4+8v6K0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101224_417022.html

ネット生放送か・・・
レコは便利だなやはり。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 12:57:34 ID:R2eE6DAS0
>>94
いい年の声優をHDで見たいというなら別だが・・・

ワラタ  俺も極力、中の人見ないようにしている。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 13:14:11 ID:ZrWsXwiqO
はい釣れた
ID:x7WO7fyB0=ID:V7MBhcdS0=ID:5b0QmX4N0
>>7
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 13:22:43 ID:FgdsqjzO0
>>94
誰か悔しがってたか?
つーかどうでもいいとか言うなよ叩きに見えるわ
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 13:23:32 ID:pz9M3Z3U0
みんなナイーブなのよ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 13:38:07 ID:TybkPHNT0
良いヤツばかりだからな
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 14:20:59 ID:5b0QmX4N0
ID:ZrWsXwiqO=顔から滲み出てくる汁もくさいドブネズミw
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 18:42:23 ID:wxbXn8Zn0
8時からBS2でやるタッチなんて撮るやついる?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 19:30:35 ID:ADPMVvWR0
古くさすぎるからどうでも良いや…
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 19:32:55 ID:ADPMVvWR0
って生放送なのか、一応録画しとくかな。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 19:48:15 ID:ppN6tJsz0
和也が轢かれるシーンはサンデーにしかないんだよな
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 20:50:35 ID:i10WEbwt0
プラズマの焼き付きってネガだっけ?ポジだっけ?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 21:07:15 ID:OQrfsu8e0
>>107
                  __
                  r= "´      ` 、
                ,.r 二ニ二 _            ゙ ,
            //: : : : : : : : : <           \
           /: : : : : :.:.:. : .:. : .:. : ヽ         ヽ
         /:.:.: : : : .:.:.!;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<         ヘ
          .′:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!;.:.:.<          ',
.         i:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:!:,:.:.:.:.:.:.:.:.j:.:.:i:l:.:.:.:.ヽ,        ',
           !:.:.!、:.:.:.:.:.:.:.:,ぃゝ‐''"ニニ、,ーt:.:.:.:.:.〈    ',    i
          ',:.:ヾヽ:.>ニ_    f'´f'`if ヘ:.:.:.:.:.;     l    |
         ヽ;:._く. 〃 rヽ      ヒソ  i:.:f):.:.!   レ′ l
            ヾヽ . ヒソ    ー‐"  !:.:.l:.:.:}   /     !
              }j ー"〈        l:.:.:|:.ノ  ,′    |
              ぃ   __,.     イゝ"    ノ     j
                  ヘヽ.   "   ,.ィfニ=‐ニヘ´       ,′
                  r‐Γ:::フ´ ̄::::::::::::::::ヘ ヽ.    /
                  イ  ∨:::::::::::::::::::::::::::::::i ! ヽ、  j
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 21:09:23 ID:qWV9yKz00
トーチャンカーチャンが初地デジ液晶TVを買ったとき、アナログVHSデッキも
継続使用したいというので、(液晶TVはアナログ出力付いてないやつだった)
BSだけ両方に出力するため、初めて分配器を買うことに

TV取り付けに来た業者 「じゃあ分配器を買って下さい(分波器じゃなく)」
俺 「分『波』器じゃなく、分『配』器ですね」 
業者 「そうです分『波』器じゃなく、分『配』器です」

でひさびさに今日確かめてみたら見事に分波器買って付けてしまってたんだがorz
地デジ液晶もアナログVHSデッキもちゃんと映ってる(気がする)
映ってるんならこのままでいいのかなあ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 21:20:12 ID:qpLvdC2D0
うちは分波器の地デジとBSを逆に付けてたことがあったが、
デジタルだから一見問題なく映ってるように見えて、
特定のチャンネルだけ時々ドロップが発生して映像が乱れてた
たぶん電波の弱いチャンネルが正常ギリギリ未満の強さまで落ちちゃったんだろうな
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 21:42:24 ID:1pLoLpcM0
ソニレコでニクマン録画してるんだけど初めて見る黄色に▲の!がついてるぜ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 21:55:09 ID:i10WEbwt0
>>111
基本的に問題ないけど消して予約しなおした方がいい。
まあ来週の放送が無いからだろうけど、後ろの番組でも録画してくれるよw
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 22:34:39 ID:1pLoLpcM0
>>112
トン。
1/1のは消しとくよ、そして日時指定で1/8入れといた。
毎週欠かさず見ているので集中放送で2回見る必要はないし。

あとは迷い猫とBS2をスルーした八雲をフル稼働させられるだけの領域を空けるだけか。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 22:43:53 ID:p2H5O0L20
分波器の代わりに分配器を使ってもOKだが、その逆はNG
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 22:48:42 ID:i10WEbwt0
そういや八雲って24分30秒でいいすか?
というか明るいところが暗くなってるの残光ですよね?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 23:43:01 ID:WEaurM/70
「題名のない音楽会」にウルトラマン、自ら交響楽団と合唱団を指揮。
http://narinari.com/Nd/20101214783.html

>そんな「題名のない音楽会」の2011年1月9日の放送分ではウルトラマンとのコラボが実現する。
>さらにシリーズ最高傑作の呼び声高い「ウルトラセブン」の音楽を全編にわたり手がけた
>冬木透氏が登場し、40年以上の時を越えてウルトラセブンと“再会”を果たす。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 00:01:35 ID:Gx/VwNU70
アニヲタの人ってBDレコーダーとか何使ってるの?
以前どっかのスレで「大画面で見るためにアクオス買ったぜ」って言ったら
「アニヲタならレグザじゃないの?」と言われたことがあるのでアニメならこの機種とか言うのがあるんでしょうか?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 00:04:31 ID:WMpR7k980
テレビはともかくBDレコで東芝はないんじゃないの
周回遅れメーカーを好んで買うのは信者だけ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 00:05:58 ID:hN/og6FI0
アニヲタならレグザは嘘。ゲーヲタならレグザが正解。
もちろん大画面ではシャープの液晶はお勧めなど誰もしない、小型ならいいけど
1行目は過去スレ見れば分かるだろうけどパナかソニー
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 00:12:48 ID:jlAeWEHD0
BDレコならパナ・ソニーの2強。
アナレコ時代の栄光を忘れられない連中はバグだらけのBD芝に行ってるけどな・・・
シャープ他は編集とか画質とか機能にこだわらないぱんぴーユーザー向け

と言うのがここらあたりの都市伝説w
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 00:13:30 ID:xGXi1dea0
そのスレ、レコのことじゃなくTVのことだよ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 00:16:03 ID:/W1Mi8tg0
BDレコならパナだな
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 00:17:30 ID:Gx/VwNU70
>>121
そうです
アクオスのくだりは自分がTV買ったときの話で今度BDレコ買うときに同じ失敗をしないようにいろいろ情報集めてる所です
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 00:19:30 ID:nNgRh8Sl0
送り動作の3秒フリーズが直らない限りRDは買わない方がいい
編集に全く使えない

編集させたいのにあんなバグ仕込んだままとかいかれてる
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 00:19:32 ID:wzawNti30
パナは大西回路(アニメモード)搭載機も売れてるみたいだな。
次回作はUSB-HDD録画もできる予定らしいし 今は様子見。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 00:24:30 ID:j2luPDxu0
>>125
あの大西って人はかなりモチベーション高そうだから
そのうち今までのパナでは考えられなかった編集機能にも手を打ってくるかもなあ
逆に芝は片岡がRDから手を引いてから完全に停滞しちゃってるな
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 00:31:58 ID:xGXi1dea0
128109:2010/12/26(日) 01:02:50 ID:4bCdH0kg0
>分波器の代わりに分配器を使ってもOKだが、その逆はNG

マジで!

幸いパッケージはキレイなまま & レシートもあるので
お店で交換してもらって来る orz
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 01:07:19 ID:61e9fl1g0
>>128
開封仕様済品を交換できるかよ。
黙って未開封を装って交換したら詐欺だぞ。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 01:33:11 ID:xGXi1dea0
がんばれよw
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 01:35:48 ID:sQChx3R20
ちなみに一番痛いのもパナ信者w
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 01:42:55 ID:wDUm3iN80
わーぉ!T70が点滅始めたぞ即行でムーブしないと。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 02:38:28 ID:9cScml9N0
>>126
爺婆仕様とまで言われるパナだよ。どう考えても期待できないだろう。
ネット専用モデルとか、ノートPCのように特化するなら話は別だけど・・・
あれだけの無駄な編集機能とかを、さらに開発費かけてまで実装する意味もないだろうしね。
どこかのメーカーみたいに、バグとかモッサリとかに悩まされることになりそうだしw

広告付き番組表のは、無条件に選択肢から外してる漏れには関係ないけど。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 02:53:22 ID:ELnwIWoe0
>>99
すこし上もスレ読み返す気もない馬鹿は黙ってろよ。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 02:55:56 ID:IWecn7epO
MXのブラクラ一挙放送、X90が予約入れてやがる
年末年始の特別編成はヤバいわ
帰省してるから対処出来なくてHDD一杯になってて
捕りたい番組捕れなくなるとこだった
おまかせ予約の深夜アニメのチャンネル設定でMXを外しておかないと
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 03:03:26 ID:W5sdk1u60
生天目オタは以外にいるから触れない方が無難。
つーか声優オタ的はそんな感じ。
声優は三次元扱いしない奴も居るし
直前総集編の需要がどんだけあるのかしらんが、お浚いするほど寒いのか心配になるわ・・・
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 03:24:24 ID:tcJLvZfg0
FAの予約してないタイトルはあれだったか。
先週の伝誘電の予約が勘違いしたのかw
グロなんで30秒見て消した。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 04:35:33 ID:EqfKP+NR0
まぶらほの時以来に見たから、なんだこの老けたバ(ryとか思って気付かなかった。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 08:34:26 ID:lZdrdogD0
アニソン買おうと某量販店にあるCD屋で在庫検索しようとしたら
目的のCD選んだだけで音楽が流れてきて検索もままならずに退散してきた
ジャケットが表示されるまでは耐えられるんだけど・・・
これなんて罰ゲーム?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 09:07:14 ID:vOILp1/30
>>116
で、突如、オーケストラのヴァイオリンが
ヴァイオリン超獣ギーゴンに
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 09:44:46 ID:0xNmeDAp0
ディズニーのブルーレイって、デフォルトの音量が他のと比べて低いんだけど、そういうのってあるの?
昔の作品ならともかく、ウォーリーとかカールじいさんとか最近の作品でも。
DTS-HD5.1chでも低いし、パソコンで再生させても低いし。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 09:47:46 ID:4p26pjnB0
>>141
ダイナミックレンジを正しく収録させるとそうなる。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 10:07:50 ID:NdcM2Ntt0
>>135
買い増せよw
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 12:46:51 ID:qicJMTCd0
「バクマン。」(#01-13 NHK教育)
http://www9.nhk.or.jp/anime/bakuman/

2010年12月31日(金)教育テレビ
★"バクマン。"10の謎を追え!! 「前編」 午前7時40分〜8時05分
第1話「夢と現実」 午前8時05分〜8時29分30秒
第2話「馬鹿と利口」 午前8時29分30秒〜8時54分
第3話「親と子」 午前8時54分〜9時18分30秒
第4話「時と鍵」 午前9時18分30秒〜9時43分
第5話「夏とネーム」 午前9時43分〜10時07分30秒
第6話「アメとムチ」 午前10時07分30秒〜10時32分
第7話「涙と涙」 午前10時32分〜10時56分30秒
第8話「不安と期待」 午前10時56分30秒〜11時21分
第9話「後悔と納得」 午前11時21分〜11時45分30秒
第10話「10と2」 午前11時45分30秒〜午後0時10分
第11話「チョコとNEXT!」 午後0時10分〜0時34分30秒
第12話「御馳(ち)走と卒業」 午後0時34分30秒〜0時59分
第13話「速達と本ちゃん」 午後0時59分〜1時23分30秒
★"バクマン。"10の謎を追え!! 「後編」 午後1時24分〜1時49分

30秒刻みとかタイトなスケジュールだな
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 13:00:45 ID:C7F+Ev0j0
連続はきつい。
1分くらい開けて欲しいのが本音。
尻切れになるだけだし。
パナですら15秒くらいは切れるし、芝なんて一分超えたりもするし。(記録マーク出現)
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 13:08:27 ID:xGXi1dea0
すげーなw
ギチギチじゃん
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 13:57:38 ID:yiVnl+B30
手動でまとめて録ればいいんじゃないの?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 14:10:22 ID:aISnmAvQ0
ソニー機も30秒だと無理だな。

>>147
タイトルや番組情報が同じになってしまうから。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 14:41:21 ID:pc/acRok0
録画1→2と交互にすれば問題ないじゃん
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 14:53:59 ID:7kHB+YGV0
今期のソニー機は自動で割り振るから、連続でなおかつ被ってるなんて時以外は
尻切れないよ。だから番組名予約でも安心だよ。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 15:21:40 ID:dKSjIItk0
手動でまとめて録って後で分割、
タイトル取得用に2話以降各話1分づつ録るしか無いな
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 15:28:51 ID:4RTJURgr0
男は黙って手打ちだろ!
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 15:55:35 ID:ggW2ixkh0
>>150
番組名予約だと尻切れすると思うよ。

こういう時こそ新型の予約130件活かしてEPGからすべて通常予約をすればおk。
他のチャンネル録画してなければ、のりしろ付きですべての話が録画されるべ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 16:16:56 ID:NdcM2Ntt0
NHK「録画させたくありません!!」

あからさまにこうだろ?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 16:21:52 ID:PUgUT71l0
一挙放送なんかEPGまとめてくれてもいいのにな
チャプター打つだけでいいし
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 16:29:29 ID:7kHB+YGV0
>>153
え?そんなことは、と思って、ヒストリーチャンネルの2話連続の番組を番組名で録画してみた。
うん、切れるよ、30秒。気がつかなかった。八雲の前にわかってよかった。
13話分、通常予約したよ。ありがとう。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 16:29:52 ID:FIs+5kvX0
まあCMカットないしなあ楽だ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 16:42:45 ID:NdcM2Ntt0
http://www.nhk.or.jp/n-stadium/anison/onair/index2.html
完全勝利!
完全勝利!!

♪「青空」

ゴール。・゚・(ノД`)・゚・。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 16:50:24 ID:jlAeWEHD0
録画し忘れたぜ・・・
しかも今ちょうど岡崎律子さんコーナーしてるしぃ・・・orz
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 17:18:00 ID:omDeYXoQO
>>159
なに律子さんコーナーとな!?
BS2でも録画して正解だった
帰って視るのが楽しみだ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 17:26:13 ID:I8aBGosa0
ああ四月の雪がある…
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 17:43:46 ID:mzMp/kDKP
お盆の放送見てなかったのかよw
じゃあforフルーツバスケットの大地監督編集PVが流れたことも
知らないのか・・・
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 17:43:46 ID:a1L0fFjV0
アニソンSP録画するの忘れた。再放送してくれないかな・・・orz
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 17:59:12 ID:omDeYXoQO
>>162
BS2だと基本スルーしてしまうからなぁ・・・
今回も『なんとなく』録っただけだし
ってかBS-hiとはいかなくともせめて総合でやってくれよ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 18:00:03 ID:NdcM2Ntt0
オワタw
1・16にアニソンSP4だったと思うので忘れんなよ!
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 18:05:35 ID:XpBqoLxqO
今回が再放送です
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 19:17:08 ID:yiVnl+B30
前のやつ見たけど、「完全版」と付いていたので一応録画しておいてよかった……。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 19:51:01 ID:8EgNMwcL0
AB以降、だーまえの曲は素直に聞けなくなったなぁ…
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 21:10:50 ID:FIs+5kvX0
しまったああああ
見忘れたorz
大晦日あたりにもっかいやってくれ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 23:27:28 ID:LCTqOFqD0
今週のABもちゃんと俺妹のコラボCMやってたな
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 23:51:40 ID:VnYxO0B90
そういうのはどうでもいいや
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 00:57:31 ID:ksS0Snd80
間に合わんだろうけど、このあと
たまゆら一挙放送です。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 01:13:29 ID:E8Q7ru/V0
マイマイ新子いいアニメだな
見てよかった
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 01:24:35 ID:olqwZgjQ0
>>172
AT-Xで、と書かないと地デジ・BSのチャンネル切り替えて探す奴が
いるかもしれないじゃなイカ?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 01:34:32 ID:AWtZOi+C0
>>172
一挙放送よりも、
2〜4話のコメンタリーをやって欲しい。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 01:42:19 ID:04PtFxIK0
東芝の裸眼3D機の店頭デモってもうやってるんだっけ?
22日?発売だからもう始まってるのかな
どれだけのものなのか早くみてみたい
12インチはそもそも対象外ではあるけど
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 01:49:10 ID:GxdBGYVn0
MXは狂ったように一挙放送やるみたいだな…
年明けのDARKER THAN BLACKがよくわからん放送順だけど。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 02:03:18 ID:ksS0Snd80
>>174
ごめんさいでゲ・・・だわ。

さて、今週から毎年恒例の
焼く→1時間ほど寝る→焼く→1時間ほど寝る
の夜が始まるでげゲ・・・のだわ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 02:03:39 ID:P9l1/Twj0
>>176
PVも石川両のわけわからん物から3Dを実感できるものに進化してるのもポイント
距離にもよるけど視野角はなかなか広くてなかなか驚きがあると思う
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 02:25:01 ID:Ncwx+A4v0
>>108
ネタが古いw
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 02:43:25 ID:XNVJ5MKC0
たまゆらはアニメワンの動画配信実況チャットイベントが楽しかったな。
サトジュンや儀武と直接話せたぜ! チャットだが

>>178
乳児と育児ストレスを抱えて苦しむ時期の母親みたいなスケジュールだな……
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 06:41:01 ID:04PtFxIK0
>>179
ほうほう、それは非常に楽しみだ
今日か明日あたりにでも時間取れれば見てくるわ
ついでに記録メディア買い出しも兼ねて


メディアといえばパナRE-DL、書き込み不可が2枚目発生
読めるんだけど書き込めない
記録メディアも安くなってきたんでダブル保存を真剣に検討中
書き戻せるならそんな事しなくてもいいのだけど、
しばらく新型機導入の予算がおりないので試す事が出来ない
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 08:45:35 ID:8562JqZQ0
>>176
CEATEC閉会の翌日からどっかでデモしてたってよ
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 11:34:23 ID:DJa0rk4P0
年末、アニメの再放送まとめてやりすぎだろwww
HDD容量がたりねーwww
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 12:33:29 ID:aEVCtqFpO
再放送だし、作品によっては一週休みだし、
年末年始は、むしろアニメの予約が減るわ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 12:41:51 ID:Ixmql8p20
【話題】 テレビのBSデジタル放送が、今月で放送開始から10年 狙いは中高年
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293416385/

他に流さないといけない物あるだろ…
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 13:22:26 ID:oDzOVXKx0
そこでアニメとか言っちゃダメよ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 14:54:07 ID:/NnVPKO90
劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜Hybrid Pack
会員様web特価 1,780 円
限定 残り数量 3
http://joshinweb.jp/game/8196/4582224493630.html
まだの人どうぞ、
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 14:56:14 ID:4U+a3+m30
>173
セル版より高画質だしなw
一発勝負だったが…
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:43:58 ID:8oBhnRYv0
>>188
中に誰もいませんよ…
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:49:19 ID:RdEC5yCF0
外国に比べてセルソフト高い、と文句を言われつつ
ゲームを付けてゲーム流通で安く売ると、
ゲームを外してその分安くしろと売れない不思議

たしかにゲーム機持ってないとゲーム分損した気分になる
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:49:50 ID:4U+a3+m30
>188
dd つい勢いで買ってシマタw
PS3扱いだと送料高いんだなあ…それでも安いけど
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 16:42:24 ID:P9l1/Twj0
>>188
また積む事になりそうだ・・・放送されるの待つ予定だったのに
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 18:02:16 ID:KCwVWCHV0
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 18:11:41 ID:E7CAKdYl0
社団法人私的録画補償金管理協会SAVAH

たかり以外何もしない団体ってのもすごいよね
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 18:26:53 ID:CBeUVG+z0
┌○┐
│勝│ハハ
│ │゚ω゚)
│訴│ //
└○┘ (⌒)
  し⌒
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 18:51:11 ID:C1wTXkFU0
NHKもそうだが寄生虫はみんな死ねばいいのにな
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 19:19:01 ID:aEVCtqFpO
ボランティアでコンテンツ制作しているわけじゃないんだよ。
ユーザーの無法な振る舞いは、巡り巡って結局ユーザーに何らかの形で跳ね返ってくるからね。
最悪のシナリオは、誰も作らなくなる事。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 19:32:54 ID:C1wTXkFU0
国民の共有財産を使わせてもらっておきながら勘違い甚だしいってやつだな
私物化したいならまともな電波利用料くらい払ってからやれって話だわ
今は電波整備のためだけのカスみたいな利用料を徴収しているだけ
テレビ局の総売上3兆円/年、携帯電話会社の総売上10兆円/年
デパートなどのテナントだって売上の2〜3割くらい徴収するのは当たり前
電波利用料を税にして国民に還元させれば余裕で年間3兆円くらい一般財源にできる
これほどの無駄を放置しておいて歳入不足とか片腹痛いわ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 19:33:35 ID:CBeUVG+z0
ユーザーが販売者を皆殺しにしてもユーザーは困らないが
販売者がユーザーを皆殺しにしたら結局死ぬのだ

どちらかというと無理心中
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 19:42:58 ID:P9l1/Twj0
生きがいを奪われたら死ぬw
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 19:56:09 ID:RIOA1xM+0
>>199
マスコミに切り込んだらフルボッコになって選挙敗退確実になるから無理

国民がアホなのが一番の原因
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 20:26:14 ID:RdEC5yCF0
民主党もどうせ負けるなら良いことしてから負けろ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 20:40:48 ID:1W4BHLXH0
そういえば、今の総務大臣が、
総務省管轄の無駄な資格や天下り団体とかを
無くしますとか、寝言を言っているが、
Bカスも無くせるのかな?
お手並み拝見だな。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 20:52:16 ID:XVt2TIbC0
MXのアニメまとめて放送すげえな。。。
何本やるんだよ・・・

とりあえずブラクラは予約したけどHDで放送してくれるのかね。
BDはロベルタと双子の巻しか買っていないからHD放送だとありがたいのう。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 21:07:06 ID:xCGhYv0c0
>>194
デジタル専用機であろうとも課金対象だって判断されたので実質敗北
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 21:10:16 ID:9BVZSiER0
>>205
一応091+092chでの放送だからSDマルチではないね。
枠だけで判断すればHD。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 21:17:56 ID:00S0g7vZ0
>>199
中学生は冬休みか
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 21:46:39 ID:8562JqZQ0
>>205
やるのはかまわんのだが
それのために専用告知CMまで作ってやがるのがどうしたもんか
捕獲しろってかい
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 21:56:29 ID:kwt7itH00
ますますPC録画が活気づきますねー(棒読み
だったら何故、放送波をデジタル化になんてしたんだよ!!
って思うんだが、金の事しか考えてなさそうだしな

どうして利権の重力に魂を引かれた人々は
ニュータイプになろうとしないんだ!!
そんな大人、修正してやる!!

お気に入りの機種でお気に入りのアニメを観たいだけなのにorz
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 22:10:05 ID:EhXr3e/c0
人間は利権から離れたら生きていけないんだよ。バルス!
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 22:14:15 ID:uCe4zhkJP
受信料なんてふざけんなっつーの。
NHKなんて税金で運営できるのに、受信料で肥えてるから高い給料と面白くもないくせに
メチャメチャ高額な制作費の大河なんて作れるんだ。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 22:27:02 ID:EhXr3e/c0
>>212
まあ、税金と受信料を使ってアニメなんか作るな、って思ってる人間もいるんだろうけどな。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 22:28:19 ID:AWtZOi+C0
NHKと税金は関係ないんじゃ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 22:29:40 ID:vHCsKdzi0
まあ、確かに国からも補助金もらってるが、それだけで賄ってるわけではないよな・・・
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 22:31:12 ID:uCe4zhkJP
ある。
税金の一部はNHKに行ってるんだから。
本来だったら俺たちが受信料なんて払う必要ないんだ。
やつらは広告収入ないから、金が欲しいんだ。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 22:31:31 ID:/KcJuBFy0
NHKはニュースと天気だけやってりゃいいんだよ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 22:55:54 ID:mmIefz6qQ
電波セミナーでもあったのか
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 23:30:25 ID:QkWJ3qaD0
俺は屋根裏アンテナ設置で外から見えなくなったぜ
あとはBSがまだなのでアクリル板買ってくる。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 23:48:12 ID:JWawnae/0
NHKはRED GARDENの曲やってた
221豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/12/28(火) 00:15:04 ID:U5Esul+g0

そろそろテラホークスをアニメにしましょうよNHKさん?

隕石は私の愛〜♪ (‘_‘)〜♪
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 00:20:34 ID:3R6QWq370
国営でも商業放送でも無いところで何とかバランスを保ってる。
改善すべき点は山済みだけれども、やはり必要な存在。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 01:19:44 ID:1z0GbvAs0
NHKはDVD販売なんかを子会社でやってるから
本体が赤字になってるだけで、メチャクチャ儲けてるんだが
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 01:52:15 ID:dWN5uzHu0
既出だけど一応書いとく
MXの一挙サイト
http://www.mxtv.co.jp/special10_11/anime.php

チバテレでも開催
チバテレ☆アニメカーニバル 4月3日(日)
http://www.chiba-ani.jp/

来期の新番組は4日頃から放送開始
録り逃しないようそれぞれで注意しましょう
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 02:19:10 ID:zYaMRYqn0
アニメ放送してれば許す
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 02:29:07 ID:4VLICoJe0
ということは4日までにW録レコーダーを購入せねばならんのだな。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 02:43:41 ID:Ah5PwiIb0
NHKアニメなんて、ナディアとさくら以外ろくなのないからもう潰れていいよ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 02:49:59 ID:O1ruhn6a0
一年中さくらだけ放送してりゃいいと思う
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 03:13:18 ID:TmSBf9bU0
コレクター・ユイのつづきを・・・

なにとぞ・・・、なにとぞ・・・お願いしますだ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 03:50:31 ID:j1lojLv30
祝福のカンパネラ紹介のところに元旦CMやるとか電撃ゲームスに書かれてる。
一挙放送中に流れるのかただたんに一挙放送するよって言うCMなのか…。

>>224
ダーカーの話数がおかしく見えたのは一期の方の最終話をやるのか。
MXではやらなかった…だと…?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 03:57:59 ID:O1ruhn6a0
DVD収録の番外編だからね
去年MBSでは放送したらしいけど
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 04:00:15 ID:SR83bXIL0
>>229
youtubeのNHK公式ページでいま全話無料配信してるよね。太っぱらだ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 04:25:41 ID:WQTkEgOl0
>>231
2期の始める前な。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 04:35:35 ID:zYaMRYqn0
俺用メモ(一挙放送)
29
刀語:ANIMAX
キッズ:テガミバチ1期
30
GIANT KILLING:NHKhi
31
バクマン(13/25):NHKE
みつどもえ:AT-X
桜欄高校ホスト部:キッズ
迷い猫オーバーラン:BS11
心霊探偵八雲:NHKhi
1
メジャー5:NHKE
とある科学のレールガン:AT-X
たまゆら:AT-X

※静岡在住のため地上波民放は無し
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 05:54:56 ID:IVDYerGS0
4-5年ぶりの新作か・・・
ラノベ作家は気楽でいいな。

ラノベ作家志望が大人気なわけだ。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 05:59:02 ID:+VDnNvAt0
機器と関係ない個人叩きは他の板でお願いします
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 06:04:05 ID:knXD47AA0
漫画家は絵も他にも出来ないと難しいからな。
もっとも質の高い話と両立出来てる漫画家なんてほとんど居ないけどw
あの辺は分離させるべきなのにね。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 06:17:10 ID:VikSZpLQO
急にNHK叩きかが始まったと思ったら例の荒らしに釣られた奴が何人かいるようだな
これだから冬休みは
>>7を熟読してスルーしておけよ

12/23(木) ID:x7WO7fyB0
12/24(金) ID:V7MBhcdS0
12/25(土) ID:5b0QmX4N0
12/26(日) ID:sQChx3R20
12/27(月) ID:C1wTXkFU0

ご覧の通り文句と煽りしか書けないアスペルガーだから
レコ全否定しておいて粘着してくる蛆虫
↓それではいつもの煽りで今日のID晒しどうぞw ドブ.ネズミで煽ってるつもりとか幼稚すぎて笑える
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 06:46:56 ID:hIP1S1M+0
「俺たちは“きれいな違法”だよ」――米国「海賊版アニメ」当事者の実態を直撃! - ヒット研究所 - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101221/1033994/
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 07:07:11 ID:t6dcSY060
>>238
のほうが荒らしに見える件
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 07:30:54 ID:pk6qJp870
どっちも同じ害虫
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 09:03:48 ID:XNVsV2/P0
>>239
パクリ、パクラレは世の常だが
違法インターネット配信は生まれたての問題だからねぇ

有料放送は配信される恐れもない(あるのか?)だろうが
無料放送、レンタルは危ない位置にいるよな
目立ちたいのか、尊敬されたいのか知らないが
配信者は一度、痛い目にあうべきだ!
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 09:20:36 ID:C1zrn8Oz0
>193
瞬殺ワロタ…そもそもこれが定価だよなあ
続きも未定みたいなものだし
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 09:25:29 ID:2/zM2rP40
神知るって、夕方に再放送すんだね
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 09:31:37 ID:rSS/7k8n0
マジで?
あんなの夕方やっても誰もみなくないか俺たち以外に
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 10:14:23 ID:TmSBf9bU0
次にお前は『イカ娘をやるでゲソ』と言う!

  ↓
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 10:14:23 ID:Ruwe7tN80
>>245
やはりここは
イカ娘を放送するべきじゃなイカ?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 11:44:07 ID:t6dcSY060
>>246のスタンド能力の低さはイカんでしょうw
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 12:31:46 ID:bx0pRYJM0
次にいうことを当てるのは
スタンド能力じゃなかったとマジレス
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 12:33:20 ID:KNlAW2UA0
イカ娘を再放送した歩方がいいでゲ……だわ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 13:51:36 ID:tWV4y4Z20
>>238
お前あれだけフルボッコにされて糞汚い体液まき散らして逃走したのをもう忘れたのかよ
糞だか汁だか顔だか見分けが付かない下等生物のお前が濃縮された下水の悪臭を放って
チューチュー泣き叫んだところで誰も食い物なんて恵んでくれないんだぞw
今日も朝から下水道めぐりだな ド ブ ネ ズ ミ wwww
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 14:10:06 ID:xqFhVBW90
セシリーのオシリー
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 14:11:26 ID:zgy44hpk0
NHKはふしぎの海のナディアあたりは面白いけど、
最近ので面白いのないような・・・。もうちょっと頑張ってほしい。

>>250
再放送の枠まで侵略かよwww
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 14:50:41 ID:HxTH7OX10
ほとりのほと
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 14:53:30 ID:O1ruhn6a0
ペロペロ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 14:59:43 ID:oaR8lkkg0
>>242
一回録画されてコピフリのデジタルデータにされたら
有料放送でもなんでもあとは放流され放題だよ
あと思い出せNHKだって有料放送 NHK-BSアニメWOWOW・CS有料アニメも流され放題
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1293426772/l50
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 15:33:48 ID:d7BhTeRI0
>>253
電脳コイルは面白かったよ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 16:21:37 ID:VVp5XDEO0
>>257
それくらいしか無いなんて、あんまり良作アニメ作ってないんだね。

Category:NHKのアニメ作品 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:NHK%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E4%BD%9C%E5%93%81

NHKこそ、原作付きでなく、オリジナル2クール以上で勝負して欲しいもの。
今となっては、民放化に歯止めがきかなくなったNHKに金を払う意味が見いだせない。
まあ、元々再放送とBSの宣伝とか酷かった気もしないではないけど。
(本来のBSは難視聴対策って名目だったような・・・・違ったかな・・・・)
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 16:24:56 ID:O1ruhn6a0
君のおすすめは何?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 16:40:42 ID:GiAR8zdr0
カラス天狗カブト
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 16:58:40 ID:kdfWree2P
ふしぎの海のナディア、プラネテス、十二国記、獣の奏者 エリン、電脳コイル
コレクター・ユイ、カードキャプターさくら、ニルスのふしぎな旅
未来少年コナン、精霊の守り人ぐらいはかなり人気あったと思うけど。
NHKのアニメは結構丁寧なのも多いと思うのはうちだけ?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 17:05:17 ID:AGQPHs/70
どれもクソつまんねえのばっかじゃん
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 17:09:12 ID:/CjiHoEC0
スレチ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 18:31:21 ID:VVp5XDEO0
>>259,261
子供ながらに見てたコナンとかニルス、イサミ、アルスとか好きだったかな。
ただアニヲタ的に良作かと言われれば、微妙だと思うんだ。
無駄に金があるから、全体的に出来は良いんだけどね。
それだから尚更、原作付きには手を出して欲しくない。
(プラネテスと十二国記が無かったと思うと、ごめんなさいなんだけど。)

関係ないけど、大掃除しててサミアどんのソノシートを見つけた。
ソノシートはカラフルで良いね。少しだけレコード好きな人の気持ちが分かった気がした。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 18:34:29 ID:VH5QT0b10
>>260
これを見ていた所為か、ヤシガニは大して驚かなかったな
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 18:53:31 ID:pGCNYyFX0
雪の女王が良かった。
当時SDで見たけどハイビジョン制作ならHDでも見てみたいな。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 19:17:08 ID:kdfWree2P
>>264
まあ、NHKは公共放送の役目があるから、あからさまにアニオタ向けアニメより
渋めのを作ってくれる方が個人的にはいいかな。最近は中途半端なのが多いから
ちょっと微妙なのは確かかもしれないけど。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 20:39:09 ID:gFb5jOvI0
雪の女王は再放送しないなぁ
芸能人使いすぎで権利関係面倒なんだろうな
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 20:47:15 ID:gS6sRLJo0
そんな中、Girls Dead Monster はひっそりと消えました。
せめて2クールなら寿命も違ったか
後を追うのは放課後ティータイムかキラッ☆か・・・・・・

大量生産、大量消費の平成アニメに慣れた層が
NHK昭和アニメに何を想うのかは興味があるな
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 21:01:26 ID:gGnpxGTi0
>>261
名犬ジョリィ、アニメ三銃士、ヤダモン、おばけのホーリー、
アリソンとリリア、こばと。も良かったぞ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 21:08:09 ID:tWV4y4Z20
何その糞アニメリストw
とっとと民間に切り売りして減税の財源しろよ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 21:42:48 ID:gGnpxGTi0
何でニートの分際で上から目線なのさ?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 21:46:23 ID:tWV4y4Z20
何でジョリィの分際で上から目線なのさ?w
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 21:56:41 ID:9RM+ljJ10
(」・∀・)」< ジョリィって呼ぶよー
ジョリィの主人公は日本アニメ界に数少ない執事じゃないセバスチャン


>>239
俺も書き込んでみたらコピペブログに転載されてる上
向こうの掲示板に訳されてしまい300コメ以上投稿炎上とか
元スレより盛り上がってるw 
(レスはほぼすべて日本人叩きと開き直り)

また翻訳と翻訳の繰り返しが生む憎しみの連鎖か……

もうどうにでもなーれ (´・ω・`) AA略
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 21:56:42 ID:pk6qJp870
「アニメ コンテンツ エキスポ」3月26日・27日開催決定
ttp://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=2309
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 22:28:39 ID:kdfWree2P
>>270
そうですね、それと風の少女エミリーなど名作劇場っぽいアニメなども
NHKにはあってるかも。

ここのスレ、そういえばアニメのAV機器のスレッドだったね。
でも、アニメの為のAV機器ってあまり想像つかない、アプコンの性能がいい
PS3とか、スカパー系、ひかりTV、eoひかりTV、CATVなどの機器や画質、音質
の違いの話をするスレなんだろうか?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 23:19:50 ID:Eztb+uEU0
なぜ、キャプテンフューチャーが出てこないかなぁ...
大晦日にスペシャル長編を放送したぐらいなのに。

あと、小鹿物語。
コンピューターで中割したって話題になっただろ。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 23:44:03 ID:ZmgJvTVS0

NHK 『かみちゅ!』 公式サイトオープン
http://www9.nhk.or.jp/anime/kamichu/
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 23:53:25 ID:O1ruhn6a0
なんだ、やっぱりDVD収録話はやらねぇんだ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 23:55:54 ID:D9dMliab0
無人惑星サヴァイヴが出てこないな、アレ結構好きだったんだが……。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 00:00:50 ID:GJKYoNcY0
紅白はbsと地上とどっちで保存したほうがええんかな?
規格上はBSでおkって感じだろうけど、
実は地上波のほうが機器が新しいのでビットレート少なくても絵がきれいでしたみたいな罠とか、
データ放送が違うとか、そういうのあるかもしれないっしょ?

プリキュアの部分だけ残してあとは全部カットするつもりだけど、
例年見ていてよく知っている人がいるなら教えてホシイナー
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 00:04:20 ID:gxSU1Mrx0
BSの方が解像度高く感じるよ
BShiはウンコーダだけど

自分で見てみるべき
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 00:05:56 ID:q4mOBMp80
去年地デジで録った方はとにかくレート不足のブロックノイズだらけだった。
BSがウンコーダでもこっちのほうが間違いないと思う。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 00:08:56 ID:vwpWp7gu0
腐ってもBS?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 00:24:34 ID:y2LwKV/N0
紙吹雪の部分とか圧倒的にBShiの方が良い。
データ放送部分も取っておきたいからRecPotに毎年録画してる。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 00:30:27 ID:A7ZREJ5H0
>>281
おいおい最後のBSアナログBモードで聞ける機会じゃないか。あえてアナログ2chだろ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 00:38:45 ID:q4mOBMp80
>>284-285
紙吹雪は悲惨だったね。
あとはバックダンサーが妙に多いところとか照明がギラギラしまくるところとか。
かなり地デジとの相性悪いんじゃないだろうかw

>>286
ついでに最後の地アナ紅白にもなるんだよね。
GCT-3000 + DV 、 DVでBS2デジタル音声ダイレクト記録 みたいな組み合わせであえて録画してみる人いるのかな?w
おいらはNHK地アナ受信障害気味だから断念〜。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 00:40:02 ID:4ZZqAFWa0
>>259
太陽の子エステバン
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 00:46:07 ID:Up8EfffD0
>>288
エステバンは国内にフィルムが残ってなくて、スペインにあるのを見つけたんだけど
スペイン語の版しかなくて、DVDを出すのに改めて吹替え直したんだけど
声優が違うの。特にささきいさお。特に小山まみ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 00:49:53 ID:ieiM5o3Z0
>>259
未来少年コナン/マルコポーロの冒険/キャプテンフューチャー
ニルスのふしぎな旅/飛べイサミ/おにいさまへ/雪の女王
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 00:51:22 ID:ieiM5o3Z0
>>259
「白鯨伝説」も忘れてはいけないな 
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 01:04:20 ID:xRNh9YL0P
なに、コレクターユイに野郎キャラを何名か出して、ユイが彼氏がいるのにゲスト男と次々に寝取られプレイに興じる
オナッチングアニメにすれば受信料なんざ安いもんよ。
彼氏に見つかり、狂ったようにドアを叩く視聴覚室の中で、間男に出し入れされながらアンアン声を上げて
良がるユイ殿(女は普通、殿って言わねえよなあ?)を放送しさえすればNHKは最高だって言われるぜ。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 01:38:15 ID:xRNh9YL0P
飛べイサミか。

イサミもなあ・・・
トシが隠れ家でバニーガール姿のイサミがソウシと狂ったようなセックスをしてるところを見てしまい、
あまりのショックとストレスから、クラスメートの女子を次々に夜道で襲う展開にしていけば面白かったものを。

最後はトシが廃墟ビルに立て篭もるんだけど、イサミが説得しに現れたと思いきや、メガフォンで「私、何回もソウシくんと
セックスしたの!ソウシくんじゃなきゃダメなの!彼スゴイの!」と連呼され、怒り心頭に達し、人質を殺そうとした
ところでSATの一斉射撃で蜂の巣にされて終わる話にしたら最高だったのに。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 01:46:30 ID:xRNh9YL0P
カードキャプターさくら

アレはねぇ、俺全然見ても勃たないの。
だめだね、あのCLANP絵っての?受け付けない。
小室哲哉の音楽みたいなもん。
あれ程エロ同人誌がでたってのが正直不思議でならない。
人の趣味は分からないけどさあ。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 01:53:34 ID:V+lBFw+T0
モンタナ・ジョーンズと十二支戦隊エトレンジャーはまた見たい
特に後者
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 02:37:25 ID:UYQVvbD60
>>281
EPG見てて気付いたんだけど、今年の紅白はBS-hi以外は音声多重放送だよ
番組内容を見ると副音声は紅白ウラ・トークチャンネルなんて書いてある
去年は地上波も5.1chでやってたのに、NHK肝入りの音楽番組で多重放送
なんてまさに誰得
なんか面白いことやろうとしてるのかもしれんけど間違ってるだろ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 03:09:15 ID:q4mOBMp80
>>296
結局、地アナ・地デジ・BS2アナ・BShi・AMで5被りってことかw
298182:2010/12/29(水) 03:11:15 ID:89GNvWqR0
事業仕分けで予算見送り判定が一転、予算計上になったので遅ればせながらBWT2100買ってきた
ヒャッホー

丁度?ヨドで年末までは値下げしてるみたいで、101100円のカードポイント18%
ポイント考えると価格よりも安い
取説まだほとんど読めてないのでどんな感じかまだつかめてないけど、全体的には良さげな感じ
BW200からダビング目的でiLinkケーブル買ったのが失敗
1倍速ダビング(実時間)なうえにタイムスタンプ・局情報が消えるのが個人的には致命的
で、iLinkお試しダビングし終わったあとに、RE経由で高速ダビング出来て
日時・局情報がそのまんまなのに気づいて少しへこむ
ただ、一番安いのを買ったのが不幸中の幸い。4・5千円のを買うところだったので
このiLinkケーブル、もう一生陽の目をみないかも・・・

懸案の書き込めなくなったREからのサルベージは結局出来ず
シャナを捨てるしか道がないのは痛い
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 03:50:00 ID:1zevDiytO
キチガイ「アスペルガー君」の惨めな書き込み一覧>>7
12/23(木) ID:x7WO7fyB0
12/24(金) ID:V7MBhcdS0
12/25(土) ID:5b0QmX4N0
12/26(日) ID:sQChx3R20
12/27(月) ID:C1wTXkFU0
12/28(火) ID:tWV4y4Z20
では今日のID晒しどうぞ↓
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 03:54:46 ID:lGrhMJPt0
>>296
地上波しか見れないような層が5.1chの機材なんて持ってるのかねぇ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 04:11:47 ID:Qdnw2YzI0
ID:xRNh9YL0P

チラシの裏にでも書けよ、ゴミ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 04:41:28 ID:1zevDiytO
アニメをエロ同人のネタとしか見れないなんて
かわいそうな頭の持ち主だなそいつ
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 05:10:27 ID:7TP2xjqp0
NHKアニメをエロ視点で見ないとすまない時点で狂ってる。
何でも801にして見てる腐の連中並だな・・・
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 05:18:31 ID:JxW6oWLA0
>ID:1zevDiytO
お前、昨日は隣町の下水道まで行ったのにやっぱりフルボッコにされて逃げ帰ってきたらしいな
掃き溜めに帰っても同族のドブネズミに虐げられるし、ママネズミにも見捨てられるし、
お前って惨めなんてレベルじゃないだろw
もういい加減その糞だか汁だか顔だか謎な肉片をミンチにでもしてもらいに逝けよwwww
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 05:20:16 ID:GR/gdMB00
>>298
IDが八九寺。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 06:30:08 ID:1zevDiytO
【今日のNGID発表】
ID:JxW6oWLA0
みんなでNGしましょう!
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 06:32:23 ID:lGrhMJPt0
>>303
そんなこと言ったら、何でもレズにして見てる萌豚連中も同じということになってしまうぞ
「エロ同人のネタと*しか*」というのが重要
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 06:32:39 ID:xUqOi2yd0
NHKとBShiの画質比較無いか探してみたけど見つからなかった
代わりにこんなのが見つかった
本当局によって画質が全然違うのな

313 : :2010/04/30(金) 02:58:22.21 0
MBS vs BS-TBS (会長はメイド様!)
MBS ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1272559379.png
BS-TBS ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1272559536.png

MBS vs BS-Fuji (刀語)
MBS ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1272560290.png
BS-Fuji ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1272559816.png

MBS vs BS11 (Angel Beats!)
MBS ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1272560697.png
BS11 ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1272560931.png

SUN vs BS11 (迷い猫オーバーラン!)
SUN ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1272558569.png
BS11 ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1272558499.png

TVO vs BS-J (閃光のナイトレイド)
TVO ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1272560580.png
BS-J ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1272560389.png

BS-TBSのシーンチェンジ破綻例
MBS ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1272559639.png
BS-TBS ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1272559701.png
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 06:47:02 ID:XO3vlUgh0
801の連中がイカに狂ってるか知らんのか?
ズレ好きの男なんてレベルじゃねぇぞ?
あいつら武将だろうが、歴史の人物だろうがやるような連中だから。
文房具ですら妄想してる。
あの板はカオス。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 06:55:48 ID:lGrhMJPt0
>>308
1フレームだけの比較だと、たまたまそこが調子悪かっただけという疑念がぬぐえないのがどうもな
BS-TBSがSDブラウン管でも目に見えてわかるほど破綻が多いのは普段から身に染みているけど
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 07:01:39 ID:1zevDiytO
論点をヤオイ叩きへずらそうと必死だな
恋姫とか男も同じことやってるだろ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 07:09:18 ID:cWibfAYi0
「スカパー!HD」初の1契約2番組同時録画、「TZ-WR320P」を徹底的にチェックする(後編)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1012/29/news009.html
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 07:20:58 ID:6xBTb12v0
なんか頭の可笑しいのが二匹いて、毎日なんかやってるのは目に入ったが、
どうやら一匹は関係ない人にも絡むマジキチなようだ。
二匹だけでやってりゃまだ.寛大に見てやったんだが。

ID:1zevDiytO
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 07:32:07 ID:WS3RLzJJ0
コテじゃないからNGしにくいし、
毎日やってるからIDでも未然に防げない。
クズどもの所為で全く迷惑な話だよな。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 07:40:30 ID:2ys/DSY90
ファフナーってやってたのか・・・
見たことないから録っておけばよかったな。
BLACK LAGOON は作者のオタを小馬鹿にする態度が不快なので買ってやらない。(´・ω・`)
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 07:57:27 ID:cDJLZ+tt0
0.1chのサブウーハーとして、家庭で音屋のCP18SN使ってる方いる?
よかったら感想聞きたい。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 08:32:10 ID:DBLHvDKy0
>>316
CP18SNってパッシブだろ。つまり別途パワーアンプが必要な機器だから
さすがにこのスレで使ってる人は少ないんじゃないかなぁ。
AV板の多くの人は「アンプを内蔵しているサブウーハー」を使ってると思うよ。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 08:36:45 ID:KlxFHFnE0
>>312
「何がなんでも光学メディアに保存させたくないという」
やはりそのとうり
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 10:24:52 ID:xRNh9YL0P
アニメはエロ同人のネタでしかない

これ当然の常識の当たり前の真実だよな?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 10:45:11 ID:1zevDiytO
>>313-314
ID変えて必死だなアスペ君
チキンなお前らの変わりに荒らしを叩いてやってるのに
そんなに作品や企業や団体を叩かれたいのか
ドンだけマゾなんだお前ら
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 11:51:14 ID:Ll6kLv5x0
ヒント:冬休み12月23日〜1月7日

>>318
AT-XはともかくANIMAXとかBSでHD放送するしな
スカパーHD側も割り切ってると思う

「ディスクが欲しけりゃ製品買って」ってw
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 12:46:42 ID:jYLqx+SM0
ちょっと相談させてください。
どこで聞けばいいか分からなかったのでここで。

【現状】
DVDプレーヤー:DV-610AV
液晶テレビ:32LX75S
テレビのイヤホン端子にヘッドホン繋いで視聴
(アパートの壁のせいでヘッドホン必須)

【問題点】
1.テレビのイヤホン端子だとホワイトノイズがすごい
2.BDが再生できない


何を買えばこの2つの問題を解決できるでしょうか。
プレーヤーか、レコーダーか、PS3か、またその場合音響はどうするか。
「消失」のBDをストレスなく見たいです。
また、アニメのDVDもいくつかあるのでなるべく高画質で見たいです。
ちなみにパナのプレーヤーとπのプレーヤーは宗教上の理由によりNGとなっております。

よろしくお願いします。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 12:48:55 ID:cWibfAYi0
>>322
スレ違い
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 12:57:51 ID:kZXXQ4Vn0
ソニレコ+HPアンプ(orサラウンドヘッドホン)で良いんじゃね?
録画しないならPS3あたりで。

もっと知りたい時は購入相談スレのほうがいいかもね。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 13:47:12 ID:jYLqx+SM0
すいません。スレ違いということで、購入相談スレを探す旅に出ることにします。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 13:50:23 ID:aohh05Au0
ヘッドホン長時間してると頭が痛くなるんだが
いいヤツ買ったらそこら辺も違ったりするの?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 13:52:47 ID:ubqfq1uC0
消失はLPCM5.1しかないが
PS3はdtsに変換できるので
サラウンドヘッドホンでも
マルチchディスクリートできける
らしいぞ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 15:22:46 ID:JxW6oWLA0
>ID:1zevDiytO
お前まだミンチになってないのかよw
糞汚い体液まき散らしてどんだけ環境汚染してんだ汁ネズミw
お前から放出される放射能レベルの悪臭に地球上のすべての生物が迷惑してるんだぜ
とっとと病原体の塊であるお前の肉片を焼却処理してもらいに逝けよwwww
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 15:32:06 ID:bFocxmCa0
MDR-DS7100マジお勧め
線がなくて簡単。
使うときもボタン一発。
装着具合もよろしい。
一番のお勧めモードはステレオモード。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 15:58:02 ID:bSM57Dzw0
普通に2chのヘッドホンでいいと思うけど。
開放型で音場が広めのがお勧め。
ノイズはプレイヤー・TVのラインアウトから安いアンプに出せばいい。
予算分からないけど、自分はSTAX2050A使ってるけどいいよ。アンプとセットだし。
以前某スレで勧められたのはパイのSE-A1000にビクターのサラウンドヘッドホンアダプターSU-DH1。
AV特化でサラウンドもならこっちもいいかもね。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 16:06:12 ID:L9TzarG/0
>>326
グレードの違いよりもイヤーカップの大きさ、装着感、重さ、側圧の強さ、蒸れ
ここら辺で変わってくると思う。

俺が使っている中ではベイヤーのDTX800が長時間使っていても疲れにくい。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 16:35:32 ID:4ZZqAFWa0
装着感のソフトさや聴き疲れしない音なら、自分はSENNHEISERのHD595がお勧め。

ただこれ、頭のサイズによっては、真綿でジワジワ締め付けられているようで駄目って
人も居るんだよなぁ。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 16:45:22 ID:SJAgb7pZ0
装着感はスポンジはさめばおk
必須なのはプレーヤーとHPA
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 16:49:16 ID:V+lBFw+T0
HDシリーズはいいよね
いま円高で輸入しても安いし
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:26:24 ID:xoPe/wPc0
そうかコミケだから人が少ないのかw
最後かもしれないからな、がんばれヨ!

デッキ3台、録画TV1台
地上波〜衛星まで正月録画分のセット完了
CSも録るので参考にはならないが
俺の場合で3.8TB必要な計算だった
お前ら、早く用量確保しないと間に合わないぞ!w
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:34:20 ID:/D1JynbDP
録画しない派の俺にはどうでもいい話だ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:39:11 ID:bU+2V2MJ0
レコで遊ぶのが好きな人以外はPC行ったろ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:43:48 ID:9zbZup7W0
>>335
明日何かレコ買い足すわ。
焼くの間に合わんよ。
PCはHDD増設してお終い。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 02:51:17 ID:3Zn9v7zj0
iVレコってどう?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 03:08:40 ID:7Q/PBaKz0
MXは都民が帰省している間にアニメ専門チャンネルとしての素顔をさらけ出した
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 03:31:03 ID:tM/0oJzd0
年末は格闘技や笑ってはいけないシリーズみたいに
いつの間にかアニメ一挙放送が定着しちゃったな
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 03:48:34 ID:siPIQAFG0
やっぱりブララグは別格だね
これを今録れるのは幸せの極み
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 04:17:42 ID:5l773WiL0
>>341
都内だけだろ?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 04:19:22 ID:ELn71Ntm0
年末録るものがほとんどないな、と思ってたらBSCSの一挙放送を見つけてしまって忙しくなる
というのがここ数年ずっとだわ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 04:26:36 ID:9zbZup7W0
>>342
何気に前回放送時より綺麗になってるのが嬉しいね
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 13:48:13 ID:j6H4CYFA0
>>339
固体機種、HDD台数の制限がなくて良い
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 17:22:34 ID:x8j8aGjL0
やっぱりMXBが焼きついた。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 18:23:36 ID:AtEzb/4U0
AT-XのもっとToloveる(終)明日で終わりか。予約忘れるとこだった…
と独り言。

349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 18:25:35 ID:NDW/pA8UQ
だいたい最速日時で予約しないか?
他の深夜とも時間重ならないし
350348:2010/12/30(木) 18:27:56 ID:AtEzb/4U0
出張で数日家空けてたんですよ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 19:00:30 ID:x8j8aGjL0
AT-Xは半年も待てば再放送あるからそんなに神経質にならんな
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 20:03:03 ID:sAi3E3jy0
なんで毎週予約してないんだ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 20:35:44 ID:Guc5Egq80
番組表の「終」の字を信じて翌週の予約を切ると番外編とかあるから困る。
あれは止めて欲しい。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 20:46:57 ID:u8mukC8K0
PT2、アキバで16800円で売ってた。
これあればレコーダいらないよなぁ。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 21:56:26 ID:Lp1s5R+Q0
このアニメBD-BOX一覧を全部持ってる猛者が現れる・・・パネェ
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-202.html
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/a/r/yaraon/89.jpg
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 22:34:14 ID:DBpGJDZR0
>>353
念の為そのチャンネルの番組表一週間分をチェック
うちの東芝機だと1ボタンで可 たいていの機種でできるよね?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 00:05:31 ID:m0KTRpbQ0
>>354
マジレスしてやるが、むしろPT2の方が要らない。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 00:18:05 ID:Xr7sjg3b0
>>357
ブルーレイDIGAとソニーのブルーレイ持っているが
PT2買ってからは、レコーダは全然使っていないなぁ。
レコーダで録画したものは、PT2みたく動画を自由に扱えないから
使えにくいったらありゃしない。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 00:27:26 ID:f01bUWm70
まぁ、安いMPでも見られるのはいいな
PS3とかうるさいしw
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 00:33:09 ID:/AMXc06K0
レコとか本当ガラパゴスだよな
HDD容量増えるとぼったくりすぎ
PT2なら安いHDD使えるし
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 00:39:36 ID:ZyuNGbwD0
海月姫、5分早くはじまるお
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 00:53:39 ID:Nm6+Oa6H0
じゃあ何でAV機器板のそれもAV機器スレッドにいるんだよ
>>358
>PT2みたく動画を自由に扱えないから使えにくい
具体的に何がしたい訳?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 01:00:04 ID:/AMXc06K0
別にAV機器スレだからレコを使わなければいけないなんて話はないだろ?
テレビやAVアンプと組み合わせても良い訳だし
さすがにPCモニタ&PCスピーカーで見てますってのはスレ違いだが
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 01:04:08 ID:GAaQh2fi0
でもPT2はスレ違いだよ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 01:16:50 ID:5bKM+dOT0
そうカリカリすんな
俺たち録画大好き仲間じゃん
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 01:22:01 ID:MTV4RGuJO
誰かさんみたいに煽ったり叩いたりする輩がいるから嫌われるんだよなPC派は
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 01:38:00 ID:yjkTpRwZ0
もうPCとビデオ機器の境目なんか無いじゃないか。
ハード的にはもう同一
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 01:46:48 ID:yppv7Rp70
PCでのやりたい放題で、
違法にアップロードやダウンロードしている犯罪者のとばっちりで、
AV機器に機能制限かけられるとか、おかしいわ。

PCにこそ、もっと厳しく機能制限や使用制限かけないとな。
早く刑事罰にしないとダメだ。
違法アップロードやダウンロードしてる奴らを、
問答無用で高額の罰金と実名顔出し報道にしないとな。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 01:53:05 ID:5bKM+dOT0
またまたw
極端なこと言って煽ろうとすんなよw
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 01:56:17 ID:v9FmFp8g0
>>363
だったらテレビやAVアンプの話しろよ
PCは板違い
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 01:58:45 ID:C7ypqGiw0
>>368
何が違法だふざけんな
何億人惨殺しようが適法ならそれが正しいってのがお前の腐りきった考えなんだろ
そういう思考停止の糞ボケは北朝鮮に帰りやがれ精神障害者

電波を私物化するゴミどもに兆単位の罰金を課すのが道理だ
アニプレックスの従業員なんか家族もろとも市中引き回しの上さらし首が当然だろ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 02:06:17 ID:nQsTTZvw0
今日の ID:C7ypqGiw0
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 02:07:02 ID:J9nwpAenO
クソしてさっさと寝ろよ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 02:12:02 ID:C7ypqGiw0
今日のドブネズミ ID:nQsTTZvw0
375豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/12/31(金) 02:55:05 ID:9qEUsvCW0
>315

例によってニコニコに途中までアップされてたよ (‘_‘)y−〜
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 03:28:14 ID:FWlEG/fAP
ファフナー4:3だから消しちゃった
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 03:45:23 ID:WOWupD5l0
でもDLは違法だよな…
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 04:54:17 ID:C7ypqGiw0
北のケセッキ必死w
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 05:23:54 ID:aAZsImyx0
ブラクラ13話の予告が入ってたな
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 09:14:22 ID:SGIRO3di0
ガラパゴスだからこそ最高なのにね
そのパソ録してるアニメこそ、ガラパゴスだぞw

ついついパソ万能と思いがちだが
専用機並みの再生画質、音質を求めると
GeForceも、RADEONも、color edgeも試したが
パソでは未だ不可能なんだよ
おまけにMPEG2-TS 24Mbps<<<Blu-rayだし

そこまで求めないお手軽層なら、パソ録でもいいかもね
録画に関しては専用も汎用も、ほぼ同じだから
でも、機器スレでパソ録の話しはスレ違いだから帰りなさいw
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 09:26:02 ID:Ln4rGQeLP
地デジの番組ロゴだけはなんとかしてほしいね。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 09:33:53 ID:5YgmC6cO0
RAGZAみたいに
出所不明のtsもちゃっかり再生できるような機器が増えていけば
そのうちプロテクトがいかに不毛かみんな気づいて
いつか平和な世界に…

ならねーんだろうな
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 10:53:27 ID:yjkTpRwZ0
機器とPCに線引きしている方が無理ありすぎw
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 11:03:28 ID:vxu4O4Gw0
>>383
なら、x86アーキテクチャを採用してるレコーダを挙げてみ?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 11:03:59 ID:rEzLr7B30
境界がグレーだからと言って同じものだって訳じゃない。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 11:05:06 ID:0ydY9tTe0
>>380
PC録画=再生もPCで ってわけじゃないんだがな。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 11:11:28 ID:yjkTpRwZ0
>>384
x86じゃないといけないのか?www
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 11:11:51 ID:2hjqnUs50
>>384
RD-A1
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 11:45:04 ID:nvEtItjZ0
>>379
そうそれ、俺も「おっ?!」って思った


MX情報
本日16時より 鉄コン筋クリート

来期の再放送一部
戦場のヴァルキュリア
ストライクウィッチーズ2(他局でも放送あり)
創聖のアクエリオン
デュラララ!!
ミルキィホームズ(12/30に第一話放映済み)
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 11:56:16 ID:nvEtItjZ0
※デュラララ!!は13話から放送再開
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 12:39:01 ID:4AEw1Zmr0
WOWOWのガンダムUCボケてるな
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 12:56:44 ID:0ydY9tTe0
雪でBSキビしそうだな
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 13:31:03 ID:ysLzeG6/0
>>392
っ お湯
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 13:55:11 ID:4AEw1Zmr0
>>392
パラボラに傘つけるだけで激変するよ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 14:01:18 ID:DWqDidqR0
雪なんてどこの田舎だよ
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 14:17:03 ID:0ydY9tTe0
>>395
京の都ですの
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 14:18:38 ID:5bKM+dOT0
うわっ、これから京都に帰省するとこなのに
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 14:22:59 ID:TcIC9sPn0
>>395
今日は名古屋でも降ったぞ
もう溶けたけどな
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 15:23:49 ID:eziz85n9O
京都に帰省中だが
大晦日にこんなに降るのは珍しいな
でもどうせ実家にはBSアンテナなんて無いから
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 15:24:37 ID:SGIRO3di0
>>386
もちろん再生に関しても、テレビ+PS3環境も有りですし
高画質・高音質再生もできますが・・・・・・ゲーム機もスレチだしw
他には何があったかな? LX91か、あれはAV機器だからOKだし

「餅は餅屋」
専用機には専用機の良さがあるさ、それなりにw
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 15:30:04 ID:HaifpSGB0
草生やさなきゃ喋れない人は、なんつーか見てて憐れだな
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 15:36:45 ID:eaXgLOFe0
>>401
そうでもしなきゃ本人の小さな自尊心を保てないんだから許してやれ。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 15:39:42 ID:AffCcs5i0
草はやすって何?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 16:27:18 ID:FWlEG/fAP
>>403
wwwwwwwwwwwwwwww←これ
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 16:36:51 ID:/AMXc06K0
2chで一々wに突っ込む男の人って…
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 17:31:34 ID:DWqDidqR0
じゃあ、今後は(笑でいこう
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 18:25:37 ID:e/GrLxnF0
藁よりましか
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 18:38:25 ID:OF+fS0n9P
草が多過ぎるのも嫌だが単芝もウザい
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 19:20:45 ID:3jTxCGer0
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 20:36:29 ID:QG82eCd80
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 20:40:50 ID:zyiOoYoY0
リアルブロみか
412豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/12/31(金) 20:50:01 ID:9qEUsvCW0

>409
やっぱエスカレイヤーのコスチュームはいいなw (‘_‘)ブヒヒ

>410
マリンの前にわざと被ってるのってK-1甲子園のHIROYAだよね? (‘_‘)??
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 20:55:16 ID:U62gPnxR0
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:24:12 ID:Xr7sjg3b0
>>362
>>PT2みたく動画を自由に扱えないから使えにくい
>具体的に何がしたい訳?

そりゃ、コピワンに縛られず、コピー自由でどこからでも
いつでもアクセスできるようにしたいんだよ。
レコで録画してBDに落としたら、BDの物理的な寿命に左右される。
最新のDIGAのHDD書き戻し機能を使えばましだが、
結局は自由なコピーはできず不自由さは残る。

PT2で録画、NASへ突っ込み、PS3で再生し、
高画質なテレビ、プロジェクタで再生が俺の考える最高の環境。
さらにPSP使えば外からもリモートプレイでアクセス可能。
実家に帰省するときもPSPだけ持っていけば自宅の
アニメライブラリに全てアクセスできる。
自宅にいても、各部屋からNASへアクセス。
ただ、NASがクラッシュしたときのダメージは甚大なので
バックアップは入念にしてる。

BDのディスクに縛られる環境なんて耐えられない。
ディスク入れ替えて再生とか一体いつの時代の話なんだよ。
ちなみにP2Pとかは一切してないからな。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:25:38 ID:57Rd4+PO0
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:27:04 ID:BQ7KzISs0
>>414
実家に帰った時ぐらいアニメはやめてやれよ…
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:32:17 ID:+NLnnLYG0
>>415
下の数字は何?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:32:20 ID:ni75yekC0
俺は実家と自宅に録画鯖構築してVPNで接続してる。
いつでも関東と関西の番組見られて便利だわ。
勿論、電気と回線の料金は負担してる。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:56:53 ID:Xr7sjg3b0
>>416
特に今の時期はつまらん番組ばかりなので
ここぞとばかりに録画したアニメの消化してる。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:59:08 ID:u2rpQix50
著作権保護ってコピー防止以外の副作用があまりにでかいんだよな。
モバイル機やスマフォが幅を利かせている昨今、せめてリモートアクセス
くらいは自由にさせてほしいわ。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:01:52 ID:diQuXycl0
しかも肝心のコピー防止もフリー機が相当数出回ってる上に、
BDに書き出せば簡単に解除出来るから全く効果無いしな
メリットゼロでデメリット膨大、CCCDのようにそのうち消えればいいのに
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:15:38 ID:4AEw1Zmr0
心霊探偵、録画したほうがいいかな。やおいっぽいのでやめようかと
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:17:21 ID:zyiOoYoY0
>>417
身長かと思ったがそれだとでかいし、
バストも考えたが今度は小さいし、
ウエストでも太いし、体重だと重いし、
しっくり来る数字がないな
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:18:36 ID:cWZpGu620
>>422
そんな要素、あったっけ?

主人公は、ヒロインと普通にラブコメしてると思ってたけど。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:26:07 ID:IoL3SJ4k0
そういや八雲もあるのか、すっかり忘れてた
今夜はもう迷い猫とブラクラと生さだでおなかいっぱいだ

NHKの八雲はどうせまたやるだろうから今回は切ろう・・・
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:33:51 ID:rKaF1+a50
>>424
>>422は中身も見ず印象だけで言ってんじゃね?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:42:41 ID:cWZpGu620
>>426
まぁ自分も、OPで美形の男が山盛り出てきて、意味もなく半裸になっていたら、
本編を観ずに即切りしてるけどなぁw
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:45:12 ID:rKaF1+a50
咎狗のことでつね、わかります・・・w
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:48:30 ID:MTV4RGuJO
萌豚は顎が尖ってるだけでホモに見えるらしいな
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:52:59 ID:cWZpGu620
>>429
そりゃー単に、原作とかの絵柄の問題だろw

女性作家が描く男性って、元々そういうのが多いし。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:53:01 ID:IoL3SJ4k0
>>427
ミルキィホームズ・・・
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:00:47 ID:4AEw1Zmr0
尻切れになりそうなので23:45-5:10まで時間指定で予約したわ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:24:40 ID:yjkTpRwZ0
>>420
欧米などの海外のように著作権の過剰保護に対する自浄作用があるなら
PCと家電はもっとシームレスになってたさ。
日本「だけ」異常な状態。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:31:24 ID:rEzLr7B30
>>433
過剰な保護作用があるから、著作権保護期間を延長したりして
ディズニーの著作権を伸ばしたりしてるのではー?
435!omikuji!dama 株価【29】 :2010/12/31(金) 23:59:58 ID:F+Ldq0SP0


           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
                         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                          d⌒) ./| _ノ  __ノ



436 【中吉】 【672円】 株価【29】 :2011/01/01(土) 00:03:25 ID:fTu+3ovp0
                  __
               /`-"\
             / / i. i  \                    
.              /  ,' l'  l  、\               /´ ̄ ̄ ̄ ̄
          // ,/  |   | 丶. \\                 /
         //_/__'|__,|_ヽ_\\            l   l   、
           ̄  ヽ:|     | |     |:/  ̄              |   ヽ'   〉
.         ( (    (l|     l_j     |l)   ) )        |    l    、
         ``    、  / ,_,_, ヽ  ,'    ' '         |    ヽ'   〉
              ヽ、 、._ノ  ,ィ_               |      / 
       __     /ヽ>─</ /\      ___     |.    /'´ヽ.ノ
      ,> `ヽ  /  \\Χ / /'  ヽ.    / <_       |    | ``
      `ー‐r‐ |  /、   \|l l|' /    ∧  /  r-‐'       |    ヽ._ノ
        _| .| ノヽi.     lj lj/    .l ∨\/>,        |     -|う
.       |  ̄l"   |     / /     |  {   /       |        `
          ヽ. `  {    / /      l  :!'  /       __ |    -‐|/´`ヽ
            \__,ノ|`  / /         |\__,/        \       /|   Cト
               |\ ,/_/         {            ヽ
                |  <∧>.       |              |    '´ ̄ヽ
                | '´lj ljヽ丶       |             |      r-′
               |_,:|_|______|                 ヽ.    ・
             }   、 i |..   , }                  \  

437 【大吉】 【1971円】 :2011/01/01(土) 00:05:39 ID:/amlgI7d0
今年も一年、いいアニメにめぐりあえますように
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 00:07:21 ID:OlRUZtg10
圧力に屈せずエロエロなアニメが生まれ続けますように
439 【だん吉】 【839円】 :2011/01/01(土) 00:08:10 ID:A3ZyAECI0
あけましておめでとうございます
皆様のご多幸をお祈りいたします

今年もよろしくお願いします。
440 【大凶】 【68円】 :2011/01/01(土) 00:11:34 ID:Hiyz61xq0
おまいら、あけおめことよろ!!
新年最初のはっぴぃにゅうにゃあ!のために迷い猫にチャンネル変えたら
提供の箇所が文字なしだったけど本放送時もそうだったっけ?
441 【豚】 【405円】 :2011/01/01(土) 00:12:30 ID:4MRJ6mhR0
わーい!ww
442 【大吉】 【1890円】 :2011/01/01(土) 00:12:31 ID:Hiyz61xq0
大凶・・・だと・・・

           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
                         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                          d⌒) ./| _ノ  __ノ
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 00:13:22 ID:ydQ0T02W0
はっぴいにゅうにゃあ?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 00:13:45 ID:tlG0RnGu0
>>440
本放送時は文字ありナレーション入りだったよ。
プレゼント告知いらねーorz
445 【大凶】 :2011/01/01(土) 00:14:12 ID:g+01f39X0
心霊探偵クッキリで録画してよかった
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 00:15:49 ID:RhroSn5x0
>>444
テロったし諦めるんだな
447 【大吉】 【783円】 :2011/01/01(土) 00:17:57 ID:ibou3wFZ0
東芝のBDレコがパナSonyに追いつきますように
448 【大吉】 【806円】 :2011/01/01(土) 00:18:23 ID:JbVKzGKI0
>>440
本放送のときは提供あったような…
449 【1194円】 【豚】 :2011/01/01(土) 00:24:17 ID:hDolW+oK0
迷いテロオーバーラン!
450 【吉】 :2011/01/01(土) 00:31:30 ID:L/vxRL+j0
NHK副音声含めて紅白乙
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 00:32:42 ID:/TN6s5N40
BS11チャンネルスキップしてないやつってまだいるんだな…
452 【543円】 【だん吉】 :2011/01/01(土) 00:36:06 ID:g1AnywXCO
>>451
普通にしないと思うが。

って、触れちゃいけなかったか。
453 【吉】 【1309円】 株価【29】:2011/01/01(土) 00:43:22 ID:/B/l88Xi0
さて・・・
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 00:43:50 ID:/TN6s5N40
>>452
知障でもなければ嫌がらせ専門チャンネルなんか受信する必要などないだろ

って、工作員だったか
455 【ぴょん吉】 【721円】 :2011/01/01(土) 00:45:02 ID:/B/l88Xi0
こうか・・・
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 00:45:41 ID:yjD7SBAE0
>>443
にゃあ!
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 01:00:07 ID:tlG0RnGu0
>>446
総集編だけキレイに録れればいい。
458 【大吉】 【447円】 :2011/01/01(土) 01:03:54 ID:/B/l88Xi0
まあ、BS11版は13話以外いらねーよなwww
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 01:04:15 ID:U71h+ZYY0
この時期だけスカパーのダブルチューナーモデルが欲しくなるな
460 【中吉】 【1657円】 :2011/01/01(土) 01:10:40 ID:Ahfi9zKk0
>>459
パナがHD用で1契約2番組同時録画のチューナ出してたろ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 01:12:02 ID:g+01f39X0
AT-Xで年越しの猛者はおらんのか
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 01:31:24 ID:jHPqIGKQ0
迷い猫、予告が全部切れてる;;;
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 01:35:27 ID:sCiTVpga0
2チューナ別管理できるなら交互に録るだろjk
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 01:38:41 ID:Q/bitxWI0
>>462
大雪でBS11映らなくなった俺に謝るべき
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 01:41:53 ID:OlRUZtg10
時間指定で録ってるから次のの頭まで入ってる
予約するときついでに『年越し特番』を消してたからサブタイもきちんと最後まで入ってる
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 01:46:17 ID:tlG0RnGu0
裏でアニソン紅白録ってるから15秒だけ最後が切れるけど予告は録れている。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 02:09:34 ID:aQ51GOOJP
大雪を見越してアンテナを室内にいれたから今のところノイズ無し
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 02:14:08 ID:FI7bYCGR0
そういえば録画1と録画2を交互って技が使えなくなって後ろ30秒切れるの?
バクマンとかどうなったんだろ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 03:03:26 ID:i7XlBYIf0
実家に帰っている俺にはアニソン紅白どころかBS11すら見れなかったw

なんで弟がテレビ占領してるんだと
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 03:04:36 ID:bYFTtBu90
芝のBD機は、アニソン紅白録りながら迷い猫録ったら後ろは数秒余裕があるんだが、頭が欠けてた
やっぱゴミだなー
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 03:38:54 ID:G2+H9dRZ0
にゃあ
472 【大吉】 【1174円】 :2011/01/01(土) 03:41:02 ID:/B/l88Xi0
にゃあ!
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 03:43:57 ID:+oLQpXbY0
BS11の本放送時には9話と総集編にテロ入ってたな>迷い猫
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 03:49:58 ID:L/oFzmaoO
迷い猫、尻欠けしてたから全部消したわw
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 04:17:20 ID:HfAVL7jh0
>>470
録画のりしろ設定って無くなっちゃったの?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 05:04:18 ID:ZQtNJGbB0
迷い猫#13は呪われているな
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 05:05:33 ID:cyj79whA0
MXのブララグは18話本編終了後ED開始と同時に
どうでもいいレベルの気象警報でL字テロいれやがったw
どうせ数分後に気象情報流してるのにさすがだぜ・・・。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 05:05:46 ID:ZQtNJGbB0
前回(BS11)のほうがマシだろってレベル
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 05:06:47 ID:AKYbs/7g0
前回に続いて…
結局迷いネコ13話のテロ無しは存在しないと…
480 【1694円】 【大凶】 :2011/01/01(土) 05:09:45 ID:/rPvnqqa0
おいおい、迷い猫テロ出すぎだろ
せめて最後の13話だけでも無傷なら救われたものを……
焼き直すつもりで録画してたけどもう諦めて停止させたわ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 05:29:05 ID:oYE584ok0
BD買えにゃあ。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 05:30:33 ID:TYxVR0sa0
前回分放送分削除して今回の年越し特番録画したら
なぜか13話だけ録画されてなかったし
途中でマルチタスクでDVD再生させたのがまずかったのか?
RDェ…
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 05:33:59 ID:/TN6s5N40
あんな糞アニメまだ見てるやついたのか…
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 05:39:53 ID:FI7bYCGR0
>>481
だよね、コレクターユイとかも再放送とか期待せずにDVD買ってればいいよね
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 05:54:06 ID:oYE584ok0
>>483
違うね。糞ですらない。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 06:08:40 ID:Zrkc93lz0
RDはいいアニメ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 07:51:42 ID:GWK785a20
知能障害者こと電波私物化君は嫌いなアニメの話しかしないのね
好きなアニメとかないんだろうか?かわいそうだね
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 07:56:33 ID:+mfxwDVTO
知障荒らし【アスペルガー君】の汚らわしい書き込み一覧
>>7参照
2010/12/23(木) ID:x7WO7fyB0
2010/12/24(金) ID:V7MBhcdS0
2010/12/25(土) ID:5b0QmX4N0
2010/12/26(日) ID:sQChx3R20
2010/12/27(月) ID:C1wTXkFU0
2010/12/28(火) ID:tWV4y4Z20
2010/12/29(水) ID:JxW6oWLA0
2010/12/31(金) ID:C7ypqGiw0
2011/01/01(土) ID:/TN6s5N40
489 【大吉】 【1102円】 :2011/01/01(土) 08:21:14 ID:IXoJq9Kr0
あけおめ。
去年は液晶TV、AVアンプ、BDレコーダを一気に買い換えてしまったが、
今年は控えたい。
ソフトもレコーダのHDDが吹っ飛んだからやむなくマラソンしたのであって
こっちも控えたい。

多分、きっと・・。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 08:33:34 ID:/TN6s5N40
>ID:+mfxwDVTO
お前の糞汚い肉片を焼却処理してもらえつってんだろ病原菌w
ゲロだか汁だか顔だか見分けが付かない汁ネズミのお前がチューチュー泣き叫んだところで
人間様の行動に何の影響も与えられないことに気づけ下等生物w
さっさと今日も下水道で同族のドブネズミにボッコボコにしてもらいに逝けよw
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 08:44:05 ID:oYE584ok0
まあまあ、みんなお屠蘇でも飲んで落ち着こうぜ。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 09:08:53 ID:uzsW/3yi0
パナ機でMXブラクラとBS11迷い猫録画していたけど
カブってるところでも頭切れ&尻切れは無かったぜ。
493 【大凶】 【340円】 :2011/01/01(土) 09:13:50 ID:nHAVLXJ70
あけおめことよろ

     //////> ⌒〃  、     `丶
    {////  / /   ヽ     _ヽ     ___
    〉/'/              /////\/ /////}
     |// /   /         {,//////〉///////
   /|/ /   /|/ |/  |  │ | 〉/////〈///////
 ,   /   〃 |l  l  | |  │ |///////〉/////{
〃  イ|  i| iト、八 |ハ |八   | {//////八//// ノ
   l | 八 i|依ミハ |厶ヒ弐¬ト/乂_ノ人/,∨//>─-
l  八|  ハ代ヒx}   ^}芹斧7 │八 l| ∨/\⌒ ̄` //,\
{  〈/'八 | | `¨ ,   ヒx,ノ/  /|/ノ|八  \//⌒L._  \// ,、
   ∨    人  r‐、  `¨彡    |イL|  、  /  ///\  ∨/ハ
  /  人 、\ マ )    厶イ_ノ⌒ノ\ \/  /`\]\__,}//,}
//   〃个 \介  r<彡イ/^ミx<¨¨⌒`y'  /=ミ、 \ノ   ̄`     、
 ,    {{ / /W |Lノ¨´  〃 //´    /  /  /^ヽ  \         \
〃{  ∨ ' | /⌒ア⌒ヽ {{ {{      /  /  / / }   \     \  \
. 人 〃 ∧乂厶イ介ト--' 八 人      、⌒丶/ / 人     \     \
  /   / ∧  /V/八     \ ー=ミー介─‐ 'ー'ー'ミ  \       、 丶
 ,/   / \/\}//  ))     > _/八   \  \   、         \  }   }
.〃     、 { 〃/  〃      /      /  \    、 \  \      、   y′ ′
八   { \ イ {O {     {___/\  \   \ 丶       ) /  /
       八    \   ,x少'¨¨¨¨{  \  ヽ  \       ー─ /  /
  ヽ  \   \ \O ><{        \   \   )  `    ..,,_  /  /
BS11・・・・・・・2回死ね チクショー!!
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 10:19:18 ID:nHAVLXJ70
AT-Xの超電磁砲、BDと比べると汚いな当たり前だが
あとはテロップが入らないことを祈る

495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 10:24:51 ID:FI7bYCGR0
AT-Xのテロはデータなんで録画には残らない
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 10:30:24 ID:ie0COSqZ0
うわあ、八雲、13話で48.1Gだった。
ぎりぎりで2層1枚に入るよ・・・
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 10:51:51 ID:g+01f39X0
パナだとはいらないね。パナ糞
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 11:01:40 ID:4eVeYbQ70
      |  |         .i し. {. |       >>477
    __ |  }         ノ (  { | _      ありゃ!?ちっくしょう!
 /(.c下 丿    リvリ      ヽУq)\    いえぇいっクソッ!ファッキンワンダフルだ!!
/.  ヽ | .\r ⌒ ヽ――,r ⌒ ヽ/ |_/.  \  こともあろうにどっかの冬将軍が南の楽園で盛大にスイミングしてやがる
  /<.ハ  (     }ii ii.(     }  / ヽ
. />./   丶,___ノ .{ } 丶,___ノ  ハ>ヽ
 {< {  ∧ゝ    / .ヽ    / ∧ !<.}
 |/ | .iハ     ,≧≦、    / | |/ |
 |   |        ii《+++++》ii   /   |/ |
 |/ | ー―∨/∧ヾ===''/////―一 |   |
 |   |    ∨///////////       |   |
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 11:28:57 ID:n3Rgf0Le0
ttp://www.youtube.com/watch?v=8J8GcwtNFmQ
紅白の裏でこんなのやってたのかw
地デジ+地アナ+BS1+BSHi同時録画とかアホなことやってないでもっと他に目をむければよかった
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 11:46:16 ID:GWK785a20
よくわからんがテロップ出てないとこを切り張りしたらイカんのか?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 12:49:11 ID:OeRLvBOM0
>>492
同時録画中がいない場合だけだけどね・・・
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 12:52:15 ID:4eVeYbQ70
3D映像 子どもの目に悪影響
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_165547

なにやら3Dに暗雲が
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 13:00:12 ID:g+01f39X0
パナのデータカットだめだね。ソニーほうが小さくなるわ
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 13:11:13 ID:o3L/kbWT0
>>500
編集した部分って再生時に引っかからない?
最近の機種なら違和感なく再生してくれるの?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 13:11:57 ID:o3L/kbWT0
>>502
目新しい物はとりあえず健康被害で叩くのがお約束。気にスンナ
このスレの人間は3Dデバイスが何度も出ては消えてることを知ってるけど世間は忘れてるから
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 13:39:56 ID:OeRLvBOM0
>>497
不足している容量にもよるけど
途中まで焼くと少し容量空いたりして
最終的に焼けたりする事もあるよ
まあ、少しだけだけど・・・
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 13:40:51 ID:1F7S+1lI0
VHDとかなあ
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 13:49:16 ID:7BqZKzsD0
>>504
多少は引っかかったりするけど、テロやL字よりましだろ
無音でかつシーンチェンジが起こるところで切り貼りしてるな

おれは、主にMXでL字やテロはいった時に、tvkのを切り貼りしてる

MXとtvkで規制内容がかわらなければ、Aパート全部tvkに入れ替えとか、そんなのやってるけど、
tvk版に規制があるときは、MXのL字部分をtvkの無規制部分に入れ替えてるわ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 14:03:14 ID:uzsW/3yi0
こだわりは人それぞれだけど
俺はCMだけでなくテロとかL字も録画の醍醐味として喜んでそのまま残してる。

完全版はBDなりDVD買えばいいし。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 14:05:38 ID:bxa29YOv0
>>497
うちのパナは入ったが?残11MBで。
511 【ぴょん吉】 【486円】 :2011/01/01(土) 14:29:30 ID:nHAVLXJ70
なんてこったい! BD-Rが無くなったorz
アニソン紅白2010までは焼けたが、明日までHDD残量持ってくれ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 14:52:48 ID:7BqZKzsD0
正月から迷い猫・カンパネラと忙しい
初詣いく暇がない
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 14:55:32 ID:Jj7fUf4s0
それくらい近所で今すぐ買ってこいよw
多少高くたって録れなくなるよりはマシだろwww
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 15:20:26 ID:+3Wd3Jto0
年末年始、改変期のメディア補充は録画厨として当たり前
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 15:45:22 ID:FI7bYCGR0
しかし1~3日は普段の土日月より録画少ないよ。
3日なんて1つしか予約ない

>>500
すでにBDに焼いちゃってあるものと切り貼りだから機種が限定されるかな?
パナって結合は出来るようになったん?とりまBD上ではやりたくないな
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 16:06:51 ID:GWK785a20
そうだね、普通再放送あるなんて思わないから焼いちゃってるわな
パナも新機種では結合できるらしいが
517 【534円】 【小吉】 :2011/01/01(土) 16:23:16 ID:lVo4Vuxi0
あけおめ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 16:28:46 ID:lVo4Vuxi0
3日はニコ生で化け物語一挙放送見るくらいかな
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 16:31:30 ID:coLPsoxb0
LEDバックtライトの液晶で口パクで画面が明滅するような話があったけど、
お家のレグザさんもその現象が発生していたでござる
画面の反射を明るさセンサーで検知してしまって連動するのではという話があったが、
センサーオフにしても余裕で明滅してた
エリアコントロールのみをオフにしたらなくなったのでこれが原因と見て間違いない

エリアコントロールなのに全体が明滅してどうするレグザ
直下型でこれだとエッジライトのヤツとかもっとひどいのかも
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 16:39:12 ID:NNRt7Dfr0
REGZAの直下型って言うとZX系?まさかのCELL REGZA?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 17:24:54 ID:VWmxXgCV0
そんな現象レグザだけだろ
ウチのXR1じゃ口パクごときで明滅しない
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 17:40:41 ID:IPidhWRq0
液晶バックライトのエリア制御は輝度は滅茶苦茶
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1285651365/
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 20:23:57 ID:iIMqHugl0
MXのカンパネラ11話にL字きた
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 20:28:04 ID:nHAVLXJ70
初めてマクセルとTDKのBD-R買ってみたぜ
パナしか使ってなかったからパナが欲しかったが売ってないしorz

メディアとしてマクセルとTDKはどうなん?
イメーションとか書いてあるがチンプンカンプンじゃ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 20:28:12 ID:ZQtNJGbB0
前回のと切り貼りするか
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 20:30:48 ID:ie0COSqZ0
>>525
前の放送の時録ってあったんなら、今回録る必要が
ないんじゃないの?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 20:37:13 ID:/TN6s5N40
人気アニメのように見せかけたいだけの低能工作員だろ
あんな糞アニメ誰も見てなんかいないのにわざわざL字まで出させるとか手が込んでるわw
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 20:37:14 ID:ZQtNJGbB0
頭が欠けたのよ
旧わかさトラップで
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 20:37:15 ID:L/oFzmao0
今回もアプコンだしな
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 21:24:34 ID:V+u5XdR70
>>528
>わかさトラップ
懐かしい響きだ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 21:30:11 ID:nHAVLXJ70
ここまで録っておいてなんだが
e2スカパーもスカパーHDも画質に差が見えないな
がんばってくれよHD・・・
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 21:48:30 ID:ci+DWwh/0
レールガンはSD制作だからねぇ
tvkの地デジで観てたけどTBSのアニメとかと比べて凄いボケてた
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 21:58:56 ID:g+01f39X0
>>531
PigooHDはいいぞ。毎日このchばかりみてるわ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 22:28:55 ID:rku3hXBT0
レールガンがSD制作なんて初耳だ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 22:29:15 ID:o7bN0jXd0
>>532
え?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 22:33:13 ID:g+01f39X0
AT-XもSDアプコンだわ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 22:51:51 ID:zs/6TvDR0
>>532
つJCフィルター

メモ
01/08(土) 20:30-21:30 CH303 Free
ももいろクローバーまる裸バラエティ 別冊ももクロChan
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 23:14:13 ID:FmRRGVnh0
>>532
tvkがショボイだけじゃ
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 23:35:45 ID:nHAVLXJ70
-チラ裏
おい!TDKの生R、とてもいい臭いがする
マクセルの生Rは、パナとさほど変わらんが

昔使った1枚10円のDVD-Rみたいな
この薬品臭さがたまらん
くんかくんかしてしまいそうだw
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 23:45:10 ID:rku3hXBT0
TDKやマクセルのBD-Rは日本製じゃないから買ったこと無いな。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 23:52:31 ID:m9rcbZYy0
まさかAV板にアプコンとJCフィルタの見分けも付かない人がいるなんて
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 00:14:46 ID:5SUyyY2o0
なんでこのスレは昔からTDKネタ出す奴いるん?


買うわけねーじゃん
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 01:30:24 ID:B5TqtNvJ0
カンパネラ11話最初のCMでMX賀正限定のCM流れてた


以前、パナのメディアがインド製とか書き込みあって何の事か全然わからなくて
原材料日本で製造インド?とかそういうもんかと思ってたけど、やっと意味がわかった
ほんとにインド産て書いてあるのね
しかも製品によって産地が日・印にわかれてる
プリンタブル50RE10枚は国産、25RE5枚は国産だけど20/10枚はインド製とかややこしいわ
量販店では5枚が入荷未定、値段は20枚と比べると高いけど10枚とはさほど変わらないから
みんな国産の5枚を選んでるのかね。かくいう自分も5枚の方を買いましたが
でもデザイン版は10枚でも国産となってる。せめてREくらいは全種国産にしてほしい
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 01:53:16 ID:J4eHCszI0
DVDプレイヤーでBDなんという釣り
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 03:24:52 ID:3aLvzSLN0
>カンパネラ11話最初のCMでMX賀正限定のCM流れてた

うわあああああ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 04:13:45 ID:uoi/kzlM0
BDのCMを兼ねてたね
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 05:14:46 ID:Z+q2SGyX0
>>545
映像は公式の晴着画像を加工しただけで特にセリフも無いしそれほど大した物でもないよ。
それでもわざわざ新年を祝うだけでなく、開局15周年おめでとうございますと
放送局についても言及してるCMというのはレアといえばレアだがw
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 06:05:28 ID:fNAKYR1r0
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 06:06:57 ID:uoi/kzlM0
下の4px緑(色差が堕ちたやつ)が
550!omikuji!dama:2011/01/02(日) 09:02:27 ID:Hj0NJJe00
MXいいなぁ
ブラクラ、シャナ、はくおうき・・・
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:10:16 ID:3aLvzSLN0
薄桜鬼は今日かー
さすがにあれで特製CMとかはないような気がするがー
レコがあいてる以上、予約しておくべきなのか…
て消すのだけでも面倒なんだよなぁ

何気に明日はDAKER THAN BLACK流星の双子もやるのな>一挙
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:30:39 ID:jKWrFKSi0
サムスン、スマートテレビの年間販売目標1千万台
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/01/02/0200000000AJP20110102000100882.HTML

もうホント、PCとの境目が分からんな。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:32:25 ID:hRqLH7wy0
>>548
レスタェ・・・・・・

>>543
DVDの時代は太陽誘電買っておけで解決だったんだが
BDの場合、まだ定番が無いんだよね
国産パナRも正直安心できないんだ
早く安心して買える定番が生まれといいね
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 13:11:02 ID:stlYJQvz0
>>548
モンテさんマジ羽子板
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 13:43:58 ID:fWWWmnFv0
セルレグザもグーグルテレビのようなものにすればよかったのにどうしてああなったんだろう
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 14:56:42 ID:kl08lKcW0
東芝にソフトは作れない
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:02:31 ID:fWWWmnFv0
え、スマート電話作ってんじゃん
ああ、ソフトは全部他のを搭載してるだけか
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:05:35 ID:0i72yZ7f0
東芝HDDVDで転けてREGZAで転けて大丈夫なのかなw
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:19:43 ID:J228ISxnO
レグザは転けるどころかブランド化してるじゃん
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:23:51 ID:VZU81Ao/0
X10は死んだな
予想価格22万が売れないまま10万切りそうです><
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:33:20 ID:b7S5Q6/y0
◆ニコニコ生放送で 「化物語」 全話を一挙に生放送
http://live.nicovideo.jp/gate/lv35351123

1月3日(月)18時30分より全15話を一挙生放送!
ネットで配信された「つばさキャット」も完全網羅!

放送を担当するニコニコ動画運営は取材に対し、
「生放送でみんながコメントしながら見る機会を提供することで、
過去の良作の発掘が行えればとおもい企画した」とコメントした。

タイムシフト予約数:43,230
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:34:14 ID:mCnyAMm50
レグザはソニーのロゴがついてれば買うな。東芝のロゴはかっこわるい
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:07:53 ID:0pzOYwHZ0
これがゴキブリというやつなのか
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:33:53 ID:TUQq+7YC0
>>562
たかた「今ならタイマーも お付けして、このお値段!」
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:40:54 ID:hRqLH7wy0
東芝も災難だな
クソパナキチガイに粘着されちゃってwww
やっぱソニーに限るわwww

って>>600が逝ってました
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:59:32 ID:B5TqtNvJ0
>>561
テレビならまだしも7時間半もモニターに向かうなんて、しかもあの画質は耐えられない
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 17:53:18 ID:bW2Fc6xDO
>>497
あれ?パナってデータカットするようになっても
まだ他メーカーよりサイズデカイの?
今のところの最小はソニー?
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 18:28:51 ID:uoi/kzlM0
データカットしてもNULLカットしてなかったりして
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 18:47:04 ID:wl/lQBnV0
>>565
東芝はHD DVDに走ってBDの能力がシャープ以下って終わってる状態だからな
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 18:49:43 ID:wl/lQBnV0
>>565
パナキチガイじゃなくてOEMとしてパナのを出そうとしてることへの反対だろ
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 19:25:04 ID:mCnyAMm50
>>567
番組情報記録できるようになったせい
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 21:35:02 ID:QuQb5Okh0
>>561
コンテンツを違法配信するために作られたクソサイトが
いつのまにかコンテンツ配信側に回ってる件について
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 21:37:00 ID:W3r5nhBN0
>>572
勝てば官軍
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 21:39:32 ID:6kELIqmF0
avexの曲が使えるようにもなるんだっけか

頭の硬いおっさんなんかはもういない方がいいんだよ
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 22:07:27 ID:j8WFDUFW0
>>572
さすがに、違法配信のために作られたってのは、どうかと。
著作者に恩返しはして欲しいけど。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 22:43:35 ID:0i72yZ7f0
未だにニコニコを敵視してる奴って時代に取り残されてる感がプンプンでワロタw
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 22:48:01 ID:3KoIS+Oo0
配信て俺は録画的にありえな〜い、な・・・
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 23:37:37 ID:hRqLH7wy0
企業努力して
違法動画上げ続けて、クリプトンに因縁吹っかけて
会員100万人から金巻き上げて、公式面して
原宿に神社建てたニコニコを時代の先端という
>>576さんはさすが思考が違いますね
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 23:56:47 ID:XYhFS1+o0
1ヶ月前からプレミアム解約してるわ
今年中に有料会員100万切ったら面白いんだけどな
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:00:08 ID:dpgOeYdP0
人を殺す軍事利用のためにつくったインターネットで何言ってんの?
581 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:19:12 ID:55kzE+VCP
こんな所にまでニコ厨が・・・
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:27:09 ID:mqxI9PVh0
ニコネタを使うアニプレは金払えよ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:40:46 ID:FoLm+jsA0
たかが動画サイトの一つを
特別視しすぎ。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 02:16:00 ID:9aLPMP2G0
BDレコーダーで録画したアニメってBDで保存する人はあんまりいないと思うんだけど、どうかな?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 02:18:59 ID:QRiki3330
>>584
所詮地上波はビットレートが低いからな
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 02:25:49 ID:jEbJ6dL4O
>>584
そう思う根拠は?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 02:28:14 ID:0M5aIOZH0
いまやBDたってそんな高いもんでもねーのに、一々気にすることかね・・・w
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 02:30:36 ID:9aLPMP2G0
BD買って、BDプレーヤーで見たほうが安上がりかなと思ったんだよね、
HDDレコーダーで録画したやつを見て面白かったアニメとか気に入ったアニメとか買ったほうが楽な気がした。
BDレコーダーで録画したアニメを編集してBDに焼くの面倒そうかなと思ったんだ。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 02:49:10 ID:od0gGGUl0
そんなもん人それぞれだろ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 03:06:56 ID:P2Um5+Rm0
編集なぞせずDLにどんどん焼けばいい
安くなったんだし

もちろんDRでな
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 03:09:01 ID:oVtbjzQO0
S:ソフト購入
A:DRで保存
B:SRで保存
C:見て消し
D:切る

これでいいんじゃね?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 03:22:15 ID:dlg6QREl0
関東千葉MXで放送しているアニメ全部録画してDRで録画しているけど、
2層にも入らない場合はレート落として入れてる。
最新機種だとプラズマ50インチで低レートでも見られる品質でびっくり。
アニメ板行ってスレッド数が多いのから順に見ようと思っているけどここ数年結局どれも見ていない。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 04:20:47 ID:0M5aIOZH0
>>588
自分がそうだからみんなも例外なくそうだ、
て考えるのは厨房のすることだぜwww
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 04:26:59 ID:x5D8FlIk0
タダだから保存してんのに何千円も出して買わねーよ
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 04:28:42 ID:kt9P3gp30
激しく同意、別に金は出さないとまでは言わないが、今の価格は高すぎる。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 09:30:09 ID:dc2IGRLo0
全ての作品がBD化、これが理想だが現実は・・・
貧乏人には貧乏人の、金持ちには金持ちの
アニメの楽しみ方が有ってもいいと思うんだ

アニメが作られ続ける事が一番大切なわけで
東狂都が規制しても、ネットが主流になっても
次の世代にパンチラとロボットの素晴らしさを
伝える義務がアニオタには、あることを忘れないで欲しい!!
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 09:50:01 ID:v4nUag3u0
腐るほど金があろうと嫌がらせ電波泥棒アニメに金を出すことだけは絶対にないけどな
例えば、アニプレックスとか
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 10:45:05 ID:0+x9mH0q0
愛されて50年♪みんなのうた新春スペシャル!
NHK-E 〜10:50 放送中

懐かしの歌が出てくるかも
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 10:50:35 ID:qBZXtdqd0
>>597
どうせないんだろ?金
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 10:53:04 ID:0+x9mH0q0
訂正
NHK-G 〜11:50 放送中

トーク交じりなのが残念
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 11:19:59 ID:v4nUag3u0
>>599
どうせ知障なんだろ?お前
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 12:10:41 ID:KvUN/Wa40
国産-R DLが入れ替えだかで\100/枚だったときに大量購入して使ってるな。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 12:46:52 ID:umQ3e0ly0
ソフトが出る頃には自分の中で飽きてしまってるからな
買うのは劇場版くらい
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 12:55:23 ID:Hcsfj+is0
今日のアスペルガー君 ID:v4nUag3u0
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 13:01:31 ID:5hVcPYMm0
ID:v4nUag3u0 もそうだけど、
それに執拗に絡む ID:qBZXtdqd0 も一緒にNG登録した。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 13:52:29 ID:gx9rTBCs0
編集する楽しみもあるな
>>600
トークを削除するつもり

607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 16:53:58 ID:MFplMlZb0
電波泥棒だのアスペだの喚いてる基地外も新年なっても続けてんじゃねぇよ。
てめぇらさっさと死ね。マジで生きてる価値もない。迷惑な奴。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 17:04:26 ID:hYDAB91O0
にゃあ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 17:08:09 ID:WCJMT1cG0
ニコ叩きも加えてくれ。
もういい加減古い知識で語られてもな。
完全な違法動画の問題なら、セルソフト含め、録画機器関連だって根は同じ。
違法動画じゃなくて、あえて権利者が消さないで残してる時代だというのに。
何で一部が悪いと全否定する奴が残るのか。

コピーが当たり前の時代から始まったPCは使うのか?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 17:32:25 ID:Mtv47mso0
キチガイ戦争は、どっちかが辞めるかまで続くからな。
さすがに一ヶ月単位でやってるのはここくらいだ。たいてい長くて数日だな
キチガイがスレに入るってだけで気分悪い・・・

2chの買った負けたなんてこと自体意味ないことだけど。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 17:48:46 ID:LENEeTPs0
セル買わない奴は客じゃない
金が入らない中古は敵視

素晴らしい著作権天国な国だお。(´・ω・`)
でも、セルソフト10本買うより、レコ一台のほうがここじゃ許されて欲しいのさ。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 18:51:26 ID:0+x9mH0q0
マクロスF 再放送
tvk 1/7(金) 23:00〜23:30

テレビまんが 昭和物語
独立U各局放送、1〜4話を先行放送、本放送は4月から


みんなはもう今期のスケジュール組んだかい
早いところでは明日の23時(※)から開幕  (※当社調べ)
再放送もぽつぽつあるから見逃し注意だよ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 18:52:36 ID:JsvWfHBv0
>>612
MX民は年末年始休み無しですよ
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 20:26:45 ID:FoLm+jsA0
AT-Xもだな
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:38:12 ID:v4nUag3u0
何もかも病原菌の ID:Hcsfj+is0 が焼却処理されないのが悪い
病原菌だぞ、感染するんだぞ、ID:Hcsfj+is0だぞ
最初はID:Hcsfj+is0みたいな変な毛が生えてくる程度だがもはや手遅れ
すぐさま顔がID:Hcsfj+is0のように崩れ落ちて臭い汁が流れ出てくる
でもID:Hcsfj+is0によると臭いどころか下水道の臭いが心地よく感じるらしい
同族のドブネズミにすらボッコボコにされるは、ママネズミには見捨てられるは、
そんなID:Hcsfj+is0みたいな惨めな下等生物に成り下がりたくはないだろw
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:38:45 ID:5EUkzYL60
アニソンぷらす1:30からだがあしたから仕事だわ。
死にたい。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:45:39 ID:8P/i2FXn0
構わんが電車に飛び込むみたいな他の人に迷惑かける死に方はしないでくれ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:50:32 ID:Xe+drbIv0
>>616
テレビと仕事どっちが大事かよく考えろよ。仕事があるだけでも幸せなんだぞ。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:51:38 ID:zMo6/YJ20
アニソンぷらすなんてリアルタイムでなくていいべ?

NHK教育 坂本龍一スコラ音楽の学校一挙再放送 22時からだよー
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 22:08:49 ID:/MGO3XEq0
今日からSW再放送あるじゃん
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:07:16 ID:MAl2y2490
穴金の方かと思ったらズボンの方だった
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:10:24 ID:5EUkzYL60
新谷 良子でないから寝るわ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:48:45 ID:dsBYRAuI0
新年早々6年前に買ったアクオスの調子が悪い
いい機会だから買い換えようかと思うんだけど
アニメ鑑賞におすすめの機種ってあったら教えてもらえないかな
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:52:12 ID:rrg7OVkY0
アクオス
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:53:18 ID:AdqeCnum0
HDブラウン管全般
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:57:51 ID:Hcsfj+is0
>>610
アスペ野郎は今まで誰も指摘しなかっただけで何年も前から住み着いてただろうが
放置されてるのをいいことに平気で餌やる馬鹿の多いこと
627豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/01/03(月) 23:59:03 ID:2A2rokoW0
>543

ボキも大晦日にソフマ言ってパナRE20枚パック買ってきたけど
パッケージが同じだからビックリしたよ、ちゃんと日本産の方を買っといたけどw (‘_‘)ブヒヒ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 00:01:05 ID:/5WaUpeG0
>>625
全般はないわー。古い奴はクソだし、端が切れるのが痛い
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 00:14:36 ID:cRxnuin+0
>>625 >>628
今更画質・応答速度以外何らメリットないブラウン管を買う意味って何?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 00:17:37 ID:uy269B0m0
画質応答速度で優位だから買うんだろ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 00:32:22 ID:hNs0VuQ20
自然なアプコンかなw
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 00:37:59 ID:BlWeRtRW0
制作環境が液晶にシフトしている時点でHDブラウン管に利点無いんじゃないの?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 00:39:42 ID:PxnZ3tUy0
>>629
画質優位が一番重要だろw
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 00:54:54 ID:QcQq8aYF0
真のアニヲタAV機器マニアはプロジェクターを使います
ブラウン管だの液晶だの使いません
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 00:54:58 ID:Su069SSX0
一番目が疲れそうで、実はブラウン管が一番疲れないな


子供の平均視力が年々下がってるとか
ゲーム機、ケータイ、テレビ等、液晶のせいだろうな
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 01:02:03 ID:hNs0VuQ20
ブラウン管は疲れたな・・・周りの環境とかあるけど
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 01:14:29 ID:rtKz1P7e0
日本の製造業ほとんど外国人労働者っぽいことこの前テレビでみたが
やはり日本製にこだわる価値はあるんだろうか
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 01:19:33 ID:kOrS62Uq0
ある
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 01:29:33 ID:FbOYyFUk0
コミケの企業ブースはアクオスばっかだったきがする
PIOEERが一台だけあって驚いたけど
あれはKUROだったんだどうか
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 01:35:57 ID:rtKz1P7e0
アクオスでもいいんだけどPシリーズ作った人たちの奴がほしいな
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 01:44:35 ID:TxS3NGBx0
>>623
HDブラウン管
ファイナルKURO
日立orパナの画質重視タイプのプラズマ
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 01:46:36 ID:TxS3NGBx0
>>639
コミケみたいな明るい環境での展示なら、高輝度の液晶が向いてる
明所コントラストに関しては液晶のほうが上だからね

ブラズマは薄暗い環境から真価を発揮し、真っ暗で本気出す
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 02:13:08 ID:FNTsSSHu0
>>588
編集作業が楽しい俺みたいなのもいるのよ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 07:18:40 ID:uCIpYoD90
>>627
まだ日本製のRE20枚(25G)が残ってたの?
各店の在庫状況はどうなってるんだろ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 10:11:45 ID:/6nukg5d0
液晶って相も変わらず糞だな
倍速も4倍速もねえな
ブラビアのHX900買っちまった
要介護5の老人の為に

不自然もいいとこだ

アニメもくそもねえ、こんな糞画質ありえねえ

壁掛けにするなら日立のIPS-αにでもしとくんだだった

自室のプラズマは駆動音が騒々しいし、発熱が半端ねえけど
画質はまとも
映画は観れる
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 10:19:57 ID:/6nukg5d0
液晶は「原理的」にどうあがいても
動画向きじゃないと
画像解析やってた、今日本で一番の売上を誇ってる企業の一社員がほざいてた

昔の話だけど

今回二度目の大画面液晶を導入して、奴さんのいうところが分かったよ
不自然極まりないんだよな液晶って

プラズマが完全だとはいわんけど

トリニトロン管の偉大さを思い知らせるわ
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 10:37:41 ID:bAUGV6cW0
じゃあなんで液晶がこんなに普及してんの?っと一言。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 10:37:56 ID:PxnZ3tUy0
ID:/6nukg5d0 唐突になにを・・
書き込むスレ間違ってんじゃね?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 10:44:54 ID:3y3w6UDG0
誤爆だろう
【プラズマ】どちらが高画質?36台目【液晶】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1292971527/


液晶の普及は単純に安いからだろうな。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 10:56:18 ID:uy269B0m0
安い以前にブラウン管の新品が売ってない以上
小型〜中型は液晶しか選択肢ないじゃん
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 11:57:21 ID:AqNIB7bQ0
10年前半ならまだ量販店でもあった気がする。09年だったかな?
ホームセンターならまだあるか
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 14:25:27 ID:Ca9Zjttp0
>>648
糞だと思ってた液晶を買ってしまったおバカな自分を笑って欲しいんだろw
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 15:06:34 ID:q1Zsqoj+0
俺はプロジェクターだから、関係ないもん
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 15:24:27 ID:8oYW5FjJ0
プロジェクターだって液晶使ってんじゃん
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 15:53:59 ID:5VhihEjm0
うちはDLPですが。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 15:56:41 ID:m12/uGTr0
うちは3管ですが
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 17:42:15 ID:LdsY6Zqi0
【中国】 アナリスト 「エコポイント終了後の日本市場は中国製の薄型TVが席巻する!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294115235/

中国製ってどんなもん?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:02:55 ID:inVFBD0U0
ふつうじゃね?
ビエラとかにも既に中国製混じってるぞ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:18:06 ID:bgCtkr6j0
日本のメーカーさんにはどんどん技術流出してもらって
安くて高品質な中華製がもっと出回ってほしいですね
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:27:02 ID:go+b547v0
344 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/12/30(木) 21:39:07 ID:SkUwS9se0
http://www.televisioninfo.com/content/Panasonic-TC-P50VT20-3D-Plasma-HDTV-Review-1615/Color-Accuracy.htm
http://www.televisioninfo.com/content/Sony-XBR-52LX900-XBR-60LX900-3D-LED-LCD-HDTV-Review-1741/Blacks-amp;-Whites.htm

最初のグラフは色温度エラー。特に暗い部分でプラズマ(恐らくVT2と同機種)は激しいエラー。
比べて液晶は、白色LED機種のためか全体が青によっているが、色温度の揺れ自体は少ない。

次に各純色の揺れ。これが狂うと、ありもしない色が出てしまう。
プラズマは輝度が高い位置でRGBがばらばらに揺れ、正確な色が出せていない。
液晶は、揺れが少なく忠実に色を再現している。

次に色階調。液晶は滑らかなグラデーションであるのに対して
プラズマは、輝度の揺れがあり、階段状に見える。

最後に色域。プラズマは赤が広く、一見すると高画質と思うかもしれないが
これは、実際に表示しなければいけない色とは、違う色を出してしまっていると言う図。
赤が実際のソースに比べきつくなりすぎる。一方液晶は青がやや紫色に寄っているが
全体的に、かなり正しい色表現ができている。

液晶のRedエラー0.012165936に対して、プラズマのエラー0.0397。

これを見る限り、プラズマの画質が良いと言う評価は、
色がソースとは違う派手な発色による、作り物の綺麗さなんじゃないかと思う。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:34:04 ID:hNs0VuQ20
パナの色が変なのは常識だろw
かなり調整してあげないとまともに映らんぞ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:34:40 ID:bRJG5+Fa0
最終出力は作り物の綺麗さでもいいと思う
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:55:02 ID:QXsc+ueu0
広色域の液晶なんかも好きにはなれない

普通の人は見た目派手でいいんだろうけど、アニメは見られたもんじゃない
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:59:54 ID:AkD72ABJ0
液晶は、コントラスト不足からくる?のか、色が薄く白っぽくなる現象はいまだに改善されない
この色の薄さはベタ塗りのアニメでも相当がっかりする

あと、自然の風景映像とか見ても、プラズマは本物っぽいが、液晶はなにか嘘っぽい

いくら測定データ自慢されたところで、こればっかりはどうもね

ただし、グラフィック用途向けの高い液晶カラーモニタは、色がきちんと調整されてるので、
プラズマの色調整に比較対象として使うときがある

色の調整とか、測定機器もってない一般人は、記憶色を頼りに調整しないといけないが、
測定データ的に正確な色の液晶があると、記憶色に頼らずに調整できる
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:07:04 ID:zYM90bEb0
朝日新聞

オタク以外もターゲット
ttp://img.pics.livedoor.com/012/8/b/8b9da470143f5cd5e15b-1024.jpg

アニメ監督 山本寛さん (36)
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:19:45 ID:Qhwop7hG0
グラフィック用途に使う液晶こそちゃんとしたキャリブレータが必須だろ
補正なしのままでリファレンスにするべきじゃない。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:20:19 ID:mag8uSKt0
だめだこりゃw
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:21:31 ID:fct9B94b0
>>665
意外と若いのね
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:31:01 ID:j4FYbrLZ0
中国製は金型パクッた粗悪品から、ラベルだけ張り替えた日本製品級まで
さまざまですが、肝心のアニメが粗悪品ばかりなので何で見ても同じだと思う

ローカル局に引きこもってから良作が生まれん!
2010年代はエロパロパクリを排除した
アニメが成長する10年であって欲しい、のだが不可能くさいw
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:34:39 ID:0LhOl1R40
>>647
1.液晶しか作れないメーカーが沢山
2.素人は液晶メーカーの情報操作に簡単に騙される
3.価格が安い
4.通常使用環境の3倍近い明るさの店頭ではキレイに見えたりする
他にも要素は沢山

必ずしも良い物が売れるとは限らないと言う良い見本
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 20:00:22 ID:aX5FTH5A0
■新春スペシャル アニメ忍たま祭り〜初春の陣〜 映画「忍たま乱太郎」
忍たま祭り〜初春の陣〜と題して、96年制作の映画「忍たま乱太郎」のHDリマスター版をお送りします。
> 1月10日(月) 10:00〜11:00

DVD化の予定もないから確保しとけー
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 20:21:06 ID:uA07oMy6P
忍たまなんて誰が見るんだよw
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 20:23:25 ID:feQAVqp10
いや、あれはあれで密かな支持者がいるそーな・・・。
俺はもちろん見ないけどwww
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 20:25:19 ID:tI20yykuP
忍たまって腐では大人気なアニメなんじゃなかったっけ?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 20:31:59 ID:mag8uSKt0
今はヘタリアに次ぐ腐の一大ジャンルだ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 20:37:15 ID:uA07oMy6P
十五年くらい前に、脳性麻痺の人と知り合ったけど、その人借りてるアパートの中で嬉々として忍たま見てたな。

あー、やっぱりこういう人はこういうのが好きなんだと思ったよ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 20:57:00 ID:NQu61zps0
液晶叩きの次は忍たま叩きか
なんだここ
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 21:05:20 ID:uA07oMy6P
やっぱ児童向けだし、そこは精神年齢とか関係してるんじゃないかと思ってさ。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 21:09:46 ID:marCAoOg0
なにをいう、漏れ等の精神年齢は、何時も乙女であり男の娘だろ?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 21:18:05 ID:NEOVM9Cw0
アニメDVD見てると、リンギングがすごい気になるんですけど
なんとかなりませんか。
ちなみにパナの液晶+PS3をHDMIで接続してます。

スレ違いですか?
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 21:22:44 ID:PxnZ3tUy0
>>680
BDを買うかまともなテレビに買い換える。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 21:24:36 ID:faPR2AxR0
まぁ、所詮はDVDですからね。画質設定のアニメ関連の設定でも変えとけ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 21:39:19 ID:hNs0VuQ20
2画面で見る
684680:2011/01/04(火) 21:47:07 ID:NEOVM9Cw0
どうも。
BDが出るのを祈ることにします。
とりあえずNRを最大にしたら少しはましになりました。
まだ全然出てますけど。

>>683
2画面?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 22:21:13 ID:uGV5MOT/0
たぶん小さく表示してモニタのピクセル数を落とすという意味だろう
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 22:29:45 ID:kOrS62Uq0
DVD見るなら今でもプラウン管一択だな
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 22:48:20 ID:uCIpYoD90
>>664
>あと、自然の風景映像とか見ても、プラズマは本物っぽいが、液晶はなにか嘘っぽい

これ、同意
色はともかくとして液晶の画は違う、なんか違うんだ
ブラウン管に見慣れてるからかもしれないが

好みの違いと言えばそれまでだけど
のっぺりなのが好きか、のっぺりじゃないのが好きか
人それぞれとしか言えないねえ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 23:10:33 ID:hNs0VuQ20
あ、パナの安い奴だと入力で2画面が不可能だったかも。
パナだとサブメニューのなかにあるはずだけえど。

液晶を2年ぐらいメインで使ってたけどやっぱり液晶の質感は駄目だったな。
実写だとみんなファンデーションしてるみたいだし、最近の良い奴でも
でもその辺はアニメじゃそんな気になんないんじゃないか?w
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 23:20:05 ID:uA07oMy6P
矢張りブラウン管を凌ぐ物はないか。

捨てん。
儂はお前を捨てんぞおおおおっ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 23:42:47 ID:oeis2ZNG0
そんなにいいかな…ブラウン管って
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 23:47:54 ID:PxnZ3tUy0
>>690
DVD見るなら最強だろう
BD見るなら精細感が足りない
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 23:55:30 ID:uCIpYoD90
>>690
液晶vsプラズマorブラウン管で言えば
アニメだとわかりにくいかもしれないけど実写を見るとわかりやすいよ

そうは言っても好みの画は各々違うのも理解しないといけない
別な例に置き換えるなら、赤いのが好きか、赤くないのが好きか
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 23:57:08 ID:LWqzNQi20
(非HD)地アナブラウン管→地デジ液晶orプラズマにシフト

地デジチョーキレイ!!未だにブラウン管とか言ってる人なんなの?
…ってのが普通の感覚だわな。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 23:59:43 ID:FNTsSSHu0
SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム DS7100 MDR-DS7100
ってアニメ見てもそこそこ恩恵受けられますか?

深夜にも気兼ねなく見たいので
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 23:59:46 ID:Oe+1JcP00
プラズマと比較して液晶の質感が酷いのは黒が沈まないせいだろ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:03:38 ID:nyM67bO50
(非HD)ブラウン管+D端子接続で地上波デジタル
  ↓
地で字液晶
  ↓
HDブラウン管+D端子で地上波デジタル&BSD
だな
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:04:01 ID:75XW3q2h0
元TBSアナウンサーの吉村光夫氏が死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000550-san-ent
>「ロングおじさん」の愛称で親しまれ、子供向け番組「夕やけロンちゃん」「まんがはじめて物語」などで活躍した。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:29:35 ID:aqzWe44n0
>まんがはじめて物語
ああ、懐かしい
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:44:46 ID:RaGi9pmR0
VHSに残っていたような気がするがもうカビてそうだ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:49:07 ID:LeN2yLRb0
ロングおじさん亡くなったってさ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000550-san-ent
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:49:56 ID:LeN2yLRb0
スマン誤爆( つд`)
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:56:50 ID:Ln+D/hkS0
BS11でTOKYO COLORSやってる・・・
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:59:02 ID:4l0JW1EzP
なんでロングなんだっけ?
つうか、まだ生きてたのか。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 01:05:51 ID:Ln+D/hkS0
って、フルで流さないのかよ


お詫びに忘れてるであろう再放送情報を
こどもの時間
BS11 1/8(土) 23:00〜23:30

かみちゅ!
BS2 1/9(日) 23:15〜23:40
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 01:09:08 ID:i7YB1bmW0
BS11はアクエリオンもあるな。
こじかと同じく、2度目か。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 01:17:41 ID:BHFstAxq0
>>695
それは違うと思います。
店頭でも酷い。そのうえ最近の液晶はなかなか黒いよ。
自己発光かどうかの差
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 01:23:22 ID:Iy3vM16V0
プラズマヲタが良く持ち出してくる映画だが、
映画館は自己発光じゃないし、コントラスト比も1000:1しかない事実
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 01:26:34 ID:iDbfIFUM0
プラズマは前に使ってたけど、うちの南向きのリビングだと画面が暗くて
昼間はカーテン閉めないとよく見れなかったから去年液晶に買い替えた
寝室とかシアタールームみたいな暗めの部屋だといいんだろうけど……
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 01:42:38 ID:leaoSypt0
ここ数年のモデルだとプラズマでも充分明るいんだけどねぇ
映りこみのしやすさ、ってのはいまだにあるけれども
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 02:04:22 ID:3B6IP25U0
プラズマの問題は大型が手抜き品しかないこと
60V2くらい出せよって感じ
1200Hzプラズマとか出たら液晶ってまだあったのかって言ってやるわ

黒が沈む指標としてコントラスト比は無意味だぞ
エリア制御は黒いエリアが広いシーンで黒くなるだけ
黒を強調するために必要な光量まで落として黒潰れまでしてる
暗い部屋の窓から見える太陽の光なんてのも最悪
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 02:39:17 ID:btVXxCIH0
32HR500→LT-37LC85→42Z2000→47ZH8000(実家用)→KDL-46LX900 →TH-P50VT2
サブにDELLの2405FPW→20D30
ってブラウン管から液晶、プラズマと色々と買ってみたけど個人的には
画質はHR500が圧倒的に綺麗で見やすいし何気に音もよかったんだけどブラウン管特有のボケと画面の歪み、後今の時代にHDMIが付いてないってのが痛い。
薄型ディスプレーだと50TV2が頭一つ抜けて綺麗だと思う。
ブラウン管ほどとは言わないけど色に深みがあるのと動画解像度が高いのが素晴らしい。
でも画面に表示されている部分に白が多いとジー音が鳴って凄くうるさい(黒が多いとならない)のとGUIと番組表が使いにくいのが難点。
システムや機能(テレビ録画、再生)はregzaが一番よかった。
PT2で録画してそれをregza単体で見れたりどうでもいいバラエティーをテレビで録画して見て消しに使える気軽さはよかった。
後これは液晶全てに言えるけど画面が端から端まで移動してすると残像で凄く気持ち悪い。
これだけで液晶はなしかなって思えるてしまう・・・・
それと絵作りに不自然さを感じてしまい画質調整しても全体的に色が薄い気がする。
次に自分がテレビを買い換えるなら録画機能が付いてできるならもうちょっとましなDLNAがついたVIERAかな。
でも機能だけを考えるとregzaが最強すぎるのが・・・・
あの録画、再生の便利さは画質に勝る物があったと思う。
実家や友達にテレビ何がいいか相談しされたらひとまずregzaを進めてしまう。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 02:46:18 ID:BHFstAxq0
DLNAは意外にWOOOが優秀だった記憶がある。
それとテレビ単体で録画できるのが便利だというのには激しく同意。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 02:47:57 ID:FoaqiGj+0
液晶の発色はカメラに例えるとコンデジの画像のように鮮やか。
プラズマをカメラで例えると一眼レフの写真ようで自然な色合い。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 03:50:59 ID:/FfhrtbK0
>>713
そういうことは一概にはいえないぞ。
Z2000等の非光沢液晶で確り設定した後の静止画の自然さは
プラズマでは及ばない。

暗室という環境がプラズマや光沢液晶を有利にさせる・・・。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 04:56:44 ID:Su++fJQb0
>>714
テレビで静止画って、、、w
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 05:00:09 ID:/3b8V94n0
>>715
それが結構 需要あるみたいよ。
家族でデジカメ画像をスライドショーしたりとか。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 05:14:12 ID:WAuwUqyS0
昔はスクリーンにスライドを映写したもんでしたのう。
718豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/01/05(水) 05:41:13 ID:YqDQycuw0
>644
ソフマだとかろうじて日本製とインド製が1パックずつ残ってたよ
ビックリカメラはパナの20枚パックすら無くてSONYの叩き売りしてた (‘_‘)y−〜
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 05:57:48 ID:aqzWe44n0
>>715
むかしアナログなVHSの時に、一端見ている画面をキャプチャ(キャッシュするだけでのこらんが)したり
面白い映像にしたりと賑やかな機能が搭載されたデッキがあったことを思い出す<著作権の問題か何かで外れたらしいが
その為に、16:9の大画面TVでも二画面機能がしょぼくなっている
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 07:35:17 ID:oJM1akNi0
なんだ延々と続いているくだらないブラウン管・プラズマSUGEEEEE!
液晶DASEEEEEE!議論は。
中古でも良いタマが入手不可能なブラウン管や、KURO終了で実質終了の
プラズマなんてどうでもいいぜ。
日々進歩する液晶を2年おき位にガンガン買い換えた方が幸せになれるぜ。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 07:47:05 ID:Si/86nAa0
そうそう。
結局ブラウン管は画質・応答速度しかメリットないし、プラズマはあくまで2番手。
液晶の進歩は本当に早い。今となっては4〜5年前の液晶なんて最上位機種でもゴミ扱いだもんな。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 08:28:50 ID:hXKvcR590
ハイエンドユーザーはとっくに、手頃になってきたLCOS系のプロジェクタ
使ってる。未だに液晶・プラズマ・HDブラウン管(笑)
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 08:46:32 ID:XZEN24d40
プロジェクタで液晶(爆)
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 09:43:01 ID:hXKvcR590
ttp://www.avforums.com/reviews/index.php?parent=112&search_special=1
3世代前から、画質的にVictorのプロジェクターが表示機器ダントツの評価。
前世代機は評価項目All Reference。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 09:56:23 ID:WqqZ3ngG0
LCOS系のプロジェクタ は評価高いよな
DLP系好き好きな俺もLCOS系 は高く評価してる
ただプロジェクタは 敷居が高いから
暗い暗室、広い壁面、良いスクリーン、音響設備等
超えるべき壁は液晶、プラズマより高い

でもゴール地点はココなのだから一歩踏み出して欲しい
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 12:19:11 ID:QQsSJEfj0
そこでSEDが颯爽と登場・・・するはずだったんだが・・・
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 12:23:10 ID:ZKpc5+Z60
やっぱり、アニメは大画面じゃないと
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 14:27:08 ID:hgkibY7n0
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_01/pr_j0501.htm
大型グラスレス3Dテレビ(65V型、56V型)

まぁそうなるよな
メガネなんて邪魔っけだし
他のニュースによれば2D時は4K2K表示できるらしい
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 14:34:25 ID:4l0JW1EzP
大画面!
安い!
エコポの期限までに駆け込んで買おう!

そうしてうちにきた大画面プラズマは、八畳間をあっと言う間に四畳半に思えさせる程の圧迫感を放っていた。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 16:07:21 ID:+ehSGR7c0
サムスン、過去最高の3兆円超投資 有機ELに重点
11年計画、18%増
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E7E2E3818DE2E7E2E3E0E2E3E39C9C91E2E2E2
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 16:09:01 ID:+ehSGR7c0
有機ELも、日本が基礎研究して、韓国勢が大儲けっていう、
液晶や半導体と同じ道になりそうな予感

ちなみに、日本の有機EL研究者はかなりサムスンに転職してる
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 16:30:03 ID:ZOupzzV70
>>731
チョンテレビが売れれば売れるほど特許料でもうかる、、、ってアメリカ方式なんじゃないの?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 17:54:10 ID:qYEYQqXj0
>>728
裸眼で3Dだと見る位置固定になるんじゃね
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 17:59:16 ID:YtjT2TL50
ならねーってw
もうちょい調べてごらん
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 19:26:15 ID:TUBdlAKo0
そろそろ薄型信仰から開放されてもいい頃>AV機器
猫も座れないTVがお茶の間の主役を張ろうなど笑止千万
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 19:27:41 ID:BNICItat0
画質を求めて部屋を暗くするのもいいけど
日常使いするには、目への負担がハンパないだろうに
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 20:16:04 ID:fEkuVkmG0
>>732
差別主義者は死ね
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 20:30:45 ID:xFI74JFK0
日本勢には頑張ってもらいたいところだけど、次世代の覇者は韓国になるのか…
これが刺激になって国内企業も有機ELに本腰を入れてもらいたい!

そういえば今年業務用有機ELモニターがソニーから出るんだっけ?
画質の最高峰が見えるっていうのはいいことだ。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 20:50:45 ID:E3UQ0mPZ0
韓国の大型有機ELは投資した分がペイできないだろ。
中型までなら現状は最先端だけど。
国内で開発中の印刷タイプがコスト的には本命。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 20:57:59 ID:VuPq9/JM0
>>733
グラスありなら同期機能さえつけられる仕組みなら後付でもどうにでもできるし
グラスありがいいって人はそうできるようなオプション出せばいいんじゃないの
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 21:13:28 ID:VuPq9/JM0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110105_418016.html
複数舞超解像がやっと市販品で出てくるのかー

しかし、レグザ史上最高って、セルレグザも墓地送りか
HD DVDにSED、そしてCELL REGZA。ちょっとトラッシュに送りすぎじゃないですかね?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 21:20:52 ID:JHkE/aKN0
レグザなんてIPSαを真っ先に捨ててチョンパネに走った時点で終わってる
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 21:27:31 ID:VuPq9/JM0
そいや裸眼3D見てきたけど、めがねなしで3dになるのはいいとして、
専用デモ映像がだめじゃないか、あれは
使われてたのはサッカーだったんだけどさ
A選手がB選手の後ろを通って抜かして手前に飛び出したらC選手が守備しに来るんだけど、
C選手が映ったとたん手前に飛びでたA選手が瞬間的に再び奥に引っ込んだり、
選手視点に近いカメラ角度でフィールド見渡す場面で選手一人ひとりが個別に立体感があるんじゃなくて、
画面全体が円柱内壁に映像映したかのような湾曲してたり、
それと同じく客席がひとつの曲線で湾曲してたり
他の東芝の2D-3D変換があるテレビで変換したのと似たような不自然さだった
3D撮影したらしい映像のはずなんだが

もしかすると、元の映像は悪くないかもしれないが、
同じソースを他の3Dテレビで見てないのでなんとも
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 22:02:49 ID:ZKpc5+Z60
インテグラル方式だと、NHK技研のデモからすると、
かなり残念な画質の印象があるけど、
どうなのかね?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 22:13:55 ID:+aO8mVEJ0
レゾリューションプラスなんかPS3に負けてるのに、今更なんだっていう
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 22:34:00 ID:TQSszzBo0
BS11にて『宇宙ショーへようこそ』の特別番組を放送!
http://www.saiani.net/article/178478732.html
・BS11
 2011年1月8日(土)23:30〜
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 22:42:58 ID:JphsyQEy0
NHKにて「1ミリ先の未来、AKB48ドキュメンタリー」
NHK
2011年1月8日(土)24:00
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 22:58:58 ID:DJj/jq4g0
おれたちの受信料でAKBのドキュメンタリー作成とか胸が熱くなるな
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 23:53:36 ID:5woUHrcf0
>>739
携帯とかスマホのOLEDはRGB発光で色域広いのは良いんだが、
疑似表示で液晶に比べて細かい表示や滑らかさが大幅に劣るのが難点
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:01:19 ID:fvIZcyPm0
>>746
MXで嫌に成る程やってるのとは別物なのか?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:12:29 ID:p9McimFy0
MX視聴エリアばかりじゃないからな
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:39:02 ID:bjgaHS5+0
4kテレビ出たらいくらすんだよ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:46:41 ID:fDBHpofv0
4Kパネルの性能をきちんと生かすようなソフトが出るのかどうか
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:47:13 ID:Q9fBALBq0
普通に考えてMXでやったやつそのままだろーな
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 01:59:34 ID:ENkplDGT0
大人女子のアニメタイム「川面(も)を滑る風」
NHK-G 1/6(木) 24:15〜24:43

moonには載ってなかったタイトル
いつからやってるのか今回初めてなのか、複数回なのか単発なのかは不明
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 04:51:35 ID:dBBTQf2s0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1279226499/492
「番組たまご」らしい。
NHKがやってる、若いプロデューサーにお試し番組作らせる企画。
好評なら連続放送スタート。
タイムスクープハンターとかネットスターとか洋楽倶楽部80'sとか
ここ出身だった気がする。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 04:54:41 ID:Q9fBALBq0
たまごだととりあえず単発だな・・・
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 06:49:45 ID:ENkplDGT0
>>756-757
補足さんくす


そのリンク先、490の内容、コミケ取材の放送予定が気になってしまった
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 07:58:56 ID:D4DZdj3/0
グラスレスをググレカスに空目
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 08:31:24 ID:R3iCooyy0
>746
セル版がよほど売れてないのかねぇ?
今更テコ入れとは
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 08:34:33 ID:WfF68ufj0
宇宙ショーはいいスタッフじゃん
見れば面白そうだわね
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 08:36:06 ID:VXb3xHMg0
宇宙ショーへようこそのリリースは2011.2.9だから
ただの販促だと思うけど?
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 09:36:03 ID:9PcSoN4cP
新番放送に控えてREに前期の各番組移してるが、25Gだと1クール物がDRで収まりきらないんだな。
仕方ないから、DR→LSRにして、1クール物を2シリーズぶち込むことにした。
人生、割り切りが必要だ。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 09:37:28 ID:XWcG4oEH0
2層使えばええがな
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 09:37:43 ID:XWcG4oEH0
V9使ってるんだったらごめん
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 09:57:06 ID:9PcSoN4cP
DLねえ。
耐久性を絡めたコスト的にはどうかと思うし、まだ高い。

このブラウン管が死した暁には、26inch程度の液晶を買うだろう。
LSRで不満を感じなければ良いのだが。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 10:40:15 ID:P1834WT00
2層って耐久性に難ありなの?
DVDだろうがBDだろうが
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 11:59:00 ID:9MTvLVcx0
価格倍、容量倍でも耐久性は倍じゃないからな。
省スペース性に価値が見いだせなければあえてSL二枚という選択肢もありかも。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 12:35:13 ID:7CwItWW00
宇宙ショー見に行ったけど面白かったよ。
興業成績は「やべえ」レベル?で巷のオタの声も「まあこどもむけ」って感じだったけど
盛り上がるし、かわいいロリっこ宇宙人とかも出るし
ROD、かみちゅも好きだけど、あのスタッフで一番いい出来かもと思った。個人的には。
レンタルでも出たら見てみるのおすすめ。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 12:37:57 ID:7CwItWW00
>>768
ああ、BDXL100時間録画とか容量巨大でも耐久性信頼性は普通のRと同じだから
いざ記録内容喪失した時のダメージも考えると
そっちのデメリットの方が結局大きいよね
的な話か?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 13:53:49 ID:1b9iMT6x0
書き込み品質はDL<SLだよ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 14:10:05 ID:c7d60+B90
>>759
空耳から変な日本語作るなよw
それは見誤るだろ。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 14:18:33 ID:9PcSoN4cP
アキカンを知らないのか!?

ムリはない
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 14:39:02 ID:/33qBI1V0
へけけ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 14:52:21 ID:LoiImsbp0
>>771
仕様がDLから確定したからね。。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 18:49:26 ID:+rwzAo9j0
>>774
懐かしいw
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 19:37:16 ID:c7d60+B90
>>773
あの時は悠木ちゃんにここまで需要が伸びるとは思いもしなかった。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 19:45:12 ID:9PcSoN4cP
みたことあっても空目々
消えてチラチラと
残像 強烈 動画でイマジン
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 21:30:50 ID:uK5BzOac0
今夜開始のMBSのRioだが、EPGでのジャンルが国内ドラマになってる
アニメだけONにしている場合、このままだとDIGAでおまかせ録画してくれない
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 21:34:23 ID:8XqUwaLw0
今夜は、アクエリオンとミルキィホームズの再放送が重なるじゃん
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 21:35:50 ID:HH1O0cto0
結論:焼くより買い増し
  _, ,_ _, ,_
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 21:47:13 ID:TXggEtji0
レコのひな壇飾り…あれ?昔オーディオでそんなのがあったなあ。
バブルオーディオ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 21:50:54 ID:p9McimFy0
>>779
あれ?数日前に予約したときはアニメだったような?

アニメのジャンル検索で予約チェックして出てきたから
間違いないと思うんだけど。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 21:58:03 ID:uK5BzOac0
>>783
1日遅れのBS11のRioはアニメになってるので
もしかしたらそっちを予約してるのかも
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 22:20:22 ID:9PcSoN4cP
どうせ空気ですから期待しなさんな
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 23:13:03 ID:p9McimFy0
>>784
いやそれが、今見たらMBSとBS11両方予約してるんだよ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 23:29:59 ID:F6GaLovB0
バクマンどうしてます?
NHK hi待ちのほうがいいかな?
てか、NHK hi統合かなんかでなくなるんでしたっけ?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 23:33:22 ID:+rwzAo9j0
BS11が木曜にアニメ枠つくるの珍しいな。
どうせなら、2時間枠にすれば良いのに。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 23:47:17 ID:4L9SwCBy0
23時から放送できるなら、その時間帯でもっと放送してくれ。
妖怪時間被りがひどくて、ダブルチューナーではカバーできないから。
というか、夕方放送でもいいんじゃね?的な深夜アニメもあったじゃなイカ。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 23:54:05 ID:uK5BzOac0
>>786
気づいたのは4,5日前だったので
それ以前は普通にアニメになってたのかなぁ
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 02:22:19 ID:0v/itUUP0
明日、というか今日

千と千尋の神隠し
日本テレビ系列
1/7 21:00〜23:34


ちなみに今、テレ東で世紀末オカルト学院再放送中
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 05:35:52 ID:GgZjwhe50
RX55買ったついでにスカパーHDチューナーも購入
AT-Xに加入した。今期の視聴制限枠がフリージングなんだけど
チューナーから予約したRX55側の予約タイトルが********表示に
なってるんだけど、こういう仕様なの?チューナー側は普通に
タイトル表示されてる。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 08:08:12 ID:chqsY80V0
以前パナレコでe2のAT-Xを無料体験で初めて受信したときに番組表のkssxsisが同じく*****ってなってたな。
設定で年齢制限を解除したら表示されるようになった気がする。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 09:40:20 ID:zMhGgSkN0
>791
また赤い奴でしょ
最近のHDリマスタ版なら期待だけど
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 10:37:53 ID:fcF5kWdu0
再放送アニメばかりで何かすごいことになってるな。
一体何が起きてるんだ??
しかし、つい最近のが多くて有難味がない。
20005年くらいまでのデジタル普及前のならありがたいのに
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 10:47:50 ID:WU7uyqM60
ブラックラグーンの一期とか
シャナの一期とかがちょうどそのあたりで
アプコンだけどフルワイドで再捕獲おいしいです
ななついろドロップスやってくんないかなー…
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 11:08:17 ID:mWnw5B+u0
BD/DVD販促とか、劇場版とかBD-BOXとかパチンコとかあるから再放送やってるわけで、
ななついろとかいまさら地上波で再放送するわけねーだろ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 11:36:05 ID:JHTNgCgA0
>>795
未来人乙
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 12:07:13 ID:OP1Bibv60
何かしらあるからそりゃ再放送するんだろうけど、
アクエリオンもまたパチかなんかってことか?

オカルトの再放送は繋がりがあるのか分からんけど。
MX一挙放送はどこがもちかけてんだろ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 12:41:47 ID:+fLqmoHy0
1回限りの放送だと巻数が進むにつれてセルの販売枚数が先細りするから、
放映料を払ってでも認知度を上げて売り上げを維持した方が得って計算になった
それに加えて放映料が更に値下げされたから損益点がようやく反転して再放送が可能になった
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 12:54:34 ID:N4uWhsWB0
昔のアニメは再放送当り前だったからいいこといいこと

>>788-789
個人的には日ごとに分散して欲しい
一日に4〜5時間アニメとか見てらんなくて……

>>794
「高画質で放送!」で赤くないのではという噂
まあ今夜すぐわかることだな
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 12:59:58 ID:h2vRkgOU0
とうとうジブリが認めるのか
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 13:01:25 ID:cfIlFZt80
赤い赤い赤い画面のジーブリー
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 13:31:36 ID:2Fj+vm+90
>>792
うちはRX100とHD1だけど同じ、年齢制限付きの予約は******で表示される
1つ2つなら曜日と時間で判断出来るけど、多くなってくると何が予約
されてるのか分からなくなって困る仕様
同じメーカーだから連携取って表示出来るはずなのにねぇ〜
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 14:19:20 ID:tfK9johz0
うちCATVなんだけど、STBで時間指定予約するといちいち暗証番号の入力画面が開くのが鬱陶しい
あれ、なんとかならないのかな
Panasonicが4機種とSHARP(PanaのOEM)なんだけど、みんな同じ仕様
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 14:47:17 ID:LSN08wlt0
駿が赤くないって言ったら、赤くないって通るの?>ジブリ
プロデュサーが指摘も出来ないのか?
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 15:07:08 ID:inObFtxz0
プロデューサーもグルだよ
今までに売ったDVDを回収する手間と費用が惜しいのと
すでに公式で「あれで正しい」と明言しちゃったから、今さら撤回するのが恥ずかしい
会社ぐるみであのまま押し通すことになった

でも海外版とは色が全然違うからジブリのミスなのは明らかなんだけど、
テレビ局やマスゴミにとってはジブリは新しい番組を提供してくれる大事なお客様だから
誰も指摘できないでいる
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 15:13:30 ID:cfIlFZt80
結局なんで赤くなったの?
テレビの初期設定が色温度高すぎだから、それで見るとちょうどいいみたいな話?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 15:14:58 ID:73+qTGHx0
>>805
それ、システム設定の制限項目で視聴年齢を無制限にすると
出なくなるはず
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 16:25:43 ID:zCnhKsQt0
>>807
此奴らが、散々批判する硬直した政府の遣り口と同じだな。
以来、駿の言うことは、まともに受け取らないことにしている。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 16:27:57 ID:n99t+Qpu0
今、今夜の見所で千尋流れてるんだけど、
赤いw
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 16:53:36 ID:p+pfQAlh0
赤くてもテレビ側の調整で何とかならない?
最近のテレビは結構細かく画質調整できるし。自分は千尋DVD以前持っていたけど
譲ってしまったから、今夜録画して試してみるつもり。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 17:26:01 ID:h2vRkgOU0
そういう問題じゃない
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 17:26:05 ID:n99t+Qpu0
クリスマスシェルターから出たと思ったらもうバレンタインネタかよ・・・
テレビはオタに嫌がらせが好きだな。(´・ω・`)
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 19:27:59 ID:elKdLSWr0
>>787
NHKは地デジの方が画質が良い場合がかなりある
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 20:13:49 ID:l9WYl3FA0
制作解像度が1280x720クラスのテレビアニメなら、NHKなら地デジでとっとけ
BS-hiより基本高画質

劇場版アニメとかのもっと高いのは別だけど
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 21:01:54 ID:4OmfhzuY0
千と千尋はやはり赤い?
DVDよかマシな気もするが比較はしてない。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 21:04:25 ID:6uuNbu8k0
赤井
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 21:06:38 ID:V02iLxp00
バンアレンタイの誕生日が何だって?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 21:06:54 ID:XmP2Xcdz0
謀ったな!シャア!
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 21:08:59 ID:9Yy3ndkv0
キーワード録画で「アニソン」「アニメソング」を設定していると
アニメソングの帝王ささきいさおが法律相談とか
そんなのばっかり録画されてしまうわけですが・・・。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 21:13:21 ID:rTRSRY64P
不思議だね
千と千尋はロードショー公開時はまったく赤くなかったのに、その後のデータにどういう加工したんだろうか?
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 21:15:56 ID:4OmfhzuY0
>>822
色温度下げただけだと思う。

多少はマシになるかとREGZAの色温度設定いじって見たが設定範囲超えてた。
ただ色温度上げるとビデオルックぽくなって雰囲気壊しそうな気がしなくもない。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 21:16:46 ID:p+pfQAlh0
色温度 高
Rドライブ-20
Gドライブ5
Bドライブ10
個人的にはこれでOKと感じた。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 22:16:29 ID:Kr1XSD+I0
なんで千と千尋の時だけTV側の調整が必要になるの?
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 22:26:59 ID:f/iiPv5V0
KUROだけど色温度高で普通に見られる
つーかどこまでRGBいじれば劇場の色になるのかわからないからこれでいいやw
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 22:47:44 ID:bN473eJf0
てか地上波より明らかにBDの方がビットレーロも高いし綺麗なんだからそっちにしろよ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 22:48:55 ID:Nc7nMY9O0
色温度はあれだが、
輝度がしっかりしているのか低俗なバラエティ番組に躊躇に現れる白っぽさは感じないな。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 22:49:09 ID:fZ1zAAJj0
もうセルメディアは買わない
どうせ次世代でもっと綺麗になるし
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 23:04:56 ID:bN473eJf0
>>829
いや・・BD以上の画質になるともう人間の目では識別できないんじゃね?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 23:38:10 ID:+hPjOi4V0
けど、メディアはまわらないほうがいいよねえ・・・
買うけど、BD
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 23:44:41 ID:+b2p7ZTL0
半導体メモリはまだ長期保存性がプレスされたディスクに劣るんだったのでは?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 23:46:27 ID:bN473eJf0
地上波で見てBDを買って見るとこれ同じ作品か?と思うほど画質音質共に違うよな
後作画も良くなってるし
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 23:46:40 ID:pHpw1cyt0
外国では赤くないそうだが米国版も赤くないのだろうか
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 23:59:42 ID:4ZuExoToP
>>779
> 今夜開始のMBSのRioだが、EPGでのジャンルが国内ドラマになってる
> アニメだけONにしている場合、このままだとDIGAでおまかせ録画してくれない

見事に録画してなかった。アニメ検索だけじゃ駄目だな
EPGミスで録画失敗はこれで4度目だ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 00:09:17 ID:kEOmYkN10
>>835
関西テレビで放送した1話のノイタミナ発モザイクアニメ失敗しただろ。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 01:16:07 ID:k25gieHy0
アニメはこの辺見て逃さないようにしてる。
ttp://cal.syoboi.jp/
ttp://www.tsundere.com/
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 01:40:47 ID:3u82jnqd0
SHVとか現時点でまともに再生できる機器も限られてるからあれだけど
視力1.2くらいの人なら4K2Kあればそれ以上はいらないんじゃないかと思う
もちろん大きければ大きいほどいいのは理解できるんだけど
デジカメの画素数競争みたいのならやらんでもいい

むしろ千尋みたいに
誰がどう見ても赤いのに赤くないで通しちゃうような人害をどうにかしないと
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 02:02:19 ID:HfJe8F4D0
>>835
ここチェックしとけ

関西で放送されるアニメの時間変更報告スレ105
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1292490667/
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 02:49:06 ID:ZsLCPZ0f0
ももくろ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 03:00:29 ID:r9tI5H1Z0
>>834
US版持ってるけど日本版ほどではないが基本的に赤い
韓国版が一番マシって聞いた事がある
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 05:30:54 ID:w/sqP7oe0
>>808
鈴木Pが色調整していないバルコでチェックしたからこうなったとか聞いたことあるけど
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 08:20:54 ID:wXZOVlto0
千と千尋の赤隠し・・・いえ、何でもないです。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 08:32:14 ID:IkRj4xtw0
千と千尋さすがにおもしろかった
千尋はいい子だね
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 10:10:43 ID:468HaX/X0
SONYのBDレコ(RX)だと金曜深夜のゴシックと禁書目録とまどか☆マギガが予約できたり
できなかったりする
被ってないんだけど録画1,2に振り分けてもマギガを毎週録画にすると
被ってるからムリって抜かす
もう次買うのはPanaにしよ、面倒だソニンは

Pana機は何の問題もなく予約できるし、録画されてる
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 10:13:14 ID:mS/Z6Vhq0
AT-Xのフリージング見たが、OP&EDが超額で本編がサイドカットなんて初めての例だな。
フル&規制なしで見たかったらBD買えってことか?でもあんまりセールス伸びそうも
無いような内容だった。一応ウプコンじゃなくHDだったのが唯一の救いかな?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 10:19:01 ID:S0RBr2nE0
スターシップオペレーターズ
がそうじゃなかったっけ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 10:39:32 ID:EK6EVutV0
>>846
百花繚乱じゃフルだったのにまた一騎当千に逆戻りか
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 11:23:29 ID:F4ifzeCR0
>>845
新しいソニーのならそんなことなくなったのに
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 11:51:37 ID:9pgAJq+m0
>>845
翌週の放送時間が変わって時間被りしてるからだろ。
それより、局違いで三本あるんだから、三被りの可能性があるんだろ?
もう一台レコ買うのが一番幸せになれるよ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 12:19:29 ID:me6nnnj90
>>846
番宣はフルで長くて散々宣伝しまくってたのにな。
クイブレみたいに規制なしサイドカットと、湯気だらけorクエイサみたいなのとどっちがBD拡販になるんだろうな。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 12:31:45 ID:gJ4c8Jj80
西川さん復帰ヲメ
http://www.mobypicture.com/user/TMR15/view/8438114

左下のリモコンが気になる
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 13:16:17 ID:F4ifzeCR0
CESの発表見てると、東芝のがとても魅力的に見える
CELL REGZAにあれだけ手ひどくだまされたのに、
CEVO REGZAがなんだかとってもほしくなってくる
くやしい

あーでもこのテレビで録画した番組どもはどうしたらいいんだろう
ブルーレイレグザを買ってそっちに移動するしかないのか
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 14:09:41 ID:Qn6Iucsb0
てす
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 15:20:40 ID:Ucx1knzx0
恋する乙女のカタルシスが配信限定だと・・・?!
セル同梱以上にやめてほしい販売方法だ
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 15:40:28 ID:Q6EOPAQJ0
40型グラスレスは、4k2kパネルなのか。
2D-3D変換はどんなもの何だか気になる。

初代CELLレグザとか売ってたの一年もしてないし、
最上位がカオスすぎるな・・・
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 16:20:24 ID:cUuMKq8g0
結局CELLREGZAとは何だったのか?
今日エイデンに行ったら50万切っててワロタw
もう半値かよ
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 17:25:07 ID:F4ifzeCR0
もう、ってX1ならおととしの機種だぜ
2世代目は3機種あって最上位以外はかなり安く売ってる
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 17:27:21 ID:468HaX/X0
>>850
パナのW機は何の問題もないよ
結局>>849の指摘どおりなんだろう
翌週以降三被りになるなんてEPGが把握してるの?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 17:33:36 ID:rKVgzXhQ0
40インチのレグザ買ったから、次はAVアンプを・・と思ってるんだが
何がお勧め?なんかAVアンプスレ見ている最中だが、参考までに何使ってるか教えてほしい
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 17:34:13 ID:F4ifzeCR0
いや、しかしCELL REGZAってなんだったんだろうな?
ろくにアップデートも無いまま新型発表があったので、
俺はあまりにひどいと思ったからX1もX2相当の機能になるよね?って東芝に問い合わせたんだ
そしたら、「あ、ごめん。X2はX1とは別物だから無理ゲー。うちもお金無いし旧機種のことまでは面倒見れないっすわ」
という主旨の回答だった

僕は、大型店のPOS登録日に予約したにもかかわらず出荷日が発売日より1週遅く、
予定された機能のアップデートは遅れに遅れて数ヶ月たち、
それが終わると、進化するとか何とか言ってたのに一切進化もなく放置プレイ
こんな会社のテレビは二度と買うものか!と思ったのになぁ

CEVOREGZAほしくなってるんだよなぁ…
っていうか最初からこれくらいのぶっ飛んだスペックで出せって話だ

でもアニメに複数フレーム超解像とか意味あんんのかな
動き差分を使うとかなら、前後で相関の無い動きをするアニメにはあまり意味なさそうだ
松下の原画解像度の方がアニメにはよさそう
見たことないけど
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 17:35:52 ID:F4ifzeCR0
>>860
個人的にはヤマハ
機能も一通りそろってて無難
ipodとか使うなら多分DENONやPIONEER、後はマランツ?のほうがいいかも
ヤマハはそこはあんまり強くない
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 17:50:39 ID:HT+fBFt/0
>>860
うちはYAMAHA AX3800
3DシネマDSP神すぎます〜にいさま
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 18:23:50 ID:5SoMrxFL0
>>860
ソニーの5600esかな。
サラウンドの設置がかなり楽になる。

ネットワーク系が弱いけど、まあ、プレステとか専用のがあった方がいいでしょ
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 18:34:13 ID:me6nnnj90
>>860
ONKYOのNA5008
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 18:56:22 ID:dV68QKU+0
>>860
Pioneer一択。
自動音響調整機能の精度は最も良い。
パワーアンプについても2010年のモデルはICEpowerをかなり上手く使いこなせてるし、他社のアナログアンプより実力があると思う。

是非、TAD開発メーカーの意地を見ていただきたい。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 19:02:44 ID:/hS40umH0
>>866
むしろTADブランドのAVアンプ出すくらいじゃないと
とりあえず300万以下で
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 19:05:37 ID:4Giz2vSa0
>>867
TADが何か分かってて言ってるのか?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 19:29:26 ID:GuoRk54P0
T ただの
A アナル
D です
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 20:16:35 ID:F4ifzeCR0
TADaima
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 20:52:53 ID:dV68QKU+0
>>870
TADaiwaに見えた。
TADの15インチウーハー欲しいなあ。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:08:52 ID:aqJDuxrE0
>>860
ロスレス音声初対応機なパイオニアのVSA-AX1AHをしぶとく使ってる。
フロントにパワーアンプ追加はしたけど特に不満は無いかな。

ただ、近々TVを買い替えることになりそうで
今度買うときは3D対応機を、と前々から企んでいるので3D非対応が不満と言えば不満かね。

俺はAVアンプをヤマハ、ヤマハ、オンキヨー、パイオニア
と使ってきたけど次に買うAVアンプはデノンにしようと思う。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:29:45 ID:5SoMrxFL0
さあ、860はどうするのか?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:40:36 ID:1slbr5AR0
>>860
俺はAVアンプ使ってないね。
HP派なんで多種類の入力あるHPAで十分。
BDレコがフラグシップなんで内臓DACが優秀だしね。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:45:39 ID:TzmOSDcAP
キリッ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:47:33 ID:a9guZd480
良く分からんが、とりあえず3万以下で頼む
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:22:56 ID:wbY6z9SX0
>>860
DENONのAVR-3311使ってる。
前はヤマハのアンプを使ってて10万前後でHDMI2出力で探してこれになった。
GUIは使いにくいけど携帯がihoneもしくはtouchを持ってるならアプリで操作できるので手元でいじれるのが凄く便利。
音の好き嫌い分かれるけど低音がちょっときつめにでる感じで全体的に迫力が増す。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:56:35 ID:lPNPinAh0
>>860
設置が面倒ならYSP-2200でいいんじゃね?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 23:29:27 ID:5SoMrxFL0
それはオモチャだろ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 00:07:44 ID:+de/bQci0
>>876
最近のAVアンプのエントリー機
(3DBD・HDオーディオ対応)でも
探せば3万前後で買えるぞ。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 01:11:37 ID:8Vyd0tY00
>860
パイオニアのSC-LX83
マルチもいいけど2chも使える
プリメインは使わなくなった
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 01:44:05 ID:/hNeXobz0
>>860
アンプで高いの買ってもホント良いこと無いと思い知らされた。
ネットワークアップデートに対応した機器にした方が良いよ。
サポート呼んで1/4日使ってアップデート作業とかめんどくさすぎる。
PioneerのSC-LX83が評判良いね。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 02:03:44 ID:DTAY8g1g0
>>855
まだダウンロードしてないのか
たった200円なのに
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 02:40:09 ID:b6tWwN6K0
いままで有料配信の音楽や動画のコンテンツは買ったことない
CDかSACDかBDしか買わない
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 05:18:14 ID:QN9ktgcX0
俺もだ
円盤が手元ないと買った気になれない

考え方が古いってのは分かっているんだが、これだけはどうもなあ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 06:12:45 ID:QcA6e+a90
そりゃ動画も音楽も縛りで劣化版だからなあ
古い以前の問題
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 07:44:38 ID:JMfQ8SYN0
俺もそうだわ
俺妹みたいに並べて眺めてニヤニヤするために買ってるんだし
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 09:22:29 ID:vwChwOOl0
OP/EDや山のように出るキャラソンの類は配信で充分だと思ってる。
言っちゃ悪いが、使い捨てみたいなもんだし。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 09:54:21 ID:lUW9hL0l0
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 10:12:33 ID:CcAvtbiT0
>>889
第一話スペシャルエンディングかと思ったら放送事故の可能性が高いぜ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 10:14:25 ID:lxRRws5L0
NTVじゃなくてYTV送出かもな
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 10:20:09 ID:01nR/eV30
>>888
少々話がらんぼうではないかい?
曲が多い現状を考えるとそういう見方も理解出来ないわけではないけど
それでも人によっては名曲と感じてより良い状態で手に入れたいと思うのですよ

ニャルアニの場合、本編週1で最長2分20秒な上にflash物に
どれだけの売上が見込めるかというリスクもあったと考えると
配信しか手がなかったのかなと思うけど、それでも現物が出ないのは残念だ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:27:54 ID:dNadJfQM0
>>889
ED終わった後の提供バックが涙を誘うなw
AT-Xかよww
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:40:49 ID:Y2jAtuc/0
>>889
レコで録画したもの見たけど右上のウォータマークが消えてるから局側のミスか意図的にやってるかだな。おそらく前者の放送事故だと思うが、MBS発端で最近いろんなパターンで提供入れてネット対策してるからなぁ。

読売テレビはテロップ表示入れる時の数秒前に右上マークを消す特徴がある局。
あれ本編中にマーク消えたと思ったら地震速報・ニュース速報などのテロップが来るってわかる。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:51:16 ID:y8u9Q4sg0
>>889
ちょうど1分ずれてるっぽいな
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:56:51 ID:didAvJVoP
夢パティのタイミングのままでやったみたいだな
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 12:59:53 ID:LX8spnKL0
俺はスピーカーは2chで十分なのだがその場合AVアンプよりもプリメインアンプの方が幸せになれる?
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 13:10:50 ID:MjsxI/7t0
>>897
本当にそうなら、そうだと思うが
HDオーディオでサラウンドを後でやりたくなっても
取り返しが付かなくなけどOK?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 13:29:27 ID:iUaV8cKH0
俺もそんな時期があって2chだったけど、サラウンドをやりたくなった時には型落ちしてしまってて
同モデルのセンターが手に入れられなかった苦い経験がある
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 13:29:58 ID:hLyxAbqA0
取り返しがつかなくなるって… 大袈裟なw

プリとパワーを分離出来るプリメインを買っておけば、
問題ないんじゃないかな。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 13:34:29 ID:MjsxI/7t0
>>900
こういう質問する人は大概
素人&予算がない人って事を前提に言ってるから
大袈裟では無いと思っている

>プリとパワーを分離出来るプリメインを買っておけば、
>問題ないんじゃないかな。
この前提が通る人なら、こんな質問しないし・・・以下略
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 14:17:18 ID:KxAJ+Yk10
>>897
ウチの場合は最初は張り切ってマルチChにするぞっとAVアンプを買ったけど
結局2Chでいいやとなってプリメインに買い替えた。
他のAV機器はTVに接続してTVからS/PDIFでプリメインに繋いでやればいいしね。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 14:27:41 ID:vji+KQSl0
最近のプリメインはデジタル入力もあるしな
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 14:32:44 ID:Rf1zR9Cg0
ようやくBDレコデビュー。

TZ-BDW900Pを入手したんで、早速金曜の夜からBS-11とBS-TBSとBS-FUJIを録画したんだけど、それ町と海月姫の頭が切れてた。
それ以外の番組も、本編前のゴミ映像の長さにかなりのバラツキがある。
アマガミなんて余裕が数フレームしかなくて、かろうじてギリギリ録れてた感じ。
ちゃんと録れるか切れるかは運次第、みたいな挙動。

Panasonicなら鉄板と言われてるけど、W録機ってこんなもんなの?
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 14:34:37 ID:7YnnD/ZD0
うちはヘッドホンだなぁ
最近はもっぱらValvexSE+HD598
しかしBGMの方が声優喰っちゃうw
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 14:51:10 ID:FYMrpabB0
>Panasonicなら鉄板と言われてるけど、W録機ってこんなもんなの?

所詮そんなものです。
対策として前後長めに録画をする、これで解決しますが

「BD-R1枚に1クールを収めないと死ぬ」
という貧乏病患者はCM編集が唯一の治療法で
結果、編集重視でパナやらソニーと言われてるだけです

録画しすぎにご用心!
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 15:00:26 ID:dcPh0F+K0
時間が重なりそうなら、不測の事態を考慮して、録画機2台あれば
1台づつに振り分ける。旧世代機は売らずに予備機にして2重に
録画する・・・等、常に不測の事態に備えなければいけません。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 15:00:30 ID:mabEUP640
>>904
芝レコとソニレコは頭穴ともにのりしろ付き。
ソニレコだと、番組名録画で集中放送取ると尻切れするけど、個別に取ると回避可能。

パナレコはきっちり録画するので場合によってというかほとんど頭切れする。
対策は906の言うとおり自分で少し余分に時間指定して録画するしかない。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 15:07:02 ID:zQHe5wp00
今期1話時点なら、兄好が一番テンポよかったかも。GOSICKはちょい早すぎ&OP映像に曲が大負けしてた
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 15:09:26 ID:vrV5Ud0x0
>>904
頭切れは買ったばかりだと本体の時間がちょっと違うかも

1週間くらい使ってるならパナソニックだと1秒くらい頭が撮れるはず
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 15:12:50 ID:VtFZvv3G0
>>897
今現在ステレオで十分と感じるならプリメインでいいんじゃないかね。
ダウンミックスの質が良い再生機を買えばさらに良いかと。



 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     もしマルチchが気になったら
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  こちら側にお越しください
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + いつでも大歓迎です
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄

912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 15:19:55 ID:LX8spnKL0
やっぱ2chの場合プリメインがいいみたいだな
てか基本音ってステレオ(2ch)でしょ?ピュアでも2chだし
だったら最良の音って言ったらやっぱ2chになってくるんじゃないのか?
マルチのサラウンド感もいいけど大体音が濁るイメージがあるのだけど・・安物しか聞いた事ないからかも知れないが・・
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 15:22:19 ID:zQHe5wp00
弟がパナの廉価版買ったけどやっぱ頭切れしてるなぁ・・・
トルネだとどうなんだろうか
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 15:29:43 ID:fTGlW3Yv0
芝レコもBD機から頭切れするよ

不具合だろうけど
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 15:36:04 ID:7iiFIcYK0
パイオニアの最近出たプリメインアンプ、小音量でも音痩せがぜんぜんないびっくりの音質だわ
ふつうのプリメインは音痩せするっていうあたりまえの常識がはじめてなくなった
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 15:37:49 ID:VtFZvv3G0
>>912
価値観は人それぞれなのでステレオとマルチのどちらが良いかも人それぞれ
趣味なんだし自分がやりたいようにやればいいんですよ。

俺は4.1ch環境だけどマルチchソースはマルチchで再生したい。
劇場版のBD見るとマルチch環境作って良かった、と改めて思う。

ヱヴァ、攻殻2.0、鴉、UC辺りはサラウンドが楽しかった。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 15:41:01 ID:LX8spnKL0
>>916
確かに
2chではどう頑張っても回り込むような音場は再生できないからね・・
普通にJ-POPやクラシックを聴く分には2chが最適なんだろうけど
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 16:05:10 ID:MjsxI/7t0
>>910
>パナソニックだと1秒くらい頭が撮れる
録画開始位置付近に番組変更情報が拾えなかった場合はそうだけど
拾えた場合はその位置を基準として録画開始するので一概にそうとも言えない・・・
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 16:21:34 ID:mVMl9Ofz0
アマガミ枠の時間いっぱいまでスポンサー画面はなんとかしてほしい
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 16:21:35 ID:/58dt+6jP
なんかソニーのでよかったんかな。
未だにあんまあのGUI馴染めないんだけど。

大体殆どテレビ放送の録画機なのに、クロスメディアバーの横列に音楽とかフォト画像とかいらんちゅうの。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 18:00:33 ID:y8u9Q4sg0
ソニーは何でもクロスメディアバーにしようとするのが問題だな。
録画番組一覧は専用のGUIが欲しい。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 18:05:02 ID:7iiFIcYK0
レコはXMBのほうが使いやすいだろ
パナのクソUIいじってるとイライラする
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 19:13:44 ID:bXlyO3mu0
>>904
頭切れが嫌ならソニーか芝(録画のりしろ有効)だな。
これだけはBW200世代からの伝統だから仕方ない。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 19:16:58 ID:FRBApG390
>>922
同感
レコーダーとしての完成度は糞にーの方が上な希ガス。(消費電力を除き)
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 19:23:17 ID:ZmJZokIq0
XMBほど糞なUIはこの世に存在しないけどな
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 19:25:16 ID:O7HkFEWp0
今日も信者同士が争う平和なスレですね
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 19:25:29 ID:/58dt+6jP
俺は未だに市場から消えたπのGUIの方が百年先行ってると思うよ。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 19:33:31 ID:vZxRLbXoP
XMBに慣れない人って確実に歳は若くないでしょ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 19:35:54 ID:/58dt+6jP
えー!

逆だろw
老人でも分かる様に作ったからあんな能なしGUIしかできなかったんだろwww
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 19:43:10 ID:ZmJZokIq0
うむ、階層深くて馬鹿みたいにリモコンのボタン押さなきゃなんないしな
影付きデザインも気味悪いし胸クソ悪くなることこの上ないわ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 19:46:20 ID:/58dt+6jP
基本、メデイアクロスバーはWindowsOSのツリー表示のままだから、階層を深くして行くだけで能なしとしか言いようがない。
バカでも考えつくような、限度もキリもない枝葉をドンドン伸ばして行くだけ。
まとまりも収集もない。
何故この様なバカなGUIを否定しない連中がいるかと思えば、これに疑問を持たない硬い頭をした者が多いからだ。
つまり、老人的な奴ほどこのクロスメディアバーを支持している。
メデイアクロスバーの一本の縦軸に全てを依存するような発想は、拠り所を一つに定めておかないと
忘れてしまう、物覚えが悪くて順応性にかける老人そのものであると言える。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 19:49:08 ID:K5bHgLlZ0
まあXMBも次のテレビでなくなっちゃったけどね
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 19:50:34 ID:/58dt+6jP
え、そうなの?

で、こんどはどんな風に酷くなったの?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 20:07:02 ID:5NOYdAWs0
タブ型だろうがツリー型であろうがサクサク動かなければクソ。
それとソニーのおまチャプは最後まで打たれるようになりましたか?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 20:10:25 ID:ZmJZokIq0
まぁユーザの使いやすさを考えたUI開発を単純作業的で面倒だと避けて
また糞使いにくい自己満フレームワーク搭載したもん出すんだろうな
それがソニー
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 20:17:38 ID:+RrKPzGR0
そんなこといったら国内メーカー全滅だよ
ていうかAppleくらいしか思い浮かばない
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 20:45:14 ID:rA50xrrO0
なんだ・・・
最近はさんざんパナ最強とかパナ一択とか言ってたのに
頭切れるのか・・・ どうして何処の信者も都合の悪いことは
言おうとしないんだ?・・・まあ、信者だからだろうけど・・・
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 20:52:26 ID:MjsxI/7t0
>>937
いや、基本的に切れては無いと思う
昔気になって、時間指定で早めに録画したのと
通常予約で取ったのとコマ送りで比較した何件も健勝した事があるが
ピッタリの位置が多かった、パナに確認した時に
番組情報が切り替わる位置を監視してそこをスタート位置にして
録画しているので情報に間違えが無い限りちゃんと撮れると言っていた
なので、完全に調度に始まってるものの場合、勘違いしてるケースが多いと思う
(切り替えを監視しているので切り替え情報が遅れる場合は切れるとも言っていた)

まあ、マージンは欲しいのは同意だが・・・
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 20:56:31 ID:0IwttXBW0
>>937
「嘘を嘘と見抜けるものでないとネットを使うのは難しい」
まろゆきが大昔から言ってただろうに

ちなみにパナが最強なのは相対であって絶対ではない
PC録画が到達点である以上、技術の小出しか先出しの差でしかない
だがそれに追いつく他メーカーが無いから、パナが相対的には最強である
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 21:06:07 ID:R3+pE0SG0
最終的にはトレードオフ、好みになるよな
俺みたいにパナ&ソニー&シャープ使ってる
アニオタは少ないだろうけど
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 21:12:33 ID:0gDEI3FP0
>>940
♯は録画したデータ放送を見られると云う価値があるw
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 21:18:27 ID:I3vl6cjr0
アクオス・レグザ(テレビ)の録画機能ってすげーマージン取ってるのになんでレコーダが出来ないんだろ・・
しかも再生する時は頭飛ばしてくれる親切設計
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 21:24:10 ID:MjsxI/7t0
>>937
>どうして何処の信者も都合の悪いことは
>言おうとしないんだ?・・・まあ、信者だからだろうけど・・・
いや、本当の事だったら信者は兎も角
アンチが大喜びで騒いでる筈だが・・・なにせアンチは嘘でも騒いでるからw
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 21:24:53 ID:bXlyO3mu0
>>937
ここはパナスレですからね。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 21:28:10 ID:MjsxI/7t0
>>944
はあ?
ここはパナもソニーも芝もいろんな信者だらけだろ?
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 21:31:01 ID:/58dt+6jP
献金する金なんてねえし、家電メーカーの売る物に心酔するほど頭を打った覚えはない。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 21:39:46 ID:zWoQMBd40
シャープってソニーや芝みたいにのりしろあるの?

アクオス純モードのおかげでテレビがシャープじゃないから損する気分がして触ったことない。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 21:49:06 ID:pGCt3AEY0
>>938
そりゃ本当に余裕ゼロのピッタリ録画ならうれしいけど、実際は切れてるんだし
テレビ局の番組情報がそんだけしょっちゅう遅れてるってことなんだろうけど
だったら早めにスタートする設計にしてくれよ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:02:25 ID:s56l+gEj0
頭切れ回避として有効と思われる物。

今年のBS11迷い猫連続 
ATXのレールガン全話連続

両方で頭切れは後半から発生するも回避完了。BW830

対策1
時刻を1分進める=>画面表示で時刻を出すと自動的に修正される(でも1秒遅い、0.8秒遅いと言うべきか)
対策2
一端EPGの録画予約を解除、例えば20話の次の21話を登録せず、本編終了後に再登録=>やはり微妙にずれる
対策3
基本的にW録と言っても、AT-Xの連続(例1話録画中 5分前から録画2の点滅開始)なので、
ビデオのチャンネルをBS-hiか地上DのNHK総合にして、画面表示で時刻・レコの状態(T-XX のアレ)を全表示させておく、
つまり録画するチャンネルから離れ違う番組を見ておく。=>これで頭掛けは消滅 
AT-Xロゴが出て最後のAT-X画面上で固定される画像部分からEPG録画開始(約3秒ののりしろを確保)
BS11でも同じで、違う番組を表示させ、どうしても見たい場合はTVからの出力で見る

こちらでの結論、頭欠け乃至、ギリギリになりそうな状況の録画を確認したら、
・その録画しているのとは別のチャンネルを選択し、画面表示を行う。
・一つのチャンネルに固定しておかないこと。<常に時刻修正を掛けること
・画面表示を行うこと(これで常に修正が掛かる)
・W録の連続が続くと(レールガンだと15話あたりで顕著になった)頭掛けが発生するようだ。
・時刻が合っていても(116で確認しながら1秒遅れ)録画開始のりしろの時間は常に揺れている(大きく3秒取る時もあり)
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:14:13 ID:lO33syEG0
そこまでやって頭欠け対策するより、頭欠けしないレコ買ったほうがいいな
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:17:52 ID:didAvJVoP
8日〜10日でe2無料放送してるけど、明日のフジテレビTWOの
ターンA一挙放送も無料かな?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:20:00 ID:qSUBI0GG0
基本パナソニックはお年寄り向け最適化されているから
オタが数コマ欠けるとか相手にしない。
まぁ最近色気出してオタ向けの機能載せてるけど、
基本お年寄り向けプラットホームだからいじっても限界があるんだよ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:32:56 ID:qPzoUe2P0
>>945
AV板のロアナプラですね
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:36:20 ID:vji+KQSl0
>>912
基本2chて、音なんか発信源が前後左右どころか上下まであるのに、2chで再現できるわけないよ
だからといって5chがいいとか22chがいいとかいうわけでもないけど
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:44:27 ID:s56l+gEj0
>>954
そこでヘッドフォンですよ。
しかし、余程でない限り5.1chサラウンドで愉しむと言う事は一定の音量になる訳で、
防音がしっかりしてないと上下横の近所から苦情が……
一戸建てでも密集している場合はあまり。
野中で敷地の中心に位置する一軒家だと、深夜最大音量でも殆ど関係ないですけどね。

>>950
私もそう思います
>>952
>基本お年寄り向けプラットホームだからいじっても限界があるんだよ。
有りますね。BW830のレスポンスの悪さは溜まりません。そろそろ新型にと思ってます。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:46:23 ID:7YnnD/ZD0
芝がちゃんとしてりゃ何も困らなかったのに
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:54:11 ID:JboJ1ebu0
かみちゅBS2か。NHKの嫌がらせにもほどがある
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:02:22 ID:vBZhiV5S0
>>912
広いオーディオ専用部屋でもない限り
そこらのプリメインなんかより
補正機能で補正した音の方がずっとまともに鳴るよ
補正機能つきのプリメインもあるし
金をかければ外部から補正もできるが
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:04:11 ID:46ns7gMZ0
いま、フロントにS-A77TBを使ってるんだが、フロントスピーカーを足そうと思うんだ。今はユーロシリーズを使ってる
だけど、もう同系列は生産してなくて、ほかを探してるんだけど、あまり大きくなくてパイオニアの音に合うセンターってないかな?
なじみの店だとモニターオーディオの定価35kくらいのが安くていいよって紹介されたんだ
ほかにいいのがあったら紹介してください

>>860
SA-606にL-505uでフロント強化してる

>>863
どんな感じ?中古が60kで出てるもんで気になってるんだ。4畳半に入れても効果あるかな
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:06:53 ID:vji+KQSl0
買い替えとかじゃなくて追加すんの?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:19:25 ID:MjsxI/7t0
>>952
頭に数秒入れない事の何処がお年寄り向け最適かなのか意味不明・・・
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:21:52 ID:/hNeXobz0
東芝が落ちぶれなければこんなことにはならなかったのに。
もうソニーと松下合併して完全なの出せよ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:22:57 ID:MjsxI/7t0
>>955
BW830体と最近の機種のHX付近の画質が劣化してる事に失望するよ
HXだと出なかったモスキートノイズが山のように出る
(最初間違えてHEで撮ったのかと思った)
10倍録画だとか12倍録画とか意味の無い長時間録画に最適化した弊害か?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:24:15 ID:MjsxI/7t0
>>963
>BW830体と最近の機種のHX付近の画質が劣化してる事に失望するよ
BW830からだと〜以下略
の間違い
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:24:54 ID:46ns7gMZ0
>>960
買い替えの間違いだったwww
なんか音が物足りないと感じて買い替えを考えてるんですよ
ただ予算はあまりないので、どうしようかなと。他者の30kくらいのに買い替える意味ってないですかね
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:26:51 ID:ANRZMu2S0
かみちゅ懐かしいな
これみて御袖天満宮とか行ったなぁ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:39:43 ID:OmDSfXyI0
かみちゅ、23分半しかねーんでやんの・・・
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:41:00 ID:vji+KQSl0
フロント買い替えじゃなくてセンター買い替えってこと?
77TBにあうようなセンターを3万ってのは難しいのでは
どれも口径の小さいのばかりだし
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:48:57 ID:U4EQ9m2/0
PC用アニメチューンドスピーカーが3万ぐらいで売っていたら買うんだけどなあ。
ツィーターとウーファー、それに音声専用スピーカー(スコーカー?)があれば・・・。
出来れば電源内蔵、イヤホンジャックあり、トーン調整あり、ぐらいで。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:11:43 ID:9GSY7wLN0
>>968
そっか
スペースもないし、あまりかさばらないのがいいんだ
今のは物足りないんだよね
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:14:11 ID:f1cR5rdc0
>>969
仮にあったとしても
その条件で3万じゃそれなりの音しかでないぞ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:20:38 ID:s4Obo4IZ0
【次スレは、950を超えて先に宣言した者が速やかに立てて、誘導する】
・立てられなかった場合も速やかに報告し、その後、先に宣言した者が立てる。
・宣言後、20分以内に誘導が無ければ、その宣言は無効とする。
・荒らし行為にあっているときは、有志が話し合って立てる。

よろしくお願いします。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:35:15 ID:9GSY7wLN0
>>971
やっぱり?
予算もないし、欲しいソフトも多いしなんだかなあ
最近はサラウンドも物足りなくなってきたし
何から買い換えようか…
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:35:49 ID:D5t/zRbH0
なんかチバのフリージングが16:9らしい
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:43:54 ID:zH2QY1ts0
アニソンぷらす 24:35から
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:51:27 ID:jblRJPL00
誰かアニメ見るのにオススメなサラウンドヘッドフォン知らない?
予算は10〜40kで複数教えて戴けたらありがたいっす><
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:53:47 ID:dWBenHO60
>>963
>>964
いやあ、もしかしたら目が慣れてしまったのでは無いでしょうか?
私も、D-VHS(480i)で長々粘りまして、BW830に替え、更にTVもタウブラウン管29型(2001年型)から
ビエラの37型G1に変更してHDMI出力での映像には感嘆したものですが、それから早二年、
最初は地上Dの画質にアラが見え始め、最近はBS-hi やBS11の映像ですらアラが見えるようになりました。
最初はそうでもなかったのですが、つまり慣れちゃったんでしょうね<高画質
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:57:56 ID:fOby0J7O0
>>952
数コマ?
こないだ数えたら32コマ欠けたタイトルがあったけどなあ
1秒超えてんですけど

そりゃ年寄りはたとえ1分ぐらい欠けてても気付かんだろうけどさ
機械の設計方針としてどうよ
VHSじゃ当たり前にできてたことができないとか、もうね。アホかと
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:59:07 ID:QfAC87AD0
多分放送局が悪いと思ってるよ、メーカー
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:18:07 ID:/VuZuzKW0
そもそも今のレコーダーって何で時刻合わせている?
パナのBDレコーダー3台使っているけど時刻バラバラだし。
BSのそれ町で頭が欠けたから1分早めに予約したら番組内容が前週のままで泣いた・・・
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:24:06 ID:zo/JyOLh0
あれ?
俺X90からBWT2100に買い替え考えてたんだが
スレ読んでて不安になってきた。考え直したほうがよさげ?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:25:19 ID:gyMMjurJ0
芝がもうちょっとまともに使えるBDレコを出していれば今頃は……
CMカットするだけのタイトルはRX105でもいいんだけど、CMや番宣も保存したい
タイトルはin/out編集だと手間と時間がかかってストレス溜まる
それにOP/ED集とかアニソンSPとか音楽番組を編集する場合、どうしても
芝レコじゃないと使い勝手悪いし……(でもPCは使いたくないし……)
あと1年くらいうちのA600が壊れずに頑張ってくれればいいけど……
まともな芝レコか編集機能を強化されたソニーかパナレコがほしい
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:25:38 ID:xgKpRmS70
セルBD見たあと放送録画見ると、ノイズの多さにゲンナリ
DVDに至ってはニコニコ動画並でもう耐えられない
TVはTH-P42V1
プレイヤーはBW850とπのBDP-320

本当はテレビを50インチにしたいが、
過去の資産がこれ以上劣化するのは勘弁
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:32:32 ID:ej+c8++H0
てかよう
せっかくトゥルーストリームの中のセグメントに
ご丁寧に番組情報書いてあるんだから
1フレームも欠けずに記録できるべきじゃないのん?
それこそパナのおでぶちゃんか芝のおひげちゃんが
「やりましょう」ていうだけでできるんとちゃうのん?
てかそっちのほうが楽ちゃいますのん?

21世紀にもなってノリシロとか時計ずらすとか
マジ頭痛モノなんですけれども

NHKのビッチアニメ再放送まるよー
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:32:55 ID:bIwwIjuc0
やべTVKにやられた。EPGがアヌメになってない;
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:34:40 ID:Bpmjc5fX0
tvkも16:9&HDだ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:50:48 ID:slDfVnNy0
6.1ch収録の音声を7.1ch環境で鳴らした場合、サラウンドバック音声は真後ろではなく
斜め後ろから聞こえてくる気がするんだが、その辺はあまりシビアに考えなくてもいいのかね
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:55:49 ID:vmV+aoJz0
AT-X=サイドカット+超額(OP&ED)+規制無
地上波=全編フルワイド+規制有

訳分からんわ…

普段この時間帯のTVKはウプコン超額枠なんだがこれは意外だった
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:02:42 ID:ZFX6QEZ50
>>978
それは純粋な誤動作
つうか録画開始のタイミングで編集だとかタイトル削除してたら
処理が追いつかなくなって発生しやすい
(録画中に編集とかするのは基本的に何処のメーカーのレコでもご法度だけどな・・・)
君のその状況が発生した時に何かやっていたかどうか不明だけど
パナに限らず発生する時は発生する

>そりゃ年寄りはたとえ1分ぐらい欠けてても気付かんだろうけどさ
幾らなんでも気付くわw

>VHSじゃ当たり前にできてたことができないとか、もうね。アホかと
当たり前に出来たんじゃなくて、VHSは時間の取得やら機動動作の俊敏性がないとか色々で
正確に動作させる事が出来なかったからそう言う仕様なんだよ・・・
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:02:58 ID:Axv1w0mC0
だれもいないなら立てます
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:07:07 ID:HOQVra700
>>989
編集とか何もしてない状態で欠けるから問題になってるんでしょ。
BWT3100だけど多いときはやはり1秒欠けてる。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:15:05 ID:Axv1w0mC0
アニオタのためのAV機器スレッド265
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1294593070/
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:22:06 ID:gyMMjurJ0
パナもハイエンド機くらいはもう少しマニア向けに作ればいいのに……
いくら初心者や老人にもやさしく.......って言ってもそういう人は普通は
あんなバカ高い機種なんて買わないだろうに
芝もソニーもパナもなんで全部ひとまとめな考え方しか出来ないのかねぇ〜
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:22:17 ID:8hQaO2tr0
最近の芝機は録画中に編集する方が快適だったりする・・・w
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:25:15 ID:b9/bZC5t0
現状、ソニーが1番いいの?<BDレコ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:25:30 ID:kF1/ewnA0
ソニーのX90で数千の番組録ってるけど誤動作で頭が欠けるなんてねえよw
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:36:55 ID:HOQVra700
ソニーは耐久性がちょっとな。
SVHSからダビングで使ってたX95が8000枚過ぎた辺りからディスク認識怪しくなった。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:37:10 ID:ZFX6QEZ50
>>991
>編集とか何もしてない状態で欠ける
そんな事は一言も書いてなかったけど?
もしそうなら、それはそれで問題だね(BWTx100の問題?)

>>996
その代わり録画しない時とか、時間変更追従しない時はあるけどね・・・知り合いが暴れてた
つうかX90が発売してから期間考えると数千って・・・一体一日に何番組撮ってるんだよw
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:39:02 ID:HOQVra700
>>998
何か勘違いしてるようだが俺は989じゃないぞ。
パナ機はBW200からの付き合いだがずっとこうだよ。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:40:13 ID:HOQVra700
あ、間違えた

>>998
何か勘違いしてるようだが俺は978じゃないぞ。
パナ機はBW200からの付き合いだがずっとこうだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。