カナル型イヤホンのスレでつPart52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
低価格から高級品まで、ナイスなカナル型イヤホンについて語りましょう。

前スレ
カナル型イヤホンのスレでつPart51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1288086432/

関連スレ
低価格でナイスなイヤホンPart80
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1292493152/

Wiki
http://wiki.nothing.sh/513

※※※ 重要 ※※※
次のスレは>>980を踏んだ方が速やかに立てて下さい。
レス数が980を超えると埋めなくても自然にdat落ちしてしまいます。
次のスレを立てるつもりがない人は980を踏まないよう注意して下さい。
※※※※※※※※※※
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 02:46:36 ID:aFWG+5Il0
新スレ乙 改めて・・・

FX700とEX600ならどっちが幸せになれますか?ドンシャリ嫌い&クラシックから洋ポップスまで聞きます。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 08:27:03 ID:V0Kj8lFJ0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 13:38:42 ID:C0SGjmuW0
>>1

>>2
FX700
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 20:31:24 ID:AkxbRt4i0
>>1乙です
実売価格1万前後でオススメのイヤホンってありますか
今使ってるのはCKM70で高音は非常に気に入ってるんですが、低音がもう少し欲しいんです
エレクトロ・アニソン・ボカロをよく聴きます スレチならすいません
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 21:19:40 ID:BKfaUdviO
>いちおつ
イヤピ・アンプ・プレイヤーで大分かわるけど CKM70の締まった低音の印象は変わらないけど
テクニカならCKM99とか地味目だけどCK90PRO
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 22:35:39 ID:nzA9oqGo0
>>1オツ
8:2010/12/21(火) 22:59:18 ID:M05nKNKj0
>>7
まあ、こんなもんよ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 23:03:23 ID:M05nKNKj0
>>8
そうだね。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 23:41:11 ID:SJRa6JTfO
せやろか?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 00:34:06 ID:iewMXebv0
terchって?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 03:46:12 ID:yvLVqvT80
せやせや
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 04:49:58 ID:fgZsq6Lh0
CKM99のレビューとかを確認してみましたがよさそうですね
値段も範囲内なので購入してみます ありがとうございました!!
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 04:56:24 ID:V13AaoTW0
ドンシャリって(ry
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 05:32:40 ID:4eJENy7I0
今ニュース読んでるフジのアナと虎ちゃんと
色気で勝負や
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 05:33:59 ID:4eJENy7I0
あ、失礼しました。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 03:39:09 ID:9f9TLKCB0
大将、1万円代でギンシャリのような高音の煌めきを味わえる奴見繕って
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 04:51:16 ID:FZiZNJnb0
>>17
UE700、CK10、CK9なんかはいかが?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 13:32:12 ID:QGvys6QoP
新品X10が22800円とかやすくなったな
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 14:26:04 ID:AeIW/Qug0
>>19
カスタム3のほうが買い得感あるじゃん
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 14:53:20 ID:LhAeIX+d0
JMZ IE購入したんだけど
エージングは普段聴く音楽垂れ流しでいいんですか?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 15:13:26 ID:IV1P0WFW0
>>21
エージング(笑)
お好きなようにどうぞ。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 18:18:24 ID:AjPjohV90
>>21
エージングとか関係なく普通に使えばいいんだよ
せっかく買ったんだからおまえの耳ですべての音を聞いてやれ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 18:47:21 ID:UqWTNzXd0
>>21
2個買ったんだろうな
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 21:28:07 ID:6/2TCbBE0
エージングじゃなくバーンインと言え
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 22:22:38 ID:6WN4jKph0
効果は兎も角として
自分の好きな物流しとけばそれでいいよ

次第に愛着が沸く
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 01:12:30 ID:tEyEUSdj0
試聴機を20分以上独占してる奴が居たんだけど非常識すぎるだろ@池袋ビッ○
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 01:13:41 ID:QAs0bePA0
>>19
22800kwsk
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 01:39:59 ID:20SkD67OP
>>28
いい風呂直販
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 01:49:55 ID:CHaTY/dQ0
35k取られるけど
キャンペンならそう言ってね
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 06:04:15 ID:jVbq2jfZ0
>>30
X10が22,800ってのはKlipsch製品買ってイーフロに登録した奴だけの特価品
ちなみにX5も15,800で買える(どっちも明日まで)
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 09:19:17 ID:rVItEqdR0
X5かX10にERの3段キノコ取り付ければER並みの遮音性得られるかな?
音はERよりもX5とかX10の方が好みなんだがERの遮音性は捨てがたくて。
どっちも持ってないから試せないが
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 14:46:01 ID:ygGzcjnf0
yahooが規制解除されたのに何この寂れ様ww
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 18:37:17 ID:jZ60Tkju0
みんなリア充になったんだよ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 21:21:19 ID:YZbC6zxz0
この前女友達に俺がSHE9700使ってるのが広まってしまって女どもに熱狂的に求められるようになってしまった
今日はクリスマスイヴで案の定電話が鳴りっぱなしだが俺はオーディオ以外に興味無いので携帯の電源を切った
そして、イヤホン界最高の相棒とともに今夜は最高の音楽環境でクリスマスを迎えるよ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 21:29:26 ID:f1q5CsK+0
【至急】
マイケルのはめてるイヤモニター、何??
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 21:31:40 ID:XTXHak/20
>>36
マイケルはイヤモニ嫌いなんだよ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 21:32:19 ID:f1q5CsK+0
うん、ふぃすと突っ込みって文句言ってたw
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 03:52:21 ID:JExUknxb0
自分の出している声に自身の無い奴が使用するんだな >イヤモニター

UEがタダで有名人にどっさり配り出してから二流のヤツらが俺も俺もと・・・w
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 06:42:16 ID:gXhLLYfU0
× 自身
○ 自信
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 12:11:10 ID:ABtaoyY70
用途を調べてから言おうな
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 12:21:06 ID:kla7MLNU0
あれはむしろステージ上の大音響から耳を保護する目的の方が大きいだろ
音程取るだけならころがしでもできる。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 12:41:57 ID:a8HtNZFa0
急いでるので回答求む、ageてすまない

サウンドハウスにて左右のイヤホンの音の出方が違う、右は普通だが
左はシャリシャリしている、と問い合わせたらモノラル音源にて確認されましたか?
と返答がきたんだが、モノラル音源とはなんですか?
自分の今までの解釈ではイヤホンの片方からしか音がでないのをモノラル
と認識していたのですが・・・
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 12:45:37 ID:kla7MLNU0
>>43
AMラジヲのようにステレオではない音源の事だよ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 12:47:03 ID:kdgYI4/b0
モンスターの人だな
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 12:49:10 ID:a8HtNZFa0
>>44
それって片方だけしか聴こえないと思うんだけど
比較できなくて、どういった意図があるのでしょうか?

>>45
です
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 12:52:26 ID:kla7MLNU0
>>46
違うよ。
それはモノ出力にステレオプラグ突っ込むからそうなる
モノラル変換プラグ入れればちゃんと両チャンネルから音出る
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 12:53:26 ID:a8HtNZFa0
>>47
つまり同じ音を左右両方で出して比較しろ、ってことですか?
モノラル変換プラグ買わなきゃいけないのか・・・
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 12:59:02 ID:kla7MLNU0
>>48
ちなみに再生機側変えても同じ症状なの?
(もうやってるかもだけど)
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 13:03:02 ID:ODbNv9f90
アンプ側でモノミックスするとか
適当なモノラル音源ダウンロードするとか
波形エディタでモノラルにするとか
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 13:03:40 ID:a8HtNZFa0
>>49
本当にわずかな差だから、もう個体差ってことで割り切ってるんだけど
一番の違いは低音のドスドス具合と、全体のシャリシャリ感。
Rはドスドスきて、耳に刺さるような高音ではないのに対し
Lはドスドスもせず、ただシャリシャリ、高音がしつこく感じることもある。
再生機はDAPは1つしかもっておらず(cowon j3)他の再生機はPCくらいだけど
ドスドスくる低音はPCじゃ再生すらできない、って状況です。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 13:06:47 ID:a8HtNZFa0
>>50
モノラル変換ソフトみつけたから試してみます
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 13:11:40 ID:BeUMflh60
左右入れ換えて聞いてもLチャンネル側おかしいのなら初期不良
入れ換えたら異常ないなら耳道の影響
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 13:12:25 ID:EEkN+Mz/0
いい加減にしろ
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 13:13:19 ID:kla7MLNU0
>>51
なるほど。
そうなると不良くさいな
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 13:17:57 ID:jDXEdim/0
>>54
なんで怒ってるの?
クリスマス鬱?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 15:46:57 ID:a8HtNZFa0
とりあえず、サウンドハウスに送ってきた
もし初期不良じゃなかったら安心だし、初期不良だったら
気付けてよかった。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 18:09:52 ID:yrPiGAxl0
寝ホンに最適で遮音性が高いイヤホン教えて下しあ
遮音性とトレードオフかもしれませんが、籠らない方がいいです
値段は音質がよければ3万ぐらいまで大丈夫です
フラットで解像度の高いのが好みです 音場も広い方が好きです

よろしくお願いします!!!
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 18:39:23 ID:JFvQIBjM0
>>58
IE8
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 18:59:48 ID:B3NYJtOvP
>>58
壊れるのを厭わないなら、アップルカナルにソニーのハイブリッドチップを
取り付けたのがリーズナブルかも。
これなら計8,500円前後で済む。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 19:05:30 ID:hrZT9B+rO
寝ホンならSE315、425、535のどれか
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 21:28:35 ID:yrPiGAxl0
>>59-61
ご意見ありがとうございました!
1時間ぐらい調べたんですが、SE315で検討したいと思います!
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 00:13:17 ID:/M57h9ko0
>>62
2000GT
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 03:47:06 ID:j0MShOXwP
SHE9900を買ったのでレポします。
前に使ってたのがSuperFi.5なのでそれとの比較です。

バランス的にはドンシャリ寄りのフラット。一般受けするバランスです。
そして、まず思ったのが非常にクリアでコモリが感じられず、解像度も高いことですね。
音場もとても広く、UEのものに匹敵するかもしれません。

コードはしなやかで取り回しのしやすい材質です。
Fi.5のコードはちょと硬くて面倒だったのでこれはうれしい点でした。

総合的に見ると大満足。確実に価格なりの音は出てると思います。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 09:14:17 ID:MZiA2NUl0
>>64
>SHE9900
の音漏れはどう?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 15:15:00 ID:L2cw2pfIi
うむ9850は意外と音漏れあったものなぁ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 17:01:25 ID:j0MShOXwP
>>65
SHE9850を持ってないのでよくわかりませんが、音漏れは少ないと思います。
私がいつも聞いている音量だと、耳に結構近づけないとほとんど聞こえないです。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 07:17:27 ID:yoCtm0AA0
>>64>>67
レポ乙

9850には核地雷を踏んだレベルでがっかりしたからなぁ

9900が篭りを改善したとなると
試聴しに行くのにwktkしてきた
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 13:31:38 ID:bfd7qze60
1万円くらいで解像度高めのイヤホンないっすか?いまさっき前から気になっていたソニーEX510を店頭で試聴したんだけど、正直思ったほどじゃなかった。やっぱそれなりの音源じゃないと意味ないのですかね?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 13:37:55 ID:yoCtm0AA0
>>69
hf5
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 14:05:12 ID:E5K8N5UDP
1万円で確実にお釣りの来るアップルカナルでいいんじゃないか?
解像度というか分解能は価格からすると高い。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 14:18:30 ID:gck/eBJV0
>>69
ダイナミックとBAどちらが好きなのかにもよる

>>70がhf5書いてるけど、ダイナミック派ならmc5もいい
エティモなのですっきりとした音で解像度も高め
ただ周波数特性上高音域が弱いので、頭の上から押さえられるような感覚が発生するかも
(上下の空間が狭い)
それにあの装着方法・装着感がダメなら諦めるべし

超個人的にオススメなのがHifimanのRE0
音の解像度も高くバランスもいい(フラット少し低音弱めといった感じ)
ほとんど話題に上がらない機種だけど8千円付近で買える物としては性能は高い
今ならeイヤで取り扱ってるバルクのRE-ZEROという選択肢もある

ただしRE0付属のイヤピの装着感は個人差が非常に大きいので
イヤピ選びで苦戦する可能性大
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 16:07:58 ID:bfd7qze60
レスありがとう
20個くらい試聴してきたけど聴きすぎてよくわからなく(笑)
あと音源がショボいやつだったのではっきりと違いがわからなかったのでこんどはちゃんとした音をもっていきます。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 16:26:28 ID:t8Z9IjYbP
>>73
Hidefjaxも試聴してきなされ
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 19:18:30 ID:pXChI3/f0
もうちょっとだけ予算増やしたら幸せになれるかも
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 20:57:49 ID:/BtvY54HQ
>>75
みんなそうやってスパイラルにはまっていくんだろ?w
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 23:57:52 ID:vexBu1wn0
いろんな機種試聴したが正直10000辺り以上からほとんど違いを感じなくなっていった
いや、感じないわけではないのだが価格が.5倍や2倍と変わっていく中
体感的に値段ぶん上昇していくかと言うとやはり納得はできなかった
まあ店で聴いてるから周りの音が多少影響しているのもあるか
お金をまったく気にしなければ最上位何本も買うだろうがやはり俺には
3万1本ならば1万3本や1.5万2本のようないい気がした
最終的に悩んだ末ここでも話題に出ているアップル純正カナルを買った
音、値段、その他デザイン等総合的に一番納得できた
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 00:12:02 ID:oSJhmlD20
>>77
型番教えてちょ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 00:18:07 ID:596gbrAY0
>>78
型番とは純正カナルのこと?
Apple In-ear Headphones with Remote and Mic
またはMA850G/B
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 00:21:34 ID:iaHi7aYU0
前のほうで不良品じゃないかって相談したものだけど
サウンドハウスでの検証の結果、不良品が認められたよ。
まぁ、入荷が1月中旬だからそれまで待たなければいけないんだがな・・・

相談にのってくれてありがとう
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 00:26:37 ID:fIWxzgfh0
おめ!
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 00:49:13 ID:G0lBC/Gd0
>>79
おつ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 02:50:32 ID:tI6MtSfeP
ヤマダの店員だったかなぁ?
「アップルのカナルと値段で比較されると、ちょっと他のは厳しい」ってな
事を言ってたな。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 02:55:43 ID:kB2bfdq40
ふーん
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 02:59:49 ID:p/XsYUgL0
7980円でダブルドライバイヤホンだと
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101224_417065.html
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 03:22:31 ID:evGil4GZ0
>>85
>中、高音域ドライバー(豊かな低音)
>低音域ドライバー(伸びのある高音)

…き、きっと、気のせいなんだからね!
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 03:37:35 ID:nbbpNF9A0
多分BOSE IEみたいなドライバーを中、高域ドライバーに、CK52みたいなドライバーを低音域ドライバーに採用してるんだよ!
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 04:50:43 ID:tI6MtSfeP
三機種九種類も出して・・・
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 10:27:40 ID:p/XsYUgL0
7980円だと三種類全部買う猛者はいなさそうだな・・・
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 12:59:57 ID:gnHPPpxS0
BAも安いの出始めたなあ
さすがに2Kくらいのは無さそうだけど
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 13:03:06 ID:Ddn+poQp0
処分ならBA2kあった
店頭に2種類ほど山積みだった
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 15:11:02 ID:L2aHTJTt0
それどこよ
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 16:14:57 ID:NLW/JlVw0
激安BAならHP-B900NとかHP-B700Nだろ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 21:52:11 ID:lEbN0dfb0
>>85はバランスアマチュアじゃないぞ!!
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 21:53:09 ID:lEbN0dfb0
>>94
そりゃそうだ(笑)
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 22:21:43 ID:IoevJlUz0
>>93
もう買えねえよ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 01:14:07 ID:bms4OrhR0
あちゃーiSound 3Dイヤホン(>>85)は地雷だったかー
ttp://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-2798.html
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 01:34:34 ID:geJDH9ej0
>>97
糞ブログの宣伝乙w
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 01:42:26 ID:bms4OrhR0
>>98
どういたしましてw
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 02:06:17 ID:2qn2gtuvO
>>98
イデア社員乙w

しかしこんだけ酷評されてると、なんだか逆にオラわくわくしてきたぞ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 03:15:55 ID:dI6W8QLkP
無理に3Dサラウンドとかやってバランスが崩れたというクチか?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 06:43:31 ID:QtxgNAhaP
>>97
>>99
>>100
人の記事載せてるだけのハイエナカスブログが携帯まで使って自作自演の巻
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 08:44:56 ID:2qn2gtuvO
案の定なレスどうも

つかなんでこんな無名メーカーのイヤホンがちょっと貶されたくらいでそんな発狂してんのよ
だめだよーもっと上手くやらないと
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 09:35:16 ID:7kg+bNpaO
よく分からん流れだが、興味がないから、まあ良いや
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 10:00:56 ID:cnB26lx40
チラッと見た感じだと>>85のイヤホンはデザインショップとかでしか取り扱ってないのか?
ヨドバシとかに置いてないとしたら最初から眼中に無い物なんじゃないかと
まぁ試聴だけはしてみたいと思ったがw
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 17:40:12 ID:QtxgNAhaP
>>103
なんでメーカーの人間ってことになってんのwカスブログの妄想力はすごいな。

無名のウンコイヤホンをわざわざ晒してドヤ顔してるキチガイブログ
ウンコなのにわざわざまた試聴しに行く気色悪い奴
記事はニュースのリンク貼りしかないハイエナ

iearhead
2010.12.29 13:39
i sound 3D イヤホンは、やっぱりダメだった。昨日の自分の耳は正常であった。

iearhead
2010.12.29 12:46
有楽町でiSound 3Dイヤホン試聴してから秋葉原に向かう
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 17:43:33 ID:xKn7o2p50
ID:QtxgNAhaP
もうすぐ2010年も終わるのに色々大変だな
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 17:49:06 ID:yVieDDPZO
そりゃ一生懸命作ったイヤホン馬鹿にされたら人間として怒るよな。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 17:51:31 ID:HJs/6u8N0
ID:QtxgNAhaP
なにかつらい事でもあったのか?
まともな人間とは思えないコメントだけど。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 18:56:03 ID:F2fO5iNc0
こんなことしてる暇あるなら馬鹿にされないようなイヤホン作って出直してこい
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 19:26:01 ID:P2gDsXyQ0
単発IDの糞ブログ必死の擁護が笑えるw
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 19:35:37 ID:sXYNfbKe0
思い込みが激しい人って毎日楽しそうでいいね
常に敵に囲まれていて、心休まる暇すらないだろw
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 19:42:37 ID:Q4OAYNaw0
作るといってもまっとうな企業だと商企/設計/生技/調達/製造/販売等のフェーズがあって、
必死さや浪目の度合いも異なるわけですよ。
こりゃ売れねーだろうなー、売れるとアフターが面倒だなー、と思いながら携わるのも日常茶飯事だったり。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 21:20:18 ID:yVieDDPZO
>>111
ほんとに必死なのは誰なんだか。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 21:40:36 ID:bms4OrhR0
まさかここまでの過剰反応が見れるとは・・・時期も時期だからか
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 22:01:48 ID:yVieDDPZO
釣り宣言乙。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 22:25:40 ID:bms4OrhR0
ってかおまえら本当に糞かどうか試聴してくりゃいいじゃん
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 22:31:12 ID:EkMEb7Iy0
何でみんな無名メーカーのイヤホンにそんなにムキになってんの?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 22:41:58 ID:qYtGfwL80
そんな事よりX10がAmazonで15000円だよ?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 22:50:59 ID:j9/7obMK0
x5も一万円だ…
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 22:59:27 ID:bms4OrhR0
/(^o^)\
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:01:51 ID:EBUuY2Pj0
>>119
これってポチった方がいいの?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:08:44 ID:bms4OrhR0
丁度色々買っちまったから金無い
死にたい・・・
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:13:25 ID:EBUuY2Pj0
価格comでAmazonのX10の価格は\27,708なんだけどね
http://kakaku.com/item/20464111311/shop1208/?lid=shop_itemview_1_1208
でも売り場に行くと確かに61%オフの\15,325になってるね
これってやっぱり素直にポチるべきかな?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:14:31 ID:nvNfAyPf0
去年二万六千円出して買ったし最安値だったのに
一万円やすくなっとる 
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:17:24 ID:jrcc0t8D0
image x5 x10 は割と好きな音だがいかんせんデザインがな。
それと作りも極めて危うい。
これ欲しいなぁと思ってた人はまず買いだろうな。
しかし尼だけ唐突に半値近いって何かの間違いだろうか。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:17:30 ID:2qn2gtuvO
X5が一万ちょいとかマジか
バランス重視なら同価格帯で敵無しじゃないか
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:17:33 ID:qYtGfwL80
>>124
欲しいならポチっちゃえ!最近、Amazonこういうの多いんだよなぁ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:20:03 ID:EBUuY2Pj0
>>128
これAmazonで\15,000で在庫を全部ポチってヤフオクで\18,000で売れば小遣い稼ぎになるかもね
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:23:19 ID:2o+Xe3c80
amazonってたまにアホみたいに値崩れするけど何なの?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:25:44 ID:qbNiFzSuP
安すぎ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:27:56 ID:qbNiFzSuP
X10は持っているけど皮膜割れはするし、ケーブルは癖がつきやすいけど
耳の奥でなる感じと音質はいいからすきだよ、うーん1つ確保しとくかな
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:44:32 ID:o7mula4EP
金ないけど買おうかな…
なんかすぐぶっ壊れそうで怖い
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:46:39 ID:hHDtwxEn0
DAP直差しで鳴らせる?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:52:29 ID:eA1sNgHaP
10proも安くなっている気がする。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:00:45 ID:bms4OrhR0
買うならX10か?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:02:17 ID:6yEvfmzC0
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:05:02 ID:29OpoCI9P
>>137
勘違いだったか。
すまぬ。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:05:17 ID:vp1LHHLSO
予算の関係でSE535迷ってたが値段見て衝動的にX10を衝動的にポチってしまった。
幸せになれるかな
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:15:24 ID:zJ3wKKbX0
祭りか
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:19:00 ID:6yEvfmzC0
Amazon X10の価格が戻ったね
在庫切れかな
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:20:24 ID:Il/+LTRY0
今回音の好みも考えずX10に突撃した奴らが酷評レビューしまくるんだろうな
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:21:16 ID:OWEtB2rj0
取り敢えず、DAP直結でしか使わないからX5をポチッた
一回も視聴したこと無いが、Klipschのスピーカーの音好きなら問題無いかな?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:25:10 ID:08P3jMns0
X10はPHPA使わないと宝の持ち腐れになるな
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:27:27 ID:yQW9Ez/oP
X10がもとに戻ったから焦ってX5ポチっちゃった
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:28:17 ID:X69Bpwcf0
X10ポチッた
Konozamaかな
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:29:54 ID:6yEvfmzC0
このスレ見てX10を何人ポチッたんだろうね
俺もポチったし>>119 にお礼言っておかないとね
教えてくれてありがとうね
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:33:40 ID:zJ3wKKbX0
>>119のおかげで多くの人が幸せになりスレの流れも平常に戻ったな
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:34:56 ID:PnSSlRt50
とりあえずカートに入れたけど今から手続きしても無駄なのかな
現状は¥ 15,325って表示だけど
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:38:40 ID:6yEvfmzC0
>>149
報告ヨロシク
ネットショッピングではカートに入れただけでは在庫は確保されないってのが通説だけどね
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:41:18 ID:PnSSlRt50
いや、実は今全く受け取れる状況じゃないんでとりあえずカート入れといただけ
って感じなんで手続き勧める気は無いんです
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 01:04:14 ID:OIZUrcp90
>>151
買い損ねたオレに売ってくれw
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 01:17:49 ID:PnSSlRt50
多分今すぐやればこの値段でできそうな感じしますが
数日後いつのまにか値段が戻ってるとかいうオチなんだろう
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 01:24:24 ID:Ytydgs/kO
おまえらDAP何使ってんの?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 02:45:52 ID:Sj2yWxfk0
クリプシュって言ったら何かんでんの?って言われた
意味わかんね
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 05:09:21 ID:mpA2PPIu0
htp://www.dream-fact.com/lovers/jude/img-box/img20101227134335.jpg
htp://livedoor.2.blogimg.jp/ddbox2/imgs/8/2/8295c0ce.jpg
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 07:34:40 ID:kkbwFhY60
X10って、DAP必須?

ちゃんと音量取れる?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 08:13:46 ID:I5G5osScO
PHPAのことか?
無くても音取れるよ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 08:25:57 ID:utBnUTOh0
おいおい珍しく早寝したらこれかよ・・・
やたら評判良いから興味あるんだがX10は逃したか
X5買おうか迷うけど、正直見た目はださいよな?
単体で見ると悪くないけど、装着した様子を想像すると微妙そうなのだがどうなのかな
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 08:46:26 ID:u5LHe0J30
他人のイヤフォンそんなじろじろ見るもんなの?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 08:51:04 ID:utBnUTOh0
混んだ電車の中とかだとどうしても目に入らない?
通勤で使おうと思ってるからちょっと気になるんだよね<デザイン
まぁ変だからって別に何があるでもないんだが
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 09:18:06 ID:Q3G5dOnWO
むしろ白イヤホンしてる男の顔じろじろ見るな俺は
音出りゃ何でもいいんだなこの人って
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 10:25:13 ID:iiRyUUAIP
人のイヤホンやヘッドホンジロジロ見てるのはオーオタだけです
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 10:31:55 ID:iod5TLfzO
X5やX10はださいっていうより体に侵入されそうな形状がなんか怖い
まあ慣れですよデザインなんて
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 10:33:22 ID:+FxBOFVr0
実際タッチノイズとかどうなの?
個人的にはあのデザインは不安定な感じがして嫌い
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 10:35:26 ID:byNLl+VN0
試聴した時装着感良かったから欲しかったぜ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 10:35:48 ID:iiRyUUAIP
尼の安売りを買えなかった嫉妬の書き込みが笑えます
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 10:38:50 ID:4pZx/ZzJ0
>>163
そりゃそうだ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 10:45:23 ID:+FxBOFVr0
>>167
えっ?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 10:53:25 ID:WTPdbCNK0
X5って買いなの?
今DENONのC710使ってるんだけど
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 11:01:25 ID:cRwetpjI0
どなたか都内でfuture sonics m5を試聴できる店をご存じないですか?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 11:15:21 ID:fH4xxwIf0
>>170
いまだに売れ残ってる時点で察しろ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 11:17:40 ID:XW+i3eKh0
>172
amazonのか?残ってないように見えるが
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 11:20:14 ID:u5LHe0J30
普通に気持ち悪いです。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 11:27:21 ID:fH4xxwIf0
>>173
まだ残ってるぞ
10325円で
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 12:09:11 ID:Y7lQmrU80
昨晩のクリプシュ祭り、都内とか関西はもう到着したらしいね。
しかもお急ぎ便無しで。

>>175
X5戻ってるよ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 12:16:23 ID:6yEvfmzC0
>>173
>>176
X5は即納の在庫がないだけで、Amazonでまだ\10,325で販売されてるよ
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001IDYG4E/ref=dp_olp_new_mbc?ie=UTF8
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 12:41:55 ID:otg1opky0
A840ユーザーでhf5とX5で非常に悩んでいる。
外の音がほとんど聞こえないくらいの遮音性が欲しいが、低音もなるべく欲しい。
ホワイトノイズは乗りにくい方がいい。
フィルター代不要の方がお特感あり。
アドバイス頼む…
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 12:54:33 ID:jn8nfgS70
音とか性能はwestone3ですごい気に入ってるんだけど
どうも耳の形が合わないみたいで、ひりひりしてくる
売って新しいの探したいんだけども
似たような傾向だけどもうちょっとボーカル寄りなもの無いかな
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 13:33:11 ID:1M4WkivF0
遮音性≒
低音X5
ホワイトノイズhf5
フィルターX5

X5でいいじゃないか
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 13:42:46 ID:otg1opky0
>>180
レス貰う前にX5注文してた thx
年末だしコンビニ受け取りにしちゃったし気長に待つよ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 14:40:34 ID:utBnUTOh0
amazonでX5ぽちったけど五日以降言われた。
ほんの十時間はやければ・・・
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 16:28:11 ID:6yEvfmzC0
昨夜にポチッたX10が届いたよ
これから開封するよ
楽しみで仕方ないよ
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 16:45:03 ID:Dj54zsR20
>>183
おめでと!X10は装着感良いから扱いやすいよー!
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 17:48:54 ID:6yEvfmzC0
>>184
ありがとうです。
箱の開け方が分からなくてズタボロな開け方になってしまった。
エージングもせずにSONYのネットワークウォークマンでJ-POP(ミスチル)聴いた時は、「何これ?\15,000損したの!」って感じでしたが
PCでクラシック聴いて非常に感動してます。
本当に>>119 と\15,000で売ってくれたAmazonさんに感謝です。
それから俺の耳じゃPCのボリュームをMAXにしても17.5KHzまでの音しか判別できないようです。
普通の音量だと14KHzが限界でした。
X10ならもっと高い音も聴きとれるのかと期待はしてたんですけどね。
ちなみに以下のソフトで聴周波数域チェックしたんですけど
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/24/mimichecker.html

高音が聴き取れないのは、もって生まれた耳のせいなのか?
それとも部屋に水槽が4本あってノイズが結構ある環境だからなのか?
そのソフトでの聴き取り平均が18KHzらしいのでMAXボリュームでも無理だった自分がちょっと情けないかな
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 17:54:58 ID:pbdpDA5q0
X5がまだ買えるみたいなんだが、買いなんだろうか?
ちなみに、BA型は持ってない。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 17:55:04 ID:lUFICruX0
X5待ちの俺大嫉妬!
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 18:05:07 ID:8Q6udOzC0
>>185
わーーい
Amazonで偽物か?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 18:14:11 ID:fYf8kx7V0
>>185
ググれば色々レビューが出てくるけどX10はアンプかまさないと良い音でないからな
Walkmanは特に出力がゴミだから直刺しじゃ糞音しか出ない
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 18:24:18 ID:otg1opky0
1月5日以降とか意外と遠かったorz
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 18:45:58 ID:lUFICruX0
1月4日までは物流止まってるんじゃないの?
5日注文扱いとして納期は1月11日〜1月19日と言う事になる。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 18:54:40 ID:otg1opky0
お急ぎ便とかいうのにすれば年明けてすぐに堪能できるんじゃね
やろうぜ>>182
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 19:53:41 ID:yK0ZNsGN0
>>189
糞音ってどんな音?
日本語で。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 20:08:14 ID:bRwqP9bF0
>>189
スペックで音で判断してるようで真に羨ましい
もちろんf特の狭いBAイヤホンなんかお使いになってないんですよね?
mp3なんかお話にならないんですよね?
やはりそれが情強というべきものなのでしょうね

自分馬鹿ですからスペックとか一切知らないまま自分の耳だけで判断してまして、
何時まで経ってもスパイラルから抜け出せませんわ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 20:21:10 ID:VYhtu6doO
てか出力が低いDAPでも、イヤホンの音圧感度が高けりゃ問題なくね?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 20:31:54 ID:1X00s6dm0
walkmanでER4S鳴らせないと思い込まされてる自称情強多いよなw
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 21:06:55 ID:QLZTl5GL0
この機会を逃したら損だから
欲しい奴は買っておけよ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 21:29:23 ID:pmQwp9PCP
単純にお前のつけ方が悪いんじゃなイカ?
耳の置くまで差し込んでいるか?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 22:16:48 ID:te1vHS5M0
>>185
アホかお前。音楽聴けよ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 22:20:05 ID:5g1MWkz90
ウォークマンを貶されてGK発狂でござる
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 22:29:45 ID:yK0ZNsGN0
>>200
GKって、どーゆー意味?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 23:23:20 ID:x4bznlXa0
>>186
X5良いイヤホンだよ
上も下も大して出ないけど、ボーカルがいい感じ
若干の味付けが楽しく聞かせてくれる
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 00:39:01 ID:3mE1k83qO
>>185
X10は高音域を期待するイヤホンではないよ。
個人的には伸びきらない10proってかんじ。
ただ、でかいイヤホンばかりの価格帯で、この扱いやすさでこの音質は素晴らしいよ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 01:53:29 ID:0F8WFzhW0
5proから10proに乗り換えようと思ったんだけど10proが思ったより高音寄りで期待した感じと違ってた
5proは5proでまったり気味の曲を聴くのに重宝してるんだけどもっとノリの良いやつが欲しくなって
この辺までの価格帯で何か低音寄りでノリの良いイヤホン無いですか?
できればUEのイヤホンみたく音場感が広めのやつで
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 01:56:02 ID:SGEFWy8F0
W3とかかな
音場は狭くはないけどすごい広いってこともないけど…。
イヤピース次第でいろんな方向に化けるし、基本低音に重点を置いててノリも良いよ。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 04:21:24 ID:dLxlVEYvP
X10はこのサイズで信じられないくらい低音がなる。
通勤でお世話になったけどカスタム勝手からは使っていない
つけてる姿見たら耳毛生えてるようにしか見えなくて吹いたが
ER4Sよりはましかな
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 09:18:09 ID:aJZkD2U8P
低音が好きなら
5eb
ie8
ex1000
金があるならue11,ue18

低音ではダイナミックにはかなわない
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 09:34:17 ID:XkrslhS70
>>207
最後の二つBAじゃね?
てかUEだけがカスタムやってるわけじゃないよね
なんでそのチョイスなの?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 09:44:45 ID:d7JYNmXP0
GKって、どーゆー意味?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 10:06:52 ID:8GOl+vBJ0
iPodに高域よりのEX1000は鬼門
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 10:56:54 ID:aJZkD2U8P
カスタムiemまで金が出せればBAでも低音はある程度は担保できるってことで付け加えた。
roothやJHは持ってないから書かなかっただけ。

音場がいらなければex800でもいいとおもうけど。
あとはmonsterのマイルスとか
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 11:29:12 ID:Of8GTyM1O
>>204
10proが高音寄りってどういうこと?
Comply使えば結構強いと思うんだけど。
まあ普通にMH TRB IEでいいんじゃない?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 11:34:01 ID:jbc80oE20
尼X5も通常価格に戻った。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 11:50:05 ID:PypTg3gv0
AmazonのX10とX5のサービスステーズは一体なんだったんだろうね
安く買える事はいいことだけど少し気になる
215214:2010/12/31(金) 11:50:48 ID:PypTg3gv0
誤 サービスステーズ
正 サービスステージ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 12:37:03 ID:6iyl3FtPP
X5届いたがこの破らないと開封できない箱が憎い…
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 12:41:19 ID:3eE7Rcxs0
>>216
昔のUEはブリスターパッケージになってて
あの開けにくさは異常だったw
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 12:45:12 ID:n1/4YTnu0
懐かしい
3stu買ったときプラスッチックで指を切って流血騒ぎになった
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 12:50:04 ID:9QP2lOIL0
X5いいなあ。早く届かねえかなあ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 13:39:51 ID:UmDYcGoE0
>>209
人間のクズの事と思っとけばおk
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 14:57:42 ID:lIi/4Rgs0
>>217
今は変わったの?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 15:10:59 ID:35ShdqDZP
今は紙箱でしょ。
中にブリスターも併用してるけど、昔みたいに溶着させてないから、
破壊は不要。紙箱は壊すか切るかせにゃならんがな。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 15:57:27 ID:/ZRinFJjO
X10はDAPで使うときはポタアン噛ませと言われるが
肝心のポタアンスレで相談すると10pro買えと言われる不憫なイヤホン
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 16:45:33 ID:SGEFWy8F0
X5もX10ももう値段戻ったけど、尼ってああいうことたまにあるの?
さすがにX10が15000円は無いよなー…

ちょくちょくチェックするべきか
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 17:20:50 ID:jbc80oE20
それでも赤字じゃないんだから、普段どんだけぼってるんだyo
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 17:43:14 ID:4/bo62wT0
赤字じゃないって何でわかるんだ?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 17:48:33 ID:PypTg3gv0
俺本当にラッキーだったんだな
カナル型探していて初めてこのスレに来た時に>119 を読んで直後で価格com行ってレビュー読んでポチッた
>>119 が書き込んでくれてからX10の価格が戻るまで1時間半くらいしかなかったからね
なんかX10には運命を感じるよ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 18:34:27 ID:D2IkJNLf0
1時間後、断線に涙する>>227の姿が
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 18:47:14 ID:SElaIlJ/0
実際X10ってめちゃくちゃ断線しやすそうだよな
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 19:49:21 ID:NHWzL2gp0
>>229
UEの糞ケーブルより遥かに丈夫だよ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:21:23 ID:dLxlVEYvP
>>229
断線はしないけど癖がつきやすい
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:29:43 ID:PypTg3gv0
実はX10の中途半端に長いケーブルの断線が怖くて以下のケーブル収納カプセルも一緒にポチってるんだよね
中途半端に長いケーブルが収納されて結構快適だよ、後はイヤホンの付根が断線するのが怖いかな
http://www.amazon.co.jp/Belkin-F8Z199-BELKIN-ケーブル収納カプセル-ブラック/dp/B000WW3TLI/
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:34:02 ID:YQG91brI0
よかったね
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:38:59 ID:JH0KCvaG0
>>232
URLぐらいマトモに貼れよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WW3TLI/
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:48:41 ID:/2xjlWei0
ケーブル巻き取るタイプのはどれもださいので、俺は三編みにしようと思う
それが格好良いかというとあれだが
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:16:44 ID:6b9G5CzP0
>どれもださいので、俺は三編みにしようと思う
oh・・・
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:21:02 ID:SGEFWy8F0
そうやってグルグル巻くから断線するんじゃね?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:27:12 ID:/2xjlWei0
>236
良い方法があったら是非教えて欲しい
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:53:03 ID:+kxxhmvJO
携帯からですまんがCKM99買ってきた。
ドンシャリだが、高音がシャリつかず低音もドスッドスッて感じでボワつきが全くなくて結構重い
解像度はそこそこで、中域が少し遠い

ドングリとは違った金属的なドンシャリ
ダイナミック信者の俺にはピッタリだった
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:04:16 ID:6b9G5CzP0
桑田佳祐5pro?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:07:50 ID:IsMvmZ1+0
>>240
俺も5proだと思うわ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:13:13 ID:3eE7Rcxs0
UEスレでは5pro確定
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:34:25 ID:jfHQ+nVx0
<<220
NGじゃないの?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:35:34 ID:jfHQ+nVx0
訂正
>>220
NG→NK
245 【豚】 【8811円】 :2011/01/01(土) 00:19:47 ID:e6e7kLCf0
あけおめ
とりあえず、DBA-02で買うか
246 【大吉】 【510円】 :2011/01/01(土) 00:43:11 ID:n0G65cYI0
X5が届くまで行動できない
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 00:47:52 ID:GuXIot1H0
俺もX5が待ち遠しい
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 00:54:06 ID:Nv68KaH40
お急ぎ便で31日到着なのに
X5が来ないから初詣行くの止め
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 04:24:50 ID:MN+KZaFjO
ZERO AUDIOのZH-BX500を31日午後に淀で7980円で購入。
最初4980円のBX300を買おうとして両方試聴させてもらいBX500のほうが良かったので結局こちらを購入した。
両方試聴すると分かるけどふたつの音の差はだいぶあり結構違う。
まず音量はBX500のほうが大きい。
レンジはBX300のほうが高音が少しだけ上まで出るみたいだけど
実際聴くとBX500のほうが高音がキンキンする硬い感じがある。
ただし刺さらないのでFXC51や71のようなヒリヒリする音ではない。
BX300は分離感があまりなくダイナミックみたいなまとまった音を聴いてる感じがある。
BX500は分離感はあるけどノリの良さがやや足りない暗い感じを少し持つ。
3スタを持っているが音量はBX500が3スタとほぼ同音量、3スタのほうがBX500よりノリが良く暗さがない。
BX500の解像度は3スタと同程度かやや甘いと思う。
BX500のほうが3スタより高音の一部に強い感じがあるのに暗さのせいでスピード感がない。
低音量はBX500のほうが3スタと同じか やや多い。
BX300は同音量では全体的にだいぶ違う音に感じられてしまい3スタとは比べられず。
ただBX300とBX500を同音量で比べると低音も高音もBX500のほうが多い。
ボーカルもBX500のほうが近いかも。
3スタとBX500だとボーカルは3スタのほうが近く綺麗に感じる。
BX500は中高音のボーカルの延ばしや力みがたまに強くなり過ぎてうるさく感じる時がある。
コードの取り回しはBX300もBX500かなり良いほう。
耳への収まりもどちらもシンプルな形なのでかなり良い。
音漏れや遮音性も普通のダイナミック型よりだいぶ良い気がする。
5000円〜8000円のイヤホンとしてCPは良いと思うけど
オーテクの一万超えくらいの安いBA型に感じるような暗い音がどこか気になった。
シュアーのBA型ほどボーカルが近く地味な感じではなく、ERのBA型ほどサッパリした音でもない。
D型よりは解像度がある。
こんな感じだから外用に耳への装置の楽さ重視で
壊れてもいいように安物BA型使いたい人にはこのイヤホンはオススメではある。
250 【大吉】 【139円】 :2011/01/01(土) 07:40:36 ID:oGb2WLpS0
>>248
お急ぎ便じゃないのに31日に届いたんだが…@関東
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 07:56:50 ID:n0G65cYI0
俺が注文したときX5にお急ぎ便はなかったような。
まあ過ぎてしまったことは仕方ないからもう待つしか選択肢はないな。
東京23区なら5日くらいには届いて欲しいねえ。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 08:56:23 ID:w0nmzClt0
ZEROだけ読んだ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 09:31:16 ID:H0jtrIu4P
>>249
つまり3スタが素晴らしいということね。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 10:26:25 ID:toTIGhOi0
取り寄せの場合はお急ぎ便は使えない。
そして取り寄せ組が5日に届く事はない。早くて10日前後だろう。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 10:29:32 ID:/ZsnCS0g0
>>253
一行まとめ 乙
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 11:58:32 ID:VWmxXgCVP
>>249
概ね同意。

私なりに感想を言うと、まあ悪い音ではないが、値段なり。CP はそんなに良く無いと思う。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 15:07:57 ID:0N6+yeG70
カナル型って購入したことないんだけど枕に方耳のせた状態でつけててもはずれたり痛くなったりしないかな
今まで普通の奴使ってたんだがちょっと頭動かすだけでイヤホンはずれたりするからわずらわしいんだよね
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 15:13:01 ID:XKS9lF1u0
>>257
出っ張りの少ないカナルなら全然外れないよ。
昔のEX90とか
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 15:15:00 ID:0N6+yeG70
>>258
即レスthx
出っ張りが少ない奴を目安に探してきます。どうもありがとう
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 15:16:52 ID:mI2s9HWg0
寝ホンならX5がいいと昔見た気がする
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 15:20:34 ID:ydTvJkZQ0
>>259
CK10は非常に収まりがいい機種
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 15:25:57 ID:XKS9lF1u0
どこの漢字だよw
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 15:26:44 ID:XKS9lF1u0
スマン誤爆
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 15:28:54 ID:0N6+yeG70
>>260-261
尼で調べて見たら両方とも2万オーバーとか俺には無理すぎる
使用用途がPSPでゲームしながらだし
2000円以下で収まるような安かろう悪かろう製品で十分っすわ・・・
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 15:31:02 ID:bp1Aa+mB0
>>259
X10は最強の寝ホン。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 15:35:20 ID:9lC1bNrN0
>>264
寝ながらゲーム用途なら1000円クラスのFX10おすすめ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 17:08:37 ID:0N6+yeG70
>>266
パナのRP-HJF3を購入したー
カナル型ってもっとズボッてはまるもんだと思ったけど案外ゆるいんだなぁ
でも枕に耳乗せてプレイしてもずれないからこれはこれで満足だ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 20:01:36 ID:ydTvJkZQ0
>>264
尼で2k切っているEP-630をオススメする って言おうと思ったんだが
HJF3なんてまた微妙なものを・・・

どうせパナの買うなら
HJE150のがよかったと思うぞ(・ω・')
269 【吉】 :2011/01/01(土) 20:39:36 ID:BtVohv9w0
RP-HJF3のレビューみて
aquaラブちゃんのファンになってもた・・・
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 21:42:05 ID:B/T9+gSy0
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 21:42:46 ID:B/T9+gSy0
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290091230324.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290025678294.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290024223829.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290262367582.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290262357476.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290262367582.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290262357476.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290432044352.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290407775868.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290498568206.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290519650235.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290613355865.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290698684723.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1290888962115.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1291147592010.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1291319876043.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1291406713785.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1291387416030.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1291387384799.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1292245936173.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1292192585721.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1292245936173.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1292270317445.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1292246051076.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1292270317445.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1292246051076.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1293048480091.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1293645833108.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1292192585721.jpg


272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 22:28:50 ID:r4NgGB0TO
>>270
抜かせてもらった後に言うのもあれだが、
なぜこのスレに貼った?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 22:30:01 ID:X7eh8byx0
X5早く発送にならないかな。
konozamaだったら悲しい・・・
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 22:50:23 ID:ULcsV/xWP
拒否されてしまって見れません!
オナ始に使いたいので大至急レスください
チンコ出して待ってますので
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 22:56:50 ID:oGb2WLpS0
>>273
マケプレ組かな?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 23:57:52 ID:n0G65cYI0
>>273
1〜4日にはほぼ確実に届きそうにないな。
個人的な事情で5〜7日に届いて欲しいが…
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 00:42:34 ID:NmNxfSta0
この三川ケーブルとかでオークション出してる人、
いつも価格操作してるよね?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b117361347
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 01:18:52 ID:de+pksFm0
>>277
monst. 旧hoku.
パチモン、ゴミ取扱いショップ
悪評価少ない不思議w
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 08:38:56 ID:bxtF4LZbO
パチもんを懇切丁寧に売るんだろうなw
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 10:39:46 ID:kz+1qBtS0
「木の響き」を中国人へのお土産にしてるよ。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:13:09 ID:RpW9XfRRO
クラシックを中心に聞くのですが何がお勧めでしょうか。予算は2万程度です。
使ってたのはDENONのAH-C551ですが最近断然してしまったので思い切って良いものを手にいれようかなと。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:20:03 ID:vOSPQuvQ0
>>281
heaven a
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:24:38 ID:XAgIFLH3P
音屋のER-4Pが18,800円だから予\算内ではあるけど
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:40:00 ID:zyOt6oYCP
>>281
ER-4S
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:43:11 ID:koiGXxSO0
クラシックを聴くのにER4系を勧める奴って自らの経験から勧めてるの?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:51:59 ID:XAgIFLH3P
>>285
予\算(条件付き)と目的からすると、一番失敗しない選択だと思うけど・・・
違う意見があるなら他の機種を挙げてみてくれよ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 17:10:15 ID:vOSPQuvQ0
むしろ一番当たり外れの差が大きい選択肢だろ。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 17:13:30 ID:J3xXj14N0
E-Q7とかSE315とかだめ?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 17:15:12 ID:XAgIFLH3P
いやだから他の機種を挙げればいいだけの話じゃないの?
オレだって個人的にはゼンハイザーの方が好きだけど、目的がはっきりしてるから
ER-4の方を挙げてる訳で。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 17:16:08 ID:koiGXxSO0
NGにしとくか
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 17:18:48 ID:XAgIFLH3P
>>288
合ってれば選択としていいんじゃないの?
後は本人が試聴して決めるしかないけどさ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 17:22:21 ID:RpW9XfRRO
ご意見有難うございます。
heaven aをAmazonなどで覗いてきましたが上位のSとの違いが気になりますね。
ER4-Sは低音が出にくいというレビューが少々気になります。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 17:30:11 ID:XAgIFLH3P
>>292
挙がってるのが総じてバランスド・アーマチュア型ってヤツなんで、傾向と
しては低音が弱いというはあるよ。
機種によっても違うんだけど。
イヤフォンの駆動方式に関してはこんなブログを見つけたので、
ちょっと読んでみておくれ。
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-10059300315.html
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 17:38:35 ID:P+O5sNzZ0
IE7とかいいんじゃね
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 18:48:24 ID:909prztp0
amazonさっさとX5取り寄せておけ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 22:53:37 ID:Pa9bml+x0
金が無いからCX51でしばらく我慢しとくわ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 23:49:36 ID:9hRMa1dx0
イヤホン試聴してきたらぜんぜん傾向の違うHiDefJaxとIE8で迷いまんこ!
IE8は低域の音圧と音場の広さが好きだけど特にロックとか聴くとき中低音が膨らんで篭る感じと高音の大人しさが不満
HiDefJaxは値段の安さとスッキリ感やノリの良さはいいものの音漏れはするしテクノとか聴くときは低音が物足りない
間を取ろうと思ったら何かいいのないですか?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:16:59 ID:oT1iinQ9O
ないです^^
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 02:00:14 ID:SdOokIAV0
>>297
10Pro、河童
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 07:10:04 ID:FxvlEksXP
UEみたいな下品なイヤホン勧めんなよ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 07:45:14 ID:2EmISEri0
X5
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 12:42:22 ID:N5xudCzB0
>>297
打ち込み系なら10proだな
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 12:43:58 ID:33+GJ1Yv0
UEみたいな下品なイヤホン勧めんなよ
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 12:49:44 ID:cbudEcL60
GK「EX1000を買っておけば間違いない(キリッ)」
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 15:28:39 ID:VYhwPoYq0
いや、10PROよりは良いだろ(マシ)
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 15:35:45 ID:VgYQtuzP0
10proなら5proより鳴らしやすくなってるからiPod使ってるならお勧めだよ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 15:41:19 ID:jRSMmjch0
10pro>5pro か
ネーヨwww
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 16:21:11 ID:+DkdyAreP
x10がいつまで経っても発送されない
konozama
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 16:25:16 ID:N5xudCzB0
お正月休みなんだろw
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 18:40:10 ID:SdOokIAV0
10Pro貶している俺マジ玄人()  こういうことですか?>< 
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 20:26:00 ID:6Qeu270c0
面倒くさかったけど30日の夜に入金して正解だったわ
1日に届いた
x10
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:32:27 ID:yaR2PlNgP
普通は 10pro > 5pro だろ。
5proは低音多すぎ。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:36:46 ID:Mtj0STQB0
5proの低音が多いのはいいけど厚みがないよね
X10がダイナミック型に近い音って聞いたんだけどどうなの?>>311さん
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:40:10 ID:6Qeu270c0
>>313
ダイナミックっぽいよ
BAにしてはレンジは広めで低音も多い。個人的には高音にもっと刺激が欲しかったけど
よく言えばウォーム、悪く言えば締りが無い
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:48:34 ID:Mtj0STQB0
>>314
(・∀・)イイネ!!
IE8がキャッシュバックしてるし迷うぜ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 22:11:45 ID:WCS7Lwf30
>>315
好みもあるけど、音で言うならIE8のが上だと思う。
X10にはシンバルとか高音域の煌びやかさが足りない。
外で使うなら装着感、音扱いのしやすさから断然X10だけどね。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 22:12:06 ID:M3puO2aU0
X10に合うイヤーチップってありますか?
シングルフランジのL使ってるんですが片方が緩いのでご教示願います。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 22:20:24 ID:1HoGdjVd0
>>317
私はコンプライ使ってます。
右 T-100 左 TX-100
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 22:51:01 ID:M3puO2aU0
>>318
初コンプライ挑んでみます
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 22:59:20 ID:yaR2PlNgP
気に入ったら、直輸入で。
321名無し募集中。。。:2011/01/03(月) 23:02:33 ID:+yWvjiqp0
15000円以下の機種でSF5より良い機種あるの?
322名無し募集中。。。:2011/01/03(月) 23:03:41 ID:+yWvjiqp0
好みなんて人それぞれだが、SF5ってかなりコスパ良くね?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:07:57 ID:Mtj0STQB0
断線させてしまったから思い出補正があるかもしれんが
SF5は俺の中じゃ良くも悪くも地味だったw
15000円ならいいと思う
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:09:21 ID:YZPB9sPK0
X5届いた。

今まで中途半端な値段のD型ばかり購入していた自分が憎い。

唯一、JMZ以外は処分決定です。
無理して買ったturbineノーマルもイマイチだった。

もう二度と20k以下のイヤホンは買わないと思う。
半年の間で、10本以上買った自分はホントにバカでした。

音はお金で買えることが、良く分かった。

スパイラルから卒業できそう。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:13:55 ID:UPh+/iyE0
X5買った直後は、俺もそう思ってたよ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:14:49 ID:6Qeu270c0
>もう二度と20k以下のイヤホンは買わないと思う。
>スパイラルから卒業できそう。

これが全てを物語っている
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:15:09 ID:41Oteth90
>>324
おい、そんなもったいぶらずにX5のインプレ書いてくれよぉおおお。
俺も衝撃価格につられてポチったんだが、なんかSF5とかhf5とか見てたら凄い不安になってきて心臓に悪い。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:29:18 ID:zDiTPqo1P
X5は俺も好きだなあ。
ボーカルに癖がなくてとても良いとおも。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:29:56 ID:IeCwsXao0
いきなりで申し訳ないんですが
音場が広く、解像度の高いイヤホンの購入を考えている者です。
iPodからアニソン、女性ヴォーカルを良く聴きます。
なるべく低音もしっかり出て、音漏れの少ない奴を教えて下さい。
価格は15000円まででお願いします。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 23:46:06 ID:LYDKYrFL0
くそ…X5を手に入れやがって…
さっさと取り寄せて発送しやがれ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 00:16:43 ID:uCO95WiP0
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004355.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004278.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004293.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004296.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004306.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004307.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004320.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004330.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004333.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004389.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004336.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004337.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004336.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004337.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004336.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004337.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004336.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004383.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004355.jpg
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 00:38:01 ID:geuyuYoR0
グロ注意
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 00:39:28 ID:MspDgyjp0
X10,X5は終わったけど、X10iの方は19800円になってるね。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 01:20:53 ID:kLMgaovR0
ATH-CKM77って良くね?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 03:13:01 ID:PPFiPqw20
>>319
コンプライ直輸入は支那製偽物にご注意を
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 09:04:08 ID:xvbBcYXI0
>>324-326
販売員乙w
ばればれw
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 09:35:45 ID:sdbQYgExP
コンプライ本体から買って偽物だったら、日本で買うのもまずいだろ。
値段も安いし、発送もそこそこ早いし直輸入しか考えられない。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 09:39:19 ID:Ef0lbYCx0
>>333
サンクス
即注文したわ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 09:44:14 ID:C4Rzcgll0
>>337
コンプライ直なら問題無しです
eBay等で安売りしているのが怪しい
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 09:46:01 ID:9juVoySp0
eイヤの福袋に中にPIANO FORTE II入ってた
箱開けるの怖い
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 09:49:23 ID:sdbQYgExP
そのあたりは、ヤフオクで買うのと一緒で自己責任だわな。。。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 09:53:22 ID:sSimJ0HaP
>>340
ごめん。ちょっとワロタ。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 10:38:24 ID:Cm9RzIQn0
耳が湿っぽく蒸れてカナルはだめだ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 11:07:47 ID:EbS4RNDF0
いや、思ってたほどPIANO FORTE II悪くない
軽く聞いた程度だけど寝ホンとして活躍しそうだ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 11:11:06 ID:7OAZxJ4y0
>>324
販売員なんて失礼だね。
自分が感じたことを書いただけなのに。

イヤホンの視聴できる環境ではないので、2chと価格で調べてから予算に見合ったのを買いまくった。10kだとどうしてもD型になってた。

アルバナ2やER-6iも考えたけど、シングルBAってところが引っかかっていた。唯一、X5が好みの音に近い評価だったので、119さんのカキコを見てポチった。

X5、まずクリア!爽快感があります。それぞれの音域がキレイに分離されていて混じらない。10kD型でいう籠りがないです。空間はそんなに広くはないけど、ボーカルが聴きやすいから音楽を楽しく聴けます。ノリがイイっていうか。

装着もダブルのLでバッチリ。難点はケーブルの質感。クセは付きやすいし安っぽい。タッチノイズは少ないです。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 11:22:44 ID:9zs/77U20
案の定X5 X10 マンセーレスだらけになったな
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 11:37:42 ID:Tz7xfaJEP
>>330
商品が確保できませんでしたってキャンセルメールが来るオチなんじゃね?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 13:11:51 ID:3IwFkFNG0
それなら資金を音屋のhf5に移すから問題ない。
元々hf5のために用意してた金を急遽X5に流用したから。
まあ送れるのか送れないのかとか配達日とかは早くはっきりして欲しいわな。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 17:14:13 ID:laNsZefu0
ふとhf10出して欲しいと思った
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 22:37:14 ID:/5sc9og60
X10iも終わったか
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 23:20:07 ID:6B+r6vG50
>>345
シングルのアルバナ2やアルバナエアー、
かなりレベルてけえぞ!
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:33:03 ID:TFdSVayr0
>>351
低価格帯シングルBAならゼロオーディオもなかなか頑張ってる
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 10:11:01 ID:4DRwurKX0
今日もamazonからのX5確保メールを待ちながら過ごすのか
こういう時に限って友人からのメールが多い
konozamaの予感がする
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 10:29:04 ID:Ub8P5F5B0
>>346
自ら買ったものを批判するのは難しいからな
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 10:40:49 ID:U1hyEOKZ0
え、自分で買った物でもダメ出ししないか?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 11:11:15 ID:GKAel9QDP
>>354
買えなかったからって嫉妬すんなよ情弱
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 11:48:19 ID:7eFprgUzO
UEの新機種一通り試聴してみたが、ダイナミック型のUE400とUE300が下位機種だけどなかなか良かった
Fi220は低音がぼやついてて気に入らなかったんだが、これならありかも
フラットなケーブルって使いやすいんだろうか
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 12:05:32 ID:xCuDkNrV0
結局、なに買っても満足しないんでしょ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 12:09:31 ID:VYcrOTK10
おとついくらいになんとなくAmazonみてて、X10iが19800円だったんで、
安いなと思ってポチったが、ラッキーだったんかな?
今見たら28800円になってるし。
よくわからんが、お正月価格だったん?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 12:32:04 ID:6cl/mlxm0
そのうち静かになるだろ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 14:22:39 ID:+d0e4lZ90
>>352
アルバナ2、評価高いですね。
アウトレットで安いし。

ぜひX5と比べてみたい。
インプレお願いします。

EP-630とかシャリつくイメージがあって、クリエイティブにいけなかった。

息子に初BAってことで、どんなモンでしょうか。
今は、BOSEのIE2使用です。
X5を羨ましがってる。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 15:00:17 ID:2+cXHvZm0
5EB届くの楽しみ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 16:30:44 ID:SfAi3MWR0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn-GgAww.jpg

安いから気を遣わなくていいし、音もまぁまぁいいんだぜコレ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 17:13:49 ID:9ofFHYbPP
SHE9900行こうかと思ったけど他と違ってお高いんですね
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 19:20:26 ID:+aFHAdhr0
いきなりですがすみません。

イヤホンの購入を考えていて現在CKS90を使用しています。
そこで今度はBA型に行こうと思いCK90proの購入を考えています。90proはエージング次第で
高音伸びますか?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 19:40:18 ID:5lMYsygx0
90proは高音微妙だから期待するな
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 22:14:46 ID:jwK5dDav0
高音を求めて90PROを買うのは間違いかと
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 22:19:20 ID:cMCElSOR0
ZERO AUDIOってどうなの?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 22:46:34 ID:IJUN4HxC0
良さげという噂
俺が試聴した感想も良さげって感じ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 23:20:16 ID:STNoXY2M0
アルバナ2は音が軽いんだよなあ
SE535の後に聴くと貧弱な感じでびっくりする
まあ、あの値段ならコスパはいいか
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 23:51:04 ID:aFFN4hBn0
Amazonでklipschのカスタム3が凄い値下がりしてるな。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 23:56:24 ID:ZFXbTAKe0
>>368
小さいから装着感抜群
ただ金属がこの時期は冷たい
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:01:32 ID:AsQdG2Md0
>>371
あれって評価いいのか?
ボヤけた音だったり、ダイナミックぽいってレビューをよく見るけど
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:18:52 ID:ZKNe/X+F0
>>373
それはクリプシュイヤホン全般に言えること。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:21:48 ID:P6xBw7xY0
X5に飛びついてみたけど
よく考えるとこれ飛びつく価値あったか微妙だな
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:25:08 ID:a86QotQf0
X5を1万で買っておいて微妙とか贅沢にも程がある
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:26:12 ID:kmB5av9o0
KlipschのCustom系は断線が怖すぎる
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:26:22 ID:xKUGm8HN0
くやしいのう
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:29:23 ID:6vqXGvw20
安かったし前から楕円ピースには興味あったからX5を注文したが
こう発送される気配がないまま時が経っていくと少しずつ1万円前後の
他のイヤホンが気になりだしてくる。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:46:49 ID:AsQdG2Md0
>>379
そんなあなたにhf5
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:51:29 ID:ZfsL7oop0
oysm                  ~
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:57:02 ID:6vqXGvw20
>>380
それが第一候補だから勧められると心が揺らぐwwwwww
まあもう少しX5の様子を見てみるよ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:59:34 ID:xKUGm8HN0
楕円ピースに興味があるなら三弾キノコはやめとけ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 01:12:12 ID:6vqXGvw20
最高レベルの遮音性が手にはいるから許せる。自分の耳で体験済み。
X5は通常価格より安いとかプラグの形がいいとかhf5みたいな手入れがないとか
変なデザインが気に入ったとか音の傾向が俺に合ってるとかで、結局退けない。 
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 01:20:16 ID:AsQdG2Md0
hf5を音屋でポチろうとして気づいたらER-4Sが手元にあった感覚を君にも・・・
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 01:27:02 ID:a86QotQf0
同じ1万でX5かhf5かっていう悩みは俺もあるぜ。
X5キャンセルしてhf5突入するべきか、X5を待つべきか…。
両方持ってる人いたら是非2機種を直接比較してほしいところ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 01:27:36 ID:n2GgMEjR0
オーテク、ソニー、ビクターの日本勢の実売1万円以下って、最近一気に良くなったと思う。
でも、使うのはほとんど電車内だから、海外の有名どころと比べて遮音性が低いのが残念。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 12:20:54 ID:Py7pTf3q0
正直一万前後の中途半端なのを買うのは金の無駄だよ
どうせすぐ上が気になってくるんだから
今ならすぐSE535かER-4S辺りを買うのが財布にも優しい
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 12:24:29 ID:emZK9XYJ0
まだx5届いてねえのかよw
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 12:36:08 ID:6vqXGvw20
>>389
現時点で何の連絡も無し
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 12:57:16 ID:IjphVdVGP
いくつも買って聴き比べたりはしない者ですが、こちらもポータブルAV板のほうもX5やX10が人気のようですね
今がレス多いだけでしょうか
Max15000の予定だったので候補はhf5、アップルカナルあたりです
それとも奮発してX5購入したほうが良いですか?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 13:01:16 ID:emZK9XYJ0
x5 x10は祭りがあったから
まあ今の値段でも割高感があるわけじゃないけど
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 13:15:38 ID:dnqJfKboP
>>391
アップルカナル+ソ\ニーハイブリッドチップがコスト的には一番安いけど。
一応これで低音のうんたらはある程度改善する。
なんたって1万でお釣りが来ます。
まぁ周りの意見が気になるとかの人なら、X5や10に行っちゃいなw
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 13:32:48 ID:/d9FryKe0
二ヶ月ほど経ってから出品しろよw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f99921945
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 13:43:56 ID:oZY8uS69P
モンスターの新型カナル
http://www.phileweb.com/news/photo/201101/3_big.jpg
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 13:45:30 ID:vL3L92Xn0
>>395
なんか脆そうだな…
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 13:46:09 ID:YXmYKdJlP
ネタに走ったか
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 13:47:06 ID:dnqJfKboP
>>395
なんか名前からして微妙だな・・・デジー・ガレスピーとかならはっきりするんだがw
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 13:57:42 ID:6NvM6xkb0
>>395
うははw
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 14:07:34 ID:dnqJfKboP
つうかさ、どの層をターゲットにしてんだか、よくわからんわ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 14:12:35 ID:i0CT3oqS0
デザインは背面の音道を重視したもんになりそうだな
ここが真鍮で出来てるのか?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 14:13:09 ID:AsQdG2Md0
SLEEK AUDIOファンを取り込もうとしてるな
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 14:16:00 ID:M2L4yfGr0
どう見てもクリエイティブのHS-930i(旧名aurvana ICE)
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 14:21:31 ID:oZY8uS69P
実物はこんな感じ。コードにトランペットのピストンボタンみたいなのが見えるんだが
http://www.phileweb.com/news/photo/201101/5_big.jpg
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 14:24:59 ID:dnqJfKboP
>>404
ああ、ユニットそのもがマウスピースでコードの半ばにピストンというか
バルブというかアレを模したのを付けてるのか・・・ネタかよw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 14:46:39 ID:gcUvB1Da0
>>404
(i)仕様でしょ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 15:11:33 ID:VwITrPKF0
>>404
トランペットだけに素材はブラスなのかw
モンスター狙いすぎだろ
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 15:12:17 ID:dxIYoIi30
ビクターFXCシリーズのフォロワーって感じ?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 15:17:43 ID:VwITrPKF0
>>400
そりゃJazzファンだろw
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 15:19:28 ID:dnqJfKboP
>>409
ジャズ好きとマイルス好きは必ずしも一致しないのよ・・・
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 15:23:14 ID:VwITrPKF0
>>410
え?そーなん?
知らんかったわ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 15:33:08 ID:dnqJfKboP
>>411
だってマイルスってテクニカルな人でもないし、どっちかっつーと「興行主」
的性格な人だから、好きって人はそりゃ多いけど、全体がそうかっていうと
違う。
もっともビッグネームだし、名前だけで売れるところもあるから、業界で
なんかやろうとすると「マイルス」って名前を出すのが多いけどさ・・・
ジャズ板だっけかな?
「晩年のマイルスはジャイアント馬場」という説が出てたw
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 15:36:49 ID:VwITrPKF0
>>412
ナルホド!d

最後の1行ですべて理解したw
わかりやすい例えだ
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 16:37:18 ID:X/TLYxp60
そりゃマイルスはテクで売ってたわけじゃないけど。
いくら上手くてもウイントンとか聴いてると眠くなってくる
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 16:52:50 ID:3WGu5RGc0
マイルスを興行主と言ってしまうのはさすがに暴論過ぎるんじゃね。
少なくとも一度は音楽の枠を押し広げた人だしな。ビッグネームになるだけの理由はあるのよ。
まあ「ジャズ」という言葉が広すぎるんだよな。「ロック」なんかもそうかもしらんが。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 17:08:01 ID:i0CT3oqS0
ジャズは元々ブラックミュージックの根本から出来たものだからな
砕けたメロディと旋律の無さ加減とか
まあ俺もハービー半コックあたりは良く聴くけれども
417名無し:2011/01/06(木) 17:27:37 ID:59JkXu3s0
クリプシュのcustom-3ってどんな音?
CKS90とくらべてどう?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 17:56:52 ID:dnqJfKboP
>>415
「的」と言ってるだろw
とにかくテクニカルな事が日本のジャズ界で幅を利かせてるうちは、マイルス
みたいな人が正当な評価を受ける事はないでしょう。
特に2chでは・・・
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 18:14:43 ID:0hS7UF4h0
ギャンギャンとジャズ話するやつは田舎もんが多い。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 18:39:42 ID:27jQG2+30
Amazonさんオススメ商品メールはどうでもいいからキャンセルメールなり発送メールなり送ってくださいマジで
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 18:43:17 ID:39JTdYW2P
>>420
自分からキャンセルして他で買った方がいいんじゃない?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 21:56:35 ID:9WSzmDbu0
あのちょっと聞きたいのですが
お風呂上りにイヤホンを装着すると湿気で壊れそうなので
普段は10proを使用していますがお風呂上りと寝る時だけはMF200を付けています
ありがとうございました。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 22:11:08 ID:yHWrYQ5ii
どういたしました。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 22:15:40 ID:AsQdG2Md0
!?
何だこの流れは!?

まあ俺は風呂上りだろうが10pro、ER-4、SA6とおかまいなしに使ってるけどね
BAイヤホンよりかは湿気に強いk702もあるけど万力で頭締められてる感じがしてあまり使ってないな
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 22:58:39 ID:YsuQe6Mq0
          〜〜〜_wwww@@
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 23:22:48 ID:VwITrPKF0
>>424
万力で頭ってw
どんだけ側圧強いんだよ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 23:42:30 ID:FXxB6A3+0
Amazonで10PROが32000円なんだけど、買いかな?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 23:58:58 ID:AsRZHsZ6P
米尼みてみ?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 00:05:11 ID:LXxJNQwO0
>>422
クソワロタ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 00:13:10 ID:pZS0e/IF0
hf5ってどんな感じですか?
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 00:19:37 ID:vgjRYOLd0
>>428
安っ!でも、米Amazonで購入した事ないんだよね。しかも、日本には発送出来ないトコばかりだった。
みんなは、転送サービスで購入してるのかな?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 00:27:52 ID:vgjRYOLd0
ごめっ!ちょっと自分で調べてみます!
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 00:31:12 ID:BxQ0ohiR0
俺イヤホンは買ったことないけど何度かAmazon.comで買い物したことはあるよ
ショップいくつか当たれば海外発送OKのところはあるし今のところ何も問題なくフツーに届いてる
けど10proこれだけ安いとちょっと不安になるな
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 00:38:24 ID:ZJ330XYC0
ちなみに今の米尼のやつは全部マケプレの商品な
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 00:47:17 ID:vgjRYOLd0
>>433>>434
ありがとう。少し調べてみたけど、マケプレな上にビビリな俺は購入に踏み切れないので素直に日本で買う事にします。

436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 02:38:01 ID:CKEVrutt0
10pro日本で買うならおすすめは週末にやってた(これからもやると思う)ヨドバシの安売り
ポイントついて実質22000円で買える
最安を狙うならロジのアウトレットで19800円だけどこれgetするのは大変
俺もヨドで買ったけど満足してるよ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 02:40:48 ID:CKEVrutt0
あ、ヨドバシはヨドバシ.comね
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 02:44:17 ID:XDcaPS+w0
ロジのアウトレットの10proは都市伝説レベル
ずっと前のviの時は楽だったみたいだけど
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 08:51:58 ID:rIw3WQ+d0
>>428
マケプレかよw
ヤフオクと同じじゃね〜か
アホらしくて買えんわ
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 08:56:16 ID:ZJ330XYC0
昨年末に米尼でやった黒金の$98セールのときはSold by Amazon.comだったけど
あれが終わったからマケプレ在庫しかなくなったな
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 09:14:21 ID:czw9ZXUiP
偽物の定番
10pro
IE8
TriPort IE
monster全般
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 18:29:40 ID:mJb/BgpZ0
【速報】『2ちゃんねる』の情報が流出!
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/348491
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 18:31:23 ID:hZRHTc+P0
マイルスデイビス聴いてるが
さっぱり良さが分からん
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 18:54:44 ID:E9cEnwOz0
大きな釣針がw
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 18:56:25 ID:jAHHQ7zm0
X10祭りとかロジアウトレットとかもそうだが、本当にイヤホン安くなって
きた。この前もオク覗いてたらEP730っていう2年くらい前に話題になってた
機種が込みで70Kとかで売ってて衝撃を受けた。もともとそこまで有名な機
種ではないけど、ER-6i以上、ER-4S未満という感じで、自分も当時18Kくら
いで買ったやつだったので。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 19:03:23 ID:0x8DSCyj0
>>445
ぼったすぎで衝撃受けたのか。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 19:43:12 ID:/91pFpis0
7万は流石に衝撃的な値段だわ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 19:52:36 ID:GGpI2jDH0
X5、Amazonで本当にキャンセルされそうな気がしてきたorz
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 19:58:19 ID:0vQttVSZ0
キャンセルならもっと早くに連絡されるよ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 20:00:27 ID:5ZM2GORw0
な、な・・・ななまんとな
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 21:07:57 ID:oc7Nt60T0
最高に高いイヤホンって何よ?ファイナル?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 21:13:14 ID:1D94z4reQ
これがこの値段?
っていうびっくり感も味わえるファイナルは間違いなく高級
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 21:18:17 ID:Ofh/HhOk0
価格に見合う高いイヤホン→18pro
ネタで高いイヤホン→ファイナル
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 21:25:16 ID:oc7Nt60T0
標準価格:1,350ドル(耳型制作費別)
ワロタ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 22:05:07 ID:SixkIrJR0
>>445
俺も好きだったんでヤフオク見てみたら7千円じゃねーか。ばーか。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 22:08:17 ID:vgjRYOLd0
10PRO買ってしまった。SHE9700からだけど、幸せになれるよね?ね?
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 22:12:49 ID:NohRPw1/0
間違いなくなれるwwwwさあ、次はリケーブルとアンプだwwww
なんなら代わりに注文しといてあげようwwwwww
カードの上限額はいくらかな?www
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 22:20:52 ID:5ZM2GORw0
>>456
なれるよ。
でもね・・・しばらくすると、もっと幸せになりたいって思うんだよね。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 22:41:07 ID:vgjRYOLd0
マジか!でも、今は早く10PRO届いて広い音場とやらを感じてみたいです。
アンプやリケーブルすると別物なんだろうなぁ。可能ならこのスレの皆さんの環境で視聴してみたいぜ!
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 23:42:54 ID:s6KXDHI20
持ってるから入札しないで様子だけ見てるけど、
この分だと落札者ウマーな予感。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h149277944
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 23:44:28 ID:v8GK9aVv0
今日もX5の連絡はなかったか
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 23:49:26 ID:BxQ0ohiR0
ヤフオクは残り5分からが本番さ

てか同等品なんてあるんだな
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 00:00:36 ID:WueGkVNg0
>>462
去年のアポーの福袋に入ってた物だyp。<同等品
つか、mjd残り10分で落札相場までガッと上がったな。w
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 00:07:39 ID:HJxTkcgt0
10proなんて窓から捨ててW3使おうぜ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 01:15:37 ID:EO0iupIHP
ヤフオク晒しやってるのはheadphone metalというカス
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 12:45:28 ID:ZTmNFo+m0
IE-40ぶっこわれたから
新しいのを買おうと思ったがもう販売してないんだな
次は何買おうかしら

Westoneに突撃してみるか
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 12:52:33 ID:9D317SDv0
>>466
Westoneも良いですがSHUREはどうでしょう
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 14:48:02 ID:IkDTgHrG0
IE繋がりでIE8とか
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 14:52:59 ID:YamfPiMn0
IE8,Westone3,UM3X,SE535
全てIE-40,10PROよりは
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 15:31:17 ID:2q5oHKpr0
>>466
もうちょっと待つとウェストン4がでそうですぞ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 15:36:56 ID:F7HAJLZD0
>>470
Westoneは出すといってから一年近く待たす会社だしねー
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 15:46:25 ID:ZTmNFo+m0
>>469
奮発してSE535にすることにした
IE40よりすごいってとてつもないな

高価格イヤホンはIE40しか使ったことがないから
楽しみだ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 16:00:29 ID:IkDTgHrG0
この辺の値段になってくるともう好みの差だからできれば試聴したほうがいいよ

てか俺ってガレージロックやポップパンク、エレクトロニカが多いんだけど
せっかく良いイヤホン買っても録音自体がダメなやつが多くて良い感じに聴ける曲が少ない
ガレージロックなんて高音質イヤホンだとかえって雑音になるやつが多いし
iPod付属イヤホンとかで聴いてちょうど良いように作られてるような曲が多いなと感じる
まぁそれら以外も聴くんだけどさ
みんなはどんなイヤホンでどんな曲を聴いてるの?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 16:03:44 ID:CLjqAm2/0
>>473
10pro,5pro,
IE-8,EX-800
トランス、テクノ、ロック、Jazz等
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 16:19:29 ID:UMzOEHbH0
X5、amazon出荷準備中、キター
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 16:41:54 ID:HJxTkcgt0
W3窓から捨ててW4買うか
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 16:43:39 ID:HJxTkcgt0
>>475
何日の何時頃注文したの?
俺のはまだ未発送のまま変わってないぜ…
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 16:54:03 ID:npbMucXo0
冗談はよせ。俺も未発送のままだ。連絡ないし。
ちなみに俺は丁度「X5発送したwww」とか嘘つきにきたところだ。先を越されたか。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 17:50:45 ID:ljl1wjwb0
年越し前に入金しとかないからだよ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 17:51:48 ID:Q4cvD1bh0
1/3に予約したX10iはまだピクリともしないぜ。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 17:54:27 ID:j9ODB6iL0
>>478
クリスレだと皆発送されたとか言ってるけど全部嘘だったのか
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 18:00:41 ID:9nHKfKy/0
嘘つく意味ないじゃん。
祭りのあった直後、1〜2時間内にオーダーした連中はほぼ当日到着。
九州の俺でも翌日届いたよ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 18:05:04 ID:IvSyHAv60
いいから早く送れゴルァ
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 18:05:11 ID:sPx/6WIM0
昨日入金、今日届くらしいが•••?
se535
485名無し:2011/01/08(土) 19:14:37 ID:OtoYWAP+0
w4はいつ発売?
SE535を今月末に買おうと思っているのだが我慢すべきか…
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 19:23:37 ID:pb2n9Kcl0
>>485
都市伝説レベルで思っといたほうがいい
487475:2011/01/08(土) 21:23:46 ID:cd8Pk0Ux0
>>478
12月30日に注文し、今日18時30分に発送確定きたよ。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:03:09 ID:npbMucXo0
12月30日(コンビニ払い)で未だ払込番号来ず。支払い方法で差が出るのかな。
とりあえず明日に期待してみるか。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:17:55 ID:XjmoE0Yb0
>>473
スマホでボカロ落としてSE535で聴いてるけど、最近音質の劣化が気になって仕方ない
イヤホンスパイラルは終わっても、他に金かかりそう…
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:21:08 ID:2RchUFn+0
W4、日本は3月だってよ
ちなみに4日ぐらいからイヤホンソリューションズで予約始まってるよ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:45:27 ID:9nHKfKy/0
正規のFLACなんかならともかく、DLした音源に数万のイヤフォンってもったいない・・・
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:51:08 ID:39sFZPFj0
>>489
SE535クラスのイヤホンを満足いくように鳴らすのには
DAP、ポタアン、ケーブル、録音のいい音源が最低ライン
ポタアンをオペアンプ交換可のにするとオペアンプ、
DAPをiModにするとコンデンサに金がかかる
音源はレンタルを利用すれば比較的安く済むけど、まずはDAPからだね
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 23:05:43 ID:J22Qq9+T0
手頃なDAPだとnano6th当たりかな
音質良くなってるし535も充分鳴らせる
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 23:35:23 ID:XjmoE0Yb0
うーん、つべロダで落とすと音質自体が劣化するっぽいからなあ
とりあえず音源改善した方がいいっぽいけど、SE535買って金無いからアンプとかは大分先になりそorz
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 23:43:31 ID:spegYi8V0
>>492
不憫…
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 23:54:19 ID:1Oif3VzS0
>>494
音源ちゃんとしたのにして音量とれてりゃアンプは別に無くても大丈夫だろ
まあアンプに突入したくなる気持ちはわかるけどなw
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 00:15:43 ID:0vlLAn7CP
ツベで落とすとか堂々と書き込むゆとりのアホさときたら
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 00:20:08 ID:etimGkLT0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
youtube板でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 00:25:43 ID:+zTSUjvA0
>>497
わざわざ反応して悦に浸ってる君も大概だと思うけどねw

>>498
何年前のコピペだよw
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 00:44:39 ID:0vlLAn7CP
>>499
カスがカスと言われて気に障ったのかなw
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 01:18:15 ID:0AaYYejg0
ボカロってボーカロイドだよな
あんまり詳しくないけど別に問題ないんじゃないの?

あぁでも最近はCDとか出してるんだっけ。じゃあダメなのか
まぁ俺には関係ない話だしどうでもいいか
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 01:34:17 ID:46nxFi0H0
ボーカロイドってなんか二次利用許されてる曲であればDLは問題無いんじゃね
俺は聴かないからわからんけど
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 01:55:57 ID:etimGkLT0
お前ら・・・
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 02:43:07 ID:sT8x/QJY0
CD出るの待てばおk
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 02:45:26 ID:M55EjE9Y0
きめえスレ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 02:59:10 ID:k0Fm9izL0
>>505
今に始まったことじゃないだろ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 04:30:02 ID:YoM4L4S+0
池谷幸雄って、女装すると松下奈緒クリソツだなw
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:18:42 ID:RSpRh8Ex0
>>492
3ドライバは難しいけど2ドライバぐらいなら割とイケル
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 16:24:23 ID:w/FgoX6k0
カナルじゃないが
http://music.e-frontier.co.jp/product/9wpro/?mm_st110109
はどうなんだろうね。
そんなに高くないし、ためしに買ってみようか悩む。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 16:31:43 ID:plMsXh8fP
er4sと戦うにはツライ値段設定だね。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 16:44:39 ID:RFaykN050
>>509
E888とかの系譜なのかも知れんが、いきなり買うのはリスク高そうな…
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 16:49:22 ID:+MYtx87I0
この形状だと音漏れ、遮音性に期待はできないだろうから
散歩(ウォーキング)とか自宅用だろうな。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:19:54 ID:RPPQpdis0
>>509
ヘッドフォンブック2011に載っていたな
穴の開いた放射版をドライバの前に配置するだけで音が劇的に変わるのかどうかな
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:27:27 ID:fe0B75xo0
>>509
ゾネのS-Logicのパクり?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:33:34 ID:M7cWnXz3P
高いけど気になる
人柱待ちか
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:00:16 ID:0AaYYejg0
というかS-Logicじゃないの
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:03:55 ID:HDSKgL5j0
              __
               \ノ'∀ン  DUAL Anti-Standing Wave System!
               ノ  ノ ̄
              //
           キラー直人(1991〜)
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:11:55 ID:etimGkLT0
イヤホンまでエスロジか
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:28:03 ID:46nxFi0H0
>>509
去年の音展で試聴機置いてあったから聴いてみたが騒音酷くて音わからなかったな
>>514
エスロジな訳無いだろ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:49:30 ID:k0Fm9izL0
>>519
ダイヤフラムの前に放射板を配置する構成はS-Logicに似た感じだと思うけどな

効果は外耳道で反射されて起きる音の歪み矯正らしいが
はたしてどんな影響がでるんだろうね
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:04:19 ID:46nxFi0H0
>>520
ゾネホンの金属板ってULEのMUメタルシールドじゃないのか?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:15:42 ID:u6ZXSXrF0
センター試験のリスニングshure掛けで受けてみようかな
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:16:09 ID:IlgJLhWm0
カナルじゃないだろ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:18:54 ID:kJvICVRh0
自前の高級カナルを持ち込もうぜ。
不正扱いで死亡フラグ立ちそうだけど
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:21:58 ID:rvvApGF20
センター試験はイヤホン決まってるよね
イヤホンがそもそも耳に合わない人はヘッドホン貸してくれるとか
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:24:59 ID:Gfv8vMIg0
そのヘッドホンすら合わない人はどうするんだろうね
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:26:15 ID:Wc35YgCe0
あれ自前のイヤフォン持込はNGなのか
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:27:16 ID:A4LxukUS0
自前のヘッドホンならOKだった気がする
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:45:37 ID:cE+BVrSI0
弟にER-4Sを持たせるべきか・・・
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:47:05 ID:IlgJLhWm0
耳が痛くなるよ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:47:12 ID:/P4jQx8q0
ここの住人が試験受けたら、「こんな音質で聴きとれるかヴォケが」とか言いそう
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:03:34 ID:R5aL3ohv0
「音の解像度が〜」とか「分離感が〜」とか
もっと具体的にしかし一般人にはサッパリわからないごたくを並べそう
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:08:35 ID:/P4jQx8q0
そこでスッとEX1000を差し出す試験官
本番のイヤホンもたしかソニー製だったからな
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:15:49 ID:Q2q83kna0
なんてナイスな試験官w
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:25:32 ID:zP6V0fi70
Westone 4 の再生周波数帯域は、10Hzを再生できるらしい
ウーム 聞いてみたい

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110108_418904.html
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:21:32 ID:ogJQjAjA0
>>456だけど、今日届いた!
iPhoneで聞いてるけど、本当に今まで聞こえなかった音が聞こえて何か感動〜
次はアンプか… オススメとかあります?
ってスレ違いかな?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:32:51 ID:Wc35YgCe0
>>536
オメ!
入門機ならT3がいいと思う
10proと相性いいし薄くて軽量
持ち歩きも苦にならない
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:48:36 ID:FrWbGoOGP
dock出力でiphoneとt3をつなげろ。
電話するときに邪魔になるけど音楽メインだったら
両面テープでくっつけろ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:52:12 ID:kJvICVRh0
T3がくっついたiPhoneで電話してる姿想像したらワロタ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:54:55 ID:AbC/LGgF0
>>531
センター試験のイヤホン自体は地味に良いよ
少なくともiPod付属よりはかなり良い
肝心の音声はビットレート低すぎるのかあり得ない音質だけどw
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 07:33:54 ID:vAJkjWi/0
iPhoneとの組み合わせなら、icon mobileの方が形的に収まりがいいんじゃないかという気がするんだが
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 08:32:49 ID:FrWbGoOGP
icon mobileは、なんかあっさりとした音で
聞こえるんだよね。。。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 08:46:39 ID:ogJQjAjA0
T3ググッてみたけど、安いですね!
これならすぐ買えるんで早速ポチッてみます。ありがとうございました!
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 09:13:46 ID:FrWbGoOGP
>>539
電話かける格好をすればわかると思うけど、手のひらに隠れちゃう
から気にならない。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 09:41:37 ID:vAJkjWi/0
>>543
一つだけ忠告しておくと、T3は音量1〜0の間でギャングエラー(音が片寄りする)が発生する
音量1でも結構な音量があるから、低音量を使いたいなら視聴して確認する事を勧める
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 11:34:26 ID:FrWbGoOGP
おいらは起こっていないのでわかんないけど、減衰器を挟めばどうかな?
shure, UE製品には付属している。

547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 12:10:09 ID:6mITotzJ0
>>509,519
これ、質感どうなん?
Atomic Floydの使ってるからキニナル(・з・)
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 12:50:28 ID:vAJkjWi/0
>>546
俺のT3はボリューム1以下になると思いっきり右しか聞こえなくなる
ググってみてもギャングエラーは結構書かれているから、個体差はあるんだろうけど自分ので発生する覚悟した方がいいと思うんだ
減衰器ってshureだとボリュームコントローラーの事だよね?
正直、ポタアン使ってそれを噛ます気には俺はならないな
2重にボリュームコントロールする事になるから
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 13:00:57 ID:vAJkjWi/0
UEは俺は持っていなかったからググってみたら、UEの減衰器は固定抵抗なのかな?
だとしたら、そんなに気にならないかな?
あとは抵抗を噛ました事で起こる音質の変化が気になるかならないかだろうね
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 13:29:05 ID:hmoRQB6r0
>>548
アッテネーターじゃないの?
抵抗かまして音量抑制する
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 13:41:53 ID:OQEGUc1a0
俺はもうMP3gainとかで一律90dbにしてるから問題ない
寝るとき大きすぎるものこれで解決
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 14:06:24 ID:FrWbGoOGP

ギャングエラー起こしたら、せっかくヨドバシで買ったんだから
修理要求するかなあ。。。

>>543
T3Dを推薦。これはギャングエラー起こさんとおもう。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 15:42:47 ID:JX+ORqxRP
>>552
T3のギャングエラーは初期不良じゃなくて仕様

Tシリーズ初期から変わらず
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 16:50:53 ID:GuP3g6+W0
尼の投げ売りX10ようやく届いたイヤッッホォォォオオォオウ!!
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 16:55:15 ID:Q2q83kna0
>>554
いいなぁ、俺が注文したX5は未だ発送される気配すらないんだぜ?
早くしてくれ密林やい
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 17:08:52 ID:AbC/LGgF0
>>553
というかTシリーズに関わらずギャングエラーは構造上の仕様
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 17:19:21 ID:GuP3g6+W0
>>555
konozamaの予感・・・
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 17:31:38 ID:Q2q83kna0
>>557
うん、何かそんな気はするんだよな…
他に良さ気なカナル探した方が良いかもしれん…
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 17:45:36 ID:4DrOK9f/0
何でも届けば良いワケねw
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 23:25:57 ID:KmBV4/Om0
突然ですが、BA型を作ってるメーカーを人に紹介する際に3つ挙げるとすれば、
皆さん、どこのメーカーを挙げますか?
とりあえず、自分の場合はこの3つなんですが。。
・ETYMOTIC RESEARCH
・SHURE
・ULTIMAE EARS
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 23:35:24 ID:GuP3g6+W0
BA型イヤホン作ってるメーカーなら普通はそのあたりでいいんじゃね
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 23:38:06 ID:+7Vx2KMH0
ETYMOTIC RESEARCH嫌いな俺はWESTONEに替える。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 23:55:03 ID:BwW3OFH00
エティモティックリサーチwwwwww
リサーチ会社のイヤホンとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 00:55:36 ID:TehnXOby0
気になったんでお尋ねします。
PCのイヤホンジャックに直接カナル式イヤホン繋いでみようかと思ってるんですが音量は十分稼げるのでしょうか?
やっぱりヘッドホンアンプに繋げないと音量不足なのでしょうか?
カナル式イヤホンの製品の良し悪しもあるでしょうが一般的にはどうなのでしょうか?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 00:57:04 ID:17zFpLP+0
スパイ御用達なんだろ
最高水準の機密性が売り
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 01:16:47 ID:+PmUVcja0
>>564
カナル型なら大抵は大丈夫だろう
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 01:18:59 ID:ES1/FMsa0
BA型を作っている会社ならスター精密だろう
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 01:42:23 ID:XtHV+tj70
>>567
それドライバを作ってるメーカーじゃね?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 06:38:32 ID:is+xcbeE0
こりゃX5届かないわ…
さよなら俺の初万超えイヤホン
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 09:59:47 ID:qp9G+A3h0
>>564
イヤホンジャックってのは、基本的にアンプで増幅された出力なので、音量的には問題ないはず。
ラインアウトの場合は、アンプを通ってないので、ヘッドフォンアンプなどが無いと音量が足りない。
イヤホンジャックはすでに内蔵のアンプを通ってるので、ヘッドフォンアンプをつなぐと、2重にアンプが
かかるので、元のアンプの性能に引っ張られて、期待通りの音にならなかったり、音が歪んだりすることがある。

ついでに言うと、iPodにヘッドフォンアンプをつなぐ場合も、イヤホンジャックから接続すると同様の問題があるので、
ドックコネクタからラインアウトを取り出すアダプタを使って繋がないと、ヘッドフォンアンプの性能が発揮できない。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 17:59:20 ID:gCdifzj/0
>>569
それでも五千円高いX10はしっかり配送されている不思議
つまり金を出せということか
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 18:34:19 ID:evvdA9QO0
俺のX10iはいつ発送されんだよ……
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 19:03:56 ID:E5gjEw7c0
>>571
むしろ五千円足してX10くるならそっちのが良いなw

とりあえず問い合わせしたらX5はkonozama確定っぽい返答きたわ
また今日からカスタマーセンターで遊ぶ仕事が始まるお
X10iの人も問い合わせで問い詰めないとたぶん一切連絡よこさないぞ
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 19:17:49 ID:17zFpLP+0
発想渋るってことは結局誤表記だったのか?
最初からキャンセルしてくればいいのに
X10最高です
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 19:53:38 ID:/9t7mhNK0
帰郷ついでに根こそぎ試聴してきたが
ほんと値段と音って一致しないもんだな
というか高価格帯にはずれが多いと言うべきか
確かに良いのは良いんだが
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 19:55:25 ID:+PmUVcja0
>>573
二週間近くも悶々としていたのは結局何だったのか…
確保出来ないなら出来ないとはっきり教えてくれと小一時間
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 19:55:57 ID:K2WCo6Ro0
ZH-BX300(かZH-BX500)とAurvana In-Ear2では
どっちがいいだろうか?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 19:56:06 ID:x8/y6jAjP
プッ
貧乏人の僻みw
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 20:00:30 ID:+1lNwnqT0
>>574
X10は、うちには年末の12/30夕方に届いてるよ
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 20:03:26 ID:17zFpLP+0
私も特価でX10を手に入れた者です
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 20:14:49 ID:YVIM/+x20
GOLD Marlboro ORIGINALというタバコにカナル付いてたんだが、こんな感じ。
最大許容入力:30mW
インピーダース:32Ω
再生周波数帯域:300〜5KHz
音圧感度:113/20dB/mW
コード:約1m
プラグ:Ф3.5mmステレオミニプラグ
重量:約15g(コードプラグを含む)
材質:本体/ABS樹脂 コード/銅線、PVC イヤーピース/シリコン プラグ/真鍮、PVC

5個買ってきてあけたらよくわからん説明書が付いていた。イヤピース部分には網もなくドライバーが光ってる。
ドライバーのサイズわからんが本体でかいw
CLX50がおさまる俺の耳でも窮屈だw
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 20:20:18 ID:mb/T5yNg0
>再生周波数帯域:300〜5KHz
正直というかなんというか良くわからん仕様だな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 20:23:55 ID:OAFEzR+v0
>>581
え?1箱に1個入ってるって事?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 21:09:27 ID:sgpAqWo90
邪魔になるな
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:00:16 ID:YVIM/+x20
>>583
1箱に1個付いてる。
今聴いてると高音は鳴らしきれていない、低音は室内むけより多いか丁度な感じ
多少全体的に篭ってる、が100斤よりはまし。たまに本体がびびってる感じがする。
壊れてもいたくないから予備か寝ホンにするかな。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:07:35 ID:YVIM/+x20
たいした情報でもないのに連投スマソ。
色は白しか確認してない、今聴いてると左右逆に配線されてるなw
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:13:02 ID:+1lNwnqT0
>>585
曇ったメガネを使ってると目が悪くなるのと同じで
篭ったイヤホンなんか寝ホンで使ってると耳が悪くなりそうな気がするが
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:19:31 ID:XtHV+tj70
>>587
聴覚は高音から衰える
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:23:04 ID:OAFEzR+v0
>>585
( ´・∀・`)へー
dネタで一個買ってみようかな
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:56:56 ID:wshHtYh60
>>573
「恐らく在庫の確保はできません。」みたいな返事来たの?
もう待ちくたびれたよ
送れないなら送れないでさっさと結論出して欲しいわ
とりあえずX5の代わりに買うイヤホンをhf5以外にも検討してるか
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:25:39 ID:1cn09tR+0
音屋でSE535が35000円になってる。既出?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:26:37 ID:1cn09tR+0
連投すまん。SE425も22000円だった。
ちょっと前までもっと高かったよね
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:29:48 ID:5Re9MQBD0
>>591
SHUREスレでは既出
今注文したら相当待つかもしれないですね。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:31:38 ID:1cn09tR+0
まじか
でも尼のX5キャンセルしてSE425突っ込んだほうがシアワセな気がしてきた…
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:33:54 ID:17zFpLP+0
X10買ったばかりでも幸せになれますか?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:39:29 ID:E5gjEw7c0
>>590
いや現在未入荷状態ってことと、今サイトで2〜4週間て表示されてるだろって主張が送られてきた。
年末にこっちが注文したときは1〜2週で届くって書いてたんだけどね
今のところ遅配が確定っぽくてキャンセル確定ではないよ〜
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:39:36 ID:wshHtYh60
X5キャンセルした直後に2chに発送開始報告が大量に書き込まれる予感がして怖い。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:44:31 ID:wshHtYh60
>>596
とりあえず今月はずっと戦いの日々が続くかもしれないのか。残念
ここまで待ったからには軽く諦めてキャンセルするって訳にはいかないし
数時間の差がこんなことになるなんてな
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:45:16 ID:K8AwcIj90
>>596
いずれにせよ尼次第ということか、むぅ

>>597
うわ、ホントにありそうだなw
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 00:39:36 ID:sL706sHk0
>>570
別人ですが、質問させてください。

音源をアンプを通さずに取り出すということ前提の場合ですが、
その場合でしたら、高額機であろうと低額機であろうと、
どの様なクオリティの機種であっても、
同じクオリティの音を出力出来ると考えてもよろしいものでしょうか?

601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 01:03:09 ID:dj2mHnS+0
>>600
ラインアウトに出てくる音は、

音楽データ->デコーダ(MP3やAACをデジタル波形に戻す)->DAC(デジタル波形をアナログ波形に変換する)->ラインアウト

という過程を経るので、デコーダやDACの質によって音が変わる。

ポータブルアンプの場合、デコーダとDACはパスできないので、再生機によって音のクオリティは変わる。
Walkmanの場合、AシリーズにはS-Masterという、iPodよりは凝ったデジタルアンプが内蔵されているので、
その分、Walkmanの方が音がいいという人もいる。iPodの下手にいじらない音の方がいいという人もいる。
両者は泥沼の争いを続けているので、どっちが優れているかは私見は述べないw
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 01:05:00 ID:vja1eQwk0
>>600
ラインアウトで取り出すのであれば、そこまで差は出ないと思う
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 01:50:09 ID:5dJgCBZ60
質問に無いことまで長文する人はリアルで寂しい人かアスペ。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 01:52:21 ID:hkkZu2Ci0
据置にはいろんなDACがあって、音も変わるみたいだし
ポタだってDACが違ったら音も違うんじゃね
いやよう知らんけど
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 02:36:23 ID:IZn0aM0fP
今まで壊れてると思っていたイヤホンのプラグ部分を何気なしに布でキュッキュしみたら直った
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 03:42:36 ID:xQ+SnEAS0
>>581
えっそれってもしかしてBA型?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 09:48:02 ID:m11nrebq0
>>603
考え過ぎ
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 10:26:59 ID:l2f53KA40
ドブルべ2はいったいいつになったらでんだよ
これきいてからでないと現行ドブルべに手出せん
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 12:05:43 ID:qJdRFf+B0
アマの安値に飛び付く時点で情弱の極みだろ
まあ勉強だと思っとけ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 12:21:27 ID:QniS4Lss0
はぁ???
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 12:22:48 ID:nILT+XNe0
スマートフォンの音声通話でも使えるようにマイク付きの、一万前後で買える、イヤホン探してます。
一応、クリプシュのImage S5i Ruggedなんて、良いかなと考えているのですが、もし他にお勧めが有ったら教えてくださいm(_ _)m
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 12:28:46 ID:o/MhVVnM0
>>611
防滴不要ならS4i
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 12:50:27 ID:nILT+XNe0
>>612
そうなんですか!
高いし、出たばかりだから、過去のモデルより良い製品なのかと浅はかな知識で考えていました(T_T)
ありがとうございます!
そっちも見てみます。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 16:54:36 ID:lr+xVQE90
BX500いいな。フラットだし、解像度も十分。
イヤーパッドが少し特殊で装着感もいい。耳掛けもしやすい。
かなり使いやすい機種だ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 17:03:19 ID:eOyFnLLw0
スパイラルを終わらせるべく手にしたEX1000 しかし今35800円のse535を目にして心が揺らいでいる現実
スパイラルとはなんなのか そして私のリゾリューションは正しかったのか
神は答えを掲示するのか それは人類にとってペネトレィタブゥなのか(後略
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 17:11:53 ID:leCfN6fy0
どっちも良いイヤホンだからグダグダ言わずにいっちゃえよ。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 17:25:18 ID:92JeuiMD0

SE535とウォークマンの組み合わせでお勧めのPHPAって何がありますか?

予算は3万ほどSE535の弱点(あるか分からんが)を補えるものが望みです。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 17:33:24 ID:RUwATm2H0
>>617
SE535を買って、不満足なら検討すれば良い気がする。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 19:58:33 ID:+zMMaguH0
>>600>>601>>604
御回答有難う御座います。
音源の組み立て方が詳しく解りました。
有効に参考にさせて頂き活用したいと思います。

>>603
あなたの性格の醜さが滲み出ていますね。
誰からも相手にされていない様で、寂しい人なんでしょうね。
はっきり言って、あなたみたいなゴミにレスしてあげているだけでも、有り難いと思いなさい。

あなたは、このスレでもリアルでも、全く価値の無い人間です。
車にでも轢かれて死になさい。


スレ汚し、失礼致しました。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 20:02:09 ID:+zMMaguH0
訂正
>>601,602,604様、有難う御座いました。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 20:04:02 ID:gQevdF/C0
>>619
うわぁ…
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 20:04:25 ID:kzPNxuAq0
>>619
この程度のことでそういうレスするなよ・・・
むしろアスペに見えるぞ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 20:32:23 ID:gQevdF/C0
後輩とかにねちねちした怒り方しそう
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 20:52:57 ID:BvQ3xEYu0
タバコの景品にBAカナル付いてるわけないだろw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 21:26:54 ID:ME33aQ8g0
これはワロタw
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 21:32:06 ID:EycVgluL0
>>614
フラットではないし解像度もひくい。
嘘はいかんよ。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 22:05:48 ID:dP1CRHvy0
>>611
今度出るWestone T1 129$現地なら希望の額で買える。日本だと15Kくらいになるかな?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 22:25:13 ID:aIgtpV6w0
>>624
漏れは、タバコの懸賞でB&O A8もらったぞ。
おかげで、イヤフォンスパイラルに突入した。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 22:30:33 ID:lr+xVQE90
>>626
そうなんか。
環境にも左右されるのかなぁ。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:20:22 ID:JEgeEbv60
>>578
死ね
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:22:43 ID:JEgeEbv60
>>578
死ねや
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:49:50 ID:BGG3wmZ/0
>>631
ドビー乙
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 06:29:37 ID:FE/a70N+0
年末にAmazonで買ったX10はすこぶる調子いいよ
他のイヤフォンよりボリューム小さくても鮮明に大きく聴こえるよ
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 07:55:03 ID:7hr+GQ840
尼からX5の納期延期のお知らせが来た件
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 08:29:24 ID:yUelbwro0
延期ってことは売る気はあるのかね?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 11:18:37 ID:I4/ywI7i0
おはようございます、質問です!
寝ホンを探しております。
予算は出せて3万程で
聞く曲はcapsuleなどのテクノポップのようなもので
どの音質のものがいいかよくわからなく質問させてもらいました。
3つぐらい候補がほしいです、よろしくお願い致します。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 12:07:52 ID:zD9B7cyw0
11時におはようとか言ってる馬鹿には教えたくもありませんね。

失せろ!
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 12:25:26 ID:9JDDe06I0
>>636

その用途なら10pro一択だ。
と言ってやりたいが・・・  capsule聴く身としては、se535も捨てがたい。
テクノ以外を聴くときはSE535の方が、万能優等生。
ボーカルの声を重視しないなら、10proもあり。

候補3つなら 10pro = se535 >> X10  だろうね
遮音性なら  se535 >10pro=X10
テクノだけなら 10pro>X10=se535 
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 12:53:29 ID:IXyOILEc0
2月wwwwwwやってらんねぇわ
amazonで延期=ほぼkonozamaだぜ?
キャンセルしてhf5買うわ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 12:58:33 ID:5jJfh07C0
>>638
寝ホンに10proは無理な気がするんだが・・・
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 13:00:28 ID:9JDDe06I0
>>640
ごめんww 寝ホンを見てなかったww
10proは絶対無理だねww
x10もちょっと厳しいかなww
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 13:03:52 ID:0+4StTwA0
10pro、X10は耳から大きくとび出るから寝返りうてない
SE535はそれらと比べると耳からはみ出ないから
寝ホンならSE535かと

それ以上に寝ホンに適してるのはカスタムになるけど1964 Earsの1ドライバーか2ドライバーのやつかな
3万円出せるなら耳に納まりのいいカスタムも視野に入れてもいいと思う
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 13:07:38 ID:Q7JNgw6O0
寝ホンなんてやってると確実に難聴になると思うんだが
結構やってる人いるのね
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 13:08:07 ID:l8bM1CcC0
寝ホンも何も 今時10PROはネーヨ

>>636
横になった時に邪魔にならないのは
SHURE315,425,535
IE8
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 14:15:32 ID:RUVLHp1r0
10proほどオーディオ的な音も無いんだけどな
SHUREは良くも悪くも普通の音
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 14:28:06 ID:K+W1J5o40
てか、寝ホンなら断線のリスクもあるしもっと安いのでいいだろ
カナルタイプじゃなきゃもっと出っ張りないのあるうんじゃね。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 15:41:39 ID:Q7JNgw6O0
10proが・・・オーディオ・・・的・・・?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 16:04:45 ID:3Zh/iaY00
ファイナルオーディオデザイン
Mオーディオ
オーディオテクニカ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 16:11:03 ID:zPUOfnVy0
坊主「現実的な音?作者の意図した音?ナニソレマジウケルw」
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 16:41:23 ID:kivpmp/p0
正直SE535と10Proの比較は出尽くした感があるけどな

好みやジャンルで使い分ければいいだけの話なのに
未だに10Pro<SE535だと言い張る人間は少し基地外じみてる
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 17:01:59 ID:rtrwEaCy0
UE信者って何で他メーカーの機種を貶しまくってまで10proを持ち上げるの…?
正直、宗教みたいで怖い…
基地外じみてる
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 17:08:03 ID:xsqA9G5f0
文句あんのかてめぇ!
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 17:13:26 ID:e6iUH2mU0
>>651
他メーカーの機種を貶してるレスを具体的に挙げてもらおうか
>>650はどっちが良いとかじゃなくて使い分けすれば良いと書いてるわけだけど?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 17:14:54 ID:Q7JNgw6O0
っていうか10proはいい加減古いよ
毎年新製品が出てるから、今は10pro以外の選択肢が沢山あるのにさ
未だに10proがトップってのはちょっと情弱というか信者というか・・・
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 17:21:58 ID:gjIhI6nPO
音質以前に10PROがまともに装着できない俺には縁の無い話だ
SE535もあの着脱部分がくるくる回るコードなんとかならんのかね
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 17:23:08 ID:kivpmp/p0
>>653
そういうのはコピペみたいなもんだからスルーしとけ


>>654
確かにそれはあるな

UEはもうユニバーサルのフラグシップを出さない気だろうか

657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 17:27:09 ID:QUyq/PSNP
>>650
イヤホンなんて人の好みによって評価が変わるのに
決めつけてキチガイ扱いしてるお前が

一番キチガイだよ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 17:39:21 ID:47IxvKhA0
SHUREスレによるとカスタムより535の方が良い音を出すらしい
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 18:00:26 ID:e6iUH2mU0
>>655
コンプライにすれば大分具合良くなるんだけどね
しかしワイヤーが邪魔だ
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 18:21:48 ID:tao6sIpp0
このスレかなり久しぶりにのぞきに来た。自分の中ではEX700で自己完結した。
他のに手を出してみたいきもするけどまたスパイラルに陥りそうで怖いわw
EX700最高や
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 18:44:53 ID:Sz5FMSH90
そこには低価格帯を漁りだす>>660がいた
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 18:49:30 ID:tao6sIpp0
低価格帯のはもういいわw安物買いの銭失いになるの目に見えてるしなw
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:26:28 ID:RUVLHp1r0
>>660
まあ分からんでもない
イヤホンの中では一番強烈な鳴り方をするね
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:27:37 ID:Ygx2rV95P
se535大好きっていうのは気持ち悪いな。
なんで排他的なんだろ?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:34:50 ID:kivpmp/p0
>>657
好みやジャンルで使い分ければいい って書いてあるのに
日本語読めないんだなお前
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:38:29 ID:Ygx2rV95P

se535マンセー = バカ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:39:40 ID:rtrwEaCy0
10pro大好きってのは気持ち悪いな。
なんで排他的なんだろ?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:40:17 ID:tao6sIpp0
HIPHOPとかR&Bは高音質で聞くに限るわ。
Kanye West最高や
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:42:01 ID:RUVLHp1r0
これといって特徴が無いし
無くても困らないからな>SE535
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:43:46 ID:FE/a70N+0
ブランド品を買いあさる女と同じで高けりゃいいなんて思ってるのもいるのかね
高音も聴き取れる耳がなけりゃ馬の耳に念仏なんだけどな
音の聴き取れる領域なんて個人差がありすぎるんだからイヤフォンも個人の好みに分かれるに決まってるだろよ
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:55:23 ID:8CmYwa7J0
2万前後のイヤフォン何本も買ってたが、そろそろ決定版が欲しいなと、10proとSE535聞き比べて
気に入ったほう買おうとでかけてきた。
どちらも素晴らしかったが、装着感とオーケストラの響きの良さでSE535買ってきた。
10proの方がちょっと骨太な音で迷ったんだけどね。

店の視聴品のエージングの進み具合も違うし、難しいところだね。

672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:56:41 ID:y18FIggs0
耳垢糞野郎乙。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:59:10 ID:vkVnouZu0
BA型でエージングて
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 21:00:33 ID:R0lm9rGs0
骨太でございまする
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 21:09:49 ID:tao6sIpp0
ギョギョギョ!
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 21:16:00 ID:vPh6O/3S0
>>652
かまってもらいたいのが見え見え(笑)
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 21:19:33 ID:Ygx2rV95P
>>667
痛いところ突かれたんだねwww
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 21:21:45 ID:foXnd0YL0
最近は10pro信者よりSE535信者のほうがうざい

なんか貧乏人がフラグシップ機を手に入れて嬉々としている感じが見てて痛々しい
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 21:21:59 ID:vPh6O/3S0
鉄骨飲料ーーー   焼魚うまうまーーー
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 21:41:46 ID:9JDDe06I0
ちょっと待った・・・不毛な言い争いはやめて、教えてくれたまえ。

ここらへんで 一万前後で おすすめ味付けイヤホンを教えてくれまいか。
モニター仕様じゃないのを頼む。
SHURE陣営とUE陣営の意見も聞きたいな
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 21:44:27 ID:dlCNyN7R0
>SHURE陣営とUE陣営
煽ってんの?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 21:46:04 ID:tao6sIpp0
EX700買っちゃいなよ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 21:49:12 ID:9JDDe06I0
>>681
ごめんwww  煽ってはないさww ただ、オススメイヤホンにこだわりがあるんじゃ
ないかと思ったんでねw

>>682サンクス ちょっと調べてみる
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 22:14:15 ID:QUyq/PSNP
>>665

不等号付けるバカが何言ってんの?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 22:15:41 ID:vPh6O/3S0
>>684
悔しさがにじみ出ているなwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 22:21:58 ID:tao6sIpp0
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 22:26:52 ID:Yqesou3T0
>>642
1964earsって音質はどうなの?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 23:16:14 ID:WtrjmxXv0
>>680
ATOMIC FLOYDのHiDefJax(Amazonで11800円)
まだあまり知られてない機種だけど値段の割に良い
味付けイヤホンっつーことでダイナミック型やドンシャリが好きならおすすめできる
でも音質面のコストパフォーマンスでオススメできてもそれ以外は弱い
本体とケーブル(の分岐の部分)が重く装着間が悪くて音も漏れまくり
BA型の音やヴォーカルが聴きたい場合も他を選んだほうが良い
689636:2011/01/14(金) 00:18:55 ID:jOEVy89s0
遅レスになってしまいましたが
みなさん大変参考になりました。本当にありがとうございます。
遮音性と寝ホンの関係からSE535を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 00:20:05 ID:Iknoh4tQ0
>>688
> 本体とケーブル(の分岐の部分)が重く装着間が悪くて
重くてビビんないのが売りだし、
それだけで装着感が悪いってどんな耳たぶだよ。w

> 音も漏れまくり
セミオープンだから当たり前だろ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 00:51:52 ID:3xzbTd54P
>>688
音漏れ酷いって知り合いも言ってた
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 01:03:37 ID:Iknoh4tQ0
だからさー、
それってAKGのK701に対して音漏れしまくるって
クレームつけるアフォと同レベルじゃんよ。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 01:19:45 ID:X8b/kka90
四万出すなら少し手間がかかってもいいならUE4PROとかJH5PROのが良い
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 04:08:08 ID:P1fG2Itn0
10proが時代遅れって最近買った身としてはいくらなんでもそれはないわ
だったら10proを超えるイヤホンとやらを挙げてみろよ?
ないだろ?あっても1、2個だろ?

圧倒的な音場、高い解像度、弾むような低音に、輝くような高音。

リケーブルで音も変わるらしいし一粒で何粒も楽しめる
これを超えるようなイヤホンはそうそうないわ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 04:14:53 ID:qkItQnhp0
>>694
金額をいとわないならいくらでもあるだろ。

10Proって高級イヤホンの入門機だと思ってるけどな。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 08:07:26 ID:AYaKsL8e0
>>692
音が漏れまくるのは当たり前だがそれを言うだけでなぜクレームになるんだ?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 09:27:03 ID:Z4WHl0aqP
>>688
味付けは違うんじゃないか。リアルに聴かせてくれると思うんだけど
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 09:39:31 ID:0Qc6jCS00
>>694
まさに10pro信者って感じの書き方だな
ようやく手に入れた最高峰(笑のイヤホンが時代遅れって言われて悔しいのか?
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 09:51:29 ID:qxrwHXNc0
このスレってEX1000が空気だよね
GKも持ち上げるのやめたの?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 10:01:48 ID:0Qc6jCS00
>>699
音が良くても『SONY製品』ってだけで騒ぎ出すバカがいるから
話題にするのが面倒なんだよね
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 10:04:44 ID:VlNPhjWB0
>>699
ポタAV板でアホみたいに宣伝しまくってるよ
iPodを叩きながらねw
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 10:16:42 ID:X8b/kka90
10PROはボーカルが引っ込むし音場が少し不自然
でも音楽を楽しむには良いIEMだと思う
後アンプの効果がわかりやすいから楽しめる
そしてさらにイヤホンスパイラルに導いてくれる
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 10:49:54 ID:3xzbTd54P
ちょっとソニー製品の話題を出すだけで叩く奴がいるからな。
そいつの方が工作員なんじゃないかって思える。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 10:58:40 ID:nt8Wanw90
もういっそ、イヤホン毎に得意だと思う音楽ジャンルや傾向とか改めて書き出しちゃえよ。
よく話題に上る10ProもSE535もEX1000もX10もER-4Sも、それぞれ持ってる人が使い分け出来ると思うジャンルに沿って書き出せば、自分の好きな傾向も分かるし、新しく来た人の指針にもなるだろうし。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 11:06:21 ID:bpL25YE90
>>704
つ ヘッドホンブック2011
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 11:38:05 ID:YOCEBt7s0
>>705
だが、残念ながらアルティメットオーディオは 
ヘッドフォンブック2011では空気にされて、全スルーという・・・
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 11:38:55 ID:YOCEBt7s0
すまん・・・
アルティメット イヤーね。
ファイナルオーディオは、アホみたいによいしょされてた。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 11:48:13 ID:0Qc6jCS00
だって最近のUEはとくに話題にするような新製品無いし・・・
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 11:52:05 ID:4MbJqC3h0
正直EX1000は帯域バランスがなってない
EX700と担当者同じだからかな
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 11:53:40 ID:bpL25YE90
>>706
すまん、しっかり見て無かったわ。
UE広告出さなかったのと、新製品出さなかったのか。

しかし、704で挙げられてる物はEX1000を除き定番で語り尽くされていると思うんだけどな。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 12:13:24 ID:2jFfOHcL0
UEも価格差が微妙な低〜中価格帯製品群の焼き直し版とか、コメントし辛いモノしか出してないしな〜

あの新型?Complyだけ売っちくりw
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 12:27:55 ID:pC12sx2qO
EX1000…というかソニーのカナルは遮音性をもうちょい上げてほしい
新ハイブリッドでも大して変わらんし
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 18:25:51 ID:9XiCzpzB0
EX700愛用者だけどEX1000は高くて買おうと思わんな・・・・
3万切ったら考えてもいいんだが・・・・
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 18:59:11 ID:IBN8TI4F0
>>713みたいな貧乏人がEX1000を叩いてるんだろうな
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 19:31:30 ID:OD6eGUXW0
5EB使いだけど同じ機種を使ってる人を初めて電車で見かけた。
ポケットから取り出したのはいいけどまずLRの確認してケーブルが
絡んでるのをほどいてSHURE掛けするという作業をぎこちなくやってて、
カッコ悪いと思えてきた。

今アマに注文しているX5に乗り換えようかな。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 19:41:01 ID:naWf80iZ0
>>714
最近のGKの口癖「貧乏人」
値段なりの価値が無いものにお金を払わないのは貧乏とは言わない。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 19:44:55 ID:klQb7luy0
打ち込み捨ててまで使い勝手のよさそうな
SE535買うべきなのかね・・・ノイズもあるしなぁ
まぁなかなか良いらしいんだけどね
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 19:51:33 ID:IbhpdTRi0
SE535は音が固すぎてサ行が痛い
遮音性目当てでEX1000から移行しようとしたけど高音痛くて無理だった
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 20:11:09 ID:ZxAl83pp0
SHUREのイヤホンは表現が不自然だからEX1000オススメ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 20:22:28 ID:WH/zYiHH0
EX1000買っとけば間違いない(キリッ)
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 20:28:19 ID:4eoCyUMA0
必死だなSON

そんなに売れていないのか
悲哀が漂って来るな
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 20:40:25 ID:9Tg4/0VC0
T51についてきたオマケのイヤホンが意外に良かった、遮音性ないけど
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 20:42:25 ID:z5MpGZuO0
あれsonyじゃね?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 20:46:54 ID:5qRnOb5G0
サ行が刺さる(キリッ
鳴らし切る(キリッ
解像度(キリッ

自称オーディオ上級者(笑)の口癖
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 20:53:41 ID:XbFw6/Iy0
X10祭りまたやらないかなあ
乗り遅れて一番残念な祭りだった
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 21:04:16 ID:9XiCzpzB0
値段が高いっていっただけで貧乏人扱いされてワロタ。
俺も大概SONY好きだが>>714みたいにはなりたくないな。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 21:41:22 ID:AYaKsL8e0
>>715
そんなのイチイチ誰も注目してないから安心しろ
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:04:52 ID:klQb7luy0
どのイヤホンもダメダメ言うから河童一択じゃないか;
IE8は友人とかぶるし・・・
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:11:19 ID:6uLSjilYP
誰もお前のことなんか見てないよ
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:14:41 ID:N9Fwrmvh0
俺はお前のこと見てるよ
後ろで
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:18:25 ID:AzVIk5Kz0
>>728
かぶるの意識して選択肢からはずすと後悔すんじゃね?
考えるんじゃない、感じた音で選ぶんだ!
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:21:52 ID:vd14Iqoc0
値段は問わないのでIE8レベルの機種教えちゃてよ
X10はこもってるから嫌
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:38:57 ID:PyG+Ufla0
マイルスいいよ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:42:19 ID:h4mUsovM0
マイルスは低音かなり強いから試聴した方が良いよ
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:47:19 ID:pmXBM6wl0
今日あらゆるイヤホン聞いてきたがIE8どこが良いんだこれと思った
一番良く感じたのはマイルスデイビスのやつ
最強種族クラスでは10proとSE525?は聴けなかった
あとクリプシュX10も悪くないが3万の価値は無いと思った
印象に残った良かったものは
CK100,appleカナル,
逆に期待以下だったもの
CK10,e-Q7
特にひどかった
IE8,BOSE2,CKS10
他は概ね評判通りに感じた
Bose2はずば抜けて糞だった
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:48:37 ID:pmXBM6wl0
うお、まるでマイルスと出たから書いたみたいになってしまったが
考察中は更新してません
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:51:36 ID:bpL25YE90
>>735
どのようにして聴いたの?
まさかイポ直刺しとかじゃないよな?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:51:52 ID:KnQyKpyQ0
参考になります。


appleカナル・・・
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:56:05 ID:vd14Iqoc0
マイルスってヤツは高いなー
他にもう一つ二つ教えて下さーい
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:01:36 ID:vf/o9KGe0
素人の試聴感想は参考にならん。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:04:40 ID:vf/o9KGe0
x10はこもらん。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:07:30 ID:klQb7luy0
>>731
友人だけならまだいいよ
兄貴もIE8なんだよw

まぁポタアン借りて試聴しにいきますわ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:08:30 ID:FTJ9Hd+40
MONSTERのTurbineシリーズは値段からは考えられないほど品質が悪いから、
通販で買う場合は要注意な。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:09:48 ID:3F7P5d3R0
高くても断線防止設計がされてるイヤフォンに魅力を感じてしまう
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:14:30 ID:AYaKsL8e0
IE8は音だけみるとバランス型ってわけでもなくそれでいて地味でノリが良いわけでもなく
でも使い勝手も含めてみると優秀な子だと思うんだ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:16:20 ID:i2MDg70c0
>>732
X10ってインピーダンス特性が歪だからつなぐ機器によって音が大きく変わるから一概に篭るというわけではない
まぁ手軽な方法としては抵抗挟むと大幅に低音減って多分篭るという印象は無くなる

>>735
多分あんたがそう感じたのは音質の高さ故ではなく音のバランスがどのぐらい自分の好みに合っていたかどうかだろう
その好き嫌いから見て明らかに音圧が強い機種が好みなだけ
後繋ぐ環境が糞だと性能を活かしきれないってこともあるが多分これは関係ない
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:18:28 ID:OQFdXdoC0
X10がこもってるとかもこもことか言うやつは
ER4とかの高音抜けがやたら良いイヤホンで耳エージングされてるだけだろw
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:22:39 ID:7asBc7h/0
>>747
ER-4って抜けがいいのか?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:22:40 ID:i2MDg70c0
ER-4どころかろくに高音よりのイヤホンを持ってないぜ
むしろGX200みたいな低音モッコモコというか低音大魔王みたいなのが好み
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:24:12 ID:6uLSjilYP
「良かったのはappleカナル」
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:25:52 ID:AYaKsL8e0
俺もマイルスの音はツボったんだけど
あの値段でケーブルも取り替えられないのに製造品質が悪いといわれてるのが気になって手を出せなかった
今ではHiDefJaxに落ち着いてる
傾向は違うけどこれはこれで好きな音
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:27:04 ID:pmXBM6wl0
いやいや好みはあるけど純粋に良いもの悪いもので選んでるよ
例えばappleカナルは音圧とか音場が極めて良いわけではないけど
やはりいざ聴くと中高音の質の良さと軽く感じない必要十分な低音は出ていて
バランスの良さを感じた
決してBA厨というわけじゃないけどやはりIE8の音はBAと比べると
クリア感とか中高音が非常に悪く感じた
これと真逆でひとつだけ好みすら凌駕していたのはCK10(CKS10書いてしまった上CK10を期待以下に入れてしまった)
はもう安物みたいなシャッカシャカ加減に笑いすら起きた
これだけに関してはこの繊細すぎるのが好きな人は好きなんだろう
ダイナミックでありながらマイルスや、ここにはあげなかったが
CK99あたりはBAに負けない中高音の質の良さを感じたよ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:27:32 ID:hp96YEag0
HiDefJax良いよな、俺も愛用してる
音漏れは御愛敬ってことでw
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:39:24 ID:i2MDg70c0
>>752
どういう環境で聴いたの?
まぁオーディオは主観だし試聴なのだからそう感じたのだろうけどさ
実際に買ってみると試聴と大幅に感想が変わる事はあるものだよ

だがCK10は変態受けが良いだけだから一般人が糞だと感じてもまぁ仕方ない
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:42:38 ID:pmXBM6wl0
DAP借りて自前のiPodflac
DAPはD12 Hjやらこれの廉価boaともうひとつ忘れたがimpsみたいな感じの
やや平べったくて大きめのやつ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:44:11 ID:pmXBM6wl0
ああT3 Hjだ、D12 Hjはboaと同じだな
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:45:03 ID:pmXBM6wl0
そしてDACだ
もう申し訳ないんでレスやめます
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:45:35 ID:6uLSjilYP
だめだこりゃw
イヤホンジャックにつないでそうだわ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:47:12 ID:pmXBM6wl0
んなわけないでしょ
デジタル出力に決まってるがな
これが最後
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:48:31 ID:6uLSjilYP
DAP
デジタル出力

こんなのが長文で批評してましたとさ
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:50:17 ID:i2MDg70c0
なんか色々混乱してるというか初心者みたいなんだから優しくしてやれよお前ら・・・
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:50:38 ID:7asBc7h/0
>>754
ちがう変態がCK10にハマるんじゃない。
CK10にハマった人が変態になるんだ。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:55:18 ID:N9Fwrmvh0
>>759はラインアウトのことを言いたかったんだよな?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:57:49 ID:hiz6mE5m0
技術面に疎いからといって必ずしも耳が悪いという訳じゃない
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:58:01 ID:nZkmFMp50
CK9のおかげで変態になりかけた
CK10に特攻してたら変態になってた
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:02:14 ID:bmEmGXmy0
>>762
つまり「美少女の中にチ○コを入れる」という表現と
「チ○コの中に美少女を入れる」という表現ぐらいの違いがある、と言いたいのか
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:07:56 ID:Wi9L24eo0
まぁ技術や知識と耳の良し悪しは関係ないわな
ちゃんとした環境で聴いてたかどうかは疑問だけど
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:08:54 ID:XBlyS2/Q0
>>766
巨乳の女ならば誰でも良いという変態と
巨乳ならば男女問わず誰でもいいというド変態の違い
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:14:55 ID:P23PF0B30
お前らEX1000を買えよ 色々捗るぞ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:21:22 ID:4SRLjUE70
ちなみに可愛いければ性別なんてどうでもいいと思っている俺はイヤホンにたとえるとどれくらい変態なんでしょうか?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:23:29 ID:XBlyS2/Q0
>>770
5eb
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:45:07 ID:Wi9L24eo0
イヤホンに耳を挿しちゃうくらい変態かな
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:49:42 ID:oQFJFoow0
>>772
これいいなw
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:55:42 ID:KJGVsnuY0
CK10の高音具合が最高に好みなのに
やっぱり一般受けする音じゃないんだなwww

あの量の高音ともう少しノビがよければ
個人的には完璧なんだけどな

775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 01:09:26 ID:DIwWcCuQ0
>>751
マイルス3年保証だし、完実すぐ新品交換してくれるから大丈夫。
たぶん。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 01:14:08 ID:KJGVsnuY0
>>775
河童のユニット破損は送った2日後には新品になって帰ってきたよ

付属品をほとんど入れてなかったのに
ご丁寧に全ての付属品込みの新品で戻ってきたから
ずさんなんだか気前がいいんだかわからんわ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 01:28:50 ID:9OYULH6h0
ck10+量販店の視聴アンプ+ジャストフィットなチップ
この条件だと、思ってた以上に低音が出てた
778名無し:2011/01/15(土) 01:38:28 ID:Q79YSibk0
535と10proどっちにしよう…
10proは臨場感とドンドン迫る迫力が好き。535はバランスの良さと遮音性が好き。
長くても1回1時間くらいしか聞かないしちょくちょく外すから10proのほうがいいのかな?でももうすぐ新製品でそうで…断線も怖いし…
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 01:40:04 ID:JElx0bet0
不良確認するより交換用の送る方が安いので。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 01:55:32 ID:jEWtYoUAP
>>715
X5はSHURE掛けしなくていいけど、
タッチノイズと風切り音が気になる。
特に冬は風の強い日が多いから煩わ
しい。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 06:06:33 ID:6xSKiSRN0
音漏れ少ない3万位のカナル教えてくれよ
一人じゃ音漏れ確認できないし
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 08:01:45 ID:wTlVKmno0
>>781
もうちょっと出してEX1000買え
細かいことは気にしないようになるから
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 08:20:30 ID:VMtGa+Nz0
その価格帯で音漏れだけが選定基準ってよくわからんな
とりあえず、友達と一緒に試聴行けばいいんじゃネーノ

俺にゃそういう友達はいないがw
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 08:38:27 ID:XTsVmdaA0
友達いないからここで質問してるんだよ、ちゃんと教えてあげなさい
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 08:57:18 ID:6xSKiSRN0
>>784
その通りだよ、EX1000は予算オーバー
10ProとかIE8とかが気になるんだが一人じゃ視聴はできてもうるさい店内で音漏れ確認なんかできない
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 09:21:15 ID:059U9Brv0
EX1000は断線防止設計してあるから後で断線して泣くよりはいいかもよ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 09:23:58 ID:6xSKiSRN0
>>786
断線防止ってコード脱着可能なこと?
それいったら10ProもIE8もそうだろうが
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 09:33:11 ID:059U9Brv0
>>787
そうだけど、EX1000は最初から0.6mと1.2mの2本コードが付いて来てんじゃん
断線しても直には困らないよ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 09:35:05 ID:6xSKiSRN0
>>788
額で言ったらIE8or10pro+ケーブル代<EX1000では
というか音漏れについて聞いてんだからそこ教えてくれよ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 09:49:59 ID:VMtGa+Nz0
>>784
友達いないだなんて、お前、>>781に対してヒドイこと言うなー
まぁ音洩れ基準なら何でもいいんじゃないか
shureのとか、適当に買っとけ
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 11:24:14 ID:IiTAruJw0
>>789
そうやってすぐ値段で換算するからソニーアンチは貧乏人って言われるんだよw
いい音で聞くのに金を惜しむ馬鹿はオーオタ気取るのやめとけ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 11:28:53 ID:6xSKiSRN0
>>791
予算出して音漏れの件聞いてるのに予算オーバーのEX1000出した揚句断線対策だの関係ない事並べてる池沼が
オーディオ会にもGKっているんだな、きめぇ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 11:56:56 ID:DIDoyz8ZP
ID:6xSKiSRN0  
EXスレに常駐している基地外。
レス返してる単発もこいつの自演
カナルスレご愁傷さまです
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 12:00:14 ID:9FUNbjPM0
GKのツーマンセルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
マニュアル通りの対応だな
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 12:50:30 ID:6xSKiSRN0
そういうレッテル張りはいいから音漏れについて誰か答えてくれよ
オーディオ好きが集まってるはずなのに誰も答えられないとかないよな?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 13:00:47 ID:Ky1UCKz80
>>795
フロイドとかex90みたいなのじゃなきゃ高級機に関してはあんまり音漏れは気にしなくて良いかも。
音漏れ恐怖症とかで絶対音漏れさせたくないならer-4シリーズとかshureの高級機を買うかかな。3万前後だとSE425とか。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 13:06:39 ID:6xSKiSRN0
>>796
ER-4シリーズは音があんま好みじゃないんだよな
やっぱSHUREが上がってくるか、ありがとう。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 13:10:47 ID:6AzJ+2Xm0
ゴチャゴチャ言ってねーでEX1000買っとけ

音漏れはしねーわ、コードは太くて断線しにくいわ
音場は広いわ、開放的な鳴り方するわ
解像度はSE535以上だわでこれ以上のイヤホンはねーだろ
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 13:13:29 ID:6xSKiSRN0
予算述べてんのに執拗にEX1000執拗に勧めてくる単発がちょくちょく沸くが本気で気持ち悪い
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 13:23:29 ID:EfpMCbwo0
>>798
露骨すぎてつまらん
もっとゴキブ李の事を勉強してから出直してこい
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 13:32:51 ID:YAKBt9qI0
ネタでGKやってるやつとガチの区別が付かん
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 13:40:42 ID:CUofr+oi0
>>801
同意
どのスレでも必死すぎて滑稽
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 15:10:30 ID:AhIo+Xe10
どちらにしろダイナミック型の音が聞きたいときはヘッドホン使うからEX1000は選択肢にすら入らないな
10ProやSE535が良いわ
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 15:28:22 ID:jRwLvwC4P
>>798
ごちゃごちゃ言ってねーでオマエのEX1000を三万で売ってやれよw
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 15:41:05 ID:Q1/KevOP0
>>803
IE8がいいです。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 15:52:35 ID:J8KeKeSP0
発売して間がなく レビューも殆どない製品だが デザインが気に入ったので取り敢えず購入してみた。

t−JAYS three である

基準は装着性優先。しかもバイクでハンズフリーイヤホンとしての使用が頻度が高いのでメット脱着の際干渉しない事である。
 とかかくと不毛な安全論争を引き込む可能性が高いが、応じる気はない。

bluetooth通過なのであまり高級イヤホン購入しても無意味とは思うのだがたまには直繋ぎもするだろうし取り敢えず一番高いのを注文してみた。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 16:21:35 ID:f7KExffP0
ほんとにS○NYの社員は自演がひどいなあ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 16:36:39 ID:8yNN6p6q0
>>803
トリプルドライバとはいえ超高音と超低音ぶったぎりのBAはないわー
MP3みたいなヘボい圧縮音源聞いてるならまだしも可逆やWAV音源で聞くとダイナミックとの差がありすぎ
やっぱEX1000叩いてるやつってこの程度のレベルじゃんw
809806:2011/01/15(土) 16:52:04 ID:J8KeKeSP0
以前はERシリーズとかも使用していたが基本的に息が詰まるカナルタイプは好きではない。
しかし普通のインナーイヤーはすぐ外れやすい体質(耳質)なので仕方なく使っていた。

しかもメットの脱着ってカナルでもすぐずれるのである。尚且つショートコードといってもシュアは短すぎで首も回せない事態が起こりやすいしソニーMW600の使用でも厄介さがのこる。
その上 絡み防止スライダーホースが経験上かなり有効だとおもっていたのだが 今回見つけたt−JAYSはすべての私的条件を満たした奇跡的製品であったのである。

結果 満足してます。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 18:12:08 ID:Zj6InYfx0
>>798
EX1000が音漏れしないだと…?
冗談はよしてくれ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 18:41:15 ID:64wlwOrq0
>>808
音域よりも細かい音でも良く拾う、または細かい音でも聞きやすいBAの方が俺にとっては合ってた
耳の音域の感度が20Hz-23.9kHzだけどあんま気にしないよ
それに音楽データでも20kHz以上20Hz以下の音域を重視してるものはほぼ無いといって良いし
やはり重要なのは中音を土台にしてある程度の帯域で音楽を表現できれば十分かと
正直最近のSonyはパッケージに書けるスペック表を気にしすぎ、昔のMDR-CD3000は20-20kで名機とされたのを思い出すべき
まあ測定方法が変わったのかもしれないが・・・
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 20:42:12 ID:059U9Brv0
>>806
バイクでイヤフォンって自殺行為というか、周りに非常に迷惑な奴だな
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:07:40 ID:/0FDwgio0
クルマで音楽聴くのとなんら変わりないよ
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:11:39 ID:TKb58LK+0
はっきり言って
バイクでイヤホンは死ね

バイクにスピーカー付けて大音量で聴いてるDQNの方がマシ
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:15:03 ID:jsTHw4TT0
事故って迷惑かけるなよ
自損でも迷惑だからな
816806:2011/01/15(土) 21:19:16 ID:3lWwzGtu0
t-JAYS three 初日だが やはりカナルらしい閉塞感を覚えるが予想はしていたのでエイジングでの改善を今は期待するしかない。 只ヨーヨーマのチェロ等を聴くと下方向の伸びは値段なりのものは有るように感じる。
 左右が逆になってしまうが所謂シュアー掛けも可能。 本体の小ささにより安定感と外見のさりげなさを求める人には最高の機種と思う。
 遮音性はカナルでは並以下である。乗車時は片耳使用だが両耳装着でも音を絞れば会話出来てしまうほどだ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:23:02 ID:11iVf33H0
今boseのイヤホン使ってて高音が綺麗な物を探してるんだけど友達いないから誰か教えて
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:26:23 ID:NWrap/oK0
>>817
SHE9800
クソ坊主なんかよりよっぽどいい
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:27:28 ID:ujN/D0am0
>>817
予算は?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:28:48 ID:11iVf33H0
>>818
ありがとうぐぐってみる
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:30:19 ID:11iVf33H0
>>819
2,3万円くらい。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:32:42 ID:Wi9L24eo0
余程極端な音作りだったり音質度外視の低コスト品以外はBOSEより綺麗な高音を出すよ
あとは予算とその他の音の傾向もあったほうが答えるほうも答えやすいかと
例えばとにかく高音重視で細くて繊細なのがいいとか
BOSEみたく太くてながら聴きに良いような音の傾向は残しつつ高音は改善したいとか
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:40:01 ID:3lWwzGtu0
ボーズって昔から所謂オーディオ好きからは蔑みの対象だったけど喫茶店にぶら下がって緊張感なくだらだら聞かせるのも音の楽しみ方のひとつだから、存在の否定はしないがうっとりする高音というのから最も遠いイメージのブランドではある。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:44:04 ID:Wi9L24eo0
まぁ音楽を楽しむのと音質を楽しむのとはまた別だからな
いずれにしろBOSEは音質を求めるものじゃない
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:46:29 ID:11iVf33H0
>>822
fmfmアドバイスありがとう
予算は2〜3万円位で高音で繊細なものがいいです。
ジャンルがわからないんだけどmiyauchi yuriさんの音楽が楽しく聴けるようなイヤホンだと嬉しい
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:49:22 ID:jsTHw4TT0
BA買って低音に不満を持つパターン
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:52:40 ID:ekx3I+mJ0
>>824
しかしよく知らない人はまずBOSEに音質を求めてしまう悲劇
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:52:41 ID:wTlVKmno0
予算が3万出せるなら、どうせもうちょっと位は頑張れるはず。
そうすれば簡単にEX1000に手が届くぞ

今後予算が1~2万とかのカス以外は、何も考えずにEX1000を候補に入れるべき
買って後悔しない機種なんてこれくらいだぞ
あとのは買っても果てしないスパイラルに陥るだけ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:54:50 ID:oINyeIJ+0
逆に低音がしっかりしてるBA機をできる限りいっぱい教えて欲しい
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:58:09 ID:11iVf33H0
>>827
そうなんだよ、まさにこの文通り
>>828
ありがとう。EX1000ぐぐってみます。そうなんだ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:58:48 ID:jsTHw4TT0
SE535、10pro、X10は低音しっかりしてるイメージ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 22:05:20 ID:efvV6+q10
SE315、X10、heaven a、買うならどれが良いだろう。
2万弱のBA型をちょいと試してみたいがなかなか試聴できる環境がない・・・。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 22:09:40 ID:hTUtzS3X0
>>832
うわーそれ僕も知りたいです
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 22:16:34 ID:6xSKiSRN0
>>831
この3機種+IE8で音漏れ少なめで低音が気に行ったの買うかな
se535は若干予算オーバーだが
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 22:19:59 ID:xAnductK0
zero audio の500の方のやつかなり良かった。
安いけどあなどれん。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 22:21:18 ID:vvo6BkzK0
EX1000って耳掛けみたいなの付いてる?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 22:41:30 ID:4SRLjUE70
ゼロオーディオって確か日本のメーカーだよな
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 22:49:40 ID:Ec1Q5yzH0
GK頑張ってるな。
低音に評価あるBA機ならWestoneの3やUM3Xも聴いてみなよ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 23:01:26 ID:Wi9L24eo0
>>830
個人的にゃちょっと予算を控気味で

APPLE MA850G/A
高音寄りのイヤホンではかなりコストパフォーマンスが良い
低音は出なくてBOSEから乗換えだとシャカシャカ鳴ってるようにしか聴こえないかも
迫力を必要とするような曲は聴かずに生楽器系をまったり聴いたりするのに

ATOMIC FLOYD hidefJax
エレクトロニカとアコースティックが混ざったような曲は得意分野
硬くて透き通るような高音はmiyauchi yuriの曲にも良く合うと思う
ただ低域が中域まで膨らんでくる感じが曲によってはジャマ
セミオープンなので音が漏れまくる
ダイナミック型で低音もしっかり出るのでBOSEからの乗り換えでも違和感少ないかも

AUDIO TECHNICA ATH-CK10
高音寄りで低音は出ない、BOSEからの乗換えだと(ry
ドンシャリ型の機種ばかり愛用して慣れているせいで個人的にゃ気にならないんだけどサ行が刺さるらしい
でもmiyauchi yuriの曲自体高音がキツイ感じじゃない(知らなかったから今いくつか試聴してきただけだけど)みたいだから問題ないんじゃないかと
こちらも硬質な高音が合うんじゃないかと思う
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 23:19:46 ID:/XPXIli60
>>828
GKって本当にいたんだね。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 23:24:09 ID:KJGVsnuY0
EX1000は低音薄いというか
音自体の密度が薄い

上から下までそつなく鳴らすけど
個性を求められる機種ではないな
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 23:45:46 ID:jlyPJpBH0
The Plugを買い換えたらL型からストレートに変更しててショックを受けたので
端子がL型でおすすめ教えてください
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 23:46:26 ID:jiz/olO00
低音求めてるやつがwestone3ハブるとは何事よ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 23:49:15 ID:VMtGa+Nz0
個人的にはortofon e-Q7をすすめたい
CK10はあまりにも低音が寂しいし、かと言ってboseとの使い分けは考えたくないので
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 23:52:39 ID:jsTHw4TT0
westone3忘れてたわ
BAに低音を求めると高価になってしまうね
今一番欲しいのはCK10だけど
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 00:04:54 ID:L3n7UCP40
>>832
heaven aは、全体にストレートに音を出す印象。iPodのイヤフォンジャックに繋ぐと、若干サ行がささる。
ストレートだけど、少し明るめ。低音ズンズンは期待しないほうがいいが、ウッドベースなんかは綺麗に響く。
Final Audioの特徴として、スピーカーで聞いてるように、横に広がった、開放的な音場。
特に、残響を含む音源とかなり相性がいい。フラットな音源だと、面白みの無い音。
悪く言うと、少し音域が狭い気がする。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 00:22:00 ID:KMUglQEY0
>>696
音が漏れて当たり前の物に対して、
殊更のように音漏れが酷いって言うのはマジキチだろ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 00:23:19 ID:VJmsYBYy0
それを外で使う奴がドキュンだ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 00:25:00 ID:BJ4jj6WM0
当たり前のことを当たり前に言うのがなぜマジキチなのかわからん
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 00:32:52 ID:Szg69rUJ0
僕はEX700ちゃん!
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 01:16:09 ID:0uPKetkl0
>>846
aの低音はIE8とかX10なんかと比べるとどれくらいの強さですか?
なんでIE8とX10かというとそれしか知らないからです
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 01:31:40 ID:/uz5nl0b0
>>851
IE8は持っとらんが、X10よりは弱い。低音好きにはオススメしない。
FinalAudioは特にどの音域も強調しないので、人によっては物足りないと思う。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 05:08:50 ID:LgFsjhfz0
EX1000聴いてきたけど、確かにいい音だったけど、この値段考えるとうーん・・って考えてしまうかも。
これかうなら、スレ違いだけど、Z1000の方買っちゃうかなと思った。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 06:19:32 ID:MCe4NVSo0
>>853
Z1000のほうがコスパ悪いだろ
あんなもんに4万出すならHD650買ったほうがマシ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 12:13:46 ID:WbCSdCmj0
分解能はHD650よりZ1000の方が高いけど、音場狭いしボーカルの掠れが気になる
EX1000の方が音作りとしては無難だと思う
SE535は慣れないと結構キツサが気になるかも
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 12:22:49 ID:f3KmGm+R0
Z1000コスパ高いだろ
ってかモニタ系って事をわかってないだけじゃないか?
単純に求めてる音が違うだけなんじゃないの
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 12:35:50 ID:WbCSdCmj0
ポータブルで使えることも考えるとコスパ高いかもね
解像度だけ取り出してみりゃ値段以上だし
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 13:08:45 ID:46R4zkg80
解像度と値段の関係だけ取り出してみりゃER4最強伝説ってことか。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 13:14:24 ID:WNENIimBO
とてもじゃないがモニター用途として使えるもんじゃないよZ1000は
ああいう味気ない音になったから一応モニター用ってことにしているだけだろう
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 13:21:18 ID:sgbEmIe40
ソニー=モニター用途ってイメージだったわ結構
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 13:29:33 ID:1W3fPvZw0
またGKの宣伝か
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 13:56:22 ID:0qP2UxNYO
ER4SからSE535に買い替えたら満足できますか?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 14:01:04 ID:Pmkp5fhW0
>>862
知らんがな
お前の耳に聞け
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 14:01:55 ID:f3KmGm+R0
>>859
誰も『モニタ用途に使える』なんて書いてないぞ
『モニタ系』だよく見ろ

ヘッドホン祭りの時もソニーの社員が
「モニタ系の音を広く多くの人に楽しんでもらえるように云々」
って言ってた
もちろんちゃんとモニタとしても使えるだろうが
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 17:02:09 ID:dxIfjmjSP
>>862
音の解像度は変わらない。
音の重厚感は増す。
装着感は好き嫌いがあるので人それぞれ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 18:43:04 ID:ShFPKaT70
やられた
今日自分が持ちうる最高の音質のソースでIE8試聴してみたら最高だった
もっと早く気がつくべきだった
シュア掛けが苦手なのでIE8って下掛けはそのままできますか?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 18:50:44 ID:ean/OrYW0
>>866
ケーブル外して左右のユニットを入れ替えればおk
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 19:12:09 ID:Pp5cXjCL0
>>867
どもです
これでイヤホンスパイラルから抜け出せそうです
最後にひとつ、シュアとクリシュプ以外でこれに迫る機種ってありますか?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 19:24:30 ID:n++V/Uni0
>>868
ようこそカスタムスパイラルへ
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 20:49:02 ID:enYjiU/a0
>>868
2万以上はほとんど好みの問題だからいくらでもあると言えばあるし、ないと言えばない
とにかく試聴しまくれ
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:13:36 ID:2KWCKlCK0
煽りとかじゃなく純粋にお聞きしたいのですが

2万のイヤホンと、5000円のイヤホンって劇的に音質が違うのでしょうか?
基本的に音楽を聴く場所って、雑踏の音だったり、電車の音だったりがある場所だと思いますが
そういう状況で音質が良いイヤホンにする意味はあるのでしょうか?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:21:30 ID:Yu0LkucQ0
>>871
個人的な体験談だが最近尼の投げ売りで買ったImage X10使ってるんだけど、3万超えの癖にたいした事なくね?と思って
HA-FXC50(海外版FXC50)を使ってみると色々と物足りなく感じる
他に国内だと1万円の機種の話だがCKS70やXB40EXのような低価格で低音の量が多い機種からGX200に変えてみると、
はっきりと低音の質、量の劇的な変化を感じられた

まぁ実感するのが一番だから試しに1本だけ高級機買ってみるのが早いとは思う
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:23:32 ID:5CaGx+140
>>871
遮音性のいいイヤホンなら外の音なんか全くといっていいほど聞こえないと思うけど
俺は10proにコンプライのイヤーチップで使用してるけど真横で大型バスとか通っても全く分からない
劇的にとは言わないが結構変わると思う
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:26:36 ID:GMefpmZD0
20kでそれなりに聞けて5kの音が気に入った耳ならば劇的、とはならんだろ。
気に入った音聴けば>>871
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:29:32 ID:ADIVcsna0
>>871
違いはある。イヤホンごとの個性は誰でも聞き分けられるレベル
ただしそこに価値を見出せるどうかはその人次第
個人的には5kの平均的イヤホンと20kの平均的イヤホンはぜんぜん違うと思う

ポータブルで聞く環境は騒音が多いところが多いと思うけど、
そうしたことが多いからこそ、遮音性という評価がある
 それなりの選択をすれば電車内などで静かな環境を作り出し、
うるさくない音量で音楽を楽しむことが可能
5kでもそうしたものは購入可能
ちなみに雑踏の中で外の騒音が聞こえないのはデメリットとも言える
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:32:52 ID:VJmsYBYy0
高い物に買い換えた時より、久しぶりに安物を使ったときの方が違いに気付きやすい
悲しいことにな
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:39:31 ID:1HnImkjv0
メインが壊れた時に繋ぎで昔のやつ使ってみて
愕然となるよな
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:39:55 ID:REh0OmRz0
>>871
ダイナミックのカナルは音が悪い
故にどうしても高いBAの方が良く聞こえるよ
同価格帯のBAとヘッドホンなら確実にヘッドホンがいいんだけどね
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:43:45 ID:caIMklQL0
ウォークマン付属→1万3000円だと感動は無かった。てかウォークマンのやつが俺好みすぎた。
しかし、そっから4万に飛んだ時はさすがに感動したけど。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:44:03 ID:Yu0LkucQ0
>>878
俺、今まで色々BA型試聴してきた挙句初BAにX10買ってみてから
解像度や基本性能がどれだけ高かろうが俺にはダイナミック型の方が好みに合ってるって気付いたんだ・・・
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:44:32 ID:hhJpZbvv0
>>878
ダイナミックのカナルは音が悪い
大雑把すぎやしないかい
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:46:12 ID:BJ4jj6WM0
>>871
そもそも普段聴いてる音楽に高音質が必要なのかどうかという問題もある
現代の音楽は手軽に楽しめるようにエフェクトをかけまくってそれこそiPod標準のイヤホンで充分だろってな録音のやつも多い
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:47:35 ID:REh0OmRz0
>>880
>>881
詰まった感じが強調されて俺は嫌だな
どうしてもダイナミック使いたいならカナルじゃないものへ行く
884871:2011/01/16(日) 21:48:23 ID:2KWCKlCK0
みなさん真摯に答えていただき感謝です。
参考になりました。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:53:29 ID:WbCSdCmj0
詰まった感じが強調されてるのはむしろBAじゃないか?
上下のレンジが狭いから詰まって聞える
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:57:49 ID:enYjiU/a0
>>882
これは俺の考えだけど
「高音質が必要な音楽」はあっても、「高音質が必要でない音楽」はないと思う
前者はジャズとかクラシックね。音良くないと良さがわからないことが多い
かと言ってJPOPで高音質が無駄なんて全く思わん
なんだって音が良い方が良いに決まってる
その許容範囲の幅が音楽によって違うだけ
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:05:35 ID:Yu0LkucQ0
>>883
俺はBAはなんかどうしても無機質な感じがして嫌だな

>>886
酷い音源を高級機で聴くと音源の荒や酷さが気になりすぎてまともに聴けなくなるんだぜ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:06:40 ID:ADIVcsna0
amazonからメールが来てた。メールのタイトルが

Amazon.co.jp AKG カナルタイプイヤフォン K324P CHROME

だった。いくらなんでもこれはひどいだろーw
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:07:31 ID:Yu0LkucQ0
>>885
ならCK10はBAだか詰まりとは無縁なのは何故?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:11:59 ID:nUFCq03C0
俺も優劣はさて置きダイナミック型の方が好みだな。
BA型聞いた後にD型を聞くと、下への伸びが実感出来る。
でもボワつくだろって話は否定しないが、好みの問題だろ、と。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:12:35 ID:54aJlhUtP
録音やミックスが雑な音楽は、高音質で聴くとアラが目立って不愉快で聴き疲れする。
正確には高解像度で聴くとってことだけど。JPOPやインディーズの音源はヒドイのが多い。

高音質で聴く必要が無い音楽は存在する
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:38:28 ID:VJmsYBYy0
BAの音はイヤホンでしか味わえない品
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:49:42 ID:eY0xHzZ00
ロック/ポップスのいい音って所謂クラやジャズの優秀録音とは別物だからね。
JPOPに限らずマルチ録音でエフェクトがデジタルになった頃からは、
どんな再生環境でもそれなりに鳴るプロダクションが主流。
上も下もバッサリ切られて、インパクト勝負
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:53:37 ID:vzFCGoWR0
GKの意味は知ってるけど、何の略?
教えろ!
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:55:25 ID:Acfw+NKl0
それが人にものを尋ねる態度か?氏ねカス野郎!
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:56:35 ID:Ch/f7sfN0
>>894
GoKiburi
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:04:37 ID:vzFCGoWR0
そのばんまじゃんw
ひねりもなかったのかw
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:05:48 ID:vzFCGoWR0
>>895
あ、お前はひき殺されて死ね
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:08:37 ID:ngvE2u6L0
意味は知ってるけど
意味は知ってるけど
意味は知ってるけど
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:13:27 ID:s4PcB/Zh0
(`・ω・´)オレは知ってるぜ!
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:15:35 ID:Yu0LkucQ0
そういえば昔ゲートキーパーとかいうアニメがあった気がする
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:17:38 ID:sgbEmIe40
何?遊戯王?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:21:41 ID:REh0OmRz0
>>889
BAは鉄の振動子をほんの僅か振動させて音を発生させる
耳の内部に近い位置なのでこれでも十分な音量が出せる
ダイナミックのカナルは密閉度が高い割りにピストンモーションが大きいから詰まった音になりやすい
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:21:48 ID:1BqzXpMg0
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:22:33 ID:I4i/ndd10
オーテクのCKS90は結構安いし評判がいいから悩んでるんだけど
持ってる人どうですか?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:27:39 ID:hhJpZbvv0
>>905
評判の良さが俺には分からんかった
中高音域は仕方ないとして
得意であるはずの?低音が微妙
よくも悪くも締りがない
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:34:05 ID:Yu0LkucQ0
>>904
多分それだ
すごく懐かしい
キッズステーションだというのに主人公だったか何かが
ヒロインがが着てた水着を密室の中で「そんなものは無くていいよ」とか言って外すシーンがあった・・・ような気がする
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:36:26 ID:Pjpj/xuR0
おーい
今すごいことに気がついた
カナルイヤホン両鼻につっこんで、大音量で音楽流しながら口パクすると、本当に歌ってるみたいになる。
まじだから試してみ。
鼻と口ってつながってるんだなーって改めて実感したww
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:37:20 ID:ObLQirdQ0
ゲートキーパーズの初出はwowowの無料放送枠だよ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:38:05 ID:ADIVcsna0
gatekeeper54.○○○○.co.jp
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:42:16 ID:caIMklQL0
>>908
その様を写真に撮ってうpしてくれたら俺もやるわ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:45:13 ID:QARtOZqR0
サガフロ2のサントラ最高や。今の水準で再録してくれたら1万でも買うわ。そういえばゼノギアスのサントラのオーケストレイテッドがそろそろ出るとか。かなり楽しみ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:45:59 ID:QARtOZqR0
誤爆スマソ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:48:39 ID:uql/R0t90
質問というか相談なんだけど、左右で耳の穴の形が違うのか、どんなイヤーチップにも右はフィットするんだが、左だけスカスカして違和感があります。
このような場合はコンプライ?のウレタンにすれば解決するのでしょうか?
装着感を試せる機会もなく、値段もそれなりなので質問させていただきました。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:50:01 ID:JKZZ8eAV0
>>908
ワロッシュwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:53:04 ID:Yu0LkucQ0
>>914
お手軽な方法として試しに今使ってるイヤピの内側にスポンジ詰めてみるといい
ソニーのノイズアイソレーションイヤーピースみたいな感じ
できれば低反発の物が良いんだが
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:57:04 ID:uql/R0t90
>>916
ありがとう。
手元にスポンジがないから試せるのは明日になりそうだが、Amazonで画像みてイメージは湧いたよ。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:59:59 ID:/uz5nl0b0
>>914
オレも右穴が大きくて、普通のイヤーチップだと、右がすぐ抜けたりして安定しないが、
コンプライにすると、左右の圧迫感は多少違うが、かなり安定して聴けるようになったよ。
ショップに行って、SE535とか試聴させてもらうといいかも。コンプライじゃないが、デフォのイヤーチップが
ウレタンなんで、感じはわかると思う。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 00:07:13 ID:Nrkz1s+n0
>>918
同じ悩みの人がいて、経験談聞けて助かります。
もしスポンジでしっくり来なかったら購入してみようかな。
920908:2011/01/17(月) 00:11:03 ID:MMin2NAs0
>>911
恥ずかしいからやだ。。。

てか面白いからやってみ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!っておもうよ。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 00:14:37 ID:p2TvagV90
おれも鼻に入れたことあるけど「お!聞こえるやん!」で終わってたな
そのレベルまで達せてなかった
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 00:16:36 ID:LjwxH67ZP
マジレスすると怨霊あげすぎるとイアyホン壊れる
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 00:19:32 ID:x4tUC8g20
>>917
できれば低反発の物が良い
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 00:31:13 ID:LuOwlPXd0
>>919
もし購入するならe☆イヤホンのバラ売りで一個ずつ買ってみるのが財布にはやさしい

しかしイヤーチップはだいたい3種類くらいメーカーが用意していると思うけれど、それを変えても駄目なのかな
ちょっと珍しいかも?
俺も左のほうがしっくり来ない。たぶん0.5サイズくらい小さい?
っていうかたぶん形状が違うんだよなー
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 00:40:26 ID:ESh2MBwt0
10proとIE8持ってるけど、俺の耳にはコンプライ以外イマイチ
シリコンだとどのサイズ組み合わせてもズレてくるし、他の低反発のイヤピもどうも合わん
しかし昔ほどではないがコンプライは壊れやすいくせに高すぎ
高いし壊れやすいのにそれを買い続けるとか自分がMに思えてくるわ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 00:46:40 ID:x4tUC8g20
海外から大量輸入お薦め
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 01:06:44 ID:ESh2MBwt0
壊れやすいと言っても1ヶ月くらいは持つし、そんなにたくさん買っても同じイヤホンを使い続けるとも限らないからな〜w
例えばX10とかならコンプライにする必要ないし、X10に乗り換えたら大量のコンプライが邪魔なだけになるw
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 01:29:35 ID:x4tUC8g20
余ったらヤフオクで転売すれば量によっては元取れるぞ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 01:46:12 ID:43XvQ+ijP
実際、商売ができそうな価格差だな。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 02:42:15 ID:dZe10OnZ0
鼻かなるやってもた まじすごい
西野カナになってもた
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 04:00:08 ID:fTX4g7xh0
>>919
おれもアップルカナルでスカスカしてたから一度ソニーのハイブリッドチップにしてそれからコンプライにしたな 結果かなり満足してる
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 07:48:09 ID:JbWsdzID0
>>925,926
コンプライは支那ニセモノに注意な
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 07:59:00 ID:YNWzHQcO0
近々heaven aに特攻してくる
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 08:25:21 ID:LBFfNCHC0
Custom3ってどうなの?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 09:33:29 ID:tlY+SuHw0
コンプライの装着感は最高だったが
高音が死んで聴けたもんじゃなかったのでお蔵入り
上下の音がカットされてるBAと合わせると音が詰まりすぎてひどいもんだった
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 11:19:02 ID:Ulp0Su3T0
今池袋にいるんだけど、どこの店が一番試聴機置いてある?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 11:24:55 ID:+MqSDShTP
ビック本店しか知らないけど
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 11:50:51 ID:hDuFKxrf0
アキバヨドバシ

クリシュプ、オルトフォン、ゼンハイザー、ソニー、オーテク、シュアの安いヤツ、
あとケースにあるヤツ全部店員に言えば試聴させてくれる
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 11:52:18 ID:yni/9jGu0
ケースと言うとかディスプレイされてるヤツね
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 12:25:59 ID:6qhfqRjZP
>>936
種類がわんさかあるのは西口のビックカメラだけど、やる気がないw
試聴機が多いのは東口のビックカメラ本店。
穴場はビックパソコン館のMacストア。
なんか高めのばっか置いてある。
ヤマダもモバイル館ならまぁ置いてある方。
総本店はSTAXがあるけど、一般製品はイマイチ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 12:41:32 ID:I4R7ChfmP
clx7買ったけどイヤーチップが合わない
別売りのイヤーチップつけてる人いる?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 13:53:31 ID:6L/gsejiO
円とそれに内接する二等辺三角形のロゴってどこのメーカーかわかる神はいるかい?
さらにその三角形の中に一本線が入ってて合同な三角形が中にできてるんだけど
わかりにくくてゴメン同じイヤホンを買いたいんだけど、手掛かりがないんだ…
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 14:00:09 ID:rIgq43SM0
オーテクか?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 14:03:08 ID:rIgq43SM0
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 14:05:56 ID:43C96tHZ0
相似やん
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 14:05:56 ID:p2TvagV90
受験生乙
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 14:08:07 ID:rIgq43SM0
確かに合同じゃないなw
違うメーカーか
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 14:46:33 ID:6L/gsejiO
まさしくこれです!
ホンマや相似やった恥ずかしい///
どもでした
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 16:24:54 ID:8unyHT7Y0
なんかこの流れワロタ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 18:10:31 ID:hzHKxc+G0
EX700かわいいよEX700
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 19:47:47 ID:/uWl/ksi0
FischerAudioのDBA-02買った人いる?
もしいるのなら使用感など教えて欲しい
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 20:32:22 ID:2/Dfhy9P0
>>951
H.A氏が購入してたね。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 20:33:58 ID:plqhjxtw0
>>950
んだんだ^^
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 21:34:11 ID:hzHKxc+G0
やっぱHIPHOPとR&Bは高音質で聴くに限る。悦。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 22:38:32 ID:Nrkz1s+n0
昨日の者だけどコンプライ購入しました。
装着感はいいんだけど、たまに穴が潰れてるのかわからないけど、イヤホンの音が小さくなるときがあるね。
あと、音が遠くに感じてしまう...
少なくとも音質向上はならなかったかな
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 23:22:38 ID:fRD1Nwj70
逆付けしてる人多いよ、コンプライ。
抜けがよくなる
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 23:29:04 ID:Nrkz1s+n0
逆付けとは?
文字通り逆に付けるということですか?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 23:39:59 ID:rIgq43SM0
>>957
うん
逆挿しとも言う
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 23:43:01 ID:Nrkz1s+n0
試してみます。
ありがとう
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 23:56:18 ID:LuOwlPXd0
>>955
同じ系統なら、短いshureのほうがいいのかも?径が合うかどうかは知らないが
イヤホンは何なんだろ?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 00:00:41 ID:yD2VXrmd0
JMZ IEです。
最近購入したのですが装着感がイマイチで...
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 00:29:22 ID:yD2VXrmd0
逆付け試しましたが、良くなりました。
ありがとうございます。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 00:30:40 ID:PQilVcYo0
なるー、あれは試したことないなぁ
公式見ると、対応チップはT-400と書かれているが、俺のortofonもT-400を付けると高音とか残念な結果になったので
純正チップ使ってます

むむっ、俺のortofonも逆差ししてみようかしらん
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 02:00:13 ID:WRFyuOhv0
>>935
BA機にコンプライ付けて喜んでたおれはバカ耳だったのか…
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 02:27:49 ID:faxDK9Y40
このスレ見て鼻カナル試した奴10人はいるだろうな
俺もそのなかの一人だがww
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 02:48:53 ID:43Es03r/0
>>964
耳穴小さい所に押し込み過ぎて穴つぶしてるんじゃないかと思うんだけど。
コンプライ高いし弱いし嫌になるけど、ダメな子じゃないと思う。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 02:57:27 ID:AI7276Qv0
ザプラ、マイナーチェンジしてんのね。
今のモデルもギボシ改造出来るのかな・・・?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 04:11:05 ID:KTcSfjgc0
このスレ見て菊カナル試した奴1人はいるだろうな
俺は試す度胸すらないがww
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 10:04:33 ID:4BkAy0rE0
>>966
材質が軟らかいから吸音材みたくなって一部死ぬ音域が出てもおかしくないと思う
ダメな子じゃないけど決して万能じゃない、コンプライってそんな子
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 11:04:48 ID:9eHICNmG0
EX90が中古だけど7500で売ってたんだがお買い得?名機だと聞くけどいまのイヤホンラインナップからしても名機なの?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 11:12:27 ID:g/cpDSsP0
耳糞が一番溜まりやすいコンプライはどれですか?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 11:51:21 ID:EajxVHpD0
>>970
宗教上ソニー製品しか買えない人ならお買い得
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 12:04:55 ID:uVH7IM2O0
>>970
お買い得ではないね。むしろ、生産終了を盾にした売り得だね。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 12:20:36 ID:XbqN0HIN0
でも本物なら一度経験しとくのもいいかも
帯域バランスは絶品だからね
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 12:29:42 ID:/zx1rplg0
>>970
お買い得かどうかは本人次第だけど
もう手に入りにくいのは確かだし持ってて損はないとは思う。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 12:33:09 ID:pzMo2QWk0
>>970
それ俺も持ってるがまじでいいよ。
快楽を刺激する周波が出てるんじゃないかってぐらい。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 12:44:20 ID:QJAPKiPy0
>>970
今でも名機だから買うべき
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 13:30:14 ID:JDVtkP2N0
名機ではあるけどコストパフォーマンスの良さがEX90の良さだったからな
かつて新品でそれくらいの値段だったものをいまさら中古でその値段で買うのもどうかと思う
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 14:43:01 ID:sTmaFnTq0
テクノやハウスメインで聴くのですがオススメを3つ価格ごとに教えてもらいたいです。
ハイエンド〜低価格(1万前後)まででお願いします。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 14:51:47 ID:JDVtkP2N0
MonsterのTurbine、Copper、MILESとか
低音ズンドコ系の録音だとIE8も合ったりするけど曲によって地味な音色が合わない
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 14:57:28 ID:NRBZgDDm0
>>978
マジレスしてる馬鹿発見w
空気読めよ
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 15:02:23 ID:Xg0Emg4r0
コレクション目的や聴いてみたい ってのがあるなら買ってもいいけど
今さらその値段で中古を買うようなものじゃないだろ

オクで転売したら状態にもよるが10k超えしそうだな
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 15:30:20 ID:00hRHGoK0
>>970にゴミを買わそうって流れだったのにGKは空気読めないな
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 15:35:56 ID:QpnSDcoq0
>>983
なにいってんだこいつ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 15:41:57 ID:XbqN0HIN0
HiDefJaxに似た音質だけどこれよりいいって事だけ言っておきましょ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 16:30:14 ID:QpnSDcoq0
俺はHiDefのほうが好きだな
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 17:52:01 ID:JDVtkP2N0
俺もHiDefJaxのがいいな
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 18:33:05 ID:lKVtdKOP0
>>982
いまでも同等品が青山で買えるでしょ。

>>984
触っちゃダメ。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 19:02:56 ID:ANYfSWow0
>>980
次スレ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 19:12:17 ID:JDVtkP2N0
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 19:14:06 ID:JDVtkP2N0
てか今現在ロジークールアウトレットに10proあるぞ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 19:15:21 ID:JDVtkP2N0
ごめん、即無くなってた
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 19:17:37 ID:0K/pNiiB0
>>992
15時頃買ったよ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 20:23:50 ID:ughTXBEe0
10proがイチキュッパだと…

前日尼で値下がりしてたX10・X5といい、
最近は高級機の大安売りが流行りなのか?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 20:25:55 ID:XbqN0HIN0
円高のお陰かな
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 20:58:45 ID:Z4yTCp1+0
>>994
前から稀にだけど売ってたぞ。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 21:03:45 ID:1/pIyHkp0
>>994
x5支払い番号まだ来ない件
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 22:13:26 ID:d0bikf2q0
10pro 買えなかったあああああ
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 22:58:47 ID:AI7276Qv0
BX500とheaven aで迷ってる。
どっちもシングルBAでアルミ筐体だが音の違いはどんなもんだろう?
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 23:04:56 ID:d0bikf2q0
1000なら鼻カナルが全国で大流行
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。