SHUREのイヤホンを語るスレ Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
SHURE(ポータル)
http://www.shure.com/
SHURE(英語)
http://www.shure.com/americas/
日本
http://www.shure.co.jp/PersonalAudio/index.htm

完実電気(輸入代理店)
http://www.kanjitsu.com/shure_headphones/
ヒビノ(元輸入代理店)
 http://www.hibino-intersound.co.jp/company/463.html
 >Shureのイヤホン・ヘッドホン製品のサポート業務は完実電気様に移管されました。
 >Shureのイヤホン・ヘッドホン製品に関するお問い合せは完実電気様にお願いします。
サウンドハウス(輸入代理店・販売 通称「音屋」)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=m&s_maker_cd=662
アップルストア(販売 先行販売の実績有り)
http://store.apple.com/jp
ヨドバシカメラ(販売)
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=SHURE&cate=&searchbtn=true

前スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1287394126/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 22:33:33 ID:NLsd+54A0 BE:19055232-PLT(12446)
SHUREのイヤホンを語るスレ Part44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1285158756/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1282607811/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1278148006/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1264334326/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1255395587/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part39
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1249520081/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1245510822/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part37
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241429456/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235228181/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230396699/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224598704/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part33
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1218982867/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 22:34:03 ID:X0IaFFiT0 BE:111153375-PLT(12446)
SHUREのイヤホンを語るスレ part32
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1212686774/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part31
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1206521024/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part30
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201982639/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part29
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197930130/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194190924/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191826173/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1189520246/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184253862/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184253862/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1180882622/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part21(実質Part22)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1178024109/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1174916188/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171371781/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1166113541/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158322459/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1153778877/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 22:34:40 ID:NLsd+54A0 BE:177845478-PLT(12446)
生意気なSHUREのイヤホンを語るんだよ Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1150216880/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146849405/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1142414885/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1138060938/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134882402/
SHURE11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1131622450/
SHURE10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1127911248/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1123910315/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1121118637/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1119336791/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1116515671/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111141076/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1106745848/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100445797/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1095773327/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ【E2/E3/E5】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1088651430/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 22:47:17 ID:T/oPoPez0
>>1
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 22:54:42 ID:YHzJ4coYO
前スレの998さんどうもです。
その出品者さんに脱着式も作ってくれるかたずねようとしてましたW
ハンダの技術も部品の調達もままならないのでどこかで購入できればと。
またおすすめあれば教えてほしいす。
ヤフオクでなく半メーカーというかサードパーティ系はないんですかねー?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 23:30:29 ID:fMycQrLmP
>>1
普及品ではないからサードパーティーもつくらんだろうねw
自分で作るしかないよ
部品は千石とかで買える
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 23:34:26 ID:9zajC2r10
>>1
スレ立て乙
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 23:45:01 ID:aG5isJUM0
メーカーが作ったちゃんとしたのが欲しいよな
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 01:25:08 ID:Gw9rCnUv0
自分で作ったけどやっぱりピンが抜ける…
まず純正のと自分のを見比べるとピンの刺さってる深さが段違い
プラグの中が樹脂?みたいになってるからそこにぐっと押し込められるのかな
それが出来ればピン抜けもなくなりそう
ケーブル作った方はピンをどれくらい差し込めてるのか知りたいです
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 01:46:36 ID:BwJz4YwL0
三川のE5c、あれどうなってんだろうな
クロスオーバーネットワークがコード分岐点にあったはずだが
コード全部とっかえて、まともな音出んのかね?w
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 02:26:30 ID:5FMGDzWxP
>>10
千石で売ってる奴なら少なくとも純正くらいまでは押し込める>センターピン
ただピン抜けに関してはまた別の対策が必要
おれはアウターに切れ込みを入れてそこからホットボンドを流し込んで固定してるけど
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 03:36:06 ID:Gw9rCnUv0
なるほど…ありがとう
この際MMCXを洗いざらい調べたら色々種類があるんだね
適合ケーブルとか細かく仕様が違う
で、思ったのが実は純正ケーブルってレセプタクル用使ってるんじゃないか疑惑が浮上してきた
http://www.apex-tech.co.jp/products/connector/rf/mmcx/mmcx.pdf
STRAIGHT PLUG EDGECARDっての…どうみても形状がそうなんだよね
んでこれピンは固定されてるよね?細かいからショートしないよう気をつければ安定性は高い気がする
でもこれはどこで手に入るんだ…
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 06:41:22 ID:nGW0EuBv0
あれ、いつの間に落ちたんだwww
早かったなwww
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 10:44:45 ID:5FMGDzWxP
>>13
Digi-keyでそれと同じような形のを売ってるみたいだけど12$・・・ちょっと割高だな
たぶんこのタイプのもセンターピンは機械的に固定されないと思うぞ
やはり接着剤やらホットボンドで自力で固定するしかないかと
ただセンターピンが露出するから固定はしやすそうだね

まぁ千石とかで売ってる奴を加工するのが一番手軽かなぁ
金ノコでアウターを適当な長さに切るのおススメ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 12:40:13 ID:YbvBgnWM0
535買って早速iPodAAC128で聴いたけど、スカスカだな
AAC320にするかロスレスにするかどっちが良い?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 12:42:41 ID:L6Y8EAXQ0
LAME192で十分
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 12:58:18 ID:qWUoPpbn0
ロスレスがおすすめ 音質とかじゃなく空気感が変わる
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 13:04:34 ID:02ye0xsc0
精神衛生上の事を考えてロスレスをおすすめする
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 13:09:21 ID:+tnYQx6rP
320でも十分、むしろそれ以上は人には聞き分けられないレベルらしいけど
>>19の通り精神的に違うからロスレスのが良いと思う
そこら辺が割りきれるなら320で十分。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 14:05:09 ID:YbvBgnWM0
AAC320とロスレスって音質的にはロスレスの方が上
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 14:17:00 ID:BwJz4YwL0
iPod使いで、256kbpsエンコが多いな
聴くことが多いのはスタジオ録音のロック
手持ちの音源では、ロスレスとの差はわからん

精神衛生上の問題もあるが、所詮ポタ用音源と割り切ってる
CDは借りたりせず、買って所有しているからでもあるが
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 14:22:22 ID:L6Y8EAXQ0
俺もそう
ポータブル用
バックアップは可逆だけどな
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 14:32:42 ID:qWUoPpbn0
SE535とか530クラスだとロスレスと320の違いを描きわけるんだよ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 14:36:15 ID:02ye0xsc0
違いがあるとかじゃなくてポータブルだしそこまでこだわらなくていいやってことだろ
それは分かる、容量も食うしロスレスは気持ち電池消費が大きいし
ただ俺はそれでも我慢出来ないから全部ロスレスにしてる
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 16:01:31 ID:A+s7nwoiI
すれ違い申し訳ないんだけど、CDからXLDで1トラック+CUEシートでリッピングして、
GarageBandでCUEシートのタイムでチャプターをつけて書き出ししてるんだけど、
これだと上限320kなんだよね。
これをロスレスでも書き出せるソフトってあるのかな、Macで。?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 16:25:47 ID:SJry7oCf0
いや、流れ上ある程度の脱線は仕方ないけど、さすがにそういう質問はだめだろ。
自分でもスレ違いってわかってるんだから自分でググるなりそういう板いきなよ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 18:16:35 ID:Gw9rCnUv0
>>15
金ノコもホットボンドももってないよ…
色々道具が必要なものはお手軽とは自分は思えないな
しょっちゅう色々作るわけでもない俺みたいな素人にはハンダ付けが限界

まあなんにせよ色々挑戦してみるよ
国内でレセプタクルのMMCXプラグ作ってるのはここぐらいしか見つからんかった
http://www.honda-connectors.co.jp/product/template/pdf/series/JC_FLX101020.pdf

こっちのはスペーサやスリーブが付いてて今までとは違う加工法が試せそう
http://www.yuetsu.co.jp/product/connector/pdf/MMCX.pdf

どれも普通に売ってないから近所のパーツ屋さんで注文してきた
届いて作ってみたらまた報告してみる
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 00:45:57 ID:yO3oWStt0
容量少ない場合にはmp3 320k
多い場合にはロスレスで分けてるな
容量多い場合で320kだと精神衛生上よろしくない
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 02:41:48 ID:Pv9RpHdi0
SE530使っててDAP(KENWOODのHD30GA9)が壊れたので
DAPを新しく買い換えようかと思ってるんですが、
今現行の機種でSE530に合うDAPはございませんでしょうか?
あとSE530との差が大きいのであればSE535に変えるのも検討しています
質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願いいたします
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 03:16:37 ID:9+/m3Mjl0
>>28 グルーガンなんてホームセンター行けば1000円で買える物だぞ
ハンダより使い道多いし
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 04:15:21 ID:aFI970o4O
>>28
ダイソーにグルーガン売ってるお。100円じゃないけど

…俺のE4c-N…一ヶ月でL側のケーブルが硬くなって来たんだけどまさかコレって噂のアレですか?orz
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 09:32:09 ID:t0KSHBBh0
ロスレスとmp3/AACの違いがわからない奴がイヤホンに金使っても意味ねー
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 11:10:39 ID:rSubrZNzO
ポータルオーディオの音質の変化
イヤホン>イヤチップ>プレイヤー≧音源(ただし余程酷くない場合)>ケーブル
まずはイヤホン変えるところからだね。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 11:28:35 ID:0o7f3G8I0
>>33
逆じゃねえの
安イヤホンじゃ違いがわからないから金掛けるっていう
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 11:51:53 ID:AIRyStVbP
>>28
金ノコもオルファのちょっとでっかいカッターくらいのもので十分だよ
ホットボンド(グルーガン)は絶縁にも使えるからすごく便利

>>30
直刺しで使うんだったらホワイトノイズ少ない奴じゃないかなぁ
GA9はホワイトノイズすごいと思うけど現行のKENWOODはあんまないらしい
SONYのDAPは割とホワイトノイズ拾った記憶がある

535と530はあんまり差がないと感じる
てかケーブル長過ぎて使いにくい>535
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 17:21:41 ID:lc7gbyez0
530と535はあんまり変わらないって意見と全然違うという意見の両方を目にするなぁ。
まぁ良くなってるという意見は見ても、悪くなってるっていう意見は見た記憶がないから
正当進化って感じではあるのかな。
俺は535しか持ってないからなんとも言えないけど。

iPhone4だと音質はともかく、ホワイトノイズはまったく気にならないレベルかな。
iPod classic第5(?)世代と比べても大分少ない。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 21:46:24 ID:R8aQNV8v0
>>30
音質だけならT51
ダメな子ほど可愛いと思える性格ならオススメ

535は試聴を3回して、530の高音の抜けの悪さとやや緩い低音が改善された定向マイチェン機だと思ってる
しかも値下げしてる上にケーブル交換出来るんだから売れるの当たり前だろね

でも530から急いで買い足す程の違いはなく、同価格のmiles買ってしまった
ウッドベースの鳴り方に惚れたのよね
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 22:18:21 ID:5sHbg/BN0
535、10pro、EX1000を東新宿淀で聞き比べして、最終的に535を購入した。
オーケストラ(マーラー交響曲第3番第1楽章最後)で比較

10preの重低音と表現力(音楽が楽しく聞こえる)にかなり揺らいだが、
535の解像度の高さと素直な音がそれらを上回った
Ex1000はダイナミックレンジの広さから一瞬チビリそうになったが、弦楽器の高音がシャカシャカし過ぎ、
また音漏れがひどく却下。

ただし535はiPodのイコライザで高音を強めにしてちょうどいい感じでした。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 23:34:26 ID:hDQdpoGQ0
shureの音好きなんだが、もっと音場が広ければな。
リモールドしても変わらないよな?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 00:19:15 ID:1XdfYwc00
>>39
感想が(EX1000とか特に)俺とほぼ一緒でわろた
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 00:24:02 ID:F1jY5Z4o0
EXは室内専用だなw
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 01:26:28 ID:pE1rhI1m0
535(に限らずだけど)に最初の付いてるイヤーピース取り外しずらくない?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 01:56:46 ID:2bBGC++L0
そうですね。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 02:27:08 ID:ce4i8PWl0
テンプレ作ったほうがいいんだろうか
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 03:12:04 ID:kXY78KG10
しゅあしゅあ〜
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 10:09:18 ID:foWKHAwLP
外すときにステムを折った奴居ないの?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 13:20:47 ID:aMkxgLtz0
毎回折ってます
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 13:28:48 ID:immJcVDiP
折れないように祈ってます
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 13:29:07 ID:/1Fx2ZJZ0
>>42
室内でも周りがやかましい時だってあるだろ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 22:21:09 ID:pE1rhI1m0
爪で引っ掻いてノズル傷つけるところだった
50000もするのに傷付いたらシャレにならんw
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 22:25:19 ID:ZsJDcJE40
え?5万なんて一時間で稼げんじゃん?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 22:29:29 ID:erN0ma7I0
一時間もあったら30万は稼げるわー
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 22:32:37 ID:nNyidfxZ0
株取引でもやってんのかw
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 23:19:02 ID:PBhhdQBA0
amazonでse102が在庫ありになってるけどどういうこと?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 23:49:47 ID:O/pu9u0sO
それどこ情報? どこ情報よー
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 00:03:51 ID:o4gqih3oO
なんでさっきからミサワ風なんだよw
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 01:00:25 ID:1DwJ372J0
最初についてるイヤーピースはティッシュで掴めば簡単に取れるじゃないか
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 01:03:52 ID:YwwSB2yk0
SHUREが俺の耳につけてくれってうるさいんだ。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 05:05:44 ID:I+UKhmePI
535に最初から付いてる弾丸って、しっかり耳に入れるより
かなり浅めに付けた方が音がよくないですか?
イヤーピースのサイズか種類が好みにあってないんだろうか。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 06:49:45 ID:ygWlmZdS0
>>60
耳の形によるんじゃない?
遮音性あげようと思って大使ってたけど
どうも密閉しすぎると音がこもる(耳抜きできてないような状態)
なって中に戻したわ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 07:35:32 ID:azn50nSuO
三段キノコなんだけど、バッチリ耳に合うなら弾丸なみに低音出るものなの?どのくらい差し込めばいいん?無茶苦茶音が遠いんですけど
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 07:45:25 ID:He5nIVYl0
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 07:46:36 ID:He5nIVYl0
コピーミスった。すまん
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 08:07:20 ID:OcrApDZqP
>>60
弾丸つかうと遮音性は上がるけど低音がボワつく感じがした。
リモールドした530と比べるとはっきりわかる
ただ低音の量自体は増えるから好きな人は好きなんだろう
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 08:40:51 ID:BJ7HH6N00
すいません。東京でse535を試聴できる店ってありませんか?どこかあればお教えください。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 10:32:05 ID:UdlG13Rq0
>>66
秋淀
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 11:52:28 ID:BJ7HH6N00
サンクスです。
上京します。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 12:30:18 ID:OcrApDZqP
わざわざ上京するのかw
有楽町のビッグカメラとか
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 13:12:10 ID:U6FFpR/k0
サポート先が変わって、対応が遅すぎる。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 13:17:01 ID:I+UKhmePI
>>61
>>65
レスありがとうございます。
色々試しましたが、ソフトフレックスのSにとりあえず落ち着きました。
遮音性や音漏れ防止には期待出来なそうですが、
低音か一番少なめな感じがして、自分の好みっぽいです。
しかし最初の弾丸ってホントに外しにくいですね…
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 13:17:17 ID:R/n9V7od0
今まで10PROの音質は気に入っていたものの装着感の悪さに不満を感じていた私ですが
SE535注文したらどうなるものか?ぽちるべきか、ぽちらざるべきか・・・
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 13:23:15 ID:5yNIY5s10
10PROで満足しているならDISO525で十分
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 13:38:49 ID:ihBYD/bB0
>>72
10Proを2年使用して535を発売時期に買った
長いコードに不満はあるけど装着感は間違いなく535のほうが良い

しかし音のバランスが違うから10Proが気に入ってるなら幸せになれるかは微妙なところ
俺は10Proのぼわついた低音と不自然気味な音場が気になってたから10Proは使わなくなったけど
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 14:36:52 ID:5bZ3yWDc0
>>74
iPodには10proの方が相性がいいよ
SE535は低音出ないから不満爆発w
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 14:51:22 ID:R/n9V7od0
やっぱり買って実際に比べてみようかなあ('A`)
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 16:25:38 ID:lymIZUwm0
トリプルフランジ、送料無料で買えるとこない?
アマゾンだと取り扱いしていないみたいで買えないんだよね
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 16:43:53 ID:SChgYCzg0
乞食w
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 18:49:54 ID:ZkU4DD1K0
>>77
JK
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 22:33:02 ID:bIYntzg20
SE535やっぱいいね。脳汁出まくり。
SE535聞いた後で10pro聞くと、10proの音場の狭さ、解像度の低さ、不自然な低音で聞きたくなくなる
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 22:36:26 ID:bIYntzg20
店頭のデモを聞いたときは、こんな中低音団子のクソイヤホン買えるかって思ったが、
実際買うと脳汁出まくり
あのデモの音はいったい何だったんだ、、、
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 00:18:14 ID:GbW0QSOC0
>>80
俺も10proには戻れないけど、理由が違うな
むしろ音場は同等じゃないか?10proの低音も嫌いじゃないし
ただボーカルから高音にかけての差がやばすぎて10proなんぞ聞いてられん
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 00:25:28 ID:wnRiSRuD0
>>81
そーそー、店頭で聞いた時は微妙だったんだけどね
それが今や手放せん
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 04:46:53 ID:xjP3MlK7P
535はやっぱ低音が軽いかな
イコライザいじっても、下から出る感じが来ない
対してUM3Xは中低音は文句ないが、高音が出ない

泣けるわ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 07:17:42 ID:enhIs6KCQ
>>81
>>83
試聴していい印象なかったのに買ったのか?w
すげぇな、俺はこの値段でそんな勇気ないわ・・・
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 07:43:47 ID:v1kw7CuJ0
>>85
まず秋淀で聞いてクソだったけど、東新宿淀で聞いたらちょっと脳汁出たので購入
その差は店の雑音の量かな?
で、購入したらもっと脳汁出た
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 07:57:01 ID:IxP5Bruz0
>>60
SE420だけど俺も浅めだなぁ
浅めじゃないと何か音が不自然に感じる
それに音が鮮やかになっていい
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 08:19:42 ID:CQoWJagyP
>>80
まじかよw
10proの方が音場は広いとおもうけどな
se530か535みたいな音でより音場広いの探してる
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 09:23:16 ID:YmYW7uRd0
確かに10proはボーカル今二だ
そういう時は別の使え
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 10:19:51 ID:zs+8wWWKQ
>>84
UM3Xの方が中低音の量感はあると思うけど
実際、より低い低音が出てるのは535だと思う
何だったらイヤーピース変えてみる事をオススメする

>>85
>>83だけど、多分一回目の試聴では装着がマズかったからだと思う
クルクル回転するのに若干苦戦したし
正直試聴はイヤーピース交換出来ないと余り意味ないなぁ
だから一日レンタル出来る店とかできると良いんだけど…ないか
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 11:19:43 ID:enhIs6KCQ
>>90
試聴用のイヤピ持ち込みがおすすめ
弾丸とかコンプライとか詰め合わせを持っていくんだ
・・・まだステム折ったことはない
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 16:15:03 ID:LfSqotLK0
535は臨場感と密度、解像度が欲しいJazz向き。イヤホン+生音jazzで失禁しかけたのは535が初めて。
10proはドンシャリ+広音場で、Vo.無しのエレクトロニカ向き。生音不向き。

どれも向き不向きがあるわけで>>80みたいな信者臭いやつはshureスレにはいらない。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 18:08:42 ID:amPOXT7H0
○○買ったら△△がいらない子になった

みたいなことを他社の全く性質の異なる製品で言ってる奴は死んでほしいね。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 21:25:19 ID:v1kw7CuJ0
そんな死んでほしいなんて言わないでネ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 21:46:01 ID:wpsOHNRT0
535買ったら10PROのボーカル皆蓄膿症になっていらないウンコになった
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 22:15:16 ID:v1kw7CuJ0
SE535に合うポタアンは?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 22:20:22 ID:NfPYYPJG0
ポタアンなんぞ不要
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 22:25:47 ID:amPOXT7H0
上流の色つきにくいからDockから出せば何でもいいんじゃね?
オーテクのやつ以外なら。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 01:49:12 ID:VfqGg52z0
se535かie8で迷ってるワタクシをどうかお救いください。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 01:58:55 ID:zXDpXYorP
>>99
異なる方向性のものだから、自分の好みできめるしかないんじゃない。
決められないなら、両方いっとけ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 02:19:41 ID:A0VvTv+x0
評判のよさに負けてとうとう535かってしまった。
確実にこれから10PROの出番が減るね。気に入ってしまった。

>>99
535マジオススメだよ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 02:47:53 ID:AIJLjT2S0
>>99
性質が違いすぎる2種で悩むなw

両方買え。
10399:2010/12/09(木) 03:00:41 ID:VfqGg52z0
決めた!535にしる!
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 10:39:55 ID:NVfCDUPtP
>>99
俺は両方使ってるよ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 16:19:43 ID:glUlEYjY0
AMAZONのSE535の乱高下いい加減にしろw
49800円だったり43000円だったり
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 16:23:34 ID:BKQjK5yvP
10pro,11pro,18pro持ってるが、
10pro<<SE535
はてっぱん。
でも10proをnullにリケーブルで
10pro≦SE535
な感じがしたが。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 17:20:44 ID:A0VvTv+x0
>>106
むしろ、10proと11proの比較を聞きたいけどすれ違いかなw
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 17:25:59 ID:HAv1SkTf0
てす
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 17:27:56 ID:HAv1SkTf0
>>106

18proとSE535の比較を詳しく頼む、いやお願いします。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 17:33:39 ID:BKQjK5yvP
>>107
低音二倍くらいでかくて、ボーカル前に出てる。でも電子音のキラキラは10proが一番。解像度は11proの方が10proより高くて細かい音がさらに聞こえる。
でも低音が強くて最初はびっくりする。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 17:36:28 ID:BKQjK5yvP
>>109
18proはひたすら音が分厚い。細かい音の集合体の結果として、分厚くて臨場感がある。SE535の方が線が細い感じがする。さすがに解像度も18proの方がいいし、豊かな音が出るけど、12万もするか?って感じの音。
SE535の方がコスパはいい。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 17:39:19 ID:BKQjK5yvP
個人的な感想だけど、カスタムは低音が多いよ。18proでさえ、例えばボーズのヘッドホンより低音量が出てる。後で10proを聞くとすっかすっかに聞こえるし、音のキメもアマアマに聞こえる。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 19:34:45 ID:A0VvTv+x0
へー、めっちゃ参考になった。ありがとね!
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 21:03:31 ID:QFXG3Ryi0
みんなグルメだなぁ。

1万円クラスのイヤホンから425に買い替えたけど、これでもおそろしく音良いと思ってしまう。
535は予算オーバーで視聴すらしなかったけど、これ以上ネ申とか信じられん…
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 21:09:48 ID:glUlEYjY0
半年後、スパイラルに負けて535を購入する>>114の姿が
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 21:30:01 ID:A0VvTv+x0
>>114くらいの時期が一番面白いころかもしんない
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 21:51:03 ID:IiT5rcQr0
上を見るほどどんどん現実が迫ってくるぜ…
そんな現実に手が届かない人がケーブルだなんだでお茶を濁して楽しむようになるんだ…
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 22:54:49 ID:m0ZD/Mv+0
数年前は付属のイヤフォンから1500円くらいの奴に変えてこれ以上高音質なんかいらないだろ
って思ってた俺は今UERMにまで手を出している
オーディオの世界はハマったら一気に駆け抜けてしまうな
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 23:09:50 ID:BKQjK5yvP
>>118
UERMって、Shure系な感じの音??
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 23:38:14 ID:gfQX2tiTP
>>118
じつはちょっと気になってるんだUERM
Shure聞いてる人からしてどんな感じ?
ボーカルと音場が気になる
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 00:28:52 ID:QlZ5L7h60
>>114
高いものが良いと思うのは病気だから。無視しておけ。
あらゆるソースに対して完璧な音を出すアウトプットなんて存在しない。

自分にとって良い音と思うのが良いアウトプットなんだよ。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 00:49:59 ID:18PrqzZC0
(キリッ
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 01:16:11 ID:x2kVQ4W80
>>119
>>120
結構535ユーザーがUERMに行こうとするけどあくまでUEの音
とてもフラットでクリアだけどSHUREの音ではない
SHUREの音が好きな人はやっぱりリモールドやドライバー追加にした方が良いと思う
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 03:29:08 ID:M0+5hZTI0
425を買おうかと思ってるのですが、このスレでは535の話ばかりで、425があまり話題に上っていないのはなぜですか?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 03:37:24 ID:QlZ5L7h60
高い物の方がいいと思い込んでる病人バッカリだから。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 03:47:24 ID:18PrqzZC0
>>124
ぶっちゃけると中途半端
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 04:00:56 ID:QlZ5L7h60
中途半端w

実に病人らしい意見だ。耳だけじゃなくて脳まで膿んでそうだな。さすが手遅れ。
128114:2010/12/10(金) 04:52:29 ID:rJRp9bu70
>>115-118
実は、購入直後にこのスレを知ってしまって、既に535に食指が…
運が良いんだか悪いんだか、明日から出張で今日は昼過ぎに仕事終わってしまうから、
そのまま秋葉ヨドに視聴しに逝ってしまいそうだorz
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 05:31:27 ID:QlZ5L7h60
全く音の傾向違うものが気になるなんて変な奴だな。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 05:57:54 ID:gdKrUOpo0
>>124
2chの傾向は0か100かの評価。
オーディオ系の板の特徴は高級品志向。

その結果535のみが持てはやされるのは当然だろうな。>>126>>128辺りはその典型例。
耳を使って音を聴いて買うのではなく、SE535という名前と価格しか見えてない愚かな連中だよ。

315、425、535は持ってるから相談になら乗るぞ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 08:00:41 ID:omRuPYUyP
使い分け用途に乏しい同傾向のイヤホンを
複数買う方が愚かだと考える人もいるだろうけどな
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 08:50:39 ID:ym5fNY9G0
金余ってるし面倒だから全部買ってから使うのを決めようという考えの人もいるだろうな
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 09:01:29 ID:jPe7t/rk0
>>128
秋淀は以前は315から535まで
2カ所で自由に聴けるようになっていたが
この前いったらすべて撤去されていていたね。
(下位機種は試聴できるけど後はガラスケース)

なおかつ各試聴場所には万引き監視を訴えるような
黄色い札が・・・

店員の張り付きも厳しくなった気がするし
盗難でもあったかな・・

俺も以前働いていた店で、数人の連携した
集団での高額商品盗難をされたことがあるが
秋淀は貴重な比較試聴できる場所だし
店にはがんばってもらいたいもんだ。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 10:56:10 ID:sLDDNsTs0
>>133
この前SE535盗まれてたぞ
ハッキリいって盗むようなクズにSE535渡すくらいなら、ずっと店員が横についてても俺はいいや。
なんか盗まれたとか聞くとムカつきすぎて、視聴環境悪くなっても別にいいやって思えてきちゃった
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 10:57:34 ID:ldM/iWcTP
425の方が好みだって人もいるだろう。
ドライバーの数が違えば聞こえ方が違ってくるからな。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 11:00:13 ID:sLDDNsTs0
>>121
>>125
>>127
くやしいのう、くやしいのう
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 11:27:42 ID:yjE8gIia0
イヤホンだけ忘れて出張に出てしまい、現地で2万の予算の中から試聴して315を購入した
425や535も興味はあったけど予算と時間がなかったので試聴もしなかった

で、315にはほぼ満足しているけど、もう少し高音の量が欲しい
425だとその点が解消されるのか教えて下さい
若しくはリケーブルである程度改善出来ますか?
どうか先人達の知恵をお貸し下さい
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 12:14:26 ID:VTlENlbu0
>>137
よほどの長期出張で無い限り、そういう場合はSHURE315ではなくDAISO315を買えば良いんですよ。
で、425と535の試聴を勧めます。

俺は両方買って、425は手放しました。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 12:36:56 ID:Jkv28/RzP
>>123
ありがとう
そうか、530とか535の音で音場が広がったものを期待すると
肩すかし食らう可能性高しですか
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 12:59:42 ID:x2kVQ4W80
>>139
また別の方向性の音
でも買ってガックリってのはない
535好きなら買って損はないかと
あくまでSHUREの音や、言うとおり音場を広くしたって感じなら6ドライバー化がオススメ
8ドライバーは知らぬ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 18:10:45 ID:Jkv28/RzP
なるほどどうも
530の6ドライバ化いってみようかなぁ・・・
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 18:55:19 ID:h8VVHAGt0
じゃあ僕は8ドライバーにするか・・・
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 23:10:59 ID:gdKrUOpo0
視聴機を店単位で用意してるとでも思ってんの?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 07:20:40 ID:twBrzDQX0
SE535でチップを弾丸にして浅く耳にはめるとCK100みたいな音にならない?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 19:22:22 ID:B64ReIo50
1万しない低価格品を今まで使ってたんだけど断線したので一時的にDAP付属品を使用
そしたら昔は気にならなかった音の悪さがどうもきになってたところフジヤのセールに釣られて425購入
このクラスの買い換えだと本当に変化が劇的なんだね
変な道に入っていきそうだ・・・
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 19:30:41 ID:2KBe4X0p0
>>145
あ〜あ、425じゃなくて535買うべきだったね
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 20:27:16 ID:P6d67VKs0
視聴しないで買う馬鹿は後悔してよし。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 22:53:20 ID:WY9bemuwP
なんだこいつら
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 01:53:59 ID:IpzvZerI0
オーディオ製品購入の上級者の方々なんだろw
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 02:51:48 ID:yovYzC340
大阪の淀も店員マンマークだね。
でもオーディオの話とかするし
別に苦痛じゃない。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 04:39:34 ID:v0ixF7120
>>145
21500円だっけ?いい値段だったね
俺も買うところだった
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 09:39:08 ID:QXpJZrYJ0
>>145
535買っとけば良かったものを・・・
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 12:08:27 ID:Xcnz6ViI0
フジヤのあれは良かったよなぁ
420持ってなかったらポチってたわ
代わりにヘッドホンポチったが
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 13:16:51 ID:Nrrij0Qx0
何故535買わなかったんだろう
>>145
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 13:41:05 ID:isXInkRH0
段階があるだろ
いきなり一万台から5万近くまで飛ぶやつはあんまりいない
大体
付属→1000〜2000→5000〜1万→2万〜3万→
みたいな壁があると思う

結局一番金かかるんだけども
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 13:55:28 ID:SiHIzjWk0
se535買おうと思うんだが色で一週間くらい悩んでる。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 14:04:04 ID:G9mDdf9JP

ブロンズがかっこいいと思う。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 14:04:41 ID:8jSvZ2fx0
ブロンズ買っとけ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 14:32:36 ID:1RKiLOR/0
535 黒ければ買うんだが
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 14:41:48 ID:isXInkRH0
ブロンズのが好きだな
個人的にユニバーサルでクリアは微妙
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 14:59:59 ID:316BZAb40
>>159
黒く塗れ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 15:03:55 ID:Ls+Sht7J0
クリアーはなんか百均とかに売ってそうでいやだw
ということで昨日se535のブロンズポチ利増した
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 15:13:02 ID:p4sYF5aZ0
paint it black
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 15:18:32 ID:Y47aEVaR0
唐突に王様を思い出した

SE530に合うHPAってどんなのがあるんだろう
アンプ買うより535買った方が良いかもしれないけど
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 16:14:02 ID:zRAvECw/P
>>163
先に書かれてた

RSAのTOMAHAWK for IEMs通すとホワイトノイズが消えた>530、535
ここのアンプのノイズの無さは凄いね
Fiioとかはあんまりホワイトノイズ消えなかったけど
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 20:45:10 ID:LplolYQq0
クリアって耳の油とか耳糞で黄色っぽく変色しそうで怖い
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 20:53:16 ID:6q0gf/WO0
>>166
不潔なお前にピッタリじゃね〜かw
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 20:53:31 ID:lnhmyGBn0
店員に聞いたらクリアの方が売れてるらしいよ
俺はクリア買った
ブロンズは見た目が重いかも
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 20:53:41 ID:+4z2xAaH0
そういう素材じゃないだろw
柔らかいシリコンは変色するけど
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 23:31:18 ID:pOs6O4XY0
shureのBA機に対する色使いは斬新すぎる。

黒はいいんだけどSE315ちょっと安っぽく見えるんだよね。ゴキブリみたい。
有色の3つならべると一番高級感あるのは425だな。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 01:34:09 ID:KlwbpgjWP
iPhone使いなので、535用にCBL-M+K Music Phone Accessory Cableを買って
使っていたんだけど、プレーヤーに繋ぐほうのプラグの根元が簡単に折れてしまっ
た。結構よわい。買い直しか...
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 02:40:05 ID:7VNBTbwT0
予算的に1万ぐらいが限界なんだけどSE115とSE115-CLってコードの長さが
違うだけで、音は全く同じって考えていいの?
SE115のほうが色いっぱいあって嬉しいんだけど
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 08:18:07 ID:JKWf1Wl70
SE115なんてやめときな どうせすぐ団子音に厭気がさすから
いきなりSE535に行くのが一番経済的だよ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 10:27:00 ID:4gdZn17LP
スパイラルの楽しみを奪おうとしてる奴がいるなw
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 10:58:34 ID:YQRzi5dv0
ウォークマンならEX1000
iPodなら10proで詰みだからな
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 11:05:34 ID:5TvmBi1IP
>>174
大丈夫。カスタムスパイラル待ってますから
SE535で終わらせちゃうの?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 11:45:22 ID:ygVn9Y8j0
カスタムは一気に10万くらい跳ね上がるからな…
マークII、セルシオってきたオジサンに、ベントレーいかないの?って聞いてるような感じ…?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 11:50:23 ID:YQRzi5dv0
寧ろiPod使ってんのならオーバークオリティだろ
それともおまいらSR-71Aが当たり前なのか?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 11:57:51 ID:SdLSvdSA0
カスタムが良いとか糞耳羨ましいな。
あんなバリバリのモニター機で音楽聴く気になれん。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 13:12:20 ID:KAlDanGx0
何でカスタムをそんなに批判するのかわからん
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 14:18:37 ID:dYeFClo0P
そもそもカスタムで一括りにしてる時点でアホ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 18:17:46 ID:5TvmBi1IP
UE18pro持ってるけど、そんなモニター調なんかじゃないけどな
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 18:19:35 ID:meZMBKYp0
というかカナルはタッチノイズでオワッットル
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 19:17:37 ID:EatjiDfD0
>>183
気にならないものもあるよ
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 19:37:23 ID:meZMBKYp0
>>184
そうなんですか、すいません。。
カナルは、イメージS4、MDR-XB40EX、v-moda vibeの3種類を買って無理なんだと諦めていました・・・
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 20:33:49 ID:qtqNugTx0
>>185
んなおもちゃみたいな安物しか聞いてないのになんでこのスレいるの?
しかも堂々と否定なんかしちゃって
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 20:36:01 ID:meZMBKYp0
>>186
で、535みたいな高額機になるとマシになるのか?w
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 20:40:07 ID:qtqNugTx0
>>187
買ってから言え
買って否定するなら聞いてやる
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 20:41:57 ID:6R/qyMZI0
イメージS4ってSHURE掛け出来ないっけ?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 20:43:06 ID:meZMBKYp0
>>188
OK。そうする
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 20:59:03 ID:JzTixra20
535とウォークマンAシリーズ使ってる人、イコライザはどんな設定?
192 ◆IncVhM7UGE :2010/12/13(月) 21:06:37 ID:Ish/Ln3n0
え?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 21:27:55 ID:S9qAe81g0
>>191
基本は使わないだろとマジレス。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 22:34:30 ID:T6+wBnBn0
>>191
左から
+1 -1 -1 0 +1 +3
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 22:36:46 ID:mtt7XoylP
まぁ古い世代のipodとかイコライザ使うと音割れまくりだったな・・・w
ホワイトノイズ対策のために、アッテネーター噛ませて
イコライザで高域を持ち上げてたな>X1050
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 22:59:37 ID:Y2+HQ83y0
イコライザーとか不要だろ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 23:05:56 ID:JznEe7CoO
>>189試した事あるけど、すぐにずれてきて新しいシュアみたいにピタッと維持する事はできないよ。
実は535買ってそこが一番気に入った所。
このつけ心地で音質がX10ならベストなんだけどなw
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 23:48:24 ID:JKWf1Wl70
オーケストラ系だとイコライザー使わないといまいちじゃね?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 00:04:57 ID:PKQHf3NmP
自分は使わないけど他の人が使うのは勝手にしろって感じだわ。ここピュア板じゃないし
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 00:08:31 ID:T5S7iWoQ0
まぁEQいじって楽しみたい層もいるんだろうけどね
俺も使わないがw
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 05:19:43 ID:ve0kxqPH0
SE535使ってる人でイコライザ使う人いるんだ・・・
いや、別に良いけどさ

俺は細かなノイズ増えるから使う気にならないわ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 10:08:27 ID:VtuyBnMj0
まあCOWONらへんの製品でイコライザ弄るのは楽しい
俺は結局使わなくなったけど
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 11:16:28 ID:lkSzyfqG0
SE535は低音出ないからイコライザは必須
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 11:28:34 ID:VtuyBnMj0
低音出ないか?
必要程度には出てると思うけど
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 12:15:38 ID:gBaxw2RI0
535で低音出ないとかどんだけ糞耳
高音EQ乗せてる奴は音空間崩れまくってるのがわからない糞耳

ほんと糞耳が多いな2chは

>>201
EQいじってノイズ乗るとかどんだけタコな上流使ってんの。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 12:17:01 ID:3vVR91cg0
妄想です。ゴメンナサイ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 12:32:37 ID:lkSzyfqG0
>>205
gontiti - made in UkuleleのMelissaを聞いてドラムのドゥォ〜ンンとした音が聞こえるか試してみ
全然しょぼい音しか出ないからw
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 14:54:15 ID:fp40yg8W0
535で低音出ないとか言ってるヤツは確かに糞耳か
イヤーチップが合ってないか、うまく装着できてない不器用なヤツだろ。
これもう結論だからw
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 15:38:01 ID:T5S7iWoQ0
もしくは調教済みの耳なんだろうな
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 15:50:09 ID:ecjQTvx7P
>>208
いや、普通に低音は弱いよ。カスタム調教されるとな。
かなりスカスカ。
が、しかし、普通にユニバーサルとしては秀逸なイヤホン。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 15:57:33 ID:gDuzKk1M0
好みの問題で終了
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 16:11:57 ID:MrzIH8S20
;;*。+ _、_゚ + ・ イコライザを使用するのであれば、Yamahaの「Q2031B」など如何でしょうか
  ・.(<_,` )_゚ ・  たまには世界観の全く違うイコライザを通してみるのも、オツという物ですよ
   /,'≡ヽ.::>   ちょっと携帯し辛いのが難点ですが、気合で何とでもなるもんですよ
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 16:13:07 ID:VtuyBnMj0
カスタムは低音が強い機種が多いからな
そもそもステージモニター用のカスタムより出てないと言うのは酷な話
ユニバーサルだと充分に出てるだろう
他の低音が強い機種と比べて言ってるなら知らんが
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 21:07:16 ID:fDIJzCp70
別にイコライザしようが個人の勝手
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 23:41:01 ID:6DqJ+pR80
pico slim予約してあるんだけど付けても付けなくてもあまり変わらないの?535
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 23:54:40 ID:gBaxw2RI0
>>210
>>213
ちゃんと装着出来てない典型だお前ら。

>>214
勝手だが、ゴミみたいな音聴いてる奴が2chで語るな。shureを語るな。自分の世界でオナニーしてろ。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 00:15:37 ID:BBIoDA0U0
>>216
別に低音出てないとは言ってない
ユニバーサルじゃ充分に出てるって書いてるだろ
カスタムはステージモニター用なのが多いから低音が強調されてる機種が多い
だからユニバーサルの535の低音とカスタムを比べるのは少し違うんじゃ無いって書いたんだがわからないのか
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 00:21:58 ID:EJ5QqKNjP
よくこんなのにレスつけようと思ったなw
ほっとけよ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 00:26:06 ID:NeaHFpNq0
>>217
おまえカスタム持ってないだろ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 00:32:17 ID:7F9qxe210
カスタム=低域強とかw
カスタムの意味判ってんのかw
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 00:33:20 ID:7F9qxe210
まぁどうせユニバに毛が生えたようなカスタムしか知らないんだろうが
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 00:35:23 ID:EJ5QqKNjP
ほら変なのが湧きだしただろw
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 00:35:50 ID:1MMMtm2L0
>>216
この業界そのものが自己満のオナニー(笑)だろ
何言ってんだお前は
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 01:12:25 ID:nGqiixQ+0
SHUREスレってたまにGKみたいな奴いるよな
その製品が好きすぎて盲目的になってる所とか

まあ低音出てる出てないは聞くジャンルにもよるしそういう場合は違うイヤホン買った方がいいんでね?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 01:20:43 ID:1MMMtm2L0
むしろユニバーサルでSE535以上に低音出てる機種は少ないだろ
量だけならUM3X、Westone3、5EB、その他ダイナミック型くらいだろうけど
低音の質なら一部のD型除く殆どのイヤホンで一番良いと思う
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 01:21:13 ID:7F9qxe210
GKもどきならUEの方が酷いw
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 02:04:44 ID:VMOHPDYd0
>>226
同意
UE:プロの多くが使用している

タダで使って貰ってる
信者は良いモノと勘違いw
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 03:19:41 ID:mvJ98YK10
>>205
T51を改造したヤツ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 04:33:32 ID:mvJ98YK10
細かく言うとオペアンプをADA4637-1に換装してフィルムコンデンサも変えた。
んで解像度上げようとしたのね。
まあSONY使ってる>>205には敵わないけどさ・・・
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 05:15:34 ID:+XbCawy00
発振してるんじゃね?
ADA4637-1はゲイン5以上じゃないと安定しないよ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 05:23:53 ID:mvJ98YK10
>>230
発振は俺も心配だったけど大丈夫だった
実際イコライザオフだと異常無いし
俺みたいな解像度厨だと小さな音まで気にしすぎるのかもね
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 07:15:29 ID:nKf8/T+e0
>>227
SONYと同じ感じじゃん
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 02:38:39 ID:j1OWK/+YO
MMCX仕様になったDIGIFIOPERA出ないかな〜
音量と停止できるだけでいいけどな〜
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 03:35:49 ID:vXjY4RvG0
MMCXってピンの部分を差し込む際、結構グッとやらなきゃパチッと刺さらないじゃないですか
あれって皆さんケーブルハンダ付けした状態でどうやって刺し込んでるんですか?
どうしてもケーブルがへなって断線するだけで刺し込めません…
安かったんでここの→http://www.aitendo.co.jp/product/2580買ったんですけど、仕様が違うんですかね
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 09:44:07 ID:wreHoSdV0
>>234
安いね、ここ。
持ってるイヤホン全部MMCXに変えたくなるほどだ。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 10:59:27 ID:FMBHWnj10
>>234
ピンに半田付けする前の物を挿して、どこまでなら半田が付いたり、
熱収縮チューブが被さってもOKとか確認してる?
つか安いね
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 16:13:08 ID:vXjY4RvG0
一応確認はして手に持つ部分までハンダとチューブをつけてるんですがどうにも…
でもそういう工夫でどうにかなるならチューブでもうちょい固めたりして頑張ってみます

あとこの不要な?圧着部分ってニッパーとかで簡単に切れるんですね
ちょっとやりやすくなったかもしれない
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 19:34:46 ID:GysZZo6D0
短ケーブル
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 20:16:36 ID:YkcS/s1+P
535届いた。記念パピコ。
これでスパイラルの旅が終われそうだ。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 20:18:11 ID:x736eH/V0
>>239

まあ、近い将来、さらに上がでるわけだw

私も10pro断線→535で、もういいかと思っているし。断線した10proはリモールド中。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 21:41:08 ID:dOKErKSF0
プロが多く使ってるとかのふれこみでUEに惹かれてたけど、10proと425視聴して、
どうしても10proよりも425の方が良いような気がしてこれにした。

ここ読んでたら、535が欲しくなってきたじゃねーか。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 22:07:50 ID:IiUPSxXZ0
425は低音が無いからな 
買うなら535でしょ
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 22:09:39 ID:OPDRwN7E0
535と425どっちも買ったけど
圧倒的に535のほうがいい
425を聴いたあとに535を聴くと情報量と音場の違いにびっくりするくらい違うぞ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 22:16:43 ID:iVJylTg40
>>234
これって参考になる?→http://aerodone.exblog.jp/11673389/
それにしてもここ安いね。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 23:00:31 ID:Hk0OpNAT0
>>243
激同
値段だけの差を感じたわ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 00:37:50 ID:EMS0IzYu0
>>241
>プロが多く使ってるとか
タダですから〜
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 01:11:04 ID:Vc3pbBNk0
>>243>>245
まじで。ちょっと425オクに出して535買ってくるわ。

>>246
だと思った。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 07:52:41 ID:3eOg2qsNQ
買ったばっかの425を売りに出すとか金持ちだなw
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 08:29:12 ID:Vc3pbBNk0
>>248
ガマンできない主義orz
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 09:03:53 ID:kCKSQE1X0
まぁ散財が趣味なだけじゃね?

425も使用時間短いうちに売られて良かったと言うべきか。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 10:00:14 ID:eF2ObYO7P
高い試聴料って思えば・・・
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 12:23:47 ID:GS3AS1mj0
散財してくれる人がいないとメーカーも痩せ細ってしまうよ

こういうお布施・・・じゃなくて散財はありがたい
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 13:40:19 ID:LMQSXYSm0
>>241
プロっていっても現場によるからね。
レコーディングスタジオだと変に音色変わると困るし。
SHUREはライブとかで実績あるけど、音色は忠実というより楽しく、って感じだし。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 14:25:01 ID:1OlfJPER0
タダっつーか経費で買ってんだろ
あとプロが使ってんのはカスタムだしフツーに売ってるもんとは訳が違う
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 01:37:36 ID:VyE1x8MkP
Utadaは自腹で買ってたな
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 02:34:54 ID:YAFoR3Oc0
>>250−252
黙っていられない性分?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 12:00:46 ID:eokxGIyg0
まーた深夜のハイエンド批判厨が来てたw
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 18:16:45 ID:zLGaKHdI0
se530買うんだけど535のほうがいいのか?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 19:31:18 ID:nGyxOXws0
んだ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 20:53:08 ID:p0SqKCfF0
>>258
se530→535に代えたけどまったく後悔してない。
もちろん好みによると思うけど。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 00:21:22 ID:7th9t7T/0
10ProとSE530売ってSE535買ってみるか
ER-4Sも欲しいがPあるから今回は我慢するか
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 00:40:49 ID:YVoxjd3JO
>>261
やめとけ。
確実に後悔する。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 00:45:44 ID:2hyP3oB60
>>262
根拠は?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 10:12:56 ID:Q9LrdVZ70
>>261
SE535お勧め
10Pro, SE530, SE535 三つ持ってるが10Proの出番は無くなった
SE530はケーブルが短いので、外出時BTレシーバーDRC-BT30用に使用しているだけ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 12:37:26 ID:aexlN3TK0
ペコちゃんで535のおよそ半額で530中古最近よく出てるな
あそこは中古といっても新品同様な物がほとんどだし、コスパは物凄く高い
中古に抵抗なく最高ランクの音を出来るだけ安く手に入れたい人には超オススメ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 12:42:55 ID:ZpE3c+GvQ
>>264
BT使うなら、1万くらいのイヤホンを別に買ったほうがよくね?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 13:25:50 ID:ZBYNluNV0
>>266
わざわざ買うの勿体無いよ
それに530の短いケーブルがBTに丁度イイじゃないか
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 01:17:30 ID:z/xpmf34P
だが、BTは規格上劣化して送っていて530を生かしていないから
断線することも考慮すると、もったいないとおもうのでは?


269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 07:43:19 ID:MFnb+096P
>>265
ペコちゃんってなに?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 08:16:18 ID:GgEBe1rPQ
>>269
過去スレ嫁
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 09:31:23 ID:pQYvZOgv0
>>269
「フジヤエービック」で検索どうぞ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 12:58:13 ID:2NIDIx9rP
買わずに後悔するより買ってから後悔しようぜ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 13:34:44 ID:ITqJXqf/P
買ってからの後悔は金を失った後だからあんまりしたくないなw

視聴しようぜ視聴
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 15:21:12 ID:7YAnuGNv0
>>273
正論過ぎてフイタ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 16:22:04 ID:bnDvdz9Q0
弾丸水洗いしたらただのスポンジになった
誰だ洗えるって言ったのは
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 16:38:43 ID:bwZuiuuz0
メーカー
と思ったらSHUREのサイトで見付けられなかった
けど、e☆イヤホンとかAmazonの商品説明に書いてるね
余程使い込んだの?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 16:53:55 ID:bnDvdz9Q0
>>276
新しくしてから1ヶ月経ってないよ!
もういい須山のカスタムチップ買う
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 17:02:20 ID:bwZuiuuz0
あら、一月程度でそうなっちゃう事もあるんだ
耳の油分が多いか少ないかにも因るんだろうね
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 17:08:21 ID:bnDvdz9Q0
耳垢乾燥タイプなのになぁ
カスタムチップ高え
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 20:42:40 ID:zKqW6c4O0
おまえらのせいで535買ってしまった
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 20:59:46 ID:nzCHkN5C0
>>280
悪かったな、ふん!
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 21:41:00 ID:trwlwUqMP
10proと比較してse425はどうでしょうか?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 04:41:22 ID:LNCr2msT0
10proはモゴモゴ、425はキリッ、535は自然音に限りなく近い
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 09:32:37 ID:efKbwIoxP
535と425ってそんなに違うのか
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 09:36:17 ID:+7qoRFbb0
SE-315を買った。中域の音は素晴らしいけど…。ピアノの音が突き刺さる感じ。
なんかある周波数以下が全く出ない感じで音がピアノの低音部分があまり聞こえなくて
ちょっと貧相に聞こえる。低音ブーストしても効果が無い。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 10:17:43 ID:tsfAFyXk0
今425買うか535買うかで迷ってるんで、ちょっと質問させて欲しい。
425はボーカルが良く低〜中音寄り、535は全体的に整って解像度が良いという話だが、
録音環境の良くないボーカル曲、録音環境の良いイージーリスニングを半々で聞く俺はどちらを買えば幸せになれ……

……お前らの事だからどっちも買えっていう気がしてきた。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 10:30:37 ID:qraouPbF0
>>286
視聴してみ
絶対にSE535買うことになる
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 10:33:41 ID:efKbwIoxP
>>287
詳しく教えて
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 10:38:32 ID:dG4guWGEP
>>286
迷っていて試聴出来る店が身近に
あるならとりあえず両方試聴してみる。
なくて金銭的に余裕あるならSE535で
良いと思う。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 10:40:32 ID:guO9TH3A0
>>286
EX1000もいいらしいよ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 11:02:21 ID:D0stL9bPP
>>286
俺もそんな感じだがSE535とIE8で使い分けてる。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 12:39:23 ID:tsfAFyXk0
お前らありがとう。
この間SE535をSR-71A持ち込んで試聴してみたんだが、イヤーチップが悪かった(穴の小さい弾丸)せいか、
もの凄く籠って聞こえたからちょっと悩んでたんだ。
EX1000は中々気に入ったけど、遮音性が低過ぎて断念した。あれで遮音性があったら最高だった。
IE8は今使ってるHD25-1Uに似た感じで遮音性も適度にあって、最終候補として検討中。腹括ってSE535行くかな。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 16:31:10 ID:mDvEG2Bw0
サウンドハウスでチップ買ったんだけど箱がすごく大きいw
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 18:57:30 ID:7zyU9KEn0
>>293
ポテチなら箱もデカイだろーよ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 21:34:51 ID:kwxA5rcs0
ポテチ2ダースか。そらでかいわな
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 21:37:08 ID:aNlYjxLbQ
愛用してたSCL4がついに皮膜割れしたorz
断線はしてないけど時間の問題だよね…
SHUREがけなんてするんじゃなかった。
SCL4ってまだ修理してくれますか?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 23:16:56 ID:EiecyVtN0
代理店とか買った店とかに聞けよ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 00:10:27 ID:nfUXu85q0
>>286
535の方がいいかもしれんが正直値段ほどの差はないと思う。
299名無し:2010/12/22(水) 00:12:34 ID:hs6k23Us0

SE315かSE425、どっちを買うか迷ってます…

試聴できるのは425、535(425、535はガラスケース内、315は箱の中に入ったまま)なので315の音がわかりません。

535買っちゃえよってなりそうですが…いきなりそこまで飛ぶのもどうかと(現在CKS90使用)

どうかプロの皆さん、SE315、SE425の音を教えてください。

明日…いや、今日自分でも試聴してきます。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 00:25:08 ID:xms5nVZn0
そこまで飛ぶのが一番金使わないかもしれないが
個人的には425選ぶかな
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 01:44:39 ID:/t1vrgaPP
535いっとけよ
どっちか迷って425買った人はいずれ535買うことになると思うよw
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 01:59:14 ID:0/r41vSGP
若い人はクリア使っても様になるよな!?
おっさんはブロンズが良いのかもしれんが
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 02:00:44 ID:2Dyk8cX50
>>292
店頭の535は酷い音だよね。原因は多分周りの騒音とご指摘のイヤーチップ不適合かな。
とにかく535買ってみな。明らかにSE535>>425>>>>315だから。
EX1000は高音がシャカシャカし過ぎ&遮音性糞。535にある音のつやと重低音もない。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 07:23:10 ID:H9q7CHOAQ
イヤピは自分のを持ち込むことで解決できる
ちゃんと店員に断ってからやれよ

外したイヤピはちゃんと管理しろ
置いておくと黙って持っていこうとするやつがいるからw
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 07:32:34 ID:+07cxD8E0
>>304
同社商品をほかに持ってればその手が使えるな。
各種イヤピ常備のe☆イヤならそんな悩みもないんだが
関西人はラッキー
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 10:30:53 ID:3zwThUPKP
>>301
それがいいんじゃんw
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 10:43:06 ID:Ue6rcOQK0
>>299
長く使えるモノだ
借金してもSE535買っとけ
後悔しないぞ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 11:10:58 ID:Iwz9aw7N0
>>299
SE-315は低音が少ないというかある周波数以下は全く出ない。
だから音の広がりをあまり感じない。
故にクラッシック、特に低音が豊かなのはちょっと苦手かも。
CNETに打ち込み系に適しているだろうってレビューがあったけど確かにそんな感じです。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 12:22:42 ID:G40c6T4j0
人それぞれと言われそうだが、535使いはどんなイヤピを使ってるの?
今は売ってないE4c用の透明のイヤピだと、解像感はすごいが低音域が出ない。
でも他のイヤピに変えると低音域は出るが10Pro以上にモコモコの音になる。
イヤピのサイズを変えてみてもたいして改善しない(もしくは小さすぎてスカスカの音になる)。
色々試しているけど、まだ本物の音を聴けたようには思えない……orz
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 12:27:48 ID:RgTsI/Vn0
グライダー。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 13:01:30 ID:K+kTO7zN0
>>309
俺はいわゆる弾丸かな。
遮音性も高いし音のバランスも良い。
ただ、装着がうまくいかないと耳の中で変な風に潰れて音がちゃんと出なくなったりするので、
透明とかソフトイヤー系と比べるとちょっと面倒。
だたこればっかりは耳の形もあるので完全に個人依存かな・・・。

http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/eabkf1-10
コレね。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 15:21:27 ID:LD6McNI70
535買ったけど付け方がマジでわからんかった。
イヤーチップが合ってるかどうかどう判断したらいい?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 15:26:55 ID:PVTzhKYg0
いい音で聴けるるかどうかじゃない?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 15:41:33 ID:K+kTO7zN0
>>312
自分の判断の仕方としては↓な感じ。
・音がちゃんとセンターで定位する
・両耳とも遮音性が確保されている
・首を上下左右に動かしても音が変化しない。(イヤホンが浮いたりしない)

イヤーチップや大きさが合っているについては、
1時間くらいつけて耳が痛くなければOK。
ただ、カナル型初めての人は痛くなりがちなので判断が難しいかも。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 16:41:02 ID:LD6McNI70
ありがとう!
やっぱり標準が一番合いそうだわ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 19:43:53 ID:RKVbYX4K0
ケーブルが余りにも長くて、仕方なしに巻いて使ってるんだけど
やはり凄いな、断線する気配がない
他のイヤホンなら巻かずに丁重に扱ってても断線したのに…ケブラー繊維恐るべし
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 22:13:48 ID:F3WbcEz80
問題はジャックの根元よ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 22:22:02 ID:/t1vrgaPP
そうなんよ、特にストレートジャックは逝きやすい
まぁ今回はL字だけど
巻き付けたところから逝く可能性が高いんじゃないかな
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 22:50:19 ID:XcNJdUWN0
L型プラグがストレートプラグより断線しにくいとよく聞くが
それって使い終わったらDAPに巻き付けてるからだろ

ちゃんとケースに収納するなら、むしろストレートの方断線しにくいと思うが
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 23:00:21 ID:QapabQmS0
> ちゃんとケースに収納するなら、むしろストレートの方断線しにくいと思うが
根拠は何?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 23:29:32 ID:/t1vrgaPP
いや、ストレートプラグだと鞄やらポケットの中で
根元部分からぐにゃっとケーブルが曲がっちゃうから
断線しやすいと思うんだよね
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 23:39:40 ID:F3WbcEz80
負荷に関しては他のスレで手垢がつくほど議論されているし皆の中で答えは出ているだろ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 23:41:10 ID:03nDYBWj0
いや、ケーブル巻き付けないがストレートの方が圧倒的に逝きやすい
324299:2010/12/22(水) 23:41:51 ID:hs6k23Us0

今日SE535、SE425を試聴してきました。

ほんと良すぎです。CKS90に負けないくらい低音あるし高音もめちゃキレイ。535。対して425は高音はまたキレイだったけど低音があんまり聞き取れなかった。でもあんまり低音イラナイからこれでもいいかなとか…

つけた感じもスゴかった。耳に負担が全然無い。なのに周りの音が聞こえなくなって。耳栓みたいな感じだった。

どっちにしよう。さらに迷う
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 23:57:56 ID:2Dyk8cX50
425買っても、結局535に逝くに1?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 00:06:24 ID:zQkbDo700
UM3Xとか5pro持ってるけど、勿論巻き付けてはいないよ
それでも5proはストレートだったから三ヶ月くらいで断線しちゃったけど
SE535は長過ぎなんだよ…
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 04:56:02 ID:VTlJjgcw0
靴紐結び直す時とか注意が必要
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 06:27:26 ID:6JffgzpQ0
断線怖いけど三つ編みにして使ってる
さらに最近寒くてケーブルが硬くなってるし怖い怖い
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 11:52:17 ID:HDUuuQkL0
そこまで拘るなら市販の端子買ってきて好みの長さで切ればいい
半田付け出来ない子なら致し方なし
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 13:57:21 ID:dw4sZHt+0
>>314
しばらくはMとLとかで迷ったりするよなw
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 15:46:36 ID:WUHFjeJo0
交換ケーブルで短いの出る予定ないのかな?
ケーブルが長いだけで買う気が失せる。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 16:09:17 ID:/kE60x+h0
>>330
俺は弾丸左M、右Sで使ってて、左右別サイズとか俺軽くマニアじゃん?とかわけわからん悦に入ってる。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 17:33:44 ID:ZNkHqSTV0
新しいサポート先、発送から到着まで中一週間も掛かったよ。
ヒビノは神だったなあ。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 18:07:35 ID:lgb2ZT1R0
>>330
そして頻繁に変えてステムを折った俺が通りますよ、と・・・。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 18:32:06 ID:cuReSBbP0
>>332
フツーに誰でもやっとるわw
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 19:15:21 ID:OP/Y3JJG0
過去スレ読んでいたらクリアは黄ばむと書いてあったのですが本当ですか?
クリア持ちの方教えて下さい><
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 21:31:21 ID:lFnTEoGT0
535かったけどどれくらいエージングしたらいい?今15時間慣らしてるけどモコモコしてて聞けたもんじゃない。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 21:45:23 ID:xqtlyag20
少なくとも50時間
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 21:50:31 ID:dGvY5smiP
それたぶんイヤピあってない
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 22:20:55 ID:oDIJld3IO
ようやく解除

そいや先日ダイナで535の中古が29800円で出てたな。即売れだったけど
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 23:32:57 ID:jYaNuJzU0
なんでサポート会社が変わったん?
保証も1年になっとるし
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 23:47:35 ID:q5/JFX6d0
知るか ボケ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 23:49:37 ID:LwU8hnUi0
わかるか ボケ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 23:54:14 ID:GuGW4xjr0
SE535クリアぽちった!
届くの楽しみだわ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 23:59:47 ID:dmF82t4NP
>>344
レポよろ
特に見た目
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:23:59 ID:DKXN0hLN0
>>345
見た目?
自分で見てこい
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:28:17 ID:SYqSwyz20
ちょい教えてください
今BOSEのIE2使ってるんですけど
遮音性なさすぎる・・・んだよね

SE535は
どんぐらいの遮音性があるのですか?
てか
425
535
どっちの方が
全体的にいいですか?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:30:12 ID:7daJkh0S0
535
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:35:27 ID:XfoiXaVe0
ブロンズは見た目が重い
淀で聞いたら、クリアの方が人気あるらしい
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:36:47 ID:ncel/Gex0
クリア買ったけど白くて綺麗だよ。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:37:17 ID:Sa173Q2bP
>>346
使えねー野郎だな
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:37:46 ID:XfoiXaVe0
>>347
425買っても結局535買うから、初めから535にしとけ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:43:24 ID:amyIfN+p0
Test
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:45:33 ID:XfoiXaVe0
クリア+ウォークマン(NW-A850)のホワイトをクリアケースに入れる
これ見た目最高
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:54:35 ID:amyIfN+p0
クリアはケーブルがエメラルドグリーンになるから2度おいしい
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:54:42 ID:SYqSwyz20
さらに質問すいません
どこかのレビューを見たら
低音がいまいち・・・

あったのですが
BOSE IE2と比べて
低音は
IE2以上に出ていますか?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 01:07:36 ID:XfoiXaVe0
535は低音は十分出てると思うが(425は糞)
それとも君は低音厨か?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 01:16:11 ID:SYqSwyz20
>>357
と言うこと・・・
低音については
SE425<IE2<SE535
でよろしいのでしょうか?
本当は
実際に聞いてみたいのですが・・・
田舎なもので・・・
みなさんの意見だけが頼りです; ;

低音厨っという意味は
わかりませんが
とりあえず
低音は
好きです^ ^
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 01:19:13 ID:XfoiXaVe0
普段何を聞いてるの?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 01:26:33 ID:XfoiXaVe0
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 09:51:27 ID:piBAlDQDP
てか普段ケータイに慣れ親しんでる世代が2chに書き込むと
こんな感じの書き込みになるのかねぇ・・・w
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 10:08:46 ID:RpcKIYyO0
SE535ほしいけどこの価格ならもう5万奮発してカスタムに行っちゃいたい
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 11:36:54 ID:PoyBulI40
好きにしろよ
お前の金だ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 13:50:31 ID:ncel/Gex0
イヤーピースって耳穴をちゃんとふさいでくれる大きさがいいのか
ちょっと余裕があるのがいいのかどっち?
535買ったけどなんか音が今一だ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 13:54:24 ID:1l91BxFJ0
>>364
余裕があると抜け落ちないか?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 13:56:42 ID:eS4NCUlRO
余裕とかよりも奥まで入れるかどうかのが重要な気がするの
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 13:59:59 ID:cxZw6pE90
>>364
もしカナル型が初めてなら慣れるまで少し時間が掛かりますよ。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 14:09:28 ID:ncel/Gex0
>>365−367
標準のピースでちょうど塞がるんだけどなんかベールがかかったような感じで
解像度がもうひとつなんだよね。音が薄いというか。
iPhoneに直挿しだからかとおもってm902に挿しても全く変わらなかった。
初期不良かこんなものなのか付けかたが悪いのかマジでわからん。
耳穴の直前あたりで手で持って聞くときれいに聞こえるけど離すと当然落ちちゃうしなぁ
ちなみにイヤホンは初めてで、HD650にm902で使ってるけど知らぬ間に比べてしまってるかもしれん。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 14:14:32 ID:WRpWld7m0
>>368
買った店のSE535と聞き比べしてこいよ
おかしかったら交換してもらえ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 14:19:57 ID:ncel/Gex0
>>369
通販です。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 14:27:01 ID:XqdkriQjO
>>368
手で押さえてる時と手を離した時が同じ様に聞こえてるのが正しい装着
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 14:54:19 ID:6NnhBgp+0
>>368
そんな強力な組み合わせとイヤホン比較するとかいじめwwww
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 17:09:31 ID:QMLXwOda0
>>368
フォームチップはちゃんとクシュッとして、尚且つ、耳殻を引っ張りながら押し込んでる?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 17:13:34 ID:jru3vTnT0
こいつ本当は持っていない様な気がしてきた
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 17:17:08 ID:ncel/Gex0
>>372
HD650は3万円で買ったんだぜ?
 
>>373
押し込んでる。

>>374
持ってます。
m902の音量最大で布団にくるんでたらクソ暑くなってて焦った。今20時間程度

頼むからもうちょっと透き通ってクリアな音になってくれ。売る気はない
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 17:22:21 ID:QaqnZTEe0
売る気はない って
そりゃ持ってもいない物売れないわなw
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 17:39:00 ID:EsP5Vy4A0
>>375
イヤホンとヘッドホンじゃ値段で音質の比較はできないと思う。
エージングは最大音量でなくても良いと思う。
自分はフォームは籠もったように聞こえるのでシリコンLを使ってる。

以上、参考になれば。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 18:08:50 ID:ncel/Gex0
>>377
ありがとう。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 18:19:47 ID:RpcKIYyO0
最大音量って…
ぶっ壊れねーか?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 18:58:45 ID:KsBOmfZn0
HD650持ってるのも嘘だな。
いくら初イヤホンでもこんな鳴らし方しないだろ。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 19:11:14 ID:ncel/Gex0
イヤチップはずしたら奥に鼓膜みたいな網のようなものがあるよね?
それが左側が破けてた・・・はぁだるい。
とりあえずジョーシンに連絡してみます。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 19:16:14 ID:LOPPGXqu0
久々にバカをみた
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 23:33:21 ID:SYqSwyz20
>>359
>>360
ありがとう
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 23:53:51 ID:tS2giE7K0
おまえらって535したまま電車乗ったりするの?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 00:04:31 ID:kJw5Hxnw0
しますけども。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 00:08:54 ID:bPo2J4WLP
ふつーそうだろ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 01:58:55 ID:Bdcf4mZH0
>>385
>>386
周りの音聞こえますか?
それとも聞こえないですか?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 03:49:49 ID:TzEl2FPK0
>>330
俺はいまだにRとLで悩む子
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 03:58:28 ID:/huaMnfQ0
>>387
ボリューム次第

>>388
R L イヤチップ違うの使って分かるようにしています
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 04:13:38 ID:I9Hpe8OUO
>>388
不思議な子だ
俺も310、420では若干悩んだけど、425、535はあんなにデカく書いてあるから悩まない
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 08:48:54 ID:kJw5Hxnw0
>>387
遮音性は優秀だよ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 09:54:06 ID:Emdn0ZHa0
>>388
俺は上から見たときのイヤーチップの角度で判断してます。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 10:33:53 ID:Bdcf4mZH0
>>389
>>391
購入の参考にさせて
いただきます^ ^
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 13:53:37 ID:MIgQckWC0
3年位使ってるSE530のケーブルと本体が繋がってる所のゴムカバーが膨張したのか外れるようになってしまったorz
耳に装着する時クルクル回るのが落ち着かないから接着剤で止めとくか・・・
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 16:14:51 ID:PgJR7aIfP
あのゴム弱いよな
俺のSE110も緩むわ割るわ
396775:2010/12/25(土) 19:36:10 ID:3aAHlXpx0
>>384
ちょっと質問と違うかもしれないけど、535してるとホームに止まってる電車に飛び乗るのを躊躇ってしまう。発車のベルが聞こえない時があるから。
なので、そういう時は535を外すか、見送って次の電車に乗るようにしてる。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 21:18:10 ID:Bdcf4mZH0
>>396
そんなに遮音性すごいんですか・・・
あぁー
早くほしい・・・
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 21:26:39 ID:ddhD3Hex0
遮音性高すぎるから、俺は移動中は使わないようにしてるわ
車の音とか聞こえないもん
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 22:12:18 ID:xyha07Sk0
というか、遮音性良いのは認めるが、どんな音量で聴いているんだろうか。
535+弾丸MでメタルでもA847で音量9or10で十分だし、これ以上になると難聴怖いわ。
この位なら電車でも呼び出し僅かにわかるしな。
(耳鳴りに以前苦しめられたからだけども)
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 22:49:37 ID:I9Hpe8OUO
>>396
俺は弾丸だけどわざわざ外さなくても音楽を止めれば発車のベルくらいは聞こえる
車内アナウンスは聞こえるが何言ってるかわかんないけど
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 01:20:35 ID:9TF5zHTE0
スレチだったらすみません。
SE535が評判良さそうなので買おうと思うんですが
ER-4Sとの比較を誰かお願いします。
試聴したいんですが近くに置いてある店がないので・・・
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 02:34:12 ID:24o6SZD0P
>>389>>390>>392
>>388だけど、バカな俺様に丁寧にレクチャーしてくれてありがとう…
イヤーチップ変更とか上から見るとか、頭良い。
即装着できるようになったよ、ありがとう。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 08:47:21 ID:6xzbQu9N0
>>286だが、イヤーピースのせいだと断定して535(クリア)に突撃した。
結果、大正解だった。
直挿しの時点でも音は良いし解像度は高いし、それなりのヘッドホンに負けない音場はあるし、素晴らしい。
一番合うPHPAとの組み合わせをこれから探してみるよ。アドバイスくれた人ありがとう。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 11:43:53 ID:ayuh6cVE0
飛行機乗る時は三段キノコしときゃ耳抜きしなくてもよくなる
この時期の豆な
405名無し:2010/12/26(日) 12:35:35 ID:d+KSfJ9f0
SE535のためにわざわざウォークマン買う必要ってある?
touch4G直挿しで十分ですかね?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 12:39:34 ID:xYxDL6qC0
>>405
お好みで選べばいいと思う
低音スッキリさせたいならデジアンウォークマン買えばおk
ただ音質が向上すると思って買うと絶対後悔する
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 12:44:01 ID:t5UeWttj0
いや…ならポタアン買えよ…
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 12:48:59 ID:RRg5K6hS0
そうかなあ?
Sマスター聴くと誰もが納得すると思うんだがなあ…
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 12:55:48 ID:HO+R7TV+0
高音域:ER-4S>SE535 4Sの方が繊細で鮮明に出ている
中音域:ER-4S≧SE535 4Sの方が鮮明で自然だが、SE535の方が声に芯がある
低音域:SE535>ER-4S お互いタイトながらもSE535の方が量感で圧倒的に勝る
音像感:SE535≧ER-4S SE535の方が音場が広く低域の量があるため実像感があるが4Sの方が空間の繋がりは自然
定位感:ER-4S=SE535 どちらも高水準
※不等号を付けたけれど、不足な部分はどちらも殆ど無く、更に秀でた部分としての不等号

お互いクリアでエッジをハッキリさせる方向の音調
高域の鮮明さから4Sの方が解像度が高いと感じやすいが、
SE535のタイトさを維持した量感のある低域もまた解像度が高いと言える
傾向の違いはあれど絶対的な性能差は感じないため、自分は完全に気分や聴く音楽で使い分けている
ただ一般にはSE535のバランスの方が受け入られやすいとは思う
ケーブルを自作する楽しみがあるのも個人的にはプラス

余計なお世話だけど同じような音調だればUM3Xも候補に入れてもいい性能があると思う
てか欲しい
410409:2010/12/26(日) 12:56:47 ID:HO+R7TV+0
>>409>>401宛てです
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 12:58:14 ID:t8OPzDy/0
Aはホワイトノイズ含めて好みだろ。
535は感度良いから解りやすいし。
ポタアンを持ち歩く覚悟あるならポタアン勧めるが、
持ち歩きたくない俺みたいなのはA使ってる。
それぞれ導入すれば入れたなりに音質は変わるよ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 13:15:17 ID:xYxDL6qC0
ホワイトノイズ多いのが苦手な人と音場が狭いのが苦手な人はとりあえずデジアンウォークマンは避けといた方がいい
ただ俺はiPodより音すっきりしてて好きだよ
413405:2010/12/26(日) 13:29:05 ID:d+KSfJ9f0
皆さん、返信どうもです。
デジアンのはちと高いのでSシリーズにしようかとおもっていたのですが…
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 13:44:28 ID:c5Uglzik0
嵩張るのが嫌でホワイトノイズが駄目な俺にはJ3しか選択肢がなかった
韓国&マイナーメーカーが嫌いなら勧めないけどね
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 14:47:02 ID:bUCXV3vE0
S-MASTERマジオススメだぞ必須だぞ
悪いこと言わないから搭載機にしとくんだ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 15:21:24 ID:t5UeWttj0
ポタアン嫌ならT51でいいんじゃね
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 18:59:24 ID:7z3+gJqe0
>>405
俺はtouch4G直だよ
418405:2010/12/26(日) 19:35:16 ID:d+KSfJ9f0
>>417
どんな感じの音ですか?
s-master搭載機との比較もできれば聞きたいです。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 19:53:06 ID:Y6GpgVxi0
相談スレじゃないのを承知で、詳しいであろうここの住人の方に相談させていただきます。
535 と435のどちらかで決めかねています。勿論535が欲しいのですが、資金不足のため、435で我慢しようかと考えている次第ですが、実際この2つは、かなり違うでしょうか。2万5千円出す位なら別のにしとけという意見も含めてご意見おねがいします。
イヤホンは、付属のものしか使ったことがない素人です。解像度が高く、高音が良いものが希望で、ケーブル交換可能なse535に憧れてます。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 20:11:30 ID:U8fQ7h8qO
>>419
535に憧れてるなら頑張ってお金貯めて535買うべき
買ったときの満足感とプラシーボで
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 20:14:18 ID:ApGsjqFz0
535欲しくて妥協して買っても535が欲しくなるから資金貯めた方がいいよ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 20:28:21 ID:HHpDIbVR0
このスレは何がなんでも535勧めるからな
でも高音重視なら535が良いと思う
個人的に低音の量感以上に425との差を感じる部分だし
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 20:45:00 ID:RRg5K6hS0
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 20:50:03 ID:tISWJuJ80
>>419
このスレで質問したらSE535勧められるだろーが(俺も勧めるが)
好きならイイが、我慢して425買ったら後悔する
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 22:11:55 ID:BUOcrP370
>>423
EX1000よりサ行強いって・・・
SE535って結構きつめのイヤホンなんだな
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 22:48:55 ID:hmBdkbgx0
>>419
425を買った1週間後に535を買った俺がマジレスすると
最初から535買った方がいい
世界が違う
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 22:59:35 ID:94RYswgDO
425カワイソス
428417:2010/12/26(日) 23:10:56 ID:7z3+gJqe0
>>418
ちょうどこの前A850シリーズ試聴したばかりなので要望に答えられるかもwww

結論から言うと俺はtouch直で満足。
確かにA850で聴くとメリハリや高音のシャッキリ感が増すように感じられたがtouchの方があからさまに劣るとまでは言えない範囲だった。
そしてなにより選曲のしやすさやUIなどを考えてもtouchのほうが満足できた。

あくまで俺はな
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 23:14:08 ID:7z3+gJqe0
>>425
>>423のレビューを全否定はしないがサ行は同じくらいだよ。
この機種は低音〜中高音はBAとDの差を感じないほど似てる。
高音には差があるが
430405:2010/12/27(月) 01:02:54 ID:ttp2BliP0
>>428
レスありがとうございます。
それがものすごく聞きたかったです。touchは2Gしかないし、walkmanもSE535も持ってないのでどうにも比較できず困っていました。
touch32GBとSE535の組み合わせでいこうかと思います。初売りで安くならんかなぁ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 05:18:46 ID:ilVMCwmu0
>>419でSE535  435 を相談させて頂いたものです。


やはり、みなさん535をオススメされますか・・・
お金が足りないって、悲しいですね・・・
もう一度、考えなおしてみます。

ありがとうございました。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 07:10:09 ID:yoCtm0AA0
>>413
S-MASTER無しのウォークマンは
いぽとほとんど差ないからな

Icon MobileやT3あたりは安いし
手出しやすいんじゃない?

DAP買い換えるよか音質の恩恵もあずかれるし
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 14:44:57 ID:fdXMsGNS0
SE535は、通勤時に毎日使い、音にも満足していたが、EX1000を聴いた後でもう一度聴いてみると「うわー、金属の音だわ」とショックを受ける。
一度気にすると、今まで気にならなかったのに、広がる音が消える際の金属っぽい硬さや冷たさが漂う事が気になってくる。
EX1000の振動板のナチュラルさは、かなり罪作りだ。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 14:55:19 ID:A8kYY2js0
ここまで必死にならないと売れないのか? >EX1000
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 14:58:03 ID:mgmI/XZB0
EX1000は遮音性が悪すぎるから外で聞くのはSE535の圧勝なんだけどね。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:01:31 ID:/oUCE62+0
GKは今日もしっかり仕事してるね
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:20:27 ID:4ryniFbB0
BAは振動子が金属の棒(アーマチュア)だからな
EX1000は液晶ポリマーで振動を熱に変換する内部損失が異常に低い←ぐぐって覚えて置くといい
だから特定の素材の音がしない
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:22:44 ID:4ryniFbB0
>>437
高いの間違いね
要するに固有の音色を持たない
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:23:47 ID:qEYrwxwn0
流れをぶった切ってスマンが、コードが断線しかかっているので交換用のコードを黒→クリアにしてみた。
タッチノイズが黒よりも明らかに大きいです・・・。
指で触ってもわかるザラザラした感じが、衣服に擦れてそのまま音になる感じ。
少なくとも黒コード使ってるやつはそのまま黒コードへの買い換えを奨める。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:25:50 ID:4ryniFbB0
まあポリプロピレンに対して比重が大きい
ポリプロピレンが比重0.9なのに対して液晶ポリマーは1.45だから水に沈む
というのはネックだけど
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:36:40 ID:jIKxp7dZ0
カナルで遮音性が無いのは辛いよな
音質以前の問題だと思う
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:40:25 ID:4ryniFbB0
>>441
以前どっかのサイト?で三段キノコが効果的らしい
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:52:43 ID:oqR84bPZ0
>>439
あーSE315のクリア持ってて、タッチノイズが酷くて仕様がないから自作しようと準備してるんだが
黒ケーブルはタッチノイズが少なかったのか…
MMCXコネクタは今日通販のが届いちゃったからケーブルは作るけど、
黒選んでおけば良かったかなとか思ったり
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 16:07:47 ID:5ZzoeHkB0
ID:4ryniFbB0がアスペルガーにしか見えない
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 16:48:41 ID:4ryniFbB0
>>444
自己紹介乙
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 18:43:08 ID:9GIqaXG20
GK荒らさないで><;
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 18:44:46 ID:qEYrwxwn0
>>443
俺も自作しようかと思ったんだけど、耳周りの加工が面倒そうだったので買ってしまった。
しかし、購入から4ヶ月で断線とか・・・年明けたらケーブルだけ修理に出してみるかな。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 00:03:41 ID:oXmy75S/O
上のウォークマンの単語に吸い寄せられたんだろう
449名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 01:13:52 ID:GStWaUq/0
535,尼がまた値下がってきたな
もうちっと下がったらポチるぜ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 01:23:33 ID:BYud/88B0
>>449
おぉ
まじでか
kwsk
例えば色とか値段とか
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 02:15:42 ID:Bzjag0v+0
>>450
尼くらい自分で見てきたらどうだい
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 03:26:41 ID:fOrOc+eeO
お年玉で535買お
へへへ
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 08:22:54 ID:UREiqPKXP
>>452
うはwwwwwwwwwwwww
俺もそうするずwwwwwwwwwwwwww
ヨロシクノキワミアーwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 08:30:23 ID:FPWbKqpBQ
お年玉で315くらい買えるな
残念ながら払うほうだが
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 09:41:23 ID:q1QuHCFT0
コンプライのイヤーチップって純正より外しやすかったりする?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 11:16:53 ID:C8xQ1rrb0
>>455
ほぼ同じ
純正は最初外しにくいだけでしょ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 11:37:59 ID:YeQOLSda0
純正は折れてしまうかと思うくらい外れにくいよね…
ペンチ使ったことさえあるw
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 13:18:53 ID:sMlEoGSx0
音屋ですらあんま安くねーからなあ>>SE535
ポイントとか含めたら淀とあんま変わらん
全然円高が反映されてねーのな
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 16:25:42 ID:Lf5SW9NK0
中学の頃は頑張ってアルバイトして初代ウォークマン買ったけど
クラスでは俺を含め2人しか居なかった
今だとやっぱお年玉でiPodかPSPあたりを狙うんだろうか?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 16:31:26 ID:nFXvn09W0
お年玉? 貯金だったよ、貯金。
その癖を付けてたお陰で、欲しい物が出来た時に困らなくなったよ。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 17:12:39 ID:iRTcoBO40
ソニーは強力な信者を多数抱えてるから潰れないし売れるんだよな
糞機種のEX500でもSHUREのイヤホンより売れてるだろ

SHUREはあんま信者がいないイメージ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 17:18:28 ID:3OcFJZGp0
>>461
SHUREは何十年も前レコード針の時代からの信者が大勢いるだろ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 17:38:14 ID:+gni+Uj4O
で結局EX1000とSE535はどっちが優秀なのよ?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 18:00:13 ID:VweHhng20
>>463
音は同じくらい
コードの取り回しも同じくらい
装着感はSE535
遮音性もSE535
音漏れの小ささもSE535
コードの長さのちょうどよさはEX1000
プラグの頑丈さはSE535
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 18:14:37 ID:Wh0edRw90
音質が同等で、その使い勝手の良さとは…
圧倒的だなSE535は
まあMDRスレだとEX1000の方が優秀ってことだが…
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 18:33:23 ID:+gni+Uj4O
難しいなぁ。どっち派かで評価も正反対だし
自称プロの評論家はいっつもSONYマンセーだしな〜
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 18:39:05 ID:4Dz+yAKv0
どこで音楽きくか次第だよな
電車、バス内とかなら遮音性、音漏れの少なさが優れている535を俺だったら選ぶ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 19:18:11 ID:sHfOtapm0
見た目的にse535クリアの
一択だったな俺
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 19:28:03 ID:C1FEukA+0
>>465
SE535の方が耳への負担が小さいのも結構重要だぜ
毎日使うものだから尚更な

一方EX1000はD型の最高峰といって間違いない音出すから
遮音性悪かろうがBA型は度外視ってやつも結構いると思う
逆にそういうポリシーっつーかこだわりが特にないならse535をお勧め
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 19:37:29 ID:iRTcoBO40
廃人の評価だとEX1000の方が上のように読めるんだよな
あと、有名どころとしては、どらチャンでもEX1000の方を評価しているようだ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 19:40:30 ID:C1FEukA+0
アレはそもそもBAが大嫌いだから
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 19:52:21 ID:kB2bfdq40
廃人はともかくどらが有名なのはレビューが評価されてるわけじゃないしどうでもいい
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 20:07:43 ID:YbfPxZnP0
そこで颯爽と現れるwestone4
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 20:12:54 ID:VweHhng20
>>473
期待したいんだけどWestone3もUM3Xも好みに合わなかったし、ES5もあんまりよくないらしいからなんとも...

とりあえず現段階のユニバーサルの音質はSE535とEX1000の2強かな
ER-4Sもあるか
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 21:47:01 ID:2Wr/sZmu0
今210使ってるんだけど535にすると幸せになれる?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 22:00:34 ID:YbfPxZnP0
絶対なれる
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 22:49:38 ID:2Wr/sZmu0
>>476
それ聞いて安心した
さっそくポチった
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 06:01:35 ID:2KdVpMXQ0
「shure」や「535」、「425」の文字が薄くなったり削れたりしてる人っているかな?
傷とかじゃなくて、手の脂(?)でそうなるのかなって意味で。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 07:08:42 ID:2KdVpMXQ0
SE535を使ってるんだけど、ホワイトノイズが右側の方が多い。
これは左右のどちらかが不良ということだろうか?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 08:58:08 ID:arTOAlC80
イヤチップが合ってないか、お耳の不良。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 10:18:28 ID:rpm/Khat0
>>479
どっちかだけ問題が出てる場合はまず左右入れ替えて聴いてみろ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 10:22:16 ID:QCZ7n2w20
>>457
裏側から中心の塩ビの固い部分を爪でグリグリ押していけば簡単にイヤーチップは外れますよ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 10:59:54 ID:rpm/Khat0
>>482
いや普通はそれで外れるんだけど、どうなってんだってくらい固いときがあんのよ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 13:39:56 ID:DFIHlQLsP
ティッシュ最強
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 15:25:40 ID:BECCET8W0
いろんなイヤホンスレでSONYの宣伝を見かけるな
そんなに売れていないのか?www
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 15:28:47 ID:HJs/6u8N0
いろんなイヤホンスレでSONYのアンチを見かけるな
そんなに売れてるのか?www
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 16:04:30 ID:vTu8yKO/0
そのべ氏はEX1000の方が気に入ってるらしいし
ヘッドホン廃人氏もEX1000が良いと言ってるからね
遮音性はイヤーチップ変えりゃ済むし
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 16:32:07 ID:FqVAyJAjP
>>487
全部他人の声で判断したあげく、
>遮音性はイヤーチップ変えりゃ済むし
とか、滑稽過ぎるぞ?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 16:38:11 ID:wh2AkIsh0
そうか。俺はSE535が気に入ってるぞ。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 16:52:25 ID:fXYJFx+1P
BAよりDを評価しとけばイヤホン玄人的な風潮
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 16:55:09 ID:Bm++liT/0
ダイナミック馬鹿
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 17:21:10 ID:EcX2Hnrq0
SE535もEX1000も糞だからみんなで10pro使おうぜ!!
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 20:09:38 ID:xPIXprku0
10PROなんてタダでもいらんわ
2個も持ってるけど orz
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 20:15:46 ID:iZgiU6Fj0
10pro()
495名無し:2010/12/29(水) 20:25:09 ID:rG/Ccwhq0
touch4G SE535
walkmanA855 SE535
walkmanX1050 SE535
どの組み合わせがいいのですか?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 20:37:55 ID:QM8n7JY70
10proも良いイヤホンだろ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 20:47:09 ID:thD6Ez660
10Pro()とか言ってるけど
SE535もER-4SもEX1000の10Proも
ここまでいくと好みの違いでしかないだろ

10Proに苛められたのかよお前ら
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 20:47:55 ID:thD6Ez660
>>495
下二つのどっちか
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 21:04:02 ID:2KAOm/Aa0
E3cを本物かどうか鑑定して貰いたいんだがどこに頼めばいいん?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 21:08:14 ID:2KdVpMXQ0
>>480
>>481
レスありがとうございます。
左右入れ替えて聴くというのは盲点でした。
試してみたところ、今度は左のノイズの方が大きくなったので、耳やイヤーチップの問題ではなさそうです。
DAPかイヤホンかどっちかの不具合っぽいですね…
ちなみにその現象はiPhone4で起こるのですが、
L側からはほとんどノイズが聞こえないのにR側からははっきりと聞こえるという感じです。iPod classicで試したところ両方から同じくらいのノイズが聞こえるように感じたのでiPhone側の問題の可能性もありますが、
こちらはノイズの量自体が大分多いので正しい判断が出来てないだけかもしれません。
長文失礼しました。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 22:29:20 ID:NctcZFqm0
>>495
上2つのどっちか
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 22:32:04 ID:qtsyXEiA0
>>476
幸せだわw
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 22:50:51 ID:IfbZc4LO0
やっぱりdapとの相性ってあるのか・・・。

自分はcowon s9使いなんだけど、se535に合うdapはwalkmanなの?

walkmanのAはie8にも合うって聞いたことがあるし・・・コイツが最強なのか? ここのse535使いはどんなdap使ってる?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 22:53:07 ID:m0H/7w0g0
蔵用のケース買ったら535直刺しできなくなった。やっぱL字不便
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 22:59:16 ID:fXYJFx+1P
>>502
おめ
どうよ?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:39:20 ID:i6XBHkBw0
>>503
X1050に使ってたけどホワイトノイズが気になって
今はJ3に直刺しで使ってますよ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:45:29 ID:QlVc6Xq/0
古いけど、cowon U2
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 00:29:42 ID:e75eaniy0
あ、cowon使い結構いるんだ! なんか安心した。

>>506
素の音ってやっぱwalkmanのが良いの?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 04:15:31 ID:NEb2u0Vq0
>>503
相性はあるが
そう極端に出るものじゃない

ウォークマンだからと言ってSE535に合うわけじゃない

好みで選べばいい


>>508
ウォークマン=高音質 って概念は捨てたほうがいい

S-master無しはiPodとそう変わらない音質レベル

S-master有りのは確かに解像度は高いが
作られた音のような不自然な硬質感が際立つ

あとホワイトノイズも多いため
メリットばっかり目立っているウォークマンだが
割とデメリットも多い
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 04:28:12 ID:xsH+6SOs0
>>499
中島誠之助
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 10:15:45 ID:vRiCW4Mm0
Amazonのse102安いな
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 11:21:08 ID:u3qmKs4r0
俺もCOWON J3
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 15:55:12 ID:cZKEwMeQ0
>>508
俺はクラシック音楽メインだが、iPodが音に包まれる感じに対し、ウォークマンAシリーズは遠くで聞こえてる感じでいまいちだ。
JPOPとかはウォークマンのほうが音が明瞭で好きなんだが。ソースにもよるね
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 16:21:51 ID:+FxBOFVr0
おまいらのリファレンスは何?
マランツのCDプレーヤーぐらいは持ってるんだろうな?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 16:25:02 ID:PmcRU/48P
i p o d
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 16:44:01 ID:+FxBOFVr0
リファレンスは持ってた方が良いぞ
今後の方向性決めるのも
とりあえずSA-15S2あたりを買うか
PC主体ならRAL-2496UT1 + HOで中古のMDデッキJA555ESかJA33ESあたりを買う
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 16:48:29 ID:HgMKV2iS0
なに急に語りだしてんだ?
気でもふれたか
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 16:52:32 ID:+FxBOFVr0
カスに言われたくないw
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 17:25:59 ID:kmTtDDt10
CAS-33の文句は俺に言え
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 17:47:45 ID:eYK7Cy280
cowonとか書いたらぼろくそに叩かれるかと思ったけど
そうでもないんだな
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 18:03:13 ID:K6JoP/Ei0
きめえwwwwww
急に語り出してスレ違いにもほどがあるだろ
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 18:41:02 ID:Bhc7tdHR0
完全に好みの問題だろうけどalneoXAの音作りが一番好きだ
容量に惹かれてwalkmanAも買ったけど手放した
他にはCOWON U5、gigabeatUを所有してた

壊れたら何買えばいいのか今から悩んでる
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 19:59:35 ID:r7Qnpoxa0
デジモノステーションでのSE535の評価低いなあ…
EX1000はともかく、オーテクのCKM99以下ってのは納得いかねえ
どっちも聴いた事無いけど
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 20:49:40 ID:Q3G5dOnWO
日本人の評価よりアメリカ人に聞き比べさせてみたいな
評価真逆かもしれんよ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 20:56:34 ID:Il/+LTRY0
外人は日本人よりSONY信仰が根強いからそれはない
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 22:06:02 ID:mvfioABc0
アメリカ人に聞き比べさせても、SE535の評価が上がるだけでEX1000の評価が下がったりはしないと思うが。
なんでそこまでEX1000が駄目な事にしたいんだろ?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 23:15:19 ID:NEb2u0Vq0
アンチソニーだからだろ

ウォークマンの音質は神!! とか言ってるGKは消えて欲しいが
EX500は糞 EX1000は粕 とか言ってる基地外なアンチソニーも消えて欲しい
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 23:20:41 ID:q2KLEb9i0
自分はNW-A847 +SE535の組み合わせで最高に幸せ。
けど、EX1000の発表が535より前だったら買って鷹も
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 23:20:58 ID:JtUbuMg90
これだけ丈夫なら断線なんてしないと思うんだが、
もしものときのために535の交換用のケーブルひとつ買っておこうと思うんだけど、
ワイヤー入ってないって本当?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 00:14:46 ID:YpPaEheDP
電車での利用が殆どな俺にとっては
遮音性がよろしくないEX1000よりSE535の方がいい
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 00:32:06 ID:pUEEYAwP0
というかEX1000は良いイヤホンだけど、信者がね…
まさに10proの如く鬱陶しい
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 00:34:25 ID:UmDYcGoE0
またゴキちゃんの被害妄想か
そんなだからどの板でも嫌われるんだよ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 01:06:14 ID:vyucRzTn0
<ヘッドフォンブック2011>における評価〜
ポップス,ロック,ジャズ,ヒップホップ,クラシック,装着感,コードノイズ,遮音性の順に、

[SE535]
10, 9, 9, 8, 9, 9, 8, 10

[MDR-EX1000]
8, 8, 9, 8, 9, 7, 7, 8

[ATH-CKM99]
8, 8, 6, 7, 5, 7, 8, 8
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 01:18:37 ID:SElaIlJ/0
あんなビジュアルブックの評価なんてどうでもいいです
535 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 10:05:04 ID:CGXcfGO9P
HifiMANが気になるけどどうなんだろう
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 10:14:31 ID:8GOl+vBJ0
>>535
いいよ
今のところポタアン通さないDAPでは最高
音の出方がポータブルとは思えない出方をする。
colorflyやT51は聞いたことないから他の人にお任せする。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 17:01:45 ID:9yebNzqC0
年明けたらAmazonのSE535値下がりしますように
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 19:30:49 ID:mwo35h910
>>537
たまに価格設定ミスする事があるのでこまめに覗くと良いですよ

最近ではKlipsch X10,半年ほど前にはUE 10Viが破格値で出てました
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 19:57:11 ID:CoGGR1+C0
e-イヤ福袋\40,220の当たりにSE535があるけどハズレ引いたらと考えると特攻するかどうか悩む
540名無し:2010/12/31(金) 20:01:34 ID:rNDEqxiK0
え!?

必ずSE535が入っているんじゃ無いの!?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 20:08:32 ID:m6XEuCY60
>>540
ええ
5●5はお一つ入れてございます。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 20:13:47 ID:OfNxpwVC0
HD555もありか
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 20:18:43 ID:zrLUtbvc0
>>542
HD555ってSHUREか?www
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 20:25:43 ID:xzd8vnmb0
もう一個の画像はピアノフォルテ2か…
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:24:06 ID:D7GxQdpN0
紅白で森進一の耳にSE535が!!
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:16:08 ID:m/Gu9SWm0
カスタム使ってる人多いな。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:19:02 ID:D7GxQdpN0
桑田が使ってたのはなんだろう?
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:19:06 ID:CoGGR1+C0
宇多田がツイッターで言ってたけど、カスタムIEMは機材だからな
音楽聞くならともかく、ステージで歌うならカスタムが第一選択でしょ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:19:13 ID:YpPaEheDP
>>546
ヒント
カスタムはプロ用
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:21:26 ID:YpPaEheDP
>>547
ueの5pro
10proではないらしい
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:23:24 ID:CoGGR1+C0
今まですれ違う人のイヤホンを定期的にチェックしてて、自分は異常なんじゃないかと思ってたけど、
今の流れ見てると俺以外にも同じ癖がある人がいるんじゃないかと希望が出てきた
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:25:49 ID:YpPaEheDP
>>551
あるあるwwww
iPod付属とか笑うよな
逆にshure掛けしてる人見かけると嬉しくなる
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:29:42 ID:yimT5kQf0
Ipod付属をshure掛けしてる人見た時はフイタ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:30:44 ID:CoGGR1+C0
>>552
同じ大学でMX W1してる人見たのが一番たまげた
100均イヤホンでも笑うことはないけどiPod付属イヤホンだけは俺も見下す

メインがCK10で後ろからshure掛けしてるせいで、多分俺は他のオーオタを喜ばせることができないのが残念
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:31:21 ID:sg0FmclW0
俺も他人のイヤホンは確認するけど、高級イヤホンはホント滅多に見ないわ
もしかしたら屋内使用者が大多数なのだろうか
@都内電車通勤者
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:40:49 ID:0m/LrlwY0
>>553
それ友人だわ…
俺がShure掛けしてるの見て真似しちゃったっぽい
どうやってやめさせよう
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:45:58 ID:CoGGR1+C0
>>555
東京は滅多に行かないけど、山手線だとbose IEしてる人が多い気がする
実売1万程度は十分高級イヤホン扱いしていいよね
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:47:50 ID:44mNKDlE0
>>556
それがお友達の耳になじむならそのままで良いじゃないですか。
私はApple付属のイヤホンはどうしても苦手で使用できません。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:51:22 ID:9yebNzqC0
>>556「おいお前wその掛け方の意味わかってんの?
それは高級イヤホンじゃねえと意味ねえんだよwww
てかiPod付属とかw糞耳乙wwwコポォwwwwww」

そもそも、iPod付属でShure掛けは厳しいんじゃなイカ?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:53:12 ID:yimT5kQf0
>>556
マジかよwww
でも俺も家帰った時マネしたらかなり安定して良かったから友達はやめられないだろうな
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:54:48 ID:0m/LrlwY0
>>560
うそだろ…なんかすごい角度だったぞ
耳にこう…三角形ができてて
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 01:23:01 ID:jD40fJlX0
さて音屋でHD25ポチるか
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 04:53:14 ID:dFpaSVERO
今日お年玉もらってSE535ポチろう
へへへ
564 【ぴょん吉】 【1430円】 株価【29】 :2011/01/01(土) 07:32:57 ID:K0QGNOeM0
あけおめことよろ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 14:50:23 ID:7AaTOjfd0
ろよとこめおけあ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 15:07:47 ID:UxKGQiCLO
ぱん!ぱん!今年はSE535買えますように
567 【大吉】 【43円】 :2011/01/01(土) 17:44:23 ID:xa9H1SjN0
SE535の交換ケーブルが充実しますように!
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 19:46:34 ID:CCNWjrDwP
535買ってから、アンプも気になって仕方が無い。
ここに居る皆のオススメのアンプってどんなん?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 19:49:09 ID:t9GxQegAP
RSAのTOMAHAWK for IEM
ホワイトノイズがきれいさっぱり取れる

今となってはちょっとでかいけどね
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 20:01:17 ID:PP2r8xu2P
>>569
STEPDANCE
DAC付いてないのが玉に瑕
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 20:04:05 ID:PP2r8xu2P
>>570は安価ミス
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 21:38:52 ID:68T85ZRTO
明けましておめでとうございます。
俺のE4c-Nが断線しませんように…
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 02:49:54 ID:6ZUaApOh0
交換ケーブル高いね。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 09:44:37 ID:VDC6cTKe0
>>568
P-51とSR-71A。
P-51はボーカル近いし音が更に横に広がる。
SR-71Aは音の広がりや艶が増える。
あと、どっちも取り回しが良い。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:08:09 ID:/Qe/rQXv0
eイヤホンの福耳袋
みんなはええよwww
会員登録→最速でポチったはずなのに・・・


このために用意した4万どうしろってんだよ・・・
このeイヤホンのバカ・・・・
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:10:19 ID:/Qe/rQXv0
ああ・・・・ムシャクシしてきた・・・
ポチッた奴出てこい・・・
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:10:56 ID:djqjGqJj0
カートに入れたのに確定してないのは勘弁して欲しいお
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:14:14 ID:/Qe/rQXv0
>>577
いや・・・オレもカートには入ったが、確定できないよそれじゃ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:14:57 ID:/Qe/rQXv0
>577
むしろ確定できるなら、迅速にオレにゆずれ!
プラス1000円までなら上げてやる
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:17:59 ID:/Qe/rQXv0
>>577
どうなった?報告よろ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:18:40 ID:djqjGqJj0
カートに入れて注文しようとしたら弾かれただけだおw
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:19:29 ID:/Qe/rQXv0
>>581
お前もオレと同類か・・・乙
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:20:51 ID:RJuocXoG0
>>581
ナカーマw
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:23:32 ID:/Qe/rQXv0
>>583
お前もか!!
いや、みんな狙ってたんだな・・・
なんで駄目だったんだろう・・・最速ポチには自信あったんだが・・・
ホントにeイヤ用意してたのか?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:27:02 ID:57qk/NzuP
eイヤホンでポチれなかったからむしゃくしゃして
Amazonでポチった
後悔はしていない
売り切れんの早過ぎwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:29:27 ID:57qk/NzuP
やっぱり考えることはみんな同じだったんだな
eイヤホンでポチった奴出てこい
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:30:07 ID:/Qe/rQXv0
>>585
また同士かよ!!!

オレもアマゾンでポチろうかな・・・
44000円だもんな・・・
eイヤの内容が、SE535とファイナルオーディオの奴とアクセサリー(多分コード巻き?)
って考えると、48000円を40000円だから損した感じはあるけど・・・・
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 11:31:19 ID:djqjGqJj0
音屋は42500円だお
すぐ来ないけどw
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 12:24:31 ID:/Qe/rQXv0
福耳袋無理だったから、
アマゾンでポチろうかな・・・

誰か背中を押してくれ。
初イヤホンで、いきなりスパイラルを終わらせる作戦は成功なんだろうか・・・
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 12:33:20 ID:BVagXqh5O
>>589
スパイラルを気にしている段階で無理だろ。
黙ってポチッとけ。まずはそれからだ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 12:34:46 ID:N0hMEJxK0
>>589
いくらでも押すが

それは終わりへの序章。

592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 12:38:20 ID:DxWQywyY0
>>589
買ってしまえ買ってしまえ

いい音を手に入れたら世界変わるぞ

どっぷりはまり込んだら10ProやらER-4Sやらが気になっちゃうけどなw
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 12:41:55 ID:/Qe/rQXv0
>>590
>>591
>>592
マジっすか・・・結局10pro、ER4P、SE535と悩んできた結果がこれなんですが・・
Eイヤホンの福耳袋のせいで踏ん切りついてたのに・・・

ちょっと考えてみます
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 12:48:05 ID:pahRYXiv0
そして俺は今日もE4cの断線を憂う
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 13:12:04 ID:6ZUaApOh0
SCL2が毎年冬に断線してまた断線。
保証切れたし次はどうしようか・・・。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 13:14:10 ID:/Qe/rQXv0
ツイッター確認してたら、
かなりの人数が福耳袋狙ってたみたいだな。
中にはeイヤホンにイチャモンつけてる人もいるみたいだww

実際、SE535とwalkman付属イヤホンてそんなに違うものかな?
素人でも分かる違いの音ですか?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 13:24:27 ID:DJ6BRrTx0
さっきからうるせーな
お年玉もらったばっかではしゃいでんのか?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 13:49:09 ID:8F93URX90
eイヤホン(笑)とかどうでもいいです
うるせーからさっさとSE535買えよ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 14:31:53 ID:NGZYADOe0
>>598
eイヤホン否定できる俺カッコいいwww?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 14:36:31 ID:4H+ooB+gP
eイヤホンはもともとイヤホン好きにはあんまり評判良くなかったと思うが
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:01:58 ID:57qk/NzuP
>>599
>>598はそんなこと書いてないと思うが…
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:06:15 ID:wDDVZYl80
>>593
10PROだけはやめとけ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:26:29 ID:WOo6CDIl0
うぜー
SE535と10proに優劣などないっつーの
どうしてこうネット情報を鵜呑みにするバカが増えたんだ

ここだけの話ではなくこの半年ほど各イヤホンスレの情報S/N比は随分下がってるが何故なんだろな
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:41:40 ID:gYiAA0Bw0
>>603
それ俺も思ってた。
似たような質問の繰り返しと、過去スレどころかちょっと上も読んでないレスの多さにうんざりしてる。

高級イヤホンの需要が増えてきてるからかと考えてるけどね。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:48:10 ID:Ysklrsl10
eイヤホンは即日発送だけが魅力
価格は他のが安いからな
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:48:16 ID:6Hbv5Ngk0
>SE535と10proに優劣などないっつーの
あるよw
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:48:40 ID:gu4y3Y+V0
se420なんですが、ドラムの音が、普通ドンドンいうようなところが何というかペシペシというか、ボシュッていう感じになるなのは仕様なのでしょうか?
このイヤホンの中音、高音はとても気に入っているので上位の機種のse535やse530、se425はse420と比較して、特に低音に関してどの様な違いがあるのか教えて頂きたいです。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 15:52:25 ID:k9yagfAbP
>>606
ないよ。どちらもいいイヤフォンだ。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:02:38 ID:vOSPQuvQ0
>>608
あるでしょ。
まあこのあたりは主観だから言い争ってもきりがないけど
個人的にはSE535のほうがいいって人のほうが多い気がする。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:09:23 ID:KiTK/Yyy0
音場感と低域の押し出しなら10proだな
iPodとのバランスもいい
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:10:52 ID:qdvM4y+j0
多分だけど楽器メインに聞く人には同等だけど、ボーカルメインに聞く人は535が優位と受け取るんじゃないかな。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:13:29 ID:nvGhvG/Y0
ボーカル=アニソン
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:19:59 ID:pCtMS1AlO
音楽ジャンル音源ソースによって得意不得意あるんだから優劣論自体意味なし
10proとSE535だけの話じゃないよ。各メーカー色々持ってる奴はわかってる
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 17:00:52 ID:TzwO/CE70
>>600
というかブログでは散々内輪ネタで盛り上がってるくせに、接客自体はカス。ブログのあの楽しそうな感じを微塵も感じさせない暗さ。というかなんならダルそう。売る気あんのかと。

試聴という意味では国内有数なだけに、残念。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 17:52:06 ID:EPhKZnnp0
去年はヘッドホン二つにイヤホン三つくらい買ったなー

ヘッドホン
BOSE QuietConfort15
ゼンハイザー HD650

イヤホン
ゼンハイザー IE8
SHURE SE535
ソニー EX1000

後悔はしない……いや、BOSEはいらなかったかも

SE530やER-4S、それに10PROも持っているけど、今はもっぱらSE535ばかり使っている。
寝フォンにしてもいいし遮音性も高いし万能だわ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 18:07:01 ID:t8jqMQ6z0
SE535寝フォンにするとアラームで起きれん
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 18:16:08 ID:DxWQywyY0
まーたアンチ10Proが湧いてるのか

音楽ジャンルで向き不向きがあることを理解しているのか疑っちゃうわ

基本性能で 10Pro<SE535 だと思っている
ネットに洗脳された阿呆、SHURE信者、アンチUEは消えてくれないかな
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 18:17:44 ID:koiGXxSO0
なんで過ぎた話をブリ返すのかね
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 18:20:28 ID:+FxOLis90
スレタイも読めない人
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 18:33:22 ID:k9yagfAbP
>>615
寝ホンに535は...
寝がえりうったときに外れるやつにしようよwww
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 19:24:25 ID:EPhKZnnp0
寝返りうったときに突き刺さったりしなくて寝ホンにいいんだよSE535
他のはハウジングが大きかったり、断線するのが怖かったりで寝ホンになんてできない

プレイリスト一巡して聞き終わって止まるころにはお寝んねしてて、ちょうどいい具合だ
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 19:32:25 ID:idDoteLh0
ちょっといいかしら?
さっきヨドバシ行って来たんだけどメチャ混んでて
535の視聴お願いできる雰囲気じゃなかったの。
そんなだったからご自由に視聴できるやつで一番高そうなのを視聴したら
全然普通っていうか、あらこんなもの??っていうくらい拍子抜けしちゃって、
確か2万円台だと思ったけどフィリップスのやつ。
アタシが使ってるのはiPhoneについてた普通の白いやつなんだけど。
それより隠って聴こえるの。
全体に中音で丸みがあるんだけど、広がりも奥行きも無いの。
でも店頭に、素晴らしい、みたいな店員が手書きしたレビューがあって
????なのよ。
アタシ535買って大丈夫かしら?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 19:37:57 ID:PdA71PM6P
試聴出来るまで通いなさい。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 19:39:51 ID:J3xXj14N0
迷わず買えよ!買えばわかるさ!
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 19:41:41 ID:5j+wZH2e0
SE535、galaxyに繋いでmp3でボカロ聴いてるけど、結構声が篭るなー
まあ音源自体が悪いのかも知れんが…
素直にCD買うしかないのか
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 19:42:38 ID:AIqXg/L70
福袋購入したけどこれでSE535入ってなかったら泣くわ
627414:2011/01/02(日) 19:53:47 ID:PzF/v5je0
>>625
試しにALACとかでエンコードした曲でも聴いてみ?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 19:55:23 ID:idDoteLh0
>>623
だってガラスの陳列棚に鍵かけて飾ってあるから・・・
遠いし、今度いつになるかわからないもん。
いろんな人のレビュー見ると「次元が違う」ってあるから大丈夫よね?

>>624
そうよね。
5万もするんだからきっとすごいわよね。

全然別の商品だけど、普通のヘッドホン型の被るやつで7.1chとかってやつは
すごい広い!って思ったから、アタシの耳が悪いわけじゃないと思うの。
でもそのフィリップスのやつは本当にこれで2万も取るの???って思った。
皆さんが言う「解像」なんかされて聴こえなかった。
ドラムをティンパン叩くフェルトみたなのが付いた棒で叩いてるのかと思うくらい丸みがある音だった。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 20:06:38 ID:k9yagfAbP
フィリップスの話題をして行くのならここでは反応がないと思うぞ。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 20:11:16 ID:k9yagfAbP
>>621
耳に刺さったままでも大丈夫なんですか。。。
おいらの場合は、刺さったままだと朝起きた時ジュクジュク
しているからダメなんだ。だもんで、apple付属のようなやつがいい。
参考になったよ。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 20:15:25 ID:5j+wZH2e0
>>627
ipod持ってないんだわorz
とりあえず専用アプリで落としてる状況なもんで…
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 20:19:52 ID:57qk/NzuP
ネカマわいてるの?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 20:54:08 ID:k9yagfAbP
>>632
スルー
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 20:54:27 ID:6ZUaApOh0
オネエw
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 21:29:24 ID:ixfNElc70
SE425とSE535って2万の違い実感出来ますが?
ちなみに、以前はSCL3を愛用してました。

スレの流れを見るとSE535って言われそうだけど、その差額でCD買いたいって思っちゃうんだよね。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 21:35:16 ID:/Qe/rQXv0
結局SE535 ポチりました。
初イヤホンでエンド機の作戦です。
後悔はしてません。皆さんよろしくお願いします。
クリアが良かったけど、高音が良いと噂のブロンズにしてみました。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 21:58:21 ID:VDC6cTKe0
>>636
そうか、ブロンズ買っちゃったのか……。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 21:59:34 ID:57qk/NzuP
>>637
俺もブロンズだが…
クリアは一般人が使ってたらおかしい
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 22:13:38 ID:6jUtp/8/P
てかみんな535とか530のホワイトノイズ気にならないの?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 22:32:15 ID:NnyXj1HC0
えっ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 22:36:05 ID:YaMGv5Id0
>>638
普通にクリア愛用してるんだが•••

外からみるとこれはおかしいのかぬ?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 22:58:25 ID:57qk/NzuP
>>641
ただの俺の勝手な主観
クリアってプロみたいじゃん
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 23:04:06 ID:HxJ9RHtr0
>>639
家の中だと気にならなくもないけど、基本屋外で使うから気にならん
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 23:06:18 ID:/Qe/rQXv0
え・・・クリアとブロンズってカラーの違いだけなの・・かな?
金属ハウジングがどうたらで、ブロンズの方が音がシャープ
クリアの方が低音しっかりってネットで見たんだけれど・・・

見た目は個人の自由ですよね。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:00:20 ID:048hKP3n0
>>642
てことは俺はプロなのか
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:22:00 ID:cprjhrKh0
おぉ俺もプロっぽくみられるのか
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:22:04 ID:ZCva0+N00
プロネットサーファー(自称)な俺ももちろんクリア。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:25:48 ID:jl6lJTnr0
ここの方はクリア派が多いのか・・・
ブロンズ失敗だったかな・・・
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:31:39 ID:hZwSfFrIP
>>648
決してブレるな。本人が本気なら伝わる人間には伝わる。本気の言葉は伝わるんだ。
君に覚悟があるのなら他人の言葉に耳を貸し、そして信じ過ぎるな。誰よりも才能があり誰よりも弱い自分を許せない君よ。
他の誰よりもパイオニアになるに相応しい
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:33:30 ID:jl6lJTnr0
>>649
なんか良くわからないけど、ありがとうございます!
ぶれないで、ワクテカします。
届いたら、感想を書きに来ます。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:34:49 ID:tRrzoEyk0
気にせず自分が気に入った物を買えば良し。
クリアをプロっぽいという人もいる一方で、補聴器に見える人も多いのだからw
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:46:48 ID:+wpoKmsk0
>>648
ブロンズだけど、まったく後悔してないぜ
デザインなんか自分の気に入ったの選ばないでどうすんだよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:52:17 ID:W76hZswU0
俺はブロンズは535だけにしか無いという理由でブロンズにしたぞ
唯一無二のブロンズも良いじゃないか
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 01:01:07 ID:r3IMn/Sz0
最上位機種なのにブロンズって…
ゴールドの方が良かった
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 01:04:11 ID:+wpoKmsk0
金はいざ付けるとなると派手すぎじゃね?
成金みたい
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 01:10:40 ID:W76hZswU0
個々人の主観だが金はダサいぞ
モンスターケーブルの奴なんてビカピカ過ぎて成金やDQNが好みそうだ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 01:25:02 ID:yaR2PlNgP
>>656
あれはデザインがおかしいだろ。
恥ずかしくて歩けない。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 01:27:19 ID:jD2XWbet0
耳なんて誰も見ねーよw
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 01:30:22 ID:yaR2PlNgP
見なくても目立つだろ。ガガのやつとか。
実物見たことあるか?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 01:34:31 ID:hZwSfFrIP
俺は人のイヤホン見るぞ
特に電車
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 01:49:03 ID:E+9ZcVCF0
おれはクリアのほうが安モンぽくてダサいと思うけどなぁ〜
535のブロンズはあんまりピカピカしないし落ち着きがあっていい思うけど・・・
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 02:09:58 ID:SdOokIAV0
クリアは結構安っぽかったんだよなぁ

MONSTERの河童やGLDは割りと小さいから
耳から気になるほど出っ張らないよ

GAGAのはヤヴァイがw
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 10:28:18 ID:50YASc620
中が透けて見えて綺麗だからクリアにしたな。
例え315や425に見えようが、音はちゃんと535なんだから気にならないし。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 11:15:45 ID:hXcMlIDD0
一般人はイヤホンに興味はありません。
気にするのは一部のオタクだけです。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 11:27:36 ID:yaR2PlNgP
それを言ったらおしまいだろ。
おいらは女性の服には興味がないし、おじいさんや
おばあさんのファッションには興味がない。
このスレはなんのためにあるのかな?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 12:01:11 ID:nyOItn2uP
SE535買いたいんだけどならやっぱ音屋かなあ…
ESが日本に送ってくれたらいいのに
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 12:06:10 ID:nyOItn2uP
音屋って送料取るのかよ…
それなら尼と900円しかかわんねえじゃん
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 12:32:32 ID:hZwSfFrIP
SE535届いたぜ
10Proと比べて音が軽い感じがする。
でもその分中高音が充実してる
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 12:38:51 ID:eHBM48H8P
>>667
\900で翌日には届くぞ。
早く届いた分、次のスパイラルが早まるだけだけどな。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 15:28:05 ID:r3IMn/Sz0
ポイント含めたら音屋やアマと大して値段変わらんから淀で買ったわ
交渉次第で多少なら安くなるし
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 18:17:55 ID:52xaQfUQ0
音屋のショールームが車で30分ちょいにある俺は勝ち組か
でも倉庫街みたいな変な場所にあるんだよな
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 18:52:50 ID:kZ+fGem60
この前行ったけど、ショボくてワロタわ。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 20:04:13 ID:jl6lJTnr0
一日中待ってたけど、今日届かなかった・・・
明後日だって・・・orz
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 20:54:28 ID:0ldCC8sU0
まあ、まだなんだかんだ言って三元日だからな
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:23:06 ID:jWXKXn/40
e-イヤの福耳袋買えた人おめでとさん。

SE-535以外スカっぽいけど、価格面では美味しいかw
一番安い袋がそこそこ使えるものセットだったみたいな〜
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:25:22 ID:jl6lJTnr0
>>675
今視聴してるけど、
SE535以外も全然カスじゃないよww

欲しいの結構あった・・・  値段も安いし。。。
6万6千程度→4万
だったけど、価値的には5万2千位あったと思うな
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:26:04 ID:jl6lJTnr0
ちなみに、私も買えなかったから、
Amazonでポチったくちですがww
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:27:31 ID:0FIK1vM80
>>675
どこのスレに載ってる?
他二つの袋にも何が入ってたか気になるから教えて
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:31:45 ID:jWXKXn/40
>>678
Ustreamのライブ配信で掲示されただけだから何処に書いてあるかは
知らんよ。後で録画版見られるんじゃね?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:32:28 ID:0FIK1vM80
>>679
thx
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:33:11 ID:jl6lJTnr0
店員さん福耳袋のやつは、
2万→イヤホン(25k+1万位)

3万→アンプ(3万)ibasso d12hj+ケーブル(qables2万+8千円+4千円)+シリコンバンド

6万→RxAmp Mk2 (5万)+JustBeats Solo(2万5千) +HD25 Originals(2万3千)
だったみたいだよ。
6万のはすごいww
店長の指示で、店員さんの欲しいやつをチョイスしたらしいね。

にしても4万の欲しかった・・・orz
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:33:59 ID:I54k8Sah0
明日535が届くぜ
楽しみ過ぎて寝れなさそうだ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:35:17 ID:jl6lJTnr0
>>680

他のは覚えてなかったけど、
4万のは SE535+  ファイナルのピアノ2+エネループセット+ミニスピーカー
+ゼンハイザーPMX 80 +ケーブル巻 だったよ
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:38:47 ID:0FIK1vM80
>>683
ありがと!
SE535+FADだけでも十分安いのに他のオマケも結構入ってるんだな
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:41:45 ID:jl6lJTnr0
これで4万ておかしいよねww
にしてもゼンハイザーのランニングイヤホン欲しかった(:_;)
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 21:46:16 ID:cXB9JIRxP
一番安いのがFAD PF2、AKG K402、K404、Audio Technica ATH-CKS90LTDII
にケーブル巻か? 何か抜けてるかも知れんが
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 00:33:48 ID:QXbRlp0S0
SR-71AとSE535をつなぐドックケーブルのおすすめは?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 03:13:16 ID:bODrTDYw0
Dockケーブルだけではどれもiemやポタアンを替える以上の差は感じられません。
Dockケーブルは安いのは市販で2000円位から売ってるけど、3万位のやつにしたら
劇的に変わるかと言ったら金額を掛けた割りに変化が無いからとりあえず安いものを買ってみて、
満足しないようなら高いのを買った方がいいよ。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 06:22:40 ID:vkCGBaJD0
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 10:21:18 ID:T7QeEWpT0
>>685
ランニングイヤホンってPMX680SPORTSのことかな・・・
福耳袋に入ってたけどこれっていいものなの?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 10:30:56 ID:1mvl/P1f0
>>690結構良いみたいだよ。
音は535とは比べものにならないけど、ランナーからは評価高い。
フィット感が最高って噂。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 10:35:15 ID:T7QeEWpT0
>>691
お、そうなんだ。箱開けてなかったけど一度使ってみるか。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 12:51:59 ID:CDbO6uPy0
SR-71AとSE535の間はやっぱ銅線じゃね?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 14:57:58 ID:KBgFLUEb0
オーグラインでしょ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 15:05:34 ID:Qq/Ae6SEP
今ヨドバシで現金払いだとポイント13%だから尼より安いぞ。
レジでビビった。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 15:27:12 ID:zy9Yc5O90
535届いたぜ

こいつは何時間ぐらい鳴らせば本気になるの?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 15:29:20 ID:B7ktUKgD0
ピンクノイズ爆音で200時間
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 16:02:42 ID:li+YhcVM0
535にコンプライを試してみようと思ってコンプライのHPから直接購入する直前なんだが……。
クレジットカード直で引き落としなんだな。少しドキドキするわ。

青と赤でLR分けられる用にするのと、お試しでワックスガードをそれぞれ3ペアずつ買う予定なんだが、
今使ってる人が居たら使い心地を教えて欲しい。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 16:23:40 ID:Ba8DjMFl0
>>698
使い心地は人それぞれでしょう
新しいイヤホンを買ってすぐにコンプライを付けます
(他のイヤホンと比較しやすいと思って)

殆どの場合そのままコンプライですが、付属のイヤーチップに交換する事もあります

SHUREは全部 右T-100S 左TX-100M
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 16:28:06 ID:3ah4pcMT0
>>699
何で右はTで左はTxなの?
どっちかに統一しないの?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 16:33:49 ID:1mvl/P1f0
ついにAmazonからSE535きたあああああ!!!!

昨日注文だからもう少しかかると思ったのに・・・・ありがとう佐川急便。
さ・・・さて・・・まずは風呂に入って耳の中をきれいにしてきます。

何からはじめたら良いのかな・・・もうワクテカすぎて心臓バクバクいってるww
半年のバイトで消えたけど後悔はしてません。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 17:08:20 ID:laNsZefu0
羨ましくなるようなwktkぶりだなW
大丈夫、期待に充分応えてくれるよ

今日はとりあえず聞き慣れた曲の新たな発見を存分に楽しみ、
明日はそれぞれのイヤピースの変化を楽しめばいいかな

弾丸は最初外れないかもしれないけど、あせるなよW
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 17:11:51 ID:laNsZefu0
テスト
WWww
いや、すまん
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 17:15:54 ID:1mvl/P1f0
SE535で聞きながら早速・・・
説明書ってちゃんと日本語書いてあるんですねwwあとshure掛けがうまく出来ないww
アンプとか持ってないのでウォークマンX直接で聞いてます。

3000円以上のヘッドホンて初めてだったけど・・・なんじゃこりゃあああああああ!!
ホントにスゴイのひとこと。イヤホンスパイラルを一手で終わらせる作戦は成功のようです。

小田和正を聞いてますが・・・息継ぎ横でが聞こえるwww
興奮が止まりません・・・
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 17:23:45 ID:3ah4pcMT0
>>704
あなたはスパイラルを正しく理解できていない
良い物を買ったらこそ、さらに良い物が欲しくなる
今は満足していても、SHUREの新しいフラグシップ機がでれば気になって仕方なくなるはずだ
スパイラルへようこそ!
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 17:31:36 ID:1mvl/P1f0
>>705
そ・・・そうなんですか・・・。
でも、素人ながらSE535の「全てを忠実に」って評価が良くわかります。
そうなると今度は味付け最強と名高い10proが気になるんですよね・・

自分の耳じゃこれひとつで十分でしょうが・・・ まさかこれがスパイラル・・・
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 17:45:45 ID:63hzFGLJ0
もうだめぽ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 17:46:22 ID:li+YhcVM0

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     お待ちしておりましたよ>>706さん。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  さあ、10Proも535も良いPHPAを使う事で見違えます。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + おっと、ケーブルもご所望ですか。お待ちしておりますよ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1292149632/l50
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:08:15 ID:d/uyljPr0
>>706
10proは地味なshureとは違ってダイナミックな奥深い音がするよ
この前も桑田が5proで紅白付けてたのも分かる気がする
聞いてて楽しいんだよね
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:17:19 ID:2q7Li+UZ0
桑田が何故5PROなのか

10PROだと自分が蓄膿症になったかと思うから
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:20:29 ID:1mvl/P1f0
やはり桑田の黒いイヤホンは5proでしたか・・・

やばい・・・10pro欲しくなったきたかも・・・
でも壊れやすいって聞くから手が出せない・・・
手当たり次第もってるDAP使いましたが、やっぱりウォークマンとCOWONがいい音出しますね
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:32:55 ID:oD/Hn58c0
俺もさっさと高級イヤホン買ってスパイラル終わらせようって考えてた時期があったな
現状の音に満足してても新しいのが欲しくなるって何なんだよ…
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:38:35 ID:irTmePfk0
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:04:46 ID:F4+lfv6Z0
>>712
買い物依存症
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:10:48 ID:pa2ySsRZ0
>>711
10proはケーブル取り替えるときは確かに危険
でもそれ以外で壊れやすいかっていうと結局使い方次第だと思うよ
se535も壊さないように扱いな
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:19:50 ID:5iOzOrgN0
10proも良いイヤホンだから騙されないように
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:22:06 ID:1mvl/P1f0
>>715
ありがとうございますwとりあえずは専用ケースに入れて持ち歩くようにしてみます。
DAP本体より高いと思うと緊張しますねw
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:24:25 ID:Blijpfcq0
持ってる俺が言う
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnPqiAww.jpg
10PROは二万以上出す価値無しです
今なら一万でも買わないな
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:27:55 ID:5iOzOrgN0
人それぞれだろ
何言ってんだか
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:37:53 ID:O2zqT6aw0
10proは確かに聞いてて楽しい感じだなぁ。
SE535から変えた直後は低音がボワついてて「?」って感じになるけど、しばらくしたら慣れるし。
10proに慣れてからSE535に変えると、ちょっと物足りない感じがするんだよね。
まぁ、やっぱりしばらく使ってると耳が慣れてSE535の方がいいなぁ、とか思えてくるんだけれど。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:48:38 ID:JL57pGQOP
あんな演出過剰な音のイヤホンを有難がってる人ってどんな音楽聴いてるんだろう
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:50:42 ID:nLEYXMe00
イヤピ色々試したけど、結局最初の弾丸に落ち着いたなあ

三段キノコは試してないけど
つーか、未だに付け方が分からん
取説にあるみたいにカットしていいのか…
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:51:32 ID:/avXebPi0
>>721
アニソンを馬鹿にしないでよっ
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:57:15 ID:puo8OIXP0
臭い自演だなw
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 20:01:07 ID:OTyKDJzE0
>>721
その過剰さが打ち込みの音をさらに面白くする

Vo中心のバラードしか聴くことのないようなそんな人が
10Proの音が合わないのは当然
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 21:12:15 ID:sdbQYgExP
サラブライトマンとかドミンゴとかは荘厳さが増すので10proが感動する。
チェロ協奏曲とかはse535で聞くと、涙が出てくるほど感動する。

使い分けとして、冷静に音を聞き分けたい時はse535
コンサートホールで聞いている気分になりたい時は10pro
それぞれいいイヤフォンだよ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 21:37:04 ID:LZHkpg1x0
>>721
CK10の悪口はやめてくれよ・・・
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 22:42:06 ID:ofj/aCzh0
>>721
ロック、メタル、ヒップホップ聴く時はむしろ10proじゃなきゃだめ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 23:27:12 ID:3IwFkFNG0
>>713
桑田さん、5proの装着浅くないか?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:00:43 ID:1mvl/P1f0
気づいたら・・・
8時間以上SE535で音楽聞いてたww
やっっぱり良いですw
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:32:09 ID:5uWI6hj40
こいつこの前からほんとうるさいな
誰か何とかしてよ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:49:11 ID:F5jGofSV0
>>731
あ・・・すみません。自重します・・・
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:55:08 ID:9/j0zk4d0
その報告もいいです
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 01:08:47 ID:5ihvt7VmP
というか、ネタがないんだよな。
落書きばっかりだ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 01:15:04 ID:KsIDVP9tP
本当餓鬼は自重しておけよ
UEスレの方がひどいと思う
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 01:44:01 ID:ML+G4bAPP
10ProもW3もSE535も持ってる。全部好き。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 01:44:49 ID:csmgKDgS0
315を買うかどうか悩む。ウォークマンのイコライザで低音を補完しようかとも思ったが・・・
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 02:06:36 ID:py3PXdAX0
>>735
似たり寄ったりだろ

どっちにしろ
子供に予算が回る時期はこういうのが湧くもの
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 03:33:30 ID:dEGMHNtE0
最近HD25-1を購入して値段が倍近い10proやIE8より音が良いことに愕然とした
まぁヘッドホンとイヤホンを比べること自体が間違ってることは分かってる
そこで概ね高評価なse535を買おうか検討しているんだがHD25-1と使い分けは出来そうかな?

漠然とした質問で悪いんだけど、10proやIE8の音でも満足出来なくなってしまったんで購入する前に聞いておきたかった
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 06:35:03 ID:Nv5OuCMh0
最終的にはスピーカーが最高って話になってしまわないか。

でもSE535と10proの音は、ヘッドホンを含めても結構なレベルにあると思う。
ヘッドホンなら2万円台ぐらいかな。まあ言ってるように比べる物じゃないけど。

ぶっちゃけ単純にコストパフォーマンスの話で言えば、3万円以上はヘッドホンの独壇場だと思う。
音漏れとか使用環境に問題がないならヘッドホンの方が幸せになれる可能性高いんじゃないかな。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 08:02:33 ID:2g73TqlN0
イヤホンを使う最大のメリットは使わない時はポケットに入るってことだろ
音質だけを基準に考えるならER4より高いイヤホンはCP的に対象外になるんじゃないかな

10proとIE8で満足できないなら535買うより、室内限定と割り切ってSTAX買う方が幸せになれると思うよ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 08:43:29 ID:kwfp19R60
>>739
使い分けはできると思うよ。俺もHD25-1とDJ1 PROとSE535を外用で使い分けてる。

聴く曲がロック、メタルで解像度よりノリが欲しい時はHD25-1。
ポップス、打ち込みメインのインストが多い場合はDJ1PRO。あと耳が寒い時。
ボーカルや生音メインのインストが多い場合はSE535。あと、髪型を崩したくない時。

上記に挙げた以外の曲にも一応使えるけど、流石にHD25みたいなノリや音圧は出せないから、
買うんだったら自分の好みの音をもう一度考え直すのを勧める。

俺は、SE535の解像度と遮音性と、良い意味での味気なさが凄く気に入ってるよ。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 10:27:15 ID:HYByw2zC0
SE535って低音スゲーなって視聴したときに思ったが
それで味気ないというのなら、味付けされてるイヤホンってどれだけスゴイんだろうなぁ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 10:28:31 ID:bjaK30mW0
>>743
決して低音が出てないって意味ではないと思う。
低音が強調されてないってだけで、量的には十分。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 12:23:36 ID:W+exZ1/+P
低音すごいって言うより、全体的に音が肉厚だと思う。
535が〜と言うか、SHURE自体がそんな音なんだけども。
SHUREに慣れると他のイヤホンがスカスカに感じるもの。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 13:11:51 ID:IyYftnXB0
AppleのBAイヤホンからSE535に行こうか迷ってるんだけど、
音の傾向って相対的にどう変わるかな?

秋葉ヨドバシでSE530を試聴した時はなんかモコモコしてて肩すかしだった。
付け方が間違ってたんだろうか
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 18:07:13 ID:W+exZ1/+P
>>746
Appleのカナルの音は確かに綺麗なんだけど、音が細過ぎてスカスカに感じる。
比べて535は音が分厚い。
>>746は音が肉厚なのをモコモコに感じるかもしれんし、好みもあるから視聴してから買うといいんじゃない?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 19:22:07 ID:juu+mEpQ0
e-イヤ福袋ようやく回収して初shure体験中
他のカナル型に比べて奥まで入ったって感じがしないんですがこれでいいのでしょうか?
デフォの弾丸イヤピにshure掛けケーブル前出しで着用です
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 20:18:13 ID:yU2f/ScT0
音がちゃんと聞こえてればいいと思うけど、
耳を引っ張って逆の手で押し込んだりして更に押し込んでみたら?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 20:30:56 ID:juu+mEpQ0
>>749
そのやり方で装着しましたし、音も聞こえるけど何か浅い感じがします
今まで使ってたのが3スタとCK10で奥までいれやすいタイプのカナルしか使ったことないから編に感じるだけかもしれません
回答ありがとうございました

試しに三段ウンコも付けてみて比べようとしたらいきなり弾丸イヤピMが片方死んだ・・・
751414:2011/01/05(水) 21:26:09 ID:bby2Eh8F0
ステムへし折らずに済んだのなら良かったなw
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 22:41:06 ID:+wsxvhic0
APPLEカナルからse315に買い替え検討中なんだけど音質よくなりますか?
現状音質には満足してるんだけど、コードが短いのと前から垂れるのが鬱陶しいので、
買い替えてシュア掛けしたいです。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 23:22:33 ID:YqgNZHd90
K601が大好きなんだけど、425と535どっち買った方がいいと思う?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 23:28:20 ID:IyYftnXB0
>>747
どうもありがとうございます。
「買っときゃ間違いない!」みたいな評判なので、思い切って買いたいところです
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 23:41:17 ID:py3PXdAX0
>>753
eQ-7のがいいんじゃないか
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 08:02:23 ID:WxzREW7M0
>>755
レス、サンクス。
なんか良さげだからそうする。
ありがと。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 17:52:11 ID:gs5TxaKh0
SE535が明日クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
期待しすぎて夜も寝れない状態w
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 20:50:44 ID:zXTJaiX20
Moon Audio SE535/SE425用高音質ケーブルを近日発売!!!


みんなもう知ってたよね。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 22:05:57 ID:pGRjSGLQ0
知らなかった・・・が、自作したので必要ないかな・・・
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 22:07:44 ID:yn+cVU880
>>758
SE315は要らない子か…
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 22:49:21 ID:CEVyzaQ/0
>>758
日本で買えるようになるのは難しいのかね
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 22:51:45 ID:rGL0GXki0
>>758
eイヤとかで取り扱わないかな
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 22:58:12 ID:/jLVHPF/0
http://www.moon-audio.com/Moon_Audio_Headphone_Cable.htm
これか
Protector用のも用意してあるのね
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 23:36:44 ID:unhpvtlu0
期待しとこう
取り回しどうなんだろ...
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 23:37:40 ID:unhpvtlu0
国内取り扱い期待しとく
取り回し純正並で2万までなら買う
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 23:39:10 ID:unhpvtlu0
2重になってるなすまん
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 00:04:53 ID:T5J9lCty0
すごく恥ずかしいものを見てしまった
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 09:36:12 ID:V9Jtla+00
SE535欲しいよー
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 11:29:28 ID:hIFhFzRp0
>>768
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・   
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 11:36:54 ID:/1sQBIut0
3万以内なら買うんだけどなー
4万だとヘッドホンとかカスタムに行きたくなっちゃう
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 13:13:13 ID:pCPbJ1q30
ケーブルで音質変わるのか?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 13:45:46 ID:8eEggjJG0
>>771
535はまだ試していなけど、UE 10ProをNullに交換すると
蓄積歌手が鼻風邪程度に変わる
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 13:47:49 ID:el3+/IkR0
>>772
歌手が蓄積していくのもまたオツだなぁ。



みつを
774772:2011/01/07(金) 14:03:02 ID:kjkR17H/0
>>773
スマン 忘れて下さい
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 14:26:08 ID:lv4yAMlw0
歌手が蓄積する・・・だと?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 15:15:38 ID:IUSp3yFu0
新しいな
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 16:06:27 ID:CrQBFhW/0
>>771
10proでLuneに変えると、一つ一つの音が澄んで曲が綺麗になる感じ
SE535は元々ケーブル悪くないけど、いい傾向に変わるなら買いだな
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 16:09:19 ID:4Ti2ysL+0
535買おうか迷ってるんですが
iphone4直挿しでもならしきれますか
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 16:17:43 ID:H+Fr2v5+P
とりあえず短ければそれでいいw
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 16:26:03 ID:SogF3y6C0
>>778
iPhone 4直挿しで勿論鳴る
「ならしきる」って分からんのでゴメン
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 16:58:38 ID:VETNoC3dQ
>>763
これってストレートプラグなのね…
正直L字の方が断線しにくいから良いんだが
Null Audioとか他社からは出ないのかな
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 17:07:05 ID:6cYrhBkQ0
Null Audio:SHUREは交換不要
www
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 17:20:52 ID:IUSp3yFu0
ケーブルで音が変わるとかオカルトかよ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 17:29:50 ID:H+Fr2v5+P
変化が感じられるかどうかは別として全く変わらないって方がオカルトだろ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 17:30:39 ID:qCIJ+pLj0
>>783
お前はDAISO315で十分だ
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 17:31:23 ID:KAWwUX1m0
>>783
変わるよ
同じスピーカーでケーブルだけ変えたもので聴き比べたけど、あきらかに違う。
モコモコで評判のモンスターと、明瞭で名高いベルデンを比べたからわかりやすかったのかもしれんが。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 19:38:26 ID:4Ti2ysL+0
>>780
某レビューサイトでDAPだけならならしきれないとか書いてたんで
自分もあんまり理解してないです
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 20:16:06 ID:2T1dFTJ/0
EXスレからの流れ者だろ
あそこはケーブルオカルト至上主義が蔓延してるから
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 23:41:29 ID:kOak3cGu0
鳴らしきる っていうのは
性能を十分に発揮させる って意味だと思っているが

例えば
高級なヘッドホンなんかはDAP単体に直挿しだと音が薄っぺらくなったり
解像度が低かったりとか
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 00:26:05 ID:+9sntzj+P
音が薄っぺらい、解像度が低いを電気的に説明するとどういうことか
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 01:42:31 ID:iFFoiRob0
なんだなんだ?アンプ買えない貧乏人どもが悔しがってんのか?
金無い奴は高級イヤホンに手出さないほうがいいぞ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 02:02:41 ID:dyGmSPmu0
とりあえず短いケーブル出してくれ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 02:08:33 ID:qWG8Gsgo0
ポタアン買ったけどSE535と相性良くなかった泣きたい
薄型アンプは絶対的な数が少ないから絶望しそう
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 02:44:26 ID:+begmwKFP
>>793
何を買ったんだい?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 02:51:48 ID:qWG8Gsgo0
>>794
arrow
後はpico slimかRx Mk2くらいしか選択肢ないけどもういいや
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 02:52:07 ID:BSsqcM0s0
Arrowかな…?
ER-4SとかUM3Xとはそこそこ相性が良いから使ってるけどSE535は微妙だ…
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 02:54:32 ID:qWG8Gsgo0
>>796
おめでとう。大正解だ
arrowスレでも書いたけど、俺が持ってるもう一つのイヤホンの、
CK10との相性が良すぎるだけに余計残念さが際立つ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 03:19:47 ID:BSsqcM0s0
あぁ、かぶった、てか、やっぱりw
相性が悪いってか効果が無いって感じなんだよね。インピーダンスマックスで使えば少〜しだけマシ。
俺はT51のラインアウトを聞く為のボリュームと割り切って使ってるよ。

つか色々試したけどSE535は下手にポタアンを咬ます必要は無いと自分は悟ったな…
音量取りやすいから逆にポタアンのボリューム位置的に歪率がボトルネックになる感じ
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 03:26:36 ID:qWG8Gsgo0
>>798
そうなんだよ。アンプなしとあまり変わらないんだよ
俺はバスブースト調節して音源による低音の調節するくらいしかしない

据え置きのKAF-A55とはそれなりに相性が良いと感じたから、
アンプの効果がないわけではないんだと思うけど・・・
iQubeやSR-71Bクラスの高級機なら効果感じられるのかな?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 04:05:31 ID:BSsqcM0s0
そうね、据え置きのアンプ使ってやると効果は結構ある。
自分はHD-1Lと併せた音が好きだな。全体的に押し出すような凄い張りが出て楽しい。

ポタアンのかさ張るサイズの高級機はまだ試してないなー…あんま試す気も無いけど
RX Mk2は試してみたけど高域が鮮明になる感じでまあ悪くは無いかも。ただやっぱり効果は薄い。
つっても自分はポータブルはサイズに重きを置いてるからArrowが限界だなー
RX Mk2も意外にでかいんだよねあれ。Arrowより二回りぐらい。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 04:59:53 ID:v/TzfBcf0
SE535はボーカルものやクラシックの様な落ち着いて音を楽しむ曲にはこれ以上無いくらい最適な様子だけど、ハウスとかテクノの様な低高音共に派手めな曲調のものとの相性はどうなんでしょう?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 05:51:53 ID:jEXU/E0k0
SE535は持ってないからなんとも言えないけど、arrowってマルチBAと相性悪いじゃんか…
SE535とも相性悪いことは予想してたけど、マジで悪いのか
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 09:03:42 ID:kVZdkPgk0
iPod直出しならSE535より10proお薦めするお
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 09:47:59 ID:NpUjjALE0
>>803
10proか?
ボーカルは聴かないならイイかもしれん
2万円程度ならな(本物で)
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 10:02:08 ID:+begmwKFP
>>803
それは無い。
ポタアンをつかったほうがいい。

持っていないだろ。。。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 10:40:02 ID:HXJQF7ZA0
535 はsr-71Aと相性いいの?
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 11:35:25 ID:OTX2zkHX0
>>806
ん〜……普通、かな。
一応音場が上がるけど、他のマルチBAイヤホンを繋いだ時よりは変化を感じなかった。
P-51でもボーカルが近くなって音が締まった位で、全体的な音場は逆に少し狭まった感じがしたし。
でも、ポタアン繋げばホワイトノイズが無くなるから、嵩張るのが平気なら付けた方が良いかも。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 14:00:06 ID:Aoy66pRK0
>>801
それなら10Proのが有利

電子音系相性で最高なのが10Pro

Vo中心の繊細な音が欲しいならSE535だな
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 14:39:47 ID:JMqdc+WG0
>電子音系相性で最高なのが10Pro

ダイソーで十分だな
810名無し:2011/01/08(土) 14:53:40 ID:OtoYWAP+0
walkmanA直挿しで東方の原曲聞くのに適したイヤホンってなに?

811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 14:57:40 ID:8p4t+TzL0
東方神起か?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 15:36:17 ID:XjmoE0Yb0
UE信者って本当に狂っちゃってるんだな…
SHUREスレまで来て10proの不況とか頭が終わってる
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 15:47:04 ID:XGPpd8FF0
>>812
他社に大きく引き離されて必死なんでしょ
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 15:54:08 ID:mkUnbUi30
UEスレとか他のスレにもSE535布教の人が来てるから似たようなもんじゃね?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 15:57:02 ID:/dQ/60Aj0
10proとSE535ってよく比較されたり並べて記事とか書かれてること多いし仕方ないんじゃない?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 16:11:54 ID:vvDa3b0J0
それSE530の頃からだからもう昔の話だよな
いい加減うんざり
10pro10pro五月蝿過ぎ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 16:24:05 ID:BwRiJpG20
ユニバーサルの最高峰SE530って言うけど、ユニバーサルって何?ggっても出なくて...
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 16:37:48 ID:InsB3Ij30
universal :全般的
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 16:39:33 ID:BwRiJpG20
コンシューマー向けイヤホンってことなのかな
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 16:41:05 ID:QGAnkInU0
両刀から言わせてもらおう。

SE535:スタジオ   10pro:ホール
これで結論は出た・・・しかしだな・・・

SE535:スタジオを極めた   10pro:ホールを極めきれてない

これだ。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 16:54:26 ID:ek3ilXZx0
いちいちうるさいよ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 17:52:47 ID:VBNrI2g70
信者がこれだからアンチも……てな感じだな
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 18:01:03 ID:F/reB4lq0
どっちもいらん。コスパ悪すぎ
こんなんに4〜5万出すぐらいなら潔くカスタムいくわ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 18:11:41 ID:l3XdlGBC0
何か荒れてるなぁ・・・
B&OのA8から同価格帯のモノに手を出してみようと思って315に興味出たんだが、
これ同価格帯のものと比べで音の出方はどんなもん?
535、425は比べるのが酷なので315単体で。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 19:08:45 ID:OQw85mYj0
>>824
315なんか比べる気にもならん。潔く535に行けば幸せになれる。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 20:05:50 ID:iFFoiRob0
>>823
どっちもいらんのならなんでこのスレにいんだよ…
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 20:20:48 ID:6AnoA+cB0
3連休に相応しい流れになってまいりました
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 20:31:10 ID:l3XdlGBC0
>>825
もっともだが見も蓋もねぇw
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:15:43 ID:tx/+qICu0
きたーーーー
音屋535
35800ポン
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:20:40 ID:Rj2/OGKg0
まじだ
これは買うしかない
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:24:02 ID:JN4CFmhR0
今月の給料日まで残ってますように・・・
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:36:15 ID:UKNcSREr0
ポチッた。これは買うしかないだろ・・・
取り寄せだけどいつ来るんだろ。できれば20日までには来てほしいけど。
e4cが死亡寸前でいいタイミングだった。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:38:24 ID:Rj2/OGKg0
>>832
どっち買ったの?
クリアの方が低音増しらしいけど
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:55:02 ID:oiPF/Y7s0
Amazonのが安くね?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:57:17 ID:oiPF/Y7s0
と思ったが、万の位がひとつ違った。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:58:21 ID:UKNcSREr0
>>833
ブロンズにした。音質の差ってそんなにあるのかな。
でもいきなりこんなに値下がりするとはびっくりした。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:00:32 ID:JN4CFmhR0
SE530の円高還元価格と同じかな
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:04:39 ID:xKJrT/0s0
>>832
5月の20日までには届きますよ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:07:21 ID:vXgfszQ+0
398で買った俺涙目www


はぁ・・・
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:22:19 ID:UKNcSREr0
>>838
ヽ(`Д´)ノウワァン
いじめないでくれよ。とにかくこの値段で買えるなんて幸せだな〜。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:32:33 ID:BwRiJpG20
昨日ビックで49800+ポイント18%で買ったのに...馬鹿にしてやがる
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:56:47 ID:tx/+qICu0
買 っ ち ゃ っ た
画面前で悩む事20分
5桁のイヤホンなんて初めてだわ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 23:00:23 ID:1UIykWfy0
くぅ、うらやましい限りだ
同士が増えることを素直に喜ぶべきか
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 23:05:07 ID:Rj2/OGKg0
ブロンズ注文した
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 23:35:22 ID:lufjS0yf0
ボーカルものを聞くにはSE425とSE535ってどっちがいいの?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 00:04:13 ID:xI4XRc410
eイヤ福袋で勝ち組になった気分でいたのが一瞬でかき消される音屋特価www

はぁ・・・
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 00:37:44 ID:u+FvM9u40
発売1週間後くらいに38000円で買った俺は十分元は取った
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 00:48:31 ID:m8W7Xzim0
これは衝撃特価と言えるw
849名無し:2011/01/09(日) 00:56:41 ID:icZ/C+t60
親に借金して535買うか、自分のバイト代だけで425買うか…
今月末まで残っていればバイト代入るから535買うけどそうはいかないだろうし
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 00:58:24 ID:xI4XRc410
困ったときの消費者金融
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 01:02:20 ID:4eBRqTvK0
>>849
直輸入してる限り&円高が続く限りは大丈夫じゃね?
在庫がないのは現在も同じだし
852名無し:2011/01/09(日) 01:04:05 ID:icZ/C+t60
>>851
直輸入品って店頭で買うのとなにか違いあるの?
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 01:04:18 ID:+1o7m3an0
5万で買った俺って・・・
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 01:05:32 ID:4eBRqTvK0
音屋が正規代理店通さず、直輸入してるってことでしょ
円高だから安く輸入できると
SE530も直輸入で急に値下げしたし、それと同じってことかと
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 01:06:50 ID:xI4XRc410
>>851
前に直輸入しようと思ったけど、アメリカでも$450くらいがほとんどだったから今回3.5万まで下がったのが理解できん
今googleで検索したら最安値が$390だけど$1=\83で換算しても3.2万だからほとんど利益ないんじゃないかと思うんだが
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 01:12:28 ID:rSE50h4qP
そうなんだよな
米尼でも499ドルどかだったもんな
直輸入だとしてもなんでこんな安くなるのかわからんw
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 01:16:31 ID:Emc2xibw0
どんなスレでも発売直後辺りにゃ特別安く買えた事を自慢するやつが居るよな…
下手にそういう値段晒すといつか火の粉が自分「ら」にふりかかるぞ

…つか音屋はその価格を更に下回るってどういうことw
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 01:27:50 ID:plMsXh8fP
もう一個欲しくなってきた。。。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 01:57:02 ID:M55EjE9Y0
お取り寄せになってるーorz

これって今注文しとけばこの価格で届くの?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 02:08:16 ID:yYUqdLK70
>>859
なんか、グルーポンのオセチ料理を思い出すな。
届いたら、ケーブルは赤黒のビニール線だったりして。w
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 02:13:27 ID:XbqeUIVM0
ひゃっほうポチってきた
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 02:19:24 ID:M55EjE9Y0
だれかおらに金をわけてくれー
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 02:20:48 ID:4eBRqTvK0
>>859
>>831書きこむ前に見た段階からお取り寄せだよ
その前は1月8日入荷予定だった
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 10:24:39 ID:gxy3JyrpP
6日に音家で42,500で注文して現在配達中の俺(´・ω・`)
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:10:57 ID:k5rNFYZs0
>>864
そういう人結構いそう。
僕は買う勇気が出なくて迷い中。
でもこんなに安いことって今まで無かったな・・・。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:13:32 ID:KI90OOJa0
音屋はSE530でも同じように大きな値下げをしてきたからな
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:21:21 ID:RSpRh8Ex0
外国行って買ってくるより安いな
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 12:04:56 ID:+lqEEA7D0
>>845
SE425使って4ヶ月のBA初心者だが、ボーカルものであればどっちを選んでも幸せになれると思う。
あくまで個人的主観だが、SE425は低音:並、中音:きらびやか、高音:並という感想。聴いた事はないが、SE535は全てがきらびやかなんだと思う。
普段聴く洋楽HRではボーカルよりもリードギターのリフが伸びやかに聴こえるので、AC/DCのBallBreakerなんかはSE425との相性は最高に良い。J-POPなんかはほぼ聴かないので参考にならんかもしれんが。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 13:03:20 ID:cium+MBZ0
>>868
535も持っていて書いているんだろうな?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 14:31:13 ID:hf2h1Ieq0
価格comのどらちゃんでと毒舌の争い面白いな。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 14:47:54 ID:plMsXh8fP
おもしろいんだけど、どらちゃんでの言葉が
さっぱり理解できないから疲れる。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 14:57:51 ID:Y+T/bQwK0
>>870
まだあの争い続いてるの?
あれ見るとどらちゃんでが本当に病気なんじゃないかと不安になる
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 15:02:21 ID:RSpRh8Ex0
まあ確かに開放感のある抜けの良い音が好みなんでどらの気持ちも分からんではない
しかしリニアリティとかトランジェントとかの忠実度ではある程度密閉された方が効果は良くなる
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 17:57:05 ID:jO+6VJ5e0
直輸入品って保証期間短くないの?
日本語解説書とか付いてるの?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 18:41:41 ID:1KyYCn/50
久しぶりにこのスレきてみたら535安くなり過ぎててワロタ

425から乗り換えようかな…
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 19:58:43 ID:y25QaHtf0
原音に忠実とか見るけど、ER-4Sとかとはどう違うの?
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 20:14:31 ID:plMsXh8fP
簡単にいうとer4sを派手に音を鳴らす感じで聞いていて楽しい。
音の忠実度はer4sの方が高い。音域はse535が広い。
そんな感じかな。
878929:2011/01/09(日) 20:32:36 ID:jvuEP7Yn0
音屋新品よりeイヤの中古の方が高いという事実
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 21:40:08 ID:9ne0tcsB0
IE8、X10持ちですが535で幸せになれまつか?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 21:50:18 ID:c5pirgJH0
幸せの定義は人によって違いますよ
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:09:50 ID:4vq/nHxl0
>>879
なれると思う
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:13:03 ID:bT7SXepN0
いつか四万切ったら535を買うんだ・・・と、ほぼ毎日価格を見てたら
一昨日に見た、42000を一気にぶっちぎっててワロタ
このスレに報告に来たが、やっぱ既出よねw

色々、イヤホンかったけど漸く終着点に辿りつけたかな…
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:00:40 ID:9CgREbGS0
なんか賎しい貧乏人が退去してSE535に流れそうで嫌だな…
数千円の値下げで飛び付くようなミーハーな奴が買っても違いなんざ分からんだろうに
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:04:24 ID:q7FJkIGe0
>>883
賎しいミーハーは今の値段でも手を出さないでしょ。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:08:02 ID:PZp1u2F10
>>883
煽り抜きにそういう上級者気取りは気持ち悪い
886 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:12:13 ID:nPHfaHwEP
今注文しても2ヶ月くらいかかるだろw
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:15:22 ID:qEwjmBqc0
          ◯                 _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/  ´ ̄`   、            /
        // │.      // ____ \\          /
        // │     ./ , . : ´: : : : : : : : :` : . 、 \        (
       //  │   / /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\. \       )
       //  │  / ./ : : : : ,:|--八 : : : : 八--|、: : ヽ  \     /
      //   │ く  / : : : /:∧/   \/   Vハ:\: : : :,  冫  ./
      //   /  \| : : : : : /,x≠ミ、        |: : : : : i/  /
     //   /    |/\: : :〃 んハ     _  | : :,:イヽ:|   ./
     //   /       {ヽ从 弋:り  ,  ´ ̄`ヾイ }:!    │
    //   /        .!ヽ|:.    ____   |: |.ノ:|    ./
    //  /.        .| : |: i:、  {      }  ,|: |: : :,   /
   // /          | : |: |: :`ト . _ . イ |: |: : : :,  (
   //<       このスレは侵略されました _____\
  //  \__            ______/        ̄
  //       \________/
 //
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:15:37 ID:ovfmKLyw0
>>883=>>886
哀れだな
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:40:17 ID:nKhgrVeL0
>>883
退去(笑)
イヤホン買う前に、日本語を覚えておいで

値段が安くなって買う人間が、音の違いがわからないって
どんな超理論だよ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:46:59 ID:PuLboZcp0
>>855
まとめ買いで仕入れ値安くしてるのかな
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:02:21 ID:09FbHhsWP
みんな>>883に食いついてるが>>882も結構だと思う
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 01:59:38 ID:hv+ThZto0
SE535が出てからSHUREスレの民度が下がっている気がするの
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:04:59 ID:jwTBBcB00
ヤフオクのse535最高級ケーブルとやらが
気になっているのだが•••購入者いる?

評価をざっと見る限りでは
長さのこと書いてるひとはいても
音質うんぬん書いてるひと少なくて•••
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:09:55 ID:dWGCCwXt0
直接聞いてみたらいいですやん
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:14:55 ID:QdyaQWri0
個人的にはヤフオクって時点で既にきな臭い
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:16:08 ID:jwTBBcB00
>>894
音質向上とは書いてあるけど
17000払うレベルの向上なのか
経験者の評価が聞きたいなと•••

んで、その答えによって購入を見送りアンプ新調資金に回そうかと考えてる
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 02:16:16 ID:uuPQtKco0
材料がオーグラインってわかってるからあれ買うくらいなら自作する
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 08:00:19 ID:BUvamoiy0
俺も自作する。
何より材料費考えたら、もったいなくてオクでなんか買えないわ。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 10:53:56 ID:+AtPVM680
簡単に自作出来るものなんだ?
自分は音質の為じゃなく、短いケーブルが欲しいので、ポチったse535が届いたら50センチのを買ってみようと思ってる。
公式の短いのが出てくれればベストなんだけど。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 11:52:51 ID:ZCQ8KLpN0
10pro使ってた時にluneケーブル買ったけど正直意識しないと気づかないレベル
音質の変化は確かにあるけど向上とは言いがたい
そもそも高い素材でリケーブルすると音質が良くなるっていう理論がおかしい
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 11:58:25 ID:6zC9sXh30
恥ずかしい人登場↑
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 12:06:38 ID:JX+ORqxRP
>>900
IE8はリケーブル結構したけど、最終的にはオヤイデの安い線材が一番好みだった

高い素材になればなるほど相性がシビヤになるような気がする
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 13:10:14 ID:9kdCiYCf0
>>900
糞耳自慢か?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 15:00:21 ID:09FbHhsWP
出品者必死ですね
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 15:11:57 ID:N326Sl0X0
>>904
入札お待ちしています
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 15:27:23 ID:zLb7fGqx0
SR-71A+SE535(iPod classic, B5-6IN(dockケーブル))とスタックス最上位機種(SRM-007tA+SR-507)の聞き比べ。
同一ソース(オーケストラ曲)で、解像度と音場の広さは引き分け。細かい空気感はスタックスのほうが出ていた。
やっぱ535マンセー
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 15:32:55 ID:zLb7fGqx0
SR-71AはSRM-007tAの真空管の暖かさもうまく表現してくれた
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 15:43:36 ID:hv+ThZto0
おまえポタ板にもいたな
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 15:48:58 ID:zLb7fGqx0
ニダ。あっちではこんなコメントを頂いたよ。
341 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/01/10(月) 11:36:24 ID:T/PI88uj
カスタムと比べては如何


342 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/01/10(月) 12:32:52 ID:+tYCw97p
ヘッドホンとカナルの音場の広さが同じって…。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 15:53:37 ID:/goYcfw80
>>909
カスタムIEMはともかく、本職の方は信頼できると思うよ。
http://4133.com/
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 15:58:49 ID:zLb7fGqx0
なるほど。次は補聴器を付けて聞いてみるニダ
912775:2011/01/10(月) 16:19:25 ID:PlvynVqc0
>>906
> スタックス最上位機種(SRM-007tA+SR-507)

いや、それ全然最上位機種じゃないから。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 16:26:12 ID:zLb7fGqx0
え????そうなの?
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 17:04:30 ID:wQgSJRQ20
SR-71使ったことないけどスタックス並に音が広がるってすごいな
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 17:11:36 ID:ZCQ8KLpN0
>>914
お前馬鹿だろ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 17:15:49 ID:APZ7F2Fg0
>>899
SHUREのイヤホンを語るスレ Part44
に自作方法、コネクタの型番、使えそうな線材書いてあるな!
なんか、千円で作成出来るるらしいw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 19:30:47 ID:u2ZuEJnr0
se535ってメタルにはどう? この機種使ってメタル聞いてる人どのくらいいる?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 20:26:35 ID:+7Vx2KMH0
>>917
ほい。
アッサリめだから低音域の迫力が欲しければあまり薦めない。(バランスなどは凄くいいのだけれども)
W3やUM3X、10proの方が合っているように俺は思う。

どうしてもSHUREが良ければ、手に入るかわからないけれどSCL5やSE530の方を薦める。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 21:01:07 ID:Ipo6qySL0
315とImage X5、どっちが良いだろうか・・・?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 21:59:24 ID:UNjPbvaO0
SE535、HP−FX700、IE8、EX1000を所有していますが、
音的にはEX1000がベストです。

ヘッドホンアンプを使用してもイヤホンではそこまで明確な違いというものは感じた事がないのですが、本機はヘッドホンアンプをかませると、非常に音が豊か、迫力が倍増します。
ポテンシャルが高いんでしょうね。ヘッドホンのような鳴らし方をします。
K701、HD650に負けていません(ポタアン前提ですが)。
音的にHD650に近いと感じます。イヤホンでここまで鳴らせるものかと感心しました。
ヘッドホン上位機種に負けない迫力・音空間のイヤホンとか・・・凄い!むしろ勝ってますね、これは。(注・またまたポタアン前提ですが)
これまでソニーのイヤホン・ヘッドホンの音の作りはあまり良いとは思えず購入を見合わせてきましたが、このEX1000の素直で迫力もある音には感動しています。やっとソニーが本気をだした?!

遮音性、耳への収まり加減、目立たなさを考えるとSE535は最高ですが、
音の自然さ、音場感、迫力を考えるとこっちを使わざるを得ないよな〜、という感じです。
ちょっと耳から出て目立つのが難点です。(その点SE535は最高ですが)
音漏れは思ったほど気になりませんでした。
遮音性は普通のイヤホン並みだと思います。

間違いなくイヤホンの最高峰だとおもいます。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 22:02:43 ID:oNLqycLd0
宣伝お疲れ様です
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 22:04:10 ID:My9g//nn0
>>917
918とかぶるが、メタル聞いて疲れないけど、楽しさは10proの方が上だな

>>919
315と Image X10の比較しかわからないが、X10に軍配が上がると思う。

315は低音に特化した・・・というか、535ほどの万能性を感じないかな。
X10の方が良いのかなぁ・・・なんて感じたよ。でも、遮音性とつけ心地は315だろうね・・・
軽いつけ心地ならx10だと思うよ。

315は出て日が浅いから、まだ値段下がる時期が来るまで待っても良いかもしれないね
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 22:05:06 ID:FrWbGoOGP
>>920
おまえはアホか?
924775:2011/01/10(月) 22:14:32 ID:PlvynVqc0
>>913
Stax知っててΩII(SR-007/A)知らんの?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 22:17:31 ID:0dRNCDZm0
叩かれても叩かれても出てくるゴキブリみたいだな
SONY>>920
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 23:07:30 ID:6arUIX0w0
>>922
激しく同意
やっぱ音楽は楽しくなくちゃな

>>920
EX1000はどうしても線が細すぎるっていうかしょぼい落としか出ないよ
HD650を超えるなんておこがましいにも程がある
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 00:03:14 ID:aJt8xC53P
535ぽちってしまった
なるべく早く届いて欲しい
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 00:03:59 ID:hoJrge9/0
今度は10pro信者ですか
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 00:24:40 ID:pVsYrSYE0
早く535信者になりたい
音屋早く発送しろおおお
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 00:26:55 ID:DxC2dusf0
>>924
Λ最高峰とΩは別扱いしていい気がする
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 00:44:34 ID:2Gr6FKiZ0
サウンドハウチュに無視されたお
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 06:58:58 ID:M8fUd29a0
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 07:31:40 ID:xjC9747O0
>>920
確かにそのイヤホンの中ではEX1000が一番いいかもね。
ただ持ってるイヤホンの候補が悪いと言えなくもない。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 15:28:37 ID:yfzV/3Ri0
Ex1000買ってしまった。。高音域は神だね(空気感の表現が)
一方、低音域はSE535の独壇場。SE535とEx1000の両方持つべき。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 17:21:48 ID:6FCTCk1K0
SE535どの色が人気なの
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 17:41:08 ID:3BKJgwGQP
断然クリアーね
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 17:54:30 ID:CIMn78uxI
touchでEQuアプリ使われている方いますか?
使用中の535で、もう少しローが出ればなと思う時があって。
touch内蔵のEQでは使えないし...
質どんな感じなんでしょ?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 18:00:06 ID:3BKJgwGQP
数百円のものくらい自分が人柱になれよwwww
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 19:15:55 ID:yUqhM0qt0
音屋535注文したはいいが1、2ヶ月町
おせーなー
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 20:59:52 ID:lz2Dt8gV0
音屋喜んで追加オーダー
ゴールデンウイークまでには届きますよね
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 21:27:29 ID:aSVOESSi0
>>939
まつのメンドイし、尼で買っちゃえって
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 21:29:47 ID:6++IBcML0
SE535って高音が金属的すぎる気がする
EX1000みたいなピークがあるわけでもないのにやたらキンキンするし
サ行も刺さらないまでもかなり鋭い
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 21:47:10 ID:JVsSza5c0
>>939
納期が1ヶ月以上先でも、お金振り込むの?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:19:50 ID:Z5sU1Aqc0
>>943
心配なら代引きにしとけ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:57:40 ID:QwTjJqoR0
ほんとに1ヶ月以上かかったら、次は違うとこで買うよ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:04:02 ID:yUqhM0qt0
銀行の場合は7日以内に振り込み
代引きがいいね、安いから
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:39:47 ID:chwj6Ca+0
このスレ定期的にゴキブ李とUE狂信者が現れるな
最近はSE535値下げで乞食みたいな連中まで沸いてるし、中々カオスなスレと化してるな
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:40:00 ID:uxJz7lxm0
>>942
分かる
フィルターで言うところのレゾナンスを効かせた音みたい
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:41:48 ID:Bvv2hYYM0
>>942
どこかのサイトのEX1000との比較レビューでも
金属的っつー表現言ってたけど流行ってるの?
本人?パクリ?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 23:58:00 ID:aSVOESSi0
>>947
お前は何と戦ってんだよ、気持ち悪い
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 00:08:31 ID:o1dhe/z90
ていうかダイナミックとアーマチュアを比べて何になるのかと
10pro比較はウザいけどまだ分かる
GKは勘弁願いたいわ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 00:14:15 ID:bJyLNlV30
425と315って好みの差?
それとも425いけるなら425いったほうがいい?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 00:23:17 ID:5xGAnyf40
てか、数千円下がった程度で乞食扱いする奴の方が
よっぽど金額気にしてるよねw
安く買われたのが、そんなにムカツクのかねw
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 00:23:33 ID:a4hoSeqY0
535いけばいいじゃない
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 01:07:29 ID:QdyADV2W0
>>952
315は正直これといった特徴も無く、オススメしかねるかな
ボーカルは結構綺麗に聞こえるけどね
どうせなら535まで行った方がいい気がする
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 02:18:52 ID:bJyLNlV30
>>955
ありがとう、SE315は候補から外れたわ。
535気になるんだけど予算は2万ちょいオーバーが限界だ。
色々調べたらSE425とSE535じゃ性能差はあってもベクトルが違うみたいだし、
ボーカルがよさげな425がベストかなと。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 02:30:52 ID:UI88w4LH0
>>952
535しか持ってないけど、試聴した感じでは315→低音強め 425→解像度が少し弱くなった535って印象だったよ。

425と535は似た傾向だけど、315は毛並みが違うね。 上でも言われてるけど、315を買うなら
別のメーカーの同価格帯の方が満足度は高いと思うよ。 
遮音性と、ボーカルメイン曲、ジャズ、クラッシックを聴くなら425でもオススメ。イヤホンとしての出来は良いみたい。
後で悩むよりも535の方が、自己満足度が最高では?
半年我慢して、Westone4の値段下がったら比較。って手もあるかもしれないけど・・・

将来絶対535も買う予定ならば、315買っても良いと思うな。
ケーブルが完全に互換性あるし、毛並みの違うイヤホンだから、2つ持ってる人もいるらしいよ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 02:35:44 ID:UI88w4LH0
>>956
あ・・・決めたのかwww でも425で後悔しないんじゃないかな?
味付けは無いイヤホンと思って買うと、さらに後悔少ない。

色(425だったらシルバーとクリア)で、ハウジング素材が一部違うらしく
音の鳴り方が若干違うってレビューがネットで点在してるみたいだから、
色を決めるときは、そこにも注意したら良いんじゃないかな?
鳴り方が違うかどうかは、実際に聴き比べしてないから、ネットの情報オンリーだけど・・・

確かAVwatchのレビューとかだったはず。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 02:40:07 ID:bJyLNlV30
>>958
色で音が違うのか…シルバーがカッコイイかなと思ったけどそこも吟味してみるよw
色々ありがとう
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 02:53:25 ID:UI88w4LH0
>>959
 シルバー(535だとブロンズ)は、クリアよりも 音の切れ味が高いのが◎
 クリアは、若干低音よりになるらしく、 ほんの微量だけど低音にしたいなら◎

って評価がレビューされてるみたい。  ホントかどうかは眉唾だけどね・・・
ハウジングの金属吹きつけが一部違うってのは、shure側が言ってたことだから
音の違いもそこにあるのかもしれない・・・   後悔のない買い物出来ると良いね
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 14:51:27 ID:qWWvvHx60
音屋で535ポチりましたぜ。
届くの1〜2ヶ月待ちで先払いとかイヤでござるから代引きにした。

今年半月がんばった自分へのご褒美(はあと)
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 17:15:04 ID:/DzZtzHc0
535購入決定したけど透明か茶のどちらにするか決めれない。

どっちもポチるとかさすがにバカだよね?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 17:16:08 ID:pGBnYwdtP
そんなことここで聞くほうがバカ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 17:48:43 ID:akb22nQJ0
>>962
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     どっちも買うのが真のIYHERですよ
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  予備に色違いをIYHするのもオツなものでしょう
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 18:16:58 ID:AeNJO8qTP
>>962
ブロンズで良いんじゃない?535にしかない色だし。
クリアは低音うんちゃらだっていうけど、その場で聴き比べしないと俺にはわからない。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 18:36:33 ID:opNk0a9y0
でも確かにSE535の音って金属的だよな・・
高音域をもう少し抑えても良かっただろう
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 18:50:20 ID:TNGl6PYJ0
でも正直クリアとか街中で使ってる人いたら引きますよね
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 18:54:07 ID:6t4F4rS90
そうか?
普段ゾネのヘッドフォンで音楽聴いてる俺からすると
高音が元気なさ過ぎるように感じるけどwww
難聴者なんだろうな俺www
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 19:10:34 ID:qWWvvHx60
>>967
おしゃれな人でないとは思う。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 19:13:13 ID:8BW56wJ50
UM3Xなんてクリアのみだぜ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 19:16:12 ID:5FWYunpP0
色なんて後から自分で塗ればいいだろ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 19:29:16 ID:3nk1ItgL0
なんか予算的にSE425で確定しようとしてたんだが、もしかしてSE535いったほうがいい感じが強い?
あんま調べてなかったけど、X5とX10みたいに425と535で好みが分かれるみたいに思ってた
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 19:33:47 ID:8BW56wJ50
X5の方がX10より好きって話は結構聞くが
425の方が535より好きって話は全く聞かないな
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 19:34:56 ID:bmjnSQz+P
420と530の頃はそれなりに居たけどな
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 19:48:24 ID:UI88w4LH0
>>973

むしろ、425買って、レビューして欲しいものだ。
315と535はあるんだけど、やっぱり425持ってる人少数派なのかな・・・
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 20:04:39 ID:bdI3wmCxi
SE535に着いてきた三段フランジがなかなか全部耳に入らずにかなり本体が浮いた感じになっちゃうんだが、どうやってやればいいんだ?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 20:05:14 ID:3fRc/N050
425持ってるよ、535も家族が持ってる
425使ってて不満は無い、535と比較するともちろん劣るけど
ここで評価されてるほど425は酷い物じゃないよ
明らかに違いを感じるのは高音と低音の量感、あとボーカル位置
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 20:25:11 ID:lOd7Qk6S0
>>977
やっぱ、全然別物じゃねーかw
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 20:43:15 ID:pGBnYwdtP
>>976
きのこの根元を切って調節
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 21:17:51 ID:UI88w4LH0
>>977
なるほど・・・参考になるレビューありがとう。
ここらで、SHUREイヤホンのまとめを作ってくれるとうれしいな。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 21:47:57 ID:zdj27hBY0
ボーカル位置って425の方がいいって聞いたけど、違うの?
535の方がいいの?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 21:54:21 ID:bdI3wmCxi
>>979
なるほど ありがとう
983977:2011/01/12(水) 22:13:17 ID:3fRc/N050
>>978
別物なのは確かだねw
>>980
なんか上手くレビューできなくて申し訳ないです…
535の比較って考えるとなかなか難しいものでw
個人的に一番差を感じるのは高音かな、535はしっかり出てるが多少トゲがある、425はあまり出ないけどマイルドな高音
>>981
425のボーカルは好き嫌いあるかも、ボーカルが近いというよりバックが遠いって感じかな、たぶん高音がもう少し出ればバックも近づいてくれると思うのだがw
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 22:42:59 ID:UI88w4LH0
そういえば、425と535気になってる人、
もう見てる可能性高いけど、
週刊アスキーの人が、この2つを聴き比べしてる動画があったよ。
参考にしてみてね
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 22:45:04 ID:UI88w4LH0
どなたかそろそろ次スレ
よろしくお願い・・・
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 23:30:33 ID:zdj27hBY0
>>983
>バックが遠い
そんな感じなのね。
なんか、535よりいい感じなのかなと思ってた。ありがと。安心して535にいけそうです。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 23:58:53 ID:rzwWIenB0
>>964
おいこらw
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:08:03 ID:u5KaLex/0
>>966
一度それを体感しちゃうと、
他に浮気してもShureのキンキンが恋しくてたまらなくなるよ…
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:18:28 ID:qBxx7+RR0
>>988
同じキンキンイヤホンのCK10が初高級イヤホンだった俺は
トリプルBAで唯一クリアというかキンキンしてるSE535しか選択肢がなかった
シングルだけどe-Q7も候補にあったんだけどさ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:42:06 ID:2AM7DAPiP
>>989
10Proから乗り換えたいんだけど
音場は劣るとしても全体のバランスや解像度は向上するかな?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:44:09 ID:aHAVxNoN0
次スレ建てるお
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:48:49 ID:aHAVxNoN0
ほい
SHUREのイヤホンを語るスレ Part47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1294847109/
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:52:48 ID:uDJB6D+HP
>>992
乙 こ、これはshure掛けしたケーブルの形なんだからね…

と書いて、無理がありすぎるので取り下げる
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:53:30 ID:k7lqJzBn0
>>992
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:53:48 ID:9JDDe06I0
>>991 よろしくおねがいします。
>>990 天ぷらと535は毛並みが違うから難しいよね... 両方良いけど、535の方が好きかな。解像度と音の抜け、中音やピアノ、バイオリンは535に軍配。特に声の表現にはびっくりする。 天ぷらは音場と高音の異次元が魅力。
535は万能ゆえに、悪い音源もそのままだしてくることも。 535直後に天ぷら聞くと、こんなもんだったかな 。ってなるよ。天ぷらはケーブル交換してないのであしからず。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 06:56:59 ID:2AM7DAPiP
>>995
サンクス
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 09:44:18 ID:E/6KjfTu0
535ブロンズと透明の音の差って
多少でも分かるレヴェルなの?
530からの乗り換えで
530の高音さえクリアになれば完璧と思っていたので
ブロンズの高音が透明よりクリアとの情報で迷ってます。。
見た目でクリアのほうが欲しいので。。。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 09:48:28 ID:7pik3xI30
透明の方がクリアだよ
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 10:31:25 ID:39jN+av/0
うめぇ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 10:32:58 ID:39jN+av/0
>>1000ならSE640
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。