ラジオを語るスレ 14台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ラジオを語るスレ 13台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1257059029/
ラジオを語るスレ 12台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229319345/
ラジオを語るスレ 11台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1198068249/
ラジオを語るスレ 10台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1174046932/
ラジオを語るスレ 9台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1157734119/
ラジオを語るスレ 8台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1143816784/
ラジオを語るスレ 7台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1127790906/
ラジオを語るスレ 6台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1119114814/
ラジオを語るスレ 5台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1108989306/
ラジオを語るスレ 4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100476085/
ラジオを語るスレ 4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100476085/
ラジオを語るスレ 3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1094641342/
ラジオを語るスレ 2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1073189294/
ラジオを語るスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046493724/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 20:38:14 ID:TqELWtnr0
生れて初めて2げとおおお
いちおつ
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 20:38:46 ID:g9pPSSe70
パソコンでラジオを聞くのは邪道か?

ノイズ発生源のパソコンでラジオを聞いてどうするのか?

信じられない流行だ。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 21:02:29 ID:fLHIoiuJ0
>>3
いまや最新受信機でもパソコン制御して電波を解析する位だから
もう邪道どころか本道かもねw

ttp://www.microtelecom.it/perseus/
ttp://www.aor.co.jp/perseus/perseus_info.html
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 22:30:07 ID:A0Pfkm+K0
パソコンでラジオを聞くなんてつまらない行為だ。
ラジオで聞くからこそ醍醐味があるのではないか。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 22:36:16 ID:/oyHkK2u0
やりたいようにやればいいだけ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 23:12:47 ID:goqoi7nI0
今はソフトウェア・ラジオで全周波数を全部パソコンに録画して記録してる奴がいるからな。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 23:20:09 ID:Efx0AlEC0
ペルセウス便利だよぉ・・・
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 23:59:48 ID:LRTkEuxa0
BCLや遠距離受信するならともかく
ただ普通にラジオを聞く俺にはそんなの必要ないよ
コタツや寝床で聞くラジオがいいよ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 01:38:38 ID:Cypr0K0C0
AR7030なら、そういうゆる〜っとした使い方にもできていいぞ。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 15:54:29 ID:am5LqATV0
7070はどうなった・・・
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 15:58:56 ID:TA6SyfmV0
7600GRやDE1103を自前で改造してSDRやってるけど、ペルセウス欲しいな
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 18:11:23 ID:d6y76SM40
迷い込んできたので返品するよ

【AM/FM】 ラジオ録音スレ 24 【タイマー予約】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1290476685/

7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 11:40:25 ID:J2b/EgZh0
前スレでSONY ICF-CA1のラジオアラームの時には設定音量よりも
大きな音で鳴るってレスしたものなんだが...

http://www.sony.jp/radio/products/ICF-CA1/

ひさしぶりに来てみれば説明書に書いてないとかネタだとか言われてたみたいだね
本当なんだが。SONYのアラームラジオは20年位前から3代にわたって買い換えたけど
みんなそうなってたぞ?


8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 11:45:58 ID:hWWkiK660 [6/7]
>>7
2代目かな、オールグレーな子が家にいる。
確かにラジオのほうが音がでかいな、っていうか
スレチ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 20:32:39 ID:R0fWZv4H0
膨らまない話題は、結局スルーだな。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 20:21:20 ID:zBQwA/Bv0
巷(ちまた)では、中国製ラジオが評価されているが、本当だろうか?

造りはイマイチだし、使用してから1ヶ月も経過すると周波数表示が狂っているし、耐久性に疑問もあるし。

分解して中身を観察すると、古い部品を再使用しているような形跡もある。

本当に、中国製ラジオは良いのでしょうか?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 20:32:43 ID:tiht8yd40
>>15
>巷(ちまた)では、中国製ラジオが評価されているが、本当だろうか?
評価くらいあっていいだろ。 以上、終了。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 21:16:26 ID:YItmr3Af0
>>15
それなんて型番?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 23:17:24 ID:T9BUoMuwP
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 23:20:41 ID:Y/ruErqo0
固定部品でかためたDSPでどうやったらずらせるんだ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 00:46:51 ID:lkHTj+ct0
>>15
そもそもその中国製ラジオと価格性能面で比較する
日本メーカーラジオが全く無いってだけでしょう。

現状販売されてるラジオ同士で比べれば日本ラジオ
にそもそも中国製ラジオで性能面では対抗できても
価格面では全く対抗出来無いことが中国製ラジオが
消極的理由で評価される理由だとおもいますよ。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 01:08:12 ID:35ClG0Gl0
>>15
周波数が表示とズレるって事は
ER-21Tみたいなアナログチューニングを
デジタル表示してるラジオじゃないの?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/26(金) 21:21:46 ID:M+VBS7NM0
テスト
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 22:56:14 ID:1CX06JU60
うんこ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 05:28:09 ID:UDYORuOQ0
ソニーのICF−A101を購入して3日経過した。

お休みタイマーはあるのだが、お目覚め時計がない。
外部にタイマーつないで、目ざまし時計を考えたが、
このラジオの電源スイッチは電子スイッチなので目的を達成できない。

ま〜、感度も音質も良し。
操作簡単で満足しています。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 14:50:16 ID:YUJTGogG0
世界中で鳴らした俺達DX部隊は、地上波アナログ放送終了前にディスコンされそうになったが、
IPサイマル放送radikoの魔の手からも脱出し、十和田湖に潜った。
しかし、秋田でくすぶっているような俺達じゃあない。
電池さえあれば電波次第でなんでもやってのける命知らず、
遠距離受信を可能にし、中韓違法出力局を粉砕する、俺達、ソニーラジオDXチーム!

俺は、リーダーICF-SW7600GR。通称、Great Radio。
同期検波と連続可変型アッテネータを搭載。
俺のような多機能マルチバンドレシーバでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はICF-EX5 MK2。通称、ザ・感度 NEW スーパースター 。
自慢の180mmアンテナに、中波はみんなイチコロさ。
同期検波かまして、琉球放送から文化放送まで、何でもワッチしてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそSRF-A300。通称、AMステレオ。
AMステレオラジオとしては唯一無二!
AMステレオ?放送中止?だから何。

ICR-S71。通称、農作業ラジオ。
アウトドアの天才だ。灯台放送も受信してみせらぁ。
でもFM放送だけは勘弁な。

俺達は、若者のラジオ離れにあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、ソニーラジオDXチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 15:02:08 ID:HzKb+YzH0
ウザ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 17:59:41 ID:JdrUYLpi0
>>25
播州野郎
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 20:20:07 ID:buzaDX3/0
>>25
新しいヒーローはいないの?
2924です:2010/11/30(火) 21:04:50 ID:UDYORuOQ0
選曲方法

PLL方式
 簡単、ボタンを押すだけ。本当に便利です。

アナログ式
 放送局と放送局の間に浮かび上がる謎の放送局・・・
 この醍醐味は、なんとも言い難い。楽しいのだ。

30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 23:36:10 ID:wR3kR00J0
>25
おもろい。続き書いてけろ!

31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 00:14:35 ID:EUmg0KFG0
自演かよ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 03:22:53 ID:lfG9ODpk0
>>25
次はパナソニック編も頼む!
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 09:50:34 ID:TVIeokov0
自演すんなよ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 11:42:16 ID:/IOTYu060
スル〜
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 21:20:37 ID:vLfkWnQO0
>>21
自分のPL-450も、AM(長波・中波・短波とも)は周波数を5kHz高くセットしないと
目的の局に合わない。デュアルコンバージョンの2段目ローカル発振器の周波数が
ズレるとそうなるらしい。2段目発振器は、本来周波数を変える必要が無いので、
単純な発振器が付いているだけだし。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 22:02:05 ID:bozq6UJw0
ひでー品質だな
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 01:50:39 ID:NAEcJn6T0
>>35
徐々にずれていったのか?
最初からなら部品が間違って取り付けられてるっぽい。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 12:11:07 ID:rRZReUIc0
部品を間違った製品がそのまま出荷されるメーカーのほうがもっとひどい品質だが
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 19:48:56 ID:Co8qnZ0G0
>>37
買った直後はきちんと合っていた。
で、地元局だけでなく遠距離の中波や海外短波とかいろいろプリセットして、使っ
ていくうちに、だんだんずれて行ってorz、ということに。
これではプリセットのメモリーがたくさんあっても意味が無い。

固定周波数と言っても、工場から出荷する時用の調整機構は、フタの中にあるはず
だけど、ユーザーには公開されてないからどうしようもない。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 20:17:08 ID:Co8qnZ0G0
(>>39の続き)
結局、今はほぼFM専用に使ってます。FMはほとんどズレていないし、0.01MHz単位で
チューニングできるので、混信を回避するのに便利なので。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 09:44:08 ID:kScrI4TV0
>>40
FMだけIFが違うからな。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 20:41:26 ID:EYpH8Ml20

AM放送(中波)にこだわりを持つ者として・・・・

ICF−S71(ソニー)、R−2200(パナソニック)は最強のラジオだと思う。

  1、AM放送しか受信できないので電子回路が単純なので、内部雑音が少ない。

  2、パーアンテナが比較的長い。

  3、外装が丈夫である。

  4、受信が安定している。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 20:45:25 ID:Fzdqe9z20
うちの環境ではR−2200はちょっと感度不足だった
音質重視なんだと思う
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 21:53:09 ID:LkEU6who0
DEGEN1103でも特に不満無いけど
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 01:14:14 ID:ZADCSKJO0
んだ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 23:13:56 ID:GCZHoZNf0
>>42
R-2200の外装が丈夫ってほど堅牢にはおもえんのだが?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 23:46:56 ID:Z+w4ErnM0
彼がそう思っているだけ。そっとしとけ。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 00:26:46 ID:YzAwvWEj0
>>15
「分解して中身を観察すると、古い部品を再使用しているような形跡もある。 」

単にリペアな修理品ではなくて?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 01:33:41 ID:IIMwi0Gw0
今頃拾わなきゃならんほどの話題じゃないし
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 00:30:20 ID:7Y7pwieK0
愛用のCDラジカセ、FMはクリアなのにAMはかなりボリュームを上げないと聞き取れない。
試しに分解して内蔵のバーアンテナを指で触ると一気に感度が上がります。
これってアンテナが力不足なんでしょうか。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 00:38:19 ID:nnp60/Yt0
屋外で向きを変えながら聴いてみて
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 17:48:51 ID:nlFC1xg60
すみません、ラジオに関しては超初心者なのですが、
ANDOのラジオって品質は信頼できるものですか?
AR5-440SDというモデルが持ち運びできるサイズと重さなので
購入を検討してるのですが・・・
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 19:06:10 ID:xDluq7aP0
>>52
当たり外れが多すぎる。

スイッチ等の造りが、イマイチかな?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 20:26:08 ID:G+wylrzC0
短波が受信できるラジオが必要で
始めてって事ならここら辺からだな・・・

◎オーム電気 (AudioComm)
RAD-S512N(TECSUN R-9012 OEM)
ttp://item.rakuten.co.jp/e-price/07-7956/

◎ELPA
ER-21T-N(REDSUN RD1202 OEM)
ttp://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa368.html
ER-20T-N(REDSUN RD1201 OEM)
ttp://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa367.html

R-21T・RAD-S312N 等 低価格短波ラジオを語る 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1265883677/
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 21:31:45 ID:/1AJ/oBZ0
>>50
どっか接触不良を起こしてるか、トラッキングがものすごく
ずれてしまってるか、じゃねーかな。トラッキング調整すれば
ものすごく感度が蘇る可能性がある。接触不良なら、原因
追求は大変だな。分解する能力があるなら、バーアンテナに
数回電線を巻きつけて外部アンテナ端子を作っちゃえ。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 21:40:42 ID:hgtAZSm70
>>52
今までの経験だとアンドーのラジオは値段の割に外れが多かった
同じクラスだとELPA ER-21Tの方が無難
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 22:07:15 ID:/1AJ/oBZ0
>>52
用途が分からないと何ともいえないけど、ANDOとかELPAはやめて、
SONYかPanasonicかVictorにしとけば無難。高いというなら好きにしろ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 22:14:53 ID:wMrxHgQs0
>>52
俺はDEGEN DE1103をお勧めするよ
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 22:41:33 ID:dPb+QlaI0
>>52
なんか起きても対応してくれそう。そういう安心感はあるね。
あほな客のクレームにも、誠意を持って対応していたサイトがあったし。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 11:22:57 ID:oupon9MP0
>>53-54>>56-59
おお、なんという親切なスレなんでしょうか
私がメインで見てる山板には頭のおかしい人達がわんさといるので
こんなにまともなレスを沢山もらえるとは思ってませんでした・・・
どうもありがとうございます
御提示のあったモデルなども色々調べて購入対象を検討しなおしたいと思います
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 15:31:54 ID:4vE8yQ0I0
>>60
SW聞くのか???
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 21:02:13 ID:NoTq0o9x0
日本の家電メーカーはデジタルラジオにどう対応するんだろう。
SONYとパナには頑張ってもらいたいんだが。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 00:58:53 ID:hMc3kd6O0
RF-U700のジャイロアンテナってかっこだけだな。
関西からAFN聞きたいのにコリアンの混信とノイズに負けている。
感度も選択度もダメダメだな。高い買い物だったよ。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 01:13:15 ID:HL5zOMEJ0
ジャイロアンテナのせいだとは短絡的だな
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 01:40:13 ID:ogqBIZko0
>>63
ACアダプターが最初から付属してるラジオだと
ノイズを出す電化製品の近くに設置されやすいって事も…。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 06:06:09 ID:Kh6JOTJ/0
>>63
バーアンテナにビームアンテナのような指向性を期待する大馬鹿野郎ですねw
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 08:40:39 ID:BpGWaVXE0
>>63で思い出したが、76年当時
PANASONIC RF−2200(伝統のジャイロ付)
VS
ICF−5900でしのぎを削ってたな。

PANA陣営はマルコーニの息子だか孫だかを広告に引っ張り出してた。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 09:53:18 ID:MVtiEgaN0
>>67
懐かしい
当時中一で5900持っていたが友達のRF-2200が羨ましかったなぁ
プリアンプ付いているし中波のスケールは直線的なので目盛りから周波数読み易かったし
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 10:17:20 ID:lqnPTy7L0
>>63
感度はダメだが選択度は良いので音は悪いw
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 11:17:34 ID:NAQve6UT0
地方都市新築マンションだからかもしれないけど
RF-U700めちゃ感度悪いよ、唯一聞けるFM1局も雑音はいるし

最近買った、パイオニアX-CM30という激安のミニコンポがあるんだけど
↑より感度良いし音もいいんで、最近はこれで聞いてる
最近のコンポは凄いね、1.5万位で音が凄く良いよ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 14:50:28 ID:LCnBm8d80
たった1つを使って、最近のコンポは凄いという理論ですね。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 15:54:13 ID:vpM2IPpN0
RF-U700=ステレオ
コンポ=モノラル
で比較
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 16:22:18 ID:QEfmDusT0
アンテナが同一なんだろうか
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 16:47:35 ID:91+QOxVd0
RF-U700ってAMの感度いいの?
上部にあるバーアンテナがただ者じゃない感じがするね。
AM(弱電界地域)感度良くてFMアンテナ入力端子があれば買う。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 21:56:08 ID:OaN1IyYt0
ちょっとググれば
あのアンテナは飾りだと分かる。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 22:27:13 ID:NAQve6UT0
>>71
ビクターのAR3はラジオ全然だめ
安物のX-CM30が良かったんで
ラジオ専用機っていうのもいまいちだなっと
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 20:31:53 ID:+A+itPPr0
今年の春ころにM260買おうと思ったらkonozama食らって買えなかったから仕方なくRF-U700買った
どうせR1R2垂れ流してるだけだし・・・
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 21:26:14 ID:cFWb+6pt0
バブルラジカセが逝ってしまった。
ベッド横でラジオだけは聞きたいので、
FMステレオの単体ラジオを探したけど数少ないな。
radiko のせいか
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 00:50:56 ID:c4bH6yqD0
周波数デジタル表示のラジオでAM放送が一番よく入る奴ってどれだろう。
AM放送しか聞かないから。もちろん国内メーカーで。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 00:59:50 ID:h1LkbLax0
それってカウンタ(IF減算して表示)って意味?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 01:05:35 ID:c4bH6yqD0
そう
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 01:16:03 ID:gu76SR1q0
>>79
国内メーカーつったって、ソニーかパナくらいじゃない。
ソニー ICF-A101
パナ  RF-U700
の勝負ということになるのでは?
どっちが高性能か俺は知らん。誰か答えてやって・・・
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 01:16:40 ID:h1LkbLax0
むしろそれ探すほうが難しくないかい?まして国内品となると・・・
漏れは朝日電器のER-21Tをよく使う。
バリコン+カウンタで全体的な使用感は良好だけど感度はそれなり
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 01:28:18 ID:9aWTvl3+0
ラジオも冬の時代じゃの
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 10:38:26 ID:6LqSNM62i
>>84
ハードもそうだけど、ソフト側の局も然り。
特に、コミュニティFM局なんて消えまくってる。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 13:25:43 ID:aegU3J4X0
ソフト駄目駄目ゆえのハード衰退でしょ。
あと十年もしたらNHKしか残ってないんじゃない。
radikoで地域しばりとかやって競争から逃げてるようじゃお先真っ暗。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 14:54:24 ID:aAYZL9Dq0
インターネットが普及すると、草の根BBSは一瞬にして蒸発した。
大手のパソコン通信も消えた。
ラジオもそんな感じに近いかな。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 20:53:31 ID:Nsckb4W50
それでさあ、遠距離受信においてはどっちがいいの?

ソニー ICF-A101
パナ  RF-U700

自分ではどっちもどっちだし判断しかねている。
2台も買えないし、みんなの評価も聞きたいなと。

明日にでも買おうと思ってる。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 20:55:03 ID:Nsckb4W50
ちなみにAM放送の遠距離受信ね。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 21:03:18 ID:nqPAluyd0
>>88
ソニー ICF-A101で毎晩、ラジオを聞いています。
パナ  RF-U700は持っていないので知らない。
質問は?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 21:03:43 ID:gWagn1/Z0
教えちゃう?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 21:14:04 ID:xsaDuVZc0
教えちゃえ。RF-U700のジャイロアンテナには期待しないほうがいい。
ICF-A101は持っていないので知らない。あくまで個人的意見な。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 22:59:18 ID:2oHOxolN0
>>88
どっちも遠距離受信には向いていない。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 23:53:16 ID:h1LkbLax0
アンテナがしっかりしてればどっちでもいいだろ
内蔵アンテナなんて問題外
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 23:55:29 ID:tafaz41e0
>>88
くやしいのうwwwくやしいのうwww
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 21:12:57 ID:ZBvQ4/Mq0
ソニー ICF-A101はパーアンテナも長く、いいラジオだよ。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 21:33:16 ID:bbZZe4Lf0
いいラジオではあるけど遠距離向きじゃないよねA101・・・
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 22:27:09 ID:JE/7FVxi0
外部アンテナのF端子の真ん中の線を、
ロッドアンテナにくっつければいいじゃん
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 23:22:57 ID:55PyajJH0
この手のラジオのロッドアンテナはFM用だけど?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 23:36:14 ID:DfvrlZd30
EX5みたいに外部アンテナ端子がないとうまくつながらないだろ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 23:42:54 ID:G7j72+He0
>>88が探していたのは周波数デジタル表示の遠距離向けのラジオだろ。
そこでICF-A101とRF-U700が出てきたわけだ。まずはこの2つ、どっちがいいかだな。
別にAM長距離受信に向いてるラジオがあればいいが、EX5はアナログ表示だからダメだろうな。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 00:08:23 ID:Lux7ly+X0
素朴な疑問だが、なんで選択肢が高齢者向けラジオなんだろ
漏れは遠距離狙うときだけはアマチュアHF機使うぞ
#いずれにせよDX受信はアンテナ次第だよねー
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 00:14:43 ID:U0XdlajD0
予算の問題もあるのだろう
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 01:43:37 ID:MrRg3T620
>>102
やっぱ、HF機で受信なら3.5〜28MHz対応のワイヤーアンテナ必須だよな?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 02:31:19 ID:PeNW1Skl0
久しぶりにU99の警報が鳴りだしてびっくりした
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 09:11:05 ID:h0eXg1fY0
AMっていわずに”中波(MW)”遠距離受信って言ってほしいよな
短波帯と勘違いする人もいるみたいだし・・・・
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 13:22:14 ID:8EVP8g7t0
そんなヤツは無視でいい
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 13:32:23 ID:tFvRpM6H0
中波も短波も取り敢えずはDE1103で良いと思う
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 20:49:53 ID:2ZqpRuo80
AMのステレオ放送の疑似体験

ラジオを2台用意する。
1台は大阪の放送局、1台は大阪と同じ放送局を東京で受信する。
微妙な時間差で、ステレオ感をあじわえる。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 21:29:11 ID:2EbNvZgk0
時間差ってエコーかかってるだけじゃん
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 21:31:51 ID:02g8G+KM0
>>109-110
そんな手間掛けなくても普通のラジオ1台とRA-BF3で同じ
局を受信すれば時差受信できるぞ!
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 21:32:55 ID:llhDYkuf0
そういう時間差はギターやシンセで使われているデジタルディレイを使って再現しよう。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 21:41:39 ID:8EVP8g7t0
以上、意味無しトークでした。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 01:29:01 ID:ehIzqxgf0
いくらラジオやアンテナに金をかけても、
放送局の出力が弱かったらなんにもならん。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 21:00:05 ID:jTNOTccJ0
外部アンテナは落雷が恐い。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 21:17:53 ID:C+I2nelO0
>>114
内容がカスカスやったら出力あってもどもならん
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 23:57:49 ID:DhssZqoT0
REDSUN RP007は防水・防塵・耐衝撃で、外でも風呂でも使えて良いと思うんだけど
感度もRP2100と遜色ないと書いてありますが、どない思います?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 01:27:23 ID:0ZuNPdUY0
信用できん
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 06:03:34 ID:yWk/810B0
DE1103をジップロックにいれて聞け
外は落とすな
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 06:54:49 ID:qBi+i3+B0
DE1103の外部アンテナは、SONYのロッドアンテナにワニクリップ式よりも
信用できそうな感じだな。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 18:45:36 ID:2N58XYFQ0
>>109
ステレオで聴きたいんだったら、素直にラジコにしましょうよ…。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 19:07:05 ID:8xTMXf4x0
ラジコはエリア外で聞けないんだけどAMもステレオで聞こえるの?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 20:31:56 ID:qZG57+3Y0
自分は関東だから確認した事は無いけど
AMステレオ放送を終えた大阪のAM局も
radikoではステレオ放送を継続中らしい
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 00:56:43 ID:m9ZSeqhB0
スタジオではAM局であってもステレオで制作しているからね
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 22:50:21 ID:V3ap1bIn0
マンションでも聞ける感度がいいラジオありませんか?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 22:58:05 ID:7ppHS6Uc0
>>125 だからradiko.jp
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 23:58:13 ID:aCjgAv7b0
マンションの窓際以外にラジオを置いて聴いてないよな?
128125:2010/12/26(日) 01:32:26 ID:1n/sYq6Y0
>>126radikoが聞ける地域じゃないです
>>127なるべく窓際には置いてました
まずは千円くらいのアンテナ付きラジオで電波は入るか試したほうがいいかな
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 02:44:05 ID:b7cIzYl50
ラジ子はスレチ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 02:57:49 ID:XLH0r9yr0
らじおくんこそガチ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 03:04:17 ID:dhTwIb2f0
電気屋やホームセンターで1〜3千円ぐらいの電池式ラジオを買う→
100円ショップで電池とイヤホーンとイヤホーン延長コードを買う→
ラジオに電池入れてラジオと延長コードとイヤホーンを繋ぐ→
買い物でくれたビニール袋にラジオ入れて窓の外にぶら下げる→
コードを部屋に入れて窓を閉めてイヤホーンで聞く(イヤホーンは100円スピーカでもOK)
あとは電波が入る所を試行錯誤してくれ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 03:14:14 ID:+ETOA9Lt0
ベランダにアンテナ設置で恐らく解決するのわかってるのになぜ?
FMなら位相差給電の2エレアンテナ、
AMならDXアンテナのA100KMやマスプロのRP170あたり買ってください
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 13:29:59 ID:b7cIzYl50
工事費入れて5万以上です
そんな価値は・・・
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 13:39:36 ID:s/Fr4vXs0
>>133
実質、2万円以下ジャン
自分で立てれば?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 14:08:50 ID:b7cIzYl50
他人や他人の財産に危害を与える危険性があるものを素人が行うのは大人の行動とは言えないから
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 14:20:12 ID:+ETOA9Lt0
外に出られない超高層マンションだったらスマン。
アンテナに数万円なら安いものだとおもうが・・・
漏れはFMは八木振って、AMローカルは303WA-2で聴いてるよ。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 14:28:55 ID:s/Fr4vXs0
>>136
ちょっと教えて、ググって欲しくなって立てようかと思うんだけど?
ケーブルって、75Ωの5Cが余ってるんだけどそれ使える?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 14:57:36 ID:+ETOA9Lt0
えーと、303WA?
RG58AU(ほぼ3D2V)が短いから延長とかってことかな?引き込み済みの5Cが余ってる?

ほんとはちがう(C:75 D:50)けど、受信だけなら殆ど問題ないと思われ。
303WA側がMコネクタなので注意。ってか付属のを引いて、足りない分延長とかの方が・・・
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 15:09:19 ID:s/Fr4vXs0
5m位の5Cが余ってる、UHF・VHF・FM のアンテナは自分で立てた。
更に、AM も追加したくなった>>134でググった時にFMと混合ってあったんで
AM・FM 混合 更に、FM・VHF・UHF 混合して引き込めないかと、各部屋F配線済み。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 15:24:44 ID:VhkH4V7z0
うちはMW/SWをアルミサッシ通して引き込んでるけど、接触部分がPCノイズ拾っちまうから困る
やっぱり外でVHFとかと混合して引き込んだ方がいいのかな…
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 16:02:23 ID:98kbylm00
FMまでは混合しても大丈夫だろうけどAMはノイズがまわり込んで来そうだな
AM専用のを引くべきだろ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 16:13:14 ID:s/Fr4vXs0

やっぱりそうですか、ありがとうございます。
F接線で、どの部屋でもAM放送が楽しめたらいいかな〜と…。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 18:03:34 ID:JTWguEBz0
a
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 18:59:00 ID:+ETOA9Lt0
AMラジオにローパス入れてやれば全く問題ないと思うが?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 18:59:52 ID:+ETOA9Lt0
PCノイズ って電灯線のことかなぁ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 19:22:23 ID:+ETOA9Lt0
自分で使ってるの晒そうと思ったが、室内は自分で巻いたLPFだった。
外で混ぜてるのは型番忘れた・・・家計簿探してもみつからない(泣

日本アンテナ RS-MX7 / DXアンテナ RMX-201 的なのをAMラジオの前に入れる。
DXアンテナA100KMなんて混波器と抱き合わせで売ってる
AMは周波数低いから、BS/110CSみたいに古い設備だと通らないってことはまず無いよん
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 20:07:02 ID:VhkH4V7z0
引き込む前と後でこんな感じだった
窓枠もアースしないとだめかな…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1321552.zip.html
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 21:57:54 ID:+ETOA9Lt0
a->b ?
b:efore a:fter ?
ラジオ本体をアルミホイルで巻く、設置場所を適切にする、が先では?
#窓枠フラットケーブルにアルミホイル巻いてるヤツが居たな・・・効果は疑問
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 21:59:26 ID:mD9R7fXQ0
月980円のエッジの通信カードを使ってラジコ聞いてます
鈍足だけどラジコでは十分なスピードです
ラジコ聞けない人はこれも選択肢に入れてみたら?
ただしどこで聞いても東京エリアのしか聞けない@兵庫住民
150146:2010/12/26(日) 22:46:30 ID:+ETOA9Lt0
風呂の中で思い出した。ラジオ側はLPF要らないですね。たぶん直結で大丈夫。
自分の環境では短波の送信アンテナが隣接してるからLPF入れたんだった。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 22:46:44 ID:JTWguEBz0
AM(中波)帯域対応機器は、テレビアンテナメーカーの場合、共聴用のみですが、
4大テレビアンテナメーカー(YAGI,MASPRO,DX,日本アンテナ)の中では、
日本アンテナが充実しているようです。

テレビアンテナメーカーの製品は、インピーダンスが75Ωなのだが、
一般家庭向けラジオで、75ΩのAM(中波)用外部アンテナ端子がある製品って、
ミニジャック外部アンテナ端子のあるSONYの短波ラジオの一部くらいでは?
下記のようなアダプタを使って接続する。
http://www.fujiparts.co.jp/ad321.htm
このアダプタの方が、YAGIアンテナ MF77-Dの様なアダプタに比べて、
ギリギリまで太い同軸ケーブルを使えて、細い同軸ケーブル部分を無くせるので、
シールド効果も高いと思う。
現行製品ではICF-SW07くらい?
ICF-SW7600GRは長波・中波は外部アンテナ端子が無効。
後は、通信型受信機にインピーダンス変換(75Ω→50Ω)するなりして、
接続するくらい?
こういったAM(中波)帯域対応機器を導入している施設は
どんなラジオに接続しているのだろう?

AM(中波)帯域に対応した分配器や混合(分波)器は、
高い周波数は、BS-IF帯域までしか対応していないようです。
おそらく、分配器には、対応する周波数帯域に、限度があるのでしょう。
AM帯域に対応していない分配器なら、
FM帯域からCS-IF帯域までに対応するものがあるので・・・。
一般家庭で、AM帯域からCS-IF帯域まで分配しようとすれば、
部屋の各端子まで2系統(2本)ずつケーブルを引かなければならないでしょう。

インピーダンスが50Ωの製品は、303WAとか分配器も探せばあるようですが、
壁面埋め込み端子まではないのでは?
ただ、テレビアンテナメーカーの製品(75Ω)とは違い、
長波帯域にも対応している製品もあるようです。
152151:2010/12/26(日) 22:48:27 ID:JTWguEBz0
AM(中波)ラジオに関しては、
「屋外アンテナ設置+同軸ケーブル+アンテナ用コネクタ端子付きラジオ」
という受信スタイルが普及しなかったのは残念です。

アンテナは、木造建築でも、屋外設置が基本だし、
AMラジオの場合、室内にアンテナを設置すると、
室内の様々な電気機器がアンテナの近くにあると、電気機器の影響を受けてしまう。

何で、「フェライトバーアンテナ内蔵」とか「チューナー付属ループアンテナ」という
受信スタイルが普及したんだろう?
「フェライトバーアンテナ内蔵」は、機器にアンテナが内蔵されているので、
アンテナの方向合わせは、機器自体ごとしなくてはならないし、
内蔵されているので、機器自体ごと窓際にしか置けない。
「チューナー付属ループアンテナ」は、
四角いループからチューナーまでのリード線は、基本的に延長できないようなので、
やはり機器自体ごと窓際にしか置けない。

【電波】ラジオが聞こえにくいマンション、高さより構造が原因か 地震災害などに備え本格的な調査を検討
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1260346509/
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/scienceplus/1260346509/
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 23:35:15 ID:n7GHvn5J0
バーアンテナが基本で、内部にノイズ源があったり筐体がシールドされるものは付属ループ。
単体で完結しないラジオはマニアの世界。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 23:55:05 ID:d7WdA79i0
落雷の恐ろしさを知らんようだな。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 00:04:04 ID:VhkH4V7z0
10年くらい前に落雷でコンセント全部くぱぁしたぜ
破裂の瞬間はスタートレックの殺人コンソールみたいだったな
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 00:07:44 ID:MYWAz4E+0
どうも中波の波長を知らないのが居る模様だ
>>154の言う事は実に尤も
自宅のだだっ広い庭で10m超え巨大ダイポールを作製したり
電柱二本建てて逆L字アンテナを作るのか?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 00:32:41 ID:qkXkNl1p0
中波の波長を知ってると、ダイポールも逆Lもそんなもんじゃ済まないっすw
アンテナの原理を知ろうね。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 00:39:25 ID:0F+igDQK0
>>148
透明ケースのPCなので、とりあえず金属系のケースに変えてみるよ
それでもだめなら配置換えかな…
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 01:01:55 ID:qkXkNl1p0
>>158
その前に、ケース内からの輻射なのか、周辺の配線類なのか、原因を特定して対策を打たないと、
神頼み的にフィルターを多用したり泥沼に入っちゃうよ。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 01:27:00 ID:rv/sHYp+0
ぶっちゃけAMならradikoの方が楽。FMなら八木立ててTVアンテナに混合したほうがいい。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 14:59:57 ID:AJqnrkSb0
>>160
都会はいいよな…

田舎はほんとうに困るよ…
逆L貼ったり、HFアマチュア無線用ダイポールアンテナ貼ったり、アース貼ったり

FMですらFM10建てないと満足な電波が受信できないんだからなもう…
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:01:21 ID:AJqnrkSb0
>>157
何せ531-1670.5までありますからねぇ…お兄さん
この間をブロードにカバーするカップラーでもあればいいけど、作るしかないだろうなw
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 15:04:51 ID:AJqnrkSb0
>>159
主な発生源:電源ユニット、CPU、マザーボード
但し俺の場合

まれにTVチューナーボードからもノイズが出るようだが詳細は不明

それ以前に「パソコンでラジオを聞いたり録音したいの?」
「単体でラジオを聞いたり録音したいの?」
それぞれ目的からはっきりさせないとオススメすら決められないと思うんだが

ホームラジオとかについて 12台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1288496753/150

150 :目のつけ所が名無しさん [] :2010/12/27(月) 13:17:19
>>149
ラジオに興味を持った理由は何か?
聴きたい放送局や番組があるのか?
ラジオ本体の大きさを何処まで許容できるか?
ラジオ本体を置く場所や環境はどうか?
家の造りが木造か鉄筋か?

など色々な条件で推薦機種も変わってくるよ・・・・

↑にも書いてあるようだけどね
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 22:17:46 ID:9E4k0UZy0
ラジコかなんか知らんが、これ以上、元BCL少年の夢をこわさないでくれ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 22:20:28 ID:bd6Tr7+d0
スレ見なきゃ壊れないよ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 00:31:29 ID:JMlwoOFq0
>>164
radikoでラジオの楽しさを知ってラジオが欲しいって人も出てきてるみたいだけど?
そもそもラジオとパソコンってノイズ対策さえすれば相性バッチリだしw
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 00:54:45 ID:bi7SzK0c0
>>166
ながら作業だと効率も上がるらしいな。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 01:07:39 ID:uxb7jZSw0
ここの皆はビクターのRyomaxに興味あったりするの?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 08:32:45 ID:2PjfaKqO0
>>166
放送局側や放送作家の捏造じゃないか?

>>168
発表された時には興味があったが、多分どこも賛同しない
だろうと思ってたらradikoがでてきてワロタ。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 11:05:05 ID:n5A0B+gj0
>>168
全部入りでバブルデッキ級の低価格は魅力だけど、プラズマテレビとかのノイズが入りそうで怖い…
店頭で現物見てからかな
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 13:19:51 ID:OhtyCzZJ0
>>170
ラジオ用アンテナがどんな仕様なのかも気になる
標準添付のラジオアンテナとかも付いてるのかねぇ?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 15:55:58 ID:4xrkV9/F0
>>171
よくある簡易型の外付けループアンテナに100ペリカ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 16:20:15 ID:mpZWxnb80
ビクターか…。
ノイズ対策、してなさそうな気がする…。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 16:58:27 ID:hu+/cxS+0
「よくある簡易型の外付けループアンテナ」をそのまんま使う人っているの?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 19:09:36 ID:8RLjlLI80
商品の位置付けからは「分かってる人限定」には見えないなぁ?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 20:45:25 ID:5TtfZD5Z0
radikoはスレちがい。ラジオ番組をネットで流してるだけ。
あれはラジオではない。異論がある奴は基地外だけだ。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 20:49:36 ID:6EbjZqlv0
よくある簡易型の外付けループアンテナ以外を使っているのは、中途半端に無知だからだ。
あのループがどれも同じと思ったら大違いで、本体とペアで設計されている。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 23:03:15 ID:boYkO8G50
>>176
お前みたいに全員がハードしか興味ないわけじゃない。
それをキチガイ扱いは自分の了見が狭い事を公言してるようなもんだよ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 23:22:51 ID:H+VZfuVO0
ここは機材メイン。番組を語るのは板違いな。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 23:39:24 ID:1kLlZg0p0
>>178
USENをラジオ局とは言わないだろ
ソフトの事が語りたいなら適切な板があるぞ
ラジオ番組
http://toki.2ch.net/am/
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 21:31:10 ID:+idN7mLH0
SONY 801ってどう? 音よさげだけど
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 21:47:46 ID:MjEqqv9n0
>>181
俺持ってるけど、まさに音のよさを楽しむラジオです。
特にAMで受信状況がよいと、まるでFMみたいに音がよいです。
その代わり遠距離受信向けじゃないです。感度も普通です。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 12:43:40 ID:xXFRAvyX0
>>181
それと単純にTVch表示の部分の表示が
無くなっただけの筈なんだけど
ICF-801って前機種のICF-800より
見た目も良くなった気がするんだよねw
なんか落着いた感じのラジオに見えるし
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 11:41:52 ID:+qiQvtdF0
ハンディサイズSONY ICF-50Vってどうですか?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 14:07:11 ID:3bUzLGMc0
>>184
ラジオとしてはあの大きさで良く頑張ってるラジオだと思うよ。
本体に比べ大きめの選局ダイヤルとか受信能力とかスピーカー音とかも・・・
あとはICF-50Vなら残り半年になった地アナTV1-12ch受信機能をどうみるかだなぁ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 18:11:12 ID:WdYnSPPM0
95.75と101.75MHzで紅白が聴ける最後の年か…
CATVのサイマルは2014年くらいまでやるらしいけども
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 20:14:55 ID:feYnrBel0
FM 2ch の送信機を幾つか確保しておいた方がいいかもしれないな
今後入手しにくくなりそうだ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 02:27:33 ID:McYYqyTe0
>>186
NHK-FMでは紅白を放送していないので、
「FMラジオで紅白が聴ける最後の年」だね、
76-108MHz対応FMラジオの場合。

TV1ch:95.75MHz,TV2ch:101.75MHz,TV3ch:107.75MHz
NHK総合テレビが1-3chの地域で。

CATVのデジアナ変換は除くけど。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 05:17:33 ID:MF2cUhfh0
バブルラジカセ(RX-DT909)持ってるが、7月24日にはVHF/UHFバンドが飾りになる。
持ってるラジオでテレビ音声聞けるラジオもだ。
190 【ぴょん吉】 【824円】 :2011/01/01(土) 05:22:35 ID:MF2cUhfh0
ICF-EX5MK2
DE1103
もTV音声が聴けなくる。
ラジオでTV音声が聴けないって不便。
191188:2011/01/01(土) 16:01:27 ID:McYYqyTe0
>>188 訂正

ttp://www.denpa-data.com/denpadata/
によると、NHK第一の、FM波による中継局が、鹿児島県,沖縄県にあるので、
その地域では、未だFMラジオで紅白を聴けますね。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 16:04:47 ID:pvE14TUY0
みゃ〜〜
193amiguji:2011/01/01(土) 16:05:45 ID:pvE14TUY0
みゃ〜〜
194 【大吉】 :2011/01/01(土) 16:08:20 ID:pvE14TUY0
みゃ〜〜
195 【大吉】 【262円】 :2011/01/01(土) 18:03:25 ID:zHXzk8BX0
あけおめ!
家の中にノイズ源が多いので、ラジコのお世話になることが多いけど、A300でまだまだ頑張ります。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 19:14:21 ID:pj4EIqmU0
>>191
それは、あくまでも大陸のAM局との混信対策のためにFMで流しているだけ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 20:51:33 ID:q+e9RA7cO
>>181
810V持ってるけど電波状況が悪い所だと悲惨だよ。
M260の方が重宝してる。後継機でないのかなぁ。
198omikuji:2011/01/01(土) 22:56:23 ID:KE9tfgKE0
test
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 11:03:25 ID:Z8uYiPnP0
ICF-801

ICF-810V
って見た目同じだけど中身も同じなの?

ICF-50V
あの大きさにしては結構いいんだ?
この間電気屋で展示品限りで*00円であったけど
・・・
でもSONYは音が品があっていいね、


200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 13:55:31 ID:SzDkuoRa0
ICF-B50がお気に入りだ。っていうかほぼ常用。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 09:54:57 ID:wdgXG9pC0
コンパクトで軽量で、地上波デジタルテレビの音声が聞けるラジオはないのでしょうか。

ラジオでテレビ音声聞けなくなる? 地デジ受信できず「自衛」必要
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/101218/trd1012181801008-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/101218/trd1012181801008-l1.jpg
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:26:15 ID:+XAnPiMy0
si4731とかワンチップのワンセグデコーダ使えばできそうだけど、国内メーカーに新製品を作る余力はなさそうだ…
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:43:51 ID:8CqsfKvN0
「コンパクトで軽量」なテレビ買えばいいじゃん
ラジオも聴けるワンセグ機でいいんじゃねの
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:54:09 ID:+XAnPiMy0
名刺サイズ大のワンセグテレビもあるよね
画面表示OFFの省電力モードなら6時間くらい使える
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 13:42:46 ID:S9NThDJi0
それだとほぼ毎日充電が必要だなぁ
探してる人っていまのラジオ並の簡便さが欲しいのだろう
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 14:11:00 ID:MDsTBzB60
たしか、ワンセグ受信機は必ず「受像機能」を載せないといけない。
ワンセグ放送の音声だけの受信なら、電池も一週間ぐらいは持ちそう
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 18:38:41 ID:9MK6P8wV0
中古のワンセグ携帯買えばいいやん
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 21:59:33 ID:PmEcGPvR0
ラジオスレなんだからテレビなんか興味ないだろ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:32:10 ID:qBERV02i0
ということでワンセグの話題は終了です
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:46:15 ID:8CqsfKvN0
205まではいちおうラジオに絡めてるとおもう・・・
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 22:57:32 ID:qBERV02i0
ワンセグ音声だけ聞けるラジオが発売されそうになってからでいいでしょ
今うだうだ言っても何にもならないし
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:17:07 ID:9MK6P8wV0
大体デジタルラジオは何処行ったんだ?
auに搭載して単体機販売までしたのに。
デジコ始まったからもうどうでもいいけど
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:18:21 ID:8CqsfKvN0
こけて仕切り直し
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 10:52:28 ID:Tq2L1F9w0
今年の7月から正式放送開始じゃなかった?
それに合わせて何機種かは製品出てくるだろうけど、いくらになるんだろ
バッテリータイプだけは勘弁して欲しいが
エネループ内蔵で充電でも電池でも両方OKならかまわん
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 11:04:40 ID:VMP6Ldc10
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 11:07:18 ID:VMP6Ldc10
あと地上Dラジオから移行するかもしれなかったMediaFLOもこけちった。
総務省のリリース何処だったかなぁ・・・
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 11:43:38 ID:W1UdD1ve0
メリットの無さに気づいているし、消費者も踊らないから消滅。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 11:46:37 ID:39esEJ9r0
デジタルラジオの現状って去年の10月29日の議事で
こんな事を言ってる段階って事だろうなぁ・・・・

>”サービス開始時期として想定される2013年”時点では
>V-LOW端末はどのようなものになるのか?

>Q:来年3月でデジタルラジオ試験放送が終了した後
>DRP(デジタルラジオ推進協会)自体はどうなるのか?

>A:来年度(2011年)は存続するがその後の在り方に
>ついては”現在検討中”である。

ttp://www.d-radio.or.jp/about_drp/shingikai/index.html
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 13:38:43 ID:2D7VBV+DP
デジタルラジオ、詳しく知らないけど、ラジオのメリットの一つである
災害に強いってのがダメそうなイメージがある…。放送局側にしても、受信側にしても。
テレビと違って、前々からアナログ終了予定は無いって言ってるからその辺はあまり気にしなくて大丈夫かもしれないけど。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 00:42:23 ID:PdOOQ6ef0
デジタルラジオには移動中の車内で所々途切れて聴けないイメージがある
ホントにリスナーのことを考えているのか疑問
AMラジオは遮蔽物・電磁ノイズや雷の影響を受けるが一般道度で走行中に普通に聴くことができる。
現状の7ch空き周波数で実施しているテスト放送ではエリアが狭いのでカーナビ機器のテスト走行のような
受信テストをどの程度実施しているのかまったく情報がつかめない。
スカイツリーから送信を前提にしている節があるが今のFM放送エリアの範囲並みなのかと思う。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 00:47:20 ID:8ty7+myh0
>>220
デジタルラジオのテストは、FMの文字多重放送の「見えるラジオ」
フルデジタルなら、携帯ラジオの小型化と省電力化が見込める。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 01:06:54 ID:xX3lZeOk0
省電力化って、アナログラジオに勝てるとでも?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 01:08:33 ID:wDZkwMRu0
以前販売されてたデジタルラジオはワンセグと同レベルと思えばいい
ワンセグは意外にノイズや障害物に強く長距離受信に強い。
ワンチップ化可能なので小型化や携帯などに搭載しやすい。
そんなに悪くない。しかしAMほどの特性はない
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 17:33:40 ID:gbOoBzm10
デジタル以前に関東局は日中の番組内容が酷過ぎて困る
昨日の午前中〜昼間だと、
NHK 引きこもり・就職難・政治
TBS 借金・鬱・バラエティ
文化 政治・病気・バラエティ
ニッポン スポーツ・政治・芸能
ラジオ日本 演歌
ニッポンとラジオ日本は割とまともだったけど、上3つは病みすぎorz
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 12:50:26 ID:vaURjova0
ラジオ日本好きだなあw
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 23:44:39 ID:QYp8cxtO0
まともの基準が平均的日本人からずれてる気がする
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 23:50:55 ID:QrCF+LuM0
キリッ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 19:36:45 ID:MGKfWqOz0
SONYのICF-9(実売1980円程度)にインナーイヤー片耳で毎晩聴いてるけど
AMの音質はかなり良いと思う。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 15:23:20 ID:FSMKEy810
SONYって似たようなタイプのラジオいっぱいだしてるね
国内ダントツ?
ラジオってどれくらい売れるのかしらね、いまどき

新発売は全部TVなくなってきてるね
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 16:21:41 ID:QhJFbPOB0
>>228
イヤホンの種類を教えてください。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 17:05:06 ID:HYiheqfZ0
>>230
自分は228であるが、パナソニックの片耳タイプだよ
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-EP310
(寝るとき、正面向けずに横向き左右を繰り返すことが多いから片耳必須条件)
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 20:59:10 ID:k0gTLbz/0
昔のゲームボーイについていたようなイヤホンだな
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 22:32:44 ID:dBTVvFCC0
AMラジオ放送モノラル化について

2011年1月31日(月曜)の放送開始(※)より、TBSラジオのAM放送がモノラルになります。
(※午前4時から放送の「あなたへモーニングコール」)

現在、お使いになられている受信機(ラジオ)がモノラル受信機の方は、これまでと変わらず番組をお楽しみ頂けます。
また、現在お使いになられている受信機がステレオ受信機の方も、モノラル音声で番組をお楽しみ頂けますのでご安心ください。

これからもTBSラジオの番組を、よろしくお願い致します。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 11:25:57 ID:hzOg8mH80
>233

Radikoもモノラルに?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 13:01:54 ID:ayLXbN0O0
それはない
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 19:42:14 ID:v3Xav9gu0
radikoってこのスレで初めて知ったんだけど、ネットに繋いで地域縛りとかだれがこんなキチガイじみたことを始めようと思い立ったんだろう
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 20:19:32 ID:WmgVa6uY0
電通
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 21:29:32 ID:ayLXbN0O0
間違ってるかもしれないけど、こんな感じだったような…

・radikoとはサービスエリア内でも聴取が困難な都市部におけるラジオ聴取のための代替手段である
・放送とは権利関係の扱いが違うため、現行法では局や広告主に負担がかかってしまう
・上の問題に対し、地域をサービスエリア同等に限定することにより権利者は電波による放送分として
 請求を行うような例外規定を含んだ契約を行い、権利者や広告主の首を縦に振らせている
・サービスエリア外にある他局およびそこに広告を出している広告主の利益を侵さないため
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 21:34:57 ID:kbbLmDKn0
エリア内での広告料設定で、全国に流れたら儲からないからね。
全スポンサーが全国価格を払わないと放送してやんないよ。
という話。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 23:09:24 ID:EjrfTBDt0
ネットの利点が殺されてるなあ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 23:39:48 ID:s5RFdGad0
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20061222160510.pdf
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/18/news076.html
まねきTV、っていうかロケフリが違法ならRadiko.jpはもっとやばい機がするんだけどな・・・
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 00:00:22 ID:xL8QTLev0
>>241
え?著作権者自ら出資して放送しているものがやばいとか、アホですか?
あ、もしかして、釣られちゃった?www
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 00:09:35 ID:qB14iakD0
釣られちゃったのはおまえだな
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 00:25:39 ID:LM+8L2C10
スレチだから余所でやってくんないかね?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 09:26:09 ID:zons7TVK0
ラジコが聞けない田舎者は辛いなw
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 12:35:16 ID:blL8zXmm0
ラジコはできるがつまらん
それにスレちがい
よそでやれキチガイ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 14:50:55 ID:eeEErhvT0
>>246
おまえはこのスレの頭から読み直せや
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 16:39:18 ID:ijYaRAr10
読んだ上でラジコはスレチ
これが共通認識
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 16:43:40 ID:XUMQZtoM0
お前一人で共通認識?w
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 16:53:31 ID:LM+8L2C10
radiko ラジコ Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1290843719/
【ネットラジオ】 radiko 関連ソフト総合 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276553331/
RADIKO ラジコ 地域外聴取組合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1291251411/
IPサイマルラジオ「radiko」をiPhoneで聴こう! 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285821558/
radiko ラジコ (地上波ラジオ同時ネット放送) 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1271861531/
RADIKOエリア議論スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1268777495/

好きな所のに行くといい
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 17:52:02 ID:CU6IxQQK0
ねっとラジオだ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 18:57:10 ID:4+A7k/6+0
公的に決められた周波数の電波帯を使った音声放送を聴く
機材や技術だけがこのスレの対象って事だろうな。

つまりインターネット通信でおこなうラジコは対象外って
ことじゃないのかねぇ?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 19:22:41 ID:d34BVEo+0
ここまでデジタルだワンセグだラジコだとしか話題になってないがw
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 19:35:13 ID:g6cXnpSY0
>>251
矛盾してるぞ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 20:38:43 ID:ijYaRAr10
>>254
なぜそのレスを拾う?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 21:09:04 ID:9fkPmaKU0
NHKが参加しない限りラジコでは駄目よ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 21:10:06 ID:XsNYL2/j0
あー、ラジオが欲しいっ!
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 21:10:09 ID:rar9aoqR0
NHKは独自でやりそうな気がするな。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 21:35:29 ID:NZXg7Zo60
で、さっぱり有意義な書き込みがありませんね
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 21:47:10 ID:9oqNOAFsP
【ラジオ】TBSラジオがAMステレオ放送を終了へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295524746/
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 21:58:05 ID:NZXg7Zo60
関西はとっくに終わってますね
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 22:35:09 ID:OEaQR/Y90
常用していたSRF-A300が逝った。よくあるスイッチ関係の故障。スイッチがOFFの位置にあるのに電源が入る。
修理に出そうかと思ったけれど、修理代で新品が買えそうなのでやめた。

ICR-M770Vは、音も感度も良くて好きな機種だけれど、ニッポン放送で音楽の時に音がひずむから使っていない。
ICR-S71は、90歳近い親父に進呈して手元にない。半ボケ爺さんでも簡単に使える。
ICF-M260は、値段とサイズの割にはとても良いけれど、電池の持ちの関係から使っていない。
ICF-EX5は、感度は抜群だけれど、音が好みじゃないから使ってない。
RF-U700は、感度も音質もかなり良いのだけれど、なぜだか好きじゃない。

で、何か買おうと思った。(こんなにラジオを持っているのにw)

ICR-S71、ICF-801、RF-U350で迷った。
神奈川に住んでいるから緊急警報放送が聞けるU350
以前所有していて良さの分かっているS71
音質が良いと言われた800の後継機の801

結局、S71と801を買った。漏れは一体、幾つ買えば気が済むのだろう・・・

チラ裏ごめん
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 22:44:31 ID:/lu5M3ZA0
ジャンクでヤフ放出すれば、それなりに売れるよ。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 23:17:03 ID:XsNYL2/j0
>>262
RA-H55、RA-H77 なんてどう?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 23:27:09 ID:/lu5M3ZA0
>>264
ビクターの人に聞いたんだが、話速変換が無いやつはビクターポータブル史上で最高感度らしい。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 01:00:34 ID:ltariWm60
>>265
確かに実測でICF-EX5に迫るICR-S71クラスだからな。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 01:17:57 ID:aa4U/McJ0
>>264
価格コムとか幾つかの通販サイトを見てみると
どうも実質このラジオって取扱終了してる気がするのだが?
生産終了が出てないだけで市場在庫のみのラジオになってる感じがする
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 07:39:32 ID:4Mb3+kfV0
朝鮮語の凄まじい混信がなくなれば、もっとラジオで聞くんだけどな…。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 00:36:37 ID:O5tFFeVe0
俺は洋楽が好きなのでAFNを聞いているが朝鮮語と戦ってるよ。
米軍放送がラジコになるとは思えないのでラジオは貴重な存在だよ。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 04:53:00 ID:8AY8UUhq0
ラジコはスレ違いだ
その単語はここでは出すなよ
ボケが
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 06:37:29 ID:GLv5WxVH0
?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 08:37:32 ID:RHDKYSJz0
ここは機器板でハードを語る場所だし
有線なラジコはラジオではない
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 10:03:49 ID:oEdi6dcM0
>>272
有線はスレ違いだ
その単語はここでは出すなよ
ボケが
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 14:26:34 ID:Pjgl7T/H0
ラジコ ラジコ ラジコ ラジコ
ラジコ ラジコ ラジコ ラジコ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 15:00:42 ID:9/BBoLa+0
>>262
スイッチだけだと部品注文で¥300らしいな。
ラジオマニアかなんかの雑誌に載ってた。
スイッチが逝かれやすい機種のようだ。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 22:40:30 ID:bQlV192M0
>>268
文化放送の混信が酷すぎるんだけど、アレどこ?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 22:48:31 ID:xEu0kHXP0
KBS漢民族放送第一 1134kHz 500kW
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 22:53:33 ID:kwrNbbkf0
韓国のKBSだな。
新潟だとNHK第一放送837KHzも混信して困る。
ソ連が元気な頃のモスクワ放送ほどではないが、混信が鬱陶しい。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 23:18:16 ID:FfPB984q0
先週のクロージングはSINPOコードでいうところの55555だったな
受信報告書送ってみようかな
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 01:01:27 ID:SGRHrAvE0
>>277
15年ぐらい前に、つくばあたりを車で走行しながら聞いていたら、地元局のような入り方をしたよ。
今でも変わってないから、車だと文化放送が完全にかき消される時も多々ありそうだなw
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 07:30:23 ID:8G972twb0
>>277

1134のKBSは第3ラジオ(愛の声放送)に変わってます
出力はそのままですが
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 11:13:22 ID:2WquVpdt0
電力不足なんだから出力下げろよ馬鹿韓国人!!
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 12:47:05 ID:O9+ugqeF0
勘違いに気づくと恥ずかしさがこみ上げてくるよね
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 18:28:20 ID:xgRb9w1q0
QRも対抗して出力上げれば・・・ムリポか。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 18:50:01 ID:fZb6oGLg0
老舗がようやく出してくれた。
普通にポータブルとしても使えそうだ。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201101/11-0124/
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 19:48:04 ID:96pXDrFK0
録音予約とか波形編集アプリとかも付いてくるのか…熱いな
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:08:26 ID:yZks19KF0
FMアンテナ入力がない・・・・
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:22:20 ID:fZb6oGLg0
FMなんざクリップでロッドアンテナに付けりゃいいだけなんだ。

SDカードに配慮したのが偉いな。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:27:43 ID:tKs7iAYx0
デザインも良い ちょっと高いけど
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:35:00 ID:96pXDrFK0
これがDSPだったら国内メーカー初のDSPポータブルラジオになるのかな?
分解用に1つ欲しいな
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:45:03 ID:fZb6oGLg0
>>290
普通に違うだろw

でも、訳わからんキュリオムやら国内メーカーでもサンヨーやらオリンパスでもない
きちんと受信できて録音もできるラジオとして(←多分)評価できるんじゃないだろうか。

感度はM260クラスでも神機になる可能性もある。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:51:09 ID:PXLNH2GR0
これをFMアンテナにつないだら いけるのじゃないかな?

エレコム
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-at/index.asp

プリンストン
ttp://www.princeton.co.jp/product/mobile/peaxxm.html
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:51:16 ID:GblO0yPi0
よーし、年末調整が降りたらワイド5年保証付けて買っちゃうぞ〜
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:55:57 ID:fZb6oGLg0
>>293
いいね。

俺も多分買うだろう。
どうもサンヨーやオリンパスのは普通に生で聴くときに違和感があってこの手は買うの見送ってたからね。
ラジオのトップメーカーが出すんだから、そう間違いもないだろう。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 21:02:07 ID:PkGbLQZTO
大きさが気になる。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 21:15:40 ID:96pXDrFK0
AMは外部アンテナ端子ついてるのか
いろいろ遊べそうだね
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:16:42 ID:fDhkZ/Xt0
残念ながらうちのオリンポスのFM感度は論外なので、とても期待してる。(人柱に)
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:54:05 ID:S/YVD4Jj0
>>296
誤解があるようですが、一般的なAM(中波)受信機(ラジオ,チューナー)の場合、
「受信機(含内蔵バーアンテナ)」又は
「受信機本体+その受信機に付属のループアンテナ」で
AM(中波)のアンテナ関連は、基本的に完結しているので、
内蔵バーアンテナ又は付属ループアンテナの、設置位置や向きを変えるくらい
しかできません。
付属ループアンテナのリード線部分の延長も基本的にNGです。

AM(中波)受信機で、ApexRadio 303WA-2等の
色々な外部アンテナを接続したければ、現行機種では、
DEGEN DE1103(裏技),SANGEAN ATS-909W,SANGEAN ATS-909X(多分),SONY ICF-SW07(多分)
または通信型受信機,「広帯域受信機の一部機種」くらいでしょう。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 23:51:41 ID:96pXDrFK0
残念ながらこの手のループアンテナはアバウトに接続しても問題ない造りになってるんだ
7600GRとかSA50ESなんかも中でBPFとか通した上で1次同調させてるんだお
まぁ、あまりにも規格外なアンテナ付ければお化け出るだろうけど…
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 23:55:26 ID:XPp9lScr0
>>299
FMとAMごっちゃにしてるだろ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 00:06:58 ID:JWTaY2oU0
そういう人、多いんだよねぇ。外観が一緒なら一緒と思っちゃう。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 04:22:43 ID:pmF4wTJt0
303WA-2等の外部アンテナを使う場合は端子接続じゃなくてアンテナからのケーブルの
芯線と網線にコードをつないでループ状にし、ラジオに縦巻にすればおけ
さらに同軸ケーブルにプリアンプを付ければテレビの前にラジオをおいてもノイズレス
自宅で実証済みです
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 08:59:59 ID:QPmxyFPt0
>>298
外付けループがアンテナコイルの一部だということは分かってるが
実際には直接繋いでも十分に効果があるからね。
オーディオチューナーにつなぐのに可変式のFCZコイルなら
トラッキング合わせられるからかましてみたことあるけど
実用上大差ないので直接繋いでるし。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 09:06:30 ID:wc2KExlz0
AMの外部アンテナはループ+電磁結合で十分。
それこそマジックスティックとかでもいい。
http://www.mizuhotsushin.com/
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 09:22:58 ID:QPmxyFPt0
>>304
そういうのはそれでいいだろうけど、
俺は屋外に出してるからバーアンテナでノイズ拾いたく
ないんだ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 12:37:06 ID:JWTaY2oU0
キミのラジオがそうだから、全てのラジオは同じ結果という理論ですね。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 12:53:23 ID:Hh6fYjYu0
>>305
ラジオならシールドボックスにでも入れるしかないね。
チューナーなら付属のループアンテナと同じインダクタンスのコイルを
チューナーの中に内蔵させればいいじゃん。その隣にカップリングの
コイルを用意してそれを外部アンテナ端子に出せば好きなアンテナ使える。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 13:24:03 ID:fesEG3iF0
>>307
中開けるならアンテナコイルのコア弄るだけだよ。
それをやりたくないからFCZコイルで試したわけよ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 15:45:30 ID:j8Yca6o20
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/25/news059.html

AUが全国民放が聞ける携帯発売するそうな
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 15:54:21 ID:Hh6fYjYu0
>>308
あぁ、前にも勝手にすればっ、て皆に見放された奴だなw
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 17:06:05 ID:R6pZIo5p0
>>309
民放って糞トークしか流れないFMだけじゃん
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 17:45:42 ID:xQMIkV260
全国民放AMだったら、315円払ってもいいかも
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 20:43:12 ID:W98YrTER0
三洋110MFはラジオ録音のビットレートが128K固定だったけど
こいつは変えられるっぽいね
変えられるのだったら是非欲しい
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 01:35:33 ID:8Q7zG33i0
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 08:25:02 ID:7XRnPHJU0
やっとソニーから出るのかよ
昔だったらいの一番にソニーから出てただろうな
ソニーも衰えたもんだな買うけど
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 09:23:08 ID:Rky8jxhwP
ここで何とかSONYにまだまだラジオ系も需要あるって事を示さないとな…。
頑張ってもらいたいところだ。 販売店にも。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 14:46:05 ID:cHnjNK4r0
NHKラジオ講座自体のニーズはあるからな。
テキスト代だけで学習できるなんて夢のよう。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 14:49:14 ID:2iP9DImQ0
ラジオではなくてICレコーダのほうに分類されているようですが
開発部門が違って、ラジオの感度とかのつくりが悪いとか
そんなことはないよね
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 15:26:11 ID:3DL8qqzx0
NHK語学番組の大半はネットで聞けるよ
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 16:52:20 ID:XYwvjimJ0
大半のネット配信は放送の次の週みたいだけど
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 18:06:27 ID:nEARugIq0
>>305
302だけどプリアンプ入れるのががいいよ
テレビからのノイズよりアンテナ信号が強くなるのでテレビのノイズが入らない
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 18:09:32 ID:0z99a1I+0
これ気になるつか欲しいなぁ・・後はAM感度と価格だな・・
FM外部はワンセグ用のクリップでいけるかな・・
待ってたよソニーさん
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 18:32:15 ID:I67jWevM0
ICZ-R50に付属のSound Organizerって本体買わなくてもダウンロード
できるんだな。
Windowsの再起動あり。

ttp://www.sony.jp/support/ic-recorder/sound_organizer/download/index.html
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 15:34:20 ID:4mZMp/ph0
>>316
そこそこ需要があると思うけど、SONYラジオのラインナップ見てると、無駄に種類が多いような気がする…。
つか、出し続けてほしい機種が廃盤になって、あまり触手が動きそうもない機種が現行のままとか…。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 00:16:49 ID:cHjUA3de0
実は単なる在庫処分とか・・・
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 00:41:09 ID:cfe+e8Yx0
>>325
日本語力を鍛えよう
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 09:00:40 ID:FkcQLioo0
ソニーのは、今どき「ポータブル」とよぶにはデカイよw
据え置き機だな
PJ10みたいの期待しちゃったよ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 18:03:18 ID:OpjpFCJR0
何いってんの?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 18:11:42 ID:UQm2cDUn0
大きさみたら7600GRと同じくらいじゃん
ステレオってことも考えると小さめなんじゃないかな
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 09:21:39 ID:Ac25wbhN0
サッカーオーストラリア戦 マイヤフーのスポーツ欄にも載ってなかったので負けたと思ったよ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 18:26:16 ID:N0Yyvo9S0
AVアンプ付属のラジオで聞いてますが、ノイズがひどくて聞けないことが多々あります。
AM/FMのラジオを普通に聴きたいのですが、どの機器がお勧めなんでしょうか?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 18:30:11 ID:Ac25wbhN0
鉄筋コンクリ住まいならその予算で外部アンテナをどうにかした方がいい
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 19:12:57 ID:N0Yyvo9S0
住まいは、木造二階建てです。
ラジオ用のアンテナなんて
売ってるのですか?

付属のループアンテナしか無いと
思ってました。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 19:21:03 ID:Ac25wbhN0
ラジオを買おうと思った予算はどのくらいなの?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 19:35:14 ID:4daLp7T50
何も調べていないくらいだから、どうせ買う気は無いだろう。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 19:47:23 ID:N0Yyvo9S0
予算は2~3万円
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 19:56:48 ID:PQLaXlT70
>>331
ノイズ源特定してそこから離すのが先なんじゃないの
もしかして家の奥の方でしかもテレビの横とか?
窓際にラジオ移すだけで相当変わるよ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 20:02:55 ID:Ac25wbhN0
建物内にノイズ源があるか調べた方がいい
ノイズ源があるなら外部アンテナが有効になるかもしれない
ノイズ源が無いなら現行機種のRF-U350,ICF-A101,RF-U700A,あたり
外部アンテナなら定番的な303WA-2,AN-12(FM不可)
FMは地デジで使えなくなるタイプのテレビアンテナがいい
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 20:18:08 ID:0Bq2I7aV0
もうな、逝けるやつはラジコ逝っちまいなよ。
どうせ地域外からでもかませるやつだっていくらでもあるんだろ?

純粋にローカルのラジオ聞きたいやつは別にして。


俺は、ちゃんと受信しないと嫌だぜ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 20:28:35 ID:4daLp7T50
>>338
VHFテレビアンテナは指向性が前後逆になるから注意ね。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 20:34:45 ID:N0Yyvo9S0
アンテナ線を伸ばして
何処に設置しても、雑音入ります
二階の窓際に設置しも
結構雑音入ります。
近くにパソコンもテレビも無いので
よく解らないです。
車のラジオは、家でも聞けるので
機械の問題でしょうか?

外部アンテナ設置は、業者に
頼むのでしょうか。?
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 20:43:25 ID:7iBN2UmU0
>>341
 まずは、家の中の雑音源をまず疑った方が良いと思います。
例えば、パソコン・インバーター照明・テレビ等。
ちなみに我が家では、インバーター照明を消すと
かなり雑音が軽減されます。
 それでも効果がなければ、家の外からの外部雑音の
可能性が高いです。ご参考まで。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 21:45:56 ID:PQLaXlT70
PLCが原因とか?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 21:59:31 ID:VCi7g+nOO
感度のいいラジオ
例えばICF-EX5などだと、近隣のインフラノイズまで拾ってしまう。

ごく普通のラジオに変えると解決することも、よくある。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 22:27:12 ID:ieGPEM/k0
>>344
コンセントじゃなく電池に変えるだけでも違うな。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 22:38:14 ID:4daLp7T50
>>344
少なくともオレの家では逆だな。EX5が最も低ノイズ。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 12:36:34 ID:i7QuT1Dz0
ややこしいな
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 23:25:17 ID:MGpOGt080
ICF-A101とICF-EX5MK2
で購入を迷ってますが、どちらのラジオがいいのでしょうか?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 23:37:46 ID:oj18uJdC0
>>348
便利 vs 感度 そう迷うもんでも無いが・・・
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 00:15:18 ID:GQZU2fEI0
>>348
住んでる近くの放送局がメインならオートマ機の
ICF-A101の方が楽だし見劣りもしないだろうし
微弱な遠距離局を自分で一々選局してでも聴きたいなら
マニュアル機のICF-EX5MK2って事になるだろうな
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 13:46:19 ID:dh0TARe50
普通のラジオでは遠距離局が聴けない場合
EX5-MK2では、聞けるのでしょうか?
352ケースバイケースだが:2011/02/01(火) 15:37:38 ID:aKOS8rnG0
>>351
Radio Mayak(549kHz)の場合
DE1103だとスイッチを「DX」の状態で並。
EX5M(MK2)だとSENS「LOW」の状態で前者と同等。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 15:38:25 ID:aKOS8rnG0
EX5M(MK2)じゃなくてEX5(MK2)だ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 16:37:00 ID:/y1YKmZB0
DE1103のワイヤアンテナってまっすぐ伸ばした方がいいのかな?
張り方が下手なのかバーアンテナのほうがよく入る気がするorz
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 22:40:51 ID:Nwtd6gHY0
>>354
それより、どんなことに注意するか、基本わかってるのか?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 01:31:05 ID:+4cfyfCt0
>>354
ロッドでなくバーならそんなものでは?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 03:37:36 ID:BL4DOoHCO
もうすぐ、SONYからレコーダー内蔵の「ICZ-R50」が出ますが、大型のフェライトバーアンテナが内蔵とありますが「ICF-EX5MK2」には感度は劣りますかね?
「ICF-EX5MK2」を購入を考えてたところに新発売のニュース…
う〜ん悩む〜 ( ̄▽ ̄;)
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 06:06:47 ID:zol7XSlY0
>>354
AMラジオ用のポリバリコンを使ってループアンテナを自作するんだ
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 08:56:13 ID:axkA7HlZ0
>>357
大型って、噂ではEX5の18cmに対して6cmだろ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 08:57:12 ID:axkA7HlZ0
>>358
Q稼ぎたかったらエアーバリコンだな。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 10:45:22 ID:QyD209xj0
>>358 >>360
どっかに製作記事と使用レポートある?ググったけどなかなかいい資料が見当たらないorz
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 12:02:17 ID:D1RjlarH0
>>361
バリコンの容量で電線の必要な長さも変わってくるぞ
だから、まずは材料を用意してトライアンドエラーだ
↓で聞いてみろ
◎ループアンテナ全般◎ 6巻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1268361912/
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:49:55 ID:3nxvut7G0
古いラジオに2連エアバリコン付いてたからループアンテナ作ってみようかな
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 02:06:29 ID:Js1gsedT0
>>357
R50はレコーダ内臓なのだから窓際など感度のいいところで録音して
PCなどで聞けばいいと思います。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 09:12:09 ID:sbc/SHLg0
>>340
FM専用アンテナ 今のうちに探して買っておくとベスト
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 12:28:28 ID:ON5Hxt8C0
>>361
昔3段カラーボックスに家に余ってた切り売り用の電源用コードを単線にして○○mm間隔で9回巻いて
ポリバリコン付けてボックスの中にラジカセ入れて聞いてた事あったけど
(ラジオライフのムック本見て作った。)

仙台から
1.東京民放キー局→昼でも普通に受信可能
2.地方局(5kw局)→記憶では岐阜放送あたりまでが夜クリアに聞ける。
          四国辺りの局は通常のラジオで遠距離受信程度
          福岡以外の九州は微妙

という感じだった。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 18:55:12 ID:wJeXfcYf0
それはおすすめじゃないな
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 14:23:05 ID:8cy1bjds0
バリコン探してたら電子ブロックが出てきた
これコイル入ってるからだめか…
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 17:11:12 ID:fn6HcdDP0
NHKの参入でデジタルラジオの動きに大きな変化があるらしいな
ただあれだけ色々やってて結局2013年ってのもどうかとおもうけどw
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 17:38:20 ID:swXcAB5o0
VHFアンテナがなくなる時代に
VHFで放送するなよ…
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:05:51 ID:ZVFI+J3p0
デジタルラジオ参入で疲弊し本当に倒産する民放が続々。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:08:27 ID:3To2Hb7b0
またデジタルラジオ用のVHFアンテナを売るんだよ
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:26:17 ID:YKLShUCK0
俺のau端末にはデジタルラジオなる物が搭載されているが
これとはまた違うみたいだな
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:53:44 ID:swhaabLd0
ICZ-R50はここ100年のラジオ史のなかで最高傑作
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:57:21 ID:dhJmttQ+0
実機が発売される前に言い切ったって事は・・・
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:58:55 ID:cCqRaYEA0
感度がどうか・・・
電池持ちも悪いな
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 22:57:25 ID:8cy1bjds0
特に録音したい番組もないけどICZ-R50予約してきた
EX5買ったばかりなんだが…
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 23:15:34 ID:geGWh7+x0
教えて下さい。


うちのマンションがケーブルテレビに契約してて、FMラジオ放送も視聴できるみたいです。

http://www.jcn-fncatv.co.jp/tv/digital/channel/list/index.html


部屋の壁のアンテナ・コンセントからの信号は、ケーブルテレビとBS/CSが混合されてるんですけど、
コンポのアンテナ端子に接続する場合には 分波器経由の方が良いのでしょうか?
それとも 直接続でも問題なさそうでしょうか?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 23:49:54 ID:8cy1bjds0
うちも混合で来てるけど、KT-6050とかそのまま繋いでも大丈夫だったよ
分波器入れるなら電流通過じゃないほうに繋ぐといいかも
380298:2011/02/04(金) 23:59:52 ID:gw05/MZM0
>>296,>>299->>308
申し訳ございません。
「ループアンテナ付属タイプのAM受信機(ラジオ,チューナー)」
のAM(中波)アンテナ端子は、付属ループアンテナを接続しておけば、
他の外部アンテナを接続可能なアンテナ端子として機能するようですね。
ただ、ApexRadio 303WA-2のようなアンテナを効率よく接続するには、
インピーダンスや平衡・不平衡の関係で、なかなか難しそうですね。

後、話題のSONY ICZ-R50のAMアンテナ端子は、見たところ
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/422/330/html/sony1_08.jpg.html
二つの端子に識別が無いので、平衡の可能性がありますね。
まあ、単純に長い電線を接続するくらいなら、平衡・不平衡も大した違いは
ないのかも知れませんが。効率を求めるなら、留意しなければ
ならないのでしょう。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 00:12:47 ID:1JLiPmIU0
もう済んだ話だ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 00:42:50 ID:U7JwYji80
>>378
俺は、こんなの使ってるよ
DXアンテナ SPD-10-B2
http://www.murauchi.com/lib/murauchi/0810/20081003-ym01.jpg



383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 00:51:50 ID:1JLiPmIU0
たまたま持っているなら分波器がいいが、わざわざ買うなら分配器のほうが安い。
FM受信なら違いは無し。直結でも可。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 02:19:01 ID:bdJaJex70
ICF-M260の無骨な感じが大好き
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 08:52:02 ID:/0LUhRwN0
>>379 >>382 >>383
ありがとうございました。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 09:54:20 ID:q4f30Ujt0
>>378
フロントエンドの弱い(ミニコンポとか安いもの)チューナーの場合は
FMとVHF・UHF〜BS/CSを分離できる分波器(LPF)があったほうが良い。
さらにそのケーブルがインターネットもできるタイプならDC〜70MHzを
カットできる分波器で流合雑音を防いだ方が良い。しかしながら、今や
FM帯だけを通すBPFなんて売ってないから組み合わせるしかない。
ちなみに>382の分波器ではBS/CSとVHF・UHFを分けることしかできない
のであってもなくてもあまり関係ないと思う。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 10:01:11 ID:q4f30Ujt0
>>383
分配器と分波器は全く用途が違うし、FM受信でも大きく違いが出る。
たとえば2分配器は受信電力が1/2になるもののどちら側でもFM受信
できるが、2分波器(VHF/UHFとBS/CSと仮定)は片側にのみFM波が
来てもう片側には来ない。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 10:03:53 ID:q4f30Ujt0
>>380
同調回路、アンテナ回路を勉強すれば?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 14:08:15 ID:1JLiPmIU0
>>387
教科書丸覚えか? 全く違うとはおおげさだな。
分配器と分波器の挿入損失の差で大きく違いが出るならCATV会社にクレームつけていいレベルだよ。
電気屋に設置頼んだら、悪条件以外は分配器付けるからね。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 15:14:24 ID:q4f30Ujt0
>>389
どこまでバカなんだ、お前はw
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 15:33:59 ID:1JLiPmIU0
勝った
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 15:38:14 ID:q4f30Ujt0
>>391
誰のためにもならない、むしろウソに近いことは書くなよな。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 16:16:16 ID:1JLiPmIU0
>>392
捨ゼリフで退散かと思ったら、今度はウソつき呼ばわりですね。
2分配器のVHF帯損失は4dB程度。CATVは保安器で70dB以上を確保している。
70dBから4dB低下して大きく違うと思っているなら大間違い。
50dBしかなくて4dB低下なら大きく違う。そんな時はCATV会社にクレーム入れる。
わかったかな?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:01:25 ID:sJhfEQoL0
無線板みたいに荒れるのは勘弁w
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:29:03 ID:DL+KwIMb0
>FM帯だけを通すBPFなんて

大進無線で売ってるな
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:51:01 ID:q4f30Ujt0
>>393
本当にバカなんだな。
お前の書いた話の流れを見ればわかることだ。
ここにきて細かい数値を出して何が言いたいんだ?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:53:12 ID:q4f30Ujt0
>>395
大進無線を普通の人は知らんでしょ。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:58:36 ID:PIROivVo0
なんか亜凡みたいのが湧いてるな
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 18:00:24 ID:L4piPQ4b0
ていうか、なんでこんな流れ?
ID:U7JwYji80 なんだけど、なんでこんな事になってる?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 18:03:34 ID:jbRmLonr0
ケーブルテレビのサポートに聞くべき話題だったみたいだなぁ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 18:08:00 ID:jbRmLonr0
>>399
よくわからんw
ただ聞いた本人(>378)はとっくに問題解決(>385)してるみたいなんだけどね
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 18:46:00 ID:q4f30Ujt0
あぁ、スレ汚しすまんかったな
適当にあぼ〜んしといてくれw
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 19:20:15 ID:tgvJt0V50
イヤホンをアンテナ代わりにして電波受信するラジオってあるじゃん?
なんとなく気になったんだけど、アレって使ってるうちにイヤホンが劣化したりしないの?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 19:24:40 ID:mQsQEiZq0
>>403
電気流したりはしてないから痛むってことはないよ
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 19:38:22 ID:tgvJt0V50
>>404
ありがとう。
アホな質問にちゃんと答えてくれて本当にありがとう
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 21:06:53 ID:1JLiPmIU0
中途半端な知識でからんでくるからだよ。
407378:2011/02/05(土) 21:18:01 ID:/0LUhRwN0
>>378です。
色々と教えて下さった皆様、本当にありがとうございます。

荒れてしまうような話題を振ってしまったのでしたら、申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 21:21:01 ID:sqBSiZVh0
2人が勝手に暴れてただけだから、気にしなくていいんじゃないかな
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 21:25:59 ID:1JLiPmIU0
そう。>>378は何も悪くないよ。オレもからかって遊んでるだけだからむしろ楽しい。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 22:06:00 ID:21zS5HfE0
なのねん
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 23:12:38 ID:TBLYi/Fp0
>>382
これってさ…
DC〜770MHz→二系統(ブースタ駆動用DC電流は通過、AC30V駆動のブースタには使用不可)
900〜2150MHz→1系統(DC電流通過)
だっけ?間違ってたらスマン

新潟のビックカメラには二種類売っていてもうひとつは
DC/AC〜770MHz二系統のみ、しかも片側のみ電流通過のやつだったorz
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 23:31:42 ID:PabE8Hxg0
>>411
すまん、>>382だけどちょっとわからん。
ごめん
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 23:54:21 ID:TBLYi/Fp0
>>403
巻き取り式イヤホンはあえて使わず、市販のカナル式ヘッドホンを使うという俺は一体…
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 00:41:06 ID:1GlEwqpX0
>>413
すごいな、>>403の文章のどこに「巻き取り式イヤホン」の記載があるんだ?
超能力者は存在するんだな。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 12:30:29 ID:RLnPpOof0
>>414
文章の中でしか表現を探せない情弱毎度乙!

外の世界で空気でも吸っておいで!wwwww
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 12:42:03 ID:HkVVaTGt0
>>414

弁解はどうした?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 13:21:22 ID:K2yuyw2Z0
>>416
おれにもわからんかから、教えてくれ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 14:52:34 ID:7TNHGYpp0
どうにでも取れそうないい加減な文章を書く>>403がアホだろ
三国人か?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 17:16:11 ID:Ib7FYsN00
イヤホンジャックが有れば劣化したらイヤホンを変えれば済むから
本体内巻き取り式でイヤホンジャックが無いタイプ以外は
>>403の疑問は生じない
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 18:09:11 ID:C6q7W05R0
>>419
>>403さんは、イヤホンを買い替えたくない人なのかと思ってた…
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 20:34:44 ID:iw5qfKLu0
電波がイヤホンを通過すると劣化すると心配するとんでもないアホかもしれないぞw
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:06:24 ID:RLnPpOof0
>>416-421
こういうラジオの存在を教えてやってくれ
クソニー板に飛ばすなり…
http://www.sony.jp/radio/lineup/r-card-syn.html ←こういうの教えるなり
http://www.sony.jp/radio/lineup/r-card-an.html ←こういうのを教えるなり

仕方がない奴がいるもんだね。
情弱には中華ラジオの話はやめておく。

423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 18:23:45 ID:bRGNbn7M0
どうせ>403の言いたい事って

FMアンテナ兼用でイヤホンが取り外し出来ない
ラジオってあるけどアレって使ってる内に駄目に
なってしまわないの?

って事だろう……

それなら返答は「その通り」で良いんじゃねww
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 23:08:27 ID:V5GCBbIL0
>>423
マジレスすると「そのとおり」
だから、「内蔵の巻き取り式ヘッドホンは使うな」とあえて忠告しておくというw
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 17:38:20 ID:3OYODi4Z0
ICZ-R50、出荷完了のお知らせがきた
楽しみだ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 18:02:33 ID:l4P+V/DL0
いいなー、通販先行発売だっけか
来たらNHKのコールサインとか君が代でいいから何か録音うpしてほしいな
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 20:30:56 ID:npwP1DHK0
ICZ-R50
届いた from yodobashi

軽い。小さい。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 20:38:09 ID:K02BbYYF0
>>427
キタ――(゚∀゚)――!!

画像うp
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 21:06:11 ID:W9P8KsWm0
>>427
テラウラヤマシス(´・ω・`)…
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 21:07:38 ID:npwP1DHK0
>>427続き。

AC Power Adapter (AC-ET510K 5V)が大きくて重いが、タイ製。
オリンパスVJ-10のPower Adapterも同じような大きさであった。

ループアンテナは最低限。中国製。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 21:10:48 ID:npwP1DHK0
>>427続き。

肝心なことを書き忘れた。本体もMade in China
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 21:38:22 ID:el7YBYrQ0
>>427
AMの感度が気になるです。どうですか?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 22:22:35 ID:npwP1DHK0
>>427続き。
表示窓保護シールを剥がす。
電源を入れて時刻設定。
現在いる地域を設定。

基礎英語123,、英会話、気象情報を聴いていました。
中波放送送信所から3kmほどのところ
鉄筋コンクリートの建物内窓際
ループアンテナ無し
で感度はまずまず良好。音質はラジオ講座では実用性に問題なし。

室内中央に移動し、わざと軽くノイズが出る状態にしてから
ラジオノイズカットスイッチを入にするとノイズが消えたが
音質が劣化した(こもった音になる)。

SONYのICF-810V(シングルスピーカー)と聴き比べてみていますが、
ICZ-R50はスピーカーが2つある?にもかかわらず、音の迫力・音質では
ICF-810Vに負けているような。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 22:25:11 ID:5a/UYCPi0
>>433
ノイズカットって、夜間隣接局によるビート音を低減させる機能?
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 22:35:14 ID:npwP1DHK0
>>427続き。

ラジオノイズカットスイッチですが、取扱説明書には
-----------------------
電波が弱く、雑音が気になるときは
ラジオノイズカットスイッチを「入」の位置にスライドしてください。

ご注意
 ラジオノイズカット機能は、ICレコーダーモードでは働きません。
 なお、ラジオノイズカットスイッチを「入」にした場合、
 ラジオ録音時にもその効果が働きます。
-----------------------
とだけ、記載があります。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 23:13:10 ID:ujXRL8A10
レビュー御苦労さまでした
高望みせず発売を待つことにします
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 00:48:23 ID:rbZyB3WvP
レビュー乙です。
当たり前だけど、やっぱどれも一長一短あるわけか。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 14:34:11 ID:Ildc88at0
ICZ-R50
たった今届いた from eトレンド
佐川のお兄さん、雪の中ほんとにご苦労様です
配送費無料・代引き手数料込み、¥15.718
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 15:21:44 ID:VC1h9l7/0
うちもそこから届いた
時計はソフト連動で補正できるね
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 15:22:57 ID:VC1h9l7/0
バックライトは何か操作すると10秒点灯か、offを設定できる
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 15:25:39 ID:VC1h9l7/0
外観の高級感は残念
特に前面上半分の白っぽいパネルは光にかざすと液晶近くなどがまっ平らではない
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 17:39:10 ID:VC1h9l7/0
もう一つ残念な部分を
前面に付いてるお気に入りボタン3局分
FM AM各3局ではなくてぜーーーーんぶでたったの3局
まぁ、○十字ボタンの上下で地域の局の選択はできるけど
左右で周波数変更、長押しでスキャン
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 20:40:58 ID:pB8HCiW30
442 名前:It's@名無しさん:2011/02/11(金) 09:23:42
早速開腹してみた。

http://iup.2ch-library.com/r/i0240243-1297381381.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i0240244-1297381401.jpg

6cmだぞ!
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 22:08:54 ID:x+BKXbNE0
全く触手が動かなかったけど改めて110MFの出来の良さを実感したわw
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 01:12:27 ID:J9oY9ePd0
食指を動かし触手に触れる
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 11:07:46 ID:Go4KDuWv0
ショック
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 14:46:21 ID:RLRfzOwZ0
11OMFはエネループ1本で動作していてクレードルに挿すと充電するんだよ
R50はいつの商品ですか
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 15:23:48 ID:ReJLF+Tc0
いつの商品かもわからないのか
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 19:36:36 ID:zgKW5Gxd0
ICZ-R50
スピーカーがそれほど離れてないけど音の広がりはキチンと感じるね
単スピーカーとはやっぱり違う
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 13:20:23 ID:zgJlGsP2O
AN12と繋げられるのかな?
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:33:22 ID:hxmE8wke0
ICZ-R50、操作ダイヤルがボタンスイッチなんて嫌いだ。
オーデイオの金属ダイヤルの操作感と芸術的なパネルにこだわるべきだ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:48:28 ID:xN5VvedE0
昔の日本製品だったらこんな質感じゃ許されなかっただろうね。
これじゃなにかのオマケレベルだよ。
機能的には満足してるんだがつくづく残念。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 16:00:30 ID:jPVpRALx0
ER-21T PL-380 RP2100に慣れているとICZ-R50を手に取るという動機がおきないのである。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 16:13:44 ID:xN5VvedE0
自分は手軽な録音機能に惹かれて買ったけどね。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 16:45:09 ID:LBUJ2oEZP
>452

でるだけでうれしいけれど
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 17:49:22 ID:XByz26la0
一応ICレコーダー機能もあるんだよね ICZ-R50
これで雑音云々の、AMが搭載されない理由は無くなった?
スピーカ部をなくせばもっと小さく作ることは出来るよね
春の入学シーズンにコンパクトなAMFM録音機能付きICレコーダーが発売されることを期待している
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 20:18:20 ID:AYN1pu4k0
プリセット以外の局をタイマー録音するには、どうしたらいいの?
サウンドオーガナイザーで予約したいんだけど、プルダウンには
すでに登録されているエリアの局しか出てこないから、CFMの録音が
出来ないよ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 20:21:05 ID:xN5VvedE0
タイマー録音するならプリセットが必要
説明書にあるけどな
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 20:21:57 ID:0g7YgPBT0
三葉買え
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 20:22:06 ID:xN5VvedE0
地域局以外の周波数のプリセット方法も取説にある
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 20:42:29 ID:AYN1pu4k0
やっぱ説明書読まないと駄目かw
462Ver.2.01:2011/02/13(日) 21:26:40 ID:0g7YgPBT0
>microSD/microSDHCカードのフォーマットの高速化
のろまだったのが早くなったような気がする
16GBが10秒で終了

>microSD/microSDHCカードへ録音時の書き込み性能の向上
PCM録音で失敗が多発していたのが改善したか
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 21:46:07 ID:siH6VnNG0
>>456
すでに神の110MFが君臨している
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 02:47:13 ID:MCcrQX6w0
すいません、以下のような製品はあるでしょうか?

AM局だけで結構なので、メモリ等に定時に録音できるラジオが欲しいのです。
入院中の母が「鉄筋病棟なのでラジオが入らない」とのこと。
なので今まで聞いていた日中のAM番組を録音したいなと。

最終的にipodに落として母に届けます。
途中、PC内でのフォーマット変換等も必要でしたら実施します。

どうぞご教授をお願いします。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 06:03:18 ID:3nxGecLj0
>>464
釣りか?
110MFという名機があるじゃないか
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 19:48:00 ID:Ok8grBOW0
>>464 ラジオ録音スレがありますよ
【AM/FM】 ラジオ録音スレ 24 【タイマー予約】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1290476685/
ラジオが録音できる機械教えろ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1204302424/
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 05:52:45 ID:f2WEvcus0
俺も買うか。110MF。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 08:09:09 ID:KAVhCDo0P
やっぱ、110MFだな(棒読み)
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 03:55:33 ID:qVFsz1pG0
じゃぁ俺 R50
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 14:07:54 ID:2Kd/arUm0
ならRyomaXで
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:32:58 ID:+Om9UGz/0
おれはPERSEUSで
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:14:58 ID:iWSXwSYO0
福島県在住なのです。
AM/FM両方聞きたいのですが
パナ=RF-U700A
SONY=ICF-A101
SONY=ICF-EX5MK2
の3機種で迷ってます。

どの機種がお勧めでしょうか?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:38:47 ID:QI1atSRl0
>>472
好きなのにすれば?
私ならEX5を選ぶけど、何を迷ってるの?
>>472
DXするかローカル専用かで選ぶ機種が変わる。
電気店に実機が置いてあれば見て「これだ!」と思える機種にすべし。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 10:57:14 ID:VeDQF1JY0
>>472
PERSEUSマジおすすめ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 13:22:56 ID:cg2xVwFy0
ICZ-R50外用にもう一台欲しいな
自宅用は自宅聴取、録音用として。
カラバリも欲しい
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 13:37:53 ID:ApahhjGg0
>>476
2台持ち前提なら、大きさ的に三洋電機のDIPLYのほうが良さそう。
1台はクレードルに置きっ放しで、もう1台をポータブルプレーヤー代わりに使う。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 13:52:58 ID:cg2xVwFy0
1台はもう持ってるのでソフトも共有したいしサイズも問題なし
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 15:23:05 ID:ukZv0D1i0
RAD-S800Nおすすめ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 20:33:51.35 ID:cg2xVwFy0
ICZ-R50
これ録音終了から同時刻に次の録音を開始すると最初の録音の最後が20秒くらい録音できない
録音予約の画面で深夜23:00-翌1:00の録音ししたかったんだけど録音終了の日付(要するに翌日)が
設定できないから24:00で分割してた

今設定画面で確認したら23:00-1:00で連続録音できるみたい
要するに日付設定は録音開始の日付だけでいいってこどだね
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:42:01.87 ID:9Z2sIrAs0
上の方でワンセグのアンテナクリップをICZ-R50で使うかとかレスしていたが、
やめておいた方が良いぞ。

デジタルなら芯線のみでも電波強度が取れれば良いかもしれんが、
実際にR50に接続するとGND側も端子(AMの)に付けないと
FMでノイズが気になる。

マスプロのMAT10F-Pでも買ってきて片方ロッドアンテナの螺子に
もう片方をAMのGND端子に付けた方が好結果になる。
こっちの方が大体かなり安いし。(別にDXでもヤギの同等品でも良いが)

ただし最初からついてるフィーダー部のU字部分は寸法があってないので
俺は付け替えて螺子締めした。
GND側は切り離して剥くて使うなり、潰して棒状にすればOK。

こうすれば移動したいときは整合器で切り離せば良いし便利。

482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 00:02:12.39 ID:C6RQUf4s0
イミフ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 00:54:49.93 ID:sl2V+r9C0
翻訳すると
FMアンテナと R50 をつなぐときは 75Ω<->300Ω の整合器を介したほうがよい。
しかし、R50 の AM の GND と、整合器の U字部分(圧着端子)のサイズが
合っていないから細工しろ。

>>481
>GND側は切り離して剥くて使うなり、潰して棒状にすればOK。
大きさのあう圧着端子に取り替えればいい。ホームセンターや、
100円ショップのダイソーでも売っているよ
http://www5.mediagalaxy.co.jp/nichifu/catalog/b.html
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 01:03:25.17 ID:1md9GGf+0
壁のF端子からケーブルを2mほど引っ張ってケーブルの先端を3cmほどむき芯線を
ロッドアンテナにクリップで留めたが少しノイズがあった
で、試しに芯線に30cmほどのビニール被覆コードを付けてロッドアンテナにクリップ留めしたら
ノイズが聞こえなくなりました
たまたまなのか、科学的根拠があってのことかは分からん
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 10:37:18.03 ID:lpz0KtvN0
>>481
質問
1. 「75Ω不平衡→300Ω平衡」変換をしているのに、アンテナ,アースの区別があるのか?
2. ICZ-R50のAMアンテナ端子は不平衡なのか?だとすればどちらの端子がアースなのか?
  (写真では識別マークがなさそうだった。)
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/422/330/html/sony1_08.jpg.html
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 10:54:15.68 ID:e9LEt8MZ0
ちょっと落ち着いて考えてみると
外部アンテナ端子はAM用
75Ω→300Ω変換はFMやテレビ用(中波不可)

で、何をしたいんだろうと・・・
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 11:07:38.71 ID:wcu6xI+m0
>>486
>片方ロッドアンテナの螺子に
>もう片方をAMのGND端子

FMのGNDをAMので流用すれということだとオモ
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 11:10:16.76 ID:wcu6xI+m0
>>485
481でないが、外側につけたらノイズ減った。
内側でも同じかもしれんがためしていない。
AMアンテナスイッチは内蔵側にしてね。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:45:45.85 ID:wfYytqzv0
ICZ-R50って、全国のエリア聞けるの?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:24:52.24 ID:DtGGWeoL0
全国を旅すればもちろん聞ける
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 03:52:52.43 ID:aipMzFMd0
あなたの腕の中で旅をする・・・
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 11:30:42.29 ID:IgYBxl0o0
聖子ちゃんファンではないので意味がわかりません
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 12:28:13.94 ID:IH3OFkLv0
ICZ-R50ってスーパーエリアコールついてないの?
だとしたら微妙な…
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 18:45:06.66 ID:Cgquxd4QP
>492

なぜわかる?

>493

ないと思う理由は?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 23:14:59.21 ID:t44BS5Mo0
>>494
>>490が証明してんじゃね?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 22:20:34.72 ID:KauWHaZT0
全国エリア聞けないのか。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 00:15:31.64 ID:ADA0T/lI0
受信環境による と、マジレスしてみる。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 10:36:31.71 ID:LKGd6in50
旅行とかすれば聞けるってことだろ。
スーパーエリアコールを標準機能にしてくれたら良いのにな
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 12:21:14.85 ID:tQzIRF690
うちのR50は都道府県で設定だな
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 13:06:11.46 ID:AlLj0qTq0
うちのR50は都道府県市で設定だな
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 14:37:13.34 ID:uzSRmdF10
ますます110MFで十分だと思えるわ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 14:57:27.29 ID:ADA0T/lI0
何を言ってる
両方とも手に入れるのが真の幸せというものだ
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 15:04:07.21 ID:AlLj0qTq0
私は、両方とも発売直後に買った
110MFは今は使われずに眠っている

あと、radio SHARKも眠っている
サンコーレアモノショップのUSBラジオはどこにいったかわからない
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 16:06:02.36 ID:nGGRXBPQ0
>>503
ロジテックとクールリバーのは手に入れたけど、サンコーのは使ったことないな…
radiosharkとどっちが良いのかな?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:04:44.09 ID:FDKoNT8y0
110MFを箪笥の肥しにするのはもったいないな
被災したときのためにせめて単三形リチウム乾電池入れて非難袋にでも入れておくべきだと思う
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:43:35.23 ID:4m9C8Ogmi
被災地でもAM録音するのですね。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 00:05:56.97 ID:z99tazsW0
非常袋で肥やすのか?
110を災害用に使うバカはいない。
型番のイメージで言ってないか?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 09:34:41.30 ID:ScdfMxP20
暇だから過去の録音でも聞くんです
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 10:02:15.60 ID:NoGnSRmN0
いっそワイマックスなどの電波をラジオ局が間借りしてデジタルラジオやってくれれば
VHFで新たにデジタルラジオ始めるより安上がりな気がするし
受信状態も良くなる気がするし電波塔の維持管理費とか
電波料国に収めなくて良いから安上がりなんじゃね
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 12:08:29.63 ID:+ThaVXD40
新しい形式に対応したラジオを買わねばならない時点でイヤだ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 13:33:02.27 ID:JbB06pif0
お店でAMラジオ見てきた
液晶パネル付き980円だった…
デジタル化は遠いな
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 13:35:40.55 ID:7Hxq/tSY0
>>507
110MFは普段から外出時は持ちだしてる
電源はエネループ
非常時はそれプラス非常袋に用意していた単三10本だ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 13:46:36.53 ID:vTOhceqN0
>>512
非常袋内で完結しないと、また取りに戻るハメになるよw
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 19:16:07.23 ID:WOQIYBsx0
非常袋に入れる電池は単三形リチウム乾電池にしておく
これが役立つ
温度範囲・軽量・超寿命15年
普通のアルカリ乾電池だと劣化して液漏れしている可能性があるからね
充電池はコンセントがないと結局使い終わったら使えない
まあ太陽電池充電器で長時間とか五月蝿い発発を備えているというなら良いけど
RS110MFは普段使い、非常時は情報収集ICレコーダにラジオでありレコーダである、録音済み番組を聴く再生機でもある
多機能機能を単三形電池1本でこなすという意味で非常時も有効だということ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 20:27:14.46 ID:C3HawFO30
めんどくさいやん
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 20:28:51.20 ID:y/PDQD+Z0
正直、非常時はRS110MFでは役不足だと思うが。

RF-G77とかじゃないと。生活防水とかちょっとそっとじゃ壊れない堅牢さも
必要になってくる。

私ゃケンウッドのアウトドアラジオ、あのフォーゲルガイドを備えてあるからいいけど。

517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 20:44:18.50 ID:ACIsNkmL0
外出先で震度6強に遭ったあっしが通りますよ…
自宅は余震で半壊したし、非常持ち出し袋とかあっても役にたたんかったと思う。
むしろ普段からポケットラジオを携帯していた方がいいのかも。

車で出かけたらカーラジオ聞いてた。
20年近くやってたアマチュア無線はその数年前にやめてた。
車にリグが積んであったら役に立ってただろうに…
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 21:57:46.09 ID:y/PDQD+Z0
>>517
リグは役に立つだろうが、V/Uのな。
そんな非常時にHFでDXしてる場合じゃない。

519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:03:02.79 ID:Q21D4ciZ0
その出かけた先の友人宅には144/430のトランシーバーがあった筈なんだ。
使ったらアンカバーだけど。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 05:23:37.34 ID:7Og5Us300
>>516
おまえは雨の中生き埋めになることまで想定しているのか?
ホイッスルか大音量出す物の方が先だろ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 11:32:12.89 ID:3/HpdE410
アボンなんてそんなもの
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 12:19:46.12 ID:vp3n613R0
ホイッスルも大音量も110では無理
ICF-B7はホイッスル付属
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 18:21:37.45 ID:GwbHVugW0
そういう話題ならコッチのスレが適当じゃないかなぁ?

【大地震】災害時に役立つラジオ 2台目【大水害】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1289051441/
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 18:28:20.43 ID:klu9WxzO0
ICZ-R50
PQI JAPAN PQIブリスターパッケージ SDHCメモリカード CLASS10 16GB 永久保証 BSDH10-16G
はOK
データを入れてない状態で電源オンから起動まで15秒くらいだった
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 21:37:01.33 ID:0ZGw0+SI0
15秒あれば、みかん3個むけるね。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 21:44:07.88 ID:klu9WxzO0
さっき未完一個食べたw

32GBデータ入りで1分以内で起動できるのがあったらこちらに書いてください
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 23:57:05.41 ID:cU8cV+MqO
電源オン後、再生がすぐにできるようにする為と思うから、電源オン時の時間は仕方ないかも。。

528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 00:03:20.82 ID:XgSZ10UH0
>>527
へ?
仕組み知らないのか?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 00:09:00.62 ID:p/+T6hGK0
>>526
サンヨーのやつは大丈夫だが
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 05:54:05.72 ID:9wga0dkW0
>>529
ICZ-R50で起動の早いカードを知りたい(32GB
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 17:56:52.10 ID:nQWMOpkM0
注文してたICZ-R50が来た。
概ね気に入ったがエリア外のFM局が受信できてもメモリーに放送局名を登録できないみたいですね。
東京でFM富士を登録したいのだが出来ない。
FM富士は東京にビーム振ってるから入る場所多いと思うんだが。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 18:09:09.71 ID:9wga0dkW0
ICZ-R50
アマゾンで\13,000台だったのがこの二日ほどで\16,000台になってる
最近じわじわ値が上がってきてる
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 18:53:21.72 ID:Y7JGq5kW0
稀な跳ね上がりだな。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 18:54:03.02 ID:Y7JGq5kW0
ICZ-R50にWi-FiSDカード使っているひといる?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 22:26:38.65 ID:mcd1ZCno0
>>531
それは仕様だからしようがない。
隣接県でも地方を越える県を選べないんだよね。
手動プリセットした局もうっかり地域を変更したら
設定が消えてる。もう一度設定しなければならない
録音予約設定の局名は周波数に変更されてるのは救いだけど
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 13:06:14.71 ID:KdUbCudW0
>>531
三ツ峠 78.6MHz なら東京都下以外にも神奈川県でも聞けるね。

あと一部地域になるけど埼玉県南部・千葉県北西部・茨城県の
南部・静岡県東部でも受信できるらしい・・・・

実は自分は一部地域の方なのだが室内でロッドアンテナを使う
場合は流石に入感しないのだが屋外にラジオを出すか別途用意
したFM用外部アンテナ経由なら良好に入るね。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 16:20:39.17 ID:ehviif9O0
ドコモのラジデン使ってるんだが、もうすぐムーバが終了になる。
ラジオとしての性能もまずまずだったのに残念だ。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 16:29:16.80 ID:CgIDacj30
>>537
そのケータイ使っている人は昔勤めていた会社で見たことがある。
AM/FMラジオ内蔵のケータイってラジデンが唯一だもんな。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 17:56:13.17 ID:vtCN5H2/0
ハイCP機 ICF-8の phone出力が、なにげで音がいい件。


540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 18:26:41.63 ID:1nx66Hcr0
ほんとは良くないんだろマルチ君
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 00:40:02.18 ID:zS9lH43K0
ICZ-R50外部AMアンテナ端子がついてるのか...欲しくなってきた

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/431/194/html/radio12.jpg.html
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 00:29:30.41 ID:/mgPqnwg0
山梨県の木造一戸建でラジオ関西を聞きたいのですがお勧めありませんか?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 00:34:23.22 ID:U1Q1JyqL0
>>542
ICF-EX5MK2を勧める。
544543:2011/03/07(月) 00:51:34.45 ID:U1Q1JyqL0
EX5MK2を買えば間違い無いが、1.1万円(アマゾン)と高いのでよく考えてから買うように。

山梨県だと場所にもよるが、山に囲まれているとダメ。
545542:2011/03/07(月) 23:08:07.44 ID:/mgPqnwg0
>>543-544
見た目がかなり自分好みだし、レビューも良さそうなのでICF-EX5MK2を購入したいと思います
助言ありがとうございました
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 07:22:56.27 ID:OT/+FA3/0
FM専用のロッドアンテナが折れた時、「適当にリード線でも付ければ入るよ」と言われ、
確かにアンテナ無しより感度はずっと良くなった。
こんなものでFMが入るなら、「短波両用」のアンテナに「FMには対応してないAN−12」をつないでも効果がある筈だが
どう思う?
7600GRに付属してる短波用のリールアンテナ(ロッドアンテナに噛ませる)ならFMに効果がある筈だと思う
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 13:19:24.50 ID:9Ku2bR7k0
>>546
AN12や適当長のリード線を付けるより、1/4波長の長さのリード線を付ける方が良いと思うよ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 14:34:27.95 ID:UNcjyW5v0
つまんねー釣りのようなそうでないようなw
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 14:42:20.07 ID:9eFoS9W50
>>548
どこが釣りなん?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 16:30:35.92 ID:1q5kOheL0
短縮率もナー
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 16:48:21.29 ID:/znXET0/0
単三4本入るラジオを使ってるんですが、これって
エネループとかの充電池でもいけますでしょうか。
1.5V×4で6V、充電池1.2V×4で4.8Vにしかならないんで
素人考えですが大丈夫なのかいなと思ってしまいました。
ラジオは大昔のナショナルのやつです。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 16:58:01.68 ID:PsI/Om6J0
>>551
いろんなラジオにエネループ使っているけど使えないってことはない。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 17:17:39.87 ID:/znXET0/0
レスありがとうございます。
ラジオはRF650ってやつで、じっちゃんの形見です。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 17:50:24.28 ID:YbyrUhYn0
>>550
そこまで細かく言い出したらキリないじゃん
一波固定のアンテナにするのか?
聞く局変えるたびに長さ変えるのか?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 18:35:08.19 ID:PsI/Om6J0
>>553
実はエネループってのは他より若干全長が長く、装填がムリだと思ったらやめるべし。
エネループを使うのを諦めたことがあるのはこのため。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 20:33:06.25 ID:2SnpiIKL0
FUJIFILMのデジカメを買ったときに、
ニッケル水素電池(単三)と充電器を購入した。
この電池はすぐ放電するし、極端なメモリー効果があり、
追加充電に向いていなかった。
FUJIFILMもニッケル水素電池から撤退した。

その後、買ったのはパナソニックのエボルタ。
FUJIFILM の充電器でエボルタを充電している。
エボルタはすごいぞ。なかなか放電しないし、追加充電が余裕でできる。
ICレコーダーや携帯ラジオにも、単四のエボルタを使っている。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 21:07:43.06 ID:YhTFCc270
>>537
オヤジがそれを使っていたけど、次第に調子が悪くなっていったので、買い替えを希望してるけど、TV聞けるものはないかと、聞いてきた。
今だと、ワンセグ対応のものしかなさそうだけど、地デジ化したらどうなるの?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 21:28:30.34 ID:JtJTLDW80
>>557
今のデジタルTV放送はデジタルデータを13セグメントに
分けて電波送信されていてその内の12セグメントは
地デジハイビジョン放送に使いそれ以外の残った1セグメント
で放送されてるのがワンセグTV(1セグ)放送です。
つまりワンセグも画質こそ悪いですけど地デジ放送ですよ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 21:33:50.45 ID:Ns99D/7q0
>>557
デジタルラジオが、2011年. 7月24日アナログテレビ終了後の周波数を使用して試験放送が始まりますん。
560557:2011/03/08(火) 21:57:27.95 ID:YhTFCc270
>>558、559
サンクス。オヤジもラジオは聞いていなくて、テレビを聞いてるだけみたいなので、携帯用ラジオ貸しておくのがいいや。
それにしても、デジタルラジオって、流行るのかな?音沙汰なしだけど
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 22:00:57.53 ID:Ns99D/7q0
>>560
フルデジタルで、S/N比が向上して。
ワンチップLSIで、超省電力化が可能って話だけどどうなんだろうね?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 22:14:42.47 ID:E24TruGC0
>>559
あれ?その予定ってまだ生きてたっけ?
だいぶ前にご破算になったような気がしたが
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 22:19:15.82 ID:Ns99D/7q0
>>562
そうなの?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 22:19:48.93 ID:E24TruGC0
ああ、元々試験放送やってたデジタルラジオは駄目になって別方式の試験放送が始まるのか。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 22:23:23.99 ID:Ns99D/7q0
>>564
それって、文字多重放送「見えるラジオ」の事じゃないよね?
文字多重放送も、デジタル化に向けての試験放送だったんだけど?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 01:25:33.14 ID:OEh1kYcO0
>>560
携帯用ラジオでテレビ音声?
VHF波対応の機器だったらアナログ停波後テレビ音声は聞けないよ
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 10:34:35.42 ID:GOCNjTah0
>>566
話を戻してどうする
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 11:46:13.34 ID:SXMUDIE70
動くやつ、動かないやつ、動くが電池が持たないやつ
いろいろある
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 20:13:48.73 ID:x3YcbSJt0
TV見るのにラジオで音声のみ来ているのなら
手元スピーカーとか、イヤホンからFMトランスミッタで飛ばすとか
考えた方がアナログ放送終了しても対応できそう。

ワンセグ端末手元で音声のみ聞いても、フルセグとワンセグで
タイムラグあるし。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 02:27:08.61 ID:1EAgPPrc0
NHKもネット配信を始めるそうだ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 02:31:08.57 ID:7vlB+nB/0
NHKは普通に日本中で聞けるから別にどうでもいい
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 02:45:53.52 ID:KMYKEuKV0
短波もやってるしな。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 18:27:04.49 ID:q2MOS8LC0
ネットで地方の局も聞けるようになると地方局は絶滅してしまいそうだな
(どこでも全国放送がきけるようになればスポンサーとれなくなるだろうし)
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 18:38:06.93 ID:meh77R030
>573
逆じゃないか、地方局のCMが全国で聞けるんだから、ネット販売と絡めれば少ないコストで売り上げ増加が見込める。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 18:58:49.64 ID:M6LBfICA0
甘いな
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 19:12:50.97 ID:7vlB+nB/0
公共性の需要から国と地元が一局ぐらいは優遇するだろう
全世代がネット使える訳じゃないから
数局競合してる所は淘汰されるかも知れん
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 20:14:48.03 ID:y+txu5Cc0
ラジコが聴けない…地域が外れたからという事だが
首都圏と大阪か
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 21:16:30.13 ID:q2MOS8LC0
>>574
地方局のCMを遠く離れた場所にすむユーザーが聞いて
売り上げに貢献するわけが..
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 21:19:41.77 ID:q2MOS8LC0
あっネット販売ね。

ネット販売ならウェブ上で宣伝したほうが格段に安い
ラジオCM聞いてネットで買うっていうのは無理がおおすぎるような

ラジオで遠くのお国自慢みたいな番組が聴けなくなるのは
さびしいから、ネットでも視聴制限続けてほしいな

580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 22:13:56.22 ID:uK2g1Wp/0
月額オプションサービスとかで地域外聴取可にできたら良いかもね
局指定で月515円とかになるんだろうけども
581 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/10(木) 22:14:01.50 ID:qrYtjiIQ0
>>571
環境によるが、部屋の中じゃノイズまみれさ
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 01:25:40.42 ID:zeA8CA0E0
NHKラジオはあれだけ支局もあるんだから
周波数さえ間違えなければ流石に聞けるだろう
ttp://www.nhk.or.jp/r1/amradio/tvres5/h50302.htm
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 01:29:21.52 ID:pURwagU30
横やりだけど山だらけの長野県なめんなよ
NHKFMは八木振ってもノイズまみれだしAMすらろくに・・・
584 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/11(金) 04:18:35.88 ID:RX2xGdWl0
>>581
甘い!!
ノイズ源とラジオ本体を別々に接地しろ
更に極限を言えばノイズ源を断て
話はそれからだ
素直に嘗てのDXerであるジジイ達の話を聞くべし
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 07:57:31.44 ID:0qS4rh7K0
>>584
空飛ぶノイズはどうすんだ?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 12:07:08.74 ID:uh6AjGIg0
>>585
甘い!!!
接地すれば空飛ぶノイズも減るんだよ、ゼロにはならんが。
あとはノイズ源から少し離して磁界アンテナを使う
差動ループでもよい
587700:2011/03/11(金) 17:59:28.88 ID:P7CCWRqq0
緊急警報受信ラジオもっとでないかな。
パナのはいまいち食指が動かん。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 18:07:27.05 ID:L+RPI33dO
手回しラジオ買っときゃ良かったなぁ。はぁ
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 18:29:21.42 ID:vdHasvtH0
去年ICF-B50かったけど

実際に(震災が)起こると
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 18:35:33.10 ID:Go0VSZ9z0
尼で
SONY ICF-B02買ったばかりだが
早速役に立つとは・・・
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 20:39:48.24 ID:0qS4rh7K0
ここに書き込み出来てる連中は問題ないっしょ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 21:01:25.18 ID:P7CCWRqq0
携帯買いにドコモにいった。
ラジオの聞ける携帯ありますか?と聞いたら、スマートフォンにすればインターネットで聞けますよ。と言われた。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 22:09:32.16 ID:OuRRZjQ70
こういう時はやっぱりまだまだラジオ受信機が必要だと痛感
ネット回線もケータイ基地局も破壊されるような災害状態では
機器単体で端末として機能する従来型のラジオやハム無線の方が強い
マジでこの週末のうちに据置型とポケット型を購入する
ついでに休眠中のハム資格も復活させる
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 22:19:43.05 ID:vdHasvtH0
明日RF-U350買ってくる。

ってか欲しくなった
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 22:24:17.92 ID:PIaqrkfQ0
>>593
無理に開局申請しないで緊急扱いで運用したら?
始末書で済むでしょ
おれも15年位切らしたままだ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 23:49:57.34 ID:ECE6j9ZD0
3時間ラジオを聴きながら歩いて帰った。
ラジオを会社の机に仕込んでいたから、それがなかったら会社で泊まってたよ。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 00:50:33.58 ID:3cG0oCOo0
ハム無線ってなんだよ・・・
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 00:57:31.43 ID:RznKzR+lO
>>597
端的に3行
趣味で行う無線通信のこと
俗にアマチュア無線という。
災害時の連絡手段にも有用
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 01:24:18.02 ID:UfdGXmHS0
いや、わかりにくかったなら謝る。「ハム無線」じゃなくて 「HAM(ハム)」 だよ
金銭上の利益の為でなく・・って覚えてるからw
(非常通信には反対の立場だけどまぁ・・・)
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 07:10:42.16 ID:qMrbAvpT0
ラジオ復活か
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 07:38:07.05 ID:NJpmlpl20
アマチュア無線いいな、まじで免許取得考えよう。
都心で同僚が使用中だが防災情報とか津波情報とか生にどんどん入ってくる。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 08:40:29.66 ID:Qm6AdJCG0
どのバンドでやってるの?
昨日一通りスキャンしてみたけど誰もいなかった
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 09:02:49.68 ID:MdUIHitnP
>>602
430MHz広域レピーターとかWiRESの周波数で情報交換やってるのは聞こえた
最近のアマ無線機は中波や短波、FMラジオも入る機種が多いから被災時は確かに便利だな
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 09:07:49.17 ID:IVBIiNJl0
おれ神戸だけど当日停電でテレビ見れない時大阪湾を隔てた大阪のなじみの局から色々情報貰ってた
あの時は普段から活気のあった430FMでハンディ機が役立ったね
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 10:43:18.52 ID:eUbkxStu0
情報収集が目的なら受信機のほうが良いでしょう
気楽な非常通信には反対・・・
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 14:21:22.11 ID:qXODHmJJ0
放射能漏れにも反応するかな?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 14:25:17.94 ID:RhjGNvRX0
溶け始めたら、そういうことだ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 16:21:31.19 ID:9Y1JIXkt0
今回の地震でラジオのありがたさが身にしみたよ
携帯は全然つながらないし、携帯の情報って大雑把すぎて全然役に立たない。

ラジオの垂れ流しで最新状況を伝えてくれるありがたさが身にしみた
RS110M持っててよかった。おかげで昨日は無事帰宅できたよ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 20:34:04.93 ID:kExDSEWp0
パナソニックが義援金3億円とラジオ1万台、懐中電灯1万個、乾電池50万個を被災地へ贈ることを決定。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 20:43:12.98 ID:+/JJEfLS0
ICF-EX5MK2を半年前に買ってよかったと思えた。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 20:44:53.87 ID:+/JJEfLS0
>>609
ライバルはどう出るのか。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 20:49:21.95 ID:XK2jAAvo0
官房長官言葉を短く切りすぎていらいらする
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 22:09:56.90 ID:zM/p20pX0
>>611
トップは強欲だし何もしないだろうw
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 22:10:56.78 ID:Jmjl6xC80
寝るとき以外CR-AS10をつけっぱなしにしている。
電池持続時間が長いのでよい。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 22:26:59.80 ID:f+6Ww7UH0
東北地方太平洋沖地震被災地への募金ができるサイトへのリンクを集めたWEBページです。

http://cause-action.jp/

現金だけでなく、各種ポイントなどでも募金可能です。
是非、皆さんのお気持ちをお願いします。

落ち着いたら被災地にふるさと納税しようぜ!
ttp://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html(宮城県)
ttp://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html(岩手県)
ttp://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusato2.htm(福島県)
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/
とりあえずふるさと納税でもしてみるとか・・・
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 23:11:48.19 ID:8myUpqzz0
「今報告されているだけでも、1000人以上の方が命を落としたと見られているが、

残念ながら、それを大幅に超える被害が生じている状況だ」と述べた。





多くの方が亡くなった地震当日に惨殺死体画像を張り付ける不逞鮮人JBLマニア キチガイスルゾ〜の異常さ
はっきり言って異常ではないでしょうか?



スピーカーを買わなかった理由3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1286803414/l50
↑「地震当日に非常識グロ画像貼りまくり」

今日も死体画像を貼りまくる不逞鮮人キチガイスルゾ先生(悪の団塊左翼)
日本人の敵です
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 01:13:24.86 ID:AplR5JC40
>>616
またそのコピペか。
618 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/13(日) 01:23:29.84 ID:WmsxfTuW0
こう言う時は電源不要のゲルマ一石ラジオが重宝するなあ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 06:58:52.17 ID:t5fd7PBEO
ゼンマイ駆動のBeygen radioは、もう作ってないのかな?
あれなら、よくある手回し充電式と違って、電源の心配ないんだけどな。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 12:33:29.57 ID:LcJSx3sv0
電池・電源の心配するならリチウム乾電池を常備しておくと良い
軽い・持続時間がながい・使用環境温度範囲が広い・15年の長期保管が可能
電源不要機器を探し回る手間より、売っているお店で買ってくれば済む
単一形や単二形機器にはサイズスペーサを必要分買う
これで使い慣れたラジオで長時間聞くことが可能になるよ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 12:51:57.65 ID:Mk182ukM0
何時間聞けるの?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 13:04:28.48 ID:3K2NcH3X0
>>619
エネループなら長期保存が可能(充電後2年間保存しても80%以上残量がある)
だからエネループを何本か持ってるほうがいい

いいという意味はラジオが安い乾電池式ですむので費用面ではむしろ安く済むし
(普通のラジオ+充電器+エネループ < 発電ラジオ)
充電器があればエネループを買い増しして色々な用途に使えるし


623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 13:23:53.60 ID:jx3Lswnd0
>>621
検索してみるといい
使用時間は機器によると思うがメーカーが単三形・単四形でうたうのはデジタルカメラでアルカリ電池に較べて最大8倍長持ち
シック エナジャイザー リチウム乾電池
ちょっと前までは富士フィルムが販売していた

リチウム一次電池の容量はマンガン乾電池の約10倍
有名なのはコイン形CR-2032、2025、2016など電卓やパソコンのバックアップに使われている
カメラ用に専用形CR123A、CR-V3などもある 電圧が3V系
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 13:41:17.10 ID:MghVwJ/g0
>>622
まて、エネループは無限じゃあないぞ。
よくよく考えれば災害時むけじゃない

電力がゼロになれば充電する必要があるし、必ず充電できる保証もない。
できたとしても、充電中は貴重な100vコンセントを1個占有することになる。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 13:54:23.96 ID:HT2/QwS80
テーブルタップを一緒に非常袋に入れれば全て解決ということですね
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 13:57:54.71 ID:r1/pcT7U0
パナのエボルタも使用推奨期限10年になってるね。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 14:04:20.22 ID:CDnluSEO0
親がラジオを聞きたいというのでRF-U700Aを買い与えてみました。
ところがベランダなら受信できるものの
台所におくと鉄筋マンションなのでラジオが受信できないといいます。

以前俺自身が遠距離受信のために使っていた
アツデンのループアンテナALA-10IIがあり、
今は使っていないのでこれを送ってあげようかと思いますが
RF-U700Aにループアンテナを接続できましたっけ?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 14:09:51.83 ID:2wpNUm090
>>625
安易なレスだな

>必ず充電できる保証もない。
電源が無けりゃ無理ってことだろ
629 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/13(日) 14:18:47.91 ID:WmsxfTuW0
だからこそこんな時こそゲルマラジオが有効なんだって
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 14:35:11.81 ID:jx3Lswnd0
常用はNiMH充電池 非常用はリチウム乾電池
ラジオを買い換えたりする必要はない
消費電力が大目のラジオにこそリチウム乾電池+単二や単一形サイズアダプタ
を必要分用意すれば15年保管できるということです
選ぶかどうかはあなたの見識です
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 16:18:17.21 ID:dbVwng9W0
いまradiko地域制限なしできけるね
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 16:18:27.33 ID:ZvnB81Wc0
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 16:26:09.26 ID:MghVwJ/g0
>>631
お、ホントだ
トンクス
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 16:26:23.03 ID:wcXOmB/T0
今日電器屋に行ったらラジオを買い求める人がたくさんいて特別にラジオコーナーとか出来てた。
懐中電灯、ラジオ、電池類がメチャクチャ売れている。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 16:34:16.93 ID:dbVwng9W0
>>632
手回しラジオいろいろあるんだな…
目移りするぜ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 18:12:51.96 ID:+eti9kgO0
地域制限解除キターー
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 18:50:30.01 ID:nUxzmnw20
一昨年に俺が ICF-M260 買ってから災害が頻発するって
どういうこと? 昨日からつけっぱなしだ。
ちなみに、地震発生当日は客先サーバ室へお泊り orz
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 18:59:30.33 ID:wnTZvTTZO
名刺サイズで、オートチューニング、短波放送が聴け、バックライトあり

ソニーのICF-RN931というのが該当しそうなんですが、
このラジオはバックライトは搭載してるんでしょうか?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 19:04:18.26 ID:Nx411vMh0
取説をDLできるから、自分で確かめる。
ソニーの名刺サイズシンセチューニングシリーズにはバックライトはないと思う。
ttp://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41626560M-JP.pdf
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 19:12:37.82 ID:MghVwJ/g0
>>639
いまのICF-R35xシリーズはバックライトが用意されている。
その派生モデルともいう"山ラジオ"ことICF-R100MTも
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 19:14:26.75 ID:9Xb2Bc4O0
7MHz帯でアマ無線の非常通信やってるな
雑音混じりだが少々聞こえる@千葉からICF-SW7600GRにて
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 19:29:08.45 ID:Nx411vMh0
>>640
今のはバックライトあるのか… おれのSRF−R430にはないのに。

同僚が欲しいようなことを言っていたし、
余計なバンドがあるのが気にくわないし、
この際買い換えるかな。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 19:32:43.30 ID:MghVwJ/g0
>>642
バックライト付きはFMステレオじゃないのが残念なところ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 19:50:51.73 ID:TgU6ouFpP
>>641
宮城県庁から交信やってみるみたいだが、
非常通信スレによると心ない妨害者がいるようだ
あと、電波時計の電波(40kHzのほう)が停波措置とのこと

【大地震】 非常通信情報 【対応】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1299898082/
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 20:36:44.44 ID:PhEIz5ix0
防災ラジオ購入の参考に。★防災用ラジオデモンストレーション動画★

http://blog.goo.ne.jp/midnight_xxx/mo/70f85be10b383bb79ec46a05109f75bb

・大音響のサイレン
・特大LEDライト
・AM、FMラジオ
・サイレンに合わせて点滅する特大ライト
・各社携帯充電アダプター付き

646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 20:46:26.81 ID:Jhvuih4x0
ラジオが見直されるいい機会だな
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 20:54:02.64 ID:r1/pcT7U0
尼無線は1にパワー2にパワーだからな。

7メガなんかでキロワット焚かれたら50w局でもどうしようもない。
ましてや全従事者免許の9割を占める4尼の10w局なんか。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 21:13:53.80 ID:8mBCi1Yy0
FMは災害に特化した放送らしい。わずかな設備で開設できるそうだ。
携帯電話が中継アンテナは破損や停電で本体に電池があっても通じない事態だったそうだ。
ラジオは大丈夫だろうか?
上記のようにFMなら?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 21:18:50.62 ID:hJ5dhEGZ0
>>648
じゃあ、この災害以降に開局したFM局が何局あるか調べてみるといいよ。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 21:24:30.95 ID:lkTA7WtHO
>>642
パナソニックの通勤ラジオは、早くからバックライトを内蔵しているけど
クルピタ選局モデルだけは
早期のボリュームのガリ・選局ダイアルの接触不良など故障しやすい
これさえなければ、マイバンク選局の数(18局×2=36局)が多くて
受信エリアを転々とするにはいいんだけど
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 21:30:33.30 ID:8mBCi1Yy0
??649
サイマルラジオを見ると被災地局は接続できない。
コミュニティFMに役割を持たせてるのは静岡だけかな
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 22:03:50.73 ID:Czf6/od70
今回の地震で、災害情報用臨時FM局が2局開設されたそうだ。
653 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/13(日) 22:04:48.21 ID:WmsxfTuW0
災害に一番強いのはAM変調のMWとSW
さらにモールスのSWは最強さ
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 22:07:46.22 ID:oFLboPFP0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200664
これか

ミニFM局開設者?それともコミュニティを準備してたのか
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 22:08:10.65 ID:6N4AiKS90
>>651
rajiko 地域制限解除中
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 01:03:39.10 ID:12Z+Ylmh0
>>637
俺はアマゾンでSONY ICF-B01を
先月末に4072円の最安値でポチッたらこの始末。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 01:07:35.26 ID:12Z+Ylmh0
B02だった
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 02:20:58.37 ID:c4cG3Eep0
>>655
被災地だけに広げればよかったのに全国からアクセス殺到で鯖パンクだな
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 09:20:26.80 ID:6ztA3qW90
ありがとう浜村淳、聞けるとは
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 10:13:19.82 ID:qQjUBfzD0
護衛艦たかなみ 石巻沖で25人救助
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 15:32:51.24 ID:hLZ6wmjkO
ICF-B02がオクで高騰してるけどショップでは四千円くらいなのに
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 15:38:11.17 ID:KzFHaqel0
暴利をむさぼる火事場泥棒は津波にさらわれろw
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 16:55:23.38 ID:BujXT2hO0
>>661
これか?みんな落ち着けよぉ

現在の価格 : 13,500 円
残り時間 : 6 時間 (詳細な残り時間)
入札件数 : 38 (入札履歴)

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f101898651
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 16:57:24.18 ID:hiU+Oiki0
こんなラジオに・・・・・・なんだか複雑な心境だ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 18:58:44.19 ID:SgbynmsT0
13,500円ならEtonのFR-600 SOLARLINKが買えるね…
FMは88-108だから日本じゃ使えないけど
http://www.shopetoncorp.com/detail/ETO+ARCFR600R
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 19:03:48.28 ID:ymHmC2IJ0
持ってて良かったよ、ICF-M260
このサイズでこの音量、本当にありがたい
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 19:27:16.71 ID:zwOya6QC0
どんな状況でも、儲けるヤツが必ず居るということ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 20:00:23.01 ID:KzFHaqel0
>>668
知れた末路な予感w
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 20:01:04.92 ID:KzFHaqel0
668は誤爆。

>>667
知れた末路な予感w
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 20:12:46.04 ID:LAepde5r0
>>655の情報はナイス
FMcocoloが関東で聴けるとは でもPCだけかな
iPhoneやAndroidでも制限解除されている?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 20:30:35.26 ID:zwOya6QC0
ラジコHPからは聞けず、radikoガジェットをインストールすると聞けた @愛媛
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 20:51:59.98 ID:kK+VJf/m0
>>665
FR-600を持っている俺が通りますよ。
実はFMだけじゃなく、MWも10kHzステップなので使い辛い。
結局のところ、毎日日向に置いて充電して、SW専用に近い使い方してます。
あと、これはNOAAの気象警報なんかも付いているんだけど、日本では使えないんだよね。
もったいない機能なんだが...。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 21:20:17.69 ID:SgbynmsT0
MW10Kステップなんだ…もったいないな
姉妹機のFR1000も同じなのかな
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 22:48:38.10 ID:aTLTaVSI0
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 23:18:01.16 ID:hiU+Oiki0
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 02:53:11.12 ID:q05J1fEX0
地元の中古屋にVIctorのFR-6600とかいうのが転がってたので買ってきた。
なにこれー!AM無いんですけどー!
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 03:14:50.86 ID:q05J1fEX0
ツマミをMXにしたらAM入った…。
なるほどこう使うのね。
今のとこボリューム大きい以外不満無し
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 08:14:09.06 ID:QBKgaqY50
>>675
ゆうぱっくって被災地に発送できなようだ。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 10:08:04.90 ID:dOPNN4HW0
こういう時はやっぱり単三 二本のラジオが使い勝手がいいな。
エネループとアルカリの予備あるんで安心だよ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 12:11:29.61 ID:uu6UmdRvO
単一のスペーサーは普通に買えた。らっきー
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 12:22:39.03 ID:qnucgRFv0
単四1本で動作し、AM・FM・アナログTVの音声聞けるもSRF-M97V
単三1本で動作し、AM・FM・マイクの録音もできるICR-RS110M
この2台がある俺は幸せ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 12:47:41.19 ID:G0kwCp3S0
コレクターなら、それぞれ3台ずつ必要だよ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 12:55:25.46 ID:uu6UmdRvO
このスレの奴らに、余ってるラジオ貸してくれって言っても、貸してくれないだろうな。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 13:01:50.29 ID:bAbbk6070
>>683
俺はOHMとか愛着無いのは親に譲って近所に配った。
こういう時助けあっとくと自分が被害にあった時に助けてもらえると思う。

便乗値上げのオク出品者や買い占めに走ってる人はいざというとき助けてもらえなければいいと思う。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 13:09:53.43 ID:+lFFTXlq0
こんなラジオが重宝される時代がくるとは思っても無かった
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 14:41:40.28 ID:SnD6tZkW0
NHK第一が24時間情報を流してくれるからありがたいね
ワンセグやラジコはAC取れる所じゃないと長時間は役に立たない
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 15:06:09.09 ID:WFHjezjk0
>>681
ウチにあるラジオの数かぞえたら5台あった俺は幸せ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 15:06:55.49 ID:S1DLvgcv0
NHKはTVも24時間
TV音声付ラジオでアナログTV音声を聴いている
ただし、聴けるのは地域に寄るけどアナログ終了したら聴けなくなる
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 16:31:20.74 ID:QBKgaqY50
>>683
そういう場合貸すよ。

>>685
「テレビはラジオにも劣る存在」と言ってたら現実になった。
通常放送に戻ったら、ニュースしか観ない生活に戻る。

>>687
漏れは10台。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:01:44.43 ID:vYm1Y9970
>>677
MWか?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:23:27.32 ID:NjkucuHsO
第一グループで計画停電中。
信号機も停電のせいか車の通行が少ないのと、。
周りが停電で電気製品を使ってないせいか
めちゃくちゃラジオの受信状態が良い。
ちょっと離れたコミュニティーFMまでもバッチリ入る。ICF−M770の性能を堪能している感じ。
昔の受信状態は、こんな感じだったのかな。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:26:42.68 ID:QBKgaqY50
>>691
地方でもノイズ源が増えた。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:29:48.86 ID:6APXsoFXP
星はいっぱい見えますか?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:36:20.34 ID:QBKgaqY50
>>663
停電地域ではいっぱい見えたっていう報告があった。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:49:21.02 ID:NjkucuHsO
>>692
今この受信状態から、「普段はノイズ源がこんなに多数あるのか」と驚いています。今、居る所は、横浜市と藤沢市の境ですが、いつもは深夜でもこんな風に受信できません。

>>693
空にまだ明るさが残っているのと、今は曇り空なので星は見えないです。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:55:03.13 ID:a+Leb1zi0
ぶっちゃけこれからラジオ買う場合どういうのがいいの?
FMは必須の機能?
電池式は絶対だよね?
単一と単三どっちがいいんだろ?
イヤホン式?スピーカー式?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 18:05:31.72 ID:CLXpYlf60
小型、単3、スピーカー付き、AM、長時間駆動

これぐらいだ。だがすでに売り切れだろう。
1000円前後で十分。

ダイオード、クリスタルイヤホン、銅線をもってるとなおよい
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 18:12:08.46 ID:l/cmliNn0
ハードオフに売ってる中古ラジカセで十分だろ。
300円とか500円位の。
仮にCDとかカセットが壊れててもラジオだけは機能する場合が多い。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 18:22:13.58 ID:a+Leb1zi0
ダイオード、クリスタルイヤホン、銅線について詳しく!
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 18:27:17.11 ID:CLXpYlf60
>>699
ほんとに困ったときは何とかなるもんだ。気合と霊力で解決するしかない。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 18:30:35.41 ID:t7Z2uUS20
>>687
うちは10台くらい
すべて電池が入ってるから1年停電してもラジオは聞ける
702 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/15(火) 18:35:26.92 ID:3OhjIEGp0
>>699
ゲルマラジオでググれ
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 18:42:19.81 ID:HzuCI2xp0
阪神大震災のときに、瓦礫混じりの廃材からラジオを作った猛者がいた。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 19:14:03.26 ID:sKoPVU/U0
虫歯治療で銀の詰め物をしていて、「頭の中にラジオの音声が聞こえる」って人が居たらしい。
別にオカルトな現象では無く、治療した歯がPN結合になって清流ダイオードになっているから、という解説されていた・・・
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 19:15:32.97 ID:sKoPVU/U0
× 清流
○ 整流

ATOK2011、結構アフォだな・・・
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 19:23:50.81 ID:HzuCI2xp0
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 19:26:07.31 ID:WFHjezjk0
>>698
ラジカセって電池駆動にすると、単一電池8本位必要だけどね
708691:2011/03/15(火) 19:32:24.98 ID:A1kCsnap0
計画停電終了。
一気に受信状態が悪くなるというわけではなく、
徐々にノイズが増えていって、コミュニティFMは
ノイズまみれになりました。

こうして自分も無線LAN使っているし・・・。
あと、今までsageしていなくてすみませんでした。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 19:33:06.69 ID:HzuCI2xp0
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RF-U350
感度も操作性も悪くはないが、単二乾電池6本駆動なので結構重い。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 19:46:06.85 ID:sKoPVU/U0
>>706

おー、よくぞ探してくれたw
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 21:26:49.26 ID:KZ5+dgpE0
ソニー、ラジオ3万台を被災者に寄贈、グループ各社の製品提供も検討
ttp://bcnranking.jp/news/1103/110314_19545.html
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 21:43:28.83 ID:WFHjezjk0
>>711
その画面の下にある尼損の宣伝... こいつ地獄へ落ちろ

SONY ポータブルラジオレコーダー 4GB R50 ICZ-R50 ¥ 27,800

販売元: 株式会社ヴァップス

http://www.amazon.co.jp/dp/B004KNO5OA/
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 21:56:51.24 ID:dOPNN4HW0
>>696
ソニーICF-M260
パナソニックRF-U150
あたりが定番じゃないか?
FMメインの場合は素直にラジカセかミニコンポがいいと思う。

まあここのスレの方々はこだわりが多そうなので、異論はあるだろうけど。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 22:12:23.33 ID:CLXpYlf60
62000円になってるが?www

SONY 防災用 手回し充電 FM/AMポータブルラジオ ホワイト ICF-B02(W)
アマゾンでみてくれw
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 22:30:09.75 ID:CLXpYlf60
◎AudioComm AM専用ポケットラジオ RAD-A115N

お勧めは胸ポケットに入ってスイッチが固定されて安いもの。一番実用的。
でももう通販だと品切れですね。ネットより家電店にいけばまだあるかもしれない。
イヤホンは付属のエアータイプだとはずれやすいので、モノラルイヤホンを別に買ったほうがいい。


◎【R-P130-S】 パナソニック AM1バンドラジオ

こちらは長時間駆動で有名なので職場におくといいです。
ただしスイッチが独立していなくて動くので移動中はきついかも。
上記商品より厚みがあるのでポケットタイプというより卓上小型ラジオという用途。

◎Panasonic FM/AM 2バンドラジオ シルバー RF-U150A-S

スピーカーもアンテナも大きい分ポケットラジオとしては大きく感じる。
地方であれば感度のよいこの製品ももってて損はない。

おっと、書いてるいまユレテルのだ@都内


716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 22:32:03.81 ID:QBKgaqY50
>>714
アマゾンに通報しておいたぞ。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 22:33:30.94 ID:GuyqYTUU0
ICF-M260はもう作ってない売ってない

なんつってたらゆれとる!
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 22:55:39.04 ID:CLXpYlf60
>>716
魚拓とってあるからw
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 22:56:33.55 ID:dOPNN4HW0
>>717
それは残念。ていうか今頃になって知って驚いた。
愛用してるんで大事に使おう。でもよく倒れるんだよなあ、これ。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 23:16:12.05 ID:CLXpYlf60
スピーカーつきの小型ラジオなら、金属板のうえに置くと少ないボリュームで大きな音がでる。
数人で聞くような場合にお勧めします。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 23:33:56.44 ID:RdidSLOc0
ポータブルラジオが倒れるとお困りなら一度山田化学の携帯電話スタンド(スマートフォン対応)105円
<購入場所:セリア・シルク・キャンドゥ>というスタンドを試してみるといい。
本来はリンク先の写真にあるiPhoneやiPodTouch用だが、薄いラジオやワンセグTVにも使える
ただし厚みや重量のある(倒れない)ラジオには向かない
ttp://www.yamadakagaku.co.jp/keitaistand.htm
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 23:45:40.93 ID:OdYXJHkI0
>>707
デカイラジカセだと、単一6本とか8本とかあるけど、小さいのだと4本くらいのも結構あるよ
俺が今使っているメーカー不明の古いモノラルラジカセは単一4本
ラジオは消費電力が低いので、懐中電灯の使い古し電池で十分勤めを果たすので助かる。
それにしてもこういう状況で改めて思い込まされたのは、ラジオというのはタレ流しというのが一番の使い方だわw
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 00:28:47.15 ID:0v+gRil60
単一は手に入らない
ってのが災害時の教訓
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 01:08:56.33 ID:gYE+6i/10
手に入らなくても鬼のように持つからなぁ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 02:12:59.83 ID:+OwHpFLY0
>>723
ヒント:変換アダプタ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 02:22:46.79 ID:Nt3418xa0
もしものためにって数台の防災ラジオ買っておいた。

まあ、なんすかね。
通常の数倍はしてんのな。
このあいだでたICZ-50すらとんでもない値段しているし。
発売時にかっておいて良かった。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 08:18:00.27 ID:XL0hImVW0
>>690
ごめん。MWだね。はしゃぎすぎてた。

うちは鉄コンだから短波全然入らないけど
触ってると楽しいね。
ラジオ今まで興味無かったけどハマってしまいそう。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 08:36:13.38 ID:XL0hImVW0
うおなんか金正日とか言ってる!
入るじゃん聴こえるじゃん!
おもしれえなー
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 10:01:13.41 ID:uDoZVmMA0
CRIやチョソンの声は出力高いから聞きやすいね
730目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 11:59:24.78 ID:bV8Sn3Ye0
FR-6600うちにもあるよー
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 15:20:51.71 ID:XL0hImVW0
>>729
これで出力高いんですか…うちだとかろうじて拾えたレベルでした。
アンテナつけたらもっと拾えるようになるのかしら。

>>730
おお!おそろい!
この子、音量高くないです?
もしかしてこれが当たり前なんでしょか。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 16:02:36.03 ID:uDoZVmMA0
>>731
複数の周波数で送信されてるから、一番強く聞こえるのを選んで聞くといいね
海外 日本語放送とかでぐぐると放送時間や周波数一覧書いてるページがでてくるよ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 16:25:57.08 ID:XL0hImVW0
>>732
今日拾えたのは7580だかそのくらいでしたが、同時にいくつかの周波数で発信してるんですね。
調べてみたら他国のもあるみたいなので、仕事お休みの日に聴いてみることにします。

いやあ、久しぶりに良い買い物しました。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 17:31:08.18 ID:+OwHpFLY0
>>722
でも一般にカセットがついた機種は乾電池の本数が多いので敬遠される
家電量販店にいってもラジオのみの機種は一台も残ってないけど
小型のラジカセとかカセットがついてる機種は全然売れてなく
いっぱい残ってる

東海地震で一ヶ月とか長期の停電がある可能性を考えると
乾電池の消費が多い機種は対象外なんだろな
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 17:49:00.53 ID:1n8s8R/V0
以前にアイワのAMラジオにアルカリ単三2本でイヤホン受信で連続1700時間超の
報告あったと思う。

みんなで聴くのじゃなかったら、確実に聴き取れるイヤホンで電池寿命長いのがいいと思う。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 18:03:11.79 ID:kp5jGrCn0
都内のように強電界地域は、感度が良すぎる高級機は、ノイズを拾いやすいから
1000円ぐらいの小型ラジオのほうが使用頻度が高かったりする。

地方のAM受信はアンテナの工夫でしのぐのが理にかなってる。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 18:13:06.50 ID:HYccRowS0
感度が良い高級機には感度を下げるスイッチがあるのだよ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 18:49:58.74 ID:XL0hImVW0
すいません…ちょっと質問なんですけど
キャリブレーションって何でしょう?
FM聞く時は感動悪くなるから切ってねってシール貼ってあるんですけど、
MW聞く時も入れてると雑音入るだけな気がします。
謎スイッチや…
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 18:57:14.97 ID:XL0hImVW0
すいません自己解決しました!
これチューニングに使うんですね。
にゅぅぅぅううううって音が無くなったとこがど真ん中か!すげーや
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 19:56:03.38 ID:oP5q3WWN0
いったいそのラジオは何て機種だw
BFOをキャリブレーションと称しているのだろうか。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 20:53:50.24 ID:kcWjeaFw0
質問なんですが、MW/SWとはどのような意味でしょうか?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:07:12.77 ID:WMyLZnIf0
>>741
ググレカス
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:08:38.82 ID:+OwHpFLY0
>>741
ファーストクラスの表記が”F”じゃなくて”C”のようなもん
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:11:53.07 ID:kcWjeaFw0
すいません。
ぐぐったのですが、アンテナの商品に多数ヒットするだけで、
詳細な解説がなかったので質問いたしました。
あまりにもカスすぎる質問で申し訳ないです。
こんなカスですが教えていただけるとありがたいです。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:13:47.48 ID:ktprvkaA0
>>741
MW=AM
SW=短波
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:14:40.43 ID:ktiZQh2n0
おちは用意してるんだろうな
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:15:39.55 ID:ktiZQh2n0
>>745
君、理系っぽいと思うが
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:15:42.22 ID:HYccRowS0
>>745
あくまでも、こんな質問するヤツへの回答ということで適切。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:17:52.40 ID:kcWjeaFw0
>>745
皇帝様!
ありがとうございました!
とういことはFMは聞けないんですね…
残念です・・・
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:21:20.96 ID:kcWjeaFw0
たびたび恐れ入ります。
http://www.justmystage.com/home/videotopaz/poto/national-s50-s55/R-166.gif
これはモノラルですか?ステレオですか?
イヤホンはモノラル・ステレオどちらを購入すればよろしいですか?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:24:06.42 ID:eFIpH6aq0
>>750
モノ用を買っとけ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:24:37.81 ID:HYccRowS0
>>750
なぜわからないの?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:26:06.11 ID:kcWjeaFw0
>>751
ご回答ありがとうございます!
モノ用を買ってきたいと思います!
適切かつ迅速なご回答に感謝
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:27:18.45 ID:GXB6z+sF0
>>750
懐かしいな、おい。中学生だった30年前に愛用してた。
モノラル。通常より細いプラグだから気をつけろよ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:30:03.30 ID:kcWjeaFw0
>>754
そうなんですか?
では、ipodと兼用はできないんですね?
現物を持って店員さんに聞いてみたいと思います!
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:35:53.46 ID:rpRA2Pev0
この頃だと2SC372とか使ってるんだろうか
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:39:58.77 ID:GXB6z+sF0
>>755
直径2.5ミリのプラグを使ってたはず。感度も良くて、良いラジオだったよ。
まぁ、使ってたのは昭和の頃だし、記憶違いもありそうだ。現物で確認してくれ。

ちなみにiPod用は3.5ミリのステレオミニプラグ。
仮に刺せても左しか聞こえないからな。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:51:05.96 ID:aAKSBTql0
宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html

福島県
http://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusatonouzei.htm

岩手県
http://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html

ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html

被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
ttp://4en.jp
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:22:11.50 ID:kcWjeaFw0
>>757
ご丁寧にありがとうございます!
了解しました!
震災を機にラジオを購入しようと思いましたが、
数年前に亡くなった父が肌身離さず使っていたものを利用しようと思いまして、
実際にみてみると、最近の軟弱なデザインとは異なり、その無骨なスタイルに見ればみるほど愛着が沸いてきたのです。
まだ電池がないので音は聞けていませんが、待ち遠しくてすでにワクワクドキドキとても楽しみにしています。
電池やイヤホンがそろいましたら、じっくりと昭和の時代に浸ってみたいと思っています。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:22:15.80 ID:ktprvkaA0
>>749
「FM」と表記がなければ非対応。

>>750
モノでおk。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:44:26.38 ID:+OwHpFLY0
>>757
ステレオミニプラグでも半分だけさせば両方モノラルで聞こえる
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:58:30.61 ID:BV9CcOD+0
ステレオミニプラグ→モノラルミニプラグ変換プラグを
忍ばせておくと今後便利そうだな。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 00:47:49.71 ID:J/Rzwg940
>>740
VictorのFR-6600です。
キャリブレーションはCALって書いてありますね。
キャリブレーション、オーディオフィルター、DX<=>LOCALみたいなヤツ、BFOの四つのスイッチがあるんです。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 01:37:07.96 ID:XWFm83CE0
ラジオ付き防災ライト購入の参考に。
★ラジオ付き防災用救助点滅式ライトデモンストレーション動画★
http://blog.goo.ne.jp/midnight_xxx/mo/70f85be10b383bb79ec46a05109f75bb

・手力発電(120回回すと70分ラジオが聴ける)
・大音響のサイレン
・特大LEDライト
・遠くまで光が明るい集光レンズ
・AM、FMラジオ
・サイレンに合わせて点滅する特大ライト
・各社携帯充電アダプター付き
・AC/DCアダプター
・乾電池使用時は単三3本使用
・MADE IN CHINA

765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 02:25:39.11 ID:HeJipehm0
ラジオを購入する際は何に注目するべきなのでしょうか?
766730:2011/03/17(木) 03:17:38.31 ID:CU7O50dZ0
>>731 ボリュームを最小にしても音が聴こえるという意味なら
何かの不具合と思います(家のは音消えますから)
あと、周波数の表示が実際のものとずれてきているかも
しれないので(特に短波)、正確に探したいならCAL必須です
(CAL、「SW BAND SPREAD」ダイヤルは共に短波用です)
また、右下の「SW RF GAIN」はMAXが標準位置です(短波の感度が最大)
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 10:33:00.89 ID:68LNpC/i0
>>763
それだったらCALは単にマーカーで短波受信の時にしか使わないんじゃないの?
MWでBFOのボリュームを0に合わせてBFOスイッチをオンにすれば放送波の
センターに合わせられると思うよ。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 10:35:28.66 ID:IWON9TiC0
BFOあるならPCに繋いで気象FAXとかNAVTEX受信できそうだけども
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 10:42:52.77 ID:68LNpC/i0
>>765
人それぞれでしょ。
あなたがラジオに何を求めているか。
それがわからないなら買わないか、何を買ってもえーじゃないか。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 10:47:40.48 ID:YqloSRw30
>>765
・必要な機能(AM、FM、短波、デジタル、アナログ、録音、ステレオなど)
・電池持ち
・音質
・大きさ

自分の必要な優先順位を付けてみたら?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 10:51:13.35 ID:YqloSRw30
あと、感度ももちろん重要だけど
普通の人が実際使うとよく入る放送しか聞かないよ
遠くの放送局で絶対聞きたい番組がある以外は普通の感度で十分です。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 13:17:07.52 ID:J/Rzwg940
>>766,767
ボリュームのツマミ外して中の可変抵抗?を直接回して見ましたが、そちらも最小の位置になっているようなのでボリュームは故障で確定のようです。
CALはONにするとピューとしか言わなくなりますね。
むしろ無音になってるのかな…?
何なのでしょう。こっちも故障なのでしょうか。

ボリュームと上のスイッチの挙動を撮ってみました。
基本がわかってないのでよくわからないことしていたらすみません。
あと画質もあまりよくありませんすみません…。
http://www.youtube.com/watch?v=ltNQO3teFFQ&feature=youtube_gdata_player
773730:2011/03/17(木) 13:53:55.02 ID:QML3JQ3o0
素人説明ですが、、、
他の機種では知りませんがこれのCAL,BFOは共にSWで使用します。
CAL-アナログ表示のラジオで正確な周波数を出すためのマーカーのための
  スイッチです。ピューイという音がそうです。TUNINGダイアルを回して
  音が低くなって無音になる所が250kHzごとにあるのです
  ここから「SW BAND SPREAD」ダイアルを回して目的の周波数に
  たどり着きます(マーカー以外のピューイ音もするのでそこは経験で)
BFO-アマチュア無線とかを受信するのに使用します
  受信するとそのままではなにか喋ってるようなモガモガした音が
  聴こえるだけですがオンにしてつまみをいじると人の声になります
  うまくいかない場合は少し受信周波数をずらしてみます
ちなみにAFC/MWスイッチは、FM受信時は、オンにすると大雑把な
目盛り位置でもチューニングを合わせてくれ、MW時は感度切り替えになります
まず使わないと思います

最初外国の人かと思いました、AFNですか
774730:2011/03/17(木) 13:56:01.89 ID:QML3JQ3o0
あ、CALは無音になったらオフにします
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 00:08:22.29 ID:vFiQh72R0
>ラジオを購入する際は何に注目するべきなのでしょうか?
すごーい釣針が出てきた
操作のしやすさ ユーザビリティです
誰が使うのか どこで使うのか 電池がどのくらい持つのか 
デジタル表示やメモリプリセットがあるラジオでは
初期設定でプリセットが容易にできるかどうか
電池交換するとき、時計とかプリセット設定をやり直す必要がないか
(バックアップされて内容が保持されていれば再設定が不要)
といったことは意外と重要ですね
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 00:10:55.02 ID:gc2mAoKn0
昨日までは落ち着いてたけど
今日になったらAmazonで凄い値段で売ってるね・・・
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 00:15:22.28 ID:HhUUwkUo0
DE1103などの中華ラジオは在庫もあるし値段も動いていない。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 02:35:33.08 ID:+Nrsp4yd0
yodobashi.comとか見ると
Tivoliの3-4万円のラジオとかも売り切れてる。
すごいな。
ラジオメーカーが儲かる事自体はいい事だと思うが。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 02:56:51.52 ID:OKYkYL+H0
尼とかは売上から手数料引くから
高く売れてもうかるのは尼だったりする。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 04:56:33.18 ID:abvIPSRf0
秋葉行ってきたが、国産メーカーはほとんど売り切れ
中華系はまだ残ってる、あとはラジオ付ワンセグ、広帯域受信機も品薄気味とのこ。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 07:54:27.16 ID:3L+O1ZefO
転売野郎のおかげで九州ですらないからな
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 11:22:02.05 ID:+DUxNW7m0
チェーン店は店舗間で在庫を都合するから、田舎では売れてなくても無くなっちゃう。
783772:2011/03/18(金) 11:36:50.78 ID:5ErxROUF0
>>773
CALの動作はこれで正常ということなんですね。安心しました。
ご丁寧に教えてくださって本当にありがとう御座います。
うちのは箱無し説明書無しで購入したもののため(また、VictorのHPに説明書も無いため)、大変助かりました!
調べてみるとちょいと不遇な珍しい子のようなので、大事に使っていきたいと思います。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 11:47:15.23 ID:sttXUCg5O
ソニーのラジオ ICF-M750Vなんですが、自分でプリセットチューニングするやり方が分からないのですが、誰か分かりませんかー?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 12:29:30.07 ID:2i6BgdeH0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25407.html

これでRADIDENの技術が復活して携帯にAMが搭載される流れになれば・・・
世界のソニーはやってくれる
そう信じている
786773:2011/03/18(金) 13:02:29.71 ID:ZOQuDbAC0
>>783マイナーな機種ですがとても音の良いラジオだと思います
(この頃のこの手のものは全般そうかもしれませんけど)
ひとつだけ、ライトについて
VOLUME左下のLIGHTスイッチは押してる間点灯、上に上げると
常時点灯となりますがこれは乾電池使用時のみで
ACコード使用時はオフにできません
が、POWERスイッチをオンとオフの間ぐらいにすると消灯するポイントが
あります。少し便利です

>>785 ラジデンかっこいいですよね
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 18:05:58.47 ID:UtMgpwJ10
CR123Aを使う小型なラジオなかなか見つかりません
何かオススメな型番ありませんか?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 18:14:24.60 ID:syMWqvn20
>>787
いまは多分ないね。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 18:27:50.93 ID:UtMgpwJ10
>>788
はやっwww ありがとうございます
売って無いですか・・・
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 20:42:33.80 ID:n2rgxsNL0
フォーゲルガイド買っときゃよかったな。今なら買えるが、学生には高すぎた。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 22:05:43.52 ID:78GJlV9Q0
アナルグとシンセチューニングってどっちが震災に強いですか?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 22:34:15.89 ID:LHj+2SVb0
アナログ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 04:58:08.06 ID:8w4PZ8PK0
アナログの方が長時間聞ける
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 05:30:50.97 ID:QvEtpMoL0
スピーカーで聞くよりイヤホンが倍以上電池持つといけど、アンプなしスピーカー付ければ(イヤホンジャック)同じかな
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 09:56:11.36 ID:6QcKNKp30
ラジオ売れ杉、ワロタ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 10:31:35.20 ID:tQWy1P8v0
ラジオは計画停電が続く限り売れ続ける
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 11:58:27.06 ID:lhW5RNGg0
>>790
ttp://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/2000/01/20/vogel.htm
ケンウッドのコレね。
実売3万円強で、当時出たばかりのソニーICF-SW7600GRよりも高いから
余程のモノ好きしか買わなかっただろう。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 12:14:49.99 ID:gUhvGR7w0
ワンセグは売る気がないのだな 
総務省肝いり地デジ普及率の数字には含まれないのだろう
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 12:26:21.46 ID:lhW5RNGg0
>>798
ワンセグは地上デジタル放送の一部だから
同じ地上デジタル放送ならば、破損したテレビの買い換えを狙っているんだろう。
パナソニックも液晶テレビを増産するようだし
(ソースはNHKニュース)
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 12:38:02.05 ID:31AJN1630
ワンセグは電池もくうし屋内だと入感が厳しい、映像込み出ないと
十分な情報にならないから防災用品としてどちらかひとつというなら
ラジオを選択したほうがいいと思う
radikoが始まって物としてのラジオはいよいよ厳しくなるか...と思ったら
こんなところで大再評価になるとは
いままでの災害でもこんなだったんだろうか
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 15:06:07.67 ID:5lBQeZPK0
ワンセグでも特にケータイでは高感度のものも存在する。
ラジオではNHK-FMでも雑音入るのにくっきり映るバケモノが。
radikoでパケット通信しぱなっしよりも電池も持つと思うが。

802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 15:35:36.29 ID:THRoETZP0
平和でいいね
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 17:10:28.53 ID:uqEtYbqy0
pl−660のSSB聞くのには、チューニングステップは0.1Khzで聞くことは出来ますか。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 18:14:38.02 ID:D4oQNx0n0
身近なものだけで自作のラジオって作れるの?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 18:52:14.21 ID:8w4PZ8PK0
ゲルマニウムが手に入れば可能
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 18:52:48.81 ID:5lBQeZPK0
100均のAMラジオ何で無くなったかな。
やはり相当無理してたのかな。
バリコンだけでも価値あったし。

ニッケル水素電池はあるのに。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 19:19:16.25 ID:THRoETZP0
本当は100円で売るつもりじゃなかったんだろうね。
売れなくて仕方なく、全部引き取ってくれる百均に流したと。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 19:26:58.51 ID:BEs5O8vY0
中国の人件費が上がったからじゃね。
つい最近まで使ってた。ダイソー300円ラジオ。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 19:48:52.65 ID:n5sBdSuY0
ゲルマニウムダイオードが無くても、針やカミソリと十円玉などで検波は可能。調達が難しいのはクリスタルイヤホン。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 19:52:40.58 ID:M66XT+UN0
>>803
BFOは±2KHzのアナログだよ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 19:58:08.59 ID:D4oQNx0n0
>>809
被災地にあるものだけでいけそう?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 20:43:17.40 ID:o2gDRLOM0
>>811
無理

いま全国のラジオ局が被災地に送るためにラジオを集めているから
おまえらも家に転がってるラジオと電池持ってけよ。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 20:59:32.64 ID:5lBQeZPK0
>>809
古っ。
今はロッシェル塩なんか使ったクリスタルイヤホンなんか手に入りませんぜ。

セラミックイヤホンが代替として使われます。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 21:04:41.94 ID:YnommIjsO
朝鮮の妨害電波さえなければラジオで悩むことなどなかった…
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 22:20:54.92 ID:n5sBdSuY0
クリスタルイヤホンは本来石英を使うのでクリスタルイヤホンと呼ぶ。ロッシェル塩は、石英の代用品。圧電素子を使うタイプはセラミックでもクリスタルイヤホンでいいんじゃないか。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 23:08:33.00 ID:+LqwvnrJ0
緊急地震速報が流れるから
職場でNHK第一が流れっぱなし

このままラジオ流し続けてくれ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 00:32:25.12 ID:JyI9sZYo0
>針やカミソリと十円玉などで検波は可能
学研の雑誌で観た話だが、戦時中に撃墜された米軍パイロットが
辿り着いた孤島で寂しさを紛らわすために、ヘッドホンと錆びた
カミソリの刃でラジオを作る話を思い出した。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 05:33:46.59 ID:/IOVScEk0
ゲルマニウムラジオ作りたくなってきたw
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 07:55:25.28 ID:HKz4WCzM0
科学教材社が、ナツカシス。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 13:02:22.80 ID:4snqSe7g0
>>790 >>797
こんなのはいかが?KENWOOD ODR-01より重量はありますが。
redsun rp007 http://www.world-musen.com/p055.htm
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 13:31:24.76 ID:3kMrpCiQ0
>>819
「6年の科学」の付録のほうが一般的かと
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 15:08:53.68 ID:UDgmBQIy0
水に浸かって廃棄予定なパーツの中に1N60が2000本くらいあった…
ゲルマラジオ作ってみようかな
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 18:32:08.37 ID:tbsw32xl0
2000個作るのは、かなり大変だよ。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 18:53:33.49 ID:Kvph1Fc30
>>821
まにあっくで、すみませぬ。<(_ _)>
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 20:59:43.93 ID:31Ig0feY0
>>824
もしかして、「子供の科学」か「初歩のラジオ」の元読者?
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 21:02:09.67 ID:7+BY/2OJ0
いやいや、「ラジオの製作」かも
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 22:56:52.89 ID:eFH+Kvgs0
子供の科学でゲルマラジオ作ってからその後、電気の専門学校へ行き
仕事で家電の修理30年やってるおいらが居る (^_^;)
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 00:17:35.78 ID:dPlzfp1w0
仙台
10年ぐらい前に買ったsonyの小さい安いラジオ
乾電池もいつ取り替えたか忘れてるぐらいのやつ
今回の地震で一番役に立った
地震の日から毎日ずっとかけっぱなのに全然電池がなくならない
携帯の電池食いっぷりに比べてラジオってなんて使えるやつなんだ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 05:00:10.33 ID:tz62fOZO0
型番くらい書けよ
何の役にも立たん
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 05:04:17.74 ID:631+XZjw0
>>829
そういういいかたするな。
チョンだと思われるぞ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 07:41:55.65 ID:AvzUolKA0
いや、2ちゃんは殺伐が基本なんだが・・・
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 07:48:25.76 ID:0cR8QZXIP
ひとつしか買えない貧乏人が他の機種を貶す

こんな感じか
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 07:59:20.72 ID:ZmA/wyNJ0
本当の貧乏人はネットに繋ぐ金も無い心配するな
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 08:11:50.18 ID:H4z2mVom0
ループアンテナと
外付けアンテナ取り付け可能なラジオを買ってきました。
ループアンテナの取付端子はRGBケーブルのような挿し込む端子になっているのに
ラジオの方はアース線にようにネジに巻きつける使用になっています。

アンテナをラジオに取り付けるために
取付端子をアース線みたいに変換できないものでしょうか?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 08:15:02.94 ID:H4z2mVom0
訂正
RGBじゃなくてRCA端子でした。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 08:51:57.12 ID:w55qqvWX0
ハードオフに行ってRCAケーブルを買ってくる(オス、メスどちらか必要な方
アンテナの取り付け端子に差し込み反対側をカットして中の線をラジオに繋ぐ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 10:10:15.83 ID:dPlzfp1w0
>>829
ごめんな
家族が部屋に持って行ったから型番書くの面倒でついパスしたんだ
ICF-S10
スーパーとかで売ってる単3*2で動くアナログの安いやつだよ
縦型は余震で倒れるのがたまにキズ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 11:00:18.10 ID:i+Fcw9260
>>819
神田駅から科学教材社までが小学生のおれには大冒険でした。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 11:01:59.57 ID:6cpsWa8L0
>>834
どんなループアンテナか、どんなラジオかで有効な接続方法が変わるよ。

◎ループアンテナ全般◎ 6巻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1268361912/
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 11:20:32.20 ID:pzmIc3nX0
スレチかもしれんが、普段使いのラジオに電子ブロックの再利用を本気で考えてる。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 11:26:50.30 ID:MS1eYla90
>840
レフレックスが案外いいので使っている。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 11:31:19.05 ID:631+XZjw0
学研乙といいたいが、「科学と学習」にのってた
浄水装置をもう一度見たいと思ってかれこれ数十年たつのだw
炭とか石をいくつも重ねて泥水でも飲料水にできるという記事の図解。
それをもういちど見たい。スレチかもしれんが。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 12:47:21.46 ID:Dy+5GHva0
すっかり忘れてたSRF-S84が
今でもしっかり聞けた

最後に電池換えたの数年前だ。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 13:34:10.52 ID:H4z2mVom0
>>839
サンクス そちらでも聞いてみます
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 16:09:15.74 ID:LTBBTEOm0
>>842
確かに昔はよく見たがバクテリアなどの微生物を取り除けないので今となっては体には悪いそうだ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 20:01:33.18 ID:WsRYsv9I0
>>845
そうなの?よいバクテリアなら煮沸すればおkでは?
非常時の水不足に役立ちそうだと思ったのだが。
当事の学研の記事が一番詳しかったような気がするのだ。
戦時中の知恵のなる人が民間に教えた最後の時代のような。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 21:13:29.48 ID:UScYa3Yy0
gooのニュースにペットボトル浄水器の作りかたが出てるな。勿論煮沸するように書いてある。昔米軍のサバイバルキットには、次亜塩素酸ナトリウムの錠剤が入っていた。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 21:38:32.90 ID:KLvMfiml0
EX5MK2買おうかなって迷ってたらご覧の有様だよ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 22:24:30.48 ID:Dtmb1k8d0
いいじゃないか
今買えば一番高く買える
ってことは一番高級なEX5MK2なんだぞ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 22:30:00.31 ID:VN77d4LW0
>>849
ATS-909W
S-2000
を買ったほうがマシだ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 22:33:36.06 ID:wQp1BbJu0
>>764
それも売り切れかよ・・・orz
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 22:34:38.18 ID:Dtmb1k8d0
>>850
誰がマジレスしろと
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 23:06:34.42 ID:TvCDULIt0
昨今テレビのつまらなさも手伝ってラジオの面白さが再評価されてるらしいので
またラインナップ増えれば良いんだがな
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 23:24:00.28 ID:iJjppDcp0
また買ってしまうじゃないか
おくとこが無いよ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 23:28:37.36 ID:ABOwXnJT0
ラジカセに電池入れようとしたら単一8本でゴミ量産機だった
今じゃないがただのラジオを数年以内に買っておこうかと思ってる
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 00:04:42.87 ID:4YDv/mti0
数年以内って、それはまた気が長いな。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 00:29:25.79 ID:7GYdv/Bl0
いいや、既に乾電池2本のラジオと電池とライトは常備していることが常識で
今頃買い集めるのはどうなのかと
今回の震災までにいくつ地震が起こっているか
阪神淡路、中越・・・海外ならNZ地震がついあったばかり
単一形ラジオ、ライト用にマンガン乾電池を今、買ってきた。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 00:43:29.03 ID:uMXIH3JC0
卓上ラジオなら単二のがいいね
単二電池は単三と長さが同じだから
適当に何か巻きつけて同じ太さにすれば代用がきくし
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 02:54:56.79 ID:ad/5X4Rx0
>>858
>適当に何か巻きつけて同じ太さにすれば代用がきくし
ホームセンターには、単三電池を単二電池として使うための
プラケースが売っているよ。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 05:12:15.33 ID:Qmna8ADA0
巻きつけるの大変じゃない?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 09:37:02.27 ID:ZHBFVxuSP
避難所でも新聞紙でも巻けばいいだけだし
多少小さくても問題ないし、再利用可能だから大変ではないと思うが
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 10:10:08.22 ID:92GKFY7T0
圧倒的に市販スペーサーの勝ちだな
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 11:06:02.13 ID:izYao+Np0
今、殆ど在庫切れだよ。
てか勝ちって何?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 11:38:04.63 ID:1T6aQWe90
単二のラジオも在庫切れ。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 14:57:04.19 ID:8c1IV0To0
不燃物の日に拾ってきたアイワのラジオ。
アイワってとこかが気にいって思わず手にした

先日の震災の夜。不安げに夜中にイヤホンで聞いていたら地震。

アイワってとこだけが気にいっただけだが活躍したよ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 20:22:50.15 ID:EAeasBDx0
アイワ AS-15ってのは自分も使ってる
電池長持ちでいいんだが、ぐぐってもほとんどヒットしないんだよな
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 20:50:53.74 ID:l0NNzKS+0
>>866
CR-AS15が正しい型番
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:08:24.69 ID:7GYdv/Bl0
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 20:22:10.76 ID:lWfVuS/T0
http://www.joqr.co.jp/saigai/2011/03/post-24.html

一人のラジオ好きとして協力したい気がする
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 20:24:26.59 ID:2OLan/nD0
マルチはあかん
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 18:06:47.59 ID:WM+BAccz0
JoshinでRF-U150Aが一台売れ残ってたんで買ってきた。
スイッチ類の動きがちょっと気になったけど、音質感度共にそこそこだな。

単二乾電池で130時間持つそうだが、単三エネループでどれくらい持つかな。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 19:06:35.06 ID:D43yk4M60
>>871
選択度が悪いから、そこだけはガマンしろ。音質や感度は平均以上。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 19:20:03.46 ID:ZfLP8Esp0
>>871
分解写真うp希望
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 01:19:33.69 ID:C2MVTBFv0
>>872
RF-U150Aと同程度の感度及び値段で選択度が少し上のラジオを教えてください
地方民で難聴地域です
なのに夜になると遠方の放送局がゴタゴタして困ってます
875 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/28(月) 10:25:57.69 ID:Pl6PuI830
>>874
そりゃアンテナで切るほうがよさそうだな・・・
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 14:24:56.96 ID:JnBzk/iS0
>>874
今使ってるラジオをアルミホイルで覆うとかすれば信号の弱い局は
カットできるけど、地元局も同じレベルだと選択度の良いラジオを
選ばざるを得ないね。同じ値段くらいだと厳しいな。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 18:57:08.73 ID:YXwjQ5u1O
初ラジオにICF-M260を中古で購入して初めてまともにラジオ聴いたわ。

1575khzで洒落た洋楽が流れるのでずっと聴いてる。外国の放送ぽい
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 19:50:15.62 ID:WAGVunmy0
AFN(元FEN)じゃないのか
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 20:00:49.57 ID:rzTvMrHY0
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 20:13:43.36 ID:uk3A+k7B0
ぐぐればすぐさ
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 20:24:15.04 ID:YXwjQ5u1O
国内の外人向けの放送だったのか。いいね

ぐぐったら短波ラジオ欲しくなった
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 20:31:51.38 ID:btBihHad0
>>881
中国メーカー製なら適正価格で入手容易。
国内メーカー製は入手難&ボッタクリ価格だから落ち着くまで手を出すべからず。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 21:41:52.63 ID:YXwjQ5u1O
時期が悪かったね。と言っても震災なかったらラジオ聴くことなかったんだけどさ。。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 21:47:30.75 ID:TFI2n5kP0
アマゾンでソニーのラジオがメーカー希望価格よりも高い値段で販売されてるwww
買う奴いるんだろうな
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 22:02:43.56 ID:btBihHad0
火事場泥棒は死ねばいいのに・・・
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 00:28:58.82 ID:zYTNVLEd0
>>875
アンテナで切るってどうするんですか?
にわかなもので分かりません

>>876
もう少し予算を上げればいいラジオがあるんでしょうか?
でしたら出せる範囲内で出します


因みに住んでるところは三方を低い山に囲まれています(関西地区)
AMは、地元局の中継所が近くにあるので地元の局とNHKだけは聞けます
ABCやMBSなどは夜に窓を開けて電波のいいところを探すとキャッチできるレベル
FMはNHKだけは聞けます
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 00:40:38.74 ID:LLRV3I3/0
>>886
ラジオの置く方向を変える。

AM最強ならICF-EX5MK2っていう機種がオススメ。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 00:59:05.75 ID:nJ5Se1bB0
F-U150Aと同程度って言ってんでしょ
一般の人が一万を越すラジオを買うかなあ
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 01:06:26.62 ID:kHn4ZVzZ0
>>886
RAD-S800N
一万円以下でこれ以上選択度の高いラジオは無い。電池も持つ。文句なく最強。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 01:31:33.59 ID:cULZoF6u0
>>888
素朴な疑問
F-U150Aは、ソニーでいうと同等品は何になるの?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 03:37:48.91 ID:5SKpALpj0
>>886
選択度だけでなく、感度も必要そうだね。
となると選択度ではDSP機であるRAD-S800N(PL-380)にメリットが
あるけど感度が問題になる。となるとやっぱり同期検波もできる
ICF-EX5MK2になってしまうな。ただしアナログ機なのでデジタル
周波数表示は無いよ。ループアンテナも検討の価値はあるな。

ところで、混信が同一周波数ならどんなラジオでも回避不能だよ。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 13:49:48.35 ID:j+uEpN3y0
>>885
ラジオ業界が儲かるのはいい事だと思う。
需要が高いのならメーカーの卸値も上がるだろうし。
ラジオの作り手は儲かるんじゃないかな?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 13:57:28.21 ID:xlkVUteL0
上級機の品質おちたりしないかな
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 14:17:20.62 ID:VU3V64w/0
U150って音量下げるとホワイトノイズみたいなサー音が目立つような気がするな
ソニーのラジオと比べての話だけど 多分使ってるICのの性だと思う
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 19:58:33.68 ID:3VmXzzm50
ICR-S71がいいさね。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 21:44:57.48 ID:xhuunvBfO
すいません、販売終了の機種なんですが、パナソニックのRF-U70の電池のもち時間わかりませんか?
よろしくお願いします。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 22:13:36.98 ID:7pEXFi1y0
>>896
ttp://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/r_/r_u30_rf_u70.pdf
検索すればすぐに出てくるのに・・・
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 22:22:05.17 ID:QQ82Zbkz0
>>894
それ気になるよな。俺は枕元で使うつもりだったが、諦めて別のを使っている。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 22:24:29.65 ID:mWmNdkth0
>>898
それ気になるなあ 諦めて別の奴って何を使ってるんだろう
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 22:41:26.63 ID:QQ82Zbkz0
>>899
参考にならんと思うが、昔から持っているクーガー115を引っ張り出して使っている。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 23:31:56.96 ID:qwPuiSg60
買ってから数時間しか使っていなかったRF-U99を使い始めました
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 23:37:38.90 ID:6v9nxV7e0
>>901
いいな。昔欲しかったラジオだよ・・・
903896:2011/03/30(水) 00:42:14.15 ID:zVUSCVVzO
>>897
検索してそこも見たのですが、中途半端な情報しか出てなくて。
携帯なのでpdfファイルも見られないんです。
停電時に使っているのですが、単1電池も売ってなく、いつまで使えるか不安で。。。
とりあえず、なるべく使わないようにします。
ありがとうございました。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 01:26:25.10 ID:8m4yYQu40
>>903
マンガン AM受信時:170時間 FM受信時120時間
アルカリ AM受信時:250時間 FM受信時200時間
905896:2011/03/30(水) 01:53:50.99 ID:zVUSCVVzO
>>904
ありがとうございます。
意外ともちはいいんですね、安心しました。
ただ、予備電池がないことに変わりはないので、控えめに使いたいと思います。
本当助かりました。
ありがとうございました。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 13:17:34.59 ID:h2E0upJM0
こう何日も電気が復旧しないような大規模災害があると
価格コムとかのスペック検索で電池の稼働時間のデータも欲しいねえ

手回し充電ってけっこう疲れる・・
音うるさいし
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 14:59:24.18 ID:PWoclnYP0
>>906
>>手回し充電ってけっこう疲れる・・
>>音うるさいし

電池いらないんだから文句言うな
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 15:02:41.20 ID:bJQBiJyiP
手回しは内臓バッテリヘタルと使えなくならないのでしょうか?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 15:10:41.72 ID:NIz7EdnH0
>>908
その前の他が駄目になって使えなくなるから心配する対象ではないです
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 15:47:46.69 ID:kdu2hfxO0
内蔵バッテリーがヘタるよりも、エボルタ乾電池の使用期限のほうが長いという事実。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 15:54:38.93 ID:9/AMT7oA0
・平均寿命:約5000回転(約40〜50回分)
・過放電防止のため、電池が切れた後は月に1回分程度の充電が必要(購入時はほぼ満充電なので不要)
・電池を長持ちさせるには使用後にも充電する必要がある
・携帯の充電機能は内蔵電池が死んでも使える
・電池式ラジオとの併用を推奨
912 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:20:56.82 ID:CmmYZ7F60
!denki
913 【東電 85.5 %】 :2011/03/31(木) 11:31:51.30 ID:UG1wSgE10
うんこ
914 【東電 81.0 %】 :2011/03/31(木) 13:48:26.50 ID:iDmYVRUa0
どうじゃ
915 【東電 90.0 %】 :2011/03/31(木) 21:37:06.61 ID:xCJBoNAo0
!
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 01:14:34.93 ID:DuR/CfiA0
引っ越しで捨てられたのか、
マンションのごみ捨て場で薄汚れたICF-800を拾った。
部屋でゴシゴシ磨いてコンセントつないでみたら、
なかなか良い音が出るので感動した。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 17:29:34.38 ID:TIyRrqTe0
釣られないぞ
918 【大吉】 !dama:2011/04/01(金) 21:41:43.21 ID:4OPPrmT30
ヤフオクとかに流すためにゴミ置き場を漁っている人いるよ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 09:01:41.49 ID:XYVMCyvD0
夜になると少し汚れた美少女が枕元に立って
「せっかく拾っていただいたのに、もうすぐコンデンサーの寿命です。今夜一晩がんばって深夜便を受信させていただきます。」

朝目が覚めるとそこには事切れたICF-800が・・・・
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 14:32:18.92 ID:VLPr+EJq0
釣られないって
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 15:49:12.98 ID:F4QMhn1x0
呪文を唱えると復活するんでしょ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 15:52:40.64 ID:nNDvWZSp0
なんとか かんとか ルルルル〜
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 18:26:41.75 ID:eplBridv0
なんとか かんとか パペッピポ、ヒヤヒヤ、ドキッチョの〜
924 【東電 84.0 %】 :2011/04/02(土) 20:12:19.38 ID:RtecoELY0
モグタンか?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 02:07:59.08 ID:aOYizGu70
母のお弁当 

私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、母の作る弁当はお世辞にも華や
かとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。友達に見られるのが恥ずかしくて、
毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大
好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそ
り中身を確認した。すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし彩りも悪い
し、とても食べられなかった。家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこ
く尋ねてきた。私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜って
いたので「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく
言ってしまった。母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らな
くなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日
記が出てきた。中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」
日記はあの日で終わっていた。
「今日は〇〇の好きな海老を入れた。相変わらず体が思うように動かなくてぐちゃぐちゃ
になったけど…喜んでくれると良いな」
何で食べてあげなかったんだろう…今でも後悔と情けなさで涙が止まらない。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 06:42:05.74 ID:b5DVwMz80
釣られるもんか
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 14:23:43.87 ID:YFI4SaKa0
泣くもんか。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:56:44.18 ID:UOb/tM310
安物2000円以下のラジオが欲しい
非常持ち出し袋に入れておきたい
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:19:56.99 ID:ZPZo2jnC0
買えよ。売ってやるぜ。R-P130-Sの未開封が手元にある。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:45:24.50 ID:R6/MBQAFO
無性にラジオが聴きたくなって家電店でRAD-F1351Mを買った。
家電店に行って驚いたのは有名どころのラジオが売り切ればっかりor三千円以上する機種しかなかったが、上記の機種が1000円だったのでこれを買った。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:52:57.74 ID:lM9Qqwj00
>>930
感度いい?音はどんな感じ?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:55:42.21 ID:ZPZo2jnC0
RADF1351Nって、RAD-S800Nの半分以下しか電池持たないんだね。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:00:55.74 ID:R6/MBQAFO
>>931
感度はまあまあだと思う。
付属のイヤホンで聴いてるけど、十分だと思う。
ちなみに今現在は1566KHZを聴いてるところです。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:04:20.71 ID:ZSQV6Mb00
ビックカメラにパナのRF-U150Aが売ってた
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:39:52.40 ID:NiNMjMyk0
913 :FROM名無しさan[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 19:38:58.43
1000円以下のポケットラジオと1000円ちょいの小型ラジオを買って来た。
1000円以下のやつは色とデザインが気に入ったし、小さいから置き場所に困らない。
1000円ちょいのやつは長時間駆動が魅力だった。
鉄筋の部屋だがどちらも高感度でクリアな音声だった。

都内だとこれで十分。ループアンテナもまったく不要。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:43:11.06 ID:BP/fFtER0
鉄筋の間隔がカナ〜リ広そうで怖ひw
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:54:59.89 ID:ZPZo2jnC0
ラジオがガンガン入る鉄筋マンションって、姉葉チック
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:56:19.84 ID:eArL5tzO0
震災前に買ってるからたいしたもんだ
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:37:27.34 ID:SnTA5aqC0
1000円以下のラジオで過去に買ったのはTMC2バンドとアイワのAM専用機くらい
TMCのは 1)RAF-2スリムAM/FMラジオ 100円or735円 2個
       2)RAF-3ポケッタブルAM/FMラジオ 390円or398円 5個
ttp://www.e-trend.co.jp/shopping/multimedia/speaker/raf-2.jpg
ttp://nice.kaze.com/raf-3_01.jpg
RAF-3の方はダイソーで735円で購入後、現物処分品をe-Tre店舗で100円で購入
RAF-3の方は使い勝手がよく結構しっかりしているので気に入り買い足すことになった

940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:42:25.44 ID:l3ZqeFs70
ラジオ付き防災ライト購入の参考に。
★ラジオ付き防災用救助点滅式ライトデモンストレーション動画★
http://blog.goo.ne.jp/midnight_xxx/mo/70f85be10b383bb79ec46a05109f75bb

・手力発電(120回回すと70分ラジオが聴ける)
・大音響のサイレン
・特大LEDライト
・遠くまで光が明るい集光レンズ
・AM、FMラジオ
・サイレンに合わせて点滅する特大ライト
・各社携帯充電アダプター付き
・AC/DCアダプター
・乾電池使用時は単三3本使用
・MADE IN CHINA
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:44:25.77 ID:ZSQV6Mb00
>>940
おまえうぜーぞ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 00:36:45.49 ID:yOXMQ7Wr0
>朝目が覚めるとそこには事切れたICF-800が・・・・
コンデンサー交換により美少女は再び眠りから目覚める…

943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 01:54:16.10 ID:qnO87KPN0
            ,. -‐''"7     _,. -‐,:ァ
          ./  //     /  //
           /  /´ /    /   / /
         i  /   ∠..,,__  /  r'´/
       ,,. ァ'  i  /    `7  //
     /   !  //     |./_/、
    ,.'    |./',. -     '"´  `ヾ:
   .,'      ,! '´             ':,
   i    / / /   i  !  !   ! i
   |   i ,'  ,' /! /| ハ /|__,/i   /  !
   i   ! /  .! /-レ'‐ |/ レ' !_/、|/i.  ,'
    .!  レ'  ァ-r-‐=ァ'、  '7i´ リ .〉7 ./
   i  / ., 〈  k.__,ソ     'ー'ン'i/レ'i    
   | ,:'/| ハ`' ー     .    '",ハ ',   むう。。。
    !/ , レi ト.、,'"'"    ,.  ,. イ i !':, 
   .!  !  | ! ,|`i '=ー--r<´i. | レ' ヽ.
   |  i  ! |7':i`ト、>rrく!/::::::i  ト、.!   ':,
   |  !  ,.| |/:!::::',/ i /:::::::/|  |/ヽ. !   ',
   !  ! ァ'、! |:::|:::::ヽ, !/::::::::/::! /:::::::::\.  |
   |   ! .!::::::V:::::';:::::::::/:::;::'":::::レ7:::::::::::::::::ヽ/
   !.  | ';::::::i::::::::ヽ;://::::::::::::::イ;::::::::::__::::::::',
   .!  !. i::::::!:::::::::::Yo:::::::::::::::::::_iゝ'"´:::::`::::::ト 、,
   ', ', !:::::!:::::::::::::!o::::::::::::::_rヘ::::::::::::::::::::::::;ハ  ヽ.
    ヽ. 7::::/:::::::::::/i:::::::::::::ァ'´`ヽヽ;:::::::::::::;:イ  ',  ':,
     /::::::k::::::::::/T!::::::/ ,  `Yi::::::::://  i    i
   ,.rく:::// ` T´ !ヽ〈_,.:'^ヽ、_,.イ」;:イ /  /    ノ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 15:57:02.46 ID:R/qu4smf0
ICF-SW7600GRなんだけどここ、なんでこんなに安いん?
なんかこわい
ttp://bestkakaku.com/worldbandradio.html
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 16:03:55.64 ID:Dw++XAsDO
シンセチューニング、ステレオ音声、液晶バックライト、ラジオ日経受信、
全てを備えたポケットラジオが見つからない


ソニーでも、↑の全機能が登載されているのは見当たらなかったし
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:16:30.44 ID:4gxJyRN70
それは贅沢
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:17:58.14 ID:iW4l8Wgd0
>>944
海外版の7600GRは9000円くらい(定価130USD程度)で売られてるんだ
それを転売してるだけ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:24:09.61 ID:YLZ9auaR0
>>944
ACアダプタなどがない北米仕様だから。
個人輸入する手間を考えれば、まあ妥当かも。
それにしても内外価格差が大きいことは昔から言われている。
あの店は毀誉褒貶があるが、それについては書かない。自己判断を。

>>945
どのくらいの大きさまでポケットラジオとして許容するかだが
DE1126とかPL-210などの中国製短波ラジオも候補になるかも。
その条件で自分なら電池が共用できることを考えつつ
名刺サイズラジオを2台買うかな。どれを買うかは条件の優先順位で変わるけど。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:30:20.59 ID:iW4l8Wgd0
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:57:56.38 ID:HuiFNhWk0
>>948
何故二台買う、取り敢えず一台でいいんじゃないのか
ステップアップとして、次の機種選ぶほうがいいぜと思うがな
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:32:58.12 ID:naRGoPcC0
>>945
一応ICF-SW100は条件を満たしてるかな。
新品売ってるかどうか知らんけど。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:36:41.03 ID:V74W4W4F0
>>948
3日前にPL-660買ったけどすぐ来たよ

ちなみに商品発送メールは、こちらが送金連絡した後なんだけど
取引手順に送金後連絡しろとかは書いてないんだよね・・・
もう少し今風の取引方法にした方が良いと思う
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 23:40:41.45 ID:aETlFOFP0
DE1126の電池は交換できる充電池なんですね
DE1121から大分進化しているね mp3録音対応してよさそうだな
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 00:16:27.31 ID:5SZyhuUh0
>>945
ライトがついているかは不明だが
ttp://buzz.goo.ne.jp/item/cid/5/pcid/111655583/tab_flag/3/#spec
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 00:24:28.08 ID:OYz2gprC0
>>954
それ持っているけどライトはついてないね。
あとラジオ日経が目的だと3.9MHz帯が受信できないのが
ちっと厳しいかも。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 00:25:02.17 ID:cHvjaPhF0
DE1123は緑色のバックライト付FMステレオ
ttp://nice.kaze.com/de1123_01.jpg
短波のラジオ日経は6波全部対応 DSP方式
単四形充電池3本をミニUSB5V端子から充電可能
ttp://nice.kaze.com/de1123_05.jpg
胸ポケットに収まる薄さ
なぜかあのアンドーからも販売されている
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 10:02:10.43 ID:V/NFC9TI0
>>947-948
なるほどそういうブツでしたか
ありがとうございました
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 15:37:21.38 ID:wmdpT16Y0
パナU150程度の大きさで感度のいいシンセチューナーのラジオを紹介してください
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 10:21:12.94 ID:4DudVnuDO
今回の震災による、
・計画停電
・RADIKO開放

で、ラジオの面白さを知った人は大分増えたと思う。

ながらで楽しむなら、ほぼ最強の娯楽メディアだし。

新製品の開発が増えるかな。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 10:23:52.40 ID:GfD58HKZ0
ない キリッ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 10:47:27.48 ID:JT8+d5fXP
今の技術でAMのノイズを消して長距離受信できないのかな
ニコニコ動画のラジオ板は出来たら流行ると思う
動画なしで視線はキーボードでも見逃さないから
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 11:49:48.94 ID:CV6bzFu40
AMってのは原理的に、電波にノイズが乗ってしまったら、それが本来の信号の一部なのか
ノイズなのか弁別できない。
同期検波という技術である程度はなんとかなるけど独特の音質になる。

昼間は長距離の電波は低い層の電離層に吸収されるし、夜間の長距離の電波は
電離層反射波なので音質はそれなりだし、いずれにしても改良はありえなさげ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 12:58:21.67 ID:PJwtLb3b0
同期検波は関係ない
DRM普及まで待て
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 13:34:02.81 ID:xSqwwud40
DRM

????????????????
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 14:22:43.48 ID:CV6bzFu40
digital radio mondiale
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 20:12:52.19 ID:pK9/+PN10
DRMって言っても、有線と違って電波がある程度強くないと
電波の強弱に応じて番組が途切れるのは必須、DXだと余計酷く
なるだろうさ。電波混信も好んで聴くような俺にはDRMはさほど
関心もないが、かといって否定もしない
技術革新は大いにやるべしだな、専用受信機が早く一般化
するのを待ち望むってね
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 21:12:56.35 ID:xoEMksLB0
タイマー録音機能の充実した製品を出してほしい。

つい最近、ソニーが出したけど
一社だけじゃダメ。
松下とか他社も参入して競争原理が働かないと、機能も価格も洗練されない。

本音を言うと、radiko対応機種が出ればいいなあ。

フツーにラジオを聞けるし、
イーサケーブル差し込むだけで、radikoも聞けちゃうようなタイプ。
ゼイタクを言えば、小さな液晶でもついて、番組名と時計が表示されれば直良し。
(番組表からの録音機能はさすがに贅沢かな、価格も高くなるだろうから遠慮)

権利ガチガチだったラジオのネット乗り入れ、
前は、曲が権利問題で流れないとか、不自由極まりなかったネットラジオだけど、
ラジオ業界の経営不振に我慢できなくなった業界自身の逆ギレのように始まったradikoで、やっと風穴を開いた。

この勢いに乗じて、今のうちにradikoも対応した製品出してほしい。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 21:37:27.95 ID:xIEp285Z0
>>967
パナが今週radiko対応携帯プレーヤー出すし、テレビにもradiko搭載するね。
RF-U700Aをベースにしたradiko対応機(無線LAN内蔵)を発売すればいいのにな。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 21:42:15.02 ID:xoEMksLB0
>>968
え、パナソニックが携帯プレイヤーだすの?
おお。

ただ、radiko専用だと片手落ちかな。
ネットがつながらない状況だと、ゴミになってしまう。

既存のラジオも聴けつつ、という二段構えでやってほしい。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 22:11:53.83 ID:EqHkTTQU0
敢えて例を挙げれば、すでに市場にほとんどないけどAM/FMラジオ内蔵のネットブック
ONKYO C411A5が近い。WindowsPCだからRadikoも当然聞けるし。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 22:24:31.40 ID:WDwS0mRT0
>>970
一時キューブ型とかデスクトップパソコンのベアボーンキットにもラジオ機能付きのがあったんだよね
こんなのとか
ttp://ascii.jp/elem/000/000/339/339211/
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 22:44:01.14 ID:pK9/+PN10
あのさ、PCとか電気虫じゃない普通の5Wくらいの携帯型とかコンパクトラジオにしてくれよ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 22:56:13.29 ID:xIEp285Z0
>>969
もう見たかもしれないけど、FMラジオは付いているよ。
FM・radikoともに聴く専用で録音はできないけどね。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 23:33:22.05 ID:85r1/Mcp0
>>973
型式は?
975 【東電 75.1 %】 :2011/04/06(水) 23:52:33.28 ID:9LuS5UyyP
ラジカセで良いような
もちろん記録媒体はメモリで
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 00:11:22.51 ID:dT7E9u8q0
デマだってば
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 01:48:53.80 ID:MSN/RMY00
RADIKOを電池+無線LANインフラ(電池)で聴く使える環境を整える必要があると痛感した
電池ルータ+Touch+ヘッドホンでも良いがそこはスピーカでも聴きたいもの
そこで電池で動作するiPodドックスピーカが役に立つ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 01:49:55.84 ID:fF3ICaXU0
>>977
死ね
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 01:59:25.67 ID:dT7E9u8q0
生きる!
ちなみに他人だが
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 03:40:05.78 ID:BYPI5Yse0
>>977
MSN
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 09:09:00.72 ID:13xu4HpZ0
>>972
5Wって、ラジオとしては消費電力激しすぎというか、AC電源前提だよな。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 15:14:30.00 ID:djmd6FJcO
チボリオーディオのMODEL ONEってめちゃくちゃ音がいいらしい。欲しい
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 17:18:48.45 ID:13xu4HpZ0
>>982
時々販売員が現れるな。w
AM部の良いチューナーと好みのアンプ・スピーカーを組み
合わせればチボリより圧倒的に良い音で聞けるよww
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 17:42:00.66 ID:E53SBsP20
灯台放送聞くにはなにがいい
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 17:45:25.09 ID:dT7E9u8q0
アナログ式でバーアンテナが長いのならなんでもいい。調整ずらせば灯台放送まで聞こえるものがほとんど。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 17:50:31.15 ID:E53SBsP20
そっか、ありがとう
EX5がリニューアルの時ワイドになってりゃうれしかったんだけどな
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:20:21.83 ID:djmd6FJcO
>>983
そんなでけぇもん家に置きたくねぇよ!
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:38:23.38 ID:13xu4HpZ0
>>987
じゃポータブルラジオに毛が生えた程度のチボリサウンドを楽しんどけw
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:38:34.99 ID:NmYa5gHu0
>>974
SV-MV100
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:54:55.04 ID:MSLymXnV0
>>985
誰でもできる訳ではない。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:08:12.12 ID:dT7E9u8q0
>>990
ぐりっとトリマー回すだけだが、できないヤツもいるな。ラジオが好きならできる。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:15:33.70 ID:13xu4HpZ0
トリマーいじったらトラッキングも要調整だな
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 22:32:07.04 ID:dT7E9u8q0
>>992
意味を理解してから書いてくれよ。再勉強をおすすめしとく。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 22:42:31.38 ID:oDvjmp1R0
>>987
五千円のラジオがデザイン料で五万円になってるようなものを...
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 22:51:25.29 ID:dT7E9u8q0
今となっては、ブランド名自体が負のイメージだしな
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:11:46.89 ID:oDvjmp1R0
チボリの中身はどうみてもただの安いラジオだから(もちろん中国製)..感度も悪いし

音を求めるならオクで80年代の低下10万クラスの高級チューナーを1万位で
買ったほうがいいな。当時のものは本当に良い部品を贅沢な回路で使ってるからな

997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:33:54.76 ID:1ETsIloZ0
アンティークラジオ買ったって自分で整備できなきゃ粗大ゴミ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 01:02:38.01 ID:echPiQe10
RF-U70貰いました
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 01:11:09.45 ID:N2LFI5VY0
にょ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 01:11:42.21 ID:N2LFI5VY0
ぷぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。