東芝HDDDVDBDレコ ネットdeダビング解析 Part15
>>129 俺の書き込みの猿真似コピペにレスするのも変だがw
>
>>123がコピペってんならオリジナルは何処にある?
オリジナルは本スレの153、投稿日:2011/01/02(日) 03:57:38
> そんな手順は1時間半あれば済むんじゃないか?
んなこと俺に言うのは筋違いだ
本スレで 1時間半では済まんぜよ とホザいたのは俺じゃなくコピペ猿(お前だよお前)
ちなみに
>>129のオリジナルは本スレの160、投稿日:2011/01/02(日) 23:58:25
18分で済んでるぜよ
> 日本語が変なのは基地外スレのコピペの方だろ?
その通りだが、それが何か?
>>123 おみくじの「あある」方が
>>124 おみくじとお年玉が「出すぐらいでアピールする」
コピペに自演、ウケない一発芸をいつまで引きずってるんだ?
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 08:04:04 ID:eFCB8vcU0
reqファイル作ろうとすると
get arib string:buffer over flowと出るようになってしまったんですが
なんかやらかしちゃいましたでしょうか?
自分もなったので
ソースファイルのarib_string.cの548行目?get_arib_string関数内の
fprintf(stderr, "get_arib_string: buffer over flow\n");
exit(1);
}
の次の行
if (buflen + MAX_CHAR_BYTES + 1 > bufsize)のところを
if (buflen + MAX_CHAR_BYTES + 1 >= bufsize)
に変えて使用中。でもこれが正しい対処なのかは分からない。
悔
し
く
て
悔
し
く
て
今
日
も
母
親
に
当
り
散
ら
す
ス
レ
主
てかなんであぼーんしないの?
民度低いなw
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 06:28:33.91 ID:6KXBZmQJO
無責任糞メーカー凍死婆のアホ技術者w
福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」
東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、小倉志郎さん(69)=横浜市=が
16日、東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時は、米国ゼネラ
ルエレクトリック社(GE)の設計をそのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。
三陸沿岸は津波の多発地帯だが、津波が比較的少ない米国技術が今回の被害の盲点となった可能性がある。
日本の原子力発電は英米の技術輸入で始まり、福島原発はそのさきがけ。小倉さんは1、
2、3、5、6号機の冷却部分などを設計し「1号機は、日本側に経験がなく無知に近い
状態だった。地震津波の多発地帯とは知っていたが、批判的に検討、判断できなかった」
と話した。2号機からはGEの設計図を改良したが、「マグニチュード8以上の地震は起
きない、と社内で言われた。私の定年が近くなってやっと、地震対策の見直しをしたが、
それでも大地震は想定しなかった。責任を感じる」と述べた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html
ここでいいのか分かりませんが・・・
TS録画したコピー10のデジタル放送をPCにコピーしたくて、
RD<>PCをクロスケーブルで直接繋ぎ
VirtualRDを入れて設定したところ
「リストのインデックスが範囲を超えています(12)」というダイアログが出て動画ファイルが出てきません
1.01、2.00β9どちらで試しても同じでした。
RDLNA 0.05a、0.08どちらもダメでした
「接続」ボタンを押すと「私のフォルダ」等のフォルダは出てくるのですがファイルは1つも出ません
LANDE-RDでも試しましたが、やはりダメでした
一応いろいろなサイトを参考にしながら設定したつもりなんですが、
何か気をつけるべきポイントとかあるのでしょうか
・Win XP SP3
・RD-E302
・PCとRDはクロスケーブルで直繋ぎ
・PCのブラウザでネットdeナビは動作している(録画ファイルもブラウザでなら一覧に出てくる
ここで質問してもいいのか分かりませんが、大変困っています
どなたか助けてくだしあ
よく分からんがなんでクロスケーブル直繋ぎ?
>>139 できるのはUSB HDDでごにょれるRD-X9系だけでしょ
Copy10じゃ無理だろ?
143 :
139:2011/03/21(月) 22:16:08.93 ID:kmDMW9Cr0
RDLNAがVirtualRDと同じく745KB程度しか出ないのです
無線LAN 54gだと1700KBは出ないのでしょうか?
ご教授お願いします。機器はS304Kです。
といつもの馬鹿が騒いでおります。
>>145 有線で確認して差があるようなら無線のせいかもね。
と
い
う
バ
レ
バ
レ
の
自
演
が
本
ス
レ
に
あ
り
ま
し
た
と
さ
どなたかrdusbの再アップして頂けないでしょうか…
ぐぐっても削除されています
と
い
つ
も
の
馬
鹿
が
騒
い
で
お
り
ま
す
。
何時からか知らないけど、ずーっと準備中だね。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 15:58:47.31 ID:2dnNDmhu0
保守
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 04:25:07.93 ID:b1eOFU330
東芝HDDレコーダー【RD-H1/RD-H2】Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1253325361/312,339 312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 19:12:41 ID:cRPP3uMp0
ウチではいまだにRD-H2が現役だ
でもPCがぶっ壊れてこの際Windows7 64bitにした
そしたら愛用してたLANDE-RDが動かねえ
オープンソース版も文字化けするわエラー起こすわで使えねえ
でもソースがあるんだから見てみるか…VCのExpress版も落として…
ちょいちょいバグらしきものもあるから直しちゃえ
まあ動くようになったなVerの完成。 ウチでは問題ない
あ〜修正BSDライセンスだから、バイナリのみ再配布してもいいのね
同じ事で困ってる人も世の中に一人くらいいるかもわかんねえし
路地裏に落としとくか
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/51082 DL:THANKS_eword
動作も何もまったく保証しない
ウィルスチェックくらい自分でして、リスク判断できるやつだけ専用
かえってXP32bitとかで動かなくなってるかもしれないけど対応できない
ウチではWindows7 Home Premium 64bit+WinPcap 4.1.2で動いてる
作成に、Microsoft Visual C++ 2010 Express を使用
プロジェクトは配布された状態から自動変換された物をいじってない
改変ソース公開してもいいけどこれ以上は正直メンドクセエ
どうせ後1年しか使えねえしな…という休みの一日
Express版はリソースいじれないからVer表示はそのままなのはスマン
とにかく原作者に感謝。 説明ヘタで長くなってスマンw
339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 20:32:01 ID:owx1Sbpa0
>>312 UNICODE-SJIS変換すればいいらしいという情報見てソース落としてきたところでちょうどこのレスを見つけた。
ありがたくいただきました。d
と
い
つ
も
の
馬
鹿
が
騒
い
で
お
り
ま
す
。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 04:05:27.96 ID:GBVLjNF20
てst
そろそろDLNAで書き戻しできるアプリが欲しい。
戻すというよりwmvでもflvでもm2tsでも転送できてるけど?
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 15:43:35.36 ID:WK2isTuR0
あげ
結局、DVDにダビングしてCPRM解除するしか方法はないのか...
LANDE-RDでPC(のHDD)にダビングするのって、無劣化だとばかり思ってたら
知人に「mpegになってるじゃん、劣化してるよ」と言われました
そうなんですか…?
お前は何を言っているんだ?
ここだけの話だが
VRタイトルをどうにかダビングする方法はないモノか...
と
いつも
の
馬鹿
が
騒いで
おり
ます
。
M190買って届くのが楽しみだわ
VirtualRDって使える?
>>166 VirtualRDはコピフリVRをネットdeダビング機能で送受信するツール。
M180/190はそもそもVR録画非対応なので使えない。
て
保守
WOWOW 1.5h番組をDVDでダビングできるレートは何でしたっけ?
保守
>>170 D/M1(192kbps) D/M2(384kbps) L-PCM
レート H M m H M m H M m
4.8 1 57 117 1 52 112 1 32 92
5.0 1 52 112 1 48 108 1 29 89
5.2 1 48 108 1 44 104 1 26 86
5.4 1 44 104 1 41 101 1 24 84
5.6 1 40 100 1 37 97 1 21 81
5.8 1 37 97 1 34 94 1 19 79
6.0 1 34 94 1 31 91 1 17 77
6.2 1 31 91 1 28 88 1 15 75
6.4 1 28 88 1 26 86 1 13 73
6.6 1 26 86 1 23 83 1 11 71
H:時
M:分
m:分(H*60+M)
VRじゃなくてTSEのレートの方じゃねーの。
DVD-Rなら5.6。
TSEのレートほどあてにならないものはない
レート通りに変換できないうんこトランスコーダだから仕方ない
x264リアルタイムにエンコードしてレート通りになんて魔法は無理。
フレーム間予測をあれだけやってるんだから、もしレート通りに出るエンコーダがあるなら、
それはおもいっくそ低レートでエンコードして無意味なデータで数字だけ合うようにゴミ入れてるだけ。
x264 → H.264
ええがな
よ
良く落ちないなこのスレ
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
ではまた1年後に