バブルラジカセよもう一度22【さらばSANYO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
80年代末期〜90年代初期のバブル期に隆盛を誇った、豪華CDラジカセ
(通称:バブルラジカセ)のスレです。

糞コテ認定された人物についてはスレが荒れるので
書き込みをご遠慮願いたい。
またはこれらの人物についての話題をここで取り扱うことはやめましょう。

松山テクニカルサービス◆3lIgpWGJGE
アーバンテックByパナソニック ◆EsoWh.bq36
◆tIugNfWLKVyx
岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA ←new!
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 20:08:14 ID:U8iMVg0s0
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 20:09:26 ID:U8iMVg0s0
バブルラジカセ関連の主要サイト
ttp://homepage2.nifty.com/bubbcasse-museum/index.htm(バブルラジカセ博物館)
ttp://7113.fc2web.com/(バブルラジカセを愉しむ項)
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/index.html(ナショナルビデオ・Hi-Fiマックロードのページ)
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~bubrhythm/index.html (バブルラジカセファンサイト・バブリズム)
ttp://www.hisakawa.net/radicasse/index.html (バブラジリア)
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 20:39:09 ID:eWx0g4O20
とりあえず>>1
乙です。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 21:06:35 ID:LaZWShWe0
> 松山テクニカルサービス◆3lIgpWGJGE
> アーバンテックByパナソニック ◆EsoWh.bq36
> ◆tIugNfWLKVyx
> 岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA ←new!

四天王時代かぁwww
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 21:12:40 ID:+VQNRQEd0
>>5
3番目のトリのみのヤツって誰?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 21:16:45 ID:FK5C7gQy0
顔文字?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 21:21:01 ID:LaZWShWe0
>>6
>>7
そう顔文字クン。別名、ドフ実況大学生
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 22:31:45 ID:1WDpmj3q0
顔文字か
そんなのもいたなぁ
松山が最近目立ちすぎてて、他3人は蠅レベルだしw
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 00:06:29 ID:tIIqX6ihO
保守
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 00:24:20 ID:pIRR+DZP0
なあ
みんな最近景気どうよ。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 01:05:49 ID:NKolu0Xv0
今日久しぶりにカセットを聞いてみようと思ったら
ZS-70のAデッキがぶち壊れてた・・・
ベルト交換しねぇと

中学校の頃からずっと一緒だが始めてのトラブルだな
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 18:45:45 ID:gnHZbF0M0
>>12
今まで良く動いてたなー。
ソナホークっていったらベルトすぐだめになるケース多いから
結構長持ちしているのだね。
うちのZSX-G7000は両デッキともベルトだめになってこの間交換したよ。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 21:21:36 ID:NKolu0Xv0
>>13
ZSX-G7000もZS-66/70系と同じメカだっけか。
ZS-66/70系ユニットが同じだったりで結構似てるよな。

考えてみれば確かに良く動いてたなぁ、Bはまだ動くし。
高校位の頃にBデッキのヘッド不良で「プチ・・・パチパチ・・・パチッ」って
妙な音が録再時に乗るようになっちまって修理に出した。
Bのヘッド以外にAB両方のモーターとベルトを交換されたんで
それが結構効いてるかもしれない。
ダクトなんかに埃が乗ってるんでそろそろ分解掃除してやろうと思ってた矢先だったんで、
これを期に色々整備してやるかなぁ。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 01:08:20 ID:Aa0cxBKm0
.
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 01:10:05 ID:Aa0cxBKm0
ソナホークって、過去3台くらいジャンクを見たが、どれも回転ヘッドがグラグラになってたな…何でだろう。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 12:08:08 ID:dY1mM+7C0
修理のことでお尋ねします。
松下のコブラトップRX-DT707で、電源ボタンを押しても電源が入りません。
状況としては、
・電源入ったまま、メイン基盤からコブラのフレキを抜いたところ突然電源が切れた。
・フレキを繋ぎ直して電源ボタンをカチカチしてたら、トランス基盤のヒューズが切れた。

ヒューズは交換済みですが未だ電源は入りません。
中学生から使っている思い入れのある物なので、どうにか直したいと思っています。
以上の状況で原因箇所の可能性が高いのはどの当たりかわかる方がいらっしゃれればお知恵を拝借できないでしょうか。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 12:56:53 ID:+f+ZqRBi0
新潟の転売ヤーバカみたいな壊し方の707だ。
電源入れたまま基板のフレキ抜きとか・・・あり得ないバラシ方したね
もうオシャカだよ。ヤフオクの同型ジャンク品から基板全交換でも
しない限り素人で修理は無理。
諦めましょう。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 13:08:07 ID:gBYI+qhQ0
>>18
> 新潟の転売ヤーバカみたいな壊し方の707だ。
> 電源入れたまま基板のフレキ抜きとか・・・あり得ないバラシ方したね
たしかにありえんが、707程度で良かったんじゃねーの?うまくいけば1000円で買えるし
パワーアンプをショートさせてしまったときは萎えた

20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 13:42:43 ID:JVsFF0nqO
誰か松山のDT75を買ってあげて
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 13:53:35 ID:OIn628Li0
DT75の中を開けると
妹の写真とメアド付いてるなら買うぞまじで
22 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 13:54:09 ID:B7xnX6ga0
誰が買うんだよ29.000円のDT75をw
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 14:14:09 ID:o0fVBEpF0
>>20
お前が買え

>>21
デブデブで家庭内暴力、近所の住民に食ってかかるようなウルトラDQNでもいいのか?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 14:16:54 ID:JVsFF0nqO
これでも相当安くだしてるみたいだよ
松山に米を食べさせてあげて!!
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 14:19:28 ID:gBYI+qhQ0
>>24
松山、2番米で良ければ寄付してやるよw
農家の親戚の家で余ってるはずだし
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 14:47:21 ID:JVsFF0nqO
>>25
そんな鳥餌みたいな米なんて食べないと思うよ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 15:00:09 ID:h762sdQL0
なんでみんなこんな時間にいるんだ!?
暇人だな ほんとに。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 15:40:30 ID:gBYI+qhQ0
>>26
無理すんなよ、松山
1番米と2番米を2:8の割り合いで混ぜて食え
ヤニ吸ってるおまえならわからんだろ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 17:03:32 ID:aXb+zN4K0
松山を助けよう!俺はあいつを助けたい。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 17:18:26 ID:Dd8LPFNb0
>>29
なら即決入札してやればいい。
そうすりゃ奴は米が買えるんだから。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 17:37:13 ID:tTVyxyrj0
>>29
おまえ、松山じゃねーの?
松山じゃないなら入札してやれwwwwww
32 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 18:50:33 ID:dC34VHA50
あの、避難所から出てこないようにしてますが、
33 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 19:07:06 ID:dC34VHA50
>>17
リークしてコブラトップ内のシスコンが、破壊したのでは。
電源を入れて分解するなんていけませんよ。
当然部品は、手に入りません。
>>18 >>19あの件で書いたのが初めてでしたね。
あの頃が懐かしい・・・

では避難所に戻ります。
用が有ったら呼んで下さい。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 19:53:57 ID:+f+ZqRBi0
>>33
お前みたいな「バブカセマニアの屑の代表格」は、もう来るな
避難所から出てくる必要なし
35 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 20:00:00 ID:dC34VHA50
>>34
一応マニアでは無いようで有るような感じです。
屑は侵害だな。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 20:04:09 ID:tTVyxyrj0
>>35
なら、役に立つような情報くれ
あとブログだったかのアドレス晒しなよ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 20:22:16 ID:aXb+zN4K0
松山を助けたい。ヲクに入札するだけでは芸がない。そう思った有志が立ち上がった。
松山よ、避難所から出てこいよ。バブカセの話しようぜ。

38 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 20:26:31 ID:dC34VHA50
じゃ張り付きます。
では皆さん聞きたい事が有ったら聞いて下さい。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 20:32:33 ID:I+gI141i0
>>38
ブログのアドは?
40 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 20:33:53 ID:dC34VHA50
ミが付く所です。
41 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 20:38:13 ID:dC34VHA50
>>39
私生活ブログですが。
多分見つかるかと思います。
42 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 20:46:36 ID:dC34VHA50
見つかりませんか?
43 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 21:12:22 ID:dC34VHA50
見つからなかったらお教えします。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 21:15:36 ID:c6Is59jV0
教えてください
45 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 21:22:41 ID:dC34VHA50
ミ駆使イー
46たぶん道:2010/10/05(火) 21:27:00 ID:xocuSu/I0
>>45
あらま?内緒で教えて
47 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 21:29:40 ID:dC34VHA50
>>46
メール頂ければお知らせしますよ。
48 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 22:08:24 ID:+f+ZqRBi0
ウゼェな 新潟の転売屋は。
49 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 22:23:09 ID:dC34VHA50
>>48
明日食べる食費も無いから必死です。
オクに出している機種が売れればもうこちらには来ません。
約束します。
食べれない苦しみを知っている方なら分かると思います。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 22:29:12 ID:ngI6J4r90
>>49
アホか。
あんな高くて売れるわけなかろう。
51 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 22:39:00 ID:dC34VHA50
マニアでも分解出来ない人もいますから。
高くてもこの状態なら売れるな、と思いました。
買ってくれたら避難所 最悪板 そしてこちらにはきません。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 22:45:37 ID:I+gI141i0
>>51
前みたいにコンクリで東京湾になんちゃら言って工面すればいいじゃんw
53 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 22:55:41 ID:dC34VHA50
借りるのはごめんです。
54 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/05(火) 23:14:36 ID:dC34VHA50
>>1
の趣旨に反しますので、これでお暇します。
避難所にいますので避難所でお願い致します。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 23:59:23 ID:h762sdQL0
>>54
そんなこという為にきたのか?!
情けない奴だなぁ ほんとに。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 00:12:07 ID:w/2CZ9s+0
>>54
それ言いに来たら逆に売れなくなる気が…

その値段で出したならもっと自信もってりゃいいんじゃねか?

2マソ9センのDT75はさすがにムリだが(・。・;
ミニコンポでもipod touchでも買えてしまうww
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 00:16:23 ID:molV2LFq0
もっと荒れてカンシャク起こすかと思ったけど
あっさり巣に帰ったかぁ残念無念・・・・!!
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 05:59:27 ID:fo4tgOoB0
巣も荒れてるなw
松山に構ってるヤツも馬鹿っぽい・・・松やmの「よく長岡をご存知で」に対するレスが笑えるw
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 07:44:06 ID:z2LztkaF0
すいませーん。避難所の場所、教えて下さい。お願いします。

60 ◆tIugNfWLKVyx :2010/10/06(水) 07:53:12 ID:2RvoJell0
DS30ってヘヴィメタ向きだNE!
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 08:24:03 ID:z2LztkaF0
すいませーん。避難所の場所、教えて下さい。お願いします。

62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 08:51:19 ID:zoAzaPGt0
>58
お前も馬鹿だろ 松山ネタで遊びたい奴は巣でやれ。ここに来るな
松山を構ってる奴も同じ穴の狢だね。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 09:00:50 ID:z2LztkaF0
すいませーん。避難所の場所、教えて下さい。お願いします。

64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 11:01:03 ID:eGgMTeFS0
松山、出てこいよ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 13:22:57 ID:z2LztkaF0
すいませーん。巣はどこですか?教えて下さい。お願いします。

66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 14:16:01 ID:z2LztkaF0
松山の1円出品されたDT901に入札してみた。
奴は追い詰められている。この機に乗じて、極上品をgetしようという目論見だ。
多分奴が思っている額までは上がらないに違いない。しめしめ…。


67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 14:32:25 ID:eGgMTeFS0
>>66
松山から901をわざわざ買うのか?
弄ってなさそうなのを狙えばいいのにw
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 15:08:02 ID:z2LztkaF0
>>67
松山の最後の財産を二束三文で買い叩く絶好のチャンスだからさ。
このスレ的にはいいネタだろう?あと残り23時間楽しませてもらうぜ。




69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 16:09:21 ID:eGgMTeFS0
>>68
> このスレ的にはいいネタだろう?あと残り23時間楽しませてもらうぜ。
性格わりーなーーwwwwwww

でも、このスレとしてはいいネタだwwwwwwwwww
おもしろw

ちなみに、また寄付するのがいるかもしれないからひょっこり9系手にしそうだし、ボロノートとVAIOも財産じゃね?

今出品見たけど、メーカー修理受けてんのな。もしかすると2,3千円いくかもしれんな
背景相変わらず面白wwwwwwww
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 16:10:45 ID:eGgMTeFS0
追加

勇者には教えておかねば・・・

松山テクニカルサービス バブカセ処分スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37404/1271853982/
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 18:11:31 ID:z2LztkaF0
松山の奴、入札取り消しやがった!
最悪板で誰か入れ知恵しやがった!

ふざけんな!


72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 18:27:29 ID:+eLzceOH0
>>71
VAIOくれたヤツじゃない?
やたらと松山松山言っててキモいのなんのって
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 18:45:34 ID:ilM9epLR0
>>72
キモ意図は心外だなw
俺、松山にVAIOやった奴だけど、そんなことしないよ。
どっちかといえば見てて面白い方がいいだろう。
VAIOも邪魔なら好きなようにすりゃいい。
ただし、モニタはもう寿命が近いかもしれんがな。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 20:14:45 ID:z2LztkaF0
もうこうなったら誰でもいいぜ!
とにかく落札するんだ。他のID使ってでも。

松山、出てこい。お前のDT901買ってやるんだぜ?!何で邪魔するんだ!
後ろめたいことがなければ、ここで釈明しろ!




75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 20:45:40 ID:EcE0wlbWO
いい加減よそでやれよ
76 ◆3lIgpWGJGE :2010/10/06(水) 20:56:27 ID:Qsb5ChDv0
避難所へ来て下さい。
>>1の趣旨に反しますので
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 22:47:35 ID:3RsxFisI0
このスレはいつの間に白痴いじめとホラ吹き自演男を叩くスレになったんだろう
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 22:52:11 ID:+eLzceOH0
>>77
よ、亜凡w
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 00:52:40 ID:Yl/tqebY0
松山が避難所で寄付を希望wwwwwwwwww
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 00:57:47 ID:4KIbNzqk0
しねばいいのに
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 00:59:20 ID:5Z9pDf2e0
まさかの個人情報晒してしまうなんて…
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 01:01:17 ID:4KIbNzqk0
30前の独身男性
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 01:14:59 ID:MsBxfvelP
生活困ってるならなんで働かないんだ?
五体満足なら働けるだろ普通
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 08:46:34 ID:yAevFqqm0
ここに松山の個人情報転載したらまずいかな?寄付が募れるかと思う親切心からなんだが
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 08:50:55 ID:Ervc5NbE0
着払いダメとか言ってるぞw
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 08:51:36 ID:FcJlviWL0
>>84
本人が晒すのは無問題(自己責任)
他人が晒すのは大問題(2chは匿名掲示板ではない)
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 10:17:51 ID:wKa35bbNO
インスタントラーメンでも送ってあげようかな
郵便なら300円位で送れる?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 10:26:54 ID:wKa35bbNO
今朝山で採ってきたキノコもたくさんあるけどこれも送ろうかな
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 10:27:47 ID:MsBxfvelP
>>87
余計なことするなって
甘やかしてどうすんだよ
こいつはそうやれば食って行けると思ってんだよ
突き放せばいいんだよ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 10:57:00 ID:Ervc5NbE0
バブカセスレが松山に寄付するかどうかの話になるなんてw

91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 11:50:02 ID:wKa35bbNO
とりあえずキノコだけ送ってみるわ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 12:58:14 ID:y/rNvFJo0
今DONでモデルの家にDT77があった。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 14:27:18 ID:HBVqNCSW0
>>92
そのモデルって誰?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 19:03:32 ID:XUrthGyk0
まつやま、また弁護士とか言ってるし

>>91
1万欲しいってさw
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 19:07:36 ID:VETKC8Ks0
みんなで余った年賀はがき等を利用して松山に励ましのメッセージを送らない?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 19:16:50 ID:XUrthGyk0
>>95
メッセージなんかここでも書けるだろw
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 22:16:32 ID:og1h+7g20
同情するなら金よこせ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 23:43:22 ID:KSKEbWT20
松山に金やったらタバコ代に使われてしまう
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 01:59:39 ID:wXbx7N+K0
僕反省してます
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 08:29:54 ID:hlWM4l+Q0
松山の再出品されたDT901に再度入札してみた。
奴は追い詰められている。なんでも今日明日の食料に困っているようだ。
多分奴が思っている額までは上がらないに違いない。これはチャンスだ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 09:32:06 ID:B++XLC+mO
どこをハンダブリッジされてて、いつ火を噴くかわからんようなもんよう買うわ。
あーでもないこーでもないで直していく過程が愉しいんであって。
まつやまが舐め回したようなやつは金をもらってもいらんわ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 12:20:33 ID:R2WAqheU0
あの901は松山が修理できずに、松下に丸投げで直した個体らしい。
松山が手を出したのは外装クリーニングと磨き程度。
中身は大丈夫だろ。ただ、ELバックライトの修理を請け負う云々を
質問欄に書いてたのが唯一ヤバい点w

松山の余計な修理がされてない901は買っても損はなさそうだ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 13:07:35 ID:2ZaNEOb2O
901じゃ送料分位の価値しかなさそうな気がするけど
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 16:07:13 ID:XtuanQ6pP
電話止められてるようなやつがネットの金払えるのか
俺思ったんだがこいつは壮大なるネタなんじゃないだろうか?
こんなやつ実在するとは思えないんだが
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 17:30:17 ID:Kclx3LRl0
長岡市民がここにいたら
マジスネークしてこい!!!
ネタかどうか確認するんだ!!!
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 18:19:39 ID:ixtb/nOkO
バブカセ手放す人って、バブカセよりもっとイイ音みつけた人なんだろうか
先進的な人か
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 20:30:53 ID:TkgMBwMW0
あちこち壊れてたりすると邪魔くさくなってくるけどw
901とかかっこいいけどカセットが壊れやすいし音もコンデンサのせいか
悪いのばかりだしね
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 22:32:15 ID:5T5Htbw90
いま901レストア中だぜ

でもこれネットの色って元から結構黒みがかってる?
うちのは変色しちゃってるのかな?紫ってより黒にかなり近い感じだ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 23:34:52 ID:Ax0XQh360
CFD-S10が届いたんで分解して丸い洗いした

しょぼい価格帯のCDラジカセだから期待してなかったんだが・・・
フィクスドエッジの癖に低音がポンポン出るしヴォーカルに張りがある。
アンプICもしっかりしたもの使ってるし、コンデンサは中国製の怪しいものだけど
音質に効くカップリングコンデンサやデカップリングコンデンサなんかにはフィルムコンデンサを抱かせてあって
高域特性の改善が図ってあった。
CCCR構造もしっかりしたもので、モナカの合わせ目は同時期くらいのZS-70みたいなしっかりした構造してた。

CDもばっちり読むしカセットも動くし、改造ベースに考えてたけど弄るの勿体無くなっちまった・・・
110 ◆Bg/lJw/Yek :2010/10/09(土) 01:44:36 ID:sl4SiPsJO
>>108
うちの個体たちも、ネットの色は褪色というか、変色でバラバラだった
現役だった頃の色は記憶だとグレー掛かった暗い藤色だし、
色褪せず黒っぽいのは良いんじゃね?

綺麗に仕上げてやってくださいな
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 10:33:40 ID:JYnQqAUi0
いいこと教えてやるよ

>>>>>>>>>>>
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[age] 投稿日:2010/10/09(土) 07:27:56
俺のDT9、誰かいる?
松山にやろうと思っていたんだが。
ヤフオクも海千山千で嫌でさ。

外観は年式に比べりゃ良好。CD・チューナーOK、テープ両デッキ再生OK。
リモコン代替品(DT5のもの)・Bデッキ録音に不具合がある様子(REC LEVELに?)だが未確認
>>>>>>>>>>>>>

みんな、避難所へ急げ〜〜!!!!!!!!!!!!!!!
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 10:58:21 ID:vWhoSjHQ0
避難所がすごいことになってる
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 12:12:39 ID:GaVrjSnO0
>>106
単に使わなくなったんじゃない?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 12:15:51 ID:LS29sZR60
>>110
そうか、
というかうちのもネットゴシゴシ洗ったら群青というか、深い青味がかった感じになったよ
とにかく垢汚れが酷かったぜ

きれいになったし大事にするよ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 12:29:43 ID:T+cpMwoEO
いっそネット取っ払ったらw
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 12:39:20 ID:LS29sZR60
>>115
考えたけどやっぱさすがにゴツゴツで気持ち悪かったから止めたw

ネット張り替えとか博物館のひととか屋敷さんみたいにしてみたいけどうまくできそうにないし

でもやっぱ901はカッコイイな。AUXがないのがほんとに残念すぎる
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 12:44:12 ID:sCig4NsM0
AUXないから現在の使い方では使い道がない
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 12:51:42 ID:LS29sZR60
という点で今の俺は一番のお気に入りはやっぱ909かな。
ダサいとか言われるけどAUXついてるし、あのボタンがごちゃごちゃ付きまくったコブラがグワーっと首をあげるのはダサカッコよすぎる(笑

音がいいのはうちが持ってる中では77な気がするしほんと901はほんと出番が限られてきちゃうよな。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 13:34:55 ID:2TIta2F40
909といえば・・・
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 21:46:43 ID:lnqSLMqv0
1000円、無心してる
今夜は大説教祭りだな
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 20:47:01 ID:DhmdHYk30
松山に1000円くらい寄付してやれよ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 20:59:40 ID:a3k2Z/6+0
>>121
おまえが寄付しろよ、言い出し野郎
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 22:10:35 ID:s6ohiiV50
さっき歩道橋に千円入りの封筒置いといた。
今夜行けばあなたのモノ!!
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 06:56:51 ID:cgTlR8Da0
なんかあれだよね。
松山、松山ってみんな言ってるけどさ
バブルラジカセ使ってるやつってみんな
貧乏臭いよね。
だからここも貧乏人の集まりなんでしょ?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 07:37:18 ID:Ly9KAX5+0
>>124
松山の人気に嫉妬ですね?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 09:24:35 ID:kcZTOymd0
松山、これをドフで500円くらいで買ってここと同じくらいの価格で転売しろ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/baribari/ph-pr64.html
バブルラジカセと別スレで言われてたぞw
DT9より高いwwwwwww
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 17:31:09 ID:QWjYtRTS0
パイオニアのSK−900のベルトってもう手に入らない部類でしょうか?
ラジオも完動なんでできれば修理したいのですがラジカセの修理はラジカセ素人
に出来ますか?真空管、トランジスタラジオなら何回も修理経験があるのですが
ラジカセはしたことがありません。
パイオニアはその辺のアフターサービスは良いのでしょうか?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 17:44:36 ID:neu2vT1e0
>>127
直して販売してるところあるから、汎用品とかあるんじゃないですか?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 23:03:58 ID:z2Ys0mYj0
>>127
SK-900は、分解するだけでもかなり大変な機種ですよ。半田で基盤を取り外し、
ゴムベルト交換する部分までたどり着くまでには、本体内部をバラバラにする必要あり。

サイズがバラバラの大量のネジ取り外しも必要なので、手順をデジカメで記録撮影
しながら分解しないと、元に戻せなくなります。

秋葉原や大阪の日本橋にある千石通商でゴムベルトは購入可能

このHPが参考になります
http://blogs.yahoo.co.jp/mover_maxmoto/folder/1795663.html
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 01:04:28 ID:Yazlm80G0
129さんどうもありがとうございます。
やはり完全にバラさないとだめですか。
大切な機種(親が大切にしていた)なので電気屋に持っていこうと
思います。ところでこのような複雑なラジカセも129さんは技術資料無しで
修理されるのですか?
千石でベルトは購入可能でしたか、今、ベルト切れの初期ウォークマン、
東芝Walky、おしゃれなテレコなんかもあるので今度購入しにいきます。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 01:18:53 ID:T8ZSV2+E0
コブラトップもここ?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 12:28:48 ID:qze68BL50
>>131
うん
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 13:29:10 ID:0KUmwH5+0
バブルラジカセの時代ってさ。
海外ではどんなやつ生産してたんだろうね。
あまりにも日本製が強烈すぎて
全然気にもしなかったが
そもそも海外バブカセってあるのか?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 14:20:34 ID:EctCmlaD0
海外のオークションサイトのebeyには、日本からの輸出仕様?のバブカセ
たまーにみることはある。
RX-DS20
http://www.sekaimon.com/i320599831778
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 18:20:37 ID:ggaJWF8l0
RX-DT7とRX-DT77だったらどっちを選ぶ?
音の好き嫌いで。

僕はDT7
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 18:43:18 ID:Yazlm80G0
SK−900にさらなる問題が発生しました。
音楽をマイク入力で聞いていると突然右スピーカーからバリバリガサガサと
雑音が出始めました。ラジオでも同様です。ボリュームは既にガリオームに
なっています。この場合、電子部品の劣化が原因でしょうか?
ラジオでは経験したことのない故障です。
お願いします。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 19:42:37 ID:PSOdHR1x0
>>136
「バブルラジカセ」スレだから、基本的にはSK-900は対象外の時期のラジカセですね
このスレ的には。CDさえ搭載されてない時期のラジカセですから。

1988年頃から1995年頃までのバブル期に発売された重低音仕様のラジカセが対象。

>>129のメンテ記事が載ってるURLのリンク、読んで来ればヒントが掲載されてますよ
スライド式のボリュームが接触不良の可能性あり。バラして接点部分の磨きが
必要でしょう。 この機種はメーカー修理に持ち込んでも保守部品は既に無いので
パイオニアのメーカー修理は無理。

ぐぐって、ラジカセ専門の修理業者に依頼するか、自分でバラして修理を
するしかありません。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 19:47:12 ID:0YKuDPh+O
SK9000じゃないけど、おいももっと古いの修理してもらった。

因みにメーカーじゃないよ。
電子の右も左もわからない自分じゃむりだw
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 20:06:38 ID:Gvqeq+390
>>137
「バブルラジカセよりも前のラジカセを語るスレ」がいつのまにか落ちてるからしかたないかも。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 00:57:10 ID:+HgF12PY0
>>136
実機を見ていないが、トランジスタかICの不良の可能性があるね。まずアンプ部。
トランジスタなら互換品の交換でいけるけど、ICは同等品が無いと交換は辛い。
SK-900の修理は、ただでさえ外すネジが多いし(22本くらいだったかな)外してから
も基板出したりするまでが大変なので、そこそこラジカセの修理経験があっても対
処は難しいと思う。Panasonicのバブルラジカセよりはかなり面倒です。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 11:01:57 ID:TLWhE0/uO
バブルラジカセの送料着払い無料放出を考えていますが
DT75やDT7なんて需要あるのかな?
それぞれ4台づつはあります


外装傷多数CDラジオOK テープ未チェック

粗大ゴミで出すと一台300円かかるのでタダでも引き取ってもらえると嬉しいんだけど
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 12:28:26 ID:KIyuHbOx0
SK−900ですが現状は右側スピーカーのボリュームを最大にしても
音が小さい状態です。
ところでちょっと思い当たる事があったのですがラジカセなどに使われている
オーディオ用電解コンデンサの寿命はどれくらいでしょうか?
ラジオではコンデンサ劣化による故障が多かったもので。一般用は大体20年
が寿命のようです。
ベルト交換でなく、電子部品交換ならメーカーが対応してくれる可能性も
考えています。ところでSK−900は一回分解したら元に戻すのも
難しいのでしょうか?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 12:57:56 ID:OaD3tqSo0
>>141
おお、それぜひとも譲っていただきたい
DT7一台欲しいな

ただ当方オクとかもしたことないしスムーズな取引には自信がないので泣く泣くパスってとこかなぁ…

でももしよかったらメールお願いします
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 16:10:12 ID:mn7hEQvg0
>>141
DT7を譲っていただきたいのですが
着払いがよく分からんのでスムーズにはいかないかもしれないです・・・
よければメール下さい
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 18:32:52 ID:NDzosT1n0
>>142
メーカー対応なんて無理。君、いい加減ウザいから
他所でやれ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 18:38:42 ID:czhZy/ON0
DT7人気だな
それと比べて75の人気のないことw
95を2台持ってる者としてほ少し寂しい
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 18:49:26 ID:Wzco9Foq0
>>142
いい加減うぜー

> 電子部品交換ならメーカーが対応してくれる可能性も
> 考えています。

アホか、SK-900なんて古いのなんてやってくんないよ
もうあきらめれ。

> ところでSK−900は一回分解したら元に戻すのも
> 難しいのでしょうか?

試しに一回分解してみたら分かる。
聞いてばっかいないで自分でやってみな。
148143:2010/10/14(木) 19:11:46 ID:OaD3tqSo0
もし75も余ってしまうようでしたらそちらも譲っていただけたら嬉しいです
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 19:37:02 ID:/lf3gMjT0
ジャンボラジカセのことを欧米ではGHETTO BLASTERっていうんだってさ。カッコイイ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 19:52:05 ID:RTlFzWGi0
>>142
http://www3.ocn.ne.jp/~radio/11.html
ここに送って見積もりしてもらえば!
終了!
151mother_bath@hot .com:2010/10/14(木) 20:23:33 ID:BcHe4Ldf0
>>141
私にも是非ともDT7を譲っていただけないでしょうか
自分も一度はパナソニックのCDラジカセを所有したいと思ってた所でした

DT75もタンジェンシャルエッジのウーファーで魅力的なんだけど
ウレタンだから一度崩れたらあの形では直せないもんなぁ・・・
152151:2010/10/14(木) 20:26:03 ID:BcHe4Ldf0
すみません、名前欄にメアドぶち込んでしまいました・・・orz
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 20:30:36 ID:/lf3gMjT0
>>142
オーディオ・サービス・エンジニアリング
http://www.audio-se.com/
A&Vテクニカル
http://www.aandvtechnical.com/
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 17:02:29 ID:9nwSn1GR0
>>141
DT75欲しいです
ぜひ、メールを
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 00:57:01 ID:ehoN8ctm0
>>141
すべての箇所の動作が問題ないのでしたら、
DT7を3000円で買います!

mamemon19あっとexcite.co.jp
(あっとを@に変換してください)
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 08:23:35 ID:WISczog70
何のためにわざわざ「あっとを@に変換」させるのだろう
全くもって理解不能だ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 12:22:03 ID:VkAz1jXV0
コイツカモダ...
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 14:56:27 ID:XQrwg+5n0
>(あっとを@に変換してください)

きめぇ…
2chでこんな書き方する奴いるんだな
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 10:00:23 ID:7yL+Lc0Z0
>>141便乗で申し訳ないが、うちもDT909とDT901ただで放出します。
欲しい人はこちらに連絡ください。

[email protected]
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 19:47:20 ID:MSRxY17q0
さらに便乗。
DT77 3台
DT7 2台

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P81999347
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 20:08:33 ID:j24HFqmfO
せっかくだから俺はDT9を無料放出するぜ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 20:12:42 ID:tMIUS9UH0
まぁ9と99以外はごみということでw
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 20:35:01 ID:fPGSrrvk0
うちのパナソニック・DT75は未だに健在です。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 21:28:39 ID:GkMvaP1/0
いいね、富の分配。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 21:39:09 ID:VYI/80Ro0
>>161
また釣りか?

>>162
99も少ないのかな?
俺のは片CHおかしくなって放置してる
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 22:14:11 ID:s1X5XZiD0
9も99も壊れてりゃゴミだろ?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 08:14:40 ID:mEoX6HJQ0
DT901にFMトランスミッタで電波飛ばしてAUX代わりにしてるのは俺だけ?
ラジオが死んだ後の事は考えたくないぜ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 08:31:11 ID:OGyBL3PQ0
>>167
俺はそれ考えてるんだけど、ipod全盛でカーステレオのほうが室内オーディオより勢いがある世の中じゃ
トランスミッタ=車のシガーソケット用、接続端子はipod専用みたいなのが多くていい商品が見つからない

DT901用にいいのを教えてくれ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 14:58:05 ID:GXiOpwTGO
DT7とかDT75なんかはハードオフで1000円位でどこにでも転がっているだろ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 10:45:01 ID:DtcHpMOo0
トランスミッター派の人間さ〜
ほんとお前ら最悪の音質で聞いてるんだな。
まぁ貧乏人の考えることだから無理もないか!?。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 13:44:24 ID:VmH9hKqh0
トランスミッタはアーバンさんの持ちネタだからwww
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 15:37:56 ID:fGGVCEQ9O
とっとと避難所のホスト規制を解除してくれよ糞管理人さん
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 20:19:32 ID:3QtGPpTM0
トランスミッターだと音悪くなるね。うちはオーディオセレクターにDVDとテレビと
テレビとSDオーディオ繋いでます。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 00:14:43 ID:qbLNzl+h0
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt9.html

ttp://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/image/at-fmt/fmt9.jpg

俺はこれのシガーソケットの部分を使わなくなった電話機の子機のACアダプターにつなぎ換えてDT901使ってるよ
プレーヤー充電用のUSBついてるのが便利。9Vでも動いた。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 00:22:32 ID:qbLNzl+h0
>>170
確かにそうだな。トランスミッターの音質は何とも言えないけど、
カセットアダプターとか使うにも当方のはカセットコンデンサもギアも死亡してて音は片方からしか出ないし
カセット回らないしでひどい状況だったもんでな

CDも聴けないポンコツだったがこちらは何とかして直したけどカセットは諦めた

こんな糞音質でも901が元気に動いてる姿見られるのがいいんだよな〜
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 01:14:48 ID:1Pf3BxWB0
>>174
> 俺はこれのシガーソケットの部分を使わなくなった電話機の子機のACアダプターにつなぎ換えてDT901使ってるよ
> プレーヤー充電用のUSBついてるのが便利。9Vでも動いた。
つなぎかえるって簡単にできるの?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 09:42:22 ID:h3pAbQ9PO
いい音だと心弾むね
落ちぶれ いやいや落ち込んでてもw
それが出来るのはバブルラジカセだけだと思うんだ
んだ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 11:07:40 ID:Khm8kja1O
松山は金がないと他人に1000円でいいからとねだっていたけど兄貴の貯金に2000円あったってどういうこと?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 17:39:17 ID:bUG1iYh60
絶対あいつ嘘ついてる
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 17:46:43 ID:GjEnsV/p0
松山オクページがまたなくなってる
ISP代払えなくなって一時的に退避した?
181松山 ◆Apl6F1oigM :2010/10/20(水) 19:19:12 ID:IF1Jrqta0
一応書きます。
兄貴の貯金は知りませんでしたよ。
兄貴の貯金まで関与できないですから。

オクは一時的に休んでいます。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 20:07:08 ID:YoHQvzA+0
>>181
ここでFS900のHICだけ売ってくれ
もちろん新しいやつな
メール便かなんかで
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 20:56:32 ID:qbLNzl+h0
>>176
シガーの差し込みの部分と一体になってるやつはそこに線をつなぐとカッコ悪くなるけど、
こいつは電源がコードのあるタイプだから、中開けて元の線を外して、ACアダプタのに繋ぎ換えたら普通に見栄えも気にならないし良かったよ。

見栄え関係なしに簡単にやるなら普通に線を途中で切って、被膜はがして芯線どうしをよじってビニルテープで巻くような感じでも行けると思うよ
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 21:18:58 ID:JgJXXPSrO
RC-X90って、メタルテープは再生のみだったんだね。
キングの一角だから、対応してるものと…
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 21:21:56 ID:JgJXXPSrO
あ、録音がね。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 23:38:12 ID:2Itf5eat0
シングルデッキの頃のSONYのハニカムスピーカー搭載ラジカセに惹かれてた。今も手に入るかな・・・
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 23:26:08 ID:F3nT46R20
まーつーやーまーくん、

V1000のキットとFS900のキットのみ、1500円でどーだい?

糞管理人のおかげでホスト規制されてて、したらば書き込めませんので、ここでレスさせてもらうよ
188松山 ◆Apl6F1oigM :2010/10/22(金) 06:37:19 ID:9tJme7qC0
>>187
X1000のみです。
その値段なら無理
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 08:17:41 ID:kKsaqDKG0

なんだか売買掲示板の様相を呈してきたけど。
AV機器なんて生活の安定あっての趣味だしなぁ・・・
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 10:09:22 ID:ukk50zzA0
>>188
まーつーやーまーくん、
本体を2000円くらいでオクに出せばいいだろー?
キットのみ売ってくれー
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 10:38:36 ID:aXixynTVO
松山くん
ケンウッドのROXY G7を無料であげようか?
着払いで送ってあげるよ

パソコンの17インチディスプレイもあるけど欲しい?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 10:43:46 ID:oC30pr2H0
このスレは松山との売買・譲渡(処分)スレになりましたw

松山じゃないけど、roxyだと送料がwwwwww
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 15:12:47 ID:6rs9ubtY0
> 糞管理人のおかげでホスト規制
糞ってアーバンじゃねえか?
アンチアバンのIPを収集してるんだろう
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 16:08:04 ID:z34KYrqT0
あの避難所は松山に粘着して煽ってる奴が規制されてるね
本スレでホスト規制されたと言ってる奴は、粘着荒らしの張本人w
自演してまで松山に粘着してた暇人居たからな。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 19:56:04 ID:hUX9h/4h0
>>194
いつ自演があったんだ?
自演なんて亜凡くらいだろうが
196松山 ◆Apl6F1oigM :2010/10/22(金) 20:37:11 ID:9tJme7qC0
>>190
消耗品キットがご必要なんですか。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 20:53:54 ID:HnEQJoSzO
お前さぁ、こんな糞掲示板に書き込む労力を他に使えってわかんないかなぁ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 21:10:09 ID:hUX9h/4h0
>>197
脳みその足りなさは医師公認らしいからねw
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 22:06:31 ID:frIcBQNi0
昔、売り場で見たCDラジカセで炊飯ジャーみたいな形の本体周りに
6個スピーカーがグルリと付いてたのはSANYO製ですか?
aiwaかもしれませんね?
ググっても判りません・・・怪しい中国製だったんでしょうか?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 22:16:05 ID:HnEQJoSzO
それはaiwa製です。
デフレ製と、CDもついてないような古いラジカセはスレ違いで迷惑なので、別にスレを建ててそこでやって下さい。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 22:19:06 ID:frIcBQNi0
>>200
即レスありがとうございました
それでは消えます
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 22:24:25 ID:9WjZEN1F0
>>199
そういえばそんなCDラジカセもあったなぁw
少し懐かしい気持ちになった・・・
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 22:31:19 ID:HnEQJoSzO
いえいえ、まつやまネタに比べれば、よっぽどマシなので、今後もご贔屓に。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 22:36:23 ID:9WjZEN1F0
げぇ、前のメアド入ったままだ・・・orz
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 22:39:35 ID:HnEQJoSzO
aiwaは凄いです。
小型デフレ機ながら、ゲーム機とのコラボ、メガドラ付きを出してました。ハドオフで一回だけ実物見たきりですが。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 23:17:15 ID:cBjIZr7X0
>>194
ああ、わざわざメール欄にageを入れてる変な奴か
それで自爆したんだったなw
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 00:54:35 ID:0p0PtcN40
ID:HnEQJoSzO
お前亜凡だろ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 06:47:20 ID:vTDdNvEsO
ROXYを梱包したら3個口になりました
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 08:33:27 ID:QL4uMvpy0
>>208
え?
松山に送るのか?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 12:25:28 ID:vTDdNvEsO
>>209
もし欲しければ譲りますよ
物置で浸水したため電源が入りませんが美品です
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 14:54:52 ID:K7yq70V90
>>ALL
松山さんをそんなに責めるな。

お金をどう使おうが、どう生きていくかなんて、他人の口出す筋じゃない。
ましてやここは無法地帯の掲示板、周りはみんな敵だと思ったほうがいいよ。松山さん。
ぼくとそんなに変わらない年のに、大変なご苦労をされているんだぞ。
そんな松山さんの姿は、生きる指標が見えない現代における奇跡、救いだ。
バブカセ万歳!無職万歳!松山さん万歳!

スレの趣旨にそぐわないで、松山さん叩きに奔走する大多数の無責任な輩に告ぐ。
ぼくは松山さんの味方だ。みんなが敵に回っても。松山さんがたとえ失言をしても。
ここに高らかに宣言する!

因みにぼくは松山さんの自演じゃないから。その辺を邪推しないこと。
(避難所でホスト規制されたのでこちらで)
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 15:54:55 ID:GezqiyS20
>>211
お前、メール欄にageを入れてた自爆野郎だな?w
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 16:02:35 ID:ggQx+/v60
>>211
松山が1000円でもいいから貸してくれと避難所スレで嘆願してたけど、
お前さん貸してやったのか?

住所と口座番号晒したけど、松山は、結局貸してもらえずwww
松山みたいな基地外に実際に手を差し伸べる奴なんて、
このスレにも避難所のスレにも・・・誰一人居ないのさ。
これが現実。

214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 16:17:29 ID:GezqiyS20
>>211
マジレスすると、確かに自分のお金を何に使おうと自由だ罠。
だがな、赤の他人に借金や寄付を求めるとなると話は別だろう。
借金スレやぱんだや避難所でも松山本人や家族の浪費振りや無計画さが明らかとなっている。
こんな奴にお金を貸そうなんて者はいるわけない。
松山の味方だと言うならお前が金銭面で支援してやれば良かろう。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 16:24:12 ID:kH4Vx7FE0
>>214
おまえ、やらないとわかって言ってるだろうw
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 16:29:15 ID:GezqiyS20
>>215
まあねw
217松山 ◆Apl6F1oigM :2010/10/23(土) 18:44:20 ID:xH6TndF00
>>211
有難うございます。
確かに子供の頃から苦労はしてきましたが、苦労は金には変えられない。
この言葉をバネに頑張ってます。
久しぶりに目頭が厚くなりました。

もしお話出来るならお気軽にメール下さい。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 19:19:19 ID:Pmb0XFaN0
>>217
何かと松山をネタに面白がって遊んでる奴にマジレスするなんて…アホじゃね?
219211:2010/10/23(土) 19:21:49 ID:K7yq70V90
>>217
松山さん。

ご苦労されてますが、きっと報われる日は来ます。ぼくの言葉を信じて下さい。
バブカセは憧れの結晶です。大いに拘っていいと思います。
申し訳ありませんが、お金はお貸しできませんけれど、ぼくが出来ることがあったら
何なりと言ってください。

よかったらメールのやり取りしませんか?



メールしますね。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 19:27:11 ID:c4yhNIE10
>>219
俺はハゲじゃねえかんなw
221松山 ◆Apl6F1oigM :2010/10/23(土) 20:27:12 ID:xH6TndF00
>>219
メアドです。
宜しくお願いします。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 00:09:19 ID:65OsD3xy0
テスト
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 00:27:47 ID:65OsD3xy0
>>221
松山さん

メール送りました。
よろしくお願いいします。

224松山 ◆Apl6F1oigM :2010/10/24(日) 00:37:01 ID:D1J5pZMb0
メールしました。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 00:44:35 ID:65OsD3xy0
松山さん

メール送りました。
よろしくお願いします。


226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 00:46:37 ID:WvyKbyQV0
そんなもんいちいちこのスレ使って連絡するな
メールソフト開いたら分かるだろうが
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 01:40:04 ID:65OsD3xy0
松山さん

メール送りました。
よろしくお願いします。


228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 08:24:02 ID:65OsD3xy0
松山さん

メール送りました。
よろしくお願いします。



229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 11:15:43 ID:Py1wZ+yKO
クロネコヤマトの着払いで発送しました
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 11:42:37 ID:PcfbpV7y0
まつやまの自演メル友の次は着払い発送男か・・・意味わからんw
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 14:01:17 ID:B+2wwE7p0
11月は灯油祭りに要注意だからなww
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 14:31:19 ID:PcfbpV7y0
何だよ、灯油祭りって?
タバコの後始末に注意するとかってんならわかるが
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 17:44:02 ID:B+2wwE7p0
今すぐお金貸してください。灯油代が必要なんです
返済はまとまった金がもうすぐ入るので・・・・
それがダメなら内蔵売ります

的な流れを灯油祭りと考えただけなんだ、ゴメンよ〜
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 19:41:31 ID:XNwR80kl0
そんなのあったかもしれん
ワロタw
東京湾にしずめてもらってもとか言ったやつかw
またあるかもな、灯油祭り
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 09:23:58 ID:CbFE/zP9O
どなたか17インチと15インチのディスプレイいりませんか?
ソニー製です
合わせて90000円程で購入しましたが涙を飲んで送料のみでお譲りします
先着順です
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 14:39:13 ID:SWm/GY2a0
なんで AV板なんだよ

俺のところに 5台あるよ。地方自治体に持っていくと、1台2000円 合わせて 1万円取られるよ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 15:35:52 ID:c5wFN/7I0
液晶だったら考える
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 17:39:49 ID:WLRXtrNv0
廃品回収ならタダで持っててくれるだろ
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 18:22:51 ID:s2xmNcNq0
まーつーやーまー

おまえの好きなタダでの譲渡だぞーーー

避難所の連中との約束なんてほっぽり出してこいや!!!!!!
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 20:59:06 ID:OBBtBeJX0
>>239
荒らしは巣にお帰り下さい
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:15:40 ID:T7QSClfd0
>>236
分解して少しずつ燃えないゴミに出せばよい。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:48:12 ID:36jDOkMw0
松山さん

メール送りました。
よろしくお願いします。



243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 00:06:30 ID:OBBtBeJX0
>>242
お前も巣に(・∀・)カエレ!!
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 01:55:17 ID:IkE/n6+a0
松山に俺のdynabook、やろうかと思う。
勿論送料元払い。

どう思う?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 06:11:10 ID:jJdcfx4IO
小さい音量でドスの効いた低音が魅力なんだよな。 素晴らしいw
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 17:23:00 ID:Plc9Ks0Z0
moveさんが何気にX999を手に入れてたw
moveさんに新ドラムカン、ONKYOやKENWOODのここ最近のラジカセの分解レポもして欲しい
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 18:04:20 ID:0NYMF9X80
またムーブを巻き込もうとするアーバ・・・・・
リクエストならブログのコメント欄に
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 18:09:46 ID:djy3fZf40
水樹奈々
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 18:18:22 ID:qiie3mzl0
>>247
俺はアーバソじゃない!
なんで俺をアーバソ扱いするんだ!!!!!!
前もアーバソ扱いされたんだよぉ〜
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 18:21:54 ID:0NYMF9X80
> 前もアーバソ扱い
たぶんそれもオレかも
もう反射的にかいちまうんだ、ごめんよ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 18:26:29 ID:qiie3mzl0
>>250
なんだ、前も扱いした人かw


話は変わるが、

水樹奈々があーやのようにならなくて良かったね、ムーーーブw
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 18:45:53 ID:CZE1JxMUO
>>251
あーやとか言ってるあたり、
お主、ライフライナーだな
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 20:05:42 ID:MC4j1gXR0
修理品をぼったくりに近い値段で売る基地外出品者

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m78192236
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 10:14:09 ID:mwWq1pcSO
避難所で松山を煽ってる奴らがアク禁になって代わりに本スレを荒らすのはやめてほしい
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 19:45:38 ID:NM0OrKi+0
>>254
それは糞管理人に言え
耐性なさすぎ
亜凡じゃあるまいし
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 21:35:18 ID:V5ZWHSN20
管理人は関係無しだね。
問題は過疎スレをいいことに荒らしてる奴らだろ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 21:48:31 ID:tooAXBGV0
>>253
それさ、バックライト光らないって書いてあるのに

きちんと直したのでそれなりの値段になりますが、安心して使えると思います。各部点検済みです。

って書いてあるのがおかしいと思ったよ。
バックライト付かないならきちんと直ってないじゃんw

詐欺くせーっておもった。

入札した奴いるんだな。
俺ならこんな書き方するやつには入札しない。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 07:14:32 ID:bfj8rUuE0
>>257
エッジ交換どころかスピーカー自体変わってるねw
エッジさえ張り替えたら別のスピーカーにする意味ないと思うんだが
CDは自分で直したのかな?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 07:42:06 ID:tTjgY0Ig0
こりゃ人こねぇわw

自演する亜凡と荒らししかいないもんな
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 15:52:02 ID:n7bwACx6O
DT7と17インチのパソコンディスプレイを誰か貰ってくれませんか?
送料着払いで2個口で発送いたします
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 16:15:56 ID:asS4toVm0
ネタでやってるとしても、つまんない抱き合わせ処分だね
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 17:22:04 ID:QjzvJauC0
>>260
17インチは液晶か?
んなわきゃないかw
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 19:36:34 ID:n7bwACx6O
ブラウン管です
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 23:51:23 ID:Gd3Z+U9x0
DT909のAUXに、AppleコンポジットAVケーブルをつないで聴く音と、
最近のデフレコンポに、ipod差し込んで聴く音では、
どちらの方が音が良いですか?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 12:45:21 ID:7VjcUYuH0
RV-NB50の電源ケーブルをオーテクのメガネに交換してみた。
・ 
・ 
・ 
lll゚Д゚)<ラジカセで音場や定位が出るって、どういうことなの…。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 14:30:55 ID:d6U26+Qo0
RV-NB50って発売されてから10ヶ月か。話題にはなったけど
「売れた」とは聞かないから、日本市場では失敗したか。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 18:50:36 ID:kvqPnyMG0
やけ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 18:54:31 ID:kvqPnyMG0
焼かれてるかと思ったら書けたw

NB50、かなり話題になったな
特にAUX無しが散々な評価だった
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 19:42:09 ID:d6U26+Qo0
>>268
他のスレで、焼かれるような荒らしをしてる自覚がある奴が、バブカセスレに
出入りしてるのね。このスレが荒れ果てる訳だな。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 20:05:26 ID:kvqPnyMG0
>>269
亜凡先生を筆頭に、このスレはヘンなのが住み着いてるからね
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 20:05:33 ID:LjtaPDgK0
>>265
顔文字さんご来店
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 21:30:22 ID:4EQ5ePvL0
90年代後半のラジカセ(MD)がいいって人はいないのか。

RX−MDX7でELTのfuture world聞くとのが最高です。
TDKしか信じない。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 22:07:18 ID:XslHb9KO0
>>272
RX-MDX7ってぐぐったらム○ブさんのブログがw
MDX-E7と最初勘違いしちゃって亜凡を思い出したけどね
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 22:24:40 ID:LjtaPDgK0
特定の曲で本人の好みが入ってるならとやかく言えないが、
MD付きならMDX-E7が一番気合い入れて造られたのは事実でしょ。
CDチェンジャーが誤動作したり、マイコンが狂ったりで弱さはあるけれど。
何より、大きくて重い。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 22:27:13 ID:b7G0SFli0
>>272
RX-DT909で、
B'zの『RUN』や、CHAGE&ASKAの『SUPER BESTU』聴くのとかも最高だよ!
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 22:40:23 ID:0yzUsye/0
RX-DT909は得手不得手がはっきりし過ぎ。

相性のいいソースだとラジカセとは思えない生々しい音を聴かせてくれるが、そうじゃないと
デフレ以下な音になる。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 23:39:49 ID:k04vQkQn0
ID:LjtaPDgK0=亜凡
毎回自分以外のコテ叩きにご熱心だこと
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 02:20:01 ID:lULBDPAB0
>>276
相性の悪いソースって例えば?


デザインも、好き嫌いがはっきりしてるな。
俺は、DT909が、ラジカセの中で一番好きなフォルムだが。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 03:35:33 ID:JzC1mreuO
707がいい
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 03:43:29 ID:JzC1mreuO
本当は全部好き
でもEDだけは好きになれないww
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 06:32:29 ID:2kcxZmmp0
生活リズムがめちゃくちゃな顔文字乙wwwww
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 09:32:52 ID:92uOfOaD0
RC-X999を放出するけど、欲しい人はこちらにメールお願いです→[email protected]
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 09:41:12 ID:I93sjNHl0
>>282

メールお送りしました。状態の方、お教え下さい。
何卒よろしくお願い致します。

284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 10:00:57 ID:cjgWKOSk0
最近放出する人多いけど、バブカセブームも終りに近づいているのだろうか…
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 10:22:27 ID:XEap637+0
>>284
終わってるだろうな
ブーム時ならDT9以外でも9系とか上級機ならすぐ引き取り手があった
でも、今は901や95だと引き取り手が出なかったりする
送料無しならドナー用にもらうけど、送料考えると、もうもらってもな
DT9とかセレブとかなら別だが

このX999譲るって人、前も見た気がする
引き取り手がすぐ出たけど、応募したのは顔文字か亜凡か?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 10:42:44 ID:zW01yMUsO
DT7売ります
5000円プラス送料でいかがですか?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 12:43:32 ID:EUm3NBYR0
>>278
ピアノ曲とかボーカルとか。
ボーカルは引っ込むし、ピアノの音とかはAMラジオみたいな音になる。
まさにデフラジのレベル。

でも、バイオリンのような、擦れ音?やドラムのような衝撃音だと、
暖かみや厚みのある存在感たっぷりの音が聴ける。
ハマった時は、単コンを彷彿とさせる。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 12:46:39 ID:EUm3NBYR0
>>285
最近は現行製品も頑張ってるからね。
価格.comのレビューを読んでると、「まるでコンポのような音」みたいな
バブカセを形容する時に使う文句で、現行製品が褒め千切られてたりする。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 13:38:05 ID:I93sjNHl0
>>282

ご連絡お待ちしております。

290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 13:54:09 ID:UUy4+IZo0
>>288
> 最近は現行製品も頑張ってるからね。
例えばどの機種?
現行製品でって思い浮かばん・・・NB50以外だとKENWOODとかONKYO?
このスレで評価されてるのはED50・57までじゃないか?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 14:21:39 ID:EUm3NBYR0
>>290
kenwoodのU-K323とか、パナのSC-HC3とか、ONKYOのCBX-Z20Xみたいな
のね。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 14:41:18 ID:Uxoi033B0
それらラジカセじゃないんじゃ??
チューナレシーバじゃスピーカ外付けだから
最初からラジカセなんか勝負にならんやん
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 14:44:12 ID:Uxoi033B0
あ間違えた勘違い失礼!
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 14:46:26 ID:UUy4+IZo0
>>291
NB50以外、このスレでは全然話題にならん機種だな
デザインでkenやオンキョーは興味あったが
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 16:01:48 ID:UUy4+IZo0
こっちでX999みたいな稀少なのを無料で譲る人がいる一方で、
別のスレでは最ヘボ(と屋敷さんですら揶揄する)機種に4000円wwww
しかも泣く泣くってw
296松山 ◆Apl6F1oigM :2010/10/30(土) 16:05:04 ID:Ww8m0hFG0
謝罪に来ました。
本当に今まで大変ご迷惑をおかけし、すみませんでした。
精神病を言い訳にここを荒らしてしまいすみませんでした。
どうかお許し下さい。
297283:2010/10/30(土) 17:36:54 ID:I93sjNHl0
>>282

Webメールのサーバーにアクセスできず、ご連絡やその確認ができません。
RC-X999をお譲りいただく件でお話を進めたいのですが。
復旧しない場合、別アドレスよりご連絡差し上げますが、混乱をきたすと
いけない為、こちらよりご連絡致しました。

よろしければこちらよりご指示いただけませんでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。


298283:2010/10/30(土) 18:09:50 ID:I93sjNHl0
>>282

たびたび申し訳ありません。
別アドレスよりメール送らせていただきました。
ご確認いただければ幸いです。


299 ◆Bg/lJw/Yek :2010/10/30(土) 18:27:15 ID:QlnjG6gmO
DS11ってどんなのかと調べてみたら・・・
こいつで驚愕したのは全面の穴がスピーカと繋がってない
ダミーだったことだな
あれは通風孔なのだろうか
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 19:08:52 ID:tGuHgtCG0
屋敷さんまで忘れる機種wwwww
その機種に泣く泣く4000円(笑)
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 21:27:15 ID:EUm3NBYR0
>>299
ダクトじゃねえの?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 21:50:11 ID:2pOpOD4I0
今日、15時前にAMラジオでかかってたSHOW-YAの限界LOVERSは久々にボリューム上げて、
ついついクルマのスピードageちまったな。
ついアクセル踏んじゃう曲ってやはりあるなと実感した。
当時の機器で大音量で聴くべし。

レベッカのフレンズとかもそう。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 22:20:09 ID:Di62oXxZ0
実家の荷物整理して昔集めてたラジカセを引き取ってきたけど
置き場が無くてこまってます
欲しい人居ますか?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 22:21:42 ID:GN3zPUzN0
型番書いてくれなきゃ欲しいかどうか分からない
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 22:26:28 ID:Di62oXxZ0
Panasonic RX-DT7
Panasonic RX-DT701
Panasonic RX-DT901
Panasonic RX-DT75
Panasonic RX-ED77
Panasonic RX-DS50
SONY CFD-T50
SHARP QT-73CD
Victor RC-X80
aiwa CSD-SR80
SONY ZS-70


などあります
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 22:30:46 ID:f1YAoS1r0
>>305
全部書きなはれ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 00:01:21 ID:aoWB1mDq0
>>305
やばい、欲しい機種ありすぎるんですが
ぜひDT7とDS50とQT-73CD譲っていただきたい。

前のDT7の方から連絡いただけなかったので使い回しのアドレスですが宜しければメール欄よりお願いします
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 00:04:44 ID:cjgWKOSk0
ああ、申し訳ない。三台は欲張りすぎたかな
とりあえずDT7だけでも譲っていただけたら嬉しいです
309307:2010/10/31(日) 00:06:56 ID:aoWB1mDq0
あれwIDが変わってさらに>>284と被ってしまったかな?
とりあえず>>307=>>308です
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 00:07:12 ID:u8lfB8mv0
>>307
QT-73CDはCDNGだった気がする
DT7とDS50はCDOKでした
でも使っていたのは結構前の話
今現在どうかというと
まだ動作確認してません・・・。
311307:2010/10/31(日) 00:20:50 ID:aoWB1mDq0
>>310
ああ、即レスありがとうございます
そしたらぜひDT7いただきたいです
CD部品はストックありますので万一動作しなくても大丈夫です
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 00:27:25 ID:u8lfB8mv0
>>311
今日はもうおそいので日中にでもメールしますノシ
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 00:35:52 ID:JuP662uv0
>>305
ZS-70は欲しいけど
パナ機持ってないんでDT7も欲しい!
が、置き場所の問題がなぁ・・・
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 01:41:49 ID:aoWB1mDq0
>>312
よろしくお願いします
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 13:08:50 ID:bVd2DOsu0
>>305

sr80欲しいです。

[email protected]
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 13:32:28 ID:n0vo7IP60
なんか最近放出祭りだなw
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 14:04:58 ID:gH/fNePW0
RC-X750が地元で525円だった 昔だったら買ってたなぁ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 14:16:58 ID:UG/QXnwY0
>>305 さん
動作は確認出来てるんでしょうか?
確認済みならSONY CFD-T50欲しいんだけど…です。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 15:00:15 ID:tGBRadhD0
パナのSA−SX400が6000円で売ってたので買ってしまいました。
これでバブカセともお別れかな
てか、中古屋に物があふれて値段が大暴落してる。
その近くにいたSA−PM370MDも1000円だったので捕獲しました。
ミニコンポがバブカセ並の値段で買えるならこっちのほうがいいよ。
てか、日本は大丈夫ですかw
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 15:44:50 ID:tGBRadhD0
こんな贅沢が7000円でできるんだぞ
ttp://www.dtn.jp/imgbbs/electronic/html/20101031_154258.html
それでもDT−9を買いますかw
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 16:07:56 ID:JdKfKMUT0
予算7kならCR-185を軸に検討かなぁ
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 16:08:32 ID:U8QwY1X8O
一緒に寝てるんだが。コレ寝れないじゃん。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 16:10:40 ID:U8QwY1X8O
照明も眩しいみたいだし、横に気持ちよく伸びたあのデザインがいいんだよ。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 16:30:56 ID:n0vo7IP60
>>320
SPがせめてONKYOFRクラスぐらいならな
今FRって本体のMDやCDとかボロボロなら1000円くらいで買えたりするのか?
もっとあっても良さそうなもんだが、田舎のドフじゃあんまり見かけないよな
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 16:43:50 ID:tGBRadhD0
なんかしらんけど、その近くにもビクターのMDコンポが2台
1000円で売ってた。さすがに4台も持って帰るわけにもいかなくいて
パナの2台だけ持ち帰りました。
残ってたのは、UX−W50とピカピカのUX−Q1?かな。
置いてたのは万代書店です。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 16:46:36 ID:tGBRadhD0
言われてみれば、バブカセは抱き枕にちょうどいいかもしれませんね^^;
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 18:43:27 ID:JdKfKMUT0
半年前にFR-V77を2kで
本体のみだったからドフでジャンク扱い

目立つ傷もなくCD/MDも生きてた
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 19:24:59 ID:+D2UXRTB0
FR-V77って…俺が10年前に買ったコンポだw
MD死亡、CD瀕死で今は光ケーブルで自作PCとつなげてPCスピーカとして余生を送ってる
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 20:32:30 ID:AJki8eBJ0
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 21:36:45 ID:DjP4sPH4O
>>305様 
是非私にDT901とZS-70を頂ければ幸いです。 

[email protected]
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 22:35:34 ID:1hqmNmwu0
>>329
なんかシルバー人材センターみたいな感じでウケル
松山クンみたいな若者はいないな
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 00:48:30 ID:ThxTBmn10
今、まさに購入まっ盛りの液晶テレビのスレと同じくらいのスレスピードを誇るバブカセスレwww
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 15:29:21 ID:OHcSYR+2O
DVD再生ができるバブルラジカセってありますか?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 17:31:14 ID:POEIv+y70
そんなんあったらオーパーツだ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 17:33:00 ID:MvFsC8c70
DVDが出たのは銀行や証券会社が潰れていく真っ只中だろ
バブルラジカセの頃はかろうじてCD-G
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 18:04:05 ID:zjgTF0/g0
318です…

アドレス書くの忘れてますね…orz

[email protected]
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 21:39:13 ID:+4ZErCkG0
>>320
DT9と同じ7万5千円で現在買えるミニコンポを買えば、DT9と同じレベルの音質は聞けるだろう。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 22:06:46 ID:2D51aIvG0
>>337
今ミニコンポでマシなのあるのか?
5千円で安いデジタルアンプ+7万で自作SP、再生は手持ちのPCかipod、これで相当高音質だろ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 00:53:27 ID:0P/kMwg80
DT909、DT707使いの人は、音量どれくらいで聴いてる?
俺は、46dbが多いかな。 ちょうどレベル2に切り替わるところ。
レベル10まであるけど、あれは部屋で出したら、どんな音になるのだろう、、
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 12:27:26 ID:ASbO9ZrjO
DT707 売ります
状態 電源が入ります


17000円でいかがですか?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 12:56:06 ID:ASbO9ZrjO
↑ 15000円に値下げします 早い者勝ちです!
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 17:48:41 ID:HKLg+tpY0
ぉぃ〜
ここはどんだけ貧乏人の集まりだよ〜!?
次からスレ立てないほうがいいだろ。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 18:40:25 ID:pnc41Gqu0
>>340あほな奴だね。
相場を見て来い
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 18:42:08 ID:wCGGDNx20
ま・・・つ・・・や・・・ま・・・・・
あ・・・ぼ・・・ん・・・・

くたばれ!!!!!!!!!!!!
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 20:31:29 ID:5SbpaP9F0
ここの住人の特徴として、妬み深い。
いつまでも同じネタをねちねち引きずるのが好きという特徴があるね。

社会不適合者がうっぷんを晴らす場になってるのが残念だ。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 20:56:38 ID:NGyhxb780
というか、>>1で書かれている事を守らない、日本語読めない奴がいるからな。
いつまで松山やアーバンで引っ張るんだろう。みっともない。

347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 22:16:46 ID:LZE+TLlHO
7万の自作SPなんかより、メーカー製のほうがよっぽど優れてるだろ。
自作がいいなんかよっぽどオナニーがお上手なんですね。もしくは変態かwww
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 23:39:06 ID:lrea2aCm0
またもや亜凡臭がw
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 00:10:12 ID:NSnkWSF50
亜凡はわかりやすいwwwwwww
亜凡のおかげで糞スレ化したなw
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 06:08:43 ID:q9l5DyTtO
紫外線カットの目的でアルミ箔を被せてるけど、悪影響ないかな?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 07:12:31 ID:bFP1Xxvs0
>>350
アルミ箔? そんな不細工なカバー付けてまでバブカセ集めたくないわ。
紫外線対策したいなら物置きにでも入れとけよ。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 09:08:57 ID:NSnkWSF50
亜凡!亜凡!
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 10:15:55 ID:RdTGPBUj0
>>305
CSD-SR80譲って下さい。

[email protected]
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 10:30:30 ID:gFXh1QnN0
登録推奨NGワード:
松山
まつやま
田中
アーバン
亜凡
[email protected]
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 11:40:08 ID:6ND99sT00
SR80欲しがってる人がいるけど、それってそんなにいいの?
SR8あるけど、いる?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 11:42:34 ID:mbVwuGi0O
>>355
いる!
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 12:15:02 ID:RdTGPBUj0
>>354
>>305宛のメアド間違ってたから書き直しただけなのになんだてめぇ!
よく見直さなかった俺も悪いけどよ。
このスレって性格悪いクズばかり。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 13:26:37 ID:mbVwuGi0O
短気はいけませんね
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 15:04:36 ID:7sWqHF9G0
全員を敵に回すとか。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 17:02:49 ID:Bp6aoCK80
ぶっちゃけどの機種も525円が 妥当だろう
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 17:09:00 ID:aJA3sinH0
なんだっけ、あれ?

社会不適合者なんて言葉つかうんじゃない!
ヤクザがどうたらっていう説教のヤツ
久しぶりすぎて・・・・
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 18:02:22 ID:uC9o9L7/0
ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
真っ向から反論してきてみろ。社会不適合者なんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
社会不適合者なんかは使わない。

これかい?w
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 18:12:31 ID:aJA3sinH0
>>362
そうそう!それそれ!!
それがないと始まらない!!!
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 19:56:25 ID:nh7uF6800
オクで手に入れたRX-DT9の修理。カセットメカがダメなので、部品取り用のRX-DT7のメカ
部分だけを取り出し、DT9のカセット基板とドッキング。問題なく動作した。
カセット基板で不良になりやすい220uF・6.3Vのコンデンサ2本は、ドッキング前に交換。
これは半田付けが出来るのなら、正常動作していても交換した方がいい部品。

あとこのモデルは、グライコが使いこなせると出てくる音が全然違う。効果はかなり出る方じゃ
ないかな。EQ OFFで聴くのは勿体無いな。
iTunesのイコライザ設定などを参考に、自分好みの設定にして聴くのがDT9だと思う。
なおDT9にはPRESETの初期状態で、1=FLAT、2=ROCK(HEAVY)、3=Classic?と思える設定
が入っています。
365364:2010/11/03(水) 20:12:09 ID:nh7uF6800
なおメカと基板でカセット部のニコイチをする場合は、テープスピードの調整が
必須と思う。カセット基板上の半固定抵抗(3つ並んでいる方)で調整するけど、当
てずっぽうではやらない方がいいと思う。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 20:20:16 ID:/S7PgDah0
基準カセットってもう手に入らないんだべか・・・?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 20:32:46 ID:bFP1Xxvs0
>>364
DT7のカセット再生不良(片方のスピーカーから音出ない、ノイズ発生)は、220uF・6.3Vのコンデンサ不良が
原因かな?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 20:33:57 ID:ci03g2Ni0
>>353,>>357

メール送りました。
今晩待っておりますので、どうかよろしくお願い致します。

369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 22:40:29 ID:RdTGPBUj0
>>368様、届いてないのでこちらにお願いいたします。
[email protected]
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 23:36:28 ID:ci03g2Ni0
>>353,>>357

メール送りました。
今晩待っておりますので、どうかよろしくお願い致します。

371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 23:44:05 ID:ci03g2Ni0
>>369

ご返信ありがとうございました。
メール届いたようですが…。如何でしょうか?
大事なお願いですので、念のためご指定のアドレスにも同じ内容のものを
お送り致します。

お時間の指定の件もありますので、本日中にご返信いただけますとありがたい
限りです。

何卒よろしくお願い致します。


※スレの住民の皆様、伝言に使ってしまい申し訳ありません。今回限りに
致しますので、どうかお許し下さい。

372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 08:34:10 ID:eB9krHutO
誰か買ってくれ。 
RX-DT901
とりあえず動くけど 
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 13:08:31 ID:U+JX74Wp0
>>372
ここは送料のみで売買禁止ですよ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 13:37:17 ID:CUfMXY4S0
頼むから連絡掲示板にしないでくれ。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 14:47:35 ID:ZLWnf09TO
バブルラジカセが好きな人ってやっぱり車もバブル期の20年落ちのポンコツに乗ってるの?
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 17:43:56 ID:Z3qSPZ1hO
>>375
人それぞれじゃね?
屋敷さんは結構昔のジムニーだし
対してごっしーさんとかは割と新しい車(ミニバン)だし
言わずもがな、ムーヴ君は初代ry

そういや初期スレであったが、アーバンさんはムーヴ乗りだったらしいが
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 17:47:44 ID:p6AW0Hmn0
>>376
ムブって車持ってるのかw
車持ってない学生・水城ってイメージだった
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 18:37:12 ID:wKxzLnpwO
バブカセの音ってオーケストラの雰囲気だよね
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 20:04:52 ID:3TNRazaWO
バブカセの音は、当時流行った音楽によく合っている気がする
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 20:42:28 ID:u4gKj0+E0
>>379
確かに
小室やb-gramはめちゃくちゃ合う
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 21:18:11 ID:YGKEoxda0
中森明菜がいいよ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 21:18:19 ID:bmjcQsgI0
一昨日、DS−05のカセットがオートリバースできないので分解してみた
ギア欠けだったw
DT用に保存していたギアがそのまま使えたけど、元に戻すのが大変だった^^;
組み直すために、99を分解して調べた。orz
CDユニットも同じもの使ってるようでした。
DSはカセット一台だから比べることできないもんねw
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 21:19:41 ID:YnDqtTcd0
YMOじゃないかぃ?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 22:08:37 ID:7OVZthqP0
Yahooのサウンドステーション、ここのスレ住人利用してる?
年代別で当時のヒット曲が無料でフルコーラス聴けるし、
歌詞もプレーヤーで見れる。これ以外と便利なのよ

音質は落としてあるけど、ステレオ音源だし、バブカセにライン入力があれば
BGMとしては十分楽しめるよ 

http://station.music.yahoo.co.jp/category.html?ct=791612427
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 22:59:09 ID:wKxzLnpwO
クラシックも軽々とかなりいい音で聴かせてくれるんだよなこれがw
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 23:09:19 ID:vVbmyOWH0
ラジカセでしかCDをきいたことのない俺はある意味幸せかも?
ローコストで満足してて(できてて)
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 23:20:54 ID:RNIuw2UJ0
いくらバブカセでもクラはきつい
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 23:36:15 ID:wKxzLnpwO
臨場感はあれだけど
原音にかなり似てるような気がするw
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 00:30:10 ID:MaiFhiEa0
>>367
別の原因である可能性がある。220uFはカセットがボタンを押してもすぐに戻って止まる、と
いったトラブルで、交換して正常動作した事が多い(DT77他)。音が鳴らなくなった時に交換した
ら鳴ったという話もあるけど、メカ系トラブルの時に交換した経験しかない。。
カセットだけで片チャンネルが音鳴らない&バリバリ音というのは、DT7の修理で経験した。これ
は220uFを交換しても解決せず。結局別のDT7のカセット基板と交換して直した。

パナのバブカセは、カセットに限らず耐圧6.3Vのコンデンサは結構トラブる。
1にカセット、2にCDドライブ、3にアンプという感じかな。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 00:40:56 ID:+zdjsiEo0
>>389
良いね。
貴重な情報を提供してくれた事に感謝。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 07:38:20 ID:W02PceMA0
『バブルラジカセを愉しむ頁』が見れない。閉鎖?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 10:01:19 ID:so7Kg7rmO
ラジカセって燃えないゴミで出せるの?
粗大ゴミになる??
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 12:16:35 ID:LebYR+ZZ0
>>391
・・・あれ・・・?
ページは出てくるけど、バブ・・カセ・・・は・・・?
394 ◆Bg/lJw/Yek :2010/11/05(金) 12:25:17 ID:hiR6m4vpO
>>391
御迷惑お掛けしてすみません
楽天に置いてた車のページが、インポシーク無料スペース終了に伴い
閉鎖されるとのことで
いまFC2への移転作業を行ってます。
暫くのあいだはアドレスがごった煮になって閲覧できないページがあるかもしれないですが、
完全復旧を目指して頑張りますので
よろしくお願いします。


車のページはトライポッドだったので、
頼んで楽天にしたわけではないのに・・・参ったな
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 12:59:05 ID:hiR6m4vpO
>>393
これから先、大掛かりな更新はあるかどうかはわからないのですが、
とりあえず当方が死ぬまで閉鎖はありません。
鯖を変えてしぶとく生き残します
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 15:38:47 ID:4TJil/TVO
>>394-395
屋敷さん頑張れ!
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 16:03:28 ID:LebYR+ZZ0
>>395
ホッ・・・安心しました
わざわざありがとうございます

細々とでもバブカセを続けていって下さいね!
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 22:07:07 ID:sRvPtvEaO
嫌な事あった。
SWも付けたバブルコンポでかなり大音量で音楽聴いた。
また明日から頑張れそう。
399MACLORD ◆mvhyO1ixPg :2010/11/06(土) 00:02:09 ID:wR6JTMO2O
>>394
急に変わってたのでびっくりしました(w
気長にがんばってくださいね。
楽天のサービス終了で見れなくなってるページが増えてる…更新はされてなくても参考になるページもあったのに残念。
最近はバブカセの出物が少なくなったような気がする。
一昔前はハードオフでDT7とかDT75とかよく見かけたけど今はデフレ機ばっかに…ラジカセだけじゃなくて他の機器もデフレ化が進んでる。うちの周りの店だけ?
もうヤフオクに頼るしかないか…
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 00:16:33 ID:4sNgj/EI0
>>395
そうだったんだ…
バブカセマニアになったきっかけが「バブルラジカセを愉しむ項」だったので、、
とても愉しませて頂いております
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 00:46:03 ID:RwbnEs7T0
>>399
> 一昔前はハードオフでDT7とかDT75とかよく見かけたけど今はデフレ機ばっかに…ラジカセだけじゃなくて他の機器もデフレ化が進んでる。うちの周りの店だけ?
いや、デフレ機化は全国的だと思う
本当にしょぼいのしか見ないね
オクは送料とその出品者がどんなのかわからないのと、いろいろ面倒で
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 01:04:08 ID:JqkQCl5eO
皆様ありがとうございます。
これくらいのモチベーションなら明日には修復できそうです。
FrontPage98が出番を待ってるわ。

>398は飯たらふく食ってぐっすり眠って元気になってくれい
で、>401は今ヤフオクで2つも出てるDT9を即決してヤフオク三昧してく
・・・大きなお世話か

ヤフオクのDT9、実用コンディションであれだと安く感じてしまうな
俺がポチりそうになった
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 07:10:25 ID:RJS5Zl+40
ネットラジオ聴くために、キャンペーン価格でボーズのWMS+ サウンドリンク
買ってしまいました。
でも爆音できかない限りは、バブルラジカセの圧勝でした〜。
定位も帯域バランスも自然。

パソコンー>USBインターフェイス(UA-1X)->RX-DT8(AUX端子)で行きますね。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 09:45:13 ID:BJsS84d10
>>403
DT8とWMS以外も持ってるの?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 13:14:16 ID:uR8sksxy0
ZS-D7が届いた
スピーカーユニットは想像以上に小さく、
音はふくよかな低音は望めないけどシャープでクリアななかなかの音。

液晶が壊れてたんでいろいろ試してみたけど普通じゃ修理不能だなありゃ・・・
ただの接触不良ではないみたいだった。

初期ロットだったのか、基板にものすごい量のパッチが当てられてた。
デフレ機とはいえ、結構お金のかかったCDラジカセだと思うよ。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 20:46:39 ID:4sNgj/EI0
>>394
復旧お疲れ様です
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 22:13:58 ID:XPD49PY10
ラジオスレで亜凡が面白い事やってんぞ。
調子に乗ってきているのでまだ笑える発言する可能性アリw

クソコテ図鑑(ver1.59)

アーバンテックByパナソニック◆bTk6wydzY.(◆njrbpC7m0gの時期もあり)最近は◆/LSlxoyOesさらに◆EsoWh.bq36に変化
特技:自演、自分語り、スレ違い、日記、嘘、削除依頼
特徴:逆ギレする パナオタ 自称国土交通省の役人、将来天下り予定と公言。 叩かれると「俺はヤクザと付き合いがある」と中学生みたいなことを言い出す。
    「せっかく」「わざわざ」来ていると発言、誰も頼んでないしありがたがってなんていない。定期的に名無しでスレ及びスレ住人批判に来る。
生息地:岡山
印象に残った行動:松山の見舞いにRX-DT8を寄贈(までは良かったが以後何かと恩着せがましく引き合いに出し「みっともない行為」と笑われる)。叩かれるとすぐ自演。もうこねえといってすぐまた来る。
             自分のトリを故意に漏らし過去の自分の書き込みは他者がやったことにしようとした。その割に自分のコテとトリに異様なまでの執着心と自己顕示。
            何か不満があると「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」を貼る
            自演はプライドが許さないとかほざいて否定しているが(自演したのが何度もばれているにも関わらずw)もう来ないと言って後日何事も無かったかのように登場するのはプライドが許すらしい。
            道ばたで拾ったエネループをネコババ、通勤ラジオで使用中。
所有機器 RX-DT909を始め、パナ9系 イマジン ALLORA(XE7) 事実かどうかは不明だが単品としてアキュフェーズ
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 22:18:57 ID:WcmYW1u+0
自称国交省の役人が遺失物横領wwwwwww
相変わらず笑わせてくれるw
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 23:15:39 ID:8B2+ElAa0
だから改行よろしくwww
あとどこのスレよwww
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 00:20:59 ID:gD9ZzY6n0
>>392
廃品回収の車に渡せば簡単
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 01:07:52 ID:b0K8Zl0C0
10000円いただきます
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 12:15:14 ID:Z8Ze5O6x0
ラジカセやPS2はいい顔されるそうだよ。
悪徳と普通の業者を判断するのが難しそうだが。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 16:40:06 ID:ti7E3ha3O
ハードオフでDT9のジャンクを見つけたけどカセット不動で1980円は高いからやめた
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 16:58:48 ID:Q1u2HMTp0
>>413
おお、神よ!!!!!
店を教えてください
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 17:16:48 ID:zqLYqB0w0
>>414
北海道だよ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 17:17:59 ID:Q1u2HMTp0
>>415
どこですか?
近いかも・・・
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 18:10:01 ID:9fP5+Lwv0
関東のハードオフでDT8見かけたが、5980円の値付けで
即諦めたw
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 19:03:01 ID:XZADdx+b0
週末は、DT9の整流用ダイオードをショットキーバリアダイオード(SBD)に交換し、
現在慣らし運転中。
まだ4時間くらいだが、S/N比が良くなり中高音がとても締まった感じになる。低音
は徐々に落ち着いた良い感じになっており、ドンシャリ感がほとんど無くなってい
る。最初は少し金管楽器の音などが強くなりすぎるので、落ち着くまでは我慢。
150時間くらいかかる例もあるらしいが、安定した時どんな音になるのか楽しみ。

交換は自己責任だし音質の当たり外れはあると思うが、方法はフロントパネルを
開けて右スピーカー下の電源基板を取り出し、その上にある黒い円筒形の部品を
SBDに交換するだけ。DT9はヒューズ定格が4Aなので、SBDはヒューズ定格以上の、
電流定格5Aの物を4本使用。耐電圧は40V以上で十分と思うが、今回は100Vの物。
一部オーディオ用と銘打った物は高いが、40〜100V/5Aクラスなら、1本100円台で
買えたりします。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 19:07:04 ID:w+qbr7310
羨ましいな
俺も厨房時代に有り金全部はたいて買ったDT9がいまだに現役だけど
デッキはさすがにへたってる、俺も自分で修理できるスキル欲しいぜ
当時は圧倒的にDT7が人気だったけど、今考えればDT9こそバブルラジカセの頂点だなw
音がいいから現役として使ってるし
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 20:01:02 ID:9fP5+Lwv0
>>418
あなたのDT9の整備はとても興味深いですね。ブログなどで
詳細な整備記事をupして頂けると参考になるんだけどなぁ〜

DT9は分解方法と清掃、カセットメカ交換程度のネット情報しか無くて、以外と
参考になるDT9の整備記事は無いから。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 20:08:36 ID:RVEpp9t90
>>418
DT9に限らず、他の機種でもおねがい
DT9のはDT8にも応用できる?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 00:26:26 ID:dfQlt3JA0
DT9はバブカセを取り扱う主要サイト>>3では、バブカセブームの初期に紹介されてるから
どのページもメンテナンスの掘り下げ方、詳細記事のクオリティーが現在の視点で見ると
イマイチ。
誰かが、「決定版のDT9のメンテナンス記事」を立ち上げれば、かなりの反響あるんじゃね?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 07:55:39 ID:oPExcOyt0

しかしそれで直せることが判っても
いざカセットの半透明ギヤのスペアがないとどうにもならないケースが
大半では?
あの脆くなる部品だけでももう一回作ってくれないかね?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 14:58:27 ID:2fslEHN50
なければ自分で作れ!
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 16:21:52 ID:n6syGbb+0
>>420,>>421
う〜んHPは持ってるけど、バブカセの話は皆無。撮った写真もバブルラジカセ博物館や屋敷の
方に比べるとかなり少ないしな・・・テキスト中心で良いなら考えますw。

RX-DT9整備の場合、バブルラジカセ博物館とバブルラジカセを愉しむ頁のRX-DT8のメンテナンス
記事が非常に参考になる。作成したお二人には本当に感謝しています。
今回のSBDの話はDT9だけでなく、DT70〜DT07まで同じような電源ユニットのはずだし、他機種でも
整流用ダイオードの位置が分かれば、流用可能かな。音質変化は聞いてすぐ分かると思うし「何じゃ
こりゃ?」という音質でも150時間くらいまで我慢。それでもダメ音質なら、同じ規格の一般整流用
ダイオードに交換するのもいい。一般整流用でも20年前の製品よりは、諸特性が向上しているので。

またヒューズが見つかれば、それも新品に交換しておく。定格電流は基板に印刷してある。電源は
安全第一ですw。RX-DT系は20mmの小さなミゼット管のはず。電器店でもホームセンターでも簡単に
手に入ります。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 18:53:00 ID:n6syGbb+0
>>422
普通の分解整備ならバブルラジカセ博物館や、バブルラジカセを愉しむ頁で十分のような気が
する。自分も含めて、あそこまで全体的に出来る人も少ないと思う。
あれ以外に何か持ってくるとすれば、昨今のオーディオ機器に関わる内容かな?SBD化なんて
正にそこから持ってきているし、バブカセに比べればオーディオファン・マニアのHPは山ほど
ある。既存のバブカセ情報を補完する形で出せれば、面白いかもしれない。

ただ、オーディオファンやマニアの情報を、バブカセに当てはめて音質向上等につながるかは
全く別の話。オカルトや電気回路的に危ない話も少なくないし、情報の選定と適用が難しいな。
ちなみに今回使ったSBDの定格「100V・5A」は、かなり余裕を持たせた値です。極性を間違えない
限り、RX-DT系ならSBDの異常な温度上昇・発煙・素子破壊は起きないでしょう。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 20:32:53 ID:eeG415ng0
おまいらそのうち感電して昇天するぞ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 21:26:21 ID:Bwun4/Fz0
もうバブルラジカセは修理して延命するか自分で生涯可愛がるつもりで持ってしかないね
>>423
パナに頼むしかないね
何人も頼んで、受注生産してもらうしか無いね。
メカで出る部品は、平ベルトとリーフだけだし
神が出て来てくれる事を願います。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 23:34:06 ID:dfQlt3JA0
あのギア部品が再生産されても、結局ギア欠けしやすいパーツには変わりない。
あの薄さでは材質変えても駄目だ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 23:44:35 ID:95W1RZU50
もうVICTORに頼み込んで、DT9出してもらおうぜ!!!!!
パナはニッチな需要にはこたえてくれんだろうし
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 03:38:55 ID:695KCqZI0
ビクターみたいな赤字抱えてる会社にはそんな余裕、余力はもうとっくにない。
ビクターの稼ぎ頭だったVHSデッキやビデオカメラはとっくに売れなくなり、ケンウッドと
合併して生き残ってる状態。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 09:00:08 ID:cegX5TBj0
>>431
ケンウッドと合併してたこと忘れてたw
でも、一番可能性が高いのはドラムカン復活のビクターくらいだと思うんだがなあ
少しリニューアルされたDT9、5万くらいならこのスレ住人買うだろ?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 09:05:45 ID:RT3Pyl3nO
無理だね 
もはやDT9はマニアの一品再販されると転売屋が困ってしまうのではないかな?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 09:09:57 ID:cegX5TBj0
>>433
別に転売屋が困っても知ったこっちゃないし、転売屋がネタにできるほどDT9が溢れてるとも思えん
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 11:17:47 ID:0MKoDdHgO
古い電化製品から発火して火事になるというニュースを見てからバブカセやバブコンを使わないときはコンセントを抜くようにしていたんだけど
この前時間がなくて面倒でブレーカーを落として出掛けたら冷蔵庫の中身が全滅してた…
なんかいい方法はないかな?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 11:57:24 ID:3Xww4B2t0
また日記かw
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 19:39:44 ID:lsY52wsG0
>>435
スイッチ付の電源タップが手っ取り早い
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 19:55:50 ID:kYBYeq970
数年前にワンダーメガM2の32X対応改造もやってくれてるぞ。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 12:40:42 ID:4szELOsR0
放課後ティータイム、コブラトップライブ

http://imgb1.ziyu.net/yYSMx/figma/1289359978.jpg
440↑のは失敗:2010/11/10(水) 12:41:47 ID:4szELOsR0
放課後ティータイム、コブラトップライブ

http://imgb1.ziyu.net/view/figma/1289359978.jpg.html
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 12:55:28 ID:1PvEcgm8O
ハードオフにバブカセを6台持っていったら300円で買い取って貰えた
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 18:21:37 ID:xhUGy3jc0
RX-DT9の、SBD交換後の電源基板画像。画像上2/3が上方から、下1/3が側面からの
撮影。真ん中に見える4本の円筒形部品がSBD(100V/5A)。元はここに同じような形・色
の整流用ダイオードがある。その右横にヒューズ(4A)。
パナのバブルラジカセで7系や9系なら、このあたりの部品配置はほぼ同じはず。

あと左端の電解コンデンサ(2200μF/25V)も、日本ケミコンのSMGと交換。これは電源
基板にあるモデル(RX-DT9/8など)と、アンプ基板の方にあるモデル(RX-DT7など)がある。
音質とは関係ない製品なので、標準品の電解コンデンサでOKです。

http://p.pita.st/?i0xhefgi
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 22:48:01 ID:8PIkSY0S0
>>442
凄いな、とっても俺にはできんよ
是非HPを開設してくださいな
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 23:00:05 ID:AJKVGgTg0
>>443
HPは要らんだろ。所詮素人が手を出せるのは、分解とてんこ盛りな
ハンダ付け程度なんだから。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 23:30:50 ID:gPo8JlJF0
>>444
お前みたいなやつが一番要らんわ
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 23:38:46 ID:AJKVGgTg0
>>445
屋敷か? 名無しで煽るなよw
てんこ盛りハンダ付けの名人
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 00:31:32 ID:nFkydcXT0
ハンダは適正にしましょう
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 00:42:31 ID:QWyUroy4O
>>446
屋敷さんを煽るとはいい度胸だな
449名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 01:12:24 ID:+z533iC50
屋敷なんて正統派気取ってるが、奴の思い入れたっぷりなHPは
百害あって一利なし。バブカセは価格高騰して、ネットで型番検索して
値踏みしてるハードオフは、値段吊り上げやがった。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 01:22:23 ID:i5mue/rU0
亜凡くせぇなw
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 02:07:57 ID:jUqJsEvKO
FM放送ちゃんと聴いてるから
ずっと続けてくれ
お願いだ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 03:11:56 ID:QWyUroy4O
結局ネタ切れ→個人HP叩きの流れかよ

HPやブログ続けるのがどれだけ大変かわかってんのか?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 04:17:03 ID:+z533iC50
名無しで屋敷は自己弁護か 笑

維持費ゼロの、無料HPを使って更新もしてない放置状態だろ?
何が大変なんだ?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 16:32:04 ID:NxmH324F0
ケンウッド、iPhoneデジタル接続対応の一体型「Kseries」
−デジタルアンプ/CD/USB/スピーカー搭載。実売4万円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101111_406099.html

内蔵アンプはプリ/パワー段それぞれがデジタル構成のフルデジタル処理で、
干渉やノイズを排除した高精度な信号増幅を実現。出力は20W×2ch。
電源部はオーディオ回路から距離を置いて配置するとともに、
専用のシールドケースにより構造的に分離し、干渉を防いでいる。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 17:05:08 ID:KyznnYzs0
>>454
これの前の機種、全然話題にならんかったね
このスレ住人のレビューを聞きたかったんだけど
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 17:36:29 ID:7D8MUD1g0
>>449
 ちょっと言うけども。
 屋敷や博物館は正に「情報の宝庫」。ただしある機種の活きた修理情報を得たいのな
ら、その機種や系列モデルの記事だけじゃダメ。DT9の修理だとDT7/8/9だけじゃなく、77や
99、70/70D/60、707/909、701/901などの記事もちゃんと読んで、理解する必要がある。
 他メーカーの情報だって役に立つ時があるし、このパナ以外の製品情報が屋敷さんの所に
は多い。

 色々な機種の情報を組み合わせて、初めてDT9ならDT9なりの修理・整備へのイメージが出
来る。これが出来るのが読んでいて非常に有難い。
 せっかく有益な情報が多くても読む方がそれを活用できなければ、どこのHPを見ても>>449
のような感想になるだろうね。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 19:10:22 ID:7D8MUD1g0
 RX-DT9のSBD化、交換後100時間を超えて大分落ち着いてきたので、結果レビュー。
 結論は「もう、一般整流用のダイオードには戻れない」。巷で古いアンプをSBD化した
時と、だいたい同様の効果が出ています。なおEQとS-XBSはOFFの状態です。

・音全体が良く締まっている。特に中高域はダラ〜ンとした音・ぼやけた音が無くなり、
解像度が上がった。各楽器の音や声質などが明瞭になっている。
・低域は澄んでいて自然な出方。適度にパワフルで上品。
・ノイズが減ってS/N比が向上。
・各楽器の音が艶やか。打楽器・弦楽器・金管楽器・ピアノの音は、特にいい・・・。
・ボーカルは定位がしっかりして、息遣いすら感じてきそうな曲もあった。

 EQとS-XBSの効果もしっかり出ますが、いわゆるドンシャリ感の目立つ「下品な音」には
ならない感じ。あくまで上品で締まりの良い音になっていました。
 最後に今回のSBDは、マルツパーツの通販で購入したMOSPEC社の「SR5100」を4本使用。1本
105円でした。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 22:32:16 ID:9jjEi25Z0
ならば、ACコードを電気ストーブとかの
15Aの極太をACトランスに直にハンダ付けするヒト出て来いや!!
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 23:17:51 ID:nFkydcXT0
>>458感電や火災の危険が高まりそう。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 23:24:54 ID:9jjEi25Z0
アンプや高級デッキなんかは15A普通だしね

>>459
いやむしろハンダ割れでグラグラ接点部分に埃積もるほうが怖いっての
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 22:08:59 ID:txmp8uShO
実家で使うのにDT36買ってきたけど、中のケミコンがJamiconばっかで泣きそうw

ちなみにED57は松下製ケミコンがほとんどでした
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 00:42:10 ID:KZbPoqHw0
破れたウレタンエッジを安く直したいと思って、カメラ用品のセーム革で修理してみた。
ピンと張らずにたるみを持たせ、型崩れ防止に模型用のトップコート軽く吹きかけ完成。

とりあえず修理は成功したが、中高域はくっきりな一方、低域はあまり出ず…と思ったら、
打楽器やベースの重低音だけはやたら良くドスっと出るドンシャリ?になった。
トップコートが余計なのか、革をピンと張った方が良かったのかよく分からんが、580円+接着剤で直ってよかった。
ココのスレの人達は、ウレタンエッジを取り寄せて修理してるの?

ちなみに、今回直した機種はシャープのツインカムW、QT-5CD(1986年製)
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 01:17:08 ID:13k7Vo0R0
>>462
エッジは液体ゴムを木綿薄布に塗って自作するとウレタンに近い特性のモノができる。
ググればいろいろ出てくるよ。自分もやってるし。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 01:53:46 ID:6RYDduwO0
>>462
俺は100均のウレタンシートと木工用ボンドでお手軽修理。たるみは作らずに
ピン貼りだけど、素人が楽しむ音質としては十分な音で鳴ってくれてるよ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 05:33:34 ID:FeDH0nRuO
俺はアーマオール染み込ませてみた
これでウレタン長持ち
多分w
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 10:10:27 ID:+DNqLNLI0
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 11:01:20 ID:WyMMbm3Q0
>>461
Jamiconは松下やソニーとも付き合いがあるし、搭載されていても不思議じゃない。
品質も良い方だと思うよ、台湾・中国系のメーカーとしては。
ただ耐圧の低い製品や比較的大容量のコンデンサは、液漏れやモッコリが起きたと
いう報告も結構あるので、故障時に複数個の交換が必要という事はあるかも。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 11:23:23 ID:WyMMbm3Q0
>>462
交換お疲れ様。セーム皮はカメラ用品店やカー用品店で売っているものは、やはり
用途向けの処理をしているので、そのままスピーカーに使うのは当たり外れが大き
いかも。スピーカー補修用ならちゃんと硬化処理もしてあるし、なかなか良い。

バブルラジカセなら、ファンテックで販売しているウレタンエッジに交換するのが
失敗も少ないし良いかな?と思う。ファンテックでググって見ればサイトは容易に
見つかる。エッジ以外にも色々売っているので、見ていて楽しいです。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 20:44:19 ID:Kywqs0p90
>>466
これは面白いw
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 22:10:29 ID:kQj++1RA0
>>466
形状は見事にコブラトップだなw。

値段も凄いw。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 22:38:17 ID:s7Q01yVq0
>>466
これのフルセットどっかにないかなぁ...
凄く欲しいね。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 15:59:16 ID:0FlKMDJQO
バソコンファームに送ろうと思っていたパソコンを松山にあげようかな
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 16:53:03 ID:lnl9h/JP0
電気が無ければただのゴミ...
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 17:06:52 ID:qXwPsrmr0
長岡のハセキョーといわれる妹がキャバ嬢になれば万事解決
でも稼いだ金全部をジャニーズとマンガにつぎ込みそうで怖い・・・
いやホストにも貢ぎそうだな・・・・で家の家計は改善しないという罠
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 00:33:20 ID:2oVtxvm60
RC-X999もいいなぁー。聞き惚れてる。感謝です。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 13:22:22 ID:OMfk8MmuO
松山悪質だなー
ヤフオクで吊り上げするなんて無料IDでギリギリまで入札して速攻早期終了

もう同情の余地もないね
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 19:03:32 ID:EBbwJt710
>>476
避難所で本人は否定しているよ。
やつは臆病だからそんな事やらんだろ
松山の話題は避難所でやれ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/21(日) 15:18:09 ID:lXGcXnR20
停滞
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/21(日) 23:56:23 ID:SthmvTpd0
新ドラム缶、石原さとみのドラマでオタクがMIXの練習してる際に使われてるぞ、誰か見てない〜?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 00:38:38 ID:VVHlWAFB0
見てたけど、大島優子追ってて気づかなかったw
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 01:00:23 ID:SG2jzFR/0
>>479
見た見た、意外なところで使われてるな
願わくば初代ドラムカン(RV-X70)でやってほしかったw
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 11:15:06 ID:o/irdZV+0
DT909でテレビが聴けるのも、あと半年くらいか、、
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 23:19:16 ID:PwQCWstv0
MOVEは今日は埼玉に行ったのだろうか
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 23:26:32 ID:wnLj8Gd10
>>483
なんだ、また水木か?
MOVEのブログ、久しぶりに見たらV8000手に入れてんのな
V8000、ちょっとだけばらして放置中なのがあるが、送ってやるかな
松山くんよりは無駄にしないだろうし
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 00:44:16 ID:5MHSiDq20
しかしバブラジも勢い無くなったなあ。
今でもDT9とかメジャーな機種は高額で取引されてるけど
マニアックなのは全然人気なくなったな。
例えばこれとかhttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d113085863
このモデルでAurexはかなり珍しいと思うんだが。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 00:48:47 ID:5MHSiDq20
DT9は大して音良くないけど
やっぱ最後に手に入れたくなるんだろうな。
俺はDT9ほとんど使ってないけどリモコンだけは未だに欲しいw
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 00:57:10 ID:IstvE0540
DT9もボロボロなヤツで送料高いと入札する気が無くなってるな、自分の中では
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 01:03:09 ID:5MHSiDq20
結局、どっかで冷めるか、もっと程度がいいの欲しくなるから
どんな機種でも程度のいいやつ買ったほうがいいね。
音は良くてもキズが多かったり不具合持ちのラジカセは
人に譲渡しにくい。かといって詳しくなると簡単に捨てられない。
修理前提で買っても段々直すの面倒になってくるw
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 01:27:43 ID:u65sO/jh0
最近、程度がすこぶる良いバブカセ出品してる方が
相場より高額で落札されてるな。この909はまだまだ価格上がりそうだ。
写真マジックか?
とにかく撮影が上手いわ。バブカセ本体の艶、入力端子の磨き込まれた輝き。
この写真は十分入札に値する程度の良さが分かる。
ネット取引で重要な現物写真がここまでクリアーだと多少高くても売れるんだろうね
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n94742818
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 01:39:59 ID:IstvE0540
こいつアナゴじゃんw
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 01:57:38 ID:u65sO/jh0
誰だよ アナゴってw
この青森の出品者ってこのスレで知られてる方なのか?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 02:07:32 ID:IstvE0540
>>491
いつも高額落札されてる出品者
見栄えも綺麗に撮るし、クリーニングはしてるみたいだけど、バブカセに何万ってやつの気がしれん
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 09:14:52 ID:uYq++za50
ぶるあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 14:32:50 ID:M8/NAiTIP
水樹奈々が紅白うれしい
DT99で聴ける最後の紅白だな
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 14:56:29 ID:h146zRTm0
早速ブログに書くなよ、ムーブwww
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 17:21:29 ID:BEpZ/uvS0
やっぱりブログに書いたね、ムーブwww
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 17:53:30 ID:h146zRTm0
なんだかんだ言ってムーヴ好きだなお前らwww
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 18:20:43 ID:qXNxIF6Q0
ムーーーーーーーーーーーーーーーーーーーブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/26(金) 15:52:47 ID:YcAswt1SO
>>494
紅白はNHKラジオ第一で聴けるから、DT99で聴ける最後の紅白にはならない。
FMでないから、ステレオじゃないから、というのは了見狭いと思うが。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/26(金) 19:26:52 ID:4RMZIQUN0
だってよ、ムーーブw
9系で紅白聴けるよ、ムーーブw
501名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/27(土) 18:28:08 ID:OykLlopKO
すれ違いかもだけど、FMって紅白やらないで第九だよね…
502松山 ◆Apl6F1oigM :2010/11/27(土) 22:24:49 ID:Ijckhslt0
本スレで知り合った方から援助が得られるので、もうお前らとは縁を
切る。

では。
あと監視はやめてね。
503松山 ◆Apl6F1oigM :2010/11/27(土) 22:35:29 ID:Ijckhslt0
謝罪もしろよ、てめえら。
散々なじってくれたな・・・
謝罪しゃがれ。

以上
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/27(土) 22:54:34 ID:jFHkD2Ei0
>>502,503
松山、馬鹿じゃねえの?
何が縁を切るだ。お前なんかと縁を結んだスレの住民なんていない。
勝手に騒いで、嘘を並べて、みんなの気持ちを逆なでしただけだろが。

援助してくれるなんて、釣りに決まっているだろうが…。そんなことも
わからんのか?どこまでアホなんだ?松山よ。

社会を知らない、引きこもりキモヲタニート童貞27歳屑野郎には、もはや
何を言っても無駄だろうがな。

謝罪なんかするかよ、するのはお前のほうだ。散々スレを荒らしやがって。
来るなと言うのも聞かない日本語の分からない低脳は、この冬の寒さで
一家野垂れ死してしまえ。


お前みたいな屑でヲチにもってこいだ。死ぬまで監視してやるからな。
それに自分の行動を思い返して、どっちが悪いか良く考えろ。不愉快だ。


荒らしにかまうのも荒らしになってしまうのを承知で、言わせてもらう。
これが俺の意見で、スレの他の住民も口には出さないが思っているだろうよ。


反論があっても書き込むなよ。不愉快だからな。二度と来るな!


505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 00:44:04 ID:XKbaHIz90
>>504
松山の話題出して荒らすなよ。お前こそ失せろ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 07:36:58 ID:WENrOwKo0
極度の欝状態から援助決定でハイな躁になったんだな
一晩明けてどういう気分だろ?
できれば援助内容もおしえてけろ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 07:40:11 ID:jHwuHGM60
まつやままつやま、出ておいで〜♪
まつやままつやま、出ておいで〜♪
まつやままつやま、出ておいで〜♪
まつやままつやま、出ておいで〜♪
まつやままつやま、出ておいで〜♪
まつやままつやま、出ておいで〜♪




亜盆は出てくるなよ!!!!!!!!!!!!!!!!
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 07:46:03 ID:WENrOwKo0
釣りだといいなあ・・・・

またここにすがりつく松やんを見たいし。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 07:49:34 ID:DxxZgKR3O
松山www












ゴメン釣りでした
510松山 ◆Apl6F1oigM :2010/11/28(日) 08:42:45 ID:DzX7sA3A0
おれは家族を守らないとならない。
他人を思いやる思考能力も無い君たちに言われても説得力ゼロだ。
介護も体験してみろ。
いかにつらいか分かるはずだ

あんまりにも酷い場合は法的に罰してもらう。

あんたらに酷い事が起きる事を願ってるよ。
冷血人間どもが。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 09:12:10 ID:YPQYuINk0
ここはバブカセスレなんだけど?
そもそも趣味のバブカセを語るスレで他人を思いやるとか、
介護の話を持ち出す君がナンセンス。

続きは、君のと雑談が大好きな連中が居る避難所で どーぞ。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 09:53:10 ID:F0/sT23c0
>>510
もし援助が釣りだったらどうするのだ
513松山 ◆Apl6F1oigM :2010/11/28(日) 11:00:44 ID:DzX7sA3A0
釣りなら釣りでいい。
お前らが俺の話題をすれば書かんばならん。
頼むから俺の事は忘れろ。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 12:01:28 ID:8/JZ6Kes0
>>513
お前さえ出てこなければ平和だったのによ、
避難所へ(・∀・)カエレ!! ボケ!
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 12:13:14 ID:v2sBKw0W0
金をくれるスポンサーを見つけた途端これですか・・・
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 14:23:56 ID:8aL1Ej010
>>513
もういい加減迷惑なので来ないでください
あなたとあなたに粘着している人の書き込み見るだけで不快です
あなたがここに来なければすべて解決します
もう来ないでください
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 17:01:39 ID:m397Ae6bO
SR8音良すぎw
これでDT9がまた手を出しにくくなったものだ…
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 17:13:27 ID:bFEAEgPL0
やっぱDT9って音が良かったんだな
当時バブル値で買って以来15年ずっと現役で使ってたからな
引っ越してからはテレビのスピーカでゲームの音出してるけどDT9で聞いてただけにしょぼすぎる
519田中由紀夫:2010/11/28(日) 17:48:35 ID:vnJaTqzg0
いい加減にしてくれ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 17:51:57 ID:f1Rs2UXZ0
田中由紀夫って誰だよ?w
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 21:13:46 ID:XKbaHIz90
>>508
絶対釣りだな。俺もそう思う。
松山は上げるだけ上げられて、一気に落とされるはず。

あとで半狂乱になるのが目に見える。


522田中由紀夫:2010/11/28(日) 21:36:17 ID:vnJaTqzg0
>>521
>>505といっておきながら自らも・・・w
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 21:42:33 ID:WENrOwKo0
> 本スレで知り合った方
こいつ絶対ヤバいと思うぞ。きっと一年かけて釣り上げるつもりで
松山っちに近づいて信用させたんだよ
11月いっぱいでオクやめる、母親要介護、冬で灯油いるわで
ついに「キバをむく」時を待っていたんだな
524松山 ◆Apl6F1oigM :2010/11/28(日) 21:59:00 ID:DzX7sA3A0
頭の悪い奴には関ってられんの。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 22:02:18 ID:XKbaHIz90
>>田中由紀夫
ご指摘ごもっとも。
でも不愉快に思いつつも、釣りにしか思えない。
>>523も言っているのに同感。

そういうお前さんはどう思うのさ?


526田中由紀夫:2010/11/28(日) 22:23:41 ID:vnJaTqzg0
>>525どう思うもなにも気が狂ったとしかおもえませ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 22:26:03 ID:XKbaHIz90
>>田中由紀夫
それは俺がか?松山がか?

528田中幸雄:2010/11/28(日) 22:32:09 ID:vnJaTqzg0
>>527
松山のことどう思う?と聞かれたと思ったんだけど
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 22:47:47 ID:YPQYuINk0
オクの箱付DT9,リモコン取説無しで、メモリー用単三電池端子が液漏れ故障の
不具合で難有り15800円の強気の価格設定だったのに、入札者が現れた。
このスレの住人か?

やっぱり、あの箱が目当てかなw DT9付属品フルコンプ目指すマニアって
居るんだな・・・多分。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 23:22:23 ID:YPQYuINk0
箱付DT9、入札2件w 16300円かぁ〜 最近の未整備出品DT9では
久々の高値落札だ。
俺的な査定だと、DT9本体は約12000円程度の価値と見てたので、
あの箱の評価額は約4000円分か。さすがバブカセキングだねぇ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 23:54:23 ID:X3HXKGje0
>>517
SR8って相当クセ強くね?アルバム2枚分くらい連続で聞いてると
耳がチョー疲れるよ。
>>518
DT9はボーカルが無い音楽聴くなら最高だね。ボーカル有りだと
かなり曲選ぶな
532松山 ◆Apl6F1oigM :2010/11/28(日) 23:54:43 ID:DzX7sA3A0
冷たいスレッドだな。
てめらと違って援助してくれる方はお前たちと違い寛大なお心をお持ちだ。
よくも馬鹿にしてくれたな。
人の名前も勝手に使いやがって、
名誉毀損で訴えてやろうか。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 23:58:48 ID:XKbaHIz90
>>532
でたな、松山。お得意の逆切れか。

因みに参考までに、その援助してくださるお方とやらは幾ら出してくれるんだ?
はした金で恩を着せようなんてケチな奴なんじゃないのか?
普通赤の他人に金なんか出さない。騙されていることに気づかない松山は、今更
ながら低脳。



534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 00:05:02 ID:myaFtCxGO
音が良いってもな、実際カラオケ屋のスピーカーがええ音やからな
悲しいなーw
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 00:06:14 ID:myaFtCxGO
マインドコントロールされてるだけなんだよな実際w
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 00:07:20 ID:1fkmfMZP0
 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らし(松山 ◆Apl6F1oigM)は放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らし(松山 ◆Apl6F1oigM)は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らし(松山 ◆Apl6F1oigM)にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 00:11:03 ID:myaFtCxGO
わかりやすく例えるなら、カラオケ屋の音が高校生でバブカセの音は小学生
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 00:50:57 ID:nize0pe10
自分の部屋がカラオケ屋なんてやつはいないんだし
バブカセとカラオケ屋比べてどうすんの?
比べるなら似たような大きさ、価格で比べないとな。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 00:59:12 ID:PPTJLwkY0
ピュアとバブカセでは差がありすぎるな
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 12:53:57 ID:pJ1mtrjLO
松山wwwの扶養の交換は?学校は順調ですか
の略かもなふりします竹腰のコンポのロキシーを使うことは初めてです…
ゎらの中身が全滅してた…けどねお大事にメールマガジン掛け持ちの初めてですは鮭釣り行きましたか?
学校でください彩都のジャンクを使うことはないかな?のコーヒー飲もうかなの近くニコニコで説明会です…
けどねお大事に西尾もっと頑張れゎらのキコスの
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 12:58:21 ID:pJ1mtrjLO
当たり前やからねゎらのマジハロで中古のゾロ目はみたいな
雪が積もって真っ白だぞのカップリングゎらのホール行ったけど人多いけどねお大事に
を使うの意味ないよなゎらかバードでフリーズしたとのことでお取り引きして頂けませんでした。
楽しみに残念ですの萌えバラで話しかけてみようゎら
リバティの原付のセンスタ折れたゎら
危なすぎるゎらかルパン三世か蒼天かひぐらしのパオみたいな結局合算危ないAさすが南ゎら
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 13:09:38 ID:hOnTMgFr0
>>489
ドヒャー!13,500 円で落ちたよ、さすが過ぎる!
誰かも見習え!!
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 13:23:33 ID:VnX2YaSq0
909が13500円か。 こりゃ驚いた
撮影した画像が、メーカーの宣材写真みたいに上手く撮れてるからねぇ
購買・入札意欲を十分盛り上げた成果だ

オクやるなら撮影機材も重要なアイテムのひとつなのを再確認。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 13:55:13 ID:lIwJzurd0
そうだよな、誰かさんみたいに部屋片付けずきったねー部屋でピンボケブレブレとは大違い。
やっぱ画像は重要だね。
バブカセは神経質に磨くくせに画像の背景には全く気を遣わないのは滑稽と言うしかない。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 15:12:25 ID:zGDbXvJL0
>>544
ま○やまってバブカセ磨いてるのか?
部屋も汚いし、スモーカーだし、メンテといいつつ破壊してるし、そんなヤツが磨いてるとは考えもしなかったw
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 15:31:26 ID:S0rY2Cps0
>>545
ガワはもちろんロッドアンテナまでピカピカに磨くらしい。
奴の出品するバブカセにはメーカー修理代とケミカル代が上乗せされているそうだ。
本人がそう書いてたから間違いないよ。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 15:41:43 ID:7eIFv59S0
>>546
やる意味があるのかわからない廉価機までメーカー修理してるのは印象的だが、磨くイメージはまったくなかったなw
あの汚い部屋をどうにかしろよ、○つやまw
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 22:35:16 ID:s/7ip/5x0
俺、あいつを釣るよ。
生活に困っているから絶対食いつくはず。
バブカセなんか、今のあいつには勿体なさすぎる。
足るを知らなさすぎて、笑いが止まらん。
ネタにはもってこいだろ?
549松山 ◆Apl6F1oigM :2010/11/29(月) 22:47:45 ID:sriAIw6s0
>>548
おらおら、やってみろや。
小僧めが・・・
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 22:59:22 ID:1CX06JU60

 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らし(松山 ◆Apl6F1oigM)は放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○避難所には誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らし(松山 ◆Apl6F1oigM)は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らし(松山 ◆Apl6F1oigM)にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 23:03:06 ID:34i5RRGm0
松山よ、虚勢を張るのはいい加減にしておけ。
後でコピペされて笑いのネタにされるだけだぞ。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 00:01:32 ID:K2v06mIC0
縁を切ったはずなのに何故ここに来るのだろう?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 12:49:03 ID:epsAjHMSO
いくら援助があってもお金なんてすぐなくなるよ…
そうなったらどうするつもりなの…
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 13:18:31 ID:+JWzAhUL0
>>553
また援助してもらうつもりでいるんだろ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 15:11:19 ID:IWfHH9bXO
俺も松山に使ってないパソコンモニター2台を救援物資として送ろうかな
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 19:50:26 ID:m2j0clx70
この時期多く廃棄されるのかな直近のハドフのバブカセがきわもので埋まってた
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 20:14:03 ID:dpmusNHZ0
堕スレsage
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 02:42:32 ID:98Cdtq420
誰か手先の器用な方、オクでバブカセのコンデンサー交換修理の出品を
始めないかな。DT99のCD基板のコンデンサー交換は素人が手を出せる
領域じゃないからねぇ。

カセットは死んだままでもいいんだけど、CDがダメになるのはキツイなぁ。
CDがNGでは、オブジェか粗大ゴミにかならないし。

あ、松山は修理請負の出品は・・・しなくていいです。笑
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 10:19:58 ID:/WUJ6xAg0
>>558
別にCDもどうでもいい
AUXがあれば・・・
DT99はパネル部が故障する
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 11:11:30 ID:KCjmdjPa0
カセット×、CDも×なDT99は、AUX付のデカイ単なるラジオだな
DT99のパネル修理、分解して修理するのは躊躇してしまうよ。
屋敷さんやごっしーさんのメンテ記事読んだら萎えたw
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 11:24:14 ID:/WUJ6xAg0
CDは使わんし、カセットは全く使わないから、AUX利用になってる8や909もどうなってるかわからん
ほんとは99も使いたいけど、パネルのレベルメーター不良、左右のバランス不良ではとても使えんし
あのラメの入った筐体はかなり見栄えはいいんだけどな
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 15:28:30 ID:98Cdtq420
DT99の表示パネルのコンデンサー液漏れはイコライザーの
レベルゲージが振れて故障したことを勝手に教えてくれるのが泣けるわw

DT99は2台所有してるけど、常時コンセント繋ぎっぱなしにしてた方が
普通に使えてたのにCD故障、音のバランス不良、カセット片チャンネル小さくなる
病状が少しずつ発病。もう一台は使用する時だけ電源入れてる自分が新品で
購入したワンオーナー品は、CDの基盤だけコンデンサー液漏れ。
他は現状では問題なし。

待機電力を通電させてる常時コンセント繋ぎっぱなし状態だと
コンデンサーの劣化が早いね
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 18:28:03 ID:jaUp+RIt0
あ〜や
ダルと仲良くなるなんて凄すぎる
NHKの幹部としかヤレないどこぞの声優とは大違いだ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 19:19:12 ID:ydS3nQvX0
俺なんてもう諦めて電源と筐体とスピーカーだけ利用
TA2024デジタルアンプ基板15W+15Wを組み込んでたんなる
音のメチャ良いスピーカーになってるよw
外部入力欲しい人には良いかも?

今はリモコンで電源on、off出来ないか思案中!
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 23:22:23 ID:WmYmqQrB0
DT99のCDドライブ、音楽CDを入れてもNO DISC と表示されるのだが、
これって、コンデンサ交換では直らないよな?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 23:34:51 ID:98Cdtq420
>565
>3のパプカセHP見て見なよ。
ゴッシーさんのバブルラジカセ博物館がコンデンサー交換で成功してる。

しかし、低容量の小さい特殊コンデンサが必要だったり部品の入手先が限られてるので
通販で買うかアキバで調達する必要あり。
ttp://homepage2.nifty.com/bubbcasse-museum/index.htm(バブルラジカセ博物館)
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 01:12:45 ID:9F07hU4K0
久しぶりに99のオールナイト、DT909でリアルタイムで聞いたら、ノイズ入るし、混信みたいなのが起きてる
故障したのかな?
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 16:31:40 ID:tE0TngGL0
ED90
何故かS-XBSをONにしたときの低音共振がなくなってしまった。

あの低音ボコボコが好きだったのに・・・。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 21:51:05 ID:GNER1Hqo0
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/04(土) 23:43:04 ID:HiVQOF2Y0
>>569
何が?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 01:14:57 ID:Py1cyhW00
>>570
よく読めば分かる。うそかほんとかはわかんないけどね。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 02:46:36 ID:JL2/0AUS0
色がホワイトって書いてるのが面白いのかい。
この程度の誤植で面白がれる感性が素晴らしいね
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 02:58:46 ID:Kw5IDOIn0
展示品か5年保証かなとも思ったけど・・・・

よく読めば、とか書くくらいなら具体的に書けばいいのになw
亜凡みたいなヤツだw
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 02:58:51 ID:sdN9BxRv0
展示品って書いてあるやん
もしずっと展示されてて殆ど消耗してないんだったら俺買っちまおうかな・・・
ZS-70は思い出の機種だしなぁ・・・
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 13:24:31 ID:yB0jbGZO0
>>572
お前のめくらっぷりのが素晴らしいよ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 16:38:13 ID:q1X4pbXx0
家電店に行くと、一日中稼動させっぱなしの展示品があるけど、ああいうのだと消耗度が半端ない
だろうな。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 16:58:27 ID:x2TTEJ27O
そうかな
久しぶりに動かそう思ったらぶっ壊れてるやんちゅうのが多いような
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 22:53:21 ID:uKpWIW2v0
>>489
すげー、これ新品じゃないのか?
ボロボロのラジカセも、磨きこめば
ここまで復活するんかね?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 23:38:05 ID:sdN9BxRv0
俺もぐちゃどろのZS-D7を3台買ってピカピカに仕上げたぜw
傷さえなければ案外綺麗になるもんだよ。
端子も磨けばピカピカになるぜ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 21:32:16 ID:TScXBlg90
昔の松下29吋引き取ってもらって・・・・地デジテレビ買ったんだけど、
その前に一応分解して2ウェイドームスピーカーは抜いておいたよ。

SPそのものはDT系のと置き換え可能で取り付けネジ穴が互換
フレームは鉄でなく硬質な黒いプラ
エッジ外側の紙の筒がないので数ミリ隙間ができるが埋めれるレベル。

写真はDT701との比較
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1286960.jpg

581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 22:16:54 ID:6FgX9ip/0
10cmスピーカーなら他社でも穴位置はそう違わないと思われ。
それよりもΩ値がだいぶ違うからバブカセに流用できないんじゃ?

スピーカーボックスを自作するくらいしか使い道が思い浮かばないな。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 20:00:34 ID:LqtWDtvH0
車に着けるとちょうどいいよ
カーステは前後の音量調整もできるから
フロントに2.7Ω着けてリアに8Ω着けてるから
フロントをマイナス3でいい感じで鳴ってる
マウントは合わないからはめてあるだけだが
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 20:40:53 ID:fjpAu+cE0
>>569
結局出品取り消したね・・・。
無理もないよね(笑
584名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 21:44:49 ID:/qfN/Tci0
ネチネチと出品者に粘着質問してるバカは
このスレの住人なんだろうな・・・笑
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 22:21:40 ID:4PLg7JXG0
おれら陽気なバブカセ自警団♪
固定や誇大宣伝はブっ叩く♪
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 22:25:13 ID:/qfN/Tci0
名無しの>>585みたいなバカが一番要らない屑。
こんなバカが住み着いてる本スレは松山が消えても
腐ったままだな。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 22:27:00 ID:4PLg7JXG0
いやはやにんともかんとも、参ったね
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 20:13:24 ID:zrFqWZ0P0
このスレでは話題にものぼらないような、シャープのセパレートがハードオフに
¥105であったが、エッジの崩壊具合を見てスルーしといた。
ツインカムカセットだったなぁ。
で、店内は¥210だか¥315だかのDT7を離さず持って歩くヲタ。
もうメジャーな機種には興味もわかないなう。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 00:30:01 ID:Sq+3WBCv0
ツインカムW持ってるけど、ガチャガチャうるさいメカだよなアレ。

もう巨大なバブカセは手放して、アイワのCSD-EX50みたいな小型なのが欲しい…。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 01:05:25 ID:wz1SFg3k0
俺もちいさいのばかり集め始めてるな・・・
ZS-D7良いわw
50mmのスピーカーなのに案外音が良いのな、ディスプレイの部品まだでないだろうか??
591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 02:09:27 ID:cpCEq4Mf0
確かに小さいのいいかも
そこそこ美品なZS-6、300円でドフに出したのが悔やまれる
あのときはパナしか眼中になかったが、横幅とるもんなぁ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 02:22:46 ID:HaK1Jcet0
>>589
CSD-EX50持ってるけど、すっかり押入れの肥やし状態だな。
昔、ドフで入手して、動作チェックしたらCDピックアップを抜かれてたわw
部品取りされて処分された物を買ってしまった。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 21:41:43 ID:LInU3RTIO
小さいバブカセだってある!
RX-DS13、PH-PR900/910、SZ3、QT-C300などなど...
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 17:58:25 ID:JVMapBao0
ふらりとドフに行ったら前々から探してたONKYOの美品なFR-V3を見つけた
奥を見たらこれまた美品な99を見つけた

もう持てない。。。
完動品らしき909は置いていくことにする
身も心も健康なヤツにめぐり合ってくれ。。。

ちなみに今日まで3割引だとさ
(゚Д゚)ウマー
595名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 18:05:12 ID:+yuD2Dx50
>>594
FR-V3を前々から探してた理由って何?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 19:02:24 ID:J4LlX+Fi0
FRとか185って何でいつもCDドライブ不良ばっかりなんだ 熱対策下手なのかな
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 19:39:13 ID:JVMapBao0
設置の自由が利くからPCのサウンドはバブカセでなくCR-185を使ってるのだが
最近ますますくたびれてきたから美品なFRシリーズを探してたってこと

しかし99はだいぶくたびれてて直しがいがありそう w
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 18:20:08 ID:62zixjbj0
ttp://audiosamoedo.blogspot.com/2010/10/2010_17.html
ttp://www.rushrun.jp/ph2000_about.html
前にビクターのを、木枠でくくっただけみたいなラジカセがあったが、それと似たようなもんか?
今度はONKYOwww
アンプのベースはONKYOのミニコンだろうけど、最近疎いんでよくわからん

今までこのスレでは出てないよね?
SP部とアンプ部の解析おねがい
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/14(火) 18:22:45 ID:62zixjbj0
追加

http://www.rushrun.jp/ph2000_speaker.html
SP部の開発者は元テクニクスか?

なんにしても怪しい
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 00:10:40 ID:dDq145Yc0
テレビかクルマ用のユニットだろな
まぁ箱の設計上手けりゃ音はそれなりのものになるんじゃね?後は催眠商法で
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 02:00:16 ID:t5pE/AjC0
ONKYOのCR-D2をラジカセ風にしただけなのか
602名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 03:55:57 ID:TGGQQgML0
なんちゃってラジカセ風味の商品が50万か。

もっと古風な70年代風ラジカセのデザインにすれば
50代以上の富裕層のオッサンに売れそうなのに。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 04:03:14 ID:ip6VmR370
犬のといい、オンキョーといい、ベースのコンポと音が違うとは思えない
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 14:55:12 ID:Wqa63lpcO
避難所に松山さんが帰ってこられたぞ
おまえら謝罪するなら今がチャンスだ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 16:41:14 ID:lv5RdFjr0
>>604
避難所のリンクおしえろ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 20:06:43 ID:u4BTd8Wm0
いつまでそのネタ引きずるの?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 20:40:52 ID:Q6VMn3yO0
>>604
え?松山たんが謝罪するんじゃなくて??
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 21:10:02 ID:+y5aZpNg0
あんな怠け者放っておけ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 09:34:53 ID:bIm6kSIN0
松山、今かなり困っているらしい。
これ確かな情報。
もしご希望なら流すぞ。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 09:39:24 ID:bIm6kSIN0
611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 09:39:52 ID:vKQtq3da0
>>609
ドゾーーーー
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 09:53:10 ID:vKQtq3da0
DT75が26000円w

すげぇ・・・アナゴクラスの値段
誰が買ったんだ?wこのスレ見てる人かな?w

俺のDT75と95が2台、1つ20000円でいいから買ってくれぇ〜
613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 09:56:06 ID:bIm6kSIN0
>>611
何が聞きたい?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 10:17:11 ID:vKQtq3da0
>>613
何がってか、その詳細を・・・


松山もヤクザがどうとか言ってるwwwww
亜凡と変わらんw
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 10:30:45 ID:bIm6kSIN0
>>613
松山はまだ援助されていない。
何だかんだもったいつけられて、引き伸ばされているようだ。
それでこの寒さ、今風邪を引いて寝込んでいる。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 18:36:59 ID:GL+WcUG50
おまいらウゼーから避難所でやれよ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 21:48:38 ID:2wPbaBoo0
謝罪の気持ちを表すために
DT75を最落なしの100円スタート出品してみせよ
618まつやま応援団:2010/12/17(金) 10:38:13 ID:4z0h8hLo0
生暖かく見守りつつ、手に入った情報を流すぞ。
避難所ではアホ管理人がうざくて。全くやっていられないんだ。

とりあえずあいつには何か不用品の援助をして気をひきつけよう。
そこで提案、いらないデジカメ・ノートPCを緊急募集。松山に俺が送るから。
下のメアドに頼む。

[email protected]


家族のすねをかじってはいるが苦しいはずだ。このままだと、この冬を越せないだろうからな。

本人は謝罪の気持ちは示したいそうだ。>>617のようなのは生活がかかって苦しいが、
このスレの住民にどうにか理解してもらいたいそうだ。やつを男にしてやってくれ。
619まつやま応援団:2010/12/17(金) 10:47:24 ID:4z0h8hLo0
あ、あとぶっちゃけとくが、俺あいつに援助話したよ。
未だ何だかんだ言って一銭も援助してないがな。

でも驚き。俺以外にもいたんだな、援助話したやつ。そいつもやってないっぽいが。
結局傍目から見たら、どっちも釣りなんだろうな。害はないから良しとしてくれ。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 12:33:56 ID:1+uFwNhW0
ばかげてるな
口開けて待ってれば
確実に年金振り込まれるんだし。
自称秘蔵コレクションをいくらで放出しようが
焼け石に水。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 12:41:06 ID:4wbzeUWWO
とりあえず>>1を読んでくれ
ここはバブルラジカセスレであってコテハンの私生活などどうでもいい
本当に松山を助けたいと思うのなら他所で呼びかけるべきだと思います
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 14:02:05 ID:oSpnLeP10
>>619
何コイツwwwwwww
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 20:36:46 ID:t6WV0XJ90
まつやま応援団Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
巣にカエレ!
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 13:17:31 ID:dvCtZtuc0
松山ネタで荒らす奴らはどうせ避難所を書き込み規制されたんだろ
どこ行っても荒らすからだバカめが
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 13:25:28 ID:/KTunWWN0
あそこの管理人はちょっとおかしい
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 13:28:18 ID:U16FUxWb0
>>625
俺もそう思うw
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 14:09:41 ID:dvCtZtuc0
ID:/KTunWWN0
ID:U16FUxWb0

避難所アク禁のバカ2名登場
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 14:13:42 ID:U16FUxWb0
>>627
おまえ、管理人だろw
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 14:29:50 ID:dvCtZtuc0
>>627
ちげーよ!
さてはアク禁が図星だったんだな?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 14:43:56 ID:AyNLHTPK0
>>629
自分にレスしてるよ おちつけw
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 16:42:02 ID:7/J+XWPb0
> 602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[age] 投稿日:2010/03/07(日) 22:40:09 ID:yEbLMw260
>
>  2010 Spring
>   春のバブカセスレ実況スペシャルドラマ
>    「買ってくれるって言ったじゃない」
>
>             〜完〜

今回も釣ってその気にさせたのはこのヒトなのか、
一年経ってねーよドイヒ〜♪


それではバブカセにこのCDをセットしてお聞き下さい・・・・・

楠 瀬 清 志 郎 で 「 ほ っ と け な い よ ? ♪ 」
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 18:07:38 ID:U16FUxWb0
>>629
管理人ってのが図星で焦って自己レスしたんだねw
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 18:16:56 ID:dvCtZtuc0
>>632
間違えただけじゃん。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 18:34:37 ID:U16FUxWb0
>>633
よう、管理人w
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 21:14:56 ID:ZJqpizvm0
ガキの頃のバブル期にDT9をお年玉数年分使って買ったことを誇りに思うw
今じゃまったく興味ないけどドルビーだのクロムテープだのメタルテープだの妙に凝ってたな
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 21:28:13 ID:jpy/bQ480
DT9をジャンクで最近やっと入手できたわ。完全オーバーホールして
やっと完全可動状態に仕上げた。確かにいい音鳴らす。
DT9のBi-AMP 4DRIVEの高性能アンプのお陰で、安物ノーマルカセットテープが
いい音で鳴るんだよね〜 
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 21:32:07 ID:dll/TYyE0
>>636
いくらで、どこで入手した?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 21:38:04 ID:ZJqpizvm0
今のオーディオだとCDにちょっと傷入ると音飛ぶけど
DT9のCDだと普通に綺麗に鳴らすから笑えるw
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 23:17:42 ID:jpy/bQ480
>>637
オクで3000円
CD、カセットNG、バックライト切れだったから5000円以下で競合なく入手できた。
弱点のカセットデッキのギア欠けも無かった良品だったので、カセットデッキ1と2は
快調に動作してるよ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 23:24:58 ID:qK2bN83g0
いい買い物したな。
メーカー修理上がり品の不人気機種を万単位で出品するどっかの誰かとは大違いだ。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 23:36:30 ID:O7YFywxp0
>>639
いいねぇ
最近全然見てねぇな、オク

>>640
たまに声優オタに部品を無償譲渡したりもしてるんだから、そう攻めるな
何か要求してそうだけどさ
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 13:57:27 ID:R4UEV5ml0
RX-DT909が喋らない件
コンデンサーかな?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 18:34:56 ID:+45E7xEP0
また松山が現れて、擦り寄ってくるかも
みなさん注意しましょう
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 18:55:34 ID:1bxxxjtv0
謝罪として相互リンクのひとたちにクソ部品の数々を
無償であげたら??
ナサケはひとのためならず。
そうすればきっとマツヤマ君にもいい事起こるよ!
あのお方ならきっと施しを・・・・
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 12:25:58 ID:dJMQAPArO
おまいら弱い物いじめは止めとけ
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 12:41:06 ID:C3sCrc+U0
>>645
松山乙w
避難所でも叩かれて、こっちに来たか
避難所で叩かれるのも当然だけどな
避難所の607とか正論だし
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 13:18:34 ID:dJMQAPArO
まぁまぁ数少ないバブルラジカセ愛好家同士仲良くやっていこうよ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 17:17:55 ID:VpwGq/Va0
ムーブが松山とつるみ始めたから、
今までコメント寄せてた人がそっぽ向いてるな。

悪魔に魂を売ったムーブよ、残念だなwww
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 18:00:52 ID:zpCx6vuv0
貧乏神だろ、悪魔じゃなくて!
悪魔は、あのお方とか応援団な!
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 18:19:47 ID:88iX5oXt0
>>648
ムーブは水木菜々さえ見れればいいんだろw
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 18:47:29 ID:W5r88cFf0
まつやま応援団てムーブなのか?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 13:56:14 ID:mF8rdNzW0
誰だよ、ムーブのブログにコメントしたやつwww
それくらいで懲りる奴じゃねーだろw
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 14:19:05 ID:gORRqBFj0
お前キモいから閉鎖してくれ
スレにお前の余計な話題出されて迷惑なんだよ

どうせ誰も見てないんだからさ

* 2010-12-21(18:38) :
* バブカセスレ民の総意 URL :
* 編集

いよいよ、あのお方が本気汁だしてきたな!!
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 20:08:38 ID:xY2kacoSO
こんな状態が続くならもう次スレはいらないよ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 21:12:19 ID:hFhHCtvB0
>>654
いるっての
おまえが来なきゃいいだろ

>>653
誰だよ、あのお方って?w

やめるなよ、ムーブw
おまえの水城ネタとか結構おもろいし、バブル系機器解説が何より嬉しい
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 22:33:01 ID:xaWvEP6G0
DT99でマライアキャリーの恋人たちのクリスマスをエンドレスで聴いてる
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 04:01:34 ID:T6LCFV370
DT77で【東方×EUROBEAT】 SPEED NONSTOP MIxxxxxxxx 【 8みっくす目】
を聞いている…そう今日はクリスマス。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 07:04:21 ID:e05zWEnxO
いい音だ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 18:24:44 ID:XiYqI2a4O
ヤフオクに凄く状態がいいED75が出ているね
入札してみようかな
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 18:34:10 ID:qTh7vcD80
はいはいww

でも宣伝文句の後半は泣けるねぇ〜〜

再出品繰り返す”閉店するする”詐欺www
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 19:04:27 ID:P3dyahAp0
自演かよw
前のヤクザの話といい、完全に亜凡とかぶってるな、松山w
X6もらってオクで売れよ
1万くらいにはなるぞw
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 19:17:13 ID:5U85JbRi0
X6やってもいいと言った本人だが、発送は外箱無いから本体の外周を巻段ボール一巻きしただけで送るつもりだからどうなるか分からんぞ。
伝票も本体正面に直貼りするつもりだしな。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 22:42:40 ID:vKZ5tOXG0
664松山サポーター:2010/12/28(火) 14:00:34 ID:uboqyS/N0
よし、お年玉に10万ほど送金してやるか
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 14:39:20 ID:aOypBuA70
で、通貨はジンバブエ・ドル?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 17:20:32 ID:yoT6jjbjO
おまえら
避難所で語れよ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 21:06:00 ID:3MQ11rIDO
DT707が一番音ええな
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 21:28:44 ID:LjNGdkZQ0
>>667
おまえの耳はどうかしてるよ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 22:39:06 ID:3MQ11rIDO
おまいらの耳はロバの耳なんだよw
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 22:47:04 ID:aH0VWbVj0
音の良さなんて個人の好み次第。

好みと聴くジャンル次第では、DT*0*シリーズが最高に感じても何らおかしくない。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 22:59:33 ID:QXqlpXA70
実家にあるCD電蓄(D-2010)のメンテと外部入力を
追加する改造を請け負ってくれそうな業者でいいとこ
ないかな?

今のところの不具合はテープが回らなくて使用不可なのと、
CDの音とび。CDの方はクリーニング液とメガネ拭きの布で
掃除してみようと思うのだけど。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 23:25:09 ID:X0bDWYc70
自己責任だと叩かれるのを覚悟で質問するけど、
RX-DT99の基板の内、真ん中の最も大きいコンデンサが
ある基板の左側から出ている、緑色の接続コードって
どこの基板へと繋げたらいいのでしょうか?

これが原因なのかどうかは分からないが、
コブラトップ部分が動かない(モーターすら動作しない)のと、
CDトレイが稼働しないのだが・・・。(これ以外は正常動作)
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 07:45:17 ID:HXd0GxF/0
無駄な事と思われ

一般的にでかいコンデンサは音響からみ
ちっこいのが制御がらみ

CDやカセットの液噴いたちっこいコンデンサ交換で復活するケースは多いが
交換でなく直結で直す話は聞いたことない
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 09:17:15 ID:++REjgNI0
>>671
オクで出してる人
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 12:08:14 ID:y4DAXKXL0
バブルラジカセで、TV 1-62ch音声多重放送対応モデルに関する質問。

1.ステレオ,二重音声の副音声→モノラルに、放送が切り替わる際、
なぜ、雑音が出るのですか?

2.やや細かい機能のことですが、
ステレオ,二重音声時の、受信音声を別々に設定しておくことができるのは、
Panasonicくらいでしょうか?例えば、ステレオ放送時はモノラル、
二重音声放送時は副音声というように。
そして、その設定は、それぞれステレオ放送時,二重音声放送時のみ可能
なのでしょうか?
普通のアナログ音多対応テレビでも、この設定が、常時可能な機種は、
案外少なさそうですが。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 12:16:01 ID:bldJYXCCO
横着は事故の基
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 15:38:47 ID:y83kwfNp0
ZS−66なんだけど、
某H/Oでビニールにくるまれて、リモコン取り説付き1050円
カセット不動、メインパネル不動、外見はきれい。
定額修理で出してみたい衝動にかられたが、帰ってきた。
買っとくべきだったかちと後悔するが、修理不能でオブジェが増えるのもこまる。
スタンド付いていたし・・・ああ・・・
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 18:04:15 ID:kgA/wuls0
スタンドなしの66あれば見てみたい。
66以降は一体型になったよね?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 18:30:56 ID:9cjq177r0
>>674
どうもです。
オクの人は過去に数人から依頼を受けてやってたみたいだけど、
今は出品してるものがないし、メアドも載せてないからコンタクトを
とるのは難しそう。

でも、探してる途中でどこかの学校の先生が写真つきで改造手順
を書いていたのを見つけたので、これを参考にしてみる。

ていうか、CD電蓄って値段の割に結構な台数が出回ってたんだな。
モノ自体は悪いものじゃないから、最近になってジャンクで入手した
人も含め改造しようとする人が結構いるのも納得。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 22:12:02 ID:hHW08qAO0
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 22:55:31 ID:s/ButPW80
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 19:51:57 ID:4VWqFK2U0
水樹出すぎw
んhk
生足がおばさんすぎるw
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 20:26:01 ID:flNhvapqP
水木何歳なの?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:16:38 ID:J0yPc3DX0
松山がまたなんか出したぞ。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:26:25 ID:/UTWlSRv0
ラストセールとかいっておいて
また出してるのか、いつになったら店じまいするんだwww
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:45:05 ID:flNhvapqP
また違反物か
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 22:40:57 ID:5xFqCoDv0
RX−ED75は、AM FMラジオ使用時のタイマー(スリープ)機能ありますか?
688 【だん吉】 【1598円】 :2011/01/01(土) 00:29:33 ID:gZ53mCsS0
どれどれ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 09:09:02 ID:oV6bT8fQ0
あけおめ、松山
これからも見届けるよw
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 04:26:00 ID:la2W9T3c0
毎回こんなにきれいな固体は見たことないって誰かに言われたって書いてるね。

「旧松下テクニカルサービスの修理担当者が「こんなに綺麗な筐体はなかなか見た事が有りません。」と言ってくれる程綺麗です」


うそくせー。


まぁ、いくら物がきれいでも、あんなきったねー写真しかつかわないんじゃ説得力がねえよ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 05:06:42 ID:V8/urXIe0
ま・つ・や・ま・・・
あけおめ!
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 13:12:34 ID:oE9CFCDy0
松山がデジカメを送ってもらったらしい。
結構高価な奴らしい。

物撮りをし直して、再出品をかけてくるかもな。
でもそんなまめさはないか、あいつに。

それにしても新年早々プレゼントする奴の気が知れないな。何者?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 13:27:52 ID:0xHlmmvV0
本スレのお友達らしいからまつやま応援団かムブじゃないの?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 14:24:12 ID:bd2IiKjR0
少なくともいつまでたっても恩着せがましいこと言ってる例の糞コテではないのは確かだw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 18:13:05 ID:GwRm0op30
謝罪しろだの、ラストセールだの全部うやむやで

松山中古解体部品屋を2011年もよろしくお願いしますwww
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 20:29:30 ID:m3ESUpC7O
最悪板に松山スレがあったよ。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 18:02:52 ID:n+yuogu50
おまいらも、激安大量に置いてあるミニコンポに移行しろ
意外と分解も簡単だし、転売厨も満足できる値段で売れると思うぞ
MDを移植とか、CDレンズを拭くだけで簡単復活するとかは
バブカセと同じレベルで楽しめる
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 18:34:56 ID:1QdzUUm00
>>697
最近たけぇし、場所とるし
KSとか安く買えるなら、とことん弄りたいけどな
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 16:49:57 ID:edeNc/Wv0
>>692
俺だよ。松山にデジカメ送ったの。
奴にしつこくせがまれて、半ば嫌々で送ったよ。
あいつ本当に心根の腐れた奴だよ!

もうあいつとの付き合いもこれまでだな。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 16:57:31 ID:XNh77Mvi0
といいつつも、また何か送ってしまう>>699でしたw
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 17:21:47 ID:1WZWPTao0
俺もジャンクデジカメ送れば良かったなぁ、着払いでな。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 20:40:15 ID:myOiFVYk0
着払いでブラウン管テレビとかも送れますか
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 21:29:32 ID:7UQjOpeD0
お年玉を送ったのに礼がないな
それとも届いてなかったかな?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 22:13:01 ID:zUD6JzXM0
よし、俺はまつやまにジャンクのマスモニとV8000を送ってやろう

705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 21:10:15 ID:4pnXdvOr0
発送人、伊達直人と書いて施設にジャンクバブカセを送ろう
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 05:37:18 ID:hrpmUBJd0
バブカセじゃないけど小学生の時KENWOODのMDX-E7に憧れたなー
バブカセ程じゃないけど作りがしっかりしてた印象がある
オクで探してみるかなぁー
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 07:09:57 ID:2l0jx6RT0
最初に憧れたラジカセはソニーのドデカホーンだな
近所の電気屋に、並べられたラジカセの展示機の中で
ドデカホーンだけ、聞いたこと無い重低音が鳴ってた。
欲しかったがソニーラジカセは高すぎて買ってもらえなくて
松下の特価品Wラジカセを購入・・・。

ドデカホーンがバブルラジカセのご先祖様だろうね。
重低音を搭載した大型ラジカセブームを作り出す原動力に
なったのかな?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 08:56:49 ID:XvTx+Ya30
ファッションラジカセがWメカに進化してCDが搭載された後、ドデカホーンがヒットした
あの機種でCDラジカセの方向性が変わっていったのは間違いない
うちはCFD-DW95mk5がいまだ現役だよw

普段はサンヨーのU4-W80使ってる
U/V音声多重チューナー、5バンドグライコ、サラウンド、1プログラムタイマー搭載
Wリバースにメタル再生対応
この機種は80年代ファッションラジカセの最終進化型だと思ってる
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 11:28:56 ID:2l0jx6RT0
ドデカホーンの角張ったデザインDW95は欲しかったなぁ〜
当時の価格、8万数千円のお値段では、富裕層しか買えない雲の上の存在。
下位モデルのドデカホーンも約4万程で高かった・・・。

庶民向けの、フェアメイトブランドのラジカセが1万数千円で買えた時代
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 13:35:56 ID:eUawe+rx0
ED75とED55のピンチローラのゴムがカチンカチンに硬化してる・・・!!
DTはひび割れ程度だけどEDは劣化早すぎの印象だ
DTなんかと構造の違いは
金属シャフト、プラホイール、ゴムローラの3ピースがDTで
シャフトとホイールが一体プラ、とゴムローラの2ピースがED。
でゴムが劣化してホイールと分離して隙間が出来たりしてる。
だからツルツル滑って適正な駆動が不可能に。
DTのホイール部の幅は広いので削ればEDに使えそうだ
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 20:52:08 ID:z4Wgsp2t0
怠け者の哀れな末路、か。
もう先は長くないな。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 00:18:53 ID:HHOaA7dT0
バブカセじゃないけど誰かMDX-E7の詳細知ってる人いない?
ヤフオクとかで手に入れたいけどE7の細かい情報があまりないからさ
誰か教えてチョーお願いしやす。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 09:12:18 ID:HHoV8fgA0
MDX-E7みたいなラジカセに興味ある人は、このスレ住人には殆ど居ないよ
デザインも良くない上に、デカい図体。
場所を取るラジカセの収集家には、MDX-E7は魅力のない一品。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 09:32:01 ID:RcXLHREh0
>>710
メカはチャチくなって来てるのに今のディスクスロットインとかこわいよね。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 12:33:20 ID:wUCdGFhM0
>>713
逆に、バブカセオタが欲しがるMDラジカセの筆頭だと思うけどね
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 21:29:01 ID:jplUt8Mf0
MDX-E7なら持ってるけど、同じく手持ちのDT909と比べて、幅は小さいが、奥行きが大きい感じ。
場所を取るという意味では、どっこいどっこいかと。

あとデザインだけど、下部の木目調ラインや、薄っすら青光りするウーファーとか、結構洗練され
てると思うけどな。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 21:33:53 ID:lbqKtgUo0
>>716
それはそうとしてネコババしたエネループはまだ愛用してるのか?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 21:48:14 ID:jplUt8Mf0
>>717

???
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 23:54:29 ID:Ff6gqS2Z0
亜凡
シラを切る気かよw
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 16:17:06 ID:li9h0iAQ0
亜凡!亜凡!
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 18:43:29 ID:cYA5jk/U0
アーバンさんはLTDハンターだろ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 19:20:35 ID:li9h0iAQ0
さっそく自演臭がw
亜凡のことだから、LTDじゃなくてもレスしてくるってのw
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:40:10 ID:tX+aqyw30
>>716だけど、何なんだこの反応は?
亜凡ってコテがいて、何かキーワードがあるとソイツに認定されるのか?
何かよく分からん状況だが、お前ら幼稚過ぎやしないか?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:44:46 ID:MadGFHW/0
はいはい。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:50:33 ID:MadGFHW/0
誰かQT-93CVを所有している猛者はおらぬか!?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:15:29 ID:CfOsuUzd0
今日、知り合いからMDX-E7譲ってもらったが、音がスピーカ片方からしか鳴らない。。。orz
これって簡単に治るもんなのかな?多分半田割れかなぁーとは思ってるけど。。。
とりあえずKENWOODのサビセンに持っていくか迷う。。。
サビセンは値段がべらぼうに高いっていうし。。。みんなならどうする?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:27:09 ID:Idh6r9Ve0
まつやまに譲渡(着払い)
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 01:12:16 ID:0bTmRL/x0
>>726
ネコババした天下り公言男(笑)にアドバイスを求めるwww
あいつ以外、知らなさそうだし
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 03:08:17 ID:CfOsuUzd0
>>727
まつやまって?

>>728
ネコババした天下り公言男(笑)にアドバイスを求めるwww
なるほど、その手があったかwww
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 22:58:12 ID:eDBDCqiU0
>>729
まつやま知らないのか?w
ネコババのほうは知ってるのにw
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 19:08:54 ID:SWAh2etP0
ハードオフの割引セールでRX-DT7買って来た。

リモコン付き動作品な上に外観も悪くないんだが、何故かカセット窓が半透明に曇ってしまっている。
汚れやキズじゃなくて、まるで素材そのものが元から半透明だったかのような状態…。どうにかならないかね?

これほどデカいバブカセは初めて買ったが、ウーハーの無い中堅機種に過度な期待をしていたみたいだ。サンヨーのプリミエールの方が音良いな。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:36:52 ID:5LDofBi40
DT7はフツーのバブカセだから大きな欠点も無いけど
メリットもそれ程ない。電源切っても点きっぱなしのバックライトが
バブリーな時代の名残は楽しめる。

アクリルの透明パーツ曇りは、当時のパナ機の一部に出る現象。
解決法はなし。ピカールで磨いても無駄。アクリルパーツ自体の
劣化現象なので。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 11:27:42 ID:vukH3Fje0
松山がまたまた出品
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 14:03:58 ID:VxHMDSKR0
年金がおりる日前後は強気に買い物する松やま萌えww
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 14:15:04 ID:hEiu9nY70
年金w
まつやまおもしろw
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 09:11:24 ID:CGBcgdBA0
>>732
うーむ、やっぱ直らないか。
あと今朝チューナーの音が途切れ出して、ついに全バンド無反応になった…。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 02:06:19 ID:b9TBOHUa0
質問いいかい?
バブカセでCD-Rの読みが良いメーカーとか機種ってある?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 15:09:13 ID:OSDdeDhU0
>>737
読みの悪いのなら…。
Victorのはあまりよろしくない。うちのは外付けの単品プレイヤーをAUX接続
して頑張っている。

それに比べればPanasonicのはいいかも。DT9は結構CD-Rを読んでくれる。
ただピックアップの寿命が心配であまり使えない。悲しい現実。

役に立たない情報でスマソ。

739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 20:29:50 ID:8l4EBZs70
X-1は結構CD-Rも読んでくれたなぁ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 20:54:55 ID:mEJjog2c0
ラジカセ購入の相談はどこでしたらいい?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 21:20:53 ID:kMEpaDKT0
ここですればいいよ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 18:49:58 ID:2Z8n8iHp0
ありがとう

学校の教室での合奏や合唱をテープに録音したりそれをダビングしたり
授業で教材CDを聞いたりしたいんだけど
正直どのラジカセ買ったらいいかわからなくて困ってます。

昔のラジカセでやったりビデオカメラでやったりするんだけど
どれも音がいまいちなんで。

でも、高価なのは買えません
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 02:37:30 ID:zOFJBhBJ0
RX-DT909使ってる。
パソコンのサウンドカードのRCA出力とラジカセをつないで文化放送超A&G+などを聴いてる。
本当は¥5000のDVDサラウンドスピーカーのほうが上だがDT909使ってる。

あ、現代でもDT909を使うには
「イコライザをトレブルブーストのように高域を持ち上げる。」そうすると高域への不満が減る。
X-Fi Titaniumu HDあたりには負けるが時代の流れだが、トレブルブーストで近づけるあたりは優秀だ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 02:44:31 ID:zOFJBhBJ0
ここ3年はDT909を全く使わず邪魔だと思っていた。
X-Fi Titanium HDのおかげで使用時間はパソコンと同じになりました。

過去レス読んだが、DT909ってそんなに人気なのか?
自分は10年ぐらい前にジャンクで¥3000のDT909を買ったんだが。
カセットが死んでて復活させたが、7年前からカセットは使ってないんだな。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 11:06:45 ID:Q/mI5m+E0
>>744
そりゃもう大人気ですぜ旦那。
カセットなんて過去の遺物もう要らんのですよ。
最悪アンプさえ生きてれば外部入力に機器接続で楽しめますし。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 21:51:14 ID:yLcZsvoq0
学校で使うなら、カセットが脆弱なパナじゃなくて
ビクターのXC3とか5がいいよね
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 14:22:28 ID:+AdctMO30
>>746
あのう
現行物がいいんだけど
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 14:43:59 ID:lYt3Aphr0
このスレは過去物のラジカセに関する情報共有することが主目的。
現行品の新品ラジカセなんてショボいし、カセットデッキのゴムベルトがすぐへたる
現行物がいいなら新スレ立てて、そちらでやってくれ。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 14:45:22 ID:THuBI60U0
現行物ならこのスレは適さない
昔のでもいいのかと思った
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 19:59:28 ID:UOmx8mgN0
>>749
いやね、買えればいいんだけどね
新品で買えるの?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:11:49 ID:TVPuwFNY0
>>750
頭大丈夫ですか?
現行物のラジカセはろくな物無いと思うよ他の方法を考えてみたほうが良い
昔のラジカセ新品でって買えるわけないじゃんw
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:52:12 ID:UOmx8mgN0
>>751
じゃあどこで相談すればいいの?
頭大丈夫かとか聞かれるほどの質問したかね?
ここもそれくらいの民度なの?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:53:24 ID:e2KAjo7Y0
現行モデルならキュリオムのSDラジカセがいいだろ
安くて高性能だぞ 値段も1万くらい
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:54:36 ID:UOmx8mgN0
>>753
ありがとうね!
調べてみるよ
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:57:33 ID:TVPuwFNY0
>>752
だって>>749にレスしてる時点で昔のと言ってるのに新品て…心配になるじゃない
>>753のが現行では比較的まともだよでも広いところでは音量が足りないと思う
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 21:10:45 ID:e2KAjo7Y0
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/directtown/ao09624.html

安いなぁ 絶対お買い得
教室なら十分だろ 屋外はバブカセじゃないときついけど
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 21:34:27 ID:lYt3Aphr0
>>756
アマゾンで同じ機種CBX-SU800-S、キュリオム製SDラジカセの方が安いぞw 7680円だ。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 21:43:40 ID:e2KAjo7Y0
安いですねジョー新
うちはパナのSDで揃えてしまったからいらんけど
買ってしまいそうな値段だ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:17:00 ID:3p3tlnr20
現行品ラジカセは新スレでどーぞ。

ラジカセ総合スレ 1台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1295874898/
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 03:22:12 ID:Xxm+qZei0
>>747
家電量販店で聞いた限りでは下記の2機種の音が良かったです。

ビクターmemory Clavia
http://kakaku.com/item/20658010065/

パナソニックRX-ED57
http://kakaku.com/item/20654010071/
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 05:58:58 ID:GhyLzAlh0
このスレ的にはED57しかないだろ
1万切ってるかと思ったが、まだその価格か
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 18:30:05 ID:8oSdwCpT0
外部マイクとミキサー使わないと根本的な解決できんかもね
ダビング前提ならメタル録音使いたいしね
ていうかイマドキならPC録音のほうが現実的なんだが
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 18:53:41 ID:77ka97Q90
懐かしいCMをどぞ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13351894
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 20:39:21 ID:toXguXa20
今時、レコーディングならボイスレコーダーでいいやん
安いし
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 21:13:56 ID:PFuTAkua0
>>763
DT99のCMなんてあったんだなぁ。 初見だった
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 21:14:55 ID:RfcT+7zJ0
ED-57は外部マイク使えるの?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 11:38:32 ID:euUg3d+P0
使え
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 12:09:49 ID:1P0CdPwIO
単純構造の電気コタツの修理もままならない松山www
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 12:29:24 ID:a/FPSzbx0
>>768
まつやまスレのURL貼ってくれ
見失ったw
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 13:17:25 ID:1P0CdPwIO
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/37404/
携帯用かもしれないけど見られるかな
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 19:22:34 ID:+7ClFp4I0
俺、松山と交信している。
かなり情報を仕入れ、奴の信頼を得られた。
あとは罠にはめるだけだ。

知りたきゃ情報流すぞ。コメントくれれば。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 19:57:39 ID:crl2wIEj0
パナソニック・RX−DT9・中古品・リモコン・取説付・動作確認済
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e111515875

あと1日だけどやっぱり2万はいくのかね?
あんまり入札無いみたいだけど…。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 19:59:58 ID:he3QnXEJ0
最近のDT9の相場ってどのくらいだ?
dt9とかでひっかからずに安く買えたりとかあるの?
9系、DT9だけ無いけど、いつも高値だから面倒でコンプしとらん
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 20:00:14 ID:YyWnlwFI0
>>771
松山の病名を教えて
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 21:18:13 ID:MoG/10Po0
>>774
その程度は避難所で確認可能。
おれらに必要なのは妹情報。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 23:06:19 ID:2OY4FGV10
>>771
やめなよ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 23:07:50 ID:eY0qBqi70
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k137704089

パナソニックPANASONIC RX-DT9 中古
現在の価格: 8,250 円
残り時間  : 終了 (詳細な残り時間)
入札件数  : 9 (入札履歴)

詳細情報
個数          : 1
開始時の価格 : 5,000 円
落札者    : kaz***** / 評価:80
開始日時        : 1月 22日 2時 58分
終了日時        : 1月 28日 21時 30分

商品説明
古いものですのでジャンク品として出品します。
出品物は本体、リモコン(RX-DT8用、本来付属しているものではありません)、
純正ACコードです。オマケで当時のカタログのコピーをお付けします(本機関連部分のみ、普通紙カラー)。

本体天面スイッチ等計44箇所に誤動作がありましたので内部のタクトスイッチを新品交換しています。
(全く同じスイッチ部品ではありません。同じ部品のように近づけるため多少改造しています。使用上問題は無いはずです)
カセットデッキ部テープ検出等のリーフスイッチ接点を研磨しています。デッキ部誤動作ありませんでした。
ヘッドクリーニングおよび消磁を行っています。

動作ですが、ラジオ受信良好、カセット再生・録音・ダビングできるようです。CD−Rの再生(THAT'S製)が出来ました。
主要部分の動作に今の所問題は発見できません。細かい機能は試していません。
詳細画像→http://photos.yahoo.co.jp/bc/kt49322/lst?.dir=/6b3b
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 23:12:52 ID:d1HtZyIp0
>>773
去年の年末頃には業者が複数台安値でDT9を出品してた、2000円〜3000円程度。
あの業者のお陰で、DT9を送料込みで3000円程度で入手できたよ。

>>772
純正リモコン付で出品されてるのは、ポイント高いね。しかも説明書付だ。
入札するなら、2万程度は覚悟だね。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 23:17:40 ID:BQw5rlk00
うちのDT9はDVD-Rの再生ができません
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 23:22:48 ID:he3QnXEJ0
>>778
業者って九州の?
4,5000円くらいした記憶があるんだが、2,3000円なんてあったのか
俺のとこはそこから遠いから送料もかなりかかっただろうな
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 00:10:20 ID:HwFggSYe0
>>780
>4,5000円くらいした記憶があるんだが、

あったよ。あの業者は状態の悪いジャンクDT9をこまめに出品してた。
俺の落としたDT9はCD・カセットすべて不動で、まともに動くのは
ラジオだけの状態。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 00:56:23 ID:nhxOM+nt0
ぁぁ〜ぁ 誰かRX−DT99で
音楽PC作ってくれないかなァ〜。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 20:25:45 ID:PhlQAcgl0
松山がまたまたまた出品したみたい
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 21:02:44 ID:etyUYjrR0
>>779
つ 非対応
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 17:03:16 ID:+1OXoMuF0
守山市立視聴覚ライブラリーでX80の音色を体感しよう!w
http://library.city.moriyama.lg.jp/avl/kiki.html
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 18:21:10 ID:gi6al8TI0
>>783
相変わらずゴミばっかだと思ったら、入札されてたなw
787松山:2011/02/01(火) 14:53:20 ID:Lzp5AVogO
私はこのスレの住人に罵倒を浴びせられ精神科に通う羽目になりました。
謝罪してもらえますか。
788松山:2011/02/01(火) 15:00:45 ID:OSyWGukq0
私はオークション出品に関しても
アンチたちの妨害にあい迷惑しています。
789松山:2011/02/01(火) 15:49:31 ID:Lzp5AVogO
謝罪しゃがれ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 15:53:41 ID:nfuDTMeA0
>>789
何をすればいいのよ?
金品要求でもしてんのか?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 19:15:56 ID:6KgPK3Z00
気分転換にDT701→DT7に置き換えてみた
まあ音に差は感じないが 
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 20:14:09 ID:QoSPuqvP0
気分転換に全部処分するとかw
ハードディスクコンポは便利でいいぞ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 20:42:17 ID:eaCxTZVk0
スレチですいません
安物のホームシアター買ったSONYのHT-FS3です
ウーハーは気に入ったがフロントスピーカーが少しショボイから
スピーカーを取り替えてみた
最初バブコンのSC-DN7とSC-PH7のをつないでみたなんか違う…
次にセパレートバブカセのSANYO PH-WCD800のつないだら結構良い
最後にPH-Z300のスピーカーのみ持ってたことを思いだしてつないだらかなりいいので
これに落ち着いた。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 21:34:40 ID:zIm8pm6Y0
うちもWCD850の、スピーカーだけ今も現役だったりする。
昨今のスリムオーディオには出せない音というのがある。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 21:50:21 ID:VnLCcxsj0
まつやまは避難所から出てこないが。
コテもちがうし
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 12:01:56 ID:RnPHRIHE0
松山さん

メール送りました。
どうかお返事下さい。
待っています。

親友より
797松山:2011/02/02(水) 13:32:52 ID:EXu7Umf0O
只今PC不調のためメールチェックができません。
必ず返済いたしますのでもうしばらくお待ちください。

知人の携帯より
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 19:00:24 ID:OZBGjDvO0
返済・・・・借金の返済?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:40:27 ID:32/q3tDl0
偽者ですな。

ちなみに松山では無い
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 01:13:34 ID:aCQanOckO
>791
701は何処行き?
私はRC-XC5が寝室に昇格、DT7が押し入れに降格。
801松山 ◆vf5F8lAHck :2011/02/03(木) 11:41:17 ID:kHJUCjY7O
いい加減にしろ!偽物め。
802松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/03(木) 11:42:38 ID:kHJUCjY7O
あれ。トリップが違う…。
803松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/03(木) 11:44:46 ID:kHJUCjY7O
スレ汚し申し訳ありません。
それでは避難所の自スレに帰ります。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 12:09:11 ID:AteBR1Qe0
RX-DT9リモコン付き。さて、いくらで落ちるか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d113634540
しかし、この出品者は落札時は計16回もキャンセル出しまくりだな。
805松山テックbyテクニクス:2011/02/03(木) 12:12:38 ID:ZU79pZK90
青二才が・・・ってのに受けたよww

松山クンがお父さんとケンカするとき

「このクソじじいがよー」ていうと

「この青二才が!」ってお父さんが返す口癖なんだろう

いい家族だなぁ〜
806松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/03(木) 12:13:42 ID:kHJUCjY7O
>>804
大きさからしてDT7のリモコンに見えますが…

では避難所に帰ります。
807松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/03(木) 12:56:02 ID:kHJUCjY7O
苦しい…病院にいきたいよぅ。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 21:56:18 ID:XYRqUL9h0
荒らすんじゃねぇよカスが
避難所から出てくるな
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 22:08:12 ID:9CcZqgSR0
久しぶりにドフ行ったけど、何もバブルラジカセ無かったな
9系も無いし、7系でさえ1台も無い
ここ最近のそこそここだわったのでもあればいいんだが、それも無し
1bitミニコンを捕獲してきたわ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 10:14:02 ID:Akyv97dt0
松山に資金援助を申し出た奴が、おかしくなったらしい。
あいつにかかわる奴は皆同じ道を辿るんだな。

朱に交われば…、と言うしな。本人共々いい気味だ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 10:44:15 ID:Akyv97dt0
【避難所移転のお知らせ】
松山にねばねば絡みたい方はこちらまで。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9039/1296783662/
812松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/04(金) 16:29:19 ID:J2Fv2LYLO
勝手に他所にスレ立てしないでほしいです。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 16:44:50 ID:6D2LfNrz0
>>811

なんで伊勢原ちゃんねるなんだ?w
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 16:56:01 ID:OWntN+9G0
バブルラジカセのリモコンに学習リモコン使ってる人いる?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 17:54:10 ID:qwyi5FFs0
このスレの人お勧めのミニコンポって何かある?
バブコンスレは無いし、ミニコンポ系スレはみんな過疎ってるので、スレチだけど、ここにレスしました
バブカセのように作りこまれてて、安く弄れるのが希望です
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 17:58:34 ID:XFaG34KB0
アーバンセンセイの出番が来たようだね
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:00:44 ID:qwyi5FFs0
アーバン先生は出てこなくていいです
どうせALLORAだろうし
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:20:11 ID:XFaG34KB0
そうか、それは失礼。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:39:33 ID:0tzpZ4CF0
いえいえ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:22:55 ID:BqMInZLi0
>>810
どこで仕入れた情報?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 23:06:44 ID:tw/CMlgH0
>>804
DT9,3万超えたぞw プレミア価格では、「バブカセキング」だよなぁ。
リモコンだけ俺も欲しい〜
822松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/05(土) 11:40:55 ID:V/Jxu4seO
DT9のリモコンあります。
本スレの方には特別に5000円でお分けできますが。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 11:47:11 ID:DE3IQ61J0
>>822
500円で売れよ、ボッタくり野郎w
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 12:59:16 ID:efmb+/Xa0
>>800
レス貰うとは 701は押し入れです 家にもう一つあるのはQT83CD
825松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/05(土) 17:43:58 ID:V/Jxu4seO
>>823
送料込み5000円が限界です。
それより下げると赤字になってしまいます。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:52:57 ID:DNKC5SQq0
>>825
なぜ赤字になるのですか?
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 21:38:14 ID:W+JqB9nB0
おいおい
偽者いい加減にしろよ。
だいたい松山はオクでリモコン売ってたぞ

さあ>>825をどう料理してやるかな。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 21:56:45 ID:MCd6vSdXO
こっちに来んなよ、糞松山
829松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/07(月) 11:52:35 ID:suqkGaNIO
分解して専用のケミカルを使用し接点を徹底的にクリーニングしております。
ケミカル代だけで8000円位かかってますので。
ただ組立時に電池蓋の爪を破損したのでその分お安くしております。
セロテープで固定すれば問題なく使えます。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 12:00:21 ID:HZujy1qe0
>>829
8000円のケミカルって何だよwwwww
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 12:33:02 ID:SBfHcmmWO
>829
あのポンドで塗り固めたウーファーは何のつもり?
ふざけてんの?
>>829
守銭奴乙
833松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/07(月) 13:17:01 ID:suqkGaNIO
ケミカル代に8000円は言い過ぎでした。
ケミカル代は3000円で後の5000円は私の技術料です。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 13:20:07 ID:P8glII130
技術料っておまwww
その技量で5000円もとるかおいw
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 13:24:08 ID:HZujy1qe0
まつやまの技術料が5000円wwwwwww
836松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/07(月) 14:40:19 ID:suqkGaNIO
1時間1000円で計算していますので妥当な金額だと思います。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 15:24:27 ID:AbY4hyId0
ネタだろwwww
ツメ折っておいて・・・
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 16:24:12 ID:P8glII130
他のバブカセジャンカー全員に謝れw
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 17:44:10 ID:B5d+tgxG0
松山のぼったくりにフイたw
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 17:57:03 ID:DH2bYcsM0
今回のなりすましは
かなり研究してるね
見事なもんだ
ケミカル、専用、金銭感覚麻痺・・・・
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:13:52 ID:F9jn0cEC0
>836
偽者の「松山 ◆UUQ7LKIG2s」、避難所と違うコテ使ってる時点で
なりすましは無駄なんだよ バカ

本物の天然バカは「松山 ◆Apl6F1oigM」な。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 17:19:04 ID:2/XwfKfl0
ぼく、松山さんの親友。
本スレの皆さんの為に一肌脱ぐから。
何でも答えるぜ。質問待ってるぜ!

8442/XwfKfl0:2011/02/08(火) 17:29:05 ID:2/XwfKfl0
ぼく、松山さんの親友。

避難所でも常設コーナーをいただいた。
むこうか過疎っているがな。

2/8限定で何でも答えるぜ。Hey!!

845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 17:32:55 ID:kjiP3/H10
>>843
質問されそうなことを想定して書いて
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 10:50:04 ID:oc15watX0
>>843-844

まじ暗殺してぇ…。うぜぇんだよ!!
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 11:23:49 ID:5Cih61vY0
バブルラジカセを外で音量目一杯上げて
聴いてみたいんだけど電池ってどのくらい持つものなの?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 11:32:22 ID:SsdfWnxZO
てす
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 11:32:27 ID:g4AnmHN60
>>847
切れるまで連続で聴いてないからわからんんが、ED50は2時間くらいはもったような気がする
850松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/09(水) 12:16:55 ID:zsELTl8pO
まぁまぁそうカッカなさらずに仲良くしましょ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 17:42:52 ID:TI2S8Gor0
>>850
うるせぇウジ虫以下のコエダメ野朗
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 17:45:57 ID:U0NIFgzH0
>>850
松山、ブログどこ〜?
なんもやってないのか?
また下手くそ修理やってよー
853松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/09(水) 18:14:40 ID:zsELTl8pO
>>852
今はmixiだけですね。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 21:43:03 ID:UkUmrRTx0
偽松山、研究不足だな。あのバカはmixiなどしてないぞw
さすが偽も低脳バカですなw
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 21:47:54 ID:XmvypQg0O
もうスレが機能しなくなったな
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 21:53:16 ID:XczTN6W30
>>855
パート3のスレが検索で見つかった。
アーバンさんがスレ立てたりしてホノボのしてるww
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 04:00:48 ID:ShvLF5fA0
>>853-854
どいつもこいつもまだまだ青いな。
なりすまし松山の完成度の高さは、周知されていないmixiでの活躍を明らかにしたところからもうかがえる。
ものほん松山はだいぶ前からmixiやっているぜ。
ちょっと今は訳あって詳しくは書けないがな。


858松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/11(金) 14:40:38 ID:LZibE8gFO
薬が切れました…。
辛い…苦しい…。
859アーバン ◆T1En5N0PeU :2011/02/11(金) 20:48:00 ID:wHi5P6bX0
大丈夫か?
おまえのウチの前に
DT9を置いてきた。
それで薬代にしてくれ
860松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/12(土) 09:58:58 ID:ivZirZdZO
今月の生活費が底をつきました。
援助して下さる方はいらっしゃいませんか、、、。
お礼は必ず致します。
861松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/12(土) 15:56:50 ID:ivZirZdZO
ご援助頂いた方にはシャープのバブルラジカセを送料のみでお譲り致します。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 03:24:07 ID:VTn4ndoJ0
最悪だな、最近の流れ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 04:26:38 ID:Xy6dilzmO
汚くても音よいからな
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 12:58:19 ID:qaBzSl4y0
松山消えたら、なりすましバカが住み着く。「負のスパイラル」状態。
あーあ、ほんとバカは類を呼ぶのねぇ・・・。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 20:04:25 ID:ULWNZPmi0
バブカセを居間から撤去してとても快適になりました
壊れる心配しながら使うと気が滅入るわ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 20:07:32 ID:qaBzSl4y0
自分である程度メンテできるから、壊れるのは気にしないな
コレクションはバブカセのフラッグシップモデルに絞り込んで、
下位機種は処分しようかな〜とは、考えてるけど。
867松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/14(月) 11:42:14 ID:yDGHVL3/O
おはようございます。
昨日から何も食べていません。
これから海に食材になりそうなものを拾いに行きます…。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 14:16:16 ID:Mcw7amoA0
と思ったら年金下りてまたドフ通いするべよ
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 14:26:35 ID:AsWC/53ZO
ここは何のスレ?
870松山 ◆UUQ7LKIG2s :2011/02/14(月) 16:02:53 ID:yDGHVL3/O
どなたか大人用の紙オムツを買っていただけませんか。
高速道路が渋滞していてトイレに行けないときにも利用頂けると思います。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 18:04:46 ID:+7b0NnwLO
マジで自重しろよ、したらばの隔離施設から出てくんな
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 13:16:42 ID:BpSdGuV/O
>>871
申し訳ありません。

これからは名無しで書き込み致しますので

どうかお許し下さい。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 13:29:43 ID:OmOQYqf8O
707が一番だよね
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 18:39:38 ID:Z2l5x0JNO
規制で困ったもんだな。
それでもケータイで成りすますとは太ぇ野郎だ。
ケータイは持ってねぇよ本人は
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 14:20:32 ID:AdAybOw30
>>874
友達に借りたとかいうけど多分解約してないよ
いざという時の自演用にとってあると思う
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 16:47:52 ID:Brywfj9CO
私用の携帯電話は解約しましたよ。


ところでDS50のピックアップはDT系と互換性はあるのでしょうか?
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 20:22:20 ID:QG2vGfwi0
DSは互換ですよ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 14:40:13 ID:z53ByCSq0
久しぶりに見たら、なんだこの流れw

ドフでZS-D55見かけたんで、このスレでの評価を聞きにきたんだけど
前ごっしーさんが持ってたような・・・


珍しくDT901も置いてあった
しかも1000円でCD再生可
CD再生不可で300円とかだったら即買いしたけど、2台既に持ってるので、とりあえずスルー
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 17:50:07 ID:ez5umCYcO
DS50をオークションに出しました。

売れてくれるといいのですが。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 17:54:41 ID:zcUqR/CG0
タダモンじゃねえなww
この執拗さ、よほどの怨みがあるみたいだww
気ィつけろや心当たり人よww
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 21:30:10 ID:HYo3SMBi0
DS50のような微妙な機種は売る手間が馬鹿馬鹿しいから
自分で使い潰すか、人にあげたほうがまし
今の廉価ラジカセよりは高機能なのに全然人気がないね
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 21:52:21 ID:6t8evhCV0
>>879
DS50の価値を詳しく説明して下さい。
貴方なりで構いません。
宜しく御願いします。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:11:05 ID:qYFtqpQi0
>>882
メーカーからパーツ買って中古本体入手価格の数倍をお金をかけてあるところ

ていうか、誰かD55使ってる人いないの?
ZSの末裔で、ED50、57のライバルみたいな機種なのに
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:11:51 ID:CMRuo/+30
「バブルラジカセを愉しむ頁」見てみ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:13:02 ID:CMRuo/+30
>>884は882あてな。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 09:11:23 ID:ra59FQJuO
DS50が売れてくれればカーテンが買える…。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:04:11 ID:/3qq1RnjO
DT75のカセットメカ部分が余っている方はいらっしゃいますか。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:06:29 ID:Atn2d9g70
>>887
余ってるよ
欲しけりゃ、送ってやるよ
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 21:23:15.18 ID:2hhXEwtx0
RX-DT07使ってましたが、最近左から音が鳴らなかったり、バリバリと音が鳴ります
16年くらい使ってきて愛着あるので直したいのですが、素人が直すのって難しいですよね?
USB オーディオのVH7-PCをバラしてリレーを変えたことはありますが、ラジカセは分解したことすらありません
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 11:08:40.52 ID:GDBmAECW0
>>889
松山が余計なレスしないうちに

一度アンプICのハンダ部分を見てみては?
うちのDT901も似たような症状がでて、ばらしてみたら
アンプICのハンダが数箇所割れてた
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 14:06:09.01 ID:tcg9zYLK0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298181885/30/

これ書き込んだのお前らだろw
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 14:27:26.38 ID:70UCQwH50
また松山人気にジェラシィ〜♪
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:56:12.34 ID:x8pNuUuy0
77に続いて99も左が鳴らなくなったぁ!

今日ドフでみたジャンク99も左鳴らないって書いてあったし。。。

この持病?の復旧策はなんですか?

ばらしてみたけどはんだ割れとやらは視認できず
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 07:35:16.05 ID:/wfCykjl0
HP端子の分解はキミには難しいヨ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 18:20:27.02 ID:O3xRvijf0
>>889
愛着のある機種ならヤフオクで落札すれば?
個体に愛着あるなら修理しかないけど…
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 20:56:29.10 ID:aboVFypR0
>>893
スピーカーリレーが汚れてるとか。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 21:09:06.62 ID:uoybhkCE0
>>893
マジレスすると電解コンデンサーの容量抜けだろうね
もう古いからしょうがないよね。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 00:53:25.19 ID:hrHXmOgk0
>>895
愛着があるのは個体かなぁ
週末時間が取れれば、バラして半田浮きがないかを確認してみようと思います

899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 03:14:33.05 ID:XnuwWNc40
バックライト気にしてDT909使うよりDS30の方が気軽に使える件
遠い過去にドフでエッジ崩壊で敬遠したDS50確保しとけばよかった・・・
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 12:45:15.72 ID:7SGnxu8NO
>>899
DS50なら送料込みで12800円でお譲りできますよ。


エッヂはDS30用のナイロンエッヂに交換済みなので安心してお使い頂けます。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 13:19:05.27 ID:GimNSM160
DT901
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 14:47:47.12 ID:XnuwWNc40
>>900
・・・。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 19:00:57.34 ID:6R8mlHwU0
>>900
ボンドで塗り固めたんじゃないのか?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:17:59.70 ID:85B1Ik2J0
そんな値段で売れるなら、漏れがED50を送料込みで5000円で売りますよw
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:29:56.25 ID:sKSPC1zU0
送料込なら結構安いなw、ED50
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:32:17.55 ID:7SGnxu8NO
>>903
DS30からスピーカーユニットごと交換しました。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:43:06.62 ID:5JbM/kxk0
古いバブカセだと単曲リピートが無くてやや不便だね
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:45:04.16 ID:sKSPC1zU0
>>907
やり方知らないだけだろw
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 22:14:17.73 ID:JiIqElY80
>>907
繰り返したい曲をプログラムに登録して
それをリピートすればいいじゃん
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 04:18:33.62 ID:EjSJtvls0
昔のCDをドフで100円で仕入れてきて
バブカセで聞いている貧乏人なわたしです。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 09:50:58.53 ID:3iTtMmZSO
>>909
わざわざそれをするのが不便って言う事ナンじゃないかな
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 12:46:02.75 ID:hMdZQON4O
DS50を再度オークションに出品する予定ですが、開始価格はいくらが妥当なんでしょうか。
いまの所5800円で出すつもりです。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 12:54:46.96 ID:I54P87K20
>>912
100〜1000円
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 19:08:08.67 ID:Xs5vA2Jq0
>>912
お前mixiから出てくんなボケ!
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 19:43:22.53 ID:EFlz8T/B0
妥当って言うか いくらで売れるか判らないドキドキ感も楽しめ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 20:45:51.97 ID:mOqmnIMgO
>>912

偽物御苦労様 

とっくに売れたんだけどね。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:05:31.42 ID:JlUxYNU60
まだ友達のケータイ借りっぱなしなのかww
ずいぶん太っ腹なヤツだなwww
謝礼はなんだバブカセかwwww
やっぱり解約してねーなwww
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:55:25.96 ID:hbq2/j/10
>>916
嘘つき精神異常者登場
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:34:21.62 ID:b1j4cUxh0
バブカセジャないけど時代的に近いからこっちにあげてみた。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b116619092

このアンプなんだけどさ この値段で売るとか強気な気がするw
大体3000円〜5000円の間で落札されてんのに、この値段で誰が買うんだかw
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 00:10:23.61 ID:jrehCLyN0
相場無視の痛い価格設定してる出品者なんていくらでもいるだろう。
このスレの有名人もその一人じゃないか。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 00:16:44.05 ID:fVXyg+r50
○山ですねわかりますw
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 01:17:30.13 ID:JGJ1ZVKq0
松山だろw
○つける必要ないじゃんw
○つけるのは、○gadaiとかだろw
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 10:00:02.70 ID:5eJ1FHSdO
あんたらに本スレに書き込むなとか言われる筋合いなんかねぇよ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 11:55:24.07 ID:zba33Z2J0
すいません、ラジカセに詳しい方に教えてほしいのですが、
カセットでラジオ録音すると、最初の方が数分〜数十分の音が
変に録音されます。具体的にはゆっくり話すような感じです。
その時によってまともに録音出来る時もあります。
120分テープでは負担が大きいでしょうか?

925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 12:14:07.88 ID:OyWqm1CH0
>>922
新品のものではないと把握して
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 12:16:32.37 ID:OyWqm1CH0
>>921
ごめんなさい。
ラジカセも テープも中古ってことで
よろしいのか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 15:37:54.44 ID:fKzc6jfy0
>>924
120分テープだと負担も大きくはなるしテープが薄いので
走行系に巻きつきやすくなるのであまり使用しない方が良い
のですが・・・実は私は覚悟の上で結構使ってますが
そういった問題は出たことないです。

考えられる原因は、カセットテープが悪い(他の新品を使っても駄目か?)
カセットデッキが悪い。ベルトやギヤの経年劣化で正常に
回転できず上手く録音が出来ない。

といったところだと思いますが。
念のためヘッド周りの掃除をしてみては?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 19:42:48.18 ID:gzJPnKoF0
キャプスタンやピンチローラー、ヘッドを掃除してあげるといいかもな・・・。
カセットテープの構造上、巻き始めの方は負荷が少なく、
巻き終りに行くほど負荷が大きくなります。
録音する際に最初の頃の方がテープスピードが速く、
最後の方になるとテープスピードが遅くなってるのかもしれませんね。

巻きの重さはテープに依存するらしく、
昔試しに買ったビクターの90分テープは摩擦が大きくてウォークマンやCDラジカセが
途中で止まってしまったり途中でオートリバースが効いてしまう事が有りました。
この症状は買った10巻全部だったんんで、
テープの銘柄を変えてみるのもいいかもしれません。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 22:02:04.23 ID:C3MaTgDh0
パナ機ならギア欠けで空回りしてそうなりますね
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 05:01:57.71 ID:hnspLeRU0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33878907
入札しちゃおうかなと思っているσ(`ε´) オレ。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 07:30:23.18 ID:EC6Tksl80
909の回路図というか修理書あるが
音声の信号ライン読むと改造する気がなくなるね。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 09:08:52.90 ID:AuhRqFHy0
パナ機のカセットデッキ使うときはいつも逆転再生・・・
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 10:39:34.54 ID:uaISZ7ML0
>>930
安心して入札しれ。俺は辞退するから。一万超えるといらね。

DT9はブランド力あるけど、実際の音は意外に銃低音弱くて好きじゃない。
ED90、DT77の方が値も上がらず、銃低音もあり好き。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 10:52:51.01 ID:/tOIK1O5O
いや707最強
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 11:47:08.88 ID:lFPYavU1O
おかげさまでDT75売れました。

ありがとうございます。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 12:15:23.60 ID:EC6Tksl80
バブカセに巨大ラジカセも好きだが
ラジオ聞くだけなら巨大ラジカセのほうが構造が単純なぶん
落ち着いて聞いていられる
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 21:32:31.24 ID:mGMrbc+f0
粗大ゴミにすごい値段つけてるなw
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 22:45:43.08 ID:Lm3ECIBiO
馬鹿が買い占めたから、もう保守部品残ってないんだろうなぁww
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 17:27:40.40 ID:AOOFUk480
ラジカセでCD録音をするのですが、どうも最近録音した音がモアモアした
感じになってしまいます。ヘッドが汚れたのかと思い乾式、湿式のクリーニング
カセットで清掃しましたが変化はありませんでした。
帯磁を考えているのですがカセットイレーサーが入手できずに困っています。
オークションでカセット式でないものならありますが構造上使用できません。
何か良い方法はないでしょうか。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 19:11:46.59 ID:J8GfwOen0
構造上使えないって言うのはヘッドが見えないって事?
それとも機械がゴツくて入らないの?

ヘッドが見えるなら方法は無くは無い。
交流の磁界が出ているコイルを近づけてゆっくり離すと消磁可能。
100V:3〜5V位のトランスで電圧下げた交流をそのまま適当に小さく巻いたコイルに入れてやれば似たようなもん作れるよ。

それが無理なら分解するしかないかもね。
コンデンサの劣化も考えられるんで消磁だけで直るとも限らん。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 01:56:52.99 ID:b4jTOGCo0
>>930
高いと思うよね?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 10:26:00.29 ID:TMnptnCh0
バブカセってワウフラッターどこも悪いよな。
コスト考えればバブカセ辺りから専門デッキの質も悪くなってる。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 11:04:10.74 ID:11BeGshnO
ええええ 計測不能なくらい良かったと思ったけど
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 15:07:05.88 ID:6vyUTyiW0
>>943
それはCD部のワウフラッター(測定限界以下)カセットだと0.15%WRMSぐらい?

ドルビーC搭載だとか言っても結局リミッター通した感じの苦しい音になるのが嫌だった。
CDなんて0dB以上出ないんだからそこが+3dBとかになるような位置に持ってくれば
小さい音を大きする必要得にないのに。
やっぱりCDが売れないと困るみたいなのがどっかにあったのかねぇ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 16:35:11.18 ID:xYJWoG5l0
940さんありがとうございます。
入らない理由はカセットポケットのフタが必要最低限にしか開かず、
ヘッドが上向き(フタも上開き)なのが理由です。コンデンサは2年ほど前に
全部交換しました。
コイルは直径0.8mmのスズめっき線を数回巻いたくらいでいいでしょうか。
それともBA200等のAMラジオ用コイルのフェライトコアを抜き取ったもの
の方がいいでしょうか。お願いします。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 19:46:28.43 ID:Q69e/y230
>>945
松山でしょ?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 19:50:19.98 ID:jX6Fs3HE0
>>946
コイツみたいなのがしゃしゃるからスレが機能しなくなるというのに・・・
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:57:13.16 ID:nX9HU3Ei0
>>945
そこそこの容量のマイクロインダクタが良いと思う。
糸巻きコアで数百mAまで行ける数百uH〜数mH位の奴かな?
それが一番オススメ。
糸巻きコアにシールドが付いてて磁束が漏れない奴とかトロイダルは駄目だよ。

バーアンテナでも行けると思うけど、
バーアンテナ高いし焼いちゃったら面白くないぞ。
コイルだけじゃなくてコアも入れておいた方が良いだろうな。

コイル巻くならスズメッキじゃなくてポリウレタン線とかが良いね。
エナメル線でもジュンフロン線でもいいよ。
バーアンテナみたいにリッツ線である必要は無い。

思いつきで、多分出来るだろうで書いてるから失敗しても怒るなよw
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 14:36:25.18 ID:+qbGssA80
手元にラジアルリードのマイクロインダクタ2.2mHがあったので
それで作ってみます。
あと、使い方のコツなどはありますか?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 22:31:24.79 ID:mZkuPGmA0
>>949
ラジアルリードのマイクロインダクタで行けるかな・・・?
緑とかの小さい奴とか、細い線のだと磁界が弱いとか焼ききれるとかで駄目かもよ。
電流容量少なかったら抵抗で調整してね。

使い方のコツは、ゆっくり離す事。
近づけてくっつけておいてゆっくり離す。
じわーって感じでOK。
サッっと離すと逆に着磁できたりするよ。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 20:47:31.72 ID:BynP4xJ40
DT909用リモコンを出品しました。


本スレを語ご覧の方には特別に送料をサービスいたしますので


奮ってご入札ください

952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 21:46:02.02 ID:yD8FpCv70
909なんてあったんだ
本体はどんな形なんだろう
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 22:16:30.59 ID:Cf++3wT5O
いくら払ったら消えてくれるのかね?
ほんとウザい
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 01:35:59.25 ID:8glN31Xv0
頼むからバブカセから一切足を洗ってくれよ
このスレ含め、いろんな人が迷惑してるんだからさ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 12:29:10.31 ID:bvbZ8LbUO
あんたらにそんな事を言われる筋合いはないです。

ルールにそってオークションに参加しています。


誹謗中傷はご勘弁。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 12:37:40.58 ID:xW93yORm0
>>955
約束守れよ
このクズ野郎
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 22:06:33.28 ID:r1y72Nne0
2chの嫌な所ってこういうキチガイが何時までたっても居座る事だな
どうにかして他所へやれないもんかな
ほんとうに迷惑だ・・・
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 22:29:17.76 ID:vT0UVVi90
>>957
特にこのスレなwアンチも擁護もどっちもどっか行けと思う
ほんと迷惑だよね、まぁどうでもよくはなってきたが
いつもどうりだね。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 05:26:46.46 ID:75kQg9CQ0
車の中でCDとか聞いた後家のバブルラジカセで聞くと
ちゃちく聞こえてどうにかならないかなとよくおもってしまう。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 07:29:12.22 ID:kgB3aNVBO
>>959
そうなったら、卒業なんじゃないかな
そしてバブコンにステップアップするんだ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 09:44:44.26 ID:0QjL+uBV0
>>960
場部婚って音ひどくね?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 12:46:16.44 ID:kgB3aNVBO
>>961
極度のドンシャリとは聞くが、大味で酷いんだろうか・・・うちには無いのでわかんない
二束三文で買えるので楽しそうだが、でかすぎて持て余すかな

バブコンでも、ハーフサイズのやつだと
それほど酷いとは思わなかったよ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 16:11:24.17 ID:75kQg9CQ0
RX-DT909はよく低音重視で高温が伸びないっていうけど
http://www.mycar-life.com/parts_item.php?c=2182&b=8
こういうので音変わるのかな?。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 16:28:48.31 ID:OEyCtb220
>>963
変わるんじゃない?
やってみてくれ

実売価格知らんけど、希望価格では高すぎてとても買えん

セレブリティの初代、セレブリティって名前になってなかったかもしれんけど、AUXのない機種
にAUX追加、ツィーター追加の改造をしてくれる人もそんな感じのカー用ツィーター使ってたな。
価格は1000円くらいのものだったけど
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 16:50:30.04 ID:1aPPNqiSO
個体コンディションにもよるけど、結構機種によって音の個性があるのがバブカセのいいところだね。
9じゃなく909のほうが好きっていう人や、やっぱ77っていう人もいるだろうし
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 18:00:50.11 ID:pTwePmoI0
>>962
最近だとバブルコンポもドフで高いな
5000円くらいする
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 18:39:15.52 ID:75kQg9CQ0
バブカセをデッドニングしてる人っているのかね?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 18:40:09.75 ID:ijJ8zwzQ0
>>966
うちは逆に見かけない
軽トラ巡回が三系統くらいありそうな地域のせいかな
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 18:51:19.29 ID:KpkBR9GIO
バブルラジカセの5年10年後の相場ってどうなっているかな?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 18:53:57.71 ID:pTwePmoI0
変わらないんじゃないの?
もしくは少し、500円くらい下がるとか

年式のせいか、すぐ売れてるのかそのへんは知らんがドフではあまり見かけないね
DT9〜95の世代は
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 19:14:48.96 ID:CgIDacj30
>>967
いた覚えがある。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 01:16:24.04 ID:UQz+gGfFO
長らく居座ってたDT701もいつの間にか消えて、近所のドフはバブカセ全滅…
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 01:40:32.51 ID:uCPI3e160
940、948、950さんありがとうございます。
みごとに消磁に成功しました。
お世話になりました。
974940、948、950:2011/03/05(土) 18:53:14.47 ID:pLE8d9sW0
>>973
おめ!もわもわ消えた?
これでヘッドイレーサーが自作可能だということが解って良かったね。
作った事無いけど、成功したって事はそれでよかったって事だな。
まぁ俺はカセット式のTDKの持ってるから自作する必要ないんだけどなw
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 20:40:19.54 ID:Pw4RgzrU0
阿凡臭い。キモス
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 00:08:17.79 ID:GEakxdjS0
ボキャブラリィが乏しいな。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 02:47:41.97 ID:kF4S8NMs0
バブラジじゃないが時代的にこっちなのでこっちに書いてみる
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d116564157
終了した奴で申し訳ないが、バブル期のAVアンプって大体これ位なのか?落札金額ってのはよ
このあたりのアンプ欲しいんだけど、どうっすかねバブル期好きのみなさん的には
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 09:59:25.55 ID:E/uG9DLH0
なんでそのあたりのAVアンプが欲しいのか気になる
落札価格はもっと安いんじゃないの?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 10:03:14.73 ID:oWCckwGO0
欲しがるのは勝手だが今さら何に使えばいいのかさっぱり。
5.1ch入力があるわけでもないしデジタル入力もリニアPCMステレオのみだし
バブル期にラジカセに夢中だった我々がLDに愛着とこだわりを持ってるわけでもなし
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 10:33:56.60 ID:D5Qzi59W0
亜凡の自演くせぇ

そのうち自分で答えるんだろw
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 11:09:21.58 ID:BM8Y5gjR0
>>977
俺は今更そんなのいらんなぁ。
AVアンプ買うなら現行品だな、プリアンプは少しくらい古くてもいいけど。

欲しければ勝手にどうぞと言うしかないな。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 11:57:10.87 ID:eZIpiLDE0
消磁器は日本橋のデジットでフェライトコアを購入し、0.8mmのエナメル線を
巻いてつくりました。RFCをそのまま使ったら1発目は見事に焼けました。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 18:10:44.68 ID:kF4S8NMs0
いや、単にTA-E2000ESDとかのこの辺りのバブル期アンプが欲しくてね。
そんで値段的にはどうかと聞いてみたのよ。
バブラジマニアのみんななら知ってると思ってね。

やはりバブル好きでもバブル期のアンプとかは要らないのか…
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 18:15:39.65 ID:bB6IQoda0
バブル期アンプは欲しいけど、AVアンプはいらん
kenwoodのLとかはすげぇほしい
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 18:31:43.07 ID:kF4S8NMs0
バブル期のAVアンプも捨てたもんじゃないとは思うんだけどねぇ…
やっぱりみんな的には要らないのか
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 18:41:18.07 ID:oWCckwGO0
未使用のパイオニアボディソニックとかなら欲しい
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 18:57:46.74 ID:bB6IQoda0
ボディソニックなんて初めて聞いたw
亜凡先生並みに博識だなw
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 19:02:03.28 ID:kF4S8NMs0
亜凡って人あまり知らないけどそない博識なん?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 19:16:44.55 ID:bB6IQoda0
バブルラジカセ始め、バブル期のオーディオならすごく詳しいw
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 19:18:23.57 ID:kF4S8NMs0
なら、今回のAVアンプの件も亜凡に聞けばなんでも答えてくれそうだなw
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 20:55:12.31 ID:oTjP2MuA0
アンプ話題マジうざい。
それ買ったら、スピーカだ、3ヘッドだ、キリがないだろう
ラジカセはオールインワンで手軽だからいいんだよ
AC抜いてもメモリー消えないタフな頭脳だしね
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 21:07:43.80 ID:YSc98wMw0
>>990
991みたいに、話の盛り上がってるところでKYなレスするのも亜凡がよくやることw
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 21:27:26.11 ID:oTjP2MuA0
バレたか・・・・
なら逃走するか⊂´⌒つ゚Д゚)つ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 23:39:09.00 ID:DifV2fbW0
実際スレ違いだろ。その辺にしとけ。
それはそうとして次スレどうすんだ?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 23:52:24.75 ID:kF4S8NMs0
確かにスレ違いだけど
バブル時代のAVなんてAVアンプ系スレでは軽くスルーされてるのが現状。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 00:02:35.97 ID:UykhDzEB0
自分としてはバブル前のラジカセやバブルが終わった直後のバブル期並みの
性能を持つラジカセもいれてほしいな。
997A-BORN ◆r8vWVAmqUs :2011/03/07(月) 03:22:29.95 ID:tEWwNVpR0
A-BORNだ。DMO。
Free as the birdな男だけど、バブリーなネタには超強い、あっちもこっちも超強い(はーと)。

次スレについて。題はこうだ、【亜凡・松山】B-ラジカセよもう一度23【キティ外max】

B-ラジカセとは、@バブルラジカセAB級ラジカセBベリーGoodなラジカセ
俺様の造語だ。Two_チャネルから発信する最先端の牧場だ。GJ!

旧態依然としたマイクロチャネルを熱く愛し、WikiってHoneyな毎日を送る国交省のMy loverな俺様。
第三の男目指して、It's my life.



チャオ〜。
998A-BORN ◆r8vWVAmqUs :2011/03/07(月) 03:25:46.63 ID:tEWwNVpR0
A-BORNだ。DMO。

埋めるze〜!!
吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田
吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田
吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田
吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田
吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田



チャオ〜。
999A-BORN ◆r8vWVAmqUs :2011/03/07(月) 03:26:57.81 ID:tEWwNVpR0
A-BORNだ。DMO。

埋めるze〜!!

吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田
吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田
吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田
吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田
吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田、吉田新田



チャオ〜。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 03:42:10.86 ID:U1Q1JyqL0
1000ならバブルラジカセ相場暴落!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。