Panasonic DIGA質問スレ Part40
2 :
2:2010/07/27(火) 10:30:29 ID:+SyZg2a00
2
3 :
3:2010/07/27(火) 12:21:17 ID:IKUqohgP0
3
ダァーッ!!
はー!
はー?
DMR-XE100を一週間ぐらい前に買ったんですが、
録画が未実行で、できてない時があります
HDDの容量とかは全く問題ないです
なにかの故障でしょうか?
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 12:14:34 ID:lX2tcT7Z0
前スレ埋め上げ
>>9 受信感度は一応60ぐらいあります
1時間番組が、30分しか録画できてない時もあります
受信感度をもっと上げる必要があるんでしょうか?
アンテナレベル60程度で安定してるなら十分だろ。
買って1週間なら販売店かメーカーに問い合わせて、初期不良で交換をお願いしたら。
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 13:25:32 ID:ZmHgr/Hu0
地上デジタルの録画したやつをSDに転送してパソコンで変換しようとしたら.SD1という形式がでてきました
変換ソフトとかありませんか?
DIGAの番組表って、Vieraと同じ広告が出る奴?
あれって消せないよね?
DIGAじゃないんですが、TZ-BDW900Pで番組表が一週間分しか表示されず、
先の予約をあらかじめできないでいます。二週間か三週間分出す方法ありますか?
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:04:57 ID:SUVt18e9P
日本語で答えろ
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:23:01 ID:SUVt18e9P
失礼w
>>13 消せません
例外的に*00系で広告を出さないように出来る方法があるようですが、広告用のスペースはそのまま
なので実用的ではないようです
>>14 ありません
BDW900Pに限らず、全てのEPGがそういうものだと思ってください
WOWOWの1ヶ月番組表は例外と思ってください
>>17 Thx. CSとか見てると先の番組案内まで出るから忘れないうちに〜とか思ってたんだけどな、残念。
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:51:03 ID:SUVt18e9P
>>18 そういった場合はDIMORAでキーワード登録しておけばOK
メールでPCや携帯電話にしらせてくれて、そのまま予約も出来る
機種によっては自動で録画までしてくれる
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 08:02:39 ID:rjF16qdf0
BW680です
地デジのSD放送(同一局・多チャンネル放送の片方)
はどの録画モードが効率的でしょうか?
地デジ・BSデジタルHD放送はHGで録画しています
マニュアルに、SD画質の場合DRよりもHGの方が残量が少なくなることがあるとあるのでDR録画の方が
いいのでしょうか?
>>20 DRでOK
HXなんかで録ったら確実に容量増える
地デジのHD放送もHGで録ったら確実に容量増える
PanasonicのBDレコーダの購入を検討しています。
録画に関してはBDにほとんど焼くことはないのであまり気にしないのですが
市販の映像用のBlu-rayの再生画質にはBW○○シリーズと
BWT○○シリーズなどで差はあるのでしょうか?
同じBWシリーズでも680と880でもあくまで再生画質で差はあるのでしょうか?
>>21 >>23 ありがとうございます
HGは良くないようですね
DRでやってみます
>>25 HGが良くないって事は無い
HD画質ならBSでは確実に容量減るし
地デジでも25GBのメディアにドラマをDRだったらCMカットしても4話しか入らないが
HGだったら5話入る
確実に容量が増えるって言ってる奴は、只の知ったか野郎
>>26 言いたいことはわかるがBSでHG使って確実に容量減るのはBS-hiとWOWOWくらいじゃね?
地デジでもフルレートで放送してるのは珍しいから増えるか減るかは微妙なとこじゃね?
DRで録画して後から確認しながら変換がベターだな
>>27 疑うなら自分で民放のBS各局を数分DRで録画して
HDD内コピー後、コピーした物をHGに変換してDRと比較してみると良い
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 17:55:32 ID:/ce8yFM/0
>>24 680と880なら再生画質に差は無い
580ならDVDのアップスケーリングが弱い
BWTは3000なら一段高画質
>>29 レスありがとうございます。
自分はBDでの再生画質を気にしていました。たぶんDVDのアップコンバートなら
PS3がレコーダより画質が良いんですよね。近所のYAMADA電機で680が
\69.800のポイント21%だったんだけど安いんだろうか?
いま持ってるBW730から880に買い換えようと思うんだけど
730に録画してる番組を新しいレコーダーのHDDに移せますか?
>>31 iLINK端子どうしをつないでダビングできるはずですが、
当然ながらダビング10のものはコピー先(BW880)は1回の移動のみ可とになりますがいいのですか?
730は残り9回になります
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 09:48:27 ID:CwyqMHkFP
>>32のことが出来るのはDRモードで録画したもののみ
>>32-33 DRなら出来ると聞いて安心しました ありがとうございます
このことに関して説明書には載ってませんよね
はじめまして。
680を買ったばかりなのですが、録画予約したものを分類しようと「ラベル1」に一度登録をしました。
その後やっぱり分類は使わないでいいや、と思い
「すべて」「未視聴」だけ使いたいのですが、間に「ラベル1」ができてしまい
削除の仕方がわかりません。
「おまかせ」や「撮影ビデオ」のタブも不要なので消したいのですが、可能でしょうか?
やり方をご存知の方がいましたら教えてください。
ヘルプじゃ探せなかった、、。
本日、ケーブルテレビ(TZ-DCH1520)を導入したのですがilink対応
のレコーダーを購入しようと思っております。
DMR-BW580、680、780を候補に考えておりますが問題ないでしょ
うか?
またilinkでケーブルテレビの番組録画中に地デジ等の別番組を同時録画
は可能なのでしょうか?
同じ環境の機器でお使いの方がいらっしゃいましたらお教えください。
儲かっててもしっかり脱税はやるんだな
大阪らしいなぁ
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 12:55:33 ID:7dW2IYqIP
>>36 >DMR-BW580、680、780を候補に考えておりますが問題ないでしょ
>うか?
まず、BW580という機種は存在しません。
BW680/780で問題ないけど、ベストはBW880かBWT2000
理由はilink端子が背面にあるから
680/780、BWT1000は前面に端子があるので、フロントパネルを常時開けっ放しでなければいけません
見栄えを気にしないなら関係ないですが・・・
>またilinkでケーブルテレビの番組録画中に地デジ等の別番組を同時録画
>は可能なのでしょうか?
不可能です
36です。
>>39 質問への回答ありがとうございました。
前面のilink端子は気になる所ですがBR580/BW680/780の3機種で
検討してみます(シングルチューナーでも問題ないので)
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 13:40:06 ID:7dW2IYqIP
>>40 ちなみにBR580はilink端子自体無いから買ったらダメ
36です。
>>41 >>ちなみにBR580はilink端子自体無いから買ったらダメ
なんと!!危なかった・・・
安さだけに目が行って購入候補に入れてましたよ・・・
BW680/780/880の3機種の中から選びます。
ありがとうございました。
BW680を買ってアナログのレコーダと置き換え
面倒だから使っていたD端子ケーブルをそのまま使って設定をD4にしたけど
HDMIにすると何かいいことありますか
これでラジオが聞ければ、コンポを片付けられるんだが・・・
安いポータブルなラジオに買い替える。これで解決。
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 20:53:23 ID:U0OORC5s0
>>43 黙ってHDMIにしてみろ
たぶん目から鱗が落ちるから
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 00:27:55 ID:FpGPQqv30
BWT2000って、ディモーラを利用すると、キーワード自動録画出来るようですが、
その際、W録は考慮して録画してくれますか?
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 10:51:27 ID:sQtTpSdf0
質問です
PS3のゲームプレイ動画を録画したいと思い580と680で迷っています
ゲーム録画にあたりこの2機種は、画質・機能性等に違いがあるのでしょうか?
やはり高い680の方が580より、録画画質も綺麗なのでしょうか?
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 19:30:54 ID:lhDtnRGj0
BWT2000とBW880で迷ってます。
テレビはシャープ40LX3を購入予定
CATV STB TZ-DCH520を使用します。
どちらがオススメでしょうか?
>>48 トルネでも買ってやれよ
>>49 自分予算に合わせて買ってください
3DやスカパーHDが必須ならBWT200、そんなのいらねえ
価格が安けりゃBW880
お前は見ず知らずの誰かに聞かなきゃ買い物出来ないのか
>>43 機能面ならD端子接続だと市販DVDの出力がD2までに制限される
市販BDも今はOKだがそのうち制限されるとか
DIGAで録画した番組をLAN経由でPS3では視聴できるけどPCからは視聴できないんですか?
53 :
52:2010/08/05(木) 06:32:07 ID:AlJ/Cq4qP
いろいろ調べたらDTCP-IP対応プレーヤーソフトを使わないといけないようですね
調べたらDiXiM Digital TVとSoftDMA 1.58ってソフトがあるけどどっちがいいんでしょう
値段は同じでした
ilink無しでケーブルテレビの番組録画した場合
画質とかどんな感じになるんですか?
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 19:03:28 ID:SihUsbS6P
>>54 ハイビジョンじゃなくなる
市販のDVDビデオレベルをちょっと下回る
ブルーレイDIGAの場合、BDに残せない
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 19:22:34 ID:gURFfemu0
質問させてください。
BW850とBW880でそれぞれ録画したものを
1枚のメディアにダビングすることはできますか?
できたとしても、ディスクが不安定になったりしますか?
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 01:22:57 ID:1p+EuU/i0
昨日BW780を購入した初心者なんですが、
DIGAのチューナーで見た画面がテレビのチューナーで見るより赤っぽくなります。
調整方法とかありますか?
58 :
57:2010/08/06(金) 05:17:09 ID:mfyi1M2B0
事故解決しました
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 15:59:47 ID:BmJN1EhO0
歯抜けで番組消すと良くないと思って、残量ギリギリまで使ってたら、
あと3時間くらいのところでカリカリ言い出して、フォーマットしろだの、番組を一部しか読みこまなかったり
不安定な状態が2日続いた。番組消しても続いたので寿命なのかと思ってXP200をしぶしぶ買ったら直ったみたいだ。
これは残量ギリギリのせいだったんでしょうか?
>>55 アリガトー
そんなに画像悪くなるんですか。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 17:06:29 ID:3S/Msai00
窓際とかに置いてると今年は熱暴走も気をつけないと・・・
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 20:32:56 ID:erhueV2W0
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 23:03:55 ID:qXbObBgj0
デジタル放送の黒帯の幅が違う。
XW30の地デジとKP200の地デジの黒帯の幅が違うんですけど、
これは設定の問題ですか?チューナーの仕様ですか?
4:3テレビです。
色合いは良くなったんだけど黒帯が太くなってなんか嫌な気分です。
BW680使っています。
パナのSTBから予約する場合、録画機器は「D-VHS」録画モードは「自動」に設定すればいいんですよね?
色々設定変えてみたらどうもそのようなんですが、なぜか今の操作編のマニュアルにはSTB設定の記述がなくなってるんで・・・・
一世代前(970/870/770)のマニュアル(パナサイトで確認)には載ってるのに、なんで省略してしまったんだろ?
STBのマニュアルはBDレコーダーに関する設定の記述はないので、確かめようがないのです。
BW730所有だけど付属の電源ケーブルの長さって何mですか?
ほかの電源ケーブルと混じってどれが付属のか分からなくなってしまった
たまに録画は正常になっているのに
いざ録画した番組を一覧でみると序盤でとまり
音だけながれて進まずいざ再生するとすぐ終わってしまう
こんなことが起こります
最近までダビングしたさいのエラーだとおもっていたら
HDDにある状態ですでにそうなってたようで
受信が悪かったわけではないです、見てましたから
この番組壊れちゃってもう見れないと見た方がいいのでしょうか
BW880買おうと思うんだが、9月まで待って新しいの買ったほうがいい?
機能とか変わるかな
高速起動ってどの程度の速さ?
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 01:06:40 ID:65fnf3+j0
DIGAってダビング予約出来ないの?
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 20:43:07 ID:k7ZeWcOB0
(´・ω・`)ノ お〜い
(´・ω・`)?
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 20:35:27 ID:S3d80L620
DIGAってダビング予約出来ないの? って聞いてんだろがあぁぁぁぁぁあ
(´・ω・`)誰か教えて。
76 :
75:2010/08/12(木) 20:58:41 ID:S3d80L620
出来ないみたいですね。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 15:19:38 ID:tPSjOf8L0
ハードディスク内レート変換くらいしか・・・
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 14:05:18 ID:iQf5/GJ30
高速ダビングってどのレートでもできる? RDはほんとに高速だったけど
>>78 BDメディアにはDRとAVCのみ高速ダビングできる
DVDはAVCとSDは高速ダビングできるが、例外でFRだけはできない
検索後の画面で次の日付に移りたい時、いちいち青ボタンで日にち選ばないといけないの?
番組が放送される当日に番組表を開けば青いボタンを押す必要がない
出来ないのね
リンクのvieraで録画設定することにするわ
と思ったらvieraのほうはページ送りが無いじゃないか
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 15:01:04 ID:/jmjF7mxP
録画予約なんぞDIMORAでやるもんだ
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 22:46:55 ID:lW42oP700
ですよね〜〜〜〜
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 02:30:52 ID:h17JHVbG0
BWT1000で番組を録画してる時、HDDからカリカリ音がするのだけれど、
これって異常?それとも仕様?
PCのHDDが動き時カリカリ音がしてないかい?
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 14:53:02 ID:sIQqRhRZ0
ビエラの37LZ75とディーガのXW100を使っています
昨夜録画した番組を今日見ようとしたらまるでサーモグラフのような映像で再生が始まりました
ピンクとグリーンだけで構成されている感じ ノイズ的な乱れは無く三原色の一色が欠けている感じ
←で戻しても再びその状態で再生が始まり 一旦止めて再生したらその後は正常でした
同じような症状経験された方いらっしゃいますか?
HDD残量少なくなってませんか。変な動きするときは大抵これw
違ったらゴメンだけど
月1回番組を探して毎回予約で録画しようとしてるんですけど、ビエラ側では
履歴の所に済送信って表示されてるのに、ディーガのほうでは、予約受理
されてなくて、困ってます。
毎日あるような番組なら、探して毎回予約でも成功するのですけど…。
ディーガ側で、何か設定が必要なのでしょうか?
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 21:36:04 ID:6Pda8npFP
>>90 月1回とか不定期放送を毎回録画するのならDIMORAにしちゃえ
番組名なんかのキーワードを登録しておけば、メールで知らせてくれるし機種によっては自動録画もしてくれる
ハイビジョンのHL画質と標準のSP画質ってどっちが映り良い?
>>91 なるほど
DIMORAって、そういうサービスもあるのですか
ちょっと詳しく見てみます
ありがとうございます
>>93 刀語というアニメは月に1回なんだが、ディモーラで録り逃しなし。
番組始まる5分前でも、携帯から録画予約できるのも便利。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 01:38:28 ID:ZouyCaxqO
質問ですが、BDレコーダー等のの2番組同時録画についてですが
レコーダーのスペックがデジタル×デジタルの場合はアナログ放送を録画する事は出来ないのでしょうか?
自宅が集合住宅でまだデジタル移行してません
アナログ放送が録画出来ないレコーダーを勝っても意味がないので・・・
解答お願いします
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 06:23:54 ID:9ECVujVKP
>>95 18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 06:20:12 ID:6QA/p7epi
出来ません
最近はアナログチューナー非搭載も珍しくありません
もう、一年切ってますからね
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 07:15:07 ID:I47LU8zv0
使えば使うほど、使いずらい
なんでもっとユーザーの身になって作らないのか?
所詮は、白物家電を作るハードのメーカーで
ソフトについては二の次という感じだな
リモコンのボタンの位置も悪い
自分らで使ってみたことあるのかよ
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 19:32:19 ID:O9Z++AnO0
HDDの断片化?で再生ナビ表示が「録画している番組はありません」状態になってもうた。
けども「操作一覧」で「録画している番組を見る」にすると録画してたタイトルの
静止画サムネイルがデジタルフォトフレームのように次々出てくるのよ
つまりまちがいなくHDD内にデータは残ってるんだがこれってデータ取り出せるだろうか?
予算は3マン以内で
950で録画済タイトルをナビ表示で一時的に出さない、て現象あるよ・・・。
730使って1年半程になるんだけど最近になって
BDをtトレイに入れて再生始まる時に駆動音が「ココっ」てな感じで
音がするんだけど皆はどう?
DSCを回転さすモーターがやばいのかな?
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 20:28:20 ID:O9Z++AnO0
スマソ
99だけど機種はBW770で
「操作一覧」で「録画している番組を見る」に黄色いカーソルを合わせると
サムネイルだけが次々と出てくる(画面の右側に)
これってサルベージできる?専門の業者でも何でもいいから
5マンまでなら出す(泣)
103 :
97:2010/08/18(水) 06:15:19 ID:k1nsA0XJ0
>>98 780だが、みんな一緒じゃないのか?
機能もリモコンもみんな同じだろ?
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 06:25:30 ID:T6S07X9GP
>>103 リモコンのボタン配置は世代によって微妙に違う
微妙に違うぐらいなら、使いづらいことには変わりない
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 06:40:20 ID:T6S07X9GP
いや、買い替え(買い増し)組には余計に使いづらいw
よく使う「停止・一時停止・再生・サーチ・スキップ」ボタンが世代によって微妙に入れ替わってたりするし・・・
この辺はアナログレコだろうがデジレコだろうが、一度決めたら替えて欲しくはないわなw
番組表は全く変わらないのにな
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 20:19:04 ID:iJVWHspa0
BR580とBW680は、何が違うんですか?
BW680は、ダブルチューナーと言って、2番組を同時録画できるのは
わかるのですが、他に決定的な違いってありますか?
使いやすいとか壊れやすいとか。父にプレゼント使用と思うのですが、
1万2,3000円の違いですが、どちらがお勧めでしょうかね?
ちなみに、使いやすいほうがいいです。
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 20:30:01 ID:7XpeyYmpO
初心者は大人しくBW680買っとけ
買えばわかる
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 20:42:49 ID:iJVWHspa0
価格。コムではランキング1位ですよね?
書き込み件数も多いし、それなりの理由があるのでしょうか?
価格.comのことは価格.comで聞けや
>>110 たった1万2,3000円の違いしかないんだから、BR580を選ぶ理由が無い
BW680
CMカット録画できますか?
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 21:18:53 ID:xIb5IJrd0
チャプターが入るのであとでカットする。
CMカット録画はデジタルではないでしょう
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 21:52:34 ID:iJVWHspa0
BW680とBW880は、ハードディスクの容量が違うだけで
他に、違いはあるのでしょうか?
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 22:40:09 ID:iJVWHspa0
ディーガ使うと、ブラウン管テレビでも、テレビ(地デジ)が来年7月以降も
見られるのでしょうか?
880には有線LANと無線LANが搭載されていますが
680には有線LANのみです。無線ルータを持っていて
ケーブルで嵩張らせたくないという人には880が良いと思います
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 22:48:07 ID:7SjXVD7qO
880より2000だろ
3Dなんてどうでもいいが
スカパーHDあるのとないのとでは
雲泥の差
値段もほとんど変わらないし
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 23:16:50 ID:iJVWHspa0
スカパーHD録画対応ってなんですか?
スカパーが見られるてことでしょうか?
スカーパーを劣化無しで録画できる。普通はアナログ出力したものしか録画できないとかなんとか
未加入なら一切関係無い
>>115 ウザイ
BWT3000でも買ってやれば?
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 23:26:59 ID:iJVWHspa0
有難うございました。
ID:iJVWHspa0は荒らしのようだ。
質問に対してレスがついてもスルーして、次から次と質問しまくり。
以後、放置のこと。
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 23:36:09 ID:dzhF+3+90
もう来るな、阿呆。
まったく芝男も手を変え品を変えで荒らして・・・
ブルーレイに録画した番組一覧の表示の順番を入れ替えることはできませんか?
バイナリーエディタを使えば何とかなる、とか聞いたことはある。もちPCで。
なんともならないということですね。
順番って、なに順なんでしょうか。ダビング順?
質問いいですか?
Vardia RD-E301使用中、BW680検討中です。
。
番組情報(番組内容や出演者など)はHDD/BD/DVDに残したり見たり出来ますか?
操作編、眺めたり検索したけどよく分かりませんでした。
E301ではHDDに録画した地デジ、地アナ、TS/他モードで、番組情報が見れて、
DVD-VRにダビングした番組も番組情報見れます。
データ放送のデータはシャープのレコしかメディアに記録出来ないというのは読んだことあります。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 22:49:57 ID:knCfdDi2O
できますん
DIGAでも番組情報自体は記録しているので、PCや♯レコで再生すれば見られる。
しかしなぁ、いつになったらDIGAで見られるようになるんだ。
まあ、激しく同意、と・・・。
ソニーのハンディカムXR500で撮ったビデオをDMR-BW680でBDにした後BDから680のHDDへは無劣化で書き戻すことは可能ですか?
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 23:52:27 ID:+JjHiv/Y0
DMR-BW780を使っています。
ビデオカメラで撮ったMPEG4を
PCでMPEG2に変換して取り込もうと思ったのですが
認識してくれない・・・どうしてでしょう?
CyberLinkのMedirEspressoで変換したのだけど・・・
なにかよいソフトとか方法をご存じでしたら
教えてくださいませ。
MPEG2のファイルそのものは認識できない。
MPEG2のファイルを、DVDビデオ形式にオーサリングすれば認識でき、取り込めるよ。
番組一覧、一週間分しか表示されないの?
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 15:27:33 ID:LKvSGYGjP
>>137 現在のEPGのシステムを色々調べてきてください
質問させてください。
BWT2000とBW880の違いは3D機能の有無だけですか?
両者が同じ価格で売られていた場合、積極的に880を選ぶ理由はありますか?
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 16:26:23 ID:LKvSGYGjP
>>140 スカパーHDのハイビジョン録画の対応の有無
まあ新型が発表になった今、どちらも選ぶには値しない
>>140 2000はHDMI端子が2つあるから使う人にとっては重宝される
145 :
sage:2010/08/24(火) 23:14:20 ID:Ue2uzAkS0
先月DMR-BWT2000を買いました。
質問ですが、デジタル放送を録画した番組をブルーレイディスクに
「移動」することはできますか?「ダビング」はできるんですが…。
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 23:17:39 ID:YXSm78Wl0
地デジとかは10回までコピーできる
コピーじゃなくて、移動ってできないんですか?
ダビング10の情報を持ったままブルーレイに移動することは無理?
そー言う規格はありません・・・、残念!
そうですか。ありがとうございました。
>>141-144 ありがとうございます。
だがしかし、公式見てたら新製品のBW890が欲しくなりました…
9月発売モデルって12月あたりに底値になるのかな?
新製品はi.linkと同時録画可能ということで
内蔵チューナー+STB
内蔵チューナー+スカパーHD
どちらも同時録画OKってこと?
STB+スカパーHDは同時無理なのかな
新型は「録画機能付きのテレビからのダビングも可」とあるけど、
これは暗に「他社レコーダからのダビングも可」ということかな?
それとも繋がってるのが録画テレビかレコーダかを識別するのだろうか
VARDIAから乗り換えるつもりなので、それが出来るならとても助かる
BW800から3100に安くなったら買い替え検討してます
3D再生はいらないのですが2TBがこの機種しかなくスカパーHDも加入
する予定なので容量も欲しく...
現在の機種でもDR以外圧縮したモードでも薄型PS3は映像再生出来ますか?
3000持ってる方がいれば教えてほしいですが
プレミアムの機能(ツインHDMI出力等の音質)は体感出来る高音質なのでしょうか?
アンプでBW800とPS3でBDをHDオーディオ
同作品比較再生してみてもPS3のほうが音がいいです
>>154 >DR以外圧縮したモードでも薄型PS3は映像再生出来ますか?
おk
>>154 ありがとう
BW800だとAVCREC、PS3は再生出来なくて困ってたので
>>156 AVCRECの事だったの?
それじゃ再生できない
BDメディアにAVCにダビングした物に限る
BW800でも音声固定してBDにダビングしてれば、PS3で再生は出来る
今の機種はそんな面倒な事しなくても良いけどね
>>158 音声オートになってました
今固定に設定変更
あとでダビングして確かめてみます
どうも〜
>>160 そうですかー時間かかるなそれだと
今の機種は制限とかはどうなってるんですか?
制限なし。そもそも固定/オートの設定すらない。
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 03:24:00 ID:al9MwSC3P
>>161 他社との互換性(AVCにおいて)という意味では*00系は鬼子
スカパーHD録画対応機での録画モード、デフォルトはDR固定ということはわかったのですが
後からHG以下へのモード変換ってできるのでしょうか?
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 22:42:01 ID:QPGYfZtG0
すいません、9月中旬に最新のDIGAが市場に出回るようですが、
毎度のこと、旧製品の価格は、下がりますかね?たとえば、BW680とか…
逆に高くなることなんてあるんでしょうか?
人気機種は早々に在庫尽いて逆に値上がりする所のほうが多いんじゃね?
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 23:43:27 ID:QPGYfZtG0
最近は在庫管理うまいからね
x80系はかなり前に生産打ち切っていると思う
ヨドバシの店頭に
すでに680がなくなってるわけだが
バブル時代は売れる量以上に生産して、モデルチェンジ後に
バッタ屋に流れたものが半額(以下)とかで買えた。
良き時代だった。今は生産調整してなかなか半額以下って無理だね。
XW100からそろそろ新型に買い換えようと思うのですが、
現在録画してある分は新型のほうにムーブできますか?
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 14:15:00 ID:fQjgVUHL0
iLINKつきなら問題なし
但し、DRだけね。
俺もi-LINKのおかげでXWからBWにコピーした。
間違ってもBR買ったちゃダメ。
少し上で話題になっているBW700/800/900世代は
BDに焼く際に音声固定にして等速にすれば互換性が
保証されていますが、音声オートでもDIGAなら最新
機種でも再生OKです。
これって将来DIGAが何世代もモデルチェンジしても
互換性を保証してくれるものなのでしょうか。
将来のDIGAでは音声オートで焼いたBDはダメとか
ならないものでしょうか?
>>175、176、177、178
了解しました。
これまで焼いた200枚のBD-Rが再生不可になると
どうしようにもありません。
将来機種で未対応となった場合についての補償
問題もあわせて相談してみます。
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 11:06:40 ID:fH3tFG4B0
ケーブルのilinkがついてないSTBでBS見てるんですが
これってこのままじゃディーガ買っても録画できないって事ですか
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 11:22:32 ID:Kt2zfV/bP
>>180 SD画質で録画可能
但しコピーワンスのWOWOWはBDに焼けない
勿論CSも殆んどコピーワンスなのでBDに焼けない
ダビング10は可能
ハイビジョンで残したいなら受信環境&レコ選びは慎重に・・・
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 11:27:33 ID:fH3tFG4B0
>>181 どうもです。
どうせなら綺麗に残したいしSTBを代えるのも検討してみます。
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 12:03:48 ID:WYqTjRxF0
>>179 補償なんて言われたら補償なんてないと型通りに回答するしかない。
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 18:38:18 ID:xXrdPSJS0
DIGAに録画した動画をPCに移す場合に
DVDに焼く以外にUSBやSDカードからでも
データーを移すことは可能でしょうか?
それとも、PCに動画(データー)を移す場合は
基本的に焼いたdvd(BD)のみからしか
出来ないのでしょうか
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 20:09:05 ID:ISVkG/QQ0
今日の夕方の話です
見たい番組が2つ重なったので
DMR-E100HとDMR-XE100と両方で録画していました
DMR-E100Hの方では録画しながらおっかけ再生もしていました
すると、録画再生中に突然電源が落ち、SELF CHECK後、録画が再開されました
確認してみると、電源が落ちる前の7分間ほどの録画データが消えていました
遠くで雷が鳴っていたし部屋の電気も一瞬暗くなったので停電かと思いましたが
DMR-XE100の方は後で確認したところ全く何の異常もなく正常に録画されていました
このような現象が起きた原因として考えられる事には何がありますでしょうか?
ちなみに、停電すると設定がリセットされる他の家電をチェックしてみたら
設定は保存維持されたままでしたが
他の部屋にいた家族に話を聞いてみるとやはり一瞬電気が暗くなったそうです
(完全に消えたわけではなく本当に一瞬ふわっと暗くなったそうです)
長いうえに分かりにくい質問ですみませんが、よろしくおねがいします
>>185 DMR-E100Hはアナログ機だから、地アナを受信して指定された録画モード(XP?SP?)に沿って
エンコードしながらHDDに録画してたんだよ。
DMR-XE100は地デジ機で、おそらくDRのまま録画してたんじゃないの?
それと、E100Hでは瞬停にも弱かったが(エンコードの関係もあるか)、XE100は多少の瞬停では
強い設計になっているとか。XE100の方が、かなり後の設計でもあるし。
ま、このあたりは全部推測。
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 21:00:47 ID:Kt2zfV/bP
>>185 E100Hか・・・7年前の製品だろ?もうご老体なんだよ(´・ω・`)
>>185 >このような現象が起きた原因
UPSがないから
189 :
185:2010/08/28(土) 21:44:50 ID:ISVkG/QQ0
>>186-188 ご回答ありがとうございます
一瞬暗くなるのは「瞬停」という現象なのですね
「UPS」というのも瞬時停電について調べている時に
初めて知った装置で、本当に勉強になりました
ご親切にありがとうございました
BW750使ってるんだけど、たまにレコーダー側からの信号が一瞬途切れた感じで真っ暗になり数秒で復帰するけど、寿命が近づいてる?
>190
それはTVとの間でHDMI認証みたいのが行われてるからじゃないかと
うちはVIERA TH-28LX500とBW830でよくなる。
が、TH-42PX300とBW830ではいっさい起こらない。
>>172-173 規制で遅くなりましたがありがとうございます。
DRだけでも移せればだいぶありがたい。
>>191 認証によるものなのか。ありがとうすっきりしました。
パナのBWT2100KとSONYのウォークマンNW-X1050を購入予定ですが
他社のプレーヤーに番組持ち出しは可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います
DIGAのblu-rayレコーダーを購入して
手元にあるS-VHS標準録画テープを
BRディスクに保存しようと思っています。
レコーダーのHDDに保存する際のレートはどの位が良いのでしょうか。
>>195 取り込むのに実時間
焼くのに実時間
それでも良ければご自由に
>>195 ビデオをBDへ保存したいならソニーがデフォ。
もっとも、大概のビデオならパッケージ買うかCS系チャンネルで再確保をお勧めするが・・・
BW690は以前の機種(BW830)で録画したディスクもHDに戻せるのでしょうか?
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 22:17:51 ID:q3kki9rg0
最近BWT1000を買ったのだが、ビデオ本体にスカパーe2のケーブルを
繋ぐとテレビに直に繋いでいた時と比べると画面が狭くなるし、
16日無料体験の表示が出てしまう。何故だろう??
ちなみにテレビは去年買った液晶テレビだがこれで見ると
映像が画面一杯に映るし無料体験の表示が出ない。
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 22:22:09 ID:lbRYAEH7P
>ビデオ本体にスカパーe2のケーブルを繋ぐと
日本語で
レコはビデオじゃねーぞwww
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 00:09:33 ID:7IseY4Mg0
お部屋ジャンプリンク使えばDIGAでBD再生させて
別の部屋で見られるの?
>>19 できない
ウォークマンはソニのレコのお出かけ転送のみ対応
パナのレコの持ち出しできる他社製品は携帯電話のみ
207 :
194:2010/09/01(水) 13:43:39 ID:ec2QKe/m0
>>201 画面ちっさ→TV側入力とレコ側出力の設定確認
無料体験うにゃうにゃ→TVのカードをレコに挿す いじょっ。。。
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 08:08:22 ID:vrEeVh3d0
BW680の購入を検討して、メーカーサイトを見たら9月中旬にBW690っていう後継機が出るみたいなんですが
2番組同時録画の倍速が10倍と12.5倍以外、大きな進歩ってあるんでしょうかね?
当然家電店では680がある程度安くなってくと思うのですが
今後680が安くなれば680でも余裕ですかね?
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 08:26:37 ID:2mhc4V1TP
>>209 デジタル放送を録画したBDから、HDDへ高速ムーブが可能になったのが一番の進歩
あとはスカパーHD録画のハイビジョン録画対応
尚、BW680を含めBW*80シリーズは既に底値であり市場から消えつつある状態
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 08:36:33 ID:vrEeVh3d0
>>210 レスありがとうございます
680は今が底値なんですか・・
スカパーは見ないし、BDはみることがあるかもしれませんが、
基本HDD録画で「見終わったら消す」みたいな感じで
BDに録画して保存とか、BDに録画、とかBD→HDDとかはしないんで
690出るの待つ必要ないっぽいですかね
今690のスペック表をみていたのですが「受信チャンネル」に地上アナログ放送ってあるんですけど
690にもアナログのアンテナ線を繋げられるんですか
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 08:50:58 ID:2mhc4V1TP
>>211 680も690も地デジ&地アナは同じアンテナ端子を共用(VHFとUHFを混合したまま接続)
数年前にワザワザ地デジと地アナのアンテナ端子を用意してたけど、そっちの方が珍しい
パナは在庫管理が上手いので有名。
旧型の人気機種は今のうちに確保しておかないとすぐに量販店からはなくなるだろーな・・・
すでに680と880はあまり残ってない
狙い目は余りまくってる780か
580もかなり残ってるけどさw
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 18:05:05 ID:eZpUaRt40
しかし780は現在やや値上がり傾向にあるな。
>>212 てっきり新製品はアナログチューナー自体積んでいないのかと思いましたが
やっぱアナログ完全停波までは新製品でも一応アナログチューナーは積むんですかね
>>213-215 なるほど、在庫管理が上手いんですか・・
じゃあ新製品が出たら出たで新製品を買った方がいいってことですか
>>216 旧型の機能でいいならば在庫が残っている内に安い旧型を買うほうが
得だとはおもわない?
最近の機種のAVC画質ってやはり進歩していますか?
BW700のHEで充分満足していたのですが、雑誌などで
BW730のHLは従来機種のHEより綺麗と書かれていたので
730を購入したものの、私の目には旧700のHEが上でした。
で、最近の機種ではHL以下でも700世代のHEより綺麗
でしょうか?
>>215 値上がりというと少し語弊があるなあ。
安い店からだんだん売り切って、もともと高かった店だけ売れ残っていく。
これを価格.comの推移グラフで見ると、あたかも値上げしたように見える。
というからくり。
BW830なんですが、地デジから録画したものを見てると、たまにブツッと音声にノイズが乗ります。
ノイズと言うか、ごく一瞬音が途切れる感じ。映像の乱れはありません。
そういう事例ありますでしょうか?
録画中に裏番組に切り替えたり、録画リストや予約リストを表示したりはよくやりますが、
実験的にそういう操作をしたり、エアコンやブラウン管テレビのオンオフをしてみても
再現しないので、原因を掴みかねてます。
>地デジから録画したものを見てると、たまにブツッと音声にノイズが乗ります
いつも同じところで乗るのか書いてないから何とも言えない。
222 :
220:2010/09/03(金) 15:37:13 ID:+JttwjVK0
>>221 繰り返し再生して、同じ場所でノイズが乗ってるのを確認してます。
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 23:57:02 ID:iUIm2ZmG0
BWT2000を買ったのですがCATVのSTB(TZ-DCH1100)とアクオスを繋ごうと思っています
HDMIで接続するつもりなのですがCATVサイトの接続方法を見ると
STB-BD・STB-TVは3色ケーブルで、BD-TVをHDMIで繋ぐという説明になっていましたが
STB-(HDMI)-BD-(HDMI)-TVという形では繋げないのでしょうか?
せっかくHDMI端子が2つあるのに使い方を勘違いしてるのでしょうか
尚、ビエラリンク等は全く気にしてません
レコにHDMIの入力ってのはないぞ・・・。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 00:09:58 ID:43bynzQfP
>>223 >STB-(HDMI)-BD-(HDMI)-TVという形では繋げないのでしょうか?
不可能です
とりあえずSTBをi link端子付きのものと交換して下さい
全てはそこから
折角のBWT2000が宝の持ち腐れ(BS/CSチャンネルを録画しないなら関係ないけど)
>>224-225 ありがとうございました。i link端子付きのものはHDRしかないので(J-COM)少し考えます。
素直にCATV会社の接続方法で当面はやってみようと思います。
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 00:51:57 ID:43bynzQfP
>>226 いや、そのSTBの場合はSTBとTVをHDMIで接続し、STBとBDは三色ケーブル(映像はSケーブル)がベスト
アンテナ線を2分配してBDとSTBにそれぞれ接続するのも忘れずに(地デジをBDで直接受信させるため)
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 01:23:30 ID:VZaIlGan0
すいません、質問いいでしょうか?
BW680なんですが、毎週予約録画を設定して、1時に始まるときもあれば、1時10分
とか2時に放送されることがあるんですが、ちゃんと録画されますかね?
毎週定刻の時もあれば、そうじゃない時もあるんです。毎週放送時間が多少変動
することがあるんです。しない時もあります。毎週録画予約で、その番組を
録画することは可能でしょうかね?
>>228 心配すんな
最初予約した時間から、3時間ずれても追従して録画してくれる
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 01:53:34 ID:VZaIlGan0
回答頂き有難うございます。
データ通信されているから、可能なんでしょうかね?
>>230 毎週予約していれば、録画終了後に来週の番組表と照らし合わせ、変更があれば予約時間を修正してくれる
当日の変更については、遅れる分には追従は出来るが、早まった分には追従できない
一応一通り取説くらい読めよ・・・
彼のかよ?
最近BWT2000を買いましたが
地上デジタル放送で同じ番組を同時録画ってのは問題アリですかね
ちょっとした都合で同じ番組を片方は番組予約で片方は時間指定の予約で
という感じに二重に録画することがあるのですが(HDDに共にDRモードで)
片方は正常なのに片方に時々ブロックノイズが記録されたりして乱れることがある
アンテナレベルは70〜75で十分に余裕があるのですが
同じ受信状態の番組を同時録画しているのに片方だけノイズが記録されるのには
どんな原因が考えられますか
同時録画だと時には片方だけ処理落ちしたりすることもあるんでしょうか
あるいは同じ番組のダビング回数が実質的に2倍にならないように
敢えて片方を傷物にしてるとか
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 09:27:04 ID:eA2kAU2t0
質問・・・番組の持ち出し&視聴方法
機種・・・録画機器BW680、携帯電話はdocomo P-03A
Panaのサイトで対応表
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bw680_780_880.html を見て、ワンセグ画質で持ち出す番組を作成し
SDカードスロット経由で2GBのカードに転送しました。
(P-03Aは16GBまで対応可)
MENU→ データBOX→ iモーション→ microSD→ ムービー
とたどってみたものの、i motionが保存されていません と素っ気ない返事が。
結局、どのように応用すればいいかがわかりません。
すでに活用されている方がおられましたら教えてください。
その機種持ってないから分からんけど、iモーション 以外に
保存されていそうな項目はない(ワンセグとか)?
または、ワンセグのメニューからビデオとか
【TV】VIERA TH-L32X2
【レコーダー】DMR-XE100(録画モードHL)
TVリモコンの番組表から、録画予約すると
録画モードがDRになってしまいます
レコーダーのリモコン番組表から、録画予約すると
きちんとHLで予約されます
TVリモコンの番組表から予約録画でHLで予約するには
どう設定したらいいのでしょうか?
よろしくお願いします
実家がDMR-BR580を購入してました
ある番組をDRで録画していて、それをHDD→HDDにダビングできますが
高速ダビングしかできないみたいです
例えばDRからHEなどに画質変更でHDD→HDDというのは出来ないのでしょうか?
ただの編集から画質変更では出来ますが、DRを残しつつHEもって事です
DRでまず録画してHG〜HLでHDD内ダビングして比較して
メディアに移動したいと思ってのことです
お願いいたします
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 22:02:34 ID:43bynzQfP
>>238 先にHDD→HDDで高速ダビングしてから、ダビングしたものをHDD内モード変換
>>237 直前にHLで録画していれば、直前の録画モードを引き継ぐので、HLになるはずだけれど。
リモコン1つで操作したい時は、ビエラリンク→DIGAの操作から、DIGAのメニューを
呼び出して予約録画なら、詳細に決められる。
んなことするより、素直にDIGAのリモコン使った方が簡単だと思うが。
>直前にHLで録画していれば、直前の録画モードを引き継ぐので、HLになるはずだけれど。
これはならないよね?
テレビの番組表から予約するとモードが選べないから全部DRになる。
>>241 そうなの?うちのはなったと思うんだけれど。
記憶違いかな?
ちなみに
TH−42PZ80A+DBR−XP200
テレビの仕様だろうか?
VIERA TH-L32X2
DIGA DMR-BW680
>>239 やっぱその方法しかないのですね
ちょっと面倒ですがそうします
ありがとうございます
>241
>>245 242だけど、実際に試したらDRだった。
自分の記憶違いやね。スマンコ。
VIERAの番組表からの予約は、買った当初だけで、今はレコリモコンでしか予約してないから、
間違ってしもた………orz
いったん予約したものを一覧でモード変更しておけば
次からずっとそのモードになるよ
チョイとスレちかな?
VIERAとDIGAをリンクさせると、VIERAのリモコンで、DIGAの
操作のメニューが呼び出せるよね。
これって、他のメーカーのTVじゃ出来ないよね?
リンク機能である程度リンク出来ても、DIGAの全メニューは操作出来ないよね?
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 12:09:02 ID:VJVM2Yec0
>>235 そのたどり方は変換君使いですね。
変換君で持ち出しているユーザーには、知識が邪魔をして解かりにくい。
DIGAには説明らしきもがないからな。メニューをたどる経路が違う。
たぶん、、、データBOX > ワンセグ > ビデオ
ワンセグ(=放送の呼称)下にあるので、SDビデオ再生を連想しにくい。
最初俺もわからなかった。
離れた部屋にあるSTB(DCH2810)に録画した番組をBW680にLAN経由でムーブすることは可能ですか
または、STBで受信するCS放送をBW680に録画することは可能ですか
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 21:57:22 ID:wBGMRSqpP
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 21:59:27 ID:wBGMRSqpP
>>または、STBで受信するCS放送をBW680に録画することは可能ですか
>コンポジットケーブルで接続すれば可能
>ただし、非HD&BDには焼けない(DVDにムーブは可能)
訂正
ilinkムーブでHD画質でムーブ出来るし、BDにも焼けるわ
>>253 どうもありがとうございました
よくわかりました
DIGAをいちいちSTBまで持って行ってilinkでムーブするのも面倒ですね
質問内容 写真(画像)の移動
機種 BW680単体、LAN接続なし
デジカメ撮影写真をSDカード経由でBW680にうっかり(コピーではなく)移動してしまいました。
またSDカードに戻したいのですが操作方法がわかりません。
それらしいメニューは出るのですが、移動元 HDD、移動先 SDに選択できません。
SDに書き戻す手順をご存知のかたはおられますか。
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 16:38:16 ID:k+3o4/ldO
DMR-EX300使いの俺には、難しい話ばかりよの〜
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 13:42:42 ID:EnZZHZq10
BW680でDVD−R でダビングできず、DVD-R デジタル録画用CPRM対応のを用意して
ダビングしたら出来たのですが、そのDigaオンリーでしか見られません。
別の機種パイオニアのDVDれこーだーでもPCでも見られません。
互換性無いのでしょうか?ファイナライズしてもDVD-Rと表示されるだけで、
DVD-VIDEOとはなりません。
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 13:45:58 ID:EnZZHZq10
後もうひとつ質問があります。
DIGAを接続してから、テレビ画面が崩れるというか映りがおかしく
なったりNHKが見られなくなったりします。
DIGAが不良なのでしょうか?宜しくお願いします。接続ケーブルはアナログです。
>>258 デジタル放送を録画したものは、DVD-VIDEOには出来ません。
再生出来ないのは、パイオニア&PCがCPRM、DVD−R、VR方式
のいずれかか、総てに対応していないかです。
特に、AVCREC方式で録画したら、ほぼ互換性はないと思って下さい。
>>258 AVCRECでダビングしてるんじゃないのか?
VRでダビングしてるとすれば、再生する側がCPRM/VRに対応していないんだろう
DIGAからTVに繋いでいるアンテナケーブルは付属の奴使っていないかい?
だとしたら、市販のまともなケーブルに変えてみるのが吉
>>259 デジタル放送の受信レベルが低いと思われます。
ブースターで増幅して下さい。
BW680を買って間もないのですが、例えば映画とかをHXで録画したとして、翌日に途中まで見て外出したとします
その日は続きは見ないで、数日後に改めて最初から見ようとする場合に、その途中から始まってしまいますが、
この場合にチャプター戻しを何回か押すしか方法はありませんか?
これまで使っていたパイオニアでは停止時に2回停止を押すと、途中までみたポイントを忘れるようになっていたのですが
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 14:38:41 ID:EnZZHZq10
>>260-262 回答ありがとうございます。
>>262 近くに工場が建ってて、その影響で
そこからの集中アンテナケーブル配線
で受信してます。詳しくはよくわかりません・・・
>>263 再生したいタイトル上でサブメニューを押し、最初から再生を選択すればおk
>>264 アンテナの配線を詳しく書かないと判断できないと思う。
>>264 NHKのアンテナレベルはいくつ?
確認法はNHKを受信させた状態でサブメニューを押し
デジタル放送メニューからアンテナレベルを選択すれば確認できる
268 :
263:2010/09/08(水) 16:50:02 ID:HuHPw6WZ0
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 19:33:17 ID:EnZZHZq10
264です。
1階のビエラだけで、2階のアクオスは問題なく映るんです…
・TV単独受信時のアンテナレベル
・DIGA単独受信のアンテナレベル
・TV/DIGA同時受信時の各アンテナレベル
・アンテナ端子とTV/DIGAの結線
くらい書かないと分からないのではないか。
>>269 観られたり観られなかったりするならアンテナレベルが不安定というのが
まず第一に考えられるからアンテナ施設の管理者に相談してブースター入れるとかの
対策が必要かも
TVによって受信状態が違うというのはTVのメーカーや製造時期によって
正常に映せる受信レベルに差があることもあるし、屋内のアンテナ線の取り回しに
問題がある可能性もある(各部屋に等分配してるのではなく直接に繋いでるとか)
いずれにしても電器屋なり施設の管理者なりに相談したほうが確実
272 :
271:2010/09/08(水) 19:43:57 ID:AnLNXgfO0
×→直接に繋いでるとか
○→直列に繋いでるとか
古い家屋だと、等分配器を使わずに各部屋に順番にケーブルを引き回して
コネクタに繋いでたりすることがあるらしい
これだと当然後の方の順番の部屋ほど条件悪くなる
AVCRECで録画して
パイオニアのBDP-320で見てますが
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 23:24:43 ID:EnZZHZq10
>>267 NHKは27でした。真っ暗です。
他は、40以上です。ちゃんと映ってます。
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 23:44:38 ID:EnZZHZq10
>>275 これは何何ですかね?
HDMI1.4ケーブルとは違うのでしょうか?
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 00:00:54 ID:QZO/Gbvc0
>>277 アンテナケーブルは、関係ないとおもうんですよね…今のままで。
問題ないとおもいますけど
>>278 今のアンテナケーブルは、昔使ってた物をそのまま使っていないかい?
>278
DIGAを外してTVに直接アンテナを入力すれば今まで通りに映るなら
考えにくいけど分配損失が影響したとかチューナーが不良だとか
DIGAが原因だと思うけどどうなん
F接栓付きのアンテナケーブルが分からないところからして
接続で何か基本的な見落としをしている可能性もあるが
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 00:13:26 ID:QZO/Gbvc0
>>279 大丈夫だと思います。(抵抗とか関係ないやつ)自分の部屋のテレビのアンテナは、抵抗があって古い
から新しいのにかえておきますね〜ていわれた。未地デジ。
>>280 今度、試してみます。有難うございました。
>>278 > アンテナケーブルは、関係ないとおもうんですよね…今のままで。
> 問題ないとおもいますけど
関係無いという根拠は?
電波の受信強度が低いのは明らかなんだから
アンテナケーブルやブースターが原因なのは間違いない。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 00:19:20 ID:QZO/Gbvc0
DIGAを購入して接続する前まで1年以上何事もなく、地デジ見れてたから…
ブルーレイディーガが原因なのかなー?
>>281 うん
好きにすれば良いよ
受信できなくてもおいらは何も困らないから
なんか要領を得ないけど話の感じだと
もしかして元々地デジはたまたま映っていたという感じで
きちんと地デジに対応した共聴システムじゃないのかしら
それだとDIGA入れた分配損失で受信不可にもなりうる
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 00:43:17 ID:QZO/Gbvc0
最近のは、ハイテク過ぎて分けわかんねーw
>>283 >DIGAを購入して接続する前まで1年以上何事もなく、地デジ見れてたから…
それじゃなんの根拠にもならないよ。
共聴アンテナ、アンテナケーブル、ブースタの対策が必要でしょ。
>>286 ハイテク関係ないし
アンテナの分配損失は何十年も前から変わらない
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 00:44:40 ID:QZO/Gbvc0
あっぷ、あっぷw
荒らしっぽくなってきたから終了ですな
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 00:47:10 ID:QZO/Gbvc0
すみません。。。
同軸とHDMIの区別すら付かない状態では何を言っても無理よ
>>285 >それだとDIGA入れた分配損失で受信不可にもなりうる
これなんじゃないのかな?デジタルって、アナログと違って、一定の利得がありれば映る
けれど、それを下回ったら映らなくなるじゃん。
アナログ放送はノイズだけらけでも(それこそ白黒になっても)映るけれど、
デジタルは映らない。データを復元できる程電波がないから。
レコーダー通すと、結構レベル下がるよ。
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 01:27:53 ID:QZO/Gbvc0
デジサポへ連絡したら、わかり易く教えてもらえますかね?
>>294 デジサボより電気やさんだよ。
状況をキチンと見て貰って、対策して貰ったほうが良い。
お金掛かるけれど、自分でなんとかするのはぜって〜無理。
>>294 ここまでのやりとりを見るにアンタには無理
>>295の言うとおり金払って電器屋に見てもらえ
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 01:43:37 ID:QZO/Gbvc0
そうですか…。有難うございました。検討してみます。
レコーダ繋いだままテレビは見たいが、どうやら金は出したくないようだ
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 02:08:44 ID:QZO/Gbvc0
みなさん、ネットでポチっても、
順調に見られるまでありつけるんですかね?
取説とか読まれて…
>>299 セッティングするのにマニュアルなんて見なくてもできる
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 02:19:18 ID:QZO/Gbvc0
自分もセティングくらいまではできます。
そのあと、映像が乱れるとか映らないとなると
難しいです。
最近DIGAのアップデートが多いな
>>301 お前がやったセティングとやらの手順を、ここで書いてみるといい
>>301 ムダに煽りレスを返す人も居るし
らちがあかない会話でスレ消費しても仕方がないので
上の方で言われてるようにアンテナ周りの管理を担当している人か
電気店に相談して実際の状況を調べてもらったほうが良いです
どっちかというと受信環境に問題がありそうなので
DIGAの質問スレとしてはスレ違いにもなってきてますし
これ以上書いたら自演荒らしにしか見えないと思うのでレスは無用です
>>299 調べてわかれば自分で対処する。
わからなければ専門家に依頼する。
他の人はそういう普通の事が出来てるだけ。
アンタは電波の受信強度が不足してる
って指摘されてるのに理解出来ないんだろ?
じゃあ専門家に依頼するしかないね。
HDD内変換できない時代のBW700持ちです。
現行機種は、例えばHDD内変換で「ダビ5DRとダビ5DR」や
「ダビ8DRとダビ2HX」にHDD内で分けることができる
のでしょうか。
>>307 そんな事出来たら仕様上、ムーブが2回出来てしまうではないか。
やはりダメですか。
その他i-Link端子でダビ10のまま新しい機種に移動
できれば(当然移動元は消去)満足なのですが、
それも現状ではできないようです。
東芝は可能とか聞きますが(本当かは不明)、
東芝は素人には手におえないらしいので残念です。
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:32:03 ID:ZvDfGox30
電気というか、機械全般に関して詳しくないので間抜けな質問かもしれませんが、教えて下さい。
DIGAのDMR-E220Hを使っています。
購入した時はアナログアンテナのついた家に住んでいたので問題なく使えていたのですが、引っ越した先が地デジアンテナしかなく、この機種は地デジチューナー?がついていないため、地デジを録画する事が出来ません。
そこでお尋ねしたいのですが、電気屋などで売っている外付け?の地デジチューナーを買ってくれば、このDIGAで、以前と同じように番組表から録画など出来るのでしょうか?
それとも、もう諦めて地デジチューナーつきの新しいHDDレコーダーを購入すべきなのでしょうか?
私としては、番組表などの便利な機能が使えないのなら買い替えようと思って居るのですが、なにぶん高価なものなので勿体無い気がして・・・
DMR-BR580を買いました。
テレビ画面と比べるとデジタルなのに、
DVD画面が暗いです。
接続にHDMI端子を使ってないからでしょうか?
誰か教えて下さい。
そのチューナーの機能が分からないが、一般的には双方で録画予約(レコーダ側は外部入力)
ではないだろうか。
>>311 >接続にHDMI端子を使ってないからでしょうか?
yes
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:47:01 ID:++J/2qTLP
>>310 以前と同じような録画は出来ません
地デジチューナーを買ってくれば、録画自体は可能(2コ買えばW録も可能です)
・・・が、チューナーで予約(EPGがあるならそれを利用)してE220Hでも予約(こちらは手動で時間指定)
するという煩雑さが伴います
アナログ停波後はE220Hの時間調整も自動じゃなくなるし、ここは買い替えがベストです
>>313 ありがとう♪
早速明日か明後日に買ってくるよ。
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 21:08:42 ID:ZvDfGox30
>>312,314さん
有難うございました。
諦めて買い換えます。
>>310 アナログ放送が録画できればいいなら
アナログ用にアンテナ追加してもいいんじゃないですか
たぶんVHFのアンテナが必要なんだろうけど
あと一年しないで終了しちゃうアナログ放送の為に
新しいアンテナ付けるのがもったいなければ
地デジチューナー付きのレコーダーを新規に買ったほうがいい
>>310 DMR-E220Hと、DMR-BW770持ちだけど、E220Hでの録画は地アナのみで使ってる。
地アナ停波後のDMR-E220H地アナチューナーは使えなくなるので、
今まで録ったDVD-RやDVD-RAM再生用に利用するつもり。(特に、殻付きRAM)
BR570
通常の番組編成変更なら予約の追随は問題ないのですが、
・番組延長で20:00→20:15→20:30→20:45→21:00(最終)と、当日小刻みに変更した場合、
番組表は21:00〜更新済みなのに予約が21:04〜という、半端な時間に設定されていました。
そのまま待っていたら、
・21:04録画開始→直後、予約の時刻が21:00〜に変更→冒頭4分欠落のまま正常終了
その番組の当初終了予定が19:54(最終20:54)だったのですが、もしかして延長番組の最後
から10分経たないと録画開始しないような仕様?
リモコン使いづらい、蓋開けるのが面倒
学習リモコンへ移行している方、使い勝手はどうですか
設定とか面倒ですか?
蓋は外しておk
>>320 通常は学習リモコンで操作していて、ボタンが足りないので付属リモコンも兼用している
ちなみにオーディオテクニカのATV-563DLで、大きすぎることなく手頃で、設定も取説読めば問題なし
残量表示について質問があります
DMR-BW870なんですけど、15番組程まとめ番組にしてたんですけどそれを一括で削除しようとした時の削除後の残量が15:06って出たんですよ。
で、15番組を1番組づつ削除してったら実際の残り残量が14:51になったんですけど、この誤差15分は一体なんなんでしょうか?
切り上げの合計とか?
最近残量表示がおかしくなって、前まではBSの番組をDRモードで2時間録画したら残量から2時間減って、番組削除したら2時間増えてたんですけど
今はBSの番組を2時間録画したら残量から1時間40分減って、その番組を削除したら1時間40分戻るって感じで
だから残量表示に不信感が出てきて、今回まとめ番組を一括で削除した場合と1番組づつ削除した場合で残量表示に違いがあるのか試したくて
やってみたらこういう結果に・・・・本当の残量が知りたい・・・
DRでも放送局側で圧縮かかってるから同じ時間でも容量は内容によって変わるよ
2時間がちょうどだったのはたまたまじゃないかな
BS−hiとかBS11あたりだとだいたい筒一杯のフルレートだよな。
あと他の局でも当然番組によりけり。
でも普通はどれだけ使ってるかなんて、録ってみなきゃ分からないw
>>326 詳細ダビング、コピー先HDD指定にした画面で空き容量(MB)が表示されるんじゃないの
今アナログDIGA使ってます.
買い替え検討中ですが
古いVHSやLDをハイビジョンモードの長時間画質に
コピーして
最終的にはBDに焼いて保存しようと思っていますが
Wチューナーのものでないと外部入力中に地デジ録画は
できないのですか?
可能ならシングルチューナーでもいいかなあと
考えているのですが.
>>331 そもそもDIGAでは、古いVHSやLDをハイビジョンモードで取り込むことができない
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 00:26:01 ID:2SLYnq1/P
>>331 買い替えではなく買い増しして、VHSやLDはその古いアナログDIGA でDVD化した方が良い
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 17:24:32 ID:4kGAfAUD0
DVD化してから買い替え。
買い増ししてからDVD化。
そんなこといちいち突っ込むなよ。
くだらない質問かもしれませんが
DRモードで録画したドラマをBDに焼く場合はモード変換してからダビングした方が
高画質で効率的なのは分かったんですが
モード変換してしまうとHDDに残るドラマも変換モードになってしまうんですよね?
ドラマがBDで発売されるまではDRモードのままで伸しておきたいし
DIGAが故障したりしてHDDがダメになって見られなくなるのが恐いし悩んで・・・
BD枚数が多くなってもDRモードのままダビングした方がよいですかね?
>>336 >DRモードで録画したドラマをBDに焼く場合はモード変換してからダビングした方が
高画質で効率的なのは分かったんですが
意味不明
DRからモード変換した方が高画質だって?
ん? 今の機種ならHDD内コピーできるだろ。
>>336 DRモードのほうが高画質で変換の時間もかからないので効率的
>>337-339 分かりにくい表現ですみません
HDD内でモード変換してから高速ダビングした方が高画質という意味です
>>338 HDD内にコピーってできるんですか?もう一度取扱説明書を読み直します
パイオニアのDVDレコのHDDがいっぱいになったのでDIGAのBDレコを買ってみたんですが
まだ一度もBDに焼いたことがなく、どうしようかと考えてました
どうもありがとうございます
>>340 変換せずにDRのまま高速ダビングしたほうが高画質
そういう意味ではないとしたら何と比較して高画質なのか説明して
>>341 HXモードに変換すればBD2枚に収まるって意味です
DRモードから直接BDにHXモードでダビングすると等速ダビングになって画質劣化するとのことで
HDD内でモード変換してからダビングすれば高速ダビングできて劣化がないと聞きました
>>338さんからHDD内コピーができると聞き、今取扱説明書を探してます(どこに置いたのか・・・)
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 22:15:03 ID:WZxO3Jyv0
>>335 そういうことじゃなくて
わざわざアナログDigaでDVD化するメリットは何?ってこと
新しいDigaでDVD化しても同じじゃないの?
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 22:19:58 ID:2SLYnq1/P
>>343 新しいDIGAを買ったならデジタル放送を録画すべし
アナログのVHSやらLDなんぞ新旧DIGAで画質が飛躍的に変化するもんでもなし・・・
古いDIGAをダビング専用機にしとけばダビング自体もはかどる
>>342 >HDD内でモード変換してから
「この時点で劣化→劣化した状態から無劣化高速ダビング」ではないだろうか。
>>342 DRからHDD内でHXに変換した物と、DRからHXに変換しながらダビングした物は同じ
>>342 >DRモードから直接BDにHXモードでダビングすると等速ダビングになって画質劣化するとのことで
>HDD内でモード変換してからダビングすれば高速ダビングできて劣化がないと聞きました
なにそのデタラメ
どうせアナタが曲解してるだけだろうけど
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 22:43:46 ID:WZxO3Jyv0
>>345-347 えっ?嘘?
DIGA買う時に「録画は常にDRにして、ダビングする前にBD枚数にあわせてモード変換するのが画質劣化もなく、効率的だよ」って言われたんですが?
今さら店員に文句言っても仕方ないので、調べて確認しなかった自分の愚かさを反省します
次からは録画モードを考えながら予約録画します
どうも勉強になりました
>>349 その文脈なら説明はおおむね妥当。
「画質劣化もなく」は、「厳密に画質劣化が無い」と言う意味ではなく
「画質劣化を最小限に抑えられる」と言う意味。
こういう客の相手もしなけりゃならない店員が気の毒だ。
>>349 おまえと同じでパイオニアレコからBW680に移行したものだが、等速変換がどこの次点で一回入るかの違いで、
画質の劣化の度合いは同じ。この劣化が分かるかどうかは別問題だが。
これまでは容量の少ないDVDメディアにマニュアルレートで出来るだけ高画質にという意図で録画していたが、
BDに移ってからは、DRでもHXでもそんなに画質に差は感じないので、基本は全てHXで録っている。
全てDRで録ってしまうと映画を良く録る自分では、すぐにHDDが満杯になりそうなので。
>>351 そうですか・・・自分はπのDT90だったんですがHDDの領域設定をHDとVRを半分づつに設定してしまったため
HD領域がいっぱいになってしまって、同じくBW680に移行しました
コピ1なのでムーブするとHDDから消えるしDVDの画質は大きく落ちるしで、やっぱりBDレコしかないと思いまして・・・
録画してBDに焼きたいのはDVD化されていない映画やドラマでして、
HDDにはできる限り高画質で保存し、BDには少しでも劣化の少ないモードでダビングしたいと思い
店員に相談したところ、「DIGAならDRモードで録画すれば、HDD内でモード変換できるから、画質劣化なしでダビングできる」
と言われて即決しました。
次はHGやHXモードでの録画も検討していきます
このスレでは良い勉強をさせてもらいました、ありがとうございます
新機種のレポはまだか!
>>352 ダビ10の場合、
1.DRで録画する
2.HDD内コピーしてもう一個DRを作る
3.2で作ったDRをHDD内でモード変換する
4.モード変換したものをBDにダビングする
これでHDDにDRで残るし、BDにはモード変換した結果を残せる。
店員も一言足りなかったかもしれないけど・・・
東芝だとHDD内コピー時に変換も出来たから、そのつもりで「DR→SP」を選んで
DRタイトルを無くしかけたことがある。最終段階で気付いたけど。
もうすぐ2台目のテレビ買うんだけど、
これについてくる新しいb-casカードをDIGAに差し替えれば
また有料放送の無料期間楽しめるのかな?
前回はvieraとDIGA同時購入で、有料放送の存在にあんまり気付いておらず、
気付いた時にはほとんど終わりかけであんまり録画もできなかったんだけど、
もし可能なら録画したいもんがあるしやりたいんだが・・・
レコーダーのほうのb-casを新しいテレビのほうに刺しといても問題ないの?
なんか個人情報記録してたような気がするけど
>>357 差し替えれば問題なく無料期間を利用できる
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 18:52:05 ID:r2kNYzoh0
BW680のリモコンでVIERA TH-37PX80のデジタル、BS、CSの切り替えはできますか?
やっぱりチャンネルしか変えられないのでしょうか…
リモコン設定=24などという記憶がある。却って面倒なので使わなかったけど。
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 19:09:29 ID:r2kNYzoh0
リモコン設定=24ってどういう意味ですか?
取説準備編の「リモコンによるTV操作」に書いてある設定番号。
持っているレコーダが違うのでページ数までは分からないが、多分同じ。
できました!ありがとう!
今日一日あなたに感謝し続けます!
DIGAで録画(HXモード)した番組を初めてBD-REにムーブしてみたが、CMカットが難しいわorz
部分消去で、CMの終了地点はほぼ合わせられるが、CMの開始地点が合わないのね
本編からCMに変わった瞬間のフレームから10回右送りを押して開始地点に設定してみたが、
これで再生してもまだ本編が削られている
チャプター一覧へから、チャプターポイントをずらした後にCM部分のチャプター消去しても同じような状態になった
やっぱCMの開始点からピッタリに部分消去するためには、フレーム表示が出ないと無理なのかな?
これって皆はどうしてるの?
366 :
364:2010/09/15(水) 21:50:12 ID:dV6Zso2K0
>>365 今確認できないので後で調べてみますが、たぶんフレームだと思いますが・・・
AVCモードはやや反応が遅いよ。一呼吸待ってみるつもりで操作してみては?
368 :
364:2010/09/15(水) 23:09:03 ID:dV6Zso2K0
スチルモードがオートになっていました
もう一度最初からチャレンジですね
ありがとうございました
だれかズコ-のAAはってくれ
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
┗┻━━┻━┻┛
完成図
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄ ̄
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 19:05:20 ID:61GKV3V/0
DMR-BW890-KとDMR-BWT2100-Kの値段が価格.comで
逆転しているんですが、DMR-BW890-KというのはDMR-BWT2100-Kから
3Dを除いただけではなくて、DMR-BWT2100-Kよりすぐれた性能があるんでしょうか?
家のテレビはd4までしか入力できな
くて、HDMIダメなんだけど、2011
年以降もHDDもBRもハイビジョンで
ちゃんと見られるの? DIGAって。
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 21:04:20 ID:7i/hxWvZO
かなり古い型(DMR-E330H)を長年使用しています。最近、DVDをトレイに
入れて閉めようとしても、勝手にトレイが開く状態に戻ってしまいます
何回も何回も閉じていると、そのうち認識して見れるようになります
このような症状になる原因と対処法はありますでしょうか?
また、パソコンみたいに、DVDをトレイに入れたまま電源を切らない方が
いいのでしょうか?
このスレの人は携帯持ち出し機能使っている人いないのか?
自分は使っているが
スカパーHDのも持ち出せるから便利だね
>>372 2011年以降に製造される機器はアナログ出力は禁止される
事になっているが実際にそうなるかはわからない。
今売ってる機器なら2011年以降もD端子出力可能。
>>375 サンクス
今年モデル買っとくことにする
>>373 寿命かもしれんね。レコーダーは必ずと言っていいほど光学ドライブが先に逝く
うちの初号機もそれで見て消し専用機ポジションを獲得した
でも、そろそろ三号機買うのでスタメン落ちは確実・・・
>>374 差し支えなかったら機種名(携帯も両方)と使い勝手を教えて貰えないだろうか?
DIGAか、いっそHDD内臓TVにするか迷ってるんで購入の参考にしたい
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 13:26:24 ID:sWL1dC6X0
BDレコーダー初心者です。購入してから2週間位。
テレビはビエラV2。DRモードでHDDに録画して
みたら画面が暗い。テレビの設定はリビング、ユーザー等に
してます。DIGAの再生設定でも明るくしてみたのですが
あまり変わらないです。テレビの方で明るくしないと
だめなんですか。
>>378 BDレコーダーの機種と接続方法は何ですか?
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 13:40:20 ID:sWL1dC6X0
BW780です。HMDiで接続してます。
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 13:54:11 ID:sWL1dC6X0
間違えました。HDMIです。
ビエラリンクにしてます。
プラズマだから暗いのは普通じゃないの。
V2って確かプラズマだよね?
TVで見るより、レコーダ経由の画面が暗いということでは。
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 15:16:49 ID:sWL1dC6X0
レコーダー経由で見て暗いとは感じませんでしたが
テレビの設定を変えたりしていろいろ試して
見たほうがいいかもしれないですね。
>>384 > レコーダー経由で見て暗いとは感じませんでしたが
自分の質問全否定?
再生だけ暗いのか。元番組と見比べての話なんだろうけど。
>>377 やはり寿命でしょうか・・・薄々はそう思ってたんですが。
とりあえず、何回も開閉トレイを押していると、たまに認識して
DVDも何とか見られるので、もう少し付き合ってみますw
最終的にはHDDだけレコーダーとして頑張ってもらいます!
>>377 2000DIGA
F‐06B
この組み合わせ最高
FMトランスミッターが付いているだけで
車のカーステとかにも使える
FMトランスミッターって最近の携帯では付いてないんだよね
しかも持ち出しの映像は高画質対応だし
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 20:07:58 ID:OxLQ3dIEP
>>388 トランスミッターを内蔵しているN904i使いの俺に隙は無かったw
持ち出し動画は観れないけどね(´・ω・`)
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 20:13:30 ID:X2waAMe/0
質問です
BR580を電源オフにすると時計表示が出るのですが
電源オフ時には時計表示を消して無表示になるように設定出来ないのでしょうか?
ビエラのECOスタンバイをONにしてリモコンでビエラの電源落とせばいいんじゃないか。
>>392 マニュアルを見て探したのですが、分かりません
>>390 初期設定の画面設定で「本体表示窓の明るさ」の項目を「オート」に
すれば電源オフ時に時計表示はされません。
また再生時には自動的に表示の明るさが暗くなります。
390ですが自己解決しました
お騒がして申し訳ありませんでした
どこが自己解決なんだか。
つーか、自己レス前にちゃんと解答着てるんだから、礼の一言くらいつける、つーの・・・
BW680を使ってます。
ディモーラで登録ワードを使って自動録画をするようにしてますが、
同じ時間帯に他の番組を予約してたらW録できる状態でも自動で録画してくれないんでしょうか?
先日そのような状態で登録ワードの方の番組が録画されてませんでしたorz
>>398 既に予約がある時間帯には、自動で予約は入らない
>>399 ありがとうございます。
やっぱりそうなんだ。
すでに2番組予約してるならわかるけど、1番組しか予約してないのに
自動録画してくれないなんてW録の意味ねー。
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 07:21:42 ID:LS7fRcet0
BW770ですが、昨日yotubeとDIMORA利用のため、ネットに有線でつないだのですが
youtubeの画はまともに動いているのに、音声が細かく途切れて、まともに視聴出来ません。
回線はフレッツ光ネクストで、PCでの測定(Radish)では100M程度は出ているようです。
ちなみにアクトビラの方は問題なく視聴できます。
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 08:14:45 ID:tdMSfZQfO
BDレコーダーってネットに繋ぐのに
室内無線LANでも大丈夫でしょうか?
>>401 相手のサーバのほうがアクセスが集中してるとか
回線が細いとかじゃないの?
DIGA〜DIGAのiLinkダビングは頭切れも尻切れもない
ようですが、DIGAと東芝機との間でも同様でしょうか。
ありがとうございます。
では頭を少し余分に残して編集してダビングして、
ダビング後に再カットすれば大丈夫そうですね。
>>407 あー、誤解を与える回答だったな。
DIGA〜DIGAのiLinkダビングでも少し頭切れするぞ、って言いたかった。
多機種とは盛大に頭切れする。
再度訂正
>>407 あー、誤解を与える回答だったな。
DIGA〜DIGAのiLinkダビングでも少し頭切れするぞ、って言いたかった。
他機種とは盛大に頭切れする。
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 15:07:06 ID:LS7fRcet0
youtubeの視聴、一晩待ってアクセスしてみたが、やはり音切れが激しいです。
NTTのルータと相性かプロバイダのせいかな,,,
>>410 どの動画に問題があると言ってるんだ?
確認してみるから、その動画を貼ってくれ
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 17:52:52 ID:LBgtn0AX0
HDD録画中はBD再生できないって本当ですか?
>>407 DIGA-DIGA:数フレーム
多 機 間 :数秒
て感じかな・・・
≫413
できるよ
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 18:05:55 ID:LBgtn0AX0
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 18:21:58 ID:LS7fRcet0
返事遅くてすいません。youtubeの動画全部なんです。
DIGAに繋いでるlanケーブルをPCに差し替えて確認してみましたが問題無しでした
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 19:28:01 ID:LBgtn0AX0
>>418 8月発売のモデルだろ
それより前のモデルは録画中 市販のBD−ROMは再生できない。
BD−ROMも再生していない貧乏人がいかに多いかわかったよ。
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 19:38:04 ID:2oGGrMKBP
>>417 たとえば具体的にどれ?
全部とかいい加減な事を書く奴は
だいたいその人に問題がある。
>>419 なにカリカリしてるんだ?事実を言っただけなのに。
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 19:59:18 ID:3SwtNUKH0
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 22:00:57 ID:LS7fRcet0
とりあえず、明日、購入した店で故障かどうか確認してもらいます。
お騒がせしました。
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 23:33:21 ID:kI67oZ6c0
V2とDIGA2000使ってます
V2をLAN接続したうえで、HDMIのver1.4ケーブルでDIGAにつなげば、
DIGAでもネット接続できると思ったのですが、できませんでした
何か方法があるのでしょうか
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 23:56:04 ID:2oGGrMKBP
428 :
427:2010/09/19(日) 00:23:36 ID:tCMPb3g50
ありがとうございます
できればV2でもDIGAでもネット接続したいんです
V2もDIGAも、それぞれLANケーブルを挿せばネット接続できるんですが、
HDMIのバージョンが1.4になったので、V2をネット接続すれば、
HDMIケーブルのみでDIGAもネット接続できると思ったんです
まだ機器が1.4に対応していないということでしょうか
>>428 悩む事は無い
両方にLAN接続しなっせ
430 :
426:2010/09/19(日) 01:24:46 ID:tCMPb3g50
え〜!
わかりました...
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 03:47:36 ID:wJLcQ20U0
bw680使用してるものですが、
頻繁に使うので、電源入れっぱなし
で使用している人はいますか?
起動時間が長いのがストレスになります。当方。
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 04:40:18 ID:tX+ExGTK0
youtubeの件、初期設定の音声項目で、ネットの自動音量調整を入にしたら途切れなくなりました。
故障ではありませんでした。
>>433 結局いつもと同じく故障してたのは質問者のほうでした、ってか
>>430 ネットワークの事が判ってないんだね
テレビにはネットワークをブリッジする機能はないよ
HDMIではLANつなげないってこと?
AVアンプが中心になる機能じゃないかなこれ
まあ現時点じゃどうにもならん
>>436 判らないんだから素直に説明書の通りに使えよ
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 16:16:47 ID:310ZOmk/0
DVDをフォーマットする際に、VRモードとビデオモードの選択が出るのですが
どちらのモードの方がより高画質に録画されるのでしょうか?
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 16:24:54 ID:T5UhzSvxP
>>440 外部入力の動画をHDDに録画して、その動画をDVDに焼くのですが
出来るだけ高画質に残したいので、どちらのモードの方が
綺麗なのかなと思いまして
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 16:39:19 ID:ahAfq3+E0
ディーガのBW690です。
取りだめした番組をDVDメディアに焼いて車のナビで見て
見たら消してまた焼いて繰り返しをしています
繰り返していたら一部の録画済みのDVDメディアが壊れ再生できなくなりました
結局その壊れた中身はDIGAから消しており二度と見れなくなりました・・・
そうならないためにiPodを購入し持ち出し設定にしてIpodに録画する方法にしようかと思ったのですが
録画スピード・転送スピードはメディアに焼く手間と比べどうでしょうか?
>>442 ディーガの中身を消しちまったら持ち出した番組は戻せないよw
RAMにVRモードで焼いて保存して必要になったらHDDに戻すのがベストでは?
RAMが一番保存性に優れているはずだが。
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 16:56:43 ID:T5UhzSvxP
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 22:24:42 ID:wJLcQ20U0
>>432 有難うございます。
説明書よんでも、よくわかりません…
どうすればクイックスタートになるのでしょうか?
>>445 理解できないんだったら、何度も読み直せ
こんな奴がDIGA使ってるとは・・・
理解力に難ある場合に薦めるのがDIGAだと思うんだが。
他と繋がらない孤立機薦めておいて、まかり間違って詳しくなった時に恨まれても困るから。
たとえ何も知らず画質とかわからなくてもTV付けてればCMは見るしブルーレイは欲しがるさ。
価格についてですが、新DIGAは発売間もないのに急激に
値下がりしているようです。これって9月の半期決算で
メーカーが出荷価格を下げていると考えて良いのでしょうか。
とすれば10月以降は戻すと予想されますか。
急がないのであれば年末商戦まで待った方が得策でしょうか。
2年前発売当初にBW730を買いましたが、当時は発売当初はどこも
10万円していました。最近の機種は性能は上がっていますが、
どこかコストダウンされているのでしょうか。
2年前よりもBDレコが普及したから価格が下がったんじゃ?
730で大きな不満がなければ壊れるまで使うほうがいいと思うけどね
>>450 コストダウンといえば、80系からは本体に操作ボタンが無くなったくらいかな。
電源とトレイ開/閉ボタンしかない。
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 11:45:26 ID:NyNa2BF00
パナだろうがソニーだろうが重要なのは
「DIGAであるかどうか」
なんだよね
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 11:57:40 ID:PRB4Hygk0
>>444 DIGAからSDカードで持ち出せるCN-SG500L も良いですが
もっと安い製品ってありますか?
携帯0円で買ってきて解約すれば?
>>450 正直690はどこまで下がるかわからない
今回から中国製になったから680の底値よりはかなり下がるはず
シングルだけど前モデルの580(中国製)ぐらいまで下がるかもしれない
DVD-RAMを録画先にしたいのですが、一度に複数の番組を予約できないようです。
これって何か設定いじれば制限が解除できたりしますか?
458 :
457:2010/09/20(月) 23:19:45 ID:zj7cqrwN0
>>457ですが、機種は680です。
もっとも重要な情報を載せなくて申し訳ありませんでした。
>>457 無理
つーかHDDに録画してからダビングでなぜ駄目なの?
460 :
457:2010/09/20(月) 23:27:09 ID:zj7cqrwN0
>>459 ご回答ありがとうございます。
もちろんHDDからのダビングでもいいのですが、毎週のこととなると
そのたった一手間がどうも面倒くさいと思ってしまいまして・・・。
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 01:00:41 ID:VPDbsC6n0
いままで住宅が地デジ対応じゃなかったんですが、ようやく対応になり
設定をしようと思ったんですが、
ディーガをスルーしてテレビに行ってる方は地デジが見れるんですが
ディーガのチャンネル設定が認識してないようなんです。
どうゆうことなんでしょう?
電波は確実に来てるのに・・・・・・・・
>>461 スルーってのは?
1・すっとばしてる(TVとレコ並列)
2・通り抜けている(TVとレコ直列)
旧機種だとアンテナ線の入力がデジアナ2系統に分かれてたりするけど・・・
関係ないかもしれないけど確認してみし?
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 02:19:09 ID:Sl4JI5i/0
>>463 アンテナ→ディーガUHF(地デジ)/VHF入力へ
【テレビへ出力】をテレビに接続
まず、設置設定で物理chを指定してアンテナレベルを見てみたらどうだろう。
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 03:38:47 ID:Sl4JI5i/0
>>465 東芝機に接続したら見れてるので信号はきてる
なぜディーガが反応しないのかわからない
>>466 TVで正常受信してるからアンテナは問題ないと思うが、ディーガのチューナーが
まともなのか、強制的にch指定して確認したらという話。
地域設定が間違ってるとか
超初心者の質問です。
現在、CATV→DVDデコーダ→ブラウン管TVなんですが
テレビを液晶TVへ買い換えるのを機にBW690を購入しようと考えています
スレを読んで気になるのがilinkです。家のSTBにはilinkが付いてないようなのですが
ilinkの付いてないSTBはハイビジョン映像は見れないのでしょうか?
>>470 STBで地デジをハイビジョン画質で見るにはデジタルSTBが必要です
デジタルSTBにはiLINKが付いているので、付いてないSTBならばCATV局に言って交換です
ああ説明不足でした
CATVがパススルー方式ならばSTBは必要ないですね
パススルーかトランスモジュールか確認が先でした
>>471 回答有難うございます。
今見れてる地デジはハイビジョン画質ではないと云うことですね。
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 10:34:07 ID:6VYVQfVj0
>>472 色々すみません。
STBを見たらデジタルHIビジョンって書いてありました。
でもIrinkは無いような?
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 11:19:41 ID:6VYVQfVj0
>>475 予定ではCATVから同軸ケーブルでBW690へ接続してHDMIで液晶TVに接続するつもりなんですが
スレの内容からilinkが無いとHD録画は出来ないようなのですが、STBにデジタルHIビジョンと書いてある
と云うことはハイビジョン画質の映像だけは見れると云うことでしょうか?
STBの型番ぐらい書けよ・・・。
うむ、環境がわからないと何とも言えない。
例えば、うちはJCOMだけどSTBはiLink無しでHDMI付き
これだとHDで視聴はできるが録画は無理。
別料金で録画もできる奴あったけど、それは入れないで
自分でBSアンテナ立てて、DIGAは地デジはJCOMからのパススルー、
BSはアンテナからで両方HDで録画できてる。
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 11:37:12 ID:6VYVQfVj0
>>477 失礼しました。
パナソニック(TZ-DCH1000)です。
>>476 > スレの内容からilinkが無いとHD録画は出来ないようなのですが
そんなことは無い、環境次第。
そういう質問はまずCATV会社にすべき。
あなたのように適切な質問が出来ない人はなおさら。
CATV会社へ聞いて見ます。
みなさんお手数をお掛けしました。
最近のモデルはチューナー性能がダメとか一部で言われて
いますが、チューナー性能はダウンしていますか?
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 12:31:21 ID:8Akr6M6Z0
DIGAのドライブは専用クリーナーでクリーニングしないといけないのでしょうか
ELECOMとかのクリーナーじゃダメなのかな 液が違うとか
>>483 そもそもドライブはクリーニングしないほうがいい。
余計な事をしたほうが寿命を縮める。
>>485 なぜ?
x80系発売時に一部で問題にされてたから、
x90、x100系はどうか気にしてるんだと思うが
>>486 デジタル放送をデコード出来ないなら
その製品は不良品。
> x80系発売時に一部で問題にされてたから、
具体的に何が悪いか結論はでてるのか?
>>487 電波の強い地域だとそうなんだろうけど、弱い地域だとチューナーの
性能の善し悪しで同じ条件でも映ったり映らなかったりするんだな。
パナのは他社に比べていいほうだと思う。
>>488 それはまず電波の受信環境を正すべき。
アナログ放送より受信しやすくなってるのに
受信環境を整えずにチューナのせいに
するのは筋違い。
>アナログ放送より受信しやすくなってるのに
ウソツキ
ばっちゃが地デジのUHF帯は直進性が強いため、ビルや山の陰では受信障害が発生しやすい
って遺言で言ってたぞ
またお前か
>>487 x80系発売当時、AVC画質がx70系より劣化してると言うのが
話題になった。
で比較画像を見た人が、ブロックノイズの状態を見てAVC画質
の劣化ではなく受信環境の問題ではないかと推測。
同じ環境でブロックノイズが出るならx70系よりx80系の方が
チューナー性能が悪いのでは?と予想された。
まあ結論は出てないが、質問者はその話をみて、x90、x100系
はどうなのか気にしてるのでは。
BW690でDIGA初心者です
RD-X7の中身をDLNAで見ようと思ったのですが
コピー管理されたものはVRやTSEタイトルは見られないのですね
TSタイトルも見られる物と見られない物があるみたいで残念です
>>494 ここ質問スレだから独り言書くなら他に行って。
>>494 それはDIGAの問題じゃなくRDの問題。
DIGAだったら数年前からAVCタイトルも
DLNAサーバになったのにね。
>>492 これって結局受信環境の所為って事じゃね?
(サラウンドではない)ステレオ音声を保存するためだけに録画したいのですが
LPやEPモードなど長時間の録画モードと
XPやHGのような高画質モードでは、ステレオ音声自体の品質は同じなのでしょうか?
>>498 まず自分で試してみたら?
聞き分けられないんだったら気にするだけ無駄では?
●音声記録圧縮方式:
ドルビーデジタル(XP、SP、LP、EP、FRモード:2ch記録)、
リニアPCM(XPモード時のみ切換可:2ch記録)、
MPEG-2 AAC(DR、HG、HX、HE、HL、HM、HBモード、デジタル放送記録時、最大5.1ch記録)
音質は
リニアPCM>>>>>ドルビーデジタル>>>MPEG-2 AAC
>>500 放送されてるのがそもそもMPEG-2 AACだけどなー
今日Y電気行ってBW680とBW690の値段を聞いたらあまり大きな差はなかったのですが
BW680とBW690とでは何が違うのでしょうか。
発売日
>>502 値差がないのなら迷わずBW690を買っとけ
秋の新型DIGAで地デジアンテナレベルが80以上表示されている人います?
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 02:04:01 ID:w0pDBMch0
>>502 メーカーホームページに違いが載っているよ。
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 02:06:46 ID:w0pDBMch0
ジー音とか初期不良って、ごく少数ですよね?
2chでみると多そうなイメージがあるのですが…。
>>500 元がPCMならそうだが、501の通りだからこの場合
リニアPCM=MPEG-2 AAC>>>>>ドルビーデジタル
だな
>>508 規格上で違いがあったとしても質問者が
聴き分けられるとは思えないから
実質的には
リニアPCM=MPEG-2 AAC=ドルビーデジタル
だろうけどね。
気にしても無駄だと思う。
BSで放送されたコンサート(AAC音声)がDVD(PCM)で発売されて
聞き比べたけど、やはりPCM音声が格段に密度がある(外部アンプとSPで)。
液晶テレビ内蔵のチープなスピーカーならあまり差がない。
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 12:37:05 ID:3GjHawdC0
BR550で、変なところにチャプターが付いていたので消したらその場面の映像まで消えましたorz
チャプター編集ってこの機種できないんですかね・・・
>>512 チャプターっていうのは、区切りそのものじゃなくて
区切りと区切りの間の部分のことだから。
目的のことは「チャプターの結合」でできる。
>>513 ありがとう!
映像が消えます。っていうメッセージに違和感を覚えた時点で先に調べるべきでしたね^^;
次から気をつけます。
>チャプター編集
編集っちゃ編集なんだろうけど
チャプター(の)編集なのかチャプター(で)編集なのか・・・
つか、チャプターマークの位置変更(消去)がしたかったのとちゃうん?
550ってチャプターマークのボタン押しただけじゃ位置変更出来ないのけ?
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 13:33:42 ID:fbxlGkk5P
>>512 その場合は「チャプター結合」か「チャプターマークの消去」を行う
貴方がやったのは「チャプター消去」
>変なところにチャプターが付いていた
そもそもこの表現からしておかしい(チャプターを理解していない)
だから誤操作しておいて
>チャプター編集ってこの機種できないんですかね・・・
こういう短絡的な思考になる
>>515 > 550ってチャプターマークのボタン押しただけじゃ位置変更出来ないのけ?
チャプターマーク上でもう一度
チャプターマークボタンを押せば
出来たような気がする
業界で用語統一して欲しいもんだ>チャプター
>>518 DIGA以外使ったこと無いのだが、たとえば他はどういう表現なの?
520 :
sage:2010/09/23(木) 17:45:27 ID:1vbQe+O70
DMR-EH70VでminiDVから撮り貯めた殻付きDVD-RAMがいくつかあります。
録画モードはXP又はSPです。
BW680で、HDDへ高速ダビング後、BDへダビングする場合、同じモードでダビング
すれば、同等の画質でコピー出来ますか?
BDなら容量が多いので、枚数を少なく出来るのではと思ったので・・・
そもそもBW680にはDVD-RAM→HDDの無劣化高速コピーはあるのでしょうか?
520です
すみません名前を間違えました
>>520 ちょいと前に、それ質問したw
RAMからは無劣化でOK ただしBDには等速ダビング。
劣化はするけれど、人の目では判別不能って回答あった。
心配ならSPもXPでダビングすれば。大容量なんだし。
DVD−RのVR方式でフォーマットしたやつなんだけれど、
XP200で記録した後に、BW680で追記しても問題ないよね?
ありがと〜〜〜〜〜はあと
>>518 書き込んでいるヤツが「チャプターマーク」と「チャプター」を混同しているんだからどうしようもないw
日本人は用語の後半を略したりするから、本来ちゃんと「チャプターマーク」と書くべきところを
「チャプター」と書くヤツも多そうだしww
たとえばA地点からB地点までの間の区域が「チャプター」でA地点とB地点がそれぞれ「チャプターマーク」
だろ?
BW690以降上位機種でレグザZ1とのDLNAダビング成功されたからいらっしゃいますか?
1.ゴルフ番組を予約したい場合、番組検索を行いますが、
1日単位でしか表示されず、1週間まとめて表示させることはできないでしょうか。
2.おすすめ番組の表示は数日間の情報が表示されますが、
このおすすめ番組の設定を変更することはできるのでしょうか。
B-CASカードの挿入口見付けるのに20かかった・・・
まぁ〜部屋が暗かったからな
しっかしあれだな、ビデオデッキしか使った事ないせいか
説明書読んでも、何を言わんとしてるのか分らない事が多い・・
まぁ〜携帯電話も一部しか使わんからな。
>>527 「チャプター消去」と「チャプターマーク消去」は
メーカーでも表記が適当なので困るな
BW950です
突然BDメディアが読み込めなくなりました
(非対応ディスクです、と出ます)
自分で録画したものも未使用メディアも読み込めません
運良く読み込めたものも、一度トレイを開閉すると
次は読み込めなくなってしまいます
市販のDVDは問題なく再生できました
これはもうドライブ交換しかないでしょうか?
とりあえずレンズクリーニング
>>532 確認だけど
PCで作成したDVDとか再生した事ある?
>>522 どうもありがとうございました。
XPでダビングします。2〜3枚が1枚になりそうです。
将来的にRAMが再生できるハードが減るんじゃないかと思ったので・・・
ついでにもう一つ質問ですが、BW680は正面にiLINK端子があるので、DVビデオ
カメラとこれで接続してminiDVからHDDにダビング後BDに焼く場合、
やはり最高画質のDRモードで行うのがベターなのでしょうか?
無劣化でダビング出来ないのは理解していますが・・・
536 :
532:2010/09/25(土) 18:35:18 ID:c4tDcjTq0
ありがとうございました
トレイ開閉をしつこく繰り返していたら
読み込める時がありました
>>533 クリーナーが近所に売ってなかったので
購入後試してみます
>>534 再生したことはありません
XE100でSDにAVIファイルをMPEG2にエンコードして入れても
再生されないんだけど、どうやったら再生されますか?
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 20:52:47 ID:moWMdarFP
>>537 そもそもXE100はSD動画には未対応
>>537 PCでDVDビデオにオーサリングしなさい・・・
機種はBW870です。
iLinkでSTBの内容をコピーするとき、
ダビング10ごとムーブは出来ないことは分かったのですが、
せめて、日付は元のままにしたいのですが、出来ますか?
iLink自体が規格として対応してません・・・、残念なことに・・・
>>541 そんなことないだろ。
出来る機種と出来ない機種があったような。記憶が曖昧だが。
>>542 曖昧な記憶で否定するなよ、具体例を示すべき
>>543 何年も前のことなので。。。
たしか、recpot→recpotの録画番組ムーブでは録画日時がそのまま反映されたはず。
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 16:12:59 ID:7U7fIYBq0
750GBの3D対応DIGAを買いましたが、説明書にはDRモードで地上デジタル放送(17Mbs)を94時間撮れると書いていましたが、
実際は76時間程度です。
なぜなのでしょうか?教えてください。
>>545 >実際は76時間程度です。
実際に76時間録画してHDD一杯になったのか?
残り録画可能時間の表示見て言ってるんならBSの録画可能時間だ
547 :
540:2010/09/26(日) 16:30:20 ID:HorrqSLx0
>>541-544 出来ないようですね…
BDにダビングするのに、日付がまちまちで嫌だなと思って。
いったん結合して、分割すれば日付が同じになると思ったら
結合出来ないし…
ありがとうございました。
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 16:34:04 ID:7U7fIYBq0
>>546 録画残量はBS(24Mbs)での換算なのですね。知りませんでした。ありがとうございました。
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 17:46:54 ID:notH1WoZ0
BWTは番組表の表示を設定チャンネルのみで保存できぬーの??
DIGA BW690及びVieraG2を使用しております
リンク機能によりvieraの番組表から録画予約をする場合、録画が画質が選べないかと思います
予約後にDIGAの予約確認から画質を変更はできますが、予約時に変更することはできないでしょうか?
DIGAの設定何も変えてないのに、DLNA経由での視聴ができなくなった・・・。
番組リストは取得できるのに、その番組を再生しようとするとエラーが出る・・・。
DIGA再起動しても変化なし・・・MACアドレスも許可されてるし、自動にしてみてもダメだった。。。
なんと8倍録画!
うちは10倍録画だぜ(キリッ
私のところは12.5倍録画ですよ(キリッ
このメーカー同士の不毛な争いはいつ終わりますか?
もっと違うところに力を入れてほしいです
そー言う数字に引っかかる馬鹿がいる限り、です。
見なきゃ無問題w
12.5倍って半端な数字にするなよって思ったな。12倍で良かったのに。
>>551 一旦、レコとルーターの電源を落としてコンセントを抜く。再起動。
自動チャプターがCM以外でも
たくさんできて編集するのが大変で困っています
CMのみ自動チャプターできるようにできないのでしょうか?
>>554,556
まさかルーターとは・・・無事直りました。サンクス。
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 00:19:26 ID:kYp9WfF20
BW830です
ディモーラを使用するための設定に関して
「ブロードバンドレシーバー設定」で「接続形態」を「インターネット」に変更できません。
スイッチングハブからディーガにLANケーブルを接続してるんですが・・・
PCをつなぐとインターネットに接続できるのですが
>>550 予約時にビエラリンクでDIGAの操作を選択すると、DIGAのスタートメニューが
出てくる。その予約なら詳細に設定出来る。
チョイと手間はかかるが仕方ない。
スカパーe2にホームドラマch(294ch)が開局したんだけど
ジャンル検索では294chが一つも検出されないんだが、君らんとこではどう?
>>561 10月からは出てくるよ。10から開局って事なんだろな。
あ、そういうことなのか
本放送開始しないと検索対象に入れないんか
日本人、きっちり仕事しすぎ
BW770です。
DIMORAから操作できなくなりました。
4000100エラー・30010100エラーなのでヘルプのとおり
電源抜き差ししたり、ルータも一応抜き差ししましたが直りません。
あとは何を試せばいいでしょう?
自己レス
09/27 14:52
(40000100) 機器に接続できません。
09/27 14:51
(30010100) 機器に接続できません。
09/27 14:50
(40000100) 機器に接続できません。
で書き込んだのに、書き込んだ後みたら
09/27 14:53
ディーガ情報取得完了
になってました…
とりあえず直ったようです。お騒がせしました。
>>563 今はまだジャンル設定がされてない
ジャンル欄が空欄になってる
BR580
BD-RE50GBに一度簡単ダビングで番組を録画した後
追記で番組を録画しようと思っていたのですが
ディスクがいつのまにか書込み禁止read onlyとなっていました
追記したいのですが出来ないのでしょうか
簡単ダビングだと記録後にファイナライズ(クローズ)してしまう
から、BD-REならDVD管理からクローズの解除をしてみては。
詳細ダビングなら勝手にクローズされないよ。
簡単ダビングなんていらない
あれメニューから消したいけど無理だろうな
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 11:58:20 ID:V9oe+kBs0
時計の自動補正って、ちょうどこれからの教育テレビ12時の時報で行うのですよね
録画番組とか入れてなく、電源切っているのですが録画番組の頭1秒くらい前の番組とかCMが入っています
これは修正できないのでしょうか?
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 12:15:01 ID:57iueUXSP
>>570 >時計の自動補正って、ちょうどこれからの教育テレビ12時の時報で行うのですよね
それはアナログDIGAだけ
>>568 >記録後にファイナライズ(クローズ)
終了時の設定(ファイナライズしない)があったような気がする。
しかし、CMの入出タイミングだけ見ても各局微妙な癖の違いてあるよな・・・。
最終的にびったし合わせるのは不可能じゃまいか?
質問
俺今持ってるのがXW51って奴で、HDDの録画番組数が500まででウンザリしてたんだけど、
最新機種では6000まで録れるって聞いた
マジですか!?
あと、なんていう機種なのか教えてくれたらありがたいです
>>572 簡単ダビング画面でサブメニューにオプション設定があるね。
576 :
568:2010/09/29(水) 17:40:41 ID:/lKTJNfW0
読み込み専用ディスクになってしまい
BD管理メニューからは一切操作できなくなってます
ファイナライズ解除ができないようです
しかしディスク残量はきちんと残りが表示されてます
追記できるようにできないのでしょうか?
577 :
567でした:2010/09/29(水) 17:42:16 ID:/lKTJNfW0
訂正
録画済み番組のファイルサイズって詳細ダビング設定でリストに入れるときにしか確認できないんでしょうか
>>574 現在発売中のブルーレイディーガでは、ダブルチューナー機3000番組。
シングルチューナー機1000番組です。
お使いのDMR-XW51と同クラス(HDD容量1TB、ダブルチューナー)の機種は
DMR-BW880/DMR-BW890/DMR-BWT2000(3D対応)/DMR-BWT2100(3D対応)
初BD機でBW890を購入したのですが
録画一覧画面で
選択されている番組の左側にあるサムネイルの
再生が行われないのは仕様なのでしょうか
既に所有していたXP系やそれ以前のレコの場合は
選択されている番組のサムネイルの再生が勝手に始まるのですが
>>580 80系からサムネイルの動画は評判が悪かったから廃止された
>>581 廃止されたのですね
回答ありがとうございました
サムネイルだけで1番組見ちゃったりするなあw
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 11:26:08 ID:wEgY6cJn0
3D対応のDIGAを買いました。
FUJIFILMの3Dデジカメの写真(MPOファイル)を、テレ写で見られたらいいなと思いますが、
3D対応DIGAは写真には対応してませんよね?
たしかパナソニックの家庭用3Dビデオカメラの動画は、アップデートで対応する
らしいのですが、3D写真もアップデートで対応するということは出来ないのでしょうか?
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 08:55:14 ID:zkkxYOzF0
>>584 フジフィルムに聞いた方が早いだろ。どんなテレビで見られるんですか?って。
ディーガ単独で見られるのはちょっと期待しすぎ
ブルーレイのディスクにAVCREC方式で保存できないですよね?
最近、DVD-RやRAMにAVCRECで保存すると
ソニーやシャープなどのプレイヤー、レコーダーでは再生できないと知りました・・・
他人との貸し借りや将来的にレコーダーを買い替えたり買い増したりすることを考慮すると
BD-REかBD-Rに保存したほうがいいんでしょうか?
>>587 > ブルーレイのディスクにAVCREC方式で保存できないですよね?
BDにAVC録画タイトルを保存するのは可能。
> 他人との貸し借りや将来的にレコーダーを買い替えたり買い増したりすることを考慮すると
> BD-REかBD-Rに保存したほうがいいんでしょうか?
どっちでもいいのでは?
BDにAVCREC方式で保存した場合、他社のレコでも再生できるの?
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 08:46:58 ID:QgdmQ30+P
>BDにAVCREC方式で保存した場合、
もう、この時点で意味不明
>>589 AVC録画(HEとか)を「DVD系」ディスクに保存する場合をAVCRECと言って
BDに保存する場合は単にACV
BDにAVCで保存したものはBDが再生出来る機器なら再生出来るものが多い
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 23:14:57 ID:4XqL9rrb0
BW890で、HBでDVD-Rに何時間録画できますか?
BW890とBWT2100の違いは3Dの有無だけですか?
>>594 その通り。噂の範疇では○90系より、○100系の方が
リモコンの反応が良く軽快に動くとあるが未確定情報。
現在(将来)3D対応TVなら迷わず2100、でなければ890と
言いたいところだが、場合によっては2100が890より
安い場合もあるので実売価格を考えて捕獲すべし。
将来3Dが当たり前になった時に手放す場合は、2100に
しておけば買取(下取)で購入時の価格差がペイできるかも。
>>595 3Dってメガネが無しで見れるヤツ出る予定ないの?
>>597 20インチクラスの小型のTVを東芝が出すって話だよ
東芝はすぐ低価格低品質を市場に出すからな・・・。
周りの製品のレベルが下がるだろうが。
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 20:12:38 ID:KaeAu9lj0
DMR-BR570を使用しています
1話から最終回まで録画して、終わった頃に一気に見るというスタイルなのですが
最終回になったのに予約が自動で切られず、その次週に同じ時間に放送する新番組は前の番組のタイトルのままどんどん録画されていってしまいます
なので新番組予約が成り立っていません
最終回タグがついている番組は自動で予約が取り消されないのでしょうか?
>>600 >なので新番組予約が成り立っていません
何に対して「なので」なのか不明
最近購入したのですがYoutubeについて教えてください。
パソコンならyoutubeの1080Pや720Pの動画を選択できるものについて
DIGAでも1080Pで見る方法はありますか?
DIGAでは選択できるような箇所が見あたらなかったのと
画質がそれほど綺麗でもなかったのでデフォルト設定では
1080Pでは見れていないと思ったのですが。
YouTube HD対応じゃないので無理だと思う
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 01:51:11 ID:pPoJD/0t0
BWT2100に買い替えたんですが、予約確認で「!」が大量に出てきます
詳細を見ると「HDD残量不足」とのこと。たしかに毎週予約の番組が大量にあるんですが
予約してる番組の1か月分先までを計算して「HDD残量不足」と出てくるようで…
重複してるときも「!」が出てくるわけで重複なのか、残量不足なのかいちいち確認するのは面倒すぎるので、
設定を変更して1週間先までの予約で録れないものだけ「HDD残量不足」と表示させる設定にはできないんでしょうか
重複は重複ってちゃんとでるだろ
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 03:46:56 ID:pPoJD/0t0
>>604 ごめんなさい確かに「重複」って出ます
でも!マークは出るわけで、それを消したい…(録画モードをHMとかHBにする以外で)
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 03:47:03 ID:Zn8DwLQs0
ダブルチューナー搭載機で、同じ番組を違う録画モードでの録画は可能ですか?
一つはDR、もう一つはSPとか
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 03:59:50 ID:pPoJD/0t0
「!」は録画できない可能性がある場合出るものなんだろうけど
HDD残量不足以外の理由で!マークが出る場合はどんなものがあるんでしょうか?
それらの理由によっては「!」は気にならなくなるんですが、
とにかく今のところ「!」が出てる状態が気になってしまう
>>604 1ヶ月先の番組表があるのはネット経由の
番組表を取得してるからでしょ。
ネット経由の番組表の取得をやめたら?
「!」って新機種新機能?見たことないや
予約欄の警告で戸惑ったのは毎週予約で
次週以降の時間移動が反映されて重複表示された時くらいだ・・・
毎日予約(日−土)をしたら重複表示された。
確かに今週と次週が重なってはいるのだが、これくらい回避できなかったのか。
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 12:12:39 ID:Zwco9H/n0
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 12:38:20 ID:wSxUf5710
>>612 前はBW830を使ってたけど「!」が出てたところには
「10/19迄」のように毎週予約や毎日予約してる番組がいつまで録画できるかを表示してたところです
それが赤字で「!」表示されてるので何事かと気になるわけです
1週間、10日先までで録画できないほどHDD残量が不足して警告してくれるならいいんだけど
1カ月も先なのに赤字「!」で警告されるのはなんとも
もっとHDD残量が減ってくれば別の表示をしてくれるのかもしれないけど…
今のところいつまで録画可能なのかを調べるために、予約確認→予約詳細→毎週一覧
と手順を踏まないとわからないみたいで不便
説明下手だったかもしれないけど、
この「!」が出てくるのを1週間以内の予約が録画できないHDD残量になっているときに変更できないものかと
というわけで重複とは関係ありません
東芝の今度出る3Dテレビは、2Dの映像も3Dに変換?するらしいが
パナの3D対応レコーダーに繋いで見ると、どういう事になるの?
俺には3Dなんて一生縁が無いが、なんかもうついていけん・・・
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 14:18:30 ID:BBmaDSls0
>>616 そうなんですか
ありがとうございました
100インチ超の大画面で3D観れば話はまた別なんだろうけど
32インチ程度で3D観るとしょうもないお人形劇だからな
店で初めて視聴したときは「何これ?こんなショボイの?」で大笑いしたのを覚えてる
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 14:59:40 ID:JNgT3qr20
パナには32インチの3D対応機はまだないはずだが。
電源とトレイの開閉ボタンの位置に慣れない
確かに右手で開閉ボタン押したほうが自然だけどさ
>>621 逆だったらトレイを開くときに手にトレイがあたらないように注意しなくちゃいけない。
慣れるしかない。
HDDは回らずチューナーだけに電源を入れることも出来るという仕組みは需要ないのかな?
小さな液晶画面をつけてTVを点けずに録画予約できる仕組みって出来ないものだろうか?
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 19:26:57 ID:4FQcGliYP
>小さな液晶画面をつけてTVを点けずに録画予約できる仕組みって出来ないものだろうか?
VHS時代にあった「バーコード予約」だったら可能だろうね
まあ、いまや録画予約なんてPCからでも携帯電話からでも出来るのでそれで十分かと・・・
Gコードじゃなくて?
バーコード予約なんかあったのか。
バーコード予約w懐かしいw懐かしスグルw
あれって最初は使ってもピッピッがめんどくさくなってすぐヤメたなあ
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 20:28:20 ID:UbSVEzji0
>>623 以前使ってたビクターのVHS機は
リモコンの液晶画面だけで予約出来たよ。
日付・時間指定だけで良かったから
それですんだんだろうけど、
最近のレコは、EPG予約がメインだから
小さな液晶表示だけでは足りないだろうね。
>>615 解説ありがと
00,50,70,と使ってきて「!」は見たことなかったもので・・・
自分の記憶だと容量不足で無理な時は、右側の四角は「不可」って出るだけだった気がするんだが。。。
あーごめん、そのさらに右か・・・
でも「!」出てた記憶がないな。。。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 02:57:59 ID:YJKY2xJf0
パナのレコ機って
芝レコみたいにタイトル結合できないんですか?
毎日録画でタイトルがたまって昨日500タイトル超えて
強制録画終了。
機種はDMR-EX300
現行機はできるぜ・・・
わりと最近の機種まではできなかったがな・・・
つまりできないってことですね・・・
タイトル削除&停止でなんとかしたけど
正直、この辺は芝機と比べてクソだな。
値段に釣られて2台もあるよこの機腫。
消すか書出すかしろよ・・・。機械なんぞ使えるように使うもんさ・・・。
でなかったら、さっさと買い換えるんだな・・・。
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 05:08:25 ID:EXzu2cB1P
>機種はDMR-EX300
何年前の機種を持ち出して文句たれてんだよw
>>633 DMR-EX300で500タイトル超えるって、10分番組を
大量に撮ってるのだろうか・・・
それともLPモード以下で運用してるのだろうか・・・
>>631 東芝こそ最近までAVCRECに対応してなかったくせに文句たれるなよw
東芝のテレビの番組表は好きだぜ・・・。
オーブンレンジは糞だけど。
>>636 月−金で再放送の帯番組×2(+2)
いずれ見て消す前提なのでEP録画。
いかんせん毎日なのでたまる一方・・・
古い機種は分かってるが
それより古い芝機の機能以下つうのは文句も言いたくなるw
設定次第で勝手に録画したの消去するし・・・
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 14:16:16 ID:EXzu2cB1P
>>639 そんな文句は5年前に書いてください
5年前の機種を持ち出して「6年以上前の芝より機能が劣ってる!」なんて書かれても・・・
ただの“変な人”ですよ?
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 15:30:33 ID:dChhOHdG0
diga dmr-bw890今買い時でしょうか?
まだ値、下がる気配あるでしょうか?
宜しくお願いします。
買いたい時が買い替え時
12月ボーナス商戦まで待てばさらに下がると思うけど、
それまで待てるなら待つべし。
一日も早く新機能を使いたいなら即買うべし。
でも旧型の880の最安値が83K程度なので待っても
それほど下がらないような気もするが。
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 16:09:11 ID:SSwUbENt0
有難うございました。
>>642,643
今買うことに決めました。
初ディーガデビューです!
>>639 その使い方で、5年間現役で使えてるって凄いと思ってしまった。
知り合いの芝機はタイトル数多くなったりHDDの空きが少なくなる
とエラー吐きまくりで録画出来てないことが多々あると言ってた。
>設定次第で勝手に録画したの消去するし・・・
これを「勝手に」と言うのか?言ってしまうのか?
チャプター消去するつもりが勝手に番組消去されちまったぜ
>>645 世の中には中古と選択肢がある。
値段次第買っちゃう人いるしな。
そういう意味では新しいも古いも関係ない感じだな。
>>648 レコで中古を選択する奴は貧乏か情弱な奴だけ
おっと、貧乏で情弱な奴もいるかもな
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 02:22:11 ID:9HCshMSD0
ディーガにスリープタイマーみたいなオフタイマー機能ってありますか?
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 02:44:08 ID:9HCshMSD0
有難うございます!
初ディーガデビュー
ディーガというかブルーレイについて2つ質問です
1 DVDの時はレコのメーカーに限らず太陽誘電のディスクが評判がよかったようですが
ブルーレイのディスクはディーガならパナソニックのものがいいんでしょうか?
2 地元の家電量販店ではバラなら25ギガ、10枚セットなどでまとめて買う分には50ギガのほうが
割安なんですが、50ギガのディスクにデメリットがあったら教えてください
1枚にひとつの番組全話ってまとめ方をするとき50GBだと余りが多くなる
>>654 パナのモデルチェンジしたBD-REはシンガポール製との情報がある。
REなら国産のSONYの方が安全かも。
スマン、インドだった。
色々調べると〜10枚パックが日本製で、
20枚パックがインド製みたいだけど、
当たっているか不明。
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 10:37:25 ID:jSvGpMU10
ディスクの容量があればあるほど、そのディスクにたくさん録画されてるほど
無くしたり、傷つけたりして読み込めなくなった時は、ショック大きい、
けど、枚数が少なくてすむ。と思う。
デイモーラですが、常時接続環境が必要なのは分かりますが、
フレッツISDNなどの回線速度でも問題ないのでしょうか。
インターネットが普通に使えてりゃ問題ない
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 16:53:55 ID:h3SzdlJS0
>>654 > 1 DVDの時はレコのメーカーに限らず太陽誘電のディスクが評判がよかったようですが
> ブルーレイのディスクはディーガならパナソニックのものがいいんでしょうか?
パナかソニーが鉄板。しかし、ずいぶんと割り高。
他社製品でも無機記録素材で国内製造のもので大きな事故が起きたことはない模様。
有機記録素材のものは実績が足りないし原理的には柔いので、人柱覚悟なら使ってみてレポート宜しく。
日系メーカーの外国自社工場製造のものは仮に初期に問題発生率が高かったりしても着実に改善されるのが通例。
海外メーカーの製品は、千差万別。
実は、BDは記録密度が高いから、記録用光ディスク自体の品質の良否と共に
書き込みドライブがその特定の型番の記録用光ディスクの特性に合わせた賢い書き込みをするために
その型番に対応した賢い書き込みパラメータを書き込みドライブが持っていると成績が向上する。
この問題は、2層構造である50GB光ディスクで特に顕著になるので注意(これは、質問2に関連)。
DIGAは、どの光ディスクを推奨しているとも対応しているとも公表されていないので悩むが
発売時点よりも前の代表的な光ディスクに対応した書き込みパラメータは確実に持っていると思われる。
ファームアップ時に、新登場の光ディスクに対応した書き込みパラメータの追加までやっているかどうかについては
聞いても回答無しだった。
BWT3200はいつでますか?
今、950使ってます。
今度初めて焼くんですがメディアの記録速度(2倍速とか6倍速とか)は
あまり気にしなくても良いのでしょうか?
>>666 ぜんぜん気にしなくていい
録画モード変換しながら焼かないように
>>667 >録画モード変換しながら焼かないように
なんで?
モード変換しながら焼いたら1倍速でそ
録画モード変換しながらだと実時間かかる。
つまり2倍速だろうが100倍速でも同じ。
質問したのは1倍速で役のに何か技術的な問題があるのかと思ったから。
俺は基本DR録画で変換しながら1倍速で焼いてるけど、何も問題を感じてない。
寝てる間に焼けばいいし、静かだし。
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 16:06:09 ID:dNiKqoc0P
青色レーザー光をムダに長時間照射して、何の問題も感じてない鈍感な人って・・・
等速だとPIFが酷いよ。
録画したのの番組名変更で最初の方の数文字のみを消去しようとしても動かすカーソルがないorz
ちなみに「#3 御家人斬九郎1」って勝手になってるのを「御家人斬九郎1 #3」に
したいだけなのに全部消して自分で再入力って・・・なんかヤリ方あるの?
他社からの新規乗り換え組には、重複で同時作動してスゲーって思う反面、え、なんで出来ないの?
ってのが結構あるな。
最初に上を押すとタイトルのところにカーソルがいく
あとは左を押してやれば左に移動していくよ
好きな文字を消すがいい
>>674 イライラするくらいだったら、手打ちで全部入力したほうが精神衛生上は望ましいと思うよ。
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 17:27:15 ID:dNiKqoc0P
>>675 おお、ありがd
マニュアルの文字入力の項をいくら読んでもそのやり方が書いて無くて・・・
上に押すとは・・盲点でした。
ほんとにdクスです。
ちなみに、HXとHEや、HEとHLの間に10分間隔くらいで録画モードを変えられる
ってのはやっぱり無いんですよね?HDDに溜め込まずにさっさとダビするほうなんで
録画時点からそういう設定が出来れば高速ダビしやすくていいんだけど・・・
>>677 つまらん煽り入れるなタコ助。お里が知れるぞボケ
>>678 いや、わからなくても恥じることはないと思うよ。
文字種の変更とか、変態インタフェースだからな。
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 17:48:08 ID:dNiKqoc0P
>>678 シャープか東芝買えよ
お望みどおり細かく変えられるから
>>681 くそ#の不具合に泣かされてたからパナ新規だわ。だから聞いてるんじゃボケ。
貴様>672のレスといい、ほんとただの下衆だな。
質問スレでそんなレスして煽って楽しいか。そういうのを品性下劣という。
他の真面目にレスしてる方々の品格を落とすし、スレ汚しだからさっさと去ね。
つまらん煽りに汚い言葉で反論するな
空気悪くなる
タイトル編集は「DIGA MANAGER」や「DIMORA」を使うといいかもね
>>679 いや、十分恥ずかしいと思うよ。
自分の低能を平気で晒した挙句に
汚い言葉で反論なんて、カナーリ痛い。
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 18:44:06 ID:dNiKqoc0P
>>682 >くそ#の不具合に泣かされてたからパナ新規だわ。だから聞いてるんじゃボケ。
前提条件として↑を書いてないからシャープも勧めたんだよ
改めよう・・・
東芝に買い換えれば?
>>686 横からしゃしゃり出てカキコするアンタが正に痛のに気付けよ。
>>687 はぁ、つまらん煽りのあとはそんなレスか。芝機なんか買うわけなかろうが。
ソニーもVHS時代に散々痛い目にあってきた。だから今やパナ一択しかないから
どうにかならんかと質問している横でクソな煽り入れるな。
困った奴だw
自分を客観視できない人間は、
どんどん泥沼に嵌っていくんだよな…。
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 19:15:28 ID:dNiKqoc0P
>>688 パナではどうにもならんこと(10分間隔くらいで録画モードを変えられる・・・というくだり)を質問してくるから
他社を勧めたわけだが・・・
シャープとソニーで痛い目をあったのは分かったが、東芝ではどんな目にあったのかな?
後学のためにも教えていただきたい
ID:sCyuRHKJ0
ID:dNiKqoc0P
おまえら周りから浮いてないw ここまで粘着質の人間って通常社会不適合者の烙印押されてるよ。
あ、ニートかw 納得
>>692 ヲイヲイ、顔真っ赤だぞ?
涙拭いて洟かめよ。
>>692 (´・ω・`)人(´・ω・`)ノナカーマ
2chに来てこれくらいでマジになっちゃう人って・・・w
煽り耐性無さ杉だろ
ID:0IbevHku0って
頭悪いにもほどがある┐(´д`)┌
microSDでの番組持ち出しについて。
DIGAはBW570、携帯はauのW61S→SH008、microSDはSanDiskの2GB。
携帯をW61SからSH008に機種変したら、BSの番組もしくは地デジ番組で録画後に「持ち出し番組を追加作成」した番組を観ている際に「早見(高速)再生」すると映像・音声ともに断続的に途切れるという問題が発生。
地デジ番組で録画時に持ち出し番組を同時録画した番組は何も支障なく観られるから謎。
前機種のW61SにmicroSDを入れ替えると、前述の再生に支障が出る番組も何の問題もなく早見再生出来ているので、データが壊れているわけでもない。
あとSDを変えて試してみたけど症状は変わらず。
携帯のほうに問題があると思うのでスレ違い気味だけど、もし似たような症状が出た方がいらっしゃればレス頂ければ、と。
>>699 機種が違うけどBWT3100とSH006で試してみたら早見再生でブツブツ途切れるね。
普段早見再生使わないから気が付かなかった。
この携帯、スキップ(一発頭だし)ができないのが欠点かも・・・
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 04:14:18 ID:hL5sLjdB0
BW690とBWT1100どちらを買おうか迷っています。
BW690とBWT1100のちがいって3Dが見れるかどうかの違いだけなんでしょうか
TVは他メーカーのなのでパナソニックで3Dをみる予定はないんですが
画質にこだわるならBWT1100を買っておいたほうがいいですか?
あ、701さんじゃないけど私も知りたい
とある質問スレでBW690以降買えば良いってオススメされたんですけど
価格調べてるとBW690とBWT1100って値段変わらないので・・・
旧型の680と1000の時は3Dのための外部メモリ容量が違うと
パナの開発陣が言っていたので、今回もメモリ容量が違う
のかも知れない。
結果として旧型は680より1000の方が若干軽快に動作する
とか報告があった。
2台のDIGAをDLNA接続する場合は
クロスケーブルで2台直結でもOK?
それともやっぱり
ルーターが間に必要?
BW690とBWT1100の比較を実機で行うことが出来る人が果たしてどれだけいるのか
カタログなどで比較するしかないんじゃないかな
で、カタログなどをみると3D、無線LANの対応や端子の数ぐらいしか差が無いようだ
あとはBW690は中国製でBWT1100は日本製らしいということ
3Dが必要無い人には無意味な3D対応BDソフト2本プレゼントがBWT1100にはある
ヤマダ電機にいたメーカーの法被を着た人が、3D対応の方がユニフィエ
が高性能になってるからBWT1100の方がお勧めと言ってた。
メーカーの応援だからなぁ。
メーカーの法被を着てるからといって、社員とは限らず派遣だっている
社員でさえ、知識が怪しいのに派遣なら尚更
ふーん、BWT1100の方を売りたいんだ
そういう指示が来てんだな
DIGAを使ってiLink経由で録画したCATVのHDのCS放送をDLNA/DTCP-IPで他の部屋のテレビで視聴する事は可能でしょうか?
もしi.link付きのDLNA/DTCP-IP対応機でできる機種とできない機種があるのであればそれも教えてください
よろしくお願いいたします
>>713 その表は知ってたのですがVIERAは全滅みたいですしDIGAを二台購入するって恐ろしい事も考えたくなかったもので
出来るのなら他社製のテレビやPS3やLinkTheater等のネットワークメディアプレーヤーで実際使用している人がいるかなと思って
716 :
712:2010/10/09(土) 17:38:14 ID:vpJ+y0Nl0
BW870だがBW830からi.linkムーブしたe2の番組ならPS3とPCのDiXiMTVで見れとるよ
719 :
712:2010/10/09(土) 19:07:10 ID:9mqWx9tr0
>>717>>718 どうもありがとうございます
どうも実際にやってみないとわからないみたいですね
出来ないなら他社製の安いレコーダーでアナログ録画しようと思ってたのですがとりあえず購入検討してみます
NECの3波チューナー付きノーパソでBWT2100とお部屋ジャンプリンク
やってみたけど、双方向とも問題なくできるね。
DIGAで焼いたAVCRECも再生できるし、NECとパナソニックは仲がいいのか。
OEM供給されてる再生ソフトが良いんでは?
730で質問です!
チャンネル変えたときに番組名を数秒間表示させたいけど、できませんか?
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 04:29:11 ID:7BEkLBW0O
BR-570を使っています
リモコンが非常に使いづらく苛々しています
上下左右と決定のボタンがプラスチック製で押しづらく、反応も非常に悪く感じます
これは仕様なのでしょうか?
それとも不良品を掴んじゃったんでしょうか?
仕様だとしたら皆さんは、どうゆう風に対応されていますか教えて下さい
お願いします
724 :
701:2010/10/10(日) 05:07:08 ID:OF26txnn0
>>702>>706>>708 ありがとうございます。
でも、3D技術も眼鏡なしを開発してる会社もあるので
必ずしもパナソニックの技術が優れているとは言えないとも思うのですが
(何しろあっちの会社のデッキは奥行きでかすぎなので)
ともかくどっちでもいいならオススメを買おうかな。日本製ってことだし。
付属リモコンは、ゴミそのもの。
単に、押し難いとか、配列が使い勝手を考えていないというだけでなく、
ちゃんと押していても信号抜けのあるゴミ。
対策の定石は、社外品の学習リモコン。
付属リモコンを使い続けているのは間抜けな馬鹿だけ
と見なされるくらいには、有名な定石。
RM-PLZ430DはヒューマックスのスカパーHDチューナーで使えないって話なんで
ほかのお勧めリモコンを紹介して欲しい
>>727 学習リモコンが使えないって
無線リモコンかなんかなのか?HUMAXは
>>723 不良品かどうかは、お店の展示品と比較したりして
自分で判断した方がいいよ。
文章だけでは判断しにくい。
不良品でなければ
>>726がいうように、学習リモコン
にした方がいいな。
自分は、上下左右、決定ボタンが押しづらいと感じた
こと無いし、主に再生、一時停止、停止、スキップ
10秒戻しか使わないので、レイアウトにも大きな不満
はない。
でも万人が満足するリモコンでは無いとは思う。
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 12:57:07 ID:mW6Tqo8P0
DMR-XW300を使用しています。
今までHDDのみで保存していたのですが、3年弱ほど使用して空き容量も少なくなり、
初めてDVDにダビングしようと考えています。
説明書を読んだところ、記録可能なディスクとして、RAM、-R、-R DL、-RW、
記録方式として、ビデオ、VR、AVCREC方式等多くの選択肢があるようですが、
オススメのメディア種類・ダビング方式または一般的に選択されているスタンダードなダビング方法
があれば教えてください。
自分で判断つかないくらいのレベルならコレにしとけというのでも良いです。
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 13:44:52 ID:a1rl4dIQ0
DMR−BW870を使用しています。
いままでHDDに保存し放しにしていたのですが、初めてBD−R
にダビングしました。
ダビングしたのは地デジのDRモードで録画したものです。
そこで、使用したBD−Rは、マクセルの25GB(片面)なのですが、
使用したBD−Rのパッケージには、地デジのDRモードは180分録画
できるとありました。というか他のメーカーのBD−Rも25GB(片面)の
ものは、全部180分だと思います。
30分番組を毎週放送していたものを録画したのですが、
どういう訳か8回分がダビングできました。
つまり、240分のボリュームが1枚のディスクにダビングできた訳です。
一体どういう訳でしょうか?
BDの録画時間数は目安だと聞いたことがありますが、幾ら何でも、
こんなにダビングできる時間量にズレが生じるとは思えません。
なお、元の番組の画質はDRモードで録画したもので間違いがありません。
ちなみに、「かんたんダビング」でダビングしました。
>>730 HDDのどんな番組(ぶっちゃけ、地アナか否か)を、どんな目的でダビングするかにもよるが。
スタンダードなダビング先は、DVD-R(DVDビデオ)。理由は、再生できる機器が多いから。
但し、地アナ以外のコピワン(ダビテン)の場合は、DVD-RでもDVDビデオではダビングできず
DVD-VRでのダビングになる。この場合、再生できる機器は、CPRM対応であることが条件になる。
メディアもCPRM対応DVD-Rであること。(地デジ対応とか書いてある)
-R DLは、DVD-Rの記録時間が増えている程度の認識。
-RAMは、再生可能な機器が限られる。地デジでもダビング可。地アナであれば、-RAMからHDDに
書き戻し可能。フォーマットすれば、メディアの再利用が可能。
-RWは、フォーマットすれば、メディアの再利用が可能。
-RAMよりは再生可能な機器が多い。
733 :
730:2010/10/10(日) 13:56:04 ID:mW6Tqo8P0
>>732 どうもありがとうございます。
HDDには、ほとんど地デジとBSデジタルをLPかHEで録ってますので、
DVD-RにVRでダビングしてみようかと思います。
>>731さんへの神様からのプレゼントとか www
可能性として考えられる原因を上げておくと
・最近のパナレコはデータ放送部分をカットして記録しているから
これで2〜3割くらい削減。
・地デジ放送は必ずしもフル・データレートで放送しているとは限らない
民放では、とんでもない意外なデータレートの時がある。
他にもあるかも知れんが、
俺は紫蘭。
>>733 その条件なら、LPはDVD-RW
HEはDVD-RにAVCREC
>>731 そういう疑問はかんたんダビングではなく、詳細ダビングを理解するしかない
録画時間は目安に過ぎず、録画容量で管理されてるということが分かるはず
738 :
731:2010/10/10(日) 16:15:44 ID:a1rl4dIQ0
レスありがとうございます。
>>735 >>737 分かりました。録画量は、時間量で捉えるのではなく、
メディア容量で捉える必要があるという訳ですね。
そこで、じゃあ何でこんなにも多くの時間が録画できたのかというと、
>>734さんのように、データ放送分を勝手にカット
(私のレコーダーもこれをやるものらしいです)したり、
地デジ放送のデータ量は、番組全て一様ではないと。
それにしても、目安とはいえ、3時間録画メディアに、
4時間分もダビングできたので、何なんだこれはと疑問に思った訳です。
何だか分からない内にHGモード(これなら4時間分入ります)で
録画されたのかと思ったのですが、ダビングされたBDの番組放送データを見ても、
「・・・・(DR)」という表示があったので、訳が分からなくなった次第です。
>>731 目安との差がどうしても気になって仕様無いならば、BShiでのみ録画するようにすれば
差も小となり幸せになれるかも知れない。
740 :
731:2010/10/10(日) 16:26:57 ID:a1rl4dIQ0
>>739 いや、いわゆるトラブルというものではないので、大した問題ではないのですが、
かなりギャップがあったので、何なんだこれはと思った次第です。
「地デジダビングの場合、そういうものだ」ということで、理解できました。
>>738 録画するモノによってはHGにしちゃったりすると、DRより容量を食っちゃう場合もあるので要注意
17Mbpsとか24Mbpsの転送レートを理解してないとAVCは危険だな
>>731さんへ
私もDIGA初心者なのですが、初めてダビングする時
50GBのディスクに続き物の1時間番組が6回分ではなく7回分入って
さらに十数分空きがあったので驚いたことがあります
で、以前から映画やアニメなどのスレで番組によって容量が違う、
動きの激しいものほど容量が大きいという書き込みを何度か見かけていたので納得しました
本当は収録時間ではなく容量のほうで表示すべきなんでしょうね
744 :
731:2010/10/10(日) 20:29:02 ID:oV85BpdN0
>>741 あ、そうなんですか?
HGの方がDRより劣化モードなのに、逆に容量を食う?
まあ、いずれにせよ、私の場合、地デジは、そのままBDで残したいものはDRで録画し、
単に記録としてDVDで残すものはSPで録画しているので、関係ないのかなと。
あんまり深く考えると、訳が分からなくなるので…。
あと質問ついでで、もう一つだけ、すみません。
今のディーガはテレビを地デジに買い換えた丁度1年前に同時に買ったのですが、
アナログテレビの時は、ビクターのHDDレコーダーを使用してました。
DVDのほか、ビデオテープへの録画・再生もできるやつです。
で、そのレコーダーは、ぴったりダビング機能があって、例えば、SP標準で録画した
2時間10分の番組を1枚のDVD−R(1層)に焼く場合、単純に直近下位のLPで
ダビングするのではなく、画質・音質をそのDVD−Rのデータ容量ギリギリいっぱい
まで調整してダビングしてくれました。この機能があると、画質・音質の劣化が最小限になりました。
アホな質問で申し訳ないのですが、ディーガにはないのですか?
というのも、調整機能はあるにはあるようですが、少しでもメディアの容量を超えて、
その機能を選択すると、メディアの空き量を示すバーが、非常に大きくなるので。
つまり、メディアの容量ギリギリまで調整しているのではなく、少しでもメディアの容量を超過
してしまうと、単純に直近下位のモードでしかダビングできないのでしょうか?
HDDにたまっていた番組をひたすら整理しているのですが、SPで録画したものをDVD−R
にダビングしようとしたら、以上の状態になることに気がつきました。
>>744 FRモードでダビング
詳しくは取説を読んでね
2番組同時録画しながらDVDやブルーレイの再生はできますか?
747 :
731:2010/10/10(日) 20:39:52 ID:oV85BpdN0
>>743 容量だけでメディアの大きさを示すと、私のような素人だと何だか分からないので、
メーカーは録画時間を添えているのでしょうね。
でも私の場合、たまたまBDの時間表示は目安でしかないという話だけは何処かで
知っていましたが、全くその情報を知らない人は、奇異に感じると思います。
だって、「3時間」なのに「4時間」も入っちゃう場合があるので。
748 :
731:2010/10/10(日) 20:57:32 ID:oV85BpdN0
>>745 すみません。
今から取説読んで試してみます。
>>747 メディアには大抵録画時間の注意書き書いてあるし、
それほど混乱する人多くないと思うけど。
BDに限らずデジタルデータはそういう物だし。
アナログテープ時代の人で説明読まない人は、最初
勘違いするのかもね。
REGZAのHDに溜め込んだ動画をDIGA(BW780)で焼きたいのですが
何かいい方法はありますでしょうか?
ただし、アナログ出力からのダビングは論外です
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 23:56:36 ID:ZvmjMqg+0
スレ違いかもしれんけど教えて下さい。
リモコンの外装交換っていくらかかります??
犬が噛んでボロボロです。
>>751 パナセンスで、DIGAのリモコンがだいたい2100円程度。(BWT3000の無線リモコンは5000円程度)
753 :
731:2010/10/11(月) 08:34:56 ID:C1luI3dp0
>>745 できました。
ありがとうございました。
このスレであってるかわからないですが分かる方いらっしゃれば
レス下さい。
DMR-XP12とビエラPX-42PX80をHDMIでビエラリンクしてるんですが
最近になって録画をすると録画された映像がひどいことに…
再生すると映像が止まったりひどい映像ノイズと音がブチブチ切れて
映像が止まったままになったりそのまま停止になったり
早送りもできなく全く見れません…orz
フォーマットもしてみたけど全然ダメ。過去の映像は普通に
見れるのに、ここ2週間くらいの録画したやつは全滅。
TVは普通に見れます…録画すると再生不可に等しい…
何が考えられますかね?orz
>>754 DIGAのチューナーで正常に視聴できますか?
アンテナレベルを確認してみたら?
BW680使用
昨日、BD再生しながら見てたんだけど
その時間帯に予約録画入れてて、録画時刻になったら
BDの再生が停止されて、録画モードに入った。
録画中はBDは見れなかったんだけど、これ仕様なの?
芝機ではそんな事なかったんだけどな
XS57
>>756 AVC録画なんかするからだ
DR録画なら録画中のBD視聴可能。
もしくは、*90ならAVC録画+BD視聴可能。
>>758 おいおい、DVDとBDを一緒にすんなよ
>>755レスありがとうございます。
ディーガのチューナーで視聴するってのは
どういう意味でしょうか…?
アンテナレベルも63?くらいのMAX値になって安定してます。
一応ビエラでは地デジもCSもBSも綺麗に見れます。
ただ録画をしてそれを再生するとひどいことに…
過去の録画したやつは普通に見れるからHDDの問題では
ない気がするんだけど、どこか触ったらまずい設定を
触ってしまったのだろうか…
>>759 AVC録画って?
DR録画って何?最高画質の事?
>>763 とりあえず取説は読もうよな!
取説片手に操作をしてみよう!
その上で質問だ!
一応は、今年の8月までは芝機のXS57は完全に使いこなせてたから
買い換えた680では少し説明書見て、だいたいの操作はできたから
オレ、すげーなと感心してたんだが・・・・
>>765 完全に使いこなすってのはどういう状態のことを言うのだろうか・・・
少なくともDRやAVCの説明は取説にあるでしょ
DRがダイレクト録画。つまり、圧縮しないそのままの画質録画の事。
AVC、簡単に言えば、地デジを圧縮して長時間録画モードで録画する事
>>765 気持ちは分かるが・・・ね
あと最初にあなたが抱いた疑問
HDDに番組録画中の動作制限はデジタルチューナー搭載後、メーカーや世代によってかなり違うので
注意が必要(最新型でようやく各社横並びの制限になりつつあるけど)
>>769 結構、ソコはオレ的にはかなり重要だね
オレは基本、リアルタイムでも予約録画する方なんだよね
とりあえず録画して、後からCM飛ばして視聴するというスタンスで。
こうでもしないと時間が足りない。
>>770 圧縮はハードでやってるから、装備してるハードやソフトによって
同時に複数エンコードする場合の挙動が機種によって変わってくるんだよ
よくわからなかったら基本的にDRでやっとけば望み通りの動作になるんじゃないかな。
>>765 操作と機能とか制限の把握は別だろ┐(´д`)┌
感心するほどバカのなの?
オレも芝機X5・Z1から2100に乗換したが
メーカーが違うから取説読んだぞw
いきなり実践投入とか怖杉。
芝で当たり前はパナでは通じない
BWT1100の録画中の音ってこんなうるさいものなのか
2mくらい離れても余裕でスーって音聞こえるんだけど
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 20:13:43 ID:6JnS9ITy0
都会へ引っ越せ
普天間へ引っ越せ
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 20:29:56 ID:P+gQZ/3m0
BWT3100買いましたがGコード予約できなくてガッカリです
ヤフーのテレビ欄が1番見やすいので、そこからGコード予約が1番やりやすかったです
dimoraでも携帯でも携帯アプリでもカーナビでも好きなとこから予約しろよw
全角数字の入力のやり方が分からない
パソコンからになるの?
>>780 半角数字の前に記号「¨」(ウムラウト)を付けて保存するとあら不思議
>>781 たすかりましたありがとう
いったん保存した後、再変更でウムラウト消す手順になるのね
全角数字を単語登録しとく、て手もあるけどね・・・
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 21:17:52 ID:P+gQZ/3m0
778ですがGコード予約できました(フタ開くのね
でももうリモコンに液晶付いてるのないのかなあ
本体では入力出来ない記号も語句登録だな
>>762 テレビの入力をHDMIにするとDIGAで選択したチャンネルが視聴できると
思うけど、そのとき正常に見えるかどうかです。
アンテナレベルもDIGAのサブメニューを2回押して「デジタル放送メニュー」
→「アンテナレベル」で表示されるもの。
その前に質問すべきだったけど、アンテナの配線はどうなってますか?
標準的にはアンテナをDIGAにつないで、DIGAの出力をテレビにつないで
いると思うけど、アンテナを2分岐してDIGAとテレビ別々につなぐ場合が
あるから。
前者の接続で録画だけおかしいのならDIGAの故障の可能性が高い。
後者ならアンテナの接続を疑う必要がある。
>>786仕事だったので遅くなりました。
今試したところアンテナレベルは問題ないっぽいです。
MAX値になってます。
アンテナの接続は確認したら後者みたいです。
壁にあるTVアンテナの端子から分配器?みたいなのに繋がっていて
そこから2本の配線がDIGAに繋がっています。
それとは別の黒い2本の線がビエラに繋がっています。
BS110度CS IF入力と地上波の入力端子みたいです。
とりあえず抜き差しして適当に録画してみましたところ
最近の症状にしてはマシになりましたがブロックノイズがでます…
配線っぽいですよね?
>>785 DVD-MovieAlbum使ってRAM経由なら、機種依存文字以外は入るよね。
>>787 >MAX値になってます。
MAX値?100のまま下がらないの?それは別の意味で問題ありそう。
アッテネータオンにするとか。
>壁にあるTVアンテナの端子から分配器?みたいなのに繋がっていて
>そこから2本の配線がDIGAに繋がっています。
それは前者の接続。
繋がっているのは分配器ではなく分波器。
>>786が書いている文章をちゃんと読もう。
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 13:15:57 ID:jnO4cPR+0
ジョグダイヤルはなぜなくなった?
感覚的に早送りできて便利だし、チャンネル戦局も上下で使いやすかったのに
ジョグダイヤルの感覚的操作感に追随するにはAVCやmpeg2が重すぎるからなんでしょうね
>>787 DIGAのアンテナレベルは問題ないとのことですが、DIGAのチューナーで
30分くらい問題なく視聴できますか?
問題なければDIGAのアンテナケーブルもチューナーも正常に動作している
ので、DIGAの内部の故障の可能性が高いと思います。
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 15:26:18 ID:Yx4O2p140
WX100とBR580を所有しているのですが
SD画質(xp spモード)でDVDにダビングするとインターレースで記録されます。
プログレッシブで焼くことはできますか?
どんなモードで録画しても放送がインターレースなんだからインターレースでしか録画されない
プログレッシブ化は再生機の再生時の仕事
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 15:39:01 ID:Yx4O2p140
>>794 そうなんですね。
迅速な回答に感謝します。
Wを登録したい
STBはTZ-DCH1820、DIGAはDMR-BW680です。
iLinkで繋いでSTBから取説の通りに録画。
なんだけど今までは録画出来てたのに全然録画できません。
時々出来る事はあるんですが…
取説何回も見たのですが理由が全く分かりません。
DIGAを操作してもいないし、録画も重複していません。
探して録画などの設定がいけないのか、BW-680の方の残り容量が少なすぎるのか…
残り容量が0じゃなければ普通はきちんと録画してくれるものですか?
残り容量はDRで10時間録画できる分もない程度です。
BW-680の方の予約録画では常に!がついているのですが関係ありますか?
分かりにくいと思いますがよろしくおねがいします…
690使ってます
DIGAはタイトルの頭から再生することは選択できないんでしょうか
>>797 録画失敗は履歴に残るはず
履歴に何と表示されてるいるのか?
!マークも何故表示されてるのか録画予約内容に理由が表示されてるはず
>>797 モノ持ってないからなんとも言えないが
iLINKのコネクション、ちゃんと出来てるか?
コネクションなに?って感じなら、STBとDIGAの電源おとして
ケーブルを抜き挿ししろ。
で、一旦録画出きるか試せ。
お二人ともありがとうございます!
>>800 STBの録画履歴では、取消済の表示ですね…
詳細を見ると、容量が足りないか、録画中にDIGAをいじったか、
録画中にiLinkケーブルを抜き差し…と出てきます…
DIGAの!マークは毎週録画で録画出来ない可能性があります、の表示みたいです。
>>801 録画できました!
以降もこれで録画できますかね…?
>>803 何度か録画テストしたらいいよ。
コネクションがズレテ録画が出来なかったと思うな。
iLINKって機器同士の接続IDみたいなのがあって
それが合ってないと操作ができない。
詳しいことはググってくれ
昔はコネクション番号をずらしてTS抜いてたんだがなw
パナレコは標準画質で録画するとブルーレイに移せずに
DVDにダビングするしかないって聞いたことがあるんですが
少なくても現在出ているものは標準画質でも特殊な操作をすることなくBDにダビングできますよね?
それから、標準画質の最高のXPはハイビジョン画質のHX〜HBより容量が大きいですが
標準画質はどのような使い方をするためのものなんでしょうか?
>>805 1枚のDISCで収めたい人もいれば、複数枚で収めたい人がいるわけですよ
だから、XPの使い道は人それぞれ
>>792どうやらギブアップです。。。録画がマシになったと
思いましたがやはり症状は同じで、しかもひどいのが
DIGA起動してビエラリンクで画面出すといきなり
【フォーマット未】の文字が…
録画するたびにフォーマットを迫られますorz
ビエラリンクで操作するとやたら動作が重くてフリーズみたい
になるしDIGAの故障で間違いなさそうです。
どうもありがとうございました。
>>805 以前から仕様は変わっていない。
XP以下の録画モードはBDには高速ダビングではなく
再度エンコードの等速ダビングになる。
DVDには高速ダビング可能。
せっかく高画質で圧縮率も高い高画質録画モード(AVC録画)
があるのになぜわざわざ標準画質で保存するんだ?
そもそもVRモードはDVD時代のモードなわけだが・・・
と言えば、分かるのかな・・・?
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 06:13:05 ID:cFEKiwNt0
>>808 パナレコは、ソースが標準精細度(SD)のものを
AVC録画すると、強制的に高精細度(HD)に変換するために
下手くそなアップスケーリングが入った上でAVC圧縮するので
非常に汚らしい下品な表現になることがある欠点がある。
TVの映像しか知らず、それが最高と思っている真似下らしい限界。
この方面の技術力は無いんだから余計なことしなきゃ良いのに。
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 06:45:02 ID:cFEKiwNt0
>>805 BDパナレコの思想では、標準精細度録画は標準精細度録画で
それなりにちゃんと使えるようにしようなんて考えは無い。
あくまでも、DVDとの互換用の盲腸として残しているだけ。
パナレコを買うような愚民は
せっせとBDに焼いて、利益率の高い真似下BDを大量に消費して
真似下の利益に貢献しろということ。
パナレコは、真似下BDの大量消費を推進するための
撒き餌として作っているんであって、ユーザのためではない。
だから、パナレコは意外と光メディアの許容度が低くしてあり、
このために三菱化成やTDKの光ディスクであってさえも
意外なものの焼き込み情報を持たせていなくて
低品質でしか焼けないことがある。
安物ディスクを使いたがる貧乏人は
パナレコのこうした性格を弁えておくべき。
>>811 お前こそ、一番肝心のことを書かないのは何故だ?
真似下のセールスマンかい。
当然、大丈夫。
結論として、
パナレコで標準精細度ソースを扱う場合は
DVDに焼いてPS3で観るのが正解。
BDに焼くなら画質劣化を覚悟すること。
>>816 以上、頭のおかしな人の妄想でした。
>>805は、SD放送の録画の質問じゃないんで
頭のおかしな人の言ってる事は無視していいよ。
SD放送ならDRで録画で正解。
>>805 >少なくても現在出ているものは標準画質でも特殊な操作をすることなくBDにダビングできますよね?
できる。
>標準画質はどのような使い方をするためのものなんでしょうか?
・アナログ放送を録画する時。
・外部入力、DV入力を録画する時。
・AVCRECを再生できないDVD機器で再生したい時。
主なものはこんなとこだと思う。
未だにDIMORAが理解できません。
外出先から何故予約可能なのですか。
DIGAをネットに接続していてもIPアドレス固定で
ない限り、予約できないのでは?
簡単に説明していただければ助かります。
BR580です。
付属のリモコンが突然操作不能になりました。
TVの電源・チャンネル等一連の動作には反応しますが、
レコーダー関係のボタンには一切反応しません。
同じような環境になった方はいらっしゃいませんか?
>>820 まず間違いなくリモコンコードが変わってる。
レコーダ関係のリモコンボタンを押したら
レコーダ本体に U30 1 とか表示されないか?
>>819 いま使えているならそれで良いのでは?
仕組みが知りたいなら自分で調べて
ここに報告すれば?
固定じゃなくてもDIGAがIP変わるたびにサーバーに自分のIP登録してるだけでしょ。
824 :
820:2010/10/13(水) 12:47:46 ID:N9vDygeL0
>>821 一切反応がありません。当然ですがレコーダ本体の表示も時計表示のまま。
さっき一瞬復活しましたが、すぐ同じ症状が出て本体のボタンで電源を切りました。
一瞬とはいえ復活したということは、リモコンコードのせいではないような気がするんですが。
>>824 まさかとは思うが、電池切れじゃないよね?
まさか・・・
826 :
820:2010/10/13(水) 13:15:17 ID:N9vDygeL0
>>825 真っ先にそれを疑いましたが、TVに関するボタンはきちんと
反応するので、その心配はなさそうです。
このままだとらちがあかないので、パナソニックの相談センターに修理を依頼しました。
>>826 一応電池を変えて試してみたほうがいいかと
TVのほうは受信感度が良くて、ギリギリ反応してるって可能性もあるから
>>820 家でよくあるのは受光部付近にゴミ多すぎ
たまたまコード切り替えのコマンド入れてしまったとか
携帯のアプリでリモコン使えるか試してみては
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 17:00:34 ID:WOHo2u/V0
>>808 コピーはずしてPCのHDDにストックするなり加工するのに
mpeg2は扱いやすい
AVCはCPUにかかる負荷が大きすぎるというかマトモに再生すらできない。
そんなところだろ。
831 :
820:2010/10/13(水) 17:28:56 ID:XVi35cfu0
>>827-829 ありがとうございます。
サービスマンが来て診断していきましたが、受光部のトラブルで
リモコンが原因ではないそうです。
買ってからまだ半月程度なのについてないったらありゃしない
一応、一度コンセント抜いて
しばらくしてから
コンセント挿して操作してみたら
一応
一番組につき8時間までしか録画出来ない仕様でしょうか?
取説にそう書いてあると思うが・・・
サービスマン来るの早っ!
>>819 なぜIPアドレス固定しなきゃいけないと思ってるんだ?
BR680です
アナログ×外部入力の組み合わせでの2番組同時録画はできますか?
価格コムを見ると今年発売の製品の型番の末尾に「-K」とありますが、
公式HPの型番には付いていませんよね。
これって何か区別しているのでしょうか?
>>840 多分、色の区別
Kは黒
Wは白
Sは銀
Dはオレンジ(橙)
付け方はパナソニックに聞いてくれ
>>840 価格が余計な記号付けてるだけ
実際にはブラック一色しかないんだから、付ける意味は無い
>>841、
>>842 回答ありがとうございます。色でしたか。
確かに-kのあとに[ブラック]と書かれていますね。
黒しかないのに。まさかカラーバリエーションが出るのかと思ってしまいました。
機能的な違いがないことがわかり気分がスッキリしました。
「サービスマン」って言うっけ?
言う
サービスセンター の 人 サービスマン
使用しているDIGAはBW770です
最近D2を購入したんですがHDMI出力解像度の設定は「オート」か「1080p」のどちらにすればいいでしょうか?
フルHDなら1080p、そうでなければオート
BW880だけどDVD-RAMってどこから入れるの?
トレイはあるけどRAMのケースが入らないです
取り外さないといけないのね ありがとう
殻付きRAMは、とうの昔に非サポート
>>848 早々に回答をして下さりありがとうございます。助かりました。
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 21:16:10 ID:GyQ/ulyo0
BW680で「録画している番組はありません」状態になって何も見れない
HDDには朝まで取り貯めたのたっぷりだったのに
けども「操作一覧」で「録画している番組を見る」にすると録画してたタイトルの
静止画サムネイルがデジタルフォトフレームのように次々出てくる
HDD壊れた?
今の機種(*50あたりから?)たまに録画済タイトルを表示できないバグの発生あり。
いっぺん電源落として5分くらいコンセント抜いてみ?
それで復帰しないようならメンテへ電話だね・・・
DMR-BW680を使用しています。
DIGAの「電源ボタン長押しでリセット」っていう操作が良く言われいると思うのですが
1)DIGAは電源オン状態
2)本体の電源ボタンを5秒くらい長押しする
という操作をしてみたのですが、
とくにリセット動作をしているような表示が出なかったのですが、
表示的には何も出ないのでしょうか?
(本体の表示窓とかには、リセット中である旨の表示とかは、特に何もないのでしょうか?)
リセットがおこなわれているかどうかがわからないのですが・・・
なぜ5秒?
パソコンがハングしたとき、電源ボタン何秒押し続ける?
BW680なんだけれど、番組の途中、例え1/8ごとの時間に飛んだりする機能はありませんか?
チャプターを自動でつけない番組を録画することがあるのですが、終わりの方が見たい時に
頭から早送りにすると時間がかかってしまいます。それに行き過ぎて最後まで行ってしまうと
最後のコマで止まったりせず録画一覧に戻ってしまい、また頭から再生しなければなりません。
何かよい方法はないでしょうか?
>>860 そういうときはPCの方がいいな。シークバーが出て好きなところへ飛べるから
SP画質で同時録画したいけど 一方をDRにしないといけないのは使い勝手が悪いですね
あとDVDへの録画予約を2つ以上出来ないのは何故なんでしょう?著作権がらみですかね すごい不便に感じました
いまさらSP?
AVCにしなよ。
DVDに2番組同時録画したら、ランダムシーク多発で録画が追いつかない。
DVDだけど最初のWチューナー搭載機だと出来ていたのにな
>>867 時代の流れ
必要の無いものは淘汰される
>>867 アナログチューナーの話だろ
Wデジタルチューナー機で、ペグ2エンコーダーを2コ搭載した機種なんぞ、他社も含め古今例がない
BW680か690を購入予定です。DLNA機能を使って、PS3でDIGAに録画した番組は見れますか?
872 :
870:2010/10/15(金) 23:12:12 ID:NZkljZKx0
>>871 ありがとうございます。これで購入に踏み切れます
BWT1000の購入を考えています
テレビはシャープのLC-32D30なのですが問題なく使用できますか?
あとPS3のプレイ動画をDIGAに録画する事も可能なのでしょうか?
>>873 「問題ない」状態を説明してくれないと回答しようがない。
視聴ができるかという質問ならYES。
プレイ動画の録画は可能。
>>873 問題ないがHDMIケーブルで繋ぐのなら、♯のTVはHDMI入力がスキップされてるから
解除する必要がある
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 03:14:23 ID:IhjQq5rL0
BW780をお使いの方に伺います。
BSのNHK第一の信号レベルってどのくらい出ていますか?
よろしくお願いします。。
>>876 まずアナタの信号レベルを説明すべきでは?
>>874 特殊なリンクを除いた通常の(予約)録画・再生・編集等を行えるかどうか、です。
PS3録画可能なんですね。ありがとうございます。
>>875 テレビ側のメニュー設定でしょうか?
それでしたらPS3をHDMI接続する時に解除しているので大丈夫だと思います。
あと、USB外付けHDDに録画はさすがに無理なんでしょうか・・・
>>878 今までに繋ぐテレビが録画機に影響を与えた経験があるのか?
>>879 与えるも何もこのテレビで初めて録画機器を購入するので
>>880 だからBWT1000なんて不良在庫を押し付けられたのかw
>>878 録画・再生・編集ってのはテレビ側のリモコンで操作できる
かって事なのだろうか?
PS3をHDMIで接続してるくらいだから、HDMI機器がその
テレビに繋がることは分かってるだろうし・・・
いまいち何を意図した質問なのか分かりかねるな。
もしかして相性とか気にしてるのかな?
>>883 > もしかして相性とか気にしてるのかな?
多分そうでしょ。
DVDレコ以降、なぜか相性を気にする
人が増えた気がする。
Yahoo知恵袋とか見てると、テレビが主で、録画機器はそれに従属して動く機器みたいに
思ってる人が多いのに驚く。録画機器も自前でチューナー積んでいて独立して動いている
ことを理解出来ていない。
XP200を使っています。
今まで録りだめた番組をDVDにムーブしたいと思っています。
ずばりどのメディアを買ってくれば良いですか?
レベルの低過ぎる質問だというのは承知の上ですが、申し訳ありません。
何も分からないなら、何も考えずにこの商品買ってこいという感じで、
商品名まで指定してくれると有難いです。お願いします。
番組はたいてい標準画質、たまにハイビジョン画質で録ってます。DRはありません。
>>887 日本製を選べば大丈夫
同じメーカーでも外国製と日本製があるから注意が必要
>>887 今時DVDなんてよっぽど粗悪な激安品じゃなきゃ何でもいいよ
尼とかで検索して、売れている順で上位のものを買ってくればそれでよい
>>887 DVDならDIGAはTDKと相性が良いってのを見た事がある。
洩れもずっと使っているけれど、何百枚もやってダビング失敗って1.2回しかなかったな。
チョイと高いけれど「超極」っての使ってる。WOWOWやCSなんかは。
>>887 CPRMと日本製と書かれている物なら何でも良い
892 :
887:2010/10/16(土) 14:21:53 ID:XK086TlM0
>>888-891 皆さんどうもありがとうございます。
質問を重ねて申し訳ないのですが、説明書によると、
DVD-RAM/DVD-R/R DL/DVD-RWが使えるとのことですが、
これは私のような者が使う場合、どれを使えば良いのでしょうか?
また、VIDEO/VR/AVCRECという方式があるようですが、これはどれを使えば良いのでしょうか?
>>892 手間のかかるやっちゃな
VRのメリット
互換性が高い
メディアはDVD-RAM/DVD-R/R DL/DVD-RWのどれでも可
デメリット
ただし標準画質
AVCRECのメリット
HD画質で保存できる
デメリット
RAMと-Rと-RDLのみ
VRより互換性は落ちるが、対応機も多数あり
VIDEOモードはデジタルには使えん
894 :
892:2010/10/16(土) 15:09:50 ID:XK086TlM0
>>893 お手数をお掛けして本当に申し訳ありません。
それぞれの違いはよく分かりました。
しかし、ではどれを使えば良いのかがバカなのか判断できないのです。
番組は、大体標準画質の長時間モードで、たまにハイビジョン画質で録ってます。
もう何も考えずに、この種類のディスクでこのモードで録っとけという突き放した回答で良いので
教えて頂けないでしょうか?
>>892 まず、DVDに移した後どうするのか
・書きかえることがあるのか
・書きかえることなく保存しておきたいのか
・DVDをDIGAで見るのか再生専用プレイヤーなどで見るのか
あるなら具体的な機器名を
次に録画モードは何かを具体的に
・DR、HGやらHLなのか
・XP、SP、LPなのか
896 :
892:2010/10/16(土) 15:33:04 ID:XK086TlM0
>>895 すみません、どうもありがとうございます。
DVDに保存しておきたい理由は、HDDの空き容量が少なくなってきてしまうので、
でもこの番組は残しておきたいのでDVDに移したいということです。
残しておきたいという理由が明確で移すので上書きするつもりはありません。
そのDVDは、今現在XP200でしか見ることはありませんが、近い将来、BDレコーダーを買う
可能性は充分ですので、そちらのプレイヤーでも見られた方が良いです。
パソコンや再生専用機で見ることは無いでしょう。
録画はほとんどがLPで、HXだかHEだかが少しあります。
高速ダビングが出来るように使い分ければよいのでは
XP200がDVDレコーダーということ以外は知らないのだが、
LPで保存したものは、DVD-R(or DVD-RW)にVRモードで、
HX,HEで保存したものは、DVD-R(or DVD-RAM)
ということでいかが
>>896 ・録画モード
HGやらHLの番組→DVD-RAMかDVD-RをAVCRECでフォーマットしてムーブ
XP、SP、LPの番組→DVD-RAMかDVD-RをVRでフォーマットしてムーブ
・DVDの選択
DVD-RAM→書きかえと編集が可能。値段は高め
DVD-R→書きかえは不可能、ファイナライズ前なら編集は多少可能。値段は安い
あなたの場合は編集してDVD-Rにムーブが良さそうだが
編集なんか面倒くさいならDVD-RAMにムーブで決まり
>>896 だったら全部-Rにダビングすると良い
LPで録ってる物はそのまま高速ダビングし、HXだかHEはHDD内でLPに変換してから高速ダビング
XP200がHDD内変換できない機種なら、変換しながら等速ダビング
900 :
892:2010/10/16(土) 17:27:30 ID:XK086TlM0
みなさん長々とお付き合いどうもありがとうございました。
教えてもらったやり方でやっていこうと思います。
WチューナーであればHDD容量は最小でいいと思ってるけど
680と690どちらを買うべき?
Wチューナーなら録画数が多くなってHDD容量多い方がよくね?
俺は、さっさとBDに焼くことにしたから500GB機にしたけど。
BW690の方が長時間モードあるから、HDD容量少ない機種で重宝すると思う。
□BW880→BW890
・BDXL対応
・BD-RE/R→HDDムーブ
・スカパー!HD録画(LAN端子)
・録画番組の詳細情報保存
・W録時動作制限の解消
・放送転送機能(お部屋ジャンプリンク)
・AVC最長録画:10倍(HB)→12.5倍(HB)
・トゥルーカラーエンジン
>>901 680を選択する理由は何も無い
強いてあげれば、690の半額だった場合のみ
>>797 です、何度もすいません。
あれからまた録画出来ていません…
コネクションをググっても有力な情報は得られず…
どなたかご助力お願いします!
>>905 >コネクションなに?って感じなら、STBとDIGAの電源おとして
ケーブルを抜き挿ししろ。
で、一旦録画出きるか試せ。
これを試したのか?
>>906 試しました。
挿した後、一回は録画出来たんですが…
また出来なくなってしまいました…
>>907 だったら次はi-linkケーブルを替えてみる
>>908 ありがとうございます!
替えてみますー!
>>909 iLinkケーブルは中途半端に挿さってる
のが原因な事が結構ある。
これでもかってくらいしっかり挿す事。
>>910 録画できました!!!
ありがとうございます!!!
>>911 何のために抜き差ししたんだか┐(´д`)┌
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1286527398/ ↑のスレで質問して誘導されてきました。
もう一度お願いします。
HDD&ブルーレイの録画機からディスクにダビングしようとする時
ディスクは何枚必要か(映画一本は一枚で足りるのか)、
一枚に収めるためには画質を落とさないといけないのか等の事は
ディスクを実際に買ってきてダビング操作を始めてみるまで
わからないのでしょうか?
持っている機種はパナソニックDIGA DMR-BW870です。
HDD内がいっぱいになってきたので
中身を外に移行したいと思っています。
>>913 ディスク容量はわかるよね
ダビ10ならスタート>ダビング>詳細ダビング>ダビング元HDD>ダビング先HDDで
いくつかコピーを作ったあと録画モード変更でHGやHXといろいろ試してみる
その後またスタート>ダビング>詳細ダビング>ダビングもとHDD>ダビング先HDDと進んで
ダビング元ファイルを選ぶとファイルのサイズが分かるからディスクに入る最も高画質なのをディスクへダビングすればいい
何度かやってると経験でモード変更の感覚がつかめてくる
コピ1だと一発勝負になるから難しいよね
そんな面倒くさいことよくやるなw
>>913 > ディスクを実際に買ってきてダビング操作を始めてみるまで
> わからないのでしょうか?
まあダビング操作をするまで各タイトルの
容量はわからないね。
高速ダビングならディスクに収まるかは
実際にダビングを始める前にわかるから
ディスクが無駄になることはないよ。
>>918 ダビング操作をするまでは、各番組の容量はわからないので、通常はその番組の時間から、
保存先とするメディア(BD or DVD)に最大記録可能な時間を調べて、一枚に何番組入るのかを算出する。
ダビングモードは、高速ダビングが出来るようにHDDに保存したときのままが良い。
例えば、HXモードでHDDに保存した地デジ放送の映画(114分)ならば、CMカットしなくても、BD-Rに3番組まで入る。
これがDRモードで保存していたならば、1番組まで。
カタログ末尾にも載っているが、以下を参照。
7 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/10/07(木) 06:39:39 ID:PBk8ahtF0
□記録モードと録画時間
HDD(2TB) BD(2層50GB) BD(1層25GB)
DR BSデジタル. 180時間 4時間20分 2時間10分
地上デジタル 254時間 6時間 3時間
HG. 320時間 8時間 4時間
HX 508時間 12時間 6時間
HE 762時間 18時間 9時間
HL 1016時間 24時間 12時間
HM 1440時間 35時間 17時間20分
□SD画質 XP・・・・・・・約. 5時間15分
SP・・・・・・・約10時間30分
LP・・・・・・・約21時間
EP(6時間)約31時間30分
EP(8時間)約42時間
>>919新たな情報ありがとうございます。
まず目安をつけてBDディスク買ってきてみます!
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 22:06:39 ID:Cs2dmRMn0
ソニーのRX30からBWT3100に買い換えたんだけど記録容量がわからないのが痛いね。こんなに値段の差があるのに。ソニーのは情報表示でGBが表示されるので便利だった。
あー、そこは是非真似して欲しいところだね・・・
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 23:22:10 ID:AyXrjxER0
DMR-BR590かDMR-BW690のクイックスタートモード時の電源OFFから電源を入れた時にかかる時間を教えてください。
ここでいいのかな?
今度店にもってくつもりですが
DMR-XP21VのDIGA/HDD&DVDと古いのを使ってるんだけど
アナログ/デジタルともにXP〜EPで録画しようとしたら
「動作を継続できません」と再起動する(泣)
デジタルのDP録画は可能なのにXP以下だと録画しない
昨日の朝のニュースは録画してたけど、その日の昼に録画を使ったら動作不良を…
その間には録画したニュースを観て友人から借りたDVD(PCで録画)を再生に失敗した事くらい
表示に[U61]や[U88]と出るがエラーなのか復旧なのかさっぱり
再起動しても直らないけど
何が原因でこうなるか知りたい…
わかる範囲で構いません
個人で直す知恵とかあれば幸いです
>>925 DR録画以外のXPなどはエンコーダーに負担がかかる
DR録画以外が出来なくなったということはエンコーダーの故障
DR録画以外の録画モードばかりを使ってると起こる故障
修理に出すしかない
ご存じ方がいたら教えて下さい
PCでH.264/AVCの動画をmultiAVCHD(AVCHD strict)を使って
オーサリングして焼いたDVDメディアがBW690で再生できないん
ですが仕様でしょうか?
>>926 ありがとうございます。
エンコーダーですか、復旧ソフトで直すのかな
修理で今までの録画がとぶのか不安だ
DVDに移動させてから出すか…
本当にありがとうひとつ賢くなりました。
>>929 とは言ってもBW900では問題なくメニューもチャプも再生もOKなんです
なるほど、後出しきたわけですね。
分かてる情報はあらかじめ出しおかないと後は叩かれるだけ・・・
お聞きしたいのですが、DMR-XW40Vと4年前に買った古い機種を使っているのですが新品のDVD-Rを読み込まなくなりました。
何度やってもNoREADと出てしまいます。(DVD-RAMやレンタル店で借りたDVD、いままで録画した一部のDVD-Rなら読み込みます。)
PANASONICのレンズクリーナーを使っても効き目はありません。
原因の一つとして上記でも挙げられているようによくエンコード録画をするのと、1年くらい前からダビング機能の調子が悪くDVD-Rへ高速ダビングすると画像が乱れたり途中で中止になったりしてました。
ですのでDVD-Rへダビングする時は1倍速でダビングしてました…。DVD-RAMへの高速ダビングは大丈夫なのですが。
ご回答よろしくお願いします
お
何
P
原
な
で
ご
>>933 ドライブ寿命。徐々に読めないのが増えて行く。
修理依頼しなさい。
>>930 再生できないんだからアナタのオーサリングの問題。
>>935 早速の回答ありがとうございます。寿命ですか…後、修理依頼したらHDDの録画データは残りますかね?
>>938 ご回答ありがとうございます。それなら安心しました。電話で問い合わせてみようと思います。
お部屋ジャンプリンクを本当にやってる人いらっしゃいますでしょうか?
ハイビジョンの映像を転送するのにLANケーブルでも大丈夫かなと思うんですが
無線LANでできるとは到底思えないんですが・・・
無線LAN環境による・・・としか言えない。
LANケーブルひけるなら確実。
>>940 なぜ出来ないと思うの?
DIGAの有線LANは100Mbpsしかないよ?
BSデジで24Mbpsとか、地デジで15Mbpsとか。
100Mbs LAN なら余裕。
>>943 しかもそれ規格上の最大レートで実際はもっと低いしね
でもLANケーブルで事足りるならHDMIケーブルなんて要らないんじゃないんですか?
DIGAってHDMIでのLAN転送サポートしてたっけ?
してても、転送できる相手いないでしょ。
芝機ならREGZAテレビのHDDからHDMIでLAN転送できるけど。
>>940 1FのDigaを54MB/sの無線でつなぎ、PLCでつないだ2FのVieraで視聴してます。
DRで録画したものも視聴できています。
>>948 54MB/s なんていつ実用化されたんだろ、11n越えてんじゃん。
Pana、恐ろしい子w
>>946 え?何かおかしいですか?
つまりテレビもビデオもLANケーブルで全部ハブに繋いでしまえば
個別にHDMIケーブルで接続する必要がないのではと思うのですが
>>948 パナソニックが推奨しているのがAG300という機種のようですが
いまPC用に使ってるWHR-HP-Gという機種の箱を見てみると54Mbpsと書いてます
ということはこれをそのまま使ってもOKなんでしょうか?
PC用に使ってても接続がすぐ切れて不安なんですが・・・
HDMIケーブルつながずに、予約とかBD焼きとかどうやって操作するの?
>>952 ルーターのファームウェア更新版出てないか?
それで安定するかもよ。
>>950 可笑しくは無いけれど、Digaの操作が全てテレビ経由になるから可也不自由になるよ。
>>953>>955 今でもディーガの操作は全部テレビ経由、予約はPCでディモーラでやってるので
ディーガの操作はディスクの出し入れ以外はさわったことないです
>>953 録画予約はVieraからは可能だね。BD焼きは勘に頼ることになるかなw
>>952 失礼、54MB/sではなく54Mbpsでしたね。
PCで途切れているならば実用性に課題があると思いますね。
ちなみにうちの場合、Digaの無線用には11aを使っています。
>>956 だから好きにすればいいじゃん。
アナタがHDMI接続不要なのは自由だが
それを一般化しようとするな。
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 18:26:26 ID:l8gfUKdZ0
BWT1100で録画した番組をLANで離れた部屋のレグザで再生してるのですが
DRで録画したものは再生できましたがXEで保存した番組は見ることができませんでした。
これはDRしか見れないということですか?
離れた部屋のテレビでXEやXGで録画した番組を再生する方法はありますか?
>>959 BWTはDRとAVC録画したタイトルが配信可能だが
AVC録画タイトルはテレビの側も対応
していなければ再生出来ない。
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 18:54:32 ID:l8gfUKdZ0
>>960 テレビ側の問題でしたか。試しにPS3で再生してみたら見れました。
AVC保存の物はPS3で見たいと思います
回答ありがとうございました。
>>958 誰がそんな話をしているのだろうか?
日本語の読解力の欠如にもほどがあるなw
恋人の脳手術に失敗した医者が幕末にタイムスリップする話
>>963 頭がかわいそうな人ですね、わかりますw
>>964 以前はテレビやビデオをLAN接続しても主に用途は操作系であった
それは映像を転送するにはLANケーブルや無線LANでは容量や安定性が不十分であるためか
あるいはメーカー側の事情でデジタル家電とPCの統一的な運用はあまり積極的でなかったためかはよく分からない
しかし本格的な宅内LANが普及してどの部屋からもビデオが共有操作できるようになれば
テレビとビデオをHDMI接続する必要がなくなってくるのは当然の流れだろうという話だ
>>967 HDMIの出力制限問題をLANで解決出来るならLAN統一でいいと思うよ
普通に読めば何が書いてあるか誰でも理解できるような話に対して
>アナタがHDMI接続不要なのは自由だが
>それを一般化しようとするな。
不思議とこういうレスになってしまうというのは読解力がない→頭が悪いか
内容を無視した売り言葉に買い言葉のレスしか考えられない→性格が異常のどちらかなんだろう
>誰でも理解できるような話
それがそもそも間違いだと
たまたま自分の考え(理想)と重さなったたから、「自分には日本語読解力がある!」と勘違いしただけ
初めてパナの使うが
リモコンださぁ
ウチのテレビのリモコンよりゃマシだ。
と言おうとして気がついた。
ウチのテレビもパナだ。
ダサいという言葉が死語だと思うがw
だってサイタマだもん
そうか
ダサイタマなのか
クサイタマじゃなくて?
田舎い玉
立つリモコンに戻せ!
ディーガが立った! ディーガが立った!
定期的にディーがのHDDフォーマットした方がいいの?
俺の使い方だとPCだったらそろそろ断片化ヤヴァイ頃だと思うんだが
断片化してると何が問題なんだ?
>>983 10秒おきに1秒間の部分削除
↑を数万回くらい繰り返してたらアウトだろうけどねw
PCのHDDだって、ファイルの断片化か進んだら
ドライブの負担を減らすために
最適化してやった方が良いワケで。
HDDレコーダーも、部分消去した番組が
何本も溜まってきたりするとイクナイ。
最適化する機能が備わってないから、
たまにはフォーマットしてやった方が安心。
録画開始数分でU61表示の自動診断で停止になったり、再生すると特定のポイントで止まる番組なんかがあるのですが、どこか異常なのでしょうか?
その番組を消去したら異常が治ったり…はしませんか?
断片化といっても15秒のCMだってMB単位の容量食ってるからパソコンの
とは比較にならないだろ
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 02:28:26 ID:PY5Ej4Wy0
テレビはソニー買うんだけど、レコはパナの予定。
ソニーテレビのリモコンでどこまで操作できます?
>>983 別にOSがHDD上にある訳じゃないから断片化しても
ほとんど問題ないでしょ。
通常録画再生の必要速度に対してHDDの読み書き
速度はかなり速いはずだし。
早送り再生とかで引っかかりとか感じるようになった
りとかしたらフォーマット試せばいいんじゃない。
DIGAがどんな書き込み方してるのか知らないけど、
自分の予想では、録画するとき事前に場所を確保
してないと思うので、W録した時点で壮大に断片化
してると思うんだよね。
でもまったく問題ないし。気にしてない。
断片化して不安定になった頃にはお客様が経年劣化だと思って
新機種買ってくれる程度には耐久性をもたせているから大丈夫。
>>986 PCのように微細なデータを膨大かつ複雑に書き込む利用形態でも
フォーマットなんて年に1回やれば十分なんだから
書き込み単位が大きいレコーダーで断片化対策が必要な状態になるには
数十年かかると思うよ
それって一切編集のしない人なんじゃ・・・
>>995 編集なんて1番組百回やったとしても
PCアプリでの書き込みに比べたら3桁ちがうよ
HDDレコーダーでの細分化伝説って、初期のレコーダーが標準のDOSフォーマットを
そのまま使わず、独自仕様のデータ管理を採用した事が原因で、編集を繰り返したり
してると正しく再生できなくなった事に起因する。
それがPCと同じようにデータの細分化が原因として伝播したけど
実際はデータ管理の「バグ」(バグで管理情報がおかしくなるのが原因だけど
フォーマットすれば直るので、混同された)
という事だよ
>>995 Wordの文章を一行変更して再書き込みするだけでも数十カ所の
データが細分化されて記録される。
1つのデータを更新するたびに数百個に細分化される事もめずらしくない
PCを業務で使ってればそれは膨大ものになる。
それに比べれば趣味で一日10番組位を録画してそれぞれを
何十分割かで編集する位の使用頻度なら桁違いにデータ変更はすくない
ダメ押しだけど、業務で使ってるPCって一日何千枚もの伝票を登録・変更・削除して
さらにデータ更新をしてなどそうとうハードにデータの書き込み・変更をしてても
数年間つかっててHDDの細分化が原因のトラブルは発生しない。
データ管理の構造上はHDDが細分化するだけではトラブルにはならないし実用上問題無い
しかし趣味のパソコンだと細分化がトラブルの原因になる。
それは細分化した状態(リンク構造が複雑)な状態で怪しい(?)アプリなど
色々なものを動かす為でデータ管理上正しく記録できなくなりトラブルになる
つまり業務用PCのように「限定されたプログラムだけを動かす」場合
トラブルは起きない。趣味のパソコンのように色々なプログラムを動かすから
バグが発生しやすい
レコーダーは業務用のPCのように決められたプログラムのみ動くので
そういった面でもデータ管理の問題は起きにくいだろう
なんだ、ただの痛い人か・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。