【究極の耳】Ultimate Ears - Part68【ブタパナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Ultimate Ears社のイヤホンについて語るスレです。

Metro.fi 2からUE-11 Proまで購入者諸氏レポよろしくお願いします。
次スレはなるべく>>980踏んだ人が立てようぜ?

[前スレ]
【究極の耳】Ultimate Ears - Part66【ブタパナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1273297059/

■現行製品リスト
・Custom Products:
UE-18 Pro / UE-11 Pro / UE-10 Pro / UE-7 Pro / UE-5 Pro / UE-5c / UE-Hybrid / UE-5 Ambient

・TripleFi Products:
TripleFi 10 (Triple.fi 10 Pro) / TripleFi 10 vi (Triple.fi 10 Pro vi) (携帯向け)

・Ultimate Ears Products
Ultimate Ears 700

・SuperFi Products
SuperFi 5 / SuperFi 5 vi (携帯向け)/ SuperFi 4

・MetroFi Products
MetroFi 170 / MetroFi 170 vi (携帯向け) /MetroFi 220 / MetroFi 220 vi (携帯向け)

・LoudEnough Products(子供向け。音量リミッター付)
LoudEnough
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 21:51:36 ID:f7gAe40k0
■生産終了製品リスト
・Super.fi Products:
Super.fi 5 Pro / Super.fi 5 EB / Super.fi 4 / Super.fi 4 vi (携帯向け) / Super.fi 3 Studio /

・Metro.fi Products
Metro.fi 2

・M-Audio OEM:
IE-40 (≒10 Pro) / IE-30 (≒5 Pro) / IE-20 XB (≒5 EB) / IE-10 (≒3 Studio)

■関連リンク
Head-Fi:世界最大のヘッドホン関連BBS等(英語)
http://www.head-fi.org
Headroom product-measurements:ヘッドホン性能を独自にテスト(英語)
http://www.headphone.com/technical/product-measurements/

■国内販売代理店
株式会社ロジクール
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/contact/&cl=jp,ja
UE10Pro等Super.fi以外の製品の日本販売代理店
http://www.ex-wave.com/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 21:52:18 ID:f7gAe40k0
■Ultimate Ears / wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/ヘッドホンスレ/Ultimate Ears

■TripleFi(Triple.fi)、Super.fi共通の特徴列記 (スレ内の報告に基づく)
・ケーブルが取り外し交換可能。
・装着安定度は比較的高い。
・本体サイズがやや大きい。

■ケーブルの交換について
◎交換は以下の製品のみで可能。現行機種はTripleFiを除き基本的に交換不可※
・TripleFi(旧Triple.fi)シリーズ
・旧Super.fiシリーズ(Super.fi.4を除く)
・M-AUDIO扱いのIEシリーズ
※ケーブル取り外しの際の破損報告が非常に多い。細心の注意を。

◎ケーブルの世代ごとの特徴について
・第1世代・・・若干安っぽく断線しやすい。細く取り扱いしやすい。(色:黒,白,クリア)
・第2世代・・・太く非常に丈夫。(色:黒,白,クリア)
・第3世代・・・第二世代より若干柔らかめだが非常に丈夫。(色:黒,白,クリア)
・第4世代・・・現在のTripleFi採用されている。
        ソニー製品並に柔軟だが、プラグ形状がストレートのみで
        第一世代並に断線しやすい。(色:黒,のみ)
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 21:53:04 ID:f7gAe40k0
■保証
・1年間保証

■FAQ
Q:「3スタ」って何ですか?
A:Super.fi 3 Studioのことです。同等品にIE-10があります。

Q:IEシリーズとSuper.fiシリーズの違いを教えてください。
A:Super.fiシリーズはUltimate Ears社の純正の商品ですが、
 IEシリーズはM-AudioのOEM製品です。
 また、主な違いは保証(IEシリーズは1年間、Super.fiシリーズは2年間)です。

■装着方法動画
http://www.innovatemedia.com/clips/UE0006/index.htm
Shure挿し
http://www.ultimateears.com/videos/superfi_mod.htm
※↑リンク切れ

Q:そもそも「Shure挿し」ってなんですか?
A:左右のドライバとケーブルをそれぞれ挿し換え、左右を入れ替えて装着。
 筐体の侵入角度を変えることにより、
 耳からの出っ張りを抑え、装着感を向上させる方法です。
 デフォルトで満足な装着感が得られない時にお試しを。

 ※ケーブルのコネクタ部にLRの表示がある方を筐体側に向けて接続
   装着時はケーブル側のLRに準じる
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 21:53:45 ID:f7gAe40k0
■チップ改造
◎Super.fi 5 Pro向け
効果:遮音性向上&装着安定&高域が明瞭に
作成:ダブルフランジもしくはシングルフランジチップにEXチップか純正ウルトラフレックスのSサイズを下図のように嵌める。
http://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590099.jpg
http://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590100.jpg
このとき内側のチューブがどうしても折れこんで嵌らない時はφ4〜5mm程度のロッド(ドライバ)などを通して作業。
※扱い易いが装着感は人によってやや相性あり。3Studioでは高域がややシャリつくという意見がある。
※装着と作成・掃除は簡単。しかし外すときは耳に吸着してるので注意が必要。

高解像度の画像:http://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590402.jpg

◎Super.fi 3 Studio向け
効果:遮音性はER-4並&低音増加と高音のメリハリの向上。
作成:下記参照。ダイソー橙色スポンジでもOK。
http://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/anal2.html
http://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/anal3-2.html
※高音も伸びるが低音の伸びも著しい為、5Proではやや低音過多に。
※装着にはややコツがいる。外すのは楽で早い。
※下記メンテナンスが必要
@液体洗濯洗剤につけおき洗浄して軽くゆすってすすぐ。もみ洗いは厳禁。
Aドライヤで熱風をあてたり、お湯につけるとスポンジが元に戻るのでそのまま。

6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 21:54:25 ID:f7gAe40k0
スペアケーブルの購入方法

・サポート(ロジクール)に電話し、必要書類を郵送してもらった上で申し込む ←ロジのサポではケーブル交換対応不可の情報あり。
・ES等海外通販ショップで個人輸入
・オークション等で購入
・今はロジ通販で購入可
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=67&products_id=2000745
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=67&products_id=2000746

モコモコにしてやんよ

  ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  ./   ) ババババ
  ( / ̄∪

   /ヽ /ヽ
  ':' ゛''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 21:56:04 ID:qRRtBsisP
>>1
ちょとおっぱい揉んでくる
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 21:58:23 ID:RSpN2YpO0
>>1おつ
ちょっとフトモモ舐めてくる
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 01:13:17 ID:aohvWWJJO
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 01:52:29 ID:gFhbUe6mO
>>1
先週10proを買ったのだが、人生初のハイエンド機種なので妙に気を使う
音楽聞いてるときは「ああ俺は今35000円の音を聴いているのだ」っていう悲しい優越感というか多幸感に浸るが、
少しでも衝撃与えたりすると故障かな音質下がるかなとか心配して気が気じゃないww
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 06:12:37 ID:crq56waK0
>>10
安心しろ
お前はそのうちケースにすら入れなくなるケースだ
12sage:2010/07/23(金) 06:14:50 ID:k9K1JATa0
ヤフオクの話なので、スレ違いかもしれませんが・・・

1万程度のイヤホンがほしくて色々調べてみたのですが、MetroFi220にひとめぼれしてしまいました。
そこでヤフオクをチェックしてみたのですが(初ヤフオク)、パッケージなしはやめたほうがいい等、色々書いてあり怖くなりました。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r68516995
しかし、この様に未開封の品なら安全なのでしょうか?
すいませんが教えてください。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 06:24:05 ID:uyRbTVIf0
>>12
未開封でもときどき偽者売ってる人がいる。
あまりにも極端に安いものや胡散臭い感じの出品者
はやめておいたほうがいい。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 06:24:43 ID:crq56waK0
商品状態 新品・未開封ですが、封をするためのシールが一ヶ所はがれています。また、パッケージが少し傷んでいる場合があります。
>シールが一ヶ所はがれています。

信用できるのか?保証は?まぁ自己判断
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 07:50:53 ID:ma+0klGE0
オークションとりあえず業者はやめた方がいい
保証書レシート付きで個人で出してる奴のが安全
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 08:30:25 ID:yJcylAaCP
Metrofiって最近セールしてた奴じゃなかったっけ
惜しかったな、もう少し早かったら安全なのが安価で買えたのにな
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 08:38:07 ID:LrQPmgkg0
>>16
metrofi 200ならまたやるんじゃね?
今までに3回もやってるしまた近いうちにやると思う。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 09:17:33 ID:M25xdiI/0
そもそもmetrofi.200は5Proのときと違って売り切れないからなw
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 09:25:24 ID:qukHuZ2O0
だって適正価格ですもん
ヤフオク括弧笑いは全て本物だからバカどもは黙って買えばいいよ
ここに来るな
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 10:46:46 ID:VACZzyAM0
Ultimate Earsに入門したいんですが初なだけあってどれがいいのかわかりません
今はアップルのカナルなんですが、これと似たような値段で良いのってありますか
低音が少し強くなって付け心地も良くなればなと
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 14:07:06 ID:2vdLTgP9i
ロジクールストアで、10viこの前ポチったんだけど、取り寄せだとだいたいどれ位届くまで見ておいたほうがいいですかね?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 14:34:27 ID:tdHcw5od0
>>1
Terchって何?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 14:40:00 ID:HjxTLucJ0
>>22
バカが使う言葉
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 14:58:55 ID:MoZsOYoSP
>>22
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoneがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://plasticdreams.tumblr.com/post/26398515/terch-profile-hi-my-name-is-larry-terch-i-have

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 15:47:15 ID:XYRZcvAh0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 15:50:34 ID:dQPFuSzB0
>>25
お前もこの時間に書き込んでるってことは同類じゃねえか
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 15:52:44 ID:XYRZcvAh0
>>26
私、女なので!
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 16:07:12 ID:dQPFuSzB0
>>27
俺、夏休みなので!
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 16:23:12 ID:OiB2pdA30
小生、無職なので!
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 16:28:08 ID:qpiAHnVY0
>>29
ニートさん乙
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 17:13:19 ID:zzVqsurv0
>>11
それなんていう俺www
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 17:37:33 ID:3DYAB2fiQ
>>31
みんなそうだろ?w
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 21:10:39 ID:JAqa2zhq0
>>32
俺、まだケースにいれている。が、時々面倒に感じはじめた。そろそろ、裸デビュー!
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 21:20:09 ID:M1i2sQFp0
ちょっと断線気味な純正ケーブルを再利用して
3.5mmプラグの部分を切って短くして
市販の3.5mmプラグ使えないかなと思ってるんですが
切ってみて左右の線は見分けつくんでしょうか?
あと、市販のジャックで小さいのないですかね・・・どれもこれもnanoからはみ出る太さで・・・orz

何かいい方法ないでしょうか?よろしくお願いします。

断線し易いとは聞いてたけどここまでとは・・・電車で使ってるからなのか。。。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 21:57:47 ID:zzVqsurv0
>>32
そうか安心したwww

除湿剤いれーのケースいれーのやってるのが面倒になってきてさ
週に1回程度湿気抜きしてるようになったら高級機が常識になったと見ていいんだな?w
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 22:48:44 ID:6tQ0/B9j0
>>12
ヤホーID「marlborovs7star」と「fhqrewxf」だけは止めておけ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 23:11:18 ID:L11Pi8fx0
前回のナイトセールで買ったfi200を視聴中。
低音域を意識した設定しているせいか、ボワンボワン聞こえたのでイコライザーをフラットに。
うん、ダイナミックらしい広がりのあるそして力強い音になった。一枚ベールが掛かったような全体はご愛嬌か。
非常に満足イク一品です。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 23:20:59 ID:OiB2pdA30
>>34
やってる。
飛び出るの嫌ならL字のプラグあるよ。
芯の極性が分からんなら、テスター当てれば分かる。
黄色の芯が右、白が左、透明がマイナス
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 23:23:20 ID:OiB2pdA30
透明って嘘かも。
まあ見分けづらいから、やるときはテスター当てて調べて。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 23:51:00 ID:M1i2sQFp0
>>38
ありがとうございます。
ダメ元だし間違ってもまた数センチ短くなるだけと思ってやってみます。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 01:34:05 ID:dcsHK0Rl0
電車で 10pro + Null + iQube + 5G 使ってる人を見た。
『気合い入ってますね。原音に忠実っすか?』と話かけたかったが、
PSP中で目を合わせてくれそうになかったのでやめた。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 01:46:26 ID:VO7j+vEJ0
物凄く、つまらないです。出力機から公表しない時点で
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 05:02:40 ID:adyOJSb20
【究極の耳】Ultimate Ears - Part67【ブタパナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1278216192/
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 09:59:07 ID:dOHmOTePP
音屋のfi220納期未定になってる
いつになったら配送されるんだ
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 10:03:10 ID:dcsHK0Rl0
>>42
出力機?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 10:46:46 ID:qFAVzuJQ0
>>21
届いたら報告よろ
俺もロジで10proポチろうか考えてる
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 12:25:22 ID:rUzUQcUa0
純正のダブルフランジのイヤーピース、手に入る所ないですかね?
オクで高騰しちゃってて。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 12:28:00 ID:ZNKbXH/8i
>>46
気長に待ってて頂戴な。
報告はするよ。

かなりかかりそうだだけど
orz
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 12:54:36 ID:5py+7VPP0
>>21 、 >>46

7/10ポチって昨日届いたYO!!

いぽ純正からの乗り換えなんで、エージングしないでも感動した!
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 13:45:07 ID:ThAhulB50
>>49
よかったね。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 15:48:10 ID:qFAVzuJQ0
>>48
頼んます。

月末はお金ないから、今日注文して8月の初めに届いてくれないかなw

>>49
約2週間か・・
10pro楽しみだなぁ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 16:51:43 ID:k/9PgehG0
10PROとD2+ Hj Boaのコンビは最高の音質を生み出すとともに、神もが認める最強のイヤホンとアンプだと思うのですが、どうでしょうか?

http://d.pic.to/12pjlp
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 17:00:13 ID:um07LQpP0
Nullケーブルにしてみてはいかかでしょうか?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 17:26:53 ID:B+EKSxfK0
>>52
うっせんだよゴミクズ。一生目覚めるなって言っただろ。死んどけ。

55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 18:27:39 ID:p7nqhQZgi
>>53
ヤフオクで17,800円
これって高いよね
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 20:48:53 ID:6kAsGAdg0
>>49
おめ!
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 20:55:27 ID:VO7j+vEJ0
>>49
前スレでなかなか届かないよーっていってた人かな?おめでとう!
俺は14日に頼んだからうまくいけば来週手に入るな。楽しみだ!
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 20:59:55 ID:k/9PgehG0
どうして自分にはおめでとうって言ってくれないの;;
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 21:01:28 ID:vgmbD1Pc0
死ね
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 21:14:27 ID:B+EKSxfK0
>>58
「どうでしょうか?」って聞かれて「おめでとう」って答える奴なんているわけねえんだよ。
頭おかしいんじゃねえの?気持ち悪いからさっさと死んどけクズ。

いつか自分でケーブルを作りたいんですが、ケーブルの材料は秋葉原で全て揃いますか?
Nullみたいなケーブルを買いたいけど高くて買いにくいので自作でいこうかなと思いまして。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 21:21:47 ID:VO7j+vEJ0
アサヒDRYのCMで福山がつけてるイヤホンなんでしょうかね?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 21:32:37 ID:f3HK99sp0
俺ホン2010
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 23:47:49 ID:zGB0ShEh0
持ってる人に聞きたいんだけど、Metrofi220をiPodの最大音量の70%位で聴くと音漏れは少しでもする?
図書館で使ったらバレるレベル?
ちなみにiPodはnano第5世代です。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 23:50:04 ID:7hMHOFD60
>>49
二週間位かかるってことかな?
楽しみにして待ってよう

>>51
届いたら報告するね
ポチったのかな?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 23:50:08 ID:Nlh0gEkS0
>>61
どうせ、たぶんUE11proかなんかでしょう
世界のプロミュージシャンのイヤモニシェア80%だそうだから
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 01:27:07 ID:H6NEP6QV0
>>65
なんか、耳にガムねじ込んだような形しててかっこよかったんで気になった。
カスタムなんでしょうね。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 01:38:01 ID:gbfPbvdL0
福山レベルになると福山カスタムでしょ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 01:54:58 ID:6KiplGYh0
>>66
カスタムだと色や好きなアートワーク(文字や模様)も自由にできるからね。
女性アーチストだとイニシャルやラインストーン埋め込んだりしてる
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:01:35 ID:UMACFeI70
>>61 >>65-68
自分も気になってたんですよ、やっぱこの手のスレの住人って・・・w
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:06:58 ID:UWyEQU4VO
10proリケーブルしたいんだけど元々のケーブルって手で引っこ抜ける?
かなり力いれても外れない
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:07:39 ID:OUWrm4fW0
>>70
気合が足りない
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:09:00 ID:H6NEP6QV0
>>67-68
そっかー、ああいうの気軽に作れる収入が欲しいな〜。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:11:01 ID:UWyEQU4VO
>>71
固くても気合い入れれば外れるんだな
全力で行く
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:14:40 ID:UMACFeI70
>>73
待った! 多分持ってる場所が違うんじゃないかと・・・
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:22:21 ID:gNdqZmE60
>>72
まあ、プロには「備品」だし
素人でも結構カスタムしてる人はいるよ
スレもあるし

UEは高めだけど、貯金したら買えるレベルだし
給料の一月分
それにUEだけじゃないし

コンシュマー製品をやりつくした人はカスタムに走る
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:23:35 ID:uaOznVUf0
\(^o^)/
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:27:07 ID:UWyEQU4VO
>>74
持つところは調べて確認したから大丈夫だ
歯使ってやっと抜けたわ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:31:20 ID:6KiplGYh0
>>72
最近eイヤがカスタムの取次ぎ始めたから
覗いてみうたらいいかも?
以前は須山くらいしか国内では買えなかったから
かなりお手ごろな値段のもあるよ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:32:46 ID:cm3T27ao0
10proを喰ってる…!?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:37:55 ID:H6NEP6QV0
>>75
プロには備品、まさしくそうですね。とりあえず来週届く10proで暫くは楽しみます。
>>78
コレに懲りだすとハードの方にも金がいるので・・・・。まあ、分相応に楽しみますよー。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:58:53 ID:OUWrm4fW0
>>77
おめでとさん
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 05:58:30 ID:QbgaVAZB0
何故かJH扱う所はあるのにUEのカスタムはないんだよな
UEはロジ待ちかね
UE4proとか本家と一緒のTF10proと同じ値段だったら馬鹿売れしそうだが
8351:2010/07/25(日) 08:30:07 ID:9OV9RIQC0
>>64
今注文して明後日とかに届いたら困るから注文してないw
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 08:33:52 ID:a0MqOBeU0
>>83
クレカで払えばらいげ(ry
げふん、げふん、いやなんでもない
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 10:51:05 ID:+W9wzk3v0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 10:59:07 ID:gNdqZmE60
>>82
店があるわけではないが、
昔から日本からの注文はここで受けてくれるね

http://www.ex-wave.com/

直でやり取りするより高いが
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 11:39:11 ID:0Xw7eJWZ0
>>63誰か教えて
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 13:30:23 ID:UiC1PPPKi
>>87
使用可として、せいぜい10-20%で聴くのが常識だろ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 14:00:45 ID:3PZ2ruTv0
公共の場で使うなら音量は抑えておくべきだ
それでなくとも大音量は難聴になりやすいというのに
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 14:02:11 ID:M0+G1OSk0
この前の5proケーブル10viと質感違うよね?
いや10vi手放してるから確認できないんだけどさ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 14:44:52 ID:sVPPoUBZ0
>>87
そもそもいぽ70%は確実に耳壊れる

正直40%〜50%で十分すぐる
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 14:55:47 ID:sAF0K7tU0
俺は音量制限半分で使ってる
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 15:30:47 ID:AELYSH830
5vi自分の不注意でipodのコントローラーのところでぶちぎれたお(´;ω;`)
とりあえず明日電話するけどこんな時リケーブルできるタイプはいいなぁと思った
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 15:42:51 ID:M0+G1OSk0
>>93
多分ケーブルの保証は1週間ぐらいだよ
そんなことが保証書にあったような気がする
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 15:44:38 ID:WanET/hsP
いぽは音量制限3/4、音量調整3/4でまあ大体50%ちょっとぐらいで使ってるな
ピアノソロとか静かなのは音量調整で上げるけど
音量制限無しは完全に自殺行為
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 16:05:27 ID:Mu3FrNxT0
まだ未開封の5proどうしようかな…
最初は聞くつもりで購入したんだけど
2万円で売れるらしいので売りたい気もするが
でも5proの音も聞いてみたい気もするしなー
と、考えてるうちに一週間がたってしまった。
この5pro、一体どうしたものかね…
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 16:07:00 ID:DA/iEqKm0
売ればお前は立派なテンバイヤー
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 16:14:06 ID:JrUTimsAP
その5proをアフリカの恵まれない子供たちに寄付するんだ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 16:22:49 ID:9Ue/JvPI0
実は俺の知り合いにアフリカの恵まれない子供がいるんだが、ここは俺に任せてはくれまいか?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 16:52:17 ID:6KiplGYh0
>>99

       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )  お断りします
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
        ノノ `J Ξ≡з
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 17:20:18 ID:9Ue/JvPI0
>>100

                 ┌─┐
                 |そ..|
                 |こ..|
                 |を..|
                 |何.|
                 │と.│
                 │か |
                 └─┤
            ∩_∩  ∩_∩   ∩_∩
           ( ・(ェ)・) (・(ェ)・ )  ( ・(ェ)・)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 17:42:28 ID:+W9wzk3v0
どうして男の人ってウソばかりつくの?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 17:53:41 ID:b86n9Wm20
ぼうやだからさ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 18:09:51 ID:UxrDNOre0
質問ですけどIE-30と5proというのがあるんですが
この二つはまったく同じものと考えていいんですよね?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 18:22:11 ID:M0+G1OSk0
色付属品等は違いますがまあ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 18:27:59 ID:6KiplGYh0
>>104
OEMだから、本体の外装と付属品に若干違いはあるが同じと思っていいよ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 18:35:53 ID:UxrDNOre0
わかりました。これで安心してIE-30を買うことが出来ます。
ありがとうございます。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 18:42:53 ID:doUPPaSm0
予想通りというか5proオクで売れまくってるな
ここでのレポも少ないし、もしかして半分以上が
下衆共の手に渡ったなんて悲しいことは言わせないでおくれよ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 18:49:14 ID:hoTxDNzq0
>>108
そうか?ここ最近オクにでてるのなんて見たことない。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 18:59:06 ID:OUWrm4fW0
10proはなんでこんなにも出品されてんだ?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 19:15:46 ID:5LhHgqqG0
それは5proを買った→あれ?5proでも十分じゃん→だったらオークションで売って
金にしよーっと。
という勝手な妄想
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 19:20:55 ID:9Ue/JvPI0
5proに色塗ってる奴がいるに違い(ry
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 19:32:06 ID:qnBvPBdu0
それ偽物じゃんww
以前にもいたな。オークションで偽物売ってる人
もちろん色を塗ってたんじゃなくてそっくりなだけの偽者だったけどな。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 19:42:03 ID:H6NEP6QV0
以前偽者情報結構出回ってたよね。
偽を偽と見分けられない俺は素直にロジストアでポチリました。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 19:56:15 ID:M0+G1OSk0
10proは99ドルだから大量に買った奴も大勢いるはず
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 19:57:09 ID:OUWrm4fW0
>>115
マジで!セールかなんか?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 20:00:55 ID:qnBvPBdu0
俺も99ドルで欲しいなー
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 20:39:17 ID:a0MqOBeU0
>>102
おんなは黙って嘘をつく生物なのよ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 21:55:31 ID:cCb8cWwn0
>>98-103
なんだこの流れw
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 22:00:05 ID:tdAU/d1Y0
オクに片耳だけ10pro出ててわろた。
そんなの誰が買うんだ。

とはいえ片耳だけが聞こえないひととかはどうしてるんだろうな。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 22:05:07 ID:HDv6rCZj0
>>120
ドライバさえあれば需要はある

ってエロい人が言ってた
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 22:15:47 ID:sVPPoUBZ0
>>120
ステムがへし折れたときの保険とか
リモールド用とか

10Proはドライバだけでもいろいろ需要があるのですよ
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 22:35:37 ID:6KiplGYh0
>>120
以前eイヤが片耳だけ何個か出品してたけど
即売してた。
片方だけ壊れたとか結構需要あるみたいだよ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 23:19:25 ID:QbgaVAZB0
UEは片耳かなり重要あるぞ
mixiのコミュとかでも前に無くしてる奴結構いたし
俺自身2〜3年ほど前に3スタ紛失した
10pro落としたら泣く
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 00:44:01 ID:dhak1u2/0
オクで10proのハウジングの右用、左用、ケーブルをそれぞれ単独で落としたら安くなるかな
気の長い話だがw
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 00:49:49 ID:3c7xidM40
>>125
そら安くなるだろうけどやめといたら?
いつになったらそろうかわからんよ。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 00:51:15 ID:+gZOmMnd0
>>60
そろうと思うよ〜。俺も自作で作りたかったのでオヤイデと千石で材料買って作ったわ。
断然いい音出るけど、ちょっぴりケーブルが太いから取り回しづらくなっちゃった・・・
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 01:36:39 ID:mXhNFpA00
誰か切れたケーブルくれ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 01:39:47 ID:bscR78xs0
>>128
2千円で売るぞ
緑色だけどな
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 08:12:48 ID:goI2CAw10
5proすげえがっかりした
UE700とか10proみたいにキラッキラしてる音が好きだったようだ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 10:11:25 ID:7Nts/oXZ0
>>94
電話したら無理って言われた(´;ω;`)
こんなもんなの?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 10:52:58 ID:IhvmefZV0
NullのLune買ってみたのだが、音はともかく作りがきゃしゃ過ぎて、外でガシガシ使うのが心配になるねこれ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 11:05:17 ID:IQPjWqc90
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 11:13:11 ID:NpDn/YuF0
10pro壊れた場合新しく買いなおすより、リモールドのほうが安く上がってしまうなんて!
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 11:37:40 ID:IhvmefZV0
>>133
すまんここはおまえの日記帳だったんだな。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 13:15:36 ID:5142HtQD0
???
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 14:25:11 ID:JsjXbc7p0
都内でカスタム視聴出来る場所あるかな・・・あんま意味なさげだが音の傾向が気になる
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 14:27:36 ID:nHz4S2p10
>>137
銀座の須山補聴器
オリジナルブランドだけど
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 14:36:50 ID:nHz4S2p10
>>137
あと行った事ないけど
センサフォニックスも(赤坂)試聴できるみたいだよ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 17:40:19 ID:IQPjWqc90
今日の夕飯はハンバーグだー!
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 17:41:35 ID:qNr/HXFt0
>>140
よかったね。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 17:47:00 ID:IvLiQDI90
MetroFi 200またセールか
どんだけ在庫あんだよ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 17:49:22 ID:3RmY7VvNP
あ、ちなみにうちの夕飯は冷やし中華だからな
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 17:49:28 ID:JsjXbc7p0
>>138-139
thx
そのうち耳型作るだろうし須山に行ってみるかな
明後日のアウトレットは何がくるかな
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 17:55:46 ID:bscR78xs0
>>142
どこで?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 17:56:17 ID:qNr/HXFt0
10proよ、こい!!
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 18:25:15 ID:nHz4S2p10
>>144
カスタムがどんなものか知るには丁度いいかもね
ちなみにインプレ(耳型)取りは5,250だったと思う
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 19:08:37 ID:OHtTIXmJ0
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 19:13:01 ID:WgiVFab+0
>>148
ありがとう!
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 21:04:35 ID:foySLk7C0
metrofi200ってどうですか?あさってのセールで買おうかと思うんだが。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 21:15:09 ID:nHz4S2p10
>>150
コンパクトなハウジングなので、非常に軽くて装着時の圧迫感はない
音は弱ドンシャリ。小さな筐体から想像できない低域が出る
細かい音も良く拾うし高域が刺さる事もない
お値段からすれば、お買い得かと。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 21:29:13 ID:bn0VFVhh0
>>151
アルバナとかよりいいの?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 21:29:34 ID:PYdUr1uH0
>>150
これより上位機種のBA型を持ってないなら迷わず買っとけ
諭吉×2以下のD型しか持ってないなら、まあ買っとけ
10proクラスを買うつもりがあるなら、やめとけ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 21:43:27 ID:7wSBZ+1r0
220と200ではどう違う?
220は高評価みたいだけど?同じ傾向なのかしら
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 00:29:17 ID:i+qgNEQj0
200ダイナミックでしょ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 01:12:32 ID:sDsL+yTR0
マキ割りダイナミックって知ってる?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 01:28:58 ID:bqwFXkBl0
知らない
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 02:34:04 ID:eqO6PmUG0
ユーヘッドホンで10proが29800だけどここまで安いと疑ってしまうな

やはり正規代理店経由が安心かな
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 02:44:44 ID:8vjIL1T20
10proなら、代理店の方が対応も高速ナブラだし、安心だろ。
マキ割ダイナミッククラスのイヤホンなら、店頭によって価格の幅が広いから、
量販店で店員と値引き交渉で底値を亀ごうら割りするくらいの価格で買えれば、
イイ買い物と言えるんじゃないか?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 05:13:13 ID:g4HH/oZ70
アマンゾでviが31000円台。
37000円台と行ったり来たりしてるね。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 05:56:45 ID:jYIMy72K0
>>160
その値段なら安いから買おうかな。ところでアマゾンて正規代理店?
正規代理店じゃないとこから買うのは不安だ。誰か教えてくれ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 07:30:27 ID:0mQmyCiJ0
ロジストアで10proが30980円って安いな
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 07:32:14 ID:0mQmyCiJ0
あぁもう取り寄せなのか
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 07:49:48 ID:PJhKtHFI0
漫喫の備え付けヘッドフォンがあまりに糞だったのでたまたま持っていた10proを挿してみた。
でも低音が出すぎてAVには向かんな。
SF5を持って行くべきだった…。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 08:29:58 ID:ex4ys23yP
でっていう
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 08:32:08 ID:p1upb5Wd0
10proをイヤホンジャックに挿してゲームしててヨッシーの鳴き声を聞いたら
本当にでっていうってきこえたっていうry
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 10:13:12 ID:yo+UHPv10
>>158
ロジスとでも1500円分のitunes券ついて3万ちょいだけどそれじゃダメなの?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 13:07:03 ID:6Ue1kVR10
Amazon.comでUE700買うと送料含めてもAmazon.jpより1万円近く安いけどみんなこっちで買ってるの?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 13:08:37 ID:jxGAewTm0
買いたい方で買えよ
最近は国内版も値下げ傾向だけど差は埋まらないだろうから
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 14:09:20 ID:BQzw5uzS0
早く10proセールやってくれ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 15:29:25 ID:EyXqxdXF0
オレに言われても…
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 15:48:53 ID:wx0uld8c0
今からお昼寝する自分に何か一言ください。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 15:54:11 ID:w9EzW+dQ0
イヤホンつけながら寝ると起きたときに悲惨なことになってるかも
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 15:55:15 ID:yo+UHPv10
あるある。片方つぶれたわ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 17:07:05 ID:+nf30Wxz0
イヤホンはないけどHD650のハウジングはぺったんこになってしもうた・・・
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 17:12:06 ID:EyXqxdXF0
盛り上がっちゃって、入れたまま寝ようってことになって、朝起きたら当然抜けてたことはある
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:00:09 ID:VJgsu82/0
てんぷらってどう?買おうと思ってるんだが失敗したくないので
みんなの意見を聞いておこうと思ってな。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:04:28 ID:u2XlBrR20
自分で作るのをオススメするよ
小麦粉カップ1、卵1個と水をあわせて1カップにベーキングパウダーを小さじ1加えて軽く混ぜたものを使うとからっと揚がるよ
野菜は衣をつける前に小麦粉を軽くまぶしておくのがコツだね
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:05:57 ID:TXmt5P2PP
>>177
スーパーの惣菜コーナーのはやめとけ
やはり専門店にかぎる
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:08:26 ID:27z8bmQF0
>>178
177が聞いてるのはそっちじゃねえだろww たぶん
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:08:58 ID:V5Fd7efm0
ゴミみたいなレス多いよなAV板は
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:11:09 ID:W/FbUwbE0
>>177-179
何だこの流れw
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:12:39 ID:9DMks4RvP
尼のfi220いつのまに値上がりしたんだよ
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:24:37 ID:i9DexZh70
>>177
いいこと教えてやる。
明日アウトレット12時に更新するらしいから
もしかしたら10proが出るかも知れんぞ。
まぁ転売屋だけにはくれぐれも注意しておくことだな。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:37:30 ID:DQz7qtvO0
自爆志願者がいると聞いて飛んできました。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:39:34 ID:wx0uld8c0
今日のみんなの夕飯は何ですかー!
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:40:52 ID:ObEBmQhw0
お前だよ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 19:02:03 ID:wx0uld8c0
いやん(*/ω\*)
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 19:10:33 ID:DvghM0nl0
>>184
言うなよ〜
俺も密かに狙ってるのに
敵は一人でも少ないほうがいい
まあ無理だろうけど
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 19:13:03 ID:DQz7qtvO0
いい加減転売屋には注意しろだの転売屋ざまぁは飽きたな。ネタかバカかしらんが好んで自爆するし。

というか10Pro出るときは事前告知あるんじゃねえの。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 19:38:46 ID:Usma/rOp0
この板の中で10Pro持ってる人ってどれだけいるのかな〜
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 19:56:08 ID:V5Fd7efm0
大々的にやるなら告知あるだろうな
12月1日はどうだったか覚えてないけど
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 20:14:00 ID:8VYqYaxT0
明日、10proは出ないよ。

キャンセル分の5proは出るらしいけど。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 20:22:21 ID:+nf30Wxz0
金曜以外は告知ないよー
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 20:28:12 ID:+nf30Wxz0
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m75202694
安いけど過去jに偽物販売歴有はこわいな・・・
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 20:38:27 ID:Usma/rOp0
>>193
>明日、10proは出ないよ。
なぜそう言い切れる?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 20:50:47 ID:ku4qm3SW0
11proマダー
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 20:52:17 ID:X5ScpGMf0
>>193
5proをキャンセルしたツワモノがいるのか。
もったいねえな。転売すれば儲かるのに。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 20:53:26 ID:V5Fd7efm0
ヤフオクとかやってねえから1個キャンセルした
糞が
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:06:39 ID:e6Z1NWdV0
>>199
使ってやれよ。明日のアウトレットで転売屋に買われるぐらいだったら
君が使ったほうがいいと思う。
それはそうと何でキャンセルしたんだ?
いらないんだったらはじめから買わなければいいのに。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:08:10 ID:V5Fd7efm0
予備も含めて2個ぽちったが気に入らない音だった
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:09:04 ID:oRIDVaFM0
>>199
もしかして2個落としたのか?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:13:50 ID:e6Z1NWdV0
>>201
なるほど、とりあえず二個ぽちった→先に入金して発送して
自宅に一個目が届く→音を聞いてみたら気に入らないので
二個目は入金せずそのままキャンセル
という流れか。
ということは明日在庫一個だけの5proが
アウトレットで並ぶわけか、普通の人は買うの絶対無理だろうな。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:19:09 ID:oRIDVaFM0
嫁に5pro奪われたので、全力で落としに行く
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:23:37 ID:iY3GdeWB0
すいません、私も201と同じような状況なのですが、
私の場合二個とも入金してしまって、今手元に二個ある状態です。
この5pro、オークションなどで処分しようと思うのですが、
私は今までオークションというものをしたことがありません。
最近偽物などが出回ったりしているらしいので、
新規IDの出品で信頼してもらえるか心配です。
かといって近くの店で査定してもらったら11000円が買取金額上限でしたし、
今どうしようか非常に困ってます。

元値割るのを覚悟で近くの店で処分するかオークションで処分する。
どっちの方法がいいと思いますか?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:24:33 ID:V5Fd7efm0
売買スレに行く
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:24:47 ID:w9EzW+dQ0
壊れたときのために取っておく
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:24:49 ID:DQz7qtvO0
一体何のスレだここは…
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:27:49 ID:iY3GdeWB0
>>206
売買スレですか。
聞いたことはありますが、あそこでの商品の売買によるトラブルは
誰も保証してくれないので不安です。

出来れば安心して売買できるヤフーオークションなどで処分したいと思います。
新規IDだと信頼してもらえませんかね?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:30:23 ID:8VYqYaxT0
>>209
おまえみたいなのは一生このスレに来るな。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:33:37 ID:oRIDVaFM0
>>209
未開封ならヤフオクでいいと思うよ
即決12800円で出せば、ここで事情を知ってる人なら落とすでしょ
つか、俺が全力で落としてあげるから安心するんだw
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:37:22 ID:ZgN7eT7q0
>>209
スレ違い。
二度と来んな。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:39:00 ID:Y5L6/GpP0
10proの音が気に入らないのですがどうすればいいですか!?



マジでいつから相談スレに鳴ったんだよ帰れ
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:48:47 ID:oRIDVaFM0
UE製品のスレだから、持っていれば相談でもいいんじゃないかな
ネガキャンじゃないレスなら有だと思うよ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:49:52 ID:3r4ZEWA40
ヤフオクでとらぶった場合、保証なんてあってないようなものだよ。
どっちも一緒。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:59:15 ID:+nf30Wxz0
>>10proの音が気に入らないのですがどうすればいいですか!?
リモールドしろ
もしくはゴミ箱へ捨てろ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:01:32 ID:zeCv5aam0
>>211
いやいや12,800円じゃだめだろ。
ヤフオクだったら5%手数料取られるから
最低でも13,474円で売らないと元値割っちゃうよ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:02:26 ID:zeCv5aam0
>>211
いやいや12,800円じゃだめだろ。
ヤフオクだったら5%手数料取られるから
最低でも13,474円で売らないと売り主の元値割っちゃうよ。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:03:08 ID:yo+UHPv10
大事なことなので
220217-218:2010/07/27(火) 22:03:40 ID:zeCv5aam0
すまん、ミスって二回投稿してしまった。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:10:18 ID:Z4OU3Gxe0
>>201>>205
5proの音が気に入らない?
ふざけたこと言ってんじゃねえぞ
俺も買ったときは音が曇った感じで
なんだよ、あれだけがんばって買ったのにこれ?
って感じだったけどものは試しにエージングしてみたら
見違えるように音が変わったぞ。

お前らだまされたと思ってしばらくエージングしてみろ。
きっと感動できるような音になるから。

俺は絶対にこのイヤホンを手放さないぞ。
壊れるまで使い続けるつもりだからな。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:13:00 ID:oRIDVaFM0
>>218
処分って考えてる以上、入札者にセール時以上の出費をさせちゃいけないと思うんだ
落として気に入らなかったのは自分なんだから
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:16:56 ID:SDYI6j8w0
>>222
心情的には同意するが市場価値とはまた別だからなあ
結局のところ主導権は売り手にある
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:20:01 ID:oRIDVaFM0
>>223
うん、まあそうなんだけどね
出品者の良心に期待ってとこかな
もちろん転売利ザヤ狙いでも落札する人がいるのなら市場的に適正価格なんだろうけど
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:23:39 ID:3r4ZEWA40
>>221
エージングが効果あるか判らんが、
俺の場合は着け方によってだいぶかわったな。
最初はShure掛けなんて面倒でやらなくて、
ボーカルが聞きづらかったり、バランスいまいちだった。
でも高価なものだし色々試してみたら「ぉ、これが俺にあった着け方か」的な。

でもER-4Sのほうがお気に入りなんすけどね。人それぞれ。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:26:48 ID:CGY3alKC0
>>221
この前のアウトレットで運良く手に入れられた方ですか?
もしかして初のそこそこ高値イヤホンですか?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:33:31 ID:+nf30Wxz0
イヤーピースの相性でも大分変わるよな
純正よりSONYのハイブリが個人的には最強
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:38:06 ID:oRIDVaFM0
>>227
SF5のイヤピースは俺的に最強
何にでも付けてるw
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 23:56:15 ID:a8JhkFuA0
この感じだとMetroFi 200はまた在庫残りそうだな
カワイソス
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 00:07:37 ID:abbfDEiG0
>>229
5proに比べればカスだから仕方ない。
231205:2010/07/28(水) 00:33:57 ID:O5mwEO/Z0
>>221
そうですか。
しばらくエージングしてみます。
エージングしただけでそんなに音が変わるもんなんですか。
>俺も買ったときは音が曇った感じで
あなたのもそうだったんですね。私のも音が曇った感じです。
この曇った感じの音が気に入らないんです。
エージングで改善されて好みの音が出るようになれば
そのまま使っていこうと思います。
改善されないようであれば処分する方向で考えております。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 00:58:14 ID:ek4QUXLX0
さて5pro注文までの流れの練習するか
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 02:35:37 ID:I4L8l+BR0
SNSとか見てるとアメリカや欧州ではUE700を1000本プレゼントとかやってるのな。
日本は対象外だがorz
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 06:36:40 ID:MwMAS4nk0
日本市場舐められてるな。普通に海外から取り寄せたほうが結構安いしね。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 07:38:02 ID:35VqW+z40
めんどくさいんでずっと普通の装着法で聴いてたんだけど、ふと思い立ってShure挿ししてみた。
いやあ、ビックリするくらい変わるね。
なんていうか音に包みこまれる感じが増したような気がした。
やっぱり多くの人が勧めているのには理由があるんだな。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 07:40:48 ID:cFl8asxc0
shure挿しってどうすればいいんですか?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 08:21:11 ID:35VqW+z40
>>236
僕は>>4を見て、やりました。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 08:24:43 ID:YlGexB/40
700俺派好きだぞ日本の値段が見合ってるとは思わないが
5proにJ3でイコライザ掛けたけど全然違う音しか作れなかった
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 08:37:13 ID:01IrK7/N0
shure挿しは良くも悪くも耳たぶの流れに沿ってしか装着できなくなるのが難点
個人的には純正位置のベストには及ばないと思ってる
ずれにくいとかいろいろメリットもあるんだけどね
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 08:47:12 ID:35VqW+z40
Shure挿しが良かったんで、リケーブルもしたくなってきたw
ロジクールで売ってるUE交換用ケーブルって言うのは、音質向上が望めるんでしょうか?
それとも単なる交換用?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 08:49:01 ID:YlGexB/40
どこに音質向上を望めるような文言があったのかと問いたい
242240:2010/07/28(水) 10:32:03 ID:TG8wMcVj0
>>241
なるほど。真意は伝わりました。
うっかりポチるところでした。
ありがとう。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 10:59:48 ID:J5NcEUm70
別にポジってもいいと思うけどね
一応リケーブルしてるけど個人的にはさしてケーブルでは変わらない
ただリケーブルのが取り回しが良かったりするからな
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 12:01:21 ID:vT6z3GIU0
んー 5Proだけかぁ。もう買っちまったしなぁ。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 12:01:50 ID:J5NcEUm70
5proかいらね・・・
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 12:03:15 ID:vT6z3GIU0
お、もう売り切れた。よき究極耳ライフを。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 12:06:29 ID:9VeMz7pn0
5Pro相変わらず売れるの早いな
転売屋が買うからだろうけどw
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 12:13:10 ID:txOCLtJI0
700持ってるけど10Pro3万なら買っちゃいそうだ・・・
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 13:06:31 ID:j9I/s+oQ0
な、10proなしでキャンセル分の5proのみって言ったとおりだっただろ?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 13:47:17 ID:X7dJaFp/0
5pro買えたよ!
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 14:02:32 ID:NdGbU9hj0
10viが断線したから新しいのをロジから送ってもらったんだけどさ・・・これって付属品を全て送れって書いてあるよね?
それって足りない物は新しく送ったものから補えってことだと思うんだけど、これ無視した人いる?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 15:34:05 ID:0AKefwRs0
>>251
それ俺も言われたな
コンプライなんかもう使っちゃって使えなくなってるのに一応入れてくれとか言われた
まだ捨ててなかったから入れたがあんなごみ入れてなんの意味があるのだろうか
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 17:32:14 ID:MI2/e0Tm0
metrofi200ってmetrofi170より上位の機種なんだよね?
なんで売れてないんだろう?
metrofi170がアウトレットで4,480円で出てきたときは瞬殺だったのに。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 17:34:51 ID:YlGexB/40
数が違う
バルク品括弧笑い
古いとか
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 17:50:47 ID:WIyKGUEY0
>>253
fi220の1こ前の世代じゃないかな
たぶん絶対数が相当あるんだろ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 21:01:38 ID:Xj9uC1Ox0
700EX、C710を持っている俺が、この前のアウトレットで5pro手に入れてみた。
この世に5pro以上のイヤホンがあるなんて、俺には全く信じられんわ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 21:02:55 ID:YlGexB/40
700はいいぞUE700は
買え
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 21:12:37 ID:Xj9uC1Ox0
12800円になったら買ってみる。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 22:14:14 ID:JrEfEgug0
>>184
今日5proポチれた
ありがとう
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 22:58:45 ID:J5NcEUm70
>>256
相場2万以上は好みの領域だよ
俺はあんま5pro好きじゃないが、好きな人いるのも理解出来る
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 00:23:03 ID:iH397HANP
ロジの通販って全部取り寄せなのな
わけわかんねw
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 00:29:28 ID:8Ek79bW00
通販部が注文受けたら倉庫に商品取りに行くんじゃなくて商品を持ってこさせるんだろう。
それなら取り寄せだ。うん
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 02:15:22 ID:UmHS3e8V0
shure挿ししてたら、元々の挿し方忘れた・・・w
LRを合わせるのは勿論だけど、ケーブルにあるLRの表記は内側?外側?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 02:59:54 ID:Tqqcl05i0
うっちー
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 04:40:01 ID:OLt9Or4V0
さっきいらないイヤホン分解して思ったんだけど
ハウジングの中の直接ドライバに繋がってるケーブルまで変えないとリケーブルの意味はないんじゃないの?
詳しい人アホな俺に教えてくれ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 07:30:11 ID:xuPU0QRF0
>>263
内側
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 08:38:46 ID:8Ek79bW00
>>265
例えば、10kmの道のりを10kmずっと歩くのと、
9kmまでタクシーで行って残り1km歩くのとが違う事くらいは分かるよな?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 08:48:57 ID:jzJ7Hkyj0
リケーブルするとケーブルが拾う電波とか電磁波とか霊波とか怨念とかを遮断できるんだよ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 08:52:51 ID:Tqqcl05i0
>>265
例えば古い配水管がある
錆だらけで水も少し漏れる
それを9割ぐらい改修したら排水効率が上がる

つまり、そういうことだ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 08:54:18 ID:d96oI4GM0
=音量が上がるってこと
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 08:56:01 ID:2Xy566zL0
>>265
中の配線は無視する。それがオーディオ界の暗黙の了解だ。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 10:19:47 ID:X5Mikjxn0
何つうかお前等の言ってることが理解できないんだがw
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 10:33:07 ID:CeuJg6pl0
アホには理解できないようだ。
そうゆうやつは、リケーブルしても違いがわからず変わらないとか言い出すから、リケーブルにはかかわらないで欲しいわ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 10:50:29 ID:OLt9Or4V0
みんなありがとう。
なるほど途中で線材が変わっても100%その線材の音にはならないのね

>>271
おkw
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 12:19:37 ID:60QL4WcxP
ならケーブルは短いほうが音がよくなるんだな
距離自体を10kmから1kmにすればよかったんや!

このスレは頭がいい人ばかりで為になるわ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 12:33:53 ID:MOaYMcNX0
俺の経験だと同じケーブルなら長い方が硬い感じの音に聞こえる。
短いと柔らかい音に聞こえる。
どちらが音がいいとかではなく好みの問題。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 12:51:23 ID:X5Mikjxn0
きっとゆでたまご先生世代が多い
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 13:13:15 ID:48zijJVU0
>>275
時々そういう人いるね。
ケーブル長が1.2mと0.5mの二種類出してる機種があったりすると
短いほうが良いとか言い出す。そういう人はu字ケーブルだと
左右の音の違いでストレスを感じるんだろうな。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 13:27:37 ID:8Ek79bW00
>ケーブルは短いほうが音がよくなるんだな

誰もこんなこと言ってないんだけどなあ…
例え(知覚出来ない程度に)変化したとしても、
それが良いとは限らん。バイクのカスタムと似たようなもんで、
結局ノーマル時が一番燃費も乗り心地も良いということに、金をつぎ込みまくって気付く。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 13:33:28 ID:X5Mikjxn0
結局純正が一番ってことですか
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 14:35:15 ID:0W8i8EMO0
つまり、そういうことだ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 16:08:09 ID:xuPU0QRF0
これにて解決
めでたしめでたし
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 17:04:46 ID:dN0Ya61xQ
10proの純正ケーブルがいい・・・だと・・・・・?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 17:37:56 ID:IMQZmp0S0
もちろんさぁ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 17:46:31 ID:n4NTI/B40
10preとiPadの相性はどうでしょうか?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 17:52:49 ID:d96oI4GM0
つまらん
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 18:42:52 ID:qX1H4irP0
>>285
iPadはそもそもイヤホンをつけて使うようなものじゃないだろ。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 18:57:42 ID:rPBrEEGJ0
>>285
iPhone4は個人的には抜群に相性が良いと思う
直挿しで十分いい音出してくれる
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:28:15 ID:ZBM47tD4P
10viはマイクとかリモコンとか付いてる分やっぱ音悪いのかな。
買ってちょっとがっかりしたんだけど。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:34:54 ID:qX1H4irP0
でしたら交換してみてはいかがですか?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:38:55 ID:KcazPKsT0
線がひとつ増えただけで悪くなるか?信号が伝わる時に悪くなる可能性はあるが、普通のと全く変わらん
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 20:42:02 ID:1tcu3Jpp0
3スタって今でも売ってるとこありますか?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 20:52:23 ID:vVbEBFBT0
俺の家
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:00:42 ID:1tcu3Jpp0
そうじゃなくてマジで売ってるとこ もうないのかなー
生産終了してるしね
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:05:31 ID:Ygn2DL88i
>>294
eBayその他米ショップ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:16:32 ID:xuPU0QRF0
>>292
国内じゃもう売ってないかも
M男のIE-10(OEM)だったらまだ手に入ると思うけどな。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:16:43 ID:IROfXl2c0
>>293
w
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:17:02 ID:HwOAwxWQ0
>>289
俺も初めは後悔してたけど、リケーブルしたら音が驚くほど変わったよ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:17:18 ID:2/knSSUx0
ip
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:19:12 ID:2/knSSUx0
>>299は間違え。すまん。

iPod純正イヤホンからMetro fi220って糞耳でも音の変化は分かるもの?
試聴環境がないので両方持ってる人教えて
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:21:36 ID:P98ACh5Z0
>>294
中古だがeイヤなら売ってたような…
IE-10だったかな?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:27:50 ID:xuPU0QRF0
>>300
どれ程の糞耳なのか知らないけど
わかると思う。
fi220はかなりドンシャリだし見た目からは想像できないほど低域も良くでる
遮音性もそこそこいいので、イポ純正に比べれば外からの音に余り邪魔されることもない
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:48:03 ID:1tcu3Jpp0
M男のしか売ってないのですか、本当はueブランドのほうを
買いたいのですが今では売ってないならしょうがないですね。
IE-10というのを買う方向で考えます。
これって3スタと色と付属品以外はまったく同じものと考えていいのですか?
音質は同じで断線したときケーブル交換できますよね?

ちなみにueのイヤホンで断線したときに交換できるのは3スタと5proと10proだけですか?
あと、他のメーカーでも断線したときに交換できるイヤホンがありましたら教えてくれたらありがたいです。
自分はよく断線させるので交換できるタイプのものを探しています。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:51:55 ID:KcazPKsT0
そんなにたくさん聞きたいなら直接聞けば
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 23:20:16 ID:bbHYNeLG0
>>300
北島三郎とエアロスミスが聴いて区別できるならわかる
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 01:24:27 ID:vakglLjX0
>>303
ちょっとは自分で調べようとか思わないの?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 01:29:08 ID:DNU2IsnV0
>>303
そういうことは購入相談スレ池
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 04:21:21 ID:KHbU1qjv0
>>303
全部テンプレに書いてある
携帯ならともかくPCなんだからちょっとはしらべようぜ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 05:13:15 ID:1LvIsnV+0
タイラーと宜保愛子が区別できるならわかる
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 05:59:06 ID:OZP1oYTZ0
ヤフオクに出ている5proはすべて転売屋のものだと判断してもいいですか?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 08:39:06 ID:Vn8o2y9wQ
好きに汁
お前の判断に任せる
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 11:16:39 ID:KHbU1qjv0
そもそもヤフオクに出てる時点で転売という事実に気付け
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 11:41:23 ID:AEOfH7mQ0
>>46
21です。
19日にポチって今日届いたよ!!
音の良さにびっくり
視聴してからポチったんだけど、なんか全然良い音がするような気が。。

ビックカメラさんごめんなさい。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 12:03:00 ID:vXZPsJGN0
>>313
おめ!
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 12:11:06 ID:AEOfH7mQ0
>>314
あり!!
手放せなくなりそう。
大事に使います。
31646:2010/07/30(金) 12:27:37 ID:Cbfd/psEP
>>313
到着おめでとう!

俺は10proより先にリケーブルポチっちゃったぜww

10proは明後日くらいに注文します!
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 13:12:43 ID:pF8UVAoY0
>>312
その通り。業者が仕入れて売ってるもの以外はだいたいは転売だわ。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 13:40:30 ID:AbJbk6Kr0
俺は買って気に入らなかったから、
はやく売りたいんだが、
今は転売敬遠な空気でうまく売れないだろうから放置中。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 14:07:24 ID:AEOfH7mQ0
>>316
ありがとう!
きっと満足すると思うので、月が変わったら、ポチってくださいなw
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 18:03:41 ID:JxV3Oa9R0
IE-40と10proって色以外同じだよね?
IE-40の色のほうが好みなのでIE-40を買おうと思います。
そこで聞きたいのですがm audioのイヤホンを買った場合は
サポートとかはどうなるのでしょうか。ueのほうを買った場合は
サポートはロジクールですよね。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 18:06:41 ID:64pCM14z0
>>320
M男が保証するよろし
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 19:50:21 ID:Lm9Vk1gt0
700は触った感じと見た目で断線しやすそうだったけど実際どうなんですかね?

リケーブル出来ないと思うとどうしても10proか5proが欲しくなってしまう
転売でもいいから安く5pro買えないものか…
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 20:02:19 ID:bLzQvddc0
5proを買ってたった一つだけ後悔したことがある

それはもうこれ以下には絶対に戻れないということだ
5万超のHPは何本か持ってるが外用のイヤホンには金をかけないと誓っていた
アウトレットの馬鹿野郎・・・

間違いなく年内には10pro買います・・・
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 20:06:07 ID:zSJ6dchrP
>>323
スパイラル開始乙であります
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 20:07:59 ID:jGKwxpq60
>>323
そんな当たり前のことを長々と書かれましても
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 20:13:17 ID:1iBls5WB0
>>322
音がぜんぜん違うからそんな基準で選ばないほうがいい
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 20:32:01 ID:KHbU1qjv0
10pro買う→同価格帯の他のメーカーが気になり買いあさる
      →カスタムIEMの存在を知る手始めに4pro当りに手を出し その後TF10proをリモールド

ああ。。見えるよどちらかに分岐する>>323の姿が
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 20:41:39 ID:Lm9Vk1gt0
>>326
ありがとうございます

やっぱりそうですよね
700と10proは試聴したのですが、生産終了したせいか5proはどこにも置いてなくて…
10proと700は音の違いはありましたがどちらも好きな音だったので
リケーブルという利点にかなりポイントが行ってしまいました
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 20:46:44 ID:+MnpqRKa0
4proほしいな持ってるやついる?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 20:50:07 ID:A1sF6wot0
>>323
4proいいよ4pro
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 21:07:29 ID:ykCWk0FG0
リケーブルするための工具買ったはいいが
線材高すぎワロタ

調べれば調べるだけいろいろでてくるな

なんだよオーグ+Ptのメートル値段

5メートル買ったら高級IEM買えちゃうじゃねーか
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 21:11:20 ID:KHbU1qjv0
ユーヤフオクでケーブルバイヤーになっちゃいなYO
てかカスタム用の作ってほしい(´・ω・`)
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 21:54:03 ID:ykCWk0FG0
>>332
すまん

カスタム用はまだ調べてないから専門外だ

Mod用以外のDockケーブルなら材料さえあれば作れるぞ

リケーブルは初挑戦ゆえ
詳しく調べてたわけだ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 22:35:35 ID:Ai90oBi90
今さらだけど海外とお値段違いすぎるよ(´・ω・`)
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 22:37:08 ID:KHbU1qjv0
ロジは比較的良心価格な方だと思う・・・
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 22:48:23 ID:5REPlRzi0
このスレ覗いてる人の中にroothでリモールドした人は居るんだろうか?
どうしても左耳がフィットしなくて低音も右耳より弱いから10proを新しく買ってリモールドに回したいと思ってるんだ

337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:21:31 ID:8oipszfu0
>>523と悩みが似ててワロタw
俺も戻れる気がしない。ただ10proは欲しくならなかった。
5pro買ってER-4Pが欲しくなった。高級機使い分けか。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:22:48 ID:8oipszfu0
おっと解除されたばかりのこともあって浮かれて間違えた。
×523 → ○ 323
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:27:27 ID:lqlFzhFF0
Roothはオリジナルでつくったから10PROに関しては解らんが軽いシェルでなかなかいいから5EB送ろうかと思ってる。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:28:23 ID:vakglLjX0
>>323
>>337
お前らは俺か
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:41:34 ID:+MnpqRKa0
俺の3スタもリモールどしたいがいくらになるのか・・
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 01:13:12 ID:MD3/BPsP0
>>337
エティモ系は音圧まったくないから、5proに慣れた耳にはスカスカに聞こえるよ。
繊細だが迫力がない。

俺はなんだかんだで、聴いてて気持ちの良いUEが好き。モコモコだけどね。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 01:25:02 ID:bYX90xJI0
>>341
こっちで尋ねるか、
直接聞けば?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1279433165/l
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 02:23:46 ID:eytVTsKC0
3スタリモールドした人聞いたことないな
hfiとかで対応してるか聞いてみるとか
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 08:55:57 ID:wsOQ2WqX0
>>342
そうなのか。
今まで低音重視や特化のイヤホンばっかり使ってて5pro使ってみたら
妙にクリアに感じて聴いてて気持ち良かったし、実際の俺は低音厨じゃないこともわかった。
もっと耳の奥に入る感じと遮音性も求めたらER-4Pかなと。
まあ試聴してないから試聴したら10proになったりするかもしれないが。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 09:17:22 ID:auf6OkL40
BAマルチドライバもバラバラ鳴ってるかんじが自然じゃなくて嫌いって人も割といるから
それでUE18まで買っといてシングルやダイナミックイヤホンに回帰するとかね

5EBみたいに楽しく聴ければいい曲とer4で細かく聴きこみたい曲はあるしなかなか沼は深いです
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 09:37:04 ID:TycQ3r7l0
>>345
10proとER-4の使い分けおすすめ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 10:11:45 ID:wchfY5DCP
なんだなんだ最近のアウトレットでER勢が寄ってきたのか?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 10:21:16 ID:7Gm/rLz40
俺のSF5のメッキが1カ月で全部剥がれたんだがこんなもん?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 10:28:36 ID:eqGJC0RF0
こんなもん。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 10:49:11 ID:MMWwhfF40
5proいまだに未開封‥‥
5proの音を聞きたい。でも未開封ならオークションで2万円以上で売れる!!
などと葛藤しているうちに二週間以上たってしまった。
誰か俺の背中を押してくれー
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 11:08:26 ID:z0hZanS10
>>351
開封して幸せに

UE700で低音足りないからダメ元でFiiO E5買ったが凄く合う
700の人口は少ないと思うが低音に不満の人には是非試してもらいたい
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 11:11:35 ID:c9fiAcWH0
>>351
オク出したほうがいいよ
354351:2010/07/31(土) 11:50:55 ID:MMWwhfF40
351だけどやっぱり悩んでる。
さっきヤフオク見てたら
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d109215337
の質問1を見つけた。
やっぱりみんな知ってるんだなー アウトレットで12,800円で売ってたこと

この状況だとヤフオクで2万円ぐらいで処分するのはやっぱ難しいかなー
ヤフオクで2万円で売れたらそれを元手に10proを買おうかと思っているんだけど
売った後に、一万円ほど追加して10pro買ったほうがいいのかな?
それとも、5proで十分満足できるのかな?

5proと10pro、両方持ってる方、
音の違い、両方の特徴などについていろいろ教えてくれるとありがたいです。
使うなら使うで早く箱を開けてガンガン使っていきたいと思います。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:09:22 ID:AuB7hD560
>>354
そもそも買うなら使え
使わないなら買うな

売りに出すなら安くても仕方ないと思え、転売じゃないんだから
転売目的なら一年待てばたぶんそれくらいでも買う奴は出てくるかも
だけど、アウトレット化が進みもっと安くなる可能性も否定できない

金が目的なのか、イヤホンで音楽を楽しむのが目的なのか
自分にとってどっちだ?

単なる転売ならタヒね
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:14:33 ID:HVs1IVYd0
両方持ってるけど、簡単にいうと5と10にそれほど大きな差はない
10PROの性能を10として、5PROの性能は8はあるので満足度はかなり高いと思う

今回に限り5PROが12800円、10PROが約3万という感じだから
両者には値段の差ほど性能の差は感じられない

これまで12800円でこれほどの音質のイヤホンが手に入る機会は見たことない
25000円クラスの音質を体験したことがなければ迷わず愛機にすべきだと思う
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:25:02 ID:MMWwhfF40
>>354
別に転売するつもりではなくて聴くつもりで買ったのですが、
「ヤフオクで2万円ぐらいで売れるよ。」と友人に言われたので
だったらヤフオクで売ってそれを元に10proでも買おうかなーと思ったわけですよ。
なので今5prと10pr、oどっちにするかすごく迷っています。
5proで満足できるならそれでいい気もしますが、
あんまり自分の気に入るようなものでなければ後悔することになります。
なので5pro、10proがどういうものなのか質問した次第です。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:29:57 ID:ZLkn1Y+L0
たかがその程度の事でネチネチ言ってないで、自分の意志で決めろよ
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:32:38 ID:7Gm/rLz40
15000以下で売るなら納得いくが
20000とかテンバイヤーと一緒じゃないか
出品したらそくここで晒されるよ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:36:08 ID:NyfP4+2DP
安かろうが高かろうが、赤だろうが黒だろうが転売は転売
立派な転売屋になってください
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:37:12 ID:c9fiAcWH0
転売王に俺はなる!
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:37:41 ID:xv590XRX0
転売するのは個人の自由だが転売するような腐った根性のやつは
5pro売れても10pro(or 他のueホン)買うな。

同じueオーナーとして恥ずかしいから。
そして二度とここにくんな。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:41:26 ID:YIMKMJzO0
>>361
ww
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:45:14 ID:AuB7hD560
>>357
12800で買ったものを2万で売ることが転売でなくて何なんだww
お前はアホか

素直に10pro買っとけばよかったのに、使いもしない5proをお前が買うことで
ほんとに欲しい奴が一人買えなかったんだぞ?

ほんとタヒね
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:45:56 ID:wsOQ2WqX0
>>347
多分次にER-4買ってしばらく5proとの使い分けになると思う。
やっぱり10proは高いしせっかく生産終了の5pro手に入れたんだし。
差し込み付近のケーブルのボディが少し傷ついてきたのは不安だけど。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:49:41 ID:c9fiAcWH0
>>364
お前ファビョリ杉w転売ぐらいでそんな発狂するなよ低脳
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:51:45 ID:Ujwq6gum0
>>364
君、もしかして買えなかった?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:55:12 ID:AuB7hD560
>>367
いや別に。持ってるから祭り参加しなかった
ただ単に使うか使わんかくらい自分で決めろと、思っただけ
本気で欲しいものだったらスンゴイ悔しいだろうなーと思ってさ…

それに転売する奴はほんとに嫌いなだけ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 13:00:26 ID:Ujwq6gum0
>>368
だよね。確かに俺も転売は嫌いだ。
>>357のしようとしていることはわからんでもないけど、
ちょっと金額が高すぎるよね。
15000円ぐらいなら良心的だなーとは思うんだけど
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 13:01:40 ID:HWYNlY240
>>357は転売厨の友達と付き合ってるんですね、わかります。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 13:10:18 ID:dkbGSeIg0
>>357
5proなら中古品でも買った金額ぐらいになるから使ってみたら?
それから判断すればいいじゃん
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 13:29:27 ID:Lc5C5tGm0
ue初心者です。IE-10とIE-30はどちらがオススメですか?
音質だけでなくコストパフォーマンスも考えて教えて下さい><
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 13:29:36 ID:qxBaKeAD0
別にいいじゃん売ったら
ここにいる奴らが何かできるわけじゃないし
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 13:38:49 ID:HVs1IVYd0
IE30をオススメするぜ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 14:06:27 ID:eytVTsKC0
転売屋はどこでも嫌われてるのに
何でここで転売の相談したのかわからんぜ・・・
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 14:30:06 ID:Vuk9psoC0
とっとと転売は死ね
アウトレットで5pro手に入れてすごい気に入ってる俺は転売を見てすごい腹が立つ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 14:34:30 ID:Yux9ylqD0
他人がどうしようと勝手だろ
見なきゃいいじゃん
宗教じみてるな

かくいう俺は、10proと5pro、あまり違いがわからない糞耳
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 14:35:11 ID:orpxFlks0
>>372
予算があるならIE-30のがいいと思うよ。
IE-10(さん☆すた)はいいイヤフォンだが、シングルドライバなので
やはり低域と高域に物足りなさがある(ヴォーカルモノだけならいいけど)
オールラウンドで使うなら、やはりIE-30のがいいよ。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 15:21:26 ID:eytVTsKC0
私はむしろ逆で3スタの方がオールラウンド向けだと思うの
5proはPOPS ROCK向きかな
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 16:58:36 ID:dgWyvWvD0
ロジで売ってるやつと輸入盤って中身は一緒ですか?
なんかデザインとか違ったりするのでしょうか。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 17:00:15 ID:TViechOu0
Metro.fi200届いた。
電車用に買ったが、室内でも90SLで小さくしか聴こえなかった音がはっきり聴こえたり
AH-C700+E2cフレックスイヤパッドよりずっと低音出てて驚き。ただ、心地良さの点では10viが良い
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 17:05:54 ID:ahvGX1yl0
3スタ再評価の流れか
意外と10proとも併用できるんよね
バンドサウンドはさすがに勝負にならん気がするが
ピアノ曲聞いてるとたまに3スタの音が聞きたくなる
今は手放してしまったが手に入れたときはかなり満足していたよ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 17:17:08 ID:Dx/ZuxYYP
3スタは10proと聞き比べると解像感と艶の足りなさがな……
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 17:48:50 ID:ewKARCXc0
5pro欲しいけどネットショップで今買おうとすると26000円するのな…
ヤフオクにも書いてあったけどヤフオクとかで買って「譲渡」ってなった場合多分保証ないよね?

18kとかでもいいからどっかで買えないものか
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 18:56:55 ID:7kW0/CPW0
>>384
俺の5pro代引き13220円で買ったんだが、
使ってみるとERのほうが好きだから手放したい。
13220+送料位でで買いません?中古になっちゃうから嫌かな?

言いか悪いか判らないが、故障したらこっちに送ってくれれば対応できるんじゃないかな。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 19:03:21 ID:eytVTsKC0
保証書なりレシートなりあれば買い主は関係ないと思う
というか調べようがない
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 19:03:39 ID:ewKARCXc0
>>385
まじですか!買いたいです買いたいです
中古って言ってもこの前のだしそんなに汚れて無ければ大丈夫です
というか取引はどうすればいいんだろうか…
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 19:15:23 ID:7kW0/CPW0
興味あり、とのことでメールで連絡して詳細を詰めれれば、と思います。
当方の銀行にお振込み頂いて、着払い発送が順当かと思います。

捨てアドをとってきたので、
[email protected]
よろしければメール下さい。以降メールでお取引したいと思います。
もしかすると、なりすます方がいらっしゃるといけないので、
「○○(アドレスの頭文字)から始まるメアドでメールしました」みたいなことを、
こちらに書いていただけるといいと思います。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 19:44:12 ID:5JFHdhCj0
それ相応のスレがあるからそっちでやれ
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 22:15:49 ID:ewKARCXc0
>>388
先程言った通り、blから始まるiPhoneのアドレスです

>>389
すいませんでした
もうこの話題は終了させていただきます
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 01:21:14 ID:tazwq4870
ヤフオクで偽物10proの投げ売りが始まったな
どうしたんだ
元から数があったがほとんど投げ売りになってやがるw
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 05:20:28 ID:pJPrWNR/0
新製品発表の前触れか?
535止めてしばらく待ってみるかな
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 10:52:04 ID:4Itr0Whq0
この人相当数売ってるけど、本物?

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g88354970
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 12:01:31 ID:QYAu5AXjP
本物だから全部買い占めてさっさとスレから消えろ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 14:23:36 ID:eS0bBELJ0
Q質問2 投稿者:dtg***** / 評価:1
こんにちは。早速ですみませんが質問です。4点あります。
1.以前に同じ商品を何度も出品されていますがどのようにして入手されているのでしょうか。
2.商品の領収書はありますか。
3.本体に不良などはありませんか。
4.本物ですか。
お手数をおかけしますがよろしくおねがいします。メールにてでも結構です。

A 回答
UE関係者の知人から返品商品を譲っていただきました。従いまして領収書はありませんが、間違いなく本物です。


こんなのいいの?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 15:57:43 ID:hNbbGRXX0
リアルなら、未開封=店舗返品だろうからお買い得だがな。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 16:41:31 ID:tOnO1Zp60
間違いなく本物ですwwww
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 17:56:17 ID:eS0bBELJ0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d109215337

この人の自己紹介のところに
「常識の無い方との取引したくありませんので、ブラックリストに登録させていただいておりますのでご了承ください」

って書いてある。常識がないのは転売屋さんでは??
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 18:00:52 ID:ExbL+/cuP
ロジストアの3万円が売り切れとかどういうことだってばよ

8月になったら注文しようと思ってたのに・・・
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 18:24:40 ID:XbG+Sd8Y0
luneって2万近くするんだなw
イヤホンを安く買うほど割高感が^q^;
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 19:11:38 ID:KOmFJRcxQ
>>400
ちゃんとシンガポールドルで計算してるか?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 19:15:29 ID:KOmFJRcxQ
>>395
今度はロジに問い合わせてみてくれw
返品商品はオクに流すのか、
正規品と判別する方法はないか
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 19:24:34 ID:In+7oO+F0
>>401
いや、日本konozamaで出てる。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 09:47:34 ID:jPMKbbCf0
>>403
高いっ
レビュー書いているヤツはAmazonに良くいるサクラだろうな
これならヤフオクの出品者が良い奴に思えてしまうぞ
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 10:13:34 ID:7/W6xcds0
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 18:38:36 ID:YwzEyCOc0
28日のアウトレットで5proかったけどまだ出荷されてない。
こんなおそいものなの?
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 18:40:20 ID:QEXLAY630
リケーブルで音質が変わるってのが信じられない
視聴できればいいのにな……
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 20:07:54 ID:3Js7XsZw0
5proを愛用してる俺だが、10proを視聴する度に5proの方が良いと感じてしまう。
単に5proに耳が慣れてるのか、それとも俺が糞耳なのか…。
思い切って10proを買ったなら、ひょっとして今より幸せになれるんだろうか。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 20:36:18 ID:rlMWC4/h0
>>407
変わるよ〜。試聴させてやりたいくらいだw

ところで、自作リケーブルしてる人は、どのあたりのケーブル使ってんの?
ベルデン? やっぱりオーグライン??
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 21:14:43 ID:xKRQoj910
数日間5proに付属コンプライを付けてたが、今日秋葉原行ったときに買った
EP-FX3をつけてみたら遮音性がかなり高くなって興奮したwww
一応そのまま付けるとイヤピの個体によっては簡単にステムの根本にまで刺さる
(ステムが完全に隠れる)のでCN01付属と思われる不要なイヤピを切って
小さな輪をつくってステムの根本に付けることで刺さり過ぎが起こらないように工夫してある。
とりあえず経済的には得な耳だったようだ。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 22:16:08 ID:oBxq7PHG0
>>410
むしろ余って仕方ないんだが
切って使ってるわ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 23:36:13 ID:jFEnUgaB0
オールイヤフォンガイドブック2010で
10Proが酷評されている
ついに時代が終わったなwww
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 23:42:34 ID:NVPJ49JR0
>>412
kwsk
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 23:49:58 ID:VKbjch770
>>412
その本どこで売ってるの?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 23:52:09 ID:ynPuNIhU0
SE535出たから、いろんな意味で必死だろ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 23:58:18 ID:VKbjch770
>>412
間違えた。売ってる場所なんてどこでもいい。
UM3Xどうなってますか?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 00:28:46 ID:q0Utf4n60
>>409
PC-OCCが取り回しとコスパよくていいと思うわ

オーグは高いから銀線で作るつもり

GNDに二重絹巻純銀線でHOTはPC-OOCがなんだかんだで安く作れていいと思った
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 00:49:56 ID:orM/hHFK0
>VKbjch770
自分の目で確かめろ
発売されたばかりの本だから
本屋のオーディオ雑誌コーナーにたいてい置いていある
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 01:11:54 ID:3SpMJgvF0
最近5PROの話題が多くて4年間使ってる自分としてはちょっと嬉しい
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 07:14:16 ID:+u2scXrO0
今更10proのレビューもなにもないわな
とうに出尽くしてまんがな、、、立ち読みできたらみとこうかな
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 09:23:55 ID:IN7DR4op0
>>419
線香花火の最後のシュワシュワ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 12:09:10 ID:8kqoS+bm0
今更10pro買わずに5pro買ってるやつらもどうかと思うけどw
2,3万の差なんてバイトしてるやつでもなんとかなるだろ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 12:21:59 ID:K5RAAy6n0
みんながみんな本当は10pro欲しいけど
金が無いから5proって訳でも無いと思うぞ
知らんけどw
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 12:52:08 ID:D0hwl93H0
俺も含めて中には407のように
5Proみたく元気に鳴る方が好みな奴が居るのも忘れてやるな。

それにしても10Proが糞扱いの雑誌が気になるな。ジュウジヤに有るだろうか。
発売から時間がたてば評価が下がるとか
イヤホンには当てはまらないと思うんだがw
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 13:05:09 ID:Z6IKuo3P0
つうか、雑誌の記事なんてメーカーから金貰って書いてるだけだから
そのとき一番金出したメーカーの記事がイチオシになるに決まってる
ハイエンドで一番人気のある10proはライバルメーカーの標的にされるだろ
新製品レビューなんかみんな提灯記事だし
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 13:24:41 ID:sXku62Um0
結局そういうこと
ついでに言えばshureのその辺に対する工作は半端ねぇ上、こないだ535が出たところ

後は分かるな?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 15:03:25 ID:gBUdAU8b0
>>418
ごめんなさい
4つ回ってきたけどなかったです。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 17:14:01 ID:xUdNKVgP0
音はいいけど耳から出っぱるしつけ具合で音の変化が大きすぎるとかなんとか言う記事なら見かけたが、その本の事かな?
地元の本屋で何故かオーディオじゃなくてグッズ系のとこにあった
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 18:04:59 ID:K5RAAy6n0
シングルフランジにEXチップを入れるとこまではいくけど
そこからが難しすぎるwww
先人たちはこんな苦労をして発見したのか
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 19:38:14 ID:WTA98a3AQ
そこも楽しまないとw
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 22:18:17 ID:ahjO+uUeQ
10pro買ったんスけど、プラグ改に慣れたマイモコモコ耳には刺激がたりねっス、チョリッス難聴っす。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 22:24:01 ID:dgWKFTQv0
>>431
そこでER-4Sで3時間リハビリしてから、また10proですよ
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 22:55:32 ID:8dngbyQO0
5Proに何の不満もなかったけど
10Proから戻すと音が粗く感じるね
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 23:19:46 ID:3FN+O7hW0
a
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 23:21:01 ID:JBI+f/eti
10PROをiPhoneでPHA-30かまして使ってみたら、凄く音が良くなった。
初めてのポタアンなんだけど、高いポタアンとかはもっと良くなるのかしら?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 23:21:39 ID:3FN+O7hW0
すみません投稿ミスです・・・
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 23:31:39 ID:/QAgzRK90
>>435
悪いけど、PHA-30は携帯性は認めるが、
音質の点では出来の悪いポタアン。

10proで聞いてみたが、音が強調されて、
音が良くなったように思えるが、良く聞くとノイズが入ってるぞ。
個人的には、直差しよりも悪いと思う。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 23:48:09 ID:Y0+5vswZ0
>>435

>>437に同意
iBasso T3をIYHしちゃいなYO
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 23:48:14 ID:uVQR7UhW0
>>437
そっかぁ
酔っぱらって聞いてるから、良く聞こえたのかなww
じっくり直挿しと聴き比べてみるよ。ありがと
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 23:50:12 ID:uVQR7UhW0
>>438
またIHYしなきゃなんでつか?
10PROでしばらくは、限界でつw
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 23:58:49 ID:jbZ/Vzkf0
10proいつもipod直差しで十分だろって考えてたけどヘッドマスター引っ張り出してつないでびっくり。

10proの籠もり感がだいぶクリアになった。でも面倒くさくてアンプやっぱ邪魔なのよね・・・
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 00:08:53 ID:Yj9gc2b10
>412
気になったので今日買ってきて読んでみた
まざざっとしか目を通していないけれど
ぱっと見で10Proの音質評価がMDR-EX500SLと同じでワロタ

どうやら担当ライターの中林直樹とかいう奴が
他のライターと違う書き方をしているようだ
他のライターは絶対評価で書いているようで
値段や性能に比例して評価が増えたり減ったりしているが、
中林の書いてあるものは標準を3として
良ければプラス、悪ければマイナスと書いてある模様
中林だけ値段と評価が比例していない
あと、着け心地の悪さで10Proをかなり減点しているが、
あれは中林が10Proを使いこなせていないだけの文に読める
しっかりとつけれていないから音が悪いのは当然な希ガス
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 00:25:33 ID:n2jCPNDL0
>>442
「単純に値段と評価は比例しない」のは、分からなくもないが、
概して値段が高くなるほど性能は高くなるよな。

参考価格2万円あたりで大きな溝があるのかなぁ。
まぁ、2万でも個人的に糞なイヤホンは存在するが。

まぁ、どちらにしても、10proとMDR-EX500SLが同レベルではない
とハッキリと断言できる。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 00:39:53 ID:NJ68LhZc0
元の文読んでないんでアレなんだが、慣れてないと装着に難があるのは間違いないしな
MDR-EX500SLと同レベルとかは頭おかしいとしか思えないけどw
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 01:08:12 ID:Yj9gc2b10
>443
そう、他のライターが絶対評価で書いてあるので、
評価でイヤホンのランク付けができるが、
中林だけ、個々の評価のように見えるので、
単純に比較してしまうと10PRro=EX500みたいな評価になってしまう
よく読み込まないと意味が読み取れないのは評論誌としてどうかと思う

編集担当が、評価の付け方をしっかり統一させなかったのが問題な希ガス

あと、中林はWestone社製品だけ異様に評価が高かった
単なる好みなのか、金でももらっているのというレベル
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 01:11:28 ID:Yj9gc2b10
>444
10Proの装着はずっと悩んでおりまする
UEダブルフランジ→SONYハイブリッドL→MONSTER3段キノコ
と渡り歩いて今は落ち着いています。

もともとSHURE、Westone系はすべて3段キノコにしているので、
慣れているというか、やっぱり装着感が安定しますわ
耳の奥からホールドされるんで、しっかりFITするつーか

すっかり耳の穴が開発されてしまいましたよorz
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 01:34:19 ID:n2jCPNDL0
>>446
俺UEのダブルフランジなくしたから、ガチで替えがほしい…orz
あれが俺の耳にはベストだったんだが、
今は、ハイブリッドMに甘んじてる。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 06:48:08 ID:SxpSvGbx0
MONSTERの三段キノコが使えるのかー..しらなかった
449名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 11:23:31 ID:YNA4BY6y0
この前オクでダブルフランジ出品されてたけど確か4千円近くで落札されてたな
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 14:14:11 ID:ESErtq8a0
前スレだかで近所の電気屋の試聴用10proの片側が…と書いた者だけど
昨日行ったら10viになって両側復活してたー!

でもケーブル固定されてないし、隅っこの方で店員もほぼいないんだが
大丈夫なのだろうかとちーと心配してもうた。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 14:35:59 ID:A/VEGtsN0
で?としかいいようがない
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 15:51:06 ID:b+jcRNY60
>>450
ケーブルくらい買えよ
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 19:25:55 ID:wrrOrkUS0
ケーブル買う金がない
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 19:51:55 ID:e9ZY2eMH0
>>451
で?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 20:04:37 ID:UglUjpYp0
>>10
一年ぶりにスレにきた俺の悪口だなw
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 20:59:36 ID:t25AsXQ60
純正にEXチップを重ねる方法いいんだけど
無駄に耳穴小さいのか30分で耳が痛くなる

MONSTER3段キノコって装着できると聞いてeイヤで注文しようと思ったけど
980円の為に送料ってのもな…w
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 10:31:09 ID:HEyFDrS10
UE700の並行輸入品の新品が19800円ってお買い得ですか?
保証は初期不良のみです。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 11:17:55 ID:ymyqo0+N0
>>457
安いんじゃね
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 15:53:03 ID:Wn8w3TCWP
偽物
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 15:59:55 ID:Wn8w3TCWP
誤爆スマソ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 18:25:14 ID:YnEVGpt30
>>457
かなり安いけどそれどこの商品?

アウトレットでもない限りそんな値段で販売してるとこなんて
見たことないんだけど

サウンドハウスでさえ23800円だぜ?

オクなら怪しすぎるからやめとけ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 18:37:19 ID:T0GiHp180
並行モノならまぁ普通の値段だと思うけどな
UE700の国内でのぼったくりっぷりは異常
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 20:22:28 ID:aiNcvjNcI
やっとIE-10を買えた私に一言
464457:2010/08/05(木) 20:33:24 ID:HEyFDrS10
>>461
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=Ultimate+Ears+700&x=0&y=0
これの2番目の奴です。

実はもう注文しちゃいました。
Amazonから直送で明日届く予定なので届いたらレポします。
マーケットプレイスのシステムがいまいちわかってないんですけど、
何かあったら(偽物とか)出品者と直接連絡とらなくてもAmazonに返品出来るんですよね?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 20:35:00 ID:Z8gOSFqH0
── =≡∧_∧ =    やったね!おめでとう!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r( >>463 ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |      スパイラル沼
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 21:05:16 ID:mf65ClyqQ
マケプレっすか^^;
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 22:18:23 ID:YnEVGpt30
>>464
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=1104816

基本的にはヤフオクと同じような制度だから尼に返品はできない

相手方の評価が少なすぎて判断できないが

それなら米尼で個人輸入したほうが安全だったかもな

未成年だとしても代理輸入できるから
そんなわけもわからない会社から買うような真似は俺なら絶対しないわ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 22:53:40 ID:s7+bKHOw0
まあまあ
ある程度のリスクは承知の上だろ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 23:43:55 ID:vszCTyKk0
今回のはAmazonからの配送だから(フルフィルメント)
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=olp_offerlisting?ie=UTF8&nodeId=200168260&pop-up=1
↑に書いてあるように返品とかはAmazonが受け付けるよ。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 23:48:46 ID:t+v7X0wv0
Super.fi 5 Proのケーブルが断線してしまい、交換用の純正ケーブルを探しているのですが
今はロジクールの黒いケーブルしかないのでしょうか?
本体白のクリアケーブルを使っているので、黒だとどうなのかなと悩んでいます。
もし、クリアを売っているとう情報がありましたらおしえてほしいのですが・・・。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 23:52:37 ID:LUyS7E3J0
緑化するけどいいの?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 00:14:07 ID:1gp674AW0
緑化ってケーブルが緑っぽくなることですよね?
すでにがっつりなってます。もう3,4年たってると思うので
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 05:10:40 ID:kU/TeUYA0
>>469
見落としてた

確かに尼管理下のやつか

じゃあ比較的安心なのか?

そういうのは正規代理店か公式保証書のあるやつしか買わないから
詳しくはわからないわ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 06:32:22 ID:HkHxm/DWP
俺の10proも元から緑なのかと思うほど緑になった
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 07:05:02 ID:XTRPIIu/P
metrofi220を購入したけどケーブルの癖が強すぎるw
ドライヤーでも直らないし,どうすればいいんだこれ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 08:12:37 ID:dubSDTwX0
>>446
質問なんだけど、monsterのキノコを装着して
耳にはめるときは普通?それともShure挿し?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 11:09:12 ID:McXz2y8p0
>>470
ケーブル交換するならこの際Nullにすれば?
黒だけど
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 12:10:45 ID:X2Q95Q8I0
10PROとD2+ Hj Boaのコンビは最高の音質を生み出すとともに、神もが認める最強のイヤホンとアンプだと思うのですが、どうでしょうか?

http://d.pic.to/12pjlp
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 12:14:51 ID:MT/FzCrj0
>>477
白、ゼブラもあり?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 12:55:22 ID:keBi3OSJP
52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/07/24(土) 16:51:43 ID:k/9PgehG0
10PROとD2+ Hj Boaのコンビは最高の音質を生み出すとともに、神もが認める最強のイヤホンとアンプだと思うのですが、どうでしょうか?

http://d.pic.to/12pjlp
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 12:58:06 ID:/knVLpn7i
>>479
正式名はシランが,二又分離から先は黒白ゼブラがある
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 13:04:19 ID:tM8uDhXm0
>>475
逆さにして2日ほど吊り下げて直したよwwww
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 14:10:53 ID:dubSDTwX0
3段キノコ届いたー
装着感はかなり抜群だけどかなり低音強調されて高音潰されちゃうね
エージングしてないからってのもあるとおもうけど
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 16:33:08 ID:kU/TeUYA0
>>480
またお前か

わかったわかった最高最高



これで満足か?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 16:39:45 ID:HkHxm/DWP
いつの間に二段きのこ無くなったの…
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 16:43:26 ID:k69ComZo0
D2とかで満足してるようならIQUBEとかSR-71A聞いたら即死だろうな
487457:2010/08/06(金) 17:27:30 ID:sIOf/WA80
マーケットプレイスで19800円で購入したUE700が届きました。
箱付きで開封した形跡も傷もなく、付属品もすべてありました。
箱にはロジテックヨーロッパって書いてあります。
比べる正規品を持っていないので確信は出来ませんが私は本物だと思って使うことにします。

ちょっと高音がシャープすぎる感じはするけど、それ以外は非常に満足です。
1年の保証がついてないのでいつも以上に大切に使おうと思います。

Amazonについて色々教えて下さった方々ありがとうございました。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 18:35:52 ID:BdvbVkAk0
UE700を20kでかうらやましいな
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 18:38:50 ID:BdvbVkAk0
上げてしまったすまん
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 19:32:10 ID:Q8hGL+UB0
10PRO大満足
これを超えるのにはUEに頑張ってもらわんとな。カスタム除く
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 19:38:04 ID:YP2DEbmOi
10viとiPhoneの相性って凄くいいね
相手の声がものすごく良く聞こえる
相手が、階段上がったりしてる足音までクッキリ!!
こっちの声も凄く良く聞こえるみたい。
俺も大満足!
492470:2010/08/06(金) 23:37:15 ID:lUKJTaKj0
レスサンクスです。
Nullのケーブルを買っても、聞き分けられるような耳ではないので
交換用のケーブルで十分そうです
黒のケーブルで我慢かな・・・。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 00:28:26 ID:38tLDSQn0
>>487
おめでとう

もともと高音が煌びやかでキラキラするCK10と並ぶ高音特化だから
そういうふうに感じたのかもな


そういやIE-20XBが本格的に姿を消し始めたな

米尼で5EB個人輸入しようかしら
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 00:50:22 ID:uJK0SceR0
IE-20XBと言えば
音屋の最終入荷分を買ったんだけど
パッケージと中の紙に「フォームイヤチップとWフランジチップは含まれていない」と書かれていたのに
中に上記2種のチップが入っていた怪

そしてイヤホンにくっついていたMサイズの透明チップが黄ばんでいる件


音は思ってた以上に素晴らしい
ヒップホップとドラムンベースとバスドラ強いテクノ聴くなら10PROよりこっちだ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 00:50:56 ID:cXk/gUXg0
10proは音はこのままでいいから、もうちょっと聴きやすい形状にしてほしいよね
装着感悪くて他に変えたって人多そうだ市
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 00:55:57 ID:3nkLQp/z0
>>495
それなんて俺
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 00:58:13 ID:WGKVWuIP0
5proの変な張り出しよりはいい気がする
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 01:23:24 ID:LBMdAeda0
YOUリモールドしちゃいなYO 
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 02:02:28 ID:42cYe7Bk0
10Pro用のリケーブルの作成を考えております
オクで買ったオーグが断線しまくりで修理に疲れたため、
自分で一から作ろうというのが動機です

が、部材の調達方法が全く分からず困っております
ケーブル作成自体初めてなので
どこで何を手に入れたらいいのかわかりません

端子は以前スレに出ていたサンハヤトのSKB-1-1か
D-SUBとどちらにしようか悩んでおります

ミニジャックはオヤイデやトモカ、オクのノイトリックに目星をつけています

よくわかないのが、熱収縮チューブや、メッシュのチューブは
どこで手に入るのかわかりません
どの太さが合うのかもわかりません
もっとわからないのが、オクでよくあるワイヤーや透明のチューブ
赤や青のチューブ、二股のケーブルを絞る部分の作成方法がさっぱりです

ググってみてもその辺は詳しく載っていないんですよねorz

みなさんはどのようにして作られているんでしょうか?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 02:33:32 ID:2jy1hWpB0
ケーブルは基本オヤイデでさがすといいよ。おすすめの線材とかはググれ
端子は俺はD-sub使ってる、1000円で大量に買い込んだ。端子は秋葉や日本橋にある千石電商とかでも売ってる
ジャックは千石とかに売ってる安い奴で十分

透明のチューブは熱収縮チューブっていってライターなんかで炙って使う特殊なチューブ、使うとチューブは固くなるのに注意な




ちなみに最後に言うと
>ググってみてもその辺は詳しく載っていないんですよねorz
情弱乙、自分のググり方が悪いのを棚にあげてすぐ人に聞くなよ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 02:40:11 ID:38tLDSQn0
>>499
D-サブは千石

熱圧縮チューブは1,2,4,6oあれば大丈夫

色はHOTとGND区別するために三色あると便利

ワイヤーはケーブルに沿わせて上から熱圧縮チューブかぶせて
見た目てきに絶縁チューブでも通せばおk

外装用のチューブは見た目を重視するときや
編んだケーブルがほつれそうだと思ったら上からかぶせればいいだけ

基本的な作業はあゆた屋の作成方法でも見ればよろしい

http://ayutaya.moo.jp/CD900ST/LANUE/LANUE-1.htm
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 02:51:41 ID:yiwEyu9R0
>>491
音量調整がリモコン側でできればイウコトナシ!!!
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 08:15:50 ID:BJDkcnxu0
>>487
まだいたら教えて欲しい事が・・
実は自分も1週間ほど前からそこのマケプラで全く同じ商品
買おうか迷ってるんだが、どうしても偽物だと疑ってしまい購入まで手が届かない。

そこで質問なんですが、
サ行の突き刺さり具合
エージングをしていくにつれ、音がどのように変わっていったか
・・とこの2点教えてくださいおねがいします。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 09:14:05 ID:Xh4/SL0u0
なんでIE-20XB消え始めたんだろう。
全然興味なかったのに音屋とかで消えてから突然欲しくなったwww
IE-20XBは消えたけどIE-10は残ってるんだな。
5proセール以来UE関連製品ばかりに興味がいってしまう。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 09:48:58 ID:LBMdAeda0
昔5EBも消えたよな
つまりそういうことだ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 13:57:03 ID:aM6CJgB+0
俺もケーブル作成に挑戦することにしたが
オヤイデは入金してすぐ発送したみたいだが千石は金入れてもまったく反応ない
とりあえずヒマだからたい焼き食べながら待ってる
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 15:17:38 ID:U8P2YKUS0
ちょくちょく3万で10pro売ってるけど、
これで利益が出るんならもう正価を3万にしろよと思う
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 15:21:42 ID:5gpq3w2eP
5EBのデザインは素晴らしい
グッドデザイン賞取れるレベル
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 23:59:36 ID:38tLDSQn0
5EBのデザイン好きなんだけど
自分の趣味嗜好抜きで客観的に見てみるとさ
貝みたいで気持ち悪いかもしれない

だからM社のが好きなのか
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 01:55:56 ID:EmiVgbU50
奇形にしか見えずデザインセンスの欠片も感じられないが…IE-20XB

しかし奇形の原因になっている巨大なダイナミックドライバが頼もしい
無骨なかっこよさを感じるので結局お気に入り
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 04:15:05 ID:v6ZMgr0/0
10Pro買って2週間、ようやくエージングも一段落してベストポジションも
発見できていい感じに聴けるようになってきたんですけど
改めて説明書読んだら「布製のベルトをしっかり締めて」と書いてあったんですが
布製のベルトって付属品に入ってましたっけ?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 08:21:24 ID:xOcFeZWGP
2週間で10pro語るなどおこがましいぞ!
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 08:39:21 ID:v6ZMgr0/0
サーセン!
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 10:19:29 ID:wQH7klNW0
俺の10proはベルト式じゃなかったから同封されてなかったな
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 15:40:36 ID:t2VenlXl0
10proが19800円で売られている夢見た
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 15:43:31 ID:z0MmnyYt0
アホみたいに安く投売りされると通常価格で買う気なくなるわ
99ドルください
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 16:08:57 ID:VBzU3Tub0
>>516
それは一般小売店もそうなんだよな。直販で激安販売されると売る気なくす。
だから直販で激安で売るときはアウトレットじゃなくても「アウトレット」として売る
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 19:08:45 ID:luyW0qJz0
オークションで半壊してても良いから激安で5eb出ないかな
リモールド気になる('∀`)
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 19:55:35 ID:quPQmybO0
>>518
半壊激安ではないが5ebならebayで手に入るよ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 21:50:33 ID:PEi7jgRGQ
Victorのスポンジ、EP-FX3とFX4のレビュー
イヤホンは10pro

FX3は純正スポンジチップと比べて高音がこもるし低音がボワついて音質が劣化してる
聞き比べて分かる程度だが

これはマシュマロが長くノズルから離れて耳の中で潰れてしまっているからと思われる

FX4は小さく短いおかげか高音のこもりもなく低音は締まっていて音質にも納得がいく

遮音性は若干FX3が上かな?

やっぱスポンジの中に透明なプラの筒が入っていた純正品が一番だね
でもこれは高すぎるしFX4を常用するのがおぬぬめ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 22:43:00 ID:iFwQ4K9y0
iPod純正とmetro fi220は流石に音質違う?
10proよりもmetro fi220の音質のほうが好みの人いる?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 22:46:11 ID:q54dosr/0
音質の好みっていうのは高音強いのがすきとか低音出てなきゃ駄目みたいなレベルの話?
そんなもん聞いてどうするの?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 23:00:39 ID:n8nRWanP0
好みとか個性の前に
値段がここまで違うものを比較するってのが無理あるだろw
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 08:04:53 ID:ahMtRAKuQ
>>518
セカイモン、でググれ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 10:53:47 ID:C+JBicobO
ドコモの規制が解除されて、約一ヵ月ぶりにこのスレに戻ってきた自分に何か一言ください!
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 11:02:25 ID:8aKwS9Tt0
>>525
死ね
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 11:06:13 ID:pBk0LLkmO
今回は長かったorz
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 11:18:59 ID:umjEt5Nk0
初めてケーブル自作した
想像の20倍難しくてなきそうだったわ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 12:59:40 ID:h9X8t3Z/O
10proにUE18proとかのカスタムiemケーブル刺してる人いる?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 13:25:23 ID:xWmq8j3OO
ケーブルの挿し方ってLとかRが書いてあるほうを外側だっけ?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 13:47:28 ID:pBk0LLkmO
イニシャルが書いてある側に合わせるのが正しい
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 13:53:12 ID:pBk0LLkmO
ユニバーサルか間違えたw
カスタムとはLの極性が逆なのでLとRの向きは逆のはず。
テスターで比較したら一発なんだが
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 14:27:06 ID:8RxRq5++0
>>525
前に一生目を覚ますなと言ったはずだが?糞乞食は死ねよ。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 17:17:08 ID:qnW9dsTZ0
ケーブルで音は変わる
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 17:25:38 ID:M4haZvhv0
ケーブルで音は凄く変わる
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 17:53:45 ID:bCZWhlOY0
ケーブルで音は凄く変わる様な気がする
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 17:57:41 ID:X9yQ9fQLP
ケーブルで音は凄く変わるらしい
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 17:59:35 ID:IcchdWNv0
ケーブルで音は凄くかわるかもしれない
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 18:02:15 ID:XtxESW2q0
ケーブルで音は凄く変わるんじゃないかなぁ・・
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 18:27:59 ID:pYLnZKZ30
\________ ______________________/
             O モワモワ
            o
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < という夢を見たんだ。
 /|         /\   \___________
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 18:32:55 ID:c+Pi93y50
>>534-540
なんだこの流れww
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 18:35:26 ID:ahMtRAKuQ
流れ止めるなよ・・・
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 23:08:37 ID:czCo17jI0
ごめん
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 00:00:35 ID:T1xF1Frg0
とめたのは>>540だろw
これ以上続けなくてもいいとは思うが
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 08:46:41 ID:k1He7zh4O
どうして男の人って空気を読めないの?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 09:02:17 ID:W/aftJK/0
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 20:34:19 ID:FP1y/9YLO
「くうき」
読んだぞ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 20:38:43 ID:xZhjI71p0
ケーブルで音は変わるものもあるが、そんなに変わらないものもある
が正解
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 20:46:41 ID:wuuaAdRz0
で、10PROはかわるのかね?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 20:54:08 ID:xZhjI71p0
変わる。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 20:55:01 ID:AbzXV0Vr0
万単位で買ったケーブルで音がかわらないなんてありえない
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 21:30:03 ID:6gU8KsSn0
万単位で買ったケーブルで音は凄く変わる
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 21:32:21 ID:wuuaAdRz0
>>550
そうか
ではリケーブルしてみよう。
LUNAあたりがいいのかね?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 21:41:41 ID:6gU8KsSn0
>>553
LUNA?
Null AudioのLuneならいいと思う。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 21:47:57 ID:qBSyTKT70
5pro/10proで聞く”エッチな音声”はどうなんでしょうか?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 21:55:22 ID:xZhjI71p0
>>555
空気嫁
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 22:14:30 ID:xZhjI71p0
ZUNTATAのIN-OUTやScooterのDoes the Fish Have Chips?とか
5pro/10proで聴かざるを得ない曲があるのを思い出した。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 22:48:01 ID:4vVELdky0
でも85万円のケーブルとそこらへんのモンスターケーブルの聞きわけテストをして違いがわかったら100万ドルって賞金を出すってやったら
85万円のケーブル売ってるメーカーが逃げ出したよな・・・所詮はそんなもん
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 22:52:33 ID:PXT9zcb50
ケーブルの値段が上がれば音質も上がるなんてのは宗教みたいなもんだが
音の傾向は変わる
560409:2010/08/10(火) 23:55:00 ID:AFF31q24O
ようやく書けるようになったか

>>417
遅レスすまそ。
PC-OCCに二重絹巻銀線か〜PC-OCC-Aでは作ったんだが取り回しはまあ良いけど若干太くなってしまったから、もう少し細くしたいなと思って。


その辺りの材料だともう少し細く作れそうだね、ありがとう。参考になった。


オヤイデお盆やってんのかな…
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 23:55:36 ID:oUa5UCfwO
オーグで充分
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 00:05:05 ID:GmlGQtGk0
一月くらい10Pro聞いて思った。
コレは音源作る側を泣かせるね。
洋曲はともかく、国産のCD、結構ノイズがある。お気に入りの音楽の高音付近に「プッ」って音がいくつか聞こえる。
何かソフト使って編集しなおすしかないのか・・・。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 01:59:53 ID:ksFq6XN70
>>562
その個体だけ不良じゃないのかな。
イヤホン側が原因でノイズなんて、このレベルのイヤホンだと考えにくいが。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 03:37:18 ID:oPlzGzVc0
真面目な質問なのですが、UE700持ってる方に聞きたいんですけど
どのくらい耳の奥までイヤホン入れちゃってますか?
もし、イヤホンを耳から抜く際に、イヤホンピースが取れちゃって
イヤホンピースが耳の中で迷子になったりした事ありますか?
てかもしそうなったら頭蓋骨分解ですか・・?
あとUE700でその現象ってありえますか!?耳小さい人で(ちなみに購入した時からついてる白いイヤホンピースで)

UEの他のイヤホンでもいいんでアドバイス下さい
それが怖くてあんまり奥入れれません。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 04:01:39 ID:qMaahcIuP
何言ってるかちょっと分かんないけど、可能な限りぶち込め!
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 04:21:28 ID:x6ehAwul0
10pro一週間使ってみたけど高音部バッサリ出てねえ・・・
あとボーカルの位置がおかしい。この二点が気になった。

装着感、低音域はグッド。

耳栓のつもりの初イヤホンだったけど、イヤホンでこんだけ聞ければまぁ許容範囲。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 07:52:47 ID:0S4knf7v0
いやー俺もイヤピが取れなくなったときは
頭蓋骨分解したわ。あれは痛いよ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 09:15:36 ID:aF+u5k4D0
イヤピが耳の中に入ると怖い、って話はよくあるが、
冷静に、DAPからイヤホンプラグを抜いて耳につっこんで掻き出せば済む話。
イヤピなんて、押し込んでも耳に入る深さは知れてるし何も怖くない。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 09:33:02 ID:GhNJJO5r0
>>548
医薬品の二重盲検試験と同じことをやればはっきりする
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 11:53:21 ID:d8wZJqhS0
>>555
エッチな音声じゃないけど、映画とか意外といけるよ。
音場の広さがマッチするようで、ドルビーヘッドホンかませて聞くと、
臨場感あふれていい感じ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 12:06:50 ID:4By4qtzUO
誰かー10proちょうだい
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 12:12:54 ID:ji1IClV40
やだお
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 13:51:03 ID:SI02tX2a0
>>570
解像度高いからDHかましても
ぼやけづらいのがいいね。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 14:53:06 ID:TMs3Rdbh0
>>560
参考になってよかったよ

ケーブルの太さは仕方ないんじゃないか?

もともと2芯撚り線でもケーブルは2本になるわけだしな

>>561
オーグ音はいいんだけど
単線だから取り回しがなぁ
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 00:58:35 ID:u9CPns3g0
10proが思った以上に聴き心地いいんで友人にこないだ買った200fi上げる事に(誕生日プレ)
イヤフォンの音全く知らない人なんでお漏らしするだろうな。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 10:11:56 ID:9tA/NShu0
2年前の話で10pro買った日にパッケージを開けて、
音楽を聴いてたら気持ちよくなって
電車で目的地を乗り過ごしたなw
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 10:59:09 ID:YxjcL+1AO
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 14:30:07 ID:diqg1EFPP
ここはみんなの日記帳です
仲良くつかってね
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 14:50:35 ID:bIia7dLl0
>>575
高いイヤホンってただで貰ってもそんなにいい音に聞こえないんじゃないか?

音が違う(確かにいい)のは間違いないんだけど、
自分で買った(例えば初めて1万超のイヤホン買った)とか、
貰ったにしてもそのイヤホンの価値をわかってないと
少し違う?くらいにしか感じないかも。

もひとつ、イヤホンに限らず好きな人に貰ったプレゼントなら
値段の何倍もの威力を発揮、その逆の人から貰ったものだったら?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 15:17:07 ID:KFVs9ePF0
年寄りは耳が悪い
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 16:09:25 ID:YxjcL+1AO
じじい、ばばあはこのスレに来るんじゃねぇ!
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 16:23:14 ID:YtPUowCh0
そうだそうだ!
業者の宣伝以外書き込み禁止
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 18:33:55 ID:y2//RiEc0
C710使いだったけど以前ロジクールで10proが22%OFFセールやってたので購入
10proの広大な音場を体感したときおもわず失禁しちゃったよ
584名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 19:00:39 ID:QXxtMG/2P
スレざっと読んだけど
そんなにオクで偽物が出回ってんのかよ
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 19:08:47 ID:KFVs9ePF0
オクでは買ふな
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 19:16:16 ID:bIia7dLl0
>>584
UEに限らず、オクのイヤホン雁物率はハンパなく高いんじゃない?

587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 19:30:13 ID:Jh1/tpFc0
正規店で買うか代理店で買うのが常識
オクで買うなんて愚の骨頂だろ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 19:50:17 ID:LlQU2QHO0
よくもまあそんなに贋作つくるもんだね
騙されるってことは、それなりに完成度高いわけだし
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 19:56:58 ID:YtPUowCh0
マウスの偽物作るより安上がりだろうからな
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 21:30:06 ID:UB/Y3MlH0
贋作じゃなくて、最終検品を通らなかった粗悪品を
中国の工場のやつが勝手に捌いてるとか聞いたのぜ
最終検品を通った品はプラグにUEロゴとシリアルが入るそう
591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 22:21:08 ID:QXxtMG/2P
それで箱もあんのか。
チャイナはおっそろしいな。正規代理店以外信用できねーわw
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 23:50:14 ID:r+0YRoJi0
うーっす
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 00:21:44 ID:iQztkgJX0
中国の工場の場合、労働者が設計図を盗んで偽物工場に横流し、
正規品工場の労働者を引き抜いて偽物だけを作る工場があるので。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 01:31:44 ID:BrtucsSwP
それほとんど本物だよな
恐ろしす
595名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 02:07:04 ID:iQztkgJX0
チャイナリスクを調べるときに、中国に出向経験のある人達のレポートを調べた。
その中に、そういう事例が多くあったよ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 06:47:04 ID:VFemtnAh0
ヴィトンだったか、ブランド物のバッグでもそんなのあったな。
使われてる革とかボタンから糸まで本物の横流し品で、分解しないとわからない刻印だかもされてたとか。
そして本物より丁寧に造られてて、本物より質が高かったらしい。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 07:40:40 ID:WWbRCkcNP
そこまでいくと偽物っていうのか?って感じになってしまう
本物の設計図で本物と同じ素材を使って本物と同じか上回る質……
コンシューマー側からみればどっちでもよくね、ってなっちゃうな
ちうごくこわいこわい
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 08:00:48 ID:dAausMMoQ
>>591
公の出所も分からない「・・に聞いた」ってのを信用すんなw
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 08:26:53 ID:+M7C+fCUQ
性能や品質だけに金を出してるわけじゃない
「ブランド」に金を出してるわけだから例え全く同じでも偽物に価値はないだろう
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 09:03:54 ID:GkM7iEqGO
10PROは神もが使用する最強のイヤホンだと思うのですが、どうでしょうか。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 11:51:25 ID:iQztkgJX0
銅じゃありません
602名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 12:50:31 ID:wCSYxrrT0
銀ですね
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 15:38:41 ID:BrtucsSwP
SHUREの新作ってBA型なのな。ダイナミック型だと思ってたわ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 17:26:40 ID:sX1ZIJDh0
SHUREなんてE2cの価格帯以外昔からBA型やん(´・ω・`)
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 20:51:14 ID:+M7C+fCUQ
SE535、425試聴してきたが全く欲しくならんかった
10Pro耳になってるようだ

なんか分離しすぎてるしボーカルが不自然なんだよなぁ
ドラムやベースに迫力もないし
606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 23:17:59 ID:UiUl8sCY0
>>605
ボーカルは10proが不自然なんだと思う

まあ慣れたものが1番だよ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 00:31:05 ID:nT0KEPuiP
SHURE vs UEが激化中…

10pro不自然な音場、ボーカルとこき下ろされるのが、以前よりまして目立ち始めた。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 00:39:21 ID:cUXVZf5d0
装着感が悪すぎます
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 00:43:47 ID:8iDifEg4O
ハイブリッドってガッチリはまらないから少し引っ掛けたりするとあっさりと外れるのが泣ける

嵌める時は中々手こずるというのに、、
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 00:52:23 ID:H6f+0BV4P
>>607
最近は冷戦って感じだな
以前はどのスレでもあからさまに荒れまくってたけど、今は割と大人しくなったというか手法が変わった
611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 01:03:55 ID:hheAW9350
ハイブリいいんだけどポロポロ落ちるよね 4個しか入ってないから2セット目だ
奥までぶっさすと本末転倒だし
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 01:20:03 ID:nT0KEPuiP
>>610
そんなもんか。
SHURE新作に合わせて、10pro批判が多くなっできたイメージがあった。

高音とかボーカル、音の定位が叩かれて
SHUREと比較される感じ。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 01:28:20 ID:k0UEtYFK0
>>612
それもあるんじゃね?
一時期余り目立たなくなってたけど
最近また活発になりつつあるし
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 01:58:19 ID:sHv+K/S30
10pro以上を知るとまたスパイラルにはまるので
もうこれ以上のものには手を出さない予定
十分満足だ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 02:52:14 ID:ir9bjOue0
リケーブル
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 02:53:50 ID:ioYETWqO0
逆にSHUREの目だった欠点って何かあったかねえ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 03:03:05 ID:Gyg3+Tlm0
>>607
俺は>>606だがボーカルは不自然だとは思うが音場は素直に広くていいと思う
618名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 03:06:13 ID:knkSQ8zcQ
そっか、10proがボーカルオカシイのか
ボーカルが一番重要だから使うのもうやめよう

SE535使い続けて耳補正するわ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 03:11:50 ID:hheAW9350
逆に言えばSHUREの個性の無さがつまらんとも

俺?5EB改の変態カスタムです
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 03:52:01 ID:r6rSs/qjO
au、SoftBank規制解除
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 08:15:24 ID:B/K//kwDO
この前のナイトセールで5PROを買ったものだが、
どうやらアッテネータ(抵抗)が断線したwwww
アッテネータ通すと片方から音が出なくなったりしやがる。直挿しだと何一つ問題無しっていう。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 10:38:55 ID:aj8HIm6hP
null audioのLuneって購入手段は通販のみ?
秋葉で手に入るお勧めのケーブルってありますか?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 10:58:10 ID:jrPCC7E10
>>619
うp汁
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 15:28:19 ID:nZhw0zXxO
今からお昼寝する自分に何か一言ください。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 15:49:22 ID:jrPCC7E10
死ね
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 16:21:20 ID:XhonQK7eP
美味しい肉じゃがを作るコツを教えてください
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 16:32:46 ID:QPAceGoeO
ある程度煮込んだら火を止めて2〜3時間冷ましたら死ね
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 16:32:48 ID:kuVQwz2W0
まず服を脱ぎます
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 20:05:13 ID:BE0kLBHP0
女物のパンツを履きます
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 21:13:28 ID:xB3jcJID0
私女だけど、脱いでも出来ない><
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 21:25:25 ID:nZhw0zXxO
私、女だけど 
なかなか眠れないのですが、どうすればいいでしょうか。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 21:27:28 ID:B/K//kwDO
死ねば解決するからさっさと死ね糞乞食
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 22:35:57 ID:jrPCC7E10
死ね市ねうるさい死ね
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 22:37:18 ID:rnZMpLC+0
metrofi 200セールまだー?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 00:25:38 ID:79H6ESrF0
UEと似た、横に間延びした音場のスピーカーはJBLのControl 1
位相がデタラメなんだろうな。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 00:26:24 ID:n+o0rrSx0
じゃあ自然な感じで音場が広い機種はどれだよ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 00:32:56 ID:79H6ESrF0
ない。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 00:37:10 ID:8G6SLKh7O
オープンエアみたいな抜けの良さが自然と思ってます
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 00:40:18 ID:79H6ESrF0
位相がデタラメなんだろうな。
きちんと作られたイヤホンは必ず密閉型のヘッドホンと同様の性質になる。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 00:56:34 ID:eqs8pCznQ
10proと5pro久々に聴き比べたら、10proの優秀さに驚いた
5proゴミすぎる
型番通り半分下の性能だ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 01:01:06 ID:A8T2RrKt0
どっちも装着感が悪い。イヤホンとしてどうかと思う。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 08:11:45 ID:dECErHChP
>>641
そうなんだよなぁ。惜しいよな。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 12:38:33 ID:ebsGQPjO0
うむうむ
装着感のせいでついwestoneつかってしまう
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 12:50:28 ID:A8T2RrKt0
>>643
westone最高だよね。
あれつかったら戻れない。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 13:07:37 ID:ePC8MbKZO
装着感ならX10が一番じゃない?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 14:15:53 ID:TT9nc4b30
今年3回目の断線(´・ω・`)
プラグ付近には負担かかんないように気をつけてたんだけどねぇ
次は第3世代のケーブルだから大丈夫!・・・と思いたい
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 14:35:31 ID:eqs8pCznQ
ストレートプラグは負担がでかいのか?
俺はL字プラグだが一度も断線しない
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 14:54:27 ID:ePC8MbKZO
L字型って直角に曲がってるから音も直角に曲がって悪くなるよね?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 14:57:13 ID:eqs8pCznQ
つまんねー死ねば?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 15:29:07 ID:CQvJRF3/O
今第2か3世代のケーブルって手に入るの?
扱いやすさよりも耐久性気にするから欲しいんだが
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 16:04:47 ID:QVSSgcNUO
オレもL字に変えてから断線してないな。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 17:58:24 ID:d9NXHJ7oP
位相・音場がとにかく槍玉だのう
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 18:04:00 ID:d78o+xTm0
Luneの長すぎるコネクタって切るのが当然なのかね?半分位にしちゃっても大丈夫なんだろか?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 20:09:09 ID:JdvH12NMO
>>652
ノーマルケーブル止めれば改善するだろぅ。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 20:12:43 ID:V8nUvCNs0
まあでも標準で付いてるケーブルが悪いのは製品として問題だ。
いいケーブルが付いてれば3ヶ月に一回ぐらいケーブル欲出ることもなかったのに…
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 20:25:45 ID:JdvH12NMO
それにしても、ノーマルケーブルの質が悪いは、確りと定着しちゃったみたいで、広大な音場も言われなくなったしで・・・。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 20:28:54 ID:80S2jdQi0
で、ケーブル替えるなら何がいいの?
やっぱりNull Audio?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 20:37:35 ID:JdvH12NMO
リ・ケーブルで挙がる線材は、大体硬め傾向ですから扱い難い処があるのですね。
STAXの01MKU辺りのケーブルがチョイス出来れば、中々面白いのじゃないかな。(線間が離せる)
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 20:44:43 ID:JdvH12NMO
そうそう。アコリバがヘッドホンのケーブルに積極的だから、柔らかな線材でのイヤホンケーブルを出さないか聞いてみたらです。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 21:00:20 ID:1B0QRcNr0
このスレにInfinidadFはいないのか?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 21:28:53 ID:JdvH12NMO
Sleekは、PanasonicのHJE900用のHAC9000が使えますね。
で、銀メッキOFC線は、PioneerのCLX50辺りでも使われてます。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 21:08:50 ID:1ODXEUXEO
何か、静かになっちゃったね。
で、fi220も同じく芳しくないなぁ。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 21:10:19 ID:/wmuyO8x0
オヤイデみたいな店にある200円/mぐらいのケーブルと市販のプラグなんかで作ったら
純正よりよい音のケーブルになるの?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 21:15:23 ID:svZcwYYkP
ケーブル自作とかできる技術がすごい
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 21:46:09 ID:QMkwWKouO
細いわりにNullケーブルの断線って報告あんまないよね
つか半年くらいで断線させる人が使ってないからなのか
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 23:25:07 ID:1ODXEUXEO
>>663
並クラスなら好くなるでしょう。
現状は並因りも悪いのですから。

>>664
一から造るから難しい。
先ずは、既製のケーブルを流用する。(昔のSHARP附属の三極四芯線辺りを流用(スケルトンモデルの頃))
ピンはマシンコンタクトを使い、ピッチの合ったコネクタハウジングを上手く使うと、ピンは固定出来ますょ。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 23:59:15 ID:HidlQto60
>>666
一から作ってもそんなに難しくない

要はしっかりググって器材が揃って手順を間違えなければ
よほど不器用でない限り作れる
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 00:00:38 ID:5gilefHqO
自分、不器用ですから。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 00:09:52 ID:9NWOcRwk0
不器用でも作れるだろw
調べる気力がないだけで
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 00:46:26 ID:b5/y2dlQ0
そもそも>>666が何を言ってるのかすら理解が出来ない
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 00:46:39 ID:ZkYcTXy40
666を読むとドラチャンとかいう馬鹿を思い出す。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 00:49:32 ID:qpdUxvHs0
あんたヘッドホン(イヤホン)スレの住民なのに、あのどらチャンでを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今の鳴り方スタイルがあるのは、どらチャンでのおかげだ。

偉大なるどらチャンでの巣
http://kakaku.com/

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このどらチャンでの教えを今も大事に守っているでしょうか。
どらチャンでの教え(= Terch)だから、「簡単easy」になるわけですょ。

ケーブルの質について勉強してから出なおして来るべきでしょうか。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 00:55:29 ID:GTFx3NgS0
>>665
Enyo(スリーブ無し)は、丁寧に使ってれば断線しない。
Lune(スリーブ無し)は、丁寧に使ってもプラグ付近で断線しやすい。
最近Lune(スリーブ有り)使いはじめて、スリーブ無しよりは持ちそうだけど断線しそうな感じはある
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 01:01:06 ID:yPzzR2hiO
>>670-671
おまいらみたいなのが、頭働かずな不器用と言うのでちょ。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 01:13:44 ID:ccbLIlGPO
そんなに難しいかね?
リケーブルなんてやってる人沢山いるし参考になるブログだって沢山あるし


線材やコネクタは良いとして被膜や分岐のカバーに何使うか探すのには少し手間取ったけども。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 01:54:13 ID:JDF93+md0
どうみても中学ん頃の技術家庭の授業級の難易度なんだが…
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 08:06:13 ID:jR0qTAOMP
人によって得手不得手があるんだからあんま言うなよ
お前は中学の授業の内容なら100パーセント出来るとでも言うのか?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 09:47:18 ID:5gilefHqO
私、まだ小6なんですか…
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 11:36:46 ID:HPWYfJ1X0
今からノーマルケーブルのスペアを探しに秋葉原へ行くのですが
秋葉原ではうってますかね? 調べても情報は載っていませんでした・・・

最近買った人いませんか? 因みに自作は自信がないのでパスということで・・・
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 11:37:44 ID:5gilefHqO
自作じゃダメなのかな?
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 12:31:44 ID:9NWOcRwk0
ヨドバシは最近見たがなかった
ダイナミックオーディオも数カ月ほど前に見たときはなかったが
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 13:20:20 ID:mVqykZUWP
ヤフオクで買ったタフピッチ銅のケーブル断線した…。
耳にかけるあたりが弱そうだなと思っていたが、案の定そこがやられた。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 13:28:11 ID:z1B7Vzlf0
タフピッチ銅って粘りがないから
折り曲げとかに弱いんじゃなかったか?
金属疲労起こしたんじゃね?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 13:30:23 ID:dhbl4xvT0
名前に反してヤワな野郎だ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 13:54:45 ID:ymFBMqlO0
タフビッチだと
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 14:46:16 ID:lSN5QgfJP
U-HEADPHONEが扱ってるのって本物?正規品?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 20:28:34 ID:wW0PlMuv0
はいはい本物本物
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 21:27:24 ID:haObPD3k0
そういう所で買うと、本物でも後々不安になるぞ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 00:44:08 ID:kVAJcm7e0
あそこは基本本物だと思うよ。
etyのとか買ったけど平気だし、修理はetyでもできたし。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 00:51:39 ID:w7U9kdb20
すいません
自作リケーブルを撚り線4本で行う場合の線の処理の仕方って四つ編みしかないんですか?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 00:56:40 ID:Sqa4iRy6P
日本語をちゃんと使えるやつから買えば安心だよ


>>690
それっともはやノットの話になってるよな
キャンパーとかが詳しいんじゃないの
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 02:10:45 ID:dWRunjKV0
何語で話してんだ・・
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 02:14:35 ID:0C6TUcLo0
とりあえず俺に10proはまだはやいって事はわかった
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 02:21:18 ID:gejxzhRX0
シングルBAの方がいいと思っていたが、10pro欲しくなってきた。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 02:31:27 ID:w7U9kdb20
>>694
シングルならX10が一番近いかも
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 09:26:16 ID:4+fuOfTz0
>>690
LANケーブルみたいに2本ずつ撚ってもいいんじゃない?
4つ編みはなれると楽しいが1.5m超えたくらいで苦痛に変わる
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 10:02:30 ID:ZVQaodB00
>>693
じゃあとりあえず5pro買おうか。
低音が素晴らしいぜ。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 10:04:30 ID:01H5jhLr0
>>697
まさかアウトレットで購入された方ですか?
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 10:12:13 ID:ZVQaodB00
いや、まだM男が代理店だった頃に2万円で買った人です。
ケーブルの緑化が結構進行してる。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 11:54:53 ID:tfEe95rG0
>>699
地球に優しいな

10Proってどこで作ってるの?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 12:08:16 ID:JZ7aYVkRO
>>690
途中で3本にすることも可能ではあるが
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 13:31:01 ID:xYRMd1d90
>>690
別に、四つ編みじゃないといけない って法律で決まってる訳じゃないし、なんでもいいだろ
ただ四つ編みが簡単に四本線まとめられるってだけ
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 13:40:16 ID:xXvgsuDB0
>>700
中国の小汚い工場
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 13:45:34 ID:tfEe95rG0
>>703
ありがと
中国製なら買わないわ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 13:49:53 ID:Qfw2IQDD0
>>704
お前何も買えないな
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 13:51:07 ID:tfEe95rG0
>>705
それぞれのメーカーのハイエンドってみんな中国?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 13:54:12 ID:Qfw2IQDD0
ごめんすべてじゃないな
shureは中国だと思うよ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 13:56:01 ID:tfEe95rG0
中国人が規則正しくイヤホン作ってるとこを想像するととてもじゃないけど変えません。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 14:31:57 ID:ZldYWZVE0
大丈夫消毒された中国人だから
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 14:33:21 ID:tfEe95rG0
>>709
消毒したらいなくなっちゃうよ。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 14:33:52 ID:cz+hz3Mk0
ヒャッハー汚物は消毒だー
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 14:48:11 ID:J+uYrOB9P
てか日本製だとかドイツ製だとかでもパーツ自体は中国製なんてのはザラだと思うが。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 14:51:06 ID:tfEe95rG0
>>712
それは困ります。
中国人はなにも触らないでください。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 15:01:43 ID:8/b/8w3QO
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 15:04:38 ID:uQswyvWu0
>>714
ヒマだからコピペでもレスしてやんよ
学生はヒマなんだよ。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 15:06:37 ID:mP/Je3vfP
ここまでコピペ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 16:03:43 ID:ZldYWZVE0
コマゴマピペット
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 17:14:34 ID:asxQlxsXO
スパイラルの渦にのみ込まれて様々なイヤホンを手に入れてきたが、どうやら憑き物が落ちたようだ。
10proが断線したが、ケーブルを買おうって気にならない。
もし手持ちのIE8とX10とW3も壊れたらきっと棚の奥に仕舞ってあるウォークマン付属を使うわ。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 17:23:03 ID:WmpdiofQ0
そしてカスタムシェル化するんですね。わかります
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 17:38:43 ID:WvX0z3zU0
UE700に3段フランジ使ってる人いない? もうちょっと低音があればいいと
思うことがあるから、合うかも、と想像してるんだが。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 18:23:15 ID:x8QXpVRJ0
カスタムもカスタムで沼だからな。。8ドライバ化とか5EBに今更手出したり
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 19:10:30 ID:R/YdHh3T0
>>718
その10Proほしいです
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 20:37:38 ID:8/b/8w3QO
どうして男の人って図々しいの?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 20:42:16 ID:AiRyiuiD0
>>723
おばちゃんの図々しさに勝てる男などいないw
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 20:43:20 ID:uQswyvWu0
>>723
.  |___
. /    (^p^ )  シュエエアィサィwwwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)



.   |^ω^ )
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄


.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  ターアィーサィ!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 21:01:39 ID:3R8JKtYN0
なんじゃこの音 糞耳の俺でもわかるわ

外見は完璧だね 





オクのスペア
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 21:08:17 ID:FSFsEOWSO
5proの解像度とか音質や音場にはかなり満足してる(初BAです)んだが、
低音ドライバの部分が出っ張ってるせいでSHURE挿しすると耳珠が痛くなる。
浅く挿すと痛くないが次は遮音生に不満が…
IE-40欲しかったが5proよりも大きいらしいし俺には使いこなせないか。
728720:2010/08/18(水) 21:38:29 ID:WvX0z3zU0
>>727
5proからue700に乗り換えたんだけど、満足してるよ。
中低域の量感、と音場(特に縦方向)については僅差で5proが勝るけど、それ以外の
全域での解像度、音のキレ、鮮やかさ、抜け、定位についてはue700が明らかに勝ってる。
音の濃さについては同程度だけど、中低域の量感から5proのほうが濃いと感じる人も
いるかも。 男性ボーカルは5proのほうが太く聞こえるけど、女性ボーカルはue700でやわらかい
透明感が出る、って感じが分かりやすいかな。
同じUEの2ドライバタイプと言っても後継機というわけではないから試聴することをオススメする
が、装着感は圧倒的にue700のほうがいいし、UltimateEars好きで装着感が難点なんだったら
試してみる価値はあると思う。 
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 22:25:06 ID:8/b/8w3QO
10PROは神もが使用する最強のイヤホンだと思うのですが、どうでしょうか。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 22:28:32 ID:uQswyvWu0
>>729
中国の産廃
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 22:35:33 ID:zJFcE4cAi
>>729
パッケージまでコピーの偽物氾濫
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 22:53:27 ID:Sqa4iRy6P
パッケージまでコピーされてんのか
まじかよ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 23:33:28 ID:iGiHZFx/0
>>728
キラッキラしてるよな
ケーブル交換できれば最高なのに
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 23:34:11 ID:ZldYWZVE0
中国を消毒したら1000人ぐらいになるだろうな
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 23:41:48 ID:tfEe95rG0
>>734
土地ごとなくなるよ。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 00:44:55 ID:bHXpDwptO
偽物10000に対して本物1
で、1の本物ばかりが日本へ来て居たら、本国は偽物だらけ。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 01:05:50 ID:c/RhlFW00
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 01:31:13 ID:3/Id189t0
viのケーブルはすぐ壊れる?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 01:32:53 ID:c/RhlFW00
>>738
砕けるよ。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 01:34:03 ID:o0ybonBg0
さすが中国製っすね
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 03:19:57 ID:d/hEUUs+0
中国のロジクールのマウス工場で、安物マウスや安物パソコンSPと一緒に製造されてんのかな
742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 04:40:01 ID:bsbueV8n0
ろじはあくまでもだいりてんだばか(・∀・)
743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 09:30:09 ID:LE7u6uxVP
まぁロジクールの親玉のロジテックはUEの親玉でもあるんだけどな
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 14:11:39 ID:d/hEUUs+0
>>742
ロジテックがUEを所有してんだぞ。
ロジテックの日本でのブランド名がロジクールなだけだ。商標の関係で。
マウス1個作るよりUE製品1個作るほうがコスト安いかもな。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 14:40:51 ID:10iOE11k0
10pro買ったよ〜
Aurvana In-Ear→ep710→ER-4S→SA6→10proと来てやっと

安く済ませたかったから保証無しだけど
ハウジング割れたくらいならリモールドするつもり
とりあえずエージング中
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 15:24:04 ID:9gO+avVIP
テンプレのShureかけって
左右のケーブルを入れ替えて、ドライバを入れ替えるんだよな?


最終的に右耳に右ケーブルと左ドライバ、左耳に左ケーブルと右ドライバ、でいいんだよな?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 15:43:31 ID:Rekmr1coO
オーケーオーケー
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 17:19:12 ID:+k8lXat9O
今日のみんなの夕飯はなんですかー?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 17:28:19 ID:10iOE11k0
>>748
テンプラ
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 17:28:42 ID:c/RhlFW00
携帯氏ね
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 17:48:33 ID:6BWOjbEWO
何時までたってもSHURE挿しとSHURE掛けが解ってないな。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 19:08:21 ID:9gO+avVIP
解説してくれ。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 19:22:48 ID:6BWOjbEWO
>>746
テンプレ4はSHURE挿しと書かれているはずだが。
SHURE掛けは、単に耳タブ裏にコードを廻す掛け方。

何時もこのやりとりしてるのにな。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 19:51:34 ID:hxybjMEY0
UE700って、断線したら修理費いくらするん?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 20:11:26 ID:NwW3KH2AO
>>728
わざわざ長文すまない。
UE700調べてみたらなかなか良さそうだった。デュアルで小型っていいね。
ただ、リケーブルできない点と価格が悩ませてくる。特に価格が乗り越えにくい。
こうなるとER-4Pとかの方が買いやすいかな。レスしてくれたのにすまない。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 20:11:52 ID:/LQcR3n1Q
断線具合による
つまり、修理に出さなきゃ分からん
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 20:13:34 ID:RovkbnzF0
90proでも買えば良いじゃない
2個買えるよ
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 20:15:26 ID:/LQcR3n1Q
ほとんどのイヤホンはリケーブルないだろ
気にせず、買いたいなら買え

それとも、リケーブル気にするくらい断線してるのか?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 20:27:37 ID:NwW3KH2AO
いや、リケーブルできた方が何となく安心感があるってだけ。気持ちの問題。
2000円以上のイヤホンを数個持ってるが断線したことはない。一応できる限り大事にしてるから。
さっきも書いたが一番の問題は価格だからこればかりはどうしようもなくて。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 20:44:01 ID:tIhmXzxF0
HD650 2回
UE 3回
オーテクヘッドフォン 2回
断線させてる俺にはもうリケーブル出来ない環境は考えられない・・・
ええ扱いが雑なんだよ!
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 20:49:25 ID:kmDXhrsX0
>>760
どうしたらそんなに断線できるのか教えてくれ
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 20:52:41 ID:tIhmXzxF0
むしろどうしたら断線しないか教えてくれ!!
まぁUEのはオークションで買った奴が3日目で音出なくなったのもあったが。。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 21:03:15 ID:kmDXhrsX0
今まで断線させたこと1回しかないから分からんけど
DAPに巻き付けないとか、ケースに入れて持ち運ぶとか?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 21:56:26 ID:v/ctg+c8O
700のブラグ折ってしまった。
しかも修理できないらしい


みんな気をつけろよ
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 22:03:39 ID:m8ddYznv0
>>764
画像うp
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 22:12:30 ID:v/ctg+c8O
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 22:20:49 ID:m8ddYznv0
>>766
ありがと
自分もUE700欲しいけどプラグ折れやすい?
あとどこで作ってるかおしえてください。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 22:28:03 ID:zwcNI+M40
>>764
5千で譲って
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 22:29:23 ID:1KQxsuli0
>>762
断線箇所がいつも同じなら対策できるけどな
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 22:32:03 ID:tIhmXzxF0
UE昔は半壊しても新品交換してくれたのにな・・・
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 22:40:37 ID:v/ctg+c8O
>>767
折れやすいと思う。中国製

>>768
売らない
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 22:54:47 ID:m8ddYznv0
>>771
中国…
自分の欲しいものをことごとく奪っていくような感じを受けます。
UE700綺麗だしちっさくてかわいいのに
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 23:01:34 ID:bsj+kjwy0
>>772
違う、奴らは自分の欲しくもないものをことごとく押しつけてくるんだ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 23:12:08 ID:03UwvUut0
>>765オヤイデあたりでプラグ買ってくっつけろ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 00:12:14 ID:Fm4+9Cch0
>>770
ロジに変わったからなのかな
そんな神対応だったのか
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 01:00:24 ID:+75HXsEO0
UE700欲しいんだが、コンプライを使った場合の遮音性はどの程度?
Etyの3段フランジまでとは言わないが、SHUREぐらいは確保できてると
嬉しい。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 01:10:17 ID:JTnAtfAlP
UE700って高音シャリシャリじゃね?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 02:04:02 ID:+75HXsEO0
>>777
試聴したけど、シャリシャリとは感じなかったよ。 明るくて高音よりではあると思うけど。
それよりもケーブル交換できないことが気になるかな。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 02:26:16 ID:JTnAtfAlP
>>778
そっかぁ、いつも10proだから過剰に聞こえたのか。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 02:26:49 ID:Fm4+9Cch0
IE-20ってほんとになくなっちゃたんだな
一度でいいから聞いてみたかったぜ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 02:30:43 ID:HZaji+nQ0
10は高音かなり控えめだからなあ
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 02:31:35 ID:dBa5yCNM0
UE700かわいいよ
持ってないけど欲しいな
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 02:34:09 ID:+75HXsEO0
>>779
なんというか、高音の出方はATH-CK10あたりに似てるように感じた。
あのキラキラ感が苦手な人は割といる気がする。CK10はハイの上の方がスパッと
切れてるし、レンジはUE700のほうが広いっぽいけどね。
10proと比べると相当バランスが違うからシャリ感があるのかも。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 10:19:01 ID:29CwMQjvO
今日、念願の10PROを買ってきた自分に何か一言ください!!

http://j.pic.to/115lmy
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 10:22:30 ID:QhyAl33F0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 11:08:39 ID:dBa5yCNM0
>>784
中国です…///
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 12:21:58 ID:QZzper5p0
>>784
ピンクのキャップ付いてるのって雁物じゃなかったっけ?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 12:54:48 ID:dBa5yCNM0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7qPXAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3bDYAQw.jpg

中国製のUEを買えなくて結局アメリカ製のUM3Xを買っちゃった自分に何か一言ください!
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 13:11:03 ID:0oCjhmjLO
おれがロジクールストアから買った10viもピンクキャップだったなぁ
「カルフォルニアで設計および開発。中国でアセンブリ」と書かれてた
他の国でも製造されてるの?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 13:11:59 ID:e4YElIr4P
>>787
キャップ自体は純正でも付いてくるよ
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 13:13:30 ID:nAsA5T4V0
>>789
iPodみたいだね
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 13:22:40 ID:0oCjhmjLO
>>788
UM3XとWestone3とかで迷った?決め手を一言PLZ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 13:28:49 ID:dBa5yCNM0
>>792
ハイエンド一通り聴いたけど、装着感と製造国の関係でその二択だった。
RitaさんのAlicemagicで聴いたけどWestone3はボーカルが引っ込んでたからUM3Xにしたよ。
ただ試聴するときはイヤーチップWestone3のとかに変えてもらったほうがいいとおもう。
付属コンプライはだめすぎる。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 13:33:37 ID:0oCjhmjLO
>>793
そっかぁ次に試聴する機会あったら参考にさせて頂きまふ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 14:13:36 ID:cvhM8NVlO
いいなキャップ欲しいお
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 14:36:01 ID:29CwMQjvO
みなさん、たくさんのお祝いの言葉、ありがとうございます!     
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 15:01:49 ID:R58oMcLj0
はなむけの言葉だと思うよ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 15:42:20 ID:V8yKJ0DA0
>>793
ググってみたらアニソンかよ
アニソン聴くためにハイエンドイヤホンとか日本人は未来に生きてんな
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 15:49:24 ID:2naak45vQ
自分の好きな曲を最良の環境で聴きたいという想いに違いはあるのか?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 15:58:37 ID:29CwMQjvO
どうして男の人ってアニソンをバカにするの?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 16:28:08 ID:j4u4LZ5a0
この流れ千葉さん思い出したわ
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 16:46:51 ID:R58oMcLj0
>>800
「赤毛のアン」の三善晃作曲の方なら認める
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 17:51:47 ID:+TUoWdVrO
イヤホンオタなんて大抵アニオタだろwww
カスタムに手だしてる奴のアニオタ率は異常だが
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 18:41:49 ID:V8yKJ0DA0
じゃあ俺もアニメ見るよ
お前ら、ばかにしてごめんな…
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 18:43:17 ID:29CwMQjvO
いえいえ! 
分かってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 18:44:28 ID:/7OPp5qs0
アニオタって言うかネラーだろ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 18:45:11 ID:QUXz2oA/0
いまさらどうでもいいけどアニソンじゃない件
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 19:30:11 ID:sI0o5ogRQ
>>804
まてまて、今オススメのアニメくらい聞いていけ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 19:35:03 ID:V8yKJ0DA0
いやいいよ
どうせ週末だしまるちゃんとサザエさん見るから
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 20:07:11 ID:oy1EOb170
アニソン用究極のイヤホンは5EBにMid追加だと思う
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 22:29:39 ID:jt3QJ3o10
おれはエモばっかだな。
アニメよりもったいないと思う
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 22:55:28 ID:hSCAXEv30
5pro用にコンプライ以外で遮音性の高いイヤーピースを探しているのですが、
5proにER6-14Fって装着できますか?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 13:20:36 ID:jV8XUIAS0
マシュマロがいいんじゃね
814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 14:50:39 ID:lCuoSrzsO
マシュマロって食べ物をイヤホンに付けるんですか?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 14:53:30 ID:CQygS9/2Q
非常食にもなり一石二鳥ですね
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 15:18:17 ID:aDHTnOX00
いいですよねマシュマロ
耳垢の塩加減とか最高
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 15:21:45 ID:Gn80xH+a0
>>813
付け心地はコンプライに似た感じですか?
音に関してはコンプライは評判良くありませんよね・・・
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 20:45:04 ID:OdA70Ju60
意外とsonyのハイブリッドイヤピースがあう
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 20:54:52 ID:NU3uSmno0
そうかな・・・?人によりけりなんだろうか
俺はあわないと感じだわ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 21:03:21 ID:/4NWrvl80
俺の耳にもハイブリの相性は最高
だけど外れやすくて紛失度も最高
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 21:09:20 ID:RKTo4zIk0
>>820
え?
外れやすいか?
むしろキツキツで外れにくいんだけど
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 21:39:11 ID:tah22REsO
ハイブリは不完全なハマり方だからコロッと外れる時がある
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 22:00:23 ID:/4NWrvl80
>>821
もしかして形崩してまで全部突っ込んでるのか・・・
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 22:09:48 ID:RKTo4zIk0
>>823
こんな感じ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0139631-1282396137.jpg
不味かった?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 22:48:30 ID:/4NWrvl80
サイズによって違うのかも俺のSサイズだとそこまで入れるとピッチピチになってステムがほぼ出かけちゃう
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 22:53:19 ID:RKTo4zIk0
>>825
俺はMサイズだから結構余裕がある
でも交換時にハウジング割りそうで怖い
割れても中が無事ならリモールドしてもらえばいいけどね
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 23:07:57 ID:aDHTnOX00
ソニーハイブリッドだと耳が痛くて死ぬ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 23:28:45 ID:Ll2Jy8NNO
標準だと耳痛くて、コンプライは音がモコるからハイブリ派。
マシュマロも使ってみたいとおもう
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 23:59:10 ID:ADAXSDYM0
IE-30ユーザーだがあんまり期待しないでオヤイデで売ってたヘッドホンコードでリケーブルしてみたが、多少は変わるね。
純正の音の多少の曇り取りと若干音に張り出し感があるくらいで、取り回しも非常に楽だし。

断線して自分でどうにかしたい人はぜひお試しあれ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 00:43:24 ID:cwS4Qm890
>>817
コンプは冬にはいいが夏には向かないかと
あと圧倒的に俺の耳にはコンプよりマシュマロのが遮音性が高い
余程大きなアナウンスで無い限り電車内の雑異音はカットアウトされる
他人をまったく無視するのに必需品であるとまでいえる
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 02:54:19 ID:DfBVk9gc0
>>830
マシュマロですがEP-FX3とEP-FX4がありますが両方同じなんでしょうか?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 03:17:28 ID:QqN+onETO
さんすた、ごぷろ、てんぷろに使える相性が良いイヤピースを列挙してくださいおながいします
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 03:51:09 ID:bWQUfELyO
まずは服を脱ぎます。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 12:45:59 ID:GUrUKrYm0
5proが届いてから1ヶ月たつけどこれいいね。
Lismoを聞いたりアプリをするのが楽しくなった。

ひとつ気になるのが、音が鳴ってないときにノイズが聞こえるんだけど
これはBluetoothが原因? それともこのイヤホンのほうに原因があるのかな?
当方、防水携帯を使っており、イヤホンジャックはあまり
開け閉めしたくないので、イヤホン側でできる改善策とかあったら教えて欲しいです。
835834:2010/08/22(日) 12:48:56 ID:GUrUKrYm0
間違えました。イヤホンジャックと言うよりは充電をするところです。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 12:55:57 ID:Hn2Yl27D0
>>835
音量取れるかどうかわからんけど
付属のアッテネータ使ってみ
そもそも青歯は音悪くなるし辞めたほうがよくね?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 13:04:36 ID:GUrUKrYm0
>>836
ありがとうございます。
あの飛行機の絵が描いてあるやつですよね。 使ってみます。

それとBluetoothは音が悪くなるのですか。 それは知りませんでした。

察するに充電口→イヤホンジャック変換アダプタを使えばいいのでしょうが、
パッキンを開け閉めしてると防水能力が落ちるのが心配なのでやむなく使ってます。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 13:10:26 ID:Hn2Yl27D0
>>837
うん。抵抗入れればノイズは減るよ(ただ音量取れなくなる可能性あるけど)
当然直挿しに比べたら悪くなるよ。(経路がそれだけ増えてるわけだから)
防水機能かぁ・・・ま、割り切って使うなら直挿しにこだわる事はないけどね。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 15:18:10 ID:w1vip9Yw0
携帯で音楽聴くとか論外だろ
あんなもんノイズの塊
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 15:20:46 ID:bWQUfELyO
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 15:24:49 ID:GUrUKrYm0
やっぱりipodとかを買ったほうがいいですか?
できれば荷物を少なくしたいので現状で何とかしたいのですが
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 15:37:05 ID:ARcwfaCr0
>>840
日曜日
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 15:59:38 ID:rwKU6FNj0
>>841
結局は自分で決めることだぜ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 16:53:10 ID:3TO1wzZx0
ところで最近10pro手に入れたものだが、上で出てきた飛行機の絵が書いてあるサウンドアテニュエータ使うとステレオの左右の音が入れ替わらないか??俺の使い方が間違ってるのかな・・
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 18:06:14 ID:w1vip9Yw0
>>841
買ったほうがいいって言ったら買うの?
死んだほうがいいって言ったら死ぬの?
ほんとゆとりって受動的だよね
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 23:17:40 ID:KTtbKrBeP
コンプライ音悪くなるってマジか
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 23:29:59 ID:5FFPNizy0
コンプライは音がかなりこもるぞ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 00:21:52 ID:g//cgdc2P
人による
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 00:38:29 ID:cvJ7xMH/0
>>845
あんたも多分同じこと人に
聞いた経験あると思うよ。
気づいてないだけ。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 01:26:38 ID:yv822i8hP
>>847
まじかよ
じゃあどれがベストな選択肢なんだよ
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 01:27:52 ID:dVHkRI600
もうカスタム行けば?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 01:51:40 ID:gFHbdd2j0
俺はイヤピはデフォだな。コンプライはどう頑張っても音こもって高音死ぬ
ただ>>851が結論過ぎる
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 02:18:46 ID:hMn6iYTh0
カスタムイヤーチップ使ってる人いるの?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 02:25:16 ID:2ah0fptH0
>>853
使ってるよ。ラバーチップの小でもきつくて駄目だったから作った。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 02:27:41 ID:18ibRKO10
>>853
>>851さんが言ってるのはカスタムイヤモニの事じゃね?
耳型取って作るからそれ以上のフィットの良さはない
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 02:30:13 ID:4NvKdJoNP
イヤーチップだけでも耳型採取して作ってもらえる
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 02:33:43 ID:hMn6iYTh0
>>854
あれって2~3万ぐらいするから買えない…
どこの使ってますか?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 02:40:40 ID:18ibRKO10
>>856
須山とかで作れるんだっけ?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 02:44:45 ID:2ah0fptH0
>>857
FitEar。
海外でリモールドするのと金額的にかわんね。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 02:48:40 ID:hMn6iYTh0
>>859
ありがと。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 03:11:13 ID:gFHbdd2j0
どこに住んでるのかにもよるが日本だとeイヤホン何かにも依頼できる
近くの補聴器取扱店で耳の型とってeイヤに送れば作ってくれるよ
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 03:19:59 ID:JQhzFR+LP
でもお高いんでしょう?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 03:27:03 ID:yv822i8hP
コンプライってデフォでついてくるから普通に使ってたんだけどダメなんか
あのデフォシリコンのヤツは耳が痛くなるんだよな。。。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 03:29:22 ID:+c2a0qOO0
>>863
自分が気にならなければ全然問題ない
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 04:19:36 ID:zuQM1hp/0
umのリモールドにすれば
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 04:44:43 ID:gFHbdd2j0
>>863
耳の形なんて1000人いれば1000通りある
俺はコンプライ使えば高音が潰れて低音だらけになるから仕方なくシリコン使ってるけど
もしお前がコンプライ使っても音が潰れないように感じるのならそれは当たりみたいなもの
コンプライか、シリコンか自分で選べるのだから羨ましい
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 07:48:27 ID:wDAvyF3G0
音屋は何で10pro販売してないんだ
単に売り切れ?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 07:52:06 ID:xr67X4VrQ
俺コンプライ使ってるけど、音は潰れてると思うよ
付属含めて合うシリコンがなくてね

コンプライの弱点はコストだと思う
この時期、1ヶ月も持たんぞw
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 07:55:06 ID:xr67X4VrQ
>>867
もう何ヵ月も前から取り寄せ販売状態だったと思う
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 07:56:28 ID:JQhzFR+LP
コンプライ使いだけど、この時期だけはシリコン使ってる
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 08:13:35 ID:fW6eZtMi0
この時期にコンプライは柔らかすぎて使いにくい
ちなみに俺はSE-ET01だな
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 12:02:01 ID:XAujt6FfP
俺もコンプライの音はダメで使ってないな。
もそもそと篭った音に感じる。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 13:19:47 ID:yv822i8hP
おいおいマジかよ
帰宅したら聞き比べて見るかな
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 20:31:47 ID:LGjNyQS80
コンプライ逆刺しで、ブタ鼻とつらいちになるようにして使ってる。
先端がつぶれてブタ鼻ふさいでたのが改善されたのか、
マシになった。

シリコンと比べると、まだ少しマルいような気がするけど、
自分の耳では許容範囲。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 00:06:04 ID:A/M4IeaH0
あなたの十字架に打ち付けて欲しいの
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 09:48:00 ID:H7qzshIwP
皆さんがお使いになられてるDAPは何でしょうか?
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 10:05:37 ID:JoLUZB7e0
X1060とJ3-32G
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 10:07:47 ID:JR12Ag1t0
思いのほか音が良かったので、iphone4に纏めました。
お勧め。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 10:13:51 ID:AuW9ooiD0
ケンウッドや犬とかiPodは避けていたけど
結局iPod touchに落ち着いた
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 10:45:52 ID:bQ5np/A20
A847
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 10:47:52 ID:U3anQPpJ0
    _ _
   ( ゚∀゚ )  コルセア以外意味無いよ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 11:12:03 ID:6kBrhqyvP
>>881
目が嘘っぽい

てかOCメモリすれに帰れw
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 13:25:58 ID:bNTl/4Ng0
MG-F508とXA-V80
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 13:47:45 ID:x2/7TJOD0
5proを使ってるんですけど、ipodで使うときはアンプ買ったほうがいいですか?
うちの近所にはポータブル用でAT-PHA10
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pha10.html
とSU-DH1
ttp://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/surround/su-dh1/index.html
が売っているのですがipodはラインアウトで出力できるそうなので
後者のほうを考えています。
アンプを買ったらもっと5proの音を楽しむことができるようになりますか?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 13:52:13 ID:x2/7TJOD0
すいません。sage忘れました。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 14:00:43 ID:l164zOGF0
>>884
ラインアウトで出力する為にはドックからしなきゃダメ
イヤフォン端子からじゃ意味ないよ。
なのでこれ使う為にはラインアウトケーブルいるよ。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 14:08:58 ID:Yi5DOqn10
>>884
はやってるから気になるんだろうけどあんまりアンプつけてもかわらないよ。

アンプを買う前にまず音源を変えてみる
・WAVや高ビットレートのAACやMP3に変換しなおす、など
もともとそれで聴いていたのなら
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 14:10:53 ID:Yi5DOqn10
続き
886が書いているみたいにドック出力端子が付いているモノにするか
別のアンプにする。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 14:26:24 ID:AuW9ooiD0
尼でキムチプレイヤーと220かテンプラセットで買うと3k引きやってるぜ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 14:46:03 ID:JoLUZB7e0
イヤホンにPHPA足して音質激しく変わるようなDAPなんぞ捨ててしまえ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 14:46:08 ID:K1stgeHF0
夏休みが終わるのが待ち遠しい
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 14:50:07 ID:DRTzHUDv0
ipodはドックからの出力もウンコだからなぁ
世界のソニーには敵わない
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 14:52:10 ID:bNTl/4Ng0
そういやiPod nano 5Gも持ってた

>>884
もっといいDAPにするか、そのまま使うのが幸せかと思います。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 14:58:39 ID:l164zOGF0
>>892
褒め殺し乙
世界のソニーだったのは、トリニトロン管開発したり
フィリップスとCDプレーヤーを開発してた当時の話
今のソニーは過去の栄光にすがってるだけだろ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 15:33:52 ID:K1stgeHF0
S-masterとかパルスハイトボリュームとかかっこいいじゃん
やっぱ世界のソニーはちがうぜ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 15:36:26 ID:F+RrUlc00
    _ _
   ( ゚∀゚ )  コルセア以外意味無いよ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 16:36:11 ID:x2/7TJOD0
ttp://kakaku.com/item/K0000120918/
これとか評判がよさそうだけどどうなんでしょうか。
それとも5proにアンプなんて必要ないですか?
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 16:36:29 ID:AuW9ooiD0
アンチソニーってSONYのSを見ただけでネガキャンするよな
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 16:37:59 ID:AuW9ooiD0
アンチソニーってSONYのSを見ただけでネガキャンするよな
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 16:42:47 ID:x2/7TJOD0
>>898-899
大事なことなので
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 17:29:25 ID:ugreJPmHP
すみません質問です
10proと 10 Noise-Isolating Earphones の違いってなんですか?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 17:37:33 ID:Fz6od0ac0
cowonはあんま人気無いのね
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 17:47:25 ID:Yi5DOqn10
>>897
D2+はいいアンプ。ホワイトノイズも少ないからイヤホンで使っても問題はない。
5PROはもともと能率が高いからヘッドホンみたいにアンプないと音量が取れないって
わけじゃないし逆に重くなって使い勝手が悪くなることもあるから迷ってるなら買ってしまって
後悔するほうがいい
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 17:48:39 ID:rmJHwyZj0
>>902
食わず嫌いじゃね?
全く食う気しないけど
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 18:15:48 ID:K1stgeHF0
>>897
おまえ昨日からちょっと煩いよ
とりあえずアンプのこととか自分なりにでも調べてから出直せ
人に聞けば必ずベストな回答がもらえると思うなよ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 18:21:20 ID:V1uOSK9t0
ここにもソニー狂信者が・・・

いぽのラインアウトが糞だっていうやつは
いぽ持ってないだろ
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 21:28:43 ID:DGAnhRMN0
NullのLuneだけど、pailiccsからviablueになってかなり音違う。
中高音がくっきり聴こえるようになったのはいいんだけど(低音厨の俺にはくどいが)、低音がまったく気持ち良く無くなった。
皆の意見聞かせてくれ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 21:57:41 ID:F+RrUlc00
いぽのラインアウトがというよりもそのものが糞
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 21:58:14 ID:fucRKSkiP
やっぱシリコンは耳が居たくなるなあ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 22:12:56 ID:F+RrUlc00
それはシリコンのサイズもしくは形状が合っていないから
一番痛くなり難いのは実は3段きのこだったりする
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 22:50:50 ID:bj3Jb30k0
新型イヤホン発表されたな
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 22:58:21 ID:AuW9ooiD0
誤爆だったら許さん
913名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 23:09:41 ID:1VBi3ox80
新型ってこいつら?
$79.99 - Ultimate Ears? 500vi Noise-Isolating Headset
$69.99 - Ultimate Ears? 500 Noise-Isolating Earphones
$49.99 - Ultimate Ears? 350 Noise-Isolating Earphones
$39.99 - Ultimate Ears? 200vi Noise-Isolating Headset
$29.99 - Ultimate Ears? 200 Noise-Isolating Earphones
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 23:10:17 ID:rngK6+rY0
>>912
撒き餌だろ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 23:15:54 ID:AuW9ooiD0
500 200 すっげぇダサいな
600とFi5のデザインがまったく一緒なんだが
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 23:26:47 ID:iNY/bN3BP
相変わらずそそらないデザインだな…
5EB並のイカしたやつ作ってみろよ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 23:39:33 ID:lZLsJMeq0
>5EB並のイカしたやつ

918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 23:46:44 ID:9+Jjl3q50
600は5の値段変更なのかな
シングルっぽいし
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 23:48:05 ID:JhxtAs9tP
イカれた の間違いじゃないのか
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 23:53:28 ID:iNY/bN3BP
同じようなもんだろ
あのぐらいキモくないと物欲が湧かないし所有欲が満たされない
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 00:15:37 ID:Ko8/qvvI0
キモイのはいいんだが
のっぺりしたデザインは気持ち悪いってレヴェルじゃない X10とか
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 00:22:27 ID:ErVCeuJN0
レヴェルとラヴェル
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 00:34:00 ID:2/pMd7Qs0
まあX5の精子よりマシだろ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 02:54:18 ID:0YUmPF6V0
X5のデザイン好きな俺に謝れ

謝れよぉおおおおおお


まぁ5EBとか10Proとかゲテモノデザイン大好きなんだけどね
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 09:17:56 ID:d1Wr7ipL0
>>897
kakakuのレビューあいかわらず面白いな
ラインアウトも知らんのかw
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 10:14:04 ID:TFsEJMkh0
10proのケーブルが3ヶ月たたないうちに断線してしまった…
なにこの耐久性のなさ みんなどれぐらいでだめになる?
俺の扱い方が悪いのかな〜 ちゃんとケースに入れて丁寧に扱ってるつもりなんだけど
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 10:48:21 ID:uD0V0zHS0
>>926
まだ買って1週間だからわかんにゃい
断線したらビンテージか銀線行きたいな
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 10:56:18 ID:cyzCRgRn0
12月のアウトレットで買ってるから8ヶ月か
特に何も問題無いけどそろそろリモールドと一緒にケーブル変わりそうなヨカン
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 10:57:19 ID:im9+AmbUP
えっ?伊予柑だって!?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 11:08:03 ID:GQlnAc4Y0
>>926
プラグの所?あれは確かに断線しやすい。日2時間×週5日で年に3本ペース。
熱収縮テープで補強してるけど、それは半年以上もってる。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 11:39:44 ID:TFsEJMkh0
>>930
外からは見えないのでなんともいえないのですが
言われてみるとそういうような気がします。

熱収縮テープですか。補強するにはいいんでしょうけど見た目がちょっとよろしくないので
あきらめて交換用ケーブルを買うしかなさそうですね。

しかしこの交換用ケーブルは三千円もする上に送料と振り込み手数料がかかるので
四千円近くの出費になるんですよね。
もうちょっと値段を下げるか交換用ケーブルは送料無料というのにしてほしいな。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 12:09:29 ID:Ko8/qvvI0
半田ゴテとプラグ買ってきた方が安上がり
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 13:02:06 ID:0YUmPF6V0
>>926
かれこれ五ヶ月はもってるかな

けっこう雑に使ってるけど
まだまだいけそうだ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 13:39:33 ID:GQlnAc4Y0
>>931
さほど見栄えは悪くないけどなー。

>>932
それ言えてる。5、6本ダメになったケーブルあるので、今度まとめてそれするつもり。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 14:03:39 ID:7oVC9PZV0
俺も2週間くらいでプラグのとこが駄目になったな
ほかのメーカーでは断線したことないから10proはよっぽど弱いんだろう
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 14:58:50 ID:jloGxdSm0
バラしてみると何故断線するのかがよく判る
構造上っていうかまぁ・・ 構造と処理の問題だわな
(そうなってるのかは説明がめんどくさいので割愛)

中は白と黄それと剥き出しのラインがあってその剥き出しのが切れる
GNDだろうな
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 15:00:59 ID:jloGxdSm0
そうなって→どうなって

それと1本の線は2本のより線から成ってて結構固め
柔軟性無いしそら切れる
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 15:01:57 ID:jloGxdSm0
新タイプのストレートのお話
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 15:19:23 ID:ZdbGGW/E0
オレはL型のせいか2年以上経つけどまだ大丈夫だ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 15:22:14 ID:TFsEJMkh0
>>939
L型ってどこで手に入るの?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 15:26:24 ID:ZdbGGW/E0
>>940
2年ほど前はM男のとかがまだあったからね。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 15:31:53 ID:TFsEJMkh0
>>941
今では取り扱ってないの?
新品で手に入れるのはもう無理?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 15:36:18 ID:ZdbGGW/E0
>>942
今はもうないかもね。
今年の初めくらいまではeイヤとかでまだ売ってたけど
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 15:52:46 ID:TFsEJMkh0
残念orz
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 16:13:49 ID:n1kQ/Ggdi
ロジアウトレットで10Vi 19,800
ばんざーい
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 16:15:27 ID:2/pMd7Qs0
売り切れてるけどマジだったのか
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 16:23:06 ID:d+MG/1p60
今年初頭に買った10Pro
殆ど使ってないのにケーブル断線

本体付属品付ケーブルレスで2万ぐらいで売れんかなぁ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 16:28:04 ID:cqftQwvF0
>>946
なんとか間に合いました
MX400からなんですけど変わりますかね?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 16:28:07 ID:TFsEJMkh0
>>945
まさか、買えたの?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 16:37:02 ID:K/yG47iWP
PC固まって買えなかったあああああああああああああああ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 16:53:55 ID:cqftQwvF0
>>949
今、確定メールっぽいものが来ましたので買えたとは思います( ´ ▽ ` )
952945:2010/08/25(水) 17:05:18 ID:m2f76jhm0
>>949
買えたんですが•••
グズグズしているうちに本当に欲しかったマウスが売り切れになっていました orz
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 17:07:08 ID:TFsEJMkh0
>>951-952
おめ!

ところでいったいどれだけ在庫あったんだろね。10個ぐらい?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 17:40:33 ID:MCiJGs6v0
今回は予告もなかったし余裕だったな
セールの予告されると転売厨のスクリプトにやられるからまず買えない
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 17:43:23 ID:TFsEJMkh0
>>954
そう?メール来てから行ったけど10viは売り切れてたよ。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 17:48:16 ID:paVluKdT0
リケーブル素材買いに行ってたら乗りおくれたでござる。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 18:25:22 ID:ZdbGGW/E0
>>951
オメ!よかったな。
到着までのwktk感を楽しんでくらさい
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 18:53:16 ID:ROarbmJs0
L型のプラグのヤツは1年以上使って断線無しで予備にとってある。今のストレートも2年近くなるけど断線無し。
ほぼ毎日使ってるし、丁寧に扱ってるわけでもないけど断線の兆候は全く無い。

断線する人ってどういう扱いしてるのか逆に聞いてみたい。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 20:46:26 ID:Ko8/qvvI0
丁寧に扱ってるつもりなんだろ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 20:55:22 ID:sf5g3L7x0
>>956
リケーブル素材って一度に大量に買い込んでおけば問題ないぞ

ハンダは切らすことはないと想定してケーブルは50mくらいは買い込んどけ、10mなんてすぐ使い切る
D-sabピンは1000円で大量に入ってる奴があるはず、ミニプラグは100円で千石なんかにあるからこれは20くらいかっとけばおk
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 22:02:16 ID:Myy2x3k20
尼でUE700並行輸入品14800円で出てる、これ書いてる時にあと2つ在庫あり
本物か偽物かは知らん
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 22:10:14 ID:DWytroJR0
本物じゃね?値下げされてそのくらいになったじゃん。
ただ、日本でも多少下がるだろうから、急いで買わんでもいいでしょ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 22:14:39 ID:cW5pfNUv0
断線心配だったけど>>958見てちょっと安心した
やっぱ憧れの10Proが欲しい
接着面が取れたってレスを昔見た覚えがあるんだけど
最近は大丈夫?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 23:36:25 ID:7oVC9PZV0
悪いことは言わん。やめておけ
どうしてもBA機が欲しいならSE535にしろ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 00:27:18 ID:BmN0cxZy0
何買うにしても試聴してからの方がいいな。

でSE535は人気あるけど欠点も多いと思うがな。
・ケーブルが長すぎ
・耳のところのワイヤーが固めなんで耳から浮くんだぜ。
 その分装着感がSE530より悪い。まだ俺は10ProShure挿しの方がまし。
・SE530より音場が広がったとか大層に宣伝する人がいるけど
 若干中高音よりになっただけでほぼ同じ。SONOVEの測定みれ。
・女性ボーカルのサ行はあいかわらず刺さる。
・遮音性はいいが本体自体からの音漏れはSE530と変わらずある。

全体にはSE530のケーブル変えられる版ってところかね。

ちなみに試聴だけで言ってるんじゃなくて10ProもSE530もSE535も持ってるよ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 00:46:56 ID:A2qoEl4Y0
SE535、なんか地味なんだよな。
購入したけど10pro、Westone3をよく使うな。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 01:03:41 ID:8v4mDYrI0
16時からとか買えねぇよ・・・orz
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 01:39:47 ID:wUNLaBdf0
>>965
>SE530より音場が広がったとか大層に宣伝する人がいるけど
>若干中高音よりになっただけでほぼ同じ。

???

高域特性があんだけ違ったら、音場からステレオ感までガラッと変わるだろ・・・
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 02:03:58 ID:Nq/p/nFy0
ここってUEスレだよな?
スレ間違えたかと思った。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 02:06:47 ID:25FXd7hY0
UE700たんかわいいお
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 02:07:34 ID:25FXd7hY0
もってないけど
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 07:24:37 ID:aNKygY0pP
どなたか>>901わかりませんか?
調べても価格改訂で名前変更とか、ノイズカット機能搭載とか書かれていて判断が付きません
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 07:31:36 ID:S+oTS8jXQ
俺はSE535買ってからめっきり10pro使ってない

装着感、見た目、音質どれをとっても俺はベスト
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 08:02:12 ID:dbDvW6+X0
そんに535売れてないのかw?
必死だな
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 08:10:37 ID:S+oTS8jXQ
今じゃどこも在庫なくて買えないみたいよ?
でも君には酸っぱい葡萄だから食べないほうがいいね(笑)
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 08:11:51 ID:c5Efn24r0
実売で10pro+2万円じゃなぁ…
今その値段出すならカスタムIEMまで行く奴も多そうだし
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 08:57:12 ID:cafrqTsd0
UE700はviがあれば買ってもいい。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 10:46:47 ID:1LG8Jrtj0
今、3スタ(IE-10)+ibassoのポータブルアンプを買うか10proだけを買うか悩んでいるのですが
どっちが満足できますかね?
あと、10proを買うときはamazonで買うつもりなのですが偽者とかの問題は大丈夫ですよね?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 10:47:48 ID:1LG8Jrtj0
↑偽者× 偽物○
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 10:51:11 ID:6xTV/l120
どっちにしても満足できる可能性は薄い
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 10:52:33 ID:6xTV/l120
不満が不満を呼び、お金を散財し続けるのがスパイラル
その方向に誘導するのが業者
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 13:48:21 ID:muo75NVgP
不満がなくても違う傾向の音がする多機種が欲しくなるからスパイラルしてる
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 13:48:26 ID:gOplyfJo0
前に話題になってたAmazonマケプレのUE700が1.5万円切ってるんですが、
円高で輸入品ってことで適正価格って考えていいんですか?
それともUE700の後継機の発売予定があって在庫処分が始まってるとかでしょうか?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 13:56:37 ID:25FXd7hY0
UE700たんかわいいお
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 15:16:57 ID:L5pro3TM0
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 16:22:12 ID:DCSM1rEa0
俺はIE8買ってから10pro使ってないな
SE530はたまに使ってるけどね
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 16:35:56 ID:gOplyfJo0
調べてみたら定価が$149.99に改定されたみたいですね。
http://ultimateears.com/en-us/products/700
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 16:50:35 ID:25FXd7hY0
>>987
なんだと…買ってくる
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 17:57:33 ID:w6U/DOON0
>>987
ってことは、約13000円か・・・
これは悩む
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 20:04:42 ID:PLPui4Jv0
でも日本じゃ二万以上するんでしょ
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 23:51:30 ID:ynzyS/8S0
ロジのアウトレットでもUE700値上げしたな。
しかし断線怖くてケーブル着脱出来ないのは手が出せんわw

お勧めのポーチやケース教えて下さい。。。俺も今年に入って二本目orz
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 03:33:03 ID:f1D3Ahhv0
UE700がリケーブルできる機種になったら即効買いなんだけどな

なぜケーブル着脱式にしないのよUE
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 10:37:05 ID:2CPvnBLW0
経営がロジになってからの新製品は着脱可能なのはひとつも出してないな
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 12:03:59 ID:gHpT2hQD0
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 12:46:00 ID:WUaMN5ay0
ロジになってからケーブルの質が恐ろしく悪くなった
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 12:48:17 ID:IC4V+iN10
>>994
あのゴミホンどんだけ在庫かかえてんだよw
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 12:58:46 ID:Xek6lYQf0
Metroのくるくるパーマみたいなケーブルはありえねぇ。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 13:05:25 ID:STqiCfgH0
200本www
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 13:21:24 ID:+ndoUjIYP
梅ヂュース
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 13:38:01 ID:+ndoUjIYP
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。