■オリオン ORION 総合スレ■part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
■オリオン ORION 総合スレ■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1075797693/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 23:41:13 ID:wO0kcnPWP
これ、ホームページね。
http://www.orion-electric.co.jp/

ちなみにオリオン電機は福井の会社
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 23:41:41 ID:m5lwe5MJ0
>1
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 03:28:02 ID:r5btWti80
戦術超攻殻ORIONも語って下さいね
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 06:27:33 ID:FQlrqspbi
いちおつ
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 18:32:23 ID:ZScdQqP00
オリオン座はすぐ見つかるのにORION製テレビはなかなか見つからない
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 21:00:04 ID:m6rheJNJ0
家電店ではなく、ホームセンターを探せw
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 21:40:01 ID:SJvMQqdx0
だなw
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 09:38:24 ID:tQhXULy50
こっちは盛り上がってるのに家電板は何で盛り上がってないの?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 01:10:14 ID:LqGXU8Z+0
S-VHSを作ってくれ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 16:53:28 ID:FKd6nzqF0
前スレ辺りでTD21FX-11Rの不具合の件について書き込んだ者だけど、
保証期間がまだ残ってるのでは?とのアドバイスをいただき無償修理してもらいました。
結果ははっきり言ってあまり意味が無かったって感じですね
どう考えてもブラウン管自体がおかしいはずなのに、
部品の交換など一切無くサービスモードでホワイトバランス調整して誤魔化しただけでした。
ゆえに症状は多少マシになったって程度で根本的な解決にはなりませんでした。
暗いシーンでは黒が紫というかピンクがかった色になるのは相変わらず。
こんな症状が出るのはレアだとは思いますが参考までに
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 18:47:41 ID:OHxNbnsR0
安物だからなw
まあ仕方ない
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 03:18:24 ID:zjCInrUw0
発音はオライオン
14名無しさん┃】【┃Dolby
ヒートアップせい!