【PS3、PSP】torne(トルネ)総合 Part19【レコーダ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん┃】【┃Dolby
なんか地デジ化家族ドラマみたいなのやってたけどさ、モト冬樹がでてるやつ
やんわりコメディ調仕立てにしてあったけど
どう見ても脅迫まがいのことやってた
602名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 01:09:10 ID:2HQERtIT0
○いおんフィルターの効果てきめんだな
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 01:19:35 ID:c/h93Bqg0
低音→静音だな

>>600
ググッてみましたが難しい
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 01:33:24 ID:fEypK1wH0
PSPgo欲しいけど12800円じゃないと買えない
2万でもいいけど12800円で普通に買えた人らを思うと8000円はでかすぎ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 01:34:54 ID:Pe7hRUOi0
go欲しいけど4000の情報が出てからだな
606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 02:08:30 ID:csn7WQ/WO
torneに使うHDDはどれがオススメですか?500Gか1Tで
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 02:12:04 ID:HtFAdNLCQ
SONY繋がりでXperia辺りと連携してリモート予約や書き出し可能に
なってくれりゃもうiPhoneとかいらんのだけどなぁ…
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 02:26:23 ID:kWfGqEQ4O
>>606
用途によるだろ
録って見て消すのが主なら500Gでもいけるし
高画質で残したいのがあるなら1Tとか

俺は見て消すが主で、高画質で残してる番組もあるけど
しばらくして「もう見ないな」と思ったら消してるから500Gで足りてるし
まだ、350Gくらい空きがある
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 02:30:07 ID:G+0eGrEj0
>>527
サッカー俺も録った
不自然に引っかかる感じでカクつくよね
フレームスキップみたいな感じ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 03:26:40 ID:QIXz+H0Q0
いや、3倍モードって普通にフレーム落ちしているでしょ
ファームの問題であって欲しいけど、ハードの方に問題有ったら直しようが無いし
611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 06:09:37 ID:zP/J7BnM0
トルネってBS映せますか?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 07:01:14 ID:X+rWb2W7O
無理
613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 08:08:17 ID:67xW8HaZ0
torneって10000円以下で買えるのに
こんな性能が良くなっちゃってSONYは太っ腹すぎる
レコーダーを買う予定がtorneで満足しちゃって予定中止
買うのはSONYのレコだったんだけどSONYにしてみれば損になったよね
まあ結果論だけど・・・
CS録画が可能なら大ヒットになりかねない商品だと思う
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 08:26:11 ID:QUITlZte0
3倍モードで録画した番組をPSPに書き出したら映像と音声がズレてるのだが
同じ症状の人居ますか?

ちなみに番組はバカデミー大賞(2時間54分)→PSP書出し512kbps
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 09:12:15 ID:csn7WQ/WO
>>608
自分は見たらすぐ消しますね。500Gで充分ですかね?オススメはありますか
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 09:14:47 ID:IzFRvYv70
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 09:48:39 ID:yhNffhxV0
618名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 10:07:56 ID:XGysQhXsP
>>610
全くない
60fpsまでリアルタイムで見分けられる俺が言うんだから間違いない
まともに受信できてないか、HDDが遅いんだろう
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 10:36:45 ID:UxunTByZP
>>613
sonyはエレキとコンピュータとピクチャとみんな仲が悪い
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 10:48:01 ID:SGrzzeAb0
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 10:49:51 ID:SGrzzeAb0
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 10:50:39 ID:SGrzzeAb0
すまんミス
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 11:05:57 ID:SGrzzeAb0
重複スレ 過疎  本スレ誘導
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1277802474/601-700
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 11:20:11 ID:MP5ueAhR0
お前馬鹿じゃねえの?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 11:50:02 ID:IzFRvYv70
 エラーが 1 件あります
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 12:59:32 ID:/IAf8Adh0
ID:SGrzzeAb0 のことか
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 15:26:25 ID:3oywk1bSP
中古ならgoは12800円で売ってるだろう。こだわりがなければね。
goの中古はいくつか見たけど、なかなか綺麗。多分買ってすぐにうっぱらったんだろうな・・・。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 16:52:21 ID:RmeuviR/0
リモートプレイ便利なんだけど、わざわざXMBから立ち上げるのが面倒すぎる
眠たくなったらPSPでtorneしたくなったりするだろ
PSメニューからのリモートプレイ起動を早急に対応すべき
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 18:27:11 ID:leUmBRelO
>>614
3倍をPSPにかきだしたら、うちも音声ズレ起きました。
@奈良 黒執事1話目
630610:2010/07/09(金) 19:35:59 ID:rykVb4M10
>>618
その線は、無いと思うよ
DRモードだと何ともないし

どんな場面で発生するか、分かったのでSONYのサポートに報告するつもり
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 19:45:44 ID:ObKT1vPp0
SONY:DRモードで録ってください

しゅう〜りょ〜
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 20:44:19 ID:MP5ueAhR0
>>630
全く何ともねえよ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 21:09:16 ID:+y9zIBbrO
>>628
リモートプレイ起動を有効にすればおk
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 21:11:21 ID:VBsutlhV0
24フレームだと発生しない
30フレーム以上の物で発生するが、解りづらい
スポーツとか、テロップとか、エンドロールとかスクロール移動するソースじゃないと気が付かないかもね
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 21:12:36 ID:/p5Kn6N80
HDD残り少なかったから助かった
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 21:15:04 ID:swdZe5uv0
耳をすませばDR録画中
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 22:27:10 ID:/p5Kn6N80
耳すまは一度見たらもう観たくないわ・・・
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 22:28:11 ID:XGysQhXsP
普通にいい映画だと思うけど
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 22:30:27 ID:IgPnaq070
耳すま録ってたんだけど
部屋の電気消したら一瞬外付けHDDが外された状態になって
録画中断した
その後、すぐに「○○が接続されました」って出たんだけど
なんぞこれ・・・
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 22:35:37 ID:uBs6uZCU0
>>639
ブレーカー落ちたん?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 22:36:25 ID:QQXsLHcyP
>>639
俺も前バージョンで電気の紐を引っ張るとHDD止まる症状起きてた。
2.0になって起らなくなった。

耳をすませばを追っかけで見てるけど、若干なんとかフィルターが効きすぎな気がする。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 22:38:22 ID:IgPnaq070
>>640
いや、USB機器の認識が一瞬消えただけって感じで
PS3自体はそのまま動いてたから

>>641
まじかーバージョンアップしたんだけどな
録画中は注意するしかないのか…
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 22:45:15 ID:OHXAeTQm0
>>641
それはコードが傷んでたとかじゃなく?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 22:53:48 ID:XGysQhXsP
>>642
どちらにしてもお前の家の電源ラインの問題だ
電灯のスイッチが痛んでてサージが発生してるか、
日常的に定格一杯ぐらい電気使ってて不安定になってるか
そもそも家に来てる電源電圧が足りてないかのどれかだ
とりあえずノイズフィルタ付きのタップ経由してPS3繋いどけ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 22:57:34 ID:ZXLCE6xcO
やっぱ大事な録画は本体に限るな 外付けは何が起こるか分からんし
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 22:57:49 ID:IgPnaq070
>>644
>とりあえずノイズフィルタ付きのタップ経由してPS3繋いどけ

ふむ、これは有効そう…試してみるす

って思ったらたけえw 1万するじゃんw
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 23:00:27 ID:sDMavj5k0
今どき、電圧降下で瞬停同等効果とは、どんだけ貧弱な環境だよ。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 23:05:15 ID:XGysQhXsP
あと、電灯が蛍光灯でグローランプ方式なら
はやいとこインバータ方式にしといたほうがいい
目にも優しいし。

まあトラブったのが電気消した時って話だから一番怪しいのはスイッチだけども
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 23:15:25 ID:8W2cD86A0
蛍光灯の消灯時に起きたのならUSBケーブルにノイズが飛び込んだ可能性が高い
フェライトコア付きのUSBケーブルにすべし
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 23:34:50 ID:haLJzyyN0
>>645
俺は本体にしか録画しないようにしてる
外付は録画失敗リスクを確実に上げてくるからな
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 23:37:37 ID:XGysQhXsP
本気で本番録画に使う前に自分なりの検証くらいしようよ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 23:41:14 ID:UxunTByZP
たこ足配線とかでPS3とかに98Vくらいしかきてないとかなんじゃね〜の?
ステップアップトランスとかかまして115Vまで上げてやるといいよ。
っていうか使わない機器は全部抜いておけ。火事になるぞ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 00:25:13 ID:4QwuQPUY0
俺も内蔵型HDD買おうかな
貯まってきたら外付けに逃せばいいしね
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 00:46:11 ID:IZax/vFk0
>>586
前からエラーは吐いても追従はされてた。 >>ゲゲゲ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 00:49:02 ID:lme8/k+mP
ある筈のものが見つからないと言ってる状態のまま放置するとどうなるか、ってのを試してない奴が多いんだな
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:27:25 ID:C7+4WH9TP
外付けHDDの機種によっては色々と誤作動するとは聞いた事がある

水槽のサーモスタットとか
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:34:28 ID:xm36VRSn0
家の電気設備が糞なだけだろ
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:56:26 ID:Lk/XYgN+0
外付けHDDの電源周りも安物だとノイズ対策ろくにやってないだろうからな
それなりのノイズ源を抱えている環境だと色々あるだろう
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:56:36 ID:J1GGY66y0
「極上!!めちゃモテ委員長」
毎週録画エラーになるぉ
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:33:05 ID:4QwuQPUY0
一年くらい前にセールで買ったHDCS-U1.0なんだけど、3つぐらい録画した番組が死んだな
最初は見れたんだけど、いつの間にかエラー出るようになって見れなくなった
ファイルが破損しちゃったのかな?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 13:25:53 ID:hqkB2Ij+0
セクタエラーっすね
IOの外付けって、廃熱気にしないから
中のHDDの方も外れ気味だと、速攻死ぬよね
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:51:17 ID:4QwuQPUY0
>>661
まじか
新しいHDD買ってそっちに録画したやつ移すわ
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:36:31 ID:ZMDgFKdL0
最近再生中にPS3からシュイーーンって音がして
その時だけ早送りで音声も変な風になるんだけどアップデートしたからか?
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:58:53 ID:c00T9C/60
>>645>>650
Z9000とZ9500とZ1とRE1のREGZAにケンカ売ってんのか?
実際けいおん録画失敗して終わったとかレグザのスレで見たのは大笑いさせてもらってるがw

665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:31:04 ID:ZY1LiRBz0
繰り返し再生欲しい
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:40:13 ID:GO7KTWXC0
>664
そういう問題じゃないと思うんだけどw
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:33:21 ID:KSFW2O9z0
torneセット生産限定で売っといて、また160GBのセットが出るな
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:45:02 ID:Tk0+tqqu0
BS/CS対応W録対応版マダー
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:49:07 ID:pWpnH8Df0
トルネいつの間にか5.1chサラウンドに対応してる?
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:49:48 ID:xm36VRSn0
最初からだよ
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:50:29 ID:hijxf5OaP
クール初めは予約欄もジャンル分けが欲しくなるな…
あとやっぱ上限50件がきつい
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:36:29 ID:MSkYDaWP0
高画質で録った動画を、3倍に圧縮できる機能は最低でも欲しい
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:36:40 ID:lme8/k+mP
そこは冷静に、本当に50個も予約する必要があるのかよく考えるんだ
本当にそれは見る価値がある番組なのかとか

まあ新番の場合それを見極めるために録るわけだけどもw
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:38:36 ID:lme8/k+mP
>>672
そんな事よりも先に対応すべき事柄がまだいっぱいある
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:55:10 ID:GO7KTWXC0
「対応すべき事柄」って言うくらいなら最初からレコーダー使えばいいのに
torneはあくまでPS3を+1万円で活用できる周辺機器なのに
不足機能についてもできたらいいなの妄想にしておく程度がちょうどいい
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:59:24 ID:cUgBsfXc0
やるならば、の話だろ
ばかじゃねえのこいつ
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:59:38 ID:d0SuzFs+0
>>675
むしろPS3はゲーム機としての価値はないのだから
torneは4万円に相当すると計算すべきである
だとすればそれなりの機能があっていいはずであり
現在の機能ではあまりにも中途半端と言えるだろう
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:09:07 ID:QuZsHxiQ0
>>677
ゲハに帰れ
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:10:08 ID:Y4bAmuqJ0
ブルレイ要らないから

外付け対応
トルネ内蔵レコ
出してくれないかなソニー

出してくれたらPS3要らないんだけど
アプデはメディア送ってくれればいいし
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:11:42 ID:GO7KTWXC0
>676
直前で「対応すべき事柄」という言葉が使用されており、
それに返してることが文面読んで理解できないのなら
掲示板に書き込むより国語をやり直した方がいいんじゃないか?

>677
Blu-Ray対応ネットワークAVクライアントで3万の価値は
つけてもいいと思うんだがどうだろうw
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:36:26 ID:qeJOmivT0
トルネが良すぎてpspgoが欲しくなるな。
忘れがちだけどgoは内蔵16gだし
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:38:45 ID:80q9anQDP
Goは中古がお勧めだな。
マネーロンダリングに売ったと思わしき未使用のGoとかを
15800円とかでGetするんだ。
ドット抜けチェックもさせてくれるし中古いいよ
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:06:29 ID:80q9anQDP
なんかアップデートの後からなんだけど
録画予約のデフォの録画先がすぐに本体になる
前はそんなことなかったのに・・・。
本体HDD少ないから常時外付けに録画したいのに
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:20:40 ID:qeJOmivT0
>>682
おっしゃ買って来たるわ!
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:31:26 ID:c00T9C/60
>>672
同意
DR高画質で録画したやつをどうしても3倍標準にしたい
DR高画質で録画した容量が60GB食ってるからこれを20GBにしたい
どうにかならんか?
あと部分削除をこの次よろしく
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:48:52 ID:80q9anQDP
3倍にエンコしてるのはトルネの箱の中のフジツーさんだから
セルさんじゃないから
あとからエンコなんてむりっしょ。あきらめろ
PSPにムーブしてからPS3に書き戻せ
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:14:17 ID:q2en+YQi0
いかりや長介なつかしい
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:16:12 ID:+0dG4FFG0
cellさんに無理なことなんてねーから
つーかPSP用にだってcellさんががんばってくれてんのに
ゲムと同時じゃなきゃ出来る出来る
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:18:13 ID:80q9anQDP
吉高真由子って劣化したよね。乳だしてた頃とかWOWOW出てた頃のほうが可愛かった
せっかく連ドラ主演まわってきたのに残念ね
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:15:10 ID:Rj9dQuEz0
誤爆だろ
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:00:29 ID:IDGtsron0
ごめんすれちでスマンが、
今夜27:30〜の3位決定戦のウルグアイVSドイツって地上デジタルでもBSでもやらないの?
スカパーだけなの?、誰か教えてエロイひと。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:02:22 ID:80q9anQDP
スカパーなんて見てないよ!!!!
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:10 ID:hQnnEiH40
いや、これも誤爆だろ
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:11:22 ID:GXS+IXFk0
データ放送対応して欲しいな
有料アップデートでもいいから。
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:18:44 ID:c1T42bOB0
>>691
スカパー!独占放送
地上波・BSでの放送はありません。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:20:20 ID:CSfL6fHr0
DR録画したものを3倍にする機能なんてSONYのBDレコーダーにすら付いてない機能をtorneなんかで実装するわけねーだろ。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:25:20 ID:80q9anQDP
頻繁にsonyのレコーダー引き合いに出す人が居るけど
SCEJとsonyエレキとはまったくの別会社でお互いの製品なんか別に意識してないぜ
開発段階じゃお互いに情報交換なんか無く極秘だし。
だからtorneにこんな機能載せたらsonyのBDレコが売れなくなるから〜みたいなのは無いぜ。
むしろ予算の奪い合いでお互いの商品潰しあいだよ
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:31 ID:GO7KTWXC0
>696
そもそも最近までDRでしか保存できなかったtorneと、
3倍以上の録画が初期段階で可能な一般のSONY
レコーダー比べても意味がないからその理論の根拠には
なり得ないと思うぜ?

実装されないだろうという意見自体には同意するけどな
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:24:51 ID:gWmyRPLN0
>>697
PSXの不幸を知らないとはおめでたい方です。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:30:12 ID:hYeP/eR/0
PSXってソニーせいじゃなかったっけ?