SONY BRAVIA -ブラビア- Part103

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 18:44:53 ID:olugOKZg0
>>945
俺は取って置いてあるよ
他にもAVアンプ、レコ、SP、PC、PS3、プリンタetcみんな箱が残ってるw
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 18:46:55 ID:PxvrqIbw0
箱だけで1部屋埋まってる
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:22:08 ID:y8ZrJsIl0
>>951
それで何?買ったの
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:27:16 ID:VJY0zya+0
布団の上で
隣の奥さんに手伝ってもらえ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:29:49 ID:kakRr7e/0
素人の俺でも3Dなんて売れないだろと解るわw
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:32:13 ID:0nk2e0oV0
>>956
だからお前は素人なんだよ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:38:08 ID:keHK4zWH0
iPad買う人にとっては買うもんだし
PS2まで持ってるけど、
3もこれからも分からない
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:42:07 ID:XEceoM/ZP
日本語で頼む
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:47:23 ID:Vbmre7NT0
>>956
アメリカではその理論が通用しないよ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 20:29:19 ID:keHK4zWH0
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:34:12 ID:0nk2e0oV0
次スレ

SONY BRAVIA -ブラビア- Part104
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1280365603/

ちなみに俺が立てたわけではない
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:43:15 ID:0nk2e0oV0
てか↑のテンプレが酷いことになってるな
どうするか
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:50:33 ID:GC0wB3q40
李さんの仕業か
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:57:24 ID:h87tgiMWQ
箱は捨てると言ってる人がいるけど
俺はその箱を布団にして寝てるんだ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 22:59:47 ID:JEyAynew0
>>963
これはもういらないかな?公式かパンフ見ればわかるから

○×○○◎○○×○◎◎×○ LX900(60, 52, 46, 40)
○○○×○○◎○○◎○◎◎ HX900(52, 46)
○○××○×○××◎○○○ HX800(46, 40)
○×○×◎○△××◎××○ NX800(46, 40)
○○○×○○△××◎××× HX700(46, 40)
│││││││││││││
││││││││││││└ LEDバックライト(◎は直下、○はエッジライト)
│││││││││││└ バックライトエリア制御
││││││││││└ 3D対応(◎はアクセ付属、○は別売)
│││││││││└ パネル光沢(◎はグレア、○はハーフグレア)
││││││││└ 樹脂充填
│││││││└ インテリジェント画質回路
││││││└ 240Hz(◎は部分黒、○は黒フレーム挿入、△は黒フレーム挿入なし)
│││││└ モノリシックデザイン
││││└ 無線LAN(○は別売)
│││└ カメラ人感センサー
││└ おき楽リモコン
│└ D端子2個(×は1個でビデオ入力兼用)
└ エコポイント
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 23:23:03 ID:Vbmre7NT0
REGZA F1がサムスンのOEMだって ばれて大変なことになってるね。
しかも、値段が約3倍w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1060977.jpg
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 23:35:24 ID:0nk2e0oV0
>>966
それ初見の人や確認用には意外と使えるから、俺はあった方がいいと思う
このスレのQ&Aはいらんと思うが
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 23:40:47 ID:Tto4fgTg0
F1ってブラビアにあったじゃん
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 23:55:28 ID:KKqIGgDT0
サムスンのOEMとか李さん大喜びか?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 00:12:57 ID:4pyBAss80
>>966
それはまだ要ります
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 01:14:56 ID:FDG3F/4M0
ブラビア 46HX800   108.5×68.8×26.0 19.2s
レグザ 46F1       109.2×73.5×28.8 24.6s

こうみると46HX800のスタイリッシュさはすごいね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 01:30:33 ID:Kfod1Fg+0
HX800は正直軽すぎだと思う
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 02:34:45 ID:M4ZkbGat0
>>973
しかも軽いのに綺麗だからな
正直サムスンの技術のほうが国内勢より数段上なのは認めざるを得ないわ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 06:59:14 ID:afReCZCd0
もう韓国ねた飽きたけど
頼むは工作員
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 08:04:42 ID:SW61kiza0
一人での完璧な設置方法。箱を切る。下部の発泡スチロール部分二箇所を真ん中が
浮くように何かの上に乗せる。そしてスタンドを取り付ける。そしたら箱から無理に出さなくても
良いし本体に無理な力が加わらないので変形、傷などが防げる。箱を残したい場合
切った部分をテープでとめればいい。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 09:03:38 ID:lJEO6HZz0
HX800にほぼ決めてるんだが、対抗馬F1が気になるな
出始め20後半、年末までに20前半あたりの価格と予想してるが

HX800の価格がF1の影響でどう動くか・・・・・・・
値下がって欲しいが、あんまり落ちなそうだよなぁ

おれの場合ぜんぜん急ぎの必要ないんだが、やっぱエコP年末までに買うべきか、
停波ギリギリまで粘るほうがいいのか、どっちがいいんだろう?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 09:07:39 ID:sSRbDXR/0
年末なんてエコポイント駆け込み需要、ボーナス商戦で在庫すぐ無くなって値上がりなんじゃね
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 10:06:07 ID:mvkcMzHJ0
女性器の部位; ラビア
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 10:37:43 ID:j+byPoRC0
3月のときも2月から馬鹿売れで3月は品切れ・少し値上がりしてた。
11月が狙い目だと思ってる。

東芝F1って紛らわしいな。
同じ名前つけるなよ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 11:49:16 ID:1nBfPINw0
>>977
F1って、3D/4倍速は利点だが、Z1よりも画質に関しては格下だよ。
レグザエンジンDuoも無いし、エリア分割バックライトも無いし。

ソニーは、今回のモデルの一部に4倍速をアニメや映画
黒挿入付き倍速をスポーツやドラマ、ドキュメンタリーにお勧めとした
2種類のモーションフロー用意しているけど、レグザは前者しか選択できないから注意。

>>974
S-LCDの実力ってやつか。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 11:54:46 ID:qh+Z7tjA0
HX900のクリア2モード Sugeeeeeeeeee
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 15:09:24 ID:bckJAzDV0
売り場占拠の為とは言え、これだけ種類出すて、さすがにこれはやりすぎだ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 15:15:27 ID:Kfod1Fg+0
>>980
まあパナでもZ1とかあるし、これだけあればいつかは被るだろ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 15:36:58 ID:qrwGgNiF0
>>982
液晶で表現出来なかったものが、初めて出来た感じ。
まあ有機EL見たいな表現。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 15:58:44 ID:CeWJDGGD0
46自分で設置した。
正直疲れた。
台との接合が意外にとまどった。
何であの場所だけ、台を前後ひっくり返して付けるんだ・・・
台を組む紙切れじゃ、後ろを前にして組み立てになってるし。

マニュアル類なんて無いようなもんだし、あんま個人が作るように考えてないなぁ。(´・ω・`)
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 16:13:22 ID:WMRcsiL50
台に前後なんてあったのか、特に覚えてないが
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 16:24:31 ID:bckJAzDV0
>>981
標準が後者なんだろ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 16:38:58 ID:IW1qTgwf0
>>986
インチ数によって図が違ってたと思うが、別のインチ数の図を見てたんじゃないの?
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 18:58:38 ID:SP7fSa7t0
HX900にレコのEX200凄くきれいだな。インテリジェントイメージエンハンサーとDRCの併用がかなり効いてる
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 19:03:39 ID:ATriQC3E0
46HX900ソニスタで買えるようになったのかな?入荷未定じゃなくなってる
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 21:17:31 ID:AdxUlSni0
ハーフHDの32EX300に倍速機能をつけたモデル出してほしいなあ
フルHDは必要ないし価格上がりすぎだから
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 21:21:38 ID:wBW6cUaq0
やはり32F5は伝説の名機だと言うことか・・・
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 21:29:07 ID:Kfod1Fg+0
F5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 21:30:46 ID:BOcXSTWI0
俺はデザインがNX800でエッジ型LED部分駆動+4倍速+3D対応(つまりHX800)の
40型の中堅機が欲しいなぁ…
来期出そうな気がしないでもないが
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 21:41:20 ID:h77kQnZn0
32EX710は、32EX700みたいにどこにも売ってない状況にはならないと思うから、松都下
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 21:44:58 ID:QY8i41rR0
EX710は日本でも出るのか?
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 21:46:30 ID:uXiVvHup0
>>997
HX909もEX710もアメリカ限定モデル

日本の半額だけど。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 22:00:23 ID:uXiVvHup0
■新BRAVIA EX710
・2倍速 120Hz対応 
・SAMSUNG VAパネル エッジ式LED 
・32型、40型、46型、55型、(60型はアメリカ限定)
・値段は、日本のEX700の半額
・無線LAN搭載

http://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1279884508
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 22:02:10 ID:uXiVvHup0
>>1000なら、日本のEX710の値段は

55型は20万円、46型は16万円、40型は12万円、32型が8万円。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。