ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part100
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
100スレもよく続いたな
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:14:36 ID:S2soUtjc0
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:16:04 ID:S2soUtjc0
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:18:06 ID:S2soUtjc0
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:19:05 ID:S2soUtjc0
【メーカー毎のブラウン管の種類 その1】
・ソニー : 1996年〜
FDトリニトロン管
<SONY> DRX7・9、28HD700、DX750・550・650、28HB500B、SR300
0.77〜0.97mm/36 0.65〜0.90mm/32
・ソニー : 2000年夏〜
スーパーファインピッチFDトリニトロン管(SFP)
<SONY> HD700・800・600・900、DZ900・950、DX850、HR500、Q015-KX36(CF付き)
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200006/00-027/ 0.47〜0.61mm/36 0.42〜0.58mm/32
番外
・ソニー : HDトリニトロン管(円柱型)(PROFEEL 16X9)
0.65mm/32,0.56mm/28でFDトリニトロンと同じ
EBU蛍光体使用、円柱型、AR.tコーティングは無し
15.75khz、31.5khz、33.75khz、35khzのマルチポイントスキャン
<SONY>
KV-28PW1、KV-32PW1、KW-28HD1、KW-32HD1
KW-28HD2、KW-28HD5、KW-32HD5、KX-32HV50
・松下 : ?年〜
T(タウ)フラットハイビジョン管 <Pana> D10、28D20・30、FP20、28FP30・50、
28D50(日立OEM DH500)
番外
T(タウ)フラットハイビジョン管スーパースリムチューブ <Pana> DH100・200、D100
テレビの奥行きを36型で45cmと、画期的な奥行きを実現。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:19:50 ID:S2soUtjc0
【メーカー毎のブラウン管の種類 その2】
・東芝 : ?年〜
フラット(スーパー)ブライトロン管 <芝> D2000、28D2500、28D2700
ZX720、ZP50・30・55、36/32ZP35・37、28ZP57
「3原色カラーフィルター」「透明度の高いガラス」「ハイパーコーティング」
ttp://www.toshiba.co.jp/digital/webcata/ctv/kinou/ctv_flatsuper.htm ・東芝 : 2001年夏〜 0.62mm〜/ファインピッチ36
新フラットスーパーブライトロン管=ファインビームフラットスーパーブライトロン管(=後期フラットブライトロン管)
<芝> 36/32D2500・2700、D3000・4000、28DX100、36/32ZP57・58
=リアルファインピッチブラウン管 <犬> Z1500
「ファインビーム電子銃」
フォーカス感度の向上のため、電子ビームの絞込みを約25%改善。
・松下 : 2001年夏〜
Tファインピッチフラットハイビジョン管 <Pana> 36/32D20、36/32FP30
センターで約10%、周辺で約5%マスクピッチを細密化。マルチARASコート。
・松下 : 2002年夏〜
新Tファインピッチフラットハイビジョン管 <Pana> 36/32FP50
=オールフォーカス・チューブ <Pana> 36/32D30・D50 (日立OEM DH500)、
=リアルフォーカスファインピッチブラウン管 <犬> X1500、D1500、DZ4
「スーパースロットテンションマスク」、「ディープブラックパネル」、「新スーパーOLF電子銃」
センターで約10%、周辺で約5%ビームスポット径を縮小。周辺解像度を約15%向上。
周辺で約10%マスクピッチを細密化。さらに偏向電力を約20%低減。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:20:42 ID:S2soUtjc0
【メーカー毎のブラウン管の種類 その3】
・東芝松下ディスプレイ : 2004年夏〜
ブラックブライトロン管 <芝> 36/32DX100
=NEW オールフォーカス・チューブ <Pana> D60
「3原色カラーフィルター」「低反射フィルム」「黒色ティントガラス」「高開口率マスク」
外光反射率を約30%低減、コントラスト感を1.3倍に向上(D50比)
黒の再現力アップ、約1.5倍ものコントラスト比を実現(D4000比)
ttp://www.toshiba.co.jp/product/tv/function/index.html …詳細不明…
・三菱のファインピッチ BD401、BD402、GD303、D303S
・日立 フラットハイビジョンブラウン管 DH2000 DH2200 DH300
・フラットハイビジョン管 <Pana> D55(日立OEM DH550)、D65 など
・フラットハイコントラスト管 <芝> DZ100 など
・その他 # PB-500、SANYO
☆真D4(正確には真720p)720pの信号をネイティブで表示可能なハイビジョンブラウン管TV
<Pana> D20、FP30 [750pプログレッシブ]
<芝> D2000、ZX720 [750p映像ダイレクト表示]
…詳細不明…
<SONY> DRX7(表示自体は525p変換との話も有る)、DRX9(結局不明)
<Pana> DH100・200、D100 [750pプログレッシブ]との記事やデータ有り
DRX7とDRX9に関して、出力側の機器によってD4信号を受け付ける場合とダメな場合がある模様。
…詳細不明… については引き続き情報募集中
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:21:31 ID:S2soUtjc0
■ハイビジョンブラウン管TVチューナー搭載状況
・Panasonic
地上デジタル(3波):D50、D60、D55、D65
BSデジタル:上記を除くD**系統
アナログのみ:FP**系統
・東芝
地上デジタル(3波):DX100、DZ100、D4000(要バージョンアップ)
BSデジタル:上記を除くD****系統
アナログのみ:ZP**系統
・victor
地上デジタル(3波):DZ4
BSデジタル:**1500系
・三菱
地上デジタル(3波):GD303
BSデジタル:BD***系統
アナログのみ:D303S
・日立
地上デジタル(3波):DH500、DH550 (Pana-OEM)
BSデジタル:上記を除くDH***系統
・SONY
地上デジタル(3波):HR500、HR500B、(SR300(525pダウンコンバータ))
BSデジタル:HD***系統
アナログのみ:DX***、DZ***系統
モニター:HV50他多数
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:22:20 ID:S2soUtjc0
■ 不具合情報 1■(個体差があります)
D60=部分歪み(個体差、酷い場合は交換で対処)、黒潰れ、赤が強い(調整可)
DX100=横伸び(ある程度調整可?)、電源部不良(交換で対処)
DZ4=カクカク(個体差、修理可)、何でも1500i(仕様)
HR500=赤が朱色がかる、ダンパ線(仕様)
・パナソニック:部分歪み
ttp://tui.bufsiz.jp/36D60/ ・ビクター:カクカク症状
446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 22:06:12 ID:5aFqu6dH0
ビクター最高とか書いてる奴はクズだが、
うちのDZ4、サービスマンに来てもらってカクカク改善しますた。
でも仕事中だったのでどこをいじって直したのか確認できず…
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:23:22 ID:S2soUtjc0
■ 不具合情報2■(個体差があります)
・東芝:横伸び
ttp://www.geocities.jp/sdyokonobi/ 877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 00:10:52 ID:KQNwrIC+0
横をアンダースキャンにするか上下を多めにオーバースキャンにすればちゃんとなるよ。
【D4000/DX100】の横伸び解消法
デジタルチューナーからの直接入力と、D端子からのアナログ入力とでは
アスペクトを調整するサービスモードパラメータはそれぞれ別々に設定されている。
だがデジタル放送において、SD4:3、SD16:9、HD16:9のパラメータは共有されている。
そこで以下の手順で調整する。
1.デジタルSD4:3の番組を映した状態でサービスモードに入り、画面の横幅をWIDを調整し、
サービスモードをでる。
2.デジタルSD16:9の番組を映した状態でサービスモードに入り、画面の横幅をCMPで調整し、
サービスモードをでる。
(CMPは16:9においてのみ有効なパラメータ)
3.デジタルHD16:9を映した状態で、「左右振幅調整」で調整する。
※もし横方向がアンダースキャンになるようなら、
横方向をアンダースキャンにならない程度に少し伸ばしておいて、
縦伸びパラメーターHITや「上下振幅調整」を調整しながら
最適なアスペクト比になるよう上記1〜3を繰り返す。
※デジタル放送で調整に都合のよい映像が常に流れている訳ではないので、
Rec-POTなどi.LINK機器に満月の映像などを録画しておいて、それを映しながらやると便利。
サービスマンを召還してSD4:3を解消しているなら上記方法でアスペクト比は改善できるはず。
(サービスモードをいぢるのは自己責任で)
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:24:09 ID:S2soUtjc0
■ 不具合情報・3■(個体差があります)
※ゲームプレイ時の遅延について
ハイビジョンテレビは480p,1080i入力表示が基本であり(一部の機種を除く)
480iや750pなど異なる映像を入力した場合は
現在の機種では必ず変換が伴うことにより、これが遅延の原因となる。
また高画質化回路を通る過程でも遅延が発生する。
顕著に違和感を感じるとされるゲームは、
・シビアな格闘ゲーム
・一部のシューティングゲーム
・音ゲー、ゴルフゲーム、野球ゲームのようなタイミング合わせのゲーム で、
フレーム単位で認識する必要のない通常のゲームであれば、さほど問題ないとされている。
客観的な基準や測定方法もなく、遅延の判定は個人の感覚に任されている。
過去の情報ではDX100の遅延が特に大きいとされてきたが、
最近は他の機種でも(特に480i以下の旧ゲーム機において)遅延が発生するとの報告が増えている。
XBOX360/1080i入力などのHD画質においても遅延が起こるかどうかは、
情報が少なく未だはっきりしたことは分からない
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:26:45 ID:S2soUtjc0
405 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/03/06(火) 10:00:40 ID:8C+oplW00
>>402 D60のRBSを切る方法はテンプレにありますが
赤調整する方法はどこを探せば見れますか?
408 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/03/06(火) 11:22:10 ID:ZUkYt+Hn0
>405
サービスモードのWB調整でいじる。まず最初に、R-CUT、G-CUT、B-CUTを
黒レベルを調整するのと同じ方法(ch5で細いバー出すやつ)で調整する。
部屋を真っ暗にしないと正確に調整できないから注意。
何度もやってメモをとり、その平均値を出すといいかな。
次に、画面に100%ホワイトかそれに近い映像を映しながら、
R-DRVとB-DRVで色温度調整。白が赤くも青くもならず、真っ白になるようにする。
赤を強くすると色温度が下がって暖色になる。青をあげると逆になる。
最初にR-DRVを80〜85で固定しておいてから、B-DRV値をあげて調整するといい。
ただし、設置条件や個体差によって白に色むらが出てることもあるので、
あくまで赤くも青くもならないことを目指す。完全な真っ白にはならないかもしれないから。
さらに深夜帯に放送しているカラーバーで色あいと色の濃さを調整。
DVDチェックディスクに付属してくるようなブルーフィルタを覗きながらやると楽。
全部を調整し終えたあと、ちょっとだけ自分好みに味付けするといい感じになるよ。
>>1 ∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ (
>>1 ) 性懲りもなく・・
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒)
>>1 .) また糞スレ
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ''
>>1 ) 立てんじゃねーよ
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
まだやんのかw
Part100とな。記念かき子
記念に>100は使用中のHDブラウン管をオクに出せ
前スレ>997
うん。36HR500が2台に36DX100が1台ある。
いい加減、どうにかしたいと思い始めている自分がいる。
HR500を1台残してプラズマ欲しいわ。
別室に500Aあるけどねw
実家
保管中:ほぼ未使用36D60、32D60、29FP5
居間で使用36DX100
ここ
32HD900、32DX850。値が落ち着いたのでHR500とやらも見ておこうかと思ってる。
いくらでも見比べて購入可能だった当時は「ソニーボケボケクソワロスwwwwwww」
ってスルーしていたがこっちの画作りが自然だわ。
36型って34V型くらいの大きさだよね?
>>20 だから何?
大画面が欲しかったら、プラズマ買うって。
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 01:48:14 ID:p1IA4S940
画面の4隅が紫がかってきたあ。なんだこれ
地震が来るんじゃ
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 00:31:18 ID:sqBMbdMT0
いろいろ調べてみたら磁気を帯びるとこうなるみたいだ。
これ消してもらうにはいくらくらいしますかね?
金払うんかい!
良い商品には二度も三度も金を出すのがシティガイ
消磁ごときに金払うのは、ただのバカ。
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 22:39:31 ID:cnEFOZ9E0
HD900です。ioのデジタルチューナーを購入。
コンポーネント端子に接続。
750pはそうでもないが、1080iにすると、縦に紫色と緑色の縞模様が、
画面の左から右に交互に流れていく。
原因分かるやつ、いる?
>>24 ブラウン管の消磁器がホーザンで売られているから、それ買え。
サービスセンターの出張修理1〜2回分の金で買える。
>>29 うちも同じセットだけどそうなる
まともに映る480pで使ってる
ユニデンのチューナーで白い画面だと垂直同期取れず乱れたのを思い出した。
1080i以上がダメで480p以下なら問題なかったのも同じだ。(テレビはDX650だけど
実は対策部品で直るらしいが面倒なのでやらずに買い替えた。
>>29 HD800に牛のDTV90だけど、1080iで縦ノイズが左から右に流れるのは一緒だな。
しょうがないから720Pで使ってるけど。
test
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 07:25:12 ID:4st7ejlA0
>>29 DZ950にDST-TX1をつないでいるけど
調子いいよ
きれいに映るけど
あえて単体チューナーを選ぶ利点て何なんだろう
BDやDVDのチューナーで十分だと思うんだが
そんな俺は更にレアなivdrrレコーダーをD2000に繋いで地デジを見ているがな
・HDDが邪魔、壊れたら面倒
・起動が早い
・消費電力が少ない
・そもそもレコ機能が不要
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 13:30:21 ID:YnfK0vLt0
>>36 起動の早さ、消費電力、使いやすさかな。
自分は、IOのHVT-T100を三菱の28T401SっていうTVにD3で接続して使ってる。
>>31 >>33 そっか。同じ現象起こってるのか。
IO売って、バファロー買おうかと思ってたんだけど、やめとくわ。
しかし、せっかくD4とコンポーネント入力あるのに、悲しいな。
なんでなんだろう?
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 21:08:34 ID:hNmKcNqk0
HD900でもD3不具合があるのか...。
HD800にありがちな事と思っていたが、HR500をさがした方が
良さそうだな。
>>40 でもPS3で1080iではその症状はなかったな。
torneがBS/CS対応すれば即乗り換えるんだが。
カラーマトリクスの設定ミスとかいうオチじゃないよな?
46 :
31:2010/05/31(月) 02:14:19 ID:g/lJf8xV0
ごめん
今1080iを試してみたけど今度は虹が出ない
テレビの設定をいろいろ変えてみたけど再現できない
ファームウェア更新の関係か
サービスモードで弄った関係か
よくわからん
28HD600の俺はそういう症状ないな
みなさん、HDFury3ってどうやって入手しましたか?
個人輸入ですか?
DVD見るなら、SDブラウン管で見るのが王道。HD管とHDFury3の組み合わせは邪道。
HD管しか無いんですが
480pがネイティブで表示出来るHD管なら、HDFury3なんて必要なくね?
BDなんかのアナログHD出力禁止に対応するためなら必要だけど・・・
というか
DVDアプコン出力→HDMI→Hdfury→TH-32D60
だとアスペクトが狂うんだけど・・・
アプコンしなければ、Hdfury通してもアスペクトは
狂わない。
レーザーTV国内発売決定
これで予備機が壊れても安心だ
>>54 DVDをアプコンしたら1080iになるから480pとは画面の位置が変わるよ
480iから480pにアプコンすれば、いいじゃん
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 02:42:07 ID:n4Jws+yM0
75インチ リアプロか。
価格も高そうだが、スペースもかなりなもんだろう。
>>50 てっきりその変はソフトウェアなんかで補正かけてばっちりになるようになってるもんだと思った。
ついにパネルも4色の時代かー。
印刷業界どうなんのかなーとか思ったらダメなの?ぬ
もう少し、小型(奥行きは25cmあるのは認める)で安いのを出してほしい。特に液晶TVでは、37インチが死滅しそうな勢いだから
63 :
48:2010/06/01(火) 12:45:58 ID:5faDZbbE0
3Dイラネ
3次イラネ
TVイラネ
嫁イラネ
>>67 申し訳ございません。
クーリングオフ期間を過ぎてますので、有償引取になります。
ハドオフ「ウチが高値で引き取りますよ!!え〜と・・・う〜ん・・・200円でよろしいでしょうか?」
酷い
せめて`200円で
80`ほどありますから
去年秋にハドオフに36DX100の引き取りお願いしたら、
「すみません。もうブラウン管TVの買取はしておりません。」
と言われたよw
少し調子悪かったのもあってクマのV2買ってブラウン管卒業しました。
さすがに修理までする気には・・
ということで、みなさんさようなら(´;ω;`)
クマ?
36HD700で見てます。
10年たちましたが、キレイに見えます。
劣化感、まったくなし。
液晶32型あるけど、液晶より絵が落ち着いている。
温かみのある自然な画作りがブラウン管の長所
寿命まで大事にしてあげてね
>>73 ごめん、この板じゃ通じなかったかw
パナソニックの事です。
>>76 いや、他にレスした奴がいないからオレに通じなかっただけだろう
何でパナがクマ?
うーん、市況だとそう呼ぶ人がいるってだけで理由は知らないです。
試しに「クマソニック」でくぐってみたけど市況のスレしかヒットしないな・・
そーなんだ
「理由は知らん」と
わかった
テレビの電源を落とすとき
1. リモコンで落とす
2. 本体の電源ボタンで落とす
3. コンセントを抜いて落とす(ON/OFFがあるタップをOFFにする)
の3つの場合、省エネは 1 < 2 < 3 だけど、テレビの寿命を考えるとどれがいい?
ON/OFFの頻度とかつけっぱなしの時間とか人それぞれだし
埃を引き寄せやすいのはスタンバイだから、どれも大差ないかな・・・
HDブラウン管は持っては無いんですが、HDブラウン管を超える液晶かプラズマは、この先発売されるんでしょうかねぇ?
液晶は原理上ブラウン管の応答速度を超えるのは無理だろう
プラズマか三菱のレーザーテレビか有機ELじゃね?
SEDは開発中止になったし・・・
>>72 賢い選択だ。
HD管での日々を思い出に幸せになれよノシ
レーザーテレビって絵の奥行き感、立体感、自然な階調表現はどうなんだろ?
動画はプラズマ、有機ELより強いみたいだが
液晶のベタ塗りよりマシだけどプラズマもどうも平べったい
液晶は結構前にHDブラウン管を追い越してる
静止画限定でな
最近馬鹿が増えてきたな〜
まだまだ全然ブラウン管でしょう。
ただ重い大きいハイコストってだけで。
あと重要なのは売ってないってことだなn
4月から一人暮らし用のテレビとしてオークションで28型を落として使ってるけど
6帖にはでか過ぎるw
ただ実家にある古めの液晶より遥かに綺麗だわ
BDレコ買いたくなった
6帖で28がデカイ?
縦置きにでもしているのか?
視聴距離何センチだよ?
4畳に28型+21型+21型あるけどここまで行くと若干後悔を感じる
21型はPC用のCRTな
4畳半でソニーの28に満足してる私は変態ですか?
ナカーマ、俺の28インチは奥行き45センチ
>>91 ソニーの28を観ながら何をしているかによる。
六畳だが28で十分だよ
これ以上大きいと居住スペースがなくなるし、一人で動かせないから
もっと広い部屋なら大きくてもいいだろうけど
八畳で32
ま、妥当なところか
4畳半の寝室 32D2000
6畳の居間 32D50
8畳の多目的室 36D4000
台所に1台欲しいわ
6畳に28、29と14(←これはSD)だけど28が壊れたら50Vプラズマにまとめる予定
6畳に36HR500、4.5畳に36DX850がある漏れは基地外でつか?
畳はもちろん団地サイズorz
押し入れに放り込んじゃえば、奥行0で気分は薄型テレビw
Part100の100ゲット!!
D60を5年使ってるけど、もうプラズマテレビに買い換えていいよね?
個人的には薄型テレビにメリットはないね。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=3897 このような商品を組んでテレビ台にしている。
専用のテレビ台なんか安くないし、高さを調整できないからいらねーな。
床にベタで観る人もいればイスに座って観る人もいるでしょ。
テレビの下の棚には録画機器、書籍を置けるし、上の棚にはティシュペーパー、ゴミ袋、タオル、お菓子を
置いておける。
オレはすでにあったクロムメッキのモノで組んだが、気になる人はブラックのモノで組めばいいと思う。
クロムメッキのモノだと最初は気になるかもしれない。
軽いってのは大きなメリットだと思う
俺もエレクター組んでテレビ台にしてるが
TV置いてる部屋が畳なんで畳が沈んでる…
なかなかHDブラウン管が売ってないので、24の液晶モニタで地デジ(トルネ)を観たけど綺麗だとは思えなかった
まあ安物TN液晶じゃ当たり前か
そのうち、木造2階に住むHDブラウン管オタが床ぶち抜いて1階に転落。
とかいう三面記事が痛いニュースとかで出るかもな。
HDブラウン管用木製AVラック中古で買ったわ
薄型が主流になったせいで、耐荷重量の低いAVラックばかりだな。
オーディオラックだと値段が数倍跳ね上がるし。
そうかな?今までのAVラックは、カラーボックスの出来を良くした物程度だったのが、
最近のは,強度を強くするために、柱を金属製に 形を コ の字にしているものも覆い
多分、君の思い浮かべるAVラックと違う
いや、本当の話。AVラック = TVの台 の話として。
昔は、半密閉、前はガラス、後ろはケーブル取り回しのスリット
今は、全開放、左右、後ろの柱を太くして、熱を逃げやすく、埃もたまりにくくなっている
HDDレコは、埃にも熱にも弱いから、そういう風に変わっていったと思っているんだが
HDブラウン管とユニーバサルプレーヤーとAVアンプを置こうと思うと
耐荷120kgは欲しい。ルミナスはもうお腹一杯。
一人でいろいろと設置するのは28インチまでじゃないとつらい
28インチでも50〜60kgだもんなー
摩擦係数の低いツルツルの雑誌を重ねてコロもどきにして移動、
その後はジャンプとかコミック雑誌を階段状に並べて
ラック上部に片方引っかける方法で32型も一人でなんとかなった。
気分はまさにピラミッド建設だったぜ。w
あーおれも片方づつ交互に雑誌はさんでいってラックと同じ高さになったらダンボール板敷いて
スライドさせてラックの上にのせたことあるわw
>>113-114 人よべよwwwwww
俺?
階段はムリ、死ぬ可能性考えたらと、業者に頼んだ
マニアックで尚且つ重い、他人に頼み憎いんだよね
ごめんなさい。頼む人が居ないだけです><
たぶん居たとしても、頼んだ人が万一怪我したりとか
腰やっちゃったりとか考えたら、ムリだわ。
一人で作業するときとは身体にかかる負荷が半分なんだから大丈夫だと思うけど
KD-32HD800を高さ15cmの平台車に乗せるのさええらい苦労した。
プロレスラーか相撲取りなら、一人で2階へかつぎあげられるんだろうか?
引越しやの兄ちゃんなら結構一人で持ち上げる
重さだけなら32インチまで一人で運べる(sonyは除く)んだけど、テレビって重心とか形状で難しいんだよね。
画面側をお腹に乗っけて重量を分散すりゃ良いんだけど、そうすると持ちにくいことこの上ない。
SONYのWEGAはヤバいというのは、当時の引っ越し屋連中の共通認識。
TVも薄く軽くなったよなという話をすると、エレベータなしのマンションで
WEGA
を運ばされた話を必ずされる。
125 :
103:2010/06/07(月) 04:04:41 ID:1MzSzJdhO
教えて欲しいんだけど、ゲーム(PS3)・映画(DVD)を綺麗に観れるテレビって何かな?
液晶モニタだと綺麗とは思えないし残像も気になるので、買うとしたらHDブラウン管が良いのかな
もしオススメのテレビを知ってれば教えて下さい
オークションで買え
過去ログ嫁
>>125 レーザーテレビ 75V型 3D対応 を買え
とりあえず、札びら5万もってソニーのブラウン管買ってこい。
ダンパーワイヤーが嫌なら東芝のヤツだ。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 16:44:58 ID:ERQGDS+GO
ブラウン管最強だとは思うけど、ブルーレイ観るなら、
1080p対応の現行薄型の方が良いのかなぁ?
37型ぐらいまでなら、Z9500あたりを買うのがベストなんだろうか?
悪いことは言わない。液晶なぞ買ったら後悔するぞ
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 17:03:08 ID:ERQGDS+GO
いや、俺もそれは常々思うんだけど、ブルーレイが最高画質で観たいんだよね。
ハイビジョンブラウン管は720pまで(おまけに中古しかない)、
プラズマなら文句ないけど、42型とサイズが自分には過剰(視聴距離の関係で)、
選択が液晶しかないんだよな…。
最悪だよ。
HDMI搭載のHDブラウン管出してくれたら買うのに。
プラズマで一番高いの買っとけ
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 17:28:36 ID:QqTCpQdH0
でも実際、液晶の1080pとHDブラウン管の720pでHDソフト(PS3
やBDなど)観たらどっちがキレイに観えるんだろうね?
最高のなのはプラズマ1080pだとは思うが。
画質というのは解像度だけではないんだよ
BDも総合的にHDブラウン管が一番綺麗
今BDを最高画質で見れるテレビってないよ
テレビじゃないけど画質だけみたら1080p使えるCRTモニタが最高じゃないの?
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 18:11:32 ID:QqTCpQdH0
>>135 なるほど。
>今BDを最高画質で見れるテレビってないよ
ビエラのV2とかフルHDプラズマあたりでは?
CRTってまだ存在するの?
液晶でもプラズマでもいいけど
アニメとかで画面が横にスライドしたりスタッフロールなんかでカクカクならないのってある?
スタッフロールに拘るならブラウン管一択。
インターレース素材をインターレースで表示できる最適最強のデバイス。
でもアニメはほぼすべてが24P収録だから、液晶でも問題ない。
問題があるのは、テレビ放映を録画した動画ファイルであって、BDみたいに
テロップが一切入ってない奴は問題にならない。
>>136 だってその機種でも1080p出せる、歪みが無い、周辺ボケ以外の画質で重要な部分がHDブラウン管に劣るから
最高ではない
画質で大事な部分はHD管の方が上
そういう意味でBDもHDブラウン管の方が綺麗だと思う
でも今から何か買えと言われたら、プラズマを選ぶ
BDを最高画質で見られるからじゃなくて、新品で買える物では一番いいと思うから
CRTモニタは中古しかない
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 20:12:00 ID:QqTCpQdH0
>>139 ほぉ〜そうなんですねぇ・・・。
ていうことは、2005〜2006年ぐらいに駆け込みでHR500、DX100、D60
あたりを買った人最強っていうことか・・・。
あぁ・・・俺なんで当時買わなかったんだろHDブラウン管・・・(泣)
当時はブラウン管=貧乏 液晶=高画質 プラズマ=金持ちって認識だったからな
>>141 テレビのニュースや大型家電店の雰囲気作りが正にそう
俺はだんだん隅に追いやられて行ったHDブラウン管コーナーに時代を感じつつ
店頭在庫に危機を覚えた2005年夏に確保したよ
36D60が投売りだった頃
まだ安くなると思って何日か様子を窺っていたら突然商品が消えた
未だに悔やまれる
>ハイビジョンブラウン管は720pまで
32HV50とか1080i映るぞ。
ウチのHR500、同僚に一万で売った。
36じゃ我慢できなくなって55買ったよ
ブラウン管は解像度関係ないからな
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 22:09:40 ID:QqTCpQdH0
解像度は関係あるでしょう。
最早、現状、残された選択は薄型のみ・・・サイズ縛りがある人は液晶のみっていうことか・・・。
SED、ブラウン管の軽量&薄型化、小型のプラズマの高性能化に期待して、まだ必要ないと
5年前にSDブラウン管28インチを買った俺・・・。
マジで後悔しています・・・。
SDブラウン管
それはそれで良い物だ
管交換完了。これで後10年は戦える。
買った当時(2005年)は
地デジ受信出来る地域な俺だったが
地デジでHD制作の番組は殆ど無い時代(BSデジなど当時はアンテナ未設置で見れなかった)
HDブラの出番なし時代・・・
ここでサービスマンモード知って弄り倒した2007年
ようやくHD制作番組が増えてきた
HDブラの出番キター
5年使っているけど兎に角綺麗だ
今年、エコP関係で液晶テレビ2台買ったけど、画質に関しては全くだめ
HDブラ、やっぱりすげーよ
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 22:47:15 ID:QqTCpQdH0
マジで聞きたいんだけど、HDブラウン管の最終モノってそんなに良いの?
ブルーレイや地デジ、PS3、全てにおいて液晶の最高性能機種(例えばZ9000)
より良いの?
液晶は画質はともかくすげー安くなってきてるよな
エコポイント還元で実質5万ちょっとでフルHDの40インチが買えるなんて数年前じゃ考えられんw
サービスマンモード弄るまではダメ画質だった
実際汚かったし・・・
BD(アバター)HDブラ、液晶と見比べた結果
精細感は液晶がやっぱり上
それ以外は、例えば
画面の奥行き感
色の綺麗さ
人物、動物、植物、機械の質感
ガラスなど透明な物のリアルさ
など表現力はHDブラの圧勝!
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 23:06:50 ID:QqTCpQdH0
>>153 ほぉお〜。
実際、液晶ハイエンド機の遅延や残像感って目立つものなの?
そのあたりが気になりすぎて液晶を買うのを躊躇している。
黒つぶれの調整をしたいんだが勇気がないから買ってからそのままだよ。。。
他の調整はサービスマンモードでいろいろ改善した。36D60だけど。
買ったのはハイエンド液晶ではないよ
一応倍速モデル
残像感っていうかボケ感はある
人物もマネキンみたいで、やっぱりキモチ悪い
悩むなら液晶なか買わないでプラズマにしとけばいいじゃんか
液晶なんてハイエンドだってまだまだだよ
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 23:30:52 ID:QqTCpQdH0
プラズマなら文句ないんだけどねぇ・・・。
ただ、サイズが無理だわ。
実家にプラズマビエラG2の42型とアクオスフルHD32型あるんだけど、
G2は最高なんだけど、アクオスがマジでカス画質なんだよね・・・。
Z9500あたりどうなのかなぁ・・・って最近気になるんだけど、イマイチ踏み出せない。
もっと待った方がいいんだろうか?
>>140 それ、まさしく俺。
36HR500の新品と36DX100の展示をゲット。
HR500はヤマダで全国の在庫調べてもらって、広島の店舗から取り寄せてもらった。
今でも綺麗に映ってます!
HDブラウン管でブルーレイ見るなら
720pより1080iのほうがよくね?
>>158 アクオスの代わりに違う液晶が欲しいなら液晶スレで聞いた方がいいんじゃない?
待ってると薄型は毎年進化するからいつまでも買えないw
でも液晶スレでブラウン管の話なんかしたら怒られるからやめてねw
ここは薄型ユーザーの争い、進化から隔離され
薄型はまだまだだねなどと静かに枯れた老人のように平和に語るスレ
薄型買うにしても、アナログチューナー非搭載になるまでは
待った方が良いと思う。
なんで?
液晶スレにもMrもとい基地外老人がいるな
ここに何故か液晶厨が時々来るけど毎度フルボッコになる
静止画メインなら液晶最高
将棋とか囲碁とか
あと1年でアナログ出力禁止になるんだから
お前らホイホイ薦めるなよ
現行BDプレーヤーもタイマー作動しそうで怖い
そこでHDfuryの出番ですよ
タイマーというかディスクに仕込んできそう
新作はアップデートしないと見れません。
アップデートするとアナログ出力できません。
どうしてテレビ業界はこんなに嫌がらせばかりするんだ
利権ウマウマ
5畳しかない広さで29DS65を置いていて、さらに32DX850を購入予定。
これ地雷でもなんでもないよな?HD900への暫くの繋ぎとしてこれを使おうと思っているんだが。
HD900との違いってそんなになかったよな?確か同じSFPだし
というか5畳の部屋できついか?三つ目はさすがにやめとけとか教えてくれるだけでも助かる
機器を買い換えさせたい意外に出力禁止の明確な理由が見あたらないんだけど
横暴だ!って声を大にして反対する人とかおらんのかね
>>172 別にどちらか一台で充分だと思うが
どんな用途で使うの?
コピワンからダビ10になったじゃん。
騒いで適正化させるか、蛇の道は蛇で謎箱やHDCP、地デジの復号みたいに
なるかは消費者次第。
>>174 29DS65はSFCとかPS2のゲームに使用して
32DX850とかHD900はPS3とか箱○の最新ゲームをやろうかと思っている。Wiiは知らん
画質がSDTVだとDS65で良いらしいとかで、HDだとSFPのTVの方がSDのTVよりは合うとかスレ見て決めた
遅延が気になるからブラウン管にしようと思った。あとDVDプレイヤーも込みでSONYで固めてみたいと思ったから
ちなみにプレイヤーはSONY DVP-S7000
32DX850を選んだ理由は今、32DX850が手に入りそうで状態がよさそうだったから。
個人的にはHD900かHR500が欲しいところだったんだけどな
それでも分ける理由が分からん
6畳にHD900一台あるけど、もういっこブラウン管置かなきゃいけないなんて罰ゲームレベル
ならプラズマ買う
HDfury買う値段で中古のHDブラウン管が買えてしまう
近所のリサイクルショップに36HD900が25Kで売ってた
買えない値段でもないけどやっぱりデカ過ぎワロタ
どうせ6畳アパートだし21型SD管でいいやと思った今日この頃
>>177 そうか、この理由では分ける理由は意味が無いのか
どうなんだろう?FDとSFPの違いを見てみたいとか書けばよかったのか。
プラズマかぁ〜まだ買うほどのお金がないな。一応考えとく。買うとしたらクロぐらいかな
HDブラ 36HD900持ち。
最近、エコPの関係もあって液晶42Z9000を買ってしまった。
比較すると
HD900 vs Z9000
静止画 △ ◎
解像感 ○ ◎
動画 ◎ △
MPEGノイズ○ △
黒浮き ◎ ×
視野角 ◎ △
発色 ◎ ○
サイズ × ◎
重量 × ◎
消費電力 ○260W ◎215W
動画に関してはWスキャン倍速でもインターレースをそのまま再現するブラウン管には
全く歯が立たない感じ。静止画は真逆で液晶が圧倒。
あと液晶は斜めから見たとき色味が変化するのと夜、黒浮きが目立つ。
HD900を5mほど動かすのに、嫁・子供2人と4人がかり。HDブラ、重い。
個人的感想ですが、参考になれば。
まあレグザは高機能だけど倍速は他社に比べてもそんなにいい方じゃないし
>>179 安いね。
でも、運んで、設置するのが大変なんだよね。
それに、置く場所は、広さ必要だし。
実家で使っていたPanaのTH-D30が引退した
親父が明るさMAXで使ってたのが寿命を縮めたようだ
後継はHITACHIのプラズマ50インチにした
電気使用料ガツンと上がるなあ
消費電力見て吹いたww
小型のレンジを常に動かしてるようなレベルなんだな
両親がテレビ好きだと確かに料金ヤヴァイ
電気代が気になるなら働けば良いじゃない
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:47:39 ID:WtmjGsnN0
来年以降のアナログ端子へのハイビジョン供給不可ってまだ協議中で決定して
ないのではなかったかな?
もし実現すれば、かなりの横暴だな。
デジタル端子を持たない最高性能HDブラウン管ユーザーに無理やり薄型買わす策だなw
HDfuryみたいなやつがいくらでも出てくるさ
191 :
岸部露伴:2010/06/10(木) 23:17:36 ID:FIAKv7Nr0
だが断る!
HDブラウン管ならギリギリで対象年じゃない…かな?
SONYが1990年にだした家庭用ハイビジョンテレビとしては初物のKW-3600HDがひっかかってるね
ソニー商品の歴史とか国立科学博物館にもでてくるような貴重品;;ちなみにお値段230万円、MUSE伝送方式対応にいたっては410万円
いまはTVの値段が安くなってることに感謝w
>>193 バブル期のTVとはいえ家庭用の価格じゃないw
最近だとTH-103PZ800の500万円みたいな感覚かな?
3D対応の152V型(チューナー別売り)は設置条件によって5千万円〜・・・
たとえ1億あっても今から新品HDブラウン管TVは買えないけどね!
1憶チラつかせればどこからともなく未使用品が出てくるんじゃね?
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 04:53:00 ID:skGtg8z9O
>>181 スゲー、動画だけじゃなく発色も勝ってんのかよ。
>197
液晶の方がパッと見は明るくて綺麗だけど、HDブラの方が自然で見ていて、疲れない。
そんな感じかな。
漏れのプロフィールプロはTVじゃなくて、モニタだからこれからも対象外だな。
新品の同型と変えてくれるなら回収に応じるが、液晶や大槻と交換なら
死んでも渡さん。
家、液晶ブラビアとHR500あるがBDヱヴァ破見たがHR500綺麗過ぎてワロタw
でも最近可聴域が広くなって高周波音聞こえるようになってから仕方なく液晶で見ることが多くなったorz
HDブラウン管+BDレコ+フロント5.1スピ
これが揃って2年になるがBDソフトを1本も持っていない事に今日気がついた
最初に買うのは何が良いんだ 映画?ライブ?アニメ?スポーツ?
ブラウン管以外で
「画の奥行き」が表現できるのはあと何年後でしょうか?
>>201 今流行りのエヴァでも買っとけ
>>202 3Dテレビの登場で液晶はブラウン管を超えた(キリッ
とりあえず「旧設置場所の奥行き」は表現出来るようになったぜ。
こんなに広かったんだ…。
HDブラウン管の高周波っていくつくらい?34Khzくらい?
糞高いテレビ買っても、見るのはアニメとアダルトだけw
02年製のHD800を2年ほど前に購入しました。画質には満足していましたが、
画面のコーティングが剥がれて、醜いブラウン管になってしまいました。
松下のテレビでは、どんなに拭いてもこんなことならなかったのですが、
SONYのブラウン管は、画面を拭くのがいけなかったのでしょうか?
それとも私が購入したHD800の当たりが悪かったのでしょうか?
教えてくれくれで申し訳ないのですが、買い換える参考にしたいので、
詳しいお方、どうかご教示ください。
濡れ雑巾で拭いているとかだったら大バカ。
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 07:36:37 ID:HuQSeIOY0
家のは32ZP37なんだけど、D3までしか対応してないからゲームのとき困る
1080iに対応してなくて720pって多いじゃん
>>210 ある程度以上の品質のスケーラないしスケーラ機能内蔵機器を利用して
1080i→720p すればよいだけ。
212 :
210:2010/06/12(土) 08:23:44 ID:HuQSeIOY0
>>211 それって逆じゃね?
テレビ側の出力が720pに対応してないんだよね
本当のコーティングか?
画面は、やわらかい布を濡らしてしっかり絞ってふく。
気にして弱く拭くと、表面の埃があまりよく取れないので、なんか傷をつけてしまったかな?なんて様になる。
ふき掃除マイペット、マジックリンの純液などで拭くと、プラスチック部分の塗料が、完全に取れてしまう場合がある。
これだけは、注意
「台所で使う中性洗剤を使ってください」と教えたら
「画面がひどいことになったぞ。どうしてくれる」とクレーム
「何を使ったんですか?」「台所用のクレンザー」
それは、粉末研磨剤です!!
もういちど、ただの水を含ませた布で、やわらかく そして しっかりと拭いてみてください
俺は、近い位置からOAクリーナーをスプレーしているけどね。(これも注意。相当強い液剤もある)
>dmr-bw970+Hdfury3+32D60で視聴する地デジは発色とか本当に綺麗。
BSもBDも録画した番組も綺麗になるんだよな
ブラウン管はDeepcolor付きBDレコのチューナー通すとまだまだ画質あがるのか
ケーブルみたいに気のせいレベルじゃなくて誰が見てもわかるくらいかわるんだろうか?
>>206 200ですが、SD管は15〜16Khz、HD管はSD管の倍くらいのようですね。
はたして30khz以上の音を聞き取れるのか??な思いがあり
部品劣化によるノイズも考えましたが家族には聞こえないようです。
ちなみにSD管、モスキート音などは痛いくらい聞こえます。
はぁ〜こんな理由でブラウン管卒業しなきゃならないのかな、残念だ。
32D60持ってて、
Hdfury2→Hdfury3
BW930→BW970
に買い換えたけど、換えたときはそれぞれ
俺にはかなりと変化感じられ、換えてよかったと思った。
ただし、以前
普通のD端子ケーブル
→20000円ぐらいのコンポーネントケーブル+D端子への変換アダプター(銀線)
に換えたときも、かなり変化が感じられたことがあるので
大して変わってないという人もいるかもw
BW970にしたときは、BDもビックリする位画質変わった気がする。
暗部の階調とコントラストが上がった。
暗いところの階調がしっかり感じられつつ、黒が引き締まってるのに
画面がキラキラしてる感じに思えた(大塚愛のライブ映像。暗いシーンが
多いのでわかりやすかった)
なんちゃってハイビジョンやアプコン放送の当時はふるわず
ようやくHDブラウン管の真価が発揮出来るソースが充実してきたと
思ったら、お前らいいかげん買い換えろ!!だもんな…。
HDfury3を入れるにしても色々換えなきゃいけないから地味に金掛かりそうだな
セレクタやらコンポネ→D端子変換、HDMIケーブルと周辺機器だけで見積もってみたが2万近くになったわ
一般の人が見ても画質改善したと分かるぐらいなら別だがプラシーボレベルならまだアナログ出力禁止まで焦る事もないか
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 17:03:31 ID:Ca14Mw9S0
アナログ出力禁止になったら本気で潰してきそうで怖い
208です。
>>211レスありがとうございます。
マジでコーティングです。最初は短い筋ぐらいでしたが、今では、
画面のところどころで剥がれてます。しかも中途半端だから醜い。
画面は、百均などで売ってるテレビの画面拭き(ウェットタイプ)の
もので拭いておりました。これがいけなかったですかね…。
HD800が特別コーティングが剥がれやすいわけではないようですね。
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 23:36:44 ID:bcsLTS9d0
おりは今、シャープの28C-DB1というSDワイドブラウン管TVにHDDレコーダーを、
D端子、D1で接続して見ているけど、とーーーーってもキレイ。
んだけど、明日、液晶TVが来て、
両親の寝室で使われていた、パナのTH-28HV20という、
HD管のワイドブラウン管TVも配給される。
これからどっちでTVを見るか、悩み中。
>>220 取説見ればわかるがメガネ拭きのような柔らかい布でやさしくカラ拭きしなければならない
>>220 こーなったらコーティング全部はがしちゃった方がいいよ。まじで。
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 17:19:32 ID:VlNHInUR0
俺の中古で買ったやつも結構コーティングが汚いからいっそのこと
全部はがしちゃおうかと思うんだけどマジックリンの原液とかでいいのかな
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 17:25:46 ID:2SWI882S0
CDのディスク傷消しクリーナーは車のウインドウの傷消しにも使える
こいつ多分お勧め
ソニーのワイドブラウン管の画面が右下がりなんですが
修正可能でしょうか?
サービスモードでは出来なかったんですが・・・
ソニーは地磁気補正で画面傾き調整できなかったっけ?サービスモードじゃなくて。
メニューに傾き補正があるだろ?
少しくらい取説読めよ・・・
あんなもん全部読んでられるか!
メーカーのサイトから、取扱説明書のpdf を ダウンロードしてきて、
「補正」で検索かければ、ok
いろいろなスレで回答者やっているが、
やっぱり頼りにするのは、取扱説明書
>>229 取説も読まないバカが「サービスモード」とかほざいてんじゃねーよwww
東芝ならともかくソニーで地磁気補正がサービスモードにないのって存在するのか?
安物SD管ですらメニュー/サービスモード両方ついてたと思うのだが。
28型は地磁気補正がメニューにない機種もある。
磁石を買ってきてガムテープで貼り付けておけ
ソニーでも画面の回転はメニューにある傾き補正しかなさそうだけど
>>235 確認したらDA/DSシリーズにはサービス項目にはないっぽい。スマソ
でもHD管にはNSCOってのがあるはず。
5年ぶりに実家に帰ったらブラウン管が全て処分されていた…
予備機全滅
俺は病弱な32D2000と36D4000で何時まで戦えるのだろう
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 18:40:03 ID:Jk5hcCra0
<< 教えてください >>
32HR500を使ってますが、画面左側のコンバージェンスヅレが気になるようになってきました。
そこで グーグルでその調整法を調べた結果、
1.サービスモードでは調整できない。
2.TV裏側本体のあるつまみで調整するらしい。
しかし どこのつまみをどのようにするのかは分かりません。
そこで 情報をお持ちの方で具体例を教えていただければ幸いです。
以上、よろしくお願いします。
サービスマンから教えてもらったけど他の人に教えるなと言われたので直接サービスマンに聞くべし
ついでにフォーカスと電圧を弄るとより満足する画質にあなるよ。
241 :
226:2010/06/15(火) 20:50:41 ID:Gk1rmj9d0
下手すると感電死するから、止めとけ。
画面乾拭きってHR500?DZ900の説明書には乾拭きは傷付くから濡らして固く絞って下さいと書いてある
埃が帯電しているところを乾拭きすると、それが元で傷がつくんだ。
3000円くらいではハンドブロアうってっからそれ買って遠くから吹いたら?
使い方によってはCDの盤面も吹けるよ。
やり方間違うとフリスビーになって猫が追いかけるけてくけどな。
hr500ってゴミ画質だろ
赤色がおかしい
QUALIA 015最強伝説
トリニトロンは赤苦手
他社HDブラウン管に買い換えて
解った事だ
だからと言って、パナの赤はどうも好きにはなれんのだが・・・
要は調整出来るか
トリニトロンは朱色っていうかオレンジっぽくて調整不可
そゆことね。
納得。
カラーマトリクスと色温度
俺のソニーの20型ノーマルワイドブラウン管誰かかってくれない?
送料別5000円ぐらいでいいよ
10万時間は越えてない新品同様美品
背部から5〜10秒おきぐらいに常時プチッ、プチッって音するけど仕様上のことなので全く問題ない
NC、NRで
↑何このネタ
>>251 ハイビジョンでないならスレチ。
後、ノーマルブラウン管はお金を払って引き取ってもらうものw
7月から、アナログは全番組レターボックスになるというのに・・・
>>252 10万時間とか書いてる地点でネタだったか・・・
次に買い換える時の参考に貼っとく
まあ、サムチョンの詐欺TVなんか買う奴はいないだろうけど
パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較
3D TV Tests Continue at Consumer Reports
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk ・パナソニック 50インチ プラズマ
画像は鮮明。
寝転がって見ても問題なし。
部屋のどの角度から見ても問題なし。
黒の表示も素晴しい
・サムソン 40インチ液晶2機種
メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
寝転がってみると画面がだんだん黒く〜真っ黒になり、
カウチで寝ころんで見る人には問題。
斜めから見ると白っぽく見える。
黒いはずの部分でも灰色になってる。
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 13:05:37 ID:ysbl5S6I0
この板に来てるような奴が間違ってもサムソン、LGなんて
買うわけ無いからw
このスレに来てるようなやつが出たばっかりで今後どうなるか分からない今の3Dになんて手を出すわけないさ
でもサムソンLGがソニーやパナを退職したHDブラウン管技術者を再雇用して新しくHDMI付HDブラウン管出したら買っちゃうんだろ?
俺は間違い無く買うぞ
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 13:41:39 ID:SY/LE1TR0
>>258 1080P入力対応で40インチ以上のが出れば買う。
150キロになりますが・・・
価格は42万円です
送料、金利手数料はジャパネットたかたが負担いたします
今更ながらブレークスルーが起こって薄型で画質もちゃんとしたHDブラウン管だけど、
重さもきっちり90kg近くまであるモデルが発売されたらどうするよ?
接地面減少→畳に大ダメージ→床抜け
死人が出るわ
>>262 たかたは何があっても送料だけはキッチリ取るよ
時代はLEDプロジェクター
32インチとかあほかと100インチ未満はテレビじゃない
ブラウン管を薄く軽く作る技術が蓄積されていけばな…
LGだかサムソンが薄型ブラウン管出してはいるが
プロジェクター?
それこそテレビじゃねーじゃん
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 03:49:07 ID:zC7QOeQ30
26型のプロジェクター出たら買う?
100インチでニュース番組見てると疲れるよ。
>>267 そういえば、薄型ブラウン管出来たってホルホルしていたけど
あれからどうなった?
>>271 端の歪みが取れなくて評判はよくなかったらしいが。同じインチの液晶テレビの低価格化の方が早かったので、結局だめに。
寒チョン
薄型ブラウン管については、日立の営業さんと90年代前半(93〜95頃だったかなー)と話したことがあって、
俺「ブラウン管TVは、ワイド化フラット化の次に、薄型化のブレイクスルーがあるんじゃないか?」
日「薄型化の研究は、ずっとやっているが、品質、画質の問題で製品化出来ない」
日「薄くなったら、低価格を求められるんじゃないか?とかの懸念がある」(ここの理屈はわからなかった)
日「今は、ハイビジョン、大型化の方向性で商品化している。大きくて綺麗で価格が高い製品でも売れている」
当時は
薄型は、ノートPCの液晶のおかげで、小型サイズならなんとか営業戦略が組めそうになっている時期だったから、
日本メーカーが手を引いたのは、正解だったかも。もしあったら、90年代後半は、薄型ブラウン管TVは製品化されていたかもしれない
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 13:00:04 ID:ZynV4zhE0
TEST
え〜っと・・・かつて松下にはD100、DH100という薄型HDブラウン管テレビがあってだな・・・
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 02:55:23 ID:5708ngVk0
さげ
だからクオリア以外のブラウン管はゴミ
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 06:07:37 ID:RxNHkS8F0
携帯でHDMI出力とかぜんぜん消費者のニーズを考えてないな
そんなんだから海外製にやられるんだ
消費者のニーズを考えてHDブラウン管を再販しろですか?
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 19:59:03 ID:70nNgke70
サッカー見てると、ブラウン管の凄さを改めて実感しますねー。
ブラウン管でワールドカップ見る負け組w
そういやHD600って、日韓W杯に合わせて発売されたんだっけ?
HD900(HD800?)の廉価版として。
で、
「W杯はハイビジョンで観戦しよう!」
って売り文句だったなw
俺んとこは、DRX9にBSDチューナーだったから、観に来た友人がビックリしてた。
「何?この画質???ハイビジョンってやつか????」
って言ってた。
そいつはすぐにHD600買ったけどね。
未だに現役で使ってる。
「液晶とか・・・画質悪いよね?」
って言ってるよ。
HD茶管四天王ですら5万でお釣りがくる
茄子前は美味しいわw
>>287 ここの人は両方持ちの人が多いと思うよ
プラズマもKUROとかのこだわりものや、液晶もそれなりのものを。
普通の人(目が肥えていない)の処の液晶見るとボケボケの画像で満足してる人のなんと多いことか。
俺は金無いからZ8000の37とZ9000の47、HR500の32、D60の32で我慢してる。
フルHDとHDMI端子が欲しいから二台目に薄型テレビが欲しいね。
実家に液晶とプラズマ、36HR500があるんだが
最近うちのオカンは、動画や画質の性能を見分ける能力が付いたらしい。
液晶の動画荒くてみてられないとか、液晶の色キモすぎて我慢できんとか言い出した。
ある意味不幸だな
知らなければ良いことを知ってしまったわけだから
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 23:15:32 ID:yIHlPiYe0
今度ヤフオクでD60辺りを買おうと思ってるんだが、TV台とかみんなどんなのつかってるの?
なるべくフローリングに負担が少ないのが欲しいんだけどオススメある?
今売ってるのはほとんど薄型TV用に奥行が小さいやつだと思うけど、
適当なの選んで、テレビ台の下に小さなカーペットでも引けば良いんじゃね?
>>280 業務用のエアブロアーって奴が\3000〜\5000で手に入るので
それで吹き飛ばしてくださいな。
風量2400Wクラスのドライヤーだと思えばいいです。
>>294 プラズマが一番好きらしい。 ちなみにビエラ46S2ね。
だけど、発色はブラウン管の方が好きなんだってさ。
液晶は写真みたいだけど、プラズマやブラウン管は実際の映像みたいだとか言ってた。(たぶん応答速度のことなんだろう)
最初、画質とかどうでもいいとか言っていたオカンがこんなこと言い出すとは思わなかったけど。
28DX650と専用台と両方欲しい欲しい欲しい...。
でも買うと今使ってるテレビ処分しなきゃ...。
ああもうどうしよう...。
>>299 いい方法を教えよう。今使ってるテレビを処分する
いや、28DX650を買って、そのまま処分する
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 03:52:54 ID:wDZ7xvKa0
>>277 指摘されるまでタイトルの件気付きませんでした
カテゴリトップに表示させましたので勘弁してくださいね
あと何回、この幸福を味わえるのかなぁ。
東芝の32ZP37ってHDブラウン管の位置づけではどんな感じ?
初めてHDブラウン管見かけたから欲しいではあるが、地雷がコワイ
25DA65だとPS3ちっさすぎてつらいんよorz
一応ブラビア4倍速もあるけど部屋用にHD管が欲しい
状態よさげで15400円なんだけど妥当?
>>305 ある意味何を買っても中古なんだからヤフオクでHR500やD60を探した方がいい
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:26:14 ID:c8DGOjoV0
>>302 つーかさ、型番の件はもういいから質問答えてくれよ
次から32DX100ってちゃんと書いてくれればいいから
頼むよマジで
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:43:47 ID:rJzL2l6p0
32DX100かなり安値で落ちてたね
儲けたなw
もうわざわざ重いブラウン管を買うのは躊躇するからこれが相場だろ
テレビ台はパナのTY-DL3201が丁度良い大きさなんだけど
他に安くて大きいのは無いだろうか
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 03:55:19 ID:o0v8f8pK0
kv 21dt75ってどんなかんじですか?画像いいですか?
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 03:57:40 ID:KbhrSt1s0
>>315 スレチ
SDブラウン管だよ
型番はKV-21DA75が正しい
では妥当で
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 11:53:20 ID:v6xYTzqq0
TH-32D50って遅延ある?
ゴルフやシューティングのタイミングゲーが違和感なくできるなら検討したいんだけど
>>316 型番ありがとんです。
ところでスレッチング? ってのがわかりません。
(質問する)スレ(ッドが)チ(がうだろボケ!)
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 22:31:25 ID:2qOZ0pNm0
てす
>>311 終了日昨日だったのか
入札しそびれたわ
キヤノンはSED断念したんだな
HDブラウン管はますます貴重に
2010年流行語大賞候補
スレッチング: すれ違いですっとぼけていること
>>324 殆ど同時刻に同じ32DX100が2つ出てたのが
安値になった理由だろうね。
業者産が20K、個人出品で使用時間1万ソコソコの良品が
25Kで落ちてた。
個人出品の方45Kで即決希望蹴ってたのがワロスw
即決希望はたとえ相場より上を提示してこれはおいしいと思っても蹴るのがセオリーなのだよ
マチコ先生: スレッチングぅ〜
近所のリサイクルショップに、32DX100が59800円で売ってたけど
捕獲しておくべきかな?
新品同然でもない限り59800はちょっと…
さっき近所のリサイクルショップで32DX100を7900円で買いました。
1ヶ月保証で日曜日到着予定です。
遠い昔の遠足待ち気分w
予備でもう一台36dx100欲しいけど滅多に出ないんだよな
>>327 業者@群馬産が相当足引っ張ったな
あれだけ程度良さげなら25kで落とした奴はラッキーだろう
36dx100に買い換えたくなったら、32dx100を45k即決で出しとけば即落ちるだろうし
それにしても何で月曜終了にするのかね?
じっくり検討したいから、理想は日曜開始の翌週日曜終了なんだが
俺日曜と平日深夜しか入札できねぇよ・・・
>>330 程度良ければ迷わず保護だ
>>332 君超ラッキーだなw
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 02:58:08 ID:1PgVu8JI0
新品の32インチがあればなあ
そうだよね〜
2004年の俺にDメール送ってHDブラウン管買わせてくる
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 15:41:18 ID:dqGhi8Nv0
HDブラウン管って基本体感できるほどの遅延はない?DX100が一番遅延が目立つとか書いてあったんだけど
音ゲーしても問題ないならよ良さげ
>>337 32DX100使いだが 音ゲー シューティング 格闘 特に問題なし
DX100は知らないけどWEGAに関してはエンジン有り無しどちらでもD2以上なら遅延無し。ただし体感だけど。
PSPとか液晶モニターの遅延が許せないレベルならブラウン管買った方がいい。
秋葉原でガンダムやったけど液晶のアプコンの遅延とLANの遅延で糞ゲーとイヒかした。
パナソニックのTH-36D60なんだけど、もう運に賭けてみよう。遅延が出ても野となれ糞となれだ
>>336 自分の代わりに何故か友人が買ってたりするんだろうなw
ブラウン管で遅延ってw
>>342 ここで四天王と言われてる機種の中では、東芝DX100系が一番遅れる。それでももう1台予備欲しいがw
S・コンポジだけでなく1125iでも遅れるのがなんとも。他機種と並べて置いてみれば分かるよ。
何か映像処理して遅れてるんでしょうな。
DX100が遅れるって騒ぎたいだけで、ゲームでも全く問題ないよ
HD900使ってるんだけどやっぱりみんなAVプロでみてるの?
あの淡白な色使いが嫌でリビングで見てるんだけどやっぱり寿命に影響するかな
AVプロに慣れ過ぎてリビングすら眩しい
スタンダードなんぞ目が潰れるw
AVプロでキャリブレーションすりゃいいと思うよ。
デフォルトはあくまで映画調整だし。
サービスモードを本格的に弄るならAVプロよりリビングだけどね。
HDブラウン管でも昔の機種ほど遅延は出にくいものなの?
パナのTH-28D20とか大分初期のほうなんだけど大丈夫かな?
デジタル処理を謳い文句にしてる機種だと遅延が発生するかもね
どうしても嫌ならアナログハイビジョン時代の機種を探すべしwww
QUALIA 015こそ至高だよな
遅延ないしダイナミックで見てるよ
豚に真珠・猫に小判ってこういうとき使うんだなw
せっかくの高級品を早死にさせたいのか
消費電力:減
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 14:22:44 ID:Nftc1bqn0
HDブラウン管でもμsぐらいの応答速度なんですよね?じゃあ特にHDとSDの遅延差ってないのでは・・
>>354 あなたが考える「応答」って、何と何の応答?
それ以外に遅延の要素があるとは考えないの?
丁寧に質問してんだから答えてやれよ。
ここで言ってる遅延とはゲームの映像が入力されて表示されるまでの遅延のこと。
AD変換や高画質化処理を通してやっと表示されるのでどうしてもその処理時間分の
遅延が発生する。
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 19:25:02 ID:NrpwQw1s0
P42-XP03なんだけど、TV見るために電源入れると、
3mぐらい離れたところに置いてあるamラジオに、
もの凄いノイズが入るね。
電子レンジの2倍ぐらいのノイズ音で、ラジオを聴く気にならないほどのレベル。
P42-XP03の前に使っていた、ブラウン管HDの、パナのTH-28HV20も
ラジオを近づければノイズ出たけど、3m離れれば聞こえなくなっていた。
もしかして、プラズマTVって、電磁波が腐るほど出てる?????
うちではPDPつけてるとBDレコのリモコンの利きが悪くなる
HD管の頃はちゃんと動いてたんだけどね
HD管修理不能で仕方なく移行したのさ・・・
>>358 HDブラウン管から移行してどうだった?
画質良くなった?
>>359 コントラスト浅いのと黒浮きはもう慣れた
色再現は未だ違和感を感じるぜ
画面サイズが大きくなったのはいいね
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 06:24:16 ID:fzA5qnA10
アナログとデジタルを並べて見てると予言者の気持ちがよくわかるw
332だけど7900円で買った32DX100到着しました。
サービスモードで使用時間を調べた所023649...
アンテナには繋がずD端子STB利用が中心だけど30000時間までは耐えて欲しいなw
>>362 店頭で毎日つけっぱなしだった品なのかな?
我が家の01年製32DX750がついにMCZ病を発症したよ。
今じゃあ有償修理になるようだし、2年ほど前から、
D端子で映像が映らない故障もあるので、これを気にプラズマ買おうかな。
もう半年頑張ってくれれば、レーザーテレビが出ていそうな・・・・
>>363 多分営業中は一日中つけっぱなしだったかも...
ただその同じ店に2日前32DX100はなかった。
>>364 サービスマンモードを見るのは購入後1回だけと決めてました.
もう怖くていじれませんw
>>366 高橋名人の「ゲームは1日1時間」のゲームを32DX100に置き換え、なるべく長持ちさせようかと...
今まで学習リモコンで操作してたけどソニーの純正リモコンがあったから買ったら
外部機器の簡易操作ができるんだね。
でもメーカー設定の仕方どうやるんだ?
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 19:19:12 ID:xV8um0Eu0
>>240 教えてください。
ソニーのサービスマンにコンバージェンスの調整をしてもらう時の料金はいくら位ですか?
よろしくお願いします。
PS みなさんの忠告により自分での調整は諦めました。
>>367 買ったとき映像モードは何になってた?
前の持ち主があざやか設定で使ってたならやばいかも
>>369 自分は無料だったけど今では専門の人間がいないって理由で無理だった。
余計酷くなるかもしれないからやってくれない人もいる。
開発した技術者くらいしかまともな調節はできないんじゃない?
>>370 たとえ「お好み」になっていても「あざやか」ベースの調整だった場合はヤバイ。
「お好み」は直前に選んでいた「あざやか」「標準」「映画」のいずれかを微調整するだけで
色温度やガンマなどの特性をそのまま引き継ぐ少し変わった設定内容だから。
「映像プロ」の1か2でキッチリ調整してなかったらだいたい酷使されてたと考えていいと思う。
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 03:13:53 ID:nVx04jYr0
故障報告が多い32DX100...
中にはある日視聴中に突然電源が落ちたという報告もある。
主電源を切らないのはもちろんの事、明るさも極力暗目にして怯えながら綺麗な画像を楽しむがよい
HR500 : 若林君(GK的な)
D60. : 貧乏時代の日向君(歪み的な)
DZ4. : 岬君(シアターモードがいぶし銀的な)
DX100 : 三杉君(病弱的な)
翼君が欲しいお・・・
>>372 明るい部屋でユニカ上限60、暗い部屋でユニカ上限40くらいが無難やな。
あざやかだと設定値絞ったところで色々補正入りまくっててなんだかねぇ・・・。
>>373 東芝は主電源で切るんはやめた方がええな。
待機電力なんて微々たるもの。
月100円にも満たない程度の額をケチって本体壊してたらそれこそアホだわ。
>>370 残念ながらあざやかでしたorz
既存の画面設定モードで暗い映画で見ています。
あと1年は持たせるつもりですw
うちの28HR500君の電源を入れる時に
「グモッ。。チュイーン」って感じなんだがJRじゃないんだしグモっちゃダメだろ。
>>376 あざやかだと30000〜40000時間くらいでメンテ時期でしょうね。
今から絞れば多少は延命できそうだねw
8時間テレビを点けていたとして、1年で3,000時間くらい。
30,000時間は10年分、40,000時間は13年分。
メンテとか普通しないでも良いだろ・・・
うちの32DX100は、たまーに放送中の時間帯にも関わらず、
深夜の放送が無い時間帯のメッセージが出て、番組が見られなくなる。
そんな時は、主電源入れ直すと復旧するんで、
一度切らざるを得ないんだよね。
他に復旧方法あるのかな?
>>380 チューナー部か電源周りの点検が必要かも?
>>374 むしろパナソニックのDシリーズが翼君だと思うんだが
歪みなんてあったっけ?
D60以外は管がよくないしD60は歪みの個体差があるうえデフォルト画質がどぎついので調整必須。
>>382 そんな高いもん買わなくても、ホーザンの消磁機で十分だ。
だよなw
先日、買ってから9年大事に観てきた36ZP35がお亡くなりに…
液晶は論外だしSEDは開発中止だし、とりあえずPDP買っとくかと思い
ヤマダでVIERAのG2とV2観てきたけど、店頭だし映ってたの地デジだしG2とV2の違いは全然判らんかった。
暗室でBDソースで見比べなきゃ判らん程度の差しかないのかな。
大差無いから4万安いG2の方買ったけど、
良い所は軽いのと解像度と画面サイズとHDMIが有る事位で、
それ以外はHD管に及ばないのう。色とかコントラストとか消費電力とか黒浮きしてるとか。
しかしZP35はHD管の中じゃ下の方なんだろうけど、それでもV2より遥かに綺麗だったんだな…
つまらん自演は他でやれID:oyqP9xnM0
>>387 まあV2買うより安いG2買って
有機ELか種火0PDPの発売を待つ方が幸せかもね
とV2持ちの俺が言ってみる
>>387 HDブラウン管を見慣れてるとPDPの残念階調にがっくりくるぞ…って買った後か
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 04:54:03 ID:6hOJdhjA0
放送規格が1080iって時点で固定画素には無理がある
BDにしても60p規格ではないからな
どうしようもないわ
>>391 PDPの階調ってそんなに悪いの?
階調2倍のVT2もそう?
デフォルトでは気にならなくてもコントラスト絞ったり色薄くすればすぐ分かると思う
>>393 人肌とか静止したときはそれなりに綺麗に出てるが、
ゆるいパンとかでも肌のハイライトにディザノイズが見えたりもする。
VT2なら多少ましな可能性もあるが、店頭でみる限りじゃ根本的な改善はないかも。
最適視聴距離を守ればそれなりだけど身を乗り出してみたりするとガッカリする
ときがある。視力2.0で。
>>369 サービスマソに断られたらやり方教えてやんよ
感電死たらそれは受け入れてくれ
近視+乱視で普段使いがハーフ液晶でBD及びスポーツ観戦がHDブラウン管の俺が一番の勝ち組だな
たまに視るHDブラウン管の美しさは凄いぞ
ちょっと何言ってるかわからないです
要約すると
「俺はハイビジョンブラウン菅とブルーレイ持ってるんだ(キリ)」
通年ハイビジョンブラウン管使ってればいいじゃないの
心が負け組だから、劣化が恐くて普段使いができないんじゃないの?
漏れも朝のニュースとか、飯時のバラエティとか視るときは
液晶使ってるわ。勿体なくて、常用出来ない。
朝やバラエティの時は消費電力減で見てるけど
意味なかったら泣ける
ニュース、ワイドショーはポータブルのVIERAで他は気分に応じてプラズマかHDブラウン管
使ってなんぼだろ、と激しく思うのだが。
わざわざ汚いほうのテレビで見るなんて人生に無駄な時間を積み上げてるとしか
思えん。
壊れたら修理すればいいじゃないの。
そんな温存してたらいざ壊れた時にはもう部品残ってないぞ。
コレクションしたいなら兎も角
劣化や故障が怖いから使わないってのは本末転倒だな
道具は使ってなんぼ
使いどころは、人それぞれ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ /・\ /・\\ 何言ってんだこいつら
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | ___________
| (_人_) | | | |
| \ | | _ | | |
\ \_| / j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \ n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二 _|_|__|_
逆にどんなときに使うのか気になる
スポーツ番組、DVDorブルーレイ、ゲームあたり?
BDとかWOWWOWの映画視るときかな。
漏れの場合は、32HV50で単体だとチューナー、音声なしなので
スケーラーとAVアンプの電源入れて…とか気軽にTVを見る
感覚じゃなくなってる。
未だに地アナメインなんでブラウン管、それもSD管が結構綺麗な俺です。
CATVは侮れない。
清々しいほどのスレ違いw
スーパーファインピッチでSD画質見るなら液晶とあまり変わらない。普通の小さいブラウン管が綺麗とおもわね?
ネイティブで映せてないんだから当たり前だろ
fury使ってPS3あたりでアプコンしてDVD見るのと
SDブラウン管のD1、D2でDVD見るのってどっちが綺麗かな
俺は、Hdfury3とPS3とD60持ってるけど
PC(PS3 MEDIA SEVER)→PS3(D1出力)→D60
でDVDはみてる。
解像度上げると、ぱっと見綺麗だけど、時々気になるノイズがでる。
D1出力だとぼけてて、映像も暗めになるけど、いつも同じぐらいノイズが
出てて極端なノイズは出ない。
>>416 DVD見るときだけディスプレイ設定の出力解像度変えてるの?
入力端子が2つついてるので、一つはHdfury3用。もう一つはD端子入力用。
PS3はNASのDVD見るときと、NASの音楽聴くときにしか使わないので
PS3出力はD1固定。
KW-32HD5っていうHV50の劣化版使ってるけどアプコンとネイティブ15kHzを見比べるとアプコンはボケる。
ネイティブだとインターレスのちらつきを感じるけど実写でもクッキリ。だが所詮はDVDだったということが分かった。
そして28DA1と28DA55と25DA・DS1と21DA75は地雷
HDブラウン管なら、ほとんどが480pをネイティブ表示できるよな?
綺麗かといわれると微妙だけどなw
SDはSD管の方が…。
SDとHDは使い分けるのが普通
>>425 エスパーするなら6/29のアップデートで対応した
ハイビジョンブラウン管テレビが届いた
何かコンプレッサーのガスが不安定なため24時間以上はコンセントを刺すな
と紙に書いてたけどどうなのよ?故障の原因になるとか書かれてるんだけど
俺のHD900の幕開けはまだまだ先になりそうだorz
梱包が冷蔵庫の使い回しwww
それ、フロン使ってた頃の冷蔵庫の取り扱いな。
あはは
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
>>427 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
432 :
427:2010/07/06(火) 20:34:58 ID:y0D0pevs0
HD900開封した
ひとまずTVチャンネル設定をして、
アナログで普通にテレビ見たらめちゃくちゃ粗が目立った
29DS65でみた映像と全然違うから、これが何なのかはよくわからん
サービスマンモードの項目がよくわからず結局漁らず、AVプロで弄ったがまだまだ満足出来ぬ
俺は諦めてこのままにしとくか
最近HR500BのFDトリ管の奴が欲しいのですが、こっちはボケない?
使用用途はPS3の格ゲーと箱◯のシューティングです。
500Bはボケてるよ
500はボケてない
>>432 HDブラウン管は、HD映像を見るための機械なの。
少しは考えろ。
すぐ上でSDとHDの映像の話してるのにね
HDTVでアナログは「一応見れます」ってレベルだからな。
どうこうしようにもし甲斐がないわ
D-VHS機で3倍速の再生イマイチとか言ってるようなものか。
>>432 参考として我が家のHD900の設定
アナログはアンテナ線をつないでないから設定していない
これは地デジチューナーを繋いだコンポーネント入力のもの
ピクチャー:そのまま
明るさ:41
色の濃さ:そのまま
色合い:そのまま
シャープネス:そのまま
NR:切
VM:中
色温度:3
Hホワイト:入
ディテール強調:切
色補正:切
黒補正:切
ガンマ補正:強
ファイン:切
明るさ:41w
VM:中www
色温度:3w
Hホワイト:入w
ガンマ補正:強wwwww
HD900は明るさ35−40位にしないと結構黒潰れるよ。
ガンマ強はきついかもしれんがw
ちなみに俺は
ピクチャー10
明るさ35
ガンマ弱
色温度3w
補正系は全切
>>439 まともな設定できないんだったら、
ダイナミックで良いよ。
ピクチャは出来る限り下げる。 せめて20まで
黒潰れはサービスモードで簡単に修正できるので
明るさは31〜32がベスト。
ガンマは切にするか サービスモードで-1減らす位でもいい
他の補正はもちろん全て切る
ちゃんとしたテストパターン用意してセッティングしないと
全体的なバランスが悪くなるぞい
サービスモード入り方教えてw
AVプロ程度の調整ならヘタに設定値いじる前にキャリブレーションしろ。
専用ソフトなんかなくてもそこら辺に転がってるから。
ところでブラウン管って劣化すると通常の明るさとは真逆にガンマ値は低くなって明るく見えたりするもん?
テレビは2付近がベストだと思うんだがデフォルト状態で1.5だから
明るく見せる方向でしか調整できない。
DVD画質調整しようとD2入力にしたら一部のパターンで1.0になったw
出力機器側もしくはパターンそのものが×0.45補正してる可能性を考慮してなかった。
>>443 一応試してみた
それだと明るい部屋では使い物にならない
現実的じゃないから却下
>>447 それを言うとSONYのSFPは、明るくすると画質とフォーカスが使い物にならなくなる。
明るさが大事ならば他社のHD管にするべきだったな
明るさなら東芝>パナ>ソニーだったな
中古だとへたり具合で逆転することもあるだろうけどさ
そんなモニターライクな設定にするなら
本物のマスモニタ使えばいいのに
>>448 そこまで病的に画質にこだわるなら地デジなんて元々画質の悪いもの見るなよ
他人の提示した値にケチつけるんだから見てるんだよな?
>>432 ■SONY KD-32HD900 (2002年製)
4:3映像: ノーマル
消費電力: 標準
GR: (各局とも)入
消費電力減レベル: 小
【内蔵の地アナ、1画面表示 の設定】
DRC−MF: パレット すっきり:69 くっきり:3
DRC−MF: モード DRC4倍密・標準 (プログレッシブ側の方がチラツキは減りますが、、)
明るさ設定: AVプロ
ピクチャー: 29
明るさ: 31
色の濃さ: 31
色あい: 標準 (地域の状況に応じて赤か緑に1)
シャープネス: 31
NR: 弱
VM: 弱
色温度: 3(中)
Hホワイト: 入
ディテール強調: 弱
色補正: 入
黒補正: 切
ガンマ補正: 中
設定は 4:3画角での放送時のものだから、今週からのレターボックス化放送では、適する値はまた変わってくるかも。
過去7年間の使用中、そのつど色々と変更はしてきたが、今現在はこの液晶TVライク?な設定で観ている。
しかし視聴する局や、同じ局でも番組により、多少の適・不適があるのは致し方ない、、。
453 :
452:2010/07/07(水) 17:23:45 ID:IegwJeod0
地アナは2画面で観てると綺麗なんだよね。
【内蔵の地アナ、2画面表示(6:4 や 7:3) の設定】
明るさ設定: AVプロ
ピクチャー: 28
明るさ: 30
色の濃さ: 28
色あい: 標準 (地域の状況に応じて赤か緑に1)
シャープネス: 31
VM: 中
色温度: 3(中)
Hホワイト: 入
色補正: 入
黒補正: 切
ガンマ補正: 弱
454 :
452:2010/07/07(水) 17:27:11 ID:IegwJeod0
【内蔵のBSデジ の設定】
明るさ設定: AVプロ
ピクチャー: 32
明るさ: 29
色の濃さ: 29
色あい: 標準
シャープネス: 32
NR: 弱
VM: 弱
色温度: 3(中)
Hホワイト: 切
ディテール強調: 弱
色補正: 入
黒補正: 切
ガンマ補正: 中
ファイン: 切
455 :
452:2010/07/07(水) 17:34:36 ID:IegwJeod0
これは やや昔に設定したものだけど、、
【コンポーネント入力 の設定】 (パイオニア製のDVDプレーヤーを接続)
DRC−MF: パレット すっきり:1 くっきり:25
DRC−MF: モード DRC4倍密・標準
明るさ設定: AVプロ
ピクチャー: 31
明るさ: 34
色の濃さ: 29
色あい: 標準
シャープネス: 29
NR: 中
VM: 切
色温度: 3(中)
Hホワイト: 切
ディテール強調: 切
色補正: 入
黒補正: 切
ガンマ補正: 弱
ファイン: 切
456 :
452:2010/07/07(水) 17:48:18 ID:IegwJeod0
ちなみに設定はみな、実際の放送や、DVD盤の映画作品を再生して観ながらの、
好みによる設定によるものです。
外光はほとんど入れず、光源は蛍光灯での、明る過ぎない部屋にてのものです。
視聴距離は 1.4mくらい。
だから個体差はかなり大きいから数値だけ書くのは意味ないって。
被害者を増やすだけ。せめて順序と傾向を理解しないと。
あとサービスモードを弄る人の場合はファインの設定は結構落とし穴が多いので
デフォルトの「入」固定にしておいたほうが無難かも。
1080i入力の調整をする人は特に。
458 :
427:2010/07/07(水) 19:47:32 ID:k3iGiFNL0
>>435 ごめん、その通りだったわ
チューナー手に入れるまでは29ds65でテレビ番組見とく。
HD900でBSJ等のチャンネルが見えるとしても。
>>436 すまん、ログ見ずに書き込みして後悔してる
>>452 そのレターボックスて今週からだったのか、何か凄く見辛かったわ
それでフルにしてもズームにしても粗が出るからもう無理なのがわかった
設定表を書き込んでくれて感謝だが、多分
>>457が言う通り?
まぁ、最終的にはゲーム用になるだろうし、気長にコイツと付き合うことにするよ
P.S. テレビから埃が焦げたような何だかクサイ臭いがします
個体差っていうか個人差だよな。俺は32HD5・DRX7・DX550・DX650・DX850・HR500とSD管WEGAを大量に落としたけど
サービスモードを弄ったあとのメニューの数値は劣化が激しかったDRX7以外は大体近い数値になった。
そりゃサービスモードでユーザー領域以外を弄ってデフォルトを平均化したら
ユーザー領域は変える必要ないし。
でも調整したサービスモード内部の値は補正や微調整用の項目以外は同機種でもばらばら。
今まで消費電力:減にしてピクチャー上げまくって明るさ下げてたわw
でもなかなかしっくりこなくてスタンダードで観てました
かなり参考になりました
みなさんありがとうございます
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 23:26:50 ID:H6KEqRqk0
擬似的に720pと1080iを変換してくれるコンバーターってあるかな?
ブラウン管がD3までしか対応してないから、ゲームなんかで選択肢が限られてる
かといってサッカー中継なんかは液晶やプラズマより綺麗だから買い換えるのも勿体無くて
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 01:00:09 ID:yuP+RTIPO
>>448 フォーカス?
俺のHD900は明るさ調整じゃピントくるわないぞ
程度の悪いもの持ってるのか?IC交換なしで使い続けてるとか
ピクチャーの間違いだと思われ。
誰かビクター
HD-32D1500の最適設定教えてください!
>>464 ピクチャ上げてもボケないブラウン管って聞いたことないな
是非見てみたい。
久しぶりにクアトロンが気になって電気屋行って来たけど
綺麗なのは静止画だけだね
動画になると完全に萎えるorz
そうそう一応ソニーの3Dも見てきた
確かに画面が浮き出るけど目の前まで迫るという感じはしないな
ややフィルタかかった穏やかな絵になるので俺的には要らん気がした
3Dは完全に子供だまし
欲しがる奴は死ぬまで搾取の対象なんだろうと思う
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 19:32:01 ID:KGPM/Y7A0
>>468 デマ流すな
ザラザラした画面にはなってもボケたりはしない
473 :
454:2010/07/08(木) 21:20:50 ID:Kqbp2kqV0
内臓のBSデジならば、送られてくる元データも全国同じで、またデジタル
なので各々の接続環境などによる違いも少ないと思いますけど、設定具合
はどんなものでしょうかねぇ?
ちなみにサービスモードなどはいじってはいません。購入時のままです。
>>462 コンバータ使わなくても、
XBOX360なら強制1080i表示可能
HDブラウン管使いにはありがたい機能
ボケて見えるっつーより地デジの解像度低いのがそのまんま見えちゃうってことなんだな
HDブラウン管使っててようやく気づいた
PS3やXBOX360といったHDゲームやBSデジタルだとびっくりするくらいくっきり精細で動画もきめ細かい
サッカーならなおさらHDブラウン管だよな
HDブラウン管でちまたで流行りのすくぅ〜るメイト2やった奴居る?
すげー気になる
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 01:35:45 ID:qlFVlCFl0
>>474 サンクス、でもPS3の方なんだ
本体側で1080iにしても対応してないと強制的に480pにされちゃう
東芝の32ZP37でこのスレ的にはクソかもしれないが結構いい感じで気に入ってる
やっぱりHD解像度を変化するコンバーターってないのかな
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 16:23:44 ID:2/LX9iAs0
hd900の設定の話は、参考になるなあ。
液晶なら地デジの映り悪いと思うかも知れないけど、ハイビジョンブラウン管ならBSデジタルの違いはわからない。サービスモーテルはいじってません。
>>473 ユーザー辞書に 内臓 を 抑制単語 で登録することを薦める。
あ、ほんとだ・・・ MS-IMEだし..^_^;
で、KD-32HD900をお持ちの方、いかがでしょうかねぇー?
アナログ放送はレターボックス化したなら、せめてワイドクリアビジョン?放送
をしてくれ〜〜
だから、何でアナログ放送なんて見てるの?
何のためにHD900買ったの?
だよな。金がないからHDブラウン管買ったとか調整出来ないけど買ったとか言う奴は氏ね
金がないので末期に安くなってたHDブラウン管買いました
サービスマンモードとか分からないので調整とか出来ません
携帯の人は大変ですね^^
地アナ君乙^^
サービスマンモードなんて滅多につかわねーよ。
余程のことがなければ調整がうまくいってない事例なんかねーよ。
正確に色置い等を調整したり、サービスマンモードに入らなくても調整できる項目で
表示位置を調整したり、テレビの置く位置を工夫することでほとんどの問題は解決する。
いじること自体が楽しい。
サービスモードで調整したこと(HD900)
オーバースキャンを控えめに変更
16:9なのに額縁な映像を全画面で見るためにワイドズームの値を変更
いろいろ弄ってみたが最終的に変更したのはこれだけ
殆どのテレビの場合凄いオーバースキャン調整がされてるから
ソニーでいうD-x項目のような4層目の調整だと端を出したと思っても
実はソースの端が切り取られている事が多い。
クロスハッチで外枠だけ色を変えるか升目を数えて4層目の調整で出なければ
X-1で3層目の調整、それでも駄目なら入力周波数に応じたX-x項目で2層目の調整と
順にやる必要がある。
何も考えずCXA2150D-1・2とMID-Xを触っただけで99%表示できた俺は運が良かったのか
MID-X1を弄れば99%はほぼ確実に出せるよ。
ただ100%ぎりぎりで出せない場合があるので神経質な人はMID-Xxで微調整する。
Xxを調整すると2層目と3層目がズレて逆順で微調整する手間も増えるので
弄らないで済むならそれに越したことはない。
36HR500ほしいー
今25型ブラウン管使ってるけど、32じゃ物足りないよね?
それにしてもオクでも36は少ないな、、
まだブラウン管交換できるらしいんで
オクでやっすいの落として交換すれば
次世代でるまでは安泰だろw
デカいと精細感は落ちるけどな
誰も己の内蔵BSデジチューナーの時の設定を書いてくれないのかぁ?
みな外部入力でモニターとして使用してるか、ゲーム用に使ってるの?
自分は当時に23万ちょいくらいで買ったんだけどね。
翌年の夏?くらいにHR500が出たかな。
いまどき日本メーカーの32型液晶がエコPで3万5000円で買えるという時代に
しょーもないブラウン管使うなんてマゾ過ぎる
つ、釣られないぞ
32HD900をパナの46VT2に代えることにした。
HD900も残そうかと思ったけど、でかくて重いし
コーティングがはがれてかなり見苦しくなったので
思い切って処分。
いよいよブラウン管とさよならか、と思うとちょっとさみしいな。
おぉVT2か、うらやましい、、、、
で、HD900と比べてどう?
あぁこれから買い替えか
早とちりしたぜスマンw
まぁ、ぶっちゃけて言うと、画質にこだわって見る番組なんて皆無に近いよね。
ニュースとかバラエティw、アニメwwなんて、液晶で十分だし。
デカい画面が流行る理由もわからないでもない。
でも、偶に自然系(ネイチャー系)のドキュメンタリーや記録番組見ると、
「ブラウン管で良かった・・・」
と思うのも確か。
これも、HDブラウン管持ってるから思うことで、SD管から液晶に買い替えた人は気が付かない。
残念だけど、滅びるのは初めから決まってたんだよ。
しかし、ロストテクノロジーにならないよう、頑張らなきゃいけない・・・かも。
スターウォーズはブラウン管で見たい
もうBD観るときくらいしかテレビつけないな
>>507 でもワールドカップは見たんだろ?
でも今日の選挙特番は見るんだろ?
でも青春時代の初恋の女の子が出てたら見るんだろ?
1,2は見ないが3は見るだろうな
wc、選挙はラジオでok
20インチブラウン管テレビが旗艦機種という遅れた俺の家。
置き場所の都合上、幅85cmまで(28〜32インチ)しか入らない。
液晶は動画がもわっとして見るのが嫌、プラズマはサイズが合わないとあきらめていた頃、
このスレ見つけて、ハイビジョンブラウン管だと思い立った。
しかし重量で撃沈。
28インチで50kg超えるとは、、、
23kgの20インチブラウン管テレビ以上の重たい物を載せたら、天板が割れそうだ。
(作り付け家具の中にテレビを収納したく、テレビ置き場は板1枚の補強無し)
もう1カ所20インチブラウン管テレビが有り、ここは作り付け家具でも最底面、重たい物
楽勝。ここにハイビジョンを入れようと横幅を計ったら75cm。
横幅が足りん!
液晶26インチしか入らん。
有機ELやSEDが出るからと楽観し、作り付け家具をやわに設計してもらった俺の失敗だ。
そういうわけで泣く泣くブラビアEX700に移行するよ。
みんなハッピーなHDブラウン管ライフを満喫してくれ orz
大きいものに憧れを持ったのは20代だけだな
今は省スペースで効率重視だ
ブラウン管の頃は大きいほど拡大効果で小さいものが見えやすくなってたけど
今は画素がそのまま出るので大きさによって解像度が変わるってのは無くなった。
自分の好きなサイズでええ。
なぜEX700?
HD菅からだと凄い差が出ると思うけど…
40.8kgだった
液晶って、動画時のモヤモヤもそうだけど、発色が気に入らないんだよなぁ。
普段 HDブラウン管の画で観慣れてると、電気屋へ行って薄型TVの画を観ても、
サイズ以外には ちっとも良いと思わない。そのままだと音も良くないだろう
しね。
高画質じゃないとうんぬんというより、薄型TVの画の色味に違和感があるから
嫌なんだなー。 ノッペリとした奥行きや立体感の無い画や、視野角が狭いの
も嫌だし。
あと長い時間も観てたら眼も疲れそうな感じ。
早くブラウン管的な画に近づいて欲しいものだ。未だにイマイチだから困る。
マスモニなら小っちゃいし、32とかに比べれば軽いぞ。
まぁ入力端子が特殊な奴が多いので変換器とか必須だけど。
現状、それに近いのはプラズマかなあ…
とは言っても、今度はサイズが少なかったり、
電気喰いだったり、明るい所でのコントラストが低かったりで完璧じゃないんだけどもね
みんな優しいな、ありがとう。
20インチのブラウン管は4:3のSonyのテレビデオでHDじゃない。 w 全然壊れない。
実家にHDブラウン管があるから、どれだけきれいなのかは知っているよ。
自然な色でリアルな映像、遅延が無い絵、最高だ。
EX700を候補に考えた理由は、最新機種で倍速、フルHDとなると、これしかないなと思ったから。
買うかどうかは分からん。停波ぎりぎりまで待つか悩み中。
うちのメインテレビは狭いリビングじゃなくて、8畳の寝室w
狭い部屋を広く使うためには、隠す収納を徹底してすっきり見せる必要があった。
狭いリビングも同様の理由で隠す収納にした。
>>512 こんな機種があるんだ!狭いリビングの方は40kgでもOKだよ。探してみる。
>>515 確かに。電器屋でEX700を見てると、絵が繊細でそらもうきれいだが妙に色がはっきりしていて、
倍速とは言え動けばもやっとするで、ずっと見てたら疲れたよ。
>>516 マスモニとはチューナーが無いモニタテレビのことかな。
クレクレで申し訳ないが、よいのを知っていたら教えて下さい。
画面はそんなに大きくなくてもいい(今だってテレビデオだし)、重量が30kgぐらいなら、、、
>>517 俺は画質がよく分からんので、電器屋でプラズマの42インチ見てて、遅延がないので
イイワァと思ったw みんな詳しいな。
>>518 壁と柱の間が68cmしかないスペースに置くため28DZ100を買ったがオススメはしない。
どうしても液晶にしたくなかったから後悔はないけど決して満足もできなかった。
28DZ100を今から買うのもどうかと思うし最新プラズマを壁掛けでスッキリするのもアリだよ。
>>518 東芝の32RX1なんかは?
もしまだ待てるのなら、アナログチューナー非搭載の機種が出てきて
からでいいと思うけどね。
またはせめて11月の下旬くらいまで待ってみるとか─。
BDレコーダーを先ずは買って、HD録画して行っておくという手もある。
>>508 まったく観ない
サッカーなんてなんの興味もない
投票もいかないのに選挙速報なんて観ない
青春時代の初恋の子がでてたら観る
×もうBD観るときくらいしかテレビつけないな
○もうエロビデオ観るときくらいしかテレビつけないな
これなら自然
>>519 収納場所の奥行きが50cmなので、28DZ100(奥行き50cm弱)を入れると、設置はできるが
熱でやばそうだ orz
リビングは琉球畳なので、座ってテレビをみることになる。(ソファなし)つまり、作り付け家具の位置
より上の壁にテレビを置くと、見上げるような姿勢になるのであきらめた OTL
>>520 うん、その機種も候補に考えているよ。
来年のアナログ放送終了まで待ってもいいぐらいなので、様子を見てみる。
W杯でブラウン管大活躍
地アナでみたから、ブロックノイズのざわざわとか無し。
クリアビジョン復活しようよw
ハイビジョンブラウン管で地アナ見たのかよw
アナログはレターボックス化している今こそ、ワイドクリアビジョン放送しろよなー
ズーム表示されて荒く淡くなるんだし
クリアビジョンか。そんなのがあったなあ。
ところがどっこい、踊る大捜査線の再放送のように
4:3ソースを4:3のまま上下左右額縁にする画期的な方法で
ズームを有効利用させるのであったw
それ、嫌がらせだろw
なんで地上波デジタル化の説明の際に、
アナログ ←→ 地デジ
って言い方するんだろう?
言うなら、
地アナ ←→ 地デジ
か
アナログ放送 ←→ デジタル放送
だろう?
弱い人に対して余計に分かりにくくしていると思う。
総務省も「地上波デジタル化」なんて意味不明な日本語を使ってる人には言われたくないだろうなw
末尾Pでご苦労様です。
禿携帯からの書き込みだって・・・w
2ちゃんの為にPCの前に座ってるほどヒマじゃあないんでね。
なにを一人でやってruuuuuu
ミヤネ屋でパナの50型の3DビエラとBDレコとホームシアターセット(100万弱相当)を1名様にプレゼントするらしいが、
当選者のお宅にスタップが持参するそうな。
もちろんカメラで当選者と自宅内も撮られますし、番組内でネタにされますw
このスレの奴応募汁。
無知なリポーターにHDブラウン管ボロクソに言われる悪寒w
そのリポーターを全力でプギャーしてあげようぜw
HD管と関係なくてスマンが、今バッファローのサイトでもプレゼントやってるぞ
プラズマ、液晶、BDレコ、パソコン、カメラ等々、一般家庭で使うAV家電一式
俺はHDブラウン管派なので、特に魅力を感じないので応募しないが
このスレ、いまだに盛り上がってるね。
32D60とHdfury3持ってるが、プラズマがかなり安くなっているので
エコポイントあるうちに買い換えようとグラついてたが最近はまだまだ
使い続ける方に気持ちがなってきたよ。
うらやましいのは、画面サイズと薄さと解像度(1080P)だけど、
HDブラウン管手放したくない気持ちのほうが圧倒的に強いことに最近気づいたw
ブラウン管とプラズマだったら電気消費どっちが大きい?
プラズマがブラウン管に追いつける日はいつ来るんだろうか
できれば3年以内にきてほしいんだけど
発光パターンを書き込む時間を超高速化したりとか、短時間で高輝度の発光を
できるようにしないといけないとかいろいろあるから3年は微妙だ。
追いつく前にパナが見切りをつけそう
ブラウン管の厚みは安心感があるよね。
液晶テレビはちょっと頼りない。
あと電源切ったとき真っ黒なのがちょっと怖い罠。
中古でD60を見つけたんだが
買うべきかどうか迷ってるわ・・・
>>545 ソニーのTVなんかだとデカい分、音もヒドくはないのが魅力。
ウチにある機器の中で一番いい音を出すのはHD600のスピーカーです・・・
>>541 小さなプラズマならコントラスト0にしちゃえば100W切るよ
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:37:21 ID:d6ekv92q0
28と36HR500と32D60使ってんだけどエコポイントとかあるし
そろそろ何か買おうと思い電気屋いって最新プラズマ見てきたけど
地デジ画質だけ比較するとHR500に及ばないんで買うの迷ってしまう
まだ待った方がいいかなぁ?
HDブラウン管に不満がないんだけど、流し見とか他の作業しながらつけとく
時用にエコモードがあればなぁとか、ちょっと不満はあるよな。
輝度を限界まで下げて、スピーカモノラルモードでウーハーオフ
デジタル処理バイパスすることで、チップを停止さすとか。
最近の技術でHDブラウン管テレビつくったらどんだけ消費電力下がるか
wktkするわ。
流し見様に小さい液晶でも買えばいいじゃない
一方ロシアはラジオを聴いた
このスレでHDブラウン管から薄型テレビに買い替えた人は、ブラウン管をどう処分してるんだ?ハドフは買取してくれないみたいだし、オクはデカイだけに面倒そうだし。
リサイクルショップにレンタルスペースがあって、その場所を有償で借りて
置いて売る方法もある。
ソニーなら電話で頼めばタダで回収してくれる
↑すまん該当製品だけだった
>>554 >処分
なら買い替えの時にリサイクル出せばエコポイント3,000点と合わせて
実質0円〜2,000円位の負担で持って行ってくれる。
HD管に少しでも価値があると思うなら面倒でもオクに出せばヲタが買ってくれる。
蛍光材の劣化等が認められない真HD管ならまだまだ需要あるんじゃね
俺はプラズマ買ってもHDブラウン管を処分できずに2台並べて置いてるな
家族は「何で大きくて綺麗なテレビ買ったのに古いのを残すんだ」って文句言ってるけど
おぱーい大きくて綺麗な嫁さんに変えて古いのを・・・
並べて置くと。
BS-hiの「スター・ウォーズ」、色乗りと音が良いね。
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 01:15:19 ID:ZAhvhiRk0
BSFUJIの「四畳半神話体系」を見れば、
ブラウン管の性能がわかる。
このアニメは一昔前の液晶だと黒が浮きまくって見てらんないよ。
ハイビジョンブラウン管、フルHDリアプロ、液晶、プラズマのうち画質で選ぶならどういう順番?
画質とは、精彩感、残像感、奥行き感、艶感あたりです。
ブラウン管>リアプロ≒プラズマ>液晶
な感じ?
>>565 d。リアプロが一位になることもあると。
んーでも8畳に60インチはでかいw 50のSXRD探すかなー
SXRDはコントラスト性能最低だぞ
反射型は透過光方式に比べ5割ぐらい低くなった印象だ
昨日ビッグカメラにいったらHSARPのクアトロンとかいう液晶置いてあって
CGばりばりの映画ナカしてたんだけど、きらきらしてすげえ綺麗に見えたんだ、静止画は
店員に、止めてると綺麗なんですねって言ったら「わかります?」っていってた
動いてるとついて行ってないんだな、今の技術でも
クアトロンは俺も見た
確かに静止画だけは絶品だw
>>568 それはブラウン管や以前のリアプロと比較して?
ブラウン管には負けると想像できるけど、以前のリアプロよりも悪くなってるのか?
数値的には10,000:1だっけか、確か。
液晶の技術革新もすごいんだろうけど、この前見せてもらったら酔ったんよね、、
>>571 あ、以前のリアプロじゃなくて、液晶プラズマなどか。
>>568 嘘付くなよ。なんで反射型より透過型のほうがコントラストが高いんだよ。
>>571 リアプロに使われていたLCOSと今のプロジェクタのLCOSでは後者の方が良い。
それを使ったリアプロがないのは残念だけど。
液晶TVのコントラストはようやく5000:1が出てきた所だしな。
>>572 俺が言ってるのは見た目のコントラスト感、リアプロはただでさえ眠い絵になりやすいのにより拍車がかかるって意味。
SXRDはやっぱクオリアみたく光源をなんとかしないと駄目っぽい。
まあビクターのD-ILA方式にも同じことが言えるんだけどねw
良いスレだなー
>>572のいう光源って、交換できるランプのこと?
非現実的だけどそのうちLEDか何か出てほしい、、
連投すまそ。
明るい場所でのパッと見た目のコントラスト感で、店頭では液晶プラズマに駆逐されたんだよなぁ。うちのテレビ見る時の明るさってどれぐらいなんだろうか、、
イメージとしては、ネガフィルムとポジフィルムの違いかな? ポジフィルムは明方向は破綻しやすいけど、暗方向には強い。
だから、ネガフィルムより抑えた露出で撮ると暗部のコントラストが素晴らしい。それこそ映画のワンシーンのような息をのむ絵が出る。でもネガフィルムと同様な露出で撮ると、ん??ってなってしまう。
あくまでイメージで、ラチュードの数値とか突っ込まないでw
>>576 残念ながらリアプロはもう…
でも、レーザー(リアプロ)TVが出るらしいぞ!70インチオーバーだけどな、、、
>>577 今でこそ店頭でもPDPは見れるレベルだがHDブラウン管と並んで売ってる時は酷かったぞ。
HDブラウン管が滅んだのは画質云々よりLCD/PDPの”薄さ”。これにつきると思う。
展示会で周りのライト消してかなり暗くしてる部屋でもSXRDは白茶けてるぞ
普段店頭でどぎついコントラストの薄型テレビ見慣れてる人にはそっぽを向かれると思う
>>578 ブラウン管の良さは覚えてる。相撲中継やってて、関取の肌感がリアルすぎて記憶に残ってるよ。
その隣でおばちゃんが、「やっぱアクオスええなー!一番きれーやわ!!」と汗かきながら発言してたのも鮮明に覚えてる。
「いや、それアナログ電波なんですけど」って言いかけたけど、あまりにも満足げだったので、そのまま買って帰ってもらった。
個人的には、多少音質にもお金かかってるHVXシリーズのがオススメだったんだけどw
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 20:39:16 ID:UgXvnkEU0
SEDがダメにならなければなあ
HDブラウン管の最終型って2006年くらいかね?
俺のは2004年なんだけど。
なんだ???
失礼w
>>582 一応末期に出たD65とDZ100が05年6月発売
ブラウン管は完全に退潮してたし半年以上生産されてたかは分からんな
D65は2006年生産ってのをオクで見たことあるな・・・
俺のD60は2005年生産だった
生産された年は新しくて良いのだが、新しいが故に生産国がマレーシアっていうトコが微妙w
×D65は2006年生産ってのをオクで見たことあるな・・・
○D65の2006年生産ってのはオクで見たことあるな・・・
D65の時点でダメだろw
ジョーシン祭りから、もう5年になるの?
>>586 新しいけどD65は疑似ハイビジョン管だからなあ
>>589 俺もジョーシン祭で買ったクチだからな・・・懐かしいよ。
あれ見つけた時は、ビックリして金もないのに買っちゃったからなw
ジョーシン祭りって?
>>590 そうなんだよなあ D65が発売されて あわててD60を買いました
>>592 「おいお前ら。HDブラウン管がジョーシンWebで売ってるぞ!」
「なにをご冗談を…えっ、マゾデ?!」
「よし買った」「俺も買った」「俺も俺も」
「おい…まだ売ってるぞ」
「なんだってー!!」
「よし、追加で買った」
たしか、こんな感じじゃなかったかな。
「カラーボックスに載せても大丈夫?」
「D70出るのに在庫処分の協力乙wwwwwww」
6月頭に注文したHDFury3がまだ届かない・・・
PayPalでは発注完了になってたんだがなぁ
事故じゃないの?
>>59 私の場合、7月13日に注文したHDFury3は15日には日本国内のフェデックスに到着しています。
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 21:46:12 ID:80fMb37J0
>>597,
>>598 なるほど、やっぱり事故の可能性が高いですね
何かあったらできる限りのことはしますってPayPalのサイトに書いてあるので
一度問い合わせしてみます
HR500の明るさ調整どうしてます?
ダイナミックだと管によろしくないと聞いたのでAVプロにしてみたがワケワカメ
プロの方参考したいので数値教えてくだしゃい
>>600 いまさら、そんなこと教えてちゃんなあなたは
液晶TVでも買った方が幸せになれます。
HR500が2回目の故障(9回点滅)したけど買い替えるか迷ってる
無料で修理してくれるならもうちょっとつかいたいんだけど・・・
9回点滅なら無料でいけたきがします
>>581 東芝の32DX100をもってます
うちのは2006年製ですね
HDブラウン管が生産終了と聞いて当時慌てて買いました
2006年が最終だと思います
>>600 ダイナミックなんてモードを選択している時点で あ然・・・
何のソース観てるのか知らないが HD900のを先ずは参考にしてみたら?
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 10:38:26 ID:L9w/Dgor0
>>592 ジョーシン祭りは当時2ch見てなかったから知らないが、当時ジョーシンでD60買った口。
近場のヤマダでも譲らなかった価格で売っててリビング用に飛びついた。
我が家ではD60×2共に現役。 SEDまでのつなぎと思ってけど長い付き合いになりそうだ。
修理に出したリビングのTV破壊してくれた近所の電気屋さんに感謝。
ぼろくそ言ってやったけど、それがあったからD60二台目買えたんだし。
02年製造の東芝32ZPがやばい。
先日、200円くらいの安物分配器でアナログ配線して電源いれたらシュルシュルと異音を
発しだした。分配器のせいでアナログチューナー部分に変な負荷でもかかったっぽい。
即アナログケーブルを外したわ。BSアナログなら問題なし。チューナー違うからか。
どうせ1年後にはアナログ無くなるから地アナが使えなくなったのはかまわないけど
製品自体に爆弾抱えた気分。地デジレコ繋いで凌ぐ毎日。
エコポイントも今年までだし、買い替え時期が来たと思うべきか……
居間にレグザ42Z9000あるけど、画質もそっちの方が上。液晶も進化してんだな。
残像のなさだけはブラウン管に分があるけど。
残像感以外はもう液プラに抜かれてるもんな
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 16:14:18 ID:2KceBZVU0
近年のZシリーズかLED以降のレグザならD60並みだな。
同じ視聴距離なら37や42など32・36インチ以上に迫力も出るし、
HDMIリンク機能も便利だし。
28DX750を貰ったのでDY-STB255をD端子で繋いで地デジ観ようと思ったら映像がぐちゃくちゃ
PS3を繋いでもD信号どれもダメ
他に持ってる28DX550、32FP50では正常に観られる
ダメモトでコンポーネントケーブル買って繋いでみたがやっぱりダメ
HDブラウン管の意味がねぇorz
一つだけ、、、、、
DX750はHDじゃないからw
DX550〜750もHDだよ。
D65とかDZ100と同じ扱いだけど、HDかSDかで問われたらHDではある。
一応D4も入れれるからHDと言えなくも無いかw
しかしSFPと比べると数段落ちるからねぇ。
1125iが入力可能な奴は、全てHDテレビだよ。
>>615 なら
4:3のKV-29DX550も仲間に入れてもらっていいですか?
KV-29DRX5もHD管だ。
たぶん。
KV-29DX650のV圧縮で見る地デジは走査線が詰まって一見すごく精彩感がある
うちも29DX650。しかもSONYの専用台付w
なんか一体感があってかっこいいんだよ
D-VHS & HD800 のワタクシは勝ち組と称していいのだろうか?
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 11:06:19 ID:Z+TLUH4e0
画質だけならHDDやブルーレイよりD-VHSのがいいの常識
俺はDHX2&HR500愛用
ェ・・・
画質だけならHDDやブルーレイよりD-VHSのがいいの常識
画質だけならHDDやブルーレイよりD-VHSのがいいの常識
画質だけならHDDやブルーレイよりD-VHSのがいいの常識
画質だけならHDDやブルーレイよりD-VHSのがいいの常識
画質だけならHDDやブルーレイよりD-VHSのがいいの常識
画質だけならHDDやブルーレイよりD-VHSのがいいの常識
逆にD-VHSの方が悪いぞ
年数が経つと磁性体が剥がれて所々ブロックノイズが出るw
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 11:50:46 ID:+68toKj/0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <画質だけならHDDやブルーレイよりD-VHSのがいいの常識
| |r┬-| | 俺はDHX2&HR500愛用
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <.だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
デジタル放送をDRでとりゃ画質は変わらんな
未だにアナログをD-VHSで録画してるんだろ
それなら固定ビットレートのD-VHSの方がいいが
BD買ったら普通はD-VHSで録画なんてしないだろ
コピワンも含めてBDにダビングしたからD-VHSは全く使ってないな
____
. / ― '' ー\
/ ( ●) ( ●)\ まぁ、時代はHDDやブルレイなのは認めよう。
/ :::::⌒, ゝ⌒:::::\
| `ー=-' | でも俺に言わせりゃ、そんなもん糞だ。
\ ⊂、ヽ、_∩ /
. , -‐ ´ \ '、 ヽ ! ` ー-、 画質だけならHDDやブルーレイよりD-VHSのがいいの常識。
/ __ ヽ ー、 \ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ ヽ \ ヽ |/ハ
ji/  ̄` ` ヽ
. {{ '
____
. / ノ '' ⌒\
/ ( ● ) (● )\
/ :::::⌒, ゝ⌒:::::\ だろ?
| `ー=-' |
\ ⊂、ヽ、_∩ /
. , -‐ ´ \ '、 ヽ ! ` ー-、
/ __ ヽ ー、 \ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ ヽ \ ヽ |/ハ
ji/  ̄` ` ヽ
. {{ '
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 15:01:07 ID:Z+TLUH4e0
なんなんだ一体あんたは?
120インチ三管で比較した場合映画ではD-VHSがいい(好み)とゆう事だけど
普通のTVでみるならどうでもいい
昔あったDATもよかったがテープとゆう理由でなくなったけどね
放送波無劣化記録がウリなのに、再エンコしてどうすんだよ?
>>623 テレビでみて画質音質に違いを感じても、DR(TS)で記録している限りPCに吸い出せばHDDもBDもD-VHSも同じデータです。
そんなもんです。
違いが分からない人はある意味幸せなんですからそっとしておいて下さい。
BD-Rのメーカーが変わると画質音質に変化が生じるのに、それすら感知できない人でしょうし。
>BD-Rのメーカーが変わると画質音質に変化が生じるのに、それすら感知できない人でしょうし。
麻倉御大乙
まさか画質評価の基準に「感動」って要素を入れちゃうの?
>>632 麻倉は嫌いだわw
感動度って何なんだよと
今となっては完全なメーカーの宣伝塔だわ
素直に画質評価しろよと
BDレコ持ってるならパナ国産と太陽誘電LTHで比べてみるといい
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 15:41:22 ID:Z+TLUH4e0
いいじゃないか
いまだにブラウン管使って人たちだから
録画機もこだわりがあるんだよ
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 15:45:02 ID:Z+TLUH4e0
画質の鬼 朝倉
どうせメーカーから金もらってんだろう
朝沼のがまだよかったなぁ
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 15:49:02 ID:tp1Biqe60
D-VHSじゃPS3でBDAVみたいにHDMIでアプコン出来ないじゃん
てかD端子とHDMIなら分かるけど、データ自体に差が出ると言うのは、
ガラスCD買うオカルトオーディオオタも真っ青だなw
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 15:59:29 ID:Z+TLUH4e0
そのガラスCD買った人知ってるよ
オールージュの電源製品とかも買う人で
目の前にカラヤンが現れたみたいってゆってた
その幻想ごと粉々にしてやれ
>>630 音質は変わることはあっても画質は変わらん
D-VHSもBlu-rayもD端子から出したものはデコードチップを通したもんだろ。
PT1/2スレじゃないのに、ブラックコーヒーと砂糖入コーヒーの話をしないと駄目か?
言っとくが俺はブラウン管の画質には未練があるが
D-VHSにはまったく未練が無い
つかおまいらドロップアウト経験した事ないのか?持ってないのかどっちかだな。
>>641 一般社会からのドロップアウトを経験したんですね、わかります。
15年モノのトリニトロンが重篤なので買い替えを検討中なのですが、近所のリサイクル店で東芝の28DX100を19800で見つけました
主な用途はテレビ視聴とゲーム(格闘ゲーム含む)なのですが、同機種はいかがなものでしょうか?
19800は安いな
HDはなかなか綺麗だけどSDは甘い映像
HD/SD問わず遅延が結構あるよ
デジタル放送(HD)とBD視聴のみならいいんじゃない?
SD録画や市販DVDの画質が落ちるのは覚悟だったのですが、遅延があるんですか・・・ブラウン管で遅延は痛いですね;
REGZAのREと迷っていたのですが、遅延を考慮するのならゲームダイレクト2のあるREGZAの方がよいということでしょうか?
古いプラズマ(SONY KZ-32TS1 2002)との比較ですがDX100の方がHD/SDどちらもワンテンポ遅れて表示されます。
上記プラズマもSDブラウン管と並べると僅かに遅れて表示されるのが分かります。
遅延が嫌でしたらゲームダイレクト2なREGZAの方が無難かもしれませんね。
おぉ・・・ご丁寧に教えていただき感謝ですm(_ _)m
冒険はやめて大人しくREGZAを購入したいと思います
地デジチューナーをつないでた14型TVがついに壊れたので、
リサイクルショップに手頃なのを買いに行ったらパナソニックの
TH-32FP50が5800円で売ってたので衝動買いしてしまいました。
店員さんに車に乗せてもらったので、よくわからなかったのですが
いざ家の中に運ぼうとしたら重いの何の、友人と二人がかりでも重すぎて
少し進んでは、地面に置いて休憩を繰り返してようやく家の中に…途中の階段は死ぬかと思った。
家の中では布団を下に引いて滑らせながらようやくTV台まで運んで設置しました…。
説明書で重量を見てみると58kg、どうりで重いはずです。
なんだか、世の中が液晶TVやプラズマTVに移行した理由がわかったような気がしました(´・ω・`)
チューナーをTVのD端子につなぐと、その綺麗さにびっくり!とともにタレントや女子アナの肌の汚さにガッカリです。
苦労したかいがありました。
でも途中で余りの重さにアスファルトやコンクリの上に何回も置いたりしたから、
下部のスピーカー部に傷がいっぱい出来てしまった…
中古で良かった、新品で買ってたら発狂してるとこだ(´・ω・`)
右上にどれだけ拭いても取れない黒い汚れがあるなと思ったら、1画素欠けてる部分が!
ブラウン管にもドット欠けがあるとは知らなかった(´・ω・)
>>648 >チューナーをTVのD端子につなぐと、その綺麗さにびっくり!とともにタレントや女子アナの肌の汚さにガッカリです。
VM等の補正を切り、シャープネスを落としてみてください。
ブラウン管でドット欠けは珍しいですよね。
私も一度だけそのようなものを引きました。PCモニタでEIZO E57Ts、メーカーに問い合わせたら交換に応じてくれました。
>>649 ご親切にありがとうございます。
シャープを落とすとたしかに肌の汚さは気にならないけど、折角の高精彩が無くなっちゃうので
くっきりシャープで行こうと思います(`・ω・)
肌の綺麗な人はほんとに綺麗に見えるので、これはこれでいいのかも(´・ω・`)
>ドット欠け
やっぱり、珍しいことなんですね。
幸い大画面の1ドット欠けなので、少し距離を置いたら気にならなくなるので
問題なく使えそうです。
モニタはその点近くで見るものだから、きついですね。
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 11:39:41 ID:tv8+71VJ0
>>643 >>646 東芝ZP37なんだけど、東芝製品全般にいえるのかもしれない
普段、ゲーム時はD端子でZP37は稼動させてんだが、
以前からどうもこの機種の遅延が気になったので検証してみた
PS3プレイ時にどちらも入力をリモコンでゲームにして
S端子までしか対応してない古いブラウン管の三菱の25C-LA22と
D3まで対応してるZP37をS端子の分配器を介し同時出力したところ
ほんのわずかだかZP37の方が遅れてる
もっとも、↓の液晶とブラウン管の検証動画ほど遅延は見られなかったけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9152915 俺のテレビも1080i受信時に上下左右の端が切り取られちゃってる
設定で垂直/水平の枠を最大まで映るように調整しても微妙に映ってない箇所がある
このスレの人の手持ちのテレビはどんな感じ?
HR500とか買い替えようと思ってんだが…無問題かな?
>>629 >画質だけならHDDやブルーレイよりD-VHSのがいいの常識
画質だけを考えると、HDDやBDよりも、D-VHSの方が、いいの「常識」
常識から好みに格下げされてるなwwwww
あたまわる
>>651 28DZ100は5%以上マスクされていて無駄だった(引き出しても映らない)
ソニーはNHKの天気予報や株価画面にある右下の日付時刻表示まで映るらしい
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 16:37:29 ID:iKOgFspF0
時々話題になることだが、ブルーレイなんかのメニュー画面で
ブラウン管だと下の「再生」やら「音声選択」なんかがまったく見えないソフトもある。
時代は固定画素なんだよ…。
↑
おいキチガイお前何が言いたいか全く分からねえよwwwwwwwwwww
さっさと死んだらどうだ?
クソムシがwwwwwwwwwwwwwww
なんでそんな必死なん?
おちつけよw
夏だな・・・
すでに地上波の映画なんかでも字幕がセーフティーエリア外の放送もある
スケーラーとかでプロファイル複数設定すれば済む話
夏なんだからしょうがかない( ・∀・)っ旦
俺はサービスマンモードで歪、モアレの出ないギリギリ約95%に調整した
今のところ文字欠けは無いよ
愛link録画派はマイナーかな。
マイナーなんてレベルじゃない
絶滅危惧種
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 21:23:59 ID:QZ0YLRdR0
愛linkはHDブラウン管唯一のデジタル入力で愛link付き機器は貴重だぞ
QUALIA 015にはilinkついてないんだよな
>>685 チューナーが付いてないんだから、i.LINKの付けようがないだろうがwww
単体チューナーが高かった頃には重宝していたですよ。
D-VHSやREC-POT時代は、選択肢がなかったから使っていたけど
ムーブ失敗だのリンクエラーだのと、哀LINKにはいい思い出がない。
>>664 どうせアナログに変換するんだから関係ないだろw
>>669 ん?
お前、バカだろ?
どんなデジタル映像でも、デコードしなきゃ見られんだろ?
>>670 馬鹿はお前
デコードしたものを出力すりゃいいだけ
つまりD端子があれば十分
すまん同じじゃないや
後になるほどデコード性能も上がるのでiLink接続が一番不利になる。
673 :
452 変更:2010/07/24(土) 00:54:24 ID:LE69vnRy0
■SONY KD-32HD900 (2002年製)
4:3映像: ノーマル
消費電力: 標準
GR: (各局とも)入
消費電力減レベル: 小
【内蔵の地アナ、1画面表示 の設定】 ※レターボックス化放送による、ズーム表示メイン用
DRC−MF: パレット すっきり:71 くっきり:2
DRC−MF: モード DRC4倍密・標準 (プログレッシブ側の方がチラツキは減りますが、、)
明るさ設定: AVプロ
ピクチャー: 30
明るさ: 29
色の濃さ: 32
色あい: 標準 (地域の状況に応じて赤か緑に1)
シャープネス: 32
NR: 弱
VM: 弱
色温度: 3(中)
Hホワイト: 入
ディテール強調: 弱
色補正: 入
黒補正: 切
ガンマ補正: 中
674 :
453 変更:2010/07/24(土) 00:56:07 ID:LE69vnRy0
【内蔵の地アナ、2画面表示(6:4 や 7:3) の設定】 ※レターボックス化放送用
明るさ設定: AVプロ
ピクチャー: 27
明るさ: 27
色の濃さ: 28
色あい: 標準 (地域の状況に応じて赤か緑に1)
シャープネス: 30
VM: 中
色温度: 3(中)
Hホワイト: 入
色補正: 入
黒補正: 切
ガンマ補正: 中
675 :
454 変更:2010/07/24(土) 00:57:36 ID:LE69vnRy0
【内蔵のBSデジ の設定】
明るさ設定: AVプロ
ピクチャー: 31
明るさ: 29
色の濃さ: 29
色あい: 標準
シャープネス: 32
NR: 弱
VM: 弱
色温度: 3(中)
Hホワイト: 切
ディテール強調: 弱
色補正: 入
黒補正: 切
ガンマ補正: 中
ファイン: 切
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 00:59:12 ID:W71nhLNT0
D端子で入力したらAD変換されて(劣化)してしまうだろうが
その後デジタル画像エンジンを通過してDA変換されてブラウン管に表示
哀LINKならデジタル信号のままデジタル画像エンジンに入力される
だから哀LINKの方が上
テレビの映像DAC VS チューナーの映像DAC?
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 01:08:58 ID:W71nhLNT0
いい忘れた
D端子で接続するって事はソース機器でさらにDA変換が入る
哀LINKの方が変換が二回少なくてすむ
そりゃ世代が進んだ最新BDのDAC性能のほうが上だろ
>NR: 弱
>VM: 弱
>ディテール強調: 弱
>色補正: 入
あえて言おう、カスであると
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 01:25:13 ID:W71nhLNT0
チューナーの映像DACはろくなのがついてない
地デジなしの哀LINK付きHDブラウン管使ってる場合は
哀LINK付きチューナーで接続すると内蔵型より同等画質以上になるぞ
ただしチューナーで画質変わるよ
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 01:30:49 ID:W71nhLNT0
671はD端子とコンポーネントしか付いてないDZ900でも使ってんのか?
>>680 一般的な番組を観る、普通のテレビらしい、また、やや液晶ライクな映り
にしてありますので。 観てる室内の明るさも普通。
大変に忙しいことと思いますが、たとえ個体差があって? 意味がなくても、
厳しいあなた様の眼からの推奨設定を是非とも教えてくださいネ。(はぁと)
684 :
683:2010/07/24(土) 05:46:36 ID:LE69vnRy0
「ディテール強調」は、昔は使ってなかったんですけどもね、。。
BSやコンポーネント入力での「ファイン」は今でも使いませんが。
もうええっちゅうねん
FireWireのことか
IEEE1394のことね
>>681 IEEE1394付き地デジチューナーとかあるの?
MHD500系かTX1では?
>>684 煽りたいだけでまともなコメントも出来ないカスは
相手にしちゃダメ
>>688 昔は結構あったぞ。今では見る影も無いけどな。
ヒント:デコード後のA/D、D/A変換よりデコード処理の画質の変化の方が大きい
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 11:54:46 ID:W71nhLNT0
>>688 知らないのか
IEEE1394付き地デジチューナーはあるよ
実験してみるとメーカーのキャラがモロに出て組み合わせで印象変わる
>>677 テレビの映像DAC VS チューナーの映像DAC?
なんて書いてたけどデジタルHDブラウン管の場合
チューナーでDA変換されてD端子でテレビに
入力されたアナログ信号はAD変換されるんだよ
昔のHV50プロフィールなんかはアナログのままブラウン管に表示される
HD900とかDX850、DZ950を使ってた人は、TX1を買った人とまる被りだろうな。
TX1とMHD500しか、まともな外付けチューナーなかった時代だから。
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 20:25:23 ID:W71nhLNT0
28HR500のコーティングがはげてきたんで全部はいだ
コーティングしてなかったDX850とHD600と
同じ使用になったって事でOK?
オーバースキャン95%で調整しても番組によっちゃあギリギリで文字が切れないで見える事もある。
あまりブラウン管テレビをイジメないでくれ。
>>694 まさに僕。
愛link・光デジタル音声出力・センタースピーカー設定。
HD 900のデジタル端子は、素晴らしい。
愛linkダブるけど。
>>694 この板来るヲタは地デジ無しBSCS110°チューを使ってた人も多いハズです。
DVHSやREC-POTも揃えたり。
その後地デジ付いたレコ買い足しパターンじゃないでしょうか?
D端子1個、iLINK無しの薄型テレビ導入してメイン機になった昨今
HDMI付いてない多量のiLINK機器の処分の機会を逃して困惑しているオレがそうです。
Murdoc Controller使ってD-VHSのストリームを吸いだしたって人は少ないのかな?
>>698 Rec-POTはまだしも、D-VHSは確かに使い道ないな・・・
つい3年くらい前まで、HD録画するのに抜群のコスパを誇ってたはずなんだけど。
>>698 ブラウン管ユーザーにはいまだに人気あると思うけどなあ。羨ましい限りだ。
パナレコ買ってmoveして、売れば?
>>695 どうやったら綺麗に全部はがせるのか教えてくれ
おれもHD900のコーティング全部取りたい
うちのKV-32DX750がとうとう映らなくなった
スタンバイランプ8回点滅は、故障の原因は、そんなにひどくないらしいけど、
無料保証してくれるかは微妙だなぁ
まだ液晶の画質は微妙みたいだし、どうしたものか
>>702 メラミンスポンジ、ピカール。
21インチCRTモニタの鳥管が一部剥がれたので、これらで剥がした。
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 11:15:56 ID:EIN/8Hte0
最近の液晶はD端子をないがしろにしてるよなw
レグザも最近のはせっかくのD端子入力も超解像に対応してきてるのに、
端子自体はハイエンドでせいぜい2個、普通ので1個だもん。
3端子あるD端子セレクタ使ってPSP、PS2、Wiiで埋まり、
BSDチューナー使ってD-VHS見るときはそこから一個外すというやり方ですw
セレクタの端子を4端子以上にすればいいだけなのでは。
セレクタの買い替えもできない?
>>703 無償修理の対象みたいですね。
9回点滅でIC交換したが、画質が向上したような気がする。内部も掃除してもらってタダ。
でもサポセンに電話するのギャンブルみたいなもんだから・・・。
DX750は デザイン最高だよな。D端子多いし。
液晶なら繋ぎとしてデザインと音質重視でフルダブルチャンネルのHVXをオススメするよ。
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 12:27:25 ID:cMKGuoNV0
>>702 いらない綿100のTシャツか柔らかいウエスにパーツクリーナーでひたすら
こすりまくったら取れたよ
車のスモークはぐ時に使うスプレーかシンナーでも
いいんじゃないかな
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 12:34:16 ID:EIN/8Hte0
>>706 4端子で電源(コンセント)無しのやつってなかなか売ってないんだよね。
>BSDチューナー使ってD-VHS見るときはそこから一個外すというやり方ですw
ん?
i.Link使ってれば、端子はいらなくね?
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 13:09:37 ID:EIN/8Hte0
>>710 D-VHS→iLink→BSDチューナー→レグザのD端子に入力よ。
2年ほど前に液晶TVにiLinkが付いてるものは絶滅しましたw
アクオスが最後だったかな。
セレクタにセレクタを接続すんのってダメなん?
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 13:17:43 ID:EIN/8Hte0
>>712 それもありだが、大体そんなにD-VHS見ないし、
付け替えるのはそんなに手間がかかるわけじゃないし。
まあWii買って、「あれ、D端子足りねw D-VHS見る時だけ変えりゃいいか@@」
って程度よw
ちなみにHDMI端子は4つ付いてるのだが、
PS3、Xbox360、BDレコで一つ余ってますw
そんなんシラネーヨ
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 13:27:39 ID:EIN/8Hte0
あ、ごめん。
調べたらまだアクオスにはiLinkが付いてましたw
でもこのスレの人が買い換えるのに、アクオスは無いだろうな、と思ったりw
BSDチューナーを確保して置くのは必要かもね。
iLINK消滅は時代の流れだからしょうがないとしても
せめてD入力一個つうのは勘弁して欲しいな
薄型テレビなんて完全デジタル化の過渡期の商品なんだから
でかい高価格帯のヤツはせめて2つ3つはつけてて欲しいな
iLINK-D端子の機器を売ってたおんなじメーカーなんだからさ
>>703 ブラウン管好きでなんで後釜に液晶選ぶのかようわからん。
素直に修理かプラズマ池し。
今のプラズマって格子状の黒枠は無くなってる?
>>709 パッシブのセレクタは画質劣化が避けられないんでしょ?
アクティブタイプならリモコンも使えるしいいと思うけど
>>718 すまん、P持ってるけど意味がわからないw
お店行ってみたら?
>>716 D端子も消滅するよ。
2011年からはアナログハイビジョン出力禁止
2014年からはアナログ出力禁止
とAACS Final Adopter Agreementで決まったはず。
後、数ヶ月したら新製品機器は全てD端子接続では
HDブラウン管でHD画質で見れなくなよ。
Hdfury等の変換機器が必要。
>>722 なるほど
新レコや新プレーヤーはHDブラウン管につないだ所でSD画質に制限されるんだ
つう事はBDレコとか買うならブラウン管にも薄型TVにもHD出力出来る今が買い時?
つうかiLINK-D端子機器もてあましてるんで今はイラネ
BDプレーヤー位買っとくかな
>>725 サンクス徐々にではあるけど進化してるようだね
今は選択肢がPDPとLCDしかないのでもう少し悩んでみるよ。
>>725 >PDPは階調表現がダメダメ
ダイナミックレンジ広く取る設定だとそういう傾向あるね。
相撲の中継とかでチェックするとよくわかる。
力士の肌が照明反射でテカテカし杉て不自然。
視聴環境を暗くして最高照度下げる設定すれば
中間階調良く出て筋肉の隆起や躍動が照明の自然な明暗でよくわかる。
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 15:07:39 ID:cMKGuoNV0
20以下はパナのIPS液晶使用で不満ないです
今度40以上のプラズマ買おうかと思ってる
だめなのは20〜37の液晶!見れたもんじゃない
HDブラウン管のがやっぱいい
>>724 いや、見にも行かない馬鹿に馬鹿といわれるいわれはw
あ、力士の肌の人だ
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 16:56:54 ID:EIN/8Hte0
相撲中継って今場所ダイジェストだけやん…
ダイジェストだと画質のチェックができないの?
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 17:22:01 ID:EIN/8Hte0
>>732 バカ、相撲で画質チェックって言ったら力士が塩蒔いたり、
取り組み前に決まってるだろw
いつそんなん決まったか知らんけど、
勝手にすれば良いんじゃね?
オレは中継だろうがダイジェストだろうが関係無いしw
>>733 こだわりがあるんですねw
このスレに来る人はブラウン管の滑らかな階調に慣れてる目なんで判るんだろうな
薄型テレビでHD初体験の人は液晶だろうがプラズマだろうがきっとキレイに見える。
ブラウン管TVとiLINK機器仕様頻度は減るだろうけど暫く画質判断のモノサシ
として保有しておくつもり。
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 19:01:28 ID:cMKGuoNV0
薄型テレビは放送波では変換作業が入る
HDブラウン管はダイレクトに表示だから
この差は大きい
「変換」内容を具体的にしないと、なに言ってんのかよく分からんよ
普通、解像度でしょ。
地デジは1440×1080iだから、HDブラウン管でもアプコンとは思うけど。
ダイレクトに表示するのなんて、32HV50位じゃないか。
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 20:57:05 ID:cMKGuoNV0
HDブラウン管はD3だろ
薄型テレビはD5に変換する
これで間違ってないんじゃないのか?
電波に乗ってきた情報をデコードして映像データに「変換する」という意味なら、
全てのテレビで「変換作業」が入る。
俺が最初に頭に浮かんだのはI/P変換だな。
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 23:56:58 ID:cMKGuoNV0
全てのテレビで「変換作業」が入るんだろうけど
地デジは1440×1080i HR500はスリット1401×1080i
HDブラウン管が一番オリジナルに近いんだろ?
だから、はじめっから何の変換なのか書いとけば済んだ話だろ?
みんな地デジのチューナーは何使ってるの?
D4端子に地デジチューナーつなぐと、液晶より遥かに綺麗になるみたいだね
安くていいのあったら教えてください
>>745 今はチューナー単体よりもBDレコの方が良くないか?
>>745 安いのだったらIOの中古、画質音質は知らん。
定評あるDST-TX1とMHD500等をオクで買うか。
DA変換に優劣、テレビとの相性もありえるので
地デジをHDで見るだけと割り切ってD出力ある安モンで済ますか。
但しブラウン管テレビが死んだら何れもいらなくなる物。
>>746の言うように将来性を見越してデジレコで見るのもアリ。
じゃあ俺は間をとってIV-R1000を使うよ
HD900にIO ・ バッファローのチューナーをD端子で繋ぐと色の柱が右から左へ移動する不具合がある。
過去ログかどこかで聞いたような。
36D60が4万円で売ってた
が金欠で買えない
HDブラウン管とPS3にトルネつないで地デジ見てるが綺麗だな
BSデジタルチューナはHDブラウン管内蔵なので衛生付ければ見れる
トルネはHDDに録画できるしこれで8千円ちょいはお得。
残したいほどのコンテンツは今無いし、あったらブルーレイ版を買って見る
PS3の3万+トルネ代。
そのままでは、HDDの容量少ないし、専用レコに比べると
機能がいろいろ不便。
もし今からレコ買う人がいれば、圧倒的にブルーレイレコを勧める。
ブルレイレコ2G機買うべきですよ
中古ならBW200が3万で買える。
木曜日には我が家に来る。
>>752 トルネ(PS3)とレコを比べること自体が間違い。
あれはあれ、これはこれって考えないと。
ソニーは26日、1990年末までに生産したブラウン管テレビ337機種が
長期間の使用によって内部から出火する恐れがあるとしていた問題で、
新たに学校用テレビなど7機種が対象になると発表した。
自社のホームページで使用の中止を呼びかけている。
対象は計344機種、国内出荷台数は約1334万台に上るが、発売から
約20年が経過しているため、ソニーは残存台数を約1万3000台と推定
している。
問い合わせはソニーテレビ受付センター(0120・256・654)へ。
(2010年7月26日18時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100726-OYT1T00778.htm
ソニー(笑) 一方パナの堅牢性は格が違った。 D60最強が揺ぎ無い事実になりますたw
>ソニーw
wの意味がわからんが。
20年以上経ったテレビが壊れて何が問題なんだ?
バカじゃねーの?
堅牢性って使い方違うだろ。
オレはソニー好きだけどな。FDもSFP管も。
逆に考えるんだ。
通常なら有償引取なのに、無償引取ウマー!!
>>762 俺はそれ以外の解釈してないけどねw
家に88年製の25型と90年製の21型があるからちょうどいいや。
エコポイント3000点はくれるのかな?
つーか20年も前のブラウン管つけっぱなしにしたら危ないだろ。
どこまでメーカーが責任取るんだよ。
>>762 >>763 うちの近所はテレビの無償引き取りしてる知り合いがいるから
全然ありがたくないな
1440:1080iの地デジソースって16:9に移すときアスペクト比変えて映してるんだよね?
まったくの素人でいまいち意味が解らない
なんで1920:1080で地デジ配信しなかったんだろう
もしくは、テレビの方を1440にしなかったんだろう
みなさん言ってる事がムズい。
正方形の固定画素パネルなら変換必要だけど、ブラウン管はそのまま映せるから
画素変換はぁんcぞs使ってくれや
>>767 テレビも貿易では金になるのさ
ただしかなり安いから間に業者が入ったり
港から遠いと金を貰わないと赤字だそうだよ
中古で買ったTH32FP50にD端子入力二個ついてるんだけど、そのうちの入力2にチューナーをつなぐと、しばらくすると
画面が赤くなってくる。
千と千尋のDVDよりも赤い、そしてたまにブラックアウトして何も映らなくなる。
もうひとつの入力1のほうは長時間使っても何ともないからまだ良かったけど
ちょっとショックだ(´・ω・`)
まあ中古なんだしセレクタで我慢するしかないな
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 12:29:53 ID:j37bcFK80
パナは故障しやすい
デジタルチューナーなんか必ず壊れる
うちのHD900が爆発する夢を見た…
キノコ・タケノコ論争じゃないけど。
同じ個体では、1080iと720pどちらが綺麗だろう。
似非D4のHD900持ちだから比較できない・・・。
というよりD4と書かれたら普通表示対応と考えるだろうに、入力しか対応しないのはどうなんだろうね。
ダイレクトに720p映すのと1080iを見比べるとやっぱり1080iの方が綺麗だよ。
変換されてるとはいえ縮小補正だから格段に繊細に見える。
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 15:51:00 ID:j37bcFK80
1080iと720pどちらが綺麗だろうって
ソースは何の場合なんだよ?
たこ焼きならオタフクですな
>>778 レスありがとうございます。
1080iのほうが縮小効果で綺麗ならうれしいことです。
BDを見るときD4対応機は絶対数が少ないので、1080iにしている方は多いでしょうから。
>>779 例えばBDの720p1080i出力に対応してる映画ソフトとか。
見るときにどちらの解像度で出力するか選べる真D4の個体をもっている人はどう思っているかと思い質問しました。
私はD3でも満足してます。
不愉快な質問でしょうが、良かったら意見を聞かせてください。
蛍光体の特性上D3とD4の両方をネイティブに映すのは無理なんじゃないんか
知識不足なのでわからないのですが、778さんの書き込みから考えて真D4機はネイティブ表示が原則720pと判断していいのかな?それとも機種ごとにばらつきがあるのかな?
固定画素と比べて、蛍光管は映像ソースがSDでもさほど汚くないことから解像度に柔軟な印象を持っていたのですが、やはりネイティブ表示か否かは重要ですか?
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:09:56 ID:j37bcFK80
D3とD4の両方をネイティブに映すのはピッチが荒いけど東芝で2機種ある
BDの720p1080i出力に対応してる映画ソフトって書いてるけど
BDは映画1080Pで記録されてるから1080Pで見るのがいいけど
HDブラウン管の場合720pか1080iにダウンコンバートしてみる事になる
どっちがいいかってHR500とD60なら1080i D20なら720Pで出力するしかないじゃん
PS3のゲームソフトで480P/720P/1080i/1080Pって書いてるのがあるけど
レタリングは720Pでされててズームさせて1080Pってゆう場合もあるよ
PS3の720PのゲームをHR500にD4で入力するとD3に変換されてボケてるのが
わかる プログレッシブのがいいんでD20にD4で入力してやってるけど
HR500より性能が劣るんで画質最高とはいえない
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:47:06 ID:j37bcFK80
三管プロジェクターならD3もD4もネイティブに写せる
比べてみると1080iのが多少はっきり見えるが綿密さは720P
動画は720Pのがいい
D3とD4は好みだと思う
三管プロジェクターって投影する元の画像はどうやってつくってんの?
その時点でD3もD4もネイティブに作られてるってこと?
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 23:40:59 ID:j37bcFK80
1080Pで記録されていれば元の画像は1080Pのみ
プレーヤーで720P/1080iにダウンコンバート変換して出力できる
DVDは480iが元の画像で
プレーヤーで480P/720P/1080i/1080Pにアップコンバート変換して出力できる
(注)HDMI-RGB変換機器必要
>>784 詳しい説明ありがとうございます。
そうですよね愚問でした。
変換なしの最高解像度がいいですよね。
いろいろと勉強になりました。
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 23:55:13 ID:j37bcFK80
HR500にD4で入力するとD3に変換されてボケてるってゆったけど
これはHR500の変換性能がダメなんだと思う
DVDプレーヤーのアップコンバー性能がいい物は1080Pにアップコンバートすると全然悪くならない
逆に良くなるメリットのが多いからね
>>789 そういえば、D4と真性D4とが有るそうな。
DRX7
三菱、レーザー光源使用の75型リアプロジェクションTVを8月21日に発売
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100729_384086.html 価格はオープンプライス。店頭予想価格は75万円前後。当初月産台数は200台。
最大の特徴はリアプロの光源に、3原色のレーザーを採用している事。
NTSC比約175%の広色域を実現しており、
「これまでの液晶テレビの色再現範囲の約2倍に相当し、
従来のテレビでは表現しきれなかった色彩を再現できる」
プロジェクタ部はDLP方式で、デバイスの応答速度の速さを活かし、
スポーツなどでも動画ボケの少ない映像が楽しめるという。
75型は、37型テレビの4台分に相当する広さ
32D20が動かなくなった。(赤ランプ点滅6回)
週末裏蓋あけて見るけど埃やハンダうき以外なら諦めようかな
とりあえずV2買った
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 21:10:50 ID:7X13WMf50
残念 おそらく基盤交換パターンじゃね?
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 22:38:03 ID:VQCaWINQ0
32DRX7のD端子の不具合って有る?チューナー繋いでも駄目
DVD繋いでも駄目
>>795 DRX9だけど、D端子が壊れた経験有
頼めば直る。
つーか、DRX7を買って何年になる?
10年オーバーだろ?
そりゃ、どこか壊れるんじゃねーの?
>>795 2つとも壊れたの?
まあ困ったらAVマルチ端子があるな。
週末にHX800を買ったので、ついに28HR500Bを手放すことになった。2005年製で全然元気なんだけど、大画面の魅力には勝てなかったよ。
廃棄は忍びないから、誰か買わね?
>>799 なんでHX800なんだよ。そこはHX900を買わないと黒が浮きまくりでがっくり来るぞ。
802 :
815:2010/08/01(日) 22:16:53 ID:m6N31C+C0
>>801 納期と価格。HX900は入荷1ヶ月。値段はもう交渉すらする気になれなかった。46HX800は納期1週間で22万ジャストのポイント25%だったので即決。
画質は確かに2台横並びにすると、900の方が明らかに上。でも更に横のEX700よりは800の方が上だったし、自分の部屋で複数台並べる訳じゃないので、気にならないかと。
>>749 kwsk
torneをD端子につないだらそうなった。
HDMI + HDfury2 だと問題ないけど 1080i がブレブレで720Pしか出せないんだよ
804 :
749:2010/08/02(月) 20:46:40 ID:tqOkwuXx0
僕も困って色々調べたのですが、安物のケーブルのせいかもしれない。
サードパーティー製(例えばHORIのD端子ケーブル)を使ってないよね?
HD出力で色ムラが出るみたい。
純正にとり変えたら、マシになった気がする。
まずケーブルを疑うべきだな。
805 :
749:2010/08/02(月) 23:18:46 ID:tqOkwuXx0
連投すまぬ。
チューナーとHD900については、このスレの29から47で話されてる。
D端子の接触不良かケーブルが悪いか、HD900が問題なのか。
わからない。
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 08:29:29 ID:tWIzutLR0
二階に、36DZがあるんだが、下に運べないので、バラシテくれる業者とかない?
自分でするのは危険みたいだし。
プロフィール16:9邪魔だから家電リサイクル回収に出そうと思ったらモニタは対象外だった・・・
うほっ!IDが愛機HR500だ
やるじゃん
俺の価値が1ウォン・・・だと・・・
いやだああああああああああああ
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 13:12:54 ID:tWIzutLR0
>>808 ありがとう。電話したら家電は駄目でした。
qualia 015が最高
いまだにHD900とかHR500とかで見てるやつは死ね
>>807 32HV50なら、まだオクで引き取り手見つかるだろ。
よほど管がへたってたり、外観が汚れてたら別だけど。
>>806 日にちがかかるだろうけど、自分家から自分家まで家財宅配便とか
できるかわからんけど
28ZP55、PS3で格闘ゲームで絶好調。
ビーマニのゴッドに言わせると数フレームの遅延があるらしいが、俺には分からん。
壊れる気配なし。
>>799 以下の件教えてください
・480P/1080iネイティブ表示はできる?
・ゲームモードでの遅延はどうすか?
・PS2を専用AV端子につないだとき、左右に黒枠とかでませんか?
・S端子等の480iでDRCかけないモードはありますか?
・もともとSFP管を旧FDトリ管替えた機種なのまではしっていますが、D3でボケボケ画質ですか?
それとも旧DX750やDX650のようにシャープな感じですか?
>>814 2万くらいで売れるみたいね
離れにあるから動作確認してみるか・・・
ちょっと前までは、28HR500最強!!とか指咥えてみてましたけど、
レグザチューナーが予想以上に使いやすかったので........。
でもPS3にはソニーだよなぁ。
やっぱ。
>>815 ふつうに問題ないです。
増改築なんかでの一時預かりと同じ状態なんだし。
オクでHD900よりHR500が高いのってなんで?
ただHR500持ちが高値でしか売らないだけ?
地デジチューナーの有無でしょ?
近場のハードオフでも倍くらい値段に差があったな。
>>774 うん、D端子のセレクタ買ったわ。
これで、チューナーとレコーダー両方つけれる(`・ω・´)
でもセレクタって意外と高いのな。
2000円くらいかと思ってたら、5000円もした(´・ω・`)JX-D77
>>160 UIによって違うのかもしれんが、スクロールバー操作であれば今のところ正常
BRAVIAとかS端子なくなっててワラタ
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 12:27:12 ID:M+Gk2DDX0
>>822 それパッシブ型のセレクタでしょ?画質の劣化を考えたらアクティブ型にしといた方がいいと聞いた。
>>826 電話したとあるのが読めないのか
営業所にクレーンがなかったんじゃないの?
テレビをつり下げなんかしたらバキバキ壊れる
つっても今まともなアクティブってVictorのD800くらいしかないだろ。
S777からHDMIがついたまともなのが出たら買い換えようとはや10年。
日本は制限ありすぎで期待できないしもう絶対出ないのは分かってるが
今さらHDMI抜きにしてもハイエンドとして微妙に穴があるD800をストックするのもなあ……
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 16:40:13 ID:n5zETnWw0
>>828 誰がクレーンと言った。二人で運べるなら大丈夫だったんだが。(69)
クレーンがなくても、パレットとハンドリフトさえあれば
移動もできるしパワーゲートのトラックなら乗せること
も少人数でできるよね。
812 名無しさん┃】【┃Dolby 2010/08/03(火) 13:12:54 ID:tWIzutLR0
>>808 ありがとう。電話したら家電は駄目でした。
人力で運ぶことも機材を使って運ぶことも出来ないと
ヤマトに断られてるわけだが
まさかとは思うが806=830で
ヤマトの作業員数人でやるってのを断って作業員一人だけ貸してもらって
自分と二人で運ぶとか非常識なことを考えたんじゃないよな
そうだとしたら絶対に受けるわけにはいかないかなり迷惑な依頼だ
下手したら会社全体にダメージが及ぶ大問題になる
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 20:15:59 ID:n5zETnWw0
謎が解けた!806=830だ!
>>830 お前みたいなバカがどうやったら育つのか不思議でしょうがない
親もバカなの?
>>833 シルバー人材とかに頼んでみたら?
人足3〜4くらいで運べば良いんでないの
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 11:54:45 ID:LHakiRyY0
IDくらい見ようよ
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 13:29:03 ID:xJsadWmV0
>>834 普通二人と言ったら、ヤマトの作業員二人でしょ。だから二人で運べる重さと
大きさなら大丈夫って言ってんだよ。まぁ家財便と良く似てるね。
友達に手伝ってもらえよってのは禁句?
しかしこのミッションは失敗すれば死人が出る
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 15:44:50 ID:xJsadWmV0
自分は力ないので友達、親、兄弟に手伝ってもらっても無理です。階段三人は
スペース的に無理です。だから力ある人が二人必要なんです。一番良いのが分解
してくれる業者があれば良いけど、ないですよね。
まさか体積、重量を等分できると思っているのだろうか?
分解しても全く意味ないし。むしろ管が凶器と化すだけ。
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 17:54:09 ID:KJ1oX7fb0
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 18:13:21 ID:KJ1oX7fb0
他人の言ってることも自分の言ってることも理解できないなら
ここへの参加は無理だ
病院行け
連投するほど怒る事か
少し頭冷やせよ
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 19:46:15 ID:xJsadWmV0
そのムキニなる事からして、昨日のIDID:onceYmiH0=
ID:KJ1oX7fb0だろう。言い忘れてたが、移動は断られた。家具だけみたいだ。
家財便で離れの自宅なら、二人で持てる重量(100キロまで)なら大丈夫だ。
メーカーに相談したら良い方法を教えてくれるかも知れんぞ
池沼に振り回されて大変だなwww
池沼は便利屋頼めwwwwww
プラズマに目が慣れてきたら
HDブラウン管はきれいだったんだな、と改めて思った。
>>827 うん、パッシブにしろアクティブにしろ劣化は避けられないみたいだね(´・ω・`)
JX-D77のアマゾンのレビューでどれくらい劣化するか検証した人がいたんだけど、
PCに取り込んだ同じフレームの画像をフォトショップで3.4倍に拡大しないと
わからない程度って書いてあったので、それなら動画ならまずわからないだろうから
いいかなっと思って買ったわ(`・ω・´)
JX-D800って6万もするのか…6万出すならもう32型の液晶TV買うわ(´;ω;`)
>>854 近所のショボイ店にソニーのD端子セレクタ(リモコン付き)あったけど1万しなかったな。
買うか迷ったけどやっぱり6万するビクターのとじゃ性能はダンチなんだろうか。
ソニーの奴は同シリーズの光セレクタと組み合わせると
結構便利だった。最近はD端子自体あまり使わんけど。
ブラウン管25型のテレビ台に、36HR500を乗せることできますか?
DXシリーズなどとちがってHR500の底はフラットに見えるので、できれば流用したいです。
>>857 やめておけw
そもそもその台は100kgの荷重に耐えられるテレビ台なのか?
加えて接地面以外にの部分に、本来かからない負担がテレビにかかるのでよろしくない
SD25インチとHD36インチじゃ重さ全然違うぜw
正直25型用のテレビ台だと、28HR500Bすら置くのをためらうレベル
まぁあれだ、なんだかんだ言ってもぶっちゃけ大丈夫なもんだ。
>>799 いまさらですが購入希望です。
状態にもよりますが15000円程度を考えています。
よろしければメールお待ちしております。
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 05:21:42 ID:aHI+7Jch0
追記:誘導スレは規制がかかって書き込めませんでしたのでこちらに書き込みました。
スレ汚しすみません。
>>857 素直に耐荷重保証されているのを探したほうがいいよ
>>862-863 誘導スレみてるなら1週間前に取引終わってるの知ってるんじゃ…
ttp://uploader.skr.jp/src/up2682.jpg スクエア21型用のTV台にワイド32型置いてるけどなんとかなってるお(`・ω・´)意外と丈夫
>>855 通販で5000円だったパッシブタイプのJX-D77が、昨日ようやく届いたので早速接続して見比べてみたけど…
正直どう劣化してるのかよく分からなかったです(´・ω・`)
なのでよっぽど目が肥えてる人じゃないのなら、ソニーのリモコンタイプはお買い得かも。
純正はもちろんのこと、朝日やハヤミの台も売ってないのね・・・
今調べてみて知った。
>>865 テレビの底面積をカバーできる程度の板を敷いたほうが良さそうだ。
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 15:43:23 ID:x+JcAqws0
>>857 パイン板買ってテレビの底にひいた方がいいよ
俺はルミナスにパイン板を日曜大工で切ってやったよ
>>867 テレビ台にエレクター使ってるの見ると
こいつレベル低いなって思う
sharpの32C-PB1使ってる人いる?
もしいたら使用感を聞かせてくれないか
おまえらなんでQUALIA 015買わなかったの?
持ってるよ
>874
クレ
糞リアなんてw
当時プロフィールスレに購入者のレポがあったが「微妙」だったなw
>>858 >>864 >>869 レスありがとうございます。
まず、テレビの底面積をカバーできる板をかまして現在テレビ台を流用してみようと思います。結果、ダメな場合、相当の台を用意するということにします。
入れ替えとか古い物の処分とかがめんどくさいので^^;
ブラウン管という時点で、めんどくさいんですが、、、
>>859-
>>861 アンカー抜けてましたorz
ありがとうございます。とりあえず↑のようにやってみようかと思いますー
録画機器として何を揃えるか悩むなぁ。今まで通りVHSのままか、Recpotあたりを物色してみるか。ブルーレイレコーダーまではいらんし、トルネの為だけにPS3を買うか、、
VHSは論外、PS3は用途がトルネだけだと明らかに割高
見て消しでいいなら安物のHDD搭載DVDレコで十分
ハードオフはもうブラウン管を扱わないと聞いた気がするけど
今月になって突如大量のブラウン管が入荷されててびっくりした
HD管はD1500、HD700、D50(全部32型)くらいしかなかったけど
3150円とかで思わずお持ち帰りしそうになってしまった
32D50が3150円なら有るだけ買って程度の良いのを選べるじゃないか
なにやってんの
みんなはプラズマが予備放電ゼロになればブラウン管と同等の画質になると思う?
動画性能は考慮しないとして
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 00:38:37 ID:kVan8DLy0
>>725 亀レスだけど、
VT2はシネマモードのみ600Hzで駆動するから(しかも輝度低と中のみ)
それ以外のモードだと諧調が9bit(512階調)しかないよ
シネマモードは11bitで2046階調
>>884 Pioneerが撤退した時点で興味を失った。
猫のことをぬことか言うヤツ気持ち悪過ぎるよね
>>887 うちも、53551みたいに32D60とJBLのスピーカーが猫2匹の運動台になってる。
53547は、いい画だ。
ぬこかわいいよぬこ
最近筐体鳴りが激しい
俺が何をしたというんだ32D2000
猫って部屋中毛だらけになるよね
掃除しても絶対全部取りきれないよね
凄く汚れそうだし、臭いもある
かわいいのは認めるけど、このへん気にして飼えないんだよなあ
Q. 部屋中毛だらけ・臭いもあるんですか?
ハ ,,ハ
( ゚ω゚) A . 飼い主次第です
( )
~ ∪ ,,∪
にほいはアレにしても複数匹いたら毛の管理は厳しいよな
一日中掃除する位の気合がないと
フローリングや家具などツルツル面は無くても
ラグやカーペットなんかには絶対残る
>>895 夏の写真とは限らないし
ACの風が当たって一番快適な所なのかもしれない
メンテしてりゃ分かると思うが猫専用台のテレビは勿論、ラックに入れたレコーダーですら
内部は毛だらけだから。
本体に殆ど隙間もなくファンがついてるわけでもないビデオデッキ内部にすら
何十本も侵入してるのを見てなんかもう達観した。
俺なら発狂するレベルだな。ただでさえ自分の剛毛で部屋が汚いというのに
嫁もらえ。
掃除してくれる人がいれば、気にならなくなる。
>>899 陰毛とスネ毛の区別が付かないw
つうか絶対入りたくねぇな
万が一必要性があったら靴のままですね
36HD900 ついに処分する。欲しい奴にあげてもいいけど
2ちゃんじゃ難しい罠。
個人情報をここで晒す勇気があれば3日で貰い手がつくぞ
>>902 どうだ?と言われても、俺がただで進呈しようというものに3万くれたら嬉しいわな。
だけどコンタクトの手段がなければ絵に描いた餅。
ともかくでかくて重くてフローリングにキャスターの傷がついてしまった。
とても他の部屋に運ぶ元気がない
オクに出せばいいじゃないか。
それか捨てメアド晒してお互いに交渉するとか。
俺は28HD900なら興味あるけど、36型は大きすぎて無理。
オクにだせば3万は行かなくとも現状で普通に使えてるなら
確実に買い手がつくぞ、それくらい需要はまだある。
らくらく家財便使えば業者が梱包から移動まで全部してくれるんで
便利。
3万でって言ってるんだから譲ってあげればいいじゃんw
らくらく家財引越し便は楽でいいな
>>882 うちの近くのハードオフにはパナの28型地上BSCSチューナー内蔵ブラウン管しかない
25000円前後だが地デジチューナー内蔵のテレビなのでSD画質の番組は倍速なし液晶のようにぼやけたように見えるのだろうか
>>909 >SD画質の番組は倍速なし液晶のようにぼやけたように見えるのだろうか
フォーマット通りに解像感が落ちるだけ、大型フルHDTVの様にガクッと品質が落ちる感はない。
サイマル放送や時間差放送してるNHKのニュースやドラマで確認するとわかるていど。
BS2やWOWOWでやるSD映画なんかは比較する目を忘れれば「SDで充分」と思うこともあるね。
BS1、2なんかはSDTVで見た方が綺麗だわな
んなことない
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 16:05:30 ID:quSncgOk0
円高と共に値下げキター!
HDfury3 Special Edition
(Basic Kit)
Includes: CurtPalme.com Special Edition HDfury3,
HDfury3 Component cable, HDfury3 RGB cable, HDfury3 Power supply & USB cable
and free shipping worldwide!
Regular price: $349 USD
Our price: $249 USD
PRICE DROP!
YOU SAVE $100!
Hdfury2もHDfury3も使ったことあるけど、Hdfury3の方が
かなり画質上だよ。以前も書いたがDeepcolorに対応しているのが大きい。
HDFURY3はBDの映画見れる?
2あるけど、見れない。
2でも見れるだろ
ビデオオプションの1080p24p出力にするのチェックを外せとエスパーレス
2万ちょっとか
欲しいなあ
PS3で720pにしているけど見れないよ。
見れました。
916さんありがとう!
ゲーム機からの入力にHdfury使ってる人教えてください。
PS3からのHDMI入力に使おうと思ってますが、直接D端子(コンポネ)接続するのに比べて
表示の遅延はありますか?
計測したわけじゃないけど無い。PS3でPS2をアプコン(スムージング切)したときの遅延が分かる俺がいうから無い
みなさんのブラウン管は元気そうでうらやましいです。
人から譲ってもらったものを車庫で使おうとしてるんですけど、地デジを見た時の色むら?(画面周辺部が黄色かったり青かったり)が激しいです。
地磁気の影響の色むらとはこういうものでしょうか?それとも管の寿命??
写真撮るの忘れたので、またアップしたいと思いますが、、
ちなみに鉄筋だらけの車庫です・・・
>>922 帯磁によるムラかみわけるにはAV対応じゃないスピーカー近づけてみれば判る。
>>921 おぉ、貴重な情報ありがとうございます。
本格的にHdfuryの導入を検討しまする。
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 08:33:14 ID:rfa54biu0
タダでもらったものにケチつけるな
自分の金出して買えや
あうあう
うちのブラウン管たんの調子が悪い
買い換えたいもんがなくて困るじぇい・・・
ゲーム業界が寂れたのは薄型テレビのせい
ヤフオクで32DX100が5Kで出てるな。
入札1ってほぼ決まりだろ?羨まし...
出品者乙
出品者乙
100%出品者だな、乙
いやいや、出品者乙
じゃあ俺も出品者乙
ヤフオクは終了間際に上がるからなぁ・・・。
宣伝するんじゃねぇよ糞が。
今回は足引っ張る出品物無さそうだし40000over確定だろ。
出品者乙。
関係者乙
(仕入値より高く売ろうと必死だ)
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 23:14:09 ID:FI0MXSUv0
政府の円高介入の前にHDFURY3購入記念パピコ!
本当に安いよな・・・・・
今だといくらくらい?
20kぴったくらいか
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 06:47:02 ID:Er6hgnpX0
安くても24k>HDFURY3
俺が探せた範囲では
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 05:34:24 ID:xPI7vh4C0
28DX100 32DX100
どちらも本日22:44に終了致します。
皆様是非ご覧になってください。
ゲーム業界廃れたと言ってる部落もんは現実をしらんソニー信者
D60,DX100、HR500この辺は軒並み安くなってるね
一時期は40k、50k当たり前だったけど今は
余程状態が良くないと無理だろうね。
ちなみに俺は32DX100の使用時間6000弱位のを30k位で
買ったw
俺も32DX100持ってるがいつ突然映らなくなるか不安だ...
誰か40000時間越えで映ってる人いる?
現・・・実・・だと・・・・・・?
東芝のテレビは電源ユニットとチューナーに問題があるから故障したら高く付きますよ。
3万円は平気で取られるし、基盤を修理交換しても又壊れますね。
D4000で懲り懲りしました。
>>946 D2000使ってるがまだまだ絶好調
やっぱり使ってる物量が違う
>>947 当たり外れでしょうかね?
今度はHR500買ってみようと思います。
D3000使ってたけど去年突然死したわ
東芝のテレビは不安だからもう買いたくないね
薄型ブラウン管の開発再開しろよww
>>949 ただ、芝は液晶テレビだと評価高いんだよな。
ゲームやるならregzaみたいに言われちゃってる。
TH-32D50所有者です。
ハイビジョンブラウン管大変気に入っているのですが、最近3Dに興味があり
年末でエコポイント終了と聞き、そろそろ移行の時期かなと考えてます。
>>952 じっくり考えてエコポイント終了まで引っ張るんだ。
不確定だがEP延長の可能性もでてるからな
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 09:43:14 ID:9xrK5EHy0
HDFURY3到着。
FedEXで台北より出荷、翌日泉南市に陸揚げトータル3日間で到着。
製造拠点からの出荷なのかねー?
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 12:46:13 ID:YtJHBQxK0
32DX100が最近 テレビの電源を入れた後に、画面の色合いが赤っぽくなってるんだけど
これって故障の兆候なのだろうか?
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 17:29:43 ID:HVFxp7fO0
36HD800欲しい人いない?
色ずれやボケもあるし、正直あまりいい状態とは言えないジャンク扱いくらいのだけど…
一応今も使用中で動作には問題なし
一年程前にデジタルチューナーとハイビジョン信号用のクリスタルを交換した
置いておきたいけど、流石に場所が無い
でも捨てるのは勿体無い…
今週の土日に兵庫県南東部まで取りに来れる人、ただで持ってって!
PC・携帯共に規制中で、ヨソから書き込みしてるから、スレ上でやり取りできないです
なので以下まで連絡くださいな
kurenai_no_nagareboshi_1984アットyahoo.co.jp
Yahooのメアド晒すヤツがアホだろw
少し考えれば分かるのにな
いや考えなくても普通に分かるだろw
ヤホーメール使わない俺は勝ち組w
今ってIDとメアド変えれるはずだが・・
BDプレーヤーのお勧め聞きに来たらHDFury3なるもがあると初めて知った
以前よりこんなのが有ったら良いなと思っていた商品だが如何せん値段が高い
2万円以下のBDプレーヤーとHDFury3のどっちを買ったほうが幸せになれるのだろうか?
PS3(けっこうマジに
芝の36D4000の電源(?)が死に掛けてる
リモコン・主電源で電源を入れようとすると
カチ(青ランプ点くが写らない)カチ(電源が落ちたのか赤ランプになる)を繰り返してる
写りは綺麗だから修理しようかどうしようか悩んでいる
幾らくらい掛かるかなぁ
オクにでてる36D60ってどうよ
出品者じゃねーんだからそんなこと知るか、ボケ。
アナ出力制限で大量に出回る予感
970 :
965:2010/09/04(土) 21:06:06 ID:KD5o/m0i0
電源じゃなくて基盤みたい
写った後にブロックノイズ発生したり
画面上の文字などが消えていたり、化けていたり
EPG見ようとしたら電源落ちしたりしてる
あきらめるか
35000円掛かるよ。
東芝は地雷です。
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 23:36:00 ID:Oz9+iMIF0
甘いな。
修理代ならシャープがブッちぎりだ。
28DX100がオクでもうすぐ終了だけど壊れやすさ考えると怖いな
>>974 もう終わったよ
13,000 円と結構安く落とされてた
実家に帰ったら36HD900が買い換えられていた。
見事に捨てられてしまったそうだ・・・orz
サイドに黒い帯つうか余白ができる状態でそのラインが歪むってのは
ブラウン管は当たり前で調整ありきなの?それとも劣化によって生じるものなの?
歪んだ部分は追い出して見えなくするのが基本
民生用じゃオーバースキャン前提
いえ、スカパーとかで自動制御信号タイプを受信せざるをえず、
4対3の画面を強制表示される場合ってあるじゃないですか
そんときn左右の余白と映像の境部分の縦のラインが歪むのですよ。。。
パナの32D50が即決15000万円で出てるンだけど安くね?
俺北海道住だから送料3800で2万で収まるね
>>982 札幌在住で引き取りに来られるなら32DX100を15000円で譲るよ
>>982 九州発だから、余裕で2万を超えまくると思うのだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 22:30:51 ID:OsVxRdwd0
以前からオクに出てたTH36-D60がついに売れたな
落札者はこのスレにいるのかな?
てst
990 :
970:2010/09/05(日) 23:32:00 ID:lnWSACWh0
>>971 35000ですか
出張料・技術料は込みなのかな?
さすがに8年経ってるから他んとこが駄目になったらいやだな
どうしたものか
俺も東芝のハイビジョンブラウン管テレビ使ってて、映りがおかしくなったからテックの方に
来てもらって基板交換っていわれたが、修理しないでそのまま使い続けている。
どこかおかしい時は、サービスマンモードで通常緑色の文字がピンク色に表示されていた。
それが主電源を入れたり切ったりしたら調子が元に戻って緑色の文字に表示されたので、
それからは主電源は入れっぱなしにしている。
機種も違うし、この方法で直るか解らんので参考まで。
992 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 07:20:44 ID:IR8iEmrb0
近くの期間限定の家電廃品引き取り所に
捨てに行ったら
ビクターや三菱のレアブラウン管テレビが捨ててあった
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 09:11:29 ID:lHUvIKtC0
誰か次スレよろぴく。
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 09:43:46 ID:khNGuM2R0
>>994 ∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ (
>>994) 性懲りもなく・・
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒)
>>994) また糞スレ
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ''
>>994 ) 立てんじゃねーよ
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
リl|*´∀`l|さん
998 :
990:2010/09/06(月) 21:34:17 ID:KutrF+kx0
>>991 購入してから主電源は入れっぱなしです(メーカー保証で一度基盤交換した事あり)
今は主電源切ってます
じゃないとカチカチカチカチずっと続くので
私の場合は逆に主電源を切っておいて
一回で点く事もあれば数十回と繰り返してやっと点くという感じです
とりあえず騙し騙しで使っていきます
アドバイスありがとうございました
埋め立て
1000ならHR500復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。