SONY BRAVIA -ブラビア- F5/W5専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 02:21:01 ID:KgmmnUszP
>>1
なんだか知らないけど乙
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 06:18:21 ID:eLigq+jv0
W5がX1よりも良いのならソニーはW5じゃなくX5として出してくるだろ。W5なんて
コストはW1以下だからね。
4テンプレ:2010/05/24(月) 10:38:19 ID:C6NoAVEq0
これがいいアレがいいは基本主観だよな。好みにもよる。
だからそこに関しては論じようがないと思う。
しかし一つの事実として言えることがある。

@ソニーの売りでもある4倍速
Aソニーの主力でもあるブラビアエンジン3
 (これから発売する上位機種にも搭載)

この2つに関しては少なくともこれからの世代を担う3Dテレビという上位機種に搭載されているわけだから、
この2つが無い機種は論ずるまでもないかと。良い悪いの結論はともかく事実が何を物語ってるのかを考えればね。
5テンプレ:2010/05/24(月) 10:39:37 ID:C6NoAVEq0
・4倍速(ブラビアの売り)
・ブラビアエンジン3(ブラビアの最新で最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種

Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5とW5だけです。
6テンプレ:2010/05/24(月) 10:40:37 ID:C6NoAVEq0
>>3
まあW5、F5の評価ってのは結果的に出た評価でもあるからな。
つまりLEDは白い、グレアは映り込みが酷い
という項目がマイナスな方に転んだから逆に評価されたわけで。

もし白くないLEDと映り込みがあまりないグレアパネルが出れば、
今のような「F5、W5が最強」という評価も無かった。

ただそれが今の現実だということを考えれば「F5、W5が最強」だってのは、
客観的にみても正解でしょう。

よく価格の話を引き合いに出す人間がいるが、
これはS-VHSデッキは高いからDVDデッキよりも優れてるみたいな話と同じレベル。

ブラビアエンジン2プロの開発には長い月日がかかった。
しかしその間にあっさりとその性能を上回るブラビアエンジン3が完成してしまった。
しかし今さら2プロをお蔵入りさせるわけにもいかない・・・という流れで出てきたのが、
Xシリーズだからな。この時点で2プロの上を行くブラビアエンジン3は完成してたんだよ。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 10:44:15 ID:hHvh/flh0
基地外キタコレ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 12:46:33 ID:itmb8o0y0
もはや宗教やね
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 13:24:42 ID:fCi3I5TQ0
A助隔離スレとしての利用価値はありそう
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 15:23:58 ID:3abPGuE50
F5かわいいよ
これで3年は我慢する
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 16:00:01 ID:9d7aDJ2f0
起動が遅いなコレ
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 00:17:55 ID:jF6R41RY0
このすっきりしたデザイン(モノシリック)の一番安い奴下さい。
一般人はこんなもの。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 22:44:27 ID:Gq0fpjkI0
>この時点で2プロの上を行くブラビアエンジン3は完成してたんだよ。
上も何も、2プロの「プロ」ってのはDRC搭載を指すわけで、3にはDRCは
無いんだから、上だの下だの論ずる以前の問題。ブラビアエンジン3プロが出たのなら
そりゃあ2プロよりは上だろうが。今後どうなるのかな?

14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 17:06:37 ID:Y5Jr1r5z0
bic.comでまた売りだしたな
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 00:23:40 ID:MiRY/OKP0
ひとり暮らしなのですが、26型をお買おうと思うのですが
どちらがいいのでしょうか?デザインはBRAVIAの方がいいけど。
リモコンも綺麗だし。電気屋にこの機種展示してるのかな?

BRAVIA KDL-26EX300
http://kakaku.com/item/K0000081871/

AQUOS LC-26DE7
http://kakaku.com/item/K0000093584/
16F5の低重心こそが正義 ◆WNOERSVLRI :2010/06/03(木) 01:25:55 ID:MZ+cZgyk0
>>15
26型の場合ですとあまり性能の差はありません。

当然デザインの優れているブラビアが良いのではないでしょうか?

アクオスを見てください。なんかパソコンでテレビを観てるかのような安っぽさですよ。

更にテレビを支えてる台はまるで海に住んでいるヒトデようで気持ち悪いです。

ロゴのしたの楕円形のところはまるで口を開けてノドチンコを晒している下品さがあります。

家に彼女を連れてきてそんなテレビを置いてあるのがばれたら即別れることになるのは必至です。

貴方の今後の人生の為にもブラビアを買うことをお勧めします。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 01:56:48 ID:nRWPrabe0
F5ってあの額縁が安っぽいプラ丸出しの質感最悪のテレビでつか?
W5って専門学校の学生デザインクオリティのあれでつか?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 13:57:47 ID:J355B8zJ0
可哀想に
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 01:26:34 ID:b8b0MC9j0
BRAVIAの購入を検討している者ですが、お聞きしたいことがあるので書き込ませていただきます。

まず今回21型ブラウン管からの買い替えで約6畳の部屋の大きさ的に32型を検討しています。
AQUOSはダサいし、ビエラは特に魅力もないし、レグザは反応が悪いと評判で、デザインもよく特に問題もないBRAVIAの購入を検討していますが、もし32型だったらここのメーカーがおすすめなどありますか?

そして32型なので300か700の2つの選択になるわけですが、センサーは別に必要ありません。
問題は32型にフルHDと倍速が必要か?ということです。
電器店で見た際は特に問題ないかなー程度に考えていましたが、よく考えてみると価格的にも結構違うし、長く使うものですからやはりそこは少し高くてもこだわるべきなのか、その点で迷っています。
どなたかご回答よろしくお願い致します。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 05:06:51 ID:nCYE5/sH0
初心者質問すいません・・・調べても分からなかったのでどなたかお願いします。
KDL-40F5を購入したのですが、2画面にしたいのですがチューナー付きのHDレコーダーならどの種類でもできますか?
あと片方の画面をPCモニターで見るにはどうすればよいのでしょうか?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 10:26:08 ID:MR8K1+oD0
マルチwww
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 20:10:43 ID:HMdhhfTUO
>>20
外部入力からなら出来るのでは?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 03:53:13 ID:+unSwhLW0
32F5買ったんだけど
おすすめの画質数値を教えてください
スタンダードでも満足してるんだけど、もっといい設定があるのかな、と思いまして。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 19:53:00 ID:EJylEt27O
ダイナミックじゃないかなーい。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:15:13 ID:HjjgZ/dp0
KDL-32J5は仲間に入れてくれないの?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 02:02:04 ID:Jrar1doj0
申し訳ないのですが、少し教えてもらえますか?

型が古いのですが、現在40W5000を使っています。
BDレコーダー:BDZ-RX105を購入予定です。

レコーダーは訳あってPCモニタ(HDMI端子付き)につなぎ、ルームリンクを使って別室にある40W5000でレコーダー内に録画した番組を見たいと思っています。

そこで、40W5000とレコーダーを無線LANでつなげたいと考えています。以下の要領で
40W5000--有線--(11n対応イーサーネットコンバータ)--無線--(ルーター)---有線---レコーダー

この方法でルームリンクは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 23:13:53 ID:50rn+pdk0
HX900で気になったのは暗いシーンで粒状ノイズが見られた事。
リモコンは相変わらず使い難い。どうでもいいような機能が多過ぎる。
パネルは映り込みの少ない光沢パネルであの全体を黒く仕上げたデザインは
高級感が溢れる。
HX900は40インチ程度が一番いいだろう。画面が引き締まる。
3D機能はまだ早すぎるからあれば不要。
コントラストは50インチでは決していいとは言えない。
店員はコントラストの意味を知らなかった。
やっぱり、ソニーはアホな店員が多い。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 10:23:38 ID:ZT8BjSoGP
まぁスレタイも読めないほどアホじゃないだろうけどな
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 20:32:15 ID:Gp3ygJoV0
X1の画質について、俺が調べたことをここにまとめて貼っておくので、
これから買うって人があれば参考にしてください。

X1は当時一般モデル最高画質と言われたブラビアエンジン2pro、対して発売が半年遅いF/W5はブラビアエンジン3
BE3はBE2の進化版で、コントラストが向上してより、発色のいい鮮やかな色+解像度が増した。
そもそも「ブラビアエンジン(BE)」ってのは、IBリダクションとか諸々の画質向上技術の総称で、それが2と3では
3の方が上質なのは当然。

で、X1は普通のBE2+DRC-MF V3っていうシステムを搭載している。これの有無が、BE2かBE2proかの違いだと。
これはアナログからデジタルまでおおよそすべての映像をアップコンバート(補正変換)するソニー独自の技術で、
よく見るとなんだか汚いな・・っていう地上デジタルの画質とかDVDとかブルーレイまでとりあえず綺麗にする。

ただ、これはブルーレイディスクレコーダーなど持ってる人は、そちらに内蔵されておるので必要ないかもしれない。
一方、四倍速はテレビにしか入ってないので貴重。四倍速(BE3機種)+DRC-MF V3が現行ではソニーで最高画質となる。

ブルーレイレコーダーは高い!という人は、(俺もそうするつもりですけど)X1とPS3とトルネ買えば一番安く幸せ!
まあここまで書いておいてあれなんだけど、俺の目には四倍速でもDRC-MF V3でも何でもそんなに変わらないと感じました。
最近の液晶は、もう何だったらどれ買ってもそんなに大差ないので、今、この時期にそれなりに安くて性能は上位くらいの買っておくのがベスト。
X1の利点としてはWチューナーとゲーム遅延が少ない、余計なもの買わなくても画質はいい、ということ。
結局、総合的に見てW5の方がいいけれど、地方の家電量販店などでは未だに144000円で「精一杯です><」とか言っているから、
それを鑑みればX1の108000円は安いかもね。都心に住んでて価格の口コミ並みになるなら、あえてX1を買う必要はないと思う。

まあ俺はX1買ったけれど、ちょっぴり後悔しています。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 20:52:51 ID:PyI5qW3u0
4倍速の効果がイマイチ分からない人は、
「モーションフロー強」は当たり前として、
「シネマドライブ1」を「切」にしている可能性が高い。

説明書ではシネマドライブ1を推奨はしてはいるが、
それが4倍速の効果を発揮する上で重要なモードだということを明記してない。
アニメなんか全然違うし、その他特に高速な動きで無くともカメラがパーンする映像なんかでも全然違う。

この件をソニーに問い合わせるとオペレータによってはシネマドライブ1は映画の時だけに発揮する機能なので、
通常の番組では一切関係ないと適当なことを言う人もいれば、
アニメなんかの25コマ映像でのみ発揮するという人もいる。

しかし試した人なら一目瞭然だとは思うが、
アニメはもちろん、その他の映像(ドキュメンタリー)でもその効果を発揮する。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 06:28:30 ID:at1Bqptv0
標準と強の違いって何なんだろ?
今更だが最近買ったのでよく分からん…
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 10:34:00 ID:5UQRK8wo0
>>31
32F5 使ってるが、強と標準の違いはすぐにはわからんね
いろいろ比べたら強がやや映像破綻しやすいが、めったに起きないので
普段から強固定にしてる

スケート競技を見るときは選手の足周りの絵が破綻がひどかったな
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 08:33:47 ID:mDQmxhRX0
40W5どっかの店舗で売ってない?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 16:36:18 ID:ivv3af1f0
俺は52W5探してるが、都内かなり廻ったけど40はまだチラホラ見かけたぞ
足で探してみ
マルチだからここまでなw
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 21:12:36 ID:q4vVgrsJ0
やっぱ4倍速は凄い。
上で言ってる人がいたけどモーションフローだけじゃなくてシネマドライブも1にしなければ全然駄目。
マトリックスとか流行ったからDVDとか持ってる人は確認すれば分かるけど(3のレボリューション)、
大量の電気クラゲみたいな敵が侵入してきて戦うシーンとかもう迫力あり過ぎて笑える。
ああいう映画は4倍速で見るとマジで凄い。

4倍速がないソニーのテレビとか完全に過去の産廃物だね。

とにかくソニーを買うなら「最低4倍速装備」、これ基本。
他は好みやそれぞれの予算とかあるだろうけど4倍速だけは無いと話にならない。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 22:08:54 ID:zAbtff/e0
やっぱ4倍速は凄い。
上で言ってる人がいたけどモーションフローだけじゃなくてシネマドライブも1にしなければ全然駄目。
むしろ重要なのはシネマドライブ1だよ。説明書にも「動きを滑らかにします」って書いてあるし。
マトリックスとか流行ったからDVDとか持ってる人は確認すれば分かるけど(3のレボリューション)、
大量の電気クラゲみたいな敵が侵入してきて戦うシーンとかもう迫力あり過ぎて笑える。
ああいう映画は4倍速で見るとマジで凄い。

4倍速がないソニーのテレビとか完全に過去の産廃物だね。

とにかくソニーを買うなら「最低4倍速装備」、これ基本。
他は好みやそれぞれの予算とかあるだろうけど4倍速だけは無いと話にならない。
あと32型は4倍速って無かったよね。だから違いが分かりにくいのは当然。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 00:30:05 ID:6MsasxDU0
BRX-A320をつなげてe2とか見てる人、お願いします。
アニマックスなんかの720pなんかはTVだと額縁状態なのにBRX通すと上下のサイズはそのままで横長になってしまいます。
いろいろ設定を変えても縦横比を変えずに拡大(あるいはそのままの額縁)で視聴できません。
いったいどうすれば・・・
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 11:35:45 ID:+p+mCkqr0
LX900はあちこちの店で大量に3D展示してるが、
どの展示機を見ても時々クロストークが発生してる。

シーンによって全くなかったり、左目だけ発生、右目だけ発生したりする。
両目にクロストークが出たことはない。
固定メガネも多かったし、そもそも傾きはクロストークに関係ないはず。
まだ第一世代だしその辺は甘いのか、メガネ側の同期が微妙にずれることがあるのか?

水族館のジンベイザメはどのテレビでも左目にクロストークが発生しがちだった。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 17:03:41 ID:CSc1NMcy0
よくそこまで分かるなw
各社の新型のx倍速エンジン出そろったらチェック頼むわ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:49:12 ID:0Huhp6lm0
F5が118000\なんだが買いだろうか?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 14:10:08 ID:cgxefdPA0
3D搭載機種を除けば最も安定してる機種がF5/W5だからな。必死に否定したところで、
>・4倍速(ブラビアの売り)
>・ブラビアエンジン3(ブラビアの最新で最高の知能)
>・何かと話題の映り込みの無い機種
>・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種
>Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
>A.F5とW5だけです。

この事実が全てだから。個人の主観は一切無しの、この動かない事実こそが全て。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 14:28:59 ID:Zg2p9BS7i
秋葉ソフマップ
103800 p20
40EX700
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 14:31:17 ID:Zg2p9BS7i
>>41
いや、グレア最高だよ
光沢が冴えるシーンは半端ない
好みだろうが
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 14:57:21 ID:ZVCVVMMw0
確かに映り込み少ない環境ならグレアだろうね
家は暗い映像の際はW5でも若干写り込みが気になる環境なんで羨ましいわ

あと多少個体差があるがF5W5のパネルは左右端の黒ずみが気になる
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 16:03:18 ID:idSTKeT80
W5を買ってから数ヶ月
購入後テレビを見ていたらの音が2〜3秒無音になることが時々あるのですが
これは放送局側の問題なのでしょうか?それともテレビ自体のが原因か・・・

どうなんでしょうか??
どちらかというと数ヶ月前に放送した再放送などに多くみられる様な気がきます。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 18:14:44 ID:V4BcxOGz0
グレアの画質に関しては一切否定してないだろ。馬鹿なのか?
かと言ってノングレアが駄目かと言われればそうじゃないだろ?
それはお前が言う好みの問題だよな。そこはよく分かってるな、お前。
まあ、映画館のスクリーンが何故ノングレアなのか。
そしてその映画を観るにあたって何故グレアで観なければいけないのか。
まあ、好みの問題だけどな。ようはその辺は好みだから論じてないんだよ。
主観を抜きにした場合の事実を語ってるわけな。そう書いてあるだろ?日本語勉強しろなゴミクズw

47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 05:58:53 ID:PDzpI1I00
>>45
うちのW5はなったこと無いな
アンテナレベルは大丈夫なのか?
具体的な放送局と番組名控えてサービスに電話してみれば?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 16:00:46 ID:0NBoJEXxi
ザーメンマニアの俺は光沢が全てなんだよ
水々しく輝やくザーメンは最高だ

光沢のないザーメンなんかでチンコ立たねーだろ

何度も言わせんな
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 20:05:44 ID:rEqeYzDH0
KDL-40W5 が受注生産でSonyStyleから買えるらしいぞ。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 21:07:27 ID:wxFUwi0G0

今の状況を見るとF5/W5を駆け込みで買った奴は笑いが止まらんだろうねwww
白いLED、映り込みがウザイグレア(検索でも「グレア」と入れただけで「映り込み」と出る始末w)、
熟成された4倍速とブラビアエンジン3、枠が細いスマートデザイン等。
まあこれから出るのは全部グレアだよって情報が出回った時点で自ら考えるべき選択だったわけだけどねw
それだけでF5/W5に到達するには十分すぎる情報だったんだよ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 22:22:54 ID:qluUyXkV0
ジョーシンにW5出てるぞこの前より15000円高いけど
それでもグレア嫌いの人は確保しといた方がいいんじゃね?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 23:19:56 ID:fT8ySSOgO
W5買った俺は勝ち組なのか?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 00:28:23 ID:1IWS7M2f0
F5より安かった去年のうちに買った奴が勝ち
今頃買うのはどうかね
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 00:36:38 ID:YEYgM6uEO
去年の12月下旬に買ったからギリギリ勝ち組だな
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 15:07:30 ID:BLZRBW850
Joshinwebで先月
40W5・・・・・\99,800
買った私は勝ち組なんでしょうか?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 18:46:56 ID:dWfoiQZQ0
それは展示品を新品として処分したんだよ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 20:08:59 ID:TPFXIs90P
>>55
それかこの時期出回ってるのは初期故障の再生品ww
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 22:57:38 ID:XBRaZ3yg0
今日ジョーシンで52W5が148,000だったけどスルーして正解か
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 02:29:04 ID:AlP3kx4Q0
激安すぎて怪しい
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 21:00:11 ID:AlP3kx4Q0
ところで46W5の店での相場って今どれくらいなの?
価格comだと
46W5 188991円  
46F5 148392円
だけど、これより安くなってる?
うちの地元扱ってないから売ってる地域の人教えて
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 19:03:19 ID:M66Mp7wqP
ジョーシンの40W5
99800→106800→114800→117800NEW
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 00:15:25 ID:a6i118u50
コピペにマジレスが流行りか
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 20:33:07 ID:EI/RlH70O
画面メモとDRC付いてますか?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 18:54:51 ID:82P3aLn50
4倍速付いてますか?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 01:03:32 ID:Wrsu7F2y0
山は死にますか?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 15:59:29 ID:Hhee8z230
2週間ほど前にビックカメラ池袋店で
40F5を89800円で買った俺は勝ち組でOKだな
ブラウン管の単純な奴からの移行だからか
リモコンが使いにくいのと入力切替をボタン一つでできないのが難点だな
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 20:40:40 ID:jb6pkHKfP
リモコン使いにくいとか謎
十分使いやすいと思うけど。
それはそうと40W5の通販在庫が復活してるね。
115000円前後。
F5でも安くていいけどダブルチューナーは便利だよ。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 11:20:14 ID:v6i91VyJ0
>>67
ブラウン管からの移行って書いてあるだろ
シーンセレクトが収納してあったり、
何かをする度に画面で選択しないといけないのがちょっと
まあ、他の薄型テレビもそうなんだろうけど
ダブルチューナーはほしかったけど店売りでW5はほとんど見かけないような
通販は設置とかも面倒だし、今いち信頼感
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 18:59:30 ID:wK3jjshmP
価格コム下がってきたね。
10万切れまでいくかな
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 07:13:20 ID:03Y/6jXw0
先週末量販店のチラシでW5が99800で売ってた
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 19:37:00 ID:6dwMaMbT0
40W5のスピーカー、声が聞き取りにくいんだけど
どうにかならんだろうか
クリアボイスでもまだ足りない

スピーカー買ったほうがいいのかな・・・
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 20:10:52 ID:8wBjfjxO0
W5はフレームがスリムな分スピーカーユニットも小さい
ユニットが小さいと中低音が弱くなるので声などが聴きづらくなる
と納得した上で買ったから「意外に良いじゃん」ってのが印象
不満ならスピーカー足すしか無いだろうね
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 21:58:34 ID:P6HxVmAc0
>72
「意外に良いじゃん」こ同意。
最近のTVの中では音質はまともなほうだと思う。
4スピーカーだし。きちんと作ってある。
普段の視聴は内蔵スピーカーで問題ないと思う。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 22:36:39 ID:XenB1t9BP
W5のスピーカーはまともな方だよ。
BSの高校野球で実況がほとんど聞こえないことはあったけど
設定を変えて実況が聞こえるようになった。
それ以降シーンセレクトは使わなくなった。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 00:08:15 ID:Cvn1Q1TEP
通販10万われ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 18:36:36 ID:dqmX5rEu0
>>71
安物じゃなけりゃ外の方がいいよ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 13:57:15 ID:l7n23MHX0
今更だけど外部SDだと2画面にしても大きさ変わらず
おまけ小画面で裏番組見られるね
なにげにお得でこれがデフォになった
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 16:10:13 ID:p8eZPIm30
bic.com
40W5 148,000円 20%(29,600pt)

たかっ!

79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 23:21:02 ID:gxMliheCO
ソニースタイルで値下げだけど赤ってどんな感じ?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 22:16:49 ID:YE16byyx0
ビックカメラ 
KDL-40W5 89,800円
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/report/leaflet/index.html
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 00:10:42 ID:OxD/4+pu0
> 40W5 89,800円
ドコー?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 18:44:57 ID:pk/5N5ys0
>>79
テカテカのギラギラした赤じゃなくて、落ち着いた赤色だから全然違和感ないよ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 22:07:06 ID:28YgvnKyO
ソニースタイル売り切れ早かった。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 20:28:54 ID:utlfP3OL0
お前らF5を推しまくってるけどどこがいいの?
赤っぽいし、発色も悪オスに負けてると思うんだけど。
おかげで2chの逆法則を本気で信じるきっかけになったわ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 10:56:52 ID:VIlIgOvt0
>>81
今朝、ビックの主要店で5台限定で売り出していたよ。
買った人いる?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 19:32:17 ID:sXqauLYs0
ソニスタ40も46も赤しか在庫無くなったね。
46の黒欲しかったけど赤微妙だなぁ

赤の質感ってどんなかんじ?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 20:05:49 ID:oUD9sdnr0
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 20:18:13 ID:OtpFSRYY0
今の時点で出てくるW5ってどこから持ってきたわけ?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 20:20:51 ID:OtpFSRYY0
>>86
W5の場合、赤の上に透明なプラ板が浮いてる感じでかぶさっているから、
元々の赤も暗めだけどさらに良い感じの赤に見えるよ。真っ赤っかってよりワインレッド。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 21:26:06 ID:70Wpq41P0
>>88
展示品や調整品だと思う。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 21:28:54 ID:Hp/M1pM80
展示品はないだろw
展示品は中古品だぞ?それを明記しなければ違反だろ。
テレビの場合他とは違ってデモ画像=寿命を縮めるってパターンになるから、
展示品だとすれば5万以下じゃないとおかしいし。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 21:32:14 ID:70Wpq41P0
>>91
まあ、ビックの展示品は処分が終わってると思うから、
どこから仕入れたんだろう・・・・・
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 21:37:29 ID:Hp/M1pM80
なんか乾いた雑巾を絞るかのようにどっかから持ってくるよなww
それって逆に言えば需要があるわけだろ?実際即売れるわけだし。
だったら普通に作れよwww
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 23:45:57 ID:aXn+8QVJ0
te
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 01:22:53 ID:9PxymWoUO
ブラビアと言えばブラビアレッドだよねー。だからレッドしか残って無くても欲しい。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 04:24:05 ID:gxltQEw30
レッドも買えない…遅かったか
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 11:20:40 ID:bu9BGywH0
red買えた
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 14:55:10 ID:PCGw63nu0
89,800円で買ったやつ届いた
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 16:09:38 ID:16TGqRDqO
ソニースタイルでスタンド別になってるけど、ソニースタイルで一緒に買うより、普通に店で頼んだ方が安くね?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 18:29:27 ID:bu9BGywH0
ソニスタ20%offでさらにソニーCard決済で3%off
あと、ソニーポイントつかいった買ったんで、、ポチった。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 14:47:40 ID:PA84EUWy0
なにあれ復活するの?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 18:59:21 ID:0ICzxGqv0
修理受けた人から聞いたんだが、何度かプログラムだかファームだか更新されてるらしいね
ファームのバージョン確認って出来る?
出来ても最新のバージョン番号分からないと仕方ないか…
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 20:29:57 ID:5S32LPf20
KDL-46W5の新品在庫は
もう無いのかぁぁぁぁぁ!?w

( ゚Д゚) モルァァァァァ !!
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 20:36:37 ID:kM3Ivixj0
KDL-32F5への未練がすごい。
TH-P42G2見ても揺るがないほどだ。

ブルーレイレコーダーはパナなんですけど。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 21:39:49 ID:GNRev6AJ0
KDL-32F5を使っているけど機能も画質も
そんなにたいしたモンじゃないけどな
シンプルデザインとお気楽リモコンは気に入ってるけど
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 22:20:08 ID:c4IH+S5e0
KDL-32F5 ¥59,800-
http://kakaku.com/item/K0000023558/

これ逃すと手に入れるのは厳しいだろね
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 00:45:31 ID:zyLDwFNw0
それエコポイント付かないし今さらなぁ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 10:53:29 ID:cMuDkE7x0
KDL-46W5が、どのTVより綺麗に見えるのは
親の欲目みたいなもんか?w
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 18:51:31 ID:1WHxyZAUO
4倍速切ってもXR1より綺麗だからなぁ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 19:27:19 ID:wBrMoEi70
注)但し、KDL-32F5は除く
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 01:13:19 ID:yC57gCPN0
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 01:15:41 ID:25CSKm2u0
>>111
左がLEDなのかぃ?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 01:57:34 ID:u04bPl3IP
>>111
型番表示しないと、筐体だけじゃどっちがどっちか分からん
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 05:11:46 ID:yC57gCPN0
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 09:01:24 ID:/RPnwy7JO
おいおい、テレビそんなに買うより畳変えたら
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 18:51:45 ID:zHb/5eZp0
ですな
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 12:44:00 ID:wHGv9JBC0
HX900はシングルチューナーなのがなぁ…
アナログチューナーなんて入れなくていいからダブルチューナーにしろよと思う。
あとお気楽リモコンの形が好きだったのに無くなってしまったし
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 14:44:10 ID:61REO/pOO
田舎の人ってテレビの自慢話するよね
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 19:54:53 ID:FEcqHoCj0
まあ上からは白くなる罠
HX900は優秀ですね
でももうF5でいいわ
テレビなんて当分いらない
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 20:19:31 ID:d6t6Bzb7O
真面目にHX900の画質、発色ってコスパを考えるとかなり悪いよな…
まぁ♯のクアトロンよりはマシだけども。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 22:13:42 ID:SY5WRaKt0
結局、最新のでノングレアってどれなんだ?親に買ってあげたいんだけどグレアだとせっかく買ってやっても文句言われそうでw
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 22:31:32 ID:CbTEJWcC0
この度、ブラウン管テレビが壊れたので、
40W5で液晶テレビでびゅーしますたw
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 22:32:13 ID:XOr8IMaT0
>>120
同感。半額が妥当

>>121
シャープAE7のみ。BRAVIAではハーフのEX
反射とか気にするならもしくはプラズマで
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 18:33:07 ID:/Heeti6Y0
【企業】 "メガネなしでOK" 東芝、「裸眼3Dテレビ」を12月発売
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286183186/
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 21:30:30 ID:emIgbD0U0
>>117
あの平べったくて大きいのが欲しくて、
W5の在庫を探しまくりました。

ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ イェーイ!!
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 19:36:49 ID:E+9r17CE0
>>125
ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ イェーイ!!
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 14:10:28 ID:dgzI1bdy0
ビックのW5セールみたいのもうないかね
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 15:43:36 ID:VEh4498Q0
量販店は、在庫掃き切ったんじゃないのかな?
価格.comでも、40W5の在庫があるのは2店だけ。
ヤフオクなんか、展示品処分(高いw)ばかりだし…
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 16:24:53 ID:P+FrXY9K0
32F5の新品なんてもう売ってないですかね?
最悪中古品でもいいので情報あったらお願いします
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 17:49:25 ID:qc7cqMzT0
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 02:05:05 ID:TI+d6Jj5P
46W5なら134800円で出てるね。
買いかな?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 02:28:51 ID:19Shso0s0
F5使ってるけど、そんなに良いかな?
可もなく不可もない普通のテレビに思うが?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 05:49:26 ID:69MSL6qZ0
>>131
ヒントplz!
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 05:55:21 ID:69MSL6qZ0
自己レスだが、みっけた!
情報tnx
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 06:24:20 ID:zJ/zrknk0
俺もF5使ってるけどあくまでも下位機種普及価格帯だよこれ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 09:21:47 ID:VjwFVuaP0
最新技術でコストダウンをはかりながら高画質化が現行機種のはずだが
あまりにもコストダウンしすぎ、入出力端子数やスピーカー数配置等
機能もダメ、画質もXR1やX1に遠く及ばない。
FやWですら超えているのは最上位機種だけ。

137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 12:22:46 ID:Z7fvI+aS0
lx900持ってる人に質問なのですが、ベッドにゴロ寝状態で視聴すると、
インテリジェント人感センサーや視聴位置調整は正常に、
つまりテレビ前に人がいる、と認識してくれるのでしょうか。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 12:24:47 ID:Z7fvI+aS0
あ、すみません、スレ間違えました orz
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 14:06:44 ID:3wgOvevWO
135
そう。X1とかXR1の話題が出たら4倍速ないからダメしか言えない機種。4倍速しか取り柄のないコストダウン機種だよ。ダブル5持っているけど本当はX1が欲しかったで〜す
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 14:34:57 ID:vSYYIMz00
F5とW5が優れてるとは思わないが4倍速のない機種が優れてるってのはさすがにないw
4倍速ってのはそこまで重要な機能なんだぞ。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 14:50:06 ID:8pLPQVsS0
X1信者が自演しながらネガキャンか。4倍速なくてくやしいね。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 15:29:06 ID:S8NUXRDW0
644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 03:16:15 ID:3wgOvevWO
HX800はモーションフロープロだからW5よりはいいね。

必死w
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 15:36:24 ID:vSYYIMz00
各自の言い分としてあれがいいこれがいいはあるだろうけど、全ての人が共通することとして「4倍速はあった方がいい」これは確定でしょ。
逆に言えば4倍速がないブラビアは(40インチ以上で)お話にならない。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 15:47:34 ID:080Q8TX+0
買う時、ビエラのVシリーズと迷った人居る?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 15:48:52 ID:3wgOvevWO
俺は4倍速よりもグレアパネルがよかった、白ぼやけが嫌だね。今日ダブル5とZ1とX1とXR1と4倍速買ってきました。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 15:59:42 ID:3wgOvevWO
ビエラと迷ったけど迷わずW5買ったよ。お気楽リモコンだし、ハーフグレアだし、ソニーのロゴ光るし
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 16:01:53 ID:s7Cz3fFZ0
>>144
オレは迷ったよ。取り扱いに気を遣うのと電気料でW5にした。
写り込みがいやだったのでハーフグレアだったのも大きい。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 16:17:48 ID:080Q8TX+0
自分は最近W5買ったんだけど、V2と迷った。
黒の表現力はV2の方があるし、画質的に正直V2の方が好み。
PCに繋いでみたいというのがあって、V2の前モデルののV1だと文字の滲みが
あるってのが気になったのと、PCの動画ってプラズマだとどうなんだろ?っていうのが
あったのと、W5は液晶にしては画質は良かった点と、4倍速を信じて。。。
という感じかな。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 16:41:35 ID:s7Cz3fFZ0
黒の表現力は液晶では構造的に難しいからね。
でも最近買ったのならコパはかなり高いと思う。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 16:52:44 ID:mg0cFmMQ0
X1信者が自演しながらネガキャンか。4倍速なくてくやしいね。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 17:52:32 ID:mg0cFmMQ0
W5がテレビ最強って事でOK?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 19:06:49 ID:3wgOvevWO
そうだな。最強だ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 20:26:31 ID:xlQ88Y/P0
つかまだ売ってんの?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 22:04:18 ID:9jqJwwWg0
X1厨こんなとこでまだごたごた言ってんのか
しつけーな
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 22:26:17 ID:3wgOvevWO
X1とかXR1のやつは4倍速なんて興味なかったんだよ。だったらW1買ってるだろ。当時見比べて4倍速より他の理由で選んだんだから。ただW5のが4倍速ってうるさいのが腹立つだけ。4倍速がうらやましいのなら安いW1買ってますから
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 23:13:58 ID:mg0cFmMQ0
W5がX1よりも良いのならソニーはW5じゃなくX5として出してくるだろ。W5なんて
コストはW1以下だからね。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 23:15:06 ID:mg0cFmMQ0
HX900で気になったのは暗いシーンで粒状ノイズが見られた事。
リモコンは相変わらず使い難い。どうでもいいような機能が多過ぎる。
パネルは映り込みの少ない光沢パネルであの全体を黒く仕上げたデザインは
高級感が溢れる。
HX900は40インチ程度が一番いいだろう。画面が引き締まる。
3D機能はまだ早すぎるからあれば不要。
コントラストは50インチでは決していいとは言えない。
店員はコントラストの意味を知らなかった。
やっぱり、ソニーはアホな店員が多い
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 23:25:06 ID:wANRY8tF0
Xシリーズが売れて支持されてたらそのままシリーズがつづいたんだろうが、
商売としてはうまくいかなかった。だから手を引いただけ。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 00:04:17 ID:JTbUOUL80
ハイハイもうx1最高でいいから、
スレタイ見ろよと
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 00:08:20 ID:GKPdLatU0
いや無理だ。W5最高
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 00:17:14 ID:o4I8IcSy0
動画にこだわりのある人は最初プラズマを考える。
しかし使い勝手を考え、液晶を購入対象に加えたとき、
動画能力が選択の最優先順位になり、4倍速を買う。
Xシリーズを買う人と購入理由が全く違うんだよ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 00:55:34 ID:fh4NAiEe0
いや、そういう話以前の問題。いまだX1って騒いでる化石は当時高い金を出して必死にローンを組んで買ったんだろ。
じゃなきゃとっくに買い変えてるwwww



古いベンツを乗ってる奴ってかっこ悪いよなw
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 00:55:42 ID:ZvGFr4dRO
そう、それなのにW5の人は4倍速付いてないのはダメダメって言うからXシリーズの人と争いになるんだよ。W5最高
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 01:01:29 ID:QxqcrrstP
2画面と4倍速だけでも買う価値あり
リモコンも何気によさげ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 10:01:43 ID:SJf4vwtx0
うちはNXなんだけどそれよりもW5のリモコンが軽い。
重そうに見えたんだけどね。
親用に46W5買ったんだけど満足してる。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 18:42:57 ID:ZvGFr4dRO
XR1よりいい。4倍速だからさ。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 20:21:28 ID:jOyTe9lz0
>>162
いや、車とテレビでは事情が違うよ。
古いベンツを丁寧に整備して乗ってるんなら、それはそれで素晴らしいじゃないか。
塗装も剥げっ放し、ボデーもバンパーもボコボコ・・・ってのはさすがに論外だが。

40F5買ってそろそろ1年だけど、46インチにしておけば良かったかなと少し後悔。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 22:26:28 ID:EBcWodXP0
そこを例えたわけではないということに気が付けな。
例え話とはデータの比較ではないってこと。

相手がそれの何を例えたかを考えろな。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 23:24:21 ID:hmorBVD8O
X1よりいいよ。なんてったって4倍速だから
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 09:22:35 ID:Yjjm1o9OO
去年の年末に46W5買ったときより値段下がってる…後悔…値段が下がらない液晶テレビ買いたいな
損した
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 09:34:39 ID:Yjjm1o9OO
シネマドライブ1ってオンにしたほうがいいの?
オンにすると寿命縮まる?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 17:32:11 ID:3+jjpcj0O
XR1スレではW5は4倍速だけで比べる次元が違うと言われましたが、どっちがいいか分からなくなってきました。W5買った方がいいすか?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 18:55:19 ID:9R0DY3Pc0
170 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/14(木) 09:22:35 ID:Yjjm1o9OO
去年の年末に46W5買ったときより値段下がってる…後悔…値段が下がらない液晶テレビ買いたいな
損した




ホームラン級の池沼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 19:39:18 ID:Yjjm1o9OO
いや、値段も下がらないでこれ以上いい機能は開発できない最高クラスのテレビがいい
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 19:51:02 ID:GrThQBZq0
>>174
103インチのビエラ・・・
ってここはブラビアスレだったか。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 21:28:19 ID:3+jjpcj0O
>>174
普通機のW5買ったのが間違い、どうしてブラックシップ買わなかった?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 22:05:42 ID:TORSZuW+0
去年末に40W5を買ったけどヤマダとかで現行機種を視てもW5で良かったと思ってます。

素人眼ですが、現行ってW5に比べると色がボヤけて薄くないですか?

(EX500とEX700で比べただけですが…)
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 22:07:58 ID:3+jjpcj0O
そうやねん。W5が一番や。4倍速だからな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 22:51:38 ID:qloGDAY90
>>176
どうして黒船を買わなければならないのかと小一時間(ry


180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 02:47:01 ID:AZQJxhivP
2画面とリモコンの使い勝手だけでもW5選ぶ価値あり
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 11:33:58 ID:drN/e+Ay0
AVは4倍速の強で見るのが好き。
サッカーはもちろん4倍速が必須、俺の場合。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 14:08:25 ID:Bot63/Ca0
激しいピストン運動も4倍速で滑らかに再生ですね。わかります
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 22:52:52 ID:GVK2S0xD0
>>181-182
AVを4倍高速再生かと思った漏れはどうすれば…orz
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 00:31:24 ID:hEkOtgiN0
AVのDVDを主に見るために40W5を買ったおれ。
40だと粗も気にならず、4倍速の強だと突かれまくりのあえぎ顔もきっちり見えるし。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 02:36:26 ID:TXthckcL0
>>184
DVD鑑賞の場合って、
4倍補償効くのか?w
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 03:15:28 ID:bZqtsV9WP
最新機種よりこっちの方がテレビ放送きれいに見える俺は異常か?
録画はないけど俺的最強機種
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 04:04:30 ID:Qiip1xAS0
LEDは出回り始めたばかりでまだ高画質ってところまで達してない
CCFLはすでに完成の域だから当然
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 07:30:44 ID:YKIKAPqq0
>>186
異常じゃないよ。俺も親にテレビを買ってあげようと電気屋に行ったんだけどみんな白っぽいは、映り込みが激しいはでまいっちゃったよ。
俺がF5を買ったのは、これからの機種はグレアが基本、LEDは白いっていうから慌てて買ったんだけど買って正解。

いや〜良かった良かった。まあ、せっかく買ってあげて親に文句言われてら嫌だから来年まで待つけどさ。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 07:37:15 ID:YKIKAPqq0
・4倍速(ブラビアの売り)
・ブラビアエンジン3(ブラビアの最新で最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種

Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5とW5だけです。


これがすべて
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 09:19:24 ID:hsW2+tY1O
XR1とW5で迷ってます。どっちがおすすめ?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 14:30:11 ID:YKIKAPqq0
XR1は見た目がかっこ悪い。後付け感丸出しのスピーカーはまるでラジオ付きカメラのような無理やりさ、古さを感じる。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 20:39:19 ID:9kJNOgNjO
俺は予算の関係でW5を買ったけどお世辞抜きでXR1を買った方がいいと思うが…
W5とXR1だと店頭で見た時、素人でも分かるくらい格の違いがあった。
ってかXR1ってもう展示品とか中古しかないんじゃないか?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 20:51:44 ID:gfirUR3+0
俺もXR1がいいと思う。今の上位機種よりも優れてると思う。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 22:08:10 ID:hsW2+tY1O
4倍速は必要ないですか?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 22:37:17 ID:9kJNOgNjO
設定にもよるけどXR1に限っては4倍速が必要無いくらい良いし立体感も凄いしね。
当時でヨドバシ祭り価格だったらマジでXR1買ってたわ…本当XR1ユーザーの方々が羨ましい。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 22:57:37 ID:gfirUR3+0
>>194
4倍速は絶対に必要。だからXR1のような旧式はやめたほうがいい。しかし画質はいいから静止画を楽しむならXR1で決定だよ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 23:28:40 ID:9kJNOgNjO
その旧式がHX900より明らかだからな…SONYはもうフラッグシップ機は出さないかもね。
動画にこだわるならスレ違だけど素直にプラズマ(V2、VT2)にしとけ。
ミドルスペック液晶買うよりはいいはずだから。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 00:38:45 ID:8aFWXqb20
だから静止画を楽しむならな。4倍速が無ければ動画としては絶対に勝てない>XR1
画質が良くても残像が残れば結果画質はぼやける。
4倍速のヌルヌルは動いてる物の輪郭さえもはっきりしてる。どっちの動画が優れてるかって話だよ。

JPGでも見てオナニーしてろ>XR1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 04:28:04 ID:5uF/+hLFO
W5に4倍速付いてなければX1以下だが4倍速付いてるからXR1も相手にならない。W5最高ΩÅΩ;フォーフォー(4д4;)
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 10:36:14 ID:4gISyNmm0
4倍速のヌルヌル感は不自然で気持ち悪い
201186:2010/10/18(月) 11:06:21 ID:bra9gIQQP
やはりテレビ放送はこちらの機種が綺麗みたいですね。
他の機種だと粗が目立つというかぼやけて見えるんです。
自分の目がおかしくなくて安心しました。
録画、BD、ゲーム不要ですのでこいつが一番です。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 14:49:32 ID:1vWaU63G0
しかもノングレアだから映り込みのストレスなし。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 14:52:27 ID:5uF/+hLFO
このテレビがグレアなら白ぼやけなくてよかったのに。もったいない。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 19:41:46 ID:F1K3ElMf0
4倍速付いてなくても、XR1、X1よりいいテレビですから。文句あっか??
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 20:00:34 ID:UJFRVPwXO
所詮、自分の中だけだろ。
まぁマジレスするとHX900にすら負けてんだからX1、XR1との比較は違うと思うぞ。
W5買う位だから画質にこだわりないでしょ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 20:06:41 ID:5uF/+hLFO
本当はわかってます。なので4倍速ハーフグレアだから一番だと自分に言い聞かせてます。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 22:33:00 ID:FROjsZBT0
色々あるけどこれが全てだからな。これを論破出来ないかぎりこの事実は動かないよな。

・4倍速(ブラビアの売り)
・ブラビアエンジン3(ブラビアの最新で最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種

Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5とW5だけです。

208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 23:21:24 ID:sAOahUdP0
なんか活気ねーな、このスレw
芝や日立スレの方が勢いあるって、
今のソニーのヘタレっぷりをまんま表してるなwww
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 23:54:21 ID:UJFRVPwXO
確かにな。VEGA、クオリア、XR1を超える機種も出ず日々画質落ちてる。もはやSHARPと同等まで落ちたのかも。
逆にZP05を出した日立が結構勢いあるな。プラズマ、液晶共に両立して頑張ってると思う。東芝は中途半端。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 23:54:45 ID:zw2Wof5Z0
>>207を論破出来ないからアンチも肩身が狭い
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 06:49:55 ID:cnkMxv0u0
>>207
の現実が
>>111
だし
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 17:51:00 ID:nXb087rKO
・ブラビアエンジンプロ2…BE3を超える映像技術
・HX900にも搭載しているバックライトブリンキング(クリアモード)
・トリルミナスでLED特有の白っぽさが無く、画に奥行きがある。
・超解像技術DRCモード

以上の事を満たしているのがXR1です。F5W5は平面的で所詮液晶画質です。



まぁこんなところか。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 18:41:45 ID:PLja8JuIO
そうだね。ブラビアエンジン3プロが出たら負けを認めてやるよ。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 19:22:26 ID:nXb087rKO
映像エンジン+トリルミナス+動画解像度1080本で最強かな。ただここまでなれば50万くらいと低コスパに
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 21:19:27 ID:w+0CTtHb0
XR1()笑
時代遅れのぽったくりテレビを買った人間乙
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 21:39:54 ID:ZmC77nXS0
XR1とか言われても流石に古臭すぎるわw
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 22:22:15 ID:clbuz1vfO
な事言ったらF5、W5も古臭い機種やんけ。でも古臭いながら最新機種より画質は上だからあれやけど
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 22:27:01 ID:fbztJghr0
>217
じゃあW5が売ってたら買うべき?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 22:57:23 ID:clbuz1vfO
HX700、800買える金あるならW5、F5がいいから。最新機種でHX900以外は論外っしょ。900もX1・XR1のよな期待は禁物
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 23:16:05 ID:HVJ+/if60
こんな不景気な時代に画質命みたいなテレビ出したって商売ならない。
買うのは少数のあほだけ。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 00:46:39 ID:Oh+5CsfI0
トリニトロンが売れた理由は画質だろ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 10:54:16 ID:zy/zIZcX0
XR1は確かに画質はF5/W5に比べて綺麗だけど、劣る点も多い

値段が高い、消費電力が多い、2倍速、フェリカポート非搭載、アクトビラフル非対応など
画質のみに拘ると犠牲になる部分も多い
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 11:15:43 ID:JzXDvL0RO
XR1画質で4倍速は無理なん?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 12:11:40 ID:zANgtvF70
買うやつが少ない。
マイノリティであるオタのためにメーカーは製品をつくっているわけでない。
XR1だって売れた訳じゃない。KUROと同じ事。テレビなんかに高い金をかけるやつは馬鹿。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 14:44:27 ID:2RmYARsOP
>>218
買うべきでしょう。
ただ録画機能はないので他で補完する必要はあるけど、
それを差し引いても画質&使いやすさは去年のモデルとは思えないくらいよい。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 18:01:58 ID:iPTUWTxMO
まぁ機能目的ならXR1買うよりセルレグザ買うだろw
W5は最新ラインナップでも負けてない。むしろミドルスペックの中ではトップじゃね?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 18:34:46 ID:9pRHkmhq0
>>50
だな。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 18:38:18 ID:9pRHkmhq0
>>71
ダイナミックモードで聞けよ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 19:35:04 ID:3XTVe8SB0
>>226
だと思う。「映りいいね」と見た人には大抵言われるし。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 22:22:06 ID:jhOlzN1Z0
昨年末に40W5を買ってX95のチューナー通して見る地デジはX1に匹敵する画質だと思います。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 22:37:08 ID:27DF6Ttb0
>>5
なるほど
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 22:41:30 ID:ddwVpHt+0
>>230
遠回しにX1かよ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 23:02:56 ID:hS1QYyQE0
まだW5の話題がある事に驚き
買ってよかったのか
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 23:31:52 ID:sRFkmqe50
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w55333508

これウォッチしてるんだが、待ってても開始価格下げないんで諦めたw
欲しい人いるのかな?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 23:39:44 ID:iPTUWTxMO
いくら美品とはいえ中古はイラネ…
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 23:54:11 ID:xGtzsqcC0
白くないLSDが出るまでW5は語られるでしょうね
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 00:14:38 ID:LbXGrOVB0
LEDの色味を好まない人にとってはCCFLの4倍速は貴重品。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 10:05:52 ID:zAsMxss80
随分スレ伸びてて久々に来てみたてビクーリw
やっぱW5最高だよな
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 13:51:10 ID:MKBNhBjR0
ライブカラークリエーション
広色域を実現するバックライトシステム

「赤」を表す言葉が赤だけでなく「紅」、「朱」、「茜」など、さまざまあるように、目に映る微妙な色彩をありのままに再現したい。
そのためには、光源となるバックライトが重要です。従来のCCFL方式のバックライトがもつ光の三原色の色域では、純粋な色の再現が困難でした。
「ライブカラークリエーション」は、新しく開発された蛍光体、新しく開発されたエッジライトLED、光の三原色を独立して持つRGB LEDにより、
それぞれの光源においてより鮮やかで純度の高い色を再現します。
光の波長のサブピークを抑えることで混色を大幅に抑え、赤・緑・青の純度を高め、従来のCCFL方式にはない色鮮やかさと微妙な色合いを再現します。

新しく開発された蛍光体
エッジライトLED
RGB LED

3つの光源使ってるって事?
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 22:45:50 ID:6bvaoLxq0
W5=勝ち組
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 23:50:32 ID:ArXz6V3l0
W5がいまだに最高かどうかはわからんが
1年以上経った時点で負け意識持たないで済むってだけで
十分勝ちじゃないの
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 01:05:56 ID:V7luOF5E0
LEDはテレビ自体は薄くなって魅力だけど
台座の部分は結局LEDだろうがCCFLだろうが変わりないから
壁掛けする人じゃないならCCFLもいいと思うんだけどねー

むしろフレキシブル2画面やダブルチューナーが無くなった
現行モデルが残念
内蔵スピーカーもフルレンジ2つのみになって
ツィーターも排除されちゃったしな・・
なんだかんだで満足してるよw
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 01:13:32 ID:UnNyO77RO
X1とダブル5が重なったモデル出ないか?そしてグレアパネル。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 09:36:44 ID:AfSkJb+a0
W5の枠でさえ映り込みが気になるのに現行機のグレアパネルなんか相当苦痛だろうな。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 15:21:08 ID:Mq8sHfN40
そもそも液晶テレビのグレアパネルってのはパソコンなんかのとは違って分厚いんだよな。
分厚いからアクリル板丸出しで逆に安っぽいと思う。で、映り込みだろ?
映像が「綺麗に見える」のに映り込むって本末転倒だよねww

データを計測する上で最高の環境でそれを試したという意味でならば最高なんだろうけど、
生活の中でテレビってのは使うからねwww
やっぱノングレアのマット感を感じるなかでの艶がバシッっとしてて最高だよね。映り込みも無しし。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 16:13:20 ID:Itof7+b+0
艶が無いと店頭でどうしても見栄えがしない。地味に見える。
パナなんかそうだろ。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 16:18:01 ID:1pI2k/Kn0
W1持っていますが、W1は評価的にどうですかね?
今年1月に購入した際、機能的にはW5と殆ど変わらないと店員さんが
言ってました。片落ちでしたので、11万くらいで購入出来ました。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 19:52:24 ID:QXDjBBYj0
2画面重宝してる
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 20:50:17 ID:MW3h5dz+0
量販店で新品の40W5売ってればな〜
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 22:18:04 ID:QfcKUaPe0
展示品でいいからほしい
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 00:40:25 ID:yqWOzUkw0
展示品なんて程度の悪い中古だぞ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 01:38:46 ID:OJrNd4uC0
スピーカーに関して

・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 15:05:56 ID:fN+oj+AD0
へー W5の方はF5のスピーカーより小さめなのか 知らなかった
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 15:17:19 ID:IT5JHg/S0
W5の音に不満がある奴が多いのはそこ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 00:36:28 ID:UVvdwZ060
でもF5の音が決して良いわけではない・・・薄型テレビの宿命かね
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 00:39:55 ID:A/8MoKy80
まあ、現行モデルと比べれば良いでしょ。スピーカー4個なんだから。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 13:28:06 ID:MYIAcsp6O
君たちがW5が一番っていうけどMiddleCLASSじゃないか!ハイEND買えや!バカヤロー
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 14:14:28 ID:2ye5oxPy0
X1,W5,XR1この辺は一長一短、40インチ、4倍はW5
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 18:47:13 ID:o558nhl/0
いや、4倍速が付いてないのは論外。煽りじゃなく。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 18:48:27 ID:o558nhl/0
あとXシリーズはデザインが駄目。古い。ダサい。年寄り臭い。和室に似合いそう。ラジオも聴けそう。室内アンテナ付いてそう。ゴミクズ。別に煽りじゃなく。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 19:58:56 ID:9MWpglBX0
荒れるからそういうレスはやめよう
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 20:09:16 ID:o558nhl/0
だって未だに4倍速がないテレビが凄いって語ってるんだぞ?4倍速のないブラビアとかいい加減にして欲しい。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 20:14:58 ID:MYIAcsp6O
Xシリーズは4倍速なくても十分満足出来るように作られている。Wは4倍速なかったら普通のテレビ。同時期にW1が売れなくてXシリーズが売れたんだら。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 21:04:25 ID:MYIAcsp6O
W5が一番や。最高。フォー(οдО;)
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 21:41:06 ID:rMYifbRV0
>>264
いつもの馬鹿か。
このスレに度々分裂症気味なかきこみしなくてもいいから、X1大事につかえよ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 22:28:57 ID:LojWPmsj0
一年近く40W5を使ってますけど、やっぱり4倍速っていいと思いますよ。

その前に使ってたHDブラウン管(32HDF9)と違和感無いし。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 23:14:37 ID:MYIAcsp6O
>>265
はい。自分はW5と見比べて4倍速は必要ないと思い画質が良かったX1を買いましたから。本当はXRが欲しかったけど高くて買いませんでした。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 00:06:06 ID:aOVkoNbQ0
>>265
釣られるなw4倍速が無い機種を今のこの時期に評価するやつなんていないw
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 01:26:52 ID:FhwAP/49O
4倍速がないのは論外。だから他社は一台も売れないよ。だからみんなソニー買う。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 02:07:22 ID:1TYirW9Q0
F5、W5持ちって基地外ばっかだな
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 10:08:17 ID:6ado+FT+0
>>270
かもな。でも幸せさ。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 17:55:03 ID:HOTsI/sx0
>>266
そうブラウン管からの移行で一番違和感がない液晶テレビだった。
残像感の感じられる倍速液晶は最初から除外したし、
そのうえ画質も十分満足でき、映り込みも少なかったところが気に入った。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 18:21:26 ID:k339+l2OP
WEGAからの乗り換えで違和感がなかった。
リモコンの操作性がよい。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 19:13:26 ID:CvopZclc0
4倍速もそうだけど、これは他のブラビアでもあるから当たり前として、問題は映り込みだよ。
あれはマジでウザイ。俺はライブDVDとかよく見るからマジでウザイ。

だからF5なんだよな。スピーカーも良いし。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 19:47:47 ID:HOTsI/sx0
>>274
ライブDVDをいかに快適に見られるかがおれもメインテーマだった。
音はヘッドホンのほうに金をかけた。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 00:11:46 ID:Gv6euoJB0
写りこむ場所に置くとノングレアでも同じだけ光ってるんだよな
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 00:51:48 ID:WcsC06nXO
結局うつりこみはある、ぼやけて映るかくっきり映るかの違い。画質もぼやけるかくっきりの違い。俺はくっきりなグレアが好きねー。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 13:58:45 ID:oLM5Wrtc0
グレアしか選択肢がないのは地獄。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 10:59:26 ID:nvkmzA4fP
レグザZ1持ってる人から
こっち(W5)の方が断然映りがきれいだねと言われて優越感。
あっちは録画とかいろいろできるので単純には比較できないけど。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 01:40:30 ID:X78YTgee0
優越感て……人間としての程度が知れるな(苦笑
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 16:04:58 ID:jMlZheqa0
映り込みがあって動画の弱いZ1とはステージが違うからな。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 15:10:26 ID:5n6Z9XX50
っていうかせめて最新のEXシリーズと比べろよ。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 18:56:51 ID:/7LX4Wiy0
現モデルのブラビアをすべてひっくるめてもF5のスピーカーが一番優秀なんだってね

4倍速、ノングレア、白くないノンLED、最強スピーカー(内臓型)、赤外線リモコン=F5
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 20:07:12 ID:n9F4XCfBO
まぁ内蔵のスピーカーなんておまけだわな…
基本的に使わない方がいいかとw
まだミニコン通したほうがマシだ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 20:20:48 ID:ebaSYGPU0
LEDって更に薄いんでしょ。
スペック的にも劣化してるし。
これよりも音悪いなんてかわいそう。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 21:34:34 ID:si9u54RGO
このテレビがハーフグレアじゃなくノンクレアならよかった。うつりこみが凄いよさ。スピーカーはXR1よりいい。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 23:12:45 ID:ubma/Fg+0
F5はデザインがドンくさいからW5にしたが大正解。
288F5の低重心こそが正義 ◆WNOERSVLRI :2010/11/03(水) 23:26:23 ID:V7h+5YU10
写真で見るとなwww実物は全然違う。重心も低い。スピーカーのF5、WチューナーのW5ってとこだろ。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 23:54:58 ID:QwoNnPwdO
今出てる機種でW5に一番近いのはどれ?
ダブルチューナー&高画質ななつ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 00:03:28 ID:nGWmg9JA0
ない いま出てるやつはコストダウン一辺倒でDRCと2チューナーやめちゃったからな
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 00:23:43 ID:pCfB6T8QO
では、11月後半?に出るダブルチューナーのやつはどうなんだい?
家は46W5で実家がこれに近いのを買いたいらしく。
やはり出始めは高いよなぁ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 00:32:22 ID:AhvdNtet0
そもそもW5のノングレアに慣れた人間がグレアを受け入れられるかってとこだろ。
まあF5/W5を持ってる人は大事に使った方がいいね。ノングレアで白くないLEDが出れば別だろうけど。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 02:48:58 ID:OsFqABd/P
>>291
がんばってW5の在庫を探した方がいいかも。
エコポイント満額は今月中だし
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 04:16:33 ID:g3/+fnHX0
値段逆転で安かったWの方買ったけど
設置してみて狭枠デザインが意外な収穫だったな
SPだって思ってたよりずっと良かった
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 06:04:50 ID:HXgciGC20
質問です。
SONYの3DテレビHX800とYRS-1100を買って7日に届きます。

現在もってるPS3をつないで3Dを楽しむ予定ですが、3D非対応のBDレコーダーBDZ-RS10もあり、その接続方法は、
         
         テレビHDMI入力1⇔YRS1100HDMI出力1(ARC)
          BDレコーダーHDMI出力1→YRS1100HDMI入力1
          PS3HDMI出力→YRS1100HDMI入力2でいいのでしょうか?

またHDMIケーブルはテレビとYRS1100のARC接続のみ1.4バージョンで
他は今レコーダーやPS3で使っている1.3バージョンでかまわないでしょうか?
3D再生の場合すべて1.4バージョンに買い換えたほうがいいのでしょうか?

296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 08:19:03 ID:oOWX/r3c0
ソニーだったらものすごいスピーカー開発出来るんだけど
そうするとホームシアターシステムが売れなくなるから敢えてしない。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 14:39:42 ID:RYsU8mny0
外部スピーカー端子を付けてくれればとりあえずはそれでいいんだけどな
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 14:53:16 ID:H+nwD6Z50
俺もそれ切望
プロフィールの頃にあったよなw
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 20:27:02 ID:139/3n/M0
>>71>>72
W5の音が悪いのは仕方が無い。その分、Wチューナーがあるってことで。

■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png

■まとめ
・4倍速(ブラビアの売り)
・ブラビアエンジン3(ブラビアの最新で最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種

Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5とW5だけです。


300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 20:31:04 ID:WJaOVeTz0
内臓型F5/W5
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 21:07:54 ID:qtAhRkI2O
何よりも内蔵が大事なんだから
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 22:10:58 ID:3XrK1pxP0
>>301
いや、そこは内臓だろうw
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 22:46:12 ID:J70ruf9b0
>>299
F5最強杉wwwワロタw
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 01:48:06 ID:dV7/Rxvp0
>>299
W5の音に不満が多かったのってそれだったのか。
でもW5は一応スピーカーが4個でしょ?現行機種が2個なわけだけどW5と現行機種ってどっちの音が悪いんだろう。
現行機種ってスピーカーが大きくなったとか素材が進化したとかあるのかな?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 06:28:57 ID:PH4UuzUM0
他機種薄型TVでここまでまともな音出る機種は確かに出会ったこと無いな
W5でも他機種より格段に上だしな
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 10:52:33 ID:KnO4T1SV0
てことはW5+CT500が最強ってことでFA?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 12:01:09 ID:2UfxtTcq0
展示品で9万で売ってたんだが買いですかな?
エコポも23000点つくっていうけど展示期間8ヶ月以上って言ってる
F5、W5のプロの方教えてください
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 16:00:11 ID:IJTtWpAy0
テレビの展示品は絶対にやめろ
3万なら買いだろうが
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 19:30:07 ID:UcCgRczQ0
2年ぐらいで買い替えるなら良いんじゃない?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 20:26:44 ID:jMtTGjinO
新橋のヤマダでアウトレット品のW5 46インチ売ってた
14万w 高いね
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 20:28:25 ID:2UfxtTcq0
>>308 >>309
そっか、やめておいたほうがいいですか
ブラビアの4倍速は好きなので今後F5W5のようなの出るの待ちます
ありがとう
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 22:28:32 ID:quPCGstbP
>>307
W5ならドット抜けがないか確認して俺なら買うかな。
これを超えるミドルクラスのテレビは現状ないので。
F5ならスルー。
>>310
それ安いし。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 23:20:23 ID:KicArHuVO
>>304
確かにスピーカーの数だけは多いが、技術の進歩のお陰様で現行の2スピの方が音いいですやん。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 03:34:04 ID:y0N8cw5t0
それはないw
むしろコストダウン化が進んで
スピーカー以外のところもどんどん劣化してるんだよ
背面端子の数、フレキシブル2画面→サイズ固定などもね

X1は正面に浮遊を模したスピーカーがあるからF5W5より音は良いと思う
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 08:20:57 ID:b7Z/Fmd1O
ここのマニアは内蔵って言ってるだろう。コノヤロー、バカヤロー
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 09:45:53 ID:6uqqP1wc0
W5とF5を比べれば分かると思うけど、
スピーカーはF5のほうがいいけどWチューナーが付いていてスピーカーが劣るW5の方が価格が高い。
つまりスピーカーのコストはそんなにかからないのではないかと。
しかし現行はD端子が無くなったんだよね。そういう細かいところを削っているってことは明らかだよね。
だから3Dが必要ない人の3Dテレビってのは相当無駄だと思うよ。そいつに言わせればスピーカーがいい方がいいんだから。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 10:47:18 ID:b7Z/Fmd1O
現行で省かれたのはS端子だ。コノヤロー、バカヤロー
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 15:37:13 ID:6uqqP1wc0
S端子は必要ないな
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 11:36:43 ID:Os+h+/aQ0
発売直後にbicで19万でF5買った俺は負け組なのか??
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 13:14:36 ID:CXnRdtyI0
むしろ、正しい買い方だよ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 17:57:53 ID:+G0C2JQj0
失礼いたします。

308で「展示品は絶対にやめろ」とありますが、
私はビックでW5の46型を購入しました。
理由をご教示していただけたらと思います。
お願いします。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 17:59:17 ID:tp3kFbh30
客観的に見て、

映り込みが無い
白いLEDではない
4倍速
ブラビアエンジン3
で、当時の画質が普通だとしても白いLEDではない時点で画質がランクアップしてるわけだからね。
さらにF5の音はいい。

逆に言えば、今F5が再発売したら3Dに興味が無い人は全員F5を買うことになるってことだよ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 20:06:11 ID:K3K4C80iP
>>321
店頭で長時間映してるから寿命が早いからでは?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 20:09:24 ID:K3K4C80iP
ハードオフ名古屋南陽
32F5 \37800
40W5 \73500

エコポイント満額あるうちは売れないだろうね。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 20:11:12 ID:VTXGI86K0
>>321
しかも大して安くないしな。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 22:12:31 ID:1RRQQVep0
液晶テレビの展示品は、中古の蛍光灯を買うようなもので、寿命が短い可能性がある。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 22:29:12 ID:MXZNlv7cO
W5で満足してるやしって14インチとか21インチブラウン管でアナログ放送見てたくらいの香具師だろ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 22:52:26 ID:tp3kFbh30
盛り上げレスはいらないからw
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 23:00:34 ID:boyEO1fX0
>>319
F5、W5は値崩れせずに年度末には
むしろ高騰しましたから正解でしょう。

僕はその年度末に46W5を23万で買いましたが後悔はないですよ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 23:37:46 ID:MXZNlv7cO
家具師ばっかだなー。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 23:47:07 ID:iLXbt2vx0
視野角に神経質にならずにすむのも長所。まあ個人差はあるんだろうけど。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 00:05:30 ID:44YHGg950
白いLEDテレビってそんなに素敵なの?白内障?
333333:2010/11/08(月) 00:06:49 ID:44YHGg950
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■
■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■■□□□■■□□□■■■■■□□□■■□□□■■■■■□□□■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□□□■
■■■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□■■
■■■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□□□■
■□□□■■■■■□□□■■□□□■■■■■□□□■■□□□■■■■■□□□■
■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■■□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 00:11:34 ID:44YHGg950
環境ビジネスと同じでLEDビジネスってのも消費者に対しどうアピールしていくか上手く考えられている印象操作だからな。
まずは手ごろの電球からアピールするんだよ。LEDは電気代も安く長寿命だと。
それを植え付けてからテレビにも取り入れたと。案の定、情弱は必死に食いついただろ?www
これがテレビを先にやったらこうはならなかったんだよ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 00:12:51 ID:44YHGg950
情弱ってのはデータばっか気にして、自分の目で客観視できないから馬鹿だって言われんだよw
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 11:19:55 ID:5WjccZ1J0
>>334
でもね、LED使ってみるとCCFLの映像はもやっとした感じで黄ばんで見える
LEDは輪郭も色合いもくっきりしていて綺麗にみえるが、CCFLと比べると青白い
バックライトの特徴なんだから好みの方を買えばいいじゃんか

情弱のおばかさんは自分のことだろ
欧米がブラウン管の販売禁止、年々消費電力いくつ以上は販売禁止と規制していて
液晶が製造のメインになりLEDへとシフトしていった結果
別ラインでブラウン管を作るわけにもいかないので日本もその波がきたんだぞ

LEDをアピールするために電球で長寿命て宣伝してるんじゃないからな
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 14:53:47 ID:rJlewWsx0
>>336
車のカラーで言えば、CCFLがホワイトでLEDがスーパーホワイトって感じだな。
問題はね白じゃないんだよ。赤が白っぽく見えてしまうことな。
CCFLの赤ってLEDなんか比べ物にならないくらい綺麗なんだよ。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 17:50:15 ID:QUYfBt0v0
すいません詳しい方教えてください。
HX800の設定中なんですが、モーションフローの項目はどうそれぞれ効果があるんでしょうか?
映画の時はクリア1にしてるんですが・・・。エンドロールの字の流れを確認した感想はズムーズが1番滑らかだったんですが、これはスポーツなどの時は不向きなんでしょうか?
4倍速ってどの項目でも「切」以外なら反映されてるんですかね?

よろしくお願いします。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 21:40:20 ID:5WjccZ1J0
>>337
何が言いたいのかさっぱりわからん
W5F5を褒めて欲しいの?
気に入った方を買えばいいだろって言ってんだろ基地外め
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 21:55:03 ID:rJlewWsx0
テレビの評価は白じゃなく赤だよwww
なのに白を引き合いに出してる馬鹿(笑)
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:00:48 ID:vLiO6fNb0
LEDとCCFLじゃコントラスト100倍違うからなw
ZS1の37インチ(笑)
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:07:21 ID:rJlewWsx0
データよりも実物を見てどう思うかだよwww
画質のクヲリティーは向上したが映り込みがあって白っぽい=本末転倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


データとして計測して納得してろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


テレビは生活の中にあるってことを忘れるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:10:50 ID:5WjccZ1J0
>>340
ばーか
だから気に入ったほうを買えばいいといってるのに
草ぼうぼうに生やして何いってんの?

友達もいないぼっちだろ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:17:52 ID:rJlewWsx0
ばーーーーーかwwwwwww

お前の言い分はどっちの目線かって話だろってことを言ってるんだよ、ゴミクズwwww
お前の言い方だとこうも言えるんだよ。「LEDってのはCCFLより白が青いよね」ってなwwwwwwwwww

だからそこを言っても仕方ないだろって言ってんだよゴミクズ脳wwwwwwwwwww
凄く綺麗な白だけど他の色は全部白っぽいのがLED。しかし白が綺麗だからLEDは最高って言ってんだよ馬鹿wwwwwwwwwwwww


都合のいいところだけピックアップしないで全体を見れるようになれな、ゴミクズ朝鮮野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクタバレぼけwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:28:31 ID:5WjccZ1J0
>>344
草ぼうおばかさん乙

白がどんな風に見えるなんて一言も言ってないだろ?
日本語わかってないのおまえだろ
自分の都合よく捏造して読んでるだけじゃん
基地外低脳ぼっちくん、せいぜい草はやしてな
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:33:18 ID:rJlewWsx0
ばーーーーーーーーかwwwwwwwwwばーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwww


LEDの画質の良いところは白がより白だからって1個を引き合いに出して「どっちか好きなのを選べ」って話に無理があるって言ってるのに気が付けんあwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwばーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwばーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:35:42 ID:rJlewWsx0
ゴミクズLED馬鹿が顔を真っ赤にして一言
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:36:26 ID:5WjccZ1J0
>>346
基地外低脳ぼっちくんは在日ですか?
白がどうのって話はしてないぞ
自分で勝手に捏造してるんじゃん
大陸や半島民は捏造好きだからな
349:2010/11/08(月) 22:38:24 ID:rJlewWsx0

以上、ゴミクズLED馬鹿からの一言でした。終了。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:39:10 ID:5WjccZ1J0
あらま、論破されてすねちゃったよ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:42:14 ID:8ZtLnbDR0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2ちゃんねるなんてROMってるだけでもヤバイのに、
書き込みなんかしてたらもっとヤバイぞ。
理由はこれだよ。

●ヤフー知恵袋●ベストアンサー下の「taro326kkさん」の回答に注目●
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027761810
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:44:01 ID:5WjccZ1J0
>>351
基地外低脳ぼっちくん
日本語まともに理解できない上にID変えてきて忙しいね
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:51:20 ID:8ZtLnbDR0
誤爆したのに自演扱いかよw
文章見れば脈略がないって分かるだろ?
それとも思い当たる節があるんか?(笑)
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:57:57 ID:5WjccZ1J0
>>353
ID:44YHGg950
ID:rJlewWsx0
ID:8ZtLnbDR0

論破されてID変えてなかった事にしようとしたんだろ
だったらもう一度ID:rJlewWsx0で来てごらん
誤爆ってことにして捏造してるとろこが基地外低脳ぼっちくん
そこのURLは踏んでないから内容は知らん
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 23:01:22 ID:TEMH77PG0
よく分からんけど>>351がID:5WjccZ1J0とどう関係があるんだ?
それが説明できなかったらID:5WjccZ1J0の完全敗北が確定だな。


356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 23:03:53 ID:EQ5TEOma0
はいはい。まんまと泥沼に嵌められたID:5WjccZ1J0(笑)

>>351との関係を説明出来なければ負け(笑)

泥沼泥沼(笑)誘導誘導(笑)
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 23:04:41 ID:5WjccZ1J0
>>355
またID変えてきて捏造とか
おまえ簡単に釣れるな


ID:44YHGg950
ID:rJlewWsx0
ID:8ZtLnbDR0
ID:TEMH77PG0
ID:EQ5TEOma0
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 23:09:18 ID:EQ5TEOma0
同一人物じゃないと言っている人間に対し、

他人のIDを出せという矛盾(笑)

それ以上でもそれ以下でもなし。

それでも同一人物だと言い張るならば、

証拠を出してね(笑)証拠ね(笑)

証拠が出せなきゃあんたの負け(笑)

あと>>351に反応した理由も聞かせてね(笑)

何か気に障ったのでちゅか〜?(笑)

完全論破終了(笑)
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 01:08:59 ID:KT4rgD7XO
CCFLがいいのは知ってるけどW5がいいって言うのは知らない。バカヤローコノヤロー
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 18:56:17 ID:mP3xSDh70
わりーけど下らん揚げ足取りの言い争いは他所でやってくれない?
傍からみたら馬鹿と馬鹿の言い争いにしか見えないから
どっちも馬鹿なのよ
勝ち負けの問題じゃなく、お前ら二人とも馬鹿
だから喧嘩なら目障りだし他のところでやってくれな
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 20:17:03 ID:NC+uX9lG0
>>360
おまえもスレから出て行けばいいだろ
レスしちまったあんたも同罪
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 03:31:29 ID:B2KRXG1E0
ここってF5W5スレなのに
どうして言い争いしてる奴が出ていかなくて
それを注意した人が出て行かなきゃいけないの?

レスしたから同罪っていうのは
煽りをスルー出来ないときによく言われているんであって
意見をしたら同罪って間違ってるから
そのあたり良く考えてからレスしようね
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 10:05:10 ID:OIF888Rw0
>>362
あんたもその言い争いに口出してるからだろ
うざいから一緒に出てけよ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 12:36:02 ID:8yne7xDH0
>>363 じゃあんたも出ていけよ 俺からしたらお前もウザいわ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 12:43:43 ID:OIF888Rw0
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 17:59:37 ID:n5xX0Bl50
>>365お前も同類 目障りだから消えな
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 20:39:49 ID:sOVRcAXX0
>>366
基地外低脳ぼっちくん発見
またID変えて自演がはじまるぞ〜
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 20:42:02 ID:RX7KW+f10
新しいスレを建てた方がいいな。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 20:43:57 ID:sOVRcAXX0
>>368
即沸き乙
もうスレ自体いらないだろ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 20:47:31 ID:RX7KW+f10
ここは変な流れになっているので新スレに移動しましょう

SONY BRAVIA -ブラビア■F5/W5専用
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1289389607/
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 21:54:01 ID:13H7EDsK0
久々に家電店行ってHX800とか見てきたんだが、
W5のハーフグレアのよさを再確認。グレアは無理だ、落ち着かない。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 22:04:33 ID:RX7KW+f10
W5ってノングレアじゃないの?じゃあノングレアってどれを指すわけ?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 11:49:16 ID:5xRR7jV30
もうこのスレも新スレもID:sOVRcAXX0みたいな基地外が来たから終了でおk
どうして良スレをこういう風に荒らすかなー
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 18:52:35 ID:Rhxu6pSi0
W5ってノングレアじゃないの?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 18:57:48 ID:w9xD7NYp0
ノングレアの仲間だけど
多少抑えたハーググレアって事になってる
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 19:18:03 ID:Rhxu6pSi0
じゃあ逆にノングレアと言われるテレビってどれですか?(ブラビアでいうと)
昔のVシリーズとか?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 19:29:05 ID:FoM9S+gq0
PCモニターなんか分かりやすいだろ。
W5は間違いなく中間。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 20:23:58 ID:PrSPiD8e0
壊れるまでW5で安泰。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 20:32:15 ID:Rhxu6pSi0
>>377
ブラビアで言うと?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 20:49:09 ID:yg7+Ch1I0
早く8倍速出してよ!!韓国のLGに遅れをとってるから
買おうか迷ってる・・・。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 23:04:08 ID:bmmPUPnp0
>>380
8倍なんて韓国製品特有のウソ、デマ、サギじゃん
4倍に黒挿入したってのは8倍って言わないんだよ!恥知らず
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 07:48:54 ID:H+OYNRAbO
W5買った家具氏は店で倍速切ったのを隣で並べてたデモを見て4倍速いい〜って感じで騙されたのか。それでXR1よりいいと思ったのか?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 09:31:35 ID:zaZBbGuE0
>>381
倍速って言ってもインチキとソニーは全然違うよな。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 18:02:38 ID:0AMf/Hbq0
家具氏(笑)
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 23:22:41 ID:uafW7k/F0
家具店では売ってないだろーwww
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 00:46:24 ID:cSskpe7LO
いつまでもハーフグレアいい〜って言ってろ。しょんべんやろうが
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 01:33:02 ID:s6nssUKq0
また来たのかw 家具氏(笑)

もしかして香具師って書きたかったのかな?^^
ヤシって読むんだよ^^
でも今時香具師なんて使ってる人は居ないけどねw
何年前のまま時が止まってたんだろうw
煽るならもっとちゃんと煽れるようになってからおいで 家具屋さん(笑)
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 02:40:37 ID:u927lUMcP
ネタにイチイチ釣られず無視しろよ。
揚げ足取りのつもりがかっこ悪いぞ。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 11:32:46 ID:cSskpe7LO
工具氏が騒ぐんじゃねーぞー。バカヤローども\(^_^ )( ^_^)/が〜。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 02:30:29 ID:NqHg+0Ws0
どうせ糞スレなんだし
この家具氏の馬鹿からかって遊ぼうぜwwww
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 14:15:31 ID:nR+Ubva/0
ソニータイマーがあるのに、どうしてソニーを買うの?
そこにソニーがあるからだ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 15:11:31 ID:Kxdhf/N40
ノングレアとハーフグレアの区別が付いていない人が多いね
ノングレアってのはシャープのAE7がそう
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 10:48:36 ID:+uqwvvhG0
W5のパネルはどこ製かわかりますか
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 14:40:42 ID:RZXXmD430
W5とF5を比べれば分かると思うけど、
スピーカーはF5のほうがいいけどWチューナーが付いていてスピーカーが劣るW5の方が価格が高い。
つまりスピーカーのコストはそんなにかからないのではないかと。
しかし現行はD端子が無くなったんだよね。そういう細かいところを削っているってことは明らかだよね。
だから3Dが必要ない人の3Dテレビってのは相当無駄だと思うよ。そいつに言わせればスピーカーがいい方がいいんだから。

395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 16:33:18 ID:nRuUQLCB0
>>394
無くなったのはS端子だな
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 22:11:40 ID:XG530v5Z0
もうこのままループしていけばいいの?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 15:23:51 ID:ADwkzeo2O
サラリーマンショック後だから厳しいでしょ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 00:26:50 ID:EwHxafcm0
DLNA再生でスカパーのFOX MOVIE録画したのが認識されない
なぜ?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 22:38:35 ID:HNKnZMDR0
なんとかカードをブルーレイとテレビとで入れ替えないと録画って出来ないんじゃないの?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 21:42:16 ID:yZwBmZP40
bic.com
BRAVIA KDL-52W5  199,800円
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 13:29:46 ID:u047kbPm0
40W5の映画観る時のオススメの画質設定ある?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 22:43:01 ID:Uy99gVHY0
部屋を暗くしてシアターボタンを押す。
色温度が低いけど、映画館だとこんなもんだ。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/16(木) 03:10:23 ID:xdMYeGSG0
もう、おとなしく壊れるまで使おうぜ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 18:16:07 ID:I1P0mlxE0
新型モデルって4倍速の改良された奴付いてるけど、F5/W5の4倍速に比べてだいぶ
見やすくなったのかね?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 05:27:49 ID:vDnySLq60
亀だが倍速処理はたいして変らんよ
それより画質の趣が違うんで新機種の方が綺麗に見えるかも
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 21:44:26.14 ID:qQ0jrKDH0
こういう時2画面は便利
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 04:54:46.11 ID:zpgIHFEl0
初めて2画面役だったわ
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 07:12:46.26 ID:Bps7icSpO
W5最強!
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 04:10:39.45 ID:LhD9qFUmO
F5の画質設定どうしてますか?お手数ですが教えてください
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 16:22:03.56 ID:YFf2UaPuO
おお、今年も続々集まってきたね
現在の確認リスト

高知県人
長野人
名古屋新幹線
沖縄
八尾市民難波せんりょう
有明海18きっぷ
大阪阪神特急
千葉のぞみ1号
キタノ坂
京都

みんなどんどん現地情報・移動レポ書いてね
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 06:22:36.58 ID:/sbD+DIi0
F5のHDMI外部入力利用時にブラックアウトする現象
修正基盤に交換してもらって治った
気のせいか映像も若干きれいになったような気がする
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 20:54:59.79 ID:XWgOHxa/i
>>411
W5だけどオレも同じ症状あるかも。
PS3やっててなんの前触れなくブラックアウト。で3〜5秒で復帰するアレですか?
1年のメーカー保証は切れてるが?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 21:29:56.87 ID:MN/zAQaDO
F5、地デジあんま綺麗じゃないんだけど設定が悪いのかな
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 23:39:14.81 ID:JjCcOZxZO
おお、今年も続々集まってきたね
現在の確認リスト
琵琶湖にゃんにゃん
ニートきよし
岩見沢紙ヒコーキ
ムリコ
宇部ちゃん
大東京
菊葉菊菊
高知県人
長野人
名古屋新幹線
沖縄
めがねのおっちゃん
八尾市民難波せんりょう
有明海18きっぷ
大阪阪神特急
めがねの姉さん
千葉のぞみ1号
キタノ坂
京都
大分18キップ
みんなどんどん現地情報・移動レポ書いてね
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 10:28:32.02 ID:GpH6etGdO
何それ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 05:19:52.56 ID:M9TIQdwa0
>>412
オレの40型W5もPS3起動中にブラックアウトするな
頻度はよく分からんけど、一日起動してて一回あるかないかくらい?
最初はHDMIケーブルが原因かと思って、純正の高いケーブルに交換したけど症状
変わらなかったからケーブルが原因でわないみたい
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 11:55:52.47 ID:9C2IHjpNO
DS-7100を光でPS3に接続しているのですが
ゲームソフトを起動したら、アンプのドルビーデジタルが表示されました
この場合にeffectmodeはオフだと2ch再生になるのですか〜?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 23:21:20.82 ID:JDUuCoVS0
>>411
修理代はいくらかかったか教えてください。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 21:02:12.93 ID:ZP60pEHu0
ソニー、2009年発売の52型BRAVIAでパネル故障の可能性
−KDL-52W5の無償修理期間を2014年3月末まで延長
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110519_446921.html
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/21(土) 03:40:32.80 ID:UM85+ySN0
52型とはいえ24000台しか売れなかったのか…
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 08:57:38.50 ID:FljAd+BG0
ソニーの液晶テレビ〈ブラビア〉×ニコニコ実況6月29日よりサービス開始!
http://info.niwango.jp/news/pdf/2011/20110628.pdf
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 09:27:13.40 ID:FVaQbq9u0
W5でニコニコ確認
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 20:46:08.08 ID:7d/olSR30
深夜は地方は別番組だからなぁ
それが残念


5月末ギリギリで申し込んだエコポイント(Edy)が
自宅で「ちゃり〜ん」て出来て凄く感激w
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 09:13:24.90 ID:Ix4/sPAC0
やっぱ書き込みはできないな
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 12:02:20.42 ID:RK8loDOA0
最近やっと地デジにしたんだけど、
モデム→ルーターでPCと40F5を繋いでいるだが、F5がサーバー認識しない
PC
426425:2011/08/02(火) 12:03:34.49 ID:RK8loDOA0
途中で投稿して申し訳ないです

PC側の設定に問題があるのでしょうか?分かる人いますか?
ちなみにwindows7 65bit使ってます
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 22:47:39.04 ID:+o+QohK20
>>426
65bitだからじゃないかな?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 00:25:35.11 ID:B24o5mfe0
>>427
あ すみません 64bitですね
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 08:37:39.43 ID:wuHGLExU0
>>427
違うけど
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 20:07:35.29 ID:cUXgb/QU0
 
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 10:15:57.15 ID:fOcPXFVt0
32f5持ちで新しいブラブアの購入を検討中なんだけど
f5と同じような位置づけってHXNX720あたり?
32か40Vくらいがいいんだけど
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 09:26:26.85 ID:dgVAQTdxO
>>431
サイズが限定されるならそうだろうね。俺はHVX32からの乗り換えで52HX900にしたよ。
サイズに制限ないならHX920をおすすめ。
9X0と7X0じゃだいぶ差があると思うよ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 09:00:36.13 ID:ze1FR75a0
 
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 16:27:28.55 ID:6p+p2Xjp0
ソニー:「ブラビア」TV出火の恐れ 18万台無償点検へ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111012k0000e020080000c.html
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 16:47:21.57 ID:jLZ09Haf0
一瞬該当してるかとおもった
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 17:05:57.54 ID:j0VzCLEC0
F5 使ってるけどソニーのチャンネル変えた時にでかく番組名が出るのが
重宝するというか気に入ってる
他のメーカーもあればなぁ・・・
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 00:25:05.90 ID:0ppCHDwx0
みんな明るさセンサーって使ってる?
なんかセンサー働いた時若干暗くなりすぎる気がすんだけど
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 13:51:21.19 ID:0uuznn4f0
W5は確かに暗くなりすぎる
その他手持ちの機種のEXとCXだと全然機能してないのかと思うほどしか変化がない
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 11:11:16.84 ID:c9usCgQ10
W1を購入したものだけど、今日、テレビをつけると、画面の真ん中に
幅が太いピンク色の線が薄っすら映るようになっていました。
どのチャンネルも同様。また、プレステ3の画面はどうか確認したところ
同じでした。
W5とかでも同じ現象になった人はいますか?
そうなった時は、やはり修理ですかね?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 11:50:33.14 ID:c9usCgQ10
>>439です。自己レスです。
結局、修理窓口に連絡して確認してもらったところ
修理が必要とのこと。その線があって全く見えないことはないですが
気になるので修理してもらうことになりました。
長期保証には入ってなかったですが、液晶の場合、2年間は保証している
ようで、無償での修理となったので良かったです。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 08:51:54.19 ID:KS50h/300
『下記の本スレへの移動をお願い致します』
このスレはソニーステルスマーケティング部隊によって「宣伝」のために立てられ
た重複・乱立スレです。また、このスレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書
き込みを除き、全てソニーステマ部隊によるヤラセ書き込みです。このスレは言
わば、ソニーステマ部隊の、血と、汗と、涙と、よだれの結晶です。
ソニーステマ部隊はインターネット上に数多(あまた)ある掲示板を24時間態勢で
モニタリング(監視)しています。そして、世論を捏(ねつ)造し、消費者の思考を
一定の方向へ誘導するための、様々なパターンのヤラセ書き込みを大量に、組織
的に、継続して行っています。それらの掲示板から発信される情報は、ソニーに
よって完全にコントロールされていたのです、我々画質のクマ陣営が現れるまで
は。ソニーステマ部隊は「本スレ」を必死になって隠そうとしています。そこには
ソニーにとって知られるわけにはいかない「驚きの真実」が、我々画質のクマ陣営
によって大量に書き込まれているからです。論より証拠。ご覧頂いたら、隠そう
とする理由もすぐにガッテンして頂けること受け合いです。このスレにあなたが
欲しい情報はありません。あなたが欲しい情報は本スレにあります。今すぐ下記
の本スレへの移動をお願い致します。凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅー
る KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!

「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1321792015/469n-

[注意] 2chソニースレへの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書き込みを除き、
全てソニーステルスマーケティング部隊によるもの、という真実
画質のクマ SONY でググれば過去スレが今すぐご覧頂けます。
BRAVIA本スレPart119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
同Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。

『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 08:52:29.54 ID:KS50h/300
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321792015/469n-
=469~476,526~529,562~567,586~588,636~640,657~659,
707~708,741~742,771~774,まとめ775
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 本スレ」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321583717/7n-
=7~36,88~90,136~137,185~188,239~241,295~296,338~340,
383~384,438~440,601~602,642~643,684~685,732~733,782~783,
838~840,877~879,929~930,932,944~945,まとめ946,953
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1323459844/5n-
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969

[リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 本スレ」=26
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321583717/7n-

「最新作改訂版バージョン2.3K リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい)
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part105」=792~797
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321359552/6n-
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 13:04:52.45 ID:nKHPIyIW0
>>439
W5 は「重要なお知らせ」で無償修理
になってる奴じゃないの?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 19:13:36.54 ID:mK2tSqBM0
狭い部屋に大画面置いてる人部屋うpしてくれないかな?

迷ってるから、どのくらいの圧迫感なのか知りたい。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 07:35:20.41 ID:uia2ReeXO
あゲ
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 17:06:50.83 ID:Sqd0AsWe0
最強だな
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 08:58:22.80 ID:H2iRCh2x0
ある意味、最強!
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 10:43:05.12 ID:/JtF2AwK0
2画面&Wチューナー最強
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 14:50:05.85 ID:3Pe9iYst0
今朝は重宝した、バレーあんどサッカー
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 00:47:43.99 ID:T9Cjrbw30
番組表の局の並び替えアップデートまだ?
地デジ(関東が)アナログ時代の1-3-4-6-8-10-12のままで不便なんだが
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/04(日) 11:36:31.56 ID:5E5j/HCgO
KDL-○○W5に関して質問です。

電源投入直後、標準で付いているお気楽リモコン(無線方式)だと比較的直ぐに操作
(チャンネル切替やボリュームの増減)を受け付けてくれるのですが、
学習リモコン(RM-PLZ510D…赤外線方式)やHDDレコーダー(BDZ-EX200)付属の
リモコン(赤外線方式)だとなかなか操作を受け付けてくれません。
特に電源投入から5分くらいはほぼシカトされています。
(お気楽リモコンは反応します)
10分20分と経つに連れてレスポンスが改善し、
1時間程度経過するとほぼストレスなく使えるようになります。
気のせいかも知れませんが、今年9月のファームウェアの
アップデート以降に症状が酷くなった気がします。

皆さんのW5はどうですか?
レスポンスが悪いのは私だけですか?
同じようにお悩みの方、何か有効な対策をお持ちですか?
もし有れば教えてください。

なお、テレビの高速起動設定は時間指定済み(学習機能は切)、リモコンの電池は全て新品、
直射日光の当たらない暗い部屋でも同様です。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/04(日) 11:45:10.19 ID:5E5j/HCgO
>>451に補足します。

赤外線リモコンはテレビの受光部(本体前面右下あたり)に向けて、
距離を10cmまで近付けても同様です。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 00:48:21.72 ID:a9zYLspaO
W5ユーザーって少ないのかな?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 13:17:15.06 ID:QvXEsVyz0
それなりに多いでしょ。
うちも実家で使ってる。
2番組同時視聴可能な最後の機種だし。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 20:26:10.44 ID:a9zYLspaO
>>454
赤外線リモコンは使ってませんか?
456>>451:2012/11/06(火) 16:00:44.67 ID:eMXkdAQpO
>>451ですが、原因が分かったかも。

BOSEのSW(サブウーファー)を使っているのですが、SWのリモコンが信号を出し続けていました。
(携帯電話のCCDカメラで確認しました。)
ボタンを押していないのにSWのリモコンが始終信号を出し続けているから、
赤外線が干渉して他の機器の操作に悪影響が出ていたようです。

SWのリモコンの電池を外すと普通に操作が出来るようになりました。
お騒がせ致しました。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:06:52.26 ID:EoQhwoHz0
報告 再起動で困ってる人へ

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15561505/
458名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Wt2jO8Jk0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1366992220/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1367540525/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1372598390/
459名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:fPoCGS6m0
再起動の件、当方都内東京タワー近くだが
BS/CS端子がフリーの場合
その端子にダミー抵抗をつけると改善した。
何がしかの電波を拾って誤作動するのか?
現在は再起動しない。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 19:31:27.21 ID:GHa5ncMM0
再起動は基盤の問題
BS端子とかまったく関係ないってさ
ほこりとかも関係ない
完全に基盤の不具合
461名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/11(火) 22:20:46.01 ID:uSawL9lp0
最近、自分のKDL-52W5が壊れた。
ネットで調べたら無償修理の対象になってた。
2011年頃のスレを見ると違う同等の機種に交換出来てた
みたいだがさすがに今じゃ機種変更は無理かな??
462名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/22(土) 18:37:43.14 ID:GZtDuL+G0
無理じゃないみたいです。
うちのKDL-52W5も先月あたりから画面左半分に横線多数。
先日sonyの人に修理に来てもらったら、
「この機種の修理用液晶パネルの在庫がもうありません....
仮に運良く交換用パネルを見つけて交換しても、
それで今後は絶対大丈夫とは言い切れません....
申し訳ないのですが、現行の同等製品に無償交換でいかがですか?」
ということで、KDL-55W920Aに交換となりました。
kakaku.comで見たら、KDL-55W920Aは、
5年前にKDL-52W5を買った値段の半額なんですね。
安くなったんだなぁ。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/23(日) 11:20:06.08 ID:+Q9w7uo30
>>462
本当ですか!?
ソニーサービスマンの良い対応ですね。
この話を元に話し合いたいと思います。

ちなみに何処のサービスマンさんの対応でしたか?
言える範囲で結構ですのでよかったらメール下さい。
直メ入れときます。

[email protected]
464名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/25(火) 09:25:26.82 ID:0yrmHCkY0
>>463
すみません、個人情報のため居住地等はメールできませんが、
KDL-52W5は無償修理の対象機種なので、交換大丈夫だと思いますよ。
そうでない機種で「5年で故障したので新品と交換してほしい」と
言っても無理だと思いますが....
sony としても 修理用パネルはないし、
パネル増産や修理にかかる手間を考えたら
新品と無償交換の方が得策なのでしょう。
ネットを調べたら、KDL-52W5で1年間に3回もパネル故障して
パネル交換した気の毒な人もいるみたいなので....
個人的には、KDL-52W5は色もきれいで大好きだったので、
直るものなら、新品に交換よりも修理してほしかったのですが、
無償修理期間が過ぎた頃にまた故障しても困るので、
新品交換に応じました。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/25(火) 17:15:05.80 ID:JOZpBAKx0
W5みたいなゴミが無償でW920Aって本当なの?
有料でXR1からW920Aに換えさせられたヤシもいるのに
466名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/26(水) 22:17:27.33 ID:jGJM1QgT0
>>464
埼玉での対応。
「あくまで無償の修理で現行の同等製品に交換はできません。
パーツセンターに交換用液晶パネルが無くなった場合、過去の
同等製品に交換した時期はありましたが11月現在、パネルは
有る」との事。

ただこのパネル、新品の物はとっくに生産終了してて1つも無く全
てが例のパネル故障で交換した物を修理し再利用品だとの事!!

これから無償でパネル交換する人、あなたのパネルは何千時間
使用したのか判らない中古パネルが取り付けられる事をお忘れなく!

うちのW5、使用頻度が少なかったのに壊れてどの位使われた中古
パネルが付くのだろう・・・・・。
467462・464:2014/12/01(月) 23:47:17.00 ID:Jj1C0Aw+0
>>466
え〜! そうなんですか!
地域によって対応が違うのですね。
うちは首都圏からは距離が離れているからかなぁ?
それとも、修理申し込みのちょっとしたタイミングの違い?

ということは、今回の無償交換でsonyに引き取られていった
うちのKDL-52W5のパネルも、
最終的に修理用部品として再利用されるわけですか....

なんかフクザツな気分です(笑)。
誰かのKDL-52W5が壊れないと、修理用パネルの在庫もすぐ底をつく。
修理用パネルの在庫があったりなかったりする理由がこれで
わかりました。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/03(水) 05:45:59.40 ID:GvKfQoiH0
32F5なんですが、
PS3のHDMI接続で、PS3の起動時だったりゲーム終了してXMBに戻ったりすると、
音が出なくなってる+映像に白い点の砂嵐状ノイズが乗ってる状態になるんです。
(PS3のHDMIケーブル抜いて挿しなおすと正常に戻る)

同じような症状になった方いますか?

また、PC(RadeonHD)のHDMI出力では、たまに映像が途切れる時があって
一旦出だすとチカチカ繰り返して使用に耐えなくなります。

このスレにHDMI不具合対策基板に交換されたような話が・・・
エコポイント祭りで32F5の在庫が終わる頃に購入したんで後期のロットだと思うんですが、
この頃のでも不具合出るものなんでしょうか・・?

5年保証が来年の3月で切れるんでどうしたものかと・・
469名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 13:55:04.00 ID:o+yGz0kA0
470名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 18:36:42.63 ID:Ddg2qizq0
誰か、chroll、を送ってくれませんか
消してしまったもので

見つからない

捨てアドおいときますのでお願いします

[email protected]
471名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 22:14:57.11 ID:azwRKYkn0
Chroll懐かしいな、あれは便利だった、他チャンネルの盛り上がり具合が分かるのが良かった
元の情報サービス終わって使えなくなったと思ったけど、使い道あるの?
久しぶりにF5のアプリキャスト起動してみたら、「終了しました」「表示できません」だらけになってて無残だわ
ニコニコ実況もメンテ中のままだ…
Chroll使えなくなってアプリキャスト使わなくなる→ニコニコ実況でまた使い出す→メンテ中で使わなくなる→イマココ
さすがにもう今更復活は無いだろうな…
サイドに情報表示できるのはすごい便利だと思うんだけど、すぐに使い物にならなくなるシステムじゃあなあ
2画面表示で縦長PC画面出せるようにしてくれれば、好きなもの垂れ流せるし末長く使えると思うんだけど
472名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/12(木) 10:54:19.79 ID:TE2Hv7a70
W5修理してもらいました

何でも部品があれば修理対応らしく
なければ、現行品と交換らしいです

残念なことに部品がありました

のこり一個だったらしいから
次の人は交換かも
473名無しさん┃】【┃Dolby
>>471
ニコニコが使えない今、代替を探してるけど誰か作ってくれないかね?