【PS3、PSP】torne(トルネ)総合 Part15【レコーダ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにしたPS3専用地上デジタルレコーダーキットであるtorneのスレッドです。

■公式サイト
PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/

■前スレ
【PS3、PSP】torne(トルネ)総合 Part14【レコーダ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1271250730/

■wiki http://torne.jpn.org/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 20:42:16 ID:CK9nttz30
■ITmedia

PS3をレコーダー化する「torne」についてSCEJに聞いてみた
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/14/news088.html

「torne」はテレビの未来を変える黒船か?「torne」体験会で見たこと、感じたこと
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/22/news014.html

■AVWatch

PS3用地デジチューナ「torne」を体験してみた
−驚異的な動作速度。人気番組一目でわかる「トルミル」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100121_343808.html

「torne」開発チームは「SCEオールスターズ」!
〜PS3用地デジチューナ「torne」インタビュー〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100122_344154.html

■All About

ついに実現!PS3で地デジの録画が可能に!
ttp://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20100118A/

トルネを買うべき人と、買うべきでない人
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20100204A/?FM=rss_gamenews

3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 20:42:57 ID:CK9nttz30
■注意■
発売以降、周波数変換パススルー方式を採用しているCATV経由で受信しているユーザーから
チャンネルスキャンが出来ない、一部チャンネルが映らないなど、トラブルが複数寄せられていましたが、3月23日にアップデートによって改善されました。(Ver1.1)
アップデートはPSNに接続しなくても可能です。

本体付属BDのVerが1.0であり、かつネット接続環境が無い方はサポートにご相談のこと。

PlayStation3専用地上デジタルレコーダーキットtorne(トルネ)をご利用のお客様へ
ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100319_torne.html
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 05:51:11 ID:C75m+/4T0
>>1
乙です。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 17:23:38 ID:6EFdYNVB0
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 19:42:56 ID:LCqol1Y60
レグザチューナー最高
トルネなんていらなかったんだ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 00:28:50 ID:IUESIb0/0
>>6
で?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 10:19:45 ID:LDaHwWb10
早くタイムシフト実装してくれ〜
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 21:56:46 ID:kfwY9Zpx0
え?タイムシフトがないの?買うのやめとこ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 11:13:19 ID:YysGumvf0
3D対応なんてどーでもいいから
TORNEの強化頼む
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:19:24 ID:sGhF55JG0
トルネ超不安定と聞いたけどどう?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:15:33 ID:bjSzExUe0
ここまでテンプレ
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 15:41:46 ID:R0NseUQb0
トレネの間違いだろw
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 15:46:59 ID:kqObCR400
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 10:01:47 ID:YdjFWNTk0
>>11
個人的には録画失敗したことないし
動作も機敏で良い感じだよ
ただたまーに地デジ視聴時1〜2秒音声がブチブチいって画像が乱れる時がある
初物でもそこそこ安定してるんでこれからのアップデートに期待
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 15:52:15 ID:Z1LWAiIe0
iPhoneに書き出しタノム
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 15:52:15 ID:Z1LWAiIe0
iPhoneに書き出しタノム
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 17:48:41 ID:EY2MOEZB0
縦置きスタンドでトルネ置けるやつとか、ハブついてるのが出てるけど、
どうせなら、BSデジタルチューナー内臓縦置きスタンドを出して欲しいねw
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 18:38:18 ID:AUm6UfCK0
そんなの出しても見れないから意味無いだろ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 18:43:31 ID:UD1imKCb0
追っかけ再生は絶対欲しい。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 20:20:13 ID:aprvIJQG0
BD-Rドライブ内蔵で書き込みできて
BSチューナーに地デジが2個ついたtorne2を3万円で出してくれたら
裸足で買いに行くレベル
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 20:23:18 ID:AUm6UfCK0
それ5万でもでないだろ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 20:44:00 ID:HU4mXrUn0
1.20のアップデートには満足した
置物と化していたtorneをフルに利用できるようになったからな
BS/CS版も早くくれよ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 20:44:02 ID:Y4G9EZ9j0
>>21
ってか
そんなレベルだとデカイだろ
BDレコーダーにトルネがついているものだろw
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 10:38:33 ID:tfvYqe0X0
電源オン→torneアプリ起動が面倒といえば面倒。

torne専用リモコンだしてくれないかな。
ONボタン押すとPS3起動して自動的にtorneも起動してくれるの。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 13:55:16 ID:1mUdS6OY0
torneのロゴが強烈にダサい。
早急な改善を望む。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 15:30:42 ID:1njhC7hq0
>>26
バーカバーカ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 03:33:42 ID:KdJoifoE0
現在の本スレ
【PS3、PSP】torne(トルネ)総合 Part14【レコーダ】 (重複再利用でPart15)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1271329360/
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 00:15:57 ID:5Zfm+dqd0
まあここは乱立スレだしな
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 18:16:48 ID:aj/n0GFx0
録画したものや、放送中のTVの画面の上下がけられて見られないんですが、こういうものですか?
NHK教育だと右上の「NHK E」のEが切れて見えないんです。
そこで三角押してtorneの画面に戻ると、全画面が見えています(NHK Eまで見える)
どうもtorne自体が、TVの端まで大きく表示されていないようです。
他のゲームや、torneの起動画面は、TVの端まで表示されるのですが・・・??
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 18:30:17 ID:jv9C/Rct0
設定で画面範囲弄れるだろ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 18:40:51 ID:aj/n0GFx0
>>31
おーこんな機能が!
基本的な問題でしたか
ありがとうございます!
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 18:55:53 ID:FbyoSJXB0
PSPへの書き出しをやってみようかと思ったら
「ビデオの書き出し中にエラーが発生したため、書き出しをキャンセルしました。」
って出て書き出せない。コピー回数もPSP側の容量も大丈夫。
とりあえず原因がわからない事には対処がわかんない(´・ω・`)
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 19:38:41 ID:6pRBilCR0
PSPとPS3のリンクが途中できれたとか、PSPの電池切れとか
特にケーブルが不良品でリンクが切れることもあるしなぁ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 19:50:27 ID:MVovk45UQ
>>32
こんな機能が!
って初回起動時に設定の初っ端で調整するだろ…
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 20:01:01 ID:GeSYvEiOP
>>35
しかしあれはちょっと唐突すぎて
セーフエリアの知識がないと何を調整させられてるのか意味がわからないかもだw

それとは別に、実装もちょっとおかしいんだけどね。
あの設定を反映するのはGUIの表示サイズに関してだけでいいはずで
テレビ映像まで切り落とす必要は本来全く無い。
というか、切っちゃったらいけない。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 21:12:23 ID:mwvDNBDH0
ここは実質Part16。次スレPart17。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 21:25:29 ID:zMCa7men0
>>36
何を言ってるんだ?
100%表示にして見切れてるとしたら、そりゃTVの設定が
オーバースキャンなんだからそっちを調整すべきだろw
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 22:14:02 ID:Aj/Va8wD0
これはキーワード設定してそれに関連する番組を自動録画とかは出来ますか?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 22:20:24 ID:4Ctbj8tT0
できないのでレコ買ってくれ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 22:40:14 ID:Aj/Va8wD0
ないのか
ま、もう買うのは決めてるから我慢する
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 22:49:41 ID:lYIzDyMG0
まあ検索早いからなくても手動でやりやすいと思うよ
まあEPG取得してないと意味ないけど
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 22:56:09 ID:4Ctbj8tT0
キーワード予約に類似したことしたいなら
検索キーワード2つあるから、一つには頻繁に検索する言葉
もう一つはあまり使わない言葉に分けるといい。

あまり使わない方はたまってきたら履歴を削除でまとめて消去

番組表は週間だから週に1回検索だけいい。L1R1でさくさく移動できるし。
折角優秀な検索機能があるんだから使わないともったいない
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 23:11:47 ID:GeSYvEiOP
>>38
非フルHDの「テレビ」の殆どがオーバースキャンしてる理由と、
セーフエリアが何のために規定されてるのか、ちゃんと知ってて言ってる?
これがわかれば「PS3側が切り落とす必要がない」って事の意味も判るはずなんだけど。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 02:00:05 ID:ouxWQXNi0
購入初期は全く問題なかったが、なんかここ数日で急に感度が悪くなった。
画像乱れどころか録画失敗が頻発し始めた。
TVでは普通に見れてるので明らかにトルネ側だよなぁ。
もちろんアプデや入出力の入れ替えや各コネクタの再接続も実施済み。
トルネ側のアンテナレベルは購入当時40以上で今は30前後しか出ない。
テレビ側のレベルは最高を100とした場合でトルネ購入当時も今も6割以上は常に受信している。
何が原因なんだかサッパリ分からん。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 07:17:43 ID:9fjXOqXw0
つぶやきはTwitterで
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 13:38:17 ID:YF1eigBw0
一部だけ録れてりゃ十分な番組あるんだけど
時間指定予約の実装まだー?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 13:57:58 ID:vcibfKp90
時間指定だと追従録画しないだろうから
善し悪しなんじゃない
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 14:04:21 ID:nMC0e5lW0
3倍録画実装は嬉しい反面不安もあるな
画質がどの程度か、本当にリアルタイムエンコなのか、
放送が終わってもおっかけエンコ中な糞仕様だったらどうしようとか、
ゲームとか同時にやって影響はどの程度かとか
wktkと不安がまざって来月が待ち遠しい
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 14:08:13 ID:j+1Ep+Lf0
>>49
ツンデレ乙w

俺もワクテカとまんない
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 14:12:20 ID:sYMdJeMn0
>>49
同じようなこと気になってたけど、前スレを眺めてると
エンコはtorne内でハードウェアエンコされるみたいだから、
リアルタイムエンコについては問題なさげな感じ。

いずれにせよ、俺も来月が楽しみだ。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 14:21:36 ID:Y5LjKJak0
フォルダ階層化に対応して欲しいなあ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 14:26:09 ID:YF1eigBw0
>>48
追従できなくていいからさー
時間指定予約機能まだー

逆に番組+αで切れ目無く録りたいケースもあるんだよね
「空から日本を見てみよう」(CMなし)「天空散歩」みたいにさー
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 14:54:34 ID:i6gDb9H40
神アップデートがあると聞いて

ジャパネットたかたじゃないが、これがたったの9800円とは・・・
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 15:08:39 ID:XtHx19QP0
3倍録画はそこそこいけるんでね
あえて標準モードって表記してるぐらいだし、開発陣にもある程度のこだわりがあるみたいだし。

録画失敗は600番組録画して2回しかないな
番組表自動取得は録画がOSのバックグラウンド機能間借りしてるから仕方がない
風呂入る前にトルネ立ち上げて放置すればいいのに
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 15:17:24 ID:0L8Vfr9Q0
1週間以上家を開けるようなことがある場合には不便だよな
その場合、torneを起動しっぱなしで放置するしか無いんだが
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 15:24:44 ID:P+yCoE+00
>>56
PSPでリモートできれば無問題なのにね
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 15:24:57 ID:NQKeH4k00
>>56
普通に電源切っとけばいいだろ
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 15:26:12 ID:XtHx19QP0
リモート関連はまねきTV訴訟で終わったよな・・・
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 15:47:20 ID:msQ5oqvg0
ニュース番組を録画したいんだが、よくまとまってるオススメ番組ある?
もちろんマスゴミには期待してないから詳しい話はネットで確認するけど、
本読みながらとかレベル上げしながら1日or1週間の出来事を一通り流し聞き、流し見したいんだ
もちろん週刊誌のような芸能ニュースとかは要らない
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 15:53:09 ID:9fjXOqXw0
一週間どころか1時間も家をでることなんてないだろ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 16:03:14 ID:NQKeH4k00
>>60
池上彰
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 16:53:16 ID:rJm/ItZM0
>>60
週間子供ニュース
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 17:16:51 ID:EXG+Df460
>>60
WBS(ワールドビジネスサテライト)

まぁこれはどちらかと言うと技術革新の方が多いか
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 17:25:29 ID:i6gDb9H40
むしろワールドビジネスサテライトでTorneを取り上げろと言いたいw
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 17:26:21 ID:XtHx19QP0
テレ東と日経の記事はバイアスかかりまくってるからな
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 17:55:24 ID:G0vLafGB0
PSPでも1.5倍再生ができたらなぁ・・
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 18:42:35 ID:A7hhGPzu0
PSPは2.0まで出来るんだが
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 18:47:01 ID:XL7qLGR10
>>68
アンチは相手にするな
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 18:51:49 ID:Oo7rFewZ0
WBS
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 21:40:45 ID:u9rLdXCd0
>>51
torneの中にそんなハードあるかいw >>リアルタイムエンコ
torne自体はPC用に売ってるUSBの地デジチューナーとほぼ同じ物。
処理系全部をPS3に依存してるんだよ。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 21:48:29 ID:XtHx19QP0
>71
トルネに使われているのはMB86H47Aというチップだけど
MB86H58というそれと似た型番のチップにH.264のトランスコーダがついていることからの推論

MB86シリーズで検索するとH.264への対応は4年前ぐらいからされているから、47Aについていてもおかしくない

あとこのスレでSCEに確認を取った人がハードウェアエンコと回答されたという書き込みもあった
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 22:01:45 ID:0L8Vfr9Q0
>71
どっかのインタビューだかでソニーの人が言ってたんじゃなかったかな?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 22:04:02 ID:ayiNcFCn0
知らないうちにH.264ハードエンコチップも安くなってたんだな
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 22:40:05 ID:FIJIVR5FP
>>71大人気ヽ(´ー`)ノ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 22:45:04 ID:FIJIVR5FP
>>74
フルエンコードじゃなくてトランスコードだけどね
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:01:22 ID:CaQ8uqeF0
トランスミッター!オペアンプ!ICチップ!
能動素子!
能動素子!!
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:03:45 ID:FIJIVR5FP
ジョセフソンもとこ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:07:57 ID:CaQ8uqeF0
ダイオード!コンデンサ!抵抗!
受動素子!
受動素子!!
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:24:20 ID:xKO4LTSr0
>>71
> 処理系全部をPS3に依存してるんだよ。
とんでもなく無知だな
なんだよ処理系全部ってw
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:31:40 ID:MMbOVQKW0
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:32:33 ID:lkZSz1w10
>>71はPS3の潜在能力の高さを褒め讃えてるんだよ。
意図してやってるワケではないだろうけどw
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:42:32 ID:YXSptDMO0
まぁここはAV機器板だから
torneの快適なレスポンスを見習って
レコーダーにも取り入れろって意見が多いけど

PS/ゲーム側から見たらtorneの「わかりやすさ」の精神を
PSストアやPSの公式サイト、PS3ヘルプで取り入れてほしいな〜
PSの公式はごちゃついててわかりにくいし、ヘルプなのに専門用語ありきで説明してたりなぁ・・・
PSストアのカテゴリ分けも駄目駄目だと思うわ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:56:49 ID:bJ/Uhpq30
3倍録画のは再エンコなしでPSPムーブできるといいなあ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:05:25 ID:3nyYTbM90
>>83
せめて紙の取説があれば良いんだけどねぇ

結構知らない機能が隠れてる気がする
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:07:54 ID:a9kI43Ni0
そうだな
その時に解像度も変更できるようにして
720x480で変換保存してくれればPSP転送可能かもな
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:08:27 ID:ocJG4Hl/0
>>84
PSPの対応フォーマットから逸脱してるからムリ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:19:33 ID:gQ/vo+/40
>>85
俺なんか今日はじめてコントローラーのPSボタンで電源が入ることを知ったぜorz
いっつも、本体の電源ボタンからだったから、あまりの快適さに
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:20:31 ID:+AG1lsPv0
トルネ 1.10→1.20 J:COMパススルー強度:分配器無しで、5台程数珠繋ぎ。
UHF18 50→53 tvk1
UHF19 52→53 JCOM
UHF21 54→55 フジ
UHF22 53→54 TBS
UHF23 53→55 TV東京
UHF24 53→54 テレビ朝日
UHF25 54→56 日テレ
UHF26 52→54 NHK教育
UHF27 53→54 NHK総合
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:28:25 ID:2SkYIwZO0
>>87
PSPもファームアップして対応すればいいじゃない
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:30:50 ID:ocJG4Hl/0
>>90
PSPに搭載のデコーダが720x480までしかサポートしとらんがなw
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:36:29 ID:3nyYTbM90
>>90
仮に対応してもMSの要領が足りなくなる気がする
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:54:04 ID:2oTNJocg0
じゃあPS23を出せばよい
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 01:35:46 ID:vZnC5awe0
ウォークマンとの連携まだぁ〜?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 01:40:11 ID:Dh+Iy3Is0
もしかして、USBで接続できる
カセットテープウォークマンを売り出せば需要あるのか?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 09:13:12 ID:LYoY96Qg0
PS3をAVラックに入れて電源付けっぱなしにしてたらファンが爆音になった。
ドライヤーで誰か髪を乾かしてるのかと思ったよ。
木製のラックで気密性が高いんだよなぁ。
また外に出すしかないか。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 09:20:40 ID:OGmiZ9jx0
壊れるぞ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 09:47:43 ID:O4OvwEDC0
>>54
9800円じゃねーし
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 10:05:56 ID:LYoY96Qg0
>>97
なんか縦置きのほうが涼しいらしいんで縦置きにして
AVラック裏のコード通す穴にPCケース用のFANを付けてみようと思う。
帰ったらやってみよ。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 12:22:59 ID:cdu9TLCe0
ゴールド取れねえ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 12:49:47 ID:TONkv24X0
PSPに書き出した動画をPCでエンコしたりって皆やってる?
形式が特殊でPSPでしかみれないのかね
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 12:54:05 ID:FTdFD0yIQ
マリン・ウィンタースポーツなんてジャンルの番組あったかな…
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 13:06:31 ID:47x2Pt7y0
木は蓄熱効果も有るしAVラックには向かないな
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 13:10:05 ID:RgMi7RMGP
でも安定感あるのよねえ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 13:14:03 ID:TP0yb+Jh0
ゲーム機本体用としてはこの辺が鉄板。

http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8790453
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 13:18:31 ID:fu9mh4YT0
>>105
ヲタク感丸出しになるので絶対に部屋には置きたくない
そもそもスチールラックなんて本当は倉庫で使うもんだったんだぜ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 13:20:37 ID:RgMi7RMGP
ニトリは高いなー
送料も取るし…
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 13:27:05 ID:Laz6Pz5n0
オタクって・・・。
>>105のメタルラックなんて、どこのホームセンターにもあるし、100円ショップにだってある。
普通の主婦も買ってるし、どこからそんな発想がでてくるのやら。
スチールラックとメタルラックを混同してるんじゃないの?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 13:34:41 ID:FTdFD0yIQ
本家格のルミナスだって元は店舗向けの業務用什器だぞ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 13:45:53 ID:Laz6Pz5n0
元が倉庫用だから、一般的に使われるようになった今でも倉庫用でオタク向けなわけ?
専門的なものが、一般的に使われるようになったものなんて、世の中にいっぱいあるだろ?
随分と頭が固いんだな、通気性があってPS3置くには良いじゃんよ。
大体、PS3を持ってるだけでもオタク度が上がるのに、何を今更格好つけるのさ?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 13:47:52 ID:fu9mh4YT0
そりゃ便利だってことは否定しねえよ?
しかし部屋に置く気にはなれん。ダサい。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 14:07:46 ID:cFjF0X7eP
スチールラックとメタルラックって違ったのか…知らなかった。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 14:10:20 ID:47x2Pt7y0
〜を使ったからオタクっぽい、じゃ無いと思うけど
その手のラック使ってて綺麗に纏めてる人ってあまりみないよね、お部屋晒しスレとかみててもさ。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 14:11:45 ID:Fh5ssIzN0
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 14:13:11 ID:1yqftDvO0
エレクター・ルミナス・メタルラックは商品名だろ
スチールラックはそれらをひっくるめた俗称じゃろ?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 14:15:56 ID:OGmiZ9jx0
メタルラックを使うとどんな部屋でもダサくなるマジック
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 14:31:25 ID:KRXWOiWXP
やべぇ、オレゲーム関連は全部メタルラックに入れてるわ。
なんかダサイと思ったぜ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 14:41:50 ID:7PleXgvC0
メタルラックはダサいよ ヲタと言うよりも底辺部屋になる
安くて頑丈で便利だが、置くだけで部屋がゴミ置き場になる魔法のアイテム
でも、PS3とか機械置くには最適だし机の下に小さいの置くならギリギリ許せる範囲
アルミ製とかで見た目マシなのないんかね スレ違いか..
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 14:48:03 ID:UbUPGtbU0
スチョールラックにPS3入れたらオタク臭がするけど
オタク臭がするのはラックじゃなくて、入れるもの自体だしw
インテリアのページにあるように、ラックにコルクボードひいて、お花や絵画でも飾ったらオサレ。
脚の部分に縦穴があいてて、棚板が鉄板なラックは駄目だぞ、あれは本当に倉庫用だから。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 15:04:19 ID:OGmiZ9jx0
なにおいてもダサいよ
生活臭が漂いだす
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 15:09:37 ID:h/9lQCHL0
どんだけ綺麗にしたり気を使ってても結局

※だだしイケメンに限る
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 15:23:02 ID:18A3boqY0
トルネみたいな、安価で見た目チープ、録画率の上位がアニメを占めるレコーダーと、
もともとヲタ臭のするPS3使ってるのに、生活臭を気にするとか、どういうバランス感覚なんだか・・。
ダサイ奴が部屋をいくら飾っても、そいつはやっぱりダサイ奴。無理スンナw
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 15:51:29 ID:eMZ62fBV0
>>117-119
おっと、ウチの会社のサーバルームの悪口書くのはそこまでにしてもらおうか
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 16:01:52 ID:r9AN0baJ0
俺これ使ってる。ダサイかも知れないけど結構便利
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/tvbuw0010/
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 16:14:09 ID:BnghC+wKP
メタルラック、スチールラックのコストパフォーマンスの高さは疑いようもない。
でも個人の部屋に置いてあったらどう思われるかなんて、それはもう第三者の判断に委ねるしかないでしょ。
うまく利用してると思う人もいれば、こだわりないんだなと思う人もいる。
メタルラック、スチールラックってそんなふうに 色々と思われやすい アイテムなんだから。

実際に使ってる人だって、無理矢理な例えだけど自分の好きでないアニメの良さを延々とファンから語られたらイヤでしょ。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 17:32:49 ID:/59e0tdJ0
おめーらの部屋に誰も来ないから安心しろ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 18:03:35 ID:rV0rxKji0
>>124
別にダサくねーじゃん

結局は統一感があるかどうかじゃね?
俺は使い勝手が一番だけど
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 19:32:05 ID:3nyYTbM90
ダサいとかオタ臭いは使用者次第だろ…

うちはふつうにテレビ台(扉はついてない)何だけど何らかの熱対策した方がいいのかな
初期型だから少し不安
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 19:34:30 ID:qt0heQL+0
木製のラッキでガラス戸がついてるタイプ使ってるけど、戸を占めていたら中がものすごい温度になったんで、いまはフルオープンのままにしてる
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 19:53:40 ID:BnghC+wKP
その手のラックに付いてるガラス戸ってなんのために付いてるんだろ?
閉めたからといって隙間はしっかりと空いてるから、ガラス戸ない状態と変わらん位ホコリ溜まるし。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 19:56:17 ID:3nyYTbM90
>>130
見た目かな…?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 20:00:14 ID:FTdFD0yIQ
ガラス戸無かったら中でぬこが寛ぐだろ
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 20:04:24 ID:QULjopPI0
ぬこって何?
チョンの言葉?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 20:11:12 ID:3nyYTbM90
チョンがどういう意味か知らんがぬこが日本語でないのは確かだな
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 20:23:54 ID:7PleXgvC0
>>124
悪くはないよ
それは皆が言ってるメタルラックではないし
>>129
木の箱型ラックはサウナみたいなもんだろ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 20:52:58 ID:qt0heQL+0
>135
もともとはビデオデッキが入ってたのをそのまま使ってるだけだからな
上下に区切る棚があるんだが、ソレをわざと全面が上がってるように斜めに取り付けて多少空気の流れを誘導してる
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 21:48:00 ID:y2gw+GtU0
>>133
マジレスすると、ねこのネットスラング。
138105:2010/05/24(月) 21:56:57 ID:TP0yb+Jh0
確かに俺もスチールラックがカッコイイとは思ってないけどさw
廃熱という機能においては最高だぜ。
といいつつ今はテレビラックの横に収まっているんだが。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 21:59:23 ID:CK8GxFzt0
1週間前から変なことが起こってるちょっと聞いてくれ。

最初に言っておくが俺は妄想癖でも総合失調症でも病気でもなんでもない。
笑わないでくれよ。ガチだ。


最近猫の忍者に狙われてる。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 22:07:39 ID:RgMi7RMGP
てやんでえ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 22:38:22 ID:EUUHFPs00
てか誰も来ないのだからヲタク感だとか関係ないだろ?
メタルラックは堅牢性、排熱性が高く、ホコリもたまらない。
車輪もつければ移動もし易い。非常に便利だとおもうよ。
別に都内の4LDKタワーマンションに住んでるわけじゃねえんだから、かっこつけるなよ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 22:42:46 ID:EUUHFPs00
>>106の部屋がどれだけおしゃれか、部屋画像をアップするべき。
そうとうおしゃれに自信がおありのようなので。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 22:49:59 ID:6ZVIIJV30
ダサイというか単に散らかってるだけだろ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 22:53:43 ID:CK8GxFzt0
ttp://imgup.me/e/iup3665.jpg
ttp://imgup.me/e/iup3664.jpg
うーん質素といえば質素かもしれない
でも排熱とか気にしなくていいから特にこれで不満はないや
上のアンプが一番発熱してる気がする
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:11:28 ID:JhfJ0hsL0
>>141
部屋スレでもよく見るような典型的なメタルラック信者の言い訳だな....コピペか
>>144
こーゆーのも違う、駄目なのは網目状の剥き出しタイプ
てか浮かしてる?排熱はよくないように見えるけど
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:13:21 ID:CK8GxFzt0
ゴムパットつけてる
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:27:20 ID:f2deE2M2P
ttp://imgup.me/e/iup3677.jpg

配線巻きつけられるし、別にいいと思ってるんだが、駄目?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:49:21 ID:SWvtZ0WE0
>>145
ってか、お前は何様なんだか・・、違うってなんだよ?まずはお前のおしゃれな部屋を晒せ。

>>144のデスクとか、結構良いと思うけど、配線をどうやって隠すかじゃないかなあ。
>>147のメタルラックもそうだけど、たくさん見える配線が、ヲタ臭要因のひとつでない?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:55:28 ID:a1p5ZsJ40
メタルラックはピカピカだからなー
あれで機械の野暮ったさと配線が目立っちゃうんだよ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:57:02 ID:9QPZtnnZP
高さ2mぐらいのメタルラック使ってるけど上の方が全然活用できてない
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:58:35 ID:CK8GxFzt0
配線は確かに気になるかもしれない
スピーカー6つにモニター二つPCにゲーム機ルータ等多分何かしら20本以上のコードがうろうろしてる
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:58:42 ID:EUUHFPs00
メタルラックはつかいようによって、ダサくもなれば、おしゃれにもなる。
ようはつかいよう。着こなしみたいなもんだろ。
部屋スレみてきたけど、上手に使っている人もいる。

>>145
自分の部屋さらしてから、他人の評価しろよ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 00:06:44 ID:2IJopLlf0
>>130
マジレスすると、駆動音が聞こえにくくなる
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 00:12:00 ID:hFqAVQGV0
スチールラックは普及しすぎた。これに尽きる。

ホームセンターで安物偽物が買えるようになったのが、原因。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 00:19:38 ID:aH8behjN0
そういえば一時期シルバー調の家電多かったね
それだったらラックでも馴染むのかな?

それと俺も>>145の部屋がどうなのか気になるな
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 00:41:07 ID:nS+RyFzt0
>>153
木製ラック締め切りにするとPS3のファンが爆音になるって話からこの流れになった訳だが。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 01:12:22 ID:QdxnzH+qP
トルネ同梱セットってまだ売ってるところもあるんやねー
でもファームが一癖あるんだっけ?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 01:14:05 ID:RxwgWSr60
>>157
なにそれ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 01:26:18 ID:p923x0a50
トルネて何の話だw
ここは我らメタルラック友の会が乗っ取った!
>>106>>145が部屋を晒すまで許さない!
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 01:58:23 ID:2IJopLlf0
>>156
ああそうだな
だがその手のラックがPS3限定に作られてるわけではなかろう
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 07:54:09 ID:ykdsNgeZ0
90割ると思うんだがw
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 08:57:46 ID:SfLEfl4m0
>157
同梱版のPS3側のファームが配布されてないVerだから、HDD入れ替えると使えなくなるってヤツか
それならすでにもう次のVerのファームが公開されてるから問題ないはず
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 10:04:57 ID:Y24DJ9eHP
いいかげんスレ違いってか板違いだろ

>>58
かなり遅レスになるけど、1週間以上家を空ける→番組表取得できない→毎週(毎日)予約失敗、ってことだろ?
電源切ってどうすんだよ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 11:03:32 ID:5nU5/mXw0
そういえば次回のエンジェルビート取得しくじってたな
ちょっと時間ずれたくらいならもうちょい近辺探ってくれんかな
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 11:55:31 ID:Y24DJ9eHP
PC(内TV)の番組表みたいに、番組表取得予約みたいな機能があればいいのにな

1週間家空けたり、PS3起動しなかったりすることないけど
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 12:14:52 ID:hbpNSJOT0
SCEとしてはそもそもPS3の稼働率を上げるのが目標だから、
1週間起動しなくても良くなってしまったら改良ではなく改悪だわな。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 12:28:05 ID:ZaTWLiwj0
>>164
別の原因じゃね?
「ゲゲゲの〜」の昼枠を毎日繰り返し予約してるけど、昨土曜の予約がギリギリまで未確定だった
もちろん、枠の移動とか前枠の延長とか無い
でも、録画出来てた

いつ確定したかはわからんけど、少なくとも土曜の10時前までは未確定表示
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 12:42:06 ID:FwCf088i0
3/23,4/27とこれまで第4火曜日にアップデートがあったんだよな
アップデート詳細発表なり今日もなんかこないかな〜
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 14:32:52 ID:8bz99ha20
結局また勝利してしまったか・・
メタルラックの利便性とも共通するがネラーてのは外敵には滅法強いんだよな。
インテリア好きの自称お洒落さんはレグザチューナーでも使ってろってこった。
俺らはメタルラックにトルネを置いてアニメを録画する。
文句ある?ないよね^^
社会的立場は俺らの方が上だもん。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 15:23:40 ID:IKOADXQH0
テレビ局によって映ったり
音声だけが流れたり
全く映らない局があります。

どうすれば改善されますか?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 15:26:13 ID:PcF3oadK0
>>170
引っ越す
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 15:27:30 ID:VtjtCsN00
>>170
今までテレビ単独で普通に見れてたんならアンテナ線のつなぎ方が悪いんじゃないかなぁ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 15:41:41 ID:IKOADXQH0
>>172

単独では見れました。
トルネ使わずなくてもテレビなら見れます。

アンテナはしっかり奥まで挿しているつもりですが。。。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 15:46:07 ID:BKgpMS/+0
wiki見れ
あとせめて環境をちゃんとかけ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 18:38:19 ID:JTT5XjCQ0
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 19:14:49 ID:Bf7o4HNN0
別のアカウントで確かめてみたんだが
自動起動の録画中ってサインインしてるっぽいね(たぶんフレンド列にはtorneと表示される
この間に番組表とかも取得してるのかな
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 20:42:07 ID:giMCCWPv0
サインインになるのは自動ログインにしてるからじゃない
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:39:24 ID:GDZm61Hk0
まぁ、メタルラックは痛いね
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:42:20 ID:s0l4hs1MP
メタルラックじゃなくてもぶつかったら普通に痛いだろ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:57:16 ID:ljwWTcgZ0
PT2最強
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 21:57:43 ID:aH8behjN0
クッションでできたラックなんて使い物にならんだろ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 22:18:05 ID:Vs5hDY2H0
人のセンスなんて千差万別
〜はセンス悪いとか良いなんて人のかって
チラ裏にでも書いてろ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 22:25:20 ID:F+u/9C8WP
あまりにラックな流れなので検索してみた。

[字]住まい自分流「お手軽工作室 意外な素材が大変身」
5/27 (木) 11:55 〜 12:00 (5分)
NHK教育1

住まい自分流「お手軽工作室 意外な素材が大変身」
身近にある素材を使って、暮らしを便利にする簡単工作のDIY。アルミ製の意外な素材を使った収納ラック作りについて紹介。出演:DIYアドバイザー・ほしのてつ
身近にある素材を使って、暮らしを便利にする“簡単工作のDIY”。DIYアドバイザー、ほしのてつさんが楽しく紹介する。今回は、アルミ製の“意外な素材”を使った「収納ラック」作りについて紹介。
出演
【講師】DIYアドバイザー…ほしのてつ,【語り】小川真由美
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 22:33:57 ID:aH8behjN0
>>183
おもしろそうだな
見てみようかな…
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 22:39:32 ID:2S/9zOLr0
>>183
よし、トルネで予約入れたw
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 23:04:44 ID:wCzWbRtM0
torneを使ってブラウン管でテレビを見たいのですが
視聴中に映画の字幕や音声の切り替えはできますか?
録画したものならできるらしいのですが・・・
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 23:09:41 ID:aH8behjN0
>>186
字幕がある番組で、地デジが受信できるなら可
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 23:14:35 ID:wCzWbRtM0
>>187
ありがとう
早速買いに行ってくる
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 10:12:44 ID:1tfqLWZu0
torneってスカパーe2は録画できないんだよね?
CSが録画できないとHDDレコーダーは置き換えできないんだが…
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 10:15:19 ID:KDxNBcGV0
地上デジタルチューナー
スカパー衛星放送

こんな簡単なことも理解出来ないなんて頭おかしいとしか思えん
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 10:23:03 ID:1tfqLWZu0
BS/CS対応、Wチューナーの上級機がボーナス期に12800円で発売!

… ならうれしいんだが …
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 10:24:01 ID:JN7MzaU20
ある意味おめでたい頭してるよな
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 10:38:47 ID:psnzKBbF0
Wチューナー機出すくらいなら、
torne 2台接続可能にするだろな。

ゲームバックグラウンド録画に支障がありそうだから
対応しないだろうけど。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 10:45:47 ID:UkKo/F+T0
AVC録画がtorne側トランスコーダ使用なら、その時USBから流れ込む
データの帯域はDRの1/3だから、AVC録画に限れば2台接続しても
現状の1台でDR録画より負荷は軽いんじゃないか。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 11:02:40 ID:X9VPaCvL0
追っかけ再生ってそんな需要あんのかねー
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 11:08:26 ID:OQgIa0tyP
使ってみれば判る
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 11:28:01 ID:FE6YKJro0
録りながら見ようと思ってたら忘れてて、最初から見たいけど録画終わるまで待てないとかいう場合かな。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 11:32:51 ID:1tfqLWZu0
>>197
という場合もあるだろうし、追っかけならCMと飛ばしながらみられるメリットもある。
ちょっと気になるところにチャプター打って、行きつ戻りつ見ることもできる。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 11:37:21 ID:psnzKBbF0
>194
確かに、AVC録画なら可能かな。
そんなマニアックな要望には応えるとしても先の話だろうけど。

SCEとしては普通のレコーダみたいな機能を充実させたいわけでも
専用レコーダに対抗したいわけでもなく、
PS3ならではの遊びを見せたいんだろ。

ニコニコ動画が理想だけど検閲は無理だから
用意された定型句やマークをニコニコ的に流すとか、
同じ番組を見た人で見どころブックマークを共有できるとか
そんな機能がきそう。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 13:02:39 ID:OQgIa0tyP
実況的なものを実装する構想はあるようだけどね。トルミルの実装がその布石とも。
twitterがもっと安定してればtwitterクライアント載せるだけでも済みそうなんだけどなあ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 13:07:28 ID:6nmwXg2d0
>>194
問題は帯域じゃなく、USBデバイスのバンドルとメモリのような気がする。
録画をSATAのHDD限ればいけそうな気もするけど。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 13:41:50 ID:N9OBD/OB0
マルチパス対策のファームアップ後って
消費電力は上がったのかな?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 13:43:15 ID:uGtQN/WlP
視聴中にメニューボタンを押すと「チャットに参加」ってボタンが追加されて、ボタン押すとサインインしてるIDで実況チャットに参加する
みたいな?
twitterじゃなくてもXMBのテキストチャット流用すればいいんじゃね?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 14:50:40 ID:oLYRLsdO0
あとは簡易編集が付けば
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 14:57:26 ID:WMbSDi/f0
>>204
AVC録画したものは編集無理だろうから対応するなら通常録画したものだろうけど
面倒だから付けないだろうなw チャプター間のカットだけできればいいんだけどね。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 15:21:20 ID:uuxJfN+A0
自己録再でしか運用できないんだからおまかせチャプタとダイジェスト再生でよくね?
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 15:34:17 ID:gb3gJ+2d0
BS/CS対応のtorneて出んのかね?
出たとしても2年後とか、または出ない
こんな感じだと思うんだが
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 15:48:32 ID:6nmwXg2d0
3波チューナー+トラスコチップでバスパワーはかなり厳しくないか
たしか、現行torneもUSB規格オーバーしてたような。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 15:49:33 ID:psnzKBbF0
miniB-CASにモデルチェンジ&値下げはあるかもなー
製造業者任せでできることだし。


SCE自体はtorneについては区切りをつけたという認識でしょ。
ソフトのバージョンアップは別として
社内的に余力があるならお前らMOVEとPSP2をやれ、
その後は次世代機をやれってなるかと。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 17:45:33 ID:OQgIa0tyP
>SCE自体はtorneについては区切りをつけたという認識でしょ。

妄想垂れ流してばっかいると誰も見向きもしてくれなくなるよ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 19:16:41 ID:rzmedxW80
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 20:43:26 ID:3fZt83kU0
>>205
AVCだろうとPSX相当のEDLベースの編集・再生なんて屁でも無い罠
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 22:22:47 ID:6KMlcyBB0
amazonまた下げてる
¥8,154
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 22:56:10 ID:mlEULk8M0
編集っつっても、別に実ファイルをエンコしなおす必要はないしな。
再生時にA点からB点に飛ぶように指定出来れば、それでABカットと同義だし。
PSP用ファイルをエンコする時にそれを反映してくれたらいい。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 22:59:56 ID:pzerLj5Z0
PS3のXMB上からビデオを再生できるようになれば助かる。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 23:25:12 ID:WYS5v6bo0
というかXMBにトルネアプリを駐在させてほしい。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 23:28:12 ID:OQgIa0tyP
ゲームからXMB呼び出す時の負荷が増える
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 23:34:00 ID:WYS5v6bo0
今だってゲームからXMB出したとき使えないのが沢山あるじゃん。それと同じでいい。
起動してから出来るだけストレスなくテレビ、ビデオまでたどり着けないもんかな。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 23:39:37 ID:PpVVv8R00
尼18%ダヨ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 23:41:07 ID:Jk8YxhTP0
著作権保護が一因で今の形になってるんだから無理だろ。
PSPのリモートプレイの制限もそうだし

全ての元凶はBカス
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 23:57:54 ID:mlEULk8M0
なんでもかんでもB-CASの所為にする男の人ってw
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:01:05 ID:8thgAomQ0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100122_344154.html

 アプリケーションであるということは、録画予約をする時や再生をする時には、
改めて「アプリの起動」をしなくてはならない、ということでもある。
このような構造になっているのには、やはりそれなりの理由があるようだ。

石塚:我々には、録画したコンテンツを保護せねばならない義務が課せられています。
それを守るために、XMBに出すという方式でなく、アプリケーション内に入れる、という形を採っているのです。

ちゃんと関連記事嫁
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:05:02 ID:lRIbjcRRP
あと、それが「技術的に出来ないという意味ではない」という事も
きちんと理解して欲しいものだな…
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:11:21 ID:K1ee1PYW0
>>220>>221がレスした事に対して
>>222でBカスなどの制限のせいだって言ってるんであって

技術的に出来ないって話になんでなっちゃうの?

225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:12:46 ID:8thgAomQ0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090827_311039.html

吉増氏:時間がかかった理由には、技術的な点もあります。PS3の中で、
DTCP-IPの定めるセキュリティ条件を満たすのがなかなか難しかったのです。

高瀬:全体の機能の中での優先順位、という問題もありました。この機能は、
録画に関する著作権保護の厳しい、日本でのみ求められる機能ですので……。

似た事情のDTCP-IPの場合は2年かかったけどね。2年待つか・・・
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:13:41 ID:w5B1Ihu+0
>>221は、B-CASは限定受信システム以上でも以下でもない、という意味。
元凶だなんだというのなら、その運用規定を定めている団体を挙げろとw
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:22:37 ID:lRIbjcRRP
>>224
いや、>>222みたいな話を聞いて技術的に無理なんだと勘違いする奴が居るから
念を押しただけの話
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:23:51 ID:lRIbjcRRP
>>226
ARIB
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:24:24 ID:8thgAomQ0
BCAS株主とARIBの役員名簿

日本放送協会 副会長
株式会社BS日本 会員
株式会社BS−TBS 会員
株式会社ビーエスフジ 会員
株式会社ビーエス朝日 親会社のTV朝日が理事、会員
株式会社BSジャパン 会員
株式会社WOWOW 会員
株式会社スター・チャンネル 会員
株式会社東芝 理事
パナソニック株式会社 理事
株式会社日立製作所 会長
東日本電信電話株式会社 副会長

ガチガチ杉w
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:27:20 ID:w5B1Ihu+0
DTCP-IPによる他機器内ストレージにあるデジタル放送録画をセキュアに
再生することがXMB上で可能なのだから、ローカルに保存してあるtorneの
録画をXMB上で再生しちゃいけない理由はない。

デジタル放送の録画なら、バッファローのPC用地デジチューナーで録画した
ファイルも当然ローカル暗号化されてるけど、それをペガシスのTME3で編集
出来たりもする。
これは、他のアプリってだけでなく他社のアプリでローカル暗号化を解除する
ような運用も可能だということを示してる。
当然、そのアプリ上でセキュアに取り扱えることが前提だろうけど。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:37:29 ID:GrXMwIRz0
安くなってたので思わずポチった。
これを機におでかけ転送用にPSPも購入しよう。
少し調べたら画質は3000よりGOの方が良いみたいだが、音楽も重要視してる。
音質の違いを比べた人いたら、教えてください。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 03:00:39 ID:HTglDKnj0
>>231
両方とも内蔵スピーカーじゃクソみたいなもんだ。
イヤホンなら特に差異は感じなかったな。
というか元ソースがTVなら音質は関係無いかと。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 03:12:54 ID:txZ+RUTP0
外付けHDD安定しないなぁ
たまに録画出来てない時がある
やっぱ対応って書いてある買った方がいいの?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 03:19:13 ID:QA73cMev0
安定性なら内蔵500GBにしたほうがいいんじゃね?
3倍モード考えるとゲーム体験版とか音楽いれててもかなり使えるだろうし

俺みたいに外付けケース(シンプルBOX)+20EARSでカクカクになるより
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 03:31:03 ID:txZ+RUTP0
>>234
そうだね
3倍モードが実装されたら内蔵型に変えてみるよ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 06:13:23 ID:rHBIK/2z0
3日空けたらHDDいっぱいで録画エラーの山が!
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 06:20:15 ID:1JT5p1g10
内蔵にしたらとりあえずハブも取り外せるw
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 07:13:21 ID:XcppkqMv0
沖縄に住んだらハブを捕まえられる
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 07:32:45 ID:GrXMwIRz0
>>232
そうかぁ。音質は進化も劣化もしてないと。
一万も違うから音も違うと期待してたんだけどな。
画質と携帯性でGOにします。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 08:09:42 ID:/Z+Ca7UK0
3倍録画になったら外付けHDDでもカクカクしないかもよw

アイオーの3台使ってるけど問題出たことないな。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 09:20:21 ID:7FbYpFkw0
外出先からの録画予約は対応予定ないのかなぁ。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 09:26:09 ID:txZ+RUTP0
>>240
外付けだけどカクカクしたことはないな
録画エラーは勘弁して欲しいけど・・・
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 09:31:23 ID:MgJW3aWiP
アップデート(バージョン2.00)には、MPEG-4 AVCによる3倍録画モードの追加

これは大きい
これなら保存用に使える
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 09:32:14 ID:/Z+Ca7UK0
>>242
録画失敗ってきっとUSBに連動してHDD起動するのに失敗してるんじゃないのかなぁ。
HDD電源入れっぱなしにしてみるとかw
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 09:52:15 ID:Yp3ukSEz0
>>241
自宅にVPN張って、PSPを持ち歩く
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 09:56:31 ID:Yp3ukSEz0
>>230
>ローカルに保存してあるtorneの録画をXMB上で再生しちゃいけない理由はない。

理由 → ARIB
ローカル保存のコンテンツはB-CASカードが無ければ再生しちゃダメです
PS3のメディアプレーヤはB-CASカードに対応してません(←うーん、表現がおかしい…)
今後どうなるかはわからんけど
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 10:15:05 ID:1mezxxDb0
>>246
PC地デジチューナーもBDレコも、B-CASカード抜いても録画番組の
再生は可能だぞw
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 10:16:26 ID:lH/O+lRW0
>>247
そこー、しれっと大嘘ついちゃダメー
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 10:18:29 ID:sok49Y490
Bカスカードを挿入してください
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 10:22:08 ID:1mezxxDb0
>>248
今試してから書いたんだがw
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 10:33:49 ID:7beitJnm0
>>247
たしかにBDレコとかはB-CAS無しでも再生はできるが
torneでのB-CAS無しだと再生はおろかtorneメニュすら操作できないぞ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 10:42:07 ID:1mezxxDb0
>>251
>>246を否定したいだけだからtorneでどう実装されてるかは関係ない。
要は>>223の通りだってこと。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 10:56:37 ID:M+AXEx3X0
スクランブル放送に対応するためにはEMMを定期的に受信する必要があるから、
その辺の事情からもBS/CS対応は難しいかもね。

無理ではないけど、今も問題になってる番組表更新と録画失敗みたいな問題が
更に酷くなるし。
有料番組で受信失敗したらユーザーは怒り爆発だけど、SCEはそんなの
サポートしたくもないだろう。
難視聴対策とかあるから、スクランブルは未対応というわけにもいかんだろうし。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 10:56:42 ID:/Z+Ca7UK0
トルネで録画したビデオがXMBのビデオの項目から観れないというのが
どうも一般民間人には理解不能なようだ。うちの嫁も未だに分かってない。
毎回説明するのに疲れるわ。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 11:06:59 ID:225fVoPN0
PS3の本体HDDに録画したものはPSPに書き出しできるのだが、
外付けHDDに録画したものはPSPに書き出しできない。
エラー内容も「失敗したため〜」みたいなので詳細が書かれていない。
これ何が原因かわかる人います?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 11:59:38 ID:M+AXEx3X0
>254
PS3はグローバルな製品だから、
日本独自の地デジは見れないんだよ
とでも説明しとけば。

実際には微妙にtorneのために改修してるし
いろいろ正確ではないけど大筋そんなとこだろ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 16:21:07 ID:tgZtMmSg0
>>254
トルネというゲームのセーブデータなんだ、と言い切れ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 17:00:41 ID:KDo4joG70
やられた。(torneの)放送延長による予約録画追従って不完全なのな。
同じ局で3つ連続した予約を入れてたんだが、前の番組が延長されて、1番目の開始時刻はちゃんと
追従したまでは良かったんだが、その時に2番目、3番目の予約は修正されないようで、1番目と2番
目のケツが延長分切れてた。orz
既出だったらスマン。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 17:08:06 ID:MIJROh4v0
放送延長がある場合は前の番組を録画しておいた方がいいよ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 17:14:28 ID:FvKNdNQBP
>>257
それだと、
PS3のセーブデータってXMBで操作できるよね?
って返されそうだ

まぁ、XMBからなら
ビデオの項目にtorne表示→選択するとツリーが展開され、ビデオのタイトルだけ表示→見たいビデオ選択→torne起動後ビデオ再生
ってんなら問題なさそうだけどな?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 17:15:43 ID:txZ+RUTP0
>>258
荒川・ナイトレイド・いちばんうしろ
だな?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 17:19:45 ID:fK22aBIJ0
サンテレビの中途半端な野球延長
(40分とか1時間50分みたいな)がどうなるか実験してた時
延長時間決定後にトルネのEPG見てたら
数分後には延長が反映されはじめた
野球直後の番組や深夜のアニメもちゃんと
修正後の時間帯で表示してたよ
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 17:21:08 ID:KDo4joG70
>>259
ありがとう。次からはそうする。
しかし、連続してる予約だとダメ(今回のケースがそう)だったから、延長予定のある番組の直後の番組を
保険で予約しとくって感じなら、その保険の番組のちょい後の予約はちゃんと追従してくれるのかね?
試してないが、なんかスタンバイからの予約録画のみだと、ダメっぽい気がするのだが。。。

>>261
Exactly!
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 17:34:07 ID:KDo4joG70
>>262
torneが立ち上がってて、普通に操作できる状態にあるなら、多分追従も問題無いと思う。
今回のケースでは、1番目の予約録画開始までスタンバイ状態だったって事が敗因なのだろう。
不思議なのは、同じ局なのに1番目の録画してる段階で、何故2番目、3番目の予約が更新され
なかったかって所。
ひょっとして毎週予約設定だから?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 17:41:10 ID:3is9W6foP
そのバグは音飛び同様発売直後から既知
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 17:50:33 ID:+xdsxwKk0
ネットを介したPSPのリモートも視聴はできなくても予約位は出来るようにして欲しいもんだ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 18:21:52 ID:HPzSSHtC0
トルネはもっと録画したいときにはハーデスクおつかえばもっと録画ができます。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 18:40:35 ID:2Dwc062c0
>>266
それいいね
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 22:22:23 ID:N2j1YS4o0
アマでトルネポッチてから調べたら
うちの家ケーブルテレビで対応していない方式だったから

返品します><

返品前提で送られてくるのって悲しいです><><
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 22:28:32 ID:0GZCJbwh0
ポッチる前に調べないやつが悲しい
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 22:31:22 ID:txZ+RUTP0
仕様ぐらい読もうや
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 22:31:52 ID:N2j1YS4o0
>>270
ポチって
さぁ調べよう♪・・・・・あれ・・・・・あれれ・・・・・ort

ポチったあと風呂入るんじゃなかった><
もうキャンセル間に合わなかったアホですはい
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 22:44:33 ID:jV5AZsf40
アンテナ買え
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:01:06 ID:QByAqFh80
CATVで電波強度が足りない場合は
CATV会社に頼めば改善できへんの?

ブースター買わなあかんか?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:23:38 ID:ixo58i4V0
CATVにTELしてみれば?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:44:12 ID:nJVI+6JZ0
PSボタン押さなくても終了できるようにしてほしいよ。
メニュー画面で×ボタンで終了画面出してくれていいじゃん。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:56:31 ID:wJUffuAF0
>>274
分配しすぎか分配したところでまた分配してるとか、レコーダーやSTBは2分配程度ならいいけど、
それをそれぞれまた分配してると受信レベル以前にC/Nが極端に悪くなるよ。
C/Nが悪いとCATV用のブースター使っても無理。まず分配のしかたを変えないとね
チューナーによっても違うが、C/Nが18以上じゃないと安定して受信出来ないよ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 01:20:38 ID:Wzxmx4PM0
>>266
あれ、できなかったっけ?
発売前はできるんじゃないかとか言われてた気もするけど結局できなかったん?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 08:56:13 ID:u7nM+17W0
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 10:04:06 ID:xz/uokVA0
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 10:12:15 ID:FrZ9TpHQ0
>>280
うわ、この NG ワード登録してなかったわw
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 14:13:45 ID:oxwHBmMv0
付属のケーブルでアンテナに繋いでいいんだよな?繋いだら映るけど説明書だと出力用だとか
あと、あれ固くない..かなり押し込まないと入らん
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 14:28:54 ID:uxGoqMfg0
出力側は、他にTVなりデッキがある場合に、直列にしてご利用いただけますってだけのもん
とうぜんこれをつ使わずに、別に分配器を使ってもいいんだけど

あとtorneのコネクタはおそらく完全に奥まで差し込めない
ケーブルのコネクタよりもtorneのコネクタが長いから、物理的に不可能
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 14:36:11 ID:oxwHBmMv0
>>283
サンクス たしかにコネクタは奥まで差し込めないから気になってた
説明書だと付属のアンテナケーブルは出力用みたいに書いてあったからさ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 14:40:32 ID:uKO2/vmQO
>>239
PSPで音楽も聞くならGOの方がいいと思うよ
3000ではゲームの中断がスリープでしかできないから
電車降りる時にスリープにして延々と無音を聞き続けることになる
GOにはゲーム中断モードがあるらしいからゲーム→音楽が可能かと
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 15:55:30 ID:xSwlP9LJ0
最近、トイレに長時間こもる時は、GOを持って入るようになったw
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 18:30:14 ID:RNGXlbmm0
>>280
あれ、新しいURLになったんだ
…レスもらえて満足した?
288263:2010/05/28(金) 18:38:58 ID:3LQ+gwM10
>>265
気になったので問い合わせてみた。回答を意訳するとこんな感じ。
「それは仕様よ。仕方ないから担当部署には伝えといてあげるわ。べ、別にあんたの(ry」
まあ悪ふざけはここまでにして、予約録画は予約時間の約15秒前にスタンバイから復帰し「その予約番組のみ」
EPGを取得して更新しているようで、その予約番組と連続した予約があっても修正されない”仕様”らしい。
これが本当だとすると「延長予定のある番組の直後の番組を保険で予約」しておいても無駄って事やね。orz
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 21:02:17 ID:wS4mKI5p0
PT2最強
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 21:48:19 ID:qd2QMLEc0
トルネよりPT2の方が使えるのは間違いないが、ボッタクリ価格で買うのはありえない
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 22:44:02 ID:4g2oiD4F0
荒らしにエサを与える人も荒らしです。
PT2はスルーで。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 22:46:22 ID:chQYAYZv0
ある意味どんな機器より最強かもな
グレー商品との比較はナンセンスだが
293272:2010/05/29(土) 00:31:39 ID:gI0ImMXQ0
ちょっと質問なんだが

ケーブルテレビで壁から出ているアンテナケーブルを直接テレビに差し込んで
地デジが映る場合はパススルー方式ってことでいいのかな?

テレビの横に受信機をおいて外部入力でテレビに出力するタイプを
トランスモジュレーション方式って認識でok?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 01:33:09 ID:ask1hxyv0
OK
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 02:43:15 ID:7LLFB4jX0
アマゾンで値段が安くなってる・・・買おうかな
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 04:10:33 ID:leMm7cPB0
そろそろ買いだろ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 08:05:29 ID:gI0ImMXQ0
.>>294
おお!
ありがとう^^

アマで安いからぽちった後不安で
色々調べたんだが最終的に使えるようで良かった良かった。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 08:38:53 ID:oDz4IRzD0
さすがに発売から2ヶ月以上も経つし
価格も落ち着いてきたか。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 08:41:10 ID:NhgtC5Ws0
>292
正攻法として放送業務用の機器とソフトを買えばコピフリできるw
一式で2000万程いるけど
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 08:50:56 ID:93Gfb+0i0
なんか可剃ってるな
そろそろ本格的に買い時だろ
これ以上待っても少し値段が下がる程度でたいした変わりはないと思う
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 09:04:21 ID:nfcZzJyr0
>>289
圧縮に何時間かかるんだバカやローw
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 10:57:17 ID:sieZHNEF0
なんだ、この野郎
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 11:11:04 ID:Pr+jxME90
toreneってBSと110度CS録れる?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 11:15:41 ID:J+0JmKjM0
>>303
トレネ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 11:22:43 ID:O4GW+KmM0
>>303
公式サイトミルネ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 12:42:55 ID:zAfjqbau0
水曜から思い立ってジャンル集めしてるが次の金曜でコンプできそう
ダンス・バレエがなければ明日で終わったんだが
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 12:44:25 ID:WJp2uxeh0
PS3(250G)とトルネではじめての地デジなんですが
暗いシーンとかで輝度というか明度というかチラチラとするのは仕方ないのですか?
特に再生時に気になります。接続はケーブルTVです。

ゲーム時には気にならないので、モニタなどの環境の問題ではないと思います。
トルネの時だけ発生するのですが、他に比較対象がないので教えてください。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 13:19:12 ID:LxoZSuFh0
>> 293
テレビの横に受信機=トランスモジュレーション方式ではない
BS/有料放送はトランスモジュレーション方式&地デジはパススルーのパターンもある
地デジのみは直接TVに繋げられるけどBSとの切り替えの度にTVの入力切り替えするのが煩雑だから
テレビの横に受信機に一本化して見ているケースはあると思う
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 14:35:30 ID:TpxKgEk10
金ローや土曜プレミアムや日曜洋画の映画を移動しようと選択して移動をするを選んだら、
移動にかかる時間が残り時間約12時間10分とか…。
約240GBの移動でこんなにかかるものなんだろうか。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 14:36:38 ID:O4GW+KmM0
実際そんなにかからなくないか?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 14:44:56 ID:oYh85AE20
240GBって事は6GB/hrで40時間分の録画か
1/3だし、そんなもんじゃね?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 15:56:52 ID:QMkWD7Xt0
USB2.0なら実測20-30MB/sな転送速度位か
240GBでもかかりすぎだが、転送元や先のHDDによってはあり得るか
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 17:09:01 ID:317lpGsO0
>>309
数ヶ月分90GBの移動に3〜4時間掛かったから、そんなもんだと思う

>>311
なんだ1/3って?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 17:46:23 ID:wOpd2NJb0
USBのバス速度やHDDが遅いんじゃなくて
PS3内蔵SATAのバス速度がクソだから遅いんだーよ
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 19:20:59 ID:nhw5uY6R0
>>307
特に暗部が気になる事は無いな。Z7000+HDMI 1080p接続では。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 21:13:25 ID:OwIV7fx8P
ふぅー、やっと買ってきたぜ。
試しに録画したのを見てるんだが…画質悪くない?こんなもの?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 21:15:15 ID:Mz5jEf0R0
SD画質の番組録画したんだろ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 21:25:33 ID:OwIV7fx8P
REGZAでも同じ番組を録画して見比べからそれはないかな。
録画の詳細設定もないようだから仕方なさそうね。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 21:44:28 ID:iu1J5f5f0
REGZAの画質自体悪いだろw
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 21:50:21 ID:O4GW+KmM0
画質は気にならんなぁ
まぁ地デジ初めてなんで他に比べようがないが
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 21:58:31 ID:OwIV7fx8P
>>319
それでもいいんだけど、比較対象が悪いとそれより悪いって事なっちゃうよ。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 22:00:00 ID:D4vWtjcNP
SDアップコンバートの番組があるとか
chによってはアナログ以下のハーフスロット放送があるとか知らないんだろうねえ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 22:01:37 ID:PGacoyXq0
現状TS録画しかできない状態でこういう質問してること自体アホくさい
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 22:08:38 ID:8Z4/qKJj0
>>316
ps3の接続がコンポジットなんじゃね?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 22:09:53 ID:0tgI4zx00
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 22:18:29 ID:Mz5jEf0R0
>>325
アディゼロテンポをもっと安くしろよ
そしたら履いてやる
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 22:19:39 ID:kO76mCsVP
早くtorne対応縦置きスタンドの発売日来てくれ。
オレそのスタンド来てからTV台の機器の配置変更して、さらに自室の模様替えするんだ。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 22:49:41 ID:fOV4TJX+0
死亡フラグ!!
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 00:41:22 ID:e9FGCV2m0
>>319
えっ、地デジ比較なら、REGZAは最高レベルの画質だが?(1440→1920のアップコンが秀逸)
SONYの方?SONYのブラビアも結構いいぞ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 00:42:57 ID:e9FGCV2m0
>>316
トルネ+PS3の地デジ再生画質はブラビアやREGZAと同等。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 00:49:48 ID:DGZhZh0D0
スターウォーズの最初の数分が録画できなかった
その代わり後の番組が数分録画されていました
どうしてですか?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 00:53:03 ID:u5HFJiS90
>>330
当たり前。
デジタル化で台湾のメーカーがNASにおまけでサーバー機能載せて来る時代。
そのNASメーカーの造ったメディアプレーヤーの画質は
HDに限っては専業メーカーが造った物とこれらメーカーが造った物と比べても遜色ないもんな
違いが出るのはSDをアップコンバート後の画質
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 00:54:07 ID:qLbdCEuE0
>>331
延長かなんかでズレたんちゃう?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 00:56:00 ID:1nWTdl510
自分もレグザとトルネだけどどっちもキレイだな
トルネの方が肌が赤っぽいけんども
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 01:21:24 ID:9gszo/4N0
それはゲームの画質設定でみることになるからねぇ
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 01:48:37 ID:e9FGCV2m0
>>332
違う。地デジは1440x1080なので、常にアップコン作業が入る。その他、ノイズリダクションや
カラー信号の適正化で、各社再生画像に違いが出る(元のデジタルデーターが全く一緒でも)。
で、そのアップコンやノイズリダクション具合が、10万台のTVと約8000円のトルネでほぼ一緒。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 02:14:46 ID:4CogX+1q0
レグザしらんけど入力端子(HDMI)の画質設定がTVと違うだけ都下
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 02:54:09 ID:u5HFJiS90
>>336
しつこいな。自分の持ってる物だけで比較してんだろ、そう自分に言い聞かせてろ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 03:23:43 ID:5mAs8Vby0
こいつこないだきたやつじゃね?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 06:40:07 ID:4XqpSbqg0
東芝の超解像はCell並の処理能力の演算装置を1つ専用に使う事が大前提なので、CellTV以外は微妙だぞ
SCEのPGは世界のトップガンが揃ってるからPS3のコードの最適化作業に逆立ちしても及ばんよ
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 07:00:34 ID:LAYuhgoNO
本体時計が2分ほどずれたので修正したけど
予約済みのは直らなかったから、試しに数件
予約一覧で「更新」をしてみたら、今のところ直ってるっぽい。
これで直るなら、一括更新のボタンを作ってほしいなあ。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 07:51:41 ID:+RRwYgwAP
>>340
東芝のあれは最新型にCELL抜きで実装しちゃったぞ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 08:33:03 ID:4XqpSbqg0
>342
東芝の超解像は5年前のCell丸々1個使ったデモが一番綺麗なんだよ
コードの最適化と改善の結果、演算項目が増えちゃってやっぱCell相当がいるとなった
超解像にCellのリソースも使うCellTV以外は演算能力が足らんよ
もし超解像処理でCell相当のDSPがあるなら未来技術すぎるだろw
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 08:41:40 ID:qLbdCEuE0
ぶるぁぁぁ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 08:43:17 ID:+RRwYgwAP
>>343
実際に普通のカスタムで作っちゃったしやってることは同じって主張してるぞ
サイト行って見てきてみ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 09:43:23 ID:lr7hgAZR0
>>315
そうですか…。
TV視聴時は気にならないのですが、VIDEO再生時はかなり頻繁にチラチラするんですよね。
HDMIでPCモニターに接続(1080p)なので、接続や設定の問題ではないと思うのですが…。
ソニーに問い合わせてみます。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 10:14:11 ID:4XqpSbqg0
>345
そら同じ超解像技術のカテゴリなんだから当然だろうw
現時点で目標としてる画質はLSのキャッシュ速度頼り以外では実現してないというだけ
それとも東芝はSiナノフォトニクスの実用化でもしてんの?

SCEのアプコンも東芝の超解像も演算項目と演算量が増えれば精度が上がる
なぜそれだけの事が理解できないんだYO
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 12:23:49 ID:wbxOyYvK0
>>341
そのやり方で直るよ。で、とりあえず、一回は諦めて手作業で一つずつ更新して
以後はこまめに本体の時計を訂正するしかなす。てかPS3が自動で定期的に
NTPから時計補正してくれたらいいのになぁ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 12:28:24 ID:Z2N1xM970
出張先のホテルで録画ビデオが見れたらな〜。
早く、インターネット経由でのリモートプレイを実現してくれ!
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 12:50:22 ID:qx3PoAyF0
CM自動チャプター
PSP用ファイルのリアルタイムエンコード
PSP転送のバッチ化
転送後の自動電源OFF
ウォークマン用ファイル対応

要望出せばこのへんは来るかもね。
てか、有料でも良いから実装して欲しい。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 13:19:40 ID:p10575Si0
ウォークマン対応に関しては
ipod関連に対抗していくために
実装するのは現実的な戦略だから
あるだろうね

googleTVにトルネ乗せたら面白そうなんだけどな
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 13:27:55 ID:Ga1IKM210
torneってNHKの契約していないひとも使えるの?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 13:34:23 ID:YHFz9Ljk0
ワンセグ機能付き携帯買うときにNHKの契約していないひとも使えるの?って
聞いているようなものw
>>352はコピペ?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 14:21:11 ID:Oj+R/2OD0
>>343
そうとう頭煮えてるな
よっぽどの事じゃなければ、CPUで出来る事はワイヤードロジックでも出来る
もちろんコストの問題があるから、やるかやらないかの問題だが
Pen4じゃできないAVC 1080pのデコードが、専用のデコードチップで何故出来るか考えないのか?
SupersEngineが何故Cellを使わず、専用codecチップで処理してるのか考えないのか?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 14:24:21 ID:Oj+R/2OD0
追記
>もし超解像処理でCell相当のDSPがあるなら未来技術すぎるだろw

Cell相当って言うか三菱相当のは、日電がチップ出してるぞ
HDCAM→4Kプロジェクタのデモでも使ってたし
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 16:26:56 ID:4XqpSbqg0
>354 >355
東芝の超解像処理は潤沢な演算リソースが必要、アルゴリズムも改良のみで根本は弄らない。
という前提があって5年前のデモはPCに1GBのXDRをつけたCellをアクセラレータにした
この時の理想画質を低コストで誤魔化して表現する為に4年以上かかったんだよ

1.Cell単体で処理→2.なるべくSPEのみで処理→3.簡素化したコードを動かすDSPの開発
3に至るまでに4年かかったがそれなりの物を作ったという話だ

>Pen4じゃできないAVC 1080pのデコードが、専用のデコードチップで何故出来るか考えないのか?
>SupersEngineが何故Cellを使わず、専用codecチップで処理してるのか考えないのか?
東芝がCellでやる超解像処理と何の関係が?
まあ、SupersEngineの1.5GHzSPEでの超解像処理はこの過程の副産物ではあるが

>Cell相当って言うか三菱相当のは、日電がチップ出してるぞ
その処理結果を達成する為に必要なチップ合計のイニシャルコストとランニングコストを書け

マジで何が言いたいのか分からない・・・
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 16:31:28 ID:bNefo2aRP
リピート機能付けてくれ。あとコマ送り再生も。
このふたつを組み合わせて使えるようにもしてくれ。
BGVにしたいんだ。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 16:43:52 ID:Q0GuKxA/0
torneでテレビを見ながら録画できる?
録画中のチャンネルは見れます。
他のチャンネルは見れません(いわゆる裏録はできない)。
純粋にテレビ(Aquousとか、Braviaとか)でテレビを見ながらtorneで録画(裏録)することは可能です。

この文が理解できないんだけど
録画しながら他の番組を見れるの?見れないの?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 16:44:45 ID:TFjtvkJh0
avc録画の時って信号の感度がアップデート前に戻るのかな?
この間のアップデートってPS3の方のアップデートでしょ?

トランスコードだとtorneに入ってる石に依存しちゃうよね?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 17:09:48 ID:+RRwYgwAP
>>356
>マジで何が言いたいのか分からない・・・

お 前 が な
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 17:13:16 ID:yrG/qQfy0
>>358
torne以外に地デジ対応機器を持ってるなら見れる
持ってないなら見れない
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 17:17:40 ID:yrG/qQfy0
>>359
録画方式の変更は復調(電波からデジタルデータを取り出す)した後の処理の変更だから
復調部分には影響しない
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 17:18:03 ID:4XqpSbqg0
ID:+RRwYgwAPとID:Oj+R/2OD0が東芝の努力を無にしたいのは分かった
俺は応援してるけど意味不明な擁護は逆効果だぜ

スレ違い失礼した
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 17:34:51 ID:FaCvaXrl0
ちょ、ガッチャン撮れてないんだがw
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 17:51:13 ID:EK3YB1g40
BS対応Torne出してくれ

366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 18:39:36 ID:Z2N1xM970
>>358
どこが理解できないんだよw
君、10歳以下? お母さんのいないところで2chで遊んじゃだめだよ。
あるいは、80歳以上? ハイテク情報機器に関するご質問は息子さんにお願いします。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 18:46:22 ID:6U1TEQFm0
>358
・録画しながら、torneを経由して裏番組を見ることは不可能
・録画しながら、地デジ対応テレビで裏番組を見ることは可能

理解できないなら脳みそを地デジ化してこいw
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 19:43:21 ID:3ZOOQY7cQ
「録画中のtorneから視られるのは録ってる番組のみ」ってだけの話がそんなに難しいか…
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 19:58:29 ID:jzF1lhIv0
ハイテク情報機器w
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 20:15:09 ID:ULMFaZWM0
早くトルネレコーダー出してほしい
PS3とトルネくっつけるだけじゃん
10万以下でもかなり高性能なやつだせるのに
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 20:23:37 ID:JtFc1B2iP
torneで録った映画を観てるんだが、画質がクソ過ぎる…両端も切れてるし、
テレビ愛知、映画ぐらいもっとマシな画質で放送しろよ!
地デジ放送はCM以外はSD画質で流したら罰則与えるとかして欲しいわ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 20:53:42 ID:qLbdCEuE0
>>371
テレビ愛知が糞なだけじゃん
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 21:03:21 ID:+BD0krck0
日曜洋画劇場見ているんだけど
黒背景に文字の画面で音飛びまくり。
早く修正してくれ。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:06:36 ID:TnSDQcWn0
>>371
本当はHD制作なのにわざわざSDに変換して地デジなのに黒帯でるようにしてる番組もあるんだぜ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:13:24 ID:OARvOHBU0
てす
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:17:28 ID:O1QHbpoG0
>>373
>日曜洋画劇場見ているんだけど黒背景に文字の画面で音飛びまくり。
レッドブル視てますが音飛びは全く無いよ。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:18:02 ID:JzRObe7U0
1TB+トルネ内臓PS3


きたああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:53:56 ID:6U1TEQFm0
つまり…どういうことだってばよ!?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 23:10:00 ID:TfA8HsqT0
  ∧,,∧  これはワクチンだよ・・・
 ( ´;ω;)       ノ´⌒ヽ,    注射するの?      
 /   o├==l--  γ⌒´      ヽ,  ボクどこも悪くないよ? 
 しー-J      // ⌒""⌒\  )  なんで泣いてるの?  
           i /  (・ )` ´( ・) i/  
           !゙    (__人_)  |   
           |     |┬{   |  
          \    `ー'  /   
           /       |
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 23:31:49 ID:zKTeXf4P0
ワロタwwww
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 23:32:06 ID:5mAs8Vby0
>>368
要はビデオと一緒っていうのもわかんないんだろうね…こういう人は
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 00:30:33 ID:94qVRyNk0
>>379 おい やめろ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 01:09:54 ID:w7MQrCK50
>>376
レッドブル本編での音飛びはなかったけど、その前にやっていた映画の予告みたいな所の
真っ黒な背景に白文字の画面で音飛んでた。
開発チームは認識しているのかな?6月のアップデートで修正されると良いんだけど。
3ヶ月経っても直せないような不具合なんだろうか。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 01:12:15 ID:BIWyD/RVP
音飛びに関しては結構前に苦情送ったけど今のところ説明できる情報がないって返ってきた
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 03:48:20 ID:16nM0MXU0
tes
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 06:25:41 ID:+YbH59EB0
EX700+PS3+torneですが一度も音飛びの発生はないです。
TVとの相性でしょうか?
早期にBSチューナーを搭載してほしい。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 06:40:43 ID:o8cEuanK0
地デジは音飛び・映像飛び普通に起こるけど、それを理解した上での話かな?
こーゆー肝心な事を上は広報しないからね
乱暴な話、映像と音声では、相対的に音声の方がビットレートが圧倒的に低いから、エラーが露呈しやすい

うちでは、某社のチューナー付きメディアプレイヤーに比べ、感度が悪いtorneの方がドロップ少ない
まあ、別の原因も有るだろうけど
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 07:38:04 ID:+U0WqMN30
トルネの音飛びをしらないだけだろう
単色画面に文字だけ、視聴時に限って出る音飛びを見たことがあればそんなことは思わない
同じ映像でも録画したものを再生する場合この症状は出ないからな
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 08:03:44 ID:+DxP9/ky0
>>387>>389
君らのリアルラックが悪いっていう理解でおk?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 08:16:38 ID:o8cEuanK0
>>388
白画面になるヤツだろ
だから、伝送エラーでTSパケットかエレメンタリのフレーム同期が壊れるんだろ
バッファが有るとしても、リアルタイムの伝送波なら、同期が確立するまでストリーム取り出せないけど、HDDに入ってるものなら先読み出来るし、書き込み時にいくらでもリカバリが出来る(壊れた物は直せなくても、体裁は戻せる)
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 09:00:47 ID:HRy81fDz0
再現頻度や条件的に単なるドロップとかとは違うから体験すれば分かるよ
トルネ発売後の初期、全国ネットの映画とかで何人も報告してたから個別条件ではないな
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 09:44:58 ID:qRaxdEvC0
BDリモコンにスロー再生の表示あるんだから
トルネでもスロー再生・コマ送り出来るようにして欲しい

一時停止した時に
画面の真ん中に(II)表示されるのを無くして欲しい

録画番組をHDDから本体に移動できたらいいのになぁ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 12:22:31 ID:0ElcGudN0
ちょくちょく出てくる、一時停止の真ん中表示は、何が不満なんだ?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 12:37:33 ID:4X9FhBpS0
パンチラや胸チラが見えなくて不満なんだろう
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 12:37:56 ID:weeJZcov0
騒いでるのはスロー実装やら時間指定録画と同じ奴だろ
まいんちゃんを見たいだけ
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 12:49:10 ID:pJLT/SPJ0
スローも時間指定録画も要らないけど
一時停止マークは確かに邪魔だな
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 13:08:05 ID:FH34UgBGP
当然明日にアップデートが来るんだろうな
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 13:26:44 ID:v33yQs74Q
映像の細部確認する為に一時停止させるのに止めると肝心の部分が隠れるんじゃなぁ…
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 13:36:23 ID:YkZS28hp0
VHS時代の癖で一時停止の時間が長いと画像が劣化するんじゃないかと不安になる
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 13:39:00 ID:hWf+1aye0
パンチラや胸チラ以外で映像の細部確認する理由が見つからない
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 13:41:43 ID:vD8N3gCN0
>>393
アニヲタにとって死活問題
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 14:10:45 ID:8I7c8TN3P
>>400
料理番組とか
レシピの肝心な分量の部分が隠れて見えない時がある
情報番組とか
お店情報の所在地とか電話番号が隠れて見えない時がある
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 14:54:30 ID:w7MQrCK50
PS3の動画再生と同じく左下に小さく表示で良かったのになんで真ん中にでかでかと表示なんだろうな。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 15:23:38 ID:Rsc9yF6n0
一時停止のマークは俺も勘弁して欲しい。あとコマ送りも欲しい
F1のクラッシュシーン見直していて切実にオモタ
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 16:22:34 ID:EuXCWJER0
真ん中だから顔の表情とか隠れるんだよな
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 18:11:44 ID:v33yQs74Q
報道番組なんかで「番組が独自に入手した書類」なんかが映った時に
何書いてあるか気になってなぁ…

あ、あともちろんパンチラも。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 19:46:03 ID:FRS2s/rN0
懸賞葉書の宛先が隠れて困る
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 20:14:13 ID:r83t+wH80
スロー再生は確かに欲しいな
というかビデオ再生の操作方法を
PSPと同じにしてほしい
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 20:43:15 ID:v33yQs74Q
上で音飛びの件が出てたが、今torneで水戸黄門見てたらパナのCMの度に
最後の「Ideas for life」のコーポレートメッセージがブツ切りになりやがる…
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 20:55:45 ID:Q1dNiuzY0
トルミルだっけか、あの予約数みたいな数字
あれって一人が予約したら1上がるの?
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 21:23:48 ID:nvyrzytC0
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 21:26:16 ID:Pz5/nB7z0
スレ違いじゃボケェ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 21:36:04 ID:pVvgO7jO0
>>410
今度のバージョンアップで、実数表示に変わるらしいよ。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 21:39:48 ID:JmWGjhts0
高校講座世界史にでてる司会の寺田ちひろちゃんが可愛すぎる
torneなんてなかったらこんな番組みなかっただろうなあ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 21:42:30 ID:/QYHLUZM0
さてアップデートまだかの
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 22:00:38 ID:vD8N3gCN0
早く3倍録りしたい
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 22:09:41 ID:pVvgO7jO0
3倍録画はどうでもいいが、追っかけ再生対応になったらTV視聴はtorne経由が常態化しそうだ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 22:17:22 ID:Q1dNiuzY0
>>413
おお、それはいいね 電通のビジネスモデルが吹っ飛びそうだけどw
今のところ、いつもいつもけいおんっていうアニメ番組が1番だな
2番はアメトーク これはPS3を持ってる層が偏ってるってことなのかね
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 22:34:34 ID:pJLT/SPJ0
誰が何見てようと興味ないなぁ
ユーザー登録必要なんよね?
それすらしてないし
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 22:41:42 ID:lwj9bsZdP
じゃあ勝手にすればよろしい
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 23:04:56 ID:di4P2bZ50
よく偏ってるから〜なんて意見がでるけど、そもそも統計なんてものはある範囲内でとるもの
なので、PS3(torne)でTVを録画する層、という内での統計データとなるので何ら問題はない

ソレをどう生かすかは企業の努力
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 00:13:50 ID:FBKj0Bax0
レコにある録画番組はDLNAでXMBに表示されるから、
torneの番組もXMBに表示できないのかな。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 00:21:56 ID:ac9MQQpz0
VerUpマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 01:21:38 ID:RTJyoIu10
6月キター!
アップデート楽しみすなぁ
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 05:18:24 ID:C7hr/Lu40
付属のケーブルでアンテナに繋いで平均アンテナレベル50〜55も出てれば充分かな?
高いアンテナケーブルに替えると画質向上したりする?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 05:39:08 ID:/GDhEGqkP
するわけねーだろ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 10:00:16 ID:O5BnjxmH0
いいかげん、音切れ直せよ
CM時ならまだしも、暗い場面に転換してセリフが途切れると
興がそがれるのも甚だしい
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 10:33:33 ID:XnhuNBPFP
次のアップデート時期が発表されたんだから少なくともそれまでは黙って待て
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 10:54:33 ID:hOge6kHM0
視聴記録、もっと詳細に見たいなぁ

それでゴールドトロフィー取得も少しは楽になるのに
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 11:24:42 ID:eQ0e52bW0
あと35分!ワクテカ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 11:34:53 ID:RIVWm/zE0
え、6月中ってだけで今日とは言ってねえんじゃねえの
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 11:35:21 ID:RTJyoIu10
>>430
何が?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 11:48:29 ID:wHtc6OPNP
>>430
今日来るわけ無いだろ。ばーか。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 12:03:10 ID:hOge6kHM0
遅くてもワールドカップ開始前に来るとは思うんだけどね
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 12:47:59 ID:aajo/uvo0
予約録画時の起動音は本当に何とかして欲しいところだな
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 12:51:00 ID:UN3YK3FY0
PS3が立ち上がるフォォーンという低音だけだし別に気にならなくね?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 12:56:27 ID:RTJyoIu10
ピッ!フォーンじゃない?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 13:00:11 ID:F5jOsJv8P
ピッなんてなるの?!
ウチならないわ…
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 13:42:18 ID:kV2IDNdx0
えっ!起動時に音鳴らないモデルがあるの?それともそういう設定ってあったっけ?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 13:46:51 ID:Gu8vfd/g0
起動音で夜中に起こされる事は無かったから
どうでもよくなった
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 13:53:46 ID:aajo/uvo0
初期型だと音が鳴らないんじゃなかったかな
気にならない人はいいんだろうが、気になる人もいるから対応が待たれるって話よ

起動音を鳴らさなければならないような理由があるわけじゃないんだろうし
ハードウェア的な理由で、ソフトウェアノ更新では音が消せない作りだったらどうしようも無いが
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 14:35:04 ID:45qkQMf0P
さすがに、録画中にゲームを起動すると、起動プロセス中は録画がブツ切りになるなぁ・・・。
プレイ中はちゃんと録れてるけど。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 14:56:14 ID:WyPLQW2b0
今度のアップデートは追いかけ再生があるから、保存と再生の同時進行があるわけだから、音声ぶつ切れのあたりにも手を入れてくれると信じたいなぁ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 14:57:38 ID:UN3YK3FY0
>>441
新旧でそんな違いがあったのか
たしかに電子的なピッてのはよく通るから無音設定できればいいよなぁ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 15:06:56 ID:Sj/x+iPs0
ピッ音は故障時の障害箇所切り分けのためにあるんだろうか。
だとしたら、設定で消せてしまうのでは意味がなくなってしまうから
無音設定は無理だろうな。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 15:26:19 ID:shRbUT6n0
パソコンなら分解してスピーカーぶち切って終わりなんだけどね。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 15:31:04 ID:+cKnMnHB0
>>446
PS3でも同じでいいんじゃね?
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 16:10:22 ID:shRbUT6n0
ちょっと抵抗あるなあ
まあ排気口奥のホコリ取りたいし、とりあえずバラそうかな。
一応特殊ドライバーセット(不要?)もあるし。まあ分解レビューはググれば出るから楽だな
449マロ ◆/7maro2zJw :2010/06/01(火) 17:52:10 ID:Dg+ThqTb0
PSPのリモートプレイで見ること多いんだけど、
突然USB接続に勝手に切り替わるのって俺だけ?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 17:58:46 ID:XnhuNBPFP
なんでUSB繋いだままにしてんの
451マロ ◆/7maro2zJw :2010/06/01(火) 18:00:56 ID:Dg+ThqTb0
いや、つないでないんだ
つないでないのに突然USB接続の状態になる
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 18:52:42 ID:hOge6kHM0
705 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 18:51:23 ID:SzvERwxK0
トルネアップデートきた
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 19:37:21 ID:FRz5Lqqd0
レグザでPS3してる俺はトルネとレグザチューナーどっち買えばいいの(´・ω・`)
テレビはそんな見ないけど、おすすめ番組を探してくれる機能なんてあったらいいな
あと、操作も簡単でサクサクなのも
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 19:46:57 ID:D7mo5yt90
torneよりも快適!?グザチューナー
地上/BS/110度CSデジタルチューナー内蔵
USB HDDを接続すればテレビ録画も可能。
しかも、超解像技術まで搭載。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 19:49:10 ID:FRz5Lqqd0
そう、そんな記事が検索すると出る。
でも、レグザ買った時の外付けHDDが爆音で困る。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 19:53:30 ID:v8bgiEtO0
>>453
http://ascii.jp/elem/000/000/513/513810/

比較しているからコレ見て考えろ
そんなの自分で決めるしかない

個人的にはPSPに落とさないのなら
BS/CSあるレグザで良いと思うけどな

そのあたりは値段の差もあるし
頑張って考えてくれ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 19:54:40 ID:v8bgiEtO0
HDDが爆音って
そんなのトルネとか関係ないだろ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 19:56:17 ID:FRz5Lqqd0
ありがとうございます。
いろいろわかってなくてすいません。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 20:20:54 ID:Xe6B8OI+0
.>456
あまりに宣伝記事すぎてクラクラする^^;
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 20:30:51 ID:u8BkgzIZ0
すいません、今日トルネ買ったものなのですが
簡単な質問よろしいですか?

これってPS3は電源いれっぱじゃないと録画できないですよね?
(説明書にはトルネ終了しても録画できるとかは書いてるんですが)
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 20:31:51 ID:NWHElZ3w0
>>460
できる
マニュアルやwikiをよく読んで実際試してみ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 20:59:38 ID:wGa3Wi8M0
グランツーみたいに延期になってそのままってことにはならないだろうな?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:06:31 ID:3KK2ffvZ0
外付けHDDで撮って再生しているけど、画像乱れまくる
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:14:01 ID:XnhuNBPFP
今のところ全く失敗ないなあ。
それにしても、トラブってる奴はどうして頑なに型番を書こうとしないのか。
465マロ ◆/7maro2zJw :2010/06/01(火) 21:16:07 ID:Dg+ThqTb0
考えてみたらPSPのリモートコントロールでエラー出るのってこのスレでやる話題じゃないね。。
去るわい
お邪魔しました
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:18:56 ID:t/3yDxfn0
録画予約画面で番組名の横にあるHDDの隣に出てくる!マークって何?!□みたいな。
説明書にも載ってないってどーゆーこったい。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:19:30 ID:VooH1SQg0
うpデータいつよ?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:23:25 ID:u8BkgzIZ0
>>461
ありがとうございます。
まずはwikiを見てきます。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:29:26 ID:wGa3Wi8M0
>>466
エラーメッセージじゃね?
他の番組と時間かぶってると出るよ。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:30:33 ID:RTJyoIu10
>>468
つか電源消して試し予約録画した方が早くねぇか?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:31:55 ID:NWHElZ3w0
>>466
"torne"(トルネ)の録画予約確認画面で、番組名の右に表示されている「!」マークは何を意味しますか。

「!」はコピーフリーではない番組であるとことを示しています。
殆どの番組は「!」マークがつきますが、緊急放送やケーブルテレビの
独自チャンネルなど、一部コピーフリーの番組も存在します。

472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:35:49 ID:t/3yDxfn0
>>469
いやいや、あの赤くなるやつでなく。よくPSPへのムーブ可能回数が出てくるところ。
>>471
なんですってー。どっからの引用文ですかね。wikiのFAQも読んだのですが…。
ともかく解決しました。ありがとうございます。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:38:18 ID:NWHElZ3w0
>>472
オフィシャルのFAQ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:54:19 ID:5yrRCEfm0
>>463
外付けHDD IODATA3個使ってるが全く問題なく綺麗に再生できてるよ。
FAT32型式だと最大ファイルサイズは残念ながら4GBまでです。
最大2TBまでのNTFS型式の外付けHDDが 使えたらいいのに。 
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 22:50:49 ID:M54DmF7N0
PS3MS使えばいいじゃん
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:14:10 ID:4Er0pY600
>474
一時間番組とかはやっぱ2つのファイルで構成されるのかな?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:16:04 ID:QasmnpXk0
>>476
そうだね
公式にも自動分割って書いてあるよ
まぁユーザーはあまり気にしないで大丈夫だけどね
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:24:05 ID:4Er0pY600
なるほど 自動分割か 確かに公式にあるね d
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:24:56 ID:UhxxWHY90
>>476
多分一つのファイルだと思います。
日曜洋画劇場 録画時間01時間54分
1テラ外付けHDD 使用量10.82GBです。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:32:23 ID:UhxxWHY90
自動分割でしたか 知りませんでした。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:33:58 ID:BFS4Me7K0
内部的には分割されてる
これはFAT32の仕様なので、PS3やtorne側でどうこう出来る物じゃない

でもtorneでは別に番組が途中で分割されるなんてことはない
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:40:12 ID:63nHjcR30
>残念ながら4GBまでです。
なにがどう残念なんだろうw
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:41:37 ID:v8bgiEtO0
>>474
なんか無知って感じだな
このレス
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:51:30 ID:63nHjcR30
一回はずしてLLFしてそれでもだめなら
ディスクかケース変えろよとしか返事しようがない話に
的はずれな回答してるしな
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:54:37 ID:UhxxWHY90
>>482
PS3に外付けHDDを接続してPC動画を視てますが
4GBを超えるブルーレイは一度分割しないと再生出来ません。


486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:57:21 ID:EHt528tV0
DVD-VideoのVOBファイルは1GB分割で記録されてるけど、
繋ぎ目で止まったりしないだろw
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:57:25 ID:v8bgiEtO0
>>485
そんなん

NTFSとの分割してそっちに入れろよ
何言ってるんだ?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:57:47 ID:63nHjcR30
エスパーじゃないからそんな使い方してるなんて
わかんなかったよ

DLNA使えよ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:00:24 ID:/EGY8LnX0
NTFSだとPS3が認識しません。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:02:15 ID:URp13dJ30
>>489
マジで無知か

>>488が書いてるだろ
PCにISOデータ入れといてDNLAでPS3から
PC見ればいいだけだろ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:03:37 ID:k95QL/zfP
DNLA(笑)
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:03:53 ID:URp13dJ30
間違った
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:04:33 ID:81RlQxjq0
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:09:10 ID:e/VqR7mqP
なんだこのgdgdな流れw
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:10:51 ID:/EGY8LnX0
PCだと常に使用しるので 動画はTVで視てます。

496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:11:37 ID:UrvQwLmi0
ユーザーの範囲が広いから仕方ないだろ
使ったことない俺が言うのもなんだけど
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:12:28 ID:LVpLnrHyP
PMSでブルレイのファイルを再生させようとすると、帯域が足りなくなることがあるっていうけど、
実際の使い心地はどんなもんなんだろ?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:14:09 ID:URp13dJ30
>>495
こんでわかりますかね
HDTV--HDMI--PS3--LAN(DLNA)--PC
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:17:18 ID:e/VqR7mqP
それがどういう事なのかもわからないまま
気にしないでいいことを気にして生きるってどんな気持ちなんだろう
自分がそれを理解していないという事が判らないまま他人に反論するのって
どういう思考回路持ってれば出来るんだろう
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:18:38 ID:UrvQwLmi0
>499
どういう思考回路でそんなの書き込んだのかわからないw
501名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:20:07 ID:URp13dJ30
Pはそっとしておこう
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:23:33 ID:/EGY8LnX0
>>498
ルーター経由ですね。

503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:26:20 ID:UrvQwLmi0
CHI☆GA☆I☆MA☆SU

って書いたら俺のルーターはHUB付きだって返されそうだぜ
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:32:47 ID:UrvQwLmi0
おまえのPS3とPCとの接続がクロスケーブルで直結なのか
HUBを経由するのかHUB機能付きルーター経由なのか
無線でインフラストラクチャ接続してるのかは知らねぇよ
PS3からネットワーク経由でDLNAサーバーソフト立ち上げた
PCの、HDD上のファイルを直接再生すれば1ファイル4GB
上限とか考えなくていいんだよ

と申し上げている次第であります sir

完全にtorneと関係なくなってるけどな
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:35:46 ID:/EGY8LnX0
PS3とPCとの接続はしてません。
Ps3+トルネ+TVです。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:48:55 ID:UrvQwLmi0
(; ^ω^)・・・

TV -[HDMI]- PS3 -[USB]- torne
          |
    [ネットワークケーブル]
          |
        ルーター等
          |
    [ネットワークケーブル]
          |
         PC

こうではないというのかね
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 01:13:03 ID:/EGY8LnX0
TV -[HDMI]- PS3 -[USB]-torne
|
外付けHDD

PS3はブルーレイ.DVDの再生で使用してます。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 01:14:08 ID:URp13dJ30
>>507
レグザ?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 01:14:38 ID:/EGY8LnX0
EX700
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 01:14:56 ID:sLg/bR220
HD-CL1.0TU2を買う予定だが
電気店にはどうもサムソンとシーゲートしか残っていないみたいで
どっちが良いだろう?

511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 01:17:09 ID:URp13dJ30
特にどちらでも問題ない

とりあえずWDは外しておけって話なだけ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 02:05:12 ID:Si2/sifx0
静かなのはサムちょん
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 02:56:41 ID:oT8CEIs80
PMSは早送りや巻き戻しの操作性は内蔵HDDと比べてお話にならないほどにぶい。
しょっちゅうフリーズするし再生以外の操作はしない人向き。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 05:28:34 ID:D1jnTJ3Q0
そんな当然の事を鼻膨らまして力説するなよw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 07:45:39 ID:Af6ujSpm0
金あるならSSDがおすすめHDD1台のスペースで3枚おける
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 07:50:18 ID:K0Gh933w0
2.5インチHDDでも同じだろ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 08:03:34 ID:Af6ujSpm0
駆動部品がなく電力(=発熱)を無視できるHDDがあるのかい?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 08:21:49 ID:YgpMW7Le0
後出しの選択基準で反論されてもな
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 08:25:47 ID:HK3QpBfk0
ものすごい抱き合わせ発見w

PSP+torne 無料
PS3+torne 9800円

http://hikari-happy.com/torne/
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 08:30:20 ID:TdVnnJtl0
>>519
フレッツ光に加入しなくちゃダメじゃん
騙されるかよ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 10:01:45 ID:jqrTpqiF0
この鳩山辞任のアレは報道特別番組になるのかな?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 10:27:24 ID:s2iUHVhu0
番組表の更新が間に合ってないchがあるな。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 10:36:14 ID:gBwZ5BWS0
>>522
TBSは、タイトルは「報道特別番組」に変わっているけど、番組内容や出演者が
チョンドラマそのままw
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 16:57:40 ID:jqrTpqiF0
トルネ買って4日目にして報道特番に出くわすなんて俺はついてるぜ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 17:16:19 ID:3a5zG5WnP
>>519
torneと一緒にPSPてwwww
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 17:38:18 ID:2vnxqCHa0
右上に出る「録画を開始します」等の通知って消せない?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 18:41:28 ID:D1jnTJ3Q0
消さない
消えるようにもしない
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 19:03:47 ID:iiYrrUOt0
>>526
消す意味なくないか?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 19:25:27 ID:2vnxqCHa0
>>528
ゲーム中とかDVD観てるときとかに気になったもんで…
(まあ、テレビの前にいるんなら録画してないで観ろよ!とか言われそうだけど)
本体側だとフレンドのオン・オフ通知しか消せないし、torne側の設定にも見当たらないし、
非表示にはできないみたいね
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 19:27:35 ID:K9Wln74o0
最後まで再生した一時停止の状態で、メニューから消去できるようにしてほしいぞ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 19:28:54 ID:Sen3u5Kj0
人によるかもしれんがゲーム中とかそんなに気になるかね?
フレンドのオンオフはフレの数多くて頻繁に表示されるとうざい気もするが
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 20:09:00 ID:RzrutRO/0
>>531
60人フレンドいるけどそんなに気にならない
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 20:18:43 ID:yY085Bej0
フレが1人しかいない俺に死角はなかった

録画内容にノイズとかいろいろ入るの気にして、録画時にはゲームとかやらんようにしてる。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 20:34:52 ID:3S99bWLv0
ゲーム用と録画用で2台持ちがイイネ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 21:00:41 ID:226LFPOD0
BDの破を見てて翼をくださいが流れてるときに
まもなく録画〜開始しましたが出て若干ウザかった
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 21:18:28 ID:htc7E+Fo0
トルネ外付けHDDに録画してるんだけどさ、
内蔵HDDに録画してた時はならなかったのに、録画中動画再生するとカクカクするようになってもた
外付けHDDをハブにさしてるからかね?
けど、ハブ使わんことにはトルネと外付けHDDとキーボードとコントローラの充電用と・・ってかんじで、2個じゃUSB足りんし
どうしてる?
コントローラーの充電は最悪他でも出来るとしてもPSP繋いだりにも使うしいちいち外すのだるいし、キーボードはもっと外せないし
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 21:31:27 ID:Uzi5pszj0
性能の良い?ハブを使うしかないかね。
アイ・オーやバッファローはtorne対応HDDとかやる前に、torne対応USBハブをやるべきだよな。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 21:38:41 ID:2q0lwpao0
>536
まずHUBはずしてHDDをPS3と直結して
問題が再現するか確認することから始めろよ
それでも状況が変わらないならHDDケースだけ
変えてみるとか手はあるだろ
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 21:43:55 ID:XBjtNWbn0
アマゾンで注文しますた。
テレビ録画なんて何年もやってなかったから楽しみだ
高価な地デジレコーダー買うほどのテレビ好きじゃないオレには刺さるアイテムだ。
まぁ外付けHDDも同時購入だから2万の出費になったけど、HDDはPS3やPCのバックアップにも使えるし
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 21:48:15 ID:TxEglY9g0
>>519
この手の企業本当に必死だよな

紹介するだけでいくらもらえるんだろ?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 21:53:25 ID:OeTq26uw0
>536
マルチ死ね
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:20:54 ID:Zt64GNZh0
>539
外付けHDDをPS3とPCでシェアする場合、NTFSでフォーマットしちゃうとPS3で使えないから注意なw
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:46:34 ID:URp13dJ30
wはいらんよな
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 00:08:20 ID:xcQbC5QC0
DR録画 (高画質)
3倍録画 (標準)

の次は 5倍録画 (長時間) とか来たりして
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 02:01:30 ID:cDwBlBfg0
>>536
torne対応USBハブ?
4ポートUSBハブ繋げば充分だよ。
オレは3個のHDDとコントローラを接続してる。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 05:52:30 ID:v59Q7mwI0
どうせなら最初からPSPのサイズで録画する「PSPモード」を作ってくれ。
エンコ無しでPSPへ転送出来るからの。

SONYのHDDレコみたいに標準録画しつつPSPファイルが同時に出来れば文句なし。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 06:01:20 ID:PXf9J3F70
朝っぱらから馬鹿なカキコミを見た
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 08:59:55 ID:dTHAej2a0
うむ、大バカだな
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 09:56:23 ID:Kxy6kCkC0
本体設定
└通知メッセージ
  └表示しない
で消せないの?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 09:56:51 ID:L0EBSp0d0
今日アプデ来いッッ!
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 11:39:44 ID:V1K4G2Vf0
PT2最強
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 16:24:23 ID:41O5IzTT0
インターネット検索の時、最初から画面2分割すればいいと思うんだよ。
どうかな?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 16:30:08 ID:H/Ddk8ab0
まだアップデートは来てないのか
いつ頃とかも不明?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 16:46:43 ID:32FAiy2d0
torneとUSB HDDをつなげられる、USBハブですが、
セルフパワーっていうのを買えばいいのですか。
バスパワーだと動かないんですよね?

お薦めがあれば、型番とか教えていただけますか。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 18:04:37 ID:MC7Qpqqj0
torneとUSB 3個のHDDに使用してるUSBハブはエレコムです。
家電販売店で購入した商品です。
4ポートUSBハブ ブラック (型番:U2H-TZ410BBK)

PlayStation®3 動作確認一覧USB HUB
ttp://www.elecom.co.jp/support/list/ps3/usb-hub/index.html
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 19:36:09 ID:/D9+8xg00
>>544
そもそもDR = 高画質、3倍 = 標準
より

    DR = オリジナル(1倍) 
    AVC = 圧縮(3倍)

って表記した方が、勘違いする人が少なくなると思うな。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 19:41:51 ID:matGshb20
>>544
DR(高画質)←認識間違ってる

DR=放送品質そのままのストリーム記録
デジタルだから、放送局からレコーダーにそのままコピーと同じ
558557:2010/06/03(木) 19:43:28 ID:matGshb20
もちろんMPEG2、AACエンコーダー通った後の画質や品質
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 19:50:51 ID:oD6vA/YO0
録画中にDVD見るためにはどうしてらいいの?
XMBの画面にしたいんだけどできない
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 20:10:54 ID:UbrSN/ys0
なんか最新版の方がチップ等も優秀になってそうだな
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 20:12:15 ID:matGshb20
そりゃもうPS3じゃないな
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 20:12:48 ID:NiLbNX8W0
終了しないとDVD鑑賞無理だわ
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 20:48:27 ID:uhPa2ncQ0
>>559
バッググラウンド録画ONなら普通にPSボタンでXMBに戻って大丈夫
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 20:59:48 ID:oD6vA/YO0
>>563
ありがとうできました
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 21:15:16 ID:v59Q7mwI0
アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 21:36:05 ID:eMuqcwmr0
>>554
torneをPS3本体に、HDDだけハブに繋ぐならバスパワーで大丈夫だよ。
torneもハブに繋いで使うならコンセントに繋ぐタイプのハブが必要。
メーカーも型番も関係ない。なんでもいい。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 21:46:17 ID:7AJXnqLq0
USB変換アダプタ次第では、バスパワーハブの下にぶら下げるのは危険かもしれんよ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 21:52:06 ID:UiQEtjp1P
著作権がどーたらでXMBでトルネで録った映像流せないんならさ、
いっそトルネ内でDVDとかXMBの動画を鑑賞できるようにならんかな?
いちいち切り替えんのが面倒くさい
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 22:00:01 ID:uhPa2ncQ0
>>568
たしかにそれいいね
さぁ、公式アンケートに書き込むんだっ
…二回目書いてもちゃんと読んでもらえるかな
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 22:11:52 ID:9L5IAKdC0
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 23:43:47 ID:NS8DHM8kP
>>555
もう何度も出てるけど、エレコムのZ系・TZ系のHUBは地雷認定済み
もし可能なら過去ログ漁ってみるといいよ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 01:03:26 ID:fh3imFd80
USB HUBを購入予定者の参考になれば…
自分が買ったのは"BUFFALO BSH4A02BK" セルフ、バスパワー(ACアダプター付)
個別スイッチ付、2500円ぐらい。2.5インチポータブルHDDにはACアダプターが
必要だったが3.5の外付けはバスパワーで問題なしだよ
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 01:48:35 ID:UZeZ+YAxO
トロフィー
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 01:53:27 ID:UZeZ+YAxO
途中で送ってしまった…スマソ

ゴールドトロフィーの全ジャンル制覇っていうのは○○マスター系のものとそれ以外のものも含めて?

あとそれを取るための再生回数や再生時間も関係ある?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 02:12:40 ID:siARMAHC0
トロフィーWikiにいけ。
そしてコメントを隅々まで読め
http://trophies.ps3wiki.net/torne.html
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 02:42:19 ID:Csca/Bx20
トルネってただ録画するだけでしょ?
外付けHDDに録画して、それをパソコンに入れて再生したり
そこからDVD、BDに焼いたりってできないの?
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 02:52:04 ID:Csca/Bx20
あぁ、wiki見たけど外付けつかってもDVD、BDへの書き込みは無理みたいね
てことは、名前の通り、ただ録るだけか。
まぁこの値段じゃそうだろうな。むしろ安すぎるが。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 06:54:53 ID:Rc8N5K5q0
>>571
>エレコムのZ系・TZ系のHUBは地雷
TZ系を二月ほど使用してますが快適です。
地雷とは何?
579554:2010/06/04(金) 07:16:45 ID:oRnFT8aO0
みんなレスありがとう。

電源付きのUSB HDDなら、バスパワーでもOK。
電源なしなら、バスパワーでも動くかもしれないが、セルフパワーなら大丈夫。
こうした理解でいいみたいですね。

自分は、内蔵HDDを取り替えて、元のHDDを2.5inchのケースで外付け。
torneと一緒にハブにつけようと思っていました。

>>527
このBUFFALOのは魅力的ですね。
ちょっと高いですが、個別スイッチ付きなら、これを買ってみようと思います。
580554:2010/06/04(金) 07:19:06 ID:oRnFT8aO0
>>579
> >>527
> このBUFFALOのは魅力的ですね。
> ちょっと高いですが、個別スイッチ付きなら、これを買ってみようと思います。

>>572さんでした。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 08:46:54 ID:Kdp1wyvr0
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 08:49:12 ID:A0km+ePV0
PS3本体にぴったりくっつけれるようなHUBってない?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 09:21:13 ID:VKkU+SLF0
584名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 09:28:55 ID:Mv4Oxnf80
>>583
それはtorneが使えないので注意! 尼のレビュー参照。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 09:55:20 ID:whA73jH70
最近、予約録画が終わった後、ps3の電源はスタンバイ状態になってるのに
トルネのランプが点きっぱなしになってるのはなんでだろ?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 09:58:15 ID:A0km+ePV0
むーん
じゃあそういうのはないのか
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 10:30:21 ID:npr8hVBy0
>>584
いやいや、俺使えてるから
たぶん使えないってヤツはtorneもHDDも全部ハブ側に繋いでるからで
このハブ付けても本体側のUSB1個空き出るから、こそにtorne接続すればOK

※注意
俺が買った製品と今尼で売ってる製品違うのかも、買ったのはサイドにPSP用
アダプタの差し込み口付いてたけど今の尼のレビュー読むと付いてないの有るらしい?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 11:18:33 ID:Lf24gW0g0
新型PS3
torneのUSBケーブルが前面から飛び出てくるのが邪魔。
いいL型コネクタのUSBケーブル無いかな。

サンワのL型USBはいまいち。
SATAケーブルだとL型コネクタがメジャーだけど、
あんな感じのが欲しいのだけど。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 11:38:25 ID:0fcZwxFc0
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 13:52:38 ID:js5iKQ280
>>589
これ便利だね。2個セットだし。
早速購入するわ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 14:32:32 ID:0QKO1qzl0
グラ付きダメージも2倍以上になりそうだから気を付けてな
僅かでも可動させる可能性のある物には使わない方がいい
USBは一度グラ付くとすぐ壊れる
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 15:11:01 ID:MW0EthXw0
>>589
いらねぇw
でも、便利ぃーw
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 16:47:36 ID:4EdDe1HO0
2個セットだから友人と1つずつ

方向逆だから使えねー。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 16:55:41 ID:ddiJEcxz0
同じ方向のものを2個でいいよねw
いや1個売りでいいのか
595名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 16:59:23 ID:diGpPD9f0
同じ方向だと隣り合う2つのポートにさせないだろ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 17:45:59 ID:7GhXDajP0
教えて下さい。

複数データを一括でPSP書き出し、またはHDD移動する場合に
最後ら辺でキャンセルしてしまったら全データキャンセルされますか?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 17:50:46 ID:a85Q/4og0
すべてではない
終わってない奴だけキャンセルされる
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 17:54:13 ID:7GhXDajP0
>>597

あ〜よかった。
安心してキャンセルできます。
レスサンクスです!
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 20:10:16 ID:PAMfsE7B0
現在の「価格.com」 最安値 torne ¥7,600 買いですか?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 20:12:15 ID:+YZz2L1O0
欲しい時が書い
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 21:32:16 ID:POQKwqjv0
送料含んで8,100
振込みか代引きで9,000てとこだな
602599:2010/06/04(金) 21:44:22 ID:PAMfsE7B0
>>600
よく見たら 送料+振込手数料or代引き手数料でそんなに安いわけでもないね
ついでにPS3も欲しかったから某家電量販店のセット売り(送料無料で¥35,980)ポチったわ

さて、つぎは1〜2Tの外付けHDD探してくる ノシ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 22:27:41 ID:Z8J7/NIQ0
「ワールドカップ前にアップデート来る」って言ってたヤツは誰だよ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 22:28:49 ID:+YZz2L1O0
サッカーのワールドカップとは一言も
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 22:30:07 ID:s6WuwzsU0
え予告さえ来ないとなるとなぁ…
もしかしたら今月末かもね
デバックが終わらないのかな
2.00なった瞬間バグあったら悲しすぎるもんね
606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 22:39:11 ID:tvPjPzlP0
NHK、BSデジタル化繰り上げ 来年4月完全移行へ(共同通信) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2010052901000820.html

BSが完全デジタル化するのに合わせてTorneの新型出ないかな
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 23:13:15 ID:Z697txpy0
今NHK教育で放送中のダンス・バレエでトロフィーコンプしたお
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 01:04:40 ID:D2gWImj10
FIFAに認めらてますか?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 01:09:41 ID:YnMxncT9Q
らてません
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 01:55:13 ID:5NAvU94B0
見る気無い番組録画するのがツライ
611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 02:24:02 ID:JllY/SZ70
何でそこまでトロフィー欲しいのか理解不能
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 02:30:42 ID:OKxjAP+vP
トロフィー集めるといいことあるの?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 02:55:15 ID:NCFRIuvW0
ありません。てか、トロフィーなんていりません。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 03:15:17 ID:wzMRgdSj0
>>612
自己満足かな?
俺完全クリアしないとすっきりしないタイプなんで
トロフィー集めてたらいつの間にか850個くらい集まった
もう少しでLv13になる
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 03:17:00 ID:ynJcr8Hj0
いらんよなw
ゲームに必死なお子様が勘違いして躍起になってるだけ
homeで裏技やって喜んでるレベル
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 04:05:21 ID:xtERMRE40
>>589
toroneはminiBだからこっちじゃ
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,92/
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 04:12:34 ID:YFx2P4VA0
>>616
前面からって書いてあるからPS3側の話じゃないのか?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 07:43:42 ID:dHALNDahi
久し振りに来たんだけど、3倍録画のアップデートはいつ来るの?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 08:32:42 ID:ypV0BWOv0
いいんじゃね?71%でも(ププッ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 09:24:48 ID:AjEhO4UF0
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 09:26:28 ID:ECr3DjZ+0
やっぱtorneって速いのかね?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 09:52:29 ID:D6AbX7KU0
専用リモコン早く出せ!
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 09:54:51 ID:LLryXGwY0
>>622
BDリモコンじゃイヤなの?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 11:07:23 ID:xtERMRE40
>>617
torneの正面から伸びるのが嫌だったんだが違うのね。
オスオスのケーブルの方がないかもねぇ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 12:46:45 ID:tTH1bN0g0
BDリモコンにTV本体の電源オンオフと音量上げ下げが付いてくれれば更に嬉しいな
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 12:55:49 ID:xDB0XKqo0
録画した番組はフォルダ分けできるようにして欲しいな
アニメとかシリーズ毎にキッチリ収めたい
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 13:02:50 ID:gB7XmPOtP
フォルダの概念はもう古い
タグ付与とスマートプレイリストを実装すべき

つか、録画済みビデオを検索させてくれ…
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 14:08:30 ID:tcWAstt10
アプデはまだか
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 14:09:42 ID:CAmTRGx00
土日は期待できないな
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 15:39:46 ID:L5MtxrFJ0
視聴済みの小ジャンルをわかるようにして欲しい・・・
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 15:56:23 ID:Lnp+9BWt0
今まで録画したものもエンコして3分の1に圧縮出来れば良いのに
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 16:03:24 ID:NRYw/kp10
どこの県でもトル率一位はアメトークかけいおんなんだろうか
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 16:08:05 ID:Qy+NHOd80
アップデート週明けにまでこないと困るー
引越だからしばらくネット繋げません、、、
ディスクでの配布とかあるのかな??だとたすかる
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 16:13:06 ID:CAmTRGx00
>>633
連絡すれば実費でディスク配送予定って公式に書いてある
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100519_torne_v200.html
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 16:13:44 ID:bFomXvtr0
メニューバーから見たときに録画中はトルネの左側にあのグルグルマークでてほしい
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 16:22:25 ID:8YBA9asM0
兵庫県だけど、大抵けいおんだなぁ。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 16:25:41 ID:/4nFMQb30
けいおん、けいおん、ってPS3もってるやつはキモオタばっかりなんだなぁ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 16:31:46 ID:BpCMJ4e30
イケメン様が無理にこっちに絡んでくる必要ないよ
オタクツールであるPS3なんか使わずに、スタイリッシュなBDデッキをつかってて欲しい
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 16:32:25 ID:CAmTRGx00
イケメンさまが2chなんかやってるんだなぁ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 16:32:45 ID:vWwCTbFM0
他にまともな番組がないしな
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 16:53:54 ID:cGIlGLCZ0
>>634
サンクス!
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 17:14:02 ID:/4nFMQb30
キモオタ=ブサメンなのか?
キモオタにもイケメンはいるだろ
イケメンにも二次元にはまるやついるだろうし
イケメン敵視しすぎwww
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 17:24:51 ID:BpCMJ4e30
イケメンのオタクはキモオタって呼ばれないんだぜ
キモオタの時点で、ブサメンっていう前提になるんだよ

イケメンを敵視してるんじゃなくて、イケメンが勝手にこっちを敵認定してくるから困る…
そんな非建設的な事やってないでもっと建設的なことに時間を使って欲しいだけだ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 17:28:26 ID:7UivKeUQ0
>>612
全部コンプしたらBSCSが録画可能になるんだって
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 17:32:52 ID:QKrMx5YL0
au
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 17:33:38 ID:rPSoaH9xO
いやイケメンも中身キモオタって言われるから
イケメンはキモオタなんて眼中ないよ
基本キモオタが嫉妬で敵視してるだけ
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 17:46:14 ID:YnMxncT9Q
イケヲタなんて幻想に過ぎんのですよ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 18:03:19 ID:wzMRgdSj0
リア充なイケメンがオタクぶってもキモオタ扱いされない
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 19:24:21 ID:Tp0/KGxS0
やべえ、トルネと外付けHDDにUSBの穴ふたつとも独占された
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 20:58:47 ID:8fSLlIOo0
人を呪わば
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 21:01:16 ID:wHReTcIi0
イッペンシンデミル
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 21:09:11 ID:kQv1ow5Y0
てす
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 03:07:42 ID:thhUFBQv0
コッポラちゃんの悪口を言うのは、止めて貰おうか
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 05:46:54 ID:UNqGZS980
>>643 なんでイケメンが非建設的やつばかりか教えてやろう。
まともな職に付いてさえいれば女のプレゼントに困らないから
何も自分で物を生み出さなくても自然とそば置いてあったりするのはざらだし。
そういうヤツに限って人の使い方を熟知してるから自分の知らないことは
人に聞いて自分の糧にするだけ、一見、まとものようだけど
自分の気に入らないやつは徹底的に攻撃する。
なぜならブサメンだろうとイケメンだろうと安いプライドが許さないから。(自分を優位の見せたくて)
だから非建設的、
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 05:49:44 ID:3IWQ5G5H0
こんなところで非建設的な論説してんなよ朝っぱらから
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 05:51:46 ID:UNqGZS980
ごめんね、
そんなことより買い物しようぜ!
買い物は世界を救うんだぜ!!
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 08:22:50 ID:6/OVmmBU0
何のスレかと思ったわw
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 09:44:37 ID:IO2lYErt0
おまいらスレチなのは気づいてるよな?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 12:47:20 ID:DoxfSOBu0
スレッジか
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 12:51:49 ID:lMoPrck20
オリックスにいたなそんなヤツ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 14:05:10 ID:Z2FJXz2K0
>>654
お前の講釈が一番非建設的
やっぱりブサキモオタは非建設的だわ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 14:32:32 ID:xQb+yn/Ei
スレチだお
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 14:44:15 ID:arYiklFc0
イケメンに縁もゆかりもない奴が、イイケメン論を語ってどうする?
ここで卑屈にイケメンを語ってるブサイクどもは、ブサイク論でも語ってなさい。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 14:55:25 ID:jUnJ7+p+0
トルネ買ってよかった…ってNHK教育でいまやってる番組見ながら思ってる
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 15:26:09 ID:z1S507h+0
>>658
肝の小せえ野郎だ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 15:39:34 ID:4nZnJsrZ0
トルネはね〜
・画面I/Fがきれい
・録画時だけPS3/HDD起動するんでPC常時稼動に比べてHDDクラッシュの確率が少ない
 (PC起動しっぱは何よりもうるさい)
ところがいいなー。

できれば
・2番組同時
・BS/CS対応
・ジャンルの色設定変更
なんかが出来るともっといいんだけど

まあ、I/Odataのくそぼーどの1万倍はいいわ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 15:41:42 ID:tXqrWYFYi
スレチだお
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 18:59:34 ID:z6PRbTr60
>>664
来週もあるらしいじゃないか
トル数 要チェックだな
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 19:57:12 ID:6/OVmmBU0
torneかD-TR1をタダで貰えるとしたらどっちを貰う?
モニターとPS3は持っているとして。
(D-TR1を貰って転売してtorneを買うのはナシ)

東芝 D-TR1
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/tuner/d-tr1/index_j.htm
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 19:59:00 ID:YvIsZtkj0
D-TR1を貰って転売してtorneを買う
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 20:01:51 ID:d27Hy51Y0
悩むけど、D-TR1を貰って転売してtorneを買う。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 20:08:10 ID:WRxg/cEK0
おれはちょっと変わった考えかもしれないけど
D-TR1を貰って転売してtorneを買うかな。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 20:11:01 ID:4nZnJsrZ0
逆に考えると、D-TR1を貰って転売してtorneを買うかな。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 20:18:34 ID:5QA3egErQ
どっちでもいいから転売してエアコンを新調する足しにする。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 20:21:13 ID:d8hN717y0
どっちもいらない
トルネなんてもっといらない
電源入れただけでトータル100W近い消費電力だろ。アホか
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 20:26:23 ID:dK8j2A+s0
エコライフ頑張ってね
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 21:55:55 ID:F0GI0Dwg0
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 22:02:53 ID:dRBTgHss0
おれはCATVなのでD-TR1を付けてもBSは映りませんtorneと一緒です。
D-TR1でBSを映すにはBSアンテナが必要です。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 22:13:34 ID:I0ZVBqmz0
>>669
torne持ってるからそれもらって古いテレビで使うかな
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 22:33:04 ID:8rA1LtYG0
糞箱でHD DVD(失笑)でもみてればいいのにな
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 22:46:51 ID:z1S507h+0
マジかよ糞箱売ってくる
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 23:29:59 ID:DoxfSOBu0
ゲハで死ね
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 23:39:09 ID:DoxfSOBu0
毎週録画で特番で一回エラーするとその次の週はその毎週録画した番組が普通にやるのにもうそれ以降エラーのまんまになるのな
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 00:26:03 ID:ySe2ei7O0
毎日録画で土日回避出来ないのね。

おま録まだ?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 00:29:21 ID:a2tsF1gLP
いや普通にスキップされるけど?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 00:41:08 ID:SJ5goSB10
今日かなアップデート
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 02:05:48 ID:VjL928gt0
そろそろアップデートが来ないといけない時期から、アップデートがこないとユーザが
お怒りになる時期にきたな。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 02:09:07 ID:ismqHWH80
ばかじゃねえのお前
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 02:10:56 ID:pp9lo9vG0
聞かないとわかんねーのかよお前馬鹿かよ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 02:17:23 ID:E/fAtqVI0
トルネのCM初めて見たけどアレはないわー
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 02:20:25 ID:FoVKp1nG0
>>690
他のレコと動作速度の比較広告やればいいのにな
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 02:54:11 ID:ySe2ei7O0
起動が半端なく遅いけどね。
起動後なら戦える
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 03:49:33 ID:YNPxbw4P0
ワールドカップ前に来るの佳奈
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 04:26:50 ID:BeG9lX780
日本W杯行けそうなのか?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 06:31:56 ID:MbvmQvam0
WCで騒いでる人はWCも撮って見るのかな?
生で見たいけど、さすがに時差があるとキツイもんね。
寝不足の人が増えそうだw

おっかけ再生と長時間録画は嬉しい機能だね。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 08:19:13 ID:AG2v/tKO0
比較広告は目的にための時間をどこまで設定するかが肝だね
起動→録画できるまでで比較なのか、起動して1時間くらいたって弄った処理数の比較なのか
各動作レスポンス単体での比較なのか
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 10:03:33 ID:a/CZAvro0
つかスポーツを地上波で見るってのが耐えられない
実況も解説もうるさすぎる
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 10:30:53 ID:d8S1UJEW0
>>696
比較広告なんて自社製品に有利な箇所だけを選べば何も問題は無い。
番組表やサーチ画面とトルミル並べれば圧倒的でしょ。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 11:38:19 ID:a2tsF1gLP
てゆーかそれ以前にサッカーを地デジでみるってのが既にありえない
BSデジですら帯域厳しいってのに…
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 11:45:51 ID:rLZzM9r10
どうぞ南アまで行ってきてください。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 11:56:05 ID:a2tsF1gLP
いや普通にアナログで見るしw
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 11:57:21 ID:rLZzM9r10
あぁ、アナログね・・・そうね。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 12:24:39 ID:nUwegjod0
>>683
なんの番組の事かわかってしまった…
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 13:03:12 ID:RG0xCrAS0
>683
先週の卓球で、「空から日本を見てみよう」がそうなってたな
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 13:52:02 ID:m9ChhjsIQ
くそぅ、週間こどもニュースめ…
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 14:33:12 ID:lUPADsN90
既出かも知れんけど、このUSBハブ↓お薦め。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0017X6N50/ref=ox_ya_os_product
セルフパワーだからちょっと高いけど、PSPやコントローラの充電もできるし、
外付けHDDがこれ↓であれば、ちゃんとPS3との電源連動もOKだった。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002WGHW5Q/ref=oss_product
USBポートの数も多いし、トルネはPS3に直挿しでも、
これだけポートがあればもう困らないしね。
裏のマグネットが結構強力なのも良いよ。
近くにくっ付く所があれば、かなり使い勝手も良くなるよ。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 14:35:36 ID:ismqHWH80
アフィ乙
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 14:38:31 ID:lUPADsN90
ごめん、↑PSPgoの充電だった。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 14:39:28 ID:lUPADsN90
>>707
アフィじゃねーだろwww
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 14:49:10 ID:RG0xCrAS0
アマゾンリンクはってあると嫌アフィ厨が湧くよなw
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 14:53:55 ID:GDIreehr0
最初から普通にメーカーサイト貼ったほうがいいと思う
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 15:04:26 ID:lChrY96z0
アフィをやたら批判するやついるけどアフィはクリックだけなら1円も入らないんじゃなかったっけ?
アフィから購入するやつなんてそんなにいないだろうし目くじら立てて怒るほどでもないんじゃないか。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 15:10:46 ID:ifDJ0MaYi
金が入る入らないは問題ではなくて、
やらしくてキモいんだよ
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 15:19:59 ID:a2tsF1gLP
>>712
>>706のはショップのリファラーがついてるだけだが
アフィIDが付いたURLを経由して尼にサインインした場合
踏んだ商品以外のものを買っても、
チェック履歴にその商品が残っている間はずっとそいつに報酬が入る

うっかり踏んだ場合は一度履歴の全消去しないとダメだよん
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 15:22:21 ID:rLZzM9r10
詳しいね。やってたの?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 15:22:50 ID:a2tsF1gLP
自分のサイトでやってる
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 15:36:28 ID:lUPADsN90
>>711
ああ、そうしたほうがかもね。
尼のリンク貼った俺の失敗、スマンかった。
俺が尼で買ったもんだから、ついの購入履歴からリンク探しただけなんだけどね。
ショップのリファラーとやらがなんで付いてるのかよく分からんけど。
ま、上のUSBハブは書いた通り使える物だから尼から買ってみてくれ、え??
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 15:54:10 ID:yYPs1e1a0
>>712
尼はまだ1日だからいいが、楽天なんかは1ヶ月だからな
1ヶ月間、全然関係ないもの買ってもアフィリンク貼った奴に報酬が入るのは納得いかんだろ
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 16:06:13 ID:yHt8J2lB0
性格悪い奴多いね
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 16:29:09 ID:LkYQiEe00
2chにアフィリンク貼る奴は、乞食臭がするので俺も嫌いだが、
まとめWikiなんかでアフィリンク設置するのは別に良いと思う。
情報元が2chのスレだから、金稼ぎに使うなっていう意見も解らんでもないが、
管理人はWiki管理するのにそれなりの労力費やしてるわけだしねえ。
その位の対価はあげても良いんじゃないのと。
別に利用者が払うわけでもないし。

こういう事書くと「アフィサイト管理人乙」とか頭の悪い煽りが来るんだろうなw
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 16:31:17 ID:fl0BAUGM0
アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おせーよ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 16:49:21 ID:p+3YgIGN0
釣りだろ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 16:55:34 ID:VJKBHjjti
嘘乙
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 17:24:48 ID:m9ChhjsIQ
>>720
つ「アフォ乙」
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 18:15:34 ID:sDUBizz80
>>720
別にかまわないけどお前らのために管理してるんだからアフィくらいいいだろ!
とか言い出されるとね

情報は全部こっち持ちなのに

アマリンクはるなら最小限のリンクにしといたほうがいいかもね(ASINコードだけのやつかな?)
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 18:18:29 ID:5i9GWfqTi
>725
>713
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 18:26:30 ID:sDUBizz80
そういえばアフィってクレーまたは違法系のサイトほど多いよね

そんなにもうかるもんなのか…
サイト見てると還元率低いとしか思えないのだがw
会員数100万人突破!とか書いてあっても換金総額100万いくらとか書いてあったするし
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 18:27:34 ID:orM9v4ji0
>>720
アフィネタになると荒れるからアフィは外したほうがいいな
俺はアフィ死ねと思ってるけど
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 21:08:34 ID:x6R8vzIA0
PS3とtorneを入れたらPSXみたいになるケース出せばいいのに・・・。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 21:27:33 ID:rZfqNSfF0
他人の情報で儲けるのはインターネットの基本だろ。
グーグルも他人の情報で大儲けしてここまできた。
それを否定するのは今のインターネットを否定するようなもんだが。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 21:37:50 ID:Jn8rDxlt0
>729
発熱を考えると、PS3をケースにぶち込むという時点でなかなか難しいからなぁ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 23:11:31 ID:ySe2ei7O0
>>729
ガムテープで固定すりゃ一緒じゃね
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 23:13:11 ID:sDUBizz80
>>729
無いものは作るんだ!
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 23:19:09 ID:x6R8vzIA0
USB周りとtorneを隠せればいいので本体を乗せる形にしてやれば熱の問題は変わらない
USBハブをケースにつけて下のスペースにtorneを隠してやる様なケース
シリアルATAのL型ケーブルみたいなUSBコネクター(下向き)ってあるのかなぁ?
横向きでもイイんだが縦の方がコンパクトだし・・・。
ただノイズがどうとかって書き込みもあったので近くに置くのは無理?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 23:51:33 ID:lELJIzIx0
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 00:17:04 ID:p4NtsLWG0
けいおん!ですみません。

昨日買ってきましたが、番組表にけいおん!の情報が表示されません。
他スレでも見受けられたのですが、番組表起動 → 放置で良いのでしょうか?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 00:18:34 ID:YE0zKAeW0
ちっ、うっせーな
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 00:23:53 ID:oZzr29ztP
>>735
そんな変態コネクタ使うより10cmケーブル使うのがベスト
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 00:24:08 ID:5zFnG3Tf0
けいおんなんて見るなよ
torneでけいおん見ると本体ごと爆発する仕様になってるんだよ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 00:24:35 ID:Wlt8Z6+i0
>736
けいおん!!だけが目的なら、TBS映してるのが一番早い
5〜10分放置しとけば番組表は一通り落ちてくる
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 00:27:01 ID:WcmgHFVs0
うちはこのハブで外付けHDDをパソコンと共有してる(同時共有は無理だけど)。
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/ush2-24s/index.asp

最初は、torneと外付けHDD(IO-DATA HDCR-U1.0K)の両方をこのハブにつけてた
けど、たまにHDD認識エラーでtorneの録画が失敗するので、torneだけPS3直接接続で
現在様子を見ているところ。今のところ問題なし。
(HDD認識エラーなんだから、HDDの方を直接接続すべきかもしれんが・・・)

742736:2010/06/08(火) 00:27:29 ID:p4NtsLWG0
>740
ありがとうございます。試してみます。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 02:26:51 ID:kzOux/mx0
>>736
え?どういう事?
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 07:40:08 ID:08anQXgg0
>>743
番組表が取得できてないってことだろ
わかるだろ普通
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 15:12:25 ID:ikngWr1D0
>>743
けいおんの情報だけが取れてなくて、その前後の情報は取れてるようにも見えるけど、
たぶん>>744のことだろうな。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 19:07:39 ID:XNuwrC7n0
Sしちゃった
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 20:29:18 ID:DUzUEbOxP
薬はダメ、ゼッタイ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:32:56 ID:fTL6Hujd0
S、カッコ悪い キリッ!
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 00:07:57 ID:F5bLb2tz0
アップデートできるようになっても殺到してダウンロードできるようになるまで
日にちが経ちそうじゃね?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 00:11:28 ID:vDVIJoe/0
んなこたぁない
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 00:14:21 ID:5ME11kFG0
いつだよ!
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 00:16:45 ID:zxmOhZgsP
torneで映像がまともに映らず音声途切れ途切れなのは何が原因なんだろう
地デジテレビでは綺麗に映るんだけどな
やっぱりアンテナ線の配線が悪いのか
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 00:23:49 ID:P7pdmmxa0
何が原因なんだろう
って言われましても
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 04:31:02 ID:Ggxz883D0
トルネのアンテナケーブルって何mですか?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 04:32:50 ID:mJ8yLqfs0

1mくらい
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 04:43:47 ID:Ggxz883D0
そんなに短いんですか・・・別に買わないと
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 05:12:21 ID:Ggxz883D0
またまた質問すいません
torne-PS3間のケーブルの長さは何mでしょうか?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 05:16:26 ID:Ggxz883D0
自己解決しました!
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 06:34:29 ID:Rh1ZWFc20
ワールドカップに間に合うようにしとけよな><
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 06:37:30 ID:DsAFqsmk0
はい、四年後のワールドカップに間に合わせます(キリッ
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 08:23:41 ID:xbyqvV+O0
4年後………

「そんなこと、お約束しましたでしょうか?」(キリッ
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 10:27:51 ID:0qPVzPfX0
>>756
今のアンテナケーブル→(入)torne(出)→付属のアンテナケーブル→テレビ
って接続なら買い足す必要は無いけどな。
分配器で分配するなら別だけど。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 14:26:18 ID:otgI5+SDP
最近、普通に録画しても、再生時に映像ガクガク音声途切れ途切れになる事がよくある。
内蔵のHDDで使ってるんだけど、HDDヤバイのかな?
映像ガクガクになるのは大抵最初の方だけで、しばらくすると普通に再生されるんだけど・・・。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 14:49:39 ID:wf6Pa1Aw0
考えられる原因がいくつもあるからなんともいえないよな。
おれの場合は2年ほど使ってたPS3内臓の40Gのときは再生途切れが多発したけど
悪評高いWDの32OGに乗せ替えたらキレイに録れるようになった。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 15:00:23 ID:S8tR6G8x0
>>763
うちのも最近そうなるよ、原因はよくわからんけど・・。
買ってから二ヶ月程度の新型PS3なんだけど、内蔵HDDが逝くのはさすがに早すぎるし、
なんか違う原因なんじゃないかと思ってるけど。
まあ、実害はあまりないので放置中ですわ。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 15:07:13 ID:FYrMGDdAP
torneのために外付けハードディスク買ってきたんだけど接続方法で手こずった
トルネの設定画面で登録しないと認識されないのね
説明書に書いてないから悩んだわ 店頭のしおりをみてやっと理解した
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 15:42:08 ID:l3Dl9y9F0
p.60に書いてるけど
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 15:52:08 ID:Gk+Iba/TP
×説明書に書いてないから悩んだ
○日本語読めなくて悩んだ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 15:56:05 ID:V3OngFXW0
>>765
視聴時もたまーになるからOSとかUSB回りのIO問題じゃないかと
あくまでPS3 OS上で動くアプリだから<torne

HDDを交換しても稀にあるからねー
次のアップデートに期待
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 16:22:20 ID:P/peZv2O0
アンテナのマルチパスのアップしてから
カクカクが多くなった気がする
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 16:47:39 ID:dIK2qTJE0
二時間の映画を録画した。
途中から音声と字幕がずれてた。
字幕が先に出て、その後音声&アクション。
次の展開が読めるので、実につまらなかった。
こんなバグがまた出たらと思うと、
不安でたまらん。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 17:15:02 ID:Yx5GpP7M0
毎週のように何かしら録画してるけど、何の不具合もなくて超安定してる。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 17:19:25 ID:SR3dX3vL0
映像・音声絡みのは内蔵HDDで録画してるんじゃないのか
環境をちゃんと書こうぜ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 17:27:24 ID:otgI5+SDP
だから内蔵HDDって書いてるじゃん。
内蔵HDDだと負荷が発生しやすいのかな?
現象が起こり始めたのは、1週間ぐらい前からなんだけど・・・。
録画時に特にゲーム起動とかしてないし、原因がイマイチわからん。
10本録画したら、7〜9本は冒頭がガクガクになる。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 17:42:46 ID:S8tR6G8x0
俺の場合は、カクカクは数秒から銃数秒程度だし、
録って消しのトルネなら、別に気にならないけどね。
これが数分も続くなら、さすがに嫌だけど。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 17:46:36 ID:Gk+Iba/TP
>>774
>>773はお前にじゃなくて>>771にレスしてんじゃないのか?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 17:55:13 ID:RM6fGj0g0
アップデートおせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 18:02:40 ID:ZDebUeWFO
そもそも上旬って意味、10日前後だな
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 18:07:30 ID:1ciQX01K0
>>771
他の機器と比較してみないとバグと断定するには早いな
(後付の)字幕をどのタイミングで表示するかは放送局によって制御されているはず
聴覚障害者が読むことを想定しているので、彼らが理解しやすいようになっているんだと思う
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 18:11:57 ID:otgI5+SDP
字幕ズレで思い出したけど、某中国製の三国志のDVDセットをオクで買ったら、
日本語字幕が一人分まるまるズレてた事があったな。
曹操と劉備が会話しているところで、曹操が劉備の、劉備が曹操のセリフが字幕で出てて
ちょっとワロスになった事がある。
関係ない話でスマン。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:05:14 ID:5PzBKrOG0
>>780
それは悲惨だんな

782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:33:13 ID:25KpdnbU0
孔明の罠だな
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:48:57 ID:ZDwBucoN0
いっこく堂字幕w
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:35:50 ID:hneDli4n0
>>778
は?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:39:41 ID:6SalvquiP
6月というだけで、時期に対する言及なんてどこにもされてないよな…
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:41:42 ID:W6aDzGn/0
妄想力の強い人はすごいな
WCに間に合うと思いこむだけでこんなことができるなんて
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:43:17 ID:v/scygUa0
7月から始まる新番組に合わせてくるんじゃね
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:02:36 ID:ud3EPpiw0
ソニーは2010南アフリカ大会W杯を応援していると宣伝しておいて
アップデートしないとは
あと二日で始まっちゃうよ!
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:16:53 ID:xbyqvV+O0
決勝戦に間に合えばいいじゃんとか思っているのではw

つうか慌ててアップデートしてすぐさま修正アップデートが必要になるくらいなら
別に7月とかに遅れてもいいがな
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 23:03:10 ID:IBQKvyqw0
三日前くらいからなんだがテレビを見てると急に「受信できません」て頻繁に出るようになった
torneのエラーなのかアンテナのエラーなのかわからない
そのせいで録画できてなかったりするから困ってるんだが

他にも同じ症状の人居ないか?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 00:00:34 ID:dIK2qTJE0
>>779
情報後だしですまんが、他の機器(レグザZ8000で外付けHDD録画)との比較。
字幕付きの映画をとるのは初めてだったので、一応保険かけといた。
内蔵500Gに録画して、録画中にゲームもしてた。テキチャしながら。
ちなみに、録画中かなりラグってたらしい。
ずれ具合は上のレスと同じで、次に喋るやつのセリフが出ちゃうぐらい。二秒から三秒くらいかな。
やっぱり負荷がかかってると色々弊害でるのね。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 00:22:31 ID:W9X8UiJS0
はてさて、どこから突っ込んだものやら…
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 00:42:21 ID:JumSamRn0
>>791
torneの録画の仕組みから勉強し直してきた方がいいw
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 00:57:33 ID:n0bmzC1J0
PS3って内臓HDDクラッシュしたらお釈迦なのか?
そう考えると外付けHDDで録画したほうがいい?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 01:00:22 ID:JumSamRn0
暗号化に絡んだ外付けHDDの管理情報が内蔵HDDにあるんだから、
そこがクラッシュして外付けだけ生き残っても意味ないぞ。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 01:29:50 ID:p2BKzyg40
トルネ購入を機にPSPも買ったけどリモートプレイすごいね。
トイレやキッチンやバルコニーや屋上からテレビが見れる。
しかもいちいちPSPに転送しなくてもトルネで録画したものが見れる。
とりあえずトイレとバスルームに一台ずつPSP買って据え置いた
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 01:45:16 ID:2ELTGq6I0
家が広すぎてリモートプレイとどかねえ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 01:50:21 ID:mE4AY6NW0
>>796
そんなに受信範囲広いの?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 02:05:03 ID:Pkdd5Muy0
PSNメンテ中・・・バージョンアップクルー
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 02:46:44 ID:hxAwgxWd0
このスレで問題になってる「カクカク」(画面にブロックノイズが出て音飛びする)が
たまに起こるが、ちょっと巻き戻して再び同じ場面を再生するとなんともないんだよな。
ってことは、HDDにはちゃんと録画できてるので、HDDやUSBケーブルの不具合ではないね。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 08:02:45 ID:d/7Hm2xt0
うpデートはまだですの?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 08:06:39 ID:pCml4B4e0
>>797-798
アクセスポイント増やすか、ハイパワータイプにすれば良くね?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 09:23:23 ID:NgG/QhMaP
>>794
PS3のシステムデータはフラッシュメモリに入ってるから、PS3のバックアップやっておけば復旧はできるじゃないかと。
内蔵HDD交換後、バックアップ戻さなくても使えるしな。
バックアップとっておけばアカウント情報なんかも戻せるから問題ないはず。

機能MAG(オンライン専用ゲーム)やりながらレッドシアター撮って、終わった後録画数分確認してみたけど全然カクカクしてなかった。
というか、ゲームやりながら撮った番組含め、今まで撮ったやつ全部正常に再生されてる。
録画データよりも録画しながら見てる時にカクカクすることの方がよくある。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 10:02:15 ID:DgxUTCKRO
>>794
トルネ用に内蔵HDD交換ってのは正気とは思えん行動だと思う
トルネ専用ってならいいけど、ゲームデータがあるHDDにガリガリ大容量書いて消して繰り返してたら確実に寿命は縮まる
録画専用外付けHDDを用意した方がいいよ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 10:03:36 ID:Tn5URfW20
>>796
オマエ家屋上あんのかよ、スゲーな
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 10:34:15 ID:0FNcXfa40
屋上は珍しくないと思うが、屋外じゃまぶしくて見えない予感。
夜に屋上にのぼって見るのも別に意味無いし…昼も意味無いかw

風呂torneは最高だね。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 10:58:51 ID:TgitDhJ30
>>794
どのみち内蔵HDDがクラッシュしたら外付けHDDに録画した番組も
すべて再生不可能になるから定期的にバックアップは必須かもね
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 11:21:47 ID:enaE5ozFO
心配してるのは本体だろ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 13:13:04 ID:1fwG0UD40
>>802
トルネのリモートプレイはアドホックのみだけど、アクセスポイント増やしたら繋がるの?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 13:25:47 ID:pCml4B4e0
>>809
オレ勘違いしてる?
PSPでリモートプレイ起動する時、アクセスポイントを選択してネゴする画面が出てくるから、てっきりアクセスポイント経由だと思ってたんだけど
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 13:31:58 ID:No82CFge0
>>809
インターネット経由で予約だけはできるようになってほしいな
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 13:34:54 ID:1fwG0UD40
アクセスポイント選択画面でルータを選べばネット経由、PS3を選べばアドホックでPS3と直で繋がるんじゃない?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 13:37:25 ID:QEoCuMLPP
>>809-810
リモートプレイ接続時の動作はアドホックでなくワイヤレスLANへの参加。
無線ルータにPS3を有線接続してるなら
PSPで選択する接続先をPLAYSTATION3じゃなくて無線ルータのほうにしてみ
それでも家庭内接続で繋がるよ。

ちなみにリモートプレイ中に他の端末からWiFiネットワークのSSIDを検索すると
通信中のPS3が見えるよ。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 13:37:46 ID:1fwG0UD40
>>811
出先で予約忘れた事に気づいた時にPSP持ってて、無線LAN環境があってサクッと予約出来たら便利だよね。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 13:40:18 ID:5HQVkLdn0
>>812
否。PS3を選んだ場合はPS3自身がアクセスポイントとして動作する
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 13:40:56 ID:No82CFge0
>>814
そうそう、それがしたい
視聴は制限してもいいから予約は可能にしてほしいね
正直、技術的にアップデートですぐにでも可能だろ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 15:07:06 ID:A1Ee0lDa0
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 15:13:36 ID:DXGnd5Vn0
>>816
もしかしたら、番組情報とかも著作権とかで守られてるのかね
じゃなかったらとっくに入れてておかしくない機能だよね
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 15:29:21 ID:PUik7+QU0
>>817
マーヤ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 15:56:06 ID:1yRIw+sN0
>>817
神アップデートだな
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 17:04:17 ID:iiBqzKjZ0
>>817
どうせ嘘の情報流すならもっと面白いURL張れよ
ひねりも知恵も足らん冗談はなーんも面白くない
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 17:19:58 ID:mE4AY6NW0
ネタにマジレスェ・・・
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 17:27:12 ID:70rCYxzoO
髪アップデートというわけか…
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 17:33:28 ID:8aiGFyYVP
神ね
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 18:14:18 ID:aBJOyTlC0
5月に告知しておいて・・・・まだ3倍録画でtoreneのか
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 18:46:22 ID:7XxcZh990
>>825
まだ20日しか経ってない
1ヵ月前くらいに告知するのはどこでもよくある
3ヶ月前に発表するところもある
残念なのは6月のいつ頃か全くわからないとこ
W杯前に勝手にくると思ってたから、この時期にこないのはちょっと裏切られて気分
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 18:58:27 ID:A1Ee0lDa0
3倍で録画するのはどんな番組?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 19:01:38 ID:B85BLStp0
>>827
全て。
3倍で録画すれば外付け外せるし。
外付け買ってない人で大量録画しない人は買わなくて済むしね。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 19:09:30 ID:kpx+/+0T0
保存目的ならトルネ使わないしね
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 19:13:18 ID:PUik7+QU0
WCにあわせてくると思ったんだがなー
今日すらこないのは予想外だったわ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 19:27:20 ID:0FNcXfa40
製品発売日なら売れ行きに直結するからWCにあわせてくるだろうけど、
アップデートしたその日に売り上げが急に伸びるわけじゃないだろうから
あまり関係ないでしょ。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 19:41:33 ID:jAHvL9SK0
アップデート済みの最新バーションソフトが
入ったtorneも店頭に並ぶだろうから
やっぱ給料日前あたりじゃね?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 19:43:35 ID:hLfe2rFg0
結局ワールドカップには間に合わないのか

クソだな
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 19:48:52 ID:9mkDbG8y0
トルネでプレイ動画キャプチャーできなんのか?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:34:00 ID:2L8jSuVQ0
NHKの朝ドラ撮ってると、最後の数秒が余ったり足りなかったり…
何とかならんのかのぅ…
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:35:06 ID:uFZpJ7xF0
sceに地味に苦情言うしかなす。がんがれ。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:50:55 ID:WDTAmaRe0
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 22:11:34 ID:PJarbRWu0
ここまで、こないということは・・・
XperiaとWalkmanへのお出かけ転送を対応しているに違いない
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 22:50:16 ID:xpm1bbz80
マーヤってPSPgo発表された時発狂してたよなw
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 23:04:27 ID:t+VMXKvr0
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 01:55:05 ID:n/QGf4jVP
サードパーティのtorne対応縦置きスタンド、発売日延びた?
在庫ありの店が見つけられないっていうか発売日が下旬とか記載してるサイトさえある…

スタンド届いたらAVラックの整理しようと思ってたんだけど予定狂ったなあ。
AVラックの整理って配線のやり直しが大変だからキッカケないとなかなかする気になれん。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 01:55:48 ID:mEmPE9wI0
>>838
Xperiaはともかく、おでかけ転送対応ウォークマンならベースラインプロファイルの
QVGAでエンコさえすればDRMはPSPと共通だから、すぐにでも対応出来るハズ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 02:11:22 ID:gGaYGNJTP
きっと今日にも来るよ。
俺のシックスセンスがそう告げている。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 02:19:42 ID:p413gPfr0
本当にいつなんだよアプデは
公式に出せよ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 02:21:29 ID:DQ9Vjz9RP
6月中ってずっと前からでてる
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 02:24:42 ID:hZOOQ/Hw0
なんか今本体がピピッて鳴った。torne起動中に落とそうとしたときの音
自動録画後のマイキーが終わったあたりなんだが、異常終了だろうか

と思ったらしばらくして電源落ちた。本体時刻更新したら5分くらいずれてたからか?
>>341みたいに手動で更新したはずだけどっていうか直してほしいわ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 03:02:14 ID:fhrkRGLV0
うpきたぉ( ^ω^)
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 07:38:32 ID:CA8G+Fd70
今日こそ頼むぜVer2.0アップデート!トルネ公式サイトに
オフィシャルFIFAパートナーのロゴマークあるんだから
間に合わせるつもりあるよな?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 08:38:42 ID:NdaDmtzPO
電車の中でWC見たいのですが、torneで録画した2時間番組をPSPに落とすのにどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 09:17:54 ID:eyi4jODd0
>>849
出勤1時間半くらい前に始めれば安心なレベル

ぱぱっと移せるわけではないので大人しくワンセグのニュースでハイライト見るべし
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 09:56:54 ID:tr46oWON0
ぶっちゃけ転送する時間があったら見た方が早い
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 10:07:02 ID:1u6xdFFi0
>>849
ぶっちゃけ電車内でトイレは厳しい
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 10:27:33 ID:Z8ohklesO
>>852
あ、ちょっと黙ってて
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 10:31:22 ID:pTlpT1XF0
>>853
てめーが黙れよカス
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 10:34:12 ID:kYkW+i2L0
>>851
転送してる間正座して待ってるんですか
もったいないでちゅねー
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 10:37:51 ID:Z8ohklesO
>>854
あ、ちょっと黙ってて
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 10:39:19 ID:pTlpT1XF0
>>856
はい
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 10:42:20 ID:ztnNqeTm0
まあまあ^^これから夏で暑くなるんだから
俺等はクールにいこうぜ!
torneもメタルラックに置いてクールにネ!
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 10:59:00 ID:pevp2/C50
いちいちPS3の電源入れて、上がったらtorne起動してまた待つの面倒くさい。
PS3本体にHDDへのサスペンド/レジューム機能が実装されないかな。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 12:18:37 ID:lla7VBqN0
ギャラクシアンでもやってて
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 12:41:10 ID:NzMDKcum0
結局ロケフリの方が便利だな
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 12:47:20 ID:NzMDKcum0
PS3のメディアサーバー機能使って、地デジPCを参照できるようにすれば済むんだよね。
んでPSPでPS3をリモートプレイすれば、PSPでPCの動画,音楽、画像みれるし。

863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 12:48:59 ID:NdaDmtzPO
>>850皆々様
ありがとうございます。

5時半に終わって6時半に家をでるのでは間に合わないですね。

寝不足覚悟で見るしかないようですね。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 12:55:30 ID:pevp2/C50
>862
PSP→リモートプレイ→PS3→地デジPC(PCで録画した地デジ番組)
は見れないんだよね。

そこの制限を外せって言いたいんだろうけど、
著作権保護がうるさいんだろうな…
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 13:23:04 ID:napuySzm0
多分アップデートは6月30日

6月中ということで不正はなかった
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 13:56:24 ID:rnKe6TnJ0
はやくしろ!
開幕してしまうぞ!!!
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 14:11:03 ID:pevp2/C50
ワールドカップの録画には是非SONY製ブルーレイレコーダをお買い求めください。

今はレコーダの稼ぎ時ですので、レコーダの売り上げを邪魔しても困るため
アップデートはワールドカップ後とさせていただきます。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 14:12:45 ID:n3rEhJIq0
録画完了したら自動でPSPに転送、転送終了後には本体の電源オフ
あとは複数の番組を転送予約し全部転送し終わったら電源オフ
そんな機能が付くのはいつですか・・・
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 14:14:19 ID:1u6xdFFi0
呼んだ?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 14:15:39 ID:IufOHNTF0
トルネでのサッカー関連の予約が少ないため
ワールドカップまでの対応は見送りました。
禁書2期までお待ち下さい。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 14:34:17 ID:n/QGf4jVP
新機種のブラビア携帯への転送に対応してくれよ。
今使ってるW44Sに対応してくれたらもっと嬉しいけど、それは許してやるか。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 14:41:39 ID:J6LaDmLQ0
昨日torne買ったんだけど、
PS3起動すると トルネ使ってない時も緑に光るんだが
このままでいいの?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 14:42:10 ID:JXpUQ+9F0
まだかぁ?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 14:43:24 ID:JXpUQ+9F0
>>872
うちもそう
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 14:45:48 ID:J6LaDmLQ0
>>874
ありがとう
安心した。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 15:40:40 ID:BfHxiAgN0
サッカー好きな人が一時的に多そうだから聞くけど
あの試合中の応援ソング

オー、タコにーっぽーん
にーっぽん、にーっぽん、タコにーっぽーん

のタコの部分って本当は何て言ってるの?
タコにしか聞こえなくてさ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 16:16:33 ID:pFrPBFGyQ
>>876
多分"Vamos"


てかココで訊く事じゃねぇだろ、スレチだタコ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 17:04:17 ID:i7mLr/HF0
今日こないとなると日本戦前が次の候補か
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 17:10:34 ID:6ObtYMXgP
別にサッカーにあわせる必要ないだろ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 17:14:53 ID:zGlBf3qp0
ワールドカップを3倍で撮らなくちゃならない理由がわからん。
そんなギリギリでディスク使ってる人が多いのか?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 17:17:55 ID:9PK3EjwCP
そんなにサッカーには興味ないけど会社や学校で話をあわせるためにとりあえず見とくって人は多い
そんなもんに容量とられたくないって気持ちはわからんでもない
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 17:28:51 ID:IufOHNTF0
そんなんなら、見てすぐ消すだろ
保存しないなら、3倍でもノーマルでも大差ないぞ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 17:45:34 ID:pevp2/C50
話のネタなら保存する必要はないもんな。
何日も見るのが遅れたら、もはや話のネタにもならないから消せばいいし。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 17:47:35 ID:nFDwEvqR0
発表してから1ヶ月以内には来るでしょ?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 18:06:42 ID:Va8UtKo90
>>884
5月19日に発表だったからもうすぐ?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 21:55:16 ID:TPm8Oc0c0
ワールドカップ録画するために買ってきた。
なんかこれ噛ませたら普段の画質も良くなった気がするんだけど気のせいかな。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:00:14 ID:JBA/sOPj0
>>886
torneでみてるならアプコンのおかげで画質上がるはずだけどそれ以外は気のせいじゃないのかな?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:12:25 ID:+uua5x6D0
>>886
その通りです トルネだと画質がUPします。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:39:50 ID:kYkW+i2L0
よくなった気がするなら良くなっているのかも

予想でいいならその原因は
アンテナの入力レベルが今まで高すぎた状態だったのがトルネ繋いだことにより
レベルがちょっと下がったってより最適化されたのかも
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:45:05 ID:pFrPBFGyQ
アナログ放送じゃあるまいし
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:55:28 ID:kYkW+i2L0
ん?
地デジもアンテナレベル高すぎると駄目なのよ
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:59:31 ID:6K5oa6eJ0
俺のトルネは改造してダンベルになるようにしてあるからな
画質は赤緑黄色がメイン
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:01:11 ID:K58slHL80
W杯はじまっちまったぞ!!!!!!なにやってんだよ!!!!!!!
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:01:24 ID:o7zAoFwv0
PS3、ネットに繋げてないんだけど、
パソコンからUSBにデータダウンロードして
トルネのバージョンアップで出来ますか?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:09:15 ID:6K5oa6eJ0
Wカップなんて全然盛り上がってないから大丈夫
周りも今日からWCなんて知ってるやつ全然いなかったし
日本なんて日本人ですら注目してないしサッカー自体興味あるやつも100人に5人いればいいほうだからな
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:10:43 ID:JBA/sOPj0
>>894
公式より
※3オンライン環境のないお客様に対しては、別途有償(実費相当)でのアップデートディスク配布を検討中です。詳細が決まり次第改めてご案内します。
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100519_torne_v200.html
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:12:42 ID:QcRSaCSb0
俺的にはWC日本戦とかに間に合わなくても、ウィンブルドンまでには
なんとかアップデートしてほしい
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:14:01 ID:Y2VKD6KyO
スレチになっちゃうけどW杯は今では一部しか盛り上がらないけどオリンピックは皆が盛り上がるんだよね。
開会式とか凄くワクワクする。日本代表が強くなればオリンピック同様に盛り上がるんだけど今のままじゃ永久に無理だろうな。。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:20:28 ID:kRJTIWYy0
>>898
オリンピックなんて競技によるだろ

柔道とかはかなり盛り上がるが砲丸等の陸上競技なんて需要0
あぁあとアーチェリーとか?


ちなみに世界的にはW杯の方がオリンピックより人気ある
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:22:46 ID:6K5oa6eJ0
日本は無理だよ
WC?岡田って選手が強いんでしょ?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:27:12 ID:FmhWsrFN0
オリンピックてスーパーか?
デカスロン盛り上がらんとつまらん
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:16:37 ID:C1FnnYsX0
>>898
オリンピックは出場選手が多いから、中にはメダルをとれる競技もときどきあるので盛り上がる。
WCは日本の出場チームは1チームだけだから、その1チームが終わったらそれで終わり。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:19:54 ID:Y1DvPkwI0
WCは世界のスーパースターのプレーを見るのが楽しいんじゃないか
もちろん日本も頑張って欲しいがな
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:28:19 ID:ILIgqpF60
日本ってWC参加してるの?
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:32:53 ID:ixxRlGlk0
>>904
HIDEがゲストで参加してるだろ
TV見てないのか?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:40:44 ID:Z/m2Zprz0
あちゃ〜
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:50:41 ID:+D6CGBUDP
今日くるよ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:52:41 ID:AI7VLToGQ
今いくよ
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:54:58 ID:FlCFClIFO
NHK(22時00分〜22時40分、22時40分〜)予約でエラー出た…
なんで?
時間が繋がってるから?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 01:11:57 ID:ZJ+LOI/p0
録画中にDMC4プレイしたら三回もフリーズしやがった
処理オチならまだしも電源プラグを抜くハメになる状況はなんとかしろやsony
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 01:13:23 ID:rzp2qD/10
うpきたぉ( ^ω^)
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 01:14:08 ID:zf0kFq2Z0
そんな糞ゲーをやらなけりゃいいではないか
913名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 01:54:58 ID:+nf6RnfW0
>>910
プラグ抜かなくても本体の電源長押しで止まるだろ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 02:40:44 ID:QQENsfn90
ウォークマン対応と転送のバッチ処理対応まだぁ?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 02:58:11 ID:6oQNJN7i0
>>913
たまに長押しで止まらないことあるよ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 03:48:24 ID:1+KjMWMH0
>>909
俺も出た。
全試合録画の夢オワタw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 04:55:41 ID:KmtmLeKD0
トルネ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Torne

Wikipediaじゃバージョン2.00が6月末日になってるな
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 05:51:32 ID:wXNJWMxI0
torneをお使いの皆様へ

平素からtorneをお使い下さいありがとうございます
さて今回ガイダンスされていたtorneのアップデートですが
当初の予定である6月中の提供が難しくなりました
システムに関わる致命的な不具合が見つかり、早期解決に向け鋭意努力を致しておりますが
解決するのは難しく、7月予定に変更になりました
この不具合はサッカーワールドカップが終了すると同時に解決するという
非常に珍しい不具合ですが、ワールドカップさえ終われば何も問題ありません
torneをお使いの皆様にはご迷惑をおかけ致しまして
非常に心苦しく思いますが、もうしばらくのお時間を頂きますよう宜しくお願いします
尚、この文面はアップデートを必ず7月中に必ず提供できるというものではありません

宜しくお願い致します
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 05:53:03 ID:v2Hz822J0
なんだと?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 05:59:26 ID:9Mbqogw40
3倍でtorene〜
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 08:03:13 ID:gQJ6ZUyV0
ホントにワールドカップ終わるの待ってたりしてな。画質的な理由で。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 08:19:32 ID:wvM9RzNi0
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 09:37:05 ID:kGXPC40w0
日本戦までにアプデくる?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 11:31:26 ID:/XDi3b3H0
PT2最強
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 11:47:13 ID:EsDOrYSZ0
社員必死だなあ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 13:24:16 ID:QNiceOX80
>>918
クスクス笑いながらこの長文を打ったのかな。人間の精神って不思議。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 13:34:38 ID:fw5uPCWKP
アップデート中止って本当?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 14:21:05 ID:m3HLVD3T0
ガセだ!
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 14:47:42 ID:9Mbqogw40
100メガショォォォーーック!!Σ(゜Д゜; )
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 14:49:14 ID:C6KJ7aKK0
>>923
14日にくるくらいなら昨日きてたと思う
ソフトはすでに完成してる気がする
してなかったとしても残り数%で完成の段階か
6月にアップデートするならそろそろ完成してないと問題だと思う
完成してからの最終チェックが結構時間かかるんじゃないかね
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 15:40:21 ID:GMOqQuZs0
アップデートの中止はないと思うが、
そろそろ延期の正式発表して欲しいな。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 15:44:23 ID:5sHcszr90
延期なんてしてねーだろ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 15:49:40 ID:KTwwHaGCP
最初から6月としか言ってないのに
>>931は脳味噌にオカラでも詰まってんのかね

934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 16:19:01 ID:AI7VLToGQ
>>933
手前ェ、食物繊維たっぷりのオカラさんに謝れ!
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 16:26:04 ID:MmduLI720
>>933
まさかオカラってことはないな、
多分ウニだろ?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 17:52:28 ID:Z/m2Zprz0
尼でもほぼ\8000ちょいになってきたな。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 17:57:00 ID:ZJ+LOI/p0
前面の発光部みてるとナイト2000を思い出す
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 18:31:10 ID:M8I9nxPk0
はやくXperiaへの書き出し対応してくれないかなぁ
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 18:47:57 ID:qhgfxkh70
>>915
長押ししてピッって鳴ってもだめな時あるけど、
さらに十秒くらい押し続けるともういっかいピッて鳴って落ちるはず
それでもまだ落ちないなら諦めて主電源落とすしかないけどね。

パソコンでももうホント無理って状況じゃない限り電源抜きとか怖すぐる
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 19:18:41 ID:fF2lkGvJ0
>>937
音声認識実現したら面白いな
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 20:49:25 ID:FlCFClIFO
>>916
仲間っすか(;Д;)
テレビ見てたから録画し直せたけど、全試合録画は難しいか…
対策がないものかorz
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 23:10:26 ID:RwfULXPc0
今やってるアルゼンチン対ナイジェリア見応えのあるすごい試合になってるぞ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 23:29:09 ID:WLVDCswm0
オワットルネ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 23:33:00 ID:6Os0aZqy0
ウォークマンのことも思い出してあげてください…
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 23:33:52 ID:BeBLZAVe0
メニュー画面はトルネードじゃなく普通のにしてくれい
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 00:14:11 ID:EcZyugu0O
アルゼンチン対ナイジェリアは録れてたけど
この後の 2時30分〜3時、3時〜
これが繋がってるからエラー出そう…
寝られへんやん
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 00:16:58 ID:EcZyugu0O
優先度を上げても意味ないかな
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 01:45:32 ID:xURN4acDP
普通のレコーダーなら時間指定録画で乗り切れるけど、EPG頼みのトルネはこういう時に困るね。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 03:12:25 ID:LmT9MFE90
三倍録画、追いかけ再生はアップデートが予定されているけど

時間指定録画、月〜金や月〜土指定録画、自動本体時計合わせ機能
自動EPG情報取得起動機能、フォルダ分け、CMカット機能、DRをAVCへ変換する機能etc

今思いつくだけでもこれだけ欲しい機能がある。
なんとかアップデート頼みますよSONYさん
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 03:33:49 ID:si/zmaQwP
フォルダ方式じゃなくてタグ打たせてくれ
それで番組表と同じような検索抽出ができればそれでいい
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 04:25:22 ID:2S/4IKjb0
PSPへの転送時間をもっと速くして欲しい。
さらに複数の録画済番組を選択可能に。かつ、転送後自動電源OFFも。
このためにトルネとPSPを一緒に買ったから、便利になったら嬉しい。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 04:30:53 ID:si/zmaQwP
PSP転送はCELLに全力一歩手前までパワー出させてあの速度だからこれ以上はムリ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 04:33:28 ID:efGltF4KP
複数選択の仕方もわからないバカなんだからほっとけ
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 05:33:18 ID:ezG3NwHgO
むしろUIの大事さを実感する
PS公式サイトまだ見にくいから改良した方がいいよ
Q&Aとかカテゴリ分け適当じゃないか
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 06:11:07 ID:v4eFHTEh0
新型PS3発表近し
torneの機能はPS3本体内蔵になるといいのに
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 06:36:00 ID:pGB/pkOn0
PSPの転送ってよりは

PSPサイズのを別で作ってくれればいいんだよな
それを取りだすだけなら早いんだし
一緒にエンコ→転送って感じだから遅いわけで

夜にその作業させておいて
朝転送だけなら3番組くらいあっても
10分も転送時間いらんでしょ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 08:07:38 ID:R1ZqL+ySP
>>955
話半分と思いつつ、同梱セット予約して購入した身としては少々複雑な心境になるネタだな。
早くtorne対応縦置きスタンド送ってこいや。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 08:23:46 ID:rWksN9ND0
>952
書き出し中でも消費電力が大きく変わらんから全力はないと思う
PS3のネットからのDLとかでも暗号化処理に多大な時間をかけてるので
PSPの書き出しで時間くってるのはこれが原因かと
アップル・MS・任天堂みたいに違法コピー無視&推奨のスタンスになれば快適になるけどね
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 09:10:32 ID:PO1JoggA0
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 10:01:43 ID:ogJObxQZ0
動画の選択削除が欲しい。そろそろ整理しようと思うんだけど面倒くさい
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 10:07:03 ID:lyJ/DoSn0
>>955
HDDの厚みの問題で入らなかったTB容量のHDDが付くモデルじゃない?
マイナーチェンジだからtorne内蔵とかは無いだろ。
それにtorne内臓になると名前自体変わってしまうだろうし
日本だけのモデルを作るわけも無いしな
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 10:30:17 ID:8+dxkEAT0
>>959
おまえ、毎度毎度なんなんだお?
amazonのうrl長すぎるぞ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 10:32:09 ID:APuJF6Z90
>>960
できるだろw
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 10:33:29 ID:GQ/Dp9vX0
torne持ってるヤツを情弱扱いしといて尼のURL短縮知らないっていう

とんだニワカちゃんだな

965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 10:46:32 ID:5qqHrT2F0
ref=sr_1_1?ie=UTF8&m=A3LXIF1F8B0SFW

だけNGにしておけばおkだね
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 10:47:04 ID:Z0QoRMXc0
>>963
できたっけ?
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 10:57:53 ID:6ZGSI9ZQ0
>>955
同梱版買った俺涙目w
USBも前面以外についてるのかのぉ、ウラヤマシス
しかしゲームやらないなぁ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 11:04:03 ID:DdepT40A0
なんで複数選択を知らない人が多いのか
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 11:42:03 ID:g94Fw/Pe0
WD20EARS-R/667

※日曜お昼の限定特価!
会員価格:\9,580 (税込)

在庫状況 残り398個
お一人様 4 点限り

ツクモネットショップ会員様限定!日曜お昼のタイムセール限定価格です。
限定台数終了もしくはタイムセール終了時点でこちらの価格でのご提供は終了させていただきます。
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479514010/
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 11:49:46 ID:UMwNtxQWP
質問なんだけど全ジャンル制覇のトロフィー取りたいんだが
その他のその他てwiki見たら天気予報とかだったんだがトルネで予約確認見ると
その他て書いてなくてジャンルなにもなしだったんだがこれであってるの
また劇場/公演関係てNHKで集まりますか田舎だからきつい
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 11:55:35 ID:X70xvTHF0
>>958
元ファイル→暗号解除→デコード&エンコード→暗号化→出力

暗号化の所要時間は処理すべきファイルサイズに比例する
ところが実際の所要時間は1Mbpsと512Kbps(=ファイルサイズが半分)で殆ど変わらない
これは暗号化がボトルネックになっているのではないことを示していると思う

ちなみに書き出し中の消費電力ってどれくらい?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 11:56:13 ID:8+dxkEAT0
>>965
次から短縮してくるのかなぁ〜

>>968
俺も知らんかったorz
そんな俺も情弱だったなんて・・・
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 12:26:15 ID:GQ/Dp9vX0
>>972
B002WLP190
これNGしたら
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 13:21:22 ID:Ec18w5Hl0
そういえばURL変えたらしくて最初してたNGじゃ出来なくなったんだよね
本当にいい加減やめてほしいわ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 13:23:48 ID:n/TRSAYaQ
>>970
局側の設定次第なんで一概には言えないが、「その他[その他]」なら
放送終了/開始時なんかに割り当てられてる事がある。
もっとも最近は24時間ニュースが入ったりでチャンネルオープニング
自体見る機会少ないけど。
劇場/演劇ならNHK教育の番組がよく該当する、例えば毎週日曜夜の
歌舞伎・能やN響アワーのオペラ等々。

俺は「ニュース/報道[交通]」てのが見付からずに未だに取れてないが…


>>973
「PT2」をNGワードでスッキリ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 13:45:21 ID:UMwNtxQWP
>>975
熊本だとテレビ王国で検索するとその他その他は天気予報とかなんだよね
でもトルネ上はジャンルなにも書いてないから不安だったんだ
その他のジャンルのその他は書いてあるのに
あと交通 ミュージカル ダンス マリンスポーツがねぇ
報道特番は今度の選挙の開票であると思うが三大都市圏というかテレ東あるとこなら基本他のTV曲もああて網羅できれ羨ましい
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:24:02 ID:R4rPpUMX0
>>963
知らんかった///
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:47:54 ID:2sW8S4aj0
今の時間NHK教育は何トルですか?
うちの県は4トル
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:39:48 ID:PPXZTobk0
1トル=1人ですね。昨日導入したので色々実験しました。でも予約キャンセルしてもトルは減らないつぽいですね。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 16:40:42 ID:VLsYOlzSO
>>970
送信テストで検索
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 17:05:22 ID:XdYS05tji
【PS3、PSP】torne(トルネ)総合 Part16【レコーダ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1276416292/
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 17:11:30 ID:Ec18w5Hl0
>>981
おつ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 17:31:23 ID:ZNsZJQEhO
>>969
なんでウエスタンデジタル貼ってんの?
不具合起きやすいの掴ませて嫌がらせか
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 17:39:21 ID:si/zmaQwP
使う側が馬鹿じゃなければ正常動作させられるんじゃね
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 18:16:59 ID:vJxLClvN0
今WDは安くもないし微妙だよな
WD買うくらいなら保証付いたSAMUSUNGの方がマシ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 19:25:45 ID:itgKKlfF0
今週アップデート来るかな
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 19:56:42 ID:pGB/pkOn0
>>957
ネタってか
HDDの仕様変更とかでまた出るのは
確かやで
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:17:20 ID:BGH9dxHD0
PS3機能はいらないからBSチューナー一体型だしてよ。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:36:33 ID:Pt89g63s0
値段何倍になるんだろ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:39:58 ID:SeuSdTV5P
立て直せとかうぜえ
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:40:06 ID:TD3jreKe0
普通にレコーダー買えよ・・・
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:40:18 ID:n/TRSAYaQ
アンテナに給電すんのか?
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:45:17 ID:BGH9dxHD0
BRX-A320をPS3ベースのこれに置き換えればいいだろ。
実売価格3万円台で余裕で出せるはず。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:47:37 ID:Ec18w5Hl0
>>993
そんな単純だと思うのか?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:56:46 ID:BGH9dxHD0
やる気の問題だろ。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 21:15:35 ID:hefio3w60
やる気っておまえ脳筋か
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 21:18:45 ID:XvDHfms70
ポンキッキ!
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 21:20:03 ID:BGH9dxHD0
技術者:現在の技術では量産型のV8エンジンは開発できません。
フォード: 俺は必要だと言っているんだ

V8フォード完成。

技術者:技術的に三号戦車にL6050ミリ砲は搭載できません
ヒトラー 俺は積めと言っているんだ

3号戦車L型完成。

できない、やれない、の9割以上が「やりたくない」だから。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 21:32:39 ID:gEJkc39g0
ワロタ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 21:37:28 ID:DBIWx7DkO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。