1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2010/02/20(土) 21:40:46 ID:kmFqN04k0 前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1264171648/ *3D対応テレビは2Dの従来のTVとしてももちろん使える。
しかもノーマルな2D専用TVより高画質。
*3Dにはいろいろな方式が有り、よい方式でよい3Dをまずは見てから判断しよう。
なんちゃって3Dは旧式の3Dと変わりない。
*3D機能はTVにわりと少ないコストでつけることができる。
いつのまにかどのTVにも入っているものになるだろう。
*金持ちは新しい方式の立ち上げに協力しつつ、一足先に楽しんじゃえ。
貧乏人は黙って値下げを待て。別に君が無理に買わなくてもBDのように立ち上がる。
*3Dおっぱいの日は近い。
3D時の問題点 ・液晶の場合 液晶は応答速度が遅いゆえに、メガネのシャッターと完全に同期して交互に表示することができず、 左目で見るべき映像が右目にもわずかに見えたり、その逆が起きたりもスル。いわゆるクロストーク。これにより立体感が失われる。 ・プラズマの場合 プラズマは時間積分によって階調を作り出しているが、左右半分に分割するのでこれまでの半分の階調になってしまう。 液晶のようなクロストークの問題はおきにくくクロストークはあまり問題はない。 有機EL、SED、(レーザーTVもか?)などはこれらのどちらの問題も起こりにくい。
動画解像度みたいなクロストークが分かりやすいベンチマーク指標を出せるといいんだがまだない。 たとえば左目が見る表示は何もない真っ黒状態で、右目が見る表示の時だけ普通の0-255階調のグラデーション映像がでてるようなソースを作る。 この3Dソースを右目のシャッターを開かないグラス(右目だけ目隠しされたグラス)で見て、何もみえないならクロストークがない良い3Dということになる。 液晶は右目を目隠しされても、クロストークによって左目で右目表示用だった映像がわずかに見えてしまう。 このとき、0-255の階調がはっきりみえてしまうほど(明るく見えるほど、階調よく見えるほど)悪いクロストークがでていることになる。 左目の位置にカメラを置けば、その映像を記録して、数値で比較ができるようになる。 液晶は輝度によって応答速度も変わるので、 255階調のグラデーションのうちどのあたりの明るさのクロストークがひどいかも分かる。 そういうベンチマークソースをつくり、動画解像度みたいに広告文句にしてほしい。 プラズマならクロストーク0、 液晶は300カンデラ(3D液晶の一般的視聴輝度など一定に規定する)時にクロストークは5%になるとか表示出来て分かりやすく差別化してほしい。 逆に液晶陣営は、右目の位置にカメラを置き、 0-255の階調がプラズマよりもはっきりと見えるので階調なら液晶のほうが有利というベンチマーク数値で差別化できる。 さらにその0-255階調をスクロールさせて動画解像度も考慮してもいい。
あと適当に参考サイトでもはってくれ
目が疲れそうだ
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/21(日) 13:14:41 ID:8DG5W+tZ0
ハイビジョン3DAVは、今年中に拝見できるのだろうか。 ヘッドマウントディスプレィなら没入感も期待できるのだが、まだ暫くは無理かな。
7 :
Mr液晶 :2010/02/21(日) 13:51:49 ID:CFM0ouAS0
とにかく3D再生を実現しようとすると様々な問題に直面する。 テレビやプレーヤーも3D専用のモノを購入しないといけないし画質が悪い。 ソフトもまだ一本もタイトル無し、 専用メガネはわずらわしいだけ、 普及しないよ。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/21(日) 14:00:11 ID:nAZx1ZBD0
どんな規格もゼロから普及して言ったというのにw あと専用じゃなくて対応な。 テレビにしろ再生機器にしろ従来の製品の機能にプラスして3Dに対応するんだから、 対応モデルの幅が広がる中で徐々に普及するだけ。
アホのまとはずれの持論はいらないお
専用メガネを対応と言いなおす意味がどこにある? それなら「ビエラ純正3Dメガネ」のがしっくりくる。 テレビのリモコンだって同一メーカーだと流用できるけど、対応リモコンなんていわない。
つけくわえるなら、
>>7 はVT2のみの事を指してるわけじゃないから、「専用メガネ」であってると思う。
TVやプレーヤーの事だろ
あ、そういうことか。 お恥ずかしい…
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/21(日) 15:17:11 ID:KtMxFjqc0
今の3Dが自然じゃないっていう問題は、撮影カメラを2個にして3Dにしよう という発想がそもそもだめなのかも。そのカメラの視点でしか3Dにならない からどうしても再生時にズレが出る。 いっそ発想を変えて、物体にあたった光の反射を撮影するのではなく、視野に 入る空間そのものをすべて情報として記録するようにしたら再生角度も自由自在、完全な 3Dが出来ると思うがな。 問題はそういうカメラの開発がかなり難しそうなところだ。
人間が立体感を感じる要素は両眼視差の他にも、無意識に体が動くことによって発生する視差、輻輳、 目の焦点やそれに伴う被写界深度など、様々ある どの要素がどの程度支配的なのかは人によって異なる気がするんだよな そして両眼視差によるステレオグラムの場合、上に挙げた要素の不整合を無視しないといけないことになる たとえば平行法と交差法の両方が出来る人間なら分かるが、画像のサイズが同じでもどちらで見るかによって距離や大きさの感じ方が変わるんだよね もちろん不整合は出来るだけ最小限になるように工夫されているが、違和感が付きまとうことは避けられない
自然じゃないほうが良いね。 IMAXでもアバターより予告に出てくるCGニャンコの方が数倍迫力ある。
>>16 ステレオの黎明期に音を過剰に左右に移動させる音楽が流行った
モノラルからステレオになったことを意識させたかったのだろうが、今じゃそういうのは疲れるだけ
アバターの良さは3Dの過剰演出を抑えているところだと思う
たまに3Dが強い部分はあるが、それはお客に満足感を与えるためにあると考える
チェシャー猫が飛び出すような派手な演出が減らないと3Dはアトラクション的要素から脱却しない
ソースが少なそうだなー PS3で全部3D出力にして楽しむくらいかな それが糞だったら俺は買ったも意味無いなw
>>17 それは結局複数の角度の画像が必要なんじゃないのか
従来の2Dに慣れすぎて半端な3Dの方が不自然に感じるってのも…、慣れってすごいな 現状主観視点のゲームとか距離感なんてあってないような物で それがゲーム製作/プレイにおいてネックになってるところがあるけど 将来的にそういう状況が多少なりとも改善されるなら喜ばしい 仮に普及しても据え置き用ソフトの5.1ch音声みたいな扱いになりそうだけど
片目でゲームをやったりしてみると、2Dディスプレイを両目で見ているときに立体の認識能力がかなりセーブされていることが分かる
>>20 脱却しなきゃ3Dテレビは所詮は道楽という認識で終わる
となるとコンテンツ作成の数も限られる
ステレオ全盛の今、モノラルのCDを販売したら多分驚かれるだろう (もちろん古い音源という理由じゃないよ)
一方、5.1chのSACDはマニア向けとしか思われない
つまりは3Dテレビがステレオ並みに一般化するか、5.1chのようになるかの分岐点ということ
5.1chが普及しないのはスピーカーの設置などの問題であるのは承知している
判りやすい例として出しただけ
>>14 まるでタイムマシンつくればいい理論だなw
>>20 脱却する必要はとくにないだろうね。
5.1chほど普及すればコンテンツは十分あふれることになる。
現に5.1ch以上で収録されてるDVD、BDばかりだからね。
腐ってやがる…早すぎたんだ
>>8 W-VHSとかD-VHSって徐々に普及したの?
>>29 普及する前にベースとなるVHSそのものが使われなくなったからね。
3Dが同様のことになるには、フラットパネルディスプレイが使われなく
ならないといけないのだが、そうなりそうな気配はカケラもないw
前スレ使ってからやりなさい
S-VHSは出てから結構時間があったが普及せんかったな 簡易再生機能とかさりげなく付いてる機種が多かったけど機能があったことすら知らん人が大半じゃないかあれ VHSですら3倍で十分という人の多かったことと言ったら
kakiwari
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/22(月) 04:55:06 ID:vOttz37+O
一般家庭では値段以前に36から47インチが 限界だろうけど、そのサイズでも3Dを楽し めるだろうか。 そこが成功のカギ。
シャッター方式も結構古いよな。 ゲームでさえ流行らなかったのだが・・・ 業界で協力して盛り上げれば可能か?
バーチャルボーイ
CD DVD HDTV BD PS2 HDD CPU カラー ステレオ 5.1ch 倍速 サングラス
>>35 ファミコンの3Dもシャッター方式だったな。
>>30 > 普及する前にベースとなるVHSそのものが使われなくなったからね。
すげえ屁理屈www
VHSの出荷台数&稼働台数はまだHDTVにも抜かれてないんじゃねーの?
日本でも世界でも
10年以上前に
>>17 みたいな技術が存在するってことは、ある空間を
3D化したモデルを作るには最低何個の視点がどの角度で必要か
ってことは既に判ってるんじゃないか? それにみあった撮影手法を
とっておけば、将来的に再生方法が確立したら3D映像で観られるわけだ。
3D再生技術が固まらないうちにそういう撮影をする余裕はないと思うが、
少なくとも撮影の方は現段階で完全3D撮影ができるってことか。
恐らく幾何的な条件から理論上どの角度からどの範囲を撮影しておけば後から立体を再現可能かを計算することは出来ると思うが、 撮影する場所の幾何情報を事前に完全に得ることは不可能なので「完全な撮影」ってのは無理でないかな 要するにどうしても死角は出来てしまうってことだが 完全な三次元像というとホログラフィかな… 撮影条件が凄まじく厳しいので、実用性を求めると結局多視点映像から演算合成するしかないだろうけど
>>35 ファミコン、MK3、X68Kの3D眼鏡が俺の家のどこかにあるはず
スプライト使っての3D表示だと、水槽でゲームやってる感じだった
昭和3Dと事情が違うのが、3DCG技術の発展で プリレンダでもリアルタイムでも両目視差を考慮した画像作るのが容易になった 3DCGによる立体映像なら素人でも作れる(プレイヤーソフトもある) 俺も対応テレビ買ったら作って見る予定。すぐ飽きるとは思うけどw
カメラ撮影した風景をフルポリゴン化して保存しておくのが良いんだろうな
エッシャーな絵は立体化したらどうなるのだろう・・
まずメガネをどうにかしないとね メガネ装着して、さあテレビ見るぞ!という層はそれほど多くない気がする
個人的には裸眼立体視でいいじゃんとおもうんだけど 2台で表示してあとは自力で3Dでみろってかんじでさw
自分は交差法できないからそれは辛いなあ 立体ディスプレイでも分離差が大きいと重ねる事ができなかったり だからYOUTUBE-3Dを立体ディスプレイ使っても小サイズでしか見れなかった...orz 尚、NVIDIA STEREOドライバ(非3D VISION)だとそれできます
平行法も交差法も選び放題な訳だ 苦手な人はメガネをかければ済むと
裸眼で重ね合わせができないが双眼鏡のような立体メガネは嫌だって人向けに 画面サイズの円偏光フィルターが有れば、円偏光3Dメガネで立体視ができるんじゃ? 隣が真っ暗で片目での映像は1つだけなら重ね合わせやすくなるんじゃないか?
並行法って両目以上の幅があると見れないよね。 50インチだと見れるけど、100インチだと見れない3Dとかも出てくるのかな。
今使ってるTV下取りとかしてくれたら間違いなく3DTV買うんだけどなぁ
プラズマにとっては3Dが最後の希望みたいなところがあるから ここ1〜2年が勝負どころだな
本当に3Dが必須なんて話になったら、液晶は高解像度にしやすいんだから、フレームシーケンシャルを諦めて 2160ラインに増やしたラインバイラインにしてしまえば良いだけの話だろう
>>52 3D空間の再構築は将来インテグラルフォトグラフィやホログラフィに表示する適切な映像を作る基本技術になると思うけど、
上のようなダイナミックな使い方はアーティファクトがなんとかならんと映像作品には使えんなあ
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/22(月) 23:15:28 ID:gpjE5v1u0
普及するかどうかは3DエロBDの充実にかかってる
3Dあっても、使うの映画見るときだけだろ わざわざ普段からあんなメガネかけてられねーぞw
純正品以外のサードパーティー品が出て来れば、常にかけっ放しにできるメガネも出て来るだろうさ
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/22(月) 23:48:01 ID:r40eUZB00
>>39 過去にどれだけ売れてようが関係ないんだよw
継続して売れていく過程で、新しい機能に対応したモデルに置き換わるか
どうかって問題だから。
普段から3Dメガネでバック・トゥ・ザ・フューチャーを思い出した。
ホログラムとか言ってるアホは部屋の空間の中に今のテレビが映してる奥行きを再現できると思ってるのかね? 再現したら極小になり、アップと遠景とかはむり。 よってTvにはならんよ。ニッチな娯楽にはなるけどね。
アホだと思うなら研究してるNHKに言ってやれw
たった25年でSFが現実になるかもってすごいな
25年先を見据えた研究と2ヵ月後に発売されるTVを同列に考えてるアホ
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/23(火) 08:36:59 ID:SY6NA/iC0
>>53 やっぱり、数年待てば全てのプラズマテレビに3Dが搭載されるようだな。
普通の人は慌てずに数年してから買ってもいいんじゃね?
>>68 同列に考えてるやつなんかおらんだろw
2ヵ月後に出てくる製品が立体映像というカテゴリで考えたときに未成熟な代物だというだけの話だ
ちなみに各種の表示原理そのものは全て100年前くらいには考案されている
今回の普及を狙ってるのは、あくまでステレオ3Dテレビだって前提じゃなきゃ 16ch3Dテレビや1024ch3Dテレビなども将来実現するかもしれんが、そういうのは将来の話だって 別に9.1chサラウンドが実用化しなきゃステレオ音源は実用化の意味が無いって訳じゃあるまいに
うむ 俺はVHD 3Dにも意味があったと思っておるでよ 25年くらい前だったかな
VHDは普及しなかったのが一番の問題ではあったがな 展開の仕方もなあ、15Hz3Dってのは、既存テレビとの互換てのとしては良いが、 2倍速テレビとのセットで30Hz対応とか、一般売りは無理でもショールームでは60Hz表示とかでちらつかない動画を見せるべきだった
アナログテレビは60フィールドだから30Hzに対応出来るかどうかはテレビの問題ではないぞ
アナログテレビでもデュアルスキャンとかマルチスキャンとかもできる 2倍速くらいなら当時のパソコンディスプレイの性能からもできたろう
ああ、インターレースの偶数奇数を左右に振り分ければ既存テレビでも30Hzだろって方か デジタルじゃないので当時の技術では兼用は無理だろう
何でアナログだと無理なの?
ホログラムとか言ってるアホは部屋の空間の中に今のテレビが映してる奥行きを再現できると思ってるのかね? 再現したら極小になり、アップと遠景とかはむり。 よってTvにはならんよ。ニッチな娯楽にはなるけどね。
コピペにレスするのもなんだけど、ホログラフィックステレオグラムとか知らんの?
ポイントがズレてるかと
まあもっと低レベルな次元で勘違いしている感じではあるが…
ホログラムなんか待つより安価な3DHMDの方が普及早い気もする。没入感もあるし しかしバーチャルボーイは早すぎたね横井さん
>>78 元々VHDは4フィールド2フレームがディスク一周に記録されてたので、
当時のビデオディスクの売りである静止画が安定してるってのを満たすのに、2フレーム同じ画像でブレ無くしてた
もちろんブレ無くした1周を確保した分は記録時間が減る
それじゃ勿体無いからいっそ立体視の左右の映像を1フレームずつで1周にしたのがVHD3Dなので、静止画も立体になってる
これを1フレーム中の2フィールドに左右の映像を1フィールド毎に入れるとなると、また静止画がブレるかデータをダブらせる必要が出て来る
メモリで保存してどうこうできるまで生き残れば良かったんだろうけどね
2フレーム同じ画像で倍速再生出来るんだったらポテンシャルとしては60コマ出せそうな気がするんだが であればフィールド切り替えのタイミングに合わせりゃ良いだけの話で 技術的限界というより仕様の問題のような
倍速再生するとなると、回転数を2倍にしてになるので、水平同期垂直同期が2倍に対応してるテレビが要る VHDの回転数は900rpmと遅いので3倍速2700rpmくらいまでなら家電として出せたろうにな メモリが無い頃の特殊再生はヘッドを動かして同期できる範囲じゃなきゃ無理だからフォーマットの工夫でやらなきゃ 1周が1フィールドなら色々な応用が利いたんだろうけど、大きなディスクを3600rpmってのは家電じゃ辛いだろうしなあ
単純な疑問なんだけど、VHDって偶奇のフィールドが分離してなかったの?
富士フィルムのあ3Dのフォトフレームのデカイのをつくればいいんじゃ・・? とゆとりの俺は思うんだが。 それと高崎のLABIで裸眼で見れる3Dのテレビ(?)でEVOLTAのCM やってたけどああいうのじゃダメなの・・?
あの手のは視聴位置が極めて制限される
>>87 どういう意味での分離の話か分からんが、
円周の0°〜90°に奇数フレーム奇数フィールド
円周の90°〜180°に奇数フレーム偶数フィールド
円周の180°〜270°に偶数フレーム奇数フィールド
円周の270°〜360°に偶数フレーム偶数フィールド
つまり偶奇のフィールドの絵が混じったりはしないってことだよね 静止画がブレないようにするために奇数フレームと偶数フレームに同じ絵を入れてたんだよね この場合各トラックの奇数フレーム(あるいは偶数フレーム)だけを再生していくようにしてたんじゃないかと推測するけど、 どうせ静止画はむちゃくちゃになるのだから、たとえば奇数フレームには通常の映像を、 偶数フレームにフィールドの偶奇で左右を分けた映像を入れれば、 2Dとの互換性を保ったまま30fpsというのも出来たんではないのか
>>88 見てる人の視点の位置を追い駆ける技術ってのも有るが、今度は対応人数の問題が有るしな
固定で考えて、正面から見てて左右の目に合わせてると中央より右に移動すると右目の画像を左眼で見てしまう
それでも良いように更に右の視点を用意して右目に見せるって手法もある
50インチくらいで画面前面180°に90視点くらい作るなら左右に移動し放題
360°で回り込めるように左右に180視点、上下に180視点、計32400視点とか
表示性能や伝送性能も32400倍必要と
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/23(火) 19:13:09 ID:GNOPd8EY0
「画面の奥に拡がる3D映像を多用するわけ」は 「飛び出す映像は疲れるから」 3D映像を長時間見ていると、なぜ疲れるのか。漠然と疲れるとは感じていても、 そのメカニズムはあまり知られていない。ヘイズ氏によると、代表的には 以下のようなケースで3D映像が人間の脳を疲れさせるという。 まず被写体がスクリーンより手前に、極端に近く見える演出を多用すると 疲れる。画面より近い(すなわち飛び出て見える)被写体は、視線を中央に 交差させて(目を寄せて)見る。これ自身は自然な行為だが、人間はそれに 連動して近くの被写体にピントを合わせようとする。 ところが、実際に映像が描かれているのはスクリーンの位置だから、 フォーカスは遠くに合わせる必要がある。このような状況は通常の生活の 中ではあり得ないため、頭が混乱して疲れとなるわけだ。奥へと展開する 場合も基本的には同じ事が言えるが、遠方方向へのフォーカスのズレは、 近傍方向に比べると遙かに少ないため、ほとんど疲れに影響しない。奥行きを 表現する3D映像は疲れにくいのに、手前に飛び出す演出で気持ち悪くなる人が 多いのは、こうした理由からだ。 他にも3Dの撮影パラメータが適していない場合も、おかしな事になる。 ユーザーが見るスクリーンサイズと視聴距離をきちんと考えて撮影して いないと、左右の眼が外向きにならないと、正常に被写体が見えない3D映像が 撮影できてしまう。こちらも現実世界ではあり得ないシチュエーションのため、 無理に注視して被写体を追いかけているうちに疲れが蓄積してくる。 このような、“疲れる3D映像のパターン”をいくつも抽出し、そうした 映像が生まれてしまう原因を研究し、それを避けるための撮影術や3D特有の 演出(見る人がフォーカスしようとする深度を映像演出で誘導すること)を 行なうことで、快適な3Dを作る事は可能だというのがヘイズ氏の主張だ。
>>91 同じ絵を入れて静止画がブレないようにしてたのは普通は極少数
だから3D対応ディスクは記録時間もほぼ半分になってた
静止画が無茶苦茶ではビデオディスクとしての売りが無くなるのが当時の状況なので、
2Dと3Dとの兼用と3D静止画が実現できないと売る事ができなかったかと
極少数ってのは少数のディスクのみって意味にも取られるか?違うよ 極少数フレームのみのチャプターシーンのような所のみブレないようにしてただけって事 その他の部分はVHDの静止画はブレるってのでレーザーディスクより劣ってる扱いされてた
なる 技術的に実現不可能というわけではなくて、 販促上静止画機能にこだわった結果そういう仕様になったわけね
裸眼とかホログラフィックとかはリビングに置くTVにはならんてJK
メガネをかける方がリビングに合わないだろ むしろ一人で部屋で見る用
LGが語る「超解像」、「3D」などの液晶ディスプレイ戦略 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100223_350737.html >3Dの方式はフレームシーケンシャル(時分割)。
>3D Visionのほか、Blu-ray 3Dでも同様の方式を採用するため
>対応BDビデオが発売されれば、対応プレーヤーとの組み合わせで視聴できるとしている。
この「対応プレーヤー」というのが、ハードなのかソフトなのかLGのHPに製品説明がないし良く分からない。
もし、ハードのことを言っているのなら、PS3でも可能となるけれど、
メガネが3D Visionということで、そのエミッタの同期を制御するための「3D SYNC」信号が
モニタから出力されなければ同期がとれないはずだし、
なおかつエミッタのUSBケーブルもモニタなりに接続して、少なくとも電源供給をする必要がある。
そこまでNVIDIAと連携しているとは考えにくいのだけれど、現時点では謎だ。
>>69 2〜4はPC用の3Dモニタであれば可能だけど、3DTVとなるとHDMI接続になるから、
もしPCがHDMI1.4の3D信号を出力できるようになれば、TV用の3Dメガネで視聴可能。
そうではなくて、現時点の3D VISION方式の120Hzの信号をTV側で処理できるかは不明。
メガネをPC側で制御する場合は、左右の映像のタイミングに同期を合わせることはできるけど
TV側で制御するとなると、左右の映像の区別をどのように行うのか不明なため、
仮にCRTとのデュアルモニタ(クローン)で無理やり映像を表示できたとしても、
左右の映像(遠近)が逆になる可能性がある。
その場合、3D Visionのメガネを使って3DTVを見ることになるかもしれないけれど、
専用メガネに比べて、画面が暗くなったり、クロストークが発生したりする可能性がある。
仮に、3D Visionがきちんと3DTVに対応したとすれば、ある程度は改善されるかもしれないが、
HDMI1.4の3Dに対応した方が、汎用性が高いし、機種ごとの調整を要しない。
>3D Visionのほか、Blu-ray 3Dでも同様の方式を採用するため もしかしたら、3D VisionもHDMI1.4の3Dと同じで、左右の映像が識別可能な信号なのかもしれないな
単体のBDプレーヤーだろJK
50万円からとかやってると また韓国に先行されそうだね〜 付加価値を付けて儲けをとるよりも 普及させたほうが・・・
BS11 『3Dテレビ元年2010』 [再]
【第一夜】:「立体映像に賭ける主役たち〜映画『アバター』から最新ホームエンタメ事情まで〜
3月2日(火) 19:00〜19:58
3月7日(日) 20:00〜21:00
3月16日(火) 19:00〜19:58
3月25日(木) 20:00〜21:00
【第二夜】:「驚異の最新映像技術 劇場・ゲーム・家庭」
3月9日(火) 19:00〜19:58
3月14日(日) 22:30〜23:30
3月23日(火) 19:00〜19:58
3月25日(木) 21:00〜22:00
ホームエンターテインメントの現場に、映像技術革命の波が押し寄せています。それは、3D立体映像。
国内メーカーから相次いで3D対応テレビの発売が予定されている2010年は、まさに3D元年です。
3Dによって、エンターテインメント、アミューズメントの世界がどのように変わるのか?
2010年のトレンドをいち早く読み解きます。
http://www.bs11.jp/special/853/
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/25(木) 08:57:11 ID:B/vE2jGq0
なんかさ、もうすっかり3D飽きられてきたんじゃね? アバター1回みたらもう満足って人多いのだがな。 こんなんで3D大丈夫か?俺の周りだけかな。 結局アメリカに振り回されて終わりって感じ。 まぁ数年後には3D機能を全TVに搭載って言ってるから 特別なものじゃなくなるってことで、 「3D放送の時には3D対応の人は3Dで見てね」 って位のどうでもいいレベルになりそうな予感。
>>101 >メガネをかける方がリビングに合わないだろ
>むしろ一人で部屋で見る用
20〜30年後の多人数自由な視聴位置での裸眼立体視は理想的だろうが、遠い未来なので
ここ10年以内の技術だと、1〜2人固定位置での裸眼立体視か、3Dメガネか、ヘッドマウントディスプレイくらい
リビングで使える技術としては3Dメガネのみだろう
コスト的には全員がヘッドマウントディスプレイをかけてる方が安くなるかもしれんが、そんなリビングは嫌すぎ
今色々アイデアが出てる現実世界にネット情報を重ね合わせて提供する方向へも、メガネによる表示が良いだろうしな
ヘッドマウントディスプレイに現実を撮影した映像を映すのは画質がまだまだだし
3Dメガネってより情報メガネとして一般化して、みんながメガネをかけてる10年後ってあたりが落し所っぽい
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/25(木) 09:19:56 ID:/Sx49Gyp0
いまさら貧相な脳内結論はいらね
>>107 韓国勢に低価格帯で先行されるのは覚悟の上で画質を優先したんだろう
売り場で画質で拒絶されるのが一番恐ろしいと
まあ韓国勢は画質もそこそこで安くして結局市場を持って行くだろうが
114 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/25(木) 12:58:05 ID:aCUx8p540
3Dテレビも最初は驚いたけど、 今となってはそんな高いテレビ要らんわって感じになってきたな。 俺でさえこうなんだから世間がどう思うかは火を見るより明らか。
3DTVってったって、普段の2D映像を今まで通りのノリで見られることが
大前提だからな。
リビングに合う合わない言うなら、今の薄型TVの形態のまま3Dに対応
させるしかないし、それに対する現実的な解がアクティブシャッターメガネ
使ったフレームシーケンシャル方式なんだろう。
>>112 パナは、3D化をプラズマの生き残り策としても考えてるからな。
その上で3Dでも充分な表示品質を出せるパネルは最高級パネルにならざるを
得ないから、ラインナップ上は上のほうに固まるのはしょうがない。
下の価格帯は液晶でカバーすんじゃないの?
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/25(木) 13:23:09 ID:i2jXkClg0
プラズマも安く作れるからなあ
>>115 アクティブシャッターメガネとフレームシーケンシャル方式は
パナがプラズマを売るための解でしかない。
それ以外の現実的な解を教えてください
3D液晶も同じ方式では? プラズマ限定の話じゃないでしょ プロジェクターもしくはリアプロでの偏光方式も考えられなくはないけど 今の市場から考えるとニッチすぎる
そういえば液晶で解像度が半分になるやつがあったか 個人的にはご勘弁願いたい商品だが 低価格+メガネが軽いといことで案外売れちゃったりして
液晶を低コスト高解像度で3D対応にするなら、特許料を除けばドルビー3Dで使ってる波長分光方式でしょう サイドバックライトでフィルター回して120Hz表示で左右分離できるでしょ 映画でも特許料が大きならしいから特許が切れるまで家庭用テレビにゃ使えないんだろうけど
BDでフルHDでできるんだからわざわざそれ以下の方式をとることはない。
低性能低価格という商圏は他製品と同様に3Dにだってあるでしょ 3Dソフト配給側から見ればそのへんどうでもいいし いろんな思惑があると思うよ
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/25(木) 22:24:48 ID:ht9L0Ohd0
3Dテレビでサムスン先手 韓国で発売、米欧にも3月投入
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100225ATDD250BE25022010.html 韓国のサムスン電子は25日、立体的な映像を楽しめる3D(3次元)テレビ4機種を
韓国内で発売した。米欧など世界市場にも来月、一斉に投入する。韓国LG電子も
今春に3Dテレビを発売する予定。ソニー、パナソニックなど日本勢が薄型テレビで
巻き返す戦略商品と位置付けているのに対抗して早期に市場投入。薄型テレビで
の主導権を維持する構えだ。
サムスンが発売したのはバックライトに発光ダイオード(LED)を採用した液晶
テレビ。フルハイビジョン対応の3Dテレビは世界初となる。46型と55 型の計4機種を
用意しており、店頭では46型の低価格タイプが420万ウォン(1ウォン=約0.08円)程度とみられる。
3D映像を見るためには別売りのメガネが必要になる。テレビには通常の2次元
映像を一定の水準の3Dに切り替える機能も搭載した。(21:59)
>>124 >フルハイビジョン対応の3Dテレビは世界初
パナソニック オワタw
>>125 別終わってねぇだろ
うんこCASのおかげでサムスン進出してこないだろうし
あらためてインタビュー読むとPS3の3Dてかなりあやふやじゃん 3D規格に沿ってんのはBDフォーマットだけで HDMIは規格外だしテレビもどーなるかわかんねーし 3Dゲームが夏で3D映画対応は時期未定て はっきりするまでテレビとか買えんな
すぐ買うバカは少ない
貧乏人は買わなくていい。
>126 日本抜きの世界市場>>>>>>>>>>>>>シャープ市場のジャパン
>>124 420万韓国ウォン = 32.3539411 万円 か…
>テレビには通常の2次元映像を一定の水準の3Dに切り替える機能も搭載した。
やっぱり日本向けは付かないんだろうか?
ヒュンダイのやつは有沢製作所の偏向フィルムを張り付けたラインバイライン方式 縦方向の解像度が半分しかないからフルHDにあらず
3Dで貞子がテレビで出てくるシーンだけが見たい
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/26(金) 09:23:10 ID:FBAoFAdL0
>>114 俺もそう思う。
アバターみて凄いと思ったけど、別に3Dじゃなくていいじゃんとも思う。
テーマパークの3D見たさに並んで、見たら納得。お腹一杯って感じに似てる。
無理して今3D買わなくてもいいかって感じ。
HDがフルHD、倍速液晶が当たり前になったのと同じで、
そのうち全機種搭載されるみたいだしね。
50インチ程度でどのように3Dを感じるかは興味あるけど。
結局のところエロが牽引しないと無理
アバターmo IMAX以外はTVの3Dには到底及ばない品質だからそれ見て判断してもしょうがない。
知識無いんですが質問いいですか? 3D化された映像を収録した映画のDVDとかが出ればテレビが3Dじゃなくてもいいんじゃないですか?
やり方しだいによってはそういう出し方も無いではないけど(ホラー映画で何か出るんだっけ?)、 このスレで話題にしてるのは専用に設計されたテレビで従来よりも品質の良い3D映像を実現するものだから、 そういうのはスレチ
ちなみにこのスレが対象としている3D映像を鑑賞するには、対応テレビに加えて、対応BDプレーヤとBDソフト、 あるいは対応ゲーム機と対応ゲーム、あるいは対応チューナと対応番組が必要になる
2D→3D変換でもええんちゃう? あと3D番組見るのに対応チューナーは要らんよ
変換でも別に良いけど著作権の問題で日本では当分出ないんでないか ああ、正確には対応番組をやってる放送局を受信出来るチューナ、だな
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/27(土) 02:31:38 ID:lM66BXzCO
予告のアリスをたまにゴーグル外しながら見てた けど、もう非3Dの映画は見る気しない。
>>136 今は、まだ、コンテンツがほとんど出てないからだよ。
コンテンツが充実しだしたら、必要不可欠になるぞ。
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/27(土) 09:11:49 ID:4mfT2UFb0
アバターは確かにヒットしました。 それはただ単に物珍しさから。 早くも3D映画の人気は急下降だと思う。 アリス3Dの結果がそれを物語るのでは? 結局、小手先だけのごまかしでは、ダメ。 2D映画でヒット作が出てくればやっぱり2Dで十分となる予感。 最終的には3Dはゲームだけになりそう。
何度も言うけどやっぱりメガネ必須てのは普及には相当な壁なんだよな
そりゃ
>>147 みたいな意見も当然出てくる
こちらが何の準備をしなくても2D3D両方自然に観れるようにしないと
強制的な事が増えれば反発も増えて当然
3Dって単純計算で明るさが半分になるってことだよね プラズマで大丈夫なのかね
画面の明るさが半分になるが、周囲の光りの明るさも半分になるんだから比率は変わらないでしょ 映画館のスクリーンのような暗い光りとは全然違う世界なんだから、レビューで明るさの問題は出た事も無かったような
問題にならないんだったらソニーみたいに偏光板を抜いてクロストークの発生を許容してまで明るさを確保したりしないだろう
むしろアクティブシャッターのほうが暗くなるだろw 常に片方の目には映像が届いてないんだから。 それでも許容範囲なのと、x-polで解像度半分になることの デメリットを避けてフレームシーケンシャルにしたんだよ。
人間の感覚はリニア、線形ではないので半分の明るさになっても 半分に減ったとは感じない(2つ並べて同時に視野に入れば話は別)
つまりプロジェクターみたいに部屋の電気消して見てくれと。
15%って言ってもカメラの絞りに換算すれば3段もいかない位だからな
>>156 実測15%でも、画面の明るさだけじゃなく、室内の明るさも15%になるので消さなくて良い
そんなに皆が理解してくれるのなら今まで必死に輝度を上げてきたのが馬鹿馬鹿しくなるなw
あと液晶の場合は黒挿入すると室内の明るさの減少よりもさらにいくらか暗くなるんじゃね?
大衆は(TVに詳しくなることはあまり重要ではないから)無知なので 店頭で他社のと並べられて暗かったら売れない
そういう観点から3Dというものが店頭でどういう評価を受けるのか気になるね つかよく考えたら液晶パネルからの光は偏光がかかってるから、 液晶シャッターでの減光は自然光より大きい気がする プラズマなら問題ないが
>>153 15%減光されるということではなくて?
シャッターが閉じてるときは全く見えなくなるとしても、
シャッターが開いているとき(動作していないとき)は、
3D Visionのメガネでは片目で10〜20%程度の減光という感じ。
汎用メガネでこの程度だから、専用メガネではもっと明るくなるような気がする。
それでもシャッターが開閉するから、50%以下にはなると思うけど、
15%まで暗くなるということはないでしょ。
記事にも書いてあるけど、調整次第でもっと明るくできるから、
暗くてもせいぜい25%、明るければ45%くらいになるんじゃないかな。
電器店の明るい環境で見てみて大丈夫そうなら、家だったら問題ないでしょ。
デジイチ持ってる人、レンズにPLフィルター付けて枠を90度回すと 液晶テレビだけ真っ暗に映るよ
>>164 やっぱり専用メガネは明るいんだね。偏光加工がなくなってるのか。
ただ、数字で見ると50%となっているけど、実際見たときにはそこまで暗くならないと思う。
さっき、実際に3D Visionを使って、動作時と非動作時とでどのくらい明るさが違うか試してみたけど、
高速で開閉しているおかげか、半分も暗くなるということはなかった。
動作時は非動作時よりも確かに暗くなるけど、残像効果によってか、
減光は10〜20%程度に抑えられて、メガネ非装着時の70%くらいの明るさに感じられた。
これは、CRTと3D非対応液晶で比べて、それほど差はなかった。
液晶の場合は偏光があるから、左に傾いた場合は、照明の反射光より相対的に明るくなって、
右に傾いたときは暗くなり、右45度では真っ暗になった。
>>166 まあ瞳孔も開くだろうし体感だとそんなもんかもね
>>166 ちなみにこれは片目と両目で見たときの印象。
両目で見ても大して変わらないけど、明るく感じられる要因が両目で見ているからということではなく、
やはり残像効果であろうということ。
>>168 メガネを上げたり下げたりしてみての感じだから、連続装着していれば眼が明るさになれるだろうし、
更に専用メガネではTVに最適化されて透過率も上がるし、
TVや照明の明るさ調整でも改善されるから、際立って問題視する必要はないかな。
>>167 http://www.youtube.com/watch?v=Jd3-eiid-Uw これと似たような感じだけど、トラック用のセンサはカメラなのか、傾きセンサーなのか、どうなんだろ。
>>167 なかなか面白いアイディアだね。
カメラでプレイヤーの目の位置を判断しているんだよね?
十字キーなんかで視点変更して隠れたもの探すだけならつまらないけど、
プレイヤーの視点で覗き込むような感じになるだで別ゲームのようだ。
カーソル動かすのとタッチペンでは別の行為になるのと一緒だ。
PCだとエロゲでwebカメラ使って同じ様なこと(パンツ覗き込める)やってるのあるけど、
本体を持ち上げてぐりぐりやれるのはプレイ感覚が全然違いそうだ。
>>169 傾きセンサーではゲームとして面白くないですね。
本体の傾きで視点が変わるのではなく、覗き込めるのがこのゲームの醍醐味かと思います。
DSi専用の理由もカメラがあるからでしょうね。
傾きセンサーを取り付けなるならパッケージ販売にしないとダメですし、DSi専用にする意味がないです。
>>171 なるほど、DSi専用なのか。
そういえば、アニメなんかでも動きによって立体的に見せる手法があるけど、
これも動かすことにより立体感を演出してるようだ。
PS3にはSIXAXISがあるけど、3DTVと組み合わせると面白いかも。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/27(土) 19:34:24 ID:xGFsTRge0
パナソニックセンター行って、VT2の現物を見てきた。 かなり暗くなるとか書いてる人もいたけど、それほどじゃないよ。 体感的には、メガネなしと比べて、若干、暗いかな?という程度。 実用的には、それほど大きな問題ではないと感じた。
彼女が3Dテレビ買うとか言い出したww
ほほう 理由は何だろ?
3Dジャニーズとか
嵐のやつなら見たぞ 赤青セロハンだったけど
流れ読まずスマソ カメラのピントが合ってない所に視線を移すと当然ボケて見えるんだけど、 肉眼では自由自在にピントが合わせられるから、3Dテレビで本当のリアルさを 求めようとすると、肉眼と同じでどこを見ても必ずピントが来ないと いけない、という事にならないのかな。 それこそティルト&シフトレンズ使うとか。 でもそれをやってしまうと視聴者の視線が各人各様になってしまい、撮影者の 意図した所に視線を誘導する事が出来なくなってリアルさと引き換えに デメリットが増えてしまう。 と、ここまで書いた所で、要は使い分ければ良いじゃんという結論に至った。 なんか消すのももったいないんで送ってやれ、えいっ
この方式では「本当のリアルさ」を再現することは諦めた方がいいだろうねぇ 全部満たせる技術は何十年も先にならないと実用化出来ない
書き割りの3Dも次第に慣れる 自分はもう慣れた そういう風に見える世界なんだと思ってるw
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/28(日) 05:34:14 ID:On4Qozqf0
書き割りの3Dはね、きっと2D⇒3D変換装置でつくった映像なんだよ。
>>175 現在アナログテレビ
地デジに以降
どうせなら新しいテレビが欲しい
最近3Dテレビが話題らしい
てことで3Dテレビ買いたいんだって。
女の子の一人暮らしなんだから26Vの安いやつにしなさいって言ってるんだけどね。
絶対嫌って言われたw
>>182 かなりめずらしいw
話題というほど話題になってないだろ、3D
32どころか、見れればいいってので20Vを買うのも多い気がする、女の子は
>>178 その前に
画面に映ってるものは無限遠だったり直近だったりするが
自分の目がが実際にピントを合わせてるのは等距離のテレビ画面
この不自然さが脳や目に悪影響を与えないのかな
自分はFPSに熱中して目を悪くした経験があるので
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/28(日) 09:05:08 ID:+0puoEnp0
3Dテレビってどんなもん? 2Dテレビより30%くらい値段が高くて、 3Dのスイッチを切りかえると2Dでも見ることが出きる。 究極的にはメガネなしで見られるけど、当面はメガネがいる。 こんな感じなのかな?
>>184 同じピントの距離で筋肉が固定されちゃったから視力が落ちたんだろw
3D映像を適度に視聴する分には逆に視力良くなるんじゃね?
>>183 ね。今のアナログテレビ20型もないのにw
まぁ、実売価格の差を見たら既存の廉価モデルにすると思うけどねw
メガネ無しのやつで画質がいいものは30年は出ないよ。まったく別物と思っていい。
>>185 右目用と左目用で別の動画を用意。
それぞれの動画を1フレームごと交互に表示。
メガネで動画にタイミングを合せて1フレームごとに左右の目をシャッターする。
(視力測定の片目隠すのを高速で入れ替えてるものと思ってくれ)
視差を利用して遠近感を出る。
メガネなしのシステムはこの延長上ではない。
既存のシステムだと、視差バリア式液晶モニタがある。
縦の1ラインごとに右目用と左目用の画像を用意。
それぞれのラインは極端に視野角を制限して、右目だけor左目だけに見えるようにしている。
(頭の位置を1センチくらいずれると正しく視聴できない)
いま説明した2つの共通項としては、右目用と左目用に別々の絵をあらかじめ用意しているというのがある。
つまり、右目と左目での視点の違いで遠近感を演出しているわけ。
つまり頭を水平にして見ないと立体にはならない。
横になって視聴すると、視聴者からみて視差が上下になるからね。
製品化されていないものなら他にも多数あるが、右目と左目に違う絵を見せるというのが基本。
本当にホログラムを投影するのもあるけど、それはまた全然違うものと考えたほうが良い。
すくなくとも今のビデオプログラムの延長上にあるとは思えない。
ってかさ発売前なのにすでに50型が30万切ろうとしてるね。発売日には25万ほどで、その3ヵ月後の8月ごろには20万円切るねこりゃ。 3D自体で上乗せできる時間は短いなら、韓国勢がやるまえに下位機種から全部つけたほうがいいかもね。
誤字が多い上に、説明下手だな、俺。
アクティブシャッターのメガネは時間分割、 そうでないメガネは光の種類による分離、 メガネなしは空間分割によって二つの画像を左右の目に見せてるわけだ
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/28(日) 10:43:52 ID:+0puoEnp0
NHK大相撲中継を寝っころがって見る(3Dメガネかけ)ってダメなんだね。 分ってきた。有り難う。
はあ?寝転がって見えなくなるのは直線偏光のメガネだけだろ フレームシーケンシャルなら関係ない
>>194 フレームシーケンシャルだろうが視差を利用して立体的に見せているんだよ。
右にずれた絵を右目、左にずれた絵を左目で見ないと立体的には見えない。
たとえば頭を右にして寝転がって見ると仮定する。
すると、右目には上にずれた絵が、左目には下にずれた絵が見えることになる。
たとえ頭を水平にして見ていても、画面からの距離によって立体感は変わる。
右目と左目の間なんて数センチしかないわけだから、脳は微妙な差で空間認識をしているんだよ。
アバターを劇場で見た人で立体感がなかったとか、気分が悪くなった人の中には、姿勢が悪かったという理由の人がいる。
(他には左右の視力に差があったという人)
左右の目に通常ありえない視差の絵が見えてたら気分が悪くなって当たり前。
この辺の説明は事前にするべきだと思うな。
>>194 そのとおり。なにか勘違いしてる人いるけど脳の画像処理は優秀だからね。
赤青メガネ、円偏光、フレームシーケンシャル、左右の目に別の絵を見せるというのは共通の原理だよ。 脳の画像処理は優秀だから、微妙な左右の視差で空間認識ができる。 円偏光メガネは横になって見ると、そもそも左右の目に正しく画像が届かないから論外だから、赤青メガネで試して見ると良いよ。 横にしたら立体感なくなって、180度回転したら奥行き感が変になるから。
>>197 全くコストが増えないと思うから、逆タイミングのシャッターモードを
つけて欲しいな。お遊びとして変な立体感を体験したい
>194 >196 の説を唱える人が定期的に現れるな その度に解説付きで否定されてるのになぜ繰り返すのか
視差を生む軸線が左右の目の中間線なんだから、それを前提で視差を作った 映像は90度回転したらおかしく見えるってことだよな。
ソニーの偏光膜省略方式だと斜めになるとクロストークが酷くなるから立体感以前の問題になるぜw
はいはい、パナマンセーw
俺は有機ELが最適だと思っているのでソニーマンセーだぜww
青少年ネット規制法でなw 今まで売ってたのはどっちみち3Dに対応してないわけだから、次モデル以降に期待
>>204 有機ELというかXEL-1の販売終了だろ、ニュースだと結構な誇大表現になってるけど
研究は続いてるし量産化できれば普通に国内販売もするよ
もっともTVサイズの量産化においては別段ソニーがリードしてるわけでもないが
寝転がって見たければ、現状HMDしか無いのではと・・・
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/28(日) 14:56:59 ID:QTin4Chr0
テレビを90゜横置きにすればOK
50型を横置きするのかよ。すげぇーな。
鏡使えばできんじゃね?
普通の人間は右目と左目の上下角を逆にするような器用なことは出来ないから、そもそも像が重ならんと思うw
いや、ちゃんと像は結べる。 この辺は脳が優秀なのか、いい加減なのか、表現に困るけど。 ただし、立体的には見えない。普通の平面のように補正される。 機材と素材があれば試してみれば一目瞭然なんだけどなぁ。 俺は赤青メガネ用の世界遺産写真集や、鏡を使った偏光メガネ用の写真を持ってるので試してみた。 立体に見えないのは予想通りだったけど、意外なこともあった。 偏光メガネに2枚の立体写真を90度回転させてセットして見る。 最初はぼやけたような、あってないコンタクトをしているような感じ。 写真を変更していくつか試すが同じ結果。 でも、繰り返し見た画像は、ぼやけた像がはっきりくっきりと補正されて見える。 立体的ではなく、普通の平面の写真のように見えた。 本来なら左右の写真は別視点なので、奥にあるものは右目だけに見えてたり左目だけで見えているはず。 それなのに普通の写真のように見えたのだ。 正直驚いた。あと、見つめてると非常に疲れる。
>>211 3D Vision とプロジェクタ(H5360) で確認したら、かなり横になってもなぜか立体に見えるなー。 でも、90度ぴったりまで寝ると変に見えた。
今まで正座して見てたので気づかなかった。
とか書いてたら細かい情報が来て涙目だった。
90度まで回転させなければ、目は多少は左右に分かれてるからね。 どの程度立体的に見えるかは人それぞれだろう。 ちなみに俺の場合だけど、赤青メガネの写真集は45度くらいまでは立体視できる。 でも水平に見たときとは全然違うよ。 赤青なので元々完全に像を結べないのだけど、いびつな飛び出し方だな。 偏光メガネのは角度付けて写真をセットできないや。 35mmフィルムか、それと同じサイズの紙焼きをマウントさせる形なので、普通にセットするか90度でセットするかしか出来ない。 なので、変な角度は試せないのよ。
単に立体視への慣れ方競争をしてるだけのような 本来人間の脳ってのは視界をプリズムで上下逆にするような極端な事をしてもすぐに慣れて普通に見えてるように錯覚し始めると実験結果が出てるくらいでさ 立体視も慣れればどう言う姿勢でも左右の視界の映像が入ってれば見れるようになるでしょ
当たり前。 左右の視野をずっと真逆にしても1週間でそれが自然と思えるようになって、通常の見え方のほうが違和感が出るようになるくらい人は自動で順応する。 目は単に光を取り込んでいるだけで、実際は脳で見てるからな。
異常視界に慣れるのは数日らしいが、慣れたら今度は通常視界に 違和感出てそれが解消するのにまた一定の時間がかかる。 瞬時の切り替えが可能になるのは数日よりももっとかかるだろう。 そんな訓練や修行の匂いが漂うようなことしたくないよたかがTVを見るために
視差軸と両眼軸に角度が付いた、みたいな中途半端な視界異常は 処理系が常に通常異常を迷い続ける 上下逆とか左右逆みたいな極端な異常では、最初は厳しいが 通常視界と違いが顕著である分だけ混同はなく、なれた後は かえって楽なんじゃないの。あとその視界の中で行動するから 1週間程度で慣れられるのであって眺めているだけならもっとかかるんじゃ
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/03(水) 18:36:00 ID:iYzOUcAK0
>>220 これって夏発売のブラビアだよな。
ビエラ前にとりあえず発表だけすんのか、
サムソン出たから発表せなしゃあないのか。
アメリカでも結構メガネは不評みたいだな
三星はメガネの軽さを徹底するんだってさ TVとしては優っているのにメガネの装着感の差で惨敗するってことも十分にあり得る。 そんなことになったら、単なるLEDイメージ戦略に美味しいところを もっていかれた09年の二の舞 大丈夫か、日本メーカー
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/04(木) 05:46:10 ID:V0bSUBY00
三星キモイ
日本なら元々メガネな人も多いんだから、度付き3Dメガネを出せるかどうかが決めてかも 米国へは、日常的にサングラスとして付けっ放しにできる3Dメガネを出せるかどうかとか 紫外線赤外線フィルターをしっかりして、軽くて見栄えの良いのをさ
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/04(木) 08:30:17 ID:gFrj5C9I0
>>220 3DTVよりか3D対応レコーダーの方が気になるな。
SONYには気合の入ったレコーダーを出してもらいたいと
毎回思うが、いつも裏切られているから。
まぁ今回も同じに裏切られると思うが。。。。
液晶シャッターで、度付きなんて無理じゃ?
>>227 前後二枚のレンズの間に液晶シャッターを挟む形でなら一体化もできる
一瞬で目隠しできる液晶式窓ガラスなどの方式と同じだな
それぞれの度数にあう湾曲した液晶シャッター?
いや、湾曲した液晶シャッターは作れるだろうがコストや耐久性から実用的じゃないだろうかと 湾曲してない液晶シャッターを、表側だけ湾曲してて裏側平面な前面レンズと、表側平面で裏側湾曲してる後面レンズとで挟むと 偏光サングラスなどにも過去に似たような作りのが有った
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/04(木) 13:58:21 ID:RkxBb+EX0
お前ら馬鹿だなぁ 液晶だろ? 普段使ってる眼鏡のつるにひっかけるだけの5cm角ぐらいの液晶2枚で良いじゃん
それはそうとぶちがベストだと言っている40F5ですが、もうさすがに底値だと思ったんで買っちゃいました。 色の鮮やかさはさすがのソニークオリティなんだけど、4倍速は不自然な滑らかさによって効きを実感するのがちょっと難かなぁ。 残像低減効果のほうは普段わかんねーから有り難みがないね。 asukesama 2010-03-04 08:05:20 >>このコメントに返信 あれだけ3Dテレビって連呼してたのに、実際には来週には型落ちのF5しか買えなかった貧乏人のA助(笑)
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/04(木) 16:24:13 ID:V0bSUBY00
3D見る? って女を家に誘えるのがVT2。 誘えないのがV2。
残念だがお前が誘った女は3D映像だ。
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/04(木) 17:28:54 ID:V0bSUBY00
男あるいは女「うち3Dテレビなんだ!」 女あるいは男「見せて〜!」 お持ち帰り 男あるいは女「うち2Dテレビなんだ」 女あるいは男「うちも2D」 進展なし
近い将来、 「うち3Dテレビなんだ」 「うちも3D」 進展なし みたいなパターンになるから試すならお早めに
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/05(金) 08:43:47 ID:LAHjEtvC0
哀しい妄想をするんじゃない
女子が喜ぶ3Dソフトって何だろう? ジャニーズや福山のライブ映像くらいしか思い付かんが 女子を誘う時、前もって用意しとくのか?
動物モノは?
適当にハリウッドの単純なのでいいだろ
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/05(金) 21:32:09 ID:31oWIvyP0
3DAVなんかも意外といけるかもしれんぞ 騙されたと思って意中の人にやってみろ
未来の俺「騙された」
未来の俺の嫁「騙された」
3D眼鏡かけて見ているんじゃ、肩を抱き寄せてキスとかできないじゃないかよ
NHKニュース7で、3D関係のニュースをやるぞ。今すぐ、チェック。
手作業で2Dのを3D化するというのを見た、アホらしい。 そう言う改造品は見たいと思わない。
NHKニュース7まとめ ・3Dは客の入りが何倍もよいということで、3D対応映画館が急増中 ・映画不況で収入落ち込みの背景もある ・アリスインワンダーランドは、2Dで撮影したものを3Dに加工した作品 ・過去の大作を3D加工して出す計画が進行中で、加工会社には依頼が殺到 ・今年は、3D映画が50作品が出る予定
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/06(土) 21:39:34 ID:0b88MIJH0
>>248 サンクス
誰だよ、3Dは流行らないすぐ廃れるって言ってたやつは(笑)
何倍もって珍しいから集中してるだけで 3D小屋が珍しくなくなったら並の入りに戻るのだろう ぁぁだから珍しいうちに自分のところは儲けようと急いているわけか で、皆で早期導入を競ってるわけね
エイリアン1,2 の 3D リメイクならみたい
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/07(日) 06:55:45 ID:FVzpKhQV0
2Dがいいという人はアニメ、漫画の登場人物に恋する男女 3Dがいいという人は人間に恋する男女
ゲーム業界でいうとアタリショックみたいな感じで終わりそうだな
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/07(日) 12:35:20 ID:7lUV+FHm0
この技術ってよくわらかんのですが、 HDブラウン管ユーザーは、専用メガネを装着すれば コンテンツを楽しむことは可能ですよね?
昨日、経済評論家がテレビが言ってたけど3Dはまだ規格競争していて メガネをかけないで3Dを見られる規格も出来そうだとか。 もし本当に規格争いしてるならベータとVHS、HDDVDとBDみたいなことになるのかもしれないじゃないですか。
だとしたらメガネ無しが勝つんじゃね? 10万くらい価格差があったらわからんが
まともなメガネなしはしばらくでて来ないから、 競合にはならない
コンタクト最強伝説
>>254 アタリショックのようにならないと思ってる推進派のいう良質ソフトの品揃えを揃えられるって根拠が、
今までとは違う既存名作の3D化って事だろうな
ファミコンの名作ソフトを移植できるようなもんで、何も無い所でクズソフトばかりになったアタリの二の舞は避けられると
>>256 ソフトの方の規格競争は起こらないから、液晶とプラズマとELが争ってるのを規格争いって言ってるようなもん
>>256 単なる表示装置の違いなら関係無い
今でも液晶とプラズマとかあるけど別に困らないだろ?
HDMI1.4で策定されたデータ形式と全く別物なら話は違うが
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/07(日) 13:24:30 ID:fUDLgkU/0
パナソニック、米家電量販と提携 3Dテレビを共同販促
パナソニックは立体的な映像を見られる3次元(3D)テレビの拡販に向け、
米家電量販店最大手のベスト・バイと提携する。3D映像を視聴できる専用展
示コーナーを今春に米主要都市の300店に設置、年内に全約1000店に広げる。
薄型テレビの世界最大市場で韓国サムスン電子など他社に先駆けて販路を確保、
米国で3Dテレビのシェア首位をめざす。
米家電量販店が新技術を使った特定メーカーの商品を専用コーナーを設け共同
で販売促進するのは珍しいという。パナソニックは10日に米国でいち早く3Dテ
レビを販売、ベスト・バイは消費者の関心の高い商品を展示し集客力を高める狙い。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100307ATDD0600H06032010.html
まあアメリカはぶっちゃけ機能より価格だよね 本気で普及させたかったら普通の2DTVより安くするぐらいの気合いで行くべきだと思う アンケートで半分以上が3DTVイラネって言ってるわけだし
>>255 HDブラウン管や3管プロジェクターを(それぞれの能力の範囲内で)
サポートすることは技術的には可能だが、商業的な理由から、
今後発売されるプレーヤーその他の
3D対応機器はおそらくどちらもサポートしないだろう
パナのプラズマだけでの売り方は、いかにも失敗しそうなんだよなあ 液晶でも安いTNパネルなら、高速応答速度で120コマ/秒でも普通にクロストーク無い訳だし パナ自身がTNパネルの安い3D液晶を出して、高画質3Dテレビとしてプラズマを上位機種にするなら良いだろうが、 このままじゃ韓国勢所か、中国の安いテレビに付き物の3Dってなイメージにすらされかねない
NVIDIA 3D VISIONのレビューでTNでも120Hzでクロストーク出てるって見たなぁ まぁ韓国勢とは実力で競争するしかないだろうし、TNで中国の得意な土俵に 攻めていってもパナのテレビ全体のブランド価値が下がるだけだろう
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/07(日) 14:29:27 ID:R+IG8u4m0
>>249 3Dはこのまま客の入りが何倍も続くと思う?
アリス3Dはどの位、客が入るかな?
アバター3Dを超えなければ、3Dは一度見たらもういいって思う人が
それだけいたという事。
早くも3Dなら何でも良いと言うことは無くなってると思う。
俺も3Dの行く末を心配している一人。
でもスターウォーズを3D変換して製作中らしいからそれは見たいね。
3Dが急速にしぼまない事を願っているよ。
俺の感じでは3Dなら52インチ以上ないとギミック性の方が強く出過ぎてウザいだけになりそうだが。
>>267 それは何か?
アリスがアバター抜いて歴代興収1位にならなきゃいかんってことか?
戦隊モノや子供向けCG映画は結構前から3D化されてるけど 反応はイマイチなんだよねー。
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/07(日) 14:53:32 ID:R+IG8u4m0
>>267 まぁ、近い数字が出た方がいいよね。
急に人気が出て、あっという間にブームが去った商品を沢山知ってるから、
一気に人気が出るのは、あまり嬉しい事ではないと思っている。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/07(日) 14:54:42 ID:R+IG8u4m0
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/07(日) 15:16:32 ID:fibsYaW3O
[アダルト]に限っては 絶対普及する!
3Dエロビデオはなんか凄そうだな
>>267 比較対象がおかしい
アリス3D VS アバター3D ではなく
アリス3D VS 従来の2D映画 だろ
>>275 でも2D映画なんてピンからキリまであるぞ
直近の2Dアニメってことならワンピースあたりにするか
アダルト3Dだとモザイクも立体になるわけでしょ。 立体モザイクなんか気になって邪魔くさいわ。
つーか、4月であればアリス以外にタイタンの戦いだって3Dだし、夏には トイストーリー3、秋にはバイオハザード4も3D上映になる。 そりゃアバターでは作品そのものより3D映像自体を見たくて見に行った客も いるだろうけど、それが過ぎればあとは作品自体の集客力勝負になるのは 当たり前だし。 その上で、同じ作品を見るって時に3D版でなくて敢えて2D版を選ぶという 状況がどれほどあるのかが重要。 客側が選択出来る状況にあるのかどうか、という意味でね。 劇場側の設備が整ってくれば、そういう3D作品が初日から2Dで上映されてる ケース自体が激減するだろうから。 何週か経ってキャパの小さいスクリーンに持ってったときにそこに3Dの設備が ないから2D上映します、ということはあるだろうけど。
監督が3Dでの芸術表現を意図して作品を作ってるなら当然3Dで見るべきだろうな。 昔の映画を監督の意志と関係なく3D化しても監督の意図はそこに無いのだから2Dで見るだろう。
それは昔のモノクロ映画のカラー化と同じ問題だろうが、本来の作品を原作とした二次作品として楽しめるし、 楽しむのは文化として有りだろう 小説の漫画化やアニメ化やドラマ化などの延長上だ
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/07(日) 18:31:52 ID:inmoeirB0
3Dが流行って欲しくない社員が多すぎてウザい
>・アリスインワンダーランドは、2Dで撮影したものを3Dに加工した作品 だめじゃん。こういうなんちゃってが初期に蔓延するのはなあ。
655 :名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 07:37:40 ID:54BJxBNJ ハリウッドは今後3Dで驀進するみたい。 中国なんか海賊版(2D)がすぐでるけど、どうやら3Dは 映画館でしか体験できないので興行収入が驚異的みたいだよ。 映画関係者は3Dテレビは流行ってほしくなさそう。
質の悪い3D映像で3Dテレビを評価して欲しくないという人がいるのと同様に、 テレビ程度のサイズの映像で3D映画を評価して欲しくないという人はいるかも分からんね
3D映画上映してるところをビデオカメラで撮影しても、二重映りしてて そのままじゃ見られないからな。 いい海賊版対策になるw
レンズの前にフィルタつければ良いだけじゃね?
俺もそう思う
ハリウッドに3Dはよく似合うよな。親和性があるね。 アンジェイ・ワイダやゴダールみたいなのは、 重々しい世界が破壊されて軽薄になって、ある意味面白いかも。
アカデミー賞はアバターが完敗 3D業界的には痛かったかもね
もともと3Dのインパクトをのぞくと微妙な評価だったしな
ハートロッカーを3D化したら完璧じゃね
メガネなしで見られるようにならないとダメダメ〜
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/08(月) 17:40:01 ID:IbTnL1CQ0
メガネあり解像度1080本 メガネなし解像度540本
動解像度の算出方法を裏手に取れば 映像を垂直に交互に入れるんじゃなくて 水平に入れりゃ1080本のままだよな。
2160本で作ったらええがな
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/08(月) 18:54:34 ID:0kg+C/BX0
>>289 まぁ内容は薄っぺらいし、
アカデミー賞を受賞できる内容ではなかったよね。
本当に特種撮影だけでしょ。
やはり感動でき、深く考えさせられる映画は2D映画かな。
素晴らしい内容の3Dが出てくることを願う。
そうすれば3Dは一過性の物でなく、長続きすると思う。
変態を刺激するスプラッタームービーは3D禁止してもらいたい。
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/09(火) 01:04:07 ID:q0v0ad4O0
いよいよ今日は SONYの3Dシリーズ発表か。 楽しみだな。
1月時点では一番品質が悪いって言われてたからな どこまで質を上げてきたかと価格が見ものだな
>>289 むしろ糞映画を3Dだけで持ってったことで
3D業界ウハウハかと
ノミネートされても受賞しなければ負け、とか言われちゃうんだな。 ほとんどの作品はノミネートすらされないのにw
303 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/09(火) 12:25:42 ID:mwXb/DJU0
ソニーの3Dテレビも40型で25万程度か。 要らんわ。
貧乏人はスルーでよかと
305 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/09(火) 12:32:21 ID:mwXb/DJU0
まぁ、コンテンツが揃う2年後に40型を10万、もしくは50型を15万で買うのが正解でしょうねぇ。 俺はもう2年は電器屋でアバターとか3D放送観て満足するぐらいでいいです。
そんなキミの為に「3Dステップアップ機」なんてのも用意されちゃうみたいよw
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/09(火) 12:38:21 ID:HXxQUjy00
308 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/09(火) 12:39:14 ID:mwXb/DJU0
>>306 HX800だろう?
あれなら20万で3D対応できそうだけども・・・。
40型は20万切りそうだねー。 年末モデルが出て型落ちになる頃には15万までいきそうな気がする。
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/09(火) 12:56:48 ID:q0v0ad4O0
?? レコーダーの発表は??
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/09(火) 13:00:51 ID:q0v0ad4O0
パナより盛り上がりに欠けるような? すでに3D終息って事は無いよね。 まぁ3D無くても困らないけど、これから出てくる3D映画にもよるな。 公開予定のスターウォーズ3Dがソフトになったら、 3Dプロジェクターか3DTVの購入考えようかな。
312 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/09(火) 13:07:21 ID:mwXb/DJU0
コンテンツ次第だけど、なんか雲行きが怪しくなってきてるのは確かかな・・・。
457 名前: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs Mail: 投稿日: 2010/03/09(火) 13:13:28 ID: cD2O+vVa0 ぶっちゃけ3Dテレビってもうあんまり新鮮みがなくなってきてるし高価すぎるしで 普及はかなり厳しい感じなんだけど。
せめてPS3を使って3Dゲームのデモくらい動かして欲しかったよ・・・。
ここでの意見と アバター公開前の否定的な意見と ことごとく反復してて ちょっと面白いな
>>314 イベントで3Dゲームの体験プレイできる
>>315 つまりアバター観ても否定的な意見は変わらないって事だよな
まあメガネで書き割りじゃあ肯定派に転身させるのは無理だわな
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/09(火) 14:47:06 ID:q0v0ad4O0
>>313 同感
日本人は特に飽きるの早いからな〜。
米国の3DTVの見かたはどうなんだろう?
むこうは映画さえ3Dならいいって感じかな。
>>318 基本3Dって、映画+スポーツぐらいだと思うぞ
あくまで楽しみの範囲が広がる付加価値だ
それも来年再来年には、ほぼ全ての機種に自動的に搭載されている機能としてね
ジブリの作品が3D化になった時が日本で3Dが本流になった時
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/09(火) 15:30:11 ID:7Twys3VO0
>>319 世界で活躍する3Dは映画とゲームだろ 任天堂が今大慌てだな
アメリカ市場に投入できるコンテンツがなくなるのは目に見えてる
日本もコンテンツが枯渇しているのは漫画ドラマが民放でよくやっているのが証明
昔のリメイクにも飽きた。現代を描ききる脚本家が一切いない。
よってバーチャル的な内容がずっと続くであろう。
日本の2D漫画アニメーションを3Dリファインする仕事が大盛況
特に80年代劇画ものは3Dリメイクに適しBDでの売れ行きが好調となる
NHKの世界ふれあい街歩きのようなスムーズなカメラワークがそのうち3D対応するであろう
それが旅行業界は逼迫する。3D英会話教室は大流行りww 開発に成功したベルリッツが世界規模で展開する。
チャットビジネスも盛況へ 美女美男とは30分一万円からwww
ネットショッピングもお店じゃなくてバーチャルショップへww 店の中の人大忙しww
車なんかそうだが、写真と実物で見た感じが違うのは2D-3D相違な部分もあるのだろうか だとしたら3Dバーチャルショップ(というか展示物)にも意味が出る訳だが
質感の話なら、BDRFみたいな情報は写真だとバッサリ無くなるからねぇ 視点が2つになれば多少は再現出来るかもな
興味ない・いらないという人間がわざわざ3Dスレに来てそういわなくては落ち着かないってことが3Dの魅力を物語っているなあ
テレ東でやってた様なアニメの3Dアニメ映画、手作業で武器の部分だけ選択して3D化するとかやってた。 てっきりコンピューター上でセル画を作って、その時点で既に3Dデータを持っているもんかと思ってた。 あんな手作業でやってるから、お金がすごいかかるとか変なこと言ってたんだな。
元が3DCGのものは楽に3D化できるのでは、という説についてだが、 映像として完成させる場合、レンダリング後に2Dでのアフターエフェクトも 使いまくってるのではなかったっけ。 そういうツール類を異視点対応に改造しないと変な映像になるよね
うん
SONYの新製品でパナ爆死だな
3Dテレビは要らんから、不要になったブラウン管テレビを引き取りたい。 できれば、ワイドテレビが欲しいよ
>>326 そういうのは大概レイヤーで分けてあるのでr
XR1や昨年のモデルでは色再現に言及しているのに今年は言えないようだ。 今年の白LEDバックライト液晶はそういうものだ、ということだ 色ではおそらくプラズマにも負けている じゃあパナが色再現を強調するかというと、パナも40インチ未満は液晶だから 白LEDをけなすわけにもいかず
今BS11で麻倉氏が特集やってる
また感動度か
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/09(火) 23:18:47 ID:G192PPoE0
液晶が、3Dに対応する為に240Hz/4倍速駆動を搭載するが 動画解像度も以前の800からUPしてるのですか?
プラズマの動画解像度1080も3Dに対応してUPしてるの?
動画解像度は1080がMAXの数値 それ以上は無いよ
3Dの映画って3D用に作ってあるから 不自然に見えないか? 普通2Dなら前にいる人物に焦点が合い 後ろの人物の焦点がボケるんだけど 3Dは、前の人物を見ると焦点が合い 後ろを見ると焦点が合うから 両方を同時に見ると不自然になるんだよ それにわざと立体に見せてる所がある
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/10(水) 00:12:12 ID:pzSSbTbE0
メガネ必須の3Dテレビを買う奴って ブルーレイ内蔵のアクオス買う奴に似てるな
>>331 色以外でも、
液晶って時点で、動画性能、コントラスト、視野角特性でプラズマに負けてる。
ついでに言うと、3D表示時のクロストークに関してもね。
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/10(水) 03:43:14 ID:RKNV/Exh0
飛び出す映像で、『ファイナルファンタジーXIII』が海外で盛大に船出
http://www.famitsu.com/game/news/1232806_1124.html > イベントのオープニングを飾ったのは、大スクリーンでのプロモーションムービー上映。
> こちらはふつうの映像ではなく、なんといま流行の3D立体視というゴージャスな内容に。
> ゲーム史上屈指の美しさを誇る『ファイナルファンタジーXIII』と3D立体視の相性は抜群で、
> バトルを描いたシーンの迫力は思わず身を仰け反ってしまうほど。会場の反応も上々で、
> 終了後には自然と喝采が巻き起こっていた。
3D対応レコーダーは幾らするのだろう。
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/10(水) 08:38:40 ID:ydqkG3CT0
「2Dで作られた映像作品を3D化し販売する」とかの 記事を見たけど、そんなこと擬似的でも可能なんでしょうか? 可能ならどんな仕組みなんでしょうか?
>>342 液晶でも、左右変化の反応の遅さを隠すために全体の時間の半分もの(相対的)”長時間”
バックライトを消すって言うんだから、さすがにクロストークに問題が生じることはないと思うぞ
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/10(水) 08:57:43 ID:DdiHj+370
>>346 むか〜〜し、三洋電機が2D→3DのTV発売したらしいから
難しい事じゃないんじゃないかな。
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/10(水) 09:43:31 ID:DdiHj+370
三洋は結構のちに普及する次世代技術を早くからやってたよねー デジカメで動画を撮るとか PHSだけど携帯電話で音楽配信とかさ ほしいメーカーを無くしたものだ
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/10(水) 12:01:46 ID:DJGNAJcK0
>>352 日本だけボッタクられるのは、これからも変わらないだろうな。
デジカメで思い出したんだけどフジのREAL3Dで 撮った3D画像・動画は見られるようになるのかね
ソニーもメガネ1個1万2千円のぼったくりかよ パナといい日本のメーカーはぼったくる事しか考えて無いんだよな 技術云々より客目線の発想が圧倒的に韓国メーカーに負けてる 技術優先思考はいい加減やめるべき
>>348 LEDのダイナミック点灯なんてLSIなんてのがまだなかったぐらいの大昔からよく使われてるぞ。
寿命については常時電流が流れなくなるたむしろ長くなると言われてる。
サムスンの3Dテレビは150,000円〜かよw
日本メーカーわざと最上位機種だけに搭載してぼったくろうとしてるってことだな
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/10(水) 15:51:01 ID:DdiHj+370
家電にしても車にしても、未だに高付加価値の押し売りDQNで、 日本企業のビジネスモデルは完全に時代錯誤になってしまったな。 極一部のマニア向けに高付加価値の高額製品があるのはいいが、 一般ユーザー向けには途上国向け仕様と同等の価格・仕様で十分なんだよ。
>>359 値下がれば12万くらいで3Dの46インチが買えるってことか
しかもサムスンの3Dはかなり優秀なんだよな
もう普通の倍速40インチは5万くらいの価値しかねーな
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/10(水) 17:47:28 ID:sKmaSRRTP
>>359 サムチョン強すぎるな
これは無理だわ
ソニーはともかく、パナのは2倍以上するんじゃ
サムスンは安い、ソニーはPS3がある、パナ一人負けじゃね
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/10(水) 18:31:02 ID:sKmaSRRTP
ていうか46インチの3Dテレビが15万って日本では考えられん価格設定だな
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/10(水) 18:34:01 ID:8ZZR98670
韓国ではもうサムが3d発売してるんだろ 日本てどんだけ遅れてるんだよ
自演王 k i y o t a = (noritan)=kiyo=kiyotws=3k=kouchan=love2=Vitamin=dragony=kimochiwarui2ch= キチガイ 実に、晒しスレ・子鯖関連総合スレの書き込みの30%以上がkiyotaに依る書き込みだとされており、2009年からのスレでの活躍ぶりには目を見張るものがある。 2〜3のIDを使用し、必死に擁護と攻撃を繰り返しているのであるが、その特徴的な言葉運びから簡単に自演を見抜かれている。 だが本人は気付かれていないと根拠のない自信を持っているようである。これは精神疾患者特有の動作でもある。 空想の友達と結託して見えない敵と戦うのが得意なシャドーボクサーでもあり、分裂症も疑われている。 精神障害になった原因の一つに学歴コンプレックスがあるようである。中学校卒業が最終学歴。 日本語が不得意であるが、間違いを指摘されても絶対に認めず醜い言い訳を繰り返す。 数分と間を置かない連続書き込み、特有の他人を見下した発言、大量に雑草を生やすなどが特徴として挙げられる。 時間が余って退屈な時にイヂると神速で反応することでも知られており、なによりも優先して関連スレに注視/重要視していることが窺われる。 鯖内に於いては腫れ物に触るような扱いをされていて皆引いた位置から眺められていて眉をひそめられる存在であるが 本人は気付いていないようであり、無駄に元気だけは良いようである。 2010年も大量の精神異常者的書き込みを持ってスレ民の心の癒しに励んでいくことが期待されている。 皆がこう思って安心するのである・・・・「こいつよりは、マシだ」 しかし、晒しスレにとっては、邪魔な存在であるとも言える。 いくら晒しを行っても「kiyotaに比べればどうってことない」で全てが解決してしまうからである。 子鯖の歴史上で最も多く、最も痛く、最も活発。最も異常で、最も面白い。 全ての晒しの究極的な到達点、至高の存在であると言える
日本でもあの薄さで3D対応で15万だったらそこそこ売れるんじゃね?w
日本で15万で売ってくれるわけじゃないんだろ 韓国で焼肉食べると安いよって言ってる様なもの
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/10(水) 19:33:14 ID:Zv7LHWjf0
日本にはカスラックと言う利権頃がおってなぁ
向こうでは日本製のも同じような値段だろ
対応モデルの中でも、ピンナナゴブゥ山からキリマンジャロ山まで幅はあるってだけのような。 ソニーの3D対応モデルは全部LEDバックライトだけど、サムスンの最廉価モデルはCCFLだし。
じゃあ天保山早く出してくれ
>>375 プリウスの場合は、そういう仕様に作った仕様通りの動作が、
過去の標準的な動作と違うので人間が対応できなくって問題になって、
より標準的に合わせ直す事になった物
3Dの場合は、1割ほどの人に本当に医学的に3D立体視視聴ができなかったり、
3D酔いが起こったりする既知の問題点
全然話が違うぞ
>>375 上の二つは普通のテレビにも書いてある気がするが
4inch程度でフルハイの液晶が出来れば、ゴーグルの左右に取り付けたらいいんじゃね? ねっころがっても逆立ちしても3Dのまま見れるし、クロストーク問題も解決。
>>348 ソニー銀座で見る限り、3D VIERAだと感じなかったフリッカーをかなり感じた。
メガネに偏向フィルタが入っていない分、確かに3D VIERAよりは明るい(メガネをかけていても
大きく輝度が落ちた感じがしない)というメリットはあるのだけど、首を少し傾けるとクロストークが
盛大に出る上、大幅に色が変わるのが難点。
ソニーのフリッカーが強いのはシャッター閉じてる時間が長いからだよ 24Pのフィルムソースだと目立つけど、しばらく見てれば目が慣れる
FUJIの3Dビュワーでもテレビが観れるようにならんかのぅ。
ビエラは2Dも3Dも満足な画質だった。 ブラビアがどんなもんか気になる。 個人的な好みとして、画質以外の部分はブラビアの圧勝。 特にAC3パススルー出力が嬉しい。 PS3との親和性とポイント高い。 あとは画質にどれだけ満足できるかなんだけど、こればっかりはショールームとか行ってこなきゃわからんな。
今年出る3D機はまだ進歩の余地がありそうだな。 頭を横にしても3Dに見える技術もできそうだし。
ビエラはまず広告付番組表を直せ
385 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/11(木) 08:17:19 ID:Ko/lxhD40
まぁ、3Dテレビについては技術的にも価格もこなれてくる再来年に買えばいいよね。 プラズマの消費電力は2年で半減らしいし、その頃に50型のプラズマビエラを15万で買うのが正解。
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/11(木) 09:31:10 ID:V9iRGxRe0
貧乏人はそうやって自分を慰めてなさい
ソニーのメガネは、なぜ照明機器が点滅して見えないの? (WBSでやってた)
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/11(木) 09:50:27 ID:7oN/3JUz0
3DのWチュナーBDが出るのは、いつになるやら。 BDほしいのに。
>>387 どちらもアクティブシャッターメガネでは有るが、
映画館のXpanDやプラズマテレビの光は偏光では無いので偏光フィルターを2枚使ってる
ソニーは液晶テレビの光自体が偏光なので偏光フィルター1枚だけで画面の光を遮れる
偏光フィルター1枚だけだと偏光してない光が偏光になるだけなので、照明の光は遮られない
画面との明るさの差が大きくなるので、見易さの点ではどうなんだろう?と思ったりもする
どなたか馬鹿な俺に少しヒント頂けませんか センター・オブ・ジ・アース 3D とかすでに3DDVDなんて出てるからソフト的には3Dは実現してるんですよね? 3Dレコ・3Dテレビってどう必要?、どちらかだけでいいの?一体何をするの? 3Dレコ・3Dテレビがないとソフト的には3Dは見れないの?
見れない
パラレル表示して裸眼立体視する手はあるけどね YOUTUBE-3Dの並行/交差が一例
2画面表示機能のあるTVで見れるようになったらおもろいのに
ステレオミラービューワで見るのを標準化しても良いような気はする
YOUTUBE-3Dのミラー方式はどうやってみるんだー
>>393 お試し機能として考えると面白いねそれ
そうか、地上波はチャンネル3分割出来るから 1.3DTV向け 2.左目 3.右目 で放送してくれれば完璧じゃないか
放送はサイドバイサイドで最初から画面を左右分割した映像で 送信されてくるだろ。
それを普通のテレビで見たら縦長になっちゃわね?
399 :
390 :2010/03/11(木) 12:24:45 ID:ZweTS3nt0
答えられる人がいないみたいなので移動します
どうぞどうぞ
>>398 シングルチューナーのTVで、マルチ編成チャンネルの2系統の番組を同時視聴って出来るの?
簡易2画面機だったら片方は外部入力になるだろうけど微妙な遅延が発生しそうだな。
>>402 2つ同時に映像出力可能なプレーヤーorチューナーを作ればなんとかなりそう。
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/11(木) 17:39:54 ID:kJ94wS5+0
サイドバイサイドで放送して、テレビにフレームシーケンシャル変換処理をさせればいい 解像度は落ちるし、アスペクト比は変わるけど、3D放送になる フルHDはBDを買うように促せばいいしね 南アフリカW杯の総集編BDがBlu-ray 3Dだから楽しみだ ヨーロッパでは売れそうなソフトだね
↑何を言ってるのかさっぱり分からん
14型の3Dテレビが欲しい! どうだ!
モーションセンサーと3Dディスプレイの組み合わせで PCの新しい操作系が生まれるような気がする
マイノリティリポートですね
安く売り拡げたもん勝ちを 日本企業が理解するまで 金あるやつはどんどん3D買ってね
3D対応、PCディスプレイとか、いつ出るのかな?開発中?
3D対応機だとLX900一番画質悪いのか とはいえ今使ってる数年前のX5000よりはぜんぜんキレイだよね?
↑誤爆です
>>411 もうすぐLGが23インチの出すとか言ってたけど、多分5万くらいで高いし
120HzでTNパネルだから、クロストークとかコントラストの悪さとか、かなり目立つと思う。
それに23インチじゃ3Dには小さすぎるでしょ。
3D以降は格安液晶モニタじゃ、かなり厳しくなると思う。
ソニーの3D対応液晶TVが6月なのは、それがHDMI1.4a対応製品の販売開始が 可能になる最速のタイミングだからか。
ところでさ映画とかだと元の映像の関係上ベストの視聴位置ってのがあるんかな? ゲームならその場で映像作るから個別の環境で調節できそうだけど
>>418 映画は画面の高さの2倍、ハイビジョンなら3倍が画面の粗が見えない距離
所さんの目がテン 3/13 (土) 17:00〜17:30 最新AV家電 ▽3Dテレビに対抗!実生活を2Dに? ▽永久保存って本当? ブルーレイとDVDで傷&汚れ&日焼け対決 ▽大画面ハイビジョンとアナログTV、目が疲れるのは?
普段は自分用の3Dメガネ1個で事足りるけど、正月とかゴールデンウィークとかの 大型連休の時だけ家族全員揃って映画を観るような場合に、全員分用意しなきゃ いけないんだよな。レンタルビデオ店で3Dメガネのレンタルサービスは是非やってもらいたいな。
レンタルサービスなら標準3Dメガネの規格統一がされないと難しいんじゃないかねえ? ソニーののような液晶の偏光表示に合わせて偏光フィルターを取り除いたなんてのじゃ、 偏光方向の互換性を取り難いだろうから難しそうだな 今強引に統一基準を決めても、新技術で都合悪くなったりしそう
眼鏡なんて少し普及すれば安くなるだろ
偏光なしならシャッターのオープン・クローズのトリガータイミングだけだよな だが下手に規格統一すると安い粗悪メーカーばかりが利益を得る事になりかねない
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/13(土) 13:28:41 ID:Lz49Yc480
今話題になってる3Dのテレビってショボすぎるだろ! あれって俺が修学旅行でUSJに行った時に見た映画と同じ仕組みじゃねーか。 メガネ付けないと見れないってメガネ付けている人はどうすればいいんだって話。 俺は以前産業展示館でメガネ無しで立体的に見えるテレビを見た。 メガネなしで3Dに見えるテレビがあるってのに何で退化した3Dテレビを売るんだ?
メガネを使うのは同じだけど、仕組みは異なる 裸眼にしないのは今の技術水準では色んな意味で効率が悪いから
むしろ普段からメガネかけてる奴の方が抵抗少ないんじゃね
>>428 なるほど。効率の問題だったのか。
>>429 メガネの上にメガネをかけるのはかなり邪魔くさい。
スノボのサングラスみたいにメガネの上から付けられるものも出そうと思えばだせるだろうけど、
3Dメガネ自体一万越えだし どうだろうか?
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/13(土) 19:15:27 ID:1eE58eOi0
まずはパナソニックセンターでも足を運んで現在の3Dの技術を 体験してから批判しな 体験してない輩が昔はああだっただの、映画館ではどうだっただのと 騒いでも意見の交わしようがない
東芝ってどうなの?
>>430 いやまぁなんだ、眼鏡の上に普通に着けられるんだが。
>>432 今のところ3Dブルーレイが前提だから面白くないんじゃね?
まずCELLREGZAを何とかしないと
ブラビアの3Dは買い換えてまで手に入れるほどの出来なのかね?
プレステ3の3Dゲームに興味あるなら視野にいれても良いと思う。 ただ、買ったばっかりとかなら様子見でいいんじゃないか?
発売日に祭に参加したいとかでないなら、 ソニービルや家電量販店で実物見て決めればいいと思うよ。
440 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/14(日) 03:13:51 ID:MBtJQa/j0
>>422 家族全員で見なくても時間をずらして見ればいいだろ。
馬鹿か。失笑
>>440 引きこもりらしいレスだな。そういうわけにはいかない場合もあるんだよ。
だからレンタルって言ってるんだろ?
442 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/14(日) 08:24:27 ID:MBtJQa/j0
>>441 3D映画じゃないとダメな理由なんかねーじゃん。失笑
金が出せないなら映画館逝けよ、引きこもり。ぷ
>>438 3Dゲームは遅延をどう押さえ込むかが課題
遅延の少ないゲームモードにすると3Dにならない
>>442 引きこもりはお前だろw
金が出せないんじゃなくて、正月、GWの時だけじゃもったいないって事だろ。
理屈ばっかり、こねくり回してないで、いい加減にもっと素直になれよ。
そんなんじゃ、いつまで経ってもニートから抜け出せないぞ。
3Dステレオグラムっていう砂嵐みたいな静止画あるけど、あれを動画に応用出来ないかな
正月に家族で集まるなんて、 ヒキニートのA助には地獄でしかないw
俺は3D対応のグラストロンで良いと思うんだが
448 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/14(日) 11:48:37 ID:MBtJQa/j0
>>444 つまり金が出せないんだろ?
馬鹿すぎ。失笑
>>443 >遅延の少ないゲームモードにすると3Dにならない
って確定情報?
3Dゲームが、日本でのメインコンテンツとも言われているのに
3dにするとやや画質も落ちるって聞いた。
3D対応機種の多くは、2D映像ならば従来の機種よりも画質は向上していて、 3Dモードでも従来機種の2D並みの画質は満たすと思われる
3D対応って具体的に何が追加されてるの?
今年製品化されるものに限って言えば、メガネにシャッターのタイミングを送信するトランスミッターが追加されてるだけ。 残像なんかの問題を解消するってのは3Dの為だけのものではないからね。 今後の製品にトランスミッターを後付けできるような端子が標準装備になるかもしれん。 あまり使われるとは思えないけど、それほどコストアップにならないから。
>>453 へぇそうなんだ。USB端子にでも付けられそうだね。
>>443 >遅延の少ないゲームモードにすると3Dにならない
マジかよ。
下から覗けるPS3版立体アイマスに期待してるのによぅ。
要は3Dにすると遅延が増えるってことだから遅延に敏感なゲーマーは3Dなんてゴミってことになるんだろうな PS3の3D対応なんて即ダメ出しされそうだな
3Dのファッションショーか
>>456 >3Dにすると遅延が増える
これどこの話?
TVなのかPCなのかPS3なのか明確にして欲しい
遅延減らすためのゲームモードで3D切られるってことは遅延が増えるからだろう
理論的には3Dで遅延が増えることはないハズ… ゲームモードで3Dモードが切られるって話は聞いたことがないど、理由はなんとなくわかる。 っていうか、ゲームモードだとシアターモードが切られるって言ってるのと同じ。 ゲームモードは光量が抑えられるけど、3Dモードはアクティブシャッターを考慮して光量をあげなきゃいけないじゃないかなぁ?
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/14(日) 21:52:34 ID:A968J3tl0
>>462 変換装置ならサムチョンとソニーにも付いてる ないのはパナだけ
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/14(日) 22:06:02 ID:HJbhmZ100
>>461 すげーいい!
これでAV観たらどうなってしまうん?
目の前全部が実世界みたいな3DのAV・・どうなってしまうん?ww
出たら速攻で買う。
俺も出ると信じて祈ってます。
でも出たら独身貴族爆増しそうだな・・。
>>460 3D表示にする為には最低でも4倍速駆動が必須。
4倍速駆動とは1/60コマ目と2/60コマ目を一旦バッファしておき
差額分を計算し、その中間画像を3枚生成、挿入してから表示。
その作業をキャンセルして遅延を減らすのがゲームモード
つまり4倍速駆動が遅延が多いという事実がある以上
3Dにゲーム性能を求めるのは酷ってもんだ。
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/14(日) 22:32:29 ID:3DA+FF2T0
BS11で特番やってるよー 再放送だけど
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/14(日) 22:44:24 ID:1rkPoJ7S0
ソニービルに行ったけど2D→3D変換は まーーーったく大したことなかったわ! まじで!あんなもん出したらダメよーーー。
やっぱりか・・・w だとソースが問題だなーゲームは遅延増えたら使い物にならんし いちいちBD買ってられないしな
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/14(日) 22:52:26 ID:uZBviZd20
演算で出力する3DCGの立体映像だと 画面より手前に表示できるんだな リアル自然風景の撮影だとこれは無理か
>>465 240Hz駆動と、中間フレーム生成は別物。
残像間を減らすために挿入フレーム枚数を増やすため、240Hz駆動をしているだけで、
挿入フレーム生成をせずに同じフレームの2度描きで60+60フレームを描画はできるでしょ。
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/14(日) 22:55:46 ID:uZBviZd20
>>467 そりゃ実際にはない映像を勝手に創りだすんだから
立体感なんか得られるわけがない
3D用に録画か演算した映像じゃないと
>>468 それより、ソニーが胸を張ってる、偏向フィルタを無くした3Dメガネだけど、
少し首を傾けるだけで色味が大幅に変化するし、24p素材だとフリッカーも
物凄く出るから、BD(映画)こそ最も不得意のような気がする。
偏向フィルタ排除による明るさ確保という特徴以外はビエラに遠く及んでないんですけど…
ゲーム用途だとプラズマが焼きつきの面でネックだからなー 俺の場合ハマると平気で8時間ぶっつづけでやるから焼きつき怖すぎる
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/14(日) 23:33:26 ID:HJbhmZ100
>>472 やっぱ頭まっすぐにしなきゃだめだし、フリッカーも出やすいのか。
ビエラは見たことあるけど、十分実用レベルで満足してたんだ。
でもね、AC3のパススルーがないことが不満で、ブラビアに期待してたんだけど…
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/15(月) 01:03:40 ID:lIiOFpk50
>>467 次のレグザにCELLレグザ普及版が出るらしいんだが、
CELLの演算能力使えば観れる3Dに変換してくれる予感が・・。
どうだろうか?
それが出来たらレグザ馬鹿売れの予感・・。
要するにどうせメガネをかけなきゃならんのなら メガネに直接映像が映し出されたほうがいいということか 裸眼3Dが出るまでテレビは2Dで十分だな
>>475 それ320*240なんだけど、いきなりフルHDになるんか?
>>473 ■プラズマの「焼き付き」について
プラズマでいわゆる焼き付きと言われている現象は、
新品のプラズマを点灯させた瞬間から表示した映像ごとに起こっています。
画素を使ったら暗くなる、これがいわゆる焼き付きと言われている現象の原因です。
蛍光灯は点けた瞬間から徐々に暗くなって行くのと同じように
当然プラズマも徐々に暗くなった後に明るく復活する事などありえません。
焼き付きをメーカーが保証外としているのはその為です。
つまり蛍光灯が暗くなったから不良品だ!交換しろ!なんて言うようなものだからです。
当然の事ながら同じ画素だけを使用し続けたら他の画素より早く暗くなります。
そして極端にそれが進めば酷使し続けた画素だけ目立って暗くなる、これがいわゆる焼き付き。
特別な事ではなく使ったからその場所が暗くなる、ただそれだけの事です。
じゃあ焼き付きあるんじゃないか!と言いたくなりますが、
現在のプラズマは画素の輝度が半減するのに10万時間かかると言われています。
つまり1割暗くなるためには2万時間必要となります。
当然他の画素を全く使用しない状態において1割の差ですから、
他の画素も何か表示していた場合は同様に暗くなるわけで。
つまり1割の輝度差ですら、それを生むためには2万時間以上の固定点灯・固定消灯の差が必要となります。
この事からも固定表示があるゲーム5時間プレイしてたら焼き付いた!なんてのが、
いかにありえないことか理解できると思います。
原理的に焼き付きは有ります。が、もはや気にするようなレベルでも無いという根拠がこれです。
プラズマの場合、連続で5時間プレイしたらまずいとかいう話ではなく 画素ごとの劣化だから、他の映像を映さずにあるゲームを50時間やったら 50時間連続で同じゲームをやってたのと同じ劣化になる プラズマ信者は、今では焼きつきなんて起こらないとか言うけど、 まこなこ書いてる奴はプラズマ焼きつかせてるし
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/15(月) 08:57:58 ID:mY+NHtbr0
3Dの為に液晶買うなんてあり得ないよな。
>>482 最近のプラズマは焼き付かないよ
焼き付いたって言ってる人の殆どが残像現象の早とちりだ
キミも最新モデルを使ってみたら判ると思うんだけどね
やきつきだろうがざんぞうだろうが存在したら邪魔なんだよ。
5時間同じゲームやったあと別のゲームやったら残ってるとか嫌すぎ。
あと
>>481 のコピペの穴は10万時間で半減≠2万時間で1割の照度差ってこと。
未だに1000時間くらいエイジングしろとか言われてるのに均等に照度が落ちていくわけがない。
>>485 あらら、情弱君買っちゃった?w
液晶は有り得ないなw
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/15(月) 11:07:09 ID:0Eajvwyv0
>>464 期待にいろいろ膨らませてるところ恐縮だが、
それになっても視界を覆いつくすわけじゃないぞ。
普段見てるテレビの回りが真っ暗になるだけだ。
つまり映像の大きさは販売されてるテレビと大して変わらん。
つまり デカイテレビを買って画面に近づく事が重要なのか
2年半前でハーフまで行ってるのか もうできてるんじゃない?
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/15(月) 23:29:30 ID:klLnTfz00
>>474 ゲームはわりとよかった。
ソニーは3Dとネットとゲームでやっていくのだろーね。
テレビは単なるモニター扱いになるよ、このままだと。
既に俺はアンテナ接続してない。 チューナは飾り
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/16(火) 00:01:21 ID:3MEwk6BS0
>>478 CELLのパワーは興味深いね。
結構ちゃんとした3D変換とかピュッとやっちゃえるんじゃない。
いずれにせよもっと性能を活かしきってほしいね。次のは。
ポテンシャルはあるはずなんじゃないのー?
普及版ならアホみたいな金額にならないだろうから、
期待は大。
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/16(火) 00:42:03 ID:Sk82d+0v0
3DのBDの規格が決まらんと、買えないよ。
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/16(火) 01:04:40 ID:Dvsy6hc80
>>497 Blu-ray 3D
規格は去年に決定済みなわけだが、Blu-ray 3Dでググってみようか
Blu-ray 3D非対応プレイヤーでも、2Dで再生出来るから買える買えないとかアンチの煽りレベルの論理
SONYのだと、偏光フィルタ省略してる分、 真正面でないとクロストークが発生しやすいってのは以前と変わらないよね。 明るければ良いいってもんじゃないよね。
3D狙いで液晶買ってはいけないな。3Dは当分プラズマ。 液晶が480HzになってもUV2Aつかってもまだクロストークは残るはずだから。 液晶に3Dつけてるのは単に低価格ひんと差別化したいだけ、プラズマに遅れをとりたくないからってだけだな。 あれはハイエンド製品買うような人には実用にならん品質だろう。
あと2D→3Dも罠。あれもないものと思ったほうがいい。 ない情報を作るのは物理的に不可能だ。
液晶よりプラズマの方が画質が良い訳だし、液晶買う理由は無いな。
3Dデモ見て思ったのだが、メガネかけた3Dモードの時の2Dの画像って素で見る2Dよりはるかに解像度高い気がする。 で思ったのだがこれって2D画像を左右で半ピクセルずらせて表示すれば仮想の4Kになるって事ではないか?
505 :
外科医 :2010/03/16(火) 08:43:45 ID:LUS3U0tc0
3Dメガネってどの会社も1種類みたいだけど 子供用ってあるの? なければフレーム部分が延び縮みして子供にフィットするようになってるの?
ほんとにどの会社の眼鏡も調べたの?
SONYは子供用の小さめのサイズあるよ ピンクと水色
サングラスかけてるみたいで生意気に見える。
パナ+NVIDIAとな!と驚くでもなくまあ順当 これで3Dエロゲはパナの範疇になりました
3D対応のTVならどれでも対応だろ
511 :
外科医 :2010/03/16(火) 14:50:24 ID:LUS3U0tc0
なんかSONYうまくやったのか、無知な一般人が多いのか・・・。 この様子だと量販店ではsonyの3DTVが勧めやすいのでは? ・パナソニック 3D VIERA で3D映像を観るには? 大前提として3Dメガネと『3D VIERA』が必要で、3D対応ブルーレイプレーヤーと3D対応ブルーレイソフト (映画等)も必要。テレビ番組が3D対応テレビ番組であれば3Dメガネと『3D BRAVIA』のみで3D映像を試聴 可能だが、通常のテレビ番組やブルーレイソフトを3D化することはできない。 ・ソニー 3D BRAVIA で3D映像を観るには? 大前提として3Dメガネと『3D BRAVIA』が必要で、3D対応ブルーレイプレーヤーや3D対応ブルーレイソフト がなくても、通常のブルーレイソフトやテレビ番組を3D映像に変換して楽しむことができる(ただし、変 換により3D効果は薄れ、飛び出す具合は1/10になるという)。また、プレイステーション3が3D対応ブル ーレイプレーヤーにバージョンアップされる可能性があると、ソニーの問い合わせセンターは語っている。
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/16(火) 14:53:24 ID:/sP8hzz50
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/16(火) 14:54:57 ID:zGWh4w6G0
メーカーサイトさえろくに見ない方に無知な一般人呼ばわりされてもなあ
>>512 これって、NVIDIA側が、これまでは独自の3D仕様だったのを
家電業界で統一された3D BDやHDMIと互換の仕様をサポートした
ということじゃないの? 別にpana としか組み合わせられないわけではないのでは
4game、見出しのつけ方おかしい
アクティブシャッターグラスの仕様が、今までのNVIDIA 3D VisionのとパナのVIERAのとが 同じってだけからの共同全米ツアーのような >Panasonic VIERAプラズマ・フルHD 3Dテレビをはじめ、HDMI 1.4対応の3Dテレビ、全機種をフルサポートします。 ってのからすると、3Dテレビの機種は関係無いんだろうし
これは間接的にFinePix REAL 3D W1が3DTVに対応したことになるね
>>519 ヽ(・ω・)/ ズコー な予感
\(.\ ノ
3D VIERAとかって3D用に撮られたビデオだけでなく、普通のTV放送とか 録画でも3Dに変換して見れるの?
>>511 と思ったらここに書いてあったか
ん〜なるほど。買うならソニーか
一般的な3Dソフトが少ないのに、TVだけ3D化してもメリットは少ないよなぁ
ソニーで1/10程度か。こりゃ家庭用3Dビデオカメラでも発売しない限りあまり売れないだろうな。
普通の放送を3D化できるものだったら面白いのに。
ビエラに3D変換は付いてない しかしブラビアの3D変換見たけどオマケ程度で使うようなレベルじゃない
>>521 2時間の映画を見るのでもメガネ付きなら疲れるのに
たいして綺麗でもない「なんちゃって3D」にまでして
偽映像を見たくないと思う程度の画質だよ。
これが3Dテレビの映像なのかと思ったら
別に3Dテレビイラネと思うからメーカーにとっても
そんなにプラスな機能とは思えんが。
3Dテレビが売れるとしたらこの変換機能がもっと良くなるか、 家庭用の3Dビデオカメラが出てこないと無理だろうな 3D映画の本数は全然ないんだし パナソニックは2年以内に家庭用3Dビデオカメラを発売しそうな感じだけどね・・・ 家庭用で60pのビデオカメラを発売したばかりだから 早ければ来年当たり3Dにしそうだよな。
3Dテレビが気になってる人はソニーが全国11箇所でLX900シリーズ体験イベントやるそうなのでいってみるといいかも
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100316_355049.html 3月13日〜14日 横浜 ランドマークタワー:ガーデンスクエア
3月20日〜22日 越谷 イオンレイクタウン KAZE:翼の広場
3月27日〜28日 倉敷 イオンモール倉敷:セントラルコート
4月3日〜4日 広島 イオンモール広島府中ソレイユ:スターギャラリー
4月10日〜11日 福岡 イオンモール福岡ルクル:イーストコート
5月1日〜2日 大阪 阪急梅田駅:BIGMAN広場
5月8日〜9日 東京 JR秋葉原駅:1F電気街口改札内、中2Fコンコース
5月15日〜16日 さいたま JR大宮駅:西口改札外スペース
5月29日〜30日 船橋 ららぽーとTOKYOBAY:東の広場
6月5日〜6日 仙台 JR仙台駅:改札口前中央スペース
6月12日〜13日 札幌 JR札幌駅:1F西コンコースイベント広場
ブラビアってac3をパススルー出力できるのな。 これが凄い魅力的なんだが、ビエラはどうなんだろ? 従来機種ではPCM変換かなんかされてサラウンド出力できないんだよな。 (AACはそのまま出力できる)
>>527 BDレコ→AVアンプに光ケーブルで直接入力すれば
どんなテレビを使っていようが無問題
>>526 横浜もう終わってるじゃないか!
ソニーのショールームで見れないの?
BD再生や録画に使ってるパソコンには、サラウンドの出力はHDMIしかない。 AVアンプにはHDMIが無い。 PS3からなら光出力できるけど、他のゲーム機も繋いでるし、テレビ放送のAACもある。 AVアンプを買い換えるまでは、入力端子がいっぱいあるテレビから出力したい。 一時的なことだけど、HDMI1.4で良さげなAVアンプが出るまで乗り切りたい思いがあるんだ。 俺みたいのは少数派なんだろうか。
いきなり3DTV買う時点で少数派だと思う
3D変換は撤廃したほうがいいのだが、サムスンとかがつけてきて、使いものにならない機能であるにもかかわらずそれを大々的にアピールして売りに来るだろうからしょうがなくつけたって感じだな。
でも3D変換がない3Dビデオなんて役に立つか? ソフトだってほとんどないし。アバターだけ見ても仕方ないだろw 今までの作品を3Dにできない以上これから作られないと買っても何の役にも立たない 旧作品を3Dで見れるというんじゃない限り売れないね。 それか3Dビデオカメラを同時発売しない限りテレビは売れないでしょ
昔のは無理して3Dで見る必要はないんじゃないか。 まぁ、レコかプレーヤーについてくればテレビについてくる必要はない。 それに映画を楽しむ人は最近の映画で3D比率が上がっている以上、やっぱり3D対応は必要だと思う。 今からテレビ買うのなら保険で3D対応テレビを買っとくのが正解だと思うけどね。 パナはともかくソニーのは普及モデルで3D対応してるわけだし。
>>532 2D→3D変換ってのはアナログテレビ時代のワイドテレビみたいなもん
4:3の放送は4:3で見るのが自然なんだが16:9にして見る事もできるみたいな
ま、それだけなら画像が太るのを我慢して実際に使う事もあるだろうが
擬似3Dの場合はメガネが必要という事で
わざわざメガネをかけてまで擬似映像を見る価値があるのかと
あくまで見るソフトが無いと言う3D否定派に対する販促用だと思う
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/17(水) 09:44:28 ID:ST9b2lXp0
3Dビデオカメラか〜 俺はなるべく小さく軽くがいいんだよな。 先日sonyで発売されたFHD録画可能のデジカメはいいとおもう。 あれに3D付く程度で十分だけどね。 本格的だと重くなりそうだし。
>>528 そのやり方だと、常にAVアンプ使わなきゃいけないから嫌なんだよな
テレビ側の入力もAVアンプ出力の一系統で受ける形になるから
ゲーム、PC、BDで全部同じ設定になっちゃうし
アバターBDに3D未収録とかなんだこりゃ
対応のレコーダー発売してないしな
それで3Dの効果ってマジデすごいの??家のテレビで映画館のようなリアルな 3Dが体験できるならぜひとも欲しい。。
早くアダルトビデオを3Dで見たい
3D対応ソフトを3D未対応プレーヤーで3Dめがねをかけて 3DTVでみても3Dにはならないってこと?
ならないよ 非対応のレコーダーはHDMI1.4じゃないから3D信号送れない
うん
>>544 サイドバイサイドで収録されたDVDでるかもしれんがな
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/17(水) 16:37:41 ID:ST9b2lXp0
>>540 迫力的には映画館の様にはいかない。
45インチや50インチ程度で3Dの箱庭的な映像になるから、
かなり小さく感じると思う。
3D見るなら画面は大きければ大きいほどいいよね。
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/17(水) 17:13:57 ID:r4JnIaFk0
>>540 アバターも3Dテレビで観られる立体感は映画館より確実に良いらしい
ちゃんと前に飛び出してくるそうだ
それはVT2の感想? ゲームする時間が多いからブラビア買おうと思うけどしょぼいのかな
>>550 遅延が避けられない液晶は3Dゲームには鬼門だぞ
つってもサッカーゲーム週末に12時間とか普通にやるから焼きつくっしょ?プラズマだと 同じ位置にずっと選手名ウィンドウとか得点表示出るし
>>552 最近のモデルは最初の間だけ慣らしをすればいいみたいだよ。
■プラズマの「焼き付き」について
プラズマでいわゆる焼き付きと言われている現象は、
新品のプラズマを点灯させた瞬間から表示した映像ごとに起こっています。
画素を使ったら暗くなる、これがいわゆる焼き付きと言われている現象の原因です。
蛍光灯は点けた瞬間から徐々に暗くなって行くのと同じように
当然プラズマも徐々に暗くなった後に明るく復活する事などありえません。
焼き付きをメーカーが保証外としているのはその為です。
つまり蛍光灯が暗くなったから不良品だ!交換しろ!なんて言うようなものだからです。
当然の事ながら同じ画素だけを使用し続けたら他の画素より早く暗くなります。
そして極端にそれが進めば酷使し続けた画素だけ目立って暗くなる、これがいわゆる焼き付き。
特別な事ではなく使ったからその場所が暗くなる、ただそれだけの事です。
じゃあ焼き付きあるんじゃないか!と言いたくなりますが、
現在のプラズマは画素の輝度が半減するのに10万時間かかると言われています。
つまり1割暗くなるためには2万時間必要となります。
当然他の画素を全く使用しない状態において1割の差ですから、
他の画素も何か表示していた場合は同様に暗くなるわけで。
つまり1割の輝度差ですら、それを生むためには2万時間以上の固定点灯・固定消灯の差が必要となります。
この事からも固定表示があるゲーム5時間プレイしてたら焼き付いた!なんてのが、
いかにありえないことか理解できると思います。
原理的に焼き付きは有ります。が、もはや気にするようなレベルでも無いという根拠がこれです。
なんかソフト、ハードとも、便乗して企画される中途半端なものが 色々出てきそうな雰囲気だが、そういう便乗ものは コンテンツ大手や家電大手の主力に比べてだいぶ見劣りするだろう。 しかしそういう便乗ものの方が安いだろうし、安物から受ける3Dの 低品質なイメージがまたぞろ広まってしまうかもなぁ
>>549 アバターは奥行きのある画作りってだけなんじゃないの?
同じソースだったら同じように見えないとおかしいと思う。
映画館で3Dのアバター見たけど奥行きあるだけで飛び出す感じは無かった
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/17(水) 19:07:49 ID:lfMj+enf0
>>544 HDMI 1.3でも3D信号は送信できるよ
サポートされてないから、全てが3D信号を送れるわけじゃないだけで
MPEG4 MVCを処理出来るかどうかが最重要
PS3はHDMI 1.3だけどBlu-ray 3Dに対応させてくるのはできるからだしね
>>557 アバターにも、飛び出すようなシーンは数箇所くらいあるよ。
ただ、字幕が後ろに行ってなんか違和感だった。
560 :
530 :2010/03/17(水) 19:20:34 ID:YRa6iPkO0
>>531 今使ってるプラズマが5年も前のなんで、買い替えにちょうど良い時期だったんだ。
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/17(水) 19:32:57 ID:lfMj+enf0
裸眼3Dと3Dステレオの違いを知らない馬鹿は出ていけよ 勝手に50年待てばいい 難波でやってた裸眼3D広告は、8台のプロジェクターを使ってフル3DCGであのレベル 映画で8台のカメラの視差や深度を計算しながら撮影なんて今の技術で不可能なんだよ 映画館でも、撮影と同じ角度で映写機を8台設置しなきゃいけないわけで、 家庭で液晶やプラズマみたいな2Dデバイスで裸眼3Dは不可能 3Dステレオだから出来るって気付けよ
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/17(水) 19:44:05 ID:r4JnIaFk0
>>556 >>557 あらためて言う
映画館とは、そもそも3Dに対する眼鏡の方式が違う
映画館でのアバターは飛び出す絵本のようだったが
実際の3Dテレビではちゃんとした立体感として感じられたらしい
>>553 左右360°(1°ごと)より上下左右120°(2°ごと)のほうがいいな
あとは画像の生成方法技術。
サイドバイサイドの2視点3D画像を立体データに変換して
2°ごとの多視点3D画像を生成する技術とか。。。遠い未来っぽいけど
すごいね、映画館よりも立体的だなんて。。あと3Dって2時間映画だと全部が3Dになってるの?? それとも一部分だけ?
>>564 エロ映画とハリーポッターは一部だけです
亜バターはずっおだよ
>>561 そのとおり。
ホログラム型は撮影どうするのかまで考えていない人が待ちとかいってるがTV放送にはなりえないのは小学生でも分かる。
いま映ってるTV番組を見てるだけでもホログラムで再現するにはそれを囲む360度の撮影が常に必要で、費用も莫大にかかり、物理的に不可能なものがたくさんあるからな。
そしてホログラム型なら表示する時に面積ではなく、体積が必要になる。
TV放送としてではなく、1つの独立した装置としてしか商品化はないだろうね。
>>548 だったら液晶とかよりもプロジェクターの方が良かったんじゃないか?
映画館みたいに
100インチの液晶とかでかいし高すぎて手が出ないだろうし
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/18(木) 05:51:46 ID:0+nxZ0y20
いままで3Dが普及しなかったのは、3Dの画質が低かったのが理由。 だからなんちゃって3D変換機を付けないパナソニックの方針は正解。 ソニーはなんちゃって3D変換機を付けて、画質の悪さを演出し、 3Dの普及を阻止する作戦。
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/18(木) 08:54:32 ID:lXvyVZGa0
>>570 でも素人は2Dが3Dで見れると言うだけでSONYを買ってしまうんだよね。
だってほとんどの人が、どうして3Dで見れるか原理を理解して無いし。
3D液晶と3Dプラズマの性能の違いも理解していない。
3Dソフトと3Dレコーダーが無いと3Dにならないパナより
3Dソフトや3Dレコーダーを将来買うまでソニーなら3D楽しめますよ
ってうたい文句は家電販売員にとっては好都合。
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/18(木) 09:10:05 ID:cn4EXQE/0
>>572 先日テレビで、3Dテレビの特集を観たとき、
パナに続いてソニーの特集だったんだけど
ソニーの視聴をしている場面でかけている眼鏡が映画館の物と一緒だった
ソニーの3Dって映画館と同等?
今回話題になってる本格3Dはフレームシーケンシャル方式 映画館もソニーもパナも一緒 でもなんちゃって3Dは別物w
とりあえず今の所は、XpanD互換ののみなのかな?
http://www.3d3d.jp/news/647 >XpanD、各社3Dテレビや劇場で使えるユニバーサル3Dメガネを発表 − 12色カラバリも用意-Phile-web-
>XpanDは、15日から米ラスベガスにて開催中の映画の見本市「ShoWest」にて、各社の3Dテレビにも劇場3D作品にも使えるユニバーサル3Dメガネを展示している。
>この3Dメガネは「X103」という名前。アクティブシャッター方式で、各社3Dテレビ/モニターの視聴時、そして劇場などで使うことができる。
iMax3D以外は正直屑だとおもうけど、これは完全に顔の向きが限定されていて 首を傾けていくとあっというまにゴーストでる その代わり、非常に素晴らしい立体感と明るさがある 眼鏡も軽いし安い お前らも近くにiMax3Dシアターあったらそっちいけ あまりの違いに笑えるから
じゃあ近くにないから行くのやめておこう
>>573 ソニーのはフィルターが1枚少ないので、
ソニーのメガネで劇場やビエラの3Dは見れないはず
>>562 >あらためて言う
>映画館とは、そもそも3Dに対する眼鏡の方式が違う
改めるくらいなら方式を列挙してみなよ。
で、方式が違えど、それは網膜に光を与えるまでの方法が違うだけ。
視神経と脳で合成して3Dと認識する人間側の仕組みは同じ。
>実際の3Dテレビではちゃんとした立体感として感じられたらしい
これも意味がわからん。映画館じゃ立体感を感じなかったのかい?
予告編で流したアリスはバリバリに飛び出してくる映像だったけど、
なんで君の言う飛び出さない方式なのに飛び出す映像なんだ?
んで、その力説してるアバターを映したテレビは実際に見てないんだろ?
もいっかい書くけど、
映画館とテレビで見え方が違うなら、それは意図して変えている。
アバターは監督が奥行きのある画作りだと言うのだから、映画館で見た映像で正解。
みんなさー iMAX3D(線偏向これがアバターの基準、軽い)と XpanD(フレームシーケンシャル、3Dテレビので液晶シャッターで重い) RealD(色偏向、おおざっぱに言って赤青フィルムの原理。軽い安い) の違い分かってる? なんかかみ合ってないレス見るとねーw
別に買う側は違いをわかる必要は無いだろ 実際に見て魅力的かどうかが重要 で、映画館のアバターの3Dがしょぼかったからみんな失望している
そもそも映画館自体が別々な3D再生方法をとってるから違いを理解しろつってるんだろ? その方式によって感想が全然違うんだから。
>>573 とりあえず、プラズマということもあり家庭用3DTVとしてはパナの方が完成度が高い。
>>580 RealD社劇場向けソリューションは円偏光方式なら見たことある。
DOLBYと似た分光フィルター技術も開発したの?
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/18(木) 17:45:17 ID:cn4EXQE/0
>>579 映画館で観たアバターは殆ど奥行き感しか感じられなかったのじゃないか?
立体としてもっと手前に飛び出してくるような立体感が味わえるらしい
まぁ、
何を言っても信じてもらえなければそれまでの話なので
今はどうとでもとっておくれ(なげやりっぽい言い方ですまない)
実際、3Dで売り出されれば分かる事だから
立体映像が奥に引っ込むか手前に飛び出すかは、そういうふうに 映像を作るかどうか次第w アトラクション的にギミックを楽しませるだけなら飛び出す方向に 調整するだろうが、アバターはそうじゃないってだけ。
ディズニーランドにあったキャプテンEOだっけマイケルジャクソンのやつ あれみたいに鬼のように飛び出させるのって3Dテレビで可能なん?
可能だけど手前に飛び出る映像は目が疲れるから 短時間だけの映像ならいいけど 映画やゲームで飛び出っぱなしって作りには普通しないな
>>581 アバターの3Dに失望した意見って見たことないなー。
みんなってどこの国の話?上映取りやめた中華?
>>587 奥行きがある映像で立体感を感じないのなら、それは個人差であって仕方ない。
>実際、3Dで売り出されれば分かる事だから
どういうわけか、BDは3Dじゃなかったね。なんでだろ。
>>589 出来るけど、飛び出す方向が多いと寄り目にさせて疲れるし
気分が悪くなる人もいるので、
家庭用では抑える、って話を読んだことがある。
それに日本人は外斜位の人が非常に多いらしいので、
長時間見るにはアバターみたいな奥行きのある映像のほうが
疲れにくくていいんだろうね。
>>546 PC向けの3Dソリューション製品群にも対応してくれたら良いのになぁ。
>>578 そうなんだ。たとえIr互換でも使えない。
SONYはダメな事決定だけど、
>>546 のとか nVidia 3D Vision が我が家のメガネ達と
互換性があるかどうか知りたいが、使ってる人が少いらしくてWEBで調べても分からん。誰か知ってる人いない?
うち、WinXPだから nVidia 3D Vision の赤外線エミッター使えないからELSAかi-O Display Systems社の
エミッター使いたいし、10年以上使ってる電子シャッターメガネが6個中2個故障、1個瀕死だから
買い増したいんだ。誰か知ってる人いないかな。ちなみに我が家の90年代購入の古い奴ら・・・
eDimensional社製E-D Glasses、i-O Display Systems社製、ELSA社製はすべて
赤外線Irコマンドが共通で、どのエミッターとメガネの組み合わせでもちゃんと動作する。
ガラパゴスニックとかガラパゴスニーはユーザーの利益や利便性無視なんだろうねぇ・・・日本って・・・
でも、日本のアイオーデータ製のヤツも使ってる。ケーブルが邪魔だし画面が暗いし。ASUS製も暗いけど、
それより暗くてムカつく。シャッターが遅いらしくて画面の上の方で左右の画像が混ざっちゃうんで困る。
って、日本製って、なんかダメじゃん
左右の画像が混じるのはシャッターよりも ディスプレイ側の問題じゃねーの
そんだけ金つぎ込む人ならOS一本くらい屁でもない気がするが
>>594 混ざるのはアイオーデータ機器製のみ。
アイオーデータとASUSの駆動回路は
VGAのV-Sync信号に同期してシャッター信号を作ってる。ので、時々左右逆になったりする。
他社のは VESA-DDC Command と言う信号でシャッターを制御するので、右は右、左は左、と、正しく開閉する
>>595 電子シャッターって当時30ドルぐらいだったと思った。
アイオーのは祖父で数百円で投売りされてたときにすかさず買い増しした。
Vistaと7は動かないソフトとかゲーム多いし。でも7は検討してるよ。
うちは最大8人で視聴する可能性があるんだけど、3Dvisionてそんなたくさん同時に使えるのかな
メガネは受信するだけだからエミッター1個用意して赤外線が届けば理論上いくつでも使えるはず
>>600 50型3Dテレビ、3Dメガネ、3D対応Blu-rayプレーヤーをセットで約2900ドルなら特売だな
売り切れて当然かと
そんなに安売りして大丈夫なのかな?ちゃんと利益出してよ。
米市場で利益出す気なんてないだろ シェア争いがすべて 日本で搾取します
パナ必死だなwww
日本にサムスンの製品って購入できるの?? サムスン実際に見たんだけど日本製とも負けず劣らずだったんだけど・・ 中身は全部日本製というのは本当なの?3Dテレビも安いしサムスンって脅威だね・・
購入はいくらだって出来るけど 日本のチューナー入ったものは無いよ
チョットニホンゴチガイマース フクシュウシテキテクダサーイ
>>605 PC用製品や携帯電話は売ってるけど、
家電は日本から何年か前に撤退した。
また進出しても、日本市場じゃ売れないんじゃないかなぁ。
>>608 地デジチューナー付き液晶テレビは一度も売ってないって事?
ホームベースみたいな形のテレビはアナログチューナーだけだったの?
他の地域で日本的と誤認させるイメージの宣伝の奏功でなんとかした 家電や自動車が日本で商売になるわけがない
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/19(金) 18:33:32 ID:kSTZo3IY0
>587 映像自体は一緒なのにそんなことがありえるの? まさか家庭用は劇場版と視差角変えてレンダリングしなおしてるなんてことはないだろうし。 あるいは単純にスクリーンの大きさの問題かな。
>>612 映像自体が一緒って、意味が解らん。
なにを持って一緒と言ってるの?
もしかして、TV用デモコンテンツがアバターだったと勘違いしてない?
3D目的だよパナが鉄板か・・・しかし50インチ以上しかないのが問題だ
>613 すまん勘違いしてた。 別の映像なら立体感が違うのは当たり前だな。
今日ソニービルで見てきたけど良いね。かなのキレイで立体感もあった パンフもらってきました。あとアンケートに答えてボールペン
>>599 サンクス
安心しました
ところでパナの3DテレビとBDの発売日が
アバター(2D)と重なってて虚しい
>>593 > SONYはダメな事決定だけど、
>>546 のとか nVidia 3D Vision が我が家のメガネ達と
> 互換性があるかどうか知りたいが、使ってる人が少いらしくてWEBで調べても分からん。誰か知ってる人いない?
3D Vision メガネと ELSA 3D Revelator は互換性無いはずです。 実際に試したかどうかは忘れてしまいました。
>546
> 汎用3Dメガネに取り組んでいるのはXpanDだけではない。Gunnar Optiksも、
> ブランドに関係なくすべての3Dテレビに対応するメガネの製造を計画中であると述べている。
価格競争で安くなるかなー。
BS11の3D放送をBDレコで録画、それをPSPにおでかけ転送したのを 裸眼立体視したらそれなりに立体に見えるなw
>>618 競争で度付き3Dメガネが出るとかの方を期待したいな
価格は中国で流行るかどうかだろう
量産効果さえ出りゃ百円ショップで売られても不思議じゃない構造なんだし
622 :
593 :2010/03/20(土) 10:07:48 ID:9/jcRQmY0
>>618 d。
nVIDIA はOSその他が整うか、動確レポートでも出るまでは待ちだね。
なんか、去年は本体39ドルエミッター29ドルだったeDimensional社のメガネが
"DLP and Plasma TVs from Samsung and Mitsubishi"
とかいって 149ドル.95セントに激値上げされとる!XpanD X102 とかわんないじゃん!3Dブーム便乗値上げかぁ!?
・・・おわっとる。
みんな、価格競争の期待度は?だよ・・・
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/20(土) 10:51:29 ID:yf26ua8L0
NHK総合
3D映画はスクリーンが非常に小さくなったように感じた 50型TVでも3Dなら40型相当の大きさに感じるのではないだろうか。
>>622 その昔Z800が一気に10万値上がりしたのにくらぶれば
というかわかめな値上げあるよね3D業界
なんだかよくわからん
需要に供給が追っつかない場合は、便乗値上げ?はあり得るけど。。。 逆に、思ったより売れそうにないから、値上げしないと採算に合わないとか。 どっちかな?
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/20(土) 13:48:24 ID:9OnaTWlZ0
>>624 飛び出して見える分、テレビの枠以上の感じ方するよ
思いつきでいい加減な事言ってないでパナセンターへ行け
人それぞれw
>>628 適当なこと言ってんじゃねーよwww
距離感、大きさの感覚が狂って、ディスプレイそのものが小さく感じるんだよ。
程度は人それぞれだけど、大きく感じることはないよ。
>テレビの枠以上の感じ方するよ
なんて表現は、分かってて言ってるのかもしれんな。
だとしたら、テレビの枠が小さく感じることを意図的に隠していて悪質。
3Dで見ると明らかに全体の印象が小さく見えるし、画質が良くなったように見える。 この効果は映画の時も3DTVで見ても 画質は両目で別のピクセルを見るからそれぞれのノイズを打ち消して綺麗になる気がするが 大きさは見えるコンテンツとの相対的な大きさと関係が有るのかもしれないね
>>601 凄い引き合いみたいだよ。
パナの購買が3D対応製品の供給が追い付かなくて工場&営業から責られて
サプライヤー詣で、その内篭城モードに突入するだろうな。
もっと跳び出したり、広がりを感じるものなのかな、と思っていたのですが、正直期待ほどではありませんでした。 専用メガネをかけると画面が小さく感じ、しかも暗い気がしました。 それから手前に跳び出すような演出のとき、 近づく物(飛び散る土、宙を舞う生物など)がチカチカして焦点をあわせ辛く、 そういうものに焦点をあわせて見ようとすると、そこだけしか見えない上、 場面がどんどん転換していくので、はっきり全体像を認識できないまま過ぎ去るような印象。 ただ個人的な印象なので、もう一度見たら慣れてもっと楽しめるかも。 遠近対比物の多い場面では、ぼんやり見ているだけでもすごく奥行きを感じるシーンもありました。 だけど無限の広がりのあるシーン(宇宙、空など)で至近距離に映りこむ物が少なかったりすると、2Dと同じ感じでした。 全体的には、確かに画面に潜り込むような新感覚を味わうことは出来ました。 試しにメガネをはずすと、スクリーンの大きさが感じられ、色も鮮やかで明るく見えました。 たぶん2D版でも3Dとは違って細部がよく見えて、映画としてスタンダードな楽しみ方が出来るんだと思います。 だけどこういう2DのCGスペクタクル映画って、今や乱発でマンネリなので、 多少見えにくくてもアバターのような3D映画で意欲的な作品がどんどん出てきてほしいですね。
鬱陶しいから長文コピペするなよ
テレビが小さく感じるのは、画面枠が覗き窓みたいになる感覚が強まるせいかな。 映画館でも箱自体が覗き窓に感じるけど、視界を覆う大きさだし。 アバターは自分も観に行ったけど、撮影スタッフのカメラマンとか虫の視点になって 俳優達の周りを動き回ってるような感じだった。
見るのは目だが認識するのは脳 視差3Dでは立体感に関する情報が画像情報として具体的に与えられてしまう。 だから、その与えられた情報の範囲に認識が閉じ込められる傾向が強い まだ不慣れな状態では特にそうなりやすい 2D映像では、奥行き感、出っ張り感は過去の経験に基づいて脳内で 補完することによって3次元の撮影現場を想像することが許される。 だから具体的な視差情報を与えられるよりも縛られない。 2D映像に慣れ親しんでいれば脳が補完することによく習熟している
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/21(日) 01:40:53 ID:cxWwNbo00
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/21(日) 01:41:43 ID:w/HVvVA20
もう3Dごときじゃ我慢できね! クローン人間で舞台劇だ!
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/21(日) 02:30:14 ID:w/HVvVA20
ごめん、真面目に言うと・・ 3Dはメガネ型ディスプレイで視野全部に映像がある状態にしないとダメ。 それでAV観たら彼女居ても浮気しなくて良くなるな。 メガネかけて彼女とセックス・・・最低な男だな。
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/21(日) 10:27:21 ID:C87ZcK7S0
>>637 俺も全く同感。アバターは良くできていると感心した。
他の3Dは全く3Dになっていないと思った。レベルが違う。
だからといってアバターも両手を挙げて凄い、凄いと喜べない。
映画本来の映像の綺麗さ、大きな画面の迫力を感じられない。
メガネで明るさが失われ、色の綺麗さも数段落ちる。
3Dになる事で箱庭的な感じになり大画面の迫力が無くなる。
この辺を早急に解決しないとあっという間に
3Dは飽きられてしまう様な気がしてならない。
そこまで必死で否定する理由が分からん そんなに韓国メーカーを躍進させたいのか?
3DはiMAX 3Dのアバターしか見ていない俺は、 最初から最高に高いハードルを持ったのか。
>>640 >メガネで明るさが失われ、色の綺麗さも数段落ちる。
この部分は、方式によって全然違うんだよね。自分は、XpanDとIMAXの2つを見たけど。
XpanDでは、確かに「メガネで明るさが失われ、色の綺麗さも数段落ちる」という感じ
だったが、IMAXではそういった欠点は感じられることなく、3Dの本領発揮という感じだった。
IMAXは日本で4カ所しかないのが難点だけど、まだ、見たことのない人は一度見ることを
お勧めしたい。こういう口コミも3Dの状況を変える一手段ではあると思う。
問題は、偏光メガネ方式やろうとするとFPDなら解像度半分に落とすか、 それがイヤならプロジェクタにするしかないということ。 もしかしてリアプロ復権したり…なんてことはねーなw
ソニーがプロジェクター用RGB半導体レーザー光源を開発したから、年末にリアプロを出して来たりしてな レーザーリアプロの明るさで円偏光メガネなら、家庭用としては現状一番な大画面3Dテレビだろう
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/21(日) 15:36:17 ID:LdUe+jl40
>>637 のリンク先の人って品川アイマックス3D版ポーラーエクスプレスは見たのかな?
もし見てないのだったら偉そうに「アバター以外の3Dは詐欺キリッ」なんて語って欲しくないね
>>645 同じ画素から異なるタイミングには異なる偏光を送り出せるようになれば
パッシブな眼鏡でかつFPDの全画素による表現が可能なんだが、
さすがに難しいだろうな
>>644 いくらIMAXが優れていようとも3DTVではXpanD並かそれ以下だろ
>>649 二層液晶にすりゃ、そういう方法もできるが、3D表示可能にするのにそんなコストはかけられないからなあ
>>642 俺も、3DはIMAXアバターしか観てないせいか、ショッピングモールでやってた
sonyの3Dテレビ体験コーナーで映画を視聴したら、ショボすぎて苦笑した。
ハードルが高くなってしまったのは間違いないと思う。
ヘッドマウント式で独立2画面にするのがコントラストや色調の点では最高なんだろうけどねえ
どんなに良い劇場の3Dでも3DTVの品質よりはずっと落ちる だから劇場での経験で語るのは間違い
3Dテレビを体験するだけなら体験してみたいが 常時1m以内の至近距離で3Dテレビを見ていれば 視力に悪影響は有るんじゃないだろうか。
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/21(日) 21:11:07 ID:ujTeXvLe0
>>657 直線偏光や円偏光方式は、ライン単位に偏光を逆にするなどするため、
フルHD解像度が無理だから当分ないと思う。
また、2D映像画質が劣化するなどの問題もある。
もしやるなら1920×2160にして奇数ライン、偶数ラインごとに円偏光フィルムを張るしかない。
当初、液晶陣営は、フレームシーケンシャルなく偏光フィルム方式を多く展示してた。
ソニーがパナに対抗して参考展示したけど、やはり画質的に厳しいと判断して
パナ方式(シーケンシャル方式)に同調したからね。
でも液晶でフレームシーケンシャルは速度的に厳しいのが現状・・・
CMOが出してる4KパネルにXpol貼り付ければフルHDの円偏光は作れるでしょ
最初は面白いだろうけど確実に飽きてくるはず そうなる頃にどんなコンテンツが提供され始めるかな〜
アナログ停止にあわせたドサクサで売りつけちゃえば後はどうでもいいやって感じ
>>657 それのどこがSony次期3Dテレビなん?
裸眼3Dができたら、メガネかけなきゃならないテレビアップデートで対応するのだろうか? 無理かもしれないけど。
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/21(日) 22:27:30 ID:ujTeXvLe0
>>662 3Dコンソーシアムの一部のメンバーの間では、ソニーがまだ円偏光メガネ方式を捨てていないという情報はウワサ以上のことみたいな。
もちろん4Kモニターは使わず1920x1080パネルで実現するみたいな。
どうやってそんなことできるのさ? ⇒ そこがイノベーションよってことみたいな。
パナと同じく古い技術のフィールドシーケンシャル+アクティブメガネになったのはフルハイで2010年第1四半期中に製品ラインを稼動させる時間とコストからの選択みたいな、ウ・ワ・サ。
>>663 液晶テレビが製品化されたとき、ブラウン管のテレビがアップデートで対応でもしたか?
4K2Kの65インチは現時点の技術で可能なんだから 偏向方式で作っちまえばいいのに。
今日、ブラビアの3Dデモ見てきたけど、ちょっと首を傾けただけで、ただの2重映像になっちゃったけど・・・。 期待していただけに、ガッカリだったよ。
液晶は2重になるか暗くなるかの2択なんだよ
>>667 片目で2重だとしたら液晶パネルとメガネの液晶シャッターの位相がずれたせいかな?
両目で2重だとしたら他の方式の3Dステレオも大差ない、慣れで多少は改善されるらしいけど
暗くなる方がマシと考えるなら汎用メガネを使う手もあるけど専用の方が明るいはず
液晶でも1/4波長フィルターを貼って円偏光にすれば傾きで暗くなるのを避けれるのに メガネに左右逆の円偏光を貼る、XpolやRealD互換なのが標準にならんかなあ
>>664 リンク先のビデオで紹介されてる3DTVも映画館も、いずれもが円偏光を使用してないものなのは
たまたまなのか? 日本でごく僅かしかない、Dolby 3D上映館をわざわざ取材しなくてもw
LGが偏光方向を動的に制御可能なLCDパネルを開発中なのは有名な話だが、それ以外となると
Xpolをピクセル単位からサブピクセル単位にして、サブピクセル単位で映像を制御するとか?
液晶での3Dはグラスの原理を変えない限り駄目だな。 明るさ落ちずに光を高速遮断できる新たな方式を見つけるほうが先だろう。 偏光は傾けるだけで駄目になる。
>>664 ???偏光方式の方がよっぽど古い技術なんだが・・・・
フィールドシーケンシャルの方は、120fps駆動という高速駆動しないといけないから、応答速度の遅い液晶では厳しいだけ
まぁ液晶は偏光方式の方が向いていて、でも解像度を倍にしないとフルHD化できないことや
2D画質劣化問題で断念したってのが正解。
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/22(月) 14:16:58 ID:2kLH4J2p0
毎日3DTV見ていると絶対に飽きそう
液晶で可能性がありそうなのは、プラズマよりも高画素化が比較的容易であるということを利用して、 3840x1080 または 1920x2160、または4Kパネルにさっさと移行し、かつパネルに後張りで円偏光 フィルタを張るのではなく、パネル自体に円偏光のON/OFF機能を組み込んでしまう。 2Dでは偏光をオフにして明るさを稼ぎ、3Dではパネル側の偏光フィルタをオンにして、パッシブの 円偏光メガネで視聴する、というあたりが落としどころか?
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/22(月) 14:44:18 ID:NiKruEvZ0
>>674 映画館だけで既に飽きかけている。
しかし、スターウォーズの3Dは楽しみにしている。
また、プラネットアースみたいな大自然(山、滝、ジャングル)や
サバンナを3Dで堪能したいという気持ちはある。
ジャングルは良さそうだけどサバンナみたいなオープンスペースは効果薄そうだな サッカー中継の3D実験中継の感想でもゴール裏とか選手に近い映像は迫力あったらしいけど 上からフィールドを映した映像ではあまり実感出来なかったらしい
>>674 毎日3Dで見なくてもいいと思うけど。。。
普段は2D、気が向いたときに3Dぐらいで良いかと。
>>669 片目で見て二重に見えるのが、液晶で散々問題が指摘されてるクロストークそのもの。
>>667 ブラビアの3Dは、液晶パネルそのものから出てくる直線偏光を、パネルの偏光角と直交してる
メガネ側の偏光シャッターを開閉して左右の映像を振り分ける方式。首を傾けることで、
パネルとメガネの偏光角が90度でなくなり、シャッターが正しく動作しなくなるデメリットがある。
3Dの映画見てる途中に一時停止押したら3Dのまま一時停止するの?
>>676 NHK トラッド ジャパン・ミニ は3Dで観たい
>>682 DVDソフト、スカパーの3D録画やつ3Dのまま一時停止するよ。
BDソフトも同じじゃない。
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/22(月) 17:33:08 ID:9p47Aivz0
液晶は3840x2160に移行してBlu-ray 4Kが策定されたら一番いいんだけどね 映画も3Dばかりで4Kは少ないが
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/22(月) 22:44:19 ID:DgYeIRnN0
パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較
3D TV Tests Continue at Consumer Reports
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk ・パナソニック 50インチ プラズマ
画像は鮮明。
寝転がって見ても問題なし。
部屋のどの角度から見ても問題なし。
黒の表示も素晴しい
・サムソン 40インチ液晶2機種
メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
寝転がってみると画面がだんだん黒く〜真っ黒になり、
カウチで寝ころんで見る人には問題。
斜めから見ると白っぽく見える。
黒いはずの部分でも灰色になってる。
やはり液晶はダメって事か これで3D普及の可能性は無くなったな
みんな、プラズマ買えばいいじゃん。液晶なんかなくてもいいよ。
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/23(火) 00:45:52 ID:tRkiu3AQ0
IMAXは直線偏向なんだな
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/23(火) 02:26:29 ID:wWCC4KuT0
>>675 でもそれじゃぁ、かなりお高いんでしょう?
3Dはプラズマって聞いてたけど、動画見てみると、 すごい説得力あるな。
液晶はブルーフェーズぐらいじゃないとクロストーク解消は難しそうだな。 それでもまだ偏向の問題があるからやっぱプラズマだな。 プラズマは消費電力がまだまだ半減していき、高精細化も可能だから、 小型化もスパハイ対応もできる。 おそらくプラズマがこの10年は復活する。
写ってないものが見える超能力者w
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/23(火) 13:45:31 ID:55O6+9cJ0
>>696 >>697 はし=端
映ってないものが見えるのではなくて「はし」ってのは
テレビの枠(はし)から飛び出して観えていると言いたいんだろ
嵐特番のやつは枠からはみ出してなかったけど 3Dテレビははみ出すんだ。
まあTVメーカーはTVでCMするからTV局はTVメーカーの悪口はいえないわなw
ついに任天まで
DSは裸眼だぞ。 きっとDSを立てて使うような形で立体視だな。
縦横両対応にするのか?縦のみにするのか?だな 両対応なら日立のWooo携帯でやってた奴か 裸眼立体視の視野角の狭さを考えると、3Dは立てて使うのにはそもそも難しいから対応しない割り切りの方が良いと思うが 3Mの3Dバックライトのが一番向いてると思う
メガネで3Dwwwwwwwwwwwwwwwwwww ダサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/23(火) 17:33:34 ID:j0jCVb210
任天堂だぞ おもちゃの延長線上だろ
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/23(火) 17:35:53 ID:j0jCVb210
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/23(火) 17:46:26 ID:Du5sZJzs0
フルカラーバーチャルボーイ、キターーー
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/23(火) 17:56:02 ID:H2PtZTDP0
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/23(火) 18:14:23 ID:aygJ09JS0
>>708 これって、どんな仕組みなの?
DSって角度センサー付いていたっけ?
>>711 カメラの映像を解析して、光マウスのように移動を検出してるらしい
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/23(火) 18:21:08 ID:aygJ09JS0
>>712 ほぉ〜〜!
なるほどね。
このアイディアは凄いね。
dsはともかく携帯式のプレイヤーなんかは裸眼ものが主流になるかもな。
パナソニックセンターとソニーストアに行って、話題の3Dテレビ見てきた。 パナソニック 3D ビエラ ・海中の魚の映像 ・グランドキャニオンの映像(川下り・空撮・絶壁) ソニー 3D ブラビア ・サッカー3D ・海中の魚の映像 ・ドライブ風景(2D映像を3Dに変換) ・ゲーム(カーレース) 感想 パナソニック 映像がシャープ・本当に中にいるかのような没入感が味わえる。 絶壁でカメラ持ってるおじさんに、「おい、危ないぞ」って言いたくなるぐらいリアル。 すばらしすぎて、逆に怖くなった。 ネトゲ廃人はもっと廃人になるだろうし、エロ3Dが出たら、もっと少子化が進むだろう。 それぐらい、技術の進歩に驚いた。 ソニー 動きの少ないシーンだと、結構いいんだけど、魚が方向転換したり、 シュートを打ったりすると、にじんで見える。 カーレースのゲームも直進してる分にはスピード感が味わえるんだけど、 カーブになると、映像がぼやける。 2D映像を3Dに変換した映像は、遠くのものが遠くに見えるんだけど、 近くのものは近くに見えない。2Dとあんまり変わらない。 サッカーの映像に関して、上からのカメラの映像(俯瞰の映像)だと、あまり3Dのメリットを感じなかった。 ただ、ピッチレベルのカメラの映像だと、迫力あった。
レポ乙 やはり理論どおりの結果だな。
3Dは普及しないって言ってる人は、実機を見てない人だと思う。 2Dだったら、くそつまんない映像でも、3Dになっただけで、コンテンツになる。 女子高の通学路に3Dカメラ置いておくだけで、 2Dのエロビデオより、よっぽど興奮できる。 それぐらい凄かった。
3D買うならプラズマしかありえない感じか・・・
パナソニックを先に見たんだけど、ソニーを先に見てたら、それなりに感動してたと思う。 ソニーの液晶3Dでも十分、立体感を味わえたし、2Dと比べたらはるかにワクワクできる。 パナに比べると、ソニーはキレがない。細かいところにシャープさがない。
>>717-718 この流れで「3D買うならラブプラスしかありえない感じが・・・」に見えたw
あとソニーのは、一回テレビから視線を外して、すぐ同じところをみると、 立体的に見える(焦点が合う)まで、少し時間がかかる。 その間、グワンって感じで、ちょっと気持ち悪い。
でもプラズマ高いよね・・・ 年末までにもう少し、安くしてくれたら買うのに。
結局金持ちだけが良質な物を使えて 貧乏人は低品質でがまんしとけってか? せめてP42VT2の発売を前倒しして欲しいんだよ 3D液晶40型の2割高くらいまでなら出せるんだがな
ソニーの40型が定額20万くらいだったっけ? このくらいなら何とか手が出る 3Dテレビについてはネットや専門家たちが「眼鏡なしじゃないと…」 みたいな意見を色々と言ってるが、普及するかどうかは個人的にどうでもいい 早く3DでHDなエロビデオを俺が見たい これはハード対応だから、3D対応ソフトとかを改めて買う必要もないわけだし
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/23(火) 22:47:50 ID:wWCC4KuT0
視野を完全に使ったメガネ型3Dディスプレイで擬似セックスしてみたい。
パナのプラズマが3Dに優れてるのはわかるけどさ サイズが50インチ以上じゃ置ける人限られるよ・・・ リビングはともかく自分の部屋で50インチ置けるひとはそんな多くないっしょ
マナカナをうまく配置すれば現行のテレビでも裸眼立体視出来るカナ?
>>725 普及しないと物は安くならないから普及しないと困る
ブルーレイレコだって最初30万してたのが普及したおかげで6万になった
>>729 家電屋の特価キャンペーンを狙えば
40型・内蔵・眼鏡2個付きが20万円台で買えるはずなので個人的に問題なし
早くエロビ見たい
>>731 悪いけど画質の悪いという評判のテレビには興味ないんだよ
50VT2が30万切ったら嬉しいんだけどね
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/23(火) 23:50:12 ID:UPjmfMfi0
>>730 右目を閉じて左目を開ける
左目を閉じて右目を開ける
之を1セットで1秒間に30回やればいいだけ
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/23(火) 23:59:27 ID:UPjmfMfi0
>>730 今見てみたけどさっきのやり方じゃダメだな
赤いマーカーで右目の黒眼に落書きして
青いマーカーで左目の黒眼に落書きしたらうまく立体に見えたよ
>>732 VT2は余裕で30万切ってくる可能性が高いよ。
ただし、価格ドットコムなどのネットでね。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/24(水) 05:30:17 ID:KPuK0vt20
プラズマ3Dの初期モデルには液晶では10年はかかるかと。 応答速度OK、偏向なし、 どうあがいても後2,3個のブレークスルーでようやく追いつけるレベル。
プラズマの画質での3Dを液晶でとなると、アクティブシャッターメガネを使わないで、 画素数の方を2倍にして、単なる偏光メガネで見るようにするのが一番手っ取り早いだろうな
ど素人な質問で申し訳ないんだけど、 3D映像は24P(fpsとの違いがよくわからない)で出力されるらしい、 これは現行の60fpsと比べるとかなり劣るように見えるけどどうなんだろう? 映像を見るだけならまだしも、3Dで対戦アクションゲームとかすると支障が 出るレベルではないだろうか? 3Dでの動画描写能力の向上させたものが今後出てくるようなことはない? 3D映像で24PのHDMI1.4より動画描写能力を向上させたHDMI1.5とかすぐに出てきたりしないだろうか? HDMI1.4では4k2k出力も30fpsらしいし。 それが怖くて3D対応の製品はいきなり買えない。
24Pがってのは、必須対応って奴だな 最低限対応してなきゃならないだけで、 3Dテレビは60P対応 BDは24Pしか出ないかもなあ
>>742 ちゃんとHDMI1.4の3Dフォーマットについて読んでから出直してこい。
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/24(水) 12:15:35 ID:3p5MmHbz0
現時裸眼の基本ですがな
>>746 俺もその3Dは子供だましだと思ってるけど、
GC並みの性能があるなら3DS欲しいね。
>>748 なんちゅう自己満足でひどいブロ愚だw
分析にすらなっていない。
>>748 録画機器やレンタルによって、視聴者がタイミングの選択権を
獲得したことに比べたらカラーやリモコンすらかすむ
生活シーンのなかの映像視聴全体を俯瞰せずに狭い意味の
「テレビセット」の変化だけを語っても意味なし。
生活シーンの中の映像視聴という意味では、プロジェクタの普及に代表されるような
過去の放送視聴とは違う映像との関わり方がじわじわ認知されてきている。
プロジェクタの人気機種は20万未満とか10万未満とかだ
ウォークマンだって、録音機器の既存の使用シーンしか思い浮かばなかった
人たちからは「再生だけの”テープレコーダ”なんて誰が買うのか」と言われた
ブロ愚ワロタ
>>748 どう見ても、おばさんの感想でしょ。
白黒からカラーになった ってのを入れてる時点で。
こういう人は、いくら説明しても興味持たないと思うけど、
3Dテレビが流行って、みんな持つようになれば、友達の3Dテレビを見たりして、
案外ガラっと180度考えを変えるかもね。
Wiiみたいに。
まあ、結局は流行るかってことなんだろうけど。
この手の3Dテレビ批判してる人って、 なんで24時間常に3Dで見てるって前提で論を進めるんだろ。 たとえ通常の放送コンテンツが3D対応したからって、ずっと見る訳ないじゃん。 週末とかの余暇に、ちょっと今日は3Dで映画を観るか、って楽しみ方をするもんでしょ。 ファミコン買ったら夕食の時間もずっと子どもがファミコンやって、ながら観もできなくなるんだよ、っていうのかな
>週末とかの余暇に、ちょっと今日は3Dで映画を観るか、って楽しみ方をするもんでしょ。 そんな事のために主婦がカネ出すかよ?って話だろ 頭つかえよ
3Dコンテンツがどれくらい安定して供給されるか次第なんだろうけどな 同じタイトルを2D版と3D版に分けて売るようじゃ厳しいと思う あと放送も地上波はまず当分無理だろうからCSがメインになるだろうけど 2D専用テレビで見られないとするとかなり苦戦するんじゃないかな
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/24(水) 20:37:37 ID:x9mBS3zN0
アイマスが3Dになったらどうする? あずさなんか凄い迫力だぜ。
>>755 ちょっと週末に旅行に行ってくる程度の金ぐらい出せるだろう?
そのくらい頭使わなくても分かるぜ?
任天堂3DSは3Dテレビに追い風? それともメガネ有りは糞という風潮になるんだろうか
Wiiの後継機が3Dに対応するかどうか で、任天堂の考え方が分かるな 多分Wiiは3D化しないと予想する
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/24(水) 20:58:11 ID:9z1UvHMO0
CATVで3D専用チャンネルが出きると思う。 ・・楽しみだね。
DSは画面サイズが小さいのと見る距離がほとんど固定だから 裸眼3Dには向いてるんだろうね WiiはHDMIもないしここで言う3D対応は難しいだろう てかゲームなら多人数用でなければH.U.Dのが圧倒的にいいと思う
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/24(水) 21:19:19 ID:3p5MmHbz0
>>759 むしろ「今流行の3Dってこんなもんか・・・くだらん」て思われそうな気がする・・・
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/24(水) 22:19:36 ID:7mVWonWC0
>>730 左目に赤いセロファン
右目に青いセロファンを当てて観る。
>>755 『ブルーレイで3D冬のソナタ』
お前も頭つかえよ
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/24(水) 22:23:44 ID:fLslm7U60
3D氷川きよし 3D冬のソナタ 3D石川プロ やばいな、圧倒的ではないか我が軍は・・・
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/24(水) 22:48:31 ID:7mVWonWC0
3Dを自宅で見るにはかなり大きな大画面テレビではないとダメだね。 60Vは必要だ。 見たいと言う意見が多いようだが、とにかく3D専用のハードを揃えないといけないのが大変。 またソフトによってはツマランのもあるから、 のべつまくなしに3Dにすると一過性のブームに終わるだろうな。
俺みたいに石川遼のせいで買う気が下がる人結構居そうだ 万人受けしないだろ
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/24(水) 23:07:33 ID:fLslm7U60
>>770 そんなん初耳だわw
やべー三強のうち一角が早くも姿を現しおった・・・
>>762 BS11でやってる「サイドバイサイド方式」に全部の3Dテレビは対応してるから、
Wiiだろうが「サイドバイサイド方式」でなら3D対応になるだろ
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/24(水) 23:18:24 ID:fLslm7U60
なんてこった! 後残る一角は氷川きよしだけか!
>>773 デジタル放送のサイドバイサイドをレコで録画してD端子で3DTVにつっこんだら
3D表示されるんかな?
されるならWiiでもPS2でも可能だと思うが
VT2モニターのモニターがディーガとセットなのな。 結構痛いぞ。
なんでアナログのD端子が出てくるんだよ
Wiiの話だから
>>774 ババアどもが3Dメガネ付けてヨダレ垂らしながら観てる絵を想像したら
なぜか漫☆画太郎風の絵が思い浮かんだw
シャープは3Dに関して静観か…
>781 静観というか、ソニーほど技術がないので参入できないのではないかと感じる。
青赤メガネ3D、液晶高速シャッター3D。 どれも3Dと付くものは大コケしたわけだが。
過去は過去。今は今。当時とは技術も勢いも意気込みも違うだろ? 単なる一時の流行や試みとは思えないが。
実機見たら、3Dに対するイメージが変わるよ。
数年前、パナソニックがプラズマTV開発に3000億円投資って記事を見たときは パナソニック死んだなと思ってたけど、プラズマには3Dっていう武器があったんだな。
>>783 奥行き感が出るだけなので2.1Dくらいの謙虚さが必要かも
左右180度多視点立体視で2.2〜2.3D
上下左右180度多視点立体視で2.5D
360度上下左右多視点立体視で3Dとかね。
そんなんいったらピンと合わせる位置が固定の時点で最後の出さえ2.5Dどまりだな。
>>787 そんな分かり難い新語を作ろうとしなくても、普通にステレオ3Dとか2ch3Dとか言えば良い
多視点立体視と角度の関係を混ぜて言うのも訳が分からなくなる
普通に10ch3Dとか100ch3Dとかで良いだろ
好きなように呼んだらええがな。
3DOの時代が来たな
3DOの弱点は「キラーソフト」、つまり、多くのユーザーに「あ のゲームがやりたいから、あのハードを買おう」という決心させる為の魅力的 なゲームが無かったことである。 ハード発売日にキラーソフトの存在は絶対不可欠で、例えばスーパーファミコ ンなら、スーパーマリオワールド、プレイステーションならリッジレーサー、 セガ・サターンならバーチャファイターといった具合に、どんなにハード性能 が優れていても同時にメガヒット級のソフトを用意できなければ売上には結び 付かない。 3DO発売時に同時リリースされたソフトでおいらが覚えているのは、「ウ ルトラマン・パワード」と山村美砂原作、小川範子主演の実写サスペンスアド ベンチャーゲームくらいである。 それぞれ悪いゲームではないと思うが、どうも万人受けする説得力に欠ける。 結果的に3DOで「キラーソフト」的な役所を務めることになるのは後にワープ がリリースした「Dの食卓」だが、本体発売から少々出遅れてしまっている。 キラーソフトを用意できなかった松下は、かなり大規模な宣伝活動を行い、イ メージでこのハードを売ろうという作戦に出た。
マカロニほうれん荘
>>759 むしろ逆じゃね。
3Dってショボ。目が疲れる、プレイしてるとだりぃー普通で充分で評価ガタ落ちw
しばらくしたら普通の家電量販店で3Dテレビ試せるようになるよ。
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/25(木) 14:12:04 ID:7pHpS5qK0
ワールドカップは3D生中継しろよ 総集編がBlu-ray 3Dでも嬉しくない 世界遺産とかガンガン3Dで出して欲しい
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/25(木) 16:10:35 ID:tAEWox350
3Dに期待しているが、みんな夢見ているんだな。そもそも、3D見るには50,65型のテレビが 購入出来ないと意味なしショボイ32〜46型では臨場感は無い、それとシアタールームか暗室 が無いと、昼日中のリビングに家具が置いてあったり傍を家族が出入りする様な処で3D見ても 周囲のものがメガネを通して入るようじゃ3次元の世界を堪能できない。 ベストは、108インチ位を暗室で一人静かに鑑賞すれば言うこと無しなんだがな。貧乏人は 対象外て言うことだ。3D見たけりゃサントリーミュージアムで見るのが安い。
と、買えない貧乏人がほざいております。
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/25(木) 16:45:00 ID:q0nCBbGg0
かわいそうな人ほど 「3Dなんていらねぇよォ、3Dなんてマジいらねぇよォ」 って3D時代到来を拒絶する
3DSと真逆でわろた
「いらねぇ」と言ってるやつは「買えねぇ」ってのが本音だろ。 実機見てから、ほしくてほしくて、たまらんよ、俺は。
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/25(木) 17:19:27 ID:ZHL73poW0
3DSは本気でいらん!
3DSは欲しくてたまらんけどw 3Dはショボイだろうが、普通に2Dもできるだろうし。 ネットで噂されてるスペックがほんとならwktkが止まらないw
3DSは3Dスティックの携帯ゲーム機として欲しいな PSPの3Dパットはどうも使い辛いし 3Dそのものには期待してない
今日、ソニービルで3Dを見てきた。 立体的に見えるときと、像が2重に見えるときがあった。 特に、2重に見えるときが結構あった。 (アナログ放送で電波状態が良くない場合、輪郭線が2本見えるような状況に似てた。) ソニーの女性には言っといたけどね。 ソニーの女性曰く、メガネに送る信号が旨く受信されていないと、 その様な症状がでるとのこと。 メガネチェックをお願いしときました。 10年使ったHDTVがあるので、良ければ買い換えるかと思っていたが、 今日の状況では、ダメだね。 時間があったらまた、見に行こうと思います。
パナソニックセンターに行ってみることをおすすめする。
なんかプラズマにあらずんば3Dにあらずみたいな感じになってきたな
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/25(木) 23:04:30 ID:O2jNK2V80
3Dコンテンツが揃い始めたら高くても絶対にプラズマ3DTV買う! コンテンツが揃うのは再来年くらいだろうか?
>>807 液晶の応答速度の限界だから、2重に見えるんです。
パナソニックセンター行ってみな。3Dの完成度がすごいから。
このあたりが、他社パネル買ってくる急増のソニーと
他社より2年前から自社開発パネルのパナの技術力の違い。
フジの3Dデジカメとか
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/25(木) 23:18:26 ID:PAsIYBOW0
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/25(木) 23:18:37 ID:tAEWox350
798でも書いたが、少なくとも50型以上のテレビで目障りな周囲が見えないシアタールームか 夜間に暗くして見る事だ。プラズマか液晶ならアクオスUV2Aパネルを使った機種がいいと思う。
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/25(木) 23:21:35 ID:PAsIYBOW0
逆に言えばPCの3D液晶モニタとかは金の無駄遣いってことになるなあ まさかPCのプラズマモニタ出るわけねえしなw
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/26(金) 00:16:06 ID:Q1SlLXVv0
240Hzのソニー3Dテレビでもまともじゃないのに、 120HzしかないPC用3D液晶モニタがまともであるはずがない。
パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較
3D TV Tests Continue at Consumer Reports
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk ・パナソニック 50インチ プラズマ
画像は鮮明。
寝転がって見ても問題なし。
部屋のどの角度から見ても問題なし。
黒の表示も素晴しい
・サムソン 40インチ液晶2機種
メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
寝転がってみると画面がだんだん黒く〜真っ黒になり、
カウチで寝ころんで見る人には問題。
斜めから見ると白っぽく見える。
黒いはずの部分でも灰色になってる。
これを信じて、まず韓国を倒そう。
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/26(金) 00:36:33 ID:Toyq+2Fi0
>>817 これぞ日本製品、と胸を張って言えるモノが久々に出た感じだなあ
>>809 3Dを必死にアピールしてるのがパナだからな
どんだけ金ばらまいてるのか見当も付かん
>>817 > ・パナソニック 50インチ プラズマ
> 寝転がって見ても問題なし。
あとこれは嘘
3Dの視差は水平方向でしか表示できないから
寝転がって3D映像を見ると二重に見えるだけ
>>820 言いたいことはわかるけど、実際は、2重には見えないんだな。
映像は、左右の視差なので、左右の眼も映像と同じく左右水平なのが一番理想ではある。
一番立体感が出るのがこの状況。
でも、寝そべってみても、2重にならず、ただ立体感を感じにくくなるだけ。
この辺は、人間の目と脳が調整しちゃうみたいだね。1枚の絵として認識しちゃう。
液晶だと方式の限界で2重の映像が見えたり、メガネが真っ黒になって光を通さなくなったりする。
>>821 ●
●
↓
●
というように脳が調整していると言っているようなものだね
自分には2つの●にしか見えないけど
まあ、全体の絵として2重に見えるものを1つに見られるのなら 多少のクロストークの絵の方がよっぽど1つの絵として認識しやすいと思うけどね もっともクロストークの場合は、ほぼ同一時間に2重に見えてしまうわけだから 1/60秒という短い間に切り替わる映像を視差として処理することができれば話は違ってくるだろうけど 普通は残像として見えてしまうレベルの短い時間だね
片目の映像表示時間は1/120秒か 約8.3_秒 ちなみにブラビアの場合は 片目の映像表示時間は1/240秒で 黒画面表示時間も1/240秒だね この黒画面表示中にメガネのシャッターを切り替えられれば 原理的にクロストークは発生しない
>>807 多分違うと思うけど、2台あるうちの別のTVの同期信号を受信してしまったせいかもしれないね
2台のTVの間の同じ場所にいても、見ている方向を変えると一瞬だけ暗くなったように感じて
その瞬間に同期が切り替わる
普通に見ている分には問題ないけど、反対側のTVに斜めに目だけずらして見ると
同期がずれて見える場合がある
ちなみにブラビアのメガネの受信部分は中央のコメカミの位置にあって
そこを手でふさいでしばらくするとシャッターの動作が停止する
>>807 あと可能性があるとしたら水平に見ていないで、
両目の位置が上下にずれてメガネが傾いている状態で見ている場合
明るさを優先するために偏光フィルタをなくしているはずだから
多少首を傾けるとクロストークが発生してしまう
8Fのライブ映像の場合は円偏光だったかそういうことはなかったけど
スクリーンの横の方から見ると2重に見えてしまっていた
中央のコメカミって何や ビエラも映画館のXpanDも両目の間やで。 それよりトランスミッターの位置が問題で、 人垣越しにみたら隠れる場合がある。
ゴメw 眉間の間違い なんかおかしいな〜という気はしてた
わざわざ専用メガネかけさせるんならメガネの角度くらい検出して映像切り替えるようにしろよ。 立体視効果がなくなる範囲では3D切って目に負担がかからないようにするくらいできるだろ。
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/26(金) 11:02:34 ID:y8yJXBUE0
その程度の角度、自分でわかるだろ とんちんかんなキレ方してねぇで自分の座る位置少しは考えて座りやがれ
メガネかけないと見れないんならヘッドマウントディスプレイでいいんだが
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/26(金) 11:34:59 ID:Fk1aLWFo0
そもそも寝転がって見ようとするのがおかしい。
寝転がるのをおかしいとは思わんが横画像を縦に見続けるのは自分はヤダなあ
座イスとか使って画面に対して垂直に寝て見れば問題無いしな。
いやいやいやいや オレもテレビは8割がた寝っ転がってみてるので、 頭の傾きを検知して画面も傾くようにしてほしい。
そもそもソースが垂直前提なんだから無理だろw
画面ごと回転してくれれば無理ないじゃん
そうそう電動スイーベルでグルングルン回して…や、表示だけ回すので充分でしょうけど
LG LX9500発表
メガネ3Dなんて所詮は裸眼3Dが出るまでの繋ぎ それまでのこけなきゃいいけどね 4チャンネルステレオみたいに
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/26(金) 18:27:11 ID:Fk1aLWFo0
>東京アニメフェア、立体上映はヒピラくん、プリキュア、ゴンゾ、牙狼と、それぞれ関心した。 >ポスプロ処理のブラスレイターやラストエクザイルはビックリ。 >CGのハーロック、ガイキングも動いてるの見た。見ないと分からないことが多い印象。 ポスプロ処理された3Dアニメってどんな感じなんだろう 見てみたいな
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/26(金) 18:31:07 ID:y8yJXBUE0
>>841 それは裸眼3Dがハイビジョン画質に到達出来て
見易さが眼鏡使用並みに快適に出来たらの話
所詮は裸眼
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/26(金) 20:33:11 ID:cVNCHtMx0
3D見るのに横に成ってみるだの、メガネの角度検出して修正するの造れだの横着だな。 せいぜい目を悪くしてビン底の様な度のキツイメガネでも掛けなさい。 3Dはオマケの機能だ、メーカーもこの不景気アニメ・ゲームオタクを囲い込んで利が 出るのやら、製品化に積極的じゃないだろう。こんなもの常識で考えると×だな。
845 :
807 :2010/03/26(金) 20:54:02 ID:d9NnrH8d0
807です。 パナソニックが凄いことになってるとこのスレで言われたので早速、 パナソニックセンター東京で3Dを見てきました。 ほんと、凄いことになってました。 100インチ以上、50V、54Vの3画面で確認。 100インチ以上:ピピラくん(アニメ4分位)+アストロボーイ(アニメ4分位)+バイクのオフロードレース(実写4分位) 50V/54V:ピピラくん(アニメ4分位)+アストロボーイ(アニメ4分位)+クランドキャニオン(実写4分位) 感想 立体空間として見えた。2重に見えることも無い。画面も暗くは感じません。 小さいテレビの方で、顔を45°くらい横に傾けたが、2重に見えることはなかった。 確か、映画のIMAXは、横に傾けると2重に見えたと思ったが? あえて言うと、 1.グランドキャニオン映像の近くの木と人の遠近感がどうも誇張されているように見える。不自然感あり。 カメラとか映像加工の問題かもしれませんが。(このソフト以外に遠近感に違和感はありませんでした。) 2.光沢というか、ピカピカのガラスに映った像を見てるような感じがする。 これも、見慣れれば気にならないかもしれない。 凄い商品です。 100インチ以上のテレビの3D>普通の映画館でみる3D の感じがする。 ミニ映画館として成立すると思う。
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/26(金) 20:57:22 ID:Toyq+2Fi0
やべえ
>>845 レビューのせいで物欲が出てきたじゃないか
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/26(金) 21:18:00 ID:Fk1aLWFo0
RT @sudotadashi: 個人的なちょーお薦めは、バンダイナムコグループの「ヒピラくん」3D。 これは想像以上の出来、奥行き、立体感ともかなりすごい。必見。 スペースは多めだけれど、尺が5分あるので一般デーはかなり列になってしまうかも。 だって!
>>845 映画のIMAXは左右分離にはカラー用3Dメガネとしては一番姿勢の不便な直線偏光メガネだから
映写機2台で明るいとかスクリーンと座席との関係が3D用に計算されてるとかが売りであって、
3Dメガネとしては問題が有る
何で円偏光メガネを使ってくれないのだろう
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/26(金) 22:43:49 ID:p9OU4IG80
現実的に購入できる50V、54Vの画面では小さすぎる事はないだろうか
>>850 すぎるほどではないが小さいとは思た
しかし現実問題として我が家にはデカすぎる
買ってしばらくすると小さくなるけどな
錯覚だね 家が大きくなるだけ
片目に100円で売っている布テープを貼って その気になってTVを見ていると 3Dテレビで見るような立体感を感じる事が出来ます。
各映画館に100インチのプラズマTV置いてもらって 観たい映画を流す時だけ2000円ぐらい払って観るようにすればみんな幸せになるいい落とし所だな
パナソニックセンター東京の152Vの各回50名の展示は 各回ごとに並んでいるのでしょうか?整理券等を配布しているのでしょうか? 混み具合はいかがなものでしょうか?土日やめたほうが良いですか?
テレビではないけど DSの裸眼3Dがナンボのもんだか気になる それ見てテレビメーカーが裸眼3Dテレビ 出したりして。 DSの液晶納品してるのSHARPと日立だったと思うけど、この二社の3Dテレビ楽しみ
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/27(土) 11:26:10 ID:BKMKaAyn0
あんなメガネつけさせるのなら、何で有機EL使ったヘッドマウントディスプレイを 作らないのか? 3Dをクロストークゼロで完璧に再生するのは、HMDが最適だろ。 しかもHMDなら体の向きを変えれば映像の見え方も変わるというマジックだって出来る。
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/27(土) 11:29:07 ID:BKMKaAyn0
俺がソニーなら、PS3使った3DのHMD作るね。 PSPなんてもう諦める。同じ土俵じゃ任天堂やアップルには勝てない。 ソニーの最大の強みはディスプレイ等々のハードが作れることだろ。 これとソフトを組み合わせれば、他者が実現できない魅力あるものが作れる。
>>859 裸眼3Dモニタ、最大でも15インチ程度だぞ。
15インチでも慣れないと立体視難しいし、DSサイズくらいがちょうど良い。
視野角と視聴距離が非常に狭いから、携帯ゲーム機限定みたいなもんだろ。
っていうか、シャープが裸眼立体視モニタを5・6年前に数機種だして、後継機を作らなくなったの知らないのか?
俺は珍しいもの好きで買ったが、後悔はしていない。
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/27(土) 12:02:48 ID:msqbWFi90
>>859 3DSの裸眼3Dは携帯ゲーム機だからこそ実現しやすかったんだと思う。
携帯ゲーム機は殆どの人は自分の正面に持つから。据え置きTVだとそうはいかない。
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/27(土) 12:21:43 ID:QLQjqicu0
まぁ結論から言えば据置TVに3Dはいらない、ってことだね。
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/27(土) 13:39:43 ID:lySSb2W50
わいもたった今ソニープラザとパナソニックセンター行って帰ってきた。 ショールームの照明を無視すれば甲乙付けがたい。 唯一浮かび上がった違いはz軸方向の深み。つまり奥行きと手前への突出感。 これについてはパナ>ソニー。 デモソフトの違いかもしれないが、ソニーの3Dサンプルは飛び出す絵本のような感じ。 パナのは結構距離感が出ていた。
ソニーはクロストークどうよ?
>>869 首をかしげると、だんだん2重に見えてくるけど
普通に正面から見る分には問題ないよ。
それよりデモがひどくて、すぐに疲れる
ソニープラザはもうない ソニーピルな
ちょっと質問。 6月以降量販店には3Dテレビコーナーができると思うんだけど パナとソニーで同じソフトを流してどちらかのメガネをかけたまま 映像比較をする事って可能なのでしょうか?
>>869 >>870 の通りだね。ビート・タケシのように首を振らなきゃまあまあ。
>>871 すまんのう。札幌人なもんで。
>>872 それやって欲しいよ、うん。
でも3Dで視るぞ、見えるはずだから視るぞ、って頑張りが結構必要かも。両方ともw
つまりわずか十数分のデモだけど見終わったら意外に疲れたw
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/27(土) 16:38:15 ID:msqbWFi90
パナ>ソニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サムチョン
>>872 エミッターの出してる赤外線のコードが違うだろうし
シャッターのオープンクローズのタイミングも違うから画が破綻するのは間違いないよ
やはりソニーはクロストーク出やすいんだね、まあ液晶じゃ当たり前だが。 3Dはパナの1人勝ちか。
いや、パナは50型以上しかないから一般大衆には高嶺の花 本物志向の人ならパナ一択だろうけど 只の新モン好きにはソニーの40型&2D→3D変換は魅力 やはりいくら欲しくてもまずは価格ありきだからね
>>877 >ソニーの40型&2D→3D変換は魅力
それが3Dに全然見えないんだわ。ハリーポッターがデモだったが。
インストラクターに尋ねたら、やっぱり3Dピュアに比べたら十分の一くらいだって正直に答えてくれた。
この点は覚悟しておいた方がいいぞ。
TriDef DVD Playerみたいに極端な変換したら違和感バリバリだからだろ。 2D映像を無理やり変換してるんだから、多少立体感持たせるくらいがちょうど良い。
まあ3D変換機能はソフト不足を補うための苦肉の策だからな
まあそんなもんだろうねえ
ソニーの体験フェアに行ってきた。 映画とゲームの3D映像を見てきたけど、チラツキが酷くて長時間は見れない印象。 並んでる時間も含めて何か疲れた。
気分悪くなった。病院行ってくる。
首を傾げたら二重に見えるのはパナもソニーも同じだと思うんだけど 何か違いがあるんかな 液晶は偏光の関係で暗くなるならわからんでもないが
パナの3Dモデルの42インチと54より上のインチに関して、 秋モデルで出るって噂あるから(もしかしたら54より上のみかも)、 それま待つのもありと思う。 どうせ、ソフトの方は全然揃ってない訳だし。
886 :
807 :2010/03/27(土) 21:02:21 ID:Jy+ECUau0
>>884 パナは、首を傾げても2重にみえない。
何度もテストしたがちゃんと3Dになってる。
どういう方式で実現しているのかわかりませんが?
887 :
882 :2010/03/27(土) 21:04:36 ID:WrRTe6620
120Hzじゃ目が疲れてしまう、という事が分かったので 240Hzの有機ELまで待つ決心が付いたよ。
888 :
882 :2010/03/27(土) 21:11:02 ID:WrRTe6620
確かにソニーは30度くらい首を傾けると二重に見えてた。 それも疲れる原因だったのかも。
890 :
807 :2010/03/27(土) 21:29:12 ID:Jy+ECUau0
>>889 どのソフトで2重になった?
俺は、各ソフトで2,3度試したけど、2重に見えることは無かった。
いやソフトも何もそういう方式なんだから二重に見えて当たり前なんだが 二重に見えない理由もないだろ?
892 :
807 :2010/03/27(土) 21:47:05 ID:Jy+ECUau0
>>891 ということは、俺の目がおかしいか、たまたま、2D状態に近い映像を見ていたかになるね。
>>887 有機ELで240Hzは流石に過剰性能を要求してるような
180Hzで充分じゃなかろうか?
映画が144Hzで、PCモニターで目に優しいってのが75Hzだから倍の150Hzでって事で、
60Hzソースからなら、それらの少し上の180Hz
ソニーの方は理論上45度傾がって見たら両目に両方の絵が見えてしまう。 なので2重に見える。 パナの方は90度傾けても、右目には右目の画像、左目には左目の画像が見える。 水平に視聴していれば、意図された視差を体感できるので立体的に見える。 横になってみたら自分から見て視差が上下になるから変な風に見えると思うかもしれないが、試してみたら立体感がなくなるだけで違和感は感じなかった。 あたりまえのことだけど2重にみえることはないよ。 で、180度回転(恥ずかしながら腰を曲げて股の間から見てみた)して視聴すると、一応奥行きを感じるんだだが凄い気持ち悪い映像になった。 立体感が逆になるだけとも少し違う見え方。
>>892 いやお前さんの目を疑うわけじゃないが、首を傾げたときだけ
二重に見える点ではパナもソニーも共通なはず
>>807 の話が普通に見ててソニーが二重に見えやすいって意味なら
それは十分あり得る話だと思う
>>894 > ソニーの方は理論上45度傾がって見たら両目に両方の絵が見えてしまう。
その理論がよくわからん
液晶の応答速度によってクロストークが出るなら傾きは関係ないし
どういう理屈で45度だと両方見えるのか教えてくれないか
897 :
894 :2010/03/27(土) 22:02:55 ID:YjE9OK1R0
あ、パナの方の「2重にみえることはない」って言い切ると語弊があるから補足。 あくまでも斜め視聴が原因で2重に見えることがないって意味。 別の理由でなら2重に見えることはあると思う。
898 :
807 :2010/03/27(土) 22:05:50 ID:Jy+ECUau0
>>894 首を傾けたり、ソファーに横になって見たとき、2Dを見てることになるの?
それとも、3D?
首を傾げて実際見たとき、2重に見えなかった。
ただし、本当に3Dだったのかは自信ない。
パナのはメガネ側に偏光フィルターを備えてるけど、ソニーのは液晶側にフィルターを貼り縦偏光の光だけを発しているためメガネ側に偏光フィルタが必要ない。 モニタ側が固定されている以上、偏光方向は常に地面に対して垂直。 これはプラズマと液晶との違いによるもの。
つまりパナのは首をかしげるとメガネも斜めになるので偏光方向も一緒に変わる。
ソニーのは偏光方向が固定で首をかしげると正しく視聴できないってこと。
>>898 2Dとは違うかもしれないけど、立体感はなくなるね。
見え方は個人差があると思うけど、俺は45度くらいからほぼ立体感を感じなくなった。
901 :
807 :2010/03/27(土) 22:20:07 ID:Jy+ECUau0
899、 わかりました。サンキュ。
>>899-900 なんか説明がおかしいけど、液晶はパネル側で偏光されてるから
メガネ側の偏光と向きが合ってないと暗くなるのはその通り
でも暗くなることと二重になることは別問題なわけだけど
そこはどう説明するの?
知ったかぶりで、すまん。 俺も電気屋の受け売りなんで、間違って覚えてたみたいだ。 ただ、パナのは斜め視聴でも2重に見えなかったのと、ソニーのは2重に見えた。
いやしつこく聞いてすまんかった 首を傾げたときも含めてソニーの方が二重に見えやすいってのは 理由は別にしても実際そうなんだろうね どこかでまとめて見れるとこないかなあ
液晶によるシャッターの動作が分かってないと難しい話になってるような 縦偏光を横偏光フィルターで遮ると光が通らない 縦偏光フィルターで縦偏光になったのを液晶で90°曲げられ横偏光になって横偏光フィルターを通り抜けるとシャッターが開いてる 縦偏光フィルターで縦偏光になったのを液晶で曲げず縦偏光のまま横偏光フィルターで遮られシャッターが閉じてる ソニーのは縦偏光フィルターは液晶テレビの表面に付いてる 斜めに見るとメガネからは斜め偏光に見える 斜め偏光になったのを液晶で90°曲げられ逆斜め偏光になって横偏光フィルターを半分通り抜け半分遮られとシャッターが半分状態 斜め偏光になったのを液晶で曲げず斜め偏光のまま横偏光フィルターを半分通り抜け半分遮られシャッターが半分状態 右目用の映像も左目用の映像も両方半分ずつ見えてしまいダブると
>>856 です
時間を記した整理券のような物を配布していました
そんなに混んでないようで、1回分くらい待てば余裕で見れますね
展示としての評価は パナ>ソニー ですね
ソニーの3Dゲームは画面が近すぎるので、すぐ酔います
>>905 おー、解りやすい。
電気屋のおっちゃんに同じ話を聞いてきたはずなのに、文章のが理解しやすいな。
なんとなく知ったかぶらなくてよくなった。サンクス。
>>905 いや偏光は時間に関係なく常に一定だからクロストークに対しては関係ない
あとその理屈だと同じ事がパナで起きない説明にならないと思う
>>909 現物がどう見えるかについては見た人の判断にまかせる
今はなぜそう見えるかと考えてる
>>902 パナのメガネはメガネ単独でどんな偏光の光に対してもシャッターとして機能する。
ソニーのメガネは液晶TVとセットでなければシャッターとして機能せず、
つまり他のものを見ても遮断されない。
ということは、顔を傾けると、TVからの光が他のものからの光と
同様に遮断されない光になるということだ
2重に見える原因を区別して話さないと 一つはメガネの物理的な遮光の不完全さ、あるいは画素の残像などで映像が シャッターの時間窓からはみ出して視認されること、などによるクロストーク もう一つは、水平視差に対して両眼が傾いたら2重に見える説(否定している人もいる)
入ってくる映像の偏光とシャッターの角度が切れていないと遮光できない。 ソニーは画面で偏光しておいて、メガネにシャッターが付いている。 メガネ側に偏光フィルタが付いていないので、フリッカー対策になる。 パナはメガネに偏光フィルタとシャッターの両方が付いている。 両方が一緒に動くので、斜め視聴が原因によるクロストークは起きない。 そのかわりメガネの偏光フィルタと照明とが干渉して、フリッカーがおきやすい。 こんな感じで大丈夫かな?
>>911 パナのメガネは、パナがプラズマで蛍光塗料を直視してるので偏光してない光を見てるから角度は無関係なので、
そもそも偏光を前提にしてないから、「どんな偏光でも」って事は無いはず
というか、どんな偏光でも影響しない液晶シャッターを作る方法が分からない
液晶の直線偏光を円偏光に画面の表面で変えてしまえば、兼用で向きを変えても影響の出無い液晶シャッターも作れるけど
パなはへんこうはいってないだろ プラズマは偏向つかってないんだから
>>911-912 >ソニーのメガネは液晶TVとセットでなければシャッターとして機能せず、
>つまり他のものを見ても遮断されない。
これマジかと思って調べたら確かにソニーのメガネは偏光膜ないんだね
だとすると確かに期待していない(斜め)偏光の光は閉じている側のレンズを
通って両目に見えてしまうからモロに二重に見えるな
ということはソニーのメガネじゃパナの3Dは見れないってことか・・・
寝る前にスッキリできてよかった、ありがとう!
>>911 の書いている内容で説明がつくな。
液晶シャッターを実現するために偏光フィルターを使用しているが、
パナなら眼鏡に搭載されたシャッターの偏光とフィルターの偏光が常に90度の角度に保たれる。
液晶だと画面側のフィルターの偏光は水平なり垂直に固定されているからシャッター(眼鏡)を傾けると破綻する。
メガネの方式の違いの説明が終わったところで、ソニーが2重に見えやすい別の理由。 液晶画面は一度に画面全体が切り替わるんじゃなくて、画面の上から下に上書きされていくんだ。 右目用の画像が表示されている状態から、上のラインから順に左目用の画像に書き換えられていく。 物理的に中途半端な状態は常にあるわけ。 これをどうしたかというと… 4倍速で画像を書き換えて、右目用と左目用の画像をそれぞれ同じ画像を2度書きする。 同じ画像を上書きしているんだから、その間は完全に右目左目どちらかの画像。 不完全な画像が表示されている間はLEDバックライトをオフにして、完全な画像が表示されている間だけLEDバックライトを点灯。 そうすることにより不完全な画像を目立たなくしている。 目立たなくしてるけど完璧じゃないよね。 もちろんプラズマだって応答速度による問題はある。 だけど液晶ほどじゃない。 さらに残光特性のよい蛍光体を使い、発光順も工夫してる。 物理的にクロストークが起きている間は両目遮光してる。 つまりシャッターは、右目遮光→両目遮光(一瞬)→左目遮光→両目遮光(一瞬)と繰り返してる。 液晶では物理的にクロストークが起きている時間が半分もあるので、この両目遮光の方式は使えない。 まぁ、パナのが絶対的に光量が足りないのとチラツキが多いんだけど、クロストークよかまし。
>>914 >911をもっとましに言うとこうかな
パナのメガネは、ある直線偏光に対しては常に(ほぼ)遮蔽していて
それと直行する偏光に対してはシャッターとして機能する
だからどんな偏光の光源を見てもほぼ全遮蔽と
半分ほど透過とを繰り返す
む また変だった ×どんな偏光の光源を見ても ○偏っていない光源をみたら
>>918 ???パネル駆動について少し間違ってるから指摘します。
3D方式のチラツキはプラズマの方は全然ないよ。
逆に液晶の方が問題。ソニーの方式は、チラツキが結構気になるからね。
理由は、LEDを点滅しているのだが、消灯している時間が長いのが原因。
あとプラズマは応答速度は圧倒的に早いよ。
蛍光体の残光と、動画解像度、駆動応答速度は、それぞれ別だからね。一緒にしちゃダメだよ。
>>921 >あとプラズマは応答速度は圧倒的に早いよ。
俺もそのつもりで書いてたけど?
いろいろごっちゃにしてたけど、物理的にクロストークが起きている時間が存在がゼロではないと言いたかった。。
あとチラツキが多いって画面外を見ているときのこと。
ソニーのメガネは画面以外を見ているときはチラツキがない…ように感じた。
有機ELならクロストーク皆無なんだがな。 ソニーが有機ELTVの販売を停止したのがつくづく残念だ
液晶は明るさを変化させるために偏光フィルタと液晶を利用しているから水平に見る必要があるけど、 それ以外のプラズマ・有機EL・ブラウン管は傾いて見ても、 それが原因で明るさは変化しないし、クロストークも発生しない。 ただし、全ての偏光を遮断する必要があるから画面も外光もフリッカーが発生する。 ブラビアの場合は、画面からの光のみを遮断するから、外光に関してはフリッカーは発生しない。 プラズマが傾いて見ても二重に見えないというのは、 恐らく片目に対して常に片方の映像しか見えていないためだと思う。 メガネをかけていないときは片目をつぶっていたとしても、 両方の映像が見えてしまうせいで二重に見えてしまう。
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/28(日) 03:20:29 ID:4sGxzUDn0
3Dグラスの液晶シャッターってTN、VA、IPSなどを使ってるのか。
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/28(日) 03:35:26 ID:DrjWL0Lc0
3Dはプラズマが有利なら 日立製作所に希望の光が見えてくる。
3Dテレビの本命は有機ELだと思うけど、有機ELの普及が始まる頃には3Dブームが終わってそうな気がする。
そもそも「3Dブームそのものが存在しなかった」とか言われそうだけど。
ソフトしだいやね。 アバタークラスが毎月1年ぐらいつづけてくればブレイクするかも
映画・スポーツはすべて3Dになる。 3Dになれたら、もう2Dには戻れない。
ブームじゃなくて、進化だろ。ハイビジョンと同じで、だんだんそっちが増えてくる。
>>932 だからそのためには裸眼じゃないと
携帯電話のテレビ電話機能も付いてはいるけど
結局ほとんどの人が音声だけの通話で満足してるし
3Dメガネの面倒さはテレビ電話の面倒さと通づるとこあるよ
面倒っていうけど日本人は世界で一番メガネ掛けてるだろw
通常の番組ならともかく 映画見るのにメガネかけんのがそんなに面倒かね
>>936 メガネの上にメガネかけんのが面倒
映画見てきて痛感した
コンタクトレンズとかオルソケラトロジーとかレーシックとか 裸眼で視力矯正する方法はいくつもあるぞ
>>940 3DTVのためにそこまでするの面倒じゃない?
全てのコンテンツが5.1サラウンドになっていないのと、ホームシアターを必要としない家庭も多々あるのと同じになると思う。 7.1サラウンドと同じかそれ以下の普及率になるんじゃないかな。 ある人にとっては常識の環境でも、ある人にとっては別に無くても良いっ感じで。
例えとしては悪くないが、7.1サラウンドほど低くはないだろう。 7.1サラウンドだと、アンプ/スピーカーと金かかる上に置き場所も要る。 3Dはそれほど、金も場所も要らない。おまけみたいな感じで機能が 付いてくる。
例えとして悪すぎでしょw ハイブリッドレコの光学ドライブでBD対応が進んでるのと一緒、とでも言うべき。 製品の形態は変わらずに機能が増えてるだけなんだから。
アバターいまさらみてきたけどやっぱ水平に見ないとだめなんだな 寝転びながらソファーで横向き多い俺には残念
だから普及論はもうとっくに語りつくされてるからいらないって。過去ログ嫁。 普及しないことが物理的にありえないわけ。普及させないほうが難しいぞ。 今のレこにサラウンド用に光出力がついてるのと同じレベルで3D機能がつくだけ。 別に特別な機能じゃなく倍速程度の技術やチップでできるんだから。 個人が光出力を使おうが使わまいがどうでもいいだろ?ユーザーにとって使いたい人が使えるってのが肝心なわけで。 3Dも3Dで見たい人が見るってだけ。2Dにとってかわるとか背反するものでさえない。
ようするに3Dが普及しないとか、いらないとかいってるのはお金がないユーザーでしかありえないわけよ。
すでに
>>1 にかかれてることだけど。
機能が付いてることとそれが実際使われることは別だろw
AKB48のイメージビデオ 制服ひらひら、スコートひらひら、スクール水着でプールサイドではしゃぐ姿 3Dブレイクの日は近い!
トランスミッター追加の端子の有無がスペック表に載るようにはなるだろうね。
>>946 ソニーのHXのようなのが普及したとしても、3Dが普及しているとは言わないよ。
951 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/03/28(日) 11:57:15 ID:Gjj0GLO80
>>950 HX選ぶ時点で3Dテレビ買ってるも同然じゃねーか。
馬鹿か。
>>948 実際どの程度使われるかと普及してるしてないの議論もまた別なのだよw
プラズマTVの3Dでもメガネは液晶?
>>946 で、チミは「S-VHSが普及した」、って言うかい?
機能が付いてれば普及したと言うならビデオCDとかも普及したと言えるなw
CD-Vを忘れてもらっては困る。w
ビデオCDは普及したろ 雑誌の付録にDVDをコスト的に付けられなかった頃に DVDが充分に安くなって置き換えられただけで DVD-Rが高かった頃、CD-Rに焼いて配布したりも結構有ったし その点、自作できないCD-Vは本当に普及しなかったなあ
そんな極端に忘れられたメディアじゃなくても^^;
5.1ch音声収録のDVDは普及してるし、DVDプレイヤーも再生に対応している。
だけど各家庭に5.1chが普及しているとは言わない。
5.1chを再生するにはアンプとスピーカーが必要。
ソニーのHXには3Dの同期信号を飛ばすトランスミッターを取り付ける端子が付いているけど、
トランスミッターそのものと、アクティブシャッターグラスがないと3Dで視聴することはできない。
各家庭にそのような拡張端子をもったテレビが普及し、3DのBDタイトルのラインナップが増えたとしても、各家庭に3D視聴環境が普及したなんて俺は言わない。
だけど、
>>951 はその状態を普及したって表現するんだよ。
普及って言葉の意味が違うだけで、けっきょく
>>951 も俺と同じ将来像を想像しているんだと思う。
ソニーの3Dの同期信号を飛ばすトランスミッターを取り付ける端子は結構面白い使い方ができそうだがな メガネのシャッター機能の分を画面の前にパネルで置いて、メガネは偏光フィルターのみの安いので済むオプションとか
3Dだけでなく2画面機能として使えないだろうかね。
>>962 さらにワイヤレスヘッドフォンとか要るんじゃね
>>962 家族で違うテレビ番組を見るとか。
音声はヘッドホン、この場合は超指向性スピーカーは向かないよねぇ。
あとは対戦ゲームなんだどうだろ?
画面2分割にしてるようなゲームだと、時間で分けるのも面白いと思う。
>>964 テニスとかで
どちらのプレーヤーも自分側が視点になる
というのは意味があるね
2画面として使えるのは、メガネを使う気にさせる良い機能だな 50インチ以上の大画面を二つ置ける家は日本には少ないだろうし これから3画面、4画面と性能向上の売りにして行けるだろしなあ
>>965 Wiiスポーツのテニスをサイドバイサイドの3Dモードで表示させ、
それぞれ片目だけで見たら一応対戦できるな。
ゲームは本体とソフトが対応ならいいだろうけど無い場合に備えて 外部入力2系統で2画面という最近削除されてきている機能復活が必要だね。 HDMIでもセレクタによる1系統だけじゃ済まないからコスト増だわ。
確か、プラズマの場合の何倍表示ってのは、明るさと蛍光塗料の残光で決まるって話だったよな? 今回明るさを2倍にできたから、残光時間半分の蛍光塗料を使って120Hz化できたと で、明るさは10倍までのメドは立っていると って事は、画面数で10画面までは技術的なメドは立ってると言えるのかも 立体視で5画面取れると このくらい同時表示可能なら、実質的に見る可能性の有る全部の番組を表示し続けて、 メガネの方で選ぶって使い方ができるのかもなあ
今年の6月とかになると、量販店にパナソニックとソニーの3Dテレビが並ぶんだよな ソニー販売員は、ソニーの眼鏡をかけさせて、 ソニーとパナソニックの両方のテレビの比較を、薦めるに違いない
2つのずれ方の違いが「3Dに見える」ってことね。メガネで遠近感が増す。
SASUKEも3D放送したら良さげ
>>969 分かっていると思うけど、明るさというか発光効率な。
PDPの発光効率が上がれば、
消費電力を抑えたまま明るさを向上する等の事が可能になる。
昔アイマックスで宇宙のドキュメンタリー見たんだけど、あんくらい立体に見えるのかね アバターは結局体験しなかったからアバターの3Dってどういうものなのかイマイチわからない この前の株主総会で見たワイプアウトの3Dはそれほど大したことなかったけど、あれはコンテンツがしょぼかっただけならいいんだけどな アバターをみてみたいわ
別番組2系統同時全画面視聴機能は面白いから好きだけど シャッターメガネをかけていない人間からは酷い画面に見えるから メーカーとしては搭載しにくい機能だろうな
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/29(月) 03:01:23 ID:ptykcsHt0
>>977 現在の国内IMAX3Dよりパナソニックプラズマ3Dのほうが優れてるらしい。
>>979 価格で?
具体的に書かないと意味がない
>>964 ゲーム等の外部入力での別画面出力は転送データ量がネックになるかも?
立体画面ならデータ増加は1.5倍で済んだはず
>>981 1.5倍というのは、非可逆圧縮されるBDのレートや容量の話だろう?
HDMIを通って送られる段階では非圧縮のべたなデータなので正味倍のはず
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/29(月) 08:14:54 ID:searVywK0
雑誌を読んで思ったのですがブラビアの3DはPS3の3Dと連携 が強いと書かれていたのですがビエラの3DでPS3する場合何が不利 なのでしょうか。初歩的な質問ですいません。
ブラビアで最適になるように調整してるだろうからね
>>982 使ってても使って無くても、プラズマテレビからの光は偏光してないから関係無い
>>984 リモコンがひとつで使えるブラビアリンクの事でしょ。
ビエラの3Dでゲームするほうが有利な点、それはゲームの命である遅延だ。
タイミングが重要なゲームなら遅延の大きいテレビはお話しにならない。
ま、これは理論上の話で、実際の遅延は実機を使ってみてからのお楽しみ。
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/29(月) 11:39:10 ID:JbKZ32sR0
てかこのスレに書き込むような人でアバターを未だ見てないとかちょっとありえないなぁ 一体どういう理由で?
なんでだろうねえ、自分の場合 自宅で3D体験してるから? 3D「映画」には興味がないから? 将来自宅で見れるから? 3Dシアターが近くにないから? アバターのヒロインがアレだから? 一緒に行く友達いないから? 対人恐怖症だから? 忙しいから? メンドクサイから? ちなみに2Dだろうが3Dだろうが自宅設備と映画館では臨場感が違い足を運ぶ価値があるとは思ってる
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/29(月) 12:23:48 ID:MowJqIeE0
ハートキャッチプリキュアのEDって3Dにできるよな あれって3DCGをトゥーンレンダリングしてるんでしょ? 右目用と左目用にレンダリングし直せば3Dステレオに対応プリキュア まあ本編は違うけど
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/29(月) 12:44:15 ID:6hyQtASE0
>>988 目が悪いがメガネを持ってないので、ピンボケ映像しか見えないから、見に行かない。
アバターのキャラクターがキモイ。
値段が高い。
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/29(月) 14:19:45 ID://WJFWdk0
>>988 アンチ3D工作員の方が大勢はびこっているから
ストーリーを楽しみたいなら2Dがよいという話を聞いたので、2Dで見ちゃったから
3Dってどこに行けば見れる?
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/29(月) 15:46:08 ID:jnE9XkEi0
テレビに3D機能を付加価値として搭載し、業界は3Dテレビ時代と宣伝しているが、 昭和20年代にメガネを付ける立体画は何度も見ている、今もサントリーミュージアムで 見られる。なぜか短編物を幾つか見せる程度だ、疲れるからかだろう。 まぁ、3Dは一時的なもので、あだ花に終わるのが見えているな。だからハイエンド機種のみの 搭載だろう。
>>978 2系統同時全画面視聴だけだと酷い画面になって問題になるかもしれんが、次世代の4画面分以上の機能が有れば良いかな?
3画面分は別系統全画面表示に使い、1画面分を白一色に補正するための逆画面表示に使うと
メガネをかけてない人には単に白く光ってるだけの画面に見え、メガネをかけると3画面を選択
,.ィ ´/ ./ `ヽ、 / // ./ / ./_... -─\ /./ / / .//''¨_.. -‐─ __..ヽ / / ./,' .,' ./'_.. ‐¨ _.. ‐¨ / ', ,'l ,' ,' ,' .,' ,'/ _.. ‐¨_.. ‐¨_.. ‐ン ∧ ,'ll ,' ,'./i i ,' /__... -‐フ¨-‐ ¨イ/ ∧、 , i l,'.,'/ l l i/''¨_.. -‐ ''¨,.イ´、/,イ .,' `¨´ /lヽ / ,.イ .l l _、__ノノ ''"´ ∧ / / l ト、 イ /,l l. l. '´ ゙̄ヽ _..'" ,イ / rイ! l//ヘヽ! li l iz=、_/ l / l l } ,'/,.イ `', ll 〉 ./ .!./ ',ヽ∨´'´/,.イ,ヘ l l> 、._ ´ / l/ __ゴ_,,..-ケィフ/∧ ', ヽ ._ .ノ / l. / あらあらうふふ / / | l Tフ/ // ,ハ \.',、 ' ,. イ ./l. / ',/l l.l i////''"/`ヽ. ヽ',. ー ´ .| / l / r-へ ヽl/イ''´ イニニ= >ー‐--ュ、l. / .l./,.. 、 . l ゙i ヽ. ゾ '´// ィ' /:::::::/へ \/ ll ', ', . l l / / / / ,':::::::/ `ヽ、\!. ', ',
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。