MDの想い出を語るスレです。
頑張ってタイトル入力してたなぁ。
60分のMDが1枚1000円以下で買えるようになった時は驚いた
MDになると、音も良くなると勘違いしてた時期もありました
コンバインやカット、リハーサルなどの機能は
今から見ても画期的。
ケンウッドのDM-7080は本当に神機のままMDが終わったなあ
4倍モードで深夜ラジオ録ってたな
結局全然聴かずに捨てたけど
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 12:55:47 ID:dSrxSs0t0
ライブ音源のCDでどうしても音飛びしてしまう箇所があった。
MDの編集機能でその箇所だけを切ってつなげて見事に外すことができた。
ICレコーダーとかMP3とか機械で編集できないのがムカつく。
いい忘れたけど音のつながりに不自然さがないので感動した。
現場では今でも現役ですけど……
HDD/DVDも使ってますけどね
MDときくと、マクドネル・ダグラス社のほう思い出してしまう
MDでる前に、やたら飛行機のった時期あって頭に染み込んどる
どうせ
>>11はTUと聞けばツンツンツノダのTU号よりもツポレフを思い出すんだろう
これは懐かしい。ミニディスク。
SONYのMD-CDシステムを買ってもらったとき、お気に入りのCDから録音して、
がんばってボリュームラベル、曲名を入力していたものな。
また、この機種はUNDO機能がないため、間違えて大事な録音部分を削除してしまい、
完全に絶望したこともあるな。それ以降、削除するときには、面倒でも内容を確認してから、
デリートボタンを押して削除するようにしている。
今はリニアPCMレコーダーやiPodに移行しているがな。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 15:20:50 ID:nPv1RMJH0
MD車のコンポに入れようとしたらSONYのは幾らやっても受け付けてくれない
排出されるやっと入ってもノーディスクの表示アクシアのは使えるのに何故?
カーステがCD/MDだから未だに現役。
精神衛生上、車内にあまりCD持ち込みたくないし、何より邪魔だしね。
>15
つCD-R
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 21:40:25 ID:nPv1RMJH0
>>16 最近のレンタルCDって
CD-Rに簡単に焼けるの?
qualia 017持ってる
>>17 EACでWAV形式でリップして、B'sで音楽CDで焼けばほぼ100%大丈夫
いま、レンタルしたMZ-RH1でMDをPCにwavでダビング中。
半分くらいのMDはREAD ERRORで読み込めないんだが…orz
カーステのMDでは聞けるのに、相性の問題なのかなぁ…
SONYのデッキでSONYのMDに録音していたのですが。
>>20 MDまるまる駄目?
同じようにRH1で吸い出したけど一括転送中に数曲転送に失敗した経験がある
ただ失敗した曲のみ選択するとうまくいくのでなんとか全曲取り出せた
メディアは全て国内メーカー品で、録音は全てソニー製品で行ったもの
SONYのデッキでSONYの透明のMD駄目だったことあったな。他のMDは読めるし、他のデッキでSONYのMD読めたのに。
23 :
20:2010/02/11(木) 03:03:02 ID:MSJtTSLj0
今日も夜なべでデータ移行中。
読めたMDはだいたい4割程度。
残りの6割、しつこく
何度も入れる→READ ERROR→出す→入れる→(繰り返し)
やってたら、たまにきちんと読めました。
と言うわけで、今もバコバコ入れたり出したりしてます。
>>21 MDの中の1曲とかが読めなかったのが数枚合った程度。
あとは、全部読めるかREAD ERRORかのどちらか、です。
>>22 とりあえず、金色の高かった覚えのあるMDでも呼んでくれなかったことにショックだった。
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 09:45:16 ID:ZK0m84aD0
win1.x,2.x,3.x,=驚きの低性能者FAT16採用 95=ご想像にお任せします、OSR2よりFAT32、DVD、OpenGLをサポート 98&98se=ご想像におm(ry
Me=ある意味最強の安定性、必要なときに動かないシステムの復元機能、スーパーフリーズ機能搭載、リソースがもうちょい有れば...、起動が意外と早い(98などと比べて)
2000=一般家庭ではじめて出たNT系OS、結構軽い、それなりの安定性、NTFSをサポート、実はサーバー向け
XP=Homeは2000のProの機能削減版、Proは2000Proと同等の機能を所持、カーネル更新?機能拡張、起動は遅い
Vista=XPに誰も望んでいなかったウィンドウ半透明化機能追加、その他機能追加によりOS超重量化、XPなどから環境を引き継ぎにくい、安定度は人それぞれ?Basicなら軽い
7=Vistaの安定版、Vistaより前の環境に対する安定性が上がっている、XPなどと比べると重いがVistaと比べれば軽い&安定している
MD
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 20:11:32 ID:v74m78Zj0
これは懐かしい。メガドライブ。
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 23:20:54 ID:tHIqXKbk0
よいしょ♪
.∧_∧ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ ☆保守☆│
〜′/´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││_ε3
゛゛’゛’゛゛’゛’゛’
久しぶりにMZ1取り出して使ってみた、充電池は死んでるっぽい。
光ジャックの穴から子グモが出てきた・・・
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 07:44:18 ID:LEtoXdUt0
よいしょ♪
.∧_∧ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ ☆保守☆│
〜′/´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││_ε3
゛゛’゛’゛゛’゛’゛’
なつかしいなMD。
ラジカセは捨てちゃったけどポータブル機は処分した記憶が無いので探してみた。
あった、あった。シャープのST501(再生専用)とMS200(録音機)
両方ともシャープだったのが自分でも意外。安かったんだろうな。
両機とも・・・お、動く動く。でもディスクが無くて聞けないや。
箱も取説もパックしていたビニールや緩衝材も完備。売れないかな。
で、売れないか調べたら300円とか900円とかで入札0とかw
もう捨ててしまえ。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 23:28:20 ID:bw60DBRP0
(_ _ ) ありがとうございました
ヽノ)
ll
>>30 MD-ST時代のは厳しいね。
逆にMD-DSとかのAUVIシリーズは値段が付く。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 19:20:42 ID:sYiky7PC0
(_ _ ) ありがとうございました
ヽノ)
ll
a
36 :
:2010/03/07(日) 23:38:23 ID:vC+UbZsj0
ho
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 23:41:16 ID:3+wxHZ6a0
貯金をはたいてMZ-R50を買ったのはいい思い出。
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 00:08:26 ID:oskojK7k0
よいしょ♪
.∧_∧ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ ☆保守☆│
〜′/´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││_ε3
゛゛’゛’゛゛’゛’゛’
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 00:41:32 ID:5546Lj+QO
TSUTAYAでCDを借りてシャープのMD STUDIOでMDに録音してスピーカーで大音量再生という懐かしい思い出w
>>37 MZ-R50は名作だな。
確か光ケーブルが一緒に付いてくるキャンペーンもやってた。
初めてデジタル録音した時の感動は忘れないぜ。
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 20:51:27 ID:9AeCRRxT0
うちにはシャープのMS100がいまだ現役
リチウムイオン充電池とACアダプタは死亡しているのだが
ほんとに本体は頑丈、イジェクトが独特なのだがこれにより
詰まってでてこないこともない。
最近気づいたのがACアダプタにAC-USBアダプタとUSB携帯アダプタの組み合わせ
で問題なく利用できるということ。
PCのUSBからでも電源供給か可能である。
これにより100円ショップのもので200円くらいで格安のACアダプタになる
さらに単3乾電池2本を使用するDC-USBアダプタも利用できることが判明
こうなればとことん利用したくなる
百式の名は伊達ではない
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 23:49:41 ID:oskojK7k0
蒼井そらのおっぱいは好きになれない
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 00:27:14 ID:I8cd2gaQ0
Hi-MDの話はここでいいのかな?
MDうん十枚を交配の女の子にあげた。
上書きしまくったんだろなぁ。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 01:46:25 ID:N8kr6RFn0
10年くらい前に、CDレコーダー買うかMDレコーダー買うか迷った。
MDの方が機種もイッパイあったから、こちらが主流になるかと思ったが
完全にハズシタ。
因みにMDは1000枚くらい持ってるから、レコーダー壊れたら又買うだろう。
世間では懐かしがられてるのか
>>46 ウチも現役なんだけどな
毎週深夜ラジオを録音して翌日通勤の車で聴いてる
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 17:44:37 ID:InTOqHZI0
>>45 楽曲入り販売専用MDって普及しなかったな。
業務用も現行商品がないと思うが、あるならば教えて頂きたい。
51 :
:2010/03/09(火) 21:42:17 ID:wau5kj/u0
CDレコーダーの使い道は?
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 09:44:59 ID:ZNC/M39HO
今現在MDコンポは売ってるけどMDポータブルは売ってないな
>>43 当時高校生なのに4万ぐらいするHi-MD買ったのは良い思い出・・・
結局対して使わずその後買ったipodシャッフルのコスパに感動しまくったな
>>49 実家にまだドリカムとマイコーのアルバムがあるはずだ
DATはサーバーのバックアップ媒体として
しぶとく生き残ったが、MDはipod等のDAP?に淘汰されて短命だったなあ
n920で終了しました。
eh70も終了。
深夜ラジオをタイマー録音して
翌日通勤中にカーオーディオで聞くのに
代わりになるものが見当たらないよぉ
>>56 それこそHiMDなら使い古しの余ったディスクが300Mの記録媒体になる
ただその為にドライブを買う価値があるかどうかだが…
カーステにMDついてるけどLP対応じゃない
MDLP対応のカーステにしたばかりです
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 08:19:49 ID:IZ/BMb2l0
>>62 私はPJ-10を注文したんだけどあまりにも納期が遅かったのでそっちはキャンセル。
もともと車のオーディオにMDがあったので代わりにRD-M2にした。
プログラム予約数は少ないけど今は重宝している。
66 :
66:2010/04/26(月) 20:37:16 ID:0mSBUACB0
>>64 GIGAMOレコーダーでも出してくれれば…。
パソコンで使用するMOディスクを使用したデジタル録音再生機器です。
1.3GBのGIGAMOを使用して、リニアPCMで100分の録音が可能です。
音質を落として、MP3モードで録音すれば、かなり長時間の録音が可能となります。
また、従来の640MBディスク、540MB、230MB、128MBのディスクも使用可能です。
>67
普通にSDカードでいいだろ
>>64 久しぶりに接続したMDデッキ、MDセットしたらガガガガ・・・
イジェクトもできずガガガガ・・・・
オワタorz
とりあえず修理に出したけど、'97製だから、よっぽど汎用部品か、
あるいは単純な稼動部の位置ずれとかじゃないと、復旧は厳しいか。
今、据え置き型・リモコンつきとか選べるレベルじゃなくて、本当に絶滅寸前なんですね。
TEAC、評判如何だったんでしょう?口コミを見る限り概ね好評のようですが。
>>69 自己レスです。修理に出したMDデッキ、脂肪したとのこと・・・orz
TEAC買うしかないか。
71 :
70:2010/07/20(火) 00:53:11 ID:mYVmYx1l0
・・・と思ったら、リモコンで電源ON/OFFできないせいでお蔵入りにしてた
TEAC MD-5mk2があったのを思い出して、動作確認OK。
電源はON固定にして、AVAMPの電源連動コンセントに接続して解決。
しかし、TEAC製のMDデッキ、リモコンから電源OFF/ONできないのはなぜ?
ググっても誰も話題にしてないのも疑問。
俺何か勘違いしてる?
>>72 わざわざ情報ありがとうございます。
リモコンのボタンが反応しないのではなく、リモコンに電源ボタンがそもそも
存在しないのです。
後継現行機のMD-50Sのリモコンにも、電源ボタンは無いようで、これは
TEACのポリシーなんでしょうね。
スタンバイ状態にすると音質や回路に悪影響が出るとか。
圧縮コーデックのMDに、そんな都市伝説のこだわりよりも、あって当たり前の
利便性をつけて欲しい
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 15:55:28 ID:OWmnc99G0
HI−MD
あるけど
意地でもアイポットカワネ
レーザーが弱ってると、編集するとTOCがやられて全滅するのが困る。
うちのMZ-N910がまさにその症状。今や再生専用機、しかも書き込み防止レバーONにしとかないと
怖くてディスク入れられない
77 :
77:2010/08/31(火) 21:01:07 ID:PDYF/Pae0
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 14:49:24 ID:lHUvIKtC0
ポータブルMDプレーヤー探しても売り場がない ORZ
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 17:09:46 ID:eVmY7Wv1O
>>75-76 それ、レーザーがヘタってるんじゃなくて
レンズ基盤とメイン基盤を繋ぐセロハン?みたいなのが切れてるはず
レンズ基盤は常に右往左往してるから、特にソニーのはどうしてもここが切れて
再生できるけど記録できない症状が多発する
80 :
80:2010/09/07(火) 21:40:43 ID:S+Kojy1a0
mz-rh1以外全て引き上げた。特価品で売らないのか?
81 :
:2010/09/10(金) 22:26:46 ID:EJvG6WLw0
今年で製造停止だろう。
ウチの近くの質屋さんに新品・未使用品がまだ売ってるけど
MJ97(22k)、N10(18k)、E710(12k)、MJ55(12k)、E80(9.8k)とどれも微妙・・・
ちなみにそこでCDプレイヤーD127(新品・3.9k)買ってきますた
ゴムの部品が溶けてた・・・orz
車用のアルパインのMDデッキもらった。
つけてみた。
びっくり
ボーカル聞きやすいね。
車内っていう限定条件では、MDいいよ。もしかしたらデッキが良いだけかもしれないけど
まだ売ってるの?
MD機は据え置き、ラジカセ、ポータブル、カーステ
と4台使っている俺は神認定
俺はミニコンポ2台、ラジカセ1台、ポータブル2台、カーステ1台使ってるけど一般人。
ソニーMDS-JA50ESとZS-M7、ヤマハMD4S(MTR)が現役。
ソニーMZ-1が会社で再生のみで現役。
MDLPモードとか使ったことない化石人です。
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 07:35:57 ID:ZcKuaUVo0
MD使い続けたいけど
ソニーが突然切りそう
クオリア017持ってるよ
↑ネ申
MZ-RH1使ってます
いよいよメディア入手が困難になって来た
92 :
:2011/01/29(土) 22:31:38 ID:PkJgXhto0
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 22:43:29 ID:NF+wlmSF0
200個くらいある。もうPCに再録してあるので使うことはないが。
ただ、ステレオに一枚入っていてたまに聴く。
x-アプリがMDに対応したと聞いてRH1ゲット。
転送が超楽チン。
メディアは100均で売ってたような。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 07:20:45 ID:AWWUXWPvO
充電ができないから多分電池なんだろうが
NH-10WMが全く売ってないorz
96 :
91:2011/01/30(日) 11:23:30 ID:IMjjC5HdO
>>92 1GBのHi-MDはネットでも10店舗を切った
97 :
92:2011/01/30(日) 20:20:36 ID:bPVQVirQ0
了解した。
−−−−−
prism goldが特価になれば買い占める予定である。
"NH-14WM"
関連サーチ: nc 6wm, sony ニッケル水素電池
NH-14WM
4901660108364
今テレビでやってるが、95年のヒット商品番付では大関だったんだな
MDの天下は実質10年くらいか
>>97 ニッケル水素か
リチウムイオンじゃないあたりに時代を感じるな
100 :
:2011/01/30(日) 22:10:10 ID:bPVQVirQ0
n920と同時期の商品はNH-14WMを使用している。
通販も量販店も在庫なし。
今のカタログには掲載されていないのか?MZ-RH1はまだ掲載がある。
前に引っ越しした時にMDコンポを段ボールから出さないままでいたら
いつの間にか時が過ぎて世間から存在が忘れ去れれてた
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 17:31:45 ID:WqvIc2jzO
俺は未だにONKYOのコンポでMDでエアチェックしてる。
103 :
有吉弘行:2011/01/31(月) 20:12:44 ID:BOjIkwwR0
タイヤの空気圧調べ
サンデーナイトドリーマー
商品がねいげのみ。誰も買わない。
車のコンポもMDでした
ソニーのめちゃくちゃ良かった操作部
>>99 その昔、ニッケルカドミウム電池という物があってだな。
SANYOのカドニカ使ってたぞ
>>99 ポータブルMDの後期はほぼ全社がニッケル水素に戻ったんだぜ
リチウムイオンじゃ容量増加が困難だったからな
しかし電圧低下で音質も落ちたしメモリー効果で耐久性も短くなった
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 19:33:09 ID:OGrvrzL60
MDS-W1のリレー録音はAデッキのMDが残り10分になるとBデッキに切り替えていたが、
そうではなくメモリーに音楽をためておき、後で書き戻すやり方をとるべきだったと書かれていた
理由は、クラシックなどは10分を超える曲も珍しくないため、どちらのディスクにも曲が完全な形で記録されない可能性があるからだそうな
MDラジカセに10年ぶりにMD入れてみたら・・・
見事にディスクエラーになりました。
どれ入れても同じ症状だからドライブが逝っちゃってるようです。
MDに入ってる曲をmp3化したいのだけど再生すらできないのでは無理だなあ・・・
まあDATよりはましだよねw
111 :
111:2011/05/23(月) 15:32:53.19 ID:eu2zv+ta0
MDラジカセを買いたいのですが、ネットではなく店頭で買おうと思っています。
有名家電店に何店舗か行ったのですが、見当たりません。
どこへいけばいいのですか?
兵庫県在住です
113 :
:2011/05/25(水) 22:00:49.34 ID:yyjP3f740
一般的にCD-RからはMDへのデジタル録音はできない。大概「Cannot Copy」がでてしまう。
これはどうやらSCMSがらみではなく、MDデッキ自体がCD-Rからのデジタル録音を規制して
いるためと思われる。何台かで試してみたがいづれも録音できなかった(SCMSのせいでな
いのは確認済み)。音楽用CD-Rでも当然同じ結果になると推測される。
>>113 「いづれ」ではなく「いずれ」ね。
下層は高卒?
Hi-MDで取り込みした人はどれくらい居るんだろう
116 :
高層は院卒!:2011/05/26(木) 02:33:39.88 ID:LgYdK3P50
酢満!間違えました。
kenwoodのラジMDはデジタルで出来る。コピー許可を許可にすれば
デジタル録音可能。cdmanipulatorでコピーの欄が許可と表示される。
過去に録音したディスクをpcに取り込む、という意味?
>>113 民生用機器では、SCMSの制限を受けるのは当たり前。
私はMZ-R50のメッセージを基準とするので、「No Copy」な。
メッセージは違っていても意味は同じ。
通常のMDは、然るべき方法で、SCMSを突破して
MD-MDのデジタル録音をやったとしても、ATRACの非可逆圧縮を
内部的に伸長して、再エンコード処理を行うため、音質は劣化している。
自分で制作したコンテンツのバックアップを主な用途としている業務用の
一部の機種では、再エンコードを行わないでデジタルコピー可能な機種も存在する。
>>117 あ、闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAkさんだ!
あのスレはお気に入りに入れてますよー
これからもがんばってください!!
ケンウッドDM-5090がとうとう逝った。よく働いてくれてただけに、がっくり。
予算内で買いたい据え置きはもう消滅してた。
しょうがないから今さらのソニーのMZ-RH1を購入。
これ何年持つんでしょうね…
120 :
:2011/05/28(土) 15:43:12.25 ID:/YFiREyN0
下層はMDデッキ何使ってるの?
機材整理中なんだけど、MDS-JA33ESいる?
122 :
不要:2011/05/28(土) 19:38:20.66 ID:/YFiREyN0
123 :
MD77:2011/05/29(日) 00:18:59.18 ID:rT0Y49rk0
車でMD使えるけど、同じミュージシャンの曲をLPモードで
たくさんダビングしておいて、シャッフルモードで再生
するとワクワクします^^ ダビングできる機械が
無いです^^;
SONY MDS-J330 10年前に新品購入して20枚程焼いて冬眠。
最近、完動品である事を確認したんだけどオクで買う人っているのかな?
本体、リモコンも目立つ傷や擦れはないし、マニュアルとbiancaと書かれた80分の未開封ディスクが10枚ある。
教えて偉い人。
昨年夏、旅先のトヨタレンタでプリウス借りたら
なんとMDがついていた。
評判いいですよ、って営業所の人、出発前に教えてー。
126 :
誰も買わない。:2011/05/29(日) 15:14:39.17 ID:eibB5gGy0
事前に分かっていればディスクを持って行ったということ?
使っている人には評判いいという意味?
ハイブリッドだからだろw
再生専用エリアと録音用エリアとの二つの領域のあるハイブリッドディスクは、
現状では、一部のMDレンズ&ヘッドクリーナーでしか実例がない。
プリウス乗せてもらったけど視界悪くね?
MDの視界?
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/09(土) 20:01:01.47 ID:m/9yjWCL0
レンタルCDの数が全体的に少なくなっているしCDを買ってしまうことが多いのでなんだが
CDRに焼いたCDRからMDPにデジタルで録音は前からできますが
HDDなどの媒体が巨大になりPCからS/PDIFやNetworkAudio対応などでMDPの存在価値が殆どないw
けど、まだ使ってますよw
PC立ち上げてるより電気代安いし、正に旬ですねw
MDのPICKUPがまだまだメーカにストックを保有しているため救いです。
MDはまだ現役だよ!MD消えたらラジオのエアチェック何でやれと!?
MD最高!
空気圧は何キロパスカルですか?
だいぶ、空気圧が低すぎますね。
エアチェックは俺なら、タイヤの空気圧の確認のことね。
>>134 あ、櫂 トシキψ ◆.KAI32WBkEさんだ!
あのスレはお気に入りに入れてますよー
これからもがんばってください!!
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 02:26:02.46 ID:qDh6yW4h0
SONYの録音できるやつ持ってる
今はさすがに使わなくなったけど製品として気に入ってる
新車で買った車の純正オーディオにMDが付いてたんだけど
今まで一度も使ったことがなくて
普段外部入力して使ってるMP3プレイヤーと使い分けしようと思って
MZ-RH1を買って、PCからMP3データを初めてMDに録音。
HiMDモードとNetMDモードでそれぞれMDを一枚づつ作って
車の純正オーディオに入れたら、ちゃんとローディング動作が始まって
ディスプレイに「HiMD」と表示されて、一応トラックを認識したようで
TRACK1とか2とか表示もされたんだけど、音は出ず。
1分ほどでMDの応答がなくなって、それ以降MDだけどんな操作しても
動かなくなってしまった。
挿入していたMDは、スロットにそーっとガムテ巻いた割り箸差したら
特に引っ掛かりなくスルッと抜けたんだけど
スロット内のディスクマウント位置がローディング後の状態で固定しているみたいで
車両のAC入れなおしてから挿入しても、ローディング動作しないのに奥まで刺さってしまう
当然、挿入も認識してくれない。
問題のMDはMZ-RH1ではその後もちゃんと読み書きできる。
MD機器ってこの車の純正オーディオとMZ-RH1が初めてなのだけど
オートローディング式のものがこういう風になってしまった場合
ユーザ側で復旧させることは難しいのかな。
修理に出すのは車体ごとなので、日数もかかるし困った・・・
修理する金でiPod Classic買えばいいよ
ソニーもMDプレーヤー製造中止ですね。
デンオン卓上とソニーポータブルで使っている
カーステレオにもついているがHIMDは使えない
MDメディア 100個通販で購入した。
いつなくなるかわからないので
FMの録画に使っています。
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 01:24:19.37 ID:RPpC/jp20
PCで録音しちゃえよ
俺はm4aファイルにしてiTunesで管理してる
MD卓上ステレオは中古で3000円です。
ダブルMDです。MD当分使い続けます.IPOD全盛ですけどね。
俺はオーディオI/Fで192kHz/24bitでHDD録音してる。
MDS-JA555ESはそれとは別のPCでCD音源用のDACとして使ってるよ。
>>144 メガドライブはFM音源
波形の録画につかうんかw
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 11:51:50.49 ID:gQ15ZieR0
杉山清貴とか懐かしすぐる・・
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 12:40:48.37 ID:B737M8pn0
ナイナイのANNを毎週MDで録音して、もう700枚ぐらいになった。
ファイルで録音すると逆に管理がめんどくさそう。
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 12:49:11.48 ID:qi/brJ0I0
MD700枚とか邪魔だろ。。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 15:11:51.32 ID:4kgthgYS0
邪魔そうだな
150 :
Mr液晶:2011/10/23(日) 15:42:47.68 ID:hNjVQlRN0
ソニーがMDプレーヤーの生産終了出荷停止をアナウンスしたぞ。
君らMDで録り貯めした曲をどうするつもり?
わしはCD−Rにダビングして永久保存にしてるけどね。
ダビング作業はとても時間がかかり大変だけどね。
想い出の曲を残しておきたいからね。
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 16:21:33.57 ID:4kgthgYS0
基本的にMD時代は持ってるCDをMDに録音して外で聴いてたに過ぎないから、
既にパソコンに手持ちのCDはロスレスで取り込んだよ
後は適当に圧縮して持ち出してる
CDRじゃ永久保存できないぞ
劣化で読み取り出来なくなる。
耐用年数はメーカーや物によりまちまち
当然MrDATAですよね?w
記録容量が小さくて容量単価も高いメディアを大量に持つのは大変だねえ。
保管場所だってタダじゃない、バックアップもメディア交換に手をわずらわせ、アクセス速度も遅い。
下層は時間単価が安いだろうから、それでもいいんだろうけどね
楽曲はCD音源あるからいいけど
ラジオ番組を録音したMD音源だけ
きちんとバックアップしますた
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 18:52:50.46 ID:qi/brJ0I0
MrDATAってどうなの?
大量買いしてる外人みたことあるんだけど
157 :
:2011/10/23(日) 19:15:06.51 ID:WXcmYeVB0
安くて不味い
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 16:47:03.65 ID:JJYu/xnH0
12年前にCDが邪魔になったんでほとんどMDに落としてCD売り払った。
そのMDが終了とは残念だ。。。ポータブルの予備はあるが、据え置きと
コンポの予備を用意しなきゃならん。まあオレが死ぬまでは持つだろw
Mad Disc
てす
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 19:54:06.17 ID:twjrPCek0
もうカーステレオからMDは消えたのか(T_T)
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 23:38:55.41 ID:GfPY4UPN0
俺の車にはまだある
>>47 これ、転倒にならんだときに「ガスコンロみたい」なんて言われたんだぜ
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 01:41:23.56 ID:Zot0So8n0
いま、MD使うと逆に新鮮かもね
今度MDプレーヤー持って出かけてみようかな
MDに生録したのをどこかに逃がさないと・・・
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 06:43:30.50 ID:WJWN8TT/0
スケベな録音か?
あたぼう^o^がは
MD
>>47 ケンウッドが面白かった頃の末期だな・・・
フルサイズのコンポーネント出してた時はすごく好きなメーカーだったんだけど
今や見る影無しという感じか
>>75>>76>>79 どちらも起こる症状だよ
録音は再生の10倍位レーザーパワー使うから出力落ちると
データがまともに書き込み出来なくてTOCデータも壊れる
1998年にはじめてMDデッキ買ったよ
ワイドビットストリームです
173 :
171:2011/12/28(水) 19:25:55.48 ID:QCKFTqHt0
>>171 磁気ヘッドが浮いていたり壊れていても同症状になる
稼働レンズ部分からのフレキシブルケーブへたってもなるけど
10年位前MDデッキ修理してたからなつかしいわ
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 13:11:42.54 ID:lLoyKSBQ0
俺は1997年にはじめてMD買った
ソニーのポータブルで録音できるタイプ。色はオレンジ
かなり気に入ってた
なんかあの頃はケータイも出始めの頃だったなあ
>>1 もうすぐスレ立てて2年越えるねオメ^^
俺が最初に買ったMZ-R2はロワ互換電池でいまだに動く
液晶フレキ(?)が断線ぎみなのか再生中にフタを押すと
読み込み→1曲目再生するトラブルあるけど(←ゴムバンドで縛ればOK)
録音機能は試してないからわからん
MZ-R2と同時発売のeggo(MDR-D55)とのセットで
当時ポータブル最強!とかほざいてた若かりし日々…
でもまあ、オーディオがPC依存になる前で
色々楽しかったのは確かかな
MDが登場したときの衝撃はすごかった
未来の製品って感じだった
デジタルで曲の入れからやら分割やらもできるうえに
音が良くてコンパクトっていうね
>音が良くて
いやいや
クソ劣化音源ですよ
まあ実際はそうだったんだけど
登場当初はカセットと比較してノイズがなく
原理的にワウフラッターも発生しないとかで
デジタル=音がいいって事になってたからさ
ケンウッドのコンポがいかれてしまい、MDが聴けなくなった
修理より買い直した方が早いかと店頭に行ったが、もうMDって廃れてるのね…
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 21:46:34.65 ID:+4rh+gpbO
ナイナイやら伊集院やら深夜ラジオのMDが800枚くらいあるけど、
最近思うのは毎日の録音分を聞くのが精一杯で、過去に録ったのを聴き返す暇は意外とない。
しかも、10年後とかには同じ芸人に興味がなくなってる気がしてきた。 現にあんなに好きで200枚くらいある爆笑問題なんか、興味がなくなり、どうしよう。
老後の楽しみにラジオ録ってる人、その頃はその頃で、興味があるもの多分変わってるよ! 笑。
>>182 邪魔かもしれんが大切なデータだから取っておけ
お前は必要ないと思う日がくるかもしれないが
誰かにとってはお宝になる
俺はナイナイのオールナイトは2部から聴いてるヘビーリスナーだが録音で残していない
ラジオは水物みたいに考えてるから
ニコニコ動画に過去の放送分が大量にアップされてて
新規のリスナーが過去の放送を聴いてるがなんか違うと感じてる
ラジオってその時代の世相とか反映してるし、リアルタイム感が重要なメディアだと思う
時事ネタってイジったりしてるのはそのときにしか笑えなかったりするしね
深夜ラジオファンとしてはそれでいいかもしれないが
こんなおもしろい放送があったってことを後世に残していくことも重要だと思う
そういや「笑っていいとも」を毎日ビデオに録画してる人がいたけど
テレビ局でも過去の放送分は録画保存してないんだって(上書きしてるらしい)
だから、いいともマニアの人が持ってるのが唯一の記録になった
こういうことはラジオの世界でも十分起こりうる
ニッポン放送が過去の放送分を全部録音してるとは考えにくいし
ビートたけしが死んだときにオールナイトの音源とかは商品価値を持つんじゃないかとさえ思ってる
もちろん個人で売買するのはいかんが、それくらいの価値があるってこと
ナイナイも伊集院も爆笑もラジオの使い方うまいし、伝説に残るパーソナリティーだと思う
そういや、伊集院光のOHデカナイトも聴いてたなあ
懐かしい。あの頃は俺も若かったなあ
ナイナイの成功を見てると自分のふがいなさを思い知らされる
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 01:48:58.22 ID:X1tDTxb/O
ありがとう、そうだよね大事にします。
そう言えば、とんねるずのオールナイトもカセットに150本録ってあるんだけど
あの頃は120分テープ反転させる2時まで起きてるのが、なかなか大変だった。
いま聴いても、現役のどのパーソナリティより勢いあって、バブル時代の空気も感じられて面白いよ。
当時憎たらしくてカット編集してたCMが、今聴くとそっちが面白かったり 笑。
しかしアナログのカセットデッキはまだ現役で手に入るのに、デジタルのMDの廃れっぷりのが早そうだね。
あと将来MDコンポが買えなくなる時のために、あと2台くらいコンポ買っておいてもいいんだけど
さすがに新品でも10年寝かしていたら、何かしら劣化してデータ読み取れなくなったりするんだろな…。
本数が本数なだけに、新たにダビングなんてやる気も起きないし、悩ましいなぁ…。
>>180 でもいまでもいるんだよな。
新しいものほど音が良いって思ってる奴。
ある奴と話してみたらどうやらそいつの頭の中ではCD<MD<MP3だったみたい
女子とかにも結構多い。そう思ってる奴
>>184 > 120分テープ反転させる2時まで起きてるのが、なかなか大変だった
スゲー、あんた本物の深夜ラジオファンじゃん
でもその頃ってオートリバース機能ってもうなかった?
反転のときにオチと被って話が聴けなかったとか録音あるあるだし
カセットもMDも面倒だと思うけどPCに取り込んで置いたほうがいいと思うよ
自分は音楽を録音したMDが100枚くらいあったんだけど
もう一度借り直す必要のないCD(80枚くらい)はPCに取り込んでiTunesで管理してる
ただ、音楽アルバムの場合MDから取り込んじゃうとアルバム1枚のファイルになっちゃう
1曲ずつ分割して曲名打ち込むこともできるけど、さすがにそれは面倒だからやらない
ラジオだったら取り込んで放送年月日で管理すればいいからね
1日1つずつでも取り込んでいけば1ヶ月30、年間360
ナイナイやら伊集院やらMD800、爆笑MD200、とんねるずカセット150
大変だと思うけど長期的にやってみれば?
自分はMDから取り込んだファイルには「MDアルバム」ってグループにして分けてる
いつでも聴けるようになってるのは全然違うよ
iPodにMDアルバム80枚も入れてるからたま〜に聴いたりする
わざわざMDやカセットで聴こうとすると準備の段階で面倒くさくなるからね
でも、iTunesに入ってると「今日はナイナイの1996年のワチャゴナ回を聴こうかな」ってな感じで気軽に聴けたりするよ
もちろん全部を聞き返すことはないかもしれない
それでも、あんたが持ってるラジオ音源は大切な財産だと思う
昔のラジオ聴くと聴いてたときの自分へ戻れたりするしね
なんか人生とリンクしてんだよね、ラジオって
自分はいろいろ聴いてたけど結局いまはナイナイのオールナイトだけになった
今はなに聴いてるの?
>>186 いえいえ、本物の深夜ラジオファンは2時で降参しないし、生でオールナイト2部まで普通に聴くもんだよ 笑。
自分は「深夜ラジオを録って、次の日の営業車で聴く」というのが長年のライフスタイルだったんだけど
3年前に転職して聴けなくなり(なぜか部屋では聴く気にならない)同じ頃MDコンポが壊れてしまって
完全にラジオをやめてしまったんだ。今では休日のドライブの時に「放送室」を聴くだけですね。
好きだったのは、とんねるず・伊集院・爆笑・ナイナイ・極楽・おぎやはぎ・くりぃむ、あたりかな。
ナイナイは、2時台の職人さんの充実度がはんぱないし、岡村さん正月帰郷は楽しみでした。
僕も注いだ愛情の総量でいえば、ナイナイが一番かも。岡村さん、素が良い人すぎるんだよね 笑。
今はなぜ放送室かと言えば、内容は勿論だけど「CMがない」というのが大きいかも。
AMはCM多いから、ドライブ中に早送りするの面倒なんだよね。
貧乏性だから、何度も早送りすると、MDプレーヤーの寿命が縮まりそうな気もするし 笑。
MD資産はあなたに大事さを説かれ我に返りましたが 笑、まず自分は情弱かつ機械オンチで
今はPCもMDプレーヤーも持ってないので、どっちも揃えてそれからダビングにかかる労力と
「果たして聴き返す時が来るのだろか」という思いから、足がすくんで思考停止な感じですね 笑。
実際、惚れ込んで資産抱えている好きなバンドも、愛想が尽きてたりしてるもので…。
でも本当、ラジオはいいですよね。その当時の気分に戻れるなんてあなたの話しを聞いて、
またいろいろ思い直しました。やっぱり前向きに考えなきゃね。またラジオ聞いてみようかな!
本当、親切にいい話をありがとう。長文すみませんでした。
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 20:31:50.33 ID:X1tDTxb/O
あ、オートリバースは当時でも常識だったけど「録音&再生オートリバース」は、
普及当初はラジカセでも高級機種だけで、普通クラスだと「再生のみオートリバース」だったんだ。
とんねるず全盛期(1985〜88年くらい)当時。
>>188 それで携帯からの書き込みでしたか
PCもMDプレーヤーも揃えてってなると確かに腰も重くなりますわな
ただ、やってみるとそんなに難しいことじゃないんだけどなあ
自分の場合は録音した音楽MDをずっと聴いていなかったのが勿体なかったので
いつでも聴けるようになんとかPCに取り込みたいって情熱があったから
やり方を調べたけど、確かに労力は要した
いつ聴くかわからないものだと、そこまで労力は注げないかも
まあ、MDとカセットを残しておけば、いつか聴くかもしれない保険にはなるしね
今はradikoでナイナイのオールナイトは録音して通勤中に聴くスタイル
仕事してるとリアルタイムで聴くのはやっぱキツい
radikoっていうのはネットでリアルタイム配信してるやつね
パソコン持ってないと関わりがないかもしれないけど
今はインターネットでラジオが聞ける(東京とか大阪とか地域限定ではあるが)
それを録音してiPodに入れて聞いてる
あと、自分はCMは早送りしないタイプ
CMのあいだに突然聞いたことない音楽が紹介されてそれが以外によかったりするし
CMを含めての深夜ラジオの空気感っていうのかな。そういうのがなんか好きでね
ナイナイのオールナイトって年末に出川がきて「僕たちのLOVE&SEX」やってるでしょ
あれまだやってんだよね。昨年末のやつは五反田風俗トークとか岡村のハゲいじりでおもしろかった
出川「お前、こないだもハゲの芸人イジッてたけどお前もハゲてるからな」
岡村「ハゲてないわ、ハゲてたら道の端っこ歩いてやるわ」
矢部「(苦笑しながら)岡村さん、それは失礼ですわ」
出川「スタッフは気を遣って言えないだけ。俺は友人として言う。あなたはハゲている」
岡村「ホンマか?俺はハゲとったんか?」
ここから岡村自虐ネタ。俺はハゲてるのに◯◯しとったんかって連発
正直、ナイナイオールナイトが17年も続くとは思わなかった
3年ほど聴いてないようだけど、まだジャネットネタとかたまにやってるよ。清水圭のタン塩もね
一度食いつくとここのハガキ職人は本当にしつこいからね
十勝花子の名前が未だに出てくるのってここしかないと思う
岡村曰く「うちだけちゃう。まだこんなんゆうてるの」
岡村が休んでるときは矢部+ゲストの芸人ってスタイルだった(2010/7/15〜2010/11/25)
おっと、話が長くなった。こんなとこでラジオ好きと遭遇するとは思わなかったから
>>190 >>191 MDコンポは、歴代使ってたオンキョーのが、去年最後のMD機を出してるので
そろそろ買おうと思ってる。それで5年は安泰なので、そのうちPC導入してバックアップ始めます。
この自分の機械オンチは、長いことオカムーのアナログ芸人宣言を聞いていたからかも…いやマジで 笑。
年末のLove&SEXの回は、俺もワクワクしてたな。出川とは相性良くて生き生きしてるよね、オカマラさん。
そのやりとり、簡単に想像できて笑えました…「道の端っこ」て。オカムー流行語ノミネートですね 笑。
チャンリンシャンとか、「俺下ネタ嫌いなんですよ」とか、「それじゃあバイバイ深田恭子でしたー(バイバ-イ!)」とか
ここだけの共通言語を職人もオカムーもいつまでも引っ張るから、リスナー歴長くなると抜けられないよね。
あーまた聴きたくなってきた。早いとこコンポ買って、性懲りもなくまたMDに録音しよう 笑。
スレチなんでそろそろやめますが、いろいろ教えてくれたり、ラジオの楽しさを思い出させてくれてありがとう!
よいラジオライフを。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 20:15:42.17 ID:cp/s+TQSO
こんなに優れたメディアないだろ、なんで廃れるのか理不尽だ
CDみたいに傷つかないし、編集簡単、コンパクト。
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 20:39:09.62 ID:GFUvJbxMO
車の中で再生するには最適だったな・・・
小さいし、溶けて曲がっても惜しくない。
この前まで使ってたけど、HDDに録音するナビ買っちゃった。
このナビ、MD再生付いてなかったんだよね・・・
>>193 フォーマットがガチガチすぎんじゃね?
タイトルのカナ→漢字対応 出し惜しみ
昭和の時代に「未来の記憶媒体」で想像してたのが、MOとMDみたいなメディアだったな。
透明なケースに光や磁気のディスクが入ったやつ。
両方廃れちゃったよ・・・
まあ、でもMD使えて良かったと思ってる
>>194 自分は1DIN型のHDDナビを上段、MDデッキを下段に入れて接続してたよ。音楽に関してはMDデッキを使うように配線してた。
もちろんHDDナビに入れた音源も使えるようにMDデッキの外部入力に接続。でもHDDナビに入れた音源は音質が劣悪になるので
その機能は使わず、ずっとMDデッキばかり使ってた。
>>198 残念ながら、2DINのインダッシュナビなのよ。
カロのサイバーナビ。
前の車でカロのHDDナビ使ってた頃(7年くらい前)は、MD使えたのに・・・
たまに使ってる量販店でHi-MD用のブランクディスクが
5枚だけポツンと売られているのを発見、引き取り手は現れるんだろうか
そういう場合はおまいが引き取るのだよ
Hi-MDはWin7対応してるのかな?
公式HP見てもそれらしいのは無かった
10年くらい前に買ったポータブルMDプレーヤーが
出てきたから、ちょっと充電して聞いてたんだけど、
両方のイヤホンから同時にビリッって来た。ちょっと痛い。
電池とか回路とかの故障なのコレ?
充電池が寿命っぽいのは分かってたけど。
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 19:23:45.32 ID:vLusAyBo0
パイオニアのMDデッキMJ−D5を10年以上フル活用でつ。
MDが無くなるとこまりまつ。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 23:49:11.96 ID:95jnpMqw0
おれなんか買った自動車にMDがついたんで、
わざわざラジヲをMDにタイマー予約デッキを買ったんだぜ・・・
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 19:01:08.03 ID:CcFQLGuw0
MDの基幹部品を造っていたのはほどんどソニーだけど
ソニー自体がMDから撤退だから、既存機の補修用部品が
底をつくのも時間の問題かもな。
ただでさえ、ソニータイマーに重点を置いたソニーだから。
ところで各社のMDデッキ&プレイヤーの修理受付は
今はどんな状態なの?
ソニーやパナは部品をさっさと処分して修理受付
終了したさそうだけど・・・
SDカード勝利すか
Hi-MD用ブランクディスクは展示しなくなった。
充電池も見かけない。
MDのタイマー予約デッキはKENWOODにあったが
他メーカーではカードに録音するデッキはある。
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 21:20:04.07 ID:8ngfreg9O
もうすぐオンキョーのMDコンポ買うけど、5年後には修理も出来ないんだろうなー。
オンキョーさん、最後まで販売してるんだから、5年くらいは部品のストックよろしくね。
なんで今更MDコンポ買うんだよw
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 09:56:12.90 ID:LsIeFWEpO
>>210 MD資産を楽しめる期間をあと5年でも延ばしたいから。
面倒な問題は先送りしたい。さすがにこれ以上の録音はしないと思うけど。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 19:16:56.03 ID:rqGtSYQv0
ソニーの経営が火だるまらしいな。
MDもこれを機に終焉を迎えなければいいけど・・・
つかソニーはMDの経営戦略一つにしても下手だしね。
いまさらMDの経営戦略もないけどね
MDディスクのライブラリが結構あって、
MDデッキが無くなったら非常に困るのだが。
廃れるのはともかく、MDデッキが絶滅というのはどういうことなのか。
何か再生専用のドライブでもあれば別だけど。
良い案ありますでしょうか?
そうですねぇ・・・
貴君の憂いは重々承知できるのですが、
いかんせん風前の灯状態太郎にて、
いかんともし難い状況下にあると思えまする。
まして言わんや、修理すら怪しくなってきた現状をかんがみ、
速やかにライブラリの退避をご検討下さりますやう、
頭(こうべ)を垂れお願いする次第でございまする。
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 10:53:21.48 ID:/9oQfU3J0
CDR、ipodなどのメディアプレイヤと比べて、長期のデータ保存
などの優位性はMDの方があるが・・・
MDの開発メーカーのソニーがMDをこれだけ日本で普及させて
おきながら、その優位性をうまく引き出してMDの存続させない
姿勢は、消費者がソニーそのものに嫉妬心を抱かせているんじゃない
のかね。
実際にソニーの最終MDウォークマンの製造打ち切りを発表したら
その該当商品が予想以上に売れてたり、中古のMDデッキも人気が
あったり、MDの存続を望むユーザーはメーカーが思う以上に多くいる。
ソニーがMD存続の気がなければ、ティアックかバッファローあたりの
メーカーにソニーが握るMD規格に関する特許や権利を譲渡して
MDを存続させてもらいたいものだな。
>>216 HiMD(ただしWinXP)でWAVファイル化してCD-Rに焼く
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 13:57:59.57 ID:/9oQfU3J0
>>217 CD-RはCDプレイヤで再生可能だから、この先メディアの再生に困ること
はないが、MDよりも経年による読み取りエラーが発生しやすいところが
ナンセンス。
MDの音質がATRACの圧縮で悪いとの指摘もあるが、同じ圧縮でもMP3より
は音質はましだし、HiMDなら非圧縮でWAV方式のCD-Rよりも電気ノイズが
少ない。
MDのメディアとしての優位性はまだまだある。
219 :
214:2012/02/04(土) 22:53:22.52 ID:d4vxebDW0
ONKYOのFR-N9NXというの見つけました。
http://kakaku.com/item/K0000270018/ MDからUSBにMP3で録音可能です。
本当はこの機能を備えたMDデッキが単体で欲しかったですけど。
仕方ないのでビクターのウッドコーンSX-WD30とセットで買います。
それにしてもSONYが開発者でありながら撤退するのが早すぎ!
ONKYOにライセンスを無償譲渡すべき。
CDRは劣化メディアなので、長期保存にはむかない
長期保存はPCで行い、
USB/SPDIF->DAC等で聴くのが今のはやり
プレイヤで聴きたいなら都度Rで焼けばいい
とMDを全否定しているようだがいまだにMDPは愛用しております。
安物のJB920なのでHIMDはつかえませんがね!
ATRAC3.5なので十分良い音
しかし当時のソニーが言ってた
デジタルコピー原則一回なのは
なんだったのか・・・
>>214 わたしもMDをたくさん持ってて、
数年前、他のメディアにバックアップしようと思いました。
その時は、ビクターの「UX−QM3」という機種買いました。
MDの音楽などを、USBメモリや内蔵メモリにMP3形式で残せます。
アナログ録音、等速ですが、一応MDのバックアップの目的は達成できます。
今出ている機種なら、「UX−Z2」が同じことができるかと思います。
90年代にMDに慣れていたので、ちょっと録音したりするのに、
MDは手頃で、廃れるのはすごく惜しいですよね。
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 22:55:12.51 ID:D8/veH8f0
長期保存を重視すればMDが最もデータ喪失のリスクが低いのは
明らかなんだけどもね。
PCのHDDやUSBメモリーや内臓メモリーはあくまで一時的なデータ
の保管先。
音楽のソフトが使い捨てに近い形になって、長期保存が
重視されない手軽な機器が流行るご時世は、音楽コレクターには
暗雲な時代だな。
>>223 最近のHDDは壊れないよ
数年前まではよく壊れたので定期的なBACKUPやRAID運用での冗長化がベターだったが。
激しい利用(サーバ等)と併用ならまた別だが・・・
でもライブラリはやっぱりバックアップばいいね。
動かさなければ壊れないのはMDと同じ
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 23:40:55.21 ID:zsfhKyNa0
ラジオ番組の録音でソニーのMDS-S40を12年使ったけど
どうも調子が悪くなってきたから
買い替えようと思って検索したらMDがこんな状態になっていたとは…
PCなどには疎いので使わなくなったDVDレコーダーに接続して
画面真っ黒で音だけだとLPCMで入れても4時間以上1枚のDVDに入るから
大事なものだけDVDに焼いています
この馬鹿ばかしさorz
さすがにDVDレコーダーでラジオ録音はないだろ
>>221 ミニディスクはしかるべく方法でSCMSを突破して、デジタルコピーを作ったとしても、
ATRACで再エンコードを行う構造上の劣化は避けられない。
PCで言うと、MP3を再エンコードを行いながらコピーしているのと同じ。
通常のファイルコピーでは、音質の劣化は生じない。
>>226 DVDレコーダーでのラジオの録音は、映像関連は、YouTubeやニコニコ動画で音声のみの公開で、
1枚の静止画を動画化するテクニックで、映像を作る必要があるわ。そうしないと画面が真っ黒のまま。
例:エヴァラジの録音なら、ネルフマークを動画化して埋め込む方法で録画するなど。
>>226 でも案外DVDは無くなる心配はないし
プレイヤーはパイオニアでも3500円で買えるからアンプさえあれば
何処でも置けるし
携帯性は望めないけどまぁ便利なんだよね
まさかMDよりカセットテープが生き残るとは、15年前に誰が予想しただろうか・・・
>>225 ダビングはICレコーダーがオススメだよ。
できれば録音レベルを設定できる機種ので。
乾電池1、2本で動作するので電気代もそれほどかからないし
音声はDVD録画よりMP3の方がいいよ
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 18:41:12.46 ID:V6eonKDc0
>>231 MP3はMDのATRACよりも音質悪いよね。
MP3の利点は採用されているレコーダーの数が多く
そのための利便性があることぐらい。
音質を求めるならせめてWAVファイルで録音しなきゃ・・・
>>225 PICKUPやプリズムをCLEANINGするだけでも結構回復しますよ
中古のCDPも殆どこれで治る
が時代はデジタルAUDIOなので今更大昔のCDPなどに走るのはどうかってかんじですけどね
CD-Rデッキを買って、それにMD資産を退避させたほうが良いと結論が出た。
でもこれもPIONEERのMD MJ-D5と時を同じくしてPDR-D50も生産中止・・
幸いTEACでCD-RW890という製品がある。前作よりコストダウンしているらしいが。
でもTEACも2010年にMD-50SというMDデッキ出して「おおっ」と思わせたが、
1年足らずで生産中止になったんだよね・・・。そんなにipodやPCが良いのかなあ?
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 20:33:17.51 ID:V6eonKDc0
>>234 TEACのMD-50Sも2010年に発売されたと思いきや、2011年8月に
は早々と生産中止。
東北の震災やタイの水害による部品不足が早期の生産中止に
影響を与えたこともあるみたいだが、開発メーカーでもある
ソニーのやる気のなさが他メーカーのMDからの撤退を促して
いる面もある。
こんなことなら、1999年にCD-Rデッキパイオニアの
PDR-D5でも買っておけば無駄金使わずに済んだ。
でも、当時は録音失敗したらメディアがパーなんてCD-Rは恐ろしかった。
しかし結果的に、DATにせよMDにせよ一度録音したディスクを
編集したり、再度録音することは殆ど無かったのであった・・・。
DAT→WAV→CD-R
で移行したよ
MDはしてない(タイミングを逃した)
好きな奴だけ買いなおした
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:45:01.96 ID:V6eonKDc0
>>236 現状のCD-Rは経年による劣化がネックだね。
CDPで再生ができる経年劣化が通常のCDと変わらない
新たな規格ができるといいが・・・
それより、どこのメーカーでもいいからMD存続を明確に
方針として打ち出して、ハードとソフトの生産と販売を
継続してもらいたいな。
音質(と時間短縮)を求めるならMZ-RH1での吸出し一択だけど、無駄に高いし、自分はラジオしか保存してないし、
そもそもMDは音質を求める物ではないから、最近のICレコーダーは数千円の機種でもリニアPCM録音に対応してるけどMP3で十分って感じ。
アナログ放送のラジオを「WAV」と「高ビットレートMP3」でそれぞれダビングをして音質の違いを聞き分けられる耳は持ってないし。
スレが伸びるね
うれしいねえ
音質の面でTAPEに次ぐ悪さだから滅びる運命には変わらないが
10年先でもDECKは使ってると思いたい(壊れるまで)
PICKUPは1個確保してあるので死ぬまで持つと思う・・
MD、こまめな人間にはウケたんじゃないかな。
俺はぜんぜん駄目だった。文字入力めんどいし、結局カセットと同じぐらいしか曲入れられなかったし。
結局MDはデッキだけ購入しただけで、「テープ」 → 「CD-RにMP3」に流れたよ。
文字入力すると読み込みに時間かかるから文字は入れてなかったな
汎用の光学メディア自体がもう時代遅れなんだよね
>>243 1998年にはパソコンで曲名入力できるモデルがあったのに
まあ今のパソコンなら自動で曲名入るけどな
>>230 年寄りはカセットやCDは使えるけどMDは使えない
カセットはまさに年寄りのために残ってるんだろう
Hi-MD&ATRAC使ってるなんて人には言えない
通じないだけだよw
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 22:01:19.03 ID:Rqbq5crD0
>>247 といっても、ipodが壊れてデータ修復が不可能になったり
CD-Rが劣化して読み取りエラーになって、大切な音楽財産が
パーになっても、誰にも言うことはできない。
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 22:16:01.80 ID:D8gY1wek0
我が家のMD機
DMF-7020
SJ-MD150
MD-105FX
そして最後のとどめにMDS-JA333ESを今年導入。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 22:35:26.81 ID:uavo9AOqO
>>250 JA30ESならオーディオラックで眠ってるぜw
DATの57ESとアナログの555ESXとともに深い深い眠りに…
たまには使ってやれよ!
といいつつ、PC使ってるときはUSBDAC経由でデッキ様はお休み・・・
寝るときの流し聞きくらいしかデッキ使わなくなったな・・・
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 22:57:01.86 ID:D8gY1wek0
昔録ったMDを再生するだけだね。録音はもうしないだろう。
>>251 手放せないんやな、、、。でもJA30ESは修理不可だから
たまにはトレイの出し入れはしてやりなよ。
旧機種もメモリタイプも持ってるが
最後だと思うと名残惜しさで無駄だと思いつつも
ウォークマン最終機種と予備の電池を半年前に確保したが未だに開封してない…
この上さらに専用ディスクを30枚ほど買おうとしてる俺を笑ってくれ
PICKUPの寿命が気になりだすCDPとの併用でMDへのコピーにMD生DISKはたまに買ってる
MSは予備PICKUPあるし
CDやDAC経由と聴き比べれば音の違いは僅かにあるが別にきにならない
PCの無いリビングや寝室にはうってつけ程度で使ってる
ちょっと意味分かんない
パナソニックVHS生産終了していた
10年後くらいにビクターが
予約限定1000台くらいでS-VHSを限定生産してくれないかな。
たぶん将来、VHSが再生できないと困るよ。
カセットテープではできない編集機能に最初は興奮したもんだ
その後2002年くらい?PCでOPTICAL I/Oが出来るようになって興奮した!
もちろん普通にUnlock仕様
MDデッキ故障で買い直しのためにネットやお店で調べたけど
ずいぶん品数減ったんだなってわかった
幸い、MDに録音していたもののほとんどは手持ちでCDがあるし
代替のない1枚だけはMDウオークマンで我慢することにした
未開封のMDディスクが20枚以上あるけど一生そのままだろうな
他にも未開封のカセットテープやFDやVHSもあるんだが
俺の部屋には8インチフロッピーとかβテープ、DATの未開封が転がってる・・・
DATデカ過ぎ
レガシーデバイスとしてまたまだ需要があるのはDATくらいだな
もっともいまはDDS4などが主流だが・・・
>>232 ATRAC3も非可逆圧縮方式よ。
非可逆圧縮とは、データを間引くことで圧縮する圧縮方法で、
一旦圧縮をかけてしまうと、元の状態に戻すことができないものなの。
WAVファイルは非圧縮リニアPCMを指すことが多いが、あくまでもコンテナフォーマットであるため、
データ形式は自由であり、μ-lawや、ADPCM、MP3、WMAなどの圧縮データを格納することもできる。
Windows以外のOSで作成したリニアPCMデータを直接Windowsで閲覧するとwavとして認識される。
HDデジタルアンプのHDって何の略ですか?
ハードゲイ。
↑これで終わっていいのか?
MDはオワコンだからなw
でもまだ使ってるヨ!
頻度は激減だが
せめてロスレス再生対応してくれれば無劣化のまま1枚約150分だからもっと使ったんだがな
(クラシック向け)コンサートホールの録音機材は未だにMDとカセット。
気が利いたところだとDATだったが減ってきた。
ソニーは日本製MDをまだ販売してるんだな。
ラジオなどのちょっとした録音は
コレほど便利なものは無いと思うけど
こんなに早く消えるとは…
こんな時代だからこそ敢えてMDプレーヤーを外で使おうキャンペーン
祖父のザウルス2で、最後のMDデッキMD-50Sがイチゴッパであったぞ。
保護してやれよ
1580円なら即保護だな
過保護な野郎だな
MDにはお世話になったが、数年前にデッキが壊れて以来使っていない
いつか修理に出そうと思いつつ時が流れ、気が付くとMDは必要なくなっていた・・・
デッキはPCのDAC&HPAとして第二の人生を送っている
もはやMDクルマにソニー
私のMDデッキ遍歴
MDS-S37→DMF-7003→MDS-JA333ES
SONYのDHC-MD373なるミニコンポが、実家の押し入れから発掘された。
新品未開封のモノ。
何でこんなモノがあるんだろ?と思って家族に聞いても、誰も知らない。
しかたなく遠くに住んでる兄貴に聞いたら、
「あ、それ、10年以上前に雑誌の懸賞で貰ったヤツ。忘れてたw」
だってさ。
これで、MDライフがしばらく伸びたぞw
おめでとう
しかし、10年以上寝かしてても使えるもんなんだなぁ
いや・・・使えるかどうかはまだわからん
まだ箱開けてないしw
XT-7MDあるからMDまだ現役
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 00:58:00.08 ID:homlWxw90
マランツCM6001 と パイオニアMJ-D5 持ってるけど
どっちも音質変わらない気がする。
レガートリンクコンバージョンとか効果ないのかな?
自分的には一生MD現役です。
ディスクの読み込みエラー、書き込みエラーさえなければこれからも使いたいけど
カセットテープに劣る最大の欠点がこれだよなあ
おまえはれんずのそうじができないのかと
プロもいまだテープ使ってるしな
プロ用MDデッキもあったしな、売れてたかどうかしらんが消耗品な今の音楽にはそれでも十分だが
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 22:29:21.58 ID:iM9hzUuC0
ほしゅアゲ
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:22:31.67 ID:KW/jAH6gO
MDはディスクのシャッター内部に埃が侵入してディスク記録面に付着するとお手上げなんだよな…
当時のMDは一般人にとってカセットに代わる録音媒体としては良かったと思う。
俺が中学生のとき、友達とカセットの貸し借りしてたけど、ほとんど音がぐちゃぐちゃでひどかった。
ところがMDは誰でも高音質で簡単に録音可能という意味で、一般人の録音品質の底上げに役立ったと思う
5〜6年前にMDデッキ買ったやつで今でも時々ラジオ録音してる
最近のオーディオ機器(昔でいうラジカセにあたるもの)は全てHDD搭載なのかな
自分が買う必要がないから電器屋いってもオーディオコーナーをスルーしてたわ
今度行って見てみようっと
オヤスミタイマーでMDデッキを今でも運用してますが何か?
運用中のはA/Dプロセッサ(4.5)がそこそこいいので十分ですな
Atrac1で取った時のMD音質はカナリ酷いケドね
上書いて潰したがw
知らん
296だけど
今日、ビックカメラのミニコンポコーナーのぞいた
最近のはAMチューナー搭載してるのも少なく
MD搭載機は皆無
iPodを接続できるタイプが目立つ
チューナー搭載機はラジオは直接iPodに録音できるのかな
でもそうなると留守録が
全てがHDD内蔵してるのだろうか
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/31(木) 18:49:01.56 ID:xr+hsnQz0
ソニー、MD録再機の生産を終了。約20年の歴史に幕
需要減のため。ディスクは生産を継続
(2013/1/31 17:17)
ソニーは31日、ミニディスク(MD)の録音再生に対応したオーディオシステム「CMT-M35WM」について
2013年3月をもって出荷終了すると発表した。
これにより、ソニーにおけるMD対応録音/再生機器の販売は全て終了することとなる。
販売終了の理由については、「MD機器の需要減が最大の要因」としている。
なお、MDディスクの生産については当面継続。
また、MDシステムステレオの修理については、規定に従い受け付ける。
ソニーは、1992年に世界初の世界初のミニディスクレコーダー「MDウォークマン」1号機として
「MZ-1」を発売。録音再生が可能で、テンキーや音飛びガードなど充実した機能を搭載していた。
また、'93年には据え置き型のシステムステレオ「DHC-MD1」を発売した。
今回のMD対応製品生産終了により、約20年のMD機器の歴史に幕を下ろすこととなる。
20年かあ
未だに登場したときの衝撃は覚えてるわ
カセットテープからMDへの進化は劇的だった
俺が初めてMDを手に出来たのは1997年
ポータブルの録再機まだ使えるぜ
まともに録再できるデッキが1台欲しいなあ。
さようなら、ミニディスク。お役目ご苦労さん。
今まで録り貯めたMDの録音内容をMP3に変換して、
PCのハードディスクに保存できるレコーダーがあればな…。
16倍速が頭打ちかにゃ(それでも高速だが)?
MDの録音内容の変換以外、ただのMDプレーヤーとしての使用も可能です。
カセットテープの音をそのままPCでデジタル化できる小型のカセットプレーヤーがあるのと同じ理屈。
変換のMP3のビットレートは変換元のビットレートに似通った数値となります。
ステレオ標準モードの場合は、256kbpsのMP3への変換ですね。
それRH-1のこと? ロジテックあたりにも、転送できるのがあったと思ったが…。
いまSONYのコンポを2台買って、1台目がポシャる5〜6年後に2台目を使えるもんかな?
やっぱり使ってない待機期間が5〜6年あったら、中の機械は劣化するかな?
詳しい方、教えて下さい。
Xアプリで無理やりMZ-NあたりのNetMD機をMZ-RH1として認識させる事が出来るようになって
またMD使うようになったわ〜。
Win7の今のパソコンに替えてから使ってなかったんだけど。
LP2位までに抑えとけば音も良好。そんなにいっぱい曲をいつも持ち歩く訳でもないことが分かった。
ダイソー行ってまたソニーのBASIC買ってこよう。
SONYとか中華の格安DAPよりハードオフで拾った再生専用MDの方が音がいい
だけど使い勝手考えると無いな。
リサイクルショップとかで据え置き機が安くあれば1つ欲しい(でも結構高いんだよね)
ソニーもいつになったらHDデジタルアンプを超えるものが出てくるのかね。
やっぱ、無駄に電気使わないといい音出ないんじゃない?
ポータブルでも。
リニアPCMで聴いても今のメモリーウォークマンは詰ったような音しか出ない。
MDは今でもラジオ録音してる現役です
99年にMDコンポを買って、次にポータブルかカーMDを買おうと
思っていたら、先にCD-Rドライブ付きのPCを自作したので
MDは使わなくなった。
音楽はmp3対応のポータブルCDやDAPで聴くようになった。
最近ラジオを聴くようになったので保存しない用途での録音に
またMDを使ってる。
たまに調子悪い時もあるけど壊れたら終了だな。
PCでCD-R焼くようになってMD使わなくなったのは同じ
MDをメインで使うことは2年も無かった
カートリッジメディアが好きなのでMD DATAは普及して欲しかったな
FUSEの単三で動く再生専用MDの音は好き
手持ちのSONY S744と中華なDAP POKEOTOよりは良い音だと思う
てかDAPは音硬いね。外で聴くには丁度いいのかも知れんけど…
iPod便利だもんなあ
カタカナで曲名を打ち込む必要ないし
すごいエネルギーだよね
よくやったと思う。我ながら
オンキョーも今月でMDコンポ終了で
2013年夏をもってMD完全終了か
92年位登場してから21年で終わりだったんだな
今電器屋に売ってるのが最後のMDコンポか
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rKRebwTd0
ダメアプリでもCD-DBに照らし合わせてタイトル自動で入るけどね。
問題は、繋いだ機器をMZ-RH1だと無理やり認識させちゃう事。
まぁ、RH1も持ってるからそれ使ってもいいんだけど、一応は神機と言われたモノだから、
普段はジャンク箱から漁ってきたMZ-N910で転送してる。
再生は他社のどんなのでもできるけど、案外漢字タイトル表示に対応した機種は少ないのな。
ケンウッドとかシャープだとごくごく一部のみ。パナソニックのも。
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 19:37:02.25 ID:0CUNfnaD0
近所の家電量販店、ついにMD関連商品が全て撤去された。。。哀しい。。。。。。
俺がMDを捨てきれない理由を考えてみたんだが
やっぱり、登場の衝撃だろうな
テープ→MDは劇的だったもん
今のiPhoneフィーバーより熱かったような気がする
ずっとMDに憧れてた。欲しくて欲しくてたまらなかった
ようやく手にしたときは発売してから5年くらい経ってたかな
今の時代はさあ、iPhoneとかを中高生のガキが親のカネで使ってたりするじゃん
正直、ありがたみがないと思うんだよね
俺は働いて貯金してMD録再機を買ったから情熱の量が違うと思うんだよね
録再機買ってちょうど16年だけど、まだ現役で使えちゃうんだよね
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 11:03:55.65 ID:20DRFhzW0
MDって中高生のガキが親の金で使ってたおもちゃじゃないの
自分は82生まれで中学生の時に買ってもらってどこにでも得意気に持って行ってたな
今のガキは親の金でiPhone使ってるな
いつの時代も親の金で買ってもらったものを得意げに持って行く奴はいるもんだ
そのくせ、親に反抗してんだから笑えるw
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 17:54:41.81 ID:20DRFhzW0
自分らも通った道なんだから笑ってやるなよ
俺だけは違うって?じゃあ今のやつらにもそういう情熱持ってiPhone使ってる奴はいるはずだ
結局子供騙しのゴミだったMDと違って、その先に繋がることは多いはずさ
大半はアタマからっぽでいじってるだけだったとしてもな
MDであと10年は戦える
Windows8では繋がらないとか
語学学習には最適なにのにな
学校でリスニング用に使ってるところも多い。
これから先どうするんだろう?
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 16:59:09.47 ID:YVU/AGlq0
>>321 戦う必要あるのか?w
とっととmp3に変換しろよ
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 09:29:30.47 ID:v8q5DKyf0
AKB48のアルバム「次の足跡」をMDにLP4モードで録音してみた(劇場盤と通常盤タイプAのDisc2とタイプBのDisc2)が高音域落ちるな
LP4使ったのは初めて
LP2では大して音質は劣化しないが
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 15:38:07.62 ID:E2+02dlx0
イジェクトボタンを押したら出てこない、と思ったら「ペッ!」と吐き出した。
60cmも飛んだので大笑いした。。。寿命じゃあるまいな。。。
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 16:56:46.66 ID:D+6uasHI0
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 18:35:51.15 ID:cNVAlgoH0
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 08:18:37.46 ID:hdxn5Pqv0
>>327 メカニカルオーディオの醍醐味ですがなw
ワカメになったテープを泣きながら引っ張り出す恍惚感
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 10:12:50.73 ID:UHPJUly80
ワカメテープ懐かしいねえ。。。カセットは全部処分したのでもう味わえない。
さて我が家のMDはいつまで維持できることか。。。
ヤフオクで手頃な中古デッキを漁るのがもっかの楽しみ。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 16:13:53.01 ID:MfnhngUH0
海外のNetMDは単三標準装備が多いようだ
面白そうなのでとりあえず注文してみたが
もし届いたらMD触るの十数年ぶりか
MD濃い目のピンク feat.坊主ヲタ真鯛
MDミニコンポは去年で無くなったのに
ラジカセやCDラジカセはいまだに売ってる
まさかMDよりもカセットテープの方が生き残るとはな
新品でMDコンポ、MDラジカセ買っておけばあと10年は戦えるんだがどうしよう
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 15:24:03.46 ID:zp7vIKpi0
>>335 ディスク所有量で決まると思う。数十枚なら引っ越しオススメ。
数百枚ならハード調達すべし。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 04:35:44.25 ID:DH/ld1J/0
>>335 MDデッキなんて5年持てば上等の方じゃね?
カセットデッキみたいに程度のいいものが中古で手に入るものじゃないし、
やめたほうがいいよ
ソニーのポータブル録再機持ってるけど
重いな
昔はこれをポケットに忍ばせてたのか
339 :
332:2014/02/20(木) 12:31:50.10 ID:kpTc6SKM0
MZ-N420D、無事に届いた
総プラスチックでチープな上、
リモコンなんてものは付属しない
大いに気に入った
>>339 でもお高いんでしょ?
エネループ使えましたか?
>>340 ebayのショッピングで工場再製品が送料含め7000円ぐらいでした
今試したけどエネループも使えてる
電池持ちは公称56時間で1本目も使い切れてないっす
>>341 情報ありがとうございます。
調べてみます。
録音もいける?そのebayの
>>343 MD再生とUSB転送機能だけですな
防水スポーツタイプMZ-S1ってのも
ちょい高めぐらいの値段であったけど
そっちはX-アプリで使う場合.infをいじらなきゃならないとか
自分の買ったのはMZ-RH1扱いで認識されましたわ
Hi-MD対応ウォークマンのレンタルって需要あるかと思う?
MDだけはハード機器が、、、
今のうちにパソコンに落としとかないと。
>>345 ヤクオフに結構出品されてるぞ。
うまく回転してるのかは知らん。
>>346 意外にMDをDATA化するのはめんどいんだよな。
MDコンポでUSB端子付きの機種なら簡単なんだがもう中古を探すしかない。
それにしてもだ、カセットより早くMDデッキが市場からなくなるなんてな。
>>348 USBで外部出力できるやつなら何台か持ってるけど、それでいけるんだっけ?
結構ドフには転がってるが
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 17:26:36.51 ID:ypRz2hzj0
永久保存版クラスの音源はCDで確保してあるので困らないが、
それにしても数百枚のMD音源はもったいない。
念のためUSBでMP3の引っ越しは完了して、オクでハードも数台確保。
スキルがないのでデジタル移籍は諦めた。。。
今更ながら各メーカーの聴き比べで楽しんでいる。
最後の晩餐ってやつだな。。。
いいねえ
MD愛が伝わってくる文章だ
百枚くらいあるけど、普通のメジャーなJPOPとかR&Bなんで
聞き流しに使う程度だな
俺はプログレマニアの友人が貴重なお宝音源をMDでくれたやつがあり
DISKがイカレないうちにmp3化すべく、1昨年にONKYO N9NXを買った
この機器では最高ビットレートの192bpsでやったら、想像してた以上に音は良かった
音質のことを考えるとMDよりDATじゃね
MD音源は捨ててCD買いなおしたし
MD愛がないねえ
愛ってなんですか
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 15:14:51.46 ID:iTixOxiP0
>>353 オレもそれで引っ越ししました。4GBメモリー10個ほどに収録終了。
片手に乗るサイズに時代を感じましたよ。。。
>>356 メカニカルオーディオの醍醐味ですがな。
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 15:18:22.24 ID:iTixOxiP0
近い将来困るのが車の買い替え。ナビとMDが一体になったモデルはもうない?
MD単体のカーオーディオはまだあるようだが。。。
今のを乗せ換えるのも手だが、地図が新しいナビも欲しい。
JB920元気です!
MDに松田聖子のベストをダビングして聴いてる
バイブルかな
久しぶりに小学生〜中学生の頃に録音したMDをMD-105FXで聴いてみたが、音がすかすか。
MZ-EH1だともっとひどい。漢字やひらがなでタイトルが入ってたので、net-MDあたりを使って録音したやつだな。
懐かしくてもう一度CD借りてきた。
HDCDが結構あったが、当時は全然知らなかったな。
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 01:55:17.36 ID:SQ6fQpPX0
そらMD-105FXやらイカンやろ
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 02:57:40.21 ID:/1nAThZU0
スピーカーを変えたら別世界になりました
今まで損してた〜
え、そんなの当たり前だよ
スピーカーもいいのにしないと、せっかくの高音質も無駄w
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/24(火) 21:44:36.36 ID:6+doFuAZ0
かつて糞煮はMDをPCの記録再生媒体として広めようとしたが失敗した
記憶容量(確か300MBくらい)はMO同等くらいだったが、記録・再生速度が激遅だったのが致命的で消滅
まったく消費者を舐めた糞会社だわ
>>366 規格が発表されたのは1992年だし、MiniDiscはMOの親戚なんだからそれほど速くない
って事は昔からわかってた。
MOのような容量増加の発展やドライブのリードライトの高速化を怠ったソニーはどうしよう
もないけどな。
MDに固執しすぎてるあいだにiPodが天下を取っちまった
当時の経営判断した人の責任だな
ただ、アップルもジョブズが亡くなったからどうなるか分からん
HONDAもソニーもアップルもカリスマ経営者が凄かっただけで
デカくなった会社に就職した連中は偉くもなんともない
っイノベーションのジレンマ
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/25(水) 15:12:16.18 ID:s0lXyYZw0
USBメモリが出るまでは、MOディスクはFDの後継的メディアだっただろ
MO単体では音楽再生はできなかったが、読み書き速度も許容レベル
それと比べたらMDの酷さはダントツ
昔Mac用記録再生MDドライブ買おうかと一瞬思ったことがあったんだが、雑誌で酷評してあったんで買わなかった
買わなくて正解だった
雑誌があってよかったな
お前の考えは間違ってることが多そうだから
これからも雑誌に従って決断したまえ
MDの記録原理はMOと同様じゃなかったっけ
オーディオ記録に特化させてコストダウンしたのがMDと思ってたが
FDが高かった頃のクイックディスクみたいな
>>370 128MBのMOはSCSIでも遅かったぞ。
MDが遅いんじゃなくて当時の技術ではそれでもよかったって事で、コンピュータ機器は世代交代
を早くやってもそれほど苦情言う奴はいないが、MDで「ドライブが早くなりましたので旧来の規格
では速くできません。高速書き込み対応のディスクを買って下さい。」って言ったらコンピュータ
おばあちゃんでもない限りなんでやねん!って苦情来るんだよね。
で、高速書き込み可能なMDが出たら「これだからソニーなんだよ、いつもいつも独自規格
ばかり出しやがって、メモリースティックマジックゲートソニックステージふざけんな!」
ってアンチソニーが叩くんだよ。
ハードが進化してないんじゃなくて、ハードを進化させると混乱するからだよ。
ソフトの方はMDLPになってCODECのバージョンアップが行われただろ。適当な事言うな。
MD内蔵のVAIO持ってたな。MXだっけ?
CDもATRACで取り込んでライブラリ化して喜んでたっけ
今となってはそのVAIOブランドも、、、
メモリースティックも化石みたいな規格だったが、まだ細々と残ってる
こっちはSDカードの一人勝ち
マジックゲートって何か良く分からなかったんで買いもしなかったが、コピー制限とかコピー禁止とかの信号入りの糞?
CDにも一時コピー禁止プロテクト名目で、こっそりスパイウエア仕込んで、ばれたら苦しい言い訳して逃げたね、糞煮
エイベックスの事も忘れないで下さいね。
MD懐かしい
このスレ見てたら昔、MDで、AMステレオ放送の音を録音すると局によってはMDの動作音までチューナーが拾って困ったのを思い出した。
まぁ、シンセチューナのラジオ分解して、コイル微調整試したりしてMDの動作音を拾いにくくしたり努力したけとね。
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/28(月) 00:59:00.15 ID:qjeu6vDa0
このスレ見てたら、TASCAMの新品MD-CDデッキポチッってしまった。
とあるおっさんのMD遍歴
・DHC-MD1/MZ-E2
大学入学記念に全資産を投入、通学のお供に
MD1でアルバムや最新シングルをチマチマ録音、タイトル入力も疲れるけど楽しかった
E2は電池持ちが悪く、予備の充電池、乾電池は必須、毎日帰宅後即充電
最初は液晶の表示も嬉しかったが、すぐに電池残量しか見なくなった
・DHC-MD5/RM-D10P
カナ入力可能に魅かれて導入、3CDチェンジャーも最新シングル録音に便利
ジョグダイヤルでの入力は疲れたので入力キーボードも導入、めっちゃ楽チン
※最初、MD1と並べて置いたら
付属のリモコンでMD1も連動してしまう→MD1を別の部屋に隔離→兄に略奪されてしまった→
→なんでアンタの彼女の部屋に置いてあるの?
・MDX-C8000
マイカーに導入
最初はE2→カセットアダプタ→カーデッキ で聴いていたが、登場と同時に購入
ロータリーコマンダーが快適だった
・SHARP ST-70-S
屈辱のSONY以外購入(値段に負けた)
E2が80分ディスクと相性が悪い&電池蓋破損で選手交代
でもMDLP録音機なんて持ってねぇ
・MDS-S39/CDP-A39
10年以上頑張ってくれたMD5が大往生したので新規採用
現在に至る
訂正
× ST-70-S
○ MD-ST70-S
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/25(土) 20:02:07.55 ID:PSxOtblF0
うんうん
タスカム
MDから撤退しないよね
なんか取り寄せ表示が気になって
>>383 撤退も何も、部品が無くなったら終わりでしょ。
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/26(月) 12:14:52.40 ID:mcbcus5c0
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/10(火) 09:41:50.51 ID:vbx0egiR0
>>376 ビデオカメラの必要があって買ったのがメモリースティック最後のモデルのCX520。
2ヶ月後だったらSDのモデルが出たんだけど、催し物はそんなこと知ったこっちゃない。
メディアのために新しいのを買うのもどうかと思うのでそのまま使ってる。
TEACが新しいMDデッキ発売したぞ!
デジタルダビングは、SCMSの問題もあるしな…。
自分で製作したコンテンツのバックアップを主な目的とする
業務用の機器ではSCMSの制限を解除できるものもあるが…。
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
野鳥の音を拾ってんのにSCMSフラグが10とかふざけんなよって思うよな。