Panasonic DIGA DMR-BW/BR系ブルーレイ対応機 78
□明らかになっている不具合 ○XP,SP,LP,EP録画のBlu-rayへのダビングも等速でしかできない。 ○外部入力端子からのAVC録画は不可。 ○おまかせダビング中は、録画・再生が実行できない。 対策→回避は詳細ダビングで。 ○CMカットしたい場合に、次のチャプターに移る寸前の最後の部分の音が1秒切れる。 対策→18コマ余分に残せば本来残したい部分の音切れは回避出来る。 ○H264のエンコーダが1系統しかないので、W録画をする場合は、AVC録画(長時間録画) はひとつしか実行できない。誤ってAVC録画で2本を予約したり、番組が延長されて後に AVC録画で予約していた別の番組と重なってしまった場合に、自動でDR録画に切り替 わる機能が無いため録画に失敗してしまう。AVC録画での予約時は注意が必要です。 つまり、2つの番組を録画しようとするときは、AVC録画で1つの番組を録画。もうひとつ の番組はDRで録画すれば回避できます。 □裏技 ○全角文字を入力する 記号の2行目の5番目¨(ウムラウト)の直後に半角文字が1つ以上ある状態で保存する。 半角文字が全角文字になります。不要な ¨ はあとで消しましょう。 ○番組表を見やすく その他の機能>放送設定>デジタル放送・再生>選局対象を設定チャンネルに変更。 番組表が数字ボタンの順になる。一時的に変更するときは 番組表>サブメニュー>表示内容 ○Panasonic DMR-BWx00 GGと広告消す方法 @アンテナ線を抜く(アンテナ電源OFFでもいいかも) A放送設定→放送設定リセット→個人情報リセット。(予約が全部消えます) B放送設定→番組表設定→番組表受信設定をBS103に変更します。 Cアンテナを接続して元に戻します。これで終了。 ○4:3番組のとき両側を黒にしたい その他の機能>初期設定>画面設定>ブランク輝度出力(BWx00)もしくは テレビ画面の焼きつき低減機能(BWx30以降)を切に変更する。
□他社機にあってDIGAに無い機能 ○プレイリストはありません。 ○番組情報の表示 録画後に番組情報を確認することが出来ません。 記録されますが、表示は出来ません。 DLNAクライアントや他社BDレコで再生すると表示されます。 ○データ放送の表示 BWx00ではデータ放送が記録されますが、表示は出来ません。 BWx30からデータ放送は強制的にカットされます。 ○ちょい戻し BWx50から10秒バックが可能になりました。前機種ではできません。 ○外部入力のAVC録画 デジタル放送をHDで録画する機能しかありません。SDのAVC録画は不可。 ○SD録画のBDへの高速ダビング XP、SP、LP、EPは、すべて等速ダビングになります。 ○ポータブル機への転送機能 BWx50からワンセグ録画、BWx70からはそれに加えBS/CS放送の 変換転送機能が付きました。前機種にはありません。 ○スカパー!HD録画への対応 東芝DVDレコ(X8、他)、ソニーBDレコ(2009年秋発売機種以降)に 搭載されているような機能はありません。
DMR-BW970 BW870 BW770 BW570 BR570 BR670V BD-R 25GB □DRモード(番組ごとに異なる) BSデジタル. HD放送・・・24Mbps〜12Mbps . SD放送・・・12Mbps〜 6Mbps 地上デジタル HD放送・・・17Mbps〜. 8Mbps CSデジタル(e2) HD放送・・・17Mbps〜. 8Mbps . SD放送・・・ 8Mbps〜. 3Mbps □AVC(固定) HG・・・12.9Mbps HX・・・ 8.6Mbps HE・・・ 5.7Mbps HL・・・ 4.3Mbps HM・・・ 3.0Mbps □SD画質 XP・・・・・・・約. 5時間15分 SP・・・・・・・約10時間30分 LP・・・・・・・約21時間 EP(6時間)約31時間30分 EP(8時間)約42時間
□記録モードと録画時間 HDD(2TB) BD(2層50GB) BD(1層25GB) DR BSデジタル. 180時間 4時間20分 2時間10分 地上デジタル 254時間 6時間 3時間 HG. 320時間 8時間 4時間 HX 508時間 12時間 6時間 HE 762時間 18時間 9時間 HL 1016時間 24時間 12時間 HM 1440時間 35時間 17時間20分 □BWでフォーマット時の各メディアの容量 1層R 22,454MB 1層RE 23,019MB 2層R 45,552MB 2層RE 46,117MB
○旧機種から仕様変更した内容 □BW730→BW750 ・奥行きを239mmと、-30の315mmから大幅に小型化 ・ワンセグ放送を同時録画 ・リモコンも新設計のものに小型化し、新たに「10秒戻し」ボタンを設ける ・動作速度を改善。「DMR-BW900と同等のスピード ・「YouTube」の視聴に対応 ・消費電力をさらに削減 □BW750→BW770 ・HDD容量320GB→500GB ・AVCが5.5倍→8倍 ・地上/BS・CSの録画番組等を変換しワンセグ携帯等での再生可能に ・番組結合対応 □BW800などの旧々製品のAVC録画注意点 ・AVCはフレーム単位でのコマ戻しができない(コマ送りは可) ・DR→AVC変換でチャプタ位置がずれる。 ・AVCの音声設定(オート/固定) オート時のダビング:高速ダビング可、サラウンドOK、PS3再生不可 固定時のダビング:再エンコ、サラウンドがステレオに変換される、PS3再生可 ※HDD内に録画する場合は、どちらでも違いはない。
テンプレおわり 新機種登場につきテンプレ修正案求む
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 10:04:34 ID:g0zx4fLc0
奇跡のカーニバル
WAVCとHDDの同時再生ができないとか言ってるやつがいるけどどんだけ理解力ないんだよ。 確かに事象はそうかもしれないけど2番組共録画できてるんだからいいじゃん。
変換出来ない漢字多すぎ
今回のモデルは魅力無いなぁ 旧モデルよりも安買ったら、買っても良い程度。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 10:40:00 ID:CxbdaM5/0
>>10 まぁ録画モードの組み合わせで予約に失敗しなくなったのは大きな進化だよな
裏の動作がどうなってるかなんてどうでも良いことだ
盛り上がっているところ申し訳ないのですが、 DRで録画したものを、BDにムーブするときにAVc(でいいのかな?) にできますか? 現在BW200もちで、すべてDR録画で、BDに入れるときに、 DRで残すかXPにするかを決めています。 XPのときは、ムーブしながら寝てます。 XPの変わりにAVcで同じかそれより便利なことができればと考えています。 それから、AVcは他社の製品との互換性は無いのでしょうか?
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 10:53:06 ID:CxbdaM5/0
>>15 単発IDで出てくる業者が何言ってるんだと
画質が上がってるのに魅力ないってアフォか
あてが外れて在庫抱えて残念だったねぇ
>>17 パナではHDD内でAVCに変換してBDには高速ダビングがお得
(この機能は他社にはない)
短時間でダビングできるしダビング中も予約録画やHDDの再生、編集等が可能
BDを使ってればAVCの互換性は問題ない
(ソニーとシャープ間は色々あるようだがパナはどのメーカとも互換性が高い)
>>18 俺を13扱いしてんのかよ?w
ウケるwww
旧型の値段が下がるのは結構なことだから、もっとやれ!!!やれやれーーーーー!!!!!!
クフフ
画質上がったって実際にどれくらいか見比べたのか? どうせ毛の生えた程度だろうよ。
18 名前:あぼ〜ん[NGWord:馬鹿だから] 投稿日:2010/01/23(土) 10:53:06 ID:CxbdaM5/0
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 11:16:43 ID:CxbdaM5/0
>>21 これだから単発IDの業者は
お前も見比べて価値なしって判断したのか?
出荷始まったら値下げ必須だからな
必死だな(笑
なんか870と970の価格が下げ止まりそうでやだな もっと*80シリーズの魅力を書いてくれよ・・・
>19 >パナではHDD内でAVCに変換してBDには高速ダビングがお得 直接ディスクに書くよりもいいのでしょうか? それと、変換中は録画とかはできないのでしょうか?BW200でXPに変換ムーブ中は録画ができないので、 かなり、時間に気を使っています。 >BDを使ってればAVCの互換性は問題ない これは助かります。 >パナはどのメーカとも互換性が高い ここがパナのいいところですよね。 パナの互換性で困ったことは、i.linkでsharpのレコーダーを認識してくれないことぐらいでしょうか。
BD初期化と詳細ダビングはTOPメニューに入れてしてほしい
>>25 直接ディスクに変換ダビングすると実時間かかりますしその間何もできません
(他社はこれしかできない)
HDD上で変換した場合短時間でダビングできますしその間も再生や編集ができます
又、*70以降はHDD上でコピーを作成して変換が可能です
この場合、画質が気に入らなければ破棄して再度別モードで変換が可能です
元と変換後を比較確認して納得してからダビングができます
変換は予約をしておけば寝てる間に録画予約等を避けて自動で変換してくれます
>>25 電源OFFの最中に変換出来るんだよ
BW200で例えれば、音楽CDをHDDに取り込んでSD-Audio形式に変換する場合と同じだ
BR570はシングルの320GB機として継続販売する気?
新型は、WAVC録画可能だが それをやると、録画済みの番組を再生できないという致命的不都合あり。 これが問題だな
WAVCの時に追っかけ再生出来ないのは致命的だろ それに家にいる時にWAVCしていたら何も出来ない 考えようによってはWAVC+DRのトリプル録画するわけだからスゴイw
みんなAVC好きなんだな。
やたらと他人を業者認定したがるID:CxbdaM5/0が業者
>>33 新型の目玉のWAVCがあまりにも使えない仕様だから憤慨している人も
多いと思う
シャープ対策として無理矢理WAVCにした感じがしてくる
AVCって撮って消しに使うだろうから、追っかけ再生できないのは片手落ちだな。
>>37 「2番組AVC同時録画中の追っかけ再生や、HDD内の録画番組の再生も行える〜」
この文章自体に何ら間違いはないw
前スレ読んだら?
前スレは理解してますよ 後で勝手に変換してくれるからユーザ側から見て何の問題もないと思いますが それでも「何も出来ない」ですか?
パナのサポートに電話で質問したところ、WAVC録画の際2番組目(録画2)は AVC録画とDR録画を同時に行ったうえで、同時再生とか追っかけ再生をするとAVC録画が中断するので 実質的には「DR録画→電源オフ時に自動AVC変換」ということになり、実時間の後変換作業が必須 (電源オフ時に自動的に行われる)。 外出時など一切再生とかマルチタスクを行わなかった場合だけ「AVC録画完了→DR録画データ自動削除」 ということらしい。
WAVC録画の時は実際は何も出来ない あとで変換出来るから問題ないと思えばそれでいいと思うよ
だから言ってんだろ 発売中の機種の事もよく分かっていない奴が居んのに パナのサポートが発売前の機種のことを熟知してるなんてあり得ないって
WAVC録画の時に、同時再生とか追っかけ再生をすると2番組目(録画2)が中断する
こちらが何も予約してない夜中や外出時にゴソゴソ起きて ウラで動く機械でメーカーはエコを唄うんですか? とは問いたいね
>>44 それはいいんじゃない?
深夜電力とかを有効活用するのはエコの一環でもあるわけだし。
ただ、トリプル録画は解せないな。
電源オフ時自動変換をユーザーからも選べるようになればいいんだが。
>>41 分った上でわざとネガティブな書き方をしているようなのでこれで終わりにしますが
一般に「何も出来ない」ってのは動作を受け付けない場合に言うんですよ
この場合には「追っかけ再生を行うとWAVCが解除される」です
で、貴方はこれが「致命的」だと書いてますが一般の人には何等問題ない事だと思いますね
ってかどの辺が「致命的」なのだろう?
電源OFF時に自動変換ってのが嘘臭さすぎる。 そんな不具合の温床みたいな仕様作るわけない。 電源切ってからコンセント抜いたら、 実はこっそりエンコが動作しててデータ飛びましたってか。 デマだろ。
>>41 できるだろ。現行機種と同じ(AVCとDR録画)になるだけ。
しかもDRは録画変換の指示しなくても自動で変換モードになる。
BDやHDDの録画済み番組や追っかけ再生や編集、予約も問題無い。
何も出来ないという意味はWAVC録画を継続しようと思ったらという意味 常識的に考えて何も出来ない→ゼロと突っ込んでも仕方ないだろよ
>>47 その機能自体はx30ぐらいから入ってて運用されてきてるので
十分な実績はあると思います。
動作中は表示窓にDマークが付いてるので分かるし
どうしてもコンセント抜きたい時は、電源長押しで完全に止めればOK。
その従来の機能を、予約時に指定できるようになるだけでも十分なのにな。
(DR→HE)とかフラグ立てるだけの簡単な事なのに。
夜中に動き出す ポルターガイストとして一般人から苦情殺到だろ
ていうか一人ぐらいPanaの中の人はいないのかよw WAVCに関しては実機が手に入るまでスレで議論が延々と続くよな
WAVC録画の時にブルーレイ再生できないんじゃ意味ないじゃん
なんで意味ないの? 別の番組見るとか他の事するとかすりゃいいじゃん。
むしろ、ディスク再生なんてプレーヤーの仕事だろ レコはW録しながら、別のデータ再生したり、もしくはおっかけ再生したり
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 14:37:37 ID:eIHcLIYU0
隣家に泥棒に入ったりすると面倒なことになりますよ
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 14:50:10 ID:Ud9GiiNl0
>>52 中の人がここで発売前の情報垂れ流すほど、
最近はコンプライアンス甘くないよ、どこの会社も。
「新機能たいしたことないじゃん。今回はスルーで次回に期待するわ」 お前らモデルチェンジするたびに例外なく毎回やってんのなw
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 15:34:45 ID:96zBxnUJ0
要するに、AVC同時録画用にエンコーダーが2個と、 同時録画時にもHDD上のAVCやBlu rayが見えるよう にデコーダーが1個あればいいの?
zz
日本語で。
>>54 W録でチューナ2つが使用中なんだから、この状態でさら別の番組とかみれないだろ
W録中2つなら 切り替えできるだろうが。
とりあえず、BW200のXP録画中やダビング中に何も出来ないっていうよりは全然マシだって事は解った。
早送り中にシークバーずっと出しとけ 画面表示何回も押すのがだるい
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 17:08:04 ID:W213ei9fO
新機種って3つ同時録画するわけじゃないよね? 2つ録画してほぼ同時に1つ変換してるって事であってる?
モニター申し込んだけど、もう通販で最低入札価格とたいして変わらない値段だし、 やっぱり5年保証はいるから、モニター当たってもスルーw
要するに エンコーダー ×1個 デコーダー ×2個 だから同時にW録が出来ないんでしょ? で、新機種も同じ可能性がある。 こういう事だよね?
パナの製品って5年保証入らないとヤバいですか?
>>70 どこのメーカーも同じだがHDDは滅多に壊れない
しかしドライブは読み込めなくなる可能性大
#ほどはヤバくないww
DRで録画しないのか?モマエラは・・・
俺はDR一択だな。 だからWAVCなんていらない・・・。
するしないはともかくとして なんちゃってW こけおどしW 情弱モデルと呼ばれるのは さけられそうもない
HXって便利だと思うけどな 画質が重要な一部番組以外はBD1枚におさめたい欲求のほうが強い まあモニター46インチなので、50インチ以上は厳しくなるのかも
のちのちまで残したくなるような番組こそDRでとりたい まあ極自然な心情だろうな 個人的には資料的な価値がある自然やスポーツはDRだがドキュメントなんかはAVCで十分だと思っている まああって損はないよAVC
78 :
70 :2010/01/23(土) 18:09:18 ID:e0jco5w50
AVCならBD1枚で30分アニメ2クール、1時間ドラマ1クールはいるので便利
WAVC録画の件、AVCとDRで平行録画なら、HDD残量がゼロに近いときは ややこしいことになるね。 純粋なAVCなら収まるはずだったのに、DRのせいで最後まで録画できなかったとか。
偽装WAVC
旧機種ユーザーの嫉妬うぜー
>>81 いや、他のタスクを実行しなければきちんとやるんだから「偽装」ではないんじゃね?
製品の完成度って面では残念な状態だが・・・
自分は「録る時はとりあえずDR一択」派だからなんの影響もなく残念でもないけど
つか、元々AVC自体に有用性を見出してないから画質次第では70系に転びそうな気配だな
あとはレスポンスがどーなってるか、これが決め手になるかもしれない
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 19:44:59 ID:WNpfCFnE0
テレビ ヴィエラ37G1 レコーダー ディーガBR570 とても使いやすいけど一点気に入らないのがヴィエラの番組表で録画予約する場合録画モードが選べない またディーガの電源が入っていない状態でヴィエラの番組表から録画予約する場合、ディーガの起動に時間がかかる またディーガに録画予約完了となってもディーガの電源切れないで電源が入ったままになる これは改善してもらいたい、結局ディーガの番組表から録画モードDR以外にしてセットし、電源きる事になる。意味がない
>>80 その平行してDRで録画は余計なお世話な機能だな
WAVC録画を使うと思っているやつはHDDにガンガン録画したいのに
DR録画もしているからすぐにHDDがなくなってくる
DRで録画したい人間はそもそも最初からDR選択しているしね
WAVC録画に無理に追っかけ再生出来るようにしたから何かおかしくなった
としか言いようがない
まあ放っといてやれ 泣きながら書き込んでるんだから
日本語が読めないヤツがいるな。
ttp://panasonic.jp/diga/triple_w/ >2番組同時に長時間録画しながら、録画中番組の追っかけ再生や
>ハードディスクに録画した別の番組の再生も可能です ※5
>※5 2番組同時長時間録画中に再生を行うと、一方の録画を一時的に
>DRモードで録画し、電源オフ中に元の録画モードに自動変換します。
「2番組同時長時間録画中」に「再生を行う」とだ。
>>85 実際問題、本当に裏でAVC2と平行してDR録画してんのかな?
今ひとつ、信憑性に欠ける気がしてならない。
まあサポートに問い合わせかけてるから、25日くらいまでには返事もらえるだろう…
>>89 > 一時的にDRモードで録画し
「一時的に」と表記があるから、裏で初めからDRモード録画を平行して処理していないのでは?
今現在はせっかくのWAVC録画なのに録画済み番組見るのに縛りが多いじゃん と追っかけ再生しても後から自動変換するから問題ないじゃんの2通りの意見 に分かれている まぁ一般のユーザーはそこまで考えてなくて普通に使っても気づかない かも。HDD容量さえあれば別に普通に使える。そんな事情もあって 新型から最低500以上のHDDになったかもよ
要するに、実際は 従来と同様に AVC + DR で録画する。 で、従来もこの時はAVC再生するだけのリソースが残っていたので、 それを利用してDR→AVCの実時間変換を行う。 録画中再生をするとAVC変換が中断する。 って事なのでない? WAVCというか実態はAVC+自動AVC変換 なのだと思う。これならソフトウェアの更新で実現できそうだし。 自分的には今までの延長の技術の組み合わせで行われているようなので この方が枯れていて安定&安心だと思うぞ。従来できていて出来なくなる 事もなさそうだし。 旧機種ユーザにも同時変換でなくていいから電源オフ中自動変換にする バージョンアップしてくれないかな。
秋以降が次世代だな
とすると、もっさりはBW*80でも同じかもね。
>>92 それが正解でしょ
要するにWAVCはソフトのバージョンアップだったということ
サポートが言っていた内容とも話が合ってくる
>>92 それじゃ例えば、こういう場合はどうなる?
1.HDDにAVC録画
2.BDまたはDVDにAVC録画
3.HDDに録画している番組または1番で録画している番組を追っかけ再生
1の段階ではシングルAVC録画なので、DR録画を併用しているはずはない。
しかし、ダブルAVC録画はHDD+BD/DVDもいけるはずなので2も可能のはず。
>>92 の仕様だと、上記の1〜3は不可能。
もし、その仕様で可能とするなら、シングルAVC時もDR並行録画しなくてはならなくなる。
しかし、そうだとすると次の場合は、どうなるだろう。
1.HDDにAVC録画(DRも並行録画しているとする)
2.HDDに別の番組をAVC録画
3.1番の録画を停止
4.BDまたはDVDにAVC録画
5.HDDに録画している番組または2番で録画している番組を追っかけ再生
これも可能とするなら、2番もDR並行録画しなくてはならない。
つまり、HDDにAVC録画する際は全てDR並行録画しなくてはならなくなるわけだ。
ということで、HDD+BD/DVDのダブルAVC録画中に再生ができるなら
>>92 の仕様はないだろう。
やはり、ダブルAVC録画中の再生の場合のみDRで一時的に続きを録画するのでは?
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 21:00:59 ID:W213ei9fO
小出し売りしすぎじゃないのか、中途半端せず完成してから次出せば良いものを
家電量販店に行ってBW*80の紙箱が置いていたが、あまりの奥行きの少なさにワロタ。 うちにあるEX350の半分くらいのサイズだから上に重ねて置いたらかなりバランスが悪そうだ。
もうアナログはいらないっつーの
すみませんどなたか助言お願いします。 パナのハイビジョンビデオカメラで録画して 付属のHD Writerでパソコンに保存していた AVCHDムービーをSDカードにコピーして BW900に入れてみたのですが BW900側でAVCHDを認識してくれなくて困っています。 メニューには写真取り込みしか出てこないんです。 説明書どおりならハイビジョンムービーを取込という メニューが出るはずなのですが。 同じムービーをmultiAVCHDでDIGA用にして AVCHDフォルダの中身をSDカードに入れてコピーしてみましたが 同じくだめでした。 フォルダ構造かなにか間違っているんでしょうか?
確かに奥行きの少なさはわらえた その内縦置きにしそうだw
>>96 |しかし、ダブルAVC録画はHDD+BD/DVDもいけるはずなので2も可能のはず。
出てみないとわからんけど、これが制限で出来ないのではないかと予想。
BD/DVDにAVC録画する時は変換という技は使えないので、実際にAVC
で録画するしかないだろうけど、すでにそのリソースは埋まっているので。
予約録画だったら重複したときにAVC・DRをどちらに割り当てるかは
事前に決めておけるので問題ないだろうけど、手動録画で後からAVCを
追加されては無理なんだろうと予想。
まあ予想でしかないからホントに途中でAVC→DRにモード変えて録画
するのもありえるけど、こっちの方が枯れてないから心配。
あ、誤解されると困るけど私は新モデルが駄目だと言っているわけでは
ないよ? AVC録画が(番組延長とかで)重複したときに録画失敗と
なる現行機の致命的欠点が解消されているのでAVC録画機としては
十分合格点だと思う。
>>100 以前、自分も悩みましたが、DVDに焼く場合とSDカードに入れる場合でファイル名が異なるようです。
以前、ファイル名を相互変換するバッチファイルを作ったので置いておきます。
---------------- RenameAVCHD.cmd ----------------
@echo off
echo Rename AVCHD Ver1.02 (09/02/02)
setlocal
set BDMV_DIR=%~1
if "%BDMV_DIR%"=="" set /p BDMV_DIR="Input AVCHD Directory (ex.c:\src) = "
if "%BDMV_DIR%"=="" goto end_prog
if exist "%BDMV_DIR%\BDMV\index.bdmv" set BDMV_DIR=%BDMV_DIR%\BDMV
if exist "%BDMV_DIR%\BDMV\INDEX.BDM" set BDMV_DIR=%BDMV_DIR%\BDMV
if exist "%BDMV_DIR%\index.bdmv" goto long2short
if not exist "%BDMV_DIR%\INDEX.BDM" goto end_prog
:short2long
for %%F in (\ \BACKUP\) do ren "%BDMV_DIR%%%FINDEX.BDM" "index.bdmv"
for %%F in (\ \BACKUP\) do ren "%BDMV_DIR%%%FMOVIEOBJ.BDM" "MovieObject.bdmv"
for %%F in (\ \BACKUP\) do ren "%BDMV_DIR%%%FCLIPINF\*.CPI" "*.clpi"
for %%F in (\ \BACKUP\) do ren "%BDMV_DIR%%%FPLAYLIST\*.MPL" "*.mpls"
ren "%BDMV_DIR%\STREAM\*.MTS" "*.m2ts"
echo Renamed AVCHD Directory "%BDMV_DIR%" Short to Long
goto end_prog
:long2short
for %%F in (\ \BACKUP\) do ren "%BDMV_DIR%%%Findex.bdmv" "INDEX.BDM"
for %%F in (\ \BACKUP\) do ren "%BDMV_DIR%%%FMovieObject.bdmv" "MOVIEOBJ.BDM"
for %%F in (\ \BACKUP\) do ren "%BDMV_DIR%%%FCLIPINF\*.clpi" "*.CPI"
for %%F in (\ \BACKUP\) do ren "%BDMV_DIR%%%FPLAYLIST\*.mpls" "*.MPL"
ren "%BDMV_DIR%\STREAM\*.m2ts" "*.MTS"
echo Renamed AVCHD Directory "%BDMV_DIR%" Long to Short
:end_prog
set /p ANSWER="Hit Enter key for closing DOS Window "
endlocal
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 21:35:05 ID:qgz6z/o20
内部ではこんな処理を行なっている。 1番組目AVC録画 2番組目AVC録画 ※2番組目はバックアップで平行してDR録画 都合3番組録画。 LSIのエンコード処理方法が影響していると思われるが、追っかけ再生などの操作が 入ると、注意コメント表示後、AVC録画2が解除(削除)。DR録画が電源OFF後にAVCに自動変換される。 AVC録画×2の時に余計な操作が入らなければDR録画のバックアップは自動削除。そのままAVC×2番組が残る。 よって、残りHDD残量が25GBなんかの時に、4時間番組を2番組AVCで録画しようとすると、 残量不足表示になる可能性はあるが、(25GBはDRでおおよそ3時間なので)そんな差し迫った使い方 でなければ問題はないといえると思う。
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 21:40:41 ID:W213ei9fO
>>102 いったんHDDにDR録画、ほぼ同時にBDへ等速変換じゃないの
旧機種の録画失敗って、警告が出るんだから失敗とは言わないでしょ
強引にWAVCを実行しようとした自分が悪い
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 21:45:30 ID:W213ei9fO
失敗って延長の場合か、すまん
>>107 AVCで予約したことないからよく分からないけど
>>102 が言ってるのは「毎週予約とかで放置しといたら時間変更で被っちゃった」みたいなケースじゃないの?
こーゆー時って被った部分(全部?)は未実行になっちゃっうんじゃなかった?
>>100 >>103 の補足です。
それとも、問題はファイル名じゃなくてフォルダ構造かもしれないですね。
SDカードのフォルダ構造については、BW*00のマニュアルp.138にありますが、
\PRIVATE\AVCHD
ということで、AVCHDフォルダをPRIVATEの中に入れる必要があります。
>>106 手動録画で
>>96 の例のようにやられると出来ないのでは? というつもりで
予約録画ならHDD+BD/DVDのダブルAVCは出来ると思っているよ。
確かに選択肢として
>>96 の例の時にはHDD再生ができない、というものあり
かも知れない。
追加の疑問としては AVC途中でDR になったとして、それを追っかけ
再生するとどうなるんだろう? 現状でもDRとAVCのタイトルは結合
できないのにスムーズに再生されるのだろうか?
まあ、現物が出てるのが楽しみな仕様ではありますな。
>>107 |いったんHDDにDR録画、ほぼ同時にBDへ等速変換じゃないの
確かにこの方がシンプルな仕様ですね。
|失敗って延長の場合か、すまん
そうです。自分はこれが怖くて近い時間帯にAVC予約を複数入れる場合は
延長されても問題ない同じチャネルの場合のみにしてます。あとはDRで
とって後から変換。
>110 ありがとうございます。 SDカードの場合はm2tsとかをm2tとかに リネームしなければいけないんですね。 バッチファイルまでご丁寧にありがとうございます。 このバッチ、実行させてみたところ AVCHDフォルダの場所を聞かれなかったのですが あらかじめ自分でバッチの中に書いておくんですか?
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 22:08:53 ID:qgz6z/o20
DRのバックアップが取れない状況での録画は追っかけ再生できないか、録画自体 が制限されると予想。つまり、HDDへAVC録画の後、BDへ直接AVC録画という同時パターンでは 出来ないか、追っかけ再生等のマルチタスク自体が規制されるかのどちらか。
>>57 BW680が84800円
BW780が109800円
BW880が119800円
いまさらだが値段のつけ方間違ってね?
iVDRの250Gでさえ1万そこそこなのに680と780の価格差が25000円とかww
780は94800円が妥当だと思うけどな〜
ここ見てれば780なんか買う奴いないけど、 量販店では680よりたくさん録れますよ、と騙されて買わされるんだよ 客の心理としては中間機種を買いたがる いわゆる情弱
日本人は松竹梅の竹をあまり選びたがらない民族ではなかったか。 むしろ中位機種より1万余分に出すだけで最上位機種が買えますよって感じじゃないか?
自分はdlnaで別室でも観るつもり。 HDDに貯めておくから少しでも容量が多い方が ありがたいんだけど1TBのBW880は高過ぎて手が出ず…。 で、750GBのBW780にしようかと思ってたんだけどなぁorz まあBW680のコスパはかなり高いよね。もうちょっと我慢してからBW880にするべきか?
ん?俺が変なのか? 天丼や寿司は真ん中の頼むよ>< どっちにしろ780はここの住人は買わないな
>>118 880か680のどちらかだろうね
価格がこなれてきて680と780の差が15000円以内なら780も考える余地ありかな
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/23(土) 22:44:05 ID:qgz6z/o20
結果が出たようだな。HDDにAVC録画中にBDへの直接AVC録画は出来ない。
>110 バッチの使い方がわからなかったため 手動でリネームしたところ 無事BW900が認識してくれました。 これでようやくDVDに焼けます。 ありがとうございました。
>>122 返事が遅くなりました、上手く行ったようなのでもう必要ないかもしれませんが一応。
>>110 の RenameAVCHD.cmd にAVCHDフォルダをドラッグ&ドロップすればいいはず。
もしくは、そのままオプションなしでダブルクリックすれば、
Input AVCHD Directory (ex.c:\src) =
と出て、場所を入力するようになっていましたが、ダメでした?
もし、いきなり
Hit Enter key for closing DOS Window
が出た時は、指定されたフォルダの中に必要なファイルがないと判断した場合です。
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 00:12:57 ID:eCtcO7Iz0
教えてください wowowなどのハイビジョン映画をBD/DVDレコーダーでDR録画して、ブルレイに焼くまでの作業だったら 、上位機種(例えばBW970)と下位機種(例えばBW770)で画質に差が出るのでしょうか? BD/DVDレコーダーで焼いたブルレイを見るのは、ブルーレイ再生専用プレーヤーです。 (再生環境はプロジェクターに100インチのスクリーンです)
ダブルAVC中のHDD再生という、頻度が少なめの動作を完璧にするために裏でDR並行録画をするとは思えない。 途中でH*からDRに変わっても正確にどこが変わり目か記録しておけば、後でそこより先の変換は問題ないと思う。 ていうか、そういう状態で完璧に変換できるということが検証されて、この機能が実現できたのだと予想している。 万一、一瞬でも画面が乱れるとか音声が途切れる恐れがあるのなら、ダブルAVC中のHDD再生をしようとすると 「2番組同時長時間録画中です 今再生を行うと、録画中の番組が一瞬乱れる恐れがあります 続けますか?」 みたいな警告を出してそれを納得した上での再生になるのではなかろうか? はっきりいって、ダブルAVC録画時はこっそりDR録画される仕様だとすれば、クレームになりかねないだろう。 例えば、HBで残り12時間録画可能と出ても、ダブルAVC録画でBS+BSなら各1時間しか録画できなくなるからだ。 残り録画時間もHB+HBで1分録画すると、本来は2分減るはずが、こっそりDRもあると12分も減ることになる。 HBで途中からDRなら、「今HDD再生すると最後まで録画できなくなるぞ、それでも再生するか?」と警告が出せる。 それと、こっそりDR録画ができなくなるから、HDDへAVC録画中にBD/DVDへAVC録画できないというのは本末転倒。 そもそも、こっそりDR録画はダブルAVC録画中のHDD再生のためだけにやっているって話だよね? それなら、先HDD+後BD/DVDダブルAVCを可能にして、この場合はDRなしHDD再生不可にする方が正しいだろう。 以上のことから、ダブルAVC録画時はこっそりDR録画という仕様はありえないと思うのだがどうだろうか?
127 :
124 :2010/01/24(日) 01:39:57 ID:eCtcO7Iz0
>126 ありがとうございます。 実は、狭いながらホームシアターを作ったのですが、いちいち予約録画するだけでも スクリーンをおろして、プロジェクターをつけるのがめんどくさくなってきたので、番組録画だけは寝室でしようと 考えた次第です。安いレコーダーを買います。
>>125 誰もこっそりとは言ってないとは思う。
WAVC録画中に一覧見たら、堂々とリストに2つあったりするかも。
で、どれかを再生すると、一番下のAVCがスパッと消えて変換フラグ付きのDRだけ残ると。
>>125 |ダブルAVC中のHDD再生という、頻度が少なめの動作を完璧にするために裏でDR並行録画をするとは思えない。
そうじゃなくて従来からある機能からうまく転がそうとするとAVC+DRになる、
と言っているわけで、別にダブルAVC中のHDD再生のためにではないという論点。
|ていうか、そういう状態で完璧に変換できるということが検証されて、この機能が実現できたのだと予想している。
ていうか、ぶっちゃけ半年程度の開発期間でそこまで新規のやり方をするのは
チャレンジだと思っているわけ。大本命は、ダブルAVC+BD再生可能とするハード
改修だと思うので。
UniPhierの改修がそもそもの路線で、シャープがなければこの時期にダブルAVCの
投入はなかったと思うので結構開発は厳しかったのではないか?
そう考えると安定して動かすためにはできるだけ現状からの変更を少なくするよう
に考えるのがエンジニアとして当然。(機能だけ付けて検証は知らんというメーカ
ではないからね。)
|例えば、HBで残り12時間録画可能と出ても、ダブルAVC録画でBS+BSなら各1時間しか録画できなくなるからだ。
DRで残り8時間切ったらモードにかかわらず録画可能時間をDRでの時間で表示すれ
ばいいんじゃない?
|それと、こっそりDR録画ができなくなるから、HDDへAVC録画中にBD/DVDへAVC録画できないというのは本末転倒。
>>107 が出来る方法を言ってくれたよね。
まあ実機が出るまで水掛け論になるなぁ。出荷を楽しみに待ちましょ。
WAVC録画中にサムネイルが動くとまずいってことで静止画になったでOK?
131 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/24(日) 02:13:34 ID:oXxlhWT50
2番組長時間録画してるときに再生しなければいいだけだよね。 それすら待てないウンコちゃんなんかいるの?
WAVC録画中にHDDの録画した動画は再生できないのか ショボいぞ
133 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/24(日) 02:17:12 ID:oXxlhWT50
>>131 仕事や休日に遊びに行って家に帰ってWAVC録画中に
録画して貯めておいた番組を見れないのはつらいぞ
135 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/24(日) 02:35:35 ID:oXxlhWT50
>>134 録画してる番組を途中からでも見ろよ。
馬鹿だろおまえ。
そんなケースが一体どれだけあるんだよww
137 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/24(日) 02:40:18 ID:oXxlhWT50
結局馬鹿が必死になって不便さを最大限にアピールしてるだけのようだな。 ただのアンチがいるようですね。ぷ
>>137 こいつ荒らしたいだけのバカだろ?
無視するに限る
>>128 いや、こっそりか堂々かは本質とは関係ないのでどちらでもいいんですよ。
ダブルAVC録画中はAVC+DRよりもさらに容量を食うという並行録画はないんじゃないかというわけで。
前回書いたようにHB+HBがHB+HB+DRになると、最大約6倍の容量を食うわけですよね?
そんな仕様ではなく、無理をせずダブルAVC録画時は片方をDRで録画し後で変換する方がましかと。
その仕様なら、今まで通り、何の問題もなく再生もできるわけですから。
それでも、HB+HBがHB+DRとなり、最大約5倍ですが実績ある処理だけで構成できるので安定度高い。
というように思うのですが、いかがでしょうか?
>>129 わざわざ放送波をそのままHDDに書き込んで、それを読み出しつつリアルタイム変換してAVC録画するより、
放送波を直接変換してAVC録画する方が処理が簡単だし高速なのは言うまでもないですね。
Linuxによるマルチタスクなので処理の最適化を計り、AVC変換録画タスクを2つ同時に動かしていると思う。
しかも、DIGAのUniPhierは確かパナソニックAM34でマルチCPUだったはずで、マルチタスク処理に向いている。
ただし、AVC変換録画タスク2つとHDD再生タスクの同時利用だけは流石に無理だったということでは?
> そう考えると安定して動かすためにはできるだけ現状からの変更を少なくするよう
> に考えるのがエンジニアとして当然。
自分もプログラマーの仕事をやっていたことがあり、安定したシステムの大幅な仕様変更の怖さは知ってます。
安定度を重視するのは当然のことで、それなら
>>139 の片方強制DR録画して後で変換がベストなはず。
ただ、逆に、今までの機種でもファームウェアのアップデートだけで簡単にできるだろと言われそうですが。
> 2番組同時長時間録画中に再生を行うと、一方の録画を一時的に
> DRモードで録画し、電源オフ中に元の録画モードに自動変換します。
例のページのこの表現を読めば、それまでも片方をDRモードで録画しているとは思えないですけどね。
> DRで残り8時間切ったらモードにかかわらず録画可能時間をDRでの時間で表示すればいいんじゃない?
HBモードで***時間録画可能と謳っておいて、残りわずかになるとDR表示で逃げるなんてことはないでしょう。
> まあ実機が出るまで水掛け論になるなぁ。出荷を楽しみに待ちましょ。
そうですね、しつこくてすいません。
今回の新機種って、新ユニフィエじゃなかったの? 新ユニフィエのわりには、WAVCの仕様が中途半端だね。ユニフィエじゃ無理なのかな? シャープのはX-codeとかいうハードウェアエンコードLSI使ってるから可能なのかな?
142 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/24(日) 04:58:45 ID:oXxlhWT50
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 05:20:43 ID:eYGzB1KZO
AVC2つ目のDR録画が「一時的に」だとして一部分だけを正確にあとから変換て出来るんだろうか? CMのチャプターも数コマズレるのに
もし裏で並列DR録画ではなく、AVCとDRの結合だとしたら ユーザインタフェースはどうなるんだろう。 並列DR録画なら、内部処理は従来通りDR-->HLなどの電源OFF変換待ちにすればよくて ユーザインタフェースも従来通りにDR-->HLに見せれば混乱はなし。 中途半端なAVCは従来通り見せずに削除。 カタログにも「2番組同時長時間録画中に再生を行うと、一方の録画を一時的に DRモードで録画し」と記述があるから、HDDの残り時間が少ないときには DRでの残容量が必要になることがわかるし、DR-->HLの変換待ちになるのは納得。 AVCとDRの結合なら、結合状態の番組が残る。 複数音声、複数映像、字幕でDRとAVCでは互換が無いけど 混在になるから再生途中で切り替わる? DLNAでの再生は? 再度AVCの変換は? BDやDVDへのダビングは? 結合状態の番組には謎の制限が多くなって混乱しそう。
ていうか AVCから一時的にDRになって、その後AVCに戻すなら AVCちDRの結合になるんでしょ? つなぎ目で再生時に問題出ないの? そこが一番気になるんだが?
×AVCちDRの ○AVCとDRの
どのくらいの値段だったら旧機種BR570は買い?
WAVCの実現手法は実機手に入れてからにしたら? 想像だけで論争してもしょうがないだろ。
新型の目玉がWAVCぐらいしかないから それが使えないとなると反発があるのは当然だわな
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 09:44:50 ID:csyAudzF0
なんどもいってるが、 AVC録画@ AVC録画A 録画AはDRでバックアップを平行。 だから途中結合は無い。追っかけ再生の時点でAVCAは削除される。DRAが後変換。 まったく何も無ければ、DRは自動削除。追っかけ再生の時点で注意コメントが出る。 HDDのAVC録画の後BDに直接AVC録画は不可。 実際DR録画も平行だから容量はかかるが、録画終了時点でDRが削除されるから、結局は同じ。 残り残量が少ない時にはDR時間で、足りないので出来ませんとかコメントが出ると思うよ。 だれかも言ってるけど、現在のユニフィエではAVC+AVCまでが限界と想定。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 10:05:34 ID:eYGzB1KZO
そうなるよね、でも公式には一時的にと書いてあるんでしょ? だからどっちかわからないと皆言っているのに何で結合がないと言い切れるのか謎 誰かが買うまでわからんのじゃない
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 10:07:00 ID:eYGzB1KZO
間違えた 2つ録画で1つ変換かもよ
>>150 これの情報ソースはPanasonicのサポートセンターの電話での回答だけど、
文書としては出まわっていないって事で良い?
ただ仕様から考えて結合よりは信頼性は高そう。
>追っかけ再生の時点で注意コメントが出る。
この話は初耳だった気が・・・
新機種のWAVCに嫉妬してる旧機種ユーザーうざい。 公式の 「一時的に」 の意味も理解できないアホなのかw
公式に書いてある「2番組同時長時間録画中に再生を行うと、一方の録画を一時的にDRモードで録画し」 という記述は2通りで解釈できるから混乱している? 1. 再生した時点でAVCを中断しDRにして結合。 2. 裏で録画していたDRのみを残して、ユーザにはDRモードの番組だけを見せる。 俺は「一方の録画が一時的にDRモードで録画」と言われたら2.の意味ととるよ。 DRモードになるって書いてあるんだから、結合モードではなくDRモードなんでしょ。
>>156 普通の解釈からすると「1」をとるんでない?
「一時的に」とある以上、「2」とは解釈し辛い。
> DRモードになるって書いてあるんだから
そう、そのまま「DRモードに切り替わる」と解釈するのが一般的かと。
他の人、どう思う?
それと旧機種ユーザーの嫉妬ばかりでなく、これから買う予定の人だって気になってるはず。
158 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/24(日) 10:37:25 ID:oXxlhWT50
普通にDRモードに切り替わるってことでしょ。 なんでおたくっていちいちこねくりまわすんだろうね。 結局理解できてないからわからないわけで、俺なんかはそんなレベルじゃないから普通に読みますが。
発売が楽しみだな。
自信たっぷりの
>>150 が間違いだったら面白いのにw
もし間違いだったら
>>150 をガセネタ野郎の「のら猫ギン」と認定する。
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 10:39:51 ID:AKiEGjDX0
よくわからんがBW680買えば間違いないんだろ? ここ見なければ危うく現行の投売り買うとこだったわ
俺は1だと思ったが。 正直どっちでもいい。 まあ、エンコーダーのハードが増えていないことはわかった。 リアルWAVCになるまではあと2〜3年はかかるかな。 シャープのパンフレット見てみたら、WAVC相当のようだが、 こっちは2重にエンコーダーを持っているのかな。
もうそろそろPanaの中の人よ真相を解説してくれよ どうせこのスレ見ているのは絶対に一人はいるはずなんだからw
>>157 現所有00、50、70系だが、WどころかAVCそのものを必要としていない立場としての意見←嫉妬呼ばわり対策w
「1」だと、他モード同士を結合出来るん?って疑問があるし
結合部分の映像、音声はちゃんと繋がるん?って懸念も出てくるでしょ
そう考えると、システム的にも精神的にも「2」のが安心は出来そうな気がする
164 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/24(日) 10:46:33 ID:oXxlhWT50
>>163 レコーダーを3台持ってるからなんだと?
前面パネルのなんか変な色が嫌でおます
>>163 確かに仕様上ではその方が安定しそうですが…
表記されているものを素直に解釈すると、「1」を実現したかのような感もありますよね。
日本語って難しいねw
167 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/24(日) 10:49:14 ID:oXxlhWT50
>>164 妬むなよ、カスニート
ずっと買う買う言ってるカスニートw
169 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/24(日) 10:50:27 ID:oXxlhWT50
>>168 え、俺は3D対応待ちなんですけど?
それにしたって年末商戦で安値で買い足しするつもりですし。
>>161 シャープのWAVCは
ViXS XCode 4115のおかげ。
Wトランスコード可能。
B-CASカードは1枚あたりデジタル放送を同時に 2ストリーム以上デコードできないという制限がある。 CellREGZAは6枚のB-CAS差してる。 AVC+AVC+DRだと2枚差しにならないか?
>>157 ・ユーザは予約時にAVCモードを指定しました
・機械の都合で一時的にDRモードで保存されてます
・機械が後で自動的にAVCモードに変換します
-->ユーザが指定したモードとは違うから「自動的に変換されるまで一時的」って解釈した。
だから2. これも素直な解釈では?
仕様面から考えると、144で書いたことで、複数音声、複数映像、字幕でDRとAVCで互換が無くて
制限があるから、結合されたものを一時的にDRモードですと言われても何それ?って思うんだよなぁ。
結局デコーダーが今まで通り二つしかないのがまずいんだけど そこをソフト面でなんとかしましたってことか。でコスト増はエンコーダー1個。 >HDD内の録画番組の再生中は一時的にDRモードで録画し ができるんだったらBDも再生できそうなものなんだがやっぱ難しいんかね
今日みたいな休日にWAVC録画していて さぁHDD録画済み番組を見ようと思って再生したらいきなり DRに強制的に切り替わるのは切ない仕様だな
>27、29 ありがとうございます >HDD上で変換した場合短時間でダビングできますしその間も再生や編集ができます これはすごくありがたいですね。BW200でありがたがってる僕には、この世のものとは思えない機能です。 >65 BW200ユーザーから見れば*00〜*70ユーザーは贅沢だな〜と思います。 すでにかなり良いものを持ってて、さらに、*80を買おうとか、前の機種より、大幅に良くしろと言ったり。 半年分を着実に進歩していれば十分では? 「一時的にDRモードで録画し」「一時的に」って微妙な表現・・・ データ放送カットの表現も選択できるのか固定かがわかりにくい表現だったし。 AVc-DRやAVc-DR-AVcやDR-AVcと録画して、後で、DR部分を変換して結合。と受け取れるけど、 実際は、サポートに問い合わせた人の言った通り、DRで丸ごと録画。録画後に、丸ごと変換だと思う。そっちに一票。 ま、現物に触れるようになる前に騒いでも意味無いけどね・・・ とりあえず、BW200から買い足すには、値段次第で、*00〜*80までどれでも良いです
ところで、データ放送カットで、BSはSD、HDともにどのくらい録画容量が増えるんでしょうか? 地デジだと、180分ディスクで、240分ぐらい録画できるできるようになると聞きましたが。
>>175 進化の著しいBD業界でBW200がどうたらこうたらいわれてもね。
WAVcの話ばかりで、全体的に、何処が変わったか、まとまった話はされてない気がする・・ つまり他は大して変更が無いのかな? 個人的には、動作速度が改善してると、ありがたい。 200から、一気に*80へ良くと、もっさりといわれたものを体験しなくてすむんだろうか。
ま 過渡期の商品でしょう 次の90系が来たらもう今の涙目の比じゃなさそ
>>166 >表記されているものを素直に解釈すると〜
たしかにそーなんだよなぁ
ただ、編集タスクにおける「結合」は相変らず「同モードであれば」っていう制約つきなんだよね
それに現行機には「結合部分の映像、音声は乱れます」ってゆー注意書きがあるので
自ら「乱れてもいいから結合したい」場合にはそれが許されるが
ただWAVC録画(のうえ追っかけ等操作)しただけの人にそれがあってはならんでしょ
ま、その辺も対策してきたんなら立派だと思うが、はたしてどーなってることやら・・・
>>176 局ごとに違うのでなんとも、0〜−30%くらいの範囲じゃないかな?
録画1は直でAVCに変換 録画2はDRで録り続けながら追っかけ再生的にAVCに変換 が一番しっくりくるけどこれが2番組とも長時間番組だったり 次々に予約入ってると崩壊するのがなぁ 見かけ以上のHDD容量あったりして
次期テンプレのたたき台 適当に修正してください。 □BW770→BW780 ・HDD容量500GB→750GB ・2系統同時のAVC録画に対応 ・AVCが8倍→5.5倍 ・奥行きが239mm→199mmに小型化 以下はテンプレにいる? ・番組持ち出しの画質強化 320×180→640×360 ・SD解像度の再生を高画質化(超解像技術) ・アニメモード搭載 ・最新の録画番組が自動的にまとまる「最新録画番組」ラベル ・番組共有の「お部屋ジャンプリンク」対応。 あとは追加修正として個人的には□BW750→BW770に 「ディモーラによるキーワード自動録画」があっても良いんじゃないかなと思ってる。 自動録画対応って結構大きな機能だよね。
>>170 #のWAVC現行モデルはXcode3世代を2チップで完全独立
ウチのHDW45はそう。下手に統合すると制限出たりするし
>>171 いや、(同時に使われる)チューナは2個しかないからB-CAS一枚で事足りるでしょ。
>>182 > ・AVCが8倍→5.5倍
逆じゃね?
すまん。コピペで修正漏れ。 ・AVCが8倍→10倍
>>171 暗号解除が2ストリーム制限なので、それは範囲内
ハード自体の処理上限が3で、録画2+1、再生が入ると録画の+1が
無理というのなら、ソフト改良がメインというのにも納得だな
>180 局ごとに違うのですか・・・
番組毎に違うでしょ。 元の放送番組にデータ情報が含まれてなかったら、カットしようがしまいが変わらない。
結合したら結合点が不完全になると思えるから、結合は使わないだろうという考えには同意見だ。 ただ、今回の場合は結合ではないのではないだろうか? 放送波をダブルAVC変換して録画していたが、再生という割り込み処理が入ったため片方の変換のみ中断し、 そこから先はDRで一時的に保存しておき後で続きを変換するのなら、切り換え点も問題なくできると思う。 つまり、これは変換処理のリジュームなわけであって、現行の機種で言う結合とは異なるものだろう。 リジュームする際に何らかの情報などが必要な場合は、一時ファイルとして残して後変換時に引き継げばいい。 切り替え前のフレームが数秒間必要としても、HDD再生の前に必要な処理は全部済ませておけばいい。 ダブルAVC録画時は片方をDR録画し、それをリアルタイムAVC変換するというのはないと思う。 例えば、HG+HGで考えると、HG記録+DR記録+DR読込+HG記録となりHDDの転送速度的にもきついだろう。 また、HDDを酷使することになるので、HDDの寿命も短くなるだろうし、家電製品の規格として疑問が残る。 そう考えるよりは、今まで1つだったAVC変換バッファを2つにし、同時2タスクの方がHDDのストレスも減る。 放送波を【DR記録してそのDRを読込んで放送波に戻し】AVC変換というのは、かなりムダなことをしていると思う。 結局は同時にAVC変換2タスク実行するわけだから、上の【】の中はしなくてもいいと思うのは自分だけだろうか? だから、もし、ダブルAVC録画時は最初から片方DR並行録画をしているとすれば、HDD再生のためだけだろう。 しかし、HDD再生しなければDR録画は無駄になるし、HDD再生すればそれまでのAVC変換は無駄になる。 また、使わなければ無駄になる機能のために、残り時間が最大6倍減るなんて仕様には決してしないと思う。 というわけで、自分の予想は最初から書いている次の仕様だ。 「ダブルAVC録画中にHDD再生をした時のみAVC変換が中断し、後DR記録して後でAVC変換リジューム」 まいどながら、長文すまんです。
>>155 嫉妬じゃねぇよ。
現状、WAVC出来ないのは不満だけど、こんな中途半端なWAVCじゃ、
正直、買うのは微妙だなと思ってるだけ。
今は、BW980の発表を待ってる段階だけど、見送りの可能性大だな。
ダブルAVC録画時にHDDの中にある動画を再生できないと意味がないわwww
>>190 納得
「結合」とかって考えるから訳わかんなくなるんか
ま、いずれにしろWAVC録画としての体は保ってるし、実使用上は不便なさそうだね
WAVC録画といっても、ただし書きがいくつもあって、ハードウ ェア的に中途半端なのは否めないよね? とりあえず録画はDRでしといて、マニュアルで変換させた方が 問題なさそう。
ポイントは2つあると思う 1.DRの強制の解除 2.オートAVC変換(今までのように開いた時間に) これでWAVCもどきを実現しているんだと思う。
次世代で正真正銘のWAVC仕様になればいいかな。 品番からして、次の90がなければ大きく変わると思う。
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 13:10:08 ID:eYGzB1KZO
>>194 それなら新機種を買う必要はないね
安い方を買えばいい
>>190 途中までAVCで録画されていた場合追っかけ再生でDRとの切り替わり点で
機械がどう振る舞うか。
リジュームできたらかなり世界が広がると思う。予約が入ってなければ
電源を切るのを待たずに裏で変換作業を続けられるとか。
>HG記録+DR記録+DR読込+HG記録
内部ではDR読込はしなくても済んでるのかも?
>HDDを酷使することになるので
DR記録+DR記録+DR再生もなかなか…
>片方DR並行録画をしているとすれば、HDD再生のためだけだろう。
全くその通り。
>無駄になる
ただ電源切り後の変換中に起動すると無かった事に
なるような造りをしてきたから無いとは
>>194 その「マニュアルで変換」を、録画後ではなく予約時に指定できてると
今より遥かに操作性が良くなるんだよな。
分かりにくい「重複確認」の画面もいらなくなるし
次世代で改善って言ってるのがいるが、次世代だと容量4テラくらい行ってそう
>>201 壁ってのソフトウェア上ムリってことなのか?
はが抜けたw 壁ってのはソフトウェア上ムリってことなのか?
書けば書くほど新機種への嫉妬にしか見えない件。 おまえらの想像にも関わらず、まだ発売されてない機種のネガキャンに必死過ぎ
>>201 HDD二個積みなら越せるんじゃないのか
>>197 そうだね。でもDRはやっぱりHDD食うから、HDDの容量が
増えた機種は悪くないかもね。値段次第だけど。
>>199 それでいいと思うよ。今回はハードウェアの進化というよりは
ソフト的な処理で誤魔化してる感じがするんだけど、ソフトを
いじるなら、その方法が簡単、確実、問題小だと思う。
カタログ的にWAVCをうたいたかっただけでは?
お前ら気合いてれ新チップでDR以外の画質綺麗にしてやったのにそこはスルーかよ 店頭アンケートはあてに成らんと言う事か・・・ って中の人が泣いてたら次はもっと斜め上仕様に成るぞ
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 13:34:18 ID:BWHp5VhI0
実機リポートが上がるまでは同じ話題のループだな 今月中にはどこかがやってくれると思うんだが
>>207 だなぁ。「WAVC録画中にHDD再生できる」のは確かなんだから、その仕組みがどうあれ
実使用上どうでもいいじゃんw
ただでさえそんなケース年に数度あるかないかなのに、それが買うかどうかの基準とかわけわからん
AV雑誌で体験リポート
>182 ありがとうございます。 DR主の場合どれを買っても問題なさそうですね。 値段の差が1万円以内なら新型、それ以上だったら*70、*50にしようかな。
結局大本命東芝のX-10を待つのが正解ってことだろうな
はいはい。
東芝の変な規格の録画をBD化できて、日立のiVDRとか言うのもBD化できて、 その他いろんなものを、BD化できるものができたら、ありがたいんだけど。
ところでBDの時代って何年ぐらいなんだろうね? もっと容量の大きいディスク出てくるんだろ?
400G 16層がいつか出るのかな?
川´3`) <来週もセイムタイム、セイムチャンネルで皆さんごきげんよう、さようなら♪
>>215 今の一層BDに33GB録画出来る技術を研究してるとかなんとか
ニュースにあるから、当分は続くんじゃないの
870,770買った人にとってはオアシスのようなスレの流れだw
やっぱ秋が本命だわ
いつまで待つんだよw
WAVCのようでWAVCではないのじゃ
AVC録画+DR変換AVC録画じゃ! 名付けてトリプル録画じゃ!
グチグチ文句言ってるヤツは次のフルモデルチェンジまで待ってろ
ブルーレイのメディアがまだまだ高い 激安になればWAVCにこだわる必要もなくなると思うが
一応、追っかけ再生、録画済み番組再生しないなら、完全なWAVCになるわけだから。 完全版がほしい人は、秋頃には32nm次世代ユニフィエになるから待ちかな。 春モデルでまぁ必要十分ではあるから、不満は少ないと思うけど。 超解像技術とか、階調ロスレス、色解像度の向上など、高画質化処理など魅力もあるし 3月上旬ごろ3D対応のBWT980?「3D対応モデルはTが付く」は、プレミアムとしてWユニフィエで行って欲しいけど。 ついでにBWT880も出してくれるとありがたい。 今回のBW*80系はファームで3D対応するって噂もあるけどどうなんだろうね。一応HDMI1.4ではあるし
やっぱ次世代ユニフィエだよな
haya
次世代ユニフィエってなに?
秋頃には32nm次世代ユニフィエになるからな
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 16:59:44 ID:3YdLMc3d0
3D対応DIGAはいつ発売?2月の春モデルは、まだ3D対応DIGAが出ないみたいだね。 3D対応DIGAは、映像のみが3D対応になるの?写真も3D対応になってほしい。
>>230 パナソニックが開発した統合AVプロセッサの名前。DIGAやビエラの中核プロセッサの次世代版
最新の半導体技術45nmで製造し、高集積でBDの制御、デコード、エンコード、画像処理が1チップで処理できる。
小型化、省電力化、開発スピードに大きく貢献し、他社に比べて性能、消費電力で有利なのはユニフィエによる部分が大きい。
もうすぐ32nm世代のユニフィエが製造できるようになるので、
そうなると、現行ユニフィエより高度な処理をより省電力で1チップで可能になる。
WAVCやマルチタスク処理はもちろん、より高度な画像処理も可能になる。
ソニーはNECチップを採用し現行ユニフィエよりも2世代古い技術で製造のため
処理的制約などが大きく、さらに別途ソニー製チップを追加などしているため
基板の小型化や省電力、開発速度で不利で、機能向上は、NECなど調達先次第となる。
パナは主要部品の自社開発自社製造の垂直統合で、性能とコストダウンの両立を図っている。
逆にソニーは、パネルや半導体を他社の汎用品を調達し、韓国台湾などの部品でコストダウンする戦略で
ここ数年、この違いが、技術力、開発速度などでパナにかなり差をつけられているのが現状。
要約すると秋まで待てという事ですね
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 17:24:35 ID:t0u5thb+0
>>182 こんな感じのまとめテンプレいいね
アホレスとクズレスの中から過去レス見れとか
無駄なクズニート暇人と同じ無駄な時間共用する手間省けるわ
WAVC録画の時は一切追っかけ再生出来ないほうにしたほうがよかった かもね。へたに親切に追っかけ再生出来るようにしたからグダグダになる
>>233 詳しい説明をありがとう
ちなみに東芝のアホがCELLレコーダーを出すと仮定すると
その次世代ユニフィエと比較するとどうなの?
スーパーハイビジョンが始まるまでブルーレイの次の規格は出ないと思うんだけどそこら辺どうなの?
CATVチューナー付きのパナ製BDレコを3月から導入予定。やはりDVDレコではもう限界だし、3Dがある程度普及するまではこれでいこう。 それまでは今回のも含めてたいした差はなさそうだしな。
>>236 それは違うでしょ
そんな制約付いてる方がよほど不便で仕方がない
中でどーゆー処理してるかってことを話題にしているだけで、別に機能がぐだぐだなわけじゃないんだしさ
>>237 CELLは確かにパワーがあるが、効率、省電力化という意味では、ユニフィエの方が上ですね。
ユニフィエは、家電AV機器を効率よく処理するために作られたものなのでCELLとは用途が違う。
たとえば長時間モード録画のためのエンコード処理も、CELLでやろうとすると、かなり電力を食うが、
ユニフィエは、小さいパワーで処理が可能。
また、CELLはパソコンでいうCPUに相当するもので
BDドライブコントロールするチップ、画像処理をするチップなど、他にいろいろチップが必要になる。
ユニフィエは統合プロセッサなので1チップでOK。
AV機器専用に作られたチップか、高速に計算するための汎用チップ化の違いですね。
CELLをBDレコに積むとPS3のようなことになるってことです。
ビデオを処理するにはパワーがありすぎるってところですね。
あとは商品開発効率も違いますね。
ユニフィエは、プロセッサだけでなく、動かすソフトウェアを開発するプラットフォームから設計されているので、
レコーダに機能を追加したりするためのソフトウェアがわりと簡単に作れたり、
ビエラやDIGA、携帯、ビデビオカメラでソフトウェアを流用するなどが簡単になる。
たとえば、新型のビデオカメラで搭載された超解像ズーム機能は、新型DIGAに搭載された超解像技術とは多分同じもの。
そのままビエラにも水平展開ができるわけです。
つまり他社は、それぞれの商品のために開発費や時間を使っているが、パナは多品種目で開発費と時間を共有できる。
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/24(日) 18:12:02 ID:MMp52i9b0
>>236 そんなことしたら、どうなるか
火を見るより明らかだろ
>>241 家電詳しそうだしついでにLEDの種類について詳しく教えて
ダブルAVC録画中にHDD再生するということのためだけに、いつも片方のDR並行録画する仕様なら、 設定に↓のようなスイッチをつけるべきだと思う。 【2番組同時長時間録画中のHDD再生】 ON OFF (デフォルトはON) ONにすると、ダブルAVC録画中にHDD再生が可能だが、その間は残量が最大6倍の早さで減る。 OFFにすると、残量は通常通りの減り方になるが、ダブルAVC録画中にHDD再生はできない。 自分なら、こんな機能は不要だと思うからOFFにするが、必要だと思う人はONにすればいい。
HDDの特性を考えたらおっかけ再生を切ることは考えられないのだが?
何にたいして6倍?
>>247 BS-HD放送2つをHB+HBで録画する場合、DR並行録画がなければ2.4+2.4=約4.8Mbpsとなる。
しかし、DR並行録画があるならHB+HB+DRとなり、2.4+2.4+24=約28.8Mbpsとなる。
よって、DR並行録画がある場合は、DR並行録画がない場合の28.8/4.8=約6倍の容量が必要。
トルネの番組表並のGUIはいつか実現するんだろうか
パソコンがあったら使わない機能や物事の本質からかけ離れてる付加機能ばっかりじゃなく 基本性能(綺麗に録る、快適に操作する、分かりやすい)に磨きをかけたモデルってもうでないの? 新型見てても使わない機能ばっかりなんだけど、金かけるとこ間違ってない?
そもそもCELLってもう開発終了じゃなかった? 「製造」はしても改良されないんじゃ、先が見えてる
>>241 東芝完全敗北だな
秋にBDレコを出しても、エンコードの性能はパナが圧倒的有利ってことか
>252 次世代の開発は中止だったはず。 シュリンク程度の改良ならされるんじゃね?
東芝が載せるCPUは何か知らんけど、CELLレクザの連携を考えるなら、載せるならCELLの方が相性がいい しかし、パナのBDレコは次世代のCPUを使っていることだし 開発終了したCELLとではもう正直話にならんってことかw
結論としては、今回の新機種はスルーして東芝が本気出すのを待とうってことだな みんな分かったな
いや、結論としてはパナの秋の新機種こそが大本命ってことがわかったってことだろ 東芝が本気を出しても、パナの性能に遠く及ばないってことがよく理解できたはずだが
言われんでも50〜70系の人は手は出さないでしょ それ以前の人やVHSの人はお好きに買うと思うが 秋の落胆はこの春の比じゃない罠
BW*50の人は買っていいだろ *30、*70とだいたい2世代で1ランクアップって印象
10万もするようなの1ランクアップくらいじゃ買い換えられねぇ
東芝はレグザに力を入れているから、レコに構っている暇はなさそうですwww
レグザもどうよ あの色の出方 柔らかくないよな、視力一気に落ちそう
TVが売れたら同社のレコも売れるようになるからな。
ういい 知らない間に新製品来て種 偶然ヨドバシに用があって、ついでにブラブラ見に行ったら予約受付中と。 で、ついにダブルAVC録画に対応したそうで。これはちょっとでかいなぁ あとDLNAクライアントは付いたのかな
レコで出遅れて完全に負け組みだからな東芝は
ほら、素人はWAVCの中身なんて興味ないんだよ
素敵な一言だわ
>>264
>>266 素人というか普通の人な。このスレにいるような人間の方が異常だと自覚しろ。普通2番組同時に録画出来て文句言うような奴はいない。
>>264 >あとDLNAクライアントは付いたのかな
レコにDLNAクライアント機能が付くことはないだろう。
視聴するためにはどのみちテレビが必要だから
テレビをクライアントにしようというのが普通。
他社は良く分からないんだけど レコでDLNAクライアントが付いてるのってどこかあるんだっけ 今回は、それ狙いでパナのBDプレーヤーを買おうと思ってるんだけど・・・
PS3でいいじゃん
PS3凄いって言っても実際BDレコあったら全く起動しないな
>>269 DLNAクライアントになるレコは他社でもないよ。
BD65実売4〜4.5万くらいか。
DLNAクライアントだけでいいならLinkTheaterが2万、
BD再生も必要ならPS3が3万だから微妙だな。
>>273 確かに微妙ですね。
BD65をもっと安く出せればいいのに
>>245 そんなにHDDギリギリまで使うもんかね
処理終了で不要ファイルは削除されるんだから延々W録で追っかけっぱなしでなければ
中間ファイルの容量なんか気にする必要ないと思うが
24時間テレビをまるまる録画することを考えると、中間ファイルは無視できないんじゃない? まあ、年に1回ぐらいのことだけど
24時間テレビ丸々録画とかいらんだろ…
>>275 冷蔵庫の法則とかあるし、少なくともうちでは毎週日曜日は
昼までに2時間見ないとHDDが足りなくなる。
わたしは最終回だけ別ディスクになるのが確実でも全部DRだし
最終回だけのディスクに別のタイトルを焼くこともないから
AVCとか超どうでもいいけど、そもそもHDDをたっぷり余らせてるような人は
AVCとかどうでもいいだろうし、実時間ムーブでも問題なさそうだ。
俺は長いこと芝機で鍛えられたので、HDDの 残り容量が50%を切ると不安になる。
XE100を買ってしまった俺は負け組ですか?
>>280 TVがWoooなら勝ち組だよ
iVDRも持ってるなら超勝ち組w
日立って売れてんの?AV業界はもう完全に敗者じゃねえの?
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/25(月) 07:36:11 ID:3zaTaHwDO
不思議発見
もうひとつ自分が気になるのは、どこからがHDD再生ということになるかだ。 つまり、ダブルAVC録画中に「録画一覧」を押してプレビューを出したらHDD再生になるのか、 それとも、そこから番組を選んで「再生」してはじめてHDD再生になるのかということだ。 もちろん、後者であって欲しいが、前者でもプレビューを再生しているので可能性はあるかと。
新型はプレビューは静止画になったんじゃなかったか?
>>267 俺は2番組同時録画できれば、画質なんて適当で良い人だわ。
自然番組とか映画は綺麗にとりたいけど、
ドラマとかアニメとかバラエティとか適当で良いじゃろ。
どうせ早回しで見て消しちゃうしなぁ。
DLNAクライアントなんて メディアレンダラー+U/Iコントローラなんだから 画面がついてないレコに DLNAクライアント実装希望なんて わけわからめ。
test
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/25(月) 10:27:02 ID:WnEzPd0L0
>>238 確かにスーパーハイビジョンは2025年の本放送を目標に開発され、それに向けHVD(ホノグラフィック・バーサタイル・ディスク)が
開発されています。
しかし2011年にBSで高度BSデジタル放送が開始されます。その中に現行ハイビジョンの4倍の画素(通称4k2k)の放送が始まります。
わかりやすく言えば、クウォータースーパーハイビジョン。(スーパーハイビジョンの4分の1の画素数)
その放送を録画するのに、単純計算で今の4倍の情報量が必要です。
フルHDが1秒間に3MB(24Mbsと考える)。
3MB×4(4k2kはフルHDの4倍の情報量)=1秒間に12MB
1時間 12MB(1秒間)×60秒×60分=43200MB=約43.2GB
つまり4k2kを残すのには、1時間で43.2GB必要。今出ている片面2層のBDが50GB。
このBDでも、1枚のディスクに2時間残せません。
この先、MPEG4で圧縮して、50GBのディスクに2時間残す方法が採用されるかもしれませんが、
今のところわかりません。
ネットのニュースでは2012年にBDの次世代規格HVDが実用化されるというニュースが出ました。
293 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/25(月) 10:29:27 ID:lQ/2cqW/0
4k2kを映せるテレビってサイズ的にも価格的にも普及しようがないと思うんだけど。 当然BDの次の規格も必要ないんじゃない?
WAVC録画中に再生して文字通り途中からDRになったとして そのAVC+DRのキメラ状態の番組を再生して AVCとDRの結合点がちゃんとなめらかに再生できるのか。 というか再生途中で急にHLからDRに画質が変わるとかそんな仕様あり得るのか。 それかDR部分をAVC変換し終わるまで再生できないような制限を入れるのか。 過渡的な製品のためにそんな複雑な処理をソフトで実装するのは避けたいだろうし だからAVCとDRを同時に録画しておくというのは納得した。
>>287-288 ここもよく分からん所だよね。
プレビューの静止画って、もしかしてWAVC録画中のみで
普段は動画(今までどおり)だったりするかも。
単純に、「動いてたものを止めました」じゃ、売るほうとしてもキツイと思う。
価格COMでは発売前のせいかかなり高いよね?
>283 どういうこと?
パナセンターで新型見てきた。 録画一覧のカーソル移動はレスポンスが向上してる。 サムネイルは静止画表示だった。 一覧からまとめフォルダ内の切り替え表示も速い。 BW750を使用中なのでそれとの比較。
>>294 まず、途中からDRに変更する仕様だった場合を考えてみる。
再生時に切替点でちょっと乱れるとかは許せると思う、後で変換してHDDに残る番組さえ問題なければ。
変換前の状態は未処理ファイル扱いになり、再生はできてもダビングや編集はできないのではないだろうか?
ここでの疑問点は、途中からDRになったものを問題なくリジューム変換できるかどうかという一点のみであって、
それさえクリアできているなら、その他の問題点はほとんど思いつかない。
HDD+BD/DVDのダブルAVC録画の場合も、途中からDRに変更するのをHDD側にするだけなので問題ない。
次に、片方は最初からDR並行録画する仕様だった場合を考えてみる。
確かに、HDD+HDDへのダブルAVC録画は残量の問題さえなければこれで確実にいけそうだ。
しかし、HDD+BD/DVDだと、HDDの方を最初からDR並行録画するのが無理な場面が数多く発生する。
例えば
>>96 に書いたような場合は無理だ。
予約なら可能では?という話もあったが、放映が始まっている番組を予約することも可能だし、ぎりぎりでの
予約変更も可能というレコの予約の自由度から考えて、予約割当でいけるという単純な話ではないだろう。
だから、HDD再生はHDD+HDDの場合のみ可能でHDD+BD/DVDの場合不可にしているのではないかと思う。
ただ、それなら、例のページの注釈に、DR一時録画まで詳しく書いているのだから、それも併記するはずだろう。
>>298 妄想者がグダグダ長文書いている部分はどうだった?
発売後のスレではたぶん この言い訳がましいWAVCに対する質問が*90発売までループされる その度に 過去スレ嫁 と
wwwww
録画テスト可能な新型がどこぞにありましたら、ダブルAVC録画をぜひテストしてください。 このままだと、妄想と長文が止まりません・・・。
長文書いている人を簡単に非難するなよ みんなWAVCに興味あるんだから 文句いうのはバカでも出来る
305 :
298 :2010/01/25(月) 12:40:08 ID:0KPS2G4O0
センターのお姉さんの目が気になって、 勝手に録画とかはできなかった。 パナセンター大阪の展示品は、地上派受信していたはずだから、 テスト自体は可能だと思われ。
>>304 興味あっても妄想延々とするのはやめようよ。
実機が出れば妄想しなくても一発で解決する事を
繰り返し書き込んでもしようが無いだろうが。
自分は長文容認派。 容認派だけど、もう少し改行を多くするなどして読みやすくして下さい。
長文の人にありがちな自分の世界に入って読めないのは確かにあるよなw オレは実機が出てくるまで妄想でもいいよ WAVC万歳
309 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/25(月) 12:54:30 ID:lQ/2cqW/0
てか、結局2番組同時録画するだけならW・AVCでいけるんだろ? だったらいいじゃん。
WAVCをしている最中にHDDに録画した動画を再生できないと CSの視聴者は辛いぞ
>>310 オレの場合はWAVC録画が全て終わるまでHDD再生は我慢してしまいそうw
次に出るのが本物なんだろ 今回は様子見
313 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/25(月) 13:07:37 ID:lQ/2cqW/0
3D対応はやはり気になるところだよね。 *680だと将来的に3D番組を録画しても再生時に3Dで見れなそうだし。
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/25(月) 13:14:35 ID:WnEzPd0L0
>>293 東芝が4k2kのテレビを開発済みです。フルHDを超解像して、うつすことも出来るらしいですよ。
早くHVDが実用化されるといいですね。
315 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/25(月) 13:16:30 ID:lQ/2cqW/0
高度BSデジタルってどうやって受信するんだ?
自動で変換かかるんだからAVC記録→途中からDR記録なのか、最初からAVC+DRの同時撮りなのか 判断するにはHDD容量ぎりぎりまで録画するしかないじゃないか。自分ちで実験するならまだしもパナ センターで確認するのはまず無理だと思うんだけど?
と思ったけど残り容量で判断できるか…
結局は一度DRに録画して後から自動でAVCに変換でしょ?
このスレの住民なんて、普通に複数台持ってるんだから WAVC録してるパナ機1台くらい、そぉっとお仕事させておけばいい 普通の1台持ちの人はそうはいかんぽいけど
つーかさ >>←これでレス指定するのやめない? わざわざ戻って見るのだりーんだよね。 いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ? そういうことで次のレスからヨロシク。
まだあったのか、このコピペ
コピペかよ…こういうの多いから規制かかるんだろな
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/25(月) 14:54:36 ID:mygDV/0c0
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/25(月) 15:12:14 ID:Q1vDbwh40
あんまり俺をなめない方がいいよ 言っとくけどVIPでコテハンやってるしこのスレを潰すくらいの影響力は持ってるから くだらん事で俺を刺激しないように
そのコピペは知ってるw
>>298 >>305 私も昨日パナセンター大阪に行っていたのですが、
完全にチェック忘れ・・
という、どうでもいいことを書こうとして、手が滑りました・・・・orz
>>330
>>324-325 アフィリエイトリンクを掲載してはいけないサイトはありますか?
原則として、ご自身で掲載内容を管理できるサイトでのみ掲載が可能となっております。
掲示板サイト、Q&Aサイト、動画投稿サイト、特定ユーザーに閲覧が制限されているサイト等には
掲載が禁止されておりますのでご注意ください。
禁止サイトの例:
・2ちゃんねる
・Yahoo!知恵袋
・教えて!goo
・OKWave
・YouTube
・ニコニコ動画
・アダルトサイトなど公序良俗に反する表現・内容を含むサイト
・情報提供の対象が、楽天グループ(楽天市場等)のサービスへの参加企業
(個人事業主を含む)を含む、楽天関係者であると弊社が判断したサイト
・その他、弊社が掲載を禁止するサイト
なお、上記にかかわらず、利用するサイト側の利用規約等によりアフィリエイトや商用利用を
禁止されている場合は、楽天アフィリエイトをご利用いただかないようご注意ください。
大阪か・・・めっちゃ遠い・・・。 やはり、田舎在住者は妄想と長文書くしかすることがないのか。 どなたか、ダブルAVC録画テストして止まらない妄想にとどめをさしてくれませんか? どうかよろしくお願いします。
W録画について、パナソニックに確認とったよ。 やはり、「初めからAVC+AVC+DR録画している」とのこと。 HDD残量はその分の容量が必要で、 追っかけ再生を行わない場合には録画終了した後でDR分を削除。 予約確認画面で番組が録画可能か、確認させる仕様らしい。 680を予約してしまったけど、500GBだと心許無いかな…orz
337 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/25(月) 16:30:18 ID:lQ/2cqW/0
>>336 どんだけ録り溜める気だよ。
DRからの等速変換が要らない分さっさとBD焼きすればいいだけ。
>>337 他にも同じこと言ってる人がいたけど、
DLNAで別室からも見るから多少録り貯めておきたいんだ。
でもまあさっさとBDに退避させればいいことか。
しかし、正直ここで議論されている内容が事実だったとは…
W録中に追っかけ再生なんて今の機種でもやったことないし どうでもいいな
>>336 AVC+AVC録画
何でこうじゃないの?
AVCは追っかけ再生出来ないの?
うん。
>>340 どうしても今日中に見ておきたいクソバラエティを
風呂出てから見るって状況が、君には無いのか無いんだ
ちなみに#併用してるがこんな時はタイムシフトも便利だよ
よくよく考えると東芝のCELLはPS3のCELLとは違って、 家電に適した改良されたCELLなので、もしレコにそんなもん載せられたら パナは余裕で勝ちそうだな
追っかけ再生用のバックアップが必要なら「AVC+AVC+DR+DR録画」これが正しいんじゃない?
つーか、実質トリプル録画可能、てこと?
>>341 結局、最適化によって同時に2つのAVC変換録画まではできるようになったけど、
さすがに、ダブルAVC録画とHDD再生までも同時というのは無理だったんだろ。
ディスク残量の心配を除けば、最終的にはWAVCで追っかけ再生も可能なんだから 何も問題はないのでは? それにディスク残量の話も、従来よりとりわけ厳しいってわけではないのだから 杞憂に終わると思うぞ。(まぁ容量はあればあるだけ良いのは事実だが。) 従来機種の技術をベースに堅実な改良を施した良機だと思うが。
>>346 いやべつにDRは追っかけ再生のためのバックアップではないから。
従来でもAVC+DRでAVC or DRの追っかけはできていたでしょ?
で、新モデルは
1. AVC+AVC で追っかけはできない(新機能)
2. AVC+DR で追っかけができる(従来同様)
のどちらかになるのだと思う。誰かも言ってたけどAVC+AVC+追っかけするだけの
リソースはなかったのだろう。
で結果としてAVC+AVC+DRで録画をしておくことになるわけだと。
351 :
336 :2010/01/25(月) 17:24:19 ID:g3RHQ3dm0
>>350 いや、AVC録画同士の場合に追っかけ再生出来るように
するためのDR並行録画ってことだったよ。
結論としては、リソース不足というのが妥当かな。
要するに基本的には今までと同じで(1)AVC+(2)DRの録画をしつつ、 同時に(2)のDRをAVCに変換する処理も出来るようになったということか。 で、このときに再生でリソースを食われるとその変換処理がストップするんだな。 うまくやれば旧機種のファームも対応できそうだけど、やらないだろうなあ。
>>336 別にその仕様でもいんだろ?
なにか問題あるのか?
354 :
336 :2010/01/25(月) 17:42:50 ID:g3RHQ3dm0
>>352 パナソニックのHPより
> 2番組同時長時間録画中に再生を行うと、一方の録画を一時的にDRモードで録画し、
電源オフ中に元の録画モードに自動変換します。
上記の通りだから
> 同時に(2)のDRをAVCに変換する処理も出来るようになったということか。
というのは違うんじゃないかな?
>>353 別に何も問題は感じてないよ?
ここで議論されていることの真相が分かったから報告したまでだけど。
報告自体が余計なお世話だったかな?
>>352 検証のための工数が馬鹿にならない(上に儲けにならない)からやらないだろうねぇ。
別に同時に変換じゃなくて後で変換のフラグたててくれるだけでも大違いなんだけどね。
>>354 電源入れっぱなしだったら永久にDRのままなんだろうか
それをAVC録画と言っていいのだろうか
>>354 報告はGood job!だったと思うよ。
>>353 が言っている(自分もそうだと思ってる)のは従来機種から推測できる内部的な実現方法で、
それを外から見るとAVC+AVC+DRで並行に録画なんだと思う。その方が新モデルを理解しやすい。
ダブルAVC録画時は、後から録画する方を最初からDR並行録画でFAなのか?
困った・・・FAが出たら妄想が止まると思ったが、出たら出たでさらに妄想が生まれてくる。
>>249 はHB+HBで考えて、HB+HB+DRになると最大6倍の容量が必要だと書いた。
今度は倍率ではなく、容量が大きくなるパターンとして、BS-HDのHG+HGで考えてみる。
DR並行録画があると、HG+HG+DRとなるので12.9+12.9+24=約49.8Mbpsだ。
ということは、DR+DRの24+24=約48Mbpsよりも一時的にせよ容量を食ってしまう。
もうひとつ、ダブルAVC録画中にHDDがいっぱいになってしまった場合どうなるのだろう?
そんな非常時は、HDD再生のためだけのDR録画は止めて削除し、HDD再生不可で、
録画中の番組を最優先にすべきだと思うが、果たしてそうなっているのだろうか?
まさかとは思うが、HDDがいっぱい表示で全ての録画が停止するのだろうか?
もし、そういう仕様で、なおかつ
>>245 のようなスイッチもないなら、手抜きもいいとこ。
360 :
336 :2010/01/25(月) 17:55:42 ID:g3RHQ3dm0
>>356 元々の処理がAVC+AVC+DRなんだから、WAVC録画を謳ってなんら問題ないかと。
追っかけ再生がイレギュラーな処理なだけであって…
と思ってるけど、やはり問題に思う方もいるんでしょうなぁ。
まあもっさりが多少改善されてるような報告もあるし、個人的にはこの機種でいいかな。
ただ680の予約から780or880に変更はするかもしれないけど、如何せん予算がorz
>>357-358 なるほど。それなら理解しやすいですね。
361 :
336 :2010/01/25(月) 18:00:28 ID:g3RHQ3dm0
>>359 >>336 > 予約確認画面で番組が録画可能か、確認させる仕様らしい。
ですので、WAVC録画の予約の段階でHDD残量をチェックにいってるのでは?
>>336 くどいようだけど「AVC+AVC+DR同時録画」は確定?
ようするにWAVCは全く使えないってことか WAVC録画に再生できない仕様だったとはな こりゃ、秋まで様子見だね
AVC+AVC+DRだと言っていた人が前からいたね、すごいじゃん お見事でした
365 :
336 :2010/01/25(月) 18:05:15 ID:g3RHQ3dm0
>>362 確信がもてないなら、パナソニックへ個別に連絡をとってみるといいよ。
少なくとも自分にはそういう回答をして下さったので、私自身はそれを信じます。
>>363 内部で実際どうなってるかは別にしても、追っかけ再生しない条件でなら
リアルタイムにWAVCできるわけだから後は自分の使い方と相談でいいだろ。
ちょっと気になるのはWAVC中のDLNA視聴とかでも同じなのかどうかと
できれば電源OFFにしなくてもバックで変換させてほしかったことくらいだな。
>>359 |ということは、DR+DRの24+24=約48Mbpsよりも一時的にせよ容量を食ってしまう。
「一時的」なんだから別に問題ないんじゃない?
|もうひとつ、ダブルAVC録画中にHDDがいっぱいになってしまった場合どうなるのだろう?
内部実現方法が
>>352 の通りだとすると、DRが止まるんじゃなくてAVCが止まるんだろうね。
予約録画の場合は予約の時点でDRの容量がないと予約不可。
手動録画の場合はAVC+DRで録画できなくなった時点でAVC,DR両方録画停止、かな。
まあ、HDDの容量を使う方向の改良なんでこのあたりは仕方がないところだけど、言ってお
くが多分「それでも従来機種より劣っているわけではない」よ。
368 :
336 :2010/01/25(月) 18:12:09 ID:g3RHQ3dm0
>>364 当方の記憶が確かならば、過去ログでも
AVC+AVC+DR仕様をサポートから聞き出した方が私の他にいましたよ。
そこからこの議論が始まったかと。
>>367 おお、まさにそういった仕様ではないかと!
エコ商品の顔してるけど 夜中もバリバリと25〜26Wで実時間カッカしてるわけですね オーナーの意思とは関係なく
>>365 いや、あなたを疑っている訳ではなくで、俺、頭悪いから一つ理解出来ないと後が分からなくなるんだよね。
とりあえず色々とありがとう。
>>369 言い方は多少悪意を感じるけど、俺もこれはちょっと思う。
だからできればなるべく電源ON中に変換処理を並列でやらせて、
電源OFFのタイミングで最終処理(元DR削除->AVCファイル有効)だけを
やらせるのがいいと思うし、おそらくそういう方向に向かうんじゃないかな。
電源OFF中の処理って追っかけ再生した場合のみでしょ。
>>369 意地の悪い言い方をすればその通りだけども、AVC変換に必要な電力が後回しに
されたという考え方もできる。
それでもパナ機は他社に比べて消費電力少なめだから。
>>371 >>374 まぁ モニター出力しないんだから も少し低いとは思うんですけどね
口が悪いのは育ちが悪いんすよ
DR並行録画だが、「HDD再生を可能とするため」が理由だということはまず間違いないだろう。 だが、それに加え「2番組目をDRからAVC変換する」というのも理由だと思っている人もいるようだ。 これについて、今までの機種の動作を手がかりに考えてみる。 放送波を直にAVC変換録画している時でも、DR録画などAVC変換が必要なこと以外は可能だ。 しかし、DRで録画済番組のモード変換時は、それ以外のことは一切できなくなる。 新型でもDRで一時録画した番組の変換は電源オフ時となっているので同じだろう。 つまり、これはDRからモード変換するより、放送波を直接変換する方が高速ということだろう。 よって、2番組目で、遅くなる原因となるモード変換を選ぶことはないだろうというのが自分の考えだ。
>>367 予約録画で「毎週」で「AVC+AVCになるような録画」をたくさん設定していると、
最初は容量がいっぱいあるから大丈夫だけど、
そのうちHDDが満タンになってきたら、
予約されていない週があったりする・・・
ということにならないように祈りたいです・・(´・ω・`)
放送波をそのままストレートに記録するだけのDRが一番負荷が少ないのは常識では・・・
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/25(月) 18:57:42 ID:9h5Bikey0
AVC+AVC処理までは出来るようになったんだから、AVC+DRの時のマルチタスクは 前モデルより向上してるってことはないかな? 動作速度も上がっているようだし。
ふと思ったんだが、WOWOW+WOWOWでダブルAVC録画した時は実質トリプル録画だね。 この時だけ、DR並行録画分を削除せずに残してもらえれば神仕様になるけどね。
AVC+DR→AVC なんちゃってWAVC
じゃあ録画1と2の追っかけ再生は、1はAVCで、2はDR?
使い方によっては今のより不便だなw
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/25(月) 19:04:46 ID:9h5Bikey0
いやAVC+AVCは出来る仕様だからなんちゃってWAVCではないだろう。 追っかけ再生をするとAVC+DR→AVCってことだろ?違うの?
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/25(月) 19:21:28 ID:2RGrYDWZ0
早く販売してくれ そして誰か買って WAVCがどんな感じか報告してくれ 今の情報だけでは予約できないよ!
結局、シャープが一番なのか? BDない東芝は論外として、SONYもPanaも、なんだかなぁだよな
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/25(月) 19:25:42 ID:PoabhYoR0
パナソニックのレコーダーにビデオカメラ映像のBDをHDDに取り込む時は映像が劣化するんですか?(ソニーは無劣化なの?)
>>387 #はサブ機で使うならいいよ 残すもんは録っちゃいかんけど
>>389 とん。
ふむぅ、どれもこれも、まだまだって感じだな・・・
2011に備えて、秋モデルから本気出すんだろうか
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/25(月) 19:53:41 ID:QRakYJqO0
こんな製品しかない状況で来年アナログ放送止められたらたまらんな 延期を願う
初めて見たw
長年使ってきたDVDレコーダーのドライブがイカれてDVD−Rが読み込めなくなってしまった。 5年以上使ってきたんだからまあしょうがないかな。寿命でしょう。 今、時代はブルーレイのようで、1TのHDDのを買うとなると800代のレコーダーなわけですね。 870は10万以下で買えるのは魅力だ。880が870の+2万くらいなら新機種のほうがいいけど。 発売日にそれくらいの値段で買えるといいなあ。・・・ただの日記レスになってしまった。スマソ
チラ裏ですね、わかりますw
396 :
=389 :2010/01/25(月) 20:34:35 ID:lW9DeZ9r0
>>393 横レスるね
見て消し機として使うなら制限もないどころかW録画しながらBDも見れる
が、なんか画質が白っぽいし編集はクソ HDD→HDDコピーも不可
持ち出しも#ケータイのみ 本質な性能はあかんとこのが多いけど
使い勝手は悪くないんよ 使ったらわかります
シャープ機でよく問題にされる安定性はどうなの?
>>396 俺は2番組同時録画さえできれば別にDRだろうがAVCだろうが全く気にしないからパナで問題ないな。そこまで拘るわけじゃないけど、どちらかと言うと画質の方を重視したい。
まあ何より1番改善すべきはもっさりだ。
ソニーのトルネがやたら快適らしくて気になってくるくらいだし…
このスレの住人の目利きが確かなら9月の発売するレコが買いだそうです 何か新しい次世代のCPUが載るとかで
パナよりは不安定だと思う あとブロックノイズで録画が止まる素晴らしい仕様 助けて〜
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/25(月) 20:58:27 ID:5Tnc2RDg0
おまえらAVCとかDRなんて専門用語ばっかでわからん 日本語で言って
>>394 おっさん、テレビも買い換えないと意味ないぞ
>>389 その素晴らしい仕様は治ってないのか :-)
#のハイビジョンレコーダも2台持ってるが、それが原因の録画失敗が続いて
泣いたのが懐かしい。
パナに乗り換えてあまりの使いやすさ&安定感に驚いたのも良い思い出。
#はデータ放送がどうしても残したいという時しか出番がないな。もっとも
そんな出番は今までないが。
思い切って買うぞ! 関白宣伝/さなだむし
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/25(月) 22:49:08 ID:PoabhYoR0
どうしてWAVC録画中はHDDのDRモードで録画したタイトルの再生もできないの? 頭のいい人教えてください。
ダブルAVC録画が可能ってことは、AVC変換にかかる時間が実質半分でいいってことだよな? ってことは、電源オフ時のモード変換が倍速でできるんじゃなかろうかと勝手に妄想。
>>406 それいいね。
今でもダブって沢山DRで出来たやつを数時間かけて変換させてるけど
ffmpegをデュアルコアで動かしてる感じになるなら、画期的かも。
408 :
407 :2010/01/26(火) 00:36:40 ID:pDuQ/uzB0
あ、
>>406 をよく読んだら、1番組を2CPUで倍速にしようって事か
それはさすがに無理なんじゃないかな。
別々の番組を並列動作なら、何ら問題はなさそうな感じだけど。
でも、それやるならわざわざ「電源切後」とか言わないよね。
ON状態でも裏でやれる訳だし。 やっぱないか・・・
>>409 予約してても値段表示間違ってたからと一方的にキャンセルされたりしてね。
それにしてもWAVCの追っかけ再生時、仮に録画1はAVCが再生されるとして、一方では録画2はDRが再生される訳だろ? 片方がAVCの追っかけ出来るなら、もう片方もAVCの追っかけ出来そうな気もするんだけどなあ?
>>411 それが簡単に出来るならWAVCがこんなウリになってないと思うよ。
だからデコーダー分のリソースが足りないと何度…
もう片方がAVC録画できていれば出来たのかもしれないが、残念ながら追っかけ再生 するともう片方はAVC録画できないのだよ。
>>411 DR録画はただのファイルコピーだから「頭を使わない」
変換はデコード+エンコード、再生はデコードで「頭を使う」
それで
1.AVC録画で「頭を使う」
2.AVC録画で「頭を使う」
3.DR録画で「頭を使わない」
か
1.AVC録画で「頭を使う」
2.DR録画で「頭を使わない」
3.再生で「頭を使う」
のどちらかしかできない。
こんなイメージでいいのかな? 1)ユニフィエ 2)WAVC録画! ┏━━━━━┓ ┏━━━━┓ ┃エン/デコ ┃. 放送波 ──→┃エンコ !┃→AVC ┣━━━━━┫ ┣━━━━┫ ┃エン/デコ ┃. 放送波→DR→┃エンコ !┃→AVC ┗━━━━━┛ ※ ┗━━━━┛ 終了時廃棄 3)同録中の再生 ┏━━━━┓ 放送波 ────→┃エンコ !┃→AVC ┣━━━━┫ 放送波→DR--×--┃デコード!!┃→視聴 ※たぶん中途AVCは廃棄、電源OFF後に変換やり直し ┗━━━━┛ ↑ HDD録画番組
>>380 最終的に3つ残る仕様だとB-CAS1枚だと制限にひっかかっちゃうんじゃないかな?
あと3週間も、この流れなのかと思うと酷な仕様ですぜ パナさん
AVC+AVC+DR3つとも残せる技見つけられたら 一挙に流れは変わるだろう。
ハードウェア的に大差ないなら現行ユニフィエでWAVC録画を実現するファームはでないの? WAVC録画時は再生不可でもいいから
勘違いしてる奴いるけど 80系は新世代ユニフィエだよ。 製造プロセスが45nmなだけ。
あの激安通販、価格間違いだったのかw BW680を5年保証つけて9万円弱で予約できた人は幸運ですね
>>417 そりゃそうだ。実質ダビング20になるからな
>>421 それじゃ90に載るのは単なるシュリンクなのかな
80の新ユニフィエでもエンコーダ2個使うとデコーダ使うリソースがないって事なんだよね多分
>>423 現行機でも実質ダビング20は出来るじゃない
なんだか、ダブルAVCって単なるバッファ倍増+工夫だけの代物じゃないだろうか? 話を簡単にするため仮説をたて、それと実際の動作を交えて整理すると次のようになる。 1.現行・新型共にDIGAのUniPhierにはCPUが2個あり、独立動作している 2.現行・新型共にCPU1個でDR録画している時でも同時にHDD再生まで可能 3.現行機種ではCPU1個でデジタル放送のAVC変換録画のみ可能(余裕なし) 4.新型機種ではCPU1個で上記AVC変換録画に加えてDR並行録画まで可能 5.新型機種でもCPU1個でAVC変換録画に加えてHDD再生までは無理だった ひょっとしたら、現行機種でも実は処理速度的には4番まで可能なのかもしれない。 だとすれば、新型機種はAVC変換バッファの2つ目を用意し、ソフトで工夫しただけなのかも。 上記のことを、自分が考える各タスクのイメージを加え、数字合わせをしてみる。 1.CPU1個で実行可能なリソースの上限は10である 2.デジタル放送のAVC変換録画をするには8必要 3.デジタル放送のDR録画をするには2必要 4.HDD再生をするには3〜6必要(DRなら小/AVCならデコードが必要なので大)
処理能力もそうだが帯域も忘れないでくれ
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/26(火) 12:39:39 ID:xDKgXQjq0
>>422 単にゴゥラーされたんじゃね?
発売されればもっと下がるさ
>>425 いつまで妄想長文続けるつもりですか?w
>>427 そう思う。
他のDIGAも軒並み値上げしていることから想像出来る。
WAVCがなんちゃって仕様なのも、 タイムシフトがないのも、 連動データ記録・再生ができないのも、 パナは安定性重視が信条なんだろw 機能をケチればそりゃ安定させやすいわなww
431 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/26(火) 12:50:57 ID:xlSblkZK0
てか、録画中に再生とか、さらに2番組同時録画中に他の動作とか、 おまえらよくやれるよねぇ。 俺には無理だわ。
432 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/26(火) 12:52:12 ID:xlSblkZK0
>>430 ケチるというか、パナソニックを選ぶユーザーのことを考えたらそれでいいんだよ。
機能詰め込んだらバグも出るし安定性も低下するし、それで大半のユーザーが使わないんじゃ馬鹿馬鹿しいだろう。
>>431 それならレスなんかしなけりゃいいだろ、屑ニート
434 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/26(火) 12:56:32 ID:xlSblkZK0
>>433 だって大半のユーザーが意識することのない条件でああだこうだ言い合ってるおまえらって馬鹿だなって思うから。
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/26(火) 13:11:35 ID:mbx52hC60
WAVCって制限多いんだなガッカリ ブルーレイにダビング中(録画予約していたものを忘れていて録画できなかった・・・・・・)ですらなにもできないから なんとかならないかと思っているのに WAVCのときに制限あるなんて論外
ネガティブな書き込みが散見されるけど、 それなら現行でどこの何て機種がオススメなの? 今回のDIGAの機能だけでも十分な自分は少数派なのか?
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/26(火) 13:16:07 ID:mbx52hC60
録画しながら後追い再生こそ レコーダーの強みなのに こんな糞仕様は早く改善したほうがいい
昨日買ったばかりなんだけど、番組表に広告スペース作るのは勘弁してほしい
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/26(火) 13:26:28 ID:mbx52hC60
でもまてよ これってパナのよくやる小出し商法かな・・・・・ 今回発売のWAVCは再生できない <秋に出るWAVCは追っかけ再生ができます!とか言って販売しそう> 技術的にはもうできているのに出さないとか
>>439 じゃあ最初からソニー買えよ
広告は一生なくならないぞ
広告が嫌ならパナを買うな
広告のスペースはともかく、番組表はパナが一番見やすいと思う。
ネガティブさんへ メインにパナ機 サブに#機を買うとココロの安寧を得られますよ お試しあれ 自分の場合は あと気が向いたら ソニー機も買ったろと思ってます コウモリさんより
WAVCについては、妄想で先走り汁満載だな。このままじゃなかなかイケませんぜ、お歴々。 先はまだ長い。
>>442 いや、みにくいだろw
みんなそれを不満に思ってるのにw
いや、見やすいよ。 広告がなければ。 ただ、広告の上部にテレビ放送が小さく映るから、 それをどう思うかだな。
醜いし見難いよ トルネ最高
>>446 お前他の見たことないだろ?w
パナの番組表は、広告があるなしに関係なく
最強に見にくいし、最強に使いにくいぞw
実際に広告スペースがあるのに「無ければ見やすい」ってのも 相当無意味な擁護な気がする
>>448 >>449 じゃあ最初からソニー買えよ
広告は一生なくならないぞ
広告が嫌ならパナを買うな
>>435 高速ダビング中なら録画できるじゃん、HDD内レート変換も付いているんだからわざわざ何もできなくなる
BDへの直接レート変換ダビングしなくてもいいんじゃないの?
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/26(火) 14:05:04 ID:n2jQEl7c0
>>450 言われなくたって最初からソニー買ったけど何か?w
パナもソニーも持ってるけど番組表はレグザのが一番見やすいなあ。VARDIAも同じなのかどうかは 知らないけど
ID:n2jQEl7c0 ID:jApK5rru0 工作員は失せろ!
番組表だけは言い訳できねーだろ なんか動作重いし 見にくいし
457 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/26(火) 14:20:03 ID:xlSblkZK0
録画しながら後追い再生ってそんなに便利か? 普通にテレビで途中から見ろよ。
458 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/26(火) 14:21:25 ID:xlSblkZK0
番組表そんなに見づらいか? ソニーの方が使いづらい感じだったけどなぁ。 慣れの問題だろうか。 ちなみにソニーのテレビの番組表はいいよね。
>>449 「無ければ見やすい」と擁護してるんじゃなく、
「有るから見にくい」と嫌味言ってるんだよ。
トルネを見習えってんだ
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/26(火) 14:38:30 ID:1GqM+OV10
またウザイA助がきてるよ
464 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/26(火) 14:44:23 ID:xlSblkZK0
ウザいのは「悔しいがあいつの知識は認めざるを得ない」からですね。
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/26(火) 14:46:22 ID:M1gMUwbB0
最重度精神遅滞者のアホ助だまれ
後追い再生を否定するA助くん
>>457 途中から見て楽しめる人はそうすればいいよ
録画終了を待たずに追っかけ再生することは 忙しい人にとっては重宝するよ A助くんは暇だからかな?
469 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/26(火) 15:01:02 ID:xlSblkZK0
別に放送中に見なくても良いのに。
>>464 おまえ、昔AVCが何かわかってなくて必死だったじゃんw
2月最初ににまたBS-hiでメトロポリタンオペラの放送があるんだが いままでSDで録画してきたがこの際ブルーレイにしようか迷ってるんですが 新型だと間に合わない・・・・870買うべきか迷う。 といって、あとで880にしたらよかったと思ってもなあ・・・ ま、ようするにチラ裏なんだが誰か背中押してくれw
10倍録画とWAVCにこだわらないのなら870でいいと思うぞ 迷ってるうちに870はなくなってしまう。急げ
クズのA助にレスするな こいつはVHSを使っていたらいいんだよ
1系統だけでもリアルタイムAVC録画は相当重い処理なのに 新世代ユニフィエで2系統同時に出来るようになったんだから 普通に考えて正当な進化でしょ。 トランスコード以外では、AVCでのW録は難しいなんて言われてたのに。 AVCでのW録時に、追っかけ再生すると一時的にDRで記録するらしいけど、 WAVCが使えるようになったメリットと比べたら、別に大した問題でもない。
とりあえず、秋に本命が来ることでOK? どうせ、8月の時点で大安売りしてくれるので、別に発売日に慌てて買う必要がないと思うよ
いまだにそんなこといってるやつにはいつまでたっても本命なんて出てこない
>>471 誰か知り合いにBDに録ってもろたらいいやん
または このスレの親切さんらに頼んでみたらば?
>>430 すいません、タイムシフトって、どんな機能になるんですか?(´・ω・`)
マジで聞いています、スイマセン
今のパナ機種には、搭載されている機能だとばかり思っていたので、
他メーカーのタイムシフトとはちょっとちがうのかなって思いまして・・
ソニー? AVC録画中は裏番組すら見れないW録レコなんか論外だろ
>>479 シャープ機には付いてる機能です
TVのチューナーで見ずに、レコーダー電源入れてレコのチューナーでTV見てる時に
停止ボタン押したら今みてる番組が一時停止しますし
戻しで30分くらい戻ります(設定によります)
Liveで見てる番組なんですが実は少しづつ録画してるんです
便意ん時とか便利です
>>471 好きなモードで録画してダビングしてあげるから、880を待った方が良いよ
タイムシフトて#だっけ? 常時録画状態になるわけだから俺は使わないなぁ・・・。
その#のタイムシフト機能の安定性ってどうなの? 今度のBW*80シリーズの追っかけ再生機能でも十分な気がする。 尤も裏でDR録画されてるのはHDD容量上、精神衛生上よろしくないけど。
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/26(火) 16:53:00 ID:TbMIP1nd0
880になればアナログライン入力を途切れなく(今までは1分間途切れていた)、 永遠に収録することが可能になったのだろうか?
>>484 録画ってのを意識せずに あ ココもう一回みたいって時は便利です
電力はパナより食ってますね 安定の件はご存知でしょ その口ぶり
>>486 d。
#のタイムシフトはここの過去レスや別スレで話には聞いてました。
やはり#をメインにはちょっと・・・ですねぇ。
>>481 レコで能動的に?録画しなくても、勝手に、そういう機能があるんですね。
それはそれですごいなぁ・・。
(必要かどうかは、個々人の用途で、意見がわかれそうですが・・)
教えてくれて、ありがとうございます。勉強になりました。
スレ汚しスイマセンでした
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/26(火) 17:32:56 ID:CtNl3iTeO
古代少女ドグちゃんて録りですか?
価格コムの書き込みみると、マサニ電気の売値が元に戻ったようだね。 これから受注する予約分の仕入れが確保できたのかな?
>>435 使い方が間違ってる
おまかせダビング→詳細ダビング
変換ダビング→HDD内変換後高速ダビング
で、ダビング中も自由に使える
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/26(火) 19:01:06 ID:XxjYZXmV0
BW970の後継機の情報ってそろそろない?おせーてくれ。
今から寝る自分に何か一言ください。
ニート童貞Aすけw
少し前のレスも読まない男の人って
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/26(火) 22:59:02 ID:vxHQdONc0
♯のトランスコードの欠点って何ですか?
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/26(火) 22:59:21 ID:xaTr19bS0
d
>>500 それを素直に解釈すると最初はAVC+AVC録画なんじゃないの?
で、途中で再生させなければDR録画はせずにそのまま終わる。
こういうことなのでは?
>>504 クドいな〜w まずは過去ログを読んでみなよ?
この際、忙しいとかは理由にならないと思う。
それだけ散々議論され尽くしてきたんだから。
パナソニックのサポートが平行してDR録画をしてると答えたんだよ?
これを確認したのはこのスレで最低でも2人はいるんだ。
電源切らなかったらDR録画のまま保存されてるって事ですか?
>>506 追っかけ再生が行われなかったら
録画終了後、DR録画分は削除されるらしい。
だからいずれにせよ、WAVCで録画する場合には
プラスDR分のHDD残量が必要で、予約する際に容量のチェックが入るらしい。
>>507 追っかけ再生したら電源切らない限りDRで保存ということか
電源切らないんでちょっと気になりました
>>505 パナサポなんて、世代間の違いもわからず、
HDD上でエンコードできる機種が出ても出来ないって言ってたレベルだよw
それで買うのをやめたんだよ、そのときは
それなら永遠にパナソニック買わなきゃいいのに
>>509 それは
>>336 より以前にサポートに確認した方の書き込みでの話。
336では別の方が同じ内容をサポートから確認している。
あとは
>>365 の通りでは?
パナサポが発売前の機種のことを詳しく把握してるはずが無い これが結論
513 :
511 :2010/01/26(火) 23:51:39 ID:TmzhoUtF0
おっと失礼、ちょっと勘違いしてしまったよ。
>>336 より前に確認した方がいた時も、
「パナサポなんてあてにならね〜ww」的なことレスした方がいたんだ。
それでまた議論が始まって、336から今までに至った、こういうスレの流れだと思う。
マジかよ追っかけ再生できないのかよ 今回は見送りだな
AVC録画って、どんな時に使ってる?
>>514 他人のハナシを聞かない奴だ、、ってよく言われない?
というか、追っかけ再生ってそんな需要あんのな 一回も使ったこと無い…
>>416 こんな感じじゃないかな?
WAVC録画
放送波@ → AVCエンコード
放送波A → AVCエンコード
→ DR (録画終了時廃棄)
追いかけ再生
放送波@の再生
放送波@ → AVCエンコード
→ AVCデコード(追いかけ再生)
放送波A → AVCエンコード 廃棄
→ DR継続 → 終了後、AVCエンコード
放送波Aの再生
放送波@ → AVCエンコード
放送波A → AVCエンコード継続
→ DR継続 → DR追いかけ再生 → 終了後、DR廃棄
AVCエンコーダ兼AVCデコーダ x 2 前提だけど。
最近それほどの技術進化はないねえ だったらHDD容量増やして値下げしてくれよ・・・ 2テラ10万ぐらいで出してくれ
AVC10倍とかどうでもいいから DRで綺麗にたくさん録れるようにHDDをモット増やして 安くしてくれ
小出し感は否めないが ・データカット ・結合&HDD内コピ&2T ・WAVC 進化の課程としては十分でしょ どっちかってゆーと、もっと基本的な部分で動作速度の改善を望みたい・・・
AVCの長時間はもういいから、DRとHGの中間の1.5倍程度が欲しいな
いい加減、320GB廃止にして 320GBの値段を500GBにしろ
市販BD-ROM再生時のコマ戻しは? 850ではコマ送りはできるが、コマ戻しはできないことに、こないだ気づいたw
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 00:46:52 ID:8jxzY/Hl0
>2番組同時長時間録画中に再生を行うと、一方の録画を一時的にDRモードで録画し、電源オフ中に元の録画モードに自動変換します。 動かすと勝手にDRになっちゃうの?
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 00:48:43 ID:8jxzY/Hl0
WAVC録画中はむやみにレコーダー触れないなw
ふつうにW録してるだけでもさわりたくないけどな・・・。
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 00:55:35 ID:8jxzY/Hl0
DRのW録のときは追っかけ再生しまくってます 830です 今回の機種はどうもあれだよね
みんなの意見を総合すると トルネを買ってアップデートを待てって事だな
また嫉妬くんが新機種のネガキャン始めたよ
WAVC録画ができると喜んでいたのも束の間 追っかけ再生はできるが DRに変換しますってどんな仕様だよ 致命的な仕様だな 不完全燃焼だね この機種は
マサニの値段戻ってる 何なんだろう
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 01:52:07 ID:lq5fYmAp0
ほほう、では完璧な機種はどのメーカーのどの機種だ? おしえてもらおうか
>>480 そうそう、ソニーはWチューナー搭載機でも、録画中は別のチャンネル見られないんだよね
ただし裏ワザがあって、W録画をして(DR限定で)追っかけ再生をすれば見られるけど
録画した番組を週末の夜にまとめて見たいが、金曜や土曜の夜も毎週録画している番組があって・・・
なんてときには、録画中に数日前の番組を見て消化しないといけないからね
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 07:15:44 ID:VisJzVPr0
あのぅ、Panaのブルーレイレコーダーは、自作DVDvideoを高速でデジタルでのままHDDに取り込み それを本体内でAVC圧縮MPEG4に変換し、BDに高速でダビングできますか?
2〜3日でループしてるぞ 皆さん 本人は刺激的に ネガって自己満足なようだが それはすでに、誰かが言ってる
>>530 BS/CS受信できるモデルが出たら買うよ、地デジ録画オンリの外部機器はもうおなかいっぱいです
>>527 > ふつうにW録してるだけでもさわりたくないけどな・・・。
え、W録時に触ったら何かあるの?
いつも普通に追っかけ再生したり録画しておいた別番組見たりしてたんだけど
ヤバイのかな。
総合的に考えてWAVCはこうかな? ・結局は初めから「AVC+AVC+DR録画を同時に行っている」 ・でも内部での実際の動作は「1AVC・2AVC+DR録画を同時に行っている」 ・W録中に再生させずに録画が終わると2DRが削除され「1AVC・2AVC」が残る ・W録中に再生すると2AVCが停止して「1AVC・2DR録画を同時に行う」 ・1の動画を追っかけ再生すると1AVCが再生され、2の動画を追っかけ再生すると2DRが再生される ・最後に電源を切ると2DRを元に2AVCの変換が行われ「1AVC・2AVC」が残る。
スレの上の方の人はみんな知ってるよ
安いのが見つかれば870か770で十分だな 秋冬ぐらいに出る次の型はある程度進化するだろうか
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 12:27:16 ID:tyGznf/00
(((()))))) ((((((∫∫∫))))))) (((((((∫∬∬∫∫))))))) ((((((∫∬∬∬∬∫∫))))))))) ((((((∫∫∬∬∬∬∬∬∫∫ミミ)))) ((((((((┌───┐〓┌───┐ヾミミ)) (((((((‖o ‖ ‖0 ‖))ソソ))) ((((.;.;.;.;\__/ \__/.;.;.;ソソソ ノノノノノ.;.;.;/ \.;.ミミミ ノノノノノ/ .,.,.,.,.,., )) (( .,.,.,.,.,., │ミミミ ノノノ彳 _ .;..; 儿 .;.;.;_ ヾミミミミ 巛彳 /〇ヾ ) ( /〇ヾ ミミミミ (.│ ⌒ .;.; .;.; ヾ ⌒ .│) 彡 │ .;.;.;/ .;.;.; │ 彡彡彳 へ へ │ミミミ 彡彡彳 (●\_/●) /ミ 彡彡彡彳 i!i!i!i!i!i!i∪i!i!i!i!iミ │ミミミミ 彡彡イ ∠⌒ v ⌒ヾ /ミミミミミ 彡ヾ \___/ /ミミミ \ i!川i! /ミ ヾ /(((()))))ヾノ ヾ((((())))))ノノ
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 12:40:10 ID:w6nKR9gZ0
「今年は3D元年」と言っておきながら 各メーカーの新製品は3D対応を謳っていない 中には、アップデートで対応するものもあるかもしれないが 今後3Dが当たり前になる以上、 今の時期に買うのはリスクが高いな 数ヵ月後に後悔する可能性があまりにも高い
>>542 技術は当然小出しだろ
そしてまたいるいらないの論争になる
本当に3Dが普及するのだろうか? 少々高額の専用メガネを必要とし、尚且つ3D専用TVも買い揃えなければならない。 いくら映画館での3Dの興行収入が良いからといって、家庭でもそれが通用するのか?
>>525 これは小出しにしてはひどすぎる
よく販売GOサイ出たなあ
ここは改善してから出せよ・・・・・・
もしかして技術的にはできるのに
秋には改善されました!!!とかいって小出しするんじゃないだろうな・・・
これはもしかして技術力の低下か?
>>546 一部のマニアの間で盛り上がって、終わり
薄型テレビ価格低下だからっていらないものまで付けられて値段上げられるのはイヤだな
メガネなんて2万するとかw
5人家族で見ようなら10万w
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 13:08:40 ID:WgRDHlpd0
こんな訳の分からん仕様なら自分で後から変換したほうがマシな気がするがシャープに負けないように詐欺まがいでもいいからWAVCと言いたかったんだろうな。
>>550 そう思うなら今まで通りDRで録画して後で変換すれば良いだけ。
いちいちケチ付けるほどの事じゃない
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 13:21:59 ID:+8Lh7yQP0
WAVCとかどうでもいいけど おまかせダビング中は、予約録画・再生できるようにしてくれ これだけでも改善されたらどんだけ使いやすいことか
なんで詳細ダビング使わないの? 予約録画も再生もできるのに
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 13:34:06 ID:+8Lh7yQP0
おまかせダビング中のこと言っているんだけど 詳細ダビングとかめんどくさい
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 13:44:25 ID:WgRDHlpd0
詳細ダビングじゃなくて手動フォーマットがめんどくさい。ソニーみたいに自動でフォーマットじゃダメなんだろうか
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 13:52:23 ID:8ts2e+4p0
>>546 家庭用のTVで見た3Dに何の意味が有るのか?
普及しないだろうなぁ
おまかせダビングを一度も使ったことのない俺には、非常に興味深いレス おまかせ使用派はそういうところが気になるのかー カスタマイズ出来ずレコに勝手に動かれるとイラつく、人なのでまじ新鮮ですわ
ディスク入れりゃフォーマット画面になるし、おまかせと詳細なんて数秒程度の手間差なのに 世の中めんどくさがりが多いんだな
おまかせの場合ダビング容量超えたら等速ダビングになっちゃうだろ?あと裏でフォーマットもするし そこで"おまかせ"使うような層に上記条件の時には予約録画スタートしませんだとかうんたらかんたら 説明するような表示がついても理解して貰えないだろうから最初から何もできませんってうたっておいた ほうが楽
>>545 それはそうだけどね
今回は特に使えそうな機能が入ってこなかったので、前のでいいかなと
それより870や770の安いのがあまりないのが問題w
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 14:10:03 ID:+8Lh7yQP0
30シリーズ持ちの自分としては 携帯電話とかでBSに動画転送できるのは大きい しかも高画質で まあ転送なら今の新型地デジ・BSのPCでできるのが増えているけどね
3DでAVは見てみたい
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 14:11:39 ID:+8Lh7yQP0
BSが携帯電話に動画転送ね
詳細ダビング使えよ たとえば、2時間程度の映画をDRモードで録画したとする 気に入ったのでDVD-RAMに残して保存版にしよう、と思いつく 詳細ダビングを指定する 深夜番組の予約録画が始まっちゃったりしたら、「最初からやり直し」になっちゃうけど 翌朝には完了しているだろ
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 14:15:40 ID:+8Lh7yQP0
おまかせダビングは 自動的に複数の処理を実行してくれるからね 慣れた人でも時間や手間の節約 だが録画・再生できないのは痛い
567 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/27(水) 14:16:01 ID:Kb28Cnqs0
>>557 出る前から否定するしかない人には理解できないでしょうね。ぷ
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 14:19:15 ID:8ts2e+4p0
>>563 昔も有ったんだよな
VHDで有線の液晶メガネ使った3D
家のTV(29インチ4:3)では1度見たら飽きて終了だった。
その時は任天堂のゲームも3D対応でシューティングは奥行きを使って回避とかそれなりに楽しめたけど・・・
あの時も3Dジョーズとか映画で盛り上がって、之からは3Dの時代とか言われたな
出る前から否定しかできない商品ってのもあると思いますけどね
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 14:20:10 ID:+8Lh7yQP0
おまかせダビングしてて 予約していたのを忘れていて 一部録画できなかったときの悲しさといったら・・WOWOWの映画とか そういった経験があるから 予約録画だけでもできるようにしてくれ
571 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/27(水) 14:21:02 ID:Kb28Cnqs0
否定するのがカッコイイというレベルの精神性は中学卒業とともに脱するべきだと思いますがね。ぷ
>>570 詳細ダビングだって当倍速ダビングとかになっちゃうと何もできないんだから
おまかせで、できる条件の時だけできるように(自動で)すると出来なかったときに「こないだは出来たのに何で今日は
失敗したの?故障?」とかいっぱい苦情きちゃうでしょ
そういうのを何も考えないようにさせるのがおまかせダビングなわけであって自分で選択できるのが詳細
って言ってもおまかせを好む人には理解して貰えないか
>>570 何故ダビング強制終了しない
板は一枚ダメになるけど、おまかせと詳細の機能差知ってて「めんどくさい」の一言で
片付けるならその程度のリスクは仕方がないと思うが
少なくとも機能差知ってておまかせ使ってるヤツは自分の周りには一人もいないから
本当に知ってて使ってるならちょっと驚きだ
*70からおまかせダビングというのはなくなって、代わりに簡単ダビングに なったのを皆知らないのか? 簡単ダビング中は詳細ダビングと同じで再生・録画(ただし重複はだめ) できるようになってるぞ。
そうなんだすまぬ
録画モード変換中って録画も再生も何もできないんですよね?
うん。
今回の新機種にけちをつけてる人たちって、 現代の宇宙ステーションをみて 「しょぼい。早くデススターみたいな奴作れよ」 て思うんでしょうか? スペースシャトルとか見て 「Xウィングみたいなの作れよ」 って言うんでしょうか? あえてガンダムとかで表現してません。
>>576 そうネガティブに考えてはいけないw
録画モード変換は録画も再生もしていないときにしてくれるるもんだ。
>>579 変換中に録画したくなったらどうすんだ?
>443 うらやますい
>457 いやで〜す
W録するのはもっぱら夜のゴールデンタイム 録画している間に録画済み番組を早送り再生しているオレは WAVCの間はロックされているような仕様?wはつらい ていうかWAVCの使い勝手は初心者オーナーが混乱する恐れがあるよな
>464 俺は無知だから君の知識が正しいかどうか しらな〜い
>469 みたいんだもん
>471 とりあえず安いの買ってしのぐ。 安くなってから、*80を買い足すか秋モデルを買うかをじっくり考える
いちいち糞コテ構ってやる馬鹿ってなんなの?死ぬの?
>>580 手動変換の場合は変換中止
自動変換の場合は電源を入れれば勝手に変換が中止する
ダビ10カウントも減らないし何等問題ない
>517 俺、DRでは使いまくりだよ! BW200だけど・・・
>525 そうらしいけど、いつのまにかAVcに変換されてるらしい
>533 異常に人気が出て、これでも儲かる!ってなったんじゃ?
>>568 有線の液晶メガネって、一時期出てた
”実質”50インチで見れるとかいうやつだっけ
今では普通のTVが50インチとかなってるもんだから、凄いよな。
コンタクトしてるから、水泳ゴーグルとかの伊達眼鏡でさえ焦点が狂って見づらいから
メガネでどうこうする、ってのは勘弁して欲しいな。
ステレオ映像であって全然3Dじゃないしなあ
結局の所、民放3局の田舎住まいの俺には新機種は必要ないってことか。 770を買うことにするわ。
>544 >「今年は3D元年」と言っておきながら 映画館と最上位機種で一式そろえる人たちの話だから
>552 っていうか、それが改善されない限り、俺には邪魔な機能なんですけど。 うっかり操作ミスで、おまかせダビングが始まって、予約録画が失敗になると泣ける・・・
最上位機種だけコストパフォーマンスも省電力もある程度捨てて、そのかわりに動作の軽快なモデル とかってのはだせないのかなあ?
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 16:59:01 ID:8ts2e+4p0
>>592 それはVHDの3Dとは別物
まぁそれも持っててパナソニックの電気椅子と併用してる
電気椅子は動作音が五月蠅いうえ仰向けだから重宝してるよ
キャノンの結構画素数多い奴でドラクエやFFとかも出来たよ(文字が読めた)
>>593 両方同じ絵が出てるんだからステレオじゃないでしょ、
>556 BD入れたときに出てくるおまかせダビングのウィンドウをやめちゃって、 代わりに、フォーマットする、しないを出すようにして欲しいよね。 BDフォーマットと、間違えて、HDDをフォーマットしちゃうつくりってまだ直ってないの?
>557 無修正ハイビジョン3D42インチドアップビラビラ という男の夢がわからない人だね・・・
>574 なんと!それは大きい。 買うなら*70以降か・・・ そんな俺はBW200どまり・・・
>587 もうしんでるよ〜ん
>>600 >>557 を書き込んだ理由は30や40インチ程度のサイズで見てもなぁって意味
120インチクラスのプロジェクターなら・・・
そのてを46インチで見ても・・・で120インチプロジェクターで見て等身大すっげーって言ってる俺が言うから間違いない
等身大3Dを待ち望んでる男の夢は大きすぎますかね・・・
>603 あんた、デカイ男だな。 俺はちっぽけだったよ・・・ 頭がすっぽり入るくらいの3Dビラビラを夢見てるだけのガキだった。 あんたはその遥か上、全身がくるまれるほどの3Dビラビラを求めていたのか・・・ なんてでかい男なんだ!! おかげで俺も目覚めたぜ! いつの日か絶対、USやフランスの劇場で、劇場全体を包み込むほどのスーパーハイビジョン3Dビラビラを観てやるぜ!!!
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 17:52:27 ID:9rnEUmi/O
くぁー 870を9万で買ったが880待つべきだったか? まぁDRでしか録らないけどね
ビラビラかよ・・・
>>605 9万なら870でもイイんじゃない?
*80シリーズは一応WAVC可能だし、若干のもっさり改善の報告もあるし、
それだけでも*80に価値を見出せるけど…
自分は当初880購入予定だったが、あまりのコストパフォーマンスの高さに680を予約した。
ドコモの規制が解除されて、約1ヶ月ぶりにこのスレに帰ってきた自分に何か一言ください!
おかえり
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 19:50:06 ID:9rnEUmi/O
>>607 キーレスポンスの悪さが改善されてるなら
かなり羨ましいんだが・・・!〜!
リモコンぶっこわれてるのかと思ったよ
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/27(水) 19:52:04 ID:LktlwMi+0
3Dいらね。 スカパーとかCATVとか見ないし。 ほとんど地デジだけで十分。 それだけでも見切れないくらいの番組録画がある。
うん。3Dいらないなら買うなよ。
770か680か・・・ 同じ値段だったら新しい方がいいんだろうか
BD-Rへ録画モード変換ダビングしてる途中で中止すると途中まで書き込まれて その分録画容量減るのかな?
>>615 >BD-Rへ録画モード変換ダビングしてる途中で・・・
そもそも、そんなダビングなんか普通はしない
スカパー!HD、2010年夏に3D放送を開始! パナも本命を秋に発売だな
過渡期っちゃん
DIGA欲しかったんだが平野のせいで買う気なくしたぞksg
>>617 でもパナはスカパーHDに対応させてこないよ
させてこないと言うか、契約の関係上できないw
買うつもりでこのスレ覗いていたのだが、先ほど懸賞で別メーカーのものだけど ブルーレイレコーダー の当選メールが来てしまった♪
>>621 おめ!
一生の運を使い果たしたんちゃうか?
>>615 普通ならそのメディアはゴミ箱行きで、新しいのにダビングし直しだな。
ソースがコピ1ならはじめから話にならんが・・・。
つーか、途中で止めなきゃならんようなダビングはしないよーになw
番組表から毎週予約してて録画できてない・・・ 気づいたら2話分抜けてる。 容量はまだあるのに、原因わかるかたいますか?
解決!
はい次の方〜
>>599 その「おまかせダビングのウィンドウ」で予約録画にすればフォーマット画面になるわけだが
BDフォーマットと、間違えて、HDDをフォーマットするなんて話は聞いたことがないな
>>570 「おまかせ」したんだからグダグダ言うなよ!
>>599 今使ってるBW830はうっかり「スタート」-「その他の機能へ」-「初期設定」-「HDD/ディスク」-
「HDD設定」-「HDD管理」で決定ボタンを3秒以上押してしまうとHDDをフォーマットする項目が
出てしまうから要注意だぞ
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/28(木) 00:26:39 ID:bqNqz84D0
しっかしWAVCに付いての議論おもしれーなーw
世の中にはアホが多いのねw
公式の仕様説明を素直に読めば、WAVC録画中に再生系のオペレーションしたら、
1つがその時点からDR録画に切り替わって後で変換、そうですかで終わりなのに、
なんでDRを最初から平行で録画してるとか謎こだわりすんのかねえ・・・。
書いてあることをそのまま読めばそんな解釈ならないし、
そんなHDDの容量と能力の無駄するわけないし。
つか、
>>190 こんなに分かりやすく書いてくれてるじゃんw
3日も前にw
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/28(木) 01:42:37 ID:5ad5UFVm0
>>630 馬鹿発見!!
55行超えてる書き込みは読み飛ばされるって気が付け
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/28(木) 02:20:16 ID:D/sNG+v90
あのぅ、Panaのブルーレイレコーダーは、自作DVDvideoを高速でデジタルでのままHDDに取り込み それを本体内でAVC圧縮MPEG4に変換し、BDに高速でダビングできますか?
DVDビデオはそのままDVDビデオとしてしか認識しないと思うよ。
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/28(木) 05:42:40 ID:iOA3jA0I0
>でもパナはスカパーHDに対応させてこないよ させてこないと言うか、契約の関係上できない 何の契約? スカパーサイドは、メーカー側にスカパーHDのBD録画を公に要請してるけど・・・
スカパーHDと3Dにデフォ対応してくるかもしれない秋以降モデルが本命で 買ってもしばらく後悔しなさそうな感じですね アップデート対応ってなんか制限が付きそう それまで生きてるって保証は何もないがw
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/28(木) 08:51:07 ID:b0Lm7+T2O
BW570を使用しています。 毎週録画でまとめに入ってるところにまとめに入ってない同じ番組を入れたいのですがどのようにしたらできますか? 取説見てもわからなかったんでわかる方いらっしゃれば、よろしくおねがいします。
>>627 ところが*70シリーズから
BD入れて自動でメニュはでるんだけど
「かんたんダビング」だけが出て
その「予約録画」が出てこなくなって
フォーマットだけするという作業ができなくなった。
旧機種はそこからフォーマットだけして終了できたんだけど・・・
だから詳細ダビングしようと思ったら一度メニュ呼び出してフォーマットさせなきゃいけない。
青 サブメニュー まとめ
641 :
638 :2010/01/28(木) 09:30:50 ID:b0Lm7+T2O
640さん、ありがとうございました!
いえいえ! 役に立ってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
>>632 出来無い
そんなレコーダーは他社も含めて存在しない
高速エスパーかいな あんた
850だが、部分消去でカット場所指定中に二度も同じところでフリーズしやがった こんなの初めて
>>632 ソニーはAVCは無理だがMPEG2のままならBDに高速ダビング出来るんじゃねえの?
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/28(木) 12:11:06 ID:C5u1pMRU0
DRとHMってHD画質で差があるな。 長時間スポーツ番組だからDRではメディアに1枚で収まらない。 HEくらいがバランスちょうど良い?
俺はHMでも十分綺麗に感じるなぁ ビデオは3倍、DVDはLPモードで過ごしてたから
どうして男の人って細かい画質にこだわるの?
画質云々よりもBDに30分もの1クール収めるのに、 HMではCMカットしなければ足らずHLでは30%以上余らせてしまうもどかしさ BDの容量からレート決めてくれればなあ
>>646 >自作DVDvideoを高速でデジタルでのままHDDに取り込み
この部分がそもそもできる機種がない
>>650 ぴったりレート計算してダビングしてくれるのってシャープだけ?
>>652 #のジャストダビングは単なる宣伝文句。ジャストでもなんでもない。いつも余る。
圧縮変換のシミュレーション(=容量のカウントだけをする)機能みたいなのを作って、
任意の圧縮レートでどれぐらいの容量になるのかを実測しないとジャストダビングは無理だろう。
654 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/28(木) 14:39:01 ID:d/WKnO7o0
てか、ジャストって言うけどほんとにジャストだと気分悪いから95%ぐらいがいいよね。 外周ギリギリまで書き込まれると不安になるよ。
新製品発表は来週か
すまん間違えた
誤差が出るから100%はどのメーカーもやってない。 東芝が比較的正確だがそれでも90%から100%の間 パナは80%くらいになることもあるがそれも許容範囲だ。 しかしシャープの場合は30%とか50%とかとんでもない レートになるのではっきり言って使い物にならない。 これは返品対象となる。
>>650 > 画質云々よりもBDに30分もの1クール収めるのに、
> HMではCMカットしなければ足らずHLでは30%以上余らせてしまうもどかしさ
アニオタw
30分ものなら2クールだと思うんだが? あとHLとHMが逆だなHLで番組の頭と後ろのCMカットだけしてだいたい27分で26話入る
なぜアニメと決め付ける 特撮かもしれんじゃないか いや 古くは部長刑事もたしか30分だったぞ
だよな、30分もの1クールなら、1話27分くらいにしてHXだものな。
>>659 30分番組が頭と後ろのCMだけカットして27分程度になることは意外と少ないんだよね。
28分〜28分30秒になることも多い。
HXで370分、HLで740分くらい録れると最小限のCMカットで収めやすいのになぁ。
1時間番組も1本あたり52分45秒分HXで7本、HLで14本入るし。
663 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/28(木) 16:17:45 ID:d/WKnO7o0
俺はアニメはHE、実写はHXだな。 それより下は使う気にならない。
基本的にDRでしか焼かないから*80みたいにWAVCじゃなくてもBW970で問題ないわ
どうして男の人ってアニメばかり観ているの?
男でくくるな 大人になれない男だ
667 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/28(木) 16:54:54 ID:d/WKnO7o0
てか、なんでアニメアニメってうるさい奴ばかりなんだ? ここに居座るような奴はハードに関心があるんであって番組なんか基本的には二の次だろ。
大きなお友達といえ!
オタクを叩くに理由は要らぬ。 それが日本人ってぇもんだ。
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs は、他板でも有名な無職中年ハゲデブニートの超悪質荒らしです。 荒らしにとって、レスされることが唯一のアイデンティティーとなります。 絶対にレスをしないで下さい。完全無視してください。
>>671 こwwwwwwれwwwwwwはwwwwww
ああ当選メールの話どこかで見たと思ったらココだったか
ぬか喜びカワイソ
その当選間違いメールすらこない俺・・・
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/28(木) 23:16:28 ID:yJhxIxY+0
>632 参考までに ペガシスのtmeとかパナソニックのムービーアルバムで作った自作DVD-VR だと高速ダビング可能(日立のWOOも)あとNERO9とかで作った自作AVCHD も高速ダビング可(DVD-RW RAM SDカード)YOUTUBEあたりで拾った一応HDな AVCなMP4はMULTIAVCHD使えばSDカードで高速取り込み可能
携帯やPCから操作するためにIPアドレスでインターネットつないでもサーバーメンテナンス中なんだけど、他の人もそうなの?
TMPGEnc 4.0 XPressの内蔵のH.264エンコードよりも パナのH.264エンコーダの方が画質いいんですか?
しかし何でパナは外部入力をAVC対応にしないかね ソニーが特許でも握ってるのだろうか
新型に搭載している、DVDの超解像度機能が気になるけど 現行の型でDVD再生すると画質よくないのかな?
もうパナのショールームでさわれるのかな?
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/29(金) 00:49:16 ID:W1+lH/LJ0
>>680 あれを使えば、ソニーじゃなくてもAVC対応なる
スカパーHD録画も対応できる
>>682 >パナソニックセンター東京では、発売に先駆けて1月20日より、
>新「ブルーレイディーガ」4機種を1Fニュープロダクツコーナーにて展示いたします。
>ぜひ間近にご覧ください。
>>681 現行は画質というかDVDの解像度のまま出力してるだけ。
超解像だとフルHDの解像度に変換して補正かけてから出力してくれる。
ただDVDのアプコンはPS3が優秀すぎるから、持ってる人ならDIGAで再生する意味ないかも。
せめてPS3にやや劣るくらいの性能だったら、3の電源入れんの面倒だし使うかなぁ
>>681 パナは、元々他社よりIP変換精度が高く、マルチタップのクロマアップ処理や
美画質コンバーターの名前で、スケーリング時に適度にエンハンス処理を施していているから、
映像品質のいいDVDだと、ちょっとHDっぽく見えるんだけどね。
今度の超解像は、映像の解析レベルを細かく処理する感じだね。
輪郭やディテールはキリッとさせつつ疑似輪郭などノイズを抑える。
グラデーション部分は滑らかに補完するので、全体的により立体感のある映像になる。
DVDやBS放送、アニメ、昔の再放送番組などは効果がありそうだね。
>>685 DVDの解像度のままってわけじゃないよ。フルHDに変換しているよ。
その変換のアルゴリズムの違いで、超解像は、より高度な処理を加えているってこと。
PS3はアニメなど輪郭がはっきりしている素材の輪郭を滑らかにすることに優れているから、
アニメなどには特に効果を発揮するけど、自然画の場合はアニメほどの効果は発揮しない。
PS3のアップコンは解像感を上げるというより、輪郭をスムースにするので、効果がある部分とそうでない部分があるね。
自然画はシリコンプティクスのリアルタ搭載機の方が精細感が高いかな。
値段考えたら、PS3はすごいけどね。
688 :
632 :2010/01/29(金) 01:36:19 ID:w1ppeI1F0
>633.643.646. 回答ありがとう >676 いろいろ回答ありがとう では、話し逸れて悪いのだがSD画質の自作DVDの必要なところだけを、 なるべく劣化なく、容量を圧縮し、BDレコーダーなど一般のプレイヤーでも再生できる状態でBDに保存する方法はどうしたらいいでしょう? ソニー機でS端子接続し、再生しながら、必要なところだけAVC録画 これくらいしか思いつかないんだけど他により高画質になる方法何かあるかな?
>>688 たぶん、君のしたいことのベストはMPG2でムービーデータ形式にオーサするか、
MPG4でAVCHDにオーサすることじゃね、と思うわけだが・・・。
でも本当はPCでBDの最後までオーサリングするもんなんじゃね?
>>688 DIGA単体で1倍速ダビングしてDVD画質のままBDに焼くか、
PCに取り込んでTMPGEnc Xpressで変換するのが簡単なような
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/29(金) 02:39:27 ID:w1ppeI1F0
>>689 >>690 回答ありがとう
では、PCに取り込んだSD画質Mpeg2DVDvideo形式のファイルから
必要なシーンだけを取り出し、一般のBDレコでも再生できるように
BDに保存するにはどのようなソフトが必要ですか?
BDレコがHDMI入力でAVC記録できればいいんだけどな
なんでそういう嫌がらせするのかな
せっかくデジタルになって便利になると思ったのに
693 :
632 :2010/01/29(金) 02:51:53 ID:w1ppeI1F0
あ、「TMPGEnc XPress」と書いてあったか 最新のはTMPGEnc 4.0 XPressか で調べたら、 「DivX HD 認証を取得した家庭用機器での1080p再生の互換性を保証」 とあったから 一般の例えばPanaのBW870とかでは再生できなさそうなんだけど、そういう機能も別途あるのかな? 見あたらないんだけど・・・
694 :
632 :2010/01/29(金) 02:53:02 ID:w1ppeI1F0
Xpressじゃないよ、Editorだからね(別ソフト) Editorはカット編集して、BDAV形式で出力できるソフト Xpressは BDAV形式に出力とかはできない(オーサリング機能はない) とにかく、Editorの試用版をダウンロードして試してみればわかると思う
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/29(金) 03:15:52 ID:w1ppeI1F0
>>695 聞こうと思ったことを先に答えてくれて・・・
何度も有り難う
Xpressその機能を付けないのは、二重に売るためか・・・
PCでやる場合、かなり重くなるということなのでまずPC選びからだ(^_^;)
ブルーレイレコーダーはPCと違って専用機なんだから、aviのように特殊形式でもないから
そうした変換、編集能力付けて欲しいな
Xpressは元々エンコ用ソフトとして始まったのでオーサリング機能は元からないです。 SDからHDにアップコンバートしたいとかいうなら別ですが。 あと、SD編集程度なら全然重くないです。むしろ入力元のハードディスクと 出力先のハードディスクを分けるとかの方が意味があります。 ていうか、これ以上はスレ違いなので、Editorスレでどうぞ。 ところでレコにも編集機能ぐらいはありますが・・・? 話がややこしくなりそうなので、とりあえず試用版使って質問はあっちのスレで。
いわゆる一般的な意味での編集や変換とはオーサリングはまた別物なんだけど、わかってないんだろな・・・。 つーか、レコはオーサリングマシーンじゃないつーの・・・
そそそそ
ついでに 700 get
BDのオーサリングなら「TMPGEnc Authoring Works 4」だよ
彼らが動物園の人気を 独り占めにしていることに嫉妬した かつてのスターだったフラミンゴさんが 仲間にこう言いました 「ちょっと向こうの猿山でオーサリングしてきます」
審議拒否(AA略
BR500 保証切れ半年で 電源落ち再起動 電源落ち 修理に出したら、 HDD交換2万 ドライブ交換38000円 技術5000円 計63000円 w
今回は技術料5000円で良いって言われました (*u_u) 延長保証は必須でしたね
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/29(金) 18:06:09 ID:IbMoLwzv0
自作DVDから必要な部分だけを切り取りMPGで保存し、 multiAVCHD(フリーソフトで日本語化パッチはDIGAユーザー)で DIGA用のSDカードの形式に無劣化オーサリングし、DIGAに転送して 圧縮が必要ならDIGAにAVCにさせるのが我が家では一番効率が いいみたい。
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/29(金) 18:44:48 ID:UoQa75wq0
リモコンの十字キーと決定ボタン固すぎるぜ!反応も悪い。 リモコンだけは糞ですな…
BW830使ってるけどチャンネル変えても 上の画面表示に番組名が出ないにはおでだけか? (´・ω・`)
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/29(金) 22:30:42 ID:XVIw6s8m0
是非聞きたい事がある。 BW770以上にはHDMIの1080P出力設定がある。570系は1080iとなってる。 Pがプログレッシブで、iはインターレスというのは調べた。 TV側が1080Pなら、画質はどっちでも変わらないのかな?
>>704 BR500の新品買えんじゃね?w
ていうか、修理やってもらう前に見積もらわなかったの?
706 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/29(金) 16:03:32 ID:0WrVEfNUO 今回は技術料5000円で良いって言われました (*u_u) 延長保証は必須でしたね
717 :
632 :2010/01/30(土) 00:34:37 ID:5TqGQtsf0
>>697 .701.707
情報有り難うございました
718 :
632 :2010/01/30(土) 00:53:28 ID:5TqGQtsf0
>「TMPGEnc Authoring Works 4」 どうやらこのソフトが一番適しているように思えます このソフトで編集作成したBDMVで、ディーがでの再生に成功した方いますか?
体験版があるから試してみたら良いと思うけど、このソフトはBDMVの場合 MPEG2でしか出力できないよ。
おれは697だけど
632は、つくづくスレ違いってことがわからん人だな。。。
何度も誘導してるのに。
DTV板だったかCD-R板にTMPGEnc Authoring Works(TAW)スレあるから
あっちでどーぞ
もうめんどくさいから誘導はしない
DIGAユーザーに聞きたい気持ちはわかるけど
ソフトのユーザーがいるスレで聞く方が妥当だと思うzo。
それと聞く前に体験版試そうね?
他の人は動いたけど、自分の家のDIGAで動かないことがあったら
どーすんの?(まずないが)
動かないのに動くってインチキ書かれる可能性だってあるわけよ。
動かなかったからって返金もしてくれない。
>>719 これ以上、相手しなくてもいいような気がする
TMEやTAWのスレでしてもらえばいい話なので。
いつまでも DIGAとあんま関係ない話されそう
いや、こいつ生のデータをプレイヤーでかかるようにするのがレコーダの範疇ではない、 てこと自体を理解してないんだろ。 オーサリングの範疇と録画との区別がつかないんだよ・・・。 素人もいいとこなのは明白だけど、逆にこんなのこれからは増えるだろーな、やれやれだぜ・・・。
相手にしなきゃいい。 2chはもともと初心者用のサポートセンターじゃないし
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/30(土) 11:02:39 ID:X9f4gOOxO
つーかさ >>←これでレス指定するのやめない? わざわざ戻って見るのだりーんだよね。 いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ? そういうことで次のレスからヨロシク。
>>723 専ブラ使えばマウスカーソル合わせるだけで内容見れますよ
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■■
>>723 專ブラ使わん奴に配慮する必要無し
氏ねよ
731 :
7 :2010/01/30(土) 12:29:34 ID:YSiCkNn30
うん 早く気づいてよかったよ 気づかなかったら#2個体制にするところだった 今度ソニー機とか芝のフナイじゃないやつも買ってみよかな
732 :
7 :2010/01/30(土) 12:31:07 ID:YSiCkNn30
ごめんね#スレと間違えた
スレ違い、コピペ厨、コピペにマジレスする馬鹿、誤爆 完全に糞スレに成り下がったなw
いつもどおりじゃないか
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/30(土) 20:48:34 ID:XLJUm0lm0
東芝RD-XV44が昨日壊れて、HDDへの書き込み不能になったので、こことか参考にしながら DMR-BW870を今日買ってみました。ヤマダ電機で11万円ジャスト+17%ポイント還元でした。 アナログからデジタルへの移行なので、DVDへのコピー(地デジ録画とアナログ録画で使える ディスクが違う)とかが、なんか難しい・・・・ こないだDVD−R50枚買ったばっかりなのに。 RDで未ファイナライズだったやつは、読めないのね。 でも、ハイビジョン録画はきれいだぁ〜 悲しかったけど、うれしい。
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/30(土) 22:28:30 ID:Hdk7NA5X0
>>735 RDのファイナライズ未でも読めたよ
何で読めないの?
>>735 最近買ったばかりのDVD-Rなら、パッケージに"録画用"と書いてあれば地デジでもたぶん使える
CPRMという文字がパッケージやディスクの隅にないか見てみて(書いてあれば間違いなくOK)
まぁBDに移行すれば滅多に使わないだろうけど
738 :
735 :2010/01/30(土) 23:05:35 ID:XLJUm0lm0
>>736 「未対応のディスクです」と出てダメでした。DVD-Videoモードで焼いているからでしょうかね? VRは使ってなかったんで。RDのDVD
ドライブは生きててファイナライズはできるので、何とか逃げ道はありました。
>>737 アナログなんで、いつもCRPMついてない録画用か、For DATA使ってました。今回買ったのは、That'sの録画用CRPMナシでした。PC
用にでもします。(ほとんど使わないんですが)
BW970の中古未開封という怪しいやつを3年保障込みで13万で買って来た 来週あたりBW980の発表あるかもな とりあえずスカパーHDさえ対応しなけりゃこれでいいや
>>726 “ツンデレ”とか言うやつですね、わかりません・・・
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 02:23:40 ID:E0TYhAIt0
あのさ 670Vのユーザーなんだけど 「1080/24p、1080/60p出力」に未対応なのが気になるんだけど これはブルーレイメディアの再生の時だけの話? テレビ放送は1080iだから録画には関係ないんですよね?
ありますん
>>741 BDの映画ソフトの場合24P収録されているから
24P対応テレビの場合は24P出力、非対応の場合は60Pで出力することで、
コマのきっちりしたプログレッシブ映像出力できる。
BDビデオソフトやテレビ放送の場合は、60i記録なので問題ないが、
ただテレビ側のIP変換性能がしょぼいとあれだけどね。
DVDソフトなどSDソース系は525i→525P→1080i→テレビ側で1080Pになり、
DIGA側とテレビ側で2段階IP変換されるから、劣化の原因にはなる。
525Pで出すより画質はいいけど、これもテレビ側のIP変換でコーミングが発生する場合がある。
なるべくプレイヤー側でIP変換してしまった方が安定するからね。
パナ以外のテレビは結構IP変換下手なので、ビエラならまぁ問題ないけど。
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 05:38:54 ID:++oJ+/7M0
>>739 中古未開封なんてはじめて聞いたw
中古の状態で箱から出してませんって事なの?
>>745 保証書に店のハンコは押してあるけど未開封、ってヤツじゃね?
よくあるカード詐欺(ry
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 10:25:52 ID:4rOy5dnX0
>>746 俗に言われる印付でしょ
昔なら普通の話 詐欺じゃないよ
中古未開封って一般的には再生品でしょ でもパナは再生品出荷してたっけ?
在庫処分のときにメーカーに目をつけられないように中古未開封扱いで売るってのも聞いたことあるな
>>746 詐欺っていうよりS枠現金化かな
880を購入予定だけど発売後1ヶ月で最安値から1万くらい値下げすると思う? 毎回出る機種の価格推移はどうなってるのか気になる
>>752 新型の値下がり待つなら今現行品を買えw
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 13:34:17 ID:lWnHorOJ0
X50系とX70系でHEやHLの画質にどれくらいの差がありますか? 持っている人いないかもしれませんが・・
756 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/31(日) 13:43:19 ID:xneUDggw0
>>755 そんなもん情報量によって変わってくるんだから表現しようがないだろ。
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 13:47:25 ID:lWnHorOJ0
例えばサッカーの試合とか・・
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 13:48:08 ID:lWnHorOJ0
つーかA助様@お兄やんは答えなくていいから
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 13:52:07 ID:ku5NhyAjO
カイタイトキガカイカエドキー!
760 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/31(日) 13:52:22 ID:xneUDggw0
そもそもここはBDレコのスレなんですから実写映像ではHX以上を使ってくださいよ。 トーク番組やアニメはHEでもいいと思いますけどね。 ぶっちゃけHLまで下げて容量を節約する理由が俺には見いだせないんですけども。
>>757 A助は質問の意味が解ってないから無視して良し
知ったか無知野郎だからなw
763 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/31(日) 13:58:11 ID:xneUDggw0
>>761 わかっておりますが?
しかし、残念ながら誰も答えていませんね。
どういうことかはっきりわかるのではないでしょうか。
もしあなたが質問の意味がおわかりでしたらどうぞ回答してさしあげたらどうでしょう。
喜ばれるのでは?ぷ
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 13:59:29 ID:lWnHorOJ0
もういいよ。
765 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/31(日) 14:00:43 ID:xneUDggw0
>>764 HXで録れってことでファイナルアンサーです。
X50系とX70系ではHEであるいはHLで画質の違いは有るかを聞いてるのに HXで撮れって・・・ アフォの極まり
普通に考えれば新しいX70系の方が綺麗なんじゃないの? 最悪でも同等だと思うけど。
今日のNG指定: xneUDggw0 日本語勉強しなおしてこい 知恵遅れ
基地外余けには専ブラでNGnameお勧め
1作品が1枚に収まらない以外の理由でDR以外を使う理由が無い DRで録れ
772 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/31(日) 14:48:37 ID:xneUDggw0
>>771 枚数が増えすぎても困るし、画質重視じゃない番組だってあるだろ。
俺の場合は大半がそうなんですが。
>>755 > X50系とX70系でHEやHLの画質にどれくらいの差がありますか?
> 持っている人いないかもしれませんが・・
画質を気にする奴がそんなモード使うなよw
今時BD-Rなんて安いんだから全部DRで録画しろ。
2月に発売される機種も、スカパーHDの録画には対応してないんだよね?
>>774 してない
パナは今後も対応しないよ
しないというかしたくてもできない
ソニーとスカパー側の契約の問題でね
そうですか…ありがとう
せめてスカパーがHDチューナーに1TBくらいのHDD付いたのだせばいいのに iLink付でムーブ出来るようにして
778 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/31(日) 15:56:39 ID:xneUDggw0
>>775 あぁ、そういう事情があったのか。
スカパー層の取り込みは重要だよなぁ。
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 16:09:16 ID:DnXrv5YJ0
パナセンスのモニター入札の期限が迫ってるが BW870のモニター価格が112500円(下限価格106800円)だったことを考えると 今回のBW880の下限価格110600円はいかにも高い アンケートさえ答えていれば何度でも入札し直せるから かなりシビアな額に入札し直したよ
>>778 俺も聞いた話だから、本当かどうかはわからないけど、
でも今回も対応させてこなかったってことは、
さすがになにか契約上の問題で、
したくてもできない理由があるんでないかなあ
そうでもないかぎり、対応させてこない意味がわからないからな
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 16:24:56 ID:4rOy5dnX0
>>779 おれはとりあえず上限で入れといた
確実に当選来るからな そのうえで入札最安値の金額だろ 気に入ら無かったらかわなきゃいしい
契約とかww 子供の戯言か
【AV機器】シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part 6 23 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2010/01/31(日) 15:42:53 ID:VTvNzEix0 > TS(DR)以外のモードで、ステレオ2ヶ国語残せるのがシャープだけ > TS(DR)以外のモードで、ステレオ2ヶ国語残せるのがシャープだけ > TS(DR)以外のモードで、ステレオ2ヶ国語残せるのがシャープだけ > TS(DR)以外のモードで、ステレオ2ヶ国語残せるのがシャープだけ なんだ、パナってコレもできないのか!? なんだ、パナってコレもできないのか!? 記録装置としての役割を成してないなw 記録装置としての役割を成してないなw 設計上の問題は不慮の問題より確定的だなww 設計上の問題は不慮の問題より確定的だなww しっかりと言っときましたwww
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 16:42:19 ID:ku5NhyAjO
カイタイトキガカイカエドキー!!
今ほど旧機種が買い時だった時ってないだろ 今までで一番進化してない
そういやパナはディレクTVで敗北してたな その後長くチューナーとか出してたがスカパーはパナにとって旨味なかったのかな
>>785 今回は旧機種買うのが利口かもね
安くなったときに970買って正解だったわ
といつものように泣きながら書き込むのであった
やっぱBD-HDRなんじゃね? ケーブルのほうの・・・
>>787 1行目だけでやめときゃいいのに、
2行目書いたら負け惜しみにしか見えん。
でも安くなったら970欲しいわ
BW-*50からBW-*70にあがったときどれだけ進化したというんだ
再生機としてなんて使わないし AVCなんて1系統も使わない人にとって 現状発表されてる下位機種と同レベルの機能アップなら不要でしょ そもそもフラグシップに低画質の長時間モードとか 専用機より落ちる再生性能とか必要ないんだし録画にだけ特化すべき
BW-*30からなら進化してると感じるだろうな レスポンス的な意味でw
なんでBW-870とかへんなところに-ハイフン入れる人多いのでしょうか?
ID:YOqEM87g0 必死な馬鹿
はやくDVD-RAMから卒業しろよ
パナソニックからスカパーHD対応機がでない理由は何ですか? ソニーとなんちゃらって? 東芝は対応してるのに。 待っても無駄ってこと?
スカパーが金出して作ってくださいってお願いすれば出すかも知れんが 現状スカパーHD対応したところでシェアに変化はないだろうし ハイエンドか廉価モデルに対応モデルを用意する位が関の山だろうが 廉価モデルは商品価値低いしハイエンドはそもそも売る気がない スカパーHD契約者が300万はいないと商売にはならんだろう
滅茶苦茶書けばいいと思ってるんだろうか
単純に後術が無いだけなのにな
e2とスカパーって違うの?
他社のスカパーHD対応って製品としてまだ未成熟なんでしょ? ブルーレイにダビングは可能だけど、再生互換性が悪かったり レコーダにチューナーとして搭載していないからW録できなかったり。 DIGAは他社に比べて制限が少ない設計をするから もしスカパーHDの対応準備をしていたとしても時間がかかるんだろうね。
>>798 ソニーはチューナー出してるし、東芝は以前からスカパーとの連動をウリにしてたから
ナニがなんでも対応させなければならなかったが、パナはそういうしがらみが無いので
スカパーHDの動向を見極めてるんじゃないかと
今はどうなってるかは知らないけれど、当初は録画失敗とか頭切れとかあったようだし
安定してそれなりの需要が見込めるようになるまで様子見なんじゃね?
春のアニメ始まる前に欲しいな
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 20:24:37 ID:diIrx+RR0
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 20:43:00 ID:iNg32c9L0
スカパーHDは3D放送開始するらしいから、さすがにパナも3D推進メーカーとしては無視 出来ないと思うよ。だからBW970の次期は録画機能載せてくると予想。
改造って、シャーシの銀メッキに銀リッツ線じゃん。プラシーボ。 他人に意見を求めないと改造の成果を確認できないのか?w
10万や20万なら試しに買ってみようかと思ったら87万かよw デジタル家電はデバイスや映像エンジンの進化が早いから、この価格帯になるとさすがに厳しいな。
>>808 パナはBS11でとっくに3D放送開始していますがな。
スカパーHD 3D の詳細が決まってからBW980発売なのかな? その場合、まだ、980の3D部分は、完成して無いのかな? もう出来てるけど、スカパー待ちなのかな?
>>812 3D対応レコはとっくに対応は終わっているはず。
パナはどこよりも早く開発して、規格化を推進したメーカーだからね。
基本的にはユニフィエのソフトウェアを改良するだけで対応できるって言っていたから。
スカパーのHDデータフォーマットがどういう方式かは不明だけど、
BD方式(パナ方式)は、フルHD×左右2ストリーム同時デコード方式だけど、
BS11のようなフルHD×1ストリームのサイドバイサイド方式(960×1080×左右)であるならば、対応は難しくないと思う。
2ストリーム方式だと、2チャンネル分の帯域は必要になるから、BS11と同じ方式だと思う。
814 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/01/31(日) 23:27:57 ID:xneUDggw0
旧製品は3D対応の新製品が出てからアップデートでってことになるだろうね。 ただ放送ダウンロードでいけるかどうかはわからんねぇ。
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 23:50:56 ID:hD9dnetQO
3Dなんてどうでもいい 最低トリプルチューナーにしてくれ
安いのでいいから、サブの2台目買えよ。
818 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/01(月) 00:13:52 ID:vPpa5XpR0
なんかAVマニアの改造品の宣伝してる人やめてくれない?
820 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/01(月) 00:19:26 ID:vPpa5XpR0
はいはい 掲示板自体が実際に宣伝に使われてるかどうか知らんが、2ちゃんねるなんて宣伝になるのか? 逆効果だろ。
>>820 ユーザーでもないくせにレスしてんじゃねえよ馬鹿www
2TBあっても出口が一つじゃな 3DとかどうでもいいからBDドライブ2個積んで2系統のダビング可にしてくれ
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 00:38:11 ID:P5mJTJAg0
>>816 スペースが邪魔だ
廃線もうっとおしい
リモコンも増える
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 00:40:02 ID:P5mJTJAg0
他社に先駆けて3番組同時録画とか発売しろ 3Dなんかよりよっぽどこっちのほうが重要あるぞ よくあるんだよな 予約するときに重複って表示が出る
>>825 3局にチャレンジするとB-CASが2枚になってしまう。(100万円レグザの地デジ専用カード用多段スロット)
3番組なんて中途半端なことをするぐらいならWチューナーを2分配して2スロット、4番組対応だな。
そろそろ増設用というか2個目需要の為に 書き出しBDレスで、接続したHDD間で完全なリンク出来る製品が でてきてもよいのにな
BW770について質問させて下さい 毎週予約の予約設定を取り消さずに 今週のみ録画を休止することってできますか? (参考例:毎週録画して時間に今週は特番がある) マニュアル見たけど記述がない 現行&前世代シャープ機では出来る
>>832 出来ません
録画されたものを消去しましょう
>>832 予約一覧から、採らない番組を消すだけで良いと思うよ。
>>832 マニュアルのP34の予約の実行を止めるだ
836 :
=832 :2010/02/01(月) 08:20:15 ID:2aT53KpC0
>>833 早々ありがとう わかりました
>>834 それだと次週から再設定しなければならないんですよ
例:しゃべくり007んとこは特番が多いんです
837 :
=832 :2010/02/01(月) 08:21:48 ID:2aT53KpC0
838 :
=832 :2010/02/01(月) 08:27:18 ID:2aT53KpC0
できた 古参様 スレ連続消費ごめんんさい 怒らんといてください 皆様朝からありがとう
多チャンネル同時録画機能が求められていないというのはセルレグザが図らずとも証明してしまったなw アニオタ以外誰も欲しがらないだろ
BW930持ってて容量一杯一杯で、ソニーのおまかせ録画気にいってたから ソニーの廉価なBDレコ買い足すか、東芝のilink付きのレコーダ買い足すか 検討中だったが、BW970が凄い勢いで下がってるので、これが12〜13万 になったらBW930を6〜7万で売って買い換えることに気持ちはなってきた。 930からでも相当画質アップしてそうだし楽しみ。
あまり期待しすぎるのも良くないよ。 830から970にしたけど見てわかるほどの画質UPは感じなかった。 でもHDD容量には満足してる。
買い替えの人は満杯になった元からある 方の中身は即ディスクに整理して移しかえられる 準備ができてるもんなの
>>842 買換えじゃなくて買い足しだろ。
手放すにしても買い足しによってぼちぼち整理する時間も出来てくる
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 11:50:21 ID:ZhDQbEsJO
PC等を使わずにDIGA1台でCD-Rの静止画をSDカードに移す事は出来ますか?
いや840で買い替えってあるからね 買って置き換えた後移してからだと旧機種の商品価値 とか日に日に落ちるだろうし
>>845 何言ってる。だったら即売れば?
撮りだめた番組とのトレードオフなだけだろ。どっちが重要かなだけだ。
847 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/01(月) 13:27:39 ID:vPpa5XpR0
>>842 そりゃそうだろ。
てか、半年に一回ぐらいは全消し状態にしたほうがいいぞ。
ぷ
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs は、他板でも有名な無職中年ハゲデブニートの超悪質荒らしです。 荒らしにとって、レスされることが唯一の自己確立・確認の手段となります。 そのために、普通の人が不快に思う言動で、執拗に挑発してきます。 絶対にレスをしないで下さい。完全無視してください。
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 16:05:00 ID:11uLt9TQ0
今、会社の後輩が仕事中なのにパソコンで堂々と2ちゃんねるを見てやがった。 先輩としてここはどうするべきか・・。
そいつの見てるスレに出向いて注意
今、会社の先輩が仕事中なのにパソコンで堂々と2ちゃんねるを見てやがった。 後輩としてここはどうするべきか・・。
今、会社の先輩の女性が仕事中なのにパソコンで堂々とエロサイトを見てやがった。 後輩としてここはどうするべきか・・。
フリーワード検索がむちゃくちゃつかいにくいし 全然ヒットしないんだけど、こんなんでみんな使ってるの?
>>855 「先生!おっぱい見てる人がいます」と大声で叫べ!
>>846 絡むなよ気違い
ゆとりは最低限の文章読む力くらいつけろよ
TVの漫画ばっか見てないで
>>858 ディモーラってネットからか
そうしてみるか
でも編集もめんどくさいんだよな。
前使ってたパイオニアの方がよほど便利だった。
でも操作簡単なのがウリじゃなかったのか?
できない事が多い=操作簡単ってことなのか・・・
ほんとだよな 返品できりゃよかった
>>832 亀レスだけど、毎週予約をやめて
dimoraから番組名で自動予約にするのはどう?
>>838 一応、言っておくが、その方法だと、予約実行入に戻さないと翌週以降録画されないからな。
一週だけ飛ばすってのがないんだよ。
なので、俺は
>>833 の方法を使っている。
>>864 のやり方も面白そうだけど、そう言う使い方をしたことないので。
>>833 が言っているのは、そのまま、特番を録画して、後から特番を消すってこと。
これが一番確実で楽な方法だと思っている。
予約実行入に戻すのを忘れて翌週以降が録画されないのが怖いのでね。
まあ、毎日予約リストをきっちりチェックして、忘れず実行のオン/オフ切り替えられるんならかまわないことだとは思うけどね・・・。 たまに忙しく忘れることがあるんだ・・・、予約実行のオン/オフを・・・。で、後から泣くと・・・。
BS朝日の深夜4時半から1時間ぐらい2枠または3枠で火?〜日?に放送している (日によって時間帯は微妙に違う。) 音楽のある風景を全部録画しようと思ったら、番組追従自動録画の設定だと最初の 1枠しか録画してくれないですよね? 今週1週間見る限りだと 火、水、木、金は同じ時間帯。土は別、日はまた別なので 時間指定予約で3つ予約するのが一番効率がいいのかな? 来週以降の時間帯が同じか不安だけど・・・ 後、daimoraでBS朝日の152と153が表示されて困ると BS朝日にメール送ったら152、153表示されなくなったみたいで良かった。
パナはスカパーHDに対応してくれるんだろうか? アクトビラに対応してるのにスカパーHDに対応しないって、どう考えてもおかしいよな。 アクトビラなんて、2回使っただけで、それっきり1度も使っていない。 ここでも話題にすら上がらないし。パナはユーザー要望に応えてもらいたい。
869 :
632 :2010/02/01(月) 22:19:09 ID:uoqE55dj0
>>719 貴重な情報有り難う
>>720 え?その辺気をつけて最後はDIGAが関係する質問のみにしたんだけど・・・
それにまだブルーレイ持ってないし・・・
だけどもうソフト絡みの質問は終わりです
あーあPanaがアナログ入力でAVC録画できれば迷わず今度の新機種で良かったのに
>>868 アクトビラつけたけど、ちょっと使っただけで使わなくなるやつばっかだな
きっとスカパーHDも同じだな、つけるのやめとこ
とパナは思ってるに違いない
録画(時)に制限が多すぎるのが、パナ的に美味しくないんじゃないかね。>スカパーHD録画 こういう状況だとj:comのHDch化を待った方が早いんだと思う。
>>870 履歴消さないと、なんか悪いことがあるの?
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 23:39:30 ID:X6Mi2dUP0
結構な数の番組をDVD化したのだけどDVDを見ることはほとんどなくて気がつかなかったが CMのところをカットした番組を見ているとカットしたところでおかしくなる(映像がカクカク) ことがあるのだけど これは良くある症状なの?カットしたところに戻すと正常になるのだけど。 ちなみにavrecで録画している
870だけど、録画一覧で毎週ある番組を勝手にまとめ表示にされるのを あらかじめ切る方法って無いのかな?
>>873 何も問題は無い
知ったかがほざいてるだけ
>>873 いつまでも予約一覧に残るのが目障りなだけだよ
あははは・・・、それか・・・。
ってか五輪が2/12から始まるってのに何で2/15発売なんだよ…
オリンピックなんてわざわざ保存する奴なんていないから
>>874 AVCREC多用してますが編集点での乱れは経験ないです
>>875 まとめに入らないようにすることはできなかったように思いますが
全番組表示にすればまとめと無関係に録画順に並びます
>>879 早いとこなら、探せば12には買えるとこもあるよ
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 02:18:40 ID:AcEJa1Dt0
>>879 >>880 オリンピックなんか無くなって欲しい。
いやオリンピックはあっても良いが、放映はやめろ。
スポーツニュースでダイジェストか勝敗記録を放映すれば足りる。
期間中はまともな番組がほとんど潰されてしまうのはひどい話だ。
オリンピック期間中はくだらない番組が潰れて最高ですw
>>879 どんな不具合潜んでいるか判らない最初期ロットでオリンピック録画ですか。
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 06:03:40 ID:GLzCZuOA0
オリンピックなんて録画する奴いるの
いるよ。
オリンピックがそんなに嫌なら、オリンピック にジャンジャン金出してるパナソの製品は買 わない方がいいかもしれない。
オリンピックじゃないけど、ただ走ってるだけのマラソンとか駅伝とか録画するやつってなんなの?
前も駅伝の話になったよな、たしかここのスレだと思うけどw 以前はバスケばかり録ってたが、最近は男バスがgdgdすぎて、駅伝やマラソンのほうがおもしれぇわ 黒人のごぼう抜きとかw
>>890 世の中、電車や飛行機が動いてるだけなのを撮影して趣味にしてるオタクもいるんだから、
マラソン録画することなんて、特に不思議でも何でもないだろ。
パナ機じゃないけどハイライト再生で十分だと思う
むしろ録画して早回しで見た方がわかりやすい
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 11:18:38 ID:dcRJ3SWW0
とか言いながらアニメ録画したりしてるんだろうな
>>883 別に数回位無くたっていいだろ…
すぐ元に戻るんだから
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 11:40:44 ID:wwyGqcal0
今週末には新モデルが店頭に並ぶかな 早く使用リポートが来るといいな 特に880をお願いしたい
>>897 2/15発売って謳ってんのに今週末に店頭に並ぶ訳ないだろ
店頭に並ぶのは恐らく2/12
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 15:00:05 ID:iCL/gD9f0
>>881 編集点で乱れることは普通ないのか かなりの数をDVD化したからドライブの読み取る力が
落ちてきているのかもね あるいは別のレコーダー(同じパナソニック)で編集をしてDVDにダビングした
というのも関係あるのかな?
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 15:06:20 ID:3of4DGAX0
BW950を買って900→950へilinkでムーブしようと思ってたんだけど、 DRしかムーブできないって買ってから知った! なんか裏技とか無い?
>>900 無い
普通はそのまま900を使い続ける
もしくはBDにダビングする
>>898 暇だったら今週の木曜か金曜に量販店行ってみな
地方の量販店に展示機が回ってくるのは発売してしばらくたってからだろ いつも
一夜城作戦も知らない低脳ワロタ
発売機種によるだろ
906 :
867 :2010/02/02(火) 17:22:35 ID:ln5ODgUt0
毎週、番組追従録画で放送局A 番組B火曜19時-20時 収録 さらに裏番組でも 毎週、番組追従録画で放送局C 番組D火曜19時-20時 収録 今週に限り 放送局Aの番組が19時-21時の間変更されて 番組D となっていてこれも収録したかったとする。 番組Dを手動で予約 番組Bを予約実行切 番組Dの収録が終われば、番組Bの予約を修正 という感じかな。明らかに違う番組の時収録しないシステムなら番組Bの予約実行入り切り しなくていいのになー。
オリンピックは開会式だけ録画すればあとは要らないな。
毎週、番組追従録画で放送局A 番組B火曜19時-20時 収録 さらに裏番組でも 毎週、番組追従録画で放送局C 番組D火曜19時-20時 収録 今週に限り 放送局Aの番組が19時-21時の間変更されて 番組E となっていてこれも収録したかったとする。 番組Eを手動で予約 番組Bを予約実行切 番組Eの収録が終われば、番組Bの予約を入りにする という感じかな。明らかに違う番組の時収録しないシステムなら番組Bの予約実行入り切り しなくていいのになー。
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 17:50:19 ID:meH2haOJ0
私、女だけど 1人で雪だるまを作っていたら帰り道の小学生に笑われた
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 18:12:42 ID:3of4DGAX0
>>901 やっぱり無いですか…
BDに落とすのが気が遠くなりそうですね。
970ポチッた。五輪放送には間に合うと思うが・・
>>910 iLinkムーブしても等速でしか出来ないわけだが・・・。
それは気が遠くならんのか?
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 19:20:45 ID:xWtSZmzy0
いつのまにかに970がすごい安くなってるね。12万前後が底かな。実質なら10万前後になりそうだ。
反日ぶりが?
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 19:46:46 ID:meH2haOJ0
少し早いですが次スレをお願いしますー
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 20:53:52 ID:SUkKTnyR0
>>913 10万代までは行くと思うけど。
在庫余りまくりだろ。980が出せなかった
ぐらいの誤算機種だし。
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 20:59:49 ID:kGlwACJ+0
行くわけないだろ
ソニーの最上位機種に比べて最近値下がりしてるね。 価格COMで確認できる12/4時点では、1万前後の差だったのに 約2ヶ月で ソニー6000円ダウン パナ21000円ダウン で 今では 25000円ぐらいの差になってる。 評判いいと思うのに何が原因だろう?
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 21:26:51 ID:Vp3wPqRb0
REC-pod(HD500R)に録り貯めたHS映像をBD-Rに焼こうと思ってBW870を買ったんだけど、 再生は出来るがmove出来ない。というかpod側の操作する画面がでない。 (powered by IODATAと書いてある青い背景のみ) どうやったらpod側で操作出来る画面が出るの?
ワールドカップの時期だというのに スカパー対応してないのは痛いな 全試合放送なのはスカパーだけなのにな
>>920 別途、i.LINK付きチューナーが必要。チューナーの画面から操作できる。
Recpotを録画するときにi.LINK付きチューナーを使わなかったか?
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 22:00:19 ID:Vp3wPqRb0
>>922 ,923
どうもです。i.LINK付きチューナー繋げてたんだけどBW870に一個以上i.LINK繋ぐなと
言われてどうにもならんかったのでw 上のリンク参照にやってみます!!
>>918 930も950も10万円余裕で切ったけどな。970は初期値
が高かったことを考慮しても11万は切るだろ。
悔しい気持ちはわかるけど、そんなもんですよ。
新機種高杉じゃね?こんなんで、売れんのかいな
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 23:02:34 ID:JUWM1yV70
770ですが録画タイトルの文字の大きさは変えられないのでしょうか?
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 23:45:07 ID:meH2haOJ0
今から寝る自分に何か一言ください!
歯磨けよ!
宿題を磨いて歯をして寝る
あなたの夢にお邪魔します♥
>>925 通販で?量販店で?
自分もひそかに狙ってるのだが…
質問なんですけどワンセグの録画って地上波デジタルが写るチャンネルじゃないと 録画できませんか? 携帯ではバリバリ受信できる放送局録画できるんなら購入の検討しようかと思ってるんですけど
質問の意味不明
>>935 ワンセグが写るからといってTVでも写るとは限らない
ちゃんと地デジが来てるか確認してもらうべき
939 :
935 :2010/02/03(水) 01:26:29 ID:2DljGZ/10
整理して質問し直します これでワンセグの録画をしたいです しかし地上波デジタルでは映らないチャンネルだと思います この場合ワンセグの録画は可能でしょうか? 携帯ワンセグでは映ります
_
DIGAのは基本的に地デジのついででワンセグ録画もする、てやつなわけよ・・・。
>>939 ワンセグ録画されたものを再生することは出来る環境なんだよね?(携帯電話とか)
なら、それで録画すれば?
携帯ワンセグだと映るチャンネルがあるからDIGAなりレコでそれ録画する方法ないですかということじゃね? 無理だろ。
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 08:29:34 ID:MaQYGoLh0
>>925 930と950が10万切ったのは870が1Tになったから。890が2Tになれば970も10万切ると思うがまず無理だな。
2TのアドバンテージとWAVC、どっちがどうなんだろうね? DR専門の人は2Tだろうけど。
>>921 e2で全試合放送HDであるよ
スカパーHDだけだったらパナレコ窓から投げ捨ててるよ
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 12:44:42 ID:pzE5cUjo0
今日のみんなのお昼は何ですかー?
うどん
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 14:47:19 ID:yvTl6xTX0
しまった入札し忘れた
新機種まだかよ
パナセンスのモニタ販売価格 BW880 120,100円 BW780 97,000円 BW680 84,900円 780と680のどっちが良いだろう。
780と680って容量違うだけだよな? 250GB差で1.2万か。 いつまでこんな阿漕な商売するつもりだろう。
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 18:06:29 ID:8eIrFQ/j0
>>953 BW880とBW780のさも250GBじゃないの?2万3千円の差の方が納得いかなくね
780と880では端子数違う。 まぁ納得イカネのは同意だけど。
マサニより100円高くて、レビューする義務まで負わすとはふざけんなww スルー決定
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 18:15:27 ID:8eIrFQ/j0
>>955 端子?USBが前にも有るかだけで同時使用不可だから系統は同じじゃないの
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 18:19:03 ID:8eIrFQ/j0
今回の買っていいかもBW780 97,000円 かなぁ 他はお得感が薄いよね
>>957 iLINKを定常的に使ってる人間は背面端子がないと困るかもしれない
今更ながら同軸デジタルでないと納得できないって人間もいるかもしれない
880のモニタ価格出すくらいならあと3万出して970買うわ
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 20:22:05 ID:8eIrFQ/j0
780買ったら800からそのままムーブできる? ネット経由で何ができるかいまいちよくわからないんだよね
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 23:47:45 ID:dOuWVMQO0
冬のオリンピックなんて絶対に全員録画なんてするわけがないのに なんでこの時期にテレビやレコーダーに力を入れるわけ? サッカーW杯なら需要ある
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 23:54:37 ID:wyYIApzB0
>>964 スポーツにテレビならともかく録画需要なんてないだろ
生で見てこそだ
おじいちゃん、おばあちゃんは眠たくなったら眠るんだよw だから、録画してあとで見るってこと。 録画=永久保存 なんて思い込むのはマニアなパナファンだけw
テレビ放送の時点で録画の場合もあるわけだが。
あほやこいつ
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 18:03:17 ID:23JK00WG0
で、何時出荷だよ
WAVCが気になるな。
もうスレの最後だから一応書くけど
>>190 が正しいか
>>336 が正しいかってところだろう。
新しいBW880を14万で買うか、古いBW870を10万で買うか迷う。 中間をとってBW780を12万って言う買いかたもあるけど。
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 19:44:44 ID:23JK00WG0
>>973 その問いで有れば
新しいBW870を9万で買う
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 20:02:24 ID:KPfVLLpp0
新型をもう予約した人っているの?
何も調べずモニター販売に入札してBR580買うことになっちゃったけど、この機種ってザンネンな子なのかな? でもまあVHSからの置き換えなんで何でもOKさと自分を納得させてるトコ・・・・orz
>>976 とりあえず当選おめでとう。いくらが落札価格だったの?
ちなみに我が家なんか、型落ちするBR570を父に買ってあげたら大喜び。
で、自分はBW680を購入する予定。ちょっと複雑。なんか申し訳ない気がしてならないよorz
ああ、もっと金があったらなぁ。
>>977 67,000円也
購入手続きも済ませました
せいぜい使い倒します
>ちなみに我が家なんか、型落ちするBR570を父に買ってあげたら大喜び。
スバラシ!頭が下がります。爪の垢ください!?
フルHDの10倍録画や8倍録画って、DR録画に比べて どれくらい画質落ちるんでしょうか?
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 22:05:48 ID:sBRCNnisP
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 23:26:48 ID:bV/D3PQY0
おまえら、早くうめろや! こののろまどもが!!
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 00:01:25 ID:WuBcr4/O0
URIはbulldogなのに何故か商号はブルドック
BW680モニタ落選の通知がきた。最低入札価格で入れといたんで当たり前だが。 落札価格は最低入札価格+2,300円。そこそこ人気あるみたい。
といっても価格コムではもう9万切ってるぞ<BW680 発売2、3日でそのモニター価格切るかもよ
>>650 >画質云々よりもBDに30分もの1クール収めるのに、
>HMではCMカットしなければ足らずHLでは30%以上余らせてしまうもどかしさ
□記録モードと録画時間
HDD(2TB) BD(2層50GB) BD(1層25GB)
HL 1016時間 24時間 12時間
HM 1440時間 35時間 17時間20分
ん?
連投ゴメン もうモニターより安く出してるとこあったわ
一夜城でも何でもいいから陳列しないと さびしいで 今週の家電屋のチラシ 展示在庫のBR570しか載ってないやん
2010/2-3月のDIGA総合カタログにもまだ*70までしか載ってないんだな。 だったら2-3月なんて表記しなけりゃいいのに。
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 12:37:50 ID:YjbamJuN0
今日のみんなのお昼は何ですかー?
嫁はんが昨日の残りもん詰めた弁当
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 13:00:20 ID:xtaJmFBE0
このスレ、そろそろ削除依頼だしまひょか?
うめたらいいやん
うめたらいやん
うめればいいじゃん
1000なら*80シリーズに重大な欠陥が見付かる
998
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。