超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★97
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2009/10/30(金) 13:14:38 ID:ZvvuqZQCO 「過去ログなんかクソ食らえ!検索なんか逝ってよし!!」
そんな初心者さん、質問をどうぞ。最低限のマナーは守りましょう。・・・ではage進行でどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆◆スレ使用上の注意◆◆ 1-a 〜 4-c
1:質問する場所を選んで、
>>2-6 あたりに板のリンク、スレの案内あり
※ スレ案内を前提とした質問は対象外です。
a. 専用の板、スレがあるものは、専用の場所で聞いて下さい。
ア) 頻出板違い・・・PC関連、ipod、ポータブルAV、アンプ、スピーカ
イ) 頻出スレ違い・・・DVDレコ購入相談、DVDレコのトラブル、規格・原理、ヘッドフォン
b. 製品購入の値段・相場・相談は、価格.com、通販サイト、購入相談スレなどを見て下さい。
2:質問は、a.判るように b.具体的に c.まとめて 書いて!
a. 回答者≠神様、エスパー。他人が判る内容で 書 い て 下さい。
b. メーカーや型番などは『必ず』書いてください。
c. 回答に必要な情報を小出しにすると、回答者に嫌われる事があります。
d. 2回目以後のレスには、名前欄に最初のレス番号などを書いて下さい。
3:何でも質問OKではありません。次の質問は対象外です!
a. 違法行為・違法の手助け・・・コピワン外し、レンタルDVDコピー、画質補正装置など
b. 専門的な質問 c. 主観を問う質問 d スレ案内質問
e. アンケート調査 f. 質問や回答以外の雑談
g. 営利目的の質問 h. 他のスレなどでの噂話確認・・・聞いた場所で確認する
i. 特定店の情報や相談、クレーム・・・当該のサイトorまちBBSで相談する
4:その他・・・回答者は善意のボランティアです
a. 複数のスレ、掲示板で連続的な同じ質問(マルチポスト)が見つかれば住人からの非難もあります。
b. 『xxx番の質問に答えて下さい』など回答催促は御遠慮下さい。
回答が無いのは、回答不能の質問だったり、判る人が不在の場合があります。
c. 回答者に対する煽りや議論の吹っ掛けは傍迷惑なだけなので厳に謹んで下さい。
d. 質問が自己解決した時は、必ず原因や対処法を書き残してください。
ヘッドフォンアンプの購入を検討しています。 PC(サウンドカード SE-200PCI)がプレイヤーなんですがDACの必要性がよくわかりません。 教えていただけたら幸いです RCA出力でアンプに接続するならDACはいらない 光デジタル出力からアンプに接続するならDACが必要 という認識で合ってますでしょうか?
>>4 当ってる。
DAC内蔵買う人は他の接続もする人が多いかな
日付も変わらぬうちにまた質問ですがlol PC(サウンドカード SE-200PCI)→光デジタル出力→DAC(RCA出力)→HPA(HP出力)→HP PC(サウンドカード SE-200PCI)→RCA出力→HPA→HP どちらが音質がいいのでしょうか? サウンドカードから光デジタル出力をさせたほうが音質よさそう・・・という素人感覚があるんですが。
>>7 すでに200PCIがあるならHPA買っとけ。
専用スレ行って手持ちのヘッドホンとの相性占っとけ
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/31(土) 21:20:08 ID:Js7G3KijO
パナソニックのBR−570を買ったんですけどBSとCSが録画出来ないんです。番組表も出ません。地デジは録画出来るのに接続なのか何なのかぜんぜん解らない教えて下さい。
>>10 BS/CSアンテナは接続してる?
もしかしてケーブルテレビなのかな?
現在ブラウン管のアナログTVを使っていて、初めて地デジ液晶を買おうと思うのですが 今のTVで使っているアンテナケーブルを液晶に繋ぐだけで地デジが映るのですか?
そのまま映るトコもあるし、映らないとこもある。
>>13 そんな事きいても、あんたの家の状況なんて分かるわけがない
賃貸やマンションとかなら管理人に聞けばいい
一軒家ならとりあえずTV買って設置してみる
駄目なら、買った店や近所の電気屋に見て貰えばいい
CDプレーヤーのDACって単体DACと比べるとどのくらい劣るの?
5.1chのAVって存在しますか? ちゃんとした環境でなら、臨場感あるんじゃないかとふと思ったんですが。
>>18 ものによってだな。
同等以上と言われるのもあるし。
>>15 おかしくないな
おかしいのはオマエの頭じゃね?
地アナのUHF放送が視聴出来るということは
受信設備が準備出来てるという事。
地デジの電波塔が地アナと同じなら
UHFアンテナの方向調整もする必要がない。
UHFってチャンネルの事も指すのか、すまんかった
UHF用のアンテナといっても受信帯域に制限のあるタイプだったりすると、 地デジで利用される帯域が対象外になってる可能性はあるカポネ
>>20 レスありがとう
機器ごとのレビュー調べようと思います
TV線の分配について教えてください 今部屋に5CFVのF型になってる線があって、それを2分配したくてATV266というのを買いました が入力もとがった端子で、さすことができません、どうすれば2分配できるでしょうか? そしてなぜか規制でケータイからすみません
>>25 それは壁のアンテナ端子に繋ぐ時に使うもの。
アナタの目的には
ELECOM AV-ATSP2MH
みたいなものを使う。
27 :
25 :2009/11/01(日) 14:28:35 ID:lxp/BK12O
挙げられた商品をamazonで買おうとしたらなかったので YAGI CS-772B-Bを買おうとしています。 こういうので大丈夫ですよね? 先ほどのミスでまた間違えて頼むのが怖いので念のために・・・すみません
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/01(日) 20:44:07 ID:4GJPr/g7O
5.1chと2.1chってどんな感じに違うの?
メガネケーブルの極性について教えてください コンセント側で極性を合わせたとします この時、機器側に接続しているメガネプラグの向きを変えると コンセント側で合わせた極性は反転しますか?
>>29 > この時、機器側に接続しているメガネプラグの向きを変えると
> コンセント側で合わせた極性は反転しますか?
そりゃそうだ。
メガネケーブルって一瞬何の事かと思った。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/02(月) 14:24:30 ID:ABMAkEp+0
TV(ソニーBRAVIA KDL-46XR1)とブルーディスク(BDZ-RX50)の配線(地上・衛星)について マンション住まい。壁のアンテナ端子は2つあって、どちらにさしても 地上と衛星が映ります TVだけの配線の際、ひとつづつ(ケーブルをさしてTVにつなげていました 昨日ブルーレイディスクを購入して配線したのですが(衛星用同軸ケーブル一本を追加購入して) 地上デジタルが映らなくて「アンテナケーブルの接続を確認してださい」「電波状態が弱い云々」とエラー・・・ HDMIケーブルの認識もしてくれません 我が家の場合【地上放送と衛星放送の信号が混合の場合】に当てはまるのでしょうか? そうなると、壁のアンテナ端子一本に衛星用同軸ケーブルをさして 分波器につないで、VHFとBSにもう一度分けるということが必要なのでしょうか 説明が悪くてすいません。本当に困ってます 助けてください
>>32 今までテレビに繋いでいたケーブルを
両方ともレコーダに繋いで
レコーダのアンテナ出力からテレビに
2本繋げばいい。
分波機使ったほうが無駄な分配ロス起きなくて済みそうな気がしないでもないね
数年前までは、DVD等は専用のプレーヤーで再生するよりAV用にチューンした PC(HTPC)でPwerDVD等のソフトを使って再生した方が高画質だったそうですが 今でもそうなのでしょうか?
>>36 そんな話し初めて聞いたが、BDではあり得ない。
38 :
32 :2009/11/02(月) 23:32:03 ID:Sl/l+XcQ0
みなさんレスありがとうございます
>>33 えええええーーmjd?!どうしよう
HDMIが4か所もあるんですが。。。
>>35 分波器注文してみました
ありがとうございます
割と最近(ここ2,3年)になってオーディオに興味を持った者なのですが・・ オーディオを大別すると2chとサラウンド(5.1ch、7.1ch)に分かれる様に思うのですが、 なんとなく音の臨場感やライブ感などを比べると、サラウンドが圧倒的に2chより勝っているように感じます。 ですが、ピュアオーディオの世界ではひたすら2chの品質を求める傾向にあるように見えます。 これはどういった歴史を経てそうなっているのでしょうか?すべてサラウンドにしてしまった方が、 言葉は悪いですが手っ取り早くいい音を聞けるように思うのです。 それともまだ僕の勉強不足で、2chを追及する事こそがいい音を聞くための最短経路なのでしょうか・・?
>>39 お前が音場感や臨場感を重視するならサラウンドでいいんじゃない。
ただし、ステレオ音源を洗練してけばそれらを得る事もできる事を覚えとけ。
まぁコスト面が原因の大半だけどな
>>39 言い忘れた。
お前、いい音聴いたこと無いだろ。
ピュア用2chとは別に5.1サラウンド環境を作ろうと考えてます。 センターSPは別として残りの4本のSPは、2Wayブックシェルフで同一にモノに したいと考えていますが、メーカー品の同一シリーズの構成は、フロントは2.5〜3Way トールボーイ型、リアバックは2Wayブックシェルフ型、センターはWF2発+TW横型 バーチカルツインになっているのが主で、低域の再生限界もバラバラです。 これには意味があるのでしょうか? また、SPは自作出来ますので、センターは別として残りの4本は2Wayブックシェルフ型 にするつもりですが、低域はどのあたりまでフラットに再生出来れば、高品位な サラウンド環境を構築できるでしょうか?ユニット選択の参考のためお教えください。
>>42 >>1 の3-b,cあたりで手を打ってもらえんか
それと、気のせいかウ−ファ−が見当たらない
>>42 理想的には4本とも同じスピーカだが、リアに大きなスピーカを設置するには
それなりの広さの専用部屋が必要。
でも、アナタが参照した製品の想定購入者対象者はせいぜいリビング設置でしょ。
そこらへんの妥協の産物。
趣味のものは好きに構築すればいいよ。
種々のユニットの特性を他人に聞いたり、どんな音が自分の好みかを自分で
決められない程度の人なら、そんなに肩肘張らずに適当に見た目で選んでも
大差ないよ。
45 :
42 :2009/11/03(火) 13:33:13 ID:h/RV5csN0
すいません、質問の意図が明確になっていませんでした。 お聞きしたいのは、下記の2点です。 @AVアンプ(実売20万円クラス)の50Hz以下についてのダウンミックス機能は、 ほとんどの人が満足出来るレベルのモノなのでしょうか? (私は、駄耳なのでほとんどの人に含まれます) Aリアバックに低音が含まれているソフトは少ないと聞きますが実際は どうなのでしょうか? 現在、16cmウーハーを使用した2Wayで50Hzまで再生し、その下をサブウーハー に受け持たせる予定ですが、ダウンミックスの性能が十分でなければ、各chにアクティブ ウーハーを追加して、ダウンミックスは使用しないように変更したいと考えてます。 また、リアバックに50Hz以下の低音が入っているソフトが少ないのであれば、費用対効果 の面から、アクティブウーハーの追加はフロントのみにしたいと考えています。
>>45 @主観を問う質問はスレ違い
A○○と聞いた、というような噂話は
情報の発信元に聞く事。
あと、後段は専門的な質問に該当する。
ここが くだ質 だという事を忘れてないか?
>>1 を読んでから質問する事。
>>45 >>46 もそうだけど、自作するんだったら
自分でいろいろ試して納得するセッティングを見つけるべきじゃね?
5.1ch環境を作りたいって言ってるのにダウンミックス機能を気にしたり
質問自体わけわかめだが。
5.1chホームシアターにおけるリアスピーカーの高さについてお聞きします。 昔読んだ雑誌で耳の高さに合わせろと書いてあったんですが、 最近読んだ雑誌では耳の高さより高く(50cm以上上)しろと書いてありました。 どっちが正しいのですか?
ケースバイケース
>>48 お前が良いと思う音が高音質、それがジャスティス
家のアンテナにFMの電波が来ているので 手持ちのチューナーをつなげようと思うんだけど 同軸デジタルケーブルでつないでも大丈夫?
何と何を同軸デジタルケーブルで繋ぐ気やねんw
スカパーe2を黄色ケーブルと赤白ケーブルで ダビングしたいと思ったのですが、 どうも無理らしいのであきらめて、音楽番組の音声だけ コピーしています。 黄色ケーブルにおそらくコピーガードがかかっている のでしょうが、技術的に赤白ケーブルにも コピーガードがかかって全くダビングや編集が無理 になる事はあるのでしょうか
>>55 そうなんですか
じゃあ音楽だけだったら結構自由にできますね
ありがとうございます
あなたが録音したものは、個人として楽しむなどのほかは、 著作権法上、権利者に無断で使用できません。
テレビに埃がかぶるのが嫌なので使ってないときは布を被せておきたいんですけど問題無いですか? 熱がこもって寿命が縮んだりしませんか? 使ってるテレビはBRAVIA KDL-40W5です。
>>58 使ってない時なら良いけど、週に一度ダスキンのがらくじゃね
>>59 問題無いのですね。ありがとうございます。
家にいないとき何かと不安なもので・・・
待機状態で番組表を受信する時にファンが回ることがあるから、 布をかぶせるなら主電源を切っておいた方がいいかもしれない
スピーカーが8つあるので、サラウンドバックにひとつを割り当て、 フロントプレゼンスかUzのフロントハイにふたつを使用する8.1ch環境をつくろうと考えています。 普通のAVアンプ(候補はAX1900/NA807)ではこういった変則的なスピーカー配列で何か問題が発生したりしますか? パワーアンプ持ってるので、サラウンドバックはそれで駆動する予定です
ステレオミニプラグのケーブルにはUSBみたいに長さ制限はあるの?
アンプの出力性能次第でどうとでもなるんじゃね?
>>62 合成インピーダンスと、極性のチェックが必要。
俺は6メートルもケーブルがあるヘッドホン使ってるがな。
音が劣化するだけで特に制限はないんだが、だんだん音も小さくなってやがて 聞こえなくなるだろう。
普通10mが規格保証される長さじゃね 中にはSATAみたいに1m程のものもあるけど
>>68 10mに何の根拠があるの?
そんな普通は無いとおもうけど。
HDMIや同軸、光なんかは10mじゃなかった?
固定電話で相手の声が小さいとき「電話が遠いんですが〜」とか言ってる場面を見かけたな
それは電話のマナーだ
それよりも、71が見かけた人の電話で話している相手の声が小さいのに気づいたことに感心する。
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/07(土) 13:41:15 ID:qWDIIeuF0
エコポイントの架空申請て起らないようになってますか? どうやって有効か判断しているの?
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/07(土) 15:01:04 ID:uxY7Jo9V0
>>74 申請するのに購入時のレシートが必要。コピー不可。
あと保証書の写しとかもいるんだが、こっちはコピー可だから関係ないかな。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/07(土) 19:41:23 ID:Cesy6SUO0
質問。レグザ32C3500を持ってるのですが。映画を見ようとしても 音があんまり良くありません。 5.1チャンネルなんとかを試したいのですが。スピーカーとかで安くて性能いいのって ありますかね。重低音が響くような奴がいいのですが。 ただ問題は団地なのであんまりうるさいと迷惑になってしまいます。 でヘッドフォンで映画館のような臨場感が出せる5.1チャンネルとかに 対応できるヘッドフォンってありますかね?
>>77 レグザの音が糞なのは有名だと思ってたんだがな。
サラウンドヘッドフォンでググれ
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/07(土) 20:26:37 ID:Cesy6SUO0
>>78 レスありがとうございます。こういうヘッドフォンってヤマダ電機とかじゃあんま売ってないですよね
秋葉原のヨドバシカメラでもテレビコーナーにステレオとかヘッドフォンって置いてないですし。
後ヘッドフォンで心配なのはヘッドフォンって接続する所がすぐ壊れませんかね?
一万円のヘッドフォン買ってもなんか壊れやすそうで心配なんですが。
高いヘッドフォンは壊れにくいんですかね。
ヘッドフォンはオーディオコーナー
>>79 割と置いてあるけどな。
店舗によってヘッドフォンやアンプやテレビコ−ナ−に配置してるけど
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/07(土) 22:45:01 ID:iZ/8zTx40
ヘッドホンの左右音量バランスのチェックがしたいんですが ダミーヘッド使わないと難しいですか? カネをかけずに左右バランスを測定する方法はないでしょうか?
>>83 片耳で右と左を聞き比べればいいんじゃね?
ヘッドホンってどう接続して聞いてるんだ? パソコン直挿し?ヘッドホンアンプ経由?AVアンプ? どれが正しいのかわからん。たすけて。
>>83 モノラル音声を鳴らして自分の耳で判断すればよろし
>>85 どれも正しい、好きにすればよろし
今まで使ってたいくつかのDVDプレイヤーには当然のように付いていたズーム機能が、 購入予定のパイオニアのブルーレイプレイヤーには付いてないのですが、 他のメーカーのプレイヤーには付いているでしょうか?? どうしても欲しい機能なので…
>>87 放送が額縁でズームする場合はあるが、
DVDプレーヤでズームというのはどういう状態なんだ?
ズームを特別な意味で使ってる?
4:3画面を横に間延びさせる?
そういうのは普通テレビの仕事だけどな。
>>87 あと、質問するときはメーカ・機種名を具体的に書くこと。
いままでズームできていた機種名と今回のBDプレーヤの機種名。
使ってるテレビと接続ケーブルも。
ネットでの東芝商品の評判って信用できますか
現在、ブラウン管のテレビを使用していますが 電機店などで液晶テレビを見ると明らかにアナログの映りが酷く劣化しています これは購買意欲を高める為にわざと汚く映る様にしているんでしょうか?
>>88 言葉足らずで申し訳ないm(__)m
ズーム機能ってのは、再生している映像のある一部分を1.3倍、2倍、4倍等に段階的にズーム(アップ)するもので、リモコンに「ズーム」ってボタンがあるんです。
DVDプレイヤーの機種は
三菱の七千円程度の物、PioneerのDV-310、DV-800AV です。
BDプレイヤーはパイのBDP-LX52です。(BDP-320も同様に無いようです)
今現在はブラウン管にコンポーネント接続です。
>>95 そういう変態ズームは東芝機でみたな。
その他SHARP、Panasonic、SONY機を触った限りではなさそう。
額縁をカットするズームならまだしも
そんな変な機能は必要ないような気がするが・・
メーカも同じように思ってるのかもな。
>>96 そうですか… ご返答ありがとうございますm(__)m
BDの高精細な画質にこそ活きる機能だと思うんですけどね…
逆に、ソフト側からすると、見えすぎちゃうと都合が悪いってのがあるのかな。(セットがバレバレとか)
>>97 >BDの高精細な画質にこそ活きる機能だと思うんですけどね…
ゴメン、俺には全然理解できない考えだわ。
映像ソフトは完成品(全体像)を観たいのであって部分を観る必要性を感じない。
みたけりゃ画面に近づいて虫眼鏡で見ればいいって思う。
ID:Xo4sM4pEO と同じ考えの人が多くてメーカへの要望が増えれば
採用されるかもな。
>>97 ちなみにPCならズームし放題なんでそっちで観ればいいんじゃなかろうか。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/08(日) 12:59:48 ID:VwzlzKJEO
液晶テレビでのDVDの映像はブラウン管テレビより綺麗ですか?
逆に粗が目立つ場合も
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/08(日) 14:26:33 ID:gukuSRueO
西友で出した4750円の地デジチューナーってどうなの?アナログTVでもちゃんと見れるの?
地アナテレビでちゃんと映らないのなら何のために出すのかと。 まあコンポジット入力が無いテレビなら無理だが。
パナソニックのブルーレイレコーダーなのですが 番組を丸々録画した場合 いらないチャプターを丸々消したり 録画を見ていて途中でその停止した部分から前、もしくは後を削除することってできますか? いまいち説明書読んでも書いてない?っぽかったのでお願いしますorz
チャプター消去の方法が書いてないなんてことはありえません
>>104 特定機種の質問は機種別スレへ。
そっちに移ってもチャプター削除しろと言われるだけだろうが。
そうですか〜 すいませんもう一度見てみます それで一般的にチャプター以外で自分が見たいところまで、もしくは自分が決めたところを以降を 編集削除することは可能でしょうか? 可能か不可能かだけ教えてください〜
なるほど ども〜です ありがとうございましたorz
離れた2台のDVDレコ(パナ機と芝機)をi.Linkで繋ぎたいのですが、 間に1394リピーターHub入れての接続って可能なんでしょうか? 実際にうまくMOVE出来るかとか、相性の問題はとりあえず考えない物として i.Linkの使い方としての質問です。
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/08(日) 20:22:59 ID:TC83Lq6TO
HDDからDVDにダビングしてたら、残り時間0になっても録画停止しなくなりました 画面メッセージ&説明書通り、停止ボタンを押したり録画停止ボタンを押したり、 さらには電源ボタンを押したりディスク取出しボタンを押したりしてみたんですが、 何も反応せずフリーズしたままです 残り時間0になってからすでに30分以上たつので、 猛烈にコンセントを引っこ抜きたい衝動にかられるのですが、 前にデュプリケータがフリーズした時に引っけ抜いたらHDDが壊れたので迷ってます どうしたらいいですか?
>>113 電源長押し(10秒
ただしメ−カ−わからんから違うかも
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/08(日) 20:47:00 ID:TC83Lq6TO
>>114 止まりました。ありがとうございました。
ちなみに、もしコンセントを抜いてたら壊れてたでしょうか?
デュプリケータは買って一年未満で壊しちゃって、
HDD交換で二万円かかったんで怖いです
DVDの画質についてお聞きします。フルHD液晶TVとPS3で安い旧作のDVDを主によく見るんですが、 常々DVDの解像度は低いなあと思っており、ドットバイドットにすると小さくなることからもそう思っていました。 なので、地上デジタル放送の映画やドラマは特別に解像度を上げているものだと思っていました。 しかし、最近ドラマERのDVDを借りて「どうせ地デジ放送ほどの画質じゃないんだろう」と思ってみてみると、 全く遜色無くて驚きました。BDほどでは無いのかもしれませんが、なぜこんな事が可能なんでしょうか? また、最近もう一つスラムドッグミリオネアをDVDで借りてみたらこれもかなりの画像でした。二つとも ドットバイドットでも画面は小さくならなかったと思います。昔の映画のDVDは仕方ないのかもしれませんが、 比較的最近のボーンアルティメイタムは解像度は低かったと思います。なぜ最近のなのにこうも違いが出る のでしょうか?ふと思い出しましたが、ダニーボイル監督は「今回デジタルビデオカメラで撮影を試みた」 というようなコメントを聞いたような気がしますが、デジタルとフィルムの違いなのでしょうか?
>>116 PS3の優秀なアプコンが上手く作用してるのでは?
>>116 撮影機器やテレシネやエンコ−ドスタジオの差
ヤマハ、デノン、ONKYO、パイオニオ、マランツ、ソニー各社のAVアンプの 音の傾向を教えて下さい。(デノン低音重視、マランツ高音綺麗のような)
お断わりします
>122 おまいを ハハ お断りします (゚ω゚) _(_つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/___/
125 :
121 :2009/11/09(月) 22:20:40 ID:MrYJAx2J0
各メーカーのとこで聞いた方がよいのかな?
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/09(月) 22:40:26 ID:GQutYvQA0
聞く目的が伝わらなかったらどこ行っても無駄だと思うよ
所持ないし欲しいSPを提示して、相性のいいアンプを教えてもらった方が良いと思う。 プリならともかくAVアンプなら機能も各社まちまちだし
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/09(月) 23:30:42 ID:BF1zNTAO0
ヘッドホンやイヤホンで解像度が高いってどういうことですか? フルHDくらいの解像度ですか?
>>128 音質を表現する造語だよ。
音質が良いヘッドホン、イヤホンほど、解像度が高いという言葉が使われる。
でも造語だから、音質と解像度には直接的な繋がりは無い。
「細かい音が一音毎にはっきり聞き取れる」とか、「各楽器の音がキレイ気聞き分けられる」 って言うような意味だと思ってたんだが。違うんだろうか?>音の解像度
以前は「分解性能」 「分解能力」って言葉を使ってたみたいですね。
聴けば解る、というか聴かないと解らない
>>128 というわけで、解像度が高いと言われるヘッドホンを実際に聴いて確認してみてください。
>>116 誰も触れてないみたいだけど
>、ドットバイドットにすると小さくなることからも
それはアレだ。
レターボックス収録されているからだ。
DVDに16:9の映像を収録する場合は2種類の方法があってですね、
1.上下に黒帯を付けた4:3の映像にしてしまってから収録する
2.16:9のアスペクト比で上下に引き伸ばした状態(スクイーズ)の映像を収録する
最近では2がほとんどだ。
DVDプレーヤーってのは必ず、「接続テレビ形状」っていうような名前の設定があるんですよ。
2で収録されたDVDを再生する場合、その設定が正しくできていれば、プレーヤーがアスペクト比を変えて出力してくれる。
例えば、
接続テレビ形状を4:3に設定したプレーヤーでスクイーズのDVDを再生すると、プレーヤーが上下に黒帯を付けたレターボックスにして出力する
接続テレビ形状を16:9に設定したプレーヤーでスクイーズのDVDを再生すると、スクイーズのまま(もしくは、16:9フル画面にアップコンバートして)出力する
という事。
1を16:9のテレビで表示をすると、プレーヤーは4:3の映像が収録されていると認識してるから、そのまま出力される。つまり額縁状態になる。
額縁状態だと、テレビ側でズーム表示をしないとフル画面にならず、相当汚くなる。
2をプレーヤーでスクイーズ出力してテレビ側で左右引き伸ばし(もしくはアップコン出力されたHD)で観たほうが断然綺麗というわけ。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/10(火) 11:30:24 ID:u72/bNrX0
液晶テレビとPS3を買ったのでさっそくブルーレイの映画を借りたのですが ワイドテレビなのに上下が切れて細い画像なんですがこれが仕様なのですが? 画面一杯に表示するにはズームしかないですか?
>>135 BDのパッケージの裏にシネコンって書かれてるだろ。
そういう画角なのよ
>>137 137億年と言うのは最近の数字だね。
十数年前は100〜150億年、そして129億、142億などの数字を経由してる。
ただ宇宙ができてから、というか表現は正しくない。
ビッグバンから、と言うのが正しい。
PCのサウンドカード(サウンドブラスターZS2)からアンプ(オンキョーのBASE-V20X)に デジタルとアナログ両方で接続しています。 ヘッドホン使用時はBASE-V20Xのアンプに刺して使っています。 PCの設定が5.1のままだと2チャンネル分しか鳴らないのでステレオに変更しています。 PCゲーム時(5.1対応のもの)は 1.PC(アナログ)→アンプ→ヘッドホン 2.PC(デジタル)→アンプ→ヘッドホン 3.PC(サウンドブラスターZS2)→ヘッドホン どれが適切な接続方法なのでしょうか? 映画などはDDやDTSなのでデジタルからアンプで問題無いと思うのですが。
>>139 規格的に問題が発生する事はないので好きなように。
接続変えながら一番好いのを探してくれ
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/11(水) 00:08:05 ID:MWDaxt14O
置くスペースがないからソニーのレコーダーの上に80GBのPS3を置いたんだけど大丈夫かな??
>>141 駄目です。
と言われたところでどうするんだよ
すごく・・・あついです、、
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/11(水) 18:42:43 ID:/hD+FqXNO
ネットで液晶テレビ買っても自分で設定できるもん??
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/11(水) 19:13:50 ID:nmB1yJMOO
あほでもできます
住んでる都道府県と郵便番号を入力すれば自動でチャンネルスキャンしてくれるから、 とりあえず見る分には困らないはず 便利に使いたければ取説読むべし
今、wiiを所持しており5.1チャンネル環境を導入しようと考えています。 本来は wii→アンプ と配線したいんですけど、諸事情により wii→TV→アンプ となりそうです。 そこで質問なんですけど wii→TV→アンプ とした場合、音質は劣化しますか?また、5.1チャンネルが体感できないぐらい劣化することはありますか?
>>149 > 諸事情により
> wii→TV→アンプ
> となりそうです。
なんのために質問すんの?
そうするしかないなら質問しても無駄では?
単なる興味なら試せば?
またはお勉強スレで聞け。
>>150 失礼しました。
導入するのをやめます。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/11(水) 20:46:25 ID:yQXPzhqY0
質問させてください。 現在SONYのTA-DA5500ESかパイオニアのSC-LX72を検討しています。 AVアンプにあるHDMIパススルーでレコーダー等の映像を見る場合に、出力される映像の 優先順位はどうなるんでしょうか? BDレコーダー、PS3の両方電源入れた場合にどうなるのか分かりません。
>>151 Wiiってサラウンドやデジタル音声出力あったっけ?
>>152 AVアンプスレ行ってくれ
ソニータイマーの語源はどこですか?
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/11(水) 21:16:33 ID:58GKMUzLO
CATVのリモコンの反応がほとんどしなくなりました。 電池を変えても同じです。 どうしたらいいですか?
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/11(水) 22:10:15 ID:aXjf0t5i0
>>153 WiiもGCも、プロロジックUによるサラウンドに対応している
要するに、サラウンド成分を含ませた2ch出力だな
>>149 俺も詳しくはわからないけど、テレビのモニターアウトがそのままの音声をスルー出力しているのであれば音質に影響は無いはず
けど、もし何かしらの回路を経由されてしまうのであれば、サラウンド成分が崩れてサラウンドでなくなってしまうという可能性も有り得ないとは言えないと思う
なんか冷たい奴多いな
>>157 > なんか冷たい奴多いな
>>1 の4-c
しかも回答は毒にも薬にもならない
役立たずだし最悪だな。
プロロジのサラウンドはアンプ通すと劣化するわ。
テレビじゃなくてアンプ?
>>145 ヤラナイカ
>>141 熱のせいだろう
ディスク入れた時に動くシャフトが逝った、保証期間切れた1週間ご
ブルーレイレコーダーで2番組同時録画って機能があるけど ケーブルテレビでも2番組同時録画できますか?
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/12(木) 09:53:00 ID:UAVuf6Kj0
>>162 レコにケーブルテレビのチューナー付いてるのか?
ケーブルテレビのサービスは地域事にばらばら
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/12(木) 22:09:56 ID:WKkR+eDt0
失礼します。 PC→オーディオインターフェイス→ステレオアンプフィルター→スピーカーとつないで音を鳴らそうと思ったのですが、PANを右に振った音が全く聞こえません。 ちなみに、PC→オーディオインターフェイス→ヘッドフォンとした時にはちゃんと聞こえました。 また、ジャックを半挿しにするとR音源も聞こえるのですが、半挿し故にBASSがほぼ聞こえなくなり・・・ シールドは今日買ったものなので問題は無いかと。 PC→オーディオインターフェイス→ギター用エフェクター(EQ)→ヘッドフォンとつないだ時にも右の音が全く聞こえないという現象が。これは何か上記のものと関係があるのでしょうか?? どうすればR音源もちゃんと聞こえるようになるのでしょうか? ご指南よろしくお願いします。
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/12(木) 23:43:37 ID:UAVuf6Kj0
>>166 ステレオの端子に2Pのプラグ差してない?
168 :
166 :2009/11/13(金) 00:08:11 ID:vybLYrRS0
>>167 初心者なのでもうちょっとわかりやすく説明いただけるとありがたいです;
視聴距離130cmならハイビジョンテレビは何型が最適デスか?
172 :
166 :2009/11/13(金) 00:30:03 ID:vybLYrRS0
>>170 わかりやすい説明ありがとうございます。確認したところ3Pでした。
…なにが原因だろうか。。。
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 01:11:41 ID:q0N3aPfe0
DVDとCSデジタル放送の映画、、、同じ映画だったらどちらが色が良いんでしょうか? 誰か教えてください。あ、BSデジタルについても入れて色の良い順位はどれでしょうか??
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 01:22:36 ID:RJfE8uOcP
TOSHIBA REGZAです チャンネルスキップ設定を開くと、同じチャンネルが3つづつ1−3まで番号がふられ存在しています。 どのチャンネルにしても画質に差はなさそうなんですが、どういう意味があるのでしょうか? 3つづつあるのも違和感があるので、いらない2つはスキップしたいと考えているのですが。
>>174 規格上は同じ色。
マスタ−が同じならSD解像度はDVD、HD解像度はBSが色は綺麗
>>
同じ
教育やMXの場合はマルチ放送で使用する事もある
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 03:01:44 ID:EN28Ul/JO
携帯電話から失礼します。中古で室内ブースターを購入したのですが、八時間ぐらいたつと画面がかなりざらついてしまい、まともに見れなくなってしまいます。 電源を入れ直すとある程度復旧するのですが、こんなことは普通にあるのでしょうか? 今まで室内ブースターを四台使ってきたのですが、長い時間使うと異常画面になるのは初めてです。 DXアンテナのTCM-401という機種です。 どなたか、解る方お教え下さい。よろしくお願いします。
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 07:37:04 ID:RBYqii4k0
>>175 2と3はサブチャンネルという扱い
メインの1で通常の番組を放送して、2や3で別番組を放送することができる
NHKが野球のナイター中継をする時に、メインチャンネルではニュース7を放送して、
サブでは野球中継を続けるといった使い方をしてた
ただ、サブチャンネルでメインと別の番組を放送する時は、画質がSDになってしまうというデメリットがある
また、サブチャンネルで別の番組を放送するにはスポンサーが付きにくいことが予想されて、
今のところNHKしか有効活用できてない状態
放送大学がフル活用しているよ
頭が混乱してるのでどなたか教えて下さい。 ケーブルテレビ対応のマンションに住んでいます。 使っているテレビは古いアナログのブラウン管テレビで、アンテナの端子がVHF/UHF端子のみです。 テレビの端子がこれしかなくても、CATVと契約したらBSやCSを受信出来ますか?
>>181 そのケーブル会社が衛星放送をVHFかUHFに変換して送信してるかどうかによるんじゃね?
>>182-183 レスをどうも有り難うございます。
さきほどCATVの会社に聞いてみたら、凄く不親切で、
加入して、STBをレンタルしたらBSが見られます、としか言わなくて、何が何やらさっぱりです。
加入しないとBSが見られないっていうのは本当なんでしょうか。
620戸もある割と大きなマンションなんですが、
どの家でもSTBをレンタルし、NHKの衛星放送契約受信料以外のお金を払ってまでしてBSを見ているとはとても思えません。
CATV導入のマンションでも、それ以外の方法でBS(アナログでも良い)を見る方法はあるのでしょうか?
>>184 お前バカだよ。
アンテナとデジタルチュ−ナ−買ってくれば衛星放送を初期投資だけで見れる。
>>186 そうですよね?
今回、デジタルチューナー内蔵のレコーダーに買い替えました。
なのに、BSが映らないんです。
>>187 通常BSを見るためにはパラボラアンテナを設置する必要がある
賃貸などで契約上自前でアンテナを建てられない人は
ケーブルテレビに加入する事でBSを見られるようにしている
何故見られるかというとケーブルテレビ会社が受信しているBSを
ケーブルテレビ契約者に送信しているから
自前でアンテナが建てられるならケーブルテレビのBSの契約をしなければ良いし
立てられないがBSが見たいのならBS見られる契約をケーブルテレビ会社としなければならない
>>187 あなたには3つの選択肢がある。
1:BSを諦める・〇円
2:アンテナを買う・一万円
3:ケ−ブルテレビに加入・月千円
>>188 どうも有り難うございます。
近所に高層マンションが数棟建った時、電波障害が起こり、
そのためにこのマンションがある地域一帯の建物に、
マンションの建設業者が料金負担でケーブルテレビの工事をした、という経緯でした。
地デジと同じ様にBSも見られるものかと思っていましたが、違うんですね。
ありがとうございました。
BS民放を見るのが楽しみだったのですが、よく考えます。
ありがとうございました。
>>189 すみません。レス書いているうちに…。
BSのアンテナってそんなに安いんですね。
色々と検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
機械音痴の主婦なんで、バカな質問ばかりしてしまって申し訳ありませんでした。
アンテナそのものは安いが、 自分で設置出来ない人はそれなりの工事費を払って設置することになるんだけどね。
むしろアンテナ5、6000円に対して支柱が4千円くらいするのが悲しい。 室内のメタルラックに取り付け4年くらいになるわ
>>140 例えばブラスター直結じゃなくてアンプを通すと音がおかしくなるとか、
アンプがいじって臨場感がおかしくなる
とかそういったことはないのですね。
ただいちいちコントロールパネルからSPの設定を5.1からヘッドホンに変更するのが
面倒ですね。
5.1のままだとヘッドホンできくとリアの音声しか鳴らないので。
毎回切り替えていたので、接続方法が悪いのかと思って質問しました。
アンプとサウンドブラスター設定などがどちらを優先するのか、
また競合で音がおかしくなっていたりしないのかと疑問で。
>>194 後からごちゃごちゃ付け足さず
最初から書いとけ
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 20:29:06 ID:sQuGmI66O
今テレビのサービスマンモードに入ってるんだが、なかなか調整が決まらないんで、誰か俺にご教授してくれないですか? 責任は僕にあるので、ご教授してくれた方にはテレビがどうなろうと文句はいいません 画面の左隅から真ん中にかけて表示されない部分があります。 同時進行、解説?してくれるとありがたいです。
>>196 >1の2
メーカーによって設定項目は違うのに、機器の詳細は一切不明・・・
壊したつもりで捨てて、新しいの買えばいい
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 22:02:15 ID:DExyGsmWO
>>187 レコーダーに内蔵されてるチューナーが地デジ放送オンリーじゃないの?
BSチューナーも内蔵されてないといくらCATV加入しててもBS観られないよ
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 22:14:35 ID:DExyGsmWO
>>187 てか、おたくでBSが観られないのは受信する設備がおたくにないだけ
今のテレビとレコーダーじゃ、アンテナ立てようがなにしようが無理
今時BS非対応のレコなんてねーよ
有るよ パナの一番安いやつ
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 22:43:09 ID:DExyGsmWO
2万円台とか3万円台で売ってるレコは地デジチューナーしかついてないよ 必要最小限の機能しかないから安いんであって、 安いからってあわててとびついたら損することになる 地デジチューナーも1万円以下のは地デジチューナーだけで、 もうちょっと出すとBS・CSチューナーついてる
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 23:19:08 ID:qJUXJBEiO
パナでHDD内蔵の20型でてるが 来年辺りWチューナー内蔵のでるかな?
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 23:19:55 ID:W2enxlq60
VictorのLTHタイプ(20枚入り)のBDRを買ったのですが使えません レコーダーはSHARPのBD-HDW22なので対応してるはずなんですが… 誰かお願いします
>>204 確認だけど これには引っかかってないよね?
|※2 テレビ番組などを直接BDやDVDに録画/予約録画することはできません。
|一旦ハードディスクに録画してからBDやDVDにダビングしてください。
|ただし、地上アナログ放送や外部チューナーなどで録画した番組に
|コピー禁止信号が含まれていると、著作権保護技術(AACS)の規定により、
|BD-RE、BD-Rへのダビング(移動)はできません。
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 23:38:00 ID:W2enxlq60
>>205 フォーマットもされない状態です
入れたら「傷や汚れが付いてないか確認してください」みたいになってトレイが出てきます
そんでもう一回入れたら「このディスクは使えません」となります
ちなみに一応拭いたりもしましたが、開けたばっかりのものなので当然というか効果なしです
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 23:55:52 ID:DExyGsmWO
ソニー・パナ・太陽誘電・三菱科学・TDKが推奨メディア
208 :
187 :2009/11/14(土) 00:17:05 ID:+3g/bw6+0
さきほどは初歩の初歩の質問を失礼しました。 やっとなんとか解決しました。 結論から言うと、自分でベランダにパラボラアンテナを設置すればBSが見られるそうです。 高層マンションが近所に建ったので、電波障害が起き、 そのマンションの建設会社が負担してケーブルテレビを導入したのが数年前。 てっきり、ケーブルテレビが導入されているということで、何もしなくてもBSが見られると勘違いしていました。 古いマンションなので、ケーブルテレビは導入されているけれど、共同のBSのアンテナ設備は無いそうです。 なので、各戸でBSのアンテナをつけるのだそうです。 先日買い替えたレコーダーは、パナソニックの今年9月に新発売されたタイプのBW570で、 地デジの他にBSと110度CSのチューナーも完備されているブルーレイレコーダーです。 買い替えた理由は前使っていたDVDレコーダーがディスクを認識しなくなってしまって修理を繰り返していたのと、 レコーダーを地デジチューナーとして用意したかったのと、 BSフジとかBS日テレとかが見たくて買い替えたというのもあるんですが、 テレビがアナログなので画質もイマイチですし、どうせならテレビを買い替える時にBSのアンテナも買おうと思います。 有り難うございました。
>>208 取り付け場所は、午後1時頃に太陽が見えるか?
見えなかったらBSの衛星からの電波が
受信出来ないぞ。
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/14(土) 05:04:28 ID:no1o44KnO
>>208 うち(一戸建)はCATV加入しててSTB借りてないけどBSみられる
ねえちゃんちは住んでるアパートでCATV加入しててSTBないけどBSみられる
大手電気屋で地デジ対応のテレビ買う時に、CATV加入したらBSはみられるけど、
番組表出なくて録画がややこしくなるから、別に個人でアンテナ立てた方がいい、
初期費用に二万円かかるけどって言われたけど、
室内工事しにきた近所の電気屋が、なんかテレビの裏にちっちゃい白い箱みたいなの付けたら番組表もちゃんと出た
録画も簡単
あ、ねえちゃんちは古いアナログブラウン管テレビなんだけど、
BSだけなんでか最近縦長映像になるって言ってた
なんで
>>208 さんちではみられないのか不思議
>>211 > なんで
>>208 さんちではみられないのか不思議
不思議でもなんでもない
CATV会社による
>>208 CATVとBSが見られる契約すれば良いだけでは?
まあ自前でアンテナ立てられるならそれに越した事はないけど
>>214 20中何枚エラ−出すの?
ビクターに着払いで送り付ければ新しいのを送ってもらえるよ
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/14(土) 13:05:46 ID:T8/2LMgV0
>>215 3枚試しましたが3枚ともだめです。これならおそらく20枚ともだめでしょう
送れば新しいのと変えてくれるならそうしますかね・・・
217 :
神奈川県民 :2009/11/14(土) 13:58:47 ID:vSZhA6DQ0
東京の地デジってtvk映らないってホント?
>>216 まともなBD買ってそれがエラ−ならドライブが腐ってるわけで。
ドライブもメディアも糞を買うのは馬鹿だからなのか…?
>>217 映る地域も映らない地域もある
>>216 まずはレシート持って買った店に相談じゃね?
交換してくれるなら、差額払ってでも別メーカーの物にしてみた方がいいと思うけど
>>217 >1の3.h
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/14(土) 14:29:56 ID:T8/2LMgV0
>>218 馬鹿でごめんなさい
>>219 わかりました。買ったお店にいくことにします
BD-Rの入れ物に書いてあるビクターに電話するところでした
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/14(土) 14:39:08 ID:no1o44KnO
>>214 同じ経験があって、レコーダーの方のメーカーに問い合わせたら、
「三菱はどうでしたか?三菱なら大丈夫だからつかってみてください」
って言われた
「いや、ビクターが安かったから大量に買っちゃったし、
第一三菱なんて高くて買えません」
って答えたら、ハハハと笑って誤魔化された
以来高くても三菱ばっか使ってる
他のドライブとの相性もいいし(ビクターやTDKだと書けても他ドライブで読めんことが多々ある)
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/14(土) 14:45:03 ID:T8/2LMgV0
>>221 ものすごいエピソードですね、参考になりました
これからは三菱のを買っていこうと思います
ビクターのサイトに載っていた有機BD開発のマンガに感動して、 安いLTHを買おうと思っていたのに、そんな罠があったとは
今はビクタ−も三菱も中身同じなはずだが、無機買っとけ
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/14(土) 19:55:38 ID:RvbVOZ0B0
miniDVテープの質問です。 A.10回ぐらい上書き録画したminiDVテープのまま保存する。 B.上記のテープから新品のminiDVテープにDVカメラどうしで デジタルダビングしてクローンテープを作る。 どちらが画質、保存性などよろしいのでしょうか?
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/14(土) 21:10:07 ID:KYNDcXYTO
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/14(土) 21:12:14 ID:rQK6R8weO
>>225 画質はAのほうがまし。保存性はほとんど変わらない。
>>226 パナのそのサイズに興味ある奴がいないので誰も答えられない
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/14(土) 23:04:58 ID:Ygoe9f9U0
DVDやHDDで再生した映像のサイズの調整がうまくいきません。 テレビは東芝の32C8000、デッキはソニーのBDZ-T75を使ってます。 1080iの映像ソースを再生した場合、上下左右に余白部分(黒いですが)ができてしまいます。 映像サイズは変更可能で、いくつかのモードがあり、この時点での映像サイズは、 「ノーマル」とのことです。 これを「フル」に変更すると、映像を画面いっぱいに表示されるはずなのですが、 (取説に16:9の映像を画面内にすべて表示するとあります)実際には映像が横に 引き伸ばされるのみで、上下にある余白部分はそのままです。 HDズームというモードもあり、(これも取説に上下左右に帯のある16:9の映像をワイド画面 で表示するモードとあります)これを選択した場合、 上下の余白はちょうどなくなるのですが、映像の左右の部分が切れてしまいます。 ちょうど16:9の映像を4:3の画面で見た場合に映らない部分が切れます。 そもそも1080iの映像が縮小されて表示されている事がよく意味がわからなのですが・・・ テレビ画面、映像ソース共に16:9なので、映像を画面いっぱいに表示させたいということ なのですが、どうすればいいのでしょうか? 心当たりのある方よろしくお願いします。
>>229 どの端子で繋いでるの?HDMI?黄色?S端子?
あといろいろ設定を変えてるのはテレビのこと?
レコーダーの設定はどうなってるの?
もしかしてその映像ソースが黒枠が付いた物じゃないの?
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/15(日) 09:58:29 ID:d4PDYtcjO
左右はともかく上下に黒帯が入ってるってのは、 もともとの映像ソースが4:3なんではないかと もとが16:9ならノーマルだとスクイーズされて縦長になり、左右だけに帯が入る
ゲームに適した液晶スレ消えました?
>>229 >DVDやHDDで再生した映像
って具体的に何?
録画じゃない市販DVDなのか?
そうならタイトルは何か?
録画したものならなんという番組か?
同じ番組をリアルタイムにみる時には
フルに表示されるのか?
レコーダとテレビの接続ケーブルは何か?
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/15(日) 14:16:29 ID:YCsnRY9j0
ラジカセ位の大きさでスピーカーが付いてて持ち歩きできるデジタルオーディオプレーヤって、俗に何て言う名称なんでしょうか? ネットで探しても、キーワードが分からないので商品が見つからない・・・ ポータブル+デジタル → 首に下げる位小さいスピーカー無しプレーヤー。 ラジカセ → デジタルじゃない昔のラジカセ。 探したいのは、 デジタル ラジカセ位の大きさ スピーカ付き 電池で動く SDカード。 見た目的には 左右にスピーカが付いてて 取っ手があるようなのです。 です。宜しくお願いします。質問age。
>>235 おー sd+ラジカセ で検索しましたら出てきました。
特に決まった名称は無いようですね。メーカーでマチマチのような。
今じゃカセットが付いてなくてもラジカセって言うんだな〜。
CICONIA \5,980、コイズミ \6,980、東芝 \7,200、ツインバード \7,350。が1万以下の様なのでこの辺で選びたいと思います。
お手数お掛けしました。レスありがとうございます。
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/15(日) 19:37:08 ID:5CsKEH5m0
下らない質問、参ります 地デジにはダビング10とか色々規制が掛かっているみたいですが、 地デジの番組を一般のレコーダーで録画してDVDに保存した場合は、 その録画したレコーダーでしか見ることが出来ないのですか? 他のDVDプレイヤーで再生できるのですか? 回答お願いします。
>>237 地デジの番組をDVDに保存する場合はDVDが「CPRM対応」という
DVDディスクにしか保存できないように規定されています。
ですので この「CPRM対応DVDディスク」を再生できるのも
「CPRM対応」の再生機器でないと見れません。
つまり地デジを収録したDVDディスクは 古いDVDプレーヤーでは
再生できない場合が多いということです。
>>237 一般のレコーダーの意味が分からないけど、
地デジチューナーのついてないレコーダー使って
テレビから出力→レコーダーに外部入力で録画するんなら、
CPRMとかダビング10とか関係なくファイナライズすれば観られる
でも画質ばボケボケで録画保存する値打ちない
逆にいえば保存する値打ちのない画質になるから規制がなくなる
>>238 有難うございます。
明快で本当にすっきり分かりました。
有難うございました。
241 :
229 :2009/11/15(日) 21:22:36 ID:mBCw0Lep0
解決しました。 レコーダー側の設定を確認してみたところ、「4:3のテレビに出力する」となっており、 「16:9のテレビに出力する」に変更したら画面いっぱいに表示されるように なりました。 答えてくださった方どうもありがとうございました。
メニュ−から額縁かっ−!!
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/15(日) 22:12:45 ID:fcLT7DCsO
ホントにくだらない質問ですみません HDDからDVD-Rに落としてたものを友達に貸す場合、ファイナライズしてしまったらそのDVD-Rは自分のレコーダーでは見れなくなるのでしょうか? RWはファイナライズ解除すればいいですよね? Rの場合はどうなるんでしょう?
>>243 ファイナライズの意味を誤解して要るものと思われる。
不特定多数じゃなくて、特定の友達に貸すくらいなら、違法とはまではいかないんじゃないの?
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/15(日) 23:07:23 ID:dRPJV7KNO
子供がレンタルDVDをプレーヤーに四枚もつっこんでしまいとれなくて困ってます。 本当にお願いです誰か回答お願いします
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/15(日) 23:20:40 ID:ZaI2jCGBO
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/15(日) 23:20:42 ID:lnOZVWUKP
テレビ1台にアナログのDVDレコーダーを2台接続しています。 一台は自分専用、もう一台は親専用です。 親専用のレコーダーにはアナログwowowデコーダーが接続してあるのですが、 なんとか私のレコーダーのほうでもこのwowowデコーダーから視聴可能にする方法は無いでしょうか? 親のレコーダーで見る・録画してもらえばいいじゃねーかとつっこまれそうですが、いろいろ事情がありまして。。。 回答お願いします。
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/15(日) 23:32:05 ID:dRPJV7KNO
>>248 子供は叱りましたけど…どうしたらいいのかわからないのでどなたか回答お願いします
>>250 DVDプレイヤーが壊れるのを覚悟で無理やり取り出すか、
電気屋持ってってプロになんとかしてもらうしかないんじゃないの。
>>250 解体。最悪修理になるレベルの事態
>>249 アナログのWOWOWは2年くらい前に終了してなかった?
>>249 撮りたい時だけチューナーを自分のレコーダーに繋げばいい
そう言うの無理なら自分用に入会して、アンテナ立ててチューナー付ければいい
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/15(日) 23:38:58 ID:dRPJV7KNO
回答ありがとうございます 早急に修理出せるところを探してみます ありがとうございましたm(__)m
ハードディスク内臓のブルーレイレコーダーやDVDレコーダーって レンタルで借りてきた映画をハードディスクに録画できますか?
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/15(日) 23:46:50 ID:ZaI2jCGBO
>>255 できるわけない、PCでしろ、コピーガード外さなきゃならんかならな
259 :
255 :2009/11/15(日) 23:51:35 ID:vA+ObXuw0
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/15(日) 23:56:59 ID:ZaI2jCGBO
別にコピー違法じゃないだろwww個人で楽しむならフリーダムだよwww
>>260 自分で買ったソフトのコピーならな。
レンタルビデオのコピーはかなり灰色だ。
>>253 一台の契約で2台のレコーダーで見れるようにしたいのです。
>>262 あんたが契約してるならまだいいけど、親のを勝手に使おうとしてるだけだろ?
しかも使えない事情もハッキリしないとか話しにならないと思うけど
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/16(月) 00:39:14 ID:pJDTsOtQO
>>261 だからグレーだろwww黒(違法)じゃねえし
>>263 契約は私名義です。
使えない事情はお互いのプライバシーを守るためです。
>>266 ありがとうございmス。
参考にさせてもらいます。
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/16(月) 09:48:23 ID:f+Wf/GhLO
電波受信状況が悪く、アナログ放送で若干ザラザラ映像になる環境なのですが この度、地デジ移行を検討しておりまして、 移行後の映像が見える程度の電波レベルか、見えない電波レベルかが気になります。 このあたりを調査するには、やはり実際、地デジ放送対応のテレビを用意し、見られるか どうか検証する方法しか無いのでしょうか?
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/16(月) 10:16:50 ID:lGphGpX+0
REAL LCD-32MX30でDVDを見る場合、D端子のプレイヤーからHDMIのプレイヤーに変えると画質は目に見えて変わりますか?
>>269 アプコン性能の違いの方が大きく出るはず
>>268 その方法が一番確実ですが あとは
(1) NHKの受信相談に電話をして現地調査をしてもらう
(調査済みエリアだとおおよその結果を教えてもらえる)
(2) 隣近所の方に地デジ導入済か聞いてみて 導入済なら
映りに問題ないかをたずねてみる
(3) 「町の電気屋さん」に聞いてみる。(ここで買うリスクはできてしまうけど)
なんかが考えられますね。
私の場合ですが アナログですこしザラザラのエリア外のU局だと
デジタル放送だと全く映りませんでした。(アンテナはその局専用もあります)
アンテナ強化やもっと強いブースターが必要なのかもしれません。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/16(月) 11:03:37 ID:lGphGpX+0
>>270 ありがとうございます。今、東芝のRD-XD71で見てるのですがPS3に変えると違いが出るかもしれないということですか?5,6千円のプレイヤーでは話にならないでしょうか?
>>271 有り難うございました。
(2)が一番、手っ取り早そうですね。
当方も日テレが若干ザラザラ状態です。
>>271 さんのU局と同じような状態だと思います。
他局も最良とは言えない状態ですが、日テレに比べ、まだましな状態です。
アンテナorブースタ強化も視野にいれときます。有り難うございました。
手持ちのXBOX360用ヘッドセットをスカイプで使いたいんですが ミニピン→変換→USB に変換出来るアダプターって市販されてますか?
ミニピン→3.5mmミニプラグ→USBに二段変換するしかないかと 正常に動作するかわからんけど
>>272 電気的にはD端子とHDMIでの違いは誤差レベルしかないはず。
違いがわからない人のが多いんじゃね。
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/16(月) 14:06:30 ID:NnWSNLep0
ブラウン管の32型と液晶の32型だと画面の大きさは若干違うんですか? 例えば、右上に表示される「NHK G」はブラウン管だとギリギリ、もしくは横が少し欠けるんですが、 液晶だと上下に余裕があって表示されているんです。
>>277 ブラウン管の場合は「映る部分の対角線の長さ」ではなく
「ブラウン管自体の対角線の長さ」だったような気がする。
>>268 5000円ぐらい出しても良いのなら安物の地デジチューナーを試しに買って取り付けてみるとか…
>>278 と、いうことは、
ブラウン管の場合、外周部分が枠で隠されているような感じなんですか。
ありがとうございました。
TSファイルをメディアプレーヤーで再生したら、カクカクすんだけど、スペックがたりないのかな? cpuE8400 HDD raid 250*2 memory 2G chip G45 graphic 2600XT os windows7 64bit ちなみにGOMプレーヤーならちゃんと再生します。メディアプレーヤーは1時間50分までしかゲージがないし、バグっぽいのも気になります。
PC関連の板に行ってください
>>276 > 電気的にはD端子とHDMIでの違いは誤差レベルしかないはず。
何その説?初めて聞いた
>>280 あと、ブラウン管は安物の機種が多く画面の周囲に行くほど歪みが大きくなるなどの理由で
オーバースキャン気味に映る様に調整されている。
オーバースキャン(対する言葉にアンダースキャンがある)についてはぐぐった方が
詳しい説明が探せると思う。
>>284 DVDならアナログとデシタルの違いしかない記憶があるのだけど、間違ってた?
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/16(月) 18:41:22 ID:IJ62Xa29P
レコーダーにビットストリームと検波て入力出力両方あるけど、入力はどう使うの? 出力はwowow見るときにつなぎますけど。
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/16(月) 20:54:47 ID:Oqh0ysRt0
>>287 別のアナログBSチューナー(内蔵テレビ含む)に付いているそれぞれの出力端子からその入力に繋ぐと
1台のWOWOWデコーダーを二つのチューナーから繋ぎかえることなく使い分けられる。
これ確か東芝がテレビに初めてこの入力端子を付けたのが他のメーカに広まったような記憶がある。
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/16(月) 21:29:07 ID:rtyQb984O
どこに質問したら良いか分からなかったので、こちらでさせて頂きました。 就職での引っ越しを機にAVルームを作ろうと考えています。(最低限の機器は揃えております。 ) その際、どういった物件を選べば良いでしょうか? 鉄筋の一階にしとけば問題ないですかね? また、防音防振アイテムなども教えて頂けると助かります。 ちなみに、1DKのDをAVルームを兼ねたDにしようかなと考えております。 宜しくお願い致します。
鉄筋の2階に住んでいたけど、下の夫婦の営みが毎日よく聞こえたよ。それはそれで平和なことでいいんだけど、集合住宅には限界がある。
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/16(月) 21:42:44 ID:Oqh0ysRt0
>>289 振動は階下に伝わりやすいが、音波は階上に伝わりやすい。
図らずも
>>290 がそれを証明している。
>>289 集合住宅でAVルームは諦めろ。
ヘッドホンを極めなよ。
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/16(月) 23:43:53 ID:kcSy7jDvO
集合住宅住まいだが、ドルビーTrueHD対応のワイヤレスヘッドホンが出ろとイライラしてる BDみたいよ
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/16(月) 23:44:50 ID:ccWp5bzO0
>>288 ありがとうございます。
ということは
>>249 の解決策にもなるのですか?
あとこのビットと検波をつなぐケーブルは特殊なものですか?
それとも単純に赤白黄のAVケーブルを代用しても大丈夫ですか?
>>295 ならない
ぐだぐだ言ってないで2契約すれば良いだけのこと
2契約する事とプライバシーの関係が意味不明
>>295 検波もビットストリームも映像信号も高周波ですが、音声は低周波です。
なので原則として音声用ではなく映像ケーブル(黄)のような
高周波用のケーブルを使うのが基本です。
まあ音声用でも使えるケースが多いかもしれないけど。
初歩的な質問ですいません ブルーレイレコーダーってアナログ放送も録画できるのですか?
>>297 黄色のケーブルでためして見ます。
ありがとうございました。
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/17(火) 19:49:06 ID:JhReCjv70
ヤフオクでブラウン管テレビKV−29DS55って言うのを落札しました。 到着してアンテナ線を繋げました。 地上アナログの映像は綺麗に移るのですが、音がすごく小さいです。 BSの音は普通なのですが、これは故障ですしょうか? なにか設定方法なんかがあるのでしょうか?? よろしくおねがいします。
>>301 詳しくないので間違ってたらごめんだけど
リモコンも一緒に落札してたら 「サラウンド」ボタンを押してみて
サラウンドをOFFにしてみたら?
俺のパナ機はサラウンドを間違って押してあると 台詞がかなり
音量が下がって聞こえる。
外部入力に繋いであるBSデジタルだとそれ程でもないって現象があるんだ。
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/17(火) 22:08:36 ID:pml7dPmFO
>>290-291 >>293 そうですか。。
今のフロントをリアに、リアをサイドに移して、とびっきりのフロントスピーカー買って7.1chに・・・
とか妄想しながら涎垂らしてたんですが仕方ないですね。
ほどほどにしときます。有り難うございました。
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/17(火) 23:02:28 ID:6GMXRsQn0
すかパーの接続で質問したいんですが 今から数年前のスカパーチューナーで、 古いピン(S端子あり)×2 今これをテレビとHDDレコーダーでつけています。 ここにレコーダーをつけてたいんです。 一つのピン端子情報を同時に複数に分かれるので切り替えのは(AVセレクター) はしっているんですが、 そのまま2つにわかれるのがあれば教えてください。
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/17(火) 23:05:00 ID:6GMXRsQn0
>そのまま2つにわかれるのがあれば教えてください。 イメージはアンテナの分配器みたいなものね。
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/17(火) 23:22:51 ID:6GMXRsQn0
>>306 ありがとう S端子しようだから、ピンの映像が未使用状態なので。
映像のみだったら、事実上4つ可能とみていいんだよね?
(簡単にいうと、S端子も映像端子も同時に信号を出しているので ×2=4つという意味)
音声のみになるんだから、うまく行けるんじゃないかな・・・・・。
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/17(火) 23:33:06 ID:TvYHUSHZO
>>303 古い小さな空き家をリフォームした1LDKの物件とか探せばあるかもよ。
田舎なら古い一軒家を賃貸してるとこもあるし。
土地の下落で売るに売れない不景気で壊すに壊せないなどの古い空き家のわけあり物件とかあるかもよ。
>>304 コンポジットやS端子は単純な配線だけで分配するとゲイン?が落ちてまとも内蔵にならないので、
分配機能付きのAVセレクターを使うべきだよ。
受け側の機器が分配によって大きく落ちたゲイン?を
元のレベルにまで増幅する機能がもし内臓されてるなら必要ないけど・・・
オーバーヘッドのヘッドホンしてると、ヘッドバンドの部分のクッションが少なくて、 頭頂部が痛くなる。(それを避けるために緩くすると、今度は耳の周りが痛くなる) ヘッドバンドにクッション巻いて軽減したいんだけど、専用品はありますか? 多分ないっぽいので、他に何か代用できそうなものがあれば教えてください。 ただしヘッドバンドに固定できないといけません。裸のスポンジを巻くなど、 見栄えとか耐久性に難があるものは困ります。
風が強いな・・・隙間テープでも買ってこよう
DVD-Videoソフトの内容をPCを使ってフラッシュメモリに手軽に高速に転送して、 あと家電HDDレコーダーで録画したTV番組をフラッシュメモリに手軽に高速で転送して、 そのフラッシュメモリをポータブルAV機器に差し込んで再生、通勤電車の中で視聴する、 ・画面の解像度はポータブル機器に合わせて、高画質も高音質も望まない。 ・データ変換の手軽さを最重要視。夜11時以降の時事番組を予約録画しておいて、 朝、フラッシュメモリを据置き機からポータブル機に刺しなおして朝の通勤電車内で視聴出来るのが理想。 ・DVD-Videoソフトについては変換に時間がかかってもかまわない(これは仕方ない) というのをやりたいのですが、 候補に挙がる、新規購入するポータブルAV機器はDS-iLLかPSPの最新のヤツ、 HDDレコーダーはパナソニックのDigaを、と考えています。 まだ詳しいことを調べていないのですが、 私かやりたいと思っていることをすでに実現している方はいらっしゃいませんか? 機器の組み合わせはどのようにすれば可能でしょうか? あと、もうひとつ質問。 ブルーレイレコーダーのHDDに録画した地デジTV番組をDVD-R及びブルーレイメディア、どちらでも メディアで定められているn倍速とかで転送できるのは 「今のところDigaだけ、他社の機種はDVD-Rへの書き込みは実時間を要する」 「ただし録画予約時に転送先メディアに合った録画フォーマットを指定しておく必要がある」と、 以前、量販店の店員から聞いたのですが現在でもそうなのでしょうか? SONYのブルレイレコーダーが、DVD-Rにも高速書き込みできて、メモステDuoに地デジを予約録画出来て、 そのメモステDuoをPSPに差し込むだけで地デジ番組を視聴できれば理想かと思うのですが。
>>314 よく調べてあるじゃん。質問しなくてもいいレベルじゃん。で解答は?
>>314 前者は携帯電話と同じメ−カ−のレコなら可能
ソニ−ならPSPやウォークマンも可能
パナはワンセグ持ち出しなのでメ−カ−関係ないが対応機種が不明瞭
後者はDVDがBDより容量単価悪いから妥協しろと。
録画時にエンコードしてなければパナもソニーも実時間だ
317 :
314 :2009/11/19(木) 00:09:38 ID:WMKCeYn60
>>316 >後者はDVDがBDより容量単価悪いから妥協しろと。
??DVD-Rは一枚20円前後で4ギガ、そこにアナログ放送をLPモードで4時間記録できますが、
BD-Rのディスクって「容量単価」はDVD-Rよりも安いんですか??
「容量あたりの単価」はBD-Rのほうが安いのかもですが、メディアの全容量使い切ることはまれだと思うし、
「メディア一枚あたりの価格」で考えるとDVD-Rのほうが安いし、
BD-Rメディアは2倍・4倍・6倍があるみたいですがDVD-Rは8倍メディアを使えば、アナログ放送のLPモード録画4時間分を
12分ほどで書き込みできるし。(この場合、HDDの読み出し速度?がボトルネックになるので16倍速メディアを使っても同じ12分かかるっぽい)
と、いうわけで私の場合、DVD-Rメディアにも高速転送できるBDレコが良いので、Digaの他に選択肢は無い、という事でしょうか。
318 :
314 :2009/11/19(木) 00:40:00 ID:WMKCeYn60
>>315 ,
>>316 個人的にはPSPの新しいのよりもDS-iLLに魅力を感じています。
が、手にしている姿を考えるとPSPのほうが良いかな?
VAIOのPシリーズは高くつきますが、
>>314 で書いたコトは可能でしょうか?
しかし所有するPCが一台増えると、管理する手間が増えるので、やはりDSやPSPのようなポータブルデバイスが良いんです。
iPhoneやiPodTouchは外部フラッシュメモリスロットが無い(ですよね?)ので選考対象外。
ワンセグつまり携帯電話では画面サイズの小ささや電源の持ちを考えると避けたいです。
あと、「ポータブル12cmディスクプレーヤー液晶画面付き」を電車内で広げる、というのも避けたいです。
>>318 画質がどうでもいいならDIGAでいいんじゃない。
ポ−タブルプレイヤ−はクリエイティブとかでいいんじゃね、対応してるか知らんけど
それとDVDとBDの速度は3倍ちょいBDが早い
321 :
314 :2009/11/19(木) 01:25:42 ID:WMKCeYn60
>>320 >それとDVDとBDの速度は3倍ちょいBDが早い
いまウチにある家電HDDレコはダビテン非対応のコピワン機で、地デジ放送はDVD-Rには
実時間でしか書き込みできない機種なのですが、LPモードで録画したアナログ放送4時間=240分を
12分でDVD-Rに焼けるので、その尺度で見ると20倍速で番組を転送できていることになります。
つまり、
・一枚20円のメディア(8倍速一層DVD-R)に
・240分ぶんの番組(アナログ放送のLPモード録画)を
・12分で
書き込めます。この計算方法で言うと時間圧縮率?は20倍です。
これと比較してBDメディアはどうなのでしょうか?知らないので教えてください。
あとBDレコは、一般的にDVD-Videoの再生画質DVDレコと比べるとかなり悪い、と聞きますが、
>>319 さんはそのことをおっしゃってるのでしょうか?
観る番組はニュース系とかお笑い番組系とか雑学クイズ系とかなので、画質はまあ「どうでもいい」と言っても構わないかな?
今夜はもう寝ます。皆さんのごさらなる参考意見を待っています。ありがとうございました。
LH805で地デジのチャンネルスキャンをしたら 地アナが映らなくなりました 初期設定でお住まいの地域設定をしても砂嵐です 何が悪いんですか?
>>321 速度は 容量/時 で決まる。
つまりDVD8倍速とBD2倍速はそんなに違わない。
そして正直なとこ20円のDVDとは思わなかった。
そういう品質のDVD、BDを使うつもりならDIGAを勧める。
過去のVHSをDVD保存したいんだけど、 それだけじゃもったいないから、アナログ地上波も録画視聴したい。 ・ アナログ地上波チューナー搭載 ・ 地デジチューナーは、(゚听)イラネ ・ S端子入出力搭載 ・ HDD搭載 ・ DVDレコーダー ・ VHSコンボは、(゚听)イラネ もぅ、こんなDVDレコーダーは製造販売されてないのかな? 価格.comとか見たけど、最近は安いやつでも、 地デジ当然、S端子?(゚Д゚)ハァ?ってな感じっぽい。 テレビもブラウン管だし、S端子だし、浦島太郎状態。
あっ、あと、S-VHSデッキから、 S端子入力を持たない最近のレコーダーで DVD化する方法も教えてくださいな。 なんか、変換器とかあるのかな? ホント、浦島状態で申し訳ない。
>>324 イラネ ってのを無視すれば普通のDVD買えばいいんじゃね?
イラネ ってのが付いてちゃ駄目ってワガママなら
あったとしても付いてるのより高いから無意味じゃね?
>>325 黄色のコンポジットケーブルで
つなぐって事もわからないレベルの人は
上の質問のようなワガママ言っちゃ駄目。
ある中から選べ。
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/19(木) 11:07:44 ID:cgT++4CG0
録画した番組の自動CMスキップできるBDってありますか?
>>324 VHSをDVD化してくれるサービスを利用して、ハードオフでDVDレコを買う
>>328 三菱。
ダイジェスト機能でソニーもできる
>>324 S端子入力なしの、DVD-HDDレコって少ないんじゃないか?
お望みの地デジ非対応機、探せばあるんだが、メジャーメーカーじゃないから、諦めた方がいい。
それでも、というなら、中古機探して、DVD部は、自分で交換する。中古機のDVDドライブは、信用できない。
DVDドライブ交換については、この板に専用スレがある。
それでももっと安くなら、今使っているであろうPCとキャプチャーカード、USBキャプチャー機器など使う。
お国主導なんだから、地デジにいくら逆らっても無駄。
110度CSってなにか?地デジテレビにすればただで見れるのか?見れるなら無料なのか?
>>331 スカパーが運営してるもう1つのCS放送のこと
地デジテレビの大半はこれのチューナーを内蔵してるから、あとは対応する衛星アンテナがあれば見れる
ただし本家スカパーと同じで1チャンネルごとに料金を支払う方式
>>331 主要チャンネルのマトメ売りもあるし、たまーーーーに、無料放送の日もある。
買うときは、』3波チューナー機を買うこと、今後地上デジタルONLY機が、販売ルートに乗ってくるから
地デジってさ、すごい情報量でしょ つまりネットの光通信が無線になったようなもんでしょ すごい電磁波じゃないですか もしその帯域の無線を可視化できたらもうターミネーターの世界でしょ なんか考えるだけで気分悪くなってきた みんななんで平気なの?
>>334 なんで電磁波が体に悪いと思うの?
帯域によっては浴びないと健康を害するよ
>>334 「すごい電磁波」というのが曖昧すぎて、何におびえてるのかすら分からんのだが…。
電磁波がなんとか言って白装束着てた集団がいたな
>>334 パソコンか携帯から書き込みしてるんだから、ある程度は電磁波を受けているだろう。それが嫌なら、無人島で暮らせ。
スカラー波?
>>334 携帯の電磁波の方がよっぽどすごいよ。
なにしろ使用者の近くで電波を出すからね。
それにテレビの電波はアナログでもデジタルでも
情報量としては大差ないよ。
むしろデジタルの方が少ないくらいだ。
そもそも情報量と電波の強さは関係がないけど。
体に不可欠な電磁波ていうのはその細胞と波長が絶妙な関係だったりするわけでしょ でも地デジは得たいの知れないすごい情報量を乗せてしかも遠くに ものすごいギザギザが空中目いっぱいすき間なく飛んでるわけでしょ それが人を通過していったりするから知らない間に人の細胞も媒体となって振動を伝播してるわけだし 体にいいわけないでしょ一体絶対
地デジの電波は一般によく知られているアナログテレビとおなじUHFって電波だよ。 一方で携帯の電波はUHFより大変ギザギザした電波を使っているよ。 よく携帯を近づけるとペースメーカーがって言われるでしょ。 しかも人体から近いところで電波をだすからよけいに影響がおおきい。 2chに書き込むのもやめた方がいいんじゃないかな?
携帯の電磁波なんてたかがしれてるでしょ こんな手のひらサイズで名刺サイズの電力しかないのに そんなに有害な電磁波出せるわけないし
デジタル放送用の搬送波って、矩形波状なのか・・・
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/21(土) 02:50:30 ID:nvwWvbSy0
BDレコーダーで画質を売りにしている DIGA DMR-BW970BDZ-EX200 があるよね?この同レベルのBDプレーヤーって、どのぐらい出せばいいんだろ? 進化って早いから、 BDP-LX52 DBP-2010 BD7004の新製品の10万以下で十分勝てる?
すみません、以前こちらのスレで、テレビ内蔵のチューナーと 外部入力のHDDレコーダー内蔵のチューナーで地デジとBSの画質を比較したところ 後者の方が明らかに綺麗だったので、テレビの生命線はテレビ画質のはずなので これは可笑しいと思い、当時こちらのスレで質問させて貰いましたが、 (因みに、テレビはSONYのKDL-32F5、レコーダーは東芝のRD-S503でHDMI接続です) その時レスして下さった方曰く、 『テレビ内蔵のチューナーが外部入力のチューナーに負ける訳がない、 テレビ側はアナログ波の間違いではないか?』 というような、内容のレスを貰いました。この時はレスできませんでしたが、 この件でメーカーサポートに問い合わせたところ、正式な回答を貰いましたので、 ご報告させて頂きます。要約しますと、 『外部入力の映像は、画像エンジンにより高画質化処理され、画像が綺麗になる』 んだそうです。これは逆に内蔵チューナの画質は汚いと認めるような発言にも受け取れ、 若干腑に落ちない感じもしましたが、以上がメーカーの正式回答なので、取り敢えず納得しました。 何かのお役に立てれば幸いです。 最後に大分遅れましたが当時レスして下さった方に、この場借りてお礼を申し上げます。 ありがとうございました。 以上です。
前の解答者アホ過ぎるわw
>>346 無理。
今回のレコで画像エンジンが改良されたので10万円台でも微妙
>>348 >>
>>346 >>無理。
>>09 /9/ 1発売のDMR-BWx70シリーズでは画像エンジンが改良されたので他社製品の10万円台の機種よりも画質は上といえる。
という意味に捉えて間違いないでしょうか?
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/21(土) 12:40:57 ID:8OFXjGB00
>>347 メーカーサポートに外部入力の映像の処理を単純に質問すれば
『外部入力の映像は、画像エンジンにより高画質化処理され、画像が綺麗になる』
という回答がきて当然でしょう。
『内蔵チューナーの映像は、画像エンジンにより高画質化処理され、画像が綺麗になる』
と付け加えなかっただけでしょう。聞かれた事意外にはあまり答えませんから。
地デジでCMのときだけちょっとボヤけた感じの映像な気がするんですけど、 CMって解像度低いんですか?
ま、そもそも
>>1 の3、cだからな。
当時あえて回答しなかった人もいるだろう。
レターボックスが大半だし
>>351 はい、そうです。局によってHDのCMが流れないんじゃないかな。
>>349 勝手に対象を増やさないでくれ
>>342 電波塔に上る趣味があるとかなら別だが、
>>342 電波塔に上る趣味があるとかなら別だが、
強度は距離の二乗に効いてくる上に、遮蔽物の損失があるわけで、
遠路はるばるやってくる放送波より、身近にあるものを気にする方が先だろ。
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/21(土) 17:34:10 ID:8OFXjGB00
電波塔の下の地域では電源無しでも電球が付けられると聞いたことがあるが
>>357 電球は点かないだろう。
蛍光灯はもしかしたら点くかもしれないが。
このAA おもいだしてワロタ | \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ('A`) ノヽノヽ くく
液晶TVでゲームする時、遅延が発生して、プレイに支障が出るといいますが、 プラズマTVではどうなんですか? 遅延が発生するとしたら、どの程度出るのでしょうか?
レスどうもありがとうございます! 該当スレ見てみます。
>>363 >>【PC出力→ステレオミニ延長コード→コード先端を裂き、被膜を剥がして左右それぞれのスピーカーケーブルとギボシ接続→スピーカー】
これでまともに再生できたとは、思えん。
質問したい内容は、いままでSP直結で、奇跡的に音が出ていたが、
2分割したいと思った。安くあげるために
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961310097769 を、使いたいと思ったが、できるのか?て、事だな。
変態ミニコンポでは、SP出力にミニジャック使うことはあるが、あれは、イレギュラーな仕様だ。
実際やってみないとわからない。受け側のSPの仕様もあるからな。
20年落ちのAVアンプ(当時10万円)が中古屋で、1000円台で買えることもある。
インピーダンスを合わせるなど、検討する必要はあるが、
2セット4台までつなげられるのもあるから、それを買う。
アクティブスピーカーを2セット使うなら、下のやり方でもOK
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/21(土) 22:01:57 ID:vT0KuwGx0
ソニーのブラビアリンク使用です。 HDDの録画したものを再生中に急に画面が真っ暗になりました。 電源がおちたわけではありません。 テレビは普通に見られます。 HDDの録画予約、録画履歴が全部消えています。 故障です・・・よね? まだ1年たってないのに。。。 サポートセンターに電話するしかないでしょうか。 機種はBDZ−T75です。
>>365 なかなかHDDの中まで消える事もないんだけどなw
ソニサポに電話して交換か、店舗で差額を払って新型ができたらいいね
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/21(土) 22:17:51 ID:vT0KuwGx0
>>366 ,367 ありがとうございます。
電話してみます。。。
シアターラックについて相談です。 置く部屋はテレビの視聴時の位置から見て 左の壁はカーテン、右の壁はドア無しで廊下に続いており、後ろの壁は背もたれとなり密着しています。 これはYRS-1000のような反射式のシアターラックにとってはかなりの悪条件だと思っています。 そこで相談したいことというのは、こうした実質フロントスピーカーしか使えていないYRS-1000は果たして他のシアターラックと比較してどうなのかということです。 具体的にはRHT-G950です。 価格が同じくらいなので、迷っています。 なかなか的確に解答できる程聞き比べられた経験のある方は居ないでしょうが・・・ なにかわかる方がもしも居れば! 宜しくお願い致します。
デジタル放送をデジタルチューナー内蔵テレビの連動録画機能を使って アナログビデオで録画しているのですが、 たいてい録画開始から10分間くらいの間にノイズが30秒から3分くらい入ってしまいます テレビを視聴しているときにノイズは出ません どうしてなんでしょうか? ちなみにテレビはSHARPのLC-32BD1でビデオはSANYOのVZーH750Bです 山間部なのでブースター使用です
371 :
370 :2009/11/21(土) 23:44:04 ID:YNWdLaVs0
age忘れました
どんなノイズなのか書かないと・・・
373 :
370 :2009/11/22(日) 00:21:24 ID:wjCFBQP/0
なんて表現したらいいのか難しいんですが 画面の横方向にジグザグにずれる感じというか… 最初は真ん中のあたりにチラチラと、だんだんズレる範囲が大きくなっていきます 長引くと真っ暗になることもあります 音声も途切れ途切れになります
>>373 そのノイズは電波が不足してるわ
ブースターの位置を再検討するか、ケ−ブルテレビか、アンテナ新調か
>>375 分離してチュ−ナ−とデッキに繋げればいい
>>376 地デジチューナーのAV出力からVHSに繋いで もう一つのコードは直にテレビですね
ありがとうございます
いや、アンテナからのを分離…
ん つまりアンテナ→地デジのアンテナ入力→AV出力でVHS ↓ アナログ出力→テレビ でおkですか?
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/22(日) 09:45:24 ID:jEkvFEmG0
西友の地デジチューナーとイオンの地デジチューナーはどちらがマシですか? ちなみに 西友 ダイナコネクティブ DY-STB260 イオン ピクセラ 「PRD-BT102-PA1」 共に4,750円です
>>382 アナログに酷いゴーストが出るとかでなければ買う理由がない。
今の段階はまだ安かろう悪かろうレベルだからな 急ぐ理由がないなら買わない方がいい
>>383 >>384 親が、地デジのアンテナ付けちゃうんで、自分のブラウン管テレビが見られなくなってしまいます。
地デジ対応液晶テレビを買う金も無いし、軽く急ぎです 西友とイオンはチャリで行ける範囲にあります。
>>385 「どっちがいい?」って質問は主観に関する質問
また購入相談に該当するのでスレ違いなんだわ。
ママに言ってなんとかしてもらいな。
>>385 チューナー買うのは実際にアンテナ買い換えてからの方がいいと思うけど
アンテナ関係を地デジ対応にしたからといって、アナログ放送が全く映らなくなるというケースは少数派だから
事前に仮設アンテナとかで実験済みなのなら、チューナースレやカカクコムとかで評判を調べたらいい
デジ専用にしてVHFアンテナを取っ払ったら映り難くなるか、映らなくなるかも。
あー、そうか 俺田舎もんだからUHFだけで考えてたわ
俺も田舎者だが、民放でVHFチャンネルあるから、なかなかVHFアンテナ、取り除きがたい。 FM専用アンテナにしたいんだがな(もちろんVHFアンテナが、FMの受信できるのは知った上で)
俺んちではUとV、別々に立てておいて正解だったw
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/22(日) 13:39:30 ID:rCOhYd3GO
携帯から失礼します。 かなり初心者な質問なんですが、テレビとビデオデッキのメーカーが違うと、対応しないのでしょうか。 以前はテレビビデオどちらもPanasonicだったのですが、ビデオデッキが壊れてしまい、緊急だったのでリサイクルショップで中古の三菱のデッキを買い、線などはちゃんと繋げたのですがうんともすんともいわないので…。
>>392 どのメーカでもつながる。
>線などはちゃんと繋げたのですがうんともすんともいわないので…。
ちゃんと繋げてないか、(テレビかデッキが)壊れてるか。
あと、質問するときに型番を書かなかったり、どう繋げたかを具体的に
書かないのはダメ。
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/22(日) 14:58:36 ID:rCOhYd3GO
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/22(日) 15:37:30 ID:3NjBA08jO
MP3に圧縮した音楽をCD-Rに入れた場合、専用機や対応機でないと再生はできないのでしょうか? また、MP3に圧縮する作業はPCでしかできないのでしょうか? SONYのネットジュークを検討してるのですが…。
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/22(日) 15:41:22 ID:rCOhYd3GO
>>393 さん、ありがとうございます!
メーカーは関係ないのですね。
中古なのではずれを買ってしまったのかもしれませんね…
そうですよね、すいません。
これからは気をつけます!
ありがとうございました!
>>395 >MP3に圧縮した音楽をCD-Rに入れた場合、専用機や対応機でないと再生はできないのでしょうか?
その通り
>また、MP3に圧縮する作業はPCでしかできないのでしょうか?
いいえ
>SONYのネットジュークを検討してるのですが…。
質問は?
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/22(日) 16:21:00 ID:3NjBA08jO
>>397 回答ありがとうございます。
いつもカーナビをメインにMDLPで音楽を聴いてるのですが、部屋でもCDやMDの入れ替えなしで聴けるHDDコンポが便利だと思いネットジュークを検討しました。
ただ、カーナビは7年前のCD/MD付きのトヨタ純正DVDカーナビなのでMP3に対応してるかわからなかったので、対応機でないと聴けないのか?と質問させて頂きました。
あと今の自分に見合ったコンポを探してまして、そこで見つけたのがSONYネットジュークでしたが、これはMDが再生のみでした。
では、MP3でCD-Rに取り込めばMDLPの様に1枚で多くの曲がカーナビでも聴けるのかなと思い、このコンポ自体でレンタルCDなどをMP3に圧縮出来ないかなと質問させて頂きたかったのですが、それ以前にMP3収録したCDがカーナビで聴けないと意味がないので躊躇しました。
長文失礼しました。
初心者です 液晶テレビの32〜37型を買おうと思ってるのですが スポーツ(野球など)に適してる 液晶テレビはありますか?
>>399 購入相談、主観を問う質問、アンケートはスレ違い
ちょっと古いパソコンだとカクカクする地デジも 液晶テレビだとスムーズ 地デジ液晶ってペンティアムどれぐらい?
>>398 そのカーオーディオのことは解らないが一般論として・・・
アルバムやシングルとして売られている音楽CDと、
MP3などのデータを記録するCDでは規格そのものが違うので、
対応している機器でないと再生は出来ないよ。
「書き込み可能なCD-RやCD-RW自体の読み取りに対応している事」と
さらに「MP3の再生に対応している事」の2点が必須。
対応していればプレーヤーならば正面のパネルに
[CD-R]や[CD-RW]や[MP3]のロゴが通常はプリントされてるはず。
>>398 403の補足
最近のCD-RやCD-RWのメディアは性能が上がったので
CD-RやCD-RW対応機ではなくとも読み取り自体は出来る可能性はある。
まあ、読み取りだけが出来てもMP3再生機能が付いてなければ意味無いけど。
>>398 ウォ−クマンとかにFM飛ばせるアクセサリー付けるのが現実的
>>401 ハ−ドウェアデコ−ドと比べても意味ないだろ
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/22(日) 19:31:15 ID:mWyW1uWL0
>>310 ダイソーなど100円ショップで売ってるシートベルトパッド、ショルダーベルトパッドを使えば良いんじゃないか?
407 :
369 :2009/11/22(日) 21:56:12 ID:gSpy5vJA0
>369です。どなたか・・・orz
>>407 購入相談、主観を問う質問、アンケートはスレ違い
だいたいアンタのような他人の評価ばかり気にする奴には
どんなシアターシステム買っても大差ない。
デザインと値段で決めろ。
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/22(日) 22:07:43 ID:oxk0qVgh0
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/22(日) 22:33:59 ID:oxk0qVgh0
ハイビジョン画質で、60分の動画って何ギガバイトになりますか?
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/22(日) 23:03:09 ID:gdHDgQZuO
USB外付けHDに溜め込んだWAVをパソコンなしで再生する機器紹介してください。
>>412 PS3など…ル−タ−用意すればかなりの機種がある、俺は把握し切れてないけど
ゲーム機は勘弁です。 ルーターとは?、パソコンなしでお願いします。
DVDレコーダーのアナログ機で80GBってSPで録画した時何十時間録画できる?
地上デジタルの解像度は1440x1080と聞きました。 しかし、1920x1080のフルハイビジョンだと、サイドに黒帯ができるのでしょうか? 1440x1080用のテレビはないみたいなのですが、
パソコンで保存したtsファイルをテレビで見るにはどうしたらいいですか? 1つや2つならDVDビデオにオーサリングすればいいですけど 日常的にいくつもtsファイルが生産されるとしたら面倒なので 簡単な方法ありますか? 例えば、生tsファイルを再生できるDVDプレーヤーとか iLinkやネット対応の外付けHDDをテレビに繋げるだけで再生できるとか (いずれも再生時にはPCレス)
>>417 ディスプレイの解像度とソースの解像度は一致してなくても
縦横別の倍率で拡大縮小が行われるので普通に表示できる。
>>419 横に引き伸ばした感じになるのでしょうか?
>>415 久夛良木に謝ってこい
それと、状況が全然分からないのでこれ以上は答えれません
>>418 PS3
avアンプからプリメインアンプに出力して、スピーカにつなぐというのは推薦されませんか? もしそうなら理由もお願いします。
>>423 音質気になるやつは、AVアンプ>パワーアンプ だな。
「もう一度、プリ通すなんてー耐えられない」という人もいる
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/23(月) 10:26:56 ID:W6/1vwd40
プリアウト端子から取り出すならパワーアンプダイレクトだな
そうか。
>>423 MAIN INが無いようなプリメインアンプならやめておけ。
>>423 何故そうしたいのかの理由によって回答も変わるけど。
地デジってさ アンテナ受信レベルが60以上で映るなら 61でも99でも画質は同じだよな?
常にレベルが60以上なら同じかも知れんが、 意外とレベルって天候や時間帯?によって大きく変動するから 設置・調整の時点でスレスレだと、後で映らなかったり乱れたりする可能性が・・・
そっかどうりで、地上波を常に綺麗な画質で見たい、のスレが無いと思ったわ
イヤホンのコードが短いのですが、延長コードみたいな物はありますか?
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/23(月) 22:01:50 ID:S1249L8J0
PS3を購入したらブルーレイにも興味が出てきましたが テレビが20インチブラビアで、HDMI接続していますが当然フルじゃないです アニメなどDVDとブルーレイの画質差って違いがでるものでしょうか 田舎なのでレンタル屋にブルーレイソフト置いていないので確認できません。 よろしくお願いします。
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/23(月) 22:18:32 ID:GO1uTIl9O
>>436 ネットで、BD借りろよ。DISCAS だと、BDでも、初回お試し無料サービスできるかもしれん。
おれは、それでBD無料で借りれたぞ。
439 :
370 :2009/11/23(月) 22:55:41 ID:VTQesrDq0
>>374 お礼が遅くなってすみません。
とりあえずブースターの位置をいじってみます。
ありがとうございました!
TVの音声をAVアンプを通して視聴したいのですが どのようにすれば良いのでしょうか?
>>440 TVに音声出力端子があればそれをAVアンプに繋ぐ。
(ヘッドホン端子からAVアンプに繋ぐことは出来なくもないが音質が劣るのであまりお勧めしない。)
音声出力無い場合はTVからは繋げられないので
単体のTVチューナー(レコーダー内蔵のでも良い)の出力をAVアンプとTVに繋ぐ事になる。
>>440 テレビから光出力して繋ぐ。
出来ない機種のが多いだろうけど
AQUOSのレコーダーが電源入らなくなった (電源ボタン押すとライトが点滅→入りそうになる→消える→点滅→…) の繰り返しなんですが、故障でしょうか? ちなみにDV-ACV52です。
446 :
444 :2009/11/24(火) 02:12:20 ID:zVi0vsdkO
>>445 故障の例の所に載ってないんです。
修理に出すしかないのでしょうか?
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/24(火) 02:48:50 ID:qNnPzXVh0
このスレは深夜でも回答を受け付けていますか?
みんな寝てます
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/24(火) 05:07:08 ID:wMBhhKAlO
誰かHBH-DS205持ってる方いらっしゃいませんか?
>>449 持ってる人がいても
c. 回答に必要な情報を小出しにすると、回答者に嫌われる事があります。
にあたるから注意ね
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/24(火) 11:59:51 ID:ACEZTGlRO
>>449 型番だけでなく、メーカー名や製品の種類(テレビなど)も書いたほうがいいよ。
ウーファーってどこに置いても良いらしいけど、高さ90cmくらいの棚の上に 置いても問題なしですか? フロントSPより50cm程高い位置になってしまいますが・・・
>>452 ウーファーじゃなくてサブウーファーの事だと思うが、
サブウーファーはガタガタしないしっかりしたトコなら高さは比較的どうでも良いとは思うが
高いトコに置くと視覚的な圧迫感が有るんじゃなかろうか・・・
>>452 インシュレータ噛ませないと
棚が震えるぞ。
サブウーハーてのは、部屋を共鳴箱にするもの。 中空の置くなんて考えられない。 サブウーハーは、基本床置き。モニター・センターSPの隣 ベッドの下なんてどうですか?
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/24(火) 15:08:13 ID:2RxdrOIW0
PCパーツとしてのハードディスクドライブって、今は1テラが普通で、値段も1万円を切っているのに、 家電製品のハードディスクレコーダーにはHDD容量250Gとか320Gとかのモデルが新製品でラインナップされています。 あと、HDDの容量が違うだけで商品の価格が何万円も違うのも納得いきません。 どなたか納得のいく説明をお願いします。 私がメーカーの技術者or製品企画者だったら1テラのHDD4台搭載してRAIDにして、 ユーザーから見た論理容量3テラの製品を発売するけどなぁ。
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/24(火) 15:15:35 ID:2RxdrOIW0
>>457 今日の明日に商品ができる訳ではない
発売前に企画して販売する訳
すぐに対応できたら神!!
必要生産量を確保で、生産販売
その間に、HDDなどは新しい商品ができる訳!
それくらい分かれ!
>>457 一般の客というのは、価格相応の品を買っていくもの。
だからあなただって、1TBのHDDレコには、手をださないのでしょう?
買う人が少なければ、値段も高くなる。自ずと 1TBHDDレコは、金持ちのステータスとして買っていく商品になってしまう
250G,320GHDDてのは、故障の少ない安定した機種になっていき、
自ずとメーカー、HDDメーカーの利益になっていく。
それにメーカーでは、大容量HDDレコの必要さは感じていない。
1度見れば、それでOKの番組、保存したければDVD、BDに移し変えるでしょう。
300GBで、ほぼフルになったからって、DVDに焼こうとすると、どんだけ時間がかかると思います?
それらを知っているメーカーの営業・技術屋は、「そんな大容量、いらねー」と思うでしょう。
幸い1TB とか2TB録画する人には、”PCで録画” という逃げ道もありますからね
これから先、地上デジタルが16:9のフルHDになることはありますか? 1440x1080じゃ、結局、4:3でだったら多少解像度低くても古いテレビでも 別に構わないような気がするんですが。 しかもフルHD液晶テレビに映したら横に引き伸ばして実像とかけ離れることに なると思うんですが。
レコーダーにブルーレイプレーヤーを 重ねて置くのは止めた方がいい?
>>460 まさか、地デジをフルHDパネルで表示したら横に歪んだ映像になるとか思ってなかろうな
1920×1080用の画素にカッチリはまらないから画質は落ちるが、映像そのものが横に伸びたりはしないぞ
>>461 デジタル機器に熱は大敵だから重ねない方がいい
密閉型のラックだと、普通に設置してるだけでも熱がこもる
質問です。 アダルトなDVD鑑賞に適してるのは、液晶orプラズマ? またどの機種がいいんですか? 現在ブラウン管から買い替え検討中なので、教えてください。
>>462 そうなんです。
横に引き伸ばした感じになると思っていました。
まだ買ってないのでわからないのですが、
例えばサッカー中継などは横に情報量が多ければそれだけピッチ上を満遍なく
見れると期待していました。しかし、結局4:3で、横に伸ばすのだったら
あまり変わらない感じですよね?16:9の情報量でサッカー中継とか
楽しみにしていたのですが、フルHD放送は別として、地上デジタルは4:3なので・・・
>>465 …あんた、ピクセルアスペクト比と画面アスペクト比の違いがわかってないだろ?
1440x1080など画素数の比であるピクセルアスペクト比は、極論すれば画質の高低を示すものであって、
映像の本来の形状・サイズを示す16:9や4:3といった画面アスペクト比とは別個のものだ
画素数が1440x1080で16:9サイズの地デジ番組なんていくらでも放送されてる
>>466 すいません、わかっていませんでした。
まとめると、1920x1080のフルHD液晶テレビで
1440x1080の地上デジタル放送を映しても、横に伸びる歪んだ映像には
ならないということでいいのですよね?
要するにテレビのドット数は映る画像のアスペクト比に直接関係ないと言うことだよ。
>>467 ならない
画素数の食い違いから画質に影響が出るというだけ
詳しい話ありがとうございます。 安心して購入できます
>>465 ちなみにサンテレビは地デジだが
1920×1080で放送してる。
テレビ局の設備が更新されるのを待つ事だ。
パソコンのサウンドカード出力(アナログ)とPS3の音声出力(デジタル?)を 一組のパッシブスピーカーにつなげるためにアンプを購入したいのですが、 このようなアンプはなんという種類のものなのでしょうか? もしよろしければ低価格帯の商品の例を出していただけると幸いです
>>457 バックアップ型のRIDE構成はコピワンの都合上、不可能
容量による差別化については経済学を学んでくれ
>>460 BS見るならフル必要
お前が不要でも俺が必要
>>464 グレアパネル。
暗い視聴環境だろうからプラズマの1024×1080のテレビがいい
>>472 それ、普通にAVアンプの仕事のような・・・
オンボとサウンドカードの光角出力で音質の差ってあるんでしょうか?
ニンテンドーDSをPCのライン入力につなげるとステレオには なりますが音が小さいので、間にマイクプリアンプを付けるというのは 良い方法でしょうか?AT-MA2を使おうと思うのですが。
リモコンが赤外線なのかどうかってどこで分かるの? 仕様表みても分かりせん><
>>477 音が小さいのにマイクプリアンプを付けるのはなんで?
ニンテンドーDSにマイクがあるなら
>>477 のやり方でいいけど。
>>478 いまの時代、赤外線じゃないリモコンは少ないよ。
で、赤外線リモコンの動作確認の方法。
携帯電話を動画撮影モードにして、リモコンの動作をする
ちゃんとファインダーには、写りますよ。電池は新品にしてね
>>478 購入前だったら、メーカーのサービスに聞くとか。
取扱説明書に、「他社のリモコンを使うときには…」とかあったら、間違いなく赤外線リモコン
光角よりも音質の良い規格を教えて下さい その規格があるサウンドカードとHPAを検討しようと考えています よろしくお願いします
本当にくだらない質問なのですが DVDプレーヤーや、PS3、TVの音をアンプに繋げて聴きたいと 思うのですが、5.1chにする予定などは全く無く2chで良いと思っています。 その場合、AVアンプよりもプリメインアンプの方が良いのでしょうか? お願い致します。
>>484 デジタル信号に優劣は無い。
HDMIにするとサラウンド環境で機能面の差があるくらい。
>>484 なにをもって音質がいい規格、といっているの?
よく言われるのは、
ジッター問題を持つ、光デジタルよりも、同軸デジタルがいい、とか
5.1chサラウンドを流せる、HDMI端子とその規格、だとか。
だけど、2chステレオで十分なら、光デジタル、同軸デジタルで、十分。HDMIなんて、AV指向のケーブルなんていらんよ、って人もいる。
そこでだ、個人的な意見として、2chオーディオなら、光デジタル、同軸デジタルどっちもかわらん。
5.1chサラウンドやるなら、HDMI端子ケーブル が必須。
だが、一番大切なのは、自分にあったヘッドホンと、HPA(普通のAVアンプ、2chピュア系アンプでもよし)。
伝送規格ってのは、2の次3の次。アナログの方がよかったってことは多いだろ。
それに一番大事な DACのことも忘れているだろ
>>485 ここでは、臍を曲げて。
プリアンプ & パワーアンプ で、どうでしょう
>>484 同軸。USBは悪い。
だがそんな事に拘らずに金かた方がまし
>>492 承知いたしました。
ありがとうございます。
>>486 >>487 >>490 沢山のご教示ありがとうございました
同じデジタルでもUSBでDACを接続すると音質が悪くなるという意見を時々拝見していたので
もしかしたら光角よりも音質が良い規格があるのかなあと思い質問した次第です。
これで安心してDAC/HPA探しに専念できそうです。ありがとうございました
>>480 マイクプリアンプを使えば、DSの再生音が大きくPCに取り込めると
思ったのですが。
>>496 マイクプリアンプの使い方としては間違ってるような気がする・・・。
PCからの音を大きくしたいのなら、DSとPCの間ではなく、PCとスピーカーの間にアンプを入れた方がいい。
>>497 PC-スピーカー間にはアンプ付けてありますがそれでも音が小さいのです。
録音したいのですが、マイクプリアンプじゃ代替できないのですね。
地元の販売店で相談して、それで決まったアンプの機種をAmazonで
買うってのはひどいですよね?w
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/25(水) 22:58:12 ID:lNRIFL8T0
音楽CDから音源を取り込むときに WAVEファイルで取り込むのが一番音質が良いのですか?
そうです マックの場合はAIFFです
WAVって無圧縮でしたよね、確か。 1つ質問なのですが、 HDMIでDVDレコーAVアンプーTVとしたら、リンク機能にはもん内々のでしょうか?
×もん内々 ○問題ない でした
>>501 機種によるんじゃないかな。
全部同一メーカーならたぶんいけると思うが、ばらばらだとたぶんダメ。
>>501 >WAVって無圧縮でしたよね、確か。
習慣的に、LPCMが入れられることが多いってだけで、別にADPCMやmp3入れたって良い。
単なるコンテナフォーマット。
光ケーブルって中が断線してると音質に影響ありますか?
>>505 影響あるというか
全く音が鳴らなくなると思うが
ビデオのコンポジットケーブル?接続するとき、心の中で歌のチューリップの ワンフレーズを歌いながら接続する奴居る?オレは「♪あかしろきいろ〜」と。
>>506 根本でぽきって折れたやつを手でつなげたら音が鳴った
光漏れてるけど音は出る
音質はどうなんだろうと思って
>>508 まあ、どうでもいいんだけどね。
大便後尻拭く紙がずぼっと穴あいて肛門触ってしまったと感じた時、
その指を見てまったく汚れていない場合、次のステップとして指のにおいを
かいでみるかどうか
と同レベルの質問なんだけどね。ちなみにオレの場合はかぐんだけども。
>>509 チリチリした音が聞こえたり、途切れたりする可能性はある。
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/26(木) 11:29:57 ID:Kysmftk00
アナログ放送で日本で録画したビデオしたり、ビデオカメラで撮影した テープは、アメリカや韓国に送っても同じNTSC方式なので現地の機器で 見ることが出来ましたが、デジタル化した今はどうなんでしょ うか。(できたらハイビジョン画質で) 今度買い換える予定のビデオカメラがカードもしくはHDDもしくはAVCREC 方式のSDカード方式なのでどうやって受け渡そうか、ということでワケが ワカランのです。 DV,VHS機器も調子が悪いので退役させBDレコにする予定なので。 BD、AVc…方式のDVDに焼いて向こうの機器で見られますか。 国外モデルにあるマルチ方式(NTSCもPALも対応)のテレビやビデオ機器の デジタル版が海外には出回っているのでしょうか。
>>512 少なくとも従来のコンポジット映像端子&アナログ音声端子で繋ぐ分には
今までどおり見れるんじゃない?この場合、ハイビジョン画質は無理だけど。
ってか、放送を録画したものを送るのは不味くなかったかなぁ・・・?
>>512 ビデオカメラで撮影したものなら問題無し。
PS3ならPALも対応してたはず。他にも海外メーカーのプレイヤ−
DIGA770が5年保証付で10,300、パナの20インチテレビが39,800て高いか? 価格コム見てもそのくらいの値段だから高いとは思わないのだけど、 弟が「高っ!BDとか馬鹿じゃね?」とか言ってきてムカつくわけだが。
テレビ番組の保存に興味がない人からすれば10万は高いだろ
>>504 WAVはCDと同じ音質で、CD-Rに書き込む場合など
音質劣化がない為、音質拘る人には良いんじゃないでしたっけ?
それは厳密に言えば、WAVコンテナの中に入っているリニアPCMという形式のデータ
PC兼PS3用として三菱のRDT231WM-Xという液晶モニターの購入を考えているのですが モニターのスピーカーの音の評判が悪く、別に用意したいと思っています。 ↓の接続をモニターのスレの方で質問したのですが PS3--(HDMI)--WM-X--(HDMI)--PC \ / (オーディオセレクター) | Z4 レスをくださった方が >セレクタの代わりにAVアンプに繋げばデジタルで繋げる >が、Z4はアンプ内蔵なのでアンプに繋いでも意味ない >他にも突っ込みどころはあるけどその辺はAV機器板とかで教えて貰ってくると良い と言われたのでこちらにお邪魔しました。 Z4に特に拘ってるわけではなく、スピーカーは最低限音割れとかしなければいいかとも思っています。 PC、PS3の音をモニターではなく別スピーカーから出すのに最適な配線方法があればアドバイスお願いします。 長文すみません。
>>500 PS3-(HDMI)┐
AVアンプ-(HDMI)-WM-X
PC-(HDMI) ┘
※AVアンプのスピーカー出力に、お好きなSPを繋げる
まぁ、だけどサラウンドやらないなら、上記のあなたのやり方で十分かもよ
HDMI対応の、サラウンド対応AVアンプも結構な値段になるしね PS3 の場合、HDMI出力と、通常の2ch出力は、なんか問題があったような?
液晶テレビは遅延で、ゲームをプレイしづらい、等聞きますが、 ブラウン管TVの遅延は0フレームなのでしょうか?(発生しないのでしょうか?)
>>524 2000年前後のSDブラウン管TVのことなら、遅延なし と答えておきます
レスありがとうございます。
>>521 はい、せっかくのデジタル音声なのでもったいないかなと思いまして。
譲れないような拘りではありません。
>>522-523 なるほど、その繋ぎ方でも映像はモニターに行くのですか。
AVアンプを少し調べてみましたが、高いですねw そこまでの予算もないので
(元スレの方でセレクタもいらないと言われたので)
問題がなければ↓のような構成でやってみようかと思ったのですが
PS3--(HDMI)--WM-X--(HDMI)--PC
|
(ステレオミニジャックケーブル)
↓
Z4
523さんの言うHDMI&ステレオ音声だと問題あるというのはこれで解消できるでしょうか?
・・・みんなどうやって繋いでるんだろう。
2スレに跨って質問してるみたいで申し訳ありません
524です。 レスありがとうございました!
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/26(木) 23:21:15 ID:8yB86FIOO
プラズマと液晶、どっち買うか悩んでるんですけど、 将来的に考えてやっぱ液晶にしといた方がいいんでしょうか? プラズマの存在って、例えるならベータみたいなもん? 今後益々廃れる?
>>528 たとえプラズマが今後廃れたとしても、今持ってるプラズマテレビが使えなくなるわけではないので問題ないだろ。
気に入った方を買え。
>>528 > 将来的に考えてやっぱ液晶にしといた方がいいんでしょうか?
将来的に、ってどういう事?
先の先を見越してってことだろう。
へ?今の規格以上のことは液晶でもプラズマでもできないものはできないよ?
液晶かプラズマかは好みの問題でしかないし、 将来性を考えるのであればチューナーや接続端子類の規格の方を考えるべきであって、着眼点がズレてるな
将来売ることを見越しているんでしょ。
先を見すえて、なら、「液晶TV購入は、見送り」が、正しい
いつまでの先だよ。
ONKYOの2.1chホームシアターのV20HDを買う予定なんですが、 室内で猫を飼っているので、サランネットを破られないか、さらにはその奥のコーン(?)を破損させないか心配です。 金網などを張った方が良いのでしょうか。 妙案があったら教えてください。
猫を金網の中に入れる
今の季節なら鍋に閉じ込めとけよ
設置したらスピーカーの前に座らせて、びっくりする程の大音量で 犬の鳴き声かなんか聞かせたら近づかなくならないかい?
ま、それでも おしっこスプレーの脅威からは、逃げられないからな とりあえず、サランネット と 猫よけトゲピー みたいのを使う。 SPは、壁に取り付け
猫避けのトゲトゲが百均に売ってあったので買ってきました。 ありがとうございます。
CDをコピーすると全くうり二つのものはできないって聞いたんですが そしたらデジタルコピーは劣化しないから著作権料がかかるとかで でも劣化するなら著作権料は違法じゃないですか?
>>543 >デジタルコピーは劣化しないから著作権料がかかる
だれがそんなデタラメを言ってるんだ?
劣化する・しないにかかわらず著作物の複写は違法
著作権料はテレビ・ラジオ番組の録画にかかる
これも劣化する・しないは関係ない
>>543 「デジタルコピーは、無劣化でコピー品ができるから、お金を頂くよ」
は、JASRAC と一部著作権者の一方的な主張。
無劣化だろ、机上ではあるが
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/28(土) 12:19:34 ID:p//pVCffO
パナのBW750でVRでダビングしたものはPS3で再生出来ますか?
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/28(土) 12:20:51 ID:p//pVCffO
ちなみにDVDに焼いた場合です
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/28(土) 12:34:37 ID:p//pVCffO
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/28(土) 14:40:32 ID:erXY60P20
質問します。 ビデオカメラ(DMX-HD1010)にマイク(audio-technica AT-X11)を接続して 録画等行ったのですが、再生の際、片方のスピーカーからしか音が出ていません。 少し調べてみたところ「モノラルだからそれが普通」らしいのですが なんとか両方のスピーカーから音が出るようにはできませんか? カメラとマイクの間にステレオミニプラグ・ステレオミニジャックをかませると 両方のスピーカーから音が出るようになりますか? よろしくお願いします。
>>552 こんなアダプタをマイクとカメラの間に入れる。
右と左に同じ音声が入る。
マランツSA15S2とm902はなにで接続するのが一番良いですか?
プラグinパワー式のマイク端子にダイナミックマイク繋いでて大丈夫なんだろうか・・・?
>>556 わからない、自分で決められないなら
SA15S2のヘッドホン端子つかえばいいじゃん。
質問です。 初めてバイワイヤリング対応のSPを購入する事になったのですが バイワイヤリングはどうやるのでしょうか? アンプからケーブルって+と-の1本ずづしか繋げれないですよね? +から2本、-から2本というように1つのSPに合計4本のケーブルを 使用しても良いのでしょうか?
>>560 バイワイヤリング対応のアンプ買え
つかそんなことも知らずにバイワイヤリング対応のスピーカ買うって何なの?
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/29(日) 01:44:01 ID:t5Z4sJfW0
SONYのヘッドホンのスレが無いのはなぜですか? あったら教えてください。
>>564 殆どのメーカーがヘッドホンスレなんて無い
無線なら型番で検索掛ければ出てくるかな
テレビに黄白赤のケーブルを差す端子の横にS映像っていう端子があるのですが この端子は音も出せるのですか?
それは綺麗な黄色端子とでも思ってればいい。 というか映像って書いてあるんだし映像だけw
なんという遅レスぶり…スマン_| ̄|○
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/29(日) 07:15:41 ID:2OQuwHSYO
シャープのブルーレイレコーダーが買って僅か5ヵ月後にぶっ壊れて、 マニュアルの裏に書いてあるお客様相談室みたいなとこに電話したら、 まず最初のガイダンスで「会話は全て録音する」 と言われました これは怒ったり怒鳴ったり新品に替えてくれとごねたりしたら、 脅迫で訴えるための証拠を残してると考えた方がいいんでしょうか?
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/29(日) 07:20:40 ID:RTRKblC9O
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/29(日) 07:29:20 ID:uQ51xQux0
エンプロのるいかが超劣化したのは、中だし経験したからというのは本当ですか?
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/29(日) 09:26:17 ID:PpcsFP9/0
>>575 だれかしらべたか
成長期のよる一時的劣化??
中だし経験はしらべようがない
てかろりこん
変態だな
高級なCDプレーヤーが 普及品クラスのものより音が良くなるのはどうしてですか? ただデータを読み取ったりするだけなのに何故変わるんでしょうか
色んなサウンドエフェクトかけて出力してるから
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/29(日) 19:52:44 ID:PUGOIk1v0
>>578 クロックを丁寧に扱いジッターを低減しているから
>>578 料理を作るとき、同じレシピを使ってるにもかかわらず
作る人や材料の質が違うと味が変わるでしょ。
>>578 数十万のCDプレイヤーでも、3万円のCDプレイヤーでも、
デジタル出力させると、まったく同じ物がでているのは、検証済み。
結局 DACチップの出来と、アナログにした後の取り扱い。これにつきる。
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/30(月) 00:49:58 ID:LxVbeTLZ0
金をためてBDZ-EX200かダメならばBDZ-RX50を買いたいですが。 このソニーのでBDやDVDを録画した場合、親のBR670Vで再生可能でしょうか? また今持っているBW800でお互いに録画したものをお互いに再生も可能でしょうか? そこを教えてください。
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/30(月) 01:53:10 ID:cQ4DzmRP0
3.5インチIDE接続のSSDがまだ普及していないので、 SSDを使ったAV機器そのものがまだ市場に出てきていません。 2chではカーナビのHDDをSDDへ交換している人も居るそうですね… やはりまだニッチ需要ですか?組み込み用では結構使うそうですが。
ONKYOのTX-SA606Xについての質問です D端子 or HDMIで入力した画像を、D端子とHDMIで出力することは可能でしょうか? 出力は画像のみで、音声は不要です 宜しくお願いします
PCを新調しようかと思ってます 64bitの違いってメモリが多く使えたりするみたいですが 今32bitを買うのは損なんでしょうか?(PCで専門的な作業はしませんが、わりと1台を長く使うタイプです) あとど素人がドスパラでデフォ設定から色々カスタマイズすると 危ないでしょうか?
>>589 やはり無理ですよね、ありがとうございました
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/30(月) 09:04:04 ID:0OruhzM1O
今日、急ぎでDVDプレーヤーが必要となりました。 予算は5千円なのですが、ちゃっちぃのでも構いませんので、オススメの物があったら教えてください
>>592 必要な端子とか機能とかがないなら、その値段で買える物を適当に買えばいい
多分家具板等では適切なレスもらえなさそうなのでこちらに… 仕事場(6畳くらい)を模様替えしてAVルームも兼ねようと考えてるんですが、 下にひく絨毯(カーペット)ってなに選んだらいいんでしょ? よく裸足なり靴下なりで歩いた時、サラサラもさもさした感触のあるやつをひいた オーディオルームとかありますが…どなたか専用室持ってる方、お願いします
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/30(月) 10:47:09 ID:RkkqMImH0
最近では、HDDを内蔵したり、BDドライブやDVDドライブを内蔵した、 いわゆるテレビデオの様なテレビが増えていますが、 家電マニア、家電オタク、デジモノマニア、デジモノオタクの視点からみたら、 こういったテレビデオ的なテレビは、 普通のテレビと比較してどのようなメリット、デメリットがあり、 オススメできるかできないかを教えてください。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/30(月) 10:48:47 ID:I2iHXCoA0
>>596 アンケートじゃねーよ。
この質問の結果を元に、どちらのタイプのテレビを買うかを決めるから。
>>595 昔のVHSビデオ内臓TVだったら、「やめとけ」と言えた。VHS部が壊れて修理に出したとき、TV部もいっしょに部屋からなくなるからね。
メーカーによっても違うが、Woooのレコ部分は別にレコだけ修理に出す、ということもできるらしい。
iVDR のよさもいいが、いかんせん、今後普及の兆しはない。
家電芸人たちは、TVとレコが連動動作できるから、同じメーカーを、と宣伝しまわっているが、
TV部にしても、レコーダーにしても好み、過去の機器からの引き続きてのがある。
また、サラウンドを楽しもうというなら、AVアンプのからみも確認する必要がある。
TV-レコ一体型で、HDMI端子があるものを探さないといけない。
>>595 メリット
人に薦めやすい
ニュ−スの見て消しなら十分
デメリット
ラインナップが少なくワクワクしない
制限やUIがウンコ
>>594 絨毯なんて防音のたしにもならない
んだから、好きに選べばいい。
それこそ、生活板の範疇。
>>594 カーペットのなかでも
段通 といわれる高級品のことでしょうね。
家の客間にピアノが置いてあるので、家を建てた当時、そうとうな金を出して入れましたが、
まー金の無駄遣いでしたね。
家族にアトピー患っている者がいるので、あまり出入りしていないし、
父のタバコ部屋になっているので、オーディオも入れたくない。
1階に部屋はあり、窓は二重窓にしてあるが、ご近所から「ピアノの音がうるさい」と苦情がくるそうだ。これはお隣が過敏だからだろう
防音問題は、その上を歩いたときにしか、役に立たない。一戸建ての一階では、役に立たない。
マンションの下の部屋に、歩いたときの音は、これは確実に防げるだろう。
>>599 BDドライブも取り外して、別々に修理に出せるんですか?
>>600 それは個人の好みや偏見の問題で、メリットデメリットではないような。
お前誘導されてるのにマルチしてんじゃねーよ
>>591 コンポジット<S端子<D端子=コンポーネント端子<HDMI端子
この不等号の関係で右に行くほど上位、左は下位とすると
下位は上位に変換するが、上位から下位へは変換しないというのが原則
内臓と内蔵は意味違うぞ
>>595 損得とかを重視するなら、別々のほうが融通がきいて、機能面の自由度があるからいいと思うよ。
ディスクを見たりするのに、別の機器をいちいち立ち上げて、どうこうするなんて面倒だとか、
操作の単純さとかを重視するなら一体型がいいだろう。
多機能が必要なら、さらに単体のレコーダーを追加して買えばいいとか思える人にもいいかも。
>>603 オタにお前の常識が通じると思ってんのかよw
それはプレーヤー 再生専用機
わかりましたー、ありがとです
質問です 360でゲームをするならZ9000とよく言われますが PS3でZ9000がオススメ出来ないのは何故ですか
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/30(月) 20:41:54 ID:EULXnNYsO
一度に複数以上録画可能なBDもしくはHDDありますか?
上位機種は軒並み二番組録画に対応してる
PCだと、1台で4番組同時か
SPIDER zero っていうのがHDDに8ch同時1週間分を録画出来る物もある(アナログだけど)
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/01(火) 19:21:31 ID:E7KSaXLs0
iLink端子がついてるテレビって現行ではないですかね? 28型以下で探してるんですが探し方が悪いのか見つかりません RecPOTが余ったので使えるテレビ買おうと思ってるんですが・・・
一人暮らしでテレビ無しだったのですが、とうとう購入。 SONY液晶テレビ22J5、SONYブルーレイレコーダーRX50 質問。俺は幸せになれますか
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/01(火) 21:20:36 ID:p7H6mJXV0
今のテレビが寿命なので、地デジ対応テレビに買い換えるのだけど、 今まで使ってたVHSのビデオで録画できるのでしょうか?ビデオデッキは古いです。
>>623 録画するのにテレビは関係ないんだが・・
今までテレビが無いと録画出なかったのか?
>623 といわれても、録画の仕組みを良く分かってませんので。 今までは買った店の人にビデオも接続してもらって、あとは予約録画、という使い方だったので。
間違えました。>624でした。
ビデオはビデオ自身のチューナーで放送波を受信して録画してるから、 テレビを地デジ対応に変えたところでビデオ録画はアナログのまま
>627 そうですか。別にアナログのままで構わないので。 今までの使い方でいいんですか?
現時点では今までの使い方でいい 2011年になったらまた考えにゃならん
>629 なるほど、ありがとうございました。
DVDプレイヤーで AVI/MPGのファイル再生出来るやつ 出来ればSDカードぶっさしで再生できるやつ あるかわからんけどブルツースで再生出来るやつ 一万以下で教えろ
テレビが壊れたから安いデジタルテレビ買おうと思うんだけど、 ビデオは従来のヤツなんだけど大丈夫なの?どうなるんだろ?
>>631 購入相談はスレ違いだボケ
>>632 録画するのにテレビは関係ないんだが・・
今までテレビが無いと録画出なかったのか?
そういう機種があるのか質問してんだろ
分からない癖にレスすんなうぜえ
>>633
>>634 購入相談、アンケートはスレ違いだ基地外
次の人、質問どうぞ
ウ−のプラズマの明るさセンサ−はいつでも作動しますか? ヤ○ダの人におまかせ時のみと言われたけど○ジマで逆のこと言われました
地デジ対応テレビを買うのですが、今までのVHSビデオを使えることは分かったのですが、 録画の途中でチャンネル変えたり、テレビを消したりすると録画できないというのは本当でしょうか? 地デジテレビって、アナログ放送と切り替えが出来ますよね? アナログ放送で見てても、ダメなのでしょうか。
641 :
639 :2009/12/02(水) 16:51:02 ID:tSzn6ZmE0
あ、1つ書き忘れてました。今はアナログテレビなので、アンテナ→ビデオ→テレビ の順でつなげてるのを、地デジ対応に変えると、アンテナ→テレビ→ビデオの順に つなぎ方が変わる、とかどこかで読んで、そこで>639に書いたようなことも書いてたので、 そうなのかな、と思ったので。なんか、外部出力がどうとか書いてたので、分からなくなったので 質問してみたのですが。
ビデオでデジタル放送を録画したいのなら、そういうことになる アナログ放送の録画のままでいいのなら今までと同じ
>>641 アンテナの接続順序は関係ない。
この場合はどちらでも出来る事は同じ。
>>641 テレビにはビデオデッキにあるような
アンテナ出力端子は無いが理解してるか?
アンタはビデオデッキで今までと同じく
地アナ番組を録画したいのか、それとも
地デジ番組を録画したいのかどっちなんだ?
>>506 でも最近、光デジタルケーブルで、
角型とミニプラグ両方付いてるものがあるじゃん
キャップを入れ替えて使うやつ
あれ、結局断線してるってことでしょ?
どの程度のすき間なら、OKなの?
今テレビは有りません、情報原はラジオとケータイです、近々テレビを買おうと思ってます、 とにかく安いのがいいです、でもアナログオンリーのはダメですメーカー不問です、余計な機能も不要です、因みに大きさはかつての29インチにほぼ対応する事です。 教えて下さい、お願いします。
>>619 ありがとう
使いづらいけどデイジーチェーンで使うことにします
>>646 機種にもよるだろうけど2mmくらいはいけた、使ってる時にそーっとコネクタ抜いて見ればいい
コネクタで発光面や受光面にまっすぐな角度で固定されてるから断線してても光が伝わるけど
ケーブルの中間みたいな曲がる部分は無理だな
>>647 なんでもいいなら、電気屋の店員に向かって >647 それを声に出して読めばいい
余計な機能って、人によって何が余計か違うだろ。
ドンキが安いの出すらしいが
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/03(木) 02:02:11 ID:92Ye23Qm0
去年の夏ごろに買ったビエラのLZ85という液晶テレビに ノートPCの画面を出力したいですんですが、 調べてみると、LZ85と手持ちのノートPCを繋ぐ方法は 「S端子」と「パソコン入力端子(ミニD-Sub15Pin)」があるみたいです どちらで繋いだほうが画質が良いんでしょうか?
写真を撮られると魂を取られると聞きましたが本当ですか?
ソニーの新型液晶TVはいつ発表になるんでしょ 他のメーカーは置き換わってきてるのに
657 :
653 :2009/12/03(木) 03:34:19 ID:92Ye23Qm0
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/03(木) 08:04:52 ID:quaWAdjM0
シャープLC-46LX1を買おうか買わないか迷っているんだけど、 LEDの液晶テレビって今は買いですかね? 多少貯金があるので35万くらいまでだせるのですが
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/03(木) 08:16:59 ID:YBFfaAkVO
激しくスレチかと思いましたが知恵をかしてください。 最近モンスターハンター3をオンラインに繋いだのでUSB対応のキーボードを購入し、wiiに接続したんですがキーボードを押しても全く反応がなくチャット機能が使えなくて困っています。 試しにPCに繋いだら普通に使用できました。ちなみに使っているキーボードはwiiに対応してると書いてあるので物自体は大丈夫かと思うんですが・・・ 原因が判る方や同じような悩みの方いたら回答お願いします(>人<)
液晶テレビの入っていた箱って、捨てても捨てなくてもいいでしょうか? 修理の際に必要になるかと思って倉庫に入れっぱなしなんですが・・・。 皆さん、どう処理してますか?
ネットで電化製品買う人って多いですか? 運送屋が商品を雑にあつかわないか心配なんですがどうなんでしょう?
>>660 現状では液晶テレビは安い宅配便パッケージでは取り扱ってくれず、
修理とかで送ることになった時、箱がないとdでもない梱包・配送料が必要になることがある
もし電器屋固有の長期保障に入っていて、宅配便で送る可能性があるなら箱は必要
出張修理に任せるならいらない
>>660 オレの場合メーカーが引き取りに来てくれるから無問題。
家電の元箱置いてたら、コンテナ3個分くらいスペース必要だし、
配達設置の時に処分してもらってるよ。
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/03(木) 10:47:34 ID:1y8rPC8T0
> 皆さん、どう処理してますか?
>>1 の3-c,eあたりだね
>>656 春、2月くらい
>>658 パネル>>画像エンジン>>>バックライト
>>660 引っ越しに必要になる事が多い、運送にな
ヤフオクで売るとかの予定なら持っとけ
>>661 運送屋だって壊れたら困るんだよ、頭働かせろ
佐川にも言ってやってくれ 壊れたら困るってw
>>661 雑に扱うような運送屋は早々に淘汰されてる
個人からオクで買うような場合は雑に扱われるかもな
パソコン放り投げておいている会社もあるからな。 クレーム入れたら、ガタイのでかいやつが来たが、結局補償されなかった。 そこのSEだって、PC送るのにも、自社の輸送に使わないそうだ。 ある運送屋は、37インチまでは、箱ありで受け付けるが、それ以上だと、家財引越便になるそうだ。
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/03(木) 13:12:23 ID:UMxZi0AJ0
LED液晶TVってなにがメリットなの?
L・E・D!L・E・D! って盛り上がれますww あとは省エネとか。 部分輝度配分によるコントラスト表現が若干良くなるとかならないとか。
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/03(木) 13:27:33 ID:DwvBlfYW0
おまかせ録画って私の好きな番組を録画してくれる機能ってことでよろしいですか? PCを含めて操作したとおり動く機械は数あれど、望んだとおり動く機械は初めてじゃ ないかと思います。画期的ですね。
本気でお任せすると後悔します。 番組表のちょっとした表記の違いで録画されなかったり よく考えると同じカテゴリの番組 端から録画してるだけだったり・・・ そしてHDDが満タン近くになると通常の予約さえ落とし始める。
>>669 従来の液晶のバックライトは劣化スピードが早くて、明るさがどんどん落ちていく
長寿命のLEDだとしばらくその心配がない
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/03(木) 14:53:53 ID:DwvBlfYW0
>>672 ありがとうございます。やっぱりそうですよね。まあ推測するにキーワードや
好きなカテゴリなんかを登録しておくのでしょうか。その辺はどうでもいいのですが。
ついに人間の意を汲んで動く機械の時代!ドラえもんへの第一歩か?
って勘違いして人にまで話したことあって恥ずかしい。
>>669 付加価値としてお客に高く売りつけられます。
>>672 嘘言うな。
通常の予約は優先されてお任せが古いのから消えるだけだ。
>>674 勘違いじゃない。
キ−ワ−ドなどの予約もある。
それとは別にお任せが存在してる。
過去の録画タイトルのキ−ワ−ドやジャンルから適当に録画してくれる。
>>669 付けた瞬間から輝度が安定してる。
画面の温度が低い。熱に弱いから対策してるだけだが。
スペクトルの関係でコントラストが少し良くなる
嘘じゃないもーん。 大抵のHDDレコがLinuxのPCだという事。 HDDが減り作業領域が減少すると動作がアヤシクなるww
>>678 フリ−ズはしやすくなるが予約を落とす事はない。
録画開始1分でフリーズしても 「予約を落とした事にはならない」とでも?
抜けばおk!!
>>682 ゴリっという感覚が凄く苦手なんです。すいません気持ち悪い事いって。
>>683 まさしくこういうのです。
>>684 ミニジャック二つで切り替えられるが見つからなかったので。
現在4:3のブラウン管TVにアナログレコーダー(東芝RD-XS36)を繋げて録画しています。
レコーダーの設定を4:3にして録画していますが、16:9に設定を変えたとしたら
それで録画したものは、フルハイビジョンTVを購入した時、見切れていた両端が見れるようになるのでしょうか。
>>460 を読んだのですがわからなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/04(金) 02:49:01 ID:CWcErpn+0
すみませんageさせていただきます。
689 :
686 :2009/12/04(金) 03:21:51 ID:CWcErpn+0
>>688 ありがとうございます。
今までの4:3で録画していた方が見やすいですね。
日本は規制が厳しいので HDMI入力やD3-4入力のあるDVD/HDDレコーダーは 作られていないと本で読んだのですが 海外製ならあるのでしょうか
>>690 海外のならあるよ
ただ輸入できないんです
>>691 へーそうなんですか
輸入できない家電なんてあるんですね
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/04(金) 17:53:10 ID:RqB1hhsk0
ヘッドホンアンプ等のバランス接続、アンバランス接続ってどんな利点があるんですか?
ヘッドホンで左右の音がちぐはぐだとイヤでしょう? でも左右不安定なのが好きとか変態もいる訳でww
なるほどでも基本は均等に出力されるわけですよね? とするとバランス出力の意味はあるんですか?
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/04(金) 20:07:20 ID:CamtqDxY0
全段フルバランスなアンプじゃないのに入出力だけバランス変換しても無駄無駄。
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 01:05:22 ID:igj+CTvi0
画面調整用のDVDって普通に市販されてる? カラーバーとか映して調整したいんだけど
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 08:05:55 ID:9uv79cxF0
LED液晶テレビってLEDバックライトが切れてしまったら交換できるの? 在庫とか10年後とかにもあるのかな?
>>700 普通の液晶テレビと同じくパネルごと交換
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 08:22:16 ID:9uv79cxF0
>>701 バックライトのパネルって何年くらい保存しているの?
>>702 メーカーに聞けや。
他の部品と同じくらいじゃないの?
LEDバックライト切れるまえに、TV自体の寿命が来そうな気がする。
HDDからBDにダビングしたのをBDからHDDにダビングできるようなレコーダーってありますか?
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 09:47:31 ID:RuXb30Hv0
そんなことする必要があるんですか?
>>704 自分で撮った映像ならできるんじゃない?
TV放送の録画とかならたぶんムリ。
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 10:13:54 ID:vGydQYXh0
HDDに、2番組同時録画(地デジ放送)をしながら、すでにHDDに 録画してある番組を見ることができるHDD付DVDレコーダーって あるのでしょうか? 5年前に買ったアナログだったら、東芝であったのですが。 2番組同時録画中に、BDが見れるとか、追いかけ再生ができる とかなら、あるようなんですが、俺にはそれでは意味がないので。
>>707 うちのBDレコ(BW830)は出来るが
出来ないレコなんてあんの?
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 10:31:09 ID:/fqgLdw40
実に恥ずかしい質問です。 音声信号のフォンレベルとラインレベルはどう違うのですか? 端子によっては抵抗入りケーブルで音割れを防ぐ必要があるそうなので…
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 11:01:19 ID:FuSicY4m0
テレビを買い換えるお金がないので、地デジからアナログへの変換チューナー を買おうと思うのですが、チューナーというのはアンテナ線を挿すだけで アナログに変換してくれるものなのでしょうか? それとも地域ごとにチャンネル設定をしないといけないでしょうか?
アナログ変換チューナー? 地デジチューナーじゃなくて?
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 11:26:37 ID:FuSicY4m0
>>711 そうです地デジチューナーのことです
地デジチューナーをつけると、チャンネルの切り替えは
テレビ側じゃなくてチューナーですることになるんですか?
地デジからアナログに電波信号を変換してくれるもの
ではないんですか?
>>714 地デジチューナーの外部出力とテレビの外部入力を繋いで、テレビに映像を映すことになる。
チューナーにはリモコンが付属してて、チャンネル切り替えなどの操作はチューナーで行う。
チャンネルの設定が必要だけど、住んでる都道府県を選択すれば自動でやってくれる機種がほとんど。
>>714 そうです。
チャンネル操作は外部チューナーで行います。
テレビは入力1あたりに合わせておきます。
そんなに複雑に考えることはないですよ。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 11:39:58 ID:FuSicY4m0
なるほど、どうもありがとう
実際には地域合わせても電波事情と合致しないし よく見ていた近県の放送が登録されなくなったりするので 「全国」でSCANする事をオススメする。
>>717 蛇足だけど、「放送がアナログ方式かデジタル方式か?」って事と
「チューナーから出て来る信号がデジタルかアナログか?」って事は別問題だよ。
>>721 ソニー機でもデジタル放送のは出来ないぞ。
>>723 あら…そうなんですか…
じゃ諦めるしかなさそうですね
どうもありがとうございました!!
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 16:24:54 ID:IBZr5D860
TVを買うと付いて来るビデオ連動レコーダーケーブルをよく ハードオフで見かけるんだすが、皆は需要が無くて売ってしまうんですか?
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 18:18:50 ID:+RFVdt7H0
ちょっとおたずねするけど、 プラズマテレビってバックライトはあるの? 消費電力は大きい方?小さい方?
大掃除な季節ですが大型ノングレア液晶パネルをムラなくピカピカにする オススメの清掃法を伝授してください #46DX2 喫煙者有り な環境です
浴室用とはww その接続でも問題ないでしょう。若干ボーカルが聴きづらくなるかも。 例外としてL+R+で差動させるとホントにバスルームで使うなら 音響的にも面白い効果が期待できるでしょう。
731 :
729 :2009/12/05(土) 20:12:22 ID:Pt6uSPTY0
>>730 レスサンクスです。
そうなんです、浴室用途、もともとはマリン用とかあると思いますが、
嫁の実家で聞いたのですが、
いや、ミストサウナで満たされた音響がこれまた格別に思い、
今月家を買ったので、自分の浴室にもやってみようと思ったんです。
結線大丈夫とのことで安心しました。
スピーカーの線で錆びにくい物とかはあるのでしょうか?
洗面所に引き込まなければならないのですが、なにか良い物ありますか?
1本4芯なら、1本で引き込めますよね。
こういうのはスピーカーには向かないのでしょうか?
廃船距離は3mほどです。
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 20:13:10 ID:D5VqZwqgO
質問します バイデザインの32 設置して約3年 突然映らなくなりました 一瞬映ったと思ったら、急に暗転して 『設定中、電源を切らないで下さい』 と出て、画像が出ないどころか一切の操作(音量すら)が出来なくなります それで数分してまた一瞬だけ番組が映り、また暗転… 一度コンセントから切って再度点けたら、今度は 『ソフトアップデート中、電源を切らないで下さい』 と出て、完全フリーズしてしまいました 原因と対策がわかる方教えて下さい
多分電源回路のケミコンの劣化による妊娠です。 直ぐに人工中絶が必要ですがご主人の同意は得られますか? もといww 長期保証の無い場合ご自分で開腹・交換作業が必要です。 ダイナコネクティブ製品の場合、これに加えてリモコン制御回路の ケミコン交換も必要になる事が傾向として見られます。 ※超注意! 交換できる自信が無い方は決して分解しないで下さい。 高電圧により死亡する危険性があります。
寿命 買い換え
>>731 何処にも大丈夫なんて書いてないのにポジティブな人だな
普通、右用左用で2個設置するものだろ
>洗面所に引き込まなければならないのですが、なにか良い物ありますか?
>1本4芯なら、1本で引き込めますよね。
なんか使う物勝手に決めてるじゃん?しかも使おうとしてる物の詳細は不明
どんなレスを期待してる?
>>732 原因知った所でどうしようもないんじゃねの?
まだ使うつもりならサービスセンターに相談して修理にだせばいいと思うけど
と言うのが「一般人」の判断です。 捨ててお仕舞いなさい。 ですが若干のスキルが有れば数百円で回復します。
738 :
732 :2009/12/05(土) 20:44:33 ID:D5VqZwqgO
739 :
731 :2009/12/05(土) 20:47:49 ID:Pt6uSPTY0
浴室天井裏は大変結露します。 配線材と言うより端末処理に注視した方がよいでしょう。
741 :
739 :2009/12/05(土) 20:56:54 ID:Pt6uSPTY0
>>740 なるほど、確かにユニットバスの上は結露になると思います。
端末処理・・・ハンダで配線の端を皮膜まで行えばいいでしょうか?
やはり銀ハンダと呼ばれるものを使わないとだめでしょうか?
基板用のハンダはあるのですが・・。
と言うより傾斜により配線を伝い 水滴がユニット端子を腐食させます。 端子の防水、配線の傾斜に注意。
アンプによっては二つのスピーカー出力を一つに混ざると壊れるものが有ったような?
AKGの交換ケーブルについてですが AUDIOTRAKとオヤイデとZU以外で売ってるケーブルってありますでしょうか?
>>744 AKGスレの方がここより盛り上がってるだろ・・・
自作勧められるだろうけど・・・
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 00:53:06 ID:XMoGLdTj0
VRってのは同じ会社でも互換性低いんですか? つまりデジタル放送をDVDで録画したのは将来見れないかもしれないんですか? BDなら会社に関係なく見れる?
>>746 BDの方がまし。TSそのままなら、100%間違いないが…
各メーカーが、高圧縮にこだわり始めたもんで、あやしくなっている
テレビやブルーレイプレイヤーのLAN接続設定方法教えて下さい。 LANケーブルを光ルーターにつなぐだけで接続できるのかと思っていましたら、 できないのでお願いいたします。 テレビ:日立Wooo L32-WP03 プレイヤー:Panasonic BR570
>>748 192.168.1.5 とか 書かれると ピン!きますか?
機器ごとに、アドレスおよびパスワード等の設定が必要です。
取扱説明書にちゃんと LAN接続 の項目があります。
もう一度、自力で挑戦してみましょう
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 08:38:44 ID:Dy1UwnSP0
>>746 DVD-RディスクでのVRモードなら比較的新しくできた規格なので
再生時受付けない機器がある
DVD-RWディスクのVRモードならDVD-RW対応のDVDレコーダーなら
余程の初期モデルでなければ再生できるはず
初期のパナや芝のレコーダーは再生未対応の製品が存在する
DVDプレーヤーでの再生については個々に対応が違うので
DVD-RW・VR・CPRM対応のプレーヤーを選ばなくてはならない
あとは単純な読込みエラーが原因の場合もあるので
ディスク・本体ピックアップの汚れや寿命も考えられる
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 09:24:00 ID:hcgEszI20
おはようございます。 前々から気になっていたことがあったのでちょっと・・・ パソコンとアンプつないで音楽聴いているんですが、光ケーブルでつなぐのと普通の赤白のケーブルでつなぐのとで全然音が違います。 当然、光の方が音が良い・・・はずなんですが、どう聴いても、何回聴き比べても赤白のケーブルでつないだほうが音が良い気がしてとても不思議に思っています。 光でつなぐと低音が減って、なんか音が痩せるっていうか、厚みがなくなって薄っぺらい感じになります。 もしかして、それが良い音なんでしょうか??赤白のケーブルのほうが迫力がある気がするんですが・・・どうなんでしょうか。。
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 09:44:18 ID:hcgEszI20
>>752 ありがとうございますm(_ _)m
今までいろいろなメーカーのPC3台で試してみたのですが、やはり同じ感じでした。
今はとりあえずアナログでつないでます、自分にあった方で聴くのがいいと思いまして。
でもこれだと映画とか観る時にデジタルの信号送れないから困ります・・・映画はデジタル、音楽はアナログという感じに使い分けようと思います。
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 10:44:38 ID:lMUWMW9I0
うちのテレビってD1端子というのがついているんだけど、 これってどういう端子?
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 10:55:03 ID:lMUWMW9I0
S端子とD1端子ならどちらが映像がいいですか?
D1だとわざわざD端子ケーブル買ってきて繋げるほどの効果が…
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 11:15:15 ID:lMUWMW9I0
LRの音声信号は別なケーブルが必要ですか?
>>759 必要
D端子は黄色端子やS端子の発展版で、同じ映像だけの端子
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 11:22:40 ID:lMUWMW9I0
なるほど、ありがとう
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 11:31:02 ID:8fMDgryi0
プロジェクタとディスプレイにHDMI接続でBDプレイヤーの映像を出力したいと思っています。 排他利用で構わないのですが、この場合でも切替機ではなくてスプリッターが必要なのでしょうか? 都度接続するのが手間なので、単なる切替機でも出来そうな気がするのですが… 切替機の説明を見ると、2ソースを1映像出力するイメージばかりで、逆がありません。 よろしくお願い致します。
>>762 排他利用でかまわないなら、メカニカル式の いわゆる HDMI 切替器 使えばいいだろう.
品質問題もあるが、自作できないこともない
764 :
762 :2009/12/06(日) 12:01:05 ID:8fMDgryi0
>>764 個々の機種については、メーカー問い合わせ
または、
ここの板の、HDMI でぐぐって出てきたスレで質問を。
同じ悩みを持っている人は、多いよ
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 12:22:40 ID:j9Zpa4M30
テレビの大きさに、30型とか40型とかありますが、 どこのサイズで数字が決まっているのでしょうか?
767 :
762 :2009/12/06(日) 12:23:16 ID:8fMDgryi0
>>765 大変失礼いたしました。
2出力のAVアンプを買うか、スプリッターを買うか等皆様も悩んでいるのですね。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
>>766 対角線
ブラウン管と液晶TVでは、比べているところは違うが、液晶TV同士でくらべるなら、同じ基準だと考えていい
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 12:27:49 ID:j9Zpa4M30
横長のテレビでもやっぱり対角線なの?
すいません教えてください。 今現在はPCから専用スピーカーに出力していて 途中に切り替え機をはさんでヘッドフォンとスピーカーへの出力を切り替えています。 これを、 PioneerのS323(質問としてはなんでもいいのですが)を購入してにPCとPS3からHDMIで接続したいと考えています。 こういう場合ヘッドフォン出力との切り替えはどういう感じになるのでしょう? 同じようにHDMIでも切り替えられるようなものがあったりするのでしょうか?
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 14:34:11 ID:RGyfviWz0
レンタルビデオ屋でDVDを借りてきて、PCで再生すると、 AVなんかはPCで動画を再生するときによくある色の薄さと 画面のぼやけた感じになるのですが、 洋画のDVDなんかは色も濃くてくっきり写っています。 撮影機材の違いもあるのでしょうが、両方とも普通のDVDプレーヤーで 普通のブラウン管のテレビ(古いパナソニックの画王)に映すと 色も濃くくっきりと写ります。 洋画のDVDとアダルトDVDなんかでは何が違うのでしょう? あと普通にDVDにテレビ録画をし、PCで再生すると色は薄いです。洋画のDVDみたいにはなりません。 DVDでも、この洋画のDVDみたいなポテンシャルがあるなら、デジタル放送をダウンコンバートしてDVDのポテンシャルを最大限発揮すればまだまだPC再生でいけるかなーと思ったので質問してみました。
私の父母が4万円以下でHDDレコーダーを買おうとしています。ちなみに今まではVHSを使っていました。近場のケーズデンキに行って下見したところ、RD-E1004Kが48k、DV-AC82が41kと想像よりも高いみたいで驚いていました。そこで質問です。 ・この二つの内、どちらが良いですか? ・3色のコンポジ?でTVに繋げますか? ・他に同価格帯で安い品はありますか? ちなみに、店頭は高いのでネット通販で買います。
一般論として S323 を出すのは、不適切だと思うが。(ヘッドフォン出力ないでしょ?) AVアンプだとジャック式のヘッドフォン出力があるはず。それは、SPの選択スイッチ(A系統とかB系統のように選択できるやつ)とは別に、 ジャックに差し込んだら、音がでてきます。それが、普通のやりかた
>>776 すいません
メーカーで仕様はみてきたのですが
背面がはっきりしなかったため妖しいとはおもってたのですが、
ヘッドホン出力は なしでしたか・・・
要するにHDMIなど入力がなんであれ
やり方は既存とかわらないってことですね
ありがとうございました
三洋のC-15AY3の地域番号が分からんorz 取説どこにも落ちてないし…。
>>782 公式HPの2002〜2003年のテレビの取説片っ端から見てみたらどう?
前TVに繋いで使ってたスピーカーが壊れたから安物の5.1chサラウンドスピーカー
を買おうと思ってるんだけど、なんかさっぱりわからんので教えてください。。
ttp://auction.jp.msn.com/item/130626639 これです。。
前のスピーカーはイヤホンと同じ入力端子だったからそれをそのままTVに繋いでたんだけど
これも同じようにイヤホンの端子に挿せば繋げるのでしょうか?
>>784 サラウンド用のデコーダー機能が無いからテレビとこれだけでは5.1chは楽しめないぞ。
>>784 これは、PCのサウンドチップの機能を使うことを前提とした、スピーカーセットです(サラクンド機能は、PCに頼りきり)
最近のPC多くは、サラウンド機能をもっていますよね。
PCのマザー上だったり、サウンドカード上であったり。
5.1chサラウンド というのは、3.5mmステレオミニジャック 3系統あれば、実現します。
そこに、このスピーカーセットを繋げるのです。
このなかの2本分のSPをテレビのイヤホンジャックに繋げれば、まぁ音はでるでしょう。
でも、それだけでは、サラウンドには、なりません
×(サラクンド機能は、PCに頼りきり) ○(サラウンド機能は、PCに頼りきり)
>>785 じゃあこれとTVの間に機器を介する必要があるってことかぁ・・・。。
どういうった機器を用意すればいいのですか?
>>786 ってことはこれPC用前提なんですね。。
画像がTVと普通に繋いでます、って感じの画像だったから
てっきり普通につなげられると思ってました。。汗
要するにアナログ5.1ch出力のある機器とつなぐのが前提なんだろな。 この製品じゃなくて素直にAVアンプと5.1chのスピーカーセットを買った方が良いかもしれん。 もっともそうなると光出力もしくはHDMI出力付きのレコーダーかチューナーもあった方が良い。 テレビのアナログ出力をドルビープロロジックIIとかで5.1ch再生しても良いっちゃ良いけど。
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 20:45:13 ID:iZtonQwV0
pc直、オンボード、安物ヘッドフォンという最悪の環境で音楽を聴いています あまりお金をかけずにコスパ重視でカイゼンを考えた場合、まずヘッドフォンだと思うのですが その次にどうするかで、頭が痛くなってきます サウンドカード?DAC付のヘッドホンアンプ?ただのヘッドホンアンプ? せめて、DAP直プラスそれなりのヘッドフォンよりまともな音になればいい程度が目標の場合、 どういうのがベストでしょうか?
792 :
質問です :2009/12/06(日) 20:57:03 ID:S67jr/EEO
音に与える影響が強いのはスピーカーと部屋の形状だと聞きましたが、ケーブルが与える影響を数値で表すとどれくらいでしょうか。 例えば、 スピーカー:部屋:ケーブル 10:10:1 くらいですかね? 宜しくお願い申しあげます
>>788 中国には、そんなデコーダー機器があるのかもしれんな。
>>791 HPA に かける金も、ヘッドフォンにつぎ込むて、事も考えられる。
DAC部は、PCより遠ざけたほうがいいのには、間違いないが。
>>792 ニアで聞く分には、部屋の形状はそれほど影響はない
部屋は片付いている方が、いいには違いない。
SP:AMP:その他:ケーブル=6:3:0.9:0.1
安物の赤黒SPケーブルでもない限り、ケーブルの影響は、微々たるもの。
0.1 としたが、影響はない、といってもいい。
特に初心者には 0
10年選手には、ご自分の耳を信じなさいと。
>>791 >1
現状の機材も不明、不満点も不明、予算も不明
何が不満で何を改善したいのか具体的な事が全然わからない
ただ安物を使ってるってコンプレックスあるみたいだから
それを改善したいなら、適当に予算をちょい超えた辺りの物を買えばベストじゃね
>>792 >1の3h
機材やケーブルにどの程度注ぎ込んでる場合の話し?
付属品しか使った事がないとか、とりあえず買うとしても一番安い物とかなら
気にする必要ないと思うけど
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/06(日) 22:55:18 ID:VguRT7vOO
BNC端子とCOAXIALは全く同じ端子でしょうか?
COAXIALは通常はRCAでしょ。
>>795 BNCは端子の種類でCOAXIALは同軸って意味だから質問が意味を成してない。
コアキシャルの何かのケーブルの端子と比較してるんだろうけど。
デジタル音声ケーブルの事なら
>>796 の言う通り。
>>792 電線病を発症していない限りはケーブルの影響は無視できるレベル。
さすがに端子や皮膜を剥いた導線が曇ってたら違いが出るだろうけど。
799 :
782 :2009/12/07(月) 07:42:42 ID:gHz9qOGJO
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/07(月) 09:31:13 ID:u1aagkuU0
windows版XBMCのスレがないようなのでどこかに立てたいんだけど ここか、windows板かソフトウェア板かどこがよいですか
>>801 そこだとXBOXの話になっちゃうんですよね
XBMCは出発点はXBOXですがwindowsやlinuxに移植されて
単体で10FeetUIソフトとしてかなり便利で立てたいスレでは
OSをwindowsとした動画視聴環境として話をしたいんです
Windows版だけのスレにするならWindows板 Linux版も含めるならソフトウェア板
>>802 なるほど 少なくともこの板は「機器」が主体になってるからちょっと違うと思う。
その他の板は判らんのでそれぞれで聞いてみて欲しいな。
>>1 の1に抵触してるみたいなので みんなごめん。
>>791 音を良くしたいのか
ノイズを減らしたいのか
高級機を導入してみたいだけなのか
すみません、初心者なんですが、ONKYO、SA-205HDに低音(TV視聴程度)なら SONY、DAV-DZ110のスピーカーを使っても問題ないでしょうか? ONKYO SA-205HDのスピーカー適応インピーダンス 6〜16Ω(フロントL/R&センター&サラウンドL/R)、3Ω(サブウーファー) 実用最大出力 30W×5ch(フロントL/R&センター&サラウンドL/R、1kHz、6Ω、JEITA) +60W(サブウーファー、100Hz、3Ω、JEITA) SONY DAV-DZ110 3Ω(フロントL/R&センター&サラウンドL/R、サブウーファー) サラウンド最大出力:710W ウーハー最大出力:140W
低音は、とくにその程度の価格帯なら置き場所に注意しとけ
使えると言うことですか、おき場所に注意します。 ありがとうございました。
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/07(月) 17:05:56 ID:AytXUCoFO
デジタル端子に金メッキ加工は、どんな効果が期待できるのでしょうか?
プラシーボ効果で綺麗に感じる
暗闇で落としたとき見つかりやすい
コストアップ
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/07(月) 20:19:51 ID:jSkVCXa/0
今現在、CATVでアナログ放送を見ています。 UHFのアンテナを立てても民放1社と公共放送しか映りません。 そこで、CATVに相談に行ったところSTBのレンタルで今の料金+2000円程が 毎月必要だと言われました。 この金額で見れるのは隣接県の民放のみでCSなどは見れません。 そこで、お店で売ってあるチューナーでCATVのデジタル放送は見れるでしょうか? CATVはパススルー方式で、以前CATVに問い合わせたら「うちのSTBをレンタル していただかないと見れません。でも地デジ対応のテレビを買ったら STBは必要なく見る事ができます」 と言われました。 よろしくお願いします。
>>815 お店に行って地デジ+BS・CSチューナーが置いてあるかははなはだ疑問だな。
まぁ取り付ければ見れるよ、パラボナアンテナがあればな。
地デジと地アナで別の電波源なので地デジに移行すればチャンネルも増えるはず。
CATVへの加入はお勧めできないが、単体チューナーの購入も微妙な選択
>>815 CATVのデジタルって、何をさしているか、部妙だが。
どこのCATV使っているか書くと、あなたのプライバシーがばらされると、おもっているのかね?
まず、3波対応HDDレコを買えば、
1.、地上デジタル番組が見れる。ただし隣県の地方UHF局を地上デジタルで見れなくなることもある(アナログUHF局は、2011年11まで見れる)
2.BSアナログは、CATV局によって対応は分かれる
3.BSデジタル、CSデジタル(110度CS)は、CATV局によって対応は分かれる
ま、秋葉原いけば、触法CATVチュナーは売ってるが、見れなくても自己責任。
地デジだけでいいなら、5000円程度の地デジチューナー買ってくればいいと思うけど そのCATVの言葉を信じるなら、地デジの難視聴対策はもう済んでる地域ってことだろうし
37Z9000を先日購入したのですが、AV関係はすっかりご無沙汰で 規格関係がすっかり変わってしまい質問させてください アプコンにPS3・音響のグレードアップにミニコンONKYO/NRXの 購入を考えてます。 下記イメージで接続できますでしょうか? PS3--(HDMI)-→37Z9000--(繋がれば何でも可)-→NRX ググッたのですがはっきりしなかったので、わかる方がいらっしゃいましたら 回答の程、よろしくお願い申し上げます。
>>819 BDの再生?
まぁ音が出ないって事はないよ。
>>821 買おうと思ってるテレビに外部出力端子があってアンプを経由するなら可能。
仮にテレビがスピーカー出力端子を持ってても別にアンプ使う方が無難。
>>822 え?テレビに直接繋げないんですか?それは考えてなかったです・・・
普通に3.1ch?,5.1chとかのオーディオ?スピーカーセットの購入を考えればよろしいでしょうか?
>>824 テレビから光デジタルで出力で出したのをDAC内蔵アンプ繋げて、
そこからスピーカーに繋げるのが無難かな。
セットの必要はない。ホームシアタースレのテンプレ読んでみれ
>>823 ああ、すみません
パナのTH-P50V1を購入予定なんですが・・・ちょっと考えなおします・・ お応えありがとうございます
>>825 そのスレを訪ねてみます。皆様ほんとうにありがとうございました。
>>826 件の製品のことちらっと調べてみたけど内蔵アンプは内蔵スピーカー専用で
外付けのスピーカーを駆動する為の端子は無いのでアンプは必須。
光デジタル音声出力があるので対応するアンプを買えばOK。
>>828 アンプってもそこそこいい値(3万とか?)がするものでしょうし・・・でも件のスピーカー使いたいし・・・
ううむ悩みます
>>829 デザインとか許容できるなら少し安いP50-XP03にして、
2万円くらいのアンプかCDプレイヤー
BOSE 使いから一言 301V は、駄作だぞ
>>830 ど田舎の古民家在住で、30畳ぐらいの畳間使用でして環境含め考え直してみます。
>>831 リアル坊主所有者様のご意見ありがとうございます。
なにかお勧めがあればご教授願いたく存じます・・・
30畳で50インチじゃ正直部屋に比べて小さいな。 もっとお金ためてプロジェクターで120インチ+7.1chサラウンドぐらい完備しちまえ。<無責任。
>>832 TVと共存、なら、サラウンドをやりたいが為。だと類推して。
ONKYO DENON パイオニア の フロント、センター は同じシリーズの サラウンド用のSPを、サラウンドリア、サラウンドバック は、同じシリーズでなくてもいい(金があるなら、同じシリーズがいいだろうが)
安いサラウンドSPセットもあるが、フロント、センターで10万円超えぐらいのSPだったら、ほぼ満足すると思う。
(ピュア系ステレオで、音楽も楽しみたい なら また方向性が変わってくるが)
今のBOSE は、サラウンドスピーカーセットは、勧めにくい。
55WER を 5台使うとかあるが。
とにかく、サラウンドは、目の前の3つのスピーカーが重要。
言い方を変える。 >>今のBOSE は、サラウンドスピーカーセットは、勧めにくい。 一部のサラウンドスピーカーセットを除いては、 サラウンド用に、2ch用SPを流用して使うのには、勧めにくい。 (意味が真逆だったな)
>>836 今使ってるHPA何?
スピーカー出力あるHPAに買い換えれば?
今HA-400、後々COMPASS購入予定です
>>839 繋ぎならHA20で十分。円高のうちにcompass買うべきだけどな
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/08(火) 05:11:12 ID:WxtzjMjsO
ブルーレイかDVDレコーダーを買うんだけど 本体のカラーが黒いのばっかりなのはなんで? シルバーとかホワイト系のものって出てないのでしょうか?
ケーブルテレビのパススルー方式って 2番組同時録画対応のBDレコ持ってたら そのBDレコに2番組同時録画できますか?
>>844 パススルーってSTB使わなくても普通にアンテナから受信して
レコーダー内部のチューナーが使えるって事
CATVのパススルーというのは、CATV回線の中に地上波の電波を流してるようなもんで、 STBが壁のアンテナ端子替わりになる機能のことです
STBの出力を使わないパススルーってどんなの? 元のモデムみたいなものに出力ついてたっけ
>>849 光の話をしてるのかな?
その場合はONUで同軸に変換されて
パススルーならそこから先STBは不要
CATVのパススルー アパート、マンションだったりすると、壁のコンセントの普通の同軸ケーブルで、TV、レコに繋いで、 チャンネルサーチさせただけで、アナログチャンネルも、デジタルチャンネルも、見れるようになる。 CATVのパススルーは、自分でたてたアンテナ代わり。てのは、はなはだ簡単だが、正しい認識 Pass through =抜け道 逆にすると through pass ぐぐってみると、わかるはず
B-CASって今でも存在意義あるんですか?
ありますん
ヘッドフォンアンプって何の為にあるんでしょうか? 3k円くらいのヘッドフォンから20kのに乗り換えたら余りの違いにびびったので アンプも使えばもっと変わるのかなーと。
>>854 (1)ヘッドホン端子が無い機器でヘッドホンを使うため
(2)一部の高インピ・低利得のヘッドホンに対して機器の出力不足を補うため
(3)ヘッドホンアンプの特性を利用して音色を変化(改善/悪化の場合も)させるため
(4)ヘッドホンのケーブルを長く引き回さなければならない状況で
ノイズ対策のためヘッドホンレベルでなくラインレベルでの伝送を長くしたい場合。
(5)多人数でヘッドホンを使うとき各人の音量を手元で操作するため。(LL教室/会議など)
>>855 ありがとー。
という事は現状特に不満もないし、あえて買わなくてもいいか・・・。
その分今度買うときは40kクラスにしてみるか。
インピーダンスで選んでどうするw
40kクラスは覚醒へのフラグ
>>852 BS・CSの有料放送に利用されてる。
もともとは地上波も有料放送やるって民放が言ってたから地デジにも導入された。
>>854 現在使用している機器によってはそれなりに変わるよ
素人質問ですいません。 一般的に入力がいっぱいあるAVアンプというものは、 入力はミックスできる(|される)と思っていいのでしょうか? それともセレクタみたいにどれか一個だけ出力、と切り替えて使うものでしょうか?
PS3で176.4KHzにアプサンした曲をSA205HDで再生するときにステレオかmulti chしか選べない orchestraやstudio mixが選択できないけど これは規格的な問題なのか、それともSA205HDのスペック的な問題なのか
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/08(火) 17:16:29 ID:HVA0apHN0
ほんとくだらなくてすみませんが、 今度、テレビを買うにあたって、 まず池袋の値段を聞いて、福岡の同系列店で、その池袋の価格を元に 価格交渉したら、金額を池袋に合わせたりしてくれると思いますか?
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/08(火) 17:20:11 ID:DS99CgzpO
pcのモニターとして使うなら、一番どこが適してるんでしょうか? お願いします
>>864 ありがとうございまっしター!
やはりミキサー買うしかないか……
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/08(火) 17:38:23 ID:IgMUQmx5O
俺の車のワンセグの映りが途切れ途切れで使い物にならないんですが、地デジにしたら途切れることなく映りますか?
>>868 ワンセグで だめなら 、フルセグ でも、さらにだめ。
アンテナを強化するぐらいにしか、手はない。
だけど、ちゃんと地デジが受けられる地域を走っているの?
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/08(火) 17:44:14 ID:DS99CgzpO
お願いしますよ
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/08(火) 17:45:26 ID:IgMUQmx5O
>>869 >>870 ありがとうございます
全く知りませんでした‥
熊谷〜浦和を走ってるんですが、桶川辺りまでいかないと全然だめなんですよね‥知り合いの奴は常に映ってたけどなんでしょう‥
>>872 >>869 の言うとおりアンテナ、そしてチューナーの精度。
分かりやすく言うと知り合いは金持ち
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/08(火) 17:48:59 ID:IgMUQmx5O
電波なんでしょうかね‥ 素直に我慢します
>>863 裏ワザ的には、東京の知人の買ってもらう。それを、福岡に送ってもらう。
まーだけど、池袋店は、福岡店に出荷依頼するだけだろうけどね。
ちゃんと、長期保証などは、ちゃんとやってくれるよ。
877 :
863 :2009/12/08(火) 18:17:12 ID:HVA0apHN0
>>870 やっぱり無理ですかorz
>>876 どうも。
それも考えたのですが、東京に知人がいなくて・・・・・。
池袋と3万弱違うので、デカイです・・・・
>>872 ちなみに使ってるアンテナはUHF専用タイプ?、それとも従来のVHF/UHF兼用タイプ?
879 :
815 :2009/12/08(火) 20:36:07 ID:8es0tvlg0
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/08(火) 20:38:52 ID:IgMUQmx5O
日産だとNECあたりからの供給かな まぁどうしてもっていうなら、どうするか分かってるな?
>>879 宅内状況がわからないので違ってるかもしれないが
おそらく部屋のアンテナ端子までデジタル波は来てる
市販のチューナー内蔵機器を設置すれば見れると思う
しかしアナログ停波後の料金がどうなるかはわからない
ひょっとすると自治体や国の肝いりでパススルー波だけ
月数百円で見られるコースが設定されるかもしれない
BS・CSについては個別アンテナを立ててCATV波に混合すればいいと思う
とりあえず現状で見れるかどうかは友人知人からチューナー内蔵機器を借りてくるか
やっすい地デジチューナーを買って来て試しなよ
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/08(火) 21:11:06 ID:IgMUQmx5O
>>879 UHF波 パススルーだから、普通に売っている 地デジ対応チュナー内蔵」HDDレコ で、普通に見れる。
しかし、佐賀って、県内1局って、悲惨なのか、幸せあのか。CATVで見るなら+福岡5局(+長崎熊本10局なのか?)
域外再送信しないところが多い中、佐賀は特別なのか?
>>883 ディーラーに相談して30万のカーナビでも売付けられてこい
クルマが悪いので車ごと買い替えです。
887 :
815 :2009/12/09(水) 00:32:08 ID:AG4LqPr30
レスありがとうございます。
>>882 試しに携帯のワンセグのアンテナを同軸ケーブルにくっつけたら
ワンセグが映りました。
やっすい地デジチューナーに賭けてみようという気になってきました。
>>884 CATV未加入だとSTS(佐賀テレビ)とNHKのみなので
CATV加入が必須なんです。
CATV加入すると言われている放送局が視聴できます。
しかし、アナログでは見られるのにデジタルになると
再送信の許可が下りなかったとかで長崎の放送局が
1局減ります(涙
ご回答いただきありがとうございました。
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/09(水) 04:11:16 ID:rv4Fy3sv0
AV機器とPCの連携はPC系の板で質問した方がいいですか?
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/09(水) 09:24:30 ID:lXtaDkRh0
USB接続があるテレビが増えていますが、 PC等で利用するUSB接続のDVDドライブなどをつないで、 DVDの鑑賞に利用することは可能なんでしょうか?
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/09(水) 09:26:55 ID:M7bETX940
USB接続があるテレビが増えていますか?
そいつゃ無理。
ブルーレイまだ持ってないんだけど ブルーレイってファイナライズする機能あるの?
>>890 何の機能のためにUSBを付けたのかはTV側によるんじゃないかねぇ・・・
BD機のファイナライズ機能はDVD-R/RWメディアのためのもの
DVD+HDDレコーダーは東芝RDシリーズしか知らないんだけど、 他メーカーのBD+HDDレコーダーでの録画番組の一覧って、 東芝みたいに、サムネイルとタイトルのような形で表示されるのでしょうか? また、フォルダ分けのような機能はありますでしょうか? BDレコーダー導入にあたり、東芝がBD+HDDをなかなか出さないので、 他メーカーに乗り換えようかと考えているのです。
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/09(水) 17:12:21 ID:/et2faIO0
フェライトコア付きのHDMIケーブルと 普通のHDMIケーブルって、どっちがオススメですか?
>>898 5メートルで1500円のHDMIケーブルで十分です
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/09(水) 18:08:47 ID:/et2faIO0
>>899 ありがとうございます。
1.5mくらいのやつを買おうかと思ってましたが、5mくらい長いほうが
いいですかね?まあ、こちらの環境次第かと思いますが
>>900 そうですね
私は5メートルのを買いましたが、機器との間隔が狭ければ短いほうがとりまわししやすいです
>>897 パナ機がサムネイルとタイトル表示
ただサムネイルが再生ウインドウで
勝手に再生されるのでうざい。
また、まとめ機能があって
フォルダと実質同じ。
SONYのヘッドホンDS7100(光スルー出力がついてます)を購入したのですが音の出し方に苦労してます。 XBOX360とDS7100を直で光で繋いでも音が出なく、XBOX-HDML-TVで繋ぎTV-DS7100だと聞こえます。 普段の環境だとHTCT500というホームシアターにXBOXを繋いで5.1chで接続してるのですが 前者のXBOX-HDML-TVで繋ぎTV-DS7100の場合、ヘッドホンをしない場合にはこの接続だと5.1にならずHTCT500の意味が無いですよね。 TV-DS7100−HTCT500-XBOXで音が出てくれれば一番手間が掛からずにいいのですが・・・ 何かいい案はないでしょうか?そもそもXBOX-光−DS7100で音が出ないのがおかしいですよね、他に接続して試せるものがないので壊れているのかも確認できません・・・
液晶テレビに関して質問です ヒタチのWoooを使っているんですが、寒いと映りが悪くなるんです アンテナが悪いのか、テレビ本体が悪いのか教えてください あと、ブースター等で対応できるんですか?
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/09(水) 21:13:29 ID:HZVt7gFM0
>>902 >897です。回答ありがとうございます。参考になりました。
>>905 それはファイナライズじゃない
二段階あるディスク保護機能の強力な方
Blu-rayレコ買うのでどのメーカーにしようか考え中だが、ブルーレイディスクドライブがしっかりしてそうなメーカーはどこ? それともどこも大差なし? 知り合いの買ったレコは1年でディスク読み込み不能になっていたが
>>908 1年ならメーカー保証だろ。
パイとアクオスさければいいんじゃない
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/10(木) 01:59:03 ID:F4gASbEB0
わざわざソフトウェアキーボードでTVやDVDレコーダーを操作するのは面倒です。 何故市販のUSBキーボードに対応した商品が無いんですか?
>>909 ありがとうございます
パイオニアとシャープがだめなのか・・・・・
じゃあパナかソニーですかね
912 :
842 :2009/12/10(木) 02:58:02 ID:CpoXZCq9O
すみません
遅くなりました
>>843 ありがとうございます
では三菱にします!
>>910 基本的にオプションの類は自社製のやつがないと対応しないね
>>910 東芝のなら間接的にだけど、PCとLANで繋いでPCから操作や入力出来る物もあるよ
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/10(木) 04:47:19 ID:gObhiJN7O
>>908 シャープは絶対ダメ
5ヵ月でぶっ壊れたが何回修理に出しても直せてないぞ
あげくこっちをクレーマー扱いしやがる
>>910 > わざわざソフトウェアキーボードでTVやDVDレコーダーを操作するのは面倒です。
リモコンがあるから。
リモコンでできないどんな操作をしたいの?
タイトル編集ならLANにつないだPCからやればいい。
915はどうみてもクレーマーだな。 何回修理に出しても直らないなんて製品は今の世の中有り得ない。
「製品」にすらなってないモノは沢山世の中に出回ってる。 修理と言うレベルの話ではない。
シャープレコの悪評を知らない人もいるのね
うちにあるシャープレコも、何度も壊れて現在も不調。 基盤を交換して、一月後にまた交換なんてこともあった。 何度直しても治らない機種ってあると思う。
ネガキャンに必死だな。
「類似品にご注意ください」と言ったり、ドリカムをパクッて自社製品の名前を入れ込んで 洗脳するようなことをCMでやっちゃう企業はダメってこと。
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/10(木) 11:58:55 ID:gObhiJN7O
>>917 ドライブ換えてハードディスク換えて基盤換えても直らなくて
「もうこれ以上どうしていいか分かりません」
て言われたんだぞ
>>923 1年以内なら、
そこまで言われたら、現金、またはポイントで返してもらう手がある。当然修理代も返還。
他社の同等のレコーダーと交換も交渉次第。
もちろん、トラブルの再現性もビデオに撮って保存しているんだろうな
地デジ液晶テレビで番組表みると チャンネル設定してないチャンネルまで表示されてうざいんだけどなんとかなんない? 地方なんだけど、 例えば、フジ系が20chだとしたら 19chも21chもフジ系てでてきて番組が重複表示されて見にくいんですが
型番どころか5台ある液晶すべてそうなんです
>>917 東芝のRD-X1、買って一年でディスクトレイに触ってもいないのに勝手にトレイが引っ込む。
ドライブ交換したけど、補償が切れてて有償。
その半年後にまた同じ症状で有償交換。合計7万も払ったんだぞ俺。
結局その時期の新しめの機種に買い換えたよ。
それは今のところトラブルは無いが。
>>927 機種によっては表示したいチャンネルだけに絞れる
>>925 設定で代表チャンネルだけの表示にすることが出来るはず。
具体的なやり方は型番かいてないからこちらでは調べようが無いが。
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/10(木) 18:13:46 ID:8xFOAcCUO
地デジみるのに地上波のアンテナっているの? それとも地デジ買ったらすぐ見れるの? もしくは地デジアンテナがあるの?
>>931 UHFアンテナが必要。
今のがあれば流用すればいい。
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/10(木) 20:44:37 ID:KlQ+LYTn0
>>923 うちのはDVDレコーダーだったけど
DV-HRD2→別のDV-HRD2→DV-HRD3に取替えになったこともあったっけな
保証書だけ3枚になった
シャープって保証書くれるの? ソニーは交換の場合でも最初に買った保証書の期間だけそれで保証だったよ
>>931 地デジは従来の地上アナログの放送同様に、
TV局の送信所のアンテナから電波が直接発射されている。
(ただしアナログ放送はVHF帯域とUHF帯域両方で放送が使われているが地デジはUHF帯域のみ)
よって、地デジの受信にはUHFのアンテナが必要になる訳だが、
そのアンテナを新たに用意する必要があるかどうかは、これが実はケースバイケースなのである。
受信地から見て、アナログ放送(UHFの)と同じ方角に地デジの送信所があり、
地デジで使用されているチャンネルに対応しているUHFアンテナをすでに持っているのなら
新たにアンテナを用意することなく受信できる可能性が高い。
(UHFアンテナは13chから62chまで全て対応してるものもあれば、
特定のチャンネルにだけしか対応してないものもあるので…)
ただし、上記を満たしていてもアンテナを交換しなくてはならないケースも無くは無い。
UHFアンテナはどのチャンネルも同じ強さで受信できるわけではない。
その為、地アナで使用しているチャンネルには強かったが、
地デジで使用されるチャンネルには弱い…なんてアンテナもあるので。
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/10(木) 21:22:01 ID:KlQ+LYTn0
>>935 結局は古い実機はないのでただの紙切れなんだけど、
その当時は疑心暗鬼になってきていたので、保証書は返さなかった
まあ結局不具合は完全には直らなかったので、
出始めの商品だからそんなもんだと納得したけどね
シャープのはブルーレイでも不具合あるのかな?
>>935 メーカー保証は1年必ず付いてる。店によって3,5年を5%現金で付けるとこもあるけど
いやそうでなくて メーカー保証で交換になったときに新しい機械の保証書くれるのかな?ってこと 今まで交換になったのはソニーの1回限りなんだけど そのときは新しいのの保証書はくれなかったから へっ?て思っただけ 店舗の長期保証は割が悪いので入ったことないからわからないけど 交換ってあるの?
知らんけど、シリアルが印刷されてる保証書かどうかによるんじゃなかろうか…?
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/10(木) 23:32:10 ID:7ZuOEnxq0
よくD端子とコンポーネント端子は同じだって言われるけど、 ウィキペディアとか見るとD2とY・Cb・Crが、D3とY・Pb・Prがそれぞれ相当するって書いてあるよね ということはDVDプレーヤーとかにY・Pb/Cb・Pr/Cr端子とD2端子の出力がある場合、 テレビがD3端子まで対応してる場合はY・Pb/Cb・Pr/Crの方が高画質ってこと?
>>941 いや、同じ。オカルトレベルの話になればまた違うけど
例えば25型ブラウン管から37型液晶に買えると逆に電気代あほぐいなんでしょ しかもメーカーがカタログに出してる年間消費電力量って、白画面静止画なんでしょ なんでエコポイントなの?あたまおかしいちゃうん?
>>943 映像映してる時は両方共100w程度かな。
待機電力がブラウン管の方は凶悪なのは20wくらい食ってたわ。液晶は0.2wレベル。
エコポイントに関して言えば対象商品が同時期の製品の内比較的に省電力品に限られてるから。
あたまおかしいかは
>>1 の3-cかな
>>943 エコにかこつけて、地デジ普及のためにテレビ売りたいだけ
現在DENONのDHT-M380というホームシアターのセットを使っていて、ONKYOのTX-SA607というAVアンプを購入しようと思っています。 スピーカーは全て流用しようと思っているので、スピーカーケーブルだけ買えばよいと思っていたのですが、 このAVアンプのウーファーにはアクティブタイプの物が必要だと教えられました。 AVアンプのメーカーによって、サブウーファーのアクティブ、パッシブの使い分けがされていたりするんでしょうか?
>>946 メーカじゃなく機種で違う。
ある程度以上のアンプはSWは別途電源が必要なタイプが多い。
948 :
946 :2009/12/11(金) 01:26:15 ID:Evs654XB0
>>947 そうなんですか。
ある程度機材を良くしようと思っているので、このパッシブのサブウーファーは買いなおす必要があるようですね。
ありがとうございました。
>>943 なんで似たようなサイズで比較しないの?
適当にパナのテレビで比べると
25インチブラウン管(2004年製)の年間消費電力 129KWh/年
26インチ液晶(2009年製)の年間消費電力 72KWh/年
だったけど。
ちなみに37インチ液晶だと、年間消費電力 136KWh/年
25インチブラウン管比であほ食いというほどじゃない。
>>949 25インチの4:3テレビと較べるなら32インチの16:9テレビじゃね?
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 08:12:42 ID:Xft2D+sY0
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 08:51:21 ID:Xft2D+sY0
価格のか…
パナのDVDレコーダーって番組予約はBSデジタルからなの? パラボラアンテナ無きゃ番組予約出来ないのでしょうか。
>>954 イマイチ質問の趣旨がわからないが、
地デジは電波内に番組情報が含まれているから
パラボラは不要。
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 11:10:48 ID:0s6xqinTO
最近のテレビはBDとか外付HDDに直接録画できるみたいだけど、機能や使い勝手はどの程度のもんなの? レコーダーとは比べものにならない?
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 11:15:34 ID:MbjHYXEYO
プリアウトって何ですか?
>>956 三菱ならレコと同じ
他のは基本は見て消し用だろう
>>956 昔のテレビデオと一緒で、
どちらかが先にこけたら一蓮托生でおだぶつになる。
その代わり使い勝手は極めて良い。
特に高齢者には優しい。
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 11:24:02 ID:fzCVnDTz0
最近のデジカメは1,000万画素以上で撮れるのが当たり前ですが、 フルHDの207万画素のテレビとかPCモニタで撮った写真を写したら、 207万画素に間引いて映し出されるんですよね? で、疑問なんですけど、何でそんなに高画素化が進んでいるんでしょう。 1000万画素が必要になるときってどんなときですか?
無い。微粒子になれば成る程印刷時は綺麗になるが 一般のプリンターの性能では発揮できない。 実際には4画素分の感度で明るさを補填する機能が主。
>>957 プリメインアンプ(プリアンプ、AVアンプ含む)というものは、内部にトーンコントローラーとか、サラウンドデコーダ(特にアナログサラウンド機)を、搭載していてそこを経由するうちに、音を劣化させている、という主張は相当昔からあった。
なら、パワーアンプ直結でいいんじゃないか?と。だけとなくちゃならない機能がある。それが、セレクターとしての機能。
そこから先をすっとばして、出力するのが、プリアウト。
プリアウトは、その時節時節で、使われ方が違っているので、「こういうものだよ」とわかっていれば、あとは使われ方次第
>>960 フルHDの207万画素と、比べられているが、それよりもっと情報量が多いメディアがある。
これまでの写真で使われていた、印画紙(写真)と、35mmフィルム。
まだまだそこにはたどり着けない。
ただしテレビ部が壊れたら面倒
>>959 お釈迦にならないシャープと日立を一緒くたにしないでくれ
>>960 A2くらいでプリント、またはトリミングする場合に必要
967 :
941 :2009/12/11(金) 13:26:53 ID:iqnNuGlrO
>>942 なるほど
じゃあどっちにするかは好みや端子の空き具合とかか
ありがとう
968 :
960 :2009/12/11(金) 13:35:01 ID:fzCVnDTz0
>>961 ,963,966
レスありがとうございます。
高画素で撮っておけば綺麗に撮れるだろうって考えてる人多そうですね。
自分もそう思ってました
>>高画素で撮っておけば綺麗に撮れる 全然間違ってないよ。 今は紙に加えパソコンで閲覧する時代だけど、 1000万クラスになると明らかに違う。 まぁ、有る意味自己満足の領域に過ぎない面もあるけどね。 CCDの性能向上など他の要素もある。
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 13:57:42 ID:Xft2D+sY0
>>969 画像素子のサイズが同じなら解像度が高い方がノイズが増えていくんだが
>>画像素子のサイズが同じなら解像度が高い方がノイズが増えていくんだが 延々板違いを続けるのも何だが、 技術向上と共にノイズリダクションの性能も進んでだなぁ。
技術向上という時系列を足した上にNRなんて画像エンジンの話にすり替えかw とりあえず高画素にすると画質が下がるという主張は通させていただきます。
ビデオカメラの世界からしばらく離れてるから現在のことは知らないんだけど、 3CCDみたいな撮像素子じゃないと、 もともとの映像では1画素1画素は正確な色で撮影されてる訳ではないのではなかろうか? そうなら高画素によって拾えてない部分の色情報を補填できるだろうから 意味はあるように思えるんだけど。
>>974 最近では非球面レンズや、色再現性の高いセンサー配列によって収差のボケは緩和してきてる。
画像エンジンの補正も上手くなってきてるし。
ただ2行目以降がいまいち意味が分からないので答えになってるか不安です。
ああ、もちろん今でも業務用は3CCDだよ
>>975 dです。
言ってる俺らもうまく説明できないから大丈夫?ですw
まあ、綺麗に撮れるんなら細かいことはどうでも良いかもですけどね♪
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 20:47:18 ID:X/uCMMtu0
DIGAをカカクコムで買ったらチューナー経由してて自分で接続できません ヤマダに電話したら来店手続きしてくれと。めんどくさい どこに頼んだら安くてすぐ来てくれるでしょうかw
友人知人
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 21:03:34 ID:X/uCMMtu0
>>978 友人知人を家に入れたくありませんw
しかもチューナー経由させる時電気屋さんでも2時間くらい悩んでたんで
不安です
ネット上にしか友達いないって素直にいえよ
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 21:13:59 ID:X/uCMMtu0
979です、近くにコジマあるみたいなんで行ってみます。ありでした
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 21:15:42 ID:Y9dD9Qbe0
>>977 HDMI
1本つなぐだけだろ??
てか分からないなら買わない
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 21:30:41 ID:X/uCMMtu0
>>982 だってHDMIつないだだけならアンテナ接続に失敗しましたって
出るんだもん><
それ、アンテナケーブル繋いでないだけじゃないのか
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 21:33:49 ID:X/uCMMtu0
アンテナケーブルを繋ごうとしたら、アンテナがVIERAとチューナーの 分配器みたいのがマンションに接続してあるんです
日本語でおk
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 21:37:35 ID:X/uCMMtu0
ごごごめんなさい、自分で書いててよくわからなkった んと、マンションのアンテナ端子のとこに、チューナーとVIERAを一つにした 分配器コードみたいのがつながれてるんです;;
チューナーって何のチューナー?
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/11(金) 21:41:04 ID:X/uCMMtu0
ただでケーブル見れるアナログチューナーwすみません、悪い奴でう てかこんなことでage続けていいのでしょうか、ほんとにすみません
なんか疲れるから俺パス 他のエスパーさんよろしく
あのコジマ行ってきます、ほんとにありがとうございました
>>988 もう 便利屋さん使えよ。タウンページのCMでは、近所の電気屋さんを呼んでたな。
チューナーって、CATVのSTBのことか?
STB じゃないなら、基本として、0からやってみよう。
1 .壁のコンセントと DIGA だけを、同軸ケーブル(普通アンテナケーブルともいう)繋げる。
2. DIGA と VIERA を いわゆる HDMI端子ケーブルで繋ぐ。
3. DIGA と VIERA の電源を入れて、VIERA の入力ボタンを押して HDMI入力にする、これで、DIGA の 画面が見れる
まずは、ここまで、やってみろ
994 :
988 :2009/12/11(金) 21:53:40 ID:X/uCMMtu0
あ、はい。少々おまっちを・・・
995 :
988 :2009/12/11(金) 22:04:43 ID:X/uCMMtu0
できました、アンテナ設定できました 次どうしたらいいでしょうか
996 :
988 :2009/12/11(金) 22:08:16 ID:X/uCMMtu0
受信できません。アンテナの設定や調整を確認してくださいって出てます てか続けてもいいのでしょうか><
申し訳ありません。かなり初歩的な質問になってしまうのですが…
http://imepita.jp/20091211/792680 父親がコンポをこのように設置してしまいました。どう考えても横置き用です。
今までこのようなコンポを使ったことがなく不安です。(iPodしか使わないもので…
電源も入るし、音は出るのですが、これは大丈夫なのでしょうか?回答よろしくお願いします。
>>997 長時間、大音量で利用しなければたぶん大丈夫
999 :
988 :2009/12/11(金) 22:13:21 ID:X/uCMMtu0
あ、できてます。BSの方に挿してた・・・すみません てかもう神はいらっしゃいませんか
>>995 これで、とりあえず、DIGA に問題がないことは、理解できたね。
CATV の STB(セットトップボックス)(あなたがチューナーと呼んでいた機器)の詳細がわからないので、
あとは、便利屋さんでもお近くの電気屋さんでも呼んだほうが、よさそうだ。
ちなみに、以前はそのDIGAで、BS/CS 番組見れた? NHK-BS1 とか、 NHK-BS2、 NHK-BShi (BSハイビジョン)とか、
CS の キッズステーションとか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。