◎○〇ビデオデッキ 故障 修理 新規パート02〇○◎
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
2 :
か:2009/10/19(月) 02:40:43 ID:rhFtLQ4q0
相談用テンプレ
【メーカー・型番(年式)】
【故障状況】
【その他備考】
**書き込み例**
メーカー・型番(年式)】 National NV-F21 1986年製
【故障状況】テープを入れてもすぐに吐き出されるようになってしまいました。
【その他備考】何回か出し入れを繰り返すと正常に入る場合もありました。
例2
【メーカー・型番(年式)】 National NV-FS1(1987)
【故障状況】テープを再生しても砂嵐になり映像が出ません。
【その他備考】一応乾式クリーニングテープは使ってみました。
例3
【メーカー・型番(年式)】 パナソニック NV-FS70(1988)
【故障状況】テープを再生しても映像が正常に出ません。
スクランブルがかかったようになります。
【その他備考】ヘッドクリーニングはしましたが効果無しでした。
こんなふうに使ってね。
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 15:12:00 ID:sL/4dXl90
, - ,----、
(U( ) スレ建て、乙であります
| |∨T∨
(__)_)
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 04:27:27 ID:stySa6wd0
1乙
保守
>>1 乙です!!
お世話になりますよ〜みなさま!
メーカー・型番
パナソニック・NV-H110 1998年製
【故障状況】:ビデオデッキで選局した番組が番組がテレビに映らない(ブルースクリーンの状態)、録画できない。(録画したつもりの内容は砂嵐状態)
【その他備考】:・別デッキで録画済みのテープは正常に再生できる。
・ビデオデッキで選局した番組が番組がテレビに映らない状態ですが、そのまま放置して様子を見てるとブルースクリーンから一瞬の間砂嵐状態に変わり雑音まじりに放送中の音声が入ることがある。
1)上記の内容から予想できる故障箇所を教えてください。
2)アンテナ→地デジチューナー→上記故障した状態のビデオデッキ→テレビ のように接続した場合、地デジチューナーからの信号を録画することはできますか?
(修理を済ませないままで外部チューナーを接続した場合、録画できるか?)
以上よろしくお願いします。
>>9 一応アンテナの接続を確認してチャンネル設定をし直してだめならチューナー基板が死んでる可能性が高そうです。
自己修理は難しいようなのでジャンクを買って2個1かメーカ送りになりそう。
2)の方法は外部入力が使えれば普通に出来ます。
外部入力に地デジチューナーを繋げてデッキのチャンネルを「L1」か「L2」にすればOK。
11 :
9:2009/11/03(火) 01:32:01 ID:Hr/xIWuS0
>>10 さんありがとうございます!
チューナー基盤死亡の可能性が高いとの指摘は大変参考になります。あと二年ほどで消滅する地上波放送ですのでチューナー基盤の修理/再生に出費するのは無駄のような気がしてます。
地デジ化する前なので最小の出費で取り敢えずの目的を果たせる方法を考えてました。2)の方法が 可 だと判り、期限ギリギリまで放置するつもりだった我が家の地デジ化を今日にでも実施します。
外付け地デジチューナーを購入するだけで壊れたデッキが録画出来るようになるなら一石二鳥です。
本当に有難うございました!!
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/03(火) 02:04:28 ID:PyAgKUcC0
【メーカー・型番(年式)】 パナソニック NV-HV72G
【故障状況】 VHSビデオを再生すると砂嵐っぽくなる
【その他備考】
新品の乾式、油式クリーナーをそれぞれ試したが改善されず
修理ならいくらくらいかかるのか?
新品でVHSビデオデッキを買うならいくらくらいかかるのか?
以上よろしくお願いします。
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 20:57:41 ID:SevzHVjPP
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 23:51:19 ID:HCizgHsK0
ビデオヘッドの磨耗なんてものはお目にかかったことが無い。
>>14 パナのKメカ、オクで購入してみ?
かなりの確率で当たるぞ
アワーメーターは4000時間超えがザラ
録画するとかなり汚いw
三菱末期、例えばBX500とかにも劣るw
>>15 > アワーメーター
そんなメーターどこにあるの?
>パナ機走行時間確認方法
>
>本体取り出し+早送りを同時押し3秒以上にてサービスモードにする
>例 0 00 00
>本体取り出し+早送りを同時押しを繰り返し最初の一桁を7にする
>例 7 00 00
>本体取り出しのみを3秒以上押してHOURメーター表示する
>例 8 01 25
>右側の4桁が使用時間の表示です。 この場合125時間
>本体取り出し+早送りを同時押しにてサービスモード解除
>と以前松下のサービスの人に聞いたことがあります。
>サービスの方の話では録画再生の合計時間だと言ってました。
寿命的にはパナは6000〜8000時間ぐらいとされてるけど
9000時間でも問題なく動いてると言う報告があるので4000時間ぐらいならまだまだ使えるレベル
まあヘッド汚れは時間分蓄積してるのでクリーニングテープでは
上手く取れないので開けて直接掃除を勧める
>>17 直接掃除ってどうやるの?
それと、その掃除だけで直るもんなの?
一般的なヘッドの寿命って1000時間じゃないの?
バブルデッキスレだかs−vhsスレだかでもKメカ中古は動くことは動くが、
「大抵はヘッドが死んでいる。2,3000時間で死ぬ(画像がノイズまみれになったり、ぼやけたりする)
んじゃないのか」ってな書きこみを見たと思う。
直接掃除はイソプロピルアルコールと綿棒で掃除するだけ
ヘッドはキズが付き易いのでゆっくり丁寧にね
寿命3000時間ってのは流石に短すぎだろう(他社だと故障する時間だけど)
もちろん使い方が過酷ならヘッドへの負荷も多いから短くなるのはまあ当たり前だけど
レンタル落ちとかはテープが噛んだ跡やキズ、汚れも多いのでヘッドへの負荷も大きい
後盲点なのはクリーニングテープ使い過ぎる人とかかねヘッドが磨耗し過ぎになる事は有る
>>19 d
でも、それだと、オクのKメカはほとんどヘッドが汚れているだけで死んではいないのかw
清掃してオクに出すかな
KメカとZメカで4000オーバーが2つ、6000オーバーが1つあるし
綿棒の綿毛がひっかかったみたいで、ひどい画像になってしまいました...
綿棒はメッ!
ビデオヘッドの清掃に綿棒はないわな
Aホール
綿棒使用と聞いて…
これを イジり壊し つうんだって
ご愁傷さまです
ヘッドの扱いは本職の修理屋さんでも非常に気を遣う作業らしいです
by 素人
>24
綿棒は論外。
昔ならセーム皮、今ならトレシー(織物タイプ)にアルコール。
当然慎重に作業する。
指にかかる感触を確かめながらドラム円周方向にゆっくりなぞるように…
>>27 Kメカのヘッド寿命はどのくらいなの?
綿棒さんは4000ならまだ大丈夫言ってるけどね、綿棒さんはw
フェライトの機種ならそこそこ寿命は長い
アモルファスなら2000時間ぐらいかな
フェライトに比べて半分ぐらいの寿命
6000〜8000なら標準はなんとか再生できるレベルでそれでも画質は劣化してる
3倍は確実にザラついてノイズが出る
パナの高級機は全てアモルファス
31 :
27:2009/11/07(土) 23:31:41 ID:2GNl8CgHP
>28
ヘッド寿命にメカの系列は関係ない。
あくまでもヘッドの材質(>29)と使用経歴(テープの質、相性、設置環境etc)
俺の経験で5000時間過ぎて修理に持ち込まれたデッキで
少なくとも3倍の画質・Hifi音質でマトモなものを見たことが無い。
同志諸君、ご苦労
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 21:41:57 ID:rlYUpC//0
安いテープを使ってると、ヘッドが傷んだりしますか?
最近、韓国製のテープに好きなアニメを録画したので気になってます。
ちなみに、セハンメディア製です。画質、音質は良好です
ヘッドだけでなく、走行系にも無理がかかることを忘れずに。
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 12:41:41 ID:FRd4lnNA0
>>33 気になるなら日本製テープに録画しとけばいいだろ。
まぁ、映像ヘッドや音声ヘッド傷めるようなことはないだろうから安心しろや。
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 12:57:28 ID:FRd4lnNA0
今はどこも韓国製テープみたいだな。
ごめん、素人が知ったらしく意見するものじゃないなw
>日本製テープ
まだ有ったっけ?
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 00:51:42 ID:J6p/CCTR0
>>33 ヘッドを傷めることはないけど、保存性、耐久性の面で不安があるじゃない?
まぁ、ディスカウントショップとかで激安販売してるわけの分からないメーカーのテープじゃないなら大丈夫でしょ。
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 12:24:05 ID:36kewV760
保存するつもりなら信頼できるメーカーのテープを使ったほうがいい。
あと、湿気にも気をつけないとね。
信頼できるメーカーの名前で販売していても
中身はどうなんだろうか?
マクセルにしてもTDKにしてもソニーにしても
需要が減る一途のビデオテープを内製しているのだろうか?
結局中身は「ディスカウントショップとかで激安販売してるわけの分からないメーカーのテープ」ではないのだろうか?
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 14:02:25 ID:1Qw5wXPwO
テープ部分は結局、東レ、帝人、三菱化学の三社しか製造してない訳だが。
修理は可能。画像を見るに多分ローディングメカのロックだろうから。
そこらへんの部品はまだ供給されているはず。
俺の見間違いならスマンが、右側のカセットを押さえている板バネが
ローディングメカに引っ掛かってるように見えるのは気のせいか。
【メーカー・型番(年式)】サムスン・VR-361 (年代不明)
【故障状況】 録画しても、音声は正常に出るが映像が出ない(映像が砂嵐)。
【その他備考】他機器で録画したテープは、きちんと再生できます。
他のテレビに接続してみても、問題が上記同様でした。
説明書も紛失してしまい、どうすべきかわからず書き込ませて頂きました。
どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。
デッキ自体はどれぐらいの使用期間?
クリーニングテープはいままで使った事ある?
使ってたなら使用頻度はどれぐらい?
>>44 45氏の質問に加えて
ビデオのチューナーでテレビを見ることは出来ますか?
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 21:48:05 ID:5K4Vfor70
>>45 俺の日立VT-2100は未だに現役。
使用環境にもよるけど、10年くらいなら余裕で使えるんじゃない?
クリーニングテープは3回くらい使った。
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 22:06:02 ID:5K4Vfor70
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 20:34:20 ID:7Zn7UZ8b0
>47
使用期間(VT−2100ならおよそ22年)は関係ない。
どれくらいの時間 ヘッドとテープが擦れていたかに尽きる。
特に VT−2100位 昔のデッキは録再の時だけテープが
引出されているタイプだからなおさら当てにならない。
すごい・かんたん・きもちいい
倉庫にあった昔のVHSを再生したら、音声は正常なのに映像だけ映らない。
おかしいと思い、昨日まで映ってた新しいVHSを試したらこれも映像だけ映らない。
これ古いVHSが原因ですよね?
クリーナーやっても映らない。
>>52 その古いテープ、カビが生えてなった?
そのとき使ったクリーナーは乾式?湿式?
>>53 後から確認したら、カビは見当たりませんでした。
クリーナーはドライタイプです。
最近電源のスイッチも調子が悪いのでデッキ自体の寿命なのかも。。
55 :
44:2009/11/18(水) 22:22:27 ID:XCYfOBOF0
>>45、
>>46、
>>48、
>>49 皆様ありがとうございます。
再度確認したのですが、
本当に・・・何を勘違いしていたのか、
他機器で録画したテープも砂嵐で音声のみになっていました。
デッキは、購入して10年程は経っていると思います。
クリーニングは、乾式ヘッドクリーニングテープ(ソニー製T-25CL)で
幾度か試したものの、同様に砂嵐という状況です。
使用頻度については、ここ数年は使用していませんでした。
(数年前までは月2〜3回使うかどうかの頻度でした。)
ビデオのチューナーを通してテレビを見ることが出来ます。
アンテナ端子の確認は、配線ということであれば・・・大丈夫だと思います。
何分素人なもので恐縮です。
56 :
44:2009/11/18(水) 22:28:23 ID:XCYfOBOF0
>(数年前までは月2〜3回使うかどうかの頻度でした。)
訂正です。
月2〜3回 → 月4〜6時間 の頻度でした。
ビデオテープが取り出せなくてリモコンも全く使えないんだけど
フタをあけて無理矢理動かしてみてもガッチリと下におさまっててお手上げ。
ビデオテープは出てなくてのそ上が半分上がってる状態。
ビデオテープを取り出してもらうのには幾らぐらいかかるのかな?
4年使ってるアナログHDDとDVDと一体化してるもので
ビデオが一番使ってなかったのに。
まぁビデオテープが取り出せなくても使えるのでイザとなったら全て
廃棄する時に分解してビデオは取り出そうとも思ってるんだけど。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 13:33:29 ID:Vn12EDpm0
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 22:06:43 ID:HK5Zb6PNO
テレビを地デジ対応に買い換えるんだけどそのまま昔のビデオデッキは使えるのでしょうか?
ビデオデッキも地デジ対応のを買わないとだめなんですかね?
地デジ対応テレビはテレビ朝日5チャンでビデオデッキで録音するときは5でセットすれば録画できるのでしょうか?
全く知識ないので詳しい方宜しくお願い致します
ビデオデッキには外付け地デジチューナーを繋ぐか地デジテレビの録画用出力を繋げば録画できる。
ビデオデッキのチャンネルはL1等の外部入力にし、チャンネルは外付けチューナーで切り替える。
ビデオデッキはデジタルではアンテナ端子は使えないので外部入力になります
テレビだけデジタルにしても外部出力がなければビデオデッキでは録画できません
外付けのチューナを利用するのが妥当だと思います
ビデオデッキをIRシステム等の機能によって自動的に操作する機能も有ります
がそういう機能を積んだちゃんとしたチューナの値段は2万ぐらいしますので
デジタル対応のHDDレコーダが一番安い物で2万円台からあるので投資額に見合わないですね
最近流行の5千円ぐらいの簡易チューナでも視聴予約と言う機能があるのでチューナ側でセットし
ビデオデッキ側でタイマー録画すれば可能になりますが手間が増えるのが難点ですね
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 23:30:01 ID:HK5Zb6PNO
>>60 >>61 ありがとうございますo(^-^)o
説明難しい(>_<)
地デジ対応テレビ購入と共に安い地デジ対応のHDDレコーダー探してみます
ありがとうございました
>>62 HDD内蔵テレビでいいんじゃなーい?
あれは便利すぎる。
>>57 分解してカセコンごと引き上げる手がある
カセコンがギア駆動ならギアを逆回転、ベルト駆動なら外せばフリーになるはず。
横のガイドレールから外れて騙しレールに入ってるような気もする。
VHSビデオとアナログ液晶テレビを3色のAVケーブルで繋いだんですが、
ビデオを再生するとコマ落ちします。
コマ落ちをなくすためにはどうすればいいでしょう?
ブラウン管テレビに戻す。
液晶に何を期待してるんだかwww
67 :
44:2009/11/20(金) 22:23:38 ID:CffWYlAD0
>>58 そうですか・・・。
映像ヘッドを調べてみます。
ご回答くださってありがとうございました。
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 23:24:48 ID:u4puXHIaO
ちょっとお聞きしたいんですが、先日テープを巻き戻したら巻き戻しが完了と同時に電源が一瞬落ちました。
すぐ復活したんだけど予約状況もタイマーもクリアされました。
その後再生や録画に問題はありません。
ただ巻き戻すと同じ現象が。
今までこんなことはなかったんだけど…
原因は何でしょう?
>>68 質問の際は
【メーカー・型番(年式)】
【故障状況】
【その他備考】
>68
テンプレ>3参照。
予想
ビクター 95〜98年製のデッキ若しくはHR-X7,W5
>>68 テープを限界まで巻いてない?
だとしたらテープエンドセンサー不良で巻き戻し終了時にブレーキがかからず
テープを一杯まで巻き戻してしまい、リール過負荷で落ちてる。
設定が消えるのは、プログラムバックアップ用の電池切れ。
2つの関係は、過負荷で落ちると通電しない(ケーブル抜いたのと同じ)こととなり
バックアップもないから、設定が消えてしまう。
電池は古いデッキならCR2450なことがあるが、現在入手するなら大規模電器店に行かないと困難。
電池じゃなく電気二重層コンデンサだったら、知識が無いと無理。
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 15:42:57 ID:e/gWLYINO
>>69-70 失礼しました。
東芝 アリーナ
製造番号とかは分かりません。
10年ほど前に購入しました。
>>72 「テープを限界まで巻いてない?」
これの意味が分からないのですが。
録画してそれを再生するために巻き戻すと、巻き戻し終了と同時に電源が落ちます。
それとほぼ同時に電源は回復しますが。
そして普通に再生出来ます。
ただし時間はクリア、録画予約内容もクリアになってますが。
75 :
70:2009/11/23(月) 17:45:07 ID:1oQC3Jz3P
>73
型番ならともかく製番聞いてどうするよ?
お前が型番と製番の区別もつかない低○○なら とりあえず修理はあきらめろ!
メーカーに修理を依頼するのも型番を聞かれるぞ。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 19:11:31 ID:e/gWLYINO
はじめまして。宜しくお願いします。
【メーカー・型番(年式)】 SONY SL-HF95D(年代不明・ベータ方式)
【故障状況】 カセットを挿入して早送り・巻き戻しは正常に動作しますが、
再生ボタンを押すと2秒ほどで停止してしまう(そのさい、画像は出ません)。
【その他備考】 予想される修理費が判ればそれもお願いします。
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 12:31:38 ID:jbxKG0OmO
>>68>>73>>76ですがもう一つ。
普段デッキの電源はリモコンでオンオフしてるんですが、最近自然に元から電源オフになるようになりました。
ただしこの場合タイマーや予約内容はクリアされません。
原因はなんでしょうか?
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 19:08:14 ID:WE3JNqKL0
>>79 電源オフにしたのを忘れてるじゃ?
あと、分かりやすい文章にしてくれないかな?
ビデオデッキ云々以前の問題だわなw
>>77 サービスに電話して聞いてみては?
部品が残っていれば修理してもらえますし、おおよその金額も教えてもらえます。
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 20:13:55 ID:jbxKG0OmO
>>80 分かりにくくてすいません。
ビデオの電源は面倒なんでいつもリモコンでオフにしてたんですよ。
でもデッキの電源ボタンのランプはついてますよね?
それがいきなり消えるようになったんですよ。
今回の巻き戻した時に電源が落ちるようになったのと同じ時期なんで関連はあるんでしょうか?
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 21:51:03 ID:u8eLksJQO
ソニーのデッキSLV-FT5なんだが、最近3倍録画モードで再生画面が横揺れするようになってきちまった。
特に画面の上側。
他の健康なデッキで録った3倍録画を再生しても、まぁ気になるほどの揺れは発生せず。
ありえる不調原因は何だべか?
ピンチローラの摩耗とか機械的不調だべか
それとも映像回路の不調だべか
ヘッドかぁ
今いろいろやってみてるんだけど、どうもトラッキング制御周りがおかしいみたいだなぁ
もうダメか
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 12:29:10 ID:sxO94+AD0
>>83 電源オフなら電源ボタンのランプは消えるはず。
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 13:01:12 ID:h+dL7iMoO
>>87 リモコンでオフにした場合はランプはついたままですよね?
ランプというのは具体的には何の事ですか?
正面パネルの電源ボタンに付随している発光ダイオードによるインジケータの事?
もしそうなら、通常それはリモコンで電源OFFにしようが、
パネルボタンで直接OFFにしようが、
とにかく消灯するようになっているものですが・・
>>88 リモコンでオフにした場合は電源ランプが赤になるはずです。使用中はグリーン
確かこの機種は本体電源ボタンが主電源だったような。
ああ、そういう事。
通電待機状態で赤だか燈色点灯で、動作中はグリーン点灯と。
それで巻取りをやると、最後に過負荷保護が働くのだか何だか判らないけど、電源がダウンしてしまうと。
ところでその主電源ボタンてどうなってるの。
まさか昔ながらの押し込み式で、奥のリンクの先に機械接点が控えている、とか。
起動状態からリモコンでOFFにして(赤点灯)、そこから更に本体スイッチを押すとどうなるのだろ。
起動(緑点灯)?
本格的シャットダウンで消灯?
>>92 ところでその主電源ボタンてどうなってるの。
↓
普通のボタン(押し込みではない)
起動状態からリモコンでOFFにして(赤点灯)、そこから更に本体スイッチを押すとどうなるのだろ。
起動(緑点灯)?
↓
リモコンでOFF後本体の電源ボタンを押すと本体の電源OFF その後リモコンでのONはできず (主電源を入りにする必要あり)
本格的シャットダウンで消灯?
↓
その通り
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 21:31:51 ID:h+dL7iMoO
>>91 そうです。
原因が知りたいです。
>>92 おおまかには
>>93の言う通りです。
ちょっと違うのは通電状態では緑(黄色)、リモコンでオフにしても色は同じだよ。
赤になるのは録画予約をセットした時。
ちなみに主電源を切れば消灯。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 21:38:18 ID:sxO94+AD0
ビデオ一体型のDVDレコーダーに買い換えては。
>96
今新品で買えるのは安物メカのタマしかないから
一体型を買うのは薦められないな。
それなら新品安物or保証つき中古VTR+DVDレコの方がリスクが少ないと思う。
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 23:30:01 ID:h+dL7iMoO
>>95 でも録画も出来るし再生も出来る。
今は主電源自動オフはしなくなった。
巻き戻し時の電源オフはなると面倒なんで巻き戻し完了手前で巻き戻しストップするようにしてます。
タイマーがリセットされると予約もセットし直さなきゃならん。
これが一番面倒。
>>98 モードスイッチ・リールベルトの交換 基盤のチェック 半田にクラックが入っていたら半田手直し
メーカーに出せば定額修理(部品代込)(ビデオヘッドのような高額は除く)で約1万円
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 01:55:29 ID:SPiOKlry0
100