■□お勧めプロジェクター〜第四十二幕□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
お勧めプロジェクターについて語ろう!
家庭用フロントプロジェクターに関する総合スレです。

※廉価機、三管等に関しては別スレもありますので
※関連スレのリンク先を見て下さい。


★前スレ
■□お勧めプロジェクター〜第四十一幕□■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1251510192/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 02:59:20 ID:yhIEBtMK0
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 03:00:55 ID:yhIEBtMK0
■■追加 プロジェクター一覧 その2(随時更新)■■


●BenQ   W10000     ttp://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=921

●OPTOMA  HD81     ttp://www.hometheater.co.jp/optoma/hd81.html

●潟Iーエス HD803    ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080208/os.htm (PJ本体はOptoma製)
 
●ビクター  DLA-HD11K ttp://www.jvc-victor.co.jp/projector/dla-hd11k/

●ビクター  DLA-HD12K ttp://www.jvc-victor.co.jp/projector/dla-hd11k/

●富士通   LPF-D711   ttp://www.fujitsu-general.com/jp/products/lcd/lineup/lpf_d711.html

●BARCO  Cine9      ttp://www.patra-inc.co.jp/patra/lineup/cine9.html   

●BARCO  Cine8D     ttp://www.patra-inc.co.jp/patra/lineup/cine8.html

●EPSON  EMP-TW2000  ttp://www.epson.jp/products/dreamio/emptw2000/index.htm

●EPSON  EMP-TW1000  ttp://www.epson.jp/products/dreamio/emptw1000/index.htm

●SANYO  LP-Z2000    ttp://www.sanyo-lcdp.com/product/z2000/z2000.htm
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 03:02:19 ID:yhIEBtMK0
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 03:03:55 ID:yhIEBtMK0
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 03:05:48 ID:yhIEBtMK0
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 03:09:50 ID:rkTThQdK0
【液晶】安物プロジェクターについて語るス【DLP】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242812991/

○○○三管プロジェクター○○○【12台目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233801663/

ポータブルプロジェクター統合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230290716/


★スクリーンの話はこちらでどうぞ★
□ プロジェクタースクリーン  9インチ □
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243166567/
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 06:14:04 ID:77ekjNPX0
>1
おっつー
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 08:16:02 ID:Fq5+yGzOO
>>8
スレ立てサンクス

今週末いよいよ初プロジェクタ設置だ
興奮するのう
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 14:40:41 ID:338LOoo20
いちょつ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 18:17:37 ID:8ByuqM5L0
出でよ!3D対応PJ
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 19:39:50 ID:S70Likwk0
ANSIコントラスト 
HW10  416:1
TW4000 389:1
HC7000 409:1
AE3000 443:1
HD350  299:1
HD750  292:1
HD8200 582:1
HD82  680:1(メーカー公称値)
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 19:45:08 ID:S70Likwk0
PJを買うときに、コントラストのことだけで頭をいっぱいにして選ぶ事は、
ワインを買うときにアルコール度数だけで選ぶようなもので、
もっと重要な香や味やこくや調和を無視するようなものだ。
こういった要素は数値化が困難だ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 20:15:17 ID:EdIL+JZt0
虹や騒音等、目に見えないことも重要だから、ちゃんと視聴
してから買えってことだな。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 20:17:09 ID:Pf97zp4I0
購入する時は
スペックだけに頼らずに現物の画像を見て可能なら色々設定をいじってみてから
というのが結論

スペックばっかり振りかざす奴は
メーカー関係者か特定機種を売り抜きたい業者だろう
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 20:23:43 ID:cqtUxEDB0
だよな。ネイティブ何万:1なんて意味無い数値。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 20:28:50 ID:SOeTQq6C0
ちゃんとスクリーン周り2mにハイミロン暗幕を引けて
遮光された暗室ならばネイティブコントラストの数値は意味がある。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 20:32:43 ID:cqtUxEDB0
>>17
完全暗黒部屋じゃなきゃ意味無いだろ。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 20:54:37 ID:hczMEPWm0
コントラスト比という表し方では、10:10000 も 1:1000 も同じレートだろ。
なのに、スクリーンゲイン固定で、白ピークを下げても黒の明度が下げ止まるようなら・・・
って事にはならないのかな? それぞれにスクリーンゲインを最適化できていれば、同じ描写
になるだろうけど。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 21:04:11 ID:jB9Wjght0
>>12
おまいさんが測定した値じゃないんだから出典くらい記せ

http://www.projectorcentral.com/

そしてこのサイトからのアドバイス

Let's Ignore Contrast Specs
http://www.projectorcentral.com/contrast_ratios.htm
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 21:10:32 ID:jB9Wjght0
>>13
おまいもだ 引用元くらい書け

>13 の元になったのは>20の二つ目のリンク先
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 21:11:52 ID:jB9Wjght0
スマン訂正 >20のサイト内の別の記事だった
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 21:41:19 ID:PQ2qsn4J0
>>16
>>18
だいたいネイティブ何万:1なんて意味無いとか訳わかんねーんだよ  ちゃんとネイティブ・コントラストで勝負しないから
こんな悲惨な結果になってんだろw

HD1 VS VW50
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070111/dg80_24.jpg

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070111/dg80_23.jpg

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070111/dg80_26.jpg

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070111/dg80_25.jpg
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 22:05:37 ID:hczMEPWm0
黒階調の再現性でメーカーに一考して欲しいことがある。
明るいシーンが含まれてるようなカットの時は、人間の視覚特性上、黒階調はどうして潰れて見える。
明るいシーンの場合は、黒を適度に浮かせる映像処理(機能)があると面白いと思う。

黒を沈めることばかりに熱心なようだけど、黒階調を見やすくするには、人間の視覚特性に合わせて、
シーン毎に輝度を非線形処理する必要があると思うよ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 22:06:37 ID:hczMEPWm0
訂正
× 人間の視覚特性上、黒階調はどうして潰れて見える。
○ 人間の視覚特性上、黒階調はどうしても潰れて見える。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 22:25:40 ID:8TbJSsgI0
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 22:38:48 ID:Pe8OaxlQ0
>>23
どんだけ古い記事だよ。
HW15はネイティブコントラスト15000:1でHD1同じな訳だが。
VW60は20000:1。もうどんどんビクターのコントラストに迫ってますよ?
それより、SXRDの高応答速度には相変わらずビクターさんはぼろ負けですがw
ビクターも動画性能を上げないとヤバイですよw
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 22:42:57 ID:Pe8OaxlQ0
ぶっちゃけビクター機はもうカスっすよ^^;

もう、動画性能がダメダメ。

いくらコントラストが高くても、あれじゃあダメだね、うん。

コントラストもソニーのSXRDが追いついてきているし

もう、ビクターの出番は終わりw

ポイだよポイw
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 22:43:55 ID:Pe8OaxlQ0
>>27
訂正
VW85は20000:1ね
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 22:45:55 ID:4leuMkrM0
しかし、VW85って、黒はつぶれてるし白は飛んでて、
肌の諧調がわからない。ちょっといいかげんにしてほしい。
明るくなっただけじゃないの?提灯記事もここまでくると呆れるよ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 22:47:36 ID:Pf97zp4I0
前から感じてたけどこのスレはソニーの人が常駐しているんだね
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 23:22:11 ID:6JJmq8Do0
ビクター機の動画性能が低いがそれ以外は無敵
ソニー機はそれ以外もダメダメだからなwww
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 23:32:05 ID:hczMEPWm0
LCOS同士で喧嘩すると、ビーズ+DLP君が登場する予感ww
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 23:43:39 ID:pKGvlMT50
SXRDは液晶画調
DLPはプラズマ画調
D-ILAはブラウン管画調
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 23:57:08 ID:VQbGEZhs0
>>34
それはないww
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 23:57:59 ID:pKGvlMT50
みたことないのか?
普通にあるよ。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 00:02:44 ID:7bjtMBsT0
ブラウン管ほど動画性能は良くないけどな。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 00:14:46 ID:U0adAsc/0
>>34
DLPはプラズマみたいにボケボケじゃないけど。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 00:15:17 ID:fTffl/UZ0
もうコントラストで勝負とかどんだけ〜
3D夜明け前の今の時期は話題も旧態然にはなるとしても空しくならんか〜
カラーテレビが発売されるのに白黒画質ウンヌン言ってる様なもんだろ。

いまからの3Dは赤青メガネのクソ画質じゃなくフルHDだぞ 画質もいいぞ
立体感は、平面の3乗だぞ 物と物の間に空間があるんだぞ 玉も飛んでくるぞ

だいたい音響は5.1CHや7.1CHが普通になってるのに何で画面は平面でOKなんだ、おまえら
それともなにか〜 音も2CHのが良いとでも言うつもりか?

ソニーやパナも、どうでもいいテレビに3D対応表明して映像オタクの巣窟のPJには
なんのコメントもないとはどういう事じゃ ボケが〜

ワクワクもするけど、イライラするはほんまに。


40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 00:24:15 ID:U0adAsc/0
3D化する前にやらなきゃいけない事が山積だからな。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 00:34:23 ID:fTffl/UZ0
3D化するには120Hzの受け皿さえ用意できたら大した問題はなかろ。
HDMIやBDの規格も決まってるし。PJで裸眼は敷居は高いと思うけど。

3D化する前にやらなきゃいけない事ってなんなの。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 00:37:59 ID:PLppByLN0
DLPはプラズマみたいにボケボケじゃないとはどういうことだ?
投射式が直写式にフォーカスで勝てると?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 03:17:25 ID:1l5bNjY80
エプソン、“超解像技術”採用のハイエンドプロジェクター「EH-TW4500」など4機種

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/24/news059.html
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 03:39:57 ID:2AupTosY0
>>41
敷居高いか?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 05:12:01 ID:8DAxUNgl0
早くPJで3Dの映画を当たり前に観たいですね〜
3DもやっぱりDLP+ビーズで朝まで楽しみたいものです
スピードレーサー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org181499.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org181502.jpg
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 05:22:45 ID:EFp+bysR0
>>45
何の機種使ってるの?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 07:04:19 ID:PFgptrPA0
3Dってなんか無理矢理感があるんだよな
次はこれで買い替え需要喚起!みたいな思惑が露骨に見えてなんかイヤだ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 07:51:37 ID:Y7xd+AZQO
>>42
馬鹿はほっとけw
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 08:54:44 ID:9GcG1Ot/0
TW4500が、3D対応ですって、メーカーが言ってくれないかなぁ。

即効買います。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 09:12:56 ID:6ofJVbrs0
>>47
だねぇ。そんな感じがする。
でも、3D-AVなんてできると、とりあえず飛びつくヤツが沢山いそうだけどw
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 10:54:17 ID:b2LX897U0
そっちの業界がどれだけ機材に投資できるのか知らないけど
安価な撮影機材が出回るまでソフトが制作できないんじゃないかな。
弱小プロダクションとか民生ビデオカメラで撮影してたりするらしいじゃない
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 10:58:02 ID:fTffl/UZ0
>>47>>50
のせられるものならのせられたいもんだわ。もっと煽ってもらわんと。

テレビ組の3D期待値が20%とすると、PJ組の3Dへの期待値80%ぐらいじゃないのか?
あまりにパイが違いすぎるとはいえ、初物はオタクが飛びついてから
一般展開が常道なのに、オタク無視なメーカーは一体何考えてるんだ。プンプン

もっと需要喚起して昔の21世紀な夢みさせてくださいよ、と声を大にして言いたい。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 12:00:23 ID:vEf5GYnK0
>>44
プロジェクターだけでなくスクリーンも3D用にしないといけないから
裸眼は難しいんじゃないか。

それにしても、3D用液晶ディスプレイは22インチですでに4万円切ってるんだな。
偏光メガネ要とはいえ、2年前なら50万、去年でも20万ぐらいしてたと思うけど
ここにきて普通のと値段変わらん迄になってる。
自宅のPC用が3年前の安物17インチなんで、お試しで買っとこうかね。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 13:25:14 ID:CwdXHkGL0
3年前の安物17インチ・・・>
そんなに生活が苦しいのか? 
労働者 がんばれよ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 13:39:24 ID:CGzvajwN0
んじゃ俺はニート生活頑張るわ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 13:42:28 ID:b2LX897U0
どう見ても、醜悪な人間性をさらけ出してしまった >54の方が >53 よりも「みすぼらしい」
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 14:05:48 ID:EBhPuem/0
3Dは大画面であってこそ、面白いんだろうと思う。
そういう意味ではPJに3D待望論があるのは自然だよね。

スタックで3Dをやってるってことは、シングルでは難しいってこと?
http://www.youtube.com/watch?v=-iWD-wLrPDk
(2分00秒頃から)
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 14:22:41 ID:2AupTosY0
>>53
銀スクリーンのことか?もうあんな方式採用されないだろ
今なら倍速駆動のプロジェクタとシャッターメガネでおk
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 14:57:39 ID:HeFMzHT80
3Dは眼や視神経に良くないんだけどね
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 15:16:30 ID:vEf5GYnK0
>>58
銀スクリーンは偏光メガネ用だね、裸眼じゃなく。
裸眼はもっとずーと敷居が高い、、、というよりPJの場合現存の技術では無理ぽいね。

3D対応は120Hz入・出力が出来るかどうかだから倍速駆動だけでは無理じゃないの、
詳しくわからんけど。

>>57
スタックなのは擬似3D対応する為でしょ。右目用×1 左目用×1の計2台
今後は1台で出来る物を3D対応という事でOK?

リアプロで既に発売されてるから、ソニーやパナソニックより
ビクターの方が3D対応機でるの早い予感がする。

61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 15:25:33 ID:IhUkqrFq0
エプソンプロジェクターの専用スレって無いのかな?
こんなメールしてミタ

その他の問い合わせ
https://contact.epson.co.jp/enc/eq.asp?U=2005000005012160739

2 お問い合わせ内容 *
EH-TW4500について、「特徴」の項目で「3mで120型を実現」と書いて
あるのに、「仕様」の項目では「120型は最短3.59m」との記述が
あります。3m以内で120型を投写出来ないのであれば、景品表示法に
抵触する恐れがあるので「特徴」の項目の「120型」という記述を
外して下さい。EH-TW3500についても同様です。

http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw4500/feature.htm
>長距離投写が可能な2.1倍ズームレンズ搭載
>100型(16:9)で最長約6.3mの長距離投写が可能。最短では約3.0mの
>短焦点設計で、100型や120型の大画面も簡単に実現できます。

http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw4500/spec.htm
>100型 221 x 125 最短298cm 最長636cm
>120型 266 x 149 最短359cm 最長764cm
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 15:44:04 ID:YPtfkJk50
TW4500の特徴として
 @コントラストアップ
 A超解像
 B倍速

ってあるけど、倍速は前モデルにもあったわけで
要するに補完画像技術で倍速は、進化してるの?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 15:45:11 ID:tJ1W+6ak0
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 15:58:58 ID:tJ1W+6ak0
こういう白黒混ざった映像で強みを見せるのがDLP。
同一画面上に白と黒が同じ割合で入っており、白が黒に引っ張られることもなく
黒が白に引っ張られることが無い。
http://i279.photobucket.com/albums/kk151/custard-10/HD20/P1030441.jpg

いわゆるANSIコントラストで、この市松模様での測定で高いコントラストの数値
が出るほど、実質的な体感コントラストも向上するというわけ。
このANSIコントラストが低いと、黒が締まらず浮いた状態になる。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 16:02:29 ID:tJ1W+6ak0
ANSIコントラスト>>>>>>>>>>>>>>>ネイティブコトンラスト

これはスペック競争が激しい日本以外での海外では周知の事実で
海外ではANSIコントラストは一般ユーザーの間でも積極的に測定されている。

勿論、>>13で指摘されている通り、コントラストだけが重要ではないが
コントラストという一点のみについて見れば、ネイティブコントラストより
ANSIコントラストの方が、映像鑑賞において重要であると言うことだ。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 16:06:09 ID:utOXLiNa0
HD2っていつの機種だよ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 16:22:03 ID:cuN+2YIB0
>>61
>「3mで120型を実現」
そもそもこの記述が見当たらんのだが?
そう読めるかも、という忠告ならまだしも、「外してください」とか
よくわかんね
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 17:02:07 ID:IhUkqrFq0
>>67どこに見当たらないの?ちゃんと読んだの?

http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw4500/feature.htm
長距離投写が可能な2.1倍ズームレンズ搭載
最短では約3.0mの短焦点設計で、100型や120型の大画面も簡単に実現できます。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 17:06:24 ID:cuN+2YIB0
>>68

そう書いてあるのと、お前さんが指摘している
>「特徴」の項目で「3mで120型を実現」と書いてある
こととはどう考えても違うだろ。

表現の誤りを指摘する側がそんな曖昧な書き方でどうするんだ?
勝手に要約して「こう『書いてある』から削除しろ」
というのはおかしいと言ってるんだが。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 17:09:06 ID:IhUkqrFq0
だから>>61にちゃんと書いてあるでしょ
61読んだ?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 17:11:54 ID:IhUkqrFq0
http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw4500/feature.htm
長距離投写が可能な2.1倍ズームレンズ搭載
100型(16:9)で最長約6.3mの長距離投写が可能。最短では約3.0mの短焦点設計で、100型や120型の大画面も簡単に実現できます。

この図は明らかに100型の投写の設置について説明した図で、120型の設置方法については一切触れていないの。
それなのに説明文に120型と書き加えてあるのはおかしいでしょ?そういう意味です。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 17:20:51 ID:IhUkqrFq0
昔は4:3のパネルを使って16:9の表示をしてたの。
その時代には16:9の100型と同じ投射距離で4:3の120型が投射出来たの。
でも、16:9のパネルでは、16:9の100型と同じ投射距離では4:3はもっと小さくなるはずなの。
だから、このホムペを作った人が勘違いしてる可能性が高いの。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 17:27:49 ID:Au3NohYaP
その勘違いをさせるよう意図的に書いたような文章ともとれるけどな
句点打ってあるし前後じゃもう切り離されてると読むのが普通

最短3mで100インチが可能、(これならば今まで不可能だった距離で)
120インチを簡単に実現できますってことだろ

でもメールしたのはいいんじゃね?
こういう細かいことにも対応してくれるような行き届いた会社かどうかって指針にはなるよ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 17:41:26 ID:vuAZZ4aF0
>>64
白黒ならレインボーノイズ出ないからねwww
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 17:41:27 ID:HeFMzHT80
普通に読めば
短焦点設計だから100型や120型の大画面も容易だという意味で
「3mで120型を実現」という意味ではないと思うよ

どこで3mと120型がつながったのかよく解らん
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 17:56:22 ID:IhUkqrFq0
>>75

それならば、

100型(16:9)で最長約6.3mの長距離投写が可能。最短では約3.0mの短焦点設計で、100型や120型の大画面も簡単に実現できます。

ではなく、

100型(16:9)で最長約6.3mの長距離投写、最短では約3.0mの短距離投写が可能。
短焦点設計で、100型や120型の大画面も簡単に実現できます。

と書くのが普通。
景品表示法ってのは「誤解を招く表現」そのものを禁止しているの。
もう少し法律を勉強して出直してきてね。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:24:58 ID:IhUkqrFq0
誤解を招く表現っていうのはこっちを見ればもっとよくわかると思います。

http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw3500/index.htm

>2.自由度の高い設置性
>プロジェクターの設置場所を自由自在に選べ、最短約3.0mの短焦点設計で、100型や120型の大画面も実現。
(図ではプロジェクターとスクリーンとの距離が約3.0mである事を示しています。)

100型であれば298cmなので約3.0mという表現で間違いはありませんが、
120型であれば359cmなので約3.0mという表現では間違いです。約3.6mと表現するべきでしょう。

小数点以下切捨てで考えるのであれば約3mと書けば嘘にはならないかもしれませんが、
小数点第一位を0としているので、この図と説明だけではどう見ても約3.0mで120型が可能と誤解してしまいます。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:26:16 ID:HeFMzHT80
>>76
だから、誤解するような文章じゃないと言っているんだが

キミの言い分は勝手に誤解しているようにしか読めないよ
法律以前に文章の読解力の問題
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:29:05 ID:7Jb8dCxI0
そこまでにしませんか?
双方お引き願います。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:29:13 ID:IhUkqrFq0
>>78
そっくりそのままお返しします
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:31:41 ID:IhUkqrFq0
>>78
読解力のある人には>>77はどう読めますか?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:33:15 ID:HeFMzHT80
>>77
その図を良く見ればわかるが「最短約3.0mの短焦点設計」の説明でブルーの部分は設置可能範囲
「特長」のページにはその図が「100型ワイドスクリーン使用時の設置例」とちゃんと書いてある
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:35:51 ID:n6fluGSVO
関東圏で天吊りしてくれる業者、いいとこないかな?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:38:47 ID:IhUkqrFq0
>>82
>>77
>この図と説明だけでは

http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw3500/index.htm
この図と説明だけではどのように読解しますか?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:40:54 ID:HeFMzHT80
>>84
その前に
「特長」のページにはその図が「100型ワイドスクリーン使用時の設置例」とちゃんと書いてある
のを見たのか答えてくれないかな
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:43:10 ID:b2LX897U0
「で」
1動作の行われる所・時・場合を示す  ”3mで”
3理由・原因を示す  ”設計で”

その文面の語順では1の意味では使われていない
辞書には「3m地点でxインチの投射ができる」という解釈は見当たらないと思う

これ以上は言語板へ移動
http://academy6.2ch.net/gengo/
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:48:35 ID:IhUkqrFq0
当然3ですよただし、

「最短約3.0mの短焦点設計」というのが1つのくくりです。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:49:43 ID:YGr0oItH0
俺 読解力6段だけど どーでもいいや
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:51:33 ID:HeFMzHT80
>>87
「特長」のページは見たの?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:52:08 ID:b2LX897U0
これ以上は移動と言った手前、話続けられなくなっちゃった
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:52:12 ID:IhUkqrFq0
そうそう、どーでもいい事に突っ込み入れるのが悪い
もうやめにしましょう!
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 18:56:34 ID:HeFMzHT80
>>91
見られない(見ようとしない?)ようだから見せてあげよう

http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw3500/images/feature/flexibility_img_01.jpg

クレーム付けたり、他人に
「もう少し法律を勉強して出直してきてね。」
とか言う前にサイトをちゃんと見た方がいいよ
恥かくだけだよ
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 19:02:28 ID:7Jb8dCxI0
HW10、投げ売りくるかな
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 19:17:19 ID:IhUkqrFq0
>>92
せっかく恥かかないように止めにしてあげようってのに、まだやるの?

>>61,68,71
で指し示してるリンク先見てないでしょ?
>>92の画像について言ってるんですよ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 19:26:40 ID:IhUkqrFq0
キミの言い分は勝手に誤解しているようにしか読めないよ
法律以前に文章の読解力の問題
サイトをちゃんと見た方がいいよ

とか言う前にレスをちゃんと見た方がいいよ
恥かくだけだよ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 19:40:03 ID:MDM01Vb90
>>32
画質

クオリア004>>>>>>>>>>>VW200>>>>>>>>>>>HD750
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 19:41:25 ID:fTffl/UZ0
おまえら巨人の星の歌詞の件でもめてるのか?

おもいこんだら しれんのみちを
重いコンダラ  試練の道を
思い込んだら  試練の道を

これは、重いコンダラ(ローラー)ひっぱてるひゅう馬は
凄い試練の道を自ら作ってるという画像も含めた比喩表現なんだよ。
思い込んだら は間違い、奥が深い歌詞なんだ。
思い込み強すぎはダメダメ。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 19:57:18 ID:HeFMzHT80
>>94
クレームを書く以前にその画像を見ていたらどうだったかという事
こちらの問いかけに答えが無かった所を見るとおそらく見ていなかったのだろう
見ていないから頓珍漢な事を書いている
要するにキミは「概要」のページに、細かく詳しく書いていないと文句を言っているだけ
さらに「最短では約3.0mの短焦点設計」という文言を勝手に拡大解釈して
「曖昧な表現」と断じている身勝手さにもあきれる

「概要」のページに「ポイント」と題して3つの項目が書かれているが
キミが問題にしている「2.自由度の高い設置性」と合わせて
わざわざ「>詳しい製品特長はこちら」とリンクを貼ってある
その「特長」のページには「100型ワイドスクリーン使用時の設置例」の図と共に
詳しい説明が書かれている
さらにその下には「投射距離シミュレーター」へのリンクが貼られ
それを試してみていれば120型の投影距離は3.57mから4.84mである事がわかるはず

他人を馬鹿にする前に自らの失態を恥じて誤りを認めるべきだね
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:00:43 ID:MDM01Vb90
PJを買うときに、コントラストのことだけで頭をいっぱいにして選ぶ事は、
ワインを買うときにアルコール度数だけで選ぶようなもので、
もっと重要な香や味やこくや調和を無視するようなものだ。
こういった要素は数値化が困難だ


↑これ言った奴って外人だよね?
だとしたら外人はよく分かってるな。
画質はコントラストだけでは決まらない。
キセノンランプとSXRDによるクオリア004の
絵の美しさには未だにどんなデバイスでも適わない。
クオリア004は三管プロジェクターを超えたと言われているが
その超えた理由を理解できない奴は素人だと言うことだな。
素人ほど、スペックなど数値的な画質に拘るからな。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:00:53 ID:IhUkqrFq0
かわいそうに・・・
恥かいちゃって顔真っ赤だよ
論理が矛盾だらけ

自分の書いた文章を冷静になってもう一度読み返した方がいいですよ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:04:49 ID:HeFMzHT80
>>100
ちゃんと答えられないんだな
クレームを書く前に画像は見たの?

冷静に答えてね
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:05:03 ID:6ofJVbrs0
>>74
白黒が一番出るんじゃね?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:18:46 ID:IhUkqrFq0
>>101
>>61の最初の投稿以前からちゃんと見てますよ

>>82のレスは

>>77
この図と説明だけではどう見ても約3.0mで120型が可能と誤解してしまいます。
と書いてあるにもかかわらず、
>「特長」のページには〜と書いてあり、
>>77のレスをちゃんと読んでいないという事が
>>84で指摘されています。

>>77のレスを読んでいないからそれ以降ID:HeFMzHT80が頓珍漢な事を書いているというのがわかるはずです
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:23:49 ID:IhUkqrFq0
マジで>>98の文章、もう1度読み返してみ
今は恥かかされて顔が真っ赤になってるから
冷静になれないかもしれないけど、
落ち着いてからよく読めば凄い恥ずかしい事書いてあるから・・・
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:27:24 ID:HeFMzHT80
>>104
とりあえず答えてくれる?

クレームを書く前に画像は見たの?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:33:26 ID:IhUkqrFq0
>>105
>>103

ほんとにあなた、反論元のレスすら読まないのね・・・
恥ずかしい奴・・・
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:41:41 ID:IhUkqrFq0
>>105
マジで>>61読んでみ

>>61

http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw4500/feature.htm
>長距離投写が可能な2.1倍ズームレンズ搭載
>100型(16:9)で最長約6.3mの長距離投写が可能。最短では約3.0mの
>短焦点設計で、100型や120型の大画面も簡単に実現できます。

って書いてある部分にその写真あるから・・・

つまり、>>85の時点で、ID:HeFMzHT80は、
>>92の画像が
http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw4500/feature.htm
ここに出ている画像と同じモノだって事に気付いてないの・・・

つまり、ID:HeFMzHT80は、>>95で自分が言っているように、
サイトをちゃんと見ていないにもかかわらず、私に>>95のようなレスをしているの。

恥ずかしい奴・・・
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:42:25 ID:EBhPuem/0
>ID:IhUkqrFq0
>ID:HeFMzHT80
相手に証明義務を負わせるような手段しか取れないなら、それは、どちらも
言い分が途絶えたに等しいな。
相手がグウの音も出せないように、自己完結的に相手の誤りを正せないなら、
どちらも己が能力不足を認識して、話を終えるべきだよ。相手の出方を待つ
しかできないなら、それは両方の解釈が成立する場合もあるってことだし。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:45:26 ID:IhUkqrFq0
そうそう、私は誤解をしてしまうような読解力が無い人間なので、
その点を指摘しても無意味なの。

という事で、この話はもう終わりにしましょう!いいよね?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:47:22 ID:HeFMzHT80
>>106
恥ずかしい奴で結構だから
とりあえず答えてくれる?

クレームを書く前に画像は見たの?

>ここに出ている画像と同じモノだって事に気付いてないの・・・
同じではないよ
「概要」の方の画像は「100型ワイドスクリーン使用時の設置例」と書いていない

答えてくれないなら見ていないと判断して次に行くけど
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:50:22 ID:PFgptrPA0
>>108
でもそれは相手が論理的な整合性を正しく認識できる場合だよなあ。
流れを読んでるとどうもID:IhUkqrFq0にはそれが無い気がする。
そもそも文章を読んだうえでの自分の判断と客観的に文字づらの上でどう書いてあるか
の違いも分ってないようだし

理解力がないのなら論破は無理
わざとやってる、つまり釣りならもっと無理

つまりもうやめれということだな。
おいらも頭はよくないから自分が正しいとはいえないし。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:51:58 ID:MDM01Vb90
いい加減その話題を終わらせろw
飽きたわw
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:53:06 ID:IhUkqrFq0
http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw4500/feature.htm
ここに出ている画像と同じモノだって事に気付いてないの・・・

>同じではないよ
>「概要」の方の画像は「100型ワイドスクリーン使用時の設置例」と書いていない

ホラ・・・やっぱりリンク先見てない・・・恥ずかしい奴・・・
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:00:49 ID:PFgptrPA0
>>99
オレは素人だけど、数値以前にショールームで見ても
ここで出てる機種の画像は全て大差なく見えるぞ
幸せなことかもしれん
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:04:17 ID:HeFMzHT80
>>113
>77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mail:sage 投稿日:2009/09/25(金) 18:24:58 ID:IhUkqrFq0
>誤解を招く表現っていうのはこっちを見ればもっとよくわかると思います。

>http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw3500/index.htm

3500の例を話していたんじゃないのか
了解、それじゃあ4500の方に掲載されている画像も見ていて
「100型ワイドスクリーン使用時の設置例」という部分をちゃんと読んだんだな
その上で以下のような事を書いた訳だ

>61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mail:sage 投稿日:2009/09/25(金) 15:25:33 ID:IhUkqrFq0
>エプソンプロジェクターの専用スレって無いのかな?
>こんなメールしてミタ

>その他の問い合わせ
>https://contact.epson.co.jp/enc/eq.asp?U=2005000005012160739

>2 お問い合わせ内容 *
>EH-TW4500について、「特徴」の項目で「3mで120型を実現」と書いて
>あるのに、「仕様」の項目では「120型は最短3.59m」との記述が
>あります。3m以内で120型を投写出来ないのであれば、景品表示法に
>抵触する恐れがあるので「特徴」の項目の「120型」という記述を
>外して下さい。EH-TW3500についても同様です。

次に「3mで120型を実現」というのは何処に書いてあったか教えてくれ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:08:54 ID:IhUkqrFq0
過去レス嫁
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:12:56 ID:IhUkqrFq0
あ・・・ゴメン読まなくていいよ。
その点については、 「ID:IhUkqrFq0には読解力が無いから、そう誤解した」
って事でFAにしよう!

・・・という事で、お互いの誤解がとけたという事で解決だね。
ヨカッタヨカッタ!はい!これでホントにこの話は終了!!
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:24:42 ID:HeFMzHT80
>>117
自分が「最短では約3.0mの短焦点設計」という文言を勝手に拡大解釈して
メーカーに抗議文を送った、ただのクレーマーな事を認めた訳だな

>もう少し法律を勉強して出直してきてね。

>かわいそうに・・・
>恥かいちゃって顔真っ赤だよ
>論理が矛盾だらけ

>今は恥かかされて顔が真っ赤になってるから
>冷静になれないかもしれないけど、
>落ち着いてからよく読めば凄い恥ずかしい事書いてあるから・・・

うっかり者のクレーマーなのに、レスしてくれた相手に
こんな事を書き連ねた事を恥じてしっかり反省すべきだね
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:28:34 ID:IhUkqrFq0
なんでそうやって話蒸し返すの?
過去レス嫁!!!

ID:HeFMzHT80の事だからどうせ読まないだろうけど・・・
ハイ!終わり!!
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:35:32 ID:EBhPuem/0
俺は、どっちの言い分にも一理あると思ったぞw
錯誤を招くような表記は、メーカーとして(組織として)慎むべきだ。
錯誤を招く表記は、契約(購買契約)解除の理由になる。両方の解釈が成立するなら、
錯誤理由として確立できる。HeFMzHT80の読み方はそれはそれでイイだろうけど、錯誤
理由として成立するなら、それはメーカーに取って不利な事実になる。=訂正の必然性
があるという事になる。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:45:11 ID:HeFMzHT80
>>119
過去レスは読んでるよ

推理その1
「長距離投写が可能な2.1倍ズームレンズ搭載。最短では約3.0mの短焦点設計で、
100型や120型の大画面も簡単に実現できます。」
という部分を「3mで120型を実現」と読み違えた上に

>この図は明らかに100型の投写の設置について説明した図で、120型の設置方法については一切触れていないの。

「明らかに」と書いている事から、画像にある「100型ワイドスクリーン使用時の設置例」
というのを見落としていたと考えられる
さらに、それの裏付けとなるのが

>72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mail:sage 投稿日:2009/09/25(金) 17:20:51 ID:IhUkqrFq0
>昔は4:3のパネルを使って16:9の表示をしてたの。
>その時代には16:9の100型と同じ投射距離で4:3の120型が投射出来たの。
>でも、16:9のパネルでは、16:9の100型と同じ投射距離では4:3はもっと小さくなるはずなの。
>だから、このホムペを作った人が勘違いしてる可能性が高いの。

その後の書き込みを読んでも「投射距離シミュレーター」については言及していない事から考えて
冒頭の読み違えた部分について検証しようとしていない事がわかる
サイトの一部だけを読んで興奮してクレームを書き込んだのではないだろうか
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:54:08 ID:IhUkqrFq0
あんたホントに頭湧いてるね。そんなに恥かきたいならかかせてあげるよ。

>>この図は明らかに100型の投写の設置について説明した図で、120型の設置方法については一切触れていないの。
>「明らかに」と書いている事から、画像にある「100型ワイドスクリーン使用時の設置例」
>というのを見落としていたと考えられる

”この図は明らかに100型の投写の設置について説明した図”=”100型ワイドスクリーン使用時の設置例”

投射距離シミュレーター
http://www.epson.jp/products/simulator/sim_projector/

>>98

>「投射距離シミュレーター」へのリンクが貼られ
>それを試してみていれば120型の投影距離は3.57mから4.84mである事がわかるはず

9月25日の時点では、「投射距離シミュレーター」にはTW3500及びTW4500のシミュレーションは用意されていないけど、
一体何をどんな設定でシミュレートしたの?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 22:20:42 ID:Yu+oO8Jd0
無駄にスレ消費するアホ共、
いいかげんにしろよ。他でやれ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 22:25:17 ID:IhUkqrFq0
>>この図は明らかに100型の投写の設置について説明した図で、120型の設置方法については一切触れていないの。
>「明らかに」と書いている事から、画像にある「100型ワイドスクリーン使用時の設置例」
>というのを見落としていたと考えられる

どうしてそんな考えに至るのか?それは自分の書いた文章すら読み直してないから

>「投射距離シミュレーター」へのリンクが貼られ
>それを試してみていれば120型の投影距離は3.57mから4.84mである事がわかるはず

それはレスもサイトもよく読まずに何の設定もしないままSVGA 4:3パネルのEB-S8の
4:3 120型の投射距離をシミュレートしちゃったから
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 22:43:04 ID:8qVmgDb70
ミイラ取りがミイラに…の典型だな。スルーしなされ。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 23:55:48 ID:HeFMzHT80
>>124
ああ、やっと気がついたんだね
勝ち誇っている所を気の毒だが、その指摘はこちらの書き込み98で
「投射距離シミュレーター」に言及した直後にしないといけなかったね
絶対操作した事が無いと思っていて、いつ気がつくか楽しみにしていたんだが
自らの終了宣言の後とは、予想していたよりかなり遅かったね
残念ながらキミは今の今まで「投射距離シミュレーター」を触っても居なかった事を自白しちゃったんだよ
本当はクレームを送る前に触っておくべきだったね
ちなみに98の直後のキミの書き込みは

>100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mail:sage 投稿日:2009/09/25(金) 20:00:53 ID:IhUkqrFq0
>かわいそうに・・・
>恥かいちゃって顔真っ赤だよ
>論理が矛盾だらけ

逃げてるよね

気が向いたら推理その2を書くのでお楽しみに
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:12:06 ID:xChL7ylz0
>いつ気がつくか楽しみに

>>100,103で>>98に対して

>自分の書いた文章を冷静になってもう一度読み返した方がいいですよ
>落ち着いてからよく読めば凄い恥ずかしい事書いてあるから・・・

とわざわざオブラートに包んで指摘してやってるのに気がつかないなんて相当かわいそうな人ですね。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:13:23 ID:xChL7ylz0
誤字訂正:

×>>100,103で>>98に対して
>>100,104で>>98に対して
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:29:51 ID:Ir5l50Yv0
と、と、とりあえず、み、み、みんな、お、お、もちつけあsdfghjkl;
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:41:45 ID:Dk6wY6pY0
>127
残念だがお前さんの負けだ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:46:53 ID:xChL7ylz0
はいはい、あなたの勝ち勝ち!
基地外にはどう対抗してもかなわないという事がよ〜くわかりました。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:47:18 ID:7+LdnoLG0
残念だがどっちも世の中の負け組。子供っぽい。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:55:50 ID:WVA1mVjCO
で、お二方は何の機種を所有されているのでしょうかね

どうでもいいか
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 01:03:12 ID:xChL7ylz0
三菱 LVP-SV1
貧乏で新しいPJがなかなか買えない負け組みです。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 01:07:28 ID:xChL7ylz0
あと、もう1台実家の方にLVP-1000VFがありますが、
一人暮らしの際に三管は重くて面倒なので置いてきました。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 01:14:23 ID:cbxJ1xdN0
プロジェクター本体の話ではなくて申し訳ナインですが、みなさんスクリーン表面の汚れは
どうやって落としてますか。自分ちのは吊り下げ、出しっぱなしで、多少汚れやすいので。
オーテクのディスククリーナー液を使って、一部汚れを落としたんですが(ホワイトマット)、
全体を水拭きとかしてもいいんでしょうか?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 01:37:49 ID:srpjwBX/0
馬鹿一匹なら無視すりゃいいんだが馬鹿二匹だときりがないなw
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 01:46:21 ID:9BZLmV480
>>136
うちのはこすると剥げてしまうようなタイプのビーズなので
軟らかい刷毛で埃取りくらいしかできないな。
汚れが許容範囲を超えたら交換するしかない。
ビーズでも違うタイプのもあるようだが。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 01:59:13 ID:Ir5l50Yv0
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 07:01:35 ID:5ACLr0d/0
OSのウルトラビーズ
ダメもとで中性洗剤を希釈してスプレーしてメガネ用マイクロファイバで拭いてみた
結構きれいになったし今のところビーズの剥げもない
但し140にメガネ用なのでむら無く拭くのに時間と手間がもう大変
オススメはしない
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 07:51:51 ID:Mg1zonus0
スクリーンも消耗品って感覚が必要

リビングとかだとかなり汚れてるものだよ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 09:01:50 ID:wNQZ7LDl0
俺もOSのウルトラビーズだけど中性洗剤を薄めてペーパータオルで拭いてOKだった
強く擦ったり引っかかるような素材で拭いたりしなければOKっぽい
どこで見たか忘れたがスクリーンに使われている素材や接着剤は水に溶けないから問題なしと書いてあった
あとやる時は全体をやらないと投影したとき拭いた所だけ明るくなって目立つw
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 12:03:19 ID:thV8yKv40
スクリーンには試した事ないけど電解アルカリ洗浄水とかいいんじゃないか。
水だから洗浄成分が残らないし。
ウチではあらゆる機器の掃除に重宝しているよ。
あと安全だから小さい子供居る家庭には必須だと思っている。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 12:30:09 ID:cbxJ1xdN0
>>138-143
スクリーン掃除のアドバイスありがとうございます。

OSさんでは水拭きはしないでくださいと書いているけど、電解アルカリ洗浄水とかなら
大丈夫なんですかね...?
ちょと不安なので、今は埃落とし程度の乾拭きにとどめています。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 12:32:03 ID:L87IfaJI0
水拭きやめいってんなら、電解水とか純水とかはよけいにわるかろうよ
浸透しやすい方じゃなくおとなしくメーカー推奨しんじなされ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 14:27:01 ID:7biQ7ynC0
遮光素材 ¥130,000
スクリーン 150インチ ¥124,800
プロジェクター ¥450,000
AVアンプ ¥50,000
スピーカー 7.1ch ¥100,000
BDプレーーヤー  ¥30,000
HDMIケーブル ¥6,000

合計 ¥890,800
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 14:44:29 ID:L87IfaJI0
たぶん、アンプとスピーカーは、
1年後には買い換えてるだろう
アンプ 20万 スピーカー 40万
このあたりに
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 17:42:28 ID:Wqe1sFBo0
>>146
つうか遮光対策に13万とかアホじゃねーの?
プロジェクター糞高いし、その割りにスピーカー安すぎるだろ。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 18:38:35 ID:wwYDT6Xb0
安い機器は古い機器の流用なんじゃね?
金が無くて今は買えないとみた。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 21:08:37 ID:7+LdnoLG0
俺、型落ちしたSPをまとめ買いしたら、B&Wの16cm2Way8本が¥79,200 で買えた。
アンプは音の好みさえ合えば、10万円超えたあたりクオリティなら何でもOKのような
気がする。録音品質がピンきりの映画では、グラフィックEQをササっと自分好みに調整
できるような仕掛けがあったほうが、アンプの音質差よりも有用だと思う。
あ、話題がスレチだったね
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 04:58:20 ID:BySb4Wtr0
↑スレチってわかってて書き込んでるだろ
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 12:34:17 ID:kWq1VWUV0
指摘しなくても、そう書いてあるじゃんww
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 16:02:45 ID:IDGISDrH0
違うだろ、
分っているのに書き込みをする→自己中って意味で指摘してる
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 16:16:10 ID:kWq1VWUV0
無用な指摘も自己中って意味で言ってるwww
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 16:38:26 ID:W00e8YFd0
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 17:46:33 ID:/c6aElYyO
今日プロジェクタデビューしたよ!
ここでは殆ど話題に出ないTW4000+キクチグランビュー100インチ。

壁紙は白のクロスなんだが、壁の反射が凄くてビックリ。
焦げ茶のフローリングも反射する。
ここであんなに対策がいわれている意味がわかった。家に映画館を再現するのは難しいんだね。

でもやっぱり大画面はいいわ。
今日はダークナイト見てからゲームやるわ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 20:13:50 ID:kWq1VWUV0
>>156
PJデビューしたら、高いところから下を見下ろした撮影を堪能して欲しいw
バーチカルリミット とか ミラクル7号 あたりが面白いかな? (^^)
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 10:35:31 ID:1Yn+h9eD0
>>156
100インチがうらやましい
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 10:53:31 ID:ngDCjmU+0
TW4000いいなぁ。

TW1000使ってるけど、1200ルーメンが、T000Wの1600ルーメンに増えると、
昼間でも遮光せずに、結構見れたりしない?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 17:01:54 ID:52LPnbGg0
それは、期待しすぎ。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 17:16:48 ID:8TzhfqzUO
>>159
例えば、6畳×2の場合スクリーン側を遮光していれば、視聴者側の明かりを点けても十分に見れる。
もちろん間に仕切りをして、スクリーンに直接光が当たらないようにする必要はある。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 17:22:38 ID:52LPnbGg0
>>159
迷光に強いのは、ビーズだよ。
単に明るいだけじゃなく、
迷光を入射方向に反射する性質も併せ持つ。

163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 17:53:24 ID:OgnTsLXb0
その代わり視野角が狭くギラツく副作用
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 18:07:28 ID:52LPnbGg0
うちは天吊だけど、視野角はぜんぜん問題無いよ。

ビーズという素材でぎらつく感も、あまり感じない。
明るいので眩しい方向に向かうというのはあるけど、
光度をホワイトマットレベルに落とせばそれも無なるし、
その場合も迷光にはめっぽう強い。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 18:28:09 ID:scElxNp50
暗黒化しないで最高の画質で見たいってのは、ぶっちゃけ無理だろ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 18:37:47 ID:Hw7Hi5Fi0
迷光対策せずに、そこそこの画質でみたい
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 18:48:56 ID:4sEkeKw+0
>>165
それは全くの誤解。うちはビーズで、
いっさい迷光対策なんかしていないけど、
コントラストの高い、透き通った絵が出てるよ。
もちろん映像が寝ぼけない為の電源ノイズ対策や
高性能ケーブル(アナログなら)が、
絶対に必要。画を極めるにはアイソレーショントランスが要るけど、
無いので、深夜におとなしく観ている、、(+ω+;)
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 18:52:59 ID:Ny3sdYBI0
各PJメーカーにスクリーンとしてビーズをリコメンドしますか って聞いてみー?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 18:59:33 ID:ZAQtaORZ0
>>168
実際に使った事無いなら黙ってろよ。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 19:02:37 ID:Ha8ryCkW0
普通に
スクリーン側含む部屋中全てのをハイミロン暗幕で覆い尽くした部屋の
シネスコのホワイトマットHDスクリーン+DLA-HD750が最高画質だよ。

視聴環境は性能の一部だし。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 19:05:53 ID:Ha8ryCkW0
究極の黒を求めるなら全面ハイミロン暗幕必須だよ。
特にスクリーン周辺は必須と言って良い。
あと、シネスコ型クリーンも必須だな。
余った黒枠が白いと、白が白と目立つからな。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 19:08:27 ID:Hw7Hi5Fi0
そういうひとは、やっぱ衣装もハイミロン?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 19:36:00 ID:9jrFjVbJ0
ヤマハのプロ用のに入ったことあったな
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 19:40:16 ID:4sEkeKw+0
>>172
ホワイトマットスクリーンの前にあるものは
基本全部反射するんじゃない?散乱している迷光は
全部スクリーンに戻るし。やっぱ全黒しないとまずいんだろうねマットは。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 21:29:00 ID:InBrnaoi0
前から何度も話題でてるけど、ゲイン1,0程度のマットって
いくらプロジェクターが明るくなったからといってもやっぱり
野暮ったい感じだわ。
専門店でそんなスクリーン使ってるとこあるの?
マットとはいえ大概1.3〜1.5のゲイン高めのスチュワートじゃないの。

ヨドバシとか確かに同時投影の迷光の影響もあるけど、大概汎用の
ホワイトマット使ってるから画質が悪くなるんだと思ってるんだが。

高級PJでいくら迷光対策してもローゲインなスクリーンで煌びやかさがなければ、
宝の持ち腐れで勿体無い。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 21:37:21 ID:/lRlVro20
「ホワイトマットを選ぶケースは“理解して買っている人”と“値段で選ん
でいる人”の2通りあります。前者は、スクリーンのことをよく分かっている
ユーザー。ホワイトマットというのは映像のナチュラルさが売りで、自然な
発色を再現しやすい。完全遮光の専用シアタールームでは、映像の質感
や階調性を含めて、プロジェクターの持つ性能を引き出しやすいのがホワ
イトマットなのです。ただし値段も安いので、後者のように“余った予算で
購入する安いスクリーン”というケースも最近は多いようです」
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 21:46:24 ID:52LPnbGg0
ホワイトマットは周辺環境を迷光対策しても、
最終的には明るいシーンで、
マット自身発の迷光でコントラストが低下するから、
明るい部分と暗い部分の両立が、ホワイトマットでは難しい。


>>176
そう。ビーズは幕面作るのにコストがかかり、
低価格では売りづらいから、
激安スクリーンメーカー対抗の為、
ホワイトマットを押す。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 22:24:32 ID:hPfdNffn0
ヨドバシでHD100の100インチホワイトマットの映像見たことあるけど全然暗く感じなかったぞ。
600ルーメンらしいけど。明るいと言うより、絵にメリハリがあって、鮮やかに見えたな。
輝度低いのに、鮮やかに見えるってのは、黒側のコントラストの高さゆえに
色褪せず純度が高く力のある絵になるからなんだな。
明るさによるギラツキと、黒側のコントラストの高さによる鮮やかさは別だと思った。
そして後者の方が確実に重要だと思った。
プロジェクターユーザーが何で黒に拘るか分かる。
ちなみに他のプロジェクターはどれも輝度が高い(いわゆる明るい)だけで色褪せた
力の無い絵だったよ。まさに液晶テレビをでかくした感じだった。
あくまでHD100の当時の比較ね。
今は店に行っていないんで分からない。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 22:39:06 ID:InBrnaoi0
>>176
ナチュラルという言葉がくせものかと。
最近の映画、テレビ番組のHD画質で顕著だが、ハイコントラスト・色も派手目に
作られている。言いかえると派手に見える画質の方がナチュラルという事になる。
これらをゲインの低いスクリーンでみると、コントラスト感が減退、
色味も地味になり、白じんだ画質にみえる。
昔の映画なら、その方がナチュラルに見える場合もあるだろうが、
それ以外は、やっぱり野暮ったい画質だと思うね。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 22:53:40 ID:InBrnaoi0
>>178 
言ってる意味は判るけど、暗い明るいの問題じゃないよ。
映像の質感の話。同じ高級プロジェクターを使った場合のお話。


181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 23:00:46 ID:d1AeJOzw0
>>179
それはないだろう。
派手に作ってるのはデバイス側であって
デバイス側が映像処理エンジンで作り変えているだけで
映像製作側はマスモニで映像作ってるんだが。
映画にしても未だにフィルムで撮影してるし、映画制作も
フィルムを基準に絵を作っている。
事実、映写機で上映している映画館の映像はどれも民生用
のPJで見る映像より地味だ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 23:24:28 ID:InBrnaoi0
>>181
テレビ用につくってるという意味だけど。
DVDとBDで同じ映画見比べれば違いは判りやすいかと。解像度が違うだけではないよ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 23:35:15 ID:scElxNp50
>>170 >>176

禿同
このスレもあんたら位わかってる人だけなら良いんだがな

わからん奴も疲れるよ、ビーズで高画質とかw
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 23:44:46 ID:d1AeJOzw0
フィルムライクが良いかテレビライクが良いかは好みだな

http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/g/a/n/gank2o/PDVD_006lnew.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/g/a/n/gank2o/PDVD_006l.jpg

基本的に映画はフィルムで撮影。映写用のフィルムは撮影時のオリジナル
画質に近づけて作ってるんで、地味だけど、BDやDVDなどでは上の写真のように
テレビライクな派手な絵作りにすることがある。

で、テレビライクが嫌いなユーザーはプロジェクター側でフィルムの絵に近づけた
絵作りに調整するわけだ。そういうのは映画が好きな奴に多い。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 23:49:31 ID:d1AeJOzw0
追記

で、テレビライクが嫌いなユーザーはプロジェクターの調整だけでなく
映画館で使っているホワイトマットスクリーンを使ってさらにフィルム
の再現性に近づけるわけ。

まあその辺は好みだからどっちが正しいかってのは無い。

スクリーンを販売しているキクチもテレビライクが好きな奴は
ビーズをフィルムライクが好きな奴はマットを
ちゃんと別けて奨めている。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 00:41:42 ID:158QO1sA0
>>185
>まあその辺は好みだからどっちが正しいかってのは無い。

そういう事だな。
ホワイトマットが一番でビーズはダメなんて言うやつは何も知らないアホ。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 00:45:20 ID:u5VCvb770
今の映画制作って最初から劇場とパッケージ販売と
両方想定してやるわけだから、映画館原理主義が
TVライク好みよりも正道だとか高級だとかじゃないしな
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 00:48:10 ID:DZ+rsors0
>>184
あーこれは、いい比較だね。
下のほうが風味や重みが感じられ、絵画的で立体感もある。
上は日常的すぎて、なんか絵が軽いな。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 03:10:08 ID:AgSn3zkQ0
映画はフィルムを基準に製作している。
ビデオはマスモニを基準に製作している。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 04:04:45 ID:zXdPQZ2X0
ビーズの前にホワイトマットを垂らしてみて
DLPで画質を比べてみた。部屋は暗幕はなにもない明るい部屋。
解像感は変わり無し。画は少し暗くなって
もちろん肝心な鋭い白のピークは後退。ゲインも低いし当然か。
一応問題なく鑑賞出来る。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org198218.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org198224.jpg
基本は、くっきりした遠近感のある鮮やかな画を出したい。
、製作者の意図通りの絵を出すのも基本だと思うけど。
拡大したり、投射距離を広げたり、色温度をさわったりして、
雰囲気を出す事は後からも出来る。
>>184の画は、劇場公開時の絵は、どっちかというと
最初の明るい画の方だと思う。
フィルムは、他の人も言ってたけどいわゆる引き算的な絵であって、
PJで出す絵と別の面が。しかし、アイマックスなどで観る画は、
高画質で、一般の劇場とはまた違う様な
濃密で立体的で超巨大なスチル写真の様であって、
PJの画質もそれを目指すべきと思うんだけど。
コントラストが効いていて、鮮やか、後ろの本棚のカバーが
ブルーメタリックなのがわかる。壁紙のオレンジ、
パジャマのシルク感も。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org198233.jpg
注:参考画像は旧型720PDLPであって、最新のフルHDPJではありません。
トリクシーの画像はボケています。
店舗では、店員にだまされることのないように気をつけて
高画質な最新型を検討して購入してくださいw
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 04:19:01 ID:TrN6mVAn0
映画館の映写機の絵なんて薄暗いだけで汚いぜ〜?
あれを綺麗と言うのはカラー映像より白黒映像の方が美しいと
言っているようなもん。

optoma HD20
http://file047a.bebo.com/14/original/2009/07/16/06/4384991959a11236667764o.jpg
http://file047a.bebo.com/16/original/2009/07/21/15/4384991959a11270678738o.jpg
http://file047a.bebo.com/16/original/2009/07/21/15/4384991959a11270678791o.jpg
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 04:25:08 ID:hKsMfpbZ0
映画館の映写機って何で免許要るの?
光が強烈だから?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 04:57:34 ID:FZfVA4GH0
>>190
ホワイトマットの方が肌の発色にバランスが取れていて自然だな。
人工的な色味が無い。
この写真を見てもやはりホワイトマットの方が発色が自然なのが分かる。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 06:00:23 ID:GMYZoSDJ0
アホ杉ゞゞ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 06:32:30 ID:1hUs5sOR0
到達通知


■ 報告を受信しました。この報告の受付番号はxxxxxxxxxxxxxxxxxxです。

■ お知らせ・追加報告依頼一覧ページにログインする際には,パスワードとこの受付番号が必要となりますので,記録しておいてください。情報管理上,パスワード及び受付番号の問い合わせにはお答えできません。

■ 報告の内容を保存したい方は,「報告内容の保存」ボタンを押してください。


■ 添付資料を別途郵送又はFAXされる場合には,このページを印刷して同封されるか,当該書類に上記「受付番号」を付記してください。


■ 報告受付担当(添付書類の送付先)
公正取引委員会事務総局 取引部 景品表示監視室
〒100-8987 東京都千代田区霞が関1-1-1 TEL03-3581-5471(代)FAX03-3581-3058


■ 御協力,ありがとうございました。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 07:15:45 ID:gQoSkcCP0
>>195
お前ひょっとしてID:IhUkqrFq0か?
だとしたら粘着すぎてとても気持ち悪い。
もはやオススメプロジェクターとは何の関係もない話題なんだから
法律板やちくり板に行け。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 07:19:00 ID:u5VCvb770
>>192
多分無知だと火事起こすからじゃないかな。
昔のフィルムは容易に引火する素材だったから
フィルムがじゃむって同じコマに光当てつづけたら危険、
名画の中にそういう場面もあったね
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 12:32:28 ID:pFHDvoI60
ビーズを選ばなかったユーザーは、ビーズの良さよりも欠点を問題視したからだろ?
少なくとも俺はそうだった。確かにビーズにも利点があると思うけど、シーンによっては
妙なギラツキ感を感じたし、ここまで必要ないから視野角を優先したいという発想も働いた。

あと、少し気になったんだが、明るいシーンでは瞳孔が絞られることになるって事を
理解せずに迷光やコントラストの話をしてないか? 瞳孔が絞られたら何が起こるのか
判ってない?w

白壁を放置するのは確かに良くないけど、明るいシーンで迷光が一層問題になるという
発想は、人の視覚特性を加味できていないと思うぞw
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 12:39:36 ID:sm8vTXFm0
>>198
ビーズを選ばないユーザーの選択ポイントは価格にもよるだろうし、
機器選びでも影響される。液晶とDLPの画の質が根本的に違うという
点も考えた方がいいよ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 12:52:28 ID:pFHDvoI60
>>199
>液晶とDLPの画の質が根本的に違うという点も考えた方がいいよ。

その違いで、マットを選ぶべきかビーズを選ぶべきかの、相関性を教えて欲しいw
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 12:59:58 ID:+HpA5+XH0
>191
optoma HD20 って、海外で999ドルで売られているんだ。安いね〜
また日本でも盛り上がれ。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 13:08:21 ID:GMYZoSDJ0
そもそも、ビーズとホワイトマットを比べて選択してるやつなんか殆どいない。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 13:11:20 ID:64/v33R20
ビーズの選択肢って、キクチ、OSぐらい?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 13:13:48 ID:pFHDvoI60
>>202
初めてPJを買う奴はそんなことないだろ。俺は比較したぞw
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 13:17:32 ID:KwDU2WHR0
>>200
液晶は、光量を増やして見かけのコントラストを稼いでいるから、
ゲインの高いビーズだと、ぎらつきがきつくなったり、
ホットスポットが出来たりするんじゃないのかな。
メーカーは、カタログスペックを派手に飾るために、
ネイティブコントラストと言いつつPJの光量を上げていく。
だからどんどんランプが明るくなっていく。そのうち、
スクリーン燃え始めるよwww
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 13:27:38 ID:KwDU2WHR0
>>203
FIRST スクリーンもあるね。スチュワートも(超高いけど)
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 13:35:57 ID:nhH9W3Fs0
ビーズは部屋を暗くできない・遮光が完璧ではない・ルーメンが低いプロジェクターの場合
最適な選択であって
部屋を暗くできる・遮光完璧・ルーメンが高いプロジェクターなら
マットが一番理想であると言われているだろ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 13:43:24 ID:GMYZoSDJ0
ビーズはキクチのPROGだけで、
OSのは古い時代のビーズだから使えない。
OSは替わりにパール。
実質、キクチとFIRSTの2択しかない。
FIRSTのは安いがかなり使える。

>>204
お宅オツ。

>>207
自宅に懺悔部屋を持ってるヤツだけ通用する話。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 13:50:32 ID:nhH9W3Fs0
古い機種ならともかく
最新の機種でビーズなんて使ってる奴は殆どいないぞ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 13:50:38 ID:KwDU2WHR0
>>208
懺悔部屋ウケたwww
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 13:52:22 ID:pFHDvoI60
>>206
1st のビーズスクリーンに興味があるんだけど、評判はいいのかい?

>>207
ホワイトマットと使い分ければ、ランプの輝度が落ちてきた時も役に立つかな?
俺はマット派だけど、ビーズはビーズの持ち味があると思う。マットが序列的
に優位なんじゃなくて、バランス的に理想ってことだと思う。

コントラストが高いビーズは、それはそれで優位な点だと思うよ。
画質調整でコントラストを上げるよりかは、下げる方がメリットがあるだろうし。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 13:54:29 ID:64/v33R20
>>206,208
トン
ぐぐったらアメリカの安物ブランドのエリートってところの直輸入代理店ができてて、
そこもゲイン1.8のビーズがあった
http://www.elitescreens.jp/

固定100で約7万、電動100はテンション調整つきしかだめで約16万

選択肢はこれだけか
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 13:58:35 ID:pFHDvoI60
>>208 >お宅オツ。

言い分が途絶えたからって、いちいちヒステリー反応するなよ、ボケww
何がどうお宅なのか、説明できるものなら説明してみろw
比較するかしないかなんて、個人の事情次第ってことぐらい承知しておけ。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:00:17 ID:GMYZoSDJ0
>>209
だから、比較したやつなんかほとんどいない。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:01:26 ID:KwDU2WHR0
>>211
スペック的に興味深いよ。黒枠がないんだけど。
マイクロビーズだから、かなりの高精細感があるんじゃないかと。
マットとの比較で、マットはビームがしゃっきりしていた。
1mも離れれば、両者の差はわからないんだけど。マイクロビーズは、
ビームがかなりいい感じになって、全体にもっと高解像になるかもと、
考えてるんだけど、黒枠が無いのが商品として難点、、。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:04:09 ID:64/v33R20
自分で額縁つくればいけるのでは
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:04:50 ID:GMYZoSDJ0
>>213
ID:pFHDvoI60 をお宅っうに認定したのは、
初めてPJを買う奴の大多数が、ビーズとマットを比較するみたいな
寝ぼけた事をいってるからだ。

お宅っつうのは、大体が自分の感覚や感性が、
一般とズレてる事を自覚していない。

お前の方が、変態なんだよ。自覚しろ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:08:01 ID:GMYZoSDJ0
>>216
スクリーンの左右にカーテンレールつけて、
ベロア素材のカーテンをつるせばOKよ。

なにより、PROGを同レベルの幕面が安く買えるのは御の字だ。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:10:00 ID:pFHDvoI60
>>215
コメントありがとう。
俺、黒枠が無いほうが好きなんだ。
画面画を下にシフトしたり、気分で画面サイズを変えたりするから、枠なし歓迎。
ビーズらしいハイコントラストの絵が期待できるんだったら、買ってみようかと
思ってる。現状がグレーマットなんで、ホワイトも特徴があって?面白そうだね。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:11:02 ID:KwDU2WHR0
>>216>>218
うーん、、それすごくめんどくさいのではw
メーカーに、黒縁幕だけ売ってくださいって言ってみるかな
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:12:19 ID:nhH9W3Fs0
>>214
もともとビーズ使ってた奴がホワイトマットに移ってるだけのことだ。
古く、コントラストや輝度の低い機種では、コントラストを稼ぐためにビーズでそれを補っていたが
今のネイティブコントラストが大幅に向上したPJでビーズは不要だと言われるようになった。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:15:49 ID:KwDU2WHR0
>>219
買ったらインプレしてください。
シフトやサイズ変更は、うちでもよくやるよ。
画面サイズが大きくなるインパクトと満足感はたまらないよね。
黒枠からはみだすのは我慢してるけどねw
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:16:13 ID:GMYZoSDJ0
>>黒縁幕だけ
意味が解らんが、無理じゃね?

カーテンが一番簡単だと思うが、
壁掛け常設で多少の手間を惜しまないなら、
ベロアの壁紙を幕面の周囲に貼れば?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:20:14 ID:UGHmfT+g0
えらくビーズを叩く奴がいるけど何ナノ? 視野狭窄?
自分の環境と好みに合わせて選べばいいだけじゃん。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:21:20 ID:KwDU2WHR0
>>223
ハイミロンを背後に垂らす方が現実的か。安いしね
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:25:45 ID:pFHDvoI60
ID:GMYZoSDJ0
>そもそも、ビーズとホワイトマットを比べて選択してるやつなんか殆どいない。
>そもそも、ビーズとホワイトマットを比べて選択してるやつなんか殆どいない。
>そもそも、ビーズとホワイトマットを比べて選択してるやつなんか殆どいない。
>そもそも、ビーズとホワイトマットを比べて選択してるやつなんか殆どいない。
>そもそも、ビーズとホワイトマットを比べて選択してるやつなんか殆どいない。

お前の言ってることは 『妄言』。根拠のない話。思い込みでしかない話。
お前の感覚が、世間様の感覚? アホか?



>初めてPJを買う奴の大多数が、ビーズとマットを比較するみたいな寝ぼけた事をいってるからだ。

お前バカか? どこに『大多数が・・・』 なんて書いてるんだよ。
お前は初めてPJを買うのに、自分の目でスクリーン選択をしなかったのか?
ビーズにするべきか、マットにするべきか、自分の目で確かめなかったのか?
他人の話だけでマットを選択したのか?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:28:23 ID:GMYZoSDJ0
ハイミロンってベロアだよ。
なのに、ハイミロンて言うとたいていかなり高くなる。

安いカーテンでもベロア素材のものが探せばある。
安くかつ簡単に仕上げるなら、
上下の切がベロアの壁紙貼りで、
左右がカーテンが見た目も映画館調で見た目を立派に見えると思う。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:28:47 ID:pFHDvoI60
比べもせずに選択できる奴がいるとは知らなんだwww
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:31:08 ID:GMYZoSDJ0
>>226
モツかれー。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 14:34:00 ID:pFHDvoI60
ID:GMYZoSDJ0 敗北宣言 乙
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 15:07:15 ID:pMxbO7Y60
まあおまいら全員スレ違いなんだけどな

□ プロジェクタースクリーン  9インチ □
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243166567/l50
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 15:09:02 ID:pMxbO7Y60
とはいうものの、そっちも過疎ってるし、統合したほうがいいのかもな。
しょっちゅうひとくくりの議論になってるし。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 15:10:46 ID:0QgOIHNl0
NGワード登録:ビーズ

これでスッキリw
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 15:41:31 ID:KWvh92Ck0
>>232
統合したらポータブルの連中も入り込んで来るだろ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 16:06:28 ID:jeS6CPXN0
ID:GMYZoSDJ0 の肩を持つわけじゃないが、近年で初めてPJ購入する奴で、
スクリーンなんて見比べて買ってる奴はほとんどおらんのと違う?

第一PJなんてニッチ商品は、近所の電気屋では拝むことも出来ないし
ましてやビーズのスクリーンを比較視聴できる店なんか専門店でも極々稀では。
仮に、比較視聴できたとして、初心者でプロジェクターの触り方や調整方法すら判らん奴が、
自宅に置き換えて考えるなんて経験がないんだから出来る訳がないでしょ。
店員の解説にウンウン頷くのが関の山。

それでは、初心者はどうするかというと、嘘でも本当でもここを含めた
ネットで情報を探すんですよ。
そして莫大な情報の中から大概は、『ナチュラルな映像はマットスクリーン』という
一番選択肢が多い、初期投資のかからない、自分にとって好都合な言葉を選択するんです、ハイ。
(そのうち見飽きるかもしれない、、、という不安もあるので尚更高いものは買えないし)
壁とか、紙とかも同等とかいう言葉をみつけたらそれこそ、、、
で、最初はオマケのでいいやってことに。

だから初心者がスクリーンを比較視聴して買う事なんかほとんど無いと思う。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 16:10:36 ID:64/v33R20
冬にデビュー予定だけど、
このスレでいろいろ教えてもらったので
・まずプロジェクターを買う
・スクリーンはいろいろサンプルもらってためせ

となった
はやくこいこい冬のボーナス
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 16:16:20 ID:UGHmfT+g0
>>235
サンプル送ってもらえば良いじゃん?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 16:41:41 ID:S5JHGxk10
DLA-HD1
http://i4.photobucket.com/albums/y147/UrbanT/L1.jpg

PJの性能が高ければホワイトマットだとギラつかせずしっとりした
質感で黒を沈めてメリハリを出せますよ。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 16:44:01 ID:pMxbO7Y60
そもそも黒黒行ってるのはすでに一般人じゃないしな
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 16:47:08 ID:UGHmfT+g0
一般人はプロジェクターなんて使わないって。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 16:47:17 ID:64/v33R20
メーカーも、プロジェクター売り出すなら、
スクリーンもうりだせばいいのにね
明るいリビングで迷光だらけでも大丈夫!
とか

月数百台ってのがつらいが
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 16:48:05 ID:pFHDvoI60
>スクリーンなんて見比べて買ってる奴はほとんどおらんのと違う?

だから、そんなクソにも劣るような、意味のない意見なんてどうでもいいよw
その話が一体、何の役に立つんだよ? 肥やし以下だろ!?
田舎に住んでりゃ、比較ができないかも知れないが、電気街に行ける者は
ちゃんと比べられるんだから、見比べることの是非を手前勝手に論じるなよ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 16:50:37 ID:pMxbO7Y60
>>242
おめえもいい加減うぜえよ
口のきき方なんとかしろ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 16:57:30 ID:pFHDvoI60
>>243
人物評価だけの口をはさむお前が一番うざい。
口の利き方が気に入らないなら、相手するな。
くだらんいちゃもんで、首をつっこむな。
中身のある話をしろ。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 17:03:33 ID:+Q8C93FJ0
>>237
最低一枚はスクリーン持ってないとサンプルの比較もしにくいだろ。
白壁に画鋲でサンプル吊るすのか?

まあ、リビングで暗黒化しないのが前提なら比較にはなるかも。

でも暗黒部屋でみる場合は果たしてどちらが綺麗かというレスの流れからいって
スクリーン買う前から暗黒化実施する猛者は果たしているかだな。

そんな奴は、新築建てるついでにPJ導入する奴以外絶対おらんわ。
よって>>235に10票だ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 17:04:49 ID:8cYnxqF50
正直言って、スクリーンはPJを購入したショップの店員のお勧めを購入した私。

247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 17:14:54 ID:u5VCvb770
なんか一生懸命特定のスクリーンタイプを見下そうとしてる人がいるようだが、
 xx00ルーメン?通は明るさなんて求めないですよw
って高輝度機種を見下そうとしてた人達と類似で信仰にしかみえん
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 17:27:01 ID:8cYnxqF50
信仰じゃなくて、想像力が欠如してるだけでしょ。

機種の違いもあれば、環境の違いもある。
画の好みも違えば、視聴するソフトの違いもある。

しかーし、そんなことはお構いなし。


249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 17:31:55 ID:+Q8C93FJ0
>>247
信仰でいいんでないかい?
PJに凝ってる奴なんか画質の最高神は「俺が信じている神が一番」と思ってるよ。
いくら自分が信じている神が他人からみれば貧乏神だとしても
そいつにとっての最高神なんだから自分の神に入信進めるし、他の神はケナス。
いつまでたっても一つにまとまる事はないけど、いいんじゃね2チャンだし。

ちなみに俺はスチュワート信者です。乙
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 17:38:33 ID:pFHDvoI60

比較するか、しないかなんて、個人の事情次第ってことぐらい承知しておけ。
比較するか、しないかなんて、個人の事情次第ってことぐらい承知しておけ。
比較するか、しないかなんて、個人の事情次第ってことぐらい承知しておけ。
比較するか、しないかなんて、個人の事情次第ってことぐらい承知しておけ。
比較するか、しないかなんて、個人の事情次第ってことぐらい承知しておけ。

比べもせずに選択できる奴がいるとは知らなんだ。
比べもせずに選択できる奴がいるとは知らなんだ。
比べもせずに選択できる奴がいるとは知らなんだ。
比べもせずに選択できる奴がいるとは知らなんだ。
比べもせずに選択できる奴がいるとは知らなんだ。

見比べることの是非を手前勝手に論じるな。
見比べることの是非を手前勝手に論じるな。
見比べることの是非を手前勝手に論じるな。
見比べることの是非を手前勝手に論じるな。
見比べることの是非を手前勝手に論じるな。

選択するもしないも、個人の問題。選択しなくても良い条件は、あるゆる項目で他方が淘汰された時。
選択するもしないも、個人の問題。選択しなくても良い条件は、あるゆる項目で他方が淘汰された時。
選択するもしないも、個人の問題。選択しなくても良い条件は、あるゆる項目で他方が淘汰された時。
選択するもしないも、個人の問題。選択しなくても良い条件は、あるゆる項目で他方が淘汰された時。
選択するもしないも、個人の問題。選択しなくても良い条件は、あるゆる項目で他方が淘汰された時。


判りきった事に反目するなよ。どんだけバカなんだよw
そりゃ、口の利き方も悪くなるわな、反目できるはずのないことに
反目しようとする、理解力欠如の 『ガキ大人』 が相手なんだからなw
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 17:44:21 ID:pMxbO7Y60
反目?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 17:52:46 ID:64/v33R20
さすがに、飽きたぞ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 17:54:37 ID:2HT7E1p7P
正直何を言い争ってるのかよくわからね

傍から見たら最初買うときに見比べるのが普通かどうか
ってところからそれまくってどっちも内容が無くなってる感じなんだが
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 17:54:55 ID:wj0M0WdLO
HC5000×シアターグレイ120インチの組み合わせだけど、ギラつきは一切感じないし、液晶TVと比べるとまだ白ピークは低い。(低ランプモード)

視野も普通、部屋一杯のスクリーンなので問題なし。

映画だけじゃなく、スポーツなどもよく観るので、まだまだ明るくてもいいと思う。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 18:00:24 ID:+Q8C93FJ0
ID:pFHDvoI60
何に怒ってるのか意味不だけど、今グレイマットつかってて
ファーストのビーズスクリーンに興味があるんだよね?

おれも気になってたけど情報がなさ過ぎて安くても手がだせん。
それ相応のPJ持ちは、ちょっとパチモンくさいから手を出す奴はいないかも。
買ってレポ宜しく。

256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 18:01:52 ID:pMxbO7Y60
部屋を全暗にすることにこだわるよりも、間接照明を適度に設置して
カジュアルにも見られる部屋の設計をしたほうがいいと思うな。
液晶系ならルーメン数も多いし。
ここでは液晶はニワカ御用達的な扱いだが。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 18:15:51 ID:JjNoDKOx0
白ピークが低いって・・・・
そもそも液晶は完全に白飛んでるだろ。

HD750+ホワイトマット
http://community.phileweb.com/images/entry/106/10605/4L.jpg?1236471291

7,8年前の低輝度低コントラストのプロジェクターなら分かるが
最新機種使っていて部屋を暗く出来るのにビーズじゃないと
白ピークが足りないとか言ってる奴は画質を分かってないんじゃないか?
そりゃ間接照明や部屋をある程度明るくするならホワイトマットじゃ物足りない
のは分かるが、暗室作れて最新機種使ってて、ビーズじゃないと物足りない
ってのは明らかにずれてるぞ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 18:53:44 ID:HD33Rdmh0
暗室にできるならマット
リビングシアターならビーズでいいじゃん
でもビーズ金ないのでマット+ハイミロンかな
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:01:21 ID:u5VCvb770
信仰とか想像力の欠如ではないのだとしたら
ビーズのどこがどう劣っていると判定してるのか具体的に頼むよ
あなたは分ってない、だけでは何も伝わらない
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:05:45 ID:aqgPO0UfO
まだスレ違いの話をつづけるのか?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:08:16 ID:qfzfSGnf0
20万以内でおすすめのプロジェクター教えてください!
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:14:08 ID:pGNx2xSD0
>>257
もうちょっと画面に寄ってくれない?
ディテールがよくわからない。画面から2mくらいが理想。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:19:06 ID:aqgPO0UfO
>>261
その金額ならソニーのHW10くらいしかない
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:27:34 ID:wj0M0WdLO
>>257
ビーズ(シアターグレイ)でも暗いですが何か?

ブラウン管とは言わないが、液晶と対等の明るさは欲しい。
暗い映画だけを観る訳じゃないからね。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:28:33 ID:pGNx2xSD0

>その金額ならソニーのHW10くらいしかない

うそつけww
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:33:08 ID:64/v33R20
1080だとそうなるかも
720だといっぱい選択肢でる
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:49:08 ID:qfzfSGnf0
>>263
ありがとうございます。
ここの話で出るプロジェクタは僕には買えないものばかりなので20万以内で探していましたw
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:51:10 ID:tQSz9L++0
液晶は明るいといってもそれはただ眩しいだけ。
白ピークを上げているだけだから、明るい部屋には強いが
黒側のコントラストが低いので、暗い部屋でただ眩しく感じる
だけで、結果的に絵にメリハリが無く淡白な絵に見える。
ところがD-ILAなどの黒側のコントラストが高いプロジェクターだと
600ルーメンで、白レベルの絶対輝度が低くても、メリハリがあるので
視覚上鮮やかで力のある絵に見える。
俺がHD100+ホワイトマット100インチの映像を見たときに
周りの高輝度なプロジェクターより暗く感じなかったのはそのためだろうな。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:51:53 ID:64/v33R20
もうちょいあった
ベストゲートでフルHD機

1
画像提供:エプソンダイレクト エプソン
dreamio EH-TW3000
タイプ: 液晶 投写サイズ: 30〜300インチ 解像度: 1920x1080 輝度: 1800ルーメン コントラスト比: 18000:1 対応入力端子: HDMI端子 ,RGB端子 ,S映像端子 ,コンポジット端子 ,コンポーネント端子

189,000 円 187,200 円 222,533 円 5 店 --- 円
2
画像提供:ディスクグループ SONY VPL-HW10
タイプ: LCOS(D-ILA/SXRD) 投写サイズ: 40〜300インチ 解像度: 1920x1080 輝度: 1000ルーメン コントラスト比: 30000:1 対応入力端子: HDMI端子 ,RGB端子 ,S映像端子 ,コンポジット端子 ,コンポーネント端子
189,000 円 250,698 円 34 店 224,550 円
3
画像提供:ソフマップ・ドットコム 三菱電機 LVP-HC5500
タイプ: 液晶 投写サイズ: 50〜250インチ 解像度: 1920x1080 輝度: 1000ルーメン コントラスト比: 10000:1 対応入力端子: HDMI端子 ,RGB端子 ,S映像端子 ,コンポジット端子 ,コンポーネント端子
199,500 円 196,199 円 218,575 円 4 店 --- 円
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 19:58:30 ID:GMYZoSDJ0
>>267
11末まで待って、三菱の新型HC3800を検討する事をお勧めする。
ただし、レンズシフトは無い。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 20:16:10 ID:gQoSkcCP0
>>265
いや、
【液晶】安物プロジェクターについて語るスレ【DLP】No.2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1253442412/

こんなスレがあるのにここまで聞きにきてるんだから間違った回答ではないと思うが
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 20:25:22 ID:kfLDVzZV0
>>261
http://www.amazon.com/Optoma-HD20-Definition-Theater-Projector/dp/B002G0CWSU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1254222145&sr=8-1

代行使っても送料込みで15万もかからん。
更にファーストスクリーンのガラスビース120インチを買い足しても
20万もかかならない。
プロジェクターとスクリーン合わせても20万以内で買える。


ぶっちゃけこのコスパを味わうと、液晶やLCOSを馬鹿高い金だして買うなんてドブに金捨ててるように感じてくるw
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 20:34:09 ID:64/v33R20
>>272
輸入品15万と正規20万か
おれなら正規だな
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 20:34:59 ID:pW11THNe0
しかし、DLPは設置範囲に難があるので、誰もが選択肢にするわけじゃない。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 20:35:10 ID:kfLDVzZV0
>>257
プロジェクターをカメラで撮った写真は全く参考にならないよ。

そのHD750も写真だと白浮きが無く鮮やかで明るく見えてるんだろうが
実際実物を見たら白浮きまくり、暗すぎで話にならないから。
実際専門店の迷光対策した映像を見たんで間違いない。
海外のレポートと通り、D-ILAはANSIコントラストが低すぎるために白い画面だと
白浮きまくりで薄暗い濁った映像にしか見えなかったからな。
あれは天体観測などの黒8割以上の画面じゃないと使えないと悟った。

やはり実用鑑賞ではDLP+ビーズが一番綺麗なのだと改めて考えさせられたね。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 20:38:15 ID:gQoSkcCP0
>>272
公式はここか。
http://www.optoma.co.uk/projectordetailshe.aspx?ShowMenu=HE&PTypedb=Home Entertainment&PC=HD20
>Lens Shift N/A
この点がかなり設置環境を選ぶと思うけど、確かに安いね。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 21:06:14 ID:53GpGRDi0
>>274
DLPだから設置性に難があるわけではない。
三菱のDLPだけの問題だ。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 21:40:00 ID:GMYZoSDJ0
>>275
それは無いな。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 22:27:46 ID:mn7uF0i90
黒は全ての基準。黒革、暗闇、黒いボンネット、髪の毛、そういう黒だけじゃなく、
もし黒が白っぽいと、すべての色は濁っているということなんだ。
黒が黒いと純色が出せるが、黒が黒くできないのなら、その白っぽくなってる光が常に混じっていることになる。どのシーンでもスクリーン全体に。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 22:32:29 ID:jVmkEBql0
>>255
最近話題の1stのビーズ、DLA-HD350で使ってます。
私が持っていて比較したスクリーンはキクチのホワイトマットアドバンス、
スチュワートのスタジオテック130-G3でサイズは100インチ。
後、キクチから送ってもらった150PROGのサンプルも比較しました。

スクリーンに映る明るさはかなり視聴位置が悪いとしても
1st >>> 150PROG > スタジオテック130-G3 > ホワイトマット

1stのビーズはサンプルをもらえばわかるとは思いますが平面性が悪く、
スクリーン遮光面(裏の黒い部分)の材質も悪く、縫い方もキクチと比べるとお金のかかっていない縫い方です。  
ミシンを使う人なら見比べればすぐにキクチより安物と分かるほど違います。

1stは明るいシーンで少しツブツブしたのが見えます。
キクチはマットもビーズも大きな弱点はないと思います。
スチュワートはパール塗料のせいなのかテカリがすごく気になり、私には一番合いませんでした。

私は明るいテレビ調の映像が好きなので1stのビーズを100インチサイズに縦、横、+5cmしてもらい、
生地売りしてもらい、スチュワートのフレームに張り付けて使用しています。

また、購入した1stのビーズは最初から結構キズが付いていましたが
映像を映すと全然気にならなかったし安物だしメンドイのでクレームはしませんでした。

結論として1stのビーズは値段なりのショボイつくりですが、明るいシーンでのツブツブに我慢でき、
映る映像が好みであれば購入してもいいと思います。

かなり長文で読みにくいうえにスレ違いな内容で皆さん申し訳ありませんでした。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 22:58:23 ID:u5VCvb770
projectorcentral の数値が知られるよりも前には >275のような傾向の
レポが皆無だったのはどうしてなのだろう
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 23:41:37 ID:158QO1sA0
>>275は俺の感想とほぼ同じ。
暗いな、思ったより白浮くな〜、なんか色乗り悪いな、って感想。
話にならないとまでは思わなかったけどね。何よりフォーカス良かったし。
ちなみに店はアバック新宿店。

ちなみに、最後の一行には同意しかねる。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 23:45:46 ID:65p1ecUI0
>>280
すごく詳細なレポ乙です。なんかいろいろ試してますね〜w
明るいシーンでつぶつぶが見えるって言うのが気になりますが、
マイクロビーズ一度買って試して見ようと思います。でもさすがに
スチュワートは高すぎて試せませんよww
平面性はやはりある程度必要でしょうから、合板かなんかに
教えてもらったベロア共々貼ってみようかと。
気になっていた電源トランスを試してみました。
結構画が引き締まっていい感じになったと思います。
DLP+ビーズ(WOWOW 1080i 720P DPX(117V)+VICTOR DH35000
(スピードレーサーの1シーン)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org200856.jpg
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 23:54:47 ID:mn7uF0i90
>>257
肌の発色がリアルだな。
あと、赤も癖が無く自然だ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 00:30:28 ID:+LOReFac0
Exif情報も無いデジカメ写真を、どうせまともに
キャリブレーションしていないモニターで見て
「発色がリアル」「赤も癖がなく」ですかw
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 00:35:43 ID:5BkadQqS0
だいたいって意味だろ。
写真とはいえわずかな特性が出てるんだし。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 00:36:36 ID:HKVQx8SG0
EXIFが無いのは変換ソフトかなんかで解像度変えてるんじゃないの?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 00:39:06 ID:YtV9Q0G90
保存の時にデジカメが勝手にレベル調整しちゃうだろ。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 00:40:53 ID:0hbh09/T0
こういうの撮影するときってさ、
コーラのアキカンとか同時に撮影しとけば、
撮影条件のズレとかをある程度補正できんかね
世界中どこでも同じ色の物体
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 00:51:26 ID:z3d5sorA0
EXIFが有ったって、インチキしていない証拠にはならないよ。
有ったら有ったで読み取れることはあるけど、レタッチされたらどうにもならない。
結局は信じるも信じないも読み手側の取捨選択。それがネットの情報。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 00:59:32 ID:z3d5sorA0
>コーラのアキカンとか

写す前に飲むなよw
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 01:07:06 ID:kIpvtnDX0
お、dreamioの日本発表がきたね

・・・今回のドーン、2つに分ける意味ないだろ
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 01:10:42 ID:Wd3J2DB10
>>284
なんかいろいろ言われてるけど、
この画像でさわったのは、余分な周囲を切り抜きしてから、
3008×2000の元絵サイズを1000×584pixelに縮小、
さらに、webにアップする為にjpeg圧縮しただけ。
元絵のjpeg画像が2.3MBあるから、364kまで圧縮したわけです。
ここまでコントラストが出ていてクリアな元画像を
レタッチする必要など無い。今まで撮った中で一番クリアだよ。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 01:40:15 ID:HIDlSxwV0
>>293
プロ仕様のデジタル一眼で撮ったの?
それ使ってフルマニュアル指定しても、
各種の補正までは完全には切り切れない思うけど。

ふつうのコンデジなら、絞り、シャータースピード、ホワイトバランスを
マニュアルで固定しても、その他の補正回路を切るのは無理だよ。
被写体に応じて、きれいに写るように補正が入る。

並列投射して、同じフレームに収めないと比較にならないよ。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 01:52:17 ID:Wd3J2DB10
>>294
撮ったのはニコンのD40ていう1眼レフだよ
自動補正はスナップカメラでしょ。D40の補正の仕方はわからない。
スナップ用のカメラじゃないから難しい。説明書読まないから。
だからもちろん大半は暗かったり青っぽく写ったり、
荒くなったり変な濁った感じの色になる。アップしているのは
比較的明るくうまく撮れた分だよ。でもほとんど大半は下手な仕上がり。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 01:57:26 ID:HIDlSxwV0
>>295
じゃあ、別々にシャッター切ったものは、同じ条件では無いだろうな。
ましてや、暗がりでの撮影は、カメラ次第では激しく補正がかかりそうだ。

前スレたように、そもそも同じ条件で撮影するなんて、カメラの設計には無いのよ。
悪い条件でも、これでもかと補正して良い画で出力してくるからね。

まあ、フィルムの一眼でデジタル補正できない頃の昔もの方が、
同一条件にし易いだろうね。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 01:59:22 ID:z3d5sorA0
モノによるけど、一眼レフなら補正量を固定することはできる。
色再現重視のモードがあったりする。可変的に補正しなくなる。

>並列投射して、同じフレームに収めないと比較にならないよ。

それは有効なんだが、問題もある。明るい方に合わせて適正露出となる可能性がある。
人の目は暗くても明るくてもそれに合わせてしまうから、それぞれに適正露出で見てる
ことになる。しかし、同一フレームに収めると、カメラも人の目も、明るい方に合わせて
絞り(瞳孔)を調整するから、暗い方が印象的に不利になる。
実際の利用状況では単独で見るので、同一フレームでの比較では、状況が違ってしまう。
差分を取るには有効。

最近のはよく知らないが、コンデジでもマニアックな物は自動補正(可変補正)が切れる。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 02:05:25 ID:HIDlSxwV0
>>297
暗がりの撮影だと、ISO感度の固定は絶対条件と思うけど、
こまかな補正というや、撮影条件によって変化してる設定や動作に関しては、
マニュアルにも書かれてないものもあるだろうし、
操作できない種類のものもあるんじゃないかと思うけどね。
これは、設計者じゃないと解んないだろう。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 02:06:58 ID:Wd3J2DB10
もしよければ、誰かスクリーンショットの
正当な1眼レフでの撮り方熟知してるのなら、
方法を教えてさえもらえれば、
そのとおりに撮影してみることはできるかもしれないよ。
あまり難しい事を言われても困難だけど、
その時は無理って言うw
とりあえずカメラと3脚だけはある。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 02:36:26 ID:z3d5sorA0
最低限やっておくべきは、出来るだけ自動補正を切ることと、ホワイトバランスは固定しておくこと。
色再現重視(忠実モード)があるときは、そのカラーモードで撮ること。個別に撮ったときは、露出
値も調べておくこと。個別に撮るときは、自動露出のバラツキを避けるために、スポット測光とマニュアル
露出で撮影し、それぞれに適正露出になるようにすること。シャッター速度は遅め(1/2〜1/30秒)で撮ること。

視覚特性も加味しないと、明るい暗いに関しては、話半分しか当たっていない。
カメラでは、その時々の見え方(視覚特性や脳内処理)までは再現できないんだよ。
ただし、コントラス感は明暗の差分(階調幅)だから、相対的なデータとして写真に収めることは出来る。
撮り方と、どこを比較しどこを無視するかを見誤らなければ、デジカメの利用はそれなりに有効。

ビーズがコントラスト感で勝ってるなら、その分、明るいシーンでは暗部階調が見づらくなる
という視覚特性の問題がある。だから、ガンマを操作するか、コントラストを結局は落とす
ことになる。要は、バカもハサミも使いようってことw
ビーズがパワーで来るなら、マットは箱庭的美学を追求すればエエ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 02:42:46 ID:Wd3J2DB10
>>300
わかりました。そういうふうに撮るんですね?
でもそれむずかしすぎてむりっwww

302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 02:58:39 ID:5BkadQqS0
暗部の情報量が多く黒潰れが無く黒浮きが無い映像。
高コントラストPJとマットの組み合わせはこういう画質を再現しやすい。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 03:05:07 ID:z3d5sorA0
>>301
俺も、撮影知識が乏しい普通の人(?)に完璧にヤレとは、よう言わんww

まあ、デジカメ(& モニター)で全てが判るって勘違いをしなければ
それでエエと思うけどな。印象どおりに撮影できたからアップしてるの
だろうし、信用してもイイという気持ちがないなら、スルーすればイイだけ
だろうと思う。

俺はマット派だけど、ビーズ否定派までにはなれないなw
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 03:20:43 ID:HIDlSxwV0
>>301
暗闇でのオートフォーカスは鬼門だぞ。
三脚を使ってフォーカスはマニュアルで固定だ。
カメラのモードをフルマニュアルのモードに変更して
シャッター速度や絞り、ISO感度を確実に固定。
その他は、>>300 に言うとおり。

これでも、同じ条件にはならんだろうな。
写りの微妙な差は、補正の差かもしれん。

あとは、撮影者の責任において、
実写状況を表現してるか保障するしかナカンベ。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 06:59:42 ID:/SZqZbn20
こないだ壁の反射具合を取ろうと思ってデジカメ撮影したら
迷光対策完璧みたいにいい感じで暗く写っててワロタ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 10:22:05 ID:7D5q/2a/0
デジカメスレじゃねーぞ!
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 10:30:50 ID:6TwCKrPd0
いやいや、撮影条件おいこみは大事だろう
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 16:47:17 ID:3UXWw/qf0
右側がHD750のシネマ1、左側はHD350の画像。
肌の赤っぽさに差異があり、HD750の方が間違いなくナチュラル。
http://www.avac.co.jp/pages/420/DSC_8142.jpg
http://www.avac.co.jp/dla-hd750-commentary.html
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 17:07:29 ID:z3d5sorA0
見た目の印象でしかないなら、『間違いがあっても、ナチュラル』 ぐらいに言っとけば良かったのにw
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 17:16:27 ID:3ASn/5I70
プロジェクターってソースの質によって画質は雲泥のように変わるな。
例えばデジタル放送とかはフルHDのPJに映すと、SD画質か?
と思うほどの解像感の無い画質に見えることがあるけど
BDの高画質の作品を映すと、これぞHDって感じの映像に見える。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 17:51:33 ID:aedjQlPgO
写真撮るときはソースを一時停止してるの?

普通に撮るとブレまくる
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 18:00:51 ID:wfUB3n/20
EUの失敗例から学ぼう。地方参政権を与えたらどうなったか。
実際に起こった事実だけ書くからね。

・少ない票を集中させるため、特定地域に外国人が集中する。
・その地域で外国人の数が現地人の数に匹敵するようになる。
・地域の議会が外人で過半数になる。
・議会が無茶苦茶な法案を通しまくり、現地人逆差別状態になる
・現地人との確執が深刻化、衝突が起こり始める
・現地人がその地域から逃げ出しはじめる
・地方債を発行しまくり中央政府と衝突しはじめる。
・職も住む場所も奪われた現地人がキレて大規模暴動が発生する。(フランス、オランダ等)
・犯罪発生率が以前の数十倍になり、地域ごとスラムとなる

…ここまでは現実に起こってる、だからEUでは移民完全停止の国が多くなってるわけ。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 18:17:52 ID:HSSuhZLT0
>>281
オレHD100発売時に、ここで白ピークが多い時の画質がいまいちという感想を書いたがあまり賛同を得られなかったなー。
で、少数派ではあると思うが、このデキなら紀行番組を見る機会の多いオレは、例え同価格でもVW60を購入する!と書いたのを思い出したw

でも、適切な評価って難しいな
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 18:39:58 ID:Nq3oZVm10
>>308
設定ってのを知ってるか?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 18:44:06 ID:3py/pez+0
テレビ放送波のような白ピークを重視した映像は確かにHD750は苦手だな。
というよりこれはブラウン管時代でも同じで苦手だった。
ブラウン管は普通に白ピークの多いテレビのスタジオ映像なんかは白が浮いて
濁ったような映像でメリハリが無かった。ただ階調が良いので、奥行き感はあったが。
ただ、映画のような黒を重視した映像は暗部から明部までメリハリかつ奥行き感の
ある映像になる。
HD750もこれと同じ特性があるんだな。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 18:48:46 ID:aLF8ZJNN0
>>314
視聴会終了後に説明していたビクター担当者さんにこの点において
DLA-HD350の赤色だけを落とせないか聞いてみたところ「それはできません」との返答でした。
それでは色濃度全体を落としてみたらHD750みたいに映りませんか?と聞いたところ
「HD750に似た感じにはなりますが同じにはできません」と当然の回答でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00887511203/SortID=9246929/
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 18:53:31 ID:Nq3oZVm10
視聴会つうのを信じるのが入るんだな。

あと、説明員の説明も鵜呑みにするのかい?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 19:23:33 ID:/SZqZbn20
>>317
>>316のレス前にも見たけど、「同じにできます」って回答するわけねえだろwwって思ったよ。
なんで2機種発売してんのかを根底から販売員が否定するわけないだろ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 19:58:26 ID:z3d5sorA0
>>316
普通に考えれば、RGBバランスで赤色だけ落とせるハズだが?w
320319:2009/09/30(水) 20:04:08 ID:z3d5sorA0
ああ、モノクロを崩さずってことか。
それなら、カラー調整機能に頼るしかないなw
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 20:08:46 ID:Ct4kKjKy0
>>311
必ず静止画にしないと、絶対まともには写らないよ。
ブルーレイはPS3しか持ってないけど、
一時停止とかすると、ゲタマークが入るね。
D−VHSは、マークが入らない。撮るなら比較的明るいシーンが無難。
上のレスのくわしい人たちの指南によると、厳密に撮るには
難問が色々あって、もしかしたら高い照度計なんかが
ないと不可能かもしれないんだけど、それを買える金額で、
米アマで、なんと例のパナのBD80が1台買えてしまうというwww
一番いいのは、どっかでHD750あたりを借りてきて両方アップする事だね。
よって、やっぱり素人は適当に撮るしかないという結論しか、、。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org203837.jpg
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 20:19:28 ID:SrbPTiug0
>>321
PJの機種は?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 20:25:23 ID:DFHfCxJU0
>>280
1stスクリーンレポ乙。

120インチの買って自作張り込み作ったら面白いかな。
粒状感は実際みて確かめたいけどね。

あと、個人的にはスタジオテックのG3の'テカリ'ってのが気になる。
ウルトラマット150使ってるけど、暗室・天吊りでテカリは感じた事はない。
明るい場面でパール粉がきらめく時がたまにあるけど'テカリ'のイメージとは
程遠いし。最新スチュワートはD-ILAと相性が良くないのかね。

324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 20:42:35 ID:Ct4kKjKy0
>>322
これはヤマハのDPXです。スクリーンはビーズ。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 20:54:38 ID:0kogvSEk0
>>321
これは、>>257氏の画像と、同じ作品の映像なんでしょうか?
もしよかったら、>>257と同じシーンの撮影をしてもらえないでしょうか。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 21:28:28 ID:CbYDipsy0
>>325
同じ作品の1シーンです(スピードレーサー)
ちょっと青っぽくなってますが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org204291.jpg
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 21:38:15 ID:YtV9Q0G90
なんでこんなに青カブってるの?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 21:45:17 ID:CbYDipsy0
>>327
画面はもちろんこんな変な色じゃなく自然で、
この写真のように青というか赤紫かぶりじゃないんだけど、
カメラで撮ると、どうしてもこういう風になりがちなんだよ。
なぜなら、画面のほとんどが芝生の緑だから。
暗いシーンでの人物も同様に難しい。撮ってみればわかるよ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 21:52:25 ID:z3d5sorA0
カメラのホワイトバランスがAutoで、画面内に緑と赤が多くて、しかも白い
部分がほとんどないようでは、さすがに青く傾くだろうなw

しかし、何でスピードレーサーみたいな、色濃度ギトギトなので撮りたがるんだ?w
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:03:11 ID:CbYDipsy0
>>329
この極彩色の世界が面白くてさあw
外人が日本のアニメを子供の頃に観てファンなんだよ
それだけでも感慨深いのにさらにそれが
マトリックスのウォシャウスキー姉妹ww
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:15:35 ID:0kogvSEk0
>>326
画像ありがとうございます。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:18:58 ID:mC/cizJS0
>>323
テカリと言うか映像の明るい部分、特にスクリーン中心付近がモヤモヤした感じです。説明が下手ですみません…。
スタジオテックも明るい場面でパールがキラキラ光りました。
モヤモヤした感じもキラキラ光るのも視聴位置をずらすと見え方が変わったので
視聴環境が変われば見え方が変わると思います。

私は視聴位置後方60cm、頭上1m程の所にプロジェクターを設置していて
スクリーン周辺の約6畳程は暗黒化した環境で見ました。

以前使用していたVW-60でも同様の現象が起きていたのでD-ILAとの相性の問題では無さそうです。

1stのビーズは本当に作りはショボイのでサンプルをもらって色々試してから購入した方がいいですよ。
少し曲げただけでシワになったりするのでサンプルを使ってどの程度曲げるとシワになるか、
傷が付くか等を確認するといいと思います。
もちろん粒状感も要確認です。

個人的にはスタジオテックのモヤモヤした感じは我慢できませんでしたが
1stの粒状感はなんとか我慢でき、なんと言っても他に比較したスクリーンと比べて
圧倒的に明るく、パワー感のある映像に魅かれて現在このスクリーンを使用しています。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:19:38 ID:/SZqZbn20
>>321
レスありがとう。
静止画で撮ってみたけど、やはりカメラ手もちじゃまだ少しブレる、
手ぶれなんだけどww。

三脚で撮ってみるよ。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:21:32 ID:BMn6ptu90
http://www1.uploda.tv/v/uptv0047481.jpg

しかし写真とは言えこうやって並べて比較してみると
やはりコントラストの差は明確に出てることが分かるな。
HD750は黒が黒く出ているため、やはり色も薄くならず
純色が出てメリハリがあるが
下のDPX-1は黒が白く出ているため、やはり色も薄く
メリハリが無く見える。

あくまでこの写真での比較なので実物での横並び比較では
ここまで違いがあるか分からん。
とはいえ、ネイティブコントラスト50000:1と900:1
とじゃさすがに違いはあるだろうけど。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:26:26 ID:YtV9Q0G90
>>334
同一条件で撮らんと比較になんないよ。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:33:44 ID:/SZqZbn20
一応張ってみる。あまり参考にはならんけど。
TW4000+キクチのグランビュー100です。シネマブラック1という設定。
カメラはペンタックスのオプティオというコンデジです。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0047488.jpg

いつもはダイナミックという明るめの設定にしてこんな明かりで見ることが多いです。
部屋は反射が多くて迷光多いし。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0047489.jpg
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:43:15 ID:Nq3oZVm10
>>327
液晶モニターの設定って知ってるか?

>>321
ISO感度を高く設定すれば簡単に写るんじゃねぇか?
あんだけの光量があれば。
綺麗に写るかはまさにカメラの性能を問われるけど。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:45:41 ID:/SZqZbn20
>>337
ISO感度ね、ありがとう
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:58:37 ID:zh+RXTom0
>>334
いくらなんでもこの写真で比較は無理だよw
写真が小さすぎるし、このシーンは特にエフェクトかかりすぎ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 23:22:34 ID:BMn6ptu90
>>336
上のシネマブラック1暗いなぁ。
黒浮きは無いけど黒が潰れて見難い。

この写真だと下のダイナミックの方が見やすいわ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 23:50:43 ID:0kogvSEk0
ダイナミックの方が合ってる感じだね。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 23:54:43 ID:FIM6XjZv0
HD750持ってる人がいたらシネマ1のモードでスターウォーズのOPの星空のシーンとか
アップで撮ってほしい。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 00:48:40 ID:z0iuQcd60
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 01:12:48 ID:gYcm//pH0
>>343
HD350画面暗っ
てか、この写真だと絶対にHD803のが綺麗に見える。
やっぱ明るさが違うわ。
でも実際見てみるとHD803の方は黒が浮いてHD350の
方が綺麗に見えるんだろうか?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 01:14:11 ID:DMX8ZlKI0
>>343
面白いね。同じシーンなのに、見え方が全然ちがう、別物だ。
この画像同士の単純比較は難しいかな。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 01:40:17 ID:gYcm//pH0
どっちが良いのかわかんねー
http://www.projectorreviews.com/images-projectors-q1-09/DLA-RS20_vs_6500UB_gotham_night_over_large.jpg

てか店頭でもHD750とHD350、hw10比較したけど分からんとか言ってた奴いたけど
実際のところ、視覚上の優劣って殆ど無いんだろうな。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 02:20:09 ID:qa0wwFIN0
スクリーンで表現できるネイティブコントラストは30000:1が限界点。
それ以上は無意味。と、専門店の人も言っている。
しかもそれは天井・床・壁を全てハイミロンで覆い尽くした完全な暗黒部屋
での数値。

今度発売されるソニーのHW15はネイティブコントラスト15000:1だけど
20万円を切ったら、画質と価格の総合で最強クラスになるはず。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 03:06:04 ID:z+VtdLrx0
写真をみたところで、なんにも参考にはならんて。
実物とてんんで違う絵にしか撮れないんだから。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 04:42:33 ID:nTXco9fj0
最新のフルHDの性能アップなんて宝の持ち腐れなんだから、画質の向上図りたい
なら、機種より部屋の暗黒化を考えるべき
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 05:58:14 ID:aK1VhNzK0
質問なんだがその暗黒化を一切しないいわゆる迷光対策無しの普通の暗室の
環境でコントラストが一番高いと言われているHD750で映した映像の
視覚的なコントラスト感、黒の締まりってどれくらいのもんなの?
俺は去年に店で一通りプロジェクターの映像を見たんだけど(機種は覚えてない)
画質が良いとか悪い以前に思いっきり黒が浮いていて、どれも見れたもんじゃない。
これなら家で真っ暗にしてみている液晶テレビの方がコントラスト感も黒の締まりも
良くて綺麗だ。と感じた記憶が残っている。

今さっき暗室で見た液晶テレビの映像をデジカメで撮ってみたんだが。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0047516.jpg

暗黒化を一切しないいわゆる迷光対策無しの普通の暗室の
環境でコントラストが一番高いと言われているHD750で映した映像の
視覚的なコントラスト感、黒の締まりって
上で挙げた画像のようなレベルの映像で見れるんだろうか?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 06:48:53 ID:z+VtdLrx0
液晶テレビと比べられるとは、えらい見下げられたもんだな。
ことろで、>>350 は専門店で視聴したのかい?

ヨドとかビッグのひでえ展示じゃ誰が見ても、買う気なくすよな。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 06:50:38 ID:z+VtdLrx0
HD750だと、
映画館より綺麗に見える場合も多いと思うぞ。

きったねぇ映画館が多いからな。
わざわざ見に行ってガクシする。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 07:58:51 ID:eOlLn4kL0
>>343
これ、同じPJで撮った写真を加工しただけって話じゃなかったっけ?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 08:13:41 ID:xfDINUQA0
>>346
迷光対策を施した全暗の環境で映画ソースで比較したら
HD750が一番綺麗だと言うことが分かるよw
HD350とすらちゃんと横並びで比較したら750>350だと言うことが分かるしね。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 08:22:37 ID:tHM4j7EI0
迷光対策いっさいなしだと、
やっすいプロジェクターがいちばんでは
というか、どれもかわらんだろう
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 08:25:04 ID:xfDINUQA0
>>350
ほらよ
http://www.avac.co.jp/pages/206/star.jpg
http://www.avac.co.jp/pages/206/ks1.jpg

液晶は白ピーク高いだけで
バックライト落として黒沈めても黒潰れるだけなんだよな。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 08:28:03 ID:xfDINUQA0
>>355
明るい画面だとそうだが
暗い画面だとそうでもない。
暗い映像だと迷光そのものが少なくなるしな。

例えば>>356で挙げてるような映像だと
たとえ白壁であろうと、差は出るよ。
全暗ならもっと差が出るってだけで。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 08:29:32 ID:tHM4j7EI0
いやだから、>>350

迷光対策なしの普通の部屋で、

ハイエンドプロジェクターと液晶テレビをくらべてくれ

ってことだろ

だれかまっしろリビングで両方もってる人いればいいんだけど
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 08:31:14 ID:tHM4j7EI0
>>357
そういうことか
夜景のシーンとかは、
明確に差がでそう
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 09:58:17 ID:plrHxG4K0
>>350
>普通の暗室の環境

内装が白だと仮定しても、スクリーン端から壁までの距離、
天井や床までの距離で大きく変わる。ひとことで表現するのは無理
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 10:07:03 ID:fstQRso+0
暗幕なんてスクリーン周り3m引けばいいだけ、それ以上の効果は期待できないし殆ど意味が無い。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 11:00:37 ID:+zXEO3wD0
本当の暗黒化までは必要ないよ、マジで

スクリーン周り2mとかでかなり利くんだよな、迷光対策しないでPJ使用は
本当にもったいないと思う。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 11:22:07 ID:n3jkLIfp0
>>362
>迷光対策しないでPJ使用は本当にもったいないと思う。

そういうことなんだよな
「どんな映写環境でも高画質」なんてPJはこの世に存在しない
PJの性能以前の問題なんだがスペックばかり気にする奴のなんと多い事
どんなに高価で高性能でも映写環境が悪ければ一緒
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 12:24:09 ID:zg96DXX60
うちは、照明のナツメ球の明るさをリモコンで調整できるようになってるんだけど、
そのナツメ球を一番暗くした状態からほんの少しだけ明るくした状態で発光させて、
映画鑑賞してる。スクリーンがグレイマットのせいもあるけど、そんな状態でも、
ナツメ球が及ぼす影響は無いに等しいぐらい気にならない。(ON-OFF法でチェック)
PJが古くて(SHARP XV-Z9000:DLP)、もともと黒が浮き気味ってこともあるかも
知れないがw  ナツメ球を全灯したら、さすがにしまりの悪い絵になる。
ナツメ球からスクリーン中央までの距離は、2.5mぐらいだ。

迷光対策はやって損はないし、やれるならやった方がイイ。
音響的にも、無駄な壁反射が減るから好ましい。

部屋の大きさ(壁からの距離)を語らずに迷光対策の有効性を論じても、話半分
しか当たらない。それと、デジカメで黒再現を正確に写すってのは一番難しい。
見た目の印象と合わない写真になりやすい。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 12:27:12 ID:zg96DXX60
文章の区切り方が悪かったなw

>>PJが古くて(SHARP XV-Z9000:DLP)、もともと黒が浮き気味ってこともあるかも知れないがw。
>>ナツメ球を全灯したら、さすがにしまりの悪い絵になる。   

と読んでくれ。スマン。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 14:46:26 ID:PL6qSS4iO
>>365

そもそもナツメを何のために点けてるの?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 11:11:18 ID:khyw2zjA0
>>366
手元とか足下を見る為じゃね?
Wiiやる時は点けてる。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 11:40:29 ID:DAgzPJG00
プロジェクターのリモコンは照明付きが多いけど、BDやその他のは無いからなぁ・・・
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 12:04:16 ID:zt3Zbgit0
>>367
画面の明かりでいいじゃん、って思ったんだけど、
機器切り替えの時とかは暗くなるから必要なのか。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 13:53:18 ID:SJHnG3py0
>>369
そういうこと。
自分が動く時に真っ暗というパターンがよくあるんだよ。
ホワイトマットだと、やはり、浮いちゃうのかもしれないけど。

迷光対策の有効さもチェックしたことがあるけど、部屋によりけりだろうなぁ
ってこともよく判った。PJを買い換えたら、また試してみるつもり。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:46:10 ID:3XzL0efq0
>>332
2チャン落ちてて見れなかったんでオソレス、スマソ。
スタジオテックの中央付近のモヤモヤ感って、いわゆるホットスポットの事?
見る角度でモヤモヤ感やパールのキラキラ感が変わるという事は、視野角も
狭いという事かな?
どこかのプログでファイヤーホークG3で、ホットスポットと視野角で
上記の様な感想を見たことある。
2世代前のウルトラマット150では、最明の白を映した時に、
上部(天吊PJの真正面)に若干ホットスポットができるけど、
パールのキラメキもスクリーンに1mぐらいに近づかないと判らん程度。
しかも斜め70度付近から見ても明度は落ちないし見え方も変わらない、
ゲインの高いホワイトマットって感じなんだけど。

G3系って相性が難しいのかな?絶対買えないから良いけど、、、

1STのスクリーンもし買うとすれば、フレーム自作して張り込み式に
しようと思う。332さんはスチュワートの枠使ってるんだよね。
張り込み式にしてもシワになるくらいひどいつくりなの?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 16:58:11 ID:SJHnG3py0
壁に写真用背景紙を画鋲で貼り付けて使ってみたことがあるんだが、最初のうちは
綺麗な平面に張れていても、時間がたつと必ずシワやたるみが発生していた。紙と
スクリーン素材を一緒に考えちゃいけないだろうけど、張り込みと言っても、テン
ション掛けるか掛けないかの差も大きいだろうと思うから、自作するなら改造の余地
を残しておいた方が良いかもよ。壁紙を自分で張り替えたことがある人なら知ってる
だろうけど、糊でベタ付けしていても、後でシワがでたりもする。こちらも基本的に
紙だから、スクリーン素材と一緒に考えちゃいけないだろうけど参考までに。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 17:27:33 ID:3XzL0efq0
>>372
スクリーン素材でもあまりペラペラだと、四方にテンションかけても
時間経過でシワになるのでは、、、と懸念してる。
上記ウルトラマットは電動壊れて簡易張り込み式(というよりタペストリに近い)
に改造したけど、素材が分厚いのとテンションのおかげで、
シワにはなってないんだけど。

374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 17:43:56 ID:SJHnG3py0
確かに、四方にテンションを掛けてしまうと、シワの原因になる可能性も高いかもね。
均一なテンションを掛けるのは至難のわざだから、時間経過とともに伸びて、アンバ
ランスが生じるかも知れないからね。バーか何かを使って、上下のみに軽くテンション
を掛けるようにし、再調整がやりやすい構造にするのが良いのかもしれないね。
まあ、完成したら、レポよろしくw
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 19:09:16 ID:DAgzPJG00
IDがPJだ・・・
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 21:37:17 ID:GN8A3Elh0
>>362
同意
どんなPJであれ
スクリーン周り2mの暗幕無しで高画質な映像なんて実現できないな
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 22:40:21 ID:hJdKYk620
自分の部屋は、専用部屋だから暗幕でも何でもOKだけど、リビングなら無理。
画面周囲だけにしても、インテリア的にもなかなか踏ん切りがつかない。
映画館みたいに濃いめのブルーとか濃い系の綺麗な壁紙にした方がよくないか?
ビーズ系のスクリーンで結構満足出来るけどなあ、、。黒にしたら、
小物やその他まで徹底的にカッコ良くしないとカッコつかない気がするよ。
DLP+ビーズの場合は、普通の部屋でも気にならないよ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211536.jpg

378332:2009/10/02(金) 22:42:30 ID:e4Wmi6s20
>>371
スチュワートの張り込み式のスクリーンはフレームの裏からスクリーンに付いているボタンをパチパチと
はめ込むタイプなのですが、1stのスクリーンには当然ボタンなど付いていません。
それでどうやってフレームに張り込んだかと言うと……貼り付けました!
フレームの裏からテープで貼り付けちゃいました!
……その結果、シワはできませんでしたがたるみが少しできました。
皆さん、バカにしてくれていいですよ。自分でもバカだな〜と思うので。
283さんが書いていた「合板かなんかに貼って」を見て、そのアイデア頂き!
と思い、今度は合板に貼ったスクリーンをフレームに貼り付けようと思ってます。

1stのスクリーンを貼り付けてから半年程経ちましたが、最初にできたたるみ以外は問題無さそうですので
キチンとスクリーンを貼り込めればシワやたるみは出来ないかと思います。

今1st screenのホームページを見てきたのですが、何とも間が悪く、ビーズスクリーンが在庫切れで
次回出荷が未定になっていました。
以外にも売れてるのでしょうかね?
私は買う時、値段が安いので不安半分、期待半分でしたが…。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 23:41:23 ID:GN8A3Elh0
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 00:00:15 ID:TTmQP1340
>>378
やってみましたか。どんなノリを使って貼りました?
接着剤?のり?がスクリーンの表面にシミでないかなんとなく気になりますし。
合板は角材かなんかで組んでつなぎ合わせたんですか?

>>379
それは何?
リンクだけ貼っても誰も見に行かないんじゃないの
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 00:35:36 ID:weMrB0rL0
暗幕はあると絵が引き締まって見えるから
画質に拘るならやった方が良い。
部屋が広くスクリーンから壁や天井の距離が遠ければ
必須とは言わないが、16畳くらいの一般的なリビングだと
壁と天井の距離が近いから、高画質で見ようものなら
暗幕は必須と言って良い。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 01:10:05 ID:vtJRySyQ0
天井が白なので、立てて天井に映してる。約100インチ乙
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 01:54:50 ID:wZeOO57F0
>>382
100インチアダルト仕様乙 投射距離3m?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 07:14:00 ID:jMXlgQ4y0
壁に色がついていると反射光にも色がつく
画質優先なら無彩色の方が有利
インテリアも画質もというのはどちらも中途半端になるんじゃないかな
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 07:19:50 ID:HTnrO/zd0
1st screenが無いとなると、
ビーズはもう高いのしか無くなるな・・・・・。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 09:42:41 ID:+qVGFCPBO
>>376
シアターグレイだと、暗黒化しなくても、ほとんど影響がないよ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 11:54:58 ID:8z/O4VU00
>>386
俺はシアターグレイを使ってるが、スクリーン両側の迷光処理は
かなり影響が出るぞ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 12:09:10 ID:qIuqo88S0
>>386
>>387
だから、部屋を語らずに言うなって言ってるだろw
状況が違えば、結果も違うだろうし、どの程度を問題アリとしてるかの、感覚
の違いもあるだろうし。>>386は「まったく無い」とは言っていないんだから。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 12:33:28 ID:h0dRdTdl0
うちはキクチの一番安いグランビューにTW4000を使っているけど、
白いクロスの両端の壁にほとんどぎりぎりでスクリーンが貼ってある。
もう反射がものすごくて大変。

暗幕貼りたいところだけど、専用部屋じゃないから厳しいかな。
自室の壁が黒いと気分も暗くなりそうだ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 14:06:13 ID:xBsjE7da0
量販店じゃスクリーンあってもマットしかおいてないな
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 15:42:28 ID:Bgl6emKS0
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 15:48:45 ID:qIuqo88S0
アンカーしか張らん奴は、何が言いたいのか解らんw
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 15:52:58 ID:oHrPbzXC0
今度新築するのだが、要は張り込みスクリーンのまわりに集中して、黒っぽいクロスを貼っておけば
いいでしょうか。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 16:12:03 ID:qIuqo88S0
>>393
うちは、グレーの壁紙でグレーのスクリーンで、壁からスクリーン中央までが
1.5mあるか無いかぐらいだけど、黒いカーテンを開け閉めしても違いがよく判ら
ない。
でも、スクリーンがホワイトマットなら、迷光対策をしておいた方が良いと思うよ。

白い紙で反射率が90%ぐらいあるけど、これが新聞紙なら半分近くまで下がる。
グレーと言ってもいろいろあるけど、重苦しくならない程度に暗めの壁紙を使えば
それほど違和感はないと思う。

ただ、黒いカーテンをSPの背後まで回しておくと、SPの色さえ黒なら、SPが視覚的に
邪魔にならなくなるよ。このメリットは結構嬉しい。カーテンで対策するのも良いかも。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 16:13:55 ID:Bgl6emKS0
普通にシングルのカーテンレール横に取り付けて
2mくらいのアンマク(出来ればハイミロン)カーテン引くだけでおk。
更に出来れば天井両端にパイプを取り付けて任意にカーテン引けるように
すれば尚良し。
あとは視聴時だけ壁、天井にアンマクを引いて、視聴後は壁、天井
のカーテンをスクリー側に集めて、纏めるだけでおk。
外観崩すと思いがちだが、むしろスクリーンの設置とのバランスが取れて映画館
っぽくなって全然良いよ。だいたい外観云々言うなら、スクリーンだけの設置自体
変なんだよね。横と上にアンマクカーテン(黒枠)が付くと、調和が取れて映画館
っぽく感じるからオススメできる。

で、効果についてだけど、スクリーンから壁と天井の距離が遠い広い部屋なら
効果絶大って程ではないだろうけど、一般的な16畳くらいの部屋で100インチ以上
のスクリーン使うなら、たとえシアターグレイ使ってても効果は全然ある。
無いよりあった方が良い。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 16:28:40 ID:jX4RWJvB0
専用部屋なら兎も角、クロスより
ハイミロンカーテン方式の方が、つぶしがきいて良いと思う。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 16:33:38 ID:qIuqo88S0
曲げられるカーテンレールというのがあるから、スクリーン横(=SP背後)と
壁用のカーテン兼用すれば、左右1枚ずつでOK。工夫次第だね。音響的にも
壁反射が抑えられて定位や方向性がよくなる。やれるなら、スクリーン周辺の
暗幕はお勧め。ただし、天井(or 壁)の強度には気をつけてね。
うちは、どこでも何でも吊るせるように、天井にコンパネを仕込んである。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 17:23:52 ID:32yze05V0
私の道理から言うと 反射
しやすく特に白い壁や床を使ってシアターを構築して高価なプロジェクターを
設置しても「宝の持ち腐れ」、暗黒化があって高画質とめぐり合える と思っている。
ただ これはリビングではやりにくい、だから専用ルームが欲しいのである。
リビングではあまりにも生活感が匂う置物が 照明を下げても目に付いてしまう、
これが映画に集中できない要素にもなりかねない。むしろシアターには何も置かない
ほうが映画の本質に近づけるのではないだろうか、、無理なはなしなのは承知。
http://gekikukan.jugem.cc/?eid=816
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 21:05:08 ID:lbCsH5i+0
>>380
一応>>378にも書いたのですが、合板に貼ってみようと思っただけでまだ貼っていません。
私の書き方が悪くて勘違いさせてしまい、申し訳ありませんでした。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 21:38:46 ID:ymnT7V0S0
>>398の暗幕カーテンってハイミロン?
結構照明の反射や影が映り込んでるけど。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 21:44:00 ID:hOeH1feG0
>>398
リビングでお手軽シアターでいいわ、おれ
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 22:01:37 ID:qIuqo88S0
俺は、普通のケーブルと普通のコンセントでエエ(笑)
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 22:21:35 ID:ggHF1SLR0
100インチ位まで拡大する場合はプログレッシブの有り無しでは大きく変わりますか?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 22:22:02 ID:ARzKNhLZ0
スクリーンから3メートルほどしか確保できないのですが
100インチに投影できて、WUXGA(もしくは1080p)、HDMIの製品ってありますか
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 22:37:25 ID:8z/O4VU00
>>403
全く異なる。

>>404
沢山ある。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 23:18:33 ID:h0dRdTdl0
>>403
うちは100インチだが、1080pとiの区別はぜんぜんつかん。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 23:19:59 ID:h0dRdTdl0
>>404
エプソンセーフ。
三菱ギリ。ビクターも何とか。
ソニーは完全アウト。
うちも100インチ3メートルだから調べたらそうだった。

各メーカーのHP見たら投射距離は載ってる。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 00:14:12 ID:t2l5drGw0
アンマクヤさんで、生地のみ5メートルだけ注文したいのだけど、
こんな半端な長さでもオーダーできますかね?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 00:16:07 ID:nFakoHVi0
>>408
メールで問い合わせてみるべし
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 03:11:08 ID:ZDQbg4L80
>>403
どうせスケーラ積んでるんだろうし

かわらんよ。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 03:47:53 ID:0arGEKVk0
私の感覚からしてコントラスト比20,000対1を超えてしまえば黒の
落ち込みの判別は出来ないと思う。製造過程のテストでしか解らないだろう、
感覚的にコントラスト比20,000対1あればそれ以上必要だろうか
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 04:16:09 ID:ewO/94Cj0
http://panasonic.biz/projector/d10000/th_dw10000.html

>コントラスト比 * 5000:1(全白/全黒)[ダイナミックアイリス3選択時]


劇場用の三板DLPプロジェクターでこの程度だなw
フィルム方式の映写機だとフィルムを透過させて映すわけだから体感的にももっと少ないわけだよな。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 04:19:11 ID:oruiZ0y20
専門店でHD350とHD750を比較してきたけど
どこをどうみても前者の方が綺麗だった。
まず後者は色のりが悪すぎるというか、色が薄すぎる感じがした。
あの絵作りじゃコントラストの高さの意味が分からない。
前者は色のりがよくて色がはっきり出ている感じ。鮮やか。
HD750の方がコントラスト高いはずなのにHD350の方がコントラスト
高いと感じた。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 04:27:39 ID:oruiZ0y20
HD750の画質を最高だと感じる人って、古い映画が好きなんじゃないの?
とにかく俺にはあの絵は無理だった。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 04:53:12 ID:HjOy6B2N0
pjには皆設定つうのがあるのを知ってるか?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 05:50:09 ID:oruiZ0y20
うん?それがどうした?
HD750が売りにしているシネマ画質は綺麗と思わない
と言っているだけだが。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 05:50:40 ID:HjOy6B2N0
知ってんのか?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 05:54:06 ID:oruiZ0y20
うん。だから知ってるがそれがどうした?
と言っているんだが。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 08:23:30 ID:gnOVJPGU0
なんで750の信者って狂信的なん?
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 10:16:30 ID:y3owkgH80
空気読まずにLVP-HC6800買ってきた。
アニメ観賞用だから十分だよね。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 10:16:36 ID:Q+vxN7oa0
>>407
ありがとうございます。
新製品から調べたところこのようになっていました。
三菱 HC1100 3.6m (DLP新型HC3800も同じ?)
    HC6800 3.1m
ビクター HD950 3.01m
エプソン TW4500 2.98m
三菱はDLPだと厳しいようですね。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 10:23:20 ID:C1HnqEg00
画質ヲタ的にはありえない液晶テレビなんて物が、これだけ普及してる現状だと
何が高画質なのか、わからない人種が出てきてもおかしくはないな・・・
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 10:35:34 ID:3aH06f9E0
>>420
何の空気かわからんけど
正直今のフルHDPJなんて素人目にはどれも一緒だよ。
それぞれクセはあるけど優劣なんてわからんと思う。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 11:35:12 ID:SjW+1Xir0
>>421
HC3800は、レンズのズーム倍率が変わってるはず
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 12:38:04 ID:8iT7mfxz0
750と350のどっちかをくれるなら、おれは750をもらう。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 13:34:11 ID:py11J8f5O
そりゃそうだろ、350がいい人でもとりあえず750貰って売れば差額で儲かりそうだしな。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 13:57:22 ID:8iT7mfxz0
譲渡禁止の条件が付いていても750をもらう。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 14:57:41 ID:/wNQ1T8H0
>>422
画質なんて直感的なもんなんだからパッとみて綺麗な液晶テレビが
一般的には高画質なんだろう。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 15:54:07 ID:jMKB4kLq0
>>423
それはないは。
専門店でダークナイト視聴したけど
明らかにHD750が一番黒が引き締まっていて
暗部の階調が良かったわ。
素人目でも分かったわ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 16:47:41 ID:Dkevdq4L0
あぁ〜俺も貰えるなら750を選ぶ。
でも自分で買うなら350。
そう言う事じゃね?
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 17:50:09 ID:Ge1MSnve0
>>429
素人が暗部階調とか黒の締まりとかで画の優劣語ると思ってる?
こんなスレとか見た事無いド素人を店に連れて、何の解説もしてあげず
どれが良いか感想言わせてみりゃいいよ。
経験上、
「わからん」「どれも綺麗」「これ暗い」「これ明るい」「これ色がちょっと変」
くらいしか言わないからw

ていうか、
>>419
だなw
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 17:56:02 ID:tRoc75490
>>431
いくら糞素人でも黒の黒さや黒の中での白の輝きとか
コントラスト感の高さとか、鮮やかさとか
そういうのは分かるだろ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 18:00:58 ID:tRoc75490
流石にド素人じゃHD1とHD750の違いは分からんが
いくらなんでもネイティブ7000程度のプロジェクターとなら暗部の映像で
なら素人でも分かるぞ。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 18:01:51 ID:tRoc75490
勿論ちゃんとした専門店での比較だけどな
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 18:26:18 ID:/BuuLt1P0
>>432
素人がコントラストなんて概念分かるわけ無いだろ・・・・・・>>431の言うように、「暗い」「明るい」が精一杯。
なにせ
http://news.livedoor.com/article/detail/4328072/

>不満な点のトップは(複数回答)、「映像のなめらかさ(48.2%)」

「なめらかさ」って何だ?
既に質問する側からしてそんな機器オタには意味不明な基準を持ち出すレベルだぞ?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 18:29:59 ID:tRoc75490
>>435
概念や名称が分からなくても
どういった画質なのか直感的に分かるだろw
コントラストはそういう指標なんだから。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 18:33:12 ID:h15dRgPJ0
>>435
>「なめらかさ」って何だ?

パーンで撮影された映像で画面酔いするんだろ。


438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 19:08:08 ID:3aH06f9E0
>>429
いや、ド素人の俺が実際に専門店で見比べての
俺自身の感想だから、そうなんだよ。素人自慢してもしょうがないがww
違いははっきりわかるけど、優劣はわからん。
その基準を持ってないから当たり前でしょ。
店員のトークも、聞いていてなんとなく違和感がある。
AVの専門店で説明を聞くと誰でも体験するあの感覚ね。

ここで画質云々言ってる人で、完全ブラインドで主要機種を当てられる人
どれくらいいるのかね。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 19:11:53 ID:tRoc75490
>>438
専門店行く時点でド素人には見えねーわ。
だいたいPjに手を出すような時点でど素人はないわw
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 19:15:29 ID:3aH06f9E0
>>439
論点ずらしてどうすんの?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 20:15:46 ID:ajuUvOIw0
違いがはっきり分かる時点でド素人にしては十分だよ。
それが画質の基礎であり、今は完璧に優劣が付かなくとも
実際にPJを導入して映像を見ていくうちに
暗い画面などの映像において、暗い画面での暗部の見えやすさ(階調)
そして黒の締まりと白の輝きによるメリハリ感(コントラスト比)
これらの重要性に自ずと気付いていく。そしてそれらが自分にとっての
画質の基準にもなってくる。
最初はコスト重視でネイティブコントラスト数千:1程度の安物PJを買って
白壁の部屋で投射すると、黒浮きによるの映像のメリハリ感の無さに不満
を持つことになるだろう。これは誰もが遭遇する体験だ。
そこからどうすりゃ、もっとメリハリのある映像になるのか?
そこでネットなどでPJの画質について情報を集めてくる。スクリーンをグレイにしたり
ビーズにしたり、暗幕を引いたり。いわゆる迷光対策って奴だな。
で、実際に迷光対策を試みてみる。
結果、確かに黒は引き締まったし、以前よりメリハリ感は出てきた。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 20:19:00 ID:ajuUvOIw0
でも、やっぱ物足りない。そっからPJのアップグレードを試みてくるわけよ。
もうこの時点で迷光対策は出来ているのだから、機種のアップグレードを行うのみ。
で、それを積み重ねていくことで、画質に求める水準も上がってくるわけ。
と同時にそ頃は知識もあり、PJをゲームやテレビ放送などの映像をメインで見るのではなく
映画をメインで視聴しているならば、映画という画質についてもやはり興味が出てくるだろう。
映画の画質はテレビ放送などとは画質の方向性そのものが違うことは素人でもやはり一目で分かる。
それは映画の素材がフィルムだからだ。フィルム素材の映像を、ビデオ特性である画調モードで映すと
やはり不自然に見えてくる。最初は分からんでも、映画を見ていくうちにそれが分かってくるんだ。
だからこそ、メーカーはシネマモードなどの画調モードをプリセットとして用意している。
そしてそういった経験を積み重ね、画質による知識を付けていくほど、画質に対して貪欲になり、
基準も厳しくなる。ここまで来るともはや一般人(いわゆる素人)には理解できない感性や価値観の
領域になると同時に、黒の再現性とフィルムの再現性の両方を徹底的に追い求めていくようになるだろう。
これこそが玄人であると言えるし、素人に理解できないからこそ玄人と言えるのだろう。
しかし誰もがここまで行くとは限らない。すべては拘りの積み重ねなのだから。
だからこそ高い金を出してPJを買える訳だ。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 20:24:39 ID:SjW+1Xir0
>>441,442
2〜3行にマトメレ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 21:02:28 ID:oTxDXjZV0
>>441,442
趣味の世界に初心者はいてもプロは存在しない。
君がいうところのプロは、一般的にはマニア(オタク)と呼んでいる。
そこを履き違えているから、他のオタクから見れば君がバカにみえるんだ。
その事を念頭において、日々精進しなさい。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 21:08:01 ID:h+X6iapi0
>>443
442のかわりにまとめると、

PJ買ったがコントラストが気に入らない。だから部屋を暗い感じにしてみた。
でも、やっぱり物足りない。目が慣れてくると我慢出来ない。
だからどんどん買い替えを重ねて皆もオタクになれ。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 21:10:35 ID:ajuUvOIw0
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 21:11:19 ID:pgqGLN750
>>445
分かりやすい。ありがとう。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 21:11:27 ID:oTxDXjZV0
>>445

翻訳○
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 22:39:39 ID:SjW+1Xir0
>>445
なるほど。よくわかったよ。
意訳深謝。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 23:01:28 ID:gnOVJPGU0
>>443
750最高です。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 04:29:11 ID:Bt3YOo/K0
750とVW80となら俺はVW80の方がいい。950とVW85となら選択に迷う。
350と550は、VW80が値崩れしてこない限り、ライバルが居ないと思える。
敢えてあげるならオプトマのHD82ぐらいだろうか?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 04:40:26 ID:lhIPBOvT0
おれは、VW80とHD1を比べて、HD1を取った。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 11:01:57 ID:MLz1y2SM0
HD1(OEM)逸品館で新品特価だと
15マソ位ならサブ機に買うんだけどね。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 19:22:59 ID:lBLkUKYz0
>>377
マジレスするが、デジカメの写真でのコントラストの判別は100%不可能と言って良い。
試しに薄暗い部屋をデジカメで撮ってその画像と肉眼で見たその薄暗い部屋との
見え方の違いを比較すればいい。
デジカメの場合薄暗い部屋を写すと、黒が潰れてなにが映ってるのか分かりにくくなるが
、肉眼で薄暗い部屋を見る場合、何が映ってるかはっきりと分かる。
つまりデジカメじゃ黒が潰れるからスクリーンの映像を撮ると、絵が引き締まって見えるが
肉眼で見るスクリーンの映像は白が浮いて締まりの無い絵だということが分かるんだな。

よって写真は全くあてにならない。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 19:41:27 ID:Bt3YOo/K0
全くあてにならないのは、1枚の写真で絶対評価をしようとしてるときね。
相対比較として、差分を見比べるのは有効。まあ、判って言ってるんでしょうけどw
ただ、比較写真でも、いい加減な撮り方、比べ方、結論の出し方をしてる人も多いんだろうなぁとは思う。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 20:37:33 ID:EAu+xvZ30
デジカメで撮ると黒潰れるとか言うが、マニュアルで撮ればどうとでもなるよ
感度設定然り、シャッタースピード然り、白レベル黒レベルetc・・・
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 20:42:40 ID:fC04bUze0
>>456
マニュアルで出来る限り白浮かせて撮った画像が
実際肉眼で見るスクリーンの映像に近いだろうな。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 21:30:22 ID:gC6N+5yy0
ゲームに適した液晶テレビ 99台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1253601506/889,947


889 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/04(日) 22:40:55 ID:cq+HAxMZ0
>>858
望ましくはそうだな。
4畳間で80インチ6畳間で100インチ。
一般的なリビングで150インチ。広いリビングで200インチ。
が、それぞれ部屋の画面サイズの限界。
ちなみに150インチで見れる一般的なリビングで40インチは
小型の中の小型テレビ。2m以上も離れりゃHDのSDの差が
無くなって来るぞ。


947 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/05(月) 19:59:52 ID:8YCxfmDo0
>>944
6畳間の部屋のサイズはだいたい360cm×270cm。
本体の奥行きが狭く100インチを300cmで投影できる
プロジェクターなら、部屋の構造にもよるが、6畳間なら
ぎりぎり設置、投影可能な訳だが。
そして、スクリーンサイズと最適視聴距離については
スクリーンサイズ×0.3〜0.25だ。
よって6畳間で100インチの設置、投影、視聴は限界では
あるが可能な範囲。
ついでにリビングでの150インチだが、14畳ならば、設置
、投影、視聴とも十分可能な範囲だ。
無知は黙ってろ。


こんなこと言ってるヤツがいるんだが、中途ハンパに知ってるつもりだと
画面はデカいほど正義!とかって考えるのかね??
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 22:08:23 ID:7yKBDeI/0
>>458
>画面はデカいほど正義
映画を見るって事に関してだけならそうだな。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 22:16:36 ID:Zpg309yu0
ん〜、ちょっと違うな。
実際に実践してる人も多いだろうし、
体感してるだろうけど、
言ってみれば画面サイズは、
デカイほど感動も大きく幸せ。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 22:17:49 ID:F44Rr0l90
色んな意味でゲハらしい ゲハ内で好きになさい
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 22:34:25 ID:Zpg309yu0
>>454
一応マジレスすると、君んちのホームシアターの画質は多分かなりひどい。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 22:42:19 ID:fC04bUze0
プロジェクターによる投射映像のANSIコントラストはせいぜい数百:1だから
体感的なコントラストにはあまり期待できないかと・・・・
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 00:14:47 ID:TB8ThH4x0
>>451
カカクコムで見たが
専門店でHD750とVW80を横並びで比較したら
黒の締まりはVW80の方が上でHD750は白が浮いていたと
言っていたな。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 00:50:44 ID:Y0IVhv6m0
白が浮くのは、どっちかというとVW80の方だろ。
両方とも、設定しだいで黒が灰色になる。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 01:28:50 ID:zlsQZ3CP0
VW80はアイリス使用だと60000:1だから
真っ暗な画面だと、動的に絞って完全に黒輝度落とせるので
黒は沈む。
カカクコムの記述でも画面が真っ暗になった時の比較だから
間違ってはいない。
それと動的アイリス使うと暗い画面では白は浮かない。
その代わり輝度を下げるので黒は潰れる。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 02:05:52 ID:7biz1yId0
>>458
>>459
映画を見るとか以前にわざわざプロジェクターなんかに手を出して
良い環境で視聴するのに手間と金のかかるホームシアターなんか構築する
時点で画面はデカイ、臨場感こそ正義!!って言ってるようなもんなんだが・・・・。
つか、プロジェクターを肯定する時点で大画面を肯定しているのと同じだろ・・・・
つうか40インチ以上の大型テレビが手頃な価格で買えるようになった
今、大画面・臨場感以外でプロジェクターに手を出す理由なんてあるのか?
あるなら教えてくれよ。俺には理解できんわ。
俺は60インチ(600A)でも臨場感に満足できなくなったから画質を妥協してでも
プロジェクターに手を出した。と言うのが一番の理由なんだが。
60インチの画面で満足できてるなら、最初からKUROの超高画質を犠牲にしてまで
プロジェクターなんぞに手は出してないわw
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 03:00:16 ID:HdMHkxFF0
アイリスは黒を潰すのではなく、原理的には光学的に明度を落とすんだよ。だから、
それで黒側が潰れて見えるってことは、人間側の視覚特性の問題ってことになる。
原理的な特徴を理解した上で使いこなさないと、オートアイリスも欠点しか見え
てこないんじゃないだろうか?

明るいシーンでは、黒側を少々浮かしてあっても視覚的には締まって見えるから、その
状態でオートアイリスに頼るようにすれば、暗いシーンの時に、ちょうど良いぐらいの
見え方になるんじゃね?

オートアイリスは、精度や制御が思い通りになりさえすれば、有益だと思う。
暗いシーンでは、明るい部分の延びはあまり必要ないハズだし、これも上述した
黒での信号処理の逆をやれば、ある程度のつじつま合わせができるだろう。
透過式液晶のPJは、輝度パワーと、こういった原理や視覚特性を巧みに利用して、
DLPやLCOSに迫ってるんじゃない?

オートアイリスって、騒音や、耐久性の問題は大丈夫?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 03:30:48 ID:NP+qM0F30
よく分からんが、画質調整には
コントラスト(白レベル)とブライトネス(黒レベル)があるが
一般的に白レベルを上げると白とびして黒レベルを上げると
黒浮きするよな?
アイリスってのは白レベル、黒レベル両方下げてるってことか?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 03:33:03 ID:Y0IVhv6m0
アイリスは光量の絞りだろ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 03:44:23 ID:NP+qM0F30
つまり光そのものを絞ってるって事は
白レベルも黒レベルも両方落としてるわけだな。
そりゃ薄暗くなるわけだ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 03:53:45 ID:HdMHkxFF0
>>469
>>470 が言ってるように、ランプの明るさを変える代わりに、シャッターを使って、光束を
制限してるんだよ。だから、君が言ってるように白も黒も一様にレベルを落とすことになる。

光量を絞ってるだけだから、信号処理のように潰れたりはしないんだよ。

あと、アイリスって名前が付いてるけど、レンズの中にあるのが本当の意味
での絞り機構。一般的にこれはシャッターと呼ばずに絞りと呼ばれてる。
ランプの前にシャッターを設けてるタイプのものがあるようで、これは、アイリス
と呼ぶより、シャッターと呼ぶべきじゃないかと思う。

絞りには、レンズの収差を抑える作用が見込める。
結果的に、僅かではあるがこの原理においても、コントラストの向上が見込めたりする。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 03:57:36 ID:Y0IVhv6m0
アイリスは光量絞りで、ランプモードを高低変化させるに等しい。
結果どうなるか、馬鹿じゃなきゃ解るだろ。
ブライトネスやコントラストを変更するのとはちと違う。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 04:07:50 ID:HdMHkxFF0
オートアイリスとして、絞り機構を使うのが有効かどうかまでは俺は知らないw
絞りを動かすと、カシャカシャとうるさいんじゃないか? と思ったりもする。
ランプ前でシャッターを設けてあるのは、その方が内部反射を減らせたから
かも知れない。

レンズ内絞り > ランプ前シャッター

とは限らないということだけ伝えておく。誤解せんようにw
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 04:08:46 ID:wCKbysun0
>コントラスト(白レベル)とブライトネス(黒レベル)

どこの誰がこんな事言いふらしているんだ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 04:20:42 ID:HdMHkxFF0
>>475
概略的には、間違ってないと思うが?
ブライトネスを動かしたら白が飛んて見えたりしてないか、
コントラストを動かしたら黒が潰れて見えたりしてないか
を確かめておく必要はあるだろうけど。
メーカーによっては、少し変わった信号操作をするものもあったりしたようだし。
でも、概略的な考え方としてはOKだろう。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 04:31:54 ID:NP+qM0F30
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 07:08:52 ID:S77Vzzay0
オートアイリスって言っても、ダブルアイリス(ランプ前+レンズ内)にしたり、
統合制御(各アイリス+コントラスト+ブライトネス+ガンマ+etc.)してるとこが多いんじゃないか?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 14:07:32 ID:1VF+xvuXi
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 14:16:54 ID:12CoKbqs0
男らしいな。 オートアイリス無し、ネイティブコントラスト3000:1。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 15:10:51 ID:5CAKWN3A0
>>479
> 720pユーザーのみなさま、お待たせしました
ww
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 15:27:52 ID:Kguke3V30
ネイティブコントラストが高いとどういうメリットがあるん?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 15:46:38 ID:r9xpSjEz0
>>479
>>481
一瞬720pかと思っちゃったじゃんか
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 16:11:30 ID:HdMHkxFF0
おお、三菱でも笑いが取れるんだ!w
仕様の割り切り方が潔いとは思うけど、騒音22dB以下、レンズシフト付き、フォーカスだけでも電動化、
デジタル入力2系統(DVI-DでもOK)だったら、10万アップしても買うんだけどなぁ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 17:51:25 ID:3RqDOO8c0
三菱電機 ホームシアタープロジェクター LVP-HC3800:特長
http://www.mitsubishielectric.co.jp/projector/home/products/lvp_hc3800/function.html

最新0.65型DLPチップ とか書いてあるけど、最新だっけ?
一世代前のやつだったような
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 19:26:03 ID:5CAKWN3A0
設置のところ、HC3100や1100の投射とオーバーレイさせて表記した
ら、「お待たせしました!」のコピーもさらに生きるんだがw
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 19:43:52 ID:iDbPfXof0
HC3800はアマゾン999ドル均一とスペックもほぼ同等だな。
三菱だから、、、って事はなさそうだ。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 19:45:44 ID:T1CjY6620
しかしルーメンは500以上も低い
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 20:24:25 ID:4+BrENMf0
ビーズやシアターグレイ使ってる奴にとって
高ルーメンは良いことなんじゃないの?
そういやシアターグレイですら暗いとか言って奴いたけど
何ルーメン使ってるんだ?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 20:51:47 ID:Y0IVhv6m0
>>489
映画はもう何年も前から、十分見れるようになってるが、
PJを納得いくレベルでTV化するには高光度が必要だ。

うちも漫才見るために頑張ってるが、
なかなかこれが難しい。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 20:55:04 ID:eRynGiA60
迷光対策万全の暗室でもダメなのか?
それとも明るい部屋でも見れと言う意味でのテレビ化か?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 21:40:16 ID:Y0IVhv6m0
>それとも明るい部屋でも見れと言う意味でのテレビ化か?
暗室での視聴だよ。

視聴時には遮光カーテンで十分暗くなるし、
特別な迷光対策はしてないが、壁は暗目の壁紙だな。

シーンの大半は明るい画面ばっかなので、
スクリーンの明るさで、部屋全体も明るくなるが、ビーズなので迷光にも強い。

たが、小脇においたTVと見比べると、
全体的に薄暗く見える。
特にかんかん照りの浜辺とか、
抜けるような青空の表現はPJではなかなか難しい。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 21:47:37 ID:/Caj76is0
EPSONのELP 7350って中古でいくら位しますか?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 21:52:38 ID:eRynGiA60
まあマスモニ的再現性では今のルーメンでも問題は無いが
テレビ的な再現性では足りないのだろうな。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 21:57:41 ID:Y0IVhv6m0
そう。
真夏の蜃気楼の立つビーチが、
いまいち眩しくまた暑く映らない。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 22:12:48 ID:iPeKp0KC0
理想が高すぎると人生楽しめないよ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 22:17:33 ID:eRynGiA60
高コントラストと高ルーメンの両立は難しいからな
つうかネイティブコトンラストをビクターの50000:1で
テレビ並の輝度って民生用PJじゃ無理じゃね?
レーザープロジェクターだと出来るかもしれんが。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 23:38:40 ID:Y0IVhv6m0
HD350を、そのまま1300とか1500ルーメン位のランプにパワーアップできれば、
ビーズと組み合わせてイケそうな気がするんだがなぁ。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 23:50:01 ID:mNmdbR+p0
てか明るい映像なら別にそこまでネイティブコントラストはいらんでしょ。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 00:12:02 ID:yRBg4PSw0
明るいと、コントラストが破綻するんですけど・・・・。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 10:04:49 ID:Xg8+dQaK0
テレビみたいな映像が良い奴はCellTVでも買えば良い
PJに求める物がちがうだろ・・・
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 11:13:05 ID:VDT2zZor0
薬には病気に合わせていろいろな目的の薬があるし、料理には人の好みに合わせていろいろな味付けがある。
薬で味わいを追求するのは馬鹿だろうし、料理で薬効作用を追求するのも馬鹿だろう。
病気の数だけ薬が必要だし、好みの数だけ味付けが存在する。

判りきった事ぐらいは身に付けておこうな、大人なんだからw
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 11:54:19 ID:yRBg4PSw0
CellTVの100インチって幾らだ?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 17:51:06 ID:l8hJ22Vj0
100インチモデル発売の情報が出るまで1〜2年待っておいてください。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 18:57:30 ID:cbhVKMxA0
1547時間使用のサンヨーLP-Z4買ってくれませんか?4万円で。お金がなくて困っています。
[email protected] までメールください!色むら、ドット欠けありません。リモコン・
説明書があります。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 19:03:15 ID:y7RAgN0T0
>>505
Z3で先週4.8万円くらいだったとおもうぞ
落札価格
普通にオークションだしたほうが、値段があがるから、
レッツ出品
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 19:18:00 ID:cbhVKMxA0
ヤフオクとかできないんです・・・クレジットカード持ってないので
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 19:27:32 ID:bbcq0tHx0
クレカなんていらんわ。
郵貯や銀行通帳さえありゃ問題ない。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 19:34:01 ID:y7RAgN0T0
>>507
yahooのPCアドレスもってんでしょ
あとは銀行口座あればいいし、
決済もYahooが代行してくれるから、
安心だし
ちなみに、LP-Z3の先週の落札結果
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f84918439

Z4なら5万近くいけるかも
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 19:36:24 ID:y7RAgN0T0
Z4、程度よければ、もうちょいいくな

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w42849971

ランプつきで56000円
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 19:41:10 ID:cbhVKMxA0
>>509さん 持ってますが見てみたらヤフー用の口座を開設しないといけないみたいで
、開設には2〜3週間かかりますって・・・。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 19:51:17 ID:y7RAgN0T0
>>511
あら、そんなんだったか
だいぶ昔だでかわったんだろうか
ごめん
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 19:54:37 ID:cbhVKMxA0
ですので、どなたか買っていただけるとありがたいんです。4万円でかまいませんので。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 19:57:43 ID:cbhVKMxA0
もしくは、どなたか代わりに出品していただける方が居てくださればいいのですが。
4万円か5万円で売れれば1万円お礼として差し上げます。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 20:34:35 ID:wNaZTpXK0
いい加減消えろよ
ここはお前の掲示板じゃねーんだよ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 20:37:41 ID:QyGlRdPp0
>>515
別に構わねーだろ?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 20:39:18 ID:Ty/2/1AJO
いい加減LASER PJか、LED PJ出せよ!
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 20:41:09 ID:ZRf2Ev3a0
>>514
代行出品ならたくさんある。
ここで素性の知れない個人を探すよりいいんじゃね?
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%AA%E3%82%AF+%E4%BB%A3%E8%A1%8C%E5%87%BA%E5%93%81&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 20:43:46 ID:wNaZTpXK0
shohei_19876265(停止中)
非常に良い・良い 非常に悪い・悪い
37 詳細 - 16 詳細 = 21
Yahoo!オークション
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=shohei_19876265

あなたのホームページタイトル
http://1st.geocities.jp/shohei_19876265/home.html


なにがクレカないからヤフオクできねーだよアホンダラ
回線切って首吊って市ね
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 20:45:59 ID:y7RAgN0T0
>>519
ぶほw
いろんな人がいるんだなー
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 20:48:02 ID:eF913pd80
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g77835040
>平均のランプ寿命は4000時間くらいみたいです。

相場調べてたらこんなのがw
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 20:50:20 ID:5kcSz2i00
個人の売り買いをここでずっと会話し続けるのはやめて欲しいよ。
どこか会話を続ける場所のアドレスを貼るぐらいならかまわないが
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 20:53:25 ID:HMQNZPiP0
フリーの捨てアドさらしてここに連絡下さいって書けば終わる話なんだろうけど、
慣れてない人ならしょうがないかもね。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 20:57:30 ID:QyGlRdPp0
shohei_19876265がどういう意図で書き込んでるのかは知らないが、
>>518くらいまでのレスのやり取りくらいは大目に見ろよ。
つか、キミ>>522がプロジェクターに関する有意義な新情報を
バンバン書き込んでくれてるのなら別だけどナ。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 21:00:53 ID:ZRf2Ev3a0
>>524
でもスレタイ読むとさすがにスレ違いだと思うよ
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 11:50:45 ID:U/I2BB850
>>524
何が大目にだ低脳w
もうくんなアホタレw
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 12:16:12 ID:pVS3JKQu0
2chって売りたし買いたしの情報交換はNGなんだ?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 12:39:21 ID:qFPEB6Vo0
小学生はどっかに行ってください。学級会じゃないんだから。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 12:40:05 ID:dX4pip370
終わった話を蒸し返す
行き先もわからぬまま
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 12:41:51 ID:qLMiJPYR0
確かに売買の話は迷惑だな。
捨てアド晒してROMってろよ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 13:38:07 ID:9uARYBy60
>>527
そんなルールはどこにもないぞ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 13:56:54 ID:d9dm8Uy80
俺も大目に見ていいと思ったアホたれのひとり。
大目に見れば、さらっと流せる。行き先不明の話をしなくて済む。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 14:50:06 ID:dX4pip370
暗い夜の帳の中へーってより、
HC3800いくらかな、はぁはぁとか、
建設的な話しよーぜー
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 16:23:10 ID:ylKChnTY0
迷光対策なんだけど
スクリーンの前に黒い光沢のものを置いたらやばいかな?
光沢って黒でも反射するんだよね?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 16:29:40 ID:dX4pip370
家庭用ブラックホールカーテンとかあるといいのに
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 16:33:30 ID:m9vrP9sJ0
>>534
迷光対策っても
結局は本人が気になるか、気にならないかだ。
俺はドアを黒くしてビデオやDVDラックを黒にしたな。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 16:53:09 ID:ylKChnTY0
>>536
いやまだシアター構築する前の段階でして。
実際光沢系ってどうなのか聞いているだけ。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 17:01:18 ID:zI0yyzZj0
光沢黒は鏡と同じ状況と思え。ピアノの写り込みは窓以上だ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 17:03:19 ID:ylKChnTY0
>>538
OKw
じゃあ迷光対策としてはスクリーンの前はヤバイね。
納得。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 17:37:07 ID:m9vrP9sJ0
>>539
そうか作る前なのか。
なるべく反射する物はスクリーン周りには避けたほうが良いよ
541154:2009/10/08(木) 18:09:12 ID:jmv/w9kU0
>533

20万円切るんだよな。19.8万円で開始
 年末の最安値17.8万円と見た。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 19:10:47 ID:zI0yyzZj0
>>154
なぜ三菱にこだわるの?
米アマゾンの999ドル均一と同じオプトマのOEM機だろ。
送込み12万以内で今でも手に入るものをわざわざ。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 19:11:10 ID:9ibzgiSK0
>>539
今からか、いいね。
・機器の配置を左右か後方に設定した部屋の設計
・各SP・PJへのCD管埋設
・PJ位置はできるだけ耳から遠いとこ(排気・オートアイリスのジー音などがうるさくないところ)
・完全暗室化
・防音パネル、防音ドア設置
・サラウンドSPの埋設(ただし後からのグレードアップは面倒)

やることってこんなもんか、
おいらはCD管と防音パネル・ドアくらいしか実現できなかったけど
インストーラーに言わなくても工務店がなんとかやってくれたよ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 19:14:18 ID:dX4pip370
うちはマンションなので、HDMIとスピーカーケーブルと、下地追加までだったが、
それでも楽しかった!

ただ、家具をそろえるお金がたりなくて、いまだに天井にケーブルがぷらぷらorz
はやく全部そろえたいぞー
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 19:19:35 ID:8Z6eIJpM0
>>542
オプトマの激安の粗悪品と三菱比べたら、
誰が考えても三菱に決まってるでしょ。
レンズからして違う。オプトマの安物なんて
データPJに毛の生えたレベルじゃないの?
PJはレンズが物を言うんだよ。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 19:21:38 ID:mM5TcPpbO
オプトマのOEMなんてどこからそんな大嘘をw
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 19:29:23 ID:t6oIKeKQ0
三菱のDLPはオプトマ製だっただろ。いつまでかは知らんけど。
つーかオプトマのレンズはシャープで普通に良いと思うが。
逸品館のHD81のテストで出てた周辺光量落ちなんて
実際に見ても気付かんぞ。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 21:27:03 ID:9ibzgiSK0
>>544
うちは築1年半でようやっと家具などを揃えたよ
でも壁紙白だから迷光すごいけどね・・・
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 21:27:52 ID:sPJxfqOU0
>>547
またどうしようもない聞きかじりを・・・
どうせどこぞのブログがソースなんだろ
なんか信頼できるソースがあればよろ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 21:55:58 ID:cGcax1eL0
最近HD750でホームシター組んだ俺だけど。
俺んち16畳のリビングだけど
壁幅まるまる使って160インチで投影してる。
で、壁とスクリーンの距離が数センチで
天井と床との距離も数センチなので
床・天井・壁にハイミロン暗幕で視聴時のみ3m引けるようにしてる。
で、暗幕だけど、もともと家の主導権は俺の親父なので、親父に交渉
したところ、自腹で100万円かけてシアター組むから、許してくれ。との一言で
すんなりOKが出た。親父もホームシアターには興味があったらしく
ただ、機械オンチで手が出せなかったらしい。
結果的にシアター組んでみて、BDの映画鑑賞してみたら
大満足だったみたい。
それ以来親父は週一でBD買ってくるようになったw
毎週末に映画をみたいがためにw
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 21:57:36 ID:raoaNvUC0
>>550
中学生?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 22:01:37 ID:cGcax1eL0
>>551
20代前半w
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 22:02:27 ID:t6oIKeKQ0
>>549
逸品館の製品レポートに書いてあった。どれかは忘れたが。
OPTOMAという名前はなじみが薄いし、台湾製というと安物のイメージだが、
OPTOMAは三菱のDLPプロジェクターを作っていたところだ…云々。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 22:04:04 ID:P3ndv4oh0
>>552
嘘だッ!!!
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 22:14:30 ID:9ibzgiSK0
>>550
普段はどう収納してんの?
床とか
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 22:28:03 ID:G2vzwsAq0
>>553
これの事でしょ
ttp://www.ippinkan.com/OPTOMA_HD803.htm

一番売れた普及価格帯の製品をOPTOMAが作っていたと書いてあるけど
HC3000やHC1100がOEMってこと?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 22:38:06 ID:t6oIKeKQ0
>>556
これだっけなあ…もっと前のレビューだったような気がするけど。
コレじゃどの機種を作ってたかは分かんないな。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 22:51:31 ID:f20QnS3B0
OPTOMA つったら、超有名メーカーじゃないか。世界では。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 22:55:19 ID:t6oIKeKQ0
>>558
世界では…な。日本じゃ>>545
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 23:34:24 ID:f20QnS3B0
三菱の方がどう見ても、かなり格下でしょ。
事業規模も桁違いとおもう。
それに、三菱はいつPJ事業そのものがなくなっても不思議ない。

そういえば、東芝も昔OPTOMAをつながり無かったっけ?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 23:55:50 ID:Rs03WL4n0
ネットレンタルでBD借りるかwowowに加入するか
どっちがいいかな
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 23:56:57 ID:cGcax1eL0
>>554
嘘じゃないよw
にわか丸出しなのであまりいいたいくないけど
HD750がPJデビューなんだw

>>555
床はスクリーンから50cmくらいはスピーカー置くんで
黒色のカーペット引いてる。そこからは3mはでかいハイミロン
の生地で床一面全体に視聴時のみ覆いかぶせてる。
壁はレールで引っ張って天井はアルミパイプ付けて視聴時のみ
引けるようにしてる。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 00:53:15 ID:0v9LK7hk0
>>562
迷光対策すれば、160インチでもちゃんと映る?

俺、アバックで視聴した時、120インチを超えると、極端に映像がボケていった。
店員も「120以上は、DLP+ビーズ」と言ってた。

ただ、もう3年前の事だし、HD750+迷光ならイケるのかも。
スクリーンは何を使ってるのかな。

新築の友人宅に行ったら、壁、天井、まっ白なタイルのリビングに、
140インチの安物マット+HD100だった。
得意気に「150万かかった」と言ってたが、当然、映像はボケボケ。
素人ダマしてるインストーラーて本当にいるんだな、て思ったよ。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 00:59:59 ID:HX1y3gmN0
インストーラーつうのが、最初から素人レベルなのだが。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 01:40:44 ID:vqZzCVPV0
>>563
主観だからなんともいえんけど
俺的に問題は無かった。
ただ、リビングに置いてある42インチのフルHD液晶テレビと比べると
全然解像度足りてないし、フォーカスも甘いことは分かるが
そりゃ当たり前過ぎるので妥協した。
俺は自室に置いていたハイビジョンブラウン管テレビでハイビジョン
映像を見慣れてるんで、その辺は問題なかったな。
ただ、ハイビジョンブラウン管テレビに比べると確かに輝度に雲泥の差は感じる。
だけど、見比べないとスクリーン単体では全然問題なくも見える。
というか、映画主体なので気にならない。のでこれも妥協した。
あと、黒の再現と黒の締まりは流石に凄いと思った。迷光対策してるってのも
あるけど、側に置いている液晶テレビと暗い映像で比べると、黒の再現性は雲泥の差だと
感じる。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 05:45:48 ID:roheOJ1j0
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 07:33:36 ID:nMUFAiwU0
どう見ても撮影が適当なんだろ。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 07:38:26 ID:NT5Wzga90
>>560
BENQ PE7700=tousiba TDP-MT700 はオプトマのOEM機だったと思う。

OEMといっても各メーカーの要望に基づいて設計するから、基本設計以外は
処理チップも含めて仕様は若干異なってるのが普通。

三菱のHC3800は、躯体形状やその仕様もHD20とかとほぼ同配置だし
なるだけ安上がりにというのが、最近の三菱PJの考え方だから、
80%程度の確立でオプトマのOEMだと考える。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 07:50:23 ID:GfxR0IVT0
日本みたいな小さい市場なら、
日本企業にOEMで提供する方が
オプトマも楽か
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 08:51:27 ID:9s4cty4I0
>>550
余計な心配だろうけど、BDはタイトルはネットレンタルで借りたほうが
安上がりじゃないのか。まあ、お金持ちが散在するのは景気対策に
なるからいいんだけどさ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 11:28:25 ID:Xl9RqTGFO
なぜかうちのAE-1000のランプ使用時間が442時間で止まってた
リセットしたら動き出したけど使用時間がわかんねえ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 11:38:40 ID:HX1y3gmN0
HC3800が、HD20のoemと?

確実にそれは無いだろ。
どこに共通点があるんだよ。
ttp://www.projectorcentral.com/Optoma-HD20.htm
三菱のは100%自社開発だな。
ttp://www.projectorcentral.com/pdf/projector_manual_5039.pdf
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 12:03:57 ID:T8aQd4e90
>>570
CSのHD放送じゃまずいの?

574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 13:18:36 ID:wmb8rdIl0
>>568
> 80%程度の確立でオプトマのOEMだと考える。

80%の確率wwwwwww
なんだこの馬鹿はw
根拠も何にも無いお前の思い込みじゃねえかwww
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 13:28:47 ID:iO5R6IHz0
>>568
君は80%の確率で男と考えて良いか?w
正答を得るべき問題に確率論を持ち込むのはおかしいぞw
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 15:29:39 ID:ypug/4MN0
AVACから来る冊子今回は3800だったな
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 16:07:53 ID:ydfD1JEO0
こんど、新築します。LDKは23畳です。
(4.5m×8.5m)

おすすめのプロジェクターを教えてください。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 17:32:20 ID:T8aQd4e90
予算は?

579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 17:36:11 ID:vx5L1+gk0
>>570
BD1本=4000円だとすれば
月に4本で16000円だからたいした出費はないと思うが・・・・
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 17:36:31 ID:S3ZHYhD6O
>>577
高さが抜けている。
いくら広くても高さがないと150インチ以上はつらい≒無理!?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 17:53:53 ID:r0+EtjJ60
160インチだと高さ約2mだから普通のリビングでも可能
それにシネスコ映像だと上下大分削られるので実際
の映像の高さは150cmくらいになってしまう

ぶっちゃけ、部屋が広ければ出来る限りスクリーンはでかいほうがいい。
なぜかっていうと、シネスコ映像で上下大幅にぶった切られるから。
で、金があったらアナモレンズモオススメする(かなり高価だけど)
PJで16:9で投射したシネスコ映像は黒枠部分も含めて1080ドットだから
実際の映像だと800本くらいしかない。つまり実質800pw
アナモレンズだとシネスコ映像部分を1080pフルで表示するから
大画面にはかなりオススメだね。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:08:49 ID:ydfD1JEO0
577です。

プロジェクターの知識が全くないので、予算は考えていません。
(家の費用にくらべてら、プロジェクターの費用は誤差程度なのでは?と甘く考えています)
あまり高いのも困るのですが・・・。

平面の間取りを検討中で、天井の高さは全く決まってません。
高精細な画像が見たいです。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:10:13 ID:NT5Wzga90
>>575
君の理論は間違っていると思うよ。
568は、(拙い知識であるとはいえ)自分が考察した結論をのべている。
答えを導き出した論拠ものべている。
だから、これが正解であるという確率(この場合=自信)が80%だから
それが間違いであったとしても、答え方としては正しいと思う。

あなたは、>>568の書込みをみて80%の確率で男と思って良いか?と聞いた。
文章の最後に疑問符があるが、あなた自身が80%の正解の自信があるよ、
と述べたと考えられるので、文章的にも間違いではないと思う。
そして正解「男」です。

いずれにしろ、568が正解でないのならHc3800買う人は銭失いしなくてすむんだし、
正解なら他の選択肢がでてくる訳だから色々な角度でみても損はないよ。

決して 「それでも地球は丸い」と言ってる訳ではないので誤解しないでね。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:14:13 ID:GfxR0IVT0
>>581
アナモフィックレンズって、ぐぐると撮影時に圧縮して、映写時に伸長するレンズとある
んで、家庭用プロジェクターでもあるみたい。
わからないのは、パッケージソフトには、上下に黒をいれてあるけど、
これを引き延ばしたら、縦横比って変にならないの?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:17:46 ID:r0+EtjJ60
>>584
アナモレンズは一度プロジェクター側でシネスコ映像部分を16:9の1080ドットまで引き伸ばして
それをアナモレンズで2.35:1のシネスコのアスペクト比に変えて表示するらしい。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:19:03 ID:wq5ajmJU0
つーか、海外のレビューでは、並べて映写して比べた場合の画質に関して、
HD20に対してHC3800はエクストラコストを支払うだけの価値があるって話なんだが…。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:23:06 ID:GfxR0IVT0
>>585
ありがとう!
そっかいいスケーラーつんだプロジェクターと組み合わせれば、
そういうこともできるのね

はてがない世界だが、おもしろいw
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:25:25 ID:ydfD1JEO0
577です。

そういえば、約20年前(高校生)のとき、映画の試写会に毎週行っていたのですが、
(応募すれば50%くらいの確率で当選したので)、たった一度だけ配給会社の試写室で
映画を見たことがありました。席は10〜20席、部屋の広さは16畳くらいでしょうか。
あの経験が忘れられません。

589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:31:39 ID:wq5ajmJU0
後付けのアナモだと平面のスクリーンが使えないだろ。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:34:13 ID:NT5Wzga90
>>586
OEMでも性能の違い、素材の違いはもちろんあるから、だからOEMではないとは
言えないと思う。というよりデバイス自体が既にOEMなんだけどね。

躯体はバリバリOEMぽいなとは思うけど、レンズも違うようだし、
DLP以外は三菱自家製なのかなやっぱり。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:34:38 ID:OM02ehar0
>>577

予算あまり気にしないんなら

PJは新型ビクター950 スクリーンはスチュワート(出来ればカーブドシネスコタイプ) シュナイダーのアナモレンズ
あとはスケーラーはDVDOの奴(型番失念 VPなんとかw) 位でどうよ?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:40:08 ID:GfxR0IVT0
SP考慮すると予算500万オーバーけ?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:42:52 ID:r0+EtjJ60
>>591
最強だなそれは。
つうかアノモレンズ高すぎ。
レンズだけで60万くらいだっけ?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:52:40 ID:GfxR0IVT0
スピーカーをフロントもサラウンドも壁と天井に全部うめこんでとか、
あこがれる
電動うめこみのスチュワートサウンドスクリーン150インチ
機器は後ろか横の壁にこれまた埋め込んだラックつけて、
部屋はすっきりお気に入りの家具
リビングのカーテン、スクリーンは、全て電動
こんだけやると、いくらアップだろう
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 18:53:12 ID:wq5ajmJU0
レンズ+スクリーンの値段考えたら、シネスコのパネル作って搭載してくれたほうが良いかもナ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 19:04:09 ID:r0+EtjJ60
良いかもってかそうしてくれ。
ビクターみたいなネイティブの高い機種は映画専用と考えているので
この際2.35:1の1920×1080で作って欲しいわ。
100インチ以上のスクリーンを縦800ドットで見るのはもったいないわ。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 19:05:45 ID:GfxR0IVT0
映像処理ややこしそう
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 19:28:20 ID:wq5ajmJU0
2538×1080のほうが簡単だろ。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 19:34:19 ID:mskKQH5UO
スピーカー埋め込みってどうなんだろ
音場、音質、メンテナンスの面で
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 19:36:10 ID:GfxR0IVT0
そらよくないだろう
けど、リビングだし
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 19:45:31 ID:ydfD1JEO0
577です。

アドバイスありがとうございます。
かなり良いのを推薦してもらったみたいですね・・・。

ビクターの950って、kakaku.com見たら載ってませんでした。750であれば
予算的には大丈夫そうです。
アノモレンズって意味が分からないのでこれから調べてみます。

>スピーカーをフロントもサラウンドも壁と天井に全部うめこんでとか、
なるほど。基本的に全て造付の家具が入りますので、スピーカ埋め込みの造作に
ついては建築家の方に相談してみます。

センス良くスピーカを埋め込んでいる写真がのっているサイトがあれば教えていただ
けると助かります。


602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 20:14:23 ID:zs7ryNIq0
>>601
ホームシアターって雑誌買ったほうがいいと思うよ
業者とかもいろいろ載ってるし
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 20:30:08 ID:YbHuFzm60
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 20:39:13 ID:waSM2gzr0
暗すぎてわけがわからない件
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 20:44:22 ID:iO5R6IHz0
>>583
正答を得るべき問題に確率論を持ち込むのはおかしい = 自明の理
文章表現として許されるかどうかの話ではなく、目論見がおかしいという話。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 21:03:14 ID:iO5R6IHz0
スピーカーを壁に埋め込むと防音的には、外に音を漏らしやすくなるだろうね。
防音室にしないのかな?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 23:27:03 ID:clnV0iPO0
>>601
あまり変なこだわりは無いようなので、インストーラに頼むのが良いかも。
602 の雑誌でいろいろ説明されてる。

608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 08:11:40 ID:GdYO8eu40
>>601
ネットで
シアター スピーカー 埋め込み サウンドスクリーン
でぐぐったんだけど、いまいちヒットしないw
とりあえず、ちっさいボーズのスピーカーなら、こんなのが
http://explorer.seehow.main.jp/?eid=295633
http://www.ht-kobo.jp/news/eid434.html

やっぱ雑誌もあたったほうがいいかも

あと、フロントスピーカーは、作りつけの壁面収納の扉を、
サランネットの扉に改造して、おさめている人のがヒット
http://community.phileweb.com/mypage/entry/129/20080625/5587/
これもいい手だとおもいます

防音設計については、既存の建築家ではどうしても難しいらしいので、
タウンページで防音設計できる業者を探して、防音仕様書だけ
追加費用はらってつくってもらって(当然主となる建築士の人と3者協議)はどうでしょうか

自分はマンションリフォームしてと、上記のような段取りを準備してたのですが、
諸般の事情により新築マンションになってしまいました。満足はしてますが、
はやりフルフルで自分好みにしたかった!
リビングとして家族がくつろげて、なおかつシアターとしても充実させるには、
一にも二にも設計でどんだけがんばるかにかかっています。
最初が超肝心!
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 09:04:04 ID:cyHQSHkK0
横から失礼だが、おいらも新築予定で、今日初めて見積もり提示されます。
大体、家の価格だけで5000〜6000万円だと思う。(建坪70〜80坪だから)
リビングシアターだけど、リビングは26畳位を想定してる。

イーストン140インチパネルサウンドスクリーン
プロジェクターは HD950か、TW4500を予定
アンプは現在YAMAHA Z11なので、スピーカーを出来る限り壁に埋め込む予定
ほんとは金があれば、一式モニターオーディオのPL300シリーズを新調したい所
だけど、今使ってるBOSE 77WER,55WER,33WERでの11.2chにする予定。

防音は、普通に800万円位かかるらしいよ。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 09:11:15 ID:5+CQaGV20
>>609
俺なんて、36.5chだ
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 09:44:46 ID:8rvsr1lV0
>>609
予算あるならイーストンよりスチュワートいっときなよ。
雑誌では結構評価されてるけど、評価してる評論家はみんな
スチュワート使いだよ。
絶対専門店で見比べてみる方がいいよ。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 10:01:51 ID:cyHQSHkK0
スチュワートって、そんなにいいでしょうか?
サウンドスクリーンとパネルは絶対条件なんだけど、スチュワートでそんなんあるのかな?

実際、アバックでもスチュワート勧められたけど、正直違いがわからんかったw
だけど、もう一回調べてみます。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 10:03:39 ID:axeu6OSM0
満足感&もうこれ以上はないという安心感。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 10:13:13 ID:sD2DQWYz0
>>590
馬鹿階。
レンズはぜんぜん違うし、躯体もまったく使えねえよ。
ゆえにHC3800とはどこにも共通点がねぇ。

>>599
ありえねぇぐらい音悪いだろう。
たぶん500万ぐらいspに金かけても10マソspに負けると思う。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 10:15:07 ID:y538V6l60
スクリーンは予算あるならスチュワート逝っとかないと、高いけどやっぱ一番だよ。
環境によって生地の選択は慎重にしないといけないが
タバコとかやらなきゃ、十年は使えるし。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 10:18:22 ID:sD2DQWYz0
サウンドスクリーンも、最悪の選択だな。
新築なら部屋広げて、spのスペースを作れ。

友人にも同じようなのがいたが、ミニコンよりひでえ音で阿保すぎた。
面とむかって阿保とは言えんかったが。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 10:21:36 ID:sD2DQWYz0
>>608
なんか、絵に描いたように
ぼった繰られそうなタイプの人だな。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 10:31:05 ID:l2yJIxrq0
577です。
ありがとうございます。
「ホームシアター」って本ですね。さっそく午後から本屋さんに行ってきます。

防音ですが、これは無理そうです。
家はRCじゃなくて、木造軸組でリビングは全面ガラス張りに近い構造です。

音量はほどほどで我慢しようと思います。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 10:33:15 ID:axeu6OSM0
>>618
>全面ガラス張りに近い
音的には最悪だな。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 10:34:15 ID:M6BYr15n0
デザインを取るか、クオリティを取るかってところだから、
どこかで妥協は必要何じゃない?

どっちも取りたいなら、専用ルームが必要でしょ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 10:34:52 ID:GdYO8eu40
>>618
まあ、音はわりきってしまえば、
予算も助かりますし
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 10:54:33 ID:ga824dw00
防音は完璧を目指せばきりがないし、おいらの場合はインストーラーに頼むお金もなかったから
設計士さんと相談してDAIKENの壁・天井パネルと防音ドア入れたよ
それだけでぜんぜん違うと思う
ONKYOのアンプで60くらいのボリュームにしても、家の中にはもれるけど、家の外からはぜんぜん聞こえない
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 10:57:51 ID:ga824dw00
てか家に6000万ってすげえなあ。
総額億超えるのか?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 11:02:26 ID:cyHQSHkK0
いや、田舎だから土地は100坪でも1000万円です。
外溝は、そんなに金かけないし。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 11:13:59 ID:He0q448w0
部屋のデザイン重視なら埋め込みも仕方ないが、多少音にもこだわるなら
スピーカーは簡単に交換出来るようにしておいた方が良いと思う
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 11:17:44 ID:eS3R+GyD0
うちの近辺は坪2万のド田舎さね、悪かったな。
オレが買った時ゃ倍だったョ、でも安い。
でもAV機器には300万しかかけてねぇ・・・もっとかけときゃ・・・orz
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 11:30:19 ID:jdysAqPC0
CEATECきとる。

CELL REGZA ソフトがバグっててわろた。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 11:32:51 ID:sD2DQWYz0
音にもこだわるつううか、
音質度外視でしょ、埋め込みは。

手間ひま、金かけて、ポン置きのミニコン以下の音になるし、
わかってんのかな、この人。

妥協して、悩んで、
どうしてもムリだから埋め込むしか無いというならわかるが。

埋め込みで音質的に成功するつうのは、
部屋をスピーカーにすることだから、
それがいかに特殊で、難しい事なのかは
spを自作してれば誰でも解る事。

音ひどくても良いというのなら、
どうにでもすれば良いのだけれど。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 11:35:25 ID:cyHQSHkK0
いや、埋め込みでも、普通にネットやメッシュで音が透過すれば
劇的に音質が悪くなるとは思えないんだが。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 11:36:26 ID:ga824dw00
>spを自作してれば誰でも解る事。

普通しねえよw
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 11:38:03 ID:GdYO8eu40
その手のは、好みの問題だから、正解ないしねー

お店できいてみて、よかったらよし、ですよ
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 11:40:27 ID:ga824dw00
>>631
CD管は太めのを埋めるほうがいいよ
うちはHDMIのコネクタが通らなくって削ってやっと通した
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 11:54:21 ID:sD2DQWYz0
>>629
部屋にspを配置するのと、
そのspを部屋の埋め込むのと、
どっちが良い音で鳴ると思う?

絶対に成功しないとは言わないけど、
殆ど失敗すると思うよ。

ピュアじゃ、壁埋め込みなんて、
金もらってもやんないよ。
壁と同じサイズのSPがあって、
それを壁に設置するつうのなら別だけど。
スタンドとか超、特殊なものを設計する必要があるとおもうけど。

>>631
音質度外視で、
音には一切金を掛けないのならいいんじゃね。
たぶん、友人宅と同じ状況になると思うけど。
埋め込みを自慢してきたのがかわいそうだったけどね。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 12:01:33 ID:eS3R+GyD0
個人的には音には金かけて、PJは5年周期で交換出来る程度がイイ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 12:08:21 ID:xHp3nq130
なんで「防音」を使うのだ 必要なのは遮音じゃないの

防音で注文したら部屋内反射減らすだけで遮音性の乏しい工事する
勘違い業者もいるんじゃないの

遮音の決め手は質量だから軽い材料しか使わない業者はわかってない業者
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 12:10:40 ID:xHp3nq130
>>629
壁を完全に(音響的に)全面バッフルの延長にしないかぎり
必ず音は悪くなる。そしてそんな工事ができる業者はほとんど存在しない
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 12:11:37 ID:xHp3nq130
前面
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 12:30:34 ID:sD2DQWYz0
だいたい、全面バッフルで設計されたspなんて存在しないし、
それより壁構造が、SPのバッフルとしては最悪。
ミココンのぺこぺこ箱の方がまだまし。

大体、高級機は箱にすごく金が掛かってるし、
設計作業の大半は箱の設計ゆえに
これを全否定するようなもんだ。
金かけて、埋め込むなんてありえない。
スペース確保以外では。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 12:41:49 ID:axeu6OSM0
見栄え優先なんだから良いんじゃね。
そもそもほとんど全面ガラスって時点で音捨ててるし。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 12:46:11 ID:ga824dw00
>>638
もうわかったよ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 14:12:11 ID:axeu6OSM0
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 14:50:47 ID:eS3R+GyD0
>>641
ソニーは先を越されたな、GLVは凍結中かな・・・。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 14:55:14 ID:JXjq3W1x0
木造でも、1階にAVルームを作るなら、防音室は持てるよ。基礎さえしっかりしていれば良い。
寝室と兼用すれば、台風が来てもぐっすり眠れるw
病気で咳がひどい時も、(音的に)隔離部屋に使える。密閉度が高いので換気には要注意。
それと、遮音と吸音とで防音なw

内壁は吸音、壁内・壁外は遮音を基本にすると良いかも。
ルームインルームの構造を持たせることができると良い。= 壁が厚くなるが。
遮音壁は、コンクリートのように重くて硬いものが理想。
5cm程度のコンクリート層を作るだけでも、かなり効く。合板をむやみに重ねるより良好。
一般家庭での完全防音は現実的ではないから、隣近所に迷惑が掛からない程度を目指すと良い。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 17:23:37 ID:oC77EtbM0
いい加減スレチガイだ。
スピーカーを語るスレじゃねぇ。
お勧めのプロジェクターを語るスレだw

と言うことで


DLA-HD950+シュナイダーアナモフィックレンズ+スチュワートカーブドシネスコスクリーン+アンマクヤハイミロン暗幕


新しくシアター組むならこれマジオススメ。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 17:26:39 ID:GdYO8eu40
ホームシアタースレってのが、そういえば、廉価版しかないな
家つくるところからのを対象にしたスレってあるのかな?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 17:27:41 ID:ga824dw00
>>644

おいくらコース?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 17:28:34 ID:ga824dw00
>>645
無いと思う。
そもそもどこの板がいいのかね。

自分もあってほしいとは思うんだが。
シアタールームを総合的に扱うスレ。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 17:36:50 ID:vAqWLKQy0
>>641
出たら出たで最強じゃないの?これ。

レーザーでブラウン管のように走査するってことだけど
応答速度ってどんなもん?それと走査するってことは
画素の概念が無いって事?

詳しい人教えてくれ。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 17:39:36 ID:GdYO8eu40
>>647
不動産板になるのかな?
でも、アンチ騒音の人がおそってきそう
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 17:51:58 ID:ga824dw00
ろくなのねえ

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?40【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1255148192/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?39【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1251268578/
中価格ホームシアター
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227380680/
アパートでホームシアター同士よ一緒に泣こう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1073832044/
データ用プロジェクターでホームシアター構築
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1227088110/
インテリアとしてのホームシアター
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1075911129/
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 17:59:18 ID:GdYO8eu40
>>650
この板にたてるとおこられるかな?
こんな感じで

【改装】ホームシアター総合Part01【新築】
ホームシアタールームについて語ろう!
リビングシアター、専用ルームなどに関する総合スレです。

※各機器については、別スレもありますので
※関連スレのリンク先を見て下さい。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 18:07:41 ID:eS3R+GyD0
>>648
ソニー GLV
でググっておk、似たようなの昔発表してた。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 18:43:56 ID:ga824dw00
>>651
いいと思います
需要なければ落ちるし、それはそれで仕方ないかと
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 18:55:28 ID:eS3R+GyD0
一応ピュア板のココ↓も参考になる部分があるかも知れんヨ。

オーディオマニアが家を建てるときにすべきこと
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1181043568/
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 19:02:00 ID:fRNQPL9u0
>>648
三菱もDLPリアプロレーザーテレビを北米で発売中だしな。

これからはこういう方式になって行くんだろうか。
デバイスが小型というのはメリットだな。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 20:53:35 ID:JXjq3W1x0
レーザーは明るさを得ようとすると、パワーが必要になるから、
目に飛び込んだ時にどうなの? って問題があるんじゃね?
リアプロだったら良いのかも知れないけど。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 21:11:43 ID:tFZ3fbaJ0
明るさを得ればばえるほど一般家庭用としての需要も出てくるだろうな
つうか有機ELは150インチ出たようだが、画素格子が荒くて論外だわw
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 21:24:45 ID:ICipzjkC0
たててみた
【改装】ホームシアター総合Part01【新築】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1255176866/
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 00:27:32 ID:QTCAN+S/0
>>656
映写範囲にモノが入ったときは光線をカットするとか、どっかで読んだが。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 01:39:37 ID:vIyOWNyB0
>>657
そんなのどこからでてるんだ?
ソニーの有機ELとパナ150インチプラズマの記事をたして2で割ったという
おっちょこちょいか?

それはともかく、有機ELで巻き取り式自発光スクリーンテレビ100とか120インチで
50万ぐらいになったら、プロジェクターは世の中からなくなるだろうねェ
でもオタクなカワリモンがいっぱいいるから、なくならないかァ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 01:49:37 ID:XFn7OZ0D0
>>660
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091006_319938.html

150インチで画素ピッチ3mmとか論外すぎるな。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 02:19:38 ID:C6N+O2pU0
今日友人の家に行ってHC5500視聴したんだが、(ちなみに俺はHD350オーナー)
暗黒化した部屋のHC5500>>>超えられない壁>>>白壁リビングHD350だった
黒が黒に見えることにより、全体がシャープに引き締まって見えた
ビックカメラの何台もPJがおいてあり、迷光ばかりの環境の以前見たHC5500とは別物だった

つまり、どんな高性能のPJであろうと暗黒化して性能が発揮される
白壁のリビングで視聴してるHD350なんて一速でしか走れないフェラーリみたいなもの
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 02:31:21 ID:J7Vi8uh70
>>662
友人の自分のスクリーンと画面サイズの違いを記入しないと分からんがな
シャープ云々は多分は画面サイズやスクリーンで変わるが。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 02:35:17 ID:C6N+O2pU0
友人はキクチのホワイトマット120
俺はOSのホワイトマット100(素人の俺はリビングの白壁なのにアバックで
新品100が44800円だから安いと買ってしまった。ビーズにしとけば
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 02:37:34 ID:QM9G32yT0
シャープに引き締めたいなら、ビーズにしとけって。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 04:20:00 ID:qml9z31P0
俺はヨドバシでHD100見たとき一番コントラストが高く暗部の情報量が多いと思ったけどな。
というか絵の質感がHD100だけ全然違ってたし。
ブラウン管ライクというか、明らかにブラウン管並に暗部の情報量が取れていないと
出せない奥行き感がHD100だけ出ていたから。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 08:22:40 ID:vIyOWNyB0
>>666
HD100の映像が良いかどうかはおいといて、ヨドバシの環境が
遮光不足・迷光バリバリの一般リビングで映したプロジェクターの見え方に
一番近いだろうね。
言いかえれば、リビングで考えてる人は、ヨドバシが一番想定環境に近いわな。
「専門店は敷居が高い」と考える初心者や気の弱い人はアレを参考に買ってるんだろうな。
ネットとかで。

もし俺が店員なら、BS-Hiの紀行もの流しっぱにして、一番売りたい機種の
スクリーンだけビーズで、PJもそれ用に調整する。
後のプロジェクターはマットスクリーンで、シネマ設定ぐらいにしておけば、
10人中3人ぐらいは、ちょっと背中をおしてあげれば、その場で吊れる自信があるわ。

668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 09:17:16 ID:QM9G32yT0
ヨドバシの展示は、販促の逆だな。
あれみて買うやつの気が知れない。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 10:26:53 ID:0BBX1SaV0
やっぱ暗黒化に勝る高画質化の手段はないな。(機種グレードアップ除く)
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 10:29:34 ID:bfEB/Fvo0
ヨドバシっていっても色々あるが、
秋葉は頼めば悪く無い環境で見比べ出来る。詳しい店員もいる。
新宿は一応見比べは出来るが環境が悪過ぎる。
町田は論外。店員居ないし。照明点いてて勝手に消せなかったりするし。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 13:48:40 ID:rsPDF/g/0
大阪のヨドバシは、カーテンを閉めれば、そこそこ遮光できてるが、
何台もPJが稼動してる状況だと、他のPJが迷光になってしまってる。
ネイティブブラックを比較できる環境じゃないね。最近は行ってないから
どう変わってるかは知らんけど。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 16:18:30 ID:ToZkz0ym0
>>667
その環境でHD100が一番まともに見えた。
ブラウン管で黒レベルを上げて黒を浮かせて状態。
店頭で見たHD100はそんな感じ。黒は浮いてるんだけど
明らかに黒側の情報が多いことが他の機種と比べると
一発で分かる感じ。
他の機種は液晶テレビを斜めから見た時に似ていた。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 22:14:39 ID:tqSOvvF50
どうして東大受かるのに、って言ったって東大の上には早慶だってある訳だし
就職の最高峰たる在京キー局なんか非リアじゃ絶対無理だからね
医者なんて非リアでも就ける職業って時点で終わってる
そりゃ非リアに生まれて人生一旦諦めた奴ならミニマックスの選択かも知れないけど
世の中上には上があるって事も知っておいた方がいい
そんな事だから一国の総理大臣にまで医者は世間知らずだなんて指摘されるんだよ
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 22:31:30 ID:Fl17Ect30
>>662
>つまり、どんな高性能のPJであろうと暗黒化して性能が発揮される

当たり前だw
プロジェクターのコントラスト比と言うのは迷光含む外光を0にした状態での数値だからな。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 22:43:55 ID:QM9G32yT0
コントラスト比は論理値じゃなくて、実測値だろ?
実際、迷光は0にはできんよ。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 22:55:02 ID:9WmiCC2/0
天吊り式の金具を買ったので天吊り式にしようと思うのですが
D端子は何m以上は延長しない方が良いとかってのはありますか?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 22:57:50 ID:0BBX1SaV0
マジレスするとコンポーネントなら長尺もなんとかなるが、D端子の長尺は画がねー・・・・
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 23:08:52 ID:9WmiCC2/0
>>677
D端子の方は延長に向かないんですか?
延長ケーブルを探してもD端子のは2m以上の長さのは少ないんですが
それが原因なんですかね。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 23:16:35 ID:17eGWZkl0
>>675
金に糸目をつけない&産総研に協力してもらえれば、
迷光0もできそうだよ
たしか、光を封じ込める立体構造を開発してた
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 23:19:31 ID:idJYQIac0
全く同じ映像信号なのになんで?
681680:2009/10/11(日) 23:21:47 ID:idJYQIac0
すまん、>>680>>677へのレスです。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 23:34:37 ID:QM9G32yT0
>>679
そんな事も出来んのか。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 23:38:48 ID:dQ5GEwT60
三菱LVP-HC3800は買いか?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 23:47:24 ID:tj8vljsq0
>>683
買わない理由がないから買う
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 23:54:04 ID:5ER48sEN0
http://www5c.biglobe.ne.jp/~isao/cgi-bin/a-column/data/1231039404.html
全くといっていいほど、変わらない美しさなのだ。2つの画面を並べて、暗部の諧調などといった細部まで見比べているわけではないが、パッと画面だけ見たら、どっちのプロジェクターの画か、今のところ私には判断が付かないくらいだ。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 00:41:35 ID:3GfvS5GF0
>>684
価格はいくらになると思いますか?自分は希望を含め、18万程度かなと。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 01:34:09 ID:KNQc3pLS0
>>670
例えばヨドなんかだと、今週の週末はSONYの画質がばっちりで、
来週見たら、ビクターがばっちり綺麗SONYボケボケって風に、
週代わりで調整機種決めてる場合があるので、即断は避けないといけないね。
最近はもうほったらかしって感じだった。どの店とは言わないけどw
>>676
D端子とかコンポーネントはアナログなので、
HDMIなどのデジタル接続にできないの?
色も諧調も精細感も全然別物になるので、
やれば必ず仰天するくらい変わる。PS3とか安物ブルーレイプレーヤーは駄目だけど。
例えばパナなら海外向けのBD80が安くて高画質らしい。
688676:2009/10/12(月) 01:48:57 ID:iXKVEIWJ0
>>687
HDMIも引く予定ですが、DVD化していないVHSや
デジタル出力の無いゲーム機なども繋げる様にと思ってD端子もと考えていました。
Wiiなどのゲーム機はD端子のケーブルを買って使っていたので。
コンポネケーブルに買い換えた方が良さそうですかね?
長さは3〜4mを予定しています。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 02:04:48 ID:KNQc3pLS0
>>688
4m?その程度なら、D端子でも頑丈な作りのケーブル選べば、特に問題ないんじゃないかな。アナログに関しては、かなり性能差出るので、可能な限り調べて安物は避けてね。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 02:45:12 ID:kRCVr8pY0
>>688
長距離引っ張るのなら、アナログ出力機器は短距離でHDDレコーダや
AVアンプにつないでデジタル化し、長い距離はHDMIに担わせるというのはどうだ

どうせ今時のプロジェクタなら一度はAD変換される。
まともな変換をしてくれる機器を用意できるのなら、プロジェクタまで
アナログで直接つなぐ事にそれほど優位性はないんじゃないか
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 03:36:18 ID:bkX7Zf9S0
>>689
天吊なら、5m以上なんて余多あると思いますが。
うちは10m、8mでも特に大きく劣化したとは感じませんでした。

それより、HDMIの方が5mを超え始めると、
品質によるエラーを起こしたりして苦労しましたが。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 03:42:59 ID:KNQc3pLS0
>>691
アナログは、デジタルみたいに急激にドロップしないよ。
HDMIは、5メートル以下にしないと伝送不良したり安物の限界はっきり出るので。
もちろん、5メートル超える距離でも大丈夫な高性能ケーブル買わないと。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 03:45:22 ID:KNQc3pLS0
>>691
ベストなのは、多分映像用光デジタルケーブルだと思う。高いけどね。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 03:49:32 ID:bkX7Zf9S0
今なら、アマゾンとかで売ってる
5000円位のHDMI10mケーブルで大丈夫になりましたよ。
うちではノートラブルで安定して使えてます。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 04:04:56 ID:KNQc3pLS0
>>694
規格を満たして距離に対応出来たんだね。
しかし短期間に安くなったもんだね。
もっとも、機器の相性とか不安はあるけど。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 08:36:53 ID:j2dbwSRy0
HDMIのトランスミッター&レシーバー(送受信チップ)自体も進化してるし、機器メーカーの実装ノウハウも進化してるからね。
HDMI1.3が出た頃にはもう殆ど過去の問題になってたよ>長尺ケーブル

ケーブル自体も、認証制度が出来てStandardとHi-Speedの2つに分かれるようになってるしね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200710/17/19636.html
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 11:30:23 ID:6BKLK1jrO
>>687
HDMIでもD端子でも画質の差はわからないぞ。

しかもHDMIは直接接続、D端子はセレクタとアンプ経由だけどね。

698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 11:30:47 ID:6BKLK1jrO
>>687
HDMIでもD端子でも画質の差はわからないぞ。

しかもHDMIは直接接続、D端子はセレクタとアンプ経由だけどね。

699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 11:31:22 ID:6BKLK1jrO
>>687
HDMIでもD端子でも画質の差はわからないぞ。

しかもHDMIは直接接続、D端子はセレクタとアンプ経由だけどね。

700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 11:39:53 ID:8Ivcq/zz0
そんなに大切な事か?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 12:00:55 ID:23WYBtRF0
>>699
PJとプレーヤーは何?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 14:14:08 ID:6BKLK1jrO
>>701
HC5000と日立のDVDレコーダーだけど。

映画はWOWOWが中心だから、ブルーレイはまだいらぬ。
703688:2009/10/12(月) 14:36:24 ID:iXKVEIWJ0
レスありがとうございます。
一度ヤマハのHDMI付きAVアンプを使わせて貰った事があるのですが
遅延が気になったのでゲームには向かないかなと思い候補から外していました。
でもやはりプロジェクターまではHDMI一本で送れる様にした方が良さそうですね。

HDオプティマイザーと言うアプコンが値段も手頃で良さそうだと思ったので
HDMI非搭載機は上記アプコンを使って送ると言う方法も考えたのですが
480のプログレッシブに対応していないので大画面にした時にどうなるのか。。。
http://www.ah-soft.com/hdop/menu0.html#menu0_1
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 14:40:33 ID:qIXdQ3Z/0
>>703
PS3→AX-V565→LVP-HC6800でゲームやってるけど、特に遅延などきにならないけどな。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 17:21:36 ID:2jEANbiu0
HC3800にレンズシフトがあったら・・・と思わざるをえない
もうエプソンに期待するしかない
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 19:41:45 ID:bkX7Zf9S0
>>705
天吊するとき、天井にぴったり貼り付ける形で設置するんで、
よほど上下の移動量が多いレンズシフトじゃない限り、
どのみち下方向に数度傾けなきゃならないから、
そう思ったら、レンズシフトはもうイラネと思ったよ。
実際いまあるHD350も上下のシフト量が足りてなくて、
傾けないと投射できない。

試してみれば解るが、
ちょこっと台形補正するぐらいじゃ、
画質にはそれほど影響なさそうだからね。
その分、画がシャープで、安いほうが良いかも。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 19:58:49 ID:s7Pv0ZmV0
>>706
>ちょこっと台形補正するぐらいじゃ、
>画質にはそれほど影響なさそうだからね。

画面全体に細かい文字を表示するとかすると、台形補正の欠点が見て取れると思う。
ピント合わせの難しさも出ると思うよ。シフトに頼らない場合は、画面上端と下端の
距離の違いが問題になるだろうから。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 20:04:00 ID:qIXdQ3Z/0
>>706
台形補正した状態で動きの激しいものを見てると、違和感で吐き気がするよ。
画質どうこう以前の問題かと
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 20:52:38 ID:bkX7Zf9S0
とりあえず、HD350で台形補正を少しかけて、
様子を見てみよう。

台形補正使えないとなると、
どのみちHD350でも、
天井に設置するとシフト量が足りないので、
長い足をつけるしか方法が無いな。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 21:27:45 ID:2jEANbiu0
>>706
天吊りじゃなく、イスの後ろにある台に設置してるんだよ@賃貸
シフトが無いとなかなか厳しい
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 22:08:08 ID:bkX7Zf9S0
>>710
あなたの事を言ってるんじゃ無いんですが。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 22:21:26 ID:iI5wzgwNO
え・・・・・何この子・・・・・
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 23:14:29 ID:tH1M3X6G0
ちょっと痛い子だなw

>ちょこっと台形補正するぐらいじゃ、
>画質にはそれほど影響なさそうだからね。

台形補正しなきゃいけないのなら
シフトでOKの他機種買うだろ常考。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 00:36:48 ID:LPQKw7eU0
初めてコチラの板にお邪魔します。
ホームシアター初導入で現在スクリーンを探しております。
条件が「ビーズorウルトラビーズ」で「床置き」のモノだと
http://www.kikuchi-screen.co.jp/stylistLtd.html
くらいでしょうか?

ご教授お願いいたします!
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 00:47:08 ID:43AtqtWN0
>>714
□ プロジェクタースクリーン  9インチ □
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243166567/
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 20:53:19 ID:I+kjHjy30
ビクターのHD350、750って安モノプレーヤーで繋げると赤が強く出るんだな
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 09:52:27 ID:BASrqNEO0
安物って・・・どれくらいのレベルを指してるんだ?

中華製5000円クラス?
1〜3万クラス?
3〜7万クラス?
7〜15万クラス?

718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 11:29:23 ID:YzGtzmyx0
DLA HD と特定のプレーヤーの組み合わせで赤が強いと仮定して、
他のプレーヤーを同じ設定のDLA HDに繋いだら何も起きず
問題のプレーヤーを他のディスプレイに繋いでも何も起きない のか?

聞く限りでは本当に起こるとは信じがたいな オカルト臭がする
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 12:29:26 ID:GR4qNP7p0
赤のレベルを下げれば良いんじゃないの?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 14:14:49 ID:Eg5dSSoS0
調整というのを知らないらしい。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 19:32:36 ID:wYIjU9Bn0
LVP-HC3800どうだろう・・・
コントラスト3000:1ではさすがに暗いかな・・・
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 19:41:45 ID:Eg5dSSoS0
今度は馬鹿参上か。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 19:44:01 ID:wYIjU9Bn0
はいはい馬鹿参上
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 20:12:22 ID:ZLKqWoh/0
コントラストと暗いがどう関連するのかわからんのだがw
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 21:09:41 ID:83sMWg4B0
HC3800ってアバックで幾らなんだ?
10万の桁はいいから1万と千円の桁だけ教えてくれwww
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 21:17:38 ID:2fWD8O7Y0
>>725
いってくればいいじゃない
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 21:33:17 ID:wYIjU9Bn0
ルーメン数 明るさ
コントラスト数 ハッキリ感

でいいか? 
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 22:12:02 ID:6XNdgXpw0
だから馬鹿って言われるんだよw
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 23:45:29 ID:0hOZM7pq0
>>727
いい
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 05:07:54 ID:OUBfr+gv0
>>717
3万以下のクラスだろうな。
3万以下の安物だと2sくらいでかなり軽量化されているし
相当コストダウンしている。
8万以上のプレーヤーだと問題は無いだろうけど
3万切るプレーヤーだとプレーヤーの画質補正や画像処理が手抜き過ぎるから
ディスプレイ側で画質調整されていても中堅機以上のプレーヤート比較
すると色が正しく出てなかったりする。

>>718
HDMIケーブルは関係が無い。あれは確かにオカルトだろうけど
プレーヤーの優劣は少なくとも3万を切ってくると出てくるだろう。
当然比較したらの話だろうが。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 06:18:08 ID:yKzVzOS50
>>727
精進して馬鹿脱したらしいが、
そう単純じゃないんだよな。

まあ、50点ぐらいの回答だろうか?

特にハッキリ感というのは、コントラストだけで語れるようなもんじゃ無い。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 06:32:20 ID:M8/AgSm60
でもお前がその理由を具体的に説明しないと
説得力は0になるけどな
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 06:33:29 ID:WRuMyA+60
コントラストって白と黒の差でしょ
白と黒の差がただ単に大きければいいって話になっちゃうと

いくらコントラスト比が高くても暗い洞窟を歩いてるような場面で
灰色も茶色も黒も全部黒になっちゃうような、おバカな調整したら
ハッキリどころか何も見えなくなっちゃう。

私はあえてコントラストを下げて映画を観る事の方が多いです。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 07:16:52 ID:yKzVzOS50
>>732
いや、俺でも正しい解答かわからんのだよ。

ただ、>>727 は全然理解が足りてないのが解るので、
謹んで、50点させて頂いた。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 07:20:05 ID:yKzVzOS50
>>733
そうんなんだよ。
コントラスト値だけ高くでれば良いのであれば、
発色も、諧調も無視して、全白と全黒の2値だけ大きくでるように
調整すれば良いのであって、
ビクターとかは、発色、諧調も映画鑑賞において優れた状態で、
かつ、あのコントラスト同時に出してるとろこがミソなんだから。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 07:20:15 ID:o31I2UGY0
まぁでもコントラスト高いほうが有利なのは自明の理
3000:1でどこまでやれるかだよな
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 07:57:54 ID:yKzVzOS50
>>736
なんか、勘違いしてねえか?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 08:02:29 ID:Z4ntf1ky0
>>733
ネイティブコントラストが高いと黒を沈めた上で暗部の情報を多く取れるからな。
コントラストの数値を問わず調整は必要だが、その調整の差をつけるのがコントラスト比
の数値。

例えば、「黒がくっきりと沈んでいる」「引き締まった黒」というと、
映像の明部と暗部で明るさの差が大きく、メリハリのついた映像
であることを示しています。メリハリがつくと映像全体の立体感、
精細感が増します。一方で「黒側の情報量はしっかりと多い」
「黒つぶれの少ない画面」というと、映像の暗部において、わ
ずかな明るさの差も正しく表示できることを表現しています。
わずかな明るさの差を表示できると、映像内の物体に質感が
増して、よりリアリティのある映像になります。
映像にメリハリを付ける技術とわずかな明るさの差を表示でき
るようにする技術は、画作り(画質調整)する上でトレードオフ
の関係になりがちなのですが、コントラストが高ければ高いほ
どこのふたつを両立できます。今回のエンジン開発では、まさ
にその両立を実現しています。
http://www.victor.co.jp/company/technology/engineer/dila2/index.html
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 09:25:49 ID:BHyXGLrg0
でも、ビクのD-ILAは疑似色まみれの疑似輪郭は直すことができません。
おかげで動画ボケボケ、低解像度です。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 09:42:58 ID:BHyXGLrg0
>ただ、DLA-HD750。弱点もあって、映像がパンすると擬似輪郭が見えるんです。
>これは不思議な現象ですが、あらゆる映像ソースで知覚できるので、
>今期のDLAシリーズの課題といえそうです。

これに気づいちゃうと、静止画専用PJであって動画観るPJじゃないよ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 10:12:19 ID:m1T1wJHG0
>>725
7と8
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 11:23:38 ID:jjpzWDPl0
人間の視覚(他の感覚もだけど)って、対数的なんじゃなかったっけ?
コントラスト値が3000:1が10000:1になっても、そう劇的な変化には
感じないと思うが。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 11:23:55 ID:eRc4cH2Q0
>>739-740
んで、キミはどんなPJ使ってるの?

744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 11:37:58 ID:89NfgnZO0
>>742
全暗状態で見れば全然違う。
全暗状態でのHD750なんて黒だらけの映像ではHDブラウン管より見易くてメリハリある。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 13:26:59 ID:cDf9Y49N0
HD750はゴミでしょ?

さて、950買いますかな
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 14:25:38 ID:aTa6BmnQ0
>>745
いきなり何この馬鹿w
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 15:16:17 ID:bkW0h+UT0
初心者だが、コントラストのことがよくわかったよ ありがとう
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 20:14:34 ID:+CL0sLg20
突っ込んだ話をすれば、人の視覚特性なんかも踏まえて必要なコントラスト
比を考えないとイケナイ。暗順応とかの問題もあるから、馬鹿みたいにコン
トラスト比が大きいよりも、ネイティブブラック性能を重視した方が良い
場合があるかも。
意図的に少しコントラストを下げて見やすくする発想もアリだろう。
ただし、ネイティブブラックが十分に暗いことが望ましいだろうね。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 20:45:28 ID:LNuueuBW0
>>725
メールか電話で問い合わせるんだ。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 23:16:20 ID:SAKwQJ/50
>>730
手抜きが良いんだよ手抜きが。
手抜きだとそれだけソースに手を加えない。
言い換えればそれだけソースに忠実だと言える。
分かってる奴には分かってる。
民生用の高級機は無駄な性能がてんこ盛りなんだよ。
液晶の倍速や今の薄型テレビの高画質処理と同じ(笑)
本来ソースに存在しない絵を作って高画質化を図ろうとするやり方。
BDプレーヤーだって同じだな。パイオニアのLX91なんかはもともと
8bit収録でしかないBDソフトの映像を16bit拡張処理を行う。
所詮は擬似的に表現しているに過ぎないからな。
だからアニメのような元々ベタ塗りの単調ソースなんかでは
LX91だと本来無いはずの陰影が付いてたりするw
それをしったかスペックオタクどもは凄い立体感!素直な純粋な画質ですね!
と抜かすw
しかし、もともとベタ塗りで作られたアニメってのはもっと黒が潰れてメリハリがなきゃ
正しい表示と言えないんだよ。アニメ絵に陰影が出て立体感が出てる時点で擬似的に
作られている証拠w
まさに24pの映画ソースを倍速駆動で見ているようなもんだw
あんなヌルヌル動く映画なんてありえないだろ?
でも、それを実現するのが高性能(笑)と言う奴w

基本的に高級機ってのは値段の高い物ほど高性能で高画質!って思い込んでいる
しったかマニアをいかにどれだけ騙して売りつけれるかってものだから。
当然普通の人間には理解できないw
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 00:02:23 ID:HLZQFieY0
>>742
その通り。
プロジェクターは暗コントラスト比上げてるから
ようするに黒レベルを下げているだけなんだよ。

暗コントラスト比5000:1と暗コントラスト比10000:1なら
約2倍だからつまり10000:1の1を0.5まで下がったことになる。
更に10000:1の10倍暗コントラスト比を上げると1〜0.1に下がったことになる。
ようはこの黒レベル1〜0.1の0.9のレベル差をどう感じ取るかなんだな。
で、数値上の10倍ほどの差はあるのか?ってことだわなw
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 00:08:01 ID:L3F0MFJf0
エイサーのH5360ってどうなんだろ
スペック的にはHC1100よりもいいようだが
しかも安いし
プロジェクター始めようって俺には悩む
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 00:09:50 ID:1J9LY4AY0
スペック?どこが?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 00:26:20 ID:2RawZlMS0
>>751
2倍とか単純は話じゃねぇのよ。
そもそも測定方法が統一されてない。
HD3800の3000:1つうのは、普通液晶にとっては相当高度なスペックだ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 00:34:43 ID:CFyQp5LO0
ネイティブコントラストなら統一方法は基本一緒だろ。
ネイティブコントラスト300:1から3000:1から30000:1までの
差は誰が見ても明確な差があるだろうが
30000:1から300000:1はどうだよ。
そんな極小の黒レベルの差なんざ見分けつかねーだろ普通は。
だいたい素人じゃあネイティブ6000~7000のTW4000とネイティブ30000
のHD350すら横並びで比較しても違いはわからねーよ。
当然350と750も分からん。ちゃんとグレースケールで比較したら違いは
あるんだろうが、そんなもん普通の映像で把握はできんだろ。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 00:50:23 ID:igxLcIGIi
>>725
位置七羽
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 01:06:53 ID:L3F0MFJf0
>>752
Darkchip3が使われてるらしいから
HC1100のchip2よりもハイスペックなのかなあと

どうなんでしょうか
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 01:33:32 ID:o5bhe74B0
>>757
シアタープロジェクター>>越えられない壁>>データプロジェクター
それ以前に2500ルーメンだとシアター用では使い物にならんだろ。

数値だけのスペック争いよりも、各メーカーの画作りの方がよっぽど大事だよ。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 01:44:06 ID:kVFDe70i0
 2500ルーメンだとシアター用では使い物にならない
なぜ? 以前から疑問に思ってるんだが納得いく話はあまり見かけない

 既存の2500ルーメン以上の機種にシアター向け機種がない
という話ならわかるが
 一定のルーメン以上の機種はシアターに向かない
というのは本当なのか?
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 01:46:33 ID:cmv93wVl0
HC3800って思ったほど安くないな。
HW10が20万切ってたしHW15もすぐ20万以下になるだろう。
DLP廚ってそんないないだろうしHC3800なら16万切らないと勝負出来ないんじゃないか?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 01:48:05 ID:kVFDe70i0
ちょっと訂正

 既存の高ルーメンの機種はシアター向けに作られていない
これならわかる

 一定のルーメン以上の投影はシアターに向かない
こういう意味で高ルーメンを否定している人もいるように見受けられる。
これについて納得できる説明は見たことない
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 01:53:46 ID:L3F0MFJf0
>>758
ああ、やっぱり各メーカーのチューニングも大事ですか・・・
いろんな意見があって迷うなあ
HC3800ってのが14万ぐらいになれば・・・今年中はなりそうもないしなあ・・
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 02:37:08 ID:2RawZlMS0
たぶん、AVACと三菱って、いつも連携してるから、
あれより安い価格には当分ならないと思う。

あれは破格値じゃないかね?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 02:38:43 ID:2RawZlMS0
>>760
HW10って、まんま液晶じゃん。絵が。
あれで満足なら、レンズシフトも含めて他に選択肢はないと思う。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 02:46:07 ID:/y3A4hWa0
ブラウン管の画質に慣れた目の俺からすると
店頭で見た限りではビクターD-ILAしか満足できなかった
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 09:37:06 ID:od27TeHb0
HC3000が出たときも凄く疑問だったんだが、日本家屋標準の天井高=2400mmで
HC3800買ったとしたら部屋がいくら広くても120インチ投影は不可能じゃないの?
大体HC所有者って80インチぐらいが標準な訳?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 10:26:37 ID:GncFSTEt0
>>766
わしは、ワイド110でございます
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 10:29:02 ID:lB4E/0+L0
家は天井高2650でございます
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 10:32:09 ID:VCNJLvaC0
>>766
このスレにはシアタールームに何千万もかけて新築する人も居るんだぜ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 10:34:44 ID:a4P+ntORO
マンション住まいだがHC1100で120インチだったぞ。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 11:06:13 ID:OgdYZsYT0
>>766
ちょうどそのサイズで購入予定なのですが、
なにか問題あるのでしょうか?
CADで絵かいた限りでは、大丈夫かなとおもったのですが
天吊りで
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 11:20:50 ID:Ff/7bv5/0
デジタル上映館のDLPのルーメン見てからはんだんしろよ
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 14:37:12 ID:OUxYy/cv0
画素間の隙間が小さいPJは、視距離を縮めることが出来るから、
80インチでも広い画角が楽しめ、引き伸ばさない事で明るさ損失
も避けられる。小さい部屋で使うなら両得になるって考え方で、
俺は80〜90インチぐらいの大きさでDLPを使ってる(画面下端は床から63cm)。

90インチで視距離2.3mぐらいだから、約3.0mで120インチを見てる格好になるね。
同じ迫力とは言わないけど画角に関しては同じ。明るさは得する。部屋が小さいなら
こういう発想でスクリーンサイズを決めるのもアリだぞw
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 14:46:40 ID:ooHTKiUI0
日本語で
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 14:49:13 ID:kVFDe70i0
角度同じでもサイズが違えば違って見えるのが人の視覚
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 14:57:30 ID:Cl87lUi80
HC38OOの動画解像度とかMPRTとか資料ないのかな。

AVレビューの付属ベンチディスクでHC3000の解像度がボケてたのに
ショックをうけてプラズマ買っちゃった自分としては非常に気になる。

液晶では色が薄く感じてDLPの色が好きな自分としてはDLPの1080対応機が
欲しいけど同構造のデバイスだとHC3000と変わらないのだろうか。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 15:00:52 ID:OUxYy/cv0
>>774
俺に言ってるのか? どこがおかしいのか指摘してくれ。
読み直してみたが、無理がある文体とは思えない。句読点を意識して読め。
切るべきところで切らずに読もうとするから、おかしな文に見えてるんだろw

>>775
『同じ迫力とは言わないけど画角は同じ』 って書いてあるのに無用な指摘をするなw

お前ら二人とも、ゆとりか?w
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 15:27:49 ID:2RawZlMS0
民主で、さらにゆとりそうだなw
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 15:38:23 ID:2RawZlMS0
DarkChip3 のフルHDのDLPが出たな。
こっちは電動上下レンズシフトつきだ。

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20061024/benq.htm

・1,920×1,080ドットのDMD
・11月上旬
・DarkChip3
・8セグメントのカラーホイール。5倍速。
・電動のオートアイリス
・コントラスト比1万:1
・250Wランプ
・1,100ルーメン
・1.15倍のズームレンズ F値はF2.4〜2.8
・垂直方向の電動レンズシフト機能
・動作音23dB
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 15:43:49 ID:rxyDUdnX0
>価格は628,000円
かよ…。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 15:44:38 ID:rxyDUdnX0
つーか(2006年10月24日)じゃん。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 15:49:21 ID:xvhmJbwf0
NGID ID:OUxYy/cv0
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 15:50:16 ID:2RawZlMS0
今出しても良いぐらいのスペックだよな。
DLPがいかに販売で出遅れたのかわかる。

これそのまんま、20万位で出せんのか?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 16:06:18 ID:OUxYy/cv0
>>782
おまえもゆとりか? 誰かと価値観を共有していないと気が済まないんだなww
時間のゆとりじゃなくて、心にゆとりを持たせる教育をしていれば、
こんなご時世にはならなかったんだろう。土を耕しただけのゆとり教育だったなw
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 16:19:36 ID:Ff/7bv5/0
三菱のは旧世代のチップ使って値段下げてるのかな
レンズで頑張ってるようだが
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 16:39:14 ID:od27TeHb0
>>771
HC3800で120インチ・・天吊の想定だと
天井高2400mm−(打ち込み高500mm+スクリーン高1500mm)=スクリーン下と床の距離400mm
仮にオプションの吊具を使用したとしたら、天井からレンズ中央400mmで
スクリーンの下は床にくっつく事になる。
HC3800の底面を天井に直接くっつけない限り、センタースピーカーの配置もできないんじゃないか?
幸い投射距離が短くなってるから、視聴位置3mで自分の頭が写る事はなさそうだけどね。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 16:41:22 ID:OUxYy/cv0
HC3800のチップは旧型ってこともあるだろうし、チップサイズも小さいよね。
チップサイズが小さいと拡大倍率を上げないとイケナイから、レンズで頑張らないとイケナイ。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 17:21:07 ID:OgdYZsYT0
>>786
cmをmmと勘違いしてましたorz

ちなみに、角度をつけて投射して、台形補正すると、
違和感でるもんでしょうか?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 17:28:10 ID:+e5RGsRGO
>>786
>>788
サウンドスクリーンの導入
デュアルセンターにする
ファントムセンターにする

センターをスクリーン下に置くだけが選択肢じゃないよ。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 17:36:16 ID:rxyDUdnX0
>>786
天吊り金具使っても40cmも下がんないだろ?
また仮にスクリーン下端が床に着いても、
視点はスクリーン中央付近になるので無問題だと思うが。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 17:46:55 ID:od27TeHb0
>>789 >>790
やっぱりプロジェクターに自分を合わせてるのね。
あなたたち男だわ。
俺にはやっぱりまね出来んことだわ。
>>788
台形補正なんか使わず、台形のまんま見れる大きな男になってください。

792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 18:05:42 ID:rxyDUdnX0
>>791
台形にはならんだろ?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 18:08:12 ID:2RawZlMS0
>>788
HD350だけど、
少しばかり台形補正しても特に大きな問題は出ないよ。

それに、補正せずに多少台形に投射されてても、
スクリーンの黒枠で切ればそんなに違和感も無い。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 18:10:36 ID:OgdYZsYT0
>>793
ありがとうございます。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 19:10:53 ID:+zgCx0pS0
HC3800買ってみるかな
HD350より画質が良いかもしれんし
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 19:27:02 ID:2RawZlMS0
自分の予想では、
HC3800はTV調の明るくあっさりな絵で、
HD350は映画調のコッテリな絵
かな?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 19:31:44 ID:+e5RGsRGO
>>791
HC3800はレンズシフトの無い設置にシビアな機種なのだから工夫や妥協をするのは当たり前。
出来ないならシフト付きのにすればいいだけ。

薦める訳じゃないけど床立ち上がり大画面はセンターとトレードオフするだけの魅力が
個人的にはあると思う。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 19:58:17 ID:WSACs7Le0
HC3800 テレビ

HD550・350 テレビ/映画

HD950・750 映画
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 20:03:43 ID:peUeAGk+0
>>769
近所にいるよ。
地下室1500万+機器1500万。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 20:06:18 ID:WSACs7Le0
機器に1500万て何使ってるんだ?
JBLのリファレンススピーカーや9インチ三管でも使ってるのか?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 20:11:39 ID:peUeAGk+0
>>800
うちに来たインストーラーさんから聞いた。
まさにJBL&600万円の三管だってさ。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 22:32:49 ID:6uhajjuA0
現在LP-Z3(液晶720p)を使用しています。(3mで90インチ天吊り投影)
HC3800の打ち込み角度の大きさとあの軽さ(4kg弱)が天吊りには最適だと
思っていますが、DLPってカラーブレーキングが知覚できる人とそうでない
人に分かれるのですよね。ちなみに私は(運よく?)知覚できないので
良いのですが、大体何%の人が近くするもんでしょうか?
#友人を呼んでの鑑賞会なども視野に入れてます。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 22:50:33 ID:rxyDUdnX0
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 22:59:51 ID:m8ACpP/X0
>>803
DLP使ってる奴はドメクラって事かw
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 23:11:15 ID:OUxYy/cv0
論文は、先天的な傷害(先天性眼振)を持っていなければOKということだろ。
DLP使ってるけど、カラーブレイキングも眼精疲労もまったく問題ない。
カラーホイールの回転が遅い、昔のDLPなんかだとカラーブレイキングが
見えたりしてたけどね。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 00:45:58 ID:VD4a08X00
>>802
白い字幕が横スクロールしたりするなど、絵柄によってはけっこう知覚できるんじゃないかな。
カラーブレーキングで気分が悪くなる人はよほどまれだと思うけど。
で、友人ってAV仲間?
普通の人は仮にカラーブレーキングが見えても気にしないぞ。
カラーブレーキングだろうがブロックノイズだろうが最新大型液晶テレビの右上に「アナログ」のマークがあろうと
一般人は気にしない。ねちっこく指摘するのは同じAV仲間くらいだな。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 01:19:21 ID:2sE5G0Cb0
>論文は、先天的な傷害(先天性眼振)を持っていなければOKということだろ。

嘘を書くなよ。>803の論文は健康な人間については論じていない。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 01:38:34 ID:CyKKksDF0
>>807
確かにそうだけど、揚げ足を取るなよw
事を裏返した話をしただけだ。リンクだけ張る無責任馬鹿へのあてつけww
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 01:45:05 ID:xvGa70EG0
>>807
意味わかんね

810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 02:26:04 ID:2sE5G0Cb0
>>808
あげ足取りという言葉の使い方を間違っていますよ
811名無しさん┃】【┃Dolby [:2009/10/17(土) 02:39:07 ID:Kzq0NsNs0
803の論文は先天性眼振を持ってる人はDLPの映像見ると目の疲れ、圧迫感などの症状が出るよと言ってるのであって
普通の人は特に書いてない。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 02:53:17 ID:CyKKksDF0
803の論文が健康な人について書いてないなんてこと、初めっから判ってんだよ。
判ってるから鏡像的にあてつけが書けるわけ。専門用語で書いてある論文への
リンクを張って何の説明も加えない無責任さを、言葉の裏で批判したんだよw

>>810
それは解釈の仕方による。行間を読め。ガキか?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 03:11:59 ID:CyKKksDF0
あの論文は、被験者の感じ方や感想でまとめられた論文だろ?
たった3名の被験者で、よくもまあ、結論付けできたもんだなw
被験者を多数用意できなかったのは仕方ないとしても、テスト回数は十分だったのかな?
被験者に対して、ブラインドテストをしたかどうかすら書いてなかったみたいだが?

信憑性を疑える部分が多すぎるわw
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 03:54:45 ID:SfVz09JM0
>>806
でもプロジェクタってそういう人が
買うんだろうに。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 04:25:16 ID:AvQQEOc80
ID:OUxYy/cv0の文体が中国人くさい。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 04:40:21 ID:CyKKksDF0
あれが中国人に見えるお前はゆとりくさいぞw
中国人に日本語で言い負かされた奴は退場なw
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 07:27:28 ID:P1z/Puap0
単に、1000人に1人の割合で眼振の症状が有る人が居て、
その人たちにはカラーブレイキングが常時見えるってコトだろ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 11:15:41 ID:PcJR2JUi0
>>813
ちょっと調べりゃ分かるが、これを書いた人は視覚学の権威であり、
お前含めここにいる連中なんか比べ物にならないくらい
視覚や眼科学に関する情報と知識と実績があるわけだが。

それを「初めっから判ってんだよ」とか「鏡像的にあてつけが書ける」とか「信憑性を疑える部分が多すぎるわ」とか・・・
何様ですか?w

健康な人について書いてない(=書けない)とか言ってるが、
DLPによる「健常者の」眼精疲労の報告が注視せざるを
えないくらいあったから「では、先天眼振の人の場合はどうか?」
という研究だろ? 序文読みゃわかるはずだが。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 11:26:18 ID:PcJR2JUi0
俺自身はDLPを否定する気は全く無いが、
>先天的な傷害(先天性眼振)を持っていなければOKということだろ。
という結論にはまったくもって同意出来ない。
健常者に眼精疲労が起きる確率は3板式よりも圧倒的に多いと思うし、実際そうなんだろう。
俺自身も最近ではHD82の視聴が20分で疲れた。正直不運だと思ってる。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 11:38:42 ID:I2rhUV5a0
DLPを長時間見続けてもなんとも感じないおいらは、
違う意味での障害者なわけでね
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 11:44:46 ID:PcJR2JUi0
「(803が)初めっから判ってんだよ」
「鏡像的にあてつけが書ける(=リンク張れる)」
という意味ならまぁ分からんでもないが。
どちらにしろ、事の裏返しでの>>805のレスは
アホ過ぎるのに変わりは無いが。

>>820
正直うらやましいw
他(特に動画性能)がいいだけに毎回ガッカリしてる気がする。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 11:51:02 ID:PcJR2JUi0
鏡像的なあてつけを書いたって805の事か
読み間違えまくりの俺も救い様の無いアホだ・・・orz
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 11:52:46 ID:W5l2PZW80
いつもDLPで観てるけど、なんともないよ。
視力が落ちる原因は2ちゃんのし過ぎじゃないの?
原因液晶モニタでしょ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 12:11:54 ID:hCyXw2Q+0
眼精疲労と視力低下は別だろ。
長時間視聴で眼精疲労になる人の出る確率が
DLP>>>>>3板式
ってだけ。
液晶PJ見て眼精疲労起きるやつだっているし、
2倍速DLPでもなんともないやつだっている。
全ては運だ罠。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 12:14:35 ID:CyKKksDF0
学者にも、自分の魂を売るような学説を唱えるやつは幾らでもいる。
だから、利権が関与してくる問題は学者同士で喧々諤々やり合うことになるんだよ。
特定の企業や組織にとって、都合の良い結果へ誘導するような実験だってやれない事はない。

* 被験者へのアンケート(感想)を集約したに過ぎない。
* 被験者が極少数に限られている。
* 被験者に何度テストを繰り返したか記されていない。
* 被験者に対して機種名を伏せたテストをしていたかどうかが記されていない。

あの文書から読み取れる事として、↑これは事実だろ?
権威があるっていう事実は、科学的・論理的考察の一手法じゃないだろw

そういいえば、オ○ムも権威ある高学歴の連中が多かったよなw
世の中、肩書きにだまされない目を持つ事も大事だぞww
論文がインチキだとは言わないけど、信憑性に疑問が多いのも事実だ。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 13:36:44 ID:WD34jEoI0
>>825
この必死さwww
DLP厨は馬鹿ばっかwwww
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 13:50:01 ID:pQPthqMN0
>>826
土日のストレス解消か?
いい趣味だな
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 14:07:50 ID:W5l2PZW80
>>826みたいな馬鹿の使ってるPJはいつも決まって
VW10とかHD350みたいなLCOS廉価型なんだよ。
まったくDQN御用達、絶賛投写中w
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 14:22:00 ID:hCyXw2Q+0
>>825
で?
権威主義に反発するのは多いに結構だし間違っちゃいないし(オウムを
引き合いに出すのはどうかと思うがw)研究方法への批判もごもっともだが、

・眼振を有する者が単版DLPを見るには注意を要する
・教育機関など不特定多数を対象にする場合には、低倍速単板DLP方式の
ディスプレイの使用を避けることが望ましい.

という結論の信憑性に疑問を持ってるわけ?
俺的には自分の情報と経験に照らし合わせて考えてみても
十分信憑性があると思ったけどな。
傷害(先天性眼振)を持っていなければOKなんて結論には
間違っても至らんよ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 14:42:14 ID:CyKKksDF0
>権威主義に反発するのは多いに結構だし間違っちゃいない・・・
>研究方法への批判もごもっともだが・・・
>結論の信憑性に疑問を持ってるわけ?

研究方法への批判を然りと納得してるなら、わざわざソレを蒸し返すような馬鹿な
真似はよそうなw 無用だし、不要だし、君の言い分が自己矛盾することになる。
---------------
>傷害(先天性眼振)を持っていなければOKなんて結論には間違っても至らんよ。

その点は既に認めている。これも同じ事をクドクドと繰り返してる馬鹿さ加減だよなw
----------------
↓この結論付けをシッカリ見ていれば、>>829 の発言が不要なことぐらい、自己解決しておけw

>>論文がインチキだとは言わないけど、信憑性に疑問が多いのも事実だ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 14:55:41 ID:CyKKksDF0
あと、お前の発言 >>824 も 『先天的眼振』 の記述が抜け落ちた話になってるよな。
あれだけを読んだ奴は、見事なぐらい誤解する。健常者の話だと誤解するだろ。

どうだ、揚げ足を取られる気分は?w
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 15:27:07 ID:2sE5G0Cb0
この板では以前からDLPの視聴に難を感じる人に対して
それはお前が健常ではないからだ、という意味の
煽りを時折見かけたが、>803の論文を材料にした煽りだったのか。
煽りなんてものは真に受ける価値は元々ないものだが、
それにしても程度が低すぎる。803から全然導けもしない言いがかりだったとは
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 16:05:34 ID:hCyXw2Q+0
>>831
ばか?
良く読めよ。
方法はどうであれ、俺的にはこの結論には十分信憑性があると思う、と言ってるんだが。
それに >>824に『先天的眼振』 の記述が抜け落ちてるわけじゃないが。誤解でも何でも無い。
(おそらく健常者が)DLPで目が疲れるっていう報告がここ含めネットでも視聴会でも店でも
(どうやら803の教授の所でも)あらゆるところでされていたという俺的事実(=情報)からの
結論が>>824であり、その情報と経験に照らし合わせて考えたら、
先天的眼振ならなおさらそうだ、というこの論文の結論には信憑性があると思っただけだが。
俺的事実=824を否定したいならどうぞご勝手に。こちとらいちいち証拠を上げるつもりもない。
反証も多分無理だろうけどなw
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 16:07:10 ID:hCyXw2Q+0
誤解がどうのとか信憑性がどうの言うなら、
>先天的な傷害(先天性眼振)を持っていなければOKということだろ。
とある>>805の方がよほど罪だ罠。
あてつけで書いたとか言うなら、まずは一番誤解を生む>>805をきちんと否定しろよ。
この一連の流れで一番タチ悪いのはどう考えても>>805だろ?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 16:25:54 ID:SkGNjtWL0
せっかくの土曜なのに、くだらない言い争いしてないで
さっさと遮光カーテンしめて、映画みようぜ。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 16:38:56 ID:hCyXw2Q+0
これからウォーリーでも見るよw
これ、特に興味無かった作品だけど、視聴会で観て即買った。
そしてお気に入りソフトになった。食わず嫌いはいかんと思ったよw
観てない人にはマジおすすめ。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 17:00:17 ID:CyKKksDF0
>>833
頭悪すぎ。>>830 >>831 は反論の余地がないように返してある。詭弁をいうな!反論になってないじゃないか。
俺の話(>>805)はあてこすりだったと言ってるだろ。それをお前が承服しておけばいいだけの話。

健常者においての眼精疲労は、ここでは論拠も証拠もない。
勝手にお前の妄想や感覚を正当化するなWWW
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 17:12:30 ID:CyKKksDF0
反論の仕方すらわかってない馬鹿は、↓これだけシッカリ読んでろw

>>論文がインチキだとは言わないけど、信憑性に疑問が多いのも事実だ。
>>論文がインチキだとは言わないけど、信憑性に疑問が多いのも事実だ。
>>論文がインチキだとは言わないけど、信憑性に疑問が多いのも事実だ。
>>論文がインチキだとは言わないけど、信憑性に疑問が多いのも事実だ。
>>論文がインチキだとは言わないけど、信憑性に疑問が多いのも事実だ。
---------------
お前自身が信憑性を感じようが感じまいが、信憑性に疑問が残る文書である
事実は変わらない。>>825 の項目をくつがえしてみろよw

伝えるべき事実を伝えていなかったり、間引いたりするのは、作為を込めるに等しい行為。
論文を検証するにおいて、学者ならそれぐらいの見識を持つ事は常識の範疇。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 17:18:14 ID:YQQPmn/r0
もうどーでもいいよ。
DLPだろうが液晶だろうが、
照明を落として大画面で観ている時点で眼精疲労は起こるだろw

カラーブレーキングは見える人には見えるし、見えない人には見えないだけ。
いくら議論しても平行線のまま。
つか、定期的に不毛な争い起きるねw
結論は買う前に必ず視聴しろ、って事に納まる。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 17:19:38 ID:CyKKksDF0
カラーブレイキングの影響を調べたいなら、等速ホイールで実験すればイインだよ。
これなら健常者でも見えるから被験者の数に事欠かない。よっぽど、まともな論文になるわな。
インチキな論文を書いてみようという恣意があるならこんな発想は思いつかないだろうけどなw

きちんとした検証をしたいなら、あるものだけ(=普通のPJ)での実験をするなw

まだ、信憑性が十分だと思うか?wwww
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 17:22:54 ID:CyKKksDF0
訂正
× 等速ホイール
○ 1倍速ホイール
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 19:32:08 ID:P1z/Puap0
>DLPってカラーブレーキングが知覚できる人とそうでない
>人に分かれるのですよね。ちなみに私は(運よく?)知覚できないので
>良いのですが、大体何%の人が近くするもんでしょうか?
要は、これに答えられりゃ良いんだよ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 19:38:05 ID:YwDKQeQ+0
んで結局おすすめはなにですか?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 19:39:46 ID:CyKKksDF0
そういうことなんだよw
>>803 に恣意や作為はなかったのかも知れないけど、健常者でない人の
データを引っ張り出してきて、何の説明もしないのはどうかと思う。
-------------
論文、画質(明度・コントラスト比)を合わせてあったかどうかも書いてないなw
ホントにカラーブレイキングだけの差分が取れていたのか、判ったモンじゃないw
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 19:41:34 ID:CyKKksDF0
おっと、挟んだ、スマン。
>>844>>842 からの流れ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 19:58:45 ID:vrd/ymvG0
一定の人間に知覚されるノイズがでるなんて完全な結果製品だよなw
いうなれば糞耳以外聴こえるノイズの出るアンプを売るのと一緒w
三菱はチョン並の恥知らずなメーカーw
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 20:06:05 ID:CyKKksDF0
また、馬鹿が沸いてきたぞw
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 20:11:37 ID:2up/fysn0
ID:CyKKksDF0は、言ってることは真っ当だと思うが
熱くなりすぎて粘着荒らしと変わらん状態になってるぞ。冷静にスルーしなされ。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 20:14:12 ID:CyKKksDF0
ごめんなさい。反省します。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 20:36:12 ID:MC1fKvRP0
DLPのカラーブレイクは個人差激しいから自分で確認するしかないっていうのは散々既出。
今みたいに荒れるから蒸し返すなよ。例の論文を信用するのも疑うのも自由だが。
ユーザーは納得してるだろうしダメな人は液晶選べばいいだけだろ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 20:48:42 ID:EdkYhEjC0
次期フルHDの格安3D対応機の登場は、応答速度が速くて120Hz入力が
比較的簡単にできそうなDLPが有力かもしれんね。
デバイスもDarkChip2とは言え安くなってるし。

今は格安SXRDのHW10だが、またDLPに戻る可能性大だな。
しかし、DLPの見方は習得したつもりだけど疲れるんだよな、俺は。
液晶シャッター使ったら疲労度倍増覚悟かな?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 21:02:22 ID:2sE5G0Cb0
近視眼鏡と液晶シャッターを重ねがけするのは鬱陶しそうだし
コンタクトにするのも嫌だし、フレーム順次疑似3Dが流行したとしても
波に乗れそうにないな
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 21:33:55 ID:RUvzv1+E0
>>846
同意w
脳内妄想で必死に吼えまくってるようだが

馬鹿DLP厨は馬鹿さ加減が良くわかるw
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 23:06:39 ID:P1z/Puap0
>>846
>一定の人間
だからその割合がどのくらいかって話だろ?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 00:11:22 ID:6UGAvwqc0
ちなみに液晶の残像はDLPよりひどく、その残像による眼精疲労はカラーブレイキング以上です。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 00:59:56 ID:LYxQ93NQ0
論文の信憑性がどうのとか必死になってるやつがいたようだが、
必死な割に何の役にもたって無いなw
こんな所で吠えてるだけのド素人より、映像による生体影響の研究を生業としている
おっさんの論文の方が100万倍世間の役に立つのが事実。
このスレ含め、DLPで目が疲れたと訴える人が結構居たのも事実。
ただ、問題になる程の割合か?と聞かれたら、それほどでも無いとは答えるな。
購入考えるなら、液晶よりも長時間視聴しての判断が必須だとは思うが。
>>855
今時それは無い。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 01:37:28 ID:OCh8NumE0
>このスレ含め、DLPで目が疲れたと訴える人が結構居たのも事実。
同じアンチDLPが騒いでいただけで、実はそんなに居ない。
よくDLPだと目が疲れて液晶に乗り換えたと言うレスをする人が居るが、多分同じ人。
実際には液晶・DLP問わずプロジェクターで長時間視聴すると目は疲れる。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 02:08:07 ID:nMMlvPoO0
それじゃあ俺も根拠もなく断言しよう。
 DLPをゴミだと決め付けているレスも
 DLPで疲れが増す人はほとんどいないと決め付けているレスも
どちらも極少数の人間が繰り返しているだけだ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 02:16:37 ID:nk5Om9eq0
なんか今週は、珍しく忙しいアンチDLPが登場してきたね。
三菱の新製品に対する対策かな?発売11月なのに。
すごい必死なので思わず吹いちゃったよw
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 02:26:20 ID:cZauW6OF0
もうDLPの時代は終わったっしょw
DLPが最高だったのは10年以上前の液晶が糞だった時代の話。
今じゃ透過型液晶ですらネイティブコントラストが10000を超えていると言うのにw
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 02:37:52 ID:nk5Om9eq0
そうかな。言ってみれば液晶ってのは、
掘っても掘っても出てこない埋蔵金みたいなもんでしょw
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 02:52:27 ID:KFTs9q4e0
ホイール高速になると音が気になるってちょっと前のレスにあったけどどうなんだろう。
トレードオフなんじゃないの?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 03:01:09 ID:nk5Om9eq0
>>862
音ってのは工夫で何とかなるものだよ。
でも、例えばコントラスト稼ぐ為に動的アイリスとかインチキと思う。
コントラスト詐欺ってのは言い過ぎかもしれないけど、
ネイティブとか言葉でごまかすのはもういい加減ヤメて欲しい。
映画の画の本質ってのはそんなもんじゃないでしょ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 03:25:56 ID:ENUM1Up30
コントラストも映画の画も両方追求したのがHD750
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 03:34:28 ID:51V7N+Eq0
目の疲れは、どの道、感想文だし、ツッコミどころ満載の論文主は早稲田だしw

そういえば、早稲田の理工学部だったか、『スピーカーのエージングは1週間も
あればイイとメーカーが言っていた』 とした発言でSPのエージング必要論を訴え
てた奴が居た。理工学部のくせに、その1週間でどんなエージングをすればいい
のか疑問を持たずに、1週間という期間だけ納得して、話を鵜呑みしてたんだよなw
理工学部の・く・せ・に・w
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 06:18:59 ID:1sEn/0ZF0
こんな過疎スレ荒らして楽しいかねえ・・・・
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 06:55:40 ID:AnOY2yNe0
能書きと理屈で荒らす人格障害者がいるから盛り上がる
スレ数が伸びると、PJ入門者も興味を持つ
良くも悪くも盛り上がるって言うのは大事な事なんだ
本当に過疎スレになったら国内PJメーカーも撤退して3社以内になるな
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 08:47:02 ID:d2aWCOrD0
コントラストよりANSIルーメン
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 09:30:33 ID:67kluNAB0
結局、見れば一発なんだよな。
今のところ、現行までのDLPは当時はいいが現在で考えると全部ダメ。
VPにしろZにしろHD82にしろ暗部階調が悪いし、黒浮きも現行透過液晶にすら負けている。
勧められる要素は画のシャープさくらい。
この液晶優位の現状に絵作りのうまい三菱がどれだけ食い込むかは楽しみだ。
ちなみに、白黒映画を観るならDLPは絶対やめとけ。激しく後悔することになるぞ。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 09:49:45 ID:IQehuHqN0
DLPで白黒映画…なんの問題もないが?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 09:51:05 ID:IQehuHqN0
ああ、「カラーブレイキングが酷くて見られない」って人は別だが。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 09:58:58 ID:/Cxk/oS/0
うちTW4000だけど、オートアイリスをきかせると
ジーコジーコうるさいよ
頭の50センチ上ってのもあるけど
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 10:12:06 ID:67kluNAB0
>>870
お得な目を持ってるなw
DLPマンセーしまくりの逸品館ですら、モノクロ映画をよく観るなら
画質を我慢しても(w)液晶選べって書いてたくらいなんだけどなw
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 10:13:36 ID:C9k6T+I40
DLPの絵はいいと思うけどなあ。液晶が悪いとはいわんけど。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 10:24:40 ID:ssOJSuum0
DLPは画に奥行きがあると聞いたけど
液晶と比べてそんなに違うものなの?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 10:27:13 ID:l/+qCZAt0
DLPを叩いてる奴って、ここ数年のフルHD機を実際使った(又は長時間の視聴)事があるんだろうか?
マラの15S1のきちんと調整した絵とか見たことないでしょ、LCOSが最強だとは一概に言えない絵を出すよ。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 10:40:39 ID:IQehuHqN0
>>873
カラーブレイキング見えないだけだけど?
つか、見えない人の方が大多数なんだから、お得もないもない。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 10:44:48 ID:IQehuHqN0
あらら…
×お得もないもない
○お得もなにもない
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 10:58:07 ID:0aqRBrWD0
>>875
全然ちがう。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 11:08:04 ID:yvCS9M2j0
>>876
DLPの絵は良いと思うし欲しいのだけど、
虹が気になるし、目が疲れる。。

なんで復旧価格帯で3板が出てこないのだろう
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 11:37:03 ID:LYxQ93NQ0
>>877
普段見えなくてもモノクロ映画は気になるって場合があるから気をつけろ、って事でいいんじゃないか?
ちょっと調べても、小原由夫が同じ様な事言ってたりするし。モノクロ映画で初めて知覚した人もいるみたいだし。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/20/news078_2.html
http://d.hatena.ne.jp/yms-zun/20060114
もちろん人によりけりだが、DLPは液晶以上に「長時間観てから判断」という注意喚起はしておくべきだろ。
自分は虹が見える方だが、HD82はカラー映画30分以上観たけど大丈夫だった。
マラ15S1は20分くらいかで目が乾く感じがした。シャープZ1100は10分でかなり疲れた。あとは忘れた。
観た時期も環境もソースも違うけど。

>>880
普及価格帯で出すのは無理だろ・・
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 12:02:23 ID:d2aWCOrD0
TIの方針が3板を業務用に押し留めたいからだろうな
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 12:10:41 ID:cUsbZfRD0
白黒映画なら、DLPは自然な奥行きもきっちり出るね。
WOWOWの旧版の12人の怒れる男なんか素晴らしく良かった。
展示している店が少ないから、調子に乗ってネガキャンしてるんだよね。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 12:13:57 ID:51V7N+Eq0
俺もDLPでのモノクロ映像、ぜんぜん問題ない。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 12:26:51 ID:51V7N+Eq0
>>881
DLPって目を感想させる効果があるのか? 随分と乾いた意見だねww
俺も 『12人の怒れる男(モノクロ)』 を見たけど、カラーブレイキングは1回も見えなかった。
『バーバー』 でも、見えた記憶がない。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 12:58:12 ID:l/+qCZAt0
方式同士の叩きあいは無意味だよ
漏れはDLP使いだが、LCOSビクター機も良い部分はたくさんあるし良いPJだと思う。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 13:07:40 ID:LYxQ93NQ0
なんかDLPユーザー(除886)って少しの否定的記述も認めないのかね。
むしろほめ殺ししてのネガキャンが目的か?

>>883
>展示している店が少ないから
ここはお勧めスレ。
少ないからこその注意喚起だろ?
上にもあったけど、MARANTZマンセでDLPマンセの一品館すら
15S1のところにわざわざ書いてるくらいなんだから。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 13:09:32 ID:LYxQ93NQ0
>>882
でも3板DLP出たら、ハイエンド志向の連中は
それこそこぞって買いそうだけどね。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 14:57:57 ID:mGV9Qf0v0
>>888
LCOS系と変わらない値段で出たら、移行するだろうな。

昔、DLA-HD1買ったときは3板DLPまでの繋ぎになれば、って思ってた。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 15:20:51 ID:51V7N+Eq0
俺は静音性がよくて低価格なら単板DLPの方がいい。
3板特有のレジズレの問題がない点が単板の魅力だし、DLPの魅力だと思う。
3板化より、3色LEDランプを実現してカラーホイールレスにして欲しいな。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 15:50:56 ID:nMMlvPoO0
TVにはどちらが高画質スレとかvsどれがスレみたいに対決スレがあるが
プロジェクターにはないから各種信心家がここに来てしまうんだな
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 15:52:32 ID:OYTvm+Rp0
>>869透過液晶はそんな進化していたのか・・・2年前に比較したときは色滲みやコントラストに難があった
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 15:56:09 ID:nMMlvPoO0
>>892
光学補償板(メーカーによって呼称は異なる)搭載になる前と後では
別のデバイスになったと思った方がいいくらい差がある
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 15:58:10 ID:0aqRBrWD0
液晶は絵の質感に劣るという、
人によっては耐えられない欠点がある。

もっとも、大型の液晶TVが普及して、それが最高の画質だと
思ってる人たちには問題ないのだろうが。

液晶TVなど、汚くて買う価値が無いとおもってるような人には、
同じような絵の液晶PJの評価など低いものだろう。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 16:00:03 ID:nMMlvPoO0
本当に同じような絵か確認せずに先入観で決め付けてものを言ってる
人間もいるから話がややこしくなる
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 16:17:13 ID:LYxQ93NQ0
液晶テレビと液晶PJが同じような絵って・・・無理ありすぎw
>>892
>>893の言うように透過液晶は去年モデルから段違いに良くなったと思う。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 16:48:56 ID:JivPxfaX0
>>806

>802です。
友人はAVが趣味の人も入ればそうで無い人もいます。
前者:後者=1:4くらいでしょうかね。

>>803でのリンクは興味深いものがありますが
知りたかったのは以下のような感じです。
(あくまでも例ですが。でも無いのでしょうね・・・。)
- 4倍速カラーホイールでの統計は以下。
- 大体50人に10人は知覚できる。
- その中でも3人は15分で程度で頭痛が発生。
 (試聴に難あり)残りは近くするも2時間の
 映画の試聴には不都合は無い。
- ほんの一部、先天的なもので前記3人と同じ
 症状を示す人もいる(0.01%)
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 16:50:58 ID:0aqRBrWD0
去年モデル以前は、話になんないですよ。
20万位の安いモデルは、DLPが安くて50万で普通に100万ぐらいしてましたから、
まあ安いから良いかと思いましたが、液晶の高級機ってのは、何の価値があるのが意味がわかりませんでした。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 17:08:24 ID:22RA/KOU0
>>894
その逆でビクターのHDのような絵をショボイと感じる者も居るわけだ。
俺はこの前やっと念願のHD750を手に入れた訳だが、俺はその前に
TW4000も持っている。HD750を買う前はリビングでTW4000を使っていた。
俺は近所付き合いがいいので週末に近所の子供や家族を呼んで映画館
鑑賞会を定期的に開くことがある。で、TW4000を使って鑑賞会したときは
綺麗!鮮明!明るくて鮮やか!と高評価だった。
ところがこの前HD750に変えて暗幕引いて迷光対策した上で鑑賞会を
開いたら、評価はいまいち。やはり大多数薄暗く地味だったと。62歳の
一人のおじさん以外前のTW4000の方が良いという評価だったな。

まあ、これが一般人の評価ってことだな。
マニアと一般人の高画質の基準は170度くらい違うと思った方が良い。
HD750はマニアの中じゃ最強だが、一般人からみたらしょぼい。
これが現実だな。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 17:12:01 ID:51V7N+Eq0
今の透過式液晶は昔のとは別物だな。DLPユーザーの俺でも、
あれなら他人に勧めていいかもって思うわ。でも、30万円切りで
フル電動レンズでないと、わざわざ選ぶ理由がないかも知れない。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 17:15:43 ID:51V7N+Eq0
ああ、明るさが必要な状況なら、透過式液晶も選択肢として有効かもね。
でも、透過式でもルーメンが稼げていないものもあるよね。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 17:32:36 ID:LYxQ93NQ0
>>897
そういう統計は無いでしょ。
あれば過去にとっくに上がってるw
HC3800は観てないけど、確かに4倍速ってのがひっかかるね・・・・
5倍速なら迷わないで買ってしまえ!と言いたいんだが・・・
まぁでもホントに問題なら商品として成り立たないし、今更そんなの出さないっしょ。
その例の統計の数には全然満たないと思う。多分・・・
カラーブレーキングが見えて疲れた経験のある自分が言うのも何だがw

友人連れてジックリ視聴してから判断すれば?
吊れる重量にまだ余裕あるなら他も考えてみるとか。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 17:34:25 ID:sGEf8fPV0
DLPはLED化するとホイール要らなくて虹も抑えられるて良い事だらけだけど
そのLEDを透過液晶にも使ったらカラーフィルタのロスが減ってもっと良くなるのかね?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 17:39:51 ID:UmJvxsap0
レインボーノイズっていうのは見えない奴も本当は見えてないんじゃなくて鈍感だから感じないだけw
長時間見続ければ疲労が激しいし視力の低下に繋がる。
目が悪くなってなってからでは取り返しがつかないので一刻も早く使うのを止めよう。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 17:44:35 ID:0aqRBrWD0
DLPが20万円台に降りてきた今となっては、
(20万を切り込む価格破壊機も控えているが)
価値ある液晶というのはより低価格機に限られてくると思う。

今時点で、どうみても液晶よりLOCSの方が絵が良いし、
価格帯が同じなら、LOCSよりDLPを選びたい。
まあ、DLPは体質的に受け付けない人もいるとは思うが。

>>899
>>やはり大多数薄暗く地味だったと。

それは使い方の問題では?
我が家では、今は、HD380(ランプパワー最大)+ ビーズ の環境だけど、
ホワイトマット+ TW4000 よりずっと明るくて鮮明な絵になってると思う。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 17:46:37 ID:El4dhvxB0
しかしTW4000+ビースのダイナミックモードはもっと明るくて鮮やかだぜ
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 17:48:33 ID:LYxQ93NQ0
>>903
透過液晶でも使う事は可能だと思うけど、
多分まだ暗いんじゃないか?
今の光源と同じ大きさで今の光源と同レベルの明るさを
まだ出せないんじゃないかと思う。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 17:49:30 ID:0aqRBrWD0
まあね。
どこまでの明るさを求めるかだ。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 18:02:23 ID:iRsGRiJy0
>>904
そうなの?
たしかに近接だと目が疲れる感じがするので、少し離れて見る(80インチを4m)
セッティングに変えたのだけど。

世界的には液晶よりDLPの方が主流だと思いますが、健康面の影響は大丈夫なのかしら。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 18:55:31 ID:d2aWCOrD0
未だにデジタル映画館で液晶上映館がないのがすべてを物語ってるな
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 19:03:22 ID:WKcc1YH30
結局の所、気軽にリビングで何も考えずに見るには
プロジェクターよりプラズマのデカいやつを買ったほうがいいのかな?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 19:03:52 ID:nMMlvPoO0
映画館で要求される技術要素がすべて一般家庭でも要求されるわけじゃない
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 19:21:54 ID:+uWXyp4G0
>>910
LCOSかDLP3板ってところか。

透過液晶と単板DLPもあり得ないな。

914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 19:33:00 ID:PLXJEAkq0
このデモは何倍速くらいに相当するんだろうな?
ttp://www.vision.phys.waseda.ac.jp/students/CBU/index.html
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 20:07:42 ID:ThglFYiW0
>>870
俺も俺も。
カラーブレーキングとは無縁だ。
別の意味での視覚障害者だからなw
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 20:44:23 ID:4Ifl4fQR0
カラブレが見えないと言ってる奴は大概HC3000(3100)やHC1100持ちなんじゃない。
しかしそれは性能の差ではなく、設置的にカラブレ見えにく環境のせいなんじゃないのか。
あの打込み角と投射距離のせいで、100インチを2.5mの視聴なんて
普通の家では出来ないから、大概80インチ、視聴距離3m以上だろうから
画角が小さく視点移動も少ないからカラブレも見えないという落ち。
レンズシフトのある高級機や、打ち込み角の無いタイプのDLPは
カラブレが見えやすいという人が過去スレでも結構いたからね。
(俺もそうだったけど)
100〜120インチ、視聴距離2.5〜3.5mは結構見える人の方が多いと思うぞ。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 21:01:09 ID:LYxQ93NQ0
仕様上、カラーブレーキングは必ず出てはいるんだから
100%見えてはいるんだが、単に知覚してるかしていないかだけ。
知覚してる人の方が多いという事は無いだろう。
人数の違いはあるがクロマエラーみたいなもんか。
あれも気になるやつは気になるが、無問題なやつもいるからな。

>>911
103インチのか?
価格と電気代と重量対策が半端無く気軽じゃないぞw
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 21:16:23 ID:MOb+Er9/0
この話題はもうええっちゅうのにw
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 21:23:55 ID:tqE0igxJ0
大体、普段から落ち着きが無くて
しかも目が泳いでる初心者が映画鑑賞してみて、
機器の選択肢が狭いとか身体的な部分をDLPあたりで自覚するんでしょ。
お店で視聴してカラブレ見えなかったか?視聴無しで買ったか?
あわてんぼうか?機種にもよるし環境にもよるかもしれんけど。
それともやはり、持ってないのにケナしてるってだけなんじゃないの?
もうちょっと目の座った大人にならないと。せめて目だけでも落ち着きなさい。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 21:24:58 ID:520652w50
3チップDLP方式のプロジェクタは業務用しか無いのですか
家庭用が普及するのはいつ頃?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 21:33:06 ID:tqE0igxJ0
>>920
3チップはどうしても高くなる。
LED DLPが登場しはじめてるから、
3チップにこだわる事も無いよ。
製品価格がこなれて出てくれさえすれば、
映画ファンが待ち望んだ環境になると思う。
そりゃあ最高に美しい画が出るだろうしね。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 21:33:27 ID:0aqRBrWD0
>>919
PJの価格が低下して、
ユーザーのモラルも低下したよ。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 21:58:49 ID:WKcc1YH30
なんでそんなに集中して映画みなきゃなんないの?
ゴロ寝でいいじゃん、楽だし
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 22:00:43 ID:/Cxk/oS/0
オットマンに乗せてる自分の足が気になる
足もハイミロンで覆わなきゃダメなんだろうか
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 22:07:42 ID:ThglFYiW0
>>924
映画を観るときは、上下黒のスウェットに黒の靴下で決まりだろう。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 22:09:03 ID:0aqRBrWD0
そこまで拘るなら、フェイスペインティングした方が良いよ。効果ある。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 22:21:37 ID:WKcc1YH30
もう映画館建てろ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 22:23:59 ID:/Cxk/oS/0
http://tomtech.blog115.fc2.com/blog-entry-126.html#more
こういう部屋いいなあ・・・

でもこのお店のほかの例もほとんどリビングシアターだね
壁が白いのが圧倒的に多いよ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 22:25:19 ID:VBmnPW0o0
>>927
そうじゃないだろ
電脳化だ
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 22:32:37 ID:/Cxk/oS/0
そうだ、ここでレスする時は自分の部屋うpしてからすれば説得力でるんじゃね?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 22:42:18 ID:VBmnPW0o0
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/m/tomtech/P1000676a.jpg
これなんか、暗黒派からすれば、発狂ものだな
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 23:57:29 ID:51V7N+Eq0
カラブレは知覚の問題。必ず出てるかとかどうとか、 ばっかじゃねえのかw
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 00:17:06 ID:n0zov69O0
>>931
ハイミロン貼ってみたw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org277165.jpg
ちなみに未処理部屋だとこんな感じ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org277177.jpg
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 01:06:53 ID:WDnxrP4K0
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 01:16:30 ID:qf6pJ9/T0
>>933
加工した画像にしか見えない。
>>934
差を感じない。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 01:18:27 ID:Lvb2whRG0
>>934
口がきけないのですか?w
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 01:38:06 ID:ZYlzuCN50
左HD750右HD350
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 01:39:29 ID:ZYlzuCN50
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 02:06:19 ID:Lvb2whRG0
>>938
ガンマ設定が違うだろうって事は見てとれた。
ガンマ設定を同じにしたら見分けが付かなくなるんだろうか?
と疑問を持ってこそ次の一歩が踏み出せるw
画質調整をしてみないと何を比較してしまってるかワカラナイ事に気が付けるw
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 02:14:25 ID:ZYlzuCN50
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 02:28:48 ID:Lvb2whRG0
>>940
やはり、ガンマも違うみたい。加えて、カラーマネージメントの差もありそうに見えた。
ステップ細かいのグレースケールを出してみて、RGBバランスをチェックして見る必要は
あるけど。

カラーマネージメント機能が有用だろうことは間違いないだろうけど、価格差に見合うだけ
のものがあるかどうかは疑問。カラーマネージメント機能を持ったプレーヤーやAVアンプ、
プロセッサー等が発売されたりしたらイチコロだねww
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 02:31:38 ID:TFzaOB5H0
>>940
HD550って350と同じなのになんで画質がこんだけ違うんだ?
750と950も違うってことか?
950のシネマ1はもっとフィルム色に近づけてるってこと?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 02:42:33 ID:dWmzOIzu0
>>940
写真で比べるな阿呆www
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 02:48:02 ID:59T8Ne2h0
>>938
やっぱ350は肌に赤みが出てるな。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 03:01:28 ID:Lvb2whRG0
>>944
下にあるクロスも赤みが強いから、赤みを抑える調整が
出来るならそれで解決できそうだけど、どうなんだろう。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 03:55:21 ID:R2Gw2k8y0
このスレ、安価・高価じゃなくて映画オタとそうでないスレに分けた方がいい
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 04:53:33 ID:VH2UjCH90
阿保と馬鹿の方が良いと思う。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 05:44:13 ID:Lvb2whRG0
『デフォルト画質設定がお勧めのプロジェクター』 スレを作ってやれば良いと思う。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 11:24:13 ID:AVzVxui/0
映像イコライジング出来ない奴はPJ買わないで欲しいよ
このスレに来て暴れるしw
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 11:31:57 ID:EFWE3UQF0
メーカーの調整担当より、自分の方が優れていると勘違いしている奴発見!
ハゲワラ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 11:52:01 ID:1Ggys8cA0
そりゃメーカーの調整時と同じ機材と部屋ならデフォルトでも良いのかもしれないけどな。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 12:42:58 ID:ego4EfEW0
写真で比べても意味無しってのは散々既出だし、ましてや
>>940みたいにスクリーンに対しての角度が違うのなんて
ゴミ画像の価値しかないぞ。

>>932
カラブレは知覚の問題だが、知覚してようがいまいが
必ず発生はしてるんだから別に間違っちゃいない。
まさしくπのクロマエラーと同じだな。
ま、あれはπの対策ゼロってのが問題だったんだが。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 12:45:38 ID:Lvb2whRG0
メーカーの調整担当を信用するのはいいが、自分の目を疑うやつは頭も疑えw
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 12:54:01 ID:Lvb2whRG0
>知覚してようがいまいが必ず発生はしてるんだから別に間違っちゃいない。

それじゃぁ、ブラウン管のフリッカーは垂直同期が何Hzだろうが、
かならず発生してるから、問題視することは間違っちゃいない。
と言ってしまってる事と同じ。君はブラウン管式のPCモニターを
使ったことがない世代なのか?
知覚の問題と、原理の問題とをちゃんと分けて考えてこそ 、正しい問題意識が持てる。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 14:05:29 ID:ego4EfEW0
>>954
必ず出てるかとかどうとかばか?って932が言ってるから、出てはいるだろって言っただけ。
かならず発生してるから問題視するのは間違っちゃいない、なんて誰も言って無いが?
知覚の問題って俺も書いてるだろ?
掘り返した俺が申し訳ないが、的外れな例まで出して脊髄反応されてもなぁ・・・
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 15:01:44 ID:n0zov69O0
>>954
スルーしる

>>955
粘着・揚足ウザ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 15:17:59 ID:5oUn1ywlO
>>955
DLPの色が時間積分的なのを指して「カラブレが出てはいる」って言ってる?
色がシーケンシャル表示されている事をカラブレとは言わんと思うがなあ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 15:20:39 ID:Lvb2whRG0
>>955
何が脊髄反応だよw
掘り返した事を謝罪してる点は評価するけど、的はずれな例じゃないぞw

知覚問題への結論付けにおいて、『必ず出てる』という結論付けがされたことの必然性を
説明してみるといいよ。必然でないことが判るハズだ。カラブレ認知の問題は知覚の問題。
>>932 は『必ず出てる』 っていう表現がおかしな言い回しだってことを言ってるに過ぎない。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 15:22:37 ID:Lvb2whRG0
>>956
スマン、入れ違いだったw

>>957
そうだよなぁw
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 16:17:10 ID:6IM/kamK0
>>950
ハゲドウ
素人なほど自己調整を有難がる。
メーカーは工場出荷時にちゃんとキャリブレータ使ってキャリブレーションしてるからな。
特に映画制作会社でも使われてる技法を使ってフィルム基準で絵作りしてそれをPJで
専用プロセッサ使って補正してるHD950・750のような特殊な機種に対して素人が自己で
手を加えるってのは、プロの描いた絵画に子供が落書きしてるようなもんw
“お前好みの絵”なら許されるもんだが、それが、俺の調整した画が最も優れている。
なんて勘違いを起こすのは愚の骨頂だ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 17:20:34 ID:ego4EfEW0
>>957
「人が見ている以上」って前提を付ければよかったな。
確かに静止画&カメラ撮影なら出ないからね。
人の視線は完全固定されないから知覚は別としてカラブレは常に起きてんだけど
これだけだと必ず出てるとは言わないね。皆済まんかった。
あらためて掘り返しすまん>all

>>960
スクリーン&環境違えば全く違った画になるから
自己調整必須だろうよ。
テレビなんかより環境による画の影響がでかいし。
うちはスクリーン2種あるけど画は別物だよ。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 17:24:45 ID:R2Gw2k8y0
なんと業者スレだったか・・・
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 17:25:42 ID:IsAebsLI0
おもうんだが、機材に100万500万1000万の世界なんだから、
キャリブレーター買った方がいいのでは?
そういうマニアの人
というか買ってるのだろうか
あまりきいたことないが
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 17:37:49 ID:60v9CkfO0
>>963
リファレンス機材使うかキャリブレーター使うかだな。
素人が個人調整するなら
HD750のシネマ1はビデオ(マスモニ)基準ではなく
劇場用のイーストマンコダックのフィルムが基準だから
それ用に調整できる機材を用意して調整する必要があるからな。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 18:08:20 ID:1OEbxf0G0
>>963
プロはそれが基本。
リファレンス機材を揃えて専用のキャリブレータを使って
的確に調整を行う。だから正しい調整が出来るのであって


安物スクリーンに安物プレーヤーにキャリブレーターも使わない素人の目視調整なんて
何のアテにもならんってことだ。
所詮事故満調整でしかない。
その程度の素人調整の癖に
>>949のようにあたかも自分は正しい調整を出来ているかのごとく
上から目線でいきがるから愚の骨頂だと言ってんるだがな。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 18:19:05 ID:ego4EfEW0
正直、個人でキャリブレーター使うやつは単に調整ヲタだと思ってる。
趣味の世界なんだから自分の好み=正解でいいじゃないか。
その調整結果を他人に押し付けるのはさすがに傲慢だけどね。
何の調整もせずに不満言うのが一番どうかとは思うよ。
あくまでプロジェクターの世界ではね。
ピント合わせや水平出しだって立派な調整だし。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 18:24:08 ID:OfIErCqp0
>>960
メーカーにスクリーンはどこの何を使って調整したか尋ねてごらん。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 20:00:24 ID:YGJR/Z1e0
>>967
シアターハウスだって言われた!
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 20:23:53 ID:IfJxO5SS0
>>960
HD750のシネマモードは、「メーカーが映画専用に創った」とPRしているんだから
その設定が最高と思う人は買うだろうし、嫌いなら買わない(使わない)話だろな。
メーカーも、その設定が受け入れられにくいのではと危惧したと言及しているところを
考え合わせると、「プロがキャリブレーションしたから最高だ」「あの画質が判らんのは素人」
と結論付けるには早計だろう。

アバックのHD950・HD750の比較写真でしか見てないから実際は違うかもしれないけど
専門店でみたHD750のシネマモードの印象が、写真のHD750の画質の印象=セピア調と同じで
写真のHD950の方はかなり彩度をあげたカラフル路線になってるところをみると
HD750のシネマモードの評価はやっぱり低かったのではないのかな。



970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 20:29:46 ID:wrJ4lsgW0
専門店の人に聞いたけどHD750のような余計な味付けをしない
フィルム画質に忠実なプロジェクターは
スチュワートのスクリーンじゃないと宝の持ち腐れだと言っていた。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 20:31:20 ID:Lvb2whRG0
目視調整を批判するなら、目視評価も批判しないといかんねw

画質のデフォルト設定に関しては、工業基準がないだろ?
あったとしても現状を見る限りは、基準値幅が広くなってしまってるハズだわ。
目視でも容易に出来る範囲のことはあるし、目視調整の方が意味を持つ事もある。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 20:41:10 ID:oFQzwb8A0
目視は主観だから
映像ってのはちゃんと「基準」をもって作ってるから
その基準に正しく合わせるにはキャリブレーターが必要。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 20:48:00 ID:Lvb2whRG0
キャリブレーターが必要になるのは、カラーマッチングを取る必要がある時だよ。
そういう用途がないなら、目視で調整できる範囲のことをすればOK。
こんなこと、判りきったことじゃないかw
主観評価を満足させる主観調整。それだけの話。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 21:08:11 ID:j9BgldYX0
>>969
それは調整値を変えてるだけじゃね?
HD950のシネマ1は750のシネマ1の踏襲だろ?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 21:54:59 ID:IfJxO5SS0
>>974
文章の読み方に間違いなければ、HD750のシネマ1モードはHD950でも「残す」が
HD950用の新たなシネマモードを創った、、、と読み取れるのだが。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 23:08:33 ID:r6CXdFXg0
これが進化して200インチくらいまでの投射で今の液晶テレビ並の輝度
を確保してそれが家庭用として問題なく使えるようになったら液晶やプラズマ
どころか有機ELすら終わる。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091007_320033.html

レーザープロジェクターが進化して大画面で高輝度の映像を投射
でき明るい部屋でも問題なく使えるようになった時の直射型ディスプレイ
に対する利点

@家の中なら昼夜問わずどこでも投射可能
A自由自在に画面サイズの変更が可能
B直射型ではなく投射型なので、発色がとても自然でリアルであり、大画面化に伴う画素格子の目立ちも無くなる(高開口率)
C今までの従来のプロジェクターとは異なりレンズ不要のレーザー投射であるため面倒だったフォーカス調整が不要であり
どの角度で投射してもフォーカスのズレが無く、クッキリハッキリとしたシャープで高輝度な描写が可能なので、テレビとしても
実現可能なデバイスである。
Dレーザーによるブラウン管のような走査描写なので高応答速度で高コントラストであり、色再現性、階調表現とも最強である。

直射型テレビの欠点は大画面化に伴う消費電力の向上、画素格子の拡大。
これは避けられず、テレビの大型化とはパネル自体をでかくする必要があるため、コストはベラボウに上がる。
しかも重量もサイズも半端じゃなくなり、設置が大掛かりなので、100インチ以上のテレビの普及は絶対に不可能。
一方プロジェクターは超極小超高精細マイクロパネルを使って拡大して表示する。
そのため大画面化が容易で、壁さえあればどこでも投射が可能だった。
しかしランプとレンズで拡大しているだけなので、フォーカスが甘く、輝度が低く家庭用テレビとして使えないという最大の欠点があった。
ところがランプではなくレーザーを使い、しかもレンズを使わずレーザーで直接ブラウン管と同様に走査して画を出すので
フォーカスが良く高輝度でテレビのような使い方も出来るようになる。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 23:10:34 ID:r6CXdFXg0
テレビは所詮家庭用として大型化が困難なデバイスだ。現状103インチのプラズマでもアホみたいに値段が高いし300kg以上もある
糞デカイテレビ。そんなもの普及するわけが無い。
やはり大型映像はプロジェクターが一番得意だ。しかし部屋を暗くしないと見れないから一般家庭として常用できなかったが
レーザー採用でそれを克服しようとしている。してしまえばもうでかぶつのテレビなんて用は無い。

とにかく、プロジェクターが家庭用として使えるようになったら最強なのは間違いない。
ボタンひとつ押すだけで調整いらずで二次元だがホログラム的な感覚で映像を投射。
好きな場所で好きなサイズで見れる。
お前らが今使ってるテレビはサイズ固定だからな。そのサイズでしかみれず、違う場所で
見よう思うなら移動も大変www
これがPJならサイズ変更自由wTシャツにもテレビと同じ画質で投射可能w無敵すぎる。

あと、20011年には4K2Kの放送が開始されるようだが、800万画素の映像だと既存の画面サイズじゃ
宝の持ち腐れだし、当然最低でも80インチ以上のサイズじゃないと意味がなくなると思うが
そんなでかいテレビは理想的じゃないよなw設置も大変だし100インチのテレビなんてでかすぎて普通の家庭じゃ設置できねーだろw

そこで出てくるのがプロジェクターしかねーよなw
そんで、レーザーならテレビのように高輝度で見れるw
やっぱ無敵だわw
でかぶつのテレビいらねーwww
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 23:23:47 ID:IfJxO5SS0
>>976
レーザーといえども3原色混合なわけだから、いくら改善して高照度・
高コントラストになっても黒は出せない。
よって、今までのフロントプロジェクターと同様、映像美を求めるなら
暗室が必要な為、テレビの代替にはなりえないだろう。
しかし、フロントプロジェクターの新方式としては、確立されると思う。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 23:24:09 ID:VH2UjCH90
製品化できたらね。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 23:36:03 ID:5XucVqad0
>>978
だよな。黒ってのは光が無い状態の事だからな。
この世に黒の光が存在しない以上黒を再現するには暗室が必要。
テレビはパネルが黒いから黒として見えるけどPJはそうはいかんからな。
で、明るい部屋じゃテレビとかPJ関係なく、人間の目では黒の階調を識別
することはできない。
しかもコントラストが高いほど、周囲とスクリーンを同化させるくらい黒に
しなきゃらない。それくらいしないとネイティブコントラスト50000:1での
黒レベル1以下最暗部からの黒の階調など識別できるわけが無いからな。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 00:06:18 ID:cckhAQQx0

このスレの人は長文好きなんだね  長すぎると読む気になれないよwww
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 00:17:29 ID:uYrKPo4P0
>>976 の原理のデバイスで
1000ルーメンプロジェクタクラスの明るさが技術的に可能になったとしても
レーザー機器の安全基準のために家庭用には出荷できないんじゃないか?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 00:18:09 ID:mPjHAjJ10
>>976
「ンチ」まで読んだ。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 00:23:29 ID:L8T2DTJI0
>>975
新たにシネマモードを作ったって、確かにシネマ3があったっぽいけどそれのこと?
シネマ1はHD750と同じだでおk?

CINEMA1 劇場で再現される質感を忠実に再現した画質モード
CINEMA2 色彩が鮮やかで高精細感が得られる画質モードでSFやアクション系 の映画に適したモード
CINEMA3 CGやアニメ作品を楽しむモード

http://www.victor.co.jp/projector/dla-hd950/feature02.html
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 01:56:35 ID:I1sGegut0
ヨドバシでプロジェクター見てきた。
プロジェクターってすっげぇ薄い画質なんだな。。。
普段テレビで輝度やコントラスト抑え目で見てるけど
もうレベルが違うんだよ。
なんていうの?メリハリが無さ過ぎるというか・・・・・
ボケまくりというか。
とにかく色が薄い。これに尽きる。
プロジェクターってあんなもんなの?
ただ画面がでかいから解像度が低く見えるのはしょうがないけど
とにかく色の薄さに驚いた。色がめちゃくちゃ薄すぎるというか
あれは店員が意図的にああいう薄い色に調整しているのかそれとも
もともとプロジェクターの画質なのか。それとも周囲が明るい為
そうなっているのか。
まともな環境で見るともっと色は濃くメリハリのある画質に見えるもんなの?
液晶テレビレベルの鮮やかさは無理なの?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 02:12:57 ID:PTzpBb7X0
>ヨ
まで読んだ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 02:16:39 ID:r3kPGLeY0
>>978 >>980
ブラウン管の箱テレビでも見てろw

>>985
もしかして何も知らずに液晶テレビのデフォ設定、
ダイナミックモードとかで普段見てたりする人?w
あんなアニメのようなベタ塗り画に不自然さを感じたこと無いのか?w
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 02:23:56 ID:AmeNylYS0
落ち着けよw
余裕無さ過ぎて顔真っ赤に見えるぞw
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 02:51:10 ID:uYrKPo4P0
>>985
釣かもしれないが一応マジレスすると、一般家庭かまたは
ビジュアルに力を注いでいる専門店で見てから判断した方がいいよ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 03:02:39 ID:HHs1IEQh0
完全暗室で、VW80だが黒ははっきり出るし(マニアは黒でないというが…)
画質も鮮やか
俺もビックで見たとき、画がぼやけて薄いと思ったが、それは他に何台もPJ
があって遮光してないからだと思った
PJは完全暗室じゃないと、実力発揮出来ない(1速でしか走れないフェラーリみたいなもん)
白壁のリビングの人は、パイオニアのクロ買ったほうが絶対満足できる
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 03:04:53 ID:s6VzwW7U0
シアターグレイアドバンス使ってる奴が映画は良いが
テレビの映像見る分にはまだまだ暗いと言ってたから実際そうなんだろ。
まあプロジェクターのANSIコントラストはテレビより大分低いからな。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 03:09:58 ID:HHs1IEQh0
HD350とかVW80とかのフルHDの高級機使ってて、白壁のリビングで視聴してる
人っていうのは例えて言うと
高級すし屋に通って、コース料金払っておきながらガリとアガリしか口つけないとか
高級ソープにいって、8万円払って嬢と話すだけで何もしないとか
予備校に通っておいて大学受験しないとか
まあ、何がいいたいかというとPJを所有してるだけで幸せ、もしくは投射するのが
単純に楽しいとかって変人である
高画質で映画が見たいなら完全遮光が当たり前
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 03:17:34 ID:3bhd3uNM0
馬鹿が、だからビーズにしとけって。

白壁なんてなんのそのだ。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 03:22:13 ID:VxPDFn3D0
一般人に現在のプロジェクターでは納得できないと思うよ
レーザー待ちしたほうがいい
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 03:29:46 ID:3bhd3uNM0
自宅を訪れて、普通にPJを購入した友人が数人いるが。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 04:37:21 ID:UwDtF4hr0
黒の光ってなんだよw 黒のスクリーンって発想をしろよw
これだったら暗室でなくてもOKだ。白ピークを出すにはむちゃくちゃパワーがいるけどなw
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 07:32:26 ID:wCXuQv7l0
SONYが出してたダイナスクリーンは黒い。粒子が粗いのか粒状感があるのが難点だが。
まあ暗黒部屋で見て気に入らなけりゃKURO買っとけってことだな。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 08:07:26 ID:DaYYPoRL0
ダイナスクリーンの画質ってリアプロっぽいね。
将来的には、レーザーより膜面真黒な有機ELスクリーン型が出てきて
テレビにとって変わるだろうな。
その中でも値段高いのは電動で、安物はタペストリ、画質や平面性で固定パネル式とか
色々出てきそうで想像したら楽しい近未来。

次スレたててちょ
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 08:21:36 ID:DaYYPoRL0
>>984
ソースはカタログじゃなく↓

http://www.avac.co.jp/akihabara_inp_24.html

所詮提灯レポだが、ちょっと違うニュアンス
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 08:26:48 ID:mtx4V2k40
たてたぞ
テンプレよろ
■□お勧めプロジェクター〜第四十三幕□■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1255994768/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。