お薦めラインダブラ- スキャンコンバ-タ- 4倍速

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
とりあえず復活させておく。高画質を追求するなら必須だね。
Blu-rayの画質もDVDの画質も良くなる!
そんな魔法みたいな高性能スケーラーについて思う存分語りましょう。

でも廉価機種のEDGEには騙されないでね。
(EDGEのエンハンスや強調は安物と同じです。>>2-20あたりにEDGEの嘘証拠有り)



2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:07:25 ID:eoY/3QSc0
>>30
俺両方見比べたけどEDGEは廉価機だとおもった。EDGEの機能はProにもついてるし。
画質の見方が分からない人はEDGEの輪郭生成に騙されやすいだろうなとは思った。
おれはEDGEのもつエンハンス効果とかはすべてOFFにしてる。ソースに含まれない情報は物理的に抽出しようがないよ。


ケーブルでは画質は変わらないはずだよ。
俺はIntensityというキャプチャボードでケーブルやら分配器やらを取り替えてカラーバーをキャプチャしてみたが、どれも1bitも違わなかった。
波形表示させても1ドットも違わなかった。なのでケーブルにこだわる必要はないなと確信した。


上でデジタル処理での情報うんぬんあるけど、基本的にデジタル情報はスルーさせる以外は情報が変化するわけだけど、
画質処理が劣化なら、元情報をデコードして出力してる時点ですでに劣化してるといえる。劣化していないデータはデコード前のデータの時でしかない。
だから気にする必要はないと思うけどね。ソニーとパナの単純にデコードした画質が違うのと同じようなものなのだから。


EDGEや超解像などの輪郭生成タイプの画質処理の弊害については超解像スレでもかいた。
ボケにたいして輪郭生成してしまうので、遠方のボケとかが不自然になり、違和感を覚えてしまうんだよね。自然なボケにならない。
チップはレンズによるボケなのか遠近感による自然のボケなのか区別できないからね。
無理やり輪郭生成するのでどうしても不自然な絵になってしまうんだよ。

3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:08:23 ID:VLlwVSVD0
IscanやEdgeのいいところはスケーリング画質だと思う。
ゲーム機やHDDレコーダー本体でやるより綺麗だし、ビデオやDVDなどのHDじゃないソースも一箇所にまとめて管理して常に一定HD解像度で出力してくれるのが便利。
あと、俺にとっては地でじなどの放送は黒レベルが浮き上がっているものが多いので、それを補正して真の黒を出力できるのが一番便利だと思ってるけどね。
HDMI出力の黒レベルとコントラストを調整できるのはほぼないからね。
キャプチャボードでキャプチャしながら調べた結果、iScanではブライトネス-3コントラスト+3で黒浮いてる映像の黒が真の黒になる。
Edgeは1メモリでかなり変化するので微妙な調整はできなかった。


2次元平面状に全てピントがあったようなガビガビの絵は不自然と人は知覚する。
よってなんにでもエッジが強調されると不自然に映るからEDGEの安物の画質調整機能は使わないほうがいい。

>>222
EDGEの不自然な持ち上げ方からすると、おそらくAVACかどこかが売り出そうとして宣伝してるんだろうね。
それかEDGEを魔法の箱とでも思って買っちゃった人かな。

ちなみに俺はEDGEも持ってるから言ってるんだよね。もちろんエンハンスなどの処理はきってるけど。
おいらがEDGEもってる証拠あげとこうか。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/55503.jpg&key=edge

4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:08:46 ID:l5m6ACWf0
ちなみにEDGEの輪郭生成はそこら辺のTVについてるエンハンス機能と同じ効果でしかないよ。
ない情報を作り出すことは物理的に不可能だし、チップのプログラムは単純な計算しかしていないので、よぶんな強調などもしちゃうしね。
趣味でエンコードして画質処理の絵の出てきかたとか知ってる人なら、Edge強調の利点と欠点は分かると思う。

ってか輪郭を周波数帯域ごとに強調するのってエンコをアナログ時代からやってる奴にとっちゃすぐ分かること。
超解像は周波数から輪郭を推測して生成するさらに積極的なタイプ。
だがしょせん推測なのでハズレも多く、すでに知られているように絵も崩れがち。EDGEはそれよりももっと単純な輪郭強調。
欠点が少ない複数枚超解像はあと5年はかかりそうだな。2,3枚じゃあまり効果ないし。

俺が思うに、スケーラーつかうような人はピュアオーディオと似たような人種でプラシーボかかりまくりの人間が多いと思う。
間違った知識やそれによるおかしな万能感みたいなのを一種の楽しみにしちゃうようなAVの楽しみ方をするタイプの人間ね。
別に全否定してるわけじゃなくて現に俺は画質のよいスケーリングやセレクターとして使ってるわけで。
EDGEのほとんどいかさまな宣伝にだまされるなよってこと。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:09:02 ID:rO5M6l1Y0

ほんの少しの論理的思考と実験するわずかな行動力があれば簡単にとけるプラシーボなのにAV界は自ら盲目的になっているかのような人間が多すぎるね。
買うことで救われようとする。愚かな。だから正当な評価ができない。
それは製品やそれを作る人間にとっても迷惑な話だよ。
どの製品も正当な評価を得てこそ作られた意味がある。
自分の金を使うなら何がよくて何が正しいかぐらい正しくわかって買ったほうがいいと思うけどねえ。

俺はDVDO製品はいい製品だと思うよ。しかしどこででもやってるレベルのことまでをイメージ操作で魔法のように見せて売るのは糞だと思うね。
まあそれはABTがやってるわけじゃなく販売店がやってることだけど。
DVDのアプコンの輪郭強調なんて素人だましにうってつけだが、それさえ見破れないなんて見破れないほうもどうかしてる。
俺が思うにこんだけ素人がだまされるんだからPS3にエッジエンハンス機能つけてやれば大喜びだろうなw
搭載は簡単なはずだし昔からある技術だ。PS3のアプコン自体はなるべくソフトにかけてあるが、それでもリンギングがでるけどね。
リンギングが出ないようなシーンでベンチマーク騙しできるから、搭載すれば大喜びしてくれるんじゃないかなw


6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:09:22 ID:HqduFusO0


あれ、これ昔からある高域強調と全く同じやん・・・・。ソニーのブラウン管テレビについていたサービスマンモードとやってることは全く一緒。
高域の線が白く強調され、モアレみたいのが発生しちゃってら。
(以下はどちらも同じファイルなので好きなほうからDLしよう)
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/55431.zip&key=edge
http://www.megaupload.com/?d=023Z569T
リニアに強調されるわけじゃないから高域だけが無駄に強調され遠近感が崩壊する。素人は細部が見えたと勘違いして喜ぶw
何もまさぐらないデフォルトの0がリニアで一番自然。しかも元からある情報量は変わらない。


うえ〜ん、エンハンスやエッジ強調でやわらかなオレンジ色の明かりが白く味気ない明かりに変わっちゃうよ〜。
異常に強調されて浮き出て見え、遠近感も強調を少しでもいれれば崩壊する。
(以下はどちらも同じファイルなので好きなほうからDLしよう)
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/86950.zip&key=edge
http://www.megaupload.com/?d=UP94O31S
これじゃあ制作者の意図した絵は出ないね。スターウォーズの宇宙での戦闘シーンとか遠くの部分光が強調されて遠近感も崩壊してたな。

・各種強調の具合を波形表示したもの。ノーマルが一番リニアで自然。
プロジェクターは1920まで1ドット単位で判別でき、ほぼリニアに映すので何もまさぐらないのが一番ってこと。
ディテールは高域になるにしたがって強調を強め、エッジエンハンスは低中域の特定の帯域のところを強調しているのがよく分かる。
(以下はどちらも同じファイルなので好きなほうからDLしよう)
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/83733.zip&key=edge
http://www.megaupload.com/?d=U01WAF3Z


7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:09:41 ID:JDxfVHVb0

>オレはVW60だけどカラーサチュレーションは、+20位で設定しているよ。
>なんつーか色乗りが良くなるね。


20もあげたら色が濃い部分が飽和し、すべて情報が失われる。
ってかHDMIで色まさぐるなよwどんだけポンコツプロジェクターだよ。
(以下はどちらも同じファイルなので好きなほうからDLしよう)
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/91244.zip&key=edge
http://www.megaupload.com/?d=YIOHMQ8J

>SpyderTV PROみたいな
>キャリブレーション機材があれば緑かぶりは直せたw
>色温度6500Kで緑かぶりを直したVW60の色の滑らかさは、未だに絶品クラスだと思う。


上記うpファイルでも分かるとおりAVIUTL拡張色域補正で緑+13、同じく青が+42、同じく赤が+33されたのと同じ。
つまり色が濃い部分が全て255へと飽和し、壮大な色情報の欠落が起きてるわけ。
全体の色の濃さが濃くなって画質が「色ノリがよくなった」っていうのって、明らかに素人レベル。

8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:09:58 ID:P8AHS4OI0
画質関連はHDMIの時点でまさぐればまさぐるほど劣化。もしまさぐってよくなるように見えるのであれば表示装置が狂ってるか元々それだけの性能しかないってことになる。
それにあわせて「何かを削ってよくなったように見せてる」ってわけ。
上記の色情報を10%以上も飽和させて色のりがどうだとかいってるやつとか、
高域強調で遠近感崩壊、強調による色や明るさまで狂う弊害、リニアな画質から遠ざかり、細部ばかりが誇張されて全体感を失う弊害、
細部強調により粗が目立ち見ていて疲れるようになる。
NRはモニター側のを使いなさい。EDGEのはモスキートノイズにしか効果がないNRだから。
他の高価なスケーラーなら各種NRついているのでモニターよりそちらのほうがいいだろう。


EDGEのNR(モスキートノイズ除去)やディテール強調、エンハンス、どれも一般的なTVについているものと全く同じです。
100%同じです。10年前からある方法と全く同じです。
よってスケーリングやフレームレート変換、IP変換のみにつかうと割り切るのが正解。それはTVじゃできない。
なのでEDGEじゃなくてもファローじゃでもなんでもいい。EDGEは廉価機種としてだされてるのはそれなりに理由があるわけ。
画質調整関連はTVの画質処理ボードと同じレベルだよ。いやレベルじゃなくて全く同じ。だから安くできるんだけどね。

「機能豊富でそれを使わないともったいない、なにかベストな設定があるはず」なんていう貧乏思考が間違いの原因だろうね。
使わないのがベストだとわりきれないからそんな地点から出発してしまう。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:11:12 ID:P8AHS4OI0
音はAVアンプ直結が一番かと。
映像は映りさえすれば劣化がないから、音は直結で画はAvアンプスルー、それが理にかなってる。
音はジッターの影響があるからなるべく余分な機器通さないほうがいい。
ジッターは機器とおすたびに足し算されて、決して少なくなることはないから。
EDGEに最近流行のジッター消去機能があるなら別だけど、無いよね。
だからEDGEを通して悪化することはあってもよくなることはないよ。

映像同時入力時にも乗ってるジッター(=EDGEにHDMI入力する時にのってるジッター)をEDGEは消すわけじゃないから、
そのジッターにさらにEDGEで生まれるジッターを加算してしかEDGEは出力できない。
たとえ音声分離したとしても、「EDGEで加算されるジッター」を少なくできるって意味しかないよ。

音声分離機能の効能は、元より良くするためじゃなく(それはジッター消失機能でもない限り原理的に無理。)、
EDGEを使用して後段にAVアンプを置く場合に、「まだマシにできる」という効果があること。
EDGEの後にAvアンプを使う必要がある場合にのみ有効な機能で、
その順番でつなぐ必要が無い時はAVアンプに直結してからその後にEDGEに通したほうがいいのは間違いない。
ジッターによる音質変化自体がとても微妙だから、
プラシーボによって変わって聴こえるのは避けられなく、
それはジッターによる変化よりずっと大きな変化である以上、変わって聴こえてしまうのもしょうがないんだけどね。

10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:11:48 ID:b6//HKsw0
デジタル信号であるHDMIで音が変わる原因はジッターだと良く知られていて、
映像と合わせて来ると映像信号がノイズであるかのようにグラウンドが揺れ、その結果ジッターが増える。
又、音声は映像基準クロックに合わせて再構築されるので、Deepcolorなど使って映像の周波数を高くするほどジッターが増えやすく音は悪くなりがち。

1.EDGE経由 EGGEで音声分離してAVアンプ入力 の場合のジッター量=
送信側で生成されるジッター+映像信号と音声信号が同じケーブルで伝送されて再構築するがために起こるジッター +
EDGEで映像と音声を分離し、各種画像処理を施した際にEDGE内でグラウンドが揺れることで生成されるジッター + 
AVアンプで音声のみ受け取った時にAVアンプのグラウンドが揺れて生成されるジッター

2.AVアンプ直結した場合のジッター量=
送信側で生成されるジッター+映像信号と音声信号が同じケーブルで伝送されて再構築するがために起こるジッター +
AVアンプ内で映像と音声を分離し、映像をそのままパススルーする際にグラウンドが揺れることで生成されるジッター

となり、たいていの場合ジッターの量は1>>>2になる。
EDGEの電源回路とAVアンプの電源回路は比べられないほどAVアンプのほうがしっかりしているので、
同じ映像を分離し出力するにしてもAVアンプのほうがノイズに強くてジッターが少ない。
さらにAVアンプはパススルーするだけでよいが、EDGEはあの貧弱な電源の上で各種画像処理を同時に行うので、
EDGEのグラウンドはめちゃくちゃに動き、生成されるジッターはかなり大きくなるはず。
ノイズに弱く、悪い設計のAVアンプの場合は、映像によりグラウンドが揺れてジッターが異常に増えるので、
ジッター量が2>1のようになることもあるだろうが、そのような貧弱な設計のアンプは現在では稀だろう。
現在のしっかりつくられてるAVアンプならAVアンプ直結のほうが良いと思われる。
実験したことがないので推測に過ぎないが。
Avアンプ直結のほうがいいという上記の根拠はあるので、何の根拠もないプラシーボ効果を免れない聴覚による判断よりは信頼できる。
っていうか音にこだわりたいならEDGEに金を回す分、よいAVアンプ買ったほうがいいのは間違いない。
EDGEはあくまで廉価な画像処理装置。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:12:10 ID:79t7TLuF0
>分離前にバッファで貯め込んだ処理でリクロックしてるからジッター訂正なんてなくても問題なし。

もしそれで問題がなくなるならAvアンプにつければいいだけでジッター消去機能やジッターを減少させる設計などいらなくなるね。
そんなに簡単だと楽なんだけどね。実際は違う。


http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/19/news018_2.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/20/news024_2.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0612/26/news066_4.html

HDMIから受信したデジタル音声信号は、映像基準クロックに合わせて再構築される。
このため解像度によって、出力されるデジタル音声信号のジッターが変化してしまう。
音声信号はレシーバー側が信号を受け取り、内蔵のPLLでロックをかけてデジタル音声信号に組み直されるが、その際にグランドが激しく揺れて出力信号に大きな揺らぎが出るという。その傾向はリンク速度が速くなるほど強まる。
レシーバーICのグランドが原因とわかったので、IC周りのグランドを徹底的に強化しました。
加えてレシーバーICの動かし方を工夫しました。具体的には、レシーバー内蔵のオーディオクロックを生成するPLLの安定化を行っています。
音が比較的良かった機種は、何が良かったのか? というと、どうやらHDMIサブ基板周りの電源設計が優秀だったようだ。HDMIレシーバーチップは、内部でグランドレベルが激しく揺さぶられるので、グランドの強化が音質に良いとされた。
→グラウンド安定、電源品質が大事
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:12:31 ID:iI2nedhX0
一番良いと思う端子は、一番パターンの引き回しが短いものだった。Gbpsのオーダーで高速通信しているだけに、ちょっとしたパターンの引き回しでのるノイズが無視できない影響を与えるのかもしれない。
→なるべく信号のとおりみちは最短がいい。要らない回路や機器を通るたびにノイズは増えるので当然。


しかし、実はジッター量の大小よりも、音の質感はPLL回路のクセの方に影響を受けやすい。ジッターは均一に入っている場合、
DACからの出力においてランダムノイズとなる(S/Nは悪くなるが、音の質感にはあまり影響しない)。では質感は何で変化するか? というと、横軸方向の不安定な揺らぎではないか? という説が有力だという。
→横軸は時間軸、縦軸は電圧。横軸方向の不安定な揺らぎのことをジッターというのだが、その人は分かってないのか縦軸の勘違いなのか意味不明。
いずれにせよ音の質を安定させるのは電源の質とPLLの動作振る舞いを安定させること。(=これも電源の質)

電源にこだわってない必要最低限な部品で作られてるEDGEはどれも不利。
送信側で分離させるのが一番。それができないならAVアンプ直結でAVアンプの電源回路の力を借りたほうがいい。

13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:13:02 ID:WH2SkQSi0

聴覚による判断はほとんど不可能。違っているように聞こえるのは事実だが、それは脳内で作り上げたもので実際には聞き分けできない。
それを裏付けているように、いままで微妙なジッターの違いを聞き分けできた人は歴史上だれもいない。
人の閾値を遥かに下回った違いしかでないので。
だから実際は気にすることもないので、自分の好きにすればいいと思うけどね。明確な違いは発生しないから俺は音にこだわりは持たないな。
人間に備わってるプラシーボ効果のすごさをよく分かっているなら、とても聴覚のみで判断しようとは思わないと思う。

送信側で分離するのは理にかなってる。しかし分離するために中間にEDGEを設置することはそれとは全く違う。
分離することで音が良くなるのではなく、分離することで後段にジッターを少なくさせる目的。
だから、中間地点に分離する目的だけのために機器を入れても悪化するだけ。
EDGE内の何GHzものノイズであふれた中をわざわざ通しちゃ駄目だ。
Avアンプの映像入力によるグラウンド揺れどころの話じゃないブレがおきているはず。
音を分離するだけならPCでもできる。
PCにHDMI出力つきサウンドカードがでてるのでそれをつければいいだけ。PCで余分な画質処理などせず、EDGEよりもノイズを発生せずに分離できる。
容量も大きく、電源もEDGEよりマシなのでより良い。でも通さないほうがもちろんいいw


14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:13:21 ID:uXdjVt0p0
>>597
>しかも分離前にバッファで貯め込んだ処理でリクロックしてるからジッター訂正なんてなくても問題なし。
>なにがジッタが加算されるだ、低脳が。 バッファはCD(DAC)時代からの古典的なジッタフリー対策だ。



http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1242870563/
プレーヤのクロックジッター特性とDACのジッター特性は重畳される関係にあることが確認できる。


・いわゆるオーディオマニアの一部には、AC電源の質に拘る傾向が見られる。
ただし、その科学的根拠は乏しく、
プラグやケーブルを高品質なものに交換したことによる計測可能な電気的影響や音響的影響は、いまだ明らかになっていない。
結果としては、電池駆動と、AC-DC変換器を通したAC電源駆動では、
内蔵DAC、外部DACを使用した場合のいずれも、得られたジッタースペクトルにほとんど差異は無かった。
→つまりほぼないといっていいレベルだが電源によって差自体は出る。デジタル音声にこだわるというのはそんなレベル。人の閾値をはるかに下回っている。だから音声分離など、こだわる必要がないと俺は思ってるわけ。



・CDプレーヤの場合、メディア要因およびデータ読み取り部においてジッターが生じやすいと通説的には唱えられている。
実際には、読み取られたデータはCIRCデコード後にバッファメモリに蓄えられ、
アイパターンの読み取りを制御するクロックとは別の水晶精度のクロックを分周したサンプリング・クロックを用いてアナログ波形に変換されるため、
原理的にはデータ読み取り時のジッターは、アナログ再生音に影響を与えないと考えられる。
しかし、データ読み取り時の制御回路やエラー訂正回路の働きが、それ以外のディジタル回路の動作にも電気的な影響を与え、
サンプリング・クロックにジッターを生じさせるという考えもある。
→文末にあるような余分な処理などで引き起こされるグラウンド揺れによりジッターが発生しうるという前提でメーカー技術者は必死に電源品質を高めている。
しかしその差異はほとんどない。なのでこだわる必要がない。

15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 06:16:11 ID:uXdjVt0p0
 
以上、安物スケーラーのEDGEの嘘暴きでした。異常に持ち上げてる業者がこのスレッドでもうろついてるから気をつけてね。 
 
16コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/22(土) 06:17:22 ID:uXdjVt0p0
このスレの登場人物

・俺ことコピペマン 
・アスペル君
・その他愉快な仲間たち

でお送りしますw
17コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/22(土) 06:18:08 ID:uXdjVt0p0
 
 
 
                     完 
 
 
 
18コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/22(土) 06:18:28 ID:pdvQxDoE0
 
 
 
 
                   全 
 
 
 

 
19コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/22(土) 06:18:45 ID:452kzCbe0
 
 
 
 
                      勝 
 
 
 
 
20コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/22(土) 06:19:07 ID:j1EFxOO10
 
 
 
 
                       利 
 
 
 
21コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/22(土) 06:19:39 ID:4xI7GNvj0
 
 
 
                       大 
 
 
 
 
22コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/22(土) 06:20:07 ID:DYBHnvIf0
 
 
 
 
                       漁 
 
 
 
 
23コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/22(土) 06:27:18 ID:DYBHnvIf0
虚しくならないアスペル君?
君のは脳内反論だから誰にも同意されなくてw
俺みたいに論を客観的に示せす、検証画像を用意してやったのにそれを使った反論をするといっておきながらうやむやにして何もできずw
かといって完全に新しい環境(アスペル君の環境)での反論でもいいよと思い切りハードル下げてやってるのに、
それさえできない。
そりゃ誰からも見放されるわなw

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1250601972/78-135を読んだあと、アスペル君が突然反論できずに逃亡。
その後1日たってくやしくなって連投したのがhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1250601972/136-140
だが簡単にコピペで論破されたのがhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1250601972/141-144

哀れすぎてアンチ俺だったやつからも見放されてるねw

かわいそすw
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 10:53:59 ID:GTryqbYt0
予想どおり、バッファメモリDACも論破できないんだなw

で、仮にEDGEがショボいとしよう。 素晴らしいスキャンコンバータをお勧めしてくれ。
おまえの比較した環境、システムとソースもいっしょに上げてくれ。

安いからEDGE買っただけだしさ、いつでも素晴らしい機種があるなら買い替えるよ。
自分はiScanVP50も使ってるが、EDGEに入ってる機能、音質は同等以上だと感じてる。
お前のシステムアップと比較環境、お前のお薦めよろしくな。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 19:38:26 ID:V2Ug1qE90
>>24
いくらで?

予想どおり、何も反論できないんだねw
俺みたいに論を客観的に示せす、検証画像を用意してやったのにそれを使った反論をするといっておきながらうやむやにして何もできずw
かといって完全に新しい環境(アスペル君の環境)での反論でもいいよと思い切りハードル下げてやってるのに、
それさえできない。
そりゃ誰からも見放されるわなw
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 20:05:18 ID:V2Ug1qE90
あげあげEveryNight♪
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 22:20:19 ID:1huSMIzl0
とりあえず、ラインダブラーもスキャンコンバータもアナログ信号基準だから、
最近のスケーラーやエンハンサーなどとはある意味別物だと思ってるんだが…。
何でわざわざEDGE厨を呼ぶんだか
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 22:56:02 ID:GvzAHsqVO
>>27
このスレを立ち上げた>1こと、こぴぺマン(池沼、アスペルガー)が、
EDGEなのかEDGEユーザーに私怨を持っていまして、このスレを建てたのですよ。
単にEDGEを叩きたい、叩くことが目的で妄想と想像を書き綴っています。
本人はマトモなシステムすら持っておりません。ネットの聞きかじりの知識のみ。

他に建てたムダスレ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1250601972/

アスペルが最初に居付いて追い出されたスケーラー本スレ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1247892315
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 23:04:25 ID:AM6S/fUl0
>>27
>>28みたいなアホを呼び込む為
スレが多いほど目に付くからね。

30コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/22(土) 23:09:40 ID:tpDVRqXE0
あげあげEveryNight♪

脳内勝利と客観的事実をともなった勝利の違いがよく分かるスレはここですよみなさんw
31コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/22(土) 23:27:28 ID:nP2Z08v+0
>>28
アスペルガーのアスペル君、復元まだかな?w
32コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/23(日) 01:33:20 ID:m8ETr2BM0
釣れないのう
敗北して終わりなのかい?
33コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/23(日) 03:11:25 ID:ofkrIMbb0
釣れたw
34コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/24(月) 02:14:15 ID:vtdhZd/z0
とうっ!
35コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/25(火) 23:12:02 ID:qgPerdlY0
ageるが勝ちよっ♪
36コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/08/29(土) 00:40:18 ID:NBwL8lUf0
あげあげ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 04:05:23 ID:zahmj+if0
38コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/12/19(土) 14:00:10 ID:DM8AHPhZ0
いつでもOKOK
39コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2009/12/25(金) 14:13:30 ID:auT0X4lY0
EDGEの偽情報でだますやからがでだしたらまたコピペするよん
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 13:08:22 ID:JDnDCFUK0
??
41コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2010/01/09(土) 09:23:57 ID:aorIKfLD0
 
42名無しさん┃】【┃Dolby
一応あげ