低価格でナイスなヘッドホン 53台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
■主に実売\10,000未満の"ナイスな"ヘッドホンを扱い語り合うスレです。
 「実売」は家電量販店の通常価格やサウンドハウス価格をterchとして下さい。
前スレ
低価格でナイスなヘッドホン 52台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242408671/

■荒れやすいネタなので、以下の行為はお断りします
・雑言罵倒や、その言葉に反応する行為
・特定の機種に対する不満のみを執拗に述べる行為
・特定のレビューのみを根拠とした勧誘や誹謗中傷
・メーカーがどうのこうのを過剰に語る行為
・不等号山盛りなどの極端な評価
・未だに時々出てくる「自転車」に関する話題
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 23:14:09 ID:cuRFXD4q0
■主な登場ヘッドフォン(国内)
・AIWA HP-X122(生産終了)
 http://www.jp.aiwa.com/products/accessories/hp/HP-X122.html
・ALPEX AHP-503 AHP-504
 http://www.alpex-web.com/product/headphone/
・audio-technica ATH-A500
 http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-a500.html
・audio-technica ATH-AD500
 http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ad500.html
・audio-technica ATH-PRO5
 http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-pro5.html
・audio-technica ATH-M30
 http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-m30.html
・Panasonic RP-HT560
 http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HT560
・Pioneer SE-M390 SE-M870 SE-A1000
 http://pioneer.jp/topec/product/accessory/index.html
・SONY MDR-Z500DJ MDR-Z600
 http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/cate01.cfm?B2=92&B3=395
・SONY MDR-XD100 MDR-XD200 MDR-XD400
 http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/cate01.cfm?B2=92&B3=401
・Victor HP-RX500 HP-RX700 HP-RX900
 http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/pure/index.html
・JESTTAX RE-575
 http://www.jesttax.com/index.htm
・DENON AH-G500(生産終了)
 http://denon.jp/products/ahg500.html
・FOSTEX T-5M T-7M
 http://www.fostex.jp/INTRO/t7_5m/000t7_5m.html
・NEU HX-5000
 http://www.e-spec.co.jp/2seihin/1onkyo/5neu/neu.html#NEUPHONE
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 23:15:14 ID:cuRFXD4q0
■主な登場ヘッドフォン(海外)
・PHILIPS SBC-HP830
・AKG K55 K66(生産終了)
 http://www.harman-japan.co.jp/product/akg/k44_k55_k66.html
・AKG K24P(生産終了) K26P(生産終了)
 http://www.harman-japan.co.jp/product/akg/k24p_k26p.html
・AKG K81DJ K518DJ
 http://www.harman-japan.co.jp/product/akg/k518dj.html
・KOSS KSC75 SportaPro PortaPro UR/40
 http://www.tascam.jp/list.php?mode=10&c2code=11
・SENNHEISER PX100 PX200
 http://www.gentrade.co.jp/sennheiser/headphone/headphone_sw.html
・SENNHEISER eH350
 http://www.gentrade.co.jp/sennheiser/evolution/eh350.html
・beyerdynamic DT231
 http://www.tascam.jp/list.php?mode=10&c2code=12
・Equation Audio RP-15MC
 http://www.electroharmonix.co.jp/equationaudio/rp15mc.htm
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 23:17:08 ID:cuRFXD4q0
■新製品
・SENNHEISER HD218 HD228 HD238
http://www.sennheiser.co.jp/
・ELECOM EHP-OH900
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/overhead/index.html
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 23:18:44 ID:cuRFXD4q0
誰も立てないから立てたお。
テンプレは必要に応じて変えてくれお。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 23:45:28 ID:jdc4QEpqO
t(ry
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 23:47:12 ID:Vy7eQisZO
>>1
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 00:02:04 ID:rj5gmfkt0
お前ヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 05:12:49 ID:b29dAoLq0
>>8
ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
真っ向から反論してきてみろ。出なおして来い!なんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
出なおして来い!なんかは使わない。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 05:47:35 ID:LuaT2dhh0
>>9
つまらん
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:02:36 ID:eDx++K7z0
突然だけど、RH5Maに再びスポットライトが当たることはないんだろうか。
小型の耳乗せタイプで、
音は強い低音とキラキラした高音のドンシャリ。
Voモノもなかなか艶っぽく聴かせるし、
なんとなく現行のAKGミニシリーズや旧K26Pを感じさせる雰囲気。
もう2年くらい使ってるが、おれの中では未だに5000円以下No.1なんだが・・・
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 15:56:19 ID:MLd746Ro0
そのまんまT-5Mやん
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 20:35:06 ID:swIUg/jY0
【予算】1万〜2万台
【使用機器】テレビ, SONY DP-IF8000, SANSUI 907, NEC A10初代
【よく聴くジャンル】夜間TVが主、ジャンル問わず
【重視する音域】低音少なめ弾むぐらい、中高域重視。できれば高音にクセがなく伸びるほうが好み
【使用場所】室内 音漏れは気にしない
【希望の形状】オーバヘッド(インナーイヤー,カナルは手持ちがあります。耳かけタイプは眼鏡との相性が良くないので除外)
【期待すること】最重要は長時間使用して耳が痛くならないこと。軽くて丈夫、踏んでも壊れないくらい。音質は二の次
【その他】現在はパナRP-HTR126を使用 高域にひっかかる所はあるけど音質はこれくらいの物で十分、
幾度もヘッドホンをかけたまま寝てしまい体の下敷きになって眼鏡は壊れるがRP-HTR126は壊れないです。360度ひねっても安物ABSがいがいに頑丈。あとは現在入手可能なもの。
ヘッドホンアンプのカップリングコンデンサが壊れてDCがもろにかかって低音が出なくなったので新しく探している所です。
量販店で折りたたみとか試してみましたがしっくりこないです。 どうかお願いします。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 21:01:12 ID:DOfgYE220
>>13
M290をおすすめするHTR126が必要なくなるぞ!
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 21:43:26 ID:swIUg/jY0
>>14
情報サンクスです、パイを見落としてました。
明日にでも探してきます。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 21:46:42 ID:Y95Y+a3E0
見た目でATH-AD500が良いかなと思ったのだが、この手の網ヘッドホンって
何年かするとドライヤーみたいに網にホコリがたまって固まったりしない?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 21:49:19 ID:HMJHbvhN0
>>15
お前がマジかどうかは知らんが、>>14は釣りっつーかネタだぞ。
マジで買うならせめて390。

そもそもその値段設定だとこのスレの領域じゃない気がする。
まぁその値段だったらHD555はいいと思う。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 22:36:14 ID:wIWPONnF0
>>16
掃除機で吸えばおk
ちなみにAD500の網の内側にはスポンジ付いてる
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 22:37:44 ID:pJIagskK0
M290はカルトホン
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 22:39:14 ID:pJIagskK0
[34]名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2009/04/15(水) 19:00:40 ID:GHWa4JLm0
あんまり安物褒めるとあれだからもう書かないけどM290最高!
マぢで目開けてられなくなるくらいいいよ。中高域はふわっとしてて低音は分離感と押し出し感が
しっかりあるし、だからと言ってe9みたいにドライじゃなくてちゃんと色っぽいし。音場の立体感とそれ
によって真ん中に浮かびあがるボーカルも眉唾もの。ある意味007Aのボーカル。
聴いたことなくて妄想なんだけど、CECのベルトドライブとかDLVとかIKEMIとかがこういう音なんじゃ
ないかな。オーディオFSKの訪問記事にあったような包み込むようにやさしくて、且つアタック感もある
すごい音。もうヘッドホンはこれ一つでいいやってくらいイイ!弱点と言えば安すぎなことぐらいだよw
2116:2009/06/15(月) 22:41:32 ID:Y95Y+a3E0
>>18
サンキュー、今からポチるわ。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 22:49:07 ID:pJIagskK0
AD500は高音寄りフラット
DAPやPC直差しなどで駆動電圧が足りない環境だとスカキンになるから注意
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:17:37 ID:YgMMZdEQ0
オーディオFSKの訪問記事って何だよww
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:38:25 ID:deKeCjFL0
>>9

一昨年来やがれですぅ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:23:57 ID:nC5J0WhU0
         V     ,.ィ"/,. ィ'":.:.:.:\:.:`丶、
             / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
            / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
          /  / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:| ',:.:ト、:.:.!:.:.l:.',
         く   ,'  l:.:.:.:l:.:.:./:.:.://_/ .l:/ー-ヽ:.:| ',|
           ヽ、.」  l:.:.:.:.l:.:.l_:/フ ' /' 、,,,,,.ノ:./ ′
             /:.:.{  !:.:.:.:.Vr   ,,ィ ′  ///イ}
            /:.:.:.:{   ヘ:.:.:.:\=''"//   _   ハ!
           /:.:.:.:.:.{   ,イ_ヽT rr‐',  <ノ  , ' }         
          /:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽヽヽ ..__/   }          
         /:.:.:.:.:.:.:.:{ </: : : : :ヽ} ヽ、  ,ヽ,‐;.:.::{   }        
        /:.:.:.:.:.:.::.:.{ {l: : : : : :.:.!{,〃゙Yニ - _ュく{.   }
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 00:51:16 ID:micerAIrO
【予算】6000円前後
【使用機器】PC TV
【よく聴くジャンル】ROCK JAZZ
【重視する音域】きれいな高音・自然な低音
【使用場所】室内
【希望の形状】なし
【期待すること】
ヨドバシのポイントが6000円前後あるので、ヨドバシで買えるものがいい
さっきまでJBL-REF410を使用。踏んで壊した…
よろしくお願いします
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 01:21:12 ID:3EhKZvzy0
>>26
AH-D501
味付けの少ない低音
綺麗に伸びる高音
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 01:29:32 ID:by/03hoZ0
>>26
HP-RX700
ATH-AD500
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 02:25:29 ID:micerAIrO
わー超さんきゅー
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:52:32 ID:I/f4oNcIO
>>27
D501は悪くはないが低音のコモりが支配的だ。そこにシャープな高音域が載っかる。ど真ん中が遠い。つまりボーカルが遠くなる。値段なりかもしれないが音場縦に伸びてる。横にはサッパリ広がらない。それがなぜか疲れを誘う。
黙って高音域寄りヘッドホン買っとけ。オーテクとか。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:33:11 ID:rj2vX1eKO
>>30
オーテクとかw
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 11:48:14 ID:mJG7SdGK0
メーカー別の低価格おすすめヘッドホン

ソニー XB700
オーテク ATH-AD500
ビクター HP-RX700
デノン AH-D501
ゼンハイザー HD238
AKG K414P
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:34:05 ID:B5rQAwWF0
>>32
hd238ってそんなポジションになるほどいいのか?
気にはなっているんだが・・・持ってる人レポ頼む!
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:52:21 ID:RNiZjkUG0
>>32
ビクターはRX700買うよりRX500とS150買った方が幸せになれる
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 13:51:54 ID:sWZFQ7gg0
今日TSUTAYAにおいてあるalpexとは違う
ヴァーテックスなるメーカーのヘッドホン購入
型番はVTH-HT-01 BKというヘッドホンを買ってきた
音質は2000円未満でどうしてもという理由なら
買っても損はない音質
スカスカか篭りくさい音質かと思えば多少篭りはあるが
2000円未満という値段を考えれば許せるレベルの篭り
あくまでも低価格中の低価格帯でほしいという理由ならオススメできる一品
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 14:19:42 ID:mJG7SdGK0
>>33
持ってる。音屋かアマゾンで買うのが今のところお買い得。
その価格なら禅のPX100を駆逐出来るくらいのポテンシャルはある。
ググって出てくるブログのレビューではboseOEより高級感があるって書いてあるが、
それは間違い。細かくチェックするとOEの方が作りも精密感も値段なりに高い。
製造工場がboseOEと同じかもしれない。作りも素材も似てるところが多々ある。
HD238は要所要所に金属パーツを使ったデザイン的な見せ方が上手くて見栄えする。

音はHD218と228は密閉なので広がり感やレンジ感が少し弱いが聴き疲れしない音。
見た目は238と比べると歴然と安っぽく見える。
238は広がり感が出て高域も素直に伸びてるが、低音の量感が多い低音型ヘッドホン。
なので、低音が苦手な人には合わない。

フィット感は良好で、バンドのサイズも十分なので頭が大きくても恐らく問題なし。
2○8シリーズでは238が一番音量が取れるかな。
それでもゼンハイザーなのでAKGのK414Pなどよりは若干能率低め。
側圧はやや弱めで、使ってるとさらに楽になる。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 14:26:06 ID:x7W0mFW00
だからAD500はピーキーなんだってw
高域についてはCD内の情報を未消化の下利便のようにそのまま出してくる
そういう900ST的な使い勝手の悪さがある
アニソンでもランティスなどのドンシャリ糞録音は質の悪いシャリがダイレクトに来てCD割りたくなるよ
ビクターやジェネオンは大丈夫だったが
潜在能力はかなり高いと思うし好きなヘッドホンだけど
これを定番として気軽に薦める気は無いw
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 15:05:31 ID:/SnsBj6SO
AD500の高域で根を上げるようではAD700やAD400は…
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 15:07:45 ID:UZ5DNVFg0
XB700の妙なライブ感はオンリーワンの魅力ある
機器を選ばず鳴ってくれるところも良い
この時期は暑苦しいイメージあるけど実際は他の大型密閉とさほど変わらん
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 16:56:10 ID:fJ5CqmL70
結局、DJX-05は買いなの?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 17:12:52 ID:z+MLOoCr0
買いだなM290より少し劣るくらい
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 18:11:01 ID:sIC5rfiD0
>>35
そういうの勧めるなら詳しいレビュー書かないとほぼ誰も喰いつかんぞ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 18:24:25 ID:0a4vbfEMP
>>40,41
とにかく低音ドカドカ鳴らして楽しみたいのならDJX-05の方がいいと思う。
M290の方が低音膨らんだ感じがするし。
装着感はM290の方がいいか。
って言うか、値段を考えるとM390との比較になると思うんだけど
低音のみ重視な人以外はM390の方がいいと思う。
高音粗いけどカバー出来るジャンルや使いまわし考えるとね。
初期にはPRO5以上に低音出まくりだけど十数時間で落ち着いて
バランス取れてくる不思議ホンAHP-503の方がいいかもだけど。
まあ、あくまで3000円以下限定の話で
予算が許せば上位機種狙った方がいいよ。
あたりまえかw
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:40:32 ID:FuV5SrYC0
三昧が絶賛しているのならそれなりの良機だろDJX-05

三昧はヘッドホンブック2009でも大活躍だ
SHP8900を誉めていたが
どこかの在日とは違って欠点もきちんと書いていたので嫌みは感じなかったな
どこかのショップとは違ってSHP9000は普通に地雷視レビューしてたしw
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:49:33 ID:ujnVgPxJ0
9000はeイヤホヌでの紹介見て危うく買いそうになったぜ。
先に8900だけ買っといてよかった。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:04:43 ID:WCuPnCBL0
送料入れると三千円超えちゃうんだよなあ、DJX-05
SONYのパチモン臭い見た目も恥ずかしいのだが
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:38:32 ID:sWZFQ7gg0
>>35の続き
で5時間エイジングしてみた
多少の篭りは取り除かれたが低音重視な音で
高音はあまり表に出てこない音質
イコライザなどで高音にブーストしてやるといいかもしれない
ベースをうまく引き出してくれる
ボーカルはさ行が刺さらないって感じかな
総評すると低音重視のヘッドホンってところかな
往来のドンシャリ系が疲れた人には耳休め的な意味でオススメできます
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:46:38 ID:BHPq+Fs80
13です。RP-HTR126と書いてしまいましたが型番を間違っていたのでRP-HT126です。
M290,M390とも見てきましたが、音質以前に量販店の視聴機のL側がもげていたので堅牢さで難ありと思い購入せず…
>>17氏のHD555 スレ違いになるのかな確かにいいとは思いましたが、重量を考えると上位機種の方がいいのかと欲がでてきます。
まぬけなことに、RP-HTR126で検索してたのでネットで見つける事が出来なかったがRP-HT126で検索すると6K円台で
見つっかたのでとりあえず同じ物にしておきます。レスをくれた人ありがとうございました。
ちなみにオ-バーヘッドで同じ値段なら多機種の方が音はいいと思います。あくまで軽くて丈夫・コードを踏んでも断線し難いのと
自分にとって装着感が良いという所のこだわりだけです。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:03:57 ID:XL+wwopn0
5000円位でシャリシャリしなくて付け心地良くて聞き疲れしないヘッドホンはないんか?
前スレからROMってたけど目移りしまくって結局どれを買えばいいのか分からずじまいなんだ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:19:43 ID:mJG7SdGK0
>>49
それなら>>11さんの勧めてるヘッドホンがいいのじゃないかな。
中身フォスターだから聴き疲れしないはず。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:21:41 ID:mJG7SdGK0
でも金があるなら1万ちょい出してデノンのD1000を買うのが最高の選択だろうね。
これの装着感と聴き疲れのない音はかなりのハイレベルなんで。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:26:45 ID:/15w/iZS0
耳乗せやポータブルサイズはやめた方がいいと思うがなぁ
RX700とかいいんじゃないかと思うが、重いかもな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:02:32 ID:S8yM6+RL0
音も装着感も心地いいって行ったらRX900じゃね?
試聴してあまりの心地よさにびっくりしてそのまま購入してしまった
6000円くらいで買えるし
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:12:52 ID:gqURIbhTO
>>53
俺は900より700のが好きだったな
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:30:39 ID:BOsA6p6H0
RXの900と700と500はそれぞれコレが一番好きって人いるよなぁ。
俺は試聴で聞き比べたときに500が一番バランスいいっつーかまとまってる感じがして500買った。
でも付け心地は500が一番下だな。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:33:57 ID:fnyANR1q0
PX100でジャズ、RX700でボーカル(アニソン)を聞いてるんだけど、
解放でジャズもアニソンもうまくならしてくれるヘッドホンがあったら教えてください。
PX100はいまいちボーカルが遠くて・・・

低価格スレから出て行けというのもアリですがw
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:41:53 ID:zMWABnu20
>>56
UR/40
K530
RH-A30

聴いたこたーないが
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:46:34 ID:KRY11gqK0
>>56
MS-1いいですよ、何気に万能機
自分買った時はもっと高かったのにorz
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:55:53 ID:91G+71mV0
CDプレイヤーでPSソフト再生したらMJ3から超音波出た

DS1000のMAXボリュームで蚊に向けて聴かせたら
ひっくり返って死んだ

MJ3はドライバ壊れた・・・低音出ねぇ
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 01:54:07 ID:IVf+QVP70
蚊とMJ3 (´・ω・) カワイソス
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 02:02:21 ID:zMWABnu20
CDプレーヤーが壊れなくて良かったじゃないか
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 02:41:37 ID:BOsA6p6H0
そういや、サターンのサクラ大戦をCDプレイヤーにかけたら
さくらだったか誰かがCDプレイヤーで聞いたらいけませんみたいなこと言ってたな。
スゲー昔だから覚えてないけど。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 04:21:14 ID:m6fJVR3A0
【予算】3000円以下
【使用機器】ハイコンポ
【よく聴くジャンル】ハウス テクノ 電波ソング
【重視する音域】わかりません
【使用場所】室内
【希望の形状】何でも
【期待すること】ラフに使いたいのでコードが細すぎないもの

おながいします
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 06:22:17 ID:ArSl5+PV0
やはりSHP8900のコストパフォーマンスの高さは奇跡レベルだったと思う
この定番品が無くなってからスレがカオス化してしまった
ADなんちゃらとかいう地雷の名前までちらほらと出てくる始末

PHILIPSの新製品に期待
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 06:28:46 ID:X8d8256j0
>>64
>地雷
スカキンのっぺり平面音場のアレですね、わかりますw
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 06:39:57 ID:WPQLEEfK0
フィリはSHL9600もコストパフォーマンス素晴らしいよな
ぶっちゃけ、二倍以上の値段するATH-ES7より使用頻度は高い
今日もこれ付けて出勤しまつw
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 06:48:04 ID:RZHfNXtu0
いや、AD500も決して悪い機種では無いと思うよ
確かにSHP8900と比べれば音場や定位、バランス、楽しさで劣っていたけど
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 06:50:48 ID:iVSTXKQT0
SHP8900販売再開してくれー
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 08:03:33 ID:ltSimM+60
なぜ同じ時間帯に立て続けにレスがつくのか
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 08:07:17 ID:LMWtSEEo0
>>44を見てファビョったんじゃね?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 08:38:00 ID:Vjyfk9lUO
SAMSONのRH600。
パットの装着感はSHP8900に分があるけど総合的に上。

ま〜、甘い浮遊した音と凹みな空間が好きならフィリップスだろうけどね。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 08:57:19 ID:WGJc7KY/0
廃人レビューを拠り所にしてフィリップス信者やってる奴は

イヤホンだがHE580とE931のレビューを注意深く見比べてみてくれ

悪質な偏向と矛盾に気付くはずだから

手元にこの2機種があったら尚良い
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 09:01:42 ID:JG1q7CQw0
AKGのK66をずっとここ10年近く使ってるんですが、
さすがにボロいので買い替えようと思ったら廃盤でした・・・。
これに似た感じのお勧めのヘッドフォンあるでしょうか。
思えばCraig Davidのアルバムジャケ見て一目惚れして買ったのが懐かしい。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 09:01:51 ID:H2NI8iRa0
SHL9600は装着感が気に食わない
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 09:07:51 ID:07P6rIdE0
>>73
K530行くといいかも。
クリアさ重視するならAD500や700行ったほうがいいかもだが…。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 09:15:45 ID:ktYs6TMJ0
ここ見てるとAD500持ってる身としては微妙な気分になるな
俺自身はけっこう満足してるけどなんでいちいちAD500を引き合いに出すんだろ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 09:20:23 ID:WGJc7KY/0
>>76
巧妙な偏向に洗脳された厨はオーテクとソニーを敵視するようになるんだよ

まあ気にしない方が良い
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 09:32:43 ID:JG1q7CQw0
>>75
今日試聴出来るとこ探してみようと思います。
教えて頂いたの試してみますね。
ありがとうです。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 09:41:47 ID:YjTDxzfz0
>>64-68

知ってます?
これが噂のフィリップス工作員なんですよ。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 09:50:40 ID:WGJc7KY/0
http://hissi.org/read.php/av/20081116/NW5nc0t6Nkcw.html

SHP8900普通に売ってた頃はもっと酷かった

81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 09:59:31 ID:vYPZu8Nb0
難聴には理解できないだろーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 09:59:59 ID:ktYs6TMJ0
>>77
あんま気にはしてないがここまで躍起になれるのもすごいなと思って
SHP8900とAD500で迷ってた頃にそのへんの工作は見てたんで、PHILIPSに関しては引いたというか
気持ち悪くなってAD500買ったんだよな

ところで、AD500は確かに高域よりのフラットで中音域・主にヴォーカルが少々物足りない
あと立体感がもっと欲しい、こういう場合は3万ぐらいのヘッドホンに行った方がいいのかな
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 10:12:22 ID:WGJc7KY/0
>>82
ボーカルの質と立体感ならK701の独壇場かなあ

ADも900から上は定位が明瞭になってボーカルも艶っぽくなるが
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 10:35:43 ID:ktYs6TMJ0
>>83
なるほど、やっぱ中途半端な物を買うより上を見た方がよさげだね
HD595も良さそうだなと思ってたし3万前後のものを調べてみることにするよ、ありがとう
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 11:02:10 ID:OJ4D6j0T0
>>74
同意。
耳が痛くなる。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 11:02:38 ID:vYPZu8Nb0
整形すれば?www
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 12:46:39 ID:C4Faq4CHO
ものすごい自演な流れ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 13:34:18 ID:H2NI8iRa0
>>72
HE580
>分解能、音場感、原音忠実性すべてそれなりだが、大きな欠点はないし、価格の割には良いと言って良いだろう。エッジはきつくなく聴きやすい。
MDR-E931LP
>分解能、音場感、原音忠実性すべて良くはないが、価格を考えれば悪くない。エッジはきつくなく聴きやすい。
比較
>分解能、音場感、原音忠実性すべてMDR-E931LPの方がやや上。MDR- E931LPの方がエッジがきつくやや聴き疲れする。明瞭さ、音の鮮やかさは低域が弱い上に線が細いMDR-E931LPの方が上。厚みはHE580の方が上。温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはMDR-E931LPの方が上。

これ?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 14:47:33 ID:1xVEgvlD0
廃人のRH600レビューのデザイン4点ってwwww
そんなにSAMSONロゴがカッコいいんですか廃人さんw
ULTRASONEのロゴは何時もカッコ悪いて言ってる癖に
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 15:33:32 ID:LB5YBcI50
>>72
音質3で最安1400円のソニーより
音質2.5で最安1300円のフィリップスの方が
『非常にコストパフォーマンスの良い機種』
になっちゃうんだもんな

あまりにも恣意的すぎる
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 15:49:02 ID:vYPZu8Nb0
難聴涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 16:21:28 ID:YjTDxzfz0
>>89
やはり在日のよりどころはサムソンとフィリップスなのか
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 16:33:36 ID:c4sZzg2A0
まさかとは思うがアメリカのSAMSONと韓国のSAMSUNGを
ごっちゃにしている恥ずかしいヤツはこのスレには居ないよな?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 16:34:04 ID:LB5YBcI50
>>92
オーディオメーカーのサムソンはアメリカ企業
ヒトモドキ半島のサムチョンとは関係無し

ヘッドホンブック2009で三昧も言及してたけど、これ良く間違われてるらしいw
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 16:35:33 ID:LB5YBcI50
>>93
地道に周知させていくしか無いよ

SAMSONの名誉の為にもw
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 16:44:15 ID:vYPZu8Nb0
ID:YjTDxzfz0
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!

恥ずかしwwwww痛いレス晒しスレに転載しておきますねwwww
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 16:48:45 ID:MsDypnon0
サムソンってビックくらいでしか店頭じゃ見かけないなぁ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:00:18 ID:+vYltYJsO
在日とフィリップスに何の関係があるんだ?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:08:50 ID:sc/zBqxpO
>>88
普通にE931の方がいいように見えるが。
本文はニュアンスの違いだし。
本文も他の部分はE931の方を褒めてたりするし。
それともコストパフォーマンスについて書いてあるかどうかがそんなに大事なのか?
あと、本当にPHILIPSをマンセーしてるってんなら比較メモでもHE580の圧勝じゃないとおかしいだろ。
比較メモだとE931の方がエッジがきついって書いてあるのに本文では同じ表現てところを見るとE931有利に偏ってるようにも見えるし。
片方が不正に持ち上げられてるとは思えん。

しかもこれが公開されたのって3年も前の話で、レビューの間も8ヶ月空いてる。
それで完璧に平等だったらむしろ尊敬するわ。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:10:58 ID:YjTDxzfz0
>>94
マジか。そりゃすまんかった。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:19:20 ID:zMWABnu20
謝るとは見直した
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:21:02 ID:LB5YBcI50
>>98
・フィリップス信者はオーテクやソニーの倒産を心から願っている節がある
・韓国オランダ反日同盟(慰安婦捏造、捕鯨反対等)
・フィリップス大好きな某廃人、韓国ヨイショしまくりで在日疑惑?(ソースは日記)

フィリップスはチョッパリのオーディオメーカーを粉砕して
小日本の経済を崩壊させてくれるヒーローなのかもね

>>99
擁護まで恣意的とはねぇ…

偏向部分全部抜き出してこようか?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:37:43 ID:XPzxFIMi0
お気に入りの製品は点数低くても絶賛
気に入らない製品は点数高くても嫌味交じりの辛口レビュー

こんな印象
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:48:16 ID:sFzXo6No0
何だネトウヨか
死ねばいいのに
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 18:03:46 ID:YjTDxzfz0
確定したな>在日韓国人
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 18:07:32 ID:sc/zBqxpO
>>102
とりあえず
>韓国ヨイショしまくり
このソースを具体的に挙げてくれ。

偏向部分を抜き出すのはやりたきゃやればいいが、片方だけでなく両側全部をやってくれ。
じゃないと偏ってるかどうか判断できないから。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 18:23:41 ID:/BDCsh290
>>103
それは俺も以前から思ってた。
オーテクやらSONYの製品は点数が高くても何故か買う気になれない仕様になってる。
そんなに嫌いなら点数も低くすればいいのにな。上っ面だけ公平を装う所が嫌らしい。
HE580なんて低音ボワボワなだけの典型的な安物ホンなのに良くあそこまで絶賛できたもんだ。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 18:27:59 ID:YjTDxzfz0
フィリップス工作員や偏向ブログの押し付けの酷さが目立ちすぎて
結果的に信用を失って売れなくなってる。
しかもモチベーションが反日在日の悪意でしょ。
悪いことをして儲けようとすれば失敗するという実例になったね>フィリップス
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:12:29 ID:bjKcSqiH0
またヤツかい。急に伸びるからすぐわかっちまうな

このフィリップスアンチ(ってより廃人アンチ?)って、
前にこのスレだかでAKGのヘッドホンうpしてた奴だよな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:30:29 ID:sc/zBqxpO
>>106のレスマダー?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:30:36 ID:CXH9TnP10
フィリは今後一切買うつもり無いけど別にネトウヨって訳じゃあない。
禅や赤毛なんかは今後も買い続ける。
俺がフィリ嫌いになったのは廃人じゃなくてイーイヤホンや尼の504東区のせい。
要するにアンチにも色々いますよって事。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:33:42 ID:YjTDxzfz0
というか、ネトウヨなんて言葉使ってるの在日しかいないんじゃないか?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:44:28 ID:C4Faq4CHO
>>111
ID変わってますよ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:50:14 ID:CXH9TnP10
フィリを叩いただけでネトウヨというのもおかしな理屈だよな。
本物のネトウヨなら海外製品を全部排斥しようとするんじゃないか?
そもそもネトウヨの定義もよくわからないけど。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:53:25 ID:ABgm5y1V0
>>107
オーテクソニー社員乙w
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:53:39 ID:YjTDxzfz0
ネトウヨの定義なんてあんのかな。
最初に言い出したのは香山リカらしいけど、この人社民党だしw
韓国に都合の悪いことを書く日本人は全部ネトウヨ認定されてるね、ニュース板なんか。
親韓以外はネトウヨってことかな。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:55:37 ID:C4Faq4CHO
>>114
論理がすりかわってますよ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:56:59 ID:OJ4D6j0T0
フィリップス嫌いじゃなし使ってるけど、その定義なら俺はネトウヨがいいな。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:59:52 ID:pYNu+ws60
嫌いなら嫌いでいいと思うが、
工作員とか見えない敵と戦いだしたところでな…
これまた面倒な人が現れたと、うんざり。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:01:12 ID:YjTDxzfz0
香山リカってのも胡散臭い人で、
芸名 香山リカ
日本名 中塚尚子
本名 金梨香
なんだよね。厚労省の医師登録には金梨香の名前で登録されてた。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:04:37 ID:ABgm5y1V0
引き続き、ネトウヨニートによるスーパー自演タイムをお楽しみ下さいw
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:21:21 ID:YjTDxzfz0
そのうち小日本とか書き出しそうな勢いだなw
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:22:24 ID:bjKcSqiH0
>>119
現れたっつーか、前からいるんだぜ
ネトウヨやら何やら、悪化してしまったようだが

んで。
X121を久しぶりに引っ張り出して聴いたが、やっぱり良い音してるわ。
古いだけあってバランスが少し右寄りになってたが。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:24:01 ID:SrpdX15R0
>>63
SE-M390
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:41:44 ID:Vjyfk9lUO
SAMSONのRH600は好いですょ。
冠名が印刷されてる箇所も大きくなく見た目も悪くないです。

ま〜パットはベタ置きだから、ベタ感触が嫌ならダメですがね。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 21:10:52 ID:bULSzfbp0
あきばおーに在庫あったんでSHP8900買ってきた
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 21:30:52 ID:YjTDxzfz0
ご愁傷様です
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:04:47 ID:gqURIbhTO
2chらしいなAhahaha
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:41:42 ID:g/YklxPF0
【予算】5000〜6000円以下
【使用機器】初期のiPodnano
【よく聴くジャンル】ロック
【使用場所】電車で
【希望の形状】オーバーヘッドで、移動中に使うので大仰しくないもの
【期待すること】いままで音質というものを気にせずiPodのイヤホンをそのまま使っていたが、
ふともっといい音で聞いてみたくなった。
 小さい音でも良く聞こえる、女が使っても違和感のないヘッドホンあったら教えてください。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:44:04 ID:z3jkDiMt0
>>129
PHILIPS SHL9600
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:49:37 ID:YjTDxzfz0
>>129
DENON AH-P372の白
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:02:07 ID:z3jkDiMt0
>>131
6000円まで出せる人間にわざわざ3000円台の微妙な機種すすめんなよ
もっといい音で聞いてみたくなったって書いてあるのが見えないのか?


どうせPHILIPSの文字を見て発狂したのだろうが関係ない人まで巻き込むなよ
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:03:26 ID:YjTDxzfz0
>>132
フィリップスよりずっとマシじゃん。しかも安いし。
そんな悔しいの?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:04:43 ID:YjTDxzfz0
それにフィリップスを人前で使ってたら在日韓国人と間違えられちゃうよ。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:07:21 ID:z3jkDiMt0
ID:YjTDxzfz0

このキチガイが消えない限りこのスレが正常進行することは無いな
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:08:27 ID:MqAhtIKh0
P372は悪いもんじゃないむしろ価格以上の働きはしてくれる
初期の付属からなら余裕でランクアップだ
音質以外の点だったらRE-575なんかもお勧めできるんだがなぁHTX7は折りたたみができんし
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:10:48 ID:YjTDxzfz0
>>135
ここは在日韓国人がフィリップスをマンセーするコミュニティーじゃないんだよ、わかる?
韓国人くらいしかフィリップス使わなくなるね、これだけしつこいと。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:11:51 ID:lkxuagXQO
実際のところshp8900っていいものなの?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:13:30 ID:YjTDxzfz0
>>138
宣伝以外の書き込みがないから、どうでもいいレベル。
どうしても知りたいならどらちゃんに聞くといいんじゃないかな。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:14:50 ID:z3jkDiMt0
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:17:24 ID:qui17CgH0
>>138
最高だよ
この数年で一番の大当たり
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:18:22 ID:YjTDxzfz0
あっそ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:22:37 ID:g/YklxPF0
>>130、131、136
ありがとうございます、とても参考になりました。
HTX7かわいいですね、バッグに入るか実物みてみます。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:23:20 ID:giyMzBMf0
SHP8900を電車内で使ってるやつがいたわ。そいつの周りだけ誰も座ってなかった。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:24:01 ID:OJ4D6j0T0
あれ外で使うとか頭おかしいだろw
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:59:27 ID:vksBOPUs0
>>138

値段的にアルバナLIVEやK530,HD555が気になり始めるラインだと思う
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:03:00 ID:i/aiacO00
P.S

アマゾンで検索するとKOSS UR40が欲しくなるかも
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:05:43 ID:vuX3fh+Y0
>>146
そういう意味じゃ
7,8000円のHD205とかがカワイソスなことになってる気がする
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:17:35 ID:i/aiacO00
>>148
 
いやいやあの値段だともう「少し足せば買えるじゃん」「アンチやマンセー多すぎでちょっと・・・」
スクロールして「お?KOSS?シルバーで開放で安いじゃん」


って流れに。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:26:37 ID:vuX3fh+Y0
>>149
だから飛ばされる7000円台カワイソス
まぁ>>146はほとんどスレ違いだからね

kossで低価格ならksc75を絶賛します
8900もいいけどね
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:29:56 ID:yvAsmrfb0
555は気になって色々調べてる内にHD595が欲しくなりそう
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:34:09 ID:i/aiacO00
>>151

俺は色々調べてHD555を選んだんだ。

中身は同じでリフレクターとスタンドの有無だけなんでしょ?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:36:27 ID:QM/mMjmmO
HD595なんで16800円の時買わなかったんだろう…
俺ドケチだから値上がり前の価格まで下がらない限り絶対買えない
今の価格でも安いのは承知だがそういう問題じゃないんだ…
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:39:05 ID:2O6eKPVt0
その気持ちよく分かる
それで買い逃した事が何度あるかorz
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:48:17 ID:lLB8VD2TO
結局>>106は無視か。
確か前スレでもSHP8900より音場が広いヘッドホン教えてくれって質問が無視されてたな。
アンチPHILIPSだかアンチ廃人だか知らんが、嘘をつくうえ都合が悪くなると逃げるんだな。


流れぶったぎってすまん。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:53:04 ID:PF5AGWr/O
>>155
お前もしつけぇんだよカス、せっかくキチガイが寝たのに
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:54:28 ID:vuX3fh+Y0
なんか>>150での指摘もスルーでスレ違いなレスが続いたけど、自演の続きなんでしょうか…
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:01:34 ID:dxQi939P0
キチガイの三連投でお送りしました
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:15:18 ID:FdQngHMt0
>>155
冗長な日記を読み直す時間も無いので覚えてる限りでな

・在日韓国人作曲家梁邦彦の大ファン(日記でCDも紹介)
・韓国製のヘッドホンアンプを絶賛してしょっちゅう他人に薦めてる(オーテクのヘッドホンアンプは貶してた、ノイズがどうこう)
・韓国DAPを誉めてた(ケンウッドDAPは貶してた、あんなの評判ほどでは無いみたいな感じ)
・昨年の世界恐慌突入以降、しきりに韓国経済の心配をしている
・韓国はオーディオ先進国であるという拍手コメに対して同意レス(ネタかマジかは不明だが)

前スレの流れは知らん
だが、音場広けりゃ良いって訳でもない事はRX500やXD400見ても明らかだろ
SHP8900は広い音場が仇となって音が大きな団子状態になってる
ハウジングに対してドライバの性能が足りていない

廃人の偏向については基本>>103のパターンなので、この点に留意してもう一度見直してみてはどうか
ぶっちゃけると、俺もヘッドホンにハマり始めの頃はあのレビューを盲信していたからな
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:21:01 ID:d6P8+pF60
>>153
日銀総裁が景気底打ち宣言したが欧州や欧米はまだまだズタボロだ
年内にもう一度ユーロ120円割れが来るかもしれない
もし来たら、それが最後のチャンスだ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:22:00 ID:d6P8+pF60
北米
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:23:20 ID:FdQngHMt0
確かHD555も一万円切ってたんだよな
ゲーム用に買っとけば良かったw
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 02:02:21 ID:05Q3T2HB0
オーテクのHA20とかは実際6000円クラスとまったく差はないので、そこはしかたない。
ぶっちゃけHA25でも大して変わらんからしょうがないとは思う。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 02:06:54 ID:dxQi939P0
以上、韓国人のユウさんこと廃人がお送りしました
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 02:17:46 ID:A28YLIEP0
家でも外でもV6で良いじゃん
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 02:23:47 ID:K0OY6dQ+O
スレ違いですいません
パソコンから音楽をCD-Rに焼くのに
CD-Rの録音時間を70分を2倍や3倍に増やす事はできますか?
記録時間が決まってるので無理なんでしょうか?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 02:28:50 ID:A28YLIEP0
>>166
MP3で入れれば良いじゃん
今はコンポやカーオーディオやDVDプレイヤーでも普通にMP3再生出来るお
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 02:38:01 ID:6a0fj4mJ0
俺のコンポやカーオーディオやDVDプレイヤーでは普通にMP3再生出来ないお
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 02:53:35 ID:05Q3T2HB0
CD-Rは時間でなくデータ量の問題。
WAVなら時間通りにしか入らないし、MP3など圧縮すればもっと入る。
ただ、非可逆圧縮する場合には圧縮した分の音情報がうしなわれる。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:17:53 ID:lLB8VD2TO
>>159
具体的に何て書いてあったのかが分からない。
しかも主観入りまくりだし。

・在日韓国人〜
確かにそうだが、これはアメリカ人作曲家の音楽が好きな人はアメリカ贔屓でアメリカ人という理屈。
そんなわけがない。
個人的には、国や民族と音楽をこのように関連付けるのは下劣に感じる。
・韓国製〜
機種名が不明。
おそらくPERIDOTだろうが、これを絶賛とかしょっちゅう他人に薦めていると言うのは主観としか言い様がない。
少なくともHD-1Lほど絶賛もしていなければ薦めてもいない。
それから、同じく韓国製のDR.DAC2はかなり手酷くけなしている(「ほとんどゴミ」等)。
・韓国DAP〜
これも機種名不明。
該当記述は見つからなかった。
ケンウッドについてはけなしているとまで断言できる記述はなし。
・昨年〜
確かに2回ほど韓国を心配していると受け取れる発言をしている。
が、片方はイギリスと並べての記述、もう片方は心配していると断言できるような記述ではない。
よって韓国だけを気にかけているとは考えにくい。
そもそも2回をしきりにと表現するのは普通とは思えない。
・韓国はオーディオ〜
同意ではなくスルーしている。
あれを同意と読むのはかなり偏った見方。

続く。?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:21:47 ID:dxQi939P0
だから韓国人のユウさんなんだって
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:23:17 ID:lLB8VD2TO
それから、廃人は韓国をけなすあるいは褒めているのを否定するような発言もしている。
「あのサイトのダメさ加減からして半島系ということも十分有り得るだろう」
「いや韓国が凄いっちゅーか、AKGとSENNHEISERが凄いんじゃないの」等。

以上から、廃人が韓国をヨイショしている、在日であるという考えは根拠が希薄。
自分の都合のいいところを都合のいいように見ているだけとしか思えない。


SHP8900については、知らんのに適当なこと言うな。
「SHP8900の音場を広いってのはおかしい」的発言に対して「SHP8900より音場の広いヘッドホンを教えて」という質問が出た。
結果、レス無し。
音場が広ければ良いとかそんなことは関係ない。
念のため言っておくが、俺はSHP8900の音場最高とか言うつもりはない。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:23:52 ID:GRrXCouQ0
本人キターw
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:24:39 ID:dxQi939P0
長文うざいからいらない
廃人は韓国人なんだから、それで全部分かるだろ?分からないならアホ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:27:49 ID:GRrXCouQ0
本名公表すればいいのにね
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:28:31 ID:dxQi939P0
だなw
本名とっとと公表しろよユウさんw
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:29:59 ID:dxQi939P0
価格.comも尼も2ちゃんもeイヤホンの宣伝だらけだわ
廃人は乗り込んでくるわで、
うざいことこの上なし
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:31:13 ID:GRrXCouQ0
本人じゃなきゃここまで必死に反論しないよww
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:36:19 ID:6A63dJ1r0
NGID:GRrXCouQ0
NGID:dxQi939P0
NGID:lLB8VD2TO
これで少しはマシになる
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:41:40 ID:GRrXCouQ0
うはwwwwww
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:54:46 ID:05Q3T2HB0
そろそろどうでもいいから元に戻ろうぜ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 04:01:49 ID:GRrXCouQ0
だね
これ以上踏み込んだ話はPHILIPSスレでやるべき

本人交えてごゆっくりwww
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 04:15:16 ID:FI6YC4YA0
>>172に対する反応時間はそれぞれ35秒と1分22秒
>>175に対する>>176は2行で42秒
>>176-177で3行打つのに1分28秒

自演じゃないなら、dxQi939P0とGRrXCouQ0の2人は凄い勢いでリロードしながらやり取りしてるんだろう
一方でlLB8VD2TOの速度も、携帯で打ってるとすればかなり激しい

おまいら必死だな
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 04:19:54 ID:dxQi939P0
廃人のバーかw
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 04:21:15 ID:05Q3T2HB0
そういえばHD238、228、218全部買った人いないのかな。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 04:26:10 ID:GRrXCouQ0
>>183
邪推はやめれ、俺はただの煽り屋だ
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 04:32:56 ID:pIPBcMZe0
>>124
どもです
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 04:36:18 ID:FI6YC4YA0
>>185
さすがに全部お買い上げはないだろ
俺は試聴で三つ聞き比べて、もし買うならHD238と思ったが、かといって開放型ポタってのもなんだかなぁって感じでスルー
そういえばK24PとK26Pも似たような理由でスルーしたな

>>186
勘違いしてないか?
基地外の真似事して「楽しい」なんて思うのは真性の基地外だけだぞ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 04:39:55 ID:dxQi939P0
HD238は聴いとけ。試聴する価値あり。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 05:02:10 ID:v24rKpEH0
やっぱり聞き比べちゃうと音的にはHD238だよね
でも使用用途の関係でHD228にしたよ
ちゃんと値段なりで性能上がってる気がする
ただHD218は低音強く聞こえる調整してあるっぽい

HD228はややピラミッド型、音の強さは低>中>高だけどそんな極端ではない感じ
音は柔らかめで、得意ジャンルは特に見当たらないなぁ
解像度とかその辺は値段相応
男性ボーカルの方が女性より良く聞こえるけどそんなに差も無し
音漏れは満員電車だと少しきついレベルだけど、接近しなければ聞こえないレベル
装着感は言うまでも無く神レベル、軽いしメガネも干渉しないし
マイナス点は
プラグが金メッキされてないのとケーブル細くて怖い

と微妙にファーストインプレを投下してみる
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 05:12:53 ID:dxQi939P0
>>190
イヤーパッドが簡単に取り外しできるし、
中のスポンジを自由に交換したり調整できるから便利だよ。
音のチューニングを自分で自由に調整できる範囲が広いので、かなり遊べるね。
デフォルトでは値段通りに音質がアップするように調整されてる。

頭部のパッド素材は238が一番良い物を使ってるので、これは変更不可能。
BOSEとそっくりのモチモチ素材。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 05:31:07 ID:v24rKpEH0
>>191
そんな事言われるとHD238も欲しくなっちゃうじゃないw

こなれてきたらフェルトとか試してみるよ
有用な情報thx
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 07:43:17 ID:ayon7c77O
>>172

SHP8900の音場が広い云々は、8900はやや浮遊した印象で定位感が甘い傾向。
で、SHP9000へ行ってしまうと、基本展がりが違うから展がり印象が変わってしまう。
9000が人気ないのは頷ける。
逆に8900が人気あるのは、定位が悪い浮遊した空間の音が逆に好いと感じるのでしょう。


HD238と228は同じ基本展がりを採る。

HD218は逆な基本展がりを採る。

HD228は低音が少々逃げる傾向があるので、HD238の低音が濃く感じるのでしょう。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 08:45:21 ID:ZJb0NVDc0
ここの住人は総じてクズなんですねwwww
そんな耳と脳味噌でよく音聞く気になるよなw腐ってんのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 09:28:07 ID:zzlXRwK+0
HD238を視聴しちゃうと228や218が欲しくなくなる不思議
解放型と密閉型じゃ用途が違うと思うけど2x8シリーズじゃ238が一番いい
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 10:40:09 ID:L50Za02AO
>>195
俺も迷ったけど、音とデザインでHD238買った。
自宅でラフにBGMとか用途。着け心地いいし、音も価格以上にバランスいいし

でもデザインいいから外に持ち出したくなるな。
だから、冬場とか228欲しくなりそう

>>191
イヤパッドでのチューニングってとこkwsk
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 14:31:16 ID:04f2JjM3O
>>193
肝心なのは音調の違いだよ
よく覚えとけ音場定位君w
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 15:51:00 ID:dxQi939P0
>>196
イヤパッドの構造が、外周は耳にフィットさせるスポンジ素材(二重構造で凝ってる)、
中心は音を通すスポンジ素材になってるのよ。
この中心部分のスポンジを外すだけで音が1000円分くらい鮮明になるのw
HD218なんかはデフォではわざと音を「悪く」調整してある感じ。安いから。
その他にも別のスポンジに変えるとかフェルトを挟むとか、いろいろ遊べる。
イヤパッドとユニットの間にも薄いフィルム状のスポンジがあるので、
これの素材や、穴の形状を変えても音を変えることが出来るし。
自分だけの音を作るのが簡単。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 16:06:08 ID:L34/GB/VO
HD238持ちです
ほんとつけ心地は良いね
見た目もなかなか艶消しで気に入ってる
HD25-1Uより高級感ありw
若干高音が抜けすぎて籠り感があったんでネジ外してなかの黒スポンジより
二まわりぐらい大きめに切ったフェルト入れたら
変な拡がりも抑えられ高音も出る方向、低音は若干減ってバランス良くなったよ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 16:24:33 ID:5pB9gbBV0
なにそれこわい
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:09:40 ID:d6P8+pF60
もうわけわからん
面倒だからSHP8900より安くて音場広くて音の良いヘッドホン三つほど教えてくれよ
視聴しにいって気に入ったの買ってくるから
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:13:12 ID:dxQi939P0
PX100 HD238 K420 PortaPro SportaPro
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:44:17 ID:L50Za02AO
>>198
サンクス。ヘッドホン改造しようとは思わなかったから勉強になるわ。
HD228とかのパッドも気になる…


>>199
自分も最初は低音が強くて高音が微妙だったけど、鳴らしてるうちに高音も十分出るようになってきた。
やっぱダイナミック型はエージング必要だね
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:50:22 ID:D2vJM+LA0
>>172
わざわざ検証乙
俺も改めて流し読みしてみたのだが、韓国DAPについては思い違いだったかな
ケンウッドDAPはやっぱり遠回しに貶してたけどw

>廃人が韓国をヨイショしている、在日であるという考えは根拠が希薄。
根拠が希薄か濃厚かは個人の受け取り方の問題だろうが
どちらにしても根拠があるのだから疑惑は疑惑なんだよw
>>103のような偏向傾向のあるレビュアーの
大して更新頻度が頻繁ではない日記に於いて
韓国系のネタが散見されればそりゃ読む方だって身構えるさw

>SHP8900については、知らんのに適当なこと言うな。
お前が>>155で前スレの奴と勝手に同一視して煽ったんじゃないか、ひでーなw
>>155のような「廃人様のアンチは一人だけ!」という馬鹿げた思いこみは東京湾に沈めてくれw
ちなみに俺は>>44>>102

>>201
そもそも要求する条件が矛盾をはらんでいる
低価格帯に於いて、音場の広さと音の良さは両立しない
そしてSHP8900は音が悪い
音が悪ければ、音場の広さは意味をなさない
大切なのはバランスだよ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:52:15 ID:D2vJM+LA0
おおっと、当然>>159も俺だ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:05:13 ID:id7UgIad0
廃人さんはデノンのD7000をカビホン呼ばわりして中傷してたけど
このネタって確か2ch発祥だよね?
んで、この板に廃人さん来ているならここも覗いてる可能性高いよね?
さっさと降臨して偏向疑惑も在日疑惑もはっきり否定すればいいのに…
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:07:28 ID:5k3rQv5V0
氏ね、全員氏ね
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:21:55 ID:PF5AGWr/O
ニヤニヤ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:43:32 ID:wsPx3Ehx0
【予算】1万円以内
【使用機器】PC コンポ
【よく聴くジャンル】アニメ系 ゲーム系
【重視する音域】ドンシャリ
【使用場所】部屋
【希望の形状】密閉型
【期待すること】なるべく頑丈なものが欲しいです
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:49:02 ID:9yWIDdHq0
>>209
MDR-Z500DJ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:58:55 ID:wsPx3Ehx0
>>210
ありがとうございます
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:01:31 ID:3FoDzg4a0
>>198
調整ってスポンジで調整てこと?
じゃあHD218もHD228とあんま音変わらないの?
スポンジ調整次第で
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:11:54 ID:lLB8VD2TO
>>204
また主観だらけの偏った意見。

>疑惑は疑惑なんだよ
もちろん個人的に疑うのは自由。
ただし>>159のような視点は偏っていて、多数の人が見ている掲示板でそれだけをピックアップするのは誤解を生む。
また、褒めるような発言と同等以上にけなすような発言もしている場合「ヨイショしまくり」と言うのは明らかにおかしい。
よって>>102>>159は明らかにおかしい上、誤解を生む発言。

>大して更新頻度が頻繁ではい
2〜3日に1回は頻繁でないとは言いがたい(むしろヘッドホン関連のサイトに限定するならかなり頻繁)。
また、文字数としてはかなり多い部類と言えるし、拍手にレスしているため話題も多岐に渡る。
言うまでもなくこの場合頻度より文字数や話題の多さが重要。
韓国の話題そのものも他人のコメントがきっかけであることも多い。
しかも韓国の製品が出ただけで韓国の話題とみなすなら、他国の話題はもっと多い。

>勝手に同一視して煽ったんじゃないか
嘘をついて逃げるという点で同一視しただけのこと(この点は102=159なら撤回するが)。
別に同一人物などとは言ってないし思ってもいない。
知らないなら知らない、別人なら別人と言えばいいだけのこと。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:25:51 ID:lLB8VD2TO
>>204
>>44も同一人物ということで、もう一つ。

>>44の在日ってのが廃人のことであれば、廃人もSHP8900の欠点は書いているし、その中には三昧が指摘していない欠点もある。
そういう点で、三昧のレビューは良くて廃人のレビューはダメと言うのはおかしい。
他のレス同様かなり偏った見方。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:28:31 ID:+M5SXc1D0
どうせ落ち目のオーテク信者が逆恨みで荒らしてるんだろ
いちいち相手すんな
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:32:48 ID:dxQi939P0
>>212
デフォの音は別々だからユニットの特性を変えてあるんじゃないかな。
218と228の2機種はバランスはいいがヌケがイマイチなので、
イヤパッドを外して音道を塞いでる黒いスポンジを取れば
音が一皮剥けて繊細な音に変わってくれる。

238はイヤパッド込みで最初から上手にチューニングされた音なので、
調整をするなら微妙なバランスの調整になるかな。
そのままでもかなり良い音だね。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:43:46 ID:Lc0pecEPO
廃人が「アンチは宣伝乙」なんて言うもんだから、アンチ廃人もムキになったんだろうね
見事に乗せられてるなあ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:51:38 ID:7AHBI6na0
オーテクは落ち目じゃないよ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:00:46 ID:0CaXTtY90
【韓国】捏造・改変なんでもあり! やっぱり変わらない韓国メディアの「反日無罪」[06/02]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244441454/
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:09:49 ID:5VBhVLWJ0
スカッとした、乾いた音を鳴らすヘッドホンってない?
さらに付け心地がいいやつ。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:09:52 ID:Lc0pecEPO
>>218
落ちるにはまず登らなきゃならんのに、オーテクはまだ登山準備すらできてないからな
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:16:09 ID:3FoDzg4a0
>>216
おお、そうなのか。228迷ってたから詳しいレポ助かる、ありがとう。
密閉が良いけど籠もりが気になってたんだよね。
238欲しいけど開放だからなー
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:16:48 ID:OhfaVFef0
オーテクスレが気持ち悪すぎる
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:44:55 ID:depmKz3D0
>>209
Z500もいいけど、部屋で長時間使うつもりならZ600のほうがいい。
Z500は部屋オンリーで使うにしては装着感が微妙。
つーか痛くなってくる。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:34:48 ID:T7tI1TOi0
【予算】8000円
【使用機器】PC直差し
【よく聴くジャンル】アニメ、ゲーム
【重視する音域】あまり高音や低音に偏りすぎない
【使用場所】室内
【希望の形状】オーバーヘッド、耳にベタッとくっつくようなのは苦手
【期待すること】装着感の良さ、聴き疲れしない
【その他】初めてのヘッドホン。
基本的に長時間使用が前提。疲れないものが欲しい。
自力でぐぐった範囲だと開放型が聴き疲れしにくくてよいのかな?と思ってる。
付け心地は店頭でいろいろ触った結果、MDR-SA1000が非常に良かった。でも予算オーバー。
基本的に耳の周囲にスペースがある方が好み。

以上、あまり上手く説明できた気がしませんがお願いします。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:23:11 ID:sjKfAPjI0
>>225
HD515
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:24:46 ID:depmKz3D0
>>225
RX900か700かねぇ。
サウンドカードが何かわからんから何とも言えないけど
室内使用でアンプ使わないならあんま高いの使っても意味ないかも。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:25:27 ID:t516YmnM0
【予算】〜5000円
【使用機器】PC ZENXFi
【よく聴くジャンル】雑食、インストは聴かない
【重視する音域】ややドンシャリ、フラットでもいい
【使用場所】部屋
【希望の形状】密閉型
【期待すること】ヴォーカルが綺麗に鳴れば
【その他】ヘッドホンに挑戦したいな〜と
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:42:08 ID:LzBKudnk0
HD228を外で使ってみたんだけど
メガネの人は注意がいるかも
軽いのが災いしてか、歩いてるとメガネが干渉して
結構でかいギシギシが聞こえちゃう

ちょっと気になるレベルだったので報告
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:01:18 ID:9yWIDdHq0
>>228
MDR-Z600
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:01:51 ID:vlmkg9dp0
>>107
廃人サイト久しぶりに見てきたけど
ソニーは普通にレビューしてないか?
XB700は音質3点だけど個性は貴重だって絶賛してたぞ

あの人が個人的に嫌ってるのはオーテクとビクター
高評価な機種でもどこかしら貶してる
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:09:23 ID:kkEMGHr6O
>>229
あー、そういうのあるか
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:42:09 ID:d6P8+pF60
>>202
6000円以内はPX100とSportaProだな。サンクス。
よし近いうちに視聴に言って
気に入った方が買ってくる
234225:2009/06/18(木) 23:56:40 ID:T7tI1TOi0
>>226
ちょっと値段が……
それの下位機種あたりも検討してみます

>>227
RX700は店頭で視聴できたのですが、900はありませんでした
900の低反発イヤーパッドってのは実感できるほど装着感変わるもんですかね
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:20:28 ID:ATSd1Ewn0
SHP8900?
試聴してみたけど、スカスカシャリシャリで最悪の音
懐かしきラジカセの音を再現してみました的なコンセプトなの?w
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:22:28 ID:ayKmLuQD0
もう煽りは良いから
PHILIPSという時点で買うつもりないし
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:56:31 ID:2DbSFaLE0
>>234
個人的に低反発よりも
プロテインレザーの肌触りが特筆モノ

あと話題にも上がってるHD238も視聴してみてはどうでしょう
サウンドハウスなら6000円位で買えるし

238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:02:32 ID:vRF+q4Ly0
結局みんな238か…抜けがいまいちってパターンは数ヶ月すると結構改善するとか
パワーの問題だったりすることもあるからどうなんだろう。
とりあえず来月238と228ぐらい買うか…。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:12:37 ID:tNOqBzci0
238、俺のは抜けは悪くないね最初から。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:24:13 ID:XK5/gbHm0
開放型のポタ機なんてどこで使うんだよw販促乙ww
どうせSHP8900に粘着して叩いてたのもこいつだろww
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:29:29 ID:qy3Pmji20
HD238ユザーの方々 正直、音漏れどうでしょ?

興味津々なんだけど 屋外使用だから228にするかぁ と思案中
ポータブル機として通常オープンより対策、考慮されているのでしょうか? (;・ω・)
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:29:45 ID:tNOqBzci0
李イヤホンがフィリップスの宣伝に来たぞ〜逃げろ〜
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:31:33 ID:tNOqBzci0
>>241
漏れまくりだから屋外は公園でしか使えん。
屋外使用なら218か228
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:35:25 ID:qy3Pmji20
>>243
ありがとうございます! 228にいきませう (=^_^=)
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:36:44 ID:XK5/gbHm0
自演乙ww
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:38:49 ID:tNOqBzci0
普段自演でフィリッポ宣伝してる李イヤホンは他人の書き込みが自演に見えちゃいます
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:45:13 ID:vRF+q4Ly0
つうか煽りとかけなしとかどうでもいいから。
いいところ見つけらんないだけかもしれないのに、自分に合わないって
だけで大抵ひどい言い方するのはよろしくないと思う。

逆に言えば自分の気に入った所持機も同様にけなされる可能性が
あるわけで。

で、けなすところがないようなそんな完璧な機種あるわけないじゃん。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:47:48 ID:0fXJ0i2m0
ここはあえてPMX60行ってしまおうかなジョギングや釣りの時に軽く流れる程度で良いんだし。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:59:02 ID:XK5/gbHm0
自演池沼が粘着してスレ完全終了
これからはレポとか感想は廃人掲示板に書いた方が良いな
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 02:21:40 ID:I51c0PE/0
ここの基地外は、どら信者。
昨日他スレのIDで確認した。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 02:31:20 ID:tNOqBzci0
李イヤホン調子乗りすぎ
売れなくなんぞ?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 02:31:58 ID:M+5hsxzK0
アスペの信者はアスペの法則w
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 02:37:36 ID:tNOqBzci0
>>252
おまえ、俺にケンカ売ったな?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 02:38:50 ID:5JKfZfFb0
ゴリラに餌を与えないで下さい
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 02:41:01 ID:tNOqBzci0
俺にケンカを売ったヤツは不幸になるから覚えとけ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 02:43:49 ID:09czEebP0
単発煽りでムキになりなさんな
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:03:53 ID:Rs9/7k2yO
ムキィーッ!!
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:12:19 ID:Jlfl2wXc0
【予算】6000円
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】ハードコア
【重視する音域】ドンシャリ
【使用場所】部屋
【希望の形状】開放型
【期待すること】SHP8900のような素晴らしい音
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:14:04 ID:sqZunkxA0
>>255
俺はお前みたいな奴と遭遇しただけで不幸だわ
喧嘩売られるまでもなく不幸撒き散らしてるじゃねえか
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:18:49 ID:iQQq0qIO0
>>258
その条件は無理だからw

SHP8900の輸入再開、またはPHILIPSの次回作にご期待下さい
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:23:20 ID:tNOqBzci0
>>259
オマエ不幸になる
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:23:32 ID:iuBnjvaG0
自演池沼宣伝乙
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:23:34 ID:fGO2LDJ+0
SHP8900って神ホンだったんだな
アンチに惑わされず買っておけば良かったぜ
今はAD500使ってるんだけど何聴いてもつまらないorz
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:25:29 ID:1T35XiBW0
>>263
オーテクはスカスカで評判悪いよ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:29:20 ID:tNOqBzci0
数時間後から頭痛と悪寒が始まるようにしておいた
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:31:00 ID:1RI+egWm0
気持ち悪い粘着がいるPHILIPSとオーテクをNGワードにしてそれ以外を買えばよさそうだな
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:33:00 ID:895LtR4r0
それにM290を加えれば完璧ですよ。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:33:48 ID:sqZunkxA0
>>265
数時間後も何も、こんなキチが世に解き放たれてると思うだけで頭も痛いわ怖気も震うわで酷いもんだわ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:35:01 ID:1T35XiBW0
>>266
オーテクが微妙なのはヘッドホンオタの共通認識みたいなもの
対して、PHILIPSが叩かれているのはこのスレだけ


NGはオーテクだけにしときなさい
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:37:06 ID:tNOqBzci0
>>268
そうかそうか。
さらに個人情報も持ってるとしたらどうだ?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:39:16 ID:sqZunkxA0
おお、こわいこわい
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:39:41 ID:1T35XiBW0
オーテクはネットの色々なレビューやブログでも袋叩きにあってる
スカスカキンキンで平面音場なのが嫌われてる原因みたい


対して、PHILIPSが叩かれてるのなんてこのスレ以外で見たこと無い
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:41:18 ID:895LtR4r0
「さらに個人情報も持ってるとしたらどうだ?」だってさ
                                    おお、こわいこわい
    r-、_,「:V´|-─‐- ..,,_             ,. -‐/ @ ':,:.:.:.:.:.:.`"''::...、
   r'::::::、:::::::!::/_,,...,,___    `' 、          ,.':.:.:.:,'-‐r-‐‐'、_ノ_.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.
    >、:::::;> "´      ` ''ー- 、`フ        ,ゝr,ァ'-‐'"´ ̄`ー-く二ヽ-、:.:.:.:.)
   /   y' / / !   ,!    `ヽ.      i´:.ァ'´, !  !   ;   i  `ヽ、>ーヽ、
  ,'  / / /! ./|  / ! ,!  i i  ',     `ソ / ハ ,ハ  /!. /;、  '; i`iー-r'
  !  |___! ./ _|,/,.ノ-'  l.、'_| |. !. |     i  ';  !,`メ ∨ i/ ヽ  ,ハ!    '、
  |   | レ|  rr=-,   r=;ァ、|  |  |    _,,.'、. i ,ハ rr=-,   r=;ァ ,レi  !  ';  ヽ.
  |   |  |   ̄      ̄  ハ_,.ハ__」 , '´   )レ'ヽ  ̄   ,  ̄ / i ';   i _,ノ〉
  !  i .!  !、   'ー=-'   ノ | |   ,'   ´ く).ハ、   'ー=-'   ,:' ;' .,ハ  レ'i_ノ
  `ヽレヘ.  |7>,、 _____, ,.イ !  |   !      ( ;'  ヽ、     く ! ./_/V!_r'-'
       \!        \ハ__」   、    `!/   ` ー-─ ´レ'
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:42:41 ID:tNOqBzci0
とっくにブログや画像を踏ませてID変えてフィリップスの宣伝してるIPから解析済み。
今頃慌ててももう遅い。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:43:03 ID:1T35XiBW0
カカクコムのアスペも含め、PHILIPSアンチは頭のおかしい人ばかり
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:45:54 ID:895LtR4r0
商品ではないがPHILIPS信者もまともとは思えない・・・
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:46:14 ID:8CQR+H2D0
>>272
やっぱりこのスレだけだったんだ・・・thx!

安心してSHL9600ポチるよ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:46:18 ID:tNOqBzci0
ネガキャンやって許されるほど世の中甘くないってことをせいぜい思い知るんだな。

じゃあな。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:46:26 ID:sqZunkxA0
悪のオーテク工作団と戦う正義の味方まで紛れ込んでたのか
穢れた空気に呼び寄せられやがったな
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:49:48 ID:895LtR4r0
PHILIPSが叩かれてるのなんてこのスレ以外で見たこと無いって言ってるのに価格コムにたたいてる奴いるって矛盾してる
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:50:03 ID:nJ60nS8l0
>>274
とりあえず涙と鼻水を拭こうか
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:52:31 ID:sqZunkxA0
>>280
そっちはホンモノだから触れない方がいい
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 04:07:53 ID:L9vrNGsq0
>>278
負け犬の遠吠えwwwwwwwwwwwww
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 04:13:19 ID:vRF+q4Ly0
>>272
情報古すぎ。去年秋からの新モデルは音場変わってるよ。

>>277
9600はクリアな高域好きにはややいまいちだが、低音の音圧の強さはしっかりしてると思う。
やや粗いが楽しいタイプかと。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 04:25:10 ID:JtnmoJUU0
フィリはゼン厨が必死になって叩いてるのはわかったけど
なんかSHP8900とキャラが被るような新製品でも出たのか?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 04:37:06 ID:L+q8THzW0
怒濤の単発祭り
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 06:10:34 ID:RCNgSrBE0
   太田  かしゆか
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 06:19:36 ID:pIVnpBj80
価格comでRX700が1位RX900が3位おめ

音場広めで定位ハッキリ
響きが心地良くて上質感もある
これで安いんだから売れない方がおかしいと思ってた

289過去ログからコピペ:2009/06/19(金) 08:01:10 ID:dRvdNFun0
自己愛的な排他主張、フィリップス狂信者発生のメカニズムを推測してみた

音楽愛好者としての自分のセンスに絶対の自信とプライドがある

オーテクの音が好みではない、フィリップスと比べると確定的明らかに低レベルだ

しかし、淘汰されるべき存在である筈のオーテクが、何故か一般に広く売れている現状

決して俺のセンスが特殊なのではない、これは無知蒙昧な日本人を騙すオーテクが諸悪の根元

日本人は馬鹿だ、あんな糞メーカーにだまされて‥‥僕は卑怯なオーテクを絶対に許せない

ネットで真実の正義を啓蒙しよう、フィリップスの素晴らしさも皆に伝えよう、義をみてせざるは勇なきなり

要するに、狂信者が守りたいのはフィリップスというメーカーそのものではなく
「フィリップスの音が好きな自分」なんだよね
「他者を肯定する」という基本的な処世術が全く身に付いていない
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 08:08:44 ID:Atzj2mX30
>>1より
>■主に実売\10,000未満の"ナイスな"ヘッドホンを扱い語り合うスレです。

ここはヘッドホンを語るスレであってヘッドホンメーカーを語るスレじゃないぞ。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 08:24:24 ID:XWn7OERV0
一体誰と戦ってるの?

公平な評価なんて難しいんだからその人の感想とか聞いて参考にするだけ
個人を叩くのなら別スレでやってくれ
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 08:24:27 ID:dRvdNFun0
過去ログ読んでたらフィリップス信者にイライラしてついコピペしてしまった
すまん
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 08:32:26 ID:EK3aTfWrO
フィリップスを叩いてるのはどら信者とてきとうな事を言ってるのは誰ですか。

俺らの信者って居るの?
どら信者vs廃人信者ってか。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 08:49:33 ID:dRvdNFun0
どら信者とかそういうの関係無しにフィリップスは嫌われても仕方ないと思う
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 09:01:18 ID:B1FEIl220
フィリップス最高です!とだけ言っておきますねw
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 09:11:23 ID:Tp24ETV80
フィリ PHILIPS 廃人 SHP SHL

NG完了。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 09:15:06 ID:B1FEIl220
難聴+盲目ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




自分の都合のいいようにする小さい奴は死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 11:34:31 ID:dnbLiOkK0
【予算】3,000円くらいまで
【使用機器】ビデオカメラのモニタ用
【よく聴くジャンル】同上
【重視する音域】モニタ用なのでフラットで密閉型で
【使用場所】屋外、音漏れは気にしない
【希望の形状】掛け外ししやすい普通の形。コンパクトで折りたためると尚可
【期待すること】とにかく安めで。かつてのX122みたいなのでいいんですが。
【その他】急ぎで必要なんで、そのへんのヨドビックで買えるもの希望です。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 12:05:44 ID:+IL8XKBC0
>>298
ATH-SJ3/SJ5
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 14:36:44 ID:+ySaNxUF0
【予算】10,000円くらい
【使用機器】i pod PC (ギターアンプ)
【よく聴くジャンル】洋楽ロック アニソン(Lunatic Tearsとかロック系が好きです)
【重視する音域】 低音
【使用場所】屋内(屋外)
【希望の形状】密閉型オーバーヘッド
【期待すること】ギター、ベース、ドラム等楽器の音がよく聞こえるものが理想です。
【その他】現在はSE-M390を使っていて、そこからのレベルアップを図りたいです。
     今のところ候補はATH-A500 SE-M870 Z600です。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 14:58:14 ID:6t/7fzYC0
>>300
その3機種ならお好みで、じゃね? 個人的にはZ600
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 15:05:47 ID:sqZunkxA0
>>300
M390に似てて、ジャンルと重視する音域の条件がバッチリOKなM870
分離が良くて期待することに沿ってるZ600
のどちらか
条件的にA500はオススメできないが、軽いノリがアニソン類と相性いいし装着感もいいので、まあ実物見て気に入ればアリ
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 15:18:12 ID:ATSd1Ewn0
SHP8900が悪いんじゃないんや
開放型という規格が悪かったんや・・・
この価格帯で開放型なんてやられても地雷化するのは火を見るより明らか
開放型を憎んでSHP8900を恨まず
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 15:50:48 ID:BxHcvLrd0
HD681聞き始めたが予想してたより音が良くてびっくり
音の分離、解像度、低音の締りは及第点

マイナス点は高音がいまいち伸びきらない
なにより見た目K271なのは結構笑える

SE115かK121か迷ってて変なもん買ってしまった・・・・
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:13:39 ID:ZShpVjcc0
>>235
>>303
節子・・・それSHP8900やない、、、AD500や!



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:16:29 ID:YqDfKEKo0
>>304
高音はいまいちだよね、無理矢理感があるというか不自然というか
万能ではないけどコストパフォーマンスは良い部類だと思う
まあパチモンだから人に薦めにくくはあるなw
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:18:47 ID:x6nheSbOO
>>305
IDがSHP
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:24:13 ID:JtnmoJUU0
突然販売停止になって狙ってたのに手に入らなかった人が
妬みでアンチ化してる
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:24:38 ID:SGn14/AX0
型番で驚かされ形状で驚かされ一粒で二度美味しいね
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:32:07 ID:KIO3jMDb0
>>305
ワロタwwまあPHILIPSがスカスカなんて有り得ないよな!
試聴レベルの話だし、本当にAD500と勘違いしているのだろうww

ADは上位機種ですら評判こんな感じだからねぇ・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1196679564/477
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:37:13 ID:txp/RS0Z0
フィリ製品のコストパフォーマンスが異常に高いだけなのに、比較してオーテクを叩くのは可哀想
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:39:01 ID:S+pK0xeS0
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:40:00 ID:M0nf7kEn0
>>310
そのスレ異様にオーテク多いなw
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:00:08 ID:B7zIEJaTO
メーカーで質を語るバカども
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:10:47 ID:HvDPf9QN0
もうテクニカには何も期待してない
名前出されるだけでイラっとくるw

個人的にはSHP9000も非常に良い機種だと思うが
皆が期待してるのはSHP8900の後継機なんだろうな
HP830→SHP8900の進化の度合いから考えるとwktkが止まらないw
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:21:19 ID:lYHwTrz00
SHP8900海外では普通に売ってるっぽい?
輸入再開あるかもな
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:32:33 ID:oUx1n8e00
このスレ全部読んだらフィリップのヘッドホンが凄く欲しくなった件w
今はSHP8900売ってないみたいなのでSHL9600買います
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:35:51 ID:C4xokHA90
ネガキャン逆効果でフィリアンチ涙目w
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:39:35 ID:ht9HfU4HO
【予算】5000円くらいまで
【使用機器】PC 
【よく聴くジャンル】洋楽・邦楽ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】室内なので、音漏れは気にしません
【希望の形状】デザインは全く気にしません
【期待すること】1.音場が広い2.低音は若干ほしい3.音がクリア
(無理承知です…)
【その他】一応ksc75とかRX-700がいいんでは、と思っているのですが
5000円以下という区切りでは、もっと合うのがあるのでしょうか?

条件多すぎですみません・・・
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:46:41 ID:/1Yb870TO
>>319
条件的にはUR/40だがすでにKSC75あるなら微妙か…
RXシリーズは500が1番広く感じやすい
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:52:37 ID:YqsSQOJD0
>>319
pioneer SE-EX9
廃人氏のレビューによると、KSC75よりも音場広くて音がクリアらしい
しかもデザイン5点w
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:54:04 ID:aYhrwQ3g0
>デザインは全く気にしません
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 18:02:28 ID:6e9LJBaV0
>>319
ATH-T44
SE-M290

324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 18:20:40 ID:DumkdCdn0
>>323
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 18:21:51 ID:JtnmoJUU0
pioneer SE-EX9 のデザインに一目惚れしたw
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 18:42:36 ID:N++UZzYq0
他人のレビュー使って更にらしいで勧めるのはどうかと思うんだけど
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:03:42 ID:+ySaNxUF0
>>301
>>302
レスありがとうございます!
また考えてみます。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:05:03 ID:mBpQmiXX0
もしかして蜂の巣を突いてしまったのか?もう真面目にログ読む気にもならんが・・・

>>213-214
まず問いたい、偏見を持って何が悪いのかと
それだけ廃人のレビューが俺的に信用に価しないって事なのだが?
廃人レビューにあからさまな偏向や依怙贔屓がある事実は頑なにスルーですか?

多数の人が見ている云々は野暮な話だろう、ここは2chなのだから

誤解を生む?誤解とはっきり断定できる論拠も無いのに何言ってんだか
そんなのは読む人間の判断に委ねろ

三昧のレビューは良くて廃人のレビューはダメだろ実際
欠点を書いてもいちいち気味悪いフォロー入れるのが廃人流PHILIPS依怙贔屓の術
三昧レビューからはそういう嫌味を感じないのだから仕方ない
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:06:18 ID:ATSd1Ewn0
>作り、デザインともになかなか良い。

http://www.geocities.jp/ryumatsuba/se-ex9_1.JPG
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:37:43 ID:qL162aBn0
廃人信者ってだけで気持ち悪い
安物スレのここに来る必要ないじゃんw
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:38:34 ID:x6nheSbOO
>328
携帯だから斜め読みだが
「レビュアーが偏見を持ってヘッドホンを評価するのは許されざる行為だが、俺が偏見を持ってレビュアーを評価するのは当然の権利」
ってことかな?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:51:27 ID:i7dLOiO30
廃人擁護してる人ってフィリ信者に対しては無批判な所が気持ち悪いね。
まるで朝日新聞みたい。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:52:30 ID:SGn14/AX0
結論:どっちもきもい
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:07:06 ID:i7dLOiO30
まあね。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:10:38 ID:x6nheSbOO
>>332
今このスレでフィリ推してオーテク貶してるのは、お触り禁止の例のあの人でしょ?
ノータッチで正解じゃん
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:14:07 ID:Kv/55/HWO
>>333
ほとんど自演だし、当然だな
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:17:57 ID:i7dLOiO30
>>335
わからん詳しく。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:26:32 ID:x6nheSbOO
>>337
まともに相手したら100レス200レス当たり前、コピペ荒らし&テンプレ無断改変前科複数ありという強烈なキチガイ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:33:53 ID:XhmyyxnjO
>>328
>まず問いたい、偏見を持って何が悪いのかと
だから個人的に偏見を持つのは自由だって。
2chにそれを書き込むのも自由と言えば自由。
だけど嘘や偏見を書いたら、指摘されたり否定されたりするのは当然。

>それだけ廃人のレビューが俺的に信用に価しないって事なのだが?
それは自由。
別にそんなことは一度も否定していない。

>廃人レビューにあからさまな偏向や依怙贔屓がある事実は頑なにスルーですか?
事実じゃなくて主観。
仮に廃人レビューに偏りがあるとしても在日は無関係。
韓国のヘッドホンを褒めまくっているわけでもないし。

>誤解を生む?誤解とはっきり断定できる論拠も無いのに何言ってんだか
>そんなのは読む人間の判断に委ねろ
もちろん委ねる。
だけど>>102>>159みたいな見方だけでは偏りがあるのは間違いないから>>213-214
も情報として提供するよ、ということ。
そういうこととは別に、俺が嘘や偏りだと思うことを指摘するのは自由。

>三昧のレビューは良くて廃人のレビューはダメだろ実際
これもただの主観。
俺の目にはどちらも特に問題なく読める。
他の人のレビューを読んでも、廃人と似たような評価をしているレビューは沢山ある。
続く。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:36:44 ID:i7dLOiO30
>>338
やたら単発が多いから一人の仕業なのかもな。
オーテクも変なのに粘着されて可哀相に。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:41:46 ID:XhmyyxnjO
>欠点を書いてもいちいち気味悪いフォロー入れるのが廃人流PHILIPS依怙贔屓の術
これも偏った見方。
SHP8900の話だったので、それを例にとる。
@「質的には太めで多少粗が気になるが、価格を考えれば特に酷いわけではない。」
A「サラサラ(ザラザラ)した音の質感がギター等に合い魅力的に感じられることも多いのだが、原音とは違うと感じる一因にもなっている。」
前者は形式上は確かにフォローになっている。
後者は逆にどちらかと言うと貶す形になっている。
単品で見て特に問題になるような表現とは思えないが、これらの表現について音質的に似ていて比較もされている他の機種の表現と比べてみる。

SE-A1000
@「高域は十分出るが、低域ほど豊かではない。」
A「サラサラした独特の透明感のようなものが楽しめるが、これがザラザラに感じて
合わない人もいるかもしれない。」
DT860
@「高域は高い音で量も十分だが、やや粗がある。」
A「サラサラした質感が楽しめるが、それによってカチッと芯の通った音を鳴らすと
きにも芯が感じられないことが多いし、原音忠実とは根本的に違う方向性。」
@については、SE-A1000ではそもそも粗があることに触れられていない。
ある意味最も贔屓されている。
DT860では粗があると書かれていながらフォローがないが、3万円という価格を考えれば「価格を考えれば特に酷いわけではない」などという表現は逆におかしいだろう。
Aについては、3機種とも「肯定的表現→否定的表現」という形になっており、特にどの機種が好印象を与えるとも言えないように思う。
微妙なニュアンスで若干感じ方が異なる可能性はあるが、こうして並べてみてもどれが良いと感じるかはかなり個人差があると思われる。
以上のように、SHP8900のみ特にフォローされているとは考えにくい(・・・とは言え、個人的にはこの程度の日本語の違いまで平等に統一を取る必要があるとはとても思えず、ましては廃人のように膨大な文字数を書いているケースでは重箱の隅をつつきすぎだろうと思われる)。
他の機種についてもすべて当てはまるとは言えないかもしれないが、逆に他のメーカーではフォローしてPHILIPSではフォローしないということもある。
続く。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:42:24 ID:XqjRdGtv0
SHP8900とT-7Mで悩む、キャラが違うけど
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:43:04 ID:mYT4wT+a0
前回のコピペの時はオーテクはあんま関係なかった気もするが
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:46:58 ID:rQ91RNhQP
長文多すぎだろ

見づらい
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:47:18 ID:XhmyyxnjO
それから、>>328の言うことはいつも主観で具体的な根拠がない。
レスするならなるべくそういうことのないようにしてほしい。
でないと何を言っても「俺は廃人が嫌い」という程度の主張しか伝わってこない。

以上、長文連投すまん。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:52:00 ID:i7dLOiO30
でもあれだ、
スレをナチュラルな気持ちで流し読みすれば、
基本的にフィリ欲しくなってオーテク買う気無くすよなぁ。

誰の仕業だろうがやっぱり販促は販促じゃないか。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:06:55 ID:mYT4wT+a0
今や信者が知名度上げるために応援してるメーカー貶めたり
安置が嫌いなメーカーを褒めまくって後で叩きのネタにしたりってのが当たり前だからな
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:57:47 ID:sqZunkxA0
>>347
そういえば"アレ"はオーテクを叩くために色んなメーカーの色んな機種を褒め殺すが、ソニーだけは滅多に比較対象に上げないな
SA5000とかR10あたり、オーテク叩く材料としてはピッタリだと思うんだが
349225:2009/06/19(金) 22:58:23 ID:qjF9/tpe0
ここ意外と流れはやいな

>>237
>プロテインレザーの肌触りが特筆モノ
なら一度RX900とHD238も視聴できる店探してみます


レスくれた人たち、thx
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:23:35 ID:tNOqBzci0
流れ早いつっても
>>307-313
>>315-318
みたいな自演と宣伝だらけだから内容は薄いんだな。
残念なことだ。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:31:33 ID:0fXJ0i2m0
よそのスレも見てるけどどう好意的に取ろうとしても

 

  
フィリップスが、いや違うフィリ信者が胡散臭い、

周りが騒ぎすぎて此処まで酷いとウザイな。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:47:45 ID:fvD8my2v0
…という自演だったのサ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:09:00 ID:QBI/QG7j0
http://kakaku.com/item/K0000038547/
これ買った人いない?どんなもんか気になる。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:14:27 ID:LLcnP5g70
どうなんだろう
K141 Studioは地雷だったが
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:28:44 ID:mrZ4WkCw0
K66の後継機がK514みたいなんですが、
使ってる方いらっしゃいましたら感想など頂きたいです。
試聴機がなかったもので。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:01:31 ID:aFRo9D5K0
フィリップSHL9600買ってみたけど
どこが地雷なんだこれ、アンチは死ねよ…
HD25クラスの良質な低音
控えめだが癖が無く存在感のある中高音
何これほんと凄い
今エージング3時間だけどこれからもっと良くなるのかな

SHE9700とか他のフィリップも全部欲しくなってきた!
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:07:22 ID:/o78bd9/0
>>356
やっぱり良いのかそれ
P372かZ500dj買おうと思てたけどそれの方が良さそうだな
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:13:28 ID:2FEd3Lf20
>>315
9000は確実に人に薦める機種じゃない。
個人的に気に入る分にはいいと思うんだけど、定位と低音の反射がひどいからね。

>>354
K121はまだ聞いてないけどK141sは別に地雷でもない。
でも実際、派手さがなく中域にやや特化しているので、癖があるとは思う。
それと言っておくが、落語の音源のモニター用ヘッドホンはK141sだよ。
落語録音の人はヘッドホンはこれ以外ありえないとまで言ってた。
好みに合わないだけなのを地雷って言うな。

>>358
地雷って書いてるのは最近暴れてる人たちだけ。
ただ、楽しい低音だがやや粗いので実際には良質ってほどじゃない。
逆に言うとHD25を良く知らないって話になるんで、比較で名前挙げるときは
気をつけたほうがいい。

欠点はクリアさと音場の狭さ。
長所は音圧と粗いけど楽しい低音。音漏れ防止が意外なぐらい優秀。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:20:37 ID:tm+b8Crs0
ここまで自演
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:21:11 ID:/D3Zhybl0
>>356
ポタ機としては優秀なんだけどインドアではな機種だから
お外に連れて行くヘッドホンとしてはいいんだよねwまたは夜に使うとか
あと頭が意外とでかい人は結構きついつけ心地なのが欠点なんだよね
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:24:48 ID:bl3zPMu+0
A500かRX700で良いような気がしてきた
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:29:38 ID:+1+E70cm0
A500は地雷だろ…
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:33:25 ID:tm+b8Crs0
宣伝&ネガキャンタイム続行中
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:38:57 ID:ZwkSqCfbO
何かまたアンチが自演してるのかと思ったけど、>>358がまともなレスで割り込んだw

でも俺はSHL9600の低音はHD25とそこそこ似てると思うんだけどなぁ。
良質とか言われても漠然としてて良く分からんけど、
量、重心、締まり、圧力と見ていくとそこそこ近いと思う。
そっくりとか言うつもりはないけど。
異論がある人はSHL9600の低音以上にHD25の低音に似てる機種を教えてくれまいか。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:41:43 ID:8jKHv78M0
PHILIPSの音質マイスターはオーディオの事を深く理解している
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:44:10 ID:TG2z3MhZ0
>>364
PRO5
Z500DJ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:52:49 ID:41b3yFs50
ネットの情報を総合すると信者はウザいけどモノは最高らしいのがPHILIPS
SHL9600は使い勝手が良さそうだな
ひとつ買ってみるか
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:53:31 ID:g7+XdRaY0
ttp://letsheadphone.blog95.fc2.com/blog-entry-4.html
こんなとこの人もHD25と雰囲気が似てるといってるね

以前のスレから荒れ気味のこんなとこでメーカーアンチを気にしてはいけない
ググレばレビューが出てくる機種ならなおさらね
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:54:56 ID:eY67ft7Z0
恐ろしいな本人は良かれと思ってやってるんだろうがフィリアンチにしか見えなくなってきた
フィリを褒めてる奴それを同意した奴も単発
文章がワンパターン一切の批判も認めず最後に何かを咎して終わりで薄気味悪い
髭剃りとか普通に買ってるんだが購買意欲がガタ落ちした。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:57:41 ID:tm+b8Crs0
フィリップスの宣伝は全部単発IDだから誰でも判別できる。
宣伝してるのは相当のアホなんだろうw
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:58:46 ID:XCrp+8+zO
SHL9600はボリューム付きで平面的な音になる。
空間的な音が削がれる傾向なんだょね。
372364:2009/06/20(土) 02:59:09 ID:ZwkSqCfbO
>>366
ごめん、PRO5はないわ。
量多過ぎ、ぼやけ過ぎ。
Z500DJは軽く聴いた程度なんで良く分からん。
機会があったら聴いてみるわ。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:01:03 ID:saeSQJDl0
>>369
2ちゃんで何か良い商品が評判になってる時なんて何処もこんなもん
多少の自演はあるだろうけど気にしたら負け
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:01:26 ID:tm+b8Crs0
ネガキャンタイム
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:02:37 ID:tm+b8Crs0
×良い商品が評判
○臭い商品が評判
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:03:26 ID:saeSQJDl0
>>371
削がれてるというソースプリーズ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:05:33 ID:tm+b8Crs0
フィリップスだけはないわw
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:05:38 ID:eY67ft7Z0
良い商品とかじゃなくてフィリの全商品を褒めてる正直気持ち悪いよ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:10:27 ID:tm+b8Crs0
フィリップスのスペシャル宣伝タイム終わった?
単発IDだらけの不自然な会話が終わったら宣伝タイム終了。
低価格イヤホンスレと同時進行するのが特徴ね。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:12:49 ID:Ea1xOcFg0
>>378
PHILIPS関係をNGもう楽になっちまえよ・・・
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:13:32 ID:saeSQJDl0
>>378
SHP8900 SHL9600

SHE9850 SHE9800 SHE9700

CPの高い機種がこれだけ揃っているんだからそう見えても仕方ないか
一応PHILIPSにも酷い地雷はあるんだけどな、ノイズキャンセルの奴とか
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:14:53 ID:tm+b8Crs0
フィリップス
PHILIPS
SHP
SHE
8900
9600
9700

これNGワードにすると、すっごく快適
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:15:19 ID:XyaL7n7p0
>>381
ほんと信者は気持ち悪いなあ
その5つも実際聞いてみれば分かると思うけど、
ネットとの評判と実際の性能の落差にがっかりするよ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:16:24 ID:XyaL7n7p0
>>382
もうほとんどの人がしてると思われw
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:16:42 ID:saeSQJDl0
普通に良い機種の話題で盛り上がると何故か宣伝扱いされるのだが
どちらがおかしいかは明白だろう
>>383
根拠プリーズ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:19:05 ID:tm+b8Crs0
ID:saeSQJDl0
低価格イヤホンスレと掛け持ちでスペシャル宣伝タイムw

>>384
存在しないメーカーですからねw
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:20:32 ID:tm+b8Crs0
>>383
特に9850の酷さにワロタ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:21:00 ID:XyaL7n7p0
>>>386
ああこいつかw

232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:08:36 ID:saeSQJDl0
>>230
残念ながらCN40はカマボコで音が細い
決して悪いイヤホンでは無いのだが、つまらない音だと感じるかもね

SHE9700は音が太くて音圧と厚みもある低音寄りフラットなので好みに合うと思う




うわああああキメェェェェwwww
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:28:37 ID:saeSQJDl0
で、結局ソースも根拠も提示できないのか?


アンチが沸くのも人気の証拠だがな、叩くならせめて根拠ぐらい提示しような
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:33:37 ID:tm+b8Crs0
髭剃りの宣伝タイム終わった?w
AV板で髭剃りの宣伝するバカが常駐しててさぁ・・・・
いい迷惑だよw
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:35:09 ID:saeSQJDl0
>>390

>>371を裏付ける電気学的なソース
>>383の、評判と性能の落差の具体的で説得力ある根拠と証明

これらを提示しない限り、落ち目のザコメーカー社員必死だなと言われても仕方ないな
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:38:43 ID:tm+b8Crs0
髭剃りはパナのラムダッシュか日立がいいねぇ。
日本製最高
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:39:58 ID:tm+b8Crs0
ごめんごめん、うっかり髭剃りスレと間違えちゃった(テヘ
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:40:41 ID:4JeqTJzK0
CN40がカマボコて・・・
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:42:13 ID:XCrp+8+zO
低価格イヤホンも凄いですね。

空間が薄いのは100%直ぐに判ります。
ボーカル聴けば直ぐ判ります。
SHMCD盤聴けば直ぐ判ります。
所定の位置へ来ないかね。

9700も崩されが速い。崩されが速いから定位感も悪い。
更に低音がもたつき他の音を邪魔をする。
9700より悪いのが950x。
こちらは更に平面で音が削がれている。
恰かもフラットに聴こえるのは削がれて力がないから。

空間の音は正直。
直ぐに悪いのが判る。
100%。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:49:46 ID:2FEd3Lf20
やや音漏れしやすいがSHL9500を思い出してあげてくださいw
中高域が色づいてるけど低価格エロホンとしては綺麗な鳴りでいい出来だよ。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:53:39 ID:0lsEzxve0
>>396
なかなかの高CPだよな
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:54:25 ID:tm+b8Crs0
というのは嘘です
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:56:56 ID:0lsEzxve0
ID:tm+b8Crs0

こいつ毎日いるよな
そろそろログまとめてアク禁にするか
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:59:12 ID:tm+b8Crs0
なんでヘッドホンスレでイヤホンの宣伝しちゃったの?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 04:00:29 ID:Ea1xOcFg0
>>400
ヒント日本語
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 04:02:49 ID:0lsEzxve0
SHL9500をSHE9500と混同している馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 04:04:52 ID:2FEd3Lf20
まああの値段ではいいものだよねSHL9500。
構造のパクリっぷりはさすがにどうかと思うけどなw
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 04:05:49 ID:tm+b8Crs0
髭剃りの型番か
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 06:19:56 ID:dk4udOQ20
SHL9600はコード細すぎて購入断念

ボリューム抵抗の音質劣化は確かにあるぞ
シュアーのカナルに付いてきたボリュームプラグ持ってるけど
これ通すと超高域と超低域が減衰して音場も少し狭くなる
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 07:36:54 ID:dcoSvVJa0
廃人の低価格帯フェイバリッドはRP-HT560
おまえら買えよ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 08:52:18 ID:lGyWIovu0
口コミが一番信用出来ないんだよ。
他人の客観的音質評価なんてゴミクズみたいなもの。
結局自分で試聴するしかない。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 09:41:51 ID:v1ElzpXK0
RX-500 AD500 ときたから次はZ500な俺。
ジョーシンに置いてあるソニーの視聴用のスポンジ部分が全部ボロボロ
になってたけど気にしない。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 09:42:47 ID:ZmJ77GcE0
いまATH-PRO5使ってるけど、音も最悪だが何よりずっとつけてると耳が痛くなる
だからZ600を買おうか考えてるんだけど、Z600ってモニターにもリスニングにも全然使える?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 12:54:28 ID:QyRjEY9r0
>>409
モニタには問題ない。リスニングは、お前さんの好みがどの辺かによる
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 13:36:02 ID:rnnh71/lO
>>358
定位w
もう少しリスニングヘッドホンについて勉強して出直してこいよ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 14:12:40 ID:ltjMpv37O
このスレ見てるとshp8900買おうか迷う
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 14:14:37 ID:Pg2tw+GO0
>>410
耳痛くならない?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:08:01 ID:geOumWb+0
SHP9000そんなに悪くないよな
この腰が低くてほわっとした感じは独特の魅力あると思う
予算一万ちょっとなら中途半端にHD555買うよりは良いと思う
あれはHD595以上を買うと完全に出番無くなる
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:18:29 ID:yN+TBqx90
俺もSHP9000気に入ってる
値段的にはスレチだけど
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:30:14 ID:xVvPbal70
ttp://kakaku.com/item/K0000040530/
あれ?なんかたけぇ
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:45:55 ID:QyRjEY9r0
>>413
俺はならないけど、気になる人はいるかも
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:58:17 ID:tm+b8Crs0
ID:geOumWb+0
低価格イヤホンスレと掛け持ちでまたフィリッ糞宣伝中

284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 17:12:37 ID:geOumWb+0
個人的には遮音背高すぎるカナルは耳への圧迫感が不快
それに外部の音はある程度聞こえた方が安全な場合もあるよね
そういう意味でSHE9700はちょうど良い塩梅だと思うけど
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:58:16 ID:ewVd4OyP0
信者が連続して書き込むけど決してIDが交差しないw
業者じゃなければマジモンの基地外だぞwwwwwwwwwwww
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:01:02 ID:ioUaM1+K0
MDR-7506とATH-M50どっち買うか悩む
視聴してみたけどどうしても決められない
価格comのレビューとかあてにならないわ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:01:39 ID:VflNEmr70
思ったんだが、フィリップスを褒めてる人よりSHP8900自体を褒めてる人のほうがはるかに多い。
SHP8900自体をを貶してる人よりフィリップスを貶してる人のほうがはるかに多い。
この状態で「フィリップスアンチ」と「フィリップス信者」の争いっておかしくね?
明らかにどちらかがそういう風に見せたくて(かつそれを勝手に正当化した上で自らのエサとして利用する為)情報操作してるだけだと思う。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:14:28 ID:tm+b8Crs0
一人が何回も8900を宣伝して誉めてもなぁw
騙される人いるの?w
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:15:56 ID:/3EuFNsp0
SHP8900は悪いものじゃないけど褒め方が異常なんだよ

あとSHE9500って以前からいいものだって言ってた人がいたけど全然相手にされなくて
廃人がレビューしたとたん異常に持ち上げられ始めたんだよなぁ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:22:42 ID:Jr1/zuRE0
一般人はIDとか流れの自然さなんていちいち気にしない
勢いで押せば大勝利、それがインターネット

>>420
その2機種なら装着感で決めても良いと思う
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:46:45 ID:2fLEuJMQ0
基本的にこのスレはIDが赤いのをNGすれば平和です
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:50:21 ID:ioUaM1+K0
>>424
ありがとう
もう一度視聴ついでに確かめてみて決めるよ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:52:16 ID:awt40ZBi0
>>412
まだ在庫あるのか?売ってる所あるなら確保しておくべきだな
多数のブロガーがレビューしている通りだ、聴くソースによっては2万円以上する機種とも渡り合える魅力はある
2chのネガキャンに惑わされるでSHP8900をスルーしてしまうのは愚かな事
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:57:22 ID:TjtGY7dQ0
誇張表現しすぎ
それがネガキャンされる原因だってわかんないのかねぇ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:57:57 ID:ugJ0kfoc0
ちょっと叩きすぎだと思う
8900紹介してくれたフィリップスファンの人たちには感謝しているよー
ホントこれ最高だ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:00:54 ID:p4r1f9iB0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1196679564/477
二万円以上する機種でも……w
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:04:09 ID:dfq9J+4l0
>>430
オーテクwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:15:19 ID:4JeqTJzK0
359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 02:20:37 ID:tm+b8Crs0
ここまで自演

363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 02:33:25 ID:tm+b8Crs0
宣伝&ネガキャンタイム続行中

370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 02:57:41 ID:tm+b8Crs0
フィリップスの宣伝は全部単発IDだから誰でも判別できる。
宣伝してるのは相当のアホなんだろうw

374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:01:26 ID:tm+b8Crs0
ネガキャンタイム

375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:02:37 ID:tm+b8Crs0
×良い商品が評判
○臭い商品が評判

377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:05:33 ID:tm+b8Crs0
フィリップスだけはないわw

379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:10:27 ID:tm+b8Crs0
フィリップスのスペシャル宣伝タイム終わった?
単発IDだらけの不自然な会話が終わったら宣伝タイム終了。
低価格イヤホンスレと同時進行するのが特徴ね。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:16:19 ID:4JeqTJzK0
382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:14:53 ID:tm+b8Crs0
フィリップス
PHILIPS
SHP
SHE
8900
9600
9700

これNGワードにすると、すっごく快適

386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:19:05 ID:tm+b8Crs0
ID:saeSQJDl0
低価格イヤホンスレと掛け持ちでスペシャル宣伝タイムw

>>384
存在しないメーカーですからねw

387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:20:32 ID:tm+b8Crs0
>>383
特に9850の酷さにワロタ

390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:33:37 ID:tm+b8Crs0
髭剃りの宣伝タイム終わった?w
AV板で髭剃りの宣伝するバカが常駐しててさぁ・・・・
いい迷惑だよw

392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:38:43 ID:tm+b8Crs0
髭剃りはパナのラムダッシュか日立がいいねぇ。
日本製最高
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:17:41 ID:4JeqTJzK0
359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 02:20:37 ID:tm+b8Crs0
ここまで自演

363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 02:33:25 ID:tm+b8Crs0
宣伝&ネガキャンタイム続行中

370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 02:57:41 ID:tm+b8Crs0
フィリップスの宣伝は全部単発IDだから誰でも判別できる。
宣伝してるのは相当のアホなんだろうw

374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:01:26 ID:tm+b8Crs0
ネガキャンタイム

375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:02:37 ID:tm+b8Crs0
×良い商品が評判
○臭い商品が評判

377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:05:33 ID:tm+b8Crs0
フィリップスだけはないわw

393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:39:58 ID:tm+b8Crs0
ごめんごめん、うっかり髭剃りスレと間違えちゃった(テヘ

398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:54:25 ID:tm+b8Crs0
というのは嘘です

400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:59:12 ID:tm+b8Crs0
なんでヘッドホンスレでイヤホンの宣伝しちゃったの?

404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 04:05:49 ID:tm+b8Crs0
髭剃りの型番か
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:18:52 ID:dfq9J+4l0
ID:tm+b8Crs0

そろそろアク禁だなこいつwwww
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:19:02 ID:4JeqTJzK0
418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 17:58:17 ID:tm+b8Crs0
ID:geOumWb+0
低価格イヤホンスレと掛け持ちでまたフィリッ糞宣伝中

422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 19:14:28 ID:tm+b8Crs0
一人が何回も8900を宣伝して誉めてもなぁw
騙される人いるの?w





437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:21:47 ID:98m/b7ym0
海外でSHP8900普通に売ってるって本当け?
本当なら早く輸入再開して欲しいぞ
最近AD500買ったんだけど正直失敗したかなと思っとるorz
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:22:35 ID:98m/b7ym0
sage忘れスマソ・・・orz
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:28:57 ID:DoV4VhED0
SHL9600やっとキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

これエージングしてなくても良い音だよ〜
低音凄く気に入ったヽ(´▽`)ノ
440sage:2009/06/20(土) 20:39:03 ID:P7ENiQZZ0
http://www.novac.co.jp/products/hardware/headphone/hp-855u/index.html
PCでしか使えないけどこれはどうなんだろう?w
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:40:45 ID:fLtP9/oe0
>>429
同感
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:05:57 ID:0XeE6mez0
あからさま過ぎる2PCでやるとかあるだろ回線切ってるだけじゃバレバレw
ここまでフィリップスを買わないと決意させる事ができる奴って凄いな
この凄腕どこの業者が依頼したんだwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:13:04 ID:PC+PSWLX0
フィリは本当にコストパフォーマンス異常なんだよ
尼でSHE9700-Aが送料込み2400円
これなら中学生でも買えるだろ
頭おかしいのはアンチの方だという事に早く気付こうな
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:15:06 ID:PC+PSWLX0
>>442
そんな決意をしているのはアンチのお前だけだろ
フィリユーザーにネガキャン潰されて悔しい負け惜しみか
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:23:14 ID:0XeE6mez0
>>444
図星だからって顔真っ赤にするなよw
別のIDでキモイ信者レスがついた後は
もうそのIDでレスできない事はわかってるw
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:27:19 ID:bSASndtS0
>>371を裏付ける電気学的なソース
>>383の、評判と性能の落差の具体的で説得力ある根拠と証明

粘着アンチとクソどらは、逃げずにきちんと提示するように!

>>437
都内の量販店ならまだ在庫あるかも
自分で回ったわけではないので断言出来なくてスマン

>>439
購入おめ
エージングすれば高域もシャリ付かない程度に綺麗に出てくるよ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:29:55 ID:bSASndtS0
>>445
ちょうどいいや、オマエちょっと>>391に反論してみろ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:30:35 ID:5iLwkCVk0
ここまで下手糞な宣伝始めて見た。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:32:12 ID:gDs839Yq0
ID:PC+PSWLX0はもう書き込まないの?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:35:22 ID:bSASndtS0
>>448
SHP8900販売停止なのにわざわざ宣伝する馬鹿はいない
普通にPHILIPSの評判が上がってきているだけかと
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:39:19 ID:NtyIAIEb0
>>448
どう考えてもアンチ本スレで過剰な宣伝やおすすめは逆効果だからやめろってのに・・・
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:44:34 ID:9o3Ut/oT0
基地外だから相手すんなっての最後に張っとく

フィリップス工作員とは

・SHE9700とSHE9850とSHE9501とSHP8900とSHP9000を主に宣伝する
・単発IDを使いまくる
・合計4人は存在している(廃人本人を含む可能性あり)
・廃人信者(廃人にフィリップスの宣伝をしてもらってる)
・在日
・反日
・日本メーカーへのネガキャンが激しい(特にビクターやソニーに対して)
・人気機種ならEP630のネガキャンまでする(Creativeはシンガポール)
・廃人擁護、フィリップス擁護以外の意見をことごとく妨害する


このようなフィリップス工作員を見かけたらフィリップス専用スレに誘導しよう

これ前からあるコピペ新参だから相手してんの?
何いってもやめる気配ないしスルーかNGほんと相手すんな
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:46:23 ID:bSASndtS0
最近PHILIPS叩きが異常に多かったからファンもムキになったのだろう
俺も人のことは言えないがなーw

廃人さんは巻き込まれて可哀想だったな
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:04:24 ID:VflNEmr70
いや、だから仮にフィリップス側が8900を過剰に持ち上げて何か得あるのか?
もう売ってないのに宣伝もクソもない。
フィリップスの名前を出すこと自体が宣伝と言うかも知れんが、フィリップスという単語をより多く使ってるのがアンチ側という矛盾。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:07:54 ID:bSASndtS0
そのアンチも>>391への反論が出来なくて完全敗走した件w
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:14:38 ID:4HYXwHon0
アンチざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:21:05 ID:Fdu5+Rjj0
>>452
それコピペ荒らしの主犯格が作ったもんやん
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:26:56 ID:B2SHkiw50
PHILIPS信者の販促工作は去年もウザかった
アンチが出て来るのも当然だわ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:30:09 ID:B2SHkiw50
さんざん暴れて他社ネガキャンやゴリ押し商品販促しといて
最後にアンチに全責任押しつけるパターンも変わらないな
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:35:02 ID:LLHT5bb80
RX500壊れたから今話題のフィリップス買ってみようかなw

SHL9500とか安いけどどうなんでしょ
もうちょっと足してSHL9600にした方が良い?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:37:22 ID:VflNEmr70
>>460
求める音とか使用状況とか使用機器でオススメは変わる。
真剣に聞きたいならちゃんとテンプレ通りにしたほうがいい。
場を荒らしたいだけなら消えて。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:38:14 ID:PuN2enbjO
解像度が高くて、長時間着けてても耳が痛くならない
そんな機種はA500?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:40:45 ID:LLHT5bb80
>>461
これ以上荒れる事もないだろうし別に良いかなと思ってw
自分でググって調べてみるね
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:41:55 ID:LLHT5bb80
>>462
高音キツいから音で耳が痛くなるかも
昔買って後悔した
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:05:29 ID:v1ElzpXK0
すぐ製造中止にして違うの出してくるメーカーの品は幾ら低価格でも買いたくない。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:08:01 ID:XZoq0+2N0
>>462
装着感は良好だが個人的には音質が微妙だった
オーディオテクニカ特有のスカスカした感じと平面的な鳴り
高域の金属的なクセ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:12:10 ID:T3uWcOLj0
>>465
テクニカ限定版商法への皮肉ですね、わかります
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:17:19 ID:pL1Y20JAO
k414PとATH-ES55
電車通学で使うならどちらがお勧めですか?

469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:20:42 ID:bIEjVzJJO
>>465
フィリップス以外の商品をお買い求めください
いちいち書かなくてもいいです
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:21:22 ID:Jo9gFv120
>>468
求める音は?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:29:55 ID:pL1Y20JAO
>>470

中音と高音です

ドラムの音を楽しく聞きたいです
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:45:22 ID:ZwkSqCfbO
フィリップスってすぐに生産終了になると思ってる人って結構多いような気がするけど、
実際にはそうとも言いきれない。
例えばHE580なんか4年位前に有名になったけど、いまだに売ってる。
生産終了になったHP830なんかにしても、日本だけ見ても2年以上流通してた。
オーテクの限定だったら半年くらいでなくなるし、
最近はビクターやクリエイティブも1〜2年で生産終了になったりしてる。
まぁ、広い目で見ればフィリップスの製品寿命はどっちかと言うと短い方だとは思うけど。
製品寿命が短いといえば、限定とか抜きにしても昔はオーテクが有名だったけど、最近は色々みたい。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:52:46 ID:tm+b8Crs0
俺の書き込みコピペとかマジアホだろフィリッ糞信者
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:03:41 ID:QsbOFAYK0
ニヤニヤ
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:09:34 ID:E/ffHPi50
俺は信者ではないけどフィリッ糞って蔑称は相当にレベル低いと思うぞ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:10:35 ID:aKwTVYys0
廃人死ねよ
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:11:12 ID:YUstSFGA0
ID変えすぎて意味のない自演アホクサ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:15:06 ID:PcIlAclR0
>>476
いいからさっさと>>391に反論してみろ

出来ないのならオマエが死ぬべきだよな?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:22:17 ID:YUstSFGA0
結果的にフィリッ糞に対するものすごいネガキャンになってんのわかんねーの?
マジバカw
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:23:22 ID:y/yxu/iL0
フィッリプ信者って本当気持ち悪いな
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:25:28 ID:DWkBSYOH0
>>480
フィリップモーリスを馬鹿にするな
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:39:44 ID:0RFP83Nw0
>>472
廃人さん
くだらない日記で信者と馴れ合う時間があるなら
もっとレビューに専念して下さい
低価格品だけでも色々なメーカーから毎月続々と出ていますから、特にイヤホンが
てか、拍手コメの何割かは自作自演ですよね?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 02:21:09 ID:uBd7ORdW0
ID:tm+b8Crs0 の 今日のIDは ID:YUstSFGA0 でFA?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 02:27:27 ID:4R2rLgvw0
>>483
みたいだね
さっそくNG完了
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 07:25:28 ID:hWwRT6+p0
前スレ800あたりから見てなかったけど汚いスレのまんまだな。
どんなに口コミマーケティング頑張ろうとも無意味なのに。
絶対に買わないのに。
反日国家の国策企業という点はサムチョンと全く同じ。
日本国と日本人に災いをなすもの。敵。
ちなみにロッテ製品不買5年目。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 10:00:47 ID:fOoimRq90
T-7MとZ600ではどっちがいい?
主にモニター用として
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 10:33:18 ID:DJ2IL6CZO
>>486
T-7Mなかなかよかったよ、視聴したけど、T-5Mも聞いたけど、かなりキャラが違ったな
Z600聴いたことないけど、T-7Mはよかた
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 12:44:31 ID:KnL1RnJX0
3000円以下でイヤーパッドが劣化しにくいやつってありますか?
スポンジは汚れ目立つから論外なんだけど
何処のメーカーの材質が長持ちするか教えてください
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 14:07:59 ID:mf2kSfUg0
何故メーカーで括ろうとするのだろうか
どのメーカーでも機種によって材質を変えるのが当たり前
パッドの質で選ぶならS150辺りを買えば良い
シワシワのビニールのような材質のものは経年劣化でポロポロ剥がれ落ちる
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 14:57:07 ID:RrubpYPQ0
【予算】15000円以内
【使用機器】エレキギター PC
【よく聴くジャンル】HM/HR アニソン
【重視する音域】篭りが少なくて平均的に鳴るもの
【使用場所】室内
【希望の形状】密閉かセミオープンで耳をスッポリと覆うタイプ
【重視するポイント】 長い時間PCに向かいつつギター演奏や音楽、動画鑑賞するので
付け心地がいいこと、側圧があまり強くないこと、聴き疲れしにくい音質

いまは2000円くらいのソニーのですが、パッドもボロボロで音もシャリシャリいってて
ひどいので長く使いたいのですこしいい物がほしいです。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 14:58:38 ID:AMxfQO2R0
その条件なら開放のほうがいい気がするが…
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 15:20:32 ID:lConDAEb0
>>468
それならES55。K414pの選択肢はない

>>490
K240MkIIあたりまでいったほうがいいんじゃないかい?
DTMにも使えるし。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 15:25:41 ID:d2GsTQld0
>>490

ギター弾きながらとかなら音洩れ気にしなくていいのかな?
金額内だとA900にHD555やK503、MDR-7506やAurvana Live!がよく薦められるね
俺眼鏡使用でA900とHD555持ってるので書くと、どちらも長時間でも問題なし、側圧はHD555の方が強め、
A900は低音控えめで全体的にあっさりすっきり、ただ重量が350gほどあるので慣れないうちは首が疲れるかも。
HD555は逆に低音寄りで柔らかめの音で聴きやすい。
K503は環境によってHPAが欲しくなるかもしれない。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 15:25:50 ID:aAHZA2ik0
>>489
参考にしますありがとう
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 16:32:21 ID:Tk+7A2y40
DJ1200は評価なんか気にせずブランド買いで、成功
DJ100は寝ホンで買って速攻破壊、しかも酷い音
A500は評価が高かったけど、微妙
A700も同じく
AD300は評価を見ずに買って、失敗
K55は評価微妙で、やっぱり微妙
RH5Maは評価低いけど、気に入った
M30は評価まあまあで、気に入ったけど装着感酷い
K240はモニタ用に購入でまだ現役


そろそろ音屋のSONYを買うか
それともK121を買うか、迷うな
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 17:02:10 ID:proUkXjBO
DJ1200はポータブル一発でも使えて使い易い。

5MaはYAMAHAの楽器用の中じゃ薦めの安心感がある。

音が変わったタイ表記のZ700どうぞ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 17:25:52 ID:YMZ74Q670
>>495
いまいち好みが分からんが、RH5MaがアリでA700がナシ、K240がアリでK55がナシ、という所を見ると
・低音厨気味で、質より量重視
・でも低音少なくても意外と平気
・細い高音は大丈夫
・でも硬い高音や刺さる高音はアウト
な感じか?
だとすると、CD900STや7506の高音は普通に刺さるから止めといた方がいいぞ
低音多いのはA700以外軒並み気に入ってるみたいだから、どうせ同じ金額出すならTriPort AE辺りの方がよっぽど無難かと
いずれにしてもスレ違いだが
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 17:57:10 ID:LxvxMOU40
>>496
Z700音変わったの?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 18:17:46 ID:Tk+7A2y40
Z700なんか変わったのか?
>>497
分析どうも。言われるとそうかも
突き刺さるスカキンな音はあまり好きじゃないのは確かだ

SONYのV6とK121は四桁だからどうかな?と思うんだが
RH-200とかの方がいいかな?
音声再生がメインのモニタ用なんだが
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:18:03 ID:u1ur7Zc60
音の好みって人によってバラバラなんだよな
千円台のM290が最強という人がいたが、あれも決して釣りなどでは無いのだろう
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:21:09 ID:Mz47XsZvO
>>492

K414Pはそんなにダメなんですか?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:30:14 ID:lConDAEb0
>>501
K414が駄目なんじゃなくて、その好みだと合わない、という話。
中音高音好きの人なら、高音控えめ低音が多少出る感じで、クリアさにやや欠ける
代わりに低音の量感が気持ちいいタイプの機種を望まないと思うので。
それよりはむしろ中〜高域の綺麗さとか閉塞感のなさ重視でないかな?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:34:05 ID:Mz47XsZvO
ありがとうございます。

この価格帯のポータブルでお勧めの機種はありますか?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:41:11 ID:lConDAEb0
好みから察するにES55でいいかと。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:45:43 ID:Mz47XsZvO
これでよかったんですね
わかりました

明日にでも試聴行きます。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:49:24 ID:1EIboR2y0
SHL9600届いたんだけどコードがイヤホン並に細い・・・
これじゃカバンに入れて持ち歩けない
やられた
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 20:02:25 ID:RrubpYPQ0
>>491 492 493
田舎なんで視聴できなかったんですが何種類か見てきました。
A500は側圧普通で付け心地いいのですが頭傾けると結構ずれますね
AD500は側圧弱くて付け心地もかなり良かったのですが、優しすぎてギターなんか
弾いてたらすぐ頭から外れそうでした。
カールコードは立って弾くと引っ張られると思うのでストレートなやつにしようとかな

実機はなかったのですが開放型の圧迫感の少なさが気に入ったので
HD555探してみようと思います。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:09:31 ID:AMxfQO2R0
HD5X5は側圧強めだけど付け心地いいよな。
側圧による違和感がないというか。
耳の周りがスッキリしてるからかね。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:18:16 ID:pVL/7Zrp0
オランダは叩くのにドイツは叩かない
やはりネトウヨですか
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:21:12 ID:YUstSFGA0
日本は叩くのにオランダはたたかない
やはり在チョンですか
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:25:37 ID:pVL/7Zrp0
ドイツのネトウヨ(ネオナチ)も日本シンパが多いらしいが


どの国でも底辺のやる事は一緒だな
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:44:05 ID:YMZ74Q670
>>511
普通は底辺層って守旧とか保守にはあまり流れんと思うんだが
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:11:25 ID:CvVKY2mw0
CKM50は何色を買えばいいの?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:14:55 ID:UTkswj9d0
>>513
オーテク信者が販促中に誤爆したとみた

ここに誤爆すると言う事は、やっぱり荒らしの正体は……w
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:18:40 ID:YUstSFGA0
おまえがフィリップスの宣伝をID変えてしまくってるからといって、
他人が同じ事をやってると思うのは間違いだよ。
俺のことをオーテク信者だと思ってんだろ?ちゃんちゃらおかしい。
もちろん>>513とは別人。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:19:29 ID:MQ1H8ZVp0
GKじゃね?
クソニカ信者はアニソンスレで販促してるぜ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:19:33 ID:YUstSFGA0
・オーテクを敵視する
・日本製を敵視する
・ID変えて自演
・フィリップスの宣伝

結論から言えば廃人
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:26:15 ID:AMxfQO2R0
久しぶりに「フィリップス」って単語発したのもやっぱりアンチなんだよな。
宣伝してるのはどっちなんでしょうか?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:27:19 ID:YUstSFGA0
と廃人が自演中

廃人は自演中毒治せ。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:32:23 ID:YMZ74Q670
お前は2ch中毒治せ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:33:05 ID:uBd7ORdW0
ID:tm+b8Crs0 の 今日のIDは ID:YUstSFGA0 でFA
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:33:11 ID:pz6qx7bH0



シーシェパード  グリーンピース  フィリップス



523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:37:40 ID:o+bYQw6n0
パ行が順に含まれてるな
もう2団体追加を期待
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:48:18 ID:lConDAEb0
つうかとりあえず初心者に対して迷わせるような流れになってるのは勘弁して欲しい
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:58:16 ID:o+bYQw6n0
平常時だってなんだかんだいってその時話題になってる中から選別されること多いし
傾向が違いすぎない自分の好きな機種を勧めてるのが7割方だ
そもそも初心者はこんな所で決めないで他所行った方が間違いなく良いと断言できるw
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:59:29 ID:p9Q9vNvJ0
PC+RX500+イコライザで十分
安物ならイコライザの音質劣化なんて分かりゃしない

物足りなくなったら予算5万で何か探せばよい
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:04:20 ID:y/yxu/iL0
>>524
じゃあまたバカの一つ覚えみたいにSHP8900を勧める気なの?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:11:14 ID:HBg0gZhR0
>>527
コストパフォーマンスがずば抜けて高かっんのだからしょうがないんじゃね?
買ったやつらは大絶賛だし,廃人さんとこでもDJ1PROと同点の高評価だぜ.
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:12:29 ID:7fcCCHhI0
>>527
じゃあ6000円以下でSHP8900に勝てるヘッドホンを紹介してくれ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:14:23 ID:lConDAEb0
>>527
べつにそこまでみんながみんな8900薦めてるわけでもないかと。

少なくとも俺は開放Okで高域がクリアでなくてもOkでそこそこ低音の量感欲しい
みたいな感じの、好みに合う人以外には薦めてないし、他機種のほうを勧めていることが多い。
実際、PC用で高域どうでもいいから、開放感と低域の量感そこそこ欲しいみたいなタイプでないと
合わないこともあるかと。
音はやや緩めなんで聞き疲れにくいけどロック系にはいまいちな面もあるし。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:16:37 ID:cS9dzocs0
ガチャガチャと適当に音を鳴らしてくれるあたり合う人は合う。合わない人は合わない。
それだけだろ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:18:53 ID:7fcCCHhI0
高域そんなに悪いかな
AD500みたいにキンキンしてるよりはマシじゃね
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:21:51 ID:lConDAEb0
クリアな鳴が好きな人には雑に感じると思うよ。
俺は構わないと思うけど、AD500や700を好みそうな層からは
低音の量を含めて嫌がられると思うぜ。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:24:26 ID:YMZ74Q670
SHP8900はM390とSE-A1000の中間って感じ
音の割に多少安い分はチープな作りとトレードオフ
物は良いと思うけど好き嫌いは激しそう
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:25:11 ID:7fcCCHhI0
そっか、オーテク耳にはなりたくねーな
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:25:32 ID:DJ2IL6CZO
安くていいヘッドホンを認められない低価格ヘッドホンスレ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:28:09 ID:7fcCCHhI0
>>534
そうか?
廃人さんも書いてたけどSHP8900とA1000は大差ないように思えるだが
SHP8900の方が音場感とか勝ってるし
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:29:58 ID:YMZ74Q670
あー例のアレか
触っちゃった
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:30:14 ID:OTjubN6s0
PHILIPS製品のコストパフォーマンスの高さは異常
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:30:15 ID:YUstSFGA0
安くてポータブルサイズの密閉型ヘッドホンのお勧めある?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:32:02 ID:YUstSFGA0
えーと、フィリッ糞以外で頼みます。NGワードになってるんで。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:32:22 ID:OTjubN6s0
>>540
PHILIPS SHL9600

これを聴いて目を覚ませ糞アンチ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:33:49 ID:YUstSFGA0
NGワードなんでフィリッ糞とか書けば読めるけど、それ以外だと読めない。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:35:22 ID:lConDAEb0
安い順にS150、HTX7、SQ5、PX200、、ES55とか。
色が合えばFW5もあるかな。
それほどこだわらんのだったらFC700あたりでもいいかも。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:36:16 ID:lConDAEb0
SHL9600の場合は少し前で書かれてるような特徴があるのでその上で選ぶといい。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:42:13 ID:YUstSFGA0
>>544
高い方のPX200かES55を検討してみるよ。
密閉ポータブルのことさっぱり分からなかったので助かった、ありがとう。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:49:24 ID:hVigJwxB0
>>546
いいから消えろ糞荒らし
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:53:15 ID:gLIxqXGc0
抽出 ID:YUstSFGA0 (10回)

515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 22:18:40 ID:YUstSFGA0
おまえがフィリップスの宣伝をID変えてしまくってるからといって、
他人が同じ事をやってると思うのは間違いだよ。
俺のことをオーテク信者だと思ってんだろ?ちゃんちゃらおかしい。
もちろん>>513とは別人。

517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 22:19:33 ID:YUstSFGA0
・オーテクを敵視する
・日本製を敵視する
・ID変えて自演
・フィリップスの宣伝

結論から言えば廃人

519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 22:27:19 ID:YUstSFGA0
と廃人が自演中

廃人は自演中毒治せ。

540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 23:30:15 ID:YUstSFGA0
安くてポータブルサイズの密閉型ヘッドホンのお勧めある?

541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 23:32:02 ID:YUstSFGA0
えーと、フィリッ糞以外で頼みます。NGワードになってるんで。

543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 23:33:49 ID:YUstSFGA0
NGワードなんでフィリッ糞とか書けば読めるけど、それ以外だと読めない。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:53:25 ID:DJ2IL6CZO
ID:YUstSFGA0のバカがまた明日ID変わって荒らしにくるんだろうな
10レスとか尊敬する
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:57:05 ID:YMZ74Q670
偉いよID:YUstSFGA0は
IDコロコロ変えないで頑張ってるから、うざけりゃ一発で消せる
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:57:45 ID:E+rgZ/zJ0
shp8900欲しくて死にそう
まだ買えるところありますか?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:59:02 ID:YMZ74Q670
>>551
価格.comによるとばおーに在庫アリ
あるうちに買え
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:00:40 ID:m8z50Bv+0
SHL9600ポチったぜ!!!!

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:02:10 ID:ml6mqk1o0
>>552
ありがとうごじゃいます><
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:14:09 ID:Mel1WRO20
俺もフィリアンチがウザいので嫌がらせにSHL9600買いました

ネガキャン逆効果ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:16:54 ID:gUVRGq2U0
>>547-555
ここまで全部フィリップス工作員の自演
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:18:22 ID:5L9xOtT00
>>553-555
グッジョブ
PHILIPSのコストパフォーマンスにションベンちびるなよw
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:19:09 ID:xQrhKF5m0
おお、魑魅魍魎どもがわらわらと出てきよった
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:19:54 ID:gUVRGq2U0
強制IPにしたほうがいいかもね。
これでフィリップスの宣伝消える
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:21:48 ID:xQrhKF5m0
平気な顔して自分が頭数に含まれてないかのような発言すんな
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:22:11 ID:F/vtBL2z0
フィリって本当にコスパ高いよなあ
昔HP830買った時それまで使っていた某スカスカ平面音場を壁に叩きつけてやったわw
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:28:58 ID:gUVRGq2U0
廃人の自演方法は、
NTTフレッツのセッションプラスを使った多重ルーター。
割と安いコストで複数人の自演が簡単に出来る。
そのかわりルーターの電源入れなおしを繰り返すのでIDが変わり続ける。
固定したIDを維持するために3台〜4台ほどのルーターを使い分けてる。

中身は同じ人間だから憎悪の対象がオーテクやドラなど単調で自演がバレる。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:29:41 ID:qQ7pKR7X0
フィリップスのヘッドホンが悪いものとは思わないが、
ここまで持ち上げられてると流石に気持ち悪い
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:33:42 ID:YgYdqFVOO
>>562
ID:gUVRGq2U0、12時すぎて30分で3レス、お前、もしかして昨日の…?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:34:36 ID:Xq0d47fq0
>>466の偏見なんて廃人の影響受けまくりじゃん
信者も本人も血便で死んじまえ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:34:50 ID:gUVRGq2U0
廃人の自演構成

○フィリップス宣伝人格
○オーテクその他ネガキャン人格
○フィリップス欲しい人格
○フィリップス売り場紹介人格
○ドラ攻撃人格
〜〜ここまではIDを短時間で切り替え〜
IDの切り替わり速度からルーターは2台から3台利用

○第三者の振りをして論理的に宣伝する人格
〜〜IDを維持〜
ルーター1台から2台をその時に応じて利用
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:36:24 ID:Xq0d47fq0
【CP】PHILIPSイヤホンについて語るスレ4【最高】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1225810900/

CKM90がスカキンとか平気で事実捏造してオーテク叩きで盛り上がってる
最低最悪の連中
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:37:47 ID:xQrhKF5m0
>>564
そういう君はDJ2IL6CZO!

>>566
さすがにワロタ
廃人はどんだけ廃人なんだw
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:38:08 ID:gUVRGq2U0
うっかり自分の書き込みまであぼーんになってしまったw
廃人の自演方法は説明の通り。
精神的に病んでる人なんだね。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:41:56 ID:Xq0d47fq0
さすがに一人で頑張ってるとは思わんけど確実に来てるよな
それらしい文体がチラホラ

早く血便で死にますように
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:45:40 ID:9TX++AdUO
俺基本的に信者もアンチもウザイ派だけど、さすがにここまで来ると廃人が気の毒になって来たわ。
566とか全部根拠ゼロじゃん。
ちょうどCD買おうと思ってたとこだしアフィってくるわ。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:48:45 ID:tJ/73NSF0
>>571
どうせ本人はゲラゲラ笑ってるよ
あの人は性格的に他人の痛みが解らないタイプだから
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:52:52 ID:YgYdqFVOO
ID:gUVRGq2U0の思惑通り見事に荒れております
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:55:58 ID:9TX++AdUO
>>572
他人の痛みが分からない=自分の痛みが分からないってこと?


廃人がどうかは知らないけど、とりあえず上で暴れてる人らは他人の痛みが分からないタイプなのは間違いない。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:56:35 ID:gUVRGq2U0
>>570
今来てるのは廃人本人。一人でやってる。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:00:19 ID:4rh6llp70
ID:gUVRGq2U0
とりあえず落ち着け
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:00:43 ID:egAeeZ+V0
いい加減、具体的な内容のまったくないこの流れに飽きた。
まあ、新製品は夏にはあまり出ないのでネタがないのは仕方ないんだけどね。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:05:17 ID:aN7eC/W20
このアンチもフィリ厨が自演で煽って発狂させたんでしょ。
つまりすべての元凶はフィリ販促厨。
アンチも廃人もスレ民も被害者。悪いのは販促厨。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:10:33 ID:gUVRGq2U0
低価格イヤホンスレでオーテクネガキャン中の廃人が速攻で釣れてた。
見てみなよ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:11:06 ID:bbB7xsYp0
    , - 、  オバケダゾー     
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
   ヽj     )_ノ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:12:45 ID:bbB7xsYp0
           , - 、        
         ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
          {  /   、('A` }ノ ヒャー
          ヽj     )_ノ
                 / }
             / / ノノ
               / / 
     つん     rl7 ├v┐
     つん   「′ .ヒノ `   
           l       /  
           /     /
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:17:27 ID:ZxkxrGVh0
ID:tm+b8Crs0 (20日) → ID:YUstSFGA0 (21日) → ID:gUVRGq2U0 (22日)
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:53:01 ID:dX16+cIE0
雪と遊びたいね
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:02:14 ID:kxwRvdAR0
RX500 をポチった
数時間、迷いに迷って、疲れてしまった
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:12:08 ID:cQMvafiA0
>>584
俺は2週間迷いに迷ったぞ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:22:13 ID:1pP+ELFK0
予算5000円くらいで乾いた音を聞かせてくれるヘッドホンありますか?
現在PRO5とRX700所有しているんですが、
PRO5みたいな低域のみではなくてRX700みたいなしっとり感ではなくて
乾いた音というかそれぞれの音がしっかり独立している様なヘッドホン探してます
無くなりそうなのでSHP8900かHD681あたりを買おうかなって思ってます
それ以外でこれのがいいとかこういう選択肢もあるってものがありましたら教えてください
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:26:00 ID:RPSnLwFN0
>>586
PHILIPS SHP8900

ちょっと他の選択肢は思い浮かばないなあ
SHP8900が買えないという前提ならば色々な選択肢があるのかもしれないけど
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:35:33 ID:1pP+ELFK0
SHP8900ってサ行刺さったりしますか?
普段ポータブルにはイヤホンのSE102使ってるんですが
アーティストによっては刺さり方が半端ないんでこの点も重視したいです(外では使いません)
後出しで申し訳ありませんがこの点を入れてもSHP8900一択ですかね?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:43:00 ID:FZLpLQUq0
(∪^ω^)フィリ儲ざまあみろお
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 03:14:44 ID:egAeeZ+V0
>>586
8900は刺さったりはないけど気持ち音が緩い。
HD681は値段からすると考えらんないぐらいいいけど、低音は薄め。
ただ、SE102とか低音めっさ薄いもの使ってるとHD681のが合うのかも知れぬ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 03:26:57 ID:oRo8sDVn0
>>586
SHP8900は持ってないんでわからんが、HD681は分解能は価格からすればかなり良い方だと思う。
低音は俺はけっこう出てるように感じるけど、低音に強いと言われてるヘッドホン持ってなくて
比較対象がない中での感想だからずれたこと言ってるかもしれない。
とりあえず、開放型だからズンと来るような低音ではないが量は充分だし音圧もきちんと感じる。
まあ値段かなり違うしHD681は高音はいまいちだから、モノがあるんならSHP8900買っとく方が
無難かもしれないね。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 04:33:33 ID:1pP+ELFK0
>>587>>590>>586
時間が時間なのにレスありがたいです
HD681は名前や見た目とは裏腹にやるようですな
SHP8900は前から狙ってたんですけど生産中止ということで諦めてましたが
上であきばおーで買えることを知り、今回質問させていただきました
なんでやはりSHP8900あるうちに買っといたほうがいいですかね
HD681は値段も安いし後からでも手が出せそうなんで今回はSHP8900ポチってこうようと思います
ありがとうございました
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 04:34:20 ID:1pP+ELFK0
すみません安価ミスです
>>586ではなく>>591でした><
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 05:31:33 ID:Z9n0FQVU0
>SHP8900ってサ行刺さったりしますか?

録音の悪いアニソンなんかだと普通に刺さる。

>乾いた音というかそれぞれの音がしっかり独立

求めてるものの真逆。SHP8900はRX700と同系統。
音がぼけて混ざってる。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 08:46:56 ID:eaMaRstc0
おれ今ひらめいちゃったのだけど
メガネ付ヘッドホンあったらいいな

なんか未来っぽい

いつもゾネホンで耳の付け根の上が痛い

ビクターとzoffのコラボモデルとかあったらいいのに
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 08:51:53 ID:GgNeckiu0
無駄に改行いれて語る奴は大抵クズw
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 08:57:54 ID:GWGbeIB50
>>594
真逆はAD500?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 11:15:35 ID:g6pFQK4U0
SHP8900で創世のアクエリオンなんてサ行が痛くて痛くて聞けたもんじゃなかったよ
かなり刺さりやすい部類なのは間違いない
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 13:10:29 ID:ZLdBnFTp0
>>598
アクエリオンのサ行は他のヘッドホンでもキツすぎ。
HD555にしたらかなりおさまったけど。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 16:09:31 ID:t+L2Xy/K0
原音忠実性が高いだけ
クソみたいなアニソン聴く方が悪い
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 16:33:52 ID:CtGGC5wo0
高音寄りのAD500やMDRV6だって洋楽ならほとんど刺さらない。
ドンシャリコンプのアニソン用ならRX900なんて良いんじゃないの。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 17:46:36 ID:Xq0d47fq0
>>597
スカキン平面音場
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:01:58 ID:4rh6llp70
ただオーテクの話しただけなのにフィリップス信者とか言うバカ↓
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:11:50 ID:LRXEXtx90
バカも糞もないだろ
>>602がID変え忘れてる事に何故突っ込まないんだ?
こいつイヤホンスレでも論調変わってるし

やっぱり「血便で死ね発言」は
廃人アンチ&フィリアンチ=不謹慎キチガイ
を印象付けるための工作だったらしいな
ホントこいつら手の込んだ事するわな
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:15:45 ID:4rh6llp70
ごめん・・本当に来てしまったみたいだ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:18:32 ID:gaT6w8b30
なんというホイホイ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:23:26 ID:LRXEXtx90
下手なフォローしても無駄
あんたらの屑っぷりには心底呆れた
このフィリップスへの嫌悪感は死ぬまで払拭されることはないだろうね
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:38:17 ID:YgYdqFVOO
>>607
そりゃあんなに見事にホイホイされたら俺だって……
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 18:56:35 ID:GH0VUr+L0
あきばお〜の在庫も無限ではない
まだ買ってない人は急いだ方が良い
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:28:56 ID:mkvM49X3O
オーテクの人は"いつも通り"人気のある機種を利用してオーテク叩いてるだけに見えるけどねえ
彼の目には何が見えてるんだろう
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:41:43 ID:EZItBGiq0
PHILIPS持ち上げてるのは少なくとも三人いるね
PHILIPS販促信者、ブサヨ、オーテクアンチ。

PHILIPS販促信者はどうみてもガチ
ブサヨやオーテクアンチはそれに便乗している

対抗策としては、基本的に日本メーカーの製品を買う事
輸入物買うならドイツかアメリカかオーストリア
オランダはガチ反日だから絶対駄目。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:53:25 ID:YgYdqFVOO
>>611
ニヤニヤ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:53:43 ID:QxWB9lCH0
http://uproda.2ch-library.com/141563Pye/lib141563.jpg
このヘッドホン何か分かりますか?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:04:30 ID:qpyLMp3I0
【予算】一万円以内
【使用機器】コンポ PC
【よく聴くジャンル】テクノポップ トランス
【重視する音域】低音の音圧と高音の刺激が欲しい
【使用場所】室内
【希望の形状】無し
【期待すること】RX500は気に入ってるのですが少し音圧が足りないかなあ、と
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 21:19:23 ID:nbkopHK70
>>614
PHILIPS SHP8900
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 21:33:14 ID:GWGbeIB50
>>614
HPA試してみたらどうだろ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 21:33:46 ID:ZLdBnFTp0
>>614
Z600
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 21:42:03 ID:mkvM49X3O
>>614
M870あたりよさそう
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 22:18:21 ID:gUVRGq2U0
>>611
>>612のアンカーのおかげであぼーんされてるのを読んだが、
フィリッ糞の宣伝はそんな多人数じゃなくてルーター複数台を使っている自演だ。
本物の多人数ならこんなに頻繁にID変える必要ないし、
廃人含めて多くて2人。
昨日からの書き込みは廃人本人の自演がほとんどだろう。
ホンモノの廃人なんだよ。自虐的命名だな。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:22:45 ID:9mGTVZSS0
自殺すれば?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:35:59 ID:gUVRGq2U0
刑法第202条203条
未遂も罰せられる

通報済み
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:37:48 ID:gaT6w8b30
おい、やめろ馬鹿
このスレは早くも終了ですね
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:44:11 ID:gUVRGq2U0
自動的に警察に通報される。せいぜい本人確認と注意程度だろ。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:44:13 ID:pQz9GclQ0
>>619
正反対のことを、よくもまぁ白々しく言えるもんだなぁ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:49:01 ID:gUVRGq2U0
「廃人」って言葉にすぐ食いつくな。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:57:52 ID:PelNm4XN0
アンチの端くれとして、俺も個人的な考えを纏めてみた。

アフィ野郎がAV機器板に常駐しているのは日記のネタからして明らかだが、
奴はオーディオ雑誌のライターに日記で噛み付くほどの狂犬(マッド・ドッグ)だ。
ROMにとどまらず積極的に書き込みを行っている可能性は非常に高い思う。
叩きレスに対する律儀な反論(セルフ擁護)は当然として、
自分の主観的ヘッドホン評価とネラーのヘッドホン評価に“食い違い”が発生しないよう
世論誘導に必死。そんな気がする。

◆セルフ擁護、世論誘導の一例と思われる疑惑のレス群
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1196679564/197
http://hissi.org/read.php/av/20090620/WndrU3FDZmJP.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1245074962/318

奴のモチベーションは何だ?アフィによる利益か?
否。
奴はおそらく、このようなレスを心から欲しているのだろう。

「廃人さんの耳は本当に信頼できる」

・・・反吐が出るね。
アフィ野郎は常に自分が絶対の正義でありたいのだろうか。
だとすれば独裁者的思考でありヘッドホンファシズムだ。あるいはメンヘラか。
どちらにせよ、完全に狂ってる。

まあ、あくまで一個人の憶測に過ぎないがね。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:01:46 ID:C4cpDe5G0
ボンガロを思い出した
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:04:35 ID:+PbxP7mh0
DVDの映像特典、撮影キョンだったのか・・・
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:10:18 ID:E6Of/bTy0
>>626
典型的な自己愛性人格障害の発症例だな。
強烈な自己顕示欲がある。アフィサイトに賭ける熱意もその一端。
支配欲が強烈で、他人の考えや嗜好まで支配したい。
そのために自演その他手段を選ばない。

ドラチャンで中傷スレにも常駐してるんじゃないかなぁ。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:27:20 ID:CL6X0apl0
どら中傷スレあるのか…酷えなw
何処にあるの?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:37:46 ID:CL6X0apl0
事故解決wこの板かよw
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:53:30 ID:tBXGIesq0
なんなんだここのところの流れは
まったくヘッドホン関係ないざます
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:13:43 ID:G3hGYty40
SHP8900について発言=全て廃人

病気すぎるだろ。
廃人の脳を疑う前に自分の脳も疑え。
そんな狂った固執でスレをメチャクチャにするなよ。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:15:53 ID:CL6X0apl0
>>633
誰もそんな事言ってないだろw
文章を全体の流れで読解出来ないタイプ?
ゆとりだなあ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:26:35 ID:E6Of/bTy0
eイヤホンでも廃人でもフィリッ糞宣伝で極端に目立ってるのは絞られる。
廃人一人のせいにできりゃ、他の連中は助かる。
それをわざわざ廃人以外にも宣伝してるのがいると力説する必要はない罠。
廃人以外には。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:29:24 ID:CL6X0apl0
アンチにも色々な考え方があるんだな、とは思う
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:32:12 ID:Gqjg8zrC0
スレタイを読めてない奴が多過ぎる
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 01:41:03 ID:tBXGIesq0
アンチ廃人でもアンチフィリップスでも逆にフィリップス厨でも
ここで質問したりされたときにいろんな選択肢がでてくるのはいいことだと思うな
そもそも購入相談メインのスレじゃないけど
最近のこの流れは理解不能です
あと廃人があれだけ大量のヘッドホンを購入できるのも理解不能です
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 03:02:15 ID:Hn/o3sH/0
>>635
自分は利害の蚊帳の外なのに「おめえらみんな廃人だ!」って力説する奴がいるんだから、その逆がいても全くおかしくない
お前の目には、そういう風には映らないんだろうが
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 07:20:37 ID:0jo69pEH0
>>615->>618
どもありがとです
参考になりますた
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 08:04:29 ID:mIeI0Kce0
8900ってパッド交換できねえのか?ぐぐってみたけど情報がない。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 09:06:37 ID:MNCRfFtI0
パッドへたったら捨てるしかないの?
なんという売り逃げ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 09:31:17 ID:vA7VtCqo0
RX500が尼でもニコでも評判いいから買ったら半年で
調整部がユルユルになって頭皮部のパットが剥がれ落ちて
イヤーパッドは汚れまみれになったよ・・・

これイヤーパッド洗濯すれば綺麗になる?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 09:52:48 ID:DaPR58cSO
ビクターは2代前のヘッドホンが形だけは良かったんだよな。
ヘッドバンドはKH-K1000タイプだしドライバが\1980で40mm\2980で50mm
低価格では一番だったのにな。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:37:23 ID:GC4tf5SI0
だれかイヤーパッド互換性まとめ表とか作ってくれ
HP830のイヤーパッドひび割れしてきてる
工作員の人でもいいからたのむ
頭のてっぺんの部分もはげてきてる
あヘッドホンのほうね
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 13:03:47 ID:gIoQfhLQO
つ言い出した人がやる法則
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 13:40:45 ID:GC4tf5SI0
じゃあ案だけ
wiki形式で型番が○×対戦方式みたいに並んでて
○のとこ押すと詳しい情報が出てきて
しかもより詳しく書きたい人は分解画像も表示できる感じ

の方向でよろしくお願いします
あと
zoffコラボモデルのヘッドホンも出してくださいw
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:09:15 ID:Hn/o3sH/0
>>645
なかなか図太い野郎だが、その図太さが気に入ったのでレスしてやろう
手持ちの中ではRX500のパッドが一番HP830にピッタリだった
布パッドだと低音減ると思ったが、パッドのボリュームが増されたお陰かそれほど減らなかった上、装着感もうp
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:29:48 ID:GC4tf5SI0
>>648
ありがとう
オーテックあたりの布製のついたらいいなあって考えてたとこでした
RX500 2500円。ビミョーに安いですね
修理センターでパッド単品でも同じくらいになる予感が・・・

ちょっと電話で聞いてみます
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:56:37 ID:uT1+xWY30
おおー電話で聞いたら1個420円でさっそく2個頼んでみました
電話で注文して2日後くらいには修理センターのとこに届くみたいです
いきなり行っても在庫は無いらしいこと言ってました

ありがとうございました

あとwiki詳しい人作ってください
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:33:52 ID:Dao306cr0
>>643
毎日ガシガシ使えばそんなもんだ、高いのでもw
パッドは外して選択できるよ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:43:51 ID:QCsnxsL90
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 17:30:29 ID:eoqENIDvO
少しなら1万越えてもいいと思ってます。
ジャズメインで多いのはピアノジャズです。
妻もたまにPOPを聞くのに使うのであまり個性なく無難なの希望です。
よろしくお願いします。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 18:22:34 ID:zDnFOkFT0
>>653
K530
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:09:54 ID:U9XmTmcPO
【予算】5000〜7000
【用途】夜中にギターやベースの練習 勉強中にポータブル(gigabeat)の再生
【使用場所】室内のみ

【音質】どちらかと言えば低音重視
ベース音が聞き取りやすいもの
【候補】sony MDR-XD300 400
オーテク ATH-AD400 500


軽くて長時間使用しても耳が痛くならないもの
耳が蒸れて気持ち悪くならないもの

656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:17:33 ID:EpdrRSk00
ATH-M30を推すよ
装着感はよくないけどね
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 19:46:32 ID:zHi3CES2O
ES55は音漏れするほうですかね?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:47:12 ID:+PbxP7mh0
このスレ酷いな・・・・

つか、廃人叩きはいったい何を理由に暴れてるのか判らん

暴れてるやつは、廃人に対抗して、自腹切ってヘッドホンを
買いまくって、対抗サイト(アフィなし)でも作ればいいじゃん

曲がりなりにも購買者の立場から情報を出してくれてんだ、
参考になると思えば感謝、参考にならないと思うなら敬して
無視すればいいだろうに

>>655
俺もATH-M30を推しとく
じゃなきゃもうちょい出してK121いってみてくれ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:58:01 ID:QZThg4pB0
せっかく終わったのに掘り返すなよ
660654です:2009/06/23(火) 21:29:52 ID:eoqENIDvO
レスありがとうございます。
K530見てみました。
気に入らないわけじゃないんですが、私の条件だと選択肢はK530のみでしょうか?
納得の選択をしたいのと、あとから後悔するのも嫌なので他にもおすすめあったら教えてください。
よろしくお願いします。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 21:41:08 ID:vzm7ESFv0
>>660
MS-1
グラド系なので癖はあるといえばあるんだけど
なんでも無難に鳴らすよ。出来れば要試聴
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 21:49:09 ID:U9XmTmcPO
>>656>>658
ありがとう
明日店頭にあれば触ってくる
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 22:38:05 ID:E6Of/bTy0
>>660
無難ではあるが、装着感の良さと音の中庸さを兼ねているデノンのD-1000が良いのでは?
ジャズのウッドベースからドラムも正確に聞きとりやすい。
1万をちょっと越えるが、ケーズデンキか楽天のどこかのショップなら安めの値段で売ってる。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:18:49 ID:uCSvXxPD0
良スレになりつつあるね。
以下の駄文は廃人一派以外は読み飛ばして欲しい。

>>658
この状況で「何を理由に暴れてるのか判らん」などというのは相当な間抜けか、あるいは単なる煽りなのだろうが一応レス。
アフィ野郎が2003〜4年頃からこの板に常駐しているのは日記のネタから見ても確実。
自身の主観的ヘッドホン評価とネラーのヘッドホン評価に“食い違い”が発生しないよう
世論誘導に日々勤しんでいるであろう事は
奴の性格から見て確実であると俺個人としては見ているが、問題はそれだけではない。
アフィ野郎のレビューに無意識に洗脳された人間が
件の場所からコピペしたかのような定型的感想を用いてヘッドホン初心者を洗脳しているのも危惧すべき問題。

アンチも一枚岩ではないのだろうが、俺の場合は
このように「一個人の主観的評価が一般に固定化して蔓延してしまっている現状」を危惧しているだけ。
本来音質の評価などと言うものは個人の聴力、音楽経験、偏見や思い込みによって千差万別、てんでバラバラであるはず。

昨今、奴のアフィサイトが肥大化するにつれ、マーケティングに与える影響も無視できないレベルになっている。
俺には嫌な未来が見えるんだ。
各メーカーがアフィ暴君(アフィ・タイラント)のお墨付き拝領を目指し平身低頭。
タイラント及び配下の忠実なるモンスター軍団によって固定化が完了された
主観的評価基準による音の好み“だけ”を充足させる音作りにシフト。
結果的に、似たような音作りのヘッドホンが店頭にズラリと並んでしまう。
そのヘッドホン達は、どれもこれもSHP8900のように定位が混濁して高域に歪み感があるのだろうか。
そしてタイラントは例のオナ日記で偉そうにこうほざくのだろう。

「日本のヘッドホンが世界のレベルに追い付いたのは俺の功績だと思う」

多様性の完全なる破壊。
日本のヘッドホンシーン、完全終了。
まあ、あくまで俺個人の憶測に過ぎないがね。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:01:38 ID:Ku4lPIA50
個人の憶測が多いなwww
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:08:34 ID:yawtX88X0
妄想が爆発しすぎですぅ
お疲れさん
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:16:25 ID:bYSsy8DW0
つーか廃人にそこまでの影響力が残っているのか?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:16:50 ID:ytiVgOZ+0
もう相手にしなくていいよ
キチガイって事が分かっただけで十分じゃん
669658:2009/06/24(水) 00:19:03 ID:OZMi32NP0
召喚士オレ、変なの呼んじまった
なんか教皇オレって感じのやつ?
悪かった・・・・

それにしても、そこまでいうなら自分で対抗して
影響力と説得力のある数を持つレビューつくれよ
全くどれ一つここで暴れる理由になってないだろ

最後の一行がすべての理由か・・・・

>>666
ダミアン氏ね
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:21:56 ID:es3YjjFBO
MX400好きな俺は、T-7M買えば幸せになれますか?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:26:43 ID:Ku4lPIA50
世間一般は廃人のことなんか知らなくて、国内のメーカーを選ぶ
勿論、フィリがヘッドホン作ってることなんて知らない
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:30:48 ID:qn83/y+n0
〜のサイトも言ってるし

誰々によると
が無きゃいいや
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:32:46 ID:Zgvu4JcF0
>>667
フィリップスの宣伝してから信用なくなったな。
今やキチガイの代名詞。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:41:32 ID:TD6YHVGd0
>>658
レビューも出てない現状で感想も書かずにK121薦めるのか?
おまえイーイヤホンの店員だろ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:45:15 ID:xshwtVtX0
最近はいろんな人がレビューしてるんだし廃人のレビューも一レビューとして参考にすればいいじゃない
人によって好きな音も感じ方も違うんだしいくつかのレビュー見たりこのスレ参考にしたり、まあ当然試聴できるならして
相対的に買いたいヘッドホンを決めればいいんでね?
ここでの廃人批判もそれに対する批判もどれもスレ違い
そしてこの俺の発言もスレ違いスマソ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:52:12 ID:TD6YHVGd0
フィリ信者もアンチに叩かれて自重モードに入ったかと思ったら

今度はイヤホンスレでゴリ押し頑張ってるみたい
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:54:06 ID:Zgvu4JcF0
廃人・・・キチガイ
イーイヤ・・・嘘商売

このての連中がフィリップスの宣伝してうぜーだろ?
潰せるうちに潰しとけ。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:54:36 ID:es3YjjFBO
T-7Mってどんな感じなんだ?話ぶった切れねぇ!
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:56:29 ID:Ku4lPIA50
フィリや廃人を叩く人たちって、自分が良いと思う機種を挙げないのは何故ですか
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:58:11 ID:Zgvu4JcF0
>>676
メーカーの話題が多様化して正常化しつつある。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:59:50 ID:Zgvu4JcF0
>>678
無難で中庸。デノンのD1000に近いが設計が古いので重い。装着感劣る。コード長い。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:10:21 ID:qn83/y+n0
>>679
話の流れだね
特定の機種の話題→買ってみたよレポ→盛り上がる→
8900(もしくはフィリップス)のがすげえよ→荒れる

ということで、煽んないでね。めんどくさいから
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:37:06 ID:Ku4lPIA50
どーでもいいや
たかが安物のヘッドホンスレだし
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:40:32 ID:es3YjjFBO
>>681
ふむ、でもD1000って少し高いよね5000円の差はあるのかな
悩むのぅ、他にバランスのいい機種ってないかな
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:44:13 ID:gzPIuY2E0
なんていうかフィリの話題で荒れてるのを楽しみにこのスレ見てるわ最近
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:45:13 ID:VUph+uEB0
>>684
SE-M870
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:46:21 ID:ytiVgOZ+0
開放型で個人的にオススメなもの教えてください
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:50:18 ID:qn83/y+n0
>>684
自分の手持ちだと、HD215がバランス寄りの鳴り方しますね
ケーブルも短いやつに一応変えられるんですが
ヤザワのTK-211か、オヤイデのこの前でたケーブル位しかはまらないのが難点
後でかくてこの季節使うのがつらいかな

試聴候補にいれてみてくださいな
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:51:07 ID:P3wfkcHo0
フィリは側圧弱くてトイレで下向いただけで入水するんだって。
やたら薦めてる人が言ってたから間違いないんだろうね。
勉強しながらとかだと気をつけないとズレ落ちそうだね。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:57:40 ID:Zgvu4JcF0
>>687
PX100かK420
K420はK24pの後継機種で音も同系だが、
ヘッドバンドがグレードアップして大変に使いやすくなった。
PX100は禅らしく落ち着いていて、P420はAKGらしく高域に若干の華がある。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:01:20 ID:Zgvu4JcF0
>>684
D1000の装着感の軽さを体験したら高いとは全く感じなくなる。そのくらい完成度が高いよ。
T-7Mはローテクの魅力があるが、ヘッドバンドの革止めが簡単に外れたりするのは値段相応の作り。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:28:01 ID:qn83/y+n0
>>687
HOSA HDS-701
低音あまり出ないけどヌケが良く高音が値段の割りに綺麗に出る
問題は売ってるとこが音屋だけ?w

ksc75
ノリの良さなら天下一品、耳かけのお陰かポタプロ、スポタプロに比べて
低音が抑え目(逃げるん)だけど個人的にはこっちのバランスの方が好き

MS-1
1万以下で買えるとこあるよね確か・・・、GRADO系の中でも低音高音のバランスの良い機種
GRADOの音作りが手軽に楽しめる逸品、出してるのアレッサンドロだけどねw

>>689
SHL9600は落ちないよ?
〜が言ってたからじゃなく、自分が体験したこと書こうね
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:34:23 ID:3IRYiX8m0
>>655
XDは練習用にはまったく向かないので候補からはずしていい。
AD系は低音薄め。
個人的にはK240mkIIあたりまでいったほうが機材として用途広いと思う。
ただ、ギガビだと音量が若干きつい(大音量にしなければ問題ない)はず

>>660
K242HDあたりでいいんじゃなかろか。サウンドハウス以外は高いけど。
MS-1は開放感はともかく値段の割にはちょっと粗いです。
D1000は家用としては同価格帯(K240やK530など)には若干劣るかと。

>>687
PortaProで。あの開放感はなかなか味わえない。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:35:39 ID:3IRYiX8m0
>>692
HDS701面白いよね、しばらくしないと低音全然でないけどw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:53:08 ID:qn83/y+n0
>>694
この機種のお陰で、低価格のを色々買ってしまう自分がw
高い方のは落ち着いたけど
安いくせにクラシックが聞けるから侮れないですね
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 03:15:17 ID:XnOZnhT30
なんかサウンドハウス最安系の商品ばかりだな



やっぱフィリとeイヤ貶してるのって・・・
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 03:18:24 ID:qn83/y+n0
どうしても、そういう流れにしたくてしょうが無いのね
ご苦労様
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 03:24:09 ID:XnOZnhT30
出る杭は全力で潰す

なるほどな
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 03:24:18 ID:Zgvu4JcF0
妄想にとりつかれてるなぁw
貶されてる本体は廃人というキチガイ
フィリとイーイヤはおまけw
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 03:31:57 ID:6OxsNA97O
やはりイヤホンスレと同時進行なんだなw
まぁ元よりきな臭い場所なんだ
多少荒れたところで実際は何も変わらん

もっとやれ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 03:37:00 ID:Zgvu4JcF0
廃人の天敵はドラらしいからな。
低価格のイヤホンスレ、ヘッドホンスレ、
それとドラ中傷専用スレ(笑)ってのが廃人のホームグラウンド
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 03:40:46 ID:VJuSxHGB0
そもそも廃人もフィリップスもどうでもいい奴に叩くなとか自分でやれとかズレた正論言っても意味ねえし。
スレを荒らせるんなら叩き続けるに決まってんじゃん。
叩くのは目的じゃなくて手段なんだから。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 03:49:25 ID:Zgvu4JcF0
廃人は、ここに来て音屋やらイーイヤの名前を出して、
自分から話題を逸らさせようと必死。
>>658とか>>696みたいな書き込みで、どうやらイーイヤに責任押し付けようと画策してんな。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 03:50:14 ID:bM1zpX7w0
廃人 「実は俺、タイラントなんだ」
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 03:53:07 ID:3IRYiX8m0
つうか他のサイトのことはよそでやれお前ら。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 04:12:14 ID:Zgvu4JcF0
>>693
一応突っ込むと、
D1000とK242HDは同価格帯じゃないな。
D1000は最安値のところなら送料込み11580〜11600円くらいで買えるが、
K242HDは音屋価格の最安値で15800円。正規輸入品だと3万円台になっちまう。
音は良いが、音色に多少AKGの癖があり低音の量も多いのでやや個性的。
D1000にはそういう特徴的な音色がなく低音も膨らまないので万人向けな音だ。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 04:21:02 ID:Zgvu4JcF0
中価格帯スレの話題になるので場違いなのを承知で言えば、
AKGのK240〜K242は良いヘッドホン。これはその通り。
ジャズ、ピアノの音、素晴らしい。予算があるなら聞いてみる価値はあり。
ただし個性的なところがあり、低音が締まっている硬めの音が好きな人には合わない。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 05:24:19 ID:upbePiIn0
>>687
ATH-AD500
高域のヌケが良く見晴らしが良い
女性ボーカルがエロい
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 05:40:53 ID:sIUtPVng0
>>708
新居昭乃をAD500で聴いてみたら唇の音がエロくて良かった
女性ヴォーカルは向いてるけど曲調・ジャンルにもよると思う
音場が近くて低音のキレがよろしくないからジャンルを選ぶし、鳴り方そのものが受け付けないって
人も居るかもしれない
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 06:21:41 ID:eFLpsnFO0
なんとなくPHILIPSが消えただけで良スレになりそう

今後PHILIPSの話題はPHILIPS本スレに隔離した方が良いかもです
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 08:09:48 ID:es3YjjFBO
>>710
しつこい、君みたいなのが消えた方が良スレになる
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 08:19:53 ID:HS1wds1qO
D1000は基本の展がり方が狭いタイプで高い遠い形。
逆なタイプはLiveの方。

samsonのRH600は意外と聴けます。

PioneerのM860因りもSE900Dの方がレンジ感が広いし高音も綺麗。
装着感は双方好いですょ。

Z700DJは展がり感が出る様になって襲う低音も少なくなりました。
テクニカのPRO700の高音が嫌いなら好い選択かもです。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 08:24:30 ID:qMkebmZ50
今からSHL9600だっけ?を買って来ますー
雑誌のレビューでも2ちゃんでも評判が良かったので
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 10:35:02 ID:YIGHNIS00
SHL9600は本当に良いポータブルだよな

上質な低音にクセのない中音
細いけどソースの情報分はきちんと出してくれる高音

カナル以上の遮音性は嘘のようなホントの話

自宅でも通勤でもマルチに使える優等生
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 10:41:28 ID:4UDyVlLM0
SHL9600買ってから通勤でES7とかPX200は使わなくなったな
音質も好みなんだけど手元ボリュームの使い勝手が良すぎる
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 10:46:49 ID:FCBn+XqG0
アンチのコピペ工作がウザイ
いい加減どっか行ってくれないすか?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 10:50:50 ID:aYTtCWJK0
難聴だから無駄だろ
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 10:51:05 ID:InOSoDMq0
>>714
遮音性の高さにはびっくりした
ちゃんと作れば遮音性と音質は両立出来るんだな
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:00:39 ID:LBQYirxE0
これはひどい
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:05:59 ID:B2U6INBh0
オメーの耳がなw
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:06:35 ID:3IRYiX8m0
9600は何度か書いてるように少し粗いんだが楽しいのと、あのボディの剛性はなかなかかだね。
バンド短いけど。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:10:26 ID:LfHurivk0
『楽しさ』は
PHILIPSの音作りに共通するキーワードなのかもしれないね
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:12:09 ID:s9Dn3Ign0
スーパー販促タイム
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:19:00 ID:l1EbSAfS0
良い物を良いと言ったら販促でござるの巻
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:25:02 ID:v+KrvJov0
【予算】7000円以内
【使用機器】デスクトップPC
【よく聴くジャンル】 動画メイン、たまに作業用にリラックスできる曲集を聴く程度
【重視する音域】特になし
【使用場所】室内 音漏れは気にしない
【希望の形状】 オーバーヘッド
【期待すること】メガネかけながらでも装着感が良い事、耳にやさしい事
【その他】
現在はインナーイヤータイプの安い物を使用中
ノイズキャンセリングが耳に優しいのなら興味ありです。
よろしくお願いします。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:27:34 ID:+iA/wC9j0
>>725
A500
定番中の定番
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:35:52 ID:NqrGW6Yl0
>>725
PHILIPS SHP9000
メガネしてても装着感は良好
ふわっとしていてリラックスできる音
本来10000円以上する機種だが、今なら6000円程度で売っている
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:37:14 ID:AndByFV90
>>726
A500やA900が定番だったのは大昔の話だろw
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:50:53 ID:VT1aVFpe0
>>728
何か代わりの品を勧めてやれよ。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:51:32 ID:v+KrvJov0
>>726>>727
その二機種を探して選んでみようと思います。
ありがとうございました。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:56:00 ID:JqGYW6V90
>>728
だな。
今となっては他人に容易く薦めて良い機種では無い。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 12:44:05 ID:11/FCyYg0
>>664
アスペ
>>677
アスペ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 12:45:45 ID:Zgvu4JcF0
さて、もうそろそろ廃人の宣伝荒らしをまとめて報告してくるか。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 12:50:47 ID:NOLs3ZDr0
>>725
HD238
耳乗せ型で側圧弛めなので耳への負担は殆ど無い。
これから本格的に夏になるので耳覆い型よりこのタイプの方が遥かに快適。
ポータブル用と思われがちだがコードの長さや音量の取りづらさ、
何より開放型なので自室でPC用に使うのがベストとも言える機種。
音は低音寄りだが中音・高音ともにバランス良く出て
落ち着いた雰囲気で柔らかめでありながらそれなりに明瞭で聴き疲れも余りない。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 13:56:17 ID:Z88JQbOw0
8900が無くなったとたん9600の宣伝かおめでたい野郎だ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 16:02:17 ID:xOJKZ67E0
バランスがいいのはD1000なのか、
ロック聴くから、D1000にちょっと味付けしたアルバナLIVEがいいか
悩ませてくれやがる
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 17:15:02 ID:Hv0P/st80
ゼンハイザーの高級密閉型フラッグシップ
HD25に匹敵するとも言われている
上質で重厚な低音に
酔いしれております!

フィリップスsel9600紹介してくれた方
本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 17:30:26 ID:+95TamJp0
>>736
アナルバイブの方がイイよ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:28:43 ID:rqDAvS5W0
D1000買うとアルバナ気になるが
アルバナ買うとD1000気にならない。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:32:59 ID:Zgvu4JcF0
そんなことないよ。
D1000は買えば満足できるヘッドホンだし、
今はD1000の方が安いからね。
同価格帯の物は必要なくなる。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:37:53 ID:es3YjjFBO
>>740
クリエイティブ直販
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:40:32 ID:Zgvu4JcF0
そんなのあるんだ。
見た目やケーブルはD1000の方がずっと良いから、実物見たらD1000買うでしょ。
ネットの書き込みだけで決めちゃうならともかく。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:53:31 ID:plCiBy+J0
アルバナのあのテカテカ感が逆に好きだったり
外ならアルバナ、室内ならD1000でいーんじゃね
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:55:46 ID:xOJKZ67E0
>>742
俺なら絶対アルバナだな、D1000が見た目がしょべぇ
でも、K324pにMX400、フォスターばかりに
やはりT-7Mにしようかな。あ、それもフォスターか
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:05:36 ID:Zgvu4JcF0
へえ、アルバナのあのプラのテカテカが好きな人もいるんだ。
傷や指紋がベタベタつくからどっちかっていえば家用かと思った。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:12:45 ID:lkn4pU/W0
ATH-M50をポチった
初の1万越えヘッドホンなんだけどどうなんだろうか
ヘッドホンスレでよく見かける名前だからコスパはいいのかと思うんだけど
ちなみに聴くのはロックとメタル
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:23:23 ID:es3YjjFBO
D1000は少し見た目で悩んでたけどアナルバイブは悪くないな、買ってみるか
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:29:42 ID:Zgvu4JcF0
実物見たん?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:38:15 ID:+95TamJp0
>>745
わざわざサイドが鏡面になってる
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:42:27 ID:xjjZX5kvP
ID:Zgvu4JcF0は>>733やったの?はよ報告してこい。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:43:51 ID:xOJKZ67E0
>>748
D1000もカッコいいよ^^
自分は、アルバナライブが見た目は好きだけどね
直販だと少し安いし、音の違いは試聴しにいってみようかなぁ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:47:59 ID:Zgvu4JcF0
>>751
試聴出来るならしたほうがええね。
見た目やケーブルの長さとか作りもよく分かるし。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:51:47 ID:Zgvu4JcF0
>>750
おまえのせいで削除依頼出してきた。俺のIPでイジワルすんなよ。
http://do5.zz.tc/saku2ch
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:56:07 ID:xjjZX5kvP
>>753

日本語でおk
あとそのURL、404だけど。
1日18回もレスしてるならさぞかし暇だろうと思ってさ。よろしく頼むぜ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:01:28 ID:xOJKZ67E0
>>753
俺からも頼むはクリエイティブアンチよ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:06:10 ID:es3YjjFBO
ID:Zgvu4JcF0が低価格イヤホンスレも荒らしててワロータ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:16:20 ID:Zgvu4JcF0
確認完了

フィリップス宣伝荒らし=廃人

確定しますた
ご報告まで
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:21:46 ID:lkn4pU/W0
そんなことより>>746をだな
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:23:31 ID:DjSo7LeY0
自分で一万越えって言ってんじゃんw
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:27:11 ID:xjjZX5kvP
君の個人的な確認や確信のレスなんぞどうでもいいから、
荒らしの報告でも削除依頼でも、言ったこと実行しろっていう話。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:28:59 ID:UEoGKm8RO
初めてヘッドホン買うんだけど、k414とATH-SJ5だったらどっちがおすすめですか?価格帯が違うのはわかってるんですが、よろしくお願いします。

ちなみに主に邦洋ロック、ポップ、エレクトロなどを聴きます。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:29:15 ID:bsYLTw6P0
【予算】〜10k
【使用機器】NW-X1060、PC直挿し
【よく聴くジャンル】ポップス、ロック、メタル、ゲーム、リスニング
【重視する音域】ドンシャリかやや低音寄り
【使用場所】室内、散歩中
【希望の形状】開放型かセミオープンのオーバーヘッド
【期待すること】1,2時間は聴き続けていることが多いので装着感の良い事と携帯性の良さ
【その他】今、HD238とMS-1が候補に挙がっていますが、この二つだとどっちが条件に合っていますか?
     この二つがどっちも良くないならば、是非他の機種を教えて頂きたいと思っております。
     よろしくお願い致します。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:34:43 ID:Zgvu4JcF0
>>762
HD238かK420、あるいはPX100
散歩の動きが激しい場合はHD238は側圧がやや弱いので除外した方がベター。

>>761
SJ5は聴いたことないのでわからん。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:39:30 ID:HS1wds1qO
>>761

テクニカのSJ5はパッケージシールが09xxの製品は音が変わりました。
力強さが回復して、軽い音から脱却しましたのでお勧めです。
また、前後空間の音も出す様になりました。
765761:2009/06/24(水) 21:41:13 ID:UEoGKm8RO
すいません、使用機器はiPodnanoで主に外、通学時に聴きます。

よろしくお願いします。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:47:46 ID:u6Nk9TvK0
【予算】5000〜8000程
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】アニソン クラシック
【使用場所】室内
【重視する音域】篭った感がなければいいです
【希望の形状】特になし
【期待すること】長時間つけてても疲れないのがいいです

よろしくお願いします。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:02:02 ID:k1a630n20
>>766
AH-D501
頭小さいなら少し厳しいかもしれない。その用途だけならこれがピッタリだと思う。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:07:17 ID:mv6rtfzq0
>>764
のっちホンこっそりマイチェンしたのかw
反日のSHL9600より良さそうだな
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:10:17 ID:DUg3vwh00
SHL9600の低音は尻にぶち込みたくなるぐらいいいんだけどずっとつけてると耳痛くなる
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:10:43 ID:mv6rtfzq0
禅や赤毛のサウンドハウス物
そしてP372とSJ5
低価格ポータブルに隙はなかった
余裕でフィリ不買運動できる
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:15:42 ID:u6Nk9TvK0
>>767
なかなか良さそうですね
ありがとうございます
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:16:19 ID:HS1wds1qO
SJ5もCKM50同様に回復しました。
前後空間の音が出る様になったのは大きいです。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:22:26 ID:frm3K3Ym0
廃人だって言ってるけどSHL9600は装着感よくないからな
みんな音ばっかり褒めてるけど装着感重視で買うと後悔するぞ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:32:56 ID:Zgvu4JcF0
廃人はもうフィリップス宣伝はしばらくやめるよ。
なぜなら決定的な証拠を残してしまったからなw

まだ宣伝と荒らし続けるようなことがあったら、ここにその証拠をうpするから。
おとなしくしておくんだね、廃人。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:33:55 ID:nJXPjlBC0
SHL9600の低音誉められてるけどローエンドは全然伸びないよな
バスドラあたりが目立ってドコドコ鳴ってるだけのPRO5系
アフィの人の音質点も、スレで評判の悪いPRO5と0.5点しか変わらない

どうしてこんなのが神機扱いされてるの(´・ω・`)
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:33:55 ID:VJuSxHGB0
ポタ向きはあんまり装着感いいのはないんだよなぁ。
アルバナかDENONのシリーズぐらいか。
遮音性・音漏れと装着感はどっちかを取るしかないのかねぇ。この価格帯。

>>774
だったら今うpしろよ。
証拠があるならみんなお前の味方になる。
証拠も無しに騒いでる現状はただの荒らしだ。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:35:16 ID:9ryZmp9a0
>>727
ふわっとした感じもよかったけど、捕らえどころが無い感じだったので、
その側の網を塞いで使っています。

オープンエアの意味ないじゃん。って事になるんでしょうが、こちらの音の方が好みです。

簡単に脱着出来るカバーがあれば良いのだけど。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:39:59 ID:xjjZX5kvP
>>774
ここでそんなこと言っても、「今日はこれぐらいにしといたるわー」っていう
新喜劇のギャグにしか見えないw 

オマエが自分で荒らし報告なり削除依頼するって言ったんだからさっさとして、
それをここで報告しろよ暇人。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:41:44 ID:es3YjjFBO
どうせあと一時間で消えるのに相手すんなよ
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:42:49 ID:nJXPjlBC0
PHILIPS派にすら腫れ物扱いされてるっぽいSHP9000なんて薦めてるの
ネットだから多少の販促は仕方無しと思うがこれはやりすぎ
>>778
申し訳ないけど、必死なあなたがアフィの人に見える
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:45:12 ID:Zgvu4JcF0
>>778
廃人の信頼性終わっちゃってもいいなら、
出してやるよ。
フィリップス宣伝ご苦労さん、廃人。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:49:08 ID:DjSo7LeY0
>>768
のっちホンいうなwちなみに旧のっちホンね今の機種はわからん
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:49:20 ID:jbulyDaZ0
D1000信者とSHP8900信者の終わりなき戦い。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:54:22 ID:plCiBy+J0
などではなく盛大なシャドーボクシング
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:55:00 ID:Zgvu4JcF0
では、ご開陳しますか。

まずは有名な廃人サイトのご紹介(ヤフーサイト)
ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/kh-k1000.html

>>753の偽装URLを踏んだ荒らしの足跡(ヤフーBB)
ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz11441.jpg
ttp://o0o.x0.com/news/archives/index.html?hidden1=588

コピー中文字列を見ると
「なお、本機は様々な点から見て音質・装着感ともに個人差が出やすいので要注意。」

さて、
そこで、このコピー分をそのままググってみよう。

終わり
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:01:21 ID:nJXPjlBC0
ヤフーにソフトバンクって・・・

在日という噂に信憑性が出てきた(´・ω・`;)
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:07:47 ID:xsimcMB+0
廃人死ね
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:14:15 ID:VJuSxHGB0
それってアンチがわざとコピーした状態で踏んでも同じことになるんじゃね?
自分のサイトの一部をコピーする意味もよくわからん。
しかも「本機は」ってことは、使用できる状況ってネット上のやりとりじゃなくそのページ内だけだよな。
コピペする意味あるか?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:21:49 ID:jj/B9Xcr0
>>785
なんだ捏造か
期待して損したな
お前もう消えて良いよ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:24:01 ID:xOJKZ67E0
>>785
許さない
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:29:00 ID:VbZl9I/AO
>>785が自演じゃないにしても、
>>785の人=廃人=このスレでPHILIPSマンセーしてる人
とはならんでしょ。

むしろbbtec.netは熊谷私怨の影響で書き込みできないから、
>>785の人とこのスレでPHILIPSマンセーしてる人は別人の確率が高い。

しかも>>562で廃人はNTTフレッツって言ってるのと矛盾してるし。

「自分は嘘ついてました」って言ってるようなもんなんだが。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:38:41 ID:jj/B9Xcr0
ID:xjjZX5kvPはbbtec規制されてるからP2なんて使ってる
これはガチだな
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:04:55 ID:w4vhnK+D0
あきばおーでSHP9000をクーポン(メール)で4999円で売っていたから買ってみた。
めがねユーザーだが、めがね干渉はほとんどなし。
ただし、ゆるい。
フリーアジャストタイプだから、側圧ほぼゼロ。
音は、音が多いときは団子。
ただし、ソロとかは結構いいかも(値段と比べた場合は)
さすがにイヤホンよりは音場が広い。
まぁ、めがねユーザの夏専用と打ち込み曲BGMとしては悪くない選択肢だと思う。
(すべて4999円であるという前提でお読みください)

ちなみに同価格帯で、めがねユーザの冬専用はHP-RX900。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:18:14 ID:c3k2+ZBKO
そりゃSHP9000は団子なイメージが出てきますょ。
基本的展がり方が逆なタイプですから。
まだ、SHP8900の方が窮屈じゃないです。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:21:17 ID:xm1P6Xw10
>>785
>>785
激しく乙。
俺の個人的意見としては、恐らくこのIPはアフィ&オナニーの複数回線のひとつ。
あるいは取り巻きのIPなのかもしれない。

これがアフィ&オナニーの複数回線のひとつだとすれば、奴は何かのレビュー執筆を進行させながら2chを覗いていたと思われる(それが奴のスタイル?)
奴のレビューには特徴的な言い回しが多いが、恐らく言い回しの共通化テンプレなどが存在し、それを切り貼りしているのだろう。
そして切り貼りの途中で間抜けにも罠にかかった、と。
連日連夜の自作自演で判断力が低下していたのだろうか。

件のIPが取り巻きであった場合について(きっとあなたは否定するだろうが、あくまで俺の個人的見解なので読み流して欲しい)
これは自分の書き込みからの引用になるが、

>アフィ野郎のレビューに無意識に洗脳された人間が
>件の場所からコピペしたかのような定型的感想を用いて
>ヘッドホン初心者を洗脳しているのも危惧すべき問題。

まさにこれ、ドンピシャ当てはまる。
取り巻き軍団は件のアフィサイトの内容を文字通りコピペして自己流に改変し、
それを2chなりmixiなり自己のブログなりに投下している可能性がある。

なんたって、卒論もネットからのコピペ改変で済ませる時代だからね。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:28:05 ID:5d1t+kxf0
24日の終わり頃に提示
日付が変わってすぐ同意
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:28:07 ID:Wd8BVuub0
>>785>>795
ちょ、説得力がありすぎる・・・
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:29:25 ID:IStXgMdOP
面白い面白い。
証拠はここで出すんじゃなく運営に出せよ暇人w
早く報告して規制されるといい。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:34:27 ID:nTuYjI4K0
廃人のサイトをお気に入りから消した
今後はフィリップス関連のレビューには気をつけよう
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:37:03 ID:y871e73G0
>>793
amazonで安売りの時よりも下がったんですね?(私はこの時に衝動買い)
冬専用はHP-RX900って事は同じ傾向の音って事ですか?

>>777でも書きましたが、穴を塞ぐと良い感じなので満足はしているのですが、
RX500,700,900には興味があるので、9000との違いを教えていただけるとありがたいです。

ちなみに昔のJAZZやゲームソング(といってもTYPE MOONの月姫やMelty bloodがメイン)
が好みです。


801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:45:31 ID:5d1t+kxf0
必要なのは同意ではなく>>788>>791に対する反論では?
真実とは声の大きさで決まるのではなくどちらがより論理的かで判断するもの。
片方の推論は無条件で認めて片方の推論は無条件で無視・否定では真実とはほど遠い。

あと一番謎なのは、廃人信者やら本人がここでフィリップス(特にもう売ってない商品)を褒めることで何の得があるの?
特に頻繁にでてくる『廃人信者』にはメリットがあるとはまるで思えないんだが。
自分が使って気に入った商品を薦める行為ですら「廃人もしくは信者」と盲目的に決めつけてるだけって可能性は脳内から排除してるの?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:52:48 ID:2ZFHyUT+0
>>795
正常化すれば結果オーライ。
魚拓もとってあるし、隠蔽工作対策もしてあるからいつでも全証拠提示できる。
スレ正常化のためにあなたが一生懸命書いてくれてたのは心強かった。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:54:39 ID:l9dZ8D/g0
>>801が狂言回しにしか見えない俺は2ちゃんに毒され過ぎかw
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:59:23 ID:ghLPtOYW0
良くもまぁ飽きずにこれだけ続けられるな
ここの住人はホントに廃人の話題が好きなんだな
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 01:43:38 ID:DYcozGgD0
>>727
SHP9000を良い物みたいな勧め方するなっての。
性能的には6000円だったらまあ許せないこともないとは思うって機種なのに。
一定以上なかなか音量上がりにくいし、開放型で盛大に漏れるのに音場も密閉並み。
立体感もおかしいしドラムもあまり低く定位しない上に低音がほかの音つぶすことがある。
ただし中域の綺麗さと抜けは非常にいい。

頭でかいならT-7Mとか合うと思う。頭小さい場合は装着感良くない。
あとはSE-M870なんかも結構いける。
見た目悪いが、PortaProも開放感抜群で気楽。気楽さでこいつにかなうものも少ない。
>>734の言うようにHD238もいいかもね。

>>731
そうでもないと思う。つうかそう思うならなんか勧めてやれ。

>>746
M50いい機種だよ。ただ、もしかすると若干音が緩いと思うことがあるかも知れない。
でも楽器やってる人に聞かすと大体いいヘッドホンだって返事返ってくるような機種。

>>761
SJ5はいくつかの理由で勧めない。まあ、いくつ感理由は全て悪い理由だと思ってくれ。
ただ、その価格帯ならZ500DJも狙えるのではないかな。

>>762
PortaProも入れとくといい

806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 01:45:29 ID:DYcozGgD0
>>804
すきなんじゃなくて一部が暴れてるだけ。
ぶっちゃけ邪魔。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 02:05:30 ID:r+81tXuu0
構うなら構うで削除依頼なりせーやと。
スルーできずにこのスレ内だけで証拠がどーたらとか心底うざい。
のさばるバカはのさばらせるバカが栄養なんだよ。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 05:21:37 ID:Fy9DElNe0
ここで暴れてるキチガイさんへ

廃人と戦うのも、フィリップスと戦うのも構わないのですが、
ここの関係の無い住人は、スレが荒れて迷惑この上ないです。
もし、本当にあなたの言う証拠が確証のあるものなら、
外部まとめサイト等開設して、そちらでやっていただけないでしょうか?
自分としては、オープンな外部サイトより、真っ黒漆黒なヲチ板が非常に好ましいので希望しておきます。
ここの住人も言っていますが、本当なら喜んで参加する人も多数いると思います。
あと、キチガイさんお呼びするのも失礼なので、問題無ければコテを名乗っていただけないでしょうか?

それでは少し長くなりましたがフィリッ糞アンチからのお願いでした。

>>807
うるせーよw
面白そうなんだから黙ってろボケが!
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 05:27:13 ID:PqxxR9TR0
見た目だけでATH-AD500ポチってから色々調べてたらこのスレ発見
そこまでこだわりないからATH-AD500で間違って無いよね?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 05:52:05 ID:DYcozGgD0
低音が割りと薄いのと若干シャリがきつい。イヤホン系の人はあまり気にならないかも。
あと開放なので駄々漏れ。
しばらくすると低音が落ち着くけどPCだけで鳴らしてるなら2ヶ月ぐらい見たほうがいい。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 06:00:46 ID:epJx+e0G0
>>809
まあ買っちゃったんだししばらく使ってから判断すれば良いんじゃないかな?
ここでの評判を鵜呑みにして自分に合うか確かめもせずにダメ出しなんて愚の骨頂ですよ。
特にAD500は変な叩かれ方されがちだから。ちなみに俺も持ってるがわりと気に入ってる。
シャリに関しては再生機器や聴くジャンルにもよると思うけど、低音は開放型だから期待しない方がいい。
ブーストしても締りがなくモワンモワンな感じになる。
拘り無いならそのまま使って行けると思うし、使ってるうちに自分の好みが明確にわかるようになるってことも
あるかもね。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 06:26:14 ID:p13FN9G+0
koss75が一年半位で2個右から音が出なくなった…
決して乱暴に扱ってるつもりはなかったんだが…
修理出すか見切って新しく買うのどっちがいいだろうか
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 06:29:29 ID:5ppPBRALO
【予算】1万前後
【使用機器】zoom G7(ギター用マルチエフェクタ) ノートパソコン ミニコンポ
【よく聴くジャンル】ロック ポップス
【重視する音域】できるだけ癖がない方が望ましい。
【使用場所】室内・スタジオ等 音漏れは気にしない
【希望の形状】オーバヘッド
【期待すること】耳コピに使うので各楽器の音が聴き分け易い事。それとエフェクターのモニターに使用したいので、ギターアンプのリターンに接続した時に余り違和感がないように、癖のないのが理想です。
また現在オーディオテクニカのATH-T33というヘッドホンを使っているのですが、エフェクターのモニターとして利用した場合に低音が潰れ気味になってしまいます。(ミニコンポでモニターすると大丈夫)
なので、低音を主張するのではなく、しっかり再生できるものが欲しいです。

よろしいお願いします。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 06:57:19 ID:5wDIR0q10
偉大なるアフィ廃人様にケンカを売るとはいい度胸であり、いわばナイス度胸。
815793:2009/06/25(木) 08:15:40 ID:w4vhnK+D0
>>800
>冬専用はHP-RX900って事は同じ傾向の音って事ですか?
うーん、結構違うと思う。
付け心地という点だけで考えると二つは鉄板だという意味ね。
ゲームソングだと、RX900は悪くない選択だと思う。
迫力がある音を出す系かな。

まぁ、どっちも付け心地>>音だから、音自体にはそれほど期待しちゃだめだよ。
(付け心地>>値段∧値段==音)
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 10:31:00 ID:ZtZHV0ifO
家のPCでRX―900使ってる俺のPSP用ヘッドホンは何にすべきですか
外でアニソンかクラシック聞きます
1万円以内でお願いします
イヤホンよりヘッドホンのが装着感が好きですが何か理由があればイヤホンでもいいと思ってます

AKG K414Pとかいかがでしょうか
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 10:45:32 ID:2ZFHyUT+0
>>816
間違いない選択の一つじゃないかな。音には不満出ないはず。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 11:43:15 ID:DYcozGgD0
>>813
この価格帯だとZ600じゃないかな。

>>816
あえてM50でw
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 13:38:38 ID:V/IrE2dT0
ATH-M50が届いた
思っていた感じとは全然違かったけど本当にそのままの音を流してるね
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 16:00:24 ID:qIIFPWK60
>>813
MDR-V6
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 16:50:17 ID:iQF9ymvI0
梅田ヨドバシはやたら音が大きくて聞き比べ出来なかったぜ。


どれもこれも音大きすぎるなと言う中で、RX700とK142HDが似たような感じで好きだなと
感じた俺の耳ってどうだろう。
世間と同じか腐りかけのどっちか気になる。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 17:07:24 ID:Z+YHpsIw0
>>692
おそいが
「ksc75のノリの良さなら天下一品」なんてないない
5段階評価で4にするかも微妙
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 17:43:19 ID:FXmNsA6G0
692です。

今読み返してみると、確かに天下一品は誇大表記しすぎてますね
すいません、言葉のチョイス誤ったなぁ。突っ込み非常にありがたいです。
この価格で、このノリの良さが味わえるのは貴重に
変換しといてくださいな。でも自分の中では評価の高い一品です。

折角なので822さんのオススメの開放型も教えて〜
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 17:53:35 ID:qIIFPWK60
天下一品のラーメン食いたくなって来た
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 19:12:14 ID:7nF6MOHC0
【予算】1万まで
【使用機器】ケンウッド R-K1000-N
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】 ドンシャリ
【使用場所】室内 音漏れは気にしません
【希望の形状】オーバヘッド
【期待すること】 なるべく軽いものがいいです。メガネをかけていますので側圧の軽いものがいいです。

お願いします。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:07:57 ID:Z0IIqzqOO
>>824
天一なんて関西人以外はあんまり知らないような…
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:14:49 ID:AUWuQ77E0
>>826
馬場にもあった気がする
ってスレチですね
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:16:23 ID:Mn6WqKMj0
MDR-Z500DJ使ってたんだけど
最近パッドがボロくなって見た目悪かったんで合皮を全部剥いたんだ
そしたらこもりが無くなってすっきりした感じになった
音漏れまくりだし低音スカスカだけどな
マジ最悪だぜ

パッド単体で交換できませんか?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:26:14 ID:NjRWjfSx0
>>828
ソニーにパーツ発注できる
電器屋から発注できるからサポートに電話して
型番教えてもらえ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:27:25 ID:y871e73G0
>>815
サンクスです。RX900は音的には△ですか。

K530かAurvana Live!を試してみようかな?

831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:28:29 ID:NjRWjfSx0
と思ったら音屋で普通に売ってるじゃん
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=680%5E4%2D214%2D998%2D02%5E%5E
高いな
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:29:57 ID:wq80AM/p0
>>828
ぐぐったらとりあえずサウンドハウスで売ってるの見つけた
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:55:43 ID:5ppPBRALO
>>818
>>813です。ありがとうございます。それを買ってみます。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 22:15:54 ID:aGJaf5Hf0
うーん、5段階評価について誰も突っ込んでないのか…
平均的な物、最小評価の物、最大評価の物を
提示してなおかつヘッドホン全体での評価なのか
この価格帯での評価なのかを明記しないと意味をなさない気がします

ちなみに突っ込まれた本人なんですが
オススメ聞いたのは他意は無いっすよw
買い物ついでに試聴しに行きたかったからついでなので
で、新宿ヨド行ってきたんですが
ベイヤーDT235の試聴機が増えてました
気になってる人がいたらお試しを
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 22:37:43 ID:sdo7EK8Z0
アンチ側大勝利で変な販促は沈静化したか
これでやっと振り上げた拳を降ろせるのか
836793:2009/06/25(木) 22:39:54 ID:w4vhnK+D0
どちらかといえば、SHP9000のほうが音的に△かな。
RX900は○ぐらい。
RX700が△ぐらいかな。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 22:55:42 ID:IStXgMdOP
>>835
徒手空拳で明後日の方向に攻撃が繰り広げられてた感があるね
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 22:58:31 ID:jiE+gGb50
【予算】5000円以下
【使用機器】ソニーのウォークマン
【よく聴くジャンル】 テクノ
【重視する音域】 特になし
【使用場所】部屋、散歩中
【希望の形状】耳を完全に覆うやつ
【期待すること】特になし

ヘッドホン初めてなのでどのようなものを買ったらいいのか分かりません
アドバイスお願いします
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:04:35 ID:32oHxlHL0
>>837
つーか販促→叩きの流れまでの投稿隔離が短すぎて全てソロプレイにしか見えないw
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:06:38 ID:wq80AM/p0
>>838
RP-HTX7
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:06:55 ID:IStXgMdOP
>>839
あーつまりアンチが自演してたってこと?さもありなんかもね。
まあ2ちゃんではしばしばよくあることだ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:15:14 ID:jiE+gGb50
>>840
ありがとうございます
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:47:18 ID:y871e73G0
>>836
重ね重ねサンクスです。
RX500の展示品(JAZZ垂れ流し)は試したことがあるのですが、おおらかな装着感は◎でしたが、
音に閉塞感を感じて×でした。
もっとも、比較したのが屋外で使っているATH-ES5だったので余計にその様に感じたのかもしれまんせが。

ちなみに気持ち良く聞きたい曲の一番はFate/stay night THIS ILLUSION WHITE LABEL(の低音部)
2番目はヒッコリー・ハウスのユタ・ヒップ
その他 Blue note 1500番台を適当に
です。

【予算】10000円以下(5000円位だとうれしい)
【使用機器】XA-V80、Cowon D2
【よく聴くジャンル】 上記
【重視する音域】 締りのある低音
【使用場所】室内(屋外でも使えるとうれしい)
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】おおらかな装着感

ちなみにSHP9000で聞くアーネンエルベの一日は結構良いと思ってます。

844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 00:09:40 ID:FS0ctlXb0
>>843
アルバナライブ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:06:40 ID:ojXDUWcj0
>>843

Fate/stay night THIS ILLUSIONはPC?アニメ?PCなら歌と低音の両立は結構選ぶぞ。
ホンとはA900と言いたいが予算内だとA500
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:43:14 ID:/uOW9cr80
>>843
D501辺りでもいけそうな気がする
あと直販価格ならオレもアルバナをお勧めする
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 02:32:59 ID:eNKY3/2U0
【予算】10000円前後まで
【使用機器】PC ipod
【よく聴くジャンル】 雑食 主にクラブミュージックを好んで聴きます
【重視する音域】 キックが映えるような低音。贅沢だとは思いますがボーカルものも聴きたいです
【使用場所】基本室内ですが、ipodでの外出時にも使えると嬉しいです
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】装着感等はあまり気にしません

「安いから」とAIWAのHP-X122を愛用していましたが、一つ上の音質を体感したいと思い相談した次第です
(恥ずかしながらフィリップスというブランドは初めて知ったのですが)コスト的にもSHL9600が良いかなと思っています。どうぞご教授お願い致します
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 02:34:39 ID:8jwf9SQw0
>>843
型月の最大の弱点は音だと思うのは俺だけではないはずだ
パクリデザインを許容できるならHD681意外にいいぞ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 02:46:17 ID:OK0mVvWRO
>>847
なんか文面見るとすでにSHL9600で心が決まっているようなw
まぁ外出時も考えてるなら特に問題ないよ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 02:49:36 ID:HWTMzFUj0
>>848
PC版はHD681じゃちょっときつい気もするなぁ
低音は出るけど高域は誤魔化してる感じだから、サビの高いキーで声張って歌う部分が気持ち良く
聴けないかも
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 03:24:51 ID:m3pfcdKF0
>>847
X122からならDJ1200でもいいかも。あまり抜けはいいほうではないが
遮音性も音漏れ防止も携帯性も良いし、音も太いぞ。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 03:59:18 ID:056mn6oe0
10000までいいならアルバナとかでもいい気がする
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 04:20:12 ID:m3pfcdKF0
アルバナじゃクラブミュージックはちょっとキック緩くね?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 08:14:27 ID:8LLYDvmt0
X122の音に近い音を出すヘッドホンってどんなのがありますか?
あの音に超低音の音と空間的な物と装着感がよいものがあったらいいなと思って
DJX-05とかHX-5000でしょうか
もうちょっと装着感がよいのがあったら教えてください

おれ日本語おk?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 09:20:19 ID:om6/IZm60
マイブームが一回りして結局オーテクサウンドが最高という結論に至った
小音量でダラダラ流し聴きという俺のリスニングスタイルにはちょうど良い
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 09:57:20 ID:Ww/Ga4v20
小音量と大音量ではナイスなヘッドホンが変わってくるの?
小ならオーテクで大ならソニーみたいに?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 10:10:05 ID:x7D0D9kC0
>>812
ライフタイムワランティーついてるよ
送料を考慮に入れなければ。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 11:38:19 ID:sV1H2RWUO
>>848

PCの人はオペラ歌手だからオペラに合うヘッドホンで捜して見ると良いかもね。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 13:36:29 ID:xXXWWsLf0
>>856
変わることあるよ。
低価格ヘッドホンは総じて大音量にすると、
筐体の作りの限界値を超えると徐々に音像が崩れてくる。
音色やバランスのことは個人的な感性の問題だから、メーカーというより相性。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 17:32:06 ID:zRDUwmML0
ATH-ON3のバージョンアップでいいから、価格アップでいいから、頼むから低音もちょっと出るものだしてよオーテク様♪
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 18:52:56 ID:Ww/Ga4v20
>>859
視聴するときは音量まで変えさせてもらわないと駄目なのね。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:25:27 ID:xXXWWsLf0
>>861
密閉型には小音量だとヌケの悪さが気になってくる物があるから
小音量リスニング派の人には店頭の騒音の中での試聴だけで判断するのは厳しいかも。
大音量での崩れや混濁のチェックは店頭でも簡単に出来るね。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 21:28:44 ID:3wywPS4H0
843です。

アドバイスありがとうございます。
Fate/stay night THIS ILLUSIONはPC版で、あのズコーンって低音がお気に入りです。
SportaProも持っていますが、あれだと出すぎ。との感じ。

型月は月姫なども低音でドカーンって感じが多いと思います。(幻舞とか)
一方、高音も女性ボーカルで伸びているので歪んだ感じ(サ音が刺さる?)に聞こえる事が多いです。
(音源も悪いのかな。。。。)
アーネンエルベも会話にざらつきを感じる事があります。

BlueNoteの方はSHP9000ではライブ演奏盤で今までは気にならなかった
コップのカチャカチャ音が。。。
また、ノイズが音として明瞭に聞こえてきたのに少々戸惑いました。

D501とA500は近所にあったと思うので視聴してみます。
(JAZZ垂れ流しなのですが、こそっとつなぎ変えてみようかな。と)
ただ、D501は耳がきつかった様な記憶が。。。

ディスコンになりそうなアルバナが良いのかな?

HP-X122。買った当時は中々と思ってましたが、久しぶりに聞いたら、見渡しが悪い感じが。




864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:25:32 ID:+Aw/KkYhO
ヤフオクで
・「SENNHEISER IE7」が新品が相場6000円1年保証(amazonで25800円)
・「SENNHEISER CX75」が新品が相場1000円1年保証(amazonで15800円)
・「AKG k324p」が新品が相場1000円1年保証
・「BOSE in ear」が中古で相場4000円

送料は1000円

嘘だと思う奴、ヤフオクで調べてみ?
多分横流し品だから品質は落ちるが偽物ではないので安物は比べもんにならんぞ。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 23:59:24 ID:qCoUn+Qu0
>>855
気が合うな
俺のリスニングスタイルは大音量でダラダラ流し聴きだが
フルパワーのA900は気持ち良い
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:51:37 ID:z0oUKgpW0
SHL9600が断線した…
はぁ…
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:04:07 ID:fMqKFlSs0
847です。沢山のアドバイスありがとうございます
>>849
恥ずかしながらその通りでしたw自分の求めているヘッドホンにピタリと一致したので背中を押して頂きたかったのです
ですがアルバナも欲しくなってしまい…。一日悩んだのですが、この際奮発して両方買う事にしました
普段使う室内用にアルバナ、外出・クラブミュージック用のSHL9600で使い分けようと思います。皆様本当にありがとうございました
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 03:41:05 ID:8dRIy95L0
>>859
そうそう。
筐体の限界超えて余計なびびり入ったり音かぶったりするんだよね。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 03:45:25 ID:8dRIy95L0
>>865
大音量のA900のドラムの気持ち良いことといったら。
870584:2009/06/27(土) 13:53:48 ID:jaFsm9te0
RX500 を買ってよかった
200g で軽く、圧迫感がない、聴きながら寝てしまった
ながーく、聴いていられる
ただし、部屋が暑いと、耳も熱いw
イヤパッドの着脱は簡単だから、別の素材に変えたい
直径は 9cm
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 14:53:25 ID:Ud9BnPkP0
>>864
はいはい、それニセモノや中古ね。
発送地どこ?
ニセモノだからって「これはニセモノです」って書いてないからね
逆に「本物」と書いてあるw
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 16:13:38 ID:8dRIy95L0
324pとかBOSEのIEは偽モノ有名だよね。
基本的に極端に安いのは偽物。
特にイヤホン(径が小さいので偽物作りやすい
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 17:56:26 ID:UFYE7I+K0
EX90SLなんて、偽者市場のせいで退場に追い込まれたようなもん
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 18:36:05 ID:VB0xVF8f0
中国生産のリスク回避のためか、ソニーは工場をタイに移動したね。
AKGやゼンハイザーはモデルチェンジのタイミングを短くして対策してるようだ。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 19:57:11 ID:zoZOtJak0
この板ってもってない機種とかを他のレビューサイト見ただけで
わかった気になって批評してるようなやつ多いよね
あと廃人がどうとかぶっちゃけどうでもいいよ
しょせんあれは他人の耳での評価なんだし、自分の耳で聞いて評価しれ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 20:45:10 ID:A0NUErS10
何日前の話題だよ。
わざとらしい。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 20:57:28 ID:IKbo6EAp0
843です。
アドバイスいただいたD501でTHIS ILLUSIONを聞いてきました。
周辺の騒音などで違いがわかりません^^;;(その前に駄耳って事か?)
ただ、ボリュームを上げても音量不足を感じたのとすっきり感が無いので見送りました。
(それと耳が収まりませんでした)

A500や700もあったので(ただし、こちらは垂れ流しのJAZZのみ)聞いてみましたが
開放型をうるさい店内で試聴してもダメって事を知りました。
(ただし、SHP9000が開放型よりも密閉に近いらしい事はわかりました)
RX500を試聴する頃には耳がぼわーとして、ノイズが気になるばかり。

で、帰宅後にSHP9000で色々と聞いてますが、耳がエージングされた様でまったりです。
でも、これって、同じ楽器でも高音、低音で上下、前後に音が動く感じがしませんか?

曲によってはフラフラとするので乗り物酔いの様な感じで疲れてきます。
(穴を塞いでから良くなった気はしますが)これが定位が悪いって事なんでしょうか?

もっとも、古いモノラルのJAZZはそんな感じはしないので音源の影響なのか?

Aurvana LiveはレビューをGoogleでも調べてみました。良さそうですね。
でも、これぞ開放型!ってヘッドフォンを味わってみたのとミーハなので
AKG K530も良いかな?と思案中です。

教えて君、駄文、長文で失礼しました。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 21:32:13 ID:VB0xVF8f0
音像定位が不安定なら、プラグを抜いて布でよく拭いてから刺しなおしてみれば?
原因は分からないが、正常な状態とは思えないね。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 22:31:44 ID:+2qAy5kN0
これぞ開放型って言うなら、Music Series ONEはどう?
この間GRADOの60を聞いて気に入ってからいろいろ調べて見つけた機種だけど、問題は視聴できる場所がないってことなんだよね。
GRADOの60,80,125は聞いてみたけどどれも開放型らしくよい感じ、乗りのりで利けるし軽くて群れない。
Music Series ONEがうわさどおりなら買いじゃないかな?
サウンドハウスで1万きってる。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 15:10:01 ID:sjN+rQPL0
オーテクのAD300かった
しっぱいしたかな・・・・
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 15:40:14 ID:sjN+rQPL0
いやエージングにきたいだな
付け心地はいいけど
店のと音違うぞゴルァ〜
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 17:00:10 ID:+3hBGD5I0
アンプは何使ってる?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 17:07:34 ID:sjN+rQPL0
マランツのPM−19
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 17:15:06 ID:L5F5b+/R0
米尼では相変わらずPortaProが大人気なんだな。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 17:24:21 ID:sjN+rQPL0
AD300なかなかいいは
音もおちついてきたようだ
前のヘッドホンがくそすぎたな
前にはパナソニックのHTX7
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 17:26:44 ID:BrP/uKOz0
>>884
向こうじゃ日本の半額以下だからな
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 17:28:23 ID:HF/AAHFI0
XB700を購入しようと思ってます。音漏れがひどいようだけど、音が漏れる穴を塞げば全然漏れなくなるって話をXB500のレビューでみたんだけどXB700にも当てはまる?
塞いじゃうと音は変わるの?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 18:04:54 ID:BlG+ehNq0
>>887
穴ふさいだら低音出なくなるって、前にソニーのヘッドホンスレで見た。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 20:07:32 ID:L5F5b+/R0
>>886
それもあるが、音質の評価もいいな。
日本は過密な環境で音漏れを極端に気にしたり、ネットの音漏れネガキャンが多い風潮のせいか
メーカーは低価格帯のポータブル機で密閉型しか出さないようになってしまった。
あほらしい。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 22:38:55 ID:RVgVW7h20
>>885
君がクリア厨で経験と見識が足りないのがよくわかった。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 22:47:21 ID:L5F5b+/R0
日本のメーカーはもっと開放型ポタ機やオープン型イヤホンを大事にしてくれよ。
このジャンル、欧米の方が真面目に継続生産してるね。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 23:31:50 ID:5+0dekEjP
>>887
うーん俺の体感だけど、大音量じゃなければそんなに漏れてないと思うが……。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 01:49:21 ID:Qz6adZwE0
【予算】4000円前後
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】ゲーム(FPS)中心。音楽はロック、メタル
【重視する音域】バランスがよければ
【使用場所】室内
【希望の形状】
【期待すること】音の広がりがつかめて、音漏れが少なければなお良しです。

MDR-DS1000のヘッドホンが糞なのでFPS向けの低価格ヘッドホンを探しています。
よろしくお願いします。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 03:06:39 ID:Ajd2hQLI0
>>893
HP-RX700
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 05:10:05 ID:ZxjJ8e8H0
今ヘッドホンで一番不遇なのが開放型ポータブル。
モデル数も少ないし、日本メーカーはほぼ見捨ててる。超安物しかない。
まるでポータブルCDPのように風前の灯。
しかし音は開放的で楽しい。密閉じゃこの音は味わえない。
もうそろそろ、日本メーカーもこの分野で生き残れるロングセラーを1つや2つ作ってくれ。
ポタプロみたいに息の長い製品を1つ残してくれるだけでいいんだ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 07:47:49 ID:X63rv7JV0
>>891
満員電車で使用する顧客のせいで叩かれるからやだ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 14:29:29 ID:ZxjJ8e8H0
>>896
EX90のことか・・・
酷いネガキャンを浴びた上に偽物まで作られた気の毒すぎるソニー。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 15:51:01 ID:nLaGg4YF0
【予算】10,000円以下
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】pop ゲーム 人の声
【重視する音域】 声の聞き取りやすさ
【使用場所】屋内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】 出来ればぴたっとくっ付くタイプが良い
【その他】  長時間付けていても痛くなく、
       聞き取りやすさを重視してます。 宜しくお願いします。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 17:24:39 ID:iRap+OFDO
ちょっと前にスレの話題になってた
KTXpro1とかがもう発売されたが、買った人いない?

むこうのアマゾンでかなり評価がいいし、ポタプロとかPX100並みとか書かれているがどうなんだろ。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 17:26:08 ID:ErpKANDe0
人口が集中すればするほど
大音量にしてワザと音漏れさせたがる
それがカッコイイと思ってる
人、それを中二病という
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:10:39 ID:VQf6FxkBO
「Creative EP-630」を半年くらい使ってたんだが、断線したらしく片方しか聞こえなくなってしまった。
多分、毎日何回も携帯オーディオプレーヤーにぐるぐる巻き付けてたのが原因だと思う。

同じやつをまた買うのもバカらしいので、3000円前後で断線しにくく、「Creative EP-630」に似た音が出るやつってありますか?

902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:30:32 ID:VQf6FxkBO
すみません、間違えました
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:55:58 ID:CdBtEQbp0
>>900
かっこいいんじゃなくて
大音量じゃなきゃきがすまないんだよな・・・・
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 19:45:43 ID:TrzAQqcGO
>>899
よく行く淀には入荷してないしKOSSスレ覗いても報告ないんだよなぁ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 20:41:39 ID:VELzUhmY0
>>903
音量上げるとどうしても潰れるじゃん
そんな俺に音圧上げても音潰れしないヘッドフォン&プレイヤーのオススメ教えて
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 20:43:10 ID:NFwXWuru0
>>905
マランツのがちょっと重いが出力に余裕あって音もいいよ
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 21:53:14 ID:ZxjJ8e8H0
>>899
えらい安いな。欲しくなったけど売ってないのか。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 22:32:07 ID:haqws69n0
カメですみません。

>>878
アドバイスをありがとうございます。
プラグを拭いてみましたが、変わりませんでした。
他のヘッドフォンでは左右に動く音が微妙に前後、上下に動く感じなんです。
もっとも、動く範囲が広いのでその様に感じるのかもしれません。
耳を休ませて再度、確認してみます。

>>879
実売価格で1万円だと選択範囲が広がるんですね。
GRADOは雲上だと思っていたのと、SportaProがあるので、対象外でした。
(レビューを見ると同じ傾向かな?と思ったので)
候補に入れてみます。

PortaProが話題になっていますが、SportaProは爽快感を感じるので好きです。
でも、頭の大きいので髪が挟まるんですよね。(ネックバンドで使用しています)
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 01:49:27 ID:MxL+ytBf0
>>905
音量で潰れないくらいの音量で聴くw
そんなでかい音なのかw
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 03:28:38 ID:fzXOtw9n0
>>905
もしまだあるようならPRO700LTD探しなされ。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 10:41:07 ID:St1zEVEK0
>>648
イヤーパッド受け取りに行ってきてさっそく取り付けてみました
最初小さくて入るか不安だったけどイヤーパッドって意外とじょうぶで
のばしてのばしてぴったしはまりました
厚みのある部分を下側にするといい感じに
装着感最高になり、音も低音の底の部分も増えた感じでイイ!
空間が増えて少し音に立体感も
ケーブル変えたり改造したくなってきました
HP830つまんない音ってホコリがかぶっちゃってる人はぜひおためしあれ
ありがとうございました
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 14:22:09 ID:pUVSVHi70
>>911
どういたしまして。よかったね^^
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 16:14:45 ID:wD4JAOSL0
低価格でナイスなヘッドホン 54台目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1246329954/
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 16:17:52 ID:bFK7wKuu0
/download/←下手糞な釣りw糞ゴミ脳味噌の発想だなwwww
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 17:42:09 ID:CGfxCt420
>>913
悪いが、さすがに早い950くらいは見ておいたほうがいい
過疎って落ちかねん
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 17:42:50 ID:CGfxCt420
って、だまされた
スマソ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 17:52:07 ID:/Xu5SjAs0
>>913 
こうやるんだよ

低価格でナイスなヘッドホン 54台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1208345203/
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 19:52:09 ID:AlzYTEN20
今日ATH-PRO5のイヤパッド交換しようとしてるんだけど
一向に出来ん、何かコツありますか?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 20:20:09 ID:nyehgHP00
誘導により流れ流れてここにたどり着きました。

SU-DH1用に探してますが、SE-A1000、HD555、SHP8900のうち
パッドが着脱出来てウォッシャブルなのあります?
HD5〜は交換パッドが売ってるくらいだから出来そうだけど
あとはどうなんだろ?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 20:20:17 ID:C86FodW20
>>913>>917
専ブラ使ってるんで、おまえらバカとしか思えないなw
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 20:36:10 ID:Q/XENd7a0
>>919
SHP8900は着脱できないよ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 21:34:22 ID:lp2L/Eiu0
プラグをふいたら音がよみがえって
忘れてた記憶もよみがえった

そういうことか
最悪だ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 21:51:10 ID:X1vGD7aa0
装着感が軽くて、しめつけが小さい密閉型のヘッドホンを探しています。
用途はTVやDVDで、音質はさしてこだわりません。HP-RX500がよさそうな
感じですが、使っている人いますか?もしくは3000-4000円くらいの他社製
で負担の小さなヘッドホンの情報があれば、そちらもお願いします。
店頭で試したところ、はMDR-XD300もしめつけが小さいようです。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 23:06:05 ID:OID/XSed0
ズムリードのZHP005のデザインが気に入ったんですが、持ってる方いますか?
装着感・音質等教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 00:31:51 ID:6u37e7Aa0
>>923
RX500はアンプなしでも割と元気だからいいと思う。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 15:49:42 ID:oo+pEWvt0
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 19:16:41 ID:VmrovfZBO
>>899
アキバのヨドバシで買ってみた
結論から言うとかなり良い
まだエージングしていない状態で十分な音を鳴らしてる
KOSSはKSC75しか持ってないが、それと比較すると音質は同じくらい
同じ低音寄りのドンシャリだが、ドンシャリ傾向はマイルドになっている印象
軽いし、側圧もちょうどいいので自宅用の小さいヘッドホンが欲しい人には良いと思う
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 20:42:19 ID:sYtA0vqR0
>>927
待ってましたwレビューありがとです。

音質一緒ぐらいならksc75は装着感悪いから、KTXPR1のが良いですね
音場とかどんな感じですか?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 22:04:07 ID:VmrovfZBO
>>928
音場もKSC75と同じくらい
価格、小ささの割に広いほうだと思う
確かにKSC75の装着感はクセがあるから、そういう意味でKTX1は人にオススメしやすいかも
唯一、売ってるところがまだ少ないのが難点かと
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 22:08:28 ID:LTYxdEUK0
やーっと規制解けた
発売日にKTXpro1買って来たら書き込めないとか、もう

音の傾向は
低音>中音>高音のややピラミッド型ですね
KSC75に比べて音の味付けがあまりされてないような気がします
なんでもそつなく鳴らしますが、特に一押しできる部分が
見当たらないのが弱点と言えば弱点

音場はKSC75の方が広く感じるんですけど、微々たる差
鳴らしこみの違いなのか、ボリュームのせいかは
ボクには断言できません

価格以下の性能ではないのですが
何本も持ってたら特には要らないかなーと
個人的には思いましたですよ
多分期待しすぎましたw
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:02:25 ID:M6Z3YN8N0
>>921
まじで?候補に入れてたけどやめるわ。
上の方で神だの良いだの散々書いてあったが、パッド交換も出来ない廃番品を
よくあそこまで勧められるなあ、あいつら金持ちだな。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:59:00 ID:uUEw3GgAO
k99の女性ボーカルはどんなものでしょうか?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 10:24:07 ID:RX0d5ij7P
ビッグカメラでかなり色々着け心地を試して、XB300を買った。
ムチっとした感触は、ちょっとD1000に似てるかな。
しかしD1000みたいに完全密閉タイプではないので、
ちょっと音を大きくすると音漏れしやすい。
評判通り低音強め、高温弱めだなー。
まあ楽器の音がよく聞こえてくる気がする、という感じ。
夏は蒸れるとレビューで見たが、確かに蒸れる。
しかしそりゃ密閉型ヘッドホンは軒並み夏蒸れるわw
これの上位機種も非常に装着感は良かったけど、
そっちはでかすぎで外で気軽に使いにくいなと思った。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 11:18:15 ID:vI+wK00l0
ホームセンターで売ってる安物をレビューしてみる。オーム電機のHP-E350N-Bというやつ
実はこれが初の耳掛け購入。価格は税込み\780だった

ドライバー30mm・感度105dB・周波数特性20〜20000Hz・インピーダンス24Ωとなっている
感じとしては、高音域のみ強めで低中音は弱め

あとイコライザで低音域いじると、時々音割れもある。耳掛けなので当然音もダダ漏れ

まあ値段相応でした。ちょっと期待してたんだけどなぁw
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 13:20:32 ID:eObpwQ/5O
>>929
ほんとにKSC75クラスの音なら、またまた2000円台の神機登場、かな?

たしかに、沢山ヘッドホンもってるならともかく、予算が3000円以内なら買いじゃないかな。
同価格帯でKSC75に対抗出来るヘッドホンがなかったからな。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 13:56:14 ID:cWqcSY6w0
まぁ出た直後に絶賛されたヘッドホンなんて腐るほどあるからな。
数十〜数百人が使い出してからじゃないと評価はわからん。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 14:02:12 ID:2IcnwEw00
Sennheiser HD 205ってどうですか?
価格comの評価は高いし4000円ぐらいで
輸入出来るから買おうと思ってるんですが
AKGのk530ぐらいの解像度はあるのかな?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 14:56:54 ID:Y06u5LUB0
>>937
前に友人の借りたことある
弱ドンシャリでロックやポップスは結構気持ち良く聴けた記憶があるな
友人は7000円で買ったと言ってたが、その価値はあると思った
ただ側圧がキツイ、1時間以上の連続使用はつらい

K530は使ったことないから解らん
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 17:06:44 ID:8G3+89D30
K450ってどうなんでしょうか
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 17:48:14 ID:o1diLVpJ0
>>939
コスパはあまりよくないが、低音の量は十分ある。
高音もそれなりに出てる。
付属のポーチも使いやすい。
ただ、遮音性は悪い。音漏れはしないが。
それと、つくりが華奢。
すぐに折りたたみのヒンジとヘッドバンド長さ調整を兼ねた部分がゆるくなってくる。
旅行先や出張先で使うならお勧めできる。$95くらいから売ってるし。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:16:45 ID:yZpcj7fA0
5千円程度でコード着脱式(ミニジャックが挿せる)ヘッドホンってありますか?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:59:11 ID:2IcnwEw00
>>938
そのままの感想ありがとうございます。
うーん、どうしようかな・・・・
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 23:17:41 ID:sVhah2TH0
>>941
かなり値段下ですが5千円の予算だと
ヤザワのVR405位しかないですね

ttp://www.yazawa.bz/item/77/

これなんですが、音は知らないので保障できかねます
後は予算オーバーでEQUATION AUDIOのRP-15MC
音は…昔試聴しただけなので忘れちゃいましたw
重かった記憶があります
ゼンのHD485とHD215もかえられる事はかえられるんですが
差すとこが細すぎて汎用性に欠けちゃいますね

意外に無いかも?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 23:43:36 ID:xhFfxkK/0
HD215中々評判良いから気になってるんだけど、装着感とか音どんな感じかな?
今はアルバナライブ使ってるけど買う価値はある?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 23:59:07 ID:8G3+89D30
俺としてはHD595辺りを勧めたいぞ
開放型は凄いよ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 00:47:33 ID:21wI0EX10
>>944
側圧はそんなに強くなくて遮音性も中々いいですよ
3時間くらい着けてても全然平気でした
でかいですが重さはそんなにないです
頭頂の方で支えるタイプですね

音はDJタイプなのにフラット寄り
ほんの心持ち低音を強くしてる位ですね
音色も心持ちゼン特有の温かみが感じられます
音場は結構広め
クラシックとか気持ち良く聞けちゃったりもします

ただアルバナ持ってないので断言は出来ないのですが
レビューを色々見てみると
音の傾向が全然違うと思うので使い分けは出来そうに見えます
価格差ありますしちょと怖いんで要試聴ですね…

アルバナ欲しいなぁw
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 01:05:58 ID:Q4taJ3la0
RP-15MCはエレキギター、具体的には中低域の長音とかなり相性悪いよ。
それ以外は良いんだけどなあ。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 01:33:48 ID:F7e28ikqO
>>944
打ち込み系ポップスとかよく聴くならHD215が良いよ
クラシックまったく聴かないならSENNHEISERの解放型はやめとけ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 02:24:12 ID:YFh8iRLY0
HD555使ってるけど、どのジャンルでもバランスよく鳴らすと思うけどなぁ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 03:27:17 ID:Q4taJ3la0
はじめのうちは結構側圧きつめかもだが。個人的にはHD205も楽しいと思う。
おりたたみとか出来ないし頭でかと装着辛いと思うけどね。
このくらいの値段で低音系狙ってる人にはお勧め。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 03:59:31 ID:iCdIT4Pn0
かかくだと 205も215もほとんど値段変わらないんだな。

10k位まで行くと HD280とか RP-DH1200 なんか?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 05:17:10 ID:RkXx92AO0
>>941
DJX-05はビクターのCN-MM100とかMM150なら交換用として使えるよ
他の市販のケーブルは刺さらないから、使いたいケーブルが決まってるなら買わんほうがいいが
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 08:17:28 ID:M2SCULE80
>>944
アナルバイブに見えた・・・
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 10:36:54 ID:Us13kB4p0
怒られそうですが、ダイソーで買えるヘッドホンの一番良いヤツを探しています。
お値段の一番高い物を買えばいいんでしょうか。
イヤホンは耳がかぶれてしまってもうダメなので、どうかお願いします。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 13:08:26 ID:YSAnZVlB0
ヘッドホンなんだな
shop99で99円で売ってるのと同じのが
210円であるからそれ買え
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 13:48:50 ID:THmo+lfZO
間違えても945円密閉のやつ買うなよ
投売り品買いあさって大切してるオレでもマヂでゴミにしかならんかった
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 14:52:54 ID:3JBg9TEDO
AHP503が最近見なくなってきたなぁAHP504も入荷されずじまいALPEXヘッドホンから撤退しつつあるんかな東芝のギガビみたいに
でも取り寄せは可能だったりするし、単にそこのTSUTAYAが入荷しなくなっただけなんだろうか
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 14:53:40 ID:F7e28ikqO
>>951
HD280は地雷
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 18:07:37 ID:3pNudP7O0
>>957
一応新製品の発売は続いてるから、倒産したりしたわけでもないと思うけど
「ハードでセクシーにdiscを収納」とかいう変なCDケースとか出してる
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 23:51:31 ID:k6Qet+7H0
ATH-SJ3ってこの価格帯でのコスパどうなの?
ヘドホン買いにいったらやたらこれ薦められたんだけど
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 01:54:42 ID:5Db78h5I0
オーテクは地雷だぞ
ソースは俺
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 02:16:55 ID:mFqJr9Ob0
正直、SJ3は中途半端
コスパを考えるならSJ1かSJ5だろう

まあ、他にもっといいブツは色々あるけどな
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 04:19:34 ID:7s5lp0i+0
RX500買った
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 08:19:05 ID:oqwBt9CJ0
>>963
いい物かい?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 09:20:15 ID:M7eN0ilq0
>>962
低価格のオーテクさんはやばいらしいな
すでにイヤホンで失敗してる俺
>>962
そうなのか。トン
SJ3とSJ5の違いが良く分からんが・・・
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 09:21:15 ID:M7eN0ilq0
↑すまん、上の962は961な
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 09:35:22 ID:mFqJr9Ob0
>>965
SJ3とSJ5の価格差が1000円前後だが
音の差はもっと大きかった印象がある

SJ3の方は友達に500円で叩き売ったから
細かい分析はもうできないが
聴いてて楽しいブツではなかった記憶があるな

ちなみに、店頭で薦められるのは店の都合
不良在庫を捌きたいときなどに必死で売り込みに走る
客が初心者だと見ると、テキトーなことを吹き込んで騙す手口だな
カナルのCK51/52なんかに「売れてます」シールを貼るのも同様
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 13:55:28 ID:57YO/Q5b0
SJ5使ってるけど、3kなら悪くないよ!
低音も締まってる方だし、高音がちと弱い気がするが。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 15:32:42 ID:q1XGkzymO
秋葉の祖父でHX5000が2980円で売ってて吹いた
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 23:54:00 ID:QsSPi2BZ0
>>964
軽くていいよ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 00:49:02 ID:35ZtpxJ20
>>967
別にそういうわけじゃない奴もたくさんいるからあまり無茶言うな。
「最終的には使う人の好みが結構重要」って話が出るかどうかってのはあると思うが。

ただ、商品知識ない奴は売れ筋を無条件に勧めてきたりする場合はあるね。
売れてるものが必ずしもいいものってワケではないはずなんだが。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 00:56:23 ID:CVrOzWr00
オーテクはやめとけ
後悔してもしらんぞ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 02:24:24 ID:Kelknwjo0
またフィリップス信者工作員のオーテク叩きか
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 02:37:15 ID:/WygMDW+0
>>973
安くてかっこいいオーテク商品はやめとけ、という意味かと
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 02:48:18 ID:35ZtpxJ20
単に自分に合わないだけのことを許容できない心の狭い奴ってだけじゃね?
大体どこのメーカーでもいいもの悪いものあるからな。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 02:49:42 ID:RI5pBzos0
Z700のパッドにティッシュはさむと最高だね
付け心地も、音も
弱点まったくなくなるよ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 04:30:44 ID:qRhjsTFt0
安耳なので、ヘッドホンは1万以下の安価な製品が一番好きだ。
このスレはマジで楽しい。
俺にとっては宝箱みたい。次から次へと欲しいのが出てくるのが困るところ。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 04:55:52 ID:bkFxstgQ0
そそ、わしも同じやん♪
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 05:29:33 ID:HbnuhZpY0
>>973
イキナリすぎてワロタ
オーテク信者のフィリップスに対する劣等感て半端ないな
・`ω・) ス・スゲェ…
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 05:37:58 ID:k9tdR+t20
オーテク叩くのはすべてフィリップス信者の仕業ですから。
アタマがいかれてるのでしょう。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 05:38:07 ID:NXRHEOaT0
安物いいね
安物にかぎって長持ちするという
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 05:51:27 ID:qRhjsTFt0
>>979-980
薬飲んで落ち着け廃人
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 05:55:28 ID:03uBm3ZK0
X121が2chで祭りになって、全国の店で売り切れ続出になったころが、いちばんアツかった
それまでヘッドホンではそこまで祭りになる機種はなかった
X121もそれまではまったく日の目を浴びずに売り場の片隅でテレビ用みたいな扱いをされていた
それが、結局累計でどれだけの人数が買ったことか
2ちゃんねらーですらない奴まで巻き込むぐらいの一大現象だった
2chしないどころかパソコン家で持ってない奴もどこで聞いたのか買ってたし
売り場でもX121を持ってレジに向かうどう考えても2ちゃんねらーじゃない女とか見かけたし、
あれはプチ社会現象というほどにすごかった
あのときは、このスレまだなかったっけ?

そんなX121も今ではパッドが劣化してボロボロになってポロポロごみがでる
思えば、長い時間が経過したもんだ
低価格ヘッドホンもかなりいろいろな種類が出て、世界も広がったね
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 09:10:42 ID:t0okkfeVO
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 12:25:37 ID:Gj6lDU4y0
でもその熱さ、嫌いじゃないZE!
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:09:22 ID:RClzlo/f0
「オーテクはやめとけ」は、オーテクスレをコピペで荒らしたり、購入相談スレのテンプレ改変荒らししてたオーテクのアンチの決まり文句
最近はSHP8900を持ち上げてるが、同じくらいアルバナライブやHA400も持ち上げてたから多分フィリップス信者ではない
俺が言うんだから間違いない
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:12:57 ID:hEgRCozP0
>>983
このスレみてX121買ったの思い出した。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:54:51 ID:ASWRORdP0
オーテクはマジでやめとけ
劇的な変化を求めている人は特にね
価格相応の音じゃないよ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:57:34 ID:RClzlo/f0
「値段なりの音がしない」はもう止めたのか
言ってる事は変わらんが少しは学んだな
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:57:47 ID:+R6fIXqL0
>>986はフィリップス信者 間違いない
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:58:47 ID:RClzlo/f0
>>990
うっせえ
俺はSHP8900なんて買うぐらいならSE-A1000買うわ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:04:29 ID:t0okkfeVO
>>991
なんだこれ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:09:44 ID:KZPO8VN10
A,ADシリーズ以下は確かに宜しくないがな。
1万超える辺りから本気出すからな。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:36:59 ID:bfs4xmnL0
>>988
おまえのいう価格相応の音を出す低価格HPはなんだ?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:48:21 ID:RClzlo/f0
次たてらんなかったわー誰かヨロ
ところで>>2-3の「主な登場ヘッドホン」って、AKGのとか二世代交代してる機種とかまであったりでかなりビミョーだな

低価格でナイスなヘッドホン 54台目

■主に実売\10,000未満の"ナイスな"ヘッドホンを扱い語り合うスレです。
 「実売」は家電量販店の通常価格やサウンドハウス価格をterchとして下さい。
前スレ
低価格でナイスなヘッドホン 53台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1244988791/

■荒れやすいネタなので、以下の行為はお断りします
・雑言罵倒や、その言葉に反応する行為
・特定の機種に対する不満のみを執拗に述べる行為
・特定のレビューのみを根拠とした勧誘や誹謗中傷
・メーカーがどうのこうのを過剰に語る行為
・不等号山盛りなどの極端な評価
・未だに時々出てくる「自転車」に関する話題


>>993
「以下」はそれそのものも含むぞってのは置いといて、低価格も地味だがいい機種出してんじゃん、特にここ最近は
むしろ次世代AシリーズがA?000Xの設計のまま廉価されないか心配なくらいに
特にSJ5、FC700、SQ5みたいなポタ機とPRO5、PRO500、M30あたりのDJ&モニター用は、どれも地味だが十分主戦力級
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 16:17:28 ID:Mg4YEiHL0
ヘッドホンって耳悪くならないの?
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 16:42:29 ID:qRhjsTFt0
>>995
今から立ててみるからしばらくお待ちを。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 16:44:27 ID:qRhjsTFt0
低価格でナイスなヘッドホン 54台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1246779825/

スレ立て成功しますた
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 17:18:44 ID:ASWRORdP0
信者でもなんでもないけど本当のことを言っただけ
ゼンバイとか聴いたことないから知らんけどオーテクは間違いなくマンセーされすぎ
高い金出すならもっとよく考えていろんな情報を仕入れてからのほうがいいと思うよ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 17:19:11 ID:UhGb2fkT0
!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。