カナル型イヤホンのスレでつPart36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
HEY!YOU!
低価格から高級品まで、ナイスなカナル型イヤホンをterch☆Me!

前スレ
カナル型イヤホンのスレでつPart35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1240140880/

次のスレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 11:17:01 ID:vPT0oHyD0
2ゲツ
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 11:17:08 ID:4OzCLAszO
>>1
terch(笑)
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 13:38:13 ID:FhpOSDpM0
>>1
スレ立乙

>>3
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoneがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 14:35:51 ID:fCcxRVqYO
CN40とEX500はどっちがオススメですか?
今どっちを買うか迷ってるんですが…。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 15:19:05 ID:Tv1khW480
>>5
金出せるならEX500にしとけば
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 15:52:57 ID:nhXCQUfGO
EX500の方が全体的なスペックが高い
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 16:40:51 ID:rB2Jf2WUO
X5買った〜!ノリが良くてステキ
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 17:42:36 ID:t4HFZ5U9O
今CKM90使っていて中低音は気に入っていますが高音が足りないのが気になり始めました
そこで特売で安いFX500かCK9かCLX7のどれかを買おうと思ってるんですがどれがいいでしょうか?

CKM90と同じくらい低音でてなおかつ高音が綺麗なものがいいですご教授お願いします
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 18:17:27 ID:xcRLXxf70
>>9
マルチ乙
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 18:17:54 ID:M7hocS9/0
>>9
マルチ氏ね
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 18:34:40 ID:8OQOLEM+0
ある日、あなたの住むアパ-トに、私が引っ越してきました。
自分が真ん中に住んでるとして『私』はどの部屋に、引っ越してきたと思いますか?
1.2.3.4.5.6.7.8のうちで選んで下さい。
   /  \
  / ┏┓ \
 /  ┗┛  \
/        \
│ [1] [2] [3] │
| [4] 自分 [5] |
| [6] [7] [8] |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何番がいいかコメントくれたら、メッセ-ジで結果を送ります。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 18:57:53 ID:OUDjz65xi
>>8
詳しいレポ求む
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 19:01:54 ID:Uww4VwZVO
>>1
海軍乙カレー
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 20:10:58 ID:0RFu6lbB0
>>8
俺もX5の感想聞きたい
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 20:24:06 ID:W/awyViJ0
CP300→EX500→C700と来たんですが・・・

EX500に変えたときは、音場が一気に広がり
やはりこのレベルはさすがに違うなと思ったのですが
EX500が壊れてC700にしたんですが
一気に音場が狭まり、CP300とあまり変わらないような・・・?
確かに低音は出てるようですが
強調されてる域が低すぎませんか?


C700ってどんな長所があるんでしょうか?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 20:35:01 ID:Qi+zq7EcP
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 20:40:40 ID:zcrBylvS0
お、これは気になる
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 20:43:45 ID:4Qm9KrYHO
>>9
FX500かな。個体差あるようだが試聴した時の印象は、音の広がりがよく低音から高音域まできっちりだしてくれてる。解像度もダイナミック型の中ならかなりいい。特売してるならなおさら。俺が一個ほしい。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 20:49:14 ID:i7BjIJXR0
>>16
その圧倒的な低音だろJK
俺はこれに慣れたらEX500はスカスカなだけに聴こえてるようになってしまった
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 20:56:01 ID:vNfdVIaA0
>>20のいうとおり
寂しくなっちゃうよ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 20:58:53 ID:4Qm9KrYHO
>>15
8じゃないがX5の感想。
一言で言うなら素直で聞きやすい。定位が安定しているからかな。解像度は個人的感動する程じゃないと思う。ただしトータルバランスがいいので長く使いたい。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 21:03:50 ID:UwG8EmNj0
SE115、10時間ほど鳴らしてみた
箱鳴りというか、それににた漢字は収まってきたけど、音場は狭い
低音〜中音域はかなり厚みが合って、ジャズなんかのドラムとウッドベースの弾む感じがかなり気持ちいい
高音はかなり大味で大雑把
どこかの帯域が極端に篭ってたりとかはない

ジャズ、ロック、男性ボカにあう
女性ボカには絶望的に合わない悪寒
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 21:10:54 ID:t4HFZ5U9O
>>19
ありがとうございました
ちなみに特売で7000円です明日買ってきます
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 21:20:31 ID:gMmsD0p10
>>23
乙です。SE115気になってた。
ただ1万以下で女性ボーカルメインだと102の方が良さそうだな。
やっぱ102買うかな。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 22:02:43 ID:W2LQ5HTs0
>>24
安! うらやま!
俺こないだ12635円で買ったのにー
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 22:29:22 ID:0RFu6lbB0
>>22
X10と比べての感想って出来ますか?結構その二つ迷い気味なので
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 22:31:24 ID:oSzULbQu0
X5,X10は人気だけどcustom系は全く話題に上がらないよね
耳かけ式なのが不人気なのか
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 22:34:37 ID:Tv1khW480
ハーマンのサポートがカスだからじゃねぇの
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 22:36:05 ID:UwG8EmNj0
耳掛け…最近は梅田とかなら普通に見かけるようになったけど、まだ馴染めてないよなぁ
正直ネックチェーンとどっこいどっこいだと思うんだが
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 23:41:00 ID:W/awyViJ0
>>20 >>21
なろほど
もっと低音を楽しんでみるよ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 03:03:02 ID:a8k2WgP70
【予算】10000以下
【好みの音質】低音
【使用状況】電車、 学校
【よく聞くジャンル】ロック、ポップス
【使用機器】iPod classic
【その他】
最近までC700を使っていたのですがプラグ付近が断線してしまいました。
C700の音の感じが好きだったので似たような傾向のイヤホンを購入しようと考えています。
今のところHP101、EMP2orEMP4、EX500SL、MetroFi 220を簡単に候補にしているのですが
C700と比較しての短所長所を知ることができればなと思っています。
また、他にもお勧めがありましたら教えていただけるとありがたいです。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 08:30:11 ID:DmRcBcZXO
おすすめじゃなくてスマンが
プラグ付近の断線だったら簡単に修理出来るよ
ネットにC700の修理レポもあった
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 08:33:59 ID:gVJiNBnn0
っていうか、プラグ付近が断線するような使い方の方に興味があるな
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 09:54:50 ID:H2QLN/nL0
プラグ付近は劣化しやすい(よく負担がかかる)から断線も珍しくないと思う
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 11:13:19 ID:ThTLov430
普通にC700が一番のお勧めになると思うんだが・・・

37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 11:27:12 ID:nXhN28PyO
好きな機種があってそれが壊れたのなら、元のものを買うのが一番だと思
と、FX500を失くしたときに興味本意でEX500に変えてみて、結局FX500を買い直した俺が言ってみる
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 13:55:19 ID:AgQpUKnA0
【予算】〜20000円
【好みの音質】
言葉では表現しにくいですが「中高音の透明感、艶」
「女性ボーカル・アニソンがメインなのでそれに合った音質、
できれば目の前で歌ってるような錯覚に陥らせてくれる音質」
低音はどうでもいいです 、遮音性も厳しく求めません。
【使用状況】電車内、室内
【よく聞くジャンル】
声優の歌(水樹奈々、田村ゆかり)、アニソンOPED(古くはアクエリオン〜最近だとけいおんとか咲)
【使用機器】
ウォークマン639F(320kbps、好きなアルバムはロスレス)
【その他】
色んなイヤホンスレを数ヶ月ROMった結果、ER-4S、CK10というのが
自分の候補にあってるのかもしれないと思い購入を検討しています。
しかし、識者に質問したわけでもなく、スレをROMしただけの情報なので
両者のどちらが自分の要望に合ってるかを聞きたいんです。お願いします。
(あくまでもROMった結果なので、これもいいよ、という機種がありましたら
どんどんご教授ください!!)

また、選択の際は、音質が最重要ポイントなのですが、ただ自分としては
装着感も捨てがたいんです。以前、耳栓で三段きのこのタイプを使用した
ことをあるのですが、やはり奥に怖くて押し込めず、引き抜く時に無意識に
引っ張ってしまい「うっ」っと吐き気をもよおすような、耳を傷めるような感じが
すごく不快でした。スポンジタイプのイヤーチップもあるようですので、ER-4S
を使うならそっちのタイプのイヤーチップを使用すると思います、ご意見をお願いします。



長くなりましたが、最後まで読んでくれてありがとう、お願いします。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 14:08:51 ID:DmRcBcZXO
高音好きでアニソンマニアならオーテクいっとけば間違いない
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 14:16:49 ID:6Io0RKUk0
そこまで遮音性求めてないならCK10でもいいんじゃないか?
ER-4Sは遮音性抜群だしね〜
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 14:30:09 ID:i0ffyanbO
>>38
CK10の方が全体的に聴いてて楽しい音。要するにドンシャリ
ボーカルの透明感・艶ならER4-Sの方が上

三段キノコは俺の場合約一週間で耳が矯正された
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 14:47:15 ID:AgQpUKnA0
>>39
>>40
>>41
レスありがとう!

透明感や艶だと4Sの方が上ですか。
三段キノコは耳垢を奥に押し込みすげて
鼓膜に張り付いてて耳が聞こえなくなってた
っていうレスを見たり、恐怖しか覚えないんですよね。

ただ元々価格帯が4万円だったものなので
音質はCK10よりいいんだろうなぁ、っていう
後ろ髪引かれる思いがあるんです。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 14:55:29 ID:LQK22uyy0
ヒント:ck10の定価
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 15:00:11 ID:jriD8WLG0
>>42
ER-4Sの音に艶を感じた事は無い。
歌詞の「聞き取り」には抜群の適性がある。
音を楽しむのには不向き。

自分で試聴してみろ。
びっくりするぞ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 15:05:03 ID:+yIPOFIe0
ER-6iとSHE9850とアナルとアルバナなんだけど
分解能で並べるとどんな感じなんだろう。
それから低音出ないっていう機種はもう全然出ないんだろうか。それとも許容範囲?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 15:06:20 ID:ThTLov430
>>41
吹いたwwwER-4Sが透明感あるのはいいが艶はCK10だろwwww

>>38にはCK10オヌヌメしとくよ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 15:09:31 ID:AgQpUKnA0
>>44
>>46
レスありがとう。

ER-4Sは昔に比べてお買い得感があったから
欲しくなってたけど、CK10で十分な気がしてきた。
無理して耳に痛いものをいれるより普通につけられる
イヤホンでいい気がしてきたよ。

一応試聴に行ってみる。大阪だから正直言って
あんまり今は人ごみの中に行きたくないけどwww
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 15:20:43 ID:DinVtmBfO
>>47
大阪に住んでるのならeイヤ行って試聴してくればいい。
あと、eイヤ行くならついでにq-JAYSも試聴することをおすすめする。
4932:2009/05/23(土) 15:52:48 ID:a8k2WgP70
>>33-37
ありがとうございます
プラグなどを買ってきて修理をやってみることにします
もし失敗したら秋葉あたりまで行って試聴、
気に入らなかったら再びC700を買ってみようかなと思います
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 17:31:53 ID:j1XqEMTx0
>>32
C700に似てるって意味ではFX500だと思う
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 17:42:17 ID:rmICIv860
>>50
ないない
俺はそういわれてC700→FX500ですかすかに感じたから
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 17:59:03 ID:N4jww8Ar0
v-moda vibe v2使ってる方居たら感想教えてくださいな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 18:16:28 ID:ThTLov430
>>47
確かに大阪ならe☆イヤホン一択だな。

ちくしょうwwe☆イヤホン行きたくてたまらない名古屋人だっつーのにww
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 18:17:11 ID:2BFA0o7U0
>>32
C700気に入ってたんならEX500はスカスカに感じると思う
MetroFi220はあんまり角のない音で低音がかなり出る
EMP2とHP101は聞いたことないから分からん
C700からだったらMetroFiが良いと思う、インプレ全然見ないから人柱的な意味でw
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 18:34:13 ID:H2QLN/nL0
HP101は低音結構出る(要エージング)けど
持ち味はどちらかと言えば高中音だねえ
音もC700とはだいぶ違うんじゃないかな?
・・・C700を視聴したときにはそう思ったよ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 18:53:17 ID:M2P9kSmSO
東京だとどこで試聴できるんだろう
こないだ立川のビックに行ったけどWestoneは無かった
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 18:56:47 ID:9IoupnBv0
東京ならダイナがよく名前挙がるな
試聴中に店員が貼りついて来ないからお勧めだそうだ
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 19:21:45 ID:j1XqEMTx0
>>51
それはわかるが他にC700に近いのってあるか?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 20:49:21 ID:rmICIv860
>>58
FX500よりはEX500の方がよっぽどにてるだろ
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 21:01:34 ID:Yyy3w+g0O
>>38じゃないんだけど
>>38と結構似てるからレスを
読んでたんだけどK324PとCK10なら
どっちがいいですか?価格帯は
全然違いますけど個人的に迷ってて…
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 21:46:31 ID:9IoupnBv0
引き締まった低音が欲しいならCK10
低音の量が欲しいならK324P
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 22:08:52 ID:nXhN28PyO
>>59
それはない
それだけはない
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 22:26:22 ID:TwAdPHNo0
RH-IE3がC700に近いと思う
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 23:27:18 ID:LQK22uyy0
質問だがCK10にklipschのイヤーチップは着く?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 23:30:01 ID:ThTLov430
>>64
まったく同じことを疑問に思ってたwww
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 23:38:16 ID:Yyy3w+g0O
>>61
ありがとうございます、
引き締まった方が好きなのでCK10かな…
自分にとって少し高いので
2年ぐらいで壊れてほしくないなぁ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 00:41:47 ID:55SAHEHm0
>>52
まさにe☆イヤホンのスタッフレビューの通り。最初試聴したとき低音が凄くて思わず笑ってしまった。
自分はハウス/テクノを聴くから満足している。
あと、価格comのレビューにもあるようにプラグあたりが断線しやすいかも。
自分の場合2ヶ月もたずに修理(新品と交換)になった
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 00:45:23 ID:Frq4G5jJO
>>63
俺もRH-iE3はC700に似てると思う。C700程低音寄りではないけど
C700に比べ音漏れが減るのは利点。ただ、今の最安値だとCPでは劣るか
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 01:07:11 ID:Fpa9HKM20
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 01:51:28 ID:mL15yHWJ0
見つけたとかワロタ
三年マジでROMれ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 02:00:54 ID:6EZOb3k10
2ちゃんだったか他のBBSだったか忘れたが
確か、RH-iE3とC700のドライバは同じで
ハウジングの設計によって低音の出方が違う、とかなんとか
そういう説が当時出てて、その根拠として挙げられてたのが
>>69のグラフだった、と記憶しておるが
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 05:23:30 ID:likPdtTu0
>>52
音の籠がひどくて私は聞けたもんじゃないと思ってすぐ友達にあげた。
>>67さんみたいな使い方をするならいいのかもしれない。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 07:23:58 ID:kfLL7I1m0
三段キノコのイヤーチップって耳を傷めると思う。
慣れたら痛くないって言う言葉をよく耳にするが
違和感に慣れてるだけで耳に与えるダメージは
引き続いて残ると思う。スポンチのイヤーチップは
三段キノコより奥にいれるんだろ?鼓膜に直接
触れないにしても鼓膜付近の耳中を痛めるから
あんまり奥に入れるタイプのは使用するなよ。


三段キノコで耳から血が出たおれがおまえらに
伝えられるのはこれだけだ。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 11:54:29 ID:p9iJOD0XO
>>73
お前バカだなw
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 12:00:45 ID:SUzx2lP80
>>73
禿同
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 12:25:33 ID:OHNaKzrt0
>>73
どうやったら血が出るのか理解できん。
針でも仕込んでたのか?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 12:30:28 ID:kfLL7I1m0
>>74
実際に耳が開発されたってよく聞くけど。
あれって痛さになれてるだけで耳への
ダメージが減ったわけじゃない。

そこんとこ勘違いして耳に深く指して
音楽聴いてると時間忘れるけど耳に
蓄積されるダメージ大きいと思う。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 12:37:23 ID:kfLL7I1m0
>>76
耳が痛くなったから耳鼻科行ったら
医者「普段耳栓か何か使用してるのか?」
おれ「はい、イヤホンですけど、今もってます、これです」
医者「あーこのタイプね。前にも似たような患者さん来たけど
    痛さになれても実際耳は圧迫されてるからね」
おれ「はい」
医者「鼓膜には当たって耳の中に異物を入れてるわけだから
    耳にいいことじゃあないよ」
おれ「耳垢とかどうなってますか」
医者「鼓膜の近くにはりついてるね、奥に押し込まれたんでしょ」
おれ「なるほど」
医者「あと耳の中があれて軽く血が出た痕があるね」
おれ「え・・・?」
医者「毎日音楽を結構聴くなら耳に負担のかけない形で聞いたほうがいいよ」
おれ「はい」
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 12:40:48 ID:ltNHeA9K0
普通は痛くはないんだが、装着するだけで痛いとか製品として大問題だし
耳穴の皮膚が炎症起こしていたとか、合わないサイズを無理やり押し込んで
いたとかじゃないか?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 12:41:39 ID:BFUchnRi0
最近は3段チップは使わないな
ほとんど弾丸で代用できるし
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 12:46:48 ID:kfLL7I1m0
医者「鼓膜には当たってなくても耳の中に異物を入れてるわけだから
    耳にいいことじゃあないよ」

タイプミス  ごめん
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 13:08:06 ID:XSl9i2x40
>>78
あのシリーズかと思ったらちがった
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 13:11:40 ID:u+tPXeHm0
まあ、カナルは注意しないと外耳炎になりやすいしな。
耳穴の奥深くまでつっこむEtyの3段チップだと余計に負担になるだろ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 13:15:58 ID:iIj5OFpA0
弾丸すごくいいよ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 14:35:02 ID:SUzx2lP80
達郎のインナーイヤー否定キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 14:45:56 ID:NBSau7I1O
定額給付金がようやく振り込まれるらしいので、10ProとIE8とSE530を候補に購入検討中です。
現状、5Pro、ER4S、CUSTOM2、C700、FX500、EX500を所持していますが、音質的には5Proに抜けの良さが加わった感じが希望です。

遮音性については、5Pro程度あればいうことなしですが、最低限、所持中のD型3機種よりは良くなって欲しいです。

実は一番気になっているのはIE8なのですが地下鉄通勤時の遮音性が確保出来るかどうかが…。

もし、検討中の3機種を所持されている方がいらっしゃいましたら、比較をお願いします。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 15:02:15 ID:k9Fvhvy+0
>>73
痛み感じるほど突っ込むなよw 処女耳ワロスw
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 15:11:35 ID:QBFm9i4l0
>>82
えっ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 15:31:33 ID:BhVEnnb7P
レーシック同様医者はカナルをしないのは10年後に難聴になることを知っているのから
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 16:00:30 ID:+jh0r6zhO
医者のイヤホンがカナルかどうかなんてわかるわけないだろw
バカみたいな音量で聞いてたらイヤホンだろうがヘッドホンだろうが難聴になるわ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 16:08:24 ID:SUzx2lP80
カナル使って耳が痛くならない人はかなり音量下げてる可能性があるね
有る程度の音圧じゃないと満足出来ない人は必ず耳が痛くなるよ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 17:30:43 ID:OHNaKzrt0
っていうか音圧で耳が痛くなるのとイヤーチップで痛くなるのは違うし。

遮音性の高いイヤホンの方が音量が小くて済むから難聴になりにくいんじゃないの?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 18:07:08 ID:N8J0rcn5i
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 18:42:20 ID:iIj5OFpA0
カナルとインイヤの難聴云々は該当スレがあるからそこでやってくれ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 18:48:00 ID:QBFm9i4l0
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 18:54:44 ID:O2n+Wn3Z0
確かにそんなスレあったな。

>>86
IE8は遮音性まあまああるよ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 19:51:20 ID:1vb1/zPh0
オーテクのCK9断線したよ
左が動くとバリバリ言う
じっとしてればちゃんと聞こえるが。

値段が10000〜15000と見た目が好きで考えるとまたこれを買うしかない希ガス
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 20:02:13 ID:eb532bXSO
>>97
あれ、俺いつの間に書き込みしたっけ
Sleek買ったらCK9のハウジングを開けてリケーブルしようかと思っている
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 20:05:16 ID:1vb1/zPh0
オーテクのイヤーハンガー付いたやつも断線したし1万以上のイヤホンはオーテクしか使ったことないけど他のメーカーもこんな門だろうか
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 20:08:17 ID:iIj5OFpA0
他のイヤホンでもSHURE掛けしてるとよく断線するな
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 20:36:59 ID:njIzvqxtO
汗や油分を丁寧に拭きとってれば無問題なんだけどね
102名無し募集中。。。:2009/05/24(日) 21:07:39 ID:kdwXMGTXi
地下鉄で座って聴いてるぐらいなら、面倒なんでSHURE掛けしなくても問題ないよね?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 22:12:34 ID:O2n+Wn3Z0
>>102
地下鉄だろうがなんだろうがCK10はSHURE掛けしないと装着が難しいw
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 22:14:07 ID:1vb1/zPh0
shure掛けって耳の上にコードのっけて耳の後ろから前にケーブル出すやりかた?
おれそれでCK9が最近ダメになった
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 23:05:31 ID:ZL6MMaXP0
IE8の遮音性は普通だな 特別良くは無い
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 23:14:31 ID:38DROSUQi
CKみたいに小さくて軽いドライバを何で
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 23:23:39 ID:UxqV8AGw0
>>105
つかダイナミック型はみんな同じじゃね?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 23:38:30 ID:JyE2hTcw0
>>107
それはねえよ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 23:48:56 ID:Frq4G5jJO
流石に冗談だと思う
…そうだよね?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 00:02:48 ID:7k9Fw4Mk0
>>91
耳が痛くなるくらいの音圧じゃないと満足できない人の方が少数派だと思うが
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 00:11:49 ID:z7i4Lc530
>>104
今更だけどクリスタルコートおすすめ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 00:29:12 ID:n9N+WFDB0
クリスタルコートってイヤホンケーブルにも使えるのか
今度試してみよう
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 00:36:56 ID:PIe5jE1i0
>>112
試したらレポよろ
でも長期じゃないと効果分からないよね…

ビニールとかゴム製品って下手なもの塗るとかえってダメになったりするからなぁ。
MTBのタイヤにタイヤワックス塗ったらヒビだらけになってorzした経験あり。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 00:50:31 ID:Loy1MnOKO
メイン機を紛失したので繋ぎの機種として3k程度のものを考えていたところ、
シュア掛けできるC311が気になったんだけど、どんな音かな?

低価格スレ覗いたらC452専用スレになっててワロタ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 01:22:11 ID:z7i4Lc530
>>113
使ってから2ヵ月ほど経ったけどケーブル硬化も起きずに快適に使えてるよ
皮脂の吸着をしっかり防いでくれてる
艶も自然で重ね塗りしても取り回しに影響なし
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 02:32:21 ID:sRYqAGnW0
>>114
向こうでは最近、FX10が流行りだぞ
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 02:41:07 ID:mFkFIZhuO
>>114
低音の下のほう出ていないから軽やかな音。
でも低音がスカスカな訳ではないし音圧感もある音。
ボーカルもくっきりめで中高音寄りでバランスは良し。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 07:47:18 ID:Loy1MnOKO
>>116
安いCK300みたいなあれか

>>117
ありがとう
昼休みにも注文するわ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 08:59:05 ID:YUGP2EuQ0
MONSTER beats、これ確かにきしめんケーブル絡まないけどタッチノイズが半端ねぇわww
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 10:56:14 ID:qRy0Bpmi0
【予算】10000程度
【好みの音質】低音 クリアに聞こえる
【使用状況】電車、 家
【よく聞くジャンル】HM/HR 打ち込み系 
【使用機器】iPod classic(ロスレス
【その他】
EX85SL→C350と使用中
ボーカルの声が埋もれているのが気になり、定額給付金を使って買い換えようと思ってます。
電車内で聞く事が多いため、音漏れが少ないものを希望しています。
CX95 C700 ER6 SCL2-Kと自分なりに絞ってみたのですが、いずれも視聴したことがなく
お持ちの方にご意見をもらおうと書き込ませてもらいました。
よろしくお願いします。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 11:19:14 ID:sRYqAGnW0
マルチキタコレ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 11:34:26 ID:vF34Q/tRO
EX90とIE8が同じなんてあり得ん
ソースは俺の耳
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 12:02:32 ID:p9QkZZZj0
当たり前だ!
IE8はズンドコ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 12:52:23 ID:s8FnYFBdi
>>119
ER-4Sと併用考えてるけど、タッチノイズそんなにダメ?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 15:29:21 ID:Zvw1Td0HO
10proは世界三大イヤホンに入るほどの名機だと思うのですが、どうでしょうか?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 15:37:50 ID:7zoa8F2N0
いえそれは違います。10proは世界三大名機ではなく世界一の名機です。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 15:38:18 ID:24Lz2Wry0
>>125
まあ、確かにでかいよな・・・10proは
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 16:04:31 ID:f99AwXJhi
>>127
5EBには負けるけどな
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 20:16:14 ID:66pXSqO70
>>125のやつ毎日やってるよね?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 20:37:11 ID:ZZHyLNdR0
まぁ、実際に10proは最強のイヤホンだからしょうがないといえばしょうがないよな。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 20:37:44 ID:fflX5ihT0
確かに信者が最強レベルだな
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 21:05:19 ID:aP+VlBKeO
UEの音ってなんかつまんない
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 21:49:40 ID:xBZYaILY0
信者の量はすごいよな。まあ別に相手にしなきゃいいか

>>127
うめぇww
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 21:59:12 ID:TGA96GwI0
10proよりIE40
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 22:26:04 ID:qWxseVK20
125は、実際はアンチUE。
10proマンセーをしつこく言い続けて、UEを貶めるつもりだ。
在日の右翼みたいになw

最強のイヤホンは、各個人が一番気に入ったイヤホン。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 22:28:13 ID:7zoa8F2N0
>>135
あれはネタだろう・・・
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 22:32:03 ID:z7i4Lc530
このスレだけならいいけど
>>125のコピペ他のスレにもよく張られてるからな
138名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 22:34:57 ID:9F880Ug00
しまった
>>125
に騙されて10pro注文しちまったw
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 22:41:08 ID:vF34Q/tRO
今話題なのはUM3Xですぞ!
140119:2009/05/25(月) 22:54:02 ID:YUGP2EuQ0
>>124
お前は俺か?俺もER-4Sと併用しようと低音用にMONSTER beats買ったんだけど
きしめんケーブルマジタッチノイズやばすぎるwER-4Sがタッチノイズ無いように思えるほどでとても歩いては聞けないレベル。
低音凄く気持ちいいイヤホンだと思うけど
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/26(火) 00:13:54 ID:RF4A8Hf/0
‥‥UM3Xのインプレ読んでると最強かもしれないって思えてきたよ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 00:34:36 ID:80OUud+q0
RHのIE3とPM5だとどっちが低音でますか?IE3のみ試聴してみたけどやや高音に
触れてるなって感じでした。使ってる人いない?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 00:36:59 ID:35yEBCB40
>>142
RH-IE3に更に低音を追加したのがAH-C700
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 15:00:12 ID:Tj4fzIZ6O
>>142
iE3はD型、PM5はBA型
低音が出るのはiE3、全体としては高音の目立つドンシャリホンだけど
PM5の良いところはイヤーチップだと思う、密着性の高い疑似二段キノコなので漏れが少なく、低音も割と鳴る
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 20:25:04 ID:vJ+P2BRP0
UM3Xってそんなに大きく話題なんだ?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 22:04:41 ID:ymzBGFqf0
ぶっちゃけWestone信者以外には地雷だと思うよ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 00:11:58 ID:dkEI7D8m0
【予算】10000〜25000
【好みの音質】ややドンシャリ
【使用状況】電車、バス
【よく聞くジャンル】HM、ゲー音、水樹奈々
【使用機器】gigabeat U408
【その他】使用遍歴ATH-EM7→K26P→ATH-ck9→SE-EX9とATH-EM9R併用

今使ってるのが断線、イヤーフック不調なので新調したいと思ってます
最低条件としてこの音源の8秒と12秒付近に入ってる低音を気持ちよく鳴らせる事です
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org66821.zip.html pass:sage
試聴した機種は
X-5 なかなか良好高音の煌びやかさも○
X-10 これも良いが自分の聞くジャンルではX-5との価格差は感じられず+予算オーバー
Custom1 値段の割には健闘、だが全体に地味な印象
Custom2 1はうまく装着出来たが2は何故かしっくりこなかった
       そのせいか低音が逃げて印象は良くなかった
Custom3 こちらは装着良好、高音がすこし寂しい印象低音は○
C700 低音は流石の一言、ボーカルと高音は引っ込んで聞こえた
FX500 ウッドコーンのスピーカーを持ってるので期待したが肩透かし
ATH-ck10 高音は綺麗だが9よりも低音が物足りなく感じた
        9は所有していたので装着が適切だったのかも
ER-4S 嫌いじゃないんだけど低音が(ry

気持ち的にはX-5に決まりかけてますが
これは試聴した方が良いor装着ちゃんと出来てなさそうだからも一回聞いてきたら?
って機種はありますか?長文失礼しました
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 00:26:51 ID:TvzXPD7v0
>>147
CK10はCK9よりはまだ低音出るはずだから多分ちゃんと装着できてない
あれはハウジング小さすぎて装着に慣れが必要だから仕方ないっちゃあ仕方ないけど
あと低音重視ならIE8は一回聞いてみる価値あると思う。特にメタル聞くなら尚更
ドンシャリじゃあないけど、BAには出せない分厚い低音が出る
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 00:34:25 ID:Wv/bRzaM0
>>147
今x10、ER-4S、IE8で聴いてみた
8秒と12秒のところはx10と4Sは、別のところからウロロロって聞こえるけれど
IE8は楽器の音として聞こえたよ
もしx5とx10でこの部分同じに聞こえたなら、IE8は絶対に試聴しておくべきと思う
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 00:39:40 ID:Wv/bRzaM0
>>147
SE420でもバランスのいい音が聞けたし、その部分も楽器音として聞けたぞ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 01:24:14 ID:vFKsPu+w0
【予算】〜15k
【好みの音質】ていおん
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】トランス、テクノ、ボーカル
【使用機器】Nokia N95
【使用中】CX300→K324P(外)、K271mk2→K701(室内)
【その他】L字Y型、音漏れ少、タッチノイズ少希望

外用のK324Pを買い換えようと考え、単純に上位互換的な機種がないかと
あれこれ探しています。外用なので15kを超える高級機は除外しています。
検討中の機種はIP2、v-moda vibe v2と少ないですが、他に良いものがあれば教えていただけると幸いです。
AKGに偏っていますがメーカーは特にこだわりません。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 02:35:46 ID:93HWnn6TO
【予算】 〜20000
【好みの音質】 ドンシャリ
【使用状況】 地下鉄
【よく聞くジャンル】 いわゆるアニソン、トランス、ハウス、ドラムンベース
【使用機器】 NW-HD5H
【使用中】 MDR-EX90LP

ひたすら遮音を追求したいのです。音質などはイコライザで適当に調整するので特に
求めません。ETYMOTIC RESEARCHやSHUREの製品が遮音性に優れているらしい
のですが今ひとつ決められません。三段キノコ型は耳を痛める等の話も目にしました。
遮音求めるならこれってな製品のオススメを教えてくださいっ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 06:23:02 ID:ek6xw0tqO
>>147
Super.fi 5試聴してみなよ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 07:08:46 ID:Wmdjfpk20
>147
低音が暴れすぎとファンから不評のAKGのK340とかどうだろう・・・
とか思ったが遮音性低すぎて音かなり漏れてるな
電車バスで使わないならちょっと試聴してみて欲しかったんだけどw
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 09:57:56 ID:LpjU/xA+0
ERは音圧の低さに辟易するよ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 11:16:08 ID:JRuq52hJO
私なら10proをオススメするな。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 11:43:04 ID:O1Q9zSLG0
ueのMetro220ってどう?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 11:45:46 ID:zxYYpi8m0
微妙
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 12:11:50 ID:PX1r7KhNO
低音過多
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 12:22:19 ID:zSw9VSZZ0
X5ってそんなにいいかね
ぶっちゃけ微妙でしょあれは

二万だしてまともに聴きたいってのが普通ならだけどさ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 12:24:47 ID:8Hp2fmkni
>>140
そっかー
サンクス
それでもデザインも気になるし買ってしまいそう
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 12:44:19 ID:mE7hGIo9i
>>160
聞いたことある?
なかなかバランスよく鳴らすよアレは
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 12:50:55 ID:rDcrp1dO0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 12:54:02 ID:zSw9VSZZ0
つーか持ってるし
あれのどこに絶賛する理由があるのかわからないなぁ
まああれはBOSEみたいなもんだな、いろんな意味で
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 13:04:20 ID:lyiqvd580
>>163
お前は、休憩時間と言うものを知らんのか。
2chに書き込むくらい、数分で終わるじゃねえか。
どんだけ低能なんだよお前。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 13:06:22 ID:HxID/Bo30
まだこのコピペに反応する奴居たのか
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 13:54:35 ID:KGVr0dsEO
ここまでコピペ
お疲れ様
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 16:06:30 ID:Qk4l3qEp0
流行りと聞いて、FX10を買ったのでレポしまつ。880円でした。
全体的に、悪くはないけど褒められないといった感じ。
バランスは低音寄りだが高いところまで高音が出ている。
イコライザで低音落とすと良いかもしれない。
解像度や分離はそれほど悪くない。
音場感、遮音性は普通、音漏れは知らん。
ボーカルや生楽器の質感には魅力を感じないが、
電車内+iPodで聴いた時はそれほど気にならなかった。
ケーブルは細くタッチノイズは少ないが、耐久性に不安あり。
付属チップのサイズはXS,S,Mとなっており、Lサイズがないのは個人的にマイナス。
評価できる点は装着感の良さだろうか。
予算が1000円しかないなら十分な選択だとおもう。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 16:10:07 ID:69U/ERYHO
買うまでの繋ぎには良い
VictorよりPanasonicのが音が好み
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 16:16:16 ID:Qk4l3qEp0
うん、断線したので繋ぎで買った
HJE150は見当たらなかったな
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 16:58:46 ID:oXQ7Y72b0
【予算】〜2万+α
【好みの音質】女性ボーカル重視
【使用状況】電車、図書室
【よく聞くジャンル】アニソン(水樹奈々等)、YUI、ラルク、
【使用機器】iPod
【使用中】ER-6i、MDR-7506
【その他】
フィルター交換が出来る機種で何かオススメありますでしょうか?
手持ちのER-6iでは半年=一年くらいでフィルター詰まってしまいます。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 17:00:56 ID:KJZa2eHjO
経験って・・・
単にいいイヤホン買いたい人のほうが多いだろ。
つか結局1つは高級なイヤホン聞かないと分かんないんじゃね?

ところでずいぶん褒めちぎる人がいるけど、そんなにC452って良いか?
俺は持ってないから分からんが。
173172:2009/05/27(水) 17:03:37 ID:KJZa2eHjO
誤爆orz
申し訳ない。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 17:03:39 ID:7LuCHdkI0
どのスレからの誤爆か一目瞭然だな
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 22:33:20 ID:gzBsch/s0
SONYのEX500買ったぜ
届くの楽しみww
オーテクのCK9から乗り換えです
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 22:38:57 ID:+DoY1eo30
CK9かimage X5で迷ってます…
素人なんだけど、試聴した感想では
CK9→音がキレイ。ロックをよく聴くので、低音がちょっと足りないかも。
X5→とにかく低音がいいと思った。でも音自体は(CK9と比べると)ちょっと大味?
って思いました。チラ裏っぽくてすみません。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 23:49:34 ID:dkEI7D8m0
>>148
やっぱりか今度はちゃんと装着して聞きます
>>149
>>150
詳細な情報有難う御座います
両機種とも予算より少し高いですが試聴してみますね
>>153
仕事先の先輩にもそれ勧められましたw
試聴機が近所で見つからないですよねorz
尼を見逃したのは痛かったです
>>154
AKGは以前持ってましたし家用のも持っているので結構好みかも知れません
聞くだけ聞いてみます

178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 00:08:29 ID:XBR/z5fD0
>>176
X10にすればおkw
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 00:16:51 ID:Ol3R/VD30
X5より大味なX10薦めてどうすんだよカス
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 00:27:12 ID:XBR/z5fD0
X5のが大味だろカス
どういう耳してんだ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 00:50:47 ID:ityQuiV+0
オレも、X5の方が低音出てて大味だと思うけど・・・
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 01:06:01 ID:qZWsDrtQ0
x5は大味というか各パートが際立つ設定みたいよ
なのでそういう目的やジャンル向きと
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 01:18:49 ID:a52/PkN/0
低音の量はX10>X5。解像度は変わらんし好みで選べばいい
176の要望に合うのは明らかにX5の方だろ。X10信者は相変わらずアレだな
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 01:23:31 ID:TvJGrJQ40
X10が高いのはより小さいドライバ乗っけてるからだろ。音質だけ見たら価格ほど差はない。
ロック聴くんだったらX10じゃ大人しすぎて物足りないと思う
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 02:43:25 ID:C46QLNRWP
X10でもX5でもいいけど本人じゃないのに決め付ける奴ってなんなの?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 05:34:10 ID:wjC49/gz0
禅のCX400の中庸なバランスと自然な音色に惚れ込んでたんだが、
気付いたらディスコンじゃねーか。
何考えてんだ?禅は。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 07:30:26 ID:EuUmH3BQO
>>164
2万前後でX5に傾向似ていてX5よりいいイヤホン教えて
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 07:39:21 ID:s0BYA+Ec0
無い
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 07:53:29 ID:qFBFIfeoO
10pro
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 09:31:59 ID:Wv3MQuQD0
>>186
CX400IIが後継という位置づけなんだろうけど
あれはちょっと違うしな
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 10:15:10 ID:sRvtfyfb0
SA6
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 11:37:57 ID:obXb4Pp60
なんか相変わらずクリ信者は痛いのが多いな
痛さではUEやEtyに並んだんじゃないか?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 12:41:46 ID:Ey/j38R5O
CX400の後継はCX300―Uじゃなかったけ?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 12:48:17 ID:G3WKhgsoO
信者づらして書き込むアンチマジ死ねよ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 13:15:47 ID:bk+6YXOd0
X10は音の良さよりその装着感で人気出てんだろ
コードが切れやすくメーカー修理不能なのがネックだけど
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 13:54:18 ID:xto/CAQA0
>>193
CX300IIがCX400を継ぐのは音質的に無理。
あくまでもCX300の後継に過ぎないよ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 14:11:42 ID:8mbJnhv20
でもX5って上で言われてる通り大味じゃん
中域以上のは音が荒れすぎててリアリティの欠片もないし

ロックをノリ重視で聴くならいいけどギターの音を楽しむとか
そういうもんじゃないよ

故にアマや価格のレビューは持ち上げすぎかと
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 14:28:37 ID:KWii3/GO0
というか少しでもスピーカーに詳しい人ならKlipschに音質なんて期待してないと思うがね。
いかにも子供が喜びそうな音作りしか出来ないメーカーだし、正直何を今更って感じだ。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 14:32:12 ID:vRdEOhyd0
コットンでフィルター作って、抵抗挟んで聞くと質感よくなるよ
200176:2009/05/28(木) 15:16:41 ID:O/y2+QrS0
皆さんありがとうございます。
X5は賛否両論ですね。以前はER-6i使ってて、満足してたのですが断線が多かったのと
サポートが海外送りで大変だったので次は違うのにしてみようかなってことで
同価格帯で音の傾向が似てるといわれたCK9が候補に挙がったわけです。
X5の低音も捨てがたいですが、CK9にしようかな。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 15:24:33 ID:r2psyQO70
賛だけのイヤフォンがあるなら教えてほしいのもだ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 15:25:22 ID:/tmAA2lD0
10proだろ。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 15:29:38 ID:vRdEOhyd0
>>200
X5だとER4とCK10が同価格帯。量販店だと違うかもだが。
あとX5より安いCustom2でもBAにしては低音凄い。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 15:30:46 ID:NiRdNpXN0
X5の同価格帯はCK10だろ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 16:37:34 ID:KRNcAhz70
>>202
相変わらずUEはww

>>204
今はそうですよね〜
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 16:45:04 ID:wjC49/gz0
>>190>>193>>196
そっかー。
参ったな。CX400は人気なかったのか?
あれほどギブソンのアコギの音を忠実にはっきり聴かせてくれるイヤホンは珍しかったんだが。
バランスもいいし、ボーカルも自然だし、ベースもでしゃばり過ぎなくて文句なしの音だったのに。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 17:03:29 ID:hNZbvS3J0
SHUREって1年保証になったんだね
しらんかったわー
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 17:12:05 ID:lSEnJaKz0
>>206
上位にCX95があったからな、評価は悪くなかったが、定価と短ケーブルがネック
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 17:54:17 ID:J7Cuw2P70
>>206
あの外観で実売が1万円近いとさすがに客が引く。
大手販売店で7千円切るくらいだったら、状況はマシだったと思う。
禅は国内だと割高だよなぁ・・・CX300〜CX300IIのラインも
五千円弱するし。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 18:39:32 ID:+OpRODGt0
1万だと・・・・?
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 18:46:46 ID:PRN0iZD5O
>>206
CX550-Uじゃ駄目かね?
これはCX95の後継って事らしいが…。
今日知り合いが買ったのをほんのちょっと試聴させて貰ったけど
俺の持ってるEP-630の丸七チップ使用の音にとても似てた。
違うはずなんだけど俺の鈍感な耳では細かい違いまではよく分からない。
CX400は俺試聴した事ないからCX550-Uとの違いが全く分からないけど
とりあえずいってみた。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 19:42:13 ID:WHbR2FMe0
[特集]イイ音イヤホンを探せ! チョイ高モデル5機種を聴き比べ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090528-00000008-bcn-sci
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 22:23:12 ID:qFBFIfeoO
10pro知り合いから売ってもらったぜ
中古だから割引して6万でいいよって言ってくれた
アマゾンとかだと8万だから安いよね?
ただちょっとこれ音小さいのが気になる
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 22:24:06 ID:s0BYA+Ec0
ちょっとデカすぎやしませんかね
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 22:25:49 ID:NiRdNpXN0
中古で6万とか馬鹿だろ
向うにしてみれば店で売っても1万にもならないんだからボロ儲けだな
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 22:31:35 ID:0rkoCpCo0
これコピペじゃね
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 23:00:43 ID:Gi/YEocr0
>>213
ジャンルを問わないオールマイティ――(2)日本ビクターの「HP-FX500」

……
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 23:01:24 ID:Gi/YEocr0
>>212だった
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 23:02:08 ID:pTi+U5/e0
>>212
コピペ荒らしウゼェ
参考にも何にもならないクソ記事のリンク貼るなバカが
220175:2009/05/28(木) 23:43:58 ID:sZ7A3sgc0
ex500届きました
CK9にくらべると低音は出てる印象。
値段からすると大満足。
SHURE掛けしなくても落ちないのも好印象。
箱組み立てるのめんどすぎ

印象はそのくらいか。
トータル性能ではCK9のほうが全然いいんだけど実売7500と13000も考慮すると俺の中ではイーブン
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 00:47:42 ID:Bncup8Xo0
>>213
AKGスレからのコピペか
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 00:50:20 ID:nNzjhYSF0
ID見ると、コピペというかマルチだな
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 01:01:33 ID:SfprkJGi0
>>195
断線報告なんてスレで書かれた事も無いけどな・・・
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 01:05:38 ID:QF3N7AZw0
一時期かなり盛り上がってた記憶があるけど
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 02:11:37 ID:06qw3SIZ0
>>224
あれは断線じゃなくて初期のケーブルのみに見られる皮膜割れ
今のは良くなってる
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 02:16:44 ID:QF3N7AZw0
でも仮に断線とかしたら保証外だっけ?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 02:54:27 ID:AxDHjDZBO
断線を考えるとケーブル交換できる10proは神ですよね?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 03:23:11 ID:Bncup8Xo0
いいえ断線しても新品交換してもらえるSE530が最強(笑)です
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 06:24:24 ID:P/QoVwGi0
個人的にはカナル型でベストはゼンハイザーのCX400だ。音色が本物の楽器に近かった。
性能面では普通のモデルだが音色とバランスは素晴らしいので音楽リスニングに合ってた。
悲しいことにもう廃番になってた。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 14:44:32 ID:AxDHjDZBO
俺「すいません、神イヤホンください」

店員「はい、10proですね」

俺「おお、よくすぐに10proってわかったね」

店員「最近、みんな神イヤホン下さいって言うんですよね」

俺「まぁ、10proは神イヤホンだからね」

店員「ですよね、10proは神イヤホンですよね」

俺&店員「10proは神イヤホン!!10proは神イヤホン」

他の客「そこまで言うならちょっと俺も試聴してみようかな。どれどれ・・・んっ?
      うおおおおおおおおおお!!10proは神イヤホン!!10proは神イヤホン!!」

俺&店員&他の客「10proは神イヤホン!!10proは神イヤホン!!10proは神イヤホン!!」
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 15:03:52 ID:OxlaQuPH0
俺「すいません、神イヤホンください」

店員「はい、ER-4Sですね」

俺「おお、よくすぐにER-4Sってわかったね」

店員「最近、みんな神イヤホン下さいって言うんですよね」

俺「まぁ、ER-4Sは神イヤホンだからね」

店員「ですよね、ER-4Sは神イヤホンですよね」

俺&店員「ER-4Sは神イヤホン!!ER-4Sは神イヤホン」

他の客「そこまで言うならちょっと俺も試聴してみようかな。どれどれ・・・んっ?
      うおおおおおおおおおお!!ER-4Sは神イヤホン!!ER-4Sは神イヤホン!!」

俺&店員&他の客「ER-4Sは神イヤホン!!ER-4Sは神イヤホン!!ER-4Sは神イヤホン!!」
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 15:08:09 ID:+dVbkPNi0
ちょっと規制議論板行って来る
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 15:24:55 ID:PA7NM0VNO
ネガキャンにしか見えない
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 15:36:37 ID:sZvaN0u30
俺「すいません、神イヤホンください」

店員「はい、ER-4Sですね」

俺「おお、よくすぐに10proってわかったね」

店員「最近、みんな神イヤホン下さいって言うんですよね」

俺「まぁ、10proは神イヤホンだからね」

店員「ですよね、ER-4Sは神イヤホンですよね」

俺&店員「神イヤホン!!神イヤホン!!」

他の客「そこまで言うならちょっと俺も試聴してみようかな。どれどれ・・・んっ?
      うおおおおおおおおおお!!BOSE IEは神イヤホン!!BOSE IEは神イヤホン!!」

俺&店員&他の客「BOSE IEは神イヤホン!!BOSE IEは神イヤホン!!BOSE IEは神イヤホン!!」
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 15:40:15 ID:9Vls8SNW0
滅茶苦茶じゃねぇかw
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 16:51:53 ID:mLS5luIG0
俺「すいません、神イヤホンください」
店員「はい、10proですね」
俺「あ、あの、これなんですか?」
店員「これ、ER-4Sですよ。お使いになりますか?」
俺「ま、まさか私が、ハハハハハハ・・・ついでに、BOSE IEもください」
店員「はい、BOSE IEですね」
俺「あ、あの、これなんですか?」
店員「これ、ER-4Sですよ。お使いになりますか?」
俺「ま、まさか私が、ハハハハハハ・・・」

俺「こ、これください」
店員「はい、ER-4Sですね」
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 16:56:05 ID:6MSvPfyBO
全部IYHしちまえば関係ないな
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 18:28:54 ID:QF3N7AZw0
>>233
もともとEX500をけなすために作られたものだもの
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 18:54:21 ID:sh0vcxkdi
じゃあ誰も貶さないイヤホンてなんだろ。
10proは今まさに貶されてるので論外。

つかそんなもんは無いか。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 18:56:10 ID:sZvaN0u30
ER-4S。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 18:58:03 ID:YOiQLN1o0
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 18:59:19 ID:Ux78eSHBO
UE11pro
ES3X
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 19:01:44 ID:P/QoVwGi0
誰も貶さないイヤホンの機種を調べれば、
どこが貶し情報を出している店かが特定できる。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 19:08:14 ID:u1GCBKjo0
SA6
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 19:12:57 ID:sZvaN0u30
貶してる奴って試聴しかしてない奴が多い気がする。
実際に持ってたら必ずその機種の美点にも気付くはずで、貶そうとなんて思わないだろう。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 19:15:57 ID:yWVj765x0
美点にも気づくが、欠点に気づくことのほうがもっと多いよ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 19:25:16 ID:P/QoVwGi0
たいていは利益率が高い商品を褒めて、
それと競合する機種を貶す。
人海戦術でネット上の名無しでそれをやる。商売だ。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 19:31:09 ID:Ux78eSHBO
>>241

濃密な音響ってことは音場狭いのかな?
フィルターが交換できるみたいなのは良いね
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 19:32:23 ID:+jby8eZp0
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 20:12:40 ID:9Vls8SNW0
>>241
む。こいつは良さげだな。聴いてみたいな
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 20:40:02 ID:jVEoxEl00
10pro以上のイヤホンってこの世に存在するのかな・・?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 21:19:46 ID:nNzjhYSF0
ue11proがあるじゃないか
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 22:12:08 ID:GRTCluTP0
いや10pro以上に厨がマンセーしてるのは無いだろ。
つか急に10proのネタ振りが増えたのは構って君かネガキャンだろ。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 22:17:32 ID:nNzjhYSF0
急に10proネタが増えたのは、ポタAV板の使ってるイヤホンうpネタのせいじゃないの?
住民被ってるだろうし
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 22:37:03 ID:iEAXAZiJ0
いや、 「 >>1000 どうぞ! http://j.pic.to/115lmy 」 の彼の功績だろ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 22:55:29 ID:nNzjhYSF0
それの元ネタのことを言っているのだが
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 23:00:28 ID:1sEv9QobO
使ってるイヤホンうp→どうぞ!のネタは好きですが
毎日やられると面白みに欠けますね
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 23:11:51 ID:a/SXnHdR0
ローランドのヘッドホンってどうなのかな
バランスド・アーマチェアので迷ってるんだ
CK100かローランド
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 00:49:43 ID:a9m5R42+0
是非ローランドのBAに突撃してレポしてほしい。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 00:57:49 ID:5ZKnR94Y0
なら両方比較できるだけの予算を出してくれ
1つ分の予算もない状況なんだ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 01:10:00 ID:8dkIRirQ0
ローランドにはローランド色ってのがあって耳当たりのいい鮮やかな音だ
どんくさいデノンとは真逆
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 01:16:03 ID:KM2vLYMN0
IE3は間違っても耳当たりのいい音とは思えんが
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 02:19:27 ID:5ZKnR94Y0
ちなみに検討してる機種はこれね
RH-PM5
ATH-CK100
女性ボーカル重視で迷ってるんだ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 03:08:04 ID:fjjyXfAA0
どんな楽器を多用する曲が好みとか全くわからないけど
女性ボーカルなら後者の方がいいんじゃまいか
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 08:33:03 ID:/nPu7Jjo0
確かに女性ボーカルならCK100だよね
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 08:33:03 ID:MqbgpMNxQ
冬場はEX700の高音の刺さりが嫌だったのでSE530を使ってたんだが、高温多湿になってくるとEX700の方が心地いい
結構 体調 環境に影響されるな
267sage:2009/05/30(土) 11:06:48 ID:FWiCgjA5O
一万円前後でロックやポップスにあったものを教えてください!ちなみに洋楽中心です!
MDR-7506と10proを持っているのでこの2機種とは音の傾向が違うようなカナル型をお願いします!
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 13:17:59 ID:fjjyXfAA0
そういう良いのをもうお餅なら
MONSTER beats IE by Dr.dreとか音が面白い方向でどうですか
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 14:17:43 ID:aZdMU5bEi
>>267
C700
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 19:53:21 ID:c3cD+qGTO
ダイナミック型
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 21:18:42 ID:DklWSSJbO
10pro
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 21:19:46 ID:wUlwYtDt0
the Plug
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 22:00:22 ID:F8RnFbgpO
一般的にフラットだと言われるEX90/500や10proでさえボーカルが遠いと感じる俺の耳は異常だろうか?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 22:21:59 ID:hCNUXTiT0
どれも弱ドンシャリ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 22:25:25 ID:I2Paj1/p0
10proのボーカルの遠さは有名。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 22:35:45 ID:2PWxzy680
10proがフラット?

ないないw
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 22:58:39 ID:7PmsaPnvO
>>275
持ってない奴の間でだろ?
エージングして再生環境整えてやれば遠いとは感じないはずなんだけどね。
10proで遠いと感じてるようならダイナミック型なんて使えたもんじゃないな。

>>276
誰もフラットなんて言ってないだろw
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 23:00:11 ID:aDt+UNcyO
BA型でエージングだと…





これでおk?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 23:11:23 ID:FWiCgjA5O
>>268
今回のイヤホンは電車で使いたいのでDREはちょっと見た目が気になるので…
すいません!
>>269
C700は今度視聴してみます!
ほかにもオススメがあればよろしくお願いします!
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 23:15:10 ID:Q58+ascs0
>>279
700系全部そいつらとは傾向が違う気がする
C700、EX700、UE700
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 23:24:06 ID:05ipI7U4O
エージングとか、再生環境とか、言い訳の時によく使われるようになったね
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 00:05:43 ID:YB3hxV5A0
>>281
貴方の気のせいです。おやすみなさい。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 00:30:44 ID:IBRWRn9g0
>>277
俺の持ってるイヤホンの中で一番ボーカルが遠いぞ、10pro。
若い頃の松崎しげるなんか、10proじゃバックミュージックで声がロクに聞こえないよ。

再生環境は他のイヤホンといっしょなんだから、言い訳にならねえよ。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 00:32:03 ID:JaJAhNYo0
ウンコがどうしたって?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 01:40:11 ID:9QRyL+tOO
>>280
EX700はまだしもUE700は値段的にちょっときついです!
値段的にSHE9850とかもいいと思っているのですがこの値段だとD型の方がいいのかなと思っています!
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 02:42:43 ID:mzvoNd3tO
ボーカルが遠いのは音源ソース品質を奢ってないでしょう。

AU板の思い込み板の過去スレから、音源ソース品質の違いを聴き比べるAddressが出てるから聴き比べてちょ。

で、AB音源を聴いてボーカルの遠さを比べてちょ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 03:30:20 ID:kHWs0rgS0
>>286
文章からドラちゃんでの匂いがするんだが・・・
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 03:36:58 ID:S6yt45XV0
イグザクトリー
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 04:52:46 ID:VFJlYHX3O
この時間に10proで音楽を聴くと、あまりの音の良さに涙が出てくる。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 05:26:14 ID:y64heCEn0
どうしても10proを最高のイヤホンと認めさせたくてしょうがない人が居るみたいだが無理だろ。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 05:30:35 ID:y64heCEn0
イヤホンやヘッドホンの個性や、好みの相性を語るなら話もこじれない。
しかし優劣を押し付けようとすれば、誰もが納得できない結果になる。
好みを優先して楽しんだ方が気分も楽だし財布にも優しい。
例えば世の中には禅のPX100が大好きで何個も買い続けているような人もいる。
そういうこだわりが趣味の面白さ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 06:44:40 ID:QUpj4m610
最近の10proの流れは、どうみてもアンチの褒め殺しだと気づけw
釣られすぎ

必要以上に褒めることでアンチを煽って、「UE厨うぜー」ってな流れにしたいだけだろ。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 07:29:14 ID:IBRWRn9g0
同じ再生環境、同じ曲で遠く感じるんだから、10pro自体の性能の問題。
ソース云々は、10proのボーカルの遠さをカバーするテクだから、
これをもって、10proはボーカル遠くないっていうのは、乱暴の極み。

そのソース云々を他のイヤホンで聞いたらどうなるんだって話にもなるしな。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 08:38:17 ID:aQ6yT4lUO
予算4500円、コード巻き取り、できれば袋(ケース)付属で
高音域から低音域まで無難にこなせるカナル型ってある?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 08:42:42 ID:aQ6yT4lUO
>>294
の書き忘れ

好みの音域は、中音>高音≧低音です
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 09:37:27 ID:SFOXgkWC0
まず予算低すぎだろww

巻き取り・・・?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 09:54:46 ID:aQ6yT4lUO
>>296
掃除機みたいにコードをチュルルッとしまえる機構の事を言いたかっんだ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 10:13:36 ID:/1iD1lzQO
>>283
そういうのは持ってるイヤホンを全部言ってからでないと全く参考にならないよ。
あと再生環境は他のイヤホンと一緒と言えど、相性ってものがあるのは知らないのか?

>>293
同じ再生環境、同じ曲での比較なんて一度もされてないと思うけど?
ソースは自分ですか?
299283代理人:2009/05/31(日) 10:34:44 ID:szcq9A1i0
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 10:38:18 ID:4Lhs9+3dO
面倒だから10proは最強イヤホン
そんな最強イヤホンをこのスレで取り上げるのはおこがましい

ということでいいよもう
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 11:05:21 ID:sAol1fnh0
10proは周波数特性はBA最強だけどスピーカーで言うカットオフに対してのフィルターが無いので
どうしても周波数が重なり合うとこが出来てしまう。
これがボーカルの帯域と重なり相反作用で遠くなってしまう原因となってしまうんだな。
音場が広く聞こえるのも、微妙に違うドライバーのディレイで偽音場が出てしまうことが原因だ。
やはりマルチドライバーユニットはそれ相応の覚悟が出来てないと購入までとは至らない。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 11:11:00 ID:sAol1fnh0
あとヘッドホンでやたら音場のことをあげたがる人が居るけど、本来のソースに入ってる
例えば打ち込みものとかだと偽音場は聞きやすくなるんだけどそれ以外の2chオフマイクで録ったソースなんかだと不自然な音場になりやすい。
そこんとこ分かってないどらとかは何だこいつは?とか思ったしまうんだな。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 11:16:32 ID:ZsK3xB/J0
>2chオフマイクで録ったソース
それを10proで聴く、というのはレアなケースだと思うぞ。
そういう場面に向けた調整がされてんのかって事もあるし。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 11:28:37 ID:z+kn0o1C0
これから10proは5proって呼ぼうぜ
どうせ似た系統だし5proなら荒れないだろ
305283:2009/05/31(日) 11:29:37 ID:IBRWRn9g0
>>298
無論、ソースはオレ。
持ってる主なイヤホン、と再生環境はこれ。
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_11334.jpg
後は貸し出し中のiQubeと、もうすぐUM3Xが到着する予定。
カスタムには興味がないので、買う予定なし。

他のイヤホンと比較するんだったら、同じ曲と環境で行わないと何の意味もない。
機器との相性云々はその結果での話だし、ソース云々もその次の話だ。
10proのボーカルの遠さは他でも言われている事だし、オレもそう感じる。
それを解消するテクを使った上でボーカル遠くないと言われても、同意は出来ないな。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 11:38:33 ID:ZsK3xB/J0
>>305
僕の10proは最強なんだぞムキー
ってのが大量に湧くから適当に放置で。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 11:41:28 ID:mhApr3XI0
質はゆずるが
f特最強はSA6だろう
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 11:44:58 ID:6oIyWLn00
耳垢きちゃないです><
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 11:51:02 ID:IBRWRn9g0
>>308
飴耳+コンプライだから、その辺は許してくれw
使った後は除菌ウェットティッシュで拭いてるけど、どうしてもね^^;
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 12:44:38 ID:JaJAhNYo0
この人の体臭・・・すごい臭い////
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 12:54:54 ID:9GNq9moV0
5,000円前後で中音〜低音がきれいに出るものを探しています。
具体的(?)に言うと、チェロの音がきれいに響くものがいいです。

よく聴く音楽はジャズやクラシックですが、聞いてるソースが192kの
MP3なのでそれなりで。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 12:58:10 ID:MwXXOYyY0
MDR-XB40EXだとだめ?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 13:16:34 ID:gKfjQr8M0
どうでもいいが、f特だけならER-4Sが最強だとかそんなことを粗忽が言ってたな
なんでこれで低域が薄く感じるのか…って嘆いてた希ガス
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 13:20:42 ID:h0P2eLRG0
>293
大方同意なんだけれど
10Proは駆動させるアンプで大化けするよ
ポタアンに手を出すようになって変化が大きかったので2度びっくりしている
DAP標準の貧弱アンプでも出せる過多なぐらいの低音と
しっかりとしたポタアン付けた時のワイドレンジのすごさ
の2枚看板かな?
真価を発揮させるために10Pro以上の出費をしないといけないのが最大の欠点だと思うけれどね
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 13:28:21 ID:z+kn0o1C0
つか10proで低音過多なら5EBやIE8はどうなるの?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 13:33:04 ID:6oIyWLn00
あのボワボワとしたぬるい低音どうにかならんかね
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 13:34:42 ID:qpzIZSs40
10proと相性面で評判のいいPicoと合わせて使ってるけど、
中域に関しては遠いとは感じなくなったが質がイマイチというか
何となく薄いという印象を持ってしまうので、ボーカルを聴くには
やっぱり向かないとは思うね
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 14:11:57 ID:v4rtKVXzO
ポタアン通すとなぜ音が良くなるの?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 14:17:15 ID:bB+//PE30
2万円以内でhiphopなどの、低音が強調されているイヤホンでオススメないですか?

前は5eb使ってたんですが断線していまいました・・・
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 14:21:59 ID:RWW6h+of0
1万2千円のイヤホン買ったけど、500円のと音質の違いがわからんかった(´・ω・`)
エージング()笑すれば多少は変わるんかな?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 14:25:20 ID:1RIsq7YC0
>>319
1万円のC700と3000円の交換ケーブル買えば?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 14:50:04 ID:EfKY/s6f0
>>320
1万2千円のイヤホンって何買ったの?
・・・それと、()から笑が漏れてるぞw
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 14:54:04 ID:sZxGKTUI0
漏れてる()笑
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 14:54:55 ID:1RIsq7YC0
1万2千円()笑いよりもむしろ500円のほうが気になる
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 14:56:07 ID:mA2hPGgmO
CKM90か、CKM70かCK9を買おうと思ってるんだが、比べた奴いない?

CK9を勧められたんだが、耳にはまるか不安なんだ

田舎だから視聴もできないし……
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 14:57:48 ID:RWW6h+of0
>>322
EX500SLです
>>324
500円のは、ダイソーのやつです(´・ω・`)
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 15:10:28 ID:CNuGKGHF0
>>305
一番左のいぽドックコネクタの詳細教えろ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 15:21:53 ID:IBRWRn9g0
命令形には従わない。
一昨日来やがれカス。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 15:22:32 ID:sZxGKTUI0
一番左のいぽドックコネクタの詳細教えてください
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 17:10:12 ID:CI1uggx10
10000円前後で低音重視、テクノとか聞くんだけど
何がオススメ?
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 17:18:19 ID:MwXXOYyY0
>>330
SHE9800
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 17:18:58 ID:jY8g3Guk0
>>330
SE115
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 17:19:18 ID:MwXXOYyY0
もう1個追加
BOSE IE
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 17:20:31 ID:gKfjQr8M0
BOSE IEとかギャグですか。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 17:28:08 ID:sAol1fnh0
テクノだったらアリかな
ノリノリの低音だ
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 17:35:46 ID:UkV4cnB70
>>311
AKGのK324Pか、ゼンハイザーのCX400がいいと思う。
どちらももう廃番になってるのと偽物が出回ってるので購入には気をつけて欲しいが。
低域の量が多いわけじゃなくて中庸なバランスだけど、弦楽器の音色がとても自然。
この2つのイヤホンは本当に楽器の音色表現が上手。
もう少し予算を増やせるならビクターのFX500はさらに繊細な表現力がある。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 20:24:22 ID:9QRyL+tOO
>>279
>>285です
値段的にEX90も気になったのですがROCKやPOPSにも合うのでしょうか?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 20:53:20 ID:l9tl97GsO
>>337
279じゃないけどpopsならEX90でも充分いけると思う。
ただROCKは90より低音が出るEX500のほうがいいかもしれん。
まぁイヤーチップの変更やイコライザの調整すれば問題ないかと。
ただ死ぬほど音洩れするので注意。

339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 21:17:58 ID:9QRyL+tOO
>>338
あとcustom1はどうなんでしょうか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 21:26:38 ID:TNL4EI8Oi
>>330
C700
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 23:17:54 ID:+cJl4feS0
2年ほど使ったオーテクCK7が死んだので、ipod用に1万円程度のカナル型を探しているんですが、オススメは何でしょうか
ジャズやらハードコアやら、ジャンルの隔たり無く聴くのでバランスの取れた音が欲しいかも
因みに現在検討中なのはマランツのHP101です
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 23:43:40 ID:iA0XHAsv0
マランツいいよー(・∀・)
ただマッタリした音だから刺激的な音楽は勢いを削がれるかもね
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 23:52:37 ID:Ln7kKUMq0
皆さんカナル型を愛用ってことはポータブル環境だと思いますが
ビットレートはどうしてますか?639Fを使ってるのですが容量が不足してて…
こんな環境でハイエンドモデルを使うのはどうかとおもうのですが、どうでしょうか?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 23:57:51 ID:j1C19XSI0
EX500+S706F(+P3)
AAC 256kbps。ポタアン買ったから近々mp3 320kbpsに再エンコ予定
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 00:28:37 ID:3kUBCK8ZO
>>343
俺だいぶプアなんで半年前までMDだったけど最近色々買い換えて俺なりに最高のCP環境になった。
プレーヤー…COWONのD2の2G(尼で10800円で購入)
それにSDHC16Gクラス6(2480円)
イヤホン…C452(2980円をポイント使って1777円で入手)
イヤーピース…丸七(105円)
音源…MP3の320Kbps。
計15162円でこの環境になって満足。
SDHC32Gにしても2万円くらいだからそれでも良かったかなと思ってる。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 00:35:02 ID:VCAjo+2g0
>>343
俺はXA-V80を使っているのだが、MP3の320Kbpsで入れてる
多分、16GBもあったら俺はWAVにするかもしれない
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 00:35:10 ID:5B+Zq7Of0
俺は普段は256〜320kbpsでクラシックとかはLosslessかな。
ちなみに10Pro(or IE8 or X10 or ER4P)+iPod touch(+E5 or icon mobile)って構成で使っとります。
まぁビットレートを倍にしても、二倍に音がよくなるわけじゃないから、容量考えて妥協しないとね。
ちなみに低ビットレートでもハイエンドの音はそれなりに楽しめるよ。ビットレートは高いに越したことはないけど、イヤホン変えた方が遥かに音質向上する(非常識なくらい低いビットレートじゃない限り)
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 00:39:36 ID:3hodA5Ez0
俺はウォークマンS739にMP3 320kbpsだな。
ライブCDはギャップレスにするためATRAC352で入れてる。
イヤホンは5proとか5EBとかEX90とかかな。あまりイヤホンには金かけてない
ヘッドホンはまぁまぁ金かけてるけど
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 00:43:49 ID:ubQMq6SO0
皆さん意見ありがとうございます
今wmaロスレスを使っているのですが、DAPに入れるためにlilithでwma192khz
に落として入れてます。PHPAとしてHAMP134DBX、ヘッドホンは500SLかHDJ-2000
勢いでCK100をポチりました
ここまで揃えたんだからロスレスでロスレスで入れようと思ったのですが、容量不足…
予算もありませんし、ポータブルではこれくらいが限界でしょうか
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 00:48:39 ID:GfCC9HYf0
ポタアンと良いヘッドホンあるなら大容量なiPod買った方が良かったんじゃ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 00:59:27 ID:uG1ccZEw0
>>350
操作的に俺は無理だったw
ほかの会社も大容量HDDモデル出さねぇかな
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 01:03:24 ID:/08ScugK0
>>343
32GのSDに全部wav
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 01:05:31 ID:AXb2QLVNP
>>305
いつもの画像じゃなくてがっかり
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 01:08:04 ID:3hodA5Ez0
あ、ポタアンも使ってる
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 01:15:00 ID:ugwijxYe0
ヲークマンってラインアウト出力できんの?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 01:20:20 ID:3hodA5Ez0
正確にはオーディオアウトというらしいが一応できるよ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 01:27:29 ID:uG1ccZEw0
>>356
!?
kwsk
358345:2009/06/01(月) 01:28:48 ID:3kUBCK8ZO
>>349
予算がないならSDHC32Gの組み合わせで使えるプレーヤーがCP最強。
それで容量足りないならHDDモデルしかないよ。
俺ははじめはWAVで入れてたんだけどMP3の320kbpsと聴き比べて差が分からなくてやめた。
俺の場合ロスレスはFLACという手があったんだけどやったことない。
内蔵メモリ16GとSDHC32Gくらいならロスレスで入れる事を考えたかもしれないなと思う。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 01:30:21 ID:3hodA5Ez0
ん!?みんな知ってると思ってたけど
スレチなんでこっち行ったほうがわかりやすいと思う
【WMポート】ウォークマンXアクセサリーのスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1238115313/
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 01:38:35 ID:4jsvYgvrO
superfi4やmetrofi220のレビューを
なかなか見かけないんですが
どなたか持っている方いませんか?
CK10、CK9、X5、IE10と迷ってます

高音が綺麗なの希望してます
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 02:45:20 ID:YFPnE7g00
ER-4Sでいいじゃん。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 02:47:59 ID:IHMvWpMx0
1年近く使ってきた相棒(SHE9700)がどうやら天寿をまっとうされたらしい。
この相棒が死んだら今度は10pro買おうかなと思ってたんだけど・・・
あれ10proってこんな高かったかと思うぐらい値上げされてた。

そこで質問なんだけど10pro以外にケーブル変えられるカナルは他にどんなのがあるかな?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 02:55:44 ID:3hodA5Ez0
5proも交換できるよ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 02:57:28 ID:dX0LoiJV0
RP-HJE900
SA6
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 03:53:14 ID:YFPnE7g00
3stu 5pro 10pro SA6 IE8 ジルコニアのやつ
こんなもんじゃね?あと今はケーブル売ってないけどER-4xもか。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 04:57:18 ID:zyze9l3Y0
>>
1年で天寿って・・・早杉だろw
まだ保証期間内じゃないの?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 08:52:35 ID:IHMvWpMx0
>>363-365
ありがとう。参考にしてみる。

>>366
まあ3000円ぐらいの品だし修理出したら送料もかかるから低価格のはぶっ壊れたらすぐ買い換えてる。
だけど今回のは良かったほうだぜ。大抵3~6ヶ月で壊すからね。ってか1年で早すぎなのか。低価格のは1年もてば良いと思ってたんだが。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 09:02:33 ID:KChYPKyOO
9700の付属ケースに入れておけば断線なんてしないと思うんだが
どんな使い方してたの?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 12:47:29 ID:gQTegsKL0
>>368
付属ケースに入れない使い方じゃね?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 14:55:30 ID:rlcQcCrG0
ck100ってどうですか
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 15:10:04 ID:ugwijxYe0
はい銅です
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 17:49:36 ID:OnzEYUqYO
IE6とIE8どっち買うか迷ってるんですが
コストパフォーマンスも考えてどっちがオススメですか?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 20:30:20 ID:DrNWbqVY0
>>372
購入できる資金があるなら上位機種いったほうが精神的によいじゃないかな・・。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 22:08:16 ID:6k3TFnKxO
>>372
IE7
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 00:01:30 ID:YO+7P4cf0
ガールズロックをいい感じに聴けるイヤホンてなんだろうか?IE8は低音寄りだというし、オーテクのCK10は高域きれいだけど低域逆に無さそうだし。うむむ・・・・・
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 00:24:21 ID:HQWYHP2bO
10proがよいと思います。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 00:44:29 ID:XJzMtsY4P
>>375
X10かSA6あたりがいいんじゃない?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 01:02:56 ID:JC0aeaOl0
CK10低音あるよ〜。特にフォームだともっと増える。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 01:06:36 ID:EpSpcFxy0
10proでおk
オールジャンルいける。ミスチルとかバンプも良い。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 01:27:19 ID:I21ynfvw0
>>379
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 01:30:39 ID:1aRUr2Px0
10proは地雷
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 01:37:03 ID:vBFGTfp60
もしかしたら、スレチかもしれないけど、教えてください。
いままでずっとuじのヘッドフォン使って手、」初めて今回Y字のイヤフォン
買いました。
で、Y字イヤフォンってどうやって装着するんですか??
Yの分岐点は胸の下に来るんでしょうか?
慣れたないせいか、すごく邪魔なんですが。
あと、uの時はなかったんですが、ちょっと体を動かす度にガソゴソって
音が耳障りです。
皆さんは、どうしてるんでしょうか????
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 01:41:22 ID:8Jfhj6bJ0
>>382

Y字ヘッドフォンの場合は普通、Yの分岐点が首の後ろになるように
装着する形になります。
u字だと左のポケットや鞄から引き出すには都合がいいけど
右の鞄に入れたいとかの場合、体の前にケーブルが横断して、気持悪いけど、Yならどっちにも引き出せるから便利だと思う。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 04:26:01 ID:FZz+M5WE0
初心者であるがゆえに猛加速スパイラルに陥り、3ヶ月でたくさん買いました。アホだと思います。
IE8、X10、FX500、CM700Ti、FXC70、CLX9、EP830、J20SP、IncoreAudio(輸入)です。
D型、BA型(シングル、ダブル)、オープン、カナル、バーチカル、と分類・種類ごとに抑えたつもりです。
もう大体満足なのだけど、ここからさらに「コレ行っとけ!面白いぞ!」という機種ってありますか?
トリプルBAが良いのかなと思うけど、さすがに金無いです。
メーカーがかぶらくて、違う傾向のもののを紹介していただければと。
手持ちイヤホンはそれぞれに使い分けてるつもりで、それぞれに好きです、雑食です。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 04:27:09 ID:FZz+M5WE0
×かぶらくて
○かぶらなくて
訂正します、すみません
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 05:13:22 ID:HQWYHP2bO
>>384
10proはかなりいいよ!
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 05:38:00 ID:0WLHaMvC0
>>384
XB40行っとけ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 06:06:00 ID:8ORwB4smO
SONYのMDR-EX500は赤魔
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 07:54:50 ID:OwJtbBMGO
最近10proアンチの工作活動がひどいな。
どこの店員だ?
SA6やIE8の在庫抱えてる店だと推測するんだけどね。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 08:22:05 ID:I21ynfvwI
この春デビューの厨が節度とかわからずに
はっちゃけてるだけでしょ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 08:35:44 ID:QoZ4PENSO
>>384
それだけありゃ十分
イヤホンは音楽を聞くものであって集めるものじゃないんだぜ
もし、これ以上金をかけるなら屋内用にヘッドホンを買うことをすすめるよ
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 08:50:03 ID:hMhah7xS0
>>389
別のスレにも書いてたよね
なぜ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 09:46:54 ID:jrQnWCE80
UE厨って勝手に敵を想定して戦うのが好きだよな
以前はER-4Sを巻き込んで”ety厨”とか言ってたけどあれはUE厨の自演だったんだろうね
UEスレとetyスレの雰囲気を見ればわかる
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 11:03:28 ID:g4IWxWHg0
(´,_ゝ`)プッ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 11:08:14 ID:Nt1AJ0Z90
>>384
W3かUM3X逝っとけ。
トリプルBAは一味違うぞ。

まあ、気に入るかどうかは別だが・・・
不当に評価低いしね;;
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 12:17:53 ID:wdZBZr9e0
>>395
マイナーメーカーにはマイナーになるだけの
一般受けしない理由があるので特に不当な評価というわけでもないと思うよ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 12:40:53 ID:crEOIJH30
マイナーだと・・・
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 12:47:12 ID:Lf89+/PmO
ここが、釣り堀か
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 15:50:49 ID:Nt1AJ0Z90
Westoneって、そんなにマイナーだっけ?
1959年創業の老舗なんだが・・・
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 15:54:56 ID:jrQnWCE80
十分すぎるほどに有名だが
まぁ情弱は知らないだろうな
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 16:15:49 ID:Ke7erSF00
まぁ、普通に考えてultimate earsのが有名だよね。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 18:20:30 ID:rxcy1K0vO
ipodに挿して聞くためにカナル型のイヤホンを買おうと思っています。
予算は5000円です。
何かおすすめがあったら教えてくれませんか?
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 19:43:46 ID:Nt1AJ0Z90
>>401
そのUEの初期開発にWestoneが協力してたんだが。
それに、一般人からしたらUEも相当マイナーだし。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:23:05 ID:ijlXgJP+O
>>402

MDP-EX300SL
SHE9700
CX300-2
HP-CN40
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:24:20 ID:ijlXgJP+O
>>403

友達にIE8を見せたときにゼンハイザーと言ったら知らなかった
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:17:24 ID:JC0aeaOl0
普通の人はSENNHEISER、AKG、Ultimate Ears、Westone、PHILIPS、SHURE、Etymotic Research
といった外国メーカーならSHUREかPHILIPSを知ってるか知らないかくらいだぞ。

おまいらの知識が偏ってるんだよww
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:21:25 ID:T4tcSKNh0
AKGはもう皆知ってるだろ
澪ちゃんが使ってるんだから
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:22:31 ID:oyISZ4PD0
フィリップスは髭剃りメーカーとしてしか認識されてないからな
SHUREよりゼンのほうが知名度高そうだが
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:22:55 ID:mHT02sXj0
>>407
エーケージーですね
わかります
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:24:01 ID:E+pFZoXx0
もうすぐつゆか。本当にいやな時期だな
考えて保管しないと使い物にならなくなる
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:27:12 ID:t+/2UXk90
海外メーカーだと、一般的な知名度は
Philips、Bose>>>>>SHURE>>>>禅、ER、AKG、UE だと思う
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:29:53 ID:ECVEf4nC0
普通の人の話はどうでもいいけど
カナルスレでWestoneがマイナーと言ってしまうのはやはり可笑しい
FutureSonicsなんかはマイナーメーカーだと思っているが
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:39:01 ID:Wes83SXZ0
音楽やってる人にはSHUREとAKGはマイクでお馴染み。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:45:15 ID:b9NIpI+lP
AKGってなんて読むの?赤毛?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:47:46 ID:ZcfvfULG0
アーカーゲー
略して赤毛
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:53:30 ID:qIzRLciPO
IE8ってボーカルの声は近い感じですか?
持っている方いたら教えてください。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:58:08 ID:vK3jUVBr0
AKG アーカーゲー
AMG アーマーゲー
YSG ヨーサーゲー

日本人なら常識です。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:59:24 ID:A+9jxoRNO
赤毛ってヘッドホンしたオージーが鼻歌フンフン歌いながら使ってるイメージ
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:01:50 ID:9PPEH6CO0
>>416
近くはない。少し遠め。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:08:46 ID:lpsx+U480
>>411
イヤホンで言えばPhilipsよりもSHUREのほうが有名だろうな
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:14:29 ID:IeDnokhV0
>>419
いや 近いだろ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:27:20 ID:9U5xK+hW0
じゃあ、中っくらいってことで
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:29:13 ID:Vs5PzOkFO
>>418
なぜにオーストラリア人?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:29:44 ID:CTeQ+YbuP
AMD アーマーダー
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:37:12 ID:L9RmltDr0
>>418
オーストリアとオーストラリア勘違いしてんだろ。
そんなワイルドなブランドイメージではない。
むしろ真逆だと思うが。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:37:52 ID:9PPEH6CO0
Austria
Australia
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 01:12:34 ID:+fdvwmQ60
オージーなんかと混同されるエースターライヒが可愛そうだ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 03:11:28 ID:PfzpeJTv0
原住民を虐殺しまくった流刑者の子孫なんかとな
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 08:37:20 ID:Q5F6KbYQO
>>419
>>421
ありがとうございます。
IE6と比べるとどうでしょうか?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 09:56:34 ID:fcRLSSUSO
1万前後のカナルイヤホンでいいのはなんですか

自分が調べた結果

PHILIPS SHE9850
8000円
1BA
BAのわりに音域が広い

SONY MDR-EX500SL
9000円
ダイナミック
微ドンシャリ

SHURE SE110
11000円
1BA
遮音性◎

あとはデノンがドンシャリで
SE115がきになるところ

ちなみに聴くのは
マキシマムザホルモン
YUI
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 10:32:06 ID:eJu5Hl/5O
>>428
白人はだいたい似たようなことやってたけどな
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 11:42:58 ID:fhCK9A9h0
>>430
Sennheiser CX550 Style II
10000円くらい
ダイナミック
豊かな低音 艶っぽいリッチな中高音
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 11:44:48 ID:73x6bWW80
>>430
SE110、かなりオススメです
SE210はもっとオススメですw
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 11:55:46 ID:Iwb1KLn0O
10proは最高にオススメ。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 12:43:31 ID:3055+hV+i
>>384
そんだけ買う金があればそれらじゃ手も足も出ないヘッドホン買えるというのに。悲しい人。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 12:49:25 ID:fcRLSSUSO
>>432
>>433
>>434

ありがとうございます。
ゼンハイザー調べてみます。
SE110もやはりいいですか
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 12:59:08 ID:tV64mium0
俺も12000円以上はヘッドホン買ったほうが幸せになると思う
DAPに使うのならそもそもそれ以上のものは要らない
438433:2009/06/03(水) 13:04:22 ID:73x6bWW80
>>436
ごめん、ちょっと遊んでみただけなんだ
確か、SE110とSE210は一般的に地雷って認識だったと思う
実際、SE110は視聴したときにこりゃねえわって思ったし
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 13:11:06 ID:CTeQ+YbuP
まあ1万くらいで探してるならダイナミックの方がいいだろうな
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 13:13:53 ID:fcRLSSUSO
>>438
あっ釣りでしたか
まんまとひっかかりましたw
やはり1BAには限界があるみたいですね

>>439
そうですか
やはりSE115がきになるところ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 13:14:46 ID:HAjchmXZ0
DAPでもCK9->CK10は感動したね
でもそれ以上は意味ないんじゃないかと思ってる
というかそもそも用途が違うんだからヘッドホン勧めるのがおかしい
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 13:57:45 ID:lQ7cFL5tP
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 17:11:36 ID:w3f77kwki
>>430
ホルモンならC700
BAじゃあホルモンは聴けない
低音ボッコボコなぐらいがちょうど良いよ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 18:48:45 ID:fcRLSSUSO
>>443
試聴してみたんだがダイスケはんとかのボーカルが籠もりまくりでYUIなんかが聴けたもんじゃなくなるんじゃないかと…
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 19:12:30 ID:CTeQ+YbuP
>>444
それならER6iがいいぜ
ナヲの声がめっちゃクリアに聴こえるぜw
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 19:22:19 ID:Fs2l1EF60
今までmp3プレイヤー付属のイヤホンを使ってて
初めてカナル型イヤホンを買いたいと思ってるんですが、
どれがいいのかわからないので教えて欲しいです
【予算】5000以下(できれば5k以下がいいんですが最高10kまで)
【好みの音質】中音
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】ロック・打ち込み・トランス系
【使用機器】iPod Touch
【その他】
電車の中で聞くので遮音性が普通〜優れているものがいいです
自分はドンシャリの音があまり好きではないので
中音の艶のある音が出るものがいいです
一応電気店に試聴しにいったんですが、数が多すぎるため
候補をあげてもらってからまた行ってみます
よろしくお願いします
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 19:22:51 ID:fcRLSSUSO
>>445
でもそうした場合
低音のドンドン感がなくなってしまうんでは?
C700のその点には感動したんだが

低音ドンドンだがボーカル(中高音)もなかなかのやつはないですかね
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 19:25:33 ID:4vLEoiX80
>>444
そうか?
ホルモンは繊細な表現や綺麗なヴォーカルとは無縁の音楽だからノリ重視だと思うが。BAじゃ物足りないと思う。まあ好みだが。

YUIは知らん。全然違う系統なんだからどっちか優先させないと選べなくね?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 19:26:31 ID:C48t1BH/0
>>446
Aurvana In-Ear
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 19:28:40 ID:xgngqHnLi
低音重視ならEX500SL、ボーカル重視ならSHE9850辺りで良いんじゃね?
どちらも低域の量感とボーカルの綺麗さも確保できてると思うけど、ドライバーの違いで差はある
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 19:29:53 ID:CTeQ+YbuP
>>447
それなら予算を2万まで上げようか
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 19:52:26 ID:pc28e49A0
>>447
5EB買え
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 19:59:21 ID:Fs2l1EF60
>>449
ありがとうございます
さっそく調べてみたんですが、Amazonだと色が黒と白で1000円も
差があるんですが白は手に入りにくいとかあったりするんですか?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 20:02:51 ID:O6j0dZHC0
たまごっちかよ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 20:13:17 ID:C48t1BH/0
>>453
クリエイティブの公式サイトだとどっちも6000円程度で買えるよ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 20:29:18 ID:uFKgakN50
>>440
俺も1万前後のカナル探しててSE115が気になってる
SE110は視聴したがなんか微妙だった。baはあんまり好きじゃないみたい。
SE115と同じくダイナミックのSE102を視聴した感じは好感触だったからSE115には期待しているぜ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 20:37:30 ID:UBUbL1D20
1万円以内の機種ならAKG IP2も良いよ。
音質はフラット系で聴き疲れしない音(全域に渡ってバランスは良い)
何よりコードの材質が絡まりにくくY字ストレート1.15mで扱いやすい。
ただ色はグレーのみだけど。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 23:21:22 ID:LFUByyDj0
今日大学の帰りにSE530、ER-4、RH-IE3を使ってる人をそれぞれ見た
SE530とER-4は女性だった、しかも後者は赤青の
ただでさえ高級イヤホン使ってる女性なんか少ないのに、よりにもよって赤青のER-4とか
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 00:19:08 ID:ALyHJbja0
>458
俺は今日ER-4にSHURE弾丸はめている人見かけたよ
普通にオタリーマンだったけれど
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 01:29:35 ID:wXbeyv+ti
>>456
BA型がダメだと決めつけるのは若干早いかも知れんぞ
SE110の出来は特に良くない
音が篭ってて高音は歪み低音は締りが悪い、同価格帯の他のBAと比べても質は良くないから他のも試聴してみるのも吉
当時SE110が出た時、ER6の高音の美しさにハマってた時期で、BAの繊細さにSHUREの元気良さが加わって凄い音色に違いないと期待し勇み足で購入した
結果は…ある意味凄い音色だった…唯一の美点は装着感がそこそこ良いことかな
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 01:50:14 ID:uggUK4QwO
自分は昨日に10proを使ってる女子高生を見たぞ!!
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 02:28:08 ID:5U8yyTod0
つき合ってる男の影響じゃねぇか?
自腹じゃなくてプレゼントか、これ使ってみって言われて使ってるってな感じかな。
メーカー名も型番も値段すら知らないで使ってると見た。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 04:06:00 ID:cymyCaSF0
高校生の小遣いで10proなんかプレゼントせんだろwww
まぁ俺童貞だからよく知らないけど
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 06:37:20 ID:JvKmbg43O
>>463
女子高生の彼氏は必ず高校生とでも……?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 06:52:45 ID:bTj2is1A0
女子高生は5万もあったらブランドバッグとか財布でも買うんじゃないのかよ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 08:17:00 ID:FNVIjh8r0
彼氏のお下りじゃね
10pro飽きて他の買ったからこれあげるねー 〜的な
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 08:56:45 ID:qZxsThvM0
女にだってオーヲタはいるぞ 女子高生つっても色々だ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:05:32 ID:v80avRzg0
けいおんの澪ちゃんだって女子高生なのに4万くらいのヘッドホンを使ってたよ。
女の人でもオーディオ好きはたくさんいるよ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:06:30 ID:C8/UmO7j0
いやそれはアニm(ry
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 10:22:00 ID:bTj2is1A0
俺は男子校だったから、残念ながら女子高生がどんな趣味を持ってるのか全く分からない。
女子高生でオーオタなんているのか?マジで?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 10:31:17 ID:3PiRwwSd0
>>470
オーオタはともかくキモオタはいる。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:17:31 ID:o0PFFbdrO
ウォークマン付属のEX85のようなものを着けてるOLならちょくちょく見かけるな
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:30:56 ID:bTj2is1A0
OLはもう大人だから別におかしくないけど、女子高生ってのがさ。
>>471
そりゃそうだろうね。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:56:52 ID:oj4+CopGP
彼氏かお兄さんの影響なんじゃね?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 18:18:21 ID:7dqRAjLWO
パパーこれ欲しいな☆(はあと)
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 18:42:27 ID:sSj5C+G50
女が絡むとスレが伸びるww
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 18:52:01 ID:n3W3F7dQ0
俺の彼女は音楽好きだけど、
カナル型は頭痛がすると言って使わないなー
歩行時にヒールの音が響き過ぎるそうだ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 21:00:10 ID:geX1cpWIO
>>477 なるほどね。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 21:37:25 ID:5fck4LoeO
俺の高校じゃ一学年200人中自分も含めて20人もの生徒が高級イヤホン(EX90以上)所有してるw

自分はSE530使っててさすがに金掛けてる方だけどD5000つけてる奴までいるしつくづく異常な学校だと思うw
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 21:51:37 ID:m9gMkIa40
友人に伝染するってのはあるな
付属イヤホンレベルの音が普通って思ってるのが大半だから
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 22:50:44 ID:0bmELk8A0
>>479
どんな高校だwww

こっちの高校は多分俺が持ってるCK10で最高級機だと思うww
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 23:02:12 ID:6kt2n/kc0
俺の高校も結構高級機持ってる奴多いぞw10proとか持ってる奴数人居るしw
マジありえねぇし笑ったしw
まぁ俺のW3が最高級だとは思うがなw
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 23:24:52 ID:C8/UmO7j0
釣り針が多すぎる
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 23:25:31 ID:5ZBBRmNf0
どうでもいいけど〜しって語尾につけるとすげえ頭悪くみえるし!大発見だし!
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 23:29:42 ID:LFrJUc200
俺の周りじゃソニー、オーテク、ビクターの低価格イヤホンが多いな
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 23:44:12 ID:BeXHLHZ90
1万以上のモデルガンを何丁も持ってた奴ならゾロゾロ居た
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 00:21:48 ID:zMtYRmhA0
今更ながらCK10買ってみた。
低音が足りない・高音が刺さるとか言われてたから心配だったけど、フォーム型イヤーピースにすればかなり良い感じ。

ポータブルで手軽に使うのに丁度良い音のバランスとノリだわ。
まだ二時間程度しか鳴らしてないが、エージング無しでも十分使えるな。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 01:14:34 ID:XDdR0V/70
CKS70に特攻しようと考えてるのって俺だけ?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 01:20:11 ID:jE0smg7wO
カナル型ってイヤーピース着けても
スピーカの部分にどうしても耳垢溜まるよね?
あれって取り除く事出来ないの?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 01:21:41 ID:aoYdV6Ti0
試聴が汚くてできない
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 02:01:57 ID:RGGcDGuV0
マランツのHP101って、割と好評なレビュー多いのに2ちゃんでほとんど話題にならないのはどうして?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 02:08:12 ID:YkLZkaaq0
>>326
詳しい解説サンクス
それなら違いが分からないのも当然の気がする
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 02:45:52 ID:cslxHEDe0
>>491
低価格スレは5000円以下が対象
他のスレは一般的に高級イヤホン
そもそも、マイナーなイヤホン
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 02:58:42 ID:+eVALHzG0
>>491
ツマランから(核爆)
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 02:59:54 ID:m7munHIs0
>>494
俺のPCが壊れた
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 10:19:53 ID:7iAHWncDi
アク禁級のネタだな…
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 10:20:34 ID:pI/J/VLF0
もう冬が来たのはこのスレですか
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 10:21:14 ID:CMQ3mlZoO
ER-G8が最高傑作。
あの四角いスタイルからは想像できない美音を鳴らす。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 10:24:49 ID:gnd0561v0
>>491
今でも時々見かけるけど、何でもHP101を薦めるヤツがいて
反感を持たれた次期もあったからだろう。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 11:24:41 ID:tmy0f0AOO
あれは見事なネガキャンだったな
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 15:38:46 ID:eLk8CBjJ0
>>498
ものすごいレンジだ・・・
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 15:48:39 ID:KqQl9sxc0
究極のフラットイヤホンを一つ挙げるとしたら何かな?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 16:09:58 ID:VhmPtr6VO
俺のアルバナが3ヶ月に一回断線するんだが
二回目の修理(交換)も無料でやってくれるのだろうか…

ああ…断線しないように使ってるつもりなんだがなぁ…
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 16:29:52 ID:w7y7UtXLO
>>498

新製品だと思ってググってしまったw
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 16:34:23 ID:w7y7UtXLO
>>479

自分の高校でも俺がIE8を買ってから急にみんな5000円位のイヤホンを買うようになった
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 16:42:35 ID:r49AIbvR0
はいはーい
ゆとりアピールは他所でしてくださーい
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 17:02:24 ID:DKV99+3bO
自分、高校生だけど 
なんと10proを持ってますよ!
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 17:12:05 ID:CyzNJtQSO
実は僕も高校生ですが
10pro持ってるんですよ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 17:26:34 ID:qFYQZq9IO
高校生の頃E500(現SE530)買ってドン引きされたのはいい思い出
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 17:47:26 ID:KqQl9sxc0
>>503
保障期間中なら何回でも修理してもらえるよ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 18:09:40 ID:kGD29uOaO
>>503
ソニーがカナル出す前からイヤホン使ってきたけど、カナルを断線させた事は無いなぁ
インイヤーを半年連続で寝ホンしたら、さすがに断線したが

よかれと思ってる事が、逆に悪かったりするから、友達とかに聞いてみたら?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 18:34:04 ID:+nDC4kDQO
中学生の時に10pro使って
友達に変な形だとか言われたのは
いい思い出だな、うんうん

5万って言っても信じないしさぁwww
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 18:35:53 ID:r49AIbvR0
ちょっと10proをNGワードに入れてくる
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 18:37:18 ID:7SdsUvyl0
友達正直だねw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 18:38:20 ID:XDdR0V/70
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200906/05/23706.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212651.html

気になる機種だがサポートがゴミだからどうしようか
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 18:52:33 ID:RGGcDGuV0
>>515
eイヤで試聴してきたが、正直ゴミ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 18:53:32 ID:RGGcDGuV0
途中で押しちゃった

正直ゴミとは言わないけど、同価格帯ならEX500や、C700のほうがバランスも解像度もいいと思った
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 19:09:04 ID:PULLYU440
ER-4Pブラック買えよ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 20:01:24 ID:CZ2nUfqB0
絶妙な途中送信
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 20:24:10 ID:8hGOVhaw0
C700以下の解像度とかマジなら駄目だな
なまじ性能良かったらX5買ったばっかりの俺涙目だけどw
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 21:21:29 ID:rayd8Bs/0
去年、とにかく遮音性が高いイヤホンということでER-6iを買ったのですが壊れてしまいました。
1年経った今、ER-6iより遮音性に優れたイヤホンが発売されていればそれを買おうと思うのですが
ER-6iより遮音性の高いイヤホンありますか?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 21:23:32 ID:KqHIs3NU0
ん十万のイヤホンに慣れたら数万のイヤホンには戻れないな・・・
まだ壊れてないのに勿体無い
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 21:27:19 ID:m7munHIs0
ン十万とかカスタム以外ないだろww
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 21:36:35 ID:Yd8mhqtvP
>>521
ER-6iと変わらない気がするけどhf5
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 21:54:40 ID:kp8/RkKB0
>>521
とりあえずSHURE製品全部。
526521:2009/06/05(金) 22:00:20 ID:ewML6l+D0
ありがとうございます
hf5買ってみます。shureも試してみたいので一番安いのを買ってみようと思います
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 22:08:36 ID:jeGtXMfp0
>>526
shureの安いの、というとSE110も入るかもしれんけど、地雷なので注意。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 22:16:22 ID:qFYQZq9IO
115でいいじゃん

110はディスコンされるっぽいし
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 22:17:41 ID:Yd8mhqtvP
hf5と一緒に買うならダイナミックのSE115がいいかもね
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 23:05:14 ID:yX8cRnpc0
>>491
マンセーレビューしかないのが逆に…
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 01:32:52 ID:x0YNv0vci
スタックスのイヤホンはカナル型に入るのかな?
激安で入手出来たんだけど凄く良い音だなこれ
カナル型のせまっ苦しさが全くない(まあ半開放型だからだろうけど)
外でこんなに自然な響きでオケが聴けるとは思わなかったわ
あんまり話題に上がらないのってやっぱり扱いの面倒臭さがネックになってたりする?
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 02:21:10 ID:GqpeRkY10
確かに装着方式的にはカナルだが、遮音性や携帯性、音漏れ等の面が酷いから殆ど話題に上らないんだと思う
そもそものニーズに合ってないというか。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 03:50:26 ID:Qc8Zl8+NO
殆どのイヤホンは外で気軽に扱える事が前提だからね。
携帯性と遮音性は必要条件。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 12:40:51 ID:j3Lfgy6X0
「低音がハッキリ聞こえる」と「低音が強調されてる」は違うんだな。
自分は今まで低音厨だと思っていたが、実は求めていたのは前者だった。
CK10試聴して分かった。高音の綺麗さにも感動したし、金ないけど買っちゃいそう。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 13:19:16 ID:LAn+sDkm0
>>534
フォームイヤーピースマジオヌヌメ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 14:36:53 ID:+ABNIPk+0
ご協力お願いします
【予算】価格.comで1万5千前後(1万以下でもOK、限界は2万円)
【好みの音質】フラット(多少ドンシャリでも大丈夫です)
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】ロック・クラシック
【使用機器】iPod nano
【その他】
希望のイメージとしては、FX10(いま使ってるイヤホン)がよりクリアになって、高音に伸びがある感じがいいです。
その際低音は(フラットの範囲内で)量が少なくなっても大丈夫です。
遮音性が良いものを優先します。
イヤホン本体のみじゃ悪くても、別売イヤーピースで改善されるものならOKです
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 14:49:40 ID:s1RfzWIFO
>>536
CK9か音屋のER-4P
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 15:21:46 ID:7pc28lkb0
横からで悪いんだけど4Sと4Pってどういったとこが違うの?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 15:26:02 ID:eBjnGGs00
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 15:39:27 ID:PvpknvCQO
ちょっと話題出たついでに聞きたいのですが、STAXとER4Sって音が似てると聞きますがどちらか一つ持ってたら十分ですかね?
試聴したいんですが近くに置いている店が無くて。
両方持ってる方居たら比較お願いしたいのですが
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 16:15:39 ID:LAn+sDkm0
>>540
STAXとER-4Sって全然違くね?
「イヤースピーカー」と「カナル型イヤホン」だし。
確かに音のつくりは似てると聞いたことはあるが。

どういう使用方法を想定しているのかは知らんが、
「家でSTAX(というか、家でしか使えないしw)」「外でER-4S」という使い分けが一般的だと思うけど。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 16:21:27 ID:hJ6lIfQ/0
この前ATH-CK100ぶっ壊してしまったんだがダメ元でサポートセンターに電話してみたら
神対応+即無償修理でおしっこ漏れそう
最近は東芝のサポートセンターの噂通りの対応の酷さを実感してきたばっかりなんで
オーテクのサポートの親切丁寧さはものすごく異常に感じた、赤字にならんのかねあれ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 16:23:09 ID:merCraQ9O
ここはおまえらの日記帳じゃねぇ!
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 16:24:02 ID:mYRTfJlS0
K君は何処へ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 16:37:49 ID:rVXq2v96O
やっぱカスタマーインティマシーは大事だよな
会社経営しててつくづく思うわ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 16:47:07 ID:F8kgixfk0
東芝ってネット工作ばっかやってロクな会社じゃないと思ったらサポセンの対応も悪いのか。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 16:55:11 ID:ftN0vrsd0
>>541
STAXって、ポタ用のSR-001MK2のことじゃない?
・・・まあ乾電池駆動で3〜5時間しか持たないみたいだけどw
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 17:22:33 ID:7pc28lkb0
>>539
ありがとう
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 17:35:41 ID:ApAB0lHlO
会社ごとの対応の具合を報告しようか
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 17:51:50 ID:/WtZiHSu0
ビクター、ケン、完実=神
ソニー=ワイド保証に入ってるかどうか次第
新フィリップス、イーフロ=糞
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 17:52:49 ID:fd4nIp2D0
>>549
言いだしっぺの法則
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 18:35:24 ID:ftN0vrsd0
>>550
デノンが神対応だっていうレスは結構見たな
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 19:19:43 ID:ApAB0lHlO
完実ってエティモのとこか
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 19:44:47 ID:VVBG04+k0
今日友から初めてカナル型を付けさせてもらったんですが、
イヤホンから音が聞こえる感じじゃなくて頭の中で響いてる感じですごくよかったので買ってみようと思います。
でも装着感がなんとも・・・
耳穴に軽く差し込むと安い耳かけタイプみたいに軽い音で音が逃げてくので迫力がありませんし、
奥に差し込むと耳に膜がささったような感じで違和感が・・・
これは耳に膜がささったようになるのがあってるんですか?
それだけ気になって迷ってるのでお願いします
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 19:51:45 ID:F8kgixfk0
>>554
イマイチわかりにくいが、
耳栓をしているような静寂感や密閉感のある状態が、カナル型の装着感だよ。
人によっては、自分の足音が大きく響いたりして嫌がる場合もある。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 19:58:06 ID:VVBG04+k0
>>555
なんて言うんだろう・・・極端に高い場所に登ったり水の中に入ると耳の中に
膜ができたような感覚になるじゃないですか
カナル型イヤホンをつけると常にそんな感じなんですよ
とりあえずもう一回借りてみて足音や装着感など様子みたいと思います
ありがとうございます
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:01:41 ID:ukSRTCLU0
カナルは完全に装着感が向き不向きがあるからイヤというか気持ち悪く感じるなら
ヘッドホンとか別なイヤホンにしたほうが良い。
音楽を楽しみたいのにイヤホンの装着感を我慢してまで聞くというのもどうかと・・・
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:07:51 ID:NUy/HJcQ0
>>556
そんなもんだ
慣れれば問題ない
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:20:15 ID:LAn+sDkm0
>>556
ああ、それがデフォルトだ。
その違和感は「しっかり外の音を遮断できている証拠」だから。
それが気に食わないのならば買わないほうが良いね。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:21:37 ID:hNPmFTXvi
>>540
SR-001なら答えられる
結論から言うと4sと001は全然違う
4sが高域寄りで固い音なのに対し、001は低域寄りで柔らかい音
特に違うのが低域の表現方法で、BA型のような沈み込みの浅さ、もしくは叩きつけるような軽さは無く、しっかり低い所まで落ち込む
多分発音体が大型だから低域の再生に余裕があるんじゃないかな
高域はBA型に似て繊細に鳴らす感じ
一見ダイナミック型とBA型の良いとこどりみたいに見えるけど、音が丸過ぎて低域が歯切れ悪い
しかも低域の量がかなり多いから、ロック系の音楽だと篭って聴こえて相性はかなり悪め
オーケストラ、ジャズなんかとの相性は抜群、ボーカルもすこぶる綺麗
STAXはこれしか使ったことないから大型サイズのと比べると分からないんだけど、少なくとも4sと001は全然キャラクター違う、得意ジャンルが被ってる感があるのは事実だけど…
クリアさ重視で聴きたいなら4s、暖かみ、聴きやすさ重視なら001が良い
高域もよく伸びるけど、痛みは全く無い、解像度は同等ぐらいかな
長文失礼
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:40:39 ID:F8kgixfk0
>>556
なるほど、気圧変化で鼓膜が動いた感覚のことを言ってたのね。
それならその通りだよ。
特に遮音性の高いカナル型ほど、そういう感覚が強くなる。
俺はそれが苦手なのでUEのカナルは買ったけどあまり使ってない。
少し音漏れがあるくらいのカナルの方が圧迫感が少なくて楽に感じる。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 21:50:00 ID:xp6gK8v70
流れを読まずにスレチかもしれないけど失礼

今まで
sony 型番失念(5千円くらい)
sony Ex90
pana HJE70 ←(E2C用チップでドンシャリウヒャハー(゛∀゛)〜
オーテク ck9(音は好みだけど低音足りん(;´・ω・))  ←今ここ

主にポータブルオーディオで楽しんでいたけどck9以外は弟にあげてしまったので
HJE70のような(そのものでなく)イヤホンを知っていたら誰か教えていただけませんか?

予算は約3万くらいまでで考えています
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 21:52:21 ID:ukSRTCLU0
ハイエンドモデルが買えるな
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:16:21 ID:F8kgixfk0
>>562
イコライザーの低音持ち上げでCK9の低音も出せるかも。
お金掛ける前にイコライザーいじってみればどう?
DAPがiPodだとイコライザーいじると音の歪が出てきてしまうけど。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:33:13 ID:0qr+EYzR0
C700買っておけ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:38:20 ID:mddXYa/10
CK100が良いと思う
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:46:51 ID:4uSwmF/R0
>>562
SA6、UE700
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:10:37 ID:jyXL9FMm0
>>562
CK9が好みで低音足りないならCK10は?

>>567
その二つ結構気になる。感想頼むww
569562:2009/06/06(土) 23:17:00 ID:xp6gK8v70
>>564-566
早速のアドバイス感謝です。
視聴できる分は出来るだけ聞き比べて選んでいきたいと思います。

>564
手持ちのDAPは NW-A1000 shuffle2世代目
muvo2FM SD90etc ...
ipod以外は節操なしに買い散らかしてましたw
低音の上げ幅が一番だったのはパナのSD90についてたBASSかな
もうご臨終だけどorz
明日あたりDAPも含めて探索してきます。
ありがとう!
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:20:37 ID:xp6gK8v70
>>567-568
重ねて感謝です。
SA6はちょっといじってみたくなりますねw
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:35:58 ID:merCraQ9O
迷ったらとりあえず10proを買ったほうがいいよ!
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:52:23 ID:h3zUv/Px0
一万前後で解像度と遮音性重視するなら何がいいかな?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:55:31 ID:ncKRmHQ70
SE115かEX500でいいんじゃない?
どうせ1万程度じゃ、そんなに変わらないし。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:56:03 ID:ijPhOA8+0
er-6,er-6i
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:56:37 ID:WeWmVzmx0
>>572
hf5
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 05:30:03 ID:CP8x7U2RO
10pro
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 05:36:44 ID:UlLzw5qD0
HJE70ってメタパナだっけか?あれに似たイヤホンは厳密には存在しないけど、
単にドンシャリということなら確かに10proはアリかもしれない。俺は正直あの音は大嫌いだが。
高級機の中で明確に「ドンシャリ」なのは10proくらいだよ。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 08:02:53 ID:Mrggt9mW0
確かに、10proは良いイヤホンだよな。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 09:03:40 ID:lX2TAGla0
たかすぎるのでせいぜい頑張って
ER-4Sかhf5かな〜
どっちがいいんだろう
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 09:17:12 ID:p4YPJ5SX0
いまDENONのC350使ってるんだけど、最近物足りないというか、飽きたたいうか、BAに興味がある。
toutchで邦と洋ロックを聞きます。
気になるのが、she9850 clx7 APPLE in-earあたりです。
この中でお勧めや、他のいい物(同価格帯)
を教えてください。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:57:12 ID:CpTMi2x10
>>580
その価格帯のBA型はロック聴くならやめておいた方がいい
上位機種のC700に行った方がいいかもしれない
激しさではC452だが
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 11:03:47 ID:Xd/EGcKRP
>>580
BAでロック聴くなら予算を上げて5proかX5あたりがいいと思う
その価格帯ならshe9850かな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 11:29:53 ID:ycyri8IX0
現実とは残酷なものだ
1・9・8の安物ティックResearchも評価もこれが事実

SS JH13Pro
S 10Pro(リケーブル)、11Pro、SE530、JH10Pro、須山のカス435
A 10Pro、IE-8、X10、SE430、CK100
B CM7Ti、EX700、旧E4C、CK10、5Pro
C ER-4S、E888、SE310、EX90
D CM700Ti、EC700Ti、CK7、SupreFi 5
E K24P、SHE9700、SupreFi 4
F iPod付属イヤホン、ダイソーなど
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 11:48:08 ID:PwOmvc/cO
>>576
糞耳は音について語るな。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 12:31:56 ID:TtcH1ETU0
試しにSHE9850を買って嫌なら返金してもらえばいいじゃない。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 12:37:53 ID:Esjc50E/O
ロックメインで聴くんですが10ProとSE530どっちが向いてますか?
あて低音強めなのはどっちですか?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 12:41:51 ID:KyakmvbZ0
どっちもあまり向かないような…
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 12:46:54 ID:Esjc50E/O
>>587
そうなんですか?
じゃあ他におすすめあったら教えてもらえますか?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 13:07:51 ID:u2L++GaL0
どっちもおすすめじゃないが
あえて選ぶならSE530
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 13:27:20 ID:JS/Eh+lY0
ロックだったらW3もいんじゃないかな
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 13:47:50 ID:xnV25o3P0
>>550
ソニーはワイド保証入ってても対応糞だよ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:07:46 ID:KyakmvbZ0
いや、ワイド保証次第だと思うぞ

通販で買ったEX90は初期不良にも関わらず修理完了まで色々あって2週間近く待たされたが
ソニスタで買ったEX500は購入後5ヶ月目での故障だったが3日で帰ってきた
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:16:24 ID:f/7oxHlO0
RP-HJE900ってどう?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 17:26:29 ID:3bNzSzwV0
マジレスするとケーブルは銅
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 17:53:45 ID:KUmIHquhO
SE310、420ってどう?
X10と迷ってるんだが
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 18:01:50 ID:sSR/3zlv0
3機種とも銅ケーブルだよ
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 18:07:40 ID:+7rhVTU40
クリプシュの新製品かっこいいな、前評判も良さそうだし
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 19:19:56 ID:7jeOOn6S0
UE,SHURE,Westone,オーテクとそれらのOEM以外で、
トリプルBAを出しているメーカーって他にどんなところがありますか?
これから出しそうなメーカーもありますか?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 19:27:03 ID:HlyWke33O
MetroFi 220
CX550styleU
SE115

の3つで迷ってる。
低音重視かつ中高音もいいのはなんですか?
遮音性と保証についても聞きたい。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 19:54:10 ID:3bNzSzwV0
その三つに絞らなければいけない理由でもあるのか?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 19:58:16 ID:HlyWke33O
全くないけど
1万3000円以内のカナルで低音がよくてかつ中高音がいいのは
見当たらない
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 20:16:32 ID:2yaNqTzI0
SE115はあまり高域の伸びやかさは無く
CX550は低域のポイントはそれほど高くない
Fi220は試聴した限り、特に低域重視ではなかった気が
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 20:21:39 ID:CNP2mOHY0
>>585
確かに。

>>590
同感。

>>599
SE115は悪くなかった。

604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 20:29:16 ID:YgKbQ45b0
>>599
禅の低音が好きならCX550は良い選択肢と思う
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 20:40:56 ID:HlyWke33O
初心者なもので
ゼンハイザーの低音とかわからない…。
試聴できる環境にないし…

Fi220は低音じゃないのか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 20:58:28 ID:tcPmMemg0
>>599
PHILIPS SHE9700で良いんじゃない?
値段も3000円程度で買えるので試しに買ってみると良い。
ほぼ求めてる音に近いと思うけど。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:16:11 ID:sSR/3zlv0
半年前なら数人からFX500が薦められているだろうな
遮音性は普通だが
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:20:55 ID:HlyWke33O
eイヤホンが推してる
MOOSTER beatsはどうだろうか…
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:23:04 ID:YgKbQ45b0
>>605
試聴できない人にモノを勧めるのは難しいが・・・
CX550は豊かで自然な低音とか言われるな
引き締まった低音が好きならFi220とかも悪くないと思う
中高域はクリアな感じならFi220 艶っぽいのがCX550
SE115は聴いてないのでわからない
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:23:36 ID:4AEdCiwY0
汚くて視聴できまちぇん
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:24:51 ID:txSIBFuL0
>>595
両方もっているんだけど、SE420とx10だとx10を勧めるよ。
何を聞くかにもよるけどベースの音やドラムスがはっきり聞こえるのがx10
あと、SE420はケーブルがY字でコネクタ接続になっていてその先が極太
x10は1本で細く取り回ししやすく装着感もいいよ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:46:28 ID:HlyWke33O
>>609
詳しくありがとう

よく聴くのは
マキシマムザホルモンとYUIなんだ。

Fi220のほうがあってるのかな。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:48:38 ID:4AEdCiwY0
>>612
C700
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:53:15 ID:35mMwGub0
>>612
こなきだもここかどっかで質問してぢろw
YUIとホルモンを両立させるのは無理だ。片方を妥協するか2つイヤホン買え

ホルモンだけなら迷わずC700推すんだけどな
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:07:24 ID:ncKRmHQ70
>>608
個人的には、beatsよりもBAチックな音のturbineの方を勧めるかな。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:08:32 ID:HlyWke33O
C700は試聴した

低音には感動したが
ダイスケはんや両君(ボーカル)の声がこもっていたためにやめた。
617580:2009/06/07(日) 22:27:26 ID:p4YPJ5SX0
ただいま!
みんなお返事ありがとう
>>581
C700とC350は買い増すほどの違いはあるの?
>>582
高いっす。手が出ない・・・
>>585
それは良いアイデア!
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:41:40 ID:Q5f+fKW0O
>>616
CX550-Uこないだ知人が買ったんで試聴させて貰ったんだが
その時に俺の持ってるC700とEP-630を音の比較で使ったので参考までにカキコする。
もうひとつのイヤホンは俺は試聴した事ないので知らない。
まずCX550はピースが純正LでEP-630はピースが丸七Mで聴き比べた所、音がかなり似てた。
俺の鈍感な耳ではちょっとした試聴では違いが分からなかった。
音の感じをいうと低音が膨らみ全体的に太く丸い音。
そんで次にC700のピースがファインフィットMで聴いたら低域は芯があり量もC700のほうがやや多いけど
中域と高域はC700のほうが細くシャリがあるようなバランスで聴こえた。
ちなみにC551とC700の音はとても近く、C551はSHE9700に音が近い。
だから低価格帯のイヤホンに例えるとC700はSHE9700。
CX550-UはEP-630みたいな感じの音といえるのではないだろうか。
どっちも低音寄りドンシャリで傾向は近いから、これらのボーカルの聴こえ方はどれも似てると思う。
低価格帯でいうC452みたいに高域が明瞭でボーカルが上擦るようなやつのほうが君には合ってるかも。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 22:59:27 ID:Q5f+fKW0O
>>617
C350持ってるならC700は値段の割に音のバランス感が劇的には変わらないから面白くないかもよ。
でもC350はフォスターOEMでC700は違うから厳密には音の太さや芯の感じや広がりが全然違うけど。
C350はDENONの音というよりフォスターの音、ゼンハイザーやクリエイティブのあれらのような音。
C452のほうがバランスそのものから劇的に音が変わって面白い…と俺は思うよ。
なんだか前のカキコから長文とC452に話がいってしまって申し訳ないが。
620580:2009/06/07(日) 23:09:26 ID:p4YPJ5SX0
>>619
あの〜、C350とC452ってメーカー小売りと最安値逆転してるんですけど・・・
C451は人気無いの?なんか理由があるの?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:15:37 ID:HlyWke33O
>>618

詳しくありがとう
けど自分
イヤホン詳しくないから〇〇みたいな音と言われても分からないんだ…。
海老名〜横浜周辺でイヤホンがたくさん試聴できるところはないのかな…。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:52:02 ID:hOd3CvgG0
>>621
横浜のヨドバシ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:55:14 ID:p4YPJ5SX0
>>621
間違えたC452
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 00:00:28 ID:IM51jEhHO
>>622
ありがとう
今度いってみる

>>623
>>620の間違え
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 00:04:06 ID:HK6eUmJB0
横浜のヨドバシ、ヘッドホンは一杯あるけどイヤホンは無くね?
626580:2009/06/08(月) 00:08:57 ID:P1kvDT9E0
解決しました
619さんありがとう、C452買ってみます。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 00:17:32 ID:JlW88uZ+0
C452はC360が出るので生産終了になったから値段下がってるんだっけ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 00:23:38 ID:2ZKqg/N40
>>625
レジの横のケースに入ってるやつはたのべば試聴させてくれるのかな?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 01:03:24 ID:7N0mS2Z9P
>>612
お前かw
金貯めてIE8か5proかX5買ったらいいw
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 01:04:52 ID:7N0mS2Z9P
俺はIE8でホルモン聴いてるぜw
エイジングが済むまでボーカル遠いけどYUIもいけると思う
631622:2009/06/08(月) 01:14:33 ID:RJ9l38o00
>>628
頼めば出してくれるよ
ただ何個も出してもらうのも気が引けるなら
ビック本館なら20k位までのならそこそこの種類自由に試聴出来る

YUIもホルモンも聞きたい人ならcostom1か2も聞いてみれば良いと思う
装着メンドいし正しく着けるのムズいが低音と高音のバランスも悪くない
>>629の上げる機種頑張って買う方が良いとは思うが使える金は人次第だしな
スクリーモ系とラブサイケデリコをよく聴く俺としては
X5の器用貧乏な感じが良く合う
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 01:44:10 ID:7N0mS2Z9P
まあ結局はどれかを妥協するしかないんだよなw
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 02:00:31 ID:9osQ1X9+0
IE8は大体何でもいけると思うけどなー
激しい曲はダイナミック型ならではの音圧と躍動感で、
静かな曲は自然さと柔らかい低音、刺さらない高音で魅力的に鳴らせてくれる
俺はIE8一本でブルデスからクラシックまで何でも聴いてるよ
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 02:14:47 ID:cLWzhK4B0
IE8の低音と5EBの低音ってどんな感じに違いますか?
今5EB使ってます。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 02:15:31 ID:XFPeLWbUO
ヤフオクで安く売ってるIE8ってどうなの?ヤバイの?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 02:21:09 ID:9osQ1X9+0
>>634
EBが気体ならIE8は固体
EBは低音に埋め尽くされた空間の中に中高音が浮かんでる感じだけど、
IE8は低音の基礎の上に中高音が建ってる感じ

>>635
あなたの思ってる通りです
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 04:28:59 ID:tTm07Wih0
とうとうIE8まで出てきたのか
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 07:25:59 ID:7V8utizUO
10proは神様も使用するほどの最強のイヤホンだと思うのですが、どうでしょうか?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 07:53:10 ID:IM51jEhHO
>>629
>>631
ありがとう

自分貧乏だから
13000円以内じゃなきゃダメなんだ

試聴できる場所にいってみるよ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 08:20:28 ID:gzr5xYeHO
DENONのAH-C350(5000円くらいのやつ)ってBA型?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 08:22:32 ID:tFsUVlwfO
ダイナミックだよ。
そもそも電音はBA出してないはず。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 09:03:52 ID:XFPeLWbUO
>>636
サンキュ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 09:05:57 ID:jV9RboiGO
>>640
なぜアレをBAだと思った?w
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 09:14:27 ID:6UXa6WDd0
>>640
人に聞く前に、メーカーのHP見てこいよ・・・
思いっきりダイナミック型って書いてるじゃねえか。
ttp://denon.jp/company/release/ahc700_350.html
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 09:38:49 ID:rULvenaV0
ってかそもそも、BAが5000円で買えると思ってるその脳ミソに乾杯
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 10:30:30 ID:gzr5xYeHO
そうだったのかorz


んじゃ、カナルBA型の出来るだけ安いヤツでオススメは何かない?
高音厨なんだけど、やっぱりCK9かな?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 10:35:31 ID:yL+0hAR+0
うん。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 11:15:25 ID:6UXa6WDd0
BAで予算ケチると、返って損する。
最低でも予算は15000円以上で考えておいた方がいい。

高音が好きなら、4Sも選択肢に入ってくるな。
発売されて少なくとも7年は経過した古いモデルだけど、
性能はまだまだ現役。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 11:28:32 ID:tZwsMHdNO
確かアップルのカナル型白イヤホンが1万円以下でBA型最安だった気がする
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 11:28:45 ID:AuUxwh4g0
>>646
アップルカナルもあるよ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 11:30:46 ID:tZwsMHdNO
同時ワロタ

あれってどこにも試聴機置いてなくて聞いたことないけどどんなもの?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 11:40:41 ID:IM51jEhHO
てか試聴できるところは関東だとビックカメラ本店が一番なの?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 11:56:32 ID:6UXa6WDd0
アップルカナルはオススメしない。
あれはiphoneでの会話用にチューニングされてるから、
純粋にリスニング用として使うには色々と物足りない音の出方をする。

同じ価格帯のD型を勧める。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:02:56 ID:HzUy5isB0
オーテクだけはやめとけ
高域がシャリシャリする
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:05:04 ID:yL+0hAR+0
ソニーだけはやめとけ
ドンドンシャリシャリする
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:07:13 ID:BvVLQTqu0
海外製品だけはやめとけ
スパイラルの罠が君を待ってる
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:09:26 ID:uv+nhov/P
>>652
ビックの本店は機種少ないし、耳くそだらけだし、流れてる音楽が64kbpsのmp3かよって時がある
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:11:30 ID:z2zsVeaiO
なんでアルバナ忘れてるの?
直販サイトで6000円切ってるよ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:14:57 ID:HzUy5isB0
>>655
EX90(タイ製)とE931(初期型)はバランスがいいと思う
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:17:40 ID:HzUy5isB0
↑E931は初期型じゃなく1年ぐらいしてからのフィリピン製だった
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:26:33 ID:tZwsMHdNO
>>657
そういえば前に有楽町ビック行ったら耳糞だらけでウエットティッシュもなしで試聴する気が失せた
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:29:54 ID:7V8utizUO
私、女だけど 
神経質な男の人って嫌いです。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:31:03 ID:HzUy5isB0
カナルイヤホンの場合はウェットティッシュぐらい持参しろよw
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:34:28 ID:IM51jEhHO
関西はeイヤホンがあるけど関東はどこいけばいいのかわからん
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:44:11 ID:pGHoQi6oO
アップルのBA型カナルはツインドライバでなら最安。
シングルBA型ならもっと安いのが他にある。
>>651
知人が買ったのを試聴させて貰った感じだとツインドライバの割には頑張ってない音。
低音は出るけど控えめで全体的に中高音寄りの音。
ただし安いシングルドライバのと比べればマシなほう。
その時にER4Sだか4Pだかで聴き比べてみたけど解像度はER4のほうが断然ある。
アップルカナルはバランス重視な音なんじゃないかな。
ただ俺は低音寄りのダイナミック型に慣れすぎてどっちの音もペラく元気なく感じた。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:51:01 ID:EP42JEFM0
>>648
7年どころか1991年発売な訳だが。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 13:01:25 ID:7N0mS2Z9P
>>652
同じビックでも有楽町の方がマシ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 13:47:10 ID:bcg7FIhk0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 13:49:54 ID:tTm07Wih0
これをこの時間に貼るとはおまえも!
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 13:53:41 ID:MZEqWZmJ0
>>664
ああ、本当に東京にもeイヤみたいな店があったらいいのにな。
会社帰りに入りびたって、ついつい買いまくって貧乏になりそうだけどw
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 14:05:39 ID:gBij+Z+z0
10proにソニーのハイブリットイヤーピースって相性いいな
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 14:08:21 ID:EP42JEFM0
>>670
イヤホン専門店はあっても良いけど、
eイヤみたいな店はイヤずら。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 14:09:51 ID:Cx/ww/Eri
>>670
eイヤが関東に支店出せばおk
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 14:24:33 ID:5m42dwJ8i
ダイナやフジヤとかあるし厳しいんじゃねの?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 15:38:18 ID:MkJ1EjcNO
右耳だけ細かいところが綺麗に聞こえない…
軽い鬱だ
ボーカルちゃんと聞こえるのに
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 16:29:27 ID:PMNmfA8h0
>>675
耳も左右で感度に差がある帯域とかあるからなぁ。
個体差なら気にすんな。どうせ取り外しできないし。

でも、最近聞こえなくなったとかなら、一度医者に診てもらえ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 17:19:46 ID:pc3LpbME0
10pro欲しいけど迷ってます。自分にとっては大金なので。値段にあった価値があるのでしょうか?誰か教えてちょうだい。
主にiphone,ipod touchで家の中で聞きます。よく聞くのはB'z YUIぐらいです。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 17:31:44 ID:7N0mS2Z9P
>>677
音質にこだわらない人にとっては値段ほどの価値は無い
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 17:42:14 ID:zz3eLvICO
10proは音質良いけど
もっと楽しい音を出すイヤホンは他にもあるよ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 17:43:29 ID:alLM4Cp+0
>>677
音質にこだわっていても好みの音じゃない場合があるので
試聴してみて決めた方がいいと思うよ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 17:43:30 ID:6UXa6WDd0
試聴出来る環境なら、迷う位なら買うな、となるし、
試聴出来ない環境なら、他のイヤホンも検討したら?と答える。

値段ほどの価値があるかどうかは、人によりけり。
10proはボーカルの距離が弱点だからね。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 18:18:36 ID:7V8utizUO
10proは買っても後悔しないイヤホンとしても有名だよ。 
最高のイヤホンだよ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 18:36:54 ID:JlW88uZ+0
サポートのこと考えたら10proよりもIE-40の方が良いのでは
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 19:25:17 ID:UgfTDZYkP
>>676
ありがとう
イヤーチップ変えたりしてがんばってるが耳の仕様みたいなんで我慢するよ
ただ耳鼻科くらいは行ってみます

>>677
迷ってるなら試聴することをお勧めする
10proはボーカルが引っ込みぎみとも聞くので好みが分かれる可能性もあるしな
新宿ヨドバシで試聴できるらしいので電話して聞いてみれば良いんじゃないか?
あと2chでは高級イヤホンはほとんどが値段不相応(代理店がぼってる)とも言われてるので注意なw
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 19:32:49 ID:Pf44l13Z0
>675

あるある、耳のギャングエラーw
昔、舞台監督やってた知り合いが、本番前日に出演者がいきなり耳が聞こえなくなって
あわてて耳鼻科へ連れてったら、耳垢が奥に大量に詰まっていただけだったって事があったよ。
そうでなくても、左右の耳の穴のカーブが違ったりするし、蓄膿気味だったりすると鳴り方日替わりだし
完璧にシンメトリックにするのは難しいよね。
僕も左右で入れ方を微妙に替えて調整してるよ。

686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 22:21:50 ID:AuUxwh4g0
よく10proはヴォーカル遠いって聞くけど、5proや3stuも遠い?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 22:32:47 ID:4A7WjRGQ0
>>686
10proだけだよ
3stuはむしろボーカル近いし
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 22:39:22 ID:rGwN8Y+h0
C700注文しちゃった。色で5分ぐらい迷ったけど銀にしてやったぜ!
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:06:54 ID:LUuG/ndM0
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:06:57 ID:2/Uog6fu0
今度出るウォークマンのWシリーズ、耳にかけるだけの奴はカナル式ですか?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:13:10 ID:1eoAVOCCO
10proのボーカルが遠いとか言ってる奴はダイナミック型全般が耳に合わないんだろうな。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:14:10 ID:WGXGmQ6c0
カナル式だけど、イヤホンマニアは買わないよ。

交換出来ないからね。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:19:26 ID:6UXa6WDd0
>>691
10proのボーカルの遠さとD型となんの関係があるんだ?
EX500とIE8も持ってるけど、10proのようなボーカルの遠さは感じないぞ。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:26:31 ID:ugTBN+su0
D型のボーカルの遠さと、10proのボーカルの遠さは全く別物の気が…
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:40:06 ID:ozIlvVfL0
ID:6UXa6WDd0 こいつって朝からずっと2chにいるのか・・他にやる事ないのかよw
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:48:12 ID:Md0LcogI0
>>695
休憩時間とかじゃないの?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:24:54 ID:kC+rAykh0
>>695
シフト制勤務なんでな。
月曜日でも休日なんだよ。

まあ、暇人には違いないけどねwww
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:27:19 ID:QVX7+n7XP
>>695
俺は仕事の合間に2ch見るよw
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:48:50 ID:Vk1hJaZhI
せっかくの休日ならもっと有意義な事しようよ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:50:59 ID:Zua4Cu8E0
有意義な事?
友達も両親もいないのにできるわけねーだろボケ!
せめて休日くらい好きなことさせてくれよ・・・
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 01:04:27 ID:Vk1hJaZhI
>>700
なんとゆーか済まなかったw
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 01:35:48 ID:BoCSxp78P



(´・ω・)カワイソス




703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 01:38:22 ID:Vk1hJaZh0
くりぷしゅのImageS4の予約がeイヤホンで始まった様だけど、価格8890円なのね。
実売幾らになるんだコレ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 07:54:56 ID:HOWcLJkNO
>>693
だとしたら耳鼻科行った方がいいよ。
マジで。

>>694
だから10proは別にボーカル遠くないだろ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 08:13:02 ID:X3XIAi6UO
10proのボーカルは生々しさもありながら、耳元から聞こえるような声で最高のイヤホンだと思うんだが。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 09:15:17 ID:3DEGVTAC0
5pro,10pro共、他に比べたらボーカル遠いと思うぞ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 09:37:47 ID:paaeEMe20
UEしか持ってない奴が喚いてるだけだろう
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 11:44:10 ID:kC+rAykh0
>>704
十分遠いよ。
他のイヤホン持ってないのか?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 11:58:27 ID:qCQOCIQRO
ER4-PとIE8ってどっちがいいんですか?
基本的にJ-POPを幅広く聞きます。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 12:04:15 ID:d+W4dfPBO
ER-4P:解像度最強。低音に迫力がない。
IE8:解像度低い。低音に迫力がある
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 12:13:52 ID:HkY6sQYX0
IE8買うぐらいならEX700買うし
EX700買うぐらいならEX90買う
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 12:20:54 ID:LlvwP6mMi
10proにぽたあんXM5にオペアンOPA627載せてる俺はこのスレ的に門外漢か。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 12:51:53 ID:+C64Ni1y0
5proはボーカルが遠いというより近すぎてボケてるんじゃないか?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 13:20:51 ID:qCQOCIQRO
>>710
ありがと
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 15:07:16 ID:d+W4dfPBO
IE8でpop聞くぐらいならIE-30とか買った方がいい
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 15:27:37 ID:HkFHObvsO
IE-30買うならもう少し頑張ってX10を買うな
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 15:31:18 ID:NDRj4exK0
>>716
全く別方向なイヤホンなわけだが・・・一体何を比べた
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 15:36:56 ID:NDRj4exK0
あ、すまん勘違いしてた。スルーしてくれ
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 15:38:06 ID:NvZ/AOoa0
相変わらずここは信者の溜まり場ですね
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 15:43:05 ID:8JH/Ftx40
10proは最強のイヤホンだと思うのですがどうでしょうか。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 16:53:01 ID:d+W4dfPBO
最強ですね^^
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 16:56:01 ID:Zua4Cu8E0
ちょくちょくレス番飛んでるのが笑える
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 17:53:17 ID:lQTG7oPm0
10Proを視聴して装着してみたら、やたら大きくて、音良くてもダメだわ…と思いました。
女の耳でも装着OKなトリプルBA機はSE530あたりでしょうか?
オーテクのは候補から外します。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 17:55:24 ID:x9rjLRMJ0
>>691,704,705
ネタで言ってる?

>>713
それもないと思うけどな。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 18:44:21 ID:HOWcLJkNO
>>724
お前こそ釣りで言ってるんだろ?
むしろ10pro持ってないだろ。
10pro批判でもすれば通っぽいとでも思ってんのか?

IE8が10proよりボーカル近いとか言ってる奴がいるみたいだけど、それは遮音性の低い付属チップをつけた場合の話。
IE8にコンプライは聞けたもんじゃない。

>>722
わざわざそういうレスをしてしまうところが負け惜しみみたいで醜い。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 18:45:41 ID:yDiUXED00
なんだよ!ER-4ってコード着脱可能だったのか。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 18:55:51 ID:kC+rAykh0
>>725
何でコンプライでの使用が前提になってんの?>IE8
付属チップで比較しても、IE8より10proの方がボーカル遠いよ。
幾ら頑張っても、覆らないから諦めなw
10proはジャンルさえあえば、いいイヤホン。
これでいいじゃない。

>>726
何度も脱着出来る構造にはなってないので要注意。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 18:57:54 ID:x9rjLRMJ0
>>725
わざわざ10proの魅力を語るようなことしてくれてありがとうww
批判も何もボーカルが遠いという事実は覆しようがないだろ。

IE8のボーカルって普通だったよ。
ただあくまで純正イヤピの話で
コンプライ付けたことないからあまり言えないけど

>>723
トリプルにこだわる理由がないならX10とか行ったらいいと思うけど・・・
SE530とかW3もハウジング小さいとは言えないからなぁ。
10proが試聴できるのにSE530できなかったの?だとしたらどんまい
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 19:24:19 ID:PQnJhnVKO
ビックカメラ有楽町にいけばなんのイヤホンおいてある?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:05:10 ID:5p4zRmPU0
結局10proとSE530どっちがいい音なの?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:21:12 ID:DGrgX0S+0
フィルタ交換できるやつってエティモの製品以外にある?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:23:00 ID:nzZ78B9k0
>>730
そういう訊き方やめろ 釣りか?

それぞれにいい音だよ。特徴が違う 好みの問題
好きな傾向の方を買えばいい
聴いて自分で判断しろ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:29:01 ID:5p4zRmPU0
ごめん、ただ今10proクリックしたばっかで、もしかしたらSE530のほうがよかったかなとまよってたところだったから
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:32:29 ID:9YKXuvys0
その昔、購入直後に2ch覗くと後悔するってえらい人が言ってた
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:34:25 ID:2PcFyQMT0
>>731
CK10はER4のフィルターが使える
若干低音増えるらしいが
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:35:51 ID:NawF0xqk0
>>733
俺は10Proと悩んで結局SE530を買ったわけだが、あのとき10proに
しなくて良かったと心から思ってる。
お前は数ヶ月後に、SE530にしなくて良かったと思うだろうな。
そういうもんだ。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:40:02 ID:JqkYY1kV0
>>731
オルトフォンが今度出すイヤホン
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:49:25 ID:f3Bc9nzr0
>>735
へぇ。こりゃ良い情報を聞いたぜ。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:51:29 ID:+3PYXsSyO
JH13proとJH10proってどこのメーカーのイヤホン?
もう出てる?いくらくらいかな?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:53:05 ID:JqkYY1kV0
>>739
JH audio
それカスタムIEMだからスレチ
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:21:40 ID:WpcKPJTx0
【予算】5万円以下
【好みの音質】低音
【使用状況】電車内
【よく聞くジャンル】ポップス、ロック
【使用機器】iPod nano
【その他】遮音性に優れているものでお願いします
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:32:47 ID:DV3Vfiqy0
10Pro
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:35:28 ID:NDRj4exK0
低音大魔王の5EBorIE8でいいんじゃないか?
5EBは見た目はちょっとあれだけど。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:41:31 ID:fVWN5rYI0
10pro、Westone3
IE8は遮音性そんなよくないだろ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:49:29 ID:XWd4iI2C0
10proもそんなによくない
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:05:11 ID:DGrgX0S+0
>>735,737 
サンクス
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:05:19 ID:+C64Ni1y0
低音といえばC700だ。
最初聴いた時はあまりの露骨さに聴くのが恥ずかしくなった。
もう時代遅れかもしれないが、ファンは生き残ってる。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:08:42 ID:kC+rAykh0
>>744
その中ではW3が一番いい。
ついでIE8、10proの順。

タッチノイズは似たかよったか。
ケーブル固定+コンプライでかなり改善はされるが、
音質もかなり変わるので、一長一短。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:16:02 ID:ZdXSs39rO
>>731
RH-PM5もフィルター交換できるよ。
今のところ付属品だけでフィルターの別売り販売はしてないが、そのうち販売されるor修理のとこかなんかに頼めば売ってもらえると思う。
極最近発売された高級シングルBAなのに全然話題になってなくてちょっとかわいそうだw
話によれば、解像度はCK10に及ぶか及ばないか程度だが、かすかにドンシャリ型したフラットで、無機質系の音色で音場が広いらしい。
結構好みな感じなので俺も購入検討中。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:18:54 ID:kH20ZjHS0
>>747
あまりの露骨さに聴くのが恥ずかしくなるってなんだよw
意味がわからんw
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:22:05 ID:+C64Ni1y0
>>750
全裸開放みたいな、キンタマが風に揺れるような恥ずかしさだ。
ある一線を越えると快感に変わるのだ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:34:11 ID:ModKvz8I0
【予算】20000円前後まで
【好みの音質】高低音がはっきり聞こえるもの、
【使用状況】ジョギング、電車の中等
【よく聞くジャンル】民生、travis等 
【使用機器】iPod nano
【その他】
HP-FX500を使っていたのですが、修理不能となってしまったので買い替えようと思います
音質的にはドンシャリ系で、ボーカルよりもギターやベースやドラムの音がはっきり聞こえるもの
HP-FX500よりも遮音性が高いものがいいものがいいですが…
よろしくお願い致します
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:38:14 ID:+C64Ni1y0
>>752
遮音性と音質はバーターなところがあるから、
使い込んだFX500を越えるものは見付からない可能性高い。
惚れた女に筋を通せ。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:50:24 ID:LRqUBl4p0
>>741
それだけ予算あるならUM3Xいってみるとか
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:51:24 ID:NawF0xqk0
>>753
意味を知らない単語を雰囲気だけで使うなよ。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:58:46 ID:DOdCIpOn0
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:01:48 ID:iCeuargF0
>>755
あるいみオーディオ評論家のポエムと見たような印象があるな、彼の文章は。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:06:54 ID:+C64Ni1y0
とりあえずソープへ行け。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:15:54 ID:rNz8H6i00
きっと彼は、トレードオフって言いたかったんだよなw かわいそうな人だ。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:18:58 ID:+C64Ni1y0
敢えて凡人の優越感を一時的に満足させるチャンスを与えた。
役に立てて何よりである。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:36:01 ID:j0xiBHB/0
おい、みんな!
俺のカナルに耳糞が…

きれいに掃除する方法教えてちょ〜だい
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:44:02 ID:f3Bc9nzr0
つ小型掃除機
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:51:43 ID:HkFHObvsO
つトイレットペーパー
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:53:58 ID:mS6BFB4+0
つ釘
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:08:47 ID:egAJVHQC0
釘!?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:14:54 ID:xjuqzhko0
>>763
糞じゃなくて
み・み・く・そ
だよ!
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:15:28 ID:gWzAndqH0
くぎゅ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:18:30 ID:7XueQpbv0
俺とアニオタは自重
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:23:51 ID:0KyY+Jls0
>>767
なんでその発想に行くかなww

IE8の遮音性って良い方じゃないんだね。周りの音が大きいところで聞いたことないからわからんかった
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:34:55 ID:IJRb1gOH0
>>749,756
サンクス

両機ともよさそう
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 01:16:10 ID:veNauT6r0
クソミソに見えた俺自重
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 02:25:57 ID:h9AidIVM0
今使ってるMDR-EX90SLが壊れたので買い換えたいんだけど
MDR-EX500SL
MDR-EX300SL
MDR-NC22(この辺のも音がそこそこならMDR-NC33も視野に入れてるんだけど)

このあたりってどう?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 02:29:06 ID:ohrL6aw90
EX90から乗り換えたいならEX500一択だと思う
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 02:31:04 ID:h9AidIVM0
>>773
ありがとうその言葉だけで安心していける
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 04:55:54 ID:EDuPvvBPO
カナル型イヤホンでワイヤレスの物ってない…か?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 05:12:32 ID:ohrL6aw90
あるといえばある。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 05:54:45 ID:Id9gyd3x0
ここはなんでも質問スレじゃねぇんだよ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 07:51:52 ID:u8pGc0lCO
今日の私の運勢はどんな感じでしょうか?
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 08:36:18 ID:V2ABlUIw0
質問してもよろしいでしょうか?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 08:37:45 ID:u8pGc0lCO
私、女だけど 
質問してもよろしいでしょうか?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 10:03:19 ID:vTHnvt8v0
>>731
JAYSもできるよ。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 12:51:05 ID:u8pGc0lCO
だれもが認める最強のイヤホンを教えてください。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 12:57:17 ID:Wrjum2IPO
価格対性能比で考えたらFX10が最強
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 13:06:53 ID:WVK/tRiyO
CPなら100均イヤホンだろ
CPでオーディオ語るのはどうかと思うが
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 13:20:33 ID:+u6j2qOz0
最強のイヤホンなんてあるはずがない、皆が皆好みが同じじゃないし
至高のイヤホンならもしかしてあるかもだけどw
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 14:03:13 ID:7IJlF/fu0
ハウジングの強度なら最強はCK7かHJE900だろう。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 14:12:24 ID:YljkNbkw0
そこで勝負してどうすんだよw
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 14:58:15 ID:1pvvwRC+0
CK7はチタン側が頑丈すぎて、負荷がかかるとノズルが陥没すると聞いたが
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 15:51:26 ID:s6MElMPD0
ピンチのときに振り回せば、かなり危険な凶器になるぞ。
セガールもヴァンダムも使ってた・・・って、ジイちゃんが言ってた。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 15:53:17 ID:ZRgxv3Jm0
まあどう考えても、ジルコニアのガワが最硬だわな。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 16:13:03 ID:s6MElMPD0
やっと、誰もが認める最硬のイヤホンが決まった。

そして、10proやわ過ぎ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:08:31 ID:g8Yla8n60
秋葉原で、あなたが思う最強のイヤホンとは?と100人にインタビューしてみました。
結果はこうなりました。

SE530 20人
Weston3 13人
10pro 38人
CK100 9人
X10 4人
ER-4S(P) 16人

この結果により最強のイヤホンは10proに決定いたしました。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:19:31 ID:s6MElMPD0
ヲイヲイ、そのインタビューではダイナミック型を黙殺してるんだぜ。

黙殺された人々・・・
FX500 43人
EX700  2人
IE8   64人
C700  9人
BOSE IE 8,532人

これでもまだ10proが最強なんて言うのかい?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:19:57 ID:hETKiF9q0
低価格スレから誘導されてきました。

【予算】10000円前後
【好みの音質】バランスが良くて上品な音がいいです
【使用状況】バス
【よく聞くジャンル】ポップス・ジャズ
【使用機器】iriver T60
【その他】今CK7を使ってます。特に大きな不満はないんですけど…強いて言えばたまに高音が耳につくことかな。
     さらに上の音を聞いてみたいと思ったので書き込んでみました。
     あと、今までずっと日本のメーカーのイヤホンを使ってきたので、海外メーカーのを使ってみたいです。
     
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:34:42 ID:Adoz7yQCO
>>794

日本だけど
ビクターのFX500はどう?
上品なおとだと思うよ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 18:50:16 ID:c6VrzPPdO
>>792
CK100の数字が今一だな。
あとER-4Sはもっといるだろ。
IE8が入ってないのも駄目だね。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 20:29:35 ID:7T9h8RXnP
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 20:40:53 ID:1pvvwRC+0
パナがジルコニア大好きなのはわかった
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:14:07 ID:u8pGc0lCO
10pro
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:17:26 ID:Q8l6WFfC0
BOSEってなんで音質ゴミなのにもてはやされてんの
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:20:23 ID:Adoz7yQCO
つブランド
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:21:42 ID:VGtRlFDf0
工作だろう
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:29:50 ID:1pvvwRC+0
見栄だろ
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:29:56 ID:LsgpE+aHO
BOSEはうちの親でも知ってるからスゲ〜な
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:31:50 ID:8/XcXI2N0
スレ汚しすいません。
ご教示お願いします。

【予算】10,000円前後
【好みの音質】こもっていない。あまり低音は重視しません。高音がきれいなものが良いです。
【使用状況】通勤電車(地下鉄)
【よく聞くジャンル】Perfume 、パット・メセニー(ジャズギター)
【使用機器】au携帯 HITACHI W53H
【その他】カナルタイプを希望。
以前はバング&オルフセンA8をプレゼントされて使用していました。
その後カナルを試したくてパイオニアのSE-CL22買いましたが、断線したため新しいものを物色中。
お勧めしてもらったものを視聴してこようと思っています。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:43:07 ID:tm+b8Crs0
>>800
ゴミじゃないって。
かなり気に入ってる。
装着にコツがいるんだよ。イヤーピースが小さめに感じるくらいで耳に引っ掛けるんだ。
そうするといい音になる。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:47:27 ID:BAx6gV810
BOSEはいいものもあるし悪いものもある
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:56:16 ID:tm+b8Crs0
IEはさぁ、誤解されてんだよ。
カナルに慣れた人は耳にしっかりフィットする感覚が普通だと思ってるから
IEの装着でデカいピースを使ってしまうんだろうな。
さらに押し込んだりしたらモコモコだよ。
IEは耳から落ちそうなくらいダルく引っ掛けて低音を逃がしてバランスとるんだ。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 23:00:20 ID:tm+b8Crs0
IE試聴方法教えたる。
まずは耳穴を塞がないようにでかいピースは使わないこと。
IEを耳たぶの上の凹み部分に引っ掛ける。
そしてIE本体を上から下に向かって軽く押してやる。
耳の下の方に向かって押すのがコツで、耳穴の奥の方に押しちゃダメ。
これで装着完了。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 23:04:51 ID:1pvvwRC+0
>>805
CLX7がいいと思う
パイオニアに好感持ってるだろうし
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:02:04 ID:AH478pcp0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090610_283930.html
ハウジングでけぇw
そして何故カールコード

>>809
それでも篭って解像度も低く聴こえました
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:03:51 ID:yvgf9SD50
BOSEはブランドもあるけど8割はネタだな
アイドル的な存在
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:17:36 ID:itP7EYkc0
BOSEはピュアの奴からしてみれば大したことないけど
なんとも言えない魅力があるのも確かだ
元祖長浜ラーメンのようなもんだな、どうしようもなく嵌る
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:19:22 ID:AH478pcp0
BOSEはスピーカーは好きだがイヤホンはあんまし好きじゃないな
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:24:14 ID:itP7EYkc0
すまん俺もイタリアーノしか持ってないw
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:25:58 ID:B380cNV10
>>813
俺も同じだ。ハマる音だった。他のイヤホンでは聴けない音。
昔からあるオープンイヤホンも今のカナルイヤホンも
音を漏らさないようにして低音を出すという方法で出来てるが、
BOSEは全く逆で、低音を逃がすことでバランスが取れるんだよな。
ある意味画期的なイヤホンになってる。

>>812
解像度高く聴こえるイヤホンじゃないけど、篭って聞こえてるのは装着がうまくいってないぞ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:27:57 ID:WZ3MsF8z0
なんだこの流れw
10pro最強と同レベルじゃないかw
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:30:46 ID:84BxyHf0O
>>817
全く流れ読めてねえw
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:31:58 ID:LY+UN5TU0
流れを読むと
BOSE IEは似非カナル
ということですね
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:31:58 ID:B380cNV10
たまにはIEの話したっていいジャロ?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:33:58 ID:B380cNV10
>>819
カナルってのが何のことか未だに意味を知らないんだが、たぶんカナルじゃない。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:35:55 ID:AH478pcp0
BOSE IEはカナル型ではない
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:38:07 ID:oouMOZmCO
IEは確かに耳障りの良い音だが、音質自体はCX300クラス
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 00:38:58 ID:4rhSShPH0
今までの流れをまとめると
カナルとアナルは似て非なるもの
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 01:08:10 ID:KVJNMhCc0
アレは音楽を聴く道具ではなくて低音を聴く道具だな
最初に聴いた時はソースの音とは別にイヤホンそのものからブオーンって低音流してるんじゃないかと思ったわ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 01:12:24 ID:B380cNV10
>>825
IEはそんな低音強くもないし下にも伸びてない。ローファイ感がある独特の音。
OEは低音が凄いことになってるが中高域が埋もれないので楽しく聴ける。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 01:27:42 ID:NeJrYN0QO
OEでバスブースト掛けたらボンボン言い過ぎてワロタ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 01:31:26 ID:B380cNV10
OEはあんな小さいのに何であんなに低音が出るんだって不思議になる。
音楽をバランス良く聴くヘッドホンじゃないかな。
映画を観るときに使う方が向いてる。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 01:32:42 ID:bgZ85bSW0
めずらしくBOSEの話題wwww

5EBとどっち低音でてる?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 01:37:09 ID:B380cNV10
5EB未体験です。
BOSEは一時期ハマってOEとIE買ったんだ。
OEは見た目がかっこいいんだよ。見た目で惚れた。
小さいのに作りが丁寧なんだよな。中国製なんだけどなw
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 02:29:47 ID:TmLhQKqj0
>>829
なにせスレのアイドルですから
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 04:19:08 ID:mGkreIiD0
BOSE?
低音の質、良とも5EBの方が上。
中高音も5EBの圧勝。
すまんが5EBをBOSEと比較しないでくれ。
833805:2009/06/11(木) 06:29:22 ID:AePEdo3I0
>>810
スレの流れ無視した質問に反応していただきありがとうございました。
確かにパイオニアには好感持っていますので、おすすめしていただいた機種を試してきます。
ありがとうございました。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 14:49:17 ID:b57hNLxvO
メタル、ロック聴くんですけど一万円以内だとどのイヤホンがいいですかね?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 14:54:56 ID:zTXm5OO2O
デノンC700
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 15:10:05 ID:9Fzgp74u0
ZEN AURVANA In-Ear
・10,000円以下で購入できるカナル型では一番良いと思う

この言葉と安さに負けてぽちってしまった。
安物買いの何とかにならないことを祈ってます。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 15:15:40 ID:LY+UN5TU0
>10,000円以下で購入できるカナル型では一番良いと思う

無いわ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 15:28:45 ID:Ikr9H5i70
10円以下は厳しいよなさすがに
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 15:52:23 ID:xfUAIFWrO
>>834
DTX50
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 16:47:14 ID:lEDJmESH0
>>832
確かに5EBと勝負はできないよな


確かにIEは奥まで装着なんてしないイヤホンだってわかってる。
正しい装着をしても低音ばっかでしかも篭ってる印象しかなかった
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 17:12:14 ID:cRX64H7T0
>>837
参考までに、何がある?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 18:24:21 ID:AH478pcp0
>>841
オンリーワンならあるがナンバーワンなんてありません
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 19:02:27 ID:ReyLMvjd0
10K以内で1つ挙げろと言われたら 自分ならCX95と答えるだろうな
他にも上がってきそうな名前をいくつも思いつく
どれが一番なんて決められるわけがない
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 19:42:41 ID:gxqA+R4f0
俺ならHP101
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 19:57:59 ID:oZkU8ZwD0
俺なら10pro
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:06:55 ID:5K5CiQ4K0
10proとSE530どちがきれいな音出すの?
両方ともきたことがある人、教えて下さい。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:27:31 ID:m2sh3OzG0
両方買え
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:52:22 ID:gxqA+R4f0
マルチドライバできれいな音は出せないだろう
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:59:29 ID:lTf+V/V4O
X10がきれい
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 21:36:55 ID:lEDJmESH0
綺麗な音。というのでは抽象的過ぎるだろ
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 21:44:20 ID:Jayaq2k40
じゃあお前が具体的な感想を書け
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 21:45:25 ID:TmLhQKqj0
>>850>>851
この流れが理解できない
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:21:51 ID:b57hNLxvO
みなさんありがとうございます。

自分は5EB使ってるんですが連れがイヤホン探してていろいろ視聴してみたんですが正当評価できなくて、参考にさせてもらいます。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:23:54 ID:Vfqbo8M+O
>>852
日本語不自由みたいだから許してあげてください。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:38:38 ID:Jayaq2k40
>>853
ここでわざわざ聞くより、
その連れとやらに視聴させて決めさせたほうがずっといいだろう
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:58:41 ID:HRjEAOA20
高い金払わせて友人の好みに合わなかったらお前の面目潰れるぞ?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:03:28 ID:9d2ogLgK0
アルバナは、発売当時最安値BAだから評価されてた、また当時のBA型信仰は異常だった
いまでは1万以下BA型は良く見かけるようになった
858853:2009/06/11(木) 23:06:33 ID:ztB8FeqO0
自分以上に素人なんでいくつかに絞って視聴させたげようと思って。
ありがとうございます
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:12:06 ID:HRjEAOA20
ところでアナルってなんだったんだろうな
あれだけマスコミにBAの価格破壊だと煽らせておいて、結局評価は価格なり
しかも最近出てるBAはアナルより高いシングルドライバばかりじゃないか
アップル、もうカナルは出せないだろうな
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:13:06 ID:w4p2yes10
アナルはあれだろう
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:16:35 ID:S8OFLMFZP
リモコンだけちぎって使いたい
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:45:41 ID:fhbJQ8mP0
あれは邪魔だよな
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:46:21 ID:WZ3MsF8z0
>>859
価格破壊はマスコミだけじゃなくこのスレでも騒がれてただろ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:50:31 ID:9d2ogLgK0
まぁいろんな意味でappleを表現したイヤホンだとは思う
サプライズ先行、それで勝てれば中身はどうでも良しっていう
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:54:37 ID:HRjEAOA20
>>863
安いドライバをいくつも積んだところで、肝心の評価が価格なりじゃあ意味がないじゃないか
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 00:46:27 ID:g9kMQlKa0
結局クロスオーバーの設計次第なところが大きい>マルチBA
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 01:10:28 ID:fan5Tr/zO
都内か、横浜近辺で海外メーカの品揃えが多い店って何処ですか?

UE700か、ER-4S買おうと思ったけど近所の量販店には在庫なかったもんで…
品揃え多い店ならアンプとかも買えるかなと思って探してます。

どなたか、ご教授宜しくお願いしますm(_ _)m
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 01:43:01 ID:MLv/OHcR0
テクノをよく聞きます
そこでSHE9850の購入を検討してますが
BA型はテクノに向いてますか?(BA型は購入したことがありません)
私自身の好みとしては篭ってる感じの音は嫌いなので、できるだけクリアな音で聞きたいです。

また他に1万円以下で他にお勧めはありますか?(ダイナミック,BA問わず)
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 02:03:59 ID:RWd0IYYS0
MONSTER beats IE by Dr.Dreが気になるんだけど、IE8持ってたら追加購入するほどでもないかな?
上のほうのレスでタッチノイズひどいって書いてあるけど、単純に音(低音)比較だとして。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 02:52:29 ID:w868tb7hO
値段的にIE8の方が優れてると思うが?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 02:55:40 ID:w868tb7hO
>>859

フィルターが交換可能なのは精神衛生上良かった。
後期待するのはオルトフォンか
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 03:12:36 ID:v1sq0O/K0
>>867
横浜だったら淀行けばいいだろ
873867:2009/06/12(金) 07:31:10 ID:fan5Tr/zO
>>872
その横浜淀で取り寄せになるって言われたんで
どっか、専門の店は無いかなと思ったんです。

情報が足りず申し訳ない。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 08:41:49 ID:oi7uI+D+0
試聴可の店で、秋葉ヨドと秋葉ダイナ5555並みに品揃えいい店って他にあるかな?

>>867
上の二つの店ならほぼ多分両方あるとおもう
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 08:43:18 ID:oi7uI+D+0
ごめん 日本語変だった  「ほぼ」は脳内削除してくれ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 11:20:23 ID:SKTiivZS0
【予算】10000〜20000
【好みの音質】高音より低音がはっきりと
【使用状況】通勤(徒歩+電車)、街中
【よく聞くジャンル】Jポップ、洋ロック
【使用機器】iPod nano
【その他】
今はAppleのIn-Ear Headphones使用していますが、満足していません。
候補として、victorのHP-FX500かshureのSE115で迷っています。
お願いします。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 12:08:19 ID:TiK9RdUnO
>>874
その2つが横浜・都内では最大なの?
有楽町ビックはどうなの?
878867:2009/06/12(金) 12:08:40 ID:fan5Tr/zO
>>874
ありがとうございます
会社帰りに早速寄ってみますね。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 13:20:02 ID:oi7uI+D+0
>>877
有楽町ビックもよく聞くよね
でも、俺はそこいったことないから比較できないんだ。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 13:26:44 ID:vwRy0SbYP
有楽町ビックも充実してるけど秋葉ヨドの方が多いかな
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 15:19:34 ID:kEJQbBVW0
秋葉原はあの事件を生で目撃して以来、行くに行けない・・。
辛いです。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 15:28:18 ID:gtYFE/qO0
辛いです(笑)
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 15:48:13 ID:kEJQbBVW0
>>882
何かおかしいこと言ったか?
この苦しみがお前に分かるのか!
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 15:57:31 ID:1SDc7BH70
わかんねぇし
こんな所で自分語りされても困るし
心療内科にでもいけば?

スレ違いが逆切れしてんなよ(笑)
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 15:57:41 ID:y6yAKqac0
来なくてよろしい。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 15:59:30 ID:o3QUcxMr0
>>883
お前の気持ちなんて誰も聞いてないんだよ
自己主張うぜぇ
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 16:06:38 ID:vwRy0SbYP
か、辛いです
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 16:36:43 ID:T0ZN4mPgO
このスレがこんなに冷たい人の集まりだったなんてショックだぜ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 16:43:11 ID:tbh2mAIW0
みみっちいな殺人直視したら誰でもトラウマになりそうなもんなのに
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 16:44:04 ID:1SDc7BH70
>>888
彼がアキバに行けるようになるまでみんなでフォローしてあげよう
とでも言うのか?馬鹿だろ お前
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 16:46:32 ID:w3KrhyTO0
昔のAV機器板ではやってくれry
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:06:06 ID:0ABR82y60
ボロクソに叩かれてワラタ
ID:kEJQbBVW0さんは2chに向いていないからmixiに帰るのがよろしいかと
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:15:43 ID:i6ewaZN00
そんなんでアキバいけないとかわざわざここでいうことじゃない
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:19:34 ID:/o0ZsKhW0
おまえら、江東区の星島さんに愛用されたMDR-EX32の身にもなってみろ。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:20:32 ID:oi7uI+D+0
>>890
お前イヤホン板にくるほど音楽が好きなのに、
心は全く豊かになってないんだな。

音楽が生まれるときのミュージシャン達の想いをまるでわかってねえじゃねえか。
お前に音楽聴く資格なんてねえよ ねえ
消えろ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:30:36 ID:Or0/m3my0
>>895
お前さんも同じレベルまで降りてきてるよ…
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:43:57 ID:1SDc7BH70
にんや〜あす朝)
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:45:16 ID:PNTQ95SWO
ミュージシャンの気持ち(笑)
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 17:52:54 ID:1SDc7BH70
897はオペミス すまない

>>895
お前の言う心の豊かさの定義って何?
スレ違いの話題にも付き合ってあげるのが心の豊かさなの?
ミュージシャン達はスレ違いも許容しろと歌ってるの?(笑)
お前が心豊かな偽善者なら俺を叩く前に
傷ついたID:kEJQbBVW0のフォローしろよ

自分語りや心の傷には適切な板やスレがあるんだよ
ここに>>881を書いたって何も解決しないしID:kEJQbBVW0は救われないよ

ただただスレが荒れただけだ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:02:18 ID:T0ZN4mPgO
そこまで言わなくても。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:04:59 ID:f+TM6SW40
>>899
(笑)
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:06:01 ID:N58obZEIO
そんなことより最強のイヤホン決めようぜ!
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:18:30 ID:T0ZN4mPgO
最強といえば10pro以外ないだろ!
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:23:21 ID:smkVNaWK0
別に赤の他人がどんな状態か知った所で何もできないだろ・・・
そういうことは現実でやってください
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:25:53 ID:EB0gqki80
10proは間違いなく最強
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:29:23 ID:tbh2mAIW0
10pro(笑)
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:33:30 ID:mTGKu7ih0
10pro,SE530はAV女優にたとえると誰?
あとJpopを聴くとしたらそれぞれどんなアーティストがフィットするのでしょうか?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 19:37:45 ID:uC/zqgrP0
ひとつ選ぶならSE530なのは確定的に明らか
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:03:46 ID:NYAZHBvZO
イヤホン板

新設された?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:13:54 ID:TG1IjX2D0
需要ないだろ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:17:26 ID:IZhh6lNp0
>>876
SE115は個人的によかった

>>907
なぜAV女優www
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:07:22 ID:wbdgPL0o0
SE530は、エッジの取れた完成度の高さで、麻美ゆま。
10proは、最強厨がうざいので、愛染恭子。

ボクのX10は、堤さやか。

たとえが古くてスマソ
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:08:22 ID:hTRBjyye0
オーヲタ的最強AV女優を決めるスレはここですか?
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:12:07 ID:idEVsmjE0
荒らしに構う人大杉ワロタ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:43:34 ID:IZhh6lNp0
SE530が麻美ゆまと来るとは思わなかった。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:29:15 ID:5FYnuiMN0
お前ら全員ココに逝け
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1204986807/
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 01:36:38 ID:FGBQ0x8vO
どうして男の人ってエッチなことばかり考えてるの?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 01:57:22 ID:CesGBcv20
そもそも生殖行為に対して「エッチなこと」という意味合いを付け足したのがそもそもの間違いなんじゃないか?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 03:34:30 ID:hCyofiDa0
今、凄まじい正論を見た気がする
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 03:38:04 ID:LF81c5SlO
>>919 同じく
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 03:55:00 ID:/6WWRXWwP
禁断の木の実を食べ、それをアダムに勧めたのはイヴなのだよ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 09:03:15 ID:3d3+5h8+O
ROM専の俺も>>919には同意
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 09:08:29 ID:FGBQ0x8vO
なんか自分が悪いみたいな雰囲気に
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 09:21:11 ID:CHVKSdshO
ロック聞くのに一番適してるのは何ですか???
音籠っちゃうのは苦手です。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 09:38:01 ID:jJOo7HedO
>>924
ライブできけ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 09:54:07 ID:FGBQ0x8vO
>>925
ライブに行くお金が無い場合はどうすればいいでしょうか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 10:03:01 ID:YFwk81BfP
働けばいいんじゃないかな
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 10:03:01 ID:3URmtatGO
>>926
仕事を探してお金を稼ぎましょう
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 11:08:50 ID:ZGfhUmp5O
ロックライブの警備員すれば一石二鳥ですね
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:33:57 ID:WZ/X7fjKO
>>927-928
お前ら凄いなw
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:12:13 ID:CHVKSdshO
だれか>>924まじで答えてw
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:16:27 ID:jJOo7HedO
>>931
気づけ
アバウトすぎる
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:17:59 ID:tlwRFtNK0
イヤホン初心者なんだが、
5proを買おうと思う…
3000円のイヤホンと変わるもん??
一応、楽器やってるから耳はよい方だと思う。
あと、同価格帯で、おすすめあったらおしえてくれ( ;:??u;??)

934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:19:05 ID:xITygnt+0
>>927-928
コンマ1秒まで同じかよw
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:23:58 ID:hEJ+uENiO
SE115って高音どう?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:32:43 ID:IBm8Ngs30
>>935
微妙
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:36:36 ID:q/D5m66V0
>>927-928
感動した

>>931
予算とか高音重視とか遮音性重視とか予算とか予算とか
そういった詳細な希望はないの?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:44:34 ID:CHVKSdshO
予算は四万以内で、ロックなんで低音重視でお願いします。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 13:46:06 ID:hEJ+uENiO
>>936
まじかー
買おうか悩んでたけど見送ろうかな…
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:08:02 ID:xDrvikir0
>>933
楽器やってて、楽器の生音の体験が多い人ほど不自然に聴こえるからやめといた方がいいかも。
楽器やってる人はダイナミック型を好む人のほうが多いよ。
SHUREはマイクつながりで最初は楽器店でよく見かけたけど、
売れてたのは一番安いダイナミック型のだったし。
ソニーのEX500だっけか、それなら文句なくグレードアップが分かるはず。
ビクターのFX500とか。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:10:34 ID:hCyofiDa0
うーん、突っ込みどころの多い文章ですなぁ…
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:12:21 ID:jJOo7HedO
>>938
そんな予算あるなら…5EBだな
爆低音
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:13:23 ID:9h1POe6Ji
>>933
変わるか変わらないかなら劇的に変わる
まあ5proに限った話ではないが、二万と三千の差はかなりある
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:14:46 ID:ANCWRrb00
5EBよりもIE-20XBの方がサポート的な意味で良い気がする
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:17:11 ID:xDrvikir0
>>941
突っ込むなら突っ込めよw
俺は5pro持ってるよ。フィルターのせいか、二つの穴のせいか音が篭ってて変。
さらにホワイトノイズが多過ぎ。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:17:20 ID:mD8KSro+0
5pro(笑)
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:21:52 ID:tlwRFtNK0
>>940
兄貴が、FX300を使っていて聴いたことがあるんだが…
高音域が、出過ぎじゃないですか??
耳がいたかった覚えがある…
fx500で大きな違いがあったりしますか??質問ばっかりですまん。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:23:32 ID:ZGfhUmp5O
10pro5proは籠り気味で微妙
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:28:15 ID:tlwRFtNK0
5proの評価って低いのか??
結構、調べたつもりだったんだけど…

ちなみに、JAZZとかバンドミュージックとか女性ボーカルなんかを綺麗に鳴らしてくれるのを探してるんだが

2〜3万ぐらいで誰か頼む。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:28:40 ID:hCyofiDa0
>>945
いや5proというかUE製品の音が不自然なのは認めるよ。俺もUEの音は正直嫌いだしね。
でもそれでBAやダイナミックといったドライバの方式レベルの話に持っていくのはおかしいのでは、という意味であって。
それに、SHUREは安いダイナミック型が一番売れて〜と言ってるが、安いのが売れるのも当然なわけで・・・
楽器やってる人は〜のくだりも論拠に乏しいし、なんだかなぁ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:34:15 ID:xDrvikir0
>>947
FX300は持ってないんだが、FX500は繊細な音を出すために高域をちょっと目立つようにしてるかな。
俺はゼンハイザーのCX400というイヤホンが好みだった。
これは脚色もなくて素直なバランスで悪くなかったよ。
音の繊細さではFX500には負けるけど音色が自然だったので、気に入った。
今は廃番になってて売れ残りしか売ってないのでオススメに書かなかったけど。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:36:58 ID:xDrvikir0
>>950
おお、突っ込みありがと。
SHUREが売れ始めた頃は楽器屋にしか並んでなかったから、その時の印象が強くてさ。
楽器やってる人は、自分の弾いてる楽器の音色という尺度があるから、
BA型を好むことは稀だと思うけどな。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:50:28 ID:IRzXKjUH0
ダイナミック型は高域に総じて癖があって、自然さとは無縁な気が
まぁ好き嫌いは置いといて
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:51:58 ID:i55BaOXL0
>>945
ホワイトノイズがイヤホンの問題だと
笑わせてくれる
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:53:38 ID:Fi9qcaWG0
>楽器やってる人は、自分の弾いてる楽器の音色という尺度があるから、
>BA型を好むことは稀だと思うけどな。

950の言ってることを何一つ理解できてなくてワロタ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:55:03 ID:xDrvikir0
>>954
飛行機用アダプターを間に入れて能率落とせば消えるけどな。

>>953
逆だわ。BAが不自然。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:00:26 ID:TvIY707u0
試聴して買え
以上
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:00:29 ID:Fi9qcaWG0
ID:xDrvikir0
いい加減消えてくれ。
楽器やってる奴が皆お前みたいな頓珍漢だとは思われたくない。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:02:43 ID:xDrvikir0
>>955
オーディオ耳と楽器耳はちがうんだよ。
オーディオ耳は、オーディオ的な快感を求めてハイクオリティさとか、
オーディオ的な快感のある音に進むだろ。
例えばオーテクの音のような感じ。

楽器やってると自分の楽器の音を体で覚えてるから、
イヤホンの解像度やレンジのクオリティが多少低くても、
脳内補完しやすい音色の出てるイヤホンの方が感覚的に親しみやすくなる。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:03:32 ID:IRzXKjUH0
>>956
だれもダイナミック型不自然=BA型自然なんていってない
ダイナミック型はとにかく高域は生音とかけ離れてるよ、BA型がどうかとか置いといて
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:04:12 ID:xDrvikir0
>>958
いきなり頓珍漢扱いするなら根拠書けよ、失礼なヤツだなw
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:04:24 ID:tlwRFtNK0
視聴する場がない。

近くの電器屋は、安いイヤホンしか置いてない…
やはり、ネットに頼るしか…

963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:07:47 ID:xDrvikir0
>>960
楽器の出してる音は中低域がほとんどなんだ。
オーディオ的に話題になる高域を出してるのはシンバルなんかの打楽器なんだが、
これは実物はうるさくてとてもオーディオCDのダイナミクスに収まるような音じゃないんだよね。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:10:17 ID:mD8KSro+0
ER-$S(笑)
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:12:59 ID:XkrfRa/2O
楽器やってる人ってこんな馬鹿ばっかりなのか
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:14:56 ID:i55BaOXL0
どうして自分の感じることを当たり前だと思い
それ以外のやつはおかしいと言い張るんだろう。
おまえの耳がそう感じたならそれでいいだろうが。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:15:39 ID:MaIRFqRt0
楽器遣ってる人はイヤホンよりヘッドホンだろう
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:16:01 ID:xDrvikir0
>>965
おう、そうだよ馬鹿だから楽器弾いてるんだよw
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:19:18 ID:xDrvikir0
この流れでは俺が馬鹿に見えるらしいから
ID:tlwRFtNK0さんが流されて5proを買ってしまうかもしれないけど、
それじゃジャズは楽しく聴けないって一言書いておしまいにしておく。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:20:05 ID:tlwRFtNK0
ヘッドフォンは、家で使ってるけど場所取りすぎ。ダサい。
移動中に気軽に使いたいんだ。
あと、値段が高すぎるのも難点。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:20:18 ID:9FyTh7cX0
なんだ騒音音楽しかやってない超絶低脳が一人喚いてるのか
もうちょっと感性と国語力を磨いてから書き込めやクソガキ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:22:06 ID:xDrvikir0
>>971
一応国立の国文科卒ですw
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:22:25 ID:PIPl/LMyO
PA屋のオイラには、楽器屋さんの言ってることも理解できるよ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:23:53 ID:IRzXKjUH0
5proがジャズに向いてないのは同意するが
CX400やらEX500、FX500はもっと合わないと思うぞ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:24:13 ID:LZI5GIChO
底辺Fラン大学ですね
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:25:39 ID:XkrfRa/2O
久々に真性を見た
楽器やってる人って考え方が偏屈で変わってるってマジだったんだな
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:26:27 ID:VoboN2/40
学歴と頭のよしあしは関係ないよな
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:27:38 ID:xDrvikir0
>>974
ありがたやm(__)m

>>974
ギブソンのアコギに関してはCX400が良かったです。本物っぽい雰囲気が出てた。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:28:11 ID:mD8KSro+0
ジャズならシュアー一拓だろ
なんとなくだけど
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:28:59 ID:HRwWz0orO
音キチガイ同士仲良くしなさいな
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:31:14 ID:xDrvikir0
アンカーミスったw PA屋さんフォローしてくれてありがとうございます。
多勢に無勢だけど、別にひねくれたことを書いてるわけじゃないよ。
ジャズを聴くのなら寺島靖国さんみたいにガッツのある音が欲しいんでしょ?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:33:04 ID:tlwRFtNK0
シェアかー
なんか、調べててよくわからんかった
ダブルドライバが良いのかなー
なんて、勝手に思っていたんだ┐(´ー`)┌

シェアで、おすすめある??
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:34:46 ID:+R8QyRyI0
この人ってスレの前のほうでCX400最強ってひたすら騒いでた人でしょ
誰にも相手されなくて、ついに他社のネガキャンに来たのか

CX400持ってるけど、中域から上の表現力はまるで無い、淡白に鳴らすから厚みが何より足りない
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:35:34 ID:+R8QyRyI0
淡白に鳴らすから→低音と比べ淡々と鳴らす上に紙っぽいから
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:35:41 ID:TvIY707u0
自分の考えを長文で書く。すなわちオナニー
しかも1つの意見でしかないそれを他人に押し付ける
そして同意してくれる人には媚びる

ただのガキじゃねえかwww
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:37:53 ID:LZI5GIChO
しかし上ででてたPA屋は携帯というかなしさ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:40:44 ID:9FyTh7cX0
まぁ、よくて高校生だろうな。ID:xDrvikir0は。
それ以上の年齢でこの幼稚さだったら恥ずかしくて死ねるレベル
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:48:05 ID:86I4F3Ed0
原音忠実性が欲しいんなら、リスニング用じゃなくステージモニター買えばいい。
5proのようなユニバーサルフィットはリスニング用に味付けされている(メーカーがそういってる)から、
不自然に聞こえてもしょうがない。
かといって、カナルのD型はBA以上に大した性能のものは無い。

UM3Xなんかどうかな?
そこそこ評判いいみたいだし。
あとはUEやJHのカスタムとか。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:51:21 ID:qqDGyAsTO
>>945
音質悪いプレイヤー使ってるだけじゃん…。

>>950
お前がUE製品のことを憎んでるっていうのは伝わったけど、
音が不自然って言うのはイヤホンの問題ではなく耳の問題だと思う。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:52:03 ID:weLY3GlN0
ステージモニターは味付けが有り過ぎると思うよ
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:53:50 ID:xDrvikir0
しかし凄いね、このスレの罵倒要員ってw
普段から罵倒が趣味なの?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:54:49 ID:xDrvikir0
>>989
UE業者ですか?
イヤホンを憎むとかないから安心して。
変な音だなって思ったことを正直に書いただけだし。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:54:56 ID:i55BaOXL0
自分の意見を認めない人たちをすべて敵とみなしたようです!
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:56:49 ID:xDrvikir0
使ってる機器は普通にnano3GとA808です。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:58:08 ID:tlwRFtNK0
um3x高いおwww

1か2はダメなのかな??
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:58:44 ID:86I4F3Ed0
もうイヤホン諦めてCD900STでも勧めとくかwww。

コイツの音に文句いう馬鹿はそうそういまいよ。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 16:00:59 ID:xDrvikir0
>>996
5proを勧めるよりは良心的だね。
業者に都合の悪いことは徹底的に叩く、
そういう仕事の人が常駐してるようだし。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 16:03:59 ID:LZI5GIChO
こんなのが だ い そ つ
日本終わったなww
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 16:04:16 ID:PrLd+h1s0
質問していいですか?
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 16:04:39 ID:+R8QyRyI0
なんで自分が叩かれてるのか分かってないの…か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。