AKG ヘッドホンスレ K31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
HEY!YOU!ACOUSTICでCRYSTALなSOUNDのHeadphoenをterch☆me!
オーストリア(オーストリー)製ヘッドホンAKGのスレッドです

◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241731891/


◆AKG(英語)
ttp://www.akg.com/site/powerslave,id,1,nodeid,1,_language,EN.html


◆国内代理店その1(ハーマンインターナショナル日本法人)
ttp://www.harman-japan.co.jp/
◆AKGのページ
ttp://www.harman-japan.co.jp/product/akg/

◆国内代理店その2(ヒビノプロオーディオセールス Div.)
ttp://www.hibino.co.jp/proaudiosales/
◆AKGのページ
ttp://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/akg/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 13:34:30 ID:pVT1LjsD0
◆過去スレ
1:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1056437622/
2:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105968360/
3:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111558969/
4:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1123879373/
5:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133686226/
6:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1141310408/
7:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146586753/
8:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1152198057/
9:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1157502347/
10:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1164269287/
11:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1170747219/
12:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1173229546/
13:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1180171851/
14:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1188478440/
15:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194796656/
16:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1200126030/
17:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1203855773/
18:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208405839/
19:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211952343/
20:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1216263779/
21:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219636662/
22:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223726697/
23:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226906057/
24:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230047370/
25:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232200753/
26:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233906168/
27:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236054023/
28:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239890558/
29:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241195801/
30:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241731891/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 14:57:33 ID:aY22+6H00
「けいおん!」を見てきた人向けFAQその1
●「けいおん!」で澪が着けていたヘッドホンは何ですか?
AKG(アーカーゲー)のK701。
AKGはオーストリア(ヨーロッパの方だぞ)のメーカー。

●どこで買えますか?
・米アマゾンのマーケットプレイス
・サウンドハウス
・それなりにヘッドホンを置いている量販店

●なんか音が小さくない?
基本的にヘッドホンアンプの使用を推奨。
好みや予算があれこれあるから、どれだけ出せるか考えて自分で探せ。

●何か雑音乗ってね?
それは貴方のPCやプレイヤーの雑音です。
K701は解像度が高いので、今までのヘッドホンでは気付かなかった雑音を拾っているのです。
性能がよいサウンドカードやプレイヤーに買い換えてください。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 14:59:55 ID:aY22+6H00
「けいおん!」を見てきた人向けFAQその2
●買う前に知っておくべきこと
・頭の形状次第ではヘッドバンドが合わなくてきつい思いをすることがある。
 できれば店頭で試着してから買った方がいい。
・開放型なので、周りの音は良く聞こえるし、音量が大きければ音漏れもする。
 電車の中など、公共の場での使用は周りの迷惑になるので止めるべき。
・全体的にまんべんなく音が出るので、相対的に低音は強調されない。
・買うなら自己責任で。

●スレ住人からの要望
・好きなキャラと同じヘッドホンを使いたい気持ちは、まあわかる。
 できれば、K701の音の良さにも目を向けてくれると嬉しい。
・AKGにはポータブル用など、用途別にいろいろといいヘッドホンがある。
 K701の音が気に入ったら、他のヘッドホンにも興味を持ってくれるとなお嬉しい。
・あまり「けいおん!」と騒がないでほしい。
 スレ住人はまったり進行する静かなスレが好きだ。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 15:15:36 ID:S6pUaq270
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:26:20 ID:kDJnH2pw0
k701をeイヤに「澪ホン」と『勝手に』認定されて、以前からの住人は少し困惑してます。
好きなヘッドホンをどう呼ぼうが個人の自由ですが、快く思わない人もいるのを理解して欲しい。

正規代理店製品じゃないと駄目な人は別として、上にも有る様に平行輸入品(サウンドハウス)か
米もしくは独Amazonのマーケットプレイスで安く購入できます。

自己責任でお願いしたいが個人輸入だと今で最安3万ちょっとです。
正規代理店の値段で2個買えるよ!
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:35:57 ID:CgfzD49b0
akgのk701というのが澪が嵌めていたということで人気ですが
音質はどうなの?
このスレの住人にお聞きします
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:43:56 ID:1fTQd9tl0
けいおん効果すげーなー
仮にソニーのR10なんかつけてたらどうなってたんだろうか
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:47:22 ID:hOqMsuHN0
>>1

>>7
バランスが良く高解像度で中高音がキレイです。
とても良いヘッドホンですが、試聴してから購入する事をおススメします。
解放型が初めては人は特に。
低音厨な方には合わないと思うので要注意。

>>8
おそらく殆ど話題にもならないと思う。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:53:07 ID:CgfzD49b0
>>9
サンクス、低音ボコボコは嫌いなので多分好みかと思います
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:56:09 ID:kDJnH2pw0
>>7
ヘッドホンナビなんか見てもらえるともっと詳しく
http://www.h-navi.net/k701.htm

一般的に言われてるのは解像度が高く空間表現が豊かなヘッドホン

後、澪が嵌めていたということで人気じゃなくて、前から人気あったんだからね!
(´;ω;`)ウッ…
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 17:25:54 ID:iy5Ankao0
澪ホン良さそうだな
欲しい
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 17:28:44 ID:13PmTfl20
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 17:31:18 ID:N+Ag3gAH0
春のヘッドホン祭2009とか
http://blog.livedoor.jp/hotyahotya/archives/50536249.html

>それと、AKGブースにけいおん!の澪ちゃんの写真置いてあったのは吹いたわw
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 18:17:17 ID:pVT1LjsD0
K601持ってる人に聞きたいんだけどみんなシリアル何番あたり?
一昨年買った自分のK601が9,000半ばなんだけど、
2万とか3万台とかあるK701より数出てないのかな
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 18:26:05 ID:Ig3hSwcB0
>>15
今年の2月に買って13000台
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 18:32:02 ID:0RGHf9oW0
去年の秋で、1540X
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 18:42:00 ID:cCQADrlp0
>16さんが、音屋購入かもと推測できてしまい!
K701とよく比較されがちですが、K7シリーズとK6シリーズと言ったように
K240シリーズとK270シリーズぐらい方向性の違う音を出していますね
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 18:54:09 ID:ypC3DWK30
来月オヤイデからでるHPC-Seriesこれかなり良さそう。
k702にはぴったりそう。欲を言えばナノテックと組んで金コロイドを入れれば、
音が濃く艶やかになるんだがな〜
後、銀メッキ&ロジウムの端子を個別で売ればかなり売れるだろうね。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:00:51 ID:PN6HwogM0
>>1
しかしterchって(ry
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:02:50 ID:+a+g2HOi0
>>1
HEY!YOU!VERYNICEでCOOL!なヘッドホンをMeにterchしておくれYo!ヨヨYo?!

terchってなんだよ?
中学生レベルの英語もできないのにラッパー気取りか、めでてぇなw

>>21
儀式乙
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:04:01 ID:pVT1LjsD0
>>20-21
あんたらヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを(ry
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:04:51 ID:4xEZRFe80
>>22
ここまでテンプレ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:06:47 ID:bCrujCge0
けいおんの説明より儀式が先だろ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:26:25 ID:A1VbUO8o0
澪フォンクラブはここですね
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:27:29 ID:fMxfjWyu0
いいえコッチです

最高のヘッドフォン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242020082/
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:30:24 ID:gFRovhxN0
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:55:58 ID:nncN+Vh80
何ですかこの値上がりは!
買おうと思ってたのに・・・。

好きなキャラが付けてるだけで買うんですか?!
もったいない!
理解できません!最悪ですよ。

本当気持ち悪いです…。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:58:00 ID:aQ58Ua/qP
紳士の皆さんはわかってますね?
いちいち反応しない、おk?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:58:29 ID:JrpLiypn0
え?
澪ホンって原作1巻あとがきページで澪がつけてたQuietComfort3っぽいのはそう呼ばないの?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:04:16 ID:SezaQhBE0
そろそろアニオタ隔離スレ立ててそっちでやってほしい。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:05:22 ID:TQMJlM7H0
623 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 14:35:59 ID:LwsV3A3N
【化】 フランシウム 《放射性アルカリ金属元素; 記号 Fr》

元素記号表をゲームキャラクターで再現してみた - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090311_periodic_of_game_character/
http://gigazine.jp/img/2009/03/11/periodic_of_game_character/periodic_2.png


627 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 19:56:26 ID:lKoAXUts
>>623 つまんねえし本当にキモイなGIGAZINEは
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:09:12 ID:jv3RmJKC0
>>13
アクリルでその値段はなかなかいいな
生産者の内田さんってのもいい味出してるw

>>1
ヘッドホェンってなんだよ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:17:28 ID:pVT1LjsD0
>>33
あんたheadphoenスレの住人なのに、あのMrs.Headph(ry

>>16-17
ほお、じゃあ今買ってもまだ1万番台あたりかぁ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:20:54 ID:3Sh42N8l0
K272HD買おうとしたらサウンドハウス売り切れかよ・・・
K172HDで我慢しようと思うんですが、K272HDを少し待ってでも買うべきですか?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:28:08 ID:zMmwcrFAO
マターリいこうよ…

未だにアニヲタが駐在してるのかスレ埋まるの速すぎww
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:44:34 ID:t5AFzJ9O0
俺もアニオタなんで今の心境を例えると、
その繊細な美しさを知る人だけが知っていた、内気で清楚で儚げな女の子。
図書室で静かに本を読むその姿を少し離れた席から眺めていたところ、
その子はある日突然みんなの視線の的になり、
クラスの男どもがその子の事を話題にしている様に
モヤモヤした面白くない気分になってしまう。

今だいたいこんな感じだな。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:47:23 ID:mpCHWwuu0
>>35
音の違いはさほどないが大きさが少し変わる
がんばってK601に行く手もあるぜ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:48:24 ID:dbvMPnFe0
>>37
何が言いたいのか全く分からん、例えが下手すぎ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:50:41 ID:dsG9GGEm0
>>39
文盲乙
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:52:33 ID:xTJU/gSt0
クラシックとか聞くにはどれがいい?
42ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/05/11(月) 21:00:07 ID:3Sh42N8l0
>>38
流石に開放型は使わないわw
使える環境じゃないしなぁ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:01:24 ID:FCLDKhpIO
キモオタ共に告ぐ
アニメの話は余所でやれよ
本当に勘弁してくれ
ここでアニメの話すんな
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:05:51 ID:qvGLJN9G0
>>41
この流れじゃ薦めにくいがK701をおれは推したい・・・
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:06:08 ID:3sbAAV+50
煽ってるあんたも去れ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:06:22 ID:cCQADrlp0
>41
K702 K601 K530 K271MK2 K240MK2辺りを好みで
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:07:25 ID:DLSkI51Z0
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /   <  澪ホンgood job!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/    .\_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ
   \!   ..c:. !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:08:06 ID:DLSkI51Z0
               _∩   おっぱい!!
 おっぱい!!         /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ おっぱい!!
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l|   n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ  .:o:. Y ..:oヽ二⌒    \_レ( E)
    c':.  ! :c:: }ノ   ヽ、__人  ノ  Y .::o:ヽ ..:p/
     `ー'`ー‐く     )   ハ !    !、_ ノ、_ノ
      } ハ    ヽ   ,.'     j イ     )  ハ!
     /  `     !   {    `Y 〈   /   , !
     !  Y´    /   ヽ    ヽ \ {    `Y ノ
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:08:20 ID:FCLDKhpIO
>>45
注意してるんだが
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:10:07 ID:aVPLqjJtO
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:11:18 ID:DLSkI51Z0
                                     _,,,、、、、、 ,,_
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '                '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                r'.   ,'  l            .!
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐      ヽ}、:::::::::......,'                ,'     /  .,'            .,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:14:59 ID:xTJU/gSt0
なんでK701って急に高くなった?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:15:27 ID:gFRovhxN0
>>43
煽って火付けてどうすんのよwほっときゃいいのよw

>>35
K271mkIIじゃだめなん?
54ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2009/05/11(月) 21:16:09 ID:zgBRfaHx0 BE:46215528-PLT(16667)
|゚Д゚)ノ 亀レスだが、前スレにも書いたけど漏れのK601のシリアルは9494だよ〜

|゚Д゚)ノ いつ買ったかは忘れたけど、音屋で個人情報流出前だよ〜

|゚Д゚)ノ ちなみに、漏れの個人情報も流出したってメール来たよ〜

('A`)
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:19:13 ID:DxusbvRS0
かれこれ2年くらい落ち着いてK701を使ってるが
今回の騒動で久しぶりにスレ見たら物欲が出てきてしまった・・・
K701がメインで2台目のヘッドホンでお勧めなのあったら教えてくれ

環境は PC -> SB X-Fi -> Dr.DAC(チップ交換) -> K701
その環境ならここ変えろでもおk 予算3万円代だと嬉しい
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:20:25 ID:aGsbZ8Kn0
K701をパッド交換してまで使い続けている身としては今の状況は結構きつい
いや、俺もアニオタなんだが、上流環境整えずにK701使われて、
「K701って最高(or 大した事ないな)w」なんていわれるかと思うと…
57ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/05/11(月) 21:22:32 ID:3Sh42N8l0
>>53
K271mkIIは着脱可能ケーブルなのか
見た目的にはK172HDの方が好きだが将来的にはそっちの方がいいかも・・・

すこし迷うな
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:23:14 ID:5CSDUSJC0
>>52
音屋の在庫が切れたから
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:24:18 ID:Ch2hQvEk0
澪と淫魔も裸足で逃げ出す様な極限のセックスをしたい
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:25:45 ID:2r7bLT07O
>>55
使い分けならHD650じゃない?
三万だし
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:27:05 ID:gFRovhxN0
>>56
環含めここで少しずつでも知ってもらえればいいんじゃないかなと俺は思う。
荒らしてるのはアニオタじゃなくて騒動を利用してるアンチとアニオタ嫌いっしょ。

形はどうあれ仲間が増えてるんだ。
ここからはまるやつもいると思うし歓迎しようぜ。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:35:31 ID:4qfphalp0
アニオタ荒らしを不自然に擁護する不思議な人物。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:35:59 ID:toTsO2WM0
>>61
アンチもアニメヲタクだろうが。頭腐ってんのか?
それからアニヲタを憎むようになったのも、今回の件が原因だ

それと荒らしなんて誰が歓迎するかボケ
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:37:28 ID:ypC3DWK30
そもそもオタク属性もっているいるヤツって共通して、
とことん突き詰める性質持ってるから、
はまるやつはトコトンはまる。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:38:55 ID:2r7bLT07O
アコースティッククリスタル紳士になりたいヤツは歓迎するが、ただのアニオタと荒らしなどは画面に向かって

しねばいいのに

とか呟いて無視の方向で
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:46:20 ID:t5AFzJ9O0
あ?
なんだなんだお前ら、アニオタ差別しやがって。
一般にクラシック向けのK601が実はアニソンみたいなポップな曲にも
良く合うことを知らんのか。
ポップな曲の音が細かく分解され、鼓膜を通り抜けて頭の中を包み込まれ、
自分と音が一体化する心地よさ。
これがHD650あたりだと、鼓膜に音がポンポンって当たるってのが感じられて
しっくりこない。
K601で聞くアニソンの、まるでシャンパンに体ごと飛び込んで、
はじける泡に体をくすぐられるような気持ちよさを一度味わってみろコノヤロー!
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:46:25 ID:GQ45IgdW0
i-phone購入を機に外で音楽を聞くようになった人間だが、
付属のイヤホンを速攻で壊したので、
ヨドバシの店員に薦められるまま414Pというのを買ってみた。

その前に使ってたaudio-technicaのATH-EQ700よりは全然良い気がするけど、
正直これまで全然音楽を聴かなかった人間なので良くわからん。

i-phoneにそのまま刺す使い方としては、414Pってどうなんだろう。

ってか澪テンプレできてて驚いた。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:47:44 ID:DxusbvRS0
>>55
HD650かー K701と使い分けできる?かぶりそうなんだけど・・・
しかし、HD650安くなってるなー 6万くらいしてた気が・・・

使い分けって意味で ちょっと変態すぎるけどGRADOとか
前スレのスタンドの話題のときにDJ1PRO持ってる人が多かったからいいのかなーとか思ってるんだけど
この辺は どうでしょう?無難にHD650のほうが幸せになれる?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:48:15 ID:x+D+iUzs0
>>66
売れたのはポップスに向いてるとはいいがたいK701だ。
京アニのやつらは耳音痴なんだろ。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:48:22 ID:qu+pdADD0
アニメが終われば未使用新品か程度極上の中古が
大量にバラまかれるからそのときに買えばいいですよ
どうせキャラクター商品の代わりにわけもわからず買ってる
バカばっかりですからアニオタなんて
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:49:36 ID:aQ58Ua/qP
>>67
>i-phoneにそのまま刺す使い方としては、414Pってどうなんだろう。
インピも低いし能率高いし、もともとポータブル向けなのでその使い方でOKだYO!
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:50:22 ID:aGsbZ8Kn0
>>61
>形はどうあれ仲間が増えてるんだ。
正直
(けいおん!の澪も使ってる)K701いいよね
なんてぬかす奴は仲間と思いたくない。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:51:47 ID:8BB0Il90i
前スレの最後でアメリカの話題になってたから思い出したけどSHUREもヘッドホン出すんだよな
国内プロ仕様の900st、海外プロ仕様の240S(デルピエロがDJを勤めてる番組なんかでは141Sだった)、ライヴ仕様のUE&SHURE、スポーツ中継ご用達HD25
こういった機種を登場させておけば俺のK701は…
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:53:13 ID:h7FXCADH0
>>70
なんか変な汁がついてそうで嫌や
ってか、ヘッドホンとかの中古ってみんな抵抗感ないのかな
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:55:37 ID:qu+pdADD0
>>61
いや、荒らしてるのはアニオタの信者でしょ
たまたまAKGだったから一時的に殺到してるだけで
STAXだろうがベイヤーだろうがゼンバイザーだろうが
けいおんで使ってりゃおかまいなしだろうし
アニメが終われば潮がひくように興味を失う連中だよ
期待するだけ損なだけだって
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:56:53 ID:aGsbZ8Kn0
>>68
K701とDJ1PRO持ってるけど使い分け的には結構良いよ。
DJ1PROは短時間でテンション上げたいときに異様にはまる。
ただ、俺は眼鏡標準装備なんで長時間かけると少し痛い。
それでも最初の頃より楽になっているので、もう少し馴染ませれば
問題なさそうだけど(大体200時間ほど使用)。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:57:53 ID:Mkb9JpPIO
もういい加減アニメ関係の話に触れるな返答するな
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:58:44 ID:2r7bLT07O
>>68
あんたが何を聴くか次第だ
どんなの聴くんだい?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 21:59:30 ID:GQ45IgdW0
>>71
なるほど。ありがとう。
あの店員さんはいい線薦めてくれたんだなー。感謝ですよ。

ついでで申し訳ないが、そこらのサイトを見るとエージングするとか
しないとかって話も出てくるけど、必要なものなのだろうか。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:00:19 ID:gFRovhxN0
>>75
そうか(´・ω・`)
きっかけはどうあれヘッドホンに興味もってもらえたのは良い事かなって
思ったんだ。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:01:40 ID:dbvMPnFe0
>>77
公序良俗に反しない限り無理だな。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:03:22 ID:pVT1LjsD0
>>79
普通に使ってりゃエージングになるんだからわざわざやる必要もないと思うけど
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:03:52 ID:t5AFzJ9O0
余裕の無いずいぶん険しい気分だねお前ら。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:04:17 ID:aQ58Ua/qP
>>79
エージングに話は少々荒れる場合があるのだがw
ごく普通に使うだけで良いよ、やっぱり馴染むまで少しだけ
時間がかかるので1週間から10日くらいはあまり深く考えずにダラッと聴いてくらはい。
特別な行為は必要無し。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:04:39 ID:3Sh42N8l0
けいおん!見てAKGのヘッドホンかっこいいなとか思って
俺はちょっとだけ興味出たんだが元々ヘッドホン好きでな
見た目がかっこいいのが好きなんだ だからこれからもAKGのヘッドホンでいいと思ってる
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:05:52 ID:xTJU/gSt0
スタックスのヘッドホンかK701かK601とどれがいいかな?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:07:14 ID:2r7bLT07O
>>86
予算が許すならHD800
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:07:57 ID:GQ45IgdW0
>>82 >>84
なるほど、了解。サンキューです。
ってか荒れることもある話題なのか・・・知らんかったですよ。
まったり通勤リスニングを楽しむとします。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:07:59 ID:pVT1LjsD0
>>86
G(ry
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:08:43 ID:jv3RmJKC0
>>55
どうみてもサウンドカードを変えるべき
ゲームでどうしても必要じゃなきゃSBはねーよ、と思うぞ?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:09:13 ID:9tutveM10
質問を小出しにするのはどうなんだろう
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:09:29 ID:Ns+XHwPF0
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-10255776039.html

すべてはeイヤが「澪ホン」とか言い出したせい
アニオタの気を引いてボッタクリ価格でK701を売っているので注意!!

eイヤのK701 74900円で買う奴はこのスレには居ないと思うが
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:10:10 ID:VQHzDNif0
>>80
ヘッドホンに興味持つ人もいるさ
某DTMソフトでDTM始めた人とかいることだし
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:12:09 ID:pEvtqQA00
僕もけいおん見てK701買ったよ。
スタンドには自作の澪のシール貼ったし、できればケーブルはピンクにしたいと思っている。
見た目がレトロSFチックでかっこいい。
友達にも何人か見せたけどみんなかっこいいと言っていた。
でも値段聞いたらちょっと引いてたな。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:14:12 ID:kAhCAW6jO
K701の購入を考えているのですが、iPod等のポータブルオーディオでも大丈夫でしょうか?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:14:18 ID:GQ45IgdW0
>>80
「新・萌えるヘッドホン読本」を入口にした人間がここに…

いや、最初は純然たる萌え資料として購入しました。
今、そういえば買ったなと思って見返してますが、
聴く気になってから読むとまた面白い…

こういう人間もいるということでひとつ。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:14:53 ID:DjzUuimM0
>>90
X-Fiはなんでありえないの?
YAMAHAとかならいいわけ?
具体的に性能どう違うの??
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:15:13 ID:pVT1LjsD0
>>95
iPodをどこで使うかによる
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:16:21 ID:xTJU/gSt0
海外では K701が安く手に入るの?only EUR189,83
代理店の取り分が多いの?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:16:40 ID:slrYFX5g0
>>95
音量   大丈夫
音質   好みによる
見た目 好みによる
室内   大丈夫
屋外   大丈夫じゃない
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:16:42 ID:VQHzDNif0
>>95
>>3-4
だから携帯厨は・・・っとなるんだぞ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:16:59 ID:8ss2pz6Z0
K701ブームが続いてるみたいだけどK601注文したぜ^^
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:17:02 ID:kAhCAW6jO
>>98
主に家や、公園等の散歩中です。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:17:32 ID:3Sh42N8l0
>>95
K701は開放型だぞ 
105アニメヲタさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:17:35 ID:OYQiHN5AO
アニメヲタが愛する澪ホンことK701は、白いボディーに付着した耳糞・リア糞・フケ・汗・鼻水・尿・唾液・カウパー氏腺液・精液が少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色するのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:18:46 ID:pVT1LjsD0
>>103
音量や音質がどうこうはあえて言わないが
あのサイズを外で使うには首が疲れるぞ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:18:54 ID:9tutveM10
>>99
どうして一度にまとめて訊かないの?

>>103
散歩中に使うには大きすぎやしないか?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:19:19 ID:Ns+XHwPF0
>>94
>僕もけいおん見てK701買ったよ。

そんなことはアニメのスレで書け
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:20:52 ID:eD6hM2BY0
>>95
大丈夫というのは、何を心配してるんでしょ?
とりあえず回りに人がいるところでK701使うのは
迷惑極まりないのでやめた方がいいです。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:22:22 ID:ojOWUx4W0
開放型ってなんだ?草薙みたいな奴のことか
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:23:10 ID:pvQeVVBs0
>>110
全裸で何が悪い!

音漏れさせて何が悪い!

こういうことか
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:23:37 ID:pVT1LjsD0
確かに701のあのデザインを見て使ってみたくなる気持ちはよーく分かるが
普段ポータブル機くらいしか使わない人間なら素直にポータブル用ヘッドホン買えと言いたい
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:28:10 ID:9tutveM10
だが公園のような開放的な空間でK701というのも気分は良さそうだな
あまり日焼けさせたくないけれど
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:31:28 ID:cCQADrlp0
今月は来月ある代理店の価格改定を見据えて日本では買い時ではなさそうな・・・
もしかしたら、音屋もイメージ戦略でほんの少し値下げする可能性もあるし
在庫の方は、改訂してまで売るほどだから不足はしてないはず
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:31:29 ID:jmNP0ycf0
こんな高級機を屋外で使って急な雨でも降ってきたらどうするつもりだ。
想像するだけで恐ろしい。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:33:30 ID:Ns+XHwPF0
アニヲタの隔離スレあるじゃん
時々張って誘導してやれ



けいおんで使ってる K701

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241254790/l50

117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:33:42 ID:dlCI1XSi0
外なんて出ないくせにw
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:34:42 ID:kgCrHW2E0
>>115
edition9を持ち歩いてる変態達に言ってやってくれ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:39:12 ID:qvGLJN9G0
>>68
ゼンスレの住人でもあるおれが通りますよっと
ゼンスレだったらHD650よりK701買ったほうが幸せになれるって意見も出てる
だからHD650買うより密閉型のヘッドホンとか、まったくちがう種類のヘッドホン買ってみたらどうだい?

このスレだったらK271MkUとかゼンだったらHD25-1Uとか、
他の人が名前出してるGRADOもきっと楽しいと思うんだぜ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:44:35 ID:NE+No0IE0
>>55
Dr.DACへは光出力?それなら無理に変える必要はないと思うよ。アナログなら安いカードでも光出力があるのにしたほうが良い。

あとヘッドホンだけどD5000とかDT880とかはどう?K701とは傾向がかなり違うと思うけど。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:45:13 ID:DxusbvRS0
ちょっと飯食ってたら流れ早すぎw

>>76
ありがとー DJ1PROはテンションあげるのによさそうだね
でも おれもメガネなんだ。長時間利用は難しいのかー

>>78
今はクラシック・タンゴ・映画・テレビサントラ・女性ボーカルJ-POPかな。左から聴く頻度が多い感じです。
前はロックも聴いてたんだけどK701にしてから全然聴かなくなっちゃった。
K701で聴いても寂しい感じでね・・・

>>90
やっぱりSBはガンか・・・ 指摘の通りFPSゲームやってるんで必要なんだ・・・
再生環境を考えるべきかなー
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:49:29 ID:yFzuZpHH0
うん?
SB X-Fiはダメなのか?

ノイズシールド付いていていいと思うんだけど。
SE-200PCI LTDならオッケーなのか?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:50:53 ID:GQ45IgdW0
まあスレ住人が疲弊する訳だ…

701のインピーダンスが62Ω、感度が93dB/mW。
自分の買ったポータブル用の414が32Ω、110dB/mW。

701はインピーダンスで約2倍、感度で-17dB/mW。
3dB/mWで2倍とすると、414→701で同じ音量を鳴らすには、
約100倍のパワーが必要となる…ということ?

701すげー。
格好いいし、開放型の音がどんなもんか聞いてみたくはある。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:51:19 ID:slrYFX5g0
>>121
失礼ながらヘッドホンで聞くジャンルを狭めている印象を受ける
密閉を選ぶと幸せになれる予感
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:52:28 ID:+E9pO+XU0
SBのカードってべつに劣ってないのにイメージだけで決めつけられて可哀想
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:54:49 ID:eD6hM2BY0
俺はヘッドホン鳴らすのなんてPCのフォン端子直差しで十分だと思うけど。
サウンドカード使ってるだけいいじゃない。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:56:56 ID:pVT1LjsD0
>>123
iPhoneあるなら母艦のMacなりがあるだろうけど
そっちで環境整えたら701とかハイエンド機にも手を出してみると楽しいよ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:57:36 ID:2r7bLT07O
>>121
俺はメガネだがDJ1PROは痛くなかったよ、もう売っちゃったけど

そのジャンルしか聴かないならHD650かな?D5000とかは予算オーバー?

GRADOとかベイヤーとかに手を出しても楽しいとは思うよ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:58:27 ID:5CSDUSJC0
>>121
確かにK701でロックはキツイよね
同じ高音路線でロックならオーテクがイケルけど、どうよ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:00:36 ID:oJ9tt66FO
白いご飯もおいしいけど、
たまごかけご飯だったら、もっとおいしいのになぁーって感じだと
俺はサウンドカードとかHPAをとらえてる。

ただ、白飯はタイ米じゃないよって、前提は欲しいけどね
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:02:03 ID:oNwSlfRE0
>>125
劣ってるとは言わないけど、やっぱりONKYOのSE-系のが好きだな
あとうちの環境だとSBの方が微妙にノイズ乗りやすいような感じだなぁ

SB-XGとSE-90PCIしか持ってないから上位機種は違うかもしれんが
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:04:57 ID:+E9pO+XU0
>>131
ごっつい高級機種じゃなければSBとその他メーカーなんて好みの差程度なのに
なぜかSBはコテンパンで言われた方もそう思い込んじゃうし
サブのマシンは初代Audigyですごく良いとは言わないがオンボよりはずっと良いし使える
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:11:41 ID:mpCHWwuu0
>>122
アナログ出力ならSE-200PCI LTDはおすすめ
それ以外ならもっと安物でいい
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:12:49 ID:oGi4uQX80
K701ホントに売り切れたのかよ・・
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:13:57 ID:GQ45IgdW0
>>127
そんなこと言われると本当に色々買っちゃいそうじゃないか…
そしていい音で聴けたらソフトもたくさん欲しくなりそうだし、
ああ物欲が!物欲が止まらない!
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:14:54 ID:72pjQw6s0
不名誉ながらAKGの知名度が上がったな
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:17:21 ID:GBKpJ3e4O
k701はロックもいける気がするんだが
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:18:25 ID:EnXeakbM0
PC経由でもしっかりしたAI通すと音全然違うね
話題のK701を通販で買って、まだ届いてないけど楽しみだ!
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:18:47 ID:pVT1LjsD0
K601ひとつでハードロックからエレクトロニカまでカバーする俺には関係ないぜ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:20:04 ID:9tutveM10
さて、今夜もK701を愛でる時間がやってまいりました
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:21:30 ID:ozAg2Llb0
俺のK601のシリアルは1540だな
もう1万台以上出てるのか…
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:24:12 ID:HKsjcYd70
>>96
あの本が発売になる1ヶ月前にK701買ったんだけど
あの中のイラストの中でK701が一番きれいに書かれてて嬉しかった

実際、持ってる作家の人が書いたからかなぁ。。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:24:18 ID:Ns+XHwPF0
低音が痩せないHPA使えばK701でもロック行けるだろ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:26:47 ID:aQ58Ua/qP
K601でムターのシベコンでも聴いてから寝るとするか
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:30:08 ID:dbvMPnFe0
俺はシェリングのブラコンでも聴くか。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:34:18 ID:sbEpDId30
今日もアニメイトでひとり
秋葉原駅ホームでK701見た
ほんとすげえよなアニオタは
147ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2009/05/11(月) 23:37:00 ID:zgBRfaHx0 BE:207965489-PLT(16667)
>>97
|゚Д゚)ノ 昔SBといえば、AWE64GOLDなどでサウンドカードの定番と言われて来たけど、

|゚Д゚)ノ 今となってはゲーム専用って感じ。

|゚Д゚)ノ なぜならゲームに最適な音作りになってるから、かなりいじった音しか出てこない。って言われてるよ〜

|゚Д゚)ノ 漏れは使ったこと無いから知らないけどね〜
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:38:19 ID:Dccysqgl0
K701外で使ってんかよw
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:41:28 ID:GQ45IgdW0
>>142
701のイラストは表紙の人ね。
「ヘッドフォン娘。」
正直あの人の絵目当てで買いました。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:44:34 ID:pyzrnJv30
まだアニメの話しやってんのか?

空気読めよ。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:46:30 ID:9tutveM10
お前は流れを読め
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:50:03 ID:13PmTfl20
SBは昔から定番だけどかなり前にドライバと一緒にスパイウェア仕込んでるのが発覚して
ユーザーが減ったんだよな
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:50:08 ID:DxusbvRS0
>>124
そうなんだよね。ロックを聴かなくなったのはオッサンになったからなとも思ったが
やっぱりヘッドホンがあってないんじゃないかなって思う。
それでちょっと見直してみようかと思ったわけです。
密閉型は持ったことないから選考に入ってなかったわ。考えてみる。

>>128
やっぱりHD650はお勧めかー D5000って DENON AH-D5000だよね?
密閉だとD5000がいいのかな。密閉は持ったことないから視聴してみたいなー
GRADOは友人が持ってて一回だけ聞かせてもって ユニークで面白いなーと思った記憶だけが残ってるw

SBは趣味の問題みたいだね。まあ ゲームやめたら変えることにしようかな。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:52:12 ID:+mGBeEafO
>>130
ナシゴレンとかカレーとか東南アジアの料理には、
タイ米の方が合うし美味い訳だが。

コシヒカリやササニシキと、
煎餅や工業用の米とを比べるなら分かるが。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:55:07 ID:yF/tLVcn0
>>152
だよな。
それもかなりやばいのだろ。
怖くてとても使えねーよ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:01:50 ID:22L9wXLp0
すみません助けてください
先ほど買ったばかりのK701をPCにつけてエージングで音出しぱなしにしていたら、
急に「ピーーーガガッ!!」とK701から激しい音を出してPCが強制終了してしまいました。
再起動するも、小さく「カリカリ」と音がするだけです。
サウンドドライバを入れ直しても駄目です。
スピーカーからはちゃんと音出ます。
K701の故障でしょうか? 何か考えられる直す手立てありますか?
これ保障ききますよね?
amazon定価で買ったんですが保障きかなかったら発狂する(泣
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:03:04 ID:bR/xakFm0
大学でK271Studio使ってたらクラスの人に「俺それの白買ったよ」と言われたので
「これ、この色しかないから多分中国製のニセモノだよ」と言っておいた

あんなんでもK701のオーナーなわけか・・・
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:06:36 ID:zf2F2OK+0
澪とセックスしたい
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:09:31 ID:O1hf7Owr0
>>156
他の機器(例えばTV)につないで音がおかしかったらヘッドホンの故障
そうじゃなければPCじゃない?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:10:47 ID:iK1SHpcv0
>>156
そのPCに他のヘッドホンつけたら音鳴りますか?
また、K701をテレビとか、そのPC以外の機器につけたら音鳴りますか?
まず原因を切り分けましょう。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:14:09 ID:EuZp9iYQ0
つうか、仮にK701が故障だったとしても、
保証でなんとかなるかもしれない(保証があればだが)のはPCの方では?

多分K701が原因の故障ではないと思う。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:16:01 ID:TwoP7tA10
HP挿したらPCが壊れましたなんて、まぁありえないだろうから
原因はPCだろうね、たまたまエージング中にマシントラブル発生しただけだと思うからHPは大丈夫だと思うよ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:16:25 ID:EztMkDbu0
TV ポタ直でもかすかにカリカリ音するだけです。
もう泣けてきた。
落ちるとき物凄い音だったんです、ヘッドホンなのに、隣の家まで聞こえそうなくらいの音でした。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:16:49 ID:1ArOPqdY0
>>156
問題点の洗い出しは他の人が言ったとおりにやったほうがいい

多分、ヘッドホン端子が逝ったんだろうなーと思うが
(仮にそうだったとして)問題はK701を道連れにしたかどうかということだろうな
165ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2009/05/12(火) 00:18:21 ID:TUa4/S+N0 BE:69321964-PLT(16667)
>>163
|゚Д゚)ノ カワイソウ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:19:31 ID:BorE6fzZ0
>>156
普通に考えてPCの音周りの不具合だ
そっちで調べた方が早い
つまりスレ違い
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:20:25 ID:O1hf7Owr0
>>163
じゃ代理店のハーマンに相談だね
一応、PC側に他のヘッドホンなりイヤホンなりつないでPCはおかしくないか確認してみて
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:20:27 ID:ISpQ/q5V0
>>163
それはPCがヘッドホン端子周りでぶっ壊れてヘッドホン自体も巻き添え食らったみたいだな
他のヘッドホン繋いでも音鳴らないだろ?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:22:53 ID:EztMkDbu0
ドライバ入れなおしてすぐ試してみたんですが他のはスピーカーもヘッドホンも普通に鳴ります。
K701だけが駄目なんです
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:23:10 ID:dpGHlJA60
ヘッドホンの不具合じゃんwww
PCのせいにしてる奴アホスwwwwwww

軟弱ヘッドホンK701www
音も作りも耐久性も全てが弱いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:23:23 ID:MTc79OiC0
音なんて鳴らなくても澪ちゃんとお揃いのファッションアイテムとして一応使えるからいいじゃん。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:25:05 ID:EztMkDbu0
代理店に出します
ヘッドホンから凄い音が出て鳴らなくなったと伝えるべきでしょうか
保障効かないと言われそうで恐い。
保障効かないといくらくらいかかりそうですか?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:25:30 ID:wqJNj0Z40
うはーそんなことあるんだ。すげえな。
爆音でエージングしてて吹っ飛んだとか?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:25:41 ID:EuZp9iYQ0
いずれにせよ、K701は修理に出すしかないだろうが、
普通なら保証で直せる故障ではないな。明らかにPCが原因でぶっ壊れた訳だから。

ま、しれっと「買ったけど音出ません」なんて送り返せば、保証修理してくれるかもしれないが。

他にもPCにヘッドフォン差して聴いてる奴多そうだけど、
PCの警告音などで使われてる単音、何かトラブルあった時のノイズなどは、定格入力よりかなり下でも危ない。
逆に曲の合間にでるピーク音量(ドラムとかシンバルとか)は、定格入力の倍あっても問題ないけど。

エージングはオーディオ機器でやれ…というか、
聴いてもいないで音楽かけっぱなしみたいな強制エージングはやめとけ。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:26:02 ID:O1hf7Owr0
>>169
じゃそれ以上触らずにハーマンに相談。
そう言う時の為に8万近く出して正規品買ったんだから
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:27:40 ID:1ArOPqdY0
>>169
どんなヘッドホンも入力がない限りそんな爆音鳴らさないんだから、多分PC側がなんかやったんだろうか?
とりあえず原因がはっきりするまでヘッドホンを用いないほうがいいと思う

着用中にそんなトラブルに遭わなくてよかった。下手したら難聴になってたかもな
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:27:51 ID:EztMkDbu0
わかりましたありがとうございます。
今日はヘコみました。
なんか手が震えてるし。もう寝ます。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:28:15 ID:O1hf7Owr0
つか耳につけてる時じゃなくてよかったな
たぶん鼓膜破れてるよ…
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:28:39 ID:1B9z36VS0
1回は黙って保証で直してくれると思うけど、すぐ2回目やらかすと厳しいから
PCのおかしなところないか良くチェックしておくのがヨロシ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:28:39 ID:NZi5nXoL0
アマゾンって正規品の価格で売ってた?
以前は4万ぐらいだった気がするんだけど今見たら7万になってた
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:29:42 ID:ISpQ/q5V0
ホントにヘッドホンつけてる時じゃなくてよかったのは幸いだな
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:30:45 ID:QdtUWE630
一連のやりとり見ててアンプが5.1ch対応してないのに設定直すの忘れてアンプ付けたらえらい目にあったの思い出したわ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:31:46 ID:rg/07BPm0
K701なんかよりも、耳の方が怖いトラブルだな。
機械はぶっ壊れても金出せば直るし、諦めて捨てたって構わないが、耳はそうもいかない。

原因がハッキリするまで、そのPCでヘッドホン使わない方がいいと思う。
184ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2009/05/12(火) 00:32:16 ID:TUa4/S+N0 BE:184858188-PLT(16667)
|゚Д゚)ノ PCのドコに付けてたんだろう?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:32:20 ID:O1hf7Owr0
ところで、こういう事態って

サウンドカード→ヘッドホンアンプ

から出力してれば防げるものなのかなぁ?

なんか怖くなってきた…
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:32:34 ID:dpGHlJA60
うわあK701怖いわ・・・
こんな重大な不具合があったなんて・・・
中国製のイスみたいだな
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:34:17 ID:VvwE+ZmIP
エージングしてたって?特別なことしなくても良いのに。。。
ドライバーの故障なら凄い過大入力だ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:35:21 ID:T0eUWtFg0
>>184
まさかライn
でも、それなら音出した瞬間に爆音でわかるな
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:35:31 ID:ISpQ/q5V0
ちょうど今601つけてるけどPC側がなんかやらかしたらと思ったら恐くなってきたw
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:37:28 ID:tRxjafDV0
爆音で鳴らしてエージング・・・
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:37:36 ID:/WJPzmZF0
付けてたことを思うとキュッとなった。本当付けてなくてよかったねぇ。

PCで他のヘッドホンは普通に使えるならK701自体の不具合も十分考えれるし、
保障聞くかは問い合わせるしかないね。しかしこんな話は始めて聞いた。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:38:54 ID:ISpQ/q5V0
>>177
一応聞いときたいけど繋いでたのはPCのヘッドホン端子で
かけてたのは普通の音楽なんだろうな
193ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2009/05/12(火) 00:39:50 ID:TUa4/S+N0 BE:60656573-PLT(16667)
|゚Д゚)ノ 全数テストして出荷してるはずなのにね

|゚Д゚)ノ こあいね〜
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:40:04 ID:EuZp9iYQ0
PCオーディオはそういうのがあるから、直差しとか信用しない方がいいよ。
上にもあるけど、サラウンド関係の設定間違えて爆音ノイズが出たりとかあったりするから。

ただ、ヘッドフォンで隣の家まで音が聞こえる程の爆音ってのはかなりレアだな。
その爆音は音楽だったのかノイズだったのか・・・

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4900290.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012990/SortID=6669591/
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:42:26 ID:dlmt+WM10
>>185
それだと今度はHPAが死ぬかもしれない
昔ギターの出力をなんかのアンプに入れてたら過大入力で煙吹いて壊れた
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:42:36 ID:EuZp9iYQ0
そうそう、全数テストして出荷とかバカいってるヤツがいるが、
ヘッドフォン側のトラブルでは、どうやってもここまでの爆音にはならないよ。
ヘッドフォン内にアンプがある訳でもないし。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:42:56 ID:VvwE+ZmIP
>>185
自作アンプならアンプのほうで定格をオーバーしないように設計すると
PCから過大な信号が来てもヘッドホンが焼き切れるほどの出力は防ぐことは一応出来るが
製作ミスでテスト用のイヤホンを焼き切ったことが数えきれずずずずw
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:44:50 ID:4Hn05rjoP
>>157
272HDかもしれないじゃないか
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:45:41 ID:khQVGwDL0
>>163
エージング中でよかったですね。不幸中の幸いか。
音楽聞いてる最中にやられたら鼓膜破れてたでしょう。聴覚に障害も残ったでしょうね。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:49:30 ID:J6tiHEQaO
アニオタによる新手の釣りかと思った
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:51:42 ID:WDxWC+1w0
俺も始めは釣りかとオモタ…
保護回路の重要性を認識させられる出来事だな
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:52:37 ID:ISpQ/q5V0
本気の釣りだったらヘッドホン側が原因のトラブルにするだろw
20355:2009/05/12(火) 00:55:32 ID:oUylfaKS0
みんな 色々教えてくれてありがとう。
オーディオ関係は2年くらい全然チェックしてなかったから
ウラシマ状態で知らないことばっかりだったので参考になりました。

D5000とかベイヤー DT880なんて存在を知らなかったし・・・
どっちも十分買える範囲なので色々調べてみます。近くに試聴できるところがあるといいんだけど。
HD650はK701と悩んで選ばなかった意地があるからあえてスルーでw
GRADOは友人に貸してもらって試聴してみます。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 00:56:21 ID:AoguAQhD0
俺は釣りだと思ってるよ、悪いな。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:00:02 ID:1WKGR6fl0
スレの流れ早すぎワロタ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:01:31 ID:4v/staDO0
釣りでも本人が無事ならそれでいい
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:01:54 ID:/K5tLuSF0
PC怖いよPC
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:02:09 ID:pRRPI3a60
>>206
泣いた
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:03:47 ID:vvh6gae00
これからの人生も頑張って欲しいな
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:08:57 ID:6VlE2eEE0
とりあえず彼が無事K701で音楽を楽しめる日がくることを祈っておこう
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:11:27 ID:ISpQ/q5V0
一時間後・・・ そこには元気に釣り宣言している>>156の姿が!
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:13:45 ID:3dNBA1m60
>>211
おまいの的確さに感心した俺の10分間を返せwww
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:18:52 ID:RqMS3Uqd0
平行輸入品買った人が恐怖を抑えようとゾクゾクと
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:21:40 ID:TWWOYeWK0
自分で輸入した奴とか音屋で買って代理店に送った奴って通常修理すらしてくれないの?
(まあ音屋で買って代理店に自分で送る奴はいないだろうが)

シリアルかなんかで判別してんのかな

215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:21:57 ID:dpGHlJA60
平行輸入品が危険なのか
安全性を求めるなら多少高くても代理店通した奴買った方が良いね
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:23:19 ID:tRxjafDV0
だいたいエージングというのはだな・・・
聞きながらやってりゃいいんだよ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:24:28 ID:RqMS3Uqd0
それは関係ないっしょ
保証関係が煩わしくなるだけの話>並行品
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:25:31 ID:WDxWC+1w0
保証書さえあればハーマンが丁寧な修理対応してくれるんじゃなかった?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:25:51 ID:1VZoAuMg0
以前ゾネホンのボイスコイルを焼ききったレポがあったが
恐らく今回もやっちまったんだろうな

エージングする時は通常聴く程度の音量でブラウンかピンクを優しくが鉄則
高級ヘッドホンのボイスコイルにはどれだけ熱対策が施されていることか
爆音エージングなんかヘッドホンを壊すだけだぞ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:26:22 ID:0QvA/DdB0
もし焼き切れたとしたら、自分でドライバ交換してさくっと修理できないかな?
開けたことないから構造わからんけど。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:27:22 ID:dJXlZwSM0
個人輸入したらやばいのか
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:27:57 ID:NZi5nXoL0
何この流れ
正規品を買わせようとするハーマンのの工作に見えてきた
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:30:39 ID:0QvA/DdB0
並行輸入品もハーマンも同じく正規品だよ
細かくてすまんけど一応言っとく
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:30:40 ID:ISpQ/q5V0
さっきからわけ分からないこと言ってるのはID: dpGHlJA60だけなんだから
NGかスルーしなさいって
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:31:13 ID:WDxWC+1w0
いや、PC直挿しがやばい
保護回路を搭載したHPAやオーディオ用のアンプを通して
より幸せなヘッドホンライフを送るべき
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:32:45 ID:1VZoAuMg0
いや、音質追求のため敢えてリレーや保護回路を排除したHPAに当たって(ry
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:33:11 ID:NZi5nXoL0
>>223
そうだな
正規輸入品というべきだったな
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:33:46 ID:dJXlZwSM0
どっか、海外のサイトでK701を安く個人輸入できるところない?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:35:52 ID:KQRk16m90
>>203
>>119のおれのレスも見てくれいっうぇっうぇ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:38:04 ID:IqSNzN/40
>>228
computeruniverseとか
俺はここ使ったことないけどw
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:38:42 ID:Ea+RfK6f0
>>225
なんか急に保護回路がついているのか心配になってきた
m902には保護回路はついているのでしょうか
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:44:51 ID:RqMS3Uqd0
おらはhd53とhd580の組み合わせで
聴いてたら買って1年たたずに
片チャンネル飛んでびっくりした
スポンみたいな音がした

そしてhd53は2年目に入って保証切れた途端
コンデンサが破裂した
それが最後に鳴った音だった
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:49:50 ID:Ea+RfK6f0
>>232
こええw

スレチになるがPCの電源から最近変な音がし始めているのも気になる
1200W電源だけど殆どフルパワーで酷使しているからなあ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:51:16 ID:pcDRTJ0v0
PCの外付けスピーカーのヘッドホン端子に刺してる
自分も怖くなってきた…

>>82 >>84のアドバイス通り
エージングとか無理にやらずに聴きこむことにする…

怖いよPC怖いよ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 01:56:02 ID:PMiB8SUq0
案の定、へたればっかりかよ。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 02:05:38 ID:HVqzsRMJ0
PC直挿し&調子が微妙に怪しい中古のプリメインでかれこれ
5年くらいK501愛用中
全然駄目になる気配ないがそういう話聞くとやっぱり怖くなるなw

K501ぶっ壊れたらK701買うつもりだがK701の
次のモデルまで余裕で保ちそうだし、どうしよ…
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 02:10:56 ID:/q4VLASA0
PC直挿しは危ないのか
ESIのMAYAタンに直挿してるけど、保護回路とか何もなさそう
YAMAHAのAVアンプの方が安全かな
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 02:18:03 ID:2TG3NQUp0
PC直挿しとかさすがにマズイだろ。
そもそもそんな環境じゃあヘッドホンが勿体無い…
あと、ソフトが勝手にボリュームコントロールで最大音量にしやがったらどうすんだよ。

>>232
HD53R Ver.8.0とK601の組合せ使ってる俺ガクガクブルブル
スレ違いだがCECだしな…ガクガクブルブル
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 02:18:35 ID:ISpQ/q5V0
PCの場合音楽と関係ないとこで壊れてヘッドホンまで巻き添えになる
場合も多分にあるという点では恐い
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 02:23:26 ID:djA+LBdG0
>>238
Rは改良版じゃなかったっけ?
気休めかも知れんけど。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 02:33:25 ID:oUylfaKS0
>>229
すまんすまん。流れが早くて見逃してた。
D5000とベイヤーのがどんなもんか色々レビュー見てた。
レスくれたとおりHD650はパスして密閉型のD5000と系統が違うベイヤーを考えてみる。
ただ密閉型はこれからの季節暑そうなんだよね。
でも D5000は多くの人が勧めてくれてるから目先の暑さにとらわれず先のことも考えて選ぶよ。

しかし、オーディオ系は恐ろしいな・・・
色々見てるとHD650も欲しいしD5000も欲しいしベイヤーのもあるとよさそうとか思っちゃうんだよね。
Dr.DACはヘッドホンジャックが2個しかないから後+1だけするって考えて選ぶよ。
あー ちょっとレビュー見てるだけでこんな時間だ。朝から仕事なのに・・・
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 02:45:13 ID:dJXlZwSM0
輸入して買おうかな。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 02:52:53 ID:NZi5nXoL0
>>241
ベイヤーならDT990PROオススメ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 02:57:57 ID:HbP2nI960
なんだこの勢いは
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 03:06:20 ID:rX4Y6ZDR0
へっどほんだけ高いのかって周りの機材もそろえないアニオタが
隣の家までアニソンぶちまけたのか
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 03:36:28 ID:uQ3oDa9A0
オタって凝り性だろうからまんまとスパイラルに陥るんじゃねーかなー
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 03:51:53 ID:tRxjafDV0
オタじゃなくてもスパイラルに陥るのが多い
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 04:06:45 ID:QI0QE84d0
DTM機材、音楽機材どっちも無限スパイラルにはまる要素がありまくるな。
一過性で買うのを自覚してるなら購入を踏みとどまった方がいいぞ。
量販店ヘットホンでも音楽を楽しめているという事実は音質以上に大事なことだ。
249ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2009/05/12(火) 06:02:53 ID:TUa4/S+N0 BE:46214944-PLT(16667)
>>196
|゚Д゚)ノ 漏れのことだね〜

(´∀`*)ウフフ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 06:27:26 ID:/nAQlV8C0
DTM用のモニターに使用予定ですが、K242 mk2、K271 mk2、K701ではどれを買うのがベターでしょうか?
SONYのCD900STは持っております
またK701 1本あれば他2本は要らないと言うのならば、より良い事だと考えております
アドバイスよろしくお願いします
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 06:45:28 ID:zaaqgkwT0
>>250
素直にAKGのフラグシップモデルである澪ホンことK701買っておけ
バランスが良くフラットな音作り
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 06:55:41 ID:wJHsPZHJ0
>>250
密閉型のK271 mk2が無難なんじゃないかと。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 07:15:11 ID:VaVkAL3g0
かれこれ10年位前、クラシックマニアの俺の親父から
「音楽聴くならこれ使え」
とSONYとAKGのヘッドホンをもらった。

特にヘッドホンに興味も無かった俺はくれるなら有難く使おう、程度でもらっておいた。

どちらも特に普通に使っていたが、AKGの方はやたらと形がゴツい上に
聞えてくる音がやけに小さかったので、その内使わなくなっていった。
SONYの方もオーバーヘッド式の装着が鬱陶しくて、自前でインナーイヤー式
を買うと、あまり使わなくなっていった。

最近、AV機器関係に興味を持ち始め、
部屋の片隅で埋もれていた2つのヘッドホンの型番を調べてみた。

SONYはMDR-CD900ST
AKGはK240Monitor
だった。

何というか、無知は罪だという事を実感した。
K240Mなんて普通のミニコンポじゃ勿体無さ過ぎるorz




254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 07:15:35 ID:DRg2PsJc0
どれも音のバランスが理想的とは言い難い、その中で一番って言ったらK701だけど
もしモニターに使うならそのヘッドホンのクセを知った上での使用じゃないと偏ったミックスになっちゃう
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 07:24:44 ID:/nAQlV8C0
>>251,252,254
みんなレスありがとう
基本メインは900STで他の環境でも聴いてみた方が良いと思いまして
モニター用と言えども決してフラットな音作りではないのですね
リスニング用にも使うとしたらどうでしょうか?やはりK701に軍配が上がるのでしょうか?

聴くジャンルはロック〜メタル等が多いです
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 07:33:08 ID:DRg2PsJc0
ロックやメタルでも使えるけど低音の量が足りないと感じるかもしれない
自分は好きだけど嫌う人も結構いるから試聴出来るならした方が良い
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 07:46:25 ID:VLjOx35D0
皆、HPAやDCA、HPの配線管理どうしてる?
HPが2,3個持つことになると、どうしても配線がごっちゃになっちゃうんだけど

何かお勧めの道具ない?
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 07:52:14 ID:3dNBA1m60
>>228
HeadRoomなんかどうだろう?
http://www.headphone.com/guide/by-manufacturer/akg/

リケーブルしたものも売ってるぜ。
ちなみに一部の価格(「Add to Cart」と書かれているもの)は
それぞれカートに入れないと出ない。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 08:12:03 ID:wJHsPZHJ0
>>255
リスニング用ならK701。
ロックやメタルだとちょっと小奇麗でおとなしい感じに聞こえてしまうかもしれない。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 08:17:56 ID:qqLU4mrx0
K701 約190ユーロ+送料
ttp://www2.computeruniverse.net/products/90157215/akg-k-701.asp
K601 約126ユーロ+送料
ttp://www2.computeruniverse.net/info.asp?id=90157214&used=&idused=&sr=k+601
上記でもありますが、ポップス等にK601はあいますね
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 08:20:44 ID:VLjOx35D0
>>260
俺が買った時と比べて安くなってる(´-`).。oO(・・・・・・・・・) ・
今確認したら193,19ユーロで買ってた
うーん
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 08:40:27 ID:fEB8ssfT0
でも1ユーロがいくらかで値段違うしね。今より2月くらいのが全然安い。

>>228
過疎ってるけど個人輸入のスレあるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238461382/l50

俺computeruniverseで注文して到着待ち中なんだ。wktk
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 08:40:38 ID:REGHXuBBO
伸びすぎw

AKGでメタル聴くならK181DJ
側圧ハンパないけど
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 08:45:09 ID:1mASM05j0
キャラグッズとして重たいヘアバンド買っただけの連中が
そこまですると思わんがな
つぎの萌えアニメが始まったらそれで終わりだろう
オタっていってもオーオタやAVオタ兼任してなきゃそれまで
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 08:55:45 ID:qqLU4mrx0
K601
ttp://www.geocities.jp/mister_terch/img012.gif
K701
ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/k701_f.gif
系統の違う音と言われていますが周波数特性グラフに表れていますね
K601がフラットで綺麗なラインを
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 09:22:34 ID:1ArOPqdY0
>>263
そこは同意するしかない
その側圧のお陰で頭振ってもヘッドホンずれないんだよな
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 09:43:27 ID:qzkdJfoSO
>>253
親父さん、モニターとして定番のK240MとCD900はリスニングでも最高と思い込んでたんじゃないかな?
ミニコンポが悪いんじゃなくて、253の趣向と合わなかったんだと思う。
何も知らなかった分、耳は正直に判断したんだろう。

ま、10年前にK240Mをホームユースしてた親父さんはなかなかのマニアだね。
AKGがメジャーになったのは、ここ数年。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 09:50:09 ID:VLclM5630
普通のミニコンポではK240Monitorは厳しいよな。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 10:09:06 ID:qqLU4mrx0
K240Mのインピーダンスは並のヘッドホン600Ωですし・・・音が取りづらいというレベルではありませんね・・・
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 10:10:10 ID:qqLU4mrx0
並のヘッドホンの10倍の600Ω
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 10:36:50 ID:Mps2tkO70
【初音ミク】小沢、辞任【けいおん!ED・Don't say “lazy”】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7017655

ミルクティー吹いたw
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 10:41:05 ID:dJXlZwSM0
>>260
そこのサイトで売り切れるということはないよね。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 11:34:22 ID:utIiTk4m0
ドライバーの保証も本体期間と一緒?
オーテクだと本体1年、ドライバー3年

それにしても釣られすぎだよ、住人さん
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 12:23:24 ID:8EXrXJvZ0
>260
値上げしてねーか?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 12:44:11 ID:MFyk7Xh60
VAT抜けばいいじゃない
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 12:45:22 ID:fEB8ssfT0
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 12:49:24 ID:Rfur8ioF0
K701STがどこにも売ってない・・・
全部売り切れ?
最悪だ、金が給ったからせっかくK240STからK701STに変え変えようと思ったのに
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 12:50:13 ID:dJXlZwSM0
computeruniverseって日本の販売業者に例えたらどこ?
ソフマップ?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 12:52:05 ID:6VlE2eEE0
>>274-276
ドイツ国内での税、送料込み金額だな
ちゃんと日本に設定すれば本体金額が出る
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 12:56:34 ID:3RWWjNkk0
YahooでK701を検索すると


k701 レビュー , k701 澪 , けいおん k701 , akg k701 で検索
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 12:57:57 ID:9q/VdAuV0
送料一番安いDHLだと1ヶ月近く掛かるから覚悟しとけよ
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 13:04:24 ID:Vxu/klaO0
一ヶ月なんてあっという間に過ぎちまうよ・・
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 15:22:40 ID:gCOrTFN40
K1000がまたオクに来てるわー
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 15:24:16 ID:FzLR/QvZ0
AKGの音に10万以上出すのはもったいない
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 15:36:56 ID:5UHd2vYt0
>>284
同意。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 15:42:19 ID:HEdj46m70
【企業】 「『けいおん』の秋山澪が好きな方にもオススメ!」…ヤマハ音楽教室、アニメ人気にあやかりたい?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242109775/

ヤマハも便乗してるしeイヤがああやって宣伝したのもごく当たり前の商法っていうことか
ヘッドホン祭のAKGブースにもけいおんの絵があったらしいしな
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 16:01:28 ID:NZi5nXoL0
今日7コブのK701視聴してきたけど装着感はまったく問題なかった
人によって相性があるんだなって改めて認識した

それはそうと個人輸入で待ってるうちにユーロ爆下げとかになったらマジで凹みそうだ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 16:04:05 ID:Lg/Zx9VZ0
かなり久しぶりに来たんだが、紳士のスレはここですか?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 16:04:43 ID:BfprLCq70
長時間付けてないとあれは分からないぜ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 16:06:55 ID:Lg/Zx9VZ0
視聴程度の時間ならみんな快適だと思う…
俺は一日中つけてても平気だけど
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 16:14:57 ID:NZi5nXoL0
10分ぐらいつけて特になんともなかったから余裕じゃんとか思ったけどそうでもないのか
まぁヘッドホンは蒸れるせいで2、3時間も連続して着けることないから問題無さそうだ

試しに付けてみたゾネホンの装着感はほんとに酷かった
K701とか比べ物にならなかった
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 16:19:25 ID:UIqbJ3jS0
ど素人が何か言ってるな

【嫌儲ヘッドホン部】今K701を買うべきではない。にわかだと思われる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1242057502/
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 16:19:42 ID:3nU2UdD40
>>287
1時間以上装着すると…って言う展開かもしれない。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 16:48:57 ID:fEB8ssfT0
>>287
俺は到着待ちなんだけど爆下げになったらたしかに凹む、でも新しいヘッドホン買う
自分への言い訳が出来るので問題ないです
>>292
普通並行輸入と正規代理店での価格差が2倍もするなんて思わんだろうしね
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 16:52:34 ID:dJXlZwSM0
スタックスのコンデンサーヘッドホンとk701をどちらを買おうか迷ってる。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 17:02:18 ID:elbm2lgDO
STAXなら最上位逝って昇天しようぜ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 19:47:28 ID:OgCa5EoKO
最近、K272HDでトイレに籠ってウォシュレット使いながらエア聞くと幸せ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 19:49:13 ID:dJXlZwSM0
ヘッドホンばかりで音楽聞いてたら難聴にならない?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 19:51:16 ID:4VZ0E4TN0
>>298
なるよ。だから一日中、つけてるようなやつは、何年後かに、影響くるんだろうね。
基本スピーカーで、事情によりヘッドホンが正しいね。
つんぼになるリスクおってまでヘッドホン聞いちゃダメ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 19:54:08 ID:ISpQ/q5V0
耳より先に頭頂部に問題が起きそうな気もする
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 19:56:22 ID:EuZp9iYQ0
適度な音量で聞いてる限りは問題ない。

ヘッドフォン祭りに行った限りでは、かなりの人が常識外の音量で聞いていてびっくりした。
いくら開放型だって、本人以外で聴いている曲の内容がわかる位の音量はマズイだろう。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:06:33 ID:qu3MK3zAP
まぁ環境によってはヘッドホンしか駄目な人も少なくはないだろうしなぁ
>>301の通り、適度な音量と適度な休憩が大切だね
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:08:08 ID:ISpQ/q5V0
>>301
開放型なら曲は普通に聞こえるくらい漏れるだろ。あまりにでかいのはアレだけど
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:19:20 ID:EuZp9iYQ0
>曲は普通に聞こえるくらい漏れるだろ

その認識が既におかしい。
何か曲がかかっている位はわかるにせよ、何を聴いているのか、どんな歌詞なのかわかる位は絶対にまずい。
耳に影響がない位の音量ってのは、普段おまえらが思っているよりもずっと小さい音量だと思っておいた方がいいぞ。

でかい音量に慣れ始めると、小さい音量には戻れずどんどんエスカレートしていくしかないのだが。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:24:44 ID:KT8Kkzua0
>>250
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1235681121/

高音が少々キツメで低音ぼけてても脳内補完で何とかするならK24xでもK27xでも。
全体的なバランスとったりmix的な用途ならK701/2。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:24:45 ID:mFlPm77Q0
>>304
ちなみになんの曲だったの?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:26:49 ID:dpGHlJA60
スピーカーに耳を向けることはできないから
本当に音をよく聴こうと思ったらヘッドホンなんだけどね
一長一短かな
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:28:55 ID:VYOnxwDg0
ヘッドホン祭りって結構煩いんだろ
だから音量大きめにしてたのでは?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:30:29 ID:wZ+H1N0p0
ヘッドフォン祭りの会場はあまりうるさくないよ。
少なくとも量販店の視聴ブースなんかよりは全然静か。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:41:28 ID:80Pb9r4i0
でも実際にどのくらいの音量からが耳に悪いのかわかんないんだよね
ネットで調べても何デシベルとかどのくらい大きな音とか言われてもさっぱり想像つかない
それに仮に工事現場のドリルの音くらいって言われてもただの雑音聞く場合と
自分の好きな音楽聴く場合とでは感じ方も違ってくるし結局好きな音量で聴く事になってしまう
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:45:09 ID:VvwE+ZmIP
>>310
アコースティックの楽器を基準に考えたら良いと思うぞ
例えばピアノならこれ以上の音量は普通はでねー、とかさ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:48:42 ID:y+L7uzxN0
体調によっても変化するから決まりはないでしょ
好きな音量も人によって違うし
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:52:24 ID:mtg/D0si0
体調で音が変化したように聞こえる点は同意
前、疲れていた時に音楽聞いても「あれ?」って思えてきて
それからちょっと休んだ後に聞き直したら、いつも通りの良い音になった
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 21:02:03 ID:REGHXuBBO
HD800でツェッペリン聴いてた人は対角にいた俺にもハッキリわかるレベルで「耳、大丈夫?」って感じだったよ
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 21:40:51 ID:1ArKnpg/0
いくらなんでも流れが速すぎると思います。

AKG一本っていう訳じゃなく、今のメインがK702なんだけど
AKGスレの紳士諸兄姉の中にHD800視聴出来た人いますか?
出来ればK70Xとの比較のレビューが知りたいです。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 21:49:26 ID:Ig2ndl8C0
方向性違いのに何で比較に期待するん?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 21:52:35 ID:ulWTghHJ0
チラッと聞いただけなのでよくわからないが、ゼンハイザーっぽくない爽やかな音だった。
値段も値段なので、当然クオリティはHD800の方がいいんだろうけど、
今のところは手持ちのK701から乗り換えるために貯金しようとは感じなかったな。

大体、あっちは15万円位なんだっけ?STAXアンプ込みで買えるじゃん。
市場に出回って、もっと冷静な気分で視聴出来れば、また感想も変わるかもしれないけど。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 21:54:20 ID:L4CAS9y/0
うち木造アパートなんで絶対スピーカーなんて無理。
下に、元ヤクザのジジイ済んでるし、前に女といちゃついてただけでうるさいと殴りこまれたことあるし。
だからヘッドホン以外ありえない。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 21:55:02 ID:EuZp9iYQ0
ヘッドホンなんて買わずに、まずは金貯めてひっこせよwww
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 21:58:59 ID:80Pb9r4i0
>>311
つまり現実に自分で演奏して聞いてみてヘッドホンやイヤホンで聞くときも実際の音は
このくらいの音量だよなって思いながら音量調節すればいいってことか
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:02:52 ID:EuZp9iYQ0
http://www.rehanet.co.jp/mailmag/backno/vol_29.html

難聴についてググってみた。
タバコはやめた方がいいらしい。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:09:18 ID:WDxWC+1w0
オーディオに煙を浴びせるだなんて論外
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:16:07 ID:Cs4Tb1qq0
今、オーディオテクニカのATH-W1000使ってるんですが、澪ホンの方が音いいの?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:16:58 ID:EBRcWjlu0
あっちのスレで聞けよ豚
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:17:52 ID:REGHXuBBO
>>315
比較できるほど聴いてないけど

音場はHD800が高いな
音のバランスはフラット。K701に近い
HD650は若干篭もってるように感じてK701を買った俺からしてかなりクリアな音だった
音はK701より丸い。そこがかろうじて禅っぽい音だったくらい。エッジがきいてないわけではないが刺す感じはなかった。アコースティックギターのアタック音も煌びやかにでてた
基本性能は総じてHD800が上、価格プラシーボもあるかもしれないが・・・
あるジャンルに特化した音を鳴らすわけではないが、基本性能はかなり高く、まさにオールラウンダー。悪くいえば個性がない。
とりあえず何でも聴ける良い一本が欲しい人にはD7000かHD800という風になるのでは?と予想
室内楽を聴いたときにK701じゃ太刀打ちできないなと感じた

携帯からよく頑張った、俺
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:18:40 ID:C53tNbUL0
音屋からK601発送メールが来た
高いヘッドホンは初めてだから楽しみすぎる・・・
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:19:19 ID:VvwE+ZmIP
>>320
まあ、なんとなく気分だけど俺はクラシックを聴くのが多いので
クラッシックギターのソロとかチェンバロだとどうしても音を大きくしてしまうが
曲を作った人はそんなあり得ない音量で演奏されることを想定してないはずと
思うと自然とそこそこに音量を絞るようになった。
長年にわたって音楽を楽しみたいので耳を大事にしたいお。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:31:35 ID:qqLU4mrx0
>326
聞きながらエイジングするか、エイジングして聞くかも楽しい遊びですね
シリアルが大まかにどこら辺かが気になる物の音屋だと若そうに思えてしまう
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:34:32 ID:Rfur8ioF0
>>321
マジで?
自分CDPやAMPやらが置いてある部屋でHPをしながら煙草吸ってゆったりと聞くのがいいのだが
機器にも悪いし難聴になるのか?
煙草やめようかな・・・
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:37:06 ID:Vi2D5UC80
>>318
さっさと引っ越せよ。

失うもののない元ヤクザなんて
豚インフルよりタチが悪いぞ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:01:21 ID:ztGd2g7L0
>>329
肺ガンよりも難聴が怖いあたりが流石AV板住人だなw
難聴は他のソースがないとわからんが少なくとも機器を痛めるのは確実だから控えた方がいいんじゃ
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:05:18 ID:JRDnBiYD0
中野に行ってHD800聴いてきたけどちょうどビンゴの時だったから雑音ひどくて
細かいところはあんまわからんかった。
よくJAZZ聴くから視聴の時CDをソニー・ロリンズにしてもらったんだけど
感想としてはサックスが力強い。かっこいいよ。
クラシックは残響とかが自然でいいと思った。
ダイナミックオーディオで早く取り扱ってくれないかなー。

ちょっと質問
K701をDAC兼HPAにつないで聴こうと思うんですが、オススメありますか?
検討しているものとして
DAC1
m902(今んところこれが一番欲しい)
HD-1L
なんですが他にK701に合うDACがあれば教えてください。
てかm902はK701に合うのかな・・・?

あとm902BからGS-Xにつないでバランス駆動にしたK701ってできるかな?
スレ違いだったらスマソ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:10:26 ID:DRg2PsJc0
DAC1はアウトー
実はHeadampのPico DACの方が自然な音だったりする
バランスK701ならHe&Biに記事があるよ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:13:05 ID:NGNO3NJiO
>>332
HD-1LはDAC付いてない
DAC無くていいならValveX SEもいいぞ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:40:22 ID:TWWOYeWK0
valveXに一票。

どうしても単体DACもいるっていうのでなければ管交換の楽しみもあるしオススメしやすい

単体DACを買い足した場合でも下流におけるし
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:42:27 ID:JRDnBiYD0
>>333
ありがとうございます。
家で聴くのでポータブル向けは・・・
バランスの記事あったんですねー。

>>334
なかったんですか・・・
誤解していました。
PCからなのでDACを考えています。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:46:10 ID:syMbxPeF0
akg衰退
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:48:47 ID:JRDnBiYD0
>>335
単体DACでもいいんですが、単体DACはくわしくないので・・・
DAC+HPAで16万程度で考えているのでvalveXだとDACには10万ちょっとですかね。
いいDACありますか?
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:51:10 ID:zf2F2OK+0
澪に中田氏して孕ませたい
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:55:40 ID:iK1SHpcv0
>>338
PCからならm902が一番いいと思う。
USB入力あり、リクロック機能ありと、PCとの親和性高いし、
これ一つあればとりあえず困ることは無いから。

ただ本気でバランスヘッドホン鳴らすの考えてるなら
バランス駆動できるHPA買うしかないのでは。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:57:44 ID:NGNO3NJiO
>>338
発売が遅れてるがDA53Nなんてどう?
あとDAC1とValveXの組み合わせも良いって書き込みもよく見るよ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:59:45 ID:TWWOYeWK0
PCもしっかり作ってるとそのくらいのシステムだとSE-200PCIなんか使ってそうな予感
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:00:49 ID:RNq1xzQy0
スレ違い
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236961779/l50
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:02:37 ID:TWWOYeWK0
>>343
別にK701に合うっていってんだしいいじゃん
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:06:38 ID:t7wHErMvP
そうだね、K701に合うのを探してるのだから過剰に反応する必要は無い
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:18:57 ID:TRVqgFkj0
>>344
ここで扱っちゃいけないとは思わないが向こうのほうが色々データがありそうだし、
一通りどんなものが薦められてるのか見てみるのも悪くないと思う
高い買い物なんだからじっくり考えて自分で選んでほしいと思うし

Picoに一票。なかなかステキだぞ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:33:49 ID:SBd9Igk30
音量レベルまったく分からんな
確かジェット機の轟音が90dBだっけ?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:33:53 ID:m6m7Vr410
K701とValveXの相性はいいのか
澪ホンの影響でここ覗くようになったけど、ValveXあるから
バカ騒ぎが収まったら試聴してみようと思うわ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:37:38 ID:rWMQZZ4a0
>>340
確かにこれ一つでいろいろ使えますからねー。
m902は友人から『HPA部の回路がしっかりしている』と言われたものなので
やっぱし今のところこれです。

>>341
CECはボリュームとか回路方式がアレらしいのでちょっと・・・
DAC1とValveXですか!それも考えてみます。

>>342
実はまだ必死にバイトして貯金している段階なのでそんなにいいのは持っていないですw(ついでに学生です)
サウンドボードは玄人志向です。
SE-200PCIでも結局デジタルで使うからそんなにいいもの使わなくてもいいんじゃ・・・
は邪道ですかね?w

>>343
こっちでも後で質問してみます。
ありがとうございます。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:39:41 ID:iCc7JOUB0
>>349
いや、その考えで正解
ほら、PCオーディオの定番カードがSE-200PCI(LTD)だから結構使ってる人が多いんだけど
言う通りアナログ出力ならまだしもデジタルなら意味がなくなるんだよね。

m902ーK701は俺も使ってるけどかなりいいよ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:42:47 ID:IUI8xfyl0
>>349
PCトランスポーも重要ですよ。
その予算だったらがんばって中古のRMEのHDSP963とかがオススメ。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:44:00 ID:IUI8xfyl0
ごめん。HDSP9632ね。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:47:59 ID:zyUp0hbM0
>>349
はっきり言って同じこと質問されてもうざいだけなんで
もうHPA購入相談スレで質問しないでほしい。
これだけ回答もらえば参考にするには十分でしょ。

逆に言うと、また同じ質問繰り返すってことは
このスレで回答してくれた人の意見なんてどうでもいいってことになっちゃうから。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:48:23 ID:UQJSGjo00
>>349
PCオーディオやPCトランスポートのスレも覗いとくと色々勉強なるよ。
オーディオカードにも色々特徴があって面白い。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1238500969/l50
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:50:26 ID:3XmdobeI0
K701ならこの構成が良いんじゃない
HDSP9632 or HDSPeAIO → BENCHMARK DAC-1 → HD-1L
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 02:03:27 ID:rWMQZZ4a0
>>350
間違ってなくてよかったです。
m902ですか。いいですねー。

>>351
こんなのあるんですね。知りませんでした。
HDSP963は今だと5万ぐらいなのかな?
それぐらいなら買えそうなのでちょっと考えておきます。

>>353
そうですよね。
今アドバイスして下さった方に失礼ですね。申し訳ありません。

>>354
ありがとうございます。全く知らないことなので勉強になります。

>>355
HDSPeAIOはHDSP9632の後継機種らしいですね。PCIの方がうれしのでHDSP9632かな。
HD-1LはK701と相性抜群なんですね。
でも3つとなると16万は軽く越すので迷うw
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 02:23:18 ID:iCc7JOUB0
>>351
よく中古のHDSP9632って聞くけどそんなに出物ありますか?
自分も今 M902ーK701の次に高い性能の光出力出せるサウンドカード探してるけど
ネット漁っても中古なんか一つも見つけれない・・・
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 02:33:33 ID:rWMQZZ4a0
>>357
ebayにありますよ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 02:38:30 ID:TTvsvFFo0
lynxのカードじゃダメなんだろうか?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 02:41:00 ID:iCc7JOUB0
そろそろスレ違いなのでラスで・・・

>>358
あそこで出るHDSP9632はほとんど日本配送エリア外ですよ

>>359
高いかなーと思ってw 一昔前は輸入すれば安かったみたいですが今在庫どこもないようです
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 02:42:49 ID:tsLWJWE70
m902良いよね
でも俺いつかQBD76が安くなったらPC→QBD76→m902にするんだ・・・
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 06:12:48 ID:cbR6JZ/o0
m902が出る飛びにプギャーされている気分になる訳だが
単体DACはいいよね。HPA+DACも配線周りの問題でいいけど
セパレートすればHPの特性に合わしていけるし
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 09:59:02 ID:qx/YD/vU0
K702がメインストリームに代わった結果でしょうけど
最近K701の海外通販価格が送料込み200ユーロくらいまで落ちてきていて
3万かからずに買えるところ増えてきていますね
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 10:02:09 ID:dlaJ9vBeO
俺はバランス化はしてないが、701に最適ボリュームを
一発で決められるのはかなり便利。

最近音楽にどっぷり浸れてリクライニングできる
ゆったりサイズのイイ椅子が欲しくなってきた。
スパイラルこわい
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 10:04:23 ID:cbR6JZ/o0
>>364
最終的には「あー、オーディオをゆっくり聞けるような環境(職場)に変えようかな」
って思い始める
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 11:27:37 ID:dlaJ9vBeO
>>365
さすがに仕事は辞められないorz
よし、今週末エコーネス見に行ってくる。
あぁ〜早く701にどっぷり溺れたい
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 11:35:29 ID:NVP8+D/S0
>>310
音圧レベルを測れば出てくるべ。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 12:20:02 ID:Bn7FF56K0
               .lニl  i|ヽ
              ..l|i_|__|>   ヽl|
                (  )    ー
                (_____)`ー    
                (__)    -
.               (___)  __,.--
                | | l|i ̄
                | | ;
            .゚;・li|;|;i.゚;・li|;|;.゚;・li|;;;;
            /;|;i.゚;・li|;|;i.゚;;|;i.゚;・li|;|;i.゚;: : :
         /: :/: :.|;|;i.゚;・li|;|;i.゚;: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: ;゚;;。;; ;゚;;|;i.゚;・li|;|;i.゚; : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒;゚;;。;; ,,;;;;゚;;。;; ,,;;;⌒ : : :
          /: :.|: :./  ;:;:;:;゚;;。;; ,,;;;:.|\;;;;;;;;;
       /: : :ハ: :| |;゚;;。;;:;:;:;:;:;: ____________
        /: : : : :.V:!|;゚;;。;;:;:;:i|;|;i.゚;て;;;。,  ,。   |__,,,;;;;;;;;l
     /:/: : : : /: :! ;:;:;:;:;:;: :;:;:;:;:;:   て;;;゚∵。    |
     // |: : : /| :八    - 、   ヽ;;""――――┘
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
        /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V
       /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 13:09:17 ID:Zw6LyXLH0
もう、ソニーのZ900を10年以上使ってるけど今度はどこを買おうかな?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 13:10:39 ID:gGeiioPz0
素直にZ900HDだろう
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 13:11:17 ID:lAIm8Yt4O
>>369
K701が欲しいならそういえや
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 13:37:41 ID:88ibwPPg0
K272HD試聴してきた。
いまいち言葉に表せないけど、まったりしてて良かったなぁ。
でも見た目が値段に対してチープに見えたのと、装着感が少し微妙だった。
値札が38k円だったのだけどね。
買うとしたらK271mk2の方を考えてるけどK272と音の傾向は大差ないのかな?
見た目と装着感ならK601が良かった。
そして見た目だけならK701が・・ショーケースにあって試聴はしなかったけど
帰ってきて今更だがK701試聴してくればよかったなぁ。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 13:39:17 ID:bQxnynnK0
AKGの密閉は微妙なの多い
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 13:47:49 ID:Hu3uX3GZO
じゃあ密閉型でいいのってなにかな?
勿論AKGので
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 14:24:48 ID:aOtDsjd00
K99は何系音楽がおすすめ?
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 14:45:54 ID:rvQHv8ZZ0
>>374
K181DJ
でも試聴して気に入ったんならK271MKIIで良いんじゃない?
頑張ればK601まで届きそうだけど。

このスレではHDとMKIIの差はほとんど無いって認識だと思う。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 14:52:17 ID:y53YtMz20
サウンドハウスでMKII注文したら
注文してから12時間で届いた はやすぎるw
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 15:09:05 ID:FLqCytjsO
>>370
Z900HDは後継機になれなかった問題児。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 15:44:10 ID:lAIm8Yt4O
>>376
K181DJは密閉で優秀だが27Xとは違いアコースティッククリスタルサウンドではない
HD、MK2になってCPが悪くなったとはいえ27Xは優秀
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 16:47:30 ID:6jGB331GO
たまにはK171の事も思い出してあげて下さいね……
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 17:48:59 ID:RVEGNXVH0
アコースティッククリスタルサウンドって、なんなの?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 18:33:45 ID:CEn4zBWN0
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 18:36:43 ID:IN0w40Dq0
>382スパイサイトのブロックが出たぞ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 18:37:42 ID:Q18uwDtd0
ポータブル用にK414pかK518LE買おうと思うんだけどどっちがいいかな?
見た目は断然K518なんだけど
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 19:47:09 ID:qiiBojuO0
けいおんで知ってAKGのヘッドホン試してみたいんだけど
どこいけば視聴できるの・
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 19:49:29 ID:uYNnvXsZ0
>>385
淀とか祖父
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 20:49:55 ID:lAIm8Yt4O
前から疑問だったんだけどスタンド使ってる人はワイヤーとバンドどっちを引っ掛けてる?
俺はワイヤーのとこをバナナスタンドにかけてるけど、どっちがいいとかあるの?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 21:00:11 ID:Z6q0xDCL0
俺はワイヤーかなあ。
バンドでかけるとなんかゴムが伸びちゃいそうで。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 21:01:47 ID:rnyFkGN40
ワイヤーの方が丈夫そうだからワイヤー
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 21:29:10 ID:KY3rH72l0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090513_168437.html

K702のケーブルを換えるのに良さそう。
ステレオミニとPHONEプラグって、音に違い出てくるのかな・・・?
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 21:34:45 ID:qx/YD/vU0
>375
K66・K514の同系列と見ていいのでしたら
クラシックでしょうか?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 22:12:00 ID:5/K/T40KO
>>387
専用のスタンドが付いてたから考えたことない。w
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 22:33:48 ID:lAIm8Yt4O
>>392
なんかイラッとしたのでいっとくとバナナスタンドにかけているのはK701
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 22:37:52 ID:O+fk30YV0
>>387
俺もワイヤーかなあ
バンドは直接頭に当たる部分だから、変形するとなんか嫌なので
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 22:46:01 ID:FcP8CZR/0
K271sの渋さに気づかないけいおんは
もうそれだけで評価する価値がない
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 22:57:26 ID:spCORV0f0
なんとなく本国のサイト見てたら
各製品のギャラリーにデカイ写真あるのね。
これは細部まで詳細に見れていいね。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 23:29:57 ID:5/K/T40KO
>>396
K702の青味なんかは、現物と印象違うけどな。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 23:35:41 ID:BF81UltS0
>>397
色味は各人のモニターによって違うから、なんとも言えん
写真系の仕事をしている漏れ的にはAKGの画像はかなり上質
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 23:38:30 ID:rvQHv8ZZ0
あの写真の写りは良いよな。
ただ、現物は写真よりもチープ…
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 23:47:47 ID:BF81UltS0
>>399
ほとんどの人はモニターがあって無いし
漏れは仕事柄、現物とある程度違うというのに慣れてるせいか
K601の現物見ても何も思わなかった、ああ思った通りて感じ。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 23:47:57 ID:5/K/T40KO
>>398
個々のディスプレイの設定の差は見込んだ上での話な。
言葉足らずでスマンコ。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 00:02:41 ID:pwc8WqB+Q
うっかりK702を衝動買いしてしまいました。よろしくお願いします。
1番音楽聞くのが、なんだかんだで自分の作った曲のミックス、マスタリングするときなんですが、
このクラスを買って初めてレンジの重要性に気付き、今まで良く聞こえてたリミッターばりばりの自分の音作りがひどかったことに気付いた。
結構ショッキングでヘコみまくってますうげぇ。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 00:14:05 ID:NSDoaVVA0
>>401
あの紺のような色は難しい
俺も現物見たこと無いけど画面よりも黒いと感じるんじゃない?
と言ってもみんな画面が違うもんなw

>>402
良かったでそ?
更なる技術の向上が期待できる。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 00:17:29 ID:S2nO5DUQ0
AKG公式の写真写りの良さは異常だから
個人blogの購入報告写真を参考にしてる
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 00:20:57 ID:bDHdar4E0
公式の写真は壁紙加工用だと思ってる
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 00:29:28 ID:pwc8WqB+Q
っても、一眼とかマクロで撮ってボケ使えば結構写真写りは良いと思うけどな。
501は安っぽすぎてアレだったけど、601は結構実物もカッコイイと思うけどなぁ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 01:21:37 ID:dGIsuYNv0
質感が違うんだよな。写真は高級感溢れてるけど、実物はプラスチック感丸出し。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 01:43:37 ID:O1dCgYA+0
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 03:25:43 ID:SDpNU9Aq0
>>402
ホントに買って使えばK24xやらK27xが良いとか間違った事は言えない。
おめでとう。頑張って良い曲作って下さい。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 03:57:30 ID:Sl0EgixJ0
>>409
K701持ってるのに、K240Sの方を気に入って
K701は箱にしまい込んじゃった俺涙目…


うまくいえないんだけど、なんかK240Sの方が良く聞こえる気がする。。
聴いてる曲は主にクラシックと男声合唱団
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 07:19:04 ID:WsyW/QA20
けいおん!人気で業界騒然、左利き用ベース2年分を追加発注
http://ascii.jp/elem/000/000/417/417121/index-2.html
>元々が左利き用というだけあり、そこまで大量に販売されているものではなかったが、
>例年の6ヵ月分をわずか2〜3週間で出荷してしまったことで、たちまち在庫が足りなく
>なってしまったのだという。
>なおJB62シリーズを購入したユーザーには、ベースアンプとして米ampeg社が発売する
>svtシリーズ、またアニメの中でも使われていた「BMC20CE」がお薦めとのこと。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 07:23:35 ID:D4qxGWVH0
>>390
既存製品のほうが安いが
その新製品はケーブルの長さ以外に違いがあるのかな?

ttp://oyaide.com/catalog/products/p-3608.html

ttp://oyaide.com/catalog/products/p-3868.html

413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 07:32:48 ID:A+0d+hEK0
>>411
どうかしてんな・・・
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 07:53:28 ID:w0Fsn6FO0
二次元に生きる人間が三次元に経済効果をもたらす。ってことでいいんじゃないか。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 07:55:54 ID:PjbWtjlX0
アニメみていても良識なやつならウェルカムなんだがな・・・
そうじゃないから困る
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 08:10:52 ID:A+0d+hEK0
>>414
でも正しい価値を理解せずに、いずれごみになり無駄になっていくと思うと
いいこととは思えないなぁ。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 08:37:03 ID:DRoJ824qO
不憫でならない・・・
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 09:16:28 ID:1K8SZtpS0
K702用に3mくらいのケーブル作ろうと思ってるんだけど
取り回しがよくてタッチノイズが少ないような線材ありませんか?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 09:39:43 ID:DRoJ824qO
タッチノイズって線材の問題なの?
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 10:06:02 ID:SDpNU9Aq0
>>410
音楽を聴くのとDTMとでは違った聞き方するんだし、
あくまでも>>402宛だから気にしないで下さいな。

自身、音楽聴くときは密閉ばっかり使ってるしw
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 10:32:27 ID:oIymY1lO0
>>419
Mogami 2792はタッチノイズを抑える加工がしてあるらしい
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 11:40:13 ID:7BBXIbu+0
銅単線がお勧め!
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 11:41:50 ID:7BBXIbu+0
ヨコハマの店が出るととたんに荒れるけど、やはり客取られた同業者が荒らしてるの?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 13:51:38 ID:0CuxI/CN0
けいおんモデルちょっと高すぎない?
手がでないよ。。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 13:58:49 ID:PjbWtjlX0
じゃあ買わなきゃいい
個人輸入もあるよ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 14:00:11 ID:wl3LidlY0
>>424
けいおんで使ってる K701
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241254790/

キモオタはこっちで話せ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 14:46:03 ID:0CuxI/CN0
そういう子としてると嫌われるよ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 15:29:28 ID:zVliyu4g0
>>426
俺キモオタでけいおん!も見たが、そっちのスレはなんか雰囲気が耐えられんわ。
まだ紳士スレの方が良いと思う辺り、もう末期なんだろうがw
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 15:30:57 ID:wl3LidlY0
ちゃんと棲み分けしましょうってこと
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 15:31:20 ID:zKwznbcEP
すぐ収まる。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 15:58:34 ID:0CuxI/CN0
棲み分けもなにも
ヘッドホンの話をするのになんで別スレ行かなければならないのか。
けいおんの話をするならともかく。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:00:21 ID:Y6SW9lcI0
けいおんを冒頭に持ってきてそれはないだろ
棲み分けしましょう
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:00:43 ID:MpeWSkW+0
アニヲタに荒らされて間もないスレでお前がK701を
けいおんモデルとか言うからだろ、ふざけてんのか
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:01:32 ID:0CuxI/CN0
より認知されてる名前で言っただけだよ
けいおんモデルで理解できる人のほうが
圧倒的に多いんだから。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:02:09 ID:gUVAHt0C0
嫌がらせ目的で、わざとやってるんだろ
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:02:33 ID:0CuxI/CN0
そもそも、けいおんのおかげで人気出てるんだから
もっと喜べばいいのに。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:03:37 ID:zKwznbcEP
NGしとこうや、餌をやらないで下さい
ID:0CuxI/CN0
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:04:29 ID:jV/CfmUC0
よそのスレじゃ
AKGにイラスト送ってプリントモデルを作るようメール出してるらしいな
AKGが儲かれば、より品質の高いヘッドホン作れるんだから
喜ぶべきかもな
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:05:46 ID:zVliyu4g0
>>436
けいおん!のせいで人気が出てK701を買う気が失せた俺に謝れ。
K702にするか…形変わらんが。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:05:57 ID:a17ahduqO
流れがホントに早いなぁ
ケータイじゃ、もう追えないや
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:07:10 ID:jV/CfmUC0
レスポールもK701も
もうすっかり持ってるのが恥ずかしいアイテムになってしまったな
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:08:01 ID:jV/CfmUC0
そういえばけいおんで出てくる左利き用ベースも、
アホみたいに売れてるらしいな
この国はほんと平和だ
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:09:41 ID:e4mlCEL+0
早く今週のけいおん!見たいね
澪ちゃんに会いたい
もう一度K701も登場させてほしいな
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:12:45 ID:7BxjkHUe0
急に書き込みが増えたと思ったら自演くせーレスばっかだ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:13:39 ID:jV/CfmUC0
次からはスレタイにけいおんの文字をいれておけば
検索でひっかかりやすくていい
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:15:27 ID:Xpa+hgH/0
ここでけいおんが何なのかわからない俺が参上
K701のKは「けいおん」の略なの?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:18:47 ID:jV/CfmUC0
>>446
これからそういうの増えそうだな

まあけいおんは面白いからみといたほうがいい
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:19:17 ID:8aTQ3TFq0
K701→K017→K01V→K0IV→KONだってばっちゃが嘘言ってた
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:19:20 ID:jAF84MqK0
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:22:23 ID:zU5ww+T30
そういえば型番のKって何の略なんだろうな
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:27:03 ID:vHPakpbn0
コ、コリア製?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:36:40 ID:bTaujych0
K701って典型的なオープンエアドンシャリじゃなかったけ?
解像度は高いけど音圧不足でひ弱な感じだったような。

STAX他と聴き比べしたのが1年以上前になるんで、マイナーチェンジしてるかも分からんが。
いずれにしても、35が妥当。75出すほどの品では無いと思う。
買うならK272+1Uサイズのしっかりしたアンプでしょー。K272の改造必須だけど。

ちなみに、俺は現在以下のイヤホンに転向しています。魔改造品は5万クラスのHDを軽々と凌駕するよ。
http://www.amazon.co.jp/Philips-SHE9700-A-%E3%80%90%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91-PHILIPS-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/dp/B001WAL592/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=electronics&qid=1242286459&sr=8-4
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:42:24 ID:Xpa+hgH/0
>>451
コリアの頭文字はKじゃなくてCだって半島の人がいってた
Jの後にあるのが気に入らないらしい
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:45:49 ID:Q4Aic6ur0
>>450
単純にドイツ語でヘッドホンとかじゃね
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:47:52 ID:iEoneHgL0
>>450
ドイツ語でヘッドホンはKopfhorer
その頭文字を取ってKが付いてる
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:47:54 ID:S2nO5DUQ0
住人のスルー力が上昇してきたな
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:49:22 ID:jV/CfmUC0
せっかくスルーできてても>>456みたいな奴が耐えきれずにアピールしはじめたら台無し
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 16:49:57 ID:zVliyu4g0
>>454
それはあるかもな。
ドイツ語でヘッドホンはKopfhorer、ゾネや禅のために大学でドイツ語取ったから覚えたわw
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 17:00:35 ID:bTaujych0
スルー力3級でした。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 17:24:09 ID:uUarDF320
すみません、ゼンハイザーHD25用クッションをK518LEに装着してもサイズ合いますか?
※HD25用クッション:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654^HD25HC^^
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 17:53:17 ID:L/c6V8t/0
K701は、ドンシャリと言いますか禅風テイストを加えた感じで
K601は、AKGの持ち味を磨き上げた感じですね
双方共にK702含めてハイエンドを称するに能ういいヘッドホンですね
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:00:22 ID:8HccJLMr0
k701ってそんなに音がいいの?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:03:12 ID:L/c6V8t/0
AKGの特徴である中高音が綺麗ですよ
低音域は開放型であることも含めて過剰な期待は禁物です
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:16:37 ID:ZqIL0+3v0
>>439
俺は気にせずぽちったよ。(∩゚д゚) アーアーアー 聞こえない

ユーロが134円で時期思いっきり見誤った感あったけど、でも買った後に
computeruniverseが20ユーロほど値上げしたんで結果オーライ。

702も考えたけど、あの白色に魅力も感じてたからなぁ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:20:35 ID:zVliyu4g0
>>464
乙。届いたら大事に使ってやれよ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:33:45 ID:kN7uW32b0
ほかにけいおんに出てくるヘッドフォンってないの?
さすがにコレクション用品としては高すぎ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:42:25 ID:Ni7aRthr0
てめえはしまむら服でもコレクションしてろや
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:46:53 ID:s8gflwPi0
>>466
コレクションとかもったいねえだろ
K701でふわふわ時間を聴けばいい
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:54:51 ID:s4SIYHcD0
まあK701もいいけど、K601も愛してあげて
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 19:05:25 ID:zVliyu4g0
いっそE7とか出ればいいのに。買えないしなw
出すなら生産終了した、(今後買う人間の)被害がないモデルが良いわ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 19:18:33 ID:39EQ5Uht0
k1000とかにすればよかったかもね
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 19:28:21 ID:2s6s8Wapi
D7000、と言おうとおもったが
5000と見分けつかないか
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 19:32:42 ID:366CVe590
>>472
ヘッドホンヲタ以外は無理だろうねぇ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 19:37:50 ID:GaHTwaf30
>>464
マジだ・・・
ユーロ下がるの待ってるうちに10ユーロ以上上がってやがる
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 19:42:49 ID:JBETSml10
K701ってシリアル何番くらいから8コブになったの?
自分のは去年春くらいに買って16000番台で7コブなんだけど
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 19:47:19 ID:DRoJ824qO
30000前後以降って出てなかったっけ?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 19:48:43 ID:Ni7aRthr0
つーか在庫無いの解ってて買ってるのかねえ・・
どれだけ待つ気なんだよ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 19:51:22 ID:K8ROacbZ0
手持ちの307xx番は8コブに金属部分の上がLR表示、下がAKGロゴだな
たぶんこれが最新仕様
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 21:04:33 ID:JUz9wgBBO
今音屋で518LE見ようと思ったらページがなくなってたんだが、これって生産終了?
まだ届いてないんだが…
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 21:05:13 ID:JUz9wgBBO
今音屋で518LE見ようと思ったらページがなくなってたんだが、これって生産終了?
まだ届いてないんだけど…
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 21:07:37 ID:JUz9wgBBO
>>479
>>480
文章直そうとしたらミスった
スマン
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 21:20:23 ID:y5BvvXm1O
K414P買おうかどうか悩んでるんだけど、他におすすめとかあります?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 21:33:08 ID:DRoJ824qO
>>482
K701
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 21:37:14 ID:Ni7aRthr0
K414買おうとしてる奴にそれを勧めるなよw値段が違いすぎる
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 21:45:32 ID:dIPcW6BE0
けにろっぴってもうなくなっちゃったのか
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 21:48:24 ID:i+C+XRET0
なくなる前に24Pも26Pも保護した俺は勝ち組
片方弟に取られたけど
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 21:48:53 ID:8HccJLMr0
k701って日本では凄く高級いけど、海外ではそんなことはないの?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 21:58:45 ID:qeUiiJyF0
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:01:15 ID:WspiOH9P0
ワロタ
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:03:37 ID:Vyk6QIBY0
「澪ホン」でググると
>澪ホンならAmazon 1500円以上国内配送無料。代引OK
とか出るんだが、amazonが勝手にK701を澪ホン認定してるってことかな
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:03:55 ID:DecGGLnH0
ちょ・・・
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:05:12 ID:Ni7aRthr0
マジだな・・なにしてんだ
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:14:28 ID:s4SIYHcD0
うおおお、しかも「澪ホン」クリックするとちゃんとK701のページだ…
これはひどい
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:16:14 ID:1eZwg6yZ0
>>488
それさっきも踏んだとこなんだけどどうしてくれるよ?orz
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:19:01 ID:L/c6V8t/0
>482
K414のようなポータブルですとK518・K450・K430(K414の後継)
価格が同等で室内用ですとK530 K99も同価格の国産比較ですと良品らしいですがレビュー不足
5000円-15000円の範囲でもK240やK271や上記と魅力的な物が多いですね

>466
原作第1巻の巻末イラストで使用されている初代澪ホン
BOSE QuietComfort3
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:19:25 ID:qeUiiJyF0
>>494
もしや自作板かw
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:20:25 ID:366CVe590
>>495
K701より高いじゃないかw
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:21:32 ID:qeUiiJyF0
>>494
もしくは禅スレかw
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:23:17 ID:5C+3cy/c0
>>475
K701って結構売れてんだな
俺の4000番台だ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:23:53 ID:DRoJ824qO
>>495
原作の最初の方のはAKG
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:24:01 ID:PjbWtjlX0
はやく夏になんねーかなー
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:30:22 ID:Y6SW9lcI0
>>488
このURL、どうみても怪しいw
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:33:53 ID:qeUiiJyF0
(´;ω;`)ブワッ
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:40:50 ID:8HccJLMr0
海外でk701が安く売ってる所ってない?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:42:46 ID:DRoJ824qO
>>504
ググればいいじゃない
なんなの?カスなの?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:46:06 ID:1eZwg6yZ0
>>496
あたりw
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:54:56 ID:Y6SW9lcI0
GENOの短縮URLじゃなければ別に何でもいいよwあれと比べればブラクラなんて子供みたいなものだ
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:57:13 ID:zl1l6RwL0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%BE%AA%E3%83%9B%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

澪ホン
www.amazon.co.jp 澪ホンならAmazon 1500円以上国内配送無料。代引OK


すげえな
澪ホンは市民権を得てしまった
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:57:19 ID:nbTm8sFTO
>>460
合うよ。自分は518DJだけどHD25用の付けてる。
裏面をハサミで少しチョキチョキしないとだけど、もふもふで快適です^^
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:57:53 ID:kN7uW32b0
しかしこのスレ、本当に伸びるようになったなあ
この板で勢い最強じゃん
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:58:29 ID:fBVbdP6WO
けいおんを見て来ました。
みおちゃんが使ってるヘッドホンの名前と一番安いお店を教えてください。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 22:59:47 ID:tro8k9Fb0
>>482
低音強めが好きならお奨めするよ
側圧の関係で掛け心地が合わない人は多いから
装着してみてよければいいと思う。

K26Pの中古、オクで高すぎ。
K414P買ったほうが幸せ。

ヘッドバンド高級にしてJBLブランド(バッジブランド)
のやつよりずっと良いと思う。

あとは禅のPX200と聞き比べてみたらいいと思うよ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:00:50 ID:tro8k9Fb0
>>495
K77安いから気になってる。
つくりちゃちいのかな?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:02:00 ID:S2nO5DUQ0
>>511
>>3
国内最安はサウンドハウスだが、在庫2週間待ち
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:17:36 ID:L/c6V8t/0
>513
K66がK501比でちゃちな造りと評されていますね
>AKG K77
>密閉型。
>K44よりも滑らかな印象の音で、低音の量は少なめ。

>AKG K99
>セミオープンモデル。
>ややカマボコな音。やはり低音よりも中高域の音が多く、ボーカルがハッキリと聴こえます。
らしいです

比較元のK44のレビュー e-headphone.com
ttp://e-headphone.com/model/akg/k4455.htm
K66
http://e-headphone.com/model/akg/k66.htm
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:19:40 ID:iPY2T+Ct0
>>475
30110番で7コブぎりぎり8こぶじゃなかったんかな・・・
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:24:13 ID:VnKAJWZq0
海外の主な販売店もK701の在庫が次々にカラになってってないか・・・

518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:25:12 ID:kN7uW32b0
けいおんに出てくるアイテム全部高すぎ
ただの女子高生がおいそれと持てるアイテムじゃないでしょ
レスポールが普通になるのは大学のサークルからだし
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:27:31 ID:39EQ5Uht0
k701は海外オクで買ったら安いよ
たまーに送料込みで3万以下で買えることがある
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:30:43 ID:ePjijYAH0
Mio to sekkusu wo sitai.
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:33:47 ID:PjbWtjlX0
>>516
コブぎりぎりがゴキブリにみえた
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:33:57 ID:fh92ueqIO
>>478
スタンドのマークは?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:34:38 ID:P6MLEUh80
:けーおんは専スレどうぞ

けいおんで使ってる K701
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241254790/
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:42:07 ID:GFZnkkKi0
ttp://kakaku.com/item/20461010807/pricehistory/
K701の値上がりマジキチだろwww
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:42:26 ID:Se3dZyfM0
>>518
そーいうこと考えずに見た目とかで選んで描いただけでしょ。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:50:41 ID:tro8k9Fb0
>>518
もしかしてレスポールも馬鹿売れ?
すげー世の中だなぁ。
左利き用のベースが品薄とかニュースになってたし。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:51:31 ID:iPe9TDJt0
>>519
自分で調べて買えない人に勧めるもんじゃない
最後まで色々聞かれてスレが荒れるぞ
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:52:14 ID:njk9/FYd0
ヘッドホンオーディオの道はね、趣味なんかじゃないの。
だだっ広くて閉塞感ガチガチの専用ルームに篭ってプレーヤーの前に正座し、全神経を集中させて音を精査する訳。
例え狭い部屋でも重量級の機器を堆く積み上げて原音再生の為の腕を磨くの。
ややこしい儀式抜きに分かりやすく便利に使えるのが良い?アホかw
ヘッドホンオーディオはね、修行なわけ。あるいは仕事と言っても良い。
アニソンを楽しみたい奴なんか板違いだ。AV機器板から出て行けよキモオタ共が
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:54:48 ID:366CVe590
改変が中途半端でイクナイ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:57:14 ID:pKx9gHyr0
>>528
定型文乙
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:57:47 ID:L/c6V8t/0
外出用に
BOSE QuietComfort3
低音域重視、密閉型、ノイズキャンセル付き

室内用に
AKG K701
高音域重視、開放型
と使い分けるのが本物のファンですし、外で使っているのはただの社会不適合者ですよ
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:58:17 ID:kN7uW32b0
島村楽器からレスポールが無くなったんでしょ
売れすぎて
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:01:53 ID:366CVe590
>>531
けいおん抜きにその使い分けは限りなく正解に近い
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:04:50 ID:b5luZCYA0
けいおんけいおんけいおんけいおんけいおんけいおんけいおん

うあああああああああああ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:07:46 ID:b5luZCYA0
で、けいおんの女の子でどれが一番オススメなの?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:08:42 ID:+IkodH3e0
けいおんなんて、頭の弱い子による頭の弱い子のためのアニメじゃん。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:09:26 ID:vrCHxKFr0
>>532
だからこの前島村に寄ったら人が多かったのか。
給付金関係なのか新学期だからなのかと思ってた
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:12:14 ID:s4Y9K6BM0
けいおん!がメインになるなら>>523のスレへ行ってくれ。
関係無いレスをされるのはあまり良い気持ちではない。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:15:48 ID:b5luZCYA0
アニヲタって人種はね
隔離された場所でワイワイやる習性はないわけ。
むしろ、カビのようにどんどん浸食する性質を持つ。

それこそアニメ板いけば本スレあるんだから
本来はそこだけでいいんだ。

楽器板にもある。

まもなくAKGスレも浸食されるだろう。
アニヲタってのはそういうやつらなんだ。
カビキラーでも持ってくるしかない。

半年経てばいなくなるけどね。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:23:14 ID:XabkSdE+0
今自作でBeldenの88760使ってるけど、あまりに硬い
ケーブルが曲がらなくってK181DJが頭からすっ飛んでいったときにはポカーンとした

早くオヤイデの新ケーブル出ないかな
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:23:43 ID:QzbnWlc40
                  ___ ..
          /    ,.. . イ⌒: :___: `ヽ、:...
           {乂 __ ノ /: :/<´丁: : フ: ミ:.i⌒ヽー 、.
      . --.廴 : : : : | :/:>一'^ー' 一<:{: :} : :rヘ{:   /
    /⌒ヽ: : / : : : :|:厂             ヽ:| : :丶廴 _ノ{__
       〈: :/: ′ : : :{′ __       __   }! : : {: ヽ : : : {:
        .:}:/:/: :′ : :|/´ ̄      ̄`\|: : : : : : : :_:ノ:.
       .:ノ:{/: /: : : : :|    `    ´     ; : : : i: ミ:.)::..
      ..:_フ: : :/′: : : :} _.斗示.     r示ミ.、  ': : : ヽ : :\:..
    乂 __, : / : : : : : :爪 ヒ:ツ     ヒ:ツ≫∧: : : :\r‐ミヽ
       :/ : / : / : : :从  ..::::::.   ,   .:::::::... ,.ハ : \: :ヽ:.:}′
      /. イ: :/ : : :人 ヘ            ムィ∧ : : ヽ. :}:.
     ノ′.:|.:イ : : :/イ:丁ヽ.    ー一     /:.:. : :ハ: : 八ソ: わ た し ♪
        ハ : /:.八 {ヽ:}:> .      . イノヽ:. :トー}:/:..
          ヽ{:.   ヽ: ノ: 人}`  ー  ´{人{:.. :}ノ:  ′
                / ´....:ノ      V::...:....
             _rァ‐ ´ ヽ     `  ..:..
         , -‐ ´ |{ ー- ―- 、 , ― - ≧ー<う}、::..
        /     }|                  ノノ ヽ:...
      /      /,′                  //   ::..
      /   、   八    ___          //    i::..
     ノ     ヽ /ヘ ミ<    >ー―z.=‐ 彡{ /    {:::..
   :/       }'′    ̄`ミ<___r≦z     V      ヽ::..
..:/       /::{          ー ´ノ´        'ヘ.      ヽ::..
'        ..:.. |           ィ        }:∧      ヽ::...
       /::.  '.           ̄  ′       ,′ :ヽ.     ヽ::..
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:24:35 ID:E63suTFS0
K181DJ折れやすいから気をつけろよ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:25:53 ID:PDSr8BRaO
>>540
そんなに堅いのか…
音質はどうだった?オヤイデPCOCCと迷ってる。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:26:11 ID:Hu8PQ5mH0
K181DJ買ったとき、すぐ折れるから気をつけろ!!
というレスをいっぱいみたのでかなりびくびくしながらつけた俺
結果なんともなかったけどね
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:29:38 ID:snJr4q7m0
ミオモデルのヘッドフォンまじで手に入らない・・・
お前ら新品で予備を押さえてたりしないの?ヤフオク流せよ
中古はイラン
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:30:47 ID:E63suTFS0
俺のK181DJは半年ぐらいでヒビが・・・
俺の頭デカイのかね
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:32:27 ID:Hu8PQ5mH0
まぁ構造的にリスニング用に作られてなさそうだからな・・・
説明書見てたら片方の耳で聴くのが基本って感じがした
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:33:35 ID:+IkodH3e0
>>544
顔が女性並に小さければ問題ないだろうさ。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:35:51 ID:XabkSdE+0
確かにハウジングに傷がつきやすいけど、折れるまではいったことないなー

>>543
確かに音はスッキリしてぼわついた感じがなくなる

そのかわり、動こうとするとコードの圧力がかかって、ヘッドホンの装着位置がずれる
それにタッチノイズが凄い。ハウジングを引っかくような音がびっくりするくらいの音量で乗る
服で擦れる音で「あ、俺動いた」とわかる

つまり、88760を使うときは微動だにできない
彫像のように同じ姿勢をとり続けられるマネキンとか座禅組む坊さんにはお勧め
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:37:40 ID:zevgkFxT0
>>545
正直今なら7万でも売れそうだから流したい
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:46:53 ID:YDYE18MZ0
今の日本市場に影響されて白の702出ないかなぁw
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:47:59 ID:i0k2E+yT0
>545
ほらよ情弱、後悔しないなら即決38000円で買えよ。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d95249761
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b97942636

ひとつはご丁寧に澪フォンと銘打ってるぞ、
キモヲタ仲間から買ってやれよ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:49:46 ID:zevgkFxT0
出品者乙
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:50:45 ID:i0k2E+yT0
お前も本当に7万で売れると思ってるなら買ってやれよw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:51:28 ID:m/wM63aB0
>>552
お前、個人輸入って書かないと絶対説明不足って叩かれるよ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:52:28 ID:zevgkFxT0
出品者のアンタがどうなるかをチェックしてから売り出すよ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:53:57 ID:URuZ2Tkk0
ところで初の高級HPということでK601買ったんだけど
キモヲタだから持ってるCDはアニソンが多くてあまり恩恵を感じられない。
K601の特徴を活かすオススメのCDとかないかね?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:54:28 ID:Hu8PQ5mH0
ここでオクのやつ晒したらいやでも出品者になるぞ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:55:17 ID:i0k2E+yT0
まぁ普通は2週間待ってサウンドハウスで買うのが正解だよね
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:55:46 ID:xnYmWE1N0
>>551
K701の色とK702のケーブル脱着でそうとう悩んで702を選択した俺に買えと申すか

いや、まじ、白K702とか出たら買うぞ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:56:24 ID:Dh7ErDHA0
>>557
AQUAPLUSのPureでも買っとけ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:04:18 ID:EHNZlVfg0
>>557
もってっけーやライオンじゃ駄目か?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:04:27 ID:URuZ2Tkk0
>>561
残念ながらSACDプレイヤー持ってないんだ・・・
けど検討してみるわ
ありがと
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:06:59 ID:Yqniq947O
>>563
あれはハイブリッド盤だろ?
録音自体が面白いからSACDP持ってなくても楽しめんじゃない?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:07:20 ID:URuZ2Tkk0
>>562
d
そういや聴いてなかったな
試してみる

というかアニメやゲームに限らず他のジャンルでもよかったんだけどw
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:08:19 ID:3hFjhwQwO
>>563
Pureはhybrid SACDだから普通のCDPでもPCでも再生できるよ
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:12:24 ID:x8er5G/l0
>>545
正直オクでこんな高い買い物するのはおすすめしない
2週間程すれば現在最安のサウンドハウスで買えるようになるから
ワクワクしながら待つがよろし
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:12:40 ID:ZN6FU85i0
この板の住人ならPS3くらい持ってるのかと思ったがそうでもないのな
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:14:37 ID:ZN6FU85i0
あ、SACD再生の話ね
sage忘れすまん
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:19:19 ID:URuZ2Tkk0
>>564
>>566
あ、そうなんだ
ちょっと興味沸いてきたから買ってみようかな

>>568
・・・家にPS3あったのにPCでばかりCD聴いてた・・・
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:20:10 ID:MxLYx9JW0
>>568
以前はヘッドホン関連スレでもPS3云々の話はちらほら見られたけど、
何故か今はほとんど見られなくなった。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:24:00 ID:m0+iCkk80
>>565
スティーブ・ライヒのエレクトリック・カウンターポイント

マジおぬぬめ
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:25:29 ID:aMRKSciw0
亀レス&流れぶった切りすまんね。
先日のヘッドホン配置(スタンド)レスで影響されて自分も作って片付けた
ttp://jisaku.155cm.com/src/1242317609_c17fce630d6bb4c90c3afc6b47cbfbb6981960ec.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1242317609_7af799f36cd3ccc7dba7b70b2c4ad715d9d2b1a1.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1242317609_73db4b03670b5290fd92d8c3e77736a20ea0a58e.jpg
もうプレステ2に挟まなくていいw
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:32:29 ID:Yqniq947O
>>568
PS3は互換verが出たら買う気でいるけどね・・・
頼むよ、SONYさん
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:34:43 ID:Wx9MM4qI0
>>568
ヘッドホン挟んでおけるくらい薄くなったら買う
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:37:37 ID:Hu8PQ5mH0
今話題になってるよね>薄型PS3
まぁ薄型PS2でもスタンドかって経てにすればヘッドホンスタンドに早代わりだが
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:39:39 ID:EHNZlVfg0
SACD再生出来るのって初期型だけだっけ?ウチの40GBじゃ無理だわ
それにSACDで聞きたいCDが無い
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:41:44 ID:ztJW30tx0
初期ロット20GBのPS3ってSACD対応だっけ?
だとしたら、宝の持ち腐れしてたことに・・・
アッーーー!
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:48:33 ID:N8+GMdv20
初期の20GBか60GBじゃないとSACDは聴けないが、ファンの爆音を響かせながら聴くわけ?
開放なら耐え難いし、密閉でも相当遮音性高くないと無理。
はっきり言って、PS3で音楽は聴く気になれん。
まして、コストアップになる互換機の復活などありえん、止めておけ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:48:52 ID:Hu8PQ5mH0
SACDなんて単語初めて聞いた
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:53:17 ID:FxFUJxez0
PS3爆音って箱○信者に踊らされすぎじゃね?
巨大なファン積んでるしそんなに回転してると思えんくらい静かだぞ。
まぁうちも40GだからSACD聴いてる時はすごい音鳴るのとか知らないけど。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:53:52 ID:ztJW30tx0
>>579
今SACD持ちながら勇んでPS3の電源つけたが・・・。
あんたの言うとおりだったよ。
この頃触ってなかったから、この轟音のこと忘れてたよ・・・。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:54:47 ID:5OqVa/BL0
>>579
PS3の説明書には「本体が熱くなってきたら風通しのいい所においてください」って書いてあるんだ
きっと持ってるヤツは屋外に置くのが基本に違いない
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:57:30 ID:N8+GMdv20
>>581
聴いたことないのに知ったかぶりするな。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 01:58:58 ID:Wx9MM4qI0
ゲハでやれ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 02:04:15 ID:EHNZlVfg0
>>581
40GBって20・60GBより多少静かになってるんじゃなかったっけ?
俺は40GBでも結構煩いと感じるけど箱○も勿論煩いし
勿論PCも煩かった

どこかでPS3にでっかいヒートシンク付けてファンレスにしてる画像みたなぁ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 02:07:11 ID:FxFUJxez0
知ったかぶりじゃねーしw
まぁCD回したら轟音なるんだろうって思っとくよ。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 02:08:39 ID:mpv2q5ly0
いまケイオンってアニメ見てる



なにコレ?なんかムカツク
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 02:28:00 ID:zevgkFxT0
けいおんブームのせいでこのスレだけあり得ないくらい伸びるようになったな
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 02:29:42 ID:ztJW30tx0
>>589
でも落ち着いてきたほうじゃない?
またヘッドホンとかが出たら、凄いことになるとは思うが。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 02:30:11 ID:Hu8PQ5mH0
アニメ終わったら過疎るからそれまでの辛抱
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 02:33:26 ID:wVewh+Af0
>>573
頭でかそうw
2つ同じの持ってるのでついカキコ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 02:39:09 ID:mNMYqFu10
>>475
俺もそれが気になって調べてるんだが確認した所32500台、37800台は8コブだった。
他の報告を参考にすると30110(7個)〜30700番台(8個)が境目の様だ、それ以降は8コブかと。
購入の目安にもなるんでみんなも報告してくれると有り難い。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 02:45:24 ID:EExcpj4Q0
今、K240スタジオを使ってるんだが、今のラインナップでこれに相当すんのってどれなんだ?
なんか型番と言うかナンバリングのフォーマットが変わってるみたいで良く分からん。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 02:47:10 ID:s7CkgB0D0
240mkII
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 02:50:16 ID:ZN6FU85i0
>>593
俺のは26000番台で7個
30110で7個って分かってるみたいだからあまり意味ないが・・・
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 03:01:36 ID:+nSgLUIG0
>>573
スタンド(?)の材料についてkwsk
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 03:04:33 ID:Hu8PQ5mH0
>>597
みればわかるだろwwwww
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 03:06:18 ID:+nSgLUIG0
材料の名前を知りたいんだ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 03:10:45 ID:EQSJh9AQ0
別にこんな毎日夜遅くまで話すようなスレじゃなかったのに
(だからまだ31スレなわけで)
けいおんの影響で、スレにとどまる人が増えたのかな
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 03:24:35 ID:f30X5ZGe0
やはり自分で個人輸入して買うわ
602573:2009/05/15(金) 03:33:57 ID:aMRKSciw0
>>597
全てホームセンターで購入
壁用ハンガーフック(たぶん2個で10kgまでいける?)
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/brico/03352038-1100.html
引っかけフックは偶然見つけたやつ
ttp://jisaku.155cm.com/src/1242324998_36ed44a351e7e37f70c83834fe15a0c5fe146438.jpg
白い格子状の金網は数年前別目的で買ったもの
合計しても3千円以内でいけると思います。
あ、もしかしたら100円ショップに同じようなのあるんかな

おやすみzzz
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 03:41:43 ID:EQSJh9AQ0
けいおんでAKGブランド知って語り始める人も増えたし
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 04:24:10 ID:08uO/BfL0
なんだかんだでデザイン的にはK701が一番いい気がする
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 04:41:35 ID:1FKSBJxX0
キモヲタには、ダイソーのヘッドホンがお似合いだ。
糞みたいな曲聴いてるんだろ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 06:01:05 ID:/7dh21960
そんなこと言う人がAKGスレにいるだなんて・・
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 06:12:47 ID:2rEHkfoQO
>>573
安くて使い勝手が良さそうですな。
俺も何か作ろうか…
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 06:21:07 ID:F0SHoh+EO
>>606
過去ログ漁ればわかるけど、
ヘッドホンスレではアニオタは迫害の対象になってる。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 06:24:53 ID:84YkkF0M0
>>560
俺も、K701カラーのK702が出たら普通に欲しいわ。
だが、そんなのが出たらK701買うメリット無くなるから、
K701がディスコンしない限りはあり得ないと思うけど。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 06:30:02 ID:zj53A/zCO
けいおんのみおちゃんが使ってるとのことで 
K701を保存用、観賞用、使うようの三つ注文しました。 
今日からみなさん仲良くしてください!
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 07:12:34 ID:jAng8xoXO
おいおいアンプの保存用、観賞用、使う用を買い忘れてるぞ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 07:58:37 ID:sh4H2uN40
昔のAKGスレは検索してもたどり着けない
ガンダーラみたいなスレだったのに・・・
 A          K          G とか
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 08:10:05 ID:a5fwV4Fw0
壊れた時用・配布用も足らんな
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 08:31:22 ID:Yqniq947O
ところでヘッドホン祭りでAKGのヘッドホンをカバンに装着してる人をみかけたが、アレはどうなってたんだ?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 08:45:52 ID:3hFjhwQwO
アクセサリー用
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 10:17:00 ID:+nSgLUIG0
>>602
サンクス!
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 10:43:27 ID:umoHlly40
>>612
言われてみればそうだね、何度も文句が出てた覚えがあるわ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 11:17:54 ID:rdHUS3S8O
>>605
こんなのに限ってキモオタなんだよな〜
バレてんぞ小僧。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 11:19:38 ID:Bdsr+XsS0
もし自演でなければ餌やるな
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 11:39:26 ID:UFW6DM4X0
>>587
低脳ぶりをいかんなく発揮しているな、説明するのも面倒なのでもう止める
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 11:47:15 ID:oWXo+doV0
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 11:52:05 ID:oHI0Ri+L0
K702にしてよかった!アニオタと仲間だと思われたくないしw
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 12:07:06 ID:gdvNC3UY0
PCもアンプもスピーカーも黒で統一している俺にK702以外の選択肢はなかった
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 12:28:21 ID:W7U67MS60
>>586
http://music.geocities.jp/piyo_audio/work.htm

ここに載ってるけどパッっと見ただけじゃPS3に見えないw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 12:34:02 ID:nRFBR+VR0
>>621 ほんとだ(゚∀゚)
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 12:48:57 ID:wV3OxWZ00
澪つくしってあったよね
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 13:04:23 ID:WhWp8B4r0
>>624
その人の使ってるトラポ
>トランスポーター 完全ファンレスPC オンキョーSE200
凄い工夫しているのにこれは大したことないの使ってるんだな
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 13:05:55 ID:UUou1Zer0
ソフマップ高けー
俺のK702の2倍の値段だw
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 13:07:14 ID:jAng8xoXO
>>626
それただの杭
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 13:13:42 ID:Jv5pk6Oe0
K601持ちだが、ここ最近の騒ぎでK701が欲しくなってきたじゃないか、しばらく欲しい欲しい病から離れてたのに・・・。
でも音屋で1000円差ならK702の方がいいんじゃないの?
色狙いの人はともかく、他にも差がある?

SE200PCILTD+ValveXSEにK702(K701)だと眠くなっちゃうかしら。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 13:22:45 ID:FXqgd7Fa0
>>629
お主、大阪市民かw
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 13:49:02 ID:QvtI5J5z0
澪つくしと言えば沢口靖子と銚子
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 13:58:14 ID:MAlap6tT0
そっちの人も居るのか
大阪は昔から市章だ。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 14:13:16 ID:/gfiUlou0
このスレから猛虎魂(r
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 14:40:22 ID:cN8q3wHQ0
けいおん!ってマンガは、ただの4コママンガなんだぜ?
4コマが全部だめとは言わないが、
何か思い描く大きなストーリーを軸にして音楽活動を描いてるわけじゃなくて、
その場その場で、やりたい短編話をサッと描いてしまうのが4コマというジャンルだ。

いってみれば、音楽について信念のかけらもないマンガ。

資料の一貫として「ミーハー」なアイテムを女子高生たちに持たせた結果、
ギターはレスポールになるし
ベースは左利きのものになるし、
シンセはトライトンになるし
ヘッドフォンはK701といったものになったわけだ。

このスレの住人が怒ってる最大の理由も、
アニヲタに荒らされるといった直接的なものだけではあるまいよ。
「ミーハーグッズ」として採用されてしまった現実に絶望している人もいるのだ。
トライトンはそこらの女子高生が持っていいシンセじゃねーぞボケがくそがあああああああああ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 14:41:36 ID:mnpQ7ZBP0
だいじょうぶ?つらいの?
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 14:42:52 ID:cN8q3wHQ0
ギギギ・・
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 14:48:45 ID:SEYmu0zb0
>>635
じゃシンセはOASYSで。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 14:49:54 ID:UFW6DM4X0
>>635
金持ちだからしょうがない、貧乏人のひがみにしか聞こえんぞ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 14:54:45 ID:cN8q3wHQ0
そのうちスタインウェイのピアノとか出てきそうだ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:04:25 ID:gdvNC3UY0
>>635
ベースがスェンダーなところにも触れてあげて、オバイブ的な意味で
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:12:43 ID:WhWp8B4r0
>>639
キモオタって金持ちなの?
ただ可処分所得のほとんどを趣味に回すただの一般人だと思うが。あと実家暮らしが多そうだから生活費とか少なそう
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:13:48 ID:XabkSdE+0
>>635
正直、その漫画は見たことないし今後も見ることないからなんとも言えないけど、
>「ミーハーグッズ」として採用されてしまった現実に絶望している
というより、
「ミーハーグッズ」として認定されてしまった現実に絶望しているんじゃないかと思う
(認定してるのはアニオタと一部の販売店だが)

まあ、知名度は上がったよね、善くなくも悪くも
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:16:26 ID:EUOn+zqC0
>>642
>>635のキーボードのキャラが金持ちお嬢様設定
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:18:55 ID:UFW6DM4X0
>>642
>>644の言うとおり。漫画・アニメの設定が金持ちだから仕方がない、と書いたつもりだが。
架空の話にヤジを入れる所など、やっぱり貧乏人のひがみだろ。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:19:23 ID:CyMp2iQw0
AKGのヘッドフォンは
音楽のことよく知らない奴がパッと見でスゲーって思ってしまうミーハーグッズ
っていうイメージは間違いなく浸透してしまった
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:22:39 ID:CyMp2iQw0
レスポは悪いギターでは決してないのだが、
この手のミーハーイメージが一度つくと
「レスポを否定してマニアックなギターの価値を理解できる俺カッコイイ」
っていう層が暴れ始めて、戦争になる。

レスポ使いは”何十年も”そういう戦いして慣れてるからいいけど
戦争童貞のAKGユーザに耐えきれるかな?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:25:55 ID:EUOn+zqC0
ギターと違ってそうそう人前で使うものじゃないから別になぁ
認知度が上がったメリットのほうが大きいんじゃない?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:27:27 ID:5UhdElQFO
>>630
欲しい時が買いどき!っと最近K701を買った俺が言ってみる。
K702とは色の他にケーブルもちょっと違うんじゃなかったっけ?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:27:46 ID:gdvNC3UY0
周りにミーハーグッズとして認知されようとも今まで使い続けた人間はその物の良さがわかっている
ミーハーグッズだから嫌だとかこういう考え方自体がミーハーだと思うな
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:32:10 ID:08uO/BfL0
どうでもいいじゃん
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:37:42 ID:fF1suDJy0
>>630
K601持ちだが,
俺も似たような流れでK702をぽちってしまった

ケーブルは701のがグランドのセパレーションがいいみたいね
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:41:15 ID:WhWp8B4r0
>>644
>>645
ああ、なるほど。サンクス
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:45:37 ID:f30X5ZGe0
結局は、けいおん!って楽器を売るための制作されたアニメでしょ。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 15:46:03 ID:29wEYvtL0
AKGの戦争処女じゃだめでしょうか。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 16:00:36 ID:iCwEdQ8xO
とりあえず635はAKGファンにして20年来4コマ漫画ファンでもある俺を怒らせたのは確か

657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 16:06:01 ID:CyMp2iQw0
ミオちゃんミオちゃん言ってろよ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 16:16:41 ID:3BeceZMn0
澪ちゃん澪ちゃん
659475:2009/05/15(金) 16:23:01 ID:yOYGkxfx0
情報くれた方、ありがとう。
31000付近が境のようですね。
いま音屋でK701買うと全部8コブ版なのかな、脳天に刺さって痛いから買い換えようと思ってる。
最近買った方どうでした?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 16:25:12 ID:UQrzODin0
>>659
それ悩むなら直接電話で尋ねればいいんじゃないか?
答えが得られるかどうかは分からないが悩むより良い
何回か電話したことあるけど受け答えは割と丁寧
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 16:29:07 ID:zHDEhSs20
8コブでも痛いよ
メモリの梱包材挟んで使ってる
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 16:37:57 ID:L2ohrJfB0
ミオちゃんミオちゃん
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 16:42:48 ID:Jv5pk6Oe0
>>649>>652
サンクス、もうちょい検討してみます。702の白が出れば即買いなんだけど。
というか、今月はイヤホンとかSPケーブル買って金がねぇorz
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 16:49:56 ID:85umoR4b0
なんで702白無いんだよなー

デザイン最高なのに
色の選択ができないなんて。。。

701が白でかっこいいから買った人もたくさんいるだろうに
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 16:51:09 ID:WhWp8B4r0
俺も家の中が白を意識しているからK701の白は非常に良い
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 16:57:52 ID:jAng8xoXO
>>631
残念 八王子市民w
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 16:58:05 ID:TNwtQA420
さっき、澪ちゃんが使っているヘッドホンを買ってきたのですが
これってウォークマンがないと使えないじゃないですか!!
買ったときに店員さんからは何も説明がなかったのですが、これってひどくないですか・・?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 16:59:49 ID:85umoR4b0
澪ちゃんはポータブルCDプレーヤーを使っていたよ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 17:15:21 ID:gdvNC3UY0
テレビに挿せば音聞こえてくるよ
テレビも無いとか言うなよ?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 17:16:33 ID:wMrmPEyU0
ポータブルプレイヤーだと出力が足りなくないか?
とマジレス

何も無いならテレビにつなげるしかないなw
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 17:21:20 ID:VvCULc0U0
Ibanezの7弦を2音下げチューニングで使ってる設定の女の子が
米屋使ってるアニメだったら良かったのに…
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 17:25:00 ID:zj53A/zCO
>>667
これは訴えられたら店員は弁償ものだな。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 17:28:27 ID:85umoR4b0
しつこい悪質なクレーマーは無視していい法律できないかな
どうせいちゃもん広められても客へらないし
相手にするだけ無駄だよね
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 17:41:25 ID:F0SHoh+EO
そんなのなくても、クレーマーに好きなだけしゃべらせて、
威力業務妨害で通報したり、精神的苦痛うんぬんで裁判起こせるじゃん。めんどくさいけど。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 17:46:16 ID:3F4JIgJ+i
いつの間にアニヲタ専用スレになったんだ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 17:47:05 ID:O9L9xnNK0
なってねえよ
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 17:54:37 ID:CyMp2iQw0
案外最初からアニヲタ多かったから
澪チャンのこともスンナリ受け入れたのかもな
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:10:41 ID:tQ391zrL0
ネタとしても扱いづらいネタふられても…なあw
相手にするだけ無駄というよりは、相手にすることの方が難しくないか?w
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:11:52 ID:vw3BD9Za0
後5週で時代遅れのアニメになる物をわざわざ遠のける必要も無いですしね
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:16:52 ID:Oz8R58qS0
K271Sのコードの黒い皮膜がむけてズレてきたんだけど
それだけ購入ってできるの?
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:18:51 ID:zxBC0kAQ0
7弦のネックって女の子の手で届くんだろうか?
いや、実物は友人の家で見たことあるだけだが・・・
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:20:02 ID:VB+d6cTwO
>>664
仕事で使う場合にK701は白が逆にネックだった
というK702登場の背景を考えれば当然といえば当然

ただ俺もK702ユーザーだけど白Ver出たら買ってしまうと思う
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:21:29 ID:85umoR4b0
自宅警備ご苦労様
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:24:47 ID:S/0Buwyn0
>>671
そこまで行くと渋い通り越してドヲタ、もしくは変態だなw
現実世界には10人も居ないんじゃないか?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:28:27 ID:Oz8R58qS0
ヘッドフォンスレだよね?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:28:46 ID:QPvl7OvJ0
澪ヘッドフォン(AKG K701) 「けいおん!効果炸裂!これが高級澪ホン」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50838290.html

http://www.akibablog.net/09/may/15/102.jpg
http://www.akibablog.net/09/may/15/103.jpg
http://www.akibablog.net/09/may/15/108.jpg

旋風を巻き起こしてるね
AKGスレの紳士としては誇らしいよ
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:31:24 ID:CyMp2iQw0
アニヲタは大抵パソヲタも兼ねてる
パソヲタには家電ヲタが多い

で、そこら辺の連中は
パーツ価格が季節によってガラっと変わるのを常識として知ってるから
4万足らずで売ってたものが急に8万で売られるようになっても
あまり気にせずに笑顔で買っていくんだよね
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:32:26 ID:vw3BD9Za0
本当に紳士ばかりですので
>531の2つの澪ホンをTPOをわきまえて使い分けしている人しかいません
公共の場で使っているような人はファンなわけありませんしね
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:32:53 ID:ytF+Zzla0
アイドルオタは大抵カメラオタも兼ねてる
カメラオタには家電ヲタが多い

で、そこら辺の連中は
レンズ価格が季節によってガラっと変わるのを常識として知ってるから
4万足らずで売ってたものが急に8万で売られるようになっても
あまり気にせずに笑顔で買っていくんだよね
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:33:41 ID:Hu8PQ5mH0
相変わらずスレの勢いがハンパないですね
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:34:09 ID:Oz8R58qS0
8万で買ったものが翌日4万なら驚かないけど
逆はちょっとないなあ
まあべつに売れても売れなくてもヘッドフォンの性能が
上下するわけでもないし、ひっかける頭は一個しかないわけで
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:37:11 ID:85umoR4b0
>>691
とんだ変態野郎だな
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:38:43 ID:Oz8R58qS0
>>692
まあ君の胴体に首が複数個ついてたなら
話の対象外だから気にしないでおくれw
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:39:56 ID:85umoR4b0
>8万で買ったものが翌日4万なら驚かないけど
いやここについての話なんだけど
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:42:49 ID:Oz8R58qS0
>>694
PCパーツが翌日に値下がりするのは日常茶飯事で
逆はあんまり聞いたことないってだけの話だよ
なにをそんなにつっかかってんのか知らないけど
いきなり半額はちょっとオーバーだけど
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:43:54 ID:zj53A/zCO
けいおんってアニメの大体のあらすじを教えてください。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:47:29 ID:mRhktVQJ0
空気読まなくてスマン。
K518DJが音の傾向+デザインが良いみたいなので購入しようかと悩んでいるのですが、実質的にヘッドバンドが短い問題はどのようにして解決すればいいでしょうか?
どこかのサイトでは伸びる所をライターであぶるとか書いてましたが…。
メガネ着用、現在家でも外でもDJ1PRO使用してます。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:48:01 ID:u/sLjk440
>>695
値上がりって普通にあるだろ
たとえばマザーボードなんかは良い例。
ソケットが変わったりすると、旧ソケットユーザの代替品として価格が高騰する。
メモリも、最近は下落一直線だったが
昔は値段の上下が激しかった。
あんまり知らないくせに語らない方がいいよ。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:49:42 ID:Oz8R58qS0
>>698
でも旧型のマザボで4から8万はもっとないだろう
あんまり知らないくせに語らないほうがいいよ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:50:02 ID:Yqniq947O
知ってたか?ここはヘッドホンスレなんだぜ?


>>697
変に手を加えない方がいい
試着してあわなければやめとけ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:50:40 ID:jmIiUmd80
すれ違い
他所でやってね
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:50:40 ID:R2+8wRv40
685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2009/05/15(金) 18:28:27 Oz8R58qS0
ヘッドフォンスレだよね?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:51:16 ID:u/sLjk440
ビデオキャプチャカードとかも価格高騰した良い例だな
PV3とか。

まあこういうのは珍しくないってこった。
サウンドハウスも次からは8万で売り出すよ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:51:59 ID:Oz8R58qS0
そうだね、じゃあ変に追求されないならここで止めとくわ
つっかかってこられるとちょっとは応対するかもだけど
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:53:14 ID:3JK6zh3L0
数百円で普通に販売されてた白たまごっちが
10万円で取引された時代もあった
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:53:25 ID:Oz8R58qS0
>>703
値下がりよりは稀少な例を全体を支配するかのごとく
拡大して考えるこたないでしょ?
値下がりのほうが普通に多いんだからさ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:53:58 ID:E63suTFS0
ハーマン通ってるのが高いだけだろ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:54:32 ID:jJZBvC/F0
>>704
なんでそう煽るようなこというの?スレが荒れてほしいの?
勝利宣言してるヒマがあったら、黙って消えればいいじゃない。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:55:44 ID:pleybjjp0
>>708
ID:Oz8R58qS0みたいなのは一度火がつくと
勝ったという実感がもてるまで延々と吠え続けるから
スルーするのが吉。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:55:58 ID:85umoR4b0
値上げから4万→8万の話に摩り替えて勝利宣言(笑)
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:56:16 ID:3hFjhwQwO
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:56:20 ID:igleWnJi0
ここヘッドホンスレだよね?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:56:47 ID:CyMp2iQw0
戦争きたわー
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:56:52 ID:635t5yPM0
\6,980のSSDが翌日には\12,800になってた事ならこの前あったな

いつの間にか価格.comでK701が売れ筋ランキングで4位になってるし、
けいおんで興味持った人たちは頑張りすぎだろw
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:57:25 ID:Oz8R58qS0
>>708
べつにそんな宣言してません。
つか、レスすると応対するかもって事前に
書いてるんだから話したら返ってくるかもって
想像できるよね?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:57:32 ID:CyMp2iQw0
俺は悪くないぜ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:58:04 ID:fqdmhyfq0
荒らしも澪厨なんじゃないかっておもうようになった
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:58:46 ID:yNUWybsP0
うるさいうるさいうるさい!
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 18:59:28 ID:85umoR4b0
>>714
ランキング見てびっくりした
売り上げランキングに上位機種が入るなんてぜんぜん無かったのに
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:01:25 ID:NFbk58si0
アニメの中のナントカちゃんが身につけてたものと同じもの・・ハアハア
っていう思考はすごいね
アイドルの愛用品を買うのはまだ相手が人間だから自然だが・・・
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:03:33 ID:85umoR4b0
>>720
携帯が売れたのはあれだけど

この手のハイエンドは存在自体知らなかった人たちが
アニメを通じて知ったからヘッドフォンに金かけるのもいいなー
と思って買ったってのもあると思う
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:05:59 ID:Hu8PQ5mH0
楽器と同じ考えだろうな
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:06:51 ID:NFbk58si0
レスポールもフェンダーの左利きベースも
楽器に金かけるのもイイナーって買って市場から全部なくなったのかい・
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:11:18 ID:Wx9MM4qI0
701の場合は値上がりとかそういう問題じゃなくて単に平行輸入品が売りきれて
高価格の正規輸入品しかなくなったせいで値上がりしたように見えてるだけだと
分かってないやつがいるな
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:11:28 ID:U7iiypCg0
澪ちゃん澪ちゃん
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:11:34 ID:85umoR4b0
>>723
ハイエンドの話な

そっちは別
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:14:41 ID:R2+8wRv40
>>726
アニオタって好きな物以外は、
コストパフォーマンスを異様に気にする人種じゃないのか?
靴とか服とか女とか。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:14:51 ID:NFbk58si0
ぶっちゃけ庶民にしてみればレスポールもハイエンドですよ
ヘッドフォンだって20万出すモデルがあるんだし
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:16:04 ID:j26TbVzg0
>>697
人の頭の形によるけど、
バンドをのせる位置を前後にちょっとずらすだけで結構事足りる、かもしれない。
バンド自体に細工したり、無理矢理こじったりするのはやめといた方がいい。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:16:40 ID:u/sLjk440
品にもよるけどレスポールって30万くらいだっけ
最近の女子高生は金持ちだなあ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:18:11 ID:eC1L1/UA0
もし作者がフォトジェニックのギターにしておけば
手頃な価格も相まって大ヒットしてたな
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:23:22 ID:ZDQJCSuq0
Gibsonのレスポールなら20万は下らないが、
Epiphoneなら5万くらいから買える。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:23:52 ID:85umoR4b0
まあ5万で買ったんだけどね
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:31:09 ID:P9vaRNTE0
いつからここはアニメグッズのチャット場になったんだ?

みんな元いた巣に帰ってくれ。
1日数百レスもついてる割に、どうでもいい話ばっかり

いい加減にしてくれ。最悪だ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:32:41 ID:eC1L1/UA0
なら見なきゃいいのに
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:33:14 ID:NC5/KQLM0
俺の白を基調としたオシャレな部屋にマッチする澪ホンほしい
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:37:52 ID:zj53A/zCO
澪ホンって買うと澪ちゃんが使ってるよって証拠の人形みたいのは付いてきますか?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:38:59 ID:ztJW30tx0
K324P・IP2それぞれに音傾向が似てるAKGヘッドホンってある?
あったらご教授願いたいのだが。

K324Pの低音の量感がもちっと少なかったら、
かなり好きな音だったんだが・・・。
AKGのヘッドホンてそんな感じ?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:44:16 ID:S/0Buwyn0
冗談抜きで日本国内限定ならHD650よりメジャーになっちまったんじゃないか?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 19:56:02 ID:Jv5pk6Oe0
K701が値上がりしてK702の方が安くなるなら嬉しいんだけどな
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:01:30 ID:vw3BD9Za0
>740
>724
海外では200ユーロ≒25000円で売られていて、平行輸入でさえ高い値ですね
ドイツ比3倍の額するのがハーマン代理価格
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:03:20 ID:85umoR4b0
>>740
それはないよな
日本に会社あるならまだしも
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:18:00 ID:mRhktVQJ0
>>700,729
レスサンクス。
元から今度視聴しに行くつもりだったのだが、合わなかったらやめることにするわ。
型番忘れたがAKGのポタ機を以前試着した時は装着方法が本気で分からなかった俺だから多分無理だろうなw
・デザイン良い・低音がかなり出る・折りたためる・値段手頃と他の条件はいいんだがなぁ・・・。

>>735
お前が軽音の影響で来た奴かどうかは知らんが、アニオタが突然荒らしに来たくせにその発言はないだろと思う。
有名になる前に買った人がかわいそうで仕方がないわ…。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:22:53 ID:vZasPk0H0
>有名になる前に買った人がかわいそうで仕方がないわ?。

有名になろうがなるまいがヘッドホンから出る音は変わらないが
一体何のために買ったんだそいつは
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:26:00 ID:QuB+vmv50
そもそも外では使わないしな
人目なんか気にする必要も無い
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:26:05 ID:R2+8wRv40
>>743
相手にしちゃダメ。
ID:85umoR4b0らが図に乗る。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:26:14 ID:xnYmWE1N0
>>741
手間とリスクを店がもつことが差額と見合わないなら
個人で海外通販でも使えばいいだけの話だよ

ただ、ハーマンのボッタ価格、いくら正規とはいえあれは無い

>>743
変なやつは触るよりスルーした方がいいんだぜ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:29:09 ID:85umoR4b0
>>746
意味がわからない

アニメの話に関する荒らし的な書き込みをいつしただろうか
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:30:21 ID:85umoR4b0
またいきなり敵認定
荒らし認定してスレを荒れるようにしたいのか
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:36:54 ID:jAng8xoXO
もう一回みんな黙って
誰かヘッドホンの話始めてよ
それ以外は全スルーで
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:37:58 ID:Hu8PQ5mH0
テクノとか打ち込み系にあうヘッドホンはどれ?
DJ系以外で
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:39:35 ID:85umoR4b0
赤毛以外で考えたほうがいい気がする
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:43:05 ID:Dh7ErDHA0
>>751
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239813787/

ここで訊け
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:43:20 ID:ztJW30tx0
>>738
あげ

話題がそれて、俺の質問華麗にスルーされて泣いたw
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:44:33 ID:Hu8PQ5mH0
ごめん。話の流れ変えようとして話題投下しただけなんだ。
まさかこんな早く終わるとは思わなかった
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:46:12 ID:a5tgeCYKO
ときに、702って701からヘッドバンド改良されてんの?

購入直後に真ん中の凸をカッターで削り取った漏れだが、
根本的には吊ってる紐が止め具の形状の違いで501より伸びないのが原因
(だから601も似たような問題がある)だと思うのだが
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:50:51 ID:zpQJcqUR0
ボコボコ削ったのかー。なんか大胆なことするね
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:51:57 ID:zEelIv0W0
街でハチロクに乗ってる奴を見ると「イニD厨(笑)」と思うだろ?
それと同じだ。K701使ってる奴は「けいおん厨」って思われる。
世間の目なんてそんなもん。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:54:08 ID:zHDEhSs20
どこの世間だよ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:57:44 ID:Dh7ErDHA0
>>756
ボコボコが8個になって、頭頂部へのダメージは軽減された
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:58:44 ID:vw3BD9Za0
外で付けて好きなキャラに泥を塗るファンなんていませんよ
オタクにはオタクの品格がありますので
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 20:58:47 ID:Jv5pk6Oe0
どのヘッドホン買おうか迷って何年か前にAKGスレ来たときはK701のデコボコ削ってる人が割といた気がする・・・
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:02:34 ID:hRXkreDF0
>>758
思わないよ。お前さんの狭い世界観で「世間の目」とか言わないでくれ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:07:07 ID:Hu8PQ5mH0
よくヘッドホンに傷つけるというかそういうことできるよなぁ
考えられん
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:07:22 ID:6HOny6DQ0
俺も最近ボコボコ切り取ってやろうかと悩んでいる
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:09:40 ID:S/0Buwyn0
装着感が合わないとそういうことをしたくなる
A2000Xに輪ゴムかけてみたりHD650を手でグニャッと伸ばして見たり
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:13:12 ID:Yqniq947O
俺はバンドをK601のと交換するか半年くらい悩んでる
そしてポタ用のER-4Sのタッチノイズが酷いからESW10とESW9のどっちが幸せになれるかで悩んでる
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:13:36 ID:yr3sx4mH0
うはwwwwwwwwwwwww
ν速からきたおwwwwwwwwwwwおまえらwwwwwwww
俺の嫁が使ってたやつ買うからこれからよろしくなwwww
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:28:10 ID:85umoR4b0
髪の毛の分ぼこぼこまったく気にならない
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:32:47 ID:eC1L1/UA0
アニオタのためのAV機器スレッドなんてのがある板なんだから
このスレにアニオタが流入するのは自然の摂理
大地に逆らってはいけない
風に逆らってはいけない
水に逆らってはいけない
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:32:57 ID:Hu8PQ5mH0
なんというか元に戻る程度の改造ならまぁできるけど
一回やったら後戻りできない改造は気が引ける・・・そんな勇気ないよ!
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:36:27 ID:zEelIv0W0
>>763
思うって。自分の感覚が麻痺してることにも気付かないのか。
外歩くときクスクス笑われないようにね。まともな服着てるかな?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:45:00 ID:Zimoh6tO0
外に持ち出さないし
見せるとしても普通の人はこんなアニメ見てないから
問題ないんじゃね
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:45:49 ID:3kce3et+0
澪ホンとかもうどうしようもねえな
ひたすら嵐が過ぎ去るのを待つしかない
なぁにすぐ飽きるって・・・
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:46:50 ID:vmyREV+d0
>>758
いちいち、アニメキャラがつけてるヘッドホンなんて覚えてねえよw
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:47:42 ID:TrCmoYKS0
AKG使ってるのが恥ずかしくなってきた
マジでけいおんとか勘弁してくれよ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:48:04 ID:NuzYFvBl0
キモヲタをちょっと煽ってやれば、すぐにそのスレを荒らし始めるから
どこでも簡単にAKGスレを再現出来るな。

そうすればアニヲタを憎悪する人増やせるよ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:48:27 ID:vmyREV+d0
ところで、けいおんって何?
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:48:35 ID:cT3+mlsB0
原住民かわいそうに
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:49:04 ID:hRXkreDF0
>>772
お前さんの「世間」の人たちはみんなイニD読んでるんだw
俺、そんなに「世間」なら別に笑われても構わないよ?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:49:21 ID:i58OeR5Y0
クリスタル紳士は心も繊細なのか
自意識過剰でつね
開放型の澪フォンを外で使うのはアホと
見られたがりのどちらかしかいまへん
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:49:29 ID:vmyREV+d0
>>777
憎悪ってのは、対等な相手に持つ感情だよ。

アニオタは下層の人間だから、憎悪されることはない。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:51:01 ID:Dh7ErDHA0
かまうな危険
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:53:29 ID:bi/vTsMk0
次はゼンハイザーで頼む
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:55:26 ID:cT3+mlsB0
オーテクだけは勘弁してください
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:56:30 ID:vmyREV+d0
ESW-9あたりが使われそうだから、高騰する前に買っておくか。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 21:56:35 ID:zK165Qpi0
オーテクは公認でEVAの出してたからアウト
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:01:11 ID:qzfbQY5e0
ここが例の植民地かw
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:01:21 ID:l7fcFzzT0
ttp://goten.jp/

AKGのK701を大購入された方は是非熟読されたし。
(ヘッドホンの特性的に、アンプ通した方が良いみたいなので)
持ち運べる充電式のヘッドホンアンプを常備しておけば、
イベントの待機列で存在感(と澪への愛)をアピールできる事うけあいです。

比較的大手サイトでちょっといい機材使ってますよーみたいなこといつも書いてる奴がこれだよ。
どんだけ迷惑な奴増やす気だよ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:04:00 ID:3kce3et+0
なにか動きがあるたびにニュー速にスレ立ってるからな
それでニュー速のゴミどもが来るんだろう
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:05:39 ID:qzfbQY5e0
けいおんみてないアニヲタだけどAKGの312Pをうおーくまんに挿して使ってます ごめんね><
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:05:56 ID:jAng8xoXO
>>791
まぁ友達いないから構ってほしいんだろうな
断固拒否するが
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:09:58 ID:Dh7ErDHA0
おま……自分でヘッドホンの話題を潰すなよ…
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:12:23 ID:FWg1DDNX0
今日買って来たよーーー!!!
今からDon’t say“lazy”聞きまーす(^o^)ノ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:13:17 ID:eC1L1/UA0
フワフワは?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:14:11 ID:JQb1sdX50
澪ホン買いたいんだけど、今はどこも7万以上でしか買えないの?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:15:13 ID:QwNFa/bX0 BE:428528055-2BP(0)
ν速公認の澪ヘッドホン(AKG K701) 「けいおん!効果炸裂!これが高級澪ホンだ!!」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242388903/

一日100万アクセスを超えるアキバブログにまで紹介されて
AKG ほくそえむ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:15:43 ID:vw3BD9Za0
その手の物はK601の方がいいですよ
音の造り方自体が違う機種ですし
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:16:10 ID:Dh7ErDHA0
>>796
2週間程待ちだけど、サウンドハウスやEase Audioで4万切ってるよ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:19:14 ID:kSAe3HS80
将来的にカーボンナノチューブ製のヘッドホンとかって実現する可能性あるかな?
着けたまま寝ちゃうことがよくあるから、軽くて強度の強いヘッドホンが欲しい。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:20:43 ID:QwNFa/bX0
QUALIA010はカーボンだよ
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:21:53 ID:jAng8xoXO
昨日書いて埋もれていったけど、音屋から518LEのページが消えたのって、これ生産終了ってこと?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:23:33 ID:lqJs1eNA0
>>796
amazon.comのマケプレで買えば3万くらい
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:25:53 ID:Dh7ErDHA0
>>802
LEは限定生産モデルらしい
ttp://www.harman-japan.co.jp/product/akg/k518le.html
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:27:38 ID:Yqniq947O
limited edition
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:28:27 ID:a5tgeCYKO
>758
thx。微妙な改良だな・・・
まぁ悪くなることはなさそうだったし、501も持ってるから思い切って<削り
結果悪くはならないがさほど改善もしなかった

701はなんでも軽快に聴ける良いヘッドホンなんだけど、
501のバージョンアップ的な601に手が伸びることが多いかな漏れは
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:30:40 ID:a5tgeCYKO
>>760だったスマソ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:31:08 ID:E63suTFS0
AKGの静電型って
k4、K145、k340の他にもありますか?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:31:56 ID:jAng8xoXO
>>804
生産終了というより初めから在庫限りか
つまりもう音屋では、これ以上は商品がないので受け付けませんってこと?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:33:15 ID:0368XiEQ0
>>809
それは音屋に聞いてみ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:47:46 ID:UsdGoFDD0
>>767
ESW10やESW9は遮音性が低いからER-4Sからの乗り換えはご注意を
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:49:51 ID:UsdGoFDD0
IDwww
フロッピーディスクを使っていくぜ!
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:54:04 ID:8kJ8gmhY0
k130って機種をゲットした、
誰かこのヘッドホンの詳細知らない?
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 22:54:25 ID:FL+Yhjm90
・・−・− ・−・・・ ・・−・・ ・−−−・ ・−−・ ・・・− −−−・− ・−−− −−・−・ −・ ・− 
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 23:05:47 ID:E63suTFS0
>>813
ここに載ってる
ttp://adelcom.net/AKGHP.htm
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 23:07:12 ID:ZN6FU85i0
ミ オ ト セ ツ ク ス シ タ イ(和文モールス)
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 23:23:59 ID:/tQ83Xk20
次回梓が出て来るだろうから澪で乗り遅れた奴等が争奪戦繰り広げるだろう。

MPX60やHP-510とか高くないけど売ってない物とかだったら面白いんだがな。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 23:25:58 ID:6oZaEP15O
K4って何?
聞いたことない
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 23:30:57 ID:3lrUc0Yt0
>>817
業界と組んでedition8やらHD800やら使い始める、とか言ってみる。
挙げてる機種がスレ違いだがw
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 23:32:52 ID:x8er5G/l0
>>667
お前それUEスレのコピペだろ
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 23:35:29 ID:8kJ8gmhY0
>>815
サンクス
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 23:54:10 ID:Dh7ErDHA0
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 23:58:04 ID:Yqniq947O
>>811
忠告はうれしいがポタで乗り換え検討中なのはESW9、10、MX W1でどれも垂れ流しさ
違うジャンルのオタだから聴かれて恥ずかしい曲はない
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:00:00 ID:qHLUYpID0
そういやK4この前海外オクに出てたな
落札しようとしたけど100ドル超えたあたりであきらめた
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:03:57 ID:XabkSdE+0
>>823
そういう問題でもない気がする
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:14:16 ID:yvUI3Z5n0
>>823
お前が恥ずかしいかどうかの問題じゃないだろ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:14:50 ID:7w263+n80
>>823
あなたの聴いている音楽は、他人にとっては雑音です
AKG紳士たるもの、他人に不快な思いをさせるようなリスニングはいけません
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:17:10 ID:aiArnF9H0
>>823
解放型を外で使うのはやめた方がいい
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:17:58 ID:1aBCrlVl0
そもそも遮音性と音漏れし辛さを間違えている
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:18:06 ID:OfTbK7ZQ0
オタならオタとしておさえる所はおさえませんと、それはオタではなくただのおかしな人に
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:19:30 ID:9JNb5/bS0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    違うジャンルのオタだから聴かれて恥ずかしい曲はない
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  意味不明だおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:30:38 ID:IuC2lcSE0
かっこよく言ったつもりなんだろうか・・・
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:34:21 ID:BdyR2dtnO
恥ずかしいのは曲ではなく>>823だったというオチ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:42:16 ID:9JNb5/bS0
聞かれても恥ずかしくない曲って何だろうな

そもそも恥ずかしくない曲ってのが謎
こんなの自分の思い込みだろ

なんにせよ外で音駄々漏れってのは間違いなく迷惑
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:47:20 ID:24z3eU3Q0
そういえばけいおん 単行本の1巻の巻末で
澪がBOSE QuietComfort3をかぶっていたような。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:49:08 ID:IH0p9ZPd0
ということですので
けいおんの方々移動お願いいたします
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234889806/
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:49:16 ID:BdyR2dtnO
散々ガイシュツ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:51:25 ID:JNL8fVlE0
K240Sのイヤーパットが硬くなってきたので交換を考えているのですが、
K242HDのふかふかパットが装着感良さそうで代用できないのかなあと考えてます
実際代用できたりしますか?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:54:50 ID:ld8Hcs3vP
けいおん!厨はこちらへどうぞ
【ヘッドホンスレ】クソアマの分際でAKG K701使ってるなんてブチ切れそうになる。★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242399019/
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:56:00 ID:gh5g0WOl0
>>834
鳥の囀り木々のざわめきとか
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:57:24 ID:dpSUfG/m0
>>840
開放型で聴く意味が分からんww
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:59:16 ID:24z3eU3Q0
>>841
曲が流れていないんじゃないかな。
ほら、ヘアバンドみたいな感じのオシャレアイテム。
843838:2009/05/16(土) 01:00:57 ID:JNL8fVlE0
自己解決しました
そもそもK242HDはイヤーパットの交換ができないみたいですね
大人しく240用のにしておきます
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:02:08 ID:UImMFwBC0
開放型は高層マンションや遮音のいい部屋でしか使えないよな
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:03:00 ID:9JNb5/bS0
自然オタかw

A「おい、あいつの耳に鳥いるぞ」
B「マジだwwwぱねぇwwww」
A「おい!今度は川が流れ始めたぞ」
B「耳から水がじょぼじょぼww」

ごめんなさい恥ずかしいです。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:04:26 ID:zdO6tIYQO
>>839
むしろ原住民の移動先だな
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:07:00 ID:7w263+n80
>>843
AKG ヘッドホンスレ K21
764 :名無しさん┃】【┃Dolby : 2008/10/04(土) 14:21:31 ID:txBSXXNT0
>>763
K240Sも持ってるけど、こいつにもベロアパッド付けられるよ。

パッドの型番はAP6-Z
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:10:53 ID:JNL8fVlE0
>>847
ありがとうございます!
夏は蒸れそうだけど・・・とりあえず買ってみます
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:13:57 ID:e6Z1bhaZ0
http://www.youtube.com/watch?v=wxs1AIgU3iY
このPVで使われてるヘッドホンがかっこいいんですが
AKGのでしょうか?詳しい方教えてください。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:22:01 ID:iXx2Zixq0
こいつぁKOSSだろ…
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:22:49 ID:1aBCrlVl0
>>849
パイオニアのSE-20、SE-25、SE-30あたりだと思われる
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:25:42 ID:K3nJGzKs0
これがかっこいいって言うんだから
人の好みはわかんねぇなぁ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:26:12 ID:iXx2Zixq0
KOSSじゃねーか
失礼
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:28:06 ID:7w263+n80
いや、πだろう・・・随分古い機種なんだな
ぱっと見、KOSSのPRO/4AAかと思ったけどヘッドバンドが違うな
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:32:05 ID:LAdtwMaK0
>>839
そのスレタイのガイキチぶりに吹いた。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:36:50 ID:7Bp9cqisO
澪ちゃんが使っているヘッドホンのスレはここでしょうか? 
ヘッドホンに澪ちゃんのマークを入れたりすることはできますか?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:39:35 ID:qHLUYpID0
もしかしたらSE-50という可能性も
でもカールコードじゃないね
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 01:58:27 ID:7Bp9cqisO
K701はみおちゃんが使ってるヘッドホンで間違いないでしょうか? 
また音はいいのでしょうか?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 02:01:59 ID:gh5g0WOl0
人による。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 02:06:01 ID:XD7jrLOyO
>>858
違いますみおちゃんが使ってるヘッドホンはHD650です。
音は良いです。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 02:10:12 ID:7Bp9cqisO
>>860
ありがとうございます!
さっそく、HD650をぽちりました。 
もうすぐみおちゃんと同じヘッドホンで音楽を聴けると思うと楽しみです!
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 02:10:29 ID:7qpAnWhY0
K181DJ欲しくなって音屋に次回入荷いつか聞いたら2ヶ月先といわれた
送料・手数料考えるとLaoxで+4000円、1日67円なら買ってしまうか・・・

今K271S使っててゾネのDJ1 PROも考えたけど付けてみてあまりの重さに愕然としたw
K181DJもほとんど重さ変わらないはずなのにあまり気にならなかったのはヘッドバンドの形か重心のせいなのかな?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 02:12:57 ID:BdyR2dtnO
>>861
釣りならもうちょっと粘れよ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 02:15:27 ID:D0tD8X5A0
やべぇ、案の定このスレ上がってるな
なんか笑っちまった
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 02:19:59 ID:zdO6tIYQO
>>860
すみおちゃん(45)の使っているヘッドホンですね
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 02:23:36 ID:x1ndxi150
こんなに早いスレじゃなかったんだけどね。
1日、2、3レスしかないときもいっぱいあったし。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 02:38:02 ID:2c4sEevG0
さわこ先生と結婚したい。
868名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/16(土) 02:50:41 ID:mUhEMvXu0
すみおちゃん(45)のオーディオ歴は?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 02:53:23 ID:7Bp9cqisO
みなさんはけいおんで一番好きなキャラは誰ですか?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 02:56:40 ID:LyoKWQCH0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1016632.jpg

これ何処ですか?
教えてください<>
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 02:58:06 ID:MhfdqiSf0
ふざけたアニメだな
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:02:16 ID:VBfr3NJS0
そもそもアニメ見てるだけでオタクってのはどうか
こういうやつらはオタクとは逆のミーハーって言うんだよ
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:12:21 ID:jXUtqaMY0
>>872
オレもSPEEDのひろちゃんがジャケ写で使ってたという理由で
K141monitor買っちまった過去があるなァ・・・
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:14:25 ID:dpSUfG/m0
きっかけは何でもいいさ
良識ある人間なら大歓迎だ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:16:06 ID:9JNb5/bS0
良識あるやつが来たらこのスレはこんなことにならなかった
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:20:45 ID:5IKOPsda0
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:21:18 ID:7Bp9cqisO
自分はまだ良識がありますよ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:24:09 ID:UhNlmUe30
けいおん厨は基本的に萌え豚、よって良識などない
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:27:06 ID:dYaXSnOw0
まあ、けいおんにかこつけて荒らしてる奴がいるだけで
別にけいおんの責任でもアニオタの責任でもないと思うぜ。
荒らしは常に荒らしてる奴の責任。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:36:43 ID:uboFA7YN0
もともとAKG好きだが、K701よりK601のが良いに決まってると信じてやまない上に、
アニオタでけいおんなんて原作からして好きで当然のようにアニメにもハマって、
K701出てきてふいた俺はどうすればw
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:37:34 ID:uboFA7YN0
IDがうぼふぁ…
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:39:11 ID:5IKOPsda0
よう、うぼふぁ。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:39:47 ID:XfuS0weA0
「けいおん」「澪」と書き込めば『原住民が怒ってヲタ叩き→ヲタ反撃』で勝手に荒れてくれるからな
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:39:57 ID:7Bp9cqisO
けいおんは神アニメです!
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:42:33 ID:gnZsuu/c0
家族にK240S踏まれた。しかもドライバ部分。
でも壊れてないし、音に異常も無い。
あの見た目からは想像出来ない頑強さに改めて惚れ直した。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:43:31 ID:xpoF6YbQ0
>>879
オレの周りじゃ
アニメでも他のものでもオタク自体は
興味の対象には真面目に向き合ってると思うけどね
興味が無いものには全く無頓着だが・・・

問題はそのオタクにまとわりついてる変な連中なんだよな
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:48:30 ID:toNS8Z1C0
案の定あがってるし勢いトップでわろたw

ヘッドホン購入予定なんですが、予算が7〜8万の場合
K701は同価格帯に含まなくてもいいよね・・・?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:51:08 ID:uboFA7YN0
俺なら含まないな。
K701やK702は約4万と見なす。ハーマンジャパン?、そんなのシラネ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:58:09 ID:yvUI3Z5n0
>>887
何が何でも7、8万のを買うって決めてるわけじゃなければ
AKGはAKGで他と音も違うんだから視野に入れてもいいんじゃないかい
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 03:59:59 ID:dYaXSnOw0
予算とほしい音は別。
そういう考えで選ぼうぜ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:03:16 ID:toNS8Z1C0
>>888
そう思うと、今買うと8万ってのは勇気いるなw

>>889
一応予算いっぱいかちょっと超えるのをって思ってますよー
高ければいいってわけでもない事はわかっているつもりなんだけど
性格上あとあと後悔しそうな気もするんでw

一応一通り聞き比べて選びたいと思います!さんくす!
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:06:10 ID:aiArnF9H0
>>891
スレチだけどDENONのD7000はどう?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:10:10 ID:ty90RKfI0
真剣に思うんだが、
アニオタはヘッドホンやギターになんかお金を使わずに、
いい靴と服をまず買えと言いたい。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:13:15 ID:7Bp9cqisO
私の服は全身エルメスとプラダですが何か文句でも? 
ちなみに私、女です。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:13:35 ID:iOYLd6Vx0
それはAVオタも一緒だろwww
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:17:45 ID:dpSUfG/m0
いい靴と服は服オタに任せとけばいいんです
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:22:08 ID:qYv3M85G0
>>893
アニヲタとAVヲタは同類ですよ。このスレが、こんなになるくらいw

でもアニヲタは、もっとAV機器を買うべき
機材も気にせずアニメを見るなんて、恥じるべき行為だと言うことを自覚すべきだな
衣食住、大切なのは住のみ。衣食は捨てて他に使うべきだろう


そろそろ金色のK243Sでも出してくれればいいのだけど・・・
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:24:54 ID:uboFA7YN0
>>891
あの値段はw
4万で買って残りの4万でヘッドホンアンプ買ったほうが幸せだ…w
つか他のモデルもハーマンジャパンのは無茶苦茶高いような。


私的には「価格なり」なのは2万円くらいまでだと思うが…どうなんだろ。
7、8万クラスで「絶対的なハズレ」はそうそう無いかと。もう好みが全て。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:26:28 ID:ty90RKfI0
アニオタが高音質HPなんか買ってもしょうがないだろ。
ワイヤレスのサラウンドヘッドホンとカナルイヤホン買えば十分。
残りの金はアニメグッズと、
一般人にコスプレするための服と靴に使ってくれ。頼むから。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:28:35 ID:VBfr3NJS0
>>897
だがな、けいおん!に限って言えばBS-TBSの放送はドット妨害、クロスカラーが盛大に出る糞画質なんだ…
高価なプロジェクターなんか無駄なんだよ…
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:29:48 ID:ty90RKfI0
はっきり言ってさぁ、
プラスチックの小さなユニットを組み立てるだけのヘッドホンというのは、
いかに高音質だろうが高級品だろうが、
製造原価や製造工賃なんて高が知れてるのよ。
なぜかというと、原材料を作るのに時間もコストも掛からないんだ。

原材料を作るのにものすごい手間と時間が掛かるものの代表は
革製品とウイスキー。
ウイスキーはほとんど飲まないだろうから、とりあえず革製品である靴を買っとけ。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:45:09 ID:NweTobns0
>>900
アニヲタなら当然Blu-ray版を購入するのは決定的なわけで
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 04:51:51 ID:g+6pCcHk0
ヒビノ経由のK702なら5万円台
オールアクセスのK601買った俺は保障がどうなっかた分からず涙目

ハーマンとスレチ書き込みは引っ込んでてくれ〜
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 05:10:39 ID:uboFA7YN0
>>903
俺のK601もオールアクセス経由で涙目。

ヒビノ経由のK702詳しく。そんなの売ってるの?
K601スキーだが気にはなる…
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 05:16:30 ID:gnZsuu/c0
>>901
いや、待って欲しい。
良いヘッドホンと良い靴、どちらも高級品には欠かせない一つの『手間』がある。
職人がこだわりを以て調整する『手間』、品質を保証する『手間』だ。
AKGのフラグシップモデルにも、胸を張って送り出せる物だと言う証拠にシリアルナンバーが付いているだろう?
何が良いたいかって言うと俺のK702愛してる結婚してくれ。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 05:16:56 ID:ty90RKfI0
俺みたいにファッションをきちんと押さえてるヤツが、
余剰金でたしなむのがオーディオ。
逆は駄目だよ。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 05:30:30 ID:iipqPUB10
R&Dも忘れないでくれ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 05:30:56 ID:1M7QiPUO0
靴かぁ。革靴は中高年臭いしなぁ。
しかもヘッドホン集めすぎて、あんまりお金かけられね。
GIANTのクロスバイクによく乗るから、10kくらいのアディダスのスリムなのにしようかな。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 05:37:45 ID:wh2L6gO60
ファッションにすげえ興味あるってわけじゃないけど
服はユナイテッドアローズやジャーナルあたりで買ってる
余剰金でアニオタをやっていて今は澪たんの虜

澪たん(*´Д`)ハァハァ

K701も欲しいがまずKUROを買わないと・・・
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 05:40:05 ID:VBfr3NJS0
>>908
レザーシューズが中年臭いって、あなたはもうちょっとファッションの勉強をしたほうがいいと思います
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 05:47:26 ID:fehLcLD50
>>901
ウイスキーってそんなに高いの?
ラムが好きなんだけど、これは安い?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 05:54:42 ID:g+6pCcHk0
>>904
プロ用はヒビノでそれ以外がハーマンらしい。
K702はプロ用だからヒビノ、K701は違うからハーマンが扱ってるらしい。
オールアクセスはヒビノが受け継いだからヒビノが保障するはず
だけど未確認。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 06:00:04 ID:NweTobns0
>>911
ラムだって高いもんは高い。なんでもピンキリです。
でも一番美味いラムは日本ではまず購入できないキューバ産のパティクルサードだと言われてるね。
送料で高く付くが欧州の酒屋から個人輸入すると良いよ。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 06:03:33 ID:1M7QiPUO0
>>910
そういうファッションって、20代前半のオレみたいなのがしたら老け込んで見えないか?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 06:06:22 ID:fehLcLD50
>>913
酒って関税きつくなかったっけ?
革靴はむちゃくちゃ高かった気がする。

>>914
茶とか白なら平気だよ。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 06:11:48 ID:NLRCRvAY0
俺もユナイテッドアローズ好き。
けいおんはどうでもいいけど、アニメは好き。
好きなヘッドホンメーカーはSTAX。
ファッションもアニメもヘッドホンも、どれも楽しんだほうが得。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 06:27:17 ID:NweTobns0
>>915
関税は個人輸入の商品額が1万円以下なら無税、10万円以下なら20円/L、それ以上で50円/Lかな、ラムは。
他に酒税が度数当たり10円/L、40度なら400円/L、57度なら570円/Lが加算される。
パティクルサードは七年物が欧州なら25EURO前後。一本買う分には関税はかからない。
酒税は掛かる筈なんだけど、個人輸入物は良く税関スルーされて来る。
チェックに引っ掛かった場合は税関から電話掛かってきて、何リッターのどの種別の酒か聴かれるので素直に答える。
そうすっと届けられた時に一緒に各種税金の振り込み用紙を渡されるので、それを使って振り込む。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 06:57:42 ID:iOYLd6Vx0
>>906で急に臭くなってきた
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 07:10:01 ID:OfTbK7ZQ0
勢いが異常に早いので次ぎスレ立てておきました
A K G ヘッドホンスレ K32
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242425321/
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 07:31:11 ID:1M7QiPUO0
はぁ?日本のアーティスト共はアニソンを見習って型にはまらない曲を作れやボケ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 07:32:50 ID:qI4uMOqd0
>>920
死ね糞ヲタ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 07:33:11 ID:1M7QiPUO0
意味の分からないことを誤爆した
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 07:58:48 ID:j1r7CaY50
>>901
ヘッドホンなめんな
ていうかオーテクなめんな

チタンにアサダ桜心材にコノリーレザーにどれだけ手間がかかってると思ってるんだ…
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 08:00:22 ID:fehLcLD50
オーテクのポータブルはデザインがいい。
どうも舶来モノのポータブルは無骨なのが多い。

K701も置いてある姿はいいが、つけた姿はよろしくない。
デカすぎる。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 08:08:54 ID:PIDC2x5EO
K701をポータブルとして使う時点で間違っているだろ。しかも開放型だぞ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 08:20:56 ID:5IKOPsda0
>>905
素晴らしい。
結婚相手に「澪たん」などと連呼するヤツが流入している中、
AKGスレの900番台でK702愛を叫ぶあんたに漢を見た。

ぜひ媒酌人を務めさせてくれ。
独身だけど。

>>924
>>925の言うとおり、前提がおかしいだろ。
ポータブル機で比べろよ。
K518LEパープルを付けた黒髪ストレート女子のたたずまいと来たらステキだったぞ?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 08:26:46 ID:shiQGu8y0
いや、比較とか抜きにしてもK701を付けてる姿はマヌケだ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 08:29:25 ID:++3CgZrEO
518LE注文してから37日が経つんだけどー
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 08:33:16 ID:iOYLd6Vx0
外で大きいヘッドホン着けてるのはマヌケに見える
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 08:34:45 ID:niUyoVYJ0
しかし、大きてごついヘッドホン着けてるおんにゃの子は可愛く見える
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 08:35:56 ID:5IKOPsda0
>>927
そこは否定しないwww

>>928
よう俺。
こっちは4/4だから42日だ。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 09:25:55 ID:s2WYFtYG0
>>883
スレ見てるとまさにそんな感じだよな

荒れてるスレが見たいだけのオタクでもなんでもない奴がけいおんけいおん言ってるだけ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 09:27:29 ID:3mYKRYX10
>>898
好みが全てと言うのは仰る通りなんですが、
定価10万もするようなヘッドホンでもハズレ引くことは普通にありますよ。
そもそも値段と好みは全く関係無い。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 09:29:47 ID:3mYKRYX10
まあ興味が無い話題にはレスしないで行きましょうや。
騒ぎたい奴は好きに騒ぐということで。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 09:54:54 ID:7w263+n80
ちょっと新スレ早すぎないか
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 10:17:05 ID:KHVTEOWq0
SQ5だって宇多田ホンとか言われてたし同じじゃねーか。スイーツ(笑)と同類だな。
mixiでもニュースになってたからこれでK701はいい意味かは知らんが有名になったな。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 10:20:41 ID:1M7QiPUO0
>>935
新規じゃなく隔離スレだと考えて(ここ最近のタイトル名と見比べて!)
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 10:20:53 ID:qczR3QTR0
K701は庶民にとって世界に誇る高級機だっていうのに・・・・
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 10:28:34 ID:V+D7H6tO0
>K701は庶民にとって世界に誇る高級機
この事実は何も変わらない
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 10:48:02 ID:earsLT+4O
>>789のとこにメール送っといたら注釈が追加されててワラタ

>>939
全面同意
絶対的な価値は何も変わっていないよな



しっかし昨夜からで数百レスとか進んでるなんてどうなってるんだ・・・
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 10:51:06 ID:jiUTcBuM0
アニオタに発狂してるのってブランドイメージだけでAKGを買ってた
ろくに音を聴いてないようなやつらだと思う
どれだけ売れようがあだ名がつこうが自分が持ってるK701の音は変わらないもんね
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 11:36:31 ID:XZOh+dF10
けだし正論だね
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 11:38:52 ID:m6p7PEss0
余裕のない紳士ばっか。
背伸びしてるやつばっか
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 11:47:42 ID:vQYjRNXO0
音はかわらんが世間の目が変わるのは勘弁。外で使うヘッドホンではないけど。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 11:47:49 ID:VyGpR0Ja0
俺がK271S買った頃のスレはどこへやら



                                 ノ)
                              { {
                                / Y)
                          ⌒〈  l{
                      /    }  ノ
                     _/  .   ´ ̄ ̄`
                      "´   /   .:         \
              ,  '´       /     ,/l   l、  ヽ  \
              /        /  /  〃 |   | ヽ   ヽ
              {           /|   .′ 人>   |∠ィ  !l  i
.             ヽ        .イ | | l  / _   \ |  ヽ |   }
              |     _/ :! | | | ,x=z-ミ   `≦z=x | | |
.              l        | |_| VY'辷う      辷う^ヘ/ |_ !
                 .        | { | ::}   :::::   ,   :::::  { | } |
.               ,       い| ::{            } |ノ!
                ,     l! ::::、      H      /: l:.. ヽ
                 ヽ     ,′:l: r>、          .ィ::; ! ̄ヽ
                  丶   |   :l:| { >、 ..__.. ィ::八l/   l     ヽ
                 人   l  :::l |、 ゝ:::::_x――- ′_ }/    ヽ
                    //ハ  '.  ::゙.|  ̄`./{         ̄  ¬ ―- 、
                 // : : :〉   ゙、  :::l___! ゙.                 ヽ
              i { : : : l∧ 八  :l    l '.                    ヽ
                l∧ : : /. :∨  '   ゙.   | ,ハ.__.:::へ
               { \/ . : :| __ハ  }   | |l J  {   {_ 二r- _       ノ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 11:56:21 ID:PIDC2x5EO
K271Sも一時期音屋で特売してちょっとしたブームになったんだよな
確かあん時も、当時メーカースレなくて本スレだった気がするけど、
定番だの大したことないだのレッテル貼りたがる連中でけっこう荒れた
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 11:57:39 ID:shiQGu8y0
実際それなりだけどな
240に一歩及ばない印象
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 11:58:00 ID:I0/dqr+f0
×K701は庶民にとって世界に誇る高級機
○K701はアニヲタが世間に誇る高級機
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:08:28 ID:iT0zE4kIO
なんだこの流れ・・・
どーせ来年度になる頃には忘れ去られてると信じて、ひっそりしてるしかないのか
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:10:09 ID:VyGpR0Ja0
>>946
俺も12000で買った。
その頃もメーカースレはあったよ。
荒らしがわいてたが。
ヘッドホンナビの2ちゃん過去ログ参照
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:13:34 ID:NiE7vSVFO
K271か俺は近所の楽器屋で8000円で売ってたからついつい2つ買っちまったな
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:13:35 ID:k2ESg3Al0
K530を購入して早1か月・・・
ようやく低音に深み・パンチ、高音にもキレが出てきた、のかな?w そんな気がする

俺にとってはこのレベルで感動ものなのに、K701なんて・・・神の領域だな

>>945
そんなものをここで貼るのは止めなさいw
しかし、マンボウの真似もそつなくこなすとは、さすが俺の嫁
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:14:19 ID:1M7QiPUO0
>>943
親に精一杯反抗してる子どもみたいな書き込みだな。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:18:00 ID:2dmjK7qH0
>>914
俺は20代前半だけど、RIZZOというブランドのレザーシューズ愛用しているよ
http://www.ngc-hiko.com/rizzo/
けいおんにも出てる
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:18:54 ID:OcZgCugo0
K601でロック聴いてる俺は異常なんだろうな
低音は出ないけどK601が一番かっこ良く聴こえる
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:21:04 ID:3mYKRYX10
>>955
俺は正常だと思うよ。それがあなたの好みなんでしょ。
誰がどのヘッドホンで何を聴こうが自由だ。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:21:58 ID:4nyeV37j0
俺異常中二病 (笑)
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:23:26 ID:ZT35cV5B0
>>955
俺もK601で雑食でロックもある
低音が少ないって意見もあるけど、強めの低音は個人的に嫌いなので
漏れ的にはK601最高、価格的に2番手だけど関係無い!
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:23:42 ID:XZOh+dF10
じゃあこのスレでけいおんの話題も自由だな!
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:24:55 ID:7w263+n80
>>4
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:27:38 ID:qh5+bTNq0
男子禁制のプリ帳♪
恋綴った日記帳♪
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:30:30 ID:VyGpR0Ja0
俺なんか271SでCagayake!GIRLSを聴いてる
さすがに恥ずかしくてスピーカーでは聴けない
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:37:25 ID:smtH8KiQ0
聴いたらスカスカな音にびっくりするよ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:38:38 ID:4ACDdZH30
>>954
ぽちった。
でも、K701はパス。
Ω2買ってAV板スレ的に皇帝になることにする。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:43:35 ID:iipqPUB10
真の皇帝はAじゃない方の前のΩ2とSRM-007顔負けの自作真空管アンプ使うけどね
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:49:45 ID:PIz+E0o30
久しぶりに音屋見てたらK702なる機種を発見したからこのスレに戻ってきたら
想像をはるかに超えたえらい状況になってるな

K702海外通販のお勧めサイトを知りたいのだが
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:51:37 ID:PIz+E0o30
>>955
K601はいいヘッドホンだよ
2つ持ってる
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:52:46 ID:v8/29udV0
>>966
海外通販ならこっちで尋ねるヨロシ

オーディオ機器の海外通販・個人輸入その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238461382/
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:54:08 ID:4ACDdZH30
やはりそうですか。
SRM-007はトランスと玉が今一なような気がしていたので調べてみます。
スレチすいません。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 12:59:18 ID:3knRIkdR0
SRM007って出力トランス無かっただろ確か…
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 13:00:24 ID:QPNqIefD0
ヨドで視聴したけど確かにΩ2+SRM007tAは
環境的にはCDPが自分のより劣るにも関わらず自分にとっては最強だった
SRM-727Aはいまいちだったけど

値段が高いのと他のヘッドホンを使うときその都度HPAを換えなければいけないから
HD800を予約したけど
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 13:01:43 ID:7hFZzop/0
トラポに金かける人はピュアの領域。そんな人はAKGを買うべきではない
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 13:06:31 ID:dxao36zR0
>>955
俺もK601でなんでも聞いてたわー

ちょっと低音欲しくて702を買ってしまったが、601を箱にしまうなんてことはないな
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 13:14:45 ID:2sxqi0gh0
>>964
帝王はE7やQ010、E9はノーマルとバランスを2つとか普通に持っていたりする。
世の中広いんだぞ。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 13:17:24 ID:A9iJxIIe0
K601は装着感もいいしねー
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 13:21:48 ID:4ACDdZH30
帝王ですか・・・
当方、兼オタ。
アニソンと良く合うE9ならもってます。
AKGは私が庶民の時お世話になりました。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 13:31:20 ID:2sxqi0gh0
>>976
たまにはAKGも使ってやれよ。
たまに使って面白いと思うこともあるもんだ。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 14:21:51 ID:NiE7vSVFO
>>974
オスカーピーターソンのこと?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 14:33:41 ID:Dc1GuG8E0
高級澪ホン
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 14:53:39 ID:ty90RKfI0
>>923
コノリーレザーを使ってるのか。そりゃすごい。
いま欧州では革の原皮の最高品は自動車用の皮革に優先して回されてるらしいよ。
コノリーはクロム革だから生産に必要な時間はタンニンなめしより短いが、
それでも牛の成育から計算すれば数年の時間が必要だよな。
最後の製品化の部分での加工は一瞬で終わるが、それまでが長い。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 15:13:50 ID:NiE7vSVFO
L3000だっけ?
あんなの買ってどうすんだろうな・・・
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 15:55:20 ID:rr+Tab3j0
皮剥いだ方が音良いんじゃ?って議論がどっかのスレで見たような
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 15:55:32 ID:EEWDSAWL0
けいおんはすきだしAKGも好きだけど、7万は_
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 16:00:44 ID:rr+Tab3j0
7万は無理だが3万8千なら買えそうじゃない?
けいおんからAKG興味持った口だが、K701はあちこちレビュー見た感じ好みっぽいので
試聴してそのうち買う。
7万なら買わないね。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 16:13:02 ID:Vpls9hNr0
7万は情弱専用価格w
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 16:13:53 ID:pKwo2OjZ0
K701はアニソンとも相性よさそうだからアニメ終わっても使えそうだけど楽器はどうすんだろうな
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 16:15:30 ID:eMJiPaGuO
今日K414P買って来た
エージングとか訳分かんないけど普段2000円くらいのカナル使ってた俺にとっては
音が良過ぎて感動した
上でアドバイスくれた人はありがとう。AKGが好きになったよ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 16:16:48 ID:JLsBLtUm0
      /⌒   ⌒\    
     / (⌒)  (⌒) \   澪ちゃんかわいすぎだおー
   /   ///(__人__)/// \   おいらも澪ちゃんと同じベース欲しいお!
    |      `Y⌒y'´    /  
    \       ゙ー ′  ,___
     /⌒ヽ   ー‐    ィ\─/
----------------------------------------------

    / ̄ ̄\    ぶわっはっはっはっはww 
  /;   _ノ′ \    
  |    o゚(( ○)○)゚o      _____
  |       (__人__)     /ノ^,  ^ヽ\
 │     |r┬-|    / ;○)  (○) ヽ
 │     | |  |    / ⌒(__人__)⌒::: l アニオタちょれ〜www二年分追加発注しとけwwww
  ヽ      `ー'    |   |r┬-|    |
   ヽ     ノ     \   `ー'´    /
   FENDER         FENDER  
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 16:16:55 ID:9JNb5/bS0
>>986
それは初耳
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 16:21:26 ID:OUsBGZHr0
楽器は美術品になるからいいんじゃない?
わけも分からず買って、ネック反りまくったベースなんか欲しいとは思わないが
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 16:23:15 ID:XZOh+dF10
ギブソンのレギュラーラインが美術品になるわけない
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 16:41:09 ID:bDpHe16m0
右利きの人も買ってる予感
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 17:42:26 ID:gnZsuu/c0
>>1000だったらK1000再販
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 17:49:09 ID:pQbWxwut0
>>966
702は海外で安いところは見たことないなぁ。
なんだかんだで音屋がいい気がする。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 18:00:47 ID:zuSjlhYO0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w38238407

K1000とかいってださくねーか

K701最高
澪ホン最高
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 18:11:37 ID:ktaZLR/XP
流れ早すぎw
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 18:17:15 ID:dwDOsz0L0
>>987
よかった。
低音結構でるよね。
普通に鳴らしてるとだんだんよくなってくると思うよ。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 18:39:30 ID:jJ6GgqLi0
A K G ヘッドホンスレ K32
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242425321/
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 18:44:48 ID:HsrIUCNnO
けいおん原作に10pro出てくるって本当?
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 18:45:13 ID:uaeQ1Cf/0
K1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。