東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】185

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
 質問は質問スレでお願いします。

■質問スレ
東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 137
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238351961/


■前スレ
東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】184
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235111886/

■東芝公式サイト■
  HDD-DVD from TOSHIBA ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/
  RD-Style from TOSHIBA ttp://www.rd-style.com/
  HD DVDスペシャルサイト ttp://www.hddvd-toshiba.jp/hdd-dvd/products/hddvd/index_j.html
★★東芝HP−FAQ
★  ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/faq/index.htm
★★東芝HP−RDシリーズ 商品の使い方ガイド
★  ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/tutorial/index.htm
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:46:20 ID:thnM+f3l0
RD->>乙1
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:46:54 ID:BOfBxZcqP
参考 HDD/ブルーレイ/DVDレコーダー比較表&用語解説
http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/

東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ パイオニア≒シャープ 日立、ビクター≒パナ
 ○  ×  ×  ×  ×  放送波等統合番組表
 ○  ○  ×  ×  ×  ジャンル、キーワードカスタマイズ番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  全国視聴(予約)率表
 ○  ×  ×  ×  ×  ネット番組推薦
 ○  ○  ○  ×  ×  AI番組推薦
 ○  ×  ×  ×  ×  シリーズ自動追跡録画
 ○  ○  ○  ○  ×  毎週追跡録画
 ○  ○  ○  ×  ×  キーワード録画
 ○  ○  ×  ×  ○  広告無し番組表
 ○  ○  ○  ×  ×  アナログ放送対応番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  CATV対応番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  スカパー!連動
 ○  ○  ×  ○  ×  メール予約
 ○  ○  ×  ×  ○  フォルダ
 ○  ×  ×  ×  ×  フォルダ鍵、隠蔽機能
 ○  ×  ×  ×  ×  ゴミ箱
 ○  ×  ×  ×  ×  ライブラリ、PC管理
 ○  ○  △  △  ×  音付早見 △1.3倍
 ○  ×  ○  ×  ×  自動CMスキップ
 ○  ×  ×  ×  ×  1/20スキップ
 ○  ○  ×  ○  ×  DLNA、PC視聴
 ○  ×  ×  △  ×  PC連携、遠隔操作
 ×  ×  ×  ○  ×  ドアホン
 ○  ×  ×  ○  ×  省エネ高速起動
 ○  ×  ○  ×  ×  簡単リモコン+標準リモコン
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:48:16 ID:BOfBxZcqP
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ パイオニア≒シャープ 日立、ビクター≒パナ
 ○  ×  ×  ×  ×  スカパー!HD録画
 ○  ×  ×  ○  ×  オンデマンドビデオ
 ×  ○  ×  ○  ×  PSP・ケータイ転送
 ×  ○  ○  ○  ○  ブルーレイディスク
 ○  ×  △  △  ×  ハイビジョンDVD録画 △TS不可
 ○  ×  △  △  ×  DVD⇒HDDダビング △ビデオモード劣化
 ○  ×  △  △  ×  HDD⇔HDDダビング △AVC変換のみ
 ○  ×  ×  ×  ×  HDD⇔LAN、TV、PCダビング
 ○  ×  ×  ○  ○  i.LINK-TS
 ○  ×  ×  ×  ×  ラインUダビング
 ○  ×  ×  ×  ×  D入力端子
 ○  ×  ×  ×  ×  チューナー出力端子
 ○  ○  ×  ×  ×  超解像もどき
 ○  ×  △  △  ×  高解像度LP △解像度、レート固定
 ○  ×  ×  ×  ○  映像マニュアルレート
 ○  ×  ×  ×  ×  音声マニュアルレート
 ○  ○  ×  ○  ×  データ放送カット
 ○  △  ×  ×  ×  プレイリスト編集 △ムーブ不可
 ○  ○  ×  ×  ×  タイトル結合
 ○  ×  ○  ×  ×  自動CMカット
 ○  ○  ○  ○  ×  シーンチャプタ
 ○  ×  ×  ×  ×  フレームシフト
 ○  ×  ×  ×  ×  GOPシフト
 ○  ×  ×  ×  ×  編集点プレビュー
 ○  ×  ×  ×  ×  チャプタサムネイル
 ○  ×  ×  ○  ×  キーボード、コピペ入力
 ○  ×  ×  ×  ×  タイトルデータ編集
 ○  ×  ×  ×  ×  DVD背景画像キャプチャ、PC画像取込
忠実 S/N 化粧 化粧 化粧 画質傾向
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:50:28 ID:BOfBxZcqP
ハイビジョンDVD記録機能比較

松下実装 三菱実装 フル規格 東芝実装 メーカー 日立、ビクター≒三菱
AVCREC AVCREC AVCREC HD Rec  規格
  2:10    2:00     -     2:57   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8)
  2:10    2:00     -     6:37   DVDへのSD最長録画時間(DLはx1.8)
   4.      3.      -      57   設定可能なビットレート数
  ○     ×     △     △   DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○     △     △   DVD-RWへの記録(△は3倍速以上)
  ○     ×     ○     ○   音声無劣化記録
  ×     ×     ○     ○   ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録
  ×     ×     ○     ○   マルチアングル記録
  ×     ×     ○     ○   字幕切り替え
  ×     ×     ○     ○   TS無劣化記録
  ×     ×     ×     ○   VR無劣化記録
  ×     ×     △     ○   TS、H.264、VR混在記録
  ×     ×     ○     ○   HDDへのコピフリ無劣化書き戻し
  ×     ×     ×     ○   従来DVDデータ上位互換
  ×     ×     ○     ○   メニュー、タイトル、サムネイル画像選択
  ×     ×     ○     ○   プレイリスト作成、編集、再生
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:50:30 ID:dHvwi4cd0
そんなことはない

       タモリ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:51:43 ID:tdRb8kgz0
■関連スレ
EpgNavi (Windows用 番組表アプリ)開発1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227524707/

東芝HDD&DVDレコ 番組ナビゲータ 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228636165/

東芝HDDDVDレコ ネットdeダビング解析 Part13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1220779347/

【【HDD/DVDレコ】 光学ドライブ 換装・修理 Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234629830/

【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226616134/

東芝RD旧機種のダビング10対応推進運動スレ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228143549/

東芝RD「録画状態に問題があり・・・」ERR-04
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1221304460/

1度東芝のRD使うと2度と東芝から離れられなくなる2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1207902912/
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:52:29 ID:tdRb8kgz0
■関連RDスレ
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X8-7/S503-302/A301 12台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239376679/

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 22台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1220621641/

東芝HD DVD機総合スレ 22台目【VARDIA RD-A系】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1214031080/


東芝HDDレコーダー【RD-H1/RD-H2】Part20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1208095327/
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:53:49 ID:BOfBxZcqP
パナ   東芝
BW830 RD-X8
 1.5秒  0秒  一時停止→再生
 1.5秒  0秒  再生→早送り
 1.5秒  0秒  早送り→再生
 6秒   2秒  通常画面→録画一覧
 6秒   1.5秒 録画一覧→通常画面
 5秒   5秒  通常画面→番組表
 2.5秒  0秒  番組表→通常画面

パナと東芝だとレスポンス↑だけじゃなくてリモコンの操作性もかなり差があるから
普段の見て消しには東芝使ってる
ブルーレイに保存するやつだけパナでも録画するけど
編集が必要な場合もやはり東芝で編集してからパナに転送してる

東芝がブルーレイを採用してればこんな面倒なことにはならなかったのにな…
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:55:46 ID:BOfBxZcqP
■新製品RD-X8/S503/S303
【速報】東芝、高画質再生技術「XDE」を採用したレコーダーとプレーヤーを発表
http://www.phileweb.com/news/d-av/200809/18/22100.html

東芝、高画質1080p化「XDE」搭載のDVDレコーダ「VARDIA」
−スカパー! HD対応。RD-X8、S503/303の3機種
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080918/toshiba2.htm

■東芝リリース
“くっきり高精細技術”「XDETM」 搭載のハードディスク&DVDレコーダー
「ヴァルディア」の新商品発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_09/pr_j1804.htm

独自の進化を果たした東芝「RD-X8」(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/05/news121.html
独自の進化を果たした東芝「RD-X8」(後編)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/11/news056.html

7倍録画でもきれいに残せる! 新生VARDIAの実力
RD-X8の画質をチェック
http://ascii.jp/elem/000/000/181/181939/
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:56:35 ID:tdRb8kgz0
■新製品RD-X8/S503/S303
【速報】東芝、高画質再生技術「XDE」を採用したレコーダーとプレーヤーを発表
http://www.phileweb.com/news/d-av/200809/18/22100.html

東芝、高画質1080p化「XDE」搭載のDVDレコーダ「VARDIA」
−スカパー! HD対応。RD-X8、S503/303の3機種
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080918/toshiba2.htm

■東芝リリース
“くっきり高精細技術”「XDETM」 搭載のハードディスク&DVDレコーダー
「ヴァルディア」の新商品発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_09/pr_j1804.htm

独自の進化を果たした東芝「RD-X8」(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/05/news121.html
独自の進化を果たした東芝「RD-X8」(後編)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/11/news056.html

7倍録画でもきれいに残せる! 新生VARDIAの実力
RD-X8の画質をチェック
http://ascii.jp/elem/000/000/181/181939/


>>1 に追加
製品情報 / 機能情報 - 機能比較表【最新版】
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/lineup/
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 22:05:05 ID:HfBN7rAk0
959 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2009/04/24(金) 16:30:07 ID:A1dm4cBb0
2009.4.24<ハードディスクレコーダー>
「RD-X7、RD-A301、RD-A600/RD-A300」のソフトウェアのメンテナンスダウンロードを開始いたしました。
960 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2009/04/24(金) 16:31:38 ID:Nsb3Cj050
RD-X7 [2009.4.24] ソフトウェア・バージョン04をリリースしました。
 1. BSデジタル放送で視聴・録画時に音声や映像のノイズが発生・録画される場合がありましたが、改善しました。
 2. 一部のコミュニティーチャンネルの音声が出ない場合がありましたが、改善しました。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 22:52:23 ID:DS4fJWpM0
おまえらまだDVDにこだわっているんかよ。
5.6万だして、ハイビジョン云々とか言っているレベルじゃないだろうよ。
なんで、ハイビジョンをHD rec録画にこだわるのかおれはわからないけど。

おもうに、
@お金が貧乏で、bdデッキが買えない。
Aちょっとマニアックで、普通の人と違う発想をもっている。
(*しかし、HD recはマックOSや昔のベータマックスのように、優れているわけではなく、
選ぶ理由はわからない、まだHD DVDならわかるが、ちょっと一般世間から考えても意味不明である)
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 22:56:45 ID:DS4fJWpM0
俺だって、ハイビジョン番組をBDに録画して苦労なく録画して楽しんでいるが、
なんで、高画質モードでも50分が限界のHD recにこだわるのか不明。

なんで、DVDにこだわって議論しているのかも不明。
DVD録画してノイズだとか、画質だとか・・、議論が出来るのかが不明。
4年前.5年前ぐらいならそういう議論は幅広く行われていたが、
BDデッキのすれで、画質が云々というのとはレベルが異なるのではないか?。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 23:02:21 ID:EejU3Vca0
ID:DS4fJWpM0は今まで東芝機買ったことあるの?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 23:17:02 ID:ulud9Eph0
さっそく件の荒らしか…
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 01:55:09 ID:D8ScIwVx0
今のRD-S303で東芝3台目だけどDVDに焼いた事が一回も無い
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 03:42:27 ID:qlZ6zp/80
スカパー連動の無い、今のSシリーズは魅力無いね

S601を2台持ってるが、
スカパー連動とカートリッジRAM使えるのは便利だ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 13:01:41 ID:Ck+y0JQe0
2年ちょっと使ってた92Dがモロモロの事情でX8に化けた。
やっぱり新しいのはいいね。
てか92Dが地雷すぎただけかもしらんけど。
X8が1年くらいで調子崩さないのを祈るばかりですわ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 19:21:53 ID:ZgR1Y4YR0
S601に満足しているはずなのに、X8を買おうかどうか迷っている俺ガイル。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 19:52:12 ID:ejUyg8SL0
うちのS601がER7031を吐いて、一年一ヶ月で死んだ模様。
S601使いのみんな、次は君の番かもしれない。
まだ大丈夫だろなどと言わず今すぐにバックアップ作業に入るんだ!

うちのは大丈夫だろと思ってました(涙)。人間そんなもんよ。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 20:16:39 ID:BRs51wVHO
>>21
使用頻度は週に何時間くらいの録画でした?
2321:2009/04/25(土) 21:22:47 ID:ejUyg8SL0
>>22
おそらく週に10時間くらいかなあ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 23:05:23 ID:BRs51wVHO
>>23
まさに自分も週に10時間の録画で驚いた…。
でも3年前くらいに買ったS300は元気に動いてますよ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 23:36:19 ID:nEU4/I1e0
ER7031ってことはハード的な故障でしょ。
録画時間は関係ないと思うが。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 03:43:43 ID:/dbSTKvd0
消耗品だからねえ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 06:09:21 ID:+N//sglAO
小さく出来ないの東芝機?
大きくて場所とるところが困る
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 10:17:54 ID:4fzJEWLJ0
>>27
X8でもまだ大きいの?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 11:51:54 ID:D2eqwnP/O
AK−V100
買って3年くらいでDVDが読み込めなくなった
レンズが汚れたんかな?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 15:41:28 ID:Z/IoIBBs0
うちのS601は1日10時間ぐらいの録画で1年1ヶ月が過ぎた頃。一応まだ使えてる。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 19:53:29 ID:DPbQbUHE0
うちのS601も1日2時間ぐらいの録画で1年1ヶ月が過ぎた頃。一応まだ使えてる。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 21:24:14 ID:Tqd5uTVc0
うちのS601は毎週60時間ぐらいのゴミ箱を空にして1年3ヶ月。一応まだ使えてる。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 23:26:26 ID:q6lHstpSO
なんだこのスレは
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 21:14:01 ID:wzctX02F0
買う前はメール録画予約にも惹かれてたけど、全く使わないなw
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 15:39:32 ID:RGr+OeIEO
ソニーみたいに携帯のアプリから予約できれば良いんだがな
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 17:50:42 ID:QThYsp550
ONTVで充分だが
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 19:28:25 ID:+DTbrBn+O
みんなの今日の夕飯はなんですかー?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 19:34:38 ID:+BcSjdHT0
東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 138
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1240758099/
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 21:32:00 ID:NO0bwXW00
東芝のDVDで省エネ表示に誤りのあることが分かり、同社は28日、ホームページ上で公表した。報告を受けた
資源エネルギー庁は同日、日立の冷蔵庫に相次いだため、省エネ家電製品などを扱う業界団体に対し、
省エネ表示に関して点検し、来月末までに報告することを要請した。

 誤表示があることが分かったのは、昨年11月から販売されている東芝製のDVD機器「ハイビジョンレコーダーRD−S303」。
 東芝によると、この機種は、前機種(RD−S302)の機能の一部を取りのぞく形で開発された。

 このため、本来は、省エネ法で決められているラベル表示の区分変更をしたうえで、省エネ達成率を表示すべきだったところを、
区分変更しなかったため、実際は省エネ達成率95%だったのが、105%と表示されて販売された。

 誤表示は、東芝社内で、省エネルギーセンター発行の「省エネ性能カタログ」に当該機種を登録する際の確認作業中に判明した。
 判明後、今月22日に資源エネルギー庁に報告。同庁の指示を受けて他の製品の確認作業をしたのち、28日に公表した。
 当該機種は約5万台販売されているが、性能には問題がないため、製品の回収はしないという。
 誤表示の原因について、東芝は「製品部門でのチェック体制が甘かった。今後は、製品部門だけでなく全社的に管理体制を強化したい」と話している。
 資源エネルギー庁はこの日までに、東芝に対し、原因究明と再発防止策の策定などを指導した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090428/crm0904281848022-n1.htm
ヴァルディアRD-S303
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s503_s303/index.html

社長は土下座しろ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 21:58:40 ID:hwbxA2wg0
俺はS302だからセーフ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 22:51:49 ID:fdqTtPoyO
おれはS303だから当選/(^o^)\
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 00:14:15 ID:8EAMA24g0
(`・ω・´)S303買ったとこだぜ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 00:27:31 ID:q0NCHUdl0
省エネ達成率なんてどうでもいいだろw
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 00:53:54 ID:6vTQBE0ZO
達成率はどうでもいいけど偽装は信用に関わるのよ
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 01:52:24 ID:mfwYTK6T0
日立もなんか省エネ偽装してたよな

賞味期限偽装、産地偽装、請負偽装と来て、省エネ偽装か。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 04:23:56 ID:gKMu7PxA0
DOGEZAの会社だからなにやってもOKだな。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 06:08:23 ID:FVC0eSv+0
HDDもDVDも再生するとチャプター終わりで再生ストップするんですが
連続再生させる設定ないですか?(´・ω・`)RD-E303です
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 08:42:45 ID:Iso+ZxF10
>>47
故障
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 17:35:08 ID:1+ndmVDTO
(´・ω・`)←これ、うざいから今から禁止な。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 18:03:02 ID:oJf6N2n0O
S601を1年半程使用。
芝機お約束?のフリーズは月平均数回レベルで経験してたので、良くも悪くも芝機の仕様?と思って使用してきたが、この程、これまた芝機のお約束らしい?映像と音声のズレを初めて経験。
VR SP での録画にて発生。
しばらくは様子見で、この症状が頻発するようなら修理するつもりだが、併用しているパナのXW320に比べると、わかっているとはいえ、芝機って癖強いわ。
長文スマソ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 20:14:55 ID:d9xv11as0
>>50
ウザい、馬鹿い、釣りでも面白くない
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 20:39:54 ID:/CtaLlVM0
オレのS601もちょいちょい音ズレするわぁ。
修理で直るもんなん?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 20:50:20 ID:jKQBwkj00
メーカー側がエンコーダーまたはデコーダーを改善してなければ
修理に出しても直らんね
ただ、保証期間内であればクレームしてみる価値はあるな
5450:2009/04/29(水) 20:52:28 ID:oJf6N2n0O
≫51
釣りじゃないよ、事実ですよ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 21:22:50 ID:KnAYQ1mH0
>>54
アンカーくらいちゃんとつけろや(´・ω・`)
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 22:31:23 ID:Q0k9IM/2O
TU-KAこいつら質問スレに何でいかないのかが疑問
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:08:51 ID:1+ndmVDTO
(´・ω・`)←これ、うざいから今から禁止な。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:17:41 ID:MFt9fYOqO
酸性
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:42:44 ID:KXulVtHp0
犯胎
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:53:24 ID:U8NoVjoW0
東芝製DVDレコは実はねつ造でした!

東芝がDVDレコで省エネ表示ねつ造
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241010415/
東芝のDVDで省エネ表示に誤りのあることが分かり、同社は28日、ホームページ上で
公表した。報告を受けた資源エネルギー庁は同日、日立の冷蔵庫に相次いだため、
省エネ家電製品などを扱う業界団体に対し、省エネ表示に関して点検し、来月末までに
報告することを要請した。
誤表示があることが分かったのは、昨年11月から販売されている東芝製のDVD機器
「ハイビジョンレコーダーRD−S303」。
 東芝によると、この機種は、前機種(RD−S302)の機能の一部を取りのぞく形で開発
された。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 00:41:15 ID:b3OSUBcC0
うちの親が安いレコーダー買ったって言うから機種聞いてみたらE303だった。
俺自身XD-71使ってるから芝レコは初心者には絶対買わせちゃいかんという
意識があって不安だ。
レグザもいっしょに買ってるからレグザリンクだけで使う分には大丈夫だと思うが…。

しかし、よく考えたらどこのメーカーも今はBDばっかしで安いDVDレコに目を向ける
となると自然と東芝ばかり目に映っちゃうよなあ。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 00:49:43 ID:QDICYFFX0
>>61
親が使えてるならそれでいいじゃん
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 11:48:42 ID:ADCIyB1q0

             /)
           ///)
          /,.=゛''"/ >>61
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ(´・ω・`)
  /      /   _,.-‐'~ /⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 20:00:00 ID:/aya/j7hO
X5を2台持ってるって人いますか?
X5のDVDが出せなくなったので、バックアップ&代替でアナログ機買う必要あって、容量的なのを考えると同じX5がいいと思うのですが、仮に技術的な等の理由でよくないとかの話だとアレなんで…
あと、中古店に行って買ってこようと思って、一応ソフマップの方で在庫あるのは確認してますが、秋葉原とか行った方が安く手に入りますかねぇ…?
カキコで判断できると思いますが、一連のことには詳しくないのでご容赦
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 20:33:38 ID:0PsFFWdL0
X5 2台使用中。
何の問題もなし。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 23:02:28 ID:/aya/j7hO
>>65
ありがdです。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 01:45:27 ID:vEac17Hm0
>>64
出せなくなった って書けなくなったって意味?
だったら7200Aに載せ替えれば問題なく使えるよ
6864:2009/05/01(金) 07:03:40 ID:TUaw006/O
>>67
症状は1ヶ月くらい前に質問スレで書いたのですが、X5のDVD側が開いたまま動かなくなって、ディスク入れたまま強引に押し込んだところ、入ったまま取り出せなくなりました。
右上に「open」表示がついたままになってます(DVD側にはなにも入ってない扱い)
「open」状態ではタイトル結合ができないんで、HDD容量もタイトル数もギリギリの中でなんとかやりくりしてきました(プレイリスト&ディスク内コピーとか)
7200Aは知らないんで、詳細サイトのリンクかなんか貼ってくれますか?外付け可能なのかな…
ただ、いずれにしても容量いっぱいなので、もう一台買った方がいいとは思ってます。右上のopen表示も邪魔だから、いずれは修理に出したいし…
長文スマソ
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 08:07:40 ID:PRkopA9jO
TSとREではどちらで録画するのがオススメでしょうか? 
 
TSとREの上手な使い分け方なども教えてください
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 08:19:57 ID:3vYLHLZ00
まずは、スレを使い分けてください。

東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 138
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1240758099/
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 09:04:38 ID:vEac17Hm0
>>64
パソコンショップに行って3千円台で売ってる「ソニー7200A」
と言うドライブを買ってきて(通販でもいい)自分で載せ替えるって
事。ちょっとググレば関連記事は出るはず。
ねじ回ししか使わない簡単作業。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 10:21:15 ID:TUaw006/O
>>71
なるほど、わかりました。ありがdです。覚えておきます。
とりあえず、保証期間があと1年半あるので(ネジ1本といえど、不器用なのでできるだけさわりたくないw)
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 10:50:31 ID:vEac17Hm0
>>保証期間があと1年半あるので
今頃後出しでそんな事言うなよ。
だったら修理呼べマヌケ。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 11:07:01 ID:/JO1ES7TO
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 11:41:07 ID:TUaw006/O
>>73
人にはいろいろ事情がありますので…
やっといろいろ目途が立ったからカキコしたわけです。
もうちょっと人の立場や気持ちを理解していただきたかったです
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 11:41:26 ID:gEOlIhot0
16連休だしなぁ。

自動車・建設業界は惨いぜ。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 11:43:16 ID:vEac17Hm0
>>74
「普通の人」なら今日は「普通」有給奨励日だ。
覚えときなぼうや。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 11:47:41 ID:vEac17Hm0
>>75
自分の事言ってるのか?
情報の後出ししておいてその上回答者に逆ギレ
一番嫌われる非常識行為だと分からんのか?
「立場」を分かって欲しいからこその情報提供だろが。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 12:11:24 ID:HLBxSKTO0
キチガイ携帯厨にマジレス&マジギレのID:vEac17Hm0に‥‥

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';'
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 13:41:08 ID:3TpJkJk3O
芝機ヲタってマニアそのものみたいな連中が多そうだが、不景気のせいもありそうだが、精神的余裕のない方が多いね。
もっと良い意味で気楽にいきましょうや。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 18:46:35 ID:/JO1ES7TO
今日のみんなの夕飯はなんですかー?

82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 19:32:25 ID:e2yWzVi8O
価格コムでやたら常識ぶって仕切っるウザい常連様が
ここでも仕切ってるってか?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 19:49:05 ID:oED/rJ/c0
>>74
なんでおまえはメーデーに行かなかったの?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 20:00:29 ID:WUp/zdJm0
コピペにマジレスですかい
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 08:15:19 ID:SPOlgzAN0
アニオタはBDを求めて他のメーカーに移ってるし、BDに手が出ない層が安く買い求めるケースも
多くなってるし、今の芝レコユーザーは以前ほどマニアでは無くなってる。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 09:18:11 ID:6qWiXPif0
なんでみんな>>74のコピペにわざわざ釣られてやってるんだ…
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 17:05:50 ID:65FDaTj60
>>74
坊や。
鉄道業は、朝夕しか運行しないんだよ。
君こそ、同じ時間に書き込みあるけど、仕事しているのかな?。

88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 17:11:40 ID:65FDaTj60
おまえらまだ、DVDにこだわっているんかよ。
スカパー連動とか言っているけど、E2だって、番組表湾クリックで録画だろ?。
番組だって、BDでまるまる余裕で録画出来る。
おまえらなんで、DVDにこだわるんだ?。

ゲームセンターCX 2時間スペシャル(HD)だって、
DRモード(無劣化)で20Gなのに、DVDじゃ話にならない。
BDにCX2時間スペシャル+79話1時間=25G・・・・BD1枚に収録。
いいかげんBDかえよ。
無劣化でHD3時間録画できるし、スカパーなら、無劣化ながら微量のGBで残せる。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 17:18:54 ID:65FDaTj60
DVDしかないと、
在来線の特急のように早くかんじるんだろうな。

(例1)
うちは新幹線(BD)が開通してしまうと、在来線(DVD)はすばらしいと思わないし、
すでに、普通列車だけの運行になっている。
つまり、より早いものが出来ると、’(DVD)在来線で特急を運行しても価値がなくなる。

君らは在来線だけだから、DVDの120KMで運行する特急列車が早く感じるんだろうなWW。

(例2)
うちはDVDで番組を録画しているのに、
君らはS−VHSにまだこだわっているんかよWW。
いい加減S−VHSは捨てて、DVDにしろよ。
4.5年前までは、S−VHSで画質云々の議論はあったけど、
今は違うんだよ。
もう1999年だWWW・・・と昔だったら議論していたんだろうなWW。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 17:21:33 ID:+fCXa8WN0
トランスフォーマーは「リベンジ」だそうだが、
今回もフィギュアとかキャンペーンやってほしい。

郵送されてきた前回分は、箱にしまって手もつけていない。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 17:24:17 ID:65FDaTj60
おれはソニーBでーX100を179000円で安く買ってきたけど。
X8なんか、69500円で売っていたから、2.5台かえるじゃないかWW。
303なんか35000円ぐらいだから、6台かえるぜWW。

おまえら、3.4万の廉価モデル買って、DVDでハイビジョン楽しめよWW。
15万は最低出さないと無理だチューの。
HD rec?はあ。
んなもん、知るか!。
おれは一般的なBDでハイビジョン録画するよ。
時間を気にすることなくね・・・。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 17:35:23 ID:65FDaTj60
だけど、
スカパーHD録画を捨てたわけではない。
東芝のHD recで大事な映像を録画することは出来ないから、
当面新しくBDデッキ(BDZ−X100)を一定期間のつなぎとして、購入し、
当面E2からの録画に主力を変更しただけだ。

スカパーHDを新たに契約し(番組は契約していない)、
対応BDが出た時点で、チューナー+対応BDを一気に購入して、主力をシフトする。
BDZ−X100は、その時点ではつなぎとしての任務を負え、再生専用機として
第二の人生を送る予定だ。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 17:39:50 ID:4VpQWqOV0
あれか、燃費のいいハイブリッドカー乗りが、燃費の悪いスーパーカーをけなしにきたのか?
それとも、最高速度の出るスーパーカーに乗ってる奴が、軽自動車をけなしに来たのか?

他人の価値観を認められない基地外。
自分を主張して他人を批判しないと不安になるイジメっ子。
あわれな奴だ。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 17:49:51 ID:jJMQ0kozO
値段がもう少しなんだよ、もう少し。
500GダブルチューナーでX8くらいの値段になったら、BDにするよ。
予想では2011〜2012年頃に買い替えるのではないだろうか?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:05:50 ID:65FDaTj60
いちど、BD買ってみなさいよ。
BDが出現した時点で、DVDの価値が紙切れ同然に一晩でなってしまう。
うちも、DVDディスク50枚くらいまとめ買いして、おいたけど、
やはり一度BD買ってしまうと、大事な番組の録画はBD以外はできなくなる。
DVDだと画質に限界を感じるし、もうこれ以上大事な保存はDVDには出来ないと感じた。
ここで、DVDから脱却できて、よかったと思う、
まだこの先、DVDに録画していた可能性があったとおもうと、背筋がぞ〜とする。
そのくらい、50インチ大画面で見ると、DVDのぼけ方が尋常でないということです。
BDって、やはりすごいです。

一番の課題は、DVDにとってきたスカパー番組をBDに更新(録画しなおし)していかなくてはいけない、
お金かかるだろうな・・・。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:07:03 ID:wkcd0BGa0
はいはい、BD最高、BD最高。

基地外の相手は疲れる。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:15:05 ID:65FDaTj60
いちど、買ってみなさいよ。
だまされたとおもって。
やはりハイビジョンを運用するためにはハードディスクだけではなく、
25GのBDディスクは最低ないと無理だと思う。
大事な番組だって録画保存しなければいけないだろうしね。
BDに無劣化で標準画質を保存する場合でも、余裕があるからかなり楽だし、
スカパーなどから、大事な番組を次々残している人は、後で後悔するから、今のうち切り替えておいたほうがいいです。

これはけなしではなくマジレす。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:20:23 ID:vfkS+0000
>>97
いちど、ハイブリッドカー買ってみなさいよ。
だまされたとおもって。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:24:37 ID:65FDaTj60
ごめん。
もう後戻りできないです。
先に進んでしまった以上、後退するわけにはいかない。
残念ですが、これは時代の流れです。
DVDは、もう限界だと思います。

みなさんは、現代からS−VHSに戻れますか?。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:26:16 ID:Mlnb1RkE0
>>99
さっさとハイブリッドカー買ってください。
だまされたと思って。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:40:12 ID:wo2Ev9Cx0
BDもすぐに廃れるだろ。HD画質を保存するには容量が中途半端すぎる。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:40:46 ID:fgHQ8xLjO
絶賛のBDもいつまでのことやら
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:47:51 ID:65FDaTj60
もう無理ですよ。
DVDではハイビジョンに対応できません。
DVDは機能があっても、もう録画はしません。
もう画質も限界です。
フルハイビジョンにはDVDでは対応できませんし、見るに耐えられません。
それはもう、我慢して見れる状況ではもうないのですよ。
フルハイビジョン対応テレビで見ている人は、どれだけ、ハイブリットがすでに最悪な状況か体験しているとおもいます。
みなさんはどのような環境で鑑賞しているのかはわかりませんが、
わたしはお金をケチるよりも、画質重視です。
ハイブリットカーを3.4万で買うよりは、高性能車を15〜25万で買ったほうがいいですね。
きめ細かいフルハイビジョンで、すばらしい画質世界を楽しみましょう。
画質はケチってはいけないのです。


>>102
それはお金を出してから言おうね。
裏を返せば、4.5万しかだせなくて、お金がないのでしょう。
BDはすくなくても、再生は保障されている。
録画できなくなってもね。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:52:32 ID:oF690RNG0
>>103
さっさと高性能車に買い替えてください。
だまされたと思って。
もう普通車には戻れませんよ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:52:44 ID:pxQjGwIoO
みなさ〜ん、これが毎日必死で粘着してくる
パナソニック馬鹿ですよ〜
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 19:00:52 ID:P7Dfa/1I0
>>103
GT-Rいいよ、GT-R。もう最高。
だまされたと思って買いなよ。
他の車には戻れないよ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 19:21:28 ID:Zx0CGa+l0
>>103
ハイブリッドカーが最悪?
燃費いいし、静かだし、地球に優しいし。
この価値観が理解できないのか?
自分からは勧めるけど、他人が勧めるのは受け付けないわけ?
どんだけ自己中なんだ。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 19:24:18 ID:vRixmd+K0
ぶっちゃけVR画質でも許せるジャンルってアニメくらいだな
アニメなら許容範囲内の劣化で見れるし

実写コンテンツはやっぱりBDでないとダメだな
フルHDで37v以上の画面で見ると、許せるレベルの劣化じゃない
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 19:53:19 ID:lqdBgx6T0
>>103
つーか、おまえこのスレに何しに来てるの?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 21:08:25 ID:jFiFxOxo0
>>99
テープ取り替えるのが面倒いからS-VHSには戻りたくない。
でも画質はS-VHSで十分。テレビなんざ真剣に見ないし。
他人の価値観を認めようとしない奴に何書いても無駄か。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 21:25:36 ID:HfZmtrHC0
入れ食いの釣り堀ってここですか?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 21:34:23 ID:OAJslzML0
いや、X8なんか買ってる人は俺みたいにBD機も普通に持ってるだろ?
俺はBD機は6台持ってるが、RDだってX8もX7もX6もX5も持ってる。
要はスーパーカーも持ってるが、買い物にはコンパクトカーで行くってだけ。
BR500(またはT50)1台でなんでもこなそうとしている>>103
ただただ哀れだ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 21:48:24 ID:FCbW1ZeX0
ハイビジョンで見たいならHDDに録画してみればいい。
なにもBDに録画しなくてもいいじゃん。
TV番組でそう何度も見直す番組なんてあるのか?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 21:51:18 ID:mGZUkKpb0
BDは画質いいソフトだといいんだけど、単にフィルムをHVで焼いただけの
代物とか(フィルムキズがヒドイ、今度出る2001年とか多分酷いぞ)、
ソースからしてSDアプコンのもあるし、地デジもBSデジもビットレート低すぎて
お話にならんし。

ぶっちゃけBD買ってまで残したい番組なんてホンのわずかしかないし、
それもBD版だとリニア5.1chとかで音声段違いだし。

で、BDレコってあんまし使い道ないよなーとか思ったりする。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 22:10:24 ID:kz0V/iyB0
>>113>>114
買えない言い訳ミットモナイ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 22:21:32 ID:4JYQze9C0
なんだかBD対DVDの争いが展開されてるようだが、
RDユーザーがBD機に乗り換えられないのは
BDを毛嫌いしてることじゃなく、SとPがクソだからでしょ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 22:35:40 ID:sAMgXIwwO
テレビ放送を保存する気がない俺はBD不要
118名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/02(土) 22:41:01 ID:2iuytBZD0
RD−X5でなんとか奮闘してるけど殻RAMが使用できなくなった
残り2年しかないけどとりあえずそろそろ東芝に修理依頼するか?
BD欲しいけど購入してもBDメディア購入し続ける資金力がもうないw
1万2000円でDVDを300枚購入できるほうが楽なんだよね
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 00:34:02 ID:zgBpYBCcO
BD-Rでも同じくらいの予算で
同じくらいの容量は買えるんじゃね?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 00:49:17 ID:hhZdQhBU0
・フレーム単位編集
・マニュアルレート
・使いやすいプレイリスト  
に慣れてしまっているので東芝しか選びようがなかった
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 01:19:31 ID:nKxMRrAVO
>>119
総容量じゃなく枚数が肝心だね
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 02:20:34 ID:IBulmjB/0
>>121
「同じ容量なら枚数が少ないほうがいい」って意味だよな?もちろん。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 04:25:40 ID:wd8tQziZO
>>122
人によるだろ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 11:45:46 ID:4DgdU6WNO
レコーダー修理に出したら勝手にHDDの中身消しやがった・・・
東芝最悪。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 12:16:15 ID:Ca0ef1z+0
さすが携帯馬鹿
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 20:51:11 ID:iSOJZmgk0
>>123
人によらんわ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 21:09:02 ID:VW4FKya00
>>126
なんで言い切れるんだ?
タイトルごとに分けたいから空容量ができてもったいないって人は居るだろ…。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 21:27:13 ID:4OqxnHlV0
>>127
そんな人も1年モノのドラマとか撮って、
何十枚にもなるDVDにうんざりしたり、
2話ごとにディスクを入れ替えるのにうんざりしたりする人は居るだろ?
勘違いしてるみたいだけど、BD機だってDVDは使えるんだぜ?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 21:55:26 ID:Up+G/thk0
俺のXS31買って5年半で5回くらい故障した。そしてまた
故障。いつもと同じドライブ交換だろう。もう修理
しないけど
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 00:35:47 ID:Vq5Yiy/0O
RD-XS36 リモコンが潰れやがった
なにもできないw
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 01:30:30 ID:PhfCL0jv0
電池交換しろ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 02:51:28 ID:Vq5Yiy/0O
電池交換したよw
さすがにそれをまず疑ったわ
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 06:12:36 ID:+Oy1Yxy8O
>>128はなぜこのスレにいるのかな?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 07:44:51 ID:61lsbqlhO
私、女だよ。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 11:08:10 ID:971lOPNw0
sage
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 18:03:09 ID:O+AvqruDO
>>95
すでに録画したDVDのソースをBDにダビングしても画質が うpすることは無いだろwww
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 18:18:21 ID:plTN00fD0
うちに日立とシャープのレコーダーがあるが、CMカット編集不便すぎ。

やっぱ東芝に限る。

早くBDのっけてくれ〜。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 18:29:50 ID:OYYgYQoP0
だよね〜
それに加えてPana並のSTB連携を頼む
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 18:46:58 ID:aeo5LtZnO
待つだけ無駄だから
X8で編集してBDレコーダに転送しろ。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 20:42:39 ID:SlOAQa/qO
>>139
きっちり編集したものがきっちりムーブできてたらとっくにみんな買ってるよ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 23:55:32 ID:Gs4Hl4Q3O
フレーム編集ならパナ機でもできんじゃね?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 02:59:08 ID:xIcWevjR0
夜中の3時に突如起動してファンが轟音を上げて怖いw
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 09:02:53 ID:Drwmbm/YO
夜中に急にS303が動きだして、驚いてベッドから落ちてしまったのですが、どうすればいいでしょうか?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 09:09:08 ID:OUKf1WD00
>>143
見なかったことにする。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 10:01:54 ID:zst5/78m0
今NECのパソコンでブルーレイが付いてるけど、NECってもともとHD DVD陣営だよな?負けを認めてブルーレイにしたんだな。
東芝はいい加減変なプライド捨てろよ。ブルーレイQosmio出せよ。ブルーレイVARDIA出せよ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 11:13:21 ID:3WMjBne60
>>145
NECは負けを認めるという前に敵前逃亡だった。HD DVD付きの製品は1つも発売していない。

HD DVDドライブを製造していた部門は既に丸ごとソニーに売却されている。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 11:29:05 ID:ONnsKhqaO
BDとのハイブリッドではあるけどHD DVD-ROM対応のPCがある
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 17:43:07 ID:Drwmbm/YO
さっき、お店で会計の時の出来事
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがってカードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 17:53:58 ID:Vq4MozR10
こんなつまらんコピペ、久しぶりに見たな
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 18:17:34 ID:ONnsKhqaO
合間の「えっ」がしつこすぎて面白くない
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 22:50:49 ID:lv6IuaEE0
 ID:Drwmbm/YO

いつもいつもウザイコピペ貼ってんじゃねーよカス
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 08:32:20 ID:Yf61bCb/O
芝機のファンはうるさいからね。
昼間で置いてある部屋でそれなりの音量で音楽聴いていても、ファンの音がしっかり聞こえるからね。
夜に突然動き出してびっくらこく人がいても別段不思議じゃあない。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 09:16:03 ID:rJG5sJYI0
家電名機カタログの東芝のコラム結構受けた。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 10:36:49 ID:BZLDCd4rP
どんなん?
155153:2009/05/06(水) 11:14:36 ID:rJG5sJYI0
要約するとマニアックな編集機能な特徴である東芝機を選ぶ奴はソニー好き、海
外家電好きとは相容れないとかいう内容。こうして書くと受ける要素はないけど、
本に書いてあったのはもっと言い回しがうまかった。

156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 13:24:54 ID:l1wPxZvqO
X2、XS71?と使ったがそろそろ買い替えかな
技術革新が当分ないなら買うんだが
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 21:34:33 ID:moIuGLaq0
>>155
ソニーもβやってたころはマニアックな編集機能が売りだったのにな
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 00:47:46 ID:kUCVHr0a0
教えてください。
今、XS57使ってるんですが、デジレコ機への買い替えを検討してます。
スカパー連動必須なので、601、301、600、300のいずれか。

1.XS57では、LANDE-RD等でPCへ保存してたのですが、
  デジタルで録画したものをPC保存できるでしょうか?

2.おまかせ自動録画に登録できる件数は公式見てると11件までのようですが、それで正解?
  11コのキーワードにしか対応しないということ?
  
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 01:01:36 ID:4EhzvojQO
>>158
質問スレ行け
そしてちょっと前まで遡れ


この手の質問正直飽きた
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 01:30:22 ID:wwt3uFzl0
>>152
ソニーBDレコのダブルタイフーンから繰り出される爆音を聞いてミロ
腰抜かすぞ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 14:45:36 ID:yU7ZGzB0O
名字に口が付く姓で、口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない。
まめちしきな
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 14:49:24 ID:HoW9UPGt0
川口
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 14:55:41 ID:Ck4DucBG0
>>162
携帯コピペ厨はスルーしろや
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 17:13:25 ID:eiDy5FZO0
田口
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 18:17:11 ID:AquUgolzO
沢口、戸口、谷口、樋口、矢口
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 18:19:05 ID:AquUgolzO
関口
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 18:59:18 ID:/iLFGVAR0
RD−XS48のリモコンが壊れてしまったんですが、
色違いのRD−XS57のリモコンで代用できますか?
予約録画等、リモコンがないとできないので
超困ってます。。。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 19:20:36 ID:lPlymCeR0
>>167
>>1
東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 138
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1240758099/
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 22:44:56 ID:5dE/MTDj0
S301でER7061出た。
再起動しても治らないから買換検討中だけど
上位機種はなりにくいとかある?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 22:46:08 ID:5dE/MTDj0
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 11:31:17 ID:Xixx0yQOO
今日のみんなのお昼はなんですかー?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 12:00:28 ID:cjqXGCgd0
いいとも
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 12:02:35 ID:ROtgO8gt0
>>171
いつものコピペ厨乙
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 12:23:03 ID:XPykN/LGO
新機種は まだ?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 14:52:03 ID:TOLLMxcv0

んで?ユーザー登録した俺にRD-S303のエネルギーラベルお詫びメールが来たけど
505に無料で換えてくれるんだよな?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 15:21:52 ID:oIQBqAYd0
朝鮮人乙
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 18:00:54 ID:FB0JCa2z0
もれなくXS37に交換
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 18:08:50 ID:TOLLMxcv0
>>177
持ってるよwww
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 11:13:30 ID:NRIIgdbx0
【社会】B-CASカード、「Plug-in SIM」形式でミニカード化…2009年11月導入予定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241713465/

これまで買うの控えたほうがいいですかね?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 11:48:19 ID:nWJy4KEg0
ポータブルとかカーナビ向けじゃない?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 12:44:18 ID:/Z0ZGu3/0
>>179
そのうちカード不要になるから、それまで買うの控えなさい。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 13:10:48 ID:R25YakW50
>>181
でもスカパーe2やBSを扱う限りB-CASは装備され続けると思うが
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 13:58:42 ID:Sx5fBxvFO
>>179
カードは刺しっぱなしなんだから大きさはどうでもよくね?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 18:24:23 ID:XIrHHyWq0
>>182
179の記事で書いてあるのは地デジ専用だからな
 しかし、いい加減、まったく意味不明のB-CASカードのシステムはどうにかしてほしいな
 利用する機器に同梱して売って、建前上、付いてきた製品以外に流用するなとか言うく
らいなら、チップ化して機器側メーカーに部品として納品すれば、わざわざカードインター
フェースも必要なく、製造コストもさがるはずなのに
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 18:34:59 ID:Sx5fBxvFO
Bカスカードは使い回してるよん
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 18:49:01 ID:TxkjmFf/0
WOWOW契約しているカードが使いまわし出来なくなると嫌だなぁ
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 18:49:52 ID:XIrHHyWq0
だから建前上って書いたんだってば。建前上、使い回すなって言っているのに、
それができてしまうカードという形態をどうしていつまでも続けているのかって話

というか、不要だからB-CASカードのシステムそのものを廃止してくれって言い
たいんだけどね
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 18:57:41 ID:3D5svmYv0
RD-S303付属のB-CASカードでBS契約した場合、テレビ側でBSを見るときは二契約目が必要となりますか?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 19:01:14 ID:FuF/lliq0
契約してもいいし、面倒じゃなければB-CASカードを交換して使ってもいい。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 19:09:17 ID:/OPE2omyO
ちなみに俺は契約したよ。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 21:08:02 ID:3TTdPhRS0
■東芝がDVDレコーダーでエコ偽装 おまけに製品の回収はしないという・・・

東芝のDVDで省エネ表示に誤りのあることが分かり、同社は28日、ホームページ上で
公表した。報告を受けた資源エネルギー庁は同日、日立の冷蔵庫に相次いだため、
省エネ家電製品などを扱う業界団体に対し、省エネ表示に関して点検し、来月末までに
報告することを要請した。
誤表示があることが分かったのは、昨年11月から販売されている東芝製のDVD機器
「ハイビジョンレコーダーRD−S303」。
 東芝によると、この機種は、前機種(RD−S302)の機能の一部を取りのぞく形で開発
された。
 このため、本来は、省エネ法で決められているラベル表示の区分変更をしたうえで、
省エネ達成率を表示すべきだったところを、区分変更しなかったため、実際は省エネ
達成率95%だったのが、105%と表示されて販売された。
 誤表示は、東芝社内で、省エネルギーセンター発行の「省エネ性能カタログ」に当該
機種を登録する際の確認作業中に判明した。
 判明後、今月22日に資源エネルギー庁に報告。同庁の指示を受けて他の製品の
確認作業をしたのち、28日に公表した。
 当該機種は約5万台販売されているが、性能には問題がないため、製品の回収は
しないという。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 21:13:52 ID:BMbXT8090
明日S303買ってくる
エコ云々の影響で安くなったり・・・しないか
まぁ俺が見た時4万だったから、十分だけど
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 21:46:47 ID:3D5svmYv0
普通回収だろ…
てか、エコ表示を見て購入したんですけど〜と文句言えば交換してくれるかな?
同レベルのエコ機種に
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 22:04:16 ID:PnN0xl/A0
削られた機能ってなんだ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 22:08:58 ID:ZbZN0jBK0
ふぁいやわいや
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/09(土) 22:20:28 ID:msQBYfou0
>>193
ねーよw
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 09:37:15 ID:3BFMV8mYO
今日は母の日ですが 
みなさんは何かプレゼントをしましたか?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 10:43:32 ID:HS4D9LbW0
エアコンじゃあるまいし、DVDレコでエコとか気にしねーよな
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 10:51:57 ID:ww5QWnN80
い、いや俺はき、気にするぞ!
だからS303を交換してもらいたいぞ!
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 11:30:01 ID:R7sD+FCL0
エコ気にするなら最初からパナ機買えよ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 16:56:17 ID:3BFMV8mYO
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 17:05:28 ID:hq8BgmHSO
>>199
普通に考えて差額で交換か返品だろ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 17:20:33 ID:d+dzBLjt0
>>202
普通に考えてクレーマーだろ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 21:17:24 ID:XYi42zdi0
東芝のAV機器でクレームと言うと、東芝クレーマー事件を思い出すw
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/10(日) 22:42:51 ID:4b19wo+50
RD-XD71使ってるがドライブが「ディスク読み込めません」の表示が出て読み書きまったくできなくなった
価格コム見たら今年になっていきなり同じ症状でドライブ逝った報告やたらと多いが一体何なんだ?
久々のアップデードでドライブ部分の更新したけどそれ原因なんだろうか
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 00:04:59 ID:Q960OLWy0
>>205
そろそろ寿命の時期ってだけ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 13:37:41 ID:1EBqc/gk0
現時点でスカパーHDチューナとLANでつないで録画ってできるのでしょうか?
カタログにはVerup必要と書いてありますので
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 15:39:04 ID:m5KYpMeY0
まだだよ。6月から。

あと、ちゃんと >>1 を読んでくれ。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 17:35:40 ID:5kKa7e+D0
RD-E300ですが、最近「B-CASカードが正しく挿入されてません、B-CASカード
確認しろ」の様なのが出て、画面が真っ黒になります。
録画中も急に画面が静止したままになるし、カード抜差しするとまた
見れますが、次の録画でまた静止状態で失敗します。もう泣きそう・・・
カードの寿命なんですか?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 17:46:37 ID:HgzYy9he0
カードリーダとの接触不良だろ。
修理依頼すればいいだけの話。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 18:19:10 ID:nNAop8LpO
>>205
俺の71のドライブは同じRAMを読めたりダメだったりする。

読み込み中「ギッ」と異音が2回なると、「ディスクをチェックして下さい」が出る、1回だと2分以内で読む。

よってどのRAMが完全に死んでるかの判断つかず、非常に使いずらい、途中までしか録画してないRAMが増えてきた。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 18:49:56 ID:5kKa7e+D0
>>210
ありがとう。
本体の修理ですか?カードの交換か修理ですか?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 18:57:18 ID:GtIK6Nov0
エスパーじゃないんだからw
実機見ないと誰にも分からんからとっとと修理依頼しとけ
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:12:30 ID:5kKa7e+D0
>213
修理に出す場合、HD初期化しても修理の人に内容分かってしまうのですか?
スレチですいませんが。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:22:26 ID:y2On08Dd0
そんなすごい録画内容なのか
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:23:17 ID:1Gq0Qg/A0
>>214
>>1
東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 138
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1240758099/
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 19:28:51 ID:nNAop8LpO
>>214
向こうも忙しいし、チラリとみてニヤリとして終わりだろ

見ず知らずの人だからいいやと自分にいいきかせろ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:37:48 ID:5kKa7e+D0
皆さんレスどうも。
とりあえずB-CASカードの交換と思ったけど、メンバー登録してなかった・・・
登録は常識なんですか?今からでもいいのかな?
今更なにをって叱られそう。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 20:42:51 ID:ctXqnuHS0
RD-XD92D君も色々言われてる通りフリーズが酷くなった
ビックカメラの一律一万買取に出すかな
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:44:19 ID:8cgS1HWP0
>>218
B-CASカードの接点をよく拭いて
ハガキくらいの厚さの紙をカードと同じくらいの大きさに切って
カードと一緒に挿入する

当たり前だけど、レコーダー側の接点を壊す可能性があるから自己責任で
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 22:45:00 ID:8cgS1HWP0
最初はもうすこし薄い紙で試して、少しずつ枚数を増やしてみるほうがイイかも
222207:2009/05/11(月) 22:58:27 ID:6/HJHiS00
>>208
ありがとう。読んだけど情報が古いのかと思いまして

東芝に電話して「現時点でできますか?」の質問に「できます」と答えられ
不安なのでしつこく確認しても同じ答えでした
東芝の回答は間違いということですね
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 07:53:31 ID:ii4lOGgoO
やりとりを聞いてないからなんとも言えない
サポートが質問の主旨を勘違いしたのかもしれないし、聞き方が悪かったのかもしれない
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 14:31:22 ID:A9EMtA+U0
>>219
俺は修理に出して幸せになったよ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 17:15:08 ID:9ZtN2OpY0
>>222
一つ聞いていいか?
スカパーHDて現時点でHD化されてないチャンネルは
放送自体がされてないのか?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 17:32:46 ID:Cw0V9Jcs0
>>220
遅れたけどありがとう。
もちろんB-CASカードの接点側ではない方に紙を重ねるんだろうけど
それでもレコーダー側が傷むのですかね?
紙と一緒に挿入して元の状態に戻った人いますか?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 19:51:25 ID:/nPQ1irtO
>>225
スカパー!とスカパー!HDは違うものだけど
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:12:02 ID:9ZtN2OpY0
>>227
何言ってんだ?
無印でHDチャンネルはなかろうが。e2じゃあるまいし。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:28:09 ID:/nPQ1irtO
で?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 20:32:41 ID:ii4lOGgoO
>>225の意図がサッパリな件について
231207:2009/05/12(火) 21:20:34 ID:67ayutsV0
>>223
「S503/303を買って、スカパーHD録画対応機かソニーのDST-HD1とLANケーブルで接続して
現時点ですぐHD録画機能は使えますか?」な感じで2回ききました

電話相手の名前も控えてあります
ここではさらせませんけど
きき方が悪いのか、きいた場所(東芝インフォ)が悪いのかw
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 21:27:21 ID:9ZtN2OpY0
「スカパーHDチューナーで見れるHD放送は17チャンネルのみ。
その他二百数十チャンネルのSD放送はLANで繋いでいけるんじゃないの?だったら東芝の言ってる事もウソじゃないだろ?」

って言いたいんだよ、無読解力の低脳ども。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 21:45:31 ID:ii4lOGgoO
スカパー!HDチューナーのデジタル録画対応ファームが6月だっちゅーのに何わけの分からない事を言ってるんだ?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:00:11 ID:/nPQ1irtO
ID:9ZtN2OpY0が無能なのはよく分かった

>>231
そこまで知ってるならWEBで確認しろよ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 23:57:10 ID:BarETrdw0
イタタタタ
こりゃ日付が変わるまで >ID:9ZtN2OpY0 は出てこられないなw
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 01:31:28 ID:Txylqd2U0
新型の情報まだかよ
情弱ばっかだな
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 02:02:34 ID:xBQ9LlpPO
>>236
お前はどうなんだ、クレクレ乞食w
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 02:31:51 ID:/NbdJo0b0
何だとこのおたんこなす!
おまえの母ちゃんデベソ!
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 03:31:28 ID:SckljZNmO
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 03:49:14 ID:5xQQnLzI0
コピペうざい
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 09:51:44 ID:Cc1gBKB3O
>>231
てな感じで聞きましたって言われても、記憶なんて曖昧だから後で都合のいいように書き換えられるもんだよ
今は内容が整理出来てるけど、当時何を言った言わないの世界になると他人には分からない
次からは、電話を録音するか、メールでのやり取りをオススメする
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 11:02:06 ID:I+t0buhG0
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 19:17:50 ID:VqhS3Qco0
>>239
;-;
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 20:17:03 ID:rnUPXKX20
>>239
不覚にも泣いてしまった・・。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 20:23:33 ID:/D9erYbP0
メール予約の設定、ややこしすぎじゃね?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 23:32:24 ID:w8y9kZM70
XS57持っていて買い換えを検討してます。

この機種は予約録画最中は電源が切れず、予約録画終了時に自動で電源OFFになります。
予約録画が終了した際、
- 録画済みの番組を視聴していると電源をONのままにすると警告が表示
- 見るナビでどの番組を見ようか選択している最中だと、操作中にもかかわらず電源OFF
となります。

電源操作の仕様は最近の機種でもこのような動作ですか?
この動作にかなりイライラしてます。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 23:51:26 ID:TLR62H+v0
>>246
同じだよ。
クイックメニューで電源動作変更できるのを知らないのか?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 00:58:06 ID:amiQis7x0
>>247
知ってるけどその操作でもストレスになる。
他社だと予約録画に関係なく電源ボタンでON、OFFするだけだから改善されているかと思って。

内部動作を意識させる操作はやめて欲しいな。
この動作の方がいいなんて人いるの?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 00:59:58 ID:AwPCHjpi0
>>248
俺はBD機も6台持ってるが、
謎箱専用の東芝機はその仕様じゃないと困る。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 01:39:38 ID:WXhPz5ka0
>>248
さっさと他社機に買い替えなさい。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 01:42:33 ID:WXhPz5ka0
>>248
昔は再生中でも問答無用で電源切られた。
これでも改良された動作なんだよ。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 03:29:05 ID:L1JLX3TEi
つうかよHD DVDの件といいBDに切換えない件、前の社長謝れよマジで
RDというか東芝のAV機器自体がどんだけイメージ悪くなったと思ってんだよ
自分のプライドの前に一企業の経営者て事忘れてたろ
どんだけ客に迷惑かけたと思ってんだよ!
消費者からしたらソレはソレでしかないんだよ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 09:43:01 ID:WuW0XjnCO
>>252
前の社長って誰よ?
謝るのは未だに責任を取らずカンパニー社長に居座り続けている藤井ちゃんだろ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 10:20:27 ID:H5gJAMpc0
>246の書いてる動作、確かにイライラするわ。
初東芝機だもんで、再生中に電源落とさないなんて当たり前だと思ってたよ。
これでも改良の結果だったなんで…。
クイックメニューで変更できるのは分かってても「あれ?今どっちになってるっけ?」って
考えとかないといけないのはうっとうしいし。
それといちいち「動作中なので電源を切るのを中止しました」みたいな
アラートを再生中に出すのもなんとかならんかね。邪魔。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 10:27:53 ID:Vflxj71S0
>>254
考える必要ある?
クイックメニューで表示されるんだし。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 10:56:49 ID:iLTELO370
常時起動しとけ!
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 11:08:30 ID:l2artjxi0
オレも「あれ?今どっちになってるっけ?」と思ってクイックメニューで確認
することが習慣になったよ。再生中の録画終了時に出る電源OFF中止しましたみたいな
表示は出てくれても構わんが数秒で勝手に消えて欲しい。わざわざ決定キー押すまで
表示されるとせっかくおまかせプレイでリモコン操作を減らして見てるのにリモコン
操作しないといけないんじゃおまかせプレイのありがたみがない。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 12:17:23 ID:yuGI+fjWO
>>256
常時起動だと番組表埋まんなくね?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:33:01 ID:fBVbdP6WO
さっき、東芝のHDDレコーダーを買ってきたのですが
これってテレビがないと使えないじゃないですか!!
買ったときに店員さんからは何も説明がなかったのですが、これってひどくないですか・・?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:48:08 ID:UMaQdIAI0
>>259
テレビなくても使えるよ。店員は正しい。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:49:44 ID:WVbOrJIy0
わお!
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:49:49 ID:96XYyjq7O
店員に文句言えよ
返品を承諾してくれるかもしれない
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 18:57:19 ID:gBZAw0PV0
漏れは釣られんぞ! (AAりゃく
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 19:04:21 ID:mvT+oZhj0
>>244
人間交差点という漫画の中に似たようなネタあり
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:02:08 ID:GTPFaQtu0
>>264
えっ?あのエロ漫画に?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 03:04:29 ID:qrqXEpAF0
>>265
黄昏流星群と間違えてないか?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 17:28:33 ID:+pW17cfOO
>>259
テレビがないならレコーダーあっても意味ないから捨てろ。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 17:57:53 ID:xzTAcq4bO
俺にくだされ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 23:54:33 ID:PkA45Dwr0
半額で買い取る。新機種マダー?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 10:21:47 ID:CSPzeKhW0
>>259
ヒント:ネットdeモニター
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 11:10:13 ID:c9xq/iZV0
X8からネットdeモニター機能が無くなった件。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 11:23:08 ID:3HAFdK830
VARDIA RD-X8

SD規格ならば、2時間→DVD1枚に収まるの?

これもやはりダビング10?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 11:33:43 ID:v2x5UDDy0
ダビング10のタイトルはTSでダビングしようがTSEでダビングしようがVRでダビングしようが、
どれでもダビング回数が1回減る。
NHK-BS1,2やWOWOWのサイマル放送、CS110のAT-XなどはSD放送だがけっこうビットレートが高いので、
TSのままだとDVD-R1枚には収まらない。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 17:13:33 ID:SZDelsXIO
せっかくのお休みなのに何もすることが無い。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 09:11:03 ID:rSC2Prk70
地デジ未開局エリアに住んでいるので、
ヤフオクでアナログのW録レコーダーを買おうと
思っているのだが、最近なぜか相場が高騰してる…
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 12:41:47 ID:mx3P4Db9O
今日のみんなのお昼はなんですかー?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 14:06:00 ID:H17RPd3p0
                  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
                 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                 //        ヽ::::::::::|
                .// .....    ........ /::::::::::::|
             /) ||   .)  (     \::::::::|
           ///)-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
          /,.=゙''"/ | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   /     i f ,.r='"-‐'つ ノ(、_,、_)\      ノ  こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~ |.   ___  \    |_
    /   ,i   ,二ニ⊃ |  くェェュュゝ     /|:\_
   /    ノ    il゙フ   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      ,イ「ト、  ,!,!     /\___  / /:::::::::::::::
     / iトヾヽ_/ィ"   /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 22:35:24 ID:Ssuik8MH0
>>252

クレーマー事件からイメージは地に落ちてるのにRDで地中にめり込んだなw
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 01:27:12 ID:K4qenNMAO
今、神戸駅にいるのですが、東京への帰りの電車代を忘れてしまい困っています(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸してはもらえないでしょうか? 


16歳、女子高生です。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 01:33:43 ID:lrb3Mgd60
どういうことなの…
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 02:17:00 ID:0ZC65AhQO
女子高生を騙った振込め詐欺です
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 02:18:46 ID:R42evl4d0
豚フルネタでいじって欲しかったんだよなw >>279
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 02:33:21 ID:XiufFpAE0
オフ板でよくみる光景です
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 11:15:34 ID:2lrn+hTQ0
>>279はいつもの携帯コピペ厨
当然わかってるだろ

今、大宮駅西口にいるのですが、帰りのバス代を忘れてしまい困っています(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸してはもらえないでしょうか? 


16歳、女子高生です。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 21:48:50 ID:K4qenNMAO
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 23:01:57 ID:fDpYQd4I0
RDシリーズでDVDに焼いたデータは、PC用のソフト
DVDShrink でコピーできますか?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 23:04:05 ID:i1vcU3VNO
試してみた?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 23:09:35 ID:0QG4/o/g0
X5が修理から戻ってきたのでファームを確認。
XN23/MC65
だった。
修理内容はドライブ交換と基板交換。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 11:14:52 ID:XjxTz5Oo0
X9はいつ出るんだ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 11:33:53 ID:olzHOfl8O

             ,、------- 、
          ,、-'´        `ヽ、
       ___/      _\     \
     / //     /      ̄`ヽ、  ヽ
     /  レi    //   / /ハヽ \ヽ  |`iー 、
   //   |ヾ  r//i  /  / / ヽヽ ヾi  V ヽヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //   /| `7 |_|_L _/ / /    | |  |l |//! ゙i ゙i        | ……今、神戸駅にいるのですが
.. //  / |三|'´| | || | /| /  -─!ト!、|| |/ |   | |       .| 東京への帰りの電車代を忘れてしまい困っています。
  | ||  /  l>-|、rァ〒ヾ|/ |.!    __,リ⊥ リ|彡/!   |! |        | 
  | ||  |  |⌒l` |‐':::::::|     l、_j::::::iゝr‐vi||  |ト、',       | 少しでいいので誰かお金を貸してはもらえないでしょうか? 
.. ',ヽ! |  ト、∧ ー---'     |::::::::ノ '/ / ||  || ヾ.、      | 
   \! | | | | |‐!       , j    ̄` /- '  ',   ト、 \    | 
    ヽト、! ',ヽ! \    ー_-       /^i |  ヽ、 | \  `ー < 16歳、女子高生です。
     \ヽミ    ゙ヽ、      ,、-' ´ j/    ヾ-、ヾミー    | 
        ``   _|`` ー ' ´ ト--、_     r‐、| r‐v--、   \________________
          .__,、-‐'´ |       /   >ー-、  \\l‐、ヽ |
      rくヽ    |--──/    // ̄ ヽ  し! | ヽ |
       / ヽヽ  |rv'l /  ,、-'´/       ヽ-/     /
     ./   ヽヽ |`=/-‐'´,、-' ´      / /    /
..    /     _ヽ.|_/__∠/        / く`ー─‐' ´/
    ∧  |  く  =しヘ  /     i   ノ  }    _/7
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 13:59:51 ID:TGF5dIh70


    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 20:03:16 ID:fXHoZ6yW0
この間、彼女に
俺と一緒のお墓に入ってください!ってプロポーズしたら
ごめんね、私、火葬派なの。って言われてふられた
何がいけなかったんだろうか。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 21:14:13 ID:z3q3+BNt0

                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |   優 し く し て ね
            ヽ -./ ., lliヽ       .|     
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ    
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │

294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 21:43:52 ID:W2fnpq/C0
>>290-293
最近厳しいの知らないの?w
通報すれば即規制だお
君のバイダー諸共ね
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 23:17:32 ID:dH5jIMdk0
悪質な嫌がらせと言うことで逮捕されるケースもちょくちょくあるし
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 18:36:24 ID:8OQOLEM+0
>>294-295
こういう空気が読めない奴ってどこにでもいるよね。
せっかくこのスレを盛り上げようとしてくれてるのに通報とかさ。
きっとつまらない人生を送ってるんだろうな。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 20:12:36 ID:H8alohEV0
ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-S502RD-S302.html
[2009.5.22] ソフトウェア・バージョン16をリリースしました。
 1. BSデジタル放送で視聴・録画時に音声や映像のノイズが発生・録画される場合がありましたが、改善しました。
 2. 一部のコミュニティーチャンネルの音声が出ない場合がありましたが、改善しました。

ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-S503RD-S303.html
ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-X8.html
[2009.5.22] ソフトウェア・バージョン05をリリースしました。
 1. TS録画タイトルの再生で、一瞬再生が停止する場合がありましたが改善しました。
 2. 一部のコミュニティーチャンネルの音声が出ない場合がありましたが、改善しました。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 21:16:03 ID:jHTG+jjQ0
>>296
全く同意
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 23:34:56 ID:zlnBjicR0
RD-E303使ってますが、最近HDに録画した映像を再生すると映像や音が頻繁に飛びます
考えられる原因はなんでしょうか?
録画した番組をまともに見れなくてイライラします…
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 00:04:17 ID:SFguUoFY0
>>299
故障の前兆
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 00:17:22 ID:Pu2mqp4T0
>>300
購入したの先月なんですよね…

ケーブルの接触が原因ならまだいいんですが…
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 00:22:26 ID:QKMrxKnO0
>>299
>>297と同じファームのバグじゃね?
そのうちアップデートされるでしょ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 02:47:42 ID:DJU6FFmX0
>>301
>> ケーブルの接触が原因ならまだいいんですが…
「録画した番組」に限ってなるんだろ?だったらケーブルは無関係だろ。
あと「HDD」な。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 13:08:45 ID:ptH8cfoF0
以前RD-W300でDVD-RWの初期化ができないってレスした者です。
TDKと東芝は相性が悪いと聞いたので今度はSONYで試してみたんですが
やっぱり
「このディスクは初期化できませんでした。ご使用になれません」
と表示されます。
これってソフトの故障なんですか?
あと、修理してもらうのに金かかるんですか?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 13:58:51 ID:ui5jLf2s0
番組表が埋まらなくてイライラしてたら
これって電源切ってる時に受信するんだな。
しらなくて、壊れてんのかと思った

306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 14:18:04 ID:QKMrxKnO0
>>304
DVDドライブ故障。
保証期間が過ぎてるなら、当然修理費はかかる。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 16:54:35 ID:gI1lcHErP
>>304
TDKとSONYのRWが中身同じ物って可能性もあるんじゃない?
東芝の推奨RWディスクってビクターだから、それ試してみたらどうかな
うちの場合もTDKはダメだったけどビクターなら出来た
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 19:25:24 ID:ck+6IsZz0
B-CASカードのバージョンアップのためのカード交換って
やってるんですか?
どうもカードに問題あるみたいで、ユーザー登録なんかしてなかったし
本体はたぶん問題なさそうで、カードのために録画失敗とか腹立ちます。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 19:29:05 ID:WciPOqNa0
他にB-CASカード持ってないのか?
実家とか友人宅のB-CASカードと交換してみりゃわかるだろう。
RDのB-CASリーダー部の不具合な気がするが。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 21:04:15 ID:IOyVU6bU0
B-CASカードを外出中に落としてしまったんだが悪用とかされたりする・・?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 23:37:39 ID:PLmtPrMLO
デジタル放送見られまくり。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 00:00:57 ID:cF6OhyMy0
>>310
初めて聞いたわwwwパスモじゃねぇんだからwww
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 10:22:51 ID:Wnvkdo/Y0
いまどき、DVDレコーダー買うってよっぽど貧乏なんだろうなw
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 12:36:55 ID:fetkP4zN0
貧乏人のおまえが言うな
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 13:53:13 ID:iJMIgwmJO
>>313
個人所有の家が3つある私も貧乏なんでしょうか?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 14:04:52 ID:SKBWcspb0
3軒でなく3つなら貧乏
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 14:23:32 ID:iOdaWOsg0
>>315
家2軒とアパート1軒のオレよりはな
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 14:32:55 ID:iJMIgwmJO
>>316
3戸なんです
貧乏ですみませんすみませんすみません
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 17:00:39 ID:Abdb2lnpO
ハワイ、イギリス、アメリカ、ドバイに別荘がある私も貧乏人ですか?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 17:02:33 ID:kIKGXfmI0
>>319
貧乏人が思い浮かべそうなラインナップでワロタw
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 17:05:19 ID:XB1MierS0
>>309
レスありがと。
B-CASカードってアキバとか日本橋の店で買えないかな?
ってかB-CASカード使うレコーダー使ってる人はもういないのかな。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 18:40:08 ID:st+oTAT50
>>321
>ってかB-CASカード使うレコーダー使ってる人はもういないのかな。
未来から来た方ですか?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 18:57:28 ID:iOdaWOsg0
>>322
きっと3年後から来た人で
今から3年間時間凍結した部屋でふとんで過ごす人だよ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 21:21:13 ID:ChRRDSYs0
Leaf of bamboo grass
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 15:30:21 ID:Zvw1Td0HO
どうして男の人ってアニメばかり見てるの?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 18:53:51 ID:UhjjB6fVO
それはオトコではなくオタクです
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 20:36:07 ID:ZZHyLNdR0
どうして男の人ってハルヒばかり見てるの?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 21:22:49 ID:8GNgQjiu0
男ですが、ハルヒよりもLEMON ANGEL PROJECTという作品をよく見ます。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 21:51:09 ID:U3QHqBkh0
あぶないアイドルですねわかります。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 19:03:20 ID:LqUJYogO0
>>325
いいえ男の人はマインちゃんを見てます。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 19:25:05 ID:JRuq52hJO
アイ☆マイ☆マインッ♪
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 21:04:51 ID:Vcz8G/mw0
くだらないこと書いてるガキどもはなんとかならんのか?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 21:11:58 ID:l78KJbYdO
>>332
新しいネタ待ってます
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 21:34:49 ID:FMWvWhSW0
↓レス激減の原因
>>294-295
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 22:52:39 ID:FWmBUA4S0
まともな人達はBlu-ray方面に行ってしまったから。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 23:19:35 ID:sGhfpXje0
ブルレイ載せたらいつでも帰ってくるぜ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 23:58:53 ID:/qyAzm720
俺は34歳だよ ブルブルうるさいね
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 13:24:52 ID:5hm9vtx70
ぼ ぼぼ ぼくは お お おにぎりが た 食べたい だ だけなんだな
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 13:33:31 ID:R92VLMYF0
俺はお前のお稲荷さんが食べたい
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 14:12:15 ID:BX2EUq5C0
XS48 ムーブ中で予期せぬエラー表示、DVDドライブ逝ったようだ_| ̄|○ il||li
過去ログ見たら修理費が25K〜くらいかかるようなので、修理は諦めた
ていうか、次何がいいのやら
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 14:44:23 ID:wdvhMl8r0
単に媒体エラーじゃねーの?
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 17:36:33 ID:fB2Na2uD0
最近のは、2.5インチなのHDD
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 22:20:34 ID:qFBFIfeoO
澪ホン知り合いから売ってもらったぜ
中古だから割引して6万でいいよって言ってくれた
アマゾンとかだと8万だから安いよね?
ただちょっとこれ音小さいのが気になる
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 23:46:06 ID:3nrlcu7B0
sage
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 23:54:20 ID:FdZHEfKI0
アホぉさげ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 02:06:05 ID:l9Yq8lPC0
S503、おそらくアップデートの影響だと思うが、TSE17.0で圧縮したら普通に容量食うようになってしまった。
前まではBSの30分アニメをTSE17.0で圧縮してCMカットして30%程度だったのが、
アップデート後に同じように17.0で圧縮かけたら75%……
なんで何も言わずに改悪するかね。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 07:23:44 ID:nruJklpJO
AK-V200を使ってるんだがDVD書き込みの失敗が多くなってきて分解してレンズをエタノールつけた綿棒で磨いて書き込んだら一発で成功した

まぐれかもしんないがこれってよかったのかな
まだ一回しか書き込んでないが
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 07:33:40 ID:AxDHjDZBO
ここはおまえらの日記帳じゃねぇ!
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 10:26:29 ID:nmtqaLac0
>>341
それ以降どれも読み書き不能なのですよ_| ̄|○ il||li
つか、ディスク挿れてもないのにディスクをチェックしてくださいって警告が出まくる
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 10:28:58 ID:98ZM1wf20
>>349
それはドライブ故障。
うちでもなって、ドライブ交換してもらった。
次買うときは長期保証のしっかりした店で買おうな。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 10:40:01 ID:nmtqaLac0
これ試そうと思ったけどWクリックとか毎回再起動はめんどくさいかな
ttp://d.hatena.ne.jp/sasaking21/20090306/1236332408
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 10:40:49 ID:nmtqaLac0
>>350
了解しました!
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 12:21:35 ID:Nl4fAxWx0
>>351 AD-7200Aに換装したら?

【HDD/DVDレコ】 光学ドライブ 換装・修理 Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234629830/8

8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 02:17:33 ID:NsNO1g5Q0
※AD-7200A ソニーNEC Optiarc オプティアーク (アイオー DVR-AN20GS)
http://www.sonynec-optiarc.com/jp/products/hhid_dvdrw/ad7200.html
 多分ダブルクリック不要。ただし-RのVR初期化・殻付RAM未対応、+R DL(ROM化済)再生不可
 芝ドライブ(SD-W3002)搭載機種では、前面パネルの裏側の基盤を外して、トレイ左側の基盤にある
 マイクロスイッチ(トレイのオープンセンサー?)を糸などで縛り、Onの状態に固定する必要あり。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1205705948/361
 RD-XS38へのDVR-AN20GS(AD-7200A)換装
 DVD-RのVR初期化は失敗!70%くらいでエラーで終わる。そのディスクはローディングにも失敗する。
 しかし他のRD-XS38(純正ドライブまま)で、その初期化エラーとなったディスクがちゃんとVRモードで使用できた。
 (実はRD-XS38を2台所有してる)DVD-RWのVR初期化は成功。普通に使えた。
 【結論】RのVR使用が不可、RAMの殻付き使用不可、それ以外は問題なし。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1205705948/461
 でも、最近のLGドライブは相性があまり良くないらしいよ。
 俺は今はAD7200Aにしているが、音がうるさい以外は満足している。当然、ダブルクリック不要。
 XS43や53ならDVDーR/VRの初期化時の相性問題も関係ないし。
 但し、普通に換装すると、トレイが空きっぱなしになるので、簡単な追加作業がいる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1205705948/465
 XS43に7200Aと7203Aを載せた結果、トレイが閉まらない現象が発生した。
 ドライブを本体から離した場合は普通に閉まるので少し悩んだが、
 本体のトレイカバーが開いている時はドライブのトレイが閉まらないことが判明
 対応策として、前面パネルの裏側の基盤を外して、トレイ左側の基盤にある
 マイクロスイッチを糸などで縛り、Onの状態に固定する。
 ちなみにこのセンサーは芝ドライブ以外では意味が無いようで、XS48では省略された。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 20:41:30 ID:jVEoxEl00
カップめんには「お湯を入れて3分間待つ」などと書いてあるが、なかなかどうして、これが奥深い。
そもそもなぜ3分なのか、と考えてみたならば、3分経ったときにほどよく麺・具ともに湯を含み、最高の美味しさになるからである。
つまり、カップめんが美味しいのは3分になった、まさにそのときだけなのだ。
それ以前では、麺も具も硬過ぎるし、過ぎてしまえば、麺はふやけてぶつんぶつんと千切れ、歯ごたえはなくなり、具はフニャフニャで味が抜けている。

カップめんを美味しく食べたいときには、きちんと時間を計り、3分になったまさにその時に全てを口に含まなければいけないのだ。
一秒でも遅れてはいけない。
一秒でも早くてもいけない。
そのときが来たならば、即座にふたを開け全てを口に入れなければならないのだ。

その方法を誰か教えてください。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 21:57:21 ID:REptcxfo0
>>351
ぜんぜんまんどくさくないよ。
トレイに入れて、視聴位置まで戻ったところで、
リモコンの開閉ボタンを素早く二回押すだけ。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 09:24:39 ID:ChETeT7r0
1年ちょっと前に購入したRD-S601の地デジチューナーが、
最近頻繁におかしくなってきました。
故障として修理に出したほうが良いのか、
ファームで直るものなのでしょうか。
http://uproda11.2ch-library.com/11179818.m4v.shtml
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 10:42:30 ID:CiXPtp9J0
>>356
そのパスでダウンロードできない&質問スレは↓。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243015604/
358356:2009/05/30(土) 10:57:33 ID:OW+SlGFy0
すまんこ 移動します
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 11:58:53 ID:LzrjVH9a0
>>309
親が使ってるもう一台のDVDレコのB-CASカードを、自分のレコに
使ってもいいんでしょうか?

レコーダー買って2年。もうB-CASカード使わない機もあるのではと
思ってた無知すぎる自分が情けない。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 12:12:18 ID:O5/9auNE0
>>359
いいよ

東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 139
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243015604/
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 22:52:05 ID:7DCLGhB/0
今まではE302ではそのまま全部録画するだけで、CMカット等の編集は全部PC上でやっていたが
先日DVDに収まらないサイズのタイトルを録画したので、分割してダビングしようと編集に初挑戦。

マニュアルと首っ引きでやってみたが、反応は遅いし思った操作ができないし、ひどいな。
せめてアンドゥか、または編集した内容を全部破棄して元に戻すことができれば少しはマシだが
文面を読んで想像した動作と、実際の結果とが大きく違っていたと気付いたときには既に遅い。
戻るボタンで戻らず決定になってしまうし。

結局、全チャプター結合した後、再生しながら手作業で分割するのが一番早く確実で便利だな。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 23:27:04 ID:tKVoHc4B0
ご意見を聞かせてください。
初めてDVDレコーダーを買うのですが、用途としては録画して観てすぐ消すというのがメインです。
DVDに焼く事は滅多にありません。

機種候補として、
VARDIA RD-G503 と VARDIA RD-S302
を候補にしていいるのですが、どちらが用途に合っているでしょうか?
上記の金額差は3000円くらいしかありません。
候補機種以外により用途に適しているものがあれば、上記にこだわりません。

よろしくお願いします。

363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 00:17:37 ID:GDx15CVwO
録画して、見て、消すだけならVHSがオススメ。
W録したいなら2台買う。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 01:02:07 ID:N8UssMw/0
>>363
分かっとらんな。「見て消し」にこそHDDレコが便利なのだよ。
テープ録画の場合、必ずしも録った順(逆順?)に見るとは限らん。
テープの空き箇所はバラバラになるし、空き容量も適当になるとは限らん。

HDDレコの便利な点は数あれど、使い初めてもっとも有り難かったのがこの点。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 02:40:51 ID:Uy1rmH980
>>362
機械音痴でなければSにしといたほうが、あとあと困らないと思う
特にW録ないと後悔するだろう
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 03:25:33 ID:PGqX4inu0
>>362
見て消し用途だと東芝は凄く使い難いよ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 04:00:09 ID:FGlNWqz1O
具体的に使い難い点をお願いします
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 04:49:56 ID:VFJlYHX3O
こんな時間まで2ちゃんねるをしてる男の人って…
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 08:29:09 ID:15dgf4OwO
カコイイ!
370346:2009/05/31(日) 14:56:04 ID:myysnPIO0
細かく試した結果、TSE13.5と14.0で大きく容量が変わるっぽい。
13.5でアップデート前の17.0と同じくらいの容量。7.2〜13.5、14.0〜17.0はさほど変化無し。
TSE7.2でもまったく不満無いけど。7.0以下は試してない。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 19:13:48 ID:FazmFiyOO
>>370
何を突然?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 19:20:18 ID:FazmFiyOO
>>364
本気にしてどうするw
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 19:22:11 ID:myysnPIO0
>>371
アップデートであちこち弄くられた感じだから入念にチェックした方が良いと思って
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 19:38:13 ID:K1JrypevO
いい加減デフラグ機能を実装してくれんかのぉ…
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 19:40:21 ID:FazmFiyOO
>>373
なるほど
BSの「城」を一層にTSEダビングする時
ある一定以下だとほとんど使う容量に差がなくて、不思議に思ったのはそのせいかな
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 21:22:18 ID:myysnPIO0
追加報告
TSEダビングしたときの頭かけが少なくなってるっぽい
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 21:47:49 ID:6rsmXZzh0
736 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2009/05/31(日) 18:04:33 ID:Id6mYkqfO
今、大宮駅西口にいるのですが、帰りのバス代を忘れてしまい困っています(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸してはもらえないでしょうか? 

ロシアの大統領 プーチンです。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 21:53:31 ID:7Zd86sjo0
>>370
7.2と13.5が容量変わらないって事なら
13.5にした方が良くない?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 22:00:41 ID:myysnPIO0
7.2と13.5はまったく変わらないと言うことはないけど、12.0と13.5なら一緒。
アップデート前は17.0で圧縮してたのを13.5に切り替えたよ。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 22:20:53 ID:qQ8JCsTA0
>>374
HDDの寿命を縮めたいのですね
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 09:12:51 ID:TP/Vaku00
「編集」でチャプター分割すると>361の言うように、ちょっと失敗したなーって時に
戻るボタンで破棄できずに決定になっちゃってすごくめんどくさい。
で、再生しながら分割してるんだけど、綺麗に分割しようと思ったら「コマ戻し」なんかで
細かくやるしかないんですよね?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 09:23:57 ID:fU5w+ght0
こちらではこの質問に答えていただけますか?
TSEの2.2とVRの2.2って全然違いますか?
VRの4.6相当はTSEの何になるんでしょうか?
あとTSとTSEはやっぱり画像は違いますか?

お願いします。
383275:2009/06/01(月) 09:51:40 ID:DrlKa41e0
275だが、昨晩狙っていたRD-XS57を安値で落札できた!
既にRD-XS36を持っているけど、RD-XS57にはHDMIが
付いていてPCモニタに直接接続できるのがいいですね。
地デジ開局予定までの1年間は現役として使えるし、
開局後はライン入力専用機として使用する予定。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 10:00:58 ID:5/UNMaV70
>>382
30秒くらい録画して自分で見比べな
お前が違いを感じなければOKなんだし
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 10:20:49 ID:MRxPDwSj0
>>382
当方はXS32をVR3.2で使用していたので、X8購入時に同じ番組をTS,TSE3.2,VR3.2を比較したが
TSE3.2とVR3.2はほぼ同じ様だった(モニターはSHARP AQUOS LC20D30)。

録画する番組の種類、モニター、見る人の主観等で変わると思うので
何時も使用する条件で比較されたらどうですか?
取る番組がサッカーとサザエさんではかなり条件が違いますし。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 10:32:15 ID:EZepCyiN0
>>372
質問者が本気にするかもしれないじゃん
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 10:53:13 ID:WEmOrkkh0
>>382
まずは、おまえの目で見た感想を書け。
それにコメントなり批判なり書き込んでやる。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 12:30:30 ID:fdTpS13xO
>>380
デフラグったってそんなにしょっちゅうやる訳じゃないでしょ。
・動作モッサリ、HDD過熱、消耗品と割り切ってそのまま使用
・フォーマット
の他に、デフラグって選択肢があってもいい。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 12:58:24 ID:YXFOsUtfO
>>385
自分でできるのにやらないバカの質問に答えちゃだめだって
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 13:05:15 ID:qDq5qJS10
>>381
アホか?
もう一度分割ボタン押せば、結合になるだろが
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 14:45:59 ID:ssNwRXkv0
>>390
それ、昔からRDを使ってるユーザーは知らないかも。
オレも最近になって偶然気付いたw
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 14:57:10 ID:xoEgtLIu0
全部TSでいいんだよ!
DVDに残す時も全部TSで残せ、50枚スピンドルを10個買っておけ

どうせほとんど見ないし、見たいときは最高画質で見たいんだから。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 14:58:40 ID:lIVzAlIC0
もっぱらアニメ録画専用機と化しているのだが、TSEってVRと比べて同じ録画時間での消費容量が録画ソースによってかなり変わるね。
VRのころはCMカット後のこの長さのアニメなら例外中の例外を除いてレート3.2でDVD-R片面1層に7話入るよなとか計算できてたんだけど、
TSEの場合かなりばらつきがあって、TSE最高レートの17.0で録画した30分モノアニメをCMカット後に片面2層(-R DL)に入れようとすると、
これまでの経験では、地上デジタル→7〜11話、BSデジタル→6〜8話入れることができたよ。
TSだと同様の編集をしたものが同じく片面2層換算で地→3〜5話、BS→2〜4話入った。

あとTSとTSE17.0の画質の差がわからない…、やっぱ大画面とかで見ると明確な差があったりするのだろうか。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 15:01:26 ID:fU5w+ght0
>>385
ありがとう!
TSEの3.2とVRの3.2が同じっていうのが意外でした。
またいろいろ自分で調べてみます!
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 15:29:06 ID:LGdlMVV40
>>391
S600は従来方式
S601から再結合になった。こちらになれると旧機種の編集がウザイウザイ
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 15:33:46 ID:JIGfJ080O
どうして男の人ってアニメばかり見てるの?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 19:29:41 ID:EBDEVftM0
なんで男って決めつけるの?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 20:33:35 ID:bq2E+09a0
>>396
おっぱいも見てるぞ
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 20:49:12 ID:2Lu1QsT60
>>393
悪いことは言わない。これからはTSE13.5で録画/ダビングするんだ。
今回のアップデートでTSE17.0だと元のTSよりも容量が増えてしまう。
13.5だとアップデート前の17.0と同じサイズになる。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 22:24:18 ID:HS/7UTANO
>>399
FLVをWMVに変換すると容量増えるみたいな感じかねぇ
まあ元より劣化してたんじゃただの形式変換よりたちが悪いけど

とはいえTSより容量増えると言う事はDVDに30分も入らないのか・・・
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 00:08:59 ID:Wd33znQ8O
>>399
何でそんな改悪になった訳?
つか余計なことすんな、って感じなんだけど…
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 00:33:08 ID:PoHO6AZs0
>>399
393だけどいま自分でいろいろ実験して確かめたよ、本当だった…、なんだこれ?
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 01:00:14 ID:Wd33znQ8O
>>402
BSのSDアニメをTSE17.0変換すると、
今までは一枚の一層DVDに3話(CM抜き)入ってたのが
1話しか入らなくなってるんだが…
マジカヨ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 01:13:11 ID:dwWwpRDaP
スカパーHDチューナー内蔵HDDレコーダー出してください。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 02:21:38 ID:52scow0W0
アニメなんてTSE4.0で十分だろ
ただし現行機種のみだが
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 10:45:04 ID:PoHO6AZs0
あれ?TSから変換すると大増量するけど、はじめから17.0で録ると今までどおりの消費容量になっている…?
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 12:29:28 ID:xgP2UxmT0
>>392
> DVDに残す時も全部TSで残せ

E302使いの俺にどうしろと?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 12:39:41 ID:fxEprfyj0
AAは省略するが、窓から投げ捨てろ
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 12:50:59 ID:Wd33znQ8O
>>406
マジカヨ
どうなってるんだ今回のアップデートは…(´・ω・`)
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 16:14:29 ID:Ke7erSF00
>>408
私、女だけど
窓から投げ捨てました。
次はどうすればいいですか?
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 17:38:21 ID:fxEprfyj0
>>410
しゃぶれよ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 01:15:11 ID:Iwb1KLn0O
今、大宮駅西口にいるのですが、帰りのバス代を忘れてしまい困っています(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸してはもらえないでしょうか? 


16歳、女子高生です。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 01:28:04 ID:bpkG43Mf0
歩け
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 06:23:55 ID:29W0EPfD0
そのコピペもう飽きた
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 20:24:40 ID:sndWRmqn0
じゃあ、おまえ何か面白いことを言ってみろよ。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 20:48:53 ID:U3kYrPtW0
白い犬がいた。尾も白い。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 21:44:58 ID:qf0GwyBp0
番組ナビでNHK教育・TBS・テレ東・MXTVのデジタルの番組表が灰色のままなんだがどうなってるんだ?
ほかの時間も灰色で全く表示されないんだが・・・
@S301
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 22:34:45 ID:rjRRElaq0
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 22:38:35 ID:DMtDNb260
>>418
結局は、中国のみ
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 00:04:53 ID:npVhBuwq0
そろそろX9は出ますか?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 01:45:36 ID:HoZlDkP00
Xシリーズ発表日
X1 2001.11.15 木
X2 2002.05.09 木 (実質Sシリーズ)
X3 2002.12.04 水
X4 2003.11.12 水
X5 2004.09.28 火
X6 2005.09.29 木
X7 2008.05.15 木 (HD DVD撤退で遅れた)
X8 2008.09.18 火

例年どおりなら
X9 2009.09.第3週か第4週の火曜か木曜に発表
発売はもう少しあと
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 02:13:48 ID:PJ00mmso0
ノストラダムス降臨
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 02:20:05 ID:uggUK4QwO
死にたい。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:03:06 ID:7xB0tF900
ノストラダムスと言えば最近はマヤ歴とひっくるめて
2012年にシフトしたのね
世紀や年代を指定してないんだから自由自在だわ
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 19:45:43 ID:jgXAzO0N0
もともとマヤ師だからな。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 23:01:46 ID:9cCi8JyK0
>>425
分からないヤツ多そうw
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 08:27:55 ID:DKV99+3bO
このスレはバカばかりだからな。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 08:34:42 ID:4eH0szht0
おれは〜  おれは〜  バカなのか〜  アホなのか〜
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 09:01:48 ID:W804g0wg0
録画したDVDでは画質が最高ってんで、これを買おうかと思ったが

5月24日読売新聞朝刊 P2の囲み記事に、「NECエレクトロニクスが
従来のDVDソフトに録画した映像を「フルハイビジョン」対応テ
レビで鮮明に映し出す新型LSIを開発し7月から量産し(数千円程度)
早ければ年末商戦向けの テレビ、DVDレコーダー等へ組み込まれる
見込み。となれば高画質モードを使わなくても滑らかな画像に修正し
再生できるようになる。」(要約)

これを見て買うのをやめた
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 09:03:35 ID:+bgxEtzt0
>>429
世の中そんなに甘くなかったと年末に思い知れ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 10:32:06 ID:IR1FhLp8O
>>429
ないない
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 21:03:43 ID:CxHdAxdD0
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 00:57:56 ID:S/Iq/kNtO
>>432
宣伝に使うな業者
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 01:51:58 ID:9LuPSxfSO
300GBって使えないでしょ
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 01:54:14 ID:8Pg2OL/w0
500GB×2台でも全然足りないや
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 09:16:45 ID:vqDllIuW0
300GBは動作が軽いから使いやすいよ。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 09:25:20 ID:9LuPSxfSO
X5のLPモードでがっかりしたけど X8のVRも同じだね SP以下は使えない TSEだとX8専用になっちゃうし
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 11:24:05 ID:FQyW7MRY0
>>432
ハイビジョンDVDは
やっぱ東芝だよな
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 11:47:41 ID:UhOQNf740
>>438
お前それ嫌味で言ってるだろw
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:33:02 ID:merCraQ9O
なかなか眠れないのですがどうすればいいでしょうか。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:43:27 ID:xL4R9i+P0
今、大宮駅西口にいるのですが、帰りのバス代を忘れてしまい困っています(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸してはもらえないでしょうか? 


16歳、女子高生です。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:45:23 ID:xL4R9i+P0
なかなか眠れないのですがどうすればいいでしょうか。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 23:59:45 ID:sGrSt7vYO
永久に眠らせてあげるから居場所を教えなさい
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 01:56:27 ID:Ud6xpJVs0
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 04:18:38 ID:qLUH40veO
>>444
エロ業者市ね
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 05:29:20 ID:CP8x7U2RO
どうして男の人ってエッチなことばかり考えてるの?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 05:36:14 ID:ir/I6+Ze0
現実にエッチなことが出来ないからじゃないかな。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 13:45:53 ID:LgTPxPmk0
(´・ω・`)
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:17:24 ID:kfE+KbAY0
少なくとも雄雌どちらかが常にエッチじゃないと絶滅してしまう
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:22:58 ID:ir/I6+Ze0
両方エッチ(?っていうのか、その意思)な方が幸せになれるね。
それが大事
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 16:22:46 ID:Mrggt9mW0
私、女だけど
お互いの気持ちが通じ合ってするエッチは最高だよね。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 16:36:59 ID:5DijRmqu0
ううむ、昨夜のBS2のタクシードライバーTS190%をTSE13.5でダビングしたら292%になってしまった。
なんでも13.5でダビングすればいいってもんじゃないのか。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 20:19:18 ID:cY020bNK0
最近、近所の家電量販店にいくと録画メディアがDVDよりBDの方が多くなりつつある。
東芝も編集とかネットdeナビとかいい機能持ってるのだからBDに参入すればいいんだけどなあ・・・。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:54:29 ID:cV9xLfjh0
「全メディアにおけるBDメディアの構成比は、2009年度予想で3%程度とわずか。」

http://www.phileweb.com/news/d-av/200905/25/23636_2.html
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 00:22:32 ID:4IKkarvA0
そのBDよりも普及してないHD Recでの保存を強いる東芝…
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 00:38:13 ID:b7XhQMtlO
HD Recで記録できるDVDメディア>>>>>>>BDメディア
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 03:32:21 ID:w5zQmFpj0
AVCRECで記録できるDVDメディア>>>>>>> HD Recで記録できるDVDメディア>>>>>>>BDメディア
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 07:06:35 ID:HujTP2GE0
AVCRECで記録できるDVDメディア=HD Recで記録できるDVDメディア>>>>>>>BDメディア
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 07:56:09 ID:izaVtxE9O
>>457
プッ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 09:48:23 ID:/HYcvGD40
153 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 22:44:51 ID:mWq+QziU
なんか笑ってしまった
【サッカー】ウズベク、日本の試合映像をブルーレイで入手するも、ブルーレイディスクを再生できる機器なし
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244278508/

156 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 23:09:54 ID:rLB0mm9V
>>153
699:名無しさん@恐縮です[sage]
2009/06/06(土) 23:02:50 ID:nA9R+6qS0
ウズベク:この前日本に行ったとき秋葉原で買った東芝のデッキで再生出来ん、何故だ


東芝はw

スマン、ついワロテしまた。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 11:46:02 ID:7V8utizUO
どこが面白いのかさっぱりわからない。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:08:47 ID:O+oc8JmnP
はじめまして。
夜中に「ガチャッ、ガチャッ」と鳴って起こされるので、なんとかなら
ないかと電話で聞いたら「番組表のデータ取得をキャンセルするしか
ありません」と言われた。なんて不便な機械なんでしょうRD-E160。

ところで、番組表がつかえなくなったので、iPEGのいいサイトを教えて
ください。「テレビ王国」だと表示するまでが長くて長くて・・・。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 13:15:09 ID:hgWI4n/VO
>>462
こういう人は
質問スレに行っても知るかボケで済まされるだけ
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 13:33:12 ID:enUpZMLi0
>>462
厭味体質は人知れず敵を作っているから注意が必要
そして現状が気に入らないなら改善する方法を考えた方が建設的
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 16:54:02 ID:8OgPX83+0
東芝は昔から愛用してて最近X8も購入したんだが、
録画停止後の待ち時間の長さは相変わらずだな。
再び録画出来るようになるまで1分くらい待たされてる気がする。

サブ機のDIGAの待ち時間は5秒程度なのに
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:25:22 ID:ABVNTU+t0
パナ   東芝
BW830 RD-X8
 1.5秒  0秒  一時停止→再生
 1.5秒  0秒  再生→早送り
 1.5秒  0秒  早送り→再生
 6秒   0秒  通常画面→録画一覧
 6秒   0秒 録画一覧→通常画面
 5秒   0秒  通常画面→番組表
 2.5秒  0秒  番組表→通常画面
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:36:19 ID:izaVtxE9O
それだけに>>465の動作は惜しまれる
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 22:04:26 ID:bcg7FIhk0
今、大宮駅西口にいるのですが、帰りのバス代を忘れてしまい困っています(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸してはもらえないでしょうか? 


16歳、女子高生です。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 22:37:13 ID:KgzPKmZr0
そのコピペもう飽きた
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:56:14 ID:J8TD+/vb0
>>446
おまいが男だということはよくわかった。
一般的に女の方がエッチだし、エッチなことばかり考えている。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 10:50:38 ID:RHEc9IQ50
>>470
なんつーか、人生楽しそうだねw
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 10:58:07 ID:pAwIexBb0
まー、そういうことに蛋白な人もいるけどね。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 12:41:28 ID:X3XIAi6UO
さっき、歯医者に行ったら女の助手の人がめちゃくちゃ胸を押し当ててきたんたがこれはどういうことだ?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 12:44:26 ID:SpIkLpFN0
>>473
俺の行き付けはいつもだが。

おばさんの日もあるけど・・・
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:27:50 ID:xbBaqdDKO
>>473
仕事に集中しています
他意はございません
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:48:22 ID:Bepy0AUW0
>>396
こういうクソ女にかぎって、
宮崎アニメをしっかり映画館で見てそう。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 07:13:11 ID:wC5ijNTH0
> 宮崎アニメをしっかり映画館で見てそう。
オマエモナー
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 07:47:36 ID:u8pGc0lCO
私、女だけど 
ジブリ映画はアニメの分類に入らないと思います。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 07:52:52 ID:aZg7u0m90
アニメだよ。
駿本人がそう言ってるのに何言ってるんだかw
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 07:56:31 ID:1XZEnyHVP
おまえらやめろー
そんなことだから東芝がブルーレイ陣営に負けたんだよー( ´Д⊂
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 09:07:12 ID:HS0w++lw0
俺の小説が宮崎アニメ化キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
監督は息子の方だった(´・ω・`)ショボーン
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:02:18 ID:g8Yla8n60
昨日に彼氏がエッチの最中に写真を撮ってきたんだけど、これはどういう意味があるんでしょうか・・?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:34:22 ID:4Z1UAhfC0
VARDIAにjpgスライド再生機能でもあると思ってるんじゃねぇの?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:36:37 ID:RoZ6bnd/0
「てにをは」もまともに使えないバカ女の写真をネットにばらまくためじゃね?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 18:17:06 ID:7cqOXrSmO
>>482
小遣い稼ぎ
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 18:18:06 ID:u8pGc0lCO
男の人って最低ですね…。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 19:18:10 ID:LfjP7kjQ0
>>462
夜中に電話するあんたも非常識だ
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 19:40:06 ID:7cqOXrSmO
夜中に電話しても誰も出ないだろ
夜中に起こされると書いてあるが、夜中に電話したとは書いてない
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:28:22 ID:ovC3TmES0
番組表が取得できないのだが何が原因なのでしょうか?
再取得をしても変化ありません。
機種はRD-S303です。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:41:02 ID:5Qgo6cOz0
例のS303厨来たか
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:53:04 ID:lpzBtklT0
>>489
電源いれっぱなしだろ

東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 139
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243015604/
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 23:23:12 ID:fmCsi7M00
>>489
いつものキチガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 07:49:54 ID:OBG4z9/90
そういやうちも取得が弱いぞ
REGZAもX7も両方遅い
電源は切ってるし頻繁に取得してる駆動音は聞こえるんだけど
確認してみると穴ぼこだらけ
今見てる番組すら判らない始末だ
別のアンテナに繋いでるアクオスはきちんと取得してるから
アンテナか東芝のどっちかが悪いのかと思ってた
でもアンテナもちゃんとした屋外用の奴を専用で使ってるんだがな…
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 09:45:54 ID:F3NiM6cR0
netから取らないの?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 10:14:28 ID:tkeRQBI+P
上にも書いたけど、デジタル放送の番組取得表は「いつ取るかわからない。
主導設定にもできない」ってドコのメーカーも同じなのかよ? ヒドイな。
おれは、夜中の二時ごろに「ガタッ、ガタッ」って起こされるんで、全部
切りにしてある。

ハッキリ言って欠陥商品だよ。なんで改善されないの? それとももうされ
たの?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 12:14:57 ID:50UQLrbN0
>>494
netはアナログとスカパー。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 13:30:24 ID:hSXNaQf70
オレはクリポンを使ってたからかそれ以外のレコでうるさいと思ったことはないな。
当然夜中にレコの音で起こされたこともない。クリポンの時は確かにあったけど。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 14:19:41 ID:llNBuazRO
クリポンって何?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 14:48:02 ID:hSXNaQf70
>>498
ソニーのHDDレコーダー。おそらく民生用の一番最初のHDDレコーダーではないかと思う。
HDDのみでDVDはないが最初にしてEPGやキーワード自動録画、音声付早見機能などがあった。
当然内蔵チューナーはアナログ。一応アナログBS付き。名機と呼ばれていた。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 14:57:43 ID:T3ZXswqTO
どっかのゆるキャラかと思ったわw
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 15:24:48 ID:e18Jk9FQ0
クリ☆ポン
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 17:49:20 ID:IUAe7YZ60
質問します。

VARDIA RD-S303
REGZA H8000
以上の2つを買うつもりの者です。

REGZAに外付けHDDを付けて、それに保存した動画をVARDIAを使ってDVDに焼く事はできるのでしょうか?
説明書をDLして読みましたが、よく解りませんでした。
教えて下さいませ。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 18:44:44 ID:MeKOmIVg0
質問は質問スレでって読めないのか?
H8000にはレグザリンク・ダビングが書いてないから駄目じゃね?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 19:00:33 ID:ZbGb0JXU0
>>502
そんな事がしたい人はZシリーズを買いましょう
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 19:36:45 ID:U7rVTZEwO
最初からレコで録れば良くね?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 19:42:15 ID:T3ZXswqTO
何だかんだ言ってる割りに答えるなよw
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:20:50 ID:Ijo1mIsG0
>>497-499

RDはXS40→X5→X8と変遷してるが、うちは未だにクリポンとRDの2台体制だわ。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:30:43 ID:2J4dcXVp0
栗本と聞いてSONY板からやってきました。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:19:17 ID:Ijo1mIsG0
>>508
SONY板と聞いて久し振りにクリポンスレを見たら05年に立ったスレが
まだ残っててビール噴きそうになったw
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 00:31:06 ID:D0AHzlwI0
クリポンって懐かしいなー、オイ
511502:2009/06/12(金) 07:52:17 ID:ZpBDWjs+0
誘導並びに回答、有難うございました。
512275:2009/06/12(金) 10:30:37 ID:38a3UB7v0
RD-XS57をPCモニタ(1920×1080)にHDMIで接続して使っているけど、
見るナビを押したときなど、画面が切り替わるまで1秒程度真っ黒になるのが
気になる。対策ありますか?

またSPモードで97時間も残っているのに、HDD不足で録画が途中で終わっていたり、
「残量が少なくなりました。R2ではこれ以上録画できません」の警告が出るのは
何でだ…

HDD不良?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 10:45:30 ID:Kgxs/w3W0
>>512
X5使ってるけど、R2は独自の縛りがあるっぽい
W録以外はR1使用推奨
予約分も関係してるのかも
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 11:21:07 ID:QXUVtBVH0
>>512-513
昔はDVD4枚分の容量しか無かった
それが5枚分になった所までは知ってる

今現在の容量は知らないけどTSメインになったからもっと増えてるはず
HDD2台使用ならマスターをR1でスレーブをR2とかの方が
分かりやすい様な気がするけどそうではないようだし
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 12:46:28 ID:3yrORQvL0
>>512
休みなく録画してたらR2の容量(DVD5枚分)が再確保されないから容量不足になる。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 15:18:11 ID:kEJQbBVW0
お湯を入れたラーメンとS303を持ってて、ベッドにS303を投げたと思ったらラーメン投げててオワタ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:20:33 ID:JKRbbQkE0
>>516
www
超わろたwww
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 01:33:54 ID:FGBQ0x8vO
エヴァンゲリオン携帯が、増産と発売延期でアニオタ発狂(笑)
たかが携帯に馬鹿みたいだよな。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 02:42:34 ID:oUBl3aE00
ソフトウエアバージョン05にするのにどれぐらい時間が掛かりますか
本体表示にUPDATEと出たまま一時間半が経過しました
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 02:44:39 ID:ZoSJnN410
>>519
>>1
東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 139
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243015604/
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 11:02:18 ID:OlLFAdEl0
>>519
テレビ画面を見よ
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 11:56:13 ID:yUhvP9370
>>518
>たかが携帯に馬鹿みたいだよな。
携帯厨が何言ってんだよw
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 17:17:45 ID:mJZkV3pB0
>>516
それの元ネタって何?
ググると携帯だったりリモコンだったりゲーム機だったり本だったり色々出てくる。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 15:54:56 ID:tNVcBpa3O
せっかくのお休みなのに何もすることがない。 
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 09:27:17 ID:A+cMk9oc0
RD-X6が壊れたのでX-8を購入しました。VIVTORのX3というvideoデッキでデジタル化をしてたのですけど、X-8にしてから外部入力
の映像がブルーバックのようになって録画ができません。L1、L2どちらもです。スカパーの映像は正常に録画できます。あたかも
コピーガードを拒絶してるかのごとくです。X3で再生するすべてのテープで再現性があります。当然コピーガードなど無い映像です。
どなたか、ご助言いただけないでしょうか(X6,X3,XS30,XS40でなったことは一度もありません)。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 16:13:53 ID:X8PCwq7X0
>>525
>>1
東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 139
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243015604/
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 01:33:35 ID:nKWS/yXlO
今から寝る自分に何か一言ください。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 01:56:59 ID:H39jVDOU0
>527
おやすみボリス
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 03:37:11 ID:0tNLsdvJ0
>>527
涅槃で待つ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:13:19 ID:bhnAIA0PO
今のREGZAみたく外付けHDDに直でガシガシ録れる機種どれ?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 12:51:16 ID:p937AvXjO
>>530
自分で調べてみろwww
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 14:06:34 ID:bhnAIA0PO
それはお前らの義務だろさっさと答えろ頼む
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 14:16:48 ID:2edO7LNC0
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 18:18:18 ID:rd9gVS600
ID:rd***S600 が出た記念カキコ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 18:37:43 ID:4myQwKHM0
>>534
おぉ、すげぃ! できればもう少しマシな機種なら(r
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:32:44 ID:V12p55fJ0
>>534
おめ。俺の愛機S600の為のIDだなw
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:39:36 ID:p937AvXjO
>>532
お前リアルに「馬鹿」だろ?w
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:16:48 ID:3xAuWFIP0
地デジでSD画質の物はコンポジット映像端子から出力してアナログのHDDデッキとかで録画できる?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:47:01 ID:BtKwW1nD0
できない
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 09:04:14 ID:FggaaJCp0
>>539
トン
プロテクトかかってるの?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 12:26:08 ID:casHy4GtO
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 12:29:05 ID:OAFGbwLT0
>>538
デジタル放送はアナログ映像出力であってもコピー制御信号が付加される。
ただし、ダビ10対応機なら、アナログ映像出力はコピワン出力なので、他で録画することは可能。
録画したのはコピー禁止になるけど。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 13:28:21 ID:pJSTtKvJ0
>>541
不覚にも目から涙が・・
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 13:35:11 ID:GexBlkoKO
>>543
何百回も見てるとまたかよと思う
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 18:14:12 ID:X072OB89O
X9は年末?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 21:56:15 ID:FggaaJCp0
>>542
トントン
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:43:42 ID:eDpVpDkXO
入ってます
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 15:42:12 ID:YhCFgKi10
S303のHDDからVHSにダビングする時の配線の仕方を教えて下さい。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 15:54:01 ID:Y0i4E285O
まずは服を脱ぎます。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:31:18 ID:sPLyuvdNO
高速ダビングと低速ダビングの違いは?
それぞれどんなメリット デメリットあるの? (>_<)
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:50:13 ID:MCWgUHEd0
高速ダビングとは、無劣化ダビング のことか? DVD高速回転 のことか?
低速ダビングとは、劣化ダビング のことか? DVD低速回転 のことか?

まずは、それを明確にしろ。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:51:21 ID:MCWgUHEd0
劣化ダビングとは、画質指定ダビングとかぴったりダビングのことな。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 18:41:55 ID:RmP+Ba6s0
>>552
レート変換を伴う実時間ダビングのこと?
554553:2009/06/19(金) 18:43:18 ID:RmP+Ba6s0
レート変換というより再エンコードか(実質同じだけど)
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 18:57:49 ID:MCWgUHEd0
>>553
そう
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:01:13 ID:HfXxdkM+P
XS40だけど18:55になるといつも時間合わせで起動するんだけど、
その起動中にRDの電源入れるのは良くないんだっけ?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:04:24 ID:MCWgUHEd0
>>556
別に。
その時刻に時報放送されてないから無駄な起動なんだし。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:16:52 ID:ca6dWwaV0
こんなバカ質問があと2年も続くのかぁ、、、
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:04:43 ID:u78YWlXzO
大丈夫、価格コムで
303のフタをリモコンで自動で閉まる方法聞いてたバカにはかなうまい
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:00:41 ID:X8MYve4h0

 ID:MCWgUHEd0

561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:37:34 ID:s1a4Ik610
>>559
お前のバカてにをは日本語にかなう奴もいまい。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:55:20 ID:o1gVdVHi0
S303の番組表って、アナログテレビ(ハイビジョン非対応)でも読み取れる?
結構字が細かそうだから…。

テレビもレグザが買えれば良いんだけど、なにぶん貧乏で…
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:56:46 ID:qwFXyiLs0
S502を21型のテレビに繋いでるけど、番組表は問題無く見えるよ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:57:03 ID:Cl2whfhb0
とりあえずソフトでBD参入か
ハードの方も年末位には頼むよ
565562:2009/06/19(金) 22:01:15 ID:o1gVdVHi0
>>563
そんじゃ、ウチのは25だから大丈夫かな?
ありがとうございました。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:02:36 ID:u78YWlXzO
>>561
少なくともお前よりゃ読めるが?
お前チョソか?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:24:27 ID:fWO/YvtW0
× 303のフタをリモコンで自動で閉まる方法聞いてたバカにはかなうまい

○ 303のフタがリモコンで自動で閉まる方法聞いてたバカにはかなうまい
○ 303のフタをリモコンで自動で閉める方法聞いてたバカにはかなうまい
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:54:02 ID:kxFY/qCc0
日本語難しいネw

S303の蓋を、リモコンで自動開閉させる方法を聞いていた馬鹿には敵うまい。

こんなんでいかがでしょうか?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:03:56 ID:QcM7WAgn0
BD搭載したやつ早く出してくれ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:39:02 ID:/8LBC9kCO
あのフタが電動だと思ってるアホがいるのかw
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 07:55:32 ID:v1WXyUm70
リモコンで蓋を押すだけであら不思議
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 08:27:25 ID:y+G1GLbi0
>>571
天才現る!
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:45:39 ID:9WCj/tFQQ
RD-E3022Kって機種が7月に発売ってヨドバシやビックで予約やってるけど、E302と同じ気がするんだけど

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-e3022k/index.html
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 12:16:02 ID:Eb4F/ls90
デジデジのWが出来ない時点でなぁ
安くなってるS303買った方が良いじゃん
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 12:23:36 ID:j5hX7mLI0
>>571-572
自動じゃなくね?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 13:04:22 ID:9WCj/tFQQ
>>574
エントリーモデルらしいけど、E303がアナログチューナーなしで売れなくてE302の改良版を出すということかな
価格的には、デジ×デジ録画できるS303とほぼ同額みたいだし、S503もS303と数千円の差になってきてるからSシリーズ買ったほうがお得だね
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 13:24:08 ID:fzvVoB/S0
一般的な認識はニッチ需要の取り込みだろうけど
アナログ切り捨てるにはまだ早かったと言う事なんでしょ
多少なりとも旨味がないとわざわざ出さないよね
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 13:34:56 ID:5B9kV96/0
>>575
リモコンのボタンを押すのとリモコン本体を押すのとじゃ、手間はそう違わないだろw
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 16:26:48 ID:+WJeZtG40
>>573
機種名が酷いな。。。
なんだよE3022Kって。。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:23:27 ID:64HznR1IP
TS予約録画してて同時に観てたら、
何の説明もなく「録画が失敗しました」。
一部さえ録画されてない。また番組表から予約しても…
ん? カウンターが進んでない。時間が終わったら「録画が失敗…」。

TS観ようと思ったら真っ暗。電源切ったらLOGO表示しっぱなし。
こりゃヤバい状況みたいだな…。
一応普通に再起動したらTSは観られたけど。急いで退避しなくちゃ。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:30:11 ID:mADlSYgqO
これ オートロック 聞きますか?
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:24:08 ID:cTugCudA0
ああ、開くよ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:11:32 ID:9WCj/tFQQ
>>579
機種名は、E3022KよりE302UとかE302Sのほうがまだよかった気がする
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:20:10 ID:y+G1GLbi0
E302-2K って事かねぇ
今世紀最後のモデルの意味とか
何か 2000 に関わる意味があるんじゃね?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 22:46:46 ID:+WJeZtG40
まぁ、旧型機種であるE302(2K)が、E303より機能いいって見え方になるのが嫌で、
あえて通常の型番ルールから外したんかな。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 02:47:50 ID:4Xm9TP2S0
HDDが300GBから320GBにアップしたからじゃねえ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 08:07:42 ID:yNFIJxg50
アナのみレコーダーが修理から帰ってきた
デジ発動まで頑張ってくれよ

発動後に「デジのみの新モデルだよ」と大々的に出たやつ買うつもりなのでよろしく!
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 10:08:49 ID:zKbpxS1J0
ついに長年使ってきた我が家のXS43も、録画時に異音を発しフリーズしてしまうようになった。
何回やっても同じなのであきらめてしばらくほっておいたのだが、、後日、電源を入れたら治った?
今は普通に録画再生できるが、どういうことよこれって?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 10:16:01 ID:wPc4/OtL0
>>588
もうすぐ壊れるから貴重な録画は即座に救出したまえ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 10:30:19 ID:zKbpxS1J0
>>589
だよねー。
東芝がブルーレイ出してくれれば即買い換えなのに。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 11:25:39 ID:qlVI6ry30
RD-XD71で、
おまかせ自動録画で連続した番組が録画できないのですが、
(10:00-10:30と、10:30-11:00の番組が録画できない)
手動で毎週録画するのも効率が悪いので
何か良い対処法無いでしょうか?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 12:16:06 ID:+ZiEBie/O
>>591
俺同じ機種だけど、
「毎週録画」できるようになってる。
番組ナビから簡単にできるよ。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 12:33:49 ID:+ZiEBie/O
>>551
管理設定で高速ダビングか低速(静音)を選択できるようになってる。
意味が通じてないのは特別な機能だからか?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:05:59 ID:hgZo3aO60
RD-X8ですがレグザから録画予約するには
RD-X8の電源が入っていないと駄目なの?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:48:31 ID:zKvO5gjV0
>>593
ここは質問スレじゃないから、遊ばれただけだよ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:51:14 ID:zKvO5gjV0
>>594
HDMI連動にすれば電源入る。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:51:38 ID:HpzHGciAO
あくまで価格コム情報だけど、X8生産終了、後継機も出ないみたいね
先々週の安売りがやはり最後っ屁だったか…
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:52:37 ID:zKvO5gjV0
>>594
電源入ってないパソコンにネットワーク接続できる?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 13:56:49 ID:Obcl88Ok0
東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 140
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1245420692/
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 14:07:27 ID:hgZo3aO60
>>596,598
別の部屋のブラビアからアクセスすると電源入るんだけど
レグザ(別の部屋)からのアクセスでは入らないんだよね

HDMI連動やってみる。ありがと。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 14:08:58 ID:zKvO5gjV0
>>600
ブラビアはマジックパケット投げてRDの電源入れてくれるんだろう
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 15:11:06 ID:hgZo3aO60
>>601
どうやらそういう事みたいです
あと一歩で使い勝手変わるのに残念
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:21:20 ID:FaD8LxwnQ
E3022KってHDD容量が20GBアップした以外は、スペック変更はないんだね
予約販売価格は、値下がりしてるS303より高いし
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:17:41 ID:7mYRARVh0
>>591
ありがとうございます。毎週録画設定できました。
質問スレが別に立ってたんですね。すみません。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:42:56 ID:uTg4d2NvP
SE-R292使ってます。
録画予約を設定して設定するのがギリギリで、電源を落とそうとすると録画が始まるので電源が落とせないとメッセージが出ます。
予約録画が終わったら自動的に電源を落とす方法はありますか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:44:48 ID:uTg4d2NvP
すみません。書く場所を間違えました。
質問スレにいってきます。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 08:17:30 ID:K9vkNVV60
RDX8購入しようかと思うけど新商品でそうで中々購入できん
スカパーHD連動対応だとすげー後悔する
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 09:50:39 ID:LiBJRnWyO
X8はスカパー!HD対応予定じゃね?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 12:15:16 ID:3KGy+4IN0
S503で、千葉で受信しています

テレ玉やTOKYOMXを受信する事は可能なんですが、番組表に反映されません
説明書を見て設定もいじってみてはいるんですが…
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 13:43:11 ID:fbXbRCiw0
例年なら6月前後に新商品の発表があるのに、今年は発表がないから秋までないのかな
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:10:56 ID:UCseMX8nO
こないだ母の通夜で親戚が集まったときに
何の気なしに「お母さんが作ったおにぎりが何故か一番おいしいかったよね」って言ったら
ママン号泣、親戚一同号泣。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:12:45 ID:JaqFwLtu0
TOSHIBAのくずーーあああああああああああああああああああああああああ
ーーーーーーーーーーーーーーーーあーあーーあーあああああああああああ
ーーーーーーーーーーーーーーーsじゃwhgbvjrwksんcklじゃ
ヵjdsちぇあrvhkjvれあgw;おいはvsfdhlkじゅsヴぁd
jkvdさjkfkljsvwd


613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:16:35 ID:9XaPoG9j0
>>611
何で母の通夜でママンが号泣できるの?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:44:56 ID:b12IpVFd0
>>613
コピペ相手にするなよ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:02:07 ID:9XaPoG9j0
コピペにしちゃ完成度低いと思ってね。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 20:46:14 ID:OU2yiztg0
>>615
負け惜しみ乙
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 22:09:20 ID:K9vkNVV60
X8
HDのチャンネルは連動しないらしい、だから2つとも予約しなきゃいけない
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 22:48:55 ID:qAmrTepa0
何を言ってるのかわからないんだが、チューナーで予約する以外にレコでも予約しないといけないのか?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:27:04 ID:qebM5sxg0
んなわけない
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 07:23:21 ID:oG+5a8b90
>>616
ちゅうかコピペかどうか知ってるほうがキモイだろ普通
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 07:42:10 ID:EgyT+fqm0
ちゅうか、まずコピペだと疑えよJK
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 09:00:04 ID:OpxKzlI+0
疑ってその後どうするのか聞きたい
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 09:03:35 ID:P+3O/dM10
ワケ分からない文は先ずコピペでぐぐる、これネラーの常識
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 10:07:51 ID:i0q0YlLU0
コピペかな?と思っても初見なら全力で食いつく
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 10:20:06 ID:Mo4QHgbX0
ちゅうかなぱいぱい
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 11:19:31 ID:cj5jUPu40
>>623
よっぽど暇人なんですね。うらやましい
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 11:53:02 ID:/bVUy0tB0
>>623
君をこのスレのコピペ判定人に任命するので、
コピペを発見したら即刻指摘してください。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:44:52 ID:dPWX6n770
>>623
君をこのスレのコピペ判定人に任命するので、
コピペを発見したら即刻指摘してください。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:53:53 ID:Sofl/Izu0
あたし女だけど、>>615みたいにコピペにレスする奴ってバカじゃネって思うわ
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 13:12:55 ID:6fWtsqV8O
私、女だけど 
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 13:36:07 ID:Mo4QHgbX0
ちっちゃいことは気にしない
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 13:38:47 ID:Lmka5NwiO
>>630
平日はみんな仕事だと思ってるのか?
ていうか、おまえは仕事は?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 13:39:18 ID:NWVGh3pD0
それっワカチコ!ワカチコ!
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 13:42:17 ID:/Otf1aSl0
>>632
未だにこのコピペに反応する奴がいるとは驚きだ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:24:09 ID:qwsfYUwv0
>>634
未だにコピペに反応したのが常連だと思ってる奴がいるとは驚きだ。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:33:25 ID:disvEU4v0
ちゅうか>>632もコピペ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:04:01 ID:4pofWlS00
ワケ分からない文は先ずコピペでぐぐる、これネラーの常識
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:17:32 ID:N8iZnlCs0
つーかさ >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:26:50 ID:6fWtsqV8O
>>638
専ブラを使えば、カーソルを合わせるだけで見えるようになるよ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:29:30 ID:iST2cYVlO
>>639
>>638はコピペだろ。いくらなんでも。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:50:02 ID:X+EsPiMp0
>>639
お前コピペ貼ってるくせにコピペにレスするんだな( ^∀^)ゲラゲラ
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:03:16 ID:UAse110l0
そんなコピペがあったのか!
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 22:34:43 ID:JW8q0frwO
そろそろ吉野家頼む。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:01:32 ID:qwsfYUwv0
オレも吉野家のコピペ好きだった。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:25:09 ID:6fWtsqV8O
なんでこんな流れに…。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:31:32 ID:qwsfYUwv0
>>645
おまえが流れを変えた張本人だろ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:57:26 ID:zAgfLtok0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭【ぎゅうしゃけ】定食でも食ってなさいってこった。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:18:34 ID:nSRYoRWm0
コピペのコピ〜ペ〜♪

その昔HappyLessonと言うアニメがあってな
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 15:30:28 ID:57AckKZd0
東芝社長「ブルーレイ・ディスク参入、柔軟に対応」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090624AT1D2402824062009.html
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 15:40:12 ID:4P171/lO0
>>649
それで今年の夏モデルの発表が未だにないのかな
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 15:56:55 ID:RS59ZS1K0
>>649
きたあああああああああああああああああああああああああああああ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 15:59:08 ID:T6zGc5Jf0
( ^ω^)おっおっおっ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 16:14:06 ID:6yM2kcog0
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090624/biz0906241249011-n2.htm

ところで、今後、ブルーレイにはどのように参加するのか

現時点ではHD−DVDから撤退しましたが、米国ではブルーレイが成功しているとは思え
ない。もっと戦った方がよかったということもあるが、もはや覆水盆に返らずだ。ブルーレイ
は国内ではレコーダーとして伸びているが、海外では現在のDVDでいいというお客が圧倒
的だ。欧米でも従来のDVDプレーヤーが売れているので、今後も出し続ける。ただ、ブルー
レイの規格ということでは、SDカードのフォーマットを将来どう持っていくかということがあり、
ブルーレイも視野に入れていかないといけない。負けたから一切やらないということでは
なく、柔軟性を持ってフレキシブルに対応していきたい
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 16:58:43 ID:sfTs3Guc0
BDよりSDを使える方がよっぽど嬉しい、値段だってすぐ下がるだろうし
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:06:46 ID:3Eorcpxt0
危なくクソニーのBDレコーダーを買うところだった

E300持ちだが我慢し続けて正解だった

それで、もちろん芝はRD-BDシリーズを年内に発売してくれるよな
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:13:44 ID:ANy7fNcxO
BD参入より藤井社長退陣が先
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:22:52 ID:Bwth3UfM0
世界初SDXC対応レコか。悪くないな。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:48:13 ID:P8++ofH/0
>>655
東芝のがクソだろ。
使いにくくて東芝ほど後悔している被害者が多いメーカーもねえなw
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:02:09 ID:O1WbTpIl0
>>658
使いにくさで言うなら、パナのユーザーインターフェース(特にリモコン)程じゃねえな
それに、RD一度使うと他社のレコじゃできないことが多すぎて結局RDに戻る

まあ、おまかせとかは確かにちょっとアレだが、俺は使わないので問題ねー
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:08:01 ID:4W139INJP
SDよろこぶ奴がどういう利用を想定してるのかがさっぱりわからない

まさかテレビ番組をSDに書き出せるなんておもっちゃいないだろうけど
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 02:04:41 ID:+5utLzcx0
92Dがぶっ壊れたからきのうSONYを買った

悪くない
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 02:09:37 ID:4aSMgw6HO
>>658
お前あちこちのスレで必死だなw
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 04:48:21 ID:pIcmtHuk0
>>662
あちこち?他のスレには一切書いてねえぞw

そんなに東芝は評判悪いのかい?www
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 06:06:08 ID:aiPNWyvD0
技術は最高、操作性は最低。
東芝はマニア専用機だな。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 07:08:20 ID:/NRfcJUa0
使いこなせない奴の言い分「操作性最悪」
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 07:18:44 ID:RJkLe0cR0
自分は使いこなしていると言う錯覚
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 07:26:04 ID:eMBxaIiu0
Exelみたいなもんか。
操作性は最低。
表にデータ入れて保存しただけで使いこなしてる気になってる。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 07:44:58 ID:4W139INJP
操作性が最低というなら他に操作性がまともな表計算ソフトがあるということだ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 09:44:50 ID:9gQtyrBp0
>>664が今俺が言おうと思った事を言った、GJ
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 10:58:42 ID:zcTqI23S0
>>663
ジジイはビデオでも使ってろよカス
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 12:25:13 ID:nezCTlsV0
地デジジィ
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 16:23:54 ID:fLSriLMlP
他社のスムーズな操作性に慣れてると東芝レコなんて重過ぎてストレスしか溜まらない。
唯一の自慢の編集機能も、VRフォーマットだとタイトルメニュー機能がないから
大して有り難味もないしw
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 16:50:09 ID:UMOkXflc0
>>672が核心を突いた、でも芝Fanはソフトや使い勝手が悪い事ぐらい
分かって使ってるんでしょ?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 17:05:10 ID:X0XjNltF0
インターネットに例えると

パナレコ→光回線
芝レコ→ダイヤル回線(笑)
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 17:11:24 ID:60PrLcgRO
じじい、ばばあはこのスレに来るんじゃねぇ!
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 18:46:15 ID:R1G362z+0
単発がID変えて必死だなw
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 19:09:47 ID:6sKj+zfq0
短気で年配の方は、あまりこのスレに来ないでください。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:17:25 ID:sHfmsQ3k0
【企業】 「ブルーレイに参入はない!」と言っていた東芝、「負けは負けとして…」とBDの事業化を検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245908445/
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:19:09 ID:pIcmtHuk0
価格.COMにvardiaのレビュー書くと、

東芝に都合の悪いレビューには「参考にならなかった」が一時間で一気に30以上wwwwww

東芝のヴァカ社員死ねよ!

くだらねえことに労力注いでんじゃねえ!無能なクズ集団!
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:44:29 ID:3nvVTfjD0
そんな態度じゃ、参考になるはずがない
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:45:42 ID:Jut6m9fy0
>>679
出張乙。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 22:10:41 ID:fLSriLMlP
じゃあ芝レコの利点を挙げてみろよ。
芝が最強だったのはアナログ時代のことだろ。今を見ろよ今を 。
ジジババなのはお前らだろう
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 22:31:06 ID:4aSMgw6HO
>>682
ID変え更に乙
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 22:47:48 ID:5QC/dbRzO
話を逸らそうと必死な芝厨。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 00:34:04 ID:Heb3ENKx0

芝機の良い所は、アナログ放送をVIDEOフォーマットで焼いて
背景をリッピングで設定出来る事だけだったのに・・・
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 03:30:31 ID:2zkLx6Eb0
(´・ω・`)
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 12:40:22 ID:XYYaCt/zO
家のVARDIAしょっちゅう動画と声が思いっきりずれて録画されるわ
こんな不良品を世に出すんじゃねえ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 12:48:24 ID:GBaBxNS00
修理出せよw
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 13:14:35 ID:9Go5ijmk0
うちのはたまにずれるわ。ドラマが吹き替えのようだw
前スレの最後の方の書き込みを参考に3時間ほど電源プラグぶっこ抜いてみた。
今週月曜未明に実行してから現在様子見中。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 13:25:16 ID:klhNx/oM0
まぁ、局側でずれてることも結構あるけどな
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 18:26:12 ID:ttHJJdSj0
DVD Burning 9/25で終了だってさ
使ってる人いた?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:01:26 ID:p8ipLjZCO
>>691
驚くな、500人もいるぞ!
せめて焼けなくてもレグザ経由のHDDに格安で落とせたらもう少しはマシだったろうに…
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:36:38 ID:j4xYbHQU0
ランキングすごかったもんな。
こんなマイナーなものがどうしてランキング上位なんだよって不思議だった。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 21:02:29 ID:Mi5IhGqIP
ISOならともかく動画ファイル焼き付けるだけだし
パッケージでもないし・・・
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:28:35 ID:PidXn7DJ0
さっきヤマダでX8ゲットしてきたお!^^
残り一台だったお!^^
X6からの久々の買い換えだお!^^
これから殻RAMの殻を破る作業するお!^^
きゃっほォォォ^^^
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:48:50 ID:eF+ksJUZ0
>>695

いくらでした?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 23:20:00 ID:JvP9Dt740
>>576
ヨドでE303 3万4千円 高い?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:49:13 ID:OS6AEBth0
>>697
価値観なんか人それぞれなんだから
こんな所で、高いか安いか聞くのは大間違い
自分が高いって思うなら買わないか、値引き交渉しろ
逆に安いって思うなら買えよ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:20:38 ID:l3HWakob0
>>698
聞かれたから答えてるだけの人に対してソノ物言いはどうかと思うが
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:33:18 ID:t6teIy2wO
698はアンカー先を読まずに意気がってるアフォwww
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:33:19 ID:slIamWcl0
聞かれた?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:49:09 ID:gonHAiVr0
>>697
高いって言うか普通だとオモウオ
ツカこのくらいの値段だとなんかあったときの時間を考えると
安いと思うぐらいでいいと・・・
最安で3000円安で買ったとしても、持っていくのに1時間以上掛かるとかはイヤ。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 09:40:41 ID:CmxVrWpJ0
>698は師ね
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 10:57:03 ID:tlYKfbRe0
同意されず怒りに震える>>698に乾杯
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 11:33:37 ID:twbINROHO
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:04:14 ID:CK6IgbrB0
>>705
マジレスすると、今日は土曜日。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 12:10:04 ID:wuPsUIUl0
マジレスすると、学校も会社も1年365日あるぞ。
ちなみに今日は午後から子供と地域学習授業とやらで、学校行きます。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 13:17:14 ID:34g0rq2O0
>>696
遅くなったけど75000円でポイント10%だったお!
田舎は高いお^^
これから設定してくるお!^^
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 16:00:47 ID:WNb1avgo0
>>708

情報ありがとう!
都内の大手でも79800円のポイント20%でした。

インディジョーンズ用に買おうかなぁ。。。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 18:36:41 ID:zAZAzWfa0
俺の所も田舎なんで高い。ポイント無しで85,000円だった。
HDDレコは故障しても基本、出張修理なんで地元で買っても通販で買っても
関係無いんで結局、大手通販サイトで延長保証付けて買った。
79800円のポイント20%-ポイント5%延長保証分
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 20:48:50 ID:2HMxBHrI0
さっき、レンタルビデオ屋に頭文字DのDVDを借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
712553:2009/06/28(日) 20:56:58 ID:KLXQZQdr0
>>711
「イニシャル」だと思うよ。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 20:57:09 ID:xt8mEfHy0
>>711
はいはいコピペコピペ
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 20:57:58 ID:4nSK80Bf0
何で「か行」なんか捜すんだよ
ずは「さ行」だろ
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 21:10:49 ID:uiVE6YLo0
今、大宮駅西口にいるのですが、帰りのバス代を忘れてしまい困っています(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸してはもらえないでしょうか? 


76歳、女子高生です。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 21:30:59 ID:ymPpF/sQ0
つI
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 21:49:06 ID:6mtA9CXA0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 22:01:58 ID:9jrmyf9E0
コピペバカばっかだな
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 10:52:28 ID:MmCTxgg70
変な文章だと思うと一部をコピーしてグーグルに放り込む、
アラ簡単!すぐコピペがわかっちゃうw
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 11:40:03 ID:hu+I+u2E0
>>719
オレ女だけど、コピペってわかったら何かいいことあるんですか?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 12:10:06 ID:+GD/SFaE0
馬鹿に馬鹿といわれなくなる
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 14:51:49 ID:k43Ks/2u0
昨日、うちのRD-E300に
「ディスクをチェックしてください」
が出た。
一応クリーニングディスクをかけたが無駄だった。
通常のDVDは見られるんだが、DVD-Rは読めないってのは
ピックアップが別だと考えてよろしいか?

鬱になる前に、勢いでRD-E303を通販で買ってしまった。
税込31,050円って安い?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 14:55:03 ID:TQYSP52n0
-R なんて反射能低いだろ
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 15:32:39 ID:WIZx7/tR0
1煽られても泣かない
2スルーする
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 16:16:17 ID:WB7K/cD40

303から半年越えますが、、、
新製品は出ないのか?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 16:25:09 ID:x8PAy4YKO
どうでもいい質問とかアホばっかしw
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 16:54:55 ID:Ret3kbbB0

地デジ:著作権保護技術無効の装置出回る 有効な対策なし
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090629k0000e040073000c.html?inb=ff
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:04:06 ID:Vjt2PLbNO
私、女だけど 
どうして男の人ってコピペばかり貼るの?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 18:34:30 ID:HqWF6cg8P
芝レコはリモコンが反応しないことが多々あるからイライラする
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 00:38:33 ID:CGfxCt420
なんでもいいから早くRDBDを出せ

もう待ちきれません
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 02:18:45 ID:59QcJJ830
後3年お待ち下さい
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 09:45:13 ID:FOhlxE8LO
後3年っていったら自分は72歳になっちゃうぞ。
そんなに待てん!
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 10:36:24 ID:BXyzGfk80
69歳乙
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 11:54:35 ID:D6slypuz0
>>725 
今期はなさそうですんね
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 17:46:08 ID:i8DeJhT10
はいびじょんれこーだー(笑)
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 21:15:23 ID:FOhlxE8LO
今から寝る自分に何か一言ください。 
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 21:30:43 ID:tSubVkMH0
おやすみまんこ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 22:08:07 ID:1r6F1gKuO
吹き替えの海外ドラマを字幕で録画したいんですけどできますか?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 23:30:20 ID:bO88xonq0
番組表に [字] って書いてあれば勝手に記録されて後で表示できると思うよ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 02:03:46 ID:BT/4yuFKO
ウチのE302、いつの間にか電源を入れたときにスタートメニューが表示されなくなった。
基本的に簡単リモコンでしか操作しないから出ないとちょっと不便なんだが…
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 03:07:51 ID:4uuQZZDyO
今、寝ていたらS303が急に動きだして驚いてベッドから落ちてしまったのですが何事でしょうか?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 04:04:29 ID:Ln1DAqeP0
>>741
それは付喪神じゃな。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 11:00:59 ID:8mAJCtE2O
>>739
そうなんですか? 表示のやり方がわからないですが試してみます。ありがとうございました。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 12:45:00 ID:rHbaxSLF0
>>740
うちのE302は元々、電源入れたときにスタートメニューなんて出ないぞ。
多分それで正常な状態だと思う。

帰宅しないとマニュアルを確認できないから断定はできないが、そんな設定も
無かったような希ガス。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 13:28:32 ID:ojnmJU340
>740
取説応用編61ページ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 13:44:41 ID:9/hLbuTNO
S301のDVDダビング出来なくなったので、I・O DATAのAM16CVを買ってきた
ベゼル?を外してドライブ付け替えただけで直ってしまいました
ただ、以前はトレイにポンと置くだけだったのに、今度はメディアを奥に押して手前の爪下に潜らせてセット
慣れるまで違和感あるけど、確実にセットされてる安心感がある
そんな事、このスレの皆さんなら百も承知でしょうね
ど素人の自分に直せたので嬉しさのあまり書き込みますた
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 14:00:18 ID:4uuQZZDyO
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 14:27:50 ID:oq5BvMD+O
少なくともSSDだなんだと関係のない話されるよりはいいんじゃない?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 14:33:41 ID:EO99PD1IO
報告は問題ない
煽るバカは問題ある
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 17:22:22 ID:Nuy7rGfR0
>>746
ご苦労さん

うちもS301なんで参考なります。
320GのHDDは予備に買っておきましたが
DVDはまだだったんで今度見に行きます。

交換したら報告しますや。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 19:04:05 ID:elQjj4ca0
今から寝る自分に何か一言ください。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 19:09:30 ID:sHgslizs0
ヤマダ

東芝
1TB ハードディスク&DVDレコーダー RDX8
商品番号:261466010
WEB特価: 74,800円(税込)
定価: オープンプライス
14,960ポイント(20%進呈)
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 22:01:17 ID:WfDzy+no0
バンクーバー五輪はBlu-rayのRDで録れるものだと思っていた3年ほど前のあの日
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 23:00:37 ID:VkWhuFemO
>>751
あなたに安らかな永眠を
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 10:48:03 ID:VhvPrUrw0
RIP
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 11:29:01 ID:qtEKto9y0
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_07/pr_j0202.htm
E303が1TB化&DIGAみたいに奥行き短くなったよ

>当社は、多様な編集機能を搭載した「RD-X8」、「RD-S503」、「RD-S303」に新機種を加えた
>充実のラインアップで、ハイビジョンレコーダー市場でのさらなるシェア拡大を目指します。
って書いてあるけど、S503ってまだやる気なの?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 11:47:32 ID:jVXJxF1K0
>>756
まだスカパーHDの録画の件が解決して無いし、それが落ち着くまでは新機種も発表できないんじゃないの?
だからXとSを生産終了させてエントリーモデルを発表させる苦しい展開になっている。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 11:48:46 ID:3Umgdwlp0
>>756
(4)約5秒〜10秒で電子番組表を表示注7する高速起動モードを搭載

リモコンの「番組表」ボタンを押すと約5秒〜10秒で電子番組表が素早く表示され、予約操作がすぐにできます。また、高速起動待機時消費電力も約2.9W注8と省エネ設計になっています。

注7
アナログ接続時とHDMI接続時で起動時間は変わります。また、番組表データ受信時など起動時間がかかる場合があります。
注8
「アンテナ出力切換設定:切」時において。


ほほぅ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 11:53:11 ID:qtEKto9y0
G503みたいに、高速起動と通常起動の待機電力に差がないと、気軽に使えるんだけど
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 11:53:53 ID:/+sJscQn0
これってチューナーは一個?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 11:54:27 ID:jVXJxF1K0
KDDI株式会社の「DVD Burning」サービス終了に伴うお知らせ
 日頃は、東芝製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

 さて、弊社の以下ハイビジョンレコーダーの「DVDBB」機能に対応する
映像配信サービス「DVD Burning」に関し、同サービスを運営するKDDI株式会社より、
2009年9月25日を以って同サービスを終了することが発表されました。
同サービスの終了は大変残念ではありますが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

 <<「DVDBB」機能搭載機種>>
   RD-X8/S503/S502/S303/S302

一度も使ったこと無いが・・・
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 11:58:56 ID:gtfSpWLH0
>>761
500人ほど使ってたらしい、そのうちの約3名ほど上でレスしてたがw
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 20:29:49 ID:HRK52ibl0
DVDレコの新機種なんてもうイラネ
もはやVHSデッキと同じ存在

一日も早くRD-BDシリーズを出せ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:00:53 ID:4SmoxokY0
だがそのBDが未だ普及していない
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:42:32 ID:l/8AmQvUO
>>764
いつからRDは流行後追い機に成り下がったんだ?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 00:04:27 ID:nFg4nvR10
>>761
ありゃ、あれ終わっちゃうのか残念だなー


一度も使ったことはないが
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 00:56:37 ID:kNMFLwe90
S600・・・(´・ω・`)
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 02:30:28 ID:hqDHhhAw0
>>740>>744
うちは未だに表示される。それが普通。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 04:53:20 ID:EmV1mw/S0
ええい、早くおれにX9を買わせろよ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 10:50:34 ID:MHd/Dq0R0
RD-BDってちょっと語呂がいいなw
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 10:55:26 ID:JPzLXh6F0
R2D2っぽいよねw
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 11:03:39 ID:+5Zolt9I0
HDDVDのRD-Aより劣るって事で(ぉ、RD-Bじゃね?
数字はE1004K式の4桁で、RD-B1505Kとか

いきなり1.5TBとか出したら、かなり売れるんではないだろうか
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 11:06:37 ID:+5Zolt9I0
新製品!東芝液晶テレビ「ヴァルディア」登場
http://www.yodobashi.com/ec/category/110003001/index.html

液晶テレビヴァルディアの1TBは、64800円の10%ポイントらしいですよ
大容量の新製品のくせに安いな
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 11:38:59 ID:YLnOrkZD0
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 11:46:32 ID:+5Zolt9I0
そのレス書き込んだ時点では「液晶テレビ」って書いてあったよw
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 11:47:19 ID:6aDI3x/z0
ヨドの誤植を馬鹿にしてるのかと思ったら単なる勘違い
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 11:59:33 ID:JPzLXh6F0
バカ晒しあげ m9(^Д^)プギャー
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 12:11:13 ID:+5Zolt9I0
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 12:30:51 ID:FDSrMwYTO
もういいよ、君は十分頑張った。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 12:32:59 ID:+5Zolt9I0
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 12:50:42 ID:fkit6yTZ0
そんなことより
今日のみんなのお昼は何ですかー?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 12:51:19 ID:10ax9PSbP
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 13:30:52 ID:uB8N4fRn0
あのクレーマー事件で一躍有名になった男が窃盗で逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070310_all.html
福岡大学病院職員のパソコンを
 1999年、東芝製ビデオテープレコーダーの修理対応が悪いとして、担当者とのやり取りを
ホームページ(HP)上にアップ、同社に非難が殺到した「」で一躍有名になった会社員が今年4月、
窃盗容疑で逮捕されていたことが3日までに分かった。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 13:36:33 ID:KFcy3EP/0
>>783
>ちなみに、今回盗まれたパソコンが東芝製だったかどうかは分かっていない。

最後、うまくまとめたな。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 14:30:04 ID:U3aovpNi0
>>782
藤井さんの土下座もないままに、なし崩し的にBDをやるなら、けじめをつけなくとも次のステップに容易に行けるのかというモラルハザードの問題にもなるでしょう。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 14:47:11 ID:YCUH0fO80
実家のアナログテレビの延命したいし
E303が投げ売りにならないかなあ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 14:59:56 ID:X/pPhlWr0
>>786
地デジ+BS・CSチューナー単体製品の価格を考えると、現在でも十分安いと思うが。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 15:23:56 ID:uCovmskt0
東芝は一時期の安あろう悪かろうで安売りで売っていたシャープやサンヨーと同じレベルなんだよな。
せいぜい、安い製品作り続けてください。
高性能はお前らに期待しないよ(嘲笑www
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 15:31:24 ID:YiRoHCB00
お前らって誰に言うトンじゃボケ!!!!!!

790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 15:56:47 ID:o62fXgKS0
AKKY逮捕おめでとうw
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 16:19:58 ID:fkit6yTZ0
昨日、学校で太った女子部員が俺に手を出して、
「ぶひ、ぶひ」っていうからお腹が空いたのかと思っておにぎりあげたら
「部費、部費」の間違いだった
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 17:18:25 ID:FDSrMwYTO
ワラタ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 17:43:17 ID:hqvRSGAz0
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/07/03_01/index.html
あれから10年…東芝クレーマー事件のAKKY逮捕!

さて、そのAKKYこと豊原彰容疑者(48)が、今年の4月に福岡大学病院でパソコンを盗んだとして先月29日に窃盗容疑で逮捕されたとのこと。
病院には豊原容疑者の母が入院中で、病院の対応に頻繁に苦情を言っていたという。やはり筋金入りの真性クレーマーだったということか。

ちなみに、東芝の創立記念日は7月1日だったそうで。
10年前のクレームの相手がその直前に逮捕されるというのも何かしら因縁めいたものを感じる?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 17:57:57 ID:Q6plmJZ/0
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 19:30:42 ID:y8MX1Zq+0
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/261468014
東芝
320GB ハードディスク&DVDレコーダー RDS303
商品番号:261468014

WEB特価: 47,700円(税込)
定価: オープンプライス
10,017ポイント(21%進呈)
まだ安くなりますか。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 19:32:41 ID:fkit6yTZ0
このスレ、東芝の社員ばっかりだな。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 05:36:05 ID:E2ZpPCS70
>>782 >>785
麻倉さん何いってんのw
立ち上げた規格を捨てるたんびに土下座してたら
SONYの社長なんか頭が擦り切れちゃうでしょうが。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 09:52:42 ID:RMuBzbsF0
>>797
規格が自然消滅する場合はいいんじゃね?
ソニーが規格捨てたなんてわざわざ発表したの、ベータ生産終了ぐらいじゃん

東芝の場合は自分で辞めたわけだし、第一土下座するって公言してるんだし
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 10:20:22 ID:RPxxycP6O
解散宣言するアイドルカコイイ!
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 11:13:37 ID:E2ZpPCS70
>>798
捨てたって発表はしなくても、後継機の発売なしでメディアだけ細々と・・・ってのはあるよ。
切手サイズのDATを使うデジタルマイクロカセットレコーダー「スクープマン NT-1」とか。
規格じゃないけどe-Bookリーダーの「LIBRIe」も一代で終わっちゃったな。
・・・って、両方とも(その他なくなりそうなものいくつか)新品購入したクチなんだがw
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 17:10:51 ID:3CLWEKpG0
>>791
不覚にもワラタw
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 18:46:15 ID:1+eqwNsQ0
>>791
夕飯のコーヒー吹いた
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 20:30:22 ID:J0HYrAQ90
古いコピペに単独IDがレス
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 20:55:46 ID:W5qpl/Cy0
うむ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 21:56:05 ID:V3j86OPW0
BD搭載RD-X9(仮)は秋発表かな〜
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 21:59:39 ID:3/0UUx3A0
>>805
100%ない
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 22:36:28 ID:Etw0NZE30
ぶっちゃげ、Xシリーズでいきなり初物の機能を乗っけてきたことは
かつて無い。

W録も地デジもHD DVDもXシリーズ以外が最初。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 22:43:44 ID:FWhT7Gb+0
でっ、東芝のBDはいつ発売?

809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 22:46:16 ID:7p6f1cOm0
明日
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 22:58:14 ID:UyKTPJzTP
今頃新型を知ったけど1TBでも安くなったんだなぁ。
つうかこれならHDDレコーダーでいいじゃん。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 23:38:59 ID:0E86iqCXO
HDDレコとして考えるなら1Tは少ないんじゃね?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 23:46:05 ID:GZ11t8f5O
見て消しなら1Tもイラネ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 02:15:03 ID:essLgYJcO
見て消しならVHSでいいんじゃね?
814 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 03:16:18 ID:yRi30t6KP
>>752
さっき見てみたら既になかった…orz
店舗の方にも行ってみようかな。

ビックカメラやヨドバシの通販にはまだあるけど、ヤマダしかポイント貯めてないからなぁ…
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 13:19:54 ID:kzI/PReGO
せっかくのお休みなのに何もすることがない。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 13:28:55 ID:d+DwUuGvO
>>813
録ってすぐ観るわけじゃないし追っかけ再生もできないからVHSはムリ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 13:32:48 ID:6Xl7ynioO
>>813
ハイビジョンで録画出来ないVHSは無理
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 13:48:15 ID:l1ol1SCY0
東芝ならVHSに独自技術でハイビジョン記録する方法を・・・
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:00:42 ID:d+DwUuGvO
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:02:51 ID:QHVeVCsA0
ポイント引きで換算するとX8が6万円なんて原価で販売しているか赤字では?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:32:33 ID:drWg3liY0
D-VHSの存在が・・
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:35:32 ID:ckVjB3YT0
アースソフトからPT1買ってそれ内蔵したBDレコにしろよもう
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:36:43 ID:6Xl7ynioO
今さらテープメディアのレコが売れると思ってるのか?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:58:38 ID:87HMbY7qO
>>823
SD画質でもいいから、格安で地デジ録画用VHSがあったら
貧乏学生におばはんに年寄りという膨大な購買層が…
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:00:01 ID:l1ol1SCY0
レコって言うときには小指を立てるんだぜw
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:06:56 ID:ldbH1AQY0
>>824
アンタ、勘違いしているw
テープなら簡単というのは、せいぜいオーディオ用のカセットデッキまででね
年寄りや機械に弱いオバサンには、ビデオデッキですら難しいのヨ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:09:28 ID:nbDC9ukK0
VHSでレンタルビデオの再生は出来ても
予約録画は出来ない分からない人っているな。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:19:58 ID:6Xl7ynioO
つーかハイビジョンの話だったのにな
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:20:56 ID:QHVeVCsA0
うちの婆さん(66歳)は、リンクシアターLH-90DTVを自由自在に使いこなしているwwwwwwwwNAS、外付けHDD、USB、録画・視聴何でもできるwwwwwwww
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 15:36:21 ID:q1sxHrQ10
うちのDQN姉(21歳)は、弟のオレを自由自在に使いこなしてるwwwwwwwNAS、外付けHDD、USB、録画・視聴何でもできるwwwwwwwww












orzorz
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 16:42:46 ID:gsLsE5l50
>>830
人それをオトートメーションと云う。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 16:54:41 ID:4Gj/O3Cx0
イモートコントロールもあるぞ
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 17:32:42 ID:drWg3liY0
>830
俺が替わってやるよ、義弟よ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 17:34:45 ID:MRJz3Bzc0
>>832
北村薫乙
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 17:49:09 ID:9PFBVyma0
イモコンの場合、対価を要求されることもあるから。注意な。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 01:19:17 ID:KIQSibVN0
RD-Z1を中古で買ってDVD-Rを焼いたところ、キレイに焼き跡が3色に分かれ
てました。今までこういう焼き加減のドライブを使用したことないのですが、こん
なもんなんでしょうか?

メディアは誘電のX16です。自己再生、中国製の1万円ぐらいの単体機では普
通に読めましたが、保存性とか先行き不安です。ファームは最新版です。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 01:26:16 ID:efzQ1JFd0
言い焼き色ですね
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 07:18:56 ID:1Mvu//uF0
>>836
正常
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 09:06:44 ID:yV3CCehB0
芝ドラだっけ?
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 12:32:15 ID:rEswMXCi0
さっき、お昼休みに学校で太った女子部員が俺に手を出して
「ぶひ、ぶひ」っていうからお腹が空いたのかと思っておにぎりあげたら
「部費、部費」の間違いだったwwwww
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 12:52:12 ID:37K2HrjnO
このコピペ貼ってる奴ってまだおもしろいと思ってるのかな?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 13:05:04 ID:VQiNiAajO
>>836
そもそも消耗品を中古で買うのが間違い
おそらくその予算ならなぜ新品のS303にしなかったのか…
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 15:58:19 ID:c0Gf4KG6O
>>840
不覚にもワラタw
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 17:03:58 ID:sU3mBxgv0
>>830
お姉さんを私に下さい その前に写真うp
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 17:26:12 ID:VQiNiAajO
>>844
プレハブ組のマネージャーにそっくりです
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 18:19:08 ID:PqHIzL/50
プレハブ組のマネージャーはDQNなんかじゃないやい
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 18:41:16 ID:c0Gf4KG6O
東芝がブルーレイを出すのはいつでしょうか? 
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 19:21:35 ID:AoA+yefD0
土用の丑の日
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 19:59:19 ID:VQiNiAajO
>>846
じゃ勢南のマネージャーで
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 20:48:27 ID:m6XZ7xBX0
勢南はムリだがプレハブなら俺はイケる
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 09:21:35 ID:oqdQalh/0
千川のマネージャーとやりたい。

852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 09:23:58 ID:UlK/xmsXO
どうして男の人ってエッチなことばかり考えてるの?
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 10:04:10 ID:RWnsNYor0
>>852
やらせろよ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 17:59:51 ID:kDtzEgbTO
何でレコスレであだち充にw
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 18:58:39 ID:fQHdEX4m0
敦賀気比はおれにくれ!
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 19:15:25 ID:4q91EM/9P
教えてください
RD-X8 かBlu-rayを買うか悩んでます。
PCでも視聴出来るようにしたいのですが(PowerDVD)
お勧めはどちらでしょうか?
余りよく分かってないのですが、X8とBlu-rayの画質の違いはあるのでしょうか?
BSのフルハイビジョン録画がメインです。
今外付けHDDに録画をしてるのですがそれと同じだけの画質で録画できるのでしょうか?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 20:04:18 ID:oYPcLyoz0
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 20:08:37 ID:Lv20f3r4O
両方買えばいい。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 20:57:50 ID:+FpuCBhuO
だな。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 21:35:09 ID:BTgFhHd/0
さっき、S303を買ってきたのですが
これってテレビがないと使えないじゃないですか!!
買ったときに店員さんからは何も説明がなかったのですが、これってひどくないですか・・?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 21:52:56 ID:ceA+FbTd0
コピペ乙
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 21:55:06 ID:urooKqVd0
>>860
そりゃ酷い。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 22:04:54 ID:ceA+FbTd0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 22:06:01 ID:ceA+FbTd0
さて、誰か反応してくれるかな。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 22:11:24 ID:9oqYl8hY0
ハイ、ハイ、おれおれ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 22:13:02 ID:4joaNJoY0
おまえら寂しいんだね
知り合いならラーメンでも食べに行くのになあ
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 22:36:57 ID:zu4o6ZRS0
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 00:10:46 ID:TqH0uGqnO
>>856
コピペでしかもマルチ
死ねよアホ
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 00:30:03 ID:qMmovtZR0
>>864
おまえが早速釣られとるやんけ
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 08:56:18 ID:N5HUtIO/0
ちゅうかID一緒だし
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 12:30:53 ID:+vXU7hW9O
私、女だよ。 
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 13:09:49 ID:WyaySy0L0
お前は誰なんだ
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 14:22:23 ID:UZmd4UUT0
世界に一人だけの俺!
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 14:58:41 ID:Lwf3Wiq/0


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 知らねえよ!
/|         /\   \______
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 15:10:11 ID:QOxmn/4j0
この間、うちの姉ちゃんがスーパーでバイトしてた時の話
果物つんでる姉ちゃんにカッコイイ兄ちゃんが近寄ってきて
ささやくように「ねえ、次の休みいつ?」
姉ちゃん、しどろもどろになりながら
「バッバイトしてんのは土日だけですっ」
すると兄ちゃん3秒ほど考え込んだ後
口調を正して申し訳なさそうに
「すいません、お店の定休日を聞いてるんですが」

姉ちゃんの顔がリンゴみたいに赤くなった。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 15:15:24 ID:uh6igZKe0
>>875
コピペだろうけど30点
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 19:15:42 ID:qa2tkiPA0
>>875
なつかし・・くもないコピペ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 20:14:10 ID:QOxmn/4j0
実話です!
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 21:06:50 ID:tLCNWRcT0
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 21:16:43 ID:50564Oti0
製品情報よく見なよ。
E303よりHDD容量が多いだけの同じもんだろうが。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 21:38:45 ID:ECIxVfm70
高速起動設定時の待機電力が全然違うあたり
普通に考えて別設計だろ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 22:52:47 ID:TqH0uGqnO
>>879
当たり前だろ
何でいちいち貼る?カスかお前
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 23:16:28 ID:HEvexz3R0
───────────────────────────────────
[2]ハイビジョンレコーダー「ヴァルディア(VARDIA)」新商品発表
  〜エントリーモデルに大容量1TBのハードディスクを搭載〜
───────────────────────────────────
当社は、ハイビジョンレコーダー「ヴァルディア(VARDIA)」シリーズの新商
品として、エントリーモデルながら、業界最大クラスの1TB(1,000GB)のハード
ディスクを搭載した「RD-E1004K」および320GBのハードディスクを搭載した
「RD-E304K」の2機種を8月上旬から発売します。
1TBのハードディスクを搭載した「RD-E1004K」では、地上デジタル放送をハイ
ビジョン画質で約129時間(*1)、標準画質で最大約1,788時間(*2)の長時間録画
が可能です。
(HDDの容量は1GB=10億バイトで計算)

「RD-E1004K」「RD-E304K」の2機種は、番組開始時間を設定するだけで予約が
できる「かんたん予約」や、電子番組表から「録画」ボタンを押すと予約が
完了する「番組表一発予約」といった、使いやすさを追求した機能を搭載。
また、好評の、「録る」、「見る」、「消す」のよく使う基本操作に絞った
「シンプルリモコン」を従来に引き続き採用しました。


(*1)地上デジタル放送(約17Mbps)をTSモードで録画した場合の時間。
  ただし、1回の最長連続録画単位は24時間未満。
(*2)画質レートMN1.0Mbps、音声モードM1時のハードディスク最大録画スペース。
  ただし、1回の最長連続録画単位は9時間。


▼「RD-E1004K」「RD-E304K」ニュースリリース
http://toshiba.forcast.jp/c/acewaLfNfRr3jQaf

▼「RD-E1004K」「RD-E304K」製品ページ
http://toshiba.forcast.jp/c/acewaLfNfRr3jQag
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 23:31:17 ID:49wN+y0t0
何日前の情報だ?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 11:11:44 ID:jMo7ZB0M0
>>883のネットは時差が大きいんだよ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 12:47:49 ID:CTOCxCwHO
時差=時刻の差
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 13:47:34 ID:TVukV1Lc0
廉価版はいいからブルdレイ搭載機種を…
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 13:48:25 ID:TVukV1Lc0
d→ー
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 16:24:49 ID:JmpBg/eV0
年収10億の俺からしたら、東芝のブルーレイレコーダーなら5億は出せるな。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 16:25:57 ID:jRbm52om0
じゃーさっさと5億もって東芝へ行ってきてくれ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 17:54:10 ID:CTOCxCwHO
開発費として是非出資して頂きたい
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 18:36:17 ID:vNnqBymt0
DVDBBで映画のダウンロードするのと
150円でDVDをレンタルするのではどっちが安上がり?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 18:42:49 ID:fWMJOD/hO
>>892
交通費を考えるとゴニョゴニョ
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 18:52:54 ID:uTVOeaWx0
交通費はかからないよ田舎じゃあるまいし
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 19:15:03 ID:nWtr5W04O
交通費詳細
・暑さに負けて立ち寄る喫茶店のアイスコーヒー
・何となく寄った本屋で購入した雑誌
・欲望に負けて酒屋で購入したビール!そして魚屋で無意識に購入していた刺身
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 19:19:38 ID:PvAN9iVK0
そしてDVDのレンタルを忘れ家に帰る。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 19:27:52 ID:I+PEr8vQ0
早い話DVDBBだと一作いくらか聞いてんだよ春日
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 19:43:51 ID:fWMJOD/hO
>>894
田舎でも交通費かからない人はいるし、都会でも交通費かかる人はいるぜ
田舎をバカにしてんのか?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 21:22:26 ID:WKZ7zCkU0
だからDVDBBはいくらなんだよ? バカ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 21:24:28 ID:iDTeYmBQ0
まだ営業してるからサイト見てこい
売れ筋は1575円、アダルトは525円あたり
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 21:30:51 ID:ULzO43730
自分で調べられないバカ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 21:35:04 ID:PvAN9iVK0
用途が違う物を値段だけで比べようとするバカ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 21:54:49 ID:RRclLGJF0
バカをバカと言うバカがバカを見てバカに至るバカ
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 22:10:45 ID:K8l10ZYZ0
>>900
ありがとう
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 22:27:51 ID:+xqlNbuhO
>>889
俺にあてはめたら100万・・・ よく出せても
5千万から1億ぐらいのはずだ、見栄はるなよ。 (;_;)
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 23:46:58 ID:fWMJOD/hO
>>905
通貨の単位は自由に変えてください
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 23:51:39 ID:ifSGakDX0
じゃベトナムドンで
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 23:54:17 ID:WdL+VC7F0
ジンバブエドルじゃないのか?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 00:16:28 ID:Y3i5WH4L0
ジンバブエドルw
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 19:50:06 ID:drbXKRe80
さっき、散髪屋に行ってシャンプーしてる時に
店員「凄く綺麗な顔してますよね、彼女いるんですか?」
俺「いないですよぉ〜」
シーン
洗い終わって頭上げたら、隣のイス担当の店員の声だった
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 19:57:28 ID:Fnuxw9QYO
>>910 誤爆か?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 20:07:14 ID:drbXKRe80
すいません、散髪板と間違えました><
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 20:24:29 ID:b+Q4t2iG0
コピペじゃなかったのか
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 20:32:25 ID:72Mz60L10
Klipschスレにも書き込んでいるから誤爆じゃないな。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 22:09:48 ID:yYSl0EFU0
昔からここには携帯ageコピペ厨が住み着いてたが、最近念願かなってPC買ったみたいだなw
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 22:12:23 ID:yYSl0EFU0
sage
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 13:21:16 ID:0gTZcPSb0
hage
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 13:28:58 ID:JoorwV+M0
mage
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 16:16:59 ID:ZPxuoMkvO
東芝スレはバカばっか
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 16:28:44 ID:WMXeU9uH0
君もその一人
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 17:48:15 ID:LJTwZflsO
私、女だけど
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 18:13:52 ID:IPp0uhVdO
バカ女
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 21:41:53 ID:Seg8K1I80
やった。i.LINKムーブ時の音とぎれが消せた…かもしれない。
ちなみにRD-S601
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 00:19:55 ID:hnRozBVHO
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 07:19:06 ID:hnRozBVHO
死ぬほど怖い夢を見てしまった…。
最近、悪夢ばかりだ(>_<)
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 10:55:53 ID:gA+8h8xjO
>>924は寝言だったのか
あ〜ビックリした
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 13:24:55 ID:FMoQ5HQ50
ここは俺の日記帳だ!というオチなんですねw
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 19:24:56 ID:PZMoiR+W0
このスレは一体なんなんだ・・。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 20:00:51 ID:xgr2CKCp0
え?オレの日記帳だろ??
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 20:45:27 ID:V8NwHTS30
普通に再生しながらチャプター分割・結合出来るって最近ようやく気付いた
ずっと、タイトルサムネイル設定で編集してたわ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 20:54:05 ID:lQqOVVso0
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 08:51:23 ID:9AgWlt1cO
>>930
目が疲れてたでしょう、これから楽に編集できるね!
(^o^)/
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 15:22:38 ID:n7Pba24vO
>>932
逆に自分は再生画面見ながら目押しで適当にチャプター
厳密にシフトさせて焼いたたところでどうせ見るの自分だし

編集したら見ないしw
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 16:34:29 ID:WsbMDTO10
最近、悪夢ばかり見る…。
今日は何かの感染系の病気を持った子供の軍団に病気をうつされ、感染者を排除するための軍隊みたいなのに追い掛け回される夢だった。     
最近よく、何かに追い掛けられる(夢なのに恐怖感有りで起きても引きずる)夢が多いんだけど、これって何かの暗示でしょうか…?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 18:03:01 ID:k5nF6cyQ0
>>934
「民主党政権で国家崩壊」の暗示
かもな…マジな話
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 18:35:24 ID:SjhGZjoO0
>>935
そうかの人ですか?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 19:16:54 ID:WgLd2Jmk0
さっき編集ナビのチャプター編集で下のサムネ選んで決定押したら、そのチャプターの前後が再生されることに気づいた
プレイリストつなぎ目確認をチャプター単位でやりたい時に便利
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 22:29:10 ID:ORgAo+8/0
XD92D
再生録画できなくなってフォーマットした…
凝った編集とか一切やらないで使ってたけど容量いっぱいに近かったから
断片化したってことなのかー
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 22:31:31 ID:VTmkKYv60
XD92DはHDDロック解除コマンドまだ判明してないの?

X6世代と同じズーム931ズームだったりしないかな
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 23:11:07 ID:pYvyC+mZ0
X5がお亡くなりになりかけてるので修理後に予備機に回してA600出すか。
スカパー連動付きのBD対応機が出てくれればなあ・・・。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 23:25:16 ID:VTmkKYv60
無理に一台に纏めなくても
ん、BDにSD録画か?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 23:30:01 ID:nIGj/CGqO
そろそろ次スレをお願いします! 
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 23:30:59 ID:DLbCVt690
よっしゃ頼んだぜ!
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 23:32:32 ID:GLFgdQGX0
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 23:49:40 ID:u6IgkfIc0
>>941
1クールとか入れれるしいいじゃね
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/13(月) 23:54:13 ID:eXDbTxOV0
>>945
BD DLだと地デジのTSで10話ぐらい入るよ。

特殊なことをやるほど互換性は下がるんだから、多少のコスト高には
目をつぶってTSで入れようぜ。

それにしてもシャープの編集機能は使いづらい。
再生しながらチャプターとかサムネイルを設定したい…。
チャプター間を丸ごと削除したい…。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 00:19:22 ID:+zmlnhX/O
>>946
昨日か一昨日の「携帯」ウォッチでも書いてあったよ
SH携帯へのワンセグ転送の話が、
シャープのBDは糞だというレビューになっててワロタわw
ちなみに著者はRDユーザーの模様
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 07:53:11 ID:ubeE27roO
おまえら、早くうめろや。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 08:54:11 ID:mxRnr9Mk0
BDに限らずシャープのデジタル家電は微妙
カタログスペックは良いのに(ハードは良いのに)なんでソフトを手抜きすんのかなぁ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 10:46:23 ID:EqFAZyZH0
入力端子が上の方に付いているせいで、
1メートルのHDMIケーブルが届かなかったのにはまいった。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 12:35:01 ID:ubeE27roO
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 12:42:41 ID:q0g6krTK0
ここは、RDユーザーの日記帳兼ぼやく場所だと思っていたが。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 12:56:19 ID:Fs0iaoLR0
質問すればスレ違いと言われ
出来事を書けば日記と言われ
一体何を書けばいいんだ?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 13:01:41 ID:4rZKXN4d0
東芝の動向?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 14:59:43 ID:P4gHYLOl0
ここは東芝の日記帳じゃねぇ!

って書かれちゃうんじゃない?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 15:30:44 ID:Kzfs993E0
BD早く搭載しろやゴラーと社員が戦うスレ185
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 17:27:39 ID:ubeE27roO
今日、S303を買ってきました! 
みなさん、よろしくです! 
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 17:28:22 ID:/UMoUx8W0
HDD初期化について、マニュアルには「ライブラリ情報や番組表はそのまま残り、引き続き利用できます」としか
書いてなくて、例えばフォルダや録画予約や受信設定などが初期化されるのかされないのか分からなかったが
全部消えてもいい覚悟でやってみたら残った。
つまり本当にただの断片化対処機能か。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 17:54:18 ID:haccpa800
価格comの最安値の店でS303買おうと思って昼にページ開いたら完売してて泣いた
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 18:09:36 ID:ubeE27roO
ここはおまえらの…
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 19:43:08 ID:VCBbr5lB0
>>1000ならX9は、外付けHDD、BD対応
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 20:32:19 ID:G7GtVj8c0
産め
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 20:41:23 ID:gmHze2Rb0
おまえらはやくうめろよ!!
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 21:18:24 ID:vzLftwqU0
     ???     ?
     ?    ?  ?? ??
    ?     ? ?     ?
     ?    ? ?    ?
    ?      ? ?     ?
     ?     ?■     ?
   ??         ??
  ??             ??
  ?              ?
 ?   ●       ●    ?      馬鹿にはコピペできない。
  ?              ?      やってみそ。
  ??      ?       ??
   ?????   ??????
 ??    ?????     ??
????           ????
????            ????
  ???          ???
     ?■?????■??
     ????▲?????


965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 23:16:13 ID:VspJfceL0
964 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2009/07/14(火) 21:18:24 ID: vzLftwqU0
     ???     ?
     ?    ?  ?? ??
    ?     ? ?     ?
     ?    ? ?    ?
    ?      ? ?     ?
     ?     ?■     ?
   ??         ??
  ??             ??
  ?              ?
 ?   ●       ●    ?      馬鹿にはコピペできない。
  ?              ?      やってみそ。
  ??      ?       ??
   ?????   ??????
 ??    ?????     ??
????           ????
????            ????
  ???          ???
     ?■?????■??
     ????▲?????
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 23:23:17 ID:gTIWEBK50
釣られたか
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 12:12:43 ID:64AJhuYSO
おまえら、早くうめろや。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 12:30:11 ID:GePhCFIh0
埋めまする
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 13:59:46 ID:rTNXGsm40
-──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
 -──- 、   _________


970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 14:43:50 ID:gECaKVEH0
ume
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 15:16:35 ID:oUDWuOv40
matsu
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 15:43:11 ID:64AJhuYSO
take
973(-_- ◆E9k1wjKgHI :2009/07/15(水) 16:35:30 ID:gS6fh+PzO
m(_ _)m
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 17:36:02 ID:ZfpTQsGM0
           --彡 ̄ ̄\/\
           / 彡   _∧ミ`\   何このスレ
           /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|  超うける!
  .ni 7     |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
l^l | | l ,/)   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    .n
', U ! レ' / ./《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\ l^l.| | /)
/    〈 ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ | U レ'//)
     ヽっ\《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿 ノ    /
 /´ ̄ ̄   ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./rニ    |
         >___\  `´  `--´    l
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 20:31:31 ID:bpc7BDsi0
膿め
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 20:57:50 ID:gECaKVEH0
さっき、本格的っぽいインド料理店に入った。
チキンと豆のカレーライスを注文した。
しばらくするとウェイターが料理を持ってきた。が、スプーンは無かった。
「はは〜ん、ここは本格的な店だから手で食べるんだな」と納得し
「アチぃアチぃ」言いながら手で食べ始めた。
ほとんど食べた頃・・・・・
ウェイターが寄ってきて、申し訳なさそうにスプーンを差し出した。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 20:59:07 ID:HE+kobi60
コピペだな
だけど普通ナンだよな
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 22:46:21 ID:XPmQzkI2O
ナンだかなぁ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 22:55:00 ID:FiDX9Lbd0
ナンなんです (カビラ風)
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 23:21:03 ID:e0zCxy+x0
ナンやて?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 23:23:38 ID:z7KTmDPz0
>>978
イッキ乙
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 00:03:34 ID:ZvHioiYR0
RD-X6、購入してから3回目の「ディスクに問題があり、再生以外できません。(HDD)」

どうしても残しておきたい録画(TS)があります。だれか助けて下さい。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 00:09:05 ID:ZX7H8QgL0
謎箱通して他機にダビング、解像度・画質はそれなりになるが
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 02:01:44 ID:p/GsmntmO
>>982
i移動
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 02:47:48 ID:J0KlB48a0
再生しかできないので、移動(コピー後削除)は無理
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 02:53:09 ID:lGRkEEqb0
修理ってどのくらい掛かる?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 02:59:55 ID:J0KlB48a0
X6のHDD交換?

部品代 HDD 1.5万×2
技術料 0.7万
出張費 0.2万
ってな感じだろう。憶測で書いてるが。

修理しなくても、HDD初期化で復活するだろう。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 09:16:03 ID:tw6y1R+rO
おまえら、早くうめろや。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 09:28:43 ID:mLJE8bDk0
>>982
X6なら解除コマンド使えよ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 09:43:47 ID:HCx73+hH0
解除って「録画も再生もできません」が「再生しかできません」になるだけだろ?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 12:19:44 ID:tw6y1R+rO
うめ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 12:45:07 ID:ecuMbjJr0
さん
すし
うめえ
993982:2009/07/16(木) 12:45:52 ID:ZvHioiYR0
番組ナビの画面で、「ズーム」「9」「3」「1」「ズーム」をやってみたんですが、
ピーッという音がしただけで何も変わりませんでした。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 13:19:22 ID:Rd8qEnMA0
そうですか
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 13:29:00 ID:DhOcJavRO
ビープ音を出すコマンドなんじゃね?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 15:19:46 ID:ASdDSctH0
うめますか
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 15:53:43 ID:p/GsmntmO
かつどん!
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 16:23:32 ID:vdLrFfALO
東芝スレはバカばっか
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 17:23:40 ID:5+WyMiHL0
a
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 17:24:46 ID:5+WyMiHL0
>>1000なら今年中にブルーレイの東芝HDDレコーダー発売!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。