ゲームに適した液晶テレビ 70台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 03:47:23 ID:n39Np7w00
だから電気信号的な意味のノイズと倍速とか液晶テレビの性能的なもので
発生するボケ=ノイズというのをやめておけよ
ややこしくなるだろw
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 11:04:25 ID:0x++2r4nO
>>947
スレタイ100回読め
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 11:04:45 ID:GdxX5/5A0
>>934
G1の32v型はハイビジョン。
つか仕様ぐらい自分で確認しれ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 11:42:21 ID:5de3wUpP0
>>951
AVなポータブルとかがいいんじゃない
一体型の安い奴
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 18:42:17 ID:geOApdsy0
40インチ前後、遅延はありえないほど出なければ気にしない、フルハイビジョン、15万以下
だと、ブラビアF1あたりがオススメなんでしょうか。他にも良いのあります?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 18:57:19 ID:cUqaiepf0
>>952-953
942がトンチンカンなこと言ってるから例えで出しただけだろ。流れでなぜわからない?
第一「ボケ=ノイズ」ってなんだ?全く意味わかってないな。他スレ見よ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 19:40:21 ID:AhoEFc54O
ワーストバイDS6ワラタwww
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 19:57:14 ID:/wrhQu1J0
未だにオススメ機種のテンプレが存在しないのは
各製品とも性能が拮抗してるからかな?

20インチ程度のゲーム専用テレビが欲しくてヤマダ電機行ったけど
どれも同じに見える上に価格高すぎで、結局決められなかったぜ・・・・・・
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 19:59:28 ID:AP7GSnE80
テンプレ入れたら荒れるから
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 20:22:12 ID:ZFao8iE/0
>>959
詳しく
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 20:27:01 ID:5GWdf3dY0
>>959
そのサイズなら素直に遅延のほぼ無い液晶ディスプレー買ってレコとか繋いだほうが幸せじゃない?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 20:32:24 ID:IjkVMhjo0
>>959
ゲハで「オススメのハードは?」と聞くのと同じなんだろう
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 20:34:03 ID:/wrhQu1J0
>>961
いや、普通70スレも続いてればオススメ機種の一覧くらいできるものじゃないか?
しかも目的を「ゲーム」に限定してるんだし、ある程度は良機種特定できてもおかしくないのに
このスレにオススメ機種一覧が無いのは、どのテレビもどっこいどっこいで甲乙付け難いのかな、と思って。
新参素人の浅知恵で勝手なこと言ってすまない。

つか単刀直入に言っちゃうけど、20インチのゲーム向けでオススメない?
もう、キャプチャーボード経由で遅延に悩まされるのは嫌なんだ・・・・・・
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 20:38:21 ID:3Kdy8r/20
20インチくらいなら
MDT243WGとかPCモニターを買うかな
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 21:33:41 ID:T1hcU+0X0
>>964
半年ごとに新機種が出て、
その度に状況が一変する現状で決定打は無いよ。
薄型TVの技術はまだまだ。赤色LEDだってやっと出来たばかりだ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 21:37:12 ID:VtV3Fkop0
MDT242WG使ってるけどテレビ見た後は恐ろしく目が疲れるぞ。
テレビの後はPCの文字を読むのも苦痛になる。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 22:16:41 ID:ZFao8iE/0
俺も20インチならMDT243WG買うな
下手に博打なんかしたくないし
つーか20インチ液晶でゲームってなると大体みんなMDT243WG勧めると思うぞ
それかブラウン管
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:42:12 ID:be+b7mssP
これテンプレにするけどいいか?
異論は認めるので協力してくれ

アクオスDS6
遅延☆☆☆☆?  画質☆☆☆☆  機能☆☆☆☆  サイズ32 40 46 52
備考
倍速OFFで遅延2フレ切るとの情報が出て最強候補に名乗り出る。
倍速ONでは遅延差の無かった前モデルと違う新技術が搭載されてる為にどうなるか検証待ち
ネット機能も多数搭載しており、テレビとしての機能も増えた。

ビエラG1V1
遅延☆☆☆☆☆  画質☆☆☆   機能☆☆☆   サイズ32 37
備考
倍速+黒挿入で遅延2〜3フレとかなり優秀、全体に色濃い画質は好みが分かれる
トータルバランスでは値段も安くお買い得、8bitパネルなので色調はイマイチか。
32G1はフルHDではないので注意。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:43:28 ID:be+b7mssP
レグザZ8000
遅延☆☆    画質☆☆☆☆☆  機能☆☆☆☆☆ サイズ37 42 47 RGBフル対応
備考
ゲームモード(倍速切)で遅延が3〜4フレと少なくなり一躍ゲー適液晶候補に、
画質向上効果のグレアパネルは映り込みが多く好みが分かれる。
TV観賞時の倍速性能も良く録画機能付きとTVとしての性能は高い。

ブラビアW5
遅延☆☆    画質☆☆☆☆   機能☆☆☆☆* サイズ40 46 52 RGBフル対応
備考
遅延は3〜4フレと平均レベル、4倍速で残像の少なさは最強もゲームモードではOFFになる。
お気楽リモコン等デザインは評価高い、Wチューナー搭載。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:45:20 ID:11SGvNDn0
テンプレは不要
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:47:29 ID:AOaq2AGR0
>>969
G1V1の遅延はソースないだろ
DS6は1.5フレってあるんだから普通に星5つだ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:50:46 ID:FobQYjwf0
公式の情報のみで検証一切されて無い物をテンプレに入れるとか
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:52:19 ID:ZXPBGJaK0
あーだこーだ荒れる原因でしかないんだからいらん
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:55:22 ID:K+IiMkujP
DS6の1.5フレってのも怪しいもんだ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:59:10 ID:be+b7mssP
全部検証画像がUPされてるのを入れたんだけどな、
西川の宣伝記事はソースで
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv
ここはソースじゃないってのはおかしくないか?

まあ荒れるからテンプレいらないって意見は納得するけどね、
>>964がオススメ書けって言うからさ・・・
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 01:11:36 ID:K+IiMkujP
>>970
どうでもいいけどブラビアならX1とかXR1じゃね。
まぁいずれにしろテンプレには要らんと思うがな・・・
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 04:59:00 ID:Zh3t8sdk0
V1に関しては安くもないと思うが
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 06:51:50 ID:J1Ct7ZsA0
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 06:54:42 ID:avSEMdVP0
>>970
芝男乙
そんな姑息なことやってるから嫌われるんだよ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 08:25:26 ID:e4Ip1NOC0
キモオタ乙
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 08:36:49 ID:Jvihbqah0
と、キモオタで芝オタのハゲが申しておりますw
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 08:41:30 ID:zmOQc3nF0
東芝からネット工作を省いた何も残らん。
ネット工作やめたら売り上げ半減だろな。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 10:11:06 ID:wHttLCrZ0
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 10:14:41 ID:bRhDLt5OO
パナ社員のいちゃもんが目立つな。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 11:35:18 ID:g9bJvdHu0
>>892
DS6ラインには最近のテレビとしては珍しいDSub15ピンのアナログRGB端子も搭載されている。
これはPCとの接続に便利だが、HDMI端子が存在しない初期型Xbox 360を高画質に接続する端子としても利用できる。

 PCはDVI-HDMI変換ケーブルを用いればデジタルRGB接続も可能だ。
AVポジションを「PC」に設定すればHDMI信号の階調レベルも16-235のビデオ階調と誤認されず、
ちゃんと正しくRGBの0-255で認識されていた。

と書いてあるんですが、「PC」ポジションでゲームすればRGBフルレンジってことになるの?
なんかアクオスに気持ちが傾いてきたんですが
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 11:47:06 ID:bdC/z7m80
> これはPCとの接続に便利だが、HDMI端子が存在しない初期型Xbox 360を高画質に接続する端子としても利用できる。
D端子でええやん
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 11:56:21 ID:G5T1gYGl0
>>986
SONYもD-Sub付いてるけど個人的には今の時代DVIが付いてて欲しいんだが。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 12:19:49 ID:JXLKdr3mO
なんでwoooの話ないんだ?ダメ液晶なの?



けど買っちゃうよ?
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 12:21:05 ID:YhUBtRir0
>>988
HDMIじゃ駄目なん?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 12:58:27 ID:e4Ip1NOC0
>>989
最高の液晶です。ぜひ買ってください。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 13:01:17 ID:eu50yA730
俺もそろそろPSoneの5インチ液晶から乗り換えようかな。地デジ見たいし。
16〜20インチくらいでいいから、予算5万で買えるオススメを教えてもらえないだろうか?
ぶっちゃけ、店頭で見比べても素人目じゃ違いがわからん・・・・・・


ところで、PSone用液晶モニターで遅延って感じたこと無いけど
テレビと違って遅延少ないの?それとも俺が鈍いの?
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 13:14:49 ID:e4Ip1NOC0
ブラウンが全てにおいて最強だよ。
液晶で満足しているのは雑魚共くらいかな。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 14:00:25 ID://zHW4p10
雑魚って単語を久しぶりに聞いたわ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 14:12:27 ID:XlD4e8eJ0
最強でも駆逐される運命。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 14:15:48 ID://zHW4p10
>>992
PCモニタ+チューナー買え
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 14:23:24 ID:vAPb0nhC0
>>988
オマイは15kHzのゲーム機時代からやり直してこい
DVIよりもD-sub15pin(VGA31kHz)こそゲーマーでは必須な端子なのでは?
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 14:26:13 ID:JXLKdr3mO
>>991
んじゃ買っちゃうか。物は試しだし、どうせあぶく銭で買うもんだしね
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 16:11:54 ID:AHMWKMkf0
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 16:18:28 ID:8EcNdu3o0
1000なら澪は俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。