【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 7音響

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 07:02:40 ID:PH1YZ+ke0
自慢とか自慢じゃないとかどうでもいいじゃないか
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 07:10:17 ID:hqABx7Ct0
他スレで807、907が出るとしたら
9.1chらしいがホントなんかな・・・

自分の部屋狭いからどうせ9.1なんか出来んけど
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 07:50:38 ID:H96NmU0aO
>>951が過剰反応です

本当にありがとうございました
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 08:29:56 ID:RI2nmSW60
>>942
ダンパーかウレタン直せば直るぞ?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 08:37:54 ID:RI2nmSW60
>>953
フロントヴァーチャルのやつでしょ。
9.1〜9.2か、11.1〜11.2のやつ。
去年展示してたヤツだな。
でも9.1chをオンキヨーで出して欲しいんだよな。



モニタースピーカーとヘッドフォンは専用スレでやったほうがいい。
音の趣向として個人の趣味領域になっていくから。
これは、こんなだった。程度にしとけと。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 08:49:24 ID:gA8l+xPa0
13畳の部屋だけど実質使用出来るのが6畳ぐらいなので7.1chにしてない
折角の806だけどまだBDも持ってないし多チャンネルはあまり関係ないかなと
背後が出窓なので小型なら置けなくもないけど見栄えが悪いしね

あと天板の熱の話題が時々出るので改めて触ってみたら
確かにかなり熱いので放熱対策に小型のデスクファン買ってみた
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 09:28:56 ID:funK6GEo0
806にあう20万くらいのSPどれよ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 11:20:27 ID:gA8l+xPa0
ありがちだけど俺はKEFのiQ9使ってる
台詞やボーカル曲などの中域が得意な同軸ユニットなのでAV用途には良いと思う
806程じゃないけど価格のダンピングも似てるし上代は20万程度でも実質は15万くらい
店によっては中古扱いの新品を13万円台で扱ってた事もある
オクを見れば今もやってるかも
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 12:42:59 ID:va7aXHJhO
そういやーちょっと前にモニオのBabyBoomerシリーズあったけど、最近はないんだね
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 14:32:19 ID:rHhR6mjU0
なんか番号飛びまくってるけど またモニオ信者がわいてるのか?
モニオをNGワード指定すると見やすくていいな
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 16:51:34 ID:va7aXHJhO
>>961
ちょっと書き込んだら、すぐ信者になるのか。
どうぞ見やすい方法でw
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 17:49:56 ID:rHhR6mjU0
>>962
オンキョウ板で何むきに成ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 18:16:54 ID:va7aXHJhO
>>963
つ鏡
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 18:23:16 ID:rHhR6mjU0
>>964
ウホッ いい男
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 18:37:14 ID:4jKX1ODu0
ホモの上にナルかよ
死ね
100回くらい死ね
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 18:42:09 ID:LkUybbM/0
少なくともお前のNG設定なんざ誰も興味ないから
番号飛びまくってるとかの報告は次からもういいよ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 18:42:13 ID:0kgSrQMz0
807/907はPL2z搭載で9.1chになるだろうけど
607使ってる人PL2zの効果でどんなもん?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 18:48:58 ID:1u2NARNR0
単にONKYOとモニターオーディオの相性が良いってだけじゃないのか?

そんなに有名なメーカーでも無いと思うがな<モニオ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 19:03:35 ID:P3tPNvZ40
モニオは悪いspじゃないけど、輸入元が最低最悪。
PAU機器でとんでもない対応されたことあり。その話をPAU板で言ったら、
同じような被害者がいっぱい出てきたよ。
新品モニオ買ってエンクロージャに傷あっても、そんなの当たり前、輸入品の
仕様みたいに言われ、泣き寝入りみたいな話が一番多かったわ。

あんな所におカネ払いたくないから、一生買うことはないモニオ。手頃でいいんだけどな。
エントリークラスならKEFかELAC、B&Wで十分だから問題なし。絶対人には薦めない。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 19:04:43 ID:RI2nmSW60
>>962
モニオは荒れるんだよ。
知り合いにもモニターオーディオ信者がいるし、ヘッドフォン至上主義なんだが。
それは意味不明なやりとりが多い。

音場目的で7.1chにしたと説明するも、『音の質が変わりすぎじゃない?』だの。
ピュア仕様の組み合わせだと、『音の一つ一つが聴けるヘッドフォンのが上』とか。
それも一つの見解であり正論なんだが、、。
体で感じる音圧や目の前で広がるのを重視してるんだ。って言っても、、、
それなら『モニターオーディオSPでしか原音に近い物は出ない』だの言い出すわ(苦笑)

知り合いも2chも同じ傾向なので、モニタースピーカーの話題は大半の人はうんざりする。
ってだけだろ。。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 19:07:18 ID:funK6GEo0
これがクレーマーアンチのプレッシャーッ!!
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 20:01:11 ID:1u2NARNR0
>>970
あそこは確かに最悪だな。
っていうか一人でやってる会社だからしゃあないって言えばそれまでなんだが。
でも俺が好きなクリークもあそこなんだよな……
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 20:20:32 ID:1sGGo5ng0
D-11CとD-11C(B)ってどっちが音いいですかね。
色の他にキャビネット容積とかが地味に違うのですが・・・
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 20:38:11 ID:1sGGo5ng0
ごめ。メーカーサイトのミスだった。自己解決
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 21:13:10 ID:P3tPNvZ40
>973
おぉ知ってますねw 一人でやってんだよね、だから何もマトモな対応しない。
トラブルあっても改善もしないしワンマンもいいとこなんだろうね。
風評とか言われそうだから言うが、少なくとも自分にはそうだったので。
オクの悪質個人輸入業者かアンタ?位のインパクトだった。企業じゃないわ。

なのでモニオは絶対に人に薦めません。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 21:55:09 ID:1u2NARNR0
まあ、レスしといて何だが、激しくスレ違いだから終了。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 21:56:01 ID:funK6GEo0
ID:1u2NARNR0

ひどすぎわろたw
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 21:59:48 ID:kCooSJxI0
低価格帯で本当に良いのはπのAシリーズの上位3つとSWくらいじゃねーのか?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 01:06:02 ID:R2FOyMAE0
ノーマルにすると普通のサイドカットよりさらに縮んでるんだが何故・・・?
フルにしても両サイド微妙に黒縁残るし…
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 03:03:23 ID:mRA+9TxI0
伸びてると思ったらこれか・・・
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 07:02:15 ID:nf5ryfP90
>>971 映画館の音が再現できないと言えば?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 09:35:43 ID:THfnbUBl0
>>980
アナログ→デジタル変換した映像はトリミングがおかしいよ
サポセンとやり取りして仕様という結果になったから即売った
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 13:04:50 ID:U754HOLOO
SD解像度だと720x480の3:2になるんじゃね?
アプコンできるならやってみよう
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 13:23:41 ID:R2FOyMAE0
>>983
トリミングの位置なのか?
○がOみたいになってるから縮んでるのかと思ったけど
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 14:03:04 ID:jaDRGG390
図形が歪むという事はトリミングしてリサイズなのかな?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 19:35:27 ID:U754HOLOO
>>980
モニタは何?
インターフェイスは何?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 20:05:46 ID:3rLFZE580
>>980
ウチの806Xは説明書通りにズームされるけど
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 22:54:58 ID:YYpkfDhNO
>>980は環境を晒す気はないのか?
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 23:17:59 ID:I941tyVr0
A-1VLを使っていたんだけど、ホームシアターを組むため906を買った。

やっぱ音質は落ちるね(・ω・)
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 23:51:20 ID:uizVF3Rm0
音楽はA-1VL使えばいいんじゃないの?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 23:52:38 ID:R2FOyMAE0
>>989
なにそれこわい!
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 01:08:00 ID:TMe7I8nPO
>>992
縮みを解消したかったんじゃなかったのか
余計なお世話だったようで
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 01:09:43 ID:PgvJ5FKc0
>>983を信じるなら無理なんじゃないか
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 01:20:31 ID:TMe7I8nPO
DVDをHDMIで出力するとまんま720x480で表示するモニタもある
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 10:05:15 ID:PgvJ5FKc0
次スレまだかよ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 11:06:45 ID:ub6+nllk0
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 8音響

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243044295/l50


6-7-8と3連続で建てたぞw
ついでに不具合関連を追加しといた。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 11:56:53 ID:xxpoyeB70
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 11:58:00 ID:xxpoyeB70
>>997
乙です
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 12:14:30 ID:Iu1VyU640
1000なら508シリーズで7.1ch組む
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。