【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 21枚目【BD】
>>901 映画やライブを見るときは110インチなので。
みんないいなぁ... 平日の昼間から2ちゃんにカキコしてても、 ホームシアター組めるなんて...
お金は金持ちに集まっていく習性があるのさ・・・
ハンコックフラゲした人のレビューまだですかね。
>>901 俺もTVは40だからそのぐらいの距離で観てるよ
プロジェクターも持ってるけど結構古いしなんか面倒なんであまり使ってないな
DMMの半額って 何処見ればいいんですか?
DMMの半額のページを見ればいいよ
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/27(火) 21:28:54 ID:eYB0Jt2Mi
スレチですが、UK尼でBDのパールハーバーのついでにDVDを買ったのだがクソ画質で ウンザリ。スペイン版DVDもクソ画質なので、ヨーロッパは全部そうなのかしら? 日本と北米DVDは問題なしなのだが、、、、、
5月だそうだぞ>TF 待ちきれずに年末にアメリカ版買った俺涙目w
パラマも本気きたか
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/27(火) 22:08:38 ID:q3nFpt6GO
プリズンブレイクってどう?
博士の異常な愛情6月16日だって。 今度こそ出るかな。
S.W.A.T 画質 7点 音質 9点 発色は良いが階調(特に暗部)はいまいち。シャープでもソフトでもなく並の画質かな? 音は一つ一つがクリアでサラウンドも○。常にリアも上手に使ってる作品。
米盤のチャンス(Being There)、日本語字幕ありのようです。
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/27(火) 22:47:53 ID:htyBMaGQ0
ゴッドファーザーの3部作と007の旧6作品の画質はいかがなもんでしょうか?
いいからパラは本気のトップガンを早く出せ。
KoRn: Live on the other side 画質8.5 点 音質9点 発色も良く暗い客席の顔や後ろからのアングルでは客全員の頭の形が見分けられる位シャープな画質。 音質はCDに全く引けをとらない重低音にLiveならではの臨場感がありよい。 内容は演奏も安定していて客もバンドもテンションが高く文句なし。 音声はLPCM2.0ch DD5.1ch DTS-HD Master Audio5.1 爆音好きな奴はとりあえず買っとくべし。
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/27(火) 23:20:23 ID:/SGyRGs50
ET ジョーズ プライベートライアン等等 なんでBDならんの?
>>925 その3つはDVD化も遅かった気がするんでスピの意向かなんかがあるのかも
パラ山がH~に移った時もスピ監督作は除くって変な条項があったし
3時間映画の画質の悪さはびびるね DVD プラベ DTS版もそこまで音が良いとか定位感じるとか思わなかった ブルーレイ版では良い物出して欲しいな・・・ ブラックホークダウンはDVDでも音結構良かったからブルーレイはやくでんかな
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/28(水) 07:36:00 ID:XbQRsnT40
>>923 おーそういうライブ物知りたかったから助かるわ〜
d!
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/28(水) 08:36:46 ID:VPxRszh2O
先日、ブルーレイ借りて見たんですが、上下黒帯が出るんですけど 無くす方法ありますか? それとも仕様ですか? 仕様だったら黒帯出ても1080P出力されてるんですかね? 接続はフルハイビジョンテレビ、HDMI端子、PS3です。
釣りとしか思えない
>>930 去年wowowで放送があったじゃん。
喜びいさんでBD-Rにせっかく焼いたのに
内容みたら叩き割りたくなった・・・orz
パラはトランスフォーマー持ってBDから逃げた罪がもう時効だと思ってるようだ。
ぱら<もう忘れましょうよw
例の18ヶ月が仮に継続されていたとしても、そろそろBD版だせる時期か。 懐かしい話だな。
旧作も早くだしてほしいね。
940 :
367 :2009/01/28(水) 15:03:24 ID:gJkVw4vX0
エネミー・ライン 画質8~9 音質9 グレインの残ったフィルム感のある絵作り 一部荒いシーンがあるが戦闘シーンなども破綻なし 銃撃シーンなどの音はしびれるw ダークナイト 画質9 音質9 ほぼグレインを感じない絵作り 罠とは思えない画質で高評価になったかも シネスコかビスタどちらかに統一して欲しかった このレベルですべて罠BDを再リリース希望 キングダムオブヘブンとフロムヘルは時間がなくてまだ
春ぐらいに丁度18ヶ月になるから独占契約はあったんだろうな 結果的に東芝から大金をふんだくり、BD業界がブレイクしつつあるタイミングで大作を続々投入できてウマーなわけだ
トランスフォーマーBD国内版が出ても既存のHD-DVD版と大差ないんでしょ? マトBOX同様「低画質」と叩かれるのがオチだ・・・
日本以外ではトランスフォーマーなんてとっくのとうに出てたんだから 日本での発売が遅れたのは18ヶ月縛りとは無関係だろ。
画はHD-DVD版と大差ないだろうけど 音はスペック次第でだいぶ良くなるんじゃまいか。
LAコンフィデンシャル 画質7点 音質9点 最初のラッセル・クロウが暴れるシーンまでしか見てないが、 画質7点は好きな映画ということで甘め。見る人が見たら多分ダメと思われ。 最初の東北新社ロゴもノイズでワサワサしてんだけど手抜きか? 好きな映画だからということもあるが、ちょっと期待しすぎた。
>>945 そっか、店頭には今日並ぶんだったっけ。
北米盤の方も似たような感じみたいだな。
いつもは甘々評価の堀切が辛めの評価コメントしてたし。
BD用に自社ロゴ映像作り直す(エンコしなおす)会社ってやっぱ少ないんだろうな T2のジェネオンロゴなんて凄まじいバンディングが出ててびっくりしたわ
眠れる森の美女 画質9 音質9 50年前の作品なんて信じられませんね。 グレインもなくシャープな画質、DVD版を持ってますが 画質は当然ですが、音がこもっていたのが抜けるような高音質です。 なんだか違う作品を見ているみたいです。お勧め。 ターミネーター2 プレミアム・エディション 画質 0.5 音質2 これDVDのエクストリームエディションの方が画質良いんじゃないでしょうか? というか、こんなのBDで出したらダメでしょ。ボケが! 30枚前後BDのソフトを持っていますが、最低です。 罠の初期の作品も酷いのが多かったですが、DVDと同じぐらいって・・。 大好きな作品だけにもうちょっとなんとかならなかったのかな。。
>>947 ワーナーは結構綺麗だと思うよ、
冒頭のロゴ
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/28(水) 19:55:41 ID:dFas29f00
>>940 >ダークナイト 画質9 音質9
>シネスコかビスタどちらかに統一して欲しかった
これはやっぱり釣りですか?
それともIMAXを知らない人ですか?
>ターミネーター2 プレミアム・エディション >画質 0.5 音質2 アホか そんなに悪くねえわ
ハンコック買った人いない?
BDオタはAVオタの中でもアニオタの比率が多いから 水樹奈々ですね分かります。
>>953 オリコン2位 BD売り上げ音楽部門1位の人
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/28(水) 22:07:58 ID:EHvwScuT0
|_| |l ┌─┴─‐┐ ─◇ │| ̄ ̄ ̄|│ / │|___|│ ♪ 画質が良くても〜内容が糞なら〜意味ないじゃ〜ん ♪ └───‐┘ ∧_∧ ( ・∀・)__ __ ( つ¶ /\_\. |[l O | │ │ |\/__/ |┌┐| (__)_) __ll__ |└┘| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ハンコック 画質 9点 音質 9点 ものすごく立体感ある映像。発色も鮮やかで暗部の階調もすばらしい。 台詞も聞き取りやすく(英語も日本語吹き替えも)、低音が効いて大迫力。 エクステンデット版あり(10分長い)、メイキングもHDなので内容充実。 (スレチだが、吹き替えが棒読みであり得なかった。)←読み飛ばしてw
クライマーズハイ見てるのだが昔の設定だから わざとぼやけるような撮影しているのかレート が結構高い割には鮮明には見えん。
>>961 エグザイル目当てで(DVD)買うスイーツとかいるんだろうか?
こんなんにギャラ払うくらいなら、1,000円程値下げしろっつーの。
タダじゃないよな?ギャラ取ってるよな?
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/28(水) 22:50:30 ID:dFas29f00
>>956 劇映画初のIMAXで撮影した高画質シーン(ビスタ)をそのまま収録した
事にケチつけるの?
じゃDVD見れば?統一されてるよSDで。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/28(水) 22:56:39 ID:Xtspuz5z0
初BDで川村ゆきえと超ウルトラ8兄弟のBDを買いました 画質イイですお
>>967 初BDにその2本を選ぶとはw
己の欲望に忠実で実に良いと思うよ
良かったら画質評価も聞かせてね
>>966 >じゃDVD見れば?統一されてるよSDで。
頭沸いてんの?
>シネスコかビスタどちらかに統一して欲しかった
って書いてあるだろ
日本語理解できないの?
>>964 邦画だからだと思う
邦画は全部そんな感じ
高ビットレードでもソースが糞だからどうしようもない
>>966 画角が映画の途中で変わるのは違和感が出て当然
こういう感想が出るのは至って自然だよ
Imaxカメラの利点はその精細感があることであって、画角どうこうの問題ではない
過去のシネスコ映画全て、撮影した映像そのままの画角でスクリーンに出ていると思ってんなら大間違いだぞ
編集でトリミングするのは別段珍しくもない普通の工程だぜ
まあシネスコは俺は嫌いだ
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/28(水) 23:51:04 ID:K2YGttfN0
あーダークナイトに関しては俺もシネスコに統一してほしかったわ。 IMAXシーンも天地カットでシネスコで。要するに劇場公開時と同じ状態か。 ・・・と書いてて思ったが、俺の場合「画角が統一されてない」ことがいやなんじゃなく、 「劇場公開時と違う」ってことがいやなのかもな。 DVDの頃から「公開時はシネスコだったが、LD・DVDでは天地が復活してビスタ」 ってタイトルが時々あって、その頃からガッカリしてたから。 まあ「ストラーロの意向で1:2で収録しました」みたいなのはいいんだけど。
プラネットアースのBDってどう思う?
>>971 >>972 IMAXとビスタに何の関係があるんだ?
フィルムサイズからくる高画質が売りであって
SARとは何の関係もないんですけど?
プロジェクターで観ると良いんだわ、IMAX撮影のビスタ部分。 逆に、シネスコに戻った途端に窮屈に感じるからな…。 家庭用に限って言えば、全編IMAX撮影のビスタ収録が良いかも知れん。
>>975 >まあ「ストラーロの意向で1:2で収録しました」みたいなのはいいんだけど。
シネスコのラストエンペラーが観たいユーザーは無視ですかい…
>>975 そういうことだね
マスターの時点でビスタとシネスコを混ぜたつくりになっているから、BDでそのまま収録されるのは正しいんだけど
そもそもビスタとシネスコを混ぜてマスター作んないで欲しかった、て話だね
何で今更ダークナイトの話で盛り上がってるんだよっ!w ビスタとシネスコ論議をまた蒸し返すなw そんな事よりハンコックの話しよーぜぇ〜w ソニピクはじまって以来の最高画質に仕上がってるよw いくらIMAX撮影の映像が高精細だと言っても、 BDに収めた映像の完成度で言えばハンコックの方が上だろw まじすげーよw
>>947 ディズニーなんかは白青シルエットだった城が
最近は高画質CGの城になったよね。
あとはドルビーとDTSくらいしか期待できないね。
最近のTHXトレーラーはどう?
まあハンコックは内容がアレだから、買ってまで観る価値があるかっていうと・・・
>>982 ハンコックはとりあえずBDレンタル(あれば)で様子見る予定
アイアンマンに期待してるけど3月BDタイトル出すぎだは・・・
LA Confidencial はどう?
>>975 DVD版は通常の劇場公開版(全シーンシネスコ)
BD版はIMAXシアター公開版(混在版)
なので、どっちも劇場公開版と同じっす
988 :
975 :2009/01/29(木) 02:05:53 ID:PHGiXpKZ0
そのうち両方収録のBDボックスが出るよ
意味ない
うめますか
うめ
うめ
うめ+
うめ
うめ+
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。