【究極の耳】Ultimate Ears - Part44【ブタパナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Ultimate Ears社のイヤホンについて語るスレです。

Metro.fi 2からUE-11 Proまで購入者諸氏レポよろしくお願いします。
次スレは>>980踏んだ人が立てること。

[前スレ]
【究極の耳】Ultimate Ears - Part43【ブタパナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229945949/

■製品リスト
・Custom Products:
UE-11 Pro / UE-10 Pro / UE-7 Pro / UE-5 Pro / UE-5c / UE-Hybrid / UE-5 Ambient

・Super.fi Products:
Triple.fi 10 Pro / Triple.fi 10vi Pro (携帯向け)/ Super.fi 5 Pro / Super.fi 5 EB / Super.fi 4 / Super.fi 4 vi (携帯向け) / Super.fi 3 Studio / Metro.fi 2

・M-Audio OEM:
IE-40 (≒10 Pro) / IE-30 (≒5 Pro) / IE-20 XB (≒5 EB) / IE-10 (≒3 Studio)

■関連リンク
Head-Fi:世界最大のヘッドホン関連BBS等(英語)
http://www.head-fi.org
Headroom product-measurements:ヘッドホン性能を独自にテスト(英語)
http://www.headphone.com/technical/product-measurements/

■国内販売代理店
M-AUDIO(Super.fi 5 Pro/5 EB whiteのみ/3 Studio/Triple.fi 10 Pro)
http://www.m-audio.com/index.php
UE10Pro等Super.fi以外の製品の日本販売代理店
http://www.ex-wave.com/
SYNNEX Japan(Triple.fi 10 Pro等)
http://www.synnex.co.jp/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:53:46 ID:nbI2C/eP0
■Ultimate Ears / wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/ヘッドホンスレ/Ultimate Ears

■Super.fi共通の特徴列記 (スレ内の報告に基づく)
・ケーブルが取り外し交換可能。※1
・旧ケーブルは若干安っぽいと報告あり。細く取り扱いしやすい。
・新ケーブルは太く丈夫。
・交換ケーブルは本体色に合わせた Black, Whiteの他に Clear。※2
・装着安定度は比較的高い。
・2年保証
※1:ケーブル取り外しの際の破損報告あり。細心の注意を。
また、Metro.fi.2とSuper.fi.4シリーズはケーブルの取り外しは不可。
※2:Clearは他社製品同様、緑色化するとの報告あり。

■FAQ
Q:「3スタ」って何ですか?
A:Super.fi 3 Studioのことです。同等品にIE-10があります。

Q:IEシリーズとSuper.fiシリーズの違いを教えてください。
A:Super.fiシリーズはUltimate Ears社の純正の商品ですが、
 IEシリーズはM-AudioのOEM製品です。
 また、主な違いは保証(IEシリーズは1年間、Super.fiシリーズは2年間)です。

■装着方法動画
ttp://www.innovatemedia.com/clips/UE0006/index.htm
Shure挿し
ttp://www.ultimateears.com/videos/superfi_mod.htm
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:54:16 ID:nbI2C/eP0
■チップ改造
◎Super.fi 5 Pro向け
効果:遮音性向上&装着安定&高域が明瞭に
作成:ダブルフランジもしくはシングルフランジチップにEXチップか純正ウルトラフレックスのSサイズを下図のように嵌める。
ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590099.jpg
ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590100.jpg
このとき内側のチューブがどうしても折れこんで嵌らない時はφ4〜5mm程度のロッド(ドライバ)などを通して作業。
※扱い易いが装着感は人によってやや相性あり。3Studioでは高域がややシャリつくという意見がある。
※装着と作成・掃除は簡単。しかし外すときは耳に吸着してるので注意が必要。

高解像度の画像:ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590402.jpg

◎Super.fi 3 Studio向け
効果:遮音性はER-4並&低音増加と高音のメリハリの向上。
作成:下記参照。ダイソー橙色スポンジでもOK。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/anal2.html
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/anal3-2.html
※高音も伸びるが低音の伸びも著しい為、5Proではやや低音過多に。
※装着にはややコツがいる。外すのは楽で早い。
※下記メンテナンスが必要
@液体洗濯洗剤につけおき洗浄して軽くゆすってすすぐ。もみ洗いは厳禁。
Aドライヤで熱風をあてたり、お湯につけるとスポンジが元に戻るのでそのまま。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:54:46 ID:nbI2C/eP0
Ultimate Ears製品の代理店業務終了のお知らせ
アビッドテクノロジー株式会社|エムオーディオが取り扱って参りましたUltimate Ears製品(M-Audio IEシリー
ズを除く)は、現在の在庫の販売完了をもって弊社での代理店業務を終了する事となりました。以降の国内で
のUltimate Ears製品の販売元は、Logitech International社の日本法人である株式会社ロジクール様となります。
代理店業務終了に伴いまして、日本国内のカスタマーサポート業務を2008年12月26日をもって終了し、
2009年1月5日より株式会社ロジクール様へ移行致します。

ttp://www.m-audio.jp/news/jp_jp-1699.html

現在のところ、Logicoolサイトにはサポートに関する情報は無い模様。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:57:45 ID:SOCoe5jrO
>>大塚麗〜
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:58:12 ID:RZQmz5BG0
修理交換ってことはオレの大好きなL字型クリアケーブルもあるってコトだな。

黒のストレートケーブルなんか付けて返してきたらしょうちしねえぞ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:03:13 ID:GSIsknlp0
>>1
乙´ω`)ノ 
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:09:23 ID:IJxfhMq70
>>1
Terchってwwww
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:13:22 ID:gPZpjBfx0
>>8
お前ヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoneがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:15:05 ID:SOCoe5jrO
儀式乙www
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:15:15 ID:sB0A2XGt0
>>8,9
いつまでも、儀式とか変なことやってんなよw
スレの無駄だろw
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:15:17 ID:GSIsknlp0
儀式乙
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:15:29 ID:dLOSD2wy0
>>11
お前こそ、なにもしらないだろ
前スレで、儀式やらなかった為に、アホな荒らしが散々騒いでスレが荒れるわ
ケーブル販売停止だわで、ろくなことが起きなかったんだよ

このスレまで儀式とめたら、さらに悪いこと起きるぞ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:21:29 ID:qFmugCd60
神事はバカにしちゃいかんよ
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:22:19 ID:h8KMskgx0
ケーブル、結局オクで15,500 円で落札した

初回のナビで15,500 円ですが希望本数は?なーんて書いてきたから
三本でその値段じゃないの?悪い評価欲しいの?
自宅が近いから何なら知り合いのや○ざさんと一緒に受け取りに行くよ
って書いたら
すみません、分かりました。三本15,500 円でかまいませんから
大事にしないでください。
って返事が来たw


よっしゃー!これで当分3スタでイケる!
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:24:46 ID:FFua11zQ0
>>15
別におもしろくもないし、みんな気分悪くなるから止めような
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:26:39 ID:opGU1Gno0
酷い釣り針だな
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:27:16 ID:lQsV6zo90
>>15
や○ざきさん
ってとこまで読んだ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:27:29 ID:aQOd0R5J0
>>15はスルーで
面白くない書き込みには安価付ける義務もない

前スレ1000GJ&>>1
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:31:46 ID:PmEk/1l+0
おまえらテンプレ貼り忘れてるぞw
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:36:41 ID:N3M5/5Ep0
>>15
おまえ…釣りだろうけど、
法律改正で「やくざ」って単語言っただけで脅迫扱いになるこのご時世によくやるわww

本物のやーさんは○○組とか、やくざって単語は記録に残る所じゃ使わないらしいぜww
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:38:41 ID:N3M5/5Ep0
一応脅迫相手がはっきりしてるようなので通報しておきますね^^
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:40:46 ID:SXSRcCPjO
そんな事より今の時期故障したらどこに言えばいいんだ…
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:42:23 ID:kmUFbUp00
もう代理店の話とかにやきもきするのは疲れたからスペアケーブル2本個人輸入することにした。
ついでComplyもあと1ペアだったのでこっちも合わせて注文。
もし日本での販売が決まったとしても輸入した方が安くあがるからいいや。
Complyが日本だと超ぼったくり価格だからなぁ…。3ペアで3000円とかぼりすぎだろ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:44:08 ID:v8LNZ2vx0
teeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeerch!!!!!
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:50:09 ID:wtj0FkPE0
ESってどこのサイトを指してるのかTerch Me!!!
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:52:03 ID:RZQmz5BG0
ユーザーでも販売店でも、M男にケーブルが入荷されない理由を問いつめた
奴はいなかったんかな。今さら言っても遅いんだが。
M男の対応もなんか納得いかないんだよなぁ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:02:12 ID:PdDUkMyS0
>>26
いやふぉんそるーしょんず
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:08:45 ID:JOKN12jd0
10proの国内最安は39800円でいいのかな
AmazonUKだと時間も掛かりそうだし国内で買うか
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:15:38 ID:EJgny3mF0
>>26
180j以上は送料無料だからイヤホン買うついでに
コンプライとかケーブルとか買ったら得だぜ。

早く買わなきゃ円安で飯まずになってしまう
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:28:23 ID:JuxEZBuk0
そろそろコンシューマ向け11proの情報がほしいけど

ありませんか
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:31:28 ID:9sMcJA+z0
※出るかわからない新製品について得意げに語るのがゆとりの特徴です
以下妄想話スタート
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:33:10 ID:EJgny3mF0
10EBマダァー??(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:34:45 ID:B7zz3KnN0
5EBは興味ないが、10EBはなんとなく欲しい
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:35:00 ID:t3GLTFsQ0
モコモコ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:37:49 ID:GKT3fztU0
ケーブルとコンプライだけでは、かえって高くついてしまうのか?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:42:47 ID:0WQvCFrV0
>>29
バルクの保証無し良いなら税込み送料込みで37000円
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:43:25 ID:JOKN12jd0
>>37
バルクはやめとくわ
尼JPでポチってきた
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:48:29 ID:a3R9CXHHO
ESって調子に乗って買いまくると関税かけられたりするの?
$200以上の個人輸入で関税がかかるって噂聞いたんですけど・・・
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:50:33 ID:z259wJVY0
キットカットで\36,800
ttp://www.kitcut.co.jp/fmp/240618.html
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:51:03 ID:atJ46z5Y0
この騒動でIE8やSA6に流れる人も多いかもな。
まあ、SA6のケーブル結構高いし在庫も薄そうだけど。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:54:27 ID:wbTqnY9/0
IE8のケーブルはもっと高そうだなw
7〜8kとか普通にありえそう
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:57:09 ID:QL1MFLA0O
年明けのロジの対応によっては 10proカラワリしてカスタムシェルに詰め替えてもらおっかな。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 01:04:42 ID:JMqdgKWn0
別に修理でいいのに何故こんなに騒いでるのだろ?
と思っていたが、
よくよく考えると、ケーブルって保証対象外だったなw
有償修理でボッタクられるオチかよ

自分でケーブル交換できないなら、
断線してもすぐにタダで新品を送ってきたSHUREの対応が神だったと今気がついたw
断線しやすいとか言って地雷扱いだったが最近UEの断線もよく聞くし、
SHUREにはまだ一年以上保証があるじゃんw
UEどうにかしろよw
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 01:29:12 ID:2keyr18n0
本当にケーブルが販売継続されないのならSHUREに流れるわ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 01:31:52 ID:z259wJVY0
ケーブルの針金いらなくね?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 01:35:26 ID:J6jT+z4j0
>>46
最初邪魔だとおもってたけど
いまは、あってもなくてもいいやと思ってる
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 01:41:49 ID:aaD54d+P0
マカの俺としては馴染み深い店だが、
ウルチメイトイヤーズは無いわwww
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 01:46:45 ID:ypZGKQu00
お米を耳にどうするって?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 01:51:39 ID:2PKlpzhC0
今度からはIEシリーズ買った方がいいのかな?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 01:54:47 ID:9u/A34Wl0
>>49
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 05:27:41 ID:/y/ZeT6E0
うるち米と耳達
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 07:36:25 ID:QieBom83O
Complyとはなんですか?10proに使えるものなんでしょうか?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 07:42:48 ID:PdDUkMyS0
ググレカス
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 07:54:23 ID:kiAkdca70
2週前のnull届いた人いる?
どうなってるんだろ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 07:57:13 ID:wKRWYNSa0
Comply,、イヤフォンでググレが簡単にわかるよ。
eイヤフォンとかなら1セット単位で買えるらお試しで買ってみるといいよ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 09:05:14 ID:8ttU+JjN0
10proとIE8とキャラがかぶると聞いて比べてみたが、
どんどん分からなくなってきた

アタック感が強くて音場の広い10proと包み込まれるような低音のIE8
十分使い分け出来るくらい違う音だよな

という訳ではやくケーブルよこせ!
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 09:41:24 ID:nsMAZZFd0
基本的にはどんなイヤホンでも使い分けは出来るよなw
結局、全く同じ音が出てこない限りヘッドホンは使い分けられると思う。
明確な役割分担は無理だとしてもね。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 09:59:50 ID:Kj+4s3EmO
>>46
家に帰ったらS時フックに針金のトコを引っかけて保管してるんで自分的には針金はアリ
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 11:49:44 ID:rNQzhRHe0
たった今ケーブル切れた・・・
どこにも売ってねーヽ(;´Д`)ノ
オク以外で年内で手に入りそうなとこってないですかね?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:01:05 ID:Bz/CcqUl0
あっても教えません
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:04:32 ID:rmgnPgHBO
ヌル夫は高音に強い癖があるから好き嫌いが激しくありそう。使ってるうちに慣れたが。俺はどっかっつうと韓国ケーブルが好きだ。女性ボーカル(特にKOTOKO)の生々しさはいいよ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:23:11 ID:Y+b6K7u90
ケーブルの話で盛り上がってるとこにアレなんだが、
純正Sのイヤピースは神かもしれない。
ダブルフランジの装着感に似ているけど痛くない。
それでいて音の分離、鮮やかさは10p路のそのまま。
ちょっと感動で思わず書き込みたくなった。

さあ、ケーブルの話を続けてくれw
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:27:11 ID:c04M5Ho80
>>63
MにしろMに
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:32:39 ID:oBCti5OHQ
ケーブル自作用に端子ばら売りしてくれないかなぁ。
ケーブルの入荷が何処も不明で、海外でも在庫なしばっかで困る。
ケーブル作れるようになったら、少しはマシだと思うんだけどな。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:46:49 ID:c04M5Ho80
端子も自作しようぜ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 13:13:25 ID:TQ/GLdes0
ま ロジの正式アナウンスがあるまでは、ね
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 13:15:43 ID:v3AIPgcf0
ロジクールも年が明けて、仕事始めたら、
イヤフォンの線だけ売れっていう、
必死なメールがたくさん来てて、ビックリだなw
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 13:31:09 ID:9u/A34Wl0
>>63
おれもS好き。耳の穴デカ目なので、以前はスボンジだったけど実は小さいやつを奥まで入れても同じことに気づいた。
これがMとかダブルとかだと奥まで入らずがばがばで全く密着しない。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 13:36:32 ID:/HLeGfZs0
うはwww
ESもケーブルなくなっとう・・・
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 13:59:20 ID:DS1IJ8hL0
>>70
神戸の人?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:02:19 ID:9u/A34Wl0
年明けまで様子見と牽制しつつ、海外で買い漁ってるやつが多そうだなw
昨日hifiheadphoneで購入レポしたあとに売り切れになったのにはビックリした。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:04:04 ID:c04M5Ho80
おまいらを見てるとオイルショックなんて簡単に起こせそうだな
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:10:06 ID:DrebGKmE0
実に単純明快な低脳が多い
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:11:02 ID:EJgny3mF0
>>70
マジだorz5EBと一緒に買おうと思ってたのにちくしょう・・・
コンプライ2パックもいらないしどうやって金額合わせようか・・・
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:21:45 ID:XzqsuvTk0
うわー我慢して二年半も使ってたE2Cが断線…
路地の発表待ってから10proに行こうと思ってたのに微妙な時に断線しやがってorz
年明けにセール等で安くなりそうなら我慢して松が、望み薄かな?
安くなりそうならケーブルの為にもとりあえずサンスタ買っとこうか凄く悩む。。。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:26:12 ID:uCL8w9xj0
ポタアンスレの住人なんかだと欲しくても買えない悲哀を経験している奴が多いだろうからな。
日本には代理店があるから売りませんとか、販売後数ヶ月でデッドストックとかな。
最悪の事態を考えると手に入れられる時に動かないと二度と手に入らなくなるからな。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:30:21 ID:XzqsuvTk0
>>77
ん?それは悩まず10proに行けと私の背中を押してくれていると思っておk?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:32:46 ID:DnIoaPTS0
この状況で高い10proを買う必要はないんじゃかいか?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:32:47 ID:qaLGejpQ0
>>78
買えずに後悔より、買って後悔だぜ?w
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:41:35 ID:TQ/GLdes0
10pro断線しかかりなんで、1PROかっちまった
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:45:43 ID:XzqsuvTk0
>>79
そう、問題はそこなんです。
歴史に残るケーブル事件が起きなければ迷いもせずに10proをポチっていたでしょう。

>>80
その通り!…だけど年末セールより年明けセールの方がお得な感じしません?w
少なくとも二週間以内には替えのイヤホン買うんで様子見てもいいかなと。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:52:34 ID:X5XNQKLy0
個人輸入で2万円前後で10proかうならオススメするが、
今4万近く出して正規で買うのは馬鹿みたい。

まだ新代理店の商品は入って来てないわけだから、
今後大幅な値下げの可能性もある。
こういう代理店に変わると、今後ケーブル以外にも問題が出てくるかもしれないし。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:00:40 ID:biVcQjP50
Super.fi 3 Studio と Super.fi 4 って音の違いどの程度?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:05:14 ID:fqcIlek6O
まぁこれだけ混乱してるんだから自作ケーブル販売する有志が増えるだろ。
とりあえずドクスタに期待。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:06:49 ID:qaLGejpQ0
>>85
ドクスタさ、開発中のリケーブルは断線したケーブルでコネクタ流用してるんだよね。
コネクタ自分で作るとなるとさらにリリースが遅れそうだな。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:09:56 ID:qaLGejpQ0
断線したケーブルのコネクタだな
すまん。

ちなみにNullもAudiophilekoreaもタッチノイズはそこそこあるから
若干取り回し苦労するね。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:10:54 ID:niy11FSe0
いっそのこと、誰かサードパーティ立ち上げろよ。
主要各社のケーブル交換式イヤホン、ヘッドホン用交換ケーブル
作って売れ。標準品を安価で作ったら、あとは線材やらプラグやらに
変な物使って好き者向けにボッタクリの高級品?でも出しとけ。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:15:29 ID:uCL8w9xj0
>>83
代理店経由の販売のみになって日本には売らなくなる可能性もある。
あと10Pro等、本体の故障報告も多いから安いからといって無闇に薦めるのはどうかと思うぞ。

代理店が出来ることは手軽に買えるメリットもあるけど円高なんかで割高になることもある。
ロジの対応がまったくわからない状況だから気の早い人は1/5を待たずに海外から買い漁っている。
現ユーザが納得するには今まで通りに販売・サポートしてくれるのが一番なんだけどな。
自作ケーブルの販売も期待したいけど待ちが数ヶ月とかになるだろうな…。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:25:34 ID:a3R9CXHHO
>>75
5EB買うならmymemoryっていうイギリスのサイトが良いかも
多分最安値だと思う
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:34:30 ID:lHUFRwa30
音屋からUEの製品がほとんど消えてることに今気づいた
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:44:29 ID:W2KFVptx0
この際断線したケーブルを修理する方法を誰か教えてくれんかな。
コネクタ部は無事だけどDAP刺す側の根元がイってしまったよ。
途中で切り離して別のイヤホンからちょん切った接続部を移植、
とか出来ればいいんだけど・・・
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:45:30 ID:abFG2UDSO
なんて理不尽な…
くそ…左手が痛ぇ…
壁殴っちまったよ…
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:46:59 ID:a3R9CXHHO
>>92
それで良いんじゃね?
ただ、LRは間違えるなよ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:50:14 ID:W2KFVptx0
>>94
保障期間中だから直せるなら直してもいいけど、
修理作業やったから保証してくれない、とか路地がいいそうで
そっちが怖いんだよな・・・

一応やり方はぐぐって調べてなんとか出来そうな気配なんだが。
もし出来たら写真付きでうpってみる。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:09:06 ID:spKs55SD0
俺ロジクールがスペアケーブル売ってくれたら
大好きなあの子に告白して結婚するんだ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:09:51 ID:FNEBZMn00
3.5mmミニプラグを入手して、ハンダ付けできる友人とかに頼む。
普通にハンダ付けできる人なら5分くらいの作業なので。

ミニプラグは、NEUTRIK NEU-NYS231BG でぐぐってみてください。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:10:23 ID:W2KFVptx0
とりあえずお試しにダイソー100円イヤホンで試してみたが、
全然音が鳴らなくなったwwww

つーかダイソーイヤホン変だ。
赤と青のラインにそれぞれにオレンジのラインがついてるんだがGNDは
一つじゃないのか?サイトで調べた時は3本のはずなのに
4本ある事に・・・

エナメルとかして繋ぎ合わせたけどうまくいかねぇw
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:18:02 ID:MAEceyv+0
>>95
金メッキにこだわらなければハンズ渋谷とか秋葉とかで
\200前後のステレオミニプラグ買ってきて付けるとか。
秋葉行けば金メッキしたのも置いてるかな。

若干大きめになるけどケーブル結んでプラグ外装に引っ掛ける
ためのコブ作ったりする場合は余裕があった方が便利。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:19:16 ID:MAEceyv+0
>>98
GNDは左右で2本あるから1本に束ねて結線するんだよ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:19:33 ID:z259wJVY0
UEはケーブル交換機能付けたイヤホンじゃ、やってけなくなったんだろうな。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:22:39 ID:W2KFVptx0
とりあえずエナメルとかしなおしたらいけた!

100円イヤホンだから好き勝手出来るが・・・
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:24:10 ID:Yr2NmbdE0
とりあえず、ロジにメール送っといたぜ

ケーブル交換なくなったら、マジでUEの魅力が激減するからな
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:25:08 ID:W2KFVptx0
>>99
正直プラグに対する接続は難しそうなので出来ないと思って
既存のイヤホンを犠牲にして中間地点で接続しようと思ってるんだ。
一応100円イヤホンで試して成功したので、
100円イヤホンのプラグ部分を移植してみようかと思う。
音が悪くなるかもしれないが・・・線による音の違いは俺の糞耳じゃ
大した影響受けない気がするのでw
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:31:13 ID:W2KFVptx0
とりあえず中間地点で切り離して接続して音が鳴るのを確認したら
セロテープで絶縁でいけるかな?
熱圧縮チューブはあるので最後はそれで補強。

問題は絶縁かも。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:31:49 ID:W2KFVptx0
ちなみに半田はない。
ないのでまきつけて接続。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:33:55 ID:TrM6z2pP0
せめてホットボンド使わないと取れちゃうんじゃね?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:36:28 ID:8ttU+JjN0
>>106
それは止めた方がいい 接触がすごく悪くなる
昔ピンジャックで巻き付け&セロテープでひどい目にあった
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:38:01 ID:W2KFVptx0
接触が悪くなると切れちゃう?音が悪くなっちゃう?

今のところチェックが100円イヤホンなので音は分からん。
あまりにひどすぎてw
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:38:19 ID:wIVu+nQd0
>>62
韓国ケーブルいいよね。
低域減って勢いはイマイチになったけど、
その分ボーカルが前に出てきて艶が見えてくる。
10proの弱点を克服してる気がするよ。

null買えなかったから気になる…。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:39:16 ID:W2KFVptx0
>>107
木工用ボンドならある。アロンアルファもある。これでいいだろうか・・・w
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:40:35 ID:c04M5Ho80
圧着スリーブぐらいは使った方がいいんじゃ
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:41:20 ID:MAEceyv+0
>>104
途中結線もプラグ調達も実作業は大して変わらないよ。
プラグの方がきれいに仕上げやすいって程度。

オレは途中結線のときはまず繋ぐケーブル同士を結んじゃって、
結び目が不意に引っ張られたときの衝撃を吸収するようにしてる。
結線部はハンダ付けした方が良いと思うぞ。
あとは\100イヤホンのケーブルをカットしてケーブルチューブを
抜き取って結線部に被せちゃってからテープで束ねるとか。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:41:54 ID:8ttU+JjN0
>>111
悪い事は言わない 1500円位の半田セット買ってこよう
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:45:05 ID:a3R9CXHHO
はんだなりなんなりでとめないとすぐダメになるだろ
ちなみにイヤホンの線はまわりに絶縁加工してあるから注意な ライターかなんかで焼けばおk
絶縁はセロハンテープじゃムリじゃね?半透膜がわかるやつなら理屈はわかると思うが・・・
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:47:50 ID:S9s5f4fL0
スペアケーブル売らなくならせめてSHUREと同じように
保証期間内なら断線でも無償交換してくれる形でないと困る

断線したらはいそれまでよなんて対応なら笑うよマジで
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:48:56 ID:TrM6z2pP0
ここまでやっておいてその対応は無いと思うんだけどなぁ・・・
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:49:54 ID:W2KFVptx0
>>113
プラグは接続箇所がいまひとつサイト見ても分からなかったんだよね。
LRをどこにつけるのかってところが。

やっぱり半田買ってきた方がいいかな。ちょっとホムセンいってくる。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:51:45 ID:qEk5knux0
10pro買いたいんですが、
耳から青い角生やすのには抵抗がありませんでしたか?
それとシュアー掛けが基本ですか?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:52:44 ID:c04M5Ho80
>>117
最悪は想定しておいた方がいいぞ
特にこういう風に頭が変わるときは良くなることがあっても悪くなることも
往々にしてあるし
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:54:51 ID:0WQvCFrV0
>>119
角の先にポップコーン瞬間接着剤でつけておくと違和感ないぞ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 17:13:08 ID:W2KFVptx0
100円イヤホンの方なんだが、なんかエナメルライターで溶かしてるのに
接触が微妙。溶かしたあとやすりかなんかで削った方がいいかな?

路地がケーブル売ってくれればこんな苦労しなくて済むのになぁ・・・
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 17:15:14 ID:c04M5Ho80
好きにしてくれ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 17:16:59 ID:QieBom83O
コネクタ本体側付け根の被覆が外れて
中の線が見えちゃってるんですが
くっつけるのにはどんなものを使うのがいいですか?
アロンアルファで付けたけどすぐに外れました。
弾力がある強力なボンドがいいですかね?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:18:35 ID:o5Qr2OFJ0
>>124
どうなってる状態か解らないけど、布地をあてて接着剤で固定したあと
その上から、液状ゴムを塗るといいと思う
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:26:51 ID:u/Oe/muXO
>>119
頭でかい俺にはむもんだい
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:28:55 ID:wKRWYNSa0
>>88
ま、ピュアオーディオだとコンセントだけで5万とか結構売れてるからな
CSEの専用電源だけで50万とかなw
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:34:26 ID:FNEBZMn00
>>121
それマジいいわ。カッコいいと思う。
でも実行する勇気が、、、
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:19:05 ID:oam6J9u90
ttp://item.rakuten.co.jp/riso-sya/10000263/

これは…ケーブルの転売用かな?w
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:47:37 ID:Xro/D7WA0
年が明けたら、ここの住人全員でロジにメールと電話をすればいいんじゃね?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:57:00 ID:VNqV9u6d0
>>130
5人くらいで回してるだけだったりして
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:05:02 ID:0WQvCFrV0
>>129
この前そこでケーブル初期不良で交換してもらったから本体だけ残って
それ売ってるのかも。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:29:30 ID:Zv5Hr6A00
>>125
http://www.uploda.org/uporg1888122.jpg.html
こんな感じなんですが、ぐっと押せばくっつくので、そこに液状ゴムというものを塗るのがいいですかね?
液状ゴムというものを見たことないのですが、あした探してみます。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:19:59 ID:W2KFVptx0
出来たよー


っていうかさ、UEのケーブル、向いたら赤青白じゃなくて
黄色、白、銀だったよwwwww

とりあえず赤→黄色、青→白、白→銀なのはプラグも向いてみて気づいたので
それで修復。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:21:41 ID:6N9KXWEx0
>>133
セメダインのスーパーXが定番だな、何でもくっつく
ttp://www.cemedine.co.jp/product/industry/super_x.html
初期5proのクラック補修にも使った
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:38:16 ID:Zv5Hr6A00
>>135
これはピッタリの接着剤ですね!
早速探してみます。ありがとうございます。

137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:43:44 ID:MkFxYeJ80
>>129
ケーブル無しでこの値段は高いぞw
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:49:33 ID:QL1MFLA0O
自作リケーブルやポタアンってスゴいよね!
それで10pro鳴らすとATRAC64kbpsでも全然いけてる!
みんな容量無駄遣いしてるぞ!w
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:53:56 ID:DrebGKmE0
64はねーよw推すなら192くらいじゃね?
でもロスレス厨とかに言っても厚み明瞭さが比較ならんの一点張りだしな
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:02:25 ID:QL1MFLA0O
確かに明瞭さとかロスレスに比べたら確実に負けるけど
ポータブル環境で聴くには全然いけてるよね!
恐らくノーマル機直挿しのロスレスと同等の音で鳴ってるはず。
バンザイ圧縮!w
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:07:05 ID:QL1MFLA0O
ポタアンやリケーブルで確実に本体買えちゃう値段だから
間違った使い方かもしれんが。w
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:13:26 ID:h7tI83Qj0
ロシー圧縮で、十分なきもするんだけど、
容量もあまってるしロスレス圧縮のがきっといんだろ、と思い込んで使ってる奴もいますw
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:18:26 ID:DrebGKmE0
曲数の少ない俺は普通の曲をVBR245kbpsでLAMEMP3エンコ
好きなアーティストの曲だけロスレスにしてしまってるな

ロスレスは変換がメチャ楽だってのもメリットの一つなんだよね
スレ違いだけど
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:26:54 ID:QL1MFLA0O
スレチだけどそれを鳴らしきる10proってやっぱりスゴいよね!
久しぶりにEX700でも鳴らしたけど全然だめだった。
やっぱり出口がいいとそれなりになってくれるね!
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:36:46 ID:7NVoaMTU0
つ「edition9」
とりあえず特定機種を貶めるのはやめろって
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:48:14 ID:QL1MFLA0O
スマン。
貶めるつもりはなかったんだよ。 元々好きで買ったやつだし。
ただ10proに慣れた耳に合わなかっただけ!
ケーブルネタばっかで飽き飽きしてたもんでツイ悪態ついてしまったかな。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 22:50:00 ID:o5Qr2OFJ0
>>133
ttp://plasti-dip.jp/d-dip.shtml
液状ゴムって、こんな感じの奴、見た目と補強をかねて
接着剤とかで固めたあとで、こういうのを上からぬるといい感じになる
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:03:15 ID:/hum8uL70
猫も杓子も皆10proだなあ
俺もOEMのIE-40だが
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:09:16 ID:IBh88itR0
ていうか10proで64kbpsとか逆にアラが目立って聴くに耐えないと思うんだが
せめて192くらいにしようよ>>146 ナントカの持ち腐れってやつだ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:09:27 ID:w9E6ldfc0
IE-40欲しいけど高いわ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:16:56 ID:wKRWYNSa0
>>150
オレもIE-40のがデザイン好きだから欲しい
安いから10rpro使ってるけど
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:19:16 ID:v3AIPgcf0
>>151
それは色が好きとかロゴが好きってことか?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:19:58 ID:wKRWYNSa0
>>152
うん(・∀・)
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:24:40 ID:QL1MFLA0O
>>149
そおしたいのは山々だけどほとんどレンタル物件だから取り直しもかったるくてね。
2G4G16Gってステップアップしてきたから高圧縮に慣れてる耳なんだ。w
それにATRACの高圧縮なかなかいいし10proでもそれほど粗は目立たないよ。
WAVでも入れてるのあるから 確かに良いのはわかるけど。汗
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:25:46 ID:8c3GKfg20
┐(ノ∀`)┌アチャー
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:27:43 ID:EJgny3mF0
腕が3本・・・だと・・・
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:29:23 ID:o5Qr2OFJ0
正直64なら、100円イヤフォンで聞いた方がマシのような
シュワシュワ音が耳障りで壊したくなるわ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:32:54 ID:EJgny3mF0
俺は320kbps以上の違いがわからないからロスレスとかつかわないな〜
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:35:03 ID:UCnE9hQwO
>>155
おいwww
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:36:26 ID:wKRWYNSa0
>>155-156
ちょw
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:37:49 ID:r6Xc3O730
ホントにアチャーだなww
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:39:51 ID:o5Qr2OFJ0
だが、まってほしい

┌(ノ∀`)┐ アチャー

こうすれば10proを聞いているように見えないだろうか
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:42:01 ID:QL1MFLA0O
MP3じゃ128k以下はだめだろうけどATRACはシュワシュワ全然しないし。
ウォークマンで10proな人はATRAC64kで一度聴いてみたら。
低圧縮とそれほど変わらないよ。
スレチだからこれぐらいにしとかなきゃね。汗
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:43:59 ID:EJgny3mF0
さすがに64はない。
320と100回聞き比べて100回当てれる自信がある
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:44:04 ID:wKRWYNSa0
>>162
その発想はなかったなw
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:45:55 ID:ENvo+CC70
┌┤´д`├┐
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:46:06 ID:LQ8SfKOk0
196ならともかく64は無いな・・・
音が完全に死ぬ。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:47:05 ID:aaD54d+P0
┣(ノ∀`)┫アチャー
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:47:47 ID:LQ8SfKOk0
192だったか・・・ でも俺はロスレス ウォークマンだけどね
PHPA使ってるから尚更ビットレートの差が出る
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:49:51 ID:EJgny3mF0
やっぱアンプ使えばATRAC352kbpsとATRACロスレスに
結構差がでる?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:52:31 ID:F9AFSXUx0
b(ノヱ`)d
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:53:09 ID:wKRWYNSa0
>>170
そのレベルだよ余程耳のいい奴で、かついい音源じゃないと差はわかりにくいんじゃね?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:57:09 ID:wwmg5OhS0
後何回変身残してるんすか
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:58:02 ID:/y/ZeT6E0
┏(ノω^)┓
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:01:04 ID:f3HIA7Qx0
64kbpsとかどんだけエコなんだよ…尊敬するわ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:06:51 ID:lHUFRwa30
ATRACの352kかロスレスしか使ってなくて容量難の俺が居るって言うのに・・・・・
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:08:06 ID:Jw0PLxLN0
クリアL型プラグのスペアケーブル2本です。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h125976600
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:08:44 ID:aOUwdUqE0
スレチいい加減にしとこう。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:09:05 ID:G+2Alqm40
>>129
10viのケーブル売った残骸?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:10:59 ID:TuxSBLZP0
>>177
即落なら買ってもいいんだけど・・・ね。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:12:17 ID:TuxSBLZP0
>>129
まさか、1個の値段じゃないよなw?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:13:39 ID:Jw0PLxLN0
>>181
2個一組だよ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:18:33 ID:TuxSBLZP0
>>182
だよなw
てか部品扱いってことは保障はどーなるんだろ?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:20:10 ID:fUz/Tsiz0
64kbps俺もだよ。
昔のSSのデフォルト64kだったからそのまんま使ってた。
最近SSVのデフォ128kになってたから64kに直したぐらい。
おかげで3000曲超えてもまだ全然余裕あり。まさにeco。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:22:38 ID:F/LVkcO70
エコだなww

64とかまで行くと音が減る。主に高音。
まったく別の曲になってしまって落ち着いて聞けない。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:24:18 ID:Y0Z2AHeK0
>>129
一瞬 新品 にみえた
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:25:19 ID:QG27VjBl0
エンコの話になると必ず掘り返す奴が出るなw

エコなのはわかったけど、正直WMPの標準設定でさえ128kbpsなんだからさ
それ以下で満足するような奴に高級イヤホン使う資格なんてあるのか?と思っちゃうよ
音質にこだわるって、出力機器だけに限定する話じゃないよ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:31:58 ID:F/LVkcO70
まぁ金使うのも聞くのも本人だからなんもいえないけど
「ソースは64kbpsの○○」とか言ってるやつが
このイヤホンの音質は〜と語ったりするのはいただけない
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:35:58 ID:f3HIA7Qx0
64でも聞けるなんていい時代になったじゃないか
そう解釈しようぜ…音質は人それぞれ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:38:51 ID:jKXGEwuzO
みんなスレチだよ!
って俺が言い出したんだった。w
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:40:43 ID:F/LVkcO70
今気付いた

モコモコにしてやんよ

  ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  ./   ) ババババ
  ( / ̄∪

   /ヽ /ヽ
  ':' ゛''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪


なぜこれがない
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:13:40 ID:HQ6ip7lOO
昨日に引き続き初めて高級イヤホン買って喜んでる素人なんだが、
iPod使う場合はMP3で320が一番?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:15:56 ID:igQyCvQV0
単純に一番? っていわれても、その人が求めてるレベルが違うから
一概にどれが一番とかいえんだろ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:16:53 ID:OTSeJ9nd0
>>192
AAC320の方が良いよ。MP3 320と比べると僅かながら高音の質が違う。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:18:14 ID:HQ6ip7lOO
>>194
マジか、無知過ぎたわ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:18:50 ID:f3HIA7Qx0
iPodならAACにしとけ
でもこれは流石にスレ違いだなw
他で聞いてくれ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:21:19 ID:74xK3Jek0
>>196
つか、それやっちゃうと買い換たときに不便だったから、やめた方がいいよ。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:22:50 ID:QG27VjBl0
LAMEMP3のが良い
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:24:57 ID:f3HIA7Qx0
>>197
AACに対応してないDAPはもう少ないだろ…
あとiTunesのMP3エンコーダは不評
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:26:31 ID:XJHpSv930
LAME192で十分だと思う
てかBA型の再生可能帯域の限界値超えてないか?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:28:16 ID:iifxqPOQ0
AACのが音良いと言ってる人はLAME知らないんでしょ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:33:48 ID:igQyCvQV0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1191926010/
つづきはこっちでやれ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:34:48 ID:QG27VjBl0
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:51:49 ID:XZAtdFO60
でだ音質がいい非可逆圧縮という矛盾はどう解明するのか?
矩形波を聴いている訳でもあるまい
普通に音楽を聴くのに足る音を出しそれが心に届くからIE-40を使う
それだけだ
205:2008/12/28(日) 01:55:07 ID:74xK3Jek0
>>204
もういいって
この話しはオシマイ
Complyかケーブルの話ししようぜ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:56:51 ID:F/LVkcO70
コンプライってビクターのマシュマロ似てる?素材とか
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:57:13 ID:JzGj4ybZ0
硬さとかぜんぜん違うよ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:00:31 ID:F/LVkcO70
コンプライの方が硬い?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:04:45 ID:DpptMv+6O
やわらかい
つーかVictor硬すぎ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:14:49 ID:F/LVkcO70
そんなにもふもふしてるのか。楽しみだな。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:21:17 ID:XJHpSv930
売り文句に元は米軍のヘリパイロット御用達の耳栓とか書いてたな
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:23:52 ID:f3HIA7Qx0
マシュマロは耳から出したらフニャフニャに柔らかくなってるのが気に食わんなw
国内企業でコンプライみたいなチップ、どこか出してくれないのかな
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:34:44 ID:igQyCvQV0
なんか、もっと優秀なイヤーチップ向けの素材がでてきても
良さそうな気がするけどなあー
どっかで、NASA(笑)が開発した新素材のチップ!
とか、おもしろ系出てこない物かw
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:35:49 ID:H5xdP0+F0
1セット5万円のイヤーチップとか・・・
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:40:12 ID:B9L67UGF0
お麩でもいいような気がしてきた
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:42:48 ID:igQyCvQV0
>>214
長持ちして、付け心地と遮音性がよければそれでも……という
気がしてくるから怖いw
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:44:09 ID:JzGj4ybZ0
確かに2年持ってくれるならぜんぜんOKだな
持ってくれればなw
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:44:38 ID:vVBeBfbt0
コンプライとシュアーの弾丸だとやっぱシュアーの弾丸のほうが硬い?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:50:00 ID:j2FDAIi80
>>175
黒ならマジで海難だが。。。。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:58:24 ID:XJHpSv930
>>218
Yes
柔軟性もコンプライのが上
ただ、実用上差があるかと聞かれると首をひねってしまうが
コンプライは値段もそうだが色のせいで汚れが目立つんだよね
洗うわけにもいかないし
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 03:04:47 ID:igQyCvQV0
>>218
シュアーのは、特に今みたいに寒いときは、ガッチガチになってたような
コンプライのは、意外と寒くても簡単に潰れてくれた

まあ、おれはダブルフランジなんだけど
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 03:18:05 ID:ANu1zYJf0
>シュアーのは、特に今みたいに寒いときは、ガッチガチになってたような

ケーブルもな orz
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 03:31:28 ID:GubmrSGk0
今日はやたら音がよくきこえる
気温低いほうがいいとかないよね?
買って半年、ようやくちゃんと装着できたってことかw
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 03:35:17 ID:igQyCvQV0
>>223
気温と音の響きは関係あると思うけど
恒温動物が耳にはめてる以上、温度の変化は
そんなにないんじゃない?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 03:40:07 ID:uS/2UyYg0
キットカット5proが19800で10proが36800か・・・
時期が時期だけに迷うわ。
ロジの方針決まるまで待つかな。。。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 04:01:57 ID:S0ny6sh10
なあ・・・ふと思ったんだけど、ケーブル販売やめるってことは次に発売されるやつ
ワイヤレスになったりするんじゃ・・・
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 04:14:18 ID:kfJQRSQlO
>>216>>217

カスタムイヤチップがいいんじゃね?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 04:23:42 ID:8kjC7mGh0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b95227687

このオークションで落札した者なんだけど、2回使用したらプラグ部分が即効断線したわ・・・
もうUEやめるわ・・・
はぁ・・・
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 04:41:36 ID:S0ny6sh10
>>228
路地にイヤホン断線したぞゴラァ!!
と言ってくるんだ!
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 04:47:06 ID:uwybTRE/0
ストレートプラグの断線し易さは訴えても良いレベル
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 04:54:34 ID:bGyb/1Zt0
やっぱストレートプラグになってから異常に断線しやすくなったよな
いくらケーブル交換できるってもあんなに断線しやすいんじゃ意味ない気がする
まあ今はそのケーブルすら手に入らないんだけど…
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 04:57:41 ID:bXee8TJIO
お前ら、馬鹿なんですか?
何故断線しやすいイヤホンを買うのですか?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 04:59:01 ID:Aer2mogc0
断線しやすいイヤホンを買ったのではない!
買ったイヤホンが断線しやすいのだ!
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 05:02:57 ID:ebWdEuYqO
>>226
ワイヤレスマウスとか結構出してるしな。

…実は俺が言おうとしてたネタ。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 05:16:14 ID:nFxHXs1w0
そんなに断線し安いとも思えんのだが、そんなに扱いが雑な奴が多いんかね。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 05:19:44 ID:zUZ7FVKr0
断線しやすくてもケーブルだけ交換できるのはUEだけ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 05:36:36 ID:uwybTRE/0
だったんだよなぁ…
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 05:54:26 ID:Aer2mogc0
>>343
厳密に二次元の児童(っぽい)絵のeroticさを感じる絵がアウトになるなら
既存のアニメを修正なしで放送できるのって、数少ないと思う
ってか全滅?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 05:57:53 ID:tRTuCqFB0
こんな時間に何をいってるんだお前は
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 06:00:14 ID:caPxs/zB0
なんで誤爆する奴って人格に問題ある奴ばっかり
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 06:01:05 ID:zUZ7FVKr0
>>238
なのはの変身シーンみたいなのもアウトなの?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 06:04:44 ID:8tWnTsrx0
「erotic」が妙にキモさを演出してるな
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 06:19:33 ID:WpIKDkfY0
しかしベロン並みのロングパスだ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 07:48:47 ID:3XNaUFUS0
>>147
これはなんにでも使えそうだけど量が多いな!
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 08:58:29 ID:3XNaUFUS0
10pro付属の低反発みたいなチップが小さすぎてすかすかなんですが
大きなタイプは売ってますか?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 08:59:40 ID:MNzji34l0
ちょっと流れ切ってすまんが。

あのなぁおまえら、
日本の国力も落ちに落ちたもんだ。
男の子ならハンダゴテとテスターは持っててアタリマエなんだ。
金出してしかモノを手に入れられない文明の徒花に成り下がるな。
自分でなんとかする力を付けろよ。ひ弱すぎるぞ。ケーブルくらい
自分で直せ。はっきり言って、電子工作のなかじゃ一番簡単な作業。

見るに見かねて出てきてしまった。引っ込めオサーンと言うなかれ。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 09:02:56 ID:WpIKDkfY0
言いたいことはよくわかる。だが、引っ込めオサーン
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 09:07:58 ID:caPxs/zB0
>>246
なら先人としてお前が色々教えてやればいいじゃん。

ちなみに俺んちにあるハンダは30wの小さい奴だが
えらい大活躍してるけどな。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 09:22:03 ID:lAqfl1tj0
キンモー★
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 09:24:52 ID:WpIKDkfY0
そういえばお前らハンダには拘らないの?
個人的にはケスター44が好きなんだが。安くて音も良いし扱いやすいし。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 09:29:36 ID:OTSeJ9nd0
>>231
そんなにストレートケーブルって断線しやすいか?
確かに初めて見たときはプラグの根本から断線しやすいだろうなとは思ったけど
プラグの根本にらせん状に針金巻く、収納時も八の字巻きで胸ポケットに入れたりして
相当大事にしてたのが幸いしてか、今だにストレートケーブル一度も断線してない。

断線しやすいって言ってるやつはDAPに巻きつけたり、結んだりしてるんじゃないの?

もちろん1週間に一回程度アルコール除菌のウェットティッシュでメンテナンスしてる。
これくらいして断線するなら、確かに不良品な気がするが。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 09:34:02 ID:AD7Jw3Ot0
ES、ケーブル在庫切れ表示される前にオーダーかけたけど。

>Unfortunately the UE Replacement cable BLACKI is on back order.
>We should receive those by next week.
>Please accept our apologies for this inconvenience and please let us know if we should keep the back order or cancel it.

来週には入荷予定だって。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:22:40 ID:m9J58/lw0
すいません、スタバで女の子に笑われたりしませんか、
青い角を耳からはやしてて。
それがクリア出来れば断線問題なんて取るに足らないことです。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:43:11 ID:swHMCD5+0
>>253
その女の子をおまえが笑ってやれば問題ない
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:45:30 ID:6XSYvyHaO
イケメンが10pro:音質に拘って素敵。プロみたい

普通の人が10pro:音以外に外見も気にしなよ…

残念な人が10pro:青鬼きめぇwwwイヤホン以外に金の使い道ないんすかwww

要は顔
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:55:04 ID:ZhtK8E500
>>253
自意識過剰乙!
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:55:12 ID:uPAAXZts0
多分イヤホンに気付きもしないというマジレスは駄目ですか・・・
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:55:32 ID:wI48sjg40
いやケーブル騒動が起きたこの年末だ

キャー音場超広ーい!このケーブルってヌル男ですかぁ?
フフ、路地がケーブル完売中止したからね。男の子ならハンダゴテとテスターは持っててアタリマエなんだ。
金出してしかモノを手に入れられない文明の徒花に成り下がっちゃいけないよ。
電子工作のなかじゃ一番簡単な作業だからね。自分で直したのさ。もちろんヌル男も常備だよ。

みたいな会話にもっていけよ。日本の国力も落ちに落ちたもんだ。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:55:35 ID:XJHpSv930
会社の後輩にジャニーズ級のイケメンが居たよ
自室にガンプラ置きまくってなおかつ、アニメ雑誌についてるような水着の女の子のポスター貼りまくってた奴が居たよ

それでもモテまくってた
そいつ自身は女は馬鹿だと公言し、男友達とばかりだべってるにも関わらずな
あいつだったら例え旧のER-4を付けててもモテると断言出来る
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:58:04 ID:7R3VENUE0
>>259
いいなその人
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 11:32:43 ID:DpptMv+6O
音屋ってうるち米とM男の取り扱い一切やめるんだな
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 11:55:09 ID:VOKGeePb0
ロジクールの対応次第でUE終了になりそうだな…。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 12:17:59 ID:V0susktC0
>>262
既にUEは終了していますが、何か?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 13:33:17 ID:PhJ9A/dJ0
LOGICALかつKOOLに考えた結果がこれだよ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 13:34:18 ID:0cP4ZI7x0
ここかあ、ここがイヤフォーン負け組みのスレかあ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 13:40:36 ID:7aGi8HjJ0
>>265
そこはもう少し日本語っぽく言わないと
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:29:09 ID:LOOpybCl0
>>246
今時テスターとはんだ使って自分で直せるのなんてケーブル断線くらいな気が…
DAPでも携帯電話でも余裕で直せるぜ!って言うんなら尊敬するけどさ

>>251
巻きつけても結んでもいないぞ
せいぜいDAPをカバンから引っ張り出すのにケーブル持って引っ張った位だ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:45:40 ID:nFxHXs1w0
>>267
それが雑な扱いって言うんだぜw
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:47:01 ID:ebWdEuYqO
>せいぜいDAPをカバンから引っ張り出すのにケーブル持って引っ張った位

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:49:08 ID:/egvsqFE0
>せいぜいDAPをカバンから引っ張り出すのにケーブル持って引っ張った位

(;^ω^)・・・
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:52:42 ID:JzGj4ybZ0
そりゃ切れるわ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:52:59 ID:eqK1Cr1M0
ケーブルが買い換えられないこの時期に
皮膜が硬化して棒のようになってしまって、非常に使いにくくて
困ってるんだ。
前レスで、お湯で煮たら直るっていうレスがあったけど、
本気なのかネタなのか判断しかねて、実行できないでいる。
実際やってみて改善した人っている?
調べたら皮脂が原因なんだってね。 耳掛けタイプ初めてだったんで、
肌との接触部分が硬化するなんて知らず、
コードのケアほとんどしてなくて、後悔してるわ。
何か裏技的な手段ないものか。。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:03:01 ID:OTSeJ9nd0
>>267
どれくらいの力で引っ張ったのか知らんけど
普通のipod純正を扱うような軽い気持ちで使ってると断線するよw
十分すぎるくらい慎重にしないと。

>>272
お湯で煮て直るのは旧L字の癖のつきやすいケーブルの巻き癖を直すのに有効な方法。
皮脂による硬化にも効果があるかは分からんw 
俺も煮るのは抵抗があったから熱めの風呂にUEケーブルと一緒入浴した。
癖は取れたよ。でも常温に戻して2日も使うとまた元に戻るw
274273:2008/12/28(日) 15:05:33 ID:OTSeJ9nd0
>>272
追加。
皮脂による硬化を防ぐならアルコール除菌 ウェットタオルってのがお勧め。
既に硬化してしまったケーブルに効くかは知らないけどこれ以上硬化させたくないのなら試してみては?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:12:18 ID:4R2vrxHEO
ケーブルと一緒に入浴するほどUEのイヤホンを愛している人がいるのに…
ロジテック…許すまじ…
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:12:40 ID:uS/2UyYg0
俺UEユーザーじゃなくE2cユーザーだけど
巻癖直すのは温める(この時期なら電気シーツの中に放り込んどく)
こっちは効果ある気がする。

皮脂の方は・・・夏場に使うボディシートやフェイシャルシートを使ってるw
効果あるかはわからんけど、L字の根元部分以外は断線の気配は見えないかなー。
確かに硬化はしてきてる気がするけど。
これで3年くらい使ってる。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:25:37 ID:wGnIof5A0
適当に扱って、ダメになったら交換しようと買ったばかりなのに・・・
買ってすぐにケーブル注文したら在庫がありませんだもんな。
詐欺もいいところだよ。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:29:06 ID:eqK1Cr1M0
>>274 276
そうかー 情報サンキュー
とりあえず、俺も一緒に入浴してみて、
変化あるか試してみよう。

夜にでも結果報告するよ。 
で 改善の兆しありなら 徐々に温度を高めていって・・・。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:38:50 ID:yuTXO4t9O
おまいら、まさか、ケーブル素っ裸でお湯に浸けたりしてないだろうな?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:39:52 ID:7aGi8HjJ0
(^^ゞ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:44:15 ID:74xK3Jek0
若い人は電気シーツって言うんだな、
よく考えてみると確かにシーツだ
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:48:27 ID:uS/2UyYg0
>>281
俺今年三十路…電気毛布って言う人もいるよな。

あー早くケーブルの件落ち着かないかなー。
UEユーザーになりたいぜ。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:16:43 ID:bGyb/1Zt0
ストレートケーブルの根元が断線するたびに切り詰めてプラグにはんだ付け修理
を繰り返してたからケーブルが異様に短いぜ
ロジはやくしろ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:17:59 ID:OTSeJ9nd0
>>278
報告待ってるぜ。
ちなみにウェットタオルは薬局で2〜300円で100枚入りが売ってるから暇な時にでも。
このアルコール入りのウェットタオルの臭いがまた半端ないんだなぁw
口や鼻にあてて息吸うと最高にハ(ry

>>279
ケーブルと素っ裸で入浴せずして誰と素っ裸で入浴するんだ?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:26:34 ID:8e1bnqaj0
パパちゃまと一緒に入るよ!
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:30:25 ID:8tWnTsrx0
>>246
知恵のある奴は何とかしようとするし、無い奴は搾取される
金があれば買えばいいし、貧乏なら自作したり直そうとする
金も技術もあればいい材質のケーブルを作る
それでいいじゃないか

自分で直した所で見た目がチープなのがいやというのも理由の一つには入るけどね
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:31:30 ID:yuTXO4t9O
ケーブル内部に水分侵入して、緑青発生するぞ
防水性なんかあると思わないほうが良いよ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:33:55 ID:PhJ9A/dJ0
10代だけど電気毛布だわ

ホクロなり何なりに入れて、直接水分を付けるなよってことでいいのかな
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:39:47 ID:4R2vrxHEO
ケーブルをビニール袋に入れてから煮るといいという話を聞いたことがある。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 17:06:23 ID:DpptMv+6O
アルコールペーパーでぐるぐる巻きにして蒸らすとかなり良いぞ
水じゃないからケーブルが錆たりしないし
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 17:14:25 ID:TuxSBLZP0
家電売り場には何て書いてあるっけな?<電気毛布
オレ三十路真っ只中w
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 17:30:36 ID:caPxs/zB0
昨日ど素人でも治せたんだから断線ぐらい自分で治しちゃえばいいじゃん。
293246:2008/12/28(日) 17:44:03 ID:qeb1yYtl0
>>286
それでいいじゃないか

まあそうかもしれんが、若者が搾取されてるのは気の毒でならないんだよ。
智恵と腕(技術とか技能)を身につけて欲しいんだ。団塊とかの自己中世代に
くらべると、いまの若者は人間的にイイやつが多いから好きなんだよ。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 17:47:40 ID:4R2vrxHEO
オッサンwww
説教するなww
まぁ確かにハンダ付けくらいはな…
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:03:29 ID:wDnZgo7e0
中学の技術の授業で電源タップとラジオをハンダ使って作ったなぁ
現高坊だけど
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:10:59 ID:43FTvkeU0
5pro本体の崩し方おしえて
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:13:09 ID:Bz8zrifp0
>>288
それはやめたほうがいいと思うよ。皮膚がんになるっていうじゃん。いじると。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:23:26 ID:j2FDAIi80
>>249
付属ケースに入れて持ち歩いていたが2ヶ月で断線
左右の分かれ目のコメクタが逝かれた  断線ケーブルで今は聴いてる
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:23:32 ID:CQiRNJXBO
>>295
電源タップはスケルトンのやつでラジオはブルーの発電機付きのやつだろ?w

ケーブルの自己修理はE2cで失敗したからもうやりたくないぜ…
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:39:03 ID:wDnZgo7e0
>>299
ラジオの色以外は全部正解!
電源タップは今も使ってるw
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:54:31 ID:CQiRNJXBO
>>300
俺も、電源タップは未だに大活躍してるw

このスレいつの間にか電子工作スレになってるな…
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 19:01:46 ID:BGnTZKr3O
ケーブルが手に入らないとなってこんな事に。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 19:08:01 ID:WuEBHKDY0
ケーブルケーブルって貧乏臭せーなー、また新品買えばいいだけだのに。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 19:16:00 ID:/egvsqFE0
技術の先生大活躍スレ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 19:16:43 ID:c9OY+P+s0
定食注文してご飯のおかわり頼もうとしたらもう一つ定食注文させられるレベル
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 19:21:13 ID:F/LVkcO70
>>303
つれますか?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 19:37:19 ID:m6m/5qes0
釣られんなよ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 19:47:59 ID:07WeoZU00
>>305
座布団二枚
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 19:53:36 ID:TuxSBLZP0
そーいや昨日ヤフオク出てたスペアケーブル(2組)
1万超えてた(入札6)orz
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:25:17 ID:7R3VENUE0
いちいち報告しなくていい
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:28:47 ID:kywAa4qt0
>>309
何で3スタ買わないのか全く理解ができない。
集団ヒステリー気味だな
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:31:45 ID:fcJaB+Iu0
3スタかって
断線したケーブルと付け替えて初期不良でかえして
新品交換で12000円で本体と付属品とケーブル2本GETなのに
ってこれやった強者いるのか?w
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:52:25 ID:qtKzzT0z0
そのやり方ばれたら捕まるだろ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:04:58 ID:k5eYTECX0
まぁばれようがないと思うが、それだけに今後何らかの対策はされるかもね。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:08:01 ID:zXrraiy20
そんな面倒な目に逢うかもしれないなら最初っからケーブル売れって話だな
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:10:34 ID:fcJaB+Iu0
来年何事もなかったかのように店頭にケーブルが置いてあるきがする
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:22:27 ID:lgcim5zh0
>>312
来年に入って糞ロジのアクション次第ではやる
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:26:12 ID:Bz8zrifp0
当たり前のように販売されたら
「gj路地」なんて大騒ぎになるんだろうな。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:30:09 ID:XJHpSv930
夢から覚めろ
既に販売店に告知が行ってる状況で何を期待するんだ?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:35:11 ID:yUbnghv70
断線しやすいためにケーブル交換できるようにしているのはUEだけ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:38:42 ID:Ftt5XOEM0
やっぱケーブルはオヤイデに限る
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:40:52 ID:8204KufZ0
絶妙なタイミングでおいらの10Proが壊れたw
1年ちょっと使用で数日前にM-AUDIOのメールも見た
内部で接触不良ってか断線かも?

どーせロジのサポートじゃあ年明け10日くらいからしか動かないだろうし
送ったところで待たされるだろうな
2ヶ月くらいは5Proに頑張ってもらおう
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:55:34 ID:aCntDg37O
リケーブルしたいんだが、どうしたものか・・・
一応アンプ作れるくらいの知識はあるんだが、ケーブルはわからん
どこか参考になるサイトない?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:04:36 ID:EV5NzJnH0
過去ロ(ry
325272:2008/12/29(月) 00:05:56 ID:eqK1Cr1M0
硬化したケーブルの対策実験 結果報告

予定していた一緒に入浴は、>>287さんの助言もあり中止。
変わりに蒸しタオルにアルコールスプレーを散布して
包んでしばらく放置してみた。

結果・・・効果なし

ビニールに包んでの入浴はただ温度を上げるってだけの
作用しかないので、皮脂による硬化には効果がなさそうかなと思う。

そこで、皮膜に溶け込んだ皮脂を分解するには・・・っていう方向で考え直してみた。
油には油をということで、抗酸化作用もあるホホバオイルを塗布して放置したら
いいのでは!と思い立ち 実際にやってみた。

結果・・・効果なし

これはいけそうな気がしたけどだめだったよ 他にいい案はないものか・・・。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:08:02 ID:O91bzGC10
この騒動と同じくして、知らずに5proを買ったが、今までサンスタ使ってたからすげーケーブルがやわぇww
一応サンスタの硬いのが残ってるが、これはいまにも断線しそうだわ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:11:45 ID:WbTApkhj0
俺もキットカットで5Pro安かったんで買ったら
ストレートのフニャフニャケーブルだった。
ちなみに俺も3スタ(L型)あまってるから、
ケーブルスペア行きだな。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:11:59 ID:9+hjl43x0
やはりアルコールは予防にはなれども改善はしないんだな。
俺もストレートケーブル、耳につけるところではなくてコネクターから十数p
くらいのとこ、ちょうど頬と触れるあたりのみ硬化し始めていてどうしたものかと思ってたとこ。

まぁもう一個予備として純正と、null発注しておいたからしばらくは大丈夫だとは思うけど
なるべく長く使いたいしな・・・ 俺も既に硬化してしまったのを改善する方法があったら知りたいw
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:24:51 ID:mknSQEPb0
>>325
乙。
やっぱり今まで自分がやってたケア方法だと
予防になってるだけだったのか。
ますますケーブル需要増すな。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:27:39 ID:r5C8597w0
不思議だなどうして顎に当たる部分が固まるのか謎だ
汗が付いたからなのか?
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:34:55 ID:u1hr2UJv0
純正より高いが何人かにケーブル作成依頼してみた。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:34:57 ID:9+hjl43x0
>>330
俺も分からんw 大して皮脂の分泌が多い部位ではないし
自分自身、脂性ではないし・・ むしろカサカサw
過去にこのスレでも同じような報告があった時、んな馬鹿なwって思ったけど
まさか自分がなるとは・・・ 
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:39:46 ID:FD0dihA+0
        ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「イヤホンはケーブル交換の出来るやつを
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  買えって言ってたじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′
   
「だからってUltimateEarsなんて買う奴があるか!バカ!バカ!」
334272:2008/12/29(月) 00:50:18 ID:i39tYCgX0
後 素人でも考え付くような案は
酢に漬け込むとか、日本酒に漬け込むとか、
これはちょっと試してみる気になれないけどw

なぜ硬化するのかが理論的(化学的)に解れば、
対策たてやすいのかも知れないけどなあ。


335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:55:21 ID:9+hjl43x0
そういう系に詳しいやついないのかねw
酢は別にして日本酒は結局アルコールだからあんまり意味ないんじゃ?
上で検証したわけだし。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:58:32 ID:3n5t6SQpO
皮脂が原因なら洗剤でなんとかならないかな?
酸性とかだとケーブルに悪そうだから中性洗剤な
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:59:11 ID:ZNJmSNSf0
まぁ油をとるなら洗剤が一番だね
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:00:01 ID:GB45+XXF0
硬化って酸化みたいにどうしようもないんじゃね?
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:01:35 ID:mknSQEPb0
>>336
洗剤はちょっと勇気がいるなw
だから俺はフェイシャルシートとかボディシート使ってたけど。
今度試してみようかな。。。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:05:10 ID:3n5t6SQpO
それか単純に直射日光によるビニールの劣化かな?
どちらにしろポッキーケーブルは勘弁してほしい>>SHURE
341272:2008/12/29(月) 01:10:02 ID:i39tYCgX0
>>339
多分油自体が問題なんじゃなくて、
皮脂に含まれてる○○の成分が、皮膜の○○と化学反応を起こして
○○という硬い物質に変質するとか、そういう話だろうから
油をとる為に洗剤を噛ましても、ダメな気がするなぁ

かといって有効な手段がない現状では
それでも試す価値はあると思うけどね。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:51:24 ID:rvg1T5jI0
保護、艶出し

カー用品だとこんなのがあるよ
 http://www.gzox.com/products/prospec/s012.asp
 http://www.napolex.co.jp/product/armorall/PROTECTANT.html
基本は溶かすだからお勧めはしないけど。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 03:00:48 ID:NLt8phTmO
L字ケーブルの3スタ買って折り目が嫌だったから、
クッションにケーブル置いて上からゴム製の湯たんぽを乗せてみたら驚くほど真っ直ぐになったw

皮脂による硬の対策ではないからあれだけど、メイク落としじゃダメなの?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 06:48:49 ID:b2/2dpb8O
Y字のケーブルって首の後ろから回すんですか?
装着方法の説明動画だと前にケーブルをぶら下げてないですよね。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 07:43:26 ID:M8Qx4TdP0
>>344
前からでもいいけど少しの間外す時とか邪魔になるから、背中から回せば
外しても肩に掛けれるでしょ?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 07:55:45 ID:b2/2dpb8O
>>345
なるほど。しょっちゅうあるシチュエーションなんで
次回からやってみます。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 07:58:18 ID:MSAIdcVk0
少しの間外す時は、針金で耳に引っ掛けている。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 08:52:36 ID:wSKuSs6u0
>>272
脱脂スプレーはどうかな
http://www.soft99.co.jp/products/detail/36/306
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:09:49 ID:/zFjUHBx0
>>345
で、ふと気付くと肩から落ちてて本体ガシガシ引きずってるんだよな
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:13:09 ID:+WskQBzJ0
俺は前から回して音楽聞いてないときは
耳にかけてる
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:29:30 ID:EV5NzJnH0
ライターであぶるとやわらかくなるよ
やりすぎると溶けるけどw
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:35:48 ID:9+hjl43x0
いろいろ案が出てるけど今後販売されるかどうか不明なだけに、なかなか試せないなどれもw
ドクスタ、このスレ見てたら手元に全国のUEユーザーから集まった断線したUEケーブルがあるだろうから
是非いろいろ試してほしいんだが・・・w どうせコネクター部分だけ流用するんだからケーブル自体には用はないんだし。

>>350
それって耳に掛けてるけど耳に挿してないってことか?
鏡でみると相当シュールな姿な気がするんだが・・・w
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:40:09 ID:+WskQBzJ0
耳にかけるのは話しかけられてたときとかで一時的なことだから気にしないw
聞かないときはすぐ付属のケースにいれるし
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:41:20 ID:NmoEwknT0
はっきり言っちゃえば、UEは相当なイケメン以外がつけていたらダサいだけw
特に日本人には合わないw
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:41:24 ID:3n5t6SQpO
ComplyのT500が欲しいのですが、さすがに1ペアに千円は・・・
どこか安く手に入る所を知っている方はいませんか?
海外だと5ペアで2千円位のようですが・・・
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:45:44 ID:9+hjl43x0
それでも相当な確率でなんだこいつ?wって思われそうw
俺は電車や徒歩のときだけ使用して、他人といるときや話しかけられるような状況下では
DAPから外して八の字巻きで胸ポケットに納めてるな。
街で道聞かれたりした時は片耳だけ外して手に持っておくけど、耳に掛けっぱなしにしはしないw

しかし謎なんだが明らかにイヤホンつけてるのに道聞いてくるやつって何?
いちいち外さないといけないからこちらとしては相当迷惑なんだが・・・なんかオーラでもあるのかねw
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:57:22 ID:fzIY2DHZ0
たまに電車で得意げに10proつけてる奴見かけるが超キモいw
周りからの痛い視線に気付いていないのがスゴイ
そいつを初めて見た後はUEは外で使わないことにしたw

新作はデザイン変えてほしいなw
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:59:59 ID:JbHsL8dJ0
>>355
名古屋駅近辺まで取りにきてくれるならあげるけど。
2週間くらい前に大須でT-500の6個パッケージ買ったんだけど、
その帰りに5プロの本体片側落としてね・・・。
探したんだけど見つからなくて。
で、このケーブル騒ぎでUE使うメリットもなくなって、
SA6買っちまったから用なし。
オク出すのも面倒なんでそのまま放置してある。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:01:37 ID:ufRe9lVq0
>>354
自意識過剰乙
誰も他人のイヤホンなんか気にしてないよ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:06:17 ID:XNm1VbPN0
アッーーーー!!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20953.jpg


・・・鬱だ・・・・
fi4の細いプラグを見て不安でしょうがなかったんだが、
まさか取れるとは思わんかった・・・・・
笑ってくれよ。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:07:44 ID:+WskQBzJ0
うは
そこなら簡単に直せる!
半田とコテもってくるのだぁ〜
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:12:32 ID:EV5NzJnH0
>>360
きれいに取れたじゃないか
その様子なら簡単に修(ry
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:12:42 ID:9+hjl43x0
>>357
居るよなw そういうやつに限ってデブでキモオタ風だからこりゃまたダブルパンチw
でも髪の毛ある程度長ければ隠れてそれほど気になることもないし、それでも気になるならshure挿しすればいいんじゃ?

>>360
ちょw ケーブルとかプラグの根本とかじゃなくてプラグ本体とはw  新手だなw
しかしスペアケーブルのストレート版も同じ材質っぽいから全てのUE製品は断線や硬化以外にも
プラグがケーブルが抜けるということに対しても注意しないと・・・w
しかし26日でM男はサポート終了だし、来月5日まで路地はサポート開始しないし・・・
めっちゃタイミング悪い時に壊れちまったな・・・ 
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:19:26 ID:XNm1VbPN0
どうしよう。
半田なんて持ってないし、
今はどこで修理してもらえばいいのか分からないし・・・
(e-イヤホンで買ったばっかりなんだが・・・もう返金してもらいたいwww)

最悪の時期に壊れたな・・・ホントに。
つなぎとしてSONYのEX81でも買って来るか。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:25:36 ID:+WskQBzJ0
ケーブルに手をつけないで新品交換してもらうか
自分で直すか
これを気にほかのIEMにGO
選択肢は三つ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:31:25 ID:XNm1VbPN0
自分で直そうとして保障無効になるとアレだし、
一応購入元に返金もしくは新品交換してくれとメール送ってみるわ。
修理になりますって言われたら・・・ひたすら待つしかないか。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:34:54 ID:ZNJmSNSf0
>>357
10proの大きさは知らんが、俺坊主で5pro普通に使ってるよ

最初、公式の装着動画見たときフランケンシュタインって思ったけど
実際つけて鏡見たら大して飛び出してなかった。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:36:24 ID:J056azoU0
髪長いからイヤホンほとんど隠れて見えないよ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:58:24 ID:28Vyq/op0
このスレの住人っておかしくない?

10proが一年保証になってしまった時はそんなに騒がなかったのに、
ケーブルが売られない件は大騒ぎ。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 12:06:47 ID:9+hjl43x0
>>369
2年保証パッケージを購入した人はそのまま2年保証継続。今後買う人に関しては1年保証という形だったうえに
値段も徐々に下がって元々1年保証だったIE-40と同じかそれ以下の値段に下がってきたので不満が出なかったんだよ。
それくらい少し考えたら分かるだろうに・・・

ケーブルは万一の断線にも自分で対応できるため長くお使いいただけますと代理店自身が宣伝してただけに
音はShureの方が・・とかEtyの方が・・って言う人もそれに惹かれてUE購入→しかし年末に代理店変更、それに伴って
ケーブルはもう売らねえよwざまぁww→UEユーザー「ハァ?詐欺じゃねえかゴルァ!」

怒るのは当然かと。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 12:11:15 ID:EV5NzJnH0
ストレートにしたのは断線しやすくするためだろうか
保障期間ちょうど過ぎたくらいに断線させるという手か
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 12:14:58 ID:GfLsxOnO0
そんなに心配することかな
そうそう断線しないと思うけど
373355:2008/12/29(月) 12:19:12 ID:3n5t6SQpO
>>358
う〜ん
有り難いのですが名古屋は・・・
お金払うので普通郵便で送ってもらうというのは無理でしょうか?
図々しくてすみません
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 12:22:06 ID:GfLsxOnO0
あー 今ストレートケーブルだったか・・・
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 12:37:32 ID:b2/2dpb8O
コンプライって10proに付属のやつ?
あれ小さくないですか?本体の重さで落ちちゃう
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 12:53:58 ID:84enjX9T0
ソニータイマーならぬアルティメットタイマー
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 12:56:31 ID:9+hjl43x0
究極のタイマーw
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 13:05:21 ID:XNm1VbPN0
どうしよう・・・・

気に入ってたのにな・・・fi4
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 13:11:04 ID:eXs6pwWL0
これは一般向けモデル販売終了への序章だな。

BA型だからそんなに利益も出ないし、
これだけ新しいメーカーから色々なモデルが出ると本数売れなくなる。
11proとか言ってるのは呑気な外野だけで、実際は金融危機のあおりも受けて相当苦しい。

今後は利益率の高いプロ用カスタムモデルのみの販売もしくは、
+名前だけ貸して販売する廉価なダイナミック型のみの販売
になっていくと思われる。

オーディオメーカーではないが似たような状況になった会社があったし。
380ttt:2008/12/29(月) 13:31:22 ID:PL10oneIO
名駅周辺だと車で迎えるので低価格で譲っていただけませんか?
捨てアド晒します[email protected]
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 14:52:00 ID:XNm1VbPN0
まさかプラグが取れるとは・・・・・
有料修理になったらどうしよう・・・・・
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 14:52:47 ID:XM7Y33Xq0
とにかくすごく目立つイヤホンが欲しくて、見た目最悪と言われる10pro買ったけど、友人に付けてる姿見てもらっても全然目立ってないと言われて萎えた
耳の周りの髪切り落として目立つようにしたけどやっぱりインパクト薄い
5EBもダメだ、所詮イヤホンなんて目立たん
結局外ではDT770PRO使ってる、無骨でインパクトがあって良い
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:07:09 ID:+WskQBzJ0
ケーブル自作するとき
分岐するまでを70p左右に分かれてからを40pの
全長110pを根本はLRGNDの四本分かれてからはL(R)GNDの二本
を四つ編みと分かれてから螺旋嬢に編んだら
全部で何p必要かな (編んだら短くなるから長めに必要だよな)
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:10:47 ID:XNm1VbPN0
>>382
目立ちたいならヘッドホン以外ありえないだろ・・・・
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:14:56 ID:x5ioC5zQ0
>>382
すごい着眼点で10Pro買うやつがいるもんだ…
まぁ釣りかもしれんが。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:15:35 ID:JyOrYmoj0
目立ちたいなら全裸ネクタイにGRADO以外無いだろ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:19:34 ID:x5ioC5zQ0
>>386
へ、変態…
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:31:51 ID:/zFjUHBx0
>>382
世の中にはこんなモノもあるんだよ。目立ちたいんだろ?
ttp://www.otaiweb.com/shop-item-fidpskull_013.html
ttp://dj-gizumo100.jugem.jp/
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:35:17 ID:XNm1VbPN0
目立ちたいなら赤いヘッドホンでもすればいいんじゃないの?だめ?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:37:39 ID:1qG2iOHp0
編まなくても熱収縮チューブで全体を覆っちゃえば大丈夫だったりしないかな?>自作ケーブル
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:46:09 ID:u1hr2UJv0
ってか肌に触れる部分熱収縮チューブで覆っちゃえば硬化しないんじゃないの?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:57:53 ID:ozh1uK1y0
>>390
いや、編んだ方がいい
同時に熱収縮チューブで包まないと強度が一気に落ちるぞ
どうあれタッチノイズは覚悟した方が良いが
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:58:08 ID:5wdAA7wx0
どこかのブログでみたけど、
5proの限定のレッドモデルはかなり目立つだろうね
いい赤で格好よかったな。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 16:17:51 ID:iKLzTCXCO
あの赤はやめたほうがイイ、友達が持ってたのを見せてもらったがとんでもない安っぽさだったwww
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 16:45:35 ID:x5ioC5zQ0
俺は3stuのチェリーレッド持ってるけどなかなかいい色だよ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 17:26:27 ID:9RaHq9k+O
淀行ったらスペアケーブルが大量にあって買い占めてお前らに自慢する夢を見た
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 17:27:52 ID:x5ioC5zQ0
>>396
何という俺。俺は買い占めなかったが嬉々として三本買い込んだよw
てか初詣で行ったらUEケーブルの再販でも祈願してみるかなw
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 18:48:39 ID:tb430yuw0
>>396
3日前の俺だな
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 18:51:45 ID:KLoiklA8O
お前ら年中イヤホンの事考えてんのか?w
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 18:57:04 ID:lTOKmSqR0
>>399
お前は考えないの?
そんなことないだろ^^
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 18:58:32 ID:TjfsXRN/0
>>399
んなわけないだろ
ケーブルとかアナルとかアンプのこともたまには考えてるよ!
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:13:34 ID:ufRe9lVq0
あなる。。。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:19:09 ID:NiH/lQ1lO
アップルカナルの事だよなw
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:22:56 ID:H+ZFv1JX0
>>403
それはイヤホンに含まれるだろ
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:43:00 ID:x5ioC5zQ0
アナルって語弊があるよなw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:45:17 ID:ZNJmSNSf0
さて、やっとデビットカードが届いた。
ペイパル登録してESで買い物だ!
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:50:25 ID:PYP0JwBG0
>>405
名詞なんだからアヌスっていうべきだよな
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:53:08 ID:XNm1VbPN0
俺のfi4グリグリいじって見たら何とか音が出るようになった・・・
音質落ちた気がするけど・・・

サポート再開されるまでこれで耐えるしか!
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 19:53:59 ID:JuOdKHA70
>>406
visaデビならESはペイパル通さなくても
たぶん直接使えるよ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 20:12:28 ID:ZNJmSNSf0
>>409
マジか。いくつか前のスレでイーバンクマネーカード作ればいいじゃないって言われて作った。VISAって書いてる
でも海外から買うのも、こういったカードを使うのも初めてなんで手順とかさっぱりだ。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 20:30:16 ID:3n5t6SQpO
eBankデビットでもちゃんとでるぜ ソースは俺
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 20:40:32 ID:SntUWtlo0
>>369
> このスレの住人っておかしくない?
果たして住人か?
俺には単なるアンチのネガティブキャンペーンにしか見えない
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:01:16 ID:+Er6PhXi0
>>379
その可能性も否定は出来ないが、低いんじゃね?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:12:04 ID:ZP/vNW770
プロに1本売るより素人に10本売るほうが儲かるわな。
BA型だから利益が出ないんじゃなくって、利益が出るように商売するのが企業だ
資金面でも大きなところに買ってもらってとりあえず安泰

>>379が言ってる事が幼稚すぎてワラた
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:21:18 ID:5c7zN8AOO
そうですね
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 21:35:33 ID:mLMmOKJTO
新宿ヨド、コンプライ置いてないんだな…
てかコンプライってなんですか?って言われた。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:38:46 ID:NLt8phTmO
新宿ヨドでもビッグカメラでもそうだけど、UEやSHUREのショーケース眺めてる人達が独身にしか見えないw

大学生だが、経済的に潤う独身生活にも憧れてきた
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:52:05 ID:0u2iYOqU0
>417
そうか。頑張れ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:53:14 ID:KLoiklA8O
高校生が頑張って10pro買うと、イヤホンになんで4万も出したんだって確実に後悔する
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:55:08 ID:2Wmcjakd0
高坊だが後悔はしたことないな


断線以外は
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:55:57 ID:+WskQBzJ0
高校生は毎月8万近くオーディオに積み込んでます>俺
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 22:58:33 ID:M8Qx4TdP0
おいw
誰か突っ込めよ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:03:03 ID:OZhfv9340
高二でSHUREに手を出したのもいい思い出
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:04:24 ID:KLoiklA8O
高校で月8万って親のスネかじってるの?
それとも学校さぼってるの?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:04:57 ID:eYhip2Ji0
ネットショッピングを初めてする人でも簡単に買える、
5proが今一番安いところは?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:05:51 ID:M8Qx4TdP0
>>425
キットカット安くなかったか?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:07:35 ID:XNm1VbPN0
工房は1万程度ので妥協するべきだと思うな。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:09:43 ID:9+hjl43x0
高校生で月二桁稼いでるやつとかたまにいるし8万くらいなら結構いるだろw
工房のとき初めてのバイトの給料でER-4買って、すっからかんになってデート代もロクに出せなくなって
振られたのはいまとなってはいい思い出w あの時やっぱり愛は金だと悟ったw
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:09:46 ID:eYhip2Ji0
>>426
ありがとうございます。
19800円・・・安い・・・・
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:26:36 ID:+WskQBzJ0
8万くらい放課後バイトすればすぐいくぉ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:29:01 ID:x5ioC5zQ0
>>428
月八万は凄いなw
おれも工房だが流石に10PROとER4Pを同じ月に買ったことがある位だ。でもそれでも六万五千円くらいにはなったかww
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:30:58 ID:x5ioC5zQ0
忘れてた。そういや昨日IE8買ったし、上記2つも買ったの今月の頭くらいだw
ヤバイなぁ、そろそろバイト頑張らんと資金繰りが厳しいorz
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:35:20 ID:WbTApkhj0
ここで29歳のオサン登場

('A`)
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:36:16 ID:9+hjl43x0
>>431
俺が月8万稼いでたわけじゃないぞ?w一応言っておくが。
すごいなそりゃ・・俺みたいに振られるなよ・・・w 
3回分くらいのデート代は手元に残しておけw
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:37:03 ID:x5ioC5zQ0
>>434
大丈夫!デートする相手がいな(ry
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:38:30 ID:ZNJmSNSf0
>>433
がんばってください><
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:39:24 ID:9+hjl43x0
>>435
なんか悪い事聞いたな・・w
でも俺も同じこと思ってたけど、突然チャンス巡ってきたよw
まぁ彼女との出会いよりも先にイヤホンに出会ってしまってたのが運の尽きだったわけだが・・・w
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:41:09 ID:x5ioC5zQ0
>>437
心配ゴム用。俺はイヤホンが恋人だ(ダメ人間)
いまも手元に10PROとER4PとIE8といういい女(?)を侍らせているよww
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:42:07 ID:W92WF51F0
なんだこの流れ・・・
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:44:32 ID:ck1muOqs0
気持ち悪すぎワロタ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:45:55 ID:NJuvzX1N0
さすがに引くわwww
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:46:48 ID:m4FWyK+JO
高校生による、イヤホン自慢&恋愛相談室だなw
現在のMVPは>>438だな。将来楽しみなダメ人間発言が伺えます
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:50:46 ID:KLoiklA8O
高校の時は頑張って月4ちょっとだったな・・学校があれだったからかもしれんが

とりあえず気持ち悪い話題出してすまんな
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:51:59 ID:x5ioC5zQ0
俺も妙な話題出してスマソ。ぼちぼち止めにして話題変えようぜ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:52:56 ID:NLt8phTmO
考えたら楽器に比べるとだいぶ安いんだし、高校生が10proとか持っててもおかしくないよね
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:53:21 ID:v3nbjLhu0
聞かれてもいないのに自分語り始める男の人って…
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:55:58 ID:KLoiklA8O
確かにバンドやってる奴や自作PCオタクに比べれば安く上がってたな
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:56:27 ID:EV5NzJnH0
イヤホンのことが頭から離れなくて勉強が手に付かん
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 23:56:33 ID:WbTApkhj0
おかしいとかおかしくないとか
そんなことも自分で判断できないのか?

モノの価値が理解できなければ
ただの高価なおもちゃ(ゴミ)だ。

450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:07:40 ID:veOP2+al0
流れ変えさせて貰うけどなんで無印fi.5の話は全然上がらないの?
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:08:51 ID:CLDhdCdc0
UEはケーブル交換のタイプじゃ回らなくなったんかね?
代理店がどうであれユーザーにケーブルが行き渡らない状況を放置しておくなんて相当だぞ。
そして俺は困っているorz
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:11:59 ID:veOP2+al0
>>451
代理店がどうであれって言っても代理店が親会社みたいな変な状況だからなぁ…
とりあえず1/5から路地が正規代理店になるみたいだから、それまで待とうや。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:23:25 ID:6TW/bQl80
ねぇ、皆どうして断線しやすいイヤホンを買うの?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:28:23 ID:CLDhdCdc0
>>453
断線しやすいわけではないよ。
むしろ安価なものより相当頑丈だけど
使用するスパンが長いから断線の話を聞くってだけで
とマジレスしてみる
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:28:28 ID:x6JiIS0O0
そこにイヤホンがあるから
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:31:25 ID:wBOM4XKA0
断線よりプラグスポンのほうが問題じゃねw
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:52:32 ID:Hq2rKNBmO
>>450
fi.5買うなら10pro買おうってことで3スタと10proを所有する人が多いからじゃない?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:00:31 ID:Ene1SdDo0
プラグスポン ワロタwww

10Proを買おうと思ってたんだけどケーブル騒動で一気に萎えた。
しかし、SE530を試聴したんだが、今使ってるMDR-EX500との値段差を感じられんかったしなぁ。
5Proとか10Pro(UEのイヤホンすべてでか)空間表現がすばらしいんだよね。
アレの前には艶がどうとか、音色がどうとかどうでもよくなる。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:00:45 ID:C0DWzJUO0
流れ断線してスマンが、

冬休みで時間あるし、いい機会だからケーブル自作してみた。
・・・これは確かに純正使う気無くなるかも。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:01:39 ID:uSoNkFD20
マイメモから直接は無理だけど、尼UKのマイメモからだったら大丈夫なんだよな?てか届いた人いる?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:12:26 ID:JD28Fqb60
現在、8万ウォンは5574円である。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:21:34 ID:Hq2rKNBmO
>>459
そんなに?てか自作とかどこで学んでくるんだ?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:27:32 ID:Cbgtpkxz0
自作ってそもそもコネクタはどうするんだ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:27:53 ID:ve06c0tl0
お前の眼の前にあるものは・・・
って携帯厨か
465459:2008/12/30(火) 01:50:15 ID:C0DWzJUO0
コネクタは前スレにあった、Dサブコネクタ使う方法で。

あとは部品買ってきてハンダ付けするだけ。
(少々ピン回りは挿しやすいように工作してます)

材料:
 Dサブピン細軸オス
 80ピン2mmピッチ ピンヘッダ
 ノイトリック ステレオミニプラグ
 オーグラインPt 0.4mm x 1m
 その辺に転がってた細いケーブル(GND用)

コネクタは後で自由樹脂を使って固める予定(まだむき出し)
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 02:02:40 ID:dscSLRcp0
>>465
どんなに仕上がった?写真みして
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 02:26:47 ID:tLO/dxT10
原価どのくらい?
468465:2008/12/30(火) 02:39:43 ID:C0DWzJUO0
>>466
せめてスミチューブをかぶせるまでお待ちを・・・

>>467
6K前後でしょうか。8割以上ケーブル代ですが。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 03:06:32 ID:Zb44Lm/V0
>>358
年明け2日に友人と名古屋行く予定なんだけど
貰えないかな?というかタダ?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 03:17:29 ID:RlfV9EcH0
SE530を買って1年経過したんだが、
このケーブル騒動のタイミングで10Proを購入するのは間違い?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 03:26:36 ID:hVwpNlpj0
>>470
1/5のロジの出方を伺ってから判断した方がいいかと思う。
ケーブルの販売の有無や、その影響で保証年数とかも変わる可能性もあるし。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 03:30:28 ID:cjf3Ar/gO
みんなは5pro等でSHURE掛け出来るの?
昨日試さしてもらったけど、本体が長くてケーブルがちゃんと耳の裏まで回せなかった・・・
普通の掛け方は出来た
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 05:49:22 ID:e9lD0QYz0
>>2のShure挿しの動画が見れないんだけど
皆さん見れますか?

474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 05:51:38 ID:ziTniJ8y0
>>473
Flashいれてこい
475465:2008/12/30(火) 06:00:10 ID:C0DWzJUO0
こんな時間だが、外装一段落したのでうp

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22753.jpg

おまいらも「ケーブル買えない!」とか騒いでないで自作ですよ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 07:08:33 ID:e9lD0QYz0
>>474
入れてるけど見れないなぁ・・・
何が必要なのかサイトに書いてないのは困る。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 07:15:22 ID:Pyfe9tgf0
どうみてもFlashだし、何が必要もクソもないと思うが。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 07:24:12 ID:nxhdmA8VO
>>475
おーすげー
綺麗に仕上がってるな
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 07:25:36 ID:e9lD0QYz0
>>477
すいません・・・10proたたき壊すので許してください。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 08:06:00 ID:MM0qJV1U0
画像うp
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 09:25:46 ID:xDsi9f9b0
>>479
うpよろ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 09:39:03 ID:9elHCKi0O
>>479
早くしろよ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:00:00 ID:cJTPzXfCO
6kで8割がケーブルということはケーブルを普通のOFCで我慢すれば2k位でできるんだな
是非やってみたい まだUEのイヤホン持ってないけど
この間オクで新品10proを2万で落札してwktkしてる
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:01:44 ID:gP7l3naLO
勇者がいると聞いてとんできますた
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:16:46 ID:nxhdmA8VO
くだらねぇ
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:21:10 ID:vZdMfXax0
>>479
ブラウザが火狐だと見れないな〜私の場合ですけどね
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:25:18 ID:WSWhTFT10
>>483
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 11:16:20 ID:ackwm3C40
火狐だけど問題なし
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 11:41:13 ID:FX/oHjAzO
10PRO新パケ旧パケ、大宮Sofmapにあった。珍しくもないか…ケーブルはなかった
490Terch:2008/12/30(火) 15:10:30 ID:nZFwGT5u0
ホントに解像度が高い場合だと、よく言う解像度が高いシャッキリした音には聞こえないものだよ。
非常に滑らかに聞こえるよ。
解像度イコール音のエッジの鋭さと思い込んでる人にとっては、オーバーシュート、リンギング
歪み出まくりのBAイヤホンのほうがかっちり聞こえるだろうから、多分そういうのを勘違いして
BAは解像度高いとか、たわけた事をぬかしてるんだと思う。
あとは、周波数特性がフラットではなくて、特定周波数にピークが立ってるから変にキャラクターが
着いてるだけなのに、周波数特性狭くて良くないくせにドンシャリだから、一見解像度が高いような
不自然な音になるだけ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 15:39:32 ID:dZ/WdeiOO
>>490
Terchって何だよwww
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 15:44:15 ID:ofrGBDlN0
儀式はもうやったろ?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 15:47:47 ID:NIcgPeJZ0
純銀線でケーブル作ったら多分1m×4で大体2000円くらいになるのか・・・
高ぇよw
テフロン皮膜4つ編みから2つ編み
丸出しで使うけど果たして音のほうは良くなるのか?
誰か俺の背中を押してくれ
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 15:48:40 ID:U2JPWIQR0
純金線のケーブルを作ってみたいww
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 15:50:06 ID:jBdtPZHp0
低脳乙w
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 15:58:41 ID:nxhdmA8VO
よくみるなこれ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 15:59:13 ID:q1F2H780O
以前スピーカーだがモンスターケーブルの高級ケーブルとハンガーの針金でブラインドテストしたが…
誰一人聞き分けられなかったそうな
ゴールドムントの200万するCDプレイヤーの中身が2万の品と中身同じだったって話もある
イヤホン程度の短いケーブルで音変わったりしねーよ
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 16:08:23 ID:lSYF4PTO0
プラシーボだよ。脳内補正したほうが手っ取り早い。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 16:08:41 ID:0fdT1pVrO
バソコンイヤホン出力を外部スピーカーで鳴らしてるが、1000円のビクターのに換えただけで断然よくなったんで、変わるに一票
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 16:51:35 ID:cJTPzXfCO
>>494
一応教えておくが、ケーブルの質≒電気伝導率
金と銀では金<銀となる
むしろ金は銅より下
高けりゃいいわけじゃないんだよ
まぁ違いが判る耳は特殊な耳なんだろうがな
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 17:05:59 ID:MXJVmGgj0
>>497
中身はパイオニア製でしたよね。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 17:12:32 ID:VQUJ7JreO
つまり線を液体窒素で冷やしたら(ry
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 17:18:57 ID:WKly20HE0
そーいやモンスターケーブルのRCAケーブルに液体が入ってるのがあったな
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 18:56:00 ID:iNrCy/oe0
>>475
0.4mmって取り回しどう?
硬くない?単線だから折れそうとかいう感じはない?
505475:2008/12/30(火) 19:45:09 ID:nN+PFDyh0
>>504
流石に単線だけあって硬いけど、つけて歩くくらいなら問題ないです。
収納時は大きめのケースに入れないと怖い感じ。(ケースも自作しよう・・・)
結ぶなんてとんでもない。

耳掛け部分が怖いので補強の針金を入れようと思う。
耳にフィットさせるというより、変な方向にグニャッと行かないように。
折れるとしたら多分ここ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 20:07:14 ID:D0K4kqdr0
キットカットの5proは送料無料?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 20:07:44 ID:iNrCy/oe0
>>505
なるほど。参考になる。
0.4だと硬そうだから0.3にしとこうかとか考えてたんだけど、
折れること考えて0.4にした方が良さげかな・・・
・・・ってかオーグPtってサイト見たら高ぇw
全部で6k前後って、Ptはどこで注文したの?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 20:33:42 ID:nN+PFDyh0
>>505
他にも色々買うものあったんで、秋葉のオーグ扱ってる店舗で買いました。
問題のケーブルは、約5k/m どこで買ってもそんなに変わらないと思う)
自分はDAPが胸ポケット固定ということもあって、
1mだけ買いました。

つまり耳からプラグまで50cm
ちょっと短めですね。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 20:59:49 ID:jGbphNsw0
ケーブルの質=電気伝導率じゃなかったのか・・・・
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 21:06:54 ID:5b4Ez7+sO
LANでケーブル作るか…
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 21:14:21 ID:iNrCy/oe0
>>508
そっか、秋葉行ければ送料とかもかからないし良いよね。
d!
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 22:00:18 ID:tw3Jt0Kt0
絹巻純銀線にトライしてるんだけど、問題は何でくるむか。
メッシュスリーブは細いのが見つからなくて断念。
で、スミチューブの柔らかいのにケーブルを通してから収縮させたら結構いい感じ。
Aは固く、Fは肉厚なためか弾力がありすぎ、Cが柔らかくて良い。
試作はすべて2mmを使ったが、もう少し柔らかいほうがいいかなということで、
現在、1mmと1.5mmで新たに作っている。
耐久性がどのくらいあるのかは、もっと使ってみないと分からないが。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 22:00:31 ID:wXeQvy5B0
>>509
そんなの人によるんだから関係ないんだよ
それがオーディオなんだろ?たぶん。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 22:03:41 ID:cJTPzXfCO
>>509
人によっては皮膜の質で変わるという人もいるから≒
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 22:25:40 ID:Z/84kK0OO
普通に取り回しのよいヨリセンで結構いい音でなるよ。
純正より全然太くなるし。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 22:41:28 ID:cEdoFFU00
ちょっと気になったんだが、おまいらさん☆すたの元ネタ知ってて使ってるよな?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 22:42:19 ID:HWoGQ6Zp0
LuckyStar?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 22:46:52 ID:0QfdIrHN0
>>512
色々試しておられますなw参考になります
絹巻き銀線、細いのが長所でもあり短所ですね
自分は和紙をテープ状に切って巻きつけた上で収縮チューブで覆いました
断線の心配も減るし、一応シールドの代わりにもなります
ただその分手間はかかりますがw
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 23:02:19 ID:uSoNkFD20
>>516
なんでそんなもん気になったのさ!?
520yuu1nenntachimashita:2008/12/30(火) 23:48:39 ID:P/8oFNth0
>>516
知っててあえてのスルーですがw
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 00:08:48 ID://xI7Gm30
>>516
さん☆すたなんてMr.Terchの元ネタ聞く以上に馬鹿げたことさ
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 00:15:34 ID:xdbs5kYE0
これでロジがケーブル販売開始したら、また叩かれるんだろ?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 00:23:54 ID:WuqEMaHx0
ゆう1ねんたちました?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 01:22:06 ID:0myzhJxO0
10Pro自体安くならないかなぁ〜
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 01:25:31 ID:InQQ71DrO
>>524
海外なら安いよ。
国内は販売価格としての設定がある以上いくら輸入原価が安くても
代理店が儲かるだけだ。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 01:29:40 ID:w821onWrO
>>524

今の最安はバルクで3万くらいだもんね。
正規で25000円くらいになったらうれしい。
…無理ですね。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 12:47:44 ID:AYpm/xve0
おれオーグ単線(非Pt)φ0.4・プラチナゴールドニッカス(はんだ)・ノイトリックL型(プラグ)・コネクタは純正ケーブルの使いまわしで自作したけどこの音好きじゃない。
+Ptも同じ感じの音?純正に慣れてるだけかもしれんが10Proは銅線が一番あってると思う。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 13:50:33 ID:/fExrYCb0
Triple hi 1.0pro
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 15:14:43 ID:vyxl+8xt0
ケーブルはLANケーブルをばらして使うのが一番しっくり来る。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 15:18:03 ID:e03kkHdl0
12月初旬に断線したから修理に出してたら
なんと新品で返ってきた。
ラッキーと思ってあけたらこんな箱。
しかもケーブルが前のと比べて細い、硬くない
プラグが別物、低音が全く出てない。
違いすぎるにも程がある。
これって仕様?
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=67787.jpg
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=67788.jpg
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 15:21:37 ID:e03kkHdl0
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 15:21:38 ID:kFpePknX0
残念ながら・・・
買収後、色々変わってからはあまり良くないと言われてる新パッケージ。
音質までも変わったのかw
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 15:26:58 ID:e03kkHdl0
うわあああ
こんなの10proじゃない
ビクターのHP150の方が低音が出ている

みんな絶対買わない方がいい
低音では前のはエージング0でもそれなりだったけど
これは2000円のヘッドホンに負けてる
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 15:34:42 ID:HggPf50r0
ドンマイ♪
旧型持ちが多いから無関係w
まだまだ宣伝続けるよw
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 15:51:01 ID:h/RyadJP0
5proのケーブルを交換しようとしたら、中身まで出てきて俺、涙目。
だれかマジで助けて。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 15:52:56 ID:firBCFHX0
やっぱUEはブリスター最強ってことで
( `・ω・´)
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 15:53:23 ID:WuqEMaHx0
>>535
どんまいm9(^Д^)
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 15:55:29 ID:firBCFHX0
>>535
急いでアロンアルファ(ジェル)を買ってくるんだ
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 16:03:23 ID:qlM2K5k20
やっぱりケーブルだけ売るのやめると宣言して正解だったな
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 16:06:37 ID:Vk0NZWqVO
新パケ リケーブル ポタアン で最強です。
ってか ノーマル状態でも 結構良かったけどなあ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 16:09:26 ID:W7EbAJFm0
>>531のケーブルって細いの?
俺もそんな感じの太さなんだけど
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 16:14:55 ID:InQQ71DrO
パッケージ変わってから音変わったって人多いな。
ケーブルは夏ぐらいからすでに新ケープルだから関係ないよ。
新旧両方持ってるけど音は同じだし。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 16:20:52 ID:kQTuO+kd0
>>542
てことはユニットの仕様変更があったのかな

原産国の変更は無いの?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 16:32:14 ID:Lem9DSAmO
5Pro使いです。
友達に聴き比べをさせたら5Kのオーテクのカナルと違いが分からないと言われて耳の感じ方の差を痛感した。
俺が聴き比べたらオーテクのは音に締まりが無いボワボワなんだけど、聴きこまないと分からないものなのかな。
そんな俺も10Proと5Proを聴き比べても違いは分かるけど5Proの方が好みなんだけどね。
耳が高級カナルに慣れてない人は低音がボンボン鳴るBOSEか5EBの方が評価が高くなるのかもねと思った。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 16:37:33 ID:nMlwVTPF0
>>531
あなたの耳が究極になっただけなのかもしれん
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:00:22 ID:I4Uzc6wdO
やっぱ違いがわかるオレらってかっこいいよな!!
町中でiPod付属とか使ってる奴見てると笑えてくるよな^^
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:04:04 ID:ixw3+zIx0
普段は10pro、寝ホンはiPod付属って人は俺だけじゃないと思うんだけど
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:04:53 ID:HEs9poxY0
>>547
寝ホンにするのすらつらい
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:06:37 ID:InQQ71DrO
電車で見るiPod使いの8割ぐらいが付属という現実。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:15:42 ID:wB44t44gO
寝ホンはどんぐりにしてる
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:15:43 ID:Zc353ahf0
>>544
5Proで満足できるのか。。。
いい耳だ!
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:17:10 ID:BMF2b5i0P
ipod付属も頑張ってるとは思うよ
最低限の解像度と低音の量は保ってる 曲として聞くには十分
10proと20倍は価格差があるだろうしCPはいい
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:17:52 ID:W7EbAJFm0
寝ホンはSTAX
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:19:20 ID:sb62BuXk0
>>549
音楽好きだけど音には興味ないってのが多いね
勿体無い
CX300でいいから使ってみろとw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:34:24 ID:I4Uzc6wdO
つかiTunesのデフォルト設定であるAAC128kbpsだと、下手に10proつかうより付属のままのほうが合ってるかも。
アラも多少隠れるし。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 18:14:31 ID:vD3iD7cd0
なんか音楽に拘り持ってますみたいなやつがしょうもない機器とイヤホンで聴いてるのが滑稽
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 18:19:57 ID:Kni8xMBN0
せめてSONYのEX300ぐらい使えばいいのに。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 18:20:14 ID:9Q1M1pTOO
最近、音楽を聴くためにイヤホンがあるのではなく、イヤホンの音を聴くために音楽があるって感じになってる…
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 18:20:18 ID:BKv+0UkLO
>>554
>音楽好きだけど音には興味ない
一般人はそういう感じなのかもしれんけど、なんか俺からすると変な表現に聞こえるな…
ひっくるめて考えることじゃないかと。
多分ここの住人はみな同じこと感じそうだとは思うが。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 18:51:30 ID:o/hIoOQI0
>>531
新型は低音弱くなってるよな
フラットに近くなったと思えば
俺は新型のが好きだから今の旧型壊れるのを楽しみに(ry
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 19:09:03 ID:FwE95OGmO
高級イヤホン使って曲のアラがわかるとか プラシーボ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 19:10:12 ID:i+YzFFsU0
以前nullった人は、注文後どのくらいで届いたの?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 19:10:26 ID:/5z3wTP10
もう完全に終わったな
ケーブル交換が終了どころか新パケは音質も劣化ってw
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 19:13:05 ID:o/hIoOQI0
そんなに劣化劣化言ってるなら俺の旧型と交換しろよ
565531:2008/12/31(水) 19:47:02 ID:PRTVcIbd0
>>541
前より一回り小さいよ

>>560
低音好きだからがっかりだよ
というか壊れるのを待ってるなら俺にちょうだい
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 19:53:12 ID:InQQ71DrO
>>565
いやだからケーブルはだいぶ前から変わってるし、パッケージは10月ぐらいから。
それに本体は旧パッケージでケーブルが新ケーブルってのもある。
俺はどっちも旧の時に買ったがケーブルは新旧両方持ってるけど音はどっち刺しても変わらないぞ?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 20:06:45 ID:RlgsRxjb0
ダブルフランジって新パケにも付属してるんだっけ?
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 20:07:12 ID:PRTVcIbd0
でも全然違うんだよなあ
なんでだろ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 20:15:38 ID:InQQ71DrO
>>568
なんかドライバ変えたり内部的に違うのかね。
旧の人と交換してもらったら?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 20:52:52 ID:Lem9DSAmO
5Proと10Proじゃ中音の鳴り方が違うから5Proで満足ではなく10Pro〈5Proなだけだよ。
あくまで俺のなかではね。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:03:39 ID:ZecwF70k0
そういう人はもっと安いイヤホンでも自分好みのイコライザかければ十分なんじゃね?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:21:47 ID:2++nLlpM0
>>569
多分ネットワークに何かしらの変更があったのかと。俺はこの音好きだけどね。
交換後はエージングしなくても高音しっかり伸びてて衝撃だったけどもう慣れた
確かに低音は若干減った感はあるけどモコモコでなくなったと好意的に解釈しておいたw

鳴らしこめばそこそこ出るようになるし、結局一番大きいのは慣れだよ。たぶん。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:23:32 ID:9XD/jpBx0
新旧で音が違うのか、困るな。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:24:17 ID:J1aNFFi60
解像度は変わってない?

今後10proの事をしゃべる時に、(旧)とか(新)とかつけて話さないと
音質とか語る時に困るな・・・
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:32:56 ID:YPoEOXqF0
シネックスの黒ブリスターってどっちの音なん?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:33:35 ID:zXN8xAtm0
低音が強い=高音質だと思ってるオーオタ気取りのDQNが居ると聞いてw
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:51:44 ID:InQQ71DrO
どっちがいいかじゃなく、どっちが好みかじゃないの?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 21:56:27 ID:qlM2K5k20
俺買ったとき灰色の紙の箱だった
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 22:24:32 ID:RaRH6YeR0
5Proも新パッケになって変わったのかな?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 22:57:46 ID:o/hIoOQI0
多分5proも変わってると思う
この間5pro買った人のを聴かせてもらったがかなり高音出てた
エージングほとんどしてないと言ってたし
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:11:50 ID:7cOGLEct0
お前らがモコモコモコモコ言うから変わっちゃったんだろ
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:17:30 ID:InQQ71DrO
10proモコモコしてるか?
俺はそう感じたことないんだが。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:27:01 ID:nJ/JfY3z0
モコモコとかは他に明瞭度の高い機種を使った事があるかどうかも大きく関係する
自分は長くEX700を愛用してきた
篭もるなんてこれっぽっちも感じたことなどなかった
基準点が無かったからね・・・
同様に10Proとか聞いた事なかったら音場の広さなんて実感無いと思うぜ
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:28:54 ID:N3XzTB3R0
年末なんだからたまにはイヤホンの事忘れてガキ使でも見ようじゃないか
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:38:23 ID:q1jSKIaF0
おまいらは当然初詣に行ってケーブル再販を祈願するんだよな?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:39:48 ID:InQQ71DrO
>>583
ボーカル以外はSE530と比較しても明瞭に感じるんだがなぁ。
IE8のがモコモコに感じるし。IE8は厚みあるから好きだけど。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:42:23 ID:W7EbAJFm0
>>585
いつケーブルが千切れてもいいように、新品を常備できるような財力をつけたいと願うぜ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:02:49 ID:o/hIoOQI0
おめ^^
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:03:34 ID:54QE3tad0
あけおめー
590 【凶】 【366円】 :2009/01/01(木) 00:05:20 ID:xp3b3Hmg0
あけおめモコモコ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:07:39 ID:s7WL0uyK0
>>590
断線決定w
592 【末吉】 【1926円】 :2009/01/01(木) 00:21:50 ID:EWz/0XLw0
あけおめ

ケーブルどうなるんだろ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:26:49 ID:pJ+utU6/0
*゚  ..。*    .   *   。      .。*   +。.. 。*    .
  *   。   *     . +。    *   +。
 。   *    .。     ∧_∧  ヘ⌒ヽフ..。   +。..   *
*      .。*      (*´・ω・) (・ω・ )..。*  .   *   。
          +。.  と'    つ⊂   つ.。*   +。..
  *   +。      (__ノ_ノ´  (__ノ_ノ        ..。   +。..
.  .。*    .   *   。      .。*
みなさんあけましておめでとうございます。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:28:33 ID:84vEMics0
あけおめ
ロジの対応はどうなるんだろ
595 【大凶】 【1929円】 :2009/01/01(木) 00:29:14 ID:MRZEcCOe0
おめおめモコモコ
596 【中吉】   【1037円】  :2009/01/01(木) 00:30:45 ID:l6gMhDQe0
俺らが待ってるケーブルの運勢。
597 【大吉】 【1824円】 :2009/01/01(木) 00:31:10 ID:MRZEcCOe0
\(^o^)/ナンテコッタイ
598 【凶】 【1981円】 :2009/01/01(木) 00:33:53 ID:lAriXbGF0
今年の終わりの始まりですね!
599 【大吉】 【1602円】 :2009/01/01(木) 00:37:42 ID:wfY2q9Lm0
さてと、
600ケーブルの修理代金 【233円】 :2009/01/01(木) 00:37:46 ID:av0A8Qd20
あけモコ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:38:56 ID:fVDq7e/Y0
おめこ!
602 【大吉】 【638円】 :2009/01/01(木) 00:48:29 ID:wfY2q9Lm0
大吉なら11pro発売決定
603モコ:2009/01/01(木) 00:49:30 ID:5x8TustRO
あけモコ、Kブルよろ。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:56:22 ID:NAcEuVT20
>>602
金を貯めて期待しておけ
605uranai:2009/01/01(木) 00:57:25 ID:n3j9U+8O0
あけおめ。ケーブル再販しますよ〜に(-人-)
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:58:01 ID:n3j9U+8O0
>>605
うわー占いミスったorz
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:58:41 ID:O7KGx59x0
売らない・・・?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:59:00 ID:lAriXbGF0
omikuji
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:06:55 ID:og48ywGLO
テスト
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:07:38 ID:5x8TustRO
にゃ?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:08:15 ID:og48ywGLO
おみくじってどうやんの?
612 【凶】 【1751円】 :2009/01/01(木) 01:08:21 ID:wfY2q9Lm0
!omikuji!dama
613omikuji:2009/01/01(木) 01:08:44 ID:5x8TustRO
にゃー(`-ε-´)
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:10:23 ID:pJ+utU6/0
>>611
!omikuji!dama
を名前欄にコピペしてみ
615 【豚】 【367円】 :2009/01/01(木) 01:12:08 ID:5x8TustRO
便乗
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:13:34 ID:5x8TustRO
え?・・・
  ∧ ⌒ ∧,
oo/-  - ヽ
( (o o)  )
 γ⌒ー−<
617 【吉】 【1968円】 :2009/01/01(木) 01:13:49 ID:y8TJQXbSO
さてさてロジクールの対応に期待な新年ですね
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:14:25 ID:og48ywGLO
テスト
619 【大吉】 【1822円】 :2009/01/01(木) 01:15:04 ID:b3DzU8OLO
大なら壊れたギガビートの代わりにアルネオ買う
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:15:07 ID:pJ+utU6/0
>>618
名前欄w
621 【大吉】 【1191円】 :2009/01/01(木) 01:15:49 ID:og48ywGLO
テスト。今度こそうまくいけ!!
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:15:49 ID:by9zq7nm0
!fusianasan もやってみそ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:17:38 ID:b3DzU8OLO
うお出ちまった
どうしたものか
624!05004018739838_ey:2009/01/01(木) 01:17:40 ID:og48ywGLO
何が起こるかな?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:19:55 ID:O7KGx59x0
>>624
ざまぁ
626 【大吉】 【1228円】 :2009/01/01(木) 01:20:08 ID:84vEMics0
テスト
627 【大吉】 【573円】 :2009/01/01(木) 01:21:22 ID:KzZhgPf10
大好き?

628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:22:04 ID:pJ+utU6/0
>>622
コラwヽ(`Д´)ノ
629 【大吉】 【1172円】 :2009/01/01(木) 01:22:53 ID:aJwR1Lkv0
ケーブルマダー?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:23:35 ID:n3j9U+8O0
>>624
これ何が起きてんの?無知ですまそ。
631 【大吉】 【1064円】 :2009/01/01(木) 01:25:26 ID:4cTYnSby0
ケーブルを再販しろよ!
値段はおみくじの後ろ
632 【凶】 【1463円】 :2009/01/01(木) 01:25:49 ID:juFXeZpb0
はっぴーにゅーいやー!
今年もよろしくだぜ、おまえら。
633 【小吉】 【976円】 :2009/01/01(木) 01:33:25 ID:hPHn/nTk0
あけおめ!
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:34:17 ID:9yqGOeBM0
あけおめー。今年はケーブルがなんとかなるといいなw
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:46:05 ID:2I8BtkYG0
mixiのコミュにこんな書き込みが
以下抜粋

純正スペアケーブルですが、本国UE社のHPには既にUE社のロゴの下に
"BY LOGITECH"とありましたが、ショッピングサイトではスペアケーブルの販売はありました。
一本20ドルだったので2本くらい買おうかと思いましたが、
輸送費に70ドル(≒6300円)かかると出たので止めました。

とりあえずロジテック社傘下体制でもスペアケーブルの取り扱いがあると
言うことには間違いなさそうです。
もしかしたら来年、ラインナップから削除されてるかもしれませんが………。
もし来年も残っていたらロジクールにも期待したいところです。

ここまで。

だそうな。これが本当なら5日以降ロジが自社のロゴ付きではあるがスペアケーブル販売再開する可能性は十分にあるな。
636 【大吉】 【813円】 :2009/01/01(木) 01:51:19 ID:5z1q88eI0
海外では路地がケーブル取り扱ってるのはガイシュツ
637 【大吉】 【1280円】 :2009/01/01(木) 01:55:11 ID:HzA3AohE0
今夜も10proで音楽聴きながら寝るか。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:57:40 ID:n3j9U+8O0
>>637
断線させんなよw
639 【ぴょん吉】 【728円】 :2009/01/01(木) 01:59:10 ID:0wOvuTTg0
プラグか本体側コネクタ辺りにLogitechとでも入ってるんだろうか。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 02:04:06 ID:by9zq7nm0
寝ホンに10proをつかうとな!?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 02:17:47 ID:yLC6I8n20
コンプライ使って、初めてモコモコの意味分かった。
642 【末吉】 【881円】 :2009/01/01(木) 02:24:27 ID:xD/hZyKG0
テスト
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 02:51:38 ID:AVhL3Ubr0
>>635
むしろ日本だけロジクールでロゴ違うから
取り扱わないという方向になるような気がしてきた
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 03:01:39 ID:fMbTEjKs0
あけおめ!
ロジのロゴが入るのはダサくなるから残念だけど、
買えないよりはマシか・・・。
UEのロゴはシンプルで格好良いんだがなぁ
ロジはいちいち余計なことしてくれるぜ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 03:07:41 ID:0wOvuTTg0
639だけど、643が書いてる事を疑問に思って書いた。
仮に入ってるとすれば商標周りで問題になるし、そうなれば日本だけ・・・
新年早々暗い事書いてすまん。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 04:29:58 ID:j6DKex810
今年もモコモコおねがいします(^ω^)
647 【大吉】 【1761円】 :2009/01/01(木) 05:00:29 ID:PDznArhv0
今年は11Pro出るといいな〜
648 【だん吉】 【1028円】 :2009/01/01(木) 06:48:15 ID:QFQC+X500
必勝だんご剣
649 【末吉】 【497円】 :2009/01/01(木) 07:02:10 ID:UG1hmIoC0
さてどう出る
650 【末吉】 【1551円】 株価【41】 u:2009/01/01(木) 07:03:42 ID:MRZEcCOe0
ロジのロゴはねーな
651 【だん吉】 【759円】 :2009/01/01(木) 09:18:41 ID:vgfFn7gY0
テスト
652 【大吉】 【407円】 :2009/01/01(木) 09:37:42 ID:ubrU1J67O
断線しませんように(`・ω・)
653 【中吉】 【550円】 :2009/01/01(木) 09:44:43 ID:MnTezXIs0
断線まじこえええええ
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 10:03:17 ID:BE1p28XAO
今年も5EBをかわいがってやって下さい
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 10:22:12 ID:by9zq7nm0
そういえばてっきり見なくなったな>5EB君
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 11:16:26 ID:5SsTDsBZ0
今更だけど、紅白のオーケストラの指揮者、11Proだったんじゃね?
657 【吉】 【566円】 :2009/01/01(木) 11:31:43 ID:/ol9xO2z0
hoi
658 【凶】 【1080円】 :2009/01/01(木) 11:34:19 ID:eNWbl/dB0
おめこ
659 【だん吉】 【129円】 :2009/01/01(木) 11:43:53 ID:rz5xW0i00
モコモコ君の後継として期待してたのに
660 【末吉】 【1066円】 :2009/01/01(木) 11:48:47 ID:LAg4vRv80
うるち米ユーザーだったけんど、本年はいえ8にきりかえますん
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 11:51:17 ID:2I8BtkYG0
>>635
んなことはないだろw ウェブカメラとか思いっきりロジテックってロゴ、書いてあるが
そのままロジクール販売してるし、そんなこと言い出したらロジは日本市場から撤退する事になるw
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 11:52:43 ID:2I8BtkYG0
安価ミスw >>635は自分じゃないか・・・orz
>>661>>643に対するレスね。正月ボケだ・・
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 12:07:25 ID:lAriXbGF0
LOGITEC?LOGIKOOL?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 12:48:04 ID:iLgBHY0Y0
>>663
logicool
665 【大吉】 【114円】 :2009/01/01(木) 13:07:36 ID:PK9j8KpP0
おめー
666 【豚】 【309円】 :2009/01/01(木) 13:35:30 ID:KUca8RTt0
A Happy New Ear !
667 【中吉】 【1868円】 :2009/01/01(木) 13:52:02 ID:zkuyTORoO
あけおめ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 14:12:51 ID:ClHTwRWgi
カスタム用のケーブルはTF10に使え無いの?
669 【中吉】 【1900円】 :2009/01/01(木) 14:26:14 ID:j6DKex810
さぁもうすぐでヌルヌルできるな!
670 【大凶】 【246円】 :2009/01/01(木) 14:54:16 ID:gBwiIWDu0
10pro早くこないかなぁ
671 【ぴょん吉】 【843円】 :2009/01/01(木) 15:06:21 ID:6Z2i8KUY0
お前ら今年もよろしくお願いします
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 15:22:25 ID:OqJVjJwIO
26000円でイギリスから買った10proが大晦日に届いたぜ!


みんな今年もよろしくぅ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 15:24:02 ID:qhUhD1Pg0
いま海外で3スタ買えば悪くない値段でスペアケーブルが手に入る……か?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 15:29:03 ID:GiGh5PpA0
海外なら普通にケーブル買えよ。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 16:18:32 ID:xmDU4tZu0
俺 初給料で4万だしたのに。。。どうして
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 16:26:45 ID:0wOvuTTg0
>>661-662
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/webcam_communications/&cl=us,en
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/webcam_communications/&cl=jp,ja
ロゴ自体は同じでも、そこに添えてある文字はどうみても違うんだが。
物自体は同じだろうが、そのまま販売はしてねーよ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 16:28:00 ID:9zW+2TgX0
物による
G3 OpticalとかはLogitechロゴのままだったし
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 16:34:29 ID:RKO20KI+0
>>635
>これが本当なら5日以降ロジが自社のロゴ付きではあるがスペアケーブル販売再開する可能性は十分にあるな

ウェブサイトのUEのロゴの下に"BY LOGITECH"だ、スペアケーブルにロゴが付いてるとは書いていない。

>>676
日本のロジテック社と商標がかぶるからLogitechの文字列をLogicoolに変えているだけだ。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 16:44:10 ID:0wOvuTTg0
>>677
ゲーマー向けのはそのままなのか。それは知らんかった。
手持ちのMX400はcoolになってるが、製品単位でばらけてるって事か。
5proから10pro行きたいんだが、ケーブルの詳細情報待ちだなorz

>>678
それは知ってる。っつーか、知らなければ気にしてないどころか理解してない。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 16:51:27 ID:4agVe8Fk0
日本に関してはケーブル販売停止、今後の新製品にしてもケーブル着脱機構の廃止
全て修理で対応って小売店向けにアナウンス出してるじゃないの
いい加減現実みろって
現に買収されてから保証が1年になったじゃないか
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 17:10:02 ID:2HSTzOAE0
イイじゃないか…
正月ぐらい夢をみても・・
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 17:11:48 ID:pJ+utU6/0
>>680
おまい空気嫁よw
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 17:16:19 ID:4agVe8Fk0
う、すまん
けどさ、人間って期待を裏切られた時のダメージに備えるために最悪を想定するじゃない・・・

せめて路地じゃなければなぁー
俺はPCマウスで散々痛い目にあってるから
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 17:49:15 ID:xmDU4tZu0
や不奥で買うか
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 17:57:34 ID:iLgBHY0Y0
純正に8000円とかありえねえ
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 18:14:58 ID:AsIw85+qO
サンスタ買って本体だけ出品したほうがマシなレベル
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 18:33:52 ID:84vEMics0
てか外国でケーブル普通にうってるのに
これからのシリーズでケーブル脱着不可にするのかぁ?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:01:35 ID:rUBbFX4T0
>>687
新製品はもう切り替わってるじゃん。
興味ないから手は出さないけど
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:04:29 ID:qlvxk5BM0
>>688
新製品がケーブル脱着不可に切り替わってるって?ソースは?
690 【凶】 【437円】 :2009/01/01(木) 19:07:29 ID:ZV8NVyMU0
fi 4とか忘れられたんだろうか
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:07:41 ID:9zW+2TgX0
super fi.5のProって付いてないモデルとかじゃない?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:24:53 ID:iLgBHY0Y0
>>690
他にもMetroとかね
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:42:11 ID:GiGh5PpA0
Metroは元々だろ?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:47:59 ID:3DYa+PUg0
5日が楽しみだw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:01:19 ID:iLgBHY0Y0
>>693
何か間違ってる?
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:03:49 ID:lAriXbGF0
もともとケーブル交換不可になる予定だったってこと?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:17:23 ID:ZV8NVyMU0
Metroは新商品というよりは旧来のラインナップだという意味だろう。
たとえケーブルだけの変化だろうが10Proが10viになるように、仕様がちょっとでも変われば名前も商品コードも変わって新商品扱いになるんだよ。
って普通それくらい知ってるか
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:18:42 ID:AynFAwf80
ケーブル交換で壊すやつ大杉で交換不可にすんじゃね
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:35:41 ID:vKRbHpZl0
耳からLogicool!

   UE
   LC・・?

それともロゴが入るのか
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:36:45 ID:54QE3tad0
今までM男販売でM男と入ってなかったんだから路地販売で路地と入る事は無かろう
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:39:14 ID:84vEMics0
今ロジはUEの親会社だからなぁ〜
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:39:41 ID:buFx1be60
5proが壊れたんだけど今修理に出すのと
5日以降に出すのどっちがいいんだろう?
703 【大吉】 【1595円】 :2009/01/01(木) 20:41:02 ID:j6DKex810
日本の代理店がロジクーになるだけだから、ロゴなんて入んないんじゃないも?(´・ω・`)
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:54:35 ID:DV+zklG7O
昨日本家UEでケーブル10本注文した
705 【ぴょん吉】 【354円】 :2009/01/01(木) 20:59:19 ID:cKvoXjgd0
!omikuji!dama てst
UEが解散しませんように
706 【末吉】 【1398円】 :2009/01/01(木) 21:10:47 ID:DV+zklG7O
てす
707 【だん吉】 【180円】 :2009/01/01(木) 21:19:22 ID:hPHn/nTk0
クリアのスペアケーブル欲しいが本家でさえ黒しか無いんだよなぁ
708 【大吉】 【1944円】 :2009/01/01(木) 21:20:25 ID:xN0m1Nbt0
にんちくくらららら
709 【中吉】 【1651円】 :2009/01/01(木) 21:22:08 ID:dCJ+FVYX0
それにしても変な話だよなあ
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 04:31:31 ID:uB63gmAp0
>>702
10pro買えば?
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 07:51:49 ID:TIGdl0LD0
2ch譲渡
そんなわけで、去年は何度も海外出張して2ch譲渡の打ち合わせをしてたりもしてたんですが、ようやく譲渡完了しましたよ。。と。
http://www.asks.jp/users/hiro/54104.html

2ちゃんねるって誰がやってるの?
2ch.net is managed and operated by PACKET MONSTER INC.
http://info.2ch.net/guide/faq.html#A2
712!omikuji!dama:2009/01/02(金) 12:09:18 ID:UHZeYyPh0
3スタに合うイヤピ知ってる人が居たら教えて下さい。
5proとか10proのは見つかるんだけど、3スタはなかなか見当たらない;
713!omikuji!dama:2009/01/02(金) 13:14:37 ID:9GxoTvQs0
ヌル
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 13:18:40 ID:VseEKCW90
なんだかんだで
付属のチップのどれかが
一番いい気が。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 13:20:06 ID:NGP6zqZo0
>>712
SONYのハイブリットなんちゃらってやつ
ちょっと無理しないと付けれないけど
716!omikuji!dama:2009/01/02(金) 13:49:21 ID:UHZeYyPh0
>>714>>715
返レスありがとうございます。
とりあえずSONYのやつを試してみます^^
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 14:09:30 ID:bcCDjyEP0
新品未使用の純正スペアケーブル(クリア)が1本余ってるんだが、
買えるとしたらいくらまでだす?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 14:28:33 ID:TIGdl0LD0
>>717
3150円
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 14:30:17 ID:a5Hzfn1J0
>>717
525円
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 14:32:51 ID:p5ip57YT0
>>717
3000円
送料はお前持ち!
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 14:38:15 ID:jN66RTOu0
L型なら3150円
ストレートならタダでも要らんw
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 15:05:04 ID:JlqDcBclO
99円に消費税入れて
104円やな
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 15:08:20 ID:cfcblAOtO
最近5proの左耳イヤフォンから音がでなくなるときがあるんだか、ケーブル交換?
それとも、保証期限内だから本体ごと交換してもらったほうがいいかな?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 16:15:52 ID:1WmWJJS2O
修理代とられないなら新品交換がいい。
今ケーブルを入手するのは面倒。
手紙に事情書いて着払いで送れwww
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 17:50:59 ID:9vnU3vc50
スペアケーブルは手に入りませんでした 手に入りませんでした
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 17:58:48 ID:TIGdl0LD0
>>725
ほらっ、元気だしなさいよ!男の子でしょ!
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 19:09:46 ID:lplKH9Yy0
null発送された人います?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 19:54:36 ID:MHo4notI0
俺はまだだな。てか8日以降じゃないのか?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:26:24 ID:qU7c7T9Z0
10proとポータブルアンプ組み合わせて使ってる人いる?
どれが合うんだろうか
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:27:37 ID:GdEonUKm0
>>729
いるに決まってんだろwww
731!omikuji!dama:2009/01/02(金) 20:37:16 ID:PHWm4R0L0
出遅れ感が否めず10proの購入を躊躇してしまっている
お年玉で潤った今、覚悟を決めるべきか否か。。。
一年保証で35k切ったら今すぐにでも行くんだが、最安値は相変わらずキットカット?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:40:56 ID:YRUbIzoK0
個人輸入で25000円切るよw
733!omikuji!dama:2009/01/02(金) 20:42:54 ID:PHWm4R0L0
>>732
未成年なんでクレカ無いっすorz
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:42:59 ID:MXqlj7G60
個人輸入簡単に出来るもんならやってるさ

さて10pro買おうと思った時に半年前に6万出して買った携帯が壊れる始末
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:43:59 ID:GdEonUKm0
>>733
つイーバンクマネーカード
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:49:15 ID:MHo4notI0
10pro個人輸入はやめておいた方が・・・w
本体故障率が半端ない。個人輸入にこだわるならいっそFreQ受付再開まで待って
一気にカスタムレビューの方が無難w
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:50:59 ID:YRUbIzoK0
FreQなんていつ再開するかわからないし、Hearyourselfで作れば良い。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:08:41 ID:1WmWJJS2O
つかそもそも今10proを購入することが浅はかっちゃあ浅はか
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:14:58 ID:DUbXDJ5zO
楽天で3万ちょいで売ってるがな>10pro
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:19:36 ID:lplKH9Yy0
>>728
そういえば8日以降でしたね、ありがとうです。
関係ないけどコンプライを逆挿しで付けたら低音がよく聞こえるようになってワロタw
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:25:26 ID:MXqlj7G60
>>739
これかhttp://item.rakuten.co.jp/riso-sya/10000261/

バルクとか危険すぎるだろ・・・
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:33:39 ID:WmlODdX50
3万出してバルク買うのはなぁ・・・
あと6千円出してキットカット買うわ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:40:23 ID:MXqlj7G60
危険とか言っておきながらバルクポチってしまった・・・
断線していない事を祈ろう
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:41:16 ID:hag5fcgRP
どうしてバルクなんてものが存在するんだ?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:43:38 ID:lvPj4FOD0
バルクと個人輸入どっちが故障率高いの?
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:43:57 ID:9vnU3vc50
バルクなんでポチりませんでした ポチりませんでした
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:46:15 ID:qZDi4v9C0
>>744
中国の電脳街で買ってくるの
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:46:39 ID:vKAqfOE70
>>742
ケーブル自作する人には本体のみってもあるな。
っていうかここのスペアケーブルの値段はなんだ?
本家で1本買うときの送料込みの値段より高いぞ・・・
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:48:02 ID:MXqlj7G60
あれ、>>741ってイヤピ付属しないんだな
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:50:06 ID:UwxhzlQB0
そろそろ偽10proが流通するって事か?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:50:27 ID:WmlODdX50
>>748
2〜3日前に貼ってあったね。
¥26000だっけ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 22:16:59 ID:6gIxi14v0
>>744
まったくだ。
PC部品のバルクは元々ショップが自社ブランドPC用に発注した部品の余りを
販売したのが始まりだが、他製品の部品にならないイヤホンのバルクが
出てくる意味は不明すぎる。

全くの想像だが、工場の検品でパスできなかった二流品かき集めてたんじゃないかとか
思ってしまうし、そう思われたくなかったら販売側は出所を説明をすべきなんじゃないか?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 22:21:14 ID:N/1+CKzx0
個人輸入安そうで良いがドライバがイカれたときは困るよなw
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 22:22:38 ID:N/1+CKzx0
あーでも個人輸入でも一応保障効くんだっけ?
海外に送るとかめんどいけど
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 22:28:55 ID:MXqlj7G60
>>752
まあ初期不良は2日以内に交換可らしいから大丈夫だとは思う
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 22:29:07 ID:dodBRjWY0
1個の製品をバラして細かく売ってるんだろ
最悪だなRI○○-S○A。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 22:35:28 ID:6gIxi14v0
>>755
あんたチャレンジャーだなぁ…。
届いたら報告お願いするわ。

にしても赤5proのバルクとか意味不明すぎると思うけどなぁ。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 23:54:03 ID:I/i3IQEz0
ストレートケーブル好んで使う馬鹿いるんだね
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 23:56:11 ID:6Gx4h7DE0
>>758
好みの問題を馬鹿と決めつける馬鹿乙
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:04:19 ID:nB2Zs0FP0
実際ケーブル違うだけでそんなに(ry
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:46:51 ID:DWChgzVo0
たった今ケーブル断線した
最初は音が途切れる程度だったけど対症療法でビニテをキツキツに巻こうと弄繰り回してるうちに完全に切断
取り扱ってるサイト無くて焦って久々に本スレ覗いたらあまりにも酷い状況に涙が出た
英語も韓国語もチンプンカンプンな俺はもうどうしたらいいのか…
ストレートに仕様変えたアホ出て来いや
てか根元に負荷かかりやすくなってるし
どう考えてもUEがケーブル断線させまくってどんどん買わせようと改悪したとしか思えない
泣きたい
まだ半年しか経ってないのに…どうして、どうしてこんなことに
ロジでサポート開始したら初期不良だって言ってケーブル交換させてやる
ちくしょうだれがこんな
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:49:15 ID:nB2Zs0FP0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    <ワシがストレートプラグにした。
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:50:26 ID:DWChgzVo0
てめぇ!
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:59:21 ID:KQ+OyLAb0
wwww



・・・いや俺も笑えんのだけど
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 01:28:06 ID:huT96UIU0
俺は断線したら自殺の覚悟している
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 01:45:50 ID:7dwo32EA0
とりあえず炉時クールの正式アナウンス待つわ
1proで耐えているが、こんなんなら買収なんかしないでほしかった
767!omikuji!dama:2009/01/03(土) 01:47:38 ID:i8NoOa4h0
自殺出来るなら自作くらい容易いんじゃね?w
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 01:49:52 ID:3hXDllOk0
3スタとIE-40がぶっ壊れたwww

以前10PROなくしたのにwww

ケースばかりが増えるwwww
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 02:47:09 ID:bNEKNJF00
純正Mのイヤーチップがしっくり来るようになった
これでもうコンプライに高い金払わないですむ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 02:57:17 ID:huT96UIU0
俺はフランジLが音場的にもバランス的にもベスト
ワイヤーに余裕を持たせるのがコツ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 02:59:30 ID:k2sDzwYZ0
>>768
ケーブル難民増殖してる時に羨ましいヤツだなw
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 03:34:07 ID:jB7Q9Sfp0
あのケーブル切れるのかと思ってたら今日急いで鞄の中に突っ込んで無理させたらしく金属疲労でワイヤー切れて皮膜割れてた…
が、半年以上前に淀で購入したL字スペアケーブルがあったので事なきを得た。

nullも注文してるが、保険がもう無いと思うと結構ガクブルするな。
シネで買ったのも路地送りみたいだし…大事にしよう。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 03:57:03 ID:huT96UIU0
なんか音場が右寄りだなあと思ったら、
左の低音ドライバ明らかに片方しか鳴ってません本当に(ry
音の空間が素晴らしかっただけに気になってしゃあない
一回SYNNEX送りにしているというのに…
不良の数相当あるんだろうなあ
路地も糞だが、UEもなかなかエグいことやってるよな
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 10:08:57 ID:Jw2scOTlO
純正で断線させるやつは、null男に変えたら速攻で断線させちゃうんだろうな

今まで断線させた事は無いが、あれを断線させない自信は無い
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 10:34:42 ID:81h4IIm/0
くそっ!
10Pro買おうと思ってるのにどうすりゃいいんだっ!
10Proは中身ボロリはないんだっけ?友人の5Proが中身ボロリして怖いです。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 10:48:57 ID:iLYkzlkK0
絶賛ボロリ中だそうです
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 10:50:38 ID:UfC8w8m30
むしろ10proの方がポロリ率高し
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 11:25:05 ID:81h4IIm/0
音は好きなんだけどなぁ〜
ヘッドホンのイチバン高いのがDJ1PROで2万チョイ。
イヤホンにこれ以上かけるのは気が引けるしなぁ。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 11:30:37 ID:VAPC/bv80
成田で放置中のおれの10proはやく〜
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 12:27:08 ID:q6i89EY60
10pro(ストレートケーブル)購入して3ヶ月たつけど、通勤に1日2時間くらい使用して、
とくにケーブルの硬化らしきものはみられないけど、ストレートケーブルは硬化しないとか
情報出てる?

あと、低音に関してだけど、量はたっぷり出てると思うが、以前使っていたJBL220の
ような低音が体に響くような感じが無い。
この低音の鳴り方の違いって何なんだろう?BAとダイナミックの違いか?
ダイナミックじゃないと体に響くような低音が出ないんなら5EBとか気になるな〜
BAだけと5proの低音の鳴り方とかどんな感じなんだろう?
10proと、5proか5EBもしくは他のダイナミック型の両方を使用した経験のある奴
意見よろしく。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 12:34:50 ID:MopMI/DW0
>>780
10proとか5proの低音の迫力はプレイヤーとかアンプでかなり変わると思うが
まあそこらのDAP直挿しならD型イヤホンのがよく鳴るだろう
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 12:41:44 ID:anYnqhjM0
>>780
イヤホンなんかに体に響く低音は求めないほうがいい
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 12:52:49 ID:iLYkzlkK0
三半規管にドカッとくるイヤホンみたいな
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 12:54:27 ID:nB2Zs0FP0
>>782
なぜだ!?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 12:55:18 ID:KQDKbVdO0
>>775
いつまでも買えない悪寒
早くポチッちゃいなよw
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 12:57:51 ID:q6i89EY60
>>781
なるほど。やっぱアンプもいろいろ試してみないとダメだな〜

>>782
普通に考えたら、俺もイヤホンで体に響くような低音なんてありえないと思ったけど、
実際JBL220の低音は体とゆうか心臓に響く。これ本当。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:02:08 ID:iWilpYM+0
低音厨には10proお勧めしない
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:03:48 ID:nB2Zs0FP0
>>787
低音厨は10proに興味がない。ソースは俺
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:05:37 ID:q6i89EY60
低音厨とかそうゆう問題じゃなくて、低音の鳴り方の違いに関してわかる奴
意見よろしく。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:05:49 ID:xqfDBjp50
というより今は10proを買うべきではない。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:09:35 ID:anYnqhjM0
もうHD25買えよ
世界が変わるぞ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:17:02 ID:DWChgzVo0
イヤホンのスレでヘッドホンの話すんなよカスが
L字ケーブル寄越せや
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:26:02 ID:MRE/pf7Z0
10Proマンセー収束宣言
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:34:48 ID:iLYkzlkK0
音場の広さと低音の量以外はHD25<10proって感じたけど、単にHD25の聴きこみが足りないだけ?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:39:46 ID:YzbPZ6OJ0
尼経由のマイメモがとどかねぇ。
22日に出荷されてるのに遅すぎる。だまされたか?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:39:51 ID:8ocYg/Xc0
ロジには最悪なかたちで期待を裏切られたな。
今後iPhoneみたいな、マイクやリモコン機能が付いたDAPが普及しても
新型ケーブル付け替えで対応できるなとか、色々期待してたのになあ。

>>789
ポタ板にダイナミック型vsBA型スレがあるよ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:42:17 ID:VAPC/bv80
>>795
成田でとまってるんじゃないか
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:42:57 ID:q6i89EY60
>>796
いい板があるね。サンキュ

ストレートケーブルは硬化するのか?のほう意見よろしく
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 13:50:56 ID:YzbPZ6OJ0
>>797
一応到着予定は12/31 - 1/7だから猶予はまだあるんだけど、
年末年始に届くと思ってたからなんか不安だ。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 14:02:03 ID:VAPC/bv80
>>799
おれのは追跡したら税関でとまってるぽかった。
1/7は微妙ですね
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 14:09:25 ID:kJQxt/Dn0
つか、お前ら路地に本気で期待してたの?
PC製品におけるユーザーサポートをちょっとでも調べれば先行き解ってただろうに
このスレ来たのは一月前くらいからだけど、俺は蹴茶のBBSでUEが路地に買収されたって聞いた時点で暗鬱だったんだが
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 14:14:19 ID:Iog1YIucO
>>795
日本郵便で荷物番号追跡したらどこにあるかわかるよ。
ちなみに23日に出荷された俺の10proは成田で通関検査待ち。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 14:16:34 ID:gHkfeUpN0
さっさとL型に戻すべき。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 14:31:50 ID:xqfDBjp50
UE終了宣言
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 14:52:16 ID:8ocYg/Xc0
>>801
一応フォローしとくと796は旧UEに対する期待って意味ね。
ロジの新体制に根拠もなく何かを期待してた奴なんていないと思うよ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 15:08:40 ID:5RdXg95Di
>>802、800
さんくす。
昨日成田に帰国したから実はその時が最大のニアミスだったんだな。

ちなみにハワイにはイヤホンなんてappleStoreにちょこっとだけあったくらいだったよ。日本だけのお祭りなんだなと思った。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 15:14:24 ID:nB2Zs0FP0
>>806
ハワイだからじゃね?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 15:15:49 ID:iWilpYM+0
ハワイ行ってまでイヤホンで音楽聴くのは寂しい
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 15:23:58 ID:7dwo32EA0
>>778
10proが半断状態なんで、1pro買ったけどこれで十分じゃないか?
外でも電車の中でもキラー直人だし 1proもケーブル交換出来るしw
といいつつmスペアケーブル販売希望
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 16:24:38 ID:KX/PvQDZ0
>>809
1proってDJ1proのことか?
DJ1proを電車で使うなんてよくできるな。
デザイン的に俺には無理だ・・・
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 16:33:53 ID:XqdQUhU/0
で・・・電車の中でw
絶対無理だww
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:07:58 ID:/triL+d/0
>>810
これに較べりゃ普通普通(用途ちょっと違うけど)
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/1007_up_01.htm
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:13:17 ID:XqdQUhU/0
>>812
外でしてたら半径5m以内に人が居なくなりそうだなw
てか・・・Nikonいくらカメラ売れないからって、これはないだろw
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:14:55 ID:kJQxt/Dn0
ごめん、殆ど同じデザインのe9を電車で使ってた
・・・そんなにおかしいか・・・
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:38:33 ID:7dwo32EA0
よくそんな高いヘッドホンを持ち出すなんてある意味感心だよ!
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:45:43 ID:XqdQUhU/0
>>814
STAX買えw
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:46:18 ID:kJQxt/Dn0
一回やってみたかったのさ
一応身につけた姿を鏡で見て、自分では変じゃない範囲に収まってると思ってたのだが

二度とやる気はないけども
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:47:48 ID:e3z46R0B0
STAXは外じゃつかえないだろう
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:52:39 ID:XqdQUhU/0
>>818
バッテリー背負えばおkw
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:54:18 ID:/triL+d/0
>>818
SR-001mk2という電池式で持ち出せる奴もありますが、オープンなので電車じゃ無理
UEは5proだけど、さっきのNikon UP300xとSTAXのSR-303も持ってたり
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:56:10 ID:XqdQUhU/0
>>820
あれ電池の持ち悪いよね
電池食いすぎ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:59:24 ID:e3z46R0B0
頂き物のSTAXがあるんだけど、なんか正体不明だわ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:26:04 ID:TMyE8kSg0
>>813
ニコン羊羹忘れるな
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:26:08 ID:/triL+d/0
>>822
スレ違いですが、STAXは古くてもメンテできるものが
あるので型番確認してみても良いかも。
http://www.stax.co.jp/Japan/service-J.html
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:30:37 ID:dZxqS2yd0
さゆいた!
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:30:42 ID:XqdQUhU/0
>>823
まろやかな本練かw
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:44:00 ID:e3z46R0B0
>>824
LAMBDA NOVA CLASSICでした
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:10:09 ID:K3jC8MQ50
本来ならばクリエイティヴがココを買い取ればよかったかもしれないが
今のクリエイティヴにはそれだけの企業力がない
騙して買わせているXFiもやばい勢いしかない
IT関連で伸びているのは幾つかのヒット商品を持っている企業となるのは知れたこと
それがマウス屋のロジだっただけのこと
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:12:00 ID:K3jC8MQ50
ということはコードレスに関連しているということ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:14:08 ID:e3z46R0B0
差し替えてKleerつかえるようになれば、替えケーブル無くてもいいけど
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 19:15:19 ID:/triL+d/0
>>827
うちのSR-303の一つ前ですね。パッドも¥3000あれば自力交換できるし
OHも問題ないし正体不明どころかまだ当分使える機種じゃないですか

UEも10年20年メンテしてくれればなあ...なのに..と無理やりUEに戻してみる
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:07:44 ID:oxwhaa2B0
流れぶったぎってすまん
イヤフォンケースなくしてしまって再度購入したいんだが
イヤーピースしか売ってないのね;;
もし売ってるサイト知ってたら教えてくダサい
UEのケースじゃなくてもオススメのケースあったらよろしくお願いします
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:09:05 ID:iXE+j5+40
100均メガネケースでおk
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:14:56 ID:DWChgzVo0
あのケース使ってる人いるのね
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:26:36 ID:xJ0SplC00
俺のはコードが硬くなっちゃってるからケースとか怖くて入れられないわw
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:26:42 ID:TjzsQvacO
本家のサイトに行けば買えるよ

送料は70j
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:35:23 ID:e3z46R0B0
3スタ買ってケース抜きオークションとかどうでしょう
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:46:02 ID:TjzsQvacO
今日二個目の10Proかった!


新型箱パッケージだったけど旧型と音はかわらないよ…
個体差があるのかな

ただ装着感がよくなってたさらのシリコンチップだったからかな?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:52:34 ID:qagnFtOG0
>>832
たまーにヤフオクで3kくらいでイヤピースとセットとかでケース出てるよ。
なんで出品するのか分からんがw 俺もイヤホン関係の付属品入れにちょうど良かったから前にオクで買った。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:55:45 ID:oxwhaa2B0
832の人だが、みんなケース使ってないのか?
それとも100均メガネケースなのか?
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:58:09 ID:iXE+j5+40
>>840
俺は使ってない。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:58:50 ID:W0OxiEMT0
>>801
UOやってたころから数年ぶりに蹴茶なんて文字を見たよ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 20:59:23 ID:qagnFtOG0
>>840
購入直後は使ってたけど正直、八の字巻きにして胸ポケットにおさめる方が遥かに
使い勝手が良いということに気づいてそれ以来付属品入れに成り下がってる。
フタが完全に離れるのはどう考えても使い勝手悪いかと・・・ それに小さいし。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:02:01 ID:XqdQUhU/0
>>840
オレもメガネケース使ってるよ。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:11:58 ID:KQDKbVdO0
UKで10pro買ったショップから、登録すれば次に買う時15ポンドキャッシュバックてメールキタ。
入力してみると現在そのサービスは利用出来ないって。なんじゃそりゃー(`皿´)凸
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:14:46 ID:YFmoiyaP0
11proに期待する以外どんな選択があるっていうんですか
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:17:17 ID:YzbPZ6OJ0
10pro個人輸入で税関止まりすぎ。
12/30から4日も税関検査待ちってひどいわ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:27:20 ID:4qbwesGx0
役所が大晦日〜三が日に動くなんて思ってるのか?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:51:21 ID:iWilpYM+0
それもそうだ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 21:54:13 ID:nB2Zs0FP0
どこでも基本4・5日だろうな
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:18:38 ID:RZ9873MI0
そうでなくとも年末年始は忙しいからな
10日越えは覚悟しておけ
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:38:50 ID:xJ0SplC00
ところで、10pro所有者でこれは10pro超えてるってカナルはある?
もちろん、11proとかカスタム品はなしで
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:46:34 ID:/pritrsz0
はぁ・・・
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:49:03 ID:9duUuirf0
W3とCK100とSE530は超えてるぞ  価格で
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:51:37 ID:fbveqZnYO
>>852
何を持って越えてると判断するんだ?
10proの音より好き、って人はいるだろうが好みが違うだけだし、
部分的に見たらどれもいいとこはあるだろ?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:55:08 ID:hkHANNhl0
音楽は好み好きな音をだすIEMを使えばいい
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:55:32 ID:iWilpYM+0
3万以上のイヤホンはもう好みの問題としか言えない
どれも善し悪しがあるし、人によってはそれが全く逆に感じる事もある
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:58:02 ID:qagnFtOG0
まったくだよな。SE530なんかは、俺は音が詰まったように感じてしまって好きではないけど
人によってはその詰まったような感じが音の重なりが良いって感じるみたいだし。一概には言えないわな。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:00:45 ID:fbveqZnYO
音場のべらぼうな広さ、高音域のクリアさ、低音域の厚みと締まり。
この辺が10proの売り。逆にボーカルが遠い、低音域のやや過剰な量なんかはデメリットに感じる人もいるわけで
聞くソースによって好みの違いも出てくるわけだ。
むしろ10proしか使わない、って人はこの価格帯に手を付ける人には少ないんじゃない?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:01:40 ID:aTbfJMQx0
確かに物は言い様だな
530は分厚い音って言う人もいるからな
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:06:43 ID:yQf1gEf50
10proって他のIEMに比べると女性ボーカルのサ行が刺さる気がする。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:07:58 ID:299RJ2n3O
>>860
どっちも持ってるが、SE530の音も嫌いじゃないな。
音が詰まった感じはするが、ボーカルが近くて暖かい音の出し方するから。
ただサントラとかは全くダメ。あくまでソースによって得意が違う感じ。
割と万能性高いのはSA6かな。ただ音の厚みが薄く音場も今ひとつ。
一番最近買ったのはIE8だが10pro超えた、みたいなレビューみて買ったから
10proの音に近いのかと思ってたがまるで特性違うよ。
厚みはあるし量感もあるし、ボーカル遠くないけど、音場普通だし、高音域はややもやっとしてる。
柔らかい音作りのソースならあらが見えにくいけど、繊細な音はあらが10proより激しく見える。

つまりは好みなんだよ。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:08:16 ID:fbPKlsSD0
2万超えのイヤホンに初めて手を出す人は、悩んで悩んで
最強(笑)の一本を最初に買おうとるすんだよな

でもその一本だけで終わる事は99%無いよなw
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:11:43 ID:i2o4Mvdu0
ここで今のところ2万越えは10pro一筋な俺が登場。
が、しかし円高に煽られてアンプスパイラル中だがw

ネタでアナル買った以外は最近は高級イヤホン買ってないな・・
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:11:47 ID:299RJ2n3O
>>863
結局このクラスを一個でも買うと、何か一つ足りないとこを感じると他も試しちゃう。
でもそれも何かが足りなくてまた違うものを(ry

繰り返して手元にはスパイラルの残骸がw
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:13:22 ID:US6HVW4J0
すべてオークションへ出す

うへへへ

あのイヤホンの音のほうが、好みだったんじゃね!?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:13:39 ID:nNMml37v0
5pro買って、他社の競合製品に走った俺は今更10proが気になってるorz
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:15:04 ID:t2YNVVpQ0
自分にとって最高のイヤホンを探して買い漁るけど
最終的には使い分けが一番だと気づく
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:19:18 ID:01XvfiRG0
自分のイヤホンスパイラルはわりかしすぐに終結しそうだけど。

ATH-EM7→ER-4S→SHE9700→10pro→11pro(仮)
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:20:23 ID:Jw2+sgXy0
10pろ直挿し時のもっこりに耐えられずCK10買った
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:20:33 ID:2brTVIWO0
仮に11proがでるとしても今のUEに期待していいのか
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:21:19 ID:299RJ2n3O
最近面白いなって思ってるのは、各種イコライザ含めたソフトウェア処理。
DAPごとに特殊なソフトウェア処理がついてるが、イヤホンによって影響度が随分違う。
SRSとかBBEとか。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:28:33 ID:2brTVIWO0
ウォークマンのクリアBASSは良い
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:31:04 ID:01XvfiRG0
あんな軽い味付け音を10proで鳴らすなんて勿体無い。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:32:26 ID:2brTVIWO0
??俺10pro使ってるなんて言ってないよ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:40:12 ID:OYWorHaW0
海外での人気
W3>SE530>IE8>10pro>X10

これを見ると10proを超えた機種があるとも見ることも出来るw
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:49:43 ID:P+qSH06MO
海外の評価はどうかなあ
日本料理が外国人にあまり合わないのと同じようなもんだと思う
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:51:09 ID:299RJ2n3O
>>876
むしろその海外での人気ってどこでランキングされてんの?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:53:35 ID:VTUVMqJ+0
>>876
日本での人気順序は?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:55:43 ID:nNMml37v0
>>878
Head-Fiとかじゃね
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:56:15 ID:299RJ2n3O
ER4じゃね?一番は。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:57:07 ID:S8InW9FZ0
>>876
低音強い順に並べただけに見える
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 00:58:52 ID:JaB54t0zP
ただの脳内ランキングだろ
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:00:11 ID:01XvfiRG0
>>882
それは違うだろ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:09:56 ID:OYWorHaW0
Headfiのランクだよ
別にこのランクを載せて住人と喧嘩しようという意図は全くないから余り突っ込まないでw
これ書いた直後に10proが一気に増えるだろうけど、楽しみに見てるわw

日本ではケーブル問題の前までは明らかに10proが優位だったけど、今は・・・
SE530も日本では馬鹿高いせいで評価は低いけど、向こうでは結構人気だし
今はW3vsIE8が議論の対象みたいだね
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:11:16 ID:QOKTE2qg0
今までPDA(ザウルス)と10proの組み合わせで音楽聴いてたんだが
流石に宝の持ち腐れなんじゃないかと思ってね
ポータブルアンプかDAPか買いたいんだけど
ひょっとしてリナザウC3200にアンプ繋げても無駄?無意味?阿呆?
とりあえずウォークマンでも買うのが一番いいんだろうか
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:15:39 ID:nNMml37v0
ザウルスとか、良く分からんけど
背面にあるUSBで音楽聴けたりするのか?
もし聴けるなら、picoのDAC付モデルを買ってみては如何でしょうか
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:16:32 ID:P+qSH06MO
W3やSE530は何度試聴しても欲しいと思わせてくれない
もう日本人は日本人の好みでいいだろ
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:20:44 ID:69OLUj8/0
head-fiにランキングなんてあったんだー
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:42:34 ID:aTbfJMQx0
SE530日本だけがバカ高いのか?
代理店ゼネラル通商だっけ?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:46:33 ID:sgrpHLcN0
音屋が直輸入して36000円で売ってる
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:56:36 ID:299RJ2n3O
キットカットでも一時期4万切ってた記憶が。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 02:02:11 ID:cZun2aT7O
>>888
10proにあってSE530にない魅力って具体的に何ですか??
いまどっち買おうか並んでるもんで、よければアドバイスをいただきたいのですが。
因みによく聞くジャンルはメタルなど、音数が多いやつです。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 02:04:34 ID:aTbfJMQx0
>>893
音場の広さじゃね?あと締まった低音
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 02:19:16 ID:Ztj7B8LQ0
10Proの低音は質は良いと思うが締まってるってのはちょい違わなくね?
緩くも無いが締まってるってほどでもない、万人受けしそうな低音
低音が量感豊かでかつ締まってるって、イヤホンじゃちょっと思い浮かばないが
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 02:37:34 ID:299RJ2n3O
>>895
量感が少ないから締まって聞こえるってのと量感が多くて締まって聞こえるは違うだろ。
10proより量感あってかつ締まってるイヤホンがあるなら別だが…
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 11:09:20 ID:P+qSH06MO
>>893
俺は10proの広い音場と丁度良いドンシャリに惚れ込んだ
だからそれが好きじゃない人には参考にならんよ
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 12:18:43 ID:PWgHyl+K0
10proのドンシャリに慣れてくると、たまに3スタのカマボコが面白く感じるおれは異端?
10pro買ったら3スタを売ろうと思ってたんだが未だに売れずじまいだ・・・
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 13:29:36 ID:+/bO/bFP0
神様どうか明日ロジの対応が公開されてここが葬式会場になりますように…
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 13:45:48 ID:tq3AHmOS0
今はお通夜状態かw
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 14:01:17 ID:nNKLVFuB0
どうみても通夜には見えんが
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 14:04:29 ID:t2YNVVpQ0
今は危篤状態だな
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 14:13:12 ID:2brTVIWO0
葬式で死人が復活するって言うドラマ的な展開も・・・ないか
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 14:25:28 ID:1W8Y/O0y0
三瓶ゆうこ おばちゃんやんw
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 15:44:54 ID:Cl0/HjE90
ここで
Force Fi 11 PRO が来れば神!!!!
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 15:59:17 ID:69OLUj8/0
この状況を打破するにはケーブル販売継続&コンシューマ版UE11pro発売決定、くらいじゃないとな。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 16:00:12 ID:9e3c11Wa0
さぁ、SHUREが新製品発売に向けてアップを始めましたw
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 16:16:39 ID:RodsjL480
今日新宿豚に行ったら10proに隠れるようにして純正ケーブル(白、L字)が二本だけ置いてあった!
白は汚れるしな〜と思いつつも買ってしまった、後悔はしていない
でも嘘か分からないが、これの黒は置いてないんですか?って聞いたら、

一週間程かかりますが、お取り寄せは可能です。

って言ってたぞ!
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 16:20:07 ID:BNDmTfH30
>>908
事情を知らない店員だったのかもしれないよ
まー明日になれば総て明らかになる
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 16:23:45 ID:RodsjL480
確かにその後に淀行ったら何言ってんの?バカじゃないのって顔して
ずっと欠品中で入荷予定も無いですって言われたわ。。
運が良かっただけかな
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 16:36:49 ID:LHi7D7HD0
ヨドバシで買ったからヨドバシで修理出そうと思ってるんだが
ロジの件は伝わってるのかなぁ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 16:41:06 ID:F6qXITAV0
明日の仕事が手につかねぇぜ・・・・
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 16:42:23 ID:i2o4Mvdu0
オクでついに自作ケーブル販売するやつが表れたなw
でも線材はなんなんだろ?それに針金入ってるのかな?気になる。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 16:48:04 ID:2brTVIWO0
自作できる人は自作販売したら儲かりそうだな。
自分の技術で作ったもの売ってるから、転売みたくうぜーってならないし
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 16:50:54 ID:i2o4Mvdu0
しかもかなり安く出てる。 まぁ終了間際に大量入札があるんだろうけどさ。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 17:11:38 ID:yXmeW0P40
今夜が山ですね
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 17:25:30 ID:bSTPq4Ut0
明日は俺の断線の処理が最優先だから
お前等は電話するなよ!絶対だぞ!
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 17:32:45 ID:xmLjm/UNO
自作についての情報交換はないのか?
ハウジング側のプラグのピンの太さとか 確か0.77ミリ位だったっけ?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 17:47:12 ID:F6qXITAV0
自分で作るなんて考えたこともなかったけど
どうしようもなくなったらやってみよう。
PCの自作とは違い半田ごて使うことになるのか。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 17:49:28 ID:o13TG7U10
そういえば気になることが一つ

以前は名古屋市内に10proを試聴でき、購入できる店が3店舗もあったのに、
今は名古屋市内は何処にもない・・・
しかも、試聴機すら全て撤去されている

これは何の前兆?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 17:50:30 ID:Oshc6d+I0
ヒヒフ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 18:10:26 ID:aTbfJMQx0
>>920
名古屋市内に3店舗もあったのか・・・
知らなかった
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 18:36:18 ID:VDScVqpQO
さぁ明日が楽しみだぜ。
みんなメールや電話の内容は考えたか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 18:50:18 ID:o13TG7U10
>>922
ビックカメラ名古屋駅西、アップルストア栄、ノムラ無線
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 18:57:55 ID:e9DfhOR/0
ロジのHPをお気に入りに入れたw
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:02:38 ID:aTbfJMQx0
>>924
大須のノムラ以外知らなかったわ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:09:39 ID:lwTDS4JE0
年末にノムラ無線行ったけど、置いてあったような・・・。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:14:55 ID:86VXUC290
>>920
名古屋市の財政破綻。沈没船から逃げ出す鼠の如く…
とか?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:16:50 ID:2brTVIWO0
>>920
11proの前兆
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:18:35 ID:US6HVW4J0
ultimate earsからlogicool earsへ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:26:19 ID:kw29Egs70
実家にIE8だけ持って帰省して、今戻って10pro聞いてるけど
やっぱ10proは捨てがたいね 高音が粒よりというか

明日ケーブルどうなるかここで分かるの? 
始業して問い合わせて午後くらい?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:30:57 ID:US6HVW4J0
電話→つながらない
メール→帰ってこないorテンプレ

なんだかんだで1月中旬くらいまでスルーされるのでは
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:31:59 ID:US6HVW4J0
語弊がありますね
メールも電話もしてないけど、そんな感じの対応になるんじゃね?って意味です
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:34:01 ID:2brTVIWO0
メールはねぇ・・・どこの企業でもほとんどテンプレ返しだからな・・・
ヘルプの文丸写しですか^^;って何度も思う。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 19:37:54 ID:xvQWRCee0
>どこの企業でもほとんどテンプレ返し
それはまぁ…当然だと思うぞ。
ただ、ホントに自動的にテンプレで返してるだけで
こっちの言ってることの答えになってないとか
的外れな返答とかだった場合は
阿呆かってちょい思うけど。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:51:02 ID:Q9SpIaKL0
>>930
ultimate earsからultimate cool

極寒
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:52:08 ID:2brTVIWO0
ultimate cool
すっげーかっこよさそうw
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:56:33 ID:t2YNVVpQ0
ultimate coolなら買っても良い
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:57:24 ID:US6HVW4J0
ふとんがふっとんだ!

さあ買ってくれ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 20:59:17 ID:tobVf07V0
ウルトラテクニックよりましだろw AVかよw
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 21:16:50 ID:t2YNVVpQ0
ウルトラテクニックはどっから出てきたんだよ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 21:31:37 ID:jnk8NPX50
ぺにぴったんから
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 21:45:56 ID:01XvfiRG0
そろそろ11pro用の人柱準備運動始めといてくれよ。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 21:46:35 ID:6lriNHdeO
アルティメットM
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:16:22 ID:jnk8NPX50
11proの値段はいくらぐらいになるんだろ?
8万ぐらいするのかな。
大きさも気になる。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:24:29 ID:bt2azpoF0
で、スペアケーブルほしい人はどうしたらいいの?
修理しかないのかな?

海外か。。。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:26:04 ID:o7nY5D940
>>945
前議論してたじゃん
やさしい俺が前々スレからコピー

>ドライバ一個2000円×4個×左右2つ = 16000円

結局作るだけなら2万ちょい(10pro+4000円程度)
で作ることは可能。
あとはどれだけ間に入るメーカー、店が金を取るかによる。

現在
10proの海外発売価格が 25000円
国内販売         39800円

っていうのを考えると、

11pro海外 30000円程度 
    国内 49800円         が妥当。

たぶんUEがボッタくることが予想できるので、
    国内59800円         が俺の予想。

でも、冷静に考えると
耳のサイズ的に万人にあうサイズで作るのは、今のUE11と同じ部品では確実に不可能。
ということで、11proを今のデザイン、部品では作れない。
多分ドライバの小型化をする。
そうなると音質的に微妙になってしまう・・・
他にはデザインを変える手段もあるが、サイズを考えると今以上にダサくなることは必死。


ちなみにドライバは一個2000円もしないらしい
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:27:00 ID:aTbfJMQx0
>>946
ヤフオクでボッタクリ価格の純正か普通価格の自作
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:31:55 ID:1N1B7mf90
お前等11proってそんなのが出ると思ってるのかwwwwwwwwwwww
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:44:05 ID:mRqNj3yc0
11Proはさすがに大きいので、耳を覆うような形になると思う
それだけだと重くて落ちるからカチューシャ型の支えを頭に付ける感じだろうね
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:44:36 ID:xmLjm/UNO
ケーブル取りで3スタのジャンクを3700円で落札したよ・・・
ドライバは生きてるみたいだから弄って遊ぶか
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:44:59 ID:aTbfJMQx0
それ・・・ヘッドフォンって言うんじゃ・・・いやいい。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:47:16 ID:299RJ2n3O
>>951
ジャンクって事はケーブルがダメなのかもしれないw
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:48:08 ID:01XvfiRG0
>>951
ケーブルは?w
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:49:05 ID:01XvfiRG0
恥ずかしいので沈黙します
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:50:42 ID:299RJ2n3O
むしろこの時期の3スタジャンクとか明らかに断線した10proの
ケーブル取りで買われた残骸オークションじゃねーのか?w
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:51:01 ID:xmLjm/UNO
ケーブルは無事
踏んだかなんかでハウジングが真っ二つに割れてたが
音は出てると確認したから
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:53:06 ID:khsPH72k0
次スレよろ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:53:20 ID:299RJ2n3O
>>957
ならお買い得だなw
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 22:54:06 ID:i2o4Mvdu0
>>957
あぁあれか。出てたなヤフオクに。とりあえず替えケーブルゲットおめw
でもあのケーブル旧々ケーブルじゃなかった?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:05:29 ID:ePEu8Mgb0
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:07:59 ID:I1glo+Lb0
>>961
足元見てるからこの値段なんだよな?
高過ぎだろw
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:08:39 ID:299RJ2n3O
アマゾンの3スタよりたけえ!w
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:10:43 ID:qjJj9xqS0
ボりすぎwwwお前らwwwwwwかわいそすwwwwwwwww
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:10:57 ID:KtpvyLl60
>>961
こういうフザケタ店からは何も買わないw
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:19:18 ID:+/bO/bFP0
>>961
情報ありがと

明日になったらもう手に入らない、と思って3つポチった

値段は…納得するしかない
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:20:18 ID:6fIS/ky90
関係ない客の信用まで失う上に、本当にケーブル欲しいやつは他所で3スタ買うし、
百害あって一理もない値段設定だな。本当に馬鹿なんだろうな。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:22:07 ID:01XvfiRG0
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:23:27 ID:xmLjm/UNO
バカすぐるwww
3スタより高いとか
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:23:27 ID:+/bO/bFP0
>>967
馬鹿で結構

情報源は教えられないがロジからケーブルは今後販売されないからな

いい気になるのも今のうちだ

明日にはお前らケーブル難民だwww
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:24:36 ID:qjJj9xqS0
>>970
だから、100歩譲って今ある手段で国内でケーブル買うとして
なんでこれより安い3stu買わないでこれに突っ込むんだと
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:26:37 ID:ghXZf+kq0
っていうか改行うざいし、NGでいいよ。971の言う通りだしな。
良い気になるのも今のうちって、使い所間違ってるよ?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:26:37 ID:01XvfiRG0
オクの新品のがよっぽど安く落札できるじゃん
ここにいる全員がケーブル持ってないと決め付けちゃってるし
絵に描いたような馬鹿だね。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:26:46 ID:ePEu8Mgb0
3スタのケーブル以外ジャンクでヤフオクに出したらいくらぐらいになるんだろ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:27:22 ID:+/bO/bFP0
>>971
3スタのハウジングだけ余ったってしょうがないんだよ
つまり“無駄”

分からんのか?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:28:12 ID:+/bO/bFP0
>>973
馬鹿で結構

977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:28:49 ID:xmLjm/UNO
無駄でも売ればいいじゃん
売らないとしても3スタのが安いじゃん
もしかしてエコ()笑ってやつ?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:29:25 ID:yXmeW0P40
もう許してあげて・・・
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:29:51 ID:+/bO/bFP0
>>977
()笑(笑)

必死だな
落ち着けよw
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:30:18 ID:MkKfd+08O
スレも終わりなのにアホが加速させやがって
誰かさっさと次立ててくれよ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:30:45 ID:I1glo+Lb0
ケーブル3本で40320円すか…
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:30:49 ID:+/bO/bFP0
金のない奴はオク漁ってろw
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:31:58 ID:xmLjm/UNO
()笑 っていうネタをネタと見抜けないやつなんだな
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:33:27 ID:+/bO/bFP0
>>983
()笑 っていうネタ(笑)

言い訳も必死だな
だから、落 ち 着 け
985!omikuji!dama:2009/01/04(日) 23:33:56 ID:Pm4DqUUW0
本家で送料$70.00払った方がマシだなw
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:34:13 ID:Aukwd1at0
どうせ三つポチッタって言うの嘘なんだから
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:34:15 ID:01XvfiRG0
>>979
nullぽケーブル買えなかった情弱キチガイ高校生さん?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:34:24 ID:+/bO/bFP0
しかもケータイからってw
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:34:50 ID:ghXZf+kq0
バカすぎる・・・このスレ、こういうの定期的に出てくるよな。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:35:26 ID:1wQCxTdB0
3スタと5Proと10Pro持ってて
未使用含めると4本くらい
使いまわせるケーブルがあるし
しばらくは困らないおいら

しかし10Proは要入院なので
明日ロジに電話する予定なんだがな(´・ω・`)
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:36:19 ID:01XvfiRG0
定期的にというか最近普段の流れが低年齢化しすぎ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:36:51 ID:Aukwd1at0
きずいたら990越え
またしてもロジの話でスレが消費された
はやく決着つかないかなぁ〜
そしてキチガイはどっかいけ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:41:18 ID:2brTVIWO0
うめTeach
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:41:58 ID:t8gSe1go0
IE-40は神
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:42:03 ID:qjJj9xqS0
次立てるよ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:42:15 ID:01XvfiRG0
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:43:53 ID:P+qSH06MO
()笑を知らない奴が居ると聞いて
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:45:41 ID:qjJj9xqS0

【究極の耳】Ultimate Ears - Part45【ブタパナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231080170/
販売終了については、サウンドハウスが終了を明記したメールを載せたPart.43の724をいただいた。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:46:40 ID:2brTVIWO0
俺を踏み台にした!?
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 23:46:44 ID:xmLjm/UNO
1000なら日本でケーブル販売再開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。