リアルサラウンドヘッドホン 四個

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
最近増えてきた、リアル5.1chサラウンドヘッドホンについて語りましょう。
バーチャルヘッドホンよりも優れたサラウンド感・音の定位感が特徴です。

前スレ
リアルサラウンドヘッドホン 三個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1167131528/


AL-V51HP
http://www.timely.ne.jp/item/page/al_v51hp.htm
DVD、PC(サウンドカード)と繋いで、リアルに5.1chを再生  合計6個のコーン内蔵(フロント/リア/センター/ウーファー)
専用6ch×2ヘッドフォンアンプ搭載  独立4ボリュームリモコンにて、手元で音響効果を調節可能

「CORAL」(AL-DP100)−“5.1chフルデコード”としてドルビーが正式認証
デジタルアンプつきで使いやすい
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060329/alla.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060420/ggl.htm

NOVAC  TSUNAMI(HPのみ)    CHAMPION(デジタルアンプのセット)
同じくアンプはドルビーラボラトリーズが正式に認定
ttp://rbbtoday.com/news/20061212/36731.html
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:09:04 ID:1o52c2GB0
FAQ

Q.リアルサラウンドヘッドホンとバーチャルサラウンドヘッドホンの違いは?
A.バーチャル用ヘッドホンは、普通の2chステレオヘッドホンです。
  リアル用ヘッドホンには、ハウジング内にフロント用・リア用・ウーハー用
  それぞれ専用のユニットが計6個搭載されています。(一例)

Q.メリットは?
A.ユニットが前後に並べられている為、フロントchの音は前から、リアchの
  音は後ろからちゃんと聞こえます。

Q.デメリットは?
A.造り込まれたステレオヘッドホンとの音質の差は否めません。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:09:37 ID:1o52c2GB0
俺乙
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:33:35 ID:wLzizMUh0
いちおつ
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:13:26 ID:WA2I42zPP
>>1
乙!

前スレでちょうど話題でてたけど、リアルサラウンドのワイヤレスが出るみたいだね

ttp://netopt.com.au/tritton/headsets.html
ここの一番上に載ってる奴で、2009年の第2四半期に出る予定みたい
一応PDFでもうちょっと詳しい情報も見れるよ
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 02:32:57 ID:0rVjn9KB0
>>5
おお
ついに来たか


でも帯域足りるのかな?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 10:27:12 ID:WA2I42zPP
前スレ>>985の↓の人、どこで買った?

>AL-DP100のOEM元(?)からこれ買った。
>http://www.trittontechnologies.com/products/TRIGA611.htm
>予約割引でTシャツ・ステッカー付(いらんけど)で送料込$180だった。

俺もこれ買いたいと思ってて、良さげな店探してたから教えてもらえると助かる
俺が探した所はどこも送料だけで50〜60$取られるんだよねえ・・・
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 16:17:11 ID:2833cw6v0
東京近郊でリアルサラウンドヘッドホンを試聴できる店しりませんか?
9前スレ985:2008/12/02(火) 18:30:34 ID:4N4L/WgE0
>>7
予約時はTRITTON直販のリンクがあって、そこから買ったんだけど、
今は小売店で買うしかないみたい。

明細に合計金額しか書いてないからよく覚えてないけど、
予約時も確か、本体$135+送料$45位だった気がするので、
$50前後は仕方ないのかも。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:01:30 ID:UyVBdOIe0
はじめてサラウンドヘッドホンを購入しようとおもって
SONYのDS700かDS1000を買おうかとおもってるんですけど、このスレ的には評判はどうですか?
できれば1.5万以下で買いたいんですが
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:23:29 ID:WA2I42zPP
>>9
おお、レスありがとう
なるほど、直販のページなんてあったのかー
そのサイト残しておいてくれればいいのにねw

重ね重ねで悪いんだけど、なんかAX Proのヘッドセット部分のレビューで
・他の人の声は純正ヘッドセットで聞くよりもクグもって聞こえる
・自分の声も相手にはかなり小さく聞こえる
っての見たんだけど、その辺気になる?

米AmazonだったらAX360は売ってるんだよなあ・・・
どうしよう、米尼だったら買うの楽だからこっち買おうかなぁ
ヘッドセット部分は同じような感じかもしれないけどねw
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 06:17:05 ID:YAWPv+h20
>>10
スレが違います。

[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 14[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219682570/
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 14:33:25 ID:fxy4w9pV0
>>12
すみません、別にワイアレスに限定してるわけじゃないんです DS1000はワイアードですし
現在の購入候補がこれってだけで、他にお勧めがあったら教えてほしかっただけなんですが
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:02:49 ID:E4CkX6O6O
ゲームに合うナイスなヘッドフォンないかねぇ…
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:15:13 ID:cjPcywtj0
>>13
>>12のスレは前スレだったかでスレタイ変わっちゃったけど
ワイヤレス限定じゃないのでそっちで聞くがよろし。
169:2008/12/03(水) 20:53:52 ID:9DQDQsMi0
>>11
純正ヘッドセットってXBOXのかな?
純正ヘッドセット持って無いからわからないけど、
特に気にならなかったけどなぁ…。
マイクはPCと箱○で数回試した程度だけど、とりあえず普通に話はできてたよ。

米尼は、本やDVDなんかは買えるけど、
ハードウェアは殆ど日本に送ってくれなかったような…。
TrirronのWhere to buyの中では、
PROVANTAGEは以前他の買い物したことあって、日本にも送ってくれる。
今はAMEXか銀行送金しか使えないみたいだけど…。
前はVISAとかも使えたんだけどね。

他の店は見てないから、もっと安くて日本に送ってくれるところがあるかも。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:27:18 ID:ehKOSAjg0
じゃあ、2万以下でお勧めのリアルサラウンドホン教えてください
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:30:36 ID:tIz+2hA0O
今はALLA一択だな
ゲーマーヘッドフォンとしては概ね気に入っているけどあの音量ツマミだけは超うんこ
速やかに改善してほしい
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:18:47 ID:OcgqvdGS0
スレ伸びないなぁ
ゲームではリアル一択だと思うんだが
みんなバーチャル使ってんのかよ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:20:39 ID:bDwDPDJQ0
>>19
主にALLA-DP100Aでやってるけど、廉価ホームシアターのスレ覗いてる。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:02:29 ID:gAUwIQzD0
店頭で聞き比べできるお店しりませんか?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:14:29 ID:TVR59EVT0
オーディオ&ヴィジュアル専門店で売るようなものでもないから無いんじゃね。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:57:42 ID:pm3E690p0
xbox360でFPSとかTPSとかやるんだけどオススメのヘッドホンはどれ?
CORALってのがいいのかな?後継機とどう違うのかもわからない
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:36:30 ID:mVQffA7p0
>>23
100Aしかないと思う
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 16:20:58 ID:pm3E690p0
>>24
回答ありがとう。100Aしかないっていうのは在庫的な意味で?それとも100ノーマルと段違いとか?
ともかく100Aを候補に入れてきます。どうもありがとう。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 11:42:40 ID:T3KScD+aO
ソニーのDS7000使ってるが最高だと思います
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 14:01:59 ID:jlFLlB8f0
PCでアニメ、ゲーム、映画等であれば100A?それとも100?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 15:59:41 ID:s9/VQBK80
>>26
ゲームでバーチャルは糞だと思います
>>27
映画でリアルは糞だと思います
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 17:10:54 ID:EbU37J3T0
100Aが横浜のヨドバシにあったんで試聴してきたんだけど、
まずヘッドホンとしてあまりよくないな、しかたないんだろう
けど。結局買うのやめた
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 19:48:33 ID:QtpN4B7Z0
100Aさっき注文したお。届いたら簡単な感想書くお。
もってるヘッドホンはオーテクの7000円くらいのやつだけだお。
こんな耳だけど楽しみに舞ってろよ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 20:35:40 ID:EbU37J3T0
>>30
ごめんな、じっくり音楽聴くにはシャキシャキぽく
にぎやかかな
サッカーの試合とかはいいかも

結局買うかも
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 20:42:19 ID:jlFLlB8f0
100はどうなんでしょう?
なんか音の締まりがないとか聞きますが…
100Aは高音に弱く、アンプが熱を持つそうです
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 21:22:57 ID:QtpN4B7Z0
>>32
あれ?おいらが集めた情報だと100のほうが高音弱い(Aより)ってあったんだが。
アンプが熱を持つのはどうやらそうみたいだが

丁度過去スレで両方持っている人の詳細なレビュー読んでいたので貼り付ける


832 名前:825[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 06:14:28 ID:7MPEh01D0
書くの遅くなってすまん。いろいろ野暮用があってね。ようやく試してみた。
マニュアルで確認したがCORAL(以降C)のヘッドホンもVIBRAR(以降V)のヘッドホンも
使用しているスピーカーの径は同じでウーファー振動機能もあり。
機能面では付属インカムを付けられる(Cのみ)点とケーブル長(Cが長い)くらいしか違いはない。
かぶってみた感覚はCよりVのほうが優しい。Cのはごついから。
CはLR表記がない点も優しくない。どちらもケーブル側がLね。
ヘッドホンの可変抵抗ボリュームはC/F/Rを5(中間)、W(&振)を8(+側で○が隠れる程度)にしてみた。
CのアンプにCとVのヘッドホンを繋いでみたが違和感なく使用できた。
VのアンプにCとVのヘッドホンを繋いでみたらCアンプ接続時より振動も音量も小さい気がした。
Cの電源が10VでVが7.5Vなせいかと早とちり。Vアンプは電源投入時にデフォ音量になるからだった。
マスター音量(15段階程度?)を最大にしてヘッドホン側ボリュームを調整するのがよかろ。
Cヘッドホンのボリュームは0-10の表記があり、触る方向を同じにするためにF/RとC/W&振が逆回転。
笹蒲鉾みたいなユニットの側面にダイヤルがあるので、うっかり触ると音量が変わってしまうことも。
Vヘッドホンのボリュームは数値表記はないが、中央値はダイヤルの内側の○で確認できる。
Vヘッドホンのボリュームは同じ向きに一列にF/R/C/W&振の順に並んでおり、回転方向は同じ。
四角くなって引っかかるのが難点だが、ダイヤルが側面には露出してないので
ちょっと触った程度じゃ音量が急激に変わることはないのはありがたい。
ヘッドホンからボリュームまでの長さはCのほうが若干短く使いやすい。クリップがついてるのもCだけ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 21:23:56 ID:QtpN4B7Z0
833 名前:825[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 06:16:23 ID:7MPEh01D0
Cのアンプはディレイとか細かい設定ができるのでマニアには楽しいのだろうが
俺みたいなド素人はVのアンプのマスター音量のみという簡素さがありがたい。
Cアンプが表面はランプ表示で、奥が入力、右が電源と操作ボタン、
左がアナログ出力、手前がヘッドホンと最大4側面からケーブルが生える。
対してVアンプは表面に電源ボタンとマスター音量とランプ表示があり、
奥が入力と電源、手前がヘッドホン出力、左がアナログ出力&スルーアウトで右はサラになってる。
Vアンプ(&ボリューム)の指紋が目立つツヤありブラックは趣味じゃない。
過去の構成 箱や箱○→光セレクタAT-SL37 OPT→Cアンプ だと
音がぶちぶち途切れて、最終的に消えちまうのでその都度直結にしてたが
(>611-617 おそらくCORAL側の拾う能力がいまいちだった?>784)
Vアンプだとソースとの間にセレクター挟んでも不都合なく使えている。
箱や箱○→AT-SL37 OPT→Vアンプ→DP-IF5100 でも問題なく音出てます。
だがVアンプ、無音状態がしばらく続くと出力を一時的に止めるようだね。
箱○の北米タグでのInsideXBOXのジングルで確認。起動音の聞こえ始めるタイミングがずれる。
>398の状況に近いかな。そしておそらく>400。これは残念。
ボイチャしたいならボイス出力をスピーカーにしてソフト側の音声出力を下げアンプでボリュームを上げ、
マイクを首にかけるかナナメに装着するか、別途クリップマイク(>749-752)等を用意する必要がある。

VとCで迷ってる人がいるならVおすすめ。今からCを「探してまで」買う必要はない、といったところかな。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 11:18:26 ID:y3/8wEKM0
だが、100の在庫はもうほとんど…ないんじゃ?
今から購入すると、100Aになっちゃうと思うけど。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:01:21 ID:Hu9+F2wQ0
新機種では低音強くしてほしいな
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 11:28:14 ID:A3rYU2R7O
新製品早く出ないかな
個人的好みを言えば、少し大型化してもいいから音の方向をわかりやすくしてほしい
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 13:50:42 ID:6zTFS0Lh0
ちょい前にVIBRAR注文したと言ったものです。

まだ数時間しかさわっていませんが少しさわりの感想でも。

今日商品到着しました。はや!w
さっそく説明書もみずに適当に設置。あっさり完了。
線一本で5.1ch、8個ものスピーカーユニットを操るんですからすごいですね。

で、ちょこっとFar Cry 2で試したところ・・・んーあんま変わってない?
って思ってたら足音が!足音で敵がどこにいるかはっきりわかるよ!
やべえwなにこれw
それにウーハーのつまみいじったらヘッドホンが振動し始めたw
これは斬新かつ面白い!
エイジングなのか2時間たってきたころから音がちょい良くなった。
でもまー個々の音質は(オレが所持している)2chヘッドホン7000円クラスとどっこいか負ける感じかなー。
ま、それを補いまくりの臨場感があるね!
サラウンドにしては値段安いし、相応ってところかなー。大満足です。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 14:15:16 ID:DtzfNoKz0
7000円のHPと同等なら音質かなりよくないか?
4038:2008/12/10(水) 15:07:16 ID:+tcnwfzN0
あ、素人耳の判断なんであんまりあてにはしないでください。
ただ、私の耳ではそこまで負けているとは思いませんでした。
2時間ほどのわずかなエージングでも変わったので、
これからもっと変化するかもしれません。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:35:18 ID:Z3Xgx2gB0
これって結局追加ヘッドホンは別売りされてないの?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:57:58 ID:GXDgINID0
買った店で注文出来るんじゃない?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 05:17:15 ID:uyxruFHc0
新製品が出たら、100A持ってても買うのん?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 13:04:24 ID:rulBTHvI0
バーチャルサラウンドの並の臨場感とリアルの良さである定位性がバツグンなら買う
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:23:01 ID:8nelbkRJ0
ソニーが出してくれれば良いんだが‥
もう無理だなw
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 09:34:05 ID:YLURsZze0
片チャネルの中での前後SPって、本当に前後が聞き分けられるものなのか?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 13:31:29 ID:pMqFkzJK0
100Aだが後ろわかるよ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 13:45:44 ID:YLURsZze0
それって耳たぶで音遮られて高音減少するからとかで脳内変換してるからじゃない?
片耳で片耳の音しか聞こえなくて前後判断できるのってそういう要素しかないような気が。
4929:2008/12/17(水) 18:37:29 ID:ATTSGW9A0
やっぱり買ってしまった、100A。 音がいいとかなんとか言う前に
遊べるおもちゃではある。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 19:20:42 ID:UHbZFQz60
Aのつかない100の方もっててヘッドホンがいかれたので
仕方なくアマティ買ってアナログ三本線出力に繋げてみたが
音の高いこと高いこと。低い方はぶった切りで音漏れの音を
補正したのかと思ったわ。ハズレ引いたんだろか?
日頃は100円ショップのヘッドホンを使う耳での話。

100Aの方はそんなことないよね・・・?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 19:47:59 ID:89Gn3MS/0
>>50
100A 最近買ったものでその前は7000円のオーテクのステレオヘッドホン使ってたんだが、
普通に同じくらいの音質
格別凄いわけじゃないがひどくもない
普通にイイよ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 20:35:20 ID:UHbZFQz60
>>51
おお、サンキュー。それなら俺の耳には高級品に違いない。

あとは俺のハズレ引きやすいリアルアンラックが発動しないのを祈るだけ
('A`)
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 07:25:23 ID:jLbVRWxx0
100Aの購入を考えているのですが、音楽の聞こえ方はどうなんでしょうか?
特にXbox360でゲーム中に曲を流した時の聞こえ方が知りたいです
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 10:50:52 ID:Ay/D4/JW0
あ、そういえば過去ログ漁ってたら
5.1chモードで箱に繋げるとカスタムトラック
(ゲーム中に別途箱内部に入れたmp3データ流す機能)が
右だか左だか一方からしか聞こえない機種があったよな。
コラルかチャンピオンかどっちか忘れたが。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 14:10:18 ID:5NeLVlpi0
        ___
     /      \ ついに念願のAL-DP100Aを手に入れたお!
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ CORAL `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

>>53
マジレスするとカスタムサントラ下で
MP3のステレオはちゃんとステレオで聞こえた。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 16:52:13 ID:A+nQJRfi0
>>55
普通のヘッドホンと同じように聞こえると言う事ですね
100A買う前にどうしても知りたかったので助かります
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 17:40:42 ID:0cdSghnY0
CORAL DP100A...
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:54:29 ID:bAFgMxMB0
レビュー見てると前後はわかり辛いって人も結構いるな。

まあ構造的にしょうがないのか・・・。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 16:31:46 ID:6cclLBli0
あーオレも車ゲーでは後ろからあおられてるの全然わからなかった。
自分のエンジン音のせいかな。
だけど、後ろからヒタ、ヒタ、って近づいてくる足音は怖いくらいわかるよ。
要は音がミックスされると後ろからの音が後ろからってわかりにくかった。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 23:47:44 ID:He1a5mNx0
ここ見てDP100Aの検討をしているのですが、
普通のアンプ経由のスピーカと使い分けるのって、光端子セレクタか何かを
使用するのが一般的なんでしょうか?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:10:14 ID:AQ4qHXtS0
スループット(?)の光端子出力ついてたよ。
一番のうれしい誤算。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 16:39:22 ID:r1BqowNz0
>>61

店に行ったらなかったんで、違うの買っちゃったけど最近のこのてのって
大体光のスルー機能が付いているみたいですね。

どうもでした。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 20:26:13 ID:NpDH1nRT0
過疎杉
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 00:43:30 ID:FfxLZEHl0
イブの夜にこんなマイナーなスレで過疎もなにも…
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 08:57:31 ID:VpMhvoYE0
クリスマスの影響はないでしょう。ココ見てる人たちは。つーか2ちゃんねる全体。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 13:08:43 ID:Q2sWCewC0
クリスマスセール投げ売り情報マダー?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 01:32:47 ID:H0/vLE9c0
いろいろ見てみたがリアルサラウンドでも前後の表現は難しいか。

VIBRARに手を出すかバーチャルサラウンド物の次モデルを待つか悩むな。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 02:02:06 ID:fY6thVQ80
今ものすごくVIBRARほしいが、次のモデルが発売されるのかもとかいろいろ考えちゃうぜ

バーチャルは素直にSU-DH1あたりでいいんでね?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 02:17:59 ID:H0/vLE9c0
いやバーチャルは2台あるんだわw
で、前後がいまいちだからリアルに手を出してみようと思ったんだが…。

まあヘッドホンの形してる限りどうしょうも無いのかもな。
とりあえずVIBRARを試聴をしてみようかなとは思ってるが。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 02:21:26 ID:LUTS+OUe0
ZALMAN ZM-RS6F / Theatre 6

形状を見れば多少とも想像できると思うが
前後感はコイツが比較的マシ。
ただ、センター・フロント・リアだけで低音もなければ振動もない。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 02:41:39 ID:H0/vLE9c0
おお、露骨に前後についてるなw
確かにこれならマシかもしれない。

値段が安すぎなのとアナログ入力のみってのが気にはなるが。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 02:42:21 ID:fY6thVQ80
>>69
まぁなんだかんだで耳元にあるからなぁ
試聴レポ期待しとくぜ

>>70
はじめてwww見たwwww
こんなんがあるんだなー、5000円ちょいかー
FPSゲームオンリーで考えたら悪くないかもとか今思ってる
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 02:49:30 ID:fY6thVQ80
アナログのみだとっ?!Σ(; ゚Д゚)
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 02:58:29 ID:H0/vLE9c0
オイw
気づいてなかったのかw
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 04:31:25 ID:LUTS+OUe0
Razer Barracuda HP-1
あとはこいつかね。
4gamerに詳細なレポがある。
俺はまだ使ったことない。
サウンドカードに直挿ししてドライバでいじれるシロモノのようで、
PCで使うんじゃなきゃもれなくアナログ(変換ケーブル付)な上に
各スピーカーの音量調整以外出来んのだとさ。


アナログアンプはAL-V51HPが実に手軽で無難な音で良かったのだが
いかんせん耐久性も手軽すぎてすぐ接触不良起こしやがった。
RSJ-HP680を試そうかとオクで落とそうとしてもねーから結局100Aにしたが。
リアルの中では音と装着感はいいけど定位が(あくまで比較だけど)甘め。

AL-V51HPの重低音及び振動(振動ON/OFF)、
100Aの装着感と音質、ZALMANの定位、
デジアナ両対応(間に両対応のアンプがありゃいいのか?)
なんて都合のいいのが出てくれんかなあ。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:28:04 ID:BqPsUc+u0
4万超えるだろうね
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:39:54 ID:0S3GXqYH0
VIBRAR視聴してきたがリアはバーチャルよりはわかるね。
あくまで「リアっぽい音」って感じではあるけど全然マシ。
フロント側はバーチャルとあんま変わらん気がするが。

音質はかなり残念な感じだがFPS目的なら十分使えるんじゃないか?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:47:29 ID:wkFtqgfM0
VIBRARってヘッドホン全般の中での音質は残念なほうだったのか
リアルばっかり使ってた耳には他のリアルには戻れないくらいよい音に聞こえてたよ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:35:51 ID:xrSTj5dp0
ゲーム中心でVIBRARしかヘッドホン使った事ないんだけど
2万位のバーチャルヘッドホンにすると劇的に音質が良くなる?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 18:06:29 ID:VUoDf51Q0
優しいサンタさんは居なかったようだな
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 08:14:09 ID:VqsttgO/0
しかし、100Aが発売されたのは、もう2年半も前じゃねえか。
わけのわからん弱小メーカーの製品だし。
そろそろいい加減大手からちゃんとした製品でないもんかねえ。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 19:03:36 ID:VCS1apw20
1年半だろ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 19:08:25 ID:5a1kn9dW0
VIBRARの音質が残念っていってるが値段なりじゃない?
これで3万とかならエーって感じだが、今じゃ15000円じゃん
前も書いたけど普段使っているオーテクの7000円ヘッドホン(HMVでよく使われてるやつ)
と同じくらいの音だと思ったよ
掛け心地は100Aの圧勝
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 21:40:43 ID:vx3Ofg2G0
VIBRAR 注文した。
これで 5.1ch のアニメとかゲームが遊べるようになる
と思うと興奮してきた。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 21:43:22 ID:5a1kn9dW0
>>84
おめでとう
5.1で後ろから聞こえて感動するがいい
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 22:58:27 ID:vx3Ofg2G0
>>85
ほんと、楽しみ。

リアルサラウンドヘッドホンは種類が少ないので
どれを買うか考える必要がなくて良かったわ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 03:31:16 ID:w4C9aEOj0
ヴィブラが出て1年半も過ぎてるのか。驚いた。
リアルヘッドフォンを一つ持ってはいるんだけど、
MMGEARの耳かけのやつは、長時間の使用に耐えらんほど
耳が痛くなるんで買い換えたいが、
新製品投入も待ちたい。
早く次の製品を投入してくれんもんかな。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:09:28 ID:ib+pWeNE0
>>84
アニメ‥
ご愁傷様です
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:18:31 ID:W/GXvQlU0
>>88
ん?なんでよ??
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:55:51 ID:D+FvFFd/0
おまえの人生がご愁傷様ということかと
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 18:32:52 ID:TQWTir/Z0
年の瀬も押し詰まったこんな過疎スレで変な煽り入れるなよ・・・
92 【大凶】 【1598円】 :2009/01/01(木) 00:23:18 ID:CCrlfP+D0
あみだー
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:23:49 ID:CCrlfP+D0
大凶orz
94 【大吉】 :2009/01/01(木) 17:31:15 ID:Tg1vwzK30
大凶に続けー。それにしても過疎ですね
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:49:46 ID:3wJLUmdp0
5.1ch をアパートで楽しむには
リアルサラウンドヘッドホンしかないのに。

まさか、みんなヴァーチャルサラウンドの
方へ流れてるのか。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:53:29 ID:3wJLUmdp0
リアルサラウンドって
入力の5.1ch を出力の5.1ch にそのまま出すんだよね?

じゃあ、
ヴァーチャルサラウンドはなんだろう?

入力の2ch を サラウンド風2chにするの?
それとも、
入力の5.1ch をサラウンド風2chへうまい具合に混合するの?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:59:59 ID:3wJLUmdp0
>>96 は無視してください。
バーチャルの方のスレで聞いてきます。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 20:53:45 ID:LpmB2jPS0
バーチャルのスレと
比べるとえらい閑散としてまんな。

ひょとすると、
バーチャルの方が 性能が ええんかのぉ?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:00:36 ID:Q4LO07nA0
ゲームで勝つためのアイテムみたいなものだから。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 21:16:27 ID:xIUvX5hT0
性能は知らんが業界はそっち方面に流れてるな
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 01:02:49 ID:/Pz+rwFX0
>>98
おまえwww新年早々かよwww


だけどリアルサラウンドで新製品を出ないのはなんとも寂しいのは認める
ゲーマー向けヘッドホンっていう名目のものならたくさん出てるのになぁ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 02:05:03 ID:ggbnrVAUO
>>100
いや、もともとバーチャルが主流だから。

そのへんの理由や比較は、過去に散々語られた。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 18:21:34 ID:XP4n/XgV0
映画とか音楽ではリアル使い物にならないからな‥
リアルの中では1万5千円のVIBRARで満足してるから
4万〜5万で音質も良いやつ出してくれないかな
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 00:12:00 ID:zM8lKkpo0
横浜ヨドバシにVIBRARのサンプル置いてあるんだが
あの値段であの音質はきついかなと思ったり
スピーカーの数やデコーダのことを考えると高くは無いのかもしれないけどな

本当にどっか大手がリアルで作ってくれないもんかね
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 10:21:24 ID:G12pOBqsO
>>104
デコーダもたいしたことないからな。
今時、DTSにも6.1chにも対応していない安物。
割高感があるな。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 20:57:10 ID:Zc2NZobw0
バーチャルはオーテクの高いやつ
リアルはバイブレーターついているやつ

試したけど、最終的にスピーカー配置した部屋を作ることになったよ。

まだあきらめきれずにこのスレたまに見てるけど
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 22:33:59 ID:stXt4Jvu0
スピーカー置けて、それ聞けるならべつにヘッドホン必要ねえじゃん。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 23:52:28 ID:/gY4XhXl0
夜中用とかじゃないか?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 00:02:20 ID:5JBnAfgW0
レオパレス入居者にはヘッドホン必須だよ
隣の部屋のトイレジャーする音聞こえるからな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 00:27:40 ID:nog3ElgX0
トイレジャーって大人の玩具でレジャーすること?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 08:58:34 ID:tolR0PUx0
>>110
∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 13:23:11 ID:bA0mfXyc0
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 16:59:24 ID:20z/t3Uv0
299.99$って...
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:47:39 ID:bA0mfXyc0
思い切ってヘルメット型作ったらいいのにね〜w
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 21:14:06 ID:1AUh0uRF0
>>112
キターーーーーーーーーーーーー

輸入出来るの?
音質どうなんだろ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 10:15:19 ID:rnbXBlwv0
>>114
お前はオレか。
昔書いたから再度書くのはやめたけど、出てもおかしくないよね。つーか、リアルさ求めるならそれしかない思う。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 11:28:53 ID:+UHKJGTHO
3万は高い
ビブラくらいの価格にしてくれ…
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 11:32:30 ID:xeRlZunM0
ソニーが耳掛け型のヘッドマウントスピーカー出してたよね
あれをなんとか負担のないようにリアルサラウンドで作ってくれないだろうか
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 15:01:44 ID:uMEkBWsN0
シャレで3万出せる奴はそうはいないだろ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 19:22:07 ID:ZuCf61tu0
100Aと同等以上のサラウンドで、音質も上だったら即買う
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 19:29:47 ID:+UHKJGTHO
リアルサラウンドで音質も良いってのが理想だと思うけど
ゲームなんかの位置が重要なのはリアルサラウンド、映画音楽にはバーチャルで2つ買ったほうが結局は満足できそうな気がする。
3万5千あればDS7000とビブラ買えてしまうし
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 22:43:14 ID:ZuCf61tu0
一つで両方欲しい欲張りさんです
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 04:27:14 ID:tP2H4qer0
VIBRAR 買うた。
デジタル,AAC.LPCM っていう 3つのランプ があるじゃん。

5.1ch 対応のアニメとかiTunes で音楽聞くのに使ってる。
いっつも LPCM のランプしか 点いてない。

これでちゃんと動いてるのかな?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 05:05:15 ID:tP2H4qer0
あ!!
DVD再生ソフトの設定を
いじったら
デジタルランプ が光って5.1ch になった!!
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 07:41:18 ID:tP2H4qer0
リアルサラウンド、
マジ ぱねぇ、
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 07:56:54 ID:yxzqvbuI0
おちつけwwww
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 10:14:32 ID:tP2H4qer0
あれ、
ロストプラネット というゲーム、
音声が 5.1ch で出力されない。

ゲーム内でも それっぽい設定項目が見当たらない。
なんでだろう。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 13:50:30 ID:G+l8oRCJ0
楽しそうだな
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 17:52:15 ID:19Wgkp2MO
>>127
箱○かPS3か知らないが、本体のサウンド設定した?しないとダメなはず。
PC版なら知らない
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 18:24:15 ID:tP2H4qer0
>>128
フヒヒ、サーセンwww
>>129
箱○で 5.1ch に対応してるって事は
Windows版も 5.1ch に対応してるはずなんだよなー。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 18:28:09 ID:deqA7BQG0
>>130
PCで光端子の場合、基本はソース(この場合ゲームソフト)依存だけど
本体(WINDOWSだな)側の設定も色々ややこしいはず。
俺自身は外付け光端子接続した時点で面倒になって挫折した。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 21:12:51 ID:tP2H4qer0
>>131
なるほど。
パソコンでDVDを5.1ch サウンドで見れたから、
設定はできてるはずなのに。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 23:35:00 ID:mwIbVnub0
VIBRARとT6200って音質では
普通の音楽
T6200>VIBRAR

DVD、ゲーム
VIBRAR>T6200
って感じですか?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 01:52:44 ID:p5PtEcaI0
ゲームだけVIBRAR
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 02:46:42 ID:Vi1/AwNw0
映画はバーチャルだなぁ
要は使い分けが大事なんだよ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 08:07:09 ID:miq/0u010
T6200ってPCスピーカー? 比較の意味がないじゃん
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 10:51:39 ID:W5Nh8EwU0
箱○でマイク付5.1chヘッドフォンを探そうとこのスレを覗いたら、
>>1のAL-DP100のマイク付きに惹かれて購入しようとしましたが、既に生産終了と言う事で、その後継機のAL-DP100Aを買おうかと思いますが、
商品写真を見る限り…、マイクってやっぱり無いですよね?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:11:47 ID:Im9Q1Q/A0
マイクないが100を上回る音質だぞ。それだけでも買い。
さらにウーハーと一緒に重低音時に振動するのも個人的に◎
ヘッドセットは首かけにしてセンターボリュームあげればヘッドホンで聞ける。
音が混ざって聞き取りにくいのは100も同じだからあんま気にするな
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 12:15:53 ID:W5Nh8EwU0
>>138
ありがとうございます。
それではkonozamaにポチリにいってきます。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 12:51:49 ID:sRmLoYlM0
>>139
マイクに関してはクリップマイクを使うと良い
http://news.dengeki.com/elem/000/000/073/73892/
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 23:52:52 ID:0QLOPDUx0
AL-DP100AとHP-600はどちらもリアルサラウンドヘッドフォンみたいですが
値段が5倍ぐらい違います。

音質はいいですが、
空間再現能力が同じぐらいだったらHP-600を買おうと思います。
どれぐらいの違いなんでしょうか?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 23:53:24 ID:0QLOPDUx0
>>141
訂正です
音質はいいですが→音質は気にしませんが
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 00:29:10 ID:bfTrKP/S0
光端子ついてないようだがいいのか?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 02:38:11 ID:/4MDMI/E0
音質と空間再現能力は分かちがたく結びついてるので、なんともいえんな。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 19:23:56 ID:Wx1G+ht/0
AL-DP100A買ったほうが無難
値段の差はあるよ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 23:04:49 ID:maTcGTOz0
AL-DP100A
PS3やXbox360で本当に勝ちに行くためじゃなく、ただ楽しむためだけならバーチャルのがいいのかな?
それともバーチャルなんかじゃ味わえない感動があるんだぞ!
てなくらい凄いものなんですか?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 00:14:15 ID:EyLAmNYe0
段違いにキル数が上がる
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 03:42:47 ID:PwoS4I540
結構ゲームにもよる。
バーチャルでも後ろがわかりやすいゲームはあるんだよな。
何が違うんだか。

各ゲーム内のスピーカーの角度の設定値の差かな?
エースコンバットとかはコンフィグで弄れるらしいが。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 04:48:32 ID:uUbZE25o0
>>146
当人の耳にもよるから何ともいえんよ。
今までステレオ5000円未満のヘッドホンで満足してたらどっちでも充分別世界だし、
ヴァーチャルの原理自体が当人の聴覚が鋭いほど良い方向に錯覚を起こしやすいし。

俺なんかは1万未満の据え置き5.1chのスピーカーごとに音が違う
それだけに感動して、空間把握そっちのけでスピーカーの独立性にこだわって
リアルに執着してる。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 11:37:54 ID:pQTPvgVk0
レスありがとうございます
こんなとき田舎で近くに視聴できる環境がないのが痛い
おく考えて買ってみます
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 11:46:27 ID:2MfqNtQT0
まあ、ホームシアターは低音で決まるからな。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 19:27:58 ID:EyLAmNYe0
低音厨ww
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 00:25:43 ID:0l0NMtIf0
振動つきのが壊れて低音の無いZALMANを1年ほど使ったけど
低音にとりつかれると他の音域に無頓着になって耳がダメになるな。
その方がアンプは5万からみたいなAV地獄にはまらず安上がりではあるが。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 00:45:39 ID:jof6HgTu0
時々道路でボディをビリビリ震わせながら
ドコドコいってるクルマがおるじゃろ
アレだ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 12:21:44 ID:NhNjTb3P0
HP-600からVIBRARに変えた者だけど
音質が全然違って笑った。段違い

ゲーム用サウンドカードも注文したので楽しみです。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 22:22:31 ID:EKwWtTTe0
もう少ししたら新しいの出るのにね(´・ω・`)
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 23:15:15 ID:IUgNLu/30
>>156
まじで!?
ソースをplz
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 01:12:08 ID:teBDaqSR0
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 08:31:36 ID:zN6T0LfP0
kudaran
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/21(水) 13:35:51 ID:cDK0zxbT0
ここって、サラウンドヘッドホンについて初心者的な質問も大丈夫?
誘導したいと考えているのだが・・
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/21(水) 14:09:30 ID:M94NW8M90
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 15[サラウンド]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229274262/
Victor ヘッドホンサラウンドアダプター [SU-DH1] 5
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229295318/
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/21(水) 14:16:32 ID:cDK0zxbT0
とん
ビクターのほうはテンプレ充実してるね。
とりあえずサンクス
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/22(木) 04:19:19 ID:MdSQ6Q+W0
>112って接続方式が3.5*4ってことはCORALやVIBRARの増設ヘッドホンとして使えるのかな
マイクも超ミニの2.5に変換したらそのまま箱で使えるよね?

ところでなんで>1はサラウンドヘッドホンまとめwikiをテンプレに入れなかったのかな?
http://www40.atwiki.jp/surround/
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/22(木) 09:53:29 ID:01JpPfwN0
アフィ乞食
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/22(木) 13:27:58 ID:4G1B216w0
>>164
おまえなんでもかんでもアフィ言ってんじゃねえよ(´・ω・`)
ただのwikiじゃねえか
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 14:16:23 ID:xU/ZeFsg0
乞食またアフィつけなおしたな
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/26(月) 00:20:56 ID:vwfDzWnk0
PSPで100Aを使いたいのですが(モンハンがドルビー対応だったので)、ヘッドホン端子しかないために接続できません
どなたかPSPでつかっておられるかたいませんか?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/27(火) 23:00:07 ID:EAb23lF50
5.1CHサラウンドヘッドホン(USB)SHARK
http://www.alla.co.jp/product01_shark.html

↑これ使ってる人いますか?
実売7千円台なので音は悪そうだけど、マイク付いてるのは良いよな
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 06:59:39 ID:ektTfgRR0
つかそこの自社製品のとこにある光ケーブル透明だけど
赤い光見えんのかな? だったら欲しいなー
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 08:48:43 ID:tCfOdxro0
ヒント:透明
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 09:47:31 ID:wdyht490O
>>169
赤く光のは断面だけだよ。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 13:58:08 ID:Y6sXak6x0
コネクタ部分赤く光るよ!特に暗いところよく見える
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 21:47:13 ID:LRBZJQf30
くっそー、100Aの左の中でウーファーらしいのが共鳴しはじめやがった。
重低音ゾーンになるとプラスチックと金属がカラララララララって
勢い良く鳴りやがる・・・

分解したらあっちこっち配線ぶっちぎれるし、それをハンダで直してたら
結局共鳴は直らんし・・・ヽ(`Д´)ノ ウワアアアアアン
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 22:24:21 ID:rKzbxNha0
ヘッドホンだけ売ってるらしいよ、知らんけど
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 22:57:36 ID:2PdlgaGZ0
保障無いの?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 23:17:00 ID:rKzbxNha0
コテあてて 保障はなくなったな
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 10:03:24 ID:tYoic7KxO
>>167
ゲームについては詳しくないが、おそらくプロロジックUの事では?
プロロジックUは、非サラウンドフォーマットをサラウンド化する機能。
ソース側にプロロジックUと書いている場合、あくまでステレオ音源だが、プロロジックU再生向けに録音を調整してあるという意味。

よくわからんが、100AにはプロロジックUが付いていないのかな?
DTSのみならずプロロジックUも無いとすれば、デコーダーとしては非常に簡素と言える。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 23:10:43 ID:D2m7Z/Qz0
俺が未だに不満たらたらなのはDRC切り替えなんで取っちまっただってことだ
200ではヘッドフォンの方はマイナーチェンジでいいから、デコーダの方に予算振ってくれ〜


現時点でも充分神だけどね
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 00:34:52 ID:CkDtcaxs0
>177
それもできるが、マルチチャンネル信号を畳み込むこともできるお
ゲーム向けのものはリアルタイムに音像を変えられるようにもなっとるお
モンハンは対応してるお
設定画面で音声出力を変えるお
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 00:50:45 ID:OOl/xNa9O
>>179
PSPはマルチチャンネルを出力出来るの?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 01:23:35 ID:CkDtcaxs0
>180
出力自体は2chだお
3ch目以降は左右それぞれに混ぜてあるお
でも右と左でひっくり返して入れてるから
プラマイゼロで人間の耳では捕らえられないお
ノイズキャンセリングヘッドフォンみたいなもんだお
デコーダがそれを検出して元に戻して聞こえる音にするお
アナログでにいったん混ぜてから戻してるから
デジタルで完全に分離されてる本家ほどの精度は出ないし
気をつけないと前の音が後ろに回ったりするお
詳しく知りたかったら解析学の勉強をするお
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 02:36:51 ID:xNtpmegO0
>>177
ええとボクが言いたいのは100AとPSPをどうやって繋ぐかということです
同軸ケーブルはPSPにはさせないし光ケーブルの端子もPSPにはないので・・・
わかりにくくてすいません・・・
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 02:43:32 ID:bA12EuRl0
一般的なイヤホン端子しかないPSPと
光端子と同軸しか入力できない100A

要は
3.5φステレオミニジャック→光端子(or同軸端子)の変換が出来るかどうかって話だよな。

間にPC挟むくらいしか思いつかね
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 02:48:39 ID:b77yNhXS0
>>182
貴様!ボクっ子か!?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 03:31:38 ID:b/9vWidg0
>>182
181が説明してくれてんじゃん
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 08:12:47 ID:CkDtcaxs0
>182
どこ呼んでんだお
いい加減にしろお

プロロジは

アナログ技術じゃ!

フツーのステレオミニプラグでつないどけド畜生が!
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 12:58:00 ID:OOl/xNa9O
>>181
ダウンミックスされた音声を再度プロロジックでマルチチャンネル化するって事ね。
それは知ってる。
でも、実際はサラウンド感に差はあるよ。ヘッドホンだと感じにくいかもしれんけど。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 13:18:00 ID:tKa2YcWH0
解析学の勉強 って...
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 21:49:52 ID:bNue/vSQ0
>>187
違うお
「ダウンミックス」は単に混ぜてるだけだお
「再度」じゃなくてゲームエンジンから直接エンコードするお

>>188
知らなくても遊べるけど動作原理を知りたければ必要だお
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 22:42:31 ID:nY65pKbs0
光端子使えなかったからソニーのMDR-DS1000にテクニカADH-900繋げて使ってるんだけど
ペケ箱→HDMI→モニタ→光端子のあいだでなぜか2chステレオになります
途中になにかが足りないんですか?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 00:05:18 ID:QCzyXiM70
箱の設定か、モニタで2chにダウンミックスだろ
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 00:19:55 ID:3sKSahNL0
なんか、過疎スレをいいことに知ったかぶりが一匹いるな
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 00:46:07 ID:QCzyXiM70
>>192
おれですか、ごめんなさい
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 03:08:22 ID:ii4HSqKR0
>>186
ええと要するに普通のヘッドホンつないどけばいいってことですか?
それとも同軸ケーブルの端子とミニプラグの変換ケーブルかってPSPに接続ってことですか?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 03:47:59 ID:MbpTH44gO
>190 HDMIのサウンドは2ch。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 10:23:42 ID:QCzyXiM70
>>195
まてまて、それだと様々な最近のホームシアターシステムは2chで再生してますってことになるぞw
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 10:52:13 ID:194n6L5a0
>>194
PSPに直接ヘッドフォンを繋げば2chステレオでしか聞こえない
プロロジックUを簡単に言えば、

「音声信号の中に、どこの位置で鳴らせるか」の信号が混ぜられている

よって、その信号が読み取れて再配置できるデコーダーを挟んで
ヘッドフォンなりスピーカーを繋ぐと5.1chで再生される

だからPSPで5.1chを、リアルサラウンドヘッドフォンで聞きたければ
ちゃんとプロロジックU受け付けるヤツでないとダメよ

持ち運びもしたいと贅沢言うなら、バーチャルアダプタの
SU-HD1を買った方が幸せになれると思う
まぁ↓でも見て考えれ、
http://www40.atwiki.jp/surround/
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 10:53:59 ID:194n6L5a0
あう、タイプミスSU-DH1の間違いだorz
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 17:38:12 ID:N8rhXR310
アフィ乞食
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 17:56:14 ID:RnpZynSC0
>194
そうだが
変換ケーブルなんてモンはない
変換機はあるが業務用のものばかりである

ま、諦めるんだな
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 10:23:40 ID:dcu1NkFH0
吉祥寺の淀で試聴した。確かに、音の指向性は強い

しかし楽曲の演奏は、左右配置の楽器がそれぞれ耳元で音鳴らしてるみたいで・・・
聞き分けが目的とかじゃないと、
映画も、やっぱり耳元で両方鳴ってる感じなんだよね
片方だけで鳴る破壊音とかは、方位が強烈
色んな意味で、今までのヘッドフォンと違ってた

音の広がりはバーチャルのパイオニア機が一番良かった
まぁ既出事項なんだろうけど、初めてリアルサラウンド機で聞いてみた感想でした
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 17:29:46 ID:bhM2qwap0
コラルの振動付き使ってるけど臨場感がパネェw
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 01:47:41 ID:V9MVuP0E0
>>201
死ぬほど既出。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 08:03:46 ID:w5b612lP0
>>203 過疎ってんだから、もう既出でもなんでもいいだろ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 13:59:05 ID:zxB99kLW0
箱○で100A使ってて、なんか軽くノイズがサーって聞こえてたんだけど
今回の音関係アップデートしてからサーがなくなった。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 20:58:03 ID:V3acuXqO0
>>203
そうだろうけど、俺は試聴できたの初めてだったんだ
ゴメンな
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 11:00:43 ID:poTZeWMm0
ゲームのために買ってきたが過疎ってるなw
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 20:15:42 ID:Ewdl7HNO0
ほとんどFPSやる人向けだからなぁ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 21:46:19 ID:poTZeWMm0
注文したんだがやっぱCoD4とか結構変わるんだろうか
結構楽しみだ。音質はあんま気にしないし
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/16(月) 09:19:12 ID:pcmrfgCp0
>>208
映画鑑賞専用の人はバーチャルの方がいいんかなあ?コードレスとかもあるし。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/16(月) 13:18:16 ID:jdbJw/fb0
買ってL4DとCoD4やったがぜんぜん違うなw
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 01:59:39 ID:Zo+VAcnh0
>>210
横レスだけど映画なら絶対にバーチャルのが良い。
213210:2009/02/17(火) 08:57:16 ID:+zbp1C9p0
>>212
トン。助かった。本スレいってきます。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 21:02:34 ID:KRyFU578O
PS3でゲームとブルーレイを楽しむために、今度DS7000買おうと思ってるんだが、オススメの光デジタルケーブルってある?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 01:41:25 ID:KTDSXze30
全部同じ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 04:57:07 ID:eDXLzveo0
まあ光デジタルの場合ケーブルで減衰したりするわけだが、
それに関しても長さを気にすればいいだけ。
通常使用内(5m程度)では気にすることでもあるまい。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 08:55:19 ID:Fyj73NBb0
>>214
太くて高くなくていいかなと思ってビクターの買ったことがある。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 12:41:56 ID:iWmwMRp2O
>>215、216、217
サンクス
早速買ってくる
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 22:26:37 ID:uhbkEdNe0
ゲーム用にALDP100Aでスルーアウトをバーチャルへ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/24(火) 19:13:56 ID:1CBCEj7aO
ゲームには本当に最適だな。
cod4でオフ今までやってなかったけど、クリアしてしまった。
オンではサーチとか人数少ないところでは、効果テキメン。
久しぶりにいい買い物した。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/25(水) 19:37:23 ID:073VUpH20
100A使ってたんだが、オフ専にバーチャルが欲しくなってきた
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 05:36:41 ID:Yj/961V60
【予算】 6500円まで
【使用機器】PCで音楽、ゲーム、します。
【よく聴くジャンル】ロック、ポップス
【重視する音域】明るい感じが好みですがこだわりません。
【使用場所】 家の中で使います。
【希望の形状】 外で使わないのでどかっとしてるタイプのほうがいいかもしれません。
【期待すること】
リアル5.1chになったヘッドホンの中で評判いい安物みたいなものを紹介してほしいですお願いします。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 05:43:21 ID:Yj/961V60

224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 06:10:25 ID:fEMQDSA10
その値段じゃ無理
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 06:45:05 ID:rEit2LpM0
その値段ではZALMANやAMATY位しか買えん。アナログ端子三本型。
これら以外は軒並み絶版。アキバで売れ残りのワゴンでもあればラッキー。
今のところはもう1万出して100A一択。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 14:44:49 ID:kq2blHt00
いきなりここを案内されました。
じゃ・・おながいしまつ><
【予算】 6500円まで
【使用機器】PCで音楽、ゲーム、します。
【よく聴くジャンル】ロック、ポップス
【重視する音域】明るい感じが好みですがこだわりません。
【使用場所】 家の中で使います。
【希望の形状】 外で使わないのでどかっとしてるタイプのほうがいいかもしれません。
【期待すること】
リアル5.1chになったヘッドホンの中で評判いい安物みたいなものを紹介してほしいですお願いします。

227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 15:34:48 ID:w+V4XGwN0
>>225
100A100Aって偉そうにお前は言うが、なに100Aだよ馬鹿か?
病気かお前? どこのだれがそれだけで型番わかるんだよお前頭いってるだろ?W
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 18:17:13 ID:UZMLRoBV0
>>225が偉そうかどうかはともかく 流れでわかるだろ普通。イライラするのはカルシウムが
足りてないんじゃないかな。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 19:57:16 ID:rEit2LpM0
あー驚いた。
テンプレのコラルはヴィブラに差し替えるか書き加えた方がいいかもね。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 00:44:00 ID:T+LzAthn0
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 06:29:08 ID:SK14BBYB0
DHって書いてあるのでバーチャル。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 01:20:03 ID:cDnl/ba00
指名打者じゃないのか
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 14:45:32 ID:4B4dJY4a0
ダウンヒルかと思った
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 16:17:29 ID:doejIAUd0
 AL-DP100A買って3ヶ月。おもしろいんだが、 やっぱDecoderアンプがショボいんだろな、
音がイマイチな上にプロロジUやDTSにも未対応だし。
 業をにやして1680円でジャンクAVアンプ買ってきてつなげてやったよ。音質は格段によく
なってプロロジUも悪くない。DTSはいいけど、何しろ気に入ったソースがあまりないわな。
 オイラとしてはバーチャルやSU-DH1にしなくて正解だったよ。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 18:45:08 ID:edXBfbh50
低音が欲しいな
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 06:43:22 ID:EUOV3Go60
低音はボディーソニック付きの椅子で。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 14:17:42 ID:B8RFHTdMO
100A買ったんで、説明書の設定やってみたがイマイチわかりにくい。
つーか、みなさんはどんくらいの設定ですか?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 03:01:57 ID:aZOCsliV0
ボリューム以外フルで
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/11(水) 03:08:29 ID:f4HhQgViO
まあ確かに、対戦とかするときはリアMAXのほうが気付き安いか。
DS7000とビブラを買ってしまった俺はいま少し後悔
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 04:46:32 ID:OvYUpjvs0
>>239
どっちが良かった?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 15:52:02 ID:PoFLmqbW0
>>234
どんなアンプ使ってる?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/12(木) 21:24:31 ID:6gHlZUSO0
>234
AL-DP100Aって
AVアンプに接続できるの?
アンプの5.1ch出力をってことだよねぇ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 17:37:57 ID:+vz4dTvH0
>>241 デノンの(たぶん)安いヤツのジャンク
>>242 知る限りではそのまま接続はできないので、
基板改造してつなげた。そのまま接続できれば苦労しなかった
AVアンプにPRE OUTがあれば楽だったかも
244241:2009/03/13(金) 23:47:55 ID:UyftRwYy0
>>243
基板改造って凄いな。

オレもやってみたいけど既にプリアウトが何の事かググってもよく解らんw
ググって理解できないなら何もしないでこのまま使った方が無難だな。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 18:22:56 ID:Z7yX3qlK0
>243 そりゃすごいね
スピーカーアウトからヘッドフォンに接続したら駄目かなぁ?
ピンレイアウトわかればやってみたいな。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 12:42:59 ID:IaWorbsv0
AX360とDP100Aならどっちのほうがいいの?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 00:07:18 ID:1PrfmQSs0
DP100A以外なし
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 09:13:51 ID:tHknC8Hd0
AL-DP100AをPS3と箱○で使っているんですが、
PS3は問題ないんだが、箱○だけボイスがほぼ聞き取れない。。。
フロントを絞ると聞き取れるかな〜ぐらいのレベルなんだが、
いい調整方法無いかな?HALO3でもCOD WAWでも聞こえにくい。。。
今は電源を入れたところから、主の音を2段おとして、そのうえでフロント等は
ほぼマックス状態。何か方法教えて下さい。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 14:09:24 ID:nT3RR2BA0
ボイス出力をスピーカーあるいは両方にする
ゲーム内の設定で音量(BGM、SE他)を絞ることで相対的にボイチャの声を大きくする
音声出力(テレビ、アンプ、デコーダ)の出力を上げることで普通に聞こえるようになる

ただし、チャンネルを変えたり別のゲームをするときに知らないと大音量という
俗に言うスナッチャートラップ状態になるので注意が必要
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 16:58:25 ID:tHknC8Hd0
>>249
サンクス
BGM、SEを絞るの良いかも
考え付かなかった。それで一回やってみます。
スナッチャートラップには気をつけます。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 17:24:00 ID:JuXVuDBQO
ALDP100Aは電源入れ直すと音量がデフォに戻るのも便利ポイント
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 09:53:20 ID:5TuJM8oWO
ALDP100AをPS3に繋だいんだけど、ALDP100Aを買えばいいだけ?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 12:54:16 ID:3gDcmG6HO
>>252
接続に必要な光角型ケーブルも短いけれど1本入っていますから
ACアダプタを差し込むための電源の差し込み口ひとつご用意下さい
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 05:41:38 ID:T9HkeZ110
音量デフォにもどるのめんどくさくね?
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/04(土) 02:25:10 ID:3BoH91mb0
スナッチャートラップの自動解除と考えればいい
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 08:53:49 ID:3NaU6lhu0
そろそろ新しい製品出てきて欲しいな
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 02:32:19 ID:PERUd0qL0
なんでバーチャルしか出さないんだよ糞
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 11:52:34 ID:Jhb3Hayt0
(´;ω;`)
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 12:46:56 ID:RYJIVylsO
>>257
だって、一部ゲーム以外に優位性が無いんだもん。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 00:16:36 ID:Z7En009cO
PS3に繋いでCOD4やってもDIGITALのランプが点かない、何故?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 04:49:50 ID:wG2gQrUO0
本体設定やらソフトウェア設定やらをまず確認した?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 07:10:20 ID:Z7En009cO
んー?一応見てみたけど、設定するところが、わかりません?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 08:04:16 ID:LgA5yUmyO
SHARPの1ビットデジタルアンプにヘッドフォンを装着







はい、リアルヘドフォンの出来上がりw
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 09:39:18 ID:0W19MXM90
また今日もDP100Aの配線の半田付けする作業がはじまるお…
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/17(金) 12:02:34 ID:iDFzbL7x0
DTSに対応して欲しい
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 01:30:47 ID:8iklYHYp0
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 06:51:19 ID:LrePH6Pw0
それリアルちゃう。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 12:57:31 ID:R1dHMkbQ0
東武東上線沿線でヴィブラ店頭販売してるとこ知りませんか?
今すぐ欲しくて我慢出来ないんだが通販しかないかなぁ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 09:22:16 ID:fLPUJYI9O
>>265
ぶっちゃけ、DTSに対応してもリアルじゃあまり意味ないとおもう。
映画鑑賞では使えないし。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 12:32:14 ID:+bLk614E0
>>260
馬鹿だからだよ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 22:29:47 ID:3gaz5oRe0
AL-DP100Aがえらく優勢だが、なんで?
コストパフォーマンスのせい?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 12:55:04 ID:n5u+fX4I0
今現在、販売しているのがコレだけだからでは?
ほかは、生産終了してたり、ほとんど売ってなかったりするからだと思うけど。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 17:40:09 ID:1e0Hyd+u0
でも電気屋見に行くと、サラウンドをうたってるヘッドホンがあるけど
あれらは全部バーチャルサラウンド?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 17:43:58 ID:FHFClB+80
全部バーチャル
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 17:58:39 ID:1e0Hyd+u0
そうだったのか、サンクス
とりあえず100Aを購入してみるわ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 19:51:23 ID:mpU8VrpgO
>>275
用途は?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 20:50:50 ID:u75FSE3h0
あーなにも知らずにDS7000かった
パナの3000円のテレビ用ってかいてある奴のほうが音の位置も音質も全て上
ゲームに使うんだけどこれ音はスカスカだしBGMは迫力ないしエコーが掛かってるだけじゃん返品したい
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 21:02:57 ID:u75FSE3h0
本当に最悪XMBのカチカチ音きこえねえし
音もモノラルかと思ったわ
音楽きいてみたらエコー音声でモノラルみたいになる
AL-DP100Aって音に重みってありますか?
例えば爆発したらドオオンとか
DS7000で聞いた限りトーンって感じ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 21:32:46 ID:L6MIlqAUO
>>278
SU-DH1。
VPTはダメだね。ドルビーヘッドホンのが良い。
それに、DS7000のヘッドホンは良くない。

リアルサラウンドは、FPS専用と考えたほうがよい。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 04:30:37 ID:qdl9UHI0O
最近サラウンドヘッドホンに興味を持ち出したんですけど一番いいのは何ですか?値段は問いません
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 10:10:25 ID:1ZYUhGuY0
値段からして こんなんじゃね?知らんけど


http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=12&c3code=86&scode=07BEHDZPRO
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 10:51:47 ID:6gw6OO1v0
>>276
ゲーム用だよ。
最近メタルギアオンラインやってて、欲しくなった。
周りの電気屋探しても見つからなかったから、ソフマップでネット注文した。
今日届くみたいだから楽しみだわ。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 02:07:23 ID:6WD5Tt9L0
ソフ.comでGW特価で出てるのな100A、即納じゃないけど。
これってヘッドホンのケーブル何mですかね?
ゲーム用だからバーチャルより100Aの方が気になるんだけど、背もたれどっぷりでプレイするんで
2mだとちょっとキツそうなんだよね。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 13:35:29 ID:Xq9sJJqy0
だいたい4m。でもケーブル長い分浮いてると重さを感じるよ。
俺はメタルラック(ワイヤーシェルフ)にコードを引っ掛けて使ってる。
使用ポジションがどこだか知らんがコードを上に掛けるフックとかあるといい。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 17:25:37 ID:6WD5Tt9L0
>284
thx! 4mもあるなら十分だ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 02:02:45 ID:BVd5eD6WO
年末商戦に新しいの出してほしいな。

DS7000をさらにパワーアップさせた感じで4万ぐらい。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 07:36:50 ID:FfY8G1dI0
音質はほとんど気にせず、敵の位置、足音を判別したいんですが、BASIC 5.1 AMITY でも問題ないですか?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 14:18:48 ID:sec8jYhsO
こないだ兄にパイオニアの一番最初に出たサラウンドヘッドフォンを貰ったんですが
(値段は5万円位?したらしい)これって最新のモデルに比べたら結構劣りますか?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 16:57:24 ID:KBDPG8pV0
リアルの話をしてほしい
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 17:26:26 ID:2qRfQuzC0
>>287
正直、前後は全然分かりません
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 23:45:59 ID:Ek3dJCqD0
PS3でよくTPS・FPSゲーをやっているんですが、ステレオヘッドフォンに限界を感じ、
そろそろ5.1chシステム導入を考えています。
ALDP100Aを買ってPS3に繋ごうと思うんだけど、これ以上にいいもの またはお勧めとかありますか?
予算は2万程度です。 DS7000は前後がわかりにくいと友人が話していたので、
候補には入っていません。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:02:24 ID:rv0r0/VY0
そろそろAL-DP100Aの後継機種を出して欲しいな
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:23:10 ID:tUCt4aa/O
>291 音紋策敵が目的なら選択はリアルサラウンド。買えるならそれでいい。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 21:10:16 ID:sq0V/To90
PS3でFPSする為にDP100A買った
もうこれ無しじゃプレイする気になれんくらいスゲェな
遠くの方の爆発音が心地いい
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 22:50:50 ID:nMWT+gTh0
このスレではAL-DP100Aが人気のようですが、
「どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け」スレでは、
全く名前が挙がってきていないのは何故でしょう・・・?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 23:28:59 ID:2bO58MVdO
>>295
スレ違いだから。
リアルサラウンドヘッドホン自体、マイナーだし。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 00:18:35 ID:T9WI6+e+0
>>296
なるほど、有難うございます。

向こうのスレではRH-300とやらがFPS向けによく薦められているようですが、
RH-300はヴァーチャルサラウンドということでしょうか?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 02:10:44 ID:iijV8AAX0
RH-300はステレオミニプラグ端子の時点でなんだか不安
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 07:09:38 ID:3OVpa9QTO
>>297
バーチャルサラウンドというか、
モニター系で音の分離が良く、音場感が掴みやすいからだろう。

>>298
なんで?それじゃ、殆どの民生機はダメじゃん。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 12:07:09 ID:Ma3IlzJJ0
あと何年ぐらいたったら、高低差もわかるヘッドフォンでるのかなぁ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 22:06:54 ID:3OVpa9QTO
>>300
バーチャルだと、ある程度の高低差は出る。
ドルビーヘッドホンだと、映画・バイオUの追跡者が上階から立ち去る音なんかは、きちんと上から音が感じる。

ま、家庭用で本格的な物は、もうしばらく先だな。
いずれにせよ、バーチャル頼みだろう。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 01:14:48 ID:wULGvJGO0
作ってもゲーマーくらいにしか売れないしねぇ‥
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 11:23:18 ID:wcNYiiFp0
箱○のFPSでDP100A使ってるけど…。

もうこれなしにFPSやれないって域に達してる。
PS3のゲームもあるんだが、繋げてないのでプレイする気力が沸かなかったり。
ここで聞くべきではないけど、セレクターでお勧めはありますでしょうか?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 14:07:36 ID:Ru1++WMBO
>>303
光音声はパッシブの安物でもよかろー
VGA切り替えの補助としてオーディオセレクタを使うなら
オーディオテクニカのオーディオセレクタがステレオミニピンとRCA赤白両方使えて便利
HDMIセレクタは知識がないのでパス
S映像とRCA黄色が混在する過去ハードをアップスキャンするなら
ソニーのSB-V55Aを経由させると便利
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 14:45:58 ID:wcNYiiFp0
>>304
光音声だけなのでパッシブの安物でもしてみます。
サラウンドヘッドホンのまとめwikiだと、HORIのHDMIの対応のを推奨してましたが、HDMIの切り替えまでは不要だったりするので除外していました。

スレ違いの質問に答えていただきありがとうございます。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 17:26:52 ID:rXkp2iJGO
>>305
むしろ、光はパッシブだと不安な場合も。
音が途切れたりと、光が減衰してうまく届かない場合もある。
オークションあたりで、オーテクのアクティブを探すのも良いよ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 18:10:51 ID:jreHMDXxO
>>303重低音とか環境音の設定どんな感じにしてる

参考にしたい
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 19:50:01 ID:wULGvJGO0
100Aは全部MAX
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 20:54:25 ID:wcNYiiFp0
>>307
特に設定してないです。
ただ、ヘッドフォン側の音量コントローラーは、センターだけMAX、他は8分目って感じにしてる。
XBOXのボイスチャットをスピーカーからに設定してるのだけど、聞こえにくくて試行錯誤の結果がその状態。
外国人の声はしっかり聞こえるのに、日本人の声は聞きとり辛い。

今主にプレイしてるRainbowSix Vegas2であれば、梯子を上ってくる音とかCOMの叫び声とかで、だいたいの方角がわかる程度になった。
前後の判別がつかない場合もあるけど。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 23:20:22 ID:bsZNOl750
DP100Aってこの値段でリアル5.1chサラウンド
PCや箱○、PS3にも光デジタルでそのまま接続できるんだから
もっと売れて有名な品になってもいいはずなんダガナー
もっともっと売れて後継機種出ておくれ
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 23:26:04 ID:rXkp2iJGO
>>310
デコーダーは極めてシンプルな代物だし、割安感はないと思うが。

リアルサラウンドヘッドホンは、狭いハウジングの中にドライバーが詰まってるから、
定位間の狭さや音場の窮屈さが、サラウンドとしては決定的な弱点になる。
唯一、定位が安定している点がFPSに向く所以。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 19:44:42 ID:9MuYUXTx0
age
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 22:35:02 ID:sEx1r9gt0
DS7000買う前にここに気づいて100A買ってみた
手元じゃなくて電源側のヴォリュームはMAXでおk?
いまいち前と後ろの音の差がわからなくて・・・
COD4を主にやってます
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 00:26:01 ID:OumabZDU0
>313 デコーダ側は電源を入れなおすたびに初期値に戻る。
俺は手元をMAXにしてデコーダ側で調整してる
通常のゲームでは初期値そのままで、
ボイチャ使うときはゲーム内オプションで音量を10〜20%程度まで絞ってから
デコーダの音量を+2くらいしてる。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 11:57:28 ID:LVnEMimU0
>>314
なるほどありがと
使っているうちに耳が慣れてきたのかな?
周りの状況が音でわかるようになってきたよ
デコーダも手元もMAXにしてたけど、デコーダーはそのままで手元MAX良いね
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 12:48:30 ID:emePDV6hO
>>315
っていうか手元のボリュームって可変抵抗で信号絞ってるだけじゃん
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 14:38:36 ID:4yfY1AHLO
TRITTONのAX PRO買おうと思って、Tigerdirect.comで注文進めていたら、
送料90ドルでさらにワイヤートランスファーのみだった。
そりゃないよー
だれか他に良いところ知ってる人いませんか?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 15:52:32 ID:uXCryMjo0
>>317
どちらも日本からの注文可能で、俺も個人的に使った事があって、
PC系の個人輸入スレでも良い評価があった店。

本体$87.17 + 送料$43.05(DHL)
http://www.provantage.com/

本体$88.79 + 送料$47.62(USPS)
http://www.priceguidenetwork.com/
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 16:00:26 ID:uXCryMjo0
>>318
自己レス。ごめん、AX PC PROで検索してた。
TRI-GA611だと、本体の値段それぞれ$154.91、$162.79になる。
320317:2009/05/25(月) 18:03:34 ID:tnFgJgFji
>>318
激サンキュー!
他にも日本で買えないmotoのbt製品も欲しいので、
比較して突撃します。
本当に助かりました!
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 15:09:23 ID:2eTu3Xn50
age
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:08:49 ID:TxnFt1F40
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 13:36:48 ID:0jYfBiHx0
今DP100A届いたんですがPS3で起動してみたら右側の黄色い
ランプしか点灯しないんだがこれでいいのかな?
左側の緑色のランプがDolby Digitalって書いてあるけど・・・
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:57:26 ID:cQMygoqm0
ゲーム立ち上げてみて
あとサウンド設定のとこでDDにチェック入ってるかな?
XMBは黄色がデフォ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:59:39 ID:G79wnc2p0
追加でDTSは黄色が点灯するよ
リモコンでch毎に確認したらちゃんとch分けされて鳴ってる
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 18:02:25 ID:m9QjXnBy0
FPS系持ってるなら一通り試し聞きしてみ
たまんねーよ
ようこそ夜中も大音量のゲーム地獄へ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 18:45:24 ID:CXknzdq90
AL-DP100AってXbox360とPS3で使うと良いの?
家が狭くて同居人居るからヘッドホンじゃないと無理なんで。
持ってる人のレビュ希望します。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 18:58:54 ID:LsD3fVtZ0
>>327
持てないけどレス
・音質は・・・・うんk
・FPSとかでは敵の位置がよくわかって文句なし
・映画とか見る気ならやめとけ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 20:49:37 ID:8QnR30AL0
AL-DP100と100A所持
Xbox360とPS3所持
COD4とキルゾーン2所持
エヴァ序BD、FF7ACCBD所持
の俺が書くよ
結論 100Aなら映画も充分だぜ
ゲームについては玄人住人さんが沢山書いてるから参考にして。
映画については最初からマルチチャンネルで作られてる最近の映画なら文句ない。
SFや戦争物はヴァーチャル系より音の情報が多くて良いぜ。
ただ雰囲気メインのドラマ系映画はヴァーチャル系のが良い。
自分がどんなのサラウンドで楽しみたいかで決めると良いさ。
ゲームメインならリアルがおすすめってのが俺の意見
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 04:27:18 ID:WXkas9+w0
>>323です
レスありがとう 気付かなくて・・・
このヘッドホンすごいですね もう手放せないです
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 11:03:05 ID:UcpZ1P4c0
使えたなら良かったっす
夜中気合い入れてCOD4やると寝れなくて困るw
あと、、、エロも良いよーw
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:25:59 ID:ew8VNvv70
あげ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 15:52:29 ID:oBhHGF7N0
AL-DP100Aゲット
FPSユーザーには堪らんねこれ
今までテレビのスピーカーで遊んでた時には曖昧だったフラグの着弾方向や足音が判るのはスゲーとオモタ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:13:33 ID:TEsfhG680
ヨルゲ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:23:18 ID:LgETQFEw0
ALLA-DP100Aを尼でポチってしまった。
楽しみ。

こいつはまあまあイケてるの?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 00:55:36 ID:chwrzLs+0
>>335
すげーよ スピーカーの部分を軽く叩くとボーンと共鳴しゅる
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:01:03 ID:r0ke9NIW0
リアルヘッドホンはDP100A以外の選択はないからなぁ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:24:29 ID:oIEjv/cr0
>>337
あれ?それじゃあこのスレいらなくね?
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:31:13 ID:VYZTzUTY0
でも知名度が皆無に等しい
本で紹介されるのはバーチャルだけだし
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 17:29:13 ID:qI7JCvC/0
尼から届いた。
サブウーファー内蔵にビビったわ。
低音が凄くいい気がする。

でも流石に今の時期は耳があちーなww
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:04:59 ID:oUpDpizG0
ここみてDS7000止めて100A注文した。

だが5,1チャンのシステムと100Aを併用したいのでオーテクのセレクターを検討してるけど音の劣化とかあるかな?

エロい人おせて〜。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:22:12 ID:/YFRWrMwO
>341 100Aはスルーアウトもアナログ出力もあるよ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:22:36 ID:lph7ks5aO
>>341
劣化というか、パッシブタイプは音が途切れたりする可能性もある。
安心なのはアクティブ。
プレーヤー側に同軸と光両方あれば問題ないんだけどね。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 20:27:48 ID:OwYYaP9GO
>>342-343

ありがとう!
デジタル出力ついてたんですね。でも、100Aのデコーダーをオンにしてなきゃ5,1chのホームシアターに出力出来ないっぽいですね。
かなり熱くなるらしいので無駄にオンにはしたくないので悩みます。
PS3には光出力は一つしかないので。
明日が楽しみ。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 04:03:52 ID:ZADW02LqO
344ですが届きました。
今まではデノンのアンプからドルビーヘッドホンでやってました。
でCODをやったんですが、バーチャルより方向が解らないのです。
デッサの音が聞き取れるのを期待していたのですが微妙です。
ゲーム自体のボリュームはSFXのみ最大で後は半分以下にしています。
COD4 WAWをやってるかたご教授下さい。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 14:30:35 ID:gkefDejF0
全部MAX推薦
ゲーム機側の設定
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 17:19:53 ID:B4Whdy00O
>345 ウーハーはMAX。他は揃える。全部最大でもかまわん。
ボイスチャットのためにオプションから絞るならデコーダから+2
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/30(火) 22:58:29 ID:WJmhEvsiO
わかりました。

とりあえず、SFXとシネマティックは最大にしてみました。
手元MAXでデコーダーで調整するほうがいいですね。

お二方ありがとうございました。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/02(木) 22:16:38 ID:MIxGGOKo0
<銅像>元県議が無断で県公園に

福井県あわら市で、県が所有する多目的公園「トリムパークかなづ」内に、同市の中島弥昌(やすまさ)・元県議(84)が無断で自分の銅像を建てようとしていたことが25日、分かった。
中島元県議は、県の委託を受けて公園を管理する同市に、「県の許可を得た」と説明して工事を始めたが、市の問い合わせで無許可が判明。県の中止要請を受け、24日から原状回復を始めている。
 同公園は約20ヘクタールの敷地に体育館やテニスコートなどを備える。
県などによると、中島元県議は今月15日ごろから入り口付近の芝生をはがし、約5メートル四方にわたって基礎工事を進めたという。
 銅像は既に10年ほど前に等身大の上半身2体を造って自宅の蔵で保管しているといい、
中島元県議は「公園建設で地元のために自分が力を尽くしたことを知ってもらいたかった。今後は近くで土地を買えればそこに銅像を建てたい」と話している。
 中島元県議は1975年に県議に初当選。95年から1年間議長を務め、7期目の02年に住民に酒を配って公選法違反罪で略式起訴され、辞職した。
 無断で銅像を建てようとしたことに、公園の近くに住む女性(75)は「県議のころも知っているが、銅像まで造るほど功績があったのか。何にしても無許可では造れるはずがない」とあきれ顔だった。

ttp://www.excite.co.jp/News/society/20090625/20090625E40.041.html
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 18:45:39 ID:6C4wWolh0
よく知らないでRazerのbarracuda買っちゃった。
ゲーム機では使えないのですな。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 20:58:58 ID:w143bhJ3O
>>349
何故ここに…

しかし、一県議ごときが銅像とは恐れ入る。
ヘッドホンボリュームMAXの刑だな。
352350:2009/07/05(日) 22:46:33 ID:Pyopl7Bt0
何とかXBOX360につないで、デッドスペースやってみた。
うーー、ゲームでここまでびびったの初めて・・・・
ゲーム自体もやばいが、音がハンパなくびびらせてくれる。
買ってよかったのかな・・・・
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 23:23:24 ID:FnuuTIDN0
ここって本来使った感想を報告するすれ?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 02:11:03 ID:xXOvRvuxO
ALDP100A互換のヘッドホン単品ってどこで買えますか?
最近右のリアが突然切れたり入ったりするんです。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 13:35:59 ID:orxzau3I0
HP-855U
今更だが買ってくる
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 01:53:56 ID:dxsKFDJe0
100Aそんなに良いのか・・
今までテレビスピーカーor2ch糞ヘッドホン(キーボードに付属w)だったのですが、
映画とか音楽も聴くために、SU-DH1でも音の位置(FPSの足音)とかだいぶ違うんですかね
FPSだと比べ物にならないぐらい100Aが上ですか?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 05:19:07 ID:OUZt9Im+O
ビブラ互換のヘッドホンってどこで買い足せますか?
最悪アナログ出力のミニプラグ3本仕様でもかまいません
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 07:57:55 ID:V+xfaMX+0
これ、ゲーム用としてかなりコスパ
いいとおもったんだけど、
世間的にイマイチなんだな。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 11:38:43 ID:pjew3Mf4O
>>358
FPS以外にはウンコなので。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 15:10:23 ID:maFzbyxP0
配線切れたからハンダでつけなおしたけど、低音部分が酷く小さくなった。
てか分解して中身見たとき作業員の腕がへたくそなのか、
スピーカー周りのプラスチックの部分がかなりハンダで溶けてた後があってちょっとワロタ
いやl笑えないわ。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/21(火) 00:22:08 ID:KGEY0NRY0
なんかax proでググルと海外のホームページすごいヒットする…
そんなにいいんでしょうか?
代行輸入でも2万くらいだし
誰かレビューしてーーー
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/21(火) 15:37:51 ID:FQceSjM9O
やはりバーチャルじゃないとデッドサイレンスは聞き取りにくいですかね?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/21(火) 17:17:48 ID:PUjTLEs40
FPSと縁が無いけど、ご近所対策でオススメは?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/21(火) 19:59:33 ID:Ad8VcGie0
>少し気になるのが、どうも本体内でDRC(ダイナミックレンジ圧縮)が効いているのではないかという点である。映画ではそれほど気にならないが、音楽ではダイナミックレンジの変化は重要な要素だ。
>イントロが終わってガッとバンド全体が出てきたときに、ガクッと音量が下がるガッカリ感が残る。前作ではDRCを手動でOFFにできたので、確実に効いていないことが確認できたのだが、今回のモデルでは設定自体がないので、そのあたりが確認できない。

AVWathcに書いてあるけどこれマジ?ガッカリ感
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/23(木) 02:23:12 ID:VPt2IUIo0
G35持ってる人いる?
366364:2009/07/23(木) 22:55:53 ID:EI8MHdw6O
メール送ってみたけどDRC圧縮は切れないらしい。



お客様

お問合せ頂き、ありがとうございます。
5.1chサラウドヘッドホンAL-DP100Aのダイナミックレンジ圧縮がオフ出来ません。
それは本製品の仕様ですが、
大変申し訳ございません。
宜しくお願い申し上げます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 株式会社オールエイ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 17:17:51 ID:KrAiwXFZO
>>363
FPSに縁が無いなら、バーチャルへ。
SU-DH1がオススメ。専用スレもある。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/26(日) 12:38:02 ID:3/gPz2Z50
マクセルのHP-NC22.OH-BK を使っているのですが、G35と比べると音質とかは気になるほど低下しますか?
G35の音質を聞きたい。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 00:36:45 ID:1eCQrPrl0
AL-DP100Aを購入したので使用感をレポ。
きっかけはPS3でバイオ5をプレイしてたら、相棒キャラが後ろに居る時に話し声がくぐもって
聞こえたので、テレビ(REGZA)のスピーカーがしょぼいからくぐもって聞こえるが、5.1ch環境なら
後ろから声が聞こえるに違いない!とオモテ買ってきました(近所迷惑なので、スピーカー設置は無理なので・・・)
試したゲームは3つで、

・バイオ5・・・これがきっかけだったんだけど、思ったほど劇的ではなかった。
・レジスタンス・・・テレビのスピーカーだけの時とは段違いだった。
・アサシンkリード・・・よっぱいらいのゲップとかが自分の耳元でやられてるように聞こえて腹が立つくらいだった。

レジスタンスとかで炎が燃えてる場所とかでクルクル回ってみると明らかなんだけど、炎の位置によって左右に音が
聞こえる方向が変わるのは感動的だった。ただ、左右の違いは明らかだけど、右後ろ左後ろみたいな方角は思ったより
弱かった気がする。ソースのせいかもしれんが、場所によっては却ってどちらに敵が居るか混乱する時があった。
あと、テレビのスピーカープレイの時には聞こえなかったり、気にも留めなかったような音がハッキリ聞こえるようになったのも良かった。

残念な点はこのヘッドフォンって密閉なのはいいけど夏は凄く蒸れるね・・・・頭もちょっと締め付ける感じで、
長時間の装着は正直辛いです。ま、ゲームは一日一時間!って言うから、かえって良いのか?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 07:12:42 ID:yw6cwPSvO
>>369
ゲームは1日10時間
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 07:22:21 ID:MRHsCkc50
G35ほど締め付ける物はないだろう。あの締まりは名器に匹敵する
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 21:12:33 ID:MBklNcW00
締め付けがキツい。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 21:20:57 ID:AWzWFM9O0
締め付けがキツいと、夏はガマン出来ずに顔から汁が出てしまう・・・
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 21:27:37 ID:sTEvVnp20
>>371>>372>>373
なんかエロイ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 12:54:51 ID:hSxWRRmB0
AL-DP100Aでボイチャ可能ですか?
CORAL AL-DP100だとワイヤマイクがついてるので、ヘッドフォンしながら
ボイチャ可能だったみたいですが。。

検索してもよくわからなかったので教えてください。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 14:42:49 ID:3G98MnkO0
>>375
XBOX360かPS3かによるけど、XBOX360なら可能。

しいたけボタンからのボイスの設定で、スピーカーからに設定。
ヘッドセットをつけてマイクだけ利用する。(ヘッドセットが嫌なら、3極タイプの携帯電話のイヤホンを使う)

PS3の方もやろうと思えば音声入力部だけを別のに出来るかもと思うよ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 17:03:00 ID:+SZ5+46y0
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 23:26:24 ID:+QhNHD9I0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001AZ0JNM/

尼のURLでバカ長いの貼る奴は、本当にバカかと思う。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 19:12:37 ID:gfh7s/Od0
リアルかバーチャルか悩んだ末、リアルの100Aを購入しようと思うのですが、
100Aに限らずリアルは音質がひどいと聞きます。
自分は今までヘッドホンをまったく使用したことがないので、音質にはあまり
こだわらないのですが、TVより音質が悪いようなら考え物です。
TVより音質が悪くなるようなことはないですよね?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 22:51:58 ID:a+6TV7jfO
おれも最近100A買ったばかりだが安心汁。
断然テレビなんかより音良いから。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 02:04:15 ID:vJDVbmlm0
ここって初心者でも質問おk?
バーチャルだと高低差もわかるらしいけどリアルだとどうなの?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 15:33:19 ID:NHi8pC3yO
100AってDS7000より音質悪いです?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 16:57:11 ID:4m05DMGg0
そうです!
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 20:50:22 ID:YOQuKdq/0
Xbox360のヘッドセットEX(HORI製)と100Aを重ねてつけることはできますか?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 22:03:17 ID:bDlPDdazO
重ねてつけることは可能だがホリのヘッドセッドはグリップもついているぞ!
ということは?
ホリのヘッドセッドをピン〇〇〇代わりにして…
ここまで書けば、もうわかるよな?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 22:04:57 ID:bDlPDdazO
ごめん
グリップじゃなくて
クリップの間違いね。

あっ〜格好よく決めたつもりだったのに(笑)
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 10:10:35 ID:3G9VKKQ40
ゲーム主にCoD4やってるんですが
HP-850XBが込みこみ8000円切ってるアウトレットがあるんですが
値段を調べようにもなかなか載ってません
リアルヘッドフォンは初めてなので最初は安いのからと思ってるのですが
コレくらいが普通なのでしょうか?

これが高いよーというならDR150買います
音質より興味がわきまして・・
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 18:00:46 ID:lmDVkkbS0
あっ〜格好よく決めたつもりだったのに(笑)
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 19:17:34 ID:3YxNFPGO0
こ、これは・・・(゚A゚;)ゴクリ
Turtle Beach keeps tweens boasting with Ear Force X41 Xbox 360 headset
ttp://www.engadget.com/2009/08/11/turtle-beach-keeps-tweens-boasting-with-ear-force-x41-xbox-360-h/
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 00:47:10 ID:Y0bVT2nL0
>>389
turtle beachって向こうだと結構メジャーだけど品質はどうなんだろね。
俺的にはこっちがキターなんだけど、
http://www.trittontechnologies.com/products/TRIAX900.htm
611買うつもりでいたら新製品が出るって噂が結構早い段階で出ちゃって待ってたらコレキタ。
かなり理想的な製品が出たなと思ってたんだけど、
これ2スピーカーなのな。おもいっきりバーチャルだ。悩ましいのう。
http://www.youtube.com/watch?v=IIWJQSBwm0Q
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 12:16:04 ID:a1Mtn3QU0
今日100Aが届いたので早速装着してMGOやってみました。
音量はとりあえず全てMAX。肝心の定位は前後左右わかるけど上下が判断しづらいです。
みなさんはどういった設定で使用してますか?
それと、音が何も出てない状態で「ゴォー」と風のような音が鳴るのですが
これは仕様ですか?結構音がでかいので気になります^^;
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 19:33:05 ID:dB4rh4nUO
新機種が出ると聞いてきました
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 00:38:40 ID:YbU/8IoL0
>>389
それもヴァーチャルなんじゃ。
とりあえず米尼では予約が始まったようだけど、発送は米国内のみになってるね。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 17:43:18 ID:MR11McLw0
普通にリアルであっても、5.1chというスピーカーの数から考えて、上下の判断って難しくないかな?
もしやるなら、さらにスピーカーの数が必要な気がするけど…。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 18:09:15 ID:Kw9864gR0
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 18:21:52 ID:ArCYuciRO
5.1chじゃ前後左右の表現しか無理、たしか現状じゃ7.1chのプロロジUzしか上下の音は表現できない。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 08:11:45 ID:dL5JLFPS0
NOVACのHP-850Uってどうなの?
もうかなり安くなってるんだが

http://item.rakuten.co.jp/g-market/10007132/
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 12:40:54 ID:K4bLtKeSO
>397 USBの時点でゲーム用途に使えないから選択肢にない。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 17:12:22 ID:1xaA8pWr0
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 18:06:17 ID:++yPiOk5O
っしま
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 18:43:17 ID:cgwxLz5r0
ーが
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/16(日) 10:07:25 ID:3L81T4hN0
優先順位が、映画≧MP3とかの音楽>>ゲームな場合オススメのはなんですか?
ここの人だいたいゲーマーでDP100Aみたいですがあまりゲームはしないので

403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/16(日) 17:30:28 ID:zuXnaNjH0
スレチ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/16(日) 18:16:24 ID:yvcshkAx0
別にサラウンドヘッドホンでオススメを聞く分にはスレチじゃなくね?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/16(日) 18:27:38 ID:jVxBi8HW0
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1248434955/

406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/16(日) 22:13:52 ID:aaRfn7MeO
>>402
ゲームがメインでないならDS7000みたいなバーチャルサラウンドのヘッドホンがいいんじゃない。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 11:11:32 ID:8KYpnZcN0
サラウンドヘッドフォンで音質目的ならバーチャルで十分だね。

[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 16[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234642113/

リアルはスピーカーの問題で音質は二の次だし。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 11:12:55 ID:8KYpnZcN0
[ワイヤレス]バーチャルサラウンド 16[ヘッドホン]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234622183/

まちがえた、こっちみたいだ。
なんか、ややこしいというかw間違えやすいスレたいですね。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 13:50:25 ID:I3CukiQq0
ボルトが世界陸上の時にサブトラックにいるときに使ってたヘッドホンが何か知ってる人いたら教えて
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 16:42:55 ID:e4AiZU7Q0
jpgもなしに質問とな
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 12:14:56 ID:EyapVEV/0
AL-DP100Aって生産終了しているらしいけど、新製品が出るの?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 18:52:21 ID:l7XbHN6WO
新型フラグキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 11:40:03 ID:74YYRUrj0
100Aが買えなくなる前に買っとくかなー
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/25(火) 11:32:55 ID:Q+r4KnSf0
リアルサラウンドはバーチャルより前後が分かるといいますが、臨場感は音質のよいバーチャルの
ほうが上ですか?
se-a1000があるんですが、ゲーム用にアダプターでsu-dh1かリアルサラウンドのAL-DP100Aどっちがいいのかなと
雰囲気重視のゲームをやりたいんですけど、fpsに限らずゲームとなるとリアルサラウンドのほうがいいんですかね?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/28(金) 18:11:09 ID:c2/pfsja0
AL-DP100Aが壊れた。
1年ちょっと使ったのかな。
最初はプチプチってノイズ入ってて途中から心臓の鼓動のように音が飛ぶ。
何回か電源入れなおしたり埃取ったりしたんだけど
そのうちデコーダーが信号を感知してくれなくなった。TVスピーカーで今更無理だよ・・・
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:46:28 ID:zJKoIuo80
デコーダーが逝ったか・・・。安らかに。


俺は手元のボリュームコントロールの基盤がやられたんで
昔デコーダが壊れてヘッドホンが無事だったAL-V51HPから
むしり取ってハンダゴテによる移植を敢行。今終えた。
同じ会社の製品なのに配線の色が違うわ位相もまちまちだわで徹夜デス。

何か重低音のボリュームだけ上げて他を全部0にした状態で聞くと
重低音だけじゃなくて本来FRONTのLRそれぞれから聞こえるべき音までが
なぜかモノラル状態でセンターから聞こえるんだが、元からこんな仕様・・・だったよね?
ボクマチガエテナイヨネ?
(※全部のボリュームを上げた普通の使用状態で聞くとFRONTのLが
ヘッドフォン左右から2:1、Rなら1:2の音量状態で聞こえる)
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:10:52 ID:8j2N9NIMO
DP100Aは大変気に入っている
最初FPS用にDS7000と悩んで100Aを買って後からやはり気になっていたDS7000を追加購入した
DS7000は100Aよりも音がわるく低音がカスカスで100Aしか使ってない。
不満は手元の音量調節ダイヤル。アナログ故に回す度ザラザラなるのが欠点かな
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:49:14 ID:a+ie1TFB0
XBOXでVCやりながらサラウンドヘッドホンしようと思ったら
いわゆるマイク付きサラウンドヘッドホン(VCは内部Mix)というやつを買う必要があるそうで…

そういうアブノーマルなのに該当し,日本で簡単に買えるのって,CORAL AL-DP100とかしか無いのでしょうか?
あと,こういう機種での相手の声の聞きづらさは首かけVC→スピーカーとかに出力とは違うんもんですか.
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:17:30 ID:2vem0Db2O
>418 ヘッドホン使うときはヘッドセットを首にかけてるって声は多い

ボイスチャットの声は椎茸ボタンの設定で出力先をスピーカーにすれば
ミックスはされるけどそのままでは小さすぎて埋没してしまうので
各ゲームの設定でマスターボリュームを10〜20%まで絞ってやって
デコーダアンプのボリュームを上げてやればちゃんと会話が成立する

ALDP100のCORALは旧型、後継機ALDP100AのVIBRARも製造中止らしい
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:27:06 ID:9lv+2IGi0
>>417
100A持ってないけど、幾ら何でもDS7000より音が悪いってことはないだろ。確かに
低音はスカスカ、ダイソーのヘッドホン並で低音好きには勧めないが、ソースがデジタル
だとホワイトノイズは皆無だし中高音は結構いい音出してるぞ。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:39:47 ID:a+ie1TFB0
>>419
なるほど.スレをとろとろと流し読みしてたら同じ質問いっぱいありましたね.ごめんなさい.
XBOXでFPSやるので,やっぱり100AとかのリアルサラウンドHP買ってきて
ワイヤレスVCを首にかけてマイク代わりとし,ヘッドホンへ音声を出力するようにしてゲーム内音声を絞るというコースですかね.
ちょっと気になったんですが,上記のようなやり方が通用するということは,VCのマイク出力ボリュームはゲームの音とは切り離されているということですか?
マイク音声が埋没するのはゲーム音とのボリューム差がありすぎるからで,ゲーム音ボリュームとVCボリュームを低い方のVC基準に合わせて
ヘッドホン出力上げて対応する,というような解釈であってるのかな?
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:00:12 ID:WwJbG7wz0
>>421
VC使えるなら、理屈なんてどうでもイイと思うが、
たぶん合ってるんじゃね?w
Xbox 360 ワイヤレス ヘッドセットは安定しないから、やめた方が良いと思うが。
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:04:16 ID:a+ie1TFB0
>>422
理屈がわからないとムズムズする僕文系!
しかし確かにワイヤレスはノイズが乗ったり聞き取りづらかったり,安定してないのよね.
しょうがないから純正有線も一緒にポチってくるか
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 03:10:43 ID:Oawt3gKG0
AL-DP100買ったが箱○PS3なんかの
ゲーム用途としてかなり良くないか?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 04:14:46 ID:4JbDlUQMO
>424 製造中止な点を除けばな。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 09:33:48 ID:BtYZj9Id0
100Aじゃなくて100?
今や日本では100を売ってる所はまずないと思うが。

淫プレスとかのレビューはネット対戦プレイとか想定に入ってないからな。
結局、最後に信用できるのは自分、ってこったな。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 18:29:36 ID:IQpju1Me0
100A使用後に電源切るのを、よく忘れるんだが問題あるのかな?
説明書には、5時間連続稼動したら30分電源切れって書いてはあるけど。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 19:49:22 ID:bVwrLm/ZP
>>415です。
ダメ元で光デジタルケーブルを交換してみたら見事に動作してくれました。
よかったぁあ。

ただALDP100Aのヘッドホンの途中についてる音量調節のやつの歯車みたいなのが陥没しちゃったりして、
かなりの頻度で片方しか聞こえないことがある。
分解とかして治せるモノなのだろうか
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 19:56:15 ID:HmUVv4S00
>>428
まずは開いて様子を見てみれ。
大概が接触不良だからハンダでどうにかなる場合も多い。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 20:09:50 ID:4JbDlUQMO
>427 ちょいと熱くなる。音量がリセットされない。以上2点くらい。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 06:50:20 ID:56BU+gVG0
AL-DP100Aの後継機種ってもう出ないの?
もう発売から2年経ってるんですけど
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 11:13:51 ID:GsIgZw1H0
>>431
製造終了しているのは確かっぽいんだけどね。
はっきりしないので、2週間ほど前に在庫あるところで買っちゃった。
ALLAに問い合わせてみれば?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 18:51:10 ID:nxFyYTgw0
もし発売するとしたら「AL-DP100B」?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 22:00:47 ID:SsfTwL9T0
リアルヘッドホンはもう作らないのかも…
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 02:58:20 ID:Pyrt6cqn0
何で?やっぱりバーチャルのほうが優れてるんか?
そんなことないやろ!ヘッドホンでサラウンド感を得たいんや!
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 03:21:37 ID:3jj7KX4c0
音質に関しちゃな
定位はコッチ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 16:42:27 ID:yyNyqTg80
DP100A使ってるjけど壊れたら何買おう・・・
HP-850XBくらいしか検索しても見つからないよ〜
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 20:25:21 ID:96YkVRCQ0
昨日DP100A届いた
同時に聞き比べたわけじゃないからあんまりあてにならないけど
HP850→SU-DH1→DP100Aと使った感想は
音質HP850≦SU-DH1>DP100A    
定位HP850>SU-DH1<DP100A
って感じでとりあえずDP100Aの音の悪さにびっくりしてるんだが
俺の記憶の中のHP850が美化されているだけなのだろうか

439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 20:36:24 ID:YXDQXanA0
>>438
その不等式意味不明なんだが。
特にHP850とDP100Aの関係がわからん。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 20:37:39 ID:Rtb8Rlw+0
SU-DH1の音質なんて
繋ぐヘッドホンによってピンキリだろ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 20:52:43 ID:96YkVRCQ0
>>439
俺もわかりにくいし変だと思ったけどとりあえずSUDH1を基準にHP800とDP100Aを比較してると考えてくれるとわかるかも
>>440SUDH1自体はそうだけど繋いでるヘッドホンが同じだから比較には使えるんじゃないかなと
自分でもあんまあてにならないのはわかってるからおかしいと思ったらスルーしてくれ
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 21:09:27 ID:YXDQXanA0
>>441
ってことはHP850とDP100Aはそれほど変わらないってことかな?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 21:26:48 ID:96YkVRCQ0
というよりもしかしたら音質はHP850の方が良いんじゃないかと言いたかった
あてにならない上にわかりにくくてすまん
音の定位に関してはDP100Aのほうが良さそうだけどHP850でもバーチャルに比べれば十分すぎるほど良かったよ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 20:36:35 ID:1vjMD+0n0
FPSなどのゲーム目的なら定位が重要だから100A≧HP850ってことになるのかな?
でも100A生産中止らしいから壊れたらHP850買うしかないかな〜
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 10:20:22 ID:9R/GKCul0
DP100Aどこも在庫なくなった
これは何のフラグだ・・・
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 10:40:13 ID:M8B13xvWP
うう、DP100Aのヘッドホンの根っこの音量調整部分が壊れてるから
時々片方からしかcenterの音が出ないことがあるからヘッドホンだけ買おうかと思ったらどこも売ってないじゃないか
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 13:32:44 ID:jcL5nQMvO
>>441
繋いでるHPの機種がわからなければ、意味なし。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 09:41:27 ID:SIM/cyF90
100Aどっかに
売ってるとこないのかああああああああああ
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 03:03:31 ID:7yEc/YPk0
オクで業者が多少とも
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:33:24 ID:KSfddSu80
>>444
HP850はもう売ってねえよw
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 15:39:43 ID:Z0S4dset0
もう日本国内でリアルサラウンドヘッドホン買えなくね?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 17:19:25 ID:+SnOR/ZtO
アナログピンプラグ3本つなぐタイプってある?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 17:54:02 ID:7yEc/YPk0
>>452
BASIC5.1 AMATYならググると在庫ありの店がまだ点在してる。
どんどん入荷待ちになってるみたいだけど。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 20:04:32 ID:iUjbFiX60
リアル5.1は国内では皆無なの!?
5万までなら出すよ〜
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 01:07:36 ID:/5zWvmL9O
最近液晶モニター買って、箱○の都合上VGA接続してるオーディオ関係は超情弱なんだけどイライラしないで聞いて欲しい

5.1ch?をリアルサラウンドヘッドフォン?でやんのにはどうすりゃいいの?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 01:14:19 ID:9J+NjsUg0
箱○のケーブル先端についてる光端子とヘッドホンの光端子間を
光デジタルケーブルで接続するだけ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 01:19:39 ID:/5zWvmL9O
>>456
即レスthx

ついでに安いもんだとどれくらいで買える?
音質とかは全然気にしない、足音とか銃声の場所が分かればそれでいい
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 01:33:08 ID:9J+NjsUg0
>>457
>>451 \(^o^)/
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 01:44:24 ID:/5zWvmL9O
はい解散!
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 02:54:02 ID:3XG6V6I00
>>451とか一体何の話なんだ?
時間の問題とは言えまだ在庫はあるだろう。

>>457
オクにまだある。16800円くらい。リアル系は定位は完璧。音質は中級以下。
あとはちょっと上のアマティとホームセンターにありそうな1万円級の
5.1chシアターセットを魔改造。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 06:40:56 ID:/5zWvmL9O
念のために聞くけど箱○のケーブル端子とヘッドホンの端子を光ケーブルで繋げばいいだけだよな
途中で中継するような機器はいらないよね?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 15:30:24 ID:4he6Sht4P
デコーダーが必要だよ
たいていのやつにはデコーダーついてるけど
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 15:39:07 ID:FsgBMFPW0
ここで言うのもなんだが
HTP-S313買ったほうが定位も音質も良いと思うんだ
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 20:29:07 ID:lhxY/KK80
>>463
それはすでに前提としてあって、
このスレはそういうのを置くことができないからあるんだろ?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 20:52:37 ID:FsgBMFPW0
>>464
だってもうリアルヘッドホン売ってないじゃん
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 20:59:04 ID:lhxY/KK80
海外でなら余裕で買えるぜ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 03:34:06 ID:Qy3cdTsx0
このスレももう終わりか
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 03:55:53 ID:mhDibWBL0
ここで品質が良いリアルサラウンドヘッドホン出せば市場独占出来んじゃね?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 07:59:16 ID:ZYFeIAH/i
海外でお勧めなヘッドホン情報ない?
もうそれを上げてくしか無さそうだ(ネタ的に
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 08:11:48 ID:RGi21yzJ0
話のネタか。修理方法なんてどうだ?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 11:35:48 ID:fV7JeBou0
数年前に5000円で買ったMMGEARのヘッドホンなんだが
右リアだけ音が出なくなった。
断線だとは思うが、イヤーパッドもボロってきてたし
買い替え候補は何がいいk・・・ってもうないのかっ!(゚Д゚)
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/16(水) 21:52:51 ID:Ct3ph/7i0
もはや国内は望めないから海外で買おうかと思うけど
http://www.trittontechnologies.com/products/TRIGA611.htm
これ(AX Pro)使ったことある人いるかな?
レビューが欲しい。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 08:29:56 ID:KKBzHXGii
>>472
使ったわけじゃないけどカキコ

これusbだね、ここの住人はusb選ばなソーだな
価格はebayで90ドル。1万超えてしまうのでオクで100A狙うのもありだね
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 08:55:31 ID:Vc4ZiiZO0
>>473
たぶんAX PC Proってのと勘違いしてるかと。
AX Proってやつでebayだと170.99ドルのやつです。

今オクで出てるやつは中古だから抵抗があるんだよねー。
多少お金がかかってもいいから新品がほしいところ。
でも性能がある程度ここのレビューでわかってるってのも捨てがたいな・・・迷う。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 09:09:19 ID:KKBzHXGii
>>474
axpcと勘違いしてた
携帯でみたら画像がでてなくてtopページから見直したのが敗因w
なんかよさそーだね 後で俺も調べてみようと思う
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 14:09:19 ID:weWwR4V90
MDR-DS7000かALDP100AをPS3のFPSゲーム用に購入しようと思ったのですが、
ALDP100Aはもう購入は難しいですか?
DS7000はFPS用には少し不適らしいのでALDP100Aを買いたかったのですが。。。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 15:41:08 ID:G4bHutw+0
オクでDP100A中古が出品されとる
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 01:32:58 ID:s7//+r+o0
もう少し待ってみたほうが良いと思うよ
1ヶ月〜2ヶ月待っても新製品の情報が出なかったら、リアル系のヘッドホンはどこも出さないと思う
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 03:03:52 ID:ebYazRLZ0
ALーDP100Aの代替品になりそうなの無いの?
何か軒並みリアルサラウンドヘッドホンって製造停止になってるから、
俺も今更TPS用に安価なの探そうとしても八方塞がり
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 19:44:21 ID:s7//+r+o0
海外から輸入しかないねぇ
AL-DP100Aが一番良かったんだけど
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 20:19:53 ID:DENBdVsV0
新作を待ってる。いつまでも
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 09:17:34 ID:jN2CEDr00
今更リアルサラウンドヘッドホンが欲しくなったんですが
どこかに今でも売っているところはありませんか?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 09:18:58 ID:87n98RAR0
新製品出そうな感じね。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 22:56:05 ID:8b+2VOg10
まぁ製造中止の後に新製品の告知する所もあるけどね
今回がそうともかぎらないけど
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 08:16:16 ID:L8UCOjSj0
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 09:38:45 ID:gLS+Lb/J0
>>485
なにこれ今見たときは売り切れだったけど
さっき売ってあったの?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 09:52:08 ID:jEh2FdkT0
早いな。
張られた直後はまだ在庫あったよ
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 13:18:33 ID:shkP7QXf0
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 16:40:14 ID:8NevhJJq0
欲しかったのに間に合わんかったか・・・
新機種とか出してくれないかなぁ
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 00:25:02 ID:yF+cdufE0
このスレのROM率は異常
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 00:38:25 ID:DmrwQy/K0
お前ら少しは他人の事考えて購入自重しろ
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 05:01:52 ID:/LUXr9FX0
再入荷の予定を問い合わせたら

いつもご利用ありがとうございます。
お問い合わせの商品ですが、
こちらの商品は販売完了となっており、
次回新製品が発売される予定ですが、
発売時期が11月末から12月初旬の予定になっております。
発売されましたら、掲載する予定です。

以上ヨロシクお願いいたします。

でるかも
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 05:20:15 ID:gEEVA7ue0
結構朗報なんじゃねえか?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 05:24:33 ID:khK0ICTL0
>>492
おつです!
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 06:09:31 ID:92VjXDZq0
>>492
おつです
これはかなり期待出来る情報かもしれん
12月初旬辺りって事はMW2には間に合わないけど買って見るか
496492:2009/09/26(土) 06:35:19 ID:/LUXr9FX0
私も期待してるけど、あくまでも予定らしいので・・・
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 11:00:46 ID:BT5/wCKA0
>>492
問い合わせ乙でした!!
私も期待して待ちたいと思います。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 17:55:49 ID:6hZDXIT/0
> 以上ヨロシクお願いいたします。
”ヨロシク”って・・・これ送られてきたそのままの文章?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 19:59:05 ID:O2ahw+Jc0
まぁ俺は知ってたけどね
上で買った奴ざまぁwww
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 20:11:41 ID:QriMq7sx0
年末のボーナスの使い道は決まったな
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 02:04:17 ID:2ZDa5Om70
接触不良のたびに分解してハンダ付けしてケーブル移植までして耐えた甲斐があった
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 04:32:20 ID:7JgNdlJ00
>>498
うん そのままコピペ 
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 12:10:00 ID:a202xOOeP
まじDP100Aのつまみのところどうにかなんねーのか。
陥没しちゃって片方しかきこえないとかしょっちゅう
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 13:06:17 ID:TxORBLVQ0
DP100Aの後継機はアナログ入力も付けてほしいな
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 16:25:13 ID:ZeOvNAsG0
ヘッドホン自体の音質はなんとかならんかなあ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:07:56 ID:Y7Nq6vXh0
まずはDTS対応をだな・・・
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 01:17:56 ID:BnZUTSSa0
>503
急いで、口で吸え
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 16:59:11 ID:WZGQdVKv0
もうUSBのHP-855Uでいいじゃん
ロスレスのDTSとドルビー,AACが5.1chで聞けた
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 05:26:04 ID:wLK92iAC0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 10:45:06 ID:tf7sg1CY0
DP100Aの元製造って台湾とかなの?
海外で既に販売してたりしないのかな。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 01:17:20 ID:Z4J7Ei110
新製品キターーーーー
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 20:47:38 ID:gOW7YYqS0
>>1からぼちぼち読んで来たが
新製品来るかもしれないんだな。
良作期待して待とう
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 00:18:10 ID:OuQh3Tbm0
MW2までには発売して欲しいなぁ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 00:29:37 ID:Fayo+2kM0
>>492のメールの文体的にガセっぽいけどな
問い合わせにこんな文章で返してくる企業ないだろっていう
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 02:43:12 ID:vuLl23xV0
>>514
台湾から輸入してALLAとして販売しているだけだから、別にヘンではないと思うぞ。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 03:56:04 ID:Vjk8QZH30
シャークってのはUSB接続だし、やっぱ違うのかな。どうせ新製品ならリアル
7.1ch出して欲しい。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 00:32:17 ID:WPu6eDVb0
>>508
PS3やXBOX360もUSBリアルヘッドホンで聞ければ買うんだけどね
ドルビーサラウンド対応サウンドカードを買ってそこにゲーム機つなげて
USBヘッドホンに出力なんて事はできないだろうか
ぐぐったけど情報見つからないのでもうあきらめたけどw
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 10:10:20 ID:wx/j64R2O
>>492
FF13の為にヤフオクで購入したばかりの俺涙目(>_<)
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 00:51:44 ID:2CrH0z2IO
なんでこんなに過疎ってるのw
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 01:59:44 ID:krrlsuil0
売ってないから
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 07:53:48 ID:Jw0DDtpv0
年末に期待だな
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 09:36:16 ID:PaxWro290
略して末期だな
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 00:40:47 ID:Ndy0Ixey0
末期っていうか完全に煮詰まっているよね。
あとはとことん音質を追求した高級化しか道は残っていないんじゃね?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 08:03:59 ID:haHAffb+0
まだまだ発展途上やないか・・・
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 19:22:52 ID:OFfijupC0
高音質化はあきらめてワイアレス化に行きそうだな
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 00:16:11 ID:BSraiqZk0
>>492
よし今しばらくSU-DH1で食いつないで待ってみるか・・・
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 00:11:20 ID:bTs6BKJpP
ぎゃーALDP100Aがついにお亡くなりになりになった。リアスピーカーが一切鳴らない。。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 05:58:51 ID:L7vFygQY0
修理
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 04:27:15 ID:AeVOVVgI0
分解→ハンダ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 08:17:56 ID:T62PtjKY0
失敗→オシャカ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 09:56:30 ID:V3SjDJr60
>>492が本当なら
そろそろ新製品の発表あるかなぁ・・・
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 12:06:54 ID:k0VuZY4X0
嘘だったら何もないんだぜ?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 15:05:06 ID:k0VuZY4X0
今アキバ行ったらもしかして?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 15:05:53 ID:k0VuZY4X0
>>533
スレ間違いです
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 18:59:51 ID:cS8nar3+P
これはいい自演。
しかし>>529-530が起こったから困る
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 15:34:07 ID:I5c3gLpe0
USBヘッドホンって、デコーダボックスに、普通のテレビにつなげられる端子ついてますか?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 18:34:34 ID:jLdhRlZ8P
オクに一個出回ってるな
迷ったけど用途を考えて結局πのバーチャルにした
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/08(日) 21:09:56 ID:RSHltA0w0
デコーダが壊れたから買いなおそうかと思ったらもう売ってないのか
電源入切繰り返せばたまに動くから誤魔化しながら使ってるけどいつまで持つことか
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 23:34:56 ID:MLBEzq+t0
落とした人お目
ぜひとも感想聞きたい
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 13:03:57 ID:4WEypPyW0
光デジタル接続でPC,PS3,X360完全対応を謳う
リアル5.1chヘッドセットがアジア市場で展開開始
http://www.4gamer.net/games/024/G002426/20091112004/
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 13:11:20 ID:sRvz+eyuP
安いな!買うわ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 13:11:57 ID:n7orK9MjO
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 14:52:33 ID:+lJlxrjM0
>現時点での対象地域は香港,台湾,韓国で,
>残念ながら日本は含まれていないのだが

・・・
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 14:53:34 ID:7TAWGaUu0
欲しいわぁ。
なぜに売ってくれないのか。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 14:56:02 ID:sRvz+eyuP
きっとALL Aが販売代理店になってくれるんだよ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 16:01:34 ID:L+1hvFWO0
こんなあからさまなFPS専用製品を日本で扱おうと試みる変態代理店はいないということか
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 21:04:36 ID:tcVYjaOb0
ttp://www.amazon.de/dp/B001L2WMAW/
独尼で売ってるぞ。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 22:09:50 ID:yas/Y+6s0
これが>>492のことだと期待して待とう
549名無し:2009/11/12(木) 23:22:45 ID:gSPisVB60
いまさらかもしれないけど
俺秋のギフトショウでALLAの次期バージョンヘッドホン見たし
視聴もした
待ったないときっと後悔と俺は思う
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 18:19:14 ID:W9qbAN5eO
おいジョンそれは本当か?おい
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 18:53:06 ID:xHcvMks10
>>549の4行目はどういうこと?
ALLAの新製品を買った方がいいと言っているのかな
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 19:33:51 ID:TRPAZLyMP
今は耐え忍ぶ時です
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 19:48:15 ID:NoC0IYHK0
>>594の4行目「待ったない」には
「出来ますん」や「ないあるよ」に近いものを禁じえん

いや、普通にタイプミスだとは思うけどね
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 23:25:31 ID:KE6YqUoY0
ALLAの社員っぽいんだよなw
実際、ALLAの社員は台湾か中国っぽいし
みんな感じることは同じか

いや、社員でもいいすよ
次回作期待してますよ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 05:12:27 ID:UK6H7fW70
社員なら、もっと情報リークしてくれよ。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 03:32:32 ID:1cDzw6UR0
とりあえずあのコネクタのヘッドホンの単品売りしてくださいよ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 12:56:09 ID:JFB2GZwA0
やっぱケーブル中間のボリューム不良?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 22:31:43 ID:4HK/2Kus0
ALLAを待ちきれないのでTRI-GA611かX-Tactic Digitalのどちらかが欲しくなって来た・・
ただ、両機種ともヘッドフォン両側のロゴが光る仕様はどうにかならんのか
カコワルイ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 13:52:59 ID:bbbWVQmt0
>>547
売ってるんならレビュー出てるはずだ
ドイツ語できるやつ頼む

ヘッドホンは個人輸入するほうが安いことがあるんだが、これも同じだろうかな・・・
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:29:11 ID:Bhm5WHSb0
x-tactic digitalをドイツの密林から買おうとしたんだが、ドイツ国内及びEU圏以外は出荷不可能だとシステムに弾かれてもうた
どこか販売代理店が現れるまで待つしかねえのか
又はカオス館とか入荷してくれないものか

おまけ
x-tactic digital
ttp://www.youtube.com/watch?v=CdyYsNooFDg
ttp://www.youtube.com/watch?v=-pJgF6bfOME

AX Pro
ttp://www.youtube.com/watch?v=feAJ4JjPYN0
ttp://www.youtube.com/watch?v=YxYw4YtdcCE
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 17:17:31 ID:eOyxrQoN0
輸入代理店は?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 17:18:48 ID:eOyxrQoN0
間違えた
個人輸入代行業者だ
値段がどうなるかわからんが・・・
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 20:37:15 ID:CmpHDhYL0
>>560
オレもAX Proを買おうと思ってた時期があって調べたんだけど海外の通販サイトでいくつか日本に発送してくれるところがあったはず
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 21:16:31 ID:fnSmrUKM0
基本的な事を聴いてしまうようで大変申し訳ないのですが、
リアルサラウンドヘッドホンを使うにはリアルサラウンド用のアンプが必要なのでしょうか?
それとも、ドルビーヘッドホンやドルビープロロジックU対応のアンプがあるだけで大丈夫なのでしょうか?
大抵の物にはついてくるというのは分かってるのですが、一応念の為・・・。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 22:05:59 ID:PzouvTlC0
USBやACアダプタから給電されるんじゃね。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 19:08:39 ID:GdzD7j/V0
お答え頂き有難うございました。
早速自分に合いそうなものを探してみようと思います。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 07:36:36 ID:rcgB7x9m0
音屋のおっちゃんとコラボしてフルフェイスメットにスピーカーつけた。
スピーカーのサイズ選択から始まって音の定位だ位相だと
ヘルメットにボコボコ穴開けやがってレプリカメットが1個無駄になった。
で安物メットで再度試作品を作ったんだが1.8kgくらいあるからちょっとつらい。
まあスピーカーが全体で18個も埋まってるから仕方ない。
ベースのアンプはALDP100Aが使いやすくて良い。つうかこれしかなかった。
好みに合わせて頭の配線を差し替えることで位置関係を好きに出来る仕様だけど
なんかすげえ気持ち悪いカタチしてる。脳波測定してるみたい。
音は音源にもよるけどちゃんと前後左右斜め方向まで再現してる気はする。
でも大問題があるんだよな。ブルーレイでアダルト見るのがかなり厳しいし
そのときグレアモニタに映った己の異様な姿にどうしても慣れることが出来ない。


568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 10:42:20 ID:1LaPRbIe0
メット被ってたら、後ろに母ちゃんが立ってても気づかないな。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 12:30:46 ID:JktWxk+R0
>>567
ブツの姿をうp
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 13:48:39 ID:Bl2QHNN20
一番の問題は、冬場はいいが夏になると悲惨
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 17:16:41 ID:2/Wx+bMM0
PS2のバイクゲームのCMで、
家のテレビの前にヘルメットかぶり、コントローラーを持ってあぐらかいて座って
自分の操作するバイクと曲がるときに傾くと一緒に傾く

そんなCMがあったが
その状態が思い浮かんだ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 18:22:38 ID:SUMPp58x0
ALLAはさっさと情報リークしろよw
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 18:39:23 ID:nDNj/SsQ0
492 :名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2009/09/26(土) 05:01:52 ID:/LUXr9FX0
再入荷の予定を問い合わせたら

いつもご利用ありがとうございます。
お問い合わせの商品ですが、
こちらの商品は販売完了となっており、
次回新製品が発売される予定ですが、
発売時期が11月末から12月初旬の予定になっております。
発売されましたら、掲載する予定です。

以上ヨロシクお願いいたします。


チン 凵\(\・∀・) まだぁ〜?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 19:39:46 ID:2/Wx+bMM0
オラへのクリスマスプレゼントなんだな?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 21:07:12 ID:DMKyUnWp0
>>492
問い合わせたらそんな情報ないってさ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 16:05:38 ID:HgedFeZY0
マジかよ


来年もまたジャンクのリアルサラウンドをオクで落として
使える部品を確保する仕事が始るのか
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 16:22:37 ID:e1ODH7H20
もうどれが本当の情報なのか分からないか
578560:2009/11/27(金) 10:35:17 ID:nix8aPSA0
結局、米アマからAX pro(GA611)を買うた

困った点が1つ

一個のACアダプタからジャックが二つに分岐し、オーディオコントロールユニットと
ヘッドフォン(に繋がってるボリュームコントロールから更に伸びたケーブルの先)に
それぞれ接続して電力を供給するのだが、オーディオコントロール側の電源スイッチを
オフにしてもヘッドフォンのロゴのランプとボリュームコントロールのランプが消えねぇ('A`)
(電源供給が独立しているのだから当たり前といえばそうだけど)

つけっぱなしも気持ち悪いので、電源落とす度に毎回ボリュームコントロール側のケーブルから
ACアダプタのジャックを抜いてるのだけれど・・・正直面倒くさい

これどうにかならんのか
GA611を使ってる先輩方はどう対処しているのだろう
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 21:31:33 ID:Zv/m5FAI0
>>578
質問で悪いんだけど日本の電源で電圧足りるの?
580560:2009/11/27(金) 23:16:34 ID:XKQbzlqs0
>>579
全てのロットはどうだかわからないけれど、俺が買ったやつに付属してたACアダプタは100-240Vだったので
アダプタ自体はおk
ちなみにx-tactic digitalのPDFマニュアルP29に載っているアダプタと非常に似てる
たぶんプラグ形状が違うだけかと
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 02:24:50 ID:MraNt6Qz0
>>580
なるほど。
最近の電源はどこでも使えるようになってるのかな。

オレもIYHしちゃいそうになってきた。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 07:55:26 ID:6zU4ZwvF0
Turtle Beach - PS3 Headset - Ear Force P21
http://www.turtlebeach.com/products/efp21/home.aspx
MW2やその他洋ゲーFPSのフォーラムでここのヘッドセット絶賛してるとこが多くて
前から気になってるんだけどこのスレ的にはturtle beachってどうなの?
360用のEar Forceシリーズのレビュー見てると、CoD4のデッドサイレンスがばっちり聞こえる位で
turtle beachのヘッドセットはチートだぜheheとかいっててかなり惹かれる・・
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 15:01:05 ID:cK2n7RXJP
>>582
値段も安いし、簡単に通販で手に入るなら欲しいな〜
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 20:27:13 ID:D2dDN8Ql0
>>582
それステレオだし
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 18:29:55 ID:pX8uDHnn0
DP100A MW2で大活躍 
忍者プロはDS7000でも聞き取れないから
方向が明確にわかるDP100Aが最高である
デッドサイレンスはどんなヘッドホンでも爆音にしたら聞こえるな
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 19:04:37 ID:GgeelrizP
>>585
コードのヴォリュームレベルはどのくらいしぼってる?
SUBとCENっていじってもあまり変化を感じないから半分くらい絞って
他はMAXでやってるんだけど、デコーダもMAXにした方が良いかな?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 19:25:37 ID:i0ClPnZX0
>>585
DP 100Aだと足音だけを大きく聞こえるように設定出来るの?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 12:25:49 ID:+2EZcj/O0
>>586 >>587
コードはMAXにしてセンターとリアをちょっと下げてますよ。後はデコーダーで調整
足音だけを大きくするのは無理です。デッサを聴き取っている人たちは
機種にかかわらず爆音でやってますよ。
MW2の忍者PROはDS7000でもDP100Aでも聞きにくいですね。
爆音にすれば聞こえるかもです。ただ音楽が邪魔で仕方ないですね。
耳に悪いので自分は爆音にしませんが。



589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 23:05:20 ID:XqHCD69P0
Cyber Snipa Sonar 5.1 Headset

ヘッドフォン内部に8基のスピーカーを搭載しリアル5.1chサウンドを可能としたUSBゲーミングヘッドセット
ノイズキャンセリングマイク搭載
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=634

4gamer
http://www.4gamer.net/games/102/G010219/20091207050/


PS3で使えるか不明


590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 02:34:15 ID:T6zK8V4P0
USBヘッドセットならヘッドセットとして使える可能性は高い。
例えばG35ならヘッドセットとして認識する。
しかしPS3はUSBオーディオをサポートしていないから意味ねえ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 02:34:50 ID:6iofi/Qa0
USBだとデコードをPCにやらせればいいから、コスト安になるんかね。
どっちにせよコンシューマ機では無理そう。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 07:42:35 ID:6qsDYlsU0
何万するんだろうと思ったら、意外と安いんだな。
でも、この手のリアルサラウンドヘッドホンは、音質には期待できないらしいから、そのあたりでコスト削減してるんだろうな。
FPS系統は音楽あんまり必要ないから、その用途限定ってところだな。

そういえば、音楽がすばらしいFPSってあったっけ?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 08:49:25 ID:+8NttvqI0
一人称視点のRPGもあるよ。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 19:04:33 ID:7w9QksFH0
箱○で使いたい
PS3は劣化げーだから使えなくてもおk
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 19:17:29 ID:PFeRxDkt0
ゲハゲハ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 19:39:50 ID:U9vVfCrO0
PS3はリニアPCM5.1chが入っているから
音声では上とかなんとかだが
ヘッドフォンつかう分には関係ねえな
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 21:35:52 ID:IG3l7fsRP
100Aの後継機は来年初春発売予定だってよ〜
半年前に100A買ったけど後継機も出たら買っちゃうな
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 22:37:53 ID:MQHYhcpA0
>>597
どこでしったの?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 22:40:33 ID:IG3l7fsRP
>>598
問い合わせたんだけど、あくまで予定みたい
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 22:52:16 ID:3m20o9K90 BE:2411237276-2BP(0)
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 23:36:07 ID:i5xNvAWl0
断線してハンダ付けしなおしたけど、右側のサブウーファーが反応しなくなってしまった。
早く後継機でないかな。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 00:30:17 ID:zh2kbc/K0
>>560に習ってX-tactic Digitalにチャレンジしてみたが当たって砕けた。
1.カオス館に問い合わせ→扱えるかどうかも分からない。
2.独密林→発送拒否られた。
3.英密林で輸入代行→入荷不能で拒否られた。

結局今日米密林でAXPROをポチってしまった。
到着は早くて月末、恐らく年明けになるそうな。
年末の休みに楽しみたかったんだが残念な結果になった。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 04:05:08 ID:xVCy68Hk0
今見てきたが在庫切れなのね
ちょくちょく在庫切れになるよね米Ama
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 00:43:09 ID:JHZNYFeO0
パチモンTVのメルマガ限定販売でX-Tactic Digital売ってるよ
パスは今日2時までに[email protected]にメールしてくれたら教えますですハイ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 00:58:41 ID:JHZNYFeO0
まぁ次のメルマガとかにあったり普通に売られるかもだけどさ
ちなみに今の値段は16,599円ねー 安いのか高いのか知らないけど
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 01:09:02 ID:DVH3qd4h0
>>604

メール送りました。
よろしくお願いいたします。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 23:47:27 ID:tOjDrZJL0
はやく届かないかのう
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 20:49:07 ID:sBx1vghf0
X-Tactic Digital届いたので試した
デザインが違うだけでAX Proと一緒でした
12月下旬からパチモンTVで売るみたいだし
わざわざ個人輸入しないで済む
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 21:24:33 ID:rGFx/Jqz0
俺も届いた なんか普通ですなー
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 22:50:31 ID:D+oPy03w0
>>608-609
音の定位とかはどうなんでしょ?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 00:12:53 ID:D2KNCY+b0
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 01:09:17 ID:uNMBq0F+0
>>611
中国製って書いてるけど
日本のコンセントでも使えるかな?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 11:21:38 ID:tIjdkvJL0
いよいよキタねぇ
しばらくはこれ一択か・・
ALLAの心中や如何に。

>>612
公式サイトのマニュアル読む限り大丈夫じゃね
GA611と同じACアダプタっぽいし
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 17:32:32 ID:hcSmd/HN0
日本のコンセント用アダプタついてるよー
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 22:39:14 ID:D2KNCY+b0
在庫無くなったとかおまえら注文しすぎワロタ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 00:28:48 ID:M6YUF7DF0
梱包がしょぼいけど気にするなw
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 15:13:23 ID:8z9SOlhg0
http://item.rakuten.co.jp/coolstore/436554-1/
パチモンTVと一緒で12月下旬に再入荷。
ただ少し高い。

コンセントはダブルコンセントタイプを使用くださいってあるから2本コンセントをさすことになるのかな
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 17:36:39 ID:7K/dXiuo0
>>617
ACの差込アダプターが何種類か付いていて
日本なら(2本差込)を付けて使うって事ですよ〜

今までSU-DH1+SE-A1000の定番仕様でMW2やってたけど
こっちの方が全然いいね
前後左右ちゃんと判断できて臨場感も良い
あんまり期待してなかったからこの出来にちょっとびっくりw
FPSするならリアルって言われてる意味がよくわかった
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 18:54:16 ID:8z9SOlhg0
うちのALDP100Aが2年で壊れてもうたから是非買おうと思ってるんだけど
中国製ってのを推してある点が怖い。すぐ壊れないでくれよ・・・
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 02:41:16 ID:9OvTtHI40
>>611

今、予約ボタン ポチッってきました
たのしみです
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 07:34:06 ID:2CbW9jFE0
>>611
俺も今予約してみた。リアルサラウンド初めてだからちょっと心配だけど、楽しみだお!
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 22:48:26 ID:J+37G6GX0
>>620

状況等
商品確保から、出荷準備中に変わった
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 15:18:45 ID:WVK8N+Rs0
【5.1CH】 パイオニア ホームシアター 【7.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1261489529/
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 15:36:28 ID:MpWsh2NS0
>>621
12月下旬から一月上旬に変更された。
あと二週間先かよ。正月楽しむつもりだったのに(T ^ T)
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 23:48:41 ID:TePaKjSc0
>>624
うわあああ まじだ・・・・
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 23:53:03 ID:bc9IZWI0O
X-Tatic DigitalってWiiみたいなアナログ出力の音声も受けられる?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 09:52:57 ID:Gj+T7a2v0
箱○は糞
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 11:30:23 ID:FNtOuIP90
http://www.4gamer.net/games/102/G010229/20091225083/
http://www.4gamer.net/games/102/G010229/20091209001/
ROCCAT Kave
基本仕様:アナログ接続ワイヤードタイプ,リアル5.1ch出力対応
接続インタフェース:ミニピン×4,USB 1.1×1

価格は9980円(税込)
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 16:41:08 ID:AsfMquXJ0
100Aのデコーダーが生きてればアナログ出力で対応出来るわけか。
今まで替えのヘッドフォン無かったから助かるっちゃ助かるが、
デコーダ無しでこの値段か・・・高っかいサウンドボード搭載マシン前提仕様なんだろうかな。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 16:44:17 ID:J8yRRu4bP
100Aのデコーダーは4本出力じゃなくて3本出力じゃないか?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 16:57:41 ID:WCMIHYhHO
>>628
ドライバユニットが40mmだし良い音出しそう
箱とPS3でもマイク使えるか知りたいけど、ドスパラにメールしたら教えてもらえるのかな。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 17:16:54 ID:ocrLm/lW0
p’n’C
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 19:15:59 ID:AsfMquXJ0
>>630
写真見るとマイクついてるから一本はマイク用だろ

>>631
マイク端子を変換端子に繋げば大抵行けるだろ。
見たトコPS3はいけそう。相性は流石にわからんが。

360は普通の端子をあの細い端子に変換できれば多分いけるんじゃね?
相性は同上。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 21:22:10 ID:vQciEp3W0
人柱行きマース
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 11:18:49 ID:M4Lc9rJB0
>>628
俺もぽちってきた
DP100Aも持ってるから着いたらレポしてみる
636634:2009/12/27(日) 12:01:38 ID:W4VbqcHC0
買ってきた
X-taticのデコーダーに繋げてPS3してみる
とりあえず音とボイチャは大丈夫そう
DP100みたくヘッドホンが振動するw
音はX-taticよりしょぼい
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 12:10:04 ID:M4Lc9rJB0
>>636
買ってきたって店頭販売してるの!?
定位とかはどんな感じですか?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 12:26:03 ID:W4VbqcHC0
店頭販売してるよ
梅田店で1個だけあったから買った
定位は良いよBFBC2やったけど
位置がかなり良く判る
もっとまともなアンプ噛ませれば良いのかも
てかリモコン大き過ぎw
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:07:34 ID:1tZCWFBv0
BFBC2って体験版でてるのか知らんかった
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:12:22 ID:W4VbqcHC0
MW2で使うとかなり良いね
敵の位置がわかり易い
定位はX-taticより良いかも
音質はX-taticの方が良い
また、VCは音が小さくて音量を上げないと聞こえにくい
ただ音量を上げるとサーっていうノイズ?が若干聞こえる
個人的にはVCとか良く使うのでX-taticとかAX Proの方が良いかな

DP100とか100Aを持っている人でデコーダーは要らないけど
VC付きのヘッドセットが欲しいって言う人向け
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 13:45:40 ID:euhcCiUHP
見る限り結構重量ありそうだったけど重くないですか?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 14:19:33 ID:W4VbqcHC0
>>641
ヘッドホン自体の重さは普通じゃないかな
DS7000とX-taticとざっくり比べたけどそんなに変わらない
ただボリューム調整のリモコンがとても大きい
リモコンとヘッドホン間のコード長が1mちょいあるから
机に置いてしまえば気にはならないんだけど・・
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 15:26:21 ID:5wU7TQ8c0
DP100Aはとにかくケーブル途中のスライドボリュームが糞だけど
そいつはどうかな?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 17:42:34 ID:Jv8bTAzu0
X-Tatic Digitalで映画とかどう?
バーチャルしかもってないからリアル欲しい
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 17:47:22 ID:euhcCiUHP
映画ならバーチャルがいいよ
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 15:44:14 ID:5GllE+1GO
>>644
映画なら、ドルビーヘッドホンがよいよ。
VPTやリアルは、映画だとウンコ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 13:50:39 ID:/xlEgWOc0
X-Tatic Digitalをお持ちの方にお答えいただきたいのですが、
こちらの商品にはマイクのミュートスイッチはありますか?
商品画像でそれらしきものは確認できるのですが、
確証がほしいのでどなたかお答え願います。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 14:44:16 ID:qEm+ADva0
>>647
あるよ
リモコンにマイクのスイッチが付いてる
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 14:52:05 ID:/xlEgWOc0
>>648
ありがとうございます。
安心しました^^
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 01:14:54 ID:DnMoRGMh0
ドスパラでドスパラ専売のやつ試聴してきたけど、前から聞こえてる感じがしない。
横から聞こえてる感じ。後ろはわかる。
俺の耳の形がおかしいのかもしれない。
サラウンド化された動画を見たとき、俺だけちゃんと聞こえなかったことがある。
普通のスピーカーシステムを使わないとだめかもなあ・・・
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 21:45:13 ID:VS/kthVi0
X-Tatic Digital
今はこれ買っとけばOKなの?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 22:38:47 ID:oGUF9Qkh0
>>651
むしろ今日本で手に入れようとしたらそれぐらいしかない
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 23:00:23 ID:q9ppgvfHP
>>651
ROCCAT Kaveは?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 00:12:36 ID:khqWzLMhP
結局新製品情報はガセだったかorz
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 13:12:06 ID:H2ENSeSM0
100A持ってるんでROCCAT Kave買ってみた
LEDが鬱陶しい以外は100Aより音質も自分好みで良いね。
ただ、本当にLEDが邪魔くさい
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 20:53:26 ID:gk2NaANh0
この手の物は初めてでよく分からないんだが
PS3と相性がいいのはどれ?
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 20:57:44 ID://uaxWjk0
BASIC5.1 AMATYってやつが売ってたから買ってみた
持ってる人がいたら感想とか教えて欲しい
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 20:59:16 ID:RwSBMddl0
まずは>>657の感想をだな
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 21:29:11 ID://uaxWjk0
ごめんまだ5.1chに対応してる物がないからサラウンドヘッドホンとしてどうなのかは分からない
これから色々準備する予定で今はイヤホンの代わりとして使ってる
音質とかよく分からない俺だけどイヤホンの代わりとして使った感想を書いてみる

付けてると冬場は耳あての代わりにもなるくらい温かい
その代わり夏場が心配
頭が大きいからかわからんが付けてると側頭部が痛くなってくる
これはつけ方で解決しそうな予感
音質は普通にいいような気がする

いつになるかわからんけど5.1chで聞ける環境が整ったらまた書くよ
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 01:07:00 ID:OQlwT/g50
結局は持ってなくて人任せか
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 02:13:44 ID:w/ohV7/A0
>>657
石丸電気で2980円くらいだったかな
安すぎて不安で買わなかった

あと>>650なんだが、誰か試聴した人居る?
俺の耳がおかしいんだったら、もうヘッドホンでのサラウンドはあきらめる・・・
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 19:42:15 ID:I6yr/A5i0
X-Tatic高いなぁ・・・
ROCCAT Kaveの2倍するじゃねーか
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 19:45:30 ID:zT2TizSW0
X-Taticは人柱待ちだな
どっかに細かいレビューあればいいんだけど
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 20:06:35 ID:L3/CnbJR0
バーチャルとリアルでデコードしてくれるヘッドホンアンプどっか出さないかなあ
Vivtorが出してる奴にリアル用のジャックが付いてるって感じで
665657:2010/01/05(火) 20:57:58 ID:LKx/gMbu0
そろそろパソコン作る予定だから悪いけど細かい感想はそれまで待って欲しい
ちなみに俺が買ったやつも>>661の見たやつと同じくらいの値段だった
頭痛はちょっと付け方変えたら治った
今はこれくらいしか書けないけど環境が整ったらまた書く
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 21:55:43 ID:9KXQg0cQ0
>>665
大丈夫だよ。
話題を作ってくれることがありがたい。
いつか感想聞かせてください!
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 00:20:38 ID:uSVjjabn0
>>662
KAVE はUSBだろ?
USBだったら更に安いA4techやCyber Snipaがあるだろ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 12:24:51 ID:+cVsE0gf0
パチモンの所のX-Tatic Digitalが今日入荷じゃなくて1月上旬に変わってるな
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 17:59:26 ID:IRlOT6rU0
パチモンのところから連絡きた。
今日発送したらしい。明日には届くだろうか。
届いたら感想書くわ。ちなみにサウンドボードはX-FI サウンドブラスターチタニウム。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:41:18 ID:tEe0KCpI0
注文が年明けだったせいか上旬入荷通知きちまった
HORIのヘッドセットで暫く我慢するか・・・
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 12:34:19 ID:3OpUxO8Z0
さっきx tactic digital届いた。
ATH-A500 + SU-DH1と比較すると
音質:低下
定位:若干向上
付け心地:あまり良くない

MW2やってみての感想。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 12:50:58 ID:RG8P4W1x0
付け心地あんまよくないのはちょっと気になるな
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 13:38:20 ID:3OpUxO8Z0
>>672
普通のヘッドホンより若干重いんだけどヘッドホンの上の方の曲線が自分の頭にフィットしなくて1点でその重さを支える感じになっちゃうんだよね。
しかもクッションも薄いし。
あとは耳を入れるスペースが狭いから耳が若干折りたたまれる感じになっちゃう。
痛いとかそういうことはないけどATH-A500と比べると着け心地に差ができてしまう。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 19:13:28 ID:EfFyqC+y0
Headzone PRO 30万なり
これでMW2やったらキルレートが8ぐらいになるのかね。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 23:06:23 ID:qpZD1CHg0
>>673
確か他のリアルサラウンドヘッドフォンも付けられるんだっけ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 23:34:39 ID:2hbo1Nno0
Headzone PROってタケコプターみたいなヤツだっけ。
かなり良いとは聞くけど、あれバーチャルじゃないの?
しかもS/PDIF無いんだろあれ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 00:10:25 ID:3DNvvooF0
ZM-RS6FUSBって人気無いみたいですが、もしかして地雷だったりしますか?
PC専用にAACの5.1ch音声を心地よく楽しみたいと思うのですが、そうなると
まずAACパススルーに対応しているカードが無いので、その時点でアウト。
結局そうなるとAACの5.1ch環境ってクリエイティヴの変な音のするスピーカ
ーくらいしか他にPC環境では選択肢が無いっぽいんで・・・。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 23:09:11 ID:U538OM280
ROCCAT買いたいけどデコーダーって別に買えないのかな?
PCでDVD見るくらいにしか使わんけど将来ゲーム機買ってつなげたい。
バーチャル買えってのは無しで。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 05:11:36 ID:UHLYaxup0
http://www.4gamer.net/games/024/G002426/20091112004/
既出かもしれんがマイク付きリアルサラウンドヘッドホン
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 05:23:24 ID:UHLYaxup0
少し上見たら書いてあるじゃないか…
スレ汚しすまん
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 16:14:21 ID:PZmoAeo20
X-Tatic Digital について
電源プラグの横にあるスイッチ VPL/PL、TD/DRC
ってどういう意味があるの? あと TIME-DELAYもわかんない
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 17:52:01 ID:AvPK5zZv0
わかんねーなら使うなよ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 18:57:27 ID:PZmoAeo20
>>682
そこをなんとか教えてください><


X-Tatic Digitalの自分なりのレビュー
PS3のMAG (FPSゲー)のために購入。

ボイチャはSONY純正よりも相手に声が大きく聞こえて良好ノイズなし。

1番の収穫はUSBをPCにつないで光端子はPS3ですれば
スカイプorTSで仲間内のみでボイチャの声とPS3ゲームの音が同時にこの
ヘッドフォンで聞けちゃうこと。

不満点はDTS未対応と、コンセントを自体を抜かないと複数のまぶしいランプが消えない。
5.1ch映画を何枚か再生してみたけど、自分にとっては
バーチャルサラウンドとあまり定位の差を感じなかったかな

上で言われた耳を折りたたまないと〜をみて不安だったけど
耳小さい方なのか全部覆われて付け心地は快適だった
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 19:42:33 ID:jhUgXyMA0
>>651
お礼書き込もうとしたら規制された
>>652>>653 ありがとう。もうちょっと考えてみるよ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 12:52:39 ID:PmElJO6m0
http://www.youtube.com/watch?v=wT1XuB95qMk
この音響でFPSやってみたいなぁ
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 00:55:13 ID:uhoQj0Vu0
ttp://www.famitsu.com/game/news/1231118_1124.html

誰か一番下の奴に突撃してくれwww

まあ冗談はさておきRazerの新製品はワイヤレスだしリラルサラウンドではないかね。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 02:05:04 ID:fhr+2mBS0
360とPS3でVC用として使えるリアルサラウンドヘッドホンを探しています。

やはり今買うならX-tactic Digitalでしょうかね?個人的には値段も許容範囲内なので。

主にプレイするジャンルのゲームはFPS、TPSです。たまにアサシンクリードみたいなオフ専ゲームもやります。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 20:28:20 ID:T1tfyWhNP
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 19:26:32 ID:jzF/Opjd0
>>685
すごいな
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 22:38:16 ID:AB1swcIe0
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 07:02:24 ID:5GYcATYO0
つかALLAはもう
撤退したと考えていいの?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 09:33:15 ID:+iczzw0s0
>>691
春頃に新作を出すって上のほうに書いてあった気がするから期待してる。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 21:05:17 ID:9YLuyMxq0
チン 凵\(\・∀・) X-tacticの細かいレビューまだぁ〜?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 21:05:43 ID:EvXInp5C0
X-taticってPS3/360に繋いだ場合
ゲーム音とボイチャの音量は個別に調整できないですか?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 10:24:49 ID:Ju5Xs6SXP
できないです
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 15:24:06 ID:su9hOaCZ0
x tactic digital届いたんだけど
ヘッドホンから音が聞こえないんだけどなんで??
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 17:37:32 ID:Q6tLh8rH0
さぁ
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 13:38:34 ID:X+Q4q1nN0
とうとう壊れた
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 14:42:11 ID:OxDYeEpGP
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 12:37:20 ID:vojR9z/Y0
アキバの混沌で聞こえた話じゃ2月に新型来そうだよ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 12:44:24 ID:yVJDuQIi0
>>691
俺も待ってる。AL-DP100いまだに使ってるけど流石にヘッドホンがヘタってきてるから新型でたら買うんだけどなぁ
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 13:59:33 ID:GbtuJqhI0
>696
付属の光ケーブル使用?
もし使ってるなら別のにかえてみそ。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 00:51:33 ID:4aRlipM80
tes
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 14:00:03 ID:sSkW9KQt0
X-Tatic欲しいが1万8000円はちょっと悩むな
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 14:35:04 ID:eG+Evr870
ヨーロッパは安いのにな
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 14:51:47 ID:kfletnHI0
ゲーム用にリアルサラウンドヘッドフォンが欲しいんだが
一万〜二万でオススメないだろうか
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 19:18:48 ID:o4SIGOTF0
お勧めも何も
選べるほど種類が無い
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 19:41:28 ID:eG+Evr870
今だとX-tatic digital
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 16:30:50 ID:s1C7bqLq0
パチモンのX-Tactic Digitalがめちゃ割高になってる・・・

注文多いから、ボッタくろうと考えやがったな。18000円くらいだから買おうと思ったが、この値段なら買わね。
http://pachimon.tv/goods.php?code=436554&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=MEsL8sVQc
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 17:39:07 ID:feEKj4Eu0
>>709
うわあ これは最悪だねw
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 18:08:28 ID:5chMQAaj0
最初に16000円で買っておいてよかったーw

それにしてもボッタクリすぎるww
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 18:10:38 ID:bt2F65XF0
>>709
X-taticじゃなくてX-tacticなのか。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 19:56:53 ID:5yDRqLou0
まあほぼ独占販売なんだし仕方ないかも需要も多いみたいだし
俺が店主でもこんなに何度も入荷するほどの需要ならボッタクるw
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 19:59:16 ID:z2RmUeVq0
売ってるか知らんけどたかいなら輸入すればいい
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 21:03:11 ID:tz/DoSqi0
値上げワロタw
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 11:17:51 ID:6EOOAL9+0
>>714
この商品はドイツからの輸出ダメっぽいので個人じゃ無理だぁ
以前試したがイギリスの店舗からの購入もダメだった
(でも確かアジア圏でも売ってるんだよね?見つけられない・・)

解決になってねえけど輸入なら類似品つか同系のAX-Proを米Amaから買うしかねえのか


ALLAよ、早く新作出して
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 13:26:11 ID:xoa3dURt0
>>709
最初16000円だったのか
そこから50%値上げ・・・か
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 16:42:02 ID:L//5BrCz0
VCはスカイプでやってるから、光デジタルとかのユニットの方でついでにVC音声をミキシングして出してくれるようなのないかなぁ。
リアルサラウンドでフロントCH潰すならリアルサラウンドの意味ないし。どっか出してくれねーかなー
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 16:17:12 ID:8MZqxiQV0
ROCCAT Kave衝動買いしてしまったがミニピン三つも繋げる環境がない
手頃な変換アダプタはありませんか?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 16:29:08 ID:GniCHdoP0
サウンドカード買うしかない
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 16:46:03 ID:8MZqxiQV0
マジですか
レスサンクス
検討してみます
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 18:08:26 ID:IbzPlyvL0
DEF側から見ると第1拠点の山頂や岩場で偵察してるつもりのお芋様はボーナスキャラ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 18:09:04 ID:IbzPlyvL0
誤爆
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 23:34:25 ID:us2Ie1Ie0
誤爆・・・そんなのは分かっている。
あやまれよw
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 15:13:29 ID:D1+V1xLe0
BFBCですねわかります
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 19:02:06 ID:UFsEd8zs0
いやどう考えてもMAG
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 20:40:33 ID:ETss8bAl0
BFBC2のデモをやったことある人にはわかる
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 21:00:28 ID:aoxCxnw30
X-Tactic Digital
なんかデモンズソウルでのキャラ作成中の音楽
高音がやたら音割れするんだけど
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 21:27:59 ID:aoxCxnw30
いや、ゲーム中の効果音も高音ひどい音割れだ・・・
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 07:26:52 ID:DyFDXV/iP
何かいろんなとこで間違えられてるけど
X-TacticじゃなくX-Taticだよ!いらいらする!うううう
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 13:10:19 ID:Bc874VxS0
エクスタシーの形容詞形なんかね?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 08:57:29 ID:urHlLxaU0
X-Tactic欲しいなぁ

でもぼったくられるのがくやしくてポチれないビクビク


はやく正式に日本で販売してくれないかなぁ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 08:58:42 ID:urHlLxaU0
taticかw
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 19:33:35 ID:zgjOMghk0
ぶっちゃけ正式名称書くのめんどいから
上のコピってきてるだけなんだけどねw
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 23:37:19 ID:xveQ3GoY0
X-tatic買ったけどつなげると箱だとHDMI端子
が挿せなくなるんだけど?
箱付属の音声出力アダプタだと無理なのかな?
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 03:17:55 ID:e7dSNGRh0
Xbox360 殻割り でぐぐってみ
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 03:36:27 ID:R3QtpeRy0
普通に挿せるだろ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 05:13:16 ID:Eg2qQEip0
ゲイツ「HDMIと光端子併用するなら
    純正のボッタクリHDMIケーブル買ってねー」
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 23:59:17 ID:D0G1o5H70
箱○純正VGAなんだけど問題なく使える?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 18:25:41 ID:a/JqOol20
ALLAの新作はまだか・・

741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 16:48:32 ID:eueiSTLKO
欲しがりません、出るまでは
742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 16:52:11 ID:bZXQFXWr0
Xtatic高すぎワロタ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 15:48:22 ID:yj/Qiw82O
age
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 21:07:34 ID:V1CPRbhY0
あまぞんでAmaty注文してきた
ALDP100Aの増設用として使うんだ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 00:13:34 ID:GoL7mf9A0
それ 増設で使えるの?
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 14:05:08 ID:Lwp2GjMX0
ミニプラグx3でしょ
ALDP100と100Aの側面にはミニジャックx3があるんだ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 20:48:24 ID:N58mLFJi0
友人からサラウンドヘッドホンがすごいと聞いたので
テレビのスピーカーからサラウンドに変えようと思うんだけど、今買うならどれがいいかな?
用途はPS3のFPSです。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 20:54:00 ID:MuNvCFrT0
BASE20HD
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 21:38:49 ID:FjbSNJUdP
>>747
友人に聞けよw
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 01:30:59 ID:UzmCt0Nf0
X-fi SB titanium とx tactic digitalを光でつなげてるんだけど、
高音がブチブチいって聞けたもんじゃないんですが、同じ症状の方いませんか?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 03:00:23 ID:ckXnC+0q0
ALLAまだああああああ?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 07:42:36 ID:LC3aZSnvP
あんまり売れないから
もう開発やめちゃったんじゃないの?w
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 00:29:01 ID:/kjM6UWk0
ALLAのサイトのリンクにオールエイオンライン専門ショップが残ってるのがまたアレ。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 20:30:03 ID:kDERnOQm0
>744だがAmatyが届いたのでAL-DP100Aにつないで使ってみた

ケーブルは4mほどあったALDP100/100Aと比較して約半分の2m弱
分岐50cmは嘘でせいぜい10cmなので安心していい

ALDP100は左右のスピーカー部が伸び、手前に90度回る
ALDP100Aは中央のバンドが伸び、スピーカー部は上下に回ることでフィットする
Amatyは中央のバンドが伸び、スピーカー部は左右に若干角度を変えられ、上下に回る
いずれもケーブルが生えているほうがL側だが、ちゃんとLR表記があるのはAmatyのみ
装着したときの感触は後発の方が俺の好みに合っている。

緑赤青にそれぞれフロントLR、サラウンドLR、センター&ウーハーが割り振られているが
規格自体に統一性がないのか知らないがALDPシリーズのデコーダアンプの色配置とは違う

有線なのでそのまま装着するとケーブルがたわんで重いのは仕方ない
ALDPシリーズ同様ケーブルをメタルラックの柱の部分に引っ掛けて使っている

音は全部問題なく出ているがALDPシリーズと違い手元ボリュームがないため
個別の音量調整はデコーダアンプ側に依存することになる
設定の微調整とかしたいなら旧型のALDP100でないとできないことに注意

ALDPシリーズの安価な増設HPとしての用途なら大満足です
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/01(月) 04:47:07 ID:/JK8SSFb0
今更ながらFPS用にALLA AL-DP100A VIBRAR買おうと思うんだが
どこにも売ってない・・・。
どこで売ってるか教えてください神様
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/01(月) 10:25:38 ID:gm02/DgDP
生産中止されたのでもう中古くらいしかないです。オークションとかで探しましょう
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/03(水) 20:38:02 ID:oxCRTSJzP
Xtatic買え
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/03(水) 23:44:51 ID:58pPVXd+0
あ?黙れカス
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 21:00:44 ID:DszrFkOg0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ダマレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 21:15:43 ID:cWuwCatK0
Gugurecusと書いてるけど?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 21:16:36 ID:9miC/RHb0
ダマレカス
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 21:39:22 ID:PFGNbx2i0
    ,,..-―^―-..,,
   /+ :+ :+ :+ :+ \
   /*※*※*※*※*ヽ
  .'⌒'⌒'⌒ii⌒'⌒'⌒'^
        ||  ハ,,ハ
        ||( ゚ω゚ )    おググりしたほうがよろしくてよ、カス
        ||'~ヽ_,(~ヽ)   
       i~ミ〉 ,,,),,| |
       し'ゞ,, ,, ,/し'
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
         ノノ `J 
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 17:22:33 ID:pNU4ho290
        ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
       \_|_____○/
      / //ノノノ人ヽ   ヽ かーすーくーらー
      | /  -‐'  'ー-' \ヽ |           / ̄ ̄ ヽ,
      ||  (●), 、(●:ヽ /          /        ',
       |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |          .? ../¨`ヽ  ?.',
       \  .`ニニ´  .:::/         l///..トェェェイ ///'
       /`ー‐--‐‐ー´´\        リ   `ー'′    ',
      ,'          ⌒\     /⌒          ',
      |           、   )    |              |
      ',    、-^──ー´  /    / ヽ、           /
   、-^─ ',    '-───ーヘ  /  /ノ          /
    '-──\            \  / /          ノ
       _ノ            )' /           ∠_
   /` ̄     \    /|    |  |    f\     ノ     ̄`丶
  (    _、 --─ー>、___//|    |  |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
   ',  丶    `ノノノノ   |  |  |  |            /  /
    ',   j     ```   .|  |  | |          ,'  /
    ',   |      さわ   ヽ  \/  ノ           |   ,'
     ',  |        さわ   .\   '; /             |  /
     > ヽ             _ノ\  ';            ,ノ 〈
    / __.ノ            (  〈 >  )           ヽ.__ \
   (__/              ヽ._<_./              \__)
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 16:50:22 ID:qyNcnWQL0
X-Tactic Digital持ってる人に聞きたいんだが、ゲームの音質とマイクの感度てどんなもん?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 16:53:52 ID:FqtcGjYl0
うんこ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 23:19:53 ID:IipGoFga0
>>764
Fpsで足音、位置、距離が良くわかる。
でも音質は期待しない方がいい。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 12:14:16 ID:UaKfeKpGO
ALDP100AデコーダアンプにつないだALDP100ヘッドホンとAMATYヘッドホンの音量は
可変抵抗ボリュームがついているALDP100ヘッドホンの方が最大にしても少し小さい
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 03:41:09 ID:WS6R5Pjm0
amatyのヘッドホン、5.1chで調整しようとしてもうまくいかずに
結局単なる2chのヘッドホン用の設定でつかってるお
一応定位もできるけど悲しい
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 10:45:43 ID:/DAORPe20
ALLAの新作はまだか・・・
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 15:03:08 ID:9GR6e9Gb0
>>768
俺は500円のボリューム付ステレオ延長ケーブルを3本買って手動で調節してるけど
そういう話じゃないのか
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 18:42:20 ID:L7FNo11+0
フロントとウーハーの調整面倒そうだね
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 15:36:51 ID:0m5qIzHt0
オクでAL-DP100A出品されてたらそっと俺だけに教えて欲しい
773>>657:2010/03/11(木) 21:52:46 ID:0RoSloFV0
遅くなってごめんなさい(´・ω・`)
パソコン作って5.1chが聞ける環境が整ったからBASIC5.1 AMATYの感想書きます


リアはあまり後ろから音がなってるような感じはしない
真横から後ろに向かって測って20〜30度くらいのところから鳴ってるって感じかな
センターは正面からというよりも中から鳴ってるような感じがすると思う
フロントは問題なし

個人的にはできればセンターをもうちょっと前よりにしてほしかったかな
他は値段を考えれば大体満足だと思うけどド素人のいうことだからあてにならんかも
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 22:25:09 ID:AVrH0Tb60
>>773
接続は?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 22:26:48 ID:0RoSloFV0
>>774
3.5mmステレオミニ端子
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 02:20:22 ID:qMMPPsHF0
つか、無調整だと後ろの音なってないも同然だしw
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 10:32:11 ID:3PvUDh3m0
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 10:35:52 ID:6xF+0apc0
マイクをヘッドフォンに内蔵・・・だと?
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 10:42:47 ID:81OzcDlA0
PCとの接続はUSBのみでも行けるみたいだね
SPDIF出力はソフト側に依存かな?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 10:44:38 ID:nDuUHBnB0
なんでインカム式のマイクにしないんだよ・・・
これじゃ指向性低いから周囲の音拾いまくって使い物にならない
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 10:47:12 ID:M544R/Ib0
X-tactic買ったがアンプとヘッドホンにそれぞれACアダプタ必要な仕様ってorz
有線なのは仕方ないがヘッドホンに二本ぶら下げるのはキツい
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 11:29:48 ID:nvfZoPv70
指向性だとしてもピンキリだぜ
レビュー見てからか此処で人柱待つかな
で?発売日は?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 14:33:36 ID:k2jqS0a50
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100315_354829.html

記事来たね。今回も小寺ちゃんのレビューあるかな?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 14:36:26 ID:nDuUHBnB0
>内蔵マイクは全指向性で
おわたwwwwwwwwwwwwww
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 14:49:02 ID:MtUUD6Q40
http://news.dengeki.com/elem/000/000/245/245954/
ここもAL-DP100Aの時にレビュー出てたから今回も期待してみる
アキバだとカオスあたりに並ぶかな?実機で聴いてみたい
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 14:53:19 ID:wanlqyxW0
X-tactic買わなくてよかったww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 14:58:47 ID:6xF+0apc0
この新型が出る影響でX-tacticのボッタクリ価格も下がるかもしれん
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 16:28:36 ID:r4iZbdVm0
いやあああああああああああああああああああああ
alla愛してるううううううううううう
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 16:33:04 ID:r4iZbdVm0
アンプだけ売ってくれ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 18:26:02 ID:s2uKdgOPi
新型リニアpcm対応してるけど、これってdtsもps3でデコードしてから繋げばサランウンドになるの?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 18:33:05 ID:My33gq/V0
新作きたらしいな
al100Aつかってるわ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 19:10:57 ID:19eUiZLC0
発売は3月18日だと?
おいこら予約はどこだ?
教えてください偉い人
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 19:23:05 ID:5tpgsv8C0
X-tacticポチッたあとにここの評判見にきたらなんか新しいの来てるのね
キャンセルして様子見したほうがいいか
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:15:47 ID:RTyFrv6M0
マイクはともかくリアとセンターのスピーカーの配置が面白いな。定位感良さそうだ
ボリュームは前と同じに見えるが改善されてるのかな
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:18:00 ID:LZVjeW9h0
http://www.4gamer.net/games/024/G002426/20100315035/
箱〇持ちに有難い配慮
AL-DP100V一択かな
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:22:56 ID:r4iZbdVm0
音質はどうなんだろうね
フロント以外うんこっぽいけど
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:23:19 ID:sAkNMuBg0
これってDP100Aからかわったのってヘッドホン部分だけ?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:27:33 ID:b8yoWFer0
>797
VC用マイク内蔵
USBでVCできる
アナログでもVCできる
PCならUSBだけでもDD受けれる

799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:35:11 ID:Pq5TvWMS0
なんでこんなタイミングで発表するかなー

もう開発終わったと思って昨日他のヘッドホン買ってしまったよ畜生
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:42:57 ID:8/JMZ1aZ0
4亀の人のレビュー読みたいな
今のところ全ゲーマーに配慮した製品って少ないからな
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:52:53 ID:UvioZYQK0
CoD4mw2、BFBB2、スプセルのために買うかな
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 20:57:52 ID:5tpgsv8C0
主に居間で使うんで出来るだけ周りの音拾いすぎないほうがいいんだけどX-TATICってどんな感じ?
まあ、AL-DP100Vの評判も聞いてからどっちかを買うと思うけど
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 21:01:44 ID:e4BF0Uso0
気軽にチャンネルごとの音量変えられるAL-DP100系なれたら他の使えん
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 21:02:02 ID:R525fr2x0
で、予約開始マダー チンチ…
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 21:09:16 ID:JWj8On7P0
予約はどこだ?
中の人で良いから教えてくだしあ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 21:31:54 ID:3notnnh00
これはPS3使用時、Xtaticみたいに
VC音とゲーム音はmixされて聞こえるのかな?
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 21:43:39 ID:LvsvgLB70
わざわざVC用スピーカーついてるから別じゃね
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 21:52:08 ID:RznZm7Mh0
レビューに期待したいwktk

809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 22:05:50 ID:7eP/HImB0
>>777
うむ、やりおるな!
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 22:09:27 ID:nDuUHBnB0
>1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 22:08:07 ID:1o52c2GB0

なんかスレ立てされた時期と今日の流見ていると、メーカー関係者の自作自演で盛り上げている
ようにしか見えない
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 22:18:55 ID:RXTmvgdi0
>>806
http://www.alla.co.jp/images/product/company/AL-DP100V_002.gif
ボイスチャット音声専用スピーカーが独立してついてるのでmixじゃないです。

スピーカーは合計10個
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 22:27:30 ID:1srPSrKa0
自演かどうかは知らんが実際選択肢が少ないから何処であれ新作には期待するのは当然じゃね?
ニッチかもしれんがユーザーとしては嬉しいぜ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 22:31:32 ID:5tpgsv8C0
ざっと見て気になったのはマイクの音量調節とミュートはハード側で出来なそうなところかな?
音は箱○、VCはPCってのは流石にできるよな……
814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 23:12:34 ID:0T8kBUgL0
>>799
同じく、ぼったくりtatic買うの嫌でバーチャルサラウンドに手を出してしまった
発売中止になる前に一個買っとくべきか悩む
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 23:59:12 ID:qZQv525/0
X-tactic ぼったくりで買った奴ざまあああああああああああw

待っててよかった
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 00:01:21 ID:Pq5TvWMS0
この新型も数ヶ月で買えなくなるの?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 00:13:04 ID:6BpVp+3m0
俺も欲しいけど、どこで予約出来るんかね。

ぼったくり価格に手を出さんで良かったわほんと。あとは、音質とマイクの感度がどれくらいかの詳細が欲しいな。ま、発売しないと分からんけど。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 03:26:33 ID:2dzowLT80
作りだけ見てたらちょっと開けるだけでマイク引っ張り出してカスタム出来そうだな。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 07:27:01 ID:NhVzZ+u40
やっときやがった。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 10:06:51 ID:15lxbSOP0
>816
此処は角型光でつなぐのは3世代目
アナログ接続入れたら4世代目
リアル5.1ヘッドホン5年以上売ってる
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 10:45:23 ID:MQekNovW0
AL-DP100Aの調子が悪くなったんで最近どんなのがあるのかなと様子見に来たら
ちょうど後継機的な物が発表されてたのね
できればヘッドセットとして使えるのがいいなぁと思ってたんでちょうど良いわ
とりあえずレビューをwktkしながら待つか
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 13:55:52 ID:Odsvk1Nn0
コールには合いそう
BFBC2は砂る時に足音聞くのに良いかも
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 15:11:28 ID:DqHq756/0
AL-DP100Vフラゲしたお
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 15:21:54 ID:N1ylGrW10
ぽちれる場所まだー?
ALLAの社員はやく貼れよ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 15:40:58 ID:MQekNovW0
>>823
レポよろ
特にマイクがどれだけ周りの音拾うのか気になる
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 15:59:00 ID:IGc7Q0cT0
100Aの時は上新、祖父地図、淀辺りが出てたよね?
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 16:07:05 ID:FDKKBu4q0
エモシオン欲しいけどこのスレ読んだ感じでは
まだ予約どこも始まってないんだね。
うーん、どうしたものか。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 17:48:34 ID:gJDEIVmC0
マイクをPCに繋ぐときはUSBだけ?
アナログ端子でいけるかな?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 18:05:10 ID:71W+cxuO0
>828
上の方にリンクあった4gamerの記事にアナログで繋ぐ方法が画像付で出てたよ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 18:07:42 ID:gJDEIVmC0
>>829
ありがとう
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 20:51:01 ID:/syuf+jk0
早くポチれる場所プリーズ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 21:11:48 ID:wsyR3Lp60
私も早く欲しいです。
発売日に秋葉原で手に入れられる店はどこでしょうか?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 21:43:03 ID:Ga1o7Fhj0
今月はオーディオ関連に大金つかっちゃったし
来月にでも買おう。 レビューよろ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 21:49:30 ID:E/iMhDUq0
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 21:53:12 ID:up09O/8W0
高くて買えない
1.5000位になるまでガマンスルカ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 22:34:50 ID:Qyb7yilt0
祖父のポイントあるから祖父来い
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 22:41:03 ID:l6Gkf/2J0
ヤフー24日にプラチナ15倍やるらしいから丁度いい
それまで売り切れませんよーに
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 22:59:48 ID:ZtlWJJ1m0
スピーカーの配置が随分変わったけど、サラウンド感がどの程度増してるのか気になるな。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 08:48:55 ID:Yzs5Nq/T0
今日あたりフラゲレビューこないかなぁ

評価によっちゃ明日会社終わったら秋葉原まで足延ばすのもありだが
カオス館とアークぐらいしか売ってそうなところ知らない上に開店時間中に秋葉原に着くかどうかも怪しい
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 13:15:23 ID:5LCbAxk60
昔100Aはアキヨドで買えたけど今回は入荷しないかな
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 14:19:46 ID:zeIjLeGV0
発売がやたら急な感じがするけどこんなもんなの?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 16:06:59 ID:yHsdkSeU0
評判よければ25日の給料日に買うかね・・・
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 16:11:48 ID:eMzfwrio0
>>842
給料、出るといいね…
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 16:12:26 ID:VhYI8UCh0
はやくぽちらせろ精神衛生上良くない
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 17:05:17 ID:DcP4XVLO0
なんか品物が出回ってない感があるな
横浜市内ぐらいしか回れんのだ・・・
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 18:58:20 ID:XCYl19I/0
尼なら楽なんだが我慢出来ないとあしたカオスかアークに見に行くかな
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 21:03:06 ID:Y+UKdeFf0
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 21:06:57 ID:Y+UKdeFf0
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 21:15:33 ID:fB1cvToz0
>>847
5月中旬入荷分って…
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 21:36:07 ID:/XMtmesQ0
この曲にあうお勧めの構成教えてほしい
http://www.youtube.com/watch?v=0IgG_z3bYV8
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 23:14:13 ID:LPNoC9B50
高いけどカホーでぽちった楽しみだ
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 00:50:57 ID:vyBjjyMW0
>>851
届いたらレポよろ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 05:49:57 ID:4TpLctvM0
出荷が極端に少ないのかね〜。
YAMADAとか行ってもないかしらん?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 07:17:00 ID:6EQ7L2AE0
絶対ないw
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 11:28:07 ID:Pi9OQj8TI
カホーから明日到着。
ヤマハやソニーなんかのバーチャルから初めてリアルに乗り替えだけど楽しみ。
昨日からたまたま新しいバーチャル探してて発見したけどナイスタイミングだった。
レポ楽しみにしとけよ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 12:08:44 ID:zxpDoTmL0
ジョーシンウェブはまだかね^^
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 12:38:35 ID:nG9IiZ/U0
カオスにキタコレ(^-^)v
レジで話してたーwktk
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 12:41:59 ID:oZy3G1+e0
マイクの使い勝手のレポも頼みます。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 13:16:02 ID:SWnoOQaZ0
こういうとき地方在住はつらいぜ。
欲しいんだがすぐには入手できなさそうだ。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 13:38:44 ID:gAk9rrr90
オレもマイクの性能が気になる
無指向性ってのがなぁ・・・
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 14:39:59 ID:i1YdEz/O0
マイクレポるよい
PCにUSBでつなぐと
XPと7ならドライバー自動であたる
Skypeのオーディオ設定でUSB選択して他は何もいじらない(メーカーURLのドライバーは入れてない)
結論 会話品質普通。バッファローのUSBヘッドセットとつなぎかえたが差はない
箱〇とPS3はフレが帰ってきたら試すさ
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 15:02:33 ID:aZ3xwAUK0
>>861
そういうレポは無音状態じゃなくて、他に音が出ている状態・・人が他にいないなら
例えばTVやラジオや空気清浄器を近くに持ってきて強制全力運転状態でマイクの
テストじゃなきゃあんまり意味ないよ
みんな気になっているのは全指向性という最悪なマイクに関してなんだから、静か
な環境でテストしても意味ないし
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 15:09:35 ID:H71W5P6c0
なんということでしょう
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 15:11:49 ID:VzlTej3g0
>>861
周囲の音結構拾っちゃう感じ?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 15:32:04 ID:t8t+TTSQ0
まだネットじゃカホーだけか
ソフマップはまだ取り扱ってないみたい
秋葉原に行くしかないのか・・・・
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 18:02:54 ID:ktVTZTmP0
尼にきてた
先にポチらせていただいた
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 18:10:05 ID:w9NRhLxY0
はこまるで従来のALDP100や100Aを使うときは
ボイチャをミックスにしてマイクを首にかけて
オプションでゲーム音量を10-20%まで絞ってから
アンプ出力を上げていたわけだけど

100Vでは
・そういう音量調整の小細工なしでそのままボイチャ用途に使えるのか
→100Vが小細工なしに使える場合
・従来の100/100Aのヘッドホンを増設用に転用する際音量調整をしないと使えなくなるということか
・100/100A併用が前提の場合、ミックス設定にすれば100Vでも同じ小細工が通用するか

この辺が気になるところだわ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 18:21:22 ID:ytj12+1r0
アキバで買ってきた俺が通るぜ
PS3のフレとCOD4mw2と標準AVチャットしか試してないけどボイチャ問題無しだよ
感度は2、音量は+1に設定
横でTVつけてAVチャットした時に少し聞こえてるらしい
COD遊んだ時にはゲーム内の設定画面でボイス音量を60%位にして丁度良い感じ
ヘッドホン全体の印象はサブウーハーが意外に効いてるからchボリュームをMAXより少し下げた方が良い
Xbox360のフレとも後で試してみる
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 19:14:09 ID:sgUFz1Oc0
続々とレポが・・・うらやましす

肝心のサラウンド感はどう?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 19:27:36 ID:Rlq3+3e80
エモ萌え
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 19:43:27 ID:keD6cI4Q0
>>861
箱○でいますぐ自分にボイスメッセージを送るんだ
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:08:59 ID:4TpLctvM0
尼は〜3週間か…
まだ未入荷なのかな?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:15:30 ID:Rc/fq1EN0
とりあえず買って来たが箱○やりながらスカイプがうまくいかんのう
マイクは認識してるみたいだけど音声は箱○が優先されてスカイプのほうが聞こえないっぽい

USBでPCとつけてるけど箱○のチャット用の端子をPCにつなげればいけるかな?
変換コネクタあるかどうか知らないけど
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:22:30 ID:8wrgoIEM0
>873
箱〇コントローラー経由で繋ぐとどんな感じ?
よかたらおしえてください
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:27:14 ID:VfaW4KXx0
>>860
パッケには指向性マイクって書いてあるぞ?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:33:16 ID:xzwGBSoA0
>>868
VCしながらでもゲーム内の音聞こえた?
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:35:34 ID:Rc/fq1EN0
>>874
ごめん
ちょっと質問の意味がわからない
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:43:53 ID:i6dd1bSr0
エモシオンでWiiの音声を出力することは出来ますか?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:52:18 ID:OJ0hT+tO0
ポチったぜ!今のところ最安じゃね?
ttp://www.ark-pc.co.jp/item/?code=50280524
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 21:04:17 ID:dGMm/E9M0
テス
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 21:36:33 ID:t8t+TTSQ0
ARK売り切れ・・・住所入れて次いったら・・・おわた
他にないか!!!!!
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 21:42:29 ID:Rc/fq1EN0
>>879
店頭だけどカオス館で17,800だった

調べてみたらとりあえず2.5mmステレオミニプラグを3.5mmに変換して
3.5mmをモノラルミニプラグ×2に変換すればPCにつなげられそうだから明日買ってくるか
俺の設定違いで出来なかっただけで誰かUSBで箱○とスカイプ両立できたって人がいれば一番いいんだけど……
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 00:00:28 ID:6A3nUNXg0
映画はどんな感じ?
バーチャルに比べるとどうしても弱いイメージが・・・
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 00:10:40 ID:T2fJBMR70
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 01:22:38 ID:gv7ZPS1d0
どこで買えばいいんだ・・・
尼は遅そうだなぁ・・・
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 03:55:38 ID:gzVbulZbI
ヤフーショッピング?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 04:26:12 ID:9kxCEdQL0
サラウンド感音質の話題がない
やっぱりウンコなのか
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 04:37:38 ID:24n8Kvbd0
定位&音質はどんなもんなんだ
MW2の忍者の足音が聞ければ嬉しいんだけどな
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 05:07:35 ID:NEUUCZy90
>>888
アホ?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 09:50:21 ID:2OZ+naal0
今日発売?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 10:05:17 ID:OXiUK0na0
昨日発売
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 10:59:26 ID:gh/+7OqLP
徹底的にレビューしてやるから速くて安い場所教えろや
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 13:26:55 ID:1nK2e27r0
秋葉原の店頭なら在庫がある店をちらほら見かけた。でもどの店も在庫数はやっぱりかなり少なそうだな。
通販はほとんど全滅じゃね?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 13:29:08 ID:eo0d8ueb0
コールで芋砂ってみた
デッドサイレント付けてない鴨を喰いまくりw
デッドサイレント有りはプライベートマッチで夜試してみる
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 14:51:48 ID:VyKwdZYM0
うぁーん祖父気付くの遅かった
祖父再入荷まつか尼が早いか
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 15:08:06 ID:ekAd9Zkz0
どう考えても定価を一万円ほど上げて
音質アップさせた方がよくない?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 15:38:51 ID:uPcHafXK0
上にもあったがソフトにあわせてサブウーファー調整した方が良いな
100Aと同じ用にサブch上げると他chを喰ってる
俺はデコーダを+3して
フロント7 リアとセンター最大 サブ6
これだとCOD4mw2は良い感じ
BFBC2はもうちょいサブ下げてる
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 18:30:38 ID:SGPGxNKU0
カホーでポチった人だけど届いた
コールMW2で使ってるけど足音やグレの跳んだ所が凄く分かる
初サラウンドでまだ戸惑ってるから詳しいレビューは他の奴に任せる
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 19:06:51 ID:h21DvOQj0
昨日スカイプがどうたらとグダグダ言ってたけど
変換コネクタ買って来て試したらどうにか両立できましたわ

あと気になるところといえば結構強く耳押さえられるから長い間つけてると眼鏡の弦が耳の裏に食い込んで痛い……
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 19:11:06 ID:gv7ZPS1d0
箱○、PS3でのVCの具合はどうなんだろ
そこに問題がなければ購入に踏み切れる
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 19:15:27 ID:zdfCljuT0
>>899
箱○やりながらスカイプの人ですよね?
できたら配線くわしく教えてもらえませんか

自分はスカイプしたことなくて、これ(エモ)買ってオンのFPSやりながらスカイプしようかと考えてるんですが・・
このヘッドセットひとつでゲームとVCの音を両方聞きながらマイクでやりとりするには、
どう配線接続したらいいんですかね?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 19:37:26 ID:SGPGxNKU0
耳の締め付けは半端ないね
自分の声は分からないけど、周りの声はかなり小さい
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 19:42:09 ID:8qCg4ZWm0
エモのボリュームコントローラーにあるマイク出力→
3.5パイ雄-3.5パイ雄のケーブル(長さは環境によって違うから自分で選んで)→
PCのマイク入力
スカイプの設定→オーディオ設定で選んだらオケ

俺は箱〇コントローラーに付属ケーブルでつないで箱〇のチャット使うがな
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 19:44:58 ID:h21DvOQj0
>>901
もともとついてる箱○につなげる用の2.5mmミニプラグを3.5mmプラグに変換して
それをミニプラグ×2に変換してPCのフロントのマイクとヘッドホンのところに挿しただけ
一応使ったのがこの二つ
ttp://www.fujiparts.co.jp/ac777.htm
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/000000721756010279/index.html
両方あわせて1,500円弱ぐらいでヨドバシとかに行けば普通に売ってると思う

まったくの素人なんで詳しい人から見たらもっとやりやすい方法あるかも
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 19:47:00 ID:zdfCljuT0
PCからのスカイプの音声出力は?
あと箱○の音声は光角型でつなげばいいのかな
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 19:50:23 ID:zdfCljuT0
すいません今のは903の人にでした。

>>905
ありがとうございます
GATE XBOX ヘッドセットコンバータ(WHITE) TYX-018WH
こんなんあるの見つけましたけどこれでうまいことできるかな
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 20:12:10 ID:tWt4UZmU0
カオスで買ってきたぜぃ
今まで聞こえんかった音聞こえるのに驚いた
とりあえずいろんなの試しまくろw
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 20:14:22 ID:h21DvOQj0
>>906
いわゆる箱○のヘッドセットコンバーターは
市販のヘッドセットを箱○用に変換するから今回は使えないと思う
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 20:18:43 ID:zdfCljuT0
>>908
なるほど
とりあえず>>904のやり方は、箱○の音をいったんPCに通して
PCからスカイプの音と箱○の音をエモに出力って理解でおけ?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 20:22:39 ID:h21DvOQj0
>>909
いや、箱○の音自体は光デジで直接エモの方につなげて
本当はコントローラーにつなげるVCの部分だけPCのほうに強引につなげてる
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 20:53:17 ID:zdfCljuT0
>>910
なるほど
ありがと
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 22:36:57 ID:gzVbulZbI
バーチャルのDS7000からAL-DP100V に乗り替えです。
MW2で試したけど音量最大にしても全然うるさくない。
こんなモノなの?
DS7000は最大にするとしばらく耳鳴りがするくらいだったけど。
特にセリフの音量が小さい。
さすがに定位はしっかりしていて敵がやって来る方向がよくわかるけど。
映画はバーチャルでゲームはリアルっていうのはこういう事なの?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 22:49:09 ID:zgQ31FIH0
それって箱で?DS7000音量最大とか確実に壊れそうな・・・
10段階1.8ぐらいで丁度、耳が耐えられる限界が3ぐらいだと思う
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 22:50:14 ID:9kxCEdQL0
だってフロント以外センターとリアドライバー
イヤホン並みの小ささだし
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 23:26:35 ID:gzVbulZbI
PS3だけど言われてみればそうですね。
まあ迫力には欠けるけど音の指向性には満足。
遠くの銃声の方向や敵の気配がわかるくらい。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 01:20:58 ID:34focqwb0
>>912
DS7000との違いってどんな感じでしょう?
その2つでどちらにしようか迷ってて
参考にしたいです
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 01:47:14 ID:sIi9uxi4I
FPSのゲームで勝ちたいのならAL-DP100V、こだわらないならDS7000の方が万人向けだと思う。
DS7000の方が映画もゲームもそれなりに楽しめる。
AL-DP100Vは迫力に欠けるし耳が痛くて長時間の映画は不向きかも。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 02:01:46 ID:QYISJrK50
使い勝手の良さならDS7000のがいいけどここはリアルスレだ
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 03:36:02 ID:Zx1qlseQ0
7100より7000のがいいの?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 05:26:18 ID:B7pZ+x8r0
X-Taticでデモンズの高音が割れて悲惨って書いた者だけど
エモシオンでの高音はどうですか?誰か出来ればデモンズでレビューしてくれるとうれしい
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 15:52:52 ID:bxWV2Ypb0
うーん
100Aから100Vに変えてみたけど正直耳が痛いなぁ
上でも言われてるようにこれ長時間はきついかも
これは100A壊れたとき使う用になりそ…
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 16:54:56 ID:STBAovK10
箱のFPSで特別な設定しなくても相手の声が聞き取れて良い。
音の方向とかも聞き分けられる。

けど、イヤーパットが小さい+ヘッドバンドの作りが安っぽい=自由度が無く締め付け感が強いので、
形状が合わない人(眼鏡かけてる人)は、耳がイヤーパットに押しつぶされて痛くなる。

100Aの形状にボイチャ用のスピーカー追加してくれただけでも良かったのに。
イヤーパットだけ大型の物に付け替えたりできないものなのかねぇ。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 17:56:56 ID:r1pNls+40
買おうかと思ってたけど、以前に締め付けが強すぎるのが理由で別のヘッドホンを
買い換えた身としては見送りかなあ。眼鏡だとこういう時に困る。
せめて、イヤーパッド交換の情報が出ないかなー。スペック自体は購入意欲をそそるんだ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 19:00:00 ID:rEGLCCNB0
ヘッドホンも拘るのなら
ゲームする時だけコンタクトにするとか
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 20:44:16 ID:LtT/9s/C0
俺もヘッドフォン邪魔だからゲームするときはつけないようにしてるわ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 20:55:17 ID:r1pNls+40
視力が0.1軽く切っちゃってる上に乱視入ってるからなあ…コンタクトはちょっと。
この際保証なしの改造でもいいんで締め上げを回避できればいいんだけど。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 21:03:38 ID:lInW4UAJ0
誰かレビューして頂戴!
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 01:46:34 ID:qDRDHIkA0
コンタクトは目が乾きやすくなるからゲームには向かん。
イヤーパッドにティッシュ詰めても駄目なのか?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 02:28:21 ID:+p1V6/0Z0
頭でかい+メガネだから側圧が強いヘッドホンだと厳しいなー
ヘッドバンドをかるーくドライヤーで温めたり、
広辞苑に数日はさんでおいたら多少はマシになりそう?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 02:33:22 ID:qbsPWgwP0
すいません、質問お願いします
DS7000よりSU-DH1にオーテクのath-esw9を繋いだ方が音の質上がりますか?
仕様用途はゲームとDVD、BD鑑賞だけです
無線、有線は気にしないです
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 02:34:12 ID:qbsPWgwP0
ごめんなさい、sageるの忘れてました
932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 02:57:53 ID:g6fje5u10
ここはリアルサラウンドヘッドホンのスレです
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 03:37:41 ID:/r8fwCEg0
>>931
ばーかばーか
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 04:11:57 ID:qbsPWgwP0
>>932
スレチ失礼いたしました、ほかのところで質問いたします。

>>933
ひどい!(>ω<)
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 04:12:38 ID:e+rLjpum0
100Vの音質に関するレビューと箱○に繋いだ時のVCの感度が知りたい。

5.1chでVCも出来るリアルサラウンドて選択肢がほとんど無いだけに。誰かレビューお願いします!
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 10:33:39 ID:W4drOidJ0
ぞ根で17000ちょっとで購入。休日出勤だったのでギリギリ滑り込みで買えた。
動画サイトでさらっと聞いてみたので、バーチャル2機種餅の俺がちょっとだけインプレ
見た目安物ヘッドホン、本当に緊急発売らしく、評価サンプルすらまだメーカーから届いてない模様w
一見密閉型だけど音漏れまくりでサイドに穴が空いているので開放型っぽい。
ヘッドホン端子の差込が甘いと音が小さくなってしまうので注意
あと気になったのは説明書にあるとおり結構暑くなるので、利用休止時間を設けるか、
夏場の冷却対策が必要かも。
イヤホンっぽいって上にあったけど確かに調整しないとそんな風になる。
音質だけど家電機に比べれば重低音は控えめで自称サラウンド感溢れる音作りではないけど
各ch調整すれば某社7.1よりクリアで自然な音場で鳴ってくれる。
ウーファーは上げすぎると音が篭ってしまうので程程にしてる
次はあと1〜2万くらい上乗せして上位モデルを揃えてほしいw
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 12:38:11 ID:hfR3wrEn0
エモシオンってただの2chステレオも普通に鳴らせるの?
それとも5.1chに加工されて、変わった感じで鳴るの?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 13:38:16 ID:7ZKloxbd0
エモとかのリアル系のメリットは
全チャンネルの音がヴァーチャルと違って全部ちゃんと鳴る事
だからゲームに向いてる
特にCOD4とかのFPSは敵の発砲した方向や距離、近付いてくる足音が重要
レースゲーとかもね
好みで選ぼう

939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 13:53:08 ID:W4drOidJ0
>>837
プロロジの表記は無いけど独自の割り振りで鳴らせてるような希ガス
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 13:54:50 ID:W4drOidJ0
音楽も聴いてみたけどコンサートホールみたいな鳴りで結構いける
録音の質に左右されるけどね
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 14:01:14 ID:ja7B2uTZ0
同族嫌悪か・・・
なんか凄いスレだなw
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 14:06:05 ID:hfR3wrEn0
>>939
>>940
サンクス!
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 14:15:23 ID:ja7B2uTZ0
誤爆
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 17:18:28 ID:wGomgQIy0
ALーDP100vヤフオクに出品きてるね。買えなかった人どうぞ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 17:27:48 ID:xFIW6/z+0
これ買わないと
次何年後に新型出るか分からないww
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 17:38:09 ID:wGomgQIy0
まぁ確かにwバーチャルからの乗り換えだけど、この定位感はなかなかいいね。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 20:18:45 ID:hHz0XGSa0
尼で予約してみた
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 21:28:37 ID:W4drOidJ0
小寺のレポは暫くかかりそうだw
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 22:23:18 ID:6rukUJn10
このスレ息を吹き返してるな
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 22:44:22 ID:Km2UooyF0
同じく尼で予約
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 22:56:58 ID:xFIW6/z+0
みんな予約するんだな
7100持ってるんで未だに悩むなww
早く15000円くらいにならないかな
リアルもほしいいいいいいいいいいいいい
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 23:06:03 ID:OZrasyVB0
サラウンド初体験。MW2で使ってみたけどこれ蓮根並のチートじゃねーかww
FFA余裕すぎワロタ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 00:52:33 ID:48QjGZTR0
日本橋に探しに行ったけど見付からなかった
フェスタの影響で人多くてうんざりした
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 01:32:31 ID:97uJdSFrP
これつけてからFPSで死ななくなった
キルレ100でも1000でも余裕だわ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 01:39:00 ID:T7mKGdnV0
そんなことよりレビューをだな
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 02:53:57 ID:QseDt1Gm0
>>954
どこの幸運のネックレスだよ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 09:18:25 ID:mqNRRRgi0
映画を見たとき人の音声がスカスカなので
試しに銀色の突起塞いで聞いてみたら普通に聞こえた
開放感は無くなるけど
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 10:07:54 ID:ebqVK5eg0
俺もアマゾンでエモシオン買ったった! 発送は4/2以降予定だそうです。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 10:37:01 ID:ARD41jg80
>>955
今は社員しかいないので出来ません
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 10:40:30 ID:mqNRRRgi0
メーカーからweb雑誌向けのサンプルが来てない
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 10:46:02 ID:1lUz79a40
>>959
意味不明社員の自演レビューはなぜないの?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 10:49:38 ID:am34xYzo0
>>954
持っててよかったDP100V
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 13:20:36 ID:EPnPgX/J0
うーん・・・前作のバイブレーション機能を引き継いで欲しかった。
ただ付け心地はこっちのが好きなんだよな。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 13:34:38 ID:ARD41jg80
>>961
すごいよ!いいよ!迫力あるよ!後ろから前上から下すごいよ!
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 14:06:42 ID:YTinC1890
>964
うぜぇ
デコーダーの音量を+3にしてサブを6位、フロントは8位にしてからリアとセンターが最大
基本はこれでイイベ
後はソフトにあわせてチョコチョコいじる
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 18:56:12 ID:mqNRRRgi0
相変わらずリアルでは最高の出来
ウーファーの音が2chステレオのバーチャルと違ってちゃんと鳴ってる所は○
これだけは専用のユニットを用意しないと鳴らし切れない。
音の分離感も◎
買った人なら分かるけど、作りこんだら化ける要素があるのに惜しい出来だと思う。
でも俺は更なる製品改良のために買った。使い込んでみようと思う
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 19:00:36 ID:mqNRRRgi0
上にFPSでチート並みって書いてる人いたけど
バーチャルでは右左ぐらいしか分からなかったけど
何処に敵が潜んでいるかが丸分かりなのに感動した
MAGで一人もKILLできないヘタレだけど1試合で2〜3人倒せるようになった
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 19:06:50 ID:mZlWu5ZF0
>>966
>>967
それは100Vのレビューと捉えておkなのかな?ゲーム使用での定位感は良いみたいだけど、音質はどう?まあ、リアルサラウンドに音質はあまり求めない方がいいのは分かってるけど。気になるんだよねやっぱり。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 19:11:16 ID:/W0eI0P70
マイクの感度とかはどうなんですか?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 19:12:08 ID:mqNRRRgi0
>>968

センタースピーカーの形状と配置変更(銀色の奴)が音質に影響してる
PCMとDD聞き比べて気がついた。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 19:16:06 ID:mqNRRRgi0
>>969

スマソ
マイクは使ってないんでわからない。
それと映画鑑賞には×だと思う。理由は上記のとおり
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 19:18:19 ID:2RkzgrYh0
>>969
スカイプぐらいしてないけど特に不満はない普通って感じ
懸念していた周りの音拾うのもそこまででもない
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 19:49:05 ID:LXUYbsJX0
>>969
一人暮らし専用
隣の部屋のTVの音や会話の音拾う・・・orz
音質そのものは悪いとは感じないけれど、全指向性だけあってPC用の
安物卓上スティック型と変わらないから使わないことにした
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 19:54:51 ID:DTKn+0TU0
何度も書かれてるがヴァーチャルのが臨場感あるから映画メインにはリアル向かない
リアルは各チャンネルがきっちり鳴るからゲームメイン
それ前提ならエモ一択
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 20:39:25 ID:EPnPgX/J0
FPSで位置を把握だけなSoundBlasterサウンドカードシリーズのCMSS-3DHeadphoneって機能があれば
2千円ぐらいのヘッドフォンでも位置把握の感覚はまったくっていいくらい変わらないよ。
FPSやる時は5.1chモードよりヘッドフォン設定でのみできる上記の機能でやるくらい位置把握しやすい。
低音が好きかつFPSやるならヘッドフォンでって人が一番相性いいんじゃないかなぁ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 20:52:46 ID:GKSHzGpC0
社員しかいなくても、
自演しまくっててもいいから、
早く尼に入荷シテクレ。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 22:09:18 ID:9e6E0ZQ/0
尼で注文して届いた人いる?

978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 22:13:20 ID:pTG6+w5K0
下げような
俺も尼に注文したいけど届くのかい?
979920:2010/03/22(月) 23:04:52 ID:wVLM7UXs0
誰か
高音の音割れあるのか、ないのか教えてつかぁーさい・・・・
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 23:30:44 ID:LXUYbsJX0
>>979
せめて具体的なオープンソース示せよ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 23:33:20 ID:mZlWu5ZF0
結構皆予約するんだな。俺は未だに迷ってる・・・。

今買うとしたら、BFBC2、スプセル、ロスプラ2のために欲しいけど。
どうせなら、ゲームにも臨場感求めたいからな〜。100Vというかリアルサラウンドに臨場感を求めるのが間違いかね?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 00:27:49 ID:/BYT4HzE0
何回言っても分からないバカいるんだな
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 00:40:25 ID:/t7kDHlY0
音はウンコです
鳴ってるなーぐらいしかわかりません
これで二万は高すぎです
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 00:56:16 ID:4ai2BEvb0
>>957
自分も今日買ってきて映画やアニメの人の音声がスカスカなのが気になってたけど
同じ様に突起の穴塞いだらかなりまともな音が鳴る様になったよ!
FPSとかは通常使用、映画とかはセロテープとかで穴塞ぐで使い分ければかなり良い物だと思えてきた
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 17:20:03 ID:wsDVaZxN0
MAGでAL-100V使おうとしても音が出ないのはなぜ?
他のソフトはでるよ。
同じ症状の人教えて。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 17:28:19 ID:vBaM8hOS0
お前ら金持ってるなぁ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 17:52:42 ID:BpqLRsny0
>>985
確かPS3側でDTS 5.1chを切ったら出たよ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 18:00:02 ID:JYvT1bMH0
AV板なのに2万ポッチで高いタカイ言う声が出るとは…
不況なのねぇ。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 18:27:03 ID:kZg394mF0
同じ音でもフロントとリアで音質が全然違うんだが
調整で何とかなるもんなのかなこれ?
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 18:49:58 ID:dBX6lP870
リアルサラウンドの無線仕様はいつですか?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 19:34:27 ID:+DNou1nK0
>>989
一応俺流の設定
全部のchをMax
フロントを7位に下げる
デコーダ本体の主音量を好みで2〜3上げる
サブをゆっくり下げ聞きやすく迫力が残る位置を探す
これで最短で調整できるよ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 19:59:21 ID:/t7kDHlY0
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 21:25:26 ID:kZg394mF0
>>991
早速試してみるよdd
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 21:34:26 ID:ash7PeGZ0
映画ダメかな?
7100使ってたがリアル5.1系はエモが初でウーハーとかの効きや情報量、定位とかはエモが上
7100は全体がまとまって聞こえるがどれもぼやけた感じ
どっちも長短所あるって感じだ
ゲームに関してはエモのがグルグル感あって楽しいよ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 23:34:46 ID:wsDVaZxN0
>>987
レスありがとう。
DTS5.1きったらちゃんと出ました。
ありがとね!!
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 23:46:26 ID:rnFlkzYo0
誰か100Vを箱○で使用してる人いたら、VCでのマイク感度とかどんなもんか教えてくれ。小さな声でもきちんと拾ってくれる?
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 09:18:01 ID:3ErXHlNs0
ALLAに比べたらX taticはほんと糞すぎる音質だな

Xtatic買ってしまった人 ご愁傷様です
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 10:08:00 ID:bIIDQInO0
100V今日届くから箱○に繋いでみる
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 10:29:16 ID:4Wguh+0O0
フロントとリアの音の聞こえ方の差が気持ち悪かったけど
リアの穴をテープで塞いだらましになったー
これデフォで塞がってても良いんじゃないのかw
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 12:42:51 ID:N8qvFei4P
AL-DP100V買ったんだけどこういう製品初めてだから繋ぎ方がよくわからんわww
買ってからボイスチャットできるって気付いたんだけどマイクどこにあんだよwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。