アニオタのためのAV機器スレッド213

このエントリーをはてなブックマークに追加
1和泉マミ (喰霊−零−)
                 /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/..::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\
   / ̄ ̄~¨'' ‐- ./..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ
    {           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/.:.:./.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.: ',.:.:.:.:.
   {        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. {.:.:.:.:.:.|.:.:.:.ヘ:.:. ',:.:.:. |:.:.ヽ:.
.    }     ─- l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ~{:.:.:.|.::|.:.:: |:.:.:.:.:.}:.:. ト、:.:.|:.: | l;
   {     _,ノ{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ミ |:.:.:.|.:.|:.:|::|ヽ.:.:.:|',:.:ィ'"V.:.: | ||
   ヽ   ´ /l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ |:.:.:.|:::|_」⊥ ゙.:.::| '.::|,ィf:ァjノl リ
      \_,. イ /∧.:.:.:.:__.:.:.:.:.:.:ツ l:.:.:.レ'| { __  '.::| ソ仇! j:l:::!
       丿   ∧.:.:{   \く  l:.:.:.l ,ィf'゙`   ′  ゙´ イl:::i
.         \__ノl、:| ( ( \ !:.: K松t::j    丶  }、::!
.           |::::| |:::ト\`ヾ  ヽ'.:.:. `¨´      ノ ∧l:|      わたし(LD)たち先に涅槃で待ってますから
             |::::| |:::| )`T -ヘ  ':.:.:.       ,  ,⊂ィ:|      DVDさんもすぐ来てくださいね
           !::::し'::リ r‐t」   ` .':.:.:.   ー ´  '   |:|
.            ヽ::_,ノ |  \      ヽ::.‐   .. __/     jノ
               「 ヽ   `'ー- 、__\_厶ィ]ヽ、
               |  \           {「 i\
                |    `''==─-  -一 }} l:::::iヽ
                 |              -─\{:::::i }
                  |    ,  -‐……‐- .     }:::::! }           .  '" ̄ ヽ
              _」. /..::::::::::::::::::::::::::::::.:.\   |:::::ト、{     _, '゙      │
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 16:03:57 ID:JWon0W1A0
前スレ
アニオタのためのAV機器スレッド212
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226816238/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 16:09:29 ID:JWon0W1A0
http://audiovisual.ifdef.jp/ (過去ログ&FAQ)

関連スレ

【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複271【局別】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1227416631/

関西で放送されるアニメの時間変更を報告するスレ81
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1226547529/

東海地方のアニメ事情 PART346
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1227258341/

次スレは950の人が立てましょう。
スレたて宣言がなかったら、960,970,980あたりの人が立てましょう
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 16:28:28 ID:dij2MEL/0
夜中にアニメ見てたんだけど、
隣の部屋の奴も同じ番組見てるみたいで
音が壁越しに聞えてくるんだけど
なぜか2秒遅れぐらいで聞えてくる
どんだけポンコツなテレビなんだww
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 16:34:50 ID:j704cHtv0
>>1
乙、矢作。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 16:38:15 ID:cOvca/Rz0
>>4
2秒ぐらいのタイムラグって言うと・・・

おそらくお隣さんはデジタル放送見てるよーな。
>4はアナログ放送な気がする。。。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 16:39:00 ID:okiFRVoy0
>>4
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 16:49:34 ID:6N9FlCxb0
>>6
テンプレにマジレスとな
9保存しない同盟とは? :2008/11/27(木) 17:42:17 ID:JI8O+kw60
  γ'/二ヽ
  i ソノノ )))  / ̄ ̄ ̄
  ノ リ。゚ -゚ノ| < トチ狂って保存なんてしません同盟にでもなりにきたのかい!アハァ!!
   つ Y つ  \___
 
1.アニメは放送時間にテレビの前で見るべし!
 その時間に見れない者は一回だけ録画を許す!
 ただし、録画したものは一週間以内に廃棄・もしくは上書きせよ!

2.アニメのDVD・BD・HD DVD等のソフトの購入禁止!

3.もし保存欲がでてきたら
 「今までに 集めに集めた コレクション 俺が死んだら ただのゴミ」
 「コレクション そんなに集めて どうするの あの世に持って いけるでもなし」
 「ああこれで 彼女だって よべるよね 後はポスター 剥がすだけ」
 を三回唱える!

4.保存するまえにもう一度考えてみよう!
  あなたが今までに保存した番組は計何時間ですか?
  残りの平均余命を超えていませんか?
  以下匿名希望さんの声

>自分の所有するコンテンツ(ゲーム・ビデオ・音楽)の、
>総再生・プレイ時間が自身の寿命を越えたと思う。
>それに気付いてから、むやみに録画したり買うのはやめましたw

これで駄目なら電話してください
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 20:01:19 ID:APYuWk3dO
>>1乙〜

遂にうちの地域で地デジの試験放送がはじまった。
04年製の36D60とHRD2の地デジチューナーはちゃんと生きてたw
・・・長かった、マジで長かったぜ・・・
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 20:10:14 ID:Lk2L5/L10
ブラジル人か・・・?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 21:02:39 ID:I5go9Lzp0
>>11
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/dtv/zenkoku/xls/2008/rm1_13_01.xls
首都圏でも地デジ化されてない中継局は結構多い。
つーか、2010年予定の中継局多すぎ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 21:10:45 ID:5kAcXk7M0
日本は時間に厳しいが、本質的な所でルーズである。
時間を合わせろと言う言葉もあるが、問題なのは「時間は経っていく事である」

とか、エライ人がいってた。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 22:19:04 ID:j704cHtv0
「HDMI CEC」――AV機器メーカーによる囲い込みポイント
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/27/news116.html
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 22:25:51 ID:AIoDJwVr0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081127/pioneer.htm
パイオニ屋も単体BD来たな、現行SHARPのBD搭載品だろうけど
BDはRAM技術の進化版だから、しばらく様子見かな

ttp://pioneer.jp/press/2008/1127-1.html
ところで、プレミアムシルバーモデルはどこかね?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 22:31:09 ID:QHIkWcSI0
>>14
>パナソニックの「ビエラリンク」、ソニーの「ブラビアリンク」、東芝の「レグザリンク」などがそれだ。

なんというシャープ外し。
やっぱり機材貸さないところは
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 22:47:00 ID:XOG/6iHL0
       / |   !     |   ii  │ |    | │ |   |'l   .:..:.|::::::',
.         / |  :|    |    ii  │ |    |  |  |   | |  .:.:.|::::::::,
       / , |  .::|    |    ii  │', |    | ,| 厶   l-!   .:.:.|::::::::'    >>1
       / .| .:.::|    |   T!   ト ' !   j厂|_」 |__| |   .::.|::::::::}
      { / │ .:.::|    |  __」Lミ-┘ ',  / '´ィラ云¬ァ   .::.|::::::::}
       j.′ .| .:.::|    K´ん::.:ハ`           トッ.:.::リ /,|   ::ト、:::,′   あきらめてって言ってんでしょ!
           | .:.::|  :.  | ゞ込ッり           ゙…''′`|   .:| ハ
          | .:.::|  i   ,          :.           i   .::|ノリ
         | .:.::| ::!   '          :.        i   .::|/
            八 ,ハ| :.'   ',            ′         i   .:.:|
.          / jノ | ::.',    '、                 j_  .:.:.|
            | :::.ヽ  _,ゝ     ,. 二ニュ      /|  .:.:|
            | .:.:.:::::トヘ、         ¨´         |   .:|
.              |   .:.:::|   \              イ   |  .::|
                |  .:.::|   |.  丶、       / |   |  ::|
              |  .:::|  │     `   .. _,.   ´   |  │ :|
             |  .::|.   |                  |.   | │
            │  ::|    |                   |    |  |
               ,  .::|   ノ                 |__| :|
             ',  :ヒ´                ∨:::::::| :|丶、
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 22:57:12 ID:JI8O+kw60
>>1
乙津
でも1のガレイではなくはまだAAになってないアニメから選んで欲しかったが
個人的な意見なので気にしないで。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 00:02:28 ID:t+Xd5ErW0
>>10-12
実家は難視聴地域に認定されてケーブルTV敷かされているが
未だにアナログのみでパススルー化されてないぜや。

実家に帰省した時の楽しみの1つに、地デジのアンテナ端子つないで
スキャンする事だわ。
36DX100とRD-X6な組み合わせで地上波に関してはアナログで我慢してもらってる
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 00:35:42 ID:EFzF6j5w0
雨降ってる・・・ でもBSのレベル56あるからいいや
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 01:01:57 ID:bhCO8m2d0
やばっ!クラナドAFが…
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 01:22:53 ID:+Cy1XC2I0
>>17
問:何に対してか
1.コピフリ
2.彼女
3.やっぱり赤かった


>>1
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 01:52:34 ID:Hi+WYvkL0

『かんなぎ』 DVD1巻でコナミコマンドっぽいのが出てきた件
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-1691.html
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 02:04:17 ID:C5e9Gw6x0
>>19
うちも難視聴地域だが、停波がいつかすらわかってなさそうな発言しかしない
役所と設備業者に落胆してフレッツTVにしちゃった
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 08:42:56 ID:+zIcbJuC0
うちのケーブルテレビが12/4にメンテするらしい

・とらドラ
・かんなぎ
・喰霊-零
・とある魔術
・ケメコ
・CLANNAD

CLANNADはBS-iがあるからいいけどこれは痛い
何にも無い日曜深夜にやってくれよ・・・
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 10:28:02 ID:nOCWKnMTO
>>25

東海地区かな?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 10:43:41 ID:ZZyzmdA80
>24
こっちはアナログだけ難視聴地域(デジタルは中継局が別方向)で
アナログ停波したら難民になること確定。
しかも賃貸マンションで大家がアンテナ建てる気無し・・・そのくせ自分ちにはさっさとケーブル導入 orz

>26
たぶんそうだな>東海エリア
今漏れの家のUHFアンテナ代出してくれれば
とらと喰霊以外は代わりに録画できるんだが。
(TVAは受信きびしい)

28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 10:58:41 ID:R99XB00H0
大家がデジタルアンテナ立てなかったら、
フレッツ・テレビをアンテナ代わりにすればいいんじゃね?
http://flets.com/tv-cp/chap1.html
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 11:02:01 ID:58+moLBa0
>>25

東海は木曜日の深夜に集中しているんだよなー
夏は二回ほど雷雨、集中豪雨でL字になったり
ノイズ乗ったり悲惨だったわ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 11:05:42 ID:4IPtnVBH0
>>28
そんな一地方でしかやってないサービスを紹介されても役に立たん
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 11:21:10 ID:TjbPJpkH0
提供エリア|フレッツ・テレビ|映像サービス|NTT東日本フレッツ公式
ttp://flets.com/ftv/area.html

地デジが余裕で見られる地域でしかやってなくてワロタw
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 11:29:59 ID:R99XB00H0
いちおう中部・関西・四国でもやってますよ
http://flets-w.com/ftv/area/

あと、受信できる放送局一覧
http://www.opticast.jp/info_programme/broadcast/index.html

アナログは区域外再送信やってても、地デジは区域外再送信はあまりやってない
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 11:49:06 ID:YWBEgj/t0
>>25
星猫じゃないよね?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 12:08:52 ID:EFzF6j5w0
Zか・・・
愛知が受信できんとか厳しいな。
3525:2008/11/28(金) 12:22:57 ID:+zIcbJuC0
三重県のZTVです
>>34の言うとおりで自前だとテレビ愛知が受信出来そうにない

メンテは25時〜30時の間の1時間程度らしいから早い復旧を祈るのみ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 12:47:42 ID:lv5fcPy90
>>25
何でもいいがメ〜テレのあかね色が抜けてるぞ
下手をするとケメコ、インデックスと三被りになるんだよなあれ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 14:57:23 ID:1aLlT97D0
BS再送信は思ったほど広まらないな。
機材とかでCATV側の負担でもあるのかどうか。
それともSTB意外でもスルー受信出来ちゃったりして区別が出来ないとかなのか。
NHKが煩そうだけど・・・
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 15:17:13 ID:23p2xDBIO
かんなぎのA-1がモニタチェックに使ってた液晶はX5000かな?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 15:17:18 ID:4IPtnVBH0
光ファイバー張り巡らせてないとBSCSはパススルー無理じゃないの
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 15:23:22 ID:58+moLBa0
>>39

パススルーじゃなくて、アップコンバートで周波数を変換しているんじゃなかったけ?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:00:30 ID:4IPtnVBH0
周波数変換とかやだよ
普通の機械使えないじゃん
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:10:01 ID:EFzF6j5w0
局側でダウンコンバートして周波数を下げる、そして家庭側でアップコンバートして
元のBSの周波数帯に戻す。だから普通のBSデジタル機器が使用可能。
ちなみにセットトップボックスで使われてるのはトランスモジュレーション方式。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:12:51 ID:1aLlT97D0
KUROって、パナパネルを使ったら真価を発揮できない?
LSIで工夫してるわけじゃないのか・・・

価格のパナパネルがπの技術と合体して不健康ーじゃなくて、凄い事するわよってのを期待したのに。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:33:49 ID:NZ2Vkkh+0
>>42
まあ要するに周波数コンバーター貸し出さないといけないんで、
それならむりくりBSパススルーしなくてもSTB貸し出しで
いいんじゃね?って判断だろうな。
消費者側としてもあんまりBSパススルーのメリットないし。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:45:17 ID:reaSCSdD0
十分メリットあるじゃん
自前でアンテナたてなくていいとか、
家のしょぼいアンテナじゃなくてそれなりの高性能アンテナで受信してくれるとか、
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:45:39 ID:oGX4sYBT0
2層ディスクに1クール保存するとすると、500GBのHDDに10シリーズ保存することができる。
20シリーズなら、X90が2機で1シーズン乗り切れる。
松下ならBW900が1機でOKだし、今ならソニーでもX100でOKだ。
天井までのラックを用意し、1シーズンごとに1機ずつ納めていく。
そしてさらにBDディスクにバックアップをとる。1TBなら20枚。今なら2万円もかからない。
ラックがすべて一杯になるまで数年は大丈夫だろう。
ほとんど見ない番組は消してしまってもいい。バックアップはとってあるのだ。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:47:07 ID:oGX4sYBT0
PC録画派もっと単純だろう。tvrockは4機のチューナーをコントロール可能であり、
レコに劣らぬ録画能力を持っている。
HDDは無限に増設が可能な上、RAIDを組んでさらに安心感を高めることもできる。
もちろんBDへのバックアップも可能だ。
俺はレコのプレイリスト文化に馴染んでいるのでレコを使っている。
PCでも似た方法が見つかればいいのだが。もちろん応用性はPCのがケタ外れに多いのだが、
最終出力をいかに出すかが最優先で、あまり課程を楽しむ文化が無いようだ。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:47:39 ID:oGX4sYBT0
オフラインで書くと長すぎた。自重する。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:53:53 ID:oGX4sYBT0
>>37
BSはどこでも受信できるのが利点なんじゃないの?
まあパラボラ立てるのは面倒だし、変な奴を呼び寄せるが。
あ、変な奴最近廃止になったんだっけ。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:58:22 ID:r4tUogVC0
>>37
一番のメリットは、レコーダーの追跡録画他の機能を使える事じゃないか?
友人はBDに書き出すにしても、セットトップボックス→i-link→松下レコと面倒なことになっているし
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 17:22:19 ID:NZ2Vkkh+0
>>45
それはSTBを借りれば今でも出来ることだよ。

>>50
そう。i.LINKを使う手間が省ける。「あんまり」の部分がそれ。
番組追跡等は最近のSTBなら松レコ並みだと思うが。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 17:24:21 ID:rgwBNbQP0
>>49
廃止されたのは、毎月キチンと支払ってる人への訪問集金
要するに人件費削減

ttp://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html#01
 ※未契約や未払いの方への訪問集金は継続していきます。

53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 17:34:45 ID:r4tUogVC0
>>51
そう言った意味では、BDレコ買うときに松下一択になってしまうことと、たとえば関東のj-COMでは、
松下のセットトップボックスの貸し出しを行っていないなど、i-link→レコさえ困難な場合も多いことかな?

この場合、実質的にHD画質の録画が出来なくなる。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 17:43:49 ID:9EomaJvg0
たしかにCATVでSTB必須だと録画するときに制約が多くなるな。
うちの場合はプラスTVKが入ってないことが理由で勧誘を蹴ったけど。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 17:55:06 ID:onZQuVWl0
STBでメディアに保存となると…基本、録画後ムーブだから確かに、
制約多いね。一応i-linkでダイレクトにBD機に録画できるが、
それだと、ムーブ受機がほぼ何もできなくなる。パナは早く、
BD付STB出してくれ。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 17:56:28 ID:E7uTe24c0
>>53
事実上HDキャプボードで録画しか選択肢がないね

そんな糞なCATVに当たってしまった場合はフレッツTVのがいいと思う
提供エリア内なら・・・だけど
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 17:59:42 ID:onZQuVWl0
プロジェクタを買い換えたので、それに併せて、老朽化したスクリーンも
変えたいのだが、アニメ向きのスクリーンてある?
今は電動のホワイトマットを使っていて、とく不満はないが、経年に伴い、
下半分が日焼けして色が変わってしまった。
予算は10万前後で、部屋は暗室化はされていない。プロジェクタはHD350。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 18:00:53 ID:Z8Q0DdA60
>>55
いいねー、BD付STB。BS/CS/地上波関係なくDRでバリバリ録れる。

日立、12月に「WoooUT」がアクトビラ ダウンロード対応へ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081128/hitachi.htm
でもパナ機持ちはこっち(アクトビラDL)に走る可能性もあるわけで。
PPVでもいいから、ちゃんとBD焼きさせてくれるならこういう選択肢も
アリだな。ネット配信してるアニメなんかも移行しやすいし
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 18:08:14 ID:S296FOk/0
どうせヒューマッ糞製で、電源入らない、録画失敗、アスペクト比がおかしい、
とかなんだろ
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 18:10:11 ID:QspmoWRl0
>>57
部屋は暗号化されて(ry に見えちゃった・・
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 18:16:47 ID:6oLSdbyw0
>>57
スクリーンでアニメ向きとかあるのかな。
映画ほど黒のしずみ込みが重要じゃないし、素直に反射したほうが良いから、
グレイ系じゃない方が良いかもね。

俺はHD1で値上げ前のマリブ使ってる。
暗室化してないけどきれいっすよ。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 18:20:57 ID:0RDbbUkT0
グレイマット使ってるけど、特に色味が付くようなこともないよ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 18:24:23 ID:58+moLBa0

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081128/newdvd.htm

東海民なので見たことないけどアニメ本編もパッケージと
同じ絵柄なの?

少年エースで連載やっている感じの絵柄なら
好みなんだけど
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 18:32:21 ID:e0331b+Z0
妙にリアルで実写っぽい背景のアニメだっけ?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 18:32:45 ID:pFShGDU20
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 18:54:20 ID:986FCFETQ
ネタアニメにすらならなかったなぁ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 18:59:25 ID:1A9chcFl0
HD DVDで残した俺に謝れ。
内容はまぁなんだ、見て判断してくれ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 19:10:16 ID:TmnI43ji0
>>43
無理だろう。KUROはパネルだったから・・・LSIや味付けはイマイチだったし・・・
パナにそう言うことが出来るとは、とうてい思えないよw

>>67
もうHD DVDの安売りないかなー
前からずっと欲しいんだけど、劇場版ラーゼフォンが買えないよorz
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 19:18:50 ID:58+moLBa0
>>65

まるでエロゲのパッケージと
内容のギャップみたいだわw
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 19:25:53 ID:ubAIlbyl0
>>68
そういや、尼のセールみていたんだが
オネアミスはBDが30%オフだけど、HD DVDは20%オフなんだな
っーか、ぜんぜん安くねー

なのはの北米版がでるんだが、なぜか三期だけハブられてます!
http://www.amazon.com/gp/product/B001F34HPK
http://www.amazon.com/dp/B001K98M46/
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 19:33:26 ID:onZQuVWl0
>>61-62
特にアニメ向きのスクリーンとか無いみたいなので、無難に、
またホワイトマットにしておきます。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:03:17 ID:reaSCSdD0
アニメでも、ちゃんと映画等にあったスクリーンにしたほうがいいよ
最近のテレビアニメは、安物液晶テレビに合わせたのか、コントラスト感の無いのっぺりした映像が多いけど、
劇場版作品、一昔前のアニメとか、それに声優やアニソン歌手のライブ映像見るには、
映画もしっかりと見れるようなスクリーンが必須だね

ウルトラバイオレット、秒速5cm、AIRとか、コントラストがしっかり出る環境だとかなり気持ちよく見れるアニメもある
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:12:07 ID:yQkGe37J0
だってうちの地方じゃやってなかったし
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:29:53 ID:fI99+wkU0
>>70
BDかと思ってwktkして開いたらDVDじゃねーか!
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:36:49 ID:S296FOk/0
みちことハッチン、録画忘れたのだが、みなくていい作品でよかった。
アニオタ向きの絵じゃないね。萌えない
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:45:29 ID:nddEXOAp0
お前らのの最終目標は何なんだ?アニメが好きなんだろ?
じゃあアニメの世界で恋愛もセックスも楽しめばいいんじゃないのか?映画「マトリックス」の様に。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:49:05 ID:E7uTe24c0
>>75
今週放送無かったよ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:51:05 ID:S296FOk/0
BSです
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 21:19:31 ID:1Yjy7S/e0
なのは日本のでもレート不足なのに北米版のなんかいらねーよ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 21:25:35 ID:0myJhUzk0
>>70
Nanohaのoがのに見えるw
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:01:09 ID:Dgrl2J6G0
>>79
しかもファニメーションか・・・。
全13話でDVD3枚とかビットレートどうなってるんだかなw
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:16:14 ID:PGLJ3YNR0
>>81
国内版でも1層5枚(2期は6枚)だったから
2層なら3枚でも大差ない
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:24:37 ID:TBa27Fhj0
>>82
国内盤、1枚に3話入ってる、1期の1-3、2期の1の4枚は2層だろう。
レート的にはふつーのアニメDVDなみあるはず。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:27:21 ID:l4xWOHsr0

ファミリー劇場の一挙放送の奴よりかは
綺麗なんだろうな?w
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:35:38 ID:NZ2Vkkh+0
と言いますか、DVDのビットレートごときが
いちいち話題になるのはなのはさんだけ。
なぜなら、熱心なファンが多いのに放送は軒並み低画質だったからだ。
ファミ劇より地上波の方が酷かったんじゃないかな。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:36:29 ID:TjbPJpkH0
放送がHDでDVDしか出ないってアニメが一番酷い。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:42:24 ID:ijWz6UcS0
2層使って1話分入れればいいんじゃね?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:49:59 ID:63Lksl4j0
5年ぶりにシステム一新した

アンプ 5400ES
スピーカー フロント:ELAC FS247×2 センター:CC241 リア、サラウンドバック:BS243LTD×4(天吊り) SW:SUB2060 ESP
プロジェクター HD350
スクリーン:120インチ

プレーヤーはいまんとこX100だけどS5000ES買う予定
全財産が吹っ飛ぶ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:02:55 ID:+0ZwPjXT0
ゴンゾが社員の四分の一をリストラだと。
まぁ、本数も減ることだしな。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:04:00 ID:L/T+Bmfm0
俺のゴンゾのクレカどうなるのかな。
アイマスカードに乗り換えようか。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:12:16 ID:E7uTe24c0
アイマスはマスターカードなら良かったのにな
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:31:32 ID:fCSj8UUt0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/28/news090.html
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/11/gdhgonzo_1.html
パンツをもってしても救えなかったか
というかこれからはパンツアニメしか作れなくなるのか
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:41:00 ID:+Cy1XC2I0
香取が出てきただけで途端に安っぽく見えてしまう
アクオスに非はないと思う
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:42:32 ID:YWBEgj/t0
ゴンゾレベルの人たちなら、拾うとこ結構あるんじゃね?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:55:32 ID:L/T+Bmfm0
ボンズにでも拾ってもらったらどうだ?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:57:25 ID:RXjVm9WX0
>>94
他もゴンゾ程でないにせよ似たり寄ったりの状況だからなぁ
そんな余力あるとこほとんどないだろ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:57:38 ID:Hi+WYvkL0
世界は美しいものなんだな」と感じてくれる映画を作りたい――宮崎駿監督、映画哲学を語る(後編)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/28/news011.html
>――主人公が若い女の子ばかりなのはなぜですか? 今後もこの傾向を続けていくおつもりですか?

宮崎駿に↑この質問は愚問だろww
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:14:09 ID:5/tJUnlv0
東芝、DVDレコーダ「RD-X8」などのTSE録画画質を向上
−S503/S303も。12月1日よりアップデータを提供
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081128/toshiba.htm
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:27:36 ID:nR7x3xkn0
芝信者だがアップデートでどうにかなるレベルじゃなかったぞw
それでも何とかなるのがアップデートなのか!?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:38:36 ID:3LUJemuB0
>>97
100年インタビューやばかったなw
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:55:28 ID:T6FJZzQo0
うわあああ今中身見ずに消したとこだよ!
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:56:12 ID:fZV3CtB90
TDKの2層で、フォーマットした後ディスク名入れてダビングしたら失敗した。
ディスク名も消えて認識しなくなった。
再度ローディングし直したら認識できてダビングも成功したけど、
こんなディスク危なすぎてもう使いたくないな・・
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:10:37 ID:fmAaLAFl0
>>102
悪いが工作員にしか見えん
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:26:09 ID:fZV3CtB90
なんでも工作員かよ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:35:24 ID:fmAaLAFl0
>>104
「なんでも」じゃねえよ
そもそもDVD? BD? レコ? PC? メーカーは?
思いつきでカキコすんなよ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:37:21 ID:DFa8tcTm0
もえたん、スジたん
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:37:45 ID:JzHAxRjT0
芝がいつまでたってもBDレコ出さねーから
BW930ポチったわ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:52:04 ID:nkfqB1kQ0
>>107
奇遇だな。漏れもBW830を買おうかと思っていたところだ。
2台行くか迷い中。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:53:14 ID:fZV3CtB90
>>105
信者必死すぎw

110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:59:41 ID:nR7x3xkn0
>>107-108
俺を置いて行く気か。。。

1年前の機種なのに非ダビ10
実質HD DVD-Rしか規格が存在しない
ムーブミスったりしたらメディアも含めて全部終わり。
あかね色はじまるまでにムーブ完了するかドキドキだった

容量、HD DVD<BD TSで6話か7話しか入んねーyp
メディア単価、計算するまでもない状態になっている
こんな条件の中で頑張ってるんだぞ!!

たぶん12月16日過ぎたら来夏のボーナス払いで俺もそっちに行くけど。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 02:01:15 ID:Ammh54eP0
ttp://www.uploda.org/uporg1818186.jpg

この画質で見たいわ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 02:13:10 ID:Thaxtur+O
531: 2008/11/28 16:36:49 ???0 [sage]
嘘900
11月27日
アニメ>『ef - a tale of melodies.』
>・2009年1月より、TOKYO MXにて拡大放送決定
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 02:26:53 ID:fSgHtxP10
TDKが悪いのかドライブが悪いのか
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 02:32:39 ID:4FuHnvXD0
>>111
そんな解像度で提供される頃には今時フルHD?wとか言われてるんだろうな
メーカーもまだフルHDなの?とか
死ぬまでアプコン

ということはモデル末期のいい奴を確保しておくのかベストなのか・・・は、博打だw
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 03:32:50 ID:wfxJJy+k0
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 05:08:32 ID:brDrATz20
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 09:24:04 ID:gCMK2+hq0
>>116
これは死ぬww
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 09:37:32 ID:f+nWKVal0
漏れの名古屋打ちの前にはこの程度屁のようなもの。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 10:48:13 ID:OscW4XCHO
東芝のZV500の42型買ったんだけど、アニメの背景が全体的に動く時だけにカクッカクってなるんだけど、アニメ以外の番組では起こらないんだわ、これって液晶テレビの問題なの?
残像とは違うと思うけど。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 10:51:38 ID:N3XZZosI0
フレーム補完の方法を変えればなおるのではないだろうか
24を補完して60にするやつじゃなくて24を単純に5倍に増やして120にするやつ
やってもかわらんなら分からん
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 10:58:09 ID:N3XZZosI0
具体的にはオートファインとやらの設定を試して一番適当だと思うのにすればいいかと
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 11:44:24 ID:j+MozIP+0
連続襲撃犯は貯蓄1000万円を取り崩しながら生活〜

負けた・・・orz
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 11:49:08 ID:fWACw49a0
景気回復期に株をやってたら楽に1000万稼げたしなぁ。
そうでなくても、まっとうな仕事を5,6年も続けたら1000万は貯まると思うよ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 12:01:34 ID:q8rSrESN0
DVDやらBDやらAV機器やらを買うのを我慢すれば貯まるかも知れない。
でも、そんな生活をしたいかといえば、、、
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 13:26:01 ID:ggUVG0hH0
>>119
カクつくときは映像設定>映像機能設定>オートファインシネマ
のとこを5−5フィルムからスムーズに代えると改善されること
がある。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 18:16:40 ID:Ea7vwyK90
sonyの4倍速の液晶見てきたんだけど、プラズマより動きに強くね?
KUROの500AやXEL-1より見やすい感じがしたんだけど。
KUROは放送波だったんで元が滲んでるかもしれなかったけど。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 18:30:56 ID:XOJSr82B0
SONYの4倍速のは変なブロックノイズが見えたんだけど気のせい?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 18:32:20 ID:7aSTKSrV0
最近のサンライズのアニメは、本編の声優の声にコンプが強くかかりすぎてる気がする
せっかくBDでリニアPCMやロスレスが聞けるのに、なんかコンプ強くかかりすぎて声の質感がまともに出ない感じ
せっかくBDで高音質にできるのだから、もうOPEDの音質には期待しないけど、
せめて本編の声優の声の音質だけでも気を配ってほしいわ

>>126
4倍速効果っていうより、モーションフロー効果じゃね?
モーションフローは、ぬるぬる動く奇妙な感じになる
モーションフローをオフにして比較してみたら?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 18:33:57 ID:ZaKqHtg/0
なめらかに動かすのに躍起になってるからな。
そのうち32倍速とか出てくるんじゃないのか?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 18:58:46 ID:71rm/0HK0
>>128
モーションフローをオフにしたら4倍速オフってことになるんでわ
液晶は動きが無いと前の映像を映し続けるんだから、モーションフローで動きを創らなきゃ4倍速の効果はでないはず
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 19:26:19 ID:lMXXSjHL0
つーか、元々液晶の倍速技術は4倍(240Hz)でようやくまともになるって
言われてたからな。2倍に比べてはっきりと判る程度には良くなってるだろうさ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 19:27:02 ID:+sAFu61E0
いままでは、BDに焼くアニメは10本くらいしかなかったから、
1クール分たまってからまとめてBDに焼いてたけど、
今期はBDに焼くアニメが20本以上あるから、HDDが満タンだ・・・
今日のMX・BS11・tvkアニメマラソンまでに頑張ってあけないと
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 19:35:20 ID:+sAFu61E0
BS11のテイルズ、
第1話、第2話、第3話と数字が小文字だったけど、第4話、第5話は数字が大文字になってるな
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 19:39:23 ID:45D4avbn0
倍速より、普通の奴で動画解像度が300本とかの方が怖い。
VHS並みかって・・・
1366の32型以下のユーザーは、画質が一気に下がることに気づかないのか不思議だお。('A`)
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 19:41:47 ID:7Gn1Tneh0
BS11といえば、TSRの所に入ってた今度始まる奴の予告汚すぎるなw
ロザパンの作画も酷すぎる
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 19:44:02 ID:Ea7vwyK90
>>127
それが処理による物かソースからのものか分からんやん。
逆に考えると動いててもブロックノイズが見える・・・!
>>130
中間フレームでなくとも同じ絵を上書きでも240hz生かせるんじゃね?
でなきゃ24fpsなんかが楽しめないだろうし、まぁ今度確かめるか。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 19:51:11 ID:URAXQads0
>>134
1.5mも離れたらわからんわ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 19:57:37 ID:r1CmkBYE0
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 20:01:56 ID:45D4avbn0
屍姫はとんでもないものを盗んでいきました。良心も無く、三棒起用と言う前代未聞を。
学芸会見てる気分・・・('A`)
まとめて消化したが、5話連続でもなれないなんてある意味スゴス
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 20:14:21 ID:Ea7vwyK90
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2008/11/post_501.html
>国内ブルーレイ市場 今夏以降アニメが牽引で急成長
>9月には、BD販売金額全体のおよそ2/3が国内アニメで占められたとしている。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 20:22:22 ID:Gin9vENi0
ソウルイーターも棒のまんまじゃん
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 20:34:37 ID:OhLPzLS90
屍姫は飯塚声をひさびさに聞けて満足。
飯塚もむかしは棒だったんだよな。長い目で見よう
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 20:37:22 ID:rKkJaxV/0
棒姫、先週のは結構良いハナシだった筈なのに棒で台無しだった・・・
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 20:57:50 ID:ZaKqHtg/0
>>140
年末には8割がアニメになるだろ。
このままだとBD=アニメになりかねんぞ。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 21:06:02 ID:MvzlRLa50
BD?あぁアニオタ用のやつか、って言われたら嫌だな。
ただでさえアニオタの中でもBDいらんって言う奴居るのに。

てか、BDプレーヤー(orレコーダー)買えないような人は
ソフト会社から見ても客と思われて無いんかな。
BDに液晶(orプラズマ)のセットを買ってて、更にBDアニメまで
購入してくれる層ってのは本当にお金に余裕がありそうだし。
(それ以外の部分はいざしらず)
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 21:06:37 ID:WxcxkPZ70
牽引といえば聞こえはいいがアニメしか売れてないって事だからな
まぁLDの真後継者としてBDには頑張ってもらおう
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 21:11:37 ID:ZaKqHtg/0
しかしこの状況をソニーをはじめとした関係各社はどう思ってるんだろうか。

高画質必要ない。DVDと変わらないじゃん。→一般人
高画質大歓迎!いくらでもお金出します。→アニオタ

いまってマジでこんな感じだぞ。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 21:15:22 ID:vq1l5Lr30
>>141
ソウルイーター画質だけはいいんだよなぁ。それ以外は腐れ声優、オサレ全開の
ビジュアル&ストーリーとゴミとしかいいようがない駄作だけど。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 21:22:56 ID:75PovyAu0
>>146
売れてない訳じゃないが、まだDVDを引っ張り続けたいらしい
ソニーミュージック辺りは
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 21:29:44 ID:7Gn1Tneh0
ドラマ録画するのにまだまだVHSの人だっているんだぜ?
HDD機便利なのになぁ〜
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 21:43:43 ID:2Uk72WMX0
テレビアニメがBDで出始めたのは、7月のマクロスと8月のガンダムギアス頃からだから、
それまでは需要があったのに出てなかったってことだね

日本映画や音楽、テレビドラマは売れ筋がBD同時発売してないから、
そもそも需要があるのかどうかわからない状態
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 21:48:34 ID:MvzlRLa50
少なくともアニメに関してはBDに需要があるという結果が少なからず出てるわけだから
何のデータもない市場に投入するよりかはずっとかビジネスとしてやりやすいだろうね。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 21:57:19 ID:SrLDdN4N0
とりあえずガンダムシリーズとゴジラがほしい
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:06:08 ID:w4oSej07O
日本の場合、各社地アナ停止までは我慢と思ってそう。
放送がHVオンリーになれば、かなりの人が「なんかDVDってショボくね?」と気づくだろうから。

それまでDVD以上が求められる可能性は低い。
PS3が今の3倍くらい売れてればもう少し違ってアニメ買わない層が動いたんだろうけど。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:07:12 ID:5/txJt/60
かみちゅ ひでえボケだな 目が悲鳴上げてるよ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:26:49 ID:2t94ZEmcO
>>154
アニメ以外も動いてるぞ?
それにしても、gfkが全数把握してるとでも思った?
JVAとも数字が異なる。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:37:17 ID:gCMK2+hq0
>>155
最終回のED後にBDBOX発売告知があると信じれば・・・










まあアニプレの時点でないのは分かってんだけど
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:44:20 ID:hz1pS9Da0
ちょwwwwL字wwwwww
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:44:27 ID:2Uk72WMX0
かんなぎまたL字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:44:48 ID:AspSZKL+0
かんなぎでL字ネタやりやがったw
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:45:15 ID:o/qGhpqC0
つーか、いい加減ハルヒとらき☆すた出せよ、BDで。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:46:44 ID:V0arLEGZ0
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:58:32 ID:53iMf6yi0
しかしアナログでL字はキツイなw
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:59:43 ID:hz1pS9Da0
http://www.uploda.org/uporg1820628.jpg
ちゃんとMXのL字をキャプして使ったのか?w
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 23:00:03 ID:3d4dy0gC0
震度1でL字笑ったw
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 23:04:57 ID:gCMK2+hq0
>>162
アニタかわええハアハア

167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 23:17:31 ID:xcn3lw1I0
BS11とMXTVはアニメ製作会社の味方です><
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 23:53:59 ID:7Gn1Tneh0
神様ネタで人を裏切るから罰が当たるんだよ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 00:11:13 ID:i7QonTE/0
BS11、来週タイトル未定かよw
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 00:37:34 ID:movPCIbU0
字がヘタクソで“痛恨のミス”、アニメ「ワンナウツ」が謝罪放送。
http://www.narinari.com/Nd/20081110651.html
>第8話で放送された「番組からのおわび」では、このシーンの絵コンテを紹介しながら、ミスが起きた理由を説明。
>「監督は『ノーアウト3塁』と書いたつもりでしたが、あまりに字がヘタクソだったため、スタッフが『ワンアウト』と
>読み間違えてしまった」のだという。つまり「ノーアウト」と書いてあるものが、「1ーアウト」に見えてしまった
>というわけだ。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 01:02:17 ID:j9SsS/sj0
なんでそれを今更narinariが報じてるんだ?
ていうか久々にみたなnarinariって
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 01:56:27 ID:rJKKgX5d0
これは許されるレベルのネタバレ・・・だよな、多分
今日観た1408号室で劇中出てくるボイスレコーダーに
サンヨーのカセットテープ?が使われてた


与太話〜
観終わって思ったのは・・・以下の事は全くの見当違いかもしれないが
毎クール初めの大量チェックと、余裕確保の為の無理矢理大量切捨てについて
弊害があるんじゃないかと思った
大量チェック→大量切捨て=少々の事では動じなくなる
観る目が肥えたとも言い換えられるかもしれない
面白さに対して鈍感になっていくのではないかと心配

全般的にエンターテイメントが低レベルなのか、それとも自分の鈍感さが悪いのか・・・
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 02:36:48 ID:DO2f3gJVO
>>170
そもそも、ワンナウツの題名も作者と担当者の勘違いが原因でなんたらかんたら
だったらおもしろいのにw

>>172
あー分かるなあ

大量に消化するせいで、単なる作業になりつつあるから感動みたいなものも薄れてる気がするし
アニメ業界に詳しくなったり2chとかのせいで、中の人やら評判やらを気にしてしまうし
クオリティの高いもの見たあとだと、これ、もうちょっと頑張って作ってくれよみたいな感じで 
不満に思ってしまったり
ずっと小さい画面で50cmの距離でみてきたせいか、HDとはいえ大画面である程度離れて見るとアニメに入り込めなかったりする
まあこれはXEL1買えば済むけど・・・

かなり気に入ってるアニメを、今はじめてみたら、これほど気に入っただろうか?
とか
これから他の気に入るアニメに出会えるのか
とか思っちゃうな
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 02:40:20 ID:KrQytI+U0
アニヲタとかキモ過ぎるからいい加減やめてくんない?白い目で見られるのは俺だけでいいよ。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 02:52:15 ID:GuxCALuc0
同属嫌悪ですね、わかります
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 02:59:38 ID:JIvEMlZQ0
>>173
XEL-1とプラズマ併用してる俺が通りますよ。
なんつーか、自分にとって面白いアニメはどのテレビで見ても面白い。
画面の大きさはある程度は慣れで解決する。
まぁアニメ業界や中の人の事は忘れて、純粋に面白いと感じるアニメだけ見ていくのも一つの方法

アニオタが買い支えで何とかなるようなものなら、ゴンゾも今の危機にはならなかっただろう。
あまりアニメ制作サイドの事情気にしてもユーザーレベルではどうにもならないと思う。
何千億もの巨大資金を個人で持ってる人なら別だけどさ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 03:04:46 ID:O6xUO2Gd0
おれがアラブの王族並みとかチェルシーのオーナー並のお金持ってれば
アニメ漫画関連の会社に出資しまくるんだけどなぁ。。。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 03:23:28 ID:JIvEMlZQ0
>>177
金融の破綻ならジャブジャブ公的資金という名の税金が投入されて来たけどね…
80年代後半のOVAブーム以降、「アニメは儲かる、作らせれば低予算で文句言いながらも仕上げる」
そういう悪い慣習が新世紀になっても全く変わっていないのかなと思わされる。

俺がイワノフ並の技術を持っていれば金をいくらでも作れるんだがw
まぁアニオタに出来るのは最新機器を買ったり、お気に入り作品のセル買うくらいだろうね。
買ったら負けだ!と思いつつ出来が良いのでCLANNAD DVDを予約してしまった情け無い俺
もうKanon待ち疲れた('A`)
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 03:49:44 ID:z8c8uiRn0
http://www.broccoli.co.jp/download_movie/ef_latter_demo_wide.zip


このムービのHD版ムービってありますか?あったら教えて下さい。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 06:54:25 ID:UnT3mwpr0
800×450ってHDだろ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 08:35:42 ID:bA7bZ134O
119だけど色々試してみたけど解決しなかったわ
教えてくれた人ありがとう
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 08:41:08 ID:UnT3mwpr0
ノイズリダクション、モーションクリア、オートファインシネマ、ドットクロスカラーリダクション
全部オフにしてもカクカクするならどの液晶でもカクカクでしょ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 09:49:44 ID:HntQSLet0
液晶がカクカクだから
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 09:58:56 ID:5SWq4O860
大きなリュックを背負って秋葉原へ行ってきます。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 10:34:33 ID:IGlGI3Et0
>>180
SDじゃん
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 10:39:03 ID:KSgXZwa70
>>179
ないだろ
あったら俺も欲しいくらいだ
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 11:35:35 ID:0nyvBMlJ0
>>184
職質受けるのが趣味ですね、分かりますw
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 14:02:08 ID:p47UgcZR0
>>184
今大きなリュック背負って行くんだったら、秋葉原じゃなくて渋谷だろ。
で、ディソードでリュックをぶった斬られる訳だw
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 14:17:32 ID:GLODkmJl0
少年突破バシン、先週までEPG情報でジャンル指定なかったけど、
今週から、アニメ・特撮になってる
ミチコとハッチンと少年突破バシンがジャンル指定がへんで不便だったけど、
バシンが直ったから、あとはミチコとハッチンだけか
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 14:25:35 ID:KrQytI+U0
リュックに新しいMTBのハンドル挿して帰宅してたら職質された。
近所で強盗があったらしい。
アニメのポスターだったら恥ずかしかったぜ。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 15:20:42 ID:s+5mgHkr0
DVDBBとか何でああも売る側だけの都合のいいシステムと価格が受けると思うのか疑問。
過疎地はレンタル屋も少ないけど、そもそもレコの普及自体が低いし。
都市部はレンタル屋がしのぎを削ってるから、CPRM・長時間の直焼き・価格・画質とデメリットしか感じない。

もしこの手が受けるとすれば、HD(H264)にしたものだと感じるけどねぇ。
192184:2008/11/30(日) 15:46:54 ID:5SWq4O860
無事帰宅しましたよ
日曜日の秋葉原は観光客(?)が多くて雰囲気ちがいますね
職質されたらホント恥ずかしいリュックの中身でした ( ̄□ ̄;)
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 16:04:06 ID:rJKKgX5d0
>職質されたらホント恥ずかしいリュックの中身でした

安心しろ
場違いな奴以外は全員同じだ


>>191
ごく一部を除いてそのビジネスモデルは大体上手くいってないんじゃないかね
だから新しいサービスが出ては消え、または規模の縮小や見直し等々
売る側の利益追求しすぎても駄目、買う側に配慮しすぎても駄目
舵取りは難しい
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 16:10:35 ID:DO2f3gJVO
受けたことないけど職質って何聞かれるの?
名前や住所、バッグの中身って感じ?
なんか記録とか残りそうだね・・・
いやだなあ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 16:28:17 ID:Fk2xOcR10
アニメ系ならまだ見られても大丈夫だと思うけど
12月12日に中身見られてエロゲの姪少女とか出てきたらシャレにならんかもな。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 18:14:44 ID:DIMUR3QS0
陵辱ゲリラ狩りのフィギアもやばい。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 18:15:29 ID:s+5mgHkr0
昔と違って今は少しでも怪しいと感じたらすぐ職質。
職質なんて珍しくもなくなってきたよなぁ。

秋葉なんて見た目的に怪しい奴の宝庫な気もするけどどうするんだろう?・・・大きなお友達カワイソス
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 18:17:28 ID:PyrnhhG20
>>197
197は大きなお友達じゃないのか?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 18:18:04 ID:tOWfvav+0
アキバに行く時に気をつけること

 以下のものがカバンの中に入っていないか厳重にチェック

   ・ピルケースに入った薬(むき出しの状態)
   ・爪切り
   ・ドライバー
   ・キーホルダータイプのナイフ
   ・バールのようなもの

1つでもあったら連れてかれる
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 18:23:51 ID:qBWluJtA0
>>199
その中では爪きりだけは常備してる。
アキバで職質されたこと無いけど。

>>194
ナイフ持ってないか?と聞かれただけだな。
名前なんかは聞かれない。連れていかれたら聞かれるかもしれんが。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 18:51:06 ID:s+5mgHkr0
ETVは中々再放送しないんだよな・・・
BShiのほうがまだ望みがあるし、画質チェックだけにするかな。
被りきつい
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 19:04:44 ID:NaagUVd00
>>201
ETVはむしろリピート天国じゃないか
新作は2回以上放送機会があるものが大半
しかもさらに総合やBSで放送機会がある
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 19:35:17 ID:bTKqCX8s0
>>201
ん?ハガレンとフィギュアの特番のNHK被りのことかなあ。
今日は逆にこの時間での2番組だからW録1台で対処できると思うけど…。

何か他にあったっけ?

BD価格情報スレでSONYレーベル10枚2280円でゲットできて
ちょっと幸せ感じた週末でした。さて、LAPでもBDに焼くか…。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 19:55:29 ID:Ze0FATIC0
爪切りってなんでだめなん?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 20:01:27 ID:rJKKgX5d0
>>199
特殊な事情がない限り必要ないように思えるけど
家で出来る事は家でするし
通常時において一体何の使い道があるんだ?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 20:02:53 ID:/euFj3Sd0
非常時用
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 20:19:59 ID:lrwEjKO20
・・・子供が持ってたら変だって事だろうな 
ブリーフケースに工具入れて平日私服で秋葉行っても職質受けた事ないしなあ
爪切りってのはこのタイプの奴?
http://www.jumi.co.jp/shop/sonota/suwada.html
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 20:29:19 ID:2oOpOMEp0
都市部ってのは地縁がないから、そういう風に官憲が強くなるんだろうなあ。
ただわからんのが、東京で切符切られる時はサインでいいのか?
地方では違反切符切る時は全部拇印でしっかり指紋を採られる。
代わりに職質は首を掛ける覚悟が居るんで、そういう風になっているとか聞いた。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 20:31:21 ID:UD/WJB4T0
身分証あるか?って言われて持ってないって言ったら(持ってたけど)
名前と住所と電話番号書かされたよ

もっといかにも悪そうなヤツがいるのに
なんで俺が、って部分で腹立ってくるんだよな
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 20:44:30 ID:rJKKgX5d0
>>209
動作とか表情とか周りと比べて違ったところがあったんじゃないかな
例えるなら、なんでこんなモテなそうな奴に彼女がいるの?みたいな

23〜25日の予定、今まで家族以外で一度も埋まった事ありませんorz
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 20:51:18 ID:alzGsX620
職質されたら相手の身分証を見せてもらえよ
やましい所がなければ次の一言を
「確認の為に連絡していいですか?」
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 20:59:29 ID:2oOpOMEp0
所内にある監察… そこで突っつかれると永遠に出世不能。。。ふふふふ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:01:28 ID:2oOpOMEp0
まあ、東京秋葉名物と考えれば職質も悪くないと思う。
地元だったら、即署に電話して某部局に「こういう警官が居たので調査と処分を」と言う感じかな。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:04:31 ID:2oOpOMEp0
でも、官姓名まで名乗らせる程アホで、監査にねじ込まねばならない程
どうしようもない警官は地方にはおらんしな。 身の程を双方分かっているんじゃない。
都会はその辺官憲が身の程が分かってない。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:08:34 ID:jqj0ZMJ40
さっきから警官の職質の何に憤ってるんだ?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:20:11 ID:+rwwd2HX0
ハガレンなんかざらざらしてない?

WOWOW版の方が綺麗だ
BDはどうなるかの
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:25:42 ID:j7qlxPHPi
気の弱そうなオタクを選んで職質。
カッターナイフでももってたら即連行、軽犯罪法違反で送検。
その癖見た目怖そうなDQNは無視。
あからさまにノルマ達成のための点数稼ぎなんだよ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:31:03 ID:PnZDuh1c0
みんな姪少女どこで予約した?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:41:21 ID:CW60WxGY0
>>218
消えろ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:44:46 ID:tiASFeHC0
>>217
んじゃDQNっぽく行けばいいわけだ
オタの為のDQNファッションのテンプレがいるな
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:05:58 ID:h3xqce8t0
ソニーのキーワード検索に岡田としおとか入れておくと、
このフィギュアの番組とか引っかかったかなあ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:46:26 ID:s+5mgHkr0
アニメ化された時から原作改変だの言われてたが、
再アニメ化では全部無かったことにするのか。
扉の向こうがこの世界とかちょっとありがち過ぎだが、綺麗ににまとめたしなぁ

そういやオタ番組まとめてる所ってどこから情報仕入れてるんだろ。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:50:53 ID:movPCIbU0
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51398813.html
>「アニソン三昧」フリークの皆さん。
>お待たせしました。リクエスト受付開始しました。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 23:23:17 ID:j2wIiKY80
棒目さんは貧乏なのかな・・・。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 23:27:29 ID:db1guNwy0
>>199
眼鏡のネジがいつの間にか緩んでしまうことがあるんで
精密ドライバーの3本セットをカバンに入れっ放しなんだけどまずいかな
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 23:32:23 ID:QoPOyTPR0
ワープロソフトの一太郎の限定パッケージについてたキーホルダーで職質されたことあるよ。
警官二人にはさまれて「それは何?」って聞かれた。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:04:40 ID:UnT3mwpr0
暇な仕事だ
さされりゃ良い
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:08:05 ID:byrrZcgY0
この週末にはやてちゃんを持ち帰った人たちに敬礼ッ!!

ま、俺は昨年フェイトそんを4人お持ち帰りしたんだが
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:12:48 ID:bhmxIhpg0
何このスレ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:14:31 ID:JH62vPyF0
今年も有明で、なの破産、フェイ倒産、はや抵当のトリプルコンボですね
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:15:12 ID:SdmxGY0M0
俺はリアル警視だけど、たまに職質されるな。
身分証?あるよ、って警察手帳見せると面白い。

中の人から言わせて貰えば、見た目まんまDQNより、
見た目キモイ冴えない格好の奴の方が危ない奴多いから、いやマジで。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:17:38 ID:yQLRfhCZ0
最近歳食ったせいか、無闇にDVDやら買うのを躊躇ってしまう
いつまでもオタ趣味に大量消費すると将来破綻しそうだよな・・
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:17:57 ID:AeJLnBVq0
>>231
リアル警視のような方がこんなとこで駄弁ってるから日本の警察は・・・・

って言われるんですよ。(釣られた)
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:27:14 ID:bXRIDfXc0
>>232
最近昔買い漁ったゲームソフトを処分しまくってるけど
何であんなものを集めてたのか虚しくなったよ
コレクションなんて本人が死んだらゴミの山だもの
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:27:27 ID:aJgeD4gZ0

  _、_   12月と言えば…
( , ノ` ) 
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ……当然、ビッグサイトだよな
              それ以外に何がある? ん?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:38:09 ID:wQ+GYL0fO
>>232
ちなみにおいくつでつか
怖いけど聞いてみるw
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:39:16 ID:WEdl+Ojk0
AV機器で恋愛感情を昇華できる人間っているのかな。
フィギュア的な意味で。


つーか、NHKのフィギュア選手権を検索して
全部録画しとけばおkって帰ってきたら
これだよw
なんという便乗。中野友加里が好きです。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:45:51 ID:KFsa2BuH0
趣味が多いから恋愛まで気が回らない。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 01:26:43 ID:s9dx/37S0
>>238
むしろ無駄な贅 肉 をそぎ落としたと考えるべきだな。

>>235
何もない、ただ有明で撃ちて氏止まん!前のめりに西館へ!
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 01:48:08 ID:P6hewUxY0
NHKのフィギュア特集ってなんだよ
今気づいたオワタなんだが再放送あんのかな?
BShiくらいでやってほしいわ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 02:57:04 ID:KFsa2BuH0
フィギュア?あんなのスポーツじゃねえよ。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 04:07:13 ID:HTLwXfb00
>>231
浅見兄乙wあれは局長だっけ?w
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 04:44:28 ID:jT901JIkP
>>232
3年に一度くらいそう思うことある。
なので3年に一度は買い控えイヤーがあるw
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 07:32:41 ID:2wflKG5WO
>>239
> 何もない、ただ有明で撃ちて氏止まん!前のめりに西館へ!

前かがみに西館へ!

の間違いだろw
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 10:11:42 ID:f1F3miWm0
>>112
マジネタだったのね、乙
・・・しかし、他局で無いからと額縁でも我慢してBD焼いてた分、MXで
良い画質だったらまた焼き直しになってしまう(´・ω・`)

>>240
NHKだし、まあそのうち再放送やるよ。コーティ連呼笑ったけど
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 10:26:06 ID:Y/Jfl4/V0
>>244
最前線くんを思い出したw
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 10:59:23 ID:Vyehi8Zp0
ボーメはもう過去の人だなー
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 11:41:42 ID:qQlf4H620
CDプレイヤー買うのに迷ってるんだけどいい機械ありますかね?
予算は15満まで。DENONとMarantzは今回はパス。
聞くジャンルはアニソン全般とJAZZピアノ。
基本的にはソニオタなので代々のCDPはSONY機(555ESD,557ESD,777ESA)。
現在の環境はCDP-555ESDとLuxmanP-1、DENON、D5000。
絞り込んだ機械としてはYAMAHAのS2000、SONYの5400ES。
物量的にはYAMAHA機がよさげではあるが、
ソニオタ的には5400ESが気になる。でも中身がチャチ。
昔のESと比較すると・・・、と思う。
音は5400ESの方がいいと思う(SONY音で飼いならされてるのか)
自分の直感を頼るのか物量イメージでいくのか。
迷える俺に意見クダサイ。


249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 11:47:17 ID:3m0SFuzf0
CDなんか物量もくそも無いよ
アナログアンプじゃないんだから
聞いてよかったほうにすりゃええがな
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 11:47:47 ID:KUFNLZ8F0
PioneerのPD-D9も聴いてみれ。
YAMAHAかPioneerのどっちかになるんじゃないかな。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 11:50:39 ID:3m0SFuzf0
物量云々ならXA9000ESの中古でも買えばいいんじゃね
5400より金かけてあるだろ多分
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 12:30:23 ID:yClOvuNM0
中級機は、ソニーのCD/SACDPは、高域のクリアさ、透明感が他社より1段階上回ってる感じで好きだね
SCD-XA5400ES はまだ聞いたこと無いから知らんけど
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 13:26:26 ID:gJmfyByrO
人口の多い地域で放送するより、人口の少ない地方で放送したほうが

視聴できずにやきもきしたアニオタが増えてこぞってDVDやBDを買い漁る事になるだろうに



とアニメ過疎地域に住んでいる者の妄想
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 13:42:45 ID:yQLRfhCZ0
>>236
29歳
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 14:40:32 ID:SZ3HOWjRO
>>253
「衛星(HD)で流したら、みんな幸せになれるのに・・・」

てな妄執の、地方転勤族な俺。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 14:44:29 ID:HTLwXfb00
地デジ低調、現状で世帯普及率50%超ならず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000015-yom-bus_all

そもそも田舎だと地デジ基地がなくて見られないところがあるんでしょ?
そりゃ無理だわさ
まあ基地が立って、いざ2011年になれば、文句言いながらも買うしかないんだから
延期の必要とかないと思うけどね
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 14:58:00 ID:CdvUumHU0
集合住宅でケーブル引いてるとこはどうしてんのかねぇ。
俺は自分でアンテナ立てちゃったけど、パススルーとか全くする気ないみたいだった。
デジタル見たけりゃ金払えとかふざけんな。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 15:05:40 ID:HyK8/FJR0
>>256
>地デジ基地
秘密基地かと思ったw
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 15:08:59 ID:HTLwXfb00
俺もアパートでケーブルだけど、地デジはさすがに契約しなくても見られるな
BSはパススルーしてくれない
なんで無料のBSのために契約して、金払わなきゃならんのかと最初思ったわ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 15:10:08 ID:gsWIQ0xK0
一般人は不便な地デジに興味なんかない
映画はレンタルBDが豊富にあるから、ロゴやテロ付きの毀損コンテンツで見る意味がない
ニュースなどはアナログで十分
スポーツは一切見ないから知らんが、ブロックノイズだらけだろ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 15:12:43 ID:HTLwXfb00
さすがに釣り針がでかすぎるわ・・・・・
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 15:41:44 ID:WEdl+Ojk0
フィギュアとか、ほんとカメラマンすげーって思うよ。
あの速度に完璧に追従して行き、なおかつ中央でフォーカスし続けられるなんてな。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 16:41:22 ID:6bPUmiHv0
スポーツ中継はみんなそうだね。
サッカーとかボールがどっち飛んでくかわかんないじゃん。
よく追っかけられるな。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 16:50:09 ID:WEdl+Ojk0
しかし、それがなければ液晶の性能では
解像度不足に陥りやすくなる。
ただ、カメラの記録性能的に
もともとぶれた映像なこともあるし・・・
なんかのベンチマークBDで
ブランコの映像があったけど
ウチの液晶がんばれって言いたいレベルorz
ELせいてくれ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 16:52:38 ID:u71DD5W70
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 17:10:50 ID:Asj3S7Oz0
BS12でアニメやってる。スパイダーライダース、orz
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 17:15:28 ID:f1F3miWm0
「うたわれるもの」OVA版、Blu-ray DiscとDVDで発売
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081201/frontier.htm

うたわれBD-BOX買った諸君、再びお布施の時間だ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 17:21:29 ID:zfYlAQXl0
フィギュアって歪みなく撮るの難しいよね、って話じゃないの?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 17:25:26 ID:WDBbvov/O
>>267
BDにはボーナスもコメンタリーも無しなんかいw
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 17:26:19 ID:vcAfFjRD0
東京MXがローカル局と激突…新タワーで受信地域拡大
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120107_all.html
 東京メトロポリタンテレビジョン(東京MX)とテレビ神奈川(tvk)など首都圏ローカル放送局が激突している。
第2東京タワーとして注目される東京スカイツリーの完成により、東京MXの受信可能地域がローカル局側の受信可能地域まで広がり、
視聴者の争奪戦が予想されるからだ。

 東京MXは1日、東京スカイツリーを運営する東武タワースカイツリー(東京都墨田区)と
アンテナ使用の予約契約を結ぶ。これにより東京スカイツリーが完成する2011年末以降、
tvkの放送地域である神奈川県内でも総世帯の6割で東京MXが受信可能になるという。

 tvkなどローカル局側は東京MXに受信地域の拡大を見直すように求めているが、
交渉がまとまるめどはたっておらず、両者のバトルが過熱する可能性も出てきている。



271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 17:30:04 ID:KfyikjV20
TVKは変に出力コントロールしてないで北側にも電波出してくれよ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 17:32:06 ID:Asj3S7Oz0
>>269
DVDもいっしょにどうぞ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 17:47:42 ID:lDfDAqzc0
>>267
うたわれでもフロンティアワークス商法かよ…
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 17:52:55 ID:eLWv3CSc0
>>271
指向性コントロールネタだと、テレビ大阪がチャンピオンだろうなぁ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 18:04:42 ID:1Kw5a6tM0
松阪ケーブルテレビ(三重県)でテレビ愛知の再送信が開始された模様。
エイデン松阪店のレグザで確認、12chにコミュチャンがあったので間違いなし。

なんか最近区域外再送信がどんどん解決されてってるな。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 18:17:57 ID:WEdl+Ojk0
>>267
なんかすごく作画が心配だな。
安っぽい崩れ方してる。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 18:42:37 ID:DEI1V40g0
>>267
DVD-BOX買ってBD-BOXも買ったけど
今回はBDだけにするわ・・・
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 19:32:48 ID:P6hewUxY0
>>267
BDででるのかぁ買ってみよう
     ↓
BD版にはコメンタリーつかんのかいな
     ↓
DVD画質糞だし見送ろう


                       完
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 19:50:15 ID:HTLwXfb00
>>276
>安っぽい崩れ方してる
何が?まさかジャケットとは異なります絵を見ての判断じゃあるまいな?

>>278
まさに、その思考パターンだわ俺w
でも結局、途中でやっぱり付けますってことになりそうな気がしてw
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 20:56:47 ID:Su9Xg37A0
はっきりいってがっかりした。
アクアプラスまでこんな商法するとは。

DVD→BDで+2000円、しかも実質通常版仕様だなんて。

うたわれるものBD-BOX購入貯金中だったが
新品やめて中古限定で探すことにしようっと。
どうせBD見られる環境になるまでたっぷり時間あるし。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 21:29:11 ID:WEdl+Ojk0
>>279
あのジャケット絵見たら不安にならないか?
東京行ってないからPV見てないし判断材料はそれだけだよ。

アクアプラスは高品質薄利多売で営業し続けて欲しい。
今までの値段ならまだ手が出せる。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 21:39:58 ID:x6kfcuHt0
>>280
それは新品で買ってやれよw
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 21:42:01 ID:bXRIDfXc0
BDで出してくれるだけまだましだろ
ポニキャと角川はいい加減にしろよ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:15:06 ID:yiO2joRm0
わっち…
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:32:48 ID:f/GcZpM30
>アクアプラスまでこんな商法するとは。
 昔からロクでもn(ry
>アクアプラスは高品質薄利多売で営業し続けて欲しい。
 そのまま潰れt(ry
なんて思う俺はきっと嫌LEAFなんだろうな・・・君達は買ってあげなよw、

過去スレであれだけ「BDでアニメ出せ」と騒いでおいて
出たら出たで買わないってどうよ? 「口だけ」ってレス忘れたの?
まあ買わない私が書くのもなんだがw
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:53:32 ID:RMGYBbvT0
そういえばBS12のキッズステーションタイムが超額縁でクソワロタ
低画質主義が徹底してるな
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:12:48 ID:dHsQjUUZ0
>>280
悪いのはアクアプラスじゃなくてフロンティアワークス
ひぐらしOVAでもDVD初回版価格でBD通常版ってのをやる予定

はぁ…イマジカがまだアニメに力を入れていればなぁ…
今じゃ新作に関わらないしアニメ部門をCS放送部門に移管しちゃったし…
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:27:05 ID:BV6AGqBY0
BD無いときもなんかあったよな、dts版は特典無しの通常版相当、とか。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:37:17 ID:ThmCQDBE0
今日からNHKオンデマンド始まったのか。
ttps://www.nhk-ondemand.jp/program/P200800008300000/index.html
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:53:35 ID:WEdl+Ojk0
>>287
まだDVDを買わせるのですかって怒らなきゃね!
DVDで良いや厨が増えてしまうorz
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:02:54 ID:+PY0V/ot0
>>263-264
前にそれについて番組でやってた
実際にはカメラマンの視線は野球を例にとるなら
打った球を追いかけてるのではなくその先に行ってるらしい

>>270
ケーブル世帯は全てMX見れるので何を言ってんのと思うような記事だけど
実際には見れない・非ケーブル世帯もあるんだよね
それはそうと新塔の名前決まった・・・のか?知らなかった
東京スカイツリーか、少しインパクトに欠けるような

>>289
イレブン1周年は誰もコメントないのな
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:28:09 ID:5BRKIakp0
>>280
BD-BOX買ってアンケートにOVA仕様が気に入りませんって書けば?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:30:06 ID:Vf6CGPIN0
>>271
>>274

ぎふチャン…(旧:岐阜放送)
指向性が強い割に出力が弱すぎて、名古屋・豊橋方向どころか、
岐阜圏内でも受信障害が出るへたれ局

ぎふチャンがご乱心して、在名準キー局の水曜・木曜のアニメを半分くらい引き取ってくれれば
みんな岐阜方向に高性能アンテナを向けてくれるかもね
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:30:09 ID:cKvJ+oTiO
>>289
何故かindexって単語に心惹かれる…これが恋なのか
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:33:36 ID:wWIryJbz0
>>293
そんな事されたら三重県民が困るw
三重中部以南だと30素子上げてもLV0だぞ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:40:59 ID:9RfvVpa+0
>>292
それだ!
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:50:45 ID:1MmlzHit0
そういやBDBOXに入ったままかな 書いて送ってみるか
DVDにも入っているならそっちも
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:56:08 ID:1MmlzHit0
調べた
BDBOXもDVDBOXx4全てにアンケート用紙は無い 残念
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:01:44 ID:cKvJ+oTiO
アクアプラスだかフロンティアワークスだかにメール送ってみたら?
しかし嘗めた商法だなw
昔のバンヴィジュ抱合せ商法が可愛く見えるw
アニプレの嫌がらせDVD-BOX商法に匹敵するわw
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:03:04 ID:7VNEtIne0
>>291
>東京スカイツリー

選考に残った他の候補の時点で、無難なのはそれぐらいしかなかったw
ぐぐるとよくわかる
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:18:07 ID:8FiMA4JW0
>>294
いや、それは変だよ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:21:15 ID:4bJ76sBt0
BDなら買ってもよかったのに、DVDだけ特典つきとか舐めた事をするなら、
ピーコで済ませるよ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:24:44 ID:9PD3KKsb0
>>300
結局、新東京タワーとか呼ばれるんじゃないかなぁ
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:28:15 ID:+PY0V/ot0
>>300
ぐぐってみた
話が派生してあくまで可能性の一つとしてデジ移行が1年延びるかもしれないという事だが
予定通り移行は2011年だろうね
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 02:09:29 ID:r/fSFOVDQ
なんかE電の事思い出した…
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 03:00:33 ID:3RERvchB0
首都新タワー東京、にでもなるかと
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 03:46:13 ID:rDeBFADr0
かんなぎ BDうごいてねえええええ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 03:47:09 ID:/R9sMrHiO
>>286
額縁と低画質は一応別物だと思うぞ。
てか「リトルプリンセス」は真HDと見たが。<キッズ枠
それが何か?と返されたら、それまでだがw
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 03:56:51 ID:nFBnGRFT0
BS12のキッズステーションタイムは真HDでカオヘやってくれないかな、こちらでは放送して
なかったので
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 04:33:33 ID:HFC/x7dz0
一年前の記事だけど同一ソースでの従来液晶(上)と液晶LED(下)の比較画像。

http://ascii.jp/elem/000/000/078/78767/lgp_led_lowp_o_.jpg

液晶LEDの方が水面の陰影が少し強いぐらいかな?
韓国LG Philipsブースの、動的バックライト制御技術使っているいるようだけど。
あんまり同一ソースでの比較なかったから参考までに^^
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 04:52:07 ID:HQpADqb/0
AVCRECに対応したSTBでるんじゃね
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 09:07:55 ID:1dvwa6UC0
>>300
絶望先生でもネタにされていたよ

それにしてもゆめもぐら改め大江戸線とか首都大学東京とか、
東京のネーミングセンスには感心するしかないな!
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 10:02:29 ID:7ZYSUZ4G0
まあ、スカイツリーは東京都じゃなくて東武田舎鉄道のセンス丸出しだけどな。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 11:03:52 ID:8FiMA4JW0
>>312
まあ、知事が知事だからな…
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 11:32:28 ID:cKvJ+oTiO
                _ ..-────- .._
               . ´              ` 
            / _ ..-‐… ¨ ̄ ̄ ̄ ヾ   \
           / レ'/ /  /  /  /   V    !
             .’ |' /  /  /  /____j!    |
          |   | / __..‐ァ… ̄ハ-=i=-l  ゝ  |
          |   レ'丁i斗/=X\| Xz三!八jr.─┬┐
          |   i/イ V,三ミ       んきV |  ||
          l  /竹 'イ f:::心       込り八!     |
          |    |ハヾ ら少           ||  ||
          |  |ヘ.       '        || r 、‐ 、
           ヽ   |! ,            i! f\\\
             ∧.  |1 トゝ.    (_ 〉   イ | f\ \  '   >>301
         /    从 l!:.:.:> .._     イハY  \ ヽ  !  変じゃないんだよ
           /    /:.:| li!/: | ゝ__¨二 ..ノ /: : |  :::i     |
         l   V__ノ|从: : :..V       .イ..:.: :|____ ::i     |
         |   /   j/lハ: : : :\    /: : : :.ト _ェ__j、  ハ
         |  ,/ ィオi!:|  ヽ: ,.=ヽ===/===、、! ! f⌒ハ.   ト、
         | ∧ V/ ! |   〈〈:_:_jj:\/: : :j___j) ! Vi |  ! ハ
         | /| 〃ヽ ! |    ヽ ̄:.∧: :  ̄/ | |     !   / ∧
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 12:30:40 ID:mthDIPAr0
GyaO、“ヤンデレ”アニメ「School Days」をR指定で配信
−最終話が「Nice boat.」と称えられた話題作

称えられた?ww

317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 12:30:59 ID:kfhvxl9s0
アメリカはいいなぁ、$979.00なんだぜ
WD-60735 60-Inch 1080p DLP HDTV
http://www.amazon.com/dp/B00166BNFS/
廉価版BD機より安いなんて羨ましい。

おまけ
http://www.amazon.com/gp/product/B001IAAD3K
頑張れ、超頑張れ!!
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 13:13:55 ID:TcBOmOLB0
親子クラブ、12/1休止で、今日は変則

水曜12/3 3:54〜
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 14:18:00 ID:jSGZfvQ90
地デジ完全移行に黄色信号、普及率目標下回る
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/02/news028.html
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 14:33:19 ID:mk7BhTzN0
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 15:24:43 ID:lX6zSZqR0
>>320
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ついにJ:COMにパナ製HDDSTBが!
別ソースだとi.LINK装備、ついでにDVD装備だッ
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=105/articleid=366236/
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 15:27:49 ID:QdEQKWeQ0
とりあえずBDつんでください!
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 15:28:58 ID:9RfvVpa+0
もちろん「ダビング10」もサポート。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 15:53:48 ID:GpEMf/kQ0
JCOMでAT-XをHD配信
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 16:13:30 ID:yN+P/POf0
i-linkでBDレコに移したらBDに焼けるのか・・・
そんなよより、さっさとスカパーHDチューナーつきBDレコ出してくれ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 16:29:16 ID:Pp/Dg+iv0
よーし、時代に逆らって壊れたコクーンを復活させちゃぞ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 16:30:34 ID:Pp/Dg+iv0
ちゃうぞ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 16:43:18 ID:SXATncOn0
>327
もちつけwww
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 17:26:25 ID:9RfvVpa+0
もういくつねると
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 17:28:57 ID:7VNEtIne0
あと1ヶ月で今年もオワリか・・・・・
毎年大晦日が近くなると空しさを感じるんだよなあ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 17:39:11 ID:6n4ey0fn0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/02/news008.html
>ジーエフケー マーケティングサービス ジャパンが12月1日に発表したBlu-ray Disc(BD)ソフト市場の調査結果によると、

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081128/gfk.htm
>ジーエフケー マーケティングサービスジャパン株式会社(GfK)は27日、家電量販店、DVDソフト取り扱い店、Eコマース等における、
>Blu-ray Discソフト(BDソフト)の実売動向調査の結果を発表した。


ITmediaに対する発表は遅いんですかねぇ・・・
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 17:42:52 ID:ix49ifyj0
アスキー総研の「インターネットワード・オブ・ザ・イヤー 2008」で、総合1位に「マクロスF」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/02/news044.html
>1位のマクロスFはWikipedia更新回数が1125回だった。
Yes!プリキュア5」は更新回数5位
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 17:50:19 ID:jSGZfvQ90
SCE、PS3がFlash全画面表示に対応するアップデート
−YouTubeやニコ動で全画面表示可能に
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081202/sce.htm

何かライト層は、YouTubeの&fmt=22で、殆ど満足しそうだよなー。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:12:21 ID:6n4ey0fn0
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/
2009年4月よりBS2で、樹なつみ原作のアニメ「花咲ける青少年」、栗本薫原作のアニメ「グイン・サーガ」を放送開始する予定です。(12/1)
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:17:05 ID:HKJsI7av0
>>334
花咲けるじゃなくて八雲立つやってくれよNHK。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:22:32 ID:OmviiU7c0
グインかー。
栗本は終わりのないラブソングしか読んだことないけど楽しみだ。
銀英伝みたく全話アニメ化してほしい。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:29:51 ID:GpEMf/kQ0
タイタニアやってたんだな。だれもみてないな
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:31:28 ID:EJ60WyDd0
>>336
グイン全話は無理だw
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:32:22 ID:6n4ey0fn0
BS-hiアニメ映画劇場
1/25 22:00- 「劇場版 エスカフローネ」

http://www.nhk.or.jp/bs/programdl/osusume_hi.pdf
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:32:41 ID:ix49ifyj0
>>334
BS2のアニメ枠が夜に移ってから
まともな作品が一つもないからなー
タイタニアみたいに糞にならないことを祈る
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:36:41 ID:6n4ey0fn0
来年のNHKは教育のエリンの方に力入れるんじゃないかな・・・
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:38:21 ID:rh5vVtMP0
>>335
八雲ってOVAになってなかったか?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:55:51 ID:OmviiU7c0
>>342
wikiったらすぐ出てくるね。全2巻。

スタッフ
原作:樹なつみ
監督・絵コンテ:望月智充
脚本:坂本郷
キャラクターデザイン・作画監督:楠本祐子
美術監督:金子英俊
音響監督:菊田浩巳
音楽:溝口肇
制作:スタジオぴえろ

[編集] 声の出演
布椎闇己 …関智一
七地健生 …浪川大輔
布椎寧子 …桜井智
布椎海潮 …有本欽隆
江馬充 …真殿光昭
北野先輩 …藤原啓治
戸田千夏 …渡辺美佐
布椎稚国 …秋本羊介
お手伝いさん …兵藤まこ

ぼくたまの後半は何でどこも作らなかったんだろう。
あれ出来良かったな。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:58:43 ID:GpEMf/kQ0
3X3アイズの糞ぶりときたら
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:03:27 ID:jSGZfvQ90
日立マクセル、DVD-Rに不織布の汚れが転写する問題
−「DR47WPD.50F A」など2製品。同等品へ無償交換
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081202/maxell.htm

以前、似たような報告あったけど、コレか?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:08:34 ID:rh5vVtMP0
>>345
>なお同社では、不織布の汚れがディスクに転写した場合でも、記録や再生は問題ないとしている。
>該当商品を不織布とディスクをセットにして料金着払いで同社宛に送付すると、折り返し代替品が返送される。

記録したのが大事なら交換するなって事かw
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:17:16 ID:mUN1d3jS0
記録したメディア送るバカはいないよな…多分
となると生メディアを不織布スリーブにいれていた奴が対象…それもいないよな普通w
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:17:32 ID:9RfvVpa+0
>>346
データ用だからHDDにコピーしておけばいいんじゃね?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:19:32 ID:kUoCmOFL0
魔女狩りされた時の事を思い出した
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:40:35 ID:lX6zSZqR0
エルカザド?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:44:28 ID:GpEMf/kQ0
魔女狩りの夜に?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:55:32 ID:zNUgoekjO
マクロスFで良い環境教えろよ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 20:01:36 ID:e97Pe1aEP
>>350
ちょうど昨晩、一気にダビングしてたw
随分前のような気がしたけど、アンインストールのCMや
ラインバレルのコミックのCMなどがあって意外だったわ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 20:17:15 ID:YYVADJkc0
CMとか残してると、時間が経ってから観ると結構面白いよな
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 20:41:13 ID:/R9sMrHiO
>>345-348
同一品かは不明だけど、以前のDVD耐久性検査では、
マクセルのーRは「計測不能」で他をブッチぎっていたんだがなw
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:36:32 ID:e97Pe1aEP
>>354
うん、ちょっと考えを改めさせられる経験だった。
ちなみに今日は、まなびストレートをやっつけるw
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:56:10 ID:mUN1d3jS0
まなびはキングだっけ?スタチャだっけ?の
やる気のないCMばかりで見ごたえないと思うので
すばやくやっつけちゃっていいかと思うw

L字だったからMXのかんなぎ消しちゃった人はどうしてるんだろう
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 22:00:42 ID:Y6SuwOa20
まなびは今世紀最後のSD制作だったな。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 22:00:44 ID:TL47wQy1O
ブルーレイDVDのアニメって高画質なのはわかるけどなんか不自然なんだよな
まるで作られた絵をみてるみたい感じ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 22:03:28 ID:DvHU1B290
そりゃアニメは作られた絵だからな
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 22:05:46 ID:VaEFkDEV0
ブルーレイDVD・・・
そして、まなびは4:3なだけだ
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 22:10:32 ID:EcavQsX/0
>>357
まなびといえばウェピーじゃないかw
ウェピーのBD化は無理なんだろうなぁ…orz
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 22:11:27 ID:wRfURVyK0
個人的メモ
アニメギガ 田中真弓0:00〜
http://www.nhk.or.jp/animegiga/

そして次は大地だと!?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 22:35:38 ID:GJQ8nmTq0
今日メイト行ったらカリ城のBDが売ってたんだけど、誰か買った?
たぶん綺麗なんだろうけど、ここの感想見てから買おうと思って今日は
そのまま置いてきたんだけど……
1080iってのが気になってんだけど、どんな感じですかね?あと音は?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 22:59:11 ID:Itvq6PHk0
>>358
ひょっとして、
4:3=SD と思ってる?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:01:34 ID:EeC5UjHT0
>>358
名前覚えていないんだが、
コナミがやってたロリ3人娘のヤツがテレビ放送的にはラストじゃないか?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:05:14 ID:O0vgSRAS0

 銀魂
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:09:42 ID:DheuEJUn0
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:18:22 ID:m4fz+dqi0
おまいら、景気はこんなに悪化してるのに影響受けないのか?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:20:33 ID:95N7lE3P0
親の出張が減って一人の時間が減った
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:20:39 ID:DheuEJUn0
アニメ「とらドラ!」が疑似科学の片棒をかついでいた。許せない
http://saionman.blog15.fc2.com/blog-entry-110.html
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:20:38 ID:tcFa6ebX0
AV機器・アニメと生活費は別腹
生活費から削ればいい
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:21:50 ID:+PY0V/ot0
>>339
ヒァウィーゴー!!
>>366
ジャッジメント!


30歳の保体が売切、このざまではトップ、即行重版が決まったそうだが
この本は中級者向けという印象を受けた
何度か合コンに行って失敗してるようなそんなのと似たような経験と、
会話を自力で波に乗せられる事が前提条件のような気がする
会話下手はまず上手くなってからじゃないと駄目だと再認識させられた
構成比(イラストのみのページ含む)
  僻み〜メアド交換まで 6.7%(7P)
  デート誘い〜告白まで 9.5%(10P)
  残りセクース         83.8%(88P)
しかし漫画もまあいいんだけど、イラストが可愛いんだよこれが
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:24:04 ID:DheuEJUn0
http://bemss.jp/himawari/cont111_001_001.php?kmws=0c0a388a1fad25c25bd096e494c09d03
>宮野真守は、この度、入籍いたしました。
>そして、新しい命を授かりました。

野郎声優の出来ちゃった婚報告ってのもめずらしいな。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:24:54 ID:Gh+sP7gi0
>>369
世界経済と俺の日常には接点が感じられない
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:26:54 ID:GpEMf/kQ0
一生独身、持家実家なので問題無
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:35:24 ID:wn6a2XQ00
>>366
せいんとおくとーばー
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:35:38 ID:DvHU1B290
>>371
禁書目録見たら卒倒しそうな奴だなw
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:36:09 ID:x0kukYEq0
今週発売の『週刊アスキー』表紙にMay'n

ttp://weekly.ascii.jp/images/wam20081216.jpg

今や歌シェリルも時代の人だな
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:36:16 ID:9KnbfKO30
オッス、おらアニオタ
>生のPCMとロスレスコーデックの音が違う、というのは、実はオーディオの世界ではよくある
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1202/mobile434.htm

まじかよH.246の本田さん。誰かアニオタでもわかるように違いが出る原理をティーチミープリーズ。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:38:09 ID:DvHU1B290
>>380
全ての現象はプラズマ(ry
じゃなくて、ジッターで説明できる(ry
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:44:12 ID:9KnbfKO30
>>381
またもやジッターのせいですか。
いい加減、強力なエラー訂正をできることが可能な長いエラー訂正符号をつけて
記録するコーデックに移行したらどうだろうか。AVオタ用に。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:47:29 ID:DvHU1B290
>>382
いや、エラーは訂正されているが、
エラー訂正の回数が増えると回路の消費電力や電磁波が強くなり音質が(ry
粗悪なケーブルだと振動などで微小なジッターが発生して(ry

で、完全なブラインドテストでケーブルなどを比較している記事がなぜかほとんど無(ry
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:50:35 ID:tcFa6ebX0
>>380
デコードするときにDSPを使うが、それがノイズ源になるんだよ
デコード時にはDSPに負荷がかかり消費電力の変動が激しいから、周りに大量のノイズを発生する
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:51:27 ID:e97Pe1aEP
>>369
すさまじく受けてます orz
CDすら買えないと言っていいぐらいに。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:52:26 ID:tcFa6ebX0
>>383 みたいにAV板でデジタルケーブルで音質差が出ないなんていってるような人は、
もうちょっとまともな音質の機器に変えたほうがいいよ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:52:38 ID:EeC5UjHT0
非圧縮はロスレスに比べると使う回路が少なくて済むから電力系が有利になって結果的に音が良くなる。

らしいよ。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:53:02 ID:wI6/xWNp0
>>384
そんな負荷でクロック速度を変えるようなDSPが一般に使われているとは思えんがそうなの?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:53:24 ID:qjYXX/cn0
ロスレスデコードする程度の負荷のDSPで激しい電力変動(笑)
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:55:52 ID:ENwgOsf80
そういや娘たまのマスタリングはテッドちん?別の人?
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:57:16 ID:JGEpDxKM0
zipで圧縮して解凍したらモザイクが薄くなった!
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:58:50 ID:7VNEtIne0
>>390
テッドたんでつ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:58:50 ID:x0kukYEq0
◆「マクロスF」から「娘たま♀」が発売! 計32曲収録の2枚組ボーカルアルバム
http://akiba.kakaku.com/hobby/0812/02/194500.php

まだまだ「マクロスF」の人気は高いようで、秋葉原のホビーショップも新作コーナーの前面に押し出して販売。
今日だけでもかなりの数が売れていたようだった。

また、温かそうな格好をしたシェリルがあちこちで投げキッスをしていたほか、
秋葉原の街が銀河の歌姫たちの歌声に包まれているようにも感じた。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:00:53 ID:EIMDnzk50
ある程度で満足すればおkですb

よく、製品紹介に音の追い込みとかあるけど
追い込み前と後を比較させて欲しいわ。
wavでくれ。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:00:58 ID:8L9MJKK70
>>389
オーディオ的には、ミリボルトレベル以下のの変動でも激しい変動だけど?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:01:09 ID:dXnxxTBh0
>>391
JPEG圧縮ならマジありそう
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:07:59 ID:01Vz1gRk0
オカルトオーヲタはPAU板へ。
ここはAV板だからな、オカルトは(゚听)イラネ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:09:10 ID:/eKvMQM90
>>392
ありがと。明日、仕事帰りに買ってきまつ
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:10:35 ID:4azueK5S0
>>369
俺も受けたさ。
間違いなく車載用BDプレーヤーの発売が延びた。

このスレでは少数派だと思われるが
カーオタも兼ねてるとコチラも充実させたくなる。
カーモニターが非Full-HDだからDVDでも足りるのだろうけど・・・。

え? もちろん資金源も影響受けまくり orz
よって据え置き型の充実も据え置き・・・オモロw
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:11:14 ID:LyoqWv4g0
>>376
諦めたらそこで試合は終わりだよ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:12:31 ID:aarnIcuf0
>>369
景気の悪い今だからこそIYH!
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:15:08 ID:dXnxxTBh0
オーディオほどオカルトな科学技術も珍しい気がす
てか、東洋医学に通じるものを感じるぞ
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:15:13 ID:7chOMfAz0
ポータブルBDプレーヤもなかなか出ないね
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:20:43 ID:tdQTRogP0
SEVって信じる?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:27:00 ID:khY2DkG30
つーか、音質の違いを定量的に測定する方法はないの?

ジッター云々の話は受信側でDigitalPLLの位相補正回路が余計に動いて
電源系に悪影響が出る、というのはなんとなく分かるのだが、
「ハンダの音が聞こえる」「電力会社によって音が変わる」なんて信じられんのだが。

普段4GbpsのFibreChannelとか5GbpsのSATA2の波形品質を調べたりしているんだが、
最新鋭の測定器でジッターのトレンド分析をしても、測定用にハンダ付けした箇所の
ハンダの盛り具合とか、商用電源が50Hzか60Hzかでは、測定結果にまったく差が出ない・・・。

正直、伝送路のインピーダンスに気を使って終端処理などをきちんと行うほうが
波形品質的に良さそうな気がするんだが、あんまりそういう話も聞かないし。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:28:44 ID:/eotXaqF0
>>371
きっとブルマを履いているのさ。
だ・か・ら・・・パンツじゃないから大丈夫w
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:28:57 ID:aarnIcuf0
まず自分の体調を整えて気分を盛り上げるのが重要だ。
これだけで大分音質が変わる。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:33:50 ID:G1pEyB7+0
音質はCDが可聴域で無圧縮で殆どゴールだからな。

MP3とかロスレスとか新しい技術もCD並の音質をいかに
低ビットレートで再現するかの技術だし。

ジッタとかピックアップの読み取り精度もデジタルの誤り訂正が
音質に影響するからもともと信号はきちんとした方がいいというメーカー前提だけど
どの程度それが音質に違いがあるかは分からないしね。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:34:39 ID:vpQta5cv0
>>403
俺スゲー待ってるのになぁ >PBDP
最悪Live対応せんでもいいから。
なんかBD搭載ネットブックのが先に来そうな勢い
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:38:18 ID:dXnxxTBh0
遥か未来では「この星は…」とか「この時代は…」とか「この次元は…」とか
もっととんでもないことになっていそうな予感!

既に電脳化で脳直かもしれんがなー
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:44:55 ID:5RaM3U9j0
ディスク枚数が1000枚越えてしまった
なんかいい収納具知らない?
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FCD-SL200BK
↑これにしようかと思ったけど、
作りがちゃちい、全部引き出せなくて奥のが取れないと散々な評価だった。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:59:58 ID:jLv/PcddP
>>411
海外のクラブDJがツアーに使う
FRP製のケースはどうだろう。

ってメーカー名も知らないので
URLとかは出せないけど。
armoとかduplxとか、そんな感じの名前だったかなぁ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:03:53 ID:x60QK/Ye0
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:08:50 ID:G1pEyB7+0
Wireless HDのSiBEAMにパナソニックとSamsungが投資
−共同でチップセットの開発を継続。2009年に製品化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081202/sibeam.htm

>世界的に免許無しで利用可能という60GHz帯を利用して、
>HD解像度のベースバンド映像を伝送可能とする「WirelessHD」技術。

>規格はIntel、LG Electronics、パナソニック、NEC、Samsung Electronics、
>SiBEAM、ソニー、東芝の各社が中心になって策定
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:14:09 ID:5RaM3U9j0
>>413
実は俺はフィッツケース(リトル) 使ってる。
http://www.rakuten.co.jp/zakkaz/457961/484800/484576/
大体200枚x2列で収めてる。
背が低いからケースとかインデックス付不織布ケースは入らない。
それと奥のほうのディスクとか圧力で歪まないかなと心配してる。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:19:36 ID:EIMDnzk50
>>413,415
衣装ケースなんて、ちゃっちいのが嫌いな人に勧めるなよw
まぁクローゼットの中に納めるには調度いい。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:26:55 ID:x60QK/Ye0
長い間に少しづつ増えて、今では壁一面に並んでますが…
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:52:11 ID:UZle5jbc0
衣装ケースは縦に5段ぐらい重ねると、重さで下の方のひきだしが開きづらくなるよな
特に大きめのは。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:26:08 ID:kXLDrfZI0
アニメDVDランキング(ウィークリー) 2008年12月8日付
ttp://anime.goo.ne.jp/ranking/dvd/weekly.html

1位 ストライクウィッチーズ 限定版 第3巻
2位 かんなぎ 1(完全生産限定版)
3位 銀魂 シーズン其ノ参 04
4位 夏目友人帳 2
5位 ひだまりスケッチ×365 3(完全生産限定版)
6位 セキレイ 弐(完全生産限定版)
7位 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume04
8位 純情ロマンチカ 限定版(5)
9位 To LOVEる-とらぶる- ドキ×2エディション Vol.5
10位 マクロスF(フロンティア) 4
11位 瀬戸の花嫁 OVA 仁 初回受注限定生産版
12位 BLEACH 新隊長天貝繍助篇 1(完全生産限定版)
13位 家庭教師ヒットマンREBORN! 未来編【Burn.3】
14位 「xxxHOLiC◆継」DVD第六巻
15位 劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア) スペシャル・エディション
16位 ペルソナ〜トリニティ・ソウル〜 08
17位 ヴァンパイア騎士 5(完全生産限定版)
18位 劇場版 世紀末救世主伝説 北斗の拳
19位 チーズスイートホーム -「チー、仲間になる。」-〈限定版〉
20位 映画 クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:32:06 ID:G1pEyB7+0
>>419
売り上げ民他スレ侵攻やめろ・・・・・・・・
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:32:28 ID:1o/1dKK20
やっぱ、腐女子向けは強いんだな。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:34:39 ID:dlWiqTb90
チーが善戦してるなw
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:34:46 ID:AHM4B5YA0
>>419
未来人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 03:05:34 ID:kXLDrfZI0
>>423
おまえランキングの仕組み分かってないだろ
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 04:59:41 ID:QQGNb72m0
『マリア様がみてる』第4期放送局決定
http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000003606

U局へ都落ちか…w
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 05:02:05 ID:8L9MJKK70
フジテレビが、12月1日からマスター更新し、
これにともないミチコとハッチン等の、EPG情報が複数まとめられてる番組がちゃんと分割された模様

しおんの王、二十面相の娘、ミチコとハッチン等、EPGじゃなく時間指定で録画させられてきた人も、
これでようやくEPG録画に移行できて、時刻の手動修正とか行わなくてよくなる
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 07:31:27 ID:E0QlEXmuO
そもそもアレなんでまとめてたんだ?
仮にまとめ録画してたとしてもアニメ目的のやつは深夜バラエティ早送りするし
その逆もまたしかり
むしろ録画するやつ減るでしょーに
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 07:36:45 ID:pOBhJl4+0
デジタル化でオーディオのオカルトもだいぶ神通力を失った感じだけどね…
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 07:43:47 ID:v/HRLw1q0
>>426
今までも時々分割されてたでしょ。次の週どうなるか。
Do!深夜は信用できないから当面BSで録るよ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 07:55:59 ID:LyoqWv4g0
>>426
たとえ今クール・来クールきちんとやったとしても信用は0だな
というよりそれを信用して失敗した時が痛すぎる
毎週確認を怠る事などとてもとても・・・
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 08:48:46 ID:7chOMfAz0
ジェムスターの入力担当が('A`)マンドクセ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 09:25:59 ID:+Sko18C40
>>405
ふつうのCDのDAC回路でも位相の補正なんてやってるの?

さすがに半田の音とかはないよなーとか思ってたけど、やっぱ測定結果には影響無いのね。
ケーブルの振動とかは影響あったりするの?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 09:31:29 ID:jNTPdLb80
ブラインドテストや計測器の計測結果で差が出ないことは承知の上で
電線とかで音や映像が変わるって言ってんじゃねえの?
もしかして変わっていることが判別可能な超人がいるのか?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 09:42:17 ID:P/JypWiR0
>428
HDMIケーブルもリンクできる程度の品質があれば映像は安いケーブルと高いケーブルで
バイナリ単位で一致してまったく差がないてのがHDMIキャプチャが手軽になってばれたしなw
デジタルで輪郭や色味だけ変わるみたいなアナログ的な変化はありえないし。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 10:06:33 ID:+ufy23JB0
>>433
本当に判別できたかどうか他人にはわからない。
テストを拒否して「僕はできる子」と言いはってるだけじゃないの。
劣等感を煽って高い部品を売りつけるためのブラフと見てる。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 10:16:01 ID:jNTPdLb80
ブラインドテストつっても所詮凡人やほら吹き集めてやっただけだし、
世の中70億人とかの中にはきっちり判別できる人がいてもおかしくは無い
見たことはないが
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 10:25:59 ID:ViT2eK3V0
>>434
そりゃHDDに記録してからバイナリ比較だろ。
リアルタイムに比べないと
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 10:31:54 ID:EIMDnzk50
絶対音感バイオリニスト集めれば違いがあるかどうか判別しやすいんじゃない?
奴らは数ヘルツの違いを聞き分けやがる。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 10:33:07 ID:G1pEyB7+0
>>438
そんなあ微細な違いならまずメーカーの開発者が聞き分けているか怪しいレベルだなw
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 10:37:42 ID:+ufy23JB0
たしかにユーザーだけの問題じゃないよな。
メーカーはどうやって品質テストとかしてるんだろう。
それだけの値段を付けるからには根拠が必要だろうし。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 10:41:32 ID:v/HRLw1q0
>>438
よくわからんがバイオリニストには難聴が多いと聞いた。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 10:53:43 ID:P/JypWiR0
>437
HDDにデータをコピーするんじゃなくてキャプチャは送られてきたものを
リアルタイムに書き込んでるだけなのでリアルタイムの画質がかわるなら
キャプチャデータも変わる。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 10:54:00 ID:EIMDnzk50
>>439
おいおい、メロディーの音が数ヘルツ高いと全然雰囲気変わるぞ。
それを微細というか?
まぁ比較しないと分かりにくい凡人ですが。

とりあえずそれ未満の違いだろうね、ケーブルとかアクセの類は。
わかるん界だ。
SPにインシュレーターくらいならオカルトじゃなく音色が変わる。
「千の音波になって」からが勝負だ!!
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 10:59:53 ID:G1pEyB7+0
>>443
数ヘルツじゃ何にも分かんないよw
数Kヘルツだったら分かるけど。

まじでオカルト。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:08:00 ID:EIMDnzk50
>>444
おまw
440hzと442hzだったら分かられるぞ。
ピアノの調律だって全てフラット、教科書通りな調律だったらおもしろくない音になるしな。
1khzと2khzだったらわかるな。
20khzと21khzならわからない。
すなわちあんたがオカルトだ。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:12:27 ID:GcbIupKd0
>>441
のとみのことですね、わかりますw
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:13:27 ID:q+BRRqFh0
>>443-445
おバカだね、数Hzだからわかるんじゃなくて、差の率で分かるかどうかは決まるんだよ。
440と442ならわかるね、じゃあ10000と10002ならわかるか、そう言うこと。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:14:24 ID:G1pEyB7+0
>>445
具体的なソースくれw
こっちは可聴域チェッカーでも数ヘルツは認識できない。

ピュアAU板の住人だったら相手にしないよw
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:14:56 ID:+ufy23JB0
さすがに440Hzと441Hzの違いなら普通に聞き分けられるぞ。この程度は楽器やってれば普通。
絶対音感があれば測定器なしでも1Hz単位で上げ下げできる。珍しくもなんともない。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:16:51 ID:ViT2eK3V0
>>442
糞ケーブルと高級ケーブルで同時に出力して時間軸にゆらぎがあれば同時間のデータは変わる。
ジッターともいう

451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:18:08 ID:G1pEyB7+0
具体的に440Hzと441Hzとか聞いたことないんだがそういうソースあるの?
なんか音質の話になるといつも主観になるから話が進まないんだよなw
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:19:52 ID:01Vz1gRk0
>>450
ジッターがあるからどうしたの?
もしかしてS/PDIFみたいにジッターが音質に影響するとか思ってないよね?
とりあえずHDMIというか、TMDSの仕組みを調べてきた方が良いよ。
その先もね、映像の伝送がどういう仕組みになってるかを理解できれば、
自ずとS/PDIFとの違いが分かるはず。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:21:11 ID:EIMDnzk50
>>447
>>445

>>446
川澄さんとか能登さんとか
ピアノ系の絶対音感だったらピッチに対してちょっと疎い。
むしろただの音感に近い。
で、音痴ではないのだが
発声的にキャラ声とか使うと
楽に声をだすという理想系には遠いので
音程が狂いやすい。
本人が聞いたらアハハって恥ずかしがるレベル。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:21:31 ID:jNTPdLb80
wavegainとか何とか言うソフトで1hz単位で矩形波やらなんやら出せたような
そんでスピーカ鳴らしてスペック通りの低音でねぇとか言って遊んだ記憶が
いつも聞く音量小さいからラウドネス曲線的に考えて鳴ってるけど聞こえないだけだったのだろうけど
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:22:30 ID:EIMDnzk50
>>451
つ電子ギターチューナー
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:22:36 ID:G1pEyB7+0
ダメだこりゃw

客観的な事実がないと意味ないじゃん。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:25:34 ID:EIMDnzk50
>>456
とりあえず440khzと442khzでググれ粕
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:27:53 ID:G1pEyB7+0
>>457
具体的にどう違うんだよ。

440khzはどうで442khzどうなんだ?違いがあるんだろ?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:30:23 ID:EIMDnzk50
>>458
違いってアンタw
440khzの方が低くて
442khzの方が高くて
どっちかっていうと明るい感じがする程度だよ。
絶対音感バイオリニストじゃないからその程度。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:31:28 ID:G1pEyB7+0
>>459
それでブラインドテストで分かるもんなのか?
そう言うことを今言っているわけでw

だからオカルトって話なんだが・・・・・・
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:31:30 ID:jNTPdLb80
まぁ落ち着けよお前ら
「感じ」じゃなくて判別できるかが問題なんだ
ブラインドで
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:35:00 ID:3+KW9yhL0
>>441
音の発生源が近いからね(特に左耳はくっつけるようにして弾くからヤバス)
長年やっていれば影響がでてくる。
それと音感自体は別問題だろうけど
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:36:29 ID:pghUTT9D0
なに文字だけの世界で、聴こえる聴こえないを言い争ってんだ?
機器を持参してどっかに集まって聴き比べろよ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:39:55 ID:jNTPdLb80
ところで来年のプリキュアはキュアピーチだって
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:40:28 ID:EIMDnzk50
>>461
440khzと442khzは実際に聞き分けられる人間がいる。
この事は楽器演奏の恩恵的に発展した能力といってもいい。
音楽やってない人間なら聞き分けられなくても不思議ではない。

もしその聞き分けられる人間さえ音質について差異を認められないなら
やはり差異はないのではないかwと、その確からしさは増す。
(音質の試行錯誤を幼少期からやり続ければいわゆるオカルト差異も聞き分けられる人間が成長するかもね)

よって普通の人間は「千の音波になって」からのSPや部屋の音響にのみ気を配っていたら
必要十分であるw
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:42:42 ID:EIMDnzk50
>>463
つーかメロディーも一発で耳コピできない人間が多いのに
そんな人間あつめてキキキキ比べって悲しすぎない?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:42:59 ID:G1pEyB7+0
>>465
オカルトも必要って言いたいだけだろ。面倒な奴だな。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:45:17 ID:yYwYZmh90
>>464
みやむー復活か
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:47:08 ID:w1fTUqzB0
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:51:33 ID:jNTPdLb80
>>468
とってもご機嫌ななめだわ?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:51:42 ID:+ufy23JB0
まさかと思うけど、絶対音感はオカルトだと思ってる人がいるの?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:52:31 ID:G1pEyB7+0
>>471
ピュアAUスレに行けばいいと思うよ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:57:30 ID:EIMDnzk50
>>467
オカルトは不必要。
オカルト以前の明確な違いも分からないレベルで
オカルトに踏み込んじゃいけないと思う。
商業的なものだからなぁ。

>>472
絶対音感の友達居ないか?
音楽関係ない進学校でも
一学年に何人かはいたぞ。
まじ厄介。やれフラットしてるだのなんだのってさorz
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:59:40 ID:G1pEyB7+0
音質と違いがないと書くとなぜか言い方は悪いけど電波が来るよね。
そう言うのはピュアAU板でやってくれよ。思い込みとか妄想は論外だし
絶対音感のスレでもないしさ。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:01:54 ID:+ufy23JB0
アマチュアでも楽器やってれば2Hzの違いはわかって当たり前なんだけど…

必死に反論するのを見てニヤニヤする釣りとしか思えないからもうスルー
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:04:20 ID:G1pEyB7+0
一般に明確な違いとして分かるものなのかどうかの話なのに
微妙に論点ずらして終わったな。まあ、終わるならそれはいいことだ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:06:29 ID:EIMDnzk50
>>476
お前人の話が聞けないからそんなんになっちゃったんか?
同じアニメ好きとして悲しいぞ・・・。
釣られ放題の俺は冗談半分ながら涙目だ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:09:01 ID:G1pEyB7+0
>>477
もういいって・・・・あんた。明確な違いがあるなら情報を出せ。主観じゃなくてな。
それが出来ないならもう消えてくれ。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:10:53 ID:NKmSqgwS0
ROMってた俺が横レス
ぐぐれば゙簡単に出てきた
うん確かに440と442はブラインドでだされてもわかる自信があるわ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:12:10 ID:G1pEyB7+0
>>479
だったらURL貼れよ。簡単に出てきたんだろ。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:19:09 ID:NKmSqgwS0
ぐぐればいいのに・・・
http://homepage1.nifty.com/musica/differencetone.htm

まあ俺は言い争うつもりはないのでこの辺でノシ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:21:49 ID:nknJCaUA0
G1pEyB7+0って単なる音痴でしょ
どうせ440と442はこいつにはわかんないよ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:22:50 ID:Yb+Nq33g0

ああ、やはり爆弾ワードだな「ジッター」
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:23:00 ID:G1pEyB7+0
>>481
ありがと。でもやっぱりブランドテストでも違いは分からないな。
これが明確に違いがあるとは思えないな。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:23:54 ID:G1pEyB7+0
>>483
SACDも追加しといた方がいいみたいだ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:24:36 ID:3+KW9yhL0
>>465
聞き分けられなくとも、聞こえるってだけで超人だよw
なんでもピュア・オカルトと貶せば済むと思ってるID:G1pEyB7+0もアレだが
こんだけもっともらしく語ってる人が、kHzとかいうのもねーわ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:25:02 ID:EIMDnzk50
>>480
絶対自分では動かないところもキモオタらしくて潔いです。
そんなんだから(ry
ttp://utagemusic.jugem.jp/?eid=130

ていうかいわゆるオカルトの音質については踏み込みたくないが
音の周波数である440khzと442khzに違いがあって、
それをきっちり聞き分ける能力のある人間がいるって事を認めたくないっていうのがわからん。
これ以上やるとスレチだからこの辺で。

私の結論は「千の音波になって」からは音響、気にしてくりゃさんせ。ってことで。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:25:46 ID:G1pEyB7+0
電波でイライラさせたれたあげくにこの結果じゃマジ腹が立つなw
このスレの住人にはご迷惑をおかけしました。

ピュアAU板の住人は相手するつもりはなかったんだけど・・・・・
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:26:55 ID:Ikzev7hD0
>>434
ジッタを勉強してこい
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:28:13 ID:WxH1uQLS0
そりゃ単にkHzとHzを書き間違えただけだろ
音の話するときに440Hzってのは基本なんだからその程度はわかれ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:28:49 ID:G1pEyB7+0
正直そんな明確な違いも説明できないで主観で語るからオカルトってバカにされるんだけどな。

ソースにも違いが分からなかったし。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:33:31 ID:v7bh8ecy0
そろそろ終わる?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:34:50 ID:G1pEyB7+0
ID:EIMDnzk50がメロディーの音が数ヘルツ高いと全然雰囲気変わるぞ。

とか言い出さなければ数レスで終わっていた。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:35:10 ID:EIMDnzk50
>>488
確かに
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1223211653/
このスレだけは覗いているが、住人じゃねーよ?
妄想はいやなんじゃなかったのかい?

>>490
多分>>445を受けてのことです。わかってると思います。

>>491
明確な違いも理解できないで主観のみで語ってるのがあなた。
違いが分からないのは訓練されてないからのみ。
ギターを初めて見たらどうですか?
アニソン弾けたら楽しいですよ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:36:48 ID:G1pEyB7+0
>>494

メロディーの音が数ヘルツ高いと全然雰囲気変わるぞの世界で楽しめよ。
もう俺にレスしなくていいから。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:43:45 ID:EIMDnzk50
G1pEyB7+0が<`∀´>に見えてきたので今日はもうレスしません。
さよならw
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:45:20 ID:G1pEyB7+0
>>496
サッサと消えろwこの毒電波がw
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:46:15 ID:jNTPdLb80
SDを1920*1080に直接超解像処理するテレビとかでるのいつごろなんだろう
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:53:20 ID:9rx1b11Y0
キモヲタに対して何故か言い争っているのもキモヲタの法則

前者さんごめんなさい。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:09:10 ID:dtY06vUA0
なんでAV板なのに、HDMIケーブルの違いによる音質差がわからないようなのがいるの?
普通に、20万くらいのAVアンプと30万くらいのスピーカーでわかるんだが
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:10:09 ID:dtY06vUA0
ちなみにHDMIケーブルの画質差に関してはおれの環境ではわからん
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:10:42 ID:hosaGF860
釣れますか?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:11:17 ID:G1pEyB7+0
またかオーオタの粘着ぶりには呆れる。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:11:50 ID:jNTPdLb80
4k2kパネル市販化はいつのことでしょうか
ソースは無いかもだけど全部スケーリングすればいいしね
楽しみだなぁ
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:13:03 ID:IjPYf4qf0
違いはわからないけど機器は好き
それでいいじゃん
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:15:43 ID:BYlizln6O
1%の変化がわからなくても、機器を愛でるのは皆に平等
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:22:18 ID:jLv/PcddP
そもそも音質の微妙な差を大事にor意識しなくちゃいけない
ソースやソフトって、アニメにどんだけあるん?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:24:44 ID:jNTPdLb80
この前DENONのD5000というヘッドホンを試着してきたがなかなかよかった
しかし、どうも外見が好みに合わない
オーテクの2000Xなんかは画像だとチタンだかマグネシウムだかの
外装がクールだけどまだ実物見てないし装着もしてない
装着感は過去の機種と同等ならおそらくいいだろう
ハウジングの奥行き次第か
そしてなにより高い
ビクターのDX1000もひかれるものがあるがこれも装着したことが無い
007Aはこれも残念なことに実物見たことは無い
007は見たことも装着したこともある。なかなかよかったが専用アンプが必要とかさばるしお金もかかる
なにより密閉型が欲しい
Edition8も当然見たことが無い。しかし何となく買いたくならない
なかなかこれだというベストが無い
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:49:58 ID:VrToaio/0
俺は聞き分けは不可能だと主張はしないし、ピュアを目の敵にする彼を支持するものでもないけど
>>481のリンク先のファイルはおそらくエンコードのせいで
周波数以外の相違点も多くなってしまってるように見える。
それがどこまで影響するかは謎だが、比較対象としてあまり適当ではなさそう。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/14626
このzipのうちの[440442.png]がリンク先の音源の振幅を表示したもの(下側の画像が440)
続いて[440442b.png]の上の画像が
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20020819/dal67.htm
にあった440HzWAV(sound itでリサンプリング後のもの)で、下の画像が
ttp://www.geocities.jp/shunsukeyagi/my_sounds/mathe_sounds/part1/sine1.wav
の442Hz

更にいえば、下の442wavをふるーーいMP3エンコーダーでエンコして戻したところが[442mp3.png]。綺麗だった波が見るも無惨にw
これは非常に極端な例ながら、振幅の違い・ゆらぎはおそらくエンコードのせいというのは予想できる。
比較するなら比較用のソフトか同じように生成したWAVが適当かと。

(関係ないがエンコーダーのチェックにこういった手法って使えるのかな?
自分は面倒だからwavのまんまなんでやらないが…)

俺は知識があるわけじゃないが、そもそも波形の種類(サイン波と実際の生音)によっても
実際の聞き分けやすさみたいなもんは相当差が出るはずじゃないのかな。その意味でもサンプルを根拠にどうこうというのは疑問だ。
昼ご飯にいってて、話題蒸し返しのようになってしまったのはすまん。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:53:07 ID:eYO3kTTi0
AVのAはAudioなんだがな。

音の分かりやすい違いも聞き分けられないID:G1pEyB7+0ってなんのためにAV板に
いるんだろう。
ケンカ売りに来てるのかなwww
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:53:38 ID:G1pEyB7+0
またかオーオタの粘着ぶりには呆れる。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:54:31 ID:G1pEyB7+0
よっぽど正当な主張が出来なくてくやしかったんだろうけど
もう結論出ているしどうでもいいよ。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:56:53 ID:VrToaio/0
下のURLをwavファイル直リンしてしまった。
正しくはこっち。
ttp://www.geocities.jp/shunsukeyagi/musica_part1.html
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:57:48 ID:jYCQ/DvD0
中学生か高校生なら放課後にブラバンの部室にでも行ってみるといいよ。
みんな1Hzの違いを聞き分けて楽器の調律やってるから。
まあたまに自分で調律できなくて人にやってもらうやつもいたけど。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:58:43 ID:G1pEyB7+0
また電波始まったのかよorz
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 14:14:14 ID:/tfvFPbT0
      ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちこんな時間にどうしてレスできるの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 14:17:44 ID:pghUTT9D0
ピュア関係の雑誌で、機器をブラインドテストで判定できるようになったら
オーオタのオカルト話を聞いてやってもいい。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 14:18:52 ID:v7bh8ecy0
レス番飛んでるけどまだ続いてるの?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 14:42:05 ID:kXLDrfZI0
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 14:53:14 ID:G/nFiLyB0
シェリルけばいな
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 14:59:16 ID:2HAsmgYqO
店頭買いは気にならないのか?このジャケ…
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 15:01:07 ID:WpLgSfFS0
秋葉で気にしてたら生きてはいけないな。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 15:09:00 ID:2HAsmgYqO
そうか…俺にはまだまだ通販生活がお似合いだな
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 15:32:12 ID:jLv/PcddP
>>519
マクロスFって媒体によってアートディレクターが異なるのかな。
デザイン上の世界観がバラバラで気持ち悪い。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 15:48:11 ID:y/IodruE0
なんか519が流れ的にGJ!って気がしてくるw
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 16:08:56 ID:kXLDrfZI0
「テラヤックゼントラ盛り!圧倒的過ぎです!」 CD「マクロスF 娘たま♀」発売
http://blogs.yahoo.co.jp/whenby2006/45852875.html

「凄い事は始めからわかっていたことですが、わかっていても凄かった。
DISC2に収録の「娘々スペシャルサービスメドレー」は語尾に『特盛』と修飾されており、12分を軽く超え、
ブックレットも見開き2ページで歌詞が入りきらないボリューム。」など感想を記載。

また、ブックレットにはこれまでのアルバムと同様に、全曲解説も掲載されているとのこと。
カンノヨーコさんのユーモラスなコメントは結構笑えます^^
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 16:24:37 ID:QQGNb72m0
東スポ@携帯 落合福嗣コラム

父ちゃんマクロスFにもハマる

WBC問題のバッシング、川上・ノリのFAなどよりガンダムが見れないことほど辛い事はない。

ガンダム見れない寂しさを紛らわそうと
「天元突破グレンラガン全27話」
SFアニメ「カウボーイビバップ全26話」
禁酒時代のアメリカを舞台に不死の酒を巡ってストーリー展開する「バッカーノ全16話」
完全制覇

福嗣も父ちゃんに気を使って面白いアニメを推薦
中でも2人揃ってハマっているのが
「マクロスF」というSFアニメ
少女漫画が原作で妖怪と人間の交流を描いた「夏目友人帖」というファンタジーアニメ
マクロスFについて父ちゃんは「コレ面白いな。歌もいい」

父ちゃんは元々洋画好き。現実とかけ離れたアニメの世界にスッと入っていけるようだ。

他に注目しているアニメは「岩窟王」DVDボックス予約済。
ガンダムは見れないが、「マクロスF」「夏目友人帖」「岩窟王」のDVDが父ちゃん&福嗣も楽しみに待っている。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 16:24:53 ID:Dnb9iOed0
マクロス厨毎度毎度宣伝乙ww
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 16:29:23 ID:y1yEWTD90
>マクロス

4巻観てテンション下がったでござる
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 16:31:01 ID:2yGUDOCb0
なお、Blu-rayランキングは2週連続『マクロスF(フロンティア) 4』が首位を獲得。
週間で枚数0.4万枚を売り上げ、累積枚数は2.2万枚となった。

http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/60707/full/
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 16:38:09 ID:jNTPdLb80
やばい世間でそんなに人気があるのに一秒も見たことが無い…
時代についていけないわけだぜ


ところでポケモン映画のBDボックスはいつでるの?
アニメ本編は来年度からHDみたいな与太話を聞いたけど
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 16:41:46 ID:MHodyUYw0
アイ・オー、新TVキャプチャで地デジ録画番組を編集可能に
−Wチューナ搭載など4製品。BD/DVD出力時にカット編集
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081203/iodata.htm

こういうのって使い勝手どうなんだろ?
それと画像はMX?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 16:43:11 ID:y1yEWTD90
>>531
>劇場版ポケモンBD

ANIPLEXアニメが軒並み同時発売されるようになった後
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:01:42 ID:dtY06vUA0
>>532
DTV板逝け
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:35:06 ID:vpQta5cv0
TZero、1080pまで対応したHDMI無線伝送ソリューション
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081203/tzero.htm
>100ドル以下で無線化可能
いいねー あとは画質がどの程度か・・・

536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:45:44 ID:aarnIcuf0
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 18:21:13 ID:zPbYlfZG0
>>534
そいつはハードウェア板な
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 18:41:04 ID:3oW27Z2O0
デノン、SACD再生も可能なフラグシップBDプレーヤー「DVD-A1UD」を発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/200812/03/22622.html

やれることは全てやった、みたいな感じだな。
DENON LINKをクロック同期用に使うとは予想外の機能。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 18:51:17 ID:ViT2eK3V0
HDMIの音声分離伝送の著作権問題は解決されたのかな。
HDオーディオのみ黒映像いれるのか
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 18:51:19 ID:L0U52TEC0
そこまでしないと回避できないのかジッターというやつわ!
メーカーも大変だぁ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 19:21:43 ID:r0Yuoefl0
んじゃ今HDMIで音声繋げてる人はジッター我慢して使ってるってこと?
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 19:22:55 ID:/Ysrl+2U0
ジッターの有無なんて比べたことありませんので。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 19:34:37 ID:/eotXaqF0
僕はジッター。 1000年の未来から時の流れを超えてやってきた。
流星号応答せよ! 流星号!
来たな、よし、ゴー!
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 19:42:03 ID:4lGqeaoQ0
>>538
やはりDVD専用にA1XVAは残しておくべきのようだな
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 19:52:44 ID:up7AquRa0
とりあえず
>通常シネマスコープのアスペクト比で画像を再生すると、画面の上と下に黒帯が覆います。
>バーティカル・ストレッチとは、縦方向の上下に画像を引き伸ばし再生することで黒帯部を無くし、
>映像をフル画面でお楽しみ頂けます。
この機能は気になるがシネスコサイズの映画ディスク持ってないことに気が付いた

それよりこんだけ待たせてDVDの24P出力はないのかね、DENONさん
ABTのスケーラも外したってことは、レアルタでそれを上回れるようにアルゴリズムを変えたとかなのかな
3930は正直あまりよくなかった様に記憶してるが

ていうか、アニメのDVD再生ならPS3といういかれたのがあるからなぁ
BDはまた話違うけど

>>>543
おっさん乙
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 19:55:40 ID:z1FuFzbo0
BS11のロザバンの後の番組は決まったのかの?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:06:19 ID:E1XLDBgH0
>>546
先週の段階ではジャガーに決まってたけど
変わったのか?
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:08:59 ID:RIY7xcwZ0
>>538
HDMI2系統で、音声と映像を別々ってスゲーな。
手は出ないけど、一度視聴してみたい。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:16:11 ID:zPbYlfZG0
>>547
正式にジャガー特番に決まる前の先週末EPGが未定になってただけ
単にジャガー特番の放送内容が未定だったんだろうな。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:18:50 ID:Q7ktjeEP0
>>546
↓衛星関連は、とりあえずこの辺りを巡回してれば手っ取り早い
BSアニメ総合
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1225971306/l50
【BS11】アニメ+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1228057604/l50
CSアニメ総合
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1222874150/l50
【AT-X】アニメシアターX
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1214489944/l50
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:22:03 ID:RHkd7dQq0
>>548
とうとう出てきたよな、映像と音声が別々のHDMI。
AV特化のPS3が出るとしたら別々にしてほしいとかどっかに書いてあったの思い出した。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:23:43 ID:ViT2eK3V0
「12月は4週にわたりジャガー特集だ! 」orz
ロザパン、全部やれよ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:37:40 ID:OYkyHZlu0
http://www3.uploda.org/uporg1829615.jpg
萌えフルスペックホームシアター
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:44:55 ID:JcbSXJ3V0
グロ中尉
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:46:46 ID:1d3lgzX/0
>>553
グロ注意、子供のしたいみたいなのが写ってた
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:47:08 ID:RIY7xcwZ0
>>551
ようやく出た、ドリームマシンだけど、アンプやプロジェクタ
ならともかく、プレーヤーに50万はさすがに無理だ。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:01:13 ID:kXLDrfZI0
『中島愛(めぐみ)がBe MYSELFを踊ってみた』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4814632

本人光臨!マクロスFのキラッでおなじみ中島愛サンタからニコニコユーザーの皆さんにちょっぴり早いクリスマスプレゼント!

本人降臨とか面白いことやってるなw
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:12:40 ID:L0U52TEC0
ID:kXLDrfZI0はアフィサイトでもやったらいいのでわ、とオモタ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:13:44 ID:Q7ktjeEP0
買うまでもないが、とりあえず観てみたいので、とりあえず12月のAT-Xで観ると。
「いぬかみ劇場版」「スカイガールズOVA」「 絶対衝激〜プラトニックハート」「らきすたOVA」
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:19:45 ID:z1FuFzbo0
>>557
踊りよく覚えてるなあ〜〜
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:23:53 ID:MTYZZ7VA0
ついに11.1chを実現した
これでサラウンドもフルスペックで楽しめる
問題はソフトがないことと狭い部屋が余計に狭くなったことくらいだ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:24:53 ID:NKmSqgwS0
パイのBDPも映像音声分けられるのに、忘れ去られてるw
完全にお株奪われてるじゃん
今からでもLX91にくらいSACD再生とDSD伝送つけろよ

デノン買っちゃうか
せっかくパイでそろえてたのに
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:31:24 ID:MTYZZ7VA0
DSDはともかくSACDは無理なんじゃないの?
できんの?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:40:56 ID:q07aI4hi0
中島愛も将来売れたらマクロスFなんかなかった事にするんだろ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:41:24 ID:NKmSqgwS0
いやそりゃ今から載せるのは無理だとわかってるけどもさ願望ですよ
っていうか叱咤激励?(byモア
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:42:09 ID:dXnxxTBh0
>>562
ソニーとパイ、完全に涙目だよなw
ソニーはまだ「発売が早い」ってのと「価格がデノンに比べると安い」ってので
完全に死亡とまではいかないものの、
パイは完全に食われた感がある。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:45:52 ID:MTYZZ7VA0
デノンのはDVDの逆プルダウンついてないのか
東芝のX7とかにはついてたのに
REONにはついててREALTAにはその機能が付いてないとか?
や、なわきゃねえか
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:11:39 ID:hC5MGAyb0
>>559
スカイガールズOVAはTVアニメの前にやってたから
再放送だな。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:13:10 ID:3DC1fgub0
>>568
放送してないんだから再放送とは呼ばない・・・
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:31:35 ID:JcbSXJ3V0
加入者にしてみれば再放送なんだが・・・・
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:55:20 ID:E1XLDBgH0
TV版はOVAにある微エロを期待したのに・・
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:56:45 ID:88TzzH360
ビデオカメラやH264対応レコじゃ普通に再生できる、H264のHD動画。
PCで再生するとソフトとはいえ悲しいくらい重くなる。
幾らなんでも、A64x2の2Gで紙芝居とかやめてくりゃれ。
軽いAVCコーデックでもこの始末。
しかし、なぜかメーカ純正ソフトでだけは妙に軽くなると言う話。
自分で撮ったビデオカメラの映像も自由に使わせてくれず雁字搦めとは泣けてくる。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:58:55 ID:4lGqeaoQ0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081203/mmv.htm

蟲師BD−BOX化
しかしアプコン
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:14:33 ID:i8OFOdi/0
なんだってー
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:36:18 ID:FfmeDfva0
蟲師はSD制作だったwww
そんな馬鹿なって話だぞ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:39:08 ID:jBRrpcJ00
実は720pじゃなくて960x540とか?
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:39:16 ID:BcouBQXS0
放送時に「ハイビジョン制作」ってテロ出てなかったっけ?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:43:11 ID:gZhS4JMM0
SD制作とは予想だにしなかった
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:44:04 ID:dG9Tgzxg0
>>577
SD制作をアプコンして納品してもHV制作って言ってもいいのよ、って役人が決めた
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:53:56 ID:OdXOXS5u0
◆民放114局 経営苦境度ランキング(週刊ダイヤモンド調べ)
http://japanimate.com/Entry/572/
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:59:43 ID:ViT2eK3V0
>>579
アリソンとリリアですね
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:07:31 ID:tCfjoUS80
>>577

東海テレビは超額縁放送だったわ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:11:21 ID:/Hk1wRXU0
>>573
SD制作とか、どこの馬鹿製作会社だよ!
買うんだけどさ・・・

救いは音声がまともなことだけかな
ああ、BDもTrueHDの2chサポートしてればな・・・HD DVDはしてたのになぁ・・・
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:22:38 ID:qh1nAGtL0
まあ制作会社にしてみたらHD制作する見返りが何もなかったんだろうな
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:26:43 ID:YeYAK5Ws0
>>583
2chくらいなら帯域使わないから、LPCMでいいじゃん
TrueHDが必要なのは、LPCMだと帯域たくさん使うマルチチャンネルでしょ?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:28:37 ID:YeYAK5Ws0
今日はフジテレビのミチコとハッチンがEPG情報できちんと別番組に分かれてるね
これは12月1日のデジ・アナ統合マスターへの更新の成果なのか、
単にEPG作成の方針がかわっただけなのかどうなんだろ?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:35:38 ID:/Hk1wRXU0
>>584
あれだけ気合い入れた作品だったのにね
ガンスリ2にも期待してたのに・・・間違いだったらいいんだけどな

>>585
出来れば、2ch TrueHDの192kHz 24bitを必須にして欲しかった
これだと少しは帯域も使うしね


DD+とか腐ってるし、LPCM採用は評価するよ。よくやった!
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:41:05 ID:YeYAK5Ws0
非LPCM収録DVDだったバンビの作品がBDでLPCM収録って喜んでたら、
アニメ本編の声優の声までOPEDみたいにガンガンにコンプしてあって喜べないのもあるけどな
ギアスとか
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 01:22:56 ID:fkw0XuG60
東海だけど、
1:29〜2:00 のらみみ2 CBC
1:34〜2:04 とらドラ   テレビ愛知
2:04〜2:34 喰霊―零― テレビ愛知 [重複]

ってなってるんだが、一体何だろう?機種はXW51。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 01:46:25 ID:69kBRUUP0
>>453
能登みたいな低脳何も出来ない屑とは関係ないだろ絶対音感は
川澄さんは3歳から音大卒業までピアノ弾き続けたから絶対音感といえばそれは必ずあるだよ
小三から中三までバイオリン習っていた俺でも音程にちょっと一般人より敏感だし川澄さんなら凄いでしょうね
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:05:13 ID:AfKiuRfW0
>>590
ピアノは特に何もしなくても
調律士さんが定期的にメンテしてくれてるピアノ使ってるから
絶対音感っていっても相対音感より絶対より・・・な音感だ。

バイオリンは自分で音を作らないと駄目だろ?
そりゃ能動的に音感も身につくさ。
でもな、小3から中3までやってたらゴールデンエイジ経てるんだし
一般人よりちょっとってレベルのはずがない。
釣り師乙
あと、低脳って何語?中国語?能登さんは低能じゃねーよ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:12:36 ID:fbVe3bYf0
夜釣り
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:15:29 ID:UktX10Vv0
>>589

先週、串刺しにされた日下部みさをの怨念だな
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:36:55 ID:W0zxlYSN0
昨日の流れすごいな・・・・・・・・
絶対音感がどうこうだとかw

映像も無圧縮で4Kを超えるぐらい解像度になったら
自称2.0ぐらいの視力の持ち主が登場するのかなw
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:41:34 ID:fbVe3bYf0
次は視力2.0がオカルト認定のようです
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:43:15 ID:AfKiuRfW0
以前、お嫁さんが目が良すぎて、
液晶テレビでは
ドットの格子が見えて気持ち悪くて見ていられないって
そんな旦那様はいらっしゃったようでございますよ。
あと、絶対音感はオカルトじゃないです。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:43:39 ID:W0zxlYSN0
自称映像鑑定士が出るんじゃね?

もうそこまでイカレら映像もオカルトでいいと思うぜw
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:44:40 ID:W0zxlYSN0
>>596
自称絶対音感はオカルト。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:48:25 ID:AfKiuRfW0
>>598
簡単に客観的なテストが可能だよ。
まぁピアノの音階くらいなら”絶対”では無くても分かるが。
その「判別の早さ」が確からしさにつながるんだ。
なんせ言語野がドレミファソラティドを言ってしまうから考える必要がない。
記憶比較も必要ないからね。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:51:31 ID:W0zxlYSN0
>>599

個人の認識(思い込み)とそれ以外の分ける方法は
他社が共通の認識を持てるかどうかだろ。

例えば自分を同じ認識を10人中8,9人が認識できたら
それは個人の認識(思い込み)ではなく共通の認識と呼べる。

ただこれだけ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:51:40 ID:fbVe3bYf0
聞き分けるのと発声できるのは別の能力
602600:2008/12/04(木) 02:52:08 ID:W0zxlYSN0
他者ねw
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:53:40 ID:fbVe3bYf0
                                =     =
                                =. ポ  =
                              ニ=  ッ そ -=
                                   ニ= キ れ =ニ
                                 =-  l. で -=
  、、 l | /, ,                          ニ. な. も ニ
 .ヽ     ´´,                         ´r ら  ヽ`
.ヽ し き ポ ニ.        ━━━一          ´/ ヽ`
=  て っ ッ =ニ
ニ  く. と. キ  -=
=  れ.何. l.  -=
ニ  る と な =ニ
/,  :. か ら ヽ、  
 /     ヽ、  
  / / \ 
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:56:27 ID:69kBRUUP0
>>591
いや低能だよ、低脳だって使われてるから何拘ってんの?w
まぁどっちにしても能登麻美子は池沼だからいーんだよ下手糞棒読み声優はイラネ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:06:50 ID:lPsDyDad0
ハーフHDって言葉が存在するかはおいておいて
それだと網網すぎて気持ち悪くてフルHDが普及価格帯になるまで我慢の子を貫いて
ようやく買った42Z2000では3m離れた程度では常時点灯箇所がウザすぎてパネル交換させて、
でも結局42程度では大画面でもなく中途半端な大きさ、
画質も所詮は発展途上の普及価格帯の液晶の画質だからブラウン管テレビも買った俺は何者なんだ?

あ、ついでにKUROな、あれも俺にはダメだった財布的にはもちろんだがプラズマ特有の違和感ってのが
俺の知能では日本語では言い表せないあの感じ
実際に部屋に置いてしまえばそんな事はないのかもしれんが。

AVのAに関してはやっすい耳しか持ってないだけに、昼間のやりとりを今見てたが
かないみかとこうろぎさとみのちがいがわからんおれにはかんけいないわ。って思ったのだ。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:15:22 ID:AfKiuRfW0
>>600
まるで宗教の話だな。
事実や真実は一切無視かい。
聞き分けが出来るようになるのは能力だよ。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:17:06 ID:W0zxlYSN0
>>606
宗教じゃなくてどっちかというと量子力学系かな?w
個人の能力は思い込みが介入しやすいだろ。自称なんだからw
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:18:03 ID:AfKiuRfW0
あぁ、オーディオのオカルト系は
多数決に似たところがあるのかもな。
大多数のバカが少数の精鋭を駆逐する。
出る杭も打たれる。
アインシュタインもガリレオも殺される。
なぜなら共通の認識(笑)じゃないから。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:19:35 ID:AfKiuRfW0
>>607
大学の教授が絶対音感のテストとかやってるよ。
ググってみ?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:20:28 ID:W0zxlYSN0
>>608
そうそう、その少数精鋭の方はここよりもふさわしい隔離スレがあるじゃないですかw
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:23:00 ID:AfKiuRfW0
>>610
     .     ,'   |   !   | |  i|  .:.:|    :.
         i    i:.: ∧,-‐'  ̄ `ヽ! : :!   .!
         |:   |/´  ノ     ゝ `ヽ|  !  |ヘ.
     .  .へ..|i   !               |: |.| |  >
     . く   || : | __、     ,_ |; | ノ ! /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ` ー|l_i N ,〃⌒     ´ ̄`っイハ、 i´ < こやつには何を言っても無駄なんじゃのぉ。
         | {`ト! :::::::::::   '  :::::::::  / ノ |    \国語もまともにできんとは。
         |:.:.ヽ、_    、__ ... __,     ,'イ∧.|     \_____
         |:.:.:.:i {ヘ          / .!:.:.:.:|
         |:.:.:.ハ__∨`ト...    ..イ:::.}___|:.:.:.:.!
         |:.:.:.ハ ∨.:.:) `  _ .{ !::.,'  ,'.:.:.:.:|
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:23:16 ID:fbVe3bYf0
このスレで論ずるべきなのは絶対音感よりもダメ絶対音感の方だろうjk
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:24:14 ID:W0zxlYSN0
自称がとれたらまた来て下さい^^
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:25:35 ID:AfKiuRfW0
論点までずらされちゃ敵わんよ。逃げてる。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:26:53 ID:2JqUj0Lf0
とりあえず西又キャラを個々判別出来るようにならないと
映像鑑定士は名乗れないな

>>605
かないみかファンの俺はそのネタを出されるたびに複雑な心境になるw
判別できないって程でもないと思うんだけどなあ…
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:31:22 ID:AfKiuRfW0
>>615
いわゆる類型演技って田中真弓さんがそうはなりたくないって
ギガで言ってたな。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:46:48 ID:u3f9XgKY0
かないみかとこおりぎさとみなんて声の特長が全然違うだろうが
どんだけ絶対ダメ音感を育んでんだよ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:49:18 ID:AfKiuRfW0
>>617
造語?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:51:57 ID:zcMZo2C00
ヲタ的には一般用語だろ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:53:36 ID:W0zxlYSN0
じゃあ俺も、マトリックスのネオみたいに01が見えるとか言えばいいのかな?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 04:05:16 ID:AfKiuRfW0
ダメ絶対音感と
絶対ダメ音感は全然違うだろ、日本語的に。

ttp://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/music/onnkann.html
やっぱりピアノやってただけじゃ絶対音感テスト(簡易)でも
普通のは100とれるけどハイクラス分からんな。
バイオリニストとかじゃなきゃ無理か。

やっぱりそのレベルの判別もできないのに
機器ごとの微妙な差なんてオカルトに踏み込んじゃいけない。

あと、シャープやフラットもちょっと音色が違うだけで
ドレミファソラシドで聞こえるから相対音感も怪しいっていうw
これは耳コピで鍛えるしかないな。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 04:11:27 ID:fljP37gtO
「やっぱり人間って… 面白!!…」
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 04:17:06 ID:pk2ejViA0
ケーブル語る人って、
機器のプリント基板の材質とか部品付けてるハンダの品質とか全然語らないよね…
どんな高価なケーブル使ったって、それで繋いでるのは製造原価数百円の
基板だったりするんだぜw

624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 04:22:38 ID:AfKiuRfW0
>>623
だからこそ商売なんだよ。売ってなんぼ
お客様が満足してなんぼの世界。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 04:32:44 ID:YeYAK5Ws0
ケーブル否定派は、実際にケーブル変えて試したことないんじゃないの?
ふつうに、10万のプレーヤー・アンプ、30万くらいのSP使ってれば、すごく音が変わるのがわかる

機器内部では細いプリント基板やリード線なんだからケーブル変えたところで変わるはずがないとかいってる人がいるけど、
実際に中級クラス以上の機器でならかなり音は変わる
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 05:20:54 ID:Xe/TfCwk0
>>625
当然音が変わったことはABXテストなどを用いて客観的に判別したんだよね?
まさか自分一人だけでケーブル変えて音が変わったとか言ってないよね?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 05:52:49 ID:8kKDk3vf0
音はスピーカーやヘッドホンの違いで音が変わるって言うのは
分かるけど、ケーブルとかプレイヤーとかSACDとかAVアンプで
音が違うと言われても経験上さっぱり分からないよ。

機器を満足して個人で楽しむ分にはいいと思うけど
主観を押しつけられるのはちょっとな・・・・・・・・
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 06:43:14 ID:lP0Nwgal0
主観も何も、ケーブル変えたら音が大きくかわるのは明確にわかるのに、
なんかAV板住人らしくない人が増えたような気がする
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 06:44:26 ID:8kKDk3vf0
AV板は客観的な事実のみ追求する板だからナw

>>628はピュア板の方がふさわしい。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 06:50:56 ID:+AGJNacR0
目隠しして、人にセットしてもらい ブラインドテストやればいいと思うよ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 06:57:19 ID:lP0Nwgal0
そもそも、変わるっていう現実があるんだから、なんでそんなに否定したがるのかわからん
そりゃテレビ内蔵SPや、よくPCについてるような1万程度のアクティブスピーカーじゃわからないだろうし、
わかるようになる敷居が高いとはおもうが
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 06:58:41 ID:8kKDk3vf0
また貼っとくかw

モンスターケーブルvs. 針金ハンガー対決
http://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.htm

>結果は「テスト5回終了後まで誰もMonster 1000ケーブルが
>どっちで針金ハンガーがどっちか聞き分けできなかった」とのこと
(そもそも針金ハンガー使ってることは誰にも内緒だったようですけどね)。l
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 07:01:21 ID:+AGJNacR0
>>632
404
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 07:02:46 ID:8kKDk3vf0
>>633
すまん。最期が切れてた。

http://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 07:07:36 ID:ibVTdXqF0
ミチコ、放送スケジュール滅茶苦茶だなw
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 07:34:40 ID:yIHZOM820
OK!OK!皆まで言うな。
完全記憶能力娘は俺に任せろw 
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 07:44:02 ID:qRZuY8EB0
>>634
自分の慣れ親しんだリファレンスとなりうるディスクをかけないとダメだと思う
モンスター・ケーブルは正直使おうとは思わないけどね
駄目なケーブルはいくら高くても駄目だろう
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 07:46:39 ID:8kKDk3vf0
>>637
思い込みはここじゃなくてもできるよな?いいかげんわきまえようぜw
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 08:05:30 ID:qUbC/r780
さすがにSACDとCDの違いは分かるだろ
安物ヘッドホンでも違いが分かる
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 08:08:03 ID:8kKDk3vf0
ブランドテストでもなんでもすればいいじゃんってみんないってんだろ。
電波かよw
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 08:10:59 ID:lNG7uft00
絶対音感はてんでダメだけど、
ダメ絶対音感なら俺に任せとけ
気に入ったアニメで少しでも気になった声は
名前がわからなくても大抵はこの声だなとわかる
・・・が最近、その精度が落ちてきた
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 08:14:37 ID:AseMk5Q10
>>641
斎賀みつきを、かなり後になるまで三ツ矢雄二だと思っていたオレが通ります。
極最近まで男性だと思ってたし...
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 09:41:41 ID:6+McchMM0
ロックオンは最初杉田だと思っていた。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 09:43:34 ID:RUtJsg3x0
しっかしBDメディアって全然安くならないね
もっと安くなるもんだとばかり思い込んでいたのだが…
HDDがGB単価10円切ったらしいからBDも頑張ってもらわないと
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 10:01:14 ID:hTgespbJ0
比較すること自体アホだろ
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 10:05:31 ID:8kKDk3vf0
BDは容量が決まっているんだからあとは需要が増えないと
GB単価は下がらないじゃないの?

製造方法が変わるとかない限り。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 10:13:33 ID:wocwnqmT0
PC用の需要も無い割にはまぁ頑張ってる方だろBDの価格は
既に新規メディアとしての旨みもなくなる位頑張ってはいる感じ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 10:28:51 ID:vrurn6I40
DVDにしかしないならSDでいいべと割り切ったほうがスケジュールも圧迫しないだろうしねー
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 10:31:53 ID:vrurn6I40
>>605
プラズマの駆動原理上のもやもやとカラーフリッカーだろうね
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 10:44:36 ID:coz4/ZXI0
PCは今のDVDドライブをリプレースするときにBDにしようかなと思っている。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 10:52:44 ID:Kgh3wfiC0
相当安くなった気がするが
むしろこれ以上下がると粗製濫造に突入しそうで怖い
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:28:24 ID:RnOAJS/P0
去年の今頃(といっても11月だが)に最安値調べて買ったBD-R25G2倍速10枚の値段が\6,500位
今20枚パックが6,000円位で買えるわけだが
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:31:51 ID:TylNIBBXO
来期のミチコ、また2回連続か
BW200で毎週録画だと後半ヤバそうだから
一旦予約取り消してそれぞれに予約入れ直さないとな
これをやると翌週予約し忘れる恐れがある
せっかく番組単独でEPGに表記されるようになったのに
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:34:26 ID:zONyuqoM0
そういえば安さが売りの有機色素系LTHブルーレイとやらはどうしたのかな。
ちっとも安くないようですが。
安いのは理論上だけ?
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:42:34 ID:8kKDk3vf0
LTHは一枚につき300〜500円ぐらいだろ?十分安いじゃん。
でも有機は保存性に無機と比べて問題があるらしいからあんまりいらないけどね。

質問は以上ですか?w
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:46:31 ID:zONyuqoM0
十分安いじゃなくて無機より安いじゃないと存在意義がないじゃない。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:49:22 ID:8kKDk3vf0
LTHの質問じゃなかったのかよ。存在意義とかはスレ違いだからそれで聞いてくれ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:50:14 ID:eUuDVoiS0
そう言えばHD DVDもBDより製造コストが低いのを売りにしてたよな・・・・・・
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:54:10 ID:zONyuqoM0
なんで頭にきたのか分からん。メーカーの人かね。
消費者としては安いほうがうれしいんだがね。
AVC録画が増えて需要が思ったほど伸びてないのかもしれないけど
半年くらいBDの値段変わってないな。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:56:00 ID:E55VMtr50
>>655
らしい、って・・・
ただのネガキャンならお断りします(AAry
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:59:48 ID:8kKDk3vf0
この粘着性はどっかに居たなw
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:01:03 ID:RIlmAB0R0
>>605
液晶の方は家で見て無いから何も言えないが、
KUROどころかそれ以前のπプラ・ピュアビジョンを使ってる俺の立場は・・・
キスダムの妖精さんに失格三連発くらうのかなぁ

かないとこおろぎは確かに間違えやすい。これに大谷さんが加わるともうカオス状態だ。
ダメ絶対音階を持つアニオタでもこの三人を間違えた事は一度はあるはずだ。
ちなみに「ゆんゆんパラダイス」はかないみか。高域に輝きが一番あるのがかないだと俺の耳が言ってる
>>612
肯定だ。
みゆきちに声作られると初めは全然わからなかったが、ショタだと割りと一貫性があって分かりやすい。
俺の中の「みゆきち大賞」はぱにぽにだっしゅでベッキーを演じた回だ。
>>615
YATのカネア・マリーゴールドはどっちか分からんかった・・・俺のダメ絶対音階はまだまだダメだ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:01:04 ID:Cf3e0sv5O
LTHは今のDVD-Rみたいに対光性削って書き込み品質確保してそうで怖い
まあRに限らんが
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:01:59 ID:RnOAJS/P0
>>659
またちょっと調べてみたら半年前(5月末)に買ってるBD-R10枚は\5,500円くらいだったよ
この後から同じ店で買わなくなってるから必ずしも最安ではなさそうだけど、極端に高値で買ってることもない筈

劇的に下がったのは20枚パック売りが出始めたここ2〜3ヶ月だと記憶してる
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:09:15 ID:8kKDk3vf0
>>660
有機 無機でググレ。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:11:53 ID:RIlmAB0R0
今のBD価格を高いと思うなら、BDレコ買わないほうがいいよ。
いや煽りとかじゃなくマジで。
BW200買ってBD使い始めたが、最初は高くてRAMと併用してた。
それ思ったら今、BDを普通の感覚で使えるんだから十分安い。

ミチコとハッチンを三菱(製造国台湾)で焼いてるがパナ、ソニーともエラーはまだ1枚も無い。
ケースに入れてるからいつかの布がどうこうというトラブルは出無いはず。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:19:04 ID:+II7d8390
BDの値段が高いっていってるのはDVDの時は買わなかったのか?
感覚的にはDVDの時の倍近くのスピードで安くなってると思うんだけど。
おまけに最高画質で1時間しか録画できなかったDVDとちがって
無劣化で6時間ちかくとれるわけで圧倒的に安いと思うんだけど。
昔の俺にDVDなんてゴミに金つかうなといってやりたいよorz
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:23:12 ID:Nr42LY+N0
VHSをDVDにする作業が終わったら
DVDをBDにする作業が始まるお
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:25:37 ID:RIlmAB0R0
スレ前半見るとアニメはやっぱ液晶の圧勝なのかなぁ?
πプラ処分して、最新のフルHD液晶に換えた方が幸せになれるのだろうか?

だが12月、来年1月でセルBDをかなり予約してしまったので金が無い。
Zガンダムも大したこと無いんだろうなぁと思いながら予約してしまった('A`)
バスクが悪いw「年末年始はこれで金欠」
ふもっふ?もわっちも外せない。
セルBD発売が増えたのは喜ばしいことだが目標を絞らないと貧乏人の俺には厳しい。
solaはいつ出るんかなー? Kanonはもう知らん。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:29:37 ID:eUuDVoiS0
>>667
そうは言ってもD-VHSを使えとは言えんだろ?
Potタワーを支える財力が有ればDVDに変わって薦められたかも知れんが。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:31:37 ID:GPUFXvmM0
>>664
4月にその値段で大量に買って、未だに余している俺が通りますよ。
マジ買いすぎたorz

>>666
BW200発売以降はDVDメディア買ってないっす。
当時DL-REが1枚6千円以上したのが懐かしく感じる。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:34:46 ID:RIlmAB0R0
>>667
DVDはレンタル市場が割りと早期に形成されたからな。
特別好きじゃないがちょっと見るか程度ならレンタルで済んだ。
画質落ちてもレンタルをカジュアルコピーする事は一般人でも普通の事だったからな。
後は心情的なものもあると思う。
DVD-BOX出した後、すぐにBD-BOX発売とか。
同じものを何度も買わされる不快感。そういうのもあるだろう。
画質好み抜きにすれば、洋画BDなどはセルがお買い得と思う
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:39:31 ID:6SVmnLdd0
前に芸能人の格付けなんとかって番組で
生演奏の楽器のブラインドテストやっていたけど>>632みたいに
音楽の専門家も間違ってたw

生演奏でも分からないぐらいだから機器のさらに判別が難しいと思うけどねw
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:39:37 ID:MEh6UUaG0
>>672
話をセル・レンタルソフトにすり替えるな
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:43:05 ID:RIlmAB0R0
>>670
D-VHSを可愛がってきた俺はビクターがビデオから撤退のニュース聞いて泣けた。
まぁD-VHSはテープのヘッドタッチがデリケートで気難しい子だったが。
>>671
俺も去年の年末に2倍速BD-Rを5〜60枚買って泣きを見た。
年明けからあんなに早く下落するとは予想できない。
それを教訓に最近は面倒でも極端なまとめ買いはしないようにしてる。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:46:35 ID:RIlmAB0R0
>>674
ふむ、じゃあ君のご高説を聞かせてくれよ
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:07:29 ID:E55VMtr50
>>665
当然ヒットしないわけだが。
紫外線くらいのワード入れないと出ないだろ。
ただのネガキャン(ry
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:07:55 ID:AfKiuRfW0
>>631
8kKDk3vf0が臭いのはわかるが
変わるって言う現実は証明されていないから現実じゃないよ。

まぁ針金ケーブルテストも、ただのオーディオマニアばかり集めて
耳の悪いものばかりだったかもな。
それこそ、絶対音感テスト(数ヘルツの違いのハイクラス)だって
その人達はできないであろうと推測される。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:16:48 ID:6SVmnLdd0
>>678
横やり失礼するけど、それは逆に考えると
普通の人には違いが分からないって事だよな?

別に言い争いをする気はないけどね。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:21:03 ID:AfKiuRfW0
>>679
一瞬の差は微々たるものでも
少しでも録音を正確に演奏させたいという人間の思いは
積分されていくんでしょうね。時系列で。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:23:09 ID:6SVmnLdd0
なるほどね。俺も機械式腕時計好きだからなんとなく分かるなw
実用性だけなら他に安くていい腕時計あるのにねって良く言われる。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:23:20 ID:fbVe3bYf0
大衆は自分ではわからなくても権威のお墨付きを有り難がるから。絵画の値段とかね。
これはもうしょうがないよ。自分の金を何に使おうと勝手だし好きにすれば、って切り捨てる以外に解決方法はない。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:27:41 ID:qRZuY8EB0
>>669
液晶だと逆シャアとか昔のセルアニメの色は正確に出ないからなあ
デジタル化以降のアニメしか見ないなら液晶でもいいとは思うけど
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:31:56 ID:c0KXmM+j0
春に3枚パックで4500円だったパナBD-R DLが今は5枚パックで4000円切ってるとは、たった
半年ちょっとで安くなったものだ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:38:03 ID:GPUFXvmM0
「音質」はまたグダグダになるから、しばらく間を置いたほうが良いと思うぞ。
てか比較的に客観判別が出来ると言われる「画質」だって、
大半の一般人には真HDとアプコンの違いは“認識”出来ない。
(判別ではなく。というより、その必要性が薄いということか)
そういう人から見たら、ここでの真HD談義なんてそれこそ“オカルト”かと。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:54:50 ID:6SVmnLdd0
そう言う人もいるじゃないかな。

DVDとBDの画質が同じと思っている人もいるわけだしw
>>685の理屈で行くとそう言う人にとってはBDはオカルトになるのかな。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 14:08:19 ID:/qXGboRc0
そういや真HDとアプコンの違いは見分けられるけど、
1920*1080と1440*1080の違いは分からんなあ。
同ソース同ビットレートで用意して見比べれば分かるもんなのかな?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 14:08:26 ID:TYBJ1XCV0
最近ID真っ赤にして昼間からどうでもいい喧嘩するの流行ってるの?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 14:13:19 ID:6SVmnLdd0
このまま行けば、数年後にはAV板オカルト時代到来かなw

まあでも同じ画質でもメーカーの絵作りの違いは比較すれば分かるから
ギリギリオカルト回避はできるなw
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 14:15:21 ID:+y5YvFjk0
>>688
社員もリストラされる時代になったから
昼間も常駐してるやつが増えたんだろ。

691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 14:15:39 ID:vrurn6I40
ガレイゼロの話が繋がらんなぁと思ったら、前回Cパートがあったのか('A`)
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 14:18:53 ID:6SVmnLdd0
>>688
誰も喧嘩してないぞ。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:03:09 ID:6SVmnLdd0
第387回:「次の戦略」が求められる中、VARDIA 「RD-X8」が登場
〜 XDEは次の答えとなるか 〜

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081204/zooma387.htm
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:14:25 ID:hDBkzKfe0
ケーブルによる音質差っていうのは、音に関しては、ほとんどの人が
映像でたとえるならまるで20年前の14インチテレビで画質評価してるような状態だから、
一般の人にはわからないから否定的な意見になるんでしょ?

画質評価するにはそれなりの環境を整えないといけないのと同じで、
音質評価するにもそれなりの環境をととのえないといけないのと同じ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:18:48 ID:6SVmnLdd0
申し訳ないけど、永遠ループするので誘導しますね。

電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1228304664/
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:25:45 ID:AfKiuRfW0
>>693
結論としてXDEはいらないと暗喩してないか?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:26:58 ID:fbVe3bYf0
まず世の中の大半は、それこそHDだのSDだの「絵や音の品質はどうでもいい」人がほとんど。
で、たまたま音の違いに興味を持ったとしても、それを確認というか実感するのに
そんなに金と手間がかかるんなら別にわからなくてもいいや。となるのが普通だわな。

うちの父親はハイビジョンという言葉が大好きでテレビやらレコーダーやら頼まなくても
ポンポン買ってくれるのは有り難いけど、どうやらSDとHDの違いは見分けられてないっぽい。
SD記録のDVDソフト再生しながらやっぱりハイビジョンは綺麗だとか言ってるし。
つーか買う前には相談してくれ。システム的に接続不可だったり性能が中途半端だったり、
使い物にならない機器の山ができてるぞ。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:29:14 ID:9dLIjfep0
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:33:30 ID:F6juIWGDO
イイオヤジダナー
ってか、ポンポン買ってくるような金持ちの家に生まれて、昼間っから2chって
勝ち組すぎるわw
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:36:34 ID:RIlmAB0R0
>>683
逆シャアもBD買ったよ。
鮮烈なイメージを焼き付けるためなのか、デフォ状態だとジェガンの緑が薄くなってた。
まぁガンマ調整なり明るさ調整でカバーできる範囲だけど。
今度のZもBS11のCM見てる限りでは、ハイザックを明るく見せてるね。

うーん、昔のセルアニメからアニオタになってるので最近のデジタル制作と両方って感じ。
わっちなどはぜひ性能の良い液晶で見てみたいよ。
有機ELが突然変異で大型化してしかも安くなればそっち行くんだけど、しばらくは無理かw
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:50:49 ID:AfKiuRfW0
なんかコロコロ買ってくる家は庶民で
ボンボン買ってくる家は金持ち
みたいな風に見えた。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 16:14:30 ID:JXIgWnqj0
BDで残したいけど予算がないのでシングルチューナーのBDレコを検討しているのですが、
実際のところアニメを録画するのにシングルチューナーは厳しいでしょうか?
京都在住でSUNテレビは見れませんがTVOはCATV経由で見られます、CSは未加入です。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 16:26:30 ID:PI4y6lVsO
>>702
被んないならシングルでも構わんだろ
被ったところでBR500なら現機種もパナ機ならi.LINKムーヴすればいいし
ただBR500だと1080iまでだ(ったと思った)けども
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 16:29:21 ID:clplFeod0
BR500にi.LINKがない件について
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 16:30:50 ID:6SVmnLdd0
ダブルで大容量HDDの方が安心だけど見たいアニメの数にもよるかな。
今期のアニメで仮想シミュレーションしてみるといいよ。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 16:32:21 ID:PI4y6lVsO
>>704
すまん
書いてから気付いたorz
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 16:36:25 ID:E55VMtr50
シングル、ダブルチューナーで迷う程度の予算だとメディア代で死ぐ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 16:44:54 ID:AfKiuRfW0
>>702
今でも木曜日や土曜日に盛大にかぶるぞ!
あとBS11もあるから金曜日もヤバい。
709702:2008/12/04(木) 16:45:01 ID:JXIgWnqj0
皆さん回答ありがとうございます。
基本アニメは見たいものだけ生で見ていたので気づきませんでしたが、
今番組表を見てみると今期は意外とかぶりませんでした。
あとテレビはD4が限度のブラウン管(どうにかHD管)なので1080iでも大丈夫です。
メディア代はすっかり忘れてました、ただマリみて4期の保存が目的なので最悪他は見て消し覚悟で録画します。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 16:47:28 ID:JXIgWnqj0
>>708
BSのことをすっかり忘れてました、本気でWチューナーを考えないとだめかもしれません。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:04:45 ID:+y5YvFjk0
東芝、HD DVDレコーダ「RD-A600/A300」をダビング10対応に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081204/toshiba.htm

今まで対応してなかったのかよ
すっかり忘れ去られたハードであるけどさ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:14:07 ID:Ukgf86gm0
>678
絶対音感の持ち主の凄いとことは音感のバラツキの無さだと思う。
「小ささ」ではなく「無さ」ね。
十数名程度の被験者ならピタッと横並び。

それが良い音か否か、何Hz動いたとかを特定出来るとか、
そういう試験は音感よりずっとあと、知識と訓練による判断のお話。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:14:36 ID:AfKiuRfW0
そういえば同じWチューナーでも
3年くらい前に買ったシャープの奴は
BSと地デジの同時録画は無理だったんだよなぁ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:17:35 ID:zONyuqoM0
>>713
それはちょっと不見識。
Wチューナーを初めて搭載したのが日立で次がシャープ。
そのころのパナ、ソニー、東芝あたりは全部シングルチューナーだったんだよ。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:21:32 ID:UvK1qRhnP
>>711
その2つ、もともとダビ10には非対応と
アナウンスされていたモデルなんすよ。
A300持ってる俺からすると
予期せぬボーナスみたいなもんっす。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:29:08 ID:vCezM+Fd0
S600のダビ10フラグたった?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:37:36 ID:enU7Jad20
キヤノンのSED関連特許訴訟が決着
−「事業化時期は未定」も研究開発を継続
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081204/canon.htm

こりゃ、アナログ停波前には無理そうだな。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:38:08 ID:ukKAC7TS0
スカパー!は「HD化」でどう変わる?
〜 「スカパー! HD」の“いま”と“これから”を
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081204/rt075.htm

キヤノンのSED関連特許訴訟が決着
−「事業化時期は未定」も研究開発を継続
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081204/canon.htm

SEDとスカHD2本立てですw
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:39:13 ID:ukKAC7TS0
被った。これは失礼。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:53:12 ID:+y5YvFjk0
>>715
へー
見捨てずにがんばってくれたのか
ユーザーとしては嬉しいね
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:57:00 ID:tCfjoUS80
>>711

つーか 完全にダビ10から見放されていたかと思っていたけど
こいつは素直に嬉しい。 RD-X6とBW200の中継役として今でも
現役で使っているし
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:57:19 ID:vrurn6I40
ダビ10ファームになったA600、早速試そうと3分録画してHDD内でコピー中に55%で停止
ダビング中止してやり直そうと思ったら再生不可タイトルになったぜ…('A`)
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:11:07 ID:eUuDVoiS0
片岡さんの意地だなw
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:37:25 ID:6996ue670
>>667
実態がレンタルor違法ダビング・違法DLだからな。
たかがパソコンに専用機が負ける時代。
製品買う正規ユーザーが犯罪者ごときに馬鹿にされる始末。
ここの連中だって実態はわかqwertyuiop@

え? 違う? 生diskの話しだって?(棒読み
勿体無くて1枚5000円時代に買った生Diskを
使わずに取ってる貧乏性は私だけではあるまいw
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:40:55 ID:YURTDRqv0
>>713
機種名なんだよ。
すくなくともDV-ARW25ではデジ×デジとデジ×アナの同時録画に、デジタルは
地上のみとかBSのみとか変な制限無かったぞ。

今パナ使ってる人には信じられないだろうが、表チューナと裏チューナが明確に
分かれてて、裏録できるのはデジだけなんだけどな。
あと「今やってるこれ、裏で録画しときたい」ってときに、できるのかもしれないけど
どうやればいいのか直感的操作が出来なくてやったことがないw
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:50:00 ID:Cf3e0sv5O
A600/A300のダビ10対応はHD DVDの機能修正用に空けてあった領域を使ったのかもしれんね
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:58:03 ID:vrurn6I40
ダビ10TSタイトルからの直接VR変換は不可で、一度HDD内で高速コピーして
コピワンタイトルを作らないといけないあたり、たいした改修はしてない気がするが…
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:03:09 ID:fkw0XuG60
いまBD-Rに何万も使ってるけど、買うたびに何か間違ってるなと思う。
こんだけの金があればソフト何本も買えるし、制作側に何も寄与してないのが悲しい。
せいぜいAT-Xに払ってる額ぐらい。これの何倍ブランクメディアに金使ってるか。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:06:20 ID:cboOa3XwQ
>>691
今回もあるよ
つかEDがバージョン変わってる…(ノД`)黄泉タン…
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:09:31 ID:ukKAC7TS0
強制じゃないんだから別に今買う必要はないと思うけどな。
安くなってから買うというのも選択肢の一つだし。

って言うぐらいしかできないよな。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:11:25 ID:/nM+dIF40
>>728
BD-Rにまわす金をセル購入に回せば、保有アニメ数が50分の1くらいに落ちるだろ
夏アニメ録画はBD-R20枚くらいで済んだが、秋アニメ録画は30枚以上必要そうだ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:14:27 ID:ibVTdXqF0
HD放送以外はTS記録しないようにしたら大分楽になった
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:22:52 ID:/nM+dIF40
BS-iのクソ画質以外全部DR保存だね
BS-iは、1クールが1層BD-R1枚に入る程度のモードで保存
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:44:02 ID:AQ5cluMK0
やっと製品化・・・人柱求む。
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200812/04/22632.html
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:19:03 ID:Nr42LY+N0
雷の日でも安心?
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:19:17 ID:azJ5Pqli0
>>733
俺と全く同じだ
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:22:29 ID:13ElOUIIO
>>713>>725
ARW15系だろ。
チューナーが地デジはダブルだが、
BS・CSはシングルって変則的な構成だったから。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:25:53 ID:Nr42LY+N0
いや、それならBS2番組が出来ないだけで
BSと地デジなら同時録画いけるんじゃないか?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:41:07 ID:vrurn6I40
>>729
うぉっ、ほんとだ
また見逃してるorz
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:00:01 ID:I0fo8Lu/0
俺、もう使ってないがARW15持ってる。
この機種、BSと地デジ同時録画できるよ。BS2本同時は当然無理。

たしか、BSは表でしか予約できず、
表で地デジを予約していて、同時間のBS番組を予約すると
強制的に地デジが休になる仕様だったはず。
741737:2008/12/04(木) 22:02:32 ID:13ElOUIIO
>>738
そのとおりだわ。
>>713の内容を勘違いしてたorz
ARW15はチューナー2(裏録)が地デジのみだから、
地デジ×地デジ
地アナ×地デジ
BS・CS×地デジ
が可能。
地アナ×地アナ
地アナ×BS・CS
BS・CS×BS・CS
が不可能。

>>713は何のことだろうな?
地デジの予約録画をチューナー1で指定している場合、
BS・CSの予約が被るとBS・CSは録れず、
ダブル録画は不可になるけど・・・
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:23:59 ID:enU7Jad20
地デジ受信機の普及は4,360万台。NHKとJEITA統計
−歴代3番目の増加数。BSデジタルは4,446万台
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081204/nhk.htm

ISDB-Tmm方式を推進する株式会社マルチメディア放送設立
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/04/21759.html
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:24:15 ID:CaG2smMb0
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:36:09 ID:pmwtGjG10
>>615
らぶドルのDVDが限定版でも一本千円で叩き売りされていたので買ってみた
が、アニメでも、西又キャラは区別が付きにくい。話は普通か。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:45:57 ID:ufZKczov0
>>744
そうか、ラブラブラブが見えちゃったんだな。
はんこ絵の区別か・・・髪の毛で覚えようとしたがあまりに顔がはんこなので挫折したw
だがあの電波EDはたまに聴きたくなるから不思議
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:57:05 ID:lNG7uft00
>>662
沢城と白石涼子がそれぞれ真似た声、S級難度です

かないとこおろぎは割りと区別つきやすいと思う
かないの方は比較して澄んでる感じ、こおろぎの方は太い感じ


>>743
もっと白くしてくれないかなー
お父さんとして欲しいかも
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:04:54 ID:lPsDyDad0
ただいま!
このスレにおいて非魔法使いと同数程度のA600使用者の俺歓喜!!
S600の601化でお茶濁していたのだが俺ブラボー!!!
ついでに上のほうで出ていたARW15持ちでもある。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:23:25 ID:PA1px3Bu0
>>746
朴?美も加えてみろ、演じるキャラによっては大変だぞ。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:27:28 ID:bRKlcku90
沢城と白石涼子って全然違うじゃん
神田朱未と福圓美里が一番わかりづらい
あんまりきかないけど
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:38:18 ID:we65G2KY0
>>713
どの機種の話?最初のARW15は地デジのみダブルチューナーだったよ。

>>725
今放送中の番組を裏録はできないよ。

>分かれてて、裏録できるのはデジだけなんだけどな。
正確には地デジのみ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:41:10 ID:Qvl4cGMg0
>>749
福圓て夜桜の主人公じゃねーの
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:46:23 ID:VGWCI3330
最近のかないは声が潰れちゃって・・・全盛期とはまるで違う声になっちゃった
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:49:06 ID:pkgTF8ae0
>>749
沢城と白石は全然違うと思うなぁ。男キャラでも被ってる感じはしない。
カンダと福圓も聞き分け可能。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:58:22 ID:3nMmVrLx0
俺はゴトゥーザ様とみゆみゆの区別が出来なかった
糸色望一期辺り
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:06:01 ID:nxK5159H0
絶対音感の話になった辺りで今の展開は予想出来た
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:13:21 ID:imyE9JDH0
え?ダメ絶対音感の話じゃなかったの?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:13:54 ID:ZopOIhG80
>>749
美里んはズボンとパンツ


こおろぎさんはかないみかさんより田村ゆかりんの方が区別が付きにくい。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:14:43 ID:8QP55+fV0
どういう結論にもっていきたいのかさっぱり分からないんだけど。
またループで電波ならやめて欲しいのだけど。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:43:20 ID:tfBg8/oh0
ストッチED当て10戦8勝でした。
こうですか?わかりません。
760>>713:2008/12/05(金) 01:10:03 ID:9o54P5k20
>>737-738
>>741>>750
よく分かりました。ありがとう。
暗に裏録縛りがあったのねorz
こういう事にはこのスレ強いなw

ダメ絶対音感は頭の中の記憶と音声を
照らし合わせている時点で絶対音感の定義からハズレそうだ。
ま、ネタで言ってる分にはかまわんけど。
うーんっと少しでも考えたらダメ。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 01:13:28 ID:9BcudHeR0
『CLANNAD AS』初回限定版DVD1巻ケースにヒビ割れ報告多数・・・犯人はボタン?
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-1761.html
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 01:14:39 ID:9BcudHeR0
日本オタク大賞2008 1月に開催 MONDO21で放映予定
http://animeanime.jp/news/archives/2008/12/20081mondo21.html
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 01:16:54 ID:9BcudHeR0
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 01:25:27 ID:FkjtQKPr0
>>761
なんだってー(AA略
手元にある未開封の初回限定版DVD1巻を見たが無事のようだ。
しかしこのBOX仕様、また俺にDVD8巻全部買えというのか、京アニさん
BS-iのクソ画質のせいで「DVDでもそこそこ綺麗か」と思ってしまう己が最悪ですっ!
セルはもう全部BDに移行したいのに・・・

買うからKanon BD-BOX出してくれ
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 01:48:47 ID:/PfCV9BJ0
ニコ動にテレビ局など121社が「チャンネル」「iモードのようなトップページに」と夏野氏
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/05/news021.html
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 02:34:49 ID:WaeN/DH10
>>733
なんで具体的な録画モードが書けないんだ?w
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 03:24:54 ID:+Fouvny40
>>718
>現時点では、解像度は1,440×1,080ドットの映像をMPEG-4 AVC/H.264で圧縮して伝送している。
>チャンネルによってビットレートは異なるが、現状では、おおむね6〜8Mbps程度であるようだ。
>規格上は15Mbps/1,920×1,080ドットまで対応可能であるという。

>スカパー!HDは、同じ解像度の映像を、さらに低いビットレートで、AVCを使って伝送するサービス、といっていいだろう。
>スカパー!HDでは、前出の「日本映画専門チャンネルHD」など、e2のHDチャンネルと同じものが放送されている。
>そこで今回は、日本映画専門チャンネルHDとフジテレビCSHDを中心に、両者を見比べてみた。

>著作権の問題があるので、直接映像をお見せすることはできないが、率直に言って画質はe2のほうが上だ。
>十分ハイビジョンらしい解像感は残っているが、やはりビットレートが低いためか、e2に比べノイズが目立つことも多い。

>では、さらなる高画質化はどうだろう? 規格上、スカパー!HDは1,920×1,080放送も可能となっている。今後、1,920×1,080放送は出てくるのだろうか?

>出水:1,920×1,080放送もあり得ます。しかし、プラットフォームの宿命として、スカパーは「多チャンネルありき」と考えています。
>それを犠牲にしてまで高画質化を、ということは考えていません。また、ハイエンドなお客様を除くと、(1,920×1,080の)BSデジタルと比較する、
>という方も少ない。最終的な、100のうち95を超えたところの顧客ニーズをどう満たすか、という議論かと思います。


地方民の俺涙目…
このスレじゃ都市圏で地デジ受信できる人がほとんどだろうが、
これで地方民はスカパーHDになっても地デジ並の画質で見れる希望が無くなった…
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 03:27:15 ID:S37NEf3n0
光テレビとかCSじゃダメなのかい?BSもあるよ。

地方だからと諦めないで・・・・・・
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 03:31:43 ID:pATO1q/x0
どうせみんな見れなくなる・・・
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 03:44:26 ID:+Fouvny40
>>768
BSでのアニメの放送がもっと増えてくれれば…
あと新BSにアニメチャンネルが参入とか、e2がHDになってくれれば嬉しい
光テレビが来て区域外再送信が可能になればだいぶ本数増えるけど、
それでも福岡や佐賀の時点で本数が少ないのが悲しい(自分は熊本)
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 03:54:48 ID:S37NEf3n0
>>770
福岡はなぜか深夜は映画が多いよな。深夜アニメの枠は殆ど映画だし。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 04:11:12 ID:W+PjLBHs0
>>770
俺、長崎に住んでるんだぜ・・・
せめて、ケーブルがデジタルTVQ再送信してくれればと常々思ってる。

あと話題に出遅れたが、俺は田中理恵と井上喜久子が区別つかん。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 04:16:54 ID:ySn0ZWe90
最近知ったけど、釘ナビってのがあるらしいな。
愛車のナビがだいぶボロくて新名神入ってないから買い換えようかな。
まぁ個人的にはああいうテンションでナビるよりも、単に普通な感じでナビってほしかった。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 04:57:51 ID:ct9URcqZ0
>>766
BD-R1枚になる程度の容量になるように調整するから、具体的なモードは不定
録画はDRモードでやったあと、BD-REに圧縮して焼いて容量を確認後、BD-Rに焼く
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 05:00:29 ID:S37NEf3n0
俺はDRだけだな。どうせBD焼かずに90%は見て消しだし。
残りの10%は保存するけどこれはDRだからBD価格とか録画モードで全然悩む余地がないw
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 05:27:03 ID:r2Xsduep0
>>771
それは九州電力が枠買って映画流していた頃からの影響だよ。
>772
井上喜久子=ベルダンディーというすり込みをしとけば直ぐに判別可能。
エレクトラさんは、余りお勧め出来ない。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 05:49:56 ID:imyE9JDH0
>>773
俺最近買ったよ。釘以外にもバトーとか4,5人あり。
PSP版じゃなくて専用の奴にした。

釘は結構いいほうだと思う。ちょっと控えめなゆりしーはいまいちだった。
アニメ声がアニメのテンションでしゃべらないとそれはそれで違和感が
あるんだと思ったよ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 06:26:23 ID:ehgfuxcU0
>>776
井上喜久子と大原さやかの区別が
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 06:29:29 ID:/PfCV9BJ0
お前らの糞耳自慢なんど、どうでもいい。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 06:54:29 ID:r2Xsduep0
>>778
大原さやかは、あらあら、まあまあ、うふふのアリシアというすり込みで。
井上喜久子は、EDクレジットで確認。

>779
昨日音で荒れたのは、うさ耳 猫耳、犬耳、狐耳のどれがいいのかという論争と同じだからだと悟った。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 07:02:24 ID:S37NEf3n0
音で荒れたのはコウモリと犬が紛れ込んでいたせいじゃないのか。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 07:50:04 ID:ehgfuxcU0
ジュテームと言いまくるコウモリにはなんか腹が立ってきたぞ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 08:46:20 ID:hphZcORc0
よもやAV機器スレで声優オタのウザサを
再確認できるとは思いませんでした。
本当にありがとうございました。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 09:16:43 ID:6FgQxOYL0
>>632
それを、オーディオで飯食ってる人にやったりしないのかな
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 09:58:47 ID:I8TPmZ1V0
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 10:02:52 ID:8aMkpp9z0
BDレコ買おうと思ったが、HDD容量が少なすぎる…
1TBHDDが9000円切ってるのに、320GBとか500GBとか、どうなってんの…
500GB→1TBで4万円以上も値段が上がってるし、ぼったくりも良いところ…
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 10:24:37 ID:ct9URcqZ0
買わない理由探しならほかでやってね
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 10:36:36 ID:rtnpCkjK0
愚痴っても状況はかわらん。来期までそう時間はないぞ。
HDD容量を重視するならPC録りがよい。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 10:40:22 ID:I8TPmZ1V0
>>786
牛の外付けHDD増設可能なレコおすすめ。
そうやくアップデート来たらしい。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 10:59:34 ID:Vk1ap5kw0
BDレコっつってんじゃん
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 11:00:43 ID:I8TPmZ1V0
BDレコ限定か・・
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 11:00:58 ID:ySn0ZWe90
なんか雷がほんとヤバイ。どうしよ。
去年はこれでRD死んだからなぁ・・・
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 11:03:53 ID:M9XMABMb0
>>785
1月からは楽になるな。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 11:04:09 ID:tBGvL1gd0
雷落ちた。けっこう近い。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 11:09:12 ID:ySn0ZWe90
なんかさっきからPCの挙動がおかしい。
IEのショートカットクリックしてもショートカットのプロパティが開くし、
タスクバー最小化されてあるプログラムを右クリックしても”グループを閉じる”とか出てくる。
(そもそもグループ化を許可しないよう設定してあり、グループ化もされてないんだが)

左のメインモニターも一瞬ブラックアウトしたし、やっぱ雷の影響ってあるんだろうか。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 11:13:52 ID:ct9URcqZ0
雷対策は、AV・オーディオ・PC系には、
サージ・ノイズフィルタ入りの電源タップ、アンテナ用サージフィルタ、電話用サージフィルタ使ってる
なぜか外国メーカーのオーディオI./Fだけそれでも雷でバグってフリーズ・リセットするけど、
他は問題なし

誘導雷はこの対策、直撃雷についてはあきらめてる
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 11:37:16 ID:wAt04FNZ0
まあ直撃雷来たら命の心配をした方がいい。


俺様用メモ

タモリ倶楽部 0:15 〜 0:45 大爆笑地デジ対応

ガソリン \98/l
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 12:17:34 ID:2giJp0Xw0
AQUOSが首位なのは、まあ、わかるんだが、
それがDXとXSとなると・・・
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081204/1021561/
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 12:20:23 ID:tBGvL1gd0
家財保険に入っておけば落雷で壊れたハードの分は新品が買える額の保険金が出るよ。
消えた録画は保証外だけど。
自動車保険の特約とか使えばわずかな額で保険に入れたりするし、実は知らないうちに
家財保険にも入ってることも少なくない。

最近よく見る「自動車保険を見直そう」ってのは、そういう特約が付いてることを知らなかったり
結局使わない人が多いから、特約を外せば安くなるよってことを言ってるのね。

ちょっとケーブルを外そうと思ったら落としたとか、子供がいたずらしたとか、自分の過失で壊した場合でも
保険金は出るから、保険を見直すなら特約を外すことより活用する方向で考えた方が得だよ。
この板の住民ならね。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 12:23:28 ID:cLPC8IZw0
>>793
わかってるとは思うが2クールアニメもけっこうあるぞ

地獄少女 三鼎 全26話
黒執事 2クール
機動戦士ガンダム00 2期 全25話
鉄のラインバレル 全24話
ONE OUTS(ワンナウツ)2クール
テイルズ・オブ・ジ・アビス 全26話
CLANNAD 〜AFTER STORY〜 全24話
ねぎぼうずのあさたろう 4クール
TYTANIA-タイタニア-全26話
キャシャーン Sins 全24話
ミチコとハッチン 全22話
とある魔術の禁書目録 全24話
とらドラ! 全25話
スキップ・ビート! 全25話
天体戦士サンレッド 全26話
バトルスピリッツ 少年突破バシン
スティッチ!
しゅごキャラ!!どきっ
イナズマイレブン
ライブオン カードライバー翔
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 12:33:21 ID:hphZcORc0
      (;;::;;:   ;;;;) ;;:::)
     (;;::; (::;; ∧∧ ;;::;; )
    (::: (;;:: (;゚∀゚)  :::::) ← 保証切れのイメージ
   (;;: (:::  (::;;;U U ::;;;゙゙);;)
     (,,゙:゙:;;;;;,,,(::;;;;;;;;);;;;;;:::):::;;;;)
     ヾ(,,;;;;ノゝ::;;iii //;;;;)
        ヾヽi:;;;iii|//
         ヾ;;;iiiii/
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|
          |:;;;;iii|
          |;;;;iiii|
          |;;;iiii;|
          |;;;iiii;|
       .jrjjrj从wjwj从   ┳┳┳┳┳┳┳┳
     jwjjrj从jrjrj从jwjwjjr .┻┻┻┻┻┻┻┻
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 13:08:39 ID:POz3VWJIP
>>798
地方の店舗でもこんなランキングになるんだろうか。
ランキングでプラズマ、それもKUROがこんな上位にいるのは見たことない気が。
しかも2位がXSて・・。すごいな。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 13:09:11 ID:0kz0RrNa0
誘導雷だと、壊れない程度のダメージが多いんだよね
AV機器がリブート・フリーズするとか、保護回路が動作するとか、
コンセント抜いて入れなおせば復旧する程度のトラブル
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 13:10:42 ID:0kz0RrNa0
>>798
男なら、新型KUROのチューナーレスのモニターモデルだろ・・・
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 13:42:17 ID:uLmYLftF0
ラジオが急遽打ち切られ、アニメ化もぽしゃったと思ったのに
http://www.saki-anime.com/

こんなの作ってて大丈夫なのか?GONZO
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 13:43:38 ID:tBGvL1gd0
>>805
咲ラジってもともと不定期じゃなかった?打ち切られてたん?
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 13:43:40 ID:ZopOIhG80
CASTで押し切る気なんじゃ。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 13:51:25 ID:9o54P5k20
>>801
ミキを伝って降りれば平気じゃんかw
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 13:52:06 ID:sKV8Axv80
>>805
パンツが売れたからそっち方面に特化することにしたんだろう
麻雀といえばパイパン・・・つまりそういうことか
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:03:19 ID:9o54P5k20
漫画の咲は麻雀しらない私であってもオカルト認定出来るような
上がり方をしてるっぽい。
ムダヅモの方がアニメ化してもおもしろいんじゃない?
かわいい女の子は悪くないけど、あのおっぱいはおっぱいじゃない。
まりもっこりだ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:17:33 ID:QPmswTha0
大丈夫。
坊や哲なんてあれだけギャグな内容でもマガジンで長いことやれたんだから。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:27:42 ID:jpVCMoNn0
>>767
どこで地デジの画質と比べれる文章がある?
>>768
地方だから光が来ない
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:39:13 ID:5wB+JIRX0
週末のBS11はテロの嵐な予感
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:42:31 ID:9o54P5k20
気象情報なんて知りたきゃ自分で調べるから
アニメ見てる時くらい・・・って思うんだがな。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:44:25 ID:I8TPmZ1V0
スカパーHDは地方民の救世主みたいだな。

俺は都内だけど東京だけ仲間はずれにされるアニメがあるときはあるから
そう言うときの為にスカパーHD期待している。

ビットレートも15Mbpsぐらい出るならいずれ地デジ以上になるでしょう。
いまはまだ始まったばかりだし。

そんなに結論を急いで出す必要はないよ。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 15:35:00 ID:cgJLqioM0
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
デラックスな雨雲襲来中@首都圏
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 15:45:55 ID:/eTKNP720
>>816
10分ぐらい前に埼玉にある赤い部分が来た。
スカパー全滅。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:17:39 ID:cgJLqioM0
品川区で竜巻発生だとww
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 17:39:55 ID:bnX63A7P0
雨やんだか。よかったもえたん安心して見られる
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:11:10 ID:UYPz1nIb0
>>815
だって、「あの」スカパー!だろ。
画質面で信用しろってのがそもそも(ry
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:18:14 ID:jpVCMoNn0
今のはスカパー!HDではない、スカパー!だ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 19:47:52 ID:tBGvL1gd0
出かけてるときに、俺から家に電話があったらしい
そう、いわゆるオレオレ詐欺

相手「仕事でトラブっちゃって」
母「あんた!仕事してたの!?」
相手「……う、うん」

初めて自宅の警備に成功した
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:14:22 ID:fvZDk4+r0
全アニオタが泣いた
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:26:36 ID:xA0yTZnuQ
>>822
ワロタw
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:33:12 ID:zumFNlBO0
AT-XをHD化するときはスカパー!HDなんかよりe2でやったほうが高画質化もしれんな
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:24:14 ID:IEaKdGsl0
先日、処女厨が大騒ぎして祭りにしてた某かんなぎが作者ダウンで当面の間休載になったそうだw
ttp://image21.bannch.com/bs/M302b/bbs/244489/img/0116293923.jpg
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:42:00 ID:3KAQ1FGA0
>>825
それだと、最低でも2011年まで待たなくてはならないからなぁ。
とりあえずそれまでは、来年からのスカパー!HDということで。

>>826
単に仕事が多すぎで倒れたとかじゃ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:43:10 ID:GKg7FkbV0
また話題作りかウザ杉にも程がある
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:43:25 ID:O4HaBSNR0
もう何が起きても話題作りとしか思えない薄汚れちまったオレ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:52:01 ID:hiH9sJwqO
今日も小雪の目が怖い
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:29:49 ID:lqQz6Gmb0
話題作りだとしたら売り時逃すだけだろ。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:46:32 ID:FshxPP/O0
かんなぎは本気で自作自演の話題作りだろ
いちいち何かあるたびにマルチでコピペされまくってるw
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:48:52 ID:FshxPP/O0
ギアスやマクロス程人気有るなら分かるけど
それほど大した作品じゃないのにこんな事するからバレバレなんだよなw
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:59:50 ID:+tluk3R00
solaやらttやらもそうだったけど、なんか作られたブームというか
一部がいろんなとこで騒いで、それを見た人たちも話題作だと認識するようになって・・・
そんな感じがする
で、その作品が期待はずれな展開すると一気にアンチ化し、嵐も発生する
ホント迷惑
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:03:10 ID:Pmg3B0Hj0
TTとかまいゆあとかは所謂ファンは本気で見てたと思うけどな
作られた感で言うならそれこそハ●ヒとから●すたとかじゃね?
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:08:42 ID:GKg7FkbV0
宣伝に予算かけまくったのにDVD売上の伸びがいまいちで
二巻以降の売上によっては赤になるかもって話が出た途端にこれだからな
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:12:23 ID:maJHQRk20
それでもDVD一万枚超えてるからなぁ…。

とりあえずアンチが多いのはわかる。
というかアンチの声が大きすぎる。

>>834
ttのDVDは売れなすぎてフイタw
BDじゃないからとか以前の問題。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:12:46 ID:fvZDk4+r0
マイユアもTTも本気で見てたぞ
マイユアなんて色々意味ありげな伏線が張られてたから一体どう回収されるのか
楽しみで楽しみで仕方がなかったんだが
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:16:04 ID:Mt3aj5jc0
>>838
ヒロイン全員病んでるとかどうなのよってな。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:21:00 ID:tBGvL1gd0
OP詐欺だし金朋が美少女ヒロインて時点で…
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:22:48 ID:9BcudHeR0

ひょっとして、今日はネットスターの日?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:32:22 ID:tj9fhUAN0
>>840
巨乳も付け加えてくれw

>>841
ザ☆ネットスター!
NHK-BS2 12月5日(金) 24:00-24:45
NHK-BShi 12月7日(日) 24:30-25:15
NHK-BShi 12月12日(金) 11:00-11:45
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:40:16 ID:fePS+Wbl0
昼ドラ系はけっこう話題になるな
君望も騒がれてたの覚えてる
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:47:24 ID:3KAQ1FGA0
>>832-833
自作自演失敗?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:09:42 ID:LxLT+lg60
イタキスの台湾版実写ドラマ
病院での入院食のシーンでおそらくお粥が入れられてる容器が壺で吹いた
台湾のお粥はくまのぷーさんの壺で食べるのが常識なのかよ・・・


>>834
レスしてしまうとアンチになってしまうだろうけど
solaはテレビ初見、他の意見にほとんど影響される事なく自分自身結構楽しめたよ
BD即リリースされたら買ったと思うがもう買う気力が萎えたけど
作品自体は悪くはない
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:16:24 ID:5Oe7NrhT0
AV機器関係ないネタはほかでやってね
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:25:47 ID:pCUmnCLJ0
>>846
AV機器関係なネタはほかでやってね
に見えた
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:27:13 ID:K4q9iY5W0
タモリ倶楽部は地デジ第二弾か
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:41:06 ID:pCUmnCLJ0
>>848
見ててイライラしてくるけど
一般人のレベルはこんなもんなんだろうね
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:53:44 ID:nwRH7/cW0
>>848
一人死んで欲しいな。元々無かった好感度がマイナスになった
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:55:22 ID:h1QMfVSm0
ちょっと・・・俺らって一般人じゃなかったのかよ。
もしかして文化人?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:55:47 ID:Jx/Ln6sr0
テレビに本気で釣られるなよ。
これは一般人に向けた演出だってば。おおむね台本通りの進行なんだから。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:00:41 ID:nwRH7/cW0
>>851
変人だろ・・・

漏れは、D端子の規格も正確に分からない、レタボ系の設定も使いこなせてない一般人
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:05:05 ID:Np6Rx3tX0
ならば半年ROMれ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:15:39 ID:h1QMfVSm0
>>853
変人っていうなよ、せめて恋人くらいで。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:28:33 ID:YX8uN33z0
逸般人
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:31:02 ID:JaG5TQ1E0
さいあく、保存版でテロりやがった。。。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:32:36 ID:rRqQ+B0J0
MX今度は交通情報でL字(山の手線運転再開)
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:39:10 ID:9o+OtuXQ0
テレ玉でかんなぎ見た直後にMXであかね色でL字やられたから演出にしか見えん
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:44:09 ID:fX54rq7i0
TOKYO MXってアニメ嫌いなの?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:53:18 ID:+tfsEnLQ0
アニメを録画されるのが嫌いなんじゃね。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:55:20 ID:pCUmnCLJ0
MXのL字は酷すぎる
山手線動いたぐらいで、、、

tvkのけたたましい警報音も最悪だけど
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:56:07 ID:zlLaFCOM0
>>784
消されるぞ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:58:06 ID:h1QMfVSm0
このスレでいう一般人っていわゆるSWEETS(笑)のことじゃないか?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:02:47 ID:dXPL4h3yQ
現在放映してるアニメ本数はU局の中でも
トップクラスなんだけれどもな
どこか抜けてるとゆーか…
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:24:45 ID:nwRH7/cW0
>>863
違いは分かっても、絶対音感は難しいよな
リファレンスに使ってるシステムで、会社で好きなだけ音楽聞いていられるわけでもないし、自宅で聞くにも土日しか・・・
評論家の先生は、お金さえ積めば、ハンガーだっていい音と・・・実際ハンガーでもそんなに変わらないんだし・・・
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:55:34 ID:V1qmPLPn0
これは面白い&ひどすぎる・・・アプコン放送よりひどいDVD映像
ttp://anibin.blogspot.com/2008/12/dvd-1.html
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 03:02:47 ID:X1BJIUpF0
ふーん。こういう分布って解像度を調べる為にやっているわけでしょ。
だったらSDのDVDよりも上なのは当たり前の事じゃないかな。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 03:03:53 ID:rRqQ+B0J0
一応 MXの画像も出しておくか
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1228500154.jpg
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 03:05:38 ID:h1QMfVSm0
ちょwあかね色ってこんなにキレイなのか!?
KBS京都の放送のヘタレっぷりが・・・orz
ジャギジャギでBS-i以下だからHG(BW900)で録画してるよ・・・。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 03:18:55 ID:z7avzIk60
優姫かわいいな
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 03:22:07 ID:lHKbz5eQ0
>>870
そんなに酷いの?うちメ〜テレで画質はMXと同じだけど、嫌がらせ仕様だから
友人にKBS京都で録画してもらってるんだが。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 03:26:52 ID:lHKbz5eQ0
うわ、宇宙をかける少女ってテレ東なんかよ・・・
BS11で流れたからてっきり放送するのかと思ってたけど。
他局の宣伝するなんてどんなマヌケ局なんだよ。

ケロロ枠使って宣伝したんだから最低でもテレ東6局でやれよな。
関東ローカルだったら最悪。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 03:28:00 ID:JaG5TQ1E0
MXはCTCとは明らかに違う。だから保存はMX
らきすたの時もだっけか
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 03:40:55 ID:Sft+lXMJ0
>>869
これとちょうど同じ時間にtvkかんなぎのL字シーンが
偶然にしてもひどすぎるw
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 03:58:35 ID:PsbRBmZj0
>>869
なんだこの綺麗さは・・・
>>872
録画代行してくれる友人居ないからメ〜テレでDR録画してる俺に謝れ('A`)
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 03:58:55 ID:h1QMfVSm0
>>872
酷いよ・・・。
とても保存しようとは思えないレベル。
SUNだと額縁だったりするような作品は
すべてこのKBSでのフルリサイズ仕様。
ドット妨害やクロスカラーのバーゲンさ。
これがBS11並みのアプコンだったらどれだけIYHな事だろう。
ただ、納品がHDであればキレイ。
SUNもGONZO系だけはキレイ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 04:04:19 ID:PsbRBmZj0
テレビ愛知が裏返った今、東海民の希望は局ロゴすらない神局
その名は三重テレビ
sola最速放送の栄光、もえたんの変身シーンばっちり、全てといろが悪いw
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 04:05:38 ID:lHKbz5eQ0
>>877
じゃあ二ノ宮やこじかみたいないつものKBS画質か・・・

録画地が滋賀だから、最近京都飛ばしが酷いのが悲しい所。
ZTV大津(旧SCN)がヘタレだからTVOやSUNも受信できないし。
まぁ自宅はインター近いし、滋賀の友人宅もインター近いから
片道1時間程度で簡単にレコーダー回収できるのがありがたいが。
(これが大阪なら最低でも2時間弱かかる)
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 04:09:51 ID:JQ15c0m/0
むかしはUHFアナログのノイズまじりな画面でも
見れれば満足だったんだが
デジタルきてから0か1か見れるか見れないか綺麗か汚いか保存するかしないか
みたいなのまできっぱりデジタルになってきたなぁ
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 04:14:13 ID:X1BJIUpF0
デジタル放送も誤り訂正で送られてくるから受信感度がいい方が
画像は綺麗かもよ^^

それが人に分かる程度かどうかは別の話だけど。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 04:38:33 ID:h1QMfVSm0
それ受信感度低かったら
エラー訂正が効かなくて破綻した”横に大きなノイズ”が乗るよ。
ていうかデータ足りてないだけだけど。
ギリギリのところだったら音声も飛び飛びだ。
ウチはSUNがたまにそんなことになるから
ラインバレルとか今のところ大丈夫だが、不安で仕方ない。
大家さんにアンテナ強化&方向修正頼んでるんだけど
全然してくれないしなぁ。

けれどもまともに受信出来てさえいれば
放送を完璧に取り込み出来ているといえるだろうよ。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 04:44:12 ID:X1BJIUpF0
電波塔から自宅までの距離でさえ違いがないんだったらHDMIのジッタとか気にする必要は
ないと思うんだよね。

受信感度が一定の水準で視聴ユーザごとに録画データの容量が変わるとか聞いたことないし。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 04:50:19 ID:lHKbz5eQ0
>>882
それ単にアナログ用のフィルター混合器使ってるからそういうノイズが乗るんじゃね?
サンはデジタルでもバッチリ電波飛んでるし。
(富田林でワンセグ用無指向性アンテナにチューナー繋いだら12セグ復調一歩手前まで行った)
自前でベランダアンテナ建てても十分受信できると思うよ。アンテナ設置禁止のマンションでも、
アンテナとわからないようなアンテナなら問題ないだろうし。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 04:52:46 ID:AhKQCQeZ0
>>826
そら単行本全巻びりびりに破いた画像やら
過去回想をさも現在と思わせるような悪意にみちた解説つけた画像とか
ねちねち書き込まれたら精神的にしんどいだろうな
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 04:54:40 ID:X1BJIUpF0
監督がヤマカンだったから良くも悪くも注目を集めてしまったからな。
有名税にしては大きすぎる代償かも。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 06:47:06 ID:EnlNR4T70
そうか、あかね色はL字か…
見ないで切ろう
つーかどこが綺麗なんだか
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 06:55:17 ID:G9e4ihJu0
ねんがんのBDレコの初焼きが妹にたのまれたドラマになってしまった。
BDに焼こうか?と尋ねたら、何それ?って言われた。そして渡されたDVDはCRPM未対応。
せっかくなのでシークレットトラックとしてアニメ映像でも付けてやろうかと思う。
以前、頼まれたDVDに手書きゆのイラストを添えてやったら、
友達に渡すものだった為に回収騒ぎになったので、見つからないようにやらねばならぬ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 07:02:43 ID:lHKbz5eQ0
>>888
CPRM対応メディア買って焼いて渡したら、非対応プレーヤーしか持ってなくて
回収騒ぎになるかもしれんぞ。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 07:10:52 ID:z2tRw1yc0
>>885
なんか勝手な被害妄想で騒ぎすぎな気がする。
中古とか騒いでる連中は、なんでそんなヒステリックになれるんだか正直
理解に苦しむわ。普通に楽しめないのだろうか。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 07:20:58 ID:0D5Hqdr10
処女つーのは昔からの伝統・文化で今も残っているからね。。
アニオタにもその影響が出てしまっている感が。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 07:27:38 ID:t/eUJaCA0
あかね色、L字か…。
テレ玉は画質どうなの?
L字入りのMXとテレ玉、どっちを残すのがいいかな?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:22:26 ID:h1QMfVSm0
>>884
常にそんなノイズが合ってたまるかww
受信感度が低い時があるんだよ。
こっちは南じゃなくて京都南部の城陽だっ!
TVO見れないよ(^ω^)
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:25:43 ID:h1QMfVSm0
                 |ヽ
                -‐┴┴‐- 、  _ノ\
            /: : : : : : : : : : : : :`<   ノ
            ': : : : : : : : : : : : : : : : : :`く ̄
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ  
.         /: : : : : : : : : : : : : : : : :`丶、: : : :\
         ' /、: : : : : : : : : 、: : |: : : : : : `丶: : :\
           |イ `  ー――‐ヘ: :|: : : : : |: : : : : :. ̄ヽ   もう嫌じゃ・・・
           | \         V: : i |、ト、: : >- 、: !
.         |: :l l`. .ー―― ¬"|: : : |:ト、|: : : :/⌒ヽ|      
.         |i| | | |: :|: : : : |: :. :|: |: : :l|:|ノl|.イ/     \  何もしとうない・・・
         }レ ⌒、トl、_|l_: : }: |: : jイ<ィ//       ',
.         /     /   丶、イ/|  :レ/        ト、
        /    /       ヽ.」 .//        }::l    死にたい・・・
.       /     l         \//        / /::|
.        '     .!       l:   /      /―‐'′|  でもそんな勇気も、もっておらんわ・・・。
        ,イ       }        |   /      /::::::::::::::::::::|
.      {:|      ハ       |―'       ./ :::::::::::::::::::::|
      ヽト、      ハ      | `ヽ、   .人 :::::::::::::::::::::|
       |   ̄ ̄ / .!      ノl   \ /  \:::::::::::::::::|
        |    ./   |`ヽ-‐ ''´ |   ヽゝ    \:::::::::: |
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:26:13 ID:MBxxxcOF0
BD/HD DVDメディア価格調査【秋葉原】【2008年12月5日】

LTHのBD-R 5枚組が1,298円で、1枚あたり260円に 〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081205/ps_disc.htm

ちょっとずつ安くなってきたかな。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:27:30 ID:u4cwsHJx0
性格が最悪なブサイコから同棲してたと聞いた時は非常に興味深かった

いや、興味は全く無いんですがね
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:30:40 ID:u645sAMl0
単発で安いだけだと、LTHの出荷価格が下がったから安くなったのか、
いわゆる投売りで安いだけなのかわからないな・・・
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:32:11 ID:MBxxxcOF0
売れないから安くなりましたは悲しいな。需要で安くならないと。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:35:49 ID:8rDWedFH0
とはいえ、無機メディアがもう充分に安くなっちゃったからねぇ
個人的には今が底でいいから質を下げないで欲しいもんだ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:40:16 ID:u4cwsHJx0
ドライブとメディアはコストダウンで品質が下がるのは避けられない罠
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:15:50 ID:lHKbz5eQ0
>>893
京都か。なら自前アンテナは無理か。
ていうよりもサンが入るほうがめずらしいね。
TVO枚方アナログ用のアンテナから拾ってるのかもしれんし。
(状況がつかめないから何とも言えないけど)
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:30:49 ID:h1QMfVSm0
>>901
考えてくれてありがとう。
どうしてもTVO見たい時は(多い)
実家で録画予約さ。(大阪市内)
ただ、追従不可な機種なので
何かあったらorzだよ。
そろそろ実家にもBW930導入か!?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:51:32 ID:JaG5TQ1E0
ちょっと待て実家は久御山だがサンKBSTVO三波とも
14素子の軒先アンテナ1本で安定受信だぞ

って前にも同じこと書いたな
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:19:03 ID:ZtDzwi/30
>>894
人間死ぬ気になれば何でも出来る
だから本当に死ぬことも出来る・・・という迷言を思い出したw
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:18:12 ID:lHKbz5eQ0
電器屋でスカパーHDとひかりTVみてきた。
スカパーHDのジャギーをつきとめたかったけど、ハーフHDの上にアクオスだったから
例のドット配列?のおかげであまり解像感が・・・。
ただぱっと見ではジャギーは見受けられなかった(テレ朝chHDは別)から、もしかしたら
ジャギーは飛雄馬糞だけなのかもしれないな。

あとひかりTV、e2にもスカパーHDにも無いchがHD配信されてて驚いた。
まさにこれは地方向けJ:COMみたいな感じ。
それからキッズステーションが流れてたけど、ドット妨害がクリアに見れて
動いても破綻してなかったからe2やスカパーとは別に高いビットレートで配信
されてるんだろうか。もしそうならぜひ加入してみたい。

だが、自宅は光エリア外
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:30:03 ID:MBxxxcOF0
いまTBS系でAVのコーナーやってる。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:38:29 ID:Zm+rB7nM0
>>906
ただの値引き紹介
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:40:40 ID:MBxxxcOF0
>>907
タイミング悪かったね。でもたいしたこと紹介してなかったから気にしなくてもいい内容だった。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:49:26 ID:x6+eaUdG0
しかし東芝RD-X8褒める記事ないねぇ
売りのXDEは基本的に微妙評価で
場合によっては他メーカーのアプコンと変わらないとまで言われてるしw

>>895
amazonでもVictorのLTH安いよね
でもLTHは安くても敬遠だなぁ・・・これからBD買う一般層には良いだろうが
主流にならないで欲しいw
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:55:30 ID:8wEjC4Y00
>>909
1万5千円のプレーヤにさえ載せられる安回路だし、海外のレビューで
「輪郭強調との差が分からない」「ONにすると木々の緑がペンキみたいに」「OFFの画質は良好」
とか酷評だったからなぁ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:00:17 ID:LVe4YFwV0
X8は…だめっしょ
XDEがまずregzaの超解像とかより実際今一つだし
一部新機能のぞけば7のがお買い得だと思う
在庫ないけど

ていうかX8なんか重厚感とかなくて安っぽいんだよな
他のまねしてアクリルパネルなんかつけないほうが良かった
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:11:34 ID:RvYuVUXU0
X7がX1以来の匣形ボディだったからねえ
2機並べるとなかなか荘厳

Z1、A1はちとゴツすぎて上品さに欠けた
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:19:45 ID:RJeVqLdJ0
いやいやいや
RD-Xシリーズは只のDVDレコでしょ

ヨソのBD陣営もDVDレコを作ってる以上、
フラッグシップ級の扱いをするのはイジメですよ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:21:50 ID:9Wu/UlnG0
フラッグシップ扱いにするなら、せめて筐体ベースは肉厚金属板にしてくれ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:22:09 ID:8eb9e8vj0
X8は、XDE-OFFでもスケーラーの性能は結構よさげだな。特に字幕の輪郭がきれい。
個人的にX7>A600≒X8位の性能。

XDEもまったく使いどころがないわけでなく、地アナや、局側でアプコンされた眠い画質のHD放送に適用すると
それなりに見られるようになる。
地アナはリンギングがかなりうるさくなるけどね。

>>912
Z1、A1 : パルテノン神殿
X1、X7 : 国会議事堂
X5、X6 : 内装で勝負
X8    : 見た目が命
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:22:29 ID:Np6Rx3tX0
次のX9(?)ってCELLとかスカパーHDのチューナー載る予定あるの?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:26:12 ID:LVe4YFwV0
ところで、DENONのA1UDはどうだろう?
A1XVAとPS3がすでにあって、A1XVAはCD買ってきたときに最初に入れる以外はあまり使ってない
PS3は画面つけないといけないけどA1XVAならディスク突っ込んで再生ボタン押せば一発だしね

A1UDがPS3より使い勝手がよさそうなら導入も検討するんだが
んっんーでもテレビ買い替えの資金もためておかないといけないしな…
BDが再生するだけの規格でJAVAだのLIVEだの無ければA1UDを買う気が多少増したんだが
ちゃちい集積回路じゃPS3より快適に動くとも思えんし、大容量ストレージが無いとおまけの保存も出来んし、
結構めんどくさいなBDは
スケーリングがレアルタ任せってのも現物見るまではネガティブな要素の一つだ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:30:23 ID:LVe4YFwV0
スカパーHDは載る気がするけどCELLはどうだろう?
テレビが先じゃない?
来年度だっけ、CELLテレビ
けっこう期待してる
今回の7000シリーズは超解像処理が限定的らしいけど、
CELL搭載で複数回の演算やHD・SD混在コンテンツまでフル対応みたいな?
今回出さなかったLEDとかもあるだろうし

あとはパイオニア吸収した松下のプラズマとか
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:34:07 ID:RJeVqLdJ0
>>916
もう、RD-Xシリーズは出ないんじゃない?

RD-Aシリーズがポシャってるから、次に出せるナンバーはBかZ。
HDDが安くなってるから、2テラ初搭載のHDDレコーダーRD-Z2を期待してるんだが
往生際悪く、HDDVD読み込み専用ドライブとBD載っけた、RD-W1とかも
無理だろうけど
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:41:15 ID:XD8yWmdr0
X8のトラスコ、DVD1枚に3話入れられるくらいの改善あるのかねぇ
あるなら買い換えたいくらいなんだが
東芝1週間レンタルでもやってくれないかな
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:42:23 ID:kxNG36XP0
東芝、'09年に有機ELテレビを投入。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20070412/toshiba1.htm

・・・・(´・ω・`)
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:44:30 ID:RJeVqLdJ0
>>921
大丈夫、俺のCRTとHDMI-RGB変換器はまだ戦える
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:46:03 ID:MBxxxcOF0
>>921
その頃の東芝は焦りすぎだな。一体誰と戦っていたんだ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:46:43 ID:8wEjC4Y00
おっ、出すんだ…と思いきや2007年の記事か
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:56:22 ID:RvYuVUXU0
X9にスカパーHDチューナーが乗るって話はよく聞くけど、なんかそういう兆候あるの?
今のところ唯一録画できるのがRDシリーズってのはあるかもしれないけど。

>>919
Zはわからんけど、AOD(HD DVDの旧名)がA1だからBD搭載機はB1じゃねえのってかんじで
みんな自然にそう呼び始めた気がする。
まあ試作機はB1としても、その後はXnなりBx0xなり普及機に波及、って形でいいんじゃないかな。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:56:54 ID:LVe4YFwV0
かなりびびったじゃないか
HD DVDという言葉が出てきてようやくだまされたことに気付いた
うっかりだ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:06:10 ID:ZJu3zEcD0
>>926
SEDで気付けw
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:11:17 ID:kxNG36XP0
だますつもりはなかったよw
>918で来年はCELLテレビかあって言ってたから
09年にEL出すって言ってたのに・・・ってショボーンつけた
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:12:27 ID:RJeVqLdJ0
CELLテレビを出し惜しみしてる理由は何だろう
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:12:49 ID:2muOUasy0
省エネ法だろ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:13:58 ID:MBxxxcOF0
別にCELLじゃなくてもよさそうなもんなのにね。
インテルのCPUでもいいんだろ別に。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:18:07 ID:X3Vs5pTD0
私だけかね・・・?
まだ 出ると思っているのは・・・
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:18:38 ID:LVe4YFwV0
>>931
自分のとこで作れるからじゃないの
ソニーから工場買ったじゃん
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:23:59 ID:RJeVqLdJ0
>>932
いや、出るでしょ>RD-B1
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:24:17 ID:MBxxxcOF0
>>933
たぶんそうなんだろうね。でもIBMとソニーも絡んでいるから大人の事情で使いにくそうだよな。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:46:11 ID:Af/8IEEx0
>>922
HDMI-RGB変換器についてくわしく!!
私も欲しい!どんなの使ってるのですか?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 16:09:25 ID:jmRz9g7l0
RD-X8はCMがイマイチ。
福山使ったって漏れたちみたいなAV機器マニアの目は騙せない。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 16:15:17 ID:kxNG36XP0
ソニー、パナ、シャープがBDレコーダーってCMしてるのに対して
東芝はハイビジョンレコーダーってCMしてる
うまい言い方だと思ったw
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 16:16:50 ID:ZJu3zEcD0
あのモザイクの掛かったあそこもバッチリみたいなCMはまずいだろ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 16:26:58 ID:rHxkRxBb0
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 16:30:04 ID:ft0Aqh5q0
とうとうロザパンがエロアニメに…
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:00:56 ID:JG6VcGq90
>>937
能登声つかえばコロっと騙される
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:11:43 ID:Jx/Ln6sr0
くぎゅで
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:14:17 ID:Vl67MWmz0
最近はコレだ!!って娘がいないなあ・・・
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:22:16 ID:sfuYMuCp0
もともとデジメーションはエロをやっていたのにな。
まぁゴンゾデジメーションの歴史なんて
誰も気にしない事だけど。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:44:48 ID:TbpNtXci0
>>892
チバと玉は若干悪かった気が
MXがスクイーズなのに
チバと玉はレターボックスのズーム扱い
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:45:52 ID:ApWzRvDm0
>>942
新型RDは能登声のガイドなのか…
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:04:15 ID:XXvTCPAK0
チバテレのあかね色ボケボケすぎて
>>869と全然違うな〜
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:06:35 ID:YDk5oRCuO
>>942
たしかに
REALブルーレイが一時期気になってた俺がいる
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:46:47 ID:AyqPkAHM0
>>917
興味はあるけど、BDの再生技術が熟成するのはもう少し先な気がする。

DVDでいうところのA1XVAクラスの製品がでるのはもう少し先じゃないかな
と思う。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:47:53 ID:yUAnMnJb0
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:49:38 ID:6qMgVXgN0
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 19:11:05 ID:2/KEoesk0
よし!>>950 お前に次スレを立てる権利をやろう(AA略
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 19:29:54 ID:LxLT+lg60

           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのスレ立て権をゲトしたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´ スレ214 `l
  リヽ/ l l__ ./  |___ 権利___|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ このホストは/ l::::::::::::::::
      l    人  /  スレ立て  /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ規制中です /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )       /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\ ___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

てな事になってませんように
>>950、次スレよろ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 19:42:47 ID:vwjYWlG/0
千葉の女児殺害容疑者、キモオタ系なんだが
アニオタでないことを祈る…

つーか、NHKキモ顔アップしすぎなんだよ…
なんで、画面いっぱいに写すんだよ…

>>950
宣言してスレたてよろ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 19:46:29 ID:FtN+Vqij0
あかぴで漫画漫画しつこく強調してたぞw
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:13:25 ID:7an2k/w00
tes
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:16:02 ID:91wi6RZE0
>>956
あー。あの反日報道し過ぎて赤字転落した上に社内レイプをもみ消してる様な
そんなサヨク連中の巣窟がどうかしたって?朝日放送ではムーブ打ち切りw
サヨクを「人扱い」しちゃいけねぇなw
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:24:48 ID:vwjYWlG/0
毎年1000件以上の殺人事件があって、
各犯人には様々な趣味嗜好があるのに、オタ系だけはことさら強調する不思議。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:25:42 ID:vwjYWlG/0
>>950
というかスレ立てないの?
もういない?

21:00まで待って立たなかったら立てるけどいい?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:29:26 ID:LxLT+lg60
960で21時
ちょうどいい区切りじゃないか
一票
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:48:01 ID:+ldokILC0
>>959
社保庁の組織的な年金記録改竄もアニヲタのせいにされるかもなw
公務員、特に政治家の犯罪率は異常に高いような気もするが、麻生のせいで
アニヲタのせいにされたりして...
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:58:50 ID:2muOUasy0
今の不景気もアニオタがDVD買い控えたせいだなw
964960:2008/12/06(土) 21:00:49 ID:vwjYWlG/0
21:00になったのでスレたていってきます。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:01:17 ID:BeoWIhXp0
>>960
さぁ、お逝きなさいw
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:03:46 ID:BZ3/TanS0
祖父で売れないDVDが500円で箱に詰められて売られてたんで
ちょっと買いそうになったけどガマンした
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:09:16 ID:yTkdmyKBP
>>961
同意。週末だし、ごはん食べに出かけちゃった、とかありそう。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:14:04 ID:vwjYWlG/0
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:17:34 ID:tw/fFX2w0
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:19:13 ID:LxLT+lg60
>>958

吹いたw
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:48:32 ID:8XnFtWOh0
次スレ3超つかえねぇ orz
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:56:54 ID:2/KEoesk0
右翼も左翼も平等に度し難いと思うがね?
「自民党は良い売国奴、民主・公明は悪い売国奴」
せいぜいこの程度の差だよ。

そして放送とインターネットも言うほど離れてない。
発信者の主義、主張で変わるだけだしな。
ちゃねらが謳う綺麗な世界などアニメの中にさえ無い。

って何の話しだw 
それより二次元美少女の話しをしようぜ!
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:00:57 ID:kxNG36XP0
自分で蒸し返して、そして言い逃げw
スレ違いだと分かってるならそもそも書くなよ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:01:29 ID:X3Vs5pTD0
神アニメ三連コンボはじまた。
とりあえず早くブルーレイで出せ。
蟲師みたいに実はSDアプコンでしたってオチかや?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:01:36 ID:LxLT+lg60
うちの(脳内)妹がバカでさ〜
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:10:08 ID:HP8i/sRb0
TBSにキモオタ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:10:31 ID:BeoWIhXp0
>>966
どこ?ねぇどこ?ねぇってば!

>>968
乙!

>>971
だな・・・
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:12:09 ID:Vl67MWmz0
かみちゅひでえ画質だな 焦点が合わない
 
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:24:27 ID:4cjpDN340
ようつべなみだな
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:29:40 ID:BZ3/TanS0
>>977
とある府のつく都道府県です
中古でしたけどね
ダカーポUとかもえたんとかあとなんかマイナーな作品がいろいろ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:32:17 ID:2aBjen6Q0
あれ、なぜかMXでらき☆すたが放送されてた
放送事故?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:38:28 ID:Vl67MWmz0
またあのバカが面白いだろうと思って寒いことでもしたのか
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:45:16 ID:sMzQuMZf0
まだ見れてないけど、上の書き込みだけでどんな内容か想像がついたw
引き出し少なくね?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:47:28 ID:KAERHDLX0
まぁこうして話題になってしまう時点で目論み通りなんだから
スルーしとくのが一番じゃね
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:51:24 ID:sMzQuMZf0
いやいや、望み通り批評してあげないと
埋めついでにでも
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:52:39 ID:RJZWylLw0
実況はいかん
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:55:46 ID:ApWzRvDm0
お客様の中で、スレ埋め専用AA職人の方はいらっしゃいませんか?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:56:41 ID:2VvjEIyQ0
>>942>>947
これから東芝アンチになります
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:01:47 ID:Af/8IEEx0
>>981
これか…みごとなコラ画像だな
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s96680.jpg
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:03:18 ID:zDoe1xsF0
らきすたネタで引っ張る監督はいい加減死んで欲しい
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:05:38 ID:Np6Rx3tX0
               _ ___
   _人_       ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
   `Y´     /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\    *
          /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
         i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
       ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
       `ー‐!: : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    _人_
          ',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   `Y´ やる夫『…背中に当たってるお』
          i: :弋こ \ヽ __,.   }         
          |: ハ: : :}\  /   I  /    _!_     なぎ「あてておるのじゃ」
          />=くf~Y ` {_  _,ノイ|       !
  _!_      i: : : :|ヽ ヘ,、  _「 |::!:::}
   !       i:. ::: :|  ,r‐┴く:_i⌒!::|イヽ ,-―、      やる夫『肋骨が当たって痛いお
         /: ::: ∨ /、     } ̄ ̄ ̄ヽ.  |           どけブス』
       /: : :./:/ /  `、____丿─  ─`、_丿   
      /: : : : /:./   /    (●) (●) \   
     /: : : : :/: :ヽ____ノ|      (__人__)    |  ________
     / : : : :./: : :/ |:::::::::\     ` ⌒´   ,/  . | |          |
    /: : : : / : : / |:::::::::ノ           \ | |          | 
             /´                 | |          |
            |    l                | |          |
            ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
             ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:07:03 ID:Np6Rx3tX0
                -―――-
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
            ,.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:./゙V|.:.:.:.:.:.:ヽ
              /:.:.:/.:.:./.:.:.:/.:.:./  | 〈∨〉:'.
          |.:.:.,' .:.: |.:.:./{.:.:.」   |.:.: /,、〉.:|
          L.:.L.:-┴┘  ̄ ⌒│:〈/.:.:.:.:|
           |.:lハ tッー   'tッー|.:.:.:.:.:.:.:.:|
           |.:l.:.:} ー     ー‐|.:.:.:.:/.:.:.|
           |.:|:八        j.:.: /l.:.:. |
          /N.:.:.个 、 っ  イ.:.:.厶| :.: |
            /::::::\:.!:::∧  ̄´ /|:. /::::ヽ :.:|
         '::::::::::::: ヽ::{ハ   / .j:イ:::::::::} :.:|
           ノ::::::::::::::::::::: | ∨∨ |:::::::::::::l :.:.|
        〈::::::::::::::::::::::ノ:|/:::::::\|::{::::::::{.:.:.:|
           \:::::::::-=:}::::::::::::::::::::::::::';:::::::::〉.:.:|
          |::::::::::::::,':::::::::::::::::::::::::::::Y:::/.:.:.:|
          /::::::::::::/:::::::::::::::::ノ::::::::::::厂.:.:.:.:」
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:07:43 ID:Np6Rx3tX0
                                 __
                              , ィニニ丶`丶
                             〃/__/l_ ハ   ハ
                               ル「 、  ,.``|  l }ノ)
                             ´イ|Tl  T7 厶/{´
                                '. '    r人.ハ
                                 >’ ィ {z==ミ ',
                      r、__         八リゝリ/   `,ハ
                   ┌ニ` ,_` - 、_   / /{{_lノ  ,r }ム
                       `乏r‐ヘr、_ `ヾ  | |V/  /__ノ::ハ
                        r‐ニ′` ー-<l_,iノ   イ::::::::';:::::',
                         ´.孑_r‐¬- ...__  ,.イ/ハ:::::::::、::ム
                        ´      | 丁[ |l }:i:::::::::`;:::ハ
           ,、___,.                  {/l|│ ハリ:l:::::::::::::;_:ハ
           `フ/                ヾ! N/V;ノ匸丁  l }
           (_(_ノ>                  くく_ ,. イ  / ハ
               /_|:|ハ、                 /   く_    .: /:..|
───────/77|:|」ヘ>───────‐、   /      `才:イ__/ ̄
         ___>/;;|:|戈z__,            ゙、 , ´     _ ‐'´/
          __/7;;;;|」;;<ヘ`^            ゙{   f:´  _r"
:  .  :  . /‐┘   `ゞ゙   .   :   .   ゙、   ゙,   ` 丶
: . : . : . : . : : : : : : : . : . : . : . : ゙,.   ト 、    \
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三7',   i  `丶、  ノゝ 、
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:08:42 ID:Np6Rx3tX0
                 |ヽ
                -‐┴┴‐- 、  _ノ\
            /: : : : : : : : : : : : :`<   ノ
            ': : : : : : : : : : : : : : : : : :`く ̄
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
.         /: : : : : : : : : : : : : : : : :`丶、: : : :\
         ' /、: : : : : : : : : 、: : |: : : : : : `丶: : :\
           |イ `  ー――‐ヘ: :|: : : : : |: : : : : :. ̄ヽ
           | \         V: : i |、ト、: : >- 、: !
.         |: :l l`. .ー―― ¬"|: : : |:ト、|: : : :/⌒ヽ|      トゥエルビ・・・
.         |i| | | |: :|: : : : |: :. :|: |: : :l|:|ノl|.イ/     \
         }レ ⌒、トl、_|l_: : }: |: : jイ<ィ//       ',
.         /     /   丶、イ/|  :レ/        ト、
        /    /       ヽ.」 .//        }::l
.       /     l         \//        / /::|
.        '     .!       l:   /      /―‐'′|
        ,イ       }        |   /      /::::::::::::::::::::|
.      {:|      ハ       |―'       ./ :::::::::::::::::::::|
      ヽト、      ハ      | `ヽ、   .人 :::::::::::::::::::::|
       |   ̄ ̄ / .!      ノl   \ /  \:::::::::::::::::|
        |    ./   |`ヽ-‐ ''´ |   ヽゝ    \:::::::::: |
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:09:23 ID:Np6Rx3tX0
          ´: /二二二二二`丶
        /: : :.:/ : : : : : : : : : : : : : : : \
      /: : : : :/: :/: :/: : : : ハ: : :ヽ: :\: \
.     /: : : : :,' : /: : {: : : : :ノ:ハ : : }: : : } : : ヽ
     ': : :i: : :{__/ー┘ ̄ ̄    ̄`ヽノ:j: : : : '
      |: : :l: : :|    _ノ~   ヽ    W: : : : |
 ∧___j: : :| : l:| ___..二     ニ.._ !: : : !:W
 |    | .: ;レ:.八  弋::::ノ    弋::ノ `ハ: : :N
 `ー一'| : { ( ̄    ¨       ¨   ': :レ'┘
      |: :{\ノ           '    {: :|
     |: :\: ーヘ.   r、___    ,' : |
     |: : : :Y⌒゙ト 、  `ー -'´  イ: : :|
.      ,': : : /|  |  >  __ , イ  .|l : : |
     /: : : /│  |      /: : |   |: ∧|
.   /: : :_/ -|  |       {rヘ|   |:│ |
   /x<::::::::::L___j _      \{__ト│ |
  /  ヽ ::::::| : : |   ヽ.  /  ̄|: : :|:::}`\
. /      Y⌒| : : |〜ー─-〜─|: : :|ー|  ヽ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:09:57 ID:Np6Rx3tX0
                               /   / -‐ - ヽ
                              Y l.  / /l_リ`l l ヽ
                             くヽ!| |  レ┘  `l_ !!
                                l 〉! リl.ヒメ` ´rャ'/ !
.                              |._ゞ、   __   /W'!
                              /  .Y (__ノ, イ !
                              /    l i/` 、| |  !
.                             / l.    l !. l::::l. l l
.                           /、 !.   l ト'::::/! l !
                            ノ: ::´l.   l l !::/´.! | !
                      _,.. . -'`::'::::::::::l   l l !ノ  ,! | l
                   ,. ´,= 、::::::::::::::::::::::::l.  ! ! !  ,'.l !l !
                   /  ,'  , ヽ::::::::::::::;;:'':!  ',l. |  l. l !! |
                /- 、_l´  ,'  ヽ:;;::::''::::::::::!.  ',ノ   ',lノ  |
                >  〃\  ,'  /:::::::::::::/ ',  lヽ  ',.  |
               /  ||   ゝ //::::::::ノ´_,. -_ ' ,  l ヽ  ヽ.  !
.              /  〃     ヽ/ 〜レ'‐'´   ` 、 ', ヽ  ヽノ
        _,.、   _ノ      /z__レ'´_,.. 、__    \ヽ _ \ `、‐--、
    ,. ‐ '´ l l´ ̄       , '-'´ `´   //   `    Y _ 、ニ、 ―'⌒
 -‐ '´   _ ,.l L 、       /x x x ,、 ,、.l_         ノ  `  ̄
  x ヽ X /! ノ ---‐ '´ ̄   ̄  ー―-= ヽ --―‐  '
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:11:21 ID:Np6Rx3tX0
              _ ___
  _人_       ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
  `Y´     /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\    *
         /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
        i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
      ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
      `ー‐!: : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    _人_
         ',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   `Y´ かわいいのぉ
         i: :弋こ \ヽ __,.   }         かわいいのぉ
         |: ハ: : :}\  /   1  /    _!_
        />=くf⌒Y ` {_  _,ノイ|      !
 _!_     /:.|   ヽ ヘ,、  _「 |::!:::}
  !    /: :.|  ,r‐┴く:ト、__i⌒!::|イヽ ,. -‐ 、
     /: : :∨ / 、    }:::::!C|: :|:イ | :}/ 、   \
   /: : :./:/ /  `ーv-J:::::!::::|: :|/ V  し、__,__}
  /: : : : /:./    /i::|: : |:::::::::|: :| /   /
 /: : : : :/:.人   ノ::::::|: : |:::::::::|: :|\  /!
/: : : : :./: : : :`ー<::::::::::|: : |:::::::::|: :|: : : ̄!: :∧
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:11:55 ID:Np6Rx3tX0
                      ____
                   '"´ : : : : : : : : : : : `丶、
                    / : : : : : : : : : : : : /|: : : : : \
              /\ ,': : : : : : : : : : : :,/  |: : : : : : : ヽ
               〈  ` ̄ ̄ }'⌒{ ̄ ̄´    | : : : : !_;_/'.
             \__/:「 ̄\_____/ : : : : |__j
                │: : : :.|: : : : : : : : : : : : : :| : : :|: : : : |
                |: : : : : i: : : : : : : : : : : : /|: : : |: : :j:│
                |: : : : : i: : : : : : : : : |: :/7´): : ト、:∧:|
               │ : : : : : : : : : : : : : ∨ l f: : :│/ ̄
                   |: : : : : : : : : : :'; : : : '、 | レ`ヽj〈
                i.: : : : : : : : : : :ヽ: : : ヘ!J///ハ
                   '. : : : : : : : : : : : \: : :_V⌒) j
              rー--ヘ : : : : : : : : : : : : `く_,ハ__(_ノ
             ハ:::::::::| :ヽ : : : : : : : : : : : : :\:::::::`ヽ
               /  ';:::::::| : : : : : : : : : : : : : : : : : \:::::::}ヽ
               ,′  !::::::| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ:::| |
                {    |::::::| : : : : : :\:: : : : : : : : : : : : :∨ │
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:12:41 ID:Np6Rx3tX0
            //: /: :///: : : : : : / \: : : : : : : :\
.           /: :./: ://: /: : : : : : /    ヽ: : : : : : : : ',
          / /: : : : :/ ,イ/: : : イ/メ、        l: : : |:::: : : :l
.          ' イ:.: : : :/彡イ: :./ /`丶ミゝ     |: : : |::::::: : :|
          |/|: : : イ   =j/    ー       !: : 、|::::/: : :|
          彳: :/ | 、 イうト     テうヽ、   〉: : :\_: : :}
         /|: :ム | イ f 爿      f辷爿\  |: : \ー': :,'
           |/ |:::| 弋ノ      弋_.ン '" _」: :、_> /
            /:: |  ¨´       ``   /: : : : : : : : 〈
          /:::::::::|    ′         /: : : : : : :. : : : :.',
         /'イ::::::::.」    r=、     /ィ: : : : : : ::::: : : : : : !
.           ':::::::〈 \   └‐'       /: : : : : .::::::: : : : :}ヽ|
           |:::::::个 、\         /: : : : : :.::::::::: 〃レ′
           |/ | ,ハ  ぃ、__   ィー 7: ,イ:::.イ/
.                |  V_」!、f^l_, -‐┴} //
.                レ'´ _  \!l      」
           __ _ _{  '´ `ヽ、 廴_ -‐'´ \
         /  7;;;;;;;;イ  -― 、 `く::::>、     ̄゛¨¬―‐ 、
        /   /;;;;/r{   ィ  }`r‐'::::::::::::>     /   
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:13:50 ID:Np6Rx3tX0
          /        /|        | l l     \
           /  i    l   / |    ィ  | l ト    ヽ
         /   i    l  /   |   / | リ  | | l   l  '
       /   j    l /   |  / l /   | |  l  |   '
       l    |   |l /   /  / //    ||  l   l  l l
        |    |   ||/- .._/ /  〃    ||   l  ト  l |
         |    |   |||  /_,.===一'    L ___LLl | |
         |     |   |  / /::::::::丶      /::::_|ハ l |
       |    」    | /  {:::::::::::::|      l::::::::l i ハ/ |
       |  / |   |     ヽニニソ        lr-‐ソ i ハ  |
       |  {  |   |             ,  ` ´  l   |
       |   ヽ |    |                     l  |
       |    |   |    /⌒   ___       |  |
       レ    l   |  /         ヽ    /  l    能登は正義
        /     l   ト {          ノ   /   l
      /     l    l `          /  ィ/|    l
ヽ.___/  /  / ∨  l     ` ァ---‐‐  ´ / |‖  ,'
、_ / /  /     ∨  ト、   / ノ  \/  /   |‖ ,'
. / / , ヘ     ヽ  | ` ハ /    ヽ/    |‖ /
     /    \     ヽ|  / | \     |\   |〃/
   /       \     / o|    \  /  \ |/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。