【究極の耳】Ultimate Ears - Part40【ブタパナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Ultimate Ears社のイヤホンについて語るスレです。

Metro.fi 2からUE-11 Proまで購入者諸氏レポよろしくお願いします。
次スレは>>980踏んだ人が立てること。

[前スレ]
【究極の耳】Ultimate Ears - Part38【ブタパナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223903494/

■製品リスト
・Custom Products:
UE-11 Pro / UE-10 Pro / UE-7 Pro / UE-5 Pro / UE-5c / UE-Hybrid / UE-5 Ambient

・Super.fi Products:
Triple.fi 10 Pro / Triple.fi 10vi Pro (携帯向け)/ Super.fi 5 Pro / Super.fi 5 EB / Super.fi 4 / Super.fi 4 vi (携帯向け) / Super.fi 3 Studio / Metro.fi 2

・M-Audio OEM:
IE-40 (≒10 Pro) / IE-30 (≒5 Pro) / IE-20 XB (≒5 EB) / IE-10 (≒3 Studio)

■関連リンク
Head-Fi:世界最大のヘッドホン関連BBS等(英語)
http://www.head-fi.org
Headroom product-measurements:ヘッドホン性能を独自にテスト(英語)
http://www.headphone.com/technical/product-measurements/

■国内販売代理店
M-AUDIO(Super.fi 5 Pro/5 EB whiteのみ/3 Studio/Triple.fi 10 Pro)
http://www.m-audio.com/index.php
UE10Pro等Super.fi以外の製品の日本販売代理店
http://www.ex-wave.com/
SYNNEX Japan(Triple.fi 10 Pro等)
http://www.synnex.co.jp/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:23:29 ID:jT6VFRW+0
■Ultimate Ears / wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/ヘッドホンスレ/Ultimate Ears

■Super.fi共通の特徴列記 (スレ内の報告に基づく)
・ケーブルが取り外し交換可能。※1
・旧ケーブルは若干安っぽいと報告あり。細く取り扱いしやすい。
・新ケーブルは太く丈夫。
・交換ケーブルは本体色に合わせた Black, Whiteの他に Clear。※2
・装着安定度は比較的高い。
・2年保証
※1:ケーブル取り外しの際の破損報告あり。細心の注意を。
また、Metro.fi.2とSuper.fi.4シリーズはケーブルの取り外しは不可。
※2:Clearは他社製品同様、緑色化するとの報告あり。

■FAQ
Q:「3スタ」って何ですか?
A:Super.fi 3 Studioのことです。同等品にIE-10があります。

Q:IEシリーズとSuper.fiシリーズの違いを教えてください。
A:Super.fiシリーズはUltimate Ears社の純正の商品ですが、
 IEシリーズはM-AudioのOEM製品です。
 また、主な違いは保証(IEシリーズは1年間、Super.fiシリーズは2年間)です。

■装着方法動画
ttp://www.innovatemedia.com/clips/UE0006/index.htm
Shure挿し
ttp://www.ultimateears.com/videos/superfi_mod.htm
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:24:00 ID:jT6VFRW+0
■チップ改造
◎Super.fi 5 Pro向け
効果:遮音性向上&装着安定&高域が明瞭に
作成:ダブルフランジもしくはシングルフランジチップにEXチップか純正ウルトラフレックスのSサイズを下図のように嵌める。
ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590099.jpg
ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590100.jpg
このとき内側のチューブがどうしても折れこんで嵌らない時はφ4〜5mm程度のロッド(ドライバ)などを通して作業。
※扱い易いが装着感は人によってやや相性あり。3Studioでは高域がややシャリつくという意見がある。
※装着と作成・掃除は簡単。しかし外すときは耳に吸着してるので注意が必要。

高解像度の画像:ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590402.jpg

◎Super.fi 3 Studio向け
効果:遮音性はER-4並&低音増加と高音のメリハリの向上。
作成:下記参照。ダイソー橙色スポンジでもOK。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/anal2.html
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/anal3-2.html
※高音も伸びるが低音の伸びも著しい為、5Proではやや低音過多に。
※装着にはややコツがいる。外すのは楽で早い。
※下記メンテナンスが必要
@液体洗濯洗剤につけおき洗浄して軽くゆすってすすぐ。もみ洗いは厳禁。
Aドライヤで熱風をあてたり、お湯につけるとスポンジが元に戻るのでそのまま。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 02:21:04 ID:9iJ1JZFYO
究ry
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 02:22:52 ID:9iJ1JZFYO
>>4 terchってry
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 02:23:42 ID:9iJ1JZFYO
>>5
おまry
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 02:46:29 ID:Rbh+Bdup0
>>5>>6
ry
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 17:51:32 ID:0KP0H19WO
>>1大塚麗
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 16:25:53 ID:vxO8hpT90
モコモコにしてやんよ

  ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  ./   ) ババババ
  ( / ̄∪

   /ヽ /ヽ
  ':' ゛''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 00:44:45 ID:dPhjzMb70
こっちが保留なのか?先なのに
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:24:54 ID:tYK8knv30
再利用あげ
このスレは実質part41になります。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:39:03 ID:SVGhKz450
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:45:50 ID:Hvo7bpgL0
このスレも5EBの素晴らしさを語るスレになるのですね
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 09:43:43 ID:ORLlSq9M0
SA6、IE8、CK100、w3と矢継ぎ早に出たが、
どれも10proを軽く飛び越える機種ではないようだ。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 10:02:43 ID:1Kei5Tb00
なによりケーブル交換できるアドバンテージはでかいな。
遮音性、音漏れ防止、イヤチップの多様性。あと広い音場もか。
全てにおいて10pro超えるのは難しいだろ。それこそデザインパクれば可能かも試練けど。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 10:56:55 ID:ClBO4M3jO
たしかに。ケーブル交換出来るのはでかいね。

WESTONEポチったけど、断線怖くて持ち歩けず、結局10proに落ち着く気がする。


これからリケーブルの選択肢も増えそうだし、楽しみだ。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 12:08:59 ID:7ZYZqj7V0
null audioのケーブル使うと音良くなるんですか?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 12:09:52 ID:gYaIlOLl0
>>15
>全てにおいて10pro超えるのは難しいだろ。

装着感の悪さとカッコ悪さを忘れてます><
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 12:33:44 ID:MUkffjMC0
>>18
つまりカッコ悪さで10proを越えるのは難し・・・
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 12:37:25 ID:tYK8knv30
やはりTF10が一番なんですね、わかります
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 12:53:30 ID:LDaBG2WcO
>>17
ぶっちゃけ音は多少変化するけど良くなったりはしないよ
高音が刺さる曲が増えるとかその程度
解像度があがったり低音が締まるとかいうことは一切無い
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 13:00:49 ID:VQ18FrqBO
IE8も気になったけど結局10proぽちった
届くの楽しみだなー
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 13:33:53 ID:03HBVXcA0
>>18>>19
耳あてすればいいんじゃないかな
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz403762/
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 13:52:45 ID:7ZYZqj7V0
そうなんですかw
価格のクチコミで10proの純正ケーブルが足をひっぱってるとか
null audioのにかえたら音質が上がったって言う人が居ますけど
その人の耳がおかしいんですねw
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 13:55:20 ID:S8OtCQgSO
結局>>12はなんなのさ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 13:59:15 ID:NOQg42IA0
>>23
それならOHのヘッドホンにするよ。
本末転倒じゃないかな。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 14:01:38 ID:NOQg42IA0
10Proは高いんだからカラバリ出すべきだよ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 14:02:23 ID:BXURYrwb0
>>24
価格の人がおかしいのは耳じゃなく頭です。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 14:42:58 ID:9fWWjDa80
ステムのクリアパーツと本体メッキ部との接合部がポロリしちまった・・・
ESから買ったんだけど、まだ1年も経ってないし保証効く・・・よな?

とりあえず写真撮って、パーツ取れたぞってESにメール送って指示待ちすればいいのかな?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 14:50:14 ID:sLsxBj8e0
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 15:09:08 ID:74FfPj2V0
>>30
妄想厨だな
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 15:09:37 ID:PnSur7n/0
最強厨多すぎw
あまり他のスレ荒らすなよw
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 15:54:54 ID:6vP7n6G00
驢馬さんはヒャッ菌でおk!
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 16:10:27 ID:ORLlSq9M0
10proのドンシャリは正直好きではないが(EQかけてる人は多いと思う)
たしかにケーブル交換できるのだけは文句なしに素晴らしいね。
国内保障なしで一年以上使ってるけど、ケーブルは2回断線した。
もしスペアケーブルがなかったらと思うとゾッとする。
ケーブル交換できるIE8、SA6なら買ってもいいと思える。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:34:44 ID:9zIDQeDNi
>>31
どこが妄想なのかと。。。
激変しなくとも多少の変化はあるんじゃない?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:01:40 ID:sLsxBj8e0
>>35
残念ながら激変()するんだよ
それくらい純正が酷いってだけなんだが
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:02:47 ID:tYK8knv30
安価つけるなら>>31じゃね?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 20:31:31 ID:7i7Yf4YZ0
10pro購入したんですが
最初ついてるコンプライのスポンジってT-500とは別物なの?
ついてるやつでも十分良いけど・・・
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 20:34:05 ID:+eYc2LwA0
よく10proはケーブルが弱点みたいな事言われてるようだけど、
SR-71Aに関して調べていたら、こんなとこが見つかった。
ttp://www.shop-online.jp/happyc/

10pro用の交換高級(?)ケーブルを売ってる。
誰か試した人柱さんいないですかね?
これで良くなるようだったら、10pro本体ごと買ってしまいそうなんだけど

まだ10pro持ってない人より
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 20:37:46 ID:Lwe3SSiC0
>>39
ハピケはヤフオクにて、確保していない商品を出品して2ヶ月も3ヶ月も待たせた挙句
ろくに連絡もよこさない糞ショップです。
いえ、ショップというよりもただのボッタクリ転売屋です。

その糞リンクをいちいち貼らないでください
つか本人ですか?消えろクズ

41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 20:40:58 ID:6vP7n6G00
>>39
それがっ激変()するヌル男w
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:13:29 ID:+eYc2LwA0
>>40

なるほど。クソショップか。情報ありがとう^^
利用するのはやめとく。
あと、なんか嫌な事でもされたんでしょうが、とりあえず落ち着いてください。
みっともないですよ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:16:33 ID:+eYc2LwA0
>>40
ああ、それと「いちいち」の使い方間違ってますので。
学生さんですか?
とりあえず国語の勉強した方がいいですよ。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:19:20 ID:nyoKKq510
年末に間に合うかどうかわからんけど
念のため尼でスペアケーブルぽちった
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:21:26 ID:XmMdYFQaP
煽り態勢ないねらーって・・・
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:24:13 ID:I2Cro3ey0
>>43
国語でいちいちって言葉の使い方勉強した記憶無いけどな
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:39:07 ID:Lwe3SSiC0
>>43
初心者のふりしていちいち糞リンク貼るなっていってんだよ
クズ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 22:08:22 ID:zeNgFkPFO
本人乙
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 22:23:43 ID:6/3lbs/y0
モコモコ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:12:22 ID:iVJsAG1d0
ヌルおとkのじゃないが知り合いの自作ケーブルの10pro聴かせてもらったら
音変わり過ぎてて驚いた
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:33:49 ID:Hvo7bpgL0
5EBはケーブル交換など必要ない程の高バランスですよ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:59:21 ID:z29s/W8I0
>>51
その愛情に敬服します
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:57:09 ID:IFCgBMRA0
ぬるおーでぃおのケーブル転売で12000円ならもうけほとんどないんじゃないかw
自転車操業も大変なんだな
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:25:31 ID:HmR9/gPE0
モコモコ
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:26:29 ID:2/jLv3NU0
転売屋を利用する奴ってバカボン?ボランティア?
初期に買ってれば、5千円程度w
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:40:26 ID:VbMpmxnt0
>>18
えー 普通にデザインもいいと思うけどなぁ
光沢感のないマッドな深い青ならもっとよかったけど
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:42:21 ID:VbMpmxnt0
>>24
それって、なんか日本語の不自由な人の書き込みじゃないかあ?
誰にも相手にされてないようだけど
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:46:42 ID:GRP2FFfhO
ぬるおのケーブルは結構音質変わると感じたけどね。
上で低音が締まるなんてことはないって言ってる人いたけど、オレには明らかにタイトになったように聴こえる。

まぁ、好みの問題だと思うけど、この手の音質が好きな人には5000円は安いのでは?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:55:48 ID:2/jLv3NU0
オレも下はタイトかつ明らかに解像感上がった、上は色彩感かな。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:01:45 ID:tOLriGS+0
>>53
1万2千円だと儲けですぎだろw

>>58
今は5千円では買えねーよ。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:03:17 ID:7pdg7q9V0
>>56
装着したときのカッコ悪さ

色は、きれいなハエみたいで好きだ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:15:06 ID:NWw1hA3D0
短髪は見た目があの装着動画の姉ちゃんみたいになるのなら
確かに可哀相だなw
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:35:36 ID:ch9r7OO00
実物を見るまでは
「まだら模様カッコいい!」
って思ってた
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 09:05:38 ID:IFCgBMRA0
ばぢるリケーブル、手間賃だけで9800円なのね。
null-audio Enyoは編み編み銀撚り線で5000円だったのになあ。
音自体も細いけどしゃっきりしたバランスには変化するね。
自分にぴったりのイヤチップを見つけたときほどの感動はないけど
純正には戻れないほどの変化はあるから$69USDでも安いくらいだ

と宣伝ぽくなったな

5EBにEnyo試した人はいないのな?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 09:42:53 ID:UsRoW/16O
ハピケって在庫持ってないで取り寄せで何ヵ月も待たすくせに”在庫あり”って表記してたんだな。
ホントカスみたいな詐欺師。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 10:49:57 ID:kbqVoIHk0
ばじるの所はは馴れ合いが嫌い
本人も少し勘違いしているっぽいし
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:06:28 ID:2/jLv3NU0
オレは全域音芯が確りして、輪郭が締まる、定位も確りして分離感が上がる。
高域しゃっきりだがしなやか、装着微妙な高域の減衰感が無くなった、ボーカルも埋もれない。
太くて厚い低域は健在だが反応がいいからタイト、解像感も上がり迫力はよりましてます。
躍動感が別物。
同じくと宣伝ぽくなったがw

basil試作の安価な線材より劣る11pro純正がすべてを物語ってるか?
純正利用者から反感?買う事承知で、ぶっちゃけると個人的にはいい事尽くめ。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 15:01:30 ID:lqyJeqk+0
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 15:16:30 ID:V2EhANIy0
センスない
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 16:08:05 ID:8fbwvONM0
>>68
あれ?10proってこんな色だったの?
もっとシアンな感じだと思ってた
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 16:56:41 ID:Zxdh1n+v0
5EBは全てにおいて素晴らしい音なんですね
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:51:57 ID:86Iy3lxl0
まぁ10Proよりは素晴らしい音だわ。迫力がまず違う
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:53:07 ID:/duez/Ga0
3stuでおなかいっぱいです
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:54:32 ID:lqyJeqk+0
5 EB \24,990(2006年頃発売)
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 18:04:00 ID:X1QuD7mq0
アメリカから日本帰りに
シアトル空港で5EBを$199.99+Sales TAX 9%で買ってきたけど、
機内で音漏れを注意されてそれ以降聞けなくなった。
音漏れなんとかしてくれ。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 18:42:30 ID:dMqpsMUXO
買って半年くらいなんだけど音がずれて鳴るようになったんだが、修理に出したほうがよさげかな?
だすなら尼で買ってしまってどうやって修理にだせばいいか、教えてください。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:43:48 ID:yftOqlk8i
ヤフオクでスペアケーブルでてるね
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:10:33 ID:h/4rIGnr0
>>76
修理は代理店経由でやれる。
尼でも購入伝票さえあれば代理店のM男かシネックスに問い合わせろ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:56:42 ID:vbTr3axlO
5PROくんにSE102(E2c)用のウレタン製イヤピは装備できますかね?
102用は流用可能て聞いたんですけど
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:17:25 ID:NhxJGqeV0
>>79
ちょっとだけ、E2c用の方が径が小さいので少しハメにくいがハマらないこともない。
しかし、ハメてしまうと今度外すのに苦労するくらい固くなる。

私はあんまりおすすめしないけど。
弾丸みたいに改造しないとまったくはめられないってもんでもない。
8175:2008/12/03(水) 22:18:03 ID:wHbHz1M80
コンプライ イヤホンチップ T-500シリーズ(5ペア)も$19.99で
買ったけど、今まで秋葉原で買ったT-500シリーズ(3ペア)で3000円って
どんだけぼったくってるんだよと
家に帰って思った。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:27:20 ID:dMqpsMUXO
>>78
問い合わせてみます。ありがとうございました。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:08:13 ID:vbTr3axlO
>>80

なるほど
ちょっとくらい高くてもComplyにした方が良さげなんですね
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:09:38 ID:aZpO8eby0
Westone3買うかER-4P買うか、Nullケーブル買おうか迷うヨー
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:20:28 ID:h7BJLlBwO
10Pro使っててちょっとヘッドホンにも興味でてきたんだけど何がいいかな?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:28:42 ID:Yr3lVY+j0
ケーブルなんて買うものじゃなくて作るものだ。と思って、mini-mini、dockケーブルを
自作してきたけど、10proのケーブルはかなり難しい。

今から作る人にアドバイスしておくと、

・テフロン線はタッチノイズがひどいから、避けたほうが良い。

・.よほどのことが無い限り、市販ケーブルの接続部を借用した方が良い。

・接続部を自作したいなら22AWGの単線にハンダを薄く塗れば、ぴったり。
多分21AWGの単線がぴったりだろうけど中々出回らない。

・練り線はハンダ付けして挿しやすくすると折れやすくなるので注意。
かといって22AWGそのままだとゆるゆるだし、20AWGを1本抜いても
ゆるゆるだし、それ以上太い線でやると持ち運べない。

多分、うまい人はケーブル部は26AWG、接続部だけ22AWGにするんだろうけど
そこまで加工技術が無いので、22AWG4本で製作してみた。多分、これが持ち運べるぎりぎりの太さ。
ただ、ケーブル交換による効果は絶大。これでもう低音がもこもこなんて言わせない。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:30:51 ID:0k3xz5Ac0
K1000 AMT GS1000 PFR-V1

好きなのを選ぶと良い。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:31:30 ID:A4hokAkT0
>>85
まずはD1000とかアルバナライブとかの1万円ぐらいでそこそこ良い音質と装着感のを試してみれば?
オレは肩が凝るんでイヤホンに戻らざるをえなかったけどw
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:47:41 ID:aZpO8eby0
>>85
10pro使ってるならHD650級のをすすめたいなー
っていうか10pro ER-4S使ってる俺が欲しいと思ってるだけなんだけどw
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:54:52 ID:h7BJLlBwO
>>87>>88
なるほど…ヘッドホンいろいろあって迷うな…
てか10万するやつは無理w
音場広くて音漏れしないやつがいいんだがそのへんどう?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:00:34 ID:9O6YJXJx0
オレはSTAX SR-007Aがおすすめ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:02:47 ID:0k3xz5Ac0
>>90
K271mkII D5000 W1000 K1000

好きなのを選ぶと良い。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:25:41 ID:92U6TaSXO
どーせヘッドホンもスパイラル突入すんだから
最初からedition9とか買えば良いのに
あれ、新作出たんだっけ?

とにかくポタアン+蔵+10proケース付きの持ち歩きでうんざりしてる俺には関係無い話だな
家じゃスピーカーだし
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:25:43 ID:9vIiigIeO
>>89
確かに買ってからいいのをさらに欲しくなるのは困るからな…

>>91
たけぇwww

>>92
なるほど…今度試聴しにいってみるわ。サンクス!
9586:2008/12/04(木) 00:34:51 ID:iyOywwXz0
しかし、聞き込めば聞き込むほど、リケーブルした10proって美音系の音だと思う。
美音系は聞き手を選ぶから、ノーマルな音色にするため、ぼんやりとした音を出す
ケーブルにしたんじゃないかと勘ぐってしまうほど。

ちなみに使用したケーブルはWEのオールド線。それでこれなんだから
オーグラインなんかで作ったら、とんでもないことになりそう。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:48:33 ID:uDlLwMVb0
>>95
案外そうでもないかもw
コスパ的に悟ってしまうかしれないと思うんだけど
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:56:07 ID:DLoBT0RD0
HWS22とかの線使うと面白そうなんだけどね、かなり細いし。
オーグは素晴らしいけど少し高域のレンジが狭いのが短所。
他の線材と組み合わせるといいと思うよ、と独り言。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 01:03:42 ID:tJheOLjs0
>>94ポタ用ならHD25かESW10がおススメ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 01:59:48 ID:i7Bg9wmI0
コンプライをハンドソープで洗ってみたが、新品の色に戻ったよ
ただ、濡れてるときのコンプライは非常に脆いから注意が必要だね
特に内部、軸との接着部周辺が破れやすい。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:03:54 ID:uDlLwMVb0
耳栓水につけても乾けば元どおりだから
フォームチップも洗えるんだろうね
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:30:40 ID:uDlLwMVb0
http://basil-speakers.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/ultimateearsue-.html

この人、この文見てもらうとなんとなく分かるけど
結構冷たい対応もあるんだよね
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 10:08:49 ID:7MTUGfPNO
>>101
いわゆる職人気質なおっちゃんだったよ
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 10:35:41 ID:uDlLwMVb0
http://www.headphile.co.kr/shop/shopdetail.html?brandcode=090000000003&search=&sort=price

ハングル全く分からないw
日本円で6000円弱
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:09:28 ID:PgA5vKzfO
ばぢるさんは実際会うと、気さくで良いおっちゃんなんだけどね。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:33:12 ID:ZNGIPqZA0
「サチる」って普通の人は使わないよな
工学か測定関係かなんかしてる人かな
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:40:35 ID:9gg3B+3r0
5EB買いました
ぶっとい低音と細い高音がDT990PROを想像させる音です
面白いけど聞き疲れしますね…
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 14:28:47 ID:7MTUGfPNO
>>106
そこでばぢるさんかnull男でリケーブルですよ
基本的鳴り方スタイルが激変して云々…
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:30:53 ID:DJUx+Az/0
神が降臨されたぞ!!
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:55:02 ID:SpHFnbed0
5EB飽きてきた 10EBまだぁ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:16:00 ID:7MTUGfPNO
>>109
13mmに10mmのダイナミック型ツインドライバ、高域用にBAか。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:21:37 ID:8AurWK3G0
18mmと15mmと13.5mmアンドBAの2way4ドライバーでしょ、やっぱり
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:25:48 ID:nqkWZGl10
16mmダイナミックと中域×1、高域×1かもしれん

妄想乙
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:31:35 ID:BZ0ZSieE0
皆、どんな耳してんだw
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:49:52 ID:7GP6uFOS0
つ【究極耳】
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:50:42 ID:lLkHbSbc0
ダイナミックとBAの組み合わせっていうところがスゴイ。
これを発展させた形で上位版を作って欲しいな。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:14:11 ID:XWsiRa4t0
>>115
たしかに、各ドライバにそれぞれ得意な音域を割り振るのがマルチドライバの利点なんだから、それを追求しドライバの垣根を超える決意をしたのは凄いよな
>5EB

だが一般受けはよくないみたいだからこの不景気ではあんまりマニアックなものは出せないんだろうな。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:17:41 ID:SpHFnbed0
5EBに出会ってスパイラルに入らずに済んだ俺からすれば
上位機種が出たら即買いなのになぁ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:29:48 ID:xYUcOanpO
10proが低音でるとかいってる人はプレイヤーkenとかだよな…

iPodのハイ上がりで制動感の無い音にはちょっと嫌気がさしてきた
ポタアンとDAP替えはどっちがいいと思う?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:32:06 ID:nqkWZGl10
蔵→ポタアン
それ以外→DAP替え
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:32:50 ID:z9dDMKcV0
ウォークマンでおk
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:43:23 ID:T4K6MYTK0
プレーヤーはXA-V80です
サウンド工房とD-AHBの組み合わせは非常によろしいかと
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:53:09 ID:xYUcOanpO
ちなみに4Gnano
覚悟してたつもりなんだけど、やはり音の面では微妙だった…

ウォークマンかアルネオいってみる
イコいじれるのはいいね

>>119
クラならポタアンってのは何故?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:54:15 ID:p/XOZuO40
5EBがいいと思っても、アメリカでの評価は...
http://store.apple.com/us/browse/home/shop_ipod/ipod_accessories/headphones?mco=MTE4OTA
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:01:05 ID:0+DsEjSJ0
このスレのレポでの評価ならまだしも
アメリカ人の評価なんてどうでもいいわww
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:07:08 ID:p/XOZuO40
そうか、他のイヤホンみると結構この星の評価当たっているかも。
ただ、iPod付属のイヤホン以下って何か欲しくならないか?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:15:57 ID:NmszDeA20
>>122
締まった低音を狙って出したいんならPHPAの方がいいかもな
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:33:16 ID:xvK8qUYE0
胡散臭いけど、本当にケーブルで音が変わるか試すしかねぇな。
10proに紫か白黒迷うぜ。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:33:41 ID:rdzkFB8I0
>>122
蔵からの乗り換えに耐えうる容量のDAPが無いからだろ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:45:51 ID:0+DsEjSJ0
いぽは容量がすごいからね。
容量だけ・・・

5EBほすぃ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:46:00 ID:7A9f9kv90
10proの時代がまだ終わらなそうなんで、リケーブル試したいんだけど、
ヌルオーディオはいつ受注再開なんじゃい。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:50:07 ID:mf7DAnM+0
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:53:04 ID:6n4QUu2EP
>>123
お前どんだけ文盲なんだよ・・・アメリカでの評価じゃなくって、
それ1ユーザーの評価だぞ
http://store.apple.com/us/product/TS040LL/A?fnode=MTY1NDA0Ng&mco=MjM0NDU1Mg&p=3&s=topSellers
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:55:10 ID:uFmtjaJaO
5EBの後継機出すなら音漏れしない構造にして欲しいな。
あと高音の癖はなんとかならんかね。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:55:16 ID:0RvJ4SfQ0
10proと評判いいコンプライチップ同時購入したが
なんだよwwwはじめからコンプライチップ付いてるじゃないか2セットも・・・
釣られた(´;ω;`)
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:56:49 ID:0+DsEjSJ0
>>134
m9(^Д^)
でも多いに越したことないぞ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:59:04 ID:xVPGj+F8P
ウォークマンのCLEAR BASS良いよね
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:12:17 ID:lLkHbSbc0
ケーブルのYの所にくっついている駒(?)があるでしょ。
イヤホンをしまう時にあれを上にズズーっと上げておくと、
ケーブルを丸めてしまって使う時に絡みにくくなるよ。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:12:30 ID:BZ0ZSieE0
>>134
1ヵ月後、すげー色変わってると思うから、その時まで待てw
ハンドソープ揉み洗いでネチャネチャ感取れなかったらセーフ、
取れちゃったらアウトで付け替えだ。
所詮消耗品の類、買いだめしておいて損ではない。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:14:44 ID:pJxPrXJ60
>>137
もしかして今頃気づいたの?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:16:53 ID:pmtVlTFd0
>>137
その裏技、俺だけしか使ってないと思ってた
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:17:55 ID:lZF4CV/30
ガキ多すぎ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:23:25 ID:xOQ6cBOr0
(モコモコ^ω^)
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:29:53 ID:GUQd+04H0
俺だけの裏技
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:38:30 ID:zDayINF2O
マシュマロチップの型番て
FX 3 でOKでしょうか?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:41:28 ID:7GP6uFOS0
マシュマロは2種類使えるけど、あれ芯がないからヨくないヨ。
すぐ捨てた。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:42:52 ID:LLky5n/M0
いずれにせよ切って短くしないと音こもるぞ。

てかnullまだかよw12月入ったぞゴラァw
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:47:48 ID:+GJk8J/q0
10pro 購入直後は多すぎるほどの低音でノリよく聴けたけど、
200時間以上鳴らしてエージング落ち着くと
ipod純正と同程度にまで低音減った
低音厨ではないけど、もう少し量感欲しいところ

それとも個体差なのかな?? みんな比べてみてどう?
因みに環境はipod直挿し 
同環境の方、個体差がどうか知りたいので情報もらえると助かります
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:58:12 ID:pEkNWU6dO
>>146
しかも、注文再開したとしてもまた3週間は待たなきゃならないんだろ。
こりゃ年内は無理かもなorz
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:58:15 ID:ClF6+7OW0
おまえの耳が慣れただけ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:10:20 ID:lZF4CV/30
慣れじゃないよ
eで自分のと店頭のを聞き較べてみたら確かに低音減ってた
そのかわりモコモコはなくなったけど
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:12:16 ID:+GJk8J/q0
>>149
最初は私もそう思ったのですが
購入直後に比べたときには明らかに10proの方が多かったのです。
ですから単純に「耳が慣れた」だけではなさそうなので、
同環境の方の感想を伺いたいと思った次第です。

元々 低音はそこそこ多いとされてる10proが
低音がでないとされてるipod純正と同程度というのは
正常(?)なのか疑問だったので・・・。

同環境の方の感想との相違によっては代理店にみてもらおうかとも思ってるので
わりと死活問題なのです。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:15:58 ID:eUyh0sK+0
>>150
実はお前が失った低音は偶然居合わせた俺が拾ったんだ。
で、俺の10proに入れちゃったから、俺の方は超モコモコだぜ。


・・・マジレスすると、使用半年で200時間弱ぐらい使ってるけど
普通にモコモコだぜ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:28:08 ID:zDayINF2O
>>145

芯なしだったんすか
100均耳栓改造と大差ない気が…

質問ばっかりですんません
もう一つ、
山手線の辺りでコンプライ買えるとこありますか?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:30:39 ID:+GJk8J/q0
>>153

秋葉のヨドバシで買えたと思いますよ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:38:35 ID:5Ows41RW0
3スタなんですが、耳栓部分とコードが取れやすくなってしまいました
よいホールドの仕方ないでしょうか?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:49:44 ID:TgHmOhix0
スペアケーブル買えよ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:55:15 ID:OMtaS1ZL0
アマゾンで5プロ21000円って安すぎない!?
注文したんだけど不安になって来た…
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:56:34 ID:/uPQT79w0
スペアケーブル、全然売ってない。
M-AUDIOに問い合わせたんだけど、入荷未定だって。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:56:57 ID:WRPHlBgG0
海外輸入で15000円台、
国内最低価格が19800円だから普通だろ。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:58:19 ID:OMtaS1ZL0
>>159
そうなのか!!
音やで27000円くらいだったから焦ったwww
ありがとう
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:03:39 ID:a8SPwX8T0
>>157
普通だよ。俺もその値段でかった
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:06:28 ID:k8pVt87p0
おれのヌル男を2マソでどうだい?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:14:45 ID:YmpMTcvq0
3stu使いだけど10proポチったぜ!
いやっほおおおおおおおおおおおう!
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:20:10 ID:i5D6w8MD0
>>163
おめでとう。
だいぶ傾向違うけど、絶対良いから楽しんで聴いとくれ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:22:34 ID:BUyJUK6X0
>>143
ライフハックといえ!
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:24:01 ID:BUyJUK6X0
>>154
アキバヨドでコンプライうってるか?
見た事ないけど。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:30:37 ID:YRhisM1b0
>>151
手持ちのものを売り払う
新品を買う
200時間ほど経過したら売り払う
新品を買う

>>147の状況に照らすなら、これを繰り返せば良い。
そもそもエージングとは、自分にとって最も美味しい期間がいつからいつまで
なのかを把握し、効率よくその期間だけを楽しみ続けるための考え方だ。
168151:2008/12/05(金) 00:49:56 ID:ZBXSzfO40
>>167
それやれば個体差やエージングの有無での音の出方の差異なんかの
判断は一発でつくでしょうね
しかし、ちょっと手軽にはできそうもないので 
とりあえずじっくり試聴できる店へ行って、
自分のと試聴機を聴き比べて、故障or個体差orエージング効果なのか
その辺りの判断をしようかと思います。
ありがとうございました
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 01:55:28 ID:w6y2j46/0
半年以上前に買ったのと最近のやつ何回か聴き比べたが
最近の10proはエージングしなくてもモコモコしないんだな
それに旧型より新型のが高音寄りに感じた 比較すると旧型は低音多くて高音丸い
新型のがフラットな感じで俺は好みなんだが
ただ新型がエージングでどう変わるかは分からんけど
まあぶっ壊れて交換になるのをゆっくり待つわ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 06:23:04 ID:CXlCADtx0
>>155
前にコードはピンの部分を少し内側に曲げると
良いってあったような
チップの方は本体の方を拭いて
チップ換えれば良いんじゃない
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 07:19:16 ID:54eFeEDm0
10proかwestone3か・・・・どっちにしよっかなあ
media kegとUEは相性悪いしなあ。でもwestoneはケーブル交換とか
できないしなあ。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 07:46:59 ID:CvuA+pmM0
地味にケーブル交換って重要なんだよなあ。
高級機はデフォにしてほしいんだが。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 08:03:48 ID:xq16YXL0O
DAPによって合う合わないなんてあるのか…
ウォークマンはどうか誰か教えてくれないか
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 11:28:00 ID:dhcteKXf0
>>173
最新モデルのウォークマンはいぽより音が太いよ。
おそらくいぽにポタアンつけた感じに近い。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 12:16:06 ID:KN4g29Ao0
UEの断線報告ってあんまりないよね

SHUREこそケーブル交換可にすべきだ。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 12:30:22 ID:Q1p8dnDo0
>>175
断線報告は無いがケーブル交換に伴う本体崩壊ネタが・・・
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 12:41:46 ID:5Bw2yhUv0
つまり保証があるうちにケーブルの抜き差しはある程度しておくべきだと。
試聴してSHUREのSE530の音が好きだったが、やっぱり手出せないわ。

保証切れ後に壊れたらショックでしばらく立ち直れなそう
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:37:33 ID:uPc+15Z50
IE-40にマシュマロ付けてたが肩が凝り始めついには首に激痛が走った神経を痛めたみたい
附属の標準チップに(単シリコン中)戻したら音像が明るく帯域が広く

気分だけだったマシュマロ( ー人ー)|||~~~ ナムナム
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 17:51:01 ID:ccOGp/9jO
IE-40音屋でついにポチった
早く聞きたい
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 17:54:51 ID:S0JdZwdb0
>>179
おめ。最初は何だこりゃって思うだろうが、使い込めば良さがしみじみと分かる。
正直おれはこいつの所為で、今までの2万円程度のイヤホン達はいらない子になるかもorz
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 17:56:01 ID:WhIKytZL0
5proのクリアーってどんな感じ??
ブラックと迷ってるんだが写真がなくて決められない…
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:04:53 ID:1yyo1gSx0
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:11:42 ID:WhIKytZL0
サンクス
やっぱクリアーは写真じゃ質感がわかりにくいな…
ブラックとどっちが高級感あるやろうか??
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:12:36 ID:jdvvJjDg0
高級感なんてどうでもいいだろw
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:14:28 ID:WhIKytZL0
やっぱり気になるじゃないか!!ww
両方の実物を見たことがある人がいたら感想を聞かせていただきたい
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:36:43 ID:wHYlhwOb0
IE-30より下のIE-10使いだが、クリアはあんまりおススメできないかも。
ケーブルに緑錆が出てくると見た目的にちょっとね。
本体自体は1年半使っても綺麗だけど、高級感とは違うかな。
ブラックのほうが無難だと思うけど
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:43:36 ID:s4fX13HL0
クリアーって古くなるとすごい安っぽく見えそう。
俺が使ってると黄ばんできそう。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:49:29 ID:8T9ApvX50
変身サイボーグみたいな感じ>クリア
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:58:36 ID:IeKUd/Vs0
まぁはっきり言うと
UEのイヤホンは高級感とは無縁だから、どれを選んでもおk
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 19:17:51 ID:8UcntqBcO
EPIC UNIVERSAL-JCのケーブル10PROにハメてみたけど良い感じ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 19:40:55 ID:onom1AEY0
>>190
はめるところ3つあるけど、はまる?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 19:43:16 ID:KN29motk0
5proのクリアー使ってるけど高級感は全く無いなw
ちなみに俺も黒と迷ったが、中身が見えて面白いって理由でクリアーにした。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 19:59:12 ID:pFIAYmfBO
参考までにおれの5proクリア。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib077043.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib077044.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib077045.jpg

最近アマゾンで買った。
クリア選んだ理由は結構でかくて耳から出るから圧迫感ない色にしようと思った。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:02:31 ID:VmYU6akP0
>>193
3枚目グロ注意
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:03:24 ID:DcS184UG0
陰毛自重しろw
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:07:33 ID:wZIVHa5NP
クリアは黄ばみそうだから黒にしたな
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:11:23 ID:tk7z9ZCm0
>>193カワイソス
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:17:54 ID:5Bw2yhUv0
>>193
美容院逝け
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:18:18 ID:R9x+Bstm0
>>193
うーん・・・
3枚目、も少しトリミングすればよかったのにw
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:19:12 ID:IwCAzkgb0
Etyのトリプルフランジを穴拡張して10proにつけれたー(゚∀゚)
遮音性に期待!明日電車で試す。
201200:2008/12/05(金) 20:19:58 ID:IwCAzkgb0
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:21:03 ID:yZc7iTzf0
>>200

付けた姿をup頼む!
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:21:31 ID:R9x+Bstm0
>>201
うっわww
オレはとても付けて電車に乗る勇気がないわ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:23:18 ID:h/anu0tC0
>>200
どうやるの?
4Sの付属のチップで出来るなら俺もやってみたいな
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:24:34 ID:VmYU6akP0
>>193
てかこれちゃんと奥まで入ってるの?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:26:51 ID:nxE+1Sw5O
こんだけ純正ケーブルやらnullケーブル入手しづらいと自作してみようかなって思うんですけど、全くの素人のためどのケーブルがよいのかわかりません。汗
belden?とかモガミじゃ太すぎですかね?
お勧めのケーブルあったら教えてください!
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:28:37 ID:pFIAYmfBO
陰毛言うなwww明日きりますから

208200:2008/12/05(金) 20:29:11 ID:IwCAzkgb0
>>202
http://motenai.img.kokkuri.jp/img.php?filename=d_18318_2_1228476409.jpg
俺の耳が拡張されてるのもあるが、結構奥まで入るYO(゚ω゚)

>>204
1:トリプルフランジと+ドライバーを沸騰したお湯で3分ほど温める。
2:ドライバーに貫通させる
3:もう一回沸騰したお湯で3分ほど温める。
4:でっきあっがりー

でも拡張されてない耳にはキツイかもしれない。
209200:2008/12/05(金) 20:32:04 ID:IwCAzkgb0
ドライバーのサイズは10pro純正チップにちょうどスッポリ入るくらいの太さね。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:44:38 ID:/yyjiRXE0
>>205
どうみても入ってない
先っぽだけだな、うん
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:48:33 ID:h/anu0tC0
>>208
さてやってみるか
THX
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:48:53 ID:9bgd5Zpm0
>>137
まじでか! そんなことに気づかずに丸めて持ち歩いていたら
コネクタ部が接触不良になった
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:10:07 ID:WhIKytZL0
>>193
サンクス!!
クリアもいいよなぁ…!
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:24:28 ID:kYtrL7A30
クラッシックをクラって言うのいやで見てらんない。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:51:09 ID:Ur72uTBo0
俺も
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:01:25 ID:M72bI3NK0
>>193
耳の形が
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:03:40 ID:IwCAzkgb0
いじめんなよww
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:14:34 ID:pFIAYmfBO
形言われたの初めてだぜ

ほんとだ、ちゃんと入ってないや、
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:16:14 ID:yWwU1oH00
ワロタ
顕示欲の強い人間に対する当然の仕打ちか
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:18:06 ID:NI4LqXQl0
>>193
襟足をすっきりさせてこいよw
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:23:08 ID:kYtrL7A30
>>220
カリアゲおっさん乙
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:27:58 ID:QyvegFAQ0
WAXとか付ければいい流れになりそうだけど

実際クリアつかってる人の画像ってあんまり見ないよね、ブラックは結構見るけど
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:33:07 ID:R9x+Bstm0
>>222
クリアは補聴器みたいだって意見聞いたことあるから
もしかしたらそのせいか?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:35:30 ID:ymmcAc020
WAXとかシリコンやポリマーでコーティングは糞だ。
縮毛矯正してもらってイアソー プラチナシャンプー使えば髪質よくなるよw
ぬるお 次回いつ届くかね?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:40:53 ID:CXlCADtx0
東西線でいつもスーツに10pro使ってるんだが
結構目立つのかな?SHURE挿しなんだが
まあ俺みたいな不細工気にされないだろうが
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:46:58 ID:IwCAzkgb0
こないだじいさんが10proつけてるのにはビビったな・・・
ってかイヤホンこだわってる人しか注目しないと思うょ。w
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:08:24 ID:xMhYW78x0
そんな墓場に首まで浸かってるやつが10proで聴いても
そもそも可聴領域がせ(ry

年齢がアレだから他人に見られても
あぁ、補聴器か。って思われてガン見されたりしないだろうという点はいいかもしれないが。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:14:17 ID:c/Bo589jO
今日コンプライ届いたんだが、10ペア1つしか頼んでないのに、10ペアの袋が3つ入ってた。
価格も$37,95のまま。

ラッキーなんだけど、使い切る前に10proの後継出てそうだな。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:15:17 ID:TuqS0AYd0
10proつけてる人を見るとニヤッとしてしまう
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:21:06 ID:ORY/WNts0
はっきり言って格好いいもんじゃあない
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:22:21 ID:SiUovjME0
>>193の三枚目の画像くらいの挿し具合でいつも聞いているが、
これではまだ緩いの?
それ以上奥まで入って行かないんだけど・・・
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:22:53 ID:K4URxFHm0
T500後1ペアしかないんだった注文しとかないと
>>228みて思い出した。

俺のも間違えてくれないかな。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:23:57 ID:YRhisM1b0
>>227
確かにな。30代くらいのおっさんが使っているのを見ると、
どうせ聞こえないのに無理してるなあって哀しい気持ちになる。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:24:06 ID:R9x+Bstm0
>>232
逆に空で送られてきたりしてなw
235232:2008/12/05(金) 23:28:27 ID:K4URxFHm0
>>234
それがあったらむしろ書き込みするよ!
泣きながらね…
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:31:30 ID:k8pVt87p0
>>233
おまえは、シンでも30代になるなw!
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:42:27 ID:ti5e0xWf0
くぱぁ と御開帳orz
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup27980.jpg
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:49:08 ID:kYtrL7A30
>>233
40だけど23150Hzmade聴こえるよ。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:54:22 ID:S0JdZwdb0
>>237
生きろ。保証期間内ならばM男あたりに送ってみれば?
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:01:08 ID:nuJqyh2O0
>>237
10Proならよくあること
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:05:29 ID:CyHT6gDk0
飯粒でくっつくだろ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:07:49 ID:boVUl9J30
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:11:18 ID:ohxNvsjT0
>>171
ケンと相性悪いのはueでも10proだけ 5pro 3スタは何故か相性良い

>>173
ウォークマンは相性悪くないと思う
少なくともケン+10proのようにはならん

あと可聴帯域云々と言っても10proなんかまともに出てるのは17kHzくらいまでだし
それ考えると(ry
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:44:22 ID:46Nn6fna0
>>239
EarphoneSolutionsで今年の三月に購入。
箱の中に「保証受けたけりゃUEでユーザー登録しな」みたいな紙が入ってたが、
UEに今からでも登録すれば保証受けられるんだろうか?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:26:47 ID:1HNImKiy0
5proのプラグどっかに落としたああああ
死にたい
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:40:45 ID:zhoh4gWd0
>>238
40にもなってポタってどうなのよ。
こういうのは10代か、ギリで20代までじゃね?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:44:38 ID:YK8V9nE30
意味わからん
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:46:01 ID:boVUl9J30
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:52:17 ID:9bgFuCEf0
>>246
バカじゃねーの
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 03:15:23 ID:DYe8PY830
>>246
ひきこもりは通勤しないもんな。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 03:41:00 ID:xfeV5seW0
UEの製品欲しくなったんだけど
音の拡がりが特徴らしいから体験してみたい。
安いのが欲しいんだけど、metro.fi2とMetro.fi200 って名前が違うだけで中身は同じ?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 07:45:47 ID:Kguv3P1W0
そこら辺狙うなら3スタ行った方がいいんじゃね?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 08:20:22 ID:otWRIsE40
>>251
ちょっと頑張って3スタ買え。
絶対後悔しないから。
そしてスパイラルに陥れ。
絶対後悔するから。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 08:38:36 ID:3GbD3TR9O
>>243

5proつけててもホワイトノイズ気になるんだが10proはそれ以上なのかorz

>>244

いまから登録しても問題ないよん
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 08:55:53 ID:Hg/6ZH4o0
>>251
無難に最初は5EBにしといた方がいい
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:20:16 ID:RbpMUvbK0
10proかってきました。いいね、これ。いずれレビューのようなものをかきます。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:53:19 ID:1tDbbOeY0
今週のハンターハンターおもしろかったねw
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:59:59 ID:2Vm4TI6PO
2年使ってる3スタのケーブルが断線したっぽい…
結構雑に扱ってたから仕方ないんだけど、今更後悔。
で、交換用ケーブル買おうと思ったんだけど、どこ行っても在庫切れ。
次に入荷するのも分からんときてる。
まさかもう作ってないなんてことないよね…?
少し前に買収話があったから多少怖いんだが…
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:17:12 ID:grn4EzwB0
null-audioの位しか今買えるの無いよね
しかしUEのイヤホンはケーブル交換が出来るのがメリットの一つなのに
メリットの一つが潰されるのは痛いな
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:34:36 ID:NVuIwhl00
URL忘れたけど韓国製のケーブルもある・・・

261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:53:20 ID:NvmTzppCO
>>259
そのnullでさえ、1ヶ月待ちくらいなんだろ。
断線したらどうしろって言うんだよ。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:53:52 ID:puGJlT/k0
>>260
>>103だよね?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:59:22 ID:5o0JDq5AO
nullのケーブル、L形プラグにしたの失敗だったよ。なんだかやたらと重くてデカくて長いのね…
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:53:51 ID:46Nn6fna0
>>254
登録終わらせて、下手っぴな英語でRMA申請しておいたら、「詳しいこと聞くから、コールセンターまで電話ヨロ」
って返信がきてた。

「英語喋れないからE-mailでよろしく」って書いて、状況の説明と写真を添えて送ってみた。
まぁ自動返信で「週末休暇にはいったから72時間以上は返信ないと思ってね」ってきたが。

ググったりして情報集めてたが、今交換してもらうとストレートケーブルで最初からモコモコしてない新パッケになり、保証が2年から1年になるってことでいいのかな>
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:01:36 ID:30+BBpCj0
多分新パケのモコモコし無いのが来るはずだよ。おめw

おれも旧と新を聴き比べたことがあるが、バランスが良いのは新パケの方。ただ10PROのモコモコが好きな人には物足りないかも…
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:11:50 ID:k9irJfla0
null-audioケーブル、1ヶ月めで今朝左が聞こえなくなってた・・・
プラグの接触不良かな?
2本買っておいて良かったわ

連絡取ってみて駄目なら自力修理かな
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:30:32 ID:3GbD3TR9O
>>264

m男の方で登録じゃないっけか

とりあえずm男に電話してみなよん
268251:2008/12/06(土) 12:31:27 ID:6hcqPbNH0
>>252
>>253
3スタ欲しいんだけど、着けるのがややこしそうでね。
家はいいが、バス通なんでって・・・
これ家で使えばいいのか!
ただ、いろいろ他社の製品を比べてみたいんだけど、下位機種買えなくなりそう。
だけど、3スタ買ってみるか。

>>255
1万円以内に収めたいんで、手が届かないっすw
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:38:11 ID:boVUl9J30
10pro毎日使って3ヶ月ほどになるけどこちらも低音減ったような気が。

エージング済の旧版が新パケの初期の音と似た傾向になるってことなら
まだ使い続けようと思うんだけど、時期的に買い換えた方がいいかな?
ただ新しいのがエージングされるとどんな音になるのかが不安
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:28:43 ID:d8stkvG50
シリコンのイヤーチップ使ってる人ってどのくらいで取り替えてる?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:01:01 ID:46Nn6fna0
>>267
m男は海外で買ったやつ(通販含)はウチじゃ知らんって書いてあったから無理ぽ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:05:05 ID:kUQFf4gh0
少し前にコンプライのハンドソープ揉み洗いの報告をした者だが、昨日2度目の揉み洗いをやってみた。
結果、汚れが落ちて色が明るくなり、ネチャネチャ感もOKだった。
まだまだ使えそう。

なんか洗ったら使えなくなったって書き込みもあったが、ハンドソープの銘柄とかも関係あるのかね?
ちなみに俺はビオレuのハンドソープ使ってる。
後、揉み洗いだが、そりゃガシガシとは洗っとらんよw
潰して耳に入れる時と同じような感じで、水を染み込ませたコンプライにハンドソープ塗って10回ぐらい揉むだけ。
後はタオルで挟んで潰しながら水気を取り、ドライヤーである程度乾燥させて1日放置・・・って感じかね。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:21:35 ID:30+BBpCj0
>>272
そのコンプライってどんくらい使ってる?
あと出来たら写真UPしてくんない?どんくらい効果があるのか知りたくて…試せばいいだろとか言われそうだがいちおう頼んますm(_ _)m
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:36:00 ID:kUQFf4gh0
>>273
まだ一ヶ月ぐらいだが、途中色んなチップ試してた時期もあったから、実質は半月ぐらいかな?
何時間使用とかはわかんないけど、ほぼ毎日通勤+仕事での外回り中+家で1、2時間は使ってるかな。
使う日は1日十回以上はつけ外しするから一週間使うと色は変わってくるね。

それと写真なんだが、昨日洗って小奇麗になっちゃったから、汚い状態の写真はまだ当分撮れんよw
今日はまだ乾かしてるから、新品のを付けてる。
昨日2度目の洗浄後、新品と比べてみたんだが、新品の色が若干色あせた感じになってたな。
まぁ洗う前のいかにも汚れてますっていうのよりは、元からこういう色だったのかな?程度には戻るって感じだね。
新品と洗浄後の写真でよければ、仕事から帰ったらUPしてみるよ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:47:24 ID:30+BBpCj0
丁寧にどうもです。写真UPよろしくお願いいたします。
私は普段はシリコンチップMにVictorのマシュマロを詰めた自作チップを使っています。
それには満足しているんですが、やはりコンプライの方が遮音性、フィット感共に良いので本来は常用したいんですが、いかんせんランニングコストが高くつきますので、使用を見合わせていたのです。
なので長持ちさせる方法があるならご教授頂きたく思い書き込んだ次第ですm(_ _)m
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 16:28:29 ID:H+feygZW0
チップ話の腰を折って申し訳ないんだけど、ちょっと質問させてくれ。
無圧縮のwavをiMod+Vcap+SR-71Aで聞いてるんだが、曲によって高音部分で音割れがするようになった。
全部の高音という訳じゃないが、決まった所で割れたりする。
ヘッドホンで試すと全くないんで、ソースやDAPよりも10Proが原因だとは思うんだが、
ここの人で同じ症状に出くわしたことがあったりする?

ちなみに、10proを使い始めて1年半。
結構気になるくらいバリッとするんで、経験したことある人がいたら
手を挙げてくれ。

他にイヤホン持ってないんで比べられなくてスマン。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:13:31 ID:zhoh4gWd0
>>276
>SR-71A
なんて、オフセットのでかい素人工作を使うから壊しちゃうんだよ。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:23:20 ID:VytxTN9T0
ID:zhoh4gWd0はポタアンに何か恨みでもあるのかw
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:11:50 ID:zlQp2KwV0
イアソープラチナシャンプーでなら最高の保湿効果とマイルドな洗浄力と白金効果でコンプライ長持ち。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:52:31 ID:b2spIJNN0
>>276音源が既に割れてるとかないかな?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:56:34 ID:b2spIJNN0
って他で試すと関係ないって書いてたね・・ ごめn
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 19:19:07 ID:kUQFf4gh0
>>272
誤解無い様に少し訂正。

>後はタオルで挟んで潰しながら水気を取り、ドライヤーである程度乾燥させて1日放置・・・って感じかね。

この前にもちろん水だけで揉み洗い、ハンドソープ成分は流してます。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:43:00 ID:Ji4p6M3l0
前に買っておいたコンプライを見てみたら重みでへしゃげてたわ。
あせって袋から取り出して空気にさらすも小さくなったままだった。(正直、ご臨終かとおもたw)

このスレ見てお湯でモミ洗いしてみたら元に戻ってホッとした。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:45:20 ID:QjxpwrGw0
あぶん耳の熱で戻ったのに…
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:58:02 ID:7Duc5TtG0
nullつながらなくなった・・・
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:58:13 ID:btrVXaEe0
>>268
1万って微妙だなwあと2〜3k出せば3スタ買えるんだぜ?

気付いたら10proや11proなりとiQube持ってることになるかもしれんが
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:02:40 ID:7rwa7qk30
11proなんて存在しない。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:02:56 ID:YIrKlnPO0
>>283
10分くらい放って置けば元に戻ったのでは?
寒冷地?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:05:17 ID:OmbHrJ5O0
買って2ヶ月もしない3スタが、差込口がイカレたのか片方の音がたまに聞こえなくなる。
今は根元を動かして何とかごまかしてるんだが。
ケーブル変えたほうが良いんだろうけど、3スタに数千円掛けるのもアホらしい
し……なんか良い方法あれば教えて下さい
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:15:31 ID:AYitQN8Y0
>>285
気のせいだ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:34:40 ID:0OtnaekQO
コンプライ販売で暴利を貪ってた業者の雇ったヒットマンが>>274の元に放たれました
292284:2008/12/06(土) 21:54:39 ID:QjxpwrGw0
あぶんだってw

たぶん、ね
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:58:52 ID:UPnrRiwn0
>>289多分ケーブルの根元が金属疲労で断線しかかってる。俺もなったよ
ケーブルを買うか、強引に根元を分解して自作するしかないのでは
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:09:09 ID:F0Bz0uFx0
null男マダァ?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:19:07 ID:OmbHrJ5O0
>>293
そうかー。
完全に断線するまで使ってみようかな。nullがあれば試してみたい
レスサンクス。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:20:31 ID:Ji4p6M3l0
>>288
大阪ですw
小物入れにギュウギュウ詰めで入れてあったからかな。(半年ぐらい放置)
放置して少しは膨らんだけど、その大きさからは変わらなかった。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:25:55 ID:DYe8PY830
>>278
歩田案じゃないだろ。ポータブルオーディオだろ。
298272:2008/12/06(土) 23:11:25 ID:LCJKO2FR0
>>273
携帯で適当に撮ったので参考になるかどうかわからんが、とりあげずUPしておくね。

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/27879.jpg
左が2度洗浄後の物、右が数回使用のほぼ新品。
確かに並べて比べてみると完全に黄ばみは取れてないが、単品で見るとあまり不潔感はない。

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/27880.jpg
下から見た写真。
一つ疑問なのは、こちら側はあまり触らないから手垢や耳垢でこの面が汚れるのは考えにくいのだが・・・
黄ばみ具合は側面と同じ。
もしかしたら使用時間で素材自体が変色していってるのかもしれないね。

俺がコンプライで嫌だったのは、見た目の不潔感。
よく仕事場の机の上にそのまま放置してたりするので、一部黄ばんでいたり色むらがあったりは生理的にどうかなと。
まぁ洗える事はわかったから、あとは気になったら洗うを繰り返してどこまで持つかだな。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:15:58 ID:3knPYq+X0
汗がしみこんでるとか
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:28:34 ID:ytsqyYJG0
10proの黒い樹脂部分とブルーメタリックの樹脂部分が分離してしまった……。
無茶な力をかけた訳でもなく、いつものように装着しようとしただけなのに。

こんな状態でもまだ音はでてるからアロンアルファ先生でくっつけてもいいんだけど、
とりあえず保証を使った方がいいかなぁ。

http://uproda.2ch-library.com/src/lib077496.jpg
301272:2008/12/06(土) 23:31:22 ID:LCJKO2FR0
汗か、確かにそうかもしれんね。

洗ってる感じでは、素材が溶けてグズグズになったりいう感じは全く見受けられないから、
衣服用洗剤を薄めた中につけ置き洗いとか試してみるよ。

低反発ウレタン枕の洗濯と同じと考えると、揉み洗いし過ぎて素材が破れてしまう点と、
洗い終わった後の水切り・乾燥が不十分だった時の不衛生さという点だけの問題のような気がする。
後コンプライの場合は、それと中のチューブとの接着剤が洗剤に侵されないかどうかってとこだな。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:31:35 ID:qrAiM7Pv0
ちょっと前にもあったけどUEって本体そんなに壊れやすいのか?
俺の5proも心配だ
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:42:47 ID:30+BBpCj0
>>298
Thx!かなり綺麗になるみたいだね
最初から布でくるんで潰したりして、汚れんのを防いでおけば長持ちさせるのも可能みたいね。明日からはコンプライをガシガシ使ってみるよ、ノシ
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:55:58 ID:ZMNjzElb0
>>300
そこから外れてるの初めて見たw
ひどいなw
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:11:13 ID:QSE2s1UW0
>>300
俺は新品交換してもらったよ。
M-Audio送りだけど。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:12:23 ID:4Lr/1dHm0
コンプライ使ってたけど結局フランジに戻ったから3セットも余っちゃった。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:13:14 ID:6wGBkUK80
>>300
もち保証だと思うけど。
そういう画像は過去に何度が見たけど、接着剤の紹介も書いてあったよ。
たしかポリカーボネート接着剤がいいんだっけかな。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:37:37 ID:L/kIeWai0
>>300
俺も全く同じ壊れ方したw
耳につけようといつも通り軽くねじ込んだだけなのに取れるよなw
あの時の焦り様は半端ない・・w 普通に保証使えるから交換しちゃいな。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:46:48 ID:Xwkbf74w0
コンプライって音変わる?
310300:2008/12/07(日) 00:48:32 ID:lwJlphzq0
みんなレスありがとね。

>>304
ひどいよねぇww。これが分離したときは目がテンになったよw

>>305
>>307-308
M-Audio送りには出来ない?んだよ。
なんせ、渋谷のApple Storeで先行販売してた時に買った10proだからね。

日本語の取説に『なんかあったらアメリカのフリーダイヤルに掛けろ』って書いてあるけど、
メールならまだしもネイティブとリアルタイムの会話が出来る気がしねぇwww
とりあえずシネックスに問い合わせてみるわ。

あと、ポリカーボネイト接着剤の情報ありがと。
手続き的なのがめんどくさかったら自分で補修しちゃいますわ。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 01:01:39 ID:Pr8TE+D20
>>309
変わるね。
密閉度が上がるからハイ落ちになるからイコライジングで補正してる。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 01:16:29 ID:Xwkbf74w0
>>311
サンクス。

あと俺IE-20XB使ってるんだが
ケーブルが黄ばんできたんだ・・・
キレイにする方法はなにかないっすかね?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 02:22:32 ID:6Xj4+uLR0
そろそろ>>12を教えてくれ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 07:38:10 ID:hhOcDGiM0
>>12に書いてあるだろ?

販売店が違うんだよ
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 11:06:58 ID:fm1vNrq10
輸入代理店な
安い方がシネックスで高い方がエムオーディオ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 11:25:40 ID:6Xj4+uLR0
なるほどね
価格は違うけど中身は違わないわけだ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 11:57:19 ID:QSE2s1UW0
シネックス=S
エムオーディオ=M
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 12:33:52 ID:DszPURDz0
5pro使ってると耳抜きしたくなる。そんだけきっちり入ってるって事かな?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 13:05:54 ID:L/kIeWai0
てかnullのケーブルを10proに使ったっていう報告はみるけど
5proや3stuに使ってみたって言う報告は皆無な気がするんだがだれかやった人とかいる?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 13:15:39 ID:DeqFaaop0
よく分からんけど5Proや3Stu辺りだとnullの力を活かせないんじゃ無い?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 13:17:32 ID:7LodgZjIO
秋葉原ならスペアケーブル置いてある場所あるかな?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 13:24:14 ID:+fX7fQlS0
皆欲しがってるから売ってたらここにも情報入るんじゃないかな?
しかしヌルオはいつ再開するんだ・・・。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 13:31:11 ID:L/kIeWai0
>>320
むしろ5proや3stuの変貌ぶりに期待してたんだがなw 
>>321
ダイナ5555とか見てみるといいかもよ?
ちょっと前にストレート化した時も皆在庫ねえwとか言ってる中、普通に店頭にあったし。
>>322
ドクスタの方が早かったりしてw

324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 13:52:10 ID:Ey1L9mBqP
ドクスタはぼったくり価格が既に約束されてるようなもんだからなぁ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 14:15:28 ID:L/kIeWai0
1万以内には抑えてほしいよなw 
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 15:00:48 ID:Ayr9S9CK0
>>321
ヤフオクにあった気がする。
電話したら博多のヨド以外全滅だったよ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 15:55:50 ID:fyWuly3L0
ドクスタ、久しぶりに見たらケーブル類の並びを高額順に変えてた。
儲ける気満々ですね
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 16:07:51 ID:KJsEG6FD0
いい加減スレチだから嫉妬で書き込みしてんなよ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 18:21:04 ID:+fX7fQlS0
10proに合うDAPってなんだろ?
GD9モコりすぎる
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 18:25:05 ID:DszPURDz0
どうしても5proがモコモコに聞こえてしまうんですけどやっぱりこういう品物なの?
FX300からの乗り換えだから大方満足してるんだけど高音があと少しっ!って感じです。

まだ50時間ぐらいしか鳴らしてませんがエージングどうこうで高音出るわけじゃないですよね。
耳を慣れさせるしかないでしょうか?
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 18:41:58 ID:yAjRNJuu0
>>330
俺も最初そう思ってたが、今じゃ逆だ。
始めは高音域もっと欲しいと思っていたよ
しかし10proに関しては鳴らしこむと高音出るようになる
と、いうか低音が減るので相対的に高音がよく聞こえるようになる
俺の場合120〜150時間くらいから一気に減った。
エージング効果と耳が慣れるのが重なって、
高音が足りないどころか完全にハイ上がりに感じるようになった。
初期のモコモコが愛しくなってる始末だよ。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 18:48:12 ID:DszPURDz0
>>331
なるほど・・・どちらにしてもたくさん聞いてればそれなりのものは得られるのですね。
音楽を聴く楽しみが5proで感じられたのでこのままたくさん使っていこうと思います。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 19:47:01 ID:U3muK6EQ0
etc→EX700→5pro→3stuと来たがとうとう10proポチッた
発送メールも来たので明日が楽しみだ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 20:17:21 ID:yAjRNJuu0
>>332
ごめん
10proだと勘違いしてた。
5proは持ってないので、どのように変化するかは解らないなぁ
でも、10proのように極端ではなくとも、モコモコは軽減すると思うよ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 20:26:03 ID:3RcvJ3lR0
>>335なら>>333の10proは届いた日にパックリ割れる
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 20:28:29 ID:DeqFaaop0
>>335
やめれw333が可哀想だろw
とりあえず購入おめ。安定すんのに時間かかるから気長に楽しんでな。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 20:33:32 ID:3RcvJ3lR0
ついつい嫉妬心が・・・
こうにゅうおめ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 20:44:08 ID:72l4uLAE0
取り合えず俺の10proは使用開始から16ヶ月経過した
トラブル無しなのでこのまま生き続けて欲しい。

割れたレスとか見るといつも思う。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 21:03:31 ID:+fX7fQlS0
俺のは去年の10月7日から使用してるけど問題なし
けど新パケのが音が違うってのが気になってる・・・
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 21:04:34 ID:iMY0PUoA0
円高を利用してComply T-500 10-pair pack2個頼んでおいたらさっき届いたお(゚∀゚ )
これで20ヶ月は持ちますな!
ちなみに10セット1個(37.95$)
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 21:24:45 ID:+fX7fQlS0
>>340
何日くらいで届きました?
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 21:55:41 ID:DszPURDz0
>>333
5pro→3stu

この流れが気になるwできれば少しレビューが欲しいです・・・
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 21:59:34 ID:72l4uLAE0
>>341
横からレスごめん
First-Class Mail Internationalで1週間くらいです
俺が前に注文したときはそんなもんだった。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:08:14 ID:HtmiDj+xO
>>343
サンクス〜
俺も買おうかな〜コンプライ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:19:34 ID:YN92WWgj0
上でUEの製品欲しいとか言ってた者だけど
3スタの送料無料、代引きで10,060 円のやつポチってしまった。
配送予定日が12/16 〜25だからしばらく届かないけど。
待ち遠しくってもう・・・!
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:28:21 ID:gzDIpI4S0
amazon値段が上がったんか。
安いうちに買っといて良かったぜ。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:30:31 ID:YN92WWgj0
>>346
安いのっていくらだった?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:48:15 ID:mbQwqjSa0
>>346
amazonは売切れで別の店が販売しているだけ、と思う
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:51:40 ID:ZnigyTB70
>>340
どのサイトか教えて
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:58:29 ID:U3muK6EQ0
>>336-337
ありがとw
これで弱スパイラルが終わることを祈るよw
ここ二ヶ月弱で金使いすぎた・・・orz

>>342
や、5proはS739F用のつもりだったからiPod nano 4th買った時、
専用に何か奢ってあげたいなと思って買っただけよ、他のUE機も気になってたからねw
買った後に2BAのApple In-Earをポチッちゃったのは内緒ですがw

レビューと言われても上手い事言えないから詳しいのは他の人に任せるけど
3stu初めて聞いた時「うん、これもアリ」と思ったかなw
ここでも言われてるけど5proと音の感じが違うから3stuも聞いてて楽しいよSHE9850より好き
ちなみに5proも3stuもチップはSonyのハイブリットイヤピースに変えてたりしてます

やっぱ上手く表現出来ないや、ゴメンネ。。。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 23:05:47 ID:DeqFaaop0
>>350
3stu聴いたあとの「これもあり」って感覚はすごく良くわかる。
俺の場合、10PRO聴いたあとにもこれは起こるから面白い。3stuは他のシングルBAにはない独特の魅力が有るよね。
ただ俺もそれを説明すんのは上手くできないorzレビューサイトの管理をしててもダメなもんはダメだなw
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 23:05:58 ID:v2mOHhVO0
>>349
本家公式
ttp://www.complyfoam.com/products/foam-replacement-tips/t-500/
代理店ボり過ぎだろ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 23:10:08 ID:V+w+71oF0
色々なレビュー見てきたが10proってそんなに良いのか?
SE530やER-4Sも購入視野に入れてるんだが…
結構田舎の方に住んでるんで試聴に行けないのが悔やまれる…

個人的にはEX90(以上の高域)+低音のようなイヤホンが欲しいんだが10proはどんな具合かな?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 23:17:19 ID:PVP7k5XH0
10pro付属の変換プラグって、正方形か縦長のギザギザどっちか教えてくれ。
一緒にして分からなくなった。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 23:24:15 ID:08SMBnXS0
>>347-348
最安値は知らんが1マソきってた
マーケットプレイスじゃないよ
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 23:28:38 ID:thNNpirv0
いらいらしてTriple.fi 10 Pro注文してしまったw
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 23:41:01 ID:rCQx0AmY0
10ProをiPodで聞いてる方、大体どのぐらいの音量で聞いてますか?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 23:44:07 ID:3RcvJ3lR0
それを聞いて何の意味があるのかと・・・
曲よって違うし
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 23:52:59 ID:c3Z4yKYx0
この前に秋葉淀で試聴した時は、大体1/12以上に上げると五月蝿くて耳が痛くなる感じだった。<10pro
バッテリーの持ちが良さそうだ。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 23:53:32 ID:DlR24KAf0
曲よって(笑)
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 23:53:37 ID:72l4uLAE0
この質問定期的にあるよね
俺は1/3くらいと答えてみる

>>356
10proの音を聴いておちつけ。オメ!
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:02:44 ID:DszPURDz0
>>350-351
おお、ありがとうございます!なんかすんごい魅力的ですねぇ・・・
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:15:57 ID:K16ILDpV0
>>362
なんか貴方まで5Pro=>3stuという逆スパイラルに陥りそうですねw
3stuは良くも悪くもカマボコ音調で聴き疲れなくて良いんだよね。音調が派手めな5Proと使い分けると楽しいかも。
ベストでも無いけど悪くもない。何というか自分に正直なイヤホンって感じです。

…なんか支離滅裂な文でスマソ。試聴出来たらしてみ。兎に角聞いてみれば独特の良さがわかるよ(*^x^)b
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:23:41 ID:In0yEq+s0
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:24:39 ID:In0yEq+s0
こういうのって保証つくんかな
つかないとして登録は出来るんだろか
366340:2008/12/08(月) 01:01:43 ID:xM52XkR/0
>>341
First-Class Mail International?
送料7ドルのやつで11月29日に注文して12月7日に届きましたよ^^


>>349
>>352 にURLかいてありますね
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 01:09:49 ID:sU4emunq0
>>352
ありがとう
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 01:22:19 ID:m7GTzzvc0
10proの旧パケって2種類あるけど、ケーブルがストレート化されたのは2回目の旧パケのほう?
音が変わったのは新パケからって聞いてるけど間違った買い物しちゃったかなあ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 01:29:19 ID:FlF+SanP0
壊して新品交換してもry
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 07:22:06 ID:pQfJrUhrO
>>366
さんくす
やっぱ一週間程度なんだね
コンプライは今のうちに本家で買った方がよさげだね
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 10:27:01 ID:BdMNBRO90
ヌル男 6色編成ww
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 10:36:22 ID:9AzETezq0
Comply フォームイヤーパッド for v-modaって1ペアどれぐらい保つの?
もう10proと一緒(店舗は別)に注文済みだけど。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 10:38:04 ID:/AYELnRi0
>>371
ヌル男再開したのかと思ったじゃまいか!w
相変わらず注文できなくてガックリな俺orz
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 10:43:38 ID:/AYELnRi0
>>372
for v-modaって型番T-400のコンプライ、10proに付くのかね?

径が合えばなんとかなるとは思うが、一応10pro用はT-500だったはず。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 10:48:44 ID:9AzETezq0
>>374
駄目なら駄目でw
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 11:35:33 ID:eB9jkBym0
どれくらい持つのかはその人次第だから答えられんね
T-400も10proに付くよでもちょっとキツイ

まあ1ヶ月かな…
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 11:43:28 ID:aUpZdJPE0
>>376
えっ?緩いんじゃない?
T-500とT-400だと、T-400のほうがチューブ径大きいよ。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 13:59:15 ID:jRHHn89L0
ケーブルのプラグ部分の根元がアホになった
ケーブルが揺れたり、角度が変わるごとに、片方から音が出なくなったり
曲のボーカルだけがなくなったり・・・
断線じゃないけど不愉快になって仕方がないw
てかスペアケーブルどこにも売ってなくて困る
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 14:09:44 ID:T8VHHkvX0
UEはなにをしとるんだ・・・
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 14:10:39 ID:Ce8yjtG4O
コネクタ部のメスのほうがイカレてたら厄介だな。ダメになったのがオスのほうならまだ安心できる。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 14:48:17 ID:zOn8Qxjq0
オスがちょっと傾いてるんだけどあんまきにしないで使ってる。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 14:55:40 ID:AAR9kfv+0
まだ抜いたことない@一年
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 15:21:30 ID:f4PYP7MSO
以前試聴したけど良さがわからないと言ってた者です。
今日IE-40届きました。

静かな所で聞くと、音の違いにビックリしました。
皆さんを信じて正解でした。
おかげで幸せになる事が出来ました。
ちなみに逆挿しがデフォというレスをたまに見るのですがどうやってコードを抜けばいいのでしょうか?
根元から引っ張ってもびくともしません(多少ビビりは認めます)。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 15:40:07 ID:LYF7S4Yf0
>>383
購入おめ。

>根元から引っ張ってもびくとも
こんなんなる可能性も秘めてるイヤフォンだからケーブル脱着等は慎重に。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib077496.jpg
>>300氏に敬礼ッ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 15:44:42 ID:BdMNBRO90
コネクタ持ち難くてすべるから抜きにくかったなw
おしぼりかましてラジオペンチでエイっとやったらすんなり抜けたけど。。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 15:54:21 ID:zOn8Qxjq0
ハンカチでつつんでやれば簡単だお
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 15:56:45 ID:b9vlxt8hO
キットカットで5pro買ったんですがプラグがL字なんだけど旧パケってことですか?
それともプラグがストレートになったのは10proだけですか?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 16:05:25 ID:jRHHn89L0
断線を気にせず使えるのがUEイヤフォンなのに
そのスペアケーブルが売ってないってのはおもしろいよなぁw
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 16:12:53 ID:AAR9kfv+0
ケーブル抜こうとしたら、変なところから外れるほうが面白いわ
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 17:06:39 ID:bOUcaEoS0
断線してもケーブル交換だけで済むっていうのが利点なのにな
何やってんだか…
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 17:21:03 ID:n1xhdO8X0
そりゃあ丈夫な作りで、更にスペアケーブルが市場に余ってる状況なら
新しい同じの買ってくれなくなるだろうが。利益がたくさん出ないと開発費も儲からないし
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 17:24:28 ID:PNRoN85d0
SYNNEXから10pro買うとダブルフランジチップはついてないのか?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 18:03:20 ID:aUpZdJPE0
スペアケーブルの生産が間に合ってないってのも変な話だよな。
製品パッケージで使うにしても、スペアにまわせないほど
10プロ、5プロ、3スタが売れてるとは思えないし。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 18:25:35 ID:ZJi1rqoB0
販売用ではなく交換用のパッケージの分でいっぱいいっぱいとかw
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 18:26:40 ID:Ce8yjtG4O
全世界に残ってる旧スペアの在庫がすべて捌けてから新スペアを増産するつもりなんじゃ…
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 18:46:10 ID:eMLNBjsI0
要するに10proを買うような人間ならば、
交換ケーブルが売ってなかったら3studioでも買ってくれるだろうという販売戦略。
なんか足元見られているような気がする。
何のためにケーブル交換可能なイヤホンにしたかわからんw
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 18:47:04 ID:K16ILDpV0
>>395
途方も無い計画だなw
だがこのままじゃUEの利点が減ったままだ。まぁ淀店員の1月には入るとの話やAmazonの発送状況見るともう少しの辛抱かな?
この時期は寒くて被膜が硬くなりやすいから断線にはなお一層気をつけねば。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 18:55:07 ID:Ce8yjtG4O
俺の10proと5EBは一年以上使ってるが一度も断線してない。UEのケーブルは丈夫だから断線するってのはあまりないと思う。初期不良は別だけど。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 18:55:24 ID:YoX4ilSQ0
新ケーブルプラグのトコで断線したw
スペア持ってて良かったー

まだ旧ケーブルもあるが出回ったら確保しとかんとなー
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:09:27 ID:G1jhcQahO
5Proが家に来た!!
初UEだぜ!

ところでAmazonの商品写真ではクリアだった部分(ケーブルの本体側の付け根)がブラックなんだが特に問題ない??

401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:12:49 ID:p21jDcsPP
>>400
問題ない
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:15:56 ID:G1jhcQahO
サンクス!
もしかして新ケーブル?!
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:16:07 ID:XrKpiAxN0
>>400
性能が変わる訳じゃないだろw
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:20:49 ID:4/KGg6ZB0
>>377
結局イヤーパッドはキャンセルした。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:37:02 ID:jRHHn89L0
まぁ無い物は仕方ないんだよね。それに絶対出ないわけじゃないし。
逆に考えれば最近使ってないイヤホンが使えるんだ!
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:35:47 ID:LYF7S4Yf0
>>405
あるあるw
こないだ10pro断線したんで久しぶりにHD25使ってみたら、
低音が物凄い量感で見直したw今時期は耳あてとして寒さ対策にもなるし。

つか、もう来年夏まで10proいらんかも...
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:56:22 ID:SbPy9kmh0
3stu買ったけどメタルケースに入らねぇ。
何のためのケースだよ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:58:56 ID:XrKpiAxN0
>>407
メガネケースお勧め
100均へGO
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:12:37 ID:G1jhcQahO
まさか開封するだけで怪我するとは思わなんだ…
しかし国産一万前後でスパイラルしてた人間には耐え難い密閉感。中耳炎再発しそうwwww

音に迫力ありすぎて感動した!!
初めてEX90を買ったとき以来!!
高音はあと一歩…エージングに期待!!
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:24:06 ID:TbGz4gtq0
ケーブルは新型になって何が変わったんだ??

黒→クリア??
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:18:30 ID:OnrCXLgf0
プラグがライトアングル→ストレートだろ。
いままで散々出てきたのに...
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:19:23 ID:z7qOpOGR0
3stu使いだったけど10pro使いにジョブチェンジしました
10proで聴くドリムシはいいね!
てか曲に聞き浸り過ぎて3stuみたいに作業しながら曲を楽しむ事が出来ないlol
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:45:39 ID:K16ILDpV0
>>412
曲に浸るってのはよく分かるよw
俺そろそろ定期テストが有るんだが10PRO使ってるとながら勉強がはかどらないw
…ってか2ch止めろよ、俺orz
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:48:00 ID:AAR9kfv+0
うわあ
415333:2008/12/08(月) 23:02:07 ID:wLg29Ra10
ウチも10pro到着しました。
うん良い音だね、初めて5pro聞いた時以来の感動かもw
>>335の呪い?(笑)が怖かったけど無事に左右入れ替えして
馬○の一つ覚えでイヤピースをハイブリットにしたところ気持ち低音が増した感じかな
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:12:00 ID:E0uqFXNf0
>>415
335だけどおめでとう。
何かあっても俺のせいにしないでクレよww
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:17:32 ID:K16ILDpV0
>>415
おめ。
まず怖いかも知れんが一回コネクタ抜いてみ。それで無事に取れたらそれは問題のない個体のはず。
いきなり壊す可能性があるから怖いだろうが、保証きれたあとケーブル交換しようとして壊した方が泣ける。保証あるうちに試すのを推奨します。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:21:13 ID:K16ILDpV0
>>417
って左右入れ替えたって書いてあったな。つーことはコネクタ不良は無いみたいだね。失礼した。
あとハイブリッドイヤーチップ良いよね!俺も使ってる。俺も低音が強まるのが好み。改良機は若干シャリホン風味だから、低音厨の俺にはこんぐらい低音出てくれんと満足出来ん…
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:46:12 ID:OOPi601/P
先週初UEで10Pro買ったんだけど
左右入れ替えについてkwsk
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:47:58 ID:E0uqFXNf0
>>419
本体左右入れ替える
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:51:39 ID:NPa5DPDt0
整形外科で左右の耳を付け替えてもらう
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:53:01 ID:/dAwxfVn0
プレイやんを使う
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:17:02 ID:FhckcDvY0
>>416-417
ありがとう。
>>416
えーっ、人のせいにした方が気持ちが楽なんだけどなぁww
>>417
3stu・5proで経験済みだったお陰で無事に抜けましたw
ちと怖かったので本体の黒い部分を持って抜きましたがw

>>419
ネタも済んだ様なのでマジレス
右のコードを左のユニット、左のコードを右のユニットに差して
コードの左右のとおりに耳に装着するのです。
メリットはユニットが耳に沿う様になるので耳から出っ張らない
デメリットはエンブレムが内側に隠れる
だったかな?他に何かあれば補完お願いします。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:27:05 ID:qjExSI8u0
あと左右入れ替えはshure挿しとも言うね。
人によってはshure掛けとも言ったりして混乱するが、俺的にはshure掛けは耳の周りにコードを這わすつけ方だと思ふ。
で、効果は>>423の言う通り見栄えが多少良くなるのと、耳への挿入角度が変わるから通常よりフィットするケースもある。
音で言うと多少低音が強まるとか、人によって様々。音場が狭くなるとの話もあり、俺はこの音場の縮小がやだからshure挿しをしてない。
見栄えに関しては長髪だから目立たないしねw

まぁUE機を買ったら一回くらいは試すといいかも。ただコネクタ破損に注意な。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:33:17 ID:gQG8I2s70
いい加減shure挿し、shure掛けの定義をテンプレに追加汁
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:45:10 ID:Bk12wx0I0
確かにShure挿しとShure掛けを混同するバカチンが多いと困るわ
カナルスレとか話通じないし
Shure挿しは見てくれ如何よりも耳に固定されやすくフィットするからという
理由で初めてこのスレで紹介されたしな
俺の場合は音場は広がるが
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:46:13 ID:qjExSI8u0
>>425
同感だね。いちいち書くのもめんどいし書いた人の考え方が間違ってたらアウトだし。
テンプレ化しとけば勘違いも減って良いよな。
…てか俺が書いた>>424はだいたいあってるよな?これで間違えてたら泣けるw
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:49:36 ID:0nd7UFVu0
null-audio のケーブル欲しい人
俺に言ってくれ!10日位で仕入れるよ
マジで
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:53:43 ID:htawmCrb0
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:56:41 ID:OjWc12dh0
>>428
雪どのくらい積もってますか?
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:03:05 ID:0nd7UFVu0
手数料1000円ちょうだい!
高い?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:05:19 ID:G3F2WWR60
>>428
ガチで言ってんのか?w サイト上からじゃまだ買えないのに?冗談は顔だけにしろよjk
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:06:41 ID:0nd7UFVu0
信じないならいいです!
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:07:26 ID:G3F2WWR60
2ch上でトリもつけず、確かなソースの提示もないのにどうやって信じろとw
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:07:35 ID:FIb/z+ET0
>>428
ガチで言ってんのか?w サイト上からじゃまだ買えないのに?ヌルヌルは顔だけにしろよjk
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:08:04 ID:qjExSI8u0
釣りだろ。多分。
…だが詳細キボウ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:11:18 ID:0nd7UFVu0
じゃあオクに出すから
見といてね、
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:31:05 ID:Z20KQPN+0
新ケーブルは簡単に断線する。

10pro買って二ヶ月未満で断線した俺が言うんだから間違いない
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:42:35 ID:FUazBwF10
>>438
柔らかめで使い勝手良いって聞いたんだが断線するのか・・・
DAPにきつく巻きつけたりしてた?
ヌル男復活待ったほうが良いのかな。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:45:41 ID:OPFtb0MM0
ヌルも断線報告あるぞ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:46:24 ID:G3F2WWR60
まぁ常識的に考えてあのプラグは断線するわなw
L字のときは蛇腹あったのにストレートにはないからね。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:46:37 ID:Klfdmh5F0
10proは新しいパッケージになってからろくな事がないなw
音が悪くなったとか
断線しやすいとか
俺の嫌いなストレートプラグだとか
ケーブル抜こうとすると壊れやすいとか
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:47:55 ID:G3F2WWR60
>>442
音が悪くなったわけではないだろwおれはむしろこっちの方が好きだよ。
ケーブル抜こうとすると壊れやすいのは旧パケ時代から共通の問題w
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:49:58 ID:mluZig5J0
なかなかスペアケーブルが入荷しないので断線したケーブルを
ぶった切って別のケーブルに繋げて自作したよ・・・。見た目
はアレだが取り回しが純正より良くなったw。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 05:45:48 ID:q4pRgk5+0
>>444
とりあえずうpよろ
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 09:23:50 ID:gX5n8box0
逆位相Shure挿し
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 09:36:35 ID:Zcly2Ybp0
コンプライが洗っても腐った色から復活しなくなったからSonyのハイブリッドイヤピースに換えたわけだけど、
これはLがうまくはまったね。吸い付く感じがいい。
径があわないけど無理矢理はめる感じで。長さはちょうどいいのね。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 11:00:53 ID:XzyAK3tY0
>>445
http://uproda.2ch-library.com/src/lib078210.jpg

UEの端子だけぶった切って壊れてお払い箱のKSC75のケーブルに半田
付けした。中の細い線も熱収縮ケーブルを使って絶縁してある。
テスターを端子とケーブルに当て極性を間違わないようにチェック
して繋げる。ケーブルのロットとかで違うかもしれないけれどUE側
のケーブルは色の濃い方がGNDだった。
端子の根本も危なかったのでここも熱収縮ケーブルで補修。
不器用なんで見た目イマイチw。まぁ、どうせ装着すればほとんど
隠れる。ケーブルも柔らかいので取り回し楽々。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 11:05:34 ID:7vB5BjkxO
>>447
ハイブリッドイヤピースでテンプレにある改造って出来そうな感じ?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 11:14:15 ID:AduB6xJs0
黄色い
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:38:19 ID:xDjYyKLL0
>>449 改造しなくてもキツキツだから
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:41:02 ID:htawmCrb0
5proにハイブリットはめたっけキツすぎて
取るときハイブリットに亀裂入ってしまった
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 14:05:50 ID:FIb/z+ET0
以前、トリプルフランジを拡張させて10proにつけてた者ですが、
ダブルフランジ改造のよりも低音が締まって、モコモコが抑えられます。
そしてさらなる遮音性を求め、茎の長いトリプルを注文しますた。
到着が楽しみ(^ω^)
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 18:06:40 ID:QyfomRnl0
10proの変換プラグの写真、ギザギザが良く見えるようにうp頼む。
どれが付属か区別したいんだ。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 18:31:32 ID:HF5VXfP90
>>454
http://uproda.2ch-library.com/src/lib078270.jpg.shtml
パス 10pro

上のローレットの溝がV字で深いのが10Pro
下のローレットの溝が浅いのが3stu
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 18:33:22 ID:HF5VXfP90
ってどこにピントが合ってんだよ……

コンデジがマンドクサイので勘弁してくれ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 19:34:25 ID:QyfomRnl0
>>455
長方形で、先端側がV字なのがそうなのね。
D501付属が正方形ってことか。サンクス!
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 19:52:44 ID:Wa3wFFHJ0
断線しちゃった・・・
スペアケーブル売ってるとこないよね・・・・

ほとんど売り切れだった・・・・・・
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:17:32 ID:mYN8/Wva0
今日3スタが届いて初UEを経験したんだけど、
昨日まで大切にしてたep720がいらなくなってしまった。。

広い音場ってのがよくわかったよ。
年末ワイハ行くんで10pro仕入れてくることにした。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:24:50 ID:rVKWcr8j0
ソニーのハイブリッド買ってみたよ
10proにこれ合わせると、ブタバナに対して音の出口が狭いので
ちょっと篭った感じにならない?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:29:38 ID:redtph+K0
ヌル男おわたw
12月再開かと思いきや1月8日まで休みクレとw
オンライン発注来年の9日からか・・・
ドクスタさんとこもDockケーブルだけでキツそうだし、純正も来年にならないと入荷しないし・・・
八方塞だなこりゃ・・・orz
それまでに切れない事を祈っておこう。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:30:34 ID:SKxmye3m0
XLサイズのイヤーチップなんて売ってないよな・・・
もう耳がヤリマン状態でガバガバですわwww
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:48:49 ID:QyfomRnl0
確かに、白黒ケーブルはVSduo限定版みたいでお洒落。
だが、ケーブルなんてプラシーボ、ブラインドで24/30回当たる人なんていない。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:49:09 ID:tRNIABox0
>>462
俺はMじゃ小さいって感じてL使ってたけど
あえてSにしてみたらしっかりはまってくれたよ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:51:39 ID:FIb/z+ET0
銅線と銀線なら100%あてる自信ある(^ω^)
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:54:53 ID:WQGU23Xc0
>>461
自作するとか?w

しかし12月発売再開楽しみにしてたのにな。
1月までにたっぷり作り置きしてくれることを祈るしかないな。
もしくはドクスタの方の販売開始に期待。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:00:06 ID:NoHqZT0q0
10proは旧パケが勝ち組
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:01:56 ID:1ppYvSES0
>>467
旧パケって?ブリスターL型?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:07:14 ID:MecvMBpD0
10PROのケーブが断線したけど、断線箇所がプラグの根本っぽかったので
ステレオミニプラグ (Neutrik NYS231BG) を取り寄せて交換したら見事復活。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:09:04 ID:DFdIoREU0
切って繋げるのってそんなに簡単にできるの?ケーブル長いから
切って短くして繋げようと思うんだけど、道具は何もいらない?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:15:42 ID:ieHMCDlUO
スペアケーブルしばらく購入できそうもないので、今日3.5mm→RCA×2のケーブルを買ってきた。
どうせなら見栄えが良くて少し太めなのがいいかと思ってaudioquestケーブルにしたんだけど、取り回しがかなり悪そう。。しかもケーブル重くて疲れそう。。。汗
10pro買ってまだ二週間ぐらいしか経ってないからニッパーでカットするのに勇気と気合いも必要だ!大汗
失敗したかな。。orz
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:20:24 ID:55lSA3rE0
>>470
> 切って短くして繋げようと思うんだけど、道具は何もいらない?
どうやって切るんだよ、噛み切るのか?
最低でもカッターとハンダセットはいるだろうが
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:24:26 ID:DFdIoREU0
>>472
いや家にあるもの以外でって意味で。切るのはハサミで大丈夫そうだけど
ハンダ必須なの?素人には無理じゃん・・・
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:28:31 ID:WOrpzlqQ0
ちょっと練習すれば誰でも出来るよ、ハンダ付けなんて。
あと、絶縁と補強を兼ねて熱収縮チューブで処理しないとな。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:32:40 ID:3ncvwlwW0
極性見るのがわからん。
テスターも買わなきゃならん
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:38:00 ID:55lSA3rE0
>>473
義務教育で習った最低限の電気の知識もないのかよ
短くしたいなら結んどけ
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:39:50 ID:m3g0U5U10
5pro使用者なんだがお勧めのイヤーチップない??

付属品シングルフランジS、Mとダブルフランジは密閉感が強すぎて頭痛くなった…
マシュマロは装着感はいいんだけど籠りが気になるし、ファインフィットは低音が足らなかった。
あまり密閉感がなく、籠りと低音減少気にならない都合のいいイヤーチップあったら教えてくれ!!!
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:43:05 ID:Bk12wx0I0
ID:DFdIoREU0
何このゆとり…
479469:2008/12/09(火) 21:47:12 ID:MecvMBpD0
>>470さん
道具: ハンダ、ハンダゴテ、ニッパー、テスター
部品: ステレオミニプラグ

ここまでは必須。男の子の必需品(嘘)。

濡らしたスポンジ、ワイヤストリッパー、コテ台、万力などがあるとさらにグッドです。

ハンダ付けに慣れてればメチャ簡単(数分の作業)だけど、やったことなければ
友達とかに頼んじゃうのが良いかと思います。
480469:2008/12/09(火) 21:48:51 ID:MecvMBpD0
熱収縮チューブもね。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:49:36 ID:oxuEg2RtP
>>476
義務教育で半田付けがあるって、いつの時代の人間だよw
普通の一般人はハンダ付けという意味自体知らないぞ。

>>477
SHUREのE2C用のフレックスチップ(ソフトじゃなくて)。Sサイズがいいかも。
硬めで丈夫で、篭りと低音減少は気にならない。あまり密閉間がない分、
遮音性が低くなって、周囲の音が入りやすくなるのがデメリットかも。
http://item.rakuten.co.jp/e-earphone/ea810/
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:53:09 ID:5lAks7QL0
http://uproda.2ch-library.com/src/lib078315.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib078316.jpg
不恰好でも良いなら、簡単に作れるぜ。接続部も。材料代も1500円ぐらいですむ。
問題はタッチノイズとかとり回しとかをどうにかしようとすると、試行錯誤が必要で
結構お金がかかることぐらい。とりあえずの繋ぎの一本を作るんだったらすぐできる。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:58:21 ID:elXjDIHYO
ハンダ使わずにどうやって繋げるつもりだったのか気になる。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:59:03 ID:3ncvwlwW0
>>482
接続部も自作してんの?これ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:00:32 ID:JRIobqji0
結局、ケーブル交換出来るようになっているということは、最初から断線しやすくなっているということなんだね。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:08:33 ID:/O7wx6x/0
>>481
今は技術の時間でラジオとかインターホンとか作らんのか?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:11:53 ID:m3g0U5U10
>>481
ありがとうございます!!
試してみますね。
>>486
最近の技術の授業はパソコンですよ〜ww
自分もベーシックとかやらされました。全然役に立ってません…
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:13:53 ID:5lAks7QL0
>>484
自作してる。

>>486
半田ごてを握ることはあっても使い方を教わるだけで、何かを作るって言うのは
希望者しかしなかったな。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:18:25 ID:U95HdeMR0
32歳だけど、技術で半田はやらなかったな。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:20:50 ID:+rrFnsK00
既出だったらすいません。

今、断線したケーブルのイヤフォン側のL、Rと書かれた部分をバラしてみたん
ですけど、例の2本の端子と、ケーブルはハンダ付けされていました。

2本の端子の部分は、部品として独立しているので、再利用可能なんじゃない
でしょうか?

見た限り、この部品と、WEなどの適当なワイヤ、後は熱収縮チュ−ブとパテが
あれば、null audioのケーブルみたいな物は自作出来るんじゃないかと思うの
ですが。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:21:42 ID:qjExSI8u0
高一だけど、中学でハンダ使って手回し発電機つきラジオみたいなの作ったよ。
…ばらしてポタアンのパーツ取りに使っちゃったけどw
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:23:54 ID:55lSA3rE0
>>481
電気の知識な

>>485
10proを発売から使ってるけど、ケーブルが針金みたいになったぐらいで
断線はまだないなぁ
リケーブル簡単そうだやってみようかな、線材の選択が大変そうだ
端子は2mmピッチのピンヘッダで合うみたいだし
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:24:27 ID:WQGU23Xc0
>>486
選択科目で技術を選べばラジオとかロボットを作ったりはするけど
必修の授業ではせいぜいイス程度w 

>>490
だいぶ前のスレで自作の仕方を書いた画像丁寧にうpってくれた神がいたよ。
ある程度手先が器用なら出来るんじゃない?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:25:17 ID:xZB/jjZAP
null audioのケーブルを平然と転売してるハピケのことをnull audioの中の人に伝えておきました。
当然転売は無許可だったそうで。もうハピケの人間には今後ケーブルを売らないそうです。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:29:33 ID:pTB0iaUS0
10pro今日届いたけどケーブルの不具合で片方だけ音が小さい
初期不良で交換だろうけどショップ在庫無しorz
明日問い合わせるけどどうなることやら。。。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:30:47 ID:LWb31hcM0
ゆとりだけど、ハンダは小学校の頃に電気スタンド作りでやったな

あの溶かした時のニオイが嫌だわ
497491:2008/12/09(火) 22:31:54 ID:qjExSI8u0
>>493
俺のとこは皆作ったよ。
女子とかはハンダ出来なくて、割とそういうことが得意な俺がちやほやされたのはいい思い出…
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:32:44 ID:htawmCrb0
半田は小中高と一回も触ってない。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:34:38 ID:UvghcDyL0
俺も半田なんて持ったこともないな
そもそも電気の知識なんてE=RIくらいしかわからん
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:35:26 ID:PVRMGiXO0
>>489
今19で技術やったんだが俺は…半田は必須ではないのかな?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:37:52 ID:htawmCrb0
中学でやるとこが多いのかな?

違う中学出身の友達に半田全くさわったことないって言ったら馬鹿にされた
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:39:15 ID:474pDtR10
ハンダのにおい大好きだった・・・なんかコーラっぽい匂いしなかったか?
ずーっっと溶かして丸い金属にして遊んでたら怒られたっけw

どkks、作ろうと思えば作れるのか。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:39:33 ID:TA+hDvJu0
田舎ならまだ授業で半田付けやってるんじゃないか?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:39:47 ID:qjExSI8u0
ハンダをやるかやらないかって地域とか学校の方針で変わるんじゃない?
でも俺の学校は普通の指導要領より進んだこととかよくやってたから例外かも。中三の時に二項定理なんてやらすなよ(;д;)
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:41:08 ID:1YqVTzkg0
>>493
誰かその画像持ってたら再うpして欲しい
がんばってみたい

俺は厨房の時に授業で電源タップ作ったりランプ作ったり色々あったな
こても備品じゃなくて購入させられた覚えがある
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:42:56 ID:3ncvwlwW0
半田付けは選択授業だったけどな。
極性がどーのとか細かいことは習わずに、図面どおりに半田付けして
ラジオ付き懐中電灯とか作らされた。

何の役にも立たないと思っていたが、ポタアン用のdockケーブル作るのに役にたった。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:49:59 ID:59azNRRQ0
ここなんのスレだっけ?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:50:51 ID:OPFtb0MM0
自作ケーブルに目覚めた者達のスレだろ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:51:40 ID:WQGU23Xc0
>>505
全部保存してあるけど、俺が勝手に再うpっていいのかな?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:51:49 ID:ukbDVHs/0
半田付けスレ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:01:40 ID:q4pRgk5+0
スレ伸びてると思ってきてみたら半田の話かよw
スペアケーブル無くなってるってのに、すっかり楽しんでるなwおまいらw
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:13:14 ID:XShWrCHyO
>509
頼みます
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:26:11 ID:4soLaaZp0
>>511
いや、でも普通のイヤホン、ヘッドホンじゃこんな話出来ないし
前にあったがどの線の音が良いかなんて自作線スレとか立てたら
以外と伸びたりしてなw
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:33:27 ID:WQGU23Xc0
http://www3.uploda.org/uporg1844144.jpg.html
http://www3.uploda.org/uporg1844150.jpg.html
http://www3.uploda.org/uporg1844153.jpg.html

とりあえず3枚うp。 ほかにも外観の画像数枚あるけど
本人に悪いので外観は1枚のみで作り方の画像2枚うpっておいた。 
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:00:09 ID:SKxmye3m0
かっこええやん!
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:35:50 ID:uT13XIp/0
>>514
ありがとう
非常に判りやすくてありがたい、書いてくれた人も感謝感激
日曜大工からケーブル職人見習いにジョブチェンジしてみる
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:48:09 ID:2GKvS7zf0
どうしてメーカーだと3セット6個入りのComplyT-500 $15(95円/米ドル)が
日本に入ってくると倍値の3000円なんだろう?そんなに輸送費が高いのかあ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:49:02 ID:khb0ggSW0
久しぶりにアキバに行って部品揃えて、
正月休みにでも作ろうかなw
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:49:18 ID:cDJKFLW7P
代理店がボッてるからだよ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:50:52 ID:BzNecFnN0
秋葉原行けば線材売ってるかな。。。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:51:06 ID:DHGAsA1v0
>>482
ちょっと質問なんだけど、そのケーブルは線材何使ってるの?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:52:06 ID:ZnGC8ilT0
前から断線した断線したってレス見て「バカじゃねーの」と思ってたけど
さっき聴こうとしたら右だけ音が出ねぇ・・・・
やべぇ俺も断線かよちくしょう笑えないとか思って試しにLRのケーブル逆に差してみたら
・・・・・変わらねぇwwwwwwドライバ故障キタコレwwwwww
保証書?そんなものあらへんがなwwwwww
あううううう・・・・・



と思ってググってみたら昔のスレで、ティッシュのこよりでグリグリしたらいいとか言うレス見つけて
ワラにもすがる思いでやってみた
でも、直るどころかトドメ差しちゃって完全に死ぬんじゃねぇのかこれ・・・・?



何コレwwwwwwww完璧に直ったwwwwwwww



でも寿命は近そうです
ぼくはもう10proなしでは音楽が聴けないからだなので
大切に使おうとおもいました。おわり。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:53:51 ID:ErIXuvuC0
PCOCC 6N線だな
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:54:22 ID:JQITYAaEP
>>522
you円高のうちに新しいの買っちゃいなよw
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:57:45 ID:YO3j6JHP0
やっぱりUEは断線しやすいのか
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:59:19 ID:ZnGC8ilT0
>>524
えーでも個人輸入とかわかるおつむ持ってないよ、レスでわかると思うけどw
マジでアマゾンでポチるしかねぇかまで考えたよ
しかし右の音が小さいだけでもあんなにスッカスカなのね
最初「やべぇ、ついに耳か脳がイカレたかな?」と思っちゃった
音のバランスが崩れただけで全く感覚が違った
しかしホントに2台目買わなくちゃいけない日も近そう、4万用意しとこ・・・
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:01:06 ID:53ySBv4/0
>>525
その代わり、断線しても格安で取り替えられるスペアケーブルというものがある
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:03:17 ID:IWIFuLRA0
>>527
スペアケーブルなかなか手に入らないけどなw
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:04:13 ID:ESxgspQs0
>>521
ケーブル部はSURCOの24AWG撚線
接続部は軍放出品の22AWGの単線
ギャレットオーディオにて。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:11:09 ID:JQITYAaEP
>>526
今度は保証書とっとけよw
以前、片方の音が小さくなる症状が発生したが、ストレスたまってしょうがなかったw
保証書あったんで無料で新品交換してくれたが・・
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:16:56 ID:ZnGC8ilT0
>>530
うん、そうする
いままでは「別に壊れたら新しく買えばいいだろ、どうせ4万だし」とか思ってたけど
保証書があればタダなのものが4万って考えると(さっきマジで考えたし)怖い
保証期間って何年だっけ?せめてそこまでは使いたいな・・・w ちなみに今10か月です
てか、その片方の音が小さくなるってまんま同じ症状ですやん
どういう原因でなるのかなアレ。こよりで押したら直るって、衝撃のせいとかかな
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:19:02 ID:CgTd1+ry0
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:19:19 ID:E0R5ydm6O
最近アマゾンで5Pro買ったが保証書なんて無かったぞ??
冊子になってる説明書ならあったけど…
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:21:54 ID:JQITYAaEP
>>531
おそらく1年
俺の場合は汗による水漏れっぽい。そんなんでも無料交換してくれて感動したw

>>533
最近、尼は保証書がつかなくなったぽい。
3st買ったら付いてこなかった
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:25:15 ID:ZnGC8ilT0
>>532
ありがとう。338ドルか、安いねぇ
・・・だが俺のおつむではそこですらいまいちどうしていいかわからないw

>>534
1年ですか。じゃああとちょっと・・・w
でも保証期間すぎたらどれぐらい取られるのかな、修理すると
それと俺は風呂も入ってないし耳から水も出てないんだけどな・・・なんだろう、汚れかな
こよりつっこんだけど特にゴミとかはなかったぽいんだけど
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:28:11 ID:ZnGC8ilT0
いやーしかし小一時間まともに聴けなかっただけなのに
元に戻るとやっぱ物凄い音鳴らしてるわ10pro、感動する
慣れ切っちゃってたけどおかしくなってみて再認識した、大事にしよ
スレ汚しスマソ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:32:18 ID:DHGAsA1v0
>>529
なるほどなるほど、凝ってるなぁw
ありがとう 参考にさせてもらうよ
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:41:29 ID:E0R5ydm6O
>>534
なん…だと…
じゃあ壊れた時どうしたらいいんやろ??箱には二年保障って書いてあるから代理店(M男じゃないほう)に直接連絡???
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:47:58 ID:JQITYAaEP
>>538
尼は元から代理店に連絡だな。
必要なのは、買った証明書とバーコード下に書かれた数字と保証書だから
修理依頼のメールを送るときに確認してみるのがいいかと
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:50:58 ID:E0R5ydm6O
>>539
サンクス!
その中でないのは保証書だけだがやっぱ多少不安だな…
出来るだけ壊れないように使うよ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 04:11:22 ID:iOWJQbR30
俺5EBが壊れたがSOFMAPで買って
製品自体には保証書無かった。

M男に連絡したら「透明のプラスチックケースに入ってる製品は
保証書ないからレシートで購入日確認出来ればおk」っていってたぜ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 08:51:17 ID:VfrT7K4E0
今月届いた、尼購入の10proには、保証書付いてたよ。
当然、日付印は打っていないから、尼のデリバリーシート(製品シリアル記入されてる)とって置けば、OKだって。

代理店は「シネックス」だった。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 10:12:10 ID:E0R5ydm6O
>>541
ありがとう!安心した!
尼の購入明細見たいなのは5proの製品説明書に挟んで大事に保存しとこう。
>>542
10pro購入オメ
俺の5proの代理店もシネックスだったんだが、10pro以下の製品には保証書付いてないのかな??
とりあえず関係書類は段ボールに附いてた伝票までとっておくことにするよ。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 11:03:06 ID:EDV37+DG0
よくsonyのハイブリットイヤーピースを使ってるって人いますが、純正と比べてどう変わります?
サイズ的に純正のSでちょうどいいのですがハイブリットの場合サイズはなにがあいますかねぇ?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 11:11:45 ID:fVKOjuOj0
知るかw自分の耳と相談しろ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 11:24:30 ID:J1dvA++20
つか、絶賛ポンド爆安で10proなんて3万切る勢いだしな
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 12:11:26 ID:ABA+tC330
そろそろ2万きりそうだしw
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 12:25:17 ID:PecbTtip0
>>544 おれは純正のLがちょっとでかくて、ハイブリットのLが丁度いいが
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 13:45:14 ID:jfYU8CnO0
いやいや1万きりそうだな、これは
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 13:51:51 ID:IWIFuLRA0
ひどい妄想だwww
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 14:31:32 ID:rSVHW63I0
>>522
つーかこよりで何をどうぐりぐりしたんだ?
豚鼻から突っ込んで見えてるドライバの口をぐりぐりやったのか?
552522:2008/12/10(水) 17:25:35 ID:qu7A/oGq0
>>551
いや、俺もよくわかんないのよw
こより突っ込んで中を押すといい?みたいなことしか書かれてなかったんで
とりあえずこより作って穴に突っ込んでみたらすぐ突っかかっちゃって
ぐりぐりつってもなぁ、力入らないし、やっぱこんなんで直る訳ねーわ・・・・どうしよ
と思って試しに聴いてたらうはwwwwww直ってるwwwwwwwww
って感じだったので・・・・w
要するに何をどうぐりぐりしたかもわからない、たんにこよりを穴に突っ込んで突き当たりまで到達させただけ?
っていうw 一応2つの穴両方やりましたけど。
なぜ直ったのか、なぜおかしくなったのかが全くわからないw
わかるのはああなるようじゃそろそろ寿命も近いのかもしれないということだけでありんす
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:55:50 ID:L0do8oJmO
修理出したやつ交換で新パケになってた!音変わってるのかな?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 19:03:14 ID:SpqidEtH0
>>276
漏れも最近5pro買って気づいた。

特定の高音で音割れする、右側だけ。

ほかのイヤホンだとそんなことないから明日初期不良ってことで店持って行ってみるわ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 21:49:54 ID:T4WBSvON0
昨日自作ケーブルネタあったんで頑張って作ってみたよ!
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib078570.jpg
適当な線材だったけど案外音の印象は変わったかも♪
556514:2008/12/10(水) 22:11:42 ID:O5XjTWkd0
画像再うpった俺はまだ作ってないのに・・w
いくらくらいでできました?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:15:17 ID:XjMznvgD0
>>555
むしろカスタムイヤーチップが気になる。。。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:24:23 ID:T4WBSvON0
>>555
コネクタ類は付属の流用したから線材と収縮チューブ代ぐらいだから1000円以下かな!
但し、ケーブルぶった切ってコネクタほじくりだしたので再販されたら買わないといけない。。。。汗

>>557
カスタムチップは耳が楽ですよ♪遮音抜群だし!
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:25:48 ID:T4WBSvON0
>>555は俺だ。。。汗 →>>556
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:36:00 ID:bA9TTGt70
3スタとアナルだったら好みによるけどアナルの圧勝かもしれない。
細やかさがまるで違う。3スタの元気ハツラツも好きだから放り投げるほどではないけど。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:36:32 ID:lnykc2kg0
カスタムチップに興味ありつつも高くて手がだせません
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:54:07 ID:lkL6iMx90
IE10?のレザーケースって使い勝手どうですか?
ハードケースはイマイチですよね・・・
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:55:05 ID:0LSiJaHB0
こよりはカサカサ音が直せるって出て来た方法だったと思う。
ま、直ったんだから良いか。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:03:13 ID:XjMznvgD0
>>558
カスタムイヤーチップってどこで作った?
やっぱ須山かな
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:05:34 ID:YCiP0e7s0
漢は黙ってノーマルチップにノーマルライン
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:11:08 ID:T4WBSvON0
>>561
たしかにコンプライが何個も買えるぐらい高かった。。。
でもコンプライより更に耳痛くないしイチイチつぶさなくてもいいし♪

>>564
須山銀座で! 受付のお姉ちゃん綺麗だった♪w
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:14:05 ID:lnykc2kg0
>>566
なんか興味沸いてきました
ちなみに何ヶ月くらい使えますか?
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:39:52 ID:T4WBSvON0
>>567
俺も作って間もないからよくわからないけど、すぐにだめになりそうではないよ!
半永久的に使えそうだけど。。。そのあたり詳しい人いますか?
ただ作るときに白とクリアーは変色してくるので黒がお勧めですって言われた!
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:51:33 ID:lnykc2kg0
>>568
なるほど10Pro専用ですか?5Proでも使えたらうれしいのですが
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:58:33 ID:XjMznvgD0
>>566
須山行ってみようかな。べ、別に受付のおねぇさん見に行くんじゃないんだからねっ///
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:05:35 ID:sr8vhzf80
ちなみにおいくらなんだ?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:08:10 ID:8pcGsFV50
5pro買える値段くらいだったはず。
てかカスタムIEM総合スレでカスタム自作してるやつもいたし
カスタムチップくらいなら自作してみるのも良いと思う。
なんだかんだ言って楽しいだろうし。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:10:39 ID:aA12gSfI0
ながく使えるなら買っても良いかも
ただ型とりに行くのが大変だ
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:11:41 ID:gjgNiUHO0
>>569
10proと5proってノズル形状違うのかな?
一応どっちも対応機種で載ってるから平気だと思う!

>>570
俺と好みが一緒なら見に行く価値あり!w

>>571
ここに値段書いちゃまずいかもだから。。。。
10proの半分ぐらいとだけ載せておこう。。。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:20:44 ID:4Y9jMOt+0
結局旧10proと新10proってどっちが評価高いんだよおおお
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:23:02 ID:qxfJQSeQ0
>>574
テンプロの半分だと!?
高いな、おい。それなら新規にイヤホンかコンプライをいっぱい頼むよ。
だがおねぇさん見たい…w行くだけ行って値段とか作り方とか聞くだけでもまぁ面白そうだし。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:24:30 ID:hOUcpJLHP
21000円だよ。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:28:28 ID:zZ2a/KOA0
俺が耳型採りに行った時は須山氏の母上?と思しきお上品なお方だったのに…
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:28:34 ID:3VbW8Nn50
>>577
なぜ家の家賃知ってるんだ?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:30:52 ID:aA12gSfI0
買う前に試着したいw
ってできないのがカスタムだけど
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:32:45 ID:aV9iaYwP0
>>577
きっとそれぐらいなんだろうとは思っていたが
具体的に文字で見せられると高いなぁ
ちなみに、カスタムシェルはいくらぐらいなんだろう
当たり障りのない範囲でやんわり教えてくれるとうれしい
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:35:11 ID:4Y9jMOt+0
結局旧10proと新10proってどっちが評価高いんだよおおお
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:36:22 ID:P4oQv0v10
耳に練り消し詰めて自分で作れないだろうかww
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:37:53 ID:aA12gSfI0
てか価格って一定なんですかね
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:39:14 ID:3VbW8Nn50
>>583
http://soundrabbit.blog.so-net.ne.jp/2006-11-23-earchip
イヤーチップではないけど。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:43:00 ID:aA12gSfI0
サランラップとかでかたとってを溶かした状態でくるんで
直接耳にぶち込めば良い感じの型がとれそうだw
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:43:32 ID:hOUcpJLHP
おいおい絶対まねしちゃだめだぞこんなの……
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:46:19 ID:4Y9jMOt+0
結局旧10proと新10proってどっちが評価高いんだよおおお
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:47:34 ID:8pcGsFV50
新じゃねえの?w
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:57:47 ID:AcDT0WgH0
明らかに旧
買収されてからは・・・
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:58:24 ID:qxfJQSeQ0
>>588
知ったところでどうする。旧バージョンなんて買いたくても殆ど出回っとらんぞ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:00:45 ID:4Y9jMOt+0
やっぱ旧か
でもストレートは捨てがたいから音色の変わらない2回目の旧パケが一番いいってことになるのかな

>>591
ヤフオク見てないのか?w
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:18:19 ID:/k/VStN70
新しいか旧いかって端子がストレートか否か?
買収される寸前に買ったらストレートだったけど。

ケーブル断線って修理できるの?それとも廃棄?
ストレートは断線しやすいかも。
そして在庫がnull含め手に入らない・・・
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:23:22 ID:svuK2WYF0
TF10Proのカスタムシェルを作ってもらいました。
コンプライと比較すると、周囲の雑音レベルがかなり小さくなり、フィットして定位置からずれず長時間も平気。
音質はTF10Proそのままで、雑音が小さくなった分一皮向けた感じです。
費用は・・・大体10Pro+α程度(前にカスタムを作っていれば割引あり)です。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:42:58 ID:G+/BfdsG0
俺なんか早く新型に交換してもらいたいくらいなんだが
保障切れる前に自然故障してくれれば良いが・・・
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:49:08 ID:qxfJQSeQ0
>>592
オークションは俺は出てても興味を持たん。
最近偽物話をよく聞くし、イヤホンで中古とかはあり得ない。
やっぱり高い買い物だからこそ店頭で物を見てから購入したい。…俺は古い発想の人間だろうか?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:51:11 ID:4VBTy87G0
>>596
それが堅実だよね
俺オクで売り買いしてるけどw
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:51:59 ID:wa/jXG170
シェル作る値段で10proもう一個買ってもお釣り来るのかぁ
まぁ仮に作るにしても保証切れてからだな
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:52:59 ID:2wULBtyP0
>>596
あってるよ。俺の中でイヤホンをオクで買うのはタブー
評価だって偽者と気付いてない人が良いとつけてるしあてにならん。

オクは商品を手に入れるじゃなく単なる金稼ぎ場と思ってる
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:58:17 ID:LNkWgZl40
エセリミテッドバージョン(豪華版ではなく普通のメタリックケースにシリアル入り)の10Proを未開封のまま持ってる。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 02:00:52 ID:d3xQt+Hd0
見てないのか?wって、こっちが笑いたくなるわ。

>>596
古い発想の人間とか気にしないでいい。それが普通だ。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 02:04:39 ID:aV9iaYwP0
>>594
ありがとうございます
音質そのままで一皮向けた感じがはたしてその値段に見合うのか
試聴できなくて返品できなくてオクで売れないっていうのは
かなり勇気のいる買い物ですなー、悩む、
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 02:23:07 ID:I/DmUWx+0
ところで新旧はどうやって見分けるんだ?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 02:28:01 ID:d6H3qsXr0
10pro使ってるけど正直FX300と比べて価格差ほど音質の差があるよう
に思えない、断然10proの方がいい音なんだけどさ
今プレイヤーZENを使ってるんだけど、やっぱポタアン買うなりプレイヤー
変えるなりすれば音良くなるのかな
何か今のプレイヤーじゃ10proが宝の持ち腐れのような気がしてきたOTL
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 02:28:51 ID:rRSkPTJT0
リフレクティアとか声の質、流石にD5000と比べちゃうと10pro篭りがあって艶や透明感ないな。
EX90みたいにドライで7000hzピーク感がなくて、ちょっとウォームな感じでいいけど。
606594:2008/12/11(木) 02:35:35 ID:svuK2WYF0
>>602
>>598
やっぱり標準の10Proに不満があるかないかでしょう。
耳からでっぱるとか、ベストポジションから外れやすいとか。チップがあわずに長時間だと耳が痛くなるとか。
ちなみに、音質はややこもりぎみのコンプライよりは、標準のソフトタイプチップに近い気がします。
雑音が小さくなるので標準10Proよりは実用上の音量設定がやや小さくできます。
(が、つい迫力を求めて同じ音量にしてより曲に浸ってしまうことがしばしば・・・)
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 03:34:01 ID:VnktQ9UrO
ここで聞くのは野暮なんだろうけど
今3スタとMDR-EX90SLどっちを買おうか猛烈に迷ってるんですが
3スタはどんな特徴があるんですか?
ていうか、ぶっちゃけどっちがいい?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 03:47:20 ID:C+uJxPNO0
ぶっちゃけ両方
それぞれ良いところがあるからな…
EX90は製造終了したんだし買えるんならこっちにしたら?w
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 03:58:23 ID:d3xQt+Hd0
>>607
ぶっちゃけもクソもない。好みの問題。
そこらのカナルスレで、自分の好みのジャンルや今まで使ってきたイヤホンでも
一緒に書いて、聞いてみればいいと思うよ。他も気になるなら予算も。

そもそも、その状態ならここで聞く事じゃないよな・・・
3スタが気になるなら・・・と思ったけどやめた。お前はもっと悩んでこいw
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 04:00:45 ID:2wULBtyP0
いつかどっちとも買うハメになるんだ。
好きなだけ悩むといい
611607:2008/12/11(木) 04:28:06 ID:VnktQ9UrO
ですよねー
多分一ヶ月以内に両方持ってそうだから
とりあえずどっち先買うか明日の昼ぐらいまで悩みます
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 07:09:51 ID:gItlumM10
音漏れ気にするなら3スタ。
気にしないなら悩め。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 08:03:21 ID:GifnY86rO
>>481

俺が中学んときもはんだづけやったよ
5年前のことだが
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 09:08:01 ID:JDa4uT0PO
>>591

渋谷ビックにあったよん
5pro買ったらこちらもいかがですか?
だって
買えるんならそっち買うだろ普通…なんで5を買ったかって?orz
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 10:20:34 ID:wa/jXG170
>>605
幼い時分より耳垢とってもらうのが大好きで、
大きくなってからもしょっちゅう自分でとってたら耳の穴がデカくなっちまった上、
左右で穴の大きさが結構違うときたもんだ。

おかげで同じサイズのイヤーチップでも密閉度がそれなりに違うんだよなぁ・・・。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 10:29:47 ID:agS4793G0
>>615
俺と同じだw
標準チップだと左耳Sサイズ、右耳Mサイズだw
コンプライとかサイズないチップはほんと困る。
密閉度はコンプライの場合、ほぼ違いがないぐらいまで左右近づけれるが、鏡で見ると刺さり具合が左右で違う。orz
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 10:50:07 ID:Wzlxwzj00
10proの低音がやけに少なくなったな〜思ってたら、単にチップが裂けていただけだった
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 11:24:44 ID:5n1R5Xqc0
5EBが修理から戻ってきた。
新品になって帰ってくるのはうれしいぜ。

前はストレートプラグじゃなかったから
これは新しいケーブルかな?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 11:28:41 ID:4hhaRa9J0
5EBだが、透明の太めのケーブルからストレートプラグのケーブルに変えたら、
全体的に音が細くなった気がするんだけど。なんだか寂しい感じの音。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:27:53 ID:3rhs3I1cO
イヤホンに四万wwwwないない(笑)
とか思って5proを買った。
全体的な迫力は桁違い。しかし今まで国産ダイナミックスパイラルをしてたからドンシャリに慣れすぎてて、エージングが終わってない5proの高音は多少刺激が足りない。
そこで今まで使ってた国産ダイナミックを聞いてみると耳障り…

気付けば、円高だし…。二年間使えば…。スパイラルが終わるなら…。とか10proを買うための言い訳を考えてる。
ヤバイorz
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:33:55 ID:Gaj2iXAk0
10proを買ってからが本当のスパイラルですよ
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 13:07:14 ID:pedTcgOKO
10pro買ったんだが針金邪魔だな
今までSHURE使ってきたからそう感じるんかもしれんけど…、

針金入ってないコードって売ってない?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 13:10:11 ID:fngN5kAT0
純正にはない、nullとかのカスタムケーブル買うか自作
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 13:31:38 ID:pedTcgOKO
>>623
情報サンクス
null買うことにするよ(つд`)
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 14:01:48 ID:nQTN7f5GO
今仕事の途中で偶然
須山補聴器 銀座支店の前通った

すんげーきになるなw
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 14:38:57 ID:Wx+4unsFO
>>652
帰りに立ち寄って受付嬢のレポートヨロシク!w
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 15:40:01 ID:FyFSagFN0
>>652に期待
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 15:47:33 ID:78R5yfpH0
652に受付嬢の画像でもアップされるのか?...今からワクワク
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:05:58 ID:nQTN7f5GO
>>626
>>652に期待だなw

しかしどうやって写真撮るんだ?まさか堂々と…

ん、そういや昨日携帯分解して音出なくしたっけ……
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:20:39 ID:Wx+4unsFO
うげっ!
>>625 だったよ!orz

例えば、カスタムチップ写真撮っていいですか?
ちょっと持って貰えますか!
って サァクセン♪w
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 17:10:36 ID:FCPriR9m0
オクで買うなら海外から買うわ
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 17:11:02 ID:pJ0JcIeY0
10proついに買ったぜ!!!
イギリスのサイトで買ったんだが送料込みでも日本円で27800円だったw

これから買う人は海外も見た方がいいかも
あぁー来るのが楽しみ!!
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 17:14:44 ID:4Y9jMOt+0
こっちも新ケーブルのほうの10pro届いたけど
やっぱりストレートのが断然いいね。取り回し易さパネェっス
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 17:15:04 ID:wgkaRcBn0
Royal Mailがしっかり働きますように(祈)
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 17:20:33 ID:4hhaRa9J0
>>632
どこのサイト?
送料はいくらでした?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 17:36:51 ID:pJ0JcIeY0
>>635
http://www.hifiheadphones.co.uk/
有名かも
送料は?.7
あとここだとゼンハイザーのHD25とかHD650とかも破格
ってか国内の代理店が金儲けし過ぎ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 17:39:16 ID:IpzXbjpl0
ストレートは屑、L型にもどせ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 17:52:06 ID:pxLbayy20
572
俺だ!
今2号機製作中
3way3ba
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 18:02:44 ID:tpUxhEGw0
>>635
いままで見た中で一番安かったのは£165+送料£25くらいだったよ。
何処かは忘れたが、イギリスのサイト。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 18:12:33 ID:zkQS4guH0
ポンドって今いくらだ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 18:14:22 ID:aA12gSfI0
本体は22704円くらいか
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 18:17:19 ID:2wULBtyP0
安すぎるwww
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 18:19:21 ID:zkQS4guH0
マジでかよ
5Pro追加しようとしてる俺涙目じゃないか
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 18:31:34 ID:Wx+4unsFO
ところでUE11 PRO等カスタムのケーブルは取り寄せ可能なのかな?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 18:34:28 ID:wgkaRcBn0
£1=136.875…円
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 18:56:49 ID:3rhs3I1cO
5proなんだけど、エージング50時間くらいから中高音が異常に引っ込んだ…
何なんだよ、一体…
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 18:58:07 ID:N/JSvN/E0
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 18:59:00 ID:N/JSvN/E0
上げてしまった・・ すみません
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:00:39 ID:aA12gSfI0
俺は5Pro最初中音があばれるなぁ〜って思ってエージングしてたら100時間後には
良い感じのバランスに
300時間以上たった今は至高のバランス
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:06:12 ID:wgkaRcBn0
>>647
右上に書いてる。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:14:31 ID:3rhs3I1cO
>>649
午前中はちゃんと出てたんだ…
エージング早く終わらないかねぇ
5pro持ってる人に聞きたいんだけどT.M.Revolutionの西川の声ってちゃんと出てる??
このアーティストは特に声が引っ込むorz
あとMUSEも
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:27:28 ID:da5zzNemP
5proは窪田ミナのモーメントに入ってる楽曲ほとんどでLのほうの音が割れる
MUSEはあんまり聴いてないが俺は違和感感じなかったな。
友人に薦められて聴いた程度だからなんともいえんが。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:42:31 ID:aA12gSfI0
自作PHPA使って聞くとLで特定の低音でビビって音でるけど
iPod直差しの時は同じ曲聞いてもそんなことはないなぁ〜
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:49:49 ID:zkQS4guH0
ビビリってのはわからんな
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:55:27 ID:aA12gSfI0
おまけにPHPAにつないで音量あげていくとRがプチっていって明らかに音量小さくなる
という怖いPHPAである早くP3届かないかな
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 20:13:12 ID:1UO1UZeRO
10proの新パケと旧パケって付属のイヤーチップ違うんですか?
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:05:50 ID:LNkWgZl40
>>652にはガッカリした
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:22:55 ID:sYA84GRN0
そうだな、窪田ミナはどうでもいいから、受付嬢はどうしたんだよ。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:28:21 ID:aA12gSfI0
わすれてた 受付嬢をだすのじゃ
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:35:39 ID:vPyVS1ck0
美人受付嬢の画像が見れると聞きつけて飛んできました。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:38:13 ID:/i8vonnS0
amazonの5pro、ブラックだけ異様に高くなってるぞ・・・?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:42:08 ID:bRLjMZvG0
>>652
おまいにはガッカリだよ
('A`)
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:47:58 ID:CMAKyc4O0
>>661
尼の在庫がなくなったからだろ、jk
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:52:36 ID:2wULBtyP0
>>661
何十万?
665626:2008/12/11(木) 23:03:55 ID:gjgNiUHO0
アッ。。。汗
俺のせいで >>652 すまんのぉ。。。w
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:21:51 ID:7ve93qb20
某所で10viが37000円で投げ売りされてるんだけど、バルク品らしい。
手を出すのは地雷かな?つかユニットってホントにぶっ壊れるもんなのか誰か教えて。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:33:42 ID:0FZzQiUU0
10proのケーブルが売り切ればかりなので自作しようと思うんだけど
>>514のコレの一枚目の画像とか
http://www.uploda.org/uporg1848480.jpg
コレみたいな布で覆われてるケーブル、というかチューブだけってネット通販とかでも買えるものですか?
オヤイデ電気で売ってるSFチューブとは違うような気がして一日中ググってて
『布巻きコード』なんて言葉も出てきたけどイヤフォンばかりで外皮だけ売ってる所にたどり着けない…
正式名称とか購入可能な所を知ってたら教えておくんなまし
668514:2008/12/11(木) 23:53:16 ID:8pcGsFV50
>>667
ttp://oyaide.com/catalog/products/p-2118.html
当時画像うpった本人が貼ったリンク。
いずれ作るつもりでいたからお気に入りに入れてた。

これでやったらしい。 
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:55:26 ID:RLoiclIl0
>>661
俺、昨日の夜11時ごろ注文したけど、白と同じ値段だった
さっき、尼みてビックラこいた
最後の在庫引いたんだろうか?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:56:43 ID:CMAKyc4O0
>>667
ケーブルスリーブでぐぐってみ
ま、スリーブまとったケーブルは使い回しがよくないから
オススメしないですけどね
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:59:42 ID:aA12gSfI0
イヤホンのケーブルなら
細いケーブルを三つ編みが良いと思うけど
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:07:44 ID:teRDzNi20
LANケーブルのカテゴリ7でやったらどうなるでしょう?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:10:59 ID:8LaPE5er0
純銀単線とかおもしろそうだw
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:13:19 ID:teRDzNi20
>>670
ゼンハイザーのケーブルをヤフオクの人に作ってもらった
注文時は取り回しが良いと返事貰ったけど、スリーブは本当硬いw
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:45:36 ID:+wgRB4py0
>>668,>>670
ありがとう!
ナイロンとかポリエステルって事はSFチューブってのも親戚みたいなもんなんですね
『10pro ケーブル自作』でググってた時に布巻きコードでタッチノイズ減少
みたいな事が書いてあったので結構気になってたのです。
LANケーブルは嫌になるくらい作ったことあるけどオーディオケーブルは初めてなので
三つ編みとか一本にまとめたりとか安物で練習を兼ねて作ってみようと思います
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:49:52 ID:B8fr6T8gO
断線した純正ケーブル+5000円で三編みカスタムケーブル作成いたします!

って載せたら案外稼げる予感!w
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:56:11 ID:Z2d31LhLO
ケーブル交換が可能なことを売りにしておいて、肝心のケーブルがいつまでたっても購入できないとはあんまりじゃないかね…
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:56:53 ID:Z2d31LhLO
すまん…あげてしまった…
叩いてくれorz
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:57:01 ID:DTvw+DSt0
一種の詐欺w
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:00:22 ID:qH9mOv+x0
ケーブルがいつまでも入荷しないから3スタ買って代用する奴もいるんだぜ。

eイヤは交換ケーブル鬼発注かけてるらしいけどw
相当問い合わせがあるんだろうな
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:00:23 ID:bjPt0DBN0
>>676
確かに稼げるけど、すぐ作るの厭になるだろうな
作った事ある人間ならわかるはずw
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:05:50 ID:B8fr6T8gO
>>681
確かに。。。汗

作業の中で三編みするのが一番時間かかるし!w
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:08:09 ID:QxJWYznN0
イギリスのサイトとか見てるとケーブルとかあるけど
これって日本に取り寄せできないの?
英語得意じゃないからわからない・・・

教えて英語の分かるエロい人
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:09:24 ID:qOXb/mvA0
>>683
URLは?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:11:51 ID:qH9mOv+x0
と転売屋が問いかけます
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:14:23 ID:qOXb/mvA0
>>685
所持金367円しかないが転売できるのか?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:29:57 ID:QxJWYznN0
For all orders with us your item(s) must be shipped to your billing address, we cannot
send your item(s) to an alternate residential address.

For convenience, if you require your item(s) to be shipped to your work address
please ensure that your delivery details include the company name, your work
telephone number and work email address.

Please note that for us to ship orders to an address other than the billing address,
the address must appear on the Post Office database.


住所入力まで進んでみたらこんな文章が書かれてた
翻訳サイトじゃ超日本語にしかならなくて意味わかんない・・・
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:33:40 ID:Clmg6B+80
悪いことは言わん
この程度の英語も理解出来ないなら海外通販はマジでやめとけ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:35:45 ID:DTvw+DSt0
超初歩的な英語じゃんw
金を払った住所にしか送らんって。
その後は日本じゃ多分無理だろ。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:35:51 ID:Z2d31LhLO
つまり詳細な住所をってことだ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:35:58 ID:MkbvlvqyO
この程度が分からないなら海外通販はやめておけ
スレを便利屋みたいに使うな
ママにでも聞けよ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:40:02 ID:+7aiul360
諦めることはない。
こつこつと英語を勉強すればいいだけのことだ。
ガンバ!
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:48:05 ID:QxJWYznN0
>>689
日本じゃ無理そうですか・・・

>>691
別に便利屋みたいに使おうとしたわけじゃないんですが
買えるのに皆見つけてなかっただけならなぁと思ったんです

>>688,690,692
ありがとうございます
いずれは自分だけで海外通販できるように頑張ります

またROMに戻ります><
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 02:10:24 ID:bk1ER35D0
>>693
気にすんな。別に英語ができなくても恥じる事はないんだ。日本人なんだからなw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 02:30:48 ID:cGQgzewR0
中学生だとこのレベルの英文は無理だろうな・・・
一般レベルの高校卒業程度の英語力は必要だと思
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 02:42:15 ID:IO67d2Wc0
借りに中学生だとしても人に聞く前に分からん単語調べるなりすれば大意はつかめるはず。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 02:43:34 ID:XcsHs7aV0
ノーベル賞とってる人でも英語しゃべれないし、気にすんな
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 02:46:36 ID:Clmg6B+80
英語喋れない≠読めない
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 02:57:25 ID:cGQgzewR0
EY?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 03:28:30 ID:zzd/WF/m0
英語の読み書き聴き喋るは全部違う
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 06:27:11 ID:tqJkG+tuQ
円高のお陰で、海外から買った方が良いみたいだな。
輸入品て、壊れた時は購入したとこに、送らないと駄目なんだっけ?
安いとこで買って、自分用クリスマスプレゼントにしようと思ったんだが。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 07:24:47 ID:OryCWt6f0
海外ストアだともしもの時が怖い。
初期不良があっても数十ドル、下手すれば数百ドル負担しないといけなくなる場合もある。
そのリスクを犯してでも買いたいなら、買えば良い。

ただ、俺も軽い気持ちで調子に乗って個人輸入していたら痛い目にあったw
結構な確立でトラブルがあるから気をつけて。

海外の店は日本人みたいにキッチリしてないことも多いし理不尽なことも多い。
基本的にメールは3日以上放置されるしw

必要事項だけ埋められるだけの英語の能力しかないなら、絶対にしない方が良い。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 07:43:13 ID:okSoC8aT0
>>678
ポカポカ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 11:31:28 ID:gjUJCg7O0
ケーブルが断線しそうだ、どこにも売ってない。
俺はどうすればいいんだ!
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 12:05:07 ID:tHhZgGnE0
つ自作
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 12:05:48 ID:Ld51KerG0
NULL再発まで数千円のイヤホンで我慢すればぃぃ(゚∀゚)
そうすればNULLproに変えたときに感動する
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 12:09:03 ID:tHhZgGnE0
     .  __
       |__|
  ∧_∧ //
  ( ・∀・)/ …
 と    つ
   Y  .ノ
    .  ) ∧_∧∩ …
  _/し'  ( ´∀`)/
           / ←>>706
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 12:16:21 ID:2ddswnGN0
>>704
尼で売ってるよ。Lね。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 13:10:11 ID:e+c4Hpk90
今10proとER-4Sが気になってるんだがそんなに音違うのか?
個人的にはEX90のような高音を強化+低音だとありがたいんだが、10proとER-4Sではどっちが近いんかね?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 13:26:19 ID:teRDzNi20
>>709
今ちょうど2つ持ってるw
全然違うよ。EX90一回しか聴いたことないから忘れたけど、10proのほうがそれっぽいかも
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 13:28:51 ID:FCXUQ3i80
ESにて10proと交換ケーブル
12/1 注文
12/5 発送
12/12 到着
10proは在庫なしになってたけどなぜかカートに入れられたのでポチ
届いてよかったです。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 13:29:54 ID:e+c4Hpk90
>>710
超サンクス
10proはフラットなのか・・・
おk、10pro買う事にした
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 13:32:50 ID:GAygTxKy0
>>712
釣りじゃないのなら自分で調べろ
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 13:36:04 ID:e+c4Hpk90
>>713
いや、散々調べた
視聴したくても地方だから行けないんで・・・
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 13:36:16 ID:CMEZKBf60
>>712
10proは低域たっぷりで解像感増し、音場感は広いけどEX90の開放感とは
ちょっと違う感じ。ボーカル帯域は少し凹む感じがあるが、歌自体は
EX90同様うまく唄うと思う。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 13:36:39 ID:Ld51KerG0
10pro=モコモコ
ER-4S=クリア
好みのほうを選ぶとヨシ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 13:52:58 ID:ZRTWp3LV0
>>712
君はIE8買ったほうがいいと思うよ
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 13:54:58 ID:B8fr6T8gO
今日須山行って カスタム用のケーブル買ってきた!
帰って10pro用に改造しよっと♪

残念なから綺麗な受付嬢のお姉ちゃんはお昼休みなのかいなかった。
orz

719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 14:06:18 ID:bk1ER35D0
>>718
行った意味ないじゃん。須山はおねぇさん見るためのところだよ。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 14:27:43 ID:3TWoGqjF0
£爆安
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 14:37:20 ID:B8fr6T8gO
>>719
確かにケーブルは二の次ではあった!w

でも今日の40代?のおばさまもなかなかキレイ系だったと思われる!w
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 14:53:08 ID:bk1ER35D0
まぁ何はともあれ購入おめ。
帰宅したらレポよろしくね。…言っとくけどおばさんのレポは要らんぞw
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 14:55:42 ID:SgHRloDn0
5日に注文したComplyさっき届いた
郵便だから取りに行かないと行けないから今日で良かったよ
夜勤明けで在宅だった。

USPS FCIでやっぱり1週間ってトコだね。
残念だが1パックしか入ってなかったw

最後はインナーブルとかカッコいい!と
ダーツの放送観て思った。

さてケーブルでも買いに行くか。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 15:12:16 ID:dNvn1A12O
>>714
10proはライブ会場で生演奏。
ER4は視聴覚室で綺麗に録音された音をモニター。
どっちが好みかは人による。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 15:58:02 ID:bk1ER35D0
>>709
どっちも買っちゃえば?気にいらない方を速攻でオクに出すとかすれば案外回収つくし。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 17:34:15 ID:xXResj4P0
チップスパイラルに陥ってる俺。
今日、ラスタバナナ製10proにスポっと入る3連キノコキター。
早速装着、鏡を見て愕然・・・
Shure挿しなのにShure挿しじゃないみたい。
奥まで突き刺せばコンプライより遮音性あるが、かなりコツ要るのとコツつかむまで耳痛い。
シリコンの突き抜ける高音欲しい人で耳穴でかい人にはもってこいなんだが、俺にはコンプライかマシュマロ逆挿しの方が・・・
人柱な俺、乙。orz

727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 17:40:54 ID:z+MTprkf0
>>726
よくやった!先進実験体028号
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 17:43:02 ID:XhE1k37O0
ドル90円切ったらしいな。
日本の輸出産業にとっちゃ大問題だが海外イヤホン買うときはおいしいなw

>>726
籠らないお勧めのチップ教えてくれ。
付属シリコンは耳穴が痛い…
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 17:49:54 ID:4Igmbip30
海外の日本発送可のサイトでオススメってある?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 18:42:42 ID:xXResj4P0
>>728
お勧めか・・・
色んなチップ試してみて最近わかってきた事。

音質を語る上で、とにもかくにも遮音性の高さが大前提になると思うが、これは各人の耳のサイズ
(突き詰めていけば同じ人でも左右の耳でサイズが違う)にどれだけそのチップが合ってるかが大事。
コンプライ等ウレタン素材のチップはサイズの適応範囲がシリコンに比べて異様に広い。
一方、シリコン素材の物が優れてるのは、音が篭りにくい、クリアに聞こえる点。

つまり遮音性が高いシリコンチップが一番なんだが、これがなかなか難しい。
たいていの場合、遮音性が高いシリコンチップ=耳が痛いになってしまう。
今回、スルスルっと奥まで入れば緩々でもイケルかもと3連キノコ導入してみたんだが、俺の耳だとスルスルとはいかなかったorz

よって結論、自分の耳でも難しいのに他人の耳に合う物がわかるわけがないw
全く耳のサイズもわからない他人に勧めるなら、適応範囲の広いコンプライやマシュマロ逆挿しぐらいだな。
これらで我慢できなければチップスパイラルの世界へようこそだw

スパイラルの住人としてとなら一つ、合うかどうかわからんがネタを進呈する。
シリコンチップの逆挿しってハマルと耳に対して攻撃性低い割りに遮音性高かったりする。
例えば純正チップのMとSサイズ用意して、傘の裏側(ドライバ側に来る方)を向かい合わせで合体。
当然Mサイズの傘がSサイズの傘の外に覆いかぶさるわけだが、それが耳側に向くように装着。(10pro→Mサイズ(逆)→Sサイズ(正)→耳)
コレ、耳奥にグリグリ入れなくても遮音性高くて、最初少し驚いた。
欠点としては傘が逆向くわけだから耳垢がチップに付き易い。
一度お試しアレ。

731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 18:46:53 ID:xXResj4P0
長文の後の連投スマソ。
チップの組み合わせで俺的にコレは・・・と思ったもの書いておきます。
ナガオカのチップをイヤホンから見て逆挿し、純正のチップをナガオカチップの中に順挿し。
合体後のチップ、変な形なんだが思ったより遮音性高かったw
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:12:27 ID:Ld51KerG0
ラスタバナナ製トリプルフランジってなんすか!
ぐぐったけどわかんね。
教えてくれー!
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:14:58 ID:WidS9zCb0
カスタム・シェルでチップ・スパイラルから脱出できました。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:21:25 ID:xXResj4P0
>>732
型番「RB8VA01」でググるべし。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:21:25 ID:apMnzQJqO
カスタム調整スパイラル
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:25:10 ID:xXResj4P0
>>733
いやホント、たぶん行く行くはそうなるとは思ってるw
ただ耳型取るのが時間・距離的に辛い。
家の近くにあったらもう既に型取りに行ってると思うわw
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:25:30 ID:Ld51KerG0
>>734
おーセンキュ!!
これ1セット(2個)入りですか?
届くまで興奮して夜も眠れネ!!
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:25:49 ID:nmMLeyTs0
>>645
£安すぎw
俺が住んでたときは190-220円くらいだったのにな
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:33:23 ID:xXResj4P0
>>737
そそ、1セット2個入り、ステム径5.5mmまでおk&値段も実勢300円台と10proで三段組むにはこれしかないっしょ。
派手に耳から飛び出してる10pro想像しながらグッスリおやすみ!!
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:39:33 ID:Ld51KerG0
>>739
ありがつぉ!
俺は純挿しで奥までぶっさしてやるぜ!
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:49:05 ID:Ld51KerG0
>>739
どこも在庫なしなんだけど、どれくらいで届きますた?(^ω^)
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:57:32 ID:xXResj4P0
>>741
8日で届いた。

俺が買ったときは尼以外は「お取り寄せ」しか書いてなかったのでパス。
んでその尼では7〜9日になってたんだが・・・今見てみたら1〜3週間に伸びてるな。
メーカーのHPでもオンライン発注できたんだが、確かカタログ落ちしてたか、あってもカートに入れれなかったかで無理だったんだよ。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:05:00 ID:Ld51KerG0
>>742
俺が4セット注文したから伸びたんだな。。w
ところで遮音性以外は純ダブルフランジと比べてどう?
低音締まるかな?
俺はUEの作りのせいでボワンボワンする気がするんだけど。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:06:22 ID:iJtcDZqq0
>>722
晩飯食べて須山カスタム用ケーブル改造作業してやっと完成したよ!
音は。。。。自作で作った三つ網ケーブルのほうが良かったような。。。汗
http://uproda.2ch-library.com/src/lib079082.jpg

色違いでグレー(白っぽい)もあり!
http://uproda.2ch-library.com/src/lib079083.jpg

まぁ取り回しは良くなったけど!

おば様は ロン毛で巻き髪が素敵だったよ♪w
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:09:54 ID:8LaPE5er0
尼は1500円以上にならんと注文する気になれない俺は
1500円にするために無駄な出費がいつもでる
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:09:52 ID:of3vXwBwO
誰かVictorのFX66用のイヤーチップ使ってる人いない?
各社の色んなチップ試したんだが、個人的にはフィット感が1番よくて、散漫気味な音場が若干締まってオススメなんだが。
500円程度だから、よかったら一度お試しを。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:25:45 ID:zzd/WF/m0
>>745
ですよねーw
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:26:42 ID:bk1ER35D0
>>744
良さげだなぁ。いくらしました?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:39:35 ID:tHhZgGnE0
ビクターのはドングリの試したけど、低音が響かなくなるから俺はデフォに戻した。
低反発は緩々で無理

逆にドングリにUEのは低音の音圧がなくなるのでこっちもデフォのを付けてる。

サイズ合うならメーカーのデフォチップが一番いいと思うけどね。
俺はLでピッタリ合うのでチップスパイラルとは無縁です。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:40:46 ID:xXResj4P0
>>743
純正ダブルフランジだめな人(どうやっても右耳の遮音性が悪くて低音が抜けていくorz)だったんで、比較は俺にはできない。
ただコンプライとの比較なら、こちらの方が低音は締まってた。
後、奥の方まで突き刺すおかげで、鼓膜の近くまで音があまり減衰されないまま来るからかな?
音量が明らかに上がってるのは少し驚いた。


あ、そうそう、純正に比べて穴の通路は狭いから、入れ方によっては低音こもる事がある。
特に外耳道の第一コーナーが急な人は、チップが途中で変に折れて、通路が狭くなっちゃうんだろうな、たぶん。
そういう時は奥まで一度入れて、軽く引っ張り戻してやるとむちゃくちゃクリアになったな。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:45:20 ID:iJtcDZqq0
>>748
よさげってのは巻き髪っぽいおば様?w
いくらか知らないけど!w

ケーブルは3500円+消費税
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:47:10 ID:Ld51KerG0
>>750
ありがとぅ。
俺は4セット頼んだから、穴の拡張も試してみるYO

753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 21:02:49 ID:of3vXwBwO
>>749

そうなんだ?どんぐりのチップは試した事ないから分からん。

デフォならLのフォームチップでぴったりなんだが、フィット感はVictorのが1番だったんだよね。遮音性もデフォよりかは若干上がるからいいかな〜って思って。まあ、結局は人それぞれだが。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 21:08:14 ID:tHhZgGnE0
>>753
ドングリのとFX66のは同じチップだね、確かに音の好みも人それぞれだし一番いいってのは言い過ぎか、スマン。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 21:16:59 ID:of3vXwBwO
>>754

いやいや、謝らんでいいよ。

でも、正直まだチップ探しの旅は終わらない感じではあるがw
終わりがなさそうな旅だな…
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 21:21:53 ID:Ld51KerG0
ぬぉぉ。結局はイヤーモールド買ったほうが全然出費安くて、よかったな。。
そろそろ手出すかな。。。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 21:23:31 ID:3TWoGqjF0
MyMemoryの10pro入荷
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:12:56 ID:e+c4Hpk90
MyMemoryの送料が気になるな・・・
調べるか
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:20:11 ID:e+c4Hpk90
無理でした
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:06:41 ID:iYpGf9Jd0
>>759

右上に書いてますよ
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:08:52 ID:iJtcDZqq0
断線しちゃったケーブルってみなさんもう捨てちゃってますか?
誰かそれ売ってくれないかな。。。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:09:56 ID:0UjtspC00
5proのモワモワを少し減らしたくてコンプライ買おうか悩んでるけど余計モワモワしちゃう?
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:28:27 ID:nAft86Nd0
ttp://japanese.engadget.com/2008/12/12/ue-iphone-3-triple-fi-10vi/
こんなん出るらしいが、需要あるのか?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:32:21 ID:Ld51KerG0
IPHONEで音楽聞く人専用って感じだね。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:32:51 ID:k6ExM4Wy0
10viなんてかなり前からあるじゃん
なんで今更記事にしたのか謎
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:40:07 ID:DuSW/iWNO
>>761
断線というか耳の形状を記憶するところ?だけが切れたやつは残ってる
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:45:46 ID:iJtcDZqq0
>>766
本体と接続する2pinのコネクタのところが欲しいのですがあります?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:56:53 ID:3aj03crQ0
>>763
8月ぐらいにアップルストアで扱い初めて即買ったけど
ヘッドセットとして使えるんでかなり便利ですよ。

しかし、今はnull男にリケーブルしちゃったからviのケーブルだけ余ってんのよね・・・。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:57:42 ID:SgHRloDn0
>>767
自作するのかな?
俺も使える物ないか探しているんだよね
計測したらピンの径が0.75mmでピン間が1.81mmだったよ。
間はどうにでもなるけど径は加工調整するの面倒なんだよね…
太かったら削ったり細かったらどうすかな…はんだして切削加工か?

>>760
昨日俺もそれ書いたw
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:59:34 ID:/yO1oAv40
10Pro修理に出したが、新しく来たの音が右に寄ってるw
埒があかんわ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:02:47 ID:iJtcDZqq0
>>769
そうそう!自作してるんだけど。
手持ちのケーブルは既に >>744 で使ってしまって
三つ編みケーブルのをもう一本作りたいと思って!
あとグレーケーブルも残ってるからこれも加工しようかと思って。。。汗
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:03:41 ID:nyqNF1j10
ぬるおに「いつオンラインストア再開するんじゃコルァ?」ってメールしたら、
返事来てsoon だとさ。でも出荷はクリスマス休暇明けて1/8くらいからだと。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:04:33 ID:8LaPE5er0
俺も自作しようかな
銀単線だと硬くて取り回し悪いって言うか断線しちゃうかな
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:07:18 ID:z1nFWbIs0
>>768
使っていなければですが、viのケーブル売ってください!
ちっともメーカーが単品売りしてくれない..
(このまえどっかのショップがぶっ飛んだ値段で売ってたけど)
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:07:38 ID:+YsWBcyS0
>>772
クリスマスと年末年始しっかり休むんかいw
流石はぬる男だな。業務体系グダグダだ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:08:40 ID:bhu1nega0
ガレージみたいなもんだろ
そんなところに体系がどうこうなんてナンセンス
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:13:44 ID:/vr5b9zj0
>>773
オヤイデの4N銀単線0.8mmは柔いよ
そして手元に1Mをツイストしてみたモノがあるが
とても重いです…

柔いから何か使えるピンがないか探しているの
ICのソケット用のピンは0.5mmでダメだったし。

以前このスレでこのケーブルを加工して直挿しした人いたんだけど
その人その後なにか良い物見つけてないかな。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:16:43 ID:GnscEVtz0
円高に釣られてコンプライ注文した
年内に届くといいな
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:21:18 ID:bgs893UC0
>>777
22AWGのケーブルにすこしはんだを塗ればぴったり。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:24:38 ID:MQ+khHOd0
>>773
>>777
俺も銀単線で作ってみようかと思ってるんだけど 0.3〜0.6mmぐらいだと
だいぶ取り回しよさそうだし♪
ムトウAug-Lineを狙ってるんだけど。。。。やっぱ断線が気になるね。。汗
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:25:57 ID:+Bd5zqhZ0
裁縫用の針って先端から徐々に太くなってるから
ベストな太さのところでニッパーでぶった切ればピンに使えると思うんだがどうだろうか?
782777:2008/12/13(土) 00:33:23 ID:/vr5b9zj0
ちなみに私は
ケーブルを変えて音が良くなるとかどうとか
気にしてる訳ではありません。

なんとな〜く作ってみようと思っただけです。

>>779thx!
22ゲージのケーブルを探さないとw
0.1mm厚くなれば丁度良いくらいですね。

>>780
随分とお高い商品ですね。
私はオヤイデの0.1/19とかも考えています。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:34:54 ID:6glC2N8q0
>>777
なるほど〜
単線だと断線が一番怖いですね・・・
折角ならすべて銀でいきたいですが
ピンで良いのありますかねw
銀製で細くて頑丈なもの・・・
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:39:26 ID:1Z3ODPFH0
銀は柔らかい金属
伝導性の良い堅いのがいいな

って最近こんな話ばっかりだなオイw
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:42:53 ID:6glC2N8q0
チタンとかどうかなw
チタンは抵抗が大きいのか
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:44:12 ID:/vr5b9zj0
>>783
断線箇所が本体の取り付け部だったらと思うとね…
銀製じゃなくても金メッキでもロジウムメッキでもいいんですが。

昨年の8月に10pro買ってそのまま使っているから
何かしてみたい衝動が起きてきたんですよね。

もう1つ買って須山でカスタムとか11proに特攻するとか
他にもやりようはあるのでしょうが。

>>784
そうですねスレチっぽいのでここまでにします
何か良い物があればその際はお願いします。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:47:05 ID:1Z3ODPFH0
>>786
いやいやエージング談義なんかよりよっぽど有意義だと思うよw
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:56:29 ID:MQ+khHOd0
Triple.fi 11 Pro が出るまでケーブルでもいぢって遊んでおこうかと思って♪w
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:00:25 ID:FPVkidVs0
ケーブル不足に嘆いてる人も多いし他に大したネタも無いしいいんじゃない?
決して手軽とはいえないけど他メーカー品と比べればとっつきやすいし
ある意味UEスレならではだと思うぞ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:03:41 ID:bgs893UC0
>>781
非常に折れやすいので、注意。(経験談)

>>782
http://www.garrettaudio.com/ の線材&ケーブルにいくらでもある。
21AWGがあればぴったりなんだけど、正直本当に21AWGのケーブルって
無いんだよね。大体22AWGか20AWGの誤差で21AWGってしているだけ。

多分色々作った結果、
プラグ、二股分岐部まで28AWGの単線で、断線対策にカーボンチューブをかぶせる。
二股分岐部からプラグ部までは22AWG。プラグ部は熱収縮チューブをかぶせての
ある程度の補強を入れるのが一番良いと思う。

全部28 or 24AWGで作って、断線対策にカーボンチューブをかぶせると、タッチノイズが
ひどいし、そんなに細いチューブで布製は手作りするしかないから、面倒だし。
全部22AWGで作ると、そんなに断線の心配をしなくて良い代わりに、重すぎるし、かさばる。

唯一の問題は二股分岐部で22AWGと28AWGを接続する部分が、断線しやすいこと。
ここばっかりはどうしようもない。各々、色々と挑戦してみてくれ。
791778:2008/12/13(土) 01:15:43 ID:GnscEVtz0
ついさっき注文したのに
もう発送したメールが来たんだが…
早すぎじゃね?w
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:19:11 ID:6glC2N8q0
ドライバの中でピンが折れたら泣けるな・・・
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:47:50 ID:YmFG6VvW0
自作ケーブルをモガミでつくっても無駄なだけ。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib079216.jpg

あとでSennのHD25用にしておいしくいただきました
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 09:55:11 ID:mx+2NUsc0
mymemoryで買った人いる?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 10:22:01 ID:RKLqnbJP0
http://www.amazon.com/gp/offer-listing/B000JFJDAE/ref=dp_olp_2
ここのアマゾンcomに出店している店で買えば安いっすか?
amazon.comはたまに使ってます。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 10:53:14 ID:9z3aFQdq0
>>791
それ注文承諾メールじゃないの?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 12:45:32 ID:KWjhyHdSO
厨房海外通販講座
ひどい目に遭えばいい
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 13:13:59 ID:GnscEVtz0
>>796
いや、
A package was shipped to you on 12/12/2008 via U.S. Postal Service First-Class International to the following address:
ってなってるから発送メールのはずだが…
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 13:53:53 ID:T724INajO
10proを買おうと思いWebショップを見たら、※現在のロットではダブルフランジイヤチップ、フォームイヤチップは付属致しておりません。て書いてあるんだけど、代わりになんか付いてるの?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 13:57:22 ID:sFS1a8QL0
comply
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 14:10:31 ID:T724INajO
サンクス
あと、コンプライのフォームチップ?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 14:15:24 ID:B6/fsegD0
>>791
俺はオーダー受付メールの8分後に出荷のメール来たよ。
めっちゃ早くてワロタのを覚えてる。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 14:52:42 ID:coOqbbV90
mymemoryの10proって本物なのだろうか?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 14:58:45 ID:c3/84YaK0
つうか偽者なんてないよ、高値で売ってる業者が適当なことを言ってるだけ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 15:06:32 ID:SBRWiCPk0
中国に行ったらあるかもしれんぞ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 15:13:53 ID:coOqbbV90
そうか・・・
確かにシナならありそうだがww
http://www.kanen.net.cn/index.php?controller=English&action=ProList&pid=79
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:03:20 ID:TFyZAqn80
>>799
ダブルフランジ無いのか
別に注文しないとダメか……
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:25:52 ID:T724INajO
付属のコンプライってT500みたいなチップ?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:36:41 ID:J8l3mjzh0
>>808
コンプライは商品名でT500はサイズ型番だろw
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:53:56 ID:T724INajO
てことはT500が付いてくるでFA?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:55:30 ID:J8l3mjzh0
んだ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 18:23:12 ID:T724INajO
サンクス!
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 19:25:26 ID:/vr5b9zj0
>>806のシナの部分みて
ジョン・シナがどうしたの?とか思った俺は
サッサと0.75mmのピンを探さないといけないな…
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 21:37:47 ID:9KvXuqNv0
>>806
ほんと凄いよねw
ここ線だけも売ってるから誰か自作用に(ry
ttp://www.esshop.cn/
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 22:37:29 ID:8kNdhpuU0
ケーブル自作スレだなwww
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 22:40:00 ID:SBRWiCPk0
ええじゃないかwケーブル交換がUEのいいところだし
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:02:22 ID:1gLWf+h/O
俺はイヤホンスパイラルにハマるほど小遣い余裕はないから、せめて今持ってる10proをできるだけパフォーマンスあげたくてカスタムチップにしたりケーブル自作しながら楽しんでるよ♪
今までのイヤホンでは改造したいとは思わなかったけど、10proはなんかそういう気持ちにさせてくれるんだよね!
いぢるほどに良く鳴ってくれるし♪
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:05:09 ID:UWHGl9re0
nullケーブルの効果ってどうなんだろう?
劇的に変わったと言う人も居れば変わらないって言う人も居るし・・・
結局は買うのが一番なんだけど余裕が無いから無駄な買い物はしたくないんだよなあ・・・・・・
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:07:14 ID:DcLBtG1F0
お勧めの海外イヤフォン通販サイトどこですか?

円高を利用して安く買ってみたいのですが。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:07:48 ID:rNw+tl9k0
5proが断線して、ケーブル捨てちゃったんだけど、
ケーブルを自作修理して使うべきだったかな。。。

にしても、早くスペアケーブルを販売して欲しい。
今はE4cでなんとかつないでるけど、低音が物足りなくて。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:10:45 ID:d+8Us6hCi
my memoryで10pro注文してみた。
やはり送料無料の180ポンド。25000円ほど。
本当にこんな安くていいのだろうか、、
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:11:44 ID:UWHGl9re0
>>819
>>530-650くらいにある
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:13:45 ID:UWHGl9re0
届いたら詳細報告してくれ
MyMemory気になってるんだ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:15:29 ID:6vp+tnpr0
ケーブル売らないならコネクタだけ売ってくれ
残りはこっちで何とかするからw
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:24:58 ID:qBiYPo2X0
my memory人柱か・・中華のパチモンじゃないことを祈る
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:26:58 ID:SBRWiCPk0
>>532の店って支払いペイパル?

クレジットねーや・・・
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:31:47 ID:5/ynwUeyP
イーバンクマネーカードがあるじゃない
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:40:30 ID:SBRWiCPk0
>>827
おお、こういうのって18歳未満でも作れるんだな。
デビットってことは自分の口座に入ってる金額分しか使えないんだよな?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:42:03 ID:8na7mKtN0
>>828
そう。支払った後すぐにメールで通知来る。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:44:59 ID:SBRWiCPk0
>>829
ありがとう。
なんか世界が広がった気分。さっそく申し込みしてくる
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:48:13 ID:rldc8aOs0
>>818
無駄な買い物と言うなら趣味娯楽に金かける時点で無駄だ。
金出すのが苦しいならすっぱり諦める。頑張れるなら行って確かめる。この二択しかない。
とかくこういうガレージメーカーは消えるときはさっさと消えるからあるうちに買ったほうがいい。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:49:56 ID:UWHGl9re0
>>831
確かにお前の言う通りだな・・・
よし!諦める!
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:30:15 ID:lgSVSnTT0
       ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´       ズコー
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 03:52:46 ID:FTZd9sc30
>>818
自作できないなら買っとけ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 12:44:35 ID:XNUzgpEc0
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 12:53:24 ID:twLa2V1x0
>>835
人柱よろしく
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 13:04:43 ID:0vJZlLqz0
>>821
俺も衝動を抑えきれなくてmymemoryで10proをポチってしまった。
カナル板によると以前売り切れてたらしいからな。
届かないことはないと思うがニセモノだけが心配だ。

>>825
ところで10proにニセモノなんてあるのか?はじめて聞いたぞ

838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 13:10:01 ID:WVWtM2Ow0
>835
phpaloveさんところで代行募集してるやつだね。
L型端子の最終版はケーブルの折り跡がとれないからそういう意味でも交換したい人にはいいかもね。
ウォン安で買うなら良い時期だし。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 13:36:25 ID:8heqrXXG0
amazonの5proブラック、21,800円で1点在庫だったんで慌ててポチってしまった。
来年買おうと思ってたのに...
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 13:41:20 ID:Mh02fpw/0
>>838
1年ちょい経つけど、いまだにしっかり残ってるぜorz
絡まりやすいこと
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 13:46:29 ID:StgXSKjP0
phpaloveに問題有りだけどなwww
一度取引してみたらいいよ
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 13:50:31 ID:no4ZK2qs0
結局10proは旧と新でどっちの音がいいって人が多いんだ?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 14:33:39 ID:2y3qfkdui
839

そんな焦らんでも楽天みりゃもっと安いのがあったのにw
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 14:36:08 ID:91lITVrH0
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 14:36:32 ID:YHfa6Lab0
>>837
俺もイヤッホしちまったぜ!一緒にニセモノ心配しようぜ!
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 14:41:32 ID:2y3qfkdui
マイメモ特攻組は俺と837と845だけか?

共に散らないよう願おう♪( ´θ`)ノ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 15:11:19 ID:rgaJSeni0
>>846
俺も特攻したいんだが、今月は使いすぎてるので来月にするよ…
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 15:55:18 ID:sxE+e3Ibi
>>841
何かトラブルでもあったの?
個人的恨み?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 16:27:28 ID:qfqF+wVW0
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=67048.jpg

使い方がちょっと粗かった。しかしそれなりにショックだ…
接着剤買ってこよう。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 16:31:08 ID:naJVDT5w0
なんというグロ
ご愁傷様です
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 16:34:19 ID:n2XUBKlQ0
ナムナム
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 16:51:51 ID:5VjwBum90
オレは本体とステムが外れて爪が折れたので接着剤で留めておいたが
あまり10proは使わないので、海外購入8ヶ月になるのでUE本社に送った。
さぁどういった対応するかな?
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 16:52:16 ID:WQgbSr3Q0
>>846
俺も。
クリスマス前に届くといいな。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:01:16 ID:flDiV8xa0
届いたら報告お願いするぜ!
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 20:12:28 ID:+cCfsDyi0
10proは海外サイトで安いけど、IE-40が安く売ってるサイトある?
どこも4万超なんだけど
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 21:02:29 ID:g3E1EjCc0
BAでパチもんなんか無いから。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 21:18:27 ID:Jhn++GHQ0
10proって中国製なのか・・・
てっきりアメリカかどっかかと思ってた
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 21:36:00 ID:LdQobOh60
だから工作精度も・・・
正直値段に見合う作りではない。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:03:12 ID:xdCdgiXs0
だよね
左と右のケーブルの入り易さが全然違うし
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:12:56 ID:MQnh8qpK0
音はそこそこ気に入ってるんだけどな
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:13:17 ID:Dc99XMI00
中国をなめてるとやられるぞw
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:14:22 ID:4957XQcs0
つ【10pro殺虫剤付き】
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:15:11 ID:KrMtJfLG0
製作精度はともかく、iBassoだとかの中華系オーディオが
安くてそれなりの音出すんで気になっちまうな
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:15:47 ID:J49uT5nD0
中国(笑) 有害物質ばらまいてるクソ国家 
おや?こんな時間に誰か来たようだ う、うわやめr何をすr
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:16:05 ID:no4ZK2qs0
iBassoが中華系?冗談は顔だけにしとけよjk
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:17:51 ID:YTs5u49Q0
香港じゃんw
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:28:53 ID:vC1hMsOW0
勘違い野郎が出たと聞いて
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:31:36 ID:YTs5u49Q0
工場は広東省東莞だっけ?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:48:32 ID:1pb4jo0t0
えぇいnull男はまだオーダー再開しないのか
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:51:31 ID:opX7HPTX0
メールでの注文なら受け付けてるみたいだけどね
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:45:28 ID:sGm4wcib0
http://ameblo.jp/phpalove/
ケーブル購入代行してくれるって
カードが無い人とかは良いと思うよ。このブログの人、ここで購入したりしてるから慣れてると思うし。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:46:41 ID:J49uT5nD0
カードがなければイーバンクマネーカード作ればいいじゃないか。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:46:52 ID:jQOwY5ah0
宣伝乙
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:47:40 ID:G9DkMilg0
近くにあればスルガでもおk
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:51:27 ID:sGm4wcib0
まぁ、営利目的でないと思うから宣伝したんだけどね
スルーして
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:52:17 ID:byY3j8BZ0
>>871
宣伝シネよ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:54:09 ID:vC1hMsOW0
ゆとり大喜び
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:56:03 ID:sGm4wcib0
俺10pro売ったけどなwww
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:22:07 ID:TCL1yfJm0
なんだこいつ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:31:11 ID:Qj2OMHjZO
代行で大量発注してまけてもらう作戦じゃないの?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:33:52 ID:2CtmXnlZ0
まけてもらうって言うか送料を折半して安くしたいんだろ。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:36:43 ID:TCL1yfJm0
>>871
本人乙なのかやっぱ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:42:33 ID:VqL9o+hF0
外貨獲得に必死な在日だろ
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:47:33 ID:yas+d5N60
怪しいチョン製品なんかいらん
普通にnull買った方がいいだろ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:49:35 ID:hWwfIIFR0
安くない事が問題だな。7000円って。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:54:28 ID:aJBBoXeJ0
祖父で5proが21,800円+10%ポイント還元

3stuを2年位使ってて飽きてきたので、ついポチってしまった…。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:57:04 ID:BbKaCXUn0
>>884
中国製っぽいよ。変わりないかw

http://www.earphoneworld.co.kr/
怪しいサイトwwwwwwwww
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 01:01:12 ID:t87pOy050
>>885
為替的に商品自体が6000円くらいで送料込みならそんなもんじゃね?
大量に人員集まるならともかくそんなに物好きいないだろw
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 01:58:50 ID:IK8GIrV50
周波数~16000Hzとかばっかですけど、25000Hzとかと大差ないんですかね?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 02:05:10 ID:nbtrCu1O0
人によっては伸びの足りなさが気になったりもする。
BA型ゆえの弱点。これはどうしようもない。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 02:09:07 ID:IK8GIrV50
UEって田舎のビックカメラにも置いてあるもんかなあ・・・
試聴してみたい
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 04:09:05 ID:hWwfIIFR0
16000Hz以上の音は仮に鳴っても耳が痛くなるような音にしかならないが・・・
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 06:00:04 ID:4CkzsBQeO
テンプレのheadphone.comで10proの周波数みたら、5proより
全然低音でてないんだけどどゆこと?ミス表記かな
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 08:26:05 ID:sqYBtLkI0
Null audio studioのケーブルがはやっているようですが、IE-40にも付けられますよね?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 09:03:48 ID:U7S25L1r0
ケーブル自作してみたんだけどタッチノイズがひどい
PTFEテフロン皮膜付きのオーグ線を使ってみたんだけど
針金みたいになっちまったw

自作してる人は皮膜なしの素線を買って
編みこんだ後にチューブに入れるの?

896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 10:26:04 ID:O8W6hoQO0
>>895
11 pro用に、これ使ったと某ブログにあったので、試してみた。
http://oyaide.com/catalog/products/p-247.html

1メートル84円の普通の銅線だが、驚くほどいい感じ。
被覆はシリコンで、取り回しや質感もいい。
純銀線でつくる前の練習と思っていたが、これで十分な気がしてるw
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 10:40:49 ID:dQjKrEDw0
オヤイデで各社ヘッドホンケーブル作ってくれればいいのにな。(´・ω・`)
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 12:22:47 ID:CCbyf2/50
ん〜やっぱり何に繋いでも10pro音の輪郭がわざと甘い…
ポータブルでイコライザーで中高音と高音2つを2/6dbぐらい上げるしかないのかな?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 13:02:07 ID:gy2c6Dy6O
おまいら一年位振り
まだ5EBを超えるイヤフォンは発売されないのかい?
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 13:15:38 ID:jbKLFxGb0
ウェストンさんが…
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 13:17:13 ID:KaLCjVxz0
>>899
9EB
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 13:44:49 ID:gy2c6Dy6O
>>901
思わず検索してしまったじゃないか!
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 13:58:55 ID:U7S25L1r0
>>896
情報感謝です
皮膜ありでもナイロンスリーブ通すと多少変わるのか

>純銀線でつくる前の練習と思っていたが、これで十分な気がしてるw
俺も奮発して\1,360/mのオーグ使ったけど、変わったかな?って程度だったw
低音は若干落ち着いたかな・・・気持ちの問題だねw
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 14:26:48 ID:KaLCjVxz0
>>902
www
5EBの上位が出ればいいなーと思いましてw
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 14:51:33 ID:t/7Rll3mO
>>893
周波数では量と帯域しかわからない。
ただ量だけ言えば両方持ってる俺が聞いても間違いなく5proのが多い。緩いけどな。量増やしたいだけならイコライザで水増しした10proが5proに近くなるが、そこまで低音必要か?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 14:58:56 ID:UuvGyL3Q0
ぬる男プリオーダー開始してるよ。
白黒Lプラグにしてみたぜ( ´∀`)
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 15:45:14 ID:Ks+b/vl40
http://www.amazon.co.jp/M-AUDIO-Spare-Cable-Black-MUECB/dp/B000I0RB0E/

久しぶりに来てみたらケーブルの話ばっかりだね、これじゃ駄目なの?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 15:56:58 ID:sqYBtLkI0
サウンドハウスにIE-40の在庫聞いたら残り一個だって言ったからポチってしまった
昨日までは取り寄せだった
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 15:57:35 ID:UzMF+9sA0
10EBとか出たら鼓膜はじけそう。5EBすら聴いたことないけど
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 16:05:21 ID:B6dA4kII0
nullった〜
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 16:14:13 ID:tVOovbIJ0
10proって音変わったんですか?
HD60GD9との相性は相変わらず悪いですよね?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 16:31:06 ID:lL4vPUfmi
null確保〜♪
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 16:58:52 ID:onWHeEtH0
ケーブルを交換出来るからUEがいいと言う人が多いようだけど、断線しやすいからそうしているんだね。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:25:42 ID:dQjKrEDw0
null白黒L確保ー(o。ω。)o
本当は赤がよかったけど、ないからしかたない。。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:27:42 ID:QxCxotbb0
もう一年半使ってるが断線なんてしないぞ。前に使ってたEX90は半年で断線したけど。
俺が使う限りではUEは丈夫な方。
ちなみにその前に使ってたE2cは瞬殺で断線した。2年ぐらいの間に3回修理に出したからな。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:31:02 ID:kxpE+Esy0
1年半でチューブが劣化して折れるように切れた
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:34:39 ID:sqYBtLkI0
EX90は3年持った俺はIE-40を十年は使おうと思う
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:47:39 ID:2GbJHUSb0
$がもうちょっと安くなったらnull買うかな
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:50:35 ID:Bva9gmlt0
ヌル男ゲットしたぜ
俺はストレート
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:51:15 ID:hHQATjGw0
なんというヌルヌルスレ。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:53:46 ID:dQjKrEDw0
【モコモコ】ヽ(´・ω・`)つ【ヌルヌル】
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:54:50 ID:KaLCjVxz0
やっぱりヌルヌル5EBだね
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:59:45 ID:Ydo1ASwP0
ブタ鼻の入口と中央に耳垢がいい感じにいるんだが
みなさんどのように掃除してますか?

924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:06:29 ID:eP0ImgLM0
カメラのレンズ掃除するシュポシュポで吹いてる。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:08:01 ID:hHQATjGw0
ケーブル交換してもそんなに音質に変化がないと思う俺は糞耳。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:11:21 ID:Cvblm7v40
いや、それで正常
リケーブルしてすごい変わったよ言ってる奴はそう思いたいだけ
ケーブル一本で手間かけて注文した愚かな自分が保てないからね

プラシーボで満足できればそれはそれで結構だけど
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:21:06 ID:Z22THN7k0
ヌル男、ポチろうと思ったが支払いがうまく行かんorz
paypalで払おうと思ったら、

There was a problem with your transaction. Please use a different payment method and try again.

こんなのが出て支払い完了できない・・・

クレカだとカード会社クリックしても何故か選択できなくて、これも「カード会社選択してないよ」エラーが出て進まん・・・

俺には売らんという事か。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:23:17 ID:dQjKrEDw0
カード会社クリックする部分なんかなかったな。。。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:25:13 ID:ZPT/7bOa0
>>927
おれも全く同じだわ
まぁ、別に早急に必要な訳じゃないから良いけど
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:25:13 ID:Bva9gmlt0
>>927
画面遷移を正しく行ってない
paypal使うか最初からやり直し
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:28:48 ID:UuvGyL3Q0
ブラウザ変えてみるとか。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:38:28 ID:ZPT/7bOa0
なんかPaypalのアカウント使わずに全部入力したら買えたわ・・
933927:2008/12/15(月) 18:42:05 ID:Z22THN7k0
んー、同じネットワーク上だが、ノートPCでも会社のPC(笑)でも両方やってみたが同じだ。
paypalではpaypalログインした先の画面で「今すぐ支払う」ボタン押すと、ヌル男のHPに戻って「Payment Method」で先ほど書いたエラーが出る。
クレカでやると「支払いタイプ」って項目にVISAやらマスター、JCBの絵が出るが、クリックしても何も起こらん。
んで他の項目埋めて進めると、「必須入力項目の一部が未入力または不完全です〜」エラーが出て、
色が反転してる項目見てみると「支払いタイプ」のカード選択項目なんだよなぁ。

もうかれこれ最初から5回ほどやってるが、手順間違えてそうなところないし、お手上げだ。orz
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:57:59 ID:9tlAfWoE0
みんなヌルに手出してきたな〜

久し振りに価格の10proのとこ行ったら、荒らしがいっぱいいてワロタ
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:05:10 ID:C36sP5+wO
>>933ブラウザIEじゃないか?
別で試せば直で買えるぞ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:12:32 ID:m35TCEBO0
>>907
これ今はもう在庫切れになってるのか…
俺は11月後半に頼んで発送予定が12月12日〜29日の間になってるけど、届くか怪しいな。
いっそnull行くかな。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:28:32 ID:Cvblm7v40
nullにコケる奴はどいつもこいつも直挿しマンセーなのか?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:29:30 ID:JrVzA+Bu0
null audioの$って米ドル・・・?
シンガポールドルのつもりで注文したんだけど・・・
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:31:44 ID:Vkl9byXW0
今注文したら通常発送で7158円だった。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:32:16 ID:dQjKrEDw0
まぁ7400円だよ
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:33:43 ID:dOh+JKd6O
>>938
俺が注文した頃はシンガポールドルだったが米ドルに変わったんだな。シンガポールドルのほうが安く買えたのに残念だ。今はプラグのオプションも追加料金取るし。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:23:45 ID:GCLYARV40
10Pro4万切ったのか
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:29:45 ID:zZp0QoGGi
25000わっとるわ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:33:19 ID:HCWt9OgW0
ヌルヌルって何かと思ったらケーブルかよ
そんなもんに金かけるならfiioでも買ったほうがよほど効果あるだろ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:39:39 ID:/P5HEEJk0
fiio持ってるけどそれはないわ
946927:2008/12/15(月) 20:43:50 ID:Z22THN7k0
アドバイスくれた方々、ほんとすみません。orz
カード番号間違えてただけでした、、、orz
paypalログインから何故できなかったかはわからないが、項目全部埋めて無事注文完了。
お詫びにヌル男に貯まってるオーダー数と思しき数をお教えします。
オーダーメールによると18:46でオーダーNo.100000000003*ですた。
>>906さんの報告が今日の15時ぐらいだから、数時間で30数本オーダーが貯まってる模様。
実はこの中のほとんどが日本からって事はないだろうな、おまいらw
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:44:22 ID:bGTYbCSX0
オーディオで費用対効果を語ってもねw
気に入ったもの買って自己満足すればそれでいいのですよ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:47:28 ID:X+WCjVwd0
>>944
純正のケーブルがさっぱり出ないからしゃあないだろ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:50:48 ID:HCWt9OgW0
>>948
あ、代用だったのか それなら納得
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:56:36 ID:Bva9gmlt0
>>944
fiioみたいな安物ポタアンなんか使ってない人種が多いから
ケーブルへの投資も積極的にできるわけで
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:01:48 ID:/P5HEEJk0
fiioは分解したら持ってることを後悔しそうで怖い

20×10×10(mm)の容積で何をやってるやら
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:07:43 ID:B6dA4kII0
>>944
少しでも変わるという話しがあれば試してみたい
ただそれだけのこと
結果何も変わらなくてもそれもまた一興

まぁたいした値段しないしねb
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:08:24 ID:4K4w8MTr0
>>948
というか純正のケーブルって需要あるの?
断線報告も無いみたいだけど??
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:11:04 ID:jbKLFxGb0
そりゃUEはケーブル交換出来るんだからわざわざ断線報告なんてしないだろ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:11:38 ID:JrVzA+Bu0
まともなphpa持ってる奴は見向きもしないだろうな>fiio
それ買うくらいならイヤチップ買うわ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:12:50 ID:wdsYEuT/0
むしろ何かやっていたらいいんじゃね?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:42:28 ID:SOyIzPPu0
>>923
歯間ブラシがちょうどいいよ。

>>955
P3所持してるけどネタでかったよwFiio e5
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 22:07:35 ID:4331yLXe0
mymemoryで注文したついでにnullも掛け付けいっぱいしけこむことにした。
nullだけ先届いたら目も当てられないわ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 22:08:46 ID:xFnXSAsW0
>>886
どんな感じだい?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 22:11:49 ID:CA4crfad0
E4cずっと、使ってたんですけど、あちこちヘタってきたんで
新しいの探してたどり着きました、今日到着したので、さっそく聞いてます
個人的には、低音が気持ちよく鳴ってて良い感じです

さて、これから、チップを合わせないと
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 22:19:42 ID:yi3arYzR0
>>943
本当?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 22:29:48 ID:DOUA1bzT0
>>936
俺も同じ状況で、発送予定は12月9日〜26日だけど全くアテにはしていない。
つい先日まで1〜2週間以内に発送になってたのが気になるところだが…。
とりあえずnull注文しといたわ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 22:38:13 ID:P+xJR2R8O
nullかなり人気だけど持ってる人に聞きたいんだけど
取り回しどおなんでしょうか?
純正より悪いのはわかるんだけど、収納するときどんな感じでまとめてますか?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 22:39:55 ID:MJTOFjqGO
予備で2本ポチった。純正すら手に入りにくい状況だから、ぬる男は貴重だ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 22:42:46 ID:cS4I+FW/0
オーグラインとかでケーブル自作してる方いますけど
一般的に何mmφ使えばよろしいですか?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:11:10 ID:pVpPRlP70
どうでも良いがnullのサイト「Super.fi 3 Pro」になってるのなw
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:11:16 ID:Z7Az6Lzv0
ケーブル入手しにくくなってから普段使いをCK10に変えて、
低音欲しい時だけ10proにしてたけど

装着し直しが面倒でほとんど使わなくなったなw
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:13:44 ID:jbKLFxGb0
3proワロタw
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:13:46 ID:fkX71njG0
>>963
取り回しはそんなに悪くないよ。
柔らかくなった純正と同じぐらいだと思う。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:26:20 ID:Wtyn0KcR0
高音もしっかり出るのが欲しいんですけど、良いのありますか?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:27:11 ID:2GbJHUSb0
ありますん
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:28:38 ID:KaLCjVxz0
高音”も”ってなんだよwww
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:29:43 ID:b/sdCGz30
CK100とか(笑)
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:30:39 ID:P+xJR2R8O
>>969
そんな柔らかいんだ!
それは少し魅力的だなあ!
ちなみにミニピンプラグからは三編み?四編み?
写真でみてもイマイチわかりずらくて。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:42:36 ID:1Fyn5q5k0
>>968
null使えば、3stuが3proになるんだよっていう自身の表れと思うとしましょう。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:43:36 ID:PhFw8il80
次スレたてといた

【究極の耳】Ultimate Ears - Part42【ブタパナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229352116/
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:43:49 ID:rRfveDzj0
>>907
あー最悪だ
いつまで断線しかけのケーブルで耐えねばならないのか
本体さえ売れればm後のことは知らんといわんばかりのようだね
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:47:52 ID:eIH3x+VU0
>>917
EX90はまだ発売後2年半しか経ってないがナイショにしとくぞ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:48:14 ID:Z7Az6Lzv0
3スタ買えばケーブルも付いてくるYO!
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:55:47 ID:1Fyn5q5k0
>>976
フライングじゃね?
まあ乙
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:57:32 ID:1Fyn5q5k0
>>980
おれが980踏んでんじゃんw
建てなくて済んだんで>>976に感謝です。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:58:56 ID:J4z+3FKE0
手の返しようにワロタ

うめおつ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:06:03 ID:cW71hOmn0
>>946
11月頭に注文したときでオーダー一桁前半だったんだがわりとふえてるのな。
今2本目だけど扱い悪いとすぐ断線して修理で本国送りになるからみんな気をつけてね。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:08:39 ID:G9azhVyR0
10pro断線しちまって色々店廻ったが結局スペアケーブル在庫無し

仕方ないから3スタ買ってきちまった
しかもスペア用も・・・合わせて2個w
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:11:07 ID:D6sUnu3T0
笑えない
986979:2008/12/16(火) 00:12:19 ID:rAFwGIns0
>>984
冗談だったのに本当に買ってた人が居た…
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:14:30 ID:Q4woE6eR0
3スタ本体だけ、オクに流すんだろ?
本体だけ落とした時用にドゾーって
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:21:07 ID:D6sUnu3T0
それも
989979:2008/12/16(火) 00:21:11 ID:QZmujxt30
何か使い道ないか? 片方だけ鳴らしてエージング効果見たり
ドライバ削って中身見てニヤニヤしたり
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:23:42 ID:jIRTypKL0
>>989
素直にオクにながしたら?
俺みたいな人が買うかもよ?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:23:56 ID:QOcZMzIq0
片方10pro、もう片方3stuとかにして遊んでみてw
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:24:19 ID:jIRTypKL0
お〜安価ミス!
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:34:23 ID:j3Pr5jcT0
スペアケーブル何個かあるけど、オクに出したら買う人居るかな?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:39:01 ID:1lR7dbUs0
秋葉のソフマップmac館で3stuが週末特価(?)、5proが旧パッケ特価でそれぞれ5000円引き
3stuが9800円で5proが21800円だった。
ケーブル取りにどうぞ〜
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:41:45 ID:1lR7dbUs0
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:43:05 ID:1lR7dbUs0
途中カキコスマソ
↑のマイク付きケーブルは使えるんじゃないだろうか。
高いし「残り1個」だけどw
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:45:19 ID:WiBK2/5L0
一瞬10proが一万円かと思ってびびった 3スタのがましだな
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:50:17 ID:fBtpzj2R0
何だケーブルだけか
焦ったぜ

999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:51:00 ID:kA7fkrs20
ケーブルのためだけにコレ買うなら3スタ買うだろうw
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:51:34 ID:hY0az3Bv0
1000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。