【究極の耳】Ultimate Ears - Part39【ブタパナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Ultimate Ears社のイヤホンについて語るスレです。

Metro.fi 2からUE-11 Proまで購入者諸氏レポよろしくお願いします。
次スレは>>980踏んだ人が立てること。

[前スレ]
【究極の耳】Ultimate Ears - Part38【ブタパナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223903494/

■製品リスト
・Custom Products:
UE-11 Pro / UE-10 Pro / UE-7 Pro / UE-5 Pro / UE-5c / UE-Hybrid / UE-5 Ambient

・Super.fi Products:
Triple.fi 10 Pro / Triple.fi 10vi Pro (携帯向け)/ Super.fi 5 Pro / Super.fi 5 EB / Super.fi 4 / Super.fi 4 vi (携帯向け) / Super.fi 3 Studio / Metro.fi 2

・M-Audio OEM:
IE-40 (≒10 Pro) / IE-30 (≒5 Pro) / IE-20 XB (≒5 EB) / IE-10 (≒3 Studio)

■関連リンク
Head-Fi:世界最大のヘッドホン関連BBS等(英語)
http://www.head-fi.org
Headroom product-measurements:ヘッドホン性能を独自にテスト(英語)
http://www.headphone.com/technical/product-measurements/

■国内販売代理店
M-AUDIO(Super.fi 5 Pro/5 EB whiteのみ/3 Studio/Triple.fi 10 Pro)
http://www.m-audio.com/index.php
UE10Pro等Super.fi以外の製品の日本販売代理店
http://www.ex-wave.com/
SYNNEX Japan(Triple.fi 10 Pro等)
http://www.synnex.co.jp/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 19:11:33 ID:fN5NktFd0
■Ultimate Ears / wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/ヘッドホンスレ/Ultimate Ears

■Super.fi共通の特徴列記 (スレ内の報告に基づく)
・ケーブルが取り外し交換可能。※1
・旧ケーブルは若干安っぽいと報告あり。細く取り扱いしやすい。
・新ケーブルは太く丈夫。
・交換ケーブルは本体色に合わせた Black, Whiteの他に Clear。※2
・装着安定度は比較的高い。
・2年保証
※1:ケーブル取り外しの際の破損報告あり。細心の注意を。
また、Metro.fi.2とSuper.fi.4シリーズはケーブルの取り外しは不可。
※2:Clearは他社製品同様、緑色化するとの報告あり。

■FAQ
Q:「3スタ」って何ですか?
A:Super.fi 3 Studioのことです。同等品にIE-10があります。

Q:IEシリーズとSuper.fiシリーズの違いを教えてください。
A:Super.fiシリーズはUltimate Ears社の純正の商品ですが、
 IEシリーズはM-AudioのOEM製品です。
 また、主な違いは保証(IEシリーズは1年間、Super.fiシリーズは2年間)です。

■装着方法動画
ttp://www.innovatemedia.com/clips/UE0006/index.htm
Shure挿し
ttp://www.ultimateears.com/videos/superfi_mod.htm
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 19:11:46 ID:fN5NktFd0
■チップ改造
◎Super.fi 5 Pro向け
効果:遮音性向上&装着安定&高域が明瞭に
作成:ダブルフランジもしくはシングルフランジチップにEXチップか純正ウルトラフレックスのSサイズを下図のように嵌める。
ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590099.jpg
ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590100.jpg
このとき内側のチューブがどうしても折れこんで嵌らない時はφ4〜5mm程度のロッド(ドライバ)などを通して作業。
※扱い易いが装着感は人によってやや相性あり。3Studioでは高域がややシャリつくという意見がある。
※装着と作成・掃除は簡単。しかし外すときは耳に吸着してるので注意が必要。

高解像度の画像:ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590402.jpg

◎Super.fi 3 Studio向け
効果:遮音性はER-4並&低音増加と高音のメリハリの向上。
作成:下記参照。ダイソー橙色スポンジでもOK。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/anal2.html
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/anal3-2.html
※高音も伸びるが低音の伸びも著しい為、5Proではやや低音過多に。
※装着にはややコツがいる。外すのは楽で早い。
※下記メンテナンスが必要
@液体洗濯洗剤につけおき洗浄して軽くゆすってすすぐ。もみ洗いは厳禁。
Aドライヤで熱風をあてたり、お湯につけるとスポンジが元に戻るのでそのまま。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 19:32:48 ID:1fYoNFj40
ID:0xKKnT7y0←今日の基地外
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 19:52:45 ID:7W6FzfCe0
               l^丶      
               |  '゙''"'''゙ y-―, 究極Earphoneを俺様にterchしてくれYO!
               ミ ´ ∀ `  ,:'  
             (丶    (丶 ミ   モコモコ! モキュモキュ!
          ((    ミ        ;':   ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ   ';´∀` '; ';´∀` ';
              `:;       ,:'   c  c.ミ'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)    u''゙"J   u''゙"J
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 19:58:13 ID:BwDwcXpp0
Terch(ry
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 20:03:15 ID:BZdEaIQ5O
おま(ry
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 20:13:18 ID:VRJYvtQb0
>>1
キチガイが埋め逃げしたからな
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 20:38:24 ID:GRCBIcFPO
>>5-7
儀(ry
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 20:57:20 ID:ZnqoNXq80
お礼にモコモコにしてやんよ

  ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  ./   ) ババババ
  ( / ̄∪

   /ヽ /ヽ
  ':' ゛''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪

>>1otsu
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 21:07:51 ID:bZb/bXsgO
>>1

Wikiのリンクこっちじゃないの?
http://wiki.nothing.sh/119.html
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 21:12:18 ID:FrxVoUhr0
Triple.fi 10 Proの購入を検討していますが、amazonで購入しても保証はつくんですよね?
オンラインで購入できるショップでamazonより安いところあるんでしょうか?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 21:15:41 ID:9hsxGy410
個人輸入で3万円切るよ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 21:23:02 ID:L4iZUV5D0
>>12

検索してみようと思わないの?なぜ?

http://www.google.com/search?hl=en&q=10+Pro+%E4%BE%A1%E6%A0%BC&aq=f&oq=
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 21:36:32 ID:FrxVoUhr0
もっともです。申し訳ない・・
16前スレ994:2008/10/29(水) 22:28:47 ID:lhNlMyo10
>>前スレ995さん
ありがとうございました。テンプレに載っていたんですね。失礼致しました。
正規の付け方はテンプレに載っている
■装着方法動画
ttp://www.innovatemedia.com/clips/UE0006/index.htm
なんですよね?ではいわゆるShure挿しを10proで行なっている画像等はありますでしょうか?
テンプレの
ttp://www.ultimateears.com/videos/superfi_mod.htm
のイヤホンはUE-11 Proだと思うので・・・。
もし無ければ画像うpして頂けると幸いです。
質問ばかりですみません。宜しくお願い致します。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 22:32:44 ID:3NRzDEYF0
>>16
10proで・・・って10proはこれでいいけど?
上の方ね。
1816:2008/10/29(水) 22:33:43 ID:lhNlMyo10
連レスすいません・・・。
ググってみてすぐ分かりました。私の検索方法が駄目だったようです。失礼致しました。
amazonで購入しようと思うのですが、保証は受けられますでしょうか?
また質問で申し訳ありません。宜しくお願い致します。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 22:36:06 ID:lhNlMyo10
>>17
これがshure挿しだったのですか・・・。
では正規の装着方法は普通のY字イヤホンと変わりないのですね
一人であたふたしてすいませんでした。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 22:52:11 ID:3NRzDEYF0
Shure差しってのはドライバのLRを入れ替えて上から耳にかけて
回す方が装着感がいいって話なんだが、10proはそもそも
最初からドライバ入れ替えなくても上から回すやり方推奨になってる。
まぁ上からであろうが下からであろうが装着出来さえすればどうだっていいけど。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 22:54:01 ID:Nc4mt1cN0
>>18
このスレの>>12-15は見てみたかい

amazonは関係ない、店は処による、代理店のシネクスかMオデオに連絡
だと思ったが
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 23:00:42 ID:lhNlMyo10
>>20
なるほど、分かりました。
>>21
では今amazonが一番安いので買おうと思います。
無理なら何となくeイヤホンで買おうと思ってました。
クリアケーブルが欲しいのでw
何回も質問してしまい失礼致しました。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 01:04:49 ID:9fNVXCUu0
実物持ってる人には、「Shure挿し」って言葉は言い得て妙なんだが、
そうでない人には誤解を招くんだろうなぁ。

blogとかkakakuとか見てると、Shure掛けなんていう言葉までわざわざ出てきて、
ちょっとしたカオスになってるケースもあるし。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 01:21:10 ID:1fEYpvTY0
スペアケーブルのストレートダメだ…
根元が脆くてすぐ壊れる…
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 01:28:32 ID:e1zj/7ro0
null-audioの銀ケーブル(黒)やっと出荷だ。$79SGD。
シンガポールからどのくらいかかるんだか・・・
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 02:42:14 ID:XlRZA73Z0
>>25
シンガポールドルでの支払いだっけ?
今見るとUSD$69とかになってんだが・・・。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 03:24:56 ID:PPw45xyVO
10PROに限らず5proも3スタも耳にケーブル回すがな
SHURE挿しにはどれも左右入れ替え必須じゃ…?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 03:43:32 ID:8oCtirV50
       __  _,,,-‐''''''''´ ̄`ヽ、 ,,,,、 iヽ. l''l  _,,,,-----、
 _,,,-‐'''" ̄  `ヽ<"ll||lll! '' ' ` l"  ヽ |__!.Ll/
'"          ヽiii   i  .ヘヘ,Y`> ヽ /
            ヽll  | .|l l|   ヽ[,,,ヘ´ /
             ヽl |、l |、 ハlll ヽ|  なぜ
 思考力が      .!l .!\!、l ヽ'''';;'ヽll、ヽ.  ググらない?
 衰えたからか?   !,,.-‐ー--、 i|l∠!、ヽlli
 それともマンモーニ | _,,rテiッ.  〈9i;i !  !、
 だからか?      |,,`ー’'"::   -〈`l ! l|ヽ,
                 ノヽ、 ''''  /, ,,) l| !  |,'-‐---‐'''""
、            / ! ヽ     ー',, | .lll|  !    / ̄ ̄ヽ、
.`ヽ、        ,,--ミ.\    ∠ニゝ| lll  |<''''      ヽ
 __ .7lー------‐''" llヽ、_ミ、ミ    ", '⌒| i | ll ll .`! >>12
´   ̄"`ヽ ,,.l ll| ll l|、ヽ、.___      ノ ノilllllll,,!ゝ | ……?
        `´( |  ll|、 ヽ   `"ー‐--‐"l /レ''"  .l       ,
        .| l|  l| ヽ-ヽ  ::::/ll::::|l|:: | /´,,,,,、   ,ゝ、 /''),ヽ-'
その「PC」は.lll| lll|   ::  /|:|:|::ll|| lll| ( lハ  /. !i,_/L/ __
何に使う?  | |ll ハ   ::: イ ヽ、::l/ll ,,レ{ヽゝ"ヽ レヘ.ヽ  ,,, | |
        | l| l|-`-‐‐-、' /_,,>''"´''"〈l、|、 .!、.} ,-'' ,)(" |'-'/>
         ./l/l |:::::::::::............!、__,ノ'-,ノ  ,ヘ:ミ~":く.!,/  ."! .! '-'
       /// l[   /ヽ  .l Yヽ、::!,-'ii'''''''''; ^フ   i'''",,-''
----‐‐''''"´//  ヘ  /   ヽ  |  (__,,,,!!-‐''''" !    `"
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 04:23:22 ID:kcEFFPUqO
ちょっと聞いてくれ。
10proなんだが最初デフォルトチップSだったんだよ。
ただ奥に刺しすぎてやや痛かったからコンプライに変えたわけ。
音は大差なかったが耳に優しかったから。まぁそんでコンプライがダメになってきたのを機にダブルフランジ挑戦したんだが、
低音あがってまぁ気に入って使ってたんだよ。でもまたコンプライ買って戻ったんだ。
で、コンプライ音は変わってないんだが色が気になってまたダブルフランジに戻ったんだが
なぜかSと同じように耳が痛くなるようになっちゃったんだ。
で、試してもいなかったデフォルトM試すと奥には行かないが入り口でフィット!
しかも音場すげえ!
何これ!ってぐらいだだっぴろい!しかも低音しっかり、高音透き通って中音引っ込まない!

騙されたと思ってボーカル引っ込むとか高音曇るって人は入り口でフィットするチップ試してみろ。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 04:37:56 ID:OP4uvfkp0
もしかして、この情報来てない?

Metro.fiシリーズ6種類が一斉に発売
アビッドテクノロジー、Ultimate Ears社のダイナミック方式のカナル型ヘッドホンを発売
ttp://www.phileweb.com/news/audio/200810/28/8507.html

Metro.fi 150の 周波数特性:0Hz〜18.5kHz ってすごくね?
どんな低音だよ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 04:46:01 ID:bsU+PAg60
>>30
来てたようだが

946 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2008/10/28(火) 23:02:27 ID:Hm5/b51Y0
これはなんだ?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081028/maudio.htm
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 04:50:30 ID:uCda3sjW0
あらかじめ断っておくが完全に俺のチラ裏の話

最近、10pro買ったんだが
これ凄いな
今までは、イヤホンじゃなくES7使ってて、結構満足してたんだが
10pro買って音楽に対する価値観が完全に変わった

ES7も元気な感じで楽しく音楽聴けてたんだが
10proの音の厚さとか分離感とか体験するとES7が物足りなくなった

元々、家ではほとんど音楽聞かないで通勤時だけだったんだが
今は少しでも時間あると家でも音楽聞くようになった
今は音楽聞くのが楽しくて仕方ない

なんか厨房の頃に音楽に目覚めてカセットウォークマンで音楽聞きまくってた頃の気分を思い出す

完全に俺のチラ裏なのは分かってるんだが
この感動をどうしても誰かに伝えたかった
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 09:33:54 ID:m/LE7lFQ0
さっき電車の中でカッパ禿げの人がここのイヤホン使ってた。
禿げ頭のせいか補聴器に見えた。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 10:04:13 ID:Pw9S+vdH0
>>33
んだとテメ−殺すぞ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 10:10:35 ID:sadplKVa0
>>32
俺はEC7のスッキリさっぱりな音も好きだぞ。
10proの分厚さが鬱陶しくなるときもあるんでな。

まあ、「こ・こ・これは!?」ってイヤホン買うと
お気に入りソースを片っ端から聴いてしまうのは
みんな同じだろう。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 10:41:19 ID:m5gYDjpw0
俺もES7持ってるw気に入ってたがヘッドホンは携帯性がな〜
10pro買ったらもう使わないイヤホンがどっと増えてしまった
スポーツ用に1つはあっても良いけど…
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 10:50:01 ID:m/LE7lFQ0
>>34
うっさいハゲ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 10:56:20 ID:Zcqu/U7oO
>>37
可哀相に………
自分がハゲなのに認められないのか
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 11:00:35 ID:m/LE7lFQ0
>>38
おれはフサフサなんでハゲをからかうのをライフワークにしてるよハゲ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 13:03:00 ID:lxLfbWYn0
>>29
わかる
俺も購入後 デフォチップがサイズ的に合わなくて
色々なチップ試したが、国産各社のシリコンチップはUEデフォに
比べて反発力が軒並み低く、装着感はいいものの、音の厚みが減るよね
結局UEデフォのあのゴツさと適度な硬さが10proの音圧と音の厚みを出すのに
大きな役割を果たしてるんだろうね。
ちょっときついがデフォチップで耳を調教することにしたよ
耳の軟骨なんてすぐ形かわるだろうし。
前スレで最後にはデフォチップになるってレスがあったが
よくわかったよ。 デフォチップは優秀だわ 

異論は認める
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 13:30:52 ID:mPZTFiPA0
>>29
奥まで突っ込むのは良くないとあれほど…
豚鼻のせいで音像の焦点合わすのが結構シビアなのよ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 14:20:35 ID:f7cpFI0wO
俺が今月20日にnull注文したときはUSD49でトータルUSD56だったけど、なんか変わったのかな?
まだメールが一度来たきりなんだけど…大丈夫かな
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 14:39:25 ID:9dcB+sQD0
久々に来たらスレが39まで進んでてビックリしたw
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 14:46:47 ID:QkZ6fLQWO
>>32
あれ、俺この時間は熟睡してたはずなんだがまさか夢遊病(ry


気持ちはわかるw
今まで音楽を聴く時って何かのオプションとして聴くことが多かったけど(通勤中や家での作業中など)10pro買ってからは何もしてなくてもただただ音楽だけを聴く事が多くなったわ。
音が良いと音楽を聴くことが楽しいよね
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 17:12:11 ID:Qy1IHnND0
>>41
奥まで入れちゃいかんのか・・・知らんかったぜ
5pro普通に奥まで入れてたわw
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 17:16:10 ID:+sMYMaMB0
991  : sage 2008/10/29〔Wed.〕 11:34:50 ID:f02yMY8RO (MP)
10pro買ったがすごいなこれ。

32  : sage 2008/10/30〔Thu.〕 04:50:30 ID:uCda3sjW0 (PC)
あらかじめ断っておくが完全に俺のチラ裏の話

最近、10pro買ったんだが
これ凄いな
今までは、イヤホンじゃなくES7使ってて、結構満足してたんだが
10pro買って音楽に対する価値観が完全に変わった

ES7も元気な感じで楽しく音楽聴けてたんだが
10proの音の厚さとか分離感とか体験するとES7が物足りなくなった

元々、家ではほとんど音楽聞かないで通勤時だけだったんだが
今は少しでも時間あると家でも音楽聞くようになった
今は音楽聞くのが楽しくて仕方ない

なんか厨房の頃に音楽に目覚めてカセットウォークマンで音楽聞きまくってた頃の気分を思い出す

完全に俺のチラ裏なのは分かってるんだが
この感動をどうしても誰かに伝えたかった
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 18:59:41 ID:Ic76DvwTO
確かに天気のいい日は景色の良さげなとこにクルマ停めて、
後ろシートフルフラット状態にして10proで好きな音楽聴いてるのが至極の楽しみやなー
半分眠りかけならまるで雲の上にいるようやねん
あぁ何て独りが好きな寂しいオサーンだ、おわっとるなワラ
一眠りしてラーメン喰って帰ろーっと
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 21:54:37 ID:6gVnno1SO
10proを付けてる事忘れるレベルの状態にもっていけた
ちょっと感動
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 22:56:54 ID:xZS+GATl0
ショックウェーブの震えるヘッドホンほどの感動は無かった。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 01:43:30 ID:/v5sT1Lj0

   /ヽ /ヽ
  ':' ゛''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 02:00:18 ID:OArM0pCX0
10proを須山補聴器でカスタムシェルにするのにいくらかかるの?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 02:38:43 ID:I+JEInoA0
>>51
須山に直接聞かなきゃダメ。
昔は「もういっこ10Proが買える値段」だったかな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 03:20:29 ID:O6feCbOWI
>>50
モコちゃん久しぶりだな
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 13:28:20 ID:339+NUUM0
20kでSuper Fi 5EB買ったんですけど
これすごいですね…

でも5PROの方が音は良いのかな?

あと10PROがどう違うのか気になります
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 13:31:16 ID:qoEgpli2O
>>54
5EBは特殊だからあんまり他と比較しても仕方ない。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 13:44:33 ID:duCzgjT60
最近5EBの人見ないと思ったらあぼーんしてたわ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 13:49:42 ID:W0YZeTvzO
5EBはマンセーすると何故か叩く奴が現れるからな
確かに特殊な音だけど
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 13:52:24 ID:qoEgpli2O
叩く必要はないと思うけどな。一般受け狙った音では最初からないんだし。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 13:57:23 ID:Dpc8NBxe0
一般人と思われる人に、むやみに5EBを薦めるのが目立つ
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 14:46:32 ID:LkZ2bCvZO
10pro持ちだが名前がよくあがるので5EBが気になってきたなぁ
でもどうせ買うなら違うメーカーの方が良いかね
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 15:41:54 ID:B499ILzN0
10proより5EBのほうが良いバランスだと認めたくない人が多いよね
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 15:51:18 ID:duCzgjT60
10proは視聴したけどそんなに良くはなかったなぁ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 16:16:15 ID:oXSFnIro0
テクノやハウスなら10PROより5EBの方が全然いいと思う。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 16:21:05 ID:QFyko/vH0
10proは神
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 17:25:18 ID:oDH4xGMm0
好きなのにしたらええ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 17:35:40 ID:IRIBjPh30
5EBは信者がウザすぎる
典型的なドンシャリでうんこだった
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 17:36:45 ID:tkSdFIOn0
低音がすごかったらそれだけでいい>5EB
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 17:43:17 ID:SKQt8VeQ0
昼休みにnanoで音楽を聴いてたら上司に話しかけられた
子供がiPodを欲しがってるそうであれやこれやと話したが
このイヤホンが4万とはさすがに言えなかったよ……
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 17:53:57 ID:f0oF6xjcO
5EBは決して色もんじゃないよ
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 18:08:40 ID:duCzgjT60
>>68
そこで自分のをあげるんだよ。
チミは社会がわかってない。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 18:13:26 ID:IRIBjPh30
>>70
そこまで言うならお前の最愛のイヤホンも俺に頂戴
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 18:18:29 ID:g5FZtly80
>>71はいつから>>70の上司になったんだよw
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 21:09:52 ID:4r1nMZrH0
>>70
たしかにそこで機転を利かせれば・・・
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 21:31:40 ID:pQ/vll/G0
出世のチャンスがぁ〜
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 21:47:21 ID:LkZ2bCvZO
所詮こんなものよ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 22:01:42 ID:N/Tx5bgf0
10pro使ってるんだが、良いと思わなくなってきた。
確かに安物と比べると輪郭がはっきりしてるんだが、以前はもっと良かったような・・・?
装着が悪いのだろうか。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 22:03:39 ID:IRIBjPh30
つ耳穴拡張
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 22:05:08 ID:B499ILzN0
10Proの嘘臭さに気がついたなら、次は5EBですよ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 22:13:40 ID:olnkMlxe0
>>76
飽きちゃったんだな・・・
ほら、X10やIE8、それにSA6がおいでおいでしてるよ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 22:14:08 ID:IRIBjPh30
NGワード推奨:5EB
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 22:19:39 ID:VYWJfY/Z0
ポタアン買えばしあわ(ry
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 23:01:25 ID:sHIOsQHL0
音が逃げないように密閉度高くするべく
ややきつめのチップ使ってると耳穴大きくなっていく?
今Lでちょうどなんでこれ以上大きくなってスカってくると
どうしようもないんでちょっと心配
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 23:19:40 ID:NkwWIa0m0
http://www.hifiheadphones.co.uk/
このサイトで品切れだけど10proとか激安なんだが
どうなんだろう、怪しい?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 23:27:16 ID:zjos2Gl10
>>83
うわあ、ものすごく安いなあ、これは買いだあ。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 23:42:48 ID:IRIBjPh30
なにこれ
泣きそう
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 23:44:14 ID:zjos2Gl10
すごーい、すごーい、注文してみてくれよー。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 23:47:00 ID:rMBxgJVX0
別にとりわけ安くないだろ。
アメリカで300ドル切ってるし。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 23:47:50 ID:FcjxSGWl0
コレあれだろ?
あるある詐欺。アウトオブストックが変わらないんだよ多分。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 23:49:23 ID:zjos2Gl10
>>87
£と$間違えてるに決まってるだろ。
しかも日本に発送しないし。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 00:18:04 ID:tjnEwOiE0
計算したら国内の定価、以外とがんばってるなと思ってしまった、イギリスのサイトは日本とほぼ
同じ値段みたいだし、誰かアメリカのサイトで安いとこ知らない。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 00:22:54 ID:pA5QJ1q80
今送料入れても日本より安いのは3スタ、5EB、10proくらいかな。
あとはちょっと得したってレベル。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 00:50:58 ID:ef2MqibrO
ポタアン外してiPod直結にしたときの物足りなさは異常。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 00:53:35 ID:Xi1XKgHX0
円高ひゃっほ〜って勢いでp3買ったけど10proとあんま相性良くないのか
エージング不足なのかDockケーブル使ってないからかわからんけど直挿しより
音場狭くなるわ高音曇るわで半泣きなんだがw 
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 00:58:03 ID:qReyBjtj0
ご購入は計画的に。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 01:08:30 ID:wdd5WobS0
>>76
\3k-くらいのイヤホン買って来てしばらく使う

10proウマー
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 01:20:46 ID:5bvLSfFY0
>>76
よくエージングの話しが出るが、
このイヤフォンはどんどん劣化していく、
買ったときを頂上にどんどん音がべったりしてくるのだ。
うそだと思ったら、新しいのと聞き比べてみるといい。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 01:22:46 ID:qReyBjtj0
>>96(笑)
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 01:23:13 ID:ATbDqQI30
5pro、10proと相性が良いポタアンにiBassoT2ってあるけど
現在手には入るモノでこれと同等の値段で同程度以上の音質のもの
ってないでしょか?iBassoT2、小さそうでよさげだったんですが・・・
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 01:26:51 ID:/SQ9sl0W0
後継機のT4が出たんでレポ待ちもありかもしれん
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 01:38:55 ID:qReyBjtj0
ポタアンユーザーも増えてきたし、次スレからは
テンプレに組み合わせるアンプとの相性の良し悪しについて追記してもいいかも。

中価格帯相性良:T2 Portaphile
中価格帯相性悪:P3

高価格帯相性良:Pico SM4 iQube
高価格帯相性悪:SR-71A
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 02:01:54 ID:RH8JZQne0
10proとD2の相性ってどう?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 02:05:20 ID:yhIoVMI80
>>100
べつにP3もSR71Aも相性悪いと思わないけどな。
アンプ通した方が悪く聞こえるなんてことなかったし。
T2なんかバランスが全く変化しないでホワイトノイズ増えただけだったぞ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 02:18:00 ID:voZJrLde0
>>76

なんか、音がペラペラに薄くなってゆく感じはする。
イヤチップの劣化が原因かもしれない。

104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 04:20:09 ID:3fJ8k4wOO
SRは電池による相性も結構ある。
MAHAと10proは合わなかったけど、アルカリだと割と良い感じ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 05:15:33 ID:5bvLSfFY0
>>103
イヤチップ換えても直らなかったでしょw


>>96
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 06:15:04 ID:XU0Gfs750
たしかに最初はもっとアクセントの強い音だった気はする。
低音の響きは健在だが中高音が緩くなってる鴨。
フラットな音もそれはそれで良いとは思う。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 10:07:29 ID:Xi1XKgHX0
>>100
別に10proとP3相性悪いって決まったわけじゃないよw
まだdockケーブルじゃなくて付属のケーブルで噛ませてるから。
Dock Staar 納期が2週間くらいかかるっていうからそれまでどうかわからんw
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 10:17:32 ID:pd7WK6B50
P3のエージングが終われば結構いい感じになるよ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 10:38:05 ID:ATbDqQI30
T4欲しくくなってきた
購入のやりとりは当然英語か。
ってか、その前にクレジットカード契約しないと。。
いろいろ障壁がw
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 11:43:19 ID:Xi1XKgHX0
>>108
エージングはやっぱ10pro並にやらないとダメっぽいですかね?

>>109
いやiBassoに関してはiBassoのページ上で住所入力だけでおk。
クレジットカードじゃなくてもイーバンクのVisaデビットカードでも大丈夫だよ。
まぁおれみたいに学生じゃなければクレジットカードにしておくのがいいのかもしれないけどさ。

FreQ買うつもりで作ったデビットカードがこんなとこで役に立つとは・・・w
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 12:08:22 ID:FjiAnnqFO
ねんがんの5proをてにいれたぞ!
冷たい視線と共に冷めた声で家族からそれいくら?と聞かれたので5000円て答えといた。

んでエージング中なんだがどのくらいやればいいの?これでも充分満足なんだが
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 12:16:06 ID:4m45znCs0
最近新しくイヤホンを買おうとおもって、10proを考えてます
ポップスやロックを聴くんだけど、アコギとかの音がきれいに響きますか?
またほかにお勧めのイヤホンあったら教えていただきたいです

ちなみに今は90SLつかってます
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 12:56:01 ID:RGJX78EL0
尼からブリスターパックで届いた。
新パッケージだと思ってたからびっくり。でも2年保障だからむしろ全然良い。ケーブルごわごわだが…
保障受ける為にやっとく事ある?
壊れてからでおK
114113:2008/11/01(土) 13:11:41 ID:RGJX78EL0
連レススマソ
壊れてからでおK→壊れてからでおK?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 14:39:03 ID:qReyBjtj0
>>102
P3は持ってないけど、71Aは低音ボンボンにならないか?
イヤーチップで変わる?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 15:20:20 ID:mo7uSvAB0
>>114
壊れてからでOK

つかいまだに2年保障と1年保障はどうやって区別つけてるのかわからん。
ブリスターパッケージごと送ればいいだけなら
他の奴が買ったブリスターに自分の入れて送れば2年になるような理屈だな。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 16:12:42 ID:2ADMwRfc0
>>115
100時間超えて低域はだいぶ締まってきたが、10proに合ってるか
と言われると良くはないね。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 16:18:44 ID:d8Sevio/0
>>111
一般的な意見は100時間程度だったよーな
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 16:48:35 ID:uPtOdPxm0
>>115
71Aは300時間位で低域のボンつきは収まるよ
RSAのアンプのバーンインは長い
てかスレチだね、スマソ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 16:49:20 ID:PhuVR+LT0
バーンインってエージングのこと?
何かっこつけてるの?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 17:15:31 ID:reSPor0W0
バーンイン、一般的な単語だと思うが
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 17:18:40 ID:cGkWTqxK0
妙なとこで煽るなよ
123113:2008/11/01(土) 17:27:33 ID:vo2Q4cCAO
>>116
レスありがとう
これっていつから2年保障なんだ?尼が売れた時にueに報告してるのか?
保障は箱だけの違いで判断してるかもしれないけど
2年保障の奴が1年保障の奴と心優しく箱の交換に応じるかどうか…
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 17:41:23 ID:Fxm7EbV30
レシートとか明細に日付載ってるだろ、そっからだ
それらを失くすと保証受けられないから
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 18:11:02 ID:mo7uSvAB0
>>124
話を食い違えてるだろ。
保障の始まる起算日の話じゃない。
最近変わった保障期間の区別の話だよ。

>>123
いや保障が切れてる奴も箱は捨ててないでしょ?
本体に区別がない以上は他人の箱と自分のレシートで保障受けれそうだなって話。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 18:28:47 ID:Fxm7EbV30
ああ、勘違いしてたすまん。

俺のは淀で買った黒箱の奴で、中の説明書に2年保証って書いてあったが、
修理に出して戻ってきたのは青銀の箱で、保証期間はM男のサイト参照ってあった。
ちなみに戻ってきた時訊いたら、保証は前のを継続って言われた。

保証期間書いてないのは1年なんじゃないか?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 18:31:12 ID:D6BzBvtV0
>>125
123の文を読む限り保障の始まる起算日であってるんじゃないの?
保障の区別は箱でするんだろうけど、って書いてあるし
>>125の言うような意味なら
これっていつから2年保障なんだ?より
これっていつから1年保障なんだ?の方がしっくりくるし

まぁ>>123が来てくれれば一番いいんだが

あと保障の区別に関しては前スレかなんかでシリアルナンバーの話出てなかったっけ?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 18:36:12 ID:XklkGCzE0
>>100
つTomahawk
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 19:19:27 ID:gxfQkZZW0
>>127
シリアルナンバーは関係ないってでてたはず・・・
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 21:19:29 ID:yhIoVMI80
Null-audioのUE用のカスタムケーブル、たしかに販売ページと値段が変わってた。
12日にPaypalで支払ったときはシンガポールドルで$79.00 SGD=\5,493 JPYとスゲ-お得だったんだが。
SpeedPostが選べたからライトアングルプラグでもう一個注文しようとしてるが$91USDて・・・
円高とはいえひどい違いだ…
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 21:45:09 ID:Xi1XKgHX0
最初にこのスレで話題になったときは59ドルだったはずw あの時ポチってればよかった・・・orz
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 21:55:18 ID:v8hqJlW40
ER-6(5個くらい)→ER-4S→5PROと使ってきて、10PRO購入!
正直驚きました。いままで使ってたのとは桁違いに音のバランスも
音場の広がりも素晴らしい。バーンインの必要性も感じない。
使うほど劣化したらやだなあ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:02:58 ID:Ytbce3mt0
>>132
うらやま
初BAでER4(Pだけど)と5proで迷ってて5Proで決まりかけてるんだけど
参考までにER4から5Proにいった理由が知りたいです
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:17:15 ID:PhuVR+LT0
>ER-6(5個くらい)

どんだけ気に入ってたんだよ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:23:51 ID:5bvLSfFY0
劣化していくんだなこれが。。。

最初のモコモコが取れたと感じるころが絶頂だね
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:26:33 ID:cGkWTqxK0
ID:5bvLSfFY0

エージングが思い込みと評されるならお前のいう劣化も主観
万人が認識しているような物言いはやめろ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:34:59 ID:5bvLSfFY0
>>136
うるせーボケ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:38:20 ID:gxfQkZZW0
こうしてID:5bvLSfFY0荒らしへと進化するのであった

俺はエージングあると思ってる。君の知識が基準ではないんだよ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:10:01 ID:D6BzBvtV0
さっき気まぐれでCLX-7つけてみたんだが装着感いいなー
今まで以上にUEのイヤホンって装着感悪いな、と感じるようになってしまった
あの装着感の悪さの原因はコードなのかねぇ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:10:52 ID:voZJrLde0
>>105

まぁ、SHUREのE500の時も経験したけど、安定期に入る一歩前が好みだった場合、なんか物足りない気がするけど、それからはずっとその音で安定していたから結局元々の音がこれなんだろうと思う。

どのみちどのイヤホンも毎日使って3〜4年で寿命になるまで安定後は長いスパンで劣化は続くんだろうね。
141132:2008/11/01(土) 23:17:08 ID:v8hqJlW40
>>134
小さいから外すとき本体に指(爪)がかからず、ついケーブルを引っ張っちゃって
断線しちゃうんですよね。

>>133
ER-4Sと5PROはどちらがいいとかより、全然性格が違うというか、好みだと思うんだけど
ER-4Sはモニタースピーカー的というか味付けの無い正確な感じ。低音が弱目なのでベースラインを
頭の中で補って聞いてました。良い音なのは間違いないと思うのですが、少し疲れるので、疲れてい
ないときはER-4Sをひっぱりだすかもと思いつつ、気楽に聞きたくなって5PROに行ってしまいました。
5PROは低音楽器もちゃんと聞こえるし頭の中に音場が拡がります。

10PROは5PROの二倍の値段ですけど、それ以上の差があると思いました。10PROは気楽に聞けるし
音の正確感も高いと思います。頭の外側に音場が拡がります。なぜかiPodの音の悪さも気にならなく
なりました。清水の舞台から飛び降りて(笑)、最初から10PROに行っちゃうのも結局は安上がりかも、
と私は思いますが、主観なので皆さんの意見も知りたいですね。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:30:20 ID:mo7uSvAB0
>>127
3分前に来てたみたいだぞ。
あとシリアルナンバーは関係ない結論だったはず。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 00:09:09 ID:LDZHz0HVO
wikiに書いてる通りケーブル入れ替えてみたけど
どっちのイヤホンをどっちの耳に挿せばいいの?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 00:11:34 ID:JK0uP6Vt0
ケーブルに書いてあるLRの通りに。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 00:16:07 ID:LDZHz0HVO
>>144
これ入れ替える意味あるの?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 00:23:35 ID:i6JHOB7c0
意味がないと思えばやめれば?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 00:23:41 ID:JK0uP6Vt0
つけてみれば?
つけてみて入れ替えた方が装着感がよかったなら意味がある。
悪くなってたら意味は無いね。飛び出さないとかの点で意味があると思えるかにもよる。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 00:30:53 ID:ODTjdy2/0
>>145
本体じゃないぞケーブルだぞ
149123:2008/11/02(日) 00:33:07 ID:H8wyhHec0
遅レスすいません。
そして>>124-127さん
私の拙い日本語のせいで勘違いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
内容的には127さんのおっしゃってることで間違いありません。
とりあえず尼の領収書は捨てないでしっかり保管します。
スレ汚してすみませんでした。

今日聞いていましたが10pro素晴らしいですね。
噂で聞いていた通り音の分離感です。
これでもエージングすれば更に良くなるなんて信じられません・・・。
1つ残念な事はshure挿しは頭が痛くなるので出来無かった事位ですw
注文したT4と合うといいな〜。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 00:54:09 ID:LDZHz0HVO
>>147
ほんとだ。装着感上がった。ケーブルが耳にまとわりつく感じ。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 00:57:06 ID:BR4+2klQ0
>>150
ケーブルがすごく邪魔そうに聞こえるww
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 01:02:38 ID:P2erhsHz0
>>149
装着なんてどういうカタチでも好きにすればいい。
結果的にちゃんと装着出来ていればいいんだから。
ただし耳回しのがタッチノイズは減る。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 01:08:42 ID:Iayc2W/e0
俺なんて最初逆に付けてたよ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 01:20:26 ID:JK0uP6Vt0
>>150
おめでとう。意味があってよかったじゃないか。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 02:49:00 ID:Wia5NhN/0
amazonで5pro買おうと思ってるんだけど、今だったらプラグはL型?ストレート?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 02:51:01 ID:lkplCsRu0
ストレート
間違いない
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 02:52:50 ID:w9N7oCBL0
音は5EBが間違いない
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 02:57:18 ID:Wia5NhN/0
>>156
速いレスサンクス。これで思い切って買える
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 03:31:21 ID:BR4+2klQ0
>>155
テンプレには紙パック=ストレートって書いてあったけど
俺はブリスターパックで黒ケーブルストレートだった。2年保障。
ちなみに21800円のほう買った
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 03:49:21 ID:Wia5NhN/0
>>159
黒ケーブルストレートだなんて俺には最高です!
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 04:02:00 ID:tVW9RYlM0
>>138
お前がどう思うとかどうでもいいから。

事実としてエージングなぞ起こらない。
いまのところ証拠がないからね。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 04:13:13 ID:WCFBQ5nN0
久々にこの流れかと思ったが、この時間じゃ流れもクソもないな
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 04:32:14 ID:BR4+2klQ0
>>161
勝手に言ってればいいじゃないですか(`・ω・´)
おまえの意見もどうでもいい
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 04:33:22 ID:Ruu31xxJ0
すでに勝手に言ってんじゃね?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 08:17:56 ID:tVW9RYlM0
つうわけでエージングで音が変わったという確かな根拠はまたなしだね。

>>163
妄想ご苦労。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 08:20:15 ID:LpU3+NnK0
エージングしないという確かな根拠もまたなしか
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 08:56:44 ID:GIcJXQjY0
僕らは不確かな世界に住んでいる。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 10:31:11 ID:vx4RpD2E0
10proストレートケーブル希望なんだけど、アマゾンで一番安いのでおk?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 11:20:53 ID:+IePPWs30
>>168
多分おK
2年保障のが来ると良いね。
ところでスペアケーブルどっかで売ってない?
eイヤホンも尼も売り切れなんだ。新ケーブルに移行してるのかな。
新ケーブルは細くて良いんだよね?比べられる人いる?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 11:26:02 ID:3mM2RWtH0
>>169
従来のが千葉の淀で売ってた

どうでもいいね。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 11:33:43 ID:Cu2e3cKm0
>>169
新宿淀で旧ケーブルはあった
新ケーブル無いか聞いてみたけど今はメーカー在庫切れらしい
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 12:19:27 ID:duh1pd4g0
>>170
>>171
レスありがと
新ケーブル人気なんだな
太いの使いにくいから、細いクリアケーブル欲しかったんだけど、待つしかないか…
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 12:53:45 ID:LDZHz0HVO
エージングの存在ってソニーの開発者が認めたって聞いたことあるな
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 12:56:23 ID:LpU3+NnK0
ソニータイマーの存在は認めないのに
175133:2008/11/02(日) 13:06:00 ID:QB2eWSmp0
>>141
Etyの「正確な」ってのには凄く興味があるとこだけど、
情報が多いと気楽に楽しく聴くような感じではなさそうですね。
10Proはちょっと手が出ないけどどうせ今は安物のイヤホンだから、
確実に感動すると思うし5Proで行こうと思います。
ありがとう。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 13:33:21 ID:MrR1wt2NO
もうnullのケーブル届いた人っている?
ホームページの画像見ると、コネクターが最後までハマりきってないように見えるんだけど…
ピンがだいぶ露出するのかな。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 13:37:44 ID:u7SLS7+20
10proの方、DAP何使ってます?
容量32G以上で直挿し使用を前提に物色中です。
WAVでギャップレス再生できるのが希望なのですが、GD9は相性が悪いらしいですが
やめておいた方がいいでしょうか?
ipod classicかipod touchも考えています。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 13:58:27 ID:g7q8Mrsf0
イポはありえんだろ…    アルネオ一択じゃね?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 13:59:51 ID:GHF5go610
容量不足でしょ。
現状では直挿しだと、容量を犠牲にするか音質を犠牲にするしかないんだよね。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:15:56 ID:YwszGVoI0
だれかibassoT4かってレビューよろしくw
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:18:23 ID:qAaQ7a5K0
>>180
他所でやれボケ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:24:59 ID:k2e7eXjg0
10pro使ってても、別にlame圧縮でも無圧縮と聞き分けられるほど音質に違いが出るとは思えんなぁ。
気分的な問題かね。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:28:12 ID:GHF5go610
ほとんどプラシーボだと思う。
Lameの192を超えると余程静かなところで一生懸命聴かないと違いがわからん。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:29:11 ID:g2BG00+w0
どこかスペアケーブルを即買える所ありませんかね?アマゾンだと一ヶ月程度かかるそうで・・・
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:32:50 ID:CMKfghQh0
10pro使っているがLAME320kとWAVEの違いが聴き取れない。
つーかVBR192kでもほぼ判らないw
DAPの容量が十分だから320kを使ってるけどね。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:36:24 ID:qAaQ7a5K0
>>184
ヨドバシではもう売ってないのか?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:42:11 ID:YwszGVoI0
>>180
悪い悪い.ちょっとしたノリで書いただけだから許してくれ.
衝動的にT4買っちまったよ.pro10との相性がどうでるか楽しみだ.
T2がいいって評判あっただけに少し期待.
あとはDuck用のケーブルを買わんといけんがどれにしようかな...
ibassoにあったのを一緒に注文するかな?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:46:33 ID:zA1xW3dT0
イポはありえんだろ     アルネオ一択だろ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:52:04 ID:YwszGVoI0
>>188
俺もイポは無いと思ってるんだが,当分はがんばってもらう予定.
KENWOODのHD60GD9をお金が貯まり次第買う予定だ.
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:03:49 ID:ilSwLi1N0
最新のNW-S730F/630Fはどうなの
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:07:28 ID:7u6U+YBA0
>>190
NW-638Fを使ってるけど、悪くないと思うよ
少なくともいぽよりは音質は良い
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:11:36 ID:LpU3+NnK0
iPodがダメって具体的に何がどうダメなんだ?
できれば好みの問題が入る相対的な問題ではなく絶対的な問題を頼む
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:11:44 ID:BR4+2klQ0
>>190
739F使ってるけど、若干ホワイトノイズ気になるかな。
5proに付属してきたアッテネータ使ってる
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:19:11 ID:LDZHz0HVO
>>192
単純に聞いたら分かるだろ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:22:06 ID:7u6U+YBA0
>>192
・修理できない
→保証期間後に故障しても修理代金が本体代と同じ(交換対応になるので)
・なぜかどこの量販店でも値段が同じ
・低音が割れる(改善されたかも)
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:22:15 ID:6PefQgIW0
>>192
iPod買ってから出直せボケ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:23:53 ID:k2e7eXjg0
>>192
音が歪む、EQが使えない、MP3のデコードが酷すぎ。
使い勝手は抜群だし、アクセサリー類が豊富なのとmod化の情報が大量にあるのが強みだけど、
音質では評価されるもんじゃない。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:29:35 ID:FAzJFEGO0
>>165
なんだ、何だか間の抜けた発言してるなと思ったら
前スレまで暴れてたエージング否定厨かw
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:30:03 ID:SHgbHtDb0
>>194>>196
なにも分からない中二病なんだろうな
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:32:37 ID:6PefQgIW0
プププ中二書きたいキモジジイ登・場〜
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:33:26 ID:LDZHz0HVO
>>199
お前中二病の意味分かってんの?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:36:18 ID:7U7H8TMs0
iPodの話はスレ違いだけど使い勝手は一番重要だと思うけどね。
他のメーカーのは使ってても楽しくないんだ。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:39:31 ID:TNliN3s9P
音楽を聞くのがが目的で音質がダメってのはな・・・
楽しいとかは二の次だ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:40:27 ID:FAzJFEGO0
>>199
それを言うなら
「周りに振り回される情報弱者なんだろうな」だろ

>>202
もうそこで決定的な差があるからね
音質を意識するならiModという選択もあるし
わざわざクソニーとかケンウッドに貢献する奴は無知かアホのどちらかとしか思えない
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:45:20 ID:k2e7eXjg0
「クソニー」とかさぁ、オレだけは解ってるんだ、周りとは違うんだ的な書き込みはウザッタイヨ。
imodなんてかなり特殊な範囲に入ると思うがな。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:45:22 ID:LsjOMCeC0
>>203
そうか? いぽはEQなしで聴けばいけると思うよ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:49:21 ID:FAzJFEGO0
>>205
なんでそこにだけ反応したの?ああお約束のGKさんですかw
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:50:07 ID:xOnG8I6j0
老害で聴力衰えてきてるくせに
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:53:04 ID:TNliN3s9P
>>204
改造必要って・・・

つかすれ違いかな?すまん
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:53:42 ID:cT0gBOu40
機器は最低限のレベルなら適当なのでおk
イヤホンが重要だと高級機を買い始めてから知った。
機器の重要度は2、3番目くらいだろ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:54:19 ID:ilSwLi1N0
iModてイヤホン直押しできんの?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:54:23 ID:XHvBRGhW0
ipodもお前らの大好きなエージングしたらよくなるんじゃない?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:54:42 ID:FAzJFEGO0
逆に言うと改造すらできない国内製のDAPってなんなの?

>>211
ポタアンとの連携が必須です
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:56:05 ID:6PefQgIW0
お前ら面白いなぁ。
よそに出張するなよw
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:56:23 ID:BR4+2klQ0
>>207
GKではないがユーザーからしてみると不快
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:57:44 ID:k2e7eXjg0
マスプロ製品で改造前提でないと良い音質で聴こえないって方が問題だと思うけどな。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 16:03:50 ID:FAzJFEGO0
わかったわかった
その反面シェアで絶望的に劣っているのが悔しいんだよね
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 16:06:38 ID:lkplCsRu0
>>177
ZEN+SDとか ギャップレスは知らんけど
新型touchもいいらしいけどイポ系使うならポタア(ry
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 18:09:47 ID:0ZK4WNPC0
イポに+2万位かけてポタアン付けりゃ良いじゃん
みんなあんましてないのかな?
V80音は良いんだけど8Gは小さすぎ……
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 18:14:04 ID:4uE6PN3E0
お前等DAP談義ならポタ板逝けよ鬱陶しいから。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 18:19:38 ID:no1dtqXf0
>>176
11月2日12:14
国際交換支店/局に到着、通関検査待ち

いま連休なんだよなー。
あと黒ケーブルでもコネクタが白くてL/Rがマジックとかちょっとw
パーマセルテープ巻くからいいけど。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 18:20:30 ID:Fu+CABWC0
>>219
偏見的な意見だけど、
かさばって使い勝手が悪くなりそうだからポタアンは使いたくないなあ。
どうせ外ではそんなに音質気にしないし、単体である程度の音質があるやつがいい。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 18:26:29 ID:tThnlSEX0
>>222
円高だしT4出たし日本円にすると1万程度だから財布に余裕あるなら試してみてもいいんじゃない?
それにT4なら小さいからそれほどかさばらなそうだし。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 18:26:43 ID:no1dtqXf0
>>221
自己レス、訂正。いちおうコネクタも黒いのか。
メモリワイヤーもオプションになってるとか…
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 18:40:17 ID:Fu+CABWC0
>>223
T4ずいぶんと小さいね、このくらいの大きさだったら邪魔にならなくていいかも。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 18:56:05 ID:qAaQ7a5K0
>>222-

いい加減にしろよ


『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 21台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1224664218/
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 19:19:34 ID:FAzJFEGO0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ナイスなカナル型ヘッドホン Part48 [ポータブルAV]
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 21台目 [ポータブルAV]
KENWOOD HD20GA7/10GB7/30GB9/60GD9 44粒目 [ポータブルAV]
市立高崎経済大学★30 [大学学部・研究]

音質厨多いね
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 19:42:54 ID:jC52Qh7s0
まぁ10pro使ってるのは大体音質厨だわなw
増えてるとはいえまだ電車とかで10proユーザー見たことないな
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 19:45:21 ID:bZSd96oa0
>>228
某大学のキャンパス内で9人は10pro使ってた
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 19:45:46 ID:2s5S0G7z0
学生は金があるんだな
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 19:48:07 ID:bZSd96oa0
>>230
バイトしたい放題ですから
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 19:51:05 ID:xOnG8I6j0
ポタアン使ってる人なんて
一度も見たことないぞ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 19:51:26 ID:BR4+2klQ0
>>227
その結果からどうやって音質厨に結び付けたか気になるwwww
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 19:53:18 ID:voLKjhJK0
>>231
理系はバイト難しいぞ(´・ω・`)
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 19:56:20 ID:FAzJFEGO0
>>233
ポータブルアンプ ⇒これは説明するまでもない
KENWOOD 60GD9 ⇒DAPの中では比較的単体にして音質が優秀
市立 大学 ⇒親の安定した財産に加え、若くしてそれなりに貯金のある学生
         ゆとりのある経済力を武器にオーディオスパイラルを試みる
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 19:59:49 ID:BR4+2klQ0
>>235
市立大学をそうやって結び付けたかww
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 22:23:13 ID:lkplCsRu0
それを言うなら私立だろ
これだからゆとりは・・・
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 22:31:20 ID:7u6U+YBA0
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 22:33:44 ID:lkplCsRu0
>>市立 大学 ⇒親の安定した財産
ゆとりのある経済力
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 23:06:18 ID:sbOzObqE0
先日、アマゾンの安売りgigabeat T401S と Super fi 3 Studioを購入したのですが、
特有のノイズ(左片側にジジジ?)が入ってしまいます。

付属のアッテネータを噛ませれば、音量は多少取りずらくはなりますがノイズはほぼ消えました。
そこで、MicroTrack 10dB Pad というDTM用のアッテネータを見つけたのですが、DAPにつないでも問題はないのでしょうか。
多少の音質低下は免れないとは思いますが、どうしても気になってしましまして・・・

241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 23:13:10 ID:w9N7oCBL0
5EBがあれば10Proが必要ないのは事実です
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 23:19:30 ID:8Pg8uYJi0
>>192
試しにiPodにRockboxを入れてみると良いと思う。
明らかに音が変わります。
ただし5.5GのiPodまでしか対応していないけど。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 23:49:55 ID:2Y78uzaN0
市立高崎経済大学ってどこのFラン?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 00:22:58 ID:D1FzmhGDP
>>243
すれ違いでぐぐれもしないあなたにピッタリの大学ですよ、きっと
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 00:32:49 ID:lbArnnnz0
理系でクラブや研究室なんか入ってるとあんまバイト出来んよなー…
去年、クリスマスの短期で2万稼いで5Pro買ったのが懐かしい。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 00:57:02 ID:1MJ+O8n10
>>245
うむ(´-ω-`)
実験だレポートだでバイトどころじゃなかったなぁ・・・
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 01:21:31 ID:xSAWxxNx0
>>221
連休関係ないよ。1日に通関したの今日届いた。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 03:00:22 ID:kDpc52r1O
是非とも音質の変化や物自体の造りなど教えてください。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 03:07:51 ID:4yiOvjX90
>>240
ディスプレイを常に表示させてない?
ギガビは有機EL特有のノイズが乗っかる
ディスプレイを表示させないよう設定すれば消えるんじゃないかな
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 03:16:37 ID:BdtMia930
>>240
つか、ほかのイヤフォンと再生機用意して、イヤフォンかプレーヤかどっちの問題か調べるんだ
251240:2008/11/03(月) 05:00:09 ID:npGAiBtA0
249氏・250氏、レスありがとうございました。

>>249
ちなみに、ギガビ本体の設定にて15秒後に液晶が消えますが、10分・20分後も
同じように「ジジジジ」とノイズが入っています。
音量を0にしても常に一秒間隔で、「ジジジ・・・ジジジ・・・ジジジ・・・」のように鳴り、
音量の上げ下げ時、カーソル移動時にも鳴っているようです。

>>250
手持ちのイヤホン4種にて聞いてみた所、こうなりました。

・ゼンハイザー MX760 →聞こえない
・AKG K324P →聞こえる
・SHURE E3C →ほぼ聞こえない (音量を上げ下げする時にごく僅かに聞こえる程度)
・エティモ    ER-6 →ほぼ聞こえない

どうやら、インピーダンスの低めなイヤホンがだめっぽいのかな。
他DAPは、ビクターのアルネオの8Gの物(友人に試させてもらった物)だと、どれもジジジジというノイズは
入ってませんでした。

イヤホンとDAPの間に抵抗を噛ますのは忍びないのですが、とりあえずさっきの抵抗入りプラグを
試してみようと思います。

252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 05:20:53 ID:1I9hTqCa0
馬鹿だねぇ。切り返したつもりなんだろうけど…

>>166
そんなものそもそも必要ないよ。エージングで音が変わることを示す
確たる証拠がないかぎりエージングで音が変わらないのは確定。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 05:24:22 ID:1I9hTqCa0
>>173
夢でも見たんじゃないの?

エージングという現象は一般的には起こるだろうね。

だがイヤホンの寿命というタイムスパンで人間の聴覚で感知可能な
レベルの変化がイヤホンにおいて実際に起こるかどうかは証拠がない
かぎりなんともいえないね。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 05:30:49 ID:Y71o6BHn0
┐(´ー`)┌
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 05:31:02 ID:15TzdRGR0
ま た お ま え か
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 05:34:23 ID:/zIFc4++0
やたら5EBを推す奴とかエージング絶対否定論者とかいつまで巣くってるんだろうな。
いい加減消えてくれよ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 05:39:38 ID:1I9hTqCa0
>>254-255
わざわざ支持表明ありがとう。

>>256
自分に都合悪いレスは無視すれば?
読む義務のないものをわざわざ読むなんて馬鹿じゃねえの。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 05:41:43 ID:Y71o6BHn0
馬鹿につける薬はないと良く言ったものだ。
まあ、このレスも自分に都合よく受け取るような馬鹿なんだろうけど。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 05:53:01 ID:sIIhYuVR0
とりあえずスレタイを100回読み直してから来る事を勧める。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 07:39:50 ID:bdpfQc5Q0
比較的少ないU5かalneo直に10proはノイズ気になるのかな?
EX90の方が幸せだったり?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 07:41:57 ID:9VGlTETS0
とりあえずお前らこういうのはNGにしとけとしか言い様がない
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 10:26:11 ID:7Sj3FZUBO
10pro買った直後は試聴機と音が違ってモコモコ過ぎて、ハズレ引いたかと焦ったが、
エージングが進んで高域がスッキリして同じ音になったw
高いけど買って大満足。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 12:34:13 ID:15TzdRGR0
>>261
しかし律儀なことに奴はID変わるたびにでてきて亀レスする
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 13:10:30 ID:Y96Db0m90
5EB信者
エージング絶対否定論者

NG推奨
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 14:54:19 ID:e7zrvYXO0
>>264
トリップ付けてくれたら良いんだけどねぇ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:09:31 ID:s/BKwjVt0
10proで「中域が引っ込んでる」と「モコモコ」は別モンなの?
同じ事を指してる別表現と思ってたんだけど、エージング後って特に
言うほどモコモコしてない様に感じるんだけど

つうか皆さんどんなイヤホン(ヘッドホン)と比べてんだろ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:12:14 ID:Y96Db0m90
当たり前じゃん、エージング前の話だよ
ほんのちょい残りはするけどね

中音が弱めなのはドライバの関係上しゃあない
不満ならUE11へGO
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:24:47 ID:MbBHjJH80
>>266
エージング終わるちょっと前が、アクセントも効いて輪郭がハッキリしていて一番いい音に聞こえるけど、安定後は輪郭のハッキリしないペラペラな音になる。
まぁ音も広がるしフラットといえばフラットだけど、キレが悪いんだよね。

なので曲種によっては他のイヤホンも手放せない。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:28:54 ID:15TzdRGR0
   /ヽ /ヽ
  ':' ゛''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:36:20 ID:L+t6XsEL0
エージングって効果あるの?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:37:59 ID:15TzdRGR0
>>270
おwwまwwえwwはww
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:39:40 ID:MbBHjJH80
さぁ?
ただ、購入してすぐの音が10Pro本来の音ですと言われたら、まず納得いかなかっただろうね。

その上で、積極的に劣化させなくても普通に使っていれば耳の方がなじんでくるかもよ。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:45:32 ID:8vxVGfCn0
耳が慣れるのが本当のところなんだろう。
エージング前と後で測定したデータとかある?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:51:13 ID:G3XHgbI60
エージング云々言う前に

結論

自分で買って使ってみれ
解るから

275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:52:11 ID:+OXdy5hZ0
自分の5proは慣らし掛けないとだめだったな。
低音が出すぎて音割れしまともに聞けない状態だったので
壊れてるんだと思い返品しかけた。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:53:51 ID:8vxVGfCn0
こんな高いもの買って何日か経たないとわからないとか嫌だろ
その点BOSEみたいに返品できればいいのに。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:01:10 ID:Y96Db0m90
貧乏人はそっち使ってればいいよ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:03:24 ID:MbBHjJH80
おぃおぃw 
SHUREスレでさんざん貧乏人扱いされたからって、ここで弱い物いじめすることはないだろうw
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:07:23 ID:Y96Db0m90
今日もこっちに出張して馬鹿信者を増やす算段かねえ
さっさと巣にお帰りくださいw
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:11:01 ID:MbBHjJH80
あいにく、おまいと違って"持っていない物"についてあれこれ語るほど暇じゃないんでねw
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:11:10 ID:L+t6XsEL0
エージング・エージングうるせ〜よ。
スレ違いだ、うせろ!
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:13:06 ID:Y96Db0m90
ID:MbBHjJH80 = shureの回し者

76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 22:01:42 ID:N/Tx5bgf0
10pro使ってるんだが、良いと思わなくなってきた。
確かに安物と比べると輪郭がはっきりしてるんだが、以前はもっと良かったような・・・?
装着が悪いのだろうか。

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 01:20:46 ID:5bvLSfFY0
>>76
よくエージングの話しが出るが、
このイヤフォンはどんどん劣化していく、
買ったときを頂上にどんどん音がべったりしてくるのだ。
うそだと思ったら、新しいのと聞き比べてみるといい。

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 02:18:00 ID:voZJrLde0
>>76

なんか、音がペラペラに薄くなってゆく感じはする。
イヤチップの劣化が原因かもしれない。

105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 05:15:33 ID:5bvLSfFY0
>>103
イヤチップ換えても直らなかったでしょw


>>96
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:14:44 ID:Y96Db0m90
135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:23:51 ID:5bvLSfFY0
劣化していくんだなこれが。。。

最初のモコモコが取れたと感じるころが絶頂だね

136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:26:33 ID:cGkWTqxK0
ID:5bvLSfFY0

エージングが思い込みと評されるならお前のいう劣化も主観
万人が認識しているような物言いはやめろ

137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:34:59 ID:5bvLSfFY0
>>136
うるせーボケ

268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:24:47 ID:MbBHjJH80
>>266
エージング終わるちょっと前が、アクセントも効いて輪郭がハッキリしていて一番いい音に聞こえるけど、安定後は輪郭のハッキリしないペラペラな音になる。
まぁ音も広がるしフラットといえばフラットだけど、キレが悪いんだよね。

なので曲種によっては他のイヤホンも手放せない。




ID:5bvLSfFY0 = ID:MbBHjJH80 
下手糞な工作活動頑張ってくださいね(笑)
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:31:28 ID:MbBHjJH80
SHUREのイヤホンを語るスレ Part34
232 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2008/11/03(月) 13:54:53 ID: Y96Db0m90
やっぱり10proだね

234 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2008/11/03(月) 14:52:17 ID: Y96Db0m90
まあ少なくともアレだけはないわな
shureの最高機種・・・ほら、なんだったっけ
SE…520?540?まあ何でもいいや
235 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2008/11/03(月) 15:06:36 ID: MbBHjJH80
まぁ、火炎椰子が何をほたえても、虚しいだけやねぇw
236 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2008/11/03(月) 15:09:09 ID: Y96Db0m90
儲登場(笑)くやしいのう(笑)
237 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2008/11/03(月) 15:36:42 ID: LajEXO420
他製品のユーザーがわざわざここまで粘着してまで嫉妬するSHUREってやっぱり高音質なんだね
238 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2008/11/03(月) 15:42:57 ID: MbBHjJH80
まぁ、中音が引っ込んでボーカルが不向きというのは周知の事実だし、ボーカル得意のSHUREが気になって仕方がないのも無理はないだろうよw
両方買って使い分けりゃいいのに・・・

>>今日もこっちに出張して馬鹿信者を増やす算段かねえ
Y96Db0m90
持ってもいない物にここまで執着するって、ちょっと異常だな。
UEスレに直接関係ないけど、こういう恥ずかしいことは他スレでやるべきじゃないと思うよ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:31:40 ID:BdtMia930
劣化していくってのは俺も同意する。

自分でずっと使ってると気が付かないだけなんだろうけど
持ってるやつは試聴機かなんかと比べるとか、
最近買った友人のとか聞かせてもらったらスグ分かると思うよ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:35:33 ID:XQwbb3420
円高なんで今がチャンスと思ってUE-11 Pro注文してみた。
須山補聴器で耳型とって貰ったけどここ最近同じ目的での客が多いそうな。
同じ様な事考えてるのが結構いるのねw
アートワークも細かく対応してくれそうだし仕上がりが楽しみだ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:36:52 ID:Y96Db0m90
>>284
SE530なんか歯牙にもかけてない。
視聴はしたけどUE慣れしてるせいか10proに比べ安っぽい印象だった

執着してないのになぜそのようなレスをしたか?
答えは反応が面白いから。これで満足?w
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:39:04 ID:MbBHjJH80
>>287
>答えは反応が面白いから。これで満足?w

つくづく、恥ずかしく寂しいヤツだね。
まぁどちらも持っている俺としてはそんなことはどうでも良いんだけどw
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:45:48 ID:Y96Db0m90
>>288
どこまでも食いついてくるお前も相当見苦しいよ〜
工作員が見苦しいのはどこでも共通するけどさw

確かにボーカルは幾分10proより出てる。ただその分
高級イヤホンとしてあるべき臨場感や迫力では大幅に10proに劣る。
質はともかく、千円台のイヤホンに毛が生えた程度の鳴り方。
いわゆる、買うに値しないってヤツ。無駄な散財はしない。これが賢い選択。

10proはよく弱点としてそこを引き合いに出されるが、
少なくとも分離感に優れているためドンシャリとは断定できない。
ただ若干遠めなだけで凹むという表現も相応しくない。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:54:36 ID:Y96Db0m90
まあどうしてもそこが許せない人のためにカスタムが用意されてる訳ですがね
俺もUE11手に入れてからはそれ以外に戻れなくなったしね

中音ドライバがある以上、shureと併用するくらいならこれ一つで固定したほうが余程マシ
というのが俺の意見
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:54:49 ID:rMT4Mpww0
まずはエージングの有用性を論理的に説明願う
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:56:42 ID:7Z1A/2Px0
はいはいue11ue11
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:01:32 ID:wdmeCGzb0
5EBはモコモコしないし、とてもバランスの良い音になっているよね。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:18:13 ID:XQwbb3420
UE11持ってて満足してるなら10proと他の比較でムキになる事も無いじゃないか。

なんだかんだで色々な音のやつが欲しくなるんだよねえ。
インナータイプだけでなく色々手出してるけどこれ一つあれば他はいらないって所には
なかなか落ち着けないなあ。
KSC75とか糞安いけど未だに出番あるし。

まあこれはいらないやってやつはいっぱいあるけど。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:21:38 ID:MbBHjJH80
>>294
>UE11持ってて満足してるなら10proと他の比較でムキになる事も無いじゃないか。

そこは写真ウップしろとか、突っ込まない方が良いよ。
誰にもやむにやまれない事情ってのがあるんだしさ。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:25:07 ID:Y96Db0m90
いいから10proとSE530を器用に使い分けてる俺かっけええええとか思ってる
勘違い中二は巣に帰れよw
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:30:51 ID:OHq7tMS90
UE11見たいな。マジで。
いろいろなブログでカスタマイズされてるの見てるが、個性があって楽しいよな。

俺は財力が伴わないから、10pro,SE530だけどさ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:32:35 ID:6qzJL92/0
ちなみに、Y96Db0m9の現状は以下の通り。
年収は3500万円らしいw
早くUE11買いなさいよ。>> Y96Db0m9
>今年7月半ばに初めてのポータブルプレイヤーとしてtouch1Gを購入、SHE9700でしばらく妥協してて
>今月上旬にtouch2Gと10proに同時乗り換え、現在は直挿しで聴いてます。

299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:32:35 ID:BdtMia930
>>290ってUE11持ってるの????
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:36:06 ID:Y96Db0m90
>>298
誰の話ですかそれww
フィリップスみたいなゴミ買う気にならねーよ
それに俺の環境は1年間iMod+PVcapで固定。

どこぞの情報をもとにしてんのか知らんけど決め付けも程ほどにな
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:43:43 ID:0tunuBMTO
そこで>>300が写真晒して全員沈黙
かっこいい!
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:44:35 ID:64g/LT570
はいはいいつもの脳内スペック

Picoと10Proしか持ってないんでしょ
Fラン通ってるのってコイツか?
社会の仕組みを知らないゆとりはポタアンスレで馬脚を現したw
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:47:37 ID:MbBHjJH80

Y96Db0m90

くやしいのぉ。
ここはガツンとiMod+PVcap+11Pro+Y96Db0m90 を写真に撮って黙らしちゃいなよ。是非。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:48:34 ID:COyEi24XO
アマゾンの10proは一年保証?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:49:17 ID:Y96Db0m90
ポタアンスレ見てみたけど

頭大丈夫かなホント
アホの判断要素って「ID真っ赤」その事くらいしか頭にないんだろうな
俺のポタアンはPredatorね、Predator

>>302-303
妄想はどっちかな?ww
それとも貧民ならではの僻みを俺にぶつけてしまってるのかな〜
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:50:22 ID:kjaJvF9M0
秋葉のダイナミックオーディオでも交換ケーブル在庫切れで次回入荷時期未定って言われた。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:50:42 ID:sp5eBv9qO
11pro羨ましいなw
10proしかない俺に見せてくれよ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:52:23 ID:BdtMia930
これで写真を出せなければ ID:Y96Db0m90の敗北が決定します。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:52:27 ID:Y96Db0m90
で、ID:MbBHjJH80
この低脳は>>282-283
これについてはいまだ否定せずかw
悔しいからいったん引いて今頃になって証拠うpの流れに便乗してるんだろ?ww
哀れだのうw
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:57:31 ID:MbBHjJH80
残念ながら俺のレスは
>>103 と >>140
そもそもエージングは否定していないだろw
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:59:06 ID:0tunuBMTO
>>308
もちろん出すに決まってる
そしたらお前ら全員で土下座写真うpしろよ
さぁやっちゃって下さい
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:59:19 ID:7Sj3FZUBO
こういう流れになると、皆から突っ込まれてる奴はIDが変わるまで沈黙するか、
もしくは「そんな義務はない」と逆ギレするかのどっちか。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:12:49 ID:Gq69sWDu0
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:16:48 ID:MbBHjJH80

   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>309 うっぷまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:19:29 ID:9VGlTETS0
over the ear in front
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:23:29 ID:phDa7PhI0
>>313
Over the ear in front.
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:24:59 ID:BdtMia930
>>290>>300も嘘だったのか
それともデジカメ修理中?w
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:27:43 ID:0oskdAsi0
10proのリケーブル考えているのですが、
イヤホンに接続する部分のコネクター部分で悩んでいます。
スペアケーブルを使う場合だと、コネクタ付近の皮膜剥がして、
コネクタから出てくる線(より線?)とリケーブルする線をハンダ付けするのでしょうか?

コネクタ自作する場合は、前スレに抵抗の足を使えばできるとあったのですが、
まったく要領が分かりません。ぐらつかない様に加工するのは難しい気がするのですが。

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:31:32 ID:T7NpUWeU0
>>313
shure挿しにしてOver the ear in front
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:37:03 ID:64g/LT570
>>309
マダー?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:37:44 ID:64g/LT570
あ、ついでに年収3500万の証拠もうp
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:41:43 ID:Y71o6BHn0
もうやめて、ID:Y96Db0m90のHPは0よ!
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:56:06 ID:YsKqcE130
リケーブルのナルオーディオ、受注一時停止とかw
実質1種類だけしか売り物なかったから当然か
Announcement: Null Audio will temporarily cease operation until December,
we will come back with a wider range of greater products. Stay tuned.
(Current pending orders will not be affected)

324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:56:51 ID:L+t6XsEL0
なんで3500万にしたんだろ。どうせなら億くらいに設定したらよかったのに。
なんか中途半端な感じだな。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:59:31 ID:15TzdRGR0
>>291>>293
ドサクサにまぎれてネタ投下すんなよwww
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:59:47 ID:MbBHjJH80
このままの流れだと>>312の予想通りになりそうで非常に残念だ。
蒟蒻畑にコード付けて11Proだと言い張るくらいのガッツが見たいけど。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 19:01:23 ID:Y71o6BHn0
>>323
円高で日本からの注文がさばききれないぐらい殺到したのか?w
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 19:04:19 ID:7Sj3FZUBO
>>324
知り合いにそれぐらいの年収の人間がいて、それを自分に置き換えてるとかじゃない?
「先輩の元カノが雑誌モデルで‥」という自慢話をしてた奴が、「俺の元カノ」に変わったりとか、
自分を大きく見せたい奴って、身近な人間を自分に置き換える妄想に浸りがちだし。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 19:08:41 ID:s/BKwjVt0
まあ、どんな物を持っていようが「その人が信頼できる耳を持っていて公正な評価が出来る」
の証明にはならんけどな
言う側も聞く側もそこは気をつけるべきだと思う

>>318
電子工作用のジャンパーピンじゃだめか?
物にもよると思うが手元にあるやつは怖いくらいピッタリあう
あとはエポキシ樹脂を盛って削りダシかな
良質なケーブルが手に入らないからとりあえず自作する気はないが
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 19:12:53 ID:OHq7tMS90
あまりにY96Dd0m90のレスがないためとりあえずこちらをUPします
ほんとに持ってるならupしなよ

ttp://www2.uploda.org/uporg1764336.jpg.html
passなしです

携帯、接写、照明なしのため汚いが。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 19:14:05 ID:7Z1A/2Px0
写真マダー?
てかID赤くなってるアホはほんとに11持ってるの?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 19:15:54 ID:mdSDVL/70
>>330
横レススマン
ケースにシリアル番号みたいなのがあるのはなんかの限定品?

手元の10Proのケースと他は変わらないみたいだけど
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 19:17:21 ID:OHq7tMS90
そ。
2年前に個人輸入した限定品。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 19:36:24 ID:N52RFTSf0
限定とか言い出すと日本人が沸いてくるぞ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 19:38:44 ID:7Sj3FZUBO
>>331
実は10proも持っていないんじゃないかな?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 19:50:16 ID:akXrMmjc0
発売から1年余りなのに
劣化が感じられるんですか、そうですか。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 20:04:59 ID:15TzdRGR0
ID変わるまで出て来ないな、これは。
338318:2008/11/03(月) 20:10:46 ID:0oskdAsi0
>>329
レスどうもです。
エポキシ樹脂なるものがあるのですね。
うまく形成できるかわかりませんが、試してみます。
スペアケーブルをわざわざダメにしてしまうのも勿体無いですし・・
ありがとうございました。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 20:17:19 ID:+0+POiI9O
本当に逃走しやがったか

2ちゃんで自分を偽る奴は必ず失敗するんだよなあ‥‥
自称エリートのパンツしかりw
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 20:34:18 ID:4AJBEPrDO
自分の耳油吸って、白透明から黄色がかった透明になったE2c用チップが愛おしくなる人は多いはず
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 20:43:40 ID:phDa7PhI0
なんてか、良くそこまでどうでもいいことに必死になれるね。
まとめて他所でやって欲しい。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 21:08:21 ID:BdtMia930
>>340
いつの間にか外れ易くなって、遭難してバイバイ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 21:31:12 ID:OiVgkzDL0
なんかもう5EBが気になって気になってしょうがない
3スタ 5pro 10proと買っておいて
とうとう5EBにも手を出してしまうのか・・・
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 21:35:23 ID:zTUJ9W6t0
そこまで来たらコンプすべきだろ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 21:39:24 ID:mdSDVL/70
ボーナス出たら5Pro買っちゃうぞ
>>343のあとを追っかけてるとしか思えないが
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 22:10:02 ID:MbBHjJH80
ここまでボコられて反応が無いとなると、可哀想だがこれを貼らねばなるまい。


UE11Pro持ってないくせにぃ「>>290 俺もUE11手に入れてからはそれ以外に戻れなくなった」
なぁんて見栄張っちゃう時ってどんな気持ちぃ?
        ∩___∩                     ∩___∩ ねぇねぇ、証拠写真うっぷできずに
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|  四面楚歌になっちゃったけどぉ
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ちぃ?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ちぃ?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       Y96Db0m90              ソ  トントン


まぁ、これに懲りて他スレで持ってもいない物を必要以上に貶めるのは止めることだな。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 22:28:25 ID:xSAWxxNx0
つかUE11って転売できないし
戻りようが無いよな。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 22:53:44 ID:zrsdLrt/0
UE11のコンシュマー向けって結局いつ出るんだろうなw
夏ごろだかその辺にちょっと情報出たっきり音沙汰なしだし・・
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 22:58:06 ID:7Z1A/2Px0
10proよりデカくなるのか・・・
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 23:11:55 ID:1MJ+O8n10
10proよりでかくなるのはカンベンしてほしいな。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 23:14:02 ID:GZxo2/MKO
これ以上デカいのはごめんなので小型化する第二世代メーカーに逃げます
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 23:15:24 ID:BdtMia930
あと45分だな
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 23:32:26 ID:9ajQJb7Z0
しょーもないことで盛り上がってるな…。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 23:55:40 ID:15TzdRGR0
すぐでてきたら面白いなwww
多分5時とかだろうけどww
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 23:55:50 ID:D1FzmhGDP
盛り上がってるというより荒れてる
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 23:56:57 ID:9ajQJb7Z0
草生やしすぎだろ。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:00:31 ID:+qbjvdMQ0
ヒャッホーーーッ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:01:44 ID:mifctG8b0
何が始まるんですか?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:03:14 ID:+qbjvdMQ0
UE11って何でこんなに音いいんだろう
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:03:47 ID:XBk5dU5y0
ID:Y96Db0m90が戻ってくる祭り
すでにポタアンスレには何食わぬ顔で戻ってるw
361OHq7tMS90 :2008/11/04(火) 00:05:11 ID:IGFU/D5q0
>>357
笑わせすぎ。ほどほどにね。

いい加減なこと書き散らしたら・・・
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:07:28 ID:+qbjvdMQ0
>>361
面白い反応をありがとうございます。
これでまたtxtの容量が増えました
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:13:35 ID:8TkojjfC0
Super.fi 4とSuper.fi 5 Proで悩む…
ER6からの乗り換えですが、どっちにしたらしあわせになれるでしょうか?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:16:21 ID:+qbjvdMQ0
さてと

ID:MbBHjJH80 (12回)
ID:BdtMia930 (7回)
ID:15TzdRGR0 (7回)
ID:7Sj3FZUBO (4回)
ID:L+t6XsEL0 (3回)
ID:7Z1A/2Px0 (3回)
ID:OHq7tMS90 (3回)
ID:64g/LT570 (3回)
ID:0tunuBMTO (2回)
ID:rMT4Mpww0 (1回)
ID:6qzJL92/0 (1回)
ID:sp5eBv9qO (1回)
ID:+0+POiI9O (1回)
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:17:34 ID:ONqNo3kS0
>>364
でた!!!
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:20:28 ID:kTjdbjFG0
で、うpはしないの?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:21:27 ID:PMemMakQ0
ID:+qbjvdMQ0
↑これがさっきのアホか?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:22:00 ID:ONqNo3kS0
ID:Y96Db0m90 (13回)
トップ忘れてますよ(笑)
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:24:16 ID:XBk5dU5y0
   / >           __/ )
   (_ 〈           /  /
    ', \           ', 〈
    ',   \         |  ',
     \  ',         |  ',
     | |        ',   ',
.     |  |          ',_  ',
     |    |-―ー--_;ー─'   )
      |  ..ノ      \    ノ
      ',/          \ ̄
      |_____∞___|
       ;;   {0}  /¨`ヽ {0};:   ID:+qbjvdMQ0うpまだー?
       `;.      ヽ._.ノ   ,; '
       ,;'      `ー'′ ,;'、
      ;'            ;:
       ;:            ';;
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:27:53 ID:+qbjvdMQ0
いい流れ


そうだな、今手元にカメラがなくて奥にしまってあるんだ。
ちょうど部屋掃除したいところだし、明日の朝までにカメラ引っ張り出して
それからうpするからもうちょっと待ってほしい。
逃げたりしないから。DAPケーブルコンデンサアンプイヤホンと一枚にまとめてやるよ

携帯は持たない派なんでね、悪い悪い
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:32:05 ID:+qbjvdMQ0
んふ、しばしの沈黙が可愛らしいな
どう返事しようか迷ってるんだろ?遠慮なく反応してこいよw
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:32:08 ID:XBk5dU5y0
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:34:06 ID:ONqNo3kS0
俺はただUE11の写真が見たい!
その後はおまえらm9(^Д^)プギャーでも
あやまれよカスとでも言ってればおk

期待してるよ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:35:36 ID:+qbjvdMQ0
さて、んじゃ掃除に掛かるんで貧乏人は指くわえててね
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:35:47 ID:Mz9Ejp/h0
真夜中に即レス求めるとかw
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:36:05 ID:ONqNo3kS0
わかりました〜
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:39:32 ID:XBk5dU5y0
これはニヤニヤが止まらないw

UEホームページカスタムペイント集→google画像検索→フォトショ加工
の王道だと思うが
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:40:45 ID:4HvDuDzv0
>>363
スマンがfi4は使ったことないから比較できないんだ。
確かケーブル交換はできなかったよーな・・・
断線の恐怖考えたら5proがいいかと。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:41:08 ID:ONqNo3kS0
>>374
あ、ちゃんとID書いてくださいね。手とか紙とかに
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:42:17 ID:puNEB6WT0
ちゃんとID付き写真でね〜
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:56:52 ID:XBk5dU5y0
どうせバックレるだろw
勿論年収相当の給与明細もうpね
朝方まで沈黙して寝て、
昼過ぎに起きては携帯から必死にチマチマ書くんだろうねこのニート
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:58:52 ID:Sb51cLa/0
どいつもこいつも程度が低い。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:00:55 ID:+Gqx93Dz0
今まで色々なスレでこの手の奴を見てきたが、不思議なことに大抵の奴は
このご時世に携帯を持っていなかったり、持っていてもカメラ無しの携帯使っていたりするんだよな。
そして結局うpは無し。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:04:16 ID:D5xwvUPV0
どうでもいいよ
持っていようがいまいが写真があろうがなかろうがアホなのは一緒なんだし
それによって書き込まれる情報の質がなんら変わる訳でもない
ほっときゃ消えてくれそうなんだから相手するなよ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:04:59 ID:VFqLRaH70
あー群れて証拠出せうpしろ吠える輩って

まじきもいんすけどーwwwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:06:10 ID:qB1JVfz0P
この流れはなんだ?
どこかに晒されて荒らすよう指示受けてるのか?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:06:13 ID:ONqNo3kS0
>>383
あとデジカメをわざわざ何時間もかけて出さなきゃならない場所にしまってるw
ふつう引き出しとかだろ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:10:50 ID:VFqLRaH70
うっはーまじきもいwwwwwwwwwwww
くそむしホイホイだwwwwwwwwwwww
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:13:19 ID:XBk5dU5y0
>>384
もうここ1週間以上居着いてるけどな
ポタアンスレはもっと前から

ほら、早速ID変えてきたw
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:28:04 ID:7HHlBA9S0
>>386
ポータブルAV板の
UE 11 proスレとかポータブルアンプスレを見ると分かるよ
多分ガチでメンヘラなんじゃないかな
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:35:23 ID:qB1JVfz0P
>>390
なんでUEのスレはメンヘラがよく湧くんだろ
複数人がレスしまくって煽り合いするのは珍しいと思うんだが・・・
普通はスルーだろうし
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:37:09 ID:+qbjvdMQ0
音質厨なんて大抵はどこかイカれた廃人でしょうw
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:39:33 ID:+qbjvdMQ0
132  :  2008/11/4〔Tue.〕 01:38:04 ID:ZkdbNiyZ
なんだこの気持ち悪いスレは
糞スレ立てた>>1は首釣ってしね



暇人が早速足跡を残してるなw
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:40:49 ID:7HHlBA9S0
>>391
とまあこの↑ようにあまりにも度が過ぎて香ばしいので
なかなかスルーは難しいのでしょう
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:42:59 ID:+qbjvdMQ0
>>394
類には類が寄るということを身をもって示唆してくれてるんですね。わかります
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:44:03 ID:+qbjvdMQ0
133  :  2008/11/4〔Tue.〕 01:42:38 ID:ZkdbNiyZ
最近FXで4000万儲けた俺は最強だな
お前らはずっとしょぼい争いしてなさいw


なにこいつwww痛い自覚ないのかねwww
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:44:14 ID:PMemMakQ0
あぼ〜んなってて何も見えねー
NGしない方が楽しかったかな・・・
まあ見えないけどせいぜい頑張ってくれ>>393
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:45:25 ID:+qbjvdMQ0
本当ゴミの多いスレだな
これなら一年間は遊べるな
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:50:31 ID:+qbjvdMQ0
そうだ、ずっと香ばしくしてればどんどんそれに乗じてアホが食いつくわけか
アホは飽を知らないからいい手段になるかもな
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:55:08 ID:8TkojjfC0
>>378
レスサンクス
断線の心配は確かにないほうがいいかもな
奮発してみるわ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:55:12 ID:4sy3m+rD0
なぁ、おまえいくつ?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:00:10 ID:qB1JVfz0P
>>394
なるほどこれは酷いですね
俺は引いてきたんで触る気になりませんがw
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:01:29 ID:kTjdbjFG0
てか不毛な言い合いはいいんだ。俺はUE11がみたい。
だから待つよ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:02:22 ID:RdsSNZLD0
>>395
>類には類が寄るということを身をもって示唆してくれてるんですね。わかります

まあまず日本語の勉強しておいで?・・・
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:04:27 ID:PPqCRVm0I
>>401
俺も気になってたw
勝手な予想だと高校2年〜大学2年くらいだな。
こんな奴が社会人やってるとは思えん。てか思いたくないw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:08:42 ID:4sy3m+rD0
>>405
お、予想とかぶってるw
>>403
見たいだけならここにあがってる。
http://imepita.jp/20081101/856800
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:16:49 ID:XBk5dU5y0
>>類には類が寄る

これは無いわ…(^ω^;)
社会人じゃないだろう、決算の流れも分かってないようだ
で、大見得切って掃除する言いながらうやむやにしてうpバックレという王道ですなw
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:17:32 ID:+qbjvdMQ0
ふー、ちょっと休憩

はは、また幼稚な質問が聞いてるな
逆に俺は的外れな年齢予想してるお前らが何歳か知りたいねw
ほら、順番に挙げて行けよ嘲笑してやるから

>>405
平日の夜中にiPhone(笑)でこんな馴れ合い場に書き込んでる奴が
社会人やってるとは思えん。てか思いたくないw
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:18:22 ID:+qbjvdMQ0
>>407
類の意味が何を指してるかわかってるの?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:23:52 ID:+qbjvdMQ0
ID:XBk5dU5y0
そういやまだ今日が始まって2時間半も経ってないけど
明日は大丈夫なのかニート?
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:24:04 ID:PPqCRVm0I
>>408
惜しいな、お前と同じiPod touchだ。
あなたのような人でも社会人になれると知って、自信がもてたよ。ありがとう。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:25:10 ID:+qbjvdMQ0
>>411
なんだ、あっちにも居たクズか
クズ同士巡回するところまで一緒だな。仲良くやろうやw
俺はいつでもいるしさ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:25:57 ID:RdsSNZLD0
>>412
>はは、また幼稚な質問が聞いてるな

もうこれ以上自分の無知を晒すなよw
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:26:44 ID:+qbjvdMQ0
はぁ結局すぐ火病るのは未成年かニートしかいないのな
あまりの程度の低さにおじさん泣けてきちゃったよ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:27:42 ID:scmUUQj80
反応してるの見て楽しんでるのにお前らこんなやつの相手して、
暇なんだな・・・
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:28:04 ID:+qbjvdMQ0
>>413
聞いてるな⇒来てるな
脳内変換でよろ

思ったより誤字指摘が少ないな、まあ文章もろくに読めない屑の集まりだからしゃあないか
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:28:47 ID:4Jxfg+1FO
>>368
ワロタw
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:29:04 ID:xREJmJ7v0
>>258
で、内容自体には特に異論などはございませんようで。

わざわざ「内容自体には特に異論などはございません。」などと
支持表明ありがとさん。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:31:20 ID:xREJmJ7v0
>>262
あなたは病気です。精神科へすぐに行きなさい。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:31:42 ID:ONqNo3kS0
デジカメ探すのにどんだけ時間かかってんだ・・・
さぁ早く!
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:32:04 ID:kTjdbjFG0
ID:+qbjvdMQ0のUE11が見たいんだよ。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:32:23 ID:xREJmJ7v0
>>264
絶対否定論者なんてどこにもいないよ。
確かな証拠さえ提示してもらえれば俺はいつでも認めてあげるよ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:32:54 ID:+qbjvdMQ0
>>415
勝手にリンチにしてるつもりでいるんだけどな。
あからさまにそれを仄めかした発言もあるし、微笑ましいよね。
今後もここを覗く気があるんなら、まともな君はくれぐれも汚染されないように。

>>418
よく来てくれた、君みたいな奴がいないと盛り上がりに欠ける
しつこくエージングを否定してるようだけど、俺はやっぱりあると思うよ。マジな話
eの店頭のと自分の同機種を聞き比べてみたらすぐわかるけど
実践したの?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:33:57 ID:xREJmJ7v0
>>266-268
妄想を書き込むのは情報交換の場には不適切なので今後は一切禁止だ。
馬鹿ども。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:35:11 ID:xREJmJ7v0
>>274
なるほど。つまり何の根拠もない妄想だってことですな。
そこそこの値段のするものを買ったのでいいものだと思い込みたいんだろうけど
妄想は妄想。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:35:14 ID:+qbjvdMQ0
>>420-421
すまんw古い奴だし相当奥にしまいこんでるようだ
もう寝なよ、起きた頃にはうpされてるからさ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:35:22 ID:4Jxfg+1FO
某ACGスレで痛い奴が沸いてたから住人総出で「貧乏人は黙ってろ」と
叩きまくってたらそいつがIDつき通帳晒して億万長者と言うことが判明して
住民みんな土下座っての思い出したw




まあこのスレではそんな事怒らんだろう
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:36:25 ID:+qbjvdMQ0
>>427
へ〜凄いなぁ
俺もロトで8000万当てた事あるけど次元が違うな
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:36:35 ID:xREJmJ7v0
>>285
比較方法が全然だめ。ブラインドテストしなさい。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:37:43 ID:+qbjvdMQ0
>>429
君の思うほど難聴ばっかりじゃないと思うよ〜?
廃人なら9割方そうだろうけど
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:38:10 ID:xREJmJ7v0
>>289
まとめると。「俺は宇宙人に誘拐されました。」ってことですね。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:38:35 ID:+qbjvdMQ0
>>431
あまり面白くないぞ
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:38:52 ID:xREJmJ7v0
>>430
難聴かどうかと比較方法が全然だめなのとは何の相関もないが…
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:39:25 ID:+qbjvdMQ0
>>433
え〜じゃあなんで比較方法がだめって言い切れるの?
俺アホだから正直わからん
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:41:15 ID:+qbjvdMQ0
5EB厨も来てくれないかな。この流れに便乗したら無敵トリオの完成だぜ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:44:15 ID:xREJmJ7v0
>>432
当たり前だ。馬鹿。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:45:56 ID:+qbjvdMQ0



どうしたエージング否定論者
お前までだんまりでは周囲から舐められるぞ?
この程度で引いちゃう女じゃないだろ?ぐっすり寝たんならがんばれよ

どうしたエージング否定論者
お前までだんまりでは周囲から舐められるぞ?
この程度で引いちゃう女じゃないだろ?ぐっすり寝たんならがんばれよ

どうしたエージング否定論者
お前までだんまりでは周囲から舐められるぞ?
この程度で引いちゃう女じゃないだろ?ぐっすり寝たんならがんばれよ

どうしたエージング否定論者
お前までだんまりでは周囲から舐められるぞ?
この程度で引いちゃう女じゃないだろ?ぐっすり寝たんならがんばれよ


438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:46:27 ID:+qbjvdMQ0
重要なことなので4回言いました
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:47:13 ID:+qbjvdMQ0
これについての支持表明を是非是非お願いしますね。
あ、溜まった分のレス返しが済んでからで結構ですので
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:50:16 ID:ONqNo3kS0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  ・・・・・・
 /|         /\   \________

5EB君もさすがに呆れてるようです。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:54:44 ID:Y5syDR84O
>>434
ところで君はちょっと前に「俺仕様にエージングされた10pro」とか言ってた人?
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:55:56 ID:hhr8QO0Q0
みんなIDまっかっか。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:57:18 ID:+qbjvdMQ0
>>441
何でもかんでも俺にするなよ低脳w
10proなんてメジャーなもん誰でも持ってるだろうがw
俺ならこう言うね、「俺仕様にエージングされたUE11」。なんて素敵な響きなんだろう
頼むから掃除の邪魔しないでほしい
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 03:11:47 ID:kTjdbjFG0
まぁ待ってるよ。何を言っても出せばそれが真実で、出さなければ
全ての発言がバカ発言にしか見えなくなるだけだし。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 03:27:51 ID:n0AIieZL0
5EBより10Proが勝っている点ってあるんですか?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 03:41:25 ID:ONqNo3kS0
結局gdgdになって終わりかよw
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 05:36:40 ID:ONqNo3kS0
ほら、朝だぞ。さっさとうp汁
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 06:52:12 ID:qBLBjsSf0
今日のNGは +qbjvdMQ0 か。
こういうクズはいっそコテハンにしてくれると助かるのだが。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 06:59:20 ID:XBk5dU5y0
どれどれうp…されてるワケねーかw
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 07:58:45 ID:75pB2qQ+O
何でうp出来ないのにわざわざ戻って来たんだろう?
そのまま消えてれば、「体調が悪くなったのかも知れない」と0.5%くらいの人が
都合良く解釈してくれるかも知れないのに。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 08:13:37 ID:ZfEPHzBj0
一人で連レス
毎度の事だが、頭の中が狂騒状態になってるな
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 08:34:20 ID:kOrXeV3JO
俺の為にMID+TREBLEの機種出したら3万までなら出す
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 11:59:52 ID:Mlad9Yd10
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 13:20:09 ID:Sb51cLa/0
モコモコ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 13:47:42 ID:D1Cutjr0O
>>452
その価格だとデュアルBAだがよろしいか
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 13:58:41 ID:6m/Mnc5Q0
>>455
デュアルでいいんだよ。俺が欲しいのは
5proの低域用の代わりに広域用のBA乗せたやつ。
低域イラネ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 14:03:44 ID:6m/Mnc5Q0
高域用な
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 14:40:36 ID:km5UnYcn0
CK100買えば?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 14:49:17 ID:6m/Mnc5Q0
低域用ドライバいらないんだよね。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 14:56:31 ID:km5UnYcn0
つってもメーカーとしては汎用品に低域ドライバ載せないわけにいかないだろう。
カスタムで頼むしかないんじゃね?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 15:02:32 ID:6m/Mnc5Q0
>>460
そうなんだよね。だから無理を承知で俺用と言ってみたわけで。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 15:03:56 ID:6mQrRkT/0
>>452
Custom-2おすすめ
フルレンジ2発
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 15:09:29 ID:6m/Mnc5Q0
>>462
試してみます
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 15:24:20 ID:gcIbiKNi0
素人には低音を効かせたイヤホンの方が良い音だと思うからね。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 15:56:49 ID:iQISrMpN0
車でズンドコ垂れ流してる俺に謝れ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 16:01:51 ID:6m/Mnc5Q0
>>465
お前が世間に謝れよ。
そういう奴がいるから俺みたいな低音嫌いが出来るんだ。
ホントにやってるんなら今日からやめろ。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 16:13:40 ID:+qbjvdMQ0
>>466
お前も世間に謝れよ。
こういう奴が電車でシャリシャリ音漏らして周りに睨まれてるんだよな
非常に迷惑だから今日からやめろ。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 16:21:11 ID:6m/Mnc5Q0
>>467
俺は洩らしてないと断言できるから
気安く話しかけるなよ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 16:24:19 ID:+qbjvdMQ0
再生音量も晒さずに断言ですかぁ?www
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 16:28:06 ID:+qbjvdMQ0
あっすみません・・・
例の件なんですけどようやくカメラを出せたと思ったら
無理やり詰め込みすぎてたせいか充電してもまともに作動しなくて・・・;;
いやね、早速修理には出してきたんですが10日程かかるとか言われちゃって超ショッキングです><
というわけで仕方なくうpはその後ということになります〜申し訳ありません!!
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 16:36:12 ID:ONqNo3kS0
もういいよやんなくて
楽しませてもらったよ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 16:38:00 ID:nuqI8YAn0
>>470
金有るんだしさ、新しいカメラ買ってくればいいよ。^^
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 16:39:30 ID:6m/Mnc5Q0
エージングばかりしてると
すべてのDAPとイヤホンの組み合わせで音量の数値を言っただけで
音もれするかどうかわかるようになるのか。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 16:44:31 ID:n0AIieZL0
やっぱり5EB>10Proということなんですね
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 17:25:33 ID:+qbjvdMQ0
いいえ、UE11>5EBが結論です。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 17:29:58 ID:n0AIieZL0
なるほど。
結論は、UE11>‎5EB>‎10Proで良いのですね。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 17:51:40 ID:gd6Diwob0
5EBと10Pro両方持ってる人に聞きたい
音漏れの差はどれくらい?
10Proに比べて5EBはやはり高音弱くなる?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 18:27:30 ID:Y5syDR84O
>>470
カッコ悪…
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 18:35:04 ID:4HvDuDzv0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:16:25 ID:lOG24Pjw0
>>477
5EBはボディに空いた小さな穴から音が少し漏れる。
外音の遮音性は同じだと思う。
高音の"量"はさほど変わらないと思う。
自分はテクノばかり聴くから低音がズンと来る5EBの出番が多い。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:22:11 ID:n0AIieZL0
やっぱり5EBですよね
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:23:57 ID:TfXfhEQa0
>>480
ystk専用に良さそうだな
視聴できる店が近くにないのがなぁ・・・
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:26:34 ID:eS7uHTDI0
中田ヤスタカの曲ってどれも同じにしか聞こえないよね。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:37:20 ID:+qbjvdMQ0
やっぱりUE11ですよね
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:37:48 ID:f1ovTC/R0
口だけかよ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:41:18 ID:+qbjvdMQ0
>>485
           ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになっちゃってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:45:15 ID:XBk5dU5y0
>>470            ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:50:19 ID:s3ULo9Rw0
10proのスペアケーブルが欲しくて、ネットや新宿の量販店を探し回ったが
どこも取り寄せでかなり時間がかかるということだったので、
思い切ってアマゾンで3スタを買った。
ケーブルやチップがついて、UEの他機種の音も知ることができるなら悪くないと思い。

今エージング0時間で3studioをiPod直で聴いているのだけど、
予想以上にしっかりした音で驚いた。
10proのような頭外にフワッと広がるような音場はないものの、
それでも長い筐体と装着角度から来る音の出方は、UEそのもの。
BA型の繊細さはしっかりとあるし、超低域が10proほど主張せず聴きやすい。
f特は個人的には10proより好みかもしれない(高域寄りカマボコ気味が好き)
音の質感という面では10proより劣るのは否めないかな。

しかし、これで9800円って凄いな。
ER6やE3cが2万してた時代からすると、隔世の感がある。
ますますUEが好きになりました。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:51:47 ID:n0AIieZL0
5EBを聴くともっと好きになりますよ。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:54:01 ID:gd6Diwob0
>>480
thx
その小さな穴とやらを何かで埋めたらやっぱり音質的に弊害起こるよね
普段使いたいのが通勤の公共車両だからポチるかまだ迷うわ…
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:59:28 ID:DDzHEEeH0
>>488
ipod直は3スタがいいな

5proはいつ買おう……
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:59:59 ID:D5xwvUPV0
ノーチラス晒せとかそういうのならともかく
たかが10万そこそこの物で持ってるの持ってないのって
ヒエラルキー設けようとする流れ自体がなんかヤダ

だいたい書き込み内容だけでも知性の有無や信頼に足る
情報かどうかの判定なんて個々で行えるだろ

持ってる持ってないとかそんなもんどうでもいい
とるに足らない相手なら放置すればいい
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 20:16:50 ID:+qbjvdMQ0
>>492
放置できていない件について
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 20:21:31 ID:n0AIieZL0
5EBが素晴らしい件について
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 20:26:53 ID:ONqNo3kS0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <5EBが素晴らしい件について
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____        
       /_ノ  ヽ、_\    
.     / (● ) (● )\   
    ///////(__人__)///\   <俺もそう思うお
    |              | 
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 20:28:46 ID:+qbjvdMQ0
UE11が素晴らしい件について
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 20:37:16 ID:ls3TfX8/0
>>492
既に情報ではなく見世物として楽しんでんだよ

サルの檻の前に「ウンコを投げてくるので目を合わせないでください」
て書かれてたら、とりあえずウンコ投げさせるだろ?
サルに面白がられてるという自覚はないんだろうけど
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 20:39:05 ID:ONqNo3kS0
とは言っても5EB持ってないけどねw

なんでBA型+ダイナミックって5EBしかないんだ?
他のメーカーも出せば良いのに・・・
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 20:42:57 ID:+qbjvdMQ0
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 20:44:43 ID:+qbjvdMQ0
どうもここは選ばれし精鋭が集うスレと見受けられますので、
最低1年は粘着して遊ぼうと思います。よろしくね!
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 20:59:35 ID:XBk5dU5y0
>>492
ヒエラルキーの構築以前に、10Proマンセーのみならず虚言癖とメンヘラ具合に辟易してる
本人の引っ込みがつかなくなってズタボロになっていく過程を見るだけだ
最近他板のスレで同様の流れになってリスカと犯行予告までしたキチガイも居たがね

スピーカーとイヤホンを同次元で話すのもどうかとは思う…
そもそも価格帯と求めるものも違うからな
800から805までピンキリだし805ユーザーなんて吐いて捨てるほどいる
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:00:51 ID:+qbjvdMQ0
>>501
強がらなくてもいいのに・・・(´・ω・`)
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:04:46 ID:ZiG02J1d0
オリジナルノーチラスの話かと思ってた
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:09:53 ID:+Gqx93Dz0
潜水艦の話だろ?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:10:33 ID:KSE4CByp0
遊ぶのは勝手だが、嘘をついたりする子はキライだな
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:10:55 ID:XBk5dU5y0
>>503
それなら俺も見てみたいところだが…何台輸入されたんだアレ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:11:20 ID:+qbjvdMQ0
>>505
嘘を嘘と見抜けない人に掲示板を使うのは難しい
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:13:40 ID:XBk5dU5y0
開き直りktkr
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:17:35 ID:+qbjvdMQ0
君は馬鹿だからもうどうでもいいよw
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:17:42 ID:vqdBbAQx0
尼で買った5proが右だけ音が小さくなったから修理に出したい
この場合はSYNNEXってとこに問い合わせすればいいの?
SYNNEXのサイト見ると販売店に言ってくれと書いてあるんだけど…
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:19:11 ID:+qbjvdMQ0
>>510
まずは服を脱ぎます。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:22:00 ID:sDK1rYqC0
ポタアン噛ませると10proの音場が狭くなる件w 円高のバカ野郎!w
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:22:44 ID:mifctG8b0
>>512
何買ったの?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:24:23 ID:+qbjvdMQ0
>>513
スレ違い
他所でやれゴミ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:31:20 ID:f1ovTC/R0
火病ってるなぁ。プゲラ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:32:09 ID:sDK1rYqC0
>>513
P3 思いのほかiBassoからの発送早くてドックケーブルまだ届いてないのに本体だけ届いちゃった
っていうw 付属のゴミみたいなケーブルでつないで聞いてみたけど直挿しの方が音場広い・・・orz
DAPはiPod nano 3G 8GB で曲はお気に入りはロスレス、AAC320 
たまにしか聴かないようなのは頻度によってmp3 192〜320に分けてる。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:34:16 ID:mifctG8b0
>>516
P3と10pro?大していい相性じゃないみたいな
書き込みが見たことあったような希ガス
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:34:25 ID:+qbjvdMQ0
>>516
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 21台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1224664218/

こっちでやれ

ん?字が読めないか?w
もう一度言ってやるよ こっちへ御行きw
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:35:58 ID:+qbjvdMQ0
流石にこれは突っ込まざるを得ない。P3に10proとかアホの骨頂だろ
負け組乙wwwwwwwwww情報弱者乙wwwwwwwwwww
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:38:10 ID:km5UnYcn0
あぼーんまみれだな、まだいるのかあのメンヘラ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:39:52 ID:+qbjvdMQ0
>>520
あと1年はいるつもりです
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:40:14 ID:ONqNo3kS0
>>520
透明にしたらすっきりするぞ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:43:36 ID:+qbjvdMQ0
不快そうだなぁ。プゲラ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:58:05 ID:vqdBbAQx0
とりあえずSYNNEXと尼両方にメール出した
パッケージ速攻で捨てたからシリアル番号が分からないのが若干不安だ
領収書があれば大丈夫だよなあ…
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:00:20 ID:+qbjvdMQ0
>パッケージ速攻で捨てたから

馬鹿の骨頂じゃん
どどんまい
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:19:22 ID:ls3TfX8/0
>>524
SYNNEXにはユーザー登録ってないんかね?MAUDIOには在ったんだけど
どちらにしろパッケ捨てる前に記念的な意味でも写真撮っとく位はやっとくべきだったな


>>525
「愚の骨頂」だよな?素なのかネタなのか判断しかねる・・・
過去の発言から推測するに素っぽいけど
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:20:53 ID:+qbjvdMQ0
>>526
それがお前の素か。底が知れたな。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:29:28 ID:f1ovTC/R0
>>524
パッケージ捨てたとしたら厳しいかも知れんが・・・
シリアルナンバーはパッケージのバーコードのとこに書いてるって
Synnexのサイトに書いてた。実際見たら書いてた。
多分パッケージ自体はイラナイかもしれんがこのシリアルはいるんじゃね?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:36:54 ID:km5UnYcn0
>>522
透明にするとレス番とんじゃうのがねw

しかし自分がメンヘラだって自覚はあるんだな>>521
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:39:01 ID:+qbjvdMQ0
揚げ足取りが下手だね
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:41:28 ID:vqdBbAQx0
>>526,>>528
やっぱそうだよな…
ブリスターパッケージじゃなくて箱だったら取っておいたんだけどなあ
しっかり確認しなかった自分が悪いとはいえ
そういう重要な物は中に入れとくとかしてほしかった

とか言っても仕方ないので景気付けに10proぽちってくるお!
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:45:26 ID:ONqNo3kS0
>>531
こいつwww
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:45:33 ID:n0AIieZL0
5EBのほうがいいよ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:50:28 ID:XBk5dU5y0
>>526
ゆとりの総決算を体現してくれてる、って感じだなw
「糞には糞が寄る」とか、まだまだ名言が飛び出す予感

>>531
初期不良じゃなければシネックスのRMAセンター送りになる
尼のページを印刷して添付すれば証明になる
対応は速い
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:51:54 ID:+qbjvdMQ0
>「糞には糞が寄る」とか、


なにそれ?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:54:15 ID:+qbjvdMQ0
ヒャハwww早くも耐え切れなくなったカスがこんな名言残してますよwwww
こっちのが余程笑えるww



135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:47:46 ID:ZrowmQv7
>>131
昨夜からのUEスレやポタアンスレを見てどう思いますか?
自ら火種を蒔いて自ら墓穴を掘って>>130のようなレスをした挙句
あのザマですよ

もうねアル中やヤク中と同じだと思うんです
話せば分かるとか反省してるからとかそういう次元じゃない
必要なのは、2chでの優しい話相手ではなく

然るべき病院や施設に掛かってネット環境を断て

って事だと思うんですが?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:09:48 ID:ls3TfX8/0
>>526>>534への反応を見ると真性みたいね
必死にウンコ投げてる姿見ると腹痛いわw
さらに手がウンコまみれになってる事に気が付いてないってところがツボ

クラス替え初期に友達作り失敗した奴ってこんな感じだよね
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:14:15 ID:+qbjvdMQ0
そのような稚拙なたとえしか使えないあたり
君はまだ社会人としての経験がないんだろうねw
一緒にババに塗れてる事に気が付いてないってところがツボw

で、他に言いたい事は?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:18:13 ID:+qbjvdMQ0
Ultimate Ears社のイヤホンについて語るスレです。

Metro.fi 2からUE-11 Proまで購入者諸氏レポよろしくお願いします。
次スレは>>980踏んだ人が立てること。

[前スレ]
【究極の耳】Ultimate Ears - Part38【ブタパナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223903494/

■製品リスト
・Custom Products:
UE-11 Pro / UE-10 Pro / UE-7 Pro / UE-5 Pro / UE-5c / UE-Hybrid / UE-5 Ambient

・Super.fi Products:
Triple.fi 10 Pro / Triple.fi 10vi Pro (携帯向け)/ Super.fi 5 Pro / Super.fi 5 EB / Super.fi 4 / Super.fi 4 vi (携帯向け) / Super.fi 3 Studio / Metro.fi 2

・M-Audio OEM:
IE-40 (≒10 Pro) / IE-30 (≒5 Pro) / IE-20 XB (≒5 EB) / IE-10 (≒3 Studio)

■関連リンク
Head-Fi:世界最大のヘッドホン関連BBS等(英語)
http://www.head-fi.org
Headroom product-measurements:ヘッドホン性能を独自にテスト(英語)
http://www.headphone.com/technical/product-measurements/

■国内販売代理店
M-AUDIO(Super.fi 5 Pro/5 EB whiteのみ/3 Studio/Triple.fi 10 Pro)
http://www.m-audio.com/index.php
UE10Pro等Super.fi以外の製品の日本販売代理店
http://www.ex-wave.com/
SYNNEX Japan(Triple.fi 10 Pro等)
http://www.synnex.co.jp/
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:18:45 ID:rhpu0rR30
「俺は○○持ってる」などと大言壮語した挙句、写真うp要求を受けて
答えに窮する奴って、何で皆、カメラ無し携帯だとかデジカメが故障
してるとかモロバレの嘘を吐いて自爆するんだろうな?w
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:18:45 ID:+qbjvdMQ0
■Ultimate Ears / wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/ヘッドホンスレ/Ultimate Ears

■Super.fi共通の特徴列記 (スレ内の報告に基づく)
・ケーブルが取り外し交換可能。※1
・旧ケーブルは若干安っぽいと報告あり。細く取り扱いしやすい。
・新ケーブルは太く丈夫。
・交換ケーブルは本体色に合わせた Black, Whiteの他に Clear。※2
・装着安定度は比較的高い。
・2年保証
※1:ケーブル取り外しの際の破損報告あり。細心の注意を。
また、Metro.fi.2とSuper.fi.4シリーズはケーブルの取り外しは不可。
※2:Clearは他社製品同様、緑色化するとの報告あり。

■FAQ
Q:「3スタ」って何ですか?
A:Super.fi 3 Studioのことです。同等品にIE-10があります。

Q:IEシリーズとSuper.fiシリーズの違いを教えてください。
A:Super.fiシリーズはUltimate Ears社の純正の商品ですが、
 IEシリーズはM-AudioのOEM製品です。
 また、主な違いは保証(IEシリーズは1年間、Super.fiシリーズは2年間)です。

■装着方法動画
ttp://www.innovatemedia.com/clips/UE0006/index.htm
Shure挿し
ttp://www.ultimateears.com/videos/superfi_mod.htm
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:19:47 ID:XBk5dU5y0
>>537
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1225088708/
ID:90B/vfwb→ID:cNTNx8xK→ID:l4Kyz9/W→ID:P0f9YA/7→ID:mmduDzg+

UE11スレでのこのザマだし誠実に答えてくれた人への言葉も上っ面だけ
笑っちゃうねぇ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:22:13 ID:+qbjvdMQ0
>>540
肝心なのは俺が自爆するかしないかとかそういうとこじゃない
まあその文面から察するに大した知性もないだろうに、
足りない脳味噌で好きなように悟ってくれたまえ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:23:47 ID:+qbjvdMQ0
■チップ改造
◎Super.fi 5 Pro向け
効果:遮音性向上&装着安定&高域が明瞭に
作成:ダブルフランジもしくはシングルフランジチップにEXチップか純正ウルトラフレックスのSサイズを下図のように嵌める。
ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590099.jpg
ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590100.jpg
このとき内側のチューブがどうしても折れこんで嵌らない時はφ4〜5mm程度のロッド(ドライバ)などを通して作業。
※扱い易いが装着感は人によってやや相性あり。3Studioでは高域がややシャリつくという意見がある。
※装着と作成・掃除は簡単。しかし外すときは耳に吸着してるので注意が必要。

高解像度の画像:ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590402.jpg

◎Super.fi 3 Studio向け
効果:遮音性はER-4並&低音増加と高音のメリハリの向上。
作成:下記参照。ダイソー橙色スポンジでもOK。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/anal2.html
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/anal3-2.html
※高音も伸びるが低音の伸びも著しい為、5Proではやや低音過多に。
※装着にはややコツがいる。外すのは楽で早い。
※下記メンテナンスが必要
@液体洗濯洗剤につけおき洗浄して軽くゆすってすすぐ。もみ洗いは厳禁。
Aドライヤで熱風をあてたり、お湯につけるとスポンジが元に戻るのでそのまま。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:24:28 ID:XBk5dU5y0
返答に困ればひたすらテンプレ貼りですかそうですかw
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:24:32 ID:+qbjvdMQ0
うああああああおああああああああああああおあああああああああおおおおおおあああああああ
うああああああおああああああああああああおあああああああああああああああおおおおあああ
うあおおおおおおおおおおあああああああおあああああああああああああああああああおあああ
うああああああおあああああああああああおああああああああああああああああああおああああ
うああああああおああああああああああおああああああああああああああああああおあああああ
うああああああおあああああああああおあああああああああああああああああああああああああ
うあおおおおおおおおおおあああああおあああああああああああああああああああああああああ
うああああああおああああああああおああああああああああああああああああああああああああ
うああああああおあああああああおあああああああああああああああああああああああああああ
うああああああおあああああああおおおおああああああああああああああああああああああああ
うああおおおおおおおああああおおあああおあああああああああああああああああああああああ
うあおああああおああおあああおあああああおああああああああおあああああああああああああ
うおあああああおあああおあおああああああおあああああおあおああああああああああああああ
うおあああああおあああああおあああああああおああああおあおああああああああああああああ
うあおあああおあああああおああああああああおあああおあああおおあああああああおおあああ
うああおおおああああああおあああああああああおおおああああああおおおおおおおあああああ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:26:17 ID:+qbjvdMQ0
近親相姦!!!!!!
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:26:41 ID:ONqNo3kS0
私生活で嫌なことでもあったんだろう
いじめとかw
うっぷんはらすだけはらしていけばいいよ。
日付変わるたびにあぼんするのはめんどいけどw
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:27:12 ID:dJmT+acU0
あぼーんばっかでウザイから書き込まないでくれるかな?^^
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:27:23 ID:+qbjvdMQ0
そうですね。明日も明後日もがんばります。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:28:24 ID:+qbjvdMQ0
ここまでのまとめ:

万場一致でUE11最強!!
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:29:42 ID:+qbjvdMQ0
どいつもこいつもろくな煽りスキルがなくてマジ萎える・・・
これで本気で弄んでるつもりなのかな
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:32:59 ID:XBk5dU5y0
生活パターンから見てニートか大学の3〜4回生ってところだな
2限3限だけ出るとかそんな感じな希ガス

ttp://hissi.org/read.php/av/20081104/K3FianZkTVEw.html
1位おめでとうw
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:38:06 ID:f1ovTC/R0
必死だな
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:38:21 ID:ONqNo3kS0
一位ww37回もご苦労さん。
人生嫌なことばかりじゃないさ!
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:42:50 ID:n0AIieZL0
本日の結論
5EBがもっともバランスが良いイヤホンです
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:43:09 ID:Pjyakedc0
10pro以上の低音を求める奴って難聴としか思えない
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:48:25 ID:ONqNo3kS0
>>557
とんだ偏見だなぁ・・・
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:56:09 ID:U8wg/MvMO
5EBが荒らしのネタにされるのはやだね……
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:59:50 ID:n0AIieZL0
荒らしじゃありません。
あまりにも5EBが素晴らしすぎるのです。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:24:40 ID:qIDj7xvlO
説明書にDAPの音量5割が限界と書いてあるが3割でも限界な気がする
皆どのくらいの音量で聞いてるの?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:27:29 ID:W2p+llng0
音量の話は荒れるからやめろと何度言っ(ry
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:30:57 ID:yhdq6fqD0
無音ならどこまで上げても大丈夫だし爆音で録音すりゃ1割で死ねると思うよ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:35:11 ID:mQAd8KuF0
いちいち他人の音量を訊いたり人の難聴の心配したりするのは何故?
自分は音量小さいから大丈夫、みたいな安心感を得たいのか?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:36:49 ID:ARtcvLYw0
DAPの出力がどれぐらいかDAPごとに違う上に曲のGAINもわからない。
これでどうやってその音量を聞きたいのかわからないな。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:38:36 ID:4EV1vrqB0
>>561
3
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:54:21 ID:2Zbc3Z240
>>562-566
すげーコンボw
おれはまんざらでもない位の音量かな
でも、ケータイ鳴ってても音じゃ気付かん
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 01:37:27 ID:dQMTWgk/0
ギガビUだと3から5くらいで聞いてるな
ウォークマンでもそれくらいだわ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 01:55:15 ID:U26KqmY+O
俺は曲の音量レベルを下げてからウォークマンで16前後で聴いてる
まぁそんなことはどうでもいいが




10pro愛してるよ10pro
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 02:09:00 ID:W2p+llng0
11proマダー
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 02:56:58 ID:ccxRQHT10
battlesのatlasを10 proで聞くととてもいいですっていうか大変です。
是非に320kbpsかlosslessで聞いてみてください。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 03:31:28 ID:gSmx6e6V0
なぬ?いつの間にか盆踊りしちゃうくらいか?wwww
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 06:26:23 ID:Q9Qnt8V50
amaで10PROが39800になってる
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 07:37:08 ID:rNRdKiDM0
結構前からその価格だと思うが
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 10:46:26 ID:DC2k1U0BO
どんだけ前に生きてんだよ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 11:33:36 ID:Hbc5qMJZ0
断線して時折右の音が聞こえにくくなったというのに在庫切れとかちょっと・・・
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 11:42:27 ID:bs2Sr00h0
ちょっと ちょっと
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 11:59:44 ID:cp8Ke+nI0
断線する前に確保しとけばよかったのに……
今使ってるのはストレートで、予備がL型とストレートの2本ある。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 14:08:10 ID:2Zbc3Z240
俺なら「どうせ無駄になるならリケーブルの練習材料にする」と考えるけどな
直ろうが直らまいがケーブルは買うだろうし、ドサクサついでに丁度いい長さに
切り詰めたりとかもしたいし・・・
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 15:37:20 ID:49ZH9DmW0
切れたら新しいの買う口実になるじゃないか
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 16:15:06 ID:SeeR0BLhO
初めて少し良いイヤホンを買おうと検討しています。
価格ドットコムなどで調べて見たらUEは評判が良く価格的にも3スタなどが丁度良いと思っているのですが
低音域が良く出るのが好みなので3スタではやはり低音不足なのでしょうか?
もう少し奮発してEBなどにした方が良いでしょうか?
アドバイスお願いします
ちなみにロック全般、ジャズ、ファンク、レゲエなどを良く聴きます。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 16:32:05 ID:5TZeacFL0
レゲエなら5EBな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 16:34:13 ID:TPFNlxMNO
>>581
出せる金があって低音域大好きーなら迷わず5EBでいんじゃない?
3スタは低音域は少ないよ。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 16:34:18 ID:fQI+39450
>>581
5EBでイインジャネ?

個人的には音漏れまくりでデザインがダサい5EBはあり得んけどな。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 16:49:08 ID:E+HkiSJ00
>>581
今まで使ってきたものの中で良かったイヤホンとか
持ってるものの型番挙げてみた方がアドバイスしやすいと思うぜ?
試聴いけるなら一度行った方がいいとは思うが。

その分なら5EBや5proいけるだけの予算無いなら他行った方がいいと思うな。
っつーかココよりポータブルオーディオ板のカナルスレいった方がいいんじゃね。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 17:36:48 ID:99hRcTUi0
ポタ板のナイスなカナルかこの板のカナル型イヤホンスレかが適任かね。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 18:09:34 ID:4EV1vrqB0
>>581
低音厨なら5EBでいいんじゃないか?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 18:44:54 ID:dQMTWgk/0
俺もファンク聞くけど3スタじゃ低音が物足りないよ
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:11:37 ID:i5RqViL+0
Triple.fi 10 Proの後継機種はまだ発売予定の噂とかぜんぜんだよね?
買っちゃおうかな・・ATH-CK100が発売間近だから迷ってる。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:13:11 ID:DUyN+JHpO
俺も断線しかかってるんだよな…時折聴こえなくなる
ケーブル売り切ればっかだし
かといって新しくイヤホン買う金も無い…
どうしよう
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:32:18 ID:MWEr30kj0
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:24:15 ID:78Ryw9FA
前スレの埋め立てパターンがUEスレの粘着アンチと同じだな
あのキチガイはやっぱりPHILIPS信者だったのか
さんざんUEスレで9700や9850宣伝しやがって

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:25:53 ID:78Ryw9FA
今までも、これからも、フィリップスの製品なんて絶対に買わない
家族や友達にも買わせない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:30:39 ID:oDyXMECO
逆。
10pro信者。
散々他機種を貶してる。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:33:17 ID:5jtQoqVo
つか連レスしてるのがいつものキチガイだろw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:07:04 ID:WbRC9okb
>>4
まてwお前は既に買ってるんじゃなかったかwww
自分でフィリップス製品持ってないのばらしてどうするんだよw
マジ基地外wwwwwwww

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:26:56 ID:78Ryw9FA
>>5
責任転嫁?見苦しいな
>>6
あれは前からPHILIPS信者っぽいなと思ってたけど
9970/9850宣伝のログとか貼った方が良いか?
>>7
今までアンチ活動なんてしてないけど?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:33:40 ID:MWEr30kj0
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:33:40 ID:78Ryw9FA
次スレ立てたかったから自分で埋め立てたんだろ?
そして、ID変わるのを待って別人の振りしてスレ立てた
で、埋め立てに使った文章をうっかりUEスレでも使ってしまって正体バレ

UE粘着アンチのPHILIPS信者は死ねよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:35:01 ID:78Ryw9FA
信者が余計な宣伝をし続けたせいでフィリップスの企業イメージガタ落ち

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 04:19:40 ID:pEQZBGv6
前スレから来たらABONEだらけ。また変なの暴れてんのか。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:18:25 ID:iA5HWuQV
むしろUEスレの荒らしもこいつも同一人物なんじゃとか
疑われてもおかしくないくらいの連投っぷりだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:54:11 ID:h5z3WecU
>>13
UEスレのは10pro信者。以前からキムチだ工作員だと騒いでて、
例の、ここをageで荒らしながら、同時進行でカナルスレでFX500に穴がないとか
恥かいてた馬鹿は、AV板では低価格スレなんかを荒らしの巣としてるので、別と思う。
興奮状態になって連投する所は同じ。


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:18:33 ID:Puffkvkb
まあ、UEやシュアーのスレでしつこくPHILIPS宣伝してるアホがいるのも事実
気持ちはわからんでもないが、少し自重した方が良い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:00:49 ID:5jtQoqVo
>>16
それだって本当にフィリップス信者のレスかどうか分からないぜ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:34:31 ID:MWEr30kj0
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:22:04 ID:Bx1TJ2LT
>>18
信者を装った荒らしなんて、むしろ常套手段です。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:56:16 ID:YJtq1NdE
>>16
たぶん俺だ、すまん
宣伝しているつもりはなかったのだが……

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:25:17 ID:PBC+pZyB
うああああああおああああああああああああおあああああああああおおおおおおあああああああ
うああああああおああああああああああああおあああああああああああああああおおおおあああ
うあおおおおおおおおおおあああああああおあああああああああああああああああああおあああ
うああああああおあああああああああああおああああああああああああああああああおああああ
うああああああおああああああああああおああああああああああああああああああおあああああ
うああああああおあああああああああおあああああああああああああああああああああああああ
うあおおおおおおおおおおあああああおあああああああああああああああああああああああああ
うああああああおああああああああおああああああああああああああああああああああああああ
うああああああおあああああああおあああああああああああああああああああああああああああ
うああああああおあああああああおおおおああああああああああああああああああああああああ
うああおおおおおおおああああおおあああおあああああああああああああああああああああああ
うあおああああおああおあああおあああああおああああああああおあああああああああああああ
うおあああああおあああおあおああああああおあああああおあおああああああああああああああ
うおあああああおあああああおあああああああおああああおあおああああああああああああああ
うあおあああおあああああおああああああああおあああおあああおおあああああああおおあああ
うああおおおああああああおあああああああああおおおああああああおおおおおおおあああああ



フィリップスの貧乏信者がウザ過ぎる。今度はこいつらが発狂してここ荒らしてきそうな悪寒
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:38:09 ID:cOATz9Go0
>>591-593
レス長くてウザ過ぎる
せめてリンクにしてくれ...
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:44:12 ID:MWEr30kj0
995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:46:26 ID:78Ryw9FA
【究極の耳】Ultimate Ears - Part39【ブタパナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225275066/546

>>976-991

>>992

UEスレ荒らしてんじゃねーよ
PHILIPS信者は宣伝と荒らししかしないクズだな
完全にネット社会のゴミ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:06:22 ID:V7mM8ChO

全くイミフだが大丈夫か?
むしろこっちが荒らされてるんだが。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 04:16:57 ID:pEQZBGv6
イミフすぎワロタwwwwwww




わざわざ何喧嘩売りに行ってんだか。本当メンヘラのカスが多いな
ID:78Ryw9FAは死ね

>>594
すまん、全部が主要レスに思えるので結果こうなってしまった
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:47:17 ID:UuzdeOie0
で?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:50:35 ID:4EV1vrqB0
>>595
荒らすなよカス
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:54:32 ID:kLsif6Lr0
最近色んなスレに出張して10proばかり勧めてる馬鹿がいるな。
その上、他社の機種を貶してスレ荒らしてるし。

同じUEユーザーとして恥ずかしいからやめろよ。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 23:02:32 ID:SeeR0BLhO
581です
皆さんレスありがとうございます
皆さんのアドバイスを参考に5EBを試聴して見ます
少し音漏れは気になりますが、、
続きは誘導されたスレで聞いてきます
ありがとうございました
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 00:08:49 ID:6RBB04en0
5pro購入予定なんですが、
耳穴小さいと装着困難ですか?

よくあるシリコンイヤーピースの小さいやつで
ちょっと圧迫感ある耳です。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 00:17:59 ID:16sIHuvX0
>>600
耳穴が拡張調教されるから大丈夫
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 00:22:02 ID:MSR5PZAK0
10pro買いました。
むちゃくちゃ音いいんですが、付属のチップは長時間つけてるとどのサイズも耳が痛くなりました。
色々調べてるうちに、ビクターのマシュマロチップが良いとの情報があり、購入。
確かに長時間つけても耳は全く痛くならないのですが、なんか全体的に篭った感じの音に。
どうやらチップ内に硬い筒がない為、音の通路が装着時に潰れて細くなってしまったのが原因みたい。
今日、ストローを2mm程切断したものを、通路確保の為の筒として装着。
篭った感じはほぼ無くなり、高音も低音もしっかりくっきり出るようになりました。

ビクターのマシュマロチップ装着で音がやけに篭ってしまった人はお試しを・・・
既出だったらスミマセン、読み飛ばしてください。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 00:23:49 ID:GtzlHeBw0
ポータブル用に普段はEX90、電車移動時にER-6を使っていたんですが、
ER-6が断線してしまいBA型で断線に強い物を…と探して3スタを買いました。
それで、大正解でした!遮音性も十分あるし(小さいチップです)、
最初はこもって聞こえた音も慣れたせいか心地よく響くようになり、
耳掛け装着もぱっと出来るようになりました。
これから毎月4千円ずつ貯金して、次は10プロに行きたいと思います!
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 00:28:04 ID:6RBB04en0
>>601
602を読んだら痛そうなんですけど…
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 00:28:18 ID:et2CCRiJ0
>>602
ストローを使うのはこのスレでも初かもw
普通はチップ本体をちょうどいい長さ切断して調節する。安いチップだしねw
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 00:35:29 ID:4w/0Fgtu0
>>604
純正は海外仕様なんでデカイ
ソニーとかの国産チップも使えるからそのSサイズを使えばいいと思うよ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 00:35:30 ID:01pCgHYr0
>>603
(,,゚Д゚) ガンガレ!
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 00:36:09 ID:rkYY+dv50
UEは5EBがスタンダードなんですね。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 00:38:45 ID:6RBB04en0
>>606
ありがとう。
ポチってきます。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 01:03:58 ID:/L4P3+lp0
null-Audioのカスタム銀ケーブル届いたんだが、思ったよりバランスがかわるな。
欠点はごく細だからすぐ断線しそうなのと追加を頼んでも今は12月まで動いてくれないって所か。

編み方が職人芸的できれい。クリアじゃなくて良かった。
プラグは自作じゃおなじみの黒のノイトリック。
コネクタは隙間が空くけどぴったりはまる。ばぢるケーブルの工法とはまったくことなるんだね。
これならゆるゆるになって外れたりしないから安心できそう。
今のタイプはmemorywireがついてないけどこれだけやわらかならワイヤーは不要。
丁寧に扱えばL字の純正よりは取り回しは上。針金の押さえつけられる感覚がないわ。

ただ音はプラシーボもあるので保留。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 01:06:45 ID:MSR5PZAK0
>>605
なるほど。
実はちょうど今もう1セットのチップをカッターで切断してたところでしたw
耳とチップの長さの相性もあるだろうし、筒の部分の長さも音にどう影響してくるか興味ありますので、
長さノーマル+ストローと長さ切断ストロー無しを試してみます。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 01:20:58 ID:zwMb8P4e0
>>610
レポ待ってるよ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 01:28:55 ID:mVR95JrT0
>>610
俺も、レポよろしくw

ちなみにいつごろ注文した?
俺は先週の初めくらいに注文したんだけど、もう待ち切れんw
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 02:29:45 ID:/L4P3+lp0
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/24740.jpg

注文はだいたい13日あたり。20日に一旦連絡あって27日にモノが完成?→29日に出荷。
2日に日本に着いて税関通過が4日。あと書留で届くからなんとなく気楽。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 02:34:26 ID:2LuCpN7N0
コンプライ、ここまで汚れちゃうんだ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 02:38:18 ID:/L4P3+lp0
毎日使用でだいたい1ヶ月くらい経過かな>コンプライ
まだまだ使うよw
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 02:47:23 ID:WbogtkNy0
なんかこういたんでるわけじゃないけど色が・・・
色塗っちまった方が精神衛生的にいいんじゃないか?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 03:03:51 ID:YWdkjB720
>>614
きったねえええええええええええええええええええええええええええええ('A`)
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 03:19:37 ID:1f0rflll0
おまえら失礼な事ばっか言うなよ
これからメチャ渋い良い色が出て来るところだろ!
こう…香り立つような芳醇な…
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 03:33:39 ID:0947gKcPP
この前、5proの右側の音量が小さくてシネックスに修理に出した?人はまだ見てるのかな
俺も同じ症状になったんで修理に出そうか迷ってるんだが、メールを送った後はどうなりました?

時間かかりそうなら3st買おうかな・・・
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 03:35:31 ID:w0UCov2Q0
>>614
まぁ、何だ
香ばしいな
622613:2008/11/06(木) 05:43:30 ID:mVR95JrTI
>>614
ありがとう、結構時間かかるもんだな。SpeedPostにしなくてもよかったか。
チップはさておきw、コネクタの色は黒みたいで一安心。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 07:34:25 ID:wsVv3wxm0
>>614
コードかっけぇ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 09:59:36 ID:nN0y6pl5O
nullaudioのケーブルについて
タッチノイズは多少あるけど耳掛けだから常にガサガサいうようなことはなし
左右逆にして下向きもできそうかな

切手4$分で届くとかシンガポールは安すぎな気がしないでもない
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:27:41 ID:4cdKJtizO
>>614
汚すぎワロタw
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:40:45 ID:tNjfd60A0
いろいろ聴き比べた結果
今使ってる3スタが一番良かった。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:55:18 ID:e58RChvYO
>>619
便所の匂いですね
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 11:02:09 ID:Sz+ULy890
トワレの芳香
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 11:34:19 ID:AoyRDUA+0
>>614
ツイストかっこいいな〜
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 11:47:12 ID:2BKdDpeE0
わきがの匂い
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 12:10:57 ID:8+rWjBx30
3スタ、5Pro、10Proのどれかの購入を検討しているのですが、
UEのイヤホン本体の寿命はだいたいどれ位のものなのでしょうか?
(使用環境は、毎日通勤&デスクで5時間以上は使用、他のイヤホン使用は一切無し。)

当方付属以外のイヤホン初購入の超ビギナーかつ相当の貧乏人で、
イヤホンに万券を出す、かつ複数購入なんてありえなかったのですが、
自分なりに調べた結果、2年保障&コード交換出来るUEなら冒険しようかと考えた次第です。
(2年越え位で実質使用不可になる事が多いなら3スタ、3年以上なら5Pro、4年以上なら10Pro
を購入しようと思ってます。)

プラスチック部が割れやすいなど(改善されたとも聞くのですが、、、)
具体的なお話や使用方法の注意など、
UEユーザーの皆様ぜひお教え下さい。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 12:11:05 ID:MJHGp0xQO
nullケーブル、2日に発送通知が来たが、いっこうにsingpostに反映されないんだけど。
もう来た人はちゃんとsingpostで追跡できてた?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 12:14:21 ID:Sz+ULy890
貧乏人は付属でいいだろ。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 12:43:15 ID:3e0eHADkO
親の車を卒業して、新車購入検討中です。

カローラ、マークX、クラウンで迷ってます。

TOYOTAユーザー皆様のご意見聞かせて下さい。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 12:50:32 ID:4y5+r0qE0
>>631
>2年越え位で実質使用不可になる事が多いなら3スタ、3年以上なら5Pro、4年以上なら10Pro
を購入しようと思ってます。

一つランク上がるごとに使える年数も一年上がるという決まりなんかねーよww
相当な貧乏なら10pro外せよ・・・
3万以上出せる10pro
2万出せる5pro
1万出せる3スタ
好きなのをどうぞ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 12:51:36 ID:iWSjXra0O
秋葉原のSofmapで10proが39800円+ポイント10%ってもう終わっちゃったのかな
電車賃が勿体なくて見に行けねえww
誰か知らない?
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 12:52:47 ID:nN0y6pl5O
>>632
月指定を先月に変えるとかしてみた?

>>631
スペアケーブル代で買えるくらいのイヤホンを先に試したほうがずっといい
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 12:55:32 ID:tNjfd60A0
>>614
これが耳油というやつか
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 13:38:42 ID:8+rWjBx30
>>635

631です。
文意が判り難かったですかね。すみません。
ランクが上がるごとに寿命が長くなるとはもちろん考えてませんが、
長く使用可能なら初回に頑張って上位モデルに投資したほうが、
後々上位品が欲しくなり買い直しする等より長期的に見れば私にとってはお得かなと。
(当方の求める品質=年間イヤホン代使用1万円位のイメージです。)
よろしくお願いします。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 14:01:29 ID:4y5+r0qE0
>>639
付属からだったらどれでもいい気がするなぁ
とりあえず3スタ買っとけば?3つの中だったら一番経済的だし。UEの使い勝手を知るのにもいいし。
毎日5時間っていうのものねぇ・・・10pro買って本体がすぐダメになってもどうしようもないし。

3スタ使ってる間こつこつ金を貯めて、3スタ壊れた時に5proなり10proなりに行ったほうがいいと思う。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 14:07:17 ID:4y5+r0qE0
他のメーカーのイヤホンが気になって気になってしょうがないって感じるようになったらもう終わりね。スパイラルの始まりだから。
金がないのにスパイラルとか苦痛以外のなにものでもない
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 14:21:49 ID:KxTNGThH0
いつ壊れるかなんて、その人の扱い方と運次第だから誰にもわからない。

コスパ気にするなら3スタでいいと思う
交換ケーブル代で安いイヤホンなら買える値段だし
つか今1年保証じゃなかったっけ?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 14:28:01 ID:KCxi7lmG0
>>636
キットカットで買っちゃえ
もれなく「1GB USBフラッシュ」がおまけについてくるぞw
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 14:38:41 ID:MJHGp0xQO
>>637
そんな月指定するようなページあった?
違うところ見てるのかな…
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 14:57:38 ID:FVuY945IP
>>636
昨日の昼頃はまだやってたよ。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 15:01:35 ID:Z7WKd6930
>>636
電話して聞いて取り置きしてもらえば済む話し
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 15:09:38 ID:tNjfd60A0
>>636
高いよそれ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 15:52:36 ID:iWSjXra0O
>>647
なら何処が安い?ww
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 16:00:59 ID:jRQMuHkZ0
>>648
ebayで個人輸入なら送料込みで300ドルぐらいだねぇ
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 17:50:18 ID:WkLCltt5O
ケーブル以外の故障ってケーブル引き抜くときに抜き方おかしくて
本体ごといっちゃう例しか聞かないな。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 18:07:56 ID:YL7ECcLN0
>>650
あと10プロ真っ二つなw
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 18:10:45 ID:AD8VJxzM0
自分でぶっ壊しといて保障受ける乞食
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 18:55:10 ID:tNjfd60A0
>>649
俺の探し方が悪いのか、$300ってのは無いな。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 19:09:39 ID:jRQMuHkZ0
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 19:30:40 ID:tNjfd60A0
わかったからあんまり晒すな。
何直リンしてんだよ。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 19:31:29 ID:0wu/b2lR0
10pro使いだが、付属のスポンジイヤーチップが一番良かったな…
shureのスポンジフォームとかって使えないよね?
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 19:31:53 ID:rHbG2Wyf0
>>656
まずはマシュマロをお試しあれ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 19:42:24 ID:jRQMuHkZ0
>>655
今どき直リンでどうこう言われるとは思わんかったなw

>>657
付属のスポンジ=コンプライ
コンプライが丁度良い大きさなんだったらマシュマロは小さすぎかと思うがな。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 19:47:24 ID:4cdKJtizO
ってかマシュマロ固いんだが

コンプライはもっと付け心地いい?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 19:49:08 ID:de4Mcob50
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 20:26:12 ID:F6TtIrwc0
やはり付属の二段フランジが一番音は良い
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 20:31:15 ID:Xq5IH0SP0
付属のスポンジってコンプライだったのか…
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 20:37:39 ID:KxTNGThH0
いや、以前はSHUREとかEtyと同じ様なスポンジだったけど、
新パッケージになってスポンジからコンプライになった。

つーかスポンジなら淀とかで買えるだろ。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 20:48:48 ID:Xq5IH0SP0
>>663
いや、コンプライ注文しちゃったところだったから。
新パッケージということは尼で買ったブリスターパックのは普通のスポンジか、安心した。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 21:09:27 ID:0wu/b2lR0
>>663
俺のはスポンジだた
どのメーカーのスポンジが装着可か知ってる人いたら教えてください
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 21:09:51 ID:e58RChvYO
円高で80円台前半とかいったらUE11買うのにとか思ったが
その前に日本が終わっちまうな
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 21:14:46 ID:db7OOV2u0
>>665
ShureのE2用のなら使えるよ、オレンジのヤツ。

Mで付属のスポンジ(≠コンプライ)より一回り小さいぐらい。
UEのやつよりは大分出来がいいけど、チューブが少しだけ小さくてギチギチになるから、
装着する前に何かで少しチューブの内壁を削るといいかも。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 21:21:52 ID:KxTNGThH0
調べたらM男にも音家にもないや、すまん
UEのスポンジってもうディスコンなのかな?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 21:36:04 ID:Hib2d/d20
付き合いでサーフボード2本オーダーした。
負けてもらったけど2本で18万w
たぶんUE-11Proがオーダーできたと思ふ。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 21:38:42 ID:zwMb8P4e0
11pro >> Private435 >> FreQShow ≧ Prophonic 2XS/2MAX >> Livewires > PCS500U =
10pro ≧ SE530 = X10 = ER-4S > SE420 ≧ ER-4P > Custom3 = E5c > 5pro =
UM2 = Custom2 = E4c = SHE9850 >> SE310 >>>> SE210 ≧ 3stu >>> E3c >> 2met >> SHE9700 >>> SE110


「みんなでつくろうイヤホン表」
好評更新中
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 22:04:51 ID:SYvSX6xf0
>>668
スポンジはあまりにも作りが雑過ぎて販売中止&回収になった。

新ケーブルってどこも在庫無いのか?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 22:20:10 ID:ZDaVb7OM0
>>670
不評だよ。あぼんしとく
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 22:21:10 ID:zwMb8P4e0
>>672
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 22:26:52 ID:4y5+r0qE0
>>672
そいつに安価つけたらスルーがどうのこうの、大人の対応うんたらとか言ってくるぞ
前スレにもいたな
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 23:31:12 ID:wsVv3wxm0
あぼんしとこっと
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 23:43:52 ID:n6drBp9S0
いやぁ 10proいいわぁ
何がいいって、ケーブル交換できるから、ケーブルをくるくるにすることが出来て、ケースに収めて持ち歩くのが苦にならない
他のメーカーの高価なイヤホンなら、ケーブル断線が怖くて、持ち歩けないね
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 00:05:35 ID:qFPg9hla0
先月末にヌルにリケーブル注文したけどまだ何も連絡こないよー><
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 00:06:54 ID:wTW014rW0
まぁ素直にDock Staarのを待てよw
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 00:41:20 ID:gfFzQ+eW0
いやぁ 5EBいいわぁ
何がいいって、高音から低音のバランスがいいから、ソースを選ばない
もう10Proには戻れないね
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 00:46:40 ID:URwI+xRH0
5ET出ろよ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 00:48:44 ID:pzuiBXJe0
付属のMからコンプライ変えてみた。
つけ心地は最高なんだけど、ずいぶん音変わるものですね。。。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 00:49:00 ID:8FGmWHQb0
いやぁ UE11いいわぁ
何がいいって、高音から低音にかけて世界最強だから、ソースを選ばない
もう10Proには戻れないね
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 01:03:34 ID:rVlleKBs0
うそくせーなんかうそくせー
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 01:13:43 ID:Dlb/Bpyi0
>>677
nullaudioは、5〜10日くらいたたないと連絡ないっぽいね

しかしだいたい1m4000円〜のオーグラインPtを4本以上撚ってつくったUE-AUGpt(仮名)とか
おいくら万円で売られるのか関心はあるなwwww
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 01:57:40 ID:gfFzQ+eW0
やっぱり皆は10EBの発売を待っているんだろうなぁ
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 03:49:20 ID:4iZt50P/0
こういうの使ってる人って居る?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 03:50:27 ID:4iZt50P/0
貼り忘れ。

NEW Jodi-XL 補聴器真空ドライヤー
Jodi-Pro補聴器クリーナー
補聴器 清潔乾燥器 ドライ&ストア
補聴器用バキュームクリーナー (C)
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 07:22:07 ID:icA5CH8yO
>>671
昨日ビックなんばで買ったら新ケーブルだったよ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 10:28:37 ID:xpRKMl2qP
amazonから3stが来た。
ブリスタ箱だったが新ケーブルなので嬉しいんだが、これ針金との境目大丈夫なのか?
すでに突き破りそうなんだが・・・
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 11:40:09 ID:isjLz8D/O
みんなイヤーチップなに使ってんの?
SHURE挿ししてるかどうかも教えてちょ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 11:55:31 ID:F6E97ARn0
>>690
純正シングルSで普通に挿してる。
以前はコンプライ使ってたけど、何となく純正使ってみたら目の前が晴れたように
こもった感じが無くなったんで、純正にした。
最初は耳に違和感や痛みもあったけど、半月くらいで慣れた。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 11:58:20 ID:V/f5HNC80
ダブルフランジ
あの動画みたいに耳からほとんど飛び出なかったからshure挿しはしてない
ちなみに5pro
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:03:14 ID:hHkTkef10
なんで他人の装着なんか気にするんだ?
自分に合わなきゃ意味無いのに。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:23:33 ID:9LXpL3OvO
>>693
他人の装着方法を参考にしたいだけだと思うんだが…
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:29:43 ID:V/f5HNC80
×あの動画みたいに
○あの動画と違って
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:42:15 ID:hHkTkef10
>>694
いや、装着が上手くいかなくての相談だったらわかるよ、チップがゆるいとかキツイとか。
でもそうじゃないじゃん、自分の状況も書いてないし。
単に何々を付けてるじゃ参考になんかならないよ。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:52:09 ID:isjLz8D/O
>>696
ただなんとなく気になったから聞いただけなんだけど気に障ったならごめん
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 13:14:37 ID:T/6Alo0A0
>>696
まったく同意。
ティッシュ巻きつけて鼻の穴に挿してますって言ったら
その通りにするのか?と言いたい。

他人は他人、自分は自分。
だからイヤーチップも何種類もついてる。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 13:44:06 ID:J8K64h+d0
今まで話題にならなかったチプが挙げられるかも知れんよ?
瓢箪から駒な情報が出てくるやも知れん

俺は付属Mとファインフィットをローテしてるから別段提示する様なモンじゃないけどな
割と「江川耳」なんで云われる程飛び出しを気にしてない位かな
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 13:50:30 ID:9LXpL3OvO
なんで噛み付かれてるんだ?装着方法で荒れたことなんかあったっけ?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 14:14:17 ID:3MoWjmvZ0
>>698
そんな装着方法考えたこともなかったから有益な情報だな。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 14:39:33 ID:Iutf4ih6O
新しい黒ケーブルを断線させちゃったから昔のクリアつけたんだけど音が篭るorz
最近いい感じだったのはエージングじゃなくてケーブルだったのか。しかも見た目も悪くなったし。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 16:59:13 ID:A5vTmrcw0
ええい! ケーブル在庫切れはいつまで続くんだ!
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 17:55:19 ID:F6E97ARn0
>>703
近所のショップに白黒の旧ケーブルが売ってるのは知ってるが、
一度、新ケーブルを使っちまうと戻りたくない。
入荷時期も未定になってるし、いつまで在庫切れが続くんかな?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 18:58:13 ID:aK0ZD9/D0
だから川崎のヨドバシにはあったって
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 19:22:14 ID:M+oe1AOBO
マシュマロ逆差しで満足してたけどやっぱり高音がクリアに聴こえるのは純正なんだよなああああああああorz
しかし純正だとバッチリフィットさせても低音が弱すぎる。


やっぱり低音と高音、両方の美味しいところは取れないもんだよね。どちらか捨てなければならないのが辛いworz
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 19:36:40 ID:P/XYVnRC0
カスタムイヤーチップでも作ればいいんじゃね?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 20:17:15 ID:jg8E59rgO
>>704ケーブルで音変わるの?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 20:26:31 ID:F6E97ARn0
>>705
すまん。名古屋なんだorz

>>708
音が変わるかは気にしたこと無いんでわからんけど、
新ケーブルの方が柔らかくて癖が付きにくいんだ。
使う場所によってコードホルダーに巻き付けるから、
延ばしたい時にグニャグニャになるのが困る。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 20:36:14 ID:3ID/bn5Z0
>>708
HDDで音が変わるレベル
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:13:28 ID:jFKNcOFwO
ケーブルの件、eイヤで訊いたら
代理店が在庫切らしてるって
あと、白とクリアのケーブルは無くなるかも
って言われた
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:21:22 ID:wTW014rW0
まさかの、再仕様変更とか?w 個人的には10viの交換ケーブル関連じゃないかと踏んでるが。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 23:20:56 ID:JV/rv2rlO
ケーブルが輸入されるかケーブルが切れてお前らもキレるかどっちが先か見物だな
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 23:23:41 ID:TwE74Xjz0
山田君、>>713さんの座布団全部持って行きなさい
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 00:49:42 ID:9VZ8fn9o0
ってか新ケーブルって断線しやすいもんなの?
Lの方が丈夫そうだとは思うけど・・・
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 00:55:28 ID:KqZRaJRoO
>>715
UEのこんなぶっといケーブルが断線するなんて都市伝説だと思っていた時期が俺にもありました
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 01:26:01 ID:hNMjVQyn0
ヌル男のケーブルやっと届いた。

10/12発注、Paypalで支払
商品代$69SGD、送料$10SGDの合計$79SGD。請求額は¥5,493でした。
10/20 Null Audioより発送遅延の連絡あり。
11/1 Paypalより発送の連絡あり。業者(Singpost)とTracking No.が記載されているも、なぜか追跡できない。
11/7 やっと到着。

仕様は、標準長(1.2m、結構長い)、L型プラグ。当時はイヤーハンガーの設定は無かった。
ちなみにプラグはスイッチクラフトのだった。
ストレートのはノイトリックのみたいね。(今はL型プラグは$3高いみたい)

とりあえず見た目は
ttp://null-audio.net/buy/Cables/IEM_Cables/The_'Enyo'_Silver_Custom_IEM_Cable_for_Ultimateears(Black)_375905.aspx
このまんま。予想以上にプラグが大きかったorz

ケーブルは細く柔らかいが、やや弾力がある感じ。
イヤーハンガーが無くてもしっかりと耳掛けできてる。
タッチノイズは純正よりははるかに大きいが、よくあるレベルでありそれほど酷いとは思わない。
IEMボディとのジョイント部は、純正が端子部を覆うようになっているのに対し、ジョイント部がしっかりと見える。

プラグ部、分岐部、ジョイント部ともに、熱収縮チューブとホットボンドで作られている様子。

音はこれから...
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 01:45:32 ID:c+XutbV50
>>717
今頼むと、シンガポールドルじゃなくてUSドルで引き落とされる模様。
実質値上げなんだよね
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 01:48:36 ID:hNMjVQyn0
>>718
そう、当時ははっきりとSGDって書いてあったけど、今は単に$だけの記載なんだよね。
USDってSGDの約1.5倍だから...そう考えると結構高いね。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 02:06:23 ID:PE9hnhsK0
10proを購入しようと思って調べてたんだけど
中国製って本当ですか?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 02:19:17 ID:mXPiSEYe0
嫌なら買わなければいい。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 02:22:53 ID:AthBr0WH0
5pro メイドインチャイナ
何か問題でも?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 02:29:53 ID:4CaaNq2s0
5EBにしなよ
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 02:34:34 ID:PE9hnhsK0
いや、なんとなくアメポン製だと思ってたので
中国製=偽者、だったら嫌だなと思って聞いたみたんです
10proや5pro、他製品も正規品が中国製って事ならまったく問題無いので
今月末に購入しようと思います
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 03:23:34 ID:7pQsYwkb0
^^
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 10:15:14 ID:tDkmfqAAO
朝起きたらいつの間にか5proがケツの下敷きになってた。
昨日一体何が起こったんだ…………
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 11:09:10 ID:je2jGuve0
掘られた
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 11:25:39 ID:Pjju8IpS0
お前のケツの中に低域用ドライバー入ってるよ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 12:14:55 ID:/q2SE9Qz0
で、高域はお前次第
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 12:23:04 ID:elNwCgat0
まさに究極のカスタムイヤホン
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 12:32:52 ID:Y+LJkEJW0
ER6から5Proに乗り換えた
最高だな、これ

そして10Proが欲しくなってきた・・・
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 12:54:19 ID:W6lb4n6B0
大須アメ横のノムラ無線に新ケーブルあったような
少し前まではイヤホンしか置いてなかったんだけど
ComplyのT-500が売り切れてて、こうやってみんなが少しずつ買ってけばもっと品揃えがよくなるのかなと思った
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 12:55:02 ID:mtqPsPnoO
nullのケーブル来た!
職人技だなコレ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 12:56:03 ID:SVRjhuSx0
>>732
名古屋でまともにイヤホンが手に入る店がないよな。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 13:27:10 ID:duIOVV46P
質問スマン
新ケーブルが長くて困ってるんだが、コード巻き取り式の物を使っても断線の心配はしなくていいのかな?
ケーブル交換ができるとはいえ3000円はやっぱり高い・・・
考えてるのはこれなんだが
ttp://www.rakuten.co.jp/kitcut/655243/788641/
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 13:32:37 ID:V9g9AfTO0
>>735
旧ケーブルも新ケーブルも長さは同じはずだけど・・?
まぁしなやかになった分、旧ケーブルみたいに変な癖ついてグネグネとして長さ的なロスがなくなって
長くなったように感じることは感じるけど・・・w 

UEのケーブルは太いからこういう巻きとりのものはあんまり良くない希ガス。
どうしてもっていうなら指3〜4本に一巻き巻き付けて針金かなにかで留めて調節するのがベストかと。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 13:49:37 ID:duIOVV46P
>>736
やはり危険か・・・サンクスです

今気づいたんだが来た3stがL型の黒ケーブルだった。これクラック対策とかされてんのか?
交換前に来たやつは一番新しいやつだったのになぜ・・・
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 14:37:10 ID:NCW2EcR+0
>>732
2週間くらい前に行った時は旧白ケーブルが1つだけだった。
新ケーブル入荷してるのかな?

>>734
大須のノムラ無線か、名駅のビックカメラくらいかな。
3ヶ月に1回くらい仕事で大阪に行くんでeイヤホン行くけど、
東京とか大阪が羨ましい。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 14:39:22 ID:oqCTUJ0w0
10proの音場が好きなので、
10proを使うことを前提に、お聞きしたいことがあります。
ipod+phpaと、GD9(+phpa←ノイズ消去用)とでは、
どちらがお勧めですか?
主観で良いので、コメントをお願いできませんか?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 14:45:48 ID:us4CW3sz0
>>735
俺はベルキンのケーブルカプセルってやつ使ってる。
ttp://www.belkin.com/jp/ipod/F8Z199.html
カプセルの中身の写真があればいいんだが、なかった・・・orz

これなら縦巻きだから巻数少なくて済む&曲がってる部分のRがそれほどきつくない。

>>735の考えてる物も候補だったんだが、ケーブル挟む所が細くてそのうち切れそうなんでパスした。
一応シリコンゴムで作ってあるみたいだけど、新ケーブルちょっと太めだからね・・・
オーテクの物もスリムで良かったんだが、横巻で巻数が多くなりそうでパス。

みんなどういうの使ってるのかな?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 15:00:15 ID:duIOVV46P
>>740
サンクス、検討してみます。

ところでこれは旧ケーブルなんかな?写真じゃわかりにくいかもしれんが
http://imepita.jp/20081108/538120
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 15:25:36 ID:NCW2EcR+0
>>735
それはやめたほうがいいと思う。以前オマケで貰ったけど、
シッカリとケーブルに折り目(巻き癖)付くし、挟む部分がきつい。

>>740
あーっ、それ欲しいんだけどビックカメラとエイデンにピンクしかないんだよ。
通販だと送料かかって2000円近くなるし、名古屋で黒売ってないかな〜?

>>741
L字プラグは旧ケーブルだよ。
新ケーブルは黒のストレートプラグ。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 15:47:05 ID:Za3Mpwys0
>>740のサイト見てたら気になった
ttp://www.belkin.com/jp/ipod/F8Z054.html
これ使ってる人いる?
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 15:49:42 ID:duIOVV46P
>>742
やはり旧ケーブルですか、ありがとうございます。
なぜ前は新だったのに旧になったんだ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 16:48:36 ID:W6lb4n6B0
>>732
3週間ぐらい前→旧クリア、新黒購入
2週間ぐらい前→在庫旧白
  入荷
1週間ぐらい前→在庫新ケーブルいくつか
今日→売り切れ

たぶんこんな感じ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 20:42:58 ID:5kH8UU3q0
やっぱり、>>654で紹介されているようなebayで買うと、発送までは1ヶ月くらいかかるのかな?
Standard Int'l Flat Rate Shipping としか出ないんだけど。
値段は圧倒的に安いけど、すぐに欲しければ国内にすべき?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 21:12:03 ID:peCTlFvW0
>>746
長くても10日くらいだよ。店によるけど。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:05:59 ID:yh9tXxmG0
川崎で新ケーブルだけ買ってきた
レジ裏の奥のほうから見つけてきたようだ

周辺道路大渋滞で酷い目にあった
当分いかねー...

堂島ロールでも買って帰ろうかと思ったらこちらも長蛇の列だった orz
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:29:04 ID:SkS5tNrf0
今日もヌルから連絡なし
ああああヌルヌルヌルヌルぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:31:07 ID:VK4HykXB0
>>749
ガッ!
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 00:27:37 ID:DMZrCPwlO
そんなあなたに…
http://bbs.avi.jp/photo/396928/143994
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 01:53:51 ID:kmUPQ9RQ0
ヌルの柔軟性ってどうなの?
写真見ると堅そうなので
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 02:10:32 ID:662+XFQyO
やっぱり5EBがいいですねぇ
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 02:27:51 ID:BavOUv2y0
AAがあぼんされてると気づいて
少し変えてきたな。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 07:36:55 ID:DMZrCPwlO
nullは柔らかいよ。
ただ、イヤフォン本体に刺すコネクタのピンが長すぎ。
しっかり奥まで装着しても1mmくらいピンが露出しているくらいだったので、俺はニッパーで切ってジャストにした。
それでも純正のようにコネクタ形状がスカート状になっていないので一体感がない。
なので継ぎ目にOリング入れて、その上から圧縮チューブで目隠し。
これでかなり満足。
ただタッチノイズがね…ナイロン系の上着だと結構酷い。これから寒くなるしね。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 08:53:27 ID:3E81l7Y10
このスレで書かれてる 10 Pro  って
・Custom Products:
・Super.fi Products:
のどっち?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 09:06:09 ID:TfIcmH4XI
Customに決まっとるがな
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 09:37:11 ID:5bh0T1pt0
両方に決まっとるがな
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 09:39:49 ID:vFEWa8Fb0
UEはネーミングが悪いから、略称がやり辛い
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 10:39:40 ID:lYVr7HFV0
UEか悪いんじゃなくて、このスレに屯してる奴が馬鹿なだけだろ。

海外だと TF10 か Triple.fi って呼んでいるから間違えようがない。

10proなんて紛らわしい名前はこのスレでしか使ってない。
このスレでも呼び方を換えるべきだ。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 10:43:46 ID:+RkVwho90
音頭取って「〜〜にしようぜ!」といったところで定着するとは思えない
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 10:44:22 ID:gXvB8ERf0
UE10pro=カスタム版
10pro =コンシュマー版

じゃないの? このスレずっと見てきてたけどそうだと思ってたんだが
異論のあるやつ出てこいや。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 10:46:06 ID:vFEWa8Fb0
>>760
その呼称だと
SF5が3機種を指してしまうぞ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 10:58:37 ID:lYVr7HFV0
SF5proって呼んでるし。
ま、どうせUE-10を持ってる奴がこのスレに来るわけなさそうだから
今までどおりでもいいが。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 11:02:26 ID:x+V6VbNlO
既に住人な件
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 11:11:10 ID:tl43zNMF0
>>762の通り、カスタムはUE10proって表現じゃなかったか?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 11:59:33 ID:ITUOW6dvO
>>762のゆうとおりカスタムはUE10

コンシューマは10pro

ちなみにSuper.fi 5Proは5Pro

Super.fi 5はfi.5
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 12:00:00 ID:ITUOW6dvO
>>762のゆうとおりカスタムはUE10

コンシューマは10pro

ちなみにSuper.fi 5Proは5Pro

Super.fi 5はfi.5


異論あるやつでてこいや
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 12:31:29 ID:y9Hru32r0
井の中の蛙w
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 14:44:37 ID:/++JVvPH0
viも忘れないでね
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 15:36:16 ID:l5PaTvnX0
UE11以外どうでもいい
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 17:55:21 ID:Z80EPcJa0
なんか3stuで揉めてたの思い出した。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 19:09:28 ID:5MKHUqG/0
にわかの俺は
3スタ、5pro、10proが既製品
UE10(ほとんど書き込みを見ない)、UE11がカスタム
と判別していた。
10proの表記はどちらともとれるかも知れないけど、UE11が発売されている以上
UE10は話題になりにくいし、TF10と比べてユーザーも極少ないだろう。
10proといったらTF10と考えて問題ないんではなかろうか。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 19:18:08 ID:Rm2P8tEq0
metro.fi 2がやたら安いんで買ってみた。
デフォの透明チップだとほんとモコってるけど、
3スタのチップに変えてみたらモコった低域が減って
高域がスッキリした。
3スタデフォチップ乙
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:14:20 ID:S25u1XoNO
尼でスペアケーブル買えるじゃん。入荷したのかな?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:35:49 ID:zPiZDvXk0
>>775
ないよ。
配送予定見てみ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:54:04 ID:hZxH0map0
1〜2ヶ月ってことは取り寄せだろうから、尼で注文しとけば新型が届くって事か?
一個ポチっとくかな。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 21:11:31 ID:3K4YxY0I0
5pro買おうと思ってるんですけど
サ行って刺さりますか?
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 21:13:22 ID:Sb8dlP3U0
>>778
プレイヤー、ソースにもよるが
けっこう刺さる方かも
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 21:39:43 ID:CB89LgffO
家のコンポに10proさすとモコモコするから敬遠してたんだけど、
iPod修理に出したからどうしたものかとコンポにアッテネータかまして聞いてみた

10proの本当の実力がわかりました、本当にありが(ry

今度なんかちっちゃいポタアン出るよね?
ポタアンの世界にいってしまおうか…
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 21:43:12 ID:l5PaTvnX0
うちのコンポでもまさしくそう
10proとの組み合わせは禁物だね
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 21:57:52 ID:P4MIjinX0
>>778
IPodtouch使ってるオレは刺さらないけどね。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 22:28:00 ID:9XknT03W0
>>780
T4のことか?
購入者のブログで比較画像見たが
ジッポライターと同じくらい小さくてビックリ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 22:41:45 ID:1z0AsjRZ0
購入者のブログっていうと誰のブログ?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 23:02:29 ID:9XknT03W0
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 23:35:51 ID:1z0AsjRZ0
>>785
あざーっす
しかしこんな小さいのかwww
10pro買ったら又少し金貯めて買うかな
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 23:42:37 ID:hZxH0map0
オオ、PHPAなんてかさばると思って興味なかったけど、
これぐらいのサイズなら全然問題ないな。
音質についてはどんなもんなんだろ。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:01:05 ID:591iY1xu0
流れに乗ってうp(DLP:T4)
左はT2、右がT4
T2より一回り小さくなってるし、音質もサイズからすると
満足する内容だしでお勧め。
自分はギガビUと束ねて使うかGD9ECと合わせるけど、
新iPod nano持ってる人だと、すごくマッチング良さそうw
789788:2008/11/10(月) 00:02:04 ID:591iY1xu0
あれ?リンク消えてる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21493.jpg.html
スマン
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:04:38 ID:l5PaTvnX0
何か手浮腫んでるぞ
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:08:33 ID:Pyz2lA/J0
ケーブルとポタアンの話ししかできないのか
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:09:40 ID:KUIiyhcC0
本体に関することは出尽くしたんじゃね?
なんかある?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:15:12 ID:2ZRtngNQO
>>791
違う話がしたけりゃ自分でネタ振ればいいじゃん
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:18:47 ID:591iY1xu0
>>791
投資額から見れば、10pro行って更にPHPAとケーブルに凝り、
その上でUE11に手を出すというのが自然な流れと思うけど。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:26:46 ID:2ZRtngNQO
かと言って、
「10pro買って使ってるけどエージングで良くなって来たわ」
などと10pro買った人の共通認識を書くと、間違なく荒れるしなあ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:29:21 ID:WrYgjHnn0
マシュマロ買おうといろいろ回ったがどこにもおいて無かったよ…
大須のノムラ無線にはコンプライ置いてあったが流石に手が出なかった

さっきネットでマシュマロ買おうと思ったらコンプライばら売りしてたからポチってしまった(汗
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:30:10 ID:bLrf9NLf0
5Proじゃないただの5を買った
レポはする気ない
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:35:04 ID:5Ysyu+dt0
横スレすまん
で・・・T4っていくらくらいすんの?
さぞかしお高いんでしょ?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:37:21 ID:gtkh+GCZ0
お前の目の前にあるものはただの箱か?
なぜ使わない。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:41:02 ID:E4OjUJP40
どうやら2ちゃん専用の箱みたいだ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:41:32 ID:591iY1xu0
>>798
$109
http://www.ibasso.com/en/products/show.asp?ID=37
自分はiPod用Dockと送料込みで13k払った。
このスレ住人ならさほどお高いとは思わないけど。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:41:54 ID:ZLJnDxzq0
10pro買ったけどスゲーなこれ。
原音超えてるだろこれ・・・・。
スゲー満足な買い物でした。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:43:47 ID:asgI+iRJO
俺もポタアン気になるがポタアンでそんな音変わるの?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:43:59 ID:5Ysyu+dt0
>>801
d意外と安くてビックリだ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:44:47 ID:KUIiyhcC0
>>803
イヤホン変えたときみたいな変化は味わえない。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:48:07 ID:8PYGI71E0
T4欲しいと思ったがアンプってラインアウトが必要だから機種が限られてるよなぁ。
nano 2ndなら一応持ってるけど、んー。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:49:24 ID:5Ysyu+dt0
>>802
オメ(・∀・)
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:49:56 ID:jmnBcQty0
ほとんどiPodぐらいしかないよね、ラインアウト取れるのって。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:50:44 ID:591iY1xu0
>>803
iPod使いなら激変は感じられるはず。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:52:33 ID:5Ysyu+dt0
1回の充電でほぼ1日モツのはいいね。
出張とか長時間の電車移動にはもってこいかも
欲しくなってきた・・・
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:53:53 ID:y1lSiocI0
P3買ったばかりなのにT4欲しくなってきたw それともT5まで待つのが吉かなw
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:58:37 ID:asgI+iRJO
どうしよう、この大きさなら欲しくなって来たけど
果たして1万払う価値があるのか………?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 01:04:38 ID:y1lSiocI0
そこだよなw 問題は。 まぁ一万ならくそでも勉強代だと思えるからいいっちゃいいんだが
もうちょい様子見した方が無難かもな
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 01:07:00 ID:Ht2oD2lJ0
>>788
GD9ECで10pro買おうか迷ってるとこですが、T4で相性問題解決します?
なんか低音がもこもこするとか言われてますし、
試聴した感じ、ノイズは気にならなかったですが、音がぼやっとしてる感があったので。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 01:08:01 ID:ngu/58Jr0
スレ違いだクズども
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 01:12:20 ID:8PYGI71E0
>>814
10proのモコモコは低音じゃなく中音域で、ボーカルが引っ込んでる感じ。
EQ使っても問題ないんなら中域あげるとある程度改善する。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 01:17:25 ID:591iY1xu0
>>814
大丈夫だった。
高域がキンキンするT2よりも自然で、相性は良いね。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 01:30:27 ID:jh04XFhk0
T2で高音キンキンするか?
それってGD9ECの特性がそのまま出てるってことない?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 01:34:01 ID:PRc8iUv40
null休業してんのか。12月にどんなん来るのか楽しみだな
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 01:47:48 ID:zGu3tAb+0
ギガビTだと10Proものっそいシャリシャリするんだが・・・サ行とかはんぱねぇ
これならケータイのほうが若干こもるけどましなような
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 01:58:05 ID:PRc8iUv40
>>820
俺victorのXA-V80使ってるけどかなり相性いいよ
音場も広いし、高音低音良くでるが、刺さらない。ぎりぎりまで鳴らしてくれてる。
まぁイコライザーが豊富だから不満があったらいくらでもいじれるんだけどさ。
もし又他のDAP買うならお勧めだ。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 02:02:16 ID:yzokJv6W0
Uでも結構刺さるな
10proは相性の悪いDAPが多くて困るんだが、
alneoは評判いいらしいね
823814:2008/11/10(月) 02:14:20 ID:Ht2oD2lJ0
>>817
ありがとうございます。
SE530と10proで迷ってたんですが、
10Pro+T4でSE530と同じくらいの値段なら、10pro行こうかと。
GD9ECはラインアウトがないし、アンプ自体にあんまり味付けないほうが、
逆にいいのかもしれませんね。

>>818
GD9ECとの組み合わせの話なので、
T2自体がキンキンするというわけではないと思います。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 02:24:42 ID:6JAJQpK50
モコモコしたり刺さったり大変ですね
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 02:53:45 ID:x+Q+qWtC0
そこで5EBが最高なわけですよ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 10:07:06 ID:T5YNb9Nj0
オーテクから出た新しいイヤーチップUEのイヤホンに試した人居ない?
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 10:54:06 ID:HCCEeUlf0
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 10:55:34 ID:T5YNb9Nj0
そうっす
まだ発売してないみたいですね、すいませんでした
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 12:44:26 ID:AjZ8NHETO
5pro断線した…
店頭でも通販でもいいからすぐに買える店ないですかね?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 12:53:32 ID:J+HOrxxi0
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 12:57:05 ID:6WoVM1Fo0
>>830
断線コワ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 13:01:07 ID:A80qKlOa0
最近10pro(ストレートプラグ仕様)を購入したんだけど、
ボーカルが全然引っ込んでなくて、前に出まくってるんだけど
仕様が変わったとか無いよね?
因みにエージングは300時間越え
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 13:38:51 ID:uXPNv/NSO
モコモコとか引っ込むとかはエージング前の話だと思ってるんだが違うのか?
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 13:56:24 ID:6pxl9Jyr0
あのさ、超既出かもしれんけど、
10proって延長ケーブルの有無で全然音変わるよね
しかも何故か延長ケーブルを挟んだほうが音がいい

↑のほうで少し言われてるけど、俺はDAP、alneoのXA-V80使ってるけど
直で繋ぐと刺さりまくる
けど、延長ケーブル挟むと刺さらない
かと言って音が悪くなるとか、情報量が減るとかいう感じでもない…

皆は延長ケーブル挟んでる?
差があると思うは人(あると思うとかいうレベルではないと個人的には感じるけど)
どっちが好みでしょうか?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 13:57:17 ID:6pxl9Jyr0
思うは人ってなんだ、思う人は、ね
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 14:04:36 ID:eHOZoCn70
抵抗増えるんだし音が変わるのは確実ではある。
良い方向に変わるのか悪い方向に変わるのかは、その人の耳次第。
好みなんて聴くだけ無駄。
俺は中途半端に長いケーブルは邪魔なだけなんで、延長ケーブル使用はあり得ない。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 14:10:17 ID:6pxl9Jyr0
まぁ、そうかな、好みだね
直繋ぎも聴き直したら刺さりまくるってほどでもないしw

俺も最初は携帯プレイヤーにはただでさえ長いなと思ってたから
延長ケーブル使用なんてありえないと思ってたよ
けど家でHPAに延長繋いで聴いてて、なんでこうも違うんだろうって思って
ふと延長ケーブルごとDAPに繋いでみたら、あっこれのせいかよ!って。
以後無駄に長いのをなんとかポケットにねじこんで延長使ってるんだ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 15:18:37 ID:EbqU1DRu0
>>837
ケーブルの抵抗や接点の抵抗は極僅かで、DFやf特に与える影響は皆無
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 15:25:04 ID:6pxl9Jyr0
うん、抵抗が極僅かなのなんて解ってる
でも、実際聴いてみて音の変化が皆無って言えます?っていう、そんだけですよ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 15:34:59 ID:eHOZoCn70
延長コード使ってるつもりが、アッテネータ使ってましたとかいう落ちですね。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 15:39:52 ID:vvdsPh+00
付属のアッテネータ便利。ホワイトノイズが完全に消えた
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 15:41:18 ID:CzkbD1830
↑で10proとDAPの相性についてのレスが少しあるけど、
vikctor XAの他にはなにが相性良しとされてる?
10pro使いなんだがDAP新調したいと思ってたから
参考にしたいんだ
ipodやウォークマンとの相性はどうなんだろうか(直挿しで)
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 15:45:46 ID:NGuAVW180
つーかホワイトノイズがそこまで気になるなら曲のGAINをあげれるだけあげて
音量小さめにしたらマシになるんじゃね?
クリッピングしまくってってほどじゃなければだが。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 15:49:02 ID:6pxl9Jyr0
>>840
ないないw つかアッテネータなくしちゃったんだよなぁ、いらんけど

>>842
一応誤解のないように言っとくけど、別にalneoが10proと特別に相性がいい訳じゃなく
alneoは単純に音がいいってだけだよ
iPodやウォークマンも同じだと思う、10proに合う合わないより
そのDAP個体の音質を気にするべきかと。
個体ごとの音が好みじゃなきゃ、イヤホン何差しても好きになれないし、その逆も然りかと
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 15:50:35 ID:vvdsPh+00
あれ、俺もしかして勘違いしてるかも

DAPから流れてくるサーーってノイズが消えた
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 16:56:42 ID:clxaZ9yxO
人はそれをホワイトノイズと言う
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 17:27:57 ID:DXckNz+e0
>>845

  」 ̄|_
  ('A`) < ワタシハ ニゲモカクレモセンヨ
 (」YlPn
  dハb |

 Sir Noise
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 17:59:01 ID:Vctt/8fu0
>>829
> 5pro断線した…
> 店頭でも通販でもいいからすぐに買える店ないですかね?

川崎ビックカメラに新ケーブルの在庫あると思うので問い合わせてください。
土曜に買いました。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 19:33:37 ID:HzLha2sxO
よく断線したって聞くけど、どんな使い方してるんだろ。
オレはそのままiPod本体にグルグル巻きにしてそのままバックに突っ込んでるが、今のところ全然大丈夫。
そうやってもう一年近くたつけど。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 19:36:32 ID:vvdsPh+00
>>847
ああさーの伊豆か
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 19:56:49 ID:wObc4RLX0
断線って買って1ヶ月起きなかったらあとは運な気がする
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 19:58:38 ID:ngu/58Jr0
>>849
俺もそのまま学生服のポケット。
根が雑な奴はどこかで差が出るんだろうな
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 19:59:01 ID:AmQGrbmd0
質問というかお願いなんだが、earphonesolutionsのクーポン持ってる香具師いたら教えてほしいんだが
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:24:29 ID:y1lSiocI0
>>832
おれもL字プラグ仕様の10proから新品交換して新しいストレートプラグ仕様の10pro
になったとき、モコモコどころか高音シャリついてるように感じたよ。前はボヤボヤモコモコだったのに。
こっちもエージングというか200時間以上は鳴らしてるけど基本的に変わらないな。

新ケーブルになって音変わったんじゃない?
855OHq7tMS90 :2008/11/10(月) 22:39:44 ID:9kydD0Ui0
>>853
10月23日のメール記載分だが、
FACELIFT で5%off
古かったらすまん
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:40:31 ID:YpGBDWAY0
>>854
そうなのか〜
エージング前の時点では、ボーカルでまくりで、噂で聞いていた低音はさっぱり出てなかった。
エージング200時間越えの時点でも、納得できる音じゃなくて、300時間越えたら
ようやく高音から低音まで綺麗にかつフラットに出るようになった。
でもやっぱ少しボーカル出気味かな〜
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:40:55 ID:uVMAPwQJ0
10Proなんて発売直後に買って断線しなかったけど、
10viに買い換えたら2ヶ月持たなかったな。
プラグ近辺が断線。
10viのケーブルがL字じゃなくてストレートプラグなんでそれが原因かな、と
iPhone板で書いたら、しまう時は必ずプラグを抜け、じゃないと雑、だってさ。
個人的にはそりゃ、馬鹿丁寧だろ、と思ったりしたけどw

今ではまたL字プラグ10Proに戻ってすこぶる順調。
俺もね、普通にスーツのポケットに入れてるけど、
他のDAPよりiPhoneは比較的取り出すことが多いからプラグへの負担は大きいかも。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:43:24 ID:ngu/58Jr0
>>856
そこはもうイコライザで調整レベルだと思うんだけどどうだろう

俺はL字プラグですでにエージング済ませてるけどさ
この状態からストレートに変えればすぐに納得の音は聴けるかな?
859OHq7tMS90 :2008/11/10(月) 22:48:06 ID:9kydD0Ui0
連投すまん。
ESのホームトップに記載してるやん。
間違いなく facelift  
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:54:12 ID:3t0idtDc0
横から悪いんだけど、結局個人で輸入しちゃうと(e-bay辺りで)、領収書がないから保証って受けられないんだよね?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:02:13 ID:asgI+iRJO
エージングってケーブルにするものなのか………?
今まで勘違いしてた…………
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:06:36 ID:GhvB8H2R0
ケーブルにもエージングが必要なモノはある。
本体ほどではないけどな
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:11:00 ID:edWz/B/n0
ここまでくると宗教だな。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:11:02 ID:vvdsPh+00
>>862
ええええええ
さすがにそれはねーよ
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:31:37 ID:GhvB8H2R0
>>864
俺も昔はそう思ってたんだが
http://dockstaar.9.dtiblog.com/blog-entry-24.html
とりあえずこれを使ってみれば分かると思う。俺は確かな変化を感じた。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:32:31 ID:YpGBDWAY0
>>858
確かに調整レベルかもしれない
前に使ってたJBLの220が、めちゃくちゃ気持ちいい低音が出まくってて
それに慣れてたせいで余計に低音が弱く感じて、ボーカルが出て聞こえるのかも
それにしても皆が言ってるみたいにボーカルが引っ込んでは全く聞こえない
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:38:27 ID:ngu/58Jr0
またエージングやり直しかよ・・・
ストレート買うならリケーブル待ったほうがいいかね
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 00:13:43 ID:tKHU2qeC0
>>865
そっちのケーブルw?
ちなみにポタアンは何使ってんだ?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 00:39:55 ID:IggbPnyn0
5EBは高音から低音までとてもバランスの良い音なので、どんなジャンルの曲でもOKですよ。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 01:03:19 ID:XskiQlJ+0
>>865
ん?そのケーブル何?
ポタアンは使わないからわかんない。ってか普通にイヤホンのケーブルかと思ってた。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 01:06:30 ID:axYVUQYZ0
>>865
ポタアンケーブルとごっちゃにすんなよ
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 01:14:52 ID:ejVtAVek0
Portaphile V2^2のDIPスイッチ取れちゃった人です。
DIPスイッチは、あまりお勧めしない方法ですが、何とか手に入りました。
それで、再発防止策ですが、
UEの自作スポンジチップ用に余ってたシリコンチューブを2mmぐらいにカットして、
フロント側のシャーシとプラ部品の間にはさんでねじを通すと、
Poweriserを使ってもちゃんとふたが閉まって良い感じになりましたんで、ご参考まで。
それと、DLGのリチウムイオンはV2^2で使えましたが、やっぱりちょっと丈が長めなので、
こちらもご参考まで。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 01:15:33 ID:ejVtAVek0
↑しまった。誤爆スマン
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 01:16:43 ID:axYVUQYZ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 21台目 [ポータブルAV]
名古屋市(行政一般・法律・経済)Part32 [govexam]
SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part7 [ポータブルAV]
MDR-EX90SL [ソニー]
Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic [ポータブルAV]
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 03:24:59 ID:hjcPNjTG0
なあ もしかしてipod+10pro直挿しって相性悪い?

ピアノの音がちょうどミュートペダルを踏んでる時のような篭った音なんだよ。
原音には程遠い。倍音成分が響いてないというか。
アコギにしてもそう。ブロンズ弦を弾いてるはずなのに
まるでコンパウンド弦を弾いてるような・・・。
イコライザで高音域を持ち上げてやれば原音の響き方に
近づきはするけども・・。 

俺の不良品?それともそういう特徴のイヤホンなのだろうか。
エージングは150時間↑はしてるはず。
確かに柔らかくて聞きやすいんだけどね。元々そういうモデルなら
受け入れるんだけど。
ipodがフラット 10proもフラットで高音域が不足気味になるのかなぁ
なんて思ったりしてさ。 意見求む。



876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 03:30:00 ID:lAKMAWM40
iPodに10Pro以外のイヤホンだとどう感じるのさ?
iPod以外のプレーヤーに10Proだとどう感じるのさ?
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 03:37:37 ID:hjcPNjTG0
それが、恥ずかしながら他の組み合わせでまともに聞ける環境が整ってないんだよ
イヤホンは10proとipod純正しかないし、
コンポの方はdenonのアンプがあるものの、
プレイヤーが壊れたまま直してないんだ。(使用頻度が低いので)
PCはノートだから糞だし ipod純正イヤホンじゃスカスカで比較にならないし。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 03:40:31 ID:NlBEI8l+0
そんな環境で原音原音って何がわかるんだお前
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 03:44:24 ID:lAKMAWM40
アコースティックの音をそのままなんて無理だけど
相性とは関係なくiPod直の音は特に評価良くないね
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 03:50:32 ID:hjcPNjTG0
環境は悪いけども、生楽器はギターピアノチェロをやってるので
原音は嫌でもわかる。
勿論、本当の原音を求めてるわけじゃなくて
あくまで「不自然ではない原音のような響き方」のことだよ。

気を悪くしてる人がいるようだが
別に10proを批判したいわけじゃない。
それは判ってくれ



881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 03:57:05 ID:u3zvPmWE0
そもそもポータブルオーディオに原音を求めてどーすんのさw
今の環境で10proから出てる音が気に食わないなら、それは
あなたに10proの音が合ってないって事でしょ?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 04:09:44 ID:AcNNwNt0O
イヤフォンにそんな事求められてもなぁ
生楽器やってんなら尚更そんな事簡単にわかりそーなものなんだがな
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 04:15:29 ID:hjcPNjTG0
原音という言葉を出したのがまずかった。
そんなたいそうな話ではなくて、
イコライジングで高音域あげたら近くなった〜っていう
そういうレベルでの話ね。

で、気になってたのは<<875の最後の二行についての
客観的な見解。 
それによって、どうすればいいか参考になるからさ。
 
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 04:31:35 ID:NlBEI8l+0
何か色々勘違いしてるな
ipodも10Proもフラットではない。
原音に近い云々をポータブル環境に要求するのは酷
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 04:38:33 ID:ii4cmS9E0
単純にiPodの音が悪いという発想に行かないのが凄い
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 05:34:20 ID:XskiQlJ+0
ttp://www.vipper.org/vip986035.jpg
ポタアンの接続の仕方って上と下どっちが正しいの?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 06:38:55 ID:8z9/yY6K0
PHPAに平型端子ってなんぞ

DAP側ならラインアウトとるんで
Dock使う機種あるんで分かるが

スレチだし
もうちょい自分で調べてから
来てねってことで
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 06:46:27 ID:UG2Xjjhs0
>>883
音量を上げなさい。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 07:22:47 ID:K7sEkr3oO
既出だったらすみません
最近10PRO買ったのですが耳に装置し密閉になって
更に装着感を調整してるときイヤホン本体からプチプチ音がするのは仕様ですか?
5PROにはなかった現象です。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 08:02:49 ID:/uB6sXW/O
PHPAも使ってるけど、A829のイコライザも使うと色々楽しめるな>10pro
左からCB0 ‐1 +2 0 +2 +1 で凄く聞きやすくなった
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 08:55:10 ID:5cXUCBKJ0
>>875
俺もそんなふうに聴こえる
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 11:50:55 ID:zqUphBpwO
相性や10pro以前に音を求めるならiPodに直でイヤホン刺す方が間違い。
アンプなしでiPodからまともな音はでない。それはどのイヤホンでも一緒。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 12:20:53 ID:CEPOouF6O
>>848
あああありがとう!
どこにも売ってなくて途方にくれていたです

ケーブル交換できても手に入らないんじゃ困る
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 12:29:36 ID:gMoGiT7y0
>>889
仕様ではない
俺が前使ってた10proはそんな音がしてた
でも今のやつではその症状はでないよ
個体差らしい
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 16:29:33 ID:JmwbvChK0
>>892
ちゃんと「音質厨の場合」って付けろよ廃人
一般人は直挿しで十分満足するだろうがボケ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 16:34:38 ID:IggbPnyn0
まぁ、5EBにすると全て解決なんですよね。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 17:06:47 ID:AuIgGR080
もう結果出てたら鬱だが、シネックス版の二年・一年保証の区別はどうなってるのか
サポートに聞いてみた
以下回答↓

2年間の保障対象製品:
24ヶ月保証書が添付されており、パッケージに2年と記載されている製品 
12ヶ月保証書が添付されており、パッケージに2年と記載されている製品
保証書が添付されておらず製品のパッケージに2年保証と記載されている製品

1年間の保障対象製品:
12ヶ月保証書が添付されておりパッケージに保証期間が記載されていない製品
保証書が添付されておらず製品のパッケージにも保証期間の表記がない製品

なお、Amazon様から購入いただいた製品に不具合が生じたときは
弊社RMA(修理交換対応)窓口で対応させていただくことになっております。
万一の場合は、今回と同様の方法でお知らせください。

898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 17:09:09 ID:AuIgGR080
ちなみに俺は今年3月購入、保証書なしでパッケージに二年保証とも書いてなかった
ただ保証書には二年保証と書いてあるし、尼の納品書もある。

この場合はどうなのか分からんが、また聞いてみるかどうかは分からん
まぁこの文章からして二年保証の範囲だとは思うんだが・・
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 17:42:24 ID:peVJtdNp0
今年3月に購入したって証明できる納品書あれば大丈夫じゃない?
一年保証と二年保証パッケが混在する前に購入してるってことだし。

いや、実は俺も箱捨てちゃっててさ。。。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 18:06:20 ID:cdytyDKz0
少し不安になってきた。
保証書って26ページ程ある説明書?みたいな物でいいんだよな?

俺は先月>>898と同じく尼で買ったのだが、パッケには二年保証とはどこにも書いてない。
説明書の21〜22ページには二年保証がうんちゃらって書いてあるのだが・・・

でも普通、説明書とは別に1枚もので保証書って別にあるよな?
パッケの中にはコレしか入ってなかったぞ・・・
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 18:12:18 ID:xwW1IAZXO
>>895
音質に拘りのない一般人は5proや10proなんか買わないと思うんだが。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 18:19:03 ID:JmwbvChK0
「それで満足できる」程度の音質厨もいるんだから
断定的にまともな音が出ないやら間違いやら評するのはお門違い。
妙な陶酔に浸ったポタアン使いが直挿しに戻れないって言ってるに過ぎない
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 18:23:21 ID:H81+wjipO
>>889
普通に湿った耳垢だろjk
DAPやPCに繋げていない状態で装着したら変な音が聞こえたんだろ?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 18:25:55 ID:LgYOhTX30
>>901
5pro,10proくらいなら買う。
そういう奴、今俺の隣で仕事してるしw
そいつ、音質に拘ってないしイイ音かどうか分からんけど、
ネットでみんながイイって言ってたからSHURE SE530買った。
試しに俺の3スタ白を10proだと嘘付いて聴かせたら、
「さすが5万円するだけのことはあるな」っだってよ。
3スタ白はiPod発売記念限定Verの10proってことにしてあるw
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 18:30:49 ID:JmwbvChK0
大体まだ10proを特別扱いしてる奴がいるとは驚きだな
さっきはああ表現したものの>>904しかり何も音質厨専用なんかじゃあない
そう呼ばれたいんならカスタム所持orアンプ経由は必須条件だろ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 18:31:30 ID:xwW1IAZXO
>>902
>>895でそういうソフトな書き方をした方が良かったね。
自分もポタアン廃人だが、何でそんなに怒ってるのかと思った。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 18:41:14 ID:mItlaB230
>>905
だんだんズレてきてるぞw
>>901は「3万も4万もするイヤホン」って意味であって10pro限定の話じゃないだろ
単にここがUEスレなだけだ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 18:42:05 ID:6mEqcpDBO
EX90と5PROでは、やはり5PROの方がホワイトノイズ大きいですか?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 18:46:43 ID:JmwbvChK0
>>907
そうだな。訂正すれば
大体まだ3万も4万もするイヤホンを特別扱いしてる奴がいるとは驚きだな
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 18:49:12 ID:K7sEkr3oO
>>894
少し気になりますが個体差なら仕方ないか
同じ症状の方の意見が聞けて安心しました。
ありがとうございました。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:18:52 ID:1fAVOXN20
このスレには社交辞令という概念は無いのか
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:24:15 ID:kw9u9puG0
ここ一年でがらっと雰囲気が変わって
スレ自体のレベルが一気に落ちた。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:25:13 ID:PeULXUr8O
一般人は10proなんか買わねーってw
これが服なら説得力はあるけどイヤホンではありえない。有り得るとしても国内ブランドだけだろ
そして買った時点一般人とは言わない。一般人てのは附属イヤホンでokな人たちの事だ。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:26:51 ID:kw9u9puG0
そんな不毛な議論に意義があるのか?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:34:17 ID:JmwbvChK0
時代の流れに即応できない懐古厨はお引き取り願います
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:35:03 ID:9e+sujHjO
コンシュマー向けがなんだかわかんなくなってきた。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:36:56 ID:AuIgGR080
>>900
俺も入ってなかった
AMAZONだと納品書が命っぽい
ちなみに質問するときにパッケの番号入力した(シリアルナンバーらしいが)

あと5月から二年→一年に変更したそうだ

やっぱりもう一回聞いてみるか・・
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:41:13 ID:XskiQlJ+0
>>917
納品書が命・・・だと・・・

\(^o^)/
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:48:25 ID:AuIgGR080
訂正
パッケの番号→パッケージの裏面にあるバーコードの番号

説明書は保証書じゃないっぽいが・・
あれはUE本社←→個人用だろうから、ジャパニーズには関係なさそう

購入した日付が確認できないとアウトっぽいな・・
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:50:34 ID:lfhNN5Xy0
方耳断線しちゃって色々探したけど
スペアケーブル都内どこも売ってなくてオワタ\(^o^)/

921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 20:54:04 ID:SHRIYGWw0
本当いつ入荷するんだろうな
まだ付属のゴワゴワクリアケーブルだから新ケーブルほしいんだけどなー
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 20:55:27 ID:cdytyDKz0
うへ、納品書はともかくパッケは捨てる直前だたw
貴重な情報サンクス(汗
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 20:57:05 ID:XskiQlJ+0
と思ったら尼の箱の中に納品書発見ッ!!!

いやっほおおおおおおおおおおおおおお(^ω^)
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:10:57 ID:0c5yvKmo0
>>904
優しい友達じゃないか。
悪い音だとしても、5万したって言ったら、可哀相で悪く言えないだろう
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:21:33 ID:GjAu2sz/0
パッケは無くても問題ない
納品書は必須
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:33:49 ID:AkE1oaYtO
>>921
早ければ11月中旬
遅ければ12月上旬
らしい
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:29:48 ID:x3u4ufcO0
遂に今日10pro購入しました!
このスレみてコミコミ\30,841で購入できました。

ホント感謝です!


届くのが楽しみだ…
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:33:54 ID:XskiQlJ+0
安いな
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:39:52 ID:pYe6qUYP0
>>927
新品ですか?差しさわりがなければお店おしえてください
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:42:17 ID:ul3k/ouD0
ebayじゃね?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:49:26 ID:1laGK12K0
>>927
送料とか関税とかはどの位かかるんですか?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:00:17 ID:x3u4ufcO0
>>928-931
その通りebayです。
送料は確か16ドルくらいで、10proが290ドルくらいでした。
関税?何それ美味いの状態ですw

ちなみに恐らく納品書がないから保障は無し。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:07:28 ID:ul3k/ouD0
>>932
保証はUEで受けてくれると思うけどね。
故障したら海外発送になるけどw
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:11:08 ID:MIp8vfdx0
>>932
送料16ドルってどこから?
アメリカ?じゃないよね?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:14:47 ID:+d1JKJZO0
コンプライ凄えww
マシュマロは失敗だったな
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:30:32 ID:x3u4ufcO0
>>933
相手に保証期間とレシートあるか的な事聞いたら
「I am not an authorized reseller of Ultimate Ears products, and that is how I can offer prices lower than the authorized dealers.
That being said the product is new stock in box, not counterfit, and the same product as if you got it from an authorized dealer.」
って返ってきたからダメかと思いまして…。

保証受けられるのであれば嬉しいです!

>>934
アメリカですよ〜
このサイズだと結構安いみたいです。
米アマゾンとか8ドルで日本まで送ってきますし…笑
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:56:52 ID:IggbPnyn0
5EB凄えww
10Proは失敗だったな
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:19:20 ID:UhFAXwuKO
http://imepita.jp/20081112/003980
3スタ所有してるけど、イヤーチップにはつけてるとずれたり、痛くなったり不満があった
まとめサイトを見て、マシュマロのfx3は高音がこもるって書いてあったのでfx4を購入
ちなみに近所の電気屋にはどこにも売ってなかった。みんな取り寄せ。
自分はイヤーチップは大を使ってたんだけど、fx4は小と同じくらいで驚いた
はめても小さすぎて全然フィットしない。まとめサイトに大きさはイヤーチップ小並ですって書いてもいいんじゃないかな
実はfx3の方が大きいみたいだからまた取り寄せてしまった。
そのあとイライラして、マシュマロと従来のイヤーチップが合体できないか試してみた
なんと合体できた。しかも音の出口をまったく防がない(マシュマロは穴が狭いので若干出口を邪魔して音が変化してしまう)し、やわらかくてつけやすくなった
遮音性、装着感アップ。音もほぼ変わらない気がするイヤーチップ大に合体させたけど、イヤーチップ中にも合体できた
fx3がだめならこれでいくつもり
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:31:38 ID:GSToxxbR0
>>938
付属のスポンジフォームチップがヘタってきたら同じようにつけるといい感じになるよ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 07:02:17 ID:bCt45UsrO
>>920
やっぱないよね。
過去レスにあった川崎のビックカメラにもなかった。

いっそケーブル目当てで3studioを買おうかとも…
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 07:05:47 ID:/XmRZjkT0
尼とか音屋は?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 07:06:26 ID:HP5J8kbN0
>>940
それで旧ケーブルの3スタですね
わかります
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 10:02:47 ID:bCt45UsrO
>>941
どうもメーカーも欠品中で、取り寄せしてもいつ届くかまったく分からないらしい。
ロジなんとかに吸い取られた影響とか?

>>942
それよりさ、まさかとは思うが、仕様変更でUEイヤホンがケーブル交換出来なくなる布石なんじゃないかと不安なんだ。

だってケーブルなんて、イヤホン本体にも付属するものだから絶えず生産してるものだろうし、ケーブルを単体で売る気がなくなった以外に、品薄になる理由がわからん。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 10:23:06 ID:+wGORmSx0
そういやケーブル交換するにしても本体のコネクタ部分が壊れやすいらしいしな
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 11:42:17 ID:bvJUXetd0
壊れやすいっていうより
最初ケーブル引っこ抜くときに力入れる場所間違えると
コネクタ部分が壊れる時がある
コネクタ部分が弱いわけでは無いと思う
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 11:54:52 ID:T6UPlUtq0
弱いからちょっとの力で壊れる
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 12:57:41 ID:nGt727DO0
UEの公式から商品買うと送料どれくらい掛かる?
カスタム用のケーブルとか買いたいけど、ボッタクられるという噂があるし・・・。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 13:53:02 ID:Z4u3r/wV0
5EBは本当にいいねぇ
バランスがいいから聴き疲れしないよね
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 13:55:36 ID:SUIT+sCJ0
手がこんできた。もう5EBをあぼんするしかないようだ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 14:17:58 ID:phz2EDT40
書き方が一般人を装ってるからなwwww
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 14:28:34 ID:T6UPlUtq0
>>948
5EBのDQN低音に脳が揺す振られすぎて、パンチドランカーになっているんじゃないのか
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 14:30:17 ID:ZGyijPcz0
私女であんまりイヤホンのことわからないんだけど
彼氏にここの5EBってイヤホンもらってすごくよかったよ!!

953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 14:30:55 ID:phz2EDT40
>>951
違うよ。ずっと前からいるし。ただ5EBを絶賛してる人。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 19:01:54 ID:xWShXyrR0
nullぽ
955938:2008/11/12(水) 19:12:10 ID:UhFAXwuKO
>>939
スポンジは使い捨てみたいな感じだったから使ったことなかった
今度試してみるわ、サンクス
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 19:39:29 ID:25c7wWFW0
>>954
ガッ!
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 19:42:40 ID:BWatlCpqO
そういえばモコモコ君は?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 20:07:47 ID:phz2EDT40
俺はモコモコ君が5EB君に進化したと思ってる
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 20:10:32 ID:H3QANz720
どっちにしても
ピロリ菌みたいなものだろう。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 20:28:02 ID:OgLRyOaD0
マジきめぇ
こっち来んな
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 20:52:48 ID:U+RGURy9O
10proは高音過多
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 20:55:49 ID:/XmRZjkT0
俺の10proはすっげぇ低音過多なんだが・・・・・
買ったのは尼だ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 21:02:57 ID:U+RGURy9O
>>962

いいなー
UE11Proのほうが断然低音多い。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 21:05:55 ID:O2Y3ivu+0
尼だったら低音過多かもな
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 21:07:48 ID:U+RGURy9O
そうなんだ?
ちなみにおれのはLimited Editionのやつ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 21:44:35 ID:RJ9IzpXfO
みんな3スタ、5PROで何色もってるの
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 21:46:10 ID:ILO6U0pk0
>>966
5proなら黒
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 21:46:48 ID:nlQRK5cj0
5pro持ってるけど、黒
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 22:04:02 ID:IHvYvYqm0
>>966
3スタ黒。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 22:08:51 ID:ZGyijPcz0
ふひひ、10proぽちりましたふひっ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 22:49:27 ID:Za2HbkK50
10pro購入おめでとう。
すごく個人的な意見だけど、先達として伝えておきます。
最初は、しばらくえーじんぐはしないで使ってください。
もし、納得いかない音だったら装着方法を吟味してください。
それでも改善されなくて、我慢できないのなら、そこではじめてえーじんぐを試してください。
私には200時間後の音が劣化に感じられてなりませんorz
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 22:50:48 ID:/5I2yVjDO
iPodだと高音過多、ぐにゃぐにゃしてる

そして低音スカスカ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 23:58:44 ID:r/bK2Tmi0
エージングをするとかしないとかって意味分からん
勝手にされてくもんだろ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 00:18:58 ID:cGeS4GKl0
うむ(´-ω-`)
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 00:19:30 ID:lTC+rsxnO
>>966
3スタは黒、5proはクリア。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 00:31:59 ID:40oEHRWH0
エージングの意味もわからない奴が10proとか買ってるのか。
豚に真珠だな
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 01:02:27 ID:huOivZkm0
5EBもエージングするともっといい音になるの?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 01:03:27 ID:JQYgYStZ0
するとかしないとか、じゃないと思うんだよな。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 01:23:36 ID:XxIQWqjm0
10pro 価格.comに最安のアマゾンがのってないのがなぞ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 05:42:36 ID:CLOuPy2+0
本家でスペアケーブル注文したけど在庫切れメール来たんで、何か情報ないか見に来たけど…
早ければもうすぐ入荷するのかー…キャンセルしないで待ってたほうがよさげだね。
>>966
5proで、本体が壊れる前は旧型白。一度修理に出したら全交換してくれてクリアに。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 07:01:14 ID:CLOuPy2+0
>>980踏んでたので立てて来た
【究極の耳】Ultimate Ears - Part40【ブタパナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226527012/
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 07:42:30 ID:uaKIWPQXO
昨晩、為替が97円だしまあいいかと思って米密林で10proポチった。
のだが…、今朝起きて為替チェックしてみたら94円台に…。軽く涙目だわw
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 07:54:23 ID:0osj656+O
>>972
iPodで聴いた時のバランスの悪さは、GD9ECとの相性の悪さを書いたある人のブログでも
取り上げられてる

iPod厨にはそこだけ黙殺されてるけどなw
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 10:31:10 ID:GxqSDtl80
>>981
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 10:48:08 ID:KLiuYMD5O
重複してね?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 11:28:53 ID:9Xh/O5I/O
重複してるな…
火曜日には建ってたのか
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 11:59:26 ID:Zjq428u20
重複してるのか、しかし早漏の上スレ立て報告無しだし>>981でよくね?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:00:48 ID:Hx19KHhn0
>>973
オレもそう思うんだけどなぁ
よくエージング200時間とか聞くけど、
エージングCDの電子音みたいなのを連続なら1週間以上鳴らさせるわけ?
なんかすごく無駄な時間のような気がするけど。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:06:40 ID:ndphm++40
エージングするとかしないとか最初に言い出したのは
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:14:30 ID:hQ3cgI64P
音楽ってのは感覚的なもんだろ?
エージングがプラシーボでもいいジャマイカw

でも耳エージングはあると思うんだ・・
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:15:39 ID:qsF/kD3O0
>>989

かの坂東英二である。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:22:05 ID:CDre8FaXO
>>989
誰なのかしら?
駆け抜けていく 私のメモリアル
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:40:31 ID:QrDFCK+20
>>983
kwsk
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 13:21:15 ID:lgvGTnGq0
結局
旧10pro>新10pro
なのか?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 14:18:03 ID:77AQ8ljZ0
おれの10PROはなぜか右側だけ 音と一緒にジージー金属が共振するような音が鳴るんだが・・・・・
ソースもプレーヤーも音源変えても一緒orz これはずれだよな?・・・・・・・・・
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 14:29:40 ID:pI4xmN5d0
>>995
とりあえず右chを左耳に填めて、右耳が悪いか
右ユニットが悪いかを決めようじゃないか。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 14:30:44 ID:77AQ8ljZ0
それはやった 結果右のユニットだけだった
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 14:34:59 ID:pI4xmN5d0
>>997
では修理に出すしかあるまい。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 14:35:53 ID:4A3QNDjx0
修理埋め
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 14:38:13 ID:Zjq428u20
1000?モコモコにしてやんよ

  ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  ./   ) ババババ
  ( / ̄∪

   /ヽ /ヽ
  ':' ゛''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。